ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 ネタバレスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生のネタバレスレです。

次スレは>>970が宣言してから立ててください。

●ゲームスレ
【PSP/VITA】ダンガンロンパ総合 Part195
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1375558715/

●アニメスレ
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 part26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1375687282/

●前スレ
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 ネタバレスレ2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1373873603/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/07(水) 21:46:16.71 ID:KV5V+S9Y0
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/07(水) 23:08:26.54 ID:bKdi4FBU0
>>1

録画した4話見たけどすごくよかった。1話から3話まで最悪だった反動かもしれないけど
裁判翌日の戻ってきた日常をAパート、モノクマの動機提示による非日常の幕開けをBパートと分けていたから、心理的に非常に見やすい
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 13:31:25.41 ID:We3DR5T9O
>>1は乙だよ!ガシャーン

5話まで見たけど、今のところ4話が一番良かったかな
裁判〜オシオキ回はどうしても尺が足りないっぽい
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 14:00:43.57 ID:DRPhhq1sP
>>1
4話は最初に見た時点では出来いいと思ったけど
5話見た後だと、やっぱり大和田の男の約束に微塵も触れなかったのは失敗だなと思った
じゃあどこにねじ込むべきだったかと言われても困るのはわかるが…
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 14:08:37.54 ID:PgIaqfEHO
今日も上手くいってもギリギリな展開になる大変な回だなw
素人考えでは石田化は「大変苗木! 石丸くんが・・・・・・」で速攻行うか丸々カットしか浮かばない
全部詰めてあらゆる要素とシーンが嵐のように過ぎ去っていく展開だけは勘弁
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 14:33:43.59 ID:1ANJJYjd0
石田化をカットしてしまうと山田との間に確執が起こらないし確実に起こるだろう
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 14:35:58.39 ID:54XtlDT/P
三章はあのややこしい事件を出来るだけ簡略化させて
アルターエゴや学園の謎に尺を回した方がいいと思うんだけどどうなるかな
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 14:37:11.33 ID:iDplSJD/0
アニメはどっひゃーないらしいから期待するわ
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 15:04:33.11 ID:6Z67fOZD0
男の約束はエースでもスルーしてたし意外と重視されてないっぽい
不二咲が体鍛えたいとか苗木にモーションかけたりはしたが、大和田との生身の絡みはなかった
結局約束守れないからか?

石田化はアルターエゴ第一発見者を石丸にするか
アルターエゴをみんなで確認しに行く時石丸もいけば入るんじゃないか?
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 15:06:43.41 ID:4V6n0pAn0
男の約束ってあった所で何にもならないからなぁ…
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 15:17:32.28 ID:54XtlDT/P
大和田がどうこうって言うかあそこのちーたんは可愛いんだけどなあ
アニメだと結局ずっと泣いてるか怯えてるかで
にっこり笑うシーンは一回も無いまま退場してしまった・・・
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 19:07:05.08 ID:JCun5I510
とりあえず今夜の放送で朝日奈さんの下着姿と
男のマロンがちゃんと再現されるか否かで原作組からの評価が分かれるべ
俺の占いは三割当たる!
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 19:18:10.02 ID:Jg1vUyGi0
>>13
朝日奈さんノーチェックだったけど色気と泣き顔の可愛さであれはドキッとしたな
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 02:14:41.80 ID:MGipauXp0
セレスのどっひゃーがフラグ無しで面白さ半減に
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 02:16:34.16 ID:zkiv4Fnp0
やっぱ裁判前の詰め込みっぷりは許容範囲内だわ
裁判がとにかく酷い
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 02:17:56.14 ID:jsms6hUwP
朝日奈さんエッロ
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 02:34:31.82 ID:kdnWKgvZ0
>>15
朝日奈の前振りカットしたのか
あれなかったらただの謎台詞やん
模擬刀より意味不明だぞ
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 03:34:19.08 ID:51LHcTw40
まあこんなもんだろうって感じだな
一応原作のダイジェストにはなってるし
朝比奈はかわいいし、作画は動く原作としてはまあ
原作BGM使ってるだけカオへ、ひぐらしよりましリトバス、うみねこと同レベルって感じだ
このままずっと行くんだな
悟ってダイジェストとして受け入れてながらで見れたが
これは原作ファン、新規はついていけないなと苦笑い
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 03:40:27.03 ID:51LHcTw40
そういや死に際の山田は結末しってるだけに
演技と涙のおかげでより感動した

あとまだ捜査終わってなかったな三章三話使って
これは、わりと続きはネット配信かゲームでフラグ?捜査カット裁判来週で終わらすのかな
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 07:51:37.55 ID:WeQQRWxIP
三章は動機が単純だし来週の冒頭で証拠集めて裁判からおしおきじゃないの
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 10:15:17.80 ID:rnWF50MJP
セレスはダイジェストですら怪しいなw
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 10:46:03.19 ID:WeQQRWxIP
何か怪しすぎるし逆に違うだろ・・・とか言われてて笑う
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 11:05:11.68 ID:ZVk3+j5Z0
俺もゲームの時は怪し過ぎて逆に疑わなかったな
消去法で考えたらセレス以外あり得なかったけど
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 11:51:24.60 ID:IBo+Gjq5O
大きいハンマーで頭かちわって殺すとか
セレス嬢の細腕じゃ無理だろ
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 13:30:10.53 ID:Ii4l+YCI0
セレスがボロボロな時点で犯人っぽい、山田が血まみれで生きてた時点で共謀っぽいまでは
ゲームでも一瞬でわかる
3章は共犯に得がないのになぜ山田が手をかしたのか、
2の十神みたいにセレスではバレバレだからもう一捻りあるんじゃないか
セレスはいままでルールの提案して適応するべきと冷静な立場で
ギャンブラーで頭が冴えててかわいいから
こんな愚直に犯人というのも怪しいっていう所が謎だった
推理よりモチベはアルターエゴはどこにいったのか、学園の秘密はなんなのかの方に傾いてたな
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 14:15:14.49 ID:pdr210rs0
セレスは序盤の裁判からトンチキな発言やどうでもいいような発言ばかりだったから
まぁあんなもんだろと思ってた
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 15:43:53.95 ID:Q8i9FYBa0
しかしながらかわいい
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 15:47:54.92 ID:OQchhR2N0
セレスは犯人確定して論破された後の小物っぷりに愕然とした
2章までは絶対生き残るか殺される側だと思ってたが
ロイヤルミルクティー持ってこいブタがぁ!発言で
まさかあれが地か…?と嫌な予感してたが見事に当たってしまった…
殺す側なら最後まで口汚なくならず最後まで高潔な態度のままでいてほしかった
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 16:06:08.15 ID:jrgIlNNM0
セレスは女キャラだから人気あるってだけで、
行動理念は全てのキャラの中で一番のゲスだからな。
犯行動機も完全な私利私欲で怜恩みたいに先に襲われたとか
大和田みたいに兄へのコンプレックスみたいな大義名分や免罪符要素もないし。

アニメ組は結構辛辣だからなあ。舞園も結構アニメスレだと叩かれてたし
セレスも来週のおしおき後にボロクソ言われる可能性が強い。
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 16:10:14.12 ID:Ii4l+YCI0
リアルタイムに語れるからそういう印象になると思う、アニメは感情移入する隙がないのもあるけど
原作組は全クリして落ち着いてから語るわけだからクズキャラも風化してみちゃう
章解禁がリアルタイムとかだったら3章の終わり頃には原作組でもセレスクズすぎって話題だらけだったと思う
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 16:29:39.04 ID:c4nH3uV/0
3章の犯行って霧切がたまたま不在だったから良かったものの、死んだ振りの時に居たらどうするつもりだったんだろうな
奴が死体を隅々まで調べてるってのは山田もセレスも前章で知ったはずなのに
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 16:29:49.17 ID:csRY7g5p0
屑なら屑を貫き通しておしおきで絶命する瞬間まで
高笑いしてるか逆にみっともなく泣き叫ぶ小物ぶりなら
徹底していて犯人役として好感持てたんだが、
裁判で冷静→狼狽→豹変と変貌していきながら
おしおきの前にまた冷静に戻って潔くなっても今更遅いというか、
逆に悪役として中途半端な最期になってしまったなあと感じた>セレス

カットされると確信してたが
セレスがアカギや鷲巣やハチワンダイバーのそよや
ライアーゲームの神崎を倒したって設定
ネタでもアニメで語られなくて良かったと思うわ
セレス死んだ後だと凄く叩かれそうな設定だから
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 17:00:12.34 ID:2VfB+83+0
原作ファンの俺でも擁護できないからなああの下りは。
それだけの面子に勝っておいて、最後はもくろみ失敗した上に
口調もチンピラになってしまってはアニメで初見の人には
超高校級のギャンブラー()と馬鹿にされても仕方ないと思う。
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 17:03:27.37 ID:Ii4l+YCI0
しかし始終おしとやかの美柳ちなみはクロ感追い詰めた感がなくてつまんなかった
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 17:38:27.31 ID:sxHpaBQa0
>>34
ありゃよく似たそっくりさんだろ
よく言われてることだがアカギは時代が合わない

まあどっちにせよあの武勇伝が事実という保証はないが
ホラ吹きという設定のキャラだし
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 17:45:16.65 ID:Ii4l+YCI0
ギャンブル設定生かして例えば50%の確率でセレス自身が死ぬかもしれないトリックとか使ってて
霧切でもどうしてもわからなくて問いかけたところ
ギャンブラーだから賭けたんです(どん!
みたいなこといえばカッコ良かったかもな
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 17:53:06.74 ID:8RTb5MOX0
>>36
スタッフが糞寒いパロディ大好きなだけ
2でも相変わらずだったね
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 18:01:14.13 ID:QnjDYK750
はいはい
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 18:01:27.96 ID:wG4+zyJa0
麻雀は運も絡むから勝つかもしれない
ライアーゲームも駆け引きや弁舌、心理戦に長けていれば勝つ可能性はある
でも将棋はねーわ…将棋に運や偶然は一切無いぞ
ましてやルールも知らずに勝ったとか絶対ありえないから
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 18:17:22.94 ID:IBo+Gjq5O
俺は三章は四章への心理的布石だと思う
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 18:19:25.93 ID:znKah03cO
セレスに隠れてあまり言われないが、山田もケンカしたとはいえ不確かな情報で何もしてない石丸殺したんだな
そのせいか蘇生シーン見てもイマイチ同情できない
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 18:20:14.02 ID:WeQQRWxIP
そんな事も可能にしてしまうのが超高校級なのでは
セレスは殺したのが女だったらもっと叩かれてただろうけど
男二人だからな
山田石丸って人によってはどうでもいいキャラだろうし
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 18:40:23.65 ID:gNg+rUAqP
山田が石丸殺したことが忘れられてるのはまあ気になった
元は嘘ついたセレスが悪いし、嘘聞いて彼女を守りたかったという見方も出来るが、そもそも石丸と対立してた理由がくだらなさすぎる

セレスはクズなことよりも、やたら感情剥き出しにするのががっかりだったな
事前に山田とのやり取りで豹変していたのもあって、裁判の豹変にも意外性がなかった
あとセレスの場合豹変してる時より、落ち着いてよろしいですか?とか言ってる時のが怖かった
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 19:12:07.44 ID:k/clPehBO
>>35
彼女は最終章でようやく鬱憤が晴れたな。トラウマも残していったけど

しかし舞園さんは不人気だよな・・・・・・もともと人気は高くないけど、アニメ組にはさらに
LEONは好き嫌い以前の扱いだから、ある意味マシか
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 19:17:07.83 ID:WeQQRWxIP
ヒロインは霧切さん大正義でその次が男だけどちーたんって感じ
セレスはアニメ組に人気ありそうだけど来週退場だし
ゲーム同様アニメもこんな感じになるだろうな
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 19:19:46.40 ID:s/ypdVO80
>>45
可愛さの中にアイドルや女の強かさや生々しさがあって好きだけどな
分かりやすい天使キャラのほうが好きな人多いのかねえ
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 19:28:40.10 ID:7pyNiF8H0
一番感情移入されやすい主人公をはめようとした
推理物だから犯行に至るまでの心理描写が無く最後に霧切さんによる説明だけ
そもそも出番が少ない
ここらへんが理由じゃね
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 19:34:59.17 ID:gsHUzGs20
舞園さんは生き残ってれば人気出てたと思うよ
元々は苗木も意識してたくらいだから性格良かったんだろうし
豹変したのも居場所の件もあるけど仲間が倒れてるの見たからだし
出番の違いが大きいんじゃないかな
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 23:46:41.02 ID:REH2gf740
舞園が人気無いのは無理もないというか難しいと思う
プレーヤーは苗木(自分)を利用しようとしたことや
ダイイングメッセージでそれを後悔したかどうかという点が印象が強いけど
そもそも自分が出るために他の人間を殺すということが実行できるあたり人間的に相当アレだしな
性格良さそうだったのってアイドルになる前のくらいの話で昔と現在との対比なんだと思う

たとえ大人しくして生き残ったとしてもよくある王道のヒロインタイプで
そういうの最近は他所の作品で存在感のない空気キャラ状態
今ついてるファンも死んだから残念がってブーストかかってるようなファンが多そうだから
一応成功に見える
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/10(土) 00:39:20.97 ID:N6j3Pcz70
舞園、桑田に言えることだが通信簿ネタが少ない以前に
スピンオフがないために影が薄い 完全に出落ち要員
むくろちゃんは同じ通信簿の少なさだけど
ダンロン/ゼロ、ダンロンifで主役 という功績がある 
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/10(土) 00:44:10.44 ID:MYdIF0E20
あの二人はダンガンロンパシリーズの礎でスタッフに世界観の構築とかでもっとも貢献したキャラだから
役目は終えてるんだきっと
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/10(土) 00:54:46.79 ID:HRToe+TaP
扱い残念でもそこそこ生き残れば澪田みたいに人気出るパターンもあるんだけどな
一章退場の上に無印はアイランドモードみたいなの無かったしね
スクールモードでその二人好きになる人も生まれるんじゃないか
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/10(土) 01:17:35.45 ID:n4lqUWIQO
桑田は生き残れば左右田ポジになる可能性あったと思うわw
ただ毎回「スピリチュアルな推理披露する俺マジカッケーッス!」で苗木の足引っ張りまくるかもしれないけど
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/10(土) 01:50:15.99 ID:eVqVWtSv0
桑田の桑の字は音読みで「そう」とも読める
左右田は桑田のリボーンキャラを意図して創られたのかもな
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/10(土) 01:53:06.76 ID:MYdIF0E20
1話のおしおきが左右田用っぽいミスリードと逆に最後まで生き残るのも
1の桑田の反対みたいな感じだったな
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/10(土) 01:54:05.00 ID:orMm39Y0P
左右田最初見たとき
何だこの桑田の二番煎じは
と思った
まさか生き残るとは思わなかった
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/10(土) 02:49:39.54 ID:MSycoO/m0
>>33
小高が電撃PSのインタビューでセレスを
「悪役になりきれないキャラ」と評していたからな
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/10(土) 08:13:23.49 ID:Ssi2xXm+0
左右田はあの憎めないキャラだったからいいんだよ。ムードメーカーとして最適だった
桑田は最後まで残るにはちょっとウザい気がする
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/10(土) 09:21:44.63 ID:N6j3Pcz70
左右田はニット帽被ってるけど外すとまんま桑田なんだよな
2やってる時は 犯行まだかまだかと思ってたがただのヘタレだった
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/10(土) 10:31:28.53 ID:fdtxwIoTO
アニメのネタバレスレなら2のネタバレは無いだろう、と思ったら油断したでござるの巻

まああるだろうなと思って数日前にちょっぱやでクリアしてきたけど
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/10(土) 19:21:01.05 ID:HRToe+TaP
左右田はチャラく見えて根っこの部分は真面目だもんな
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/10(土) 19:29:53.56 ID:ZCVGLknv0
野球の才能があること以外普通の高校生である桑田と、
もはや専門家集団の様相を呈している2のキャラを一緒にはできんな。
2のあいつら別に高校生じゃなくて良いじゃんって思っちゃう。
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/10(土) 19:55:45.71 ID:MYdIF0E20
鉄格子から一発で焼却炉のスイッチオンはプロなら誰でもできるレベルですよね(震え声)
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/10(土) 21:01:07.91 ID:L77UHTIQ0
練習無しで167kmは人間超えてるよ
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/10(土) 22:59:41.20 ID:YB3CrOdW0
日本最速記録が161km/hだからな
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/11(日) 02:09:05.26 ID:Dq963+Om0
桑田はチャラくてミュージシャン目指す野球(笑)とか言ってたけど結局野球が好きだってことに気付くのは好感持てる
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/11(日) 11:05:31.75 ID:7hER1wE/0
しかし来週はいつもに増して詰め込みヤバそうだな。
まだ捜査してないし、葉隠も見つけてないし。
その上、裁判&おしおきって。
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/11(日) 12:25:06.20 ID:OT7vZEaKO
裁判までにみつからなくて
ロボのままモノクマにつれてこられて検証と裁判同時進行でどうよ
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/11(日) 12:58:04.33 ID:0mtfKSAOO
さらに、OPをBGMに、苗木ナレーションで、葉隠部屋のロボ設計図などの言弾を高速回収だな
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/11(日) 13:07:20.98 ID:t8bFcQEj0
霧切さんの現場検証もやらにゃいかん
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/11(日) 13:12:53.79 ID:5zVqvU4lP
山田のパンツに手突っ込んだ下りはカットだろうな
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/11(日) 13:33:54.66 ID:7hER1wE/0
モノローグで状況説明しながらコトダマ回収。
葉隠はロボの格好のまま裁判参加。確かにこれならなんとかなるか。
パンツの証拠も裁判中に提示すれば良いし。
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/11(日) 21:39:39.74 ID:0mtfKSAOO
思い出すために3章やってみた

セレスおしおき
アルターエゴ再発見
男子トイレ奥の隠し部屋発見&黒幕の襲撃
さくらちゃんとモノクマのバトル

おしおきのあと、少し時間あるだろうけど、このあたりも詰め込むのか…?
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/11(日) 21:59:20.61 ID:5lIzCsBj0
さくらちゃんとモノクマのバトルに期待だな
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/11(日) 22:15:03.34 ID:V1J9t8qC0
原作のイベントcg再現するだけだから…
でもおパンツが見れるのか
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/11(日) 23:40:55.29 ID:OT7vZEaKO
来週は
霧切さんなにやってたの
→トイレいけ
→こ、これは!?
→マスクマンに殴られ暗転次週へ!
ならいい引きになりそうだ
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/12(月) 12:37:20.02 ID:HnmGm8j2O
今週は多恵子さんの挙動に期待するとして、
来週(さくらちゃん死亡)、再来週(アルターエゴおしおき)あたりは絶望しそうだな…
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/12(月) 14:23:58.47 ID:G3uG3q00P
ゲーム的なシーン(コトダマシリンダー、論破、ヒラメキ他)辺りカットすれば
もうちょい短縮出来るんじゃないかと思わんでもない
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/12(月) 14:50:57.09 ID:q4qjWqtz0
言弾セットとかはダサすぎるが、論破カットインは入れてほしい…気がする
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/12(月) 15:05:28.65 ID:7XTgiEcZ0
使いまわし黒帯じゃなくて別アングルとかにすればね
いまのままだと急に画面がpspサイズになるから違和感
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/12(月) 15:25:13.14 ID:oZ7MJqIJ0
十神とセレスの100億円()って描写は入れて欲しかったな
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/12(月) 20:23:35.68 ID:aAvY/Qqt0
これ来週捜査と裁判とおしおきまでやるのかよ
3章3話にして13話ネット放送でいいから長くやってほしかった

というか今頃EDがクロと被害者で分かれてるって気付いたわ
さくらちゃん死んだら山田の後ろに立つんだろうな
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/12(月) 22:16:38.27 ID:Wt4e5tkSO
苗木が終盤貰う写真に苗木が入った感じじゃない?
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 00:08:06.26 ID:hyJlCsvY0
大和田レオン不二崎の写真カットされた?
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 00:12:51.13 ID:GudblMHc0
されてない
けど原作では苗木だけが捜査の時どっかのクラスで写真見つけたけどモノクマに没収されたのが
アニメではアルターエゴがパソコンの中にこんな画像があったと大浴場脱衣所に集まったみんなに見せる流れになってる
だからセレスとか霧切とかは気付きそうだし6章の集合写真でまたみんなが惑わされた時騙される奴ら滑稽でしかない気が
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 00:15:23.25 ID:hyJlCsvY0
原作と発見場所変わってるのか
見落としてた
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 10:25:30.53 ID:mEnvvN58O
アニメでどんな絵になるか期待してたら
エゴたんの画面越しでまさかの残念画質ェ…
ちーたんは相変わらず男服か女服かわかりにくい
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 12:02:22.39 ID:gk9S4YYa0
今更なんだが、第一話の最初に宇宙旅行とか言って骨にされたやつは何だったの?
あれがカムクラってやつ?
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 12:20:04.04 ID:2AyXyC2i0
>>89
本当の学園長
多分このままアニメみておけば説明されるよ
カムクラは2の最後までやらんとわからんがどうせ今作では関係ないしスルーしとけ
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 12:27:16.96 ID:ROQsmA5Y0
朝比奈を助け起こしてるときのセレスの不自然な首筋アップのカットはなんだったの?
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 12:42:03.91 ID:gk9S4YYa0
>>90
ありがとう
ネタバレサイトを見ていたら、学園長とか普通のキャラのことを忘れてた
目は隠されてたが、何だか若く見えるな学園長
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 12:46:25.07 ID:bgfwle5u0
学園長の素顔はゼロで見られる
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 17:22:26.11 ID:GudblMHc0
2もゼロもやってないのにカムクラ知奴
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 11:33:14.85 ID:kHr+cpzu0
3章の学級裁判で苗木がモノクマがいる前で堂々とアルターエゴの名前出したのはアニメでは修正されるだろうか

それはそうと、アニメのおしおき映像はぬるぬる動くおかげでやけに生々しく見えるから
言い方はアレだけどセレスのおしおきが一番質が高いかもな
1、2のおしおき中でも一番ダンガンロンパさが出てると思うし
どんなに事件の内容がどっひゃーでもおしおきでアニメ組の評価は持ち直せそう
まあルート分岐して霧切おしおきやったらそっちの方が人気出そうだけど
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 12:08:05.76 ID:IzyDgl3W0
セレなんとかのおしおきって1・2通して一番印象薄いわ
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 12:55:54.38 ID:QMUqJ66p0
アルターエゴとか罪木も薄いだろ
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 12:58:43.18 ID:s4b2nDUV0
罪木はおしおき前のアヘ顔の印象が強い
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 13:20:06.85 ID:SOtUxGnu0
アルターエゴ処刑はスタッフ的に
おそらくプレイヤーが最も怒りを感じる所じゃなかったっけ
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 13:23:59.96 ID:ZxGKO+2VP
罪木は意味がわかった時ゾッとした
俺的に印象薄いのは田中さん
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 13:33:09.53 ID:wcTRe1060
罪木のおしおきの意味ってなんや…見たまんま宇宙旅行的な感じってだけじゃないのか
田中のおしおきはキャラ同様ショボかった
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 13:43:57.32 ID:D79K9GKD0
罪木のおしおきはオーバードーズを表してるんだっけ
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 13:48:02.29 ID:ZxGKO+2VP
乗ってるのが腕→ 腕に注射
上がっていく→ ハイになってる
そのまま星になる→ ………
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 14:04:08.61 ID:QMUqJ66p0
「……」じゃねえよタコ
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 14:22:24.02 ID:JPU40d9mP
おしおきに関しては桑田のインパクトが強すぎる
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 14:23:42.52 ID:JPU40d9mP
おしおきに関しては桑田のインパクトが強すぎる
超高校級の野球選手が千本ノックって分かりやすいし
ぶっとびすぎず痛みを想像出来るのがえげつない
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 14:25:14.38 ID:QMUqJ66p0
いや補修だろ いつ潰されるかわかんないし後ろはプレスがガンガン言ってるし目の前ではモノクマが生命の誕生の授業やってるし
あんなに悲しいおしおきもないだろ
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 16:23:57.12 ID:P+Z8ChQI0
いや大和田だな 一回バターにされたことある奴はわかる
あの怖さ
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 17:50:19.89 ID:0FPcKKSc0
俺つい最近バターにされたけど
あのオシオキの怖さがようやく身にしみて分かったよ
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 21:49:59.05 ID:tWRAT55I0
>>108-109
あなた方調査兵団ってとこに居ませんでした?
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 22:08:56.97 ID:QMUqJ66p0
女型の巨ギャルはよ
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 01:09:47.54 ID:Y++IQtHj0
>>106
桑田がボコボコにされて血吐いてるカットは衝撃的だった
それだけに最初はその後のおしおきに物足りなさがあったな
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 07:48:15.38 ID:dzxg0OpZ0
尺的な問題で、全おしおきする気あるのか気になる
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 07:56:22.18 ID:ek6hx/ne0
レオンもカット気味だったしおしおきの構成自体はそのままだろうけど
最初の火が回る速度とかは変わるだろうなあ
いきなり消防車まで飛んで絶望する原作組も見てみたいけど
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 08:19:16.08 ID:Rt2lU85X0
テレビの前で
あれあれあれあれあれあれあれ?
てなるだろうな
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 20:46:45.95 ID:DPilCWrf0
>>101
見たまんまの宇宙旅行の劣化だぞ
たまに独自解釈で妄想してる人いるけど
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 21:04:37.05 ID:ek6hx/ne0
いままでずっと直接的だったのに突然暗喩になるわけない
そういう意図が込められてるっていうのはあるだろうけど
おしおきの映像が嘘で実は薬漬けで殺してるって事実があるっていうことはないだろう
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 21:15:17.03 ID:+OiE+uEw0
罪木のおしおきは一瞬全裸でいっちゃってるカットが入るので
間違いなく薬物乱用の暗喩
ただしあんなショボイ映像にしかできなかったのはスタッフの能力の限界
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 21:23:42.34 ID:zEPAkwIu0
ツミキおしおきは単純にメスで切り刻まれるとかで良かったのに
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 22:49:36.88 ID:JuyiOXva0
腕に注射ぶち込んでる描写があるのにあれが薬物じゃないって方が無理があると思う
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 02:08:13.74 ID:msORWe610
西園寺のおしおき見たかった
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 04:31:33.70 ID:ljYfniJ50
急にセレスが安っぽくなったのはサムいけどトリックも犯人もバレバレだしあっさりテンポでも気にならなかった
死に際のセレスさんの潔さもアニメだと可愛い分ちょっと悲しい
苗木のセレスの最後の嘘って見ぬく独白がないのは残念
まあこんなもんだろうってのがずっと続くな 4章の団結〜クライマックスは譲れないから頑張って欲しいわ
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 05:46:06.79 ID:9BGet1tS0
今回、作画が綺麗だった
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 06:21:48.91 ID:k6fQqj0w0
そうか?
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 12:27:03.78 ID:ljYfniJ50
ヌルヌル動いてはないけど作画の安定感は高くねこのアニメ
ここ崩れすぎってキャプある?
キャラデザが独特だから崩れてても中和されるだけか?
今回乱発された正面霧切はちょっとゲームっぽくてかわいくなかったけど
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 12:35:57.50 ID:KgAyNO7kO
4話の石丸の作画は(アップ以外は)頭尖りすぎてたり良くなかった
尻餅やビームとか動くシーンはしょうがないけど静止画は頑張ってほしかった
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 12:38:42.27 ID:ljYfniJ50
そういえばあれはなんだったんだろうな
原作では尖ってないのにアニメでは設定画の時点で尖ってるし
地味だから個性増やしたんか?
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 12:40:43.66 ID:QdYA8C/60
霧切さんがかわいくないとかとんだ節穴だな
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 17:35:37.37 ID:ox2iWgIgP
ゲームでもつんつん頭だよ
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 09:37:49.04 ID:rVw6+D3z0
ギャグ回だったなw
OPの尺削ってオーガvsモノクマの戦闘シーン入れて欲しかったわ
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 11:10:43.58 ID:97rrtq7D0
あれ来週できちんとバトらせると思ったけど
よく考えたらやらないだろうな、これまでのカットっぷりからして
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 12:10:10.28 ID:coP3XcHLO
>>131
来週いきなりバトらせて、さくらちゃんの宣戦布告

掴みとしてはバッチリだと思います
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 14:38:27.84 ID:At/fFU3AP
このアニメ今のところ一番動いたの話的にはどうでもいい石丸のビームだから笑う
さくらちゃんのバトルは流石にカットしないと信じたいけどこの巻きっぷりでどうなるか
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 14:48:05.38 ID:CCZKsH9g0
次の事件をいつも通り2話でやったとしてラストまで3話でやるんだろ?
色々酷いことになりそうだな
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 21:51:03.31 ID:BOHM7SGF0
バトルはカットしません!→代わりに遺書をカットします
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 22:01:56.86 ID:VisTO/Bz0
>>135
モノクマの工作はカットされそうな気もする
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 22:04:34.80 ID:X93ptPR80
モノクマの遺書工作カットしたら、朝日奈ちゃんがホント悪い子になっちゃうじゃない!
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 22:06:11.18 ID:X93ptPR80
4話は(これまでと比べると)割と尺に余裕あると思うのね。
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 22:06:42.07 ID:X93ptPR80
なので、カットは最小限だと期待している。
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 22:42:22.80 ID:97rrtq7D0
ニセ遺書なくても尺カットのために朝日奈が勝手に察したって事には出来るんじゃないの
モノクマは遺書を隠しただけとか

もちろん絶望の遺書だと思わせて希望の遺書だったっていう展開はすごく好きだから変に弄ってほしくないけど
覚悟は人を幸運にするッ
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 23:06:07.99 ID:VisTO/Bz0
>>140
自分も今までのカットの仕方とか見るとそういう風にするんじゃないかと思ったんだ
もちろん同じくそのままやってほしいけどさ
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 00:53:05.82 ID:/tybtO0F0
これって13話だよな?流石に12話ってことはないだろうけど。
それとアニメとゲームとで展開変わって、ラスボスは戦羽むくろとかになったりするのかな?
わざわざのび太の中の人を起用するくらいだし。
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 01:04:29.87 ID:jJMm3ASSP
双子だから同じ声優だろ
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 01:17:57.97 ID:JN8up2vC0
ゲームと違う声優は起用しないだろ
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 01:21:18.63 ID:Oo2uETDk0
イタズラでウィキペディアに戦刃むくろの声が小原乃梨子って書いてあったらしい
まあゲストで小原乃梨子起用はいいけど
むくろに当てられたらブヒれなくなるし入れ替わりトリック使えなくなるしそもそもアニメの死んだ偽ギャル=むくろは江ノ島の声だったし
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 05:05:39.55 ID:nM++xp510
ブヒれるブヒれないの前に合わないだろ
もうばあさんだぞ
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 12:02:51.53 ID:QZTTy58T0
で、あの苗木を殴ったのって誰だっけ
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 12:06:47.90 ID:dyjdXx8B0
黒幕だろ。
苗木が夜中にコソコソ男子トイレに入るのをモニターで見て、慌てて駆けつけたんだろうな。
資料の処分を終えた後は、さくらちゃんに呼び出されてバトル。忙しそうだ。
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 12:07:54.09 ID:QZTTy58T0
ああ、やっぱり盾子なのね
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 12:48:36.16 ID:FaF9Rktg0
バレスレあるのにここでバレする人って障碍者なのかな
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 12:52:59.20 ID:QZTTy58T0
ここバレスレじゃねえの?
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 12:55:59.55 ID:FaF9Rktg0
ごめん誤爆した
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 14:34:16.01 ID:5HDIRqnO0
台車の血痕のコトダマって結局使われなかったなw
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 16:24:14.66 ID:Oo2uETDk0
まあ主人公の推理材料になったし
誰かに突っ込まれたら使う保険だったんだ…
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 17:21:13.62 ID:XV3ugBhEO
普通の高校生が穏やかな心をもちながら激しい怒りによって
超高校級の何かに覚醒するとは…
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 18:39:37.70 ID:qv+qR5aJ0
バレスレの存在意義薄くなったな
語れることが解禁してきて本スレの新規はほぼ撤退かゲーム既プレイヤーになってるし
原作組もネタバレぼかして語ってるし、新規もそこを受け入れながら参加してるし

バレスレで語れるのはあのシーンはどうするのかを予測する程度の話題しかない
でももう諦めてる人型違反でdoughでも謂やって空気管
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 18:45:54.87 ID:bb9C/rEM0
展開が速すぎてバレありきじゃないと分かり辛いのもあるな
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 22:10:28.81 ID:JtLFWdDyO
これSAOみたいな架空のゲーム世界な訳だが
そこで黒幕は他人の絶望を楽しみたかっただけ?
最後は黒幕が死ぬけど…
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 23:45:18.48 ID:Hw7TtkMT0
>>158
アニメのネタバレスレだからそれに回答出来んな
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 00:06:54.05 ID:UUbILZYY0
大和田君バターになったのになんで死体が生物室にあるんだよ?
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 00:14:31.51 ID:7sHkkzmH0
>>160
死体というかバターの空き容器が入ってる
容器も大和田が原材料
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 00:30:37.49 ID:Nm9U4Alw0
でもあとはさくらちゃんと残姉ぐらいだから口を滑らせて終わり、は無いよな
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 00:32:03.70 ID:bfwix9ND0
ファンデーションがどうので口を滑らしたではないけど
相手の凡ミスみたいなのはあったような
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 15:17:13.23 ID:Nomr/H7r0
もうコロシアイ自体はないもんな、物語を前にすすめる消化試合だけというか
でもアニメで改めて見なおして気づいたけど
1の殺し合いはバレバレダイイングメッセージと口滑らせ2回で特定、
うち2回はカッとなってやって1回は計画的()殺人だったんだな
4章からはいい作品だからカモフラージュされてるけど前半ってエスパーだからぐらいしか見せ場ないじゃん…
大和田とちーちゃんの過去話しは好きだけど、3章も山田とセレスの写真見たあとは思うところあるけど
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 16:16:29.72 ID:bfwix9NDP
このゲームの面白さって推理や動機にあると思ってないからあまり気にならなかったよ
2で難易度が上がったのは良かったけど
アニメは尺がない分そういうのも目立つよね
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 16:22:12.47 ID:koFI4MbAO
推理関連の粗は目立つけど、誰が死ぬかわからないドキドキを考えると後半より3章(非)日常までの前半のが個人的には面白い
4章は遺書、5章は主人公おしおきと要所で盛り上がるけど
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 16:52:06.06 ID:mrqDPyQgO
バトロワ形式だと生き残りは多くても三人くらいだと思っていたから
意外と生き残りが多くて驚いた
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 17:48:46.01 ID:Z2+eIzy90
学級裁判の形式上それなりの人数が残ってもらわないと演出面で困るからな
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 18:17:02.22 ID:vNE7H4Yz0
2は好きだからこそアニメ化してほしくない
170鬱病末期がん:2013/08/20(火) 18:33:40.60 ID:i3AqCioe0
苗木死ぬのいつ?
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 18:37:56.75 ID:4ptsXZwz0
苗木なら俺の隣で死んでるよ
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 11:26:08.29 ID:SZ4fyZOIO
苗木って超高校級の幸運じゃなくて超高校級の推理力じゃないか。
何が幸運なんだろ?
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 11:41:31.13 ID:8YdaKmqPP
異能生存体的な
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 11:59:32.44 ID:SKOgMSbii
補習で霧切さんは助けてもらえなかったが彼は助けてもらえた
超高校級の幸運によるものかただアルターエゴがホモだったのか
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 12:08:06.97 ID:tDZwPUDu0
>>172
ゲームだと推理力ザルだけどな
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 12:09:27.94 ID:lVlXhhI50
推理は終始霧切さんに頼りっぱなしというか
霧切さんに教えてもらったことをそのまま喋ってるだけだった印象しかない
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 12:11:17.22 ID:1a0ck6Wy0
180度ひっくり返すのよ

…そうか!
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 16:45:24.33 ID:qCdWN4qe0
180度という単語が出なかったのか時計回りとか言っちゃう霧切さんかわいい
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 17:32:37.80 ID:zT4vLwpB0
アニメだと苗木死ぬよ
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 17:44:43.89 ID:CM8lR4Yb0
>>178
回転軸をわかり易く説明するために時計周りと言っただけだろう
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 21:31:39.50 ID:J2biUNJk0
反時計回りでもいいんじゃないですかね
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 21:45:14.80 ID:kWxHHdXl0
いやだから上でもいってるように回転軸の問題だろ
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 03:23:04.38 ID:ajcC4cyY0
作画が崩れたり尺余りでモノクマ劇場があったりいままでと違う雰囲気だったぜ
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 15:12:35.06 ID:ajcC4cyY0
死んだのはさくらちゃんではなく
・ ・
スレだったッ…
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 15:34:53.29 ID:rCnf4y/h0
大神と朝日奈があそこまで仲良いのがよくわからん
原作やってないからわからんがそうなる過程みたいなもんあるの?
それともそんなんなくて単に気の合う仲良しなだけか
アニメは短いからしゃあないがなぜそこまで?という唐突さを感じちまった
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 15:40:41.03 ID:ajcC4cyY0
本スレで聞いたほうがいいと思うよ
過ぎたことだからネタバレにはならんしここでは先バレされる

きっかけみたいなイベントはないけど原作ではトレーニング仲間でよくいっしょにいたし絡んでた
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 18:19:23.47 ID:emPYB0rq0
二人ともピロテイン大好きだしね
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 18:24:09.96 ID:Y/b6Pfk80
ようやく原作クリアしたが・・今更だけどこれ最終章アニメでどうまとめるんだよww
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 19:58:07.49 ID:UwfdJ/nx0
来週は十神が大活躍するな
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 08:27:11.84 ID:pcOciambO
アルターエゴの「休もうかな。じゃあね」みたいな台詞、まさかカット?
おしおきで本当にお別れになっちゃってかなり悲しかったんだが
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 10:58:40.88 ID:dHxrBaMWO
それは自分をネットに繋いで欲しいって言う前だったような>休もうかな
パソコン内のファイルの解析が終わって、霧切さんに「あなたの役目は終わり、ご苦労様」と言われた時だと思う
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 16:04:51.28 ID:Nm3q3iC70
霧切さんがカットのおかげで良い子になってしまってるな
この調子で苗木のおしおき決定で取り乱したり希望弾を撃たれる前から苗木に加担しててもいいよ
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 16:09:49.11 ID:yC/ECmwGP
そういや1って体育会系が不良入ってるレオンと大和田除けば朝比奈とさくらちゃんだけなのね
そりゃ仲良くなるわ
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 17:10:10.26 ID:iRBn8Fr00
無傷で戦場駆けた軍人なのになぜか槍をかわせない。
霊長類最強の格闘家なのに窓も壊せない。素人の不意打ちすらかわせない
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 17:58:35.86 ID:TJyjpNWv0
>>193
大和田は性格こそ体育会系だけど族だからなあ
男八人もいて運動系の才能持ちなの桑田だけなんだな
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 19:12:01.19 ID:Nm3q3iC70
球技とか使えるトリック被るし1種類でいいし
球技以外のスポーツはパッとせんからな
ボールを使えてトリック使える超高校級ならまず野球になるわな
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 19:13:43.17 ID:dgwE0iiIO
能力を発揮したのが千尋ちゃんだけか〜
やはり超高校級の○○って設定は不要だな。
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 20:29:31.52 ID:dxDWwug60
>>194
窓壊せなかったのは逆に「さくらでも壊せないように鉄板つけた」んだろうし
葉隠と腐川のは「かわさなかった」んだろ
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 20:45:45.72 ID:Nm3q3iC70
>>葉隠と腐川のは「かわさなかった」んだろ


  |ii|                                                       / {   ///
  |ii|                     }\                         /`ー―一    \ ///
  |ii|                     |  \                    {   ---- 、   /,///
  |ii|            __   --=ミ  __ノ   }  |\                  {  /        ///
  |ii|           ´⌒ヽ`´     Y      /__ノ  {    〃.           /  /__/\.   ///
  |ii|                ̄`ヽ     {     /    ゝ--'(_ノリ         /  ___ イ  /  ///
  |ii|.      {\      ノ                、彡'    }〉    /  ∧\∨ /   ///
  |ii|.      ∧ `ー―‐  /               ⌒ヽ _ノ(__,ノ. /  /  〉 /    ///
  |ii|.       \   _                         /   /  / ∠_∧\.   ///
  |ii|.      /´ ̄ ̄ ̄  〃               \   \{    /  /―┐  ∨.\///
  |ii|     /         ノ    /     /         ∨∧ `ー―‐ァ_/ l  {    \///
  |ii|     / // ̄ ̄     /  /  {   {   \  ∨ {`ー―.    / ∧‘,  ,///
  |ii|.   / /   -==ミー―' /   人       }   ∨\___.イ  / /  ∨゚.  ///
  |ii|.     /´ ̄ ̄〉 /   厂 ̄/ ,斧=≪、\ \__  乂l  \__彡'  / /-‐┐∨ ///
  |iil.     -‐=≦ / __{_{彡' / 乂:::ツヽ〈  /斧:::ァァ人   `ー=ミ 〈ノ..イ.  \ ///
  |ii|.  /: /.:.:.:.://  /⌒ ーく_|         \廴‐ ' '/ { \__ -- ー彡'. }   ///
  |ii| ,/: : : \∠∠ 彡' / / 八        _}⌒   〉 \__  } . _,/∨~~   ///
  |ii|/: : : : : : : : ̄ ̄\ /} / / }\   、`  =ァ /   |  {__ \乂__,ノ.゙~7  ///
  |iil|: : : ::_:_:_:_/\: : : : \j /} /     、   ̄. イ /⌒l 厂厂 ̄..   ,///_ノ  ///
  |ii|\:_/‐【__】: : :.\: :○:\l∧         7 \人{: :.人{乂\         \_///
  |ii|  /--、:\}┛: : :\}}: : : \\_    /__ ノ}⌒ヽ: : : : : : : }\       ///
  |iil /┓   ̄} ̄}: : : /\: ---\\`ヽ /_,ノ/: : : :/): : : :./: :/       ///
  |ii|,/: └┓  |  l: : /l: : :∨: : : /: : :〉    ,/: : //:/ : /: :∧.       ///
  |iil: : .: : └ ┴┐:_.{├┓:∨: /: : :/   _彡''" /:∠:_:/:/ :/ : {〉      ///  それは違うよ…
  |ii| : : : : : : : : : :.| 】√ : : !: /: : ∧___/´、__∠∠、__ノ /: :/:/ 〉     ///
  |ii|: : : : : : : \: :|/: :|━┐:.|/: : :∧__./ / 、____  \:/: :/: : ∧   ///
  |iil: :: : : :\: : :}/: : ╂ ┗┸ : ∧ ∨ 〃 __, \ 〉:/: : : :/:.:∧ ///
  |ii| :_:_:_:_: : }: /: :/:_:」_ ┝――‐ v'       \__}/:/:-:-: : : /: :∨//
  |ii| : : : : : : }/: : : : :/: : /: : : :/´ ′    /て\_〉: /: : : : : : : : : :///
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 23:56:37.06 ID:qA7uM2LLP
キャラ付けの一環だし不要ってことはないだろ
2になったら活かしてるキャラも増えたし
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/25(日) 00:03:50.86 ID:Z1nW3njU0
>>198
さくらちゃんだって人間なんだよ!
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/25(日) 01:08:50.97 ID:ysPSJSFc0
改めて1プレイしてるがやっぱアニメとぜんぜん違うな…
おしおきの後のエンディングがないから作品のトーンそのものが変わってくる
原作プレイ中はアニメならここで歌い手が来るんだな…って思って苦笑いしてしまった

あとモノクマがきちんとヒールと教師の両面性があるというか
アニメははちみつとか食べ物ネタばっかりし過ぎというか
暗さが1トーンぐらい違うな

アニメの裁判所はcgじゃないから背動しないからそういう点でも劣化を感じてしまう
絵柄も声優も音楽もそのままなのに、ニコニコ向けというか・・・
いや原作でもそうなんだけど、より安っぽいニコニコ向けというか
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/25(日) 01:51:42.76 ID:1W5TAr8d0
アニメは結局この話数だとダイジェストにしかならんしなぁ
まぁだからといってオリジナル展開で行くのが正解だったとも言わないが
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/25(日) 02:25:14.74 ID:zAeeaeyxP
1クールの時点でどうやっても詰んでたって話だな
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/25(日) 07:44:53.62 ID:CdDROlVn0
>>196
水泳なら長時間風呂に潜って潜んでいるとか
そういうトリックも出来た気がする
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/25(日) 11:35:24.63 ID:e2ozjPUjO
今回は個人的に当たり回だわ…ギャグシリアス共にネタ密度が高い
十神のメガネや保健室でキレたさくらの画面揺れもゲームからパワーアップしてる感じだし
各キャラの演技もいい感じだった
あと、個人的に検死シーンが見れたのが興奮したw
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/26(月) 02:29:35.26 ID:4pXtMRCb0
霧切の死体を検死するcg集とかあれば需要ありそう
(とかいっておけば馬鹿が作ってくれるだろう)
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/26(月) 05:49:50.35 ID:uH955qLO0
>>207が宇宙旅行すると聞いて
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/26(月) 21:14:56.55 ID:PSiuAKV60
骨はきっとモノクマさんが包んでくれるさ
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/28(水) 22:38:10.20 ID:jfPnRcv90
モノクマさん優しい!
211DVD特典バレ:2013/08/29(木) 00:11:26.54 ID:XVQggbGm0
DVD1巻の初回特典のバレ投下。
念のため見たくない人は名前欄でNGどうぞ。
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 00:22:14.79 ID:XVQggbGm0
・78期の「超高校級の幸運」が決まったことを評議会の爺さんたちに伝える学園長、それは女子生徒だった。

・一方ある日の苗木は超絶不運に見舞われる。
 気まぐれで買い出しじゃんけん参加してみたら一回で負けるわ、
 買い出ししたらコンビニ袋がいきなり破けて荷物が散乱するわ、
 携帯電話落とした爺さんを追っかけてバスに乗ったらよろけた拍子に
 うっかり強盗が隠してた荷物をぶちまけてしまい人質に取られるわ…
 最終的に郵便バイクを強奪して逃げようとした強盗犯は
 苗木が買い出しの荷物ぶちまけたときに回収し損ねてた缶ジュースを踏んで転倒、
 強盗犯は無事だったが郵便バイクは載ってた手紙ごと大炎上するはめに…

・再び評議会の爺さんたちと話す学園長。
 「『超高校級の幸運』で入学するはずの彼女に送った書類が事故で炎上しました。
  そんな不運に見舞われた以上『超高校級の幸運』としては失格なので、
  再選考して書類送り直しました。新しい『超高校級の幸運』は苗木誠君です」

・夜中まで事情聴取を受けた苗木がへとへとで帰ってくると、妹が希望ヶ峰入学の書類が届いたと
 嬉しそうに伝えてくれた。
 苗木誠、人生最悪の日。それは、「超高校級の幸運」として選ばれ、コロシアイ生活への参加が
 確定した日だった…。
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 00:22:51.77 ID:XVQggbGm0
ぎゃあ名前欄入れ忘れた!

すまんマジすまん、バレ見たくない人は>>212NGにしてくれ。
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 00:25:22.12 ID:zeKPCttz0
てす
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 00:39:36.51 ID:zeKPCttz0
簡単にいうと苗木がどうして超高校級の幸運に選ばれたかっていう話だったよ
その関係で狛枝の話もちょっとあった
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 00:48:15.69 ID:up6yhdYnO
苗木くんも狛枝みたいに幸運の前には不幸があるって事なのかな
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 01:21:33.23 ID:F4Yx4LrT0
幸運は不運と差し引き0ってやつか
苗木くんの不幸は積み立て貯蓄型、狛枝くんの不幸は一括取立てな感じ
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 01:28:39.21 ID:XVQggbGm0
DVDに1・2Reloadのチラシ入ってたんだが、裏面が
並んだ2人の「十神白夜」(足組んで椅子に座ってる同じポーズのアレ)と頭抱えた立ち絵で
「え?何よこれ?ごめんなさいごめんなさいごめんなさい(以下エンドレス)」な腐川さんだったw
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 01:30:02.74 ID:QDYzA5IM0
一歩間違えたらファイナルディスティネーションじゃないですか…
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 01:39:22.38 ID:h7bdtwus0
違くね
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 01:39:53.18 ID:L4o5QM290
>>216
不運で誤魔化されるけど、一連の不幸が全て、手紙炎上という結果に繋がってるから、全て幸運だよ。

買い出しに行ったから、今回の幸運に出くわした。
コンビニの袋が破けたから、郵便バイクは転倒し炎上した
強盗の荷物を晒したから、強盗はその場から逃げる為にバイクを強奪した。
コロシアイ生活に参加したから、生き残れた。

狛枝のとは不幸は不幸でしかなく、幸運は幸運でしかないから、何か違う気がする。
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 01:41:28.47 ID:L4o5QM290
誤字った。
狛枝のは不幸は不幸でしかなく、幸運は幸運でしかないから、何か違う気がする。
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 01:41:52.96 ID:SIXlnE510
苗木の幸運は本人にとっていいのか分かりにくい幸運な気がする
学園に入学できたのだって日向みたいに喜んでたわけじゃないし驚いたって感じで
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 01:43:35.70 ID:QDYzA5IM0
待ってるのコロシアイだしな
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 01:45:42.80 ID:L4o5QM290
良く覚えてないけど、ダンガロンパゼロで
音無が苗木の"幸運"に対してした評価が、的を射てた気がする。
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 04:23:23.67 ID:RGXyc1dqO
その女子生徒3の幸運かな
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 08:19:18.54 ID:feBtT/vH0
全く可能性がないとは言い切れないが3で超高校級名乗るには年取りすぎてるんじゃ

・評議委員の連中が否定的なのに幸運枠が存在しているのは、あの学園長が就任してからつくられた枠だから?
・外れ枠と揶揄される→狛枝より前の幸運は実績がない?
狛枝と苗木が優れてるだけでそれ以外の幸運はそこまでの能力はないと思われる
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 10:09:00.66 ID:ewgF/e1q0
例えばさ、その女学生の幸運が苗木の幸運の起因になってるとか考えたら怖くね?
女学生からすれば学園に入れなかった不運と外の世界の絶望に晒される不運
そのかわり何もしなくても黒幕は勝手に倒されるっていう幸運
2の時点で生きてたら相当の幸運の持ち主じゃないか
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 10:26:54.07 ID:eFmI2Xft0
案外苗木のものと才能は同程度なのかもな
江ノ島は苗木の才能というより人格で倒したようなもんだし
女の子は絶望しやすい子だったりしたのかもしれない
それだと江ノ島が落とせないし最悪殺されるから苗木が入学したみたいな
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 10:53:02.63 ID:Bk7XsR/O0
>>228
いつもと別の道を使うっていう苗木の行動から始まってるから、あれは苗木がひきあてた運だと思う。


江ノ島さんもそうだし、舞園さんも苗木の方が相応しいからな。
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 10:59:01.50 ID:i3oekz8f0
>>228
なんでも結果だけ見て運と関連付けるのはどうなんだか
2のEDも結果だけ見れば狛枝の幸運の作用だよねとか言われると気持ち悪い
本人に起こった出来事だけならともかく黒幕が倒されたことまで運て違うんじゃね
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 11:03:10.74 ID:ufWZDzVU0
>>231
運なんてのは何処までも結果論みたいなこと言われてたような
狛枝を見るとそう言いきれないと否定もされてたけど

どちらにせよ俺のレスも飛躍しすぎてた気はするしスマンかったな
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 11:05:53.14 ID:34v9IuCm0
>>230
別に苗木の幸運を否定するつもりはないよ
ただ女学生が生きてるなら彼女も間違いなく幸運だったなって思っただけ
お互いの幸運が重なってああなったのかなぁと
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 11:29:27.30 ID:/v6hgeNN0
そんな幸運なら今後コロシアイには関わらないだろうからどっちにしろ3には出ないぞ
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 11:36:01.66 ID:bYpZmHqZ0
ある意味その彼女こそが一番の幸運だよな
(あの世界でどうなってるかによるけど)
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 13:36:24.46 ID:6MzNwb/R0
『超高校級の幸運』で入学するはずの彼女
女型の幸運か、伏線撒いてますねえ
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 13:44:38.52 ID:sUDvvVIJ0
3の主人公ですか、やったー!

まさかの江ノ島という事はないですよねえ…
あの無駄にハイスペックな中身だから
「幸運で入学するつもりだったのに何か駄目になったからギャルとして入学してやんよ」とかやりかねない
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 13:53:45.93 ID:6MzNwb/R0
???「しかたがないのでギャンブルで取り戻しましたわ」
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 14:09:11.15 ID:gKjvC0df0
3の主人公は女か。
考えもしなかったが普通にありえるか。
希望ヶ峰学園の外での話しになるのか。
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 14:17:14.55 ID:6MzNwb/R0
ぎりぎりで審査落ちた高校級たちの敗者復活戦って名目でデスゲームなのかもな
学園はもうないけど
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 15:27:58.09 ID:rDSJD6mV0
主人公もアリだが 1で主人公 2でライバルだから
3ではヒロインとして登場しそうだな>超高校級の幸運
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 17:10:07.05 ID:vedhQ9wni
クリアした後だと個人的には、女生徒の幸運が苗木くんを利用して希望ヶ峰行きを阻止したように見えるな
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 17:19:38.68 ID:VvrHmSje0
不幸を回避するタイプの幸運か。
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 17:40:06.13 ID:mTU0EveX0
幸運の女子…3で出たら声優は緒方だな
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 18:25:31.12 ID:Ux3TTpu60
緒方はもういいよ…
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 20:29:17.87 ID:zmLIucXY0
3辺り神谷とか諏訪部とか出そうで嫌だ
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 20:56:38.62 ID:+9Vr3ZPTi
>>246
3のマスコットは神谷明か…
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 21:26:17.90 ID:gQVp//3v0
もういいよ厨は害悪
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 22:17:35.71 ID:fcGfjRhY0
もういいかい〜♪?
もういいよ・・・
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 22:57:21.18 ID:2Ig4fp6K0
今エキサイト先生に協力してもらってnever say neverの歌詞気になったとこだけ翻訳してみたりしてるんだが、
1番からして結構ネタバレに抵触しそうな内容なのな。

「hope is no more behind a closed door
as we drift away from what was once before」とか
(多分こうだろうという意訳→
一度出会った僕たちが引き離されたと同時にドアは閉ざされ、その向こうに希望はない)
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 23:42:11.98 ID:mIRsFLxT0
Hope is no more, behind a closed door
as we drift away from where we were before.
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 00:18:46.58 ID:7i3acBB+0
アニメ1巻についてくる小説読んで思ったのは
苗木君の超高校級の幸運 の特徴は
・普段とは違った行動をする
・苗木君自身は不幸ではあるが結果的にまわりの幸運となる
ってかんじの印象だった
無印5章で言う
・アルターエゴのインターネット接続、霧切を裁判中で庇う
・苗木がオシオキされかけるが 結果的にオシオキ回避 それにより黒幕に隙が出来た
って感じだかな? 多少こじつけだが
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 02:00:46.49 ID:CX+94aTR0
>>250
えいごできないなら無理しなくていいよ
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 02:40:11.86 ID:VDAM9bPE0
まぁ、あの世界は手術で幸運になれるからな
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 04:55:07.02 ID:ETRXOx9bO
>>247
3があるなら野沢雅子だろう
いや田中真弓とか高山みなみとかもありそうだけどこっちは悪役常連な気がするしな
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 06:47:39.92 ID:IQOQQxqp0
>>255
あれ?高山みなみって2の主人公だったじゃん
まあ狛枝みたいなパターンもあるのか?
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 08:35:40.13 ID:FUgfrOvq0
高山みなみの声けっこう好きなんだがこのゲーム緒方以外の続投はなさそうだな…
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 10:10:43.54 ID:8V5Vk8ux0
松本梨香あたりが出そうだなとなんとなく思った
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 10:24:10.53 ID:UjsvfIRgi
>>255
ネタにマジレスされた…
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 10:54:09.28 ID:ifH8alyi0
そういえば十神の名言『どういうことだ説明しろ苗木!』って9話の枠じゃなかったっけ
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 12:14:00.82 ID:uDrkHn/50
マスコットの声変えるならちびまる子がいい
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 13:40:24.54 ID:yjgcOp470
>>251
それ耳コピの間違った歌詞だよ。
DVDのブックレットに載ってた正しい歌詞は>>250のとおり。
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 18:24:32.42 ID:yDVfJ3Sa0
>>260
よくそれネタにされているけど、そんなこと言ってなかったと思うんだけどなあ
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 20:32:57.06 ID:w/hpwqhR0
ブラックジャックの「その言葉が聞きたかった」みたいなもんだろうか
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 20:44:42.80 ID:xDu/NPkc0
星一徹のちゃぶ台返しみたいなもんじゃね
実際はEDの1カット?でしかないけど何故かしょっちゅう
やってたと思われてるってやつ
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 20:52:49.03 ID:/UUnHSu/0
>>263
どうしてお前如きが俺の辿りつけなかった真実に〜みたいなのの方が十神の発言では印象深いな
個人的には
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 21:05:50.28 ID:ifH8alyi0
>>263
4章やり直したけど確かに言ってなかったわ
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/31(土) 00:14:24.37 ID:Zd5mMzhhO
>>263
あれっ
さっきプレイしてて見たぞ
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/31(土) 01:15:54.13 ID:Qeo9QCe40
うろたえる十神と苗木に説明求める台詞はあるけど
それが繋がってるセリフ自体はない…ってことなんじゃないかな?(cv.緒方ボイス)
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/31(土) 02:05:12.24 ID:9N7/Q7/x0
確か随分前に「どういうことだ朝日奈」と「説明しろ苗木」が混ざって間違ったまま広まった…
っていう結論が出されたはずだった
と思うよ
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/31(土) 02:09:00.41 ID:SrYd7wnQ0
ありそうな台詞っぽいもんな
272わふー ◆wahuu.39/s :2013/08/31(土) 18:50:00.84 ID:+JtbCFboT
    (\ (\
   / ⌒  ヽ
   | ● _● |.
   (〇 〜 〇)   3なんてあるのかねぇ・・・もうやる事やった感があるけど
/ヽ/ィ从从', }    人類史上最悪の事件は明かさない方がいい部類のものだし
ヽ  | |(|゚ ヮ゚ノ,''   ,,
 .>ノノゞミl†iゝlつ几MW "
 ヽ//(从ト。 从 ゛ ゙
     し',ノ
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/01(日) 23:35:47.05 ID:9hRjNy8c0
ジョジョASBが阿鼻叫喚だけどダンガンロンパのアニメに近いものを感じるな
原作再現で素晴らしいんだけど、そうじゃないというか
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/01(日) 23:46:43.99 ID:GwlyJAlF0
ASBはジョジョの原作再現じゃなくてジョジョネタの再現ってのを見てなんか納得したんだけど
このアニメもたしかにそれに近いところがあるな
ファンの喜ぶネタは入れてくるけど他の何か大切な部分が抜けてるっていう
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/02(月) 00:09:13.19 ID:6aLlMKGU0
ゲームには修正パッチがあるけどアニメにはないんですよね(絶望)
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/02(月) 00:28:51.15 ID:jjCcZiIx0
なんでここでジョジョの話するのか理解に苦しむ
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/02(月) 02:09:19.60 ID:Z13Zu4tW0
アニメ化という希望を持ったら
コレジャナイ感がたくさんあって(1クール、ED曲、原作とほぼ変わらないシーン,イラスト、ムービー)
せっかくのアニメ化が意味をなしていない(もっとアニメならではのシーンが欲しかった)
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/02(月) 02:17:02.28 ID:4+AJ+uNdO
>>277
せっかくのアニメなんだから原作そのままをアニメで再現して見せるより、アニメ「ダンガンロンパ」として楽しませて欲しいよな

地味だけど風呂から上がった石田の登場シーンは好き
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/02(月) 13:37:39.06 ID:6aLlMKGU0
ダンガンロンパアニメを指すとき原作再現って言葉を使っちゃうと
あまり出来がよろしくなかった時に原作が悪かったとか、
アニメは原作に忠実にするべきじゃなくて監督がどんどんオリジナルにすべきって話になっちゃって
実写ドラマのように悲劇の風潮になってしまう懸念が
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/02(月) 13:47:17.67 ID:Mikx6Ruf0
ゼロ読んだけど学園長無能すぎて黒幕に思えてくる
交友関係は姉の存在すら隠蔽していたからしょうがないとして、あれだけ黒に近いグレーなのに何故引きこもるメンバーに選んだ
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/02(月) 14:00:19.57 ID:gHPwh8vQ0
>>279
そんな極端な論調になるわけないだろw
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/03(火) 05:12:07.07 ID:0oWBPFDI0
でもこのアニメでも原作再現を原作通りって意味だと勘違いして、
原作が糞だったんだろみたいに言う奴結構いるからな
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/03(火) 10:33:43.69 ID:7P2iYEoq0
原作再現の称号はガワの再現だけじゃなくて
原作ファンの支持をある程度得られる内容の再現も併せ持ったものだと思う
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/03(火) 12:58:24.30 ID:UTRHUQzT0
>>277
ちょっとだけ入るアニメオリジナルは割といい感じなのにな
上着かける大和田とか、忘れろビームのぬるぬるした動きとか
あと葉隠とさくらちゃんが二人とも達筆なんだけど全然違う筆跡で、モノクマの偽遺書は字が汚いのも良かった
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/03(火) 13:25:19.94 ID:fbLf7N7v0
葉隠の筆跡はフォントすぎるw
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/03(火) 14:12:43.50 ID:z0tVhIfV0
しかし苗木のシャワーシーンは要らなかった
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/03(火) 14:47:57.78 ID:jGa3VXRF0
>>288
それは、その、その後の死体処理とか、どういう心境で事件現場であった自分の部屋と向かい合うかとか…
正直俺もいるかと思ったけどよく考えるといるんだよ!でもあのアングルはないわー
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/03(火) 14:59:03.87 ID:w6S7B9iF0
シャワーそのものは雨に打たれるのと同じでキャラの内に秘めた心情を暗喩するのによく使われる手ではあるんだよな
苗木が舞園さん引きずってるシーンだから入れて正解だったと思う
ただ尻は本当にいらない 上半身だけだったらこんなに突っ込まれなかったものを
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/03(火) 17:10:46.79 ID:zguclZpvO
引き締まっていてシュールな笑いがww
いやでも良かったですよ
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/03(火) 17:38:54.65 ID:3FVJt5RH0
それなら「僕だってまだ舞園さんの事…」のシーンがほしかった
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/03(火) 17:47:21.87 ID:FkkMZh9a0
童顔の苗木とムキムキのケツというアンバランスが不快感を増長させてた
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/03(火) 18:09:32.15 ID:F2IdFMEY0
黒幕のおしおきって最後に血が飛び散るじゃん?
あれ規制されて黒枠とかつけられたら台無しだから今から危惧している。
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/03(火) 19:05:05.35 ID:EagW1DOs0
血くらいなら大丈夫なんじゃ
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/03(火) 19:12:55.38 ID:uhrbw+9w0
シャワーシーンにプラスして石丸のマジ空気読めない発言も入れてほしかったわ
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/03(火) 19:54:02.63 ID:7P2iYEoq0
尻に突っ込む…?
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/04(水) 04:18:39.80 ID:5mCzynGQO
>>294
マルチやめれ
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/04(水) 12:50:35.93 ID:b2aGhyAPP
アニメならではの利点がほとんど無いんだよね
OPもゲーム再現にこだわってほぼ宣伝イラストのスライドショーっていう
本当にこれをファンが求めていたと思うなら凄い感性だなあと思うよ
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/04(水) 14:28:15.97 ID:YYxigFNI0
ああいう一枚絵連発OPってゲームにはよくあるけどアニメでやっても予算ないの?としか思えん
正直今のところわざわざアニメでやる意味を感じられない
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/04(水) 14:38:46.91 ID:aovKJY230
止め絵ならもっと変化つけてほしかったな
ジェノだけしか変化ないって…
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/04(水) 16:17:10.85 ID:bBP7PZXj0
本編もよくみると使いまわしばっか。
まぁ基本同じようなシーンばっかりだから良いけどw
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/04(水) 19:24:29.31 ID:vnZfAFv70
アニメ関係者を傷付けてるのって原作厨なんだよね、
あの出崎統が劇場版AIRやった時にプロデューサーか何かに見せられた原作厨が
どっかに書き込んだ批判のコピー見て辟易してたのは可哀想だったなぁ
何故アニメはアニメ、原作は原作と割り切れないのだろうか
1度しかないであろうアニメ化の機会を潰された、期待を裏切られた、
原作と違う、原作より悪くて原作のイメージが下がった等々
実に身勝手極まりない反応だと思う
こっちが見せて頂いている側なのも忘れないで欲しいかな、勘違いした意識の肥大したファンは害だよ
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/04(水) 19:32:48.34 ID:b2aGhyAPP
ファンならどんな出来でも受け入れろ、有り難いと思えってどんだけ
ちょっと動かして欲しいと思うことすら原作厨の我が儘なのか
何と言われようと手抜きにしか見えないよあの諸々の演出は
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/04(水) 19:58:17.17 ID:5iWAVOIVO
見せて頂いている(爆笑)
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/04(水) 22:40:49.92 ID:C/6wJQkwO
>>301
そうそう
アニメはアニメなんだから、アニメなりで魅せるダンガンロンパが見たかったんだ

監督は熟考し苦労してたどり着いた演出かもしれないが、とても支持できなかった
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/04(水) 23:54:31.25 ID:RUWihHE60
原作尊重してくれるアニメだったのならば
CM入り&CM明けに 各キャラの通信簿ネタ欲しかったなぁ
あと個人的希望で この番組は〜 で提供言う時に
BGMは「だんがんろんぱ!」が流れて欲しかった

あとED曲は雰囲気にあってないのが問題 下手とかそうじゃないけど
仮に物語でエグイ処刑シーンあとに曲が明るすぎる 絶望感足りない
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/05(木) 00:29:39.99 ID:slwkas5v0
アニメ化決定した時にアンケートでここはこうして欲しいって要望を予めファンから聞いておく方式にはできないのかね
けいおん!は扉絵をオープニングに組み込んで再現、進撃は設定をアイキャッチに組み込むとか
愛ゆえに取りこぼさないように頑張ってて凄いし好評なんだけど、
そういう事ができない流れ作業で仕事をしなきゃいけない監督もいるわけだし
そういう人に最低限のファンの要望が伝わればこういう齟齬はなくなるはずだが

監督からしてみたら自由度を奪われる屈辱だとか、大人の事情で立ちいかないんだろうか
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/05(木) 00:56:40.36 ID:YqtlccsT0
>>306
成功しないとは言い切れないが、意見が絶対 偏る
スレ見てて「こうしてたら良かった」って意見がたくさん出てるが、匿名で責任がないからこそ好き放題言ってるなと思うし
個人的にはあんまり同意できない意見が多い
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/05(木) 01:00:05.85 ID:scwRWEw90
>>301
コピペかと思った
見せて頂いてるって何だよwwwじゃあ誰に向けて作ってるアニメなんだよこれwwwww
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/05(木) 02:57:24.35 ID:D0xTbhQJ0
不満はあるけど、だからといって
ぼくのかんがえるさいこうのだんがんろんぱ
そんなもんは自分で監督になって勝手に作ってくださいとしか思わないわ
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/05(木) 05:08:11.90 ID:SwPGC9ytP
ここまで良くも悪くも原作再現してるアニメはあんまり無いからなあ
正直ほとんど良い方向に働いてないのが悲しいけど
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/05(木) 07:43:59.99 ID:u5wpGJpK0
ダンガンロンパといえば人気投票なんだあれ
ゲームが好きで原作支持してるやつの意見は反映されず
声だけでかいカプ厨キャラオタの主張に公式が振り回されるのが落ち
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/05(木) 11:25:53.77 ID:DHMtovnK0
人気投票知らないけど上位のグッズが売れてるなら別に良い
商品買わないのに人気上位はカスだと思うが
人気投票なんて商品展開の目安決める用だろ売れなきゃ意味ない
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/05(木) 12:11:23.37 ID:UJLJzozk0
ゲームが好きで原作支持してるやつの意見って何じゃらほい
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/05(木) 14:31:23.50 ID:C6GHOIgU0
勝手に原作ファンの総意を語られましても
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/05(木) 14:34:40.74 ID:5wGw8Dn8i
戦刃の声優ってのび太なのかよ
軽く絶望だわ
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/05(木) 15:04:02.33 ID:C6GHOIgU0
まだそんなこと信じてる奴いたのか
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/05(木) 15:37:20.72 ID:p3G9sNTRO
wiki編集してる本人がかまってほしくて自演してるんじゃないのw
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/05(木) 15:43:00.96 ID:C0ErAY/q0
むくろちゃんの台詞があるのかどうかすら怪しい
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/05(木) 16:24:59.24 ID:5wGw8Dn8i
お、デマなのか?
ありがとうホッとした
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/05(木) 17:39:08.94 ID:u5wpGJpK0
>>312
グッズはどうでもいい
キャラ投票で工作してたようなやつらがアニメの内容に意見するとかないわ
このキャラの出番増やしてくれとか絡ませてくれとかキリがない
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/05(木) 19:55:15.15 ID:ltIiAI1/0
見えない敵と戦うのはほどほどにね
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/05(木) 20:17:38.36 ID:Uereup730
最初っから残姉は江ノ島っち変装してて声は豊口めぐみなのに
残姉ちゃんの声優誰っていうのはおかしいと思うベ
変声機を使ってるって描写はなかったべよ? 
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/05(木) 20:58:46.79 ID:DhZVTSMN0
考える力を持っていないないやつが引っ掛かるデマだな
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/05(木) 22:02:25.86 ID:slwkas5v0
犯人本人がイタズラの宣伝して反応を見てるだけじゃん
考える力がないから釣られてしまうんだな
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 00:31:57.76 ID:fWyveKxk0
ところでここか他の関連スレで見たのか忘れたけど、
前に「活動時間の違う奴らを監視するのも大変だな」っていう流れになって
モノクマのタイムスケジュール?が貼られたんだけど
生徒達の動きの合間をぬって風呂掃除とかしてて、
最後は「もうムリ1時間だけ寝る」とかそんなかんじだったんですが、誰か知りませんか?
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 00:33:23.83 ID:fWyveKxk0
ところでここか他の関連スレで見たのか忘れたけど、
前に「活動時間の違う奴らを監視するのも大変だな」っていう流れになって
モノクマのタイムスケジュール?が貼られたんだけど
生徒達の動きの合間をぬって風呂掃除とかしてて、
最後は「もうムリ1時間だけ寝る」とかそんなかんじだったんですが、誰か知りませんか?
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 01:09:38.51 ID:pK92siY90
先週の朝日奈さんの自殺行為で批判されてたが
今度は苗木君を見捨てようとした霧切さんが批判されそうだね
まあ原作でもよく言われてるが
アニメの切り方によっては オシオキ回避→次回にするか
オシオキ回避→霧切助けにくる→次回に なるかで多少変わるが
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 01:11:14.51 ID:Hvk/EOb/0
尺がないからそのくだりカットらしいよ
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 01:34:35.20 ID:u2R1ivqu0
は?
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 03:04:28.16 ID:8i4qYc8U0
>>326

22:00 消灯
23:00 霧切が彷徨いてるので一応監視
0:00 図書室の十神を追い払う
1:00 霧切いい加減にしろ
2:00 霧切が寝たので急いで大浴場掃除
3:00 食堂に食料搬入。ヤバイ眠い超眠い
4:00 石丸起きるの早すぎウザイ氏ね
5:00 早朝トレーニング組マジ氏ね
6:00 霧切の寝顔見てたら殺意が沸いてきた氏ね
7:00 もう無理一時間だけ寝る
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 03:28:14.61 ID:PHl62c5C0
霧切は完全に自分の生き残りのためだからな
見捨てようとしたっていうか見捨てた
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 05:15:00.16 ID:k6U6DQ220
今までの流れ的に制作者のお気に入りなら石丸のKYじゃない無難な良い人的な扱いになって表現柔らかくされるだのキツい表現カットされるだのして優遇されるんじゃない
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 09:50:30.22 ID:Ne1tbtdp0
やっぱゼロのコロシアイが一番エグい

当時耐性無かったから戦慄した
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 10:04:41.87 ID:fWyveKxk0
>>330
これです!ありがとうございます!
なぜか2重に書き込んでいてすみませんでした。
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 11:50:24.62 ID:oPE6+56I0
ここで霧切さんが合流ってまさか5章の誤認判決→オシオキがないなんてあるのか?
結果的に苗木を見捨てることになったのもあってカットされんだろうか
しかしあそこ処刑法からアルター活躍〜霧切デレまで一番好きなんだが
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 11:54:53.10 ID:kzS1K5AS0
みんなのくじでカップ麺切さんが確定してるしサントラに補習のBGMあったからカットはないハズ
前半gdgdだったけど案外1クールでもどうにかなりそうだよな
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 12:02:46.41 ID:oPE6+56I0
>>336
すげー安心した
あの霧切さん登場は楽しみすぎる
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 13:41:27.89 ID:GdgydEnX0
どうにかなるのかなあ、今回も相当カットされてたし
このタイミングでの霧切さん合流って前半以上に酷くなる未来しか見えない
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 14:43:12.21 ID:hBWWjthq0
まさか5章と6章一緒くたにすんのか!?
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 14:49:19.38 ID:49ExYNNiP
カップラーメン被ってるフィギュアもあるから来週5章裁判
残り二話で6章だろう
全13話で今週が10話だし
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 16:02:18.99 ID:uzhbe6pR0
霧切さんが捜査に参加してないって言うイレギュラーさが5章の特徴なのに・・・
捜査してるのにもたついて時間切れするようじゃ
霧切さんは超高校級の称号を返上しないとなw
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 00:07:31.77 ID:OVMET13g0
なんか日常パートだけならそれっぽく出来てるんだよな

葉隠に霧切が出てきた時幽霊だべって言わせて欲しかったな、で霧切に違うわよと
原作ネタを拾って消化したことになるから裁判の幽霊議論をカットできるし
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 01:50:59.79 ID:TIcIoJFD0
これだけ人数減ってるのに葉隠とかろくな発言させてもらってないのは酷い
無駄なギャグやる余裕はあるから尺が足りないってわけでもない
今までは人数多いから仕方ないで誤魔化せてたんだなと
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 02:14:38.11 ID:+7wBKer+O
葉隠はもとからろくな発言ないと思うけど?
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 02:27:42.20 ID:d8uMSdwg0
ロクな発言・・・・、内臓売らせたり変なセミナー入れようとしたりバカ高い占い料を支払わせようとしたところか
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 02:31:05.33 ID:TIcIoJFD0
お前らwww
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 03:04:27.81 ID:+88E+Ep20
普通にまともなセリフも結構有るぞ>原作の葉隠
何てことない普通の会話だから印象に残って無いだけで。
アニメ葉隠にはリアリスト分が足りない。
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 03:09:46.35 ID:g/oQ+tUQ0
葉隠の人当たりのいいクズっぷりは原作でも通信簿やらないとあんまり見られないしな
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 03:42:32.08 ID:imasgY5d0
アニメの9話では完全クズだったね。
まさか罪を認めず反省もしないとは思わなかった。
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 06:08:39.78 ID:jnZnV3x90
葉隠のまともなセリフって「もう占いとか関係ねー。俺は俺の直感を信じる!」だけだろ
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 06:37:22.05 ID:L3pDb4Y5P
尺足りないからカットしようとなったときに
誰の台詞が一番いらないかと言えばまあ葉隠だよね
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 07:14:34.37 ID:87RHruaa0
>>330初めて見たけど石丸起きるの早すぎわろた
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 07:33:53.05 ID:+88E+Ep20
>>349
罪を認めず反省もしないのはアニメでカットされたから
原作には謝罪と反省のセリフがちゃんとある
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 08:49:38.09 ID:WgxxiL4J0
葉隠人当たりは悪くないよな
ちーたんにやっと笑ったべ、とか廃人石丸の代弁してやったりとか
なのにクズなのが面白い
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 08:59:47.25 ID:g/oQ+tUQ0
といっても裏表あるわけじゃなく人当たりのいい性格とクズが共存してるのが面白いよな
ナチュラルクズとも言う
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 09:03:09.95 ID:J3BJsenUi
結局クズだった
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 09:16:17.85 ID:MEXb+ZTc0
散々言われてるけどサイコパスっぽいよな葉隠
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 09:22:08.82 ID:02J4M6bW0
アニメ2話で江ノ島タヒった後に
え、これドッキリじゃねーんだべか!?
ってのがなかったのがなぁ
まあ最終章に ドッキリじゃなかったんだべか!
っていえばおkだが
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 12:16:30.65 ID:OVMET13g0
さりげない一言で原作要素を拾うってありがたいんだけどな
だからアルターエゴ見つけるシーンで山田と馬鹿を発揮したのはうまいと思う
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 13:59:52.57 ID:TIcIoJFD0
葉隠はムードメーカーらしい発言させると映える

それより十神はなんなの
それで最後にしろ発言で結束ムードだったはずなのに、
「お前らは傷害の前科がある」とかまた蒸し返ような言動始めてまじでクズだと思った
また朝日奈に謝らせたいの?
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 14:39:58.36 ID:g/oQ+tUQ0
話の流れ的にナイフを保管する役を消去法で選んだだけの話だろ
事実しか言ってないし自分も除外してるし
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 14:44:58.07 ID:1egK588R0
ドラマの描写が理解できてないサイコパス気味の>>360っちが心配だべ
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 14:52:20.11 ID:TIcIoJFD0
ドラマの描写の意味がわからん
「苗木が一番信用できる」とか十神がネタか本気かわからないこと
言い出して他も便乗して苗木に押し付ける流れのが自然じゃない?
原作うろ覚えだから違ったかもしれないけど
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 15:17:35.13 ID:HosEpPCuO
>>360
葉隠がサイコなら十神はアスペだから
まあ一見正論なんだけど正論じゃないし言うべきじゃないよねという話ばかりする
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 16:09:05.15 ID:U77/F1zr0
>>363
まあ実際原作ではそういう流れだったよ、傷害の前科がどうこうの台詞はなかった
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 17:22:09.04 ID:TIcIoJFD0
>>365
つまり脚本がアスペなのか
この段階でもなお霧切だけが信用されてないっていう構図が面白いのに
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 18:11:43.14 ID:KP1GTWpw0
誰かが妊娠するルートがあると聞いたが、誰がどんな流れで?
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 19:24:05.43 ID:d8uMSdwg0
苗木くんの思春期全開の妄想の中で。
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 19:56:47.84 ID:vfpMmtRD0
霧切が死んで殺し合いが終わり、平和になったが出られない学園で
朝比奈が残ったトガミと苗木と葉隠の子供を生むエンドがある、
フカワは学級裁判がない死に方でなんとなく死んだらしい
でもそのエンドの直後苗木の夢オチって事になって学級裁判からやり直しになる
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 21:50:25.91 ID:xlWwg3cP0
そして、妄想だとするとなんで苗木は事前に最後のおしおきの内容を
知ってたのかという謎が残る世にも奇妙な物語
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 22:34:49.85 ID:1Cv91eT00
霧切さんが死ぬとこまでは本当でその後は妄想なんだろ。
コンティニューは考える必要なし。
あきらめないぞ!でやり直すゲームだし。
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/08(日) 01:33:48.35 ID:3jCZ9l320
夢オチはメタ的なゲームの都合だろ
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/08(日) 01:59:48.26 ID:IMA8l//C0
それを言うならオシオキもメタ的な都合で説明がつくなw
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/08(日) 03:02:22.52 ID:5fdgAD180
霧切さんに用意されてたおしおきも資料集かなんかに載ってるのかな?
前スレかどっかに他のメンバーのおしおき案あった気がしたが●がログイン出来なくて見れない
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/08(日) 03:09:53.53 ID:Msa/QNQb0
>>374
ないよ
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/08(日) 03:38:49.89 ID:9Cx2+WEY0
>>374
ビジュアルファンブックに全員分のおしおき案が載ってるよ
そもそも霧切さんのはゲーム内でみられるけどね
「補習」ってタイトルで苗木と全く同じ内容
最後にアルターエゴの助けがあるかないかが違うだけ
そんで>>369に続く

関係ないが●なくても過去ログはログ速とかミラー変換機にかければ出てくる
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/08(日) 10:43:00.06 ID:wmqffV1A0
ゲームだと霧切さん怪しすぎ不信感全開で裁判も進むけど
アニメだと捜査も含め霧切さんが全力で苗木追い詰めて
視聴者ハラハラさせる展開にするんかな
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/08(日) 19:54:59.31 ID:3jCZ9l320
アニメ組(いるかわからんが)
は死んだマスク女が霧切かも知れない、霧切がクロかもしれないって言うのを楽しめたのかな
初プレイ時は舞園を最初に殺すようなゲームだし霧切が生き残らなくても不思議はないからハラハラしたし
実際オシオキ決定で時発狂したんだよな〜
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/08(日) 22:51:31.22 ID:0XIOnR/n0
>>378
「え、霧切さん死んだの…?」

EDに霧切さんいる!うわあああああああ!

全員いるじゃねーかw

ってのは結構良かったんじゃないかと個人的には思う
それを狙って全員入れたのかはわからんが
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/08(日) 23:12:13.69 ID:3jCZ9l320
たしかに図らずしもミスリードしてたな
意図的だとしたらアニメのフォーマットを利用したミスリードだし凄いと思う
違うんだろうけど

ダンガンロンパ原作はゲームシステムを利用した演出でラストの立ち上がりを表現してて
評価されてたな
その媒体でできることを利用するのは評価できる
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/08(日) 23:19:50.50 ID:3V+ZlUSR0
でもedで霧切より先に葉隠が見えたから全員集合だなってすぐにわかった
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/08(日) 23:54:28.76 ID:3jCZ9l320
このタイミングで全員集合出してるからEDむくろに期待はできるかもしれない
OPEDにむくろが出るようだったら原作愛を感じられる
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/09(月) 03:36:42.34 ID:e6GiXYlH0
江ノ島の前の席にむくろが座って江ノ島の顔を隠す感じになるんじゃないかな
写真みたいに
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/09(月) 08:01:09.84 ID:IjJYJnZr0
ED後の霧切さん登場シーンがかっこよかったなあ

情報処理室の奥の部屋に入らなかったりカットは気になったけど、それ以上にこの回でヒント与えすぎじゃね?と思った
霧切さんの記憶喪失はまだいいとして、苗木の僕は知っているで学園の明るいシーン、2年がどうとか、
原作にないところもあるし意図してやってんだよな。
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/09(月) 09:16:22.77 ID:jC/spyJX0
写真を撮ってるのがむくろという可能性も
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/09(月) 10:48:12.34 ID:t5bVrDO00
全員集合EDは霧切ミスリードにはなったが、同時にもう死人増えないんだな、とアニメ初見でも予想できてしまった…
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/09(月) 15:58:52.85 ID:t5vY6/gI0
新作決定
やっぱはずれた幸運の女が主役っぽいね
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/09(月) 16:19:34.00 ID:KSODnP540
新作というか外伝な
3は別に開発中だって
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/09(月) 16:36:17.18 ID:IjJYJnZr0
>>387
主人公の女についてはまだ情報出てないべ。焦んなって
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/09(月) 18:41:28.69 ID:VMXeCCto0
>>385
残姉ちゃん、霧切の隣にいるじゃん
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/09(月) 23:21:35.16 ID:DuI6UPdO0
死体の正体が明らかになったら
写真の盾子ちゃんはむくろちゃんに差し替えられるのかな
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/10(火) 06:14:29.36 ID:HaYGe4mC0
rebuild流しながらゲームのスタッフロールの右の小さい画面がアニメ版になったエンディング流して
最後にチラッとむくろと盾子がいる全員の一枚絵を出して視聴者ウルッとさせてくるんじゃね


っていう希望を打ち砕いてエンディング一枚絵そのまま曲も歌い手だよバァァァーーーカby江ノ島
でガッカリのはわかってんだべ
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/10(火) 11:35:31.27 ID:NpCISZGH0
11話 疾走する青春の絶望ジャンクフード非日常編
12話 超高校級の不運が超高校級の殺人と超高校級の処刑と超高校級の絶望を引き寄せた理由T
最終回 超高校級の不運が超高校級の殺人と超高校級の処刑と超高校級の絶望を引き寄せた理由U

アニメージュ:霧切&苗木
日笠インタ、霧切さんはヒロイン!
アニメディア:霧切&苗木&十神
十神は苗木を好いていて苗木がいないと生きられない()
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/10(火) 11:39:01.08 ID:73Th0LO30
ファッ!?
いつみても6章タイトル長い
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/10(火) 11:54:08.88 ID:JmMNzMoX0
12話13話は日常編非日常編でなくI、IIなのか
オールオールアポロジーズの時にもIIになってたがわざとなのかな
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/10(火) 13:35:19.86 ID:GHJt5idFO
>>394
でも好きなタイトルだわ
イキキルと君は絶望という名の希望に微笑む、の次くらいに
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/10(火) 17:22:41.23 ID:kQSAgGhb0
>>393
アニメディアは朝日奈と腐川と葉隠も出せや
勝手に十神をホモにするなよ…
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/10(火) 17:49:23.44 ID:pERhbFCz0
苗木と十神はそういう枠で推してるって有名な話じゃん検索してみろよ
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/10(火) 17:59:11.04 ID:OOynVXFv0
十神ホモ扱い記事は前もあったけど、あの時は直前のデビサバ2が改悪ホモ推しだったせいで戦々恐々だったな
こっちはアニメの内容に反映されてなくて本当に良かった
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/10(火) 18:25:02.54 ID:4cXOiH560
まあ、人の気持ちが分からない十神にとって苗木はそういう自分にないものを補ってくれる
必要な存在なのかもってな主旨の記事なんだがなw
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/10(火) 18:29:51.32 ID:lJNhZii10
この話題は強制シャットダウンだ!
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/10(火) 21:27:31.90 ID:YOnuD7EkO
まあ別にそういうゲイやレズキャラが居たってかまわんけどな
一部のゲイフォビアや嫌腐には嫌な事だろうがほとんどの人にはなんだガチかで終わる話だし

でも十神と苗木がガチだと十神はともかく苗木がジェノられるヤベェ
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/10(火) 21:29:27.06 ID:iwJXfDu30
不二咲とかオカマやん。あれで女が好きとか言われても困ります。
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/10(火) 21:56:34.39 ID:DRCoxZdL0
苗木は面倒くさいやつの間に入って取り成す調整キャラって感じだな
十神や霧切が苗木にばかりかまってくるので苦労が多い
人の気持ちがどうのって役割は朝日奈か大神かな
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/10(火) 22:00:02.03 ID:EmJ6W2kA0
花村みたいに作中で最初からバイみたいなのは別にいいのだが、十神は明らかに違うと思うんで嫌だなあ
あと不二咲は本当は男らしくなりたいってキャラだし、普通に女が好きだろう
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/10(火) 22:04:49.69 ID:pERhbFCz0
十神のテコ入れみたいなもんよ
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/10(火) 22:06:48.51 ID:MJtijSL+P
十神好きな人は喜ぶのか?それ
生きられないとかそんなキャラじゃないだろ・・・って思ってしまう
一スタッフのコメントであって作中に反映されてないなら別にいいけどさ
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/10(火) 22:19:28.28 ID:DRCoxZdL0
ネタにしてもバッドエンドの人間模様が凄いことになるな
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/10(火) 22:24:15.15 ID:vjEOgGbF0
アニメは最後にオリジナルの黒幕の処刑があると期待している
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/10(火) 22:30:57.27 ID:HaYGe4mC0
>>409
やったらフラストレーションとゲームでも使い回しだけに盛り上がるかもな
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/11(水) 00:55:55.74 ID:Wkhj8hwy0
>>409
別にオリジナルになってもそこはかまわないが、最後の最後のあれだけは補修のアレで!
あの処刑たのしぃ絶望!ってやってる時に「飽きた」って真顔になるのがご褒美です
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/11(水) 01:09:28.35 ID:cgqTQX2S0
プレス後飛び散ったモノクマの中に音無ノートが入ってる演出あくしろよ
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/11(水) 03:33:51.19 ID:mmqH1dbEO
ゲイとオカマと服装倒錯者は違うのだよ>>403
まあちーたんは女性は精神的に弱くていいみたいなフェミだかミソジニーだか危うい発想の持ち主だからゲイっぽい素養もあるけど
男子高校生なんてそんなもんだし
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/11(水) 11:35:33.11 ID:igm4yaskO
原作者書き下ろしがあっても、BDの売り上げ3000でDVD合わせると6000だったのか・・・・・・
とりあえず2はやれそうなラインだけど、放映前は当然五桁いけると思っただけにショックだ

でも、これで二期が2クールになって演出の路線変更が起きれば嬉しいんだが
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/11(水) 11:37:17.72 ID:dvbZnfpT0
プレス後に左手だけ無傷で転がってきたりするかもな
そういやなんでショベルの達人の時にアルターエゴの表情変えたんだろ
他のおしおきに比べて結構大きな変化だと思った
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/11(水) 11:38:06.77 ID:gQlTEnomP
特典盛り沢山+安売り一巻でこれだもんな
DVDの方が売れてる辺り最終的にはもっと下がると思う
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/11(水) 11:38:54.61 ID:cgqTQX2S0
まじか
ガッカリアニメのイメージで2000ぐらいかと思ってたからむしろ多く感じられる、うみねこは2000で爆死してた
原作のポテンシャルをきちんと生かせれば5桁はあっただろうけど
右肩しても最終巻4000は残るかな、
2期はいけると思うよ、成功ラインではある
なので2は下手な歌い手とか低予算の保険はやめちくり〜
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/11(水) 12:24:35.72 ID:lGM5kP8a0
>>414
>放映前は当然五桁いけると思っただけにショックだ

どんだけ自信あったんだよw
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/11(水) 12:36:51.31 ID:2HzuRm250
>>415
ビックリ顔してくれたから悲惨度増したよーな
あれは悪くなかった

原作の全くわかってない感じも捨てがたいけどね
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/11(水) 16:55:15.23 ID:Scyuj2nk0
こんなので6000枚も売れるんなら
もっとまともなとこが作ってたら10000枚なんて余裕やわ。
作画しょぼしょぼなのは展開速いのと関係ないで。
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/11(水) 17:13:23.97 ID:dChEg7Sm0
今のとこ書き下ろしに魅力感じないな
絵は好きなんだけど無理やりペアにした感じの
嫌な組み合わせなんだろし
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/11(水) 18:03:22.92 ID:cgqTQX2S0
アルターエゴの表情チェンジは松崎スコアポードが桑田になったのと同じで
vita移植の修正版をアニメ用にしただけじゃね
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/11(水) 21:55:30.92 ID:tMmb//W/0
>>421
何の話?特典小説?
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/12(木) 04:32:26.14 ID:lGT64hNq0
>>423
Vitaの1・2リロードの店舗特典のことかな?
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/12(木) 05:32:35.05 ID:lTa5Ipl00
もう品切れしてるけどな
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/12(木) 07:12:33.21 ID:G+7lRGMP0
むしろ新鮮な組み合わせじゃん
カプ厨に媚びた組み合わせよりかはいいわ
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 01:24:12.09 ID:j3mdr+K00
ゲーム特典の絵はいつも見かけない組み合わせばかりで面白かった
湯のみはカプ厨臭くてクソ
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 01:28:26.16 ID:ghWZTNIBi
霧切ノベルネタバレいい?
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 01:29:57.60 ID:o+EkgV0/0
ちょっと知りたいわ
どうなの
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 01:32:01.08 ID:d43Y5I9K0
霧切以外の原作キャラ出るのかが気になる
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 01:34:46.51 ID:ghWZTNIBi
おk、やっぱ読んだ後はどっかで胸の内を吐きたくなるね

まず語り役は五月雨結、女子高生探偵
この子が黒い封筒によって呼び出されて事件が起こる

黒幕の被害者救済委員会が、悲惨な事件の被害者に真犯人というエサを提示して
探偵を相手に推理勝負を仕掛けさせるのが今回の事件

委員会は被害者に、値段のついたトリック・現場・凶器もろもろを提供、
探偵役を欺いて168時間を逃げ切ればその被害者の勝利となる
その場合トリックとかの費用もそっくりそのままクロの被害者のものとなり、
さらにクロは別人となって新しい人生を生きられるというオマケ付き

制約もいくつかあって
・探偵役は何があっても殺すことは出来ない、殺したらその時点でクロの負け
・これはフェアーなゲームなので、事前に黒い封筒で探偵役に挑戦上を送る必要がある
等々
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 01:36:35.50 ID:ghWZTNIBi
我らが霧切さんは中学生、五月雨結のいるミッション型女子高に転入してくる
ちなみに実家の場所があるのは日本らしい

この世界の探偵は、ディーなんたらって組合の登録制度があって、そこの探偵は3ケタの番号を持つ
霧切さんは919、殺人・不可能犯罪の専門の探偵で小説では登録したばかりのペーペー
最後の桁が少なくなればなるほどランクが上がり、ゼロが最高ランク
話の流れ的に、希望ヶ峰に売り込むために霧切さんがランクゼロを獲得するまでが
この一連のお話になるっぽい
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 01:44:21.06 ID:ghWZTNIBi
トリックの類は言うつもりはないが、この被害者救済委員会の目的は起こさせた事件を
ショービジネスのように売り出すのが目的らしい(クリムゾンの迷宮みたいな)

一応今後も五月雨結と霧切さんがこの被害者救済委員会の引き起こす事件を追って行く流れになる
クロの被害者から、被害者救済委員会は相手役の探偵を探偵図書館という場所から選抜してるのを知って
これまで委員会の事件でランクが上がった探偵を調べていくことになる(今回の事件で霧切さんは917にランクが上がったから)
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 01:46:19.67 ID:ghWZTNIBi
次回は探偵でも最高ランクのダブルゼロ保有者である七星ウンタラが黒い封筒を送られてきて
それに二人が招待されてシメ

ちなみに今回の事件では1億二千万くらいの値段だったが、次回の事件では13億もの値段がついた
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 01:50:43.82 ID:ghWZTNIBi
相棒役の五月雨結は霧切さんと同じ探偵ではあるが、霧切さんをロクな証拠もないのに
疑ったりして探偵としてはかなり迂闊なレベル

探偵は正義の味方であるとみなして探偵をしている
その理由は幼い頃妹が誘拐されて殺されたという動機で探偵になったという重いもの








・・・どーやら最終巻は五月雨さんが被害者救済委員会に利用されて犯人になるオチのよーです
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 01:51:10.57 ID:o+EkgV0/0
??

>>黒幕の被害者救済委員会が、悲惨な事件の被害者に真犯人というエサを提示して

被害者救済委員会ってところがゲームを主催 過去に悲惨な事件にあった被害者を誘ったの?
賞品は過去の事件の真犯人を教えてくれるって事で?

五月雨結は過去に事件にあった被害者なの?似たような被害者は何人もいるの?舞台は密室なの?
クロは過去に事件にあった被害者の中から出てくるの?続編構想ってことは今回の話は中途半端なの?手はやけどしてないの?
百合はどうなった?そもそも面白かったの?
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 01:52:52.32 ID:ghWZTNIBi
事件後、クリスマスプレゼントとして、イン・ビトロ・ローズを霧切さんにプレゼントして
「何故探偵になったかあなたも悩むかもしれないけど純真なままでいて」という五月雨さん
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 02:00:26.02 ID:ghWZTNIBi
今回の事件はキッチリカタが付く

>被害者救済委員会ってところがゲームを主催 過去に悲惨な事件にあった被害者を誘ったの?
>賞品は過去の事件の真犯人を教えてくれるって事で?
一つ目はそれであってる
今回の事件の被害者が、今回のクロを酷い目に合わせた上のうのうと生きてきた真犯人というわけ
賞品というか、委員会の提案であるデスゲームを引き受ける事が真犯人を教える条件だったのよ

委員会の手口からして、そういった悲惨な被害者に残忍な事件を起こさせるっぽい

手の火傷はまだない

百合はそれほどでもない、ただ五月雨さんは2回ほど同性からラブレターもらってる

面白かったよ
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 02:09:47.51 ID:ghWZTNIBi
このデスゲームの賞品は、事件勝利後に支払われるトリックの代金とその後の自由だと思う
今回勝利出来れば前に述べた1億二千万がそっくりクロに支払われる予定だった
クロが負ければ、逆にクロが1億二千万を支払わなければならないし、払えないと判断した場合クロの命をもらう

あと「〜、ここまでいえば分かるわね」は出てくる
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 02:17:19.43 ID:ghWZTNIBi
>五月雨結は過去に事件にあった被害者なの?
前に述べた通り、妹が誘拐されてる
>似たような被害者は何人もいるの?
被害者救済委員会はこれまでに何度も同じような事件を起こしてる
つまりクロになった被害者が大勢いたんだろうし、今後のクロもおそらくそういった被害者だと思う
>舞台は密室なの?
館ものの密室
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 02:22:04.74 ID:o+EkgV0/0
なるほど

過去悲惨な事件にあった奴に過去の事件の犯人を教え復讐として殺させる
ゲーム運営側が用意したトリックを使い、探偵役に予告状を出すことを条件に

それを霧切と五月が探偵役としてそれを解く話しなのね、数巻出る予定で今回の事件は館ものだったと

で五月が探偵になった理由が身内を殺されたからで、
悲惨な事件にあってるから今後クロになる伏線がありそうってことね

ライアーゲームみたいな感じだな、あらすじだけじゃまだピンとはこないが
掛け合いは原作っぽいノリなのか、小松崎絵のビジュアルがあるのか気になる
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 02:24:00.43 ID:ghWZTNIBi
>それを霧切と五月が探偵役としてそれを解く話しなのね、数巻出る予定で今回の事件は館ものだったと
うんにゃ、探偵役は五月雨さん
登録されたばっかでさらに中学生だった霧切さんは犯人役として選ばれてる
クロは運がなかったんや……
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 02:27:39.09 ID:ghWZTNIBi
というかゲームの霧切さん見るに、どー考えても五月雨さんが妹を殺した真犯人を動機に
クロになって霧切さんがそれを暴いて、ゼロナンバー取得→希望ヶ峰に売り込む流れ臭い……

あ、霧切さんがゼロナンバーにこだわるのは売り込むためだそうです、いったいどこに売り込むんでしょうねえ
うぷぷ……
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 02:33:57.37 ID:o+EkgV0/0
え、犯人役?
犯人役=過去被害者じゃないの?てか館の中は犯人役数人、過去の犯人数人って感じ?

これもうわかんねえな
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 02:39:25.71 ID:ghWZTNIBi
あーごめん、今回の事件、つまり被害者救済委員会の目論んだ事件には

・クロ=過去の被害者
・被害者=過去の事件の真犯人
・探偵役=五月雨、つまりクロにとってゲームの相手役
・犯人役=霧切、クロにとって濡れ衣を着せる相手
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 02:52:46.70 ID:o+EkgV0/0
なるほど
そしてこの役柄はクロだけしかわからないのかサンクス
中古でいずれ買おうと思う
で掛け合いは本編っぽいの、あと五月のキャラデザ挿絵は出るのかどうかだけ教えて
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 02:55:35.00 ID:qcovIJ310
>>428が書きたいことだけ書いてる感じでかなりややこしいんだが
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 03:06:45.07 ID:NplhhAnG0
>>445
ここでやっと何言ってるのかがわかったわww
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 04:10:37.20 ID:o+EkgV0/0
今週は良かったんじゃね
裁判は事前説明のないスプリンクラーとかどんどん出てくる構成で
動画も使い回しの多めだけど時系列とかをわかりやすく紹介してると思った
霧切処刑はもしかしたらああなってたって想像で一瞬出てくる形で回収ノータッチじゃないだけうれしいが
特典でバッドをつけてほしいな

霧切とゴミ捨て場での会話の雰囲気、戻ってきた苗木とみんなの再会、
モノクマと霧切の向かい合う構図の動きとかはカッコ良かった、焦ってる霧切も可愛い
2章日常と今週の話を見るに尺と作画予算あったらこのスタッフでもそれなりのを作れたかもしれんな
ほんと勿体無いですわ…
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 06:29:18.60 ID:nMZ+aj8P0
ここアニメのスレだろおい
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 08:41:47.05 ID:ZdAJ7AV40
原作では死んだのが霧切さんかもしれないからこそ霧切さんの部屋を調べにいったのに
なぜか普通に霧切さんの部屋に踏み込む野郎二人
十神はともかく苗木はお前なにやってんだ

原作と違ってじっくり検死する時間があったにも関わらず本当の死因に一切言及しない霧切さん

今回も安定の糞改変でした
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 09:13:26.71 ID:n/7Z/rTr0
霧切だけアリバイがないと思ってるから十神が苗木連れて調べるのは変じゃなくね
しかし早く戻ってきた意味ない上逆に切羽詰まった感の消失、タイムアップ後に追い詰める殺意100%の霧切さん
ここらへんは糞改変だったな
原作より他の奴らが苗木指名で落ち込んでたのはまあ良かった
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 11:51:09.91 ID:qiCExFpTO
ノベルバレの人日本語滅茶苦茶でよくわからんw
まぁアニメスレだからどうでもいいけど
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 14:25:58.41 ID:ZdAQj3ng0
文章下手な人がネタバレしてくれたおかげで良い感じにネタバレ防止になってるな。
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 14:42:20.73 ID:7jgRjD4z0
五月 雨唯ってどんな名前だよと思ったら五月雨さんだった
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 18:02:55.66 ID:0H+PEBQG0
>>452
裁判前まで姿を見せなかったのも霧切さんを疑った一因だしなあ
合流のタイミング変更は本当に意味不明だった、尺の都合とかは関係ないだろうに
そのせいで戦刄のプロフィールにも触れないし
霧切さんがきっちり捜査に参加したのにあの流れになるのも違和感ある
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 18:06:53.40 ID:j3mdr+K00
このキャラをここで捻じ込みたいってのありきで
構成壊れても気にしてないとこはあるな腐川の使い方見てても
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 18:41:49.02 ID:DXFmhJJF0
てか腐川を何故あんなに優遇しているのか。
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 20:18:53.80 ID:Qqq/8kTQ0
苗木が意識がはっきりせず自分が何かのどさくさでやっちまったかもしれない
ってのがないせいでモノクマの茶番臭が凄い
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 20:26:05.14 ID:B2MUHuTe0
ダンガンロンパ霧切ってダンガンロンパゼロみたいに物語の本質に関係あるの?
それともファンサービス的な扱いの小説?
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 21:07:08.95 ID:w6CulRzM0
>>449
時系列わかりやすくしてたの良かったよな時計で示してたのとか
ちゃんとした裁判はこれからだし、そこで改めて事件を振り返るんだろうし、苗木に多くスポット当ててた
尺が無いモンはどうにもならないし、その中で今回の話はこれで良かったと思う
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 21:30:44.00 ID:0EYkHiWD0
尺と無関係のところで発言の順序や発言者に変な改変してるのがなんとも
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 22:38:46.01 ID:OEBnx+sx0
「タイムアップなんておかしいじゃない!」がなくされた挙句
タイムアップ後に苗木に疑いが向くような発言させたとか改悪以外のなんでもないだろ
確かにゲームも結果的には見捨てる形になってるけどそれとは全然話が違うものになってる
そのくせ階段のところは力入れてたり、十神筆頭に他キャラがショック受けてるところは
きちんと描いてたりするんだよな…
それはそれでいいんだけど、なんか>>393のインタビューもあっていろいろ穿って見てしまう
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 23:06:31.66 ID:B0yIpfdh0
ダンガンロンパ霧切 1巻について簡単にまとめてみた
一応トリック、犯人バレは無しです

・5人の探偵が天文台に集められ密室殺人がおきる
・その事件を起こしたのは謎の組織 『犯罪被害者救済委員会』によるもの
・この組織は過去に犯罪被害者にあった人に 「復讐」を手伝わせる組織
・しかし「復讐」は組織によるゲームであり 犯人には殺人現場、凶器、トリックを提供してもらえる(ゲームに成功すればお金はチャラ)
・またこのゲームにはルールがあり 必ず探偵役を指名される(組織が名前を隠して依頼として探偵役に手紙を送る)
・犯人は探偵役に規定時間内に犯行がバレなかったらゲームに勝利(組織により真相は隠され犯人は逃げ切れる/失敗すると始末される)
・今回の小説では 五月雨 結(さみだれ ゆい)が集められた5人の探偵の一人として主人公視点として話が進む(ロリ切さんは三人称視点)
・1巻では仕組まれた密室事件を解決をきっかけに 『犯罪被害者救済委員会』の存在を知ることになる→to be continued
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 23:29:56.38 ID:o+EkgV0/0
挿絵がどの程度あるのか、掛け合いは本編っぽいのか
モノクマ的なものは出るのかだけでも教えて下さいよお
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 23:45:29.67 ID:B0yIpfdh0
>>465
・小松崎氏の挿絵は約10ページくらい
・後はトリック、建物の図形などの挿絵もある(簡単なイラストだが)
・モノクマのモ の字も出て来ない(希望ヶ峰学園も舞台として出て来ない)
・雰囲気は1のシリアスな感じ(2みたいなノリの露骨な下ネタ一切なし)
・ロリ切さんの性格、口調はほぼ原作忠実
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/13(金) 23:49:20.98 ID:o+EkgV0/0
ありがとうございます
ゲームを進行するマスコットがいないのはちょっと寂しいな、
シリアスになった1なら初期構想のポップじゃないサイコダンガンロンパのみたいな感じなんだろうか
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/14(土) 00:16:09.32 ID:/sZ8vy6l0
アニメでむくろと思われていたけど違った死体(頭が萌えて誰か分からなくなった女性)
ってけっきょく誰だったの?
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/14(土) 00:16:50.01 ID:KDldW5Um0
>>468
むくろだよ
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/14(土) 00:17:50.70 ID:/sZ8vy6l0
>>469
最初に殺されたギャルがむくろだったんじゃなくて?
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/14(土) 00:18:22.88 ID:oG/hw2gU0
先週焼け死体自主規制気味だったのに普通に顔出してて草生えたわ
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/14(土) 00:23:26.67 ID:tX0V+MtN0
>>470
そうだよ。最初のギャル=むくろ=死体
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/14(土) 00:23:35.38 ID:zXdua4880
霧切さん他の人より記憶奪われてたって言ってたけど
家業が探偵なら自分が何の才能で来たか位分からんもんかね?
幼少時代からの記憶まで奪ってたのか?
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/14(土) 00:23:39.46 ID:f6xgEO8X0
>>470
むくろの死体を死体保管所から引っ張ってきて、仮面かぶせて爆破した
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/14(土) 00:26:30.48 ID:/sZ8vy6l0
>>472>>474
むくろが最初に殺された時の刺し傷を霧切に発見されなかったのかが疑問だわ
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/14(土) 00:28:30.51 ID:G3ea2xyr0
>>475
ゲームだと霧切さんはあの段階だと捜査に参加してないんだわ
だからアニメの流れは明らかに矛盾が生じる
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/14(土) 00:28:42.23 ID:KgSftjSW0
>>470
槍で貫かれた江ノ島がむくろ
そのむくろの死体を再利用したのが庭園の死体
服装や貫かれた痕を隠すために白衣をかけた
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/14(土) 00:28:53.25 ID:f6xgEO8X0
霧切さんアニメでは死体捜査してるのか?
原作では確か死体見てる時間なかったと思う
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/14(土) 00:32:33.54 ID:/sZ8vy6l0
答えてくれた奴らありがとう
あの学校に遺体を腐らずに保管できる場所があるってことに驚いたわ
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/14(土) 00:35:54.27 ID:KgSftjSW0
>>479
5階(庭園や血まみれの教室がある階)に生物室っていって死体を保管する部屋があるんだわ
そこにはおしおき含む今まで死んだ生徒の死体が全て保管されてるんだが、それが一体足りないってなって江ノ島が怪しいんじゃないかってなる
ただよく言われるのは大和田の死体がどうなってるんだって話
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/14(土) 00:37:36.38 ID:G3ea2xyr0
>>478
操作してるんだったら絶対他の奴から聞いてるであろう死体発見時の状況とか
裁判まで知らなかったからな…
結局霧切さんを捜査開始前に出したことによって裁判内容の調整取れなくなってる
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/14(土) 00:44:52.55 ID:oG/hw2gU0
前回ラストに霧切登場させる事で良かった部分とかシーンってあったっけ?
死体が霧切かもしれない含みを1週もたせたほうがむしろ得なような気もするんだが
原作ではギリギリに登場して事件があったことすら知らないけど
アニメでも同じように登場のタイミングをずらすだけで全部良いことだらけな気がするし逆に悪いことがひとつもなかった気がする
霧切が早く出てきてよかった点ってあった?
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/14(土) 00:49:54.26 ID:yYOvRTjM0
>>482
多分、あそこで霧切さんを合流、捜査させることですぐさま6章に移行させるためじゃないかな
6章は内容濃いし、改めて捜査してる時間無いだろうし
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/14(土) 00:50:49.11 ID:oG/hw2gU0
なるほど来週分の操作を先取りしたのか
やっぱり尺だ
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/14(土) 00:54:27.05 ID:yYOvRTjM0
江ノ島が黒幕だと判明することでオープニングのモノクマダンスが江ノ島に変わることを期待してる俺がいる
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/14(土) 01:36:06.77 ID:h1i6WX5P0
そうなったらイイけどたぶんならないんだろうな…
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/14(土) 01:40:30.64 ID:oG/hw2gU0
残り二話だけど来週モノクマの正体出ると思ってんのか
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/14(土) 01:50:47.23 ID:/ChmGy0V0
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/14(土) 04:27:56.04 ID:oG/hw2gU0
あんまり言われてないけど苗木の風邪が寝ぼけに変わったのは無理ないか?原作でも唐突だったけどさ
あれで記憶が少し戻ってここから出てはいけない(戒め)の伏線が出てくるし、
苗木黒幕かもしれないってミスリードにもなってて良かったんだが

マスクに襲われても体が動かない、霧切の言葉もわからない理由が
アニメでは二度寝的な感じで終わってたが、どんだけ眠たかったんだよ理樹君かな
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/14(土) 05:36:14.06 ID:RbTsDGLQ0
霧切さんがラリホー唱えたんだよ(適当)
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/14(土) 12:03:21.93 ID:oG/hw2gU0
あとアニメモノクマ踊りすぎだろ
のぶ代がめっちゃ良い演技してるのにモノクマは始終踊ってる
もっと凄みを出すシーンじゃないのあれ、
肝心なところで踊らせないほうがギャップが出ていいのに
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/14(土) 12:20:22.61 ID:QdJ9pjdo0
あとこのゲームの魅力の一つである 
超高校級の生徒たちも尺のせいで空気キャラになっているのが
俺はゲームプレイ前はモノクマだけに釣られてゲームやったけど
クリア後は他キャラにも愛着もててよかった っていうのがこのゲームの魅力の一つなのに
アニメ組はモノクマ以外 他キャラは空気と思ってそう
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/14(土) 12:28:20.67 ID:oG/hw2gU0
なんに対しての「あと」だ!?
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/14(土) 17:03:08.44 ID:x0fiYv3VO
確かにモノクマは食べ物ネタ多すぎだろとは思う
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/15(日) 00:37:56.51 ID:nIa/l6KL0
BS見たー
相変わらずのハイスピード展開だけど思ったよりまとまってた印象
霧切さんの早期捜査参加は賛否両論だろうが刺し傷チェックの甘さは
焦りから来るとこじつけできなくもないのではと擁護してみたりw

残り2話だっけ?
盾子ちゃん七変化にどれだけ力入れてくれるかな
モノクマ以上にヌルヌルで頼みたい
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/15(日) 00:47:54.64 ID:uheTSOpT0
確かに良く出来てたと思う
人によっては印象悪く感じたり探偵(笑)になってしまうんだろうけど
まだ焦りからって好意的解釈ができるだけいいよ、1章の男だけドライバーとかは弁護のしようがないし

七変化はカットが切り替わるたび江ノ島のキャラと立ち絵が変わると予想
正直あんまり動かなそう、でもクールなジョジョ島盾子が見れればいいんだ…
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/15(日) 01:31:32.84 ID:+6fxmmEQ0
江ノ島に無駄に尺割いてエピローグ駆け足みたいなのは勘弁
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/15(日) 01:36:02.48 ID:uheTSOpT0
でもエピローグは歌い手なんだよな…
ランティスとの契約で絶対全話ねじ込む方向らしいし
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/15(日) 01:44:13.88 ID:2j6Sy6bt0
>>498
マジかよ…
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/15(日) 01:48:14.83 ID:hEEbrRro0
とりあえずエピローグにあの曲を被せて来ないなら構わないけど
今までの事を考えると絶対被せてくるよなぁ
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/15(日) 01:49:59.06 ID:uheTSOpT0
変則的に抗ってオープニングに歌い手流して
neversayneverをクライマックスに流れるダンガンロンパに変換して
最後にリビルドを流したら認めてもいい
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/15(日) 01:50:44.79 ID:lK/lE1AV0
絶望的やな
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/15(日) 01:52:53.76 ID:lK/lE1AV0
>>501
それだったらまだなんとか
希望は前に進むんだ!とか盛り上がったあとにあの曲は辛い
雰囲気もあってないし(歌詞はよく聞き取れないが)どうやらモノクマ側の視点の曲っぽいし
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/15(日) 01:53:29.75 ID:uheTSOpT0
まあこんな希望を持って最終回のopに歌い手来なかったら絶望不可避
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/15(日) 01:57:34.26 ID:+t8axdvZ0
最終回は歌い手のEDに合わせてモノクマがモノクマ音頭歌うEDにしたらええねん
ランティスとの契約も守れて歌い手の曲きかなくても良い一石二鳥や
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/15(日) 02:09:25.61 ID:xt1kUSaR0
最終話EDは幸子に歌って貰おう
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/15(日) 20:19:37.56 ID:9KHDiBrg0
ゲーム版とアニメ版見比べたけど苗木(霧切)のオシオキって結構手を加えられているな
苗木の顔とか人物のタッチ(コントラストが高くなっている)とかモノクマの顔とか
補習が入っている巻のDVDは買うかもしれない
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/15(日) 20:26:38.87 ID:uheTSOpT0
手の加えられ加減はいままでのもそんな感じだったぞ
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/15(日) 20:27:09.83 ID:TqtakasD0
>>507
毎回おしおきのキャラだけは描きかえてるよ。
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/15(日) 20:33:01.41 ID:+SdGvNTB0
大和田はあんまり違いわからなかったけど桑田セレスエゴはゲームよりぬるぬるしてるなーって思った記憶がある
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/15(日) 20:51:58.46 ID:A9f2q7GK0
そういや閃きアナグラム出てきたのって一回だけだったな
元々そうだったのか不評だったから削ったかは謎だけど
11話は撃ち抜きすらもなかったし(てか苗木の反論がなかった)
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/15(日) 20:57:55.25 ID:uheTSOpT0
不評過ぎてフィードバックしたのか?てかだとしても間に合うのか?
俺自身はそこまで演出気にしてなかったけど、
11話裁判はサクサクでテンポ良かったしやっぱない方が良くなってたのかもしれんな
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/15(日) 21:13:36.95 ID:i4ixPP2/O
再現演出に関してはコトダマは誰かのプレイを見ている気分になるだけだから爽快じゃないし
閃きはアニメだとチープな演出にしか見えなかったし

でも議論開始のグルグルから苗木を映すのは切り替わる感じで好きだったりする
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/15(日) 21:51:15.31 ID:xBaF2fh90
アニメってダンガンロンパの台詞で言わせてもらえば
原作が一流ラーメン店が作った一級品で
アニメはラーメン店が監修したインスタントラーメン って感じだよな
形だけ真似て味は劣化してるっていうか
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/15(日) 22:25:19.79 ID:i4ixPP2/O
>>514
「うどん(インスタント)出されるよりはラーメンなだけマシ」と思っている人もいるだろうな
個人的にはただの劣化より、絶品ならうどんでも良かった
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/15(日) 22:28:51.80 ID:uheTSOpT0
そりゃ絶品ならゼロとかifでも外伝オリジナルでも良かったが
おそらく出てくるのは微妙なうどん
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/15(日) 22:40:41.37 ID:pXFZFupOO
>>514
二郎系が家系になっただけ
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/16(月) 00:30:16.87 ID:rcJ/oWg40
2話先のことになるけど妹様のオシオキの規制どうなるだろう?
具体的には千本ノックと補習の最後
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/16(月) 00:42:35.90 ID:qAxzRadD0
千本ノックは全部打ち返してたからな
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/16(月) 01:03:27.57 ID:x2g9rWx30
補習も血さえ見せなきゃ大丈夫じゃね
妹様の真顔アップにしてプレス落として終了ってかんじで
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/16(月) 10:41:17.18 ID:TR+78wKk0
ノックとプレスは真っ黒になるだろ
プレス真っ黒のほうが続編とつながるしな、カタルシスは薄れるけど
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/17(火) 03:24:31.77 ID:9BkZGlRC0
前に本スレで、たえちゃんが苗木にあなたの子どもを身篭ってます的な事を言っているキャプを見たんだが、
あれはどういうこと?
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/17(火) 03:35:58.79 ID:kKBjcgg10
>>522
ヒント:ギャンブラー 共同生活 幸運 子作りエンド
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/17(火) 03:44:13.33 ID:6DGj9UMX0
イベントで苗木が風呂でのぼせたあとセレスが部屋に運ぶんだけど
そこで何かがあったと臭わせてる 真偽は不明
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/17(火) 10:24:35.71 ID:hwyox7IF0
女の子に運ばれる苗木の男の威厳ェ…日向じゃできないな…
おっかしいな…エロティックなイベントなら2の方が多いしネタにされてるのに…ネタにできないほどアウトな苗木
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/17(火) 11:17:45.34 ID:h8OSBm+Z0
嘘を間に受けるなよ
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/17(火) 20:33:40.92 ID:CVhMGcx10
アニメのあれ
色々描写すっ飛ばしてるの極地だけど

霧切さんがおとなしくしてたら全員アリバイ有りのまま裁判で
モノクマーが逆に詰んでたんじゃね?
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/17(火) 20:59:32.53 ID:sJNxkZn00
アニメの十神はなぜか苗木がマスターキーのこと黙ってても何の論拠もなく霧切さんに噛み付き続ける馬鹿に成り下がってるので無理
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/17(火) 21:00:28.58 ID:HMl6nEmp0
>>527
かませ眼鏡の主張に過半数が流されて普通に霧切さんジエンドだろ
タイムアップって言われて誰かには投票しないといけないんだから
アリバイがあろうが何だろうか一番怪しい奴に投票する仕組みだし
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/17(火) 21:39:01.87 ID:6DGj9UMX0
アリバイ的に他に可能性がなければなにかしらの方法で霧切が開けたんだろうっていう流れになるしかないよな
消去法で
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/17(火) 21:49:56.74 ID:mHsj+IF30
モノクマの様子から十神はその辺の考えには行き着きそう
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/17(火) 21:51:09.90 ID:6DGj9UMX0
本当にそうなったらモノクマはマスターキーを霧切が持ってるって仄めかすんじゃね
その前に苗木を消した方がいいって飽きっぽい人がそう思ったから苗木が補習になったけど
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/17(火) 21:51:50.05 ID:mIebE7AU0
木札見つけたのが十神だったらどうなってたんだ
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/17(火) 21:57:46.15 ID:6DGj9UMX0
モノクマ「不本意だけど十神消しとくか…」
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/18(水) 08:05:18.92 ID:3pj9EXrq0
霧切さんって学級裁判前にはもう死体が江ノ島(残姉)だって気付いてるんだよな?
死体の再利用に気付いてるならそれを告発して学級裁判は中止させる方法もあったはず
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/18(水) 12:48:07.67 ID:/gJfVvVL0
戦場むくろなのは気づいててもそれが江ノ島(偽)の発想はなかったんじゃね
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/18(水) 13:28:48.17 ID:YySeEZSX0
まぁその辺は中途半端に原作から改変してる弊害だよな
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/19(木) 09:57:37.39 ID:ZeMk68Ho0
既に死んでいる人物の死体を置いただけって分かってるなら、凶器や死因に反論するぐらいはやらないと駄目だろ
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/19(木) 11:18:18.90 ID:tTZRUVIt0
傷の生活反応も付け爪も死体の背格好も気づかないわけないだろうにねぇ
一体何考えてあんな改変したんだか
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/19(木) 11:40:24.38 ID:8b/kZM6P0
アニメだとゴミ捨て場に助けに来た時点で「別の死体を使った」と言ってるから変なんだよな
後の展開を早める為なんだろうけど触れられてないだけで実は苗木にアリバイ成立しちゃってたりとやはり残念な点は目立つわ
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/19(木) 11:48:53.13 ID:tV0avqb90
残姉=死んだ江ノ島だって言うためには死体を調べた結果が必要なわけだし
それを次で持ってくるならじゃあ霧切は前回の捜査の時何見てたんだよってなるもんな
本当どうやって話繋げるつもりなんだか
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/19(木) 22:20:55.01 ID:9Nh7w9a30
最終話は希望を打ち込むのだろう?
もしもそれをやったら、鬱陶しくなりそう。
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/19(木) 23:44:47.52 ID:EEd2S/x70
あの演出はゲームだからこそ良かったわけでアニメでやられたら引く
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/20(金) 00:26:19.00 ID:axZqwXSm0
十中八九やるもんだと思ってたわ
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/20(金) 02:17:07.79 ID:MWEQz9H50
検死の件どうするのかと思ったら完全スルーで笑った
ほんとひでえな
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/20(金) 02:29:06.55 ID:vAzuAIiP0
妹様の登場にED曲が被って絶望感半端なかったので
妹様も本望だろうなと思いました(棒)
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/20(金) 03:08:16.15 ID:M/b2F72g0
これ最終回は 原作の投げっぱなしEDについては
アニメ組はアニメ脚本酷いな っていわれそうだな 
原作の悪い点もアニメが出来が悪いって事で間違えられそう
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/20(金) 07:31:33.41 ID:ebZTnNPc0
ストーリーがアレすぎて黒幕様が安っぽく見える
まあキャラ自体の評価は来週の本格的な七変化演技で悪くはならないと思うけど
展開の薄さがあまりにも…
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/20(金) 08:27:22.29 ID:C9tXWszp0
江ノ島が安っぽいのは元からだろ
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/20(金) 08:44:48.06 ID:YZaJOo3l0
>>547
1も2もだけどエピローグの時に色々ぼかしてる情報あるのってわざとだと思うんだけど・・・
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/20(金) 10:26:29.12 ID:WUGv3eCLO
ラストは苗木の語りと扉が開くシーンをいかにフィナーレっぽく見せるかで決まると思う

原作はBGMなしで前向きな表情でスイッチを押す苗木が印象的だから、あまり謎とかも不快じゃなかったし
これでいつも通りのノリでEDだったり、二期繋げる重視な雰囲気だったら萎える
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/20(金) 11:44:30.24 ID:0ClQ6v590
1のラストは今外がどうなっているのか、この後どうなるのかは想像にお任せします
ってことだから投げっぱなしEDと言うのはちょっと違う気がする
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/20(金) 12:07:52.02 ID:yDAGxdxx0
ちゃんと外に出ていく各人の決意を描いてくれりゃいいんだけどね
このアニメのスタッフは江ノ島を無意味にはしゃがせてそういうところをおざなりにしそうで怖い
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/20(金) 16:49:28.09 ID:GFuuiwu80
実は今回のコトダマをダイレクトヒットしてモノクマがダメージ受ける演出が好き
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/20(金) 17:43:47.19 ID:onodP+Uv0
論破(物理)

コトダマ直接hitでよろめくモノクマかわいい
なんかやっとアニメならではの演出を見た気がする
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/20(金) 21:05:04.29 ID:YDYRsNFp0
アニメ化の直前はああいう演出を予想してたなー>論破(物理)
ラストの方で予想してた演出が来てテンション上がった
江ノ島のキチっぷりも中の人がいい仕事してらっしゃってなかなか
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/20(金) 21:11:46.90 ID:alyoTrcL0
検死のくだり全カットとかひっでえなあ
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/20(金) 22:31:21.96 ID:Kj8BeYGp0
edでモノクマ動き出したのはおいおい終わらねーのかよどーなってんだよと思ったな
2発売前はどんな風に評価されてたのか知らんけど
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/20(金) 23:11:37.25 ID:hgbquREk0
ジュンコはもっと可愛くてきゃぴきゃぴした声想像してたら意外と低くて美女系の声だった
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/20(金) 23:32:44.09 ID:axZqwXSm0
>>559
数あるキャラの一つです
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 00:09:06.16 ID:Aesgyx4v0
原作でもさいしょは BBA+王冠+わたくしさまでこの黒幕滑ってると思ったわ
百面相になってダンガンロンパのラスボスはこのぐらいぶっ飛んでる方があってると思って評価を改めたけど
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 01:07:50.69 ID:fyNn3W4jO
>>558
妹様以外の絶望がモノクマを手中にしたorとうとうモノクマに自我が! かなw

ぶっちゃけ、2のモノクマの正体はガッカリだった
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 01:18:35.84 ID:Aesgyx4v0
しかしアニメはキャラがコレジャナイになったのも少なくないが
江ノ島は今のところまんまゲームの江ノ島って安心感がある、やっぱりダンガンロンパの顔ではあるとオモタ
もともと登場頻度が低いキャラ出しブレないだろう
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 03:25:49.29 ID:0UZGfZLV0
>>562
モノクマ>江ノ島で、江ノ島は絶望の中の大勢の中の一人って感じかと思ったら
江ノ島>モノクマで、江ノ島は絶望の中の神のような存在になっちゃったから
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 11:33:04.23 ID:1nyBo9Wi0
>>562
いや、俺はむしろ江ノ島で安心したぞ
仮想世界ってことはもう判明してたんだし、江ノ島でも全く問題はなかった
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 11:41:34.00 ID:u4g7SC2H0
江ノ島は1の時はうわあ…七変化とかこいつやべえ…→でもおしおきの時の真顔は改心ふら…
え、飽きたから?→マジキチ!ゼロ読んだらさらにマジキチなイメージだったけど
2では「またかよ…」と飽きた感じとマジキチ狛枝のキャラの濃さで霞んだ感が否めない
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 11:46:39.85 ID:pwqXCXOl0
まあさすがに2でああなったら3では出てこれないだろう
出てきたらワイリーの称号をやる
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 12:15:46.97 ID:U5zPvkBO0
江ノ島のジャンピング土下座と聞いて
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 12:17:06.93 ID:OMIR0EjB0
まあ江ノ島とワイリーの髪型は似てなくもないな
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 12:38:39.78 ID:kk4vU6N10
えらい可愛くなったもんだなワイリー
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 12:55:15.40 ID:Aesgyx4v0
ぼかすとこはきれいにぼかして想像の余地をくれるのがダンガンロンパの良さだけど
絶望の内情を一強にしたのは世界が縮むよなあ
2の時点では一強とも一派とも取れるぐらいの匂わせ方でよかった
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 13:02:27.24 ID:Aesgyx4v0
ああそういえばシナリオライターが綺麗に終わらせたかったのか
だから江ノ島を実質上のラスボスにしたんだろうか
しかし次の敵が出るとしても江ノ島sageはしないでほしいな、もっと安っぽくなる
江ノ島は規格外ということを補足しつつ別の方向ですごい新しいラスボスじゃないと
1と2の戦いは何だったのってなる
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 13:09:56.66 ID:LGueZ7120
江ノ島厨って何が何でも江ノ島が一番じゃないと気が済まないのね
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 13:14:52.92 ID:u0RZ7F/60
江ノ島は過去まで暴かれてバーゲンセール状態だからもう良いよw
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 13:20:39.22 ID:jArOgR940
ゼロ以降の小高の自己満オナニーで無理やり「私は神()」状態にされてる寒いキャラなのに
それで「キャーステキー」って騒げるってホント江ノ島厨っておめでたい頭してるよな
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 13:31:00.46 ID:WlEZmubnP
江ノ島のあれこれに関してはあんまり説得力ないからなw
スケール大きくしすぎてキャラが付いていってないって感じで
1当時はあくまで絶望一派の一人って設定だったと思うんだけど
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 13:53:15.06 ID:OUoybumm0
はいはい単発煽りは静かにね
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 13:56:40.19 ID:boZO1aVt0
  l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::!   
  !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l `      
  l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l
  !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l       超先生級の絶望
   l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l        糸色 望
  ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|
    l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l     __
    l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l    (ヽ>r‐ 、
    レ' ム-''´lヽ、  _,,./! ゙ヾ!__ヽ!    ヽ´ヽ、ヽ
            !   ̄     レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
        /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
       / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
      /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/
      /!,r''´!/  /     ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ /     ,!
    / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;''"゙''   l     /
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 14:01:14.65 ID:Aesgyx4v0
絶望先生が先にその名前やってなかったら
ダンガンロンパのラスボスはその名前だったかもしれないな
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 14:04:25.83 ID:v9zXVww20
江ノ島はワイリーよりもシグマだわ
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 14:04:33.35 ID:84fS00Fj0
ねーわw
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 14:32:13.91 ID:84fS00Fj0
緒方「いまだかつてないOP」
小高「アニメオリジナルのイベント」

これ結局なんだったんだ?
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 14:35:51.96 ID:WlEZmubnP
小高の言ってたオリジナルってモノクマのことだよ
動いたりゲームにない部分も多いので〜的な
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 14:47:13.67 ID:84fS00Fj0
モノクマか
モノクマは確かにアニメオリジナルと言って良いぐらいキャラ変わってたな
ゲームのモノクマって屁理屈屋っぽいもんな
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 15:01:12.79 ID:LGueZ7120
ラスト付近にオリジナル展開があるって話もあったな
まああんまり期待できないけど
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 15:22:26.61 ID:bP3dQ7Q2i
幸子とのぶ代の大物共演は未だかつてないOPなんじゃねえの知らんけど
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/22(日) 00:51:57.09 ID:RKtCWxWj0
来週はひたすら希望を撃ちまくるのか
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/22(日) 01:47:54.48 ID:DyadeUAS0
頼むから希望弾の演出は本気でがんばってくれ
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/22(日) 01:54:13.07 ID:ylQs57wLP
今週のコトダマは何故か寒く感じなかった
何が違うのか分からないけど
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/22(日) 01:59:52.97 ID:PYdnD+r20
>>589
え、全然演出が違うぞ!
ちゃんと苗木の席からモノクマにコトダマを撃ってる描写になってる(苗木とモノクマの席は向かい合わせ)。
具体的には奥行きがついてる。
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/22(日) 02:09:19.59 ID:ylQs57wLP
>>590
その違いは分かってる
ただその演出も寒く感じてもおかしくないのに
かっこよく見えたから何が違うのかなあと思った

希望弾やるのか知らないけど良い感じになって欲しいね
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/22(日) 02:11:02.44 ID:PYdnD+r20
あと撃たれた側がリアクションとってるのも違うところかな。
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/22(日) 02:33:16.86 ID:xJ9niUPF0
黒幕であるモノクマ相手に撃ってうろたえさせてるからかっこよく見えるんだと思う
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/22(日) 09:32:00.44 ID:1kW6OZJv0
最初からあの演出でやればよかったのにね

希望弾も今回の演出+撃たれた側が決意の独白をするとかにすりゃ盛り上がるだろ
朝比奈とかが脳裏でさくらちゃん思い出したり
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/22(日) 19:38:02.89 ID:GxQoew6L0
江ノ島がモノクマの発案者で世界に絶望を広めた張本人だから仕方ないけど
これ以上江ノ島あげしたらダンガンロンパの世界は広まらないから綺麗にまとめた方がいい

アニメの生物室で起き上がったジェノサイダーがカッコよかったわw
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/22(日) 21:53:58.41 ID:7/nW2ii80
2で江ノ島と学園との決着はついてるんだから、さすがに次回作は関係ない設定にするだろ
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/25(水) 18:26:15.76 ID:HByfwGAV0
新作主役苗木の妹だけど
アニメで妹モブだと思ってジェノの声当てたの失敗だったな、たぶん別声優になるからアニメと整合性が取れない
ひぐらしアニメで小此木が出なかったぐらいの連帯のとれてなさ
一方で学園長はヒフミじゃなくなってるのは何故
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/25(水) 18:41:45.60 ID:zNjLELtJ0
声優変わった事を整合性取れてないっていうのは何か違う気がするぞ
むしろ1のまんまだからこそ、絶望少女で誰が声優やるか分からんって楽しみがあるんじゃ?
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/25(水) 18:44:14.81 ID:h6BgQPLm0
というか、原作から苗木妹はジェノの声だったと思うんだが。アニメの失敗じゃなくね
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/25(水) 18:59:03.80 ID:MKRj68Jh0
声の整合性なんてどうでもいいけど1の続編出すこと自体が後付け丸出しで寒い
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/25(水) 20:16:03.73 ID:5SWGAIrC0
最終回にサプライズがあるらしいが、尺にそんな余裕あるのかねぇ…
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/25(水) 21:41:44.46 ID:LCJHBTbyP
ていうか絶対そのまんま苗木の妹ってことはない、必ず何かあるw
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/25(水) 23:53:31.22 ID:zkkQ2GGC0
>>600
1の続編出すのが寒いって2も1の続編だろうに…
こういう外伝程度で寒いとか言ってたらなにも出せなくなるじゃないか
2は続編出しづらいし外伝うたっといてダンガンロンパと関係ないやつしかいないのに名前だけ使われても困る
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/26(木) 00:21:38.87 ID:Beoe4nxM0
>>597
原作の時点で母親と妹はみゆきちだよ
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/26(木) 00:49:50.77 ID:nq9pb0Tm0
>>601
どうせ、EDが「再生」に変更されました!!
くらいのサプライズだろ。
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/26(木) 01:09:15.53 ID:tALCWQRC0
>>597
逆にアニメでそのままだったのは
苗木妹のキャスト発表をひっぱりたかったから
(発表を大々的に別の場所でしたかったから)
アニメではそのままだったのかもよ?
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/26(木) 02:01:15.09 ID:Rl6NMeLP0
サプライズ()とかに尺割かなくていいから
せめて最後くらいは余韻のある終わり方になるよう心がけてくれ
ここまで駆け足ばかりで感慨もなにも無い展開ばかりだったから
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/26(木) 02:48:08.09 ID:Nq68IBuAO
サプライズねぇ

2のキャラが登場しつづく的な終わり
ゲーム新作へ繋がるシーン
EDが「再生」
閃きアナグラムで「続編制作決定」
締めに全員の集合写真
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/26(木) 03:07:50.01 ID:SzLtvIpa0
多分2キャラ絵が出るとかだろうな
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/26(木) 03:29:34.18 ID:Beoe4nxM0
サプライズ:次回いきなり2が始まる
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/26(木) 05:07:45.28 ID:23MNUlov0
こまるが外で待ち受けてるとかな
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/26(木) 08:13:00.22 ID:1NvFVP/O0
腐川さんが遺影になってる
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/26(木) 09:24:35.03 ID:zYVyQ+yx0
サプライズ:実は分割2クールだった。次クールは丸々江ノ島裁判
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/26(木) 10:27:52.80 ID:oNMxBwgJP
続編制作〜は有り得ないと思う
緒方が今のままじゃ微妙だから二期の為にDVDBD買ってくれって呟いてるから
流石にそういう嘘を付くとは思えないし現段階で企画が進んでないんだろう
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/26(木) 10:34:13.74 ID:mgyXCnRTO
ファミ通の特集で続編作る気満々だったぜ
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/26(木) 10:42:53.32 ID:VSPTNbkf0
>>603
2も1のキャラ出したことについては評判まちまちじゃん
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/26(木) 11:53:38.58 ID:BzUH6YXF0
2は1と違ってアニメ化のオファーが複数来てる人気作だし
アニメ効果で売れてる原作ゲーム側も2アニメ化には前向きな発言してるから
スタッフびいきの緒方が同じ面子でアニメ続行したくて言ってるだけって説の方が強いよな

仮に予約右肩下がりの影響で本気で企画が進んでないとしても
今の円盤が売れなければ後で企画が進行した際にスタッフ変えられる可能性が上がる訳で
2アニメ作る実力ないって原作が好きな人程周知してる現状じゃそりゃ誰も買わないわ
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/26(木) 12:09:05.66 ID:FZ/xGYrI0
2だけに来てるオファーならやりやすいんじゃないの
あれまず1に来たのか2だけに来たのか両方来たのかわからないけど
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/26(木) 14:41:36.23 ID:Vic9679ZO
サプライズっつったらポロリだろーがよ!
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/26(木) 14:44:32.40 ID:nq9pb0Tm0
色々曲解されてるけど、2でダンガンロンパシリーズがメジャーになり
一気にオファーが来たと言う流れだからな。2単品でオファーが来てるわけじゃない。
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/26(木) 15:38:57.83 ID:oNMxBwgJP
寺澤 『1』の発売前からアニメ化したいな、と漠然とは考えていました。
小松崎の絵は特徴的でもあるし、小高のストーリーも十分通用するものだったので、
「アニメ化できる、したい!」と。ただ、『1』の時は実績もないし、誰も知らないしで、
弊社からお声掛けしても反応がなかったんです。『2』は早い段階で売上が10万本を超えたので、
いろんなオファーをいただきました。ヒットすればこういう流れになるんだなと(笑)。

http://ultra.shueisha.co.jp/column/9/1/3/


これだけじゃ実際どうなのかは分からないな
2だけ単品でアニメ化したいとか普通ストーリー的に無理だろって思うけど
Pや岸はやりたいやりたいって言ってるけど円盤の売上芳しくないみたいだし
どの道一年以上は動き無さそう
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/26(木) 16:30:29.67 ID:kN4aUmDd0
このタイミングでのサプライズはこまるちゃんが出てきて
絶壁少女の宣伝でしょ
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/26(木) 20:55:23.59 ID:42mZAQMU0
江ノ島プレスの辺りに謎の人影、腕を引きちぎる→緒方声「君が死ぬなんて…それは違うよ」→2映画化決定!

ないな
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/26(木) 23:09:12.81 ID:QTd5ePfJ0
江ノ島のおしおき内容が変わるぐらいが妥当かな
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/26(木) 23:25:41.64 ID:VvxaKgBP0
あんまり期待しない方が良さそうな気がする
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 02:15:36.97 ID:aP2Q/OXo0
サプライズはなんだったのか
まさかモノミのことなのか
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 02:17:27.83 ID:bySI4Tle0
>>626
モノミだろうな
「2やりたいから円盤買ってね」ってことだろう
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 03:51:26.73 ID:d7SRiIWj0
2やるなら2クールで頼むよ
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 05:43:03.09 ID:TmIOQT4B0
買ってアピールうぜえ
単品で買ってもらえるような良い物を作れよ
案の定爆死しそうだしアホらしい
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 07:12:21.04 ID:gZsiqzNg0
本当は円盤買うようにお金とっておいたけど、その金で原作支援する方がいいなと思った
店舗別特典目当てでリロード3つ予約したけど、このアニメに投資するよりマシだ
全く期待出来ないから2のアニメ化はしなくていいよ
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 07:20:42.85 ID:YoOtGOhR0
まだ見てないけどモノミで買ってねアピールしたのか・・・
1に2のキャラ介入させるとかアホか・・・
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 08:16:17.22 ID:YA62nI2+0
たとえ2があったとしてもこのスタッフでやってほしくないんだが
やっぱ原作買うべきだな
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 08:45:54.62 ID:cXCDZuOL0
スタッフは悪くないと思う。むしろ今回やってくれたことを活かしてほしい
問題なのはやっぱり1クールだったってこと
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 08:46:47.66 ID:JDNRCTcHO
13分アニメのだんがんアイランドなら、このスタッフでいいんだけど
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 09:13:02.53 ID:DUv/+e2a0
歌い手無しでリビルドなのは評価するが
やっぱ最初から歌い手使うなと

霧切の超高校級の希望のところでダンガンロンパ流して欲しかった
MTBのところからダンガンロンパ流すのはズレてるよ

希望弾は説得増えたのはいいけど希望の文字をわざわざ見せるのはださいな
一瞬見えるか見えないかぐらいでシュバッとコトダマ発射でよかった

最終回は演出のダサさとダンガンロンパ流すタイミング以外はゲーム通り+説得も増えてるし不満はない
オレも頑張ったほうだと思う

他の会社ならアドベンチャーケケームを忠実に再現した前例がある
プロダクション I.G ホワイトフォックス 京都アニメーションあたりだな
2クールで使い回し無しならこの会社でもそこそこのものを作れるんだろうけど、ただでさえ反発多いのに
声優+モノミ使って続編みたいなら円盤化ってねアピールが余計にアンチ増やしてるわ
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 09:23:20.42 ID:xdkYLnN80
事前のイベント削りまくってるからクライマックスが寒い寒い
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 09:29:29.64 ID:TmIOQT4B0
尺に関してスポンサーの関係もあるだろうし仕方ない
演出も寒いけど元々難しい原作だししょうがない
はしょりまくりだけど良い部分もあるって今まで思ってたけど
声優とモノミの買ってねアピで一気に冷めたわ
あんなツイートするってことは現段階で企画も進んでないだろうに
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 09:51:47.57 ID:DUv/+e2a0
あ、江ノ島に向かってつぶやく「それは違うよ」は凄い好きだったわ
形式的な決めゼリフが本編に組み込まれる感覚は脳汁が出る
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 10:27:20.90 ID:64Hl1jj30
アピはなんで悪いの? 別に当たり前なんじゃね?
でももう6000は越えてるんだよね
これでもダメなのかなあ
俺はアニメ好きだったし円盤買ってるんで、2はこのままやってほしいけれど
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 11:22:51.05 ID:D66qNXxg0
>>639
アピることがというより、そのアピをサプライズと称してアニメ内で
モノミにやらせたってのがなぁ…露骨すぎっつーかあざとすぎっつーか
円盤売上に関しては値段の安い1巻だけの数だし参考にはならない
2巻発売のタイミングで声優があのツイートしたってことは作ってる側もいろいろ察してるんじゃね?
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 11:39:01.46 ID:Xd80IAIH0
ファミ通のインタで「賛否両論ありますね」って言われて
展開早すぎるって言われてますって答えてるから酷評なことくらいはわかってるだろうな
それでも2やりたいとも言ってるけど
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 12:43:33.88 ID:PfsjQ/Jg0
>>639
声優にお金かかってるから
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 12:55:59.36 ID:+jCdE9VR0
結局1の時点でアルター完成してたんだな
さすがの江ノ島といえども24時間監視は無茶だったかw
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 15:41:12.45 ID:viR00WVz0
熱演してくれてた声優さん達には悪いけどアニメは黒歴史になりそう

ファンとしてアニメ化された事とその続編希望を拒否したくなるってマジ絶望
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 16:45:05.20 ID:aK2iUuMt0
>>643
それ、モノクマ操作中は監視が出来ないって部分がおかしくならない?
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 16:51:09.43 ID:DUv/+e2a0
絵柄が違って紙芝居とカットがそこそこあったジョジョですら3部はよ状態なのに
モノミはうーん…て感じだよな
モノクマ起き上がりだけで続編の布石なのにそこと被ってる
本スレに書いてる人いたが砂浜にモノミの影みたいな匂わせる程度でよかった、1の余韻がなくなる
緒方の事前のツイートもマイナス
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 17:20:16.87 ID:JDNRCTcHO
展開早すぎるより各話で一番見せ場にしたい部分が見えなくて、流れるようていうか、散漫な印象が不満だわ

二章にあたる4話と5話は学園生活の日々と動機を押しているって伝わったし個人的に好きだけど
逆に一番嫌いなのは1〜3話。1話は単体なら悪くないけど
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 17:28:24.56 ID:DUv/+e2a0
ところで最終回でむくろ、江ノ島ダンスop期待してた人息してんの?
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 17:50:39.60 ID:6WzTNj7N0
OPの変更点ってジェノサイダーくらい?
あとは尺が短くなったり戻ったりだけか
細かく変えていくのかと思ったら全然だったな
円盤じゃ色々足される可能性もあるけど
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 18:25:07.80 ID:JDNRCTcHO
死んだ人はモノクロ+バツ印を期待していた
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 19:22:19.99 ID:zVYsB6Jii
ゲームやってないんですけどアニメの最終回が意味不明でした
ゲームやる気ゼロなんで
2でわかる絶望的事件とか外の世界がどうなってたかとか教えて下さい
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 19:26:41.77 ID:9yyHvLqG0
>>651
消えろ
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 20:27:29.46 ID:keWtZVNa0
>>651
モノクマが南国の島でハワイアンダンスを踊ってる世界
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 21:09:02.43 ID:zVYsB6Jii
は?
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 21:18:38.44 ID:UvvrKegV0
>>651
今度でる番外編のゲームが発売するまで疑問に思ってたら発売してから聞きにおいで
まぁ忘れてると思うから気にせず好きなアニメ見に行ってるの推奨
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 21:20:40.53 ID:zVYsB6Jii
>>655
どういうことですか?
今はまだ謎ってことですか?
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 21:29:44.52 ID:vtCC4awo0
ggrks
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 21:46:12.21 ID:cROxAYl/0
そもそも人にものを頼む態度ではない
ゲームやる気ゼロとか言われたらゲームやってる奴らはうざいと思うに決まってんだろ
ただの荒らしにしか見えない
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 22:05:20.46 ID:J7YaWbehi
金を払わず内容だけ聞いてくのはなんかあれだと思う
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 22:30:25.90 ID:DUv/+e2a0
誰か俺に3のこっそり内容教えろよ
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 22:35:36.78 ID:zVYsB6Jii
ええ!
ゲームの内容聞くだけなのに金払えって?
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 22:37:24.98 ID:cROxAYl/0
>>660
3にはなんとモノクマが出るらしいよ!
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 22:41:02.35 ID:zvuOja4P0
NG共有ってどのくらいで共有されるんだろうか
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 23:40:15.08 ID:UvvrKegV0
>>660
十神君が痩せるらしいよ!!!
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/27(金) 23:47:23.76 ID:bySI4Tle0
旧ドラ、タラちゃんときてさて次は誰だ
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/28(土) 00:04:53.59 ID:YA62nI2+0
まる子、ピカチュウ、しんべェ、しんのすけぐらいしか思いつかなかった
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/28(土) 00:06:55.39 ID:IEfrsrqT0
年をとっててほぼ1つのマスコットしかやってないぐらいじゃないと並べないぞ
目玉のオヤジの人とかがいいんじゃないかな
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/28(土) 00:08:33.81 ID:Sq4Hvt9y0
ネタなのかマジなのか知らんが田の中さんはもうこの世にいない
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/28(土) 00:14:14.17 ID:D/EeLwSW0
加藤みどりしかない
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/28(土) 00:17:14.98 ID:c252GoM60
健康の心配必要になりそうなそういう縛りみたいなのいいよ
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/28(土) 00:29:08.79 ID:z7K6XaGu0
ピカチュウの人呼ぼうぜ
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/28(土) 01:43:37.18 ID:65/W9PwM0
山ちゃん、かないみか、田中理恵よぼうぜ
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/28(土) 01:45:41.46 ID:IEfrsrqT0
お、イコロシアかな(ニコッ)
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/28(土) 05:41:01.70 ID:RecWlP3H0
マスコット:大谷育江
主人公:田中真弓or松本梨香
主人公はどっちをとっても有名作品の主役とマスコットだからこれでいいな
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/28(土) 07:46:51.81 ID:pPCbzoDn0
緒方恵美 @10月ARMs/NewCD! @Megumi_Ogata
アニメの影響で原作が売れるのは本当に喜ばしいことです。私達みんなが好きだから。
でもアニメ化のためには、「アニメの円盤(BD&DVD)」が売れないと、どうしようもないのが現状です。。
しかも「今」動かないと、…もう。。

迷っている方、ぜひ、「今」!
宜しくお願いします…!
2013年9月24日 5:54 PM

お前ら買ってやれよ俺は買わないけど
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/28(土) 08:01:22.72 ID:gFBFXUl0i
2のアニメ化はしないで欲しいので絶対に買わない
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/28(土) 08:07:14.86 ID:Hf+2u9bV0
円盤と外伝は爆死していいっすよ
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/28(土) 08:32:06.41 ID:OyN1VnS/P
全巻購入特典で失われた2年間の学園生活描写30分が付きますとか言われたらちょっと迷う
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/28(土) 08:40:33.68 ID:SyMROtql0
ピカチュウのナカノヒトで全部、
鳴き声だけでやったら、凄いことになるけど、さすがに無謀だろうな。
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/28(土) 08:43:44.55 ID:e6e7Um400
本スレでは野沢雅子さんの名前も出ていたな。
悟空声の極悪キャラというのも良いかもな。
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/28(土) 10:20:22.26 ID:GAEmEsAD0
のぶ代はまぁまだ分かるんだが、タラオは本当にインパクトがあったからなぁ
正直誰が来ても、タラオを越える衝撃は無いと思う
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/28(土) 17:56:54.93 ID:z4ouZb8h0
>>669
サザエならイクラもありか
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/28(土) 19:02:30.39 ID:3tmlPcaE0
坂東英二
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/28(土) 19:33:34.10 ID:IEfrsrqT0
半澤直樹
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/28(土) 19:39:59.21 ID:pI10mgrd0
板東英二「裁判っちゅーかおしおきやでほんまー」
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/28(土) 19:43:30.83 ID:e6e7Um400
>>681-682
サザエさんの中の人だったら、インパクト超えるだろうな。
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/28(土) 20:27:47.05 ID:UBH63nF40
オシオキでございまーす!
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/28(土) 21:31:38.33 ID:AIFKYKdI0
>>686
そうか?
あの人の声って以外と色んなところで聴くし、そこまでじゃない気がする
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/28(土) 21:59:20.38 ID:1AyaFyWt0
じゃあのび太の中の人とか
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/28(土) 22:37:46.11 ID:HinVXzGv0
コロ助の中の人に頼もう
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/28(土) 22:47:01.27 ID:317XZyiS0
コロ助いいな
ニャースの人とかもいいと思ったけどインパクトは無いか
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/28(土) 22:53:20.28 ID:Sq4Hvt9y0
ニャースはもともと悪役だからな
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/28(土) 23:42:37.60 ID:GgKXB4co0
え、このゲームってリア向けでしょ?
コロ助の人とか馴染みがないと思うw
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/29(日) 00:03:30.35 ID:obPwKwJI0
CERO:Dなんだが
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/29(日) 01:30:51.75 ID:pnwEGkTZP
緒方恵美 @10月ARMs/NewCD! ?@Megumi_Ogata 1時間
アニメスタッフ全員、ダンガンロンパ大好きチームです! 勿論ワタクシも!>RT<2のアニメ化までは、…もうちょっとBD&DVDが…!(>_<) 皆様、どうか宜しくお願いします…! 

緒方恵美 @10月ARMs/NewCD! ?@Megumi_Ogata 59分
アニメの影響で原作が売れるのは本当に喜ばしいことです。私達みんなが好きだから。
でもアニメ化のためには、「アニメの円盤(BD&DVD)」が売れないと、どうしようもないのが現状です。。
しかも「今」動かないと、…もう。。

迷っている方、ぜひ、「今」!
宜しくお願いします…!

緒方恵美 @10月ARMs/NewCD! ?@Megumi_Ogata 57分
(動く狛枝に、会いたい…!)←

皆様のお力で…!
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/29(日) 02:09:13.85 ID:xpXEGfdM0
私様の登場が少なかった、いやゲームほどインパクトがなかったような
妹様と言われているのは、主に私様が印象に残るからだと思っていたからアニメでの私様の印象の薄さにやや驚いた
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/29(日) 02:21:47.28 ID:3iBIB0L00
原作は二時間ぐらいたっぷり裁判やるからね
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/29(日) 02:49:26.95 ID:iNFZb/Ww0
外の世界は地獄絵図だよ空気も汚染されててやばいよ学園の中のが平和だよ
ってこともゲーム中だとかなり強調されてた印象
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/29(日) 06:13:07.74 ID:W9umEpOY0
>>693
再放送しまくってるキテレツをなめちゃいけない
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/29(日) 14:51:12.89 ID:ZEG7xk3z0
キテレツ地獄の恐ろしさを貴様も味わうがいい!
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/30(月) 00:22:26.63 ID:xL/XYtoI0
アニメは制作側のキャラ贔屓が見え見え隠れの隠れ見え見えだったな
桑田を怪しまれないように発言減らしたとか
尺足りないのにも関わらず ジェノのギャグシーン入れると思えば
十神の最後の卒業シーンは台詞なしだったり
公式制作と考えるとちょっと私心が出過ぎなような 
もうちょっと全キャラにスポット当てる形にして欲しかった
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/30(月) 00:35:00.28 ID:ZfWcpg+n0
「もう占いなんてどうでもいい!俺は俺の直感を信じることにしたんだ!」とか
「ゲラゲラゲラゲラ!……笑えねーよ」とか
この辺削らないでほしかった
というか葉隠はアニメで占いの話したっけってぐらい印象が薄い
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/30(月) 00:42:16.42 ID:zsHtKwBc0
2やるなら2クールにして、自由時間の会話とかもやって欲しい
駆け足すぎると死んだときの絶望感とか色々足りない
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/30(月) 00:44:01.54 ID:DqxssqnN0
>>698
草一本生えない荒地なられも分かるが
暴動してる人々がいるんだから全然大丈夫じゃんと思った記憶が
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/30(月) 00:45:23.55 ID:2jaUy9H80
十神はあの最後の台詞が有ったから、2で再登場時に本当に呼べば来てくれるんだなって思える重要な所だったのにな
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/30(月) 00:54:54.92 ID:jzwTkLRD0
苗木が有能に成り過ぎ&捜査大幅カットで霧切の存在感が薄いのは
原作のもう全部霧切に任せちゃっていいんじゃないかな、てのとどっちがマシかと言われると微妙な所か

もうちょっとバランスよく出来なかったのかね
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/30(月) 01:01:02.29 ID:1eGPHcDk0
>>701
ジェノは外伝に出すからごり押ししなきゃいけないとか
なんかあったんじゃね
さすがに十神より押すっておかしいし
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/30(月) 01:11:55.84 ID:RcmzYdF+0
ヒロインの霧切さんですら、大事な台詞も場面も削られまくりだからねぇ
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/30(月) 01:16:33.50 ID:lxiLjNJk0
そうか絶対絶望少女のせいか・・・ってかそっちに出す意味もわからんが
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/30(月) 02:05:21.46 ID:ttGYjJo30
最終話見返しているんだけど
宇宙旅行の盾子ちゃん可愛すぎ
http://i.imgur.com/SLILqs6.png
ただオシオキの始めの顔の表情がちょっと残念
原作みたいに頬紅入れて欲しかった
http://i.imgur.com/6aSzBIX.png
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/30(月) 02:14:31.53 ID:1eGPHcDk0
さくらちゃん裁判の終わりで十神が完全キャラ崩壊してたのが尺関係無しに酷かった
ジェノが騒ぐより気まずそうに余韻残して終わっとくほうが十神らしくて笑えたと思う
今の制作スタッフで2クールあっても余計なオリジナル足されるだけな気がする

>>709
声優が制作のお気に入り以外の理由がおもいあたらん
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/30(月) 02:49:49.22 ID:iiN64b6q0
2アニメ化と言ってもまた1クールになるんじゃ…と思ったら素直に希望なんぞ持てないし
もし2クール取れたとしてもまたこのスタッフだったらと考えると微妙だし
そもそも円盤買うくらいならVita版買ったほうがいろいろと有意義だし

詰んどる
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/30(月) 08:09:26.73 ID:epNGNau90
>>711
あれ原作からじゃないの
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/30(月) 08:14:53.53 ID:bTzgupH80
>>711
声優のためにアニメ作る事もあるけど基本的には声優のためにごり押しするなんてあるわけ無いだろ
ジェノがお気に入りのキャラクターだからの方がまだ説得力あるわ
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/30(月) 08:21:01.85 ID:C2s0bOo60
>>711
その場面は、原作からキャラ崩壊してるから安心しとけ。
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/30(月) 08:46:37.42 ID:1eGPHcDk0
最後にゴチャゴチャ叫んでるとことか原作にあったか?

>>714
次のゲームのメイン2キャラどっちも同じ声優じゃん
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/30(月) 08:51:49.90 ID:bTzgupH80
>>716
苗木妹なら声優変わるっぽいけどじゃなきゃ声優????にしないだろ
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/30(月) 09:17:18.70 ID:5kp0MV/30
ID:1eGPHcDk0はジェノ嫌いなだけだろw
あれでごり押しとか妄想すぎる
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/30(月) 10:11:06.76 ID:gJ44qN6p0
1話の冒頭の苗木の意識が途切れるシーンあるけどあれはいつの話なの?記憶喪失前?
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/30(月) 11:05:03.00 ID:a8ycys9r0
>>719
学園に足を踏み入れるところまでは消される前。気を失ったのはそういう風に記憶を改竄されたから。実際は気を失ってなくて普通に学園生活を送る

入学→学園生活→記憶を消される→コロシアイ

上記の通り記憶を消されたのは学園生活の後だが、改竄されて入学直後に消されたものにされてる
何故かって? そうした方がより絶望的でしょ? うぷぷ…
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/30(月) 22:46:22.81 ID:8Q3UjlBJ0
スタッフ同じでも尺が増えればマシになるんじゃねえの
これの一番の問題はやっぱ尺
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/30(月) 23:11:46.14 ID:ZfWcpg+n0
2やるにしてもキャラデザ変わってくれねーかな
瞳の下部のハイライトが安っぽくて嫌だ
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/30(月) 23:44:16.32 ID:tiwmWB+b0
>>721
2期の方が売り上げ落ちるのにわざわざリスキーな2クールにする意味が無い。
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/30(月) 23:55:41.34 ID:RuzUXPhL0
駆け足過ぎるのはなあ
1クールで行くには何かのエピソードざくっと切るぐらいしかないかと思った
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/01(火) 00:04:07.67 ID:tiwmWB+b0
○○ファンには悪いが4章を削ってバナナの皮で滑って死んだことにすれば良い。
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/01(火) 00:11:42.86 ID:5RwH9fpp0
キャラ多すぎるし石丸腐川セレス山田葉隠カットで2章と4章繋げちゃうとか・・・
サウナ対決はあんまり生かせてなかったし
十神の偽装ごっこは本当に殺人鬼がいなくても可能だろう
3章の殺人はストーリーとしてはあまり重要じゃないのでざくっと切る
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/01(火) 00:18:08.87 ID:+Z8Gb4C/0
腐川って実はいなくても問題ないよな。
十神が偽装工作しなくなるのでむしろシンプルになるしw
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/01(火) 00:23:38.80 ID:hfNDnAxP0
細かいエピソードはカットしてる、章はカットしてない
キャラカットとかそれこそ暴挙ですわ
個性的なキャラも売りなのに

たまにアニメの苗木改悪しすぎとかいう人いるけどそうか?
有能&立ち直り早すぎては?とついていけない時あるけど
まあカッコよくかいてる様子はわかる、これが改悪だったら他どうなるの
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/01(火) 00:25:52.98 ID:+Z8Gb4C/0
苗木が改悪なんて聞いたことないわw
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/01(火) 00:26:42.17 ID:6QD72APd0
>>727
記憶が消されてたのを証言するっていう大事な役目があるじゃん
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/01(火) 00:30:22.69 ID:IDvBhU2G0
原作はプレイヤー=苗木だからゲームの都合上霧切さんとか他のキャラに導かれることも多かったが
アニメでは視聴者が苗木の裁判での発言選んだり証拠集めたりするわけじゃないから
視聴者=苗木じゃないわけで
そこのアプローチが変わってくるのは当然じゃないかと思う
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/01(火) 00:36:57.22 ID:5RwH9fpp0
>>730
原作でも黒幕の主張の補強でしかないし写真などから
苗木たちが推理して気づくで良いんじゃないか
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/01(火) 00:51:26.59 ID:OasqY+420
「世界があんな状況なのにテレビ見てる奴いるのか?」とか頭悪い感想多すぎる
確かに説明不足だが普通は分かるだろ
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/01(火) 01:44:26.21 ID:ptq1gEXO0
外ではモノクママスクの暴徒が暴れてるからみんな家の中に引きこもってテレビ見てるとか?
でもリアル殺し合い番組とか見たくないなー
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/01(火) 02:33:37.85 ID:XztKV7XJ0
そう言えばアニメだと放送を見て救出しに来た人たちが撃退された(意訳)って話がカットされてるんだっけ
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/01(火) 03:05:23.70 ID:IDvBhU2G0
されてるな
その辺は説明がなくてもだいたい予測できそうなことだけど

>>734
全チャンネル電波ジャック&全テレビ強制スイッチオンとかムチャクチャなことやってそうな気がしなくもない
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/01(火) 19:36:31.17 ID:6UXaPP7h0
江ノ島ならもう何でも出来そうな気がする
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/01(火) 22:07:52.11 ID:aUaUOoE00
ドラえもんだもんね
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/02(水) 09:44:59.03 ID:1ddo9o8C0
十神は俺が再建する〜みたいな台詞と俺は自分自身の直感を信じることにしたんだべ!みたいな台詞がなかったのが意外だ
まあ鳥肌はたったけど
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/02(水) 16:19:32.83 ID:GXte482N0
救出者の撃退って話は入れておいてほしかった気がする
原作だと、それで俺は外の世界に納得がいったし
世界が滅亡しただけだと、想像できる範囲が広すぎる
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/02(水) 16:31:19.24 ID:GXte482N0
苗木は改悪というか、モノローグが削られているのが大きいかも
かっこよくはなっているけど、超人化しとるw

モノローグだと内面で毒づいたり、わりと辛らつな感想を言っていたりもする
落ち込んだり、怒ったときの心理描写もあるしね
最終的に頑張るのは同じだが、親近感を覚えやすいのはモノローグの方だと思う

まぁ、アニメは尺も少ないし、客観的に見た苗木ということで
個人的にはモノクマへの怒りはもう少し書いてくれても良かったかも
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/02(水) 17:34:25.15 ID:IsuMbJAa0
>>741
そうそう、そんなかんじ
ゲームから鋼メンタルではあったけど共感できる部分があった
アニメではその鋼メンタルがありえないレベルになってて、
共感出来づらくなってるのが残念な感じ
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/02(水) 17:43:46.68 ID:QpZCKoWS0
自分はなぜかゲームよりアニメの苗木の方が客観的に見られて好きになった
辛辣な毒づきが減ったのは残念だが
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/02(水) 18:00:30.30 ID:ytZIvcyH0
ゲームの苗木は時々変なこと考えるからな。
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/02(水) 18:57:08.12 ID:mpxHhFCD0
(ボクの頭の中では、朝の舞園さんとの会話が何度も繰り返されていた。)
(ボクは…悔しかったのかもしれない…)
(ボクには、彼女の怒りを理解出来ても、それを共有することは出来ない…)
(彼女はボクみたいな普通の高校生とは背負っている物が違うから…)
(彼女は、ボクみたいな適当な気持ちで、この学園に来た訳じゃないんだ。)
(だから…ボクには彼女の怒りを共有出来ない…)
(ボクは…彼女とは…いや他のみんなとは……決定的に違う。)
(それが…悔しかったのかもしれない。)

尺の都合上仕方ないとはいえこういうのがカットされるのは残念だよなあ
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/02(水) 18:59:09.17 ID:ncCPiWWu0
独白はダンガンロンパの肝だからなあ
感情移入を省かれて行動だけ書かれたらなんだこりゃってなるかも
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/02(水) 21:10:30.03 ID:lvkxxVCIO
尺が足りない場合、取捨選択は必須だしシリーズ構成が何を重要視するかで変わる
ということで苗木の心理がカットされたのは残念だったけど割り切った。すごく入れて欲しかったけど
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/02(水) 21:32:50.39 ID:DvaowiC70
主人公を客観的立場にするならその分学級裁判は皆に喋らせて議論感を増して欲しかった。
ゲームは操作キャラな以上主人公がある程度誘導せざるを得ないから、議論ものとしてはちょっと残念に思ったからね
そこの融通が効くのがアニメの強みだと思ったから期待してた
でも実際はゲーム以上に苗木の独り舞台になってたような
一人でしゃべりっぱなしじゃ普通の名探偵の活躍を描いた推理ものと変わらんよ
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/02(水) 21:44:37.54 ID:Lcz8cwvu0
もしかしてアニメでキリギリさん
「ここまで言えばわかるわね?」
言わなかった?
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/02(水) 21:46:21.68 ID:ncCPiWWu0
葉隠が適当に行ったことが案外正解で苗木がその意見に同意だ!みたいな事はできたかもな
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/02(水) 22:28:23.45 ID:pvR9HN9m0
入れて欲しいも糞もなく取捨選択なんか出来る余裕なかったんだろ
模擬刀の先制攻撃()があっただけ喜んどけよ
俺には何が面白いのかわからないけど
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/02(水) 22:39:01.00 ID:78xy7Wq+0
俺も別に模擬刀好きじゃないけどアニメのあの無理矢理入れたのは全然良くなかっただろ
あれならまだないほうがまし
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/02(水) 22:49:34.76 ID:DvaowiC70
個人的には模擬刀好きだからこそカットして欲しかった
何で人気があるか考えずに表面だけ媚びたようなのはいらない
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/02(水) 22:53:02.43 ID:wJ1yiTQO0
最終回の追加シーンもそういうネタ部分が増えるだけなんじゃないかね
ていうか「熱意が止まらない」とか自分達で言うなと
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/02(水) 22:53:58.82 ID:8uOQS9ej0
ニコ厨に媚びたのが間違い
尺ないのにギャグパート入れんな
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/02(水) 22:56:01.00 ID:auIIllCR0
模擬刀の台詞って模擬刀の先制攻撃じゃなくて包丁の先制攻撃だと分かったシーンで言ってたよね。
あれ意味不明だよな。
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/03(木) 02:27:59.57 ID:TMJy/Puv0
苗木が改悪されてる所って霧切さんに隠し事する所ぐらいか
アニメは確証が無いから言えない。で済ませてるけど
原作だと霧切さんに隠し事してでもさくらちゃんに確認を取ってから話そうとしてるし

あとは改悪ってより他キャラと同じく台詞大幅カット+細かい描写はほぼカットされてる感じだな
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/03(木) 08:22:04.25 ID:cCeFjemD0
さくらちゃんに確認取ってから話す、と確証が無いから話せないは同じじゃね。
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/03(木) 09:33:48.55 ID:YDB9OuHG0
苗木に限らず、安易に聖人orクズ扱いされるのが嫌な層がいる印象
クズ扱いされていやなのは当たり前だが、好きなキャラが活躍してても、聖人扱いされるのはちょっと……みたいな人もいる感じ

例えば、強い+弱い+普通の部分=苗木と思っている人には、
アニメは弱い部分や普通の部分がなくなっている苗木は改悪に見えるのかも
「初見にうさんくさく思われないかな」とか「苗木くんも強そうに見えるけどときには傷つく普通の男の子だよ!」とか考えちゃう

あと、苗木に普通な部分がある方が、クロやクロ寄りの人たちへの擁護も説得力が増す
そこまでダメージを受けたお前が言うなら、まぁ外野が言ってもなぁ……な空気になる

まぁ、アニメスタッフとの解釈の違いとしか言いようがないし、そもそも尺が足りないから、キャラの長短を描き切るのは難しいな
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/03(木) 11:44:14.22 ID:limt4fvn0
ダンガンロンパって不思議なゲームだよな
少しでもクズか聖人どっちかに傾くだけで過剰に反応して煽り合う層がいるんだから
大体の奴らは別の側面が削られてもこんなもんかって感じだろ
それをこういうふうに取られるのが嫌って理由で暴れてる人がいる
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/03(木) 12:46:34.57 ID:c7jEpyA3O
2クールあればって言葉をよく聞くし、実際そう思うけど正直1クールでも出来る内容だなとゲームプレイして思った
むしろ2クールって尺余りまくりで自由行動や引き延ばしで更にグダグダになりそう
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/03(木) 14:23:42.84 ID:NHLHUZaY0
微妙に何かが足りないくらいだからな、13話だと
クールって概念がある以上色々難しいな
やっぱ、アニメオリジナルルートが一番良かったんじゃないかなと終わってみると思う
世の中、複数回アニメ化する作品もあるから、希望を持ちたいもんだ
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/03(木) 14:42:14.70 ID:NP3p33z10
ダンガンロンパみたいに壮大なオチのために伏線積み重ねていくような話に
アニオリ話なんて入れて欲しくないわ、辻褄がおかしくなるの目に見えてるし絶対見たくない
初めから完全オリジナルならそもそもこのキャラでアニメやって欲しくない
日常系ならともかくダンロンでアニメオリジナル〜って気軽に言う人の気持ちが全くわからんわ
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/03(木) 16:09:45.10 ID:2jHY39aR0
体験版みたいな感じでいいじゃん
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/03(木) 16:16:12.67 ID:ZVWRmuDNO
チャプター1つに2話だと流石に足りないのは同意
プロローグで1話、チャプター1つに3話くらい欲しかった
中途半端な話数になっちゃうから出来ないんだろうけど
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/03(木) 18:53:28.01 ID:BNF8ZtRm0
>>763
アニメオリジナルルートは小高が最初に出した案だろう?
オリ話ってか再構成
小高に期待できないなら仕方ないが
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/03(木) 19:34:46.25 ID:limt4fvn0
想像力欠如し過ぎで草
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/03(木) 21:11:00.78 ID:Gx1Q6ZXL0
3クールで1+2くらいが理想的な尺だと思うが、そんなの普通のアニメじゃできるわけない
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/03(木) 22:59:50.64 ID:8cylGnnN0
キャラだけ流用したオリジナルストーリーはいらないわ
完結させた作品をいじって二次創作したいなら同人でやればいい
1のキャラは普通なのがよかったのに変にテンプレ化されてきてつまんなくなった
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/03(木) 23:59:21.87 ID:nXDn4Q3eO
オリジナルで不二咲大神石丸あたりがクロになったらファンがショック受けたり叩きそうだ
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/04(金) 05:27:37.38 ID:cuLrSjpR0
オリジナルの場合は体験版など含めあらゆるルートで
生存してる十神と朝日奈は絶対死にそう
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/04(金) 06:42:03.10 ID:4/lwfc3XP
石丸はおしおき見たいとかいうコアなファンも多いけど
ちーたんさくらちゃんがクロになったら絶対荒れるだろうな
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/04(金) 06:46:39.94 ID:nHdPayBB0
なんかファンが叩きそうとか荒れそうとかそんな意見ばっかりだな
素直に自分が嫌って言わずみんなの総意みたいに語るから質が悪い
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/04(金) 07:04:29.12 ID:jZxVve+q0
ちーたんさくらちゃん石丸がクロになったらすごくショック受けてただろうな…
でもオシオキは見てみたい気持ちも確かにある
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/04(金) 07:16:52.74 ID:jopDYGfXO
さくらたんちーたんは自白しそうだし石丸は嘘下手そうだし裁判にならなそう
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/04(金) 07:20:07.44 ID:cuLrSjpR0
ファンが叩きそうじゃなくて絶対叩きまくるだろ
舞園がシロで生存して霧切がクロで退場とかなったら
想像するまでもなくうざいことになる
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/04(金) 07:40:46.72 ID:A4UCW2hv0
ちーちゃん派って不二咲さんがクロじゃないから好きなの?
納得できる理由や経緯が描かれてるなら、いいんじゃないかと思うんだけど

オリジナルにするメリットとして、
1事件あたりに割ける時間が増える可能性があるから、
いくらでもなんとかなると思う

まぁ、今回のアニメで俺の好きなキャラが、
尺の都合でsageられてるせいで余計にそう思ってるのかもしれんが
オリジナルならもしかしたらって願望が多分に込められる
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/04(金) 07:59:11.82 ID:7Ew35nx80
なんで荒らしの顔色見て作品作らなきゃいけないんだよ
霧切がクロになって発狂する奴いないだろ、このゲームクロにもファンいるし
ファンも本編お仕置きで興奮してるのに

なんかしらんが社員がアニメ養護してんのな
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/04(金) 08:20:35.83 ID:cuLrSjpR0
>>777
最初の人気投票の結果はクロじゃないキャラと誰も殺してないキャラを
順に並べてったような結果だったからそういうやつは多いだろ
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/04(金) 08:34:50.93 ID:4/lwfc3XP
社員じゃないよ
ただアニメの出来を見て納得出来るような経緯のオリジナルを
このアニメスタッフが作れるとは到底思えない
今のような毒にも薬にもならないアニメよりはマシだったかもしれないけど
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/04(金) 09:30:36.86 ID:/wtmAhzk0
>>779
葉隠「……」
十神「……」
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/04(金) 09:36:22.46 ID:jZxVve+q0
お前らはクズ過ぎるんだよwww
でも同程度のクズである腐川は人気があったみたいだし
いったいどこで差が開いたのか…
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/04(金) 10:20:10.20 ID:SzBxDtAa0
>>780
あーたしかに
最初の頃はどうせだったら体験版のストーリーで
オリジナルやったらいいのにとか思ったりもしたけど
この尺の短さとアニメ全編通した出来を考えると
それでいいものできたとは到底思えないわ
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/04(金) 10:43:29.19 ID:ojmpn/uCO
霧切やさくらちゃんがクロはこのスタッフなら絶対にしないだろうけど、確かになったらキャラの性格を無視しているって叩くな
朝日奈、腐川、葉隠が被害者だったり十神や朝日奈がクロなのは普通にOKだけど
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/04(金) 11:01:47.09 ID:cuLrSjpR0
腐川も心中未遂に負けてるし人気ないほうだな
十神は性格が鬼畜過ぎたから仕方ないが

十神は衝動殺人や安易な計画殺人はやらなそうなやつだから
クロにするとトリックが難しそうだ
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/04(金) 11:43:09.39 ID:FMv4wwUC0
原作脚本の小高がシナリオ書くなら誰がクロでもみんな納得はするだろうけど
アニメスタッフがやるなら誰をクロにしても批判は出ると思う
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/04(金) 11:46:59.91 ID:nHdPayBB0
クソでもいいじゃん、別ストーリーだったら
1本編を他のところがきちんとやる可能性が残るんだから
それだけで十分だと思うが
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/04(金) 13:39:36.42 ID:IohqspKV0
pixivの二次創作で学園生活がループして被害者・クロ・協力者が
入れ替わる小説があるけどキャラクターの性格と行動原理を崩さずに
やれば普通に納得できる出来になると思う
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/04(金) 14:47:10.30 ID:2pbSZ2K/0
○○がクロになったら性格無視と叩くってのも何だかな
原作からしてクロにならなさそうな性格の奴もクロになってるし動機次第だろ
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/04(金) 16:31:50.43 ID:7uQhBrzf0
自殺だったけどさくらちゃんはクロになっただろ!
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/05(土) 00:37:07.72 ID:/rbA+flx0
こんな風にファンの内部分裂が多くなったコンテンツは長く持たんよな
みんな同じ方候補向きつつ多様性を持つとかじゃなくて
それぞれが押しつけあうファンだらけの作品になってしまった
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/05(土) 01:06:04.12 ID:u55yzBJ60
本気で叩いたりする変な奴はいるよな
自分の意見をさも複数の意見かのように押し付けたり、場の空気に水をさすような真似をしてわざと嫌な反応を誘ったり
でもそんなのはどこにでもいるし、気にするなというのは無理でも相手にして同じ荒らしになるよりは無視した方がいいよ
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/05(土) 01:30:32.97 ID:oan8sa0V0
自分に合わない意見を荒らし扱いするやつも同じだろ
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/05(土) 08:44:42.27 ID:TmTESW5Z0
この流れ、斬らせてもらう!
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/06(日) 10:57:05.52 ID:0LIe0hmS0
頭が硬い保守派だらけだから続編は何やっても叩かれるだろうな
もっとも明らかなキャラ改悪してんのに擁護派が湧いてきて叩く奴は懐古とか煽ってくるのも勘弁だが
中間がいいんだよ、変えすぎないそのまま過ぎない、中間がね
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/06(日) 20:49:37.77 ID:EUi4SdF00
アニメは限られた時間でそこそこ良かったとは思う
でも申し訳ないがDVDと買おうという気にまではならない
ゲームの方はプレイ済みだからスルーするつもりだった
リローデットのためにVita買っちゃおうかなと思えるぐらいに熱が戻ってきた
良くも悪くもゲームの宣伝にしかならなかった
カットされまくりの部分はゲームのおいしい部分でもあることが
結果的にネタバレによって面白さが損なわれる心配があまりないのがなんとも
衝撃度は下がっちゃうけどな、どうしても
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/10/07(月) 08:25:50.09 ID:Z65wbTH60
円盤買おうと思うなんてそれこそ所々カットされてても部分的に補完があったりアニメとして優れてる+αがあってこそだしな
AIRシュタゲなんか原作の間延びを減らして、グラお絵的に変なのを修正して、
アニメでキャラとしての魅力を最大限に表現してるから大勝利したんだよ
死体に学ランかける大和田とか原作を取りこぼしまいとする忘れろビームのさりげない配置とかそういうのが多ければ評価できた
でも実際は歌い手やカット、作画演出の欠点に目をつぶったとしても
出番少ないキャラの発言をさらに削ったり、舞園が殺人を決意するカット入れて驚きを半減させたりっていう部分にもマイナスがある
ところどころ良かったところももあるけどあくまで原作の良かったところを劣化少なめで再現しただけで
見せ場のおしおきですらトレースなんだからどうしようもない
原作が漫画小説ならともかくパートボイスで動かないけどもともとアニメっぽいゲーム原作のほうが安いし濃いしな
798メロンさんex@ご利用は紳士的に
キャラの抱き合わせセットが酷すぎるから書き下ろし絵がついてても円盤買わない