ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 ネタバレスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生のネタバレスレです。

======================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================
●放映及び配信日程―平成25年7月より放送開始
・毎日放送 (MBS)     .毎週木曜日 25:35〜 7月4日〜
・東京放送 (TBS)      毎週金曜日 25:55〜 7月5日〜
・中部日本放送 (CBC)  .毎週金曜日 26:35〜
・BS-TBS          .毎週土曜日 24:00〜 7月6日〜
・アニメシアターX (AT-X) 毎週木曜日 22:30〜 7月11日〜
  毎週(土) 09:30〜、毎週(月) 28:30〜、毎週(水) 16:30〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.geneonuniversal.jp/rondorobe/anime/danganronpa/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/dangan_anime
・原作ゲーム公式サイト:http://danganronpa.com/

2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/27(木) 23:02:24.03 ID:18uXmPGdP
乙です!
うっかりネタバレしちゃいそうになるから
こっちに居座りそう
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 00:10:06.95 ID:9n+yPpXH0

棲み分けできるといいね
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/29(土) 00:27:52.63 ID:dlGShep30
これよさそう
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/30(日) 21:34:21.19 ID:yyeSlqeG0
>>1

まだ放送前だからかコチラは静かだなー
本スレの空気が微妙すぎて困る
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/01(月) 02:21:41.04 ID:wCiy+B7OP
始まったらまともに進行するのかな、あっち
すぐネタバレしようとする奴が居座ってるし
どうするんだろ
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/02(火) 16:18:22.01 ID:YbcY6dsp0
いつもアニメスレでの原作厨の暴れっぷりに辟易してるから
基本こっちに書き込むつもり
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/02(火) 20:12:44.82 ID:ovNvbayF0
序章……1話
第一章……2話・3話
第二章……4話・5話
第三章……6話・7話
第四章……8話・9話
第五章……10話・11話
第六章……12話・13話

こういう構成になるのかね? 個人的には二章を3話分(自由行動も挟む)使って、三章や四章を原作とは違った見せ方で圧縮して欲しかったわ
三章は犯人視点(トリックは苗木や霧切、十神に暴露させられていく方向)だったり四章はさくらちゃん視点とか
ぶっちゃけ、三章はわかりやすすぎて萎えたし、四章の裁判は葉隠とジェノいなきゃグダグダだったし
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/02(火) 20:22:55.50 ID:LZK7eKvZ0
自由行動のイベントはその章の主要キャラごとに自然に混ぜ込んでく気がする
割と今後の伏線の話題出してくるキャラいたし
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/02(火) 21:00:25.63 ID:5EibmxcuP
1話でもギリギリって感じだったし自由行動やる尺はあるんだろうか?
台詞でそれっぽい事を言うくらいで終わる気がする
桑田だったら本当は野球やりたいっておしおきの間際に叫ぶみたいな感じで

>>8
個人的にも二章好きだから三話使ってもらえたら嬉しい
まだ人数多い頃だし裁判的にも見所沢山だから
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/02(火) 22:54:29.54 ID:LiI8kgftP
自分は4章が一番好きなんだけどなー
圧縮するなら6章でいい気がする
ぶっちゃけ真相暴露後はノリで希望ゴリ押すだけだし
原作の希望弾の表現はかなり好きではあるのだけど、それをアニメで再現出来るかは非常に疑問
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/02(火) 23:24:14.75 ID:ZRP6B1rm0
あそこはゲームでは熱いけどアニメでは上手くやらないと盛り上がらなさそうだな
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 01:17:39.89 ID:pocbKSvLO
>>9
変にその話の中で贔屓すると被害者と犯人が予測できちゃうから、そこは上手くやって欲しいな
ダンガンロンパはどのキャラが殺され、誰がおしおきされるのかでドキドキした面もあるし
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 03:40:17.54 ID:m5A6rbqV0
二章と四章どっちも断トツで好きだなぁ
どっちも真相が物凄くツラいけど
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 12:37:45.89 ID:O8puYtGEP
よし、削るなら三章だな
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 21:52:39.11 ID:PIkrW+6F0
三章はややこしいだけだったイメージ
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 23:03:14.12 ID:n43cXVGI0
三章好きなんだけど削られるだろうな
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 23:12:45.75 ID:1Ny/6gi/P
ストーリー上3章で重要なのは山田の死に際の台詞だけだからな
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 23:38:38.61 ID:m5A6rbqV0
>>18
三章の場合あそこだけは二週目やった時悲しかった
仲良かった記憶思い出せたのに当の仲間に殺されてるってないわ…
セレスと戯れてる山田の写真見た時うわあって思った
本名教えたくらい仲良かったんだろうね
山田も絶望的だっただろうけど
その記憶をセレスが思い出したらさらに絶望的なような…

でも捜査パートのシナリオ展開は露骨過ぎてあんまりだった
あんなに捜査に協力的なセレスなんてセレスじゃないww
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/04(木) 11:33:18.15 ID:UCYk/JH1P
今まで必要な時にだけ参加するって感じだったのに急に積極的になるからな
怪しすぎるから逆に違うって思った人も居そう
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/04(木) 22:04:40.22 ID:GJxeUueQP
3章はあまりにもセレスっぽくないのが残念
1、2章では頭脳派の部類だったし、ポーカーフェイスと嘘の天才って設定なのに、3章では微塵もそんな様子がない
あのトリックでも考案者と主犯が山田の方とかならまだ納得できるんだけど
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/04(木) 23:28:39.68 ID:RA3zBBGf0
セレス全く活躍しなかったからなあ
私の持っている運が多いだけ〜とか言ってたしコマエダみたいに荒らして欲しかった
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 02:13:07.82 ID:sUxai1tp0
宇宙旅行がゲームのまんまだったのは感動した
要らない所を削ぎ落としまくったシェイプアップも全体的に良かった
でも「正解は卒業の後で!!」だけは削らないで欲しかった
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 02:16:59.54 ID:2QnjUdfW0
江ノ島盾子とのファーストコンタクトで雑誌と違うは良い伏線だと思ってたのにカットされてて残念だ
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 02:17:45.32 ID:tqEPzGzf0
>>23
え、ないの!?
犯人投票結果みたく、あのおめでたいようで胸くそ悪い演出が好きだったのに
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 02:22:33.47 ID:sUxai1tp0
>>25
少なくともMBSは無かったよ…
ただビフォーアフターのDVD見ただけ
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 02:48:01.02 ID:mrWe2qVq0
オシオキ宇宙旅行のポイントは頭蓋骨の印象付を優先したと思われ

次で朝集合の話も出るだろうから
江ノ島ちゃん盛ってる云々は朝呼びにいく時にやるかもな
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 02:48:47.31 ID:+ef4TyHzO
苗木の部屋に模造刀あったな
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 03:37:11.82 ID:H/+KsxJ70
いつも思うけど、あれ卒業後の体なんだろ?自分自身変に思わないのかって思う
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 03:44:47.17 ID:95nhLqN80
>>28
各部屋に模造刀備え付けな設定なのかなw
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 05:00:06.58 ID:ICyr6fxD0
黒幕は江ノ島盾子
見せしめに殺されたのは江ノ島と入れ替わっていた16人目の「超高校級の軍人」戦刃むくろ
二人は双子で「超高校級の絶望」と呼ばれている
外の世界は既に崩壊
「超高校級の探偵」霧切京子の父は希望ヶ峰の学園長
外の世界の絶望から子供達を守る為に学園をシェルター化するが、「超高校級の絶望」にそれを利用された
シェルター内の超高校級達は外の世界にとって最後の希望
江ノ島はその希望を打ち砕く為に超高校級達を殺し合いへ誘導し、映像を外の世界に発信していた
「超高校級の絶望」以外の14人は入学から2年間の記憶を失っていて、入学直後だと勘違いしている
生き残るのは苗木、霧切、朝日奈、葉隠、十神、腐川
最後の学級裁判で江ノ島を倒し、外の世界が既に崩壊していると知りながら学園を出てEND
世界崩壊の詳細は明かされず
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 08:25:20.63 ID:RS0IaErP0
京子じゃねえ響子だ
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 10:02:36.62 ID:t6yrQx0y0
メインテーマというかOPの曲って、ゲームより音高いよな?
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 11:46:22.81 ID:SSr56Z4D0
苗木くんと舞園さんがラブってるところにモノクマが茶々入れに来るのカットっぽいなあ残念ん
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 14:01:32.11 ID:590XS57H0
残姉ちゃんソバカスあった?よく見えなかっただけかな。
無かったらガチ潜伏してるオリ展開フラグかなと思ったが
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 14:09:09.69 ID:tqEPzGzf0
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 14:22:25.05 ID:590XS57H0
>>36
おわー、遠目じゃわかんなかったなーサンキュ
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 16:04:09.80 ID:t6yrQx0y0
どれもゲームと曲が微妙に違うように聴こえる
サントラもう一度聴くぜ…
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 17:26:29.15 ID:dR1xHO150
>>38
アニメ用にリミックスしてるよ
作曲者自ら
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 17:34:10.45 ID:/yHPCQiTP
本スレ、ネタバレをネタバレと思ってないナチュラルなネタバレ厨が多くてイライラしてきた
移住
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 17:35:46.29 ID:7BC9GWvD0
OPの曲も原曲より弱いのよね。
ヤ-ヤ- ヤ-ヤ- ヤ-ヤ-ヤ-ヤ- ヒ-デヒ-デヒ-デヒ- イ-ヤ-ヤ-ヤ-のコーラス部分とか
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 17:38:34.82 ID:7BC9GWvD0
>>40
それ原作有りアニメによくある光景だよ。
この伏線ガ-伏線ガ-と優位に立った気分が嬉しいんだろうね
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 18:22:49.65 ID:6u9NkuCIT
尺が足りなさすぎる……
初見の場合、次々場面変わるから追いつけなさそう
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 18:33:56.74 ID:t6yrQx0y0
やっぱり弄ってたのか!

>>41
早送り再生の音程みたいで耳がなれないw
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 19:13:06.61 ID:/Mvpu7SE0
尺がたりないのは最初からわかってた
ただ正解は卒業の後でを入れなかったのは絶許
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 21:20:22.81 ID:KKvDs/TP0
2話「イキキル(非)日常編」

3話「イキキル 非日常編」

4話「週刊少年ゼツボウマガジン(非)日常編」

5話「週刊少年ゼツボウマガジン非日常編」

6話「新世紀銀河伝説再び!装甲勇者よ大地に立て!(非)日常編」
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 21:22:46.17 ID:O/s0ZTL80
2で事件発生と裁判の説明まで
3で捜査と裁判ってところか
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 23:41:25.45 ID:QJwTWh5OP
尺がないのは残念だがモノクマが動きまくりで黒くてのぶ代で可愛いのでそれだけで充分だ
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 00:10:50.19 ID:NOMv+8z+0
3話で裁判は確定
先行上映で緒方さんがポロリしてあわあわしてたw
ホントは忘れてないといけないんだけど
まあネタバレスレなんで
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 01:29:08.66 ID:25dm18p60
2話は舞園とむくろ死亡までか
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 03:01:56.66 ID:2Tntr5f00
Aパート早すぎなのと苗木の家族のビフォーアフターのところにもう少し尺欲しかったわ
さらっと模造刀見せたり即体育館なのは良かったが
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 03:13:45.68 ID:NOMv+8z+0
OPがゲームのテーマのままなのが嬉しい
話が進んで死亡キャラには蛍光ピンクのバッテンがついたりするの期待
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 03:25:25.31 ID:bdm+0RJST
動いて喋る残姉ちゃんが可愛かった
この後やっぱり退場させられるのかな…
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 03:38:46.03 ID:pOKEC7mRO
恥辱波で沢城のジェノサイダーが聞けるのが楽しみだ
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 03:46:03.23 ID:bdm+0RJST
ジェノサイダーは後半戦普通に溶け込んでいたが、やった事は絶望姉妹とはまた違う観点で直接的な被害が出てるからヤバいな
アニメでも特に重い扱いにせず、さらっと流して、むしろ快楽殺人者キャラを使って重い空気を和らげるキャラにするんだろうか?
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 05:28:32.86 ID:VTSfd4q80
学園に足踏み入れる所で取り柄と言ったら…って所なかったよな
まぁ3話終わり?の引きずっても前に進むって所に入れて強調するのかもしれんけど
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 10:33:07.40 ID:2AyJ8ryW0
アニメいろいろいろ端折りすぎィ
でも変な改悪よりかはマシかな
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 10:40:57.99 ID:NOMv+8z+0
まず制作スタッフが筋金入りの原作厨ですから
いい意味でw
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 10:52:45.96 ID:UpNxItIf0
ジェノサイダーが楽しみだ
あのグラがそのままアニメで動いたらやばそう
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 11:34:12.82 ID:NOMv+8z+0
朝比奈ちゃんの水泳シーン入れてくれんかな
くつろいで微妙な浮き方してたら死体に間違えられそうになるとか
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 12:08:43.41 ID:sX3oAK2kO
舞園さんの「エスパーですから」は真面目な表情にして欲しかった
あの後に笑顔で冗談だって言うから可愛さと不気味さが引き立つのに
ヒロインアピールのためか、あざとさが増えた気がする
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 12:43:36.99 ID:/n05gVXv0
ED発表のときは1話〜黒幕登場まで黒幕がボイチェンして歌ったもので黒幕登場以降は普通に歌ったもの、最終話はrebuildだといいなとか思ってた
別に好きじゃないけどアニメ見たらそこまで歌い手の主張激しくないEDだったからよかったわ
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 12:48:34.77 ID:qV12jyOG0
つかED短くてあっという間だった
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 12:52:43.86 ID:bj/jXGi70
>>60
2クールだったら絶対あったと思うが
如何せん余裕がない
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 13:31:49.61 ID:EKpRn2QfP
ゲームの補完する余裕なんか一切ないから仕方ない
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 14:39:55.96 ID:/VBEVAPN0
ダンガンロンパってかなりネット上のネタバレ抑えられてた方だったのに
アニメで堂々とネタバレしちゃうとは。
これでもう1は完全に賞味期限切れ。
岸監督の方からアニメ化持ちかけたようだけど
スパチュンもよく企画受けたな。
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 15:17:56.32 ID:12qyn+4M0
キャラの印象は新規にもだいたい伝わってると思うんだが、もうちょっと尺使って欲しかったって感じかなー
誰か言ってたけど、駆け足に進めたせいで話が平坦になってるね。
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 17:17:29.86 ID:e95hhqTc0
確かにこれじゃ新規に
世界観やキャラへのめりこめないんじゃないかな
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 17:37:21.43 ID:UpNxItIf0
改めて1話見るとあの尺の中で全キャラそれぞれにどんなキャラなのかは伝わるよう上手くセリフ分散させてるなあと感じた
レオンと山田以外はかなり特徴出せてたと思う
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 18:33:29.79 ID:PGdSQ/dPO
大和田の兄、大亜の声はあるかな
あるとしたら櫻井鳥海宮田あたりになるのかしら
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 19:06:50.91 ID:L/wl5ViN0
>>69
その二人は見た目でキャラが分かるからな
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 19:13:52.90 ID:EKpRn2QfP
詰め込みすぎて淡々としていたってのはあるけど台詞の分散は頑張ってたな
大体こんな奴って掴めれば後は追々覚えられるんじゃね
公式ツイッターでもそんな感じのこと言ってるし
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 20:15:19.44 ID:ONXjm6LtP
正直1クールと聞いた時点で最初は他を犠牲にしてでも舞園さんを目立たせて、残りは後から紹介していくしかないだろうと思ってたから
舞園さんをヒロインさせつつ、キャラの個性を小出ししていくのは思いのほか上手くやってた
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 20:43:33.17 ID:9TiulKrx0
てすと
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 20:45:55.20 ID:9TiulKrx0
モノクマの横顔が演出としてよかった。
あのデザインを活かしてるね。
ゲームじゃ全然ないよね?
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 21:00:15.15 ID:ZU0Bk4vwT
本スレが普通にネタバレ会話してて驚く
このスレ機能してないぞ
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 21:09:39.24 ID:RKLEDCsd0
アニメ初見派の感想を見たいのにアレじゃ誰も寄り付かない
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 21:14:17.47 ID:bdm+0RJST
>>75
全然横顔を出していなかったという事はなかったような
すぐにこれといったものは出てこないが
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 21:15:33.94 ID:NOMv+8z+0
>>75
ゲームは真正面か真後ろだけのはず
横顔だけ写してしゃべるシーンはなかなか不気味で良いね
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 21:21:06.98 ID:NOMv+8z+0
本スレはたぶん自覚なくバレ会話してるのと
荒らし目的のが混在してるからなー
2ちゃんだから仕方ないといえば仕方ないけど
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 21:30:11.33 ID:bdm+0RJST
ジェノサイダーはそれっぽいポーズや舌出したままただ喋るだけではなく、超絶作画で顔芸しつつ
変態的な動き(過剰演出)をぬるぬるやってほしいな

1話の演出を見ると、雰囲気がゲームに寄りすぎて演出が大人しい印象を受けてしまったから。後者ではなく、限りなく前者に近くなりそうだが
ただし、裁判中の狼狽等、演出は学級裁判が始まってからこそ本領発揮をするのかもしれないが
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 21:47:14.76 ID:5EdD17/E0
本スレネタバレしすぎだろ……

桑田と苗木の会話とかかなりカットされているけど2話でやるのか?
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 21:53:09.30 ID:UpNxItIf0
どう見ても確信犯だらけ
アニメ化決まった時からこうなるだろうとは思ってたけど
それまでは公式からの呼びかけに皆ちゃんと応える心意気の人が多かったのにねえ
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 21:54:36.90 ID:NOMv+8z+0
ゲームならともかく時間は限られてるし
初対面状態のあの場であれこれ会話するのは逆に不自然のような

この後の展開考えれば舞園さんとの会話に絞って印象付けるやり方は問題ないと思う
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 21:56:37.38 ID:5EdD17/E0
>>84
でもキャラ同士の自己紹介ぐらいあってもよかったと思う
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 21:59:53.52 ID:bdm+0RJST
自己紹介は1話時点ではいかにも時間がなさそうだった
今後2人ずつ、いや1話ではまず3人リタイアする前に、何らかの形で自己紹介のようなものがあると良いね
ただし、一つの話でキャラ立てするのはやはり難しそうだけど
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 22:00:45.99 ID:bdm+0RJST
>>86
>一つの話でキャラ立てする
は、一人ひとりではなく全員のという意味で
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 22:01:02.68 ID:EKpRn2QfP
漫画版だと二回目の集まりで江ノ島の顔が違いすぎて別人とか
桑田のミュージシャンになるからって件を拾っていて上手い構成だった
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 22:02:59.99 ID:d8usy/YI0
これ次回で護身用の武器探しからの部屋替え、舞園さん死亡して
校則違反でむくろちゃん死ぬまでは行くかな
でも1話の早さから考えて捜査パートまで行っちゃう?
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 22:04:21.02 ID:tfl/Cm6UT
これに登場する女キャラ主人公に罪なすりつけようとするからなあ
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 22:07:36.09 ID:YO0ZrPqp0!
これだけ原作に限りなく近づけた作風で
別人物死亡の別展開だとめちゃくちゃ盛り上がると思うんだけど
岸誠二だと無理か
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 22:09:23.97 ID:RKLEDCsd0
>>89
模擬刀はすでに部屋にあったから護身用の武器を探す展開はきっとカット
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 22:16:32.81 ID:bdm+0RJST
スタッフが原作通りにすると言ったそうだが、今のアニメほど何もかも原作寄りにする必要はむしろないとは思うが、
話の展開は原作と同じでなければ意味がないというところは分からんでもない
そのキャラクターが何故殺人を犯すのか、殺人を犯すほどのキャラのか、というところはキャラの性格設定にも関わるところだから

ゲームとしては全員動機さえあれば平気で殺人を犯すようなキャラで、誰がいつ殺し殺されるかフラグ立てによって変わるとした方が面白そうだけど
むしろ原作はそこのところをよりゲームとしてパーツ化しなかったところも最終的な評価に無意識に加味されていると思う
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 22:26:20.53 ID:Qn8b2P8X0
>>91
ダンロンのことだから、そういう予想をさせて裏切るために
原作を大事にすることに定評の有る岸監督を起用したのかもしれないという微かな疑いが拭い切れない
もうダメだ誰も信じられない
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 00:50:12.49 ID:Hy3rgWlvT
学級裁判はどうなるかな
一番の見せどころだと思う
折角アニメでやるのだから、能動的なゲームを媒体の違うアニメで再現しすぎて人形劇のような印象を持ってしまったら残念
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 01:25:09.85 ID:J6QA0YX90
はよ妹様見てビンビンになりたい
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 01:25:51.15 ID:Hy3rgWlvT
妹様はキャラの切り替えをどうするか楽しみだ
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 01:32:56.61 ID:YBMU1vBu0
今見終わったけど展開早いなー、他人の感想見てるうちは分からなかったけど
残姉の盛り発言がないとかDVDのナレーション削られてたりとかは確かに気になるな
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 01:41:05.14 ID:AEyRs/USP
尺の問題を抜きにしても、わざわざお金払ったからとりあえず最後までやる人の多いゲームと違って
序盤で惹きつけないと見切られるアニメの場合、さっさと展開進めること自体は間違ってない
そこが難しい
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 01:47:05.98 ID:0maawQOy0
初見「なんだ、バトロワかよ。そういうのあきたし切るわ」

逆転裁判だろ
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 02:27:54.95 ID:1OXtBAIzO
なにこれこわいバトロワ?→あ、逆転裁判っぽい…→あれ?SF…?→少年漫画だわこれ
自分はこんな感じだった
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 02:53:30.48 ID:Of4OvIOtO
>>97
ブラックラグーンのレヴィとかポケモンのヒカリとか
豊口キャラにするとか
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 04:02:31.64 ID:dFYFyx4o0
本スレより

388 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2013/07/07(日) 03:21:50.70 ID:ZQl3RWsR0
舞園さんが桑田を殺して主人公を犯人に仕立て上げるつもりだったのが
返り討ちで桑田に殺されるんだもんなぁ舞園さん

391 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2013/07/07(日) 03:30:26.35 ID:smDcYhoq0
>>388
さすがに嘘だってわかるわ

395 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2013/07/07(日) 03:41:54.09 ID:ZQl3RWsR0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13163817
>>391
m9(^Д^)プギャーw嘘って何が?
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 04:07:36.13 ID:J6QA0YX90
漫画アニメのパロネタが多いゲームだったけど流石にそれらは全部カットになりそう
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 04:15:47.00 ID:dFYFyx4o0
>>104
グングニルとか?
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 10:55:16.91 ID:1OXtBAIzO
>>98
ニコのコメントで補足(原作にもある部分)入れちゃっていいのかな?いいなら入れるけど
盛ってるとかなんということでしょうとか
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 11:16:24.68 ID:Be/xAbvpO
今週のラジオやっと聞いたけれど
一話完成が先行上映の2日前とは意外だな
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 11:38:29.12 ID:kuvhZaIm0
本スレで普通に裁判や処刑の話をしているのに驚いた
あれもネタバレだろ
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 11:42:20.42 ID:cfmP42+zO
最初からテンポ早めはよくない気がした
初見の気持ちで見ると、やけに個性的な人たちがワーワー騒いでいる印象しかない。とくにアイドルの子は主人公と仲良くて可愛い思ったらいきなり混乱したし
尺が足りないからこそ、思い切って1話は序章だけを描いて欲しかった
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 11:44:05.94 ID:xBFaXfQ50
でも舞薗さんはゲームでもDVDイベントでいきなり混乱し始めてたような
まあアニメだと間のチュートリアル的な舞薗さんと一緒に過ごすがないけど
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 11:51:54.33 ID:cfmP42+zO
>>110
その通りで、ゲームは自由行動とかでワンテンポ置いた感じだったから
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 11:56:01.38 ID:Lcap38TL0
原作既にプレイしてる身からするとここまで上手く纏めたのには驚いたけどな
ただこのペースでも1クールで全部は依然厳しいんだよな
次の次で最初の事件終わりでキリよく締めたいがこの時点でもう3話消費という
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 12:04:30.68 ID:NkVcgH2DP
なんでネタバレスレですら舞「薗」と名前を間違える人が出てくるのか
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 12:07:48.44 ID:Qoj4Sq0yP
よく言われてるけど1クールじゃ足りなくて2クールじゃ冗長なんだよね
石田化辺りとか必要性薄いしガッツリ切られてそう
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 12:11:57.10 ID:8VJM90HlP
裁判の掛け合いが事件そのものより面白い作品だから
ここをカットされまくると厳しいな
後半の方が発言者が減るので余力はあるとはいえ
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 12:15:01.47 ID:Lcap38TL0
舞園が苗木に本当に好意持ってるのが分かるのは通信簿ネタだけどそこまで盛り込めるかな
これがあるなしで事件への理解も違ってくるし
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 12:39:17.69 ID:BNeXYtrX0
>>115
まだ裁判があること自体知らない人もいるみたい?
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 12:40:27.14 ID:TOPOXwbF0
ペースは文句も希望も1クールな以上言うだけ無駄だと思うけどなー他にやりようないでしょ
個人的にニコニコの説明みたいなのは余計なお節介としてプレミアムでNGに突っ込む
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 12:47:28.33 ID:J6QA0YX90
まあ裁判どうやるのか期待ですわ
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 12:52:59.50 ID:NHKzRtjCO
終盤に舞園さんのDVDに何が流されていたのか
教えてエロい人(´・ω・`)
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 12:56:08.56 ID:Lcap38TL0
>>120
苗木の映像と似た感じ
ステージがボロボロにされて仲間達がダウン状態にされてる
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 13:00:46.85 ID:NHKzRtjCO
>>121
そうだったのか、サンクス(´・ω・`)
リアクションがあまりにもアレだったから枕営業を隠し撮りされたのかと思った
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 13:06:57.65 ID:cfmP42+zO
>>122
舞園さん好きだから枕やってると思いたくないけど、仮にやってるなら第二の動機で出されてそうだよな
今回は「どうなったか知りたかったら卒業しよう!」で、次回は「この秘密バラされたくなければ卒業しよう!」だし
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 13:09:51.24 ID:8eCQGE940
枕営業といえばアイドルになるためになんだってやったという話は来週やるのかな
あれないとDVDみた後の動揺に説得力ないけどゲームののときの時系列忘れた
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 13:14:42.88 ID:TGP9YozfP
ゲームだと模擬刀取りに行く過程での会話だったよ
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 13:21:10.78 ID:8eCQGE940
>>125
サンクス
模擬刀既にあるし下手したらカットかねぇ
いくら早足でやらないといけないとはいえ舞園さんと苗木をある程度描かないとただ利用されただけ感しか残らなくなったらやだなぁ
最後のエスパーですから好きなんだけど
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 13:32:01.63 ID:KoHV6amZ0!
>>114
1クール残り6話web配信とかやってくれたらいいのに
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 13:32:36.04 ID:8VJM90HlP
(1) 中学校時代、苗木が学校の池に迷い込んで来た鶴を逃がしたのを見て感心した。
 それ以来、話しかける機会をうかがっていた。
(2) 今は忙しくて作るヒマもなくて、彼氏はいない。
好きな人もいないけど…気になる人はいる。でも、
その気持ちはしばらくしまっておくという。

気になる人=苗木なわけだが原作プレイ者だって知らない人もいる
掘り下げ通信簿のこの辺りを入れられるかだよな
少なくとも作中でここまで主人公へのこういうの明言したの終わってみれば
彼女だけだから貴重なんだが
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 13:37:25.23 ID:sFoaLuoC0
正解は卒業の後で!は舞園さんのビデオ視聴時にやるのかも
やらないかも
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 13:43:40.20 ID:NHKzRtjCO
>>123
おう、そうだよな
とりあえず最悪なレイープじゃなくて
何よりだね(´・ω・`)
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 14:11:02.96 ID:NQCi/Z850
なんにしても2話にどう詰めてくるかだなー

石丸が起こしに来て朝食会、途中で寝起きの江ノ島遭遇で顔違う云々とか、
ジェノの話題でて不安煽ったところでチャラく絡む桑田ときて舞園と苗木が会話ーとか意外に詰められそうな気もする

捜査パートはなりはしょるらしいとか
インタビューかなんかであったような
ソース曖昧ですまん
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 14:36:38.38 ID:TGP9YozfP
小高ゲスト回のラジオでキャラがどうしてこういう行動をするとか
推理の整合性は監修したって言ってるし
来週ジェノと江ノ島の顔に関しては拾うんじゃないか
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 14:46:16.09 ID:spk0a9Ay0
モノクマ先生の課外授業どころかモノクマ先生の授業すら流れないとか…
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 16:06:41.06 ID:Hy3rgWlvT
描写で掘り下げずに、直接的な表現の台詞で済まされてしまうかどうかが評価の分かれ目な気がする
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 16:16:00.94 ID:Hy3rgWlvT
>>114
石田化とかあの変化以降の話は、絶望感を感じるのには分かりやすいとは思う
あの話に関しては絶望にとらわれた人がドンドン人が死んでいく印象だった
実際に死んだのは裁判で負けた犯人を除くと2人だが
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 16:18:41.88 ID:Hy3rgWlvT
セレスのところもそのままやるのかな
ゲームの時でもそうだったから、アカギとかに勝てるとは思えないとか何とかゲームの時以上に言われそう
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 17:15:18.81 ID:voSH1xHr0
そんなどうでもいいところカットするに決まってんだろ
通信簿ネタ取り入れる余裕なんて無い
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 17:17:23.02 ID:sFoaLuoC0
三話は学級裁判として、二話はどこまでやるのかなぁ。

日常会話でキャラ立て
死体発見
グングニルと捜査
エレベーターに乗り込んで〆

みたいな感じだと思うけど、死体発見までどこまで尺を割けるか。
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 17:37:57.23 ID:2+91Xyqk0
>>138
オープニング手前までじゃね?
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 17:58:26.45 ID:xUZRM0np0
通信簿ってなんのこと?
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 18:04:01.74 ID:TOPOXwbF0
事件起きるまでの日常で絡むと知れるキャラの人となり
セレスさんが餃子好きとか
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 18:07:00.08 ID:xUZRM0np0
ああ、あれか
アニメだとそもそも通信簿じたい出るか微妙だろうなー
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 18:09:16.65 ID:4sIj6WoO0
>>142
アイキャッチで出せばよかったのにな
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 18:09:20.17 ID:Be/xAbvpO
日常会話はさほど期待出来ないと思うな
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 18:11:10.16 ID:4sIj6WoO0
>>144
二話がピークかね
わざわざ「日常編」ってついてるし
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 18:23:19.81 ID:TOPOXwbF0
まぁそんなもん全くいらんからな
2クールならまだしも
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 18:38:48.50 ID:xmPN5Q2f0
自由時間のネタは期待しない方がいいだろうな
まずやってる暇がない・・・
監督が同じペルソナ4みたく円盤の特典映像、または特典ドラマCDなどで入れるって手もあるが
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 18:43:41.70 ID:70a+xWip0
アニメ本スレがネタバレスレになってんのかよ
ゲームも発売して一週間後にはこんなんだったけど
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 18:59:16.11 ID:ueIk/Tt+0
そんなにネタバレレスあったか?
初見勢には何がネタバレかもわかんないだろ
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 19:09:05.17 ID:evoI1Aud0
他のやつが反応してしまってるから
ネタバレになってる
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 19:18:00.79 ID:TGP9YozfP
ラジオ聞くに2製作中にアニメ化決まってたらしいね
2発売後は初動が良かったからオファー色々来たらしいし
もう少し待ってれば2クールでアニメ化出来てたのかもと思うと勿体なく感じてしまう

1話であれだと今後どれくらい端折ってダイジェストになるんだろうって感じ
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 19:19:54.19 ID:aBHid7dZ0
5章の最終決戦宣言してアニメ終わり 続きはゲームで
みたいな展開はない?
それとも終わりまでやり切る?
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 19:22:19.94 ID:xmPN5Q2f0
仮にそれをやったとしても、5章までだとどの道ダイジェストにしかならないんじゃないか・・・
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 19:27:41.35 ID:3V0AMZ1E0
ひとつ訊きたいんですが舞園って子がDVD見て凄く顔色悪くなってたけど何が写ってたかゲームでは分かります?
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 19:33:18.08 ID:xmPN5Q2f0
>>154
わかるよ
まぁ視聴者にとってはそんな重要なものではないといえばないが
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 19:34:44.09 ID:Xg8q5GSdP
てゆーかさすがにそれはアニメでもそのうちわかるだろ
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 19:35:00.43 ID:AEyRs/USP
舞園さんの映像はわかるよ
アニメでも多分出るんじゃないかな
でもアニメはまだ夢の話してないからなんで舞園さんがあんなに取り乱すかわからないかもな
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 19:35:31.21 ID:xGs34DiB0
なんで今わからないことを我慢できないかね
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 19:39:30.56 ID:8eCQGE940
エロイ映像だと思ってるやつが多そうだよなw
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 19:41:26.09 ID:3V0AMZ1E0
>>154

そうなんだ

ってかコロシアイってなってからほぼ全員が怪しく見えるww
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 20:00:19.35 ID:NfFJlYo30
アイドルとくると条件反射で枕を連想するサルどもめ!
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 20:10:45.66 ID:U9E/4XY7O
やっぱり2クールじゃないとどうあがいてもダイジェストだよなあ
細やかに原作の隙間を埋めている進撃の巨人とは違い流れるような展開で引き込もうとしてるのか
けどキャラに愛着沸く前に死んでいきそう
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 20:29:40.35 ID:NQCi/Z850
キャラに愛着湧く前に死ぬのはゲームも似たようなもんだし
その虚しさがあることで尚更真相に対するショックがデカくなるのが醍醐味のような
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 20:36:11.89 ID:Xg8q5GSdP
愛着湧いたのは後半だな
その分ショックもだんだんでかくなるわけだが
そして個人的にどうでもいいやつが生き残った虚しさ
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 21:06:33.49 ID:J6QA0YX90
ニコの伸び凄いな
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 21:11:42.81 ID:hJGLKqan0
>>164
あるあるだな
だから後半ほんとキツかったわ…

一章と二章で惹きつけられて
三章はシナリオ展開がなぁ…話の筋自体は真相知ると切なくて好きなんだけど
四章で一番盛り上がって次に五章もそのまま
六章でだんだん盛り下がっていった
苗木が皆に希望与えてくとこだけは個人的に好きだったけど…
なんかゴリ押し感あった
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 21:13:18.96 ID:CkNROb1A0
2で発売前から気に入ってて、プレイしてみてどんどん好きになった3人が
3章で二人死んで残った一人が黒幕でした
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 21:21:50.95 ID:uW5OcFq40
はよ2話見たいわ
特に裁判
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 21:27:22.04 ID:Hy3rgWlvT
スタッフにどれほど原作に対する思い入れがあるかはよくわかった
後は、1クールの中でどのように料理するかだな
裁判の演出にも期待

近年珍しいエンターテイメントを楽しんで欲しい 『ダンガンロンパ』 岸誠二監督&シリーズ構成 上江洲誠インタビュー 前編(1/3)
http://animeanime.jp/article/2013/07/03/14659.html
大山のぶ代さんの声は、破壊力抜群 『ダンガンロンパ』岸誠二監督&シリーズ構成 上江洲誠インタビュー 後編(1/2)
http://animeanime.jp/article/2013/07/04/14672.html
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 21:43:06.62 ID:GugMqj0r0
岸ってデビサバのときも原作愛アピールしてたから信用できない
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 21:45:20.61 ID:xmPN5Q2f0
デビサバもこれも問題は尺だと思うね・・・
せめてペルソナ4みたく2クールあればねえ
少なくとも1話を見るにデビサバみたいな改変はしなさそうだが
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 21:45:30.59 ID:70a+xWip0
あれは岸の挨拶だから
やってなくても言う
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 21:50:40.91 ID:0BQvJ3Wt0
原作を好きでも嫌いでも知らなくても、公には「好き」って言っておくものだしな
誰だってそーする
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 21:52:56.92 ID:UaZVaAdOO
たまに原作好きじゃないとかいっちゃう人もいるがね……
つうか原作愛があったとしても1クールで上手く纏めるのはまず無理ではこれ……
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 22:20:03.90 ID:Lcap38TL0
1話は良く纏めてたがこれから滅茶厳しいだろうな・・・
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 22:26:37.93 ID:5NDudn9r0
1クールな時点で、誰が監督やってもある程度微妙になるのはしょうがない
少なくとも1話は駆け足ながらキャラをそれぞれ目立たせようとしたり努力してあったと思う
日常パートをだらだらやっても多分だれるだろうし、要点だけ抜き出していくしかないしな
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 22:27:56.18 ID:TGP9YozfP
一章二話で日常パートから捜査、裁判だろ
無理ゲーすぎる
後半まで生き残る奴以外のキャラへの愛着なんかほぼ生まれないと思うわ
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 22:40:34.40 ID:8VJM90HlP
一話は気に入ったから終わってみればそこそこ
なんとかなりましたみたいな奇跡にも
期待はしたいがな…原作は発売時にボリューム少ねええええええ
って批判あったくらいだし(2で改善したが)
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 22:41:13.97 ID:1OXtBAIzO
>>164
後半は後半できついんだけど、自分は2章までのほうが辛かったかも
脱出できそうな手掛かりもないし、犯人を当てても全然嬉しくないし
モノクマは言いたい放題だし…2章冒頭の説教はお前が言うなとツッコミつつも心折れそうになったorz
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 22:45:41.17 ID:rIIuwX2B0
のぶ代の声これで久しぶりに聞いた
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 22:46:05.28 ID:eylaS5m/0
小高が監修していて一番気を付けてるのはカットによってキャラの心情がちぐはぐにならないかなんだよな
でも第一話ラストで苗木が「ここから出なきゃ」とガクブルした直後に錯乱する舞園を熱く説得する流れは
ちょっと危なかったんじゃないかと思う
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 22:50:16.80 ID:Lcap38TL0
自分より錯乱してる人をみると却って今の自分を冷静にみれて落ち着くってやつじゃないの?
好きな女の子の前で格好つけるって男の意地もあっただろうし
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 22:56:39.58 ID:NQCi/Z850
あの熱弁シーンは今後の裁判で
苗木が犯人と周りに思わせる原因にもなりそうで
逆にうまく印象づけた気もする
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 22:57:42.68 ID:hJGLKqan0
>>177
後半生き残るキャラ以外だと
アルターエゴ作ったちーたんくらいか
石丸は出番と演出次第かな

尺が少な過ぎる…
一話でさえ駆け足気味だったからちょっと心配だな
上手く通信簿ネタ盛り込んでくれたらいいんだけど…
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 23:04:12.78 ID:eylaS5m/0
>>183
言われてみると確かに。あの説得と泣き崩れる舞園をみんな見てたからね
でもここから必ず出してみせると約束した女の子を殺して自分が脱出するとか
クロとして見られる苗木くんはかなりの外道になるなw
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 23:12:37.12 ID:8VJM90HlP
裁判でも仲が良いだろって言及されてたし恋人に類似する関係とは
見られてた感じだったよな
それで殺したって思われてたわけだから最初苗木は相当屑扱いだったわけか
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 23:20:27.09 ID:TGP9YozfP
苗木は神メンタルなのを知ってるからそこは気にならなかったな
初見の人はゲーム以上に舞園さんを胡散臭く感じてないか心配
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 23:43:07.43 ID:sFoaLuoC0
>>165
BGM代わりに流してるわ
やっぱ声ついてるだけで楽しい…
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 23:52:29.51 ID:voSH1xHr0
学級裁判は苗木十神霧切ばかり活躍するけどアニメだと変わるかもな
1章の包丁のくだりとかは苗木が調べなくても朝日奈さんさくらちゃんで擁護できるし
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 23:54:16.13 ID:Hy3rgWlvT
むしろほぼ操作パートなしで、証言ばかりで裁判が進む予感
金箔とか逆さ文字とか、本編でも苗木が見つけなければいけないところは苗木本人が見るだろうけど
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 01:25:05.84 ID:VQni8CJ90
苗木が部屋に来た舞園さんをエロい意味で襲うR15展開きたら神アニメになる
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 01:32:13.76 ID:iXSLEucpT
そんな尺と余裕があるだろうか?
いや、無い
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 01:39:10.48 ID:8TmKaZltP
考えてみればアイドルに惚れられてる時点で苗木は既に只者
じゃねえな
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 01:42:03.48 ID:E6TVgxg30
裁判どうするんだろ
姿勢的には突っ立ってるだけだからなあ
カメラワーク工夫してくれるかな
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 02:13:15.77 ID:iXSLEucpT
裁判は裁判そのものだが、ダンガンロンパなノンストップ議論の発言を打ち抜く演出とかもやるのかな
唐突な過剰演出で
何か違う気もするが、昔のアニメ版ミスター味っ子みたいな
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 02:27:19.88 ID:IcOLzF3P0
たぶん声優の声被りまくってゲームの雑音台詞が文字通り雑音になるだろうから
大事な台詞が目で見えるのはアリじゃないかと好意的に思いたい
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 05:17:52.62 ID:xlnoo0o30
>>187
神メンタルってほどじゃなくね
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 07:32:09.72 ID:62iWhelk0
表現の仕方はどうであれ精神強いのは確か
そういえば人よりちょっと前向きなのが取り柄っていう台詞カットされてるよな
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 08:23:36.99 ID:IjxbvP4c0
あんま印象に残らない普通の主人公だったがな
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 08:36:14.32 ID:62iWhelk0
アニメ一話の時点ではそうかもね
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 10:09:13.33 ID:ScRLZU5U0
ダイニングメッセージが簡単すぎるんだけどなんとかならんのかね
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 13:07:19.14 ID:k5Y7jGssO
千尋の「どこかで会った事あったっけ」みたいな台詞無いのか?もっと後の場面か?記憶が曖昧
あれ伏線ぽくて良かったのにな
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 13:32:23.88 ID:+Ps8femY0
朝日奈とオーガ、葉隠とちーたんが喋ってるところって会話として聞き取れるのかな
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 14:11:11.07 ID:DtLZf6h5O
>>203
聞こえた部分だけ書く、間違ってたらごめん

朝日奈「あ、あの子だ!大神さん、素敵ですねー」「…うん、うん」
朝日奈「油が好きで…」「油、すぐでしょ、でね…」「それを、後から何回も揚げると…」
朝日奈「ドーナツを1回食べると、その後ずーっとドーナツの味が…」「…そこが好きなの!」
大神「(聞き取れず)」朝日奈「…そう!」大神「ふーん」
朝日奈「油で…」大神「おお」朝日奈「焼いてないドーナツなんて…」「…最低のドーナツ!邪道だよ!」

不二咲「…からかわないでよぉ」
葉隠「ん?大丈夫、…心配することないべ、そのうち…」「(聞き取れず)」
不二咲「…うーん…(聞き取れず)」葉隠「(聞き取れず)」
不二咲「すごいねー」葉「そうだなー…(聞き取れず)」
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 14:13:40.19 ID:DtLZf6h5O
>>202
ゲームだと自己紹介の時に言うから、カットされたのかも
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 14:43:49.89 ID:MSXePMnX0
3話使う予定の1話目であの駆け足ってことは他の章は…
とか考えちゃうので実は2クールでしたってならないかな
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 14:47:02.43 ID:AD7N8pIT0
>>204
朝日奈マジでドーナツ好きすぎだろwww
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 14:49:12.71 ID:JntIU/ocP
EDに歌い手使う程予算ないのにそれは無理
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 15:08:41.23 ID:NWDnr+/7P
ジェネオンに目を付けられたのが運の尽き
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 15:12:17.11 ID:V0p6cDPt0
>>204
よく聞き取れたなwww
乙乙!
朝日奈とちーたんかわええ
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 17:35:06.58 ID:+Ps8femY0
>>204
おお、結構聞き取れるもんだな…。ありがとう!
朝日奈のドーナツいいなw
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 18:03:34.95 ID:0AHBUCDn0
>>202
あれって結局何の伏線だったの?
ただのミスリードだったのかな

>>204
おおおありがとう!
朝比奈とさくらちゃんとちーたん可愛いなw
さくらちゃんの相槌多いww
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 18:12:40.21 ID:SDW/6lIHO
>>212
>>202の台詞は弄られた記憶の歪みから出てるものなんじゃない?
実は全員初対面じゃないって事の伏線だったのかなと
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 18:54:24.21 ID:DtLZf6h5O
レスありがとう、ドーナツ尽くしに自分もワロタw
不二咲・葉隠のほうも詳細知りたくて何回か聞き直したけどよくわからなかった…残念
>>213
没収されなかった私物に形跡が残ってたのかと思ったけど、そういえば持ち物や寄宿舎の確認する前だったっけ
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 19:01:42.62 ID:0AHBUCDn0
>>213
ああなるほど!納得
どうも

写真出てきた時はキツかったな…
めちゃくちゃ仲良く写ってて
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 19:01:51.75 ID:pHl/XQyC0
大々的に宣伝する程度の予算はあるのに何故歌い手を使うのか
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 19:04:19.69 ID:S1w9unq80
>>216
ゲーム制作のスパイクチュンがドワンゴの子会社だからという説
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 19:16:51.52 ID:SDW/6lIHO
>>215
山田の最期の台詞もそうだけど、オチ知った後だと無茶苦茶鬱になるよな

写真も見ててうわああああってなったわ…
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 20:03:27.75 ID:/jIuoT8s0
超高校級の○○って情報を任意で隠す方法ってあるの?
霧切が隠してるのはかなりアンフェアに見えたんだが
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 20:32:32.35 ID:eObSQoEL0
うろ覚えだけどその辺のこと説明してたような
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 20:34:19.63 ID:zqEI1E160
これから見てればわかるけど、別に霧切は隠してるわけじゃないよ
霧切の才能については明確に語られなくても大半の人がすぐにこういうのだろうなってわかると思う
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 20:36:52.18 ID:VQni8CJ90
質問はネタバレスレでしたほうがいいんじゃね
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 20:39:03.76 ID:Am3HGNRu0
ここネタバレスレですやん
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 20:39:35.16 ID:zqEI1E160
ここってネタバレスレじゃなかったっけ・・・
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 20:39:35.68 ID:e2VkmSCL0
>>219
ネタバレスレだから言うけど
任意じゃなくて忘れてるだけ
でも2で嘘の才能を騙ってる奴もいるからルールとしてはあり
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 20:44:59.18 ID:zqEI1E160
まぁ隠してる意味のある才能もあればないのもあるからな
風紀委員とか同人作家とかあの状況で隠してもあんま意味ないしw
どんな才能を持ってるかを不明にしとくってのは損になることでもないが
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 21:00:16.30 ID:/jIuoT8s0
>>225
ありがとう
全員何らかの能力を持ってるのが分かってて、能力不明の奴に勝負挑むのってリスク高いなと思って

特に苗木みたいな乱数操作系能力者ってバトルでまず戦っちゃいけない相手だし、
クロを誰かに押し付けるにしても、探偵、占い師、幸運持ちとかは選択肢から外したい
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 21:00:25.50 ID:VQni8CJ90
>>223-224
言わないよう配慮されてたから間違えたわw
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 21:04:39.14 ID:e2VkmSCL0
才能隠すのって損にならないかもしれないけど場合によっては疑われるよな
霧切さんは特に言及されなかったけど
1章で才能使ったトリック使ってるわけでそれが論破されるきっかけにもなってるわけだから、
もしかして隠した才能で殺しに来るんじゃ無いかとか1章犯人の二の舞にならないようにトリックに才能使ったのをバレない為なんじゃないかとか
変に疑われる理由にされそう
230紅蓮:2013/07/08(月) 21:09:14.29 ID:M1QEeBjp0
>>204
不二咲がいかがわしいことに誘われてるw
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 21:09:39.76 ID:zgenTq190
霧切は才能隠してるから十神からモノクマの回しもの説提唱されてたじゃん
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 21:12:26.36 ID:zqEI1E160
>>229
確かに疑われる理由にもなるな>才能を隠す
といっても、自分たちの置かれてる状況を知る前に既に自己紹介で自分の才能をいってたり、
掲示板で調べられるくらいには有名人が多いが
自分の才能を偽ってた2のあいつもある意味偽るのが才能だったからなぁ
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 21:23:20.04 ID:e2VkmSCL0
>>231
あ、言及されてたっけ
結構忘れてるなぁ
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 21:38:02.09 ID:PhkWx2i0P
十神は改心後でも霧切さんが才能明かさないことを訝しがっていたし
実質そのせいで霧切さんは孤立して追い詰められてる
才能不明なことがたいした問題にならなかったのは2の日向の方。左右田がちょっと騒いだだけ
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 21:45:53.47 ID:NWDnr+/7P
2は希望キチ除くとみんな仲良くやりましょうねーって雰囲気だからな
苗木みたいに疑われることも少ないしすぐ晴れる
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 21:53:27.05 ID:e2VkmSCL0
内側に共通の要注意人物がいたから小競り合いしてる場合じゃないって感じだったのかね
しかし1は元仲良しだけどギスギスしてて、
2は記憶なくなる前ならいくらでも殺すような奴ばかりだし皮肉だよな
仮に絶望堕ちしてなくても人間性に問題あるの何人かいるし
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 21:59:56.22 ID:62iWhelk0
>>234-235
やっぱり2は狛枝以外は良い子ちゃん集団すぎてヌルいな
ダンガンロンパとしてはもっとギスギスして不満や疑いをぶつけ合った方が面白いんだけど
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:02:20.29 ID:PhkWx2i0P
2もトワイライト組見る限り絶望堕ち前は中良さそうだと思ったんだよな
1も色々危なっかしいのが多いし
結局絶望堕ちするか否かの明暗をわけたのは江ノ島のクラスメイトかどうかの差でしかない気がする
江ノ島が居なくて、平和な世界のままだったら誰も殺人はしないだろ
でも、江ノ島が居なくても学園の問題があるから日向だけは今より不幸になる
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:03:04.03 ID:zqEI1E160
本来は良い子ちゃんとは対極に位置する連中だったがね・・・>2のキャラたち
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:03:18.78 ID:pHl/XQyC0
やはり西園寺が生存したほうが良かったか
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:05:23.41 ID:e2VkmSCL0
>>238
江ノ島関係する前に二人殺されてるんですがそれは
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:06:06.67 ID:QL2mWA9b0
>>239
だからゲーム内ではああなんだろう
1と対比させたんでないの
2の雰囲気はあれはあれで好きだ
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:07:03.99 ID:zqEI1E160
少なくとも1の連中は絶望になる事を拒絶したから本編のあの状況だったわけだしなぁ
それすらも絶望へ向かわされる定めだったわけだからなんともいえなくなるが
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:07:09.14 ID:RNbu3a8J0
江ノ島に感化されて絶望堕ちしてなきゃ大半は普通の感覚の子ばっかりだろう、2だって
こまえだはどうか分からんが
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:07:12.40 ID:8TmKaZltP
1でもジェノとか葉隠とか普通にヤバいのいるだろ
どっちも生存組ってのが笑えるが
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:08:03.28 ID:cOcNxpNXO
>>237
ひ、日寄子が不満や暴言吐きまくるし・・・・・・w 九頭龍は良い子だから十神にはなれなかったな
やはり狛枝、笑いは左右田が優秀だった
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:08:39.06 ID:pkSvDobw0
>>241
超高校級の段階でキチってるから……(震え声)
九頭龍とか終里とか見てると世紀末な考え方が罷り通るのも分かる

ところで1のチャプター2、どうやって十神は女子更衣室に入ったんだ
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:08:58.26 ID:zqEI1E160
>>242
まぁたしかに
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:09:40.58 ID:zgenTq190
十神も改心前は普通に殺す宣言してたしな
コロシアイで成長するってのも変な話だが良い方向に変わったな
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:10:30.75 ID:NWDnr+/7P
九頭龍はちょっと口悪いだけで常識人化したからな
十神は最初から最後まで高圧的だけど
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:11:13.89 ID:QL2mWA9b0
>>245
殺人鬼さんはあのまま野放しでいいのだろうか…
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:11:50.77 ID:zqEI1E160
結局のとこ2のキャラたちも最後には絶望をふりはらったし、
1のキャラたちも最後あたりでは一歩間違えれば絶望に沈んでたわけだからな
状況さえ違えばって所かなやっぱ
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:13:39.09 ID:PhkWx2i0P
九頭龍は常識人化のせいで没個性化して後半空気…
十神は最後までかませ役として優秀だった
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:14:23.97 ID:zgenTq190
>>251
十神に入れ込んでるうちは再犯しないと信じるしかないな
勧善懲悪になりすぎるのも個人的好みじゃないから生存組にも問題あるのが残っている
のはそれはそれで良かったと思ってる
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:14:41.75 ID:UL9xT385O
>>251
それ言い出したら2のラストもあのままあいつら野放しでいいのってなるし……
人間変わった確信もなかったしな
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:15:12.26 ID:MvY841h50
>>249
ちょっと苗木VS十神を見たかったなとは思った
ただ殺す宣言でその章に犯行しないってところで、もう敵にはならないなとは思ったけど

しかし十神しかり、2の狛枝しかりで敵になりかねないキャラが味方でいてくれている時の安心感は異常
不思議と霧切さんと並ぶくらい信頼できた十神
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:16:04.95 ID:e2VkmSCL0
絶望耐性に関しては皆同じようなもん
だと思うよ
苗木>日向>>>>>それ以外
って感じかな
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:16:31.84 ID:2YVICgtD0
>>245
結構忘れてる部分あるんだけど、葉隠ってそんなヤバい奴だっけ?
ジェノがあれなのは分かるんだが…
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:18:38.89 ID:pkSvDobw0
>>258
詐欺だろ
詐欺というか金を何かと騙しとる
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:18:40.35 ID:NWDnr+/7P
>>257
日向がその位置はないと思うわ
最後のは七海のおかげ

>>258
通信簿埋めないと分かりづらいかも
苗木の内蔵売ろうとしたり怪しげなセミナー勧めてくる
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:18:48.31 ID:MvY841h50
>>258
通信簿埋めていくとプレイヤーのそのキャラへの好感度上がるはずが、逆に下がっていくのが葉隠
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:19:15.45 ID:PhkWx2i0P
葉隠のヤバさの本領は通信簿だな
本編でもさくらちゃん殴ったのは絶対に許さない
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:19:26.91 ID:UL9xT385O
日向はそんなに耐性あるのか
最後も七海こなきゃ他の奴ら同様だったんじゃ
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:20:16.86 ID:e2VkmSCL0
葉隠は人こそ殺してないにしても
法に触れる事はかなりやってそう
そういう意味ではセレスとか大和田もだけどね…
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:20:17.59 ID:sB3i421JT
日向は七海のおかげで妹様を倒したけど、苗木は一人で倒したからな
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:21:17.25 ID:8TmKaZltP
大和田は苗木最初殴ったのがどうも好感持てんかったな
セレスは犯罪のやり方と金が動機ってのが汚さ感じてしまう
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:21:43.75 ID:cOcNxpNXO
アニメ関係ない話だけど

日向は他以上に絶望しやすいけど、希望も絶望も撃ち破る可能性を持っていると個人的に位置づけている
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:22:00.56 ID:QL2mWA9b0
最後の絶望も希望もいいかげんにしろ!な日向には共感できたけどな
そもそも苗木とは立ち位置違うし比べるもんでもないだろう
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:23:01.19 ID:62iWhelk0
>>266
アニメだと「おう、悪かったな」って言ってたけどなw
さくらちゃんにお叱りを受けたのだろうか
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:23:12.13 ID:e2VkmSCL0
>>260
あー確かに
じゃあ日向の位置は七海って事で
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:23:34.09 ID:zqEI1E160
アニメでは一応あやまったのは良い改変だったんだろうか>大和田
ゲームだとこの後やんわりと苗木をパシリみたいな扱いにするけど
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:25:01.83 ID:62iWhelk0
>>267
希望を打ち破るってのが理解できなかったね
結局未来を作るとやらも希望じゃないですか
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:25:06.01 ID:zgenTq190
良い改変だと思うけどね
通信簿だと大和田も苗木に態度柔らかくなるがやってる余裕ないし
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:26:08.91 ID:pkSvDobw0
>>267
苗木は「僕は絶望なんかしないしないんだうぉぉぉぉぉぉ希望だぁぁぁぁぁぁ!!!!」ってイメージ
日向は「希望とか絶望とか知らねぇ! 未来に希望も絶望とかねーよくそったれぇぇ!!」ってイメージ
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:26:38.06 ID:PhkWx2i0P
アニメで謝ったのは良改変だと思う
本編だけだと全くいいところないからな大和田
でも本質的に悪い奴ではないと思ってる
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:29:26.07 ID:QL2mWA9b0
>>274
ワロタ
個人的には2は絶望も希望も越えてその先の未来を俺たちで創るぜ!エンドに思えた
1のラストも熱いからあまり端折ってほしくないがどうなるかな
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:29:43.40 ID:62iWhelk0
>>274
.希望とか絶望とか知らねぇ! 未来に希望も絶望とかねーよくそったれぇぇ!!

それはどっちかというと虚無だろ
最後はやればなんとかなるきっと皆を忘れないし死んだ連中も目覚めるかもしれない
という完全に前向き思考のみで動いてる
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:30:13.51 ID:zqEI1E160
殺害動機は個人的には一番理解しやすかったかなぁ>大和田
普段強がってる分、自分の弱い部分が周りに知られる恐怖とか
自分をさらけ出して変わろうと決断できるものへの嫉妬とか・・・ほぼ衝動的なもんだったけどさ
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:31:02.39 ID:2YVICgtD0
>>259-261
おお…そんな情報が通信簿に…

プレイしたのが結構前な上に通信簿オールコンプしてないから
どんな奴なのか掴めないままだったんだけど、今かなりショック受けてるわ
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:34:29.68 ID:IX6vRiUR0
実況を見てると十神が死亡フラグ立ててるとか言われててワロタ
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:34:39.38 ID:e2VkmSCL0
>>274
日向のは打ち切り漫画臭が凄いな
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:34:46.78 ID:QL2mWA9b0
大和田は最初ちーたんといい感じになって性別バレで裏切られたとキレたのかと
変な邪推してスマンと思った
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:35:34.57 ID:NWDnr+/7P
二章は好きだよ
アニメだと駆け足すぎて微妙なことになりそうで不安
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:36:48.24 ID:MvY841h50
希望の言葉もついでに論破したのは2のいままでのストーリー見ていると納得できたなー
ただでさえ、希望の盲信者とか希望を掲げる未来機関って「希望が抱える闇」を散々見せられたし

とりあえず、1のアニメだけど2の反論演出は入れてくれたらめっちゃ嬉しいな!
葉隠が「それは違うべ!」とカッコいいカットイン出たら笑う
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:40:15.86 ID:PhkWx2i0P
大和田のやったこと自体を擁護するつもりはないが
石丸も千尋も理想像としての願望を大和田に押し付けてた面はあるし
族仲間もそうだったとしたら、余計本当の弱い自分を知られたくない恐怖やプレッシャーを重荷に感じていていたのは理解できる
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:40:21.52 ID:62iWhelk0
>>284
狛枝や未来機関の思想による希望が危ういのは分かるが
前作を希望で乗り切った三人をそれといっしょくたにして破壊したのが俺には疑問でしかいないんだよ
七海にケツ叩かれて覚醒したけどあれも結局は希望を説かれただけだろ
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:40:50.48 ID:cOcNxpNXO
>>284
十神「愚民が・・・・・・!」
石丸「異議を申し立てる!」

うむ、ありだな
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:49:33.46 ID:pkSvDobw0
>>276-277
なんか色々と書き忘れてた
日向は「希望とか絶望とか知るかぁぁぁ!!俺が作る未来には希望も絶望も関係ねーんだよ!!」かな
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 22:57:53.90 ID:MvY841h50
>>286
スレ違いになるかもしれないし、あくまで自分の考えだけど
苗木や霧切さんは「僕(私)たちが全力で助けるから、まずは強制シャットダウンして欲しい」
十神は「絶望に落ちたお前らに責任があるから、強制シャットダウンしろ」
それぞれ言っていることは正しい
ただ、2のメンバーは今の記憶を失い自分が自分じゃなくなる恐怖で、希望の言葉でもいきなり現れた他人の言葉だから乗り気になれない
だから>>277で言ってくれたけど、希望とか絶望とか誰かの言葉より根拠がなくたって一緒に乗り越えてきた仲間の前向きな言葉こそだって自分は解釈した
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 23:13:17.06 ID:62iWhelk0
>>289
結局はそういうことだよね
希望も絶望も打ち破く未来だ!とか言うんじゃなくて知らん連中より仲間だ絆だとか言ってくれたら俺は納得できたよ
立ち直るきっかけも前を向いて進んだ理由も大切な仲間が教えてくれた希望だからな
日向の未来弾丸最強とかそういうのはいいから生き残りメンバーとそういう展開を築いてほしかったよ
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 23:13:23.32 ID:e2VkmSCL0
俺としては日向の言い分は屁理屈で結局希望のカテゴリーから抜け出せてないと思う
前向きに終わらせようとしたら希望って言葉を否定するとどうしても矛盾する
前作とは違う所を見せたかったんだろうけど希望って言葉を覆すにはハードルが高過ぎた
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 23:21:29.66 ID:QL2mWA9b0
仲間との絆っていうとアイランドEDでそんなこと言ってたな
個人的には1も2も納得できる流れだったしそれぞれ良さがあると思うが
シリーズ物って難しいね
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 23:24:25.73 ID:RNbu3a8J0
右も左も絶望しかなくて虚無になってたところを
七海が「立ち止まらないで」って言ってくれたから前に進めた
それでいいんじゃないかな
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 23:25:59.36 ID:62iWhelk0
>>293
それ1のラストそのまんまだなw
七海も希望弾丸撃てそう
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 23:37:07.47 ID:JntIU/ocP
一瞬本スレかと思ったわ
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 23:42:11.96 ID:MvY841h50
2の話題になっちゃっているし、ここでネタバレスレだからこそのアニメの話題を……

1の第三章ってもし二話構成だとアルターエゴ登場、石田覚醒、山田と石田の対立(?)、事件発生を1話でやらないといけないんだよな?
原作に忠実にやったら無理ゲーってレベルじゃないぞ。石田をカットして山田に別の行動理由作るべきかも
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 23:48:39.59 ID:NWDnr+/7P
一話の間に捜査パートもやるとしたら更に難儀なことに
石丸→石田をカットしちゃうと山田の石丸殺しが
キャラの印象として相当株落ちそうだしどうするんだろうな
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 23:53:01.57 ID:e2VkmSCL0
>>296
もうかなり忘れつつあるんだけど
葉隠のロボとかもそこだよな?
アニメでも3章が足を引っ張る事になるのか…
他は割りと上手く纏められそうな感じするけど3章だけは滅茶苦茶になりそうだな
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 00:00:47.46 ID:uY+Pu2yd0
P4アニメでも同じようなことが心配されてて、結局うまいことクリアしていったから
ある程度の人数の視聴者には納得してもらえる出来にはなるんじゃないの
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 00:03:13.98 ID:NWDnr+/7P
あっちは2クールこっちは1クールだから・・・
ジャスティスロボとかカットするんじゃないかな
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 00:03:26.90 ID:JntIU/ocP
13話で上手くまとめられればな
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 00:04:44.72 ID:LozYUAQO0
P4も一応2クールあったからねえ
まぁあれは原作の魅力を余すとこなく再現すれば2クールでも足りないし
コミュイベントとかかなり力技でまとめてたり、DVD、BDの特典で本編じゃやれなかったネタ拾ったりもしたが
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 00:06:28.48 ID:62iWhelk0
三章は動きのあるアニメで見た方が行動や物事の流れがわかりやすいんじゃないか?
ゲームだとあっちいってこっちいって別行動して、と何が何だか分かり辛くて
さくらちゃんが「事件の流れを思い出したかったらいつでも我に話しかけろ」と説明係をしてくれるほどだったからな
スタッフも十分気にしてたと思う
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 00:07:42.01 ID:QRztd5u10
しかも色々カットしやすいRPGとカットが難しいAVGの違いもあるしね
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 00:07:46.61 ID:RNbu3a8J0
>>300
あっちは2クールだったけどまるまる1年間の話だったんだぞ?
まあラジオで「数話分収録時点ですでに1クール分くらいしゃべった」って緒方さんが言ってたし
けっこうな詰め込み具合なんだろうけど、大事なところは押さえてるんじゃないかなたぶん
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 00:09:25.08 ID:iSG1YCM6P
石丸というキャラのドラマ性で見た場合
初めての親友である大和田を失って発狂したというのは必要というか
ぶっちゃけそれカットされるとマジでどうでもいいキャラになる
山田は死亡時の台詞が重要だからまだマシかな
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 00:09:51.10 ID:8/oFyxpt0
風呂場に覗きに行くのも3章だっけ?
裁判後は新しい階の探索もしなきゃならんし
そこでカメラ見つけたり写真見つけたりでけっこう尺取りそう
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 00:11:17.09 ID:uY+Pu2yd0
サウナと石田フュージョンは重要な笑いどころだからカットはされない
他の尺詰めてでもじっくりやると思う
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 00:11:33.64 ID:LozYUAQO0
後々考えれば石田化とか必要だったのかあれ?って感じだしなぁ
あんな風になった奴がまさかすぐに・・・て思わせるためもあったかもしれないが
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 00:12:00.98 ID:QRztd5u10
>>306
石田カットするくらいなら最初からいない方がマシレベルに活躍の場無いな
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 00:13:35.83 ID:c3N0BcabT
石丸は一応あの異常な環境でも日常であろうとしたキャラの一人だったから、あの変身は哀愁を感じたなあ
と同時にセレスも何か言ってた気がするが、あの行動は完全に死亡フラグをビンビンに立ててしまっていたが
いなくなったらいなくなったで寂しくなるぐらいの自己主張はしてた
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 00:15:01.59 ID:c3N0BcabT
考えれば考えるほど時間ないな
ストーリー変えたくないなら、犯人と被害者はそのままで、せめてトリックやロジックを変えるとかの工夫をしてもいいんじゃないだろうか
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 00:16:59.53 ID:vSebcShlP
とは言っても16人も居るゲームだしキャラの出番の取捨選択はやらざるをえないんじゃ
石丸は一番見せ場薄いしざっくりカットされても不思議じゃないような
キャラ人気的には1の中だと高い方だから駆け足でもやるかもしれないけど
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 00:18:21.97 ID:FxhCkezU0
石丸は「よしみんな目を閉じろ! 犯人の人は挙手するんだ」「断言しよう! 殺されたのは、舞園さやかだ」とか暑苦しいボケが微笑ましかったからなぁ
だからこその精神崩壊がショックだったし、石田爆誕は完全にイカれたけど元気が取り戻って少し安心したな(すぐ死んだがw)
コイツを表す上で大事なのは「ああ、あのやかましいノリがなんだかんだ好きだったな」と思わせることだと思う
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 00:18:27.91 ID:LozYUAQO0
どの道完全再現して1クールはまず無理なのはわかりきってるしねえ
何かしら削られたり、結構変わったりは覚悟しとくべきだろうな
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 00:28:51.60 ID:iSG1YCM6P
>>314
石丸のその辺の台詞好きだな
不純異性交際だ!→我は女だが…?→失礼したとかも
でもその辺はアニメだとカット対象になる気しかしないから
やっぱり石田化はなんとかしてやってもらわないと
正直話全体における不要度ではワーストだから…
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 00:30:52.30 ID:u0nCVkVY0
この流れは朝比奈さんのベッドシーンカットか
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 00:31:52.93 ID:c3N0BcabT
石丸こそそれまでの数少ない積み重ねによってあの石田化や死亡シーンが生きてくる気がするが、
どこかをカットしなければならない運命からは少なからず逃れられないところが残念
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 00:33:18.55 ID:PDteucta0
探索とかは1話でもさらっと流してるし
台詞こそ絞られてるもののキャラの特徴は出してきてるから
もうダイジェストと割り切って楽しみにしてるわ

アレがカットされたらーとかここはカットしないでーとか
こだりすぎるとなんにも楽しめなくなりそうでもったいない
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 00:35:39.76 ID:vSebcShlP
そこはやると思うというかやって欲しい
葉隠のボケもそうだけどダンガンロンパって真面目な推理ゲーってより
キャラ同士のやり取りに笑ったりする部分もあるから人気なんだろうし

裁判中ずっと苗木霧切十神だけで進んでも話的には問題ないけど物足りないと思う
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 00:36:42.29 ID:QRztd5u10
裁判時の石丸のボケとか一個一個が数秒くらいだからそこまで切り詰めなくても入れられそうな気もするんだが、
考え甘いかな?
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 00:38:45.61 ID:c3N0BcabT
裁判はよく霧切と十神が苗木にさっさと言えとプレッシャー掛けてた印象を持ったが、あれも雰囲気そのまま再現するのかな?w
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 00:45:02.98 ID:6/XjnTwt0
>>322
「おい説明しろ苗木」「苗木君ここまで言えばわかるわね?」
よくネタっぽく言われるせいでこればっかな印象になりがちだけど実際の頻度は少ないよ
十神も霧切も自分からペラペラ喋るし苗木も自力で勘づいたり謎解いたりしてるし
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 00:50:25.13 ID:c3N0BcabT
>>323
そのものな台詞だけでなく、何かと苗木に譲っている印象だった
むしろそういった直接的な台詞は忘れてしまっていた
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 01:04:14.40 ID:9CxOXqDO0
石田化は絶対要らんだろ
なんでやったのかよく分からんうちに死んだイメージしかない
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 01:05:15.81 ID:n/B+SwHmT
石田化は2の伏線
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 01:07:38.36 ID:EWz/MEyD0
>>324
そこはゲームの仕様上しょうがないんじゃね
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 01:12:49.01 ID:vSebcShlP
もういっそオリジナルエピソードで適当にまとめていいよとも思えてくる<三章
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 01:24:27.85 ID:9CxOXqDO0
三章といえば十神がセレスに冷静にツッコミ入れてたの笑ったな
あのどっひゃーで
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 01:26:03.62 ID:JH+VRhwIO
なにかしらのアレンジした方がいいのは間違いないよな >三章
犯人先明かしして犯行する視点で見せるとか(いわゆる古畑展開)。少なくとも、思い切って何か犠牲にしないとガチのダイジェストになりかねない
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 01:27:11.64 ID:n/B+SwHmT
この監督にそんな度胸はないだろう
原作ダイジェストして終わり
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 01:29:24.52 ID:6/XjnTwt0
棒演技感満載のどっひゃーボイスは
裁判中セレスが追いつめられてる時の回想でようやくプレイヤーが聴くことができる仕様なんだが
アニメだとどうすりゃいいんだ・・・
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 01:34:07.29 ID:vSebcShlP
原作愛があるのは良いんだろうけどね
3章ってゲームでも評判良くないし思い切り変えちゃっても許されそうだけど
ダイジェストでまとめて終わりだろうな
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 01:35:06.80 ID:o5LkKHJe0
二章の十神が目撃してたから、事件難しくする工作やって疑われても安心(`・ω・´)
はちゃんと決定的証拠をアニメは裁判後十神からこれ出す気だったって提示やって欲しい
多数決なのに誰も気づかないと俺実は見てたんだ程度じゃ
そのままアボンだったって間抜けは考えにくい
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 01:39:27.74 ID:9CxOXqDO0
>>334
御曹司は見た

はともかく、見てたっけ
十神の場合普段の行動がダメすぎるからクロ扱いされても仕方ないんだよな
それでクロ扱いで終わったとしても自分は平気とか謎の自信あるからダメだこいつ
2もなかなかだったけど1の生き残りもアレだな、社会に解き放ったらダメなのも居るし
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 01:42:05.05 ID:8BRHMhjhP
大和田が死体運ぶの見てたって自分で言ってたが、そんなのいきなり
言って誰が信じるのかって話だわな
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 01:46:37.89 ID:o5LkKHJe0
苦し紛れになすりつけてるようにしか見えんだろうね
写真でも撮ってれば一発だがそれは出来んもんな
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 01:51:45.33 ID:c3N0BcabT
ジェノサイダーは存在自体が記憶のバックアップだったり殺伐とした中では清涼剤になったりはしたが、
あれはマジモンの連続殺人鬼だからな
十神が毒牙に掛からず生きている限り、とりあえずストッパーにはなりそうだが
キャラとしては希望によって会心した絶望とかそんなポジションでもないし
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 01:55:05.05 ID:o5LkKHJe0
葉隠も相当ヤバいよ
変なセミナーと繋がってるし
詐欺の常習だろあれ。苗木の内臓まで狙ってたり
そういうのが生存組になるのが綺麗事だけじゃなくて逆に深みがあると言えるが
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 01:59:29.25 ID:c3N0BcabT
>>339
葉隠は環境によってはなにかの教祖になりそうだな
占いは一応当たるし、なにか問題が起こった時の解決方法も、躊躇は既にどこかに置いてきてしまったようだし
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 02:00:34.14 ID:c3N0BcabT
死に直面しても、しぶとく生き残りそうな面々が生き残ったと言えなくもないのかもしれない
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 02:01:21.26 ID:c3GA2lf60
勧善懲悪の作品では無いからな
殺人があるゲームだが、本当は皆友達だったというオチにする為には、
殺した奴=悪という認識になるのはなるべく避けたい
だからそれ以外の奴も純粋な被害者とは言い難かったり、
明らかな犯罪者が生き残ったりするんだろう
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 02:11:30.48 ID:/hKPDlvm0
既プレイか1章視聴者の癖に舞園さんより江ノ島が最初にモノクマに歯向かって死ぬと勘違いしてる奴の多さに驚く
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 02:17:35.78 ID:QRztd5u10
犯罪やってそうなのは

霧切=違法捜査
十神=違法取引
葉隠=詐欺
腐川=殺人
セレス=賭博
大和田=迷惑行為
江ノ島=色々

これくらいかな?
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 02:24:25.95 ID:6/XjnTwt0
同人作家(山田)はグレーゾーンらしいけどもし版権元に訴えられたら終わりじゃね?
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 02:27:08.02 ID:fc33w8C00
江ノ島が死ぬシーンがアニメになるのか
結構グロいな
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 02:28:40.98 ID:fHzdQP1IO
山田は中学の文化祭に同人誌出すために教師の買収もやってたな…エロ同人誌だと場合によっては条例違反にもなるかも
不二咲は無自覚に違法プログラムの開発やハッキングによる犯罪幇助やっててもおかしくないか
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 02:35:33.57 ID:QRztd5u10
>>342
おしおきされた奴と先に手出した舞園、
セレスに加担した山田は自業自得として
純粋な被害者ってほぼ無害じゃない?
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 02:57:49.25 ID:fHzdQP1IO
>>348
標的にされて当然、とまではいかないけど皆何かしらまずい事やっちゃってるような
唯一潔白っぽいのは石丸だけど…なんなんだろうな、清すぎるのも考えものという事なんだろうか

というか、今さらだけどアニメの進行状況に関係ない話題が結構あるなw
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 07:20:13.39 ID:fHzdQP1IO
あー!寝て起きたら石丸のヤバい発言とりあえず1つ見つけた!
「ジャマな死体が…」
これ後の自分の状況に皮肉的に返ってきてるな…
加害者に対する発言じゃないから最初気づかなかった
この辺の細かい発言アニメでも出てくるのだろうか
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 07:58:56.59 ID:fHzdQP1IO
ごめん間違えた
「死体なんかが…」だった…
もういっぺん寝てくる
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 08:09:45.86 ID:iSG1YCM6P
石丸はKYだからな
悪気はないが相手を不快にさせることは多いだろう
でも自分が浮いてることの自覚はある方かな
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 11:07:18.19 ID:rmUax9pC0
>>338
十神がいても、さくらちゃんにびっくりして瓶で殴るくらいやっちゃうからな〜ジェノ
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 11:10:28.00 ID:KOceNRJH0
オーガちんを殴打ちんにはイラッとした
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 11:12:43.49 ID:9CxOXqDO0
>>353
あれは目の前に血まみれの筋肉女が居たからじゃないか
ジェノのこだわりからは外れてるし、たぶん無いと……思われる

そういえば十神ってどうやってちーたんの身体を偽装したんだ?
偽装してるうちに気付きそうなのに気付かないし
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 12:43:56.60 ID:p9garUSh0
カマセだから気づかなかった
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 12:53:37.70 ID:9CxOXqDO0
>>356
いや、なんというか
ちーたんの性別についてもそうだけどどうやって女子更衣室に入ったのかなと
十神も生徒手帳は気が付いてたっけ?
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 12:57:20.19 ID:6/XjnTwt0
女性の割には体の感じがおかしいと思ったとは言ってたけど
その違和感をスルーしてしまったからお前はかませ眼鏡なのだ
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 13:14:34.16 ID:N4M1LKjl0
十神も童貞だったんだよ
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 13:16:25.81 ID:9pjqHF7E0
>>357
舞園か江ノ島の生徒手帳使ったんじゃなかったっけ?
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 14:42:46.56 ID:n19hxXUaP
男のロマンは苗木たちが覗くんじゃなくて、普通に視点変更女風呂って感じになるんかな
原作補完で腐川も強引に巻き込む形で
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 15:03:38.08 ID:vSebcShlP
そもそもやってる暇ない
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 16:47:53.16 ID:JH+VRhwIO
>>362
原作に忠実宣言が仇になってる気がする
正直、ストーリーはそのままでも中身を圧縮しアレンジすれば、自由行動や人気イベントを挟むくらいはできると思う(試しに脚本書いてみたわけじゃないから保証できないが)
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 18:07:34.31 ID:LozYUAQO0
原作に忠実ってのは根本的な部分は変えないし、できるだけ台詞とか展開を再現したいって話で、
アレンジも圧縮もしないとはいってない・・・というかむしろそこはやらざるを得ないといってなかったか
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 18:27:20.89 ID:6xDg16V10
ただ単にぼくがすきだからやってください!
って言った方が無理くり理由付けるより好感持てるぞ
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 18:27:33.56 ID:JH+VRhwIO
台詞やシーンをカットするだけで終わらないのか
よかった
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 18:36:50.59 ID:IdPBhAGq0
あのネクタイをチョイスした残姉には、江ノ島も「うをおおおおい!?」ってかんじで気が気でなかっただろうな
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 18:40:35.95 ID:Ci4Jm+f/0
意味不明でも良いから風呂イベントは女キャラ全員を希望する
てか舞園さん
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 18:41:52.32 ID:sxs26rAl0
霧切さんは才能わからないからあからさまに怪しいですね
さっさと死んだほうがいいですよ
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 18:49:31.65 ID:ZVPrxXOr0
???とか何の才能か反映するまで死なないとか まじまっちょ
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 19:04:17.64 ID:Ey01DJy60
アニメ見てひっさびさに1やってるんだけどセレスさんのおしおきシーンいまいち消防車の描写がピンとこないんだけど
撥ね飛ばされたのか押しつぶされたのかどっちなん?
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 19:06:38.26 ID:bdLAIS/20
五章だったかな、糞どうでもいい議論から始まった裁判
あの辺カットしたら5〜6章が三話でまとまるんじゃないかw
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 19:14:03.71 ID:vSebcShlP
???「霧切っちは幽霊に違いないべ!」
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 19:18:31.76 ID:QRztd5u10
等間隔で進めて行くと思ったけど後半程人減って描写も楽になるから
最初はメンバーの掘り下げでじっくり後半はテンポ良くってなるかもね
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 19:24:34.03 ID:3GvL8uGQ0
>>369
芸能界で嫌なことでも何でもやってきた舞園さんはつまりビッc
…苗木くん、ここまで言えばわかるわね?
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 19:38:02.00 ID:bdLAIS/20
>>374
2章はキャラ掘り下げも含めて三話ぐらい欲しいんだよなぁ
後は2話ずつで行けると思うし
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 19:47:25.53 ID:IdPBhAGq0
>>376
チャプター2はミスリードのミスリードで推理モノとしても出来がいいネタだし、最後まで生き残ると思っていた奴がまさかの退場で呆気に取られたな……。

つーか、クロが諦めようとしてる中で、そいつを庇いよる親友と口論しないといけないのが辛かったわ
ホント、あいつが一番可哀想
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 19:53:36.01 ID:QRztd5u10
問題は3章だな
一番不人気なのに一番ゴチャゴチャしてる
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 19:55:55.68 ID:IdPBhAGq0
セレっさんはもっと面白いことやってくれると思っていたのに、死体発見前から胡散臭さハンパなくてズコーだったな
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 19:57:06.33 ID:JjMoiQVJ0
2章が2.5話で3章が1.5話なら結構良さそう
でも三章のトリックが一番複雑なんだよな
5章と6章は繋がってるから3話でもまとまりそう
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 19:59:44.14 ID:LozYUAQO0
さんざん山田が予想以上に使えない奴だった、みたいにいってたけど
いくらなんでも任せすぎだろうって感じだったなw>セレス
あいつの人格知らんわけでもなし
残った面子の中で素直に操られてくれそうなの山田しかいなかったのはわかるが・・・
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 20:00:35.44 ID:sxs26rAl0
手駒として誰か使いたいなら霧切みたいにぼっちやってる場合じゃなかったな
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 20:01:34.79 ID:vSebcShlP
二章はジェノサイダーのキャラも濃いし十神が良い意味でムカつくから好きだわ
他キャラの掘り下げ含めて二章に三話使って欲しいけどどうなるかな
バンバン死にますから!って言ってる辺り全部等間隔にしていそうな気がする
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 20:09:59.07 ID:QRztd5u10
この際3章は被害者とクロだけ同じでトリックとかオリジナルにしてくれないかなw
とりあえずアルターエゴ周りのやり取りだけあればいいしょ
葉隠とかジャスティスロボとかは無かった事にして
でも他は原作通りで3章だけ改変したら公式で3章disってるようなもんかなw
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 20:13:14.05 ID:Ey01DJy60
セレスは今までわりと頭がキレる方だと思ってたのに3章になった途端急激に残念になった印象だなー
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 20:15:21.77 ID:bdLAIS/20
噛ませ眼鏡を殺すのはセレスさんしか居ないだろうという期待があったね
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 20:15:31.15 ID:sxs26rAl0
別に頭切れるわけじゃねーよ
十神と一緒に犯人確定したら死体殴りの暴言浴びせることしか出来ない
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 20:17:18.86 ID:LozYUAQO0
トリックとかがオリジナルになるならなるで個人的にはかまわないとは思うけど、
そういうの上手く作れる人じゃなければ余計グダグダになりそうだしなぁ
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 21:33:54.35 ID:1p50zicZ0
あれ、もしかして葉隠がいなくなれば後半大分さくさく進むんじゃ
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 22:26:31.05 ID:pj1RUZNY0
葉隠が最後まで生きのこるとは
思ってもみなかったわ
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 22:38:07.49 ID:PDteucta0
だべは毎回裁判でシルエットが邪魔くさいw
でもあの邪魔くさいのは再現してほしいww
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 23:13:32.25 ID:faG2a5ud0
>>371
縛られて固定されてるんだから潰されてるでしょ
ところで火あぶりって火傷による外傷ショックより先に窒息で死ぬらしいね
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 23:13:33.67 ID:pj1RUZNY0
毎回アホなことしか言わんしなw
今思えばああいうのがいないと真面目になりすぎるんだろうなあと
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 23:24:29.85 ID:DvOmfUJqP
まぁ両社の印象考えたら仕方ないんだけど
アニメ組は大体チュンソフトのゲームだと思ってるっぽい 珍しいスパイク内製ゲーなのに・・・
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 23:26:53.88 ID:c3GA2lf60
ゲームだからね
ただ延々と会話してる訳にはいかん
少しでもノンストップ議論を増やさないと
そういう時に多少強引でも議論に持っていける存在は役に立つ
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 23:40:44.56 ID:c3N0BcabT
>>381
潜在意識にかつて山田と触れ合った時の感覚が残っていたのかもしれない
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 00:09:28.23 ID:ZL03ZZDL0
でもギャンブラーって言われたら天才的頭脳みたいな感じするよね
ギャンブルって賭け事のあるゲームだから当然人狼ゲームも上手いだろうし
と思ったら超高校級のゲーマー出てきちゃったし
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 00:13:53.67 ID:veoWFvfPT
超高校級のギャンブラーというと赤木しげる(中学生)のような感じかと思ってた
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 00:16:50.42 ID:UTFrXO5e0
これ終盤のプレス機のところって何でキリギリスさんのときはアルターエゴこないで
主人公のときだけくるの?幸運だから?
あとキリギリスさん死亡の場合って何でフカワは遺影なんだ・・・。「もう2度と殺人は
怒らなかった」っていってるのに・・・。自殺か病死なの・・・?
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 00:18:33.59 ID:la/ZBHtqP
>>399
苗木君腐っても超高校級の幸運だからね
ジェノサイダーは謎だな 爆発直撃でも死なないタマなのに
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 00:19:11.03 ID:UTFrXO5e0
セレスの話題で思い出したけど、山田一二三がやすひろたえこの名前をしる機会って
いつあったの?
山田死亡時以外でもセレスと話すときは一度もよんでないのに
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 00:20:20.72 ID:9ROPfaCj0
記憶が蘇ったんだよ
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 00:20:33.14 ID:veoWFvfPT
>>399
面白くはないが、夢オチだからじゃ駄目か?
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 00:21:18.96 ID:veoWFvfPT
>>401
ベタだが頭を殴打されて記憶が蘇ったんだろう
しかし、それが致命傷になって死んでしまったが
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 00:21:38.68 ID:aj/dT3Q+0
あの時の山田は死の間際に過去の記憶を取り戻してたようだし、
記憶を消される前の学園生活で名前を聞いてたんじゃないの
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 00:22:16.11 ID:UTFrXO5e0
>>400
ふかわは爆弾のときはふっとんでて血すらでてなかったからね
「アレ以降殺人はおきなかった」だから他殺ではないとおもうんだけれど・・・。
しかしフカワさんが勝手に死亡してるせいで全員の子をうむはめになった
(しかも子供全員男の子)朝比奈さんにびっくりだよ。
プレス機もアルターエゴが万が一不発に終わってた場合って本当に
霧切「ごめんなさい」ですませようとしてたの、これ・・・
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 00:24:10.43 ID:eyIS4JAv0
>>399
腐川は、十神と朝日奈が関係を持った事を知ってショック死したのかなと思った
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 00:24:10.40 ID:veoWFvfPT
あのオチは皆を陰ながら世話している妹様がドMすぎる事になっちゃうんで、あまり深く考えないようにしてたw
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 00:24:12.85 ID:UTFrXO5e0
>>402
>>404
ご都合主義だが、それだとセレスさんは超高校級の不運だなぁ・・・

>>403
夢か・・・。夢でも扱い酷いナァw
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 00:25:41.13 ID:qSxKBnf40
あの遺影の腐川さんは公式で「なんか知らんけど死んでる」という扱いなんだぜ
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 00:30:01.94 ID:UTFrXO5e0
>>389
はい。
モノクマファイルにかいてあること読んでないし、オカルト発言で邪魔するし
いいところ一切ないです。
ぐう聖のさくらちゃんをぶん殴っちゃったりして裁判パート以外もどうしようもないです。

>>385
どちらかというとトガミのほうが頭いいイメージ
霧>十神>セレスくらい。 最下層が葉隠、桑田、大和田あたり。
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 00:34:21.42 ID:mVUrCZIm0
>>399
霧切が苗木を犠牲にしようとしたのが許せなかったとか?
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 00:35:24.55 ID:XR9R7HqRO
まぁ霧切が死ぬ方のENDはすっきりしないIFルートみたいなもんだしなぁ
1しか出てない頃はまだ世界がどうなってるかわからなかったし、もしかしたら中のが幸せかも……とも思えたが、2だと普通に生きていけてるしさ
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 00:38:58.91 ID:1FPmrAslO
さくらちゃんボトルで殴ったことを仕方なかった発言しといて自分じゃなければ糾弾する
ツッコまれれば「オレは過去は振り返らない主義なんだべ!(サワヤカ」
ジェノと並んで後半の笑いを作ってたけど冷静に見なくてもクズな葉隠www
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 00:41:49.76 ID:nfaNlQ7GP
クズなのに癒し要員って凄いわ
印象に残る台詞は出来るだけ残すようにって言ってるし
模擬刀の先制攻撃だべ!は外さないで欲しい
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 00:43:46.99 ID:UTFrXO5e0
>>414
しかも「俺が犯人じゃなくてよかった(ニヤッ)」だからね
葉隠は1の中じゃ畜生度NO1だと思う。

舞園もしたたかっていうか結構やばいけど。
桑田はDQNぽいけど正直同情したいレベル。なんか勝手に呼び出されて
勝手に殺害ターゲットにされて、反撃してほぼ正当防衛なのに(セレスが言うように
ドライバーとってうんぬんはあるけど、正直あそこでヤらないといつまた命ねらわれるか
わかったもんじゃないし)
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 00:44:02.11 ID:veoWFvfPT
弱肉強食なシチュエーションで、喰われる者よりも喰う者の方が生き残った印象だ
あのメンバーは割と妹様は草葉の陰で喜んでいるんじゃね?
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 00:47:17.38 ID:mVUrCZIm0
>>413
あれだけじゃ普通かどうかはわからんけどな
元々学校に立て籠るなんて異常な選択を選んだ程に狂ってる世界なわけだし
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 00:49:11.45 ID:xEFMaleF0
???「やっぱり霧切さんはヒロインには相応しくないみたいですね」
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 00:49:45.86 ID:vhgOoYKr0
十神もさくらちゃんに「死ねばいい」→「死んでくれて良かった」とか言ってたけどな

まあでもこの二人がクズなのは間違いないが、
4章のさくらちゃんを信用できないのは仕方ないと思う
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 00:50:07.91 ID:qSxKBnf40
癒し系クズと笑いを提供する殺人鬼が生き残る残酷な現実には
盾子ちゃんもある意味笑いが止まらんのではないでしょうか
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 00:53:01.35 ID:UTFrXO5e0
聖人のさくらちゃん、無害なフジサキ君以外はだいたいが性格やばい気がする
朝比奈さんもさくらちゃんのとき皆で死のう!としてたけど、苗木と霧切は別に
さくらちゃんせめてなかったのに・・・。

アニメだとフカワとモノクマのセリフは結構改変されそう。
いろいろヤバイし。パロネタはできたとしても卑猥なのは結構うるさそうだから
変更かカットされそうね。

抗議きたらやばそうだからセレスの餃子ネタやモノクマのとんこつ、ミソラーメンとかの
食べ物ネタもなさそう
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 00:54:42.03 ID:veoWFvfPT
外から見てたら、(超高校級で凄いのかもしれないけど)ヤバい人達が野に放たれた、と思われても仕方がないな
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 00:58:20.82 ID:vhgOoYKr0
今更ヤバい人が一人二人増えたところで…

記憶消される前の二年間はクラスメイトの内臓売ったり殺したりしてないだろうから、
記憶さえ戻れば大丈夫だと思うがな
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 01:01:44.05 ID:veoWFvfPT
>>424
言われてみれば、確かにw
あの世界じゃ霞みそうだな
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 01:09:57.98 ID:Xl52aQ2V0
>>424
誰だっけ内蔵
葉隠?

葉隠本当にクズだよな
死体に工作する外道十神が霞むレベルってすごいぞ
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 01:13:19.57 ID:qSxKBnf40
十神の外道部分ってシャレにならないはずなのに
ジェノの存在感もあるから
なぜかヘタレの印象が強くなって得(?)している
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 01:15:52.64 ID:UTFrXO5e0
トガミの「死んでくれてよかった」は戦った場合やばい相手がしんでくれてよかった(トガミいわくバケモノ)
葉隠の「俺が犯人じゃなくてよかった」は純粋な畜生発言。
葉隠がナチュラルに畜生なのがわかる
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 01:17:25.38 ID:Xl52aQ2V0
>>428
>戦った場合
完璧自称するくせに勝てないんだな、流石かませ眼鏡
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 01:20:10.02 ID:veoWFvfPT
さくらちゃんはモノクマと戦っても勝てるほど強いからなあ
さくらちゃんなら不意打ちグングニルもはたき落としそう

早くアニメでもあのバトルを見たい
ゲーム寄り演出ではなく、できればアニメらしい、綺麗な作画で派手なバトルが見たい
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 01:22:40.12 ID:qSxKBnf40
1話でも壁にパンチ繰り出してたし
さくらちゃんの格闘シーンはかなり期待してる
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 01:24:30.00 ID:vhgOoYKr0
>>428
正しくは、「俺が犯人じゃなくて良かった」では無く「俺が殺したんじゃなくて良かった」と言っている
ほぼ意味は変わらない気がするが、あの状況だと誰もが出来れば殺したくは無いだろうからなあ
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 01:27:06.18 ID:mVUrCZIm0
さくらちゃんのバトルは数少ないアニメならではな動きのある見せ場だよな
基本的には裁判所でグルグル回ってばっかりな作品だし
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 01:42:24.77 ID:Xl52aQ2V0
むくろって苗木に惚れてるの?
IFはそれっぽい雰囲気あったけど
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 01:45:45.55 ID:ignWv3IK0
アニメに関係ない話は別のところでやってくれ…
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 02:04:11.69 ID:rDmnI6WT0
コロシアイ学園生活の裏側みたいな感じでOVA若しくは円盤の特典として映像化してくれないかな〜
男のロマンなんかは特典にうってつけだと思うけど
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 04:36:09.81 ID:XKErU13MO
プレス機でもしアルターエゴがこなかった場合、苗木潰されて残りメンバーだけで解決できるの、これ
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 04:45:12.30 ID:T9FsKRgn0
>>437
苗木が居てこそのあの展開だったから解決出来ないと思う
あそこでアルターエゴ出てきて見殺しにしないで助けてくれた時は感動した
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 06:57:38.32 ID:WsgpilrRO
怒った顔してたから一瞬あの機械はアルターエゴが仕切ってて苗木殺そうとしてる!本性現した!やっぱ千尋が黒幕だった!とか思ってごめんよエゴたん
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 07:54:20.31 ID:rDmnI6WT0
バッドエンド見た後、苗木の処刑始まった瞬間「こっちもバッドかよ…」って思ったヤツは俺だけじゃないハズ
アルターエゴが出てくるまでメッチャドキドキしてたよ
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 10:23:34.27 ID:Y+sI4Eqz0
>>437
霧切は自分が死んだら誰も解決出来ないと判断したから苗木を見捨てたが、
実際は霧切より苗木が死んだ方が詰んでた可能性が高い
最終章の推理要素は霧切なしでも苗木が確実に嵌る詰みポイントはなかったし
土壇場の説得は霧切には出来んかったし
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 10:27:54.31 ID:IJf4QcVI0
俺の屍を越えてゆけってことかと思って霧切告発したらバッドエンドになった…
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 10:35:56.50 ID:Xl52aQ2V0
>>441
そうだっけ
まあ確実に一番役に立ってないのは最初の裁判から先制攻撃だの迷言ぶっぱなしてる葉隠だけどな
その次くらいは山田か、舞園と桑田は論外として
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 10:40:41.56 ID:mVUrCZIm0
ゲームの性質上仕方ないとは言え
本当は自分で解決した方が早いのに苗木に注目向けさせて身動き取りやすくしてたり
利用するだけ利用して本当にピンチになると見捨てたり舞園以上に魔性の女ってイメージあるわ
その辺が七海との人気の差だろうか
まぁちゃんとフォローもしてるし自己犠牲だけじゃどうにもならない事があるのはわかるんだけどね
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 10:43:53.04 ID:8IytIn3r0
人気って霧切>>七海>>>舞園だろ
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 10:45:42.35 ID:+FewHbTzP
苗木を信用してない時期とは部屋探らせて殴られたのが一番酷かったと思う
殺される可能性普通にあったからな
あと江の島の脅しで苗木が喝入れないとまた見捨てを考えたし…
七海みたいに作られた天使じゃなく普通の女の子の範疇とも言えるが
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 10:50:13.21 ID:xEFMaleF0
自分から関わる気ないコミュ障に説得できるわけねーしな
探偵ならむしろいろんな奴に探りいれてどんなやつか把握すべきだろ
自分のこと話せなかったからだけど
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 11:11:58.38 ID:rLdTeysY0
2、3、4、5話でイキキル日常、非日常、ゼツボウマガジン日常、非日常か
脚本から作監まで未定づくし
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 11:16:21.74 ID:nfaNlQ7GP
やっぱり一章二話構成なのか
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 11:40:11.15 ID:XKErU13MO
まいぞのが最初に桑田ターゲットにしたのは何でだろ

はがくれ、山田もアホそうだし桑田より身体能力低いのに
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 11:41:24.35 ID:Nma1Mb0lP
裁判中に捜査結果を報告していきながらしかも一話で終わらせるって事?
ダイジェストムービーだな
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 11:45:38.24 ID:rDmnI6WT0
霧切さんはゴミ捨て場で人に頼るのが苦手って言ってたし謝罪もしっかりしてるから酷い女ってイメージは無いね
苗木君も納得こそはしてないけど受け入れてたし
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 11:52:17.10 ID:mVUrCZIm0
>>450
葉隠はともかく山田は3次に興味無いから…
原作には無いけど漫画で桑田が芸能界なんてちょろいみたいな事言って舞園が切れたって後付けもある
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 11:56:42.70 ID:9HbA9vsM0
毒気の無い綺麗な天使の七海より
カッコイイけど身勝手さもある霧切のほうが人気が根強いのは
やっぱり醜い部分があってこそキャラが魅力的になるってことなのかね

>>446
おしおきの件ばかり目立つけどその激おこ状態から秘密部屋のあたりも酷いよなw
怒ってるのはわかるけど避け方やみんなへの根回し?が陰湿なイジメレベルだった
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 12:08:36.02 ID:mVUrCZIm0
2終わりからアニメ化で久しぶりのダンロンスレだったのだが、
今は霧切のが七海より人気高いのか?
当時は狛枝と七海が1のキャラより絶大な人気あるって流れだったから今もそうなのかと
ここが1のアニメスレってのと2から時間も経ってるから落ち着いた結果原点回帰したのか
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 12:09:13.12 ID:6MqbJSDQO
>>450
葉隠は人が二人死ぬまでドッキリだと思い込んで余裕ぶっこいてたから強いと思われたんじゃ
そもそも他人に興味ないからスケベ心で来るとは思えんが
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 12:14:54.57 ID:9HbA9vsM0
>>455
女性票だらけの総選挙やタペストリー投票とかあまり参考にはならないけど
こういった1&2合同の人気投票では今のところ七海より霧切さんの人気がずっと強い
キャラスレも霧切さんは相変わらず伸びてるけど七海は最初だけですっかり過疎
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 12:25:27.96 ID:rDmnI6WT0
霧切さんはカッコかわいいからね
男にも女にも人気はあるみたいだし
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 12:27:08.98 ID:XKErU13MO
でも山田はなんだかんだいって3次興味あるよ
ビチグソが!のミルクティーもいれたし(ふかわはタイプじゃないから断固拒否っていってるからセレスは少なからずタイプ)

体験版のほうだとまいぞのにお願いされるとOKしてる部分もあるし、ただ単に下心のぞいてもマヌケだから来るパターンもある。
呼び出しの手紙だけだし、深読みしないと思う。
十神は他者には従わないから誰が呼んでもこなそう。
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 12:29:42.61 ID:lp5pUUxM0
キャラ厨面倒くさいって流れだな
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 12:29:43.59 ID:mVUrCZIm0
>>457
なるほどね
当時は露骨な2キャラ上げの1キャラ下げにうんざりしてた口だったんだが、
客観的に見るとこれが世間の評価なのかと思ってた
まぁ2もアニメ化したらまた変わりそうだけども
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 12:30:56.68 ID:lp5pUUxM0
霧切厨による七海厨叩きか
臭い臭い
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 12:32:29.67 ID:Y+sI4Eqz0
>>451
1章2話って相当無理あるな
捜査パート省略だろうが裁判でいきなり出される事実の連続が唐突にみえるだろうし
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 12:34:11.47 ID:Ju5ymmEn0
舞園さんのアイドルグループは舞園さんが5人分歌ってたのかwwww
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 12:35:29.96 ID:XKErU13MO
>>454
でも霧切の気持ちもわからんではない

自分は情報くれ、でも自分は喋らないよってむしがよすぎる。
皆を不安にさせない為ってのをあの段階で霧切視点でそこまで読み取れっていうのもキツい。
結果的に死んでないけどプレス機やトイレ不意打ちは謝ってすまないレベルだけど
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 12:38:28.61 ID:nfaNlQ7GP
1章はまあ何とかなりそうだけど二章以降はどうなるんだ
日常パート、捜査パート、裁判、おしおきが二話とか
こんな事ならアニメなんてやらなくて良かったのにってなりそうで不安
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 12:39:24.72 ID:mVUrCZIm0
すまん俺が無駄にスレ違いのキャラの名前出したせいで変な流れになったな
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 12:43:13.92 ID:+FewHbTzP
公式で霧切は苗木に冷たいって言及あったはず
身勝手な部分も含めて意図的に描かれてたんだろうな
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 12:45:35.92 ID:Nma1Mb0lP
>>463
犠牲者一人の裁判なら何とかなるかもしれんけど三章を21分で収めるってそれこそ初見がポカーンとなりそうな
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 12:51:37.89 ID:9HbA9vsM0
>>465
いやー、でも自分は散々今まで秘密主義のナンデモナイで通してきたのに
一つ黙ったことがあるだけでこの仕打ちかよっていう理不尽さはあるw
皆を不安にさせないためっていう配慮にも気づいた上でネチネチ責めてきてたし
アニメだとどうなるのやら
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 13:02:00.38 ID:XKErU13MO
>>470
それは性格わかってるからなぁ
十神が俺様キャラってのを皆わかってるのと同じで霧切や苗木の性格も皆わかってるとおもう。だからこそ余計頭にくるんだろう

>>469
初見には気になったらゲームかってねっていう販売促進
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 13:05:14.81 ID:Xl52aQ2V0
>>450
桑田は舞園に気があるんだよ(通信簿
それに芸能界をナメた発言をしてたから、舞園にとっては都合の良いターゲット
苗木といい桑田といい自分に惚れてる?男を利用する女だよ
2キャラばっかりアレな感じに言われるけど1キャラも相当黒いからな
変な裏が無さそうなのは千尋山田石丸朝日奈苗木、あとぐう聖さくらちゃんくらい
千尋と山田は犯罪スレスレ感あるけどな
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 13:23:04.63 ID:XKErU13MO
通信簿って確か会話イベント追加だけど、これ他キャラ同士がどこまで知ってるかもあるからなぁ…
1はさくらちゃん以外は基本ヤバイ
朝比奈も追い込まれるとヤバイし。皆で死のう!とかやりだすし、特定の3人はともかく大神に酷い態度とってない苗木、霧切も死んじゃうじゃん…
(自殺をとめられなかったから同罪なのか?)
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 13:43:19.68 ID:rDmnI6WT0
追い込まれても冷静でいられる方がある意味ヤバい
疑心暗鬼からの異常な行動はクローズドサークルものの醍醐味だから問題ないべ
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 13:43:38.45 ID:DBT2Br+PO
よく間違われるけど×朝比奈、○朝日奈ね
朝日奈さんはおバカなのと、思い込みの激しい所があるからなぁ…基本的に何でも自分を基準にして考えるし
アニメでもさくらちゃんにいきなりドーナツの話してるw
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 13:45:14.44 ID:XwqVlB0N0
朝日奈さんは3章冒頭で参ってる描写あったし
長らくの異常生活でストレス限界だったのがさくらちゃんで爆発して自棄になったんだろう
許されないけど理解できなくもない
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 13:55:24.79 ID:DBT2Br+PO
なるほど、追い詰められちゃったのか
>>473
さくらちゃんはさくらちゃんで、いきなりハンマートレーニングの話とかしだすけどなw
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 14:06:06.41 ID:mVUrCZIm0
全員が苗木みたいにメンタル強いわけじゃないからな
てかもし全員が何があっても殺人なんてしません!って聖人みたいな人だったら
真相を知る事も無く死ぬまで引きこもり状態なわけだが
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 14:59:39.56 ID:zCgu9a3u0
>>441
いや、そもそもモノクマをGMの立場から吊れる位置に引きずり下ろすこと自体霧切さんがいないとできないぞ
つまり6章自体発生してないからこその産む機械エンドなわけだし
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 15:26:53.45 ID:Xl52aQ2V0
>>478
十神「平和って良いね……人間の生み出した文化の極みだよ」ってか
妹様が延々と生活のために働き続けるっていう絶望なんだな

そういや、それで一生そういう生活が続くとしたら最終的にはどうなるんだ?
互いに互いの子孫が出来てそこで生活?
妹様も死ねないな
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 15:28:41.39 ID:XKErU13MO
苗木くんがプレスされようがされまいが腐川さんは遺影なのかね?かわいそう
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 16:08:29.42 ID:mVUrCZIm0
>>480
まぁ本来そういう目的で自分達で立て籠ったわけだしな
何かのきっかけで記憶が戻ろうが戻るまいがそこで生きていくんじゃないかね
あまりに何も起きなくて江ノ島がブチ切れて空気清浄機停止とかしない限りは
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 16:41:27.46 ID:XKErU13MO
近親繁栄はおバカがうまれちゃうからまずい
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 16:43:48.11 ID:Xl52aQ2V0
>>483
いや十五人も居たら数代は大丈夫だよ
BADENDのあの状況はなかなか不味いけど
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 16:55:16.60 ID:4kI4zZj10
>>386
苗木がどうして2人も殺したのかって疑問を出さなければそのまま騙されて死んだ可能性は高い
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 18:18:54.50 ID:Etbm57VFO
原作通りのアニメ化なら放送終了後犯人知ってる状態でゲームやろうとはあんま思わないし
1クールだからアニオリ回を入れる余裕なんて無いから原作クリア組は目新しい要素がないまま最後まで見る事になるのがな
せめて2クールあれば通信簿イベや日常回とか入れられたと思うんだが
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 18:23:51.59 ID:xEFMaleF0
全部声つくってだけで充分だろ?
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 18:34:53.34 ID:81cLA+mk0
五章プレイして、苗木は霧切さんにもっと強くあたるべきだと思った
霧切さんは肝心なとこで自分の心情を話さないからな
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 20:07:30.03 ID:zCgu9a3u0
放送中に1のベスト買わせるか、終わったあとにリロードかわせられればいいってな算段じゃない
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 20:14:41.72 ID:XKErU13MO
>>486
アニメみて1の犯人わかってるからゲームかわない層には2からやらせればいい
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 20:22:36.67 ID:Q28unt210
ちーたんと子作りしたい
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 21:43:47.42 ID:84o/18Qn0
石丸くんって風紀委員のわりに公私混同するし(最後まで私情で●いれてない)
苗木いわく「成績も優秀」みたいなキャラ説明あったのに精神ぶっこわれる前でも
裁判じゃろくな発言しないし、バカキャラ風な感じになっててまったくいいところなくて
死んだのは何故なんですかね・・・・。
インテリキャラは霧切、十神あたりに奪われてる他、たえこちゃんよりもバカなイメージしかない
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 21:48:20.91 ID:9HbA9vsM0
そういえば石丸は超秀才設定だったなw
テストの問題は解けるけど話し合いには向いてなかったんや…
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 21:52:53.57 ID:84o/18Qn0
>>493
でもさすがに調査パートで仕事してるの?って思っちゃうレベルなのと
他キャラとの話をきいてたりファイル内容(モノクマファイルは全員に配られるし)みれば
わかることとかあるのに何かかなり残念キャラでびっくり。
いいところないままぶっ壊れて、しかも勝手に殺されちゃうっていう不遇っぷり
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 21:58:56.78 ID:eCEZ4JJ8P
2話は

鶴の話→一旦舞園さんと別れる→「畜生羨ましいなぁ!」とか言って桑田が絡んでくる、野球の話→
舞園さん帰ってくる、「野球よりミュージシャン」って言葉を聞く→……

って流れになるのかなー、と思ったけど、そうなると残姉の出番が無いか
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 22:05:53.06 ID:W+v2mZGj0
3章って複雑だし尺足りなさそうだから少しでも短くするには
どうすればいいかとか考えてたけどどれもカットするべきじゃないと
思うシーンばっかりなんだよなぁ…動機とかトリック変更とかも
違和感無く変えるのは難しいだろうしどうするんだんだろう

考えてたら頭痛くなってきた、今日更新のロンパの漫画見てくる…
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 22:14:13.07 ID:H/P9w2z/0
ゲーム通りなら後半はずっと残り6人で進行だよなコレ
なんかもったいないな
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 22:14:34.30 ID:84o/18Qn0
3章ってあの状況で皆に名前知られてないセレスのやすひろ・・・って苗字言う
山田がわけわからん。3文字でなおかつ皆にわかるようにセレスっていえよwww
何で急に今まで誰も呼んだ事もない本名いいだしてるんだよ
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 22:21:47.17 ID:osOdUdFsP
記憶が混在していてまともに判断できる状態じゃなかったし
死に際に思い出した記憶の方が鮮明だったんだろう
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 22:51:34.23 ID:f4OEMDnn0
学園生活送ってた時はずっと本名で呼んでたとか
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 23:20:58.89 ID:siDxTuZT0
写真では仲良さげだったし本名で呼んでそうだわ
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 23:22:27.88 ID:olKrgG9S0
別に勉強ができても推理に強いわけではないぞ
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 23:23:27.66 ID:eutA4h5bO
写真がどれも仲よさ気なんで、見てて辛くなるんだよなあ
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 23:23:39.23 ID:VpdsdGTy0
あの写真がゲームで初めて出たときはなんかわからんがビクッとなったなー
なんか見てはいけないものを見てしまったような
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 23:30:02.39 ID:84o/18Qn0
>>502
ダンロンの裁判は推理ってほどじゃないし、裁判パートのいままでの発言きいてれば
わかることもアレなこといっちゃってるのが目立つ
>>501
3次元に興味もある山田君・・・
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 23:49:21.60 ID:vu3dH8/I0
山田君は健全な男子高校生でいいじゃないか
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 23:56:20.99 ID:GVtpTxMK0
ヤスヒロ殿ーとわざと口に出してはお仕置きされるのを楽しんでいたんだろう
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 23:59:56.02 ID:osOdUdFsP
山田とじゃれてるたえちゃんの写真はなんか新鮮だった
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 00:09:53.84 ID:DcuKRHlO0
目の前の霧切さんが幽霊かどうかとかいうわけわからん議論もあるしなw
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 00:14:10.10 ID:zRQlk1WG0
葉隠クンは裁判で邪魔なだけなのでさっさと始末されたほうが皆のためだった。
裁判に制限時間もあるし(戦刃のところとか)彼はいても迷惑なだけなんだよなぁ。
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 00:14:32.59 ID:y4Iw5fP/0
>>509
あれはあまりにバカバカしくて逆に面白かったな
綺麗にノートとれるのにあたまよくない占い師ェ…
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 00:17:21.41 ID:y4Iw5fP/0
葉隠はクズだけどギャグ担当としては良キャラ、いないと話が殺伐としてしまう
牛肉がキャトルミューティレーションされた時の話とか、本編に全く関係ないけど大笑いしたわ
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 00:17:26.32 ID:zRQlk1WG0
わりと逃避癖あるよなw
序盤はサプライズイベントか何かだと思ってて
後半は全部幽霊とかオカルトの類だと思ってる
はがくれくん!げんじつとたたかおう!
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 00:19:34.47 ID:+G7aTLfE0
ニコとかで残姉ちゃんだのソバカスだの言う奴なんなんだろう
そんなに知ってるアピールで優越感が得られるのか
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 00:21:11.12 ID:H0bHAsyL0
バカで2ダブしてるけど
無駄に字は上手いんだよな葉隠
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 00:28:04.38 ID:y4Iw5fP/0
黒幕に、二年分記憶を失ってるから世界が滅んだことも忘れてるんだって言われて
「じゃあ今俺は何歳なんだべ!?」って、心配するのそこかよ!とか何だかんだで印象的だった
最後は一応現実と戦う覚悟したんじゃないか?2では誰も全く触れなかったのが気になるけどw
ジェノサイダーさえ生存確認できるのにwww
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 00:42:30.06 ID:X/kmPLsy0
>>514
葉隠以下のクズばかりなのがニコ動だから…
つっても本スレも似たようなネタバレ厨が毎日のように暴れてるけどな
下手すりゃNG共有のあるニコ動の方がまだマシかもしらん
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 01:33:06.25 ID:RpSW5hOoP
アニメで改めて見ると霧切さんの察しの良さは異常
入学式に疑いを持ったりモノクマ爆弾に気づいたり ミスリード誘ってる部分もあるんだろうけど
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 01:34:57.33 ID:zRQlk1WG0
>>518
でもまぁ、あの爆弾ぶんなげなくても死にはしないけどなぁ・・・
実際にジェノサイダーは死なないどころか無傷だったし。ふっとんだけど。
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 01:35:16.43 ID:Fbxu+UaI0
あんなに馬鹿っぽいのに詐欺るのは得意とか
変な所で頭が回るというか悪知恵が働くのかね葉隠
石丸は典型的な勉強のできる馬鹿か
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 01:36:36.34 ID:DcuKRHlO0
霧切さんなぜそう感じるのかわからないけど、もうキャラデザからして探偵っぽくね?
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 01:47:04.75 ID:zRQlk1WG0
>>520
「やべー!オーガなぐっちったべ! あっ!雑誌にフカワって書くべ! あいつならやりかねないしな」」
(この考えに至るまでほんの数秒もかかってない)

こういう方向には働くみたい
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 01:59:36.79 ID:QYj3hyg70
>>516
実際自分でも何歳か正しく覚えてないんじゃないか疑惑
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 02:07:03.55 ID:R6mSWfIdO
>>522
ガチで命懸かってると思い込んでる場面の心境がそんなに軽い訳ないだろ
やらかした事の重さを自覚していたからこそ、割とあっさり自白したんだし
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 02:15:13.80 ID:7k2Maxd10
アニメでモノクマ劇場は流れるのだろうか…
アニメイズムって出る所がまんま劇場と同じだったから2話から流れる可能性はあるね
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 02:17:36.73 ID:QYj3hyg70
>>525
もしや尺足りなすぎてあの数秒を劇場に組み込んだのか…?
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 02:32:15.01 ID:7k2Maxd10
1話の時はモノクマが何者か説明されてなかったから一瞬だったけど、次からは15秒くらいでいいからモノクマ先生のありがたい言葉が聞きたい
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 04:42:06.72 ID:jjM0gAmVO
葵も大概だよな
爆発するの怖いから扉あけろとか、机のしたに避難したらあけろとか
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 07:25:27.06 ID:HeMqGMnA0
>>528
そうそうw
朝日奈すごく好きだったんだがあそこだけはいらっとしたわ
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 07:27:19.22 ID:rzUNeLac0
生き残りってなんだかんだ言って自己中しかいないしな
苗木は除いて
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 07:55:56.05 ID:20hYdjaUP
十神が人は結局自分を一番に考えるんだみたいなこと言ってたけどまあある意味その通りかなと
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 08:02:24.19 ID:H0bHAsyL0
そんな我の強い連中が最後に結束するのがいいんだよな
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 10:33:50.69 ID:X/kmPLsy0
自己中じゃない方が少ないんだから仕方ない
そして数少ないわりとまともな人間が被害者になるから衝撃が大きいわけで
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 11:12:42.31 ID:vPYILIww0
自己中だから志が高くなる
志が高いから超高校級になれる
常人離れしておきながら人間臭いから物語が動いて面白い
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 11:21:58.56 ID:utC0cPZcO
まとも…かな…?w
でも、確かに普段日常で活躍したり好かれたりしてそうな人が
ガンガン容赦なく減っていった感じはする
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 11:22:09.04 ID:H1NM0qm90
>>530
苗木はイコールプレイヤーだしなあ
そういう他キャラと比べて持ち上げた言い方ってイラッとする
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 11:35:04.45 ID:X/kmPLsy0
>>535
言いたい事はわかるw
クロに回りかけた被害者は当然ダメだし聖人さくらちゃんも一度は仲間の情報売ってたしね
だから十神、葉隠、腐川等と比べたらわりとって事で
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 11:40:38.13 ID:UjFvJmHo0
正直腐川て最初から最後までなんも変わらなかったよな葉隠もだけど
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 11:51:27.98 ID:utC0cPZcO
>>537
善悪的な意味もあるけど
どっちかというと性格的な意味で…被害者もなかなか個性的かなと

その中でも一段とマイペースだった人が残った事については否定しないw
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 12:52:33.87 ID:uia3CJSk0
確かにネタバレしてる奴に比べたら葉隠ですらまともだな
ハードルが高すぎるだけだわ
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 13:57:12.03 ID:MMknk5NE0
ネタバレといえばニコニコの動画ページの動画説明?みたいなトコにコミカライズの1話を
宣伝してるけどあれその1話で被害者も犯人もわかっちゃうのな
1話の動画で宣伝することじゃないと思うわ
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 14:07:39.42 ID:zRQlk1WG0
>>539
チヒロ君は犯人についカッとなってヤられちゃってかわいそうw
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 17:13:45.39 ID:eWPQv4Qz0
>>538
十神という生きる目標?は得た
最後の希望弾撃つ相手は腐川じゃなくてジェノだから、腐川がどんな希望抱いたか分からないんだよなw
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 21:47:13.54 ID:PXI5A2kGO
色んな意味で2話が楽しみだ
まさかの葉隠か当然の舞園か。あと捜査パートをどう運ばせるかがハッキリ分かるしね
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 21:57:19.51 ID:C2MgFTYM0
ラジオを聞くに、少なくとも一章は原作通りの展開みたいだね。
個人的には二章が楽しみでならない。特にジェノサイダーの演出と演技。
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 22:44:55.97 ID:ufgLU97r0
どっひゃー……(震え声)
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 22:47:01.16 ID:xmK6ENnwT
3割当たる占いってどうなの
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 22:48:32.53 ID:ufgLU97r0
>>547
二択の問題を占わせれば良い
たとえば白が黒かを占わせて、結果が白だったら黒の確率は七割
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 23:05:20.65 ID:vgNRi89U0
トランプを用意して、
シャッフル→一番上のカードを当てる→戻してシャッフル→当てる…を百回繰り返すと、
三十回程度は的中しているくらいの凄さ
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 23:09:19.76 ID:H0bHAsyL0
ボイス台詞があるせいか的中率三割の印象が強いけど
最初は20%だとか言ってたよね
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 23:13:58.68 ID:vPYILIww0
俺の占いがやっと外れるべ…
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 23:56:15.83 ID:utC0cPZcO
でもインスピレーション占いだからなぁ…
普通に考えたら白か黒かの二択になりそうな状況で、何故かピンクとかが見えてる時ありそう
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 02:05:01.31 ID:1jgAaQf+0
1話で無くて気になってた、江ノ島盾子が雑誌と違うって話があってよかった
これ大事な伏線だもんな
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 02:07:18.61 ID:XgDbmpQb0
「正解は卒業の後で」があったのも地味にほっとした
証拠はコロコロと食堂の包丁関連がカットされてたけど
これも裁判中に出してくるのかな
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 02:11:19.59 ID:7UUuZ2BG0
>>551
似たような決め台詞なのにどうしてあそこまで違うんだろうな
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 02:13:04.47 ID:tdT8sS/V0
模擬刀の先制攻撃だべ!
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 02:14:09.95 ID:4lm5bvAkP
大和田がゲームより良い奴化してるのは二章の為の前フリなのか
つーか一章でこれだと今後どんだけカットするんだろうか
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 02:18:11.59 ID:tdT8sS/V0
ED最終的にはどうなるんだろうな
絶望さんも最後には加わるんだろうけど、生き残りはどうなるんだ?
あとむくろも

個人的には四章さえ良ければいいかな、ネタバレされてたけど泣いた
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 02:37:33.09 ID:GgnMhwgz0
むくろちゃんの盛ってる発言カットされなかったのはいいけど、唐突すぎて浮いてたな
さくらちゃんが指摘するのもあってんん?と思った
まあ可愛かったから良し

EDの江ノ島にそばかす無いように感じたんだけど、五章でむくろ追加で集合写真にするのかな?
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 02:50:30.33 ID:Jo9cmTi00
順当に考えれば5章で残姉追加で最終話で苗木以外の生存組も追加って感じだろうな
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 02:58:15.17 ID:ySzvm/SM0
この胸は残姉な気もするけども
http://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1373562185211.jpg
最後みんなで制服になってたりしたらいいな
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 03:16:28.03 ID:8+r8mDJ80
カットカットが気になるかと思ったけどそうでもなかった
裁判シーン楽しみだなぁ
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 03:59:55.84 ID:nyTkMPHAP
リボンも残姉バージョンだしなぁ
カットはこのぐらいでも問題ないと思う
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 04:02:20.99 ID:H6iyI0GX0
残姉が変装してるから昔の写真ってコンセプトではないよな
でもゼロでは変装してたしない話でもないか
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 04:48:03.13 ID:cGedQgsy0
>>559
少なくとも中学の記憶があるわけだから、さくらちゃんも中学まではファッション雑誌とか読んでた事になっちゃうしな。
まぁそれ考えると男である苗木が指摘するのは割とキモい事になるわけで、女が指摘した方が自然ではあるけど、
なんで朝比奈じゃなくてさくらちゃんだったのかっていう・・・。
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 04:52:44.83 ID:mCoonknc0
>>565
朝日奈さんが気づくわけ無い。彼女は些か大らか過ぎる故に
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 05:22:31.18 ID:Jo9cmTi00
まぁ1話でも我の携帯云々言わせてたし、普通にギャップ萌えを狙っただけだろう
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 05:25:21.85 ID:ao2b5AG/0
>>565
さくらちゃんが指摘する事は
色んなキャラをバランス良く喋らせる為なんだろうなと特に気にならなかったけど
言われてみれば確かにファッション雑誌を読むさくらちゃんは違和感あるわw
でも江ノ島の雑誌はランドリーにあったはずだから中学時代じゃなくて探索の時に見かけただけかもね
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 05:29:25.72 ID:91ngsKjXO
もう自己紹介とか終わって暫く経った段階であのセリフは確かに不自然だったな
でも女の子向けの雑誌とか読んでそうな女キャラ少ないしな
あのタイミングだと既に舞園さんはいないし挙げるとすれば不二咲位か
男の娘の研究とかで読んでそうだし違和感も無かったかも
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 05:32:50.92 ID:H6iyI0GX0
原作だと普通にさりげない伏線だけどアニメ組はほぼ察しただろうな
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 05:41:42.67 ID:IyYvhh3s0
これ煽りとかじゃなくガッカリアニメ化決定だろ
2話酷すぎ
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 05:42:50.66 ID:mCoonknc0
3話で裁判と処刑か、そっちに気合はいってるって肯定的に考えておこう
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 05:45:46.34 ID:H6iyI0GX0
どんなにひどくても月姫みたいになかったことにはされないだろう
ビジュアル、声、背景が原作ママだから出来はともかく
動く原作キャラの価値は守られている
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 05:48:52.69 ID:IyYvhh3s0
キャラの動きも言うほどないんだよなあ・・・

まあモノクマがかなり動いてるのはいいけど
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 05:49:03.88 ID:cGedQgsy0
>>572
男の処刑に気合い入っていてもなぁ・・・。
そういや女で処刑されたのって結局セレスと江ノ島だけだっけ。
唯一残酷だったのがレオンだけっていう所にガッカリしたのは俺だけじゃないはず。
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 05:49:14.05 ID:mCoonknc0
それにしても桑田の影うっすいな
もうちょっと舞園さんにデレデレ感を出したほうが良かったんじゃないか?
所見的には考察の余地があっていいんだろうか?
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 05:52:56.30 ID:ao2b5AG/0
今の時点だとキャラがフルボイスになって動くの楽しみながら思い出に浸る
原作プレイ済みの補完用アニメだな
あの探索じゃ推理物としても微妙だし
初見は何を楽しんでいいのかわからんな
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 05:53:15.44 ID:IyYvhh3s0
キャラ紹介部分丸々カット同然だったから
下手したら初見は1話冒頭の学園説明時の野球してる坊主頭が
桑田だって事すら気づいてない人もいるんじゃないか
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 05:55:33.36 ID:H6iyI0GX0
ひょっとしたらミュージシャン志望の事も…?
ゾクゾクしてきやがった…
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 06:00:36.14 ID:yJsauCMB0
>>578
それは上から目線すぎるというか下に見過ぎというか余計なお世話だろ
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 06:03:43.64 ID:IyYvhh3s0
>>580
そうか?桑田が野球選手らしいところなんかこれまでで皆無だし
初見であのテロップで名前と肩書き全員分ちゃんと覚えてる人案外少ない気がするんだが
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 06:06:01.33 ID:IyYvhh3s0
なんにせよ今回の2話のトラッシュルーム近辺の描写じゃ
焼却炉の位置で遠投必要だとかなんだとかもまともに伝わらないし
初見は裁判回で苗木と同時進行で理解していってねって感じになるんだろうなあ
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 06:10:14.76 ID:mCoonknc0
>>582
アニメとしてはそのほうが面白いんじゃない?
ゲームだとはいはいわかってますよって感じだったし
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 06:13:46.70 ID:IyYvhh3s0
>>583
一応推理ゲームなのに視聴者が推理余地ないまま
裁判中に初めて明かされる説明と同時に犯人分かるようなの聞いててもどうなのかな・・・
まあアニメ裁判はまだどうなるか分からないから見るまではあまり言えないけど
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 06:14:02.94 ID:H6iyI0GX0
たしかに裁判の回想で探偵パートを振り返る構成もありだと思う
探偵を丁寧にし過ぎると裁判で実質事件を二度なぞることになるわけだしね
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 06:15:26.33 ID:a1qUxpEF0
解っていたけど尺足らないな
もう最初の処刑終わったら謎解き諦めて子孫繁栄を目指そう
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 06:17:13.02 ID:mCoonknc0
>>586
アニメで穴兄弟エンドの描写入るんかな?
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 06:18:47.37 ID:ao2b5AG/0
>>585
そういう事ならあの探索もありか

もうチャプター1は全部舞台装置の説明回と割り切ってドラマはチャプター2以降に期待するしか無いのか
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 06:20:00.51 ID:H6iyI0GX0
原作再現を掲げて霧切処刑あたりのツボを外したらさすがにちょっと擁護ができないっすよ
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 06:24:57.02 ID:mCoonknc0
>>589
アニメ的な表現法が思い浮かばんわww
〜と言う夢を見た?
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 06:27:47.53 ID:yJsauCMB0
ていうかそこは存在しなかった未来なんだからカットでもしゃーないだろ
ツボとか言わずにぼくのみたいしーんだからけずらないでください!って正直に言うべき
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 06:28:07.94 ID:H6iyI0GX0
原作でもパラレルワールドじゃなくて本編に戻ってくる妄想の位置づけだからそのまま挿入できるとは思うんだけど
尺とかシリアスが削がれるっていうなら円盤の特典あたりだろうか

ぼくのみたいしーんだからけずらないでください!
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 06:30:51.01 ID:mCoonknc0
テンポは悪くなるか、でもあそこで正妻を告発しない説得力が無い気もするんだよな

ぼくもみたいしーんなのでけずらないでください
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 06:47:59.64 ID:LGPxAcr6P
OPあんまり好きじゃないな
モノクマが踊っとるのは吹いたけど
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 06:49:57.97 ID:mCoonknc0
たしかにやたらなめらかだったw
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 06:50:32.57 ID:IyYvhh3s0
模擬刀の金箔のくだりも事前に知らないまま改変されてたけどどうすんのかね
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 06:52:02.71 ID:mCoonknc0
>>596
大して問題無いだろ金箔が剥がれた模擬刀も描写してあったし
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 07:05:10.39 ID:yJsauCMB0
苗木一人(プレイヤー)で証拠集めるゲームじゃないんだからそんなもん平気だろ
アニメでも基本的に苗木一人に証拠提示させるつもりか
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 07:26:04.30 ID:GwDzAAnR0
ぼくのみたいしーんだからけずらないでください!
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 07:28:35.53 ID:HtMWjM570
まあ原作の裁判も掛け合いはとても面白いが推理に関してはかなり回りくどかったからな
正直1は難易度的にかなり簡単だったのに
ダラダラになってたし
捜査をダイジェストで裁判もストレートにすれば尺のためではあるが、テンポ
あと推理の難易度をあげることにつながるかも
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 07:41:01.82 ID:FiiIdcsdP
正直模擬刀と包丁のどっちが先に攻撃したかなんて回りくどく議論するまでもないだろと思ったけど
この議論のおかげで模擬刀の先制攻撃だべがあるという
アニメでネタ台詞カットで要点のみ推理進められても面白いのだろうか
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 07:48:44.20 ID:yJsauCMB0
模擬刀は別に面白いセリフでもなんでもない普通のセリフだと思う
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 08:13:29.48 ID:4lm5bvAkP
>>588
もう期待しない方がいいと思うけどな
一話の間に日常から捜査パートまでぶちこんでるからどうしようもない
四話もAパート中にちーたん殺さないと間に合わないだろうし

2クールだとだれるから1クールで良かったと思い込もうとしたけど尺不足すぎて何もかも物足りない
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 08:24:55.33 ID:H6iyI0GX0
2クールだったら1章につき4話か涎が出ますな
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 08:31:49.24 ID:9vGlWFbN0
江ノ島雑誌は拾われたがジェノすっ飛ばされたこと誰も指摘してないがいいのか?
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 08:45:11.97 ID:4lm5bvAkP
エスパーですから、も一回しかないし…
桑田の野球どうでもいいミュージシャンになるわってのも無いから空気すぎる
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 08:57:30.76 ID:mK2uzo2q0
エスパー云々の台詞は思わせぶりなだけで実は意味がないし
こんなもんでいいだろ
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 09:05:36.89 ID:yJsauCMB0
末尾Pのぼくのかんがえるさいこうのだんがんろんぱにしない岸は無能なんだよ!!!1!1
ってことでしょ
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 09:09:10.28 ID:h5y0SOOBO
桑田にしてもミュージシャンになる云々を入れても結局影薄いしなぁ……
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 09:18:10.16 ID:5I/m3jByi
なんだろ、のぶ代の演技は完璧なはずなんだけど、どうもモノクマが喋ってるっというより「ただ声が出てる感」な不自然さがある。
喋る時に口元が動かないせいかな
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 09:47:19.65 ID:GwDzAAnR0
>>607
1章のオチじゃん
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 10:43:04.53 ID:44sHp0Uz0
三章はさくらちゃんのナレーション二分くらいで済まそう(提案)
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 10:49:07.42 ID:pc37L0hY0
前園の死体発見した時の苗木の顔面蒼白の顔が狛枝に見えてわろた
狂気の狛枝の目ってあんな感じだったもんな
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 11:30:36.17 ID:6Fa2gNtNO
>>605
どっちか2択で残すとしたら雑誌のやりとりのが重要かなー
ジェノの話は次の章でも出てくるし、1章の犯人がジェノだと思う人はおらんだろうし

ただ、あのジェノの話をカットすると、話題をふった本人が次の章であんな状態にされてしまう皮肉が薄れるなとは思う
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 11:36:50.93 ID:tdT8sS/V0
>>613
前園じゃなくて舞園な
色んなところに同じ間違いしてるアホが多いけど皆お前か

>>614
そういや振った本人がされるのか、十神のせいだけど
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 11:37:39.63 ID:u7JfFk6NO
原作では舞園と主人公肉体関係持つの?
詳細が知りたい
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 11:42:18.93 ID:tdT8sS/V0
>>616
持たない、いや知らないところで持ってるかもしれないけど
でも持たない
持つのは朝日奈、あるENDで十神葉隠苗木の子供を妊娠する
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 11:45:03.97 ID:TMOZSPew0
今度発売するリロードで持つかもという淡い希望ならあるよ
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 11:49:59.23 ID:u7JfFk6NO
あの巨乳かあ
やっぱやらしい目で見られてたって事?
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 11:54:58.43 ID:tdT8sS/V0
>>619
ちなみに真っ先に手を出したのは十神
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 11:57:25.16 ID:u7JfFk6NO
ちゃんと詳細があるの?
どんな流れだったの?
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 12:00:02.94 ID:tdT8sS/V0
>>621
原作やれよ
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 12:03:51.98 ID:u7JfFk6NO
いや無理笑
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 12:08:00.64 ID:LGPxAcr6P
は?
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 12:16:38.56 ID:+1bvP//WO
>>621
苗木の妄想オチとでも思っておけ
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 12:23:48.78 ID:Jo9cmTi00
妄想とは言え朝日奈は生む機械にして腐川は死んだ事にしておく
何気に苗木は酷い男だと思いました
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 12:40:25.00 ID:NiLXXBmS0
美人が何人も無惨に死んでいったんだ…やり場のない怒りや劣情だってあるさ
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 12:51:32.10 ID:TMOZSPew0
ゲームと違って金払ってないから見る意欲無くしたらそれで終われるしな…
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 12:58:01.99 ID:tdT8sS/V0
でもだからってゲームはやりたくないけど詳細は知りたいってバカには教えたくないな
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 13:12:10.33 ID:wRRiI0MX0
むしろゲームやらずにこのアニメ見ることが愚の骨頂
公式が散々至る所でアニメの前にゲームやれって言ってるのにやらないヤツは何を考えているのやら
映画版のインシテミルだけ見る位アホ
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 13:21:06.14 ID:RoJdJBay0
>>528-529
ジェノサイダーに土下座してアルターエゴ使うときも
苗木に土下座させるし。

苗木くんのニオイフェチぶりはアニメでも健在なのかね。
・まいぞのさんいいにおい
・まいぞのさんの部屋からまいぞのさんのにおい
・死体があった部屋で寝るのは〜(1話の事件後の)→まいぞのさんのにおいがしそうだから〜

>>620
あれ遺影があるから別の見方もできる。
腐川(ジェノ)のストーカーの末、結ばれた(だから十神も嫌がらないで遺影もってる)
その子供があれだけど、腐川は出産の際に死亡。とみることもできる。
(殺人はおきなかったっていう苗木の説明があるから殺人ではない。自殺の線もさくらちゃん
自殺で裁判がおきたことを考えると違うと考えていいと思う)
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 13:27:13.37 ID:4lm5bvAkP
公式インタで全員朝日奈の子って言われてるよ

>>630
アニメは見るけどゲームやるほどの興味はないって人なんて大勢居るだろ
それでアホ扱いとかないわ
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 13:27:37.87 ID:RoJdJBay0
>>576
ゲームでも別にデレデレしてる部分ないしいいんじゃないの

>>575
処刑は「だけ」っていうなら男性陣も「だけ」になるだろ
桑田、大和田の2名だし。(アルターエゴはAIだし)
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 13:27:43.87 ID:Sq/yu0Gq0
>>631
子供は全員朝日奈の子だから
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 13:28:10.02 ID:Jo9cmTi00
>>631
何かのインタビューであれは朝日奈の子供で一番先に手を出したのは十神だって明言されてる
何のインタビューで言われてたかは忘れた
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 13:30:52.01 ID:RoJdJBay0
>>632
公式でいろいろバレ禁止みたいにあるのにそこ断言しちゃってるのか?

アホうんぬんとかはともかく、さすがに性的な目だとか肉体関係とかそういう話しかしてない人は
ドン引きしちゃう。エロゲーやギャルゲー原作ならともかく、そうじゃないのにそういう話や
ネタばっかりの人はちょっとなぁって思うことは多々ある。
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 13:36:30.14 ID:4lm5bvAkP
http://news.dengeki.com/elem/000/000/360/360827/index-3.html


成田:とはいえ、ゲーム内で当たった占いというと、例の偽エンディングのことぐらいですよね(笑)。
あのイベントの一枚絵はいろいろと気になる部分があるのですが、
あの子どもたちは誰の子なのでしょうか。朝日奈であると考えるのが順当ですが、
十神に似ている子どもは腐川のメガネをかけているように見えるので、十神と腐川の子どもという可能性も……?

小高:なるほど。あの子どもは……朝日奈の子です!
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 13:39:03.95 ID:TMOZSPew0
これって小高にしてはえらいハッキリ回答したよな
ちゃんと決まってたからだろうか
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 13:49:12.66 ID:k0/GV3LPP
十神「十神の血を絶やすわけにはいかない。俺の子供を産んでもらう」

その後ほっぽりだし。妊娠中や子育てを苗木が手伝う。普通に朝日奈と愛しあって二人目妊娠

葉隠「二人ばっかりズルいべ! ここは公平に、俺の子供も産むべきだべ!」


こんな流れだと思った
十神は3人目出産までに改心してあの穏やかな笑顔
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 13:52:01.53 ID:RoJdJBay0
だとすると腐川の扱いが終始モヤっとするな・・・・
最終話の希望のダンガンにしても他キャラはともかく、ジェノサイダーにとっての希望は
十神だろうし、腐川にとっても十神だろうし、十神を希望で説得できれば十神についてくる
だろうからなんのためにいたのってなるような

>>639
ほっぽりとか苗木の手伝いとかも断言してる部分あるの?
十神はそんな冷たい感じじゃないような。少なくともさくらちゃんの裁判後には
性格よくなってるんだし
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 13:52:33.08 ID:nyTkMPHAP
普通にツンツンしてる男が気になって・・・という少女漫画パターンだと思うがw
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 13:55:06.22 ID:RoJdJBay0
ただ助産師もいない、医者、看護師もいない、しかも監視カメラつきまくりの状況で
妊娠、出産は大変だよね。
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 13:56:23.42 ID:TMOZSPew0
4章終わったあと朝日奈は十神と軽くフラグ立ってたからな
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 14:00:30.79 ID:e07mzB2n0
あのEDを見る限り、朝日奈は特定の人物に好意があるのではなく、
もはや全員にあまねく愛をまく聖母のような状態なのではないかと思う。

腐川は……ジェノってアヒャっているうちにゴミ処理植物にでも食われたとかでいいんじゃない?
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 14:00:56.24 ID:aJM8UkPw0
シャットダウンさんはソニアさんのナニを見たのか知らないが赤面するくらいウブなのにな
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 14:05:12.51 ID:HVSL1IUc0
>>637
腐川嫌われてんのか
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 14:13:25.69 ID:RoJdJBay0
>>594
自分はアニメのEDが好きじゃない。おもに歌が。
あれって原作組、アニメ組からはどうなの?好評なの?
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 14:15:50.79 ID:yJsauCMB0
>>647
ニュースになるくらい不評
http://getnews.jp/archives/363348
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 14:21:36.57 ID:RoJdJBay0
>>648
ああ・・・やっぱり・・・。
ニコニコはようわからんけど、うたってる人がニコニコの人なの?これ。
買わないとおしおきっていうか、酷い歌担当がおしおきされるべきだろ・・・・
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 14:25:06.86 ID:NiLXXBmS0
俺はED慣れてきた
血+の第4クールOPに比べりゃ屁でもないわ
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 14:26:07.83 ID:IyYvhh3s0
正直OPのラップのほうが萎えたんだが
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 14:31:48.41 ID:HVSL1IUc0
ここってゴミ付き長文女しかいねえ
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 14:34:48.47 ID:yJsauCMB0
>>649
作詞作曲も歌ってるのも両方ニコニコの人だよ
まぁニコニコ出身でも上手かったり作品に合ってれば良かったんだけどな
慣れたからって下手なのは変わらんし
舞園ちゃん死んでるのにガチャガチャ鳴ってED映像台無しだし
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 14:40:02.70 ID:pI64ElKQ0
お前らアニメのEDどんなの想像してたん?
やっぱ緒方さんか
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 14:44:16.51 ID:wF/tDiU/0
そらそうよ
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 14:52:27.55 ID:IyYvhh3s0
何言ってるかてんで聞き取れない具合ではこの歌い手よりも酷いってレベルなのに緒方だと絶賛だもんなあ
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 14:54:57.34 ID:yJsauCMB0
DTBとか新世界よりとかみたいなEDが個人的にはよかったな
緒方のゲームEDみたいなのも最終回だけなら別にいいんだが
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 15:01:29.28 ID:e07mzB2n0
緒方さんの曲は最終回ってイメージが強いかな。
最終回以外のEDは省いて本編に尺を回してほしい。
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 15:10:42.08 ID:+1bvP//WO
OP・・・ゲーム版OP(アニメ1話のアレを毎回やる)
ED・・・梶浦作曲系で映像は空白の2年)

ちょうど一年くらい前にそんな妄想してたなw
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 15:18:12.57 ID:RoJdJBay0
サウンドギャラリーにある「だんがんろんぱ!」か「DANGANRONPA」がよかった
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 15:28:59.67 ID:XQIoQy1S0
EDの演出でおぉっと思ったからなおさら曲が・・・
死んじゃったキャラが笑顔でいる写真風の映像流しながら
じゃっかじゃっかやかましい曲にごにょごにょ声で偽善者ぶってんじゃねぇ〜とか何考えてんだ
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 16:24:53.94 ID:pc37L0hY0
エレベーターで降りている最中にゲームで使用されたBGMと写真をバックにスタッフロール入った方が
移動中に死んだキャラに思いを馳せているような演出にもとれて良さそうに思うんだが
そしてCパートに命がけの裁判〜のセリフをいれてエレベーター到着→扉開いて終了でも良くね?
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 16:34:34.38 ID:DR8K/LZG0
EDの写真ざんねえちゃんだったけど後から変更するのかねぇ
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 16:37:45.68 ID:IyYvhh3s0
なんで江ノ島が舞園より先に死んでたと思い込んでる奴多いん
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 16:39:48.65 ID:e07mzB2n0
見せしめ=最初って思うからじゃない?
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 16:40:33.28 ID:LgMXYqyI0
>>663
最初の江ノ島は実は残姉だった、って判明した回のEDではあの位置むくろ姉ちゃんにしてほしい
けどそれ最終話になりそうだから通常ED流れないかな…
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 16:41:56.38 ID:aPk3g/Kd0
やっぱりゲーム原作アニメは難しいな
行動パートでの掘り下げ入れてる余裕がないから
死んでもあっさりすぎて弱い
短い尺でもう少し印象的にするには改変しかないけど
それが無理だからこそ原作より単に薄い印象になってしまった
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 16:45:28.81 ID:H6iyI0GX0
良い改ざんならいいんだけどね
死体に学ランかける大和田とかはよかった
不二崎の死体を移動させる優しさの伏線にもなりうる
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 16:50:01.91 ID:HtMWjM570
大和田原作じゃ良いところがアレだったからな
ただのヤンキーとか原作で批判されている部分でもある
苗木殴っても謝ったり、死体に学ランとフォローしてるのは良い改変だわ
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 17:01:45.43 ID:TMOZSPew0
桑田にもうちょっと動機があればなー
お前が悪いんだから仕方ねぇよなあ…フヒヒって感じで凄く怖い
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 17:10:14.06 ID:NPFHMn2c0
じゃあ桑田が応援してる娘がセンター取れなかったとかでいいな
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 17:10:36.20 ID:32Z0mMjIO
>>670
いや桑田はわりと被害者だししゃーない
自由行動だと畜生なのはわりと皆そうだからおいておくとして

あの状況で扉こじあけてでもトドメささないといつ不意打ちでまた殺されるかっていう恐怖あるしな

>>506
山田は自由行動で昔の唯一の趣味は話し掛けてきた女子を泣かすことっていう酷さと怖さ
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 17:11:48.29 ID:H6iyI0GX0
山田が葉隠殺した理由ってなんだっけ
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 17:16:44.21 ID:RoJdJBay0
>>673
山田が殺すのは石田では?
理由はセレスにそそのかされて。(アルターエゴ泥棒、乱暴された等の嘘で)
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 17:17:59.98 ID:TMOZSPew0
今更ながらギャグ漫画みたいな騙され方だな
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 17:18:03.20 ID:H6iyI0GX0
体験版のやつだよ
続きが漫画に出てた奴
推しメンがセンターとれなかったからだっけ
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 17:23:02.82 ID:kY8vsmWR0
2話そんなにひどかったか?
1話よりよかったと思うんだが
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 17:24:23.41 ID:8+r8mDJ80
>>677
不評意見あったかな?
今んとこ上手くやってると思うよ。見てて楽しいし。

情報量多い二章以降がどうなるかなぁ。
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 17:30:16.68 ID:RoJdJBay0
>>676
漫画って犯人と被害者全部ゲームと別なの?
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 17:31:09.09 ID:8+r8mDJ80
>>679
体験版の続きを漫画化した物があった。
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 17:39:11.88 ID:rNqC531P0
普通におもろいと思うけど信者が神経質になってるだけ
1クールだしかけ足になるのは仕方ないよ
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 17:41:07.85 ID:VMaQEYZJ0
まぁ駆け足である事は否定できないが、それ自体はもうどう頑張ったって1クールである限り不可能だしなぁ
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 18:02:36.81 ID:mt5B2c5SO
大和田良い人化するなら裁判でも不二咲に謝ってほしいわ
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 18:05:09.65 ID:H6iyI0GX0
2のオワリが天使化も夢じゃない…?
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 18:19:11.59 ID:F4cs9K2H0
クライマックス推理が楽しみだな。あのBGMなんだろな
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 18:23:43.15 ID:PjHl7fnr0
鉄格子が原作再現すぎて水晶の入る余地が無い
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 18:29:37.71 ID:kY8vsmWR0
回想では大きくなってるだろ……たぶん
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 18:35:18.58 ID:LgMXYqyI0
クライマックス推理の漫画はゲームの使い回しか、新たに描くのか
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 18:36:32.82 ID:H6iyI0GX0
いままでの流れならトレースで書き起こす感じでしょう
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 18:37:33.88 ID:G0BthYB60
1クールなら5章まで流して6章はovaにすればいいんじゃないかな
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 18:39:02.89 ID:8+r8mDJ80
葉隠のリアクションが無かったのが少し残念だったな
あの出してくれ〜!のこの期に及んで何いってんだお前感が好きだった
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 18:53:48.92 ID:F4cs9K2H0
「みんなビビりすぎだべw手の混んだ余興だべだべw」
「え、マジだったんだべか…うわあああ出してくれ〜〜!!」←こいつ最高にアホ
みたいな感じで良かったのにな
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 19:03:35.33 ID:Kot3ppjZ0
全体的に上手くまとめてあって満足だったけど
そのセリフほしかったよなー
あと不二咲が江ノ島のそばにいてあげるところとか
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 19:09:49.25 ID:FSTc2IdeO
>>672
漫画の舞園が割と怖かったから加害者でも桑田の方がまともに思えてくるわな
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 19:17:57.73 ID:RoJdJBay0
2と違って1は声優が豪華でイイよね。ベテラン多いし。
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 19:20:12.56 ID:TMOZSPew0
漫画ならそうだけどなぁ…あれ参考にするのはちょっと
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 19:21:10.52 ID:VMaQEYZJ0
桑田の場合、仮にあの場を逃げて助けをよんでも怪我してるのは自分じゃなくて舞園なぶん、
舞園が「襲われたのは私です! みればわかるでしょ!」とか言われれば桑田不利だからなぁ
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 19:23:39.45 ID:32Z0mMjIO
桑田は呼び出されなければ殺人しなかったからな
まぁその後のモノクマの動機呼び出しあればわからんが
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 19:25:05.06 ID:Gx8eyFsm0
犯人が桑田だとしたら、桑田が助けを呼ぶ必要性がないだろ
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 19:26:46.25 ID:RoJdJBay0
>>697
手紙もあったし、霧切さんあたりがちゃんと推理してくれるよ。
少なくとも包丁持ち出し、手紙は確定だし。
護身用とか暴行されそうになってみたいに言ったとしても霧切や十神あたりはちゃんと
推理できるし。

騙されやすい山田、アホの葉隠あたりは心配だけど
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 19:27:51.27 ID:VMaQEYZJ0
>>699
桑田が殺人を犯したのは舞園に殺されそうになったからってのが最大の理由でしょ
舞園を逆に殺そうとはせず、あの場を逃げて、舞園に殺される!って他のやつらに助け求めたとこで
身を守るため舞園に怪我させて自分は目だった傷もない以上、信じてもらえないだろうって話さ
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 19:28:39.98 ID:D6X3rpAw0
>>700
だがあの時点で霧切さんがそんなに推理できるとは誰も知らないっていうね
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 19:29:15.18 ID:TMOZSPew0
本編で言われてない仮定の話されてもな…
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 19:30:08.63 ID:VMaQEYZJ0
>>700
あの時点で霧切や十神の能力をしってればな・・・
まぁ誰かに罪をなすりつけなきゃ自分が死ぬ状況だったとはいえ、それが肯定されるわけでもないだろうけどさ
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 19:32:02.09 ID:H6iyI0GX0
外に出たいのもあるしクロ以外のお仕置きのことも知らないなら
殺されかけたしもう殺してもいいかなって気にはなるな、自己正当化
生かしておいてもまた共同生活しなきゃいけなくなるし
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 19:34:40.65 ID:NPFHMn2c0
まっ、舞園さんは枕営業なんてしてないから(震え声)
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 19:45:45.80 ID:H6iyI0GX0
オープニング歌詞解読まだなの
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 19:46:50.68 ID:cGedQgsy0
動けない状態の舞園をレイプしない桑田は何気に紳士。
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 19:48:41.94 ID:FoupLnUD0
本スレネタバレ多すぎィ!!
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 19:54:01.62 ID:yJsauCMB0
本スレの原作組()はもう荒らしと同類だろ
無自覚な分荒らしよりタチ悪いわ
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 19:55:34.31 ID:4lm5bvAkP
桑田こそ超高校級の不運だな
男子8人も居たのにターゲットになった
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 19:58:02.40 ID:VMaQEYZJ0
まぁ原作ファンのああして欲しかったこうして欲しかったってのは原作付きには避けられぬものだし・・・
確かに駆け足だが、捜査パートあっさりは仕方ないとは思う
プレイヤーの介入するゲームと違って、証拠集めなんてダイジェスト風味にしなきゃ単調だし
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 19:58:59.47 ID:mWNFOrzg0
桑田の事件があったにもかかわらず、自由行動イベントで各キャラに部屋に呼び出されたら
ホイホイついていっちゃう苗木君。もう少し危機感もとう。
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 20:10:20.77 ID:ao2b5AG/0
>>709-710
今の本スレは普通にネタバレOKみたいな流れになってるもんな
咎めてる奴も少ないし
ネタバレスレの存在も知らず勘違いしてる奴も多そうだ
まぁ誰も自治厨の真似事なんてやりたかないのかも知れないけど
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 20:12:12.18 ID:ztinBvYk0
ゲームの本スレだって1の頃はネタバレスレ機能してて戦刃の名前すら数字でぼかしてたのに
2発売後は本スレがネタバレしまくってたからなもう無理だろ
本スレとアニメスレ両方見てる奴かなりいるだろうし
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 20:50:48.33 ID:qpBP7kzd0
>>696
2も若手は多いけどトータルで見るとヤヴァイと思うの
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 20:56:19.54 ID:qpBP7kzd0
捜査パートざっくりしてたけど、このゲームって完全に考えが固まる前に裁判始まりがちだしさ
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 21:39:29.83 ID:mWNFOrzg0
そもそもメンバーの中には捜査しないで裁判にのぞむ人もいますし・・・・
(葉隠とか)
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 21:48:27.92 ID:FiiIdcsdP
ゲームじゃ捜査してないキャラのが多かった気がする
アニメだとまるで全員捜査の為に体育館出て行ったように見える
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 22:00:12.97 ID:IyYvhh3s0
>>714
OKっていうか毎日明らかに悪意持ってわざとばらしてる奴いんだろ
そいつになんか構ったら余計悪化して負けだし・・・
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 22:02:18.50 ID:IyYvhh3s0
まあ本スレでネタバレは屑だけど
この手の作品初見でネタバレ嫌で2ch見る方も馬鹿っちゃ馬鹿だ
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 22:34:46.44 ID:qpBP7kzd0
>>8
掘り返すけどこんな感じでまとまりそう
日常会話はそこそこに重要な話はちゃんとして
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 22:43:15.34 ID:VMaQEYZJ0
捜査パートがざっくりしすぎで初見わけわかんねえだろ・・・とは言われるが、
一応カーペットのコロコロ以外のコトダマは見せてはいたな
・・・まぁぶっちゃけ1章はダイイングメッセージの時点で犯人丸わかりだしなぁ
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 22:43:36.85 ID:vEP+DFJhO
>>713
むしろ、あれだけ無用心だったにも関わらず最後まで生き残ったことこそが苗木の「超高校級の幸運」だったのかね
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 22:43:59.92 ID:Kk5fmUP50
ネタバレレスにネタバレ止めろって言ったらそれがネタバレって言ってるようなもんだろ
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 22:50:09.78 ID:IyYvhh3s0
アホな嘘バレにまんまと騙されてる奴見ても
それは違うぞと言いたくなるから困る
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 23:03:16.70 ID:7QkjZ3Eo0
そこはモノクマ気分でほくそ笑んで楽しむところ
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 23:05:09.22 ID:bNpX+Kmt0
>>726
嘘バレに騙されてる奴はアニメ見たらきっとびっくりするだろうから
ニヤついちゃう
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 23:06:09.08 ID:jvz2KDTJ0
ts
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 23:27:28.22 ID:jvz2KDTJ0
ゲーム既プレイ者にはなんとかなるけど
初見にはわけわからんのじゃないかこれ
ゲームと違ってキャラ個人の掘り下げとかしてる時間ないから
死んだりクロだと判明したときの絶望感とか全然なさそう
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 23:29:20.34 ID:VMaQEYZJ0
少なくとも一章の時点ではゲームでもそんな掘り下げはなかったような
自由時間も一週目じゃ全コンプなんて無理だしさ
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 23:33:41.93 ID:ao2b5AG/0
2ch見る方が悪いってのもわかるけど、
ゲームは数日ネット断ちすればいいが
アニメは1クールでも3ヵ月だからな
我慢出来ずに盛り上がってる内に見に来たいって気持ちもわかる
各話毎に語れるのもリアルタイムの特権だし
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 23:35:19.03 ID:FiiIdcsdP
でも舞園さんの夢の話しなかったのはちょっと…
あれがないと彼女にとっていかにアイドルが大事で、なんであの映像で絶望してるのかよくわからないんじゃないか
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 23:37:20.41 ID:yJsauCMB0
そんなやんなくてもたいして変わらないものをやってる余裕ないでFA
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 23:40:16.29 ID:4lm5bvAkP
あらゆる面で尺が足りないんだろう
どのインタビューでも大体尺の件について話しているから
山田なんか台詞ガンガン削ってるけど
山口勝平の演技のおかげで存在感あって凄いみたいに言われていて笑った
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 23:43:00.49 ID:mWNFOrzg0
>>730
販売促進ということで・・・・
vitaもでるし・・・
>>732
ゲーム買ってクリアしてネタバレスレにくればいいよ!
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 23:43:52.39 ID:VMaQEYZJ0
少なくとも「自分が築き上げた人気アイドルの座が突如消えた」、「知らない間に解散していると告げられて理由は卒業しなきゃ不明」
ここまではやってたから絶望する理由がわからないってこたあないんじゃ
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 23:44:57.51 ID:mWNFOrzg0
>>737
シャバに出て仲間アイドルが死んでること知ってもさらに絶望するだけなんだよなぁ・・・
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 23:54:21.06 ID:yJsauCMB0
つーかその辺気にする奴って根本的に上から目線で心配しすぎなんだよな
一応出来る範囲で要素入れてるのにわからないんじゃないかだの…
それじゃ印象が弱いってのはわからないでもないが、内容がわからないんじゃないから十分だろ
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 23:58:33.72 ID:Kw5vlvt/0
初見がー初見がーってマジ大きなお世話だよなぁ
素直に
ぼくがみたいしーんやせりふをかっとしたのはゆるせません
と言えばいいのに
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 00:01:48.28 ID:ziP9YccE0
EDの絵、6章で苗木に渡された「苗木だけ写ってない写真」と舞園さんのポーズと表情が一致してるんだが、
ってことは舞薗さんの椅子に手をやってさも肩に手ぇ回してます風に装ってる桑田が来週あそこに加わるわけか……
・・・…なんかKYじゃね?(いや、桑田アンチとかそういうんじゃなくて、むしろあの人数であのポーズは可哀想だろ的な意味で)。
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 00:16:32.94 ID:Bh5oKROC0
上から目線の心配とか思うのがまたズレてるわ
なんだよ上から目線って
純粋な初見があの2話で推理するなんてできるのかよって普通思うわ
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 00:18:27.84 ID:StagCL/+0
ゲームの方も学級裁判にならずに手に入れた状況だけで犯人から犯行方法まで全部わかるのかな
一章、三章あたりは犯人だきゃすぐわかるけどさ
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 00:25:16.81 ID:0IPiqVlvO
捜査パートがあんな風になるのは尺もあるだろうけど、それこそゲームとアニメの違いなんじゃ
ゲームじゃ苗木を動かして色々探索できるけど、アニメじゃ苗木がこっちにいってあれを見つけた、次はあっちにいってみたらこれを……とか
そんな感じの描写を一方的に長々見せられるだけだし
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 00:29:16.99 ID:LC/1D7/h0
カットはいいとして、よくないけど
わかりにくくてもいいとしてよくないけど
面白いか面白く無いかが重要かな
初見は黒いドラえもんによるバトロワ要素だけでwktkできるだろうからそこは面白いととってもらえるだろう
ただやっぱわかりにくくて引きが弱いので題材でしか惹きつけられてない気もする
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 00:32:12.36 ID:StagCL/+0
ちゅうかこういっちゃなんだが新規のことなんて新規にしかわからんのでは・・・
ひきつけられてる人のが多いのか少ないのか、今のとこ判りようがないし
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 00:40:23.83 ID:qiwt3aAu0
まぁ捜査パートで無駄なくだいたい提示出来てる時点で推理と推測出来ないわけじゃないしな
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 00:42:05.14 ID:P+DT2/r60
本スレはあのとおりだしな
でもなんとなくググって普通のアニメ感想ブログ(2ちゃんまとめ系でない)とか見ると
可愛い女の子いきなり死んだーどうなるのーと
ハラハラドキドキしてるっぽいのを見かけた

まあ興味持てなきゃ1話で切ってるだろうし
そのへんはこっちが気にすることでもないっしょ
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 00:43:29.34 ID:sjOXj40C0
ニヤニヤ笑いながら見るのが既プレイの務め。
まぁ、口出しせずまったり眺めてましょうや。
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 00:44:16.21 ID:8lhMySi70
プレイ済がアニメ新規の気持ちを分かるとは思えない
アニメスレの考察というか推理を見てwktkしてるよ

ネタバレはするなよ、面白くないから
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 00:46:56.38 ID:Xbo/mZqK0
本スレは的外れな考察を眺めるのが楽しいのに、
無粋な指摘してる奴は何なのとは思うな
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 00:47:47.08 ID:mZ/+qE17O
1話だけは序章のみをしっかり描いて欲しかったと後先を考えず思ったわ
つかいまでも思ってるけど
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 00:49:12.21 ID:0NhbA3Bl0
岸「このチームでやる以上はぶっ飛んだ物じゃないといけないしね。まさに!といった作品」
上江洲「もの凄くエッジが効いたアドベンチャーゲームですよね。テレビアニメに出来ると思いました? 凄惨な展開も多いし、何より物語がかなり複雑」
岸「何が来たってアニメ化出来るよ。でも大事なのは、どう成立させるかって事。どういう作り方をしたら、原作ファンも初見のお客さんも皆が満足出来る物になるかって事」
上江洲「で、選んだ作り方が……」
岸「そのまんまやってやんよ!って事。ゲーム演出を完全再現!」
上江洲「ロンパシーンも、クライマックス推理も……?(ゴクリ)」
岸「まんまアニメで再現。前代未聞の誰も見た事がないテレビアニメになるぞ!(カッ)」
上江洲「おしおき……処刑シーンも……!?(ゴクリ)」
岸「変更するわけない。原作のあれだけ出来の良いシーンを変えるなんてあり得ない。あれ出来ないのならそもそもアニメ化決めないでくださいよねって話。ゲームのまんまマジで映像化しようなんて思うのは俺達だけ!」
上江洲「スタッフが全員ゲーマーで原作ファンですからね。誰も原作と違う物になんかしたくないと思っている」
岸「このチームじゃなければ為し得ない作品だ」
上江洲「でも、いつもの事ですが、尺という魔物には悩まされますよね。一回の放送で30分しかないわけですよ。この世の摂理を変えない限り無理」
岸「そこはほれ、君がなんとかしてくれるだろ?」
上江洲「脚本は一言一句もうこれ以上は削れないって所から、更に絞り込まないといけない。この減量は今まで一番ハード」
岸「世界戦に臨むボクサーとトレーナーの気分。汗一滴まで絞って減量。でも、原作と変わって無いように見せますよ」

やはり尺が大変なんだな。2クールあったうたわれるものでもヒーヒー言いつつ上手くやってたけど、それ以上の難易度か
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 00:49:18.41 ID:LC/1D7/h0
あれ既プレイヤーが新規の話せる場を作るために
あえて新規のふりをして推理してるんじゃないの?
じゃないと2ちゃんでネタバレ当然の中、初見者が推理合戦をしようっていう行動をする動機が薄いと思うんだけど
応援しとるで(にっこり)
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 00:54:30.79 ID:StagCL/+0
尺が明らかに足りない分、場合によってはある意味ゲームよかあからさまになってはいるな
舞園が苗木の部屋に来たのも明らかに何かを企んでます感がバリバリになってたし
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 00:54:40.89 ID:qiwt3aAu0
ワイも応援しとるで(雰囲気悪いからほとんど見てないけど)
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 00:58:16.95 ID:+NTjjgtL0
一見新規風の本スレ書き込み全てがプレイ済み信者によるものだったりして
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 01:02:57.51 ID:sjOXj40C0
全てとは言わんけど、ある程度は既プレイがいる希ガス。
自重すべきだと思うがな。
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 01:04:04.54 ID:LC/1D7/h0
千尋に乗り換える勢しっぽ見えてますよ
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 01:05:01.36 ID:+NTjjgtL0
むくろちゃん串刺しシーンが事後処理かぁ
天井から床下からブスブス刺さる演出はテレビ的に無理だったんですかね
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 01:07:07.34 ID:nCiWbi7l0
学園長をロケットでぶっぱなすのあるけど、あれってなんで白骨化してるの?
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 01:08:31.42 ID:vFeKfcVT0
3話はクライマックス推理とおしおきに期待しとくわ
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 01:09:11.14 ID:KBygCGHD0
本当趣味悪いよなあ
そんなことして何が楽しいのやら

つーかなんJのノリ持ち込むのやめろ
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 01:09:46.14 ID:Bh5oKROC0
個人的には最初の集まりでの自己紹介は簡単にでも全員消化してほしかった
2話のあの江ノ島ネタは露骨に怪しすぎるだろ
もう意味もなくあんなシーン挟む余裕が無いのはアニメ組でもすぐ感じるだろううし
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 01:10:10.12 ID:StagCL/+0
>>761
大気圏突破してまた突入してるから熱で骨しか残らなかったとか?
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 01:10:33.99 ID:sjOXj40C0
>>761
サイコポップな演出、って言っちゃえばそれまでだけど、もし実際に宇宙に出たとして、
きちんとした耐熱処理が施されていないロケットなど大気圏の摩擦で高温化。
人体はもれなく発火する。
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 01:11:08.26 ID:LC/1D7/h0
ロケットで開けた穴必死に直したんだろうなあ
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 01:11:13.39 ID:sjOXj40C0
まぁ、その前に、ロケット射出の衝撃で全身の骨が粉砕して死んでると思うがね。
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 01:18:23.15 ID:Xbo/mZqK0
人がバターになっちゃう世界だからなぁ…
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 01:20:12.13 ID:LC/1D7/h0
射出の衝撃をやらわげて発熱だけ作用するおしおき仕様の仕組みだったとか
左右田製なのかな
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 01:23:22.43 ID:nCiWbi7l0
>>765-766
江ノ島(ホンモノ)は何故無事なんだ・・・?
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 01:24:24.68 ID:LC/1D7/h0
全部のお仕置きの時は補修以外は致死に至らない程度の調整がされてたのではないでしょうか、味わうために
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 01:24:28.49 ID:nCiWbi7l0
>>769
あれは超高校級の科学者がつくった人体バター製造可能な分離機だと思ってる
一応、空気清浄機とか植物とかいろいろあるから
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 01:26:25.36 ID:nCiWbi7l0
>>772
まぁ、硬式球は軟式に変えればしななくはなるけど・・・
ショベルカーはヤバイと思う
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 01:28:24.59 ID:qiwt3aAu0
モノクマさんが言ってたようにドントシンク!フィール!で押し通すんだよ
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 01:32:38.84 ID:+NTjjgtL0
真面目な話
こういう細部の詰めがテキトーすぎるのは
このゲームの欠点
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 01:33:27.45 ID:Bh5oKROC0
バターは完全にギャグで全然悲惨さなかったな
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 01:33:58.36 ID:Bh5oKROC0
>>776
2はやった?
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 01:34:15.60 ID:sjOXj40C0
いや、それでいいんじゃないの?
リアルを追求する物語じゃないし。まさにドントシンク!フィール!ですよ。
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 01:35:48.57 ID:aVjRQbhGP
一番ギャグなおしおきで泣き叫ぶ生徒が居るってのは何とも皮肉
今んとこほぼ人間関係皆無だけど今後どれくらい拾うのかな
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 01:38:16.04 ID:+NTjjgtL0
>>778
やったよ
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 01:38:40.92 ID:LC/1D7/h0
3話でプロローグから1章終わり
のこり9話で5章、しかも裁判はどんどん長くなる
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 01:40:29.87 ID:dS57ZtpzO
>>777
モノクマに食われたと考えると、ある意味一番グロい気も…

モノクマって食事するのかね?
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 01:42:44.35 ID:nCiWbi7l0
ほうしん演技のダッキによる人肉ハンバーグを思い出すな
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 01:46:44.73 ID:xIn7eXuM0
5.6章はみじかくできそう
3話で5.6章はどう?
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 01:57:51.72 ID:Bh5oKROC0
>>781
じゃあゲームであまり野暮なツッコミいれるんじゃないってモノクマからの教えは聞いたな!
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 02:39:35.86 ID:eiAmrQHgT
>>777
じ、人油バター…
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 02:44:22.67 ID:Mc1ddqTx0
あの勢いのまま球体から放出されて電柱にでもぶつかるかと思ったのに
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 02:47:36.13 ID:eiAmrQHgT
2話はネタの拾い方とか、結構頑張ってた印象を持った
あと1話ほど3DCG使ったゲームまんまな描写がなかったからか、ああアニメだーという感想を持ったw
正直1話はゲーム画像も使った手描きMADのようだと思ったから
学級裁判の説明シーンでちまちまちびキャラが動くところとか良かった
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 02:54:45.24 ID:nCiWbi7l0
2話は部屋にいきなり金箔もぎとうあってワロタwwwwww
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 03:01:57.41 ID:X0ZyYNqZ0
作品知らない友達に飲み会で見せたら「次回どうなるの!?教えろよ!?」みたいに言われた

それでいい(´∀`)
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 03:01:59.33 ID:ZWPWeFSr0
後半の証拠品ラッシュさえ除けばよくできてて面白かった
ちーたんかわいい
このまま生きてて欲しくなる
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 03:03:54.21 ID:X0ZyYNqZ0
>>790
1話からあったよ?
色々端折られてるけど許容範囲
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 03:07:37.32 ID:aVjRQbhGP
桑田凄い空気だな…何の印象にも残ってない
大和田の実は良い奴アピールが凄いのは二章の前フリか
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 03:08:12.26 ID:nCiWbi7l0
>>792
生きてるとアルターエゴ関係が・・・・・
そうなると犯人の大和田が死なないから石丸もおかしくならないし、そうすると
山田利用できなくなるし・・・
>>793
1話で自室うつったっけ?
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 03:08:39.36 ID:X0ZyYNqZ0
兎に角、学級裁判の演出次第で全てが決まる
これだけは声を大にして言える

ED?聴こえない
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 03:10:35.92 ID:OT9p27z70
1章のメインは加害者が誰かじゃなくて、被害者が何故死ぬことになったかの方だからとは言え
桑田はちょっと空気すぎてやばくないか
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 03:11:43.85 ID:X0ZyYNqZ0
>>795
大和田にどつかれた後目がさめた後
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 03:29:01.06 ID:1gjr71Uu0
大和田くんの印象良すぎて一章の犯人は大和田?と思ってるアニメ組がいるはずだべ!
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 03:32:13.27 ID:Xbo/mZqK0
裁判まで来てしまったから桑田の掘り下げは絶望的だな
野球の練習した事無いし好きじゃないってやり取りを何処かしらに挟み込んでおけてればなぁ
桑田の散り際にでもやっぱり野球やりたいって通信簿イベントの補完も出来たのかもしれないが
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 03:43:01.37 ID:jEVGDTmnP
桑田は派手にオシオキされてしまうだけのモブキャラに成り下がってしまったのだ
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 03:48:20.47 ID:Bh5oKROC0
EDの写真の原作版確認した
原作では苗木が写真とる係で写ってなかったんだな
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 03:48:45.21 ID:aVjRQbhGP
石丸もさりげなく台詞多い気がする、あとセレス
桑田はおしおきが最初にして最後で
最大の見せ場だな
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 04:01:33.02 ID:Xbo/mZqK0
EDは生き残り組は出てこないまま終わるのかな
それはそれで寂しい物があるな
苗木以外全員故人てw
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 04:04:36.08 ID:LC/1D7/h0
最終回は全員になるだろ
いやで原作風エンディングになるのか
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 07:26:11.64 ID:vhGb/2540
ぼくのみたいしーんだからけずらないでください!
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 07:41:10.50 ID:3tfgb+xw0
尺が足りないのはわかるけど特に説明や会話も無しに
【コトダマGET!】を連発してたのはどうかと思った
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 08:54:31.47 ID:PbLKqeLcP
ところで江ノ島盾子がなぜ超高校級の絶望になったのか
彼女の過去の経緯って明らかにされているのかな?

世界を破壊した元凶だからそうなった経緯も相当凄いものがありそうだけど
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 09:39:33.24 ID:xKfeAJg30
苗木の部屋に工具セットはあったけど、女子の部屋には裁縫セットあるという説明なかったよな
そこ飛ばしちゃ駄目じゃね?
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 12:09:35.26 ID:sjOXj40C0
本編であの写真が出る辺りで、EDも全員集合になるんじゃないかな。
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 12:40:21.76 ID:1gjr71Uu0
EDみたいにOPも変わるところあるんじゃないかと探した結果、
最初のコトダマのところで背景に映る学園長のおしおきシーンとか変えられそうだなって思った。
あとOPで生き残り人数が15人、14人、13人になる演出があった。霧切、セレスのシーンのあとに一瞬だけ。
もしここが話に合わせて変わってたら面白いな。

それとOPの苗木(超高校と声優が出るところ)のシーンで英語が出てくるんだけど、単語だけ見ても見当がつかない
誰か分かる人いるかな?もしかしたらOPの歌詞とかかも
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 13:26:03.03 ID:e81lnpJRP
ダメだ確認しようと思ってもぬるぬる踊るモノクマに吹いてしまう
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 13:39:52.17 ID:0fLXVqzH0
なんか真相知ってると本スレのアニメ組を眺めるのが物凄い面白いな
うぷぷって笑いがこみ上げてくる
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 13:53:59.17 ID:qiwt3aAu0
>>813
本スレにアニメ組を装って書き込む原作組「うぷぷぷ」
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 13:56:13.51 ID:nDuGmvri0
>>808
ゼロで多少書かれているが
具体的なきっかけがあったかどうかは不明だな
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 14:50:06.77 ID:vhGb/2540
元々じゃね
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 15:01:32.63 ID:Eruua3T10
ギャルでも絶望でもない本当の才能が書かれてるし、そこから想像できると思う
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 15:12:14.86 ID:LC/1D7/h0
砂場のエピソードを知ってるからこの流れ玄人気分ですわ
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 15:13:45.86 ID:+iZAEYDhO
しかし1クールじゃ詰め込みすぎて何かもうアレだな…
舞園さんがアイドルに対する想いを語るシーンがカットされてて心底ガッカリ
気が早いけど四章の偽遺書と本物の遺書の話はちゃんとやってくれよ
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 15:33:34.30 ID:1rX+rkSo0
エンディングが死人を写す絵になっていて、
回を追うごとに面子が増えていくなら、
アニメは「補習」のところまでだけやる予定なのかとは考えた
黒幕晒すのはどうだろうな、あれだけネタバレについて公言してたわけだし
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 16:24:55.12 ID:aVjRQbhGP
二章どうなるんだろ
ちーたん大和田石丸とか十神腐川の関係はやらないとマズイと思うんだけど
舞園さんがあまりにも呆気なさすぎて端折られる気もしてきた
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 16:34:57.32 ID:1rX+rkSo0
OP、とりあえず聞き取れるところだけ聞き取ってみた。
実況板に貼っちゃったけどこっちの方がいい気がしてきて連投申し訳ない。

(?)はとりあえずこうか?と予想したところ、~は全く聞き取れなかったところ
こここうじゃね?とかあったら変更してってくれるとうれしい

Behold(?) these(?) lips(?), before the way  thinks everyone's(?) unarmed(?) we start the play(ing?)
hope is no more behind the closed door, as we drift away from where we were before

hope and hopelessness become one, it's all meaningless we've already begun.
Ya, we're all one and the same  never'bout the sicks(?) we play the same game

Walk them out(?) between hope is, Wah(?) from the truth but it's already here
toss me like(guys?) I'm morphic(?) bambi(?) Only one like the lives(?) the truth wisely
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 16:37:57.94 ID:1rX+rkSo0
heads and tails, do you even know which side you're on
does it really matter if it's on the same coin
If you wanna team you gotta believe, the time right now is the door is to change

Yes (?) touches the primo(?) well let it fade open, as of we all hope we all despair
mayhem(?) the(look?) all-god(?) truth in this world
(dedication has my ~ ~ ~)

live for the confusion finds a solution in the distant evil(?) games(?)
just believe, go for it ~

live for the confusion finds a solution in the distant evil(?) days(?)
just believe, go for it
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 16:53:52.89 ID:StagCL/+0
>>821
最低限の関連性は描写するだろう
苗木と舞園も全てを再現したわけじゃないが、苗木は舞園を自分が救ってあげなきゃいけない女性と認識してた事、
舞園にとっても苗木は昔から気になっていた男子ってとこは入れてたしさ
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 17:25:23.15 ID:ZODlKBMEP
最低限の描写といっても桑田はまだ何も背景が語られてないのに次で死ぬぞ
次回でどこまで桑田を描写出来るだろうか
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 17:27:54.91 ID:StagCL/+0
桑田の背景こそ自由時間ネタでも拾わなきゃゲームでもろくすっぽメインストーリーでは描かれないままじゃなかったか?
野球なんてもうしねー、ミュージシャンになりたい! あたりは削られたがそれ入れてもアニメの尺じゃあ大してかわらんだろうし
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 17:30:41.74 ID:DxG+gacw0
桑田はそもそもゲームでもアホアホに始まりアホアホに終わったキャラだしその辺は別に
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 17:31:52.49 ID:vhGb/2540
アポ?
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 17:32:56.78 ID:OT9p27z70
桑田は仕方ないにしても、2章は不二咲と大和田の両方ちゃんと扱わないと不味いから
ジェノ関連が大幅に削られそうな予感
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 17:35:43.84 ID:PbLKqeLcP
>>817
つまりサイコパスみたいな性質なのかな
生まれつき他者との共管がまったくないみたいな
確かサイコパスってなぜか人を引き付ける魔性の魅力を
持つものは多いと聞くけど
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 17:45:12.68 ID:4jgdIKr60
つうかこのペースなら4話Aパート最後で不二咲さんが死ぬわけだが
ほんとに尺が足らぬ
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 17:45:43.97 ID:qiwt3aAu0
不二咲はもう女みたいなキャラなのは見た目と口調でわかってるし拾うもんないだろ
あとは大和田と石丸サウナやるだけで終わりやん
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 17:48:47.82 ID:StagCL/+0
話の大筋は同じだろうけど、細部に変更とかあるかもしれないし
そういう部分での絡みは期待できるかもな
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 17:49:48.94 ID:R7dG6AbD0
ホントにどうすんだろな
ラジオ聴く限りだと十神と苗木の捜査は1話みたいにカットされずに結構あるらしいけど
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 17:51:52.42 ID:aVjRQbhGP
二章の捜査パートってこと?
何かの雑誌で十神は苗木のこと可愛いと思ってるみたいに監督が言ってたけど
ホモ推しの為に二章でのちーたんの場面カットされたらちょっと・・・
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 17:53:52.47 ID:R7dG6AbD0
>>835
いやわからんw
結構長々とセリフあるとか絡みあるみたいな話をしてた気がするんだ
うろ覚えだからあんま気にしないでくれいざ見てみたら1章よりはちゃんとやってたくらいかもしれないしな
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 17:54:33.82 ID:ZODlKBMEP
十神との捜査は図書室の下りさえあればじっくりやる必要を感じない
どうせ生き残るんだしそこは死亡組に尺譲ってくれ
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 17:54:37.67 ID:OT9p27z70
この監督ホモ推し前科持ちだからなぁ
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 17:56:38.81 ID:StagCL/+0
なんかあったっけ?
ホモ推しって
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 17:57:30.62 ID:9r9jb+KG0
なんかカットしまくっても無理な気がしてくるな
黒歴史化しそうだ
まあゲームが売れればそれでいいという宣伝アニメなんだろうがネタバレアニメでみてゲームしたくなるのか
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 18:00:55.48 ID:ZODlKBMEP
その辺はvita版が売れればいいと思ってんじゃないの
未アニメ化の2がセットだし、1も追加要素あるなら粗筋知ってても興味持つ人はいると踏んでるとか
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 18:02:29.74 ID:StagCL/+0
いくつかのアニメでやってることだが、最後の数話だけをWebで無料配信とかなら
まだ少し尺に余裕ができる気がする・・・そんな風になるのかは知らんが
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 18:03:22.72 ID:aVjRQbhGP
昔からアニメ化しないかなと思ってたから正直残念
2クールだとダレるっていうのは分かるんだけど
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 18:10:01.43 ID:0IPiqVlvO
web配信じゃないがこの監督はペルソナで尺たりないから最後の方では放送版に比べてソフト化されたものは1話の尺を伸ばして入れたいもの詰め込んだ完全版にしてたな
まあせめて2章くらいまでは見てみないとなんともいえないな……尺がないのはわかりきってるけど、
それでも出来る限りつめたものになるか、詰められないか
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 18:14:12.20 ID:StagCL/+0
P4は放送では通常ENDで終了して、真ENDを再現した本当の最終話をDVD、BDのみに入れたりしてたな
一応発売前に小規模ながら劇場で先行放映とかしてたが
これでもそういう手法をとるのだろうか
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 18:16:47.60 ID:1WhSaPGR0
P4は通常EDでも一応完結はしてるからそれでよかったけど
ロンパでそれは無理だろう、ぶん投げもいいところになるぞ
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 18:18:14.67 ID:jO2asnw60
穴兄弟エンドを通常として収録したら伝説になるな!
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 18:19:12.19 ID:9r9jb+KG0
あのEDで終わるならそれはそれでみてみたいがなw
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 18:22:09.83 ID:StagCL/+0
>>846
まぁそうだわなぁ
本スレの方でどうせなら五章で終わって続きはゲームでってやればよかったのに・・・とかいってる人がいたから
最終章みたきゃDVD、BD買ってね!というのも・・・叩かれまくるだろうな
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 18:22:19.91 ID:OT9p27z70
あの霧切おしおき→EDの一枚絵がアレ→Cパートで原作通りの妄想オチ→続きは円盤買って観てね!

ああ、視聴者からの怒りの声が聞こえるな
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 18:26:26.51 ID:0IPiqVlvO
5章までを1クールでやって最終章を2〜3話かけてやったのを毎週web配信が妥当かもなぁ
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 18:26:58.22 ID:3tfgb+xw0
推理より人間ドラマに重点置いてると言っていたはずなのに
肝心の舞園さん関連、ついでに江ノ島・桑田あたりも描写超不足なんだが…
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 18:27:26.30 ID:PKPMnY7LO
穴兄弟END最高じゃん
それなら完走するわ
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 18:28:48.12 ID:StagCL/+0
結局のとこ何をするにも尺が問題なんだろ
どうやっても1つの章はせいぜい2、3話が限界だし
今のとこできるだけつめてる印象はあるが
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 18:30:00.10 ID:aVjRQbhGP
桑田と江ノ島、というか残姉はゲームでも話し掛けない限り
空気だから仕方ないけど舞園さんですらアレだもんな・・・
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 18:34:03.14 ID:0IPiqVlvO
完全に原作再現はどの道無理
裁判いくまでで3話くらい使えるなら別だが
アニメじゃ裁判までそんなに引っ張れば冗長かもしれんがな
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 18:34:13.78 ID:1WhSaPGR0
>>849
本放送で完結しないアニメはまぁ間違いなく叩かれるわな
尺が足りないからしょうがないってのは原作組くらいにしか通用しないし
Web配信とか間隔空けて別枠で放送でギリかなぁ…
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 18:41:06.90 ID:1V/f1koK0
霧切さんはあそこまで事件について知ってるのはおかしいですね
才能も不明だし霧切さんがやったんじゃないですか?
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 18:52:06.06 ID:VvVl7/RY0
岸監督の発言からして
学級裁判ではゲーム通りの画面にしたり2.5D表現にしたりする可能性があるんだよな…
アニメなのにペラッペラのキャラでやったら流石に見損なうわ
原作通りって言えばなんでも良いわけじゃないし
杞憂に終わることを祈る
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 19:00:45.94 ID:StagCL/+0
別にゲームどおりに何でもかんでもやって欲しいとは思わないけど、
学級裁判て割とアニメでの表現は難しそうだとは思う
原作ゲームをそのまんま再現しました、みたいなのもシュールだが、
ゲームの演出を排除してもなんかそれこそただ言い合ってるだけになりそうだし
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 19:04:06.19 ID:BkbhDookO
中盤居なくなる奴では、大和田セレス不二咲は今のところいい感じのキャラ描写だと思う
石丸はそこそこ喋って空気ではないけど、真面目な優等生そのものだ
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 19:04:39.74 ID:Eruua3T10
アニメでペラッペラッやったら
「あ、アニメで回転作画やれなかったんだな…」
ってなるだけだと思う
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 20:06:34.33 ID:dPkEBxhv0
学級裁判は毎回出てくるから、一度作れば隔回ごとに使い回せそうだから気合い入れて作りそうなもんだけどな。
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 21:15:55.75 ID:LC/1D7/h0
冒頭の宇宙旅行の学園長ペラペラでしたやん
回転を13人分書くのはあの低予算っぷりを見るに無理だろう
ペラペラを捨てると裁判は動かないカメラカットによるバストアップ固定の画だらけになりそう
それでも演出と店舗次第なら楽しく見れるだろうけど
実際ペラペラはやると思う、MTBとかはギリギリやらない気がする
ただノンストップ議論とかのテロップは出そう
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 22:46:06.17 ID:aVjRQbhGP
石丸はアニメだとKYさ皆無だし物凄いまともな子
苗木のことも決め付けるのはよくないって言ってたけどゲームだともろ疑ってたような
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 23:15:14.99 ID:sjOXj40C0
予習に2章やり直してみたけど、やっぱボリュームやべぇな。
日常編は伏線のオンパレードでカットできる要素が少ないし、
裁判も犯人の内面とかその辺の機微を含めると20分強じゃ足らん。
これをどう料理してくれるのか、楽しみではあるが。
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 23:33:00.41 ID:B0SDtZlp0
全部13話だからあんま期待しないほうが…
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 23:37:01.58 ID:3tfgb+xw0
2クールじゃ間延びするとは言われてるけどそれでも1クールよりはずっとマシだよな…
カツカツすぎて次回予告すら無いなんて初めてだよ
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 23:39:30.65 ID:jO2asnw60
次回予告無いのは深夜アニメでは割りとあるだろあっても意味ないこと言ってるのが大半だし

でも誰が見ても展開早いってのはどうにかならんかなー
既プレイが見てってならまだしも初見が理解できないのは。
一章はチュートリアルってことなんだろか
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 23:45:57.86 ID:DxG+gacw0
十神「話しかけるな」不二咲「ごめんなさい…。」
大和田・石丸「男の勝負がどうのこうの〜兄弟!」
モノクマによる動機提示 ここまでAパート

Bパート殺人発生・捜査

詰め込んでこれくらいかな
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 23:46:26.80 ID:StagCL/+0
よく言われるけど、初見が皆理解できないって前提で語るのはどうなんだ・・・
展開の早さに関しちゃ1クールである以上それこそどうにもならんだろうな
6章を13話でやる気なら1章2話だし
Web配信とかそういうのを利用するなら別だがな
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 23:52:26.05 ID:sjOXj40C0
全13話は確かに尺厳しいけど、初見の意見を見ると、
展開早すぎてついていけないって人は意外と少ないんだよね。
今のところは良い感じなんじゃないかと思う。

問題はやっぱ二章以降だろうと思うけど、
そこは「希望を捨てちゃダメなんだ」の精神で肯定的に見守るとするよ。
その方が楽しめるしね。

>>870
二章はキャラ同士の掛け合いが多いんだよね。
千尋&大和田、大和田&石丸、十神&腐川。
捜査は十神に振り回される形だし、削ぐ所が難しい希ガス。
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 23:54:46.29 ID:B0SDtZlp0
imgur.com/B9kSWwB
1 2 2 2 2 2 2
のペースか
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 23:59:55.84 ID:Eruua3T10
二章はやっぱ三話は必要なんじゃないかな…
一番出来のいいチャプターだと思うし、面白く作って欲しいわ
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 23:59:57.00 ID:3tfgb+xw0
ショッキングな場面で画面がゆらゆらふらふらしてる演出が安っぽいと思う
これからも多用されそうだけど
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 00:03:20.67 ID:StagCL/+0
少しでもドラマ部分に尺をさくなら学級裁判をさくっとしたものにするって手もあるな
もともとあれこそゲームとしてやるから面白いものでもあるだろう
まぁ裁判の会話とかも面白いものはあるけど
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 00:24:49.74 ID:CgU54UeS0
>>876
まぁな
正直あってもなくてもいいような部分も多いし、本筋の推理だけに絞って
さくっと進めるってのもありなのかもしれない
そうなると空気化するキャラが出てきそうだが、その辺はうまく台詞分ければいけるか…?

尺の心配もそうだけど、絵とか演出がゲームの再現といえば聞こえはいいけど
それに頼りすぎてるところが多い感じがするのがなぁ
もっとアニメならではのものがあってもいいと思うんだけど
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 00:34:25.86 ID:DN955b0F0
>874
>873
週刊少年ゼツボウマガジン(非)日常編 7/25
週刊少年ゼツボウマガジン非日常編 8/1
ずっと二話で一章の模様
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 00:36:52.78 ID:pam8DFW3T
裁判パートの弾丸はどうなるだろう
昔の料理アニメみたく突然巨大化、喪黒福造ばりにドーン!とかか?
まあ言葉を弾丸化しただけであって、指さして指摘および犯人を氏名、という話でも苗木の性格でもなかったとは思うが、
アニメらしくそれでいてインパクトのありそうな表現の例として挙げてみた
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 01:18:39.13 ID:ikm4c+QB0
2章以降が2話で行けってキツいな・・・
ここからはさすがにペースについていけんって人出てくるだろうな
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 01:20:13.48 ID:A2NUUXnuT
苗木の部屋で死んでたらふつうは苗木を疑うよな
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 01:23:12.23 ID:BdqCIXk9P
裁判入る前で1話
裁判で1話

が引き的にもキリが良いんだが
2章の裁判前まで1話って凄いペースになるな
4話がどうなるかだわ
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 01:29:27.00 ID:pJWY+RxN0
日常パートから死体発見まで1話…
だと次の回で捜査パート+裁判(前半)とかになってキリ悪いか。
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 01:37:28.45 ID:eVifVdJ20
今年は世界陸上の影響、特に時差のあまりないモスクワ開催で
深夜放送の枠融通するのすらしんどい状態だからな・・・
頑張ればもう1話欲しかったんだろうけどWEBで延長も無理みたいだし
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 01:39:50.62 ID:cR8HGdPF0
一話増えた程度じゃどうにもならんくらいの駆け足だな
せいぜい6章の江ノ島のしょうもない演説の時間が長くなるくらいじゃないの
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 01:42:23.77 ID:HcTWPAx90
冒頭のデレレデレーと終盤の雑音消して絵はエンドカードにすればもっと稼げるだろ
あとオープニングも1回だけでいいからなしで
減っていく演出円盤で追加すればいいから
舞園さんの企みカットもただのネタバレなんで消して葉隠の出してくれーに充てて
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 01:42:47.15 ID:V9FqEOeDO
ルールは単純だし初見は理解出来なくはないと思うんだけど
ザックリし過ぎて原作の面白い部分やキャラの魅力まで削ぎ落としてるよなぁ…
もう一章〜三章あたりまで被害者とクロの死はフーンとしか思われないだろうなと思うと残念すぎる
ちーたんはエゴで活躍するから除くとして
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 01:45:00.42 ID:YH4Y0YN40
ノンストップ議論のとこはカットに合わせてセリフが画面内流れるんじゃないか、うみねこの宣言時みたいな感じで
原作再現とはいえさすがにバストアップにひたすら言弾セットして打ち込んで論破!の繰り返しはやらないだろうし
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 01:50:35.09 ID:9XPttgPVP
アニメから見てる人が羨ましい
ゲームからだとここもカットか、あれもカットか・・・って残念な気分になる
アニメ見てゲームやるって方が楽しいだろうな
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 01:55:25.99 ID:1rl8WWOl0
こんなんなのにアニメオリジナルイベントがあるらしいぞ
普通に考えれば風呂場だが・・・
ただでさえ尺足りないのに狂気の沙汰やでほんま
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 02:02:46.30 ID:Cx4H3Alu0
風呂場やるならガチャまでやらないと…
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 02:03:39.56 ID:pam8DFW3T
ガチャといえば、OPにガチャのカプセルが出てたな
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 02:05:41.10 ID:9otCuMnp0
江ノ島ってバカだな
むくろの死体を正体不明で出したら意味ないじゃん
双子入れ替わりも二度死ぬトリックも使えたのに
おれなら
生存者5人残ったら学級裁判のタイミングで
黒幕としてむくろのコスプレして登場
クロを処刑して存在感を見せ付けといて
次の日むくろの死体を放置
これで終わったのかと思った残り3人に
モノクマがゲーム続行を告げる
学級裁判で3人は犯人がわからず混乱するだろうし
安心させてからのほうがより絶望が増すだろう
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 02:07:12.21 ID:A2NUUXnuT
いくさばむくろって戦闘のプロじゃなかったか
あの槍よけれなかったのかな
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 02:10:15.85 ID:9XPttgPVP
特典で舞園さんと霧切さんが風呂入ってるイラストあったから
男のロマンはそれで我慢してね、だと思う
20分強で石丸と山田殺して捜査まで拾わないといけないし…
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 02:10:50.54 ID:pam8DFW3T
それは「残念なお姉ちゃん」だから…

さくらちゃんほど人間の限界はあまり超えてなかったんだろうw
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 02:11:56.69 ID:wWNFchUv0
>>894
そりゃいくら戦闘のプロだっていっても全く想定外のことには対応できんでしょ
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 02:18:11.02 ID:qr0AFjeC0
>>894
相手を信頼しきっていたからこその油断
自分は蚊帳の外・安全地帯って認識がどこかしらにあったんだろう
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 02:19:09.83 ID:vIpFPfHG0
むくろちゃんといちゃいちゃしたい
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 02:19:54.91 ID:9otCuMnp0
ぶっちゃけ盾子は
モノクマがあの位置で踏まれるのも計算済み
ちょうど槍に囲まれる位置
それでもif展開では苗木に助けられてるから
自力回避は無理だけど身代わり居れば助かる
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 02:48:20.59 ID:l7KYRtApO
ゲームだと学級裁判で言霊打ち込んだらそれ以降の会話聞けないから

アニメだとどうするんだろ
流石に尺的に同じ会話を2度ながせないだろうし

画面に議論の言葉を流す演出をするのなら
議論→苗木の脳内で議論の早送り→ブレイクがいいな
実際は1ターンでブレイク後ろカットだろうが
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 06:12:17.43 ID:d70bxwHp0
裁判のセリフはちょっと変更あるかもな、というかあって欲しい
他の人が突っ込んでもいいんじゃないかと
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 06:21:08.24 ID:HcTWPAx90
木刀は記念すべき初論破だから残るか?
ほかに削ってほしくないネタは殴打ちんぐらいか
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 06:45:58.19 ID:xdbxCWFeP
我は女だが?のやりとりを聞きたいんだが無理そう
実際アニメ初見の人はさくらちゃんは男だと思った人も多いようから、作中で女の子なこと強調して欲しかったけど
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 06:56:57.47 ID:d70bxwHp0
携帯を気にする
ファッション誌を読む

 完 全 に  女  の 子 !!!
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 07:17:46.31 ID:QvDw9SDr0
じゃあアニメは朝比奈さん脱落させて、さくらちゃんでバッドエンド行ってみようか
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 07:24:19.79 ID:vIpFPfHG0
さくらちゃんと子づくりED?
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 07:57:55.52 ID:NsNLVetx0
さくらちゃんとさくらちゃんの子供3人いればギャルに勝てそう
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 09:08:08.91 ID:UBSpRdqRT
>>903
初論破って不二崎の「抵抗する間もなく殺されたんだね」って奴だろ
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 11:32:56.11 ID:qLTa+462O
改めて1・2話観ているけど、とりあえず初見が理解できないはないと思う
え? とは思っても大体はああ、なるほどねと理解できるギリギリとテンポ

キャラに感情移入するのはビジュアル頼りにはなってるのは否めないけど・・・・・・仕方ない
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 12:04:52.77 ID:wXEjHh1Z0
996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/07/14(日) 12:02:59.01 ID:CEqlN9Bh0
>>976
でも実際犯人がモノクマとかだったら嫌


2であるから何とも言えねえw
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 12:05:26.07 ID:wXEjHh1Z0
2じゃねえや、1の最後だ
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 12:05:36.48 ID:2zBF+DTf0
というか2章も2話で終わらせるのか
3章は流石に2話じゃ終わらせられない気がする
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 12:12:11.87 ID:wXEjHh1Z0
サブタイの付け方を見るに
各章とも(非)日常編と非日常編の2話に分けられるのは明白
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 12:13:17.90 ID:UAAM8+c20
初見でも結構楽しんでるような人は見るよ

>>559
盛りツッコミは不可欠だけど大神にさせたことで
・格闘家がああいう雑誌購読してたら面白い
・まあ学園内に雑誌あるから誰が触れても(設定的には)違和感ない
・しかしまだ親しくない相手にあれを言うのは失礼という意味で違和感
・さくらちゃんなら冷静な比較という印象でわりと嫌味がない
・でもさくら的には嫌味かつ計画がほつれる願望の入った台詞かも
というかんじ
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 12:20:19.33 ID:u0L7WQrb0
さくらちゃんってモノクマの中の人知ってたの?
生徒の中に黒幕がいることも知らないんじゃなかったか
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 12:24:18.70 ID:rcp+r3l60
さくらちゃんに雑誌のこと言わせたのは良改変だと思った
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 12:44:51.79 ID:xdbxCWFeP
初見の人も結構楽しんでる人はいるように見えるし、初見組の推理見るの面白い
あの情報でも結構推理出来るもんだなと関心する
でも事件が複雑化する今後が心配だな
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 12:46:34.22 ID:vIpFPfHG0
ドアの建てつけの説明って初日にやるもんじゃないの?
いままで苗木はどうやってシャワー浴びてたの?
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 13:07:36.54 ID:cR8HGdPF0
服そのままどころか靴はいたまま寝るような人間だし、体洗わない主義なんだよ
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 13:09:19.55 ID:vIpFPfHG0
>>920 ジャンボタニシの匂いがするぞ
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 13:25:08.33 ID:86HRZnoxO
そこは洗ってない犬の匂いで…

舞園さんや舞園さんのベッドからいい匂いがしてたって事は
お風呂好きでシャワールームよく使ってたんだろうか
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 13:27:20.53 ID:4T3cWbEa0
6章も洗ってない犬の匂いをさせたまま裁判へ向かったからな
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 13:45:20.66 ID:vIpFPfHG0
俺は2時間ぐらい放置したトーストの匂いがする
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 13:50:46.53 ID:rwFwt6VW0
>>916
さくらちゃんクマバレはしてないんだっけ
それでも彼女が何も忘れてなければ
「“何らかの事情“で様子の違う姉ちゃんだけいる現状」は
たぶん把握できるよね
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 14:11:43.03 ID:86HRZnoxO
>>925
遺言状で「最初の夜にモノクマから家族が人質になっている件を聞いた」
「自分たちは体に何かをされている、それはおそらく…(以下、モノクマにより秘匿)」みたいな意味の事を書いてたから
内通以外の条件は他の生徒と同じではないかと思う
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 14:16:02.31 ID:9hPyRMrx0
バレてない状態で姉を殺れば
内通者の目を眩ます事もできるね
そういう意味でも当事者に突っ込ませたのは
いい改変かも
いちいち意味付けする事でもないかもしれんが
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 14:56:14.08 ID:I9JcXZZL0
舞園って自分が疑われないために苗木と部屋を交換したけど仮に殺人がうまくいったとしても苗木には自分が犯人だってバレちゃうじゃん
苗木のことをそこまで信じていたってこと?
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 15:06:03.79 ID:pam8DFW3T
>>928
ここバレスレだがいいのか?ととりあえず前置きしておく


ゲームで通信簿を埋めれば分かる事だが、舞園はかなり苗木を信頼している事が分かる
中学生時代のちょっとしたエピソードを覚えている事もポイント高い
だから苗木が庇ってくれると思ったんじゃね?等と言う議論がゲーム本スレであった
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 15:08:39.48 ID:XpF/AjbY0
舞園さんの犯行が成功すれば苗木も死んじゃうというのは、事件発生後モノクマが明かすまで隠されていたというのもポイント
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 15:10:45.79 ID:w7+/pXiT0
あの時点では、桑田が死んで、舞薗が脱出できる、他のメンバーはまだ学園内監禁、って舞薗は考えていたんだよね。
学級裁判ルールを知っていたらやらなかっただろうなあ。
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 15:30:05.38 ID:k8+z1Ox/0
そこ重要なんだよな
初見が最初に説明しろよってつっこんだりしてるけど最初に説明あったら舞園は実行しなかっただろう
ばれてはいけないだけは校則として提示されてたし
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 15:38:46.10 ID:wXEjHh1Z0
わざと伏せて殺しやすくしてるんだよなあ
鬼畜の所行やで
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 15:39:13.41 ID:pam8DFW3T
あまり生や死、殺す事、殺される事に関して深く考えたり、それらについて考えさせるようなゲームではないが、
人一人殺してでも外に出たい、という事に関しては狂気を感じるな
学級裁判やおしおきのルールを知った後に殺す奴も大概だが

殺人に関しては製作陣もあまり軽くするつもりはなかったからなのか、ゲームに収録されている
初期イメージビジュアルの桑田を襲う舞薗は狂気を感じてちょっと怖いw
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 15:39:21.68 ID:9XPttgPVP
桑田くんほんと気の毒やで
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 15:46:11.05 ID:pam8DFW3T
シャワールームに逃げたとはいえ、男の桑田相手に相当暴れたんだろうな舞園さん…
アニメでもゲームでも部屋のナイフの傷が凄かった
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 15:48:24.93 ID:vIpFPfHG0
あれ模擬刀の傷跡じゃないの
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 15:57:16.30 ID:y59X0Y/lP
傷跡からして模擬刀だろうな
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 16:06:13.74 ID:ADCRJCbE0
あれだけ暴れたのに髪の毛を残さなかったり、ハイリスクな証拠隠滅方法を成功させたりと
ホンマ桑田くんは超高校級やで
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 16:10:04.12 ID:R4m0HIkw0
ゲームやってみたいけどシューティング苦手でも低難易度ならクリアできるかな
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 16:17:01.37 ID:GUuWVPg70
>>940
凄いスローにするコマンド(時間制限あり)がいつでも使えるから
普通の難易度でもシューティングで積む事はないと思う
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 16:27:43.49 ID:wXEjHh1Z0
>>939
実はヅラ
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 17:03:33.10 ID:MfPtfjuBP
これ仮に残り4人→誰か殺されて3人→犯人処刑で2人
な状況になったら相手とにかく殺せばいいのかな
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 17:15:14.49 ID:wXEjHh1Z0
あいつなら自分が殺した事を証明してみせろと言うかもしれない
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 18:19:45.08 ID:HqHWpgdi0
最後の一人が満身創痍になりながらも外に出れると希望を抱いたところで
外の様子や学園の真相を全部バラして完膚なきまでに絶望させそう
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 19:27:49.09 ID:AbKi94uJ0
新たな絶望軍の一員が生まれる
そして超高校級の汚臭がリストラ
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 21:29:56.97 ID:C+4CkHZz0
いまゲームやり終わったんだけど、5章でモノクマ動かなくなって解体されてたけどそのとき江ノ島さんなにしてたんだ?
これだけが引っ掛かってるけど説明あったのに見逃してるだけなのかな
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 21:31:34.32 ID:fI8Q+iDY0
ガチのキチガイがいていきなり殺し合い始められたらどうするつもりだったんだろう
逆転裁判からバトルロワイヤルになってたら計画めちゃくちゃじゃん
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 21:35:25.21 ID:w7zmZg5Z0
元々知り合いなんだから大丈夫なのわかってんじゃね
もし仮に腐川が暴れだしてもさくらちゃんが止めるだろうし
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 21:37:08.01 ID:pam8DFW3T
>>948
それはそれで外の人間からしたら希望の集団が絶望に染まってるな展開だから、
江ノ島としては悪くないんでね?

残ったメンバーを考えると、下手するとジェノサイダーがそれをやりかねなかったが、それでも江ノ島的にはおkだろう
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 21:37:34.84 ID:pam8DFW3T
>>949
>もし仮に腐川が暴れだしてもさくらちゃんが止めるだろうし
その可能性を完全に忘れてた
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 21:38:15.92 ID:HcTWPAx90
ifの江ノ島の機転はなぜか評価されないんですよね
苗木が記憶取り戻したからすかさずプラン変更、絶望ゲームをなんとしても起こそうとする江ノ島
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 21:46:00.61 ID:EkTtaxFX0
噂に聞くバッドエンドって残った四人+子供たちで幸せそうに暮らしてるから全然バッドエンドに見えないんですが
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 21:52:29.37 ID:fI8Q+iDY0
>>953
放送見てる外部の人間はある意味希望を抱いてしまう可能性もあったな
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 21:58:18.94 ID:WR7YZHd00
>>952
ifはあくまでもif
書いてる人も違うし単純にサービス小説だよ

でも成田さんが絶賛してたんでこのゲーム買った自分としては
最高のサービスだった
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 22:02:39.84 ID:YAsZjrfE0
>>947
苗木の部屋へ遊びに行ったり、霊安室や植物園であれこれやってたり、忙しい日だったんだよ。
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 23:28:58.36 ID:ikm4c+QB0
>>950
江ノ島的につまんないのが学級裁判が1回、2回でクロ勝ちで終わる可能性だっただろうな
これじゃあっさり過ぎて世界中継と言っても盛り上がらんしなあ
それ考えると初回、二回目辺りは裁判が詰まったら反則的にモノクマで助け船出したんだろうな
霧切もそういう時のために置いてた保険だった気がする
霧切が殺されん限りは裁判は高確率で続くということになるし
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 00:38:27.62 ID:mTX0LFV00
しかしアニメ始まったばかりのこのタイミングで
あんなフィギュア出すの許すって何考えてんだ
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 01:20:13.50 ID:KFIHHvEu0
原作ファンには遅すぎ新規には早すぎって感じか
存在がネタバレで隠す気がないのもやばい
舞園さん+モノクマフィギュアでもあれば撹乱に使えただろうな
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 07:15:23.31 ID:qEcHsvQu0
バッドエンドで腐川だけが死んでる理由ってなに?
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 07:30:00.60 ID:IpemXC+q0
詳しくは明かされてなかったはず
十神が遺影持ってるくらいだから、少なくとも翔が暴走したとか
恨まれる死に方じゃなかったんだろうな。病死が一番しっくり来るかも
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 07:35:49.05 ID:3Z5dhkhXP
ぶっちゃけ腐川さんアッサリ死んでても納得できるキャラだし・・・
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 08:02:42.72 ID:DKh8uLj10
各チャプター毎に脱出諦めるED欲しかったわ
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 09:29:16.22 ID:xoer2TJx0
ダンガンロンパは 何故かめだかボックスを思い出す
めだか=江ノ島 (キャラが無双してるあたり)
球磨川=狛枝 (立ち位置が、あと中の人)
安心院=カムクラ (能力インフレ)
箱庭学園=希望ヶ峰学園
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 09:36:40.25 ID:im+2JpaH0
>>943
ひとり学級裁判か
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 09:51:30.39 ID:YeTsM2QC0
>>960
公式いわく「気付いたら何となく死んでた」
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 09:57:02.37 ID:IeD0FdWD0
真っ先に死ぬのもアリ何だがシナリオ変えんといかんからなあ
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 10:55:52.41 ID:UDkC17Qn0
腐川の病死説はあるけどね
にしても、これもしも生き残ったのが朝日奈じゃなくてちーたんだったらと思うと……
皆がアブノーマルになるな
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 11:05:47.22 ID:4tDZqpU4O
まあ、苗木の頭の中の夢オチだから…苗木が無意識に「腐川さん死んでそうだな」と思っただけなんだろう、多分
>>968
不二咲さんが生き残ってて、カミングアウトもしてなかったら
男子と不二咲さんの間の子が夢に出てくる可能性もあるな
カオスだな
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 11:41:52.03 ID:bc1nQlBm0
苗木が女として性的対象として腐川を見れなかっただけだと思う
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 12:41:17.03 ID:CqF0FHEY0
ちーたんと子作りしたい
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 13:11:08.65 ID:AEger7r5O
さくらちゃんの分厚い胸板に抱かれたい
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 14:16:50.59 ID:MqWrEZ9j0
カカカカ
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 14:29:14.40 ID:1ME+nAVzO
ちーたんにさくらちゃんの子供を産んでほしい
きっと心の綺麗な子に育つ
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 14:37:32.08 ID:2b2qWj1nP
ちょw
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 14:39:47.37 ID:E176HwBE0
>>964
VOMIC版だとめだかの中の人は江ノ島なんだよなw
立ち位置としては安心院も江ノ島っぽいと思うけど
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 16:31:06.26 ID:XawomQYf0
次スレ立ててくるか
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 16:33:40.67 ID:XawomQYf0
次スレ

ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 ネタバレスレ2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1373873603/
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 16:34:49.61 ID:CqF0FHEY0

こっち勢いねーなーとか思ってたら2スレ目か
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 17:10:36.70 ID:sDbauLGT0
>>978
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 17:31:00.14 ID:QhDXzVfa0
>>978

むしろスレタイがよく読めてるいい子ちゃんなのではないだろうか(白目)
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 19:34:34.92 ID:AEger7r5O
>>978
乙様
今のペースだと全章真っ当にアニメ化するのは無理だ
超高校的な何かで分割2クールになったりしないかな
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 20:04:52.68 ID:im+2JpaH0
>>982
きっと大丈夫だよ(確信)
岸監督なら栗木ジョー乙女が理不尽にドゥベ様にぬっころされる程度の改変で
ダンガンロンパも上手いこと時間内に納めてくれるよ(白目)
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 20:34:55.94 ID:flulj1/5T
上手い事収めることはできるかもしれないが、上手くおいしく収めることはできないだろうなあ
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 20:44:49.03 ID:llDe142Z0
ボク達は必ずモノクマの正体を突き止めて見せる!
生きている限り『希望』はあるのだから・・・


アニメ・ダンガンロンパ -完-
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 21:04:58.68 ID:QhDXzVfa0
今の段階でも十分の出来だろ
捜査が短いとかは裁判で苗木一人にやらせるゲームとはメディアの違いを考えろってもんだろうし
犯人推理する要素はほぼ揃ってて、足りないのは苗木の潔白証明する部分くらいだし
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 21:12:09.16 ID:Jd/zY1iA0
>>985
やめろおおおおお
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 21:20:00.14 ID:sDbauLGT0
SPIKEの次回作にご期待ください!
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 21:20:40.66 ID:WWZu+2N10
推理するところはゲームだから面白い部分だしキャラの描写はほぼカットだしアニメとしてよく動いてるのはモノクマだけだしアニメとしての価値はほぼ宣伝のみだからね
ダイジェストでネタバレみてからゲームしたくなるかは謎だから宣伝としてもどうなのって感じもして今のところ価値なし
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 21:21:09.38 ID:UDkC17Qn0
でも全員協力で推理だったら「あなたが謎を解くべき」が薄くならないか
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 22:00:07.99 ID:QhDXzVfa0
>>990
解くべき謎解く為の言弾になるのは苗木が見て回った中でだいたい示されてたと思うんよ
包丁、とか出なくても金箔付いてたりドアノブ壊れてたりしてたし
舞園さんのしようとしてた事突きつけるのは原作でも霧切さんだし
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 22:23:22.37 ID:Yi9aCSrF0
包丁の出処に関しては朝日奈葵が初めから結論部分を言い出せばいいだけだからな
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 22:55:49.22 ID:i9J3pQSY0
今更だが舞園さんは返り討ちにあって良かったよな
苗木君なら助けてくれると思ってたら卒業生以外皆死にますと告げられて絶望の舞園さんなんて想像したくない
苗木君が葛藤の末舞園さんを告発した結果舞園さんの冷徹スイッチが入って部屋交換なんてしてないと言い張り霧切さんが冷静に追い詰めていく様とか何か興奮してきた
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 22:57:09.92 ID:flulj1/5T
そこは、舞園さんは結局人殺しをせずに済んだ、と思いたいものである
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 23:04:55.10 ID:D70UG/KH0
>>989
そういうこと言い出したら世の原作付きアニメ初見は基本的にはネタバレされてから入るだろ
完結まで描かれることの多いゲームアニメは特に・・・あまりネタバレとか関係ない作品もあるが
これの監督や脚本家が手がけたP4やうたわれるものとかも、最後のあたりは結構重要なネタバレもしてたが販促になってないことはなかったし
むしろアニメとゲームの細かな違いが楽しめるんでないの
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 23:18:55.84 ID:geZBzNaoO
アニメで最後までダイジェストでやったら販促にならないって意見よく見るが
皆が皆アニメ全部みてからゲーム買うわけじゃないだろ
アニメ見てたら気になって完結前にゲーム買ってプレイする人もいるんじゃ
アニメ本スレじゃそんな人もきてたし
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 23:27:35.19 ID:Yi9aCSrF0
で、そういう人たちに2やスクールモード目当てでアニメ終了後に出るリロード買ってもらうのが理想的な展開だと
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 23:29:06.69 ID:flulj1/5T
まずはアニメがどんな脚本になるにせよ、原作崩壊じゃない方向性で面白くなってもらわないとな
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/16(火) 00:58:40.01 ID:ASafboRyO
モノクマかわいいよモノクマ
やっぱフルボイスでもたもた動くと中身わかってても抱きかかえたくなる
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/16(火) 00:59:46.32 ID:703pFw2r0
モノクマへの攻撃はダメでもやさしく抱っこするのは許してもらえないだろうか
無理かw
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/