やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。ネタバレスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』のネタバレスレです。
TV放送話分前の原作ネタバレ・考察はこちらでどうぞ。

次スレは>>980がお願いします。

●関連サイト
・番組公式サイト:http://www.tbs.co.jp/anime/oregairu/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_oregairu
・特設サイト:http://gagaga-lululu.jp/gagaga/oregairu/

●アニメスレ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 奉仕部23日目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1370014557/

●前スレ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。ネタバレスレ1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1365048029/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 17:17:47.64 ID:q/Cegtq20
>>1
乙のん
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/02(日) 10:03:37.05 ID:qvIqILQK0
あ、このスレ>>1乙的にポイント高い
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/03(月) 00:24:59.82 ID:Hzh5vK0y0
で、あなたのその>>1乙から何を導けばいいのかしら?
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/03(月) 11:35:29.12 ID:u3OSFuJZ0
むしろスレ立て的に>>1乙まである
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/04(火) 00:09:55.55 ID:ShJHMy5R0
59 :イラストに騙された名無しさん:2013/06/03(月) 22:11:06.54 ID:oK0KibwC
4巻での八幡モノローグ

雪乃:俺が女だったら完璧に惚れてるところだ
結衣:俺が女だったら友達になりたい

この時点で割と決まった気がする

ガハマエンド北アああああああああああああああああああああああああ
雪乃厨ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/04(火) 22:07:41.07 ID:wo19q2jl0
>>1乙はろー
あーし使わないけど、やっはろーって馬鹿っぽいつーか、あーしに似合わないじゃん
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/04(火) 23:00:15.77 ID:52tdSiRp0
キャラスレの方にはもう書いたが9話川崎さんシュシュ右手首に付けてるから
裁縫の話はやると見ていいかも
その流れで材木座さんの黒歴史化確実な脚本話も来るかもな
ttp://i.imgur.com/AkQ4GXF.jpg
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/04(火) 23:58:23.84 ID:6ggfz1350
1話で平塚先生が八幡と雪乃に「勝負しろ」と言った設定は、結局どうなったの
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/04(火) 23:59:39.87 ID:E7E/gwMV0
ルール変更するよ!とか言われたけどアニメじゃ全カット
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/05(水) 00:03:33.24 ID:52tdSiRp0
>>9
>>10の言う通り原作では5話ラストの職場見学の時に経過報告してたりする
まぁ6話冒頭でバトロワ形式にするってルール変更自体は宣言してあるからカットしても問題なかったところだけど
で、その後は具体的に勝負の経過がどうなってるかは原作でも出てこない
1211:2013/06/05(水) 00:05:24.35 ID:dnpg2gfE0
すまん、変なところに経過報告の話くっついた
経過報告してたのはアニメだと3話と4話の間だな、アニメじゃ当然カットされてた
5話ラストのところはルール変更するって話だけだな
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/05(水) 01:52:25.48 ID:j7dKFsEf0
勝負だからやる気だしてるわけでもなく普通に協力してるからなぁ
いらん設定だと思うが原作では最終的には回収される…のだろう
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/05(水) 13:16:47.81 ID:vFrEjc2u0
読者も忘れかけてる「勝ったらなんでも命令できる」が最後に上手く使われそうな気はする
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/05(水) 17:43:08.15 ID:WaBJxxjz0
10話のカットきてるけど、原作の180ページくらいまでやりそうだね
序盤の保健室でサボりが居眠りになってる
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1370328531

会長の顔がパッとしないモブっぽく見えるし、陽乃の服の色がBBAっぽいw
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/05(水) 19:27:31.65 ID:oxWt46Yg0
バレ?じゃないな

小学生との夏休み旅行みたいなやつ。
原作だと材木座は一応誘われていて自分から断っているが、アニメだと完全に置いてけぼりww
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/05(水) 19:57:51.19 ID:AyfF9SGX0
社畜ネタやってほしいなあ
千葉ネタやパロはカットされてもそこまで残念じゃなかったけど、6巻の社畜ネタは本当にキレキレだったし
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/05(水) 21:58:54.14 ID:QRoOhYMd0
トロッコとかカットされそうな予感
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/05(水) 22:55:20.46 ID:iuwJFEGc0
13日 体調を崩して学校を休んだ雪乃に会いに行く八幡と結衣。結衣は雪乃に自分たちを頼ってくれと言うが・・・。
20日 文化祭エンディングセレモニー直前、消えた相模を八幡が探す時間を稼ぐため、雪乃は意外な作戦に出る。

放映は全13話でいいんだっけ?
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/05(水) 23:21:19.00 ID:gk6gbHiU0
13話目はオリ回、後夜祭的な話らしい
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/06(木) 07:13:33.99 ID:SwctZKPa0
だったらドラマCDの内容でよさげだよな
戸塚のうさぎが見れるのか…!
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/06(木) 09:09:59.08 ID:HABdssl10
3話も使えればイベントそのものカットはする必要ないだろうという希望的観測
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/06(木) 15:24:09.55 ID:yCEyCo1M0
ラストの部室のシーン何分使うかな?
あそこだけはしっかり頼むよ
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/06(木) 15:24:54.37 ID:8t4rRCKm0
しかし、隼人はひっきーに目を付けるのは流石だよな。
ああゆうセレブにとって頭が廻って汚れ役が出来る人材は重要だしな。
ぶっちゃけ、取巻き100人より貴重な存在だよ。
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/06(木) 15:38:58.17 ID:uW6ZiteE0
>>23
そこにしか期待してない
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/06(木) 15:59:59.01 ID:I6qm8Pos0
相模を捜すところのモノローグも重要だろ
プロのぼっちの見せ場なのに
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/06(木) 16:03:36.47 ID:HABdssl10
アニメの構成シミュレートして6巻読み直してるが、やっぱ細かいカットはどうしてもありそうだな
元々6巻は場面転換が多いから3話あっても完全にやるには足りない
アニメとしての各シーンの尺とかを考えるとシーンカットもしくは統合はどうしても必要になってくる
全部のシーンやるために10秒経つごとに場面転換とかしても本末転倒だからな

サブタイによれば6巻2話目で文化祭当日には入るみたいだし(まぁ当たり前っちゃ当たり前だが)
2話目Aパートでゆきのん休む→スローガン決め、Bパートから当日開始→相模失踪で引きって感じじゃないかね
一番大事な相模捜索と屋上、平塚先生の見せ場、ラスト部室シーンで丸々1話使えれば勝利確定
あと多分文化祭は二日開催から一日だけ開催に変更されると思う
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/06(木) 16:31:48.29 ID:4JcJRz5j0
>>27
六巻より全然薄い五巻ですら後半のエピソード以外全カットしてそれでも描写不足に
不満が残るんだから、三話じゃ根幹のストーリーを追うので精一杯で細かいエピソードとか
心理描写はカットだろうな。
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/06(木) 16:42:04.58 ID:gm9lByKz0
次回予告のセリフから少なくとも134ページまでは確定だから
文実メンバーが休みはじめて終わりって感じかね
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/06(木) 18:21:50.02 ID:mXPOUQDI0
>>27
1話に100ページ以上使う時点でカットあり
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/06(木) 20:04:13.42 ID:O8Bfnb0H0
俺妹はきりりんが勝ったね
俺ガイルはガハマさんが勝つらしいからゆきのんマジメインヒロイン()
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/06(木) 23:41:25.95 ID:3ciD/z1p0
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/06(木) 23:47:04.20 ID:0Ua06Dnl0
材木と海老とか誰が得するんだろう……
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/06(木) 23:51:55.32 ID:llYucINd0
>>32
番外編のあらすじ来たか、いつも誰か貼ってるけど取り敢えず番外編だけ書き起こし
やっぱ材木座呼び出してきたな、一番意外だったのはめぐりんが依頼に来たことだな
八幡の事どう思ってるのか原作の補完になる可能性大
内容は、例の2人を呼び出す時点で嫌な予感しかしない


番外編「だから、彼らの祭りは終わらない。」
最後まで波乱続きだった文化祭も終わりを迎え、奉仕部にいつもの日常が戻ってきた。
そんな中、生徒会長の城廻めぐりが部室を訪れる。
今度行われる体育祭を盛り上げたいという彼女の依頼を受けた八幡たちは、それぞれアイデアを提案する。
だがどれも新鮮味がなく、なかなか話がまとまらない。そこで材木座と三浦グループの腐女子である
海老名姫菜を助っ人として呼び出した。そんな2人がプロデュースする競技とは……。
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 00:04:20.91 ID:9z1shGdL0
海老名かあ…
これまでカットしまくってやっとこさ捻出した最終階、積み上げたものをないがしろにするようなものにはしてほしくないんだが…
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 00:08:52.65 ID:W7Ud+uoo0
オリジナルなんてやらずに3巻か5巻の話を一話入れとけば良かったのに…
6巻の内容が最終回でええやん…なんでアニメはオリジナルやりたがるん?
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 00:15:24.51 ID:uUH5k01lO
まあ原作者脚本だしまだマシかな…
ぶっちゃけそんなことやる前に8巻出せよとしか思わんが…
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 00:24:35.80 ID:oPqGRGd40
TBSの予備枠で毎回そういうもんだからとしか言いようがない
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 01:57:06.90 ID:uSoY8HWf0
おそろしいまでのカットだったな
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 01:59:06.82 ID:52EZjhq70
めぐりんの声はくみん先輩の方で合ってたな、昼寝繋がりか
流石俺のニワカ知識、声聴くより予想の方が当たってた
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 02:18:37.27 ID:KqvEC6/dO
相模の友人って8話9話で違うのか
あと雪乃姉って相模を潰すつもり?よくワカラン
相模って原作で3サイズとか不明のモブなのかな

あと川崎の愛してるぜってどんなシーンなんだ
川崎と屋上でイベントが、相模探しに繋がるらしいけど…
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 02:23:47.77 ID:uSoY8HWf0
>>15のいうように原作のp.180までやったな
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 02:29:35.90 ID:m7FCHIUvP
まさかゆきのんダウンまでやるとはな
一話並みのダイジェストだった
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 02:30:08.90 ID:52EZjhq70
>>41
見比べてみたけど相模の友人は8話と9話で違うかな
雪乃姉については次回でカットされなければ真意が見えてくるから
細かい事は伏せておくが全ては一周回って雪乃のため
相模はモブというよりはゲストキャラかな

相模探してる時に川崎に屋上についてのヒント貰った
お礼言う時に急いでたから適当に発言してて八幡自身も何言ってるか分かってない
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 02:46:37.60 ID:KqvEC6/dO
ありがとう

川崎のシーンカット多いみたいだから屋上ヒントもないのかな…
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 03:16:36.69 ID:h3tlKTQJ0
そのヒントとなる出会い方から変わってるからカット濃厚ではある
けど初登場時にわざわざ屋上にいるカット入れてるしもしかしたらやるかもね
八幡が屋上いきたいんだけどって誰かしらと話してるの聞いて自分から言いに来るとかで
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 03:25:44.01 ID:AEN96MDe0
ゆきのんお休みまで行くのはまあ予想通りだった
それ以外で切りどころないし

ただ相模と葉山の字幕会話劇場カットか…
あれアニメでやれば面白いと思ったんだけどな
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 03:31:35.92 ID:52EZjhq70
>>47
尺的にも演出的にも厳しいからしょうがない
むしろそこ入れて他の描写削る方がまずい
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 05:59:12.25 ID:8o7kNJIU0
めぐり先輩の出来るところもほとんどカットされてるからすげえ印象悪いな
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 08:54:43.92 ID:fuEET4zl0
相模は声付くと見てるのが苦痛なほどにウザいなw
カットはもう諦めてるし仕方ないだろうからいいよ。字幕は俺も見たかったけど。
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 09:12:08.36 ID:NZP6Bx8R0
案の定、描写不足と八幡のモノローグによる状況説明不足に加えこれまでのキャラの
掘り下げ部分の削りすぎでいろいろアニメ組の受け取り方が微妙なことに・・・
演出部分にも不満がある。八幡がギャグにしてごまかして、ちゃんと会長がギャグとして
受け取ってツッコミを入れたはずなのにあれじゃ素で最低だと思ってそうだ。奉仕部での気まずさ
の演出も原作だと一応八幡も雪乃も普通に接しようとしてどこかぎこちないって感じだったのに
あれじゃホントに八幡が雪乃に冷たくなったみたいじゃん。
というか小説の6巻も読解力ない奴が読むとまったく違う印象になりかねないし、こういうもの
を全員に理解してもらうのはそもそも無理なのかも。だからフランス映画よりハリウッドみたいな
わかりやすい方が大衆受けするんだろうし。
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 09:53:06.68 ID:oPqGRGd40
むしろ後半に2話かけてくれるのはありがたい
来週どこまで行くのか分からんが、スローガンのとこだけはしっかりやって欲しいな
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 09:59:41.53 ID:lQi8x07w0!
覚悟していたとはいえやはりカット祭りは辛いな
字幕と社畜ネタは欲しかったわ
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 10:03:25.68 ID:KqvEC6/dO
社畜ネタってどんなん?
電撃文庫のアレへの皮肉とか…ではないよな
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 10:04:51.49 ID:EIkpAuUm0
>>51
もっと原作読みこめよ!!!って言いたくなるアニメ多いよな
原作者サイドが必死で考えたものをアニメスタッフが理解するのは難しいんだろう
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 10:16:12.04 ID:uSoY8HWf0
>>52
>>32から来週はp.288前後あたりまでかな、相模がいなくなってどうしようあたりで引きそう

メインがお見舞い、スローガン、予告のクラス劇、陽乃の音楽
消えそうなのが、円陣、ハニトー一部、二日目のトロッコか動物あたり?
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 10:22:35.93 ID:QYOBDMBY0
予想以上に突貫だったけど、
スローガンと部室に尺取ってると思いたいや
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 12:04:37.50 ID:L3wZBW3F0
このアニメのいいところは、省略は強いられてても要点だけはしっかり印象づける演出/カット割りだ、とおもってたけど
今週・先週あたりはそれがいまいち。ただただ話の流れを時系列通りに消化してるかんじ。
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 12:07:50.07 ID:Mr+hxA+s0
>>51
別に生徒会長が最低だと思っているようには受け取れなかった、貴方の顔や声の表情を受け取る能力が弱いのではないだろうか
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 12:19:20.39 ID:NZP6Bx8R0
>>59
あなたのようにちゃんと受け取れる人がいるのは理解してるよ。でもそう受け取れない
人も感想を見る限りちらほらいたみたいだからあの辺の演出はもっとわかりやすくても
よかったと思っただけだよ。別にアニメを全否定してるわけじゃないし尺を考えればよく
やってると思ってる。ただこういう複雑な描写で意図を演出するのは難しいという話がしたいだけ。
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 12:47:50.64 ID:W7Ud+uoo0
個人的に相模のウザさは原作を超えたw
相模が実行委員長に名乗り出たときの、なんでお前の成長を手伝だわなあかんのじゃ、の下りが入ってて良かった
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 13:21:48.25 ID:J1xIjnwf0
原作を区切って放送するから、
さがみんフィーバーが原作以上
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 13:29:35.38 ID:9Lsy/L/Z0
>>34
まさかこれのノベライズが初回特典じゃないよな…
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 13:45:24.02 ID:lT07N+YL0
姉のんの黒いところ声だけだったり引きの絵が多かったりとやっぱ意図的にやってるんだろうな
八幡視点でどう見えてるか見たかった
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 13:50:35.84 ID:W7Ud+uoo0
>>62
相模ダイジェストはウザさの大運動会やでぇ…
どんだけ視聴者のヘイトを集めたことやらw
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 13:50:49.81 ID:L3wZBW3F0
>>63
(ノ∀`)アチャー
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 14:22:56.13 ID:uUH5k01lO
>>63
キャンセルするレベルでいらねえw
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 16:46:43.18 ID:AO0MC1coO
アニメしか見ていないが相模は来週にはフルボッコにあうんでしょ
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 16:50:18.83 ID:3yqnbzJo0
日本語おかしいですよ
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 16:52:10.32 ID:L3wZBW3F0
>>68
ネタバレスレで聞くってか?
相模は自分の不甲斐なさで泣いたところを八幡にカツいれられて最後の仕事を果たす
文実・一般生徒ともに彼女の功績を称え大団円を迎える
だいたいこんなとこだ
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 17:04:25.36 ID:20CKoCcAO
>>70
カタルシスに欠ける展開だなそりゃ
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 17:27:24.29 ID:KqvEC6/dO
相模の知り合い連中、9話の二人はあんまり性格悪そうに見えないな
昨日の放送の文実の時の奴等は笑い方一つにも悪意感じたし
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 17:33:56.56 ID:m7FCHIUvP
6巻のカタルシスは1巻から今までを含めたものだからな
カットしまくりのアニメじゃそれも薄いだろう
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 17:34:19.40 ID:KqvEC6/dO
ついでに聞きたいけど相模って実は友達居ないの?
取り巻きも友人というか、知り合いって感じに見えたけど
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 17:35:05.84 ID:kITTd0Of0
大勢の前で八幡に「雪ノ下に任せきりで自分は楽をしている」とdisられる
→委員長の挨拶直前に失踪(といいつつ誰かに見つけてほしい構ってちゃん)
→屋上にいるところを八幡に発見され、説得中に葉山や他の女子が現れる
→相模「あたし最低だよね」 八幡「ああ、お前は最低だ」
→相模泣き出す、葉山が八幡の胸ぐらをつかみ黙らせる、他の女子は相模をなだめる
→葉山「どうしてそんなやり方しかできないんだ」と言い残し相模らと屋上を去る
→不甲斐なさから挨拶で噛みまくり泣きじゃくるが、事情を知らない生徒達は感動の涙と受け取る
→八幡に暴言を吐かれたとクラス中に噂が流れ、結果的に相模は被害者で八幡が泥を被った形になる
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 19:57:25.73 ID:oktkwE7/O
八幡、全然救いがないんだけどこの後どうなったの
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 20:10:48.19 ID:20CKoCcAO
どうもならん
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 20:25:44.66 ID:8n9U2FFWO
葉山のどうしてそんなやり方しか出来ないんだって


どうしてそんなひどい事言うんだ! って意味なのか

どうして自分をそこまで犠牲にするのか!って意味なのかわからん
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 20:25:59.08 ID:Tz957aj60
女子に暴言吐くとかヒキタニくんマジ最低だわー
→相模勢のロビー活動もありハブる流れに
→っかー、それナニタニくんだよwwwとネタにされるようになる

くらいか。
由比ヶ浜は気を使ってこっそり声かけてくれるし、
戸塚は天使すぎてクソヒューマンどもの目など気にしない。
あと平塚先生が母性すぎる

まぁそれとは別に7巻の展開のおかげで葉山勢とかあーし、海老名さんには割と存在を認知される感じ
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 20:29:44.42 ID:Tz957aj60
>>78
後者だね。
キャンプの小学生問題の件もあるし、
葉山のみんな仲良く、の思想からは到底できない発想なんだよね
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 21:36:20.44 ID:NZP6Bx8R0
10話で雪乃をかばうとこだけど原作では俺はこんな感じで解釈したけど、

雪乃・・・今まで人に頼ったことないし、そもそも誰を頼るの?その責任は?実際私が
やったほうが効率もいいしこういう自体になったのは立場的に自分の責任もあるし、やっぱり
自分でなんとかしないとだめよね。
葉山・めぐり・・・なんで人を頼らないのか理解できないんだけど?正論言ってるよね?
雪乃・・・正論だから反論できないじゃない。でも本当にそれでいいのかしら?
ヒッキー・・・別に間違っちゃねえよ責任はサボってる連中にあるんだよだからお前は責任を
感じる必要ねえよ

って感じの流れだと思ったんだけどアニメ組はどう解釈してるんだ?
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 21:44:05.02 ID:kMk/RJUr0
>雪乃・・・正論だから反論できないじゃない。でも本当にそれでいいのかしら?

こんなとこあった?
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 21:49:45.27 ID:fT1rzcbI0
葉山が正論吐いてるとこだろ
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 21:58:15.49 ID:m1rQweOW0
普段正論で武装してるからこそ、相手から逆に指摘されると言い返せなくなる
今回のゆきのんは明らかにおかしいってのはガハマさんでも気づけるぐらいに明白で、ゆきのんも姉が介入してきたことで意地になってるんだな
でそこを八幡がフォローしたと
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 22:39:35.96 ID:8MIqd1bP0
脚本今回あかんだろ…
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 22:44:06.56 ID:NZP6Bx8R0
葉山やめぐり先輩には雪乃がなんで無理してまで人に頼れないのか、なにを葛藤してるのか
本質的な部分がわかってないんじゃないかな。だから単純に解決策だけを提示できるけど、
雪乃にとってはその解決策は自分の責任を他人に肩代わりしてもらうのと同じというか。
他人に頼るってそもそも責任の共有だからぼっちには難易度が高い。雪乃は責任感が人一倍
高いからこそ悩む。
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 22:45:20.51 ID:20CKoCcAO
正論じゃ人の心は動かせないよな
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 22:48:18.47 ID:52EZjhq70
>>86
在学生の中でその辺含めて理解出来てるの八幡位だろうな
はるのんがあそこまでひっつけようとしてるのも分かるわ
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 22:59:06.54 ID:LOvHCVA20
>>87
動かせることもあるよ、ただし悪いほうへ
正論でやり込められたら逃げ道ないから、それで反省して前向きにって人は稀有だよ
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 23:01:46.82 ID:52EZjhq70
>>89
1話(1巻)でユイがそれに近い事やってた時に雪乃が驚いてた位だしなw
普段から正論しか言わない雪乃が驚く位だから相当稀有な体験だったんだろう
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 23:02:22.94 ID:INu/ItSk0
>>75>>79の流れだと、八幡が救われないまま12話ラストを迎えるってことなの?
それだとなげっぱなしなんじゃ・・・別に13話のオリジナルでフォローするわけでもないんでしょ
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 23:05:42.82 ID:52EZjhq70
>>91
一応フォローは入る、というか救いはある
だけど全体的にマイナスに振り切れてるのは変わらないからこそ
その埋め合わせをするように読者がプラスの感情を八幡に向けてる感もある
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 23:08:33.76 ID:KqvEC6/dO
雪乃姉は小町と面識無い?
あとあーしさんの仲良くするラインがワカラン…ガハマとの2話の会話だと意見するのは良いのかな
8話八幡の策にもノリノリだし

原作見てないから何巻のページかワカランけどハニートーストと川崎のデレシーン見たい…
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 23:10:33.17 ID:lT07N+YL0
実行委員やクラスメイトからの評価は散々になるが葉山や先生、雪乃ついでに陽乃からは理解されてるからそんな後味は悪くない
最後にようやく雪乃と"知り合い"になって終わる
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 23:13:32.84 ID:52EZjhq70
>>93
はるのんと小町は現時点では認識ない
あーしさんは見た目気に入った奴と仲良くするというだけ
身内には優しさを持って、それ以外の人間には無関心な状態で自由気ままに動いてる
8話の八幡の策にノリノリというよりは、葉山がやるならやる、やるからにはちゃんとやるという感じ
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 23:39:52.67 ID:+9gWihRU0
合宿のあとゆきのんを迎えにきたとこに居合わせたから顔合わせはしてるぞ
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 23:54:11.60 ID:uSoY8HWf0
>>93
文化祭終わった後の打ち上げ(7巻末のドラマCDパート)で知り合いになる
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 23:59:03.51 ID:52EZjhq70
面識ある、になるのか
言葉交わした訳でもないからあのシーンノーカンにしてたわ
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 23:59:42.75 ID:KqvEC6/dO
CD聞いて無かった、スマン
知り合いではあるのか、サンクス

気に入った見た目以外はゴミ扱いってことか。あーしさん幻滅したわ…
マジで戸塚ガハマ小町辺りしかまともな奴居ないな、ガハマは相模と同じでキョロ充臭いけど
葉山は良い人だが間が悪過ぎ、雪乃の姉は下衆
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 00:18:08.71 ID:VD750aqX0
ゴミ扱いとはちょっと違う、ただ新しいクラスで自分の新しい友達を誰にするかの第一条件が見た目というだけ
女王だからたいていの女とは仲良くなれるスキルはある

あーしのスタンスは気に入った相手には優しくして、それ以外はスルーしてると言うか興味がないだけ
たとえヒッキーがイジメられていたとしても助けには入らない、だが参加もしない
なぜなら八幡という存在に興味がないから
でも仮に由比ヶ浜がイジメられたりしたら絶対にあーしは助けに入るしイジメを無くさせる
ようは猿山のボスなんだよ、身内には優しいけど他の群れとは不干渉
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 01:31:33.29 ID:O64K4FKlO
今回、八幡が相模を直接諭せば良くねって思ったんだが、そうしなかった理由って説明されてる?
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 01:38:21.13 ID:2IQvaHhj0
今の状態の相模が八幡の言うこと聞くと思う?
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 01:40:56.16 ID:n6g1w6J50
八幡が、誰にでも積極的に話し合える性格ならこの物語は崩壊する
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 01:41:52.72 ID:o+MyBuI70
勝手に決め付けて、勝手に失望してもダメだし
まずは説得すべきだけど
そうしなかっただけの理由があるのかもな
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 01:42:46.36 ID:qbetXWTk0
>>102
葉山か教師から言わせれば良くね?
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 02:03:27.28 ID:Phf+aQGM0
静ちゃんあたりに頼んで、
「やっぱり文実の人手が足りなくなってきたみたいなので、
文実は文実を優先するように」って伝達してもらえば良かったと思う
相模含め、来なくなった奴らはどこまで正確に事情を把握しているのか?
八幡の言うことは聞かなくても先生の言うことなら聞くだろうし
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 03:41:22.52 ID:Fksor3If0
まあ、既定事項だし
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 03:46:32.59 ID:HMRQuBSt0
今回の話を見てればそんなやり方八幡にできないのは分かる
誰かに頼らないからこその八幡
主人公が八幡じゃなかったら当然そういう部分で突っ込みが入るが
その穴はしっかりふさいである

つーかそもそも今回ははっきりゆきのんのスタンドプレーと言ってるし
現状のギクシャクした関係もあって静観しようと意固地になってる
八幡自身には社畜根性があるから、多少仕事がキツくても
相模本人に打診したり葉山に借りを作るみたいなエネルギー要する行為するぐらいなら黙々と仕事してたほうが楽

要は文実のことは依頼されたわけではなく、無理矢理委員にされただけだから奉仕部補正がない
これが依頼ならあの手この手で状況改善を図ったろうが、依頼じゃないならいつも通りひっそりとやり過ごすだけ
なんなら原作じゃ「俺もこっそりフェードアウト・・・」とか考えてたぐらいだからな
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 05:26:38.62 ID:hO5BQ9aiO
8巻は?
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 07:59:14.13 ID:o01VZGO10
あぁぁ、腹立つネタてんこ盛りの文化祭ストーリーが始まってしまった。
相模は勿論だけど、無能会長が更に最悪なんだよなぁ。
これで最後の最後で八幡の真意を判ってくれるなら話しは別なんだけどさ。
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 08:20:40.80 ID:tM1eGP5UO
八幡が相模に暴言吐いたって話広めたのは相模本人って認識でおk?
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 08:39:33.16 ID:pDAnIr4r0
相模と取り巻きしか広められるやつ居ないだろ
葉山が率先して広めてたらウケるわw
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 09:53:36.69 ID:qbetXWTk0
>>108
いや依頼とか主人公とか抜きにしても
葉山みたいに明確に危機意識持ってる人もいるし
「いずれ破綻する」前後の会話を聞いてた真面目な生徒達もいるし
文実回ってないんですけどって先生に相談する奴がいてもおかしくないんじゃね?
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 10:38:55.87 ID:rO/h0sa10
>>110
マジ?相撲クソだと思ったけど、実はそれを仕向けてるのが会長とかそういう感じ?
今期分スッキリ大団円で収まって欲しいけど、それは無さげな雰囲気ね?
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 11:01:47.28 ID:eqVInmsh0
>>110
個人的には文化祭後のやり取りは、やり方に対しては理解できないけど八幡のおかげだと認めてるよ派なんだけど
アニメの感じだと本当にわかってない人みたいになりそう…というか演出部分が微妙になったり表現の仕方でそう受け取る人が多くなりそう
最新話でさえアニメ本スレだと未読組には本気で非難してると思ってる人多いみたいだし
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 11:09:21.83 ID:1FhoVIKA0
>>115
会長の最後の台詞はどっちなのか俺も良く分からん
それまでの描写を見るに無能って訳でもないだろうけど、特に見る眼があるって設定でもなさそう
他人が楽〜→最低だねの方は多分分かっていただろうけど
スローガンの時は分かってなさそうだった
原作スレ見たこと無いんでアニメスレでの原作組の反応からすると分かってないって解釈の方が多いのかとは感じたが
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 11:25:45.50 ID:iUdIKwOu0
最低だねは原作だと「最低だね!?」だしお互い冗談としてわかってる受け答え
アニメだと「最低だね…」という感じで気づいて無いようにみえる
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 11:29:44.87 ID:cIVTCB6d0
「最低だね♪♪」ぐらいで
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 11:32:10.72 ID:4kXOFU9Q0
>>118
何それ興奮する
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 12:28:23.05 ID:HMRQuBSt0
会長は良くも悪くも普通の人なんだよ
相模ほどのクズでもないが八幡の真意が分かるほどぼっちに寄り添える質じゃない
というかそうだったらそうだったでこの作品の意義がないから

会長がここまで非難されるのって下手にキャラデザが可愛くてキャラが立ってるせいなんだよなぁ……
挿絵入れずにただのお神輿生徒会長として描写されてれば、
ここまで非難されることもなくちょっと他より出番のあるモブ程度の無関心さでスルーされてたはず
相模なんかは容姿・性格ともに「そこらにいそうなモブ」感を出せてるから上手いことバランスとれてるが
会長は容姿も性格(というか口調か)も設定もメタ的に見たときに「なんか出来るオーラある超然とした人」なのに
実際はそこまで深い部分を持たない凡人だから、勝手に期待されて勝手に失望される(それが悪いことというわけではない、仕方ないことだと思う)

逆のパターンが三浦で、一見ただの悪役Aなのに結構特殊なキャラ設定だからギャップでファンが増えるという「不良が捨て犬を」理論が当てはまる
三浦も1巻時点では悪役Aでしかないし、会長も今後出番があれば深みが出てくるのかもしれんけどね
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 12:36:18.43 ID:B2Q07NUP0
本来は雪ノ下や葉山が冗談で八幡を少し引く位の言い回しのはずなのに
原作以上に会長の鬱陶しさが増しているのは声優の表現力が欠けているからじゃねーの?w
それでOKするスタッフもスタッフだがw
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 13:15:57.47 ID:P5lQ23uc0
原作最後で八幡が会長に謝るのはあれダメだわ、マジで
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 13:23:41.73 ID:n6g1w6J50
相手を責めたり、自分の正当性を主張したり、言い訳するのは雰囲気に合わない
黙るか、皮肉を込めて礼を言うか、あきらめた顔を見せるくらいしかなさそうだけど
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 13:33:49.17 ID:nwWpN/9X0
肝心なときほど言い訳しない
なぜなら誤解も解のひとつ、解が出たらこれはもう覆せない
ひねくれ者の本領発揮だよな
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 13:35:18.25 ID:LTMBb9cS0
というか誰にも理解されてないから八幡はぼっちというか、理解されないけど自己犠牲するヒッキーマジかっけーっべー
という作品なのに、モブの会長まで八幡の真意理解してたらこの作品のバランス崩壊するからな
理解者の優しい人だらけなのになぜこいつぼっちなの?となってしまう

そもそも生徒会長なんて内申の為とかいやいややってる奴が大半だからな、リアル風ラノベとして売ってるのに陽乃みたいな超人ゴロゴロいても困る
というかそんな人の真意見通せる奴がごろごろいてたまるかという
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 14:02:56.17 ID:QAbdxel40
奉仕部のバランスってなにげに由比ヶ浜が重要な役割を担ってるんだよな。たぶん
文実も結衣がいたら自然に先生あたりに協力を仰いでうまくやっていた気がする。
川なんとかさきさんのときにも先生や葉山に協力してもらったけど、あれも結衣の
提案だったはず。
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 15:34:53.35 ID:ancGS840P
ガハマさんがいなかったら
ゆきのんの暴言に八幡が耐えきれずに逃げていたまである
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 17:08:23.94 ID:hO5BQ9aiO
今でこそあれだが雪乃も八幡もマイナスにベクトルふりきれてるからな
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 17:14:42.95 ID:Kqdhlaz9O
待ちきれずに6巻読んでしまった……
雪乃巻だと思ってたらたしかに雪乃巻だったんだけど
「こっちから行くの」
→今度は間違えたくないのだ。
→もう一歩くらい踏み込んでもいいのだろうか。

なんだこいつら! 好きって言い合ってるようなもんやん!
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 19:27:47.70 ID:L1Geydv10
めぐり会長は、ゆきのんと好対照に描かれている人物なんだよね。

本人自信に能力があるタイプじゃないけど、それを分かっていて他人に任せて
うまく組織を回すタイプの社交性(リーダーシップ)を持っている。
あのぽわぽわしている部分も、半分は仮面だろうし。

本来自分の職務外の文実の仕事を、”部下”を引き連れて3年になってもやっているし
まだ文実に顔を出していた頃の相模のことは、出来る限りフォローしている。

さらにあんなのを実行委員長にしてしまったので、はるのんを召還してテコ入れしようともしている。

ただタイプがタイプなだけあって、当のテコ入れの為に呼んだハズのはるのんに
「今の状態ぶっ壊して、妹を委員長にするか!」と裏切られた為に、動けなくなっているんだよね。

その辺の描写が足りないので、割りを喰っているキャラだと思う。
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 19:47:42.94 ID:NsEDpAbq0
>>122-123
あのシーンはたぶん
(会長にとっては最後の文化祭だったのに最後で嫌な思いをさせてしまって)すいません。
という事なんだと思うけど
自分的には「よく言われます」くらいの皮肉で返して欲しかったかな、最後まで悪役に徹するならば
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 19:50:05.33 ID:l8dTt+zr0
作画ひどすぎて何が起こったのかと
残り2話はちゃんとやるよね…?
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 21:31:16.51 ID:tM1eGP5UO
あーしグループって確かに秀でては居たがなんでそんな重視されんだ?
あれの次とか相模のグループもそこそこ良い部類なんじゃねえのかあれ

そもそも士道や美琴見てるとカーストとかくだらなくてなあ…
キョロ充ってそういう生き物だろと思っておけば良いのか

あと陽乃だけ無傷で余計心証悪いわ、BBAイラネ
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 23:49:56.01 ID:ff9GI2cr0
めぐり先輩出席率の低下を懸念して委員に連絡して来てくれるよう要請したり、出席してる人には一人一人声掛けて労をねぎらったりしてたのに
カットされてるから悪いとこばっか目立ってるな
後は結構な期間出席率が低下した状態で仕事してたってのが分かりにくい。日付や〜1週間後〜とかキャプションついてれば分かりやすかったかも
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/09(日) 00:15:37.69 ID:ITPnanno0
ゆきのんは委員長の補佐としては完璧だと思う
相模が仕事できないので全部カバーしてる
でも奉仕部としてはだめだよな
相模に委員長として仕事をさせるように手助けしないといけないのに
原作のモノローグで八幡が誰も救われていない的なことってもう過ぎてるっけ?
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/09(日) 00:20:29.23 ID:2bH7X3Kw0
>>135
108ページだな、過ぎてる
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/09(日) 00:57:45.51 ID:EsbZWNpX0
尺を考えたら構成に文句はないけど、やっぱり映像で見てみたいネタをいろいろ削られて
しまったのは残念だな。四巻の敬語ネタとかユキノンモノマネとか六巻の字幕ネタとか
見てみたかったな。
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/09(日) 06:55:25.45 ID:g8HMaZW90
アニメBGMの使い方が凄い下手だと思う
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/09(日) 07:35:17.47 ID:08bfalS10
「そ、そんな、お、怒んなくても……」

これ見たかった……。
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/09(日) 10:04:48.99 ID:xwaplTBQ0
禿同
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/09(日) 10:27:56.15 ID:VzRiqxbO0
川なんとかさんを服飾に引っ張るの八幡だったのに海老名さんが直接目を付けたことになってフラグがオミットされてしまった
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/09(日) 10:53:18.78 ID:IvDhDXVJ0
>>135
そのモノローグは八幡の風呂シーンより優先するべきだったよなあ
ネタバレ補正抜いて10話見ると、八幡はゆきのんの肩だけ持ってるみたいなスタンスに視える
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/09(日) 13:06:58.29 ID:3Tw9xQeC0
>>142
友達にアニメ組視聴者がいるんだけど、今回は八幡が何がしたいのかいまいちわからないって言ってた
ただ雪ノ下の肩持って葉山や会長に反抗したいだけじゃないの?とか
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/09(日) 17:20:41.63 ID:zZJz299jO
>>143
やっぱ10話は必要最低限のモノローグも満たしてない感じかね。7,8話はその辺上手くやってたんだが……
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/09(日) 17:34:57.38 ID:sM43RtOv0
社畜ネタとかぼっちネタパロネタとか、細かいネタカットはまあしょうがないんだよな、尺とか予算とか許可とかあるし
ただお話が成り立たないのはなあ
キャラの印象や性格まで別に見えてしまう
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/09(日) 18:57:20.37 ID:VvZaJzq+O
屋上行く時の川崎と材木座は無いの確定なの?
最速はTBSじゃなかったっけ
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/09(日) 19:03:43.84 ID:EowBOi7u0
材木座はあそこ以外、オリジナルいれないと出番ないからだいじょうぶでしょ
川崎は「相模見なかったか?」「屋上に行くの見た」と原作とは違う演出ならワンチャンあり
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/09(日) 19:17:16.42 ID:rHmaSu+Q0
>>147
さすがに材木座とのあの会話カットされたら泣くわw
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/09(日) 19:24:57.52 ID:Dwxqtegs0
3人の心理描写が面白いのにカットされ気味なのが気になる
戸塚とか海老名とか推して何がしたいのか分からん
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/09(日) 19:29:06.50 ID:Vzqcr8f20
海老名と戸塚も原作どおりじゃね?
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/09(日) 19:35:26.98 ID:zZJz299jO
クラスの様子を全く描写しないわけにもいかないからあれくらいは許容範囲だろ。
由比ヶ浜も出さないといかんし
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/09(日) 19:52:16.19 ID:dyG/532c0
全体通してってことじゃね、メイン3人の描写不足なのにそこはやんのかよっての多いし
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/09(日) 22:29:54.15 ID:IvDhDXVJ0
>>144
推測なんだが来週のお見舞いで「今までのやり方と違う」を入れるから
カブる主張は削りましょうって判断したと思うんだ
6巻分一纏めの中で重複表現を省いた結果、1話単位での描写不足起こしてるんだよな

一応10話でゆきのん依頼受けた時、ポッケの中で拳握ってる動作があるんだけど
それだけで八幡の不満とその心中気づけってのは、視聴者への要求レベル高すぎだと思う
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/09(日) 22:31:53.96 ID:ijbA9jHVT
細かく読んでやっとちゃんとそのキャラがどういうキャラかわかるようになってるんだなと改めて思ったわ
「テンプレとは違う」って言われてもいまいち実感掴めなかったけどけどこういう所なんだな
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/09(日) 22:36:29.39 ID:PqC35pyD0
相模のクズ描写に重点を置きすぎて他がおざなりになってる
あくまでもメインははちゆきゆいの3人だということを忘れないでほしい
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/10(月) 00:02:06.91 ID:s2cyDdW50
由比ヶ浜ルート驀進中で嬉しいのう
13話楽しみだ
メインヒロインさんがメインの文化祭編つまんないから早く終わってくれ・・
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/10(月) 00:33:10.14 ID:L4/Rpl8Z0
原作で周囲が相模を説得しなかった違和感を隠すために
アニメでは相模がよけいにクズ化、会長が池沼化されてる
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/10(月) 00:40:25.90 ID:8fBodZzO0
>>153
なんだよそれくらいには思ってると察したアニメ組です
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/10(月) 05:18:55.07 ID:PBXzdFRl0
依頼を受ける際にガハマさんと一緒に驚いた顔してたし、ガハマさんは意見もしてた
ゆきのんの様子に違和感を覚えているって程度には分かると思う
会長の最低だねもアニメ組できちんと理解している人も結構いるし、原作組は大抵心配性なんだよな
実際分からない奴も一定数出てくるのは事実だけど
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/10(月) 13:59:29.10 ID:TMT2pWPY0
描写不足のせいで不必要に会長と姉が叩かれてるのがなんとも
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/10(月) 14:04:11.13 ID:RuTfO6LH0
姉はしゃーない
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/10(月) 14:15:25.65 ID:+hNnHd+w0
姉はマジで何がしたいのかわからん
例え妹のための行動だったとしても、何様のつもりなの?という感じ
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/10(月) 14:37:06.29 ID:RuTfO6LH0
お姉さま
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/10(月) 19:03:05.25 ID:woct5zeW0
>>162
場をかき回して話を盛り上げる役だから
何のためにやってるとか明かされないし考えても無駄よ
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/10(月) 22:56:23.25 ID:0jlmN3tT0
まぁ、ゆきのんの成長を促すために…?
的な事をヒッキーが言おうとしたところで、
おねーさん、鋭いガキは嫌いよ?とか言ったりするけどな
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/11(火) 16:53:30.54 ID:yODU87OG0
>>165
ヒッキーの事を《ガキ》って言ったからそれが本当なんだろな

てかこの姉妹は母親がキーなんだろなと思う

母親に認めて欲しいから、母親に認められてる陽乃になりたい、陽乃以上になりたいのが雪乃

母親の事を見下してる、そんな見下してる母親に認められようと必死になってる雪乃が理解出来ないのが陽乃かなと思った
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/11(火) 17:04:27.19 ID:6xt5GHHw0
>>166
細かくは覚えてないが
陽乃の台詞はハガレンの「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」のパロと思われる
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/11(火) 17:23:03.63 ID:yODU87OG0
>>167
そうなんや
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/11(火) 17:52:02.32 ID:rX6tl/X40
>>167
ええー
なにそれ萎える
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/11(火) 19:58:34.43 ID:jkDexPhi0
にゃるこさん並にネタを使ってるから真面目な話だなんて思わない方がいい
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/11(火) 20:03:53.30 ID:LmFpszof0
よくあるセリフじゃん
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 09:26:01.94 ID:GnJh/fy20
>>167
いやそんなのハガレンに関係なくよくある言い回しだわw
この作品は基本後の伏線や心情を描写する重要なシーンではパロとか挟んだりしてないから
書いてあるそのまんまを受け取っていいと思うよ
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 10:22:04.83 ID:i3vplb+O0
必死だな
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 11:52:10.81 ID:2IraztpI0
>>172
原作4巻で『新世界の神になる』を使ってたぞ
あれは八幡の過去と鶴見の未来を暗示していた
アニメ8話ではAパートのラストに持ってきてたし重要なシーンであることは間違いない
『新世界の神になる』がデスノート関係なくよくある言い回しだと言えるか?

6巻では雪ノ下と知り合う場面で『言葉は誤解のもとだからね』が使われている
それこそよくある言い回しなのにあえて星の王子様のキツネの台詞だと引用元を示してる
ああいう感じで想像して下さいって言われてるみたいだよ

この作品は重要なシーンだろうと他作品のネタを使うことに躊躇がない
もちろん他作品のネタで笑いも取りにいってるからギャグかシリアスか区別がつきにくい
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?ってやつな
そうやってぼかすことが作者の意図なのかもしれんが
シリアスくらい他作品に頼らず自分の言葉で書いてほしいもんだ
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 11:59:42.52 ID:EROvt9S70
萎えてる人はその言葉自体がパロで意味すら無いと思ってしまったからではないかと
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 12:17:38.43 ID:+5QuyUgR0
他作品に頼らず自分の言葉でシリアス書いた結果、大 爆 死 した反省を生かして
より多くの人に届く作品作りを目指したのが俺ガイルですので

俺ガイルについてタイトルがーだの、パロディがーだの文句言うのは
あやかしがたりの売上に貢献しなかった方々にお願いします(ステマ)
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 13:56:14.38 ID:JT0CJczd0
ここは原作スレ?
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 13:59:26.00 ID:EROvt9S70
原作既読前提のアニメネタバレスレ
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 14:21:34.01 ID:q5wsWOIP0
基本的に作者も八幡もなんちゃって症候群だから
シリアスになればなるほど重要なところでパロ使ったりして茶化すんだよ
そこがこの作品の魅力だと俺は思うよ
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 15:47:20.60 ID:oFZV6zZQ0
シリアスさがぼっちのトラウマに触れるような感じのものが多いから
下手に重すぎる表現すると大変なことになるからなあ
うまいことやってると思う
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 16:19:37.32 ID:MOKjb3FT0
10話の脚本はあかんわ
6巻の何を読んだのかと
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 16:23:26.55 ID:q5wsWOIP0
で、出た〜〜wwwとりあえず脚本否定しとけばいいと思奴〜〜www
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 16:31:31.09 ID:pLx4wfS90
八幡ぼっちというにはあまりにも無理があるけどな
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 16:33:08.82 ID:GPM3MwGy0
>>182
醜いから止めなさい
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 17:37:49.63 ID:wZvkK+UXP
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 17:47:50.48 ID:xtdXZb/A0
別に現在進行形のぼっちを描いてるわけじゃなくてぼっちだった奴が強制的に
コミュニティに入れられてどう変わっていくかって話なんだから今現在の状況を指して
ぼっちじゃないと否定することに意味はないだろ。
延々と主人公以外登場しないぼっちの日常なんて需要があるとも思えない。
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 17:47:50.51 ID:pPUz5dFf0
あれもうハニトーやっちゃうのか
Tシャツおっぱいに攻略宣言めっちゃ楽しみ
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 17:54:12.98 ID:z4FjV1zS0
11話で文化祭1日目終了までは確実だね
あとは2日目やるのかやらないのか、この先行カットだとわからんね
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1371008117

12話の番組予告だと相模失踪発覚までやりそうだったけど
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 18:52:23.92 ID:JeTa2nIq0!
久しぶりに六巻読み返したけどアニメのカットの多さが良く分かるな
自分一人の後悔なら、嘆くだけで済むからを削られたのは残念
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 20:07:25.68 ID:DiImc8aeO
アニメに不満ある奴は結局何巻までをしっかり全12話だか13話だか知らんがしっかりやって欲しかったんだ?



そもそもアニメ化すること自体間違っているとか?
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 20:11:37.86 ID:a4E+d6cv0
>>183
八幡がぼっちぼっち言ってるのはただの屑予防線という恋愛ブロックだし
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 20:24:39.97 ID:irddosEv0
アニメスレ日に日に原作既読者が自重しなくなってるな

>>190
別に不満は無いけどどちらかというと1クール3巻までで良い派
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 20:34:36.59 ID:z4FjV1zS0
>>190
賛辞・批判あると思うが、スレも盛り上がったし3ヶ月間おもしろかったと思うよ
原作組の感想は過去スレ見れば十分でしょ
むしろアニメの評価は、気を使わずに一視聴者として原作者の感想を聞きたい
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 20:35:02.00 ID:1/hKZMol0
6巻は人気の巻だから語りたい人が多いのだろう
アニメそこそこ良くできてるからアニメ見てから原作読んだ人が増えてるのかもしらんが
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 20:42:21.93 ID:/AMKWrGJ0
3巻までとかマジ語ること無さ過ぎて
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 21:30:47.27 ID:/mW28h430
丁寧にやっても大半が部室で喋ってるだけだからなあ
小ネタもこの作品の魅力だし俺がこのシリーズにハマった理由も小ネタだけど、アニメで大半再現したらクドいだろうし
好きな子トークとかカットされたのが残念なシーンもあるけど、じゃあ丁寧やってアニメは三巻までで良かったかというとそれはないなとも思う
二期は正直ないだろうなと思ってるしそれなら動くゆきのんやゆいヒッキーが見れて良かった
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 21:46:07.22 ID:MOKjb3FT0
もうラストの部室シーンだけ丁寧にやってくれたらそれでいい
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 22:51:18.95 ID:8SbjKtywO
>>190
単純に2クールでやって欲しかった(震え声)

まあなんやかんや不満あるけど変な炎上もせず
原作の販促にもなり、売り上げ的にはもう少し頑張れれば二期あるかも?くらいに売れてるらしいし
総合的に見たら割と満足してる

ただ…個人的に作中で一番大好きなシーン
ゆきのんの「却っ下」の出来が悪かったなら
きっとアニメの全てが色褪せて見えるだろうな…
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 22:56:42.87 ID:TWMd0AqU0
正直六巻の葉山、先生、ゆきのんの台詞が聞きたかったのでこれでいいわ
アニメスタッフもここをカットするような暴挙にはでないだろうし

まあカットされた部分も残念ではあるけどな
結果として見るならこれが大体最適解だったと思うよ
作画を除いてだけどw
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 23:01:34.39 ID:irddosEv0
>>198
自分が楽しめるかどうかじゃなくて売り上げ判断かよw

俺は他人からボロクソに言われようが炎上しようがさっぱり売れなかろうが
自分が楽しめる出来だったら全く気にしない派だからこういう時いつも意見合わんな
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 00:10:49.89 ID:xzxwlciH0
質問
さいちゃんはなんでいつもジャージ姿なの
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 00:13:17.97 ID:MyloHhRX0
男子制服姿だと「男」ってことを嫌でも意識しちゃうからね、仕方ないね
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 00:30:16.03 ID:DcCoPqEU0
>>201
昼練もするから着替える時間が惜しいんだろう
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 12:34:33.47 ID:TJGcHDrv0
ラストのライブは何歌うんだろうな?やっぱりドラマCDのやつか?誰もが知ってる曲
って設定だから有名曲のカバーでもいいけど、個人的にはイーグルスのDesperadoとか
歌詞がひっきー過ぎて好きだけど、結衣が歌えるわけないのがネックだw
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 12:45:50.39 ID:0mvm5H200
つい7巻まで読んじまった
今のところゆきのんと超信頼関係(友達になりたい)にあって、結衣を一歩踏み込むくらいに女として意識してんのかなと思ったら
原作スレの過去ログはデレのんデレのんの大合唱でビビった
かといってラノベ感想サイトとか読書メーターとかは俺みたいなのが多いし
どうなってんの、住み分けかなんかしてんの?
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 12:51:13.24 ID:t3ph7xGiP
7巻まで行くと、もしかして雪ノ下って俺のこと好きなんじゃね?
と八幡が考えてそうな描写がなくもないからね
今までになかった変化だからそれで騒いでるのかも
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 12:56:47.55 ID:k73DVWZW0
>>205
2ちゃんでは包み隠さずキャラにブヒブヒしてる奴も
その他の場所では人間関係に関する描写が丁寧で〜みたいなことを言ってんじゃないの
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 13:04:18.01 ID:RhO8sg3G0
>>204
ユキトキ希望
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 13:10:06.45 ID:5T9tbiLy0
>>205
原作スレはゆきのんのキャラスレだから
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 13:11:29.19 ID:lyuPxbfF0
ユキトキは最後だろ
ライブなんかでやるべきではない
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 13:34:10.47 ID:T9W/Hukb0
誰もが知ってて、即興で演奏出来て、歌詞も覚えやすく、盛り上がる曲と言ったらブルーハーツのリンダリンダとかになるんかな。
由比ヶ浜はジュディマリとか好きなイメージあるけど。
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 13:46:30.68 ID:gaxpn+MIO
原作スレは深読みアンド深読みでフィルターかかりまくってるからしゃーない。
ゆきのん好きのおれですらデレポイントとか依存とか議論以外じゃちょっと入りにくい
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 13:50:13.31 ID:x165sYy/0
アニメじゃ曲は流さないという可能性も高い
ライブ始まるのは八幡が出ていった後だし
帰ってきたときのステージの様子も曲終わってからも盛り上がってるような改変しちゃえば問題なかったりする

>>210
TBSの慣例に則るならOPカットはないだろうし、OPで流して挿入歌としても流すってするかね
特殊EDにしなきゃいけないわけではないからユキトキ→通常EDって形なら普通に可能ではあるけど
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 14:31:20.92 ID:u59PCGsU0
ライブシーンはハルヒのGod knowsみたいな曲だったら盛り上がる、まあ京アニじゃないけどさ
相模探しシーンは、アニメスタッフがこの作品の何をやりたかったかがわかる
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 14:44:37.79 ID:rZfdpM4XO
今期の黒イン一覧

雪の下雪乃ちゃん
雪の下春乃ちゃん
比企谷小町ちゃん
筒隠し月子ちゃん
筒隠し土筆ちゃん
鈴原泉子ちゃん
時崎狂三ちゃん
ミサカちゃん
鎌月鈴乃ちゃん
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 15:05:27.28 ID:HXrWDsuk0
原作読んでてもライブでやった曲わかんなかったわ
特定の曲はない感じなのかな、有名で簡単って言ってたしリンダリンダかと思ったけど

アニメは出ても最後だけだから演出でごまかすとかでもいい気がする
やるとしたら今度発売するキャラソンかな、Rock YOUは
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 15:06:11.22 ID:HXrWDsuk0
途中送信しちゃった

Rock YOUはまあないでしょ、原作の特典キャラソンみたいなもんだし
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 15:16:43.28 ID:lyuPxbfF0
ライブなんかに時間掛けて他削られたらたまらんね
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 15:30:51.00 ID:F6zellAW0
どこの制作会社が一番合ってんだろうか
ブレインズベース推奨したの作者だけど間違いなくミスってる
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 15:34:26.26 ID:k73DVWZW0
大抵のラノベ原作アニメの場合
原作ファンから「京アニが作っていれば・・・」という声が上がる
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 16:02:46.81 ID:x165sYy/0
京アニとかシャフト以外じゃどこも似たり寄ったりだろ
というかスタッフ次第
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 16:32:23.49 ID:owAp7W960
いやーもう京アニ幻想は過去のものでしょ
かといってシャフトのオサレ色に染まるのも御免ですわ
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 19:56:09.42 ID:u59PCGsU0
却下のん、問い直すのん、手振りのん、インカムのん期待だな
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 20:07:12.18 ID:Gd1y/+xv0
展開によってはならなくていいだろ、まで来るかもね
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 20:14:38.94 ID:u59PCGsU0
可能性高いね
10話が180ページで11と12話を残り半分ずつにしても270ページ前後
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 01:54:46.74 ID:LIKEvf980
>>174
6巻ラストの部室のシーンでも一番重要な「嘘ついてもいいぞ」って言うところで
ラッキーマンネタ入れたりしてるしな
でも別に他作品に頼ってるという印象はないな
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 01:58:52.43 ID:jA2ZmxoI0
先週気になって小説の6巻だけ買ってきて読んだんだけど
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 02:04:14.08 ID:jA2ZmxoI0
途中送信しちまった
今11話見終わってアニメとして無理やり纏めた感がすごいなw
アニメでしか見てなかったけど1〜5巻も買ってきてちゃんと読みたくなったわ
来週の12話がアニメオリジナル?なのかしらんけど楽しみだ
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 02:07:35.18 ID:jA2ZmxoI0
公式更新されてた
12話で相模を探す話やるみたいだな
なんでこんな分け方にしたんだこれ・・・
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 02:08:27.11 ID:N3P65icU0
>>228
12話で6巻ラストまで、13話がアニオリ
6巻読んだなら想像出来ると思うけど1巻が6巻と同じ位のカット量で
2〜5巻はそれ以上にカットされてるというかエピソード丸々カットが基本
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 02:36:07.19 ID:jA2ZmxoI0
第12話ライブ挿入歌こみのキャラソンとか発売されるみたいだから
ラストライブしてる状況にエンドロールENDとかそんな感じにするのかw
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 02:36:44.79 ID:UlgMufZy0
川崎、葉山、三浦、会長とか円陣とかいろいろなかった部分多かったね
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 02:40:05.86 ID:BW9To5hS0
>>231
TBSだし普通にED入れてくるはず
ライブの曲をバックに八幡の高速思考回転と屋上までの移動かと
それだと曲がよく聞こえないから予告で流したんだと判断
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 03:38:16.40 ID:JAzctNTG0
クラスにも文実にも居場所がない感じを表すのに円陣は欲しかったかな

関係ないけど今回の次回予告ゲームのCMかと思った
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 03:57:21.17 ID:bloUkYmq0
ライブにあんまり時間使ってほしくない
ラストの部室シーンに使ってくれ
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 08:24:18.98 ID:L3VuH8gg0
OP削ってその分を使うなら許す
もし4分とか取ったら滅死
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 10:00:10.78 ID:ANFARt9d0
TBSだしそれは期待できないな
あそこのアニメって律儀にOPED必ずやるし
夕方のガンダムとかヤマトはそのへん自由にできてたけどあれは金あるからだろうし
予算不足でバックはガガガの深夜ラノベアニメにそんな特別扱いしてくれるものか
キャラソン流すにしても相模探してる最中のBGMで、ライブ自体の映像はかなりあっさりとかならまだまあ
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 13:21:45.57 ID:bRMSqwWe0
みんなで仕事するべきだと思うなら最初からそう意見すればいいのに
八幡の皮肉が痛々しい、それに笑ってる雪乃も
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 13:48:12.43 ID:huWP2/nY0
>>238
そのとおりなんだが、普通に文実の奴らを説得したり
先生に相談して文実の奴らを連れ戻してもらったりすることが出来ないのが
八幡だからカンベンしてくれ

ってか正直、その辺ちゃんとやってたら盛り上がる展開にならんだろw
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 13:53:58.22 ID:20NiR+MY0
やっぱり2クールは必要だったなあ
結局話の流れを追うだけのアニメだった
まあ原作レイプがないだけマシか
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 14:13:23.96 ID:n8yEHFgJ0
この場面が好きだからこの場面を入れて欲しいってのはどの作品にでもあるんだろうが
今週までの内容を20話かけてやれるかと言えばそうでもないかと
嫌に冗長で更に平坦になりそう
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 14:19:56.44 ID:20NiR+MY0
今週までのアニメの内容だけで再編成するならそりゃ冗長になるだろうがな
場面どころかエピソード丸ごと省かれてるのも一つや二つじゃ利かないから
おそらく2クールあってもまだ急ぎ足になると思う
いい例が今やってる6巻で、3話じゃ全然足りてない
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 14:37:19.07 ID:jLc6YF3t0
2クールアニメで会話劇ラノベやってもクドくなるだけだと思うがな
遊戯部や材木座なんてアニメでも見たくないし細かいメールやバスの会話ネタまでちまちまやる気か
だいたいガガガ文庫の二期があるかもわからんラノベアニメに2クールなんて用意されるわけがない
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 14:43:09.29 ID:v4fEdQOy0
個人的には一話一話の尺が短すぎて間が死んでるのがもったいなく感じる
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 14:45:21.52 ID:4v2LBTkE0
間は読者毎に違ったりもするし難しいね
このアニメは単純に尺が足りないんだろうけど
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 14:54:26.35 ID:MHocxZrr0
アニメはアニメで好きだったけど6巻を完全版として映画かなんかで見たい
飛空士とかAURAが映画化できるんだから頑張ってくれガガガ
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 19:01:20.96 ID:/Qc5YUy50
話すことなくて紅茶に口をつけてるうちに無くなったので帰ろうとしたのに
アニメだと猫舌なのに無理して飲んでさっさと帰ろうとしたことになってたな
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 23:20:08.97 ID:BW9To5hS0
尺もそうだが雪乃の表情は11話程じゃないにしても、もう少し豊かにしても良かったかな

>>247
ああいう尺の縮め方の改変は1話を除けば上手いんだよな
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 23:46:23.87 ID:UlgMufZy0
アニメはあまり評価したくないけど、特典のためにBD買わなきゃならないジレンマ
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 02:52:14.90 ID:yv8qn121T
冗長になるっていうけど1巻3話でやるだけでも18話分になるんだよな
1、2巻のミニエピソードに各2話かけるとかだったらそりゃ冗長になるが
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 02:57:50.32 ID:LCqJD4Tp0
ラノベに比べて内容の薄い漫画の単行本一冊を2話で消費するかって話だな
ぶっちゃけ最近の深夜アニメの削り方は相当乱暴だぞ
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 03:06:45.86 ID:DnSS9bXe0
最近の深夜アニメはマイナーどころの漫画やラノベ原作のにも手をつけてるけど
ホントもう手当たり次第って感じだよなあ
とりあえず色々作って数撃ちゃ当たるで売れればラッキーみたいな
そりゃ金かけて丁寧に作っても売れないモノがあるんだから仕方ない所なんだけどさ
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 11:06:10.39 ID:fIIwzB2tO
内容気になるから読みたいんだけど小説はめんどくさい
漫画でも内容十分わかる??
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 11:18:04.64 ID:BbWKFzbN0
すげえ読みやすいからラノベ読んだ方がいいと思う
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 11:26:32.02 ID:85brmqm20
>>253
アニメの補完にはなるけど原作の補完にはならない感じ

この作品の原作の一番の魅力って八幡のモノローグだと思ってるから
それがアニメだとほとんどカットされててコミックだと再現率5割位かな、量で言うならもっと少ないけど
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 12:09:55.64 ID:jeJWtFUs0
6巻6話のヒッキーと葉山の「俺は君が無能だと思わない」のくだりカットされたけど
これなしで屋上のネタやって大丈夫なのかね

アニメ12話のどこかで
いやー、頑張ったかいあって文化祭盛り上がってるね
そうね、ま、俺は何もしてないけど
そんな事ない〜
みたいな感じでフォローが入るなら別にいいけど
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 15:43:37.15 ID:MLjNFjxG0
原作だとスローガン決めの会議の時、生徒会長は雪乃と相模両方に人揃ったことを伝えて相模は病み上がりの雪乃が気付かずぼーっとしてたから雪ノ下さん?って声掛けてたのに
アニメだと生徒会長が相模にだけ声掛けてその相模がおい雪ノ下お前仕切れよって言った感じになってたから相模のクズ成分マシマシに見えた
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 17:08:23.90 ID:BMoQOp300
さがみんは全てマシマシ
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 18:37:06.32 ID:QrCsgVYDT
なんか雪乃のマンション出るところで引き止めるポーズは仁義を切ってるみたいだし
「また明日」もリーマンが「じゃ、お先!」って言ってるみたいなポーズで思ってたのと何か違ったな……
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 19:20:08.10 ID:6l6Vl+5l0
つくづく原作組に優しくないアニメだと思う
ミュージカルに時間かけたり意味分からん
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 19:56:00.13 ID:BdFuzyTg0
委員でない葉山がなんで文実委員会に出てたのか経緯が判らない
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 19:58:59.58 ID:O7ziq0Uo0
>>261
文実は実質崩壊していたから
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 20:00:59.48 ID:85brmqm20
>>261
スローガン決めの会議の事なら陽乃と葉山はオブザーバーとして参加してる

ちなみに『そのこと自体がすでに、この文実に秩序が失われつつあることの何よりの証でもあった』と
八幡がモノローグで物語ってる
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 20:05:28.33 ID:LwvhIe040
はるのんはアニメだけじゃなんで手伝ってるのか分からんが
葉山は前回で経緯説明されてただろ
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 20:14:45.06 ID:jeJWtFUs0
>>261
アニメだと葉山の文実手伝うよのあと
風呂→ヒッキーが出社したらユッキー倒れたの連絡
ってなってるからわかりにくいけど
小説だと日が進むごとに人の減っていく文化実行委員会
それと暇があれば文実を手伝っている葉山って感じのがユッキー倒れるの前にある
そのページ数約30ページ・・・わからなくても仕方ないね
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 21:37:05.47 ID:JF+BBlOp0
人が減ってる描写はあったが、葉山が恒常的に関わる描写は無かったね
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 21:51:05.40 ID:MLjNFjxG0
時間の流れがわかりにくい作りになってるんだよな
実際は結構な期間雪乃は無理してたんだがアニメだと短期間で倒れたように見える
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/16(日) 14:44:23.72 ID:7rUCpCtO0
部室シーンのモノローグどうまとめるか気になる
1話との対比でポエムは絶対入れてほしいんだけど妙な改変してきそうで怖い
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/16(日) 15:24:23.69 ID:zsbbkdud0
妙な改変じゃなくてお前が気に食わない改変だろ
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/16(日) 15:29:52.94 ID:OkDAnZab0
俺の気に喰わないも追加で
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/16(日) 15:32:32.76 ID:5c9zSqej0
俺も後乗っかりで悪いけど
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/16(日) 15:37:34.44 ID:AKnQoSlP0
レイプされないだけましと考えるんだ…
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/16(日) 16:15:45.03 ID:PyJVqqne0
予告見て部室やりとり期待しちゃってる俺はマズいね
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/16(日) 23:23:00.12 ID:AKnQoSlP0
スローガン会議で八幡暴走後、廊下での八幡と雪乃のやりとりのBGMが
ギャグっぽいときに使われるものだったけど、真剣な会話が台無しだな
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/16(日) 23:24:35.56 ID:PgGxNQ6N0
>>274
個人的にはむしろあのBGMで良かった
雪乃が復活したのと、2人がいつもの言葉遊び出来る関係に戻ったのがBGMからだけでも察せる
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/16(日) 23:34:20.67 ID:kYRrhMZZT
>>274
俺もあのBGMはないと思った
流すとしてもスローガンの話に移った辺りからが良かったんじゃないか
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/16(日) 23:38:13.56 ID:AKnQoSlP0
>>275
そうか
個人的には、「もう一度問い直すしかないわね」まではシリアスの方がよかったけどね
アニメだけ見てる人は、事故の件黙ってたことを重ねての発言ってわかりづらいだろうなぁ
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/17(月) 08:28:58.40 ID:4t1eUabp0
>>276
同意
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/17(月) 11:57:51.34 ID:oQoi5lqi0
>>277
分かってる人居ない
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/17(月) 20:16:02.36 ID:xhG/UhEx0
ダイジェストだもんな
原作読んでほしいね
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/17(月) 21:14:23.71 ID:F4tM7Yvo0
>>280
俺も原作宣伝用のダイジェスト版として見てる
ダイジェスト版としてはかなり優秀だと思う。声優さんは文句なしに最高だし
一応本筋は押さえてるし原作の売り上げにかなり貢献してるみたいだし、良いアニメ化だったと思う
原作ファン増えるといいよなぁ
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/17(月) 21:16:23.09 ID:4t1eUabp0
>>281
ここに一人いるわ
アニメ気に入って原作を放映分まで読んでる
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/17(月) 21:23:23.58 ID:QO1EPdhI0
実際アニメスレも思ったより面白くてアニメから原作読んだ組が結構いるし
ブログやらの感想巡回してると5話くらいで我慢できなくて原作全部買ったってのも見かけるしで原作の販促としては大成功じゃね
ダークホース扱いで2期待望論も出つつ否定材料は内容じゃなくて原作のストック量とガガガ作品にしてはよくやってると思いますまる
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/17(月) 23:04:12.09 ID:awfn/mf70
アニメ組で見たのは、パロネタは萎えるって意見
原作はアニメの比じゃないくらいパロや千葉ネタだらけだから、あっさりにしたのはスタッフの英断かもしれない
パロほどほどぼっちあるあるそれなり、なるべく本筋を再現することでよくあるラブコメラノベアニメの印象からは外れられたし
原作組からしたら見たいシーンカットで残念だけど原作販促アニメとしてはいい部類じゃないかな、予算も枠もバックも大したことない中でこれはかなり頑張ってる
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 00:12:23.27 ID:fvv427Sd0
アニメから原作だけど、原作ぐらい思い切ったパロの方がいいと思う
中途半端だといかんのだよ、たぶん
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 00:52:49.52 ID:gfXLnHDQ0
原作のパロは好きだけどね。別になんの脈絡もなく出してるわけでもないし、実際現実でも
好きな漫画とか映画とかのセリフとかたまにパクったりツッコミでたとえに使ったりもするしな。
むしろ頑なにパロに拒否反応起こす奴はなんなの?あれは元ネタがわからないからとかそういう理由?
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 02:46:42.11 ID:HHRdvUmL0
ニャル子さんみたいにスベりまくりでトラウマなんじゃないか
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 03:32:32.46 ID:puUsp4ajT
しかしブルーレイディスクさんの方も多少アレしてもらわないと7巻以降のアニメ化が絶望的に
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 05:09:34.65 ID:BAhjvP/MO
八幡さんは相模すら救うと聞いたがマジ?
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 05:10:21.72 ID:RTB0In690
何を持って救うのかは人によって違うからな
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 12:27:37.73 ID:PFRT+GBk0
八幡が相模を救ったわけじゃない
相模が八幡によって救われた、が正しい
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 20:39:37.86 ID:sFOQgyxK0
結果的に八幡はさがみんを救ってはいるけど
別に相模の為じゃないんだからね!って感じ
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 22:11:07.85 ID:DW8l1+ICO
腐女子って何の前触れも無くいきなり判明するからキモイよな。
メガネッ娘が出たら腐女子だと警戒したほうがいい。
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 22:23:14.48 ID:arf2Yacs0
八幡が青鬼方式を採用し、結果的に相模は救われたが
相模は赤鬼のようなタマではなく、むしろ逆恨みしてる

と聞いたけど、違う?
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 22:27:09.34 ID:KILT3dTh0
ただの願望
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 22:31:46.99 ID:sFOQgyxK0
>>294
大体それであってるけど厳密に言うとまちがっている
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 23:23:50.21 ID:Gg1azXjT0
まぁ相模が八幡に感謝する日は永遠に来ないだろうなって感じ
相模は変わらずに今後の人生を送っていきそう
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 06:06:04.10 ID:KkdDJRz7O
ユニットとは言え男性主人公にもキャラソンが有るのは珍しいな。
キモ眼はモテモテではないが嫌われてもいないし妹持ちだから結局勝組だな。
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 11:27:32.90 ID:bMJEM/FK0
>>297
むしろ将来はクレーマー&モンペ化するまである
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 16:52:23.04 ID:S+Rb5eA60
相模嫌われてるなあw作中の立ち位置的には仕方ないが
だが相模も挫折したんだし成長させてあげてもいいじゃないと思うんだがなあ
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 17:02:47.72 ID:pTvcbLJF0
あれは挫折とは言わない
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 21:19:11.31 ID:R94nG9FA0
>>300
嫌われるのは予想してたけど思ったよりは嫌われてない印象だな
まぁ12話でマイナス評価は確実に加速するけど
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 21:30:58.82 ID:N06oVLGA0
>>302
11話のざまあ展開で心穏やかになってるだけ
10話後は原作ファンとアニメファンで壮絶に叩いてたろ
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 22:04:27.91 ID:5JOLtdJF0
つーかカット来ないね
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 22:14:54.36 ID:R94nG9FA0
カット来たね
小町キタ――(゚∀゚)――!!これで勝つる!!
材木座と川崎さんは諦めた、期待して無ければ失望する事もない…

>>303
それ含めて思ったよりはって事ね
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 22:18:17.72 ID:6+bbYJt80
先行カットにスマホ使ってる八幡の画像があるけどこれは材木座大勝利フラグか
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 22:22:01.96 ID:xnZY+XjS0
川崎さん大敗北か
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 22:39:23.10 ID:jD/Bozib0
材木座と川なんとかさんのシーン削るとか許されざるよ?
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 22:40:22.41 ID:CtApi9J60
材木座はたのむから削ってくれ
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 23:45:36.80 ID:CWSVIeB50
先生削ったら一番ダメだと思うが
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 23:45:48.57 ID:GcQciDBR0
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 23:46:29.25 ID:GcQciDBR0
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 23:50:31.61 ID:8EcPXdbC0
原作スレもアニメスレもこのスレも、
殆ど川崎に触れない辺り、結局の川崎人気を表してるね
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 23:52:48.50 ID:xLB2T1ih0
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 23:56:33.78 ID:GcQciDBR0
Tシャツだと胸の装甲が一発でわかるし隣はすごいじゃん、ほら避けたんだよ…
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 23:58:48.59 ID:xnZY+XjS0
アニメスタッフと本当ゆきのん嫌いやね
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 00:09:09.55 ID:12dUellkO
ガハマ優遇wwwwwwwwwwwwwwww
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 00:16:37.28 ID:SD3VWdjl0
監督が嫌いなんじゃない
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 00:21:16.11 ID:HOyrgpjv0
ゆきのんになんか恨みでもあんのかね
却っ下のとこももうちょっと頑張れただろ
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 00:21:18.35 ID:12dUellkO
戸塚とガハマ優遇
雪乃不遇
小町先生空気
川北?誰?

こんな感じ
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 00:22:53.76 ID:UFlErFmg0
別にゆきのん不遇ともガハマさん優遇とも感じないけどなあ
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 00:27:35.94 ID:z2CSOplr0
カットはしょうがないにしても本当何で細かい改変するんだろ
アニメに適した演出??に必要とは思えんけど
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 00:47:28.84 ID:ltVloppU0
ガハマさんは原作通りやってるだけだし
ゆきのんはアニメの描写だけだと唐突感あるから今まで極力デレを削ってただけじゃないのか
また明日とかインカムの時の細かい表情の動きとかよかったし、そんなアニメスタッフに下げられてるとも思わん
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 00:52:14.34 ID:0V6eNwnz0
微笑むのすら改変して殺してるからね
そりゃ氷の女王と10話まで印象持たれるわな
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 01:02:48.97 ID:PB1TENFf0
一番気になるのは謎の戸塚海老名優遇
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 01:07:34.50 ID:cx+AhIEmO
むしろガハマさん好きとしては、一番大事だと思ってた文化祭の八幡モノローグふたつがカットされて涙目
アニメ的演出なんだろうけど誤解してる人もいるし、できればあえてそのまま言ってほしかったなあ
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 01:13:21.55 ID:HOyrgpjv0
あそこは原作読んでない人には八幡が一歩踏み込もうとしたの分かんないよね
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 02:00:39.08 ID:C0ZwxgKE0
ガハマさん言うほど優遇されてなくね?
戸部との好きな子トークでガハマさん人気にヒッキーが動揺するとこカットされたし
ハニトーのとこのヒッキーのモノローグも無くなったし
ゆきのんは原作からして6巻でようやく柔らかくなってきたキャラだし、これまでも深読みすればデレてる……?くらいだったんだからこんなもんでしょ
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 02:08:42.76 ID:Swg+2PSA0
カットだけとか羨ましいなぁ
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 02:19:50.04 ID:NG5Jznhf0
好意を素直に表すキャラ、シーンがアニメ的にやりやすいし分かりやすいから優遇されるってだけな気もするけどな
直ぐに思いついたのははたらく魔王さまとか
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 07:57:00.17 ID:PmKCNbWP0
ゆきのんは可愛いシーンほぼカットされた上に表情改変だからな…
結衣ちゃんは優遇されてるよ
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 07:58:26.03 ID:6vO6UzjUP
EDを由比ヶ浜バージョンしか用意してないのは引いた
露骨すぎ
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 08:02:10.20 ID:LwBC8UyX0
前も言ったけど雪乃はただでさえ少ないデレ描写が全部カットされてきてて(ユイへのはあるが)
カットの量はユイも似たようなもんだが元々デレ描写ばかりだからカットされても多くが生きてる
後は受け取る人によって優遇されてるかどうかの基準が異なってるだけだな
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 08:07:31.20 ID:wjRI4gmw0
素直に原作再現に終始してりゃいいのになんで余計な改変をちょこちょこ入れるんかね
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 08:16:25.42 ID:PmKCNbWP0
原作通り表情豊かにすれば全然評価が違ったのにね
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 08:28:51.35 ID:NSTx1Yzc0
11話で一気にアニメ組から好評得たみたいでまだ良かったね>ゆきのん
3巻から5巻まででドンドン人気上げていった原作と比べるとアレだけど
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 08:52:36.65 ID:Y1DO6XUp0
笑顔少なかったから3巻の口説き文句(笑った顔が〜)カットも仕方ないかな

と思ったが、そもそも笑顔減少されてたわけで前提がおかしい
アニメ絵も笑えばかわいいんだからもっといろんな表情が見たい
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 09:17:22.65 ID:rhRAJ6Re0
言葉は誤解のものだからね byキツネ
星ミュがバオバブだったから、キツネの台詞だということは出てこないと予想
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 11:33:38.40 ID:ltVloppU0
「まだ」良かったてことはもっと酷い例でもあんの
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 11:53:33.14 ID:12dUellkO
戸塚とガハマをゴリ押しした結果ゆきのんさんは犠牲となったのだ
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 12:09:54.69 ID:jV/qwXC60
ゆきのんはほら原作で優遇されてるから(震え声)
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 12:24:04.12 ID:VyBRYh4m0
優遇というか普通だろ
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 12:52:53.96 ID:SA4vka8cP
でも結局ゆきのんが1番人気なんでしょ?
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 12:58:30.33 ID:o+dyDYYt0
優遇だ不遇だの前に制服ポニテのんが見れたのは普通に収穫なので
アニメスタッフGJ!
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 13:01:52.05 ID:S9sHgpaJ0
ならなくていいだろと今はあなたを知っているさえやれば、
あとはどうでもいい
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 15:44:51.62 ID:uO/FO3ggP
>>337
スローガンの時ゆきのんと陽乃がめっちゃいい笑顔だったけど、そっくりだったのよね
張り合ってても姉妹みたいな演出にしたのかもね
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 15:56:49.06 ID:p4xD2nK10
笑った顔が全然違うだろ
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 17:17:50.10 ID:12dUellkO
>>341
原作でもラブコメの大半を補ってるガハマさんの方が優遇されてる印象を受ける
結果的な印象だから実際は違うけど
今のところゆきのんはヒロインCくらいの扱いかな、ちなみにAがガハマさんでBが戸塚
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 19:00:07.66 ID:txXuERTwP
>>348
で?
これは誰のコピペ?
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 19:15:33.08 ID:txXuERTwP
ほんとコピペしかしないなこいつ
まぁどうでもいいか
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 20:20:48.58 ID:VvnYzpzx0
4chan見ると戸塚や先生が人気あるんだよな八幡はバットマン扱い
今日のはやはち期待してます
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 20:28:56.19 ID:Y1DO6XUp0
>>346
あれ見て思ったんだけど
素で笑ったときは姉妹とも似た笑い方なのか
それとも同じように見えても八幡からしたら全然違うのか

関係ないけど11話見返すたびに
アバンで腹筋と嫉妬心がエラいことになる
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 20:54:31.17 ID:jV/qwXC60
>>351
八幡はバットマン扱いワロタ
学園物のアンチヒーローって感じで見られてるのかね
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 20:58:42.01 ID:rhRAJ6Re0
解決方法がクズいからなぁ、正義ではない
八幡の意図はくんでもらえないから傍から見れば嫌なやつ
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 21:00:06.79 ID:asYQCVlv0
アメコミなんかでは割りとヒール役を演じる主人公が多いから八幡もそんな感じに受け入れられているんだろうな
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 21:48:11.70 ID:68sg0gNo0
butmanじゃなくbadmanじゃないのか
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 02:02:02.51 ID:RkiOeUgM0
12話なんの補足もないから11話との時系列がわからなくねw
最後のセレモニーで11話の間の話だってアニメだけだと気づかない・・・
13話は体育祭の話なのか
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 02:02:28.30 ID:Tht3ZJPt0
12話の出来は予想通りだったけどやっぱ原作知ってるとどの話も物足りないな
来週サキサキまで出るとか楽しみだわ、話しかけるのは海老名さんっぽいかな
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 02:08:44.48 ID:n0bsS9HST
ラスト5分のためのダイジェストって感じだった
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 02:25:10.64 ID:ueR8Ma3M0
期待してなくてよかった、落差ない分まあこんなものかと感じた
メディアミックスはこれだけ作品やってきても、難しいんだね
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 02:58:48.15 ID:hr8iH07x0
もーアニメでしか出来ないことをやるって割りきって、全部のリソースをライブに注ぎ込んだほうが良かったんじゃないの
他が更にグッダグダになるだろうが炎上含みで話題性は抜群、記憶には残る、円盤も売れる?w
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 02:59:29.67 ID:oPGAObRD0
やっぱ原作と違う印象になったなぁ
屋上のシーンは淡々とした描写が良い方向に作用したと思う
原作より印象は軽いけど生々しかった
あと最後にゆきのんをちゃんとメインヒロイン扱いしてくれたのは嬉しかったw
八幡のヒロインズを見てのモノローグは原作よりホント良かった。せつねぇなぁ…
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 03:05:38.32 ID:hr8iH07x0
バカとバカが言い争うだけだなこのスレ
まさに同レベルでしか喧嘩は成立しない
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 03:06:09.83 ID:hr8iH07x0
>>363
誤爆
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 03:08:25.65 ID:ODxaOAq/0
トロッコて何?
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 03:19:57.41 ID:Tht3ZJPt0
>>365
文化祭のクラスの出し物の一つ
文実の仕事と称して雪乃と八幡は2人で各クラスを見回ってた(八幡は写真撮影)
狭いトロッコに2人を押しこまれ、そんな中八幡のお尻に何者かの手が・・・!?
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 03:40:04.98 ID:ODxaOAq/0
>>366
ドモドモ
今度いなはまショップでなにか奢るよ
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 03:46:13.99 ID:jgqhh2RB0
演出が軽いのと雪乃不遇以外は概ね良かった
しかし上の2点は俺にとっては致命的
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 03:55:55.46 ID:4sPohAov0
ゆきのんは後半のインパクトのためにカットしてるのかと思ったら最後まで不遇だった
部室の会話シーンは丁寧にやってほしかったよ
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 03:57:42.03 ID:Tht3ZJPt0
次回予告内台詞「義輝におまかせ〜☆」
わたりん、てめえ!
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 04:11:24.67 ID:3JGqpzW90
アニメ組の感想で今はあなたを知っているに誰も触れてねえええええええ
やはりこのアニメ化は大失敗
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 04:13:58.72 ID:jgqhh2RB0
>>371
あの台詞は6巻随所で似た台詞を重ねて行ってるから響くんだよ
ただでさえその積み重ねが希薄なのに演出が無に等しかったら響くわけがない
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 04:15:14.32 ID:akVMmHtS0
アニメは表面しかなぞってないからアニメ組は表面しか理解しようがない
理解力が足りないとか全部説明されないとわからないとか煽ってる奴いるけど
あれは視聴者じゃなくてちゃんと理解出来ないような物を作ったアニメが悪い
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 04:16:40.52 ID:ueR8Ma3M0
>>371
目立つのは相模や葉山連中のうざさ、ライブシーン、静の台詞あたりか
部室でのやりとり、今までのことを念頭に入れないとただの会話劇だもん
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 04:21:04.09 ID:3JGqpzW90
1巻からの積み重ねが実ったところだもんな
読んだ時バンザイしたわ
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 04:45:28.23 ID:Ph2/mfvH0
原作者も言ってるけどアニメは俯瞰的だからな
外から見たらただの会話劇でしかない作品ってことなんだろうね
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 07:47:36.67 ID:8bWpOFPy0
元々大して期待してなかったけど、11話までは許容範囲だが12話はだめだこりゃって感じ。
各キャラの焦っている細かい描写がないから淡々としすぎ、最後のあなたを知っているの
あとの言葉は誤解の元ってやつと知るというのはどう言う意味かってのがないから意味不明。
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 08:48:00.95 ID:KU8zlDjo0
一話22分?ってほんと短いんだな

屋上すぐにたどり着いてるし
その後も八幡全然焦ってるように見えないから
強硬手段取った理由がわかりづらい気がする
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 08:55:53.43 ID:kRqSloFL0
演出的に難しいのかもしれんけど
キャラソン流すにしても相模捜索シーンのバックで流れるようなのがよかったね
川崎さんカットは仕方ないとしても、材木座との電話終了後曲開始、屋上に走る八幡とライブシーンを交互に映すような
というか前回の予告からしてそういう感じになるとばかり
そこ以外は全体の尺から見たら仕方ないかなーって感じ
それにしても江口さんと近藤さんの演技はよかった、ヒロインズよりこっちのほうが好演しとる
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 11:00:25.43 ID:1mcMZXpW0
TBSで放送したのが不味かったな
ラスト一話をオリ回じゃなくて、六巻に使っていればもう少しマシだったろうに
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 11:14:41.20 ID:ujRtu3VT0
探すシーンでのモノローグを削って相模を糾弾するときに補完したのは上手いと思った
だけどライブシーンが長かったな
作品を面白くするなら裏で流すなりやってる間にモノローグ挟むなりしてほしかったが商売だとそうもいかんのかな
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 12:17:00.21 ID:m1fp7OJKO
文化祭クソつまんなかったな
各所でボロクソなのも当然の出来の悪さ


ムカつくだけの文化祭話よりかは来週の方が楽しめそうだ
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 12:27:56.55 ID:zF0SpPBS0
まぁ動くゆきのんたちが見れて楽しかったよ
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 12:28:11.40 ID:t4mECfef0
原作未読の40のオッサンだけど、結構楽しんで見てる。

……つか、主人公が若いころの俺みたいでウゼエwwwwwwwwww
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 12:28:56.85 ID:1mcMZXpW0
>>383
作画悪くてあまり動いてなかったけどな
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 12:29:55.43 ID:78ECMLjy0
遅かったな
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 12:39:12.39 ID:225IEvMuO
絵がものすごく酷く感じた
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 12:44:13.01 ID:vfh885zDP
まぁとりあえずこのスタッフは二度と俺ガイルに関わらないでほしいね
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 12:49:55.13 ID:SQq5KbsyT
端折って端折って文化祭丁寧にやるかと思ったらこの結果だよ!
屋上の葉山に対するフォロー入れといて欲しかったな
葉山のあの台詞だけよりヒッキーの独白が欲しかった
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 13:00:08.36 ID:n0bsS9HST
屋上のシーンと部室のシーンだけはギリギリ見れるもんだった
13話は気楽に見れるからいいね
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 13:05:14.38 ID:zF0SpPBS0
>>385
個人的には作画より演出の酷さの方が気になった
カットは仕方ないにしても部室のシーンとか完全に原作>アニメだったからな

あとあーしさんが一番可愛かったです
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 13:41:49.61 ID:pMi1WrAz0
マジで演出クソだわ
カットするにしても重要な部分だと一言で印象が全然変わってくることがわかったわ
これじゃあただ八幡が相模に嫌味をいってると捉えられても仕方ない
「本当に誰でも救ってしまうのね」のくだりはカットしていい部分じゃないだろうがks
屋上で時間がおしてる描写も少ない
もうね愚痴しかこぼれない
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 13:52:03.86 ID:+ZmMviBP0
>これじゃあただ八幡が相模に嫌味をいってると捉えられても仕方ない

というか原作でもそうなんで
八幡モノローグに毒されて八幡が真理でも述べてると勘違いしてるだけだろ
6巻の八幡は糞気持ち悪いやつだよ
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 13:52:37.18 ID:+ZmMviBP0
嫌味ですらないし
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 13:52:51.51 ID:jLLcBqES0
存分に愚痴っていいぞ
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 13:58:17.44 ID:kRqSloFL0
愚痴るなら本スレで愚痴れよ
もうネタバレに配慮する必要ないでしょ?
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 14:00:43.24 ID:4sPohAov0
ゆきのんの描写やカットに関しては本当にもう愚痴しか出てこない
アニメスタッフにあんまり好かれてないのかな
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 14:05:57.63 ID:8bWpOFPy0
小説ももちろんご都合主義的なところはあるけど、熱さがあるから読者も乗せられる。
それに小説だと八幡は決して自分のやり方を称賛も肯定もしていない。相模を傷つけたのは
自覚してたしそんな方法を取らざるを得なかった自分を嫌悪してるともとれる描写もある。

アニメだとほとんど描写してないけど、八幡って一貫して最初は関わろうとしていない。失敗も
本人のためというスタンスだけど、最終的に葛藤の末に手を出してそれにたいしての理由付けで
屁理屈をこねてるとも考えられる。
作者本人もあんまり八幡に共感しすぎるのはよくないとも言ってたしそのへんは計算して書いてるんだと思う。
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 14:23:03.09 ID:RuU/5LqB0
>>397
監督に嫌われたらどうしようもない
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 14:28:50.35 ID:1mcMZXpW0
監督って俺妹の演出やってたよな
キリノやゆきのんみたいなツンツンした女キャラを嫌ってそう
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 14:41:18.03 ID:pMi1WrAz0
>>393
真理()
そんな風に思ってねーよ、あながち間違いではないと思うけどな
てかこのシーンは真理()とかじゃなく八幡カッケーのシーンじゃないの?
こんなこと言ってる時点で的外れの馬鹿か原作よんでないよね
八幡気持ち悪いについては人によりけりだと思うからどうでもいいけど、
原作では八幡の一人称で心情もわかるし詳しい描写されてるから俺はかっこいいと思うけどね
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 14:44:20.42 ID:kxQ4UwVG0
葉山のどうして、そんなやり方しか〜ってセリフがあって
八幡が嫌味言っただけって取る奴はさすがにどうかと思うが
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 14:49:35.41 ID:4dLLjz+X0
何人かは居たね
特殊例で捉えていいと思うけど
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 14:56:43.22 ID:5tCXYgkK0
クラスの大多数や相模知ってる人は怒りや憎しみから嫌味を言った八幡さんまじ鬼畜って思ってるんだよね
原作では立ち位置が変わっていってたりするの?ぼっちが嫌われたぼっちになったまま?
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 15:00:41.32 ID:pMi1WrAz0
まあ嫌味いっただけはないにしても一応相模を救ったのはわかりにくいと思う
まあ原作厨からするとおこだよ、激おこだよ!

>>404
嫌われてぼっちになるが少したったら皆の関心が薄れていく
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 15:02:36.72 ID:kxQ4UwVG0
まあ誰でも救ってしまうの後に雪ノ下が相模が被害者である説明を滔々と語ってくれるからなー
個人的にはあんまアニメ叩きたくないけど
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 15:17:15.52 ID:+ZmMviBP0
>>402
あの場面の葉山も八幡の意図を察しすぎだろ
作り物臭くて萎える
普通だったら何言ってんだこいつ……で終わりだよ
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 15:20:37.90 ID:8bWpOFPy0
言われるまで気づかなかったけど、ライブ中に集計結果が出てるってことは優秀賞と
地域賞にはライブは含まれてないってことなんだな。それとも途中経過の結果だけまとめて
ライブ終わったあとに残りを集計して発表ってことなのか?

まあ作者も登場人物も人間だからミスはあるよな。校正しても漏れはあるしそのへんは目をつぶって
楽しめばいい。
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 17:12:42.86 ID:bqYNPOj90
>>407
葉山は八幡のやり口は知ってるからな
チェーンメールの件、キャンプの件、文実の「みんな」に頼ろうの件、スローガンの件
短期間にこれだけのことがあって、まだ足りないのか?
葉山はポッと出のキャラじゃないんだぜ?
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 17:23:03.70 ID:kRqSloFL0
葉山バンドはエンディングセレモニーってことじゃなかったっけ?
あれとは別に葉山はもう一つ有志で出てたとか記述があったような……なかったような……曖昧
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 17:37:33.75 ID:ueR8Ma3M0
雪乃たちの前に舞台でバンドやってたのが葉山・三浦たち
葉山が終わって雪乃たちがバンドやってるときに、葉山は屋上に颯爽登場
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 17:39:47.51 ID:E1wuISoOT
>>407
それは夏でのことがわかってるからでしょ
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 19:50:57.37 ID:DCIHP7Y3P
まぁひとつ確実なのはこの監督の作品はもう2度と見ないってことかな
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 20:27:07.16 ID:Tht3ZJPt0
>>396
一番適切なのがこのスレなんだがな
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 20:28:04.24 ID:n0bsS9HST
大体は尺と予算がちゃんとあれば解決できた問題だったような気もするからそこまで言うのはかわいそうでは
まあ特別いい仕事したって感じでもないけど
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 21:29:17.42 ID:XgP4/HZT0
川崎全カットワロス



いや笑えねえよ
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 21:36:57.17 ID:oxFC6Ts+0
原作を消費しただけで、新しい何かを生み出せた感じは全くないな
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 21:37:49.74 ID:kRqSloFL0
原作ファンが増えた
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 21:53:35.03 ID:Tht3ZJPt0
>>417
客観視点だからという事で原作から付加された部分って実際そんなに多くないように思える
1、2、5、6話の4点位かね
ある意味一番の収穫は動いてしゃべる戸塚と小町が可愛かった

1話:先生部室前盗み聞き
2話:雪乃・ユイの自宅(で)の様子・服装、材木座の厨二ワードシャウト(いらない)
3話:材木座が開発した厨二技シャウト(いらない)
5話:メイド姿の沙希・戸塚(可愛い)
6話:ユイの散歩風景(独白)
12話:ライブシーン(尺は犠牲となったのだ……)
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 21:54:56.92 ID:3JGqpzW90
アニメ化なんて成功する作品の方が少ないけど、成功した気になって原作引き延ばしとメディアミックスに走ってるのが痛いわ
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 22:18:49.88 ID:oPGAObRD0
俺は後半期待値低めになってたから結構楽しめたんだけどなぁw
声優さんに関しては完璧なアニメ化だったわ
作画構成演出をカバー出来るレベル
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 22:29:22.05 ID:qvQHFrTx0
>>419
11話:さがみんトイレ
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 22:41:09.91 ID:Tht3ZJPt0
13話タイトル背景にラストシーンの脚本の行頭の文字写ってたけど
後 祭 「な 「そ む 「ま 「来
最後は「後の祭り」と見た!……違うか?違うな

>>422
完壁に忘れてた

女子トイレって観るとなぜかドキッとするよな、あのシーンも最初観た時ドキッとしたわ
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 22:48:18.73 ID:akVMmHtS0
>>416
イベント軒並みカットだからフラグが全く立ってないのな
万一二期が決まった時に原作で川崎がヒロイン化してたらどうやって辻褄を合わせるつもりなんだか
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 22:49:13.54 ID:Z0iPmVxp0
2期なんて無いから安心しろ
やるなら作り直しだ
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 22:50:54.67 ID:Tht3ZJPt0
>>424
カットされてただけなら辻褄合わせるのは簡単
まぁその前にその心配は必要ないだろうけど
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 22:51:39.73 ID:5XRZQmTR0
やるならハガレンやハンターみたく一からか?
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 22:52:13.20 ID:akVMmHtS0
>>426
文化祭関連は無理だろ
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 22:55:08.88 ID:Z0iPmVxp0
>>427
俺ガイルも1000万部売れれば行けるか
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/22(土) 00:55:52.65 ID:TJZfjKOw0
>>427
DVDがミリオンいって原作100万部でも行かない限りそんなんないでしょ
言っちゃ悪いけどたかがラノベアニメだし予算も枠もつかないと思う
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/22(土) 00:57:12.06 ID:otvkQdcZT
マーベラスAQLと小学館がドケチだといういつもの話
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/22(土) 00:58:00.72 ID:otvkQdcZT
あったとしても2期に原作でカットされた話混ぜるとかぐらいでしょう
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/22(土) 01:13:10.85 ID:KYAv4WVO0
わたりんが社内的にどういう立場かわからんけど
手柄や社内政治がからんで大成功も大失敗もしないような予算になったんだよ
原作者として評価されるだけだから、ないかw
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/22(土) 02:47:33.29 ID:Vl5NIJkZ0
合宿の恋話は回想で入れやすそうだな
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/22(土) 10:48:18.90 ID:9sVGrzNlP
質問です
バオバブの比喩って結局なんだったの?
アニメオリジナルだろうか
検索しても出てこない
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/22(土) 10:50:27.36 ID:IZ3vyd6K0
BL的脚色がされた劇です。あとは…わかるな?
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/22(土) 11:41:21.93 ID:b5ev73Vz0
>>435
大きくなる前は小さいというのがヒントかな
男性器の比喩
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/22(土) 15:22:07.65 ID:ZbEXFB0z0
ライブを遠巻きに見て忘れないってモノローグがあるはずの場面で
八幡が笑ってたのは個人的には好きなんだけどあれどう思われてんだろ
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/22(土) 19:43:10.01 ID:9sVGrzNlP
>>436-437
ありがとう
やっぱりそうなのか

そうと見せかけて何か別の意味があるのかと思ってた
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/22(土) 21:23:10.01 ID:+HKjxVWK0
あれ? 何度も読み返して……
楽しみに……していた……川崎さんのシーンが……

…………(´・ω・`)
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/22(土) 21:27:38.57 ID:BbWbV/CsO
自分がガチぼっちだったせいで、7巻ラストで八幡が咎められている理由がわからん

人の気持ち考えろって言われてたけど、誰の?
戸部の気持ち? それとも八幡を見る周りの気持ち?
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/22(土) 21:43:01.55 ID:b5ev73Vz0
>>441
原作スレ向きの質問だな

答えなんて無いけど、まずは戸部の気持ちが一番かな
それ以外にもユイの気持ちやら雪乃の気持ちやら色々入ってはいるはず
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/22(土) 21:47:38.04 ID:gYC4pkLi0
俺も正直分からんかった
八幡に好意を持っている由比ヶ浜にしてみれば好きでもない相手に告白するのが嫌だったんかなとは思うが
告白した方もされた方も茶番でしかないのは分かっているからそこまで怒るようなもんかなって
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/22(土) 21:54:40.49 ID:rkqglMZb0
俺は気になる相手がああいった形で汚れ役引き受けたの見て傷ついたんだと思った>7巻のヒロインズ
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/22(土) 21:56:27.36 ID:dLQOXDrV0
・告白しようとする人の気持ちを考えてよ
・あたしの気持ちを考えてよ
・自分を犠牲にしたらあたし(たち)傷つくってわかってよ

発言からして、あれが丸く収める方法だってのはわかってたはずだから
雪乃を痛ましく見ていたのと、6巻の先生のセリフを鑑みれば3番目が妥当な気はする
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/22(土) 22:05:32.42 ID:b5ev73Vz0
>>443
八幡は断られる経験豊富だから例え茶番だっとしても否応なく今までの悪夢を思い起こすだろうからな
そういうエピソードを今まで散々聴いてきたユイはそういうのも木になっちゃうのだろう
そもそも例え嘘だとしても好意を持ってる人が告白して、しかもフラれるシーン見るのはきつい
劇での話だったとしてもきつい、ソースは俺

>>445
6巻の先生の台詞は神視点での話になるけどな
まぁその後に「やだ」と言ってる辺りユイ自身の気持ちも大きいか
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/22(土) 22:18:26.21 ID:gYC4pkLi0
>>446
まあその辺か
雪ノ下も(恋愛感情とまでかどうかはともかく)好意を持っているからこそ怒ったんだろうし
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/23(日) 01:11:32.73 ID:LcjlCZuk0
そうなのか、単純に相模の依頼を引き受けた時のゆきのんと似たような行動したからだと思ってた
二人共「その方が効率がいい」と言って、自分一人が犠牲になるやり方を選んだからかと
みんな色々推測してるのね
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/23(日) 03:36:29.18 ID:UpgrT1N20
てかそこら辺の解釈は原作スレのテンプレに、
〜〜だよ派、みたいなのがなかったっけ?
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/23(日) 08:03:18.57 ID:0wO/uIeH0
相模の取り巻きに悪口触れ回られた割にはあまり嫌われてるようには見えなかったけど、気のせい?
葉山達の描写しかなかったからそう見えるだけか
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/23(日) 08:31:54.53 ID:nWURLz4C0
意味不明というただ一言しか感想が出てこなかった
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/23(日) 11:30:44.89 ID:UpgrT1N20
それこそ一応はキャンプとかで接点があった葉山グループの描写しかないのに、
嫌われてるように見えないと言われてもな

まぁ原作だと文化祭直後こそ相模勢のおかげで嫌われる感じではあるけど、
生来の存在感のなさからすぐに相模可哀想→ぼっちとかそれナニタニくんだよww状態だからな
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/24(月) 11:47:02.56 ID:Hbuf5h4GO
某所に来てた簡易6.25バレ
・特典小説は文化祭打ち上げ後からの陽乃視点
・小町とメアド交換する話から始まる
・八幡をかなり見込んでる模様で何か企んでる描写有り
・母に電話で雪乃の文化祭のことを報告済み(母は出てきてない)
・雪乃との会話から小町を本当の妹にしたいとのこと
・雪乃の初恋相手がいたらしい(葉山か他の誰かは明記されてない)
・由比ヶ浜を認めたという態度が軟化した理由が語られる
・静ちゃんに元彼話を振ってマジギレさせるw
・雪ノ下家では昔犬を飼っていたとのこと
・陽乃もパンさんの原書を宝物にしてる
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/24(月) 11:52:49.49 ID:sV/Os8240
ネタバレきたあああああああああ
これ.5は別の視点でしょ
というか分かったようで何も分からんw
母親も初恋も犬もなんか諸々本編にお預けか
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/24(月) 12:01:47.30 ID:squfEisB0
前に本スレで母のんは今後絡んでこないとか言ってた奴居たけど、
どう考えても過去含めガッツリ関わるね
本当の妹にしたいってのはゆきのんとあねのんどっちの意見だろ
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/24(月) 12:27:25.99 ID:Uo20b3xr0
俺は買わないからありがたいけどこれ読むと読まないでは
情報量偏り過ぎないか
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/24(月) 12:44:02.88 ID:3/oWLVpK0
初恋相手とか原作スレにいる層が発狂しそうだな
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/24(月) 12:45:02.20 ID:cTzI6PvQ0
ふつうに葉山だろこれ……
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/24(月) 12:51:36.47 ID:S1bO6qAj0
なんか携帯の時点で胡散臭い
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/24(月) 12:59:19.95 ID:Uo20b3xr0
ふたば調べたけど全然それらしい情報無かったわ
そもそもスレ立ってないし
携帯は今も原作スレに居るし多分デマかな
発売日4日前は流石に早いか
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/24(月) 14:33:43.39 ID:ehIK66JG0
ガセじゃないとしたら
多分陽乃が勘違いしてるだけで実際はもっと入り組んだ何かだろ(震え声)
「また選ばれない」発言といい端から見たら色恋沙汰だけど……みたいな感じだよ、そのはずだよ(願望)
ガセだとしたらいつものゆきのんアンチの仕業だよ(確信)
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/24(月) 14:39:29.96 ID:3/oWLVpK0
なにこれすごい動揺してる
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/24(月) 14:50:13.98 ID:OAq5nIUX0
え?おまえらヒロインに初恋の相手がかつていたってだけで動揺するの
たとえそれが葉山だとしても今ではあの扱いしてるってのに繊細すぎじゃね
少しはラオウさん見習えよ
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/24(月) 14:58:35.01 ID:wv/5EGpm0
嘘臭いとかいったらゆきのん厨とかいわれるんだろーな
ゆきのん厨だけど
てか葉山が小学校の頃からゆきのんのこと好きなんじゃないの?
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/24(月) 15:00:11.45 ID:fiBfQ/1H0
葉山はゆきのんに少なからず好意を持ってる(よな?)
てことは葉山目線でみたら気になる女子が自分と正反対の野郎になびいていくのを見ることになるのか…
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/24(月) 15:04:51.03 ID:/N4UQYo20
大人しく待っとけ
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/24(月) 16:07:25.87 ID:ztHTq+0g0
>>460
他社なのであれだが、禁書は発売3週間前に本バレが出たことがある
明らかに関係者の仕業だが
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/24(月) 16:25:53.81 ID:xImvqu7H0
マジならやっぱり葉山のこと好きだったのかって感じ
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/24(月) 17:19:07.15 ID:cbxePhyu0
携帯でなかったら信じてたかも
どっちにしろ単語でググるけども
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/24(月) 21:42:56.00 ID:qqdwu+x+0
そりゃ17年も生きてきたら恋の一つや二つしてるだろ
むしろしてない奴の方が異常じゃね
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/24(月) 21:50:37.51 ID:5wRv4gg60
恋が駄目とか意味が分からん
付き合った人が居たとかならまあ分からん事は無いけど
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/24(月) 21:52:19.83 ID:c/6UQUFE0
短編集だしお祭りみたいに色々なキャラ出てる話ならまだ少しは信用したんだがな
取り敢えず明日か明後日にはある程度フラゲ出て内容も分かるだろうから
折角だしそれまで初恋のんの妄想でもしてるかな

ところで俺の所の発送まだー?
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/24(月) 21:56:14.85 ID:MbkyUXeo0
マジなら本編にがっつり絡みそうな内容だな
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/24(月) 22:08:03.45 ID:wzCxB7jcT
明らかにアニメ化してよかった点を一点
八幡のスローガン案が書き方まで相模のパロディになってる
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/24(月) 22:31:36.25 ID:c/6UQUFE0
>>474
良かったは良かったけどどうでも良かったw
そもそも原作からして形式はパロってる訳だし
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/24(月) 23:46:09.08 ID:wzCxB7jcT
>>475
まあ数少ない文句無しに褒められる点ということでひとつ
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/24(月) 23:56:26.76 ID:7qF04d4TO
雪乃の母は顔は美形で腹筋割れててマッチョだと予想する…
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/24(月) 23:58:18.58 ID:nBs2Zfpl0
ゆきのんの元ネタっぽい戦場ヶ原さんにも主人公以外の初恋相手がいたし大丈夫だよ
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/24(月) 23:58:24.69 ID:iqqtwB2Z0
BBA化したミカサやボア・ハンコックみたいなのか・・
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 00:14:34.84 ID:1bV7rrNF0
初恋は主人公じゃないと嫌!みたいな心の処女性を求める奴は大発狂だな
まぁ、さすがにアニメ化ちゅうでコレはウソバレだと思うけどね
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 02:59:34.86 ID:j9GtjShQ0
過去のゆきのんと葉山の話は葉山が一方的に悪いみたいに捉えられてるけど
6巻までのゆきのんは、自分から助けを求められない人でもあった
ユキトキの歌詞、「待つよ」「連れ出して」「咲かせて」から「咲かすよ」への変化はよくできてんなと思う
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 09:00:39.44 ID:+nGwO1TS0
今日はバレ来そうだな
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 11:43:29.35 ID:C6bPEWPY0
買うか判断したいから読んだ人はバレお願いします
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 13:09:30.39 ID:tssHJpFJ0
>>453は完全にガセ
内容は体育祭(13話を膨らませた感じ)
どうやら6.75で完結…って結局合わせたら6巻よりページ数多いじゃねーか
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 13:15:15.15 ID:wTRFaabsO
完結って特典三冊で続き物ってことか?
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 13:16:10.78 ID:tssHJpFJ0
続き物。
まぁ俺は全巻ポチってあるんで(震え声)
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 13:18:57.77 ID:wTRFaabsO
マジかよアコギな商売しやがる
まぁ元から特典の巻は買うつもりだったからいいんだけど
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 13:22:18.95 ID:P7bAJghZ0
今、フラゲしてきた
裏表紙の説明によると
TV13話のサイドストーリーらしい


ではこれから読むのでサラバ
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 13:23:25.67 ID:P7bAJghZ0
って、もう報告来てたか
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 13:36:49.84 ID:OyoKMZ6xO
第1話と数分の特典映像に薄い小説だけで5000円近いとか…
最近のアニメはこんな売り方ばっかだよな
ブルーレイって4話くらい余裕に入るんじゃないの?
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 13:45:52.82 ID:OOQFh47WO
普通に売ったら600円ちょい
それを三分割してるわけだ

ぼったなんてレベルじゃねえなw
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 13:48:39.55 ID:CGI/ehj+0
7巻で体育祭というか10月丸々すっ飛ばしたのはこういう理由か
ほとんど本編だね
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 14:16:37.07 ID:Col+ONWB0
特典小説3冊が実質7巻で7巻を8巻とすればいいのか
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 14:27:37.71 ID:XgPdcICE0
>>490
>>491
これでも深夜アニメの円盤ではマシな方なんやで
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 15:38:53.09 ID:5H1cbV1l0
>>490
4話どころじゃなく入るよ25Gはいるから
海外版とか6話とか入って日本の数分の一の値段だし・・・・・
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 16:41:25.13 ID:Col+ONWB0
>>490 >>491
特典同じみたいだしDVDなら少し安いから、小説目当てで
円盤3巻ポチるよ。6.75は5巻か最終巻かな。

>>495
BS-TBS画質なら25Gで6話入るよね。
せめて3話収録してほしいよ。
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 16:52:59.76 ID:Col+ONWB0
BDとDVD尼で見たら770円安いだけだね。
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 16:54:41.29 ID:eTs6TQzg0
1,3,5巻に特典つくのかな。または7巻
そこだけ買ってBDだけ投げ売るわ

内容は良かったわ平塚先生貰いたい
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 16:58:17.06 ID:42oXVxdJ0
アニメ批判して原作褒めたほうがいいな
原作の方は面白いと思って馬鹿が買ってくれるから
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 17:08:07.47 ID:1jb+kTV30
特典小説みたが相模デレデレで別キャラになってるじゃん
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 17:14:47.91 ID:OOQFh47WO
さすがに7巻で微妙な反応もあったからちょっとラブコメ寄りに軌道修正?
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 17:17:40.97 ID:YQdInDJC0
相模キラいなのに…キラいなのに…!この気持ちは何…?
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 17:19:45.20 ID:P8+3h3w2T
まあ弱い子だけど絶対悪とかそういうのじゃないから…
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 17:19:51.19 ID:Col+ONWB0
過去に戻って軌道修正されてもなぁ。
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 17:22:02.26 ID:ZGcCq7xkT
めぐめぐとるみるみヒロイン化はよ
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 17:25:10.23 ID:5H1cbV1l0
原作は面白いから確実に最後まで買い続けるけど
キャラ萌えでペロペロしたくなるような作品ではないからBDは悩むな
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 17:51:34.96 ID:mxgnWppB0
箇条書き程度でいいんでどんなデレなのか教えてくれ
それ次第でブルーレイ購入するか決める
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 17:57:09.77 ID:85LcxSOe0
>>507
・相模のことで八幡に対するクラスの微妙な空気をどうにかしようとする
・めぐり先輩と八幡の顔が近いと即止めにかかる
・八幡に心配されて照れる
・相変わらずの八幡弄り
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 18:10:48.50 ID:yPO6A53f0
>>508
ありがとう
なにそのヒロイン
安易にデレさすのはどうかと思うけど読みてえな、特典のためだけに買ってみるか
ブルーレイは一度見たら売ろう
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 18:11:13.62 ID:yPO6A53f0
あれID変わっちゃってる
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 18:21:32.91 ID:vPCi4x180
原作でもロビイ活動が相模「シンパ」としか書いてなかったから可能性はあったけど
あの相対からどういう心境の変化で八幡をそっちの意味で気になり出すんだよw

あーくそ俺も欲しくなってきた
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 18:23:37.27 ID:B9OUM0qk0
アニメは薄利多売出来るほど市場が広くないんだよ
そしてそういう土壌を作ったのは執拗なアニメ叩きを繰り返したマスコミが悪い
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 18:24:58.10 ID:P6UamWdb0
俺は逆にどの面下げてとも思うが
俺みたいな奴のために特典だけの中でやってくれてんのかな
本編まで引っ張ってこなければいいや
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 18:40:16.23 ID:OOQFh47WO
本編でもさがみん出てきて欲しいわ
実はデレても違和感のない描写があるしね
やっとラブコメ部分が面白くなりそうだな
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 18:40:55.16 ID:5H1cbV1l0
>>512
完全に同意
あと、PC=オタクもな
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 18:41:17.84 ID:HLhFRuPe0
>>514
こいつか
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 18:41:46.56 ID:/WVd9U9/0
あれか
体を張ってゆいゆいとの仲を引き裂きにかかってんのか
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 18:43:19.01 ID:OOQFh47WO
>>516
はあ?
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 18:47:11.76 ID:Col+ONWB0
>相模のことで八幡に対するクラスの微妙な空気をどうにかしようとする
自分の言動を反省したのか

>めぐり先輩と八幡の顔が近いと即止めにかかる
>八幡に心配されて照れる
八幡の彼女かよw
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 18:56:20.70 ID:oBlWEXD/0
デレみんはマジバレっぽいが正直萎える展開だな
相模へのフォローが入るのは別にいいし、丸くなるのも構わない
相模自体は好きなキャラだから登場することに不満もないけど、八幡に惚れるのは止めて欲しかった
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 19:02:51.15 ID:J3JoLpxH0
デレはともかく、昨日の敵は〜的展開好きだなぁ
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 19:09:17.03 ID:N13DfUfn0
>>520
わかるわ
別にフォロー入るのは構わないし昨日の敵は今日の友も良いんだけど
デレるのだけはちょっと、これ以上無駄にヒロイン増えられても困る
死に設定になるのが見えてるし
この特典だけの展開ならまだしも本編にまで入れられると……
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 19:13:05.25 ID:nPJA4cKbO
読み終わった…デレがたまらんなぁ…
つーかコレがアニメ13話だと本当に中途半端に終わるな
残りは特典小説つく巻ごとにそれと同じ内容でアニメ化して追加されるのか?


ゲーム特典のOVAのテーマが「結婚」か…これは腹ボテきたで
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 19:14:20.71 ID:B20652vp0
はまちはそこらのハーレムラノベとは違う(キリッ
が使えなくなってしまうじゃないか
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 19:15:56.12 ID:vPCi4x180
まあどっちかってーとゆきのんにデレてくれる展開の方が良かったな
今の八幡にとっちゃそっちの方が嬉しいだろ

>>523
そのキーワードじゃ先生の煤けた背中しか思い浮かばねえよw
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 19:33:58.54 ID:m0y9mUCK0
>>508
え、これゆきのんのことだよね?
相模じゃないよね?
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 19:39:38.84 ID:OOQFh47WO
え?相模じゃねえの?
じゃあ相模がデレるって嘘バレ?
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 19:39:47.38 ID:C6bPEWPY0
>>508
・相模のことで八幡に対するクラスの微妙な空気をどうにかしようとする(結衣)
・めぐり先輩と八幡の顔が近いと即止めにかかる(結衣)
・八幡に心配されて照れる(ゆきのん)
・相変わらずの八幡弄り(ゆきのん)

これで合ってる?
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 19:41:13.27 ID:ejyCrtBZ0
おいおい何が何なんだ
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 19:47:56.79 ID:xwYI6/fy0
>>526
相模だよ
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 19:48:14.66 ID:wxy0v2BW0
畜生、腐適切で不覚にもお茶吹いたぜ
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 19:49:06.56 ID:85LcxSOe0
いやいや、>>508は全部ゆきのんのデレだ
ガハマさんは苗字を比企谷と間違えられて照れるとかあったぞ

あと相模デレるとかないから
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 19:49:07.37 ID:WGbE0uBE0
おい相模デレとか誰得なんだよ
嘘バレなんだよな?
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 19:49:49.96 ID:nMqBtckN0
相模のデレなんか無いってこったな
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 19:50:14.34 ID:AcUACx5H0
まるでわけがわからんぞ
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 19:50:38.91 ID:WGbE0uBE0
>>532
ああよかった>あと相模デレるとかないから

一年くらいしたら特典小説まとめて出してくれないかな
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 19:51:21.06 ID:nMqBtckN0
ラノベ板の方に詳細上がってるね
多分ここ見てるだろうからお礼を
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 19:51:41.82 ID:1bV7rrNF0
お前ら良い様に踊らされてるな
発売日か 画像を見ない限り、迂闊に信じるなよ 馬鹿すぎるだろ
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 19:53:30.12 ID:wby8729b0
>>533
相模がデレないってのが嘘バレ
ちょいちょいデレてる
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 19:55:31.97 ID:vPCi4x180
はっ!? まさか>>508はひっかけ問題!? (c)ガハマさん
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 19:58:39.59 ID:nPJA4cKbO
普段ウソバレに躍らせられる側だったからなんか新鮮だ

今回デレや嫉妬描写が多くていちいちニヤニヤしてしまう
ゆきのん可愛いよゆきのん
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 19:59:32.02 ID:B9OUM0qk0
つうか相模からしてみればボロクソ言われただけなのにフラグ立つわけないだろ
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 20:00:40.27 ID:nMqBtckN0
>>541
早く読みたいな
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 20:03:41.45 ID:E2lJPvgF0
特典読んだ、パロネタ本編以上に多すぎだろ
なかがきでテキストに特化しているからアニメに向いていないって書いてあったね
アニメを想定していないかったからみたいだけど

この特典、アニメ13話の裏で起きていたことでアニメとはひと味違うらしい
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 20:10:21.86 ID:Col+ONWB0
明日届くから正座して待つよ
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 20:17:59.34 ID:4/fsBxj4T
>>524
元から使えぬ
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 20:20:56.69 ID:hKhy6lX30
7巻までの巻だから微デレのんぐらいを期待してたんだが・・・
予想を遙かに上回ってるぞおい
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 20:26:37.15 ID:Col+ONWB0
>>547
そこまでゆきのんがデレてくれると7巻の最後の告白シーンで、
ゆきのんが八幡にとった言動がよりわかり易くなるかな。
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 20:40:22.73 ID:QVURGwgR0
ゆきのんは美味しいとこ持ってくね
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 20:41:55.14 ID:E2lJPvgF0
すると、主に俺の告発部分や冷静なダメ出し、個人への人格批判、
細かくて伝わりづらい割に量だけは過剰なパロネタ、ネットスラング、
アホみたいに多いモノローグが結構な分量削られていた。

アニメのことも重ねてるよね、自虐ネタ過ぎる
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 21:31:02.11 ID:Ng2ZWhqi0
特典ゆいゆいクッソかわいい
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 21:34:25.41 ID:aP1Hl3lAO
雪ちゃんは兄弟が居ないのに男性を求めないな。
一生処女として生きてくのか…
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 21:40:16.91 ID:2Ecu84SO0
既に中古
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 21:53:52.26 ID:CGI/ehj+0
挿絵あったの?
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 21:57:23.46 ID:ESNuNbqg0
挿絵はなかったよ
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 21:58:08.05 ID:wby8729b0
でれ相模は釣りだったの(´;ω;`)
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 22:05:38.04 ID:ESNuNbqg0
相模は完全に釣り
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 22:09:02.02 ID:ByODJiJp0
今日配達に来てたのに仕事で受け取れなかったぜ
社畜はつらい
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 22:09:18.04 ID:E2lJPvgF0
めぐりは6巻よりは明らかに違う印象に感じるよね
6巻もほんとはいい子だったんだろうけど誤解されたままで7巻だったし
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 22:11:19.49 ID:Ng2ZWhqi0
なにげに、現状ゆきのんへ感じてるものが妹的というか家族愛チックなことが示された
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 22:16:15.71 ID:fU75UmKR0
デレさがみんはデレさがみんで読みたいw

>>559
尖った見方してる奴も割といるよね
誤解は解けないから仕方ないけど
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 22:20:18.02 ID:oBlWEXD/0
え、デレ相模は嘘だったのか
>>520で熱く語った俺が馬鹿みたいじゃないか(´・ω・`)
騙されて悔しいからアマでポチったわ、もう誰も信じない
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 22:23:16.62 ID:qjFW1PbI0
>>562
508のレスで勘違いは出来んだろ
>相模のことで
>相変わらずの
だし
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 22:29:33.30 ID:c4FiyiAv0
のんのん祭り開催でいいの?
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 22:38:13.99 ID:2QU9wsUX0
流石に無理ある展開だと思ってたけどやはりガセだったか
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 22:48:56.54 ID:kOSt3RSm0
バレは主語が書いてないから相模はネタだと思ってた
内容的には合ってるんじゃね?
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 22:51:30.55 ID:E2lJPvgF0
>>564
相変わらずのぼやぁっとしたわかりづらさだけどね
八幡をいじるのん、気遣うのん、フォローのん、嫉妬のんとか
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 23:01:55.93 ID:c4FiyiAv0
>>567
十分過ぎる
穴がない
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 23:14:36.72 ID:CGI/ehj+0
最初は6巻特典SSのようなメールでのお悩み相談が続く。
その中に、相模の落ち込んだ様子がウザイからなんとかしろという三浦からの依頼と、
体育祭を盛り上げたいがまだ実行委員長も決まっていないというめぐりからの依頼があり、
それらを、相模を再び委員長にして体育祭を成功させることで解決しようとする。

葉山の協力もあり、なんとか相模を説得するができたが、
最初の会議でまたしても遅刻はするし、特に役にも立ってないのに意見を出せ出せ言うしで
次第に周りの空気も悪くなってくる。
文化祭の時に仲良くしてた友達二人(今回も参加)とも、溝が出来てしまいアチャーってとこで次回に続く。

デレポイント
・平塚先生と普段メールしてることをポロリと口にしたら訝しげに見られた>ゆきのん、ガハマ
・直接口にはしないが八幡の為に上記の相模の問題を解決することを決意>ゆきのん
・八幡の横を通る時、急に小走りになる。目が合うとううっと声を上げぱっと消える>kwsk
・めぐり先輩から名前を比企谷と間違われ「そ、そう呼ばれると困る……」>ガハマ
・めぐり先輩に顔を近づけられ照れる八幡に激おこぷんぷん丸>ガハマ
・同じく冷たいオーラを放つゆきのん
・今回も文化祭の時のように無理して倒れるんじゃないかと八幡に心配され驚き照れる>ゆきのん
・人前でプレゼンするも緊張で声が出なくなったところを八幡に助けられ表情が和らぐ>材木座


デレみんどこぉ…
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 23:20:54.11 ID:kOSt3RSm0
>>569
サンキュ
オーディオコメンタリの出来はどう?
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 23:24:11.60 ID:OOQFh47WO
>>560
やはりガハマが恋愛対象かw
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 23:26:29.06 ID:WGbE0uBE0
>>569
おつおつ
材木座との男同士のこういうやりとり好きだw
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 23:31:17.25 ID:Ng2ZWhqi0
声優のオーコメって自分の日常話ばっかりでクッソつまらないことが多いけど
これは作品語りメインで面白かった
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 23:33:47.39 ID:2kE7PiGX0
>>569
おつ。ポチる決心がついた
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 23:33:52.34 ID:6HOiW0h60
>>569
デレ分やべーなw
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 23:37:54.50 ID:CGI/ehj+0
あ、ラ板ネタバレスレからの転載です
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 23:38:55.15 ID:QVURGwgR0
色んな意味でのゆきのん文実リベンジって感じ
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 23:40:55.92 ID:OOQFh47WO
ガハマ→お互いに恋愛対象
ゆきのん→ゆきのんの一方通行
川島→挙動不審でそれどころじゃない
静→メル友以上の仲

現状のヒロインレースはこんな感じ?
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 23:42:20.20 ID:Col+ONWB0
>>569
乙です
教師と生徒が普段からメールで連絡とっているって、
誤解招くだろw
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 23:43:33.72 ID:suHp97zM0
やり取りがなんかツーカーになってんな八幡と雪乃
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 23:44:45.39 ID:Col+ONWB0
>>578
一方通行をアクセラレータと読んでしまいましたw
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 23:44:51.97 ID:E2lJPvgF0
静と職員室のデスクで並んで食事するとか
周りの教師や生徒から見たら異様だと思うんだが、誰も疑わない静のキャラなのかな
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/25(火) 23:49:59.64 ID:/WVd9U9/0
相模がウザイからなんとかしろ吹いたw
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 00:05:37.00 ID:nOb2HJXd0
>>523の言ってる意味が>>569でようやく判った
13話って6.25、6.50、6.75の450Pをどう考えても1話でやれなくね?
あと同時に>>541の描写期待もMAXになった
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 00:17:13.74 ID:3e3Dic9bO
なんかやっぱり海老名さん地味にフラグ立ってる気がしたの俺だけ?
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 00:17:51.68 ID:Zlc+Dfyb0
>>582
みんな静ちゃんが必死なの知ってるから黙ってるんだよ
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 01:35:10.42 ID:c6kBpFzO0
重要なポイントが>>569から抜けてるな

・比企谷八幡、ゆきのんから「手が早い男」と認定される
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 02:08:38.81 ID:fxHSlP1c0
嫉妬のんばかり取り沙汰されてるけど
ちゃっかり八幡を逐次フォローするポジションも確立しちゃってる
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 02:10:44.97 ID:ZJE3uRnc0
三浦のメール依頼
「なんか、相模がウザい 落ち込んでるっつーか、暗くて空気悪いんだけど。ウザい」

八「ほっといてもそのうち自然に終息するからなんもやんなくてもいいと思うんだけど。実害ないし」
雪「……実害なら、あるわ」
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 02:25:21.97 ID:4tOHMTGc0
ゆきのんの行動全ての根っこに「八幡の為」がついてておかしくない
悟られないよう全力で尽くしてる
猫というよりか忠犬化した
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 02:37:11.24 ID:jrOboBPB0
雪乃ガハナ河崎海老名先生
思ったよりヒロイン多いな
もっと増えてしまへ
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 03:22:44.17 ID:On5OppdS0
本編で取り扱うには食傷気味な相模ん&生徒会長の救済(?)ルートを特典でやるのはまちがってないと思う

でも、相模の変化は長いスパンで見ないといけないって感じの本文の通り
7巻冒頭でも相模がいわゆる更生したような描写は無いんだよね
ある程度希望が持てる終わり方にはすると思うけど
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 03:49:44.87 ID:RQRfuVEC0
相模嫌いだけどさすがに6.75は同情したわw
てかゆきのんも酷なことするねぇ……長い目で見ればそれが当人のためってことになるんだろうけど
どちらにせよ相模いるだけでどうしてもギスギスだし、特典ぐらいはゆきのんあたりが委員長になってお気楽奉仕部モードにしてほしかった感
いや、面白かったけどね、ゆきのんくっそかわいかったし

つかこれ13話どうなるんだ?
予告のセリフもちょくちょく使われてたし体育祭始まってるっぽいセリフも予告にあったし
13話だけで特典三冊分消化じゃ特典のネタバレになるじゃないですかー!やだー!
いやまず13話があっての特典なのは理解してるが……
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 05:15:07.80 ID:qooHsHy90
支障が無いとはいえ、本編並みのボリューム出されるとなぁ
実質5巻と変わんないんじゃあって思う
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 06:02:41.32 ID:xtO3wtgN0
人がたくさんいる会議室で、至近距離でいちゃつくガハマさんをアニメでもぜひ見たい
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 07:56:48.32 ID:CLjOJ2D60
嫉妬のんが思ったより無差別過ぎる
めぐめぐのお疲れ様にすら食いつくとかどんだけ
そしてそんな嫉妬のんにツッコミ入れられるガハマさんは雪ノ下検定準一級ぐらいには来てると思いました
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 07:58:28.61 ID:grfQl/jS0
アニメの雪乃があまりにもヒロイン要素が削られてるから焦りを感じて水増ししたんだろうか
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 08:00:19.48 ID:Zlc+Dfyb0
アニメで優遇されてたし原作ではガハマさんはもういいよねって感じなの?
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 08:02:13.01 ID:Vtrx1QbQP
特典のんは八幡のことが好きすぎるって感じなの?
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 08:03:24.75 ID:CLjOJ2D60
いや、むしろゆきのんと同等以上に八幡と話す度に甘い空気作ってますね
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 08:16:44.73 ID:+TIQo7VDP
嫉妬のんのんあからさまのん
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 08:18:24.14 ID:5S3FmJdJ0
ガハマさんは今までと特に変わり無いから特に語るわけでもない
それだけ
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 08:22:43.11 ID:eAVLFb2eO
特典ゆきのんは妙にテンプレキャラみたいだった
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 08:26:04.33 ID:zm4ZQZ810
特典ヒロインゆきのんわろた……
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 08:27:44.06 ID:rpw6kspA0
ガハマさんはむしろ行動のたびに付き合いたてのカップルみたいな雰囲気出してるよ
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 08:45:31.33 ID:hVVHl0m70
どっちもベクトル違うだけ
八幡とゆきのんは熟年夫婦みたいで、
八幡とガハマさんは初々しいカップルみたい
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 11:01:26.69 ID:DJsD+dP90
特典ヒロインて、週末ヒロインじゃないんだから
本編でもデレてくださいよやだー!
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 11:19:43.01 ID:y++Ok8pl0
7巻のんにちゃんと続いてるので補完としてもオススメできます
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 11:23:08.33 ID:fwQJNUd30
やっぱり中の人がやった役の影響でまさかのヤンデレルートなのか
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 11:37:59.51 ID:AOJ/NZxi0
7巻出た時に6巻と7巻の間にワンクッション置いたほうがいいんじゃって意見あったけど
それがこの特典小説に当たるわけか
てことは何気に原作理解する上での重要アイテムじゃないですかー
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 11:42:06.38 ID:2wDVEpK00
さっポチって、どうぞ(ステマッ)
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 11:45:05.93 ID:y++Ok8pl0
いや無くても大丈夫だけどね
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 11:50:29.90 ID:rpw6kspA0
無差別級嫉妬増量ゆきのんと、TPOガン無視で八幡といちゃつくゆいゆいが読めるのは7.5巻!(ステマ)
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 12:14:07.46 ID:3e3Dic9bO
特典でもティーカップについて触れてたからその内回収しそうだな
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 12:23:39.43 ID:fLGudNCU0
特典感想
・あーし可愛い
・材木座と海老名さん大活躍
・わたりんのなかがき(あとがき)が印象的、長い

続き物なのは俺的にポイント低いけど面白かったので良し
オーディオコメンタリーも面白かったし買うか迷ってる人は特典付いてるのだけでも買うべき
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 12:58:14.49 ID:Np4JeuisO
雪ちゃんは男性嫌いだから一生処女だな
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 13:03:03.12 ID:y++Ok8pl0
>>614
ティーカップは8巻だな
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 13:12:07.90 ID:VDFcvbsb0
マッコー→紙コップ→???
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 13:47:35.10 ID:4H+ZUu6jO
マツコ→ロボコップ→???
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 13:49:56.04 ID:00o77Kwh0
アニメ追って円盤特典追ってゲーム追ってでラノベ読むのって疲れるなあ
原作も7.5巻とか言ってるしリタイアしそうよ・・・
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 14:05:16.16 ID:zm4ZQZ810
リタイアというか一度離れていもいいかもな
テンポ良くは進まないシリーズだなってわかったし
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 14:08:07.82 ID:zm4ZQZ810
対比とか、伏線とか考慮して読まなきゃ話の価値がわからない作品なんでしょ?
じゃ、いつ読むの?って
完結してからだよな
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 14:08:39.09 ID:zm4ZQZ810
考察が楽しいというのも、わかるけど
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 14:57:41.39 ID:8wcWcSAXO
本スレは穿った見方し過ぎな奴多すぎだは
わたりんもそこまで考えてねーから
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 15:00:03.42 ID:rpw6kspA0
本スレがちょっと妄想過剰なのはまちがいないけど
まあそんだけ入れ込んでるってことじゃない
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 15:02:59.53 ID:y0REpkyD0!
でも読み込んで考察してみるのが結構楽しいんだよな
わたりんも意識して対比させるような書き方しているし、文学ネタも多いから今後の暗喩になっているんじゃないかと妄想してしまう
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 15:30:37.06 ID:Wiu8KupH0
>>593
超圧縮版ってとこかな
450Pを一話に圧縮とか他のラノベでも無いな
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 15:35:46.24 ID:bkEXJ/r50
予想としては、相模関連を大幅に削るってか居ないまである
体育祭のドタバタメインの30分じゃね
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 15:42:04.09 ID:CXB4Qk4vP
6.25巻の「中書き」で
設定はそれほど作り込まないで必要になったら考える
とか書いてたしな
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 15:52:15.73 ID:RQRfuVEC0
そういやアニメだけの人って特典でなんで川崎がよそよそしかったのか意味不明だよな
相模捜索のとき体育館にいる描写入れちゃったせいで「アニメでは書かれてないけど実はこんなこともあったんだよ!」って手も使えない
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 16:02:32.46 ID:qVwkF6q50
アニメは体育祭の企画会議がメインだと思うが、.25/.50/.75
の3冊ともまさか体育祭ネタじゃないよね。
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 16:04:44.85 ID:4H+ZUu6jO
そのまさかです
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 16:06:41.17 ID:qVwkF6q50
>>630
2期はやらないということで、省いたんじゃない?
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 16:21:49.39 ID:qVwkF6q50
>>632
えっ、なんだって(難聴主人公)
450頁使って体育祭なんだ。だったら普通に売って欲しいよ。
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 16:27:44.80 ID:BExWVwLb0
>>596
そこさ、結衣の「今のはただの挨拶だから大丈夫」って返し意味深じゃないか?
結衣も雪乃も互いが八幡に好意持ってるの認識しあった上で
これ以上参戦してくるヒロイン阻止に共同戦線張っているように見えるんだが
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 16:32:44.70 ID:A/EBSQB30
SS見たけどこんだけかよ
これで以前、ゆきのんは八幡のおふくろの味を覚えた!
とか騒いでたアホがいたけどカプ厨ってマジ気持ち悪いな
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 16:32:48.12 ID:Wiu8KupH0
無い無い
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 16:33:13.07 ID:rpw6kspA0
さりげなくグサッとくることを言ういつものパターンかと
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 16:37:06.47 ID:3e3Dic9bO
共同戦線は飛び過ぎかもだがゆきのんの気持ちが分かってないと出てこない台詞ではある
まぁそこ以上にプレイボーイの所の方が意味深だが
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 16:58:39.81 ID:zm4ZQZ810
kwsk
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 17:01:02.12 ID:W3JmobI00
比企谷くんの長所は手が早いこと(意味深)
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 18:51:19.18 ID:3e3Dic9bO
>>640
ゆきのんから>>641の台詞を言われて八幡が俺がプレイボーイみたいじゃねえかって返したら
ゆきのんガハマさんが二人して微妙な雰囲気で沈黙した
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 18:56:02.52 ID:vGiazR+p0
ん?それが?
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 19:46:55.57 ID:zm4ZQZ810
そこが意味深になるんだから、そりゃ原作本スレは考察に溢れて加速しますわ
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 20:12:34.68 ID:AOJ/NZxi0
それは実に意味深だ……
つまり2人は八幡に二股かけられてると思ってるわけだね
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 20:32:08.44 ID:vGiazR+p0
何で2股という思考になるんだろう
同巻内の静ちゃんの件とかあるからだと思うんだけど
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 20:59:01.19 ID:jrOboBPB0
つまり3股ww
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 21:08:12.40 ID:RQRfuVEC0
別に意味深でもなんでもない
単にちょっと気になってる男子が俺マジプレイボーイって言ったらなんだかもにゅった、それ以上でも以下でもない
7巻ラストの解釈といいこの作品の読者は乙女心を理解しなさすぎる
というより考えようとして見当違いな方向に深読みしてると言ってもいい
素直に受け取れ素直に
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 21:10:24.62 ID:iYTGyTo50
もにゅもにゅ
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 21:34:48.70 ID:3e3Dic9bO
それはそれでおかしくね
八幡は明らかに逆の意味で言ってるし
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 21:44:05.44 ID:vGiazR+p0
>>648がややこしいこと言って更にややこしくしてるけど、
素直に受け取れってのは同意だよ
別にミスリードを誘うでも重要そうでも無いじゃんそこの描写
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 21:51:25.52 ID:pSsd0k040
ヒロインの行動がある度にスレでは「これはデレだ」「いや照れだ」の応酬になるが
八幡はヒロインの行動の意味を全然考えないんだよね
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 21:56:05.89 ID:jayjTb0B0
相手に考え方を押し付けなければ、どう捉えようが自由でしょ。
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 21:56:22.15 ID:qsuIXsd60
やべえ、特典小説糞面白い。
相模がどうなるか期待だわ。

あと八幡があまりにも優秀すぎるwwwwwwwwwwwwwwwww
材木座の代わりにプレゼンってぱねえなwwwww
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 22:03:27.33 ID:lysnwjKL0
>>629
今までも幾つかのところでそこまで深く考えて伏線張ってる訳ではないと発言してるしな
布石散りばめられるだけ散りばめて必要になったら活用してくスタイルだとかなんとか
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 22:09:44.90 ID:hlp39qCu0
6.25巻読破。
あれくらいで嫉妬されるとなると八幡も大変だな。

川崎爆弾が炸裂するとどうなるんだろう。
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 22:15:17.61 ID:zm4ZQZ810
伏線放置でも矛盾さえなければファンは完結後もあれこれ考えて楽しむんだろうな
上手いといえば上手いけど
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 22:44:22.14 ID:M0saWCefO
比べるのもアレだけどエヴァなんかと一緒だな
ファンが勝手に深読みしてくれるというか、ある種世界観を作っていくというか…

確かに新巻でるたびにスレで考察ごっこするのがホント楽しいんだよなぁ
既読巻を読み直すたびにこれは伏線だったんだと、ここは対比になっていたんだと
ほどよくわかった気にさせてくれて、それでいて答えを一つに絞らせず妄想の余地を残す

まあ所詮ラノベかもしれんけど素直に上手いなと思うわ、面白い
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 22:49:54.51 ID:WvqZwdvS0
深く考えなければむしろ奉仕部員二人を攻略しときながら何言ってんだってネタに見える
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 23:00:32.10 ID:grfQl/jS0
エヴァみたいな「特に考えてないけど意味ありげにしてみただけ」的ななんちゃって伏線は勘弁
特に語る必要がないから表に出ないだけの裏設定ならまだわかるが
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 23:23:38.51 ID:ivOYaBbr0
ttp://www.animate.tv/news/details.php?id=1372239771&p=1#5

先行カット来たで
やっぱ相模関連はバッサリカットっぽいな
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 23:30:32.09 ID:lysnwjKL0
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 23:49:55.23 ID:4H+ZUu6jO
材木座どうした
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/27(木) 00:33:01.03 ID:TOqiw6Gq0
あちゃーさがみん仕分けられちゃったかー
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/27(木) 01:52:56.66 ID:wwn17Y8z0
キャストにすら名前乗ってないな
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/27(木) 10:43:18.19 ID:LPQvAXhH0
さがみん関連バッサリカットって話作れるん??
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/27(木) 16:22:19.32 ID:qzxwy7190
さがみん辞任して最初からいなかった事にすれば
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/27(木) 16:33:54.07 ID:gyux7RjU0
会長に相談されて、エビ・ザザの意見聞いて会長に伝えれば
奉仕部は運営せず生徒会がやれば、相模と絡むことはない
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 02:01:40.03 ID:T5fOZtC20
やっぱ材木座と戸塚推しで来たかw
久しぶりに原作でもこういうわいわいしてるだけのも観たい
7.5巻にもそこら辺期待したい所だ
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 02:03:24.19 ID:20SVtYZp0
アニメしか見てなかったけど13話最終話としては微妙だったなー
アニメの内容うすっぺらかったけどあれで原作ほぼ消化したんでしょ
原作に興味持ったけど原作がもっと進んでたら買うんだけどなあ
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 03:23:42.54 ID:s8jwuY0Q0
相模1ミリも出てなかったな
潔いというかなんというか
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 04:09:48.98 ID:F7zg7Vcj0
カットされた話やってくれた方がよかったなー
一話分なら夏休みの川なんとかさんや小町の話とかちょうど良さそうなもんだが
夏休みだとゆきのん出せないから
文化祭後のとある休日や文化祭の振替休日とかに変えてちょっと弄ればゆきのんもガハマさんも出せるし
まぁうだうだ言っても意味ないんだけどさ
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 05:27:21.01 ID:eW53ezcIO
地味に作者材木座の扱いになれてきてるな
3巻の不評さとか評判が届いたりしてるのかね
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 07:43:43.54 ID:aoB7TSnW0
>>670
逆に原作ストックがほぼなくなるまで駆け足だったから薄っぺらくなったとは考えられないか?
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 12:16:38.41 ID:8odlAcQe0
今見たけど一話完結のオマケ回としては良い出来だった
本スレでは評判悪いのかな?
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 18:44:18.54 ID:UnuXDyE+0
そりゃそうだろ
今まで見てきた視聴者や原作既読者はこんなの求めてないわ
まあアニメ自体今更何も期待してなかったけど

あと最近のアニメの傾向で原作者に脚本書かせるのやめろと思う
文章書けるからって脚本とは別物だし本業の邪魔にしかならない
結果わたりんもtwitterでオブラートに包んだ愚痴こぼしてたし
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 19:04:13.99 ID:UELA1yXJ0
それは自分で断れないのが悪いんじゃねーの
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 19:12:53.65 ID:X+XEcVm50
体育祭の決定稿が、時間的に完成してなくてわたりんしか知らない状況だったんじゃない?
13話が放送される数ヶ月前から制作してるんだろうし
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 20:23:35.74 ID:rlIxRQOV0!
社畜のわたりんに来た仕事を断るという選択肢はありません
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 20:41:50.35 ID:8odlAcQe0
制作にマーベラス関わってるしなw
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 20:53:13.67 ID:UELA1yXJ0
つまり本業の邪魔ではなく普通に上司から振られた仕事であった
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 20:58:19.67 ID:UELA1yXJ0
でもさアニメでの原作者脚本って原作読んでる人でも勿論上で書かれててるように望んでない人も多いだろうけど
同じくらいには楽しんでる人もいると思うんだけどね

少なくとも自分はおれつばの王雀孫脚本回とかおもしろかったし、わたるくんにも期待してたよ
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 20:59:00.73 ID:qQFa5zFRT
>>676
「この作品はそこら辺の凡俗なハーレムラノベとは違う!」とか思ってるタイプですか
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 21:09:11.12 ID:aRQkDxYc0
まあハーレムラノベではないだろ。今後どうなるかは知らんが
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 21:13:14.85 ID:qQFa5zFRT
ハーレムラノベだろ
だから読んでるんだよ
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 21:13:48.62 ID:R+Tb37Rp0
今回は原作信者の俺でも微妙だったけどなあ
同じ内容の特典は面白いのにアニメはあんなにもネタが寒く感じるとは
ドラマCDみたいな悪ノリもあったし
その辺のせいで友達のアニメ組の反応もいまいちだった
やっぱりわたりんは短い尺のアニメ脚本は不向きなんだと思うよ
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 21:31:51.38 ID:aRQkDxYc0
>>685
ハーレムラノベとしてはヒロイン少なすぎて物足りないだろこれ
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 21:56:28.80 ID:/Lv8sbJmO
どこからハーレムかって割と認識に差がでるからな
萌え、恋愛要素が大きな売りってのは間違いない
ただのそのデレ加減とか心の機微の描写とかが絶妙で受けてると認識してる

女の子とイチャイチャしたいけどあざとすぎるのはヤダーって奴も多分多いだろ
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 21:58:30.90 ID:T5fOZtC20
13話ダメな人って3、5巻とかの短編とかドラマCDダメなんかね
アニメとして原作の雰囲気よく表現出来てたと思うし13話中でトップクラスに好きな回だわ
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 22:12:45.03 ID:nnPiJYpA0
ドラマCDのノリは好きだけど番外編は微妙だと俺も思った
相模カットしたとはいえ単行本1巻近くのボリュームを一話に詰め込んだせいか、なんかネタが散発してるんだよなあ
はいこのネタ出して、つぎあのネタ出して、という感じで消化してるだけというか
今回は原作者脚本だからアニメのスタッフが悪いと逃げられないし
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 22:33:02.31 ID:m0NT98my0
ドラマCDカラオケ編と打ち上げ編どっちも良かったぞ。
アニメより良かったかもな。
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 22:34:26.50 ID:aRQkDxYc0
あれは会話文だけで話が成り立ってるせいかテキストで読むとかなり微妙
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 22:36:50.78 ID:T5fOZtC20
>>692
でもドラマCD聴いてるだけだとモノローグ無いのがかなり物足りないんだよな
俺はどっちかを選ぶというなら文章だな、まぁ声は脳内再生出来るからというのもあるが
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 22:40:22.84 ID:m0NT98my0
ラジオドラマの脚本を読むとちょっとがっかりするのと同じで、
ドラマCDは聴くものであって、テキストで読むものじゃないね。
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/29(土) 02:54:08.15 ID:7wya+WAgO
11話までラノベ読みたいほどはまってたけど12話で一気に冷めた

結局事故の話しとかいろいろどうなったの
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/29(土) 02:57:54.35 ID:9KlFIMFK0
>>695
原作ともども現在進行形で進んでる所
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/29(土) 03:40:33.68 ID:NxJX81JS0
事故の話ってもう終わってね?
今後掘り下げることもないと思うけど
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/29(土) 04:54:13.96 ID:eDlvLidi0
>>697
事故云々は6巻ラストのやりとりで終わってるな
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/29(土) 05:07:50.91 ID:tQSiBG5q0
そういう紛らわしい言い方してあげるのは止めろw
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/29(土) 08:25:30.60 ID:DxAwhrxKO
>>692-694
やはり「文字」と「音」とじゃ、それぞれ最適な表現なり解り易さなりが違うからだろうなあ。
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/29(土) 15:52:10.70 ID:TdXHphO5T
けっこう売れてるみたいだし1期の補完付きの2期とかありえるかもしれない
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/29(土) 16:13:49.47 ID:S0FD5zkUP
原作ストックがないんだよー
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/29(土) 16:21:08.05 ID:TdXHphO5T
戸塚とお出かけ回×2
大富豪(これはさすがに無理か)
7巻に3話
とりあえず今残ってる分だけで6話は埋まる
来年の今頃には9巻が出てると考えれば
1年半あればなんとかなる
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/29(土) 16:27:10.01 ID:RtUP3ZbP0
二期やるなら今度はちゃんと予算を回して丁寧に作ってくれw
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/29(土) 17:28:01.67 ID:NxJX81JS0
ガガガは本当に馬鹿なことしたね
予算かけて丁寧にやってれば一儲けできただろうに
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/29(土) 18:25:56.56 ID:lX1AGssE0
>>705
正直、ここまで売れるとは思ってなかったんだろうな
宣伝攻勢もワンテンポ遅れて始まったし
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/29(土) 21:03:21.31 ID:TdXHphO5T
http://www.tbs.co.jp/anime/oregairu/disc/
貫禄のぽんかんG神
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/30(日) 00:25:05.83 ID:h82Ammey0
かわいいが
下の絵の神の色がピンクじゃねえ
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/30(日) 01:37:59.26 ID:LzCIujJrT
4巻だっけか
凄まじく不細工なガハマさんがいたの
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/30(日) 02:12:55.96 ID:jOS4O0zO0
watariwataru: そういえばTLで作者とキャラの対談あとがきがどうのというのを見かけたが、
今の時代やる作家はなかなかいないよね…。それもまさかBD&DVDの第2巻のブックレットで
そういうの書く作家とかありえないでしょ…いやほんとにもう(目をそらしながら

くぅ疲ネタ再来か
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/30(日) 18:54:02.38 ID:3VqaHraN0
もうこのスレも役割終わりか
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/30(日) 20:54:41.90 ID:jAzSC66cT
1000行くまではのんびり使おう
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/01(月) 13:47:27.34 ID:n34u5TDG0
原作の7巻八幡は本当に報われないよな
海老名の依頼の意図にはガハマと雪ノ下は多分気づいてないよね?
あと葉山もラスト手前の八幡との会話で海老名が八幡にも相談してたって薄々気づいたのかな
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/02(火) 11:47:47.65 ID:vWtDyoFrT
葉山たちと八幡たちを重ね合わせて最終的に八幡がある認識に至るまでの話だからある程度報われないのはしょうがない
葉山は知ってたんじゃないかな
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/02(火) 18:48:02.31 ID:Oy/wsX5B0
よく「報われる」とか「救われる」とかいうレスを見るが具体的にはどういうことだ?
海老名の真意を見抜いてリア充のグループ崩壊を防いだ八幡を誰か褒めてやってくれってこと?
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/02(火) 21:31:33.51 ID:M1LMCEn/0
褒めるというか受け入れる?
その誰かというのも具体的にはY.YさんやY.Yさんを指す
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/02(火) 21:58:34.59 ID:AbzwRHRH0
円盤8000越えらしいね在庫切れもあってこれはかなり健闘といっていいのではないか
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/02(火) 22:09:29.94 ID:mgM0dG7B0
ガチなら大健闘だし二期が現実味帯びてきたな
正直2000いくかいかないか程度だと思ってたわ
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/02(火) 22:42:48.63 ID:2lM8zmVt0
特典小説がつかない2巻がどれくらい売れるのか気になるところ
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/02(火) 22:45:19.88 ID:Hp4EIFVk0
とりあえず-1しといて
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/02(火) 23:16:57.06 ID:0RnR6Qp60
このスタッフなら二期とかいらない
ぶっちゃけ制作変えて作り直してほしい
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 00:12:01.48 ID:+2sR+Fdh0
見なければええやん
俺は続投で良いですわ
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 00:47:13.79 ID:w6eOxQvBO
制作以前に、そもそも製作の段階からしてこういう作り方を要求してきたからなあ

原作に有る分をなるべく描写して作ろうとした場合、喜ぶのは原理主義的原作既読者だけで
TVアニメから入る人に対して、受けがいい物に出来上がったとは思えない

だから今回の原作大量消費構成は
「地上波に流して認知度を上げる」「ある程度見易い部分だけをなるべく抽出して見せる事で作品に対しての客層を拡げる」
って目的からしたら一つの正解な作り方だったと思うよ…コンテンツ寿命を縮めるやり方でもあったとは思うけど
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 01:09:51.67 ID:nYSH4k8z0
バックは頼りないガガガ
予算は明らかに低予算、大して期待されてなかったのは扱いからもわかる
それで7000売れて原作販促としての役割は果たしたんだからむしろ大健闘じゃないかな

俺は原作信者だと自負してるけど
正直2クールなんて枠も予算もつくはずなかったし、3巻や4巻まで1クールアニメ化したとしても今より評価が良くなるとは思えない
特典でわたりんが自虐してたけど原作はモノローグやパロに千葉ネタが過剰で忠実にアニメ化とか絶対無理だし
カットされた場面も多いし素晴らしいアニメ化とは到底言えないが、この条件でやったにしては頑張ったんじゃないかなと
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 01:12:12.65 ID:gb4w1Jdm0
正直こけると思ってました
手放しで褒められたできじゃないけど良くやったと思う
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 06:22:54.70 ID:J3EmqHoQ0
>>724
アニメ組にも文化祭エピソードの評価微妙だし多分3,4巻までを丁寧にやった方が評価は高かっただろ
働く魔王様があれだけゆったり進行で高い評価受けてるんだから丁寧にやれば間延びしてしまうって主張も説得力に欠ける
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 09:22:07.86 ID:H9jIwU0K0
円盤は売り切れ分が回復したらあと1000は積むんじゃね?
俺も2000枚クラスだと思ってたけど予想以上に売れたな
原作ファンも増えたし良いアニメ化だったと思う
肝心のアニメの出来は原作信者的にはいまいちだったが、ダイジェスト版としたら見れなくもない
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 10:19:37.04 ID:cGZqkl2O0
2期実現したら次はさすがに予算増やしてくるだろう
アニプレも介入してくるかな
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 12:52:41.96 ID:w6eOxQvBO
2期をなるべく早く作る為に、これからの原作はもしかしたらパロディネタや地域ネタの文量を程々に抑えて
話の進行やイベントの文量を増やす様な構成を出版社側が要求してくるかもしれないなあ
>>726
パロディネタとか地域ネタとかソレ自体が本当に独特すぎる言葉や文法みたいなもので、ものによっては方言レベルから
それこそ異国の地レベルや地球外レベルまでに不可解に感じてしまう言葉や文法だったりする

分かる人には分かるけど、また別の人にとっては
日本語を使ってるみたいなのに、何を言ってるのか何が書いてあるのかが解らない
って感じるのが結構多い、かなりクセの在るネタだったりもする
偏りが薄くて沢山の人が観られる地上波でそんな不可解なものを増やせば増やす程、ウケが悪くなり易くなるのも当然だと思う

主に販促目的の地上波放送で「分かる人にだけ分かればいい」部分ってのは
メインに据えるのも勿論、あんまり多用したら「あまりにも訳がわからないもの」と視聴者に認識されて
番組はもちろん販促対象の物に対する興味を持たなくなってしまう、危険性もあるんだよな
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 18:26:41.93 ID:NRzaeMgq0
想定しないで作った上にストックがない
1年後とかじゃ熱も冷めてるし事実上難しい
ていうかいらない
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 18:35:25.72 ID:I+EUXO1b0
この先は当たり障りの無い短編とか、誰が書いたのかもわからない1.5次創作でお茶を濁すのかなあ
八幡は潔癖なのに対して、わたりんはそのへん山師っぽいというかガバガバに見える
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 20:15:11.03 ID:bjzXCpSl0
>>729
特典やツイッターでも言ってたしねその辺は
わかる人にはわかるがそれ以外には暗号のネタが多すぎると
わかる人には面白いけどわからない人からしたらただの寒いラノベで終わってしまう
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 20:19:21.01 ID:J3EmqHoQ0
>>729
度々勘違いしている人を見かけるがネタを全部拾い上げる=丁寧に作るじゃないからな
本筋を丁寧に作るだけでも簡単に今の倍近い分量にはなる
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 20:56:01.07 ID:yJxle3gn0
わたりんは畑健二郎臭がすごい
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 21:13:55.06 ID:H9jIwU0K0
この刊行ペースだとあと二年ぐらいで完結かね
売れたからって引き延ばしに走らないで欲しいわ
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 21:36:22.09 ID:84sOk1u40
6.25巻や7.5巻なんてのが出てきてるんだが
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 23:56:31.33 ID:CY+ZSOH3O
>>729
>パロディネタや地域ネタの文量を程々に抑えて
話の進行やイベントの文量を増やす様な構成を出版社側が要求してくるかもしれないなあ

以降は原作の内容にそれを希望したいな。パロ&ローカルネタにあまり文量を割いてほしくはないと個人的に思う
パロ&ローカルネタを無くせ。って訳じゃなくて、これから刊行される一冊一冊には本筋に大部分を割いてほしいって意味で

例え刊行ペースが速かったとしても、進行やイベントや事件(に関わるモノローグ)に文量が割かれてなくて
結果、話が進んでない事の方にモヤモヤするから
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/04(木) 01:47:08.46 ID:rm24yzTy0
パロを減らさずに本筋も進めたいなら本を厚くすればいいじゃない
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 02:05:39.16 ID:PnQAwufHT
BGMが少なかった記憶があるんだけどサントラの曲数はどんなもんなんだろう
買うか
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 08:24:13.03 ID:1e5ml0+W0
>>739
41曲
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/09(火) 12:09:57.04 ID:PnQAwufHT
>>740
おお、けっこうある
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 00:21:51.63 ID:TqJDleDn0
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている - その他板@萌え.jp
http://moe.homelinux.net/cache/res1343771c3s0.html
743ニューススレ:2013/07/14(日) 03:55:13.96 ID:VOuqv+DxO
【アニメ】やはり俺の青春ラブコメはまちがっているBD1巻、とら・メイト初日完売。アマゾンも品切れ
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1372251398/
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 11:32:23.90 ID:9hBeNjCg0
チェーンメールの差出人って誰だったの?覚えてない・・。
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 12:03:10.03 ID:D+JqlxIM0
>>744
判明してない
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 20:01:58.93 ID:m5Dae4SFT
>>743
リスクを下げに下げまくった結果がこれか・・・いいニュースなのかなんなのか
嬉しいけど
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 20:50:20.33 ID:gC1XtOnE0
売り手側の予想すら上回ったんだからいいニュースだろ
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 21:05:18.25 ID:m5Dae4SFT
売り手側は俺ガイルを過小評価しまくってたって事だからちょっと寂しいかなーって
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 21:54:34.48 ID:EcPZ0KIs0
過小評価って作品の性格的にリスキーに感じたんでね?
だから、2期考えず原作使い切っちゃったし
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 22:59:08.47 ID:TTYTUUAu0
三集計で9000目前
再販分もデイリーに載ってる
よって10000枚越えは確実視されている
ほんともっと丁寧に作ってたら倍は行ったと思われるだけに惜しい
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 06:44:24.85 ID:iYtTsTXN0
これは2期で僅かな量の原作を無理矢理2クールに引き伸ばすけいおんパターンあるで
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 06:50:20.26 ID:bZ0i1wv/0
拾われなかったネタをやればできないことはないけど
材木座ネタは容量、用法をよく守ってね
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 09:16:09.50 ID:9ZAb3ij40
まあ2期の前にOVA付き限定版出すんじゃね?
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 11:25:05.91 ID:viyzpsrh0
2期やるなら最初から
つくりなおしてほしいわ
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 14:26:12.56 ID:bJLV55Fi0
事故があったのが入学式で、ガハマがヒッキーにお礼のクッキー作ったのが二年時
一年のブランクがあるんだが、作者の設定ミスか?
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 14:34:59.53 ID:rYoCgUgo0
1年の時はクラスが違ったから渡せなかったんじゃない?
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 15:21:53.33 ID:Zh9DefqZP
ヒッキーのぼっちオーラが強すぎて近づけなかったんだよ
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 18:08:09.26 ID:XLw0C0O7P
>>755
クラスが違う上に、相模グループだった彼女には無理な話
2年になってクラスが一緒になって相模グループから抜けた上で
先生から奉仕部を紹介されてやっといけた感じ
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 21:27:41.14 ID:B1vezL7t0
>>758
結衣は比企谷家の場所を知ってるんだから
放課後や休日にクッキー届けるくらいはできるだろ

クラスが違うとかカースト上位とかがクッキーを渡しに行けない理由になるかよw
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 21:54:23.08 ID:4laoOvzd0
奉仕部来るまで他人の顔色ばかりうかがうキョロ充だったから
八幡の俺を一人にしておけオーラに気後れしたんじゃね

一応、事故の直後にお礼に行ってるし
それを自分自身に対する言い訳にしていたかもしれない
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 23:02:30.59 ID:B1vezL7t0
結衣は手作りクッキーを渡そうと思ったけど
八幡のぼっちオーラが強すぎて近づけなかった
仕方なく自分でクッキー食べたらクソまずかったから猛練習した
今度こそと思ってクッキーを渡しに行ったけどまた話しかけられず自分でクッキーを食う

これを繰り返したおかげで事故の1年後には結衣はクッキーだけじゃなく菓子作りが超上手くなってた
とかなら『八幡のぼっちオーラがー』ってのもまだ分かるんだけどな
事故から1年経っても炭クッキーしか作れないってことはそもそもクッキー作る気なかったんだろ
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 23:05:12.06 ID:4laoOvzd0
クッキーを渡すのが目的じゃなく、話しかけるきっかけとしてクッキーを使おうとしてたんじゃね
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 23:20:00.45 ID:G6IOQ99h0
アホの子に論理性を求めるほうが悪い
764 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/07/17(水) 03:35:34.09 ID:RpLe4fi30
そもそも由比ヶ浜は一度家に菓子折り持って行っただろ。いつだかしらんが。
ついでに言うと、八幡をいつ好きになったか明確に示唆する文面ないよね?なら例えば一年生の時点では負い目は感じてたがそれが恋愛感情かは分からない→二年生で同じクラスになってボッチの八幡を間近で見て以前より意識し始めクッキー作ろうと思い立つ、、とかどうよ
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/17(水) 09:58:22.75 ID:PRSWXiXl0
「人が恋に落ちる瞬間」はレアなものなんだよ
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/17(水) 20:42:16.04 ID:F35gpkOz0
由比ヶ浜視点の外伝を出せる余地を残してあるんだよ!
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/18(木) 14:16:19.47 ID:SE714dT60
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。CONNECTかよ
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/18(木) 16:49:37.00 ID:BGFW7boI0
一緒にすんなよ
はがないはただの萌え豚のエサだよ
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/18(木) 18:01:31.96 ID:LqWI1FmfT
>>768
この作者ははがないめちゃくちゃリスペクトしてるぞ
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/18(木) 18:12:17.02 ID:BGFW7boI0
はがないBD買うほど好きだったけど
1期からgdgd、2期の無説明鬼延期、特典変更、予約解除不可でアンチになった
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/18(木) 18:44:03.44 ID:Ht8YUDkd0
パイナップルとゴーヤチャンプルーが同じテーブルに出ることもある。
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/18(木) 23:14:35.67 ID:J7hhnjD80
大した情報でも無いが一応

anime_oregairu: そして9月19日発売のPS Vita同梱版OVA(Blu-ray)の内容も初公開!
タイトルは『こちらとしても彼ら彼女らの行く末に幸多からんことを願わざるを得ない。』
奉仕部にやってきた新たな依頼は「結婚をテーマにした記事を書く」!? ご期待下さい! #oregairu
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/19(金) 21:12:49.50 ID:E5SPzGJi0
PS Vita 限定版特典 完全新作オリジナルアニメのあらすじを大公開!
PS Vita『やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。』 限定版特典 渡 航先生脚本による完全新作オリジナルアニメのあらすじを大公開!
9月19日(木)発売予定のPS Vita『やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。』
限定版特典として同梱される渡 航先生脚本による完全新作オリジナルアニメのあらすじを一足先に公開です!

「こちらとしても彼ら彼女らの行く末に幸多からんことを願わざるを得ない。」
脚本:渡 航/絵コンテ:Royden B/演出:小野田雄亮/作画監督:中野圭哉・福世真奈美・一ノ瀬結梨・坂本ひろみ・徳田夢之介

奉仕部に一風変わった依頼が舞い込んだ。地域の情報誌に、「結婚」をテーマとした記事を書くというもの。試行錯誤の末、「高校生の意識調査」とい う方向性で記事を構成することになったのだが、最終的には小町のアイデアで「嫁度対決」なるものを開催することに!
誰の嫁度が一番高いのか!?  戦いの火蓋が切って落とされる!
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/19(金) 21:32:21.86 ID:1sPmj+p60
>>773
勝負事となるとゆきのんが本気出すな…嫁度対決の参加者が気になるな
小町発案という事はサイゼとかでの集まりだろうし
その場にいるのは雪乃ユイ(平塚先生)戸塚小町だけかな
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/20(土) 11:28:17.06 ID:VOszp+Gw0
最近の情勢からするとぜひサキサキも入れていただきたい
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/03(土) 13:13:32.93 ID:Porc0ixe0
そういえばゲーム特典OVAの内容って先に7.5巻が発売されるから
そっちで読めるんだったか
今度は6.25〜6.75巻のように裏話カットとか言う訳でも無さそうだし
1エピソードそのままを30分でアニメ化かね
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/03(土) 23:15:41.09 ID:7XGpYCaCT
OVAはモノローグだらけになる可能性が
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/04(日) 20:37:30.33 ID:k6pN7pybO
原作スレが末期状態でまともに話せる場所がない
ふたばとかのほうがまともに議論しとる
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/04(日) 20:49:26.83 ID:Ry3LgPZI0
人増えてるからどうしてもな
前からアニメ化決定前から変な奴しかいなかったのはいなかったが
今とはベクトルが違う感じだな
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/04(日) 21:46:21.51 ID:at30NgoG0
ここは愚痴スレとして正常に機能してる
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/04(日) 23:28:42.64 ID:3kkRsnoa0
ニコ動で見てたが、
Blu-rayで大型テレビで見るとかなり綺麗に写るもんなんだな。
特典小説目当てで買った円盤を再生してみて驚いた。
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/05(月) 00:22:46.25 ID:LCP9+vnI0
あなたの目は腐って無いようね
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/05(月) 18:30:03.30 ID:6x9ithop0
>778
アニメ化してから変な人が増えちゃったんだよね
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/05(月) 18:33:53.95 ID:VvZu3HIn0
いやアニメ化前からあんなもんだったと思うが
より酷くなったのはたしかにアニメ化以降だけどさ
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/05(月) 18:51:59.29 ID:anHe7dAv0
原作スレがおかしいのはアニメ化で増えた新参のせい
ということにしたいんですね分かります
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/05(月) 18:53:52.07 ID:6x9ithop0
>>784
>>785
ごめん アニメ化する前から色んな人がいたんだった;
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/05(月) 20:03:16.95 ID:7plCx3RM0
酷い酷くないは別としても、
人数が増えたのは確かで、
毎日スレを追いかけるのは辛くなったな
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/05(月) 20:15:08.73 ID:DkrZOs380
例のキチガイはいつまで居座ってるんだろうか
キャラスレも荒らすし非常に不快
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/05(月) 20:24:03.75 ID:6x9ithop0
>>788
この作品に何か恨みでもあるのかってくらい粘着してる

適当にNGすれば良いだろうけれど、あそこまでくると余程俺ガイルが気に入らないのかと思えてしまう
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/05(月) 20:46:29.44 ID:VSGTvkpb0
ほんわか日常系アニメのスレにも狂ったように粘着してる馬鹿いるからな
あ、狂ったようにじゃなくて狂ってんのかw
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/06(火) 00:06:41.20 ID:NsQGazAF0
>>790
まぁ何時か本当に罰当たりそうな気がするけどね
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/06(火) 00:22:46.08 ID:NtUkD2UsP
最近本当に変な奴増えたよな
やたら八幡の感情とかを決めつける奴が出てきた印象
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/06(火) 00:28:08.62 ID:NsQGazAF0
>>792
ただ対立を煽りたいだけなのもいるだろうけれど、決め付けや押し付け、断定するのは控えて欲しい

本当にただの愚痴ですいません…
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/06(火) 00:34:12.09 ID:yUtJdpK+O
最近恒例のアレに妙に食ってかかるのが多いから激化してるんだよなあ、喧嘩腰の多いこと
いろいろな可能性を落ち着いて話せるスレがあればいいんだけどね
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/06(火) 00:36:35.48 ID:NsQGazAF0
>>794
放っておけば良いのにね(´・ω・`)
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/06(火) 09:37:45.19 ID:4ZP3ZbBwO
そもそも、信者や厨に良識を求めること事態ムリがある
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/06(火) 10:05:44.21 ID:NsQGazAF0
>>796
やっぱり難しいかね
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 15:35:30.10 ID:wv6IUCbA0
わたりんは短編だとアンケ・意識調査ネタで済ます癖があるなあ
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 14:12:28.19 ID:DmIEjNi/0
7.5は正直微妙だったなー
やっつけ仕事感がはんぱなかった。まぁ忙しいんだろうけどさ
わたりん8巻をはよ
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 20:32:31.45 ID:Kn/osoqrT
まぁ元々短編で切れのいいギャグをやるとかそういう人じゃないから
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 22:38:07.55 ID:OTpqMFci0
特典小説は、1、3、5だけだよな?
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 22:58:57.02 ID:i5303VSA0
7巻にも付く可能性が微レ存
多分無い
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 23:17:08.82 ID:0noHFWy90
>>802
原作8巻を一般発売に先がけて付録に付けるまである
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/31(土) 00:30:32.12 ID:rvq2JHZz0
次で最後って言ってるからないやろうね
放送しなければ7巻は13話が未放送話だったし
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/31(土) 09:36:56.31 ID:VUDeVTsm0
7巻でなにか付けるなら12話、13話のわたりん解説になるんじゃないかねー
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/31(土) 19:25:38.40 ID:8JAWk8qN0
1巻売ってねえ再販しろ
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/31(土) 19:49:57.35 ID:v2RTmb9g0
円盤の事か?
ここまで売れると思ってなくて作りすぎて余るのを恐れたら圧倒的に足りなくなった感じだよな
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/31(土) 22:11:27.94 ID:VUDeVTsm0
初回限定盤はもう通常版に切り替わるかもなー
そこそこ売れたんなら二期でもやる前に特典付きのBOXになりそうだが
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/31(土) 22:34:56.45 ID:8JAWk8qN0
>>807
そそ
特典小説読みてえよくそがあああああああああああああああああああああ
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/31(土) 22:46:53.41 ID:v2RTmb9g0
>>809
ワロタ
今の刊行ペースなら2〜3年後の完結直前か完結後に文庫で出すでしょw
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/31(土) 22:55:58.01 ID:VUDeVTsm0
特典小説が文庫版になったらなかがきはなくなっちゃうのかな
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/31(土) 23:24:59.73 ID:8JAWk8qN0
>>810
円盤のは厳しいと思うわ・・・てかそんなに待てねえわw
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/01(日) 21:27:07.89 ID:N+aPMclJ0
いや、これが十数ページ×3とかなら逆に可能性は低そうだけど、
ページ数が普通に多いから3冊まとめて文庫化ってのはいつかあり得ると思うよ
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/01(日) 22:33:49.69 ID:6nI9nC8U0
まぁ、気長に待てるなら出るとは思う
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/02(月) 08:56:06.42 ID:paBgzgIf0
挿絵が追加されるなら普通に買っちゃうだろうなー
絵付きで見たいシーンも間々あるし
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/14(土) 10:05:28.58 ID:wm0MRkW7O
ゲーム版の限定版同梱アニメはDVDじゃなくて、BDフォーマットでの収録なんだな。
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/22(日) 05:42:56.35 ID:RtBIirvd0
メディアミックスに律儀に付き合ってゲームまで買ってくれるコア層に訴求しようと思ったら、
今時DVDなんかで出したら総スカンだろうからな
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/23(月) 14:04:52.14 ID:/FMfX2EC0
BDだからこそ価値が上がるしね
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/23(月) 23:50:19.86 ID:mXNwMpQY0
アナログ時代と違って、今は普通のTV放送の解像度ですらDVDの解像度を超えているからね
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/24(火) 00:26:02.59 ID:VirX5MXT0
というかDVDだと4:3になるのを何とかして欲しい
1巻で失敗したと思って3巻はBDにしたらちゃんと16:9だった
俺んちの再生環境がダメなのかもしれんが
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/24(火) 12:31:23.89 ID:z4nT5O7L0
どう考えてもお前の再生環境が悪い
そんなのプレイヤーかテレビの設定でなんとでもなるだろ
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/24(火) 21:38:01.90 ID:7WZa5XA10
DVDもそろそろ引退だな。
BD再生プレイヤーもお手頃価格になってるしね。
823メロンさんex@ご利用は紳士的に
BDの次は何だろう
いよいよ回転円板からおさらばしてメモリーカードかな
特典商売には現物の無いオンライン販売は適していないから、
オフラインでの販売は維持されるだろうな
或いは特典だけを詰め込んだパッケージにキーを添付して、
映像コンテンツだけDL頒布にするか