銀河機攻隊マジェスティックプリンス ネタバレスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
銀河機攻隊マジェスティックプリンスのネタバレスレです
ネタバレ、先行情報などの話題はこちらで

●関連URL
番組公式サイト:http://mjp-anime.jp/
番組公式twitter:http://twitter.com/MJP_anime
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/05(金) 17:41:52.76 ID:/JECaeahO
4話で戦況の説明やラビッツが選ばれる経緯が語られる
主にその部分のネタバレ

・MJP計画はGDF軍が予算を出してやってるプロジェクト、他にもスポンサーがいる(2話で機体広告を出す企業とか)
・MJP学園はジュリアシステムを前提に遺伝子操作で作られた子供達ばかりを集めた学園
・全員、赤ん坊の頃に里子に出されるが学園に集められる際に、それまでの記憶は消されている
・アッシュ搭乗については、かなり早い段階でチームラビッツに決定しており、スズカゼが教育係として任命されている
・ラビッツの評価は個々に突出した部分があるがチームになるとダメ、全員生存本能が高く潜在能力に期待できる
・チームラビッツの選定理由は生存本能の高さ、スズカゼも元パイロットでどこぞの部隊の生き残り

・ウルガルとは接触して以来、常に交戦状態
・ウルガルの目的は不明
・物量は圧倒的に人類側が有利だが、ジリジリと戦線を押し込まれている状態
・ウルガルは少数精鋭で戦線に現れては一方的に破壊をして帰還するを繰り返している
・接触以来、まともな勝利は一度も無く、1話のウンディーナ戦が人類初の勝利となる(らしい、結果ラビッツは英雄扱いになる)
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/05(金) 19:10:04.54 ID:OmBpnN350
>>2

2話3話の話の流れはどんな感じ?
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/05(金) 23:46:19.54 ID:z5wqgo4/0
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 20:59:10.98 ID:P7jeHDYh0
>>3
2,3話は確かこんなんだった

1話も勝利で英雄扱いでメディアの会見インタビューみたいなのが開かれる
そのおかげでスポンサーがつく
パフォーマンスとして1話で壊れた衛星の設置
そこにと突如ウルガル軍が来る
機体修理中でアサギ機しか出せない
しかしプレッシャーで合体失敗
ウルガル軍は何もせずに去って行く
次の作戦が決まる
補給航路のようなものが見つかったのでそこを叩く初の奇襲戦になる
その前にラビッツのストレス解消のために休暇が与えられバカンスの星に行かされる
奇襲失敗
ラビッツピンチ
タマキ危ない!で三話の終わりになった
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 23:44:21.01 ID:OlDGOInw0
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 23:46:35.29 ID:6acHddjF0
>>5
キャラ多いし色々手広くやりすぎて全体的に薄くなりそうだなあ
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 23:53:43.89 ID:qxClSq3X0
全宇宙からザンネン5と呼ばれてしまうにワロタw
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 00:03:43.24 ID:EdCvWRjo0
>>6
イズルたちかなり過酷だな
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 00:35:37.49 ID:+M+aaSeq0
バレ乙
無双続くと思いきや失態続きな感じになりそうだな
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 00:46:15.47 ID:aDCejSwh0
>>7
主人公のイズルのキャラがちょっと薄かったが、周りが濃いからこのくらいの方がちょうど良いのか?
あとラビッツ内のキャラ関係が薄かったが、これはチーム歴が浅いから仕方がないとして
今後に期待ってとこだな

>>6
戦隊物は初期ですぐに各キャラ回やって掘り下げあるから、ロボで戦隊物ってコンセプトならやって欲しいけど
なさそうだな
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 00:55:53.59 ID:aDCejSwh0
>>11
薄いだのこれは4話まで見ての感想な
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 01:00:18.59 ID:LDbdJ2sX0
>>6
5話の死傷者を出す寸前まで追い詰められるってとこがなあ
どうせ大逆転して犠牲者0なんだろうけど
実際に自分らのミスで犠牲者出るくらいじゃねえとご都合主義とか言われそう

6話の卒業って男キャラの誰かが童貞食われる訳ではなく
兵士としての自覚を全員が持つって感じだな
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 04:24:34.82 ID:MyNiVGlKO
敵も目的が単純な人類の殲滅じゃないっぽいな
1話でやけにあっさり帰ったと思ったが尺の都合で空気読んだんじゃなくて良かった
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 19:48:14.62 ID:BeBoZZUK0
>>6

4話で「幾らかけてると思ってるんだ」が出るのか
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 19:50:35.46 ID:DUvnEwcu0
ある意味名セリフだなw
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 16:33:21.89 ID:UlSg1vHa0
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 18:57:00.74 ID:4a5j7Mdy0
>>17
ありがとう
死傷者出す寸前ってラビッツの事か
ドーベルマンに助けられるのか
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 19:06:20.77 ID:hexCDcHv0
ドーベルマンいずれ死にそうw
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 19:26:41.20 ID:qBrS6BuW0
マンザイスリーじゃなくてガッカリスリーとな
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 21:50:32.05 ID:QDuv9CPj0
先輩たちが死にそうな気がする

あとパイロット候補生が一人待機してるってことは誰かひとりやられそう
でも敵のマシン六つあったから六対六でちょうどいいのかな?
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 22:00:16.88 ID:wcV0Vigt0
チームラビッツの5人は、6話で在学しているグランツェーレ都市学園を卒業します。
卒業までの間に彼らの気持ちと置かれている環境がどのように変化していくのか、是非注目してください。
卒業後にはいきなり超絶バトルが待っていますので、そちらもお見逃しなく(笑)
実は1話からいろんなところに伏線を張り巡らせています。
その伏線がどんなふうに回収されていくかも見どこの1つですよ!(元永監督)
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 22:09:08.80 ID:Zcpdirsb0
伏線とは何やねん
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 22:14:02.96 ID:VZCXfWJh0
飴玉とか異常なまでのヒーローへの執着やリーダー機に引っ張られるように動いた他機の挙動は伏線候補?
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 21:25:44.02 ID:A0E352bZ0
NTで総作画監督の高岡のコメントに書かれてたが、テオーリアが本作のヒロインらしい
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 22:05:39.89 ID:rtjOEgLF0
だからCDジャケにいるのか
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 02:42:52.11 ID:dSuWRpTO0
>>25
イズルはケイとちょっとフラグ立ってきたと思ったが、やっぱ本命はテオーリアか
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 06:32:47.75 ID:6B9HQoJ00
立ってたか?
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 12:15:22.82 ID:dSuWRpTO0
先行上映会で見た内容だけど、ネタバレスレだし書いちゃっていいんだよな?

戦いに出る前夜に手作りスイーツご馳走になりながら悩みを聞いて励ますって
主人公じゃなきゃ確実に死亡フラグなのをたて
さらにその戦いで庇ってマジで死にかける
って普通に立ってるだろ
まぁ、その前にはタマキも庇ってるし、そういうキャラなんだろうけど
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 13:11:40.96 ID:xoWdnNIH0
もっとネタバレしてくれてもいいのよ?
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 14:21:17.97 ID:dSuWRpTO0
>>30
なんか知りたいことあるなら覚えてる範囲で教えるよ
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 14:34:37.75 ID:xoWdnNIH0
>>6
これをもっと詳細に分かる範囲で
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 15:19:10.15 ID:dzDXnyoW0
これって鬱展開に期待していいの?
ぼくらの的な死者続出じゃなくて、リヴァイアスみたいなドロドロ系なやつ
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 15:21:06.29 ID:dSuWRpTO0
二、三話は>>5に書いてあるやつだな。他にはうろ覚えで間違ってるところもあるもしれんが
スルガはニコニコみたいなサイトをよく見てる
アサギ機のスポンサーになった製薬会社はアサギの飲んでる胃薬の会社で、おやっさんの実家だったりする
ラビッツがメディカルチェックを受ける。その検査服の丈が短すぎてエロい
バカンスに行った星でテオーリアと会う
バカンスはタマキとスルガは楽しむ、ケイとアサギは遊びに出ない、イズルはヒーローなら特訓だ!とジムへ
ジムから戻るとケイが大量のお菓子制作中で>>29

四話は撤退を認めない指揮官のせいで大ピンチ
ケイを庇ったイズル機は動けなくなり、イズル機を見捨てる命令を下すが、すんでのところでドーベルマンが救助
スズカゼはイズルを見捨てる命令をしたことを落ち込み、おやっさんと飲む
そして地球に戻り、ドーベルマンと会うで終わり

ちなみにラビッツが選ばれた理由は、生存本能が強いから
学校でラビッツメンバーは個人技能はそれぞれ高いものを持ってるが、性格に難ありだとシモンにスズカゼが報告
ラビッツを鍛えろと言うシモンの命令
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 18:02:44.15 ID:kymZIllq0
鬱だよこれは
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 20:24:32.75 ID:5bu7BOyx0
>>34
アサギのスポンサーww
ケイは意外と面倒見いいんだな
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 20:48:32.67 ID:q/F7zJKR0
おやっさん実は令嬢なのか?w
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/11(木) 05:43:10.08 ID:6sHIZq4x0
チームドーベルマンの機体手が四つあってかっけえええ
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/11(木) 23:27:49.52 ID:aM+uhzwK0
そういや一話放送の後の本スレにリンリンの飴ちゃんは薬物だ、ドーピングだって言って
否定を一切受け付けなかったアレなヤツいたけどそれはないと思う
リンリンはラビッツっていうかMJPの学校の生徒を
過去の記憶を消された子たちに戦場で戦う術を教えるなんてと、教官になるのに戸惑ったり
任務失敗でイズル機を見捨てた命令に落ち込む良い人だよリンリンは
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/12(金) 00:08:12.13 ID:fL5fa/Ys0
キツそうに見えて意外に繊細系?
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/12(金) 08:50:59.70 ID:ve+I/HRG0
先行見てないけど、スズカゼは酒癖悪そうな気がした2話
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/12(金) 23:50:07.65 ID:4tHg+knk0
スズカゼさんは酒癖悪くないよ
飲みすぎて二日酔いにはなっちゃうけど
クールビューティっぽいけど悩んだり落ち込んだり可愛い
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/14(日) 17:32:26.39 ID:3kZG7bDD0
本スレ見る限り、漫画版の最新話にネタバレ多そうだったので、最新号を買って読んでみた(コミックは全部もってる)
とりあえず2話の記者会見シーンが漫画版にもあったから、アニメ版の世界=漫画版の世界、ってのがよくわかった
あとは漫画版のイズルはとくに体交換とかで戻ってきたようには見えなかったな
普通に入院して帰ってきた感じに見える
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/16(火) 11:43:55.69 ID:QUSv+73j0
よくわからんが漫画版のイズル達や周囲は記者会見を見て
イヅル達がもう一人いる!とはならなかったの?
45 [―{}@{}@{}-] メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/16(火) 13:02:55.00 ID:qNphI9ycP
>>44
記者会見見てた漫画の主人公たちの反応(イズルはその場にいない)
ケイ「これって・・・」
スルガ「もしかして・・・」
タマキ「スズカゼ教官が映ってる」
シュメリア「チーム・ラビッツ・・・」
気づいているのか気づいてないのかよう分からん反応

まぁ漫画とアニメの主人公たち、割と容姿が違うからな。絵柄の違いもあるけど
漫画だとケイは黒髪だしタマキは金髪だし
(記者会見に映ってたアニメのケイはちゃんと金髪だから、髪色の違いはわざとっぽい)
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/25(木) 13:51:31.72 ID:pjuGXQsD0
つまりあれなん?
主人公達はクローンかなにかなん?
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/26(金) 21:24:26.26 ID:6szrlwRe0
デザインドベイビー、外部から記憶消去が可能
ここからクローンの体を何度もとっかえひっかえして体と記憶がバラバラ……と予測することも可能だが果たして
記憶と肉体と生を描くとしても、宇宙でやる必要がある規模の話になってくれると嬉しい
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/27(土) 16:29:12.72 ID:V7CvKJlO0
第7話「欲望の牙城」

第8話「ケレス大戦」

第9話「開示」
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/28(日) 00:57:49.50 ID:iahwe8po0
パープル2は普通に武装があるんだな
ビットみたいに遠隔操作はできるんだろうか
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/28(日) 10:50:38.89 ID:USDzDvMO0
ラジオで食堂お姉さんの名前募集してたが、6話で学園卒業するから
食堂のお姉さんの出番は無くなるんじゃないのか
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 02:45:22.18 ID:WWdVPEDQ0
24話で終わるようだがラインバレルのようにTV未放映の25、6話が
円盤についてくれるといいな
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 12:01:36.25 ID:NP1weQSD0
予想を書いてみよう。
イズルはウルガルのヒロインみたいな奴と人間の遺伝子を組み合わせたハーフ
それゆえにイズルには人間の感情の一部が欠落し、悲しむ感情や寂しがる感情が理解できない。
なので空気を読めないとう事になっている。
しかし、それ以外の喜びや楽しみの感情は持っておりその感情が鬱展開回避に繋がっていく。
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 09:26:25.78 ID:hL0/alS30
そういや記憶消去と記憶保存は=ではないよな
七話から本題にはいるのかもしれんが記憶はテーマにどう絡むのか
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 18:36:54.28 ID:YSaj3fGbP
漫画の学園とアニメの学園って同じだよね?
なんで漫画の生徒は学園に入る前の記憶消されてないのに、アニメの生徒は記憶消されているんだろ
あと、漫画のアサギが第二世代のMJPってのが気になる。アニメのアサギは第三世代だよな?
年齢的にはアニメのアサギより漫画のアサギの方が年下だよな
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 19:32:18.68 ID:2YZJ6fSA0
そこはなんともいえないな
学園自体はかなり広そうだから、それぞれ違う育て方をしている可能性がある(一つは記憶を消す/消さないなど)
あと第二世代と第三世代ってのも作り方の違いだけで、第二世代方式もまだ使われているのかもしれない

あとはただ単なる設定の齟齬か
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 23:05:51.59 ID:RlgZh72t0
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 23:18:45.17 ID:RlgZh72t0
・各自が自分のポジション・やるべきことを把握した上で行動できるようになってきたので、チーム力はこれからもっと上がっていきます。

・ウルガルとの大戦が間近に控えていますので、その実力が試されますよ

・ウルガルが地球を襲う理由も明らかになります。ヒントは「遺伝子」。遺伝子が大きく関係していますよ。

・ウルガルのジアードは圧倒的な強さをもってアタルの前に立ちふさがります。彼の操るメカのビジュアルとも相まってかなり気味の悪い
人物として登場しますよ。

・アンジュはまだ謎に包まれていますが、かなり重要な人物になることは間違いありません。

・チームラビッツの新たな居住基地 スターローズにも注目してください。様々な秘密が隠されていますよ!

・さらにアッシュもどきなど、新メカがゾクゾク登場します!

・ケイの恋愛模様にも今後は注目です!
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 23:42:24.55 ID:OG7RIpPd0
>>56-57
乙です
ウルガルとのとの本格的な戦闘始まるのか
鈴木さんは考証だけでなく脚本でも参加か
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 23:47:29.00 ID:cQorOXXe0
バレ乙です
ジアードが立ちふさがるのはイズルではなく、スルガなのか
強い敵が主人公以外に立ちふさがるって、すっげー死亡フラグな気がする…
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 23:50:16.17 ID:OdgIiulX0
バレ乙
イズルの過去の記憶が重要な要素になってくるのかな
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 23:54:54.94 ID:/mDNk9cO0
バレ乙
最重要機密事項ってのは、多分敵も人間ってところだろうな
それでそれがイズルの消された記憶を揺さぶるってことは、イズルはどこかでウルガル側の人間にあったことがありそうだ
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 00:20:56.51 ID:Kxdb9ESW0
食堂のお姉さんもスターローズに来るんだろうな
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 00:27:07.73 ID:b0jGawfD0
イズルが見たウルガルの姿の驚愕の事実って
やっぱ地球人と変わらない姿の人が乗ってたってことだよな
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 00:38:17.16 ID:L6d4qVlD0
そんな気もする
倒したウルガル機の中から出た死体を見てとか
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 01:13:21.22 ID:RE3cFpGZ0
>>57
ケイの恋愛てマジか
仮にイズルをテオーリアと取り合うことになって失恋するような結末ならそんなのいらないぞ
相手がスルガの可能性もないわけじゃないが
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 06:40:11.03 ID:DiAzuHWc0
消された記憶に関係してそうなテオーリアと8話か9話でおそらく見ていそうなウルガルの正体
というところから考えると、学園に来る前にウルガルから来たと思われるテオーリアと接触があったのかな?
ただテオーリア側は覚えて無さそうだし、イズルが遠くから見た、とかそういうのかもしれないが
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 08:34:41.11 ID:ckP1TK0w0
86):名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/30(火) 13:00:06.74
キャラデザ!っていう双葉社のアニメムック。ヴヴヴのハルトとハムエッグが表紙。
マジェプリのページがあってプロデューサーが各キャラの特徴を語ってる。
ケイは『初めはチームに馴染めてないが徐々に内に秘めた可愛らしさを出すようになる。
イズルに恋心を抱いたり…』
みたいな事が書いてあった。
女性向けだったから買ってないけど。
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 11:24:07.71 ID:5QMkJpS80
>>65
ケイとイズルの恋愛は今後も丁寧に描かれ続けそうだな
そうするとテオーリアのメインヒロインっていう定義は一般的なものとは違ってくるのかもしれん
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 11:27:21.32 ID:PHQJbb8a0
ケイの一方通行だろう
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 11:43:55.29 ID:repxs24+0
テオーリアはイズルとOPやCDジャケてセットになってるからなあ
どちらにせよ、テオーリアはまだ情報と出番が少ないから、何とも言えないな
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 15:20:35.16 ID:OoVohZEOO
ドロドロ三角関係はマジェプリでは見たくないぞ
それぞれのファンの叩きあいがはじまっちゃうしさ
恋愛ヒロインはケイ、物語のキーになるヒロインはテオーリアと役割分担が別だと良いんだが
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 15:27:25.28 ID:SSl6dE400
>>71
同意
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 17:44:48.00 ID:6iK0gY8u0
イズルが恋愛するイメージがわかない
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 17:59:53.20 ID:v/3ToVwh0
片っ端からフラグを折る奴にしか思えない
戦闘中ならジアートと直接顔合わせる事は無いか
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 21:43:00.62 ID:2KhwNIEz0
なんか漫画読んでるとアニメが漫画の流れの続きで
登場人物の何人か漫画の出来事の後記憶消されてる設定に見えてくる
ザンネン5はもちろんリンリン辺りも逆にアマネは記憶ありそうに見える
さすがにそこまで関連させてくるかという疑問もあるが
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 23:51:05.83 ID:DiAzuHWc0
NTからのメカネタ抜粋

・赤
3Dメカだからこそなし得た線の多いメカ。

・青
鎧武者をモチーフ

・黄
当初はライフルが頭部による案だった

・その他
メカデザインの華はメインメカだが、楽しみはヤラレメカ。ヤラレっぷりを堪能してください。
ウルガルは生命に対してどこかあこがれがあるはずと考えたら、自然と生物のようなデザインになった。
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 23:57:58.90 ID:DiAzuHWc0
>>76の続き

・紫
外見上はウサギをモチーフにして頭に大きな耳をつけて、女の子が乗ってる可愛さを表現

・ローズ
モチーフはアゲハチョウ
とぶ時のスピード感を重視してニケ像のような姿勢をとっている

・赤
ランチャーから爆弾やのこぎりがでたり、そのままビームソードにもできる

・青
武器は近接主体だったなので、監督から大型砲のオーダーがあり、中距離用大型レールガン付け加えた
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 01:32:17.93 ID:WjY4LtSL0
>ウルガルはどこか生命に対して憧れがあるはず
染色体と種の保存が無い?
生命と死の違いは、境は、と聞かれれば困るんだが
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 11:25:41.11 ID:Z+6PPGIr0
ウルガルの幹部に玉ねぎいたな
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 19:55:22.17 ID:HgMP3McY0
ウルガルの「生命に対して憧れ」と「地球を狙う目的は遺伝子」はどういうことなんだろ
アクエリエヴォルみたいな感じか?
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 20:47:09.45 ID:JvJztAN20
ウルガルもつくられた存在とか
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 20:53:58.05 ID:UAqF0vtq0
マジェにも避難所誰か頼む
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 20:57:35.35 ID:ItFNeWAv0
>>82
避難所ってなにすんの?
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 20:48:07.44 ID:IH3jJ3g70
>>65
好きになる過程は、結構ちゃんと描いてるかも
最近は、前提すっとばして好きだったりするからなあ
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 00:03:31.88 ID:8e4ASVCq0
DVD1巻のCMって、ラダとダニールがそれぞれが翻訳しているバージョンあるんだな
ダニール版は聞いたことあったけど、ラダ版は公式で初めて見たわ
めっちゃカマっぽいなw
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 00:04:46.19 ID:8e4ASVCq0
>>85は本スレに書こうと思って誤爆しました
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 21:21:59.01 ID:hTVNRvkc0
久々に1話見直したけどやっぱり作監は平井さんじゃない方がいいな
なんか見づらい
嫌いじゃないけどなんか癖ありすぎて気になる
平井さんって結局1話だけかね
まあ同時に種死リマスターもやってるから忙しそうだけど
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 22:21:41.20 ID:YlR7F//t0
>>87
ラインバレルみたいに1話だけ作監→あとお任せなパターンだと思う
ファフナーみたいに部分的に参加するかエイジみたいにOPED以外ノータッチかのどちらかって傾向があるので
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 23:52:17.03 ID:0FVNvlER0
>>80
種の存続の為に地球襲ったアクエリオンエヴォルみたいに
腕になんか入れてるのが遺伝子的欠陥で、それを治すために地球が必要とか?
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 01:06:44.32 ID:OZyJv8Wm0
本能がどうとか言ってるし本能に関係する遺伝子の何かが必要とかかね
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 01:17:50.48 ID:OZyJv8Wm0
マジェプリCMはいつ見ても鈴木千尋さん一人で喋ればいいじゃんと言いたくなるなw
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 21:55:05.28 ID:npKBo5HM0
ジアート様があんなキャラだとは
さすがグリリバ
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 22:14:37.57 ID:Zx0QNNKY0
地球人=ラマダ
ジアート=プレエグゼス
テオーリア=プレエグゼシア

だったか
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 22:18:30.84 ID:QZ0wLDe20
花園規制だから本スレ書き込めんわ
早く解除されて混ざりたい…

>>92
優男と思いきや欲望に忠実な肉食系でワロタ
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 22:30:06.33 ID:8q9X5Mik0
>>93
公式のキャラ紹介だと、プレエグザスは第二皇子、エグザスは現皇帝とのことだから、
プレエグゼシアは皇女とかだろうね
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 22:38:02.21 ID:OZyJv8Wm0
しかしジアートや皇帝といい白ラクスといい王族と思われる奴は髪が白い縛りでもあるんだろうか
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/18(土) 00:23:28.02 ID:acl4P1Vt0
プレ・エグゼスが某自爆魔と中の人同じだけどスパロボはそういうのはあんまり気にせんの?
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/18(土) 01:42:33.39 ID:4TTjAGk10
来週はジアートにロックオンされるイヅル君の巻かな
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/18(土) 01:44:51.33 ID:e/+ARLIj0
>>97
むしろネタにされる
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/18(土) 17:25:25.77 ID:jnEtx5p60
公式の8話カット、地味にスルガの表情いつもと違うな
ジュリアシステムの影響か?
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/18(土) 18:39:52.17 ID:8czlKXiXP
タマキじゃね?
おっぱいあるし
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/18(土) 21:22:32.49 ID:867VqnxL0
全員闘争本能丸出しになるのか
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 23:12:41.85 ID:k1yXHOE70
>>93
あとタ・ヘヴァラ(宣託)、シカーラ(狩り)だな
マナーバってのはなんだろう? ウルガル人のこと?
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 23:36:23.10 ID:jBafgZA/P
>>103
宗教的意味合いかな?
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 23:40:09.45 ID:8aufp0Bw0
キャストコメントのドルガナさんの所に
>私はマナーヴァのドルガナ
>地球人は我々のラマタだ!
って書き方してるから
ラマタは獲物みたいな意味合いっぽいな
マナーヴァは狩り人みたいな感じ?
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 23:44:19.55 ID:jBafgZA/P
なるほど
戦闘民族、つうか狩猟民族なのだな
プレデターか
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 00:11:03.25 ID:vHE5Kgwx0
>>105
すっかりラマタは地球人で確定かと思ってたが違うのかー
BD一巻で全部ウルガル語がわかるのが楽しみだ
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 10:43:05.09 ID:WD2SRyQj0
エグゼス(現皇帝)
プレ・エグゼス(第二皇子)
レガトゥス(軍団長)
タ・ヘヴァラ(宣託)
シカーラ(狩り)

プレ・エグゼシア(皇女)
マナーヴァ(狩人)
ラマタ(獲物)
パリサダ(会議、集会)
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 16:36:20.66 ID:swITHn/q0
Exes 英語?
Pre-exes 英語?
legatusラテン語
Ta-hebara?
シカーラ(スマホでは表示不可)ベンガル語

Pre - Exesia 英語?
Manava?
Ramata?
Parishad バリヒンドゥー?

軽くググってみてここで力尽きたが、どうやらある程度は地球の色んな言葉を引用してるみたいだ
プレもエグゼスも意味が広すぎて特定できんがレガトゥスは分かりやすかった
シカーラはグーグル翻訳先生のおかげです
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 18:18:05.01 ID:+EflRE8w0
ベトナムもあったような
かなり色々使ってる
ウルガルの幹部もそれぞれ別の国の名前か単語だし
古代○○語とかも使ってるんじゃないの?さっぱり分からないけど
よくこれを声優に読ませられるように明文化できるし
読むほうも読むほうだ
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 20:34:45.31 ID:SnF+kGrx0
三重テレビだけ妙に情報早いな
もう9話のあらすじ載ってるw
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 20:39:49.87 ID:5fZmXnPE0
「開示」[5月31日放送]
ケレス大戦は、ウルガル軍の撤退によりGDFの勝利で終わった。
しかし、GDF側の消耗は激しく、負傷者を出さずにすんだチームラビッツにも、勝利の後とは思えない空気感が漂っていた。
一方、ゴディニオンに帰還後すぐに艦長室へ呼び出されたイズルは、レッド5の破壊されたコクピットから目撃したその全てについてその口外を禁じられる。
だが、その光景は、何故かイズルの消されたはずの記憶を揺さぶるのだった。
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 20:59:13.25 ID:ArPO7A1D0
コクピット壊されるのか
ジアートと顔合わせあるのか
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 21:15:35.54 ID:uVJ4dMUHP
おお
やはりアッシュとイズルには秘密ありそうやな
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 14:55:57.90 ID:hS4U9nSx0
ジアートとの顔合わせがあるなら、ジアート機も機体が壊れるのかな
壊れたコクピットからの顔合わせなんて、燃えるシチュだな
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 16:30:30.51 ID:sFgKB5W/0
ロボ物でよくある相打ちでってやつか
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 23:51:46.48 ID:toDauxw60
画面に映ってなくても掛け合いだけでどのキャラかわかるわ
これまでの積み重ねが効いてたな
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 00:01:22.52 ID:3/g+1C9sO
>>57はイズルをアタルに書き間違えてたでいいんだよな
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 00:11:25.92 ID:1Wi7slFj0
>>117
積み重ねは大事だな
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 15:21:11.70 ID:G5GPOF87O
もうじゅうぶんキャラの関係性は積み重ねたからしばらく吉田脚本はいらんや
次回次次回は5話の人だしその調子で吉田脚本が減っていくと嬉しいんだが
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 15:57:36.60 ID:JjTN6GRU0
最後のジアートは何て言ってたんだろうな

・イズルが人型または子どもだったから驚いた
・レッド5にテオーリアか執事が乗っていたと思ってた
・もっと強くなって俺を楽しませろや
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 16:09:46.35 ID:/XNrZhXA0
本命はお互い人型でびっくりした、だけど
もしも一撃くわえた云々が本編以前(イズル以外)の話だとするなら
シモン司令かなぁと思いつつ、その場合レッド5いつからあるんだよとも思う
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 16:25:17.96 ID:BGxp6lz/0
一撃と腕を上げたなの台詞が引っ掛かるんだよな
2話じゃまともに交戦してないし、ジアートも好敵手見つけて興奮してる様子でもなかったし
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 18:42:32.80 ID:/gD6iNJM0
>>121
>・レッド5にテオーリアか執事が乗っていたと思ってた
個人的にはこれかな、と思ってる
>>123の人も言ってるけど、一撃とか腕を上げたな関連の台詞が気になるし
それに7話見る限り、ウルガル側も地球人のことも調べているみたいだったし
1話の活躍を知って、赤の中の人間を誰かと勘違いしたのか、と思ってる
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 19:05:58.49 ID:/XNrZhXA0
「狩りには参加する気ない、テオーリアがいるかも知れないし」とも言ってたから
テオさんだと思ってた説はないような…
テオとは殺し合いしたくないってニュアンスにきこえた
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 19:12:04.95 ID:/gD6iNJM0
>>125
普通の狩りに参加する気がない、って意味かと予想している
赤が出てきたら、嬉々として出て行ったわけだし
ただイメージ的な話になるけど、テオーリアがそんなに強いと思えないから、
ジアートは執事と勘違いしてたんじゃないか、と思ってる
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 20:31:34.66 ID:d5FQFUJ50
テオかなと思ってる
レッド5は他の4機よりも特別なのかね
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 00:41:44.52 ID:cEWqSI0y0
そこあにのマジェプリ特集を聞いてみた
とばしとばしで聞いたから抜けがあるかもしれないけど、ネタバレ的な話としては、

・イズルがケイのケーキを食べられる理由はなにかあるらしい(ケイのケーキは常人では食べれない)
・チーム内でも恋愛要素は出てくる(イメージはハチクロらしい)けど、そればっかり描くわけではない
・アンナがスタッフ一押しのピットクルー


他にもあったかもしれないけど、こんな感じかな
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 00:44:49.14 ID:cgStcE1k0
チームドーベルマンの個々のキャラの掘り下げがある。
ピットクルーもクローズアップされる。
12話でスターローズ銀座が出るw

かな。
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 00:53:06.66 ID:RjTjisbj0
ハチクロって終わりの方をアニメでみただけだけど、それぞれ一方通行でヒロインが親戚のおじさんか何かを選んだんだっけ?
何か面倒臭い事になりそうだね
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 00:55:27.56 ID:cEWqSI0y0
あくまでイメージだから、そのままってことはないと思うよ
自分もハチクロ知らなかったから、あとでネットで調べたぐらいしかしらないけど
ただ他の部分も合わせて聞いてると、ケイはもしかしたら報われないのかも、と思えたけど
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 00:56:08.89 ID:cEWqSI0y0
>>129
そういうのもあったね
あと「イズルの書いてる漫画が完成する」というのがあったのも思い出した
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 00:58:16.38 ID:cgStcE1k0
ハチクロみたいってことは基本片想い路線だろうな。
最終的に失恋するけどそれぞれの道に行くとか。ドロドロはなさそうで安心かな。
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 01:08:17.06 ID:ZcdXydV90
ハチクロといえばメイン全員一方通行の片思いかなー
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 01:16:00.16 ID:RjTjisbj0
うーん、イズル←ケイ、に加えてニコ生で言ってたアサギもこれに加わるのかなあ?
アサギはスポンサー絡みでおやっさんと何かあるかなあ、と思ってたけど。
そういや、おやっさんの中の人もハチクロ出てたな。
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 01:17:20.74 ID:cEWqSI0y0
「人を好きになる瞬間を初めて見てしまった」感じらしい
ハチクロしらないけど、そういうイメージある作品なのかな
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 01:18:35.28 ID:4/sOOtza0
ガルキエ←テオーリア←イズル←ケイ←アサギ
ハチクロ見た事ないけどこんな感じ?
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 01:21:00.52 ID:dc0k5cE/O
>>136
まさに1話でそういう台詞がある
片想いだらけだったけどラストは爽やかで良いよ

8話でタマキが「やるじゃん」って言ってたしOPといいスルガとフラグきちゃう?
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 01:31:15.12 ID:ZcdXydV90
>>136
ハチクロは片思いかつ初恋組もいて苦くもあり甘酸っぱい青春物だね
恋愛模様と成長物語の二軸に、美大生という設定もあって表現とは、みたいなテーマがちょこっと

>>137
そんな感じ、例としてはテオの想い人が故人という組み合わせもあったけど

ラビッツは記憶消されてるから誰が誰を好きになったとしても初恋なんだよなぁ
保護者気分が倍増されそうだ
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 01:47:31.75 ID:k9jehv4n0
とりあえず今後ドーベルマンの出番があるっぽいのが嬉しいw
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 06:55:45.79 ID:atZFzfGM0
片思いだけで、成就はしないで身を引くとかなんだろうな
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 08:20:33.23 ID:2+vwOssQ0
ビットクルーの話があるみたいなので楽しみ
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 11:04:13.17 ID:nfR7Xl1U0
P押しのアンナも目立ってくるんだな
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 19:17:31.78 ID:yu43VIkOP
>>128
常人では食べれない…
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/28(火) 07:48:54.31 ID:4zuxokFh0
クローンとはいえ「何度も触った手の感覚」みたいなのは体が細胞レベルで覚えてそうなもんだから
イズル達が「記憶にはないのに懐かしい」みたいな体験をする事はあるかも
そうすると、初恋が実は初恋でなかったりする可能性もなくはない
遺伝子ってどこまで記憶してるもんなんだろうな
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/28(火) 15:13:45.27 ID:T450Y9woO
ケイの毒々しいケーキをふつうにイズルは食べてたから
見た目より意外と食べれるものを作れてるのかと思ってたけど
やっぱ常人には無理なものだったのかwww
イズルはストレスから味覚傷害になってしまったんかね?
それとも感情の起伏も少ないし、空気も読めないし
もともと物事を感じる力事態が少ないとか?
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 09:28:01.24 ID:UykI1m760
ピットクルーとの親睦会でケイのお菓子も登場、
見た目は酷いけど、イズルがふつうに食べてるし…で食べた所
全員ぐえぇぇーとなる伏線
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 15:04:15.87 ID:CfnVGKef0
「狩るもの、狩られるもの」
シモン司令が明かした最上級機密事項。それは、イズルが目撃した敵の姿に関連したものだった。ウルガルからの亡命者がもたらした情報と技術。
そこから生まれたアッシュ。そして語られる宇宙規模での播種計画。ウルガルは、自ら撒いた遺伝子という種が実りを迎えた今、地球に狩りにきていたのだ。
そしてこの戦いの最中、チームラビッツは優秀な遺伝子として彼らにマークされた可能性がでてきた。
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 15:44:14.18 ID:ilpyGXhi0
これは三重テレビ?
亡命者はテオーリアの事か
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 15:47:17.52 ID:VgbVU8AO0
もしかして歴史にある遺伝子をまいた超文明ってウルガルのことなのか?
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 18:01:35.25 ID:mk5Va6neP
人類は狩りのために野に放たれた兎ってことか
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 18:05:34.29 ID:CfnVGKef0
プレデターみたいなものか
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 18:08:00.15 ID:f7MBb7k70
歴史みる限り、ウルガルも蒔かれた遺伝子っぽいかな
銀河帝国は一度は滅亡してるみたいだし
ウルガルは蒔かれた種がほかにとあるから、それを刈って本能みたそうとしてるとか
同じ起源だから、刈がいがあるとかで
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 18:37:32.16 ID:qjMZp2KS0
イズル以外のラビッツメンバーもウルガルの幹部?に狙われるなら燃えるな
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 18:42:55.36 ID:mk5Va6neP
我々こそが、帝国の真の後継者だ、とか
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 19:25:10.45 ID:S41uAAX20
遺伝子は自己の遺伝子のコピーを増やし他を駆逐しようとするものが
より多く残っていくからその端的な現れなのかね>狩り
同族狩りはあまりしなさそうなのは淘汰の結果だとして
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 19:28:42.73 ID:4xQvLlsW0
・銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
11 オペレーション アレス
12 シークレット ミッション
13 孤高のエース
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 19:30:46.31 ID:6rOqm2Xb0
まさかの幼年期の終わりネタだったか
これは予測できなかった
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 19:47:17.72 ID:qjMZp2KS0
孤高のエースって誰の事だ
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 19:48:47.27 ID:WKU3nKqe0
もしかしてスズカゼじゃねーの?それか司令。
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 20:07:39.46 ID:kK7wzp1LP
確か13話から3部なんだよね
話も一区切りするだろうし、シモンとか誰かの過去話かね
まぁイズルの可能性もあるけど
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 20:20:53.94 ID:hJFyaNum0
イズルが一人になり、アンジュがチームラビッツ参戦か?
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 20:37:23.85 ID:syprl78Y0
ラビッツとの対比で一匹狼風のアンジュが出てくるのかも
イズルぼっちフラグも存分に立ってるけど回避してほしい親目線
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 21:20:36.14 ID:kK7wzp1LP
今回とかイズル単騎&4人チームの構成だし
イズルが一人で戦う展開は多くなりそう
イズルがリーダーとしてチームを指揮する展開見たいけど
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 23:47:02.03 ID:hu64Wl7x0
>>157
第2部ラストがシークレットミッションというのが気になるな
戦闘回なのか、それともテオーリアの護衛とかをする日常的な話なのか
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 23:51:21.51 ID:kK7wzp1LP
11話が戦闘回だろうし、12話は7話みたいにイベント回かな
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 23:53:50.89 ID:kK7wzp1LP
7話じゃない6話だ
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 00:20:45.21 ID:Wxh7C7nD0
シークレットミッションはプロデューサーがそこあにの三ロボ特集で言ってたが
素体で潜入でもやんのか
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 00:22:41.82 ID:33Yo/tvp0
OPの最後の方にもう一人キャラを追加出来そうなところがあるけど、
来月中にアンジュの仲間入りがあるんだろうか?
それとも、2クール目に入ってもOP変わらずに行くのかな?
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 00:32:53.04 ID:4iCRDulO0
孤高のエースってアンジュのことかな
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 00:49:55.41 ID:wT3agrcG0!
転載

843 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2013/05/30(木) 00:36:10.30 ID:qz+Iyu4oP
This duel was amusing.
Let us fight again,primitive creature!


って書いてました
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 01:15:28.87 ID:9vOFXdhm0
翻訳サイトで直訳すると、

この決闘は面白かった。

再び戦いましょう、原始的な創造物!

となった
これがジアートの最後の台詞なら、ジアートが驚いた顔したのは、自分が思っていた相手じゃなかったから、というところかな
だからテンション下がって戦闘やめたけど、戦い自体は面白かったから、こういうセリフだったとか
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 08:07:38.98 ID:AmLZ2Z990
イズル離脱フラグはあると思うけど、13話で離脱は早いと思えるから、
孤高のエースはアンジュと思う
それにイズルならエースじゃなくてヒーローになるだろうし
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 15:16:01.10 ID:Is9ofA3RO
そこあに聞いたけど、ドーベルマン先輩はしばらくは死ななそうで安心した
つーか死亡フラグをネタにするってことは最後まで大丈夫なのか?
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 18:14:59.40 ID:spAXHjX60
ジアートは相手に驚いたんじゃなくて
装甲を割るほど頭に血が上ってる自分にハッと気がついたように見えた
イズルに一回やられて一瞬動きがヨロっとした時があるんだけど
そこからすんげーヒートアップして味方まで切るくらい我を忘れてたみたいだし
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 14:24:33.70 ID:1aQCDP+Q0
グリリバがイズル見た途端特攻してきそうだしこれからも1+4騎の戦闘にになりそう
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/02(日) 09:48:34.00 ID:pslZf5iK0
あまり同じパターンは繰り返さないと思うが。
6月中にアンジュがアッシュ搭乗くるかなあ?
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/02(日) 15:44:28.19 ID:EZW3tIxW0
>>153
間違いなくガルキエは道化で、黒幕は遺伝子を撒いた文明の人間だな。
ガルキエは宣託を受けて侵略を開始したという設定がある時点でピエロ確定だけど。
個人的に黒幕の予想としては本命がテオーリアで、次点がルティエルかな。
179太田岬 ◆rM3b7marR6 :2013/06/02(日) 22:22:45.50 ID:yME2oNwy0
今日からこのスレで厄介になる『ミサキヲタ』だ
まーーよろしくたのむ

依頼がない限りは邪魔しないから気にしないでくれ
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/02(日) 23:31:49.19 ID:GVMzbDfk0
見てきたけど面白いねー

ケイの恋愛事情がきになるねー。
ただ、今までの作品やら傾向を見ると

イズルをテオーリアと取り合って負けてイズルとテオーリアが両思い
ケイはアサギとくっつきそうな予感
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/02(日) 23:36:59.50 ID:Lq29GIV40
>>176
軍団長達と戦って徐々にレベルアップしてジアートと再戦かな
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/03(月) 10:50:18.52 ID:pgzpUQgA0
OP冒頭のイズルケイは光源が変わり、
イズルアサギは顔を上げる動作があるのはなんか意味あるのか
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/05(水) 10:08:15.68 ID:oP7sl1TC0
「オペレーション・アレス」[6月14日放送]
ケレス大戦後、火星で墜落したウルガルの母艦が発見。そこに残されたデータを回収する新たなミッションが発動される。
しかし、母艦は深さ7キロもあるマリネリス渓谷の淵にあり、少しでも衝撃が加われば落下。また、火星の重力で自壊するまで最長36時間しかない。
磁気を帯びた砂嵐の影響で各種センサー、通信もままならない中、チームラビッツの5人はそこでクローン技術で作られたウルガル兵に出会う。
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/05(水) 10:36:50.36 ID:MO4cH6eQ0
そろそろクローンバレの展開かな
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/05(水) 12:52:39.52 ID:2k1K1Q9A0
ウルガルは母親から生まれるんじゃなくて、イズルたちみたいに遺伝子組み合わせて生まれてくるのかな?
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/05(水) 13:11:21.12 ID:X73Y1onq0
ウルガル兵とは言葉通じるのかね
イズル達をつくった遺伝子技術もウルガルからじゃないだろうな
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/05(水) 14:41:58.72 ID:LjuZzM7fO
今月のアニメ雑誌はなんか衝撃の事実がのってるかなー
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/05(水) 16:30:07.65 ID:iyWO8ckT0
11話でそれか
1クールどう締めるんだろう
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/05(水) 18:34:24.27 ID:C0TlUtKE0
全24話だよ
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/05(水) 21:01:11.89 ID:EsuNSZ++0
>>188はわかってて言ってると思うけど
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/05(水) 21:26:52.54 ID:iyWO8ckT0
ごめん24話だけど1クールあたりで一区切りするのかなーと思ってて
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/06(木) 06:23:41.58 ID:r5/jKpf80
自分達と同じようにつくられたウルガル兵になにか思う所でもあるかな
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/06(木) 12:12:45.36 ID:pW9y5ZcT0
11話も大した戦闘はなさそうだな
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/06(木) 22:52:01.02 ID:9KVZrq1w0
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/06(木) 22:53:49.11 ID:/fHzWW5O0
まあ予想通りの展開か
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/06(木) 22:54:44.21 ID:62cw72ET0
ジアートとの再戦は14話か
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/06(木) 23:02:48.04 ID:lMzeg2a30
>>194
伊藤ヒロは吉田が構成やってたΩにも参加してたけどマジェでも脚本書くんだ
アンジュは男か、なんか死にそうだな
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/06(木) 23:35:43.24 ID:2ip7ChIrO
>>194
乙です
11話が鈴木さんか、楽しみだ!
吉田脚本が少なくて嬉しいが、吉田さんはラビッツの心理描写が重要な回だけになったのか?
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 00:07:30.49 ID:DaWkH40P0
アンジュは少女らしい
ttp://animeanime.jp/article/2013/03/28/13465.html

兄メディアには性別が不明って書かれてたから、男装キャラかね
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 00:10:30.11 ID:JuCNrUAh0
あらすじバレだと彼ってなってたぞ
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 00:11:56.67 ID:orhcKqnN0
中の人的に男でも女でも違和感ないから困る…w
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 00:14:46.13 ID:hdpGq/mo0
あらすじだと「彼」で>>199の記事では「少女」か
じゃああれかイズル達も服装から男だと思っててタマキも惚れるが
最後に女だとわかって「女だったのか!」とかベタなのをやるのか
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 00:15:02.71 ID:YnxnTTrQ0
男として登場するからあらすじでは彼だけど
実は性別偽ってて女です、ってことだろうか
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 00:35:55.91 ID:u04gfSvaO
>>199
メディア買ったん?なんか目新しい情報あった?
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 00:36:36.54 ID:gF+c+E1b0
>>183
予告でタマキの手を取ってるのはウルガル兵か
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 00:47:25.55 ID:DaWkH40P0
>>204
すまん>>199は先月号の情報なんだ
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 00:50:08.94 ID:h7xpJ5i00
ヒーロー物で6人目の追加戦士
うむ、お約束だな
ちなみに今年のキョウリュウジャーは例年より加入早かった
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 00:52:01.98 ID:u04gfSvaO
>>204
おぅ、そうなのか
アニメ誌今月はどれがマジェプリ的に買いなのか知りたかったんだが、悪いね
さすがに数ページのために三冊は買う気しないし
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 12:44:44.03 ID:jj4CxoiC0
>>194
なんか14話でジュリアシステムの副作用が出てきそうなタイトルだな
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 14:46:15.14 ID:H9F2X0zi0
>>194
メカニックとの交流は本当にあるんだろうか
想像つかない
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 20:36:04.15 ID:W927u4hn0
12話はコスプレ回を期待して良いのか…
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 22:01:29.51 ID:JuCNrUAh0
ブラック6は特徴ある型なのかなぁ
それとも汎用機か
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 22:02:31.74 ID:4/rB4F1k0
ブラック6のポジションはレッド5やブルー1と一緒かな
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 22:31:57.35 ID:bYQBvFXW0
メディア
第13話 孤高のエース
特務機関「MJP」の戦闘母艦ゴディニオンに、新型アッシュが搬入された。
火力も機動力もアップし、圧倒的な威圧感を放つ機体の名は「ブラックシックス」。
その専属パイロットでグレンツェーレ都市学園の後輩でもあるクロキ・アンジュのためにチームラビッツは歓迎会を企画するが・・・。

第14話 アッシュの影
発覚したアンジュのザンネンな変貌・・・。
しかし、アンジュは様々な訓練でチームラビッツ5人以上の数値をたたきだし、料理の腕まで披露する。
徐々に仲が深まっていく6人だったが、新たなミッションの最中、イズルがケレス大戦で苦戦したウルガルの白い機体が出現し・・・!
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 22:40:36.86 ID:4/rB4F1k0
アンジュもどこかザンネンなのかw
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/07(金) 22:41:41.79 ID:hG650RMd0
ブラック6は大火力型なんだろか
どっちにしろ楽しみだわー
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 01:45:34.96 ID:HpiejvpR0
おネエ系キャラってことないだろうな
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 11:25:38.92 ID:JMAdZI48O
アンジュはちょうど今年の戦隊の追加戦士と同じように、メンバーのそれぞれの得意分野を全部上回るハイスペックなのか
キョウリュウゴールドはニセクールキャラで女の子が苦手だったりしたが
アンジュのザンネン要素はなんだろ?男装してるのに実は可愛いものが大好きとか?
普通だったらザンネン要素にマザコンファザコンとかあるけどMJPには無理なんだよな
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 11:28:26.46 ID:YoFNzoNf0
アンジュは女だけど男と言い張る男装好き
もしくは男だけど女と言い張る女装好き
のどちらかと見た

それにしてもアンジュがチーム入りなら、これからはザンネン6と呼ばれるのか?
それとも誰かが一時的に抜けてしまうとか、アンジュがいきなり死亡とかになるんだろうか
あとアンジュにビットクルーがつくのかどうかも気になる
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 11:31:22.59 ID:hsrdSiSt0
アンジュ死亡だろう
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 12:37:06.37 ID:19dWH4++0
>>218
ではロリコンを入れよう
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 19:06:42.40 ID:pQfzO5MI0
量産型アッシュが出るわけでないのか・・・・・・

しかし、黒6のピット艦はゴディニオンの何処に乗せるんだろうな?
まさか、黒6のパイロットが何度も入れ替わり、
黒6のピット艦が棺桶と呼ばれるような事は無いよな?
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 19:28:24.66 ID:YoFNzoNf0
13話からアンジュ参戦、ということはOPやEDも変わるのかな?
少なくとも曲は変わらなくても映像は変わるんだろうなぁ
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 19:38:31.52 ID:pQfzO5MI0
そういや、12話くらいで半分かぁ
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 19:42:33.29 ID:JMAdZI48O
OPEDの歌が変わるなら、もう新しい曲の情報出てないのはおかしいから
歌は変わらずで、映像だけが変わるのかね
前からEDっぽいOPって言われてたし、OPEDの入れ替えってパターンもありえるか?
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 19:45:24.27 ID:GH0WJYFS0
>>57のアッシュもどきは何だろ
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/08(土) 21:22:43.91 ID:+PyS7U3Z0
EDのc/w「その逆」がOPにならないかなーかっこいいし
で、一度挿入歌で使われたけど「ココロ」がEDで
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/09(日) 01:12:46.27 ID:xLweeAV20
男でも女でもどっちでもいいが
オカマとかはマジでやめて欲しいわ
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/09(日) 03:53:56.60 ID:A/mhW28UO
お、オカマ?!
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/09(日) 13:39:17.92 ID:Cxrb6e9o0
>>207
キョウリュウジャーは最終的に10人になる予定だし
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/09(日) 13:48:18.30 ID:PCRmBBAq0
>>230
10人!?多過ぎないか…?

どっかのインタでアンジュは感情が豊か過ぎるって書いてあったな
割と陽気なのかね
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/09(日) 15:43:38.83 ID:f9ozjPLV0
純愛系少女漫画を書くのが趣味
気を抜くと訛りが出る

と予想
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/10(月) 00:09:31.60 ID:8Q7NMS9W0
思いつくのは酔っ払って性格が変わる。
泣き上戸とか…、脱ぎグセがあるとか
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/10(月) 01:38:31.25 ID:QPsMPvZc0
>>233
それだと多分ラビッツでは最年長キャラになりそうだな
ザンネンに投入される残念な大人ひとり…なんとなく若者をかばって死亡フラグががが
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/10(月) 03:50:18.79 ID:wReN2tcM0
ハチクロって途中は片思いだらけで最後ハグの恋愛がひどいあさっての方向にいく展開になったっけ
ただ真山だけはストーカー並に一途に追い回して最後リカさんと成就した
イズル→テオーリアのおいかけっぷりがちょっと似てる
このアニメでの意味はライトな恋愛を描くって意味だろうけど
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/10(月) 05:37:00.68 ID:8Q7NMS9W0
>>234
いやいや成人しなくても飲んでるタイプだよ。
いくら記憶なくても、中にはヤンチャなタイプがいてもいいと思うし。
あ、でも、小さい頃から飲みつけてると酒には強くなるかなあ?
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/10(月) 06:45:06.96 ID:YdAG+eZT0
後輩という事だから、アンジュはタマキと同じ年齢か一つ下くらいかな
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/10(月) 13:51:56.27 ID:n7r6eVq40
もう出たかな
(NEWTYPEより)
ジアートとテオーリアが兄妹
ということは彼女の母とは…。
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/10(月) 13:58:35.14 ID:pfgZrhHu0
やっぱ兄妹だったんだ
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/10(月) 19:04:37.42 ID:MMX9VDUI0
これもし仮にイズルがテオーリアの子供的なものなら、イズルもジアート同様マジェスティックプリンスだな
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/10(月) 21:40:08.51 ID:3jaOkZ8NP
>>214
アンジュたった1話で馴染んじゃうのか
数話くらいは孤高の天才嫌味キャラでいきそうかなと思ってたから
まあでも面白そうなキャラだし5人の関係も固まってきて
マンネリ染みてきたからいい起爆剤になってくれることを期待
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/10(月) 21:49:48.76 ID:QPsMPvZc0
>>241
馴染んだとたんにアンジュの部屋でグダグダしてる一同とかありそうだ
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/11(火) 13:24:05.30 ID:PL9BFomV0
ブラックシックス楽しみだな
火力も機動力もアップしてるとなるとレッドの上位版みたいな機体だろうか
孤高のエースというくらいだから指揮管制能力抜きの単独戦闘特化とか
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/11(火) 20:09:23.11 ID:g/F/aMkS0
可変機だったら俺得だな
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/11(火) 20:39:24.41 ID:NR83iw+50
>>238
テオちゃんが姉だと思ってた。予想はずれたなあ

黒6楽しみ
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 01:02:14.69 ID:Lnv3uLIG0
14話の「アッシュの影」というのが気になるな
多分上り調子のチームラビッツに影を落とす話になると思うんだけど
アンジュがいきなり退場か、それとも他のメンバーが一時離脱するのか
それともアッシュが暴走してどうにかなるんだろうか・・・
うーん、わからん
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 01:14:21.94 ID:rX8TItieP
ブラックが出たんだからホワイトとかありそう、と思った
ホワイトセブンか、あるいはプロトタイプのホワイトゼロか
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 01:51:48.27 ID:2nvvdIz+0
ホワイトってジアート機とかぶってるじゃん
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/12(水) 08:30:36.36 ID:oW49a/9w0
ジアートが7人目になわけだな
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 10:41:16.47 ID:L6KNiKF20
「シークレットミッション」[6月21日放送]
 チームラビッツの次なるミッション、それは広報。秒単位で組まれたスケジュールで、1日署長、1日病院長、1日消防署長などの依頼に合わせ、婦警・ナースへと衣装を替えるタマキとケイ。
だがそこに、新たな依頼が舞い込む。とはいえ、すでにスケジュールに隙間はない。しかし……。その時、マネージャー・山田ペコが真骨頂を見せる。彼女たちが向かった先にあるものとは? 
一方その頃、イズル、アサギ、スルガの男性チームの面々は……。


ペコちゃん大活躍の予感
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 14:43:21.45 ID:/No1QYEf0
12話はコメディ回か
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 17:47:58.29 ID:0P4FtCD50
>>250
タマキのあのおっぱいでナース服ってエロすぎませんかね
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 18:42:59.48 ID:tTCg6QO2P
ケイ、がんば!!
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 18:45:19.02 ID:JDvviWcm0
一日病院長なのになぜナース
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 21:12:08.70 ID:ty4xqbSj0
タマキちゃんの制服は全部特注だな
男性陣は何やるんだろう
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/13(木) 23:47:53.09 ID:TohC7Tef0
病院長はスーツに白衣だよな
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 15:59:15.91 ID:uRqyFb300
イズルがジアートへの攻撃を躊躇いレッド5が動かなくなって
代わりに出張ったアンジュがジアートにやられてしまうのかな
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 18:30:42.42 ID:n4GA38+k0
アニメ誌は今月はどれが買いなん?

それと設定資料とかガイドブックみたいなのは出さないのかね?
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 18:42:16.73 ID:fCFu5qZS0
NTにイズル役の人とジアート役の人の対談が載ってるらしい
↓ロボ目当てならこれの方が買いなんじゃね

6月15日・グレメカDX25・春の3大ロボアニメ!】「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」は、メカデザイン谷裕司さんと、プロデューサー吉澤隆さん、
おふたりの視点でつづる「アッシュができるまで」。谷さんが描かれた貴重な線画設定も交えてお届けるする10ページです!
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 21:01:39.66 ID:1GYf4WKc0
14話
イズルたちはアンジュの性別が気になってしょうがない。そんな先輩たちをよそに、様々な訓練で高い数値を叩き出すアンジュ。
6人の中が徐々に深まる中、イズルがケレス対戦で苦戦した白い機体が出現する。
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 21:28:41.99 ID:eT0mq7X+0
性別不詳→やっぱ男だったかorお前女だったのか…コースとな…w
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 22:32:47.40 ID:u4AWRmdK0
> イズルたちはアンジュの性別が気になってしょうがない。

先輩何やってんだw
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 22:59:33.45 ID:hq60np/x0
>>262
サイガーの時点で男と思ってたwwwわざわざ言及するなら女であってほしいかなあ
ケイとタマキの間にもう1人、ってのもいいかなー的な

ところで女であった場合胸のサイズがオチにきそうな気がする
普段は抑えるけど解放するとタマキとケイの間くらいのちょうどいいサイズとか
あるいは抑えてるわけじゃなくてケイがガッツポーズするくらいの超AAAか
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/14(金) 23:39:38.58 ID:0YOU1xck0
サイガ?
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 00:02:02.46 ID:piiZV5Rz0
サイガーじゃなくてあけのんだぞ
女性役少ないから性別不詳系いけるタイプだが
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/15(土) 20:29:46.52 ID:J5vCpx4X0
>>259
サンクス
いいね、グレメカ買ってみようかな

2クールものだと1クールの終わりでガイドブックが出たりするもんだけど、マジェプリはないのかなー…
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/17(月) 21:12:33.28 ID:6R7DqMgC0
そのためのBD特典
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 18:56:33.63 ID:sm7W/s7E0
しかし初期設定として6人目追加戦士出そうって考えたときに
女性パイロットでとはあんまならないと思うんだよなあ
オトメンとか変なキャラだったらやだなあ
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 21:25:03.66 ID:uzadwBUCP
8話で最初のピークを持ってきて少しダレたとこに
アンジュというカンフル剤投入ってのは上手い構成だと思う
これからザンネン5がどうザンネン6にパワーアップしていくのかが楽しみだ
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 21:30:38.31 ID:6aooaMTs0
>>268
オトメンなのかはわからんが変わり者なのはおそらく確定だと思う…w
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 21:53:24.92 ID:USOEyQ1j0
既存メンバーより強くて後輩でザンネン……デカブレイク系なのだろうか?
性別的には男女均等にする為に女性だと思う
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 22:03:12.35 ID:PHcsKlPO0
でも男4人はちょっとなぁ
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 22:09:47.74 ID:tg/P3QXh0
宝塚の男役のような
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 23:41:36.99 ID:Fj1ndWtO0
僕が加入したからにはラビッツをチームザンネンなどとは言わせません!
と上から目線で鍛え上げる気満々で入って来るけどから回ってばっかりで
あっという間にザンネン6扱いされそうなイメージ
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/18(火) 23:45:05.31 ID:uzadwBUCP
>>274
どこぞの弱気の刑事を思い出したのは俺だけだろうか?w
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 00:46:48.36 ID:OirJ0T120
ヅカキャラでタマキ→アンジュ→ケイのフラグですね
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 00:49:10.32 ID:0fA7n3rv0
最近タマキはダニールとお似合いなんじゃないか、と考えるようになってきた
ダニールも世事には疎いし、知らない者同士ということで
まあ作中でうまくいくことはないとも思ってはいるがw
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 09:24:56.71 ID:nrHNaOXF0
追加戦士に女というと
ゴーオンかシンケンか
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 12:16:51.06 ID:pNn+9IJ/0
クローン戦隊なんだから無性別や半陰陽やいっそアンドロイドが来ても驚かない
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 19:30:52.10 ID:hrSQ2aCNO
アンジュを男と思ってる人がいるんだな
公式サイトではないが、あけのんのインタとか載っけてるサイトで少女って出てたよ
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 20:08:33.44 ID:jj4XWmHU0
(私服戦隊を以外で)追加戦士のお約束と言えば『少しだけ違う制服』だけど、今の所公開されてるアンジュの服はデザイン違いすぎるな
正式加入したらイズルたちと似通った軍服になるんだろうか? それこそ色違いとか
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/19(水) 21:14:18.86 ID:pZV9NHIx0
>>280
http://animeanime.jp/article/2013/03/28/13465.htmlここだな
険しい表情を見せるこの少女が、主人公たちチームラビッツとどのように関わっていくのだろうか。
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 00:21:31.42 ID:QH+49QHm0
今週は次回予告も楽しみなんだよな
ブラック6出るかな
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 01:12:50.52 ID:8aetgKOx0
スズカゼやアマネ、シモン司令といった大人たちはラビッツを守り育てるべき子供として見ている部分があると思うけど
そのへんを突き詰めると良識ある大人が子供を戦場へ送り出すことは許されるのかって話になってくる
そのへんの問題を今後どう扱うのか気になるところ
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 02:03:39.29 ID:cGcQPK0F0
>>194
ここに載ってるあらすじには「彼」ってなってるから半信半疑なんだろ
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 08:10:08.63 ID:5hm5ywhx0
シュレディンガー理論的に剥いて見るまで分からない!
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 15:10:10.81 ID:BvG084+BO
性別騒動やるってのに、雑誌にはネタバレ控えて彼にしてんじゃね?
まあ、自分はアンジュのキャラデザだけだと男にしか見えなかったから、その逆に女だと思ってた
性別もだが年齢が気になる。後輩ということはタマキより下の14?
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 19:24:45.57 ID:QH+49QHm0
来週は総集編かwww
ついにブラック6登場かと思ったのにww
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 19:44:56.26 ID:cGcQPK0F0
雑誌の情報では来週13話だけど変わったのか
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 19:45:57.07 ID:bESlZjJD0
アニメ誌ではアンジュ登場の13話6/27書いてあったけど
12話と13話の間に総集編はさむっていうし、どういうことだ
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 19:46:25.84 ID:bESlZjJD0
被ったすまん
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 20:28:04.51 ID:QH+49QHm0
特別編[6月28日放送]
チームラビッツのこれまでの軌跡を振り返る総集編。前半戦の名場面をダイジェストでお送りします。

ソースは三重テレビ
三重テレビだけ1週間ずれるってこと?
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 21:20:20.42 ID:rKVANSQe0
KBS京都の番組表でも次回特別編になってた
もともとの話数を削られなければ何でもいいが、急遽決まったのかね
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 22:01:36.60 ID:/0JO926E0
BD1巻のブックレットにシモン司令のことが書いてた
・過去の事件で重症を負い、補助装置を組み込んだ金属製のゴーグルと杖が手放せなくなってる
・家族構成は不明だが、既婚者なのは確か。

リンリンが生き残った戦闘はウルガルとのものらしい
多大な戦果をあげるが、唯一の生還者となった、とのこと。
あと趣味は利き酒、無重力ダンス、小型艇操縦

ちなみにアサギの趣味は盆栽
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 23:02:21.74 ID:EC/6kepD0
盆栽ってwwwwアwwサwwギww
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 23:09:29.51 ID:DslbAwu/0
だから部屋に鉢が
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 23:39:25.54 ID:/0JO926E0
BDで2話の字幕を見た
やはりジアートはイズルたちに失望していた模様
「簡単に狩られる獲物は自分の獲物ではない」、とのこと
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/20(木) 23:44:45.79 ID:DslbAwu/0
あーやっぱりそうだったんだ
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 00:14:49.97 ID:WcgipiuO0
火力も起動力も上という事だが、意外と細いのな
http://i.imgur.com/DECxHaJ.jpg
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 00:24:45.26 ID:Hdll0tYg0
BD特典のドラマCDはまさかのオペレータ二人の話
二人が延々と昔の思い出などを語り合ってる
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 15:16:55.96 ID:9PpLBATbO
アニメ誌になかった総集編は急遽決まったん?
話が間に合わなかったわけでもないのに、なんで総集編するんだろ?
この総集編入れた分の話数は増える?それともこれも含めて24話?
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 15:24:28.38 ID:O9WCsr4Y0
本スレ見て来い
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 19:47:47.71 ID:9PpLBATbO
悪い、本スレに出てたんだな。気付かんかった
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 22:41:43.60 ID:lHukGSu80
つべにクランチリップと思われる13話予告あるけどそのまま配信するのかな
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 22:52:12.07 ID:XBoNuVRO0
アンジュの困り顔は何だw
ブラック6は角ばってるな
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/21(金) 23:36:19.03 ID:yWSPgNru0
予告のブラック見て、このAA思い出した
                         /\___/ヽ
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  /''''''   '''''':::::::\ 
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..  . |(●),   、(●)、.:| + ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     ≡  
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ`   `-=ニ=- ' .:::::::| +
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l \  `ニニ´  .:::::/     +  ≡
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
         /   /   \/::::::::::::::::::::::::::::: ̄'''"":://
        /   /     :::: ヾ::::::::::::::::::::::::::::べ__;;;--
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/22(土) 00:55:40.38 ID:n37Atvo40
>>304
つべで何て検索かければ見られる?
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/22(土) 01:55:59.79 ID:RIZAT/4T0
>>307
Majestic Prince Episode 13 Preview
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/22(土) 04:16:34.64 ID:fMLHguaC0
13話を1クール目でやったらテレビ的にだめだからじゃない?
それか改変期の都合で1枠空いたからいれたかだろう。
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/22(土) 04:19:39.20 ID:xuGUV5Bg0
13話予告見た
アンジュはなんか思ってたキャラとは違いそうだ
結構女の子っぽいというか
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/22(土) 09:36:27.65 ID:n37Atvo40
>>308
見れた、ありがとう
ブラックシックスかっこいいな
イズルが滾ってるようだけどどうしたw
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/22(土) 09:55:18.59 ID:3n2JaQuP0
追加戦士とかライバルキャラとか孤高のヒーローとか燃える設定・・・!ってプルプルしてんじゃね
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/22(土) 09:59:09.44 ID:2vNMpKfH0
模擬戦で戦い「お前なかなかやるな」「お前もな」
そして芽生える友情シチュに燃えてるとか
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/23(日) 17:19:33.97 ID:26zJ/RIF0
次のあらすじバレもそろそろか
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 12:49:26.06 ID:shbUVv2n0
「孤高のエース」[7月5日放送]
戦闘母艦ゴディニオンに、新型アッシュが搬入された。
火力も機動力もアップし、圧倒的な威圧感を放つ機体の名はブラック6。
その専属パイロット、学園の後輩というアンジュのためチームラビッツは歓迎会を企画するが、
呼びに来てくれたイズルにアンジュは唐突に模擬戦を申し込む。
冷静で的確。戦う為だけに生まれ、それ以外の必要性を感じないアンジュ。
その銃口がレッドファイブを追いつめる。
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 20:31:56.31 ID:ff3rkwKl0
実弾で勝負すんのかな
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/26(水) 23:48:09.05 ID:rYrzli4C0
>>315 これってどこの文章?
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/27(木) 08:35:53.16 ID:g5YIxphN0
ログ読めばわかるが
三重テレビ
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/27(木) 08:40:24.09 ID:LsF+zmJ70
アンジュ呼びなんだね
まあクロキじゃなんか地味だもんな
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/27(木) 19:29:41.65 ID:saaM+glF0
アンジュの残念な面ってどんなんだろ
厨2こじらせてるとか模擬戦強いのに本番弱い子とか
実はかなり上がり症とかかな
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/27(木) 20:42:57.02 ID:BgbXz45n0
厨二病全開とかってのも良いな
男装している理由も厨二的なもので
「私は異世界の王女だが、命を狙われているのでこちらの世界に逃げてきた。追ってに見つからないように男と偽っているのです」みたいなwww
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/27(木) 20:43:19.18 ID:Xi8UKzau0
メガミマガジンよりサブタイトル

15話「ヴェスタ防衛」

16話「君のヒーロー」
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/27(木) 20:44:56.78 ID:HxofPJcP0
乙です
16話タイトルが気になる
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/27(木) 20:53:52.47 ID:LsF+zmJ70
おっ15話戦闘回か
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/27(木) 20:55:10.94 ID:gm0eDLek0
ヴェスタってのはベスタコロニーのことかな
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/27(木) 20:56:58.46 ID:c0QQCzoO0
>君のヒーロー
なんだろう
誰か死ぬ気がする
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/27(木) 21:00:13.94 ID:LsF+zmJ70
君のヒーロー
本命→ヒーロー:イズル 君:テオーリア
対抗→ヒーロー:アサギ 君:アンナ
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/27(木) 21:12:51.18 ID:w8K/nL9m0
イズルにとっての(マンガの刷り込みや借り物じゃない)ヒーローとは的な
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/27(木) 21:22:59.03 ID:UGOCVbZA0
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/27(木) 21:41:48.35 ID:5QS6irFa0
今までは木星に近い場所だったのに、ベスタって離れてるんだな
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 00:00:32.48 ID:Sd883gxS0
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 00:19:21.82 ID:nJU6YzCP0
アンジュは女の子っぽいな
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 00:22:58.77 ID:8rsgHmxN0
>ユニセックスな外見の持ち主
>すっかり男の子だと思い込んでる模様

やっぱアンジュは女性確定だな
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 03:04:26.79 ID:0l3ISve60
2壁 3爆 6壁
ちょうどいいやついねーのか
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 06:24:34.88 ID:ncMOq/me0
6はサラシ巻いてる可能性が微レ存
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 10:33:27.42 ID:3DX6Z8ow0
ケイがアンジュに料理勝負ふっかけるのは女のプライドか、イズル絡みか
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 10:34:13.19 ID:2ZH7Ob2q0
パティシエの意地
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 10:49:43.28 ID:KJhZQNFu0
ケイ無謀すぎるw
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 11:01:06.43 ID:hw7kdZgc0
アンジュはサラシまいてるんじゃね?
で、 貧乳仲間だと思っていたケイがショック受けるwww
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 19:56:40.72 ID:n8jSgojQ0
アンジュ自信は特にザンネンな所はないが
なぜか一緒にいる人間のザンネンっぷりを増幅させてしまうとか
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/28(金) 23:10:11.49 ID:nJU6YzCP0
機体に乗ると性格変わるんじゃなかったか
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/29(土) 09:15:57.72 ID:tfZxKP7F0
13話「孤高のエース」イズルアンジュと模擬戦、クレイン率いる偵察隊からヴェスタ基地を防衛
14話「アッシュの影」ケイアンジュ料理対決、ミッション中にジアート機再来
15話「ヴェスタ防衛」
16話「君のヒーロー」

13話はアンジュにチームワークを見せつけ、偵察隊は追っ払うだけ
ヴェスタ基地の本格的な防衛は15話なのかな
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/29(土) 09:27:40.46 ID:H6N3gxfw0
>>342
16話のタイトルはもしかしてイズルが漠然としたヒーローを目指すんじゃなくて、誰かのヒーローでも目指す決意をするんだろうか
それともイズルにとってのヒーローが現れる?
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/29(土) 10:13:01.26 ID:+ltR6C4c0
そのあたりでドーベルマンしにそうだな
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/30(日) 17:36:22.80 ID:qJeD2q/L0
これは料理食べてイズルに美味しいって言われて照れるアンジュにケイが対決するんですねわかります
16話辺でドーベルマン先輩達回があるのかな
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/01(月) 23:35:24.71 ID:bLA52sal0
ヒーローズより

ブラック6は火力や機動力がレッド5などより上
またオートマ化が進んでて、ビットクルーが不要
あと今後の必見ポイントは
・テオーリアとイズルの過去とは?
・ウルガルとの決着は?
・ザンネン5はどうなる?


あと特典でついてるレッド5のクリアファイルが格好いい
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/02(火) 00:09:38.73 ID:7QB9PvDO0

ブラック6はクルーいないのか
あれ以上人増えたら収拾つかないだろうけどちょっとさびしいなw
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/02(火) 01:25:02.46 ID:d4WyRmKI0
メンテオートマ化なら装甲自己修復やエネルギー自動チャージくらいはできそうだな

あれ遺伝子組み込んであるんだからこれもう生き物じゃね?
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/02(火) 05:06:26.87 ID:I44EX9Ef0

12話で飛んできたのはブラック本体か
変形するのかな
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/02(火) 06:48:30.99 ID:sQXdekD30
ピットクルー不要とかくそだな
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/02(火) 06:53:29.78 ID:C2dkUnqT0
だから孤高のエースか?
量産化したらピットクルーなんて配備してらんないだろうし量産機のプロトタイプみたいんなもんかな
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 00:23:59.80 ID:LbICvknp0
通常時は必要ないにしても、緊急時はローズ3がピンチだった時みたいにクルー総出で対応するんじゃないの?
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 10:07:37.26 ID:joRr6mF50
アッシュ量産したら、1機体にピット艦、複数ピットクルーと金かかるな
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 18:40:31.44 ID:3GzassOz0
「アッシュの影」[7月12日放送]
発覚したアンジュのザンネンな変貌。しかし、イズルたちにはそれ以上に気になることがあった。それはアンジュの性別。
そんなことを気にする先輩たちをよそに、様々な訓練で5人以上の数値を叩き出し、料理の腕まで見せるアンジュ。
徐々に深まって行く6人の仲。これで高い連携がとれるはず……と思われた新たなミッションに、
イズルがケレス大戦で苦戦した白い機体が出現。事態は新たな問題を浮び上がらせる。


性別わからないままなのかw
問題ってのはイズルが撃てない事かね
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 21:43:32.22 ID:qu9k2OOx0
問題はたぶんそうだろうね
11話でその兆候が出ていたわけだし
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/03(水) 21:50:10.55 ID:oQwEYV3y0
アッシュの影って事だからジュリアシステムの副作用とかの可能性も
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/04(木) 02:07:05.15 ID:RVTQRvj70
ああ、あのブチギレ顔はやっぱり残念なところだったのか。
性別は視聴者的には女子確定っぽくなってるけど、イズル達からしたら不明だわな。
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 19:22:45.98 ID:VoXZJmfv0
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 19:28:46.77 ID:QhOb0AyQ0
第3章ラストは都市学園防衛戦か
監督自身が絵コンテ担当だし相当気合い入ってるな
同級生が量産機乗ってきそう
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 19:30:23.05 ID:4MKqbQVF0
地上戦か
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 19:35:26.09 ID:I0X6kDEp0
>>358
乙です
監督はよく絵コンテ書くな
都市学園防衛ってウルガルは地球にまで攻めてくるのか
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 20:09:52.22 ID:QhOb0AyQ0
ルメスのステルス部隊とか?
そのあたりでランディ死にそう
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 20:14:33.47 ID:hhJkcIf20
>>358

とうとう同級生にまで戦死者が出てしまうんだろうか
地球圏まで一気に攻めてこれそうなウルガル側っていうとステルスな人かな
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 21:11:24.13 ID:81DThtzc0!
採掘基地が落ちて拠点にされるとか?
そうだったらかなり絶望的な状況だな

でもルメスのステルス部隊の方が展開的に面白いかな
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 22:40:50.91 ID:MYuzJF8F0
忘れてたけど地球側はアッシュ投入でようやく数回勝てる程度の戦力差なんだよな
後半の展開にガクブル
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 22:45:00.87 ID:MnJTOa8z0
防衛戦ばかりだしなあ。相当やばい
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/05(金) 23:55:37.72 ID:qta2Qceb0
司令がゲートが見つかれば…って悔しがってたし、防衛戦の時にゲートが見つかって、
第4章は反撃ってパターンもあるかもな。
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 00:14:43.88 ID:eSS6uGeD0
反撃はむりでしょ
過疎った農村の青年団が世界征服するくらい無茶な話だ
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 00:19:56.29 ID:7laJ6j+h0
反撃はできないまでもゲートさえ押さえることができればカートリッジの補給を絶てるから
大幅に優位に立てる、たぶん
立てるんじゃないかな…
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 02:27:26.67 ID:/NQkklDy0
敵がウルガルとは限らないのでは?
地球上のバランスもケレス大戦で崩れたわけだし・・・・・・
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 07:30:10.56 ID:qvu372DI0
ザンネン5を馬鹿にしてた同級生が犠牲になるのかな
地上戦や量産型が出てくるなら楽しみだな
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/06(土) 10:43:07.41 ID:p+fraxSr0
>>370>>371
その可能性は十分ある。
もしくはウルガルに寝返るとか
(そういうキャラがいまだ出てこないのよね…
 可能性があるなら潰シューあたりだろうが…)
もっともウルガル自身はどうでも良いみたいだが
「俺達がザンネンだったというのか・・・」の断末魔で…。
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 17:50:36.55 ID:vgXvzP/P0
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 18:38:01.90 ID:1fBhbHYu0
>>373

イズルの異変って凶暴になるとかじゃないよな
学園攻撃するウルガル機を狙ってるのはドーベルマンかな
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 19:15:31.76 ID:dsE5R08V0
>>374
戦闘後に気づく異常の方は味覚異常の伏線の可能性もある。
自我がなくなっていくことの初期症状みたいなもんなんじゃ。
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 19:24:36.42 ID:es7Q3agb0
違うんだよ、ペコちゃん。
遺伝子操作で、体ん中かき回されてね。
それからなんだよ。
特に味覚がね、だめなんだよ。
感情が高ぶると、ぼうっと光るのさ。
漫画だろ。
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/07(日) 19:26:10.59 ID:88NqiQHA0
>>373

BDのキャラ絵のイズルのあの顔が観れるのかな
凄い好戦的な顔

アンジェなのかアンジュなのかどっちなんですかね…
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/08(月) 15:06:37.20 ID:8B9teuQY0
18話にはMJPの情報収集と隠密行動が主任務だという赤と黄色が出てくるかもな
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 22:29:30.54 ID:b7LuZdOz0
本編コミック1巻を読んだ
1巻だけでアニメ8話まで進んでた
気になった点は以下の通り

・アサギ→ケイ→イズルがアニメより顕著に感じた
・プールでテオーリアとイズル会話あり、あと迎えに来たのはシモン(イズルたちはもちろんシモンを見てない)
・ダニールは出てこなかった。あとウルガル側もジアート以外は未登場。
・アッシュで戦う時のイズルはいかにも今後暴走しそうな感じがでてる
・アニメでいう8話のジアート戦闘後、イズルは血を吐いて倒れた
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/10(水) 22:38:43.90 ID:etmbrn1x0
1巻で8話って展開早いな
15話のイズルの重大な異変は血吐きかね
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 17:32:18.39 ID:5XLAzso40
「ヴェスタ防衛」[7月19日放送]
イズルが戦闘中に見せた驚異的なスペック。アッシュとの繋がりを示すハーモニックレベルの予想を越える上昇。
アッシュの覚醒ともいえるこの事態を前に、シモンはその先にある危惧を言葉にする「最悪、パイロットの自我が失われる」。
一方、イズルの周囲ではその戦果を賛辞する声が溢れていた。またどことなく何かが違うイズルの変化も好意的に受け止められていた。
だがそれが異変であることをケイが気付く。「漫画が面白いの」。


異変ってそれかよwww
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 18:03:18.84 ID:sw92rwE50
なかなか面白い釣りじゃんと思ったらホントに書いてあったwww
異変扱いwww
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 18:04:51.04 ID:pTBAbSM/0
>「漫画が面白いの。」

えっ

自我が失われるのと漫画が関係してくるんだろうか
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 18:18:01.44 ID:/XxgoY1a0
思わず三重テレビに行ってきてしまった
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 18:20:27.35 ID:hQs6MwC20
「漫画が面白いの。」ワロタwww
何が起こるんだ…
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 18:27:30.17 ID:jvyqBR7c0
>>381
ワロタwwww
変化に気付くケイさんが嫁すぎる
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 19:26:34.17 ID:81h4uTXJ0
漫画が面白いから入院させられるのかw
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 19:30:46.85 ID:SNGp5lQR0
「私のイズルが描く漫画がこんなに面白いわけがない。」
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 20:25:48.58 ID:FFgVIwJY0
アンジュも上級者っぽい指摘してたしハーモニックレベルが上がると漫画力も上がるのか
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 20:27:12.61 ID:X19TJUHWP
ケイさん(笑)
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 20:27:57.40 ID:u4X+kQuX0
イズルと混ざったレッド5が書いた
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 21:16:19.00 ID:qJKVE8uU0
>>381
吹いたwwwwwwwww
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/11(木) 21:34:10.13 ID:mQzBp2Cy0
>>381
最後にくっそワロタw

真面目な話としては、レッド5がイズルの中に入ってきて意外な才能を開花させたのか、
地上にいるイズルの影響をレッド5経由で受けてるのか…
確かスピンオフの方のイズルはネタが萌エロ系でザンネンなだけで、絵自体は上手いんだよな。
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 02:18:48.72 ID:lsD6cnh90
>>381
異変wwwwwwww
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 22:06:53.07 ID:1LcwGPKiP
第1章(1話〜6話):新兵たち
第2章(7話〜12話):絆
第3章(13話〜18話):激闘
第4章-1(19話〜20話):プロローグ
第4章-2(21話〜24話):?

4章にプロローグが2話挟まるのは
大戦前の箸休め的な溜め回なのか、
急展開による説明回なのか、どっちだろう
色々謎が明かされているようで、なんだかんだまだ謎多いしなぁ
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/12(金) 22:18:35.68 ID:n+TvoVTE0
>>395
情報ありがとん。「激闘」って18話まで続くのか・・・ワクワク

4章-1かぁ・・・元永さんの原作つきの場合だと、
その辺は謎解きに向けてシリアスを徐々に貯めていく回なんだけど
オリジナルだとどうするんでしょうねぇ・・・

あ、その近辺で「決意を前にした恋話の盛り上がり」を演出することは多かったはず。
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 00:43:29.35 ID:g50kws1Y0
MZ5! 来たねwワロタww
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 09:39:07.73 ID:NpsiABcIP
今さらだけど、16話の君のヒーローって
今回のイズルとテオーリアにかかってるのかな?
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 09:43:54.31 ID:p7mN2vZ90
最終四章のテーマなんだろう? 愛とか英雄とか?
イズルだけ生死不明や未知への旅立ちになりそうな雰囲気あるので、何とか回避して欲しいが…
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 11:46:12.07 ID:dMUf13sO0
>>398
可能性はあるかも
今回そういう話がでたわけだし
他の人にとってのヒーローという可能性もあるけど
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 13:24:32.08 ID:3+ayhVVN0
>>398
テオーリアとイズル、ケイとイズル、アンジュとイズル、タマキとパトリックなどなど。

最後の場合は確実に死亡フラグです。
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/13(土) 13:27:45.05 ID:/AqnwaNx0
イズルにとってのヒーロー像の可能性もあるが
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 08:08:04.29 ID:2R0a4/Pr0
>>383
自我が失われるのと同時に全く違う人格が上書きされていくのならどうだろうか?
アッシュってイズル達の遺伝子が入ってるけどイズル達って遺伝子操作で生まれた人間だし
もしかしたらイズル達と同様の遺伝子をもった搭乗者が前にいて
ジュリアシステムで力を引き出すとその搭乗者の記憶が刷り込まれていったりしてないだろうか?
2話でも乗ったとき別人になる感覚になったらしいし
次回予告の歯キラーンとか今までのイズルのイメージとまるで違うし
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 08:20:08.22 ID:Jmbl5Ut20
>>403
別のスレでも同じようなこと長文で書いてたなwww
うざwww

どうだろうか?(どやぁ
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 08:42:55.41 ID:O+d0h2Ar0
歯キラーンは今回の戦闘でイズルを見る目が変わったアンジュ視点かもしれん
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 11:20:22.89 ID:7LX5Ce+oO
物語という概念がないウルガル。書いた漫画がつまらないイズル。ウルガル技術をつかったアッシュ。それを使いこなすイズル。テオーリアと過去関係があったイズル。「漫画がおもしろいの」。規格外の誰かになってみせる。これは…
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 15:58:01.09 ID:Z4jZ6xuC0
レッド5からの侵食のパターンもありそうだけど、昔もヒーローになりたいって言ってたのが本当なら、
単純にテオーリアとの接触で、消されたはずの記憶が戻りつつあるってパターンもありそうだよなあ。

諸説あるにしても、今後の話見ないと、結論は出なささそう。
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 16:44:44.55 ID:2XicFUGd0
レッド5に使われてる遺伝子がテオーリアと面識のあった既に故人のイズル(漫画描くのが上手い)ので
レッド5に乗る事で今のイズルに前イズルのテオの記憶が流れ込んできてる
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 19:53:22.84 ID:dI/MVT6L0
イズルの歯キラーンは恋する乙女なケイ目線だったりして………いや、いくら最近デレてキャラ崩れてきてても流石にそりゃないかw

しかし、ジュリアシステム適合率が伸び悩んでるアサギとケイの覚醒イベントはいつになるんだろ?
シチュエーション的には伏線張りまくってる三角関係関連だとは思うが
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 19:55:36.63 ID:0NZyYfqQ0
恋愛絡みで男として成長するらしいからなアサギ
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 20:01:20.05 ID:qYxYyTZv0
と、いう新作をイズルさんが描かれたのさ
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 20:02:46.46 ID:2Jog87qI0
ロリとして覚醒するのか、アサギ・・・
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/14(日) 22:45:54.25 ID:gheAgkA70
または学園防衛編で覚醒か
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 22:37:10.85 ID:X9N1JT2q0
>>410
成長って事は失恋すんのかね。恋愛が実って成長ってタイプでもないだろうし。
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/15(月) 22:47:59.48 ID:4VMQauLJ0
自分の気持ちを抑えるか、気持ち伝えて玉砕した上でケイの後押ししてやるんじゃね
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/16(火) 00:20:31.50 ID:VLAkmifF0
>>415
そしてロリに覚醒する…というのは冗談として、
ラビッツメンバーといい、ピットクルーといい、今はアサギにも家族みたいなものがあるから、
失恋しても立ち直れる素地はあるかもな。
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/17(水) 00:33:30.26 ID:UcvkJhvz0


ギ死亡
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/17(水) 06:49:45.52 ID:0EPcOqT40
ジアートがあれだけお楽しみだと、テオーリアによる事前通告&技術供与にも裏があるかもしれんな

無くとも上層部が知ってて黙認(逆用)くらいはありそうな感じ。
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/17(水) 19:02:39.05 ID:smDtGyLG0
四章のプロローグ前後編、イズルはともかく他のメンバーの過去も描かれるのかな?
アサギの胃弱・ケイの味覚障害は体質だから変わらないとして、
案外記憶消される前は180度違う性格のメンバーもいたりして…根暗なタマキや不良なケイとか
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/17(水) 19:22:47.23 ID:i/e0pGfd0
>>419
設定画に怖いタマキがいるだよなぁ・・・
ttp://blog-imgs-56.fc2.com/m/o/e/moeponzu/org4186619s.jpg
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/17(水) 19:45:49.37 ID:W9+FpdgU0
イズル以外は戦闘中に本気で怒った事は無いよな
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/17(水) 19:56:33.94 ID:8gvTb7ri0
>>420
左下ですね
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/17(水) 22:02:11.51 ID:ytO0x2ku0
アッシュに乗ってる副作用とかでみんなイズルやアンジュみたいになるんだろうか。。
こええ
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/17(水) 22:28:35.58 ID:kWU+OH78P
タマキみたいなキャラがああいう顔すると
ギャップでなんかいいと思ってしまうわ個人的に
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/17(水) 23:04:44.06 ID:KXzKqa6A0
>>420
ブチ切れ顔設定画はアサギもあるな。普段の怒ってる顔より激しい奴。
スルガのはまだ見たこと無いけど、アッシュの設定上、全員分用意してるのかもな。
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/17(水) 23:06:39.45 ID:wT/MQjHy0
スルガの頬染めが無意味に可愛くて扱いに困る
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/18(木) 07:50:27.31 ID:lz6RnPE90
4章のプロローグが前後編というのはどこ情報?
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/18(木) 08:57:14.59 ID:lKD4Kdl+0
>>427
うろ覚えだが、ラジオか6話のニコ生特番だかで吉澤Pが言ってた
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/18(木) 10:24:07.67 ID:zJjNgn9K0
イズルは意外に性欲あるっぽいからヤッたら忘れて捨てる
おケイは裏で女番長と呼ばれていたり
タマキは陰湿な女に髪をバッサリやられたからあの髪型
スルガは打ち解けるまでしゃべらなかった時点でお察し
アサギはあんま変わらない
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/18(木) 19:28:36.70 ID:Q8shEiiO0
地上戦はタマキには不利なん?
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/18(木) 21:07:42.43 ID:3ZVDJ5TH0
>>430
地上では宇宙ほどの速度は出せないだろうから、不利といえば不利。
ただ条件は相手も一緒だから、イーブンとも言える。
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/18(木) 21:29:28.50 ID:hcvhy5s90
>>431
なるほど
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/19(金) 08:10:18.59 ID:4WbzZYD30
機械に鎧を着せる意味はやはり機械に感情があって、その恐怖を和らげるなんだな
喋れない涙を流さないか生きて感情のある機械かー
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/19(金) 10:33:27.13 ID:CMkYAIRY0
搭乗者の遺伝子を使ってるとか、まさかアッシュまで実はロボじゃなくて
エヴァ的な何かとか言い出さないでくれよ・・・・w
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/19(金) 13:59:08.30 ID:4WbzZYD30
自分で涙を流さないと書いといてなんだがアッシュはグレートマジンガーの歌詞そのままだな

おれは涙を流さないダダッダー ロボットだからマシンだからダダッダー
だけど分かるぜ燃える友情 キミと一緒に悪を討つ
必殺パワーアサルトイェーガー 悪いやつらをぶちのめす HEPキャノン 嵐を呼ぶぜ
俺はレッド レッド5

うん違和感無い(断言)
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/19(金) 20:16:24.82 ID:496b8Dnb0
三重テレビあらすじ更新されなくなったな
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/25(木) 20:37:51.53 ID:9w0wXiDK0
>>420
少しスクライドのカズマに似ているw
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/26(金) 13:49:55.33 ID:ZdLpUhix0
8月分のサブタイトル

1日「都市学園防衛戦(前編)」 (17話)
8日「都市学園防衛戦(後編)」 (18話)
15日「ディープリーコン」     (19話)
22日「宿命の遺伝子」      (20話)
29日「決戦前夜」         (21話)

月間テレビ誌より
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/26(金) 14:09:06.59 ID:4W3Kb4Pi0
乙です
ディープリーコン?
20話はイズルの出生絡みですかね
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/26(金) 18:53:37.83 ID:7Fe7QWP80
>>438
ディープリーコン…Deep Recon…Deep Reconnaissance…深部探査…深部偵察…

これはリンリンが指示してたイズルの高度精密検査の話かな?
もしくは単純に偵察の方で、ゲート発見フラグ?
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/26(金) 19:34:21.21 ID:jgz1hIbB0
22話23話がラストバトルで24話で後日談ってところか
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/26(金) 20:00:57.63 ID:7Fe7QWP80
>>441
何となく、そんな予感がする。

決戦前夜でいったい何人の人間が死亡フラグを立てるのか…
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/26(金) 20:01:23.31 ID:p/uFaoTD0
全26話じゃなかったっけ?
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/26(金) 20:02:51.41 ID:7Fe7QWP80
>>443
全24話だよ。6話×4部という構成。だから、DVDが1巻からきっちり3話ずつ入ってる。
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/26(金) 20:02:56.47 ID:bAi5nEDo0
全24話
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/26(金) 21:14:01.60 ID:Y+wTMHxI0
ちなみにテレビの特別編は話数に含まれない
自分のテレビ録画では1話+されてしまったので最終回が#25になる予定
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/26(金) 23:51:07.22 ID:icLKMgsC0
>>440
ルメスと戦うのかな
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/27(土) 10:30:40.12 ID:jT1Fijdn0
>>418
真面目な話、知ってた(黙認してた)らあの一連の上層部連中の反応って考えづらいと思うんだがなあ。
ただ、今回(十七話)見て、テオーリアの本当の目的って本当に人「類を守る」なのかな、と思ったのは確かにあるんだよな。

アッシュの技術が、遺伝子を組み込んだロボットの製作技術という意味であるならば、
そもそもあのアッシュはあの五人の為に作られたと言うのは確実。

で、そこから妄想(ぉぃ)膨らませようとして気になったんだが、結局の所

・アッシュの遺伝子は搭乗者の物と同一

・アッシュの遺伝子は搭乗者との相性がいい物ではあるが、別個の物

のどちらかなのかは、明示されてたっけ?
皆後者だとして話をしているっぽいけど、俺が情報見落としてるだけ?
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/27(土) 10:37:59.01 ID:DiRNdYMr0
>>448
いや、皆前者の前提で話してると思うよ。司令とかが最初からそう説明してるんだし。
ただ、一卵性双生児と同じで遺伝子一緒だけど、人格は別物という前提で話してると思う。
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/27(土) 10:44:29.48 ID:jT1Fijdn0
>>449
あ、おk。
そういう事か。何か別人的な扱いしてたように読めたんで。
成長過程の違いにおける人格形成の差異は当然あるわな。
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/27(土) 18:07:13.77 ID:lNRLeZ/C0
CGディレクターの人がツイで言ってた、この一撃で歴史が変わる
ビームはマジェの事かな、いつ出てくるんだろ
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/27(土) 22:47:08.02 ID:g0AzeMd00
奏光のストレインのミミック的な何か
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/29(月) 18:40:03.36 ID:BJ0SFNS30
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/29(月) 18:50:43.58 ID:E/QW0yxt0
>>453

ケイとタマキの連携が鍵か
揺れる乙女心と前話の嫉妬

もしかしてケイ覚醒回の可能性…?
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/29(月) 18:55:15.92 ID:41WjcOdK0
>>453
乙です
何故テオを狙われてる学園に匿うんだ?
ケイとタマキでイズル助けるのかいいね
アサギ覚醒はまだ先か
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/29(月) 18:59:48.68 ID:MSP0AjcV0
あの辺は研究機関や軍事施設が固まってるんじゃないの
漏れたらまずいMJPの情報を都市丸ごとで隠蔽してる地域だし
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/29(月) 19:43:13.31 ID:Sms6gX9x0
学園攻防の前編がケイ覚醒、後編がアサギ覚醒かね
テオーリア危なそうだがまだイズルとの関係が判明してないしな
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/29(月) 20:02:45.17 ID:SLn5CGep0
>>453
基本的にタマキが活躍するには、誰かが指示出さないといけないからなあ。
今まではイズルとかアサギが指示してたけど、二人が前線で回らなくなって
ケイが指示する流れになるんだろうか。
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/29(月) 20:27:29.16 ID:bbrgmyp20
>>453乙です

痴女戦になる上、建造物を出来るだけ破壊しない方向で戦闘しないといけないなど制約大きいな
タマキは重力下で無茶やって、オーバーヒートしたのが記憶に新しいね
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/29(月) 20:36:45.83 ID:fetZteJL0
スターローズにあるほうの学校は素通りするんかね
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/29(月) 22:03:53.55 ID:VyNlz7Ip0
地球校の方に遺伝子やらの研究施設があるからじゃないかね
ウルガルはDNAサンプルが狙いのようだし
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/30(火) 12:49:06.03 ID:DWBy2BvT0
ケイとタマキが頑張るようだし、この前後編でレッド5の意識なのか慢心イズルも
やっぱりチームワークが大事だと気づくんだろうか
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/02(金) 00:54:35.94 ID:UWCqyycW0
>>453
今回イズルがピンチってほどでもなかったし、ケイとタマキの連携って来週か?
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/02(金) 00:57:49.69 ID:m6+YcWdo0
そうじゃね
ていうかテオーリアは学園に匿われてないな
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/02(金) 01:42:21.65 ID:UWCqyycW0
>>464
多分、スターローズ校の方に匿われてるのかと。
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/02(金) 12:17:39.29 ID:Z54EHM7A0
ツイのビームはスルガの撃った光学兵器か
次回も撃つのかな
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/04(日) 13:03:06.74 ID:X2DJQZ1O0
そういえば、漫画の方のイズルがちらっとカメオ出演してたけど、
漫画とアニメの関連性ってどうなってるの?

上の方での皆のやり取りや、今回のカメオ出演見る限り、世界観は全くの同じで、パラレルって事も
無いみたいだけど。

この前初めてHEROESで見たら、漫画版のタマキはクール野獣系でイメージ違いすぎてワラタけどw
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/04(日) 14:52:44.21 ID:NkdzPYjV0
俺も最初はパラレルだと思ってたけど、ヒーローズ版は
「同じ遺伝子を使って別の時期に作られた個体達の話」って考えてもよさそうだ。

最新刊の9月号では漫画版の主人公達がアニメ版のチームラビッツを
敬礼して送り出してる。ちょうどアニメの6話とシンクロ。
ラストページの表記だと次回の10月号ではアニメの17話近辺に
シンクロするかもしれない記述もある。
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/04(日) 16:42:20.53 ID:S2Jkn/ol0
>>468
イズル・アサギ・スルガはともかくとして、ケイ・タマキは外見に差があるから、
同じ遺伝子をベースにした同一シリーズの個体同士なのかもな。

地上組は記憶消去とかされてないし、用途も違うんだろうなあ。
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/04(日) 23:22:16.78 ID:uIftaKNe0
アニメ誌の宇宙からウルガル機狙う眼差しってゴールド4の狙撃だったのか
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/07(水) 08:29:54.22 ID:MmhTKY9RO
ローズ3最強だろ、パープル2ってあの形状の必然性が全く見出だせないな。
形態変化したらブラック6並にエグい機体になったりしてなw
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/07(水) 09:09:29.61 ID:KLOKzcUN0
パープル2はAWACSでしょ。当然、戦闘機とは全然形状違う。
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/07(水) 09:11:38.39 ID:B+PWYE8O0
それぞれ役割が違うからな
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/07(水) 20:30:41.61 ID:MmhTKY9RO
でもさ、ライバルの多いロボアニメだから機体に特色出したいってのも解ってるけど
空間状況を把握するのに特化してるからって、攻撃力が低い機体の必然性が無いじゃん。
輪っ架からショボいビームしか出なくて、いつも敵に襲われてるし。
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/07(水) 20:41:29.49 ID:hiVkMIrw0
ドンガライージス艦にミサイル積んで最強のイージス艦ニダとか言っていた民族を思い出した
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 01:06:59.83 ID:TY5eUDaP0
昔から電子戦系の機体が低武装なのはお約束ですしおすし
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 02:08:56.13 ID:ziz8BB9r0
ファンネル系装備したら、パープルもかなり戦闘力高くなりそう。
フル武装時は地味に攻撃あるみたいだし。

ただ、パープルが索敵放棄して直接攻撃してる時は相当ヤバい状況だけどな。
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 02:46:27.90 ID:bWALA/sZ0
サイボーグ009のフランソワーズみたいなもんだ
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 06:28:51.74 ID:xTWNh71q0
003だってみんなと同じ防護服と光線銃をもってましたやん
紫2も小型ミサイルやマシンガンを備え付けてもいいかもね……ってだからファンネルを装備するのか
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 08:39:34.69 ID:bWALA/sZ0
パープルにだってバリアも武装もついてますやん
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 09:22:07.46 ID:76SRqt210
パープルの索敵もチートだと思うが、それに加えて攻撃力も高かったらチート過ぎるな
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 19:51:46.13 ID:ihHGYyvE0
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 19:57:29.99 ID:8L1/S0nb0
>>482
乙です
やばいな、今週からw
19話から最終決戦まで戦闘なしかな?
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 20:00:11.72 ID:+dnHkP3Z0
>>482
18話でアッシュ全機損害?
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 20:05:40.85 ID:ihHGYyvE0
追加

エースはイズルだと認めた瞬間、アサギのハーモニックレベルは過去最高をマークし、覚醒!
今後、タマキの気持ちをやさしく受け止めるケイの姿が描かれます。この夏はタマキの心情に注目です。
アンジュは恒例のビデオ鑑賞会をしたりと仲間の距離はさらに縮まります。
これからイズルたちは自分の運命や立場を知り、それを受け止めようとしています。
そして今まで育んだ絆を胸に最終決戦に臨みます。
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 20:08:42.24 ID:ejjWQzfa0
ビデオ鑑賞が恒例になってるw
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 20:10:00.85 ID:+dnHkP3Z0
アンジュとAV見るんかww
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 20:15:03.67 ID:gctCXiJ/0
>>482
何かゲート壊しただけでアニメ終わりそう
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 20:23:22.26 ID:xhbpWKfjP
この夏はタマキがヒロインになるのか
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 20:24:55.59 ID:PF99uHjq0
最終作戦がヘブンズゲートってファフナーと同じ名前じゃねーか

と思ったらヘブンズドアだった
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 20:26:56.53 ID:hqkoE30m0
残り話数的にゲート破壊は失敗しそうな気がする
アッシュは修理と同時にちょい強化あるかな
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 20:31:04.21 ID:XHqv21Rl0
しかしウルガルは狩りという名の舐めプ状態だから今の所何とかやっていけているけど
ガチで戦ったら地球にはまず勝ち目が無いからな
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 20:31:48.13 ID:Yt+4QYOK0
ウルガル軍団を誘き出す→ゲート破壊→ウルガル軍「わーん帰れないよー補給できないよー」→弱った所を連合軍で一気に叩く、ということ?
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 20:37:08.16 ID:ziz8BB9r0
>>490
そもそもファフナーのヘブンズドア自体がジョジョのスタンドとかと同じ元ネタもじってんのかもよ?
で、マジェも同じの元ネタにしたとか。
こっちはドアじゃなくてゲートになってるけど。
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 20:38:09.78 ID:SMNIiM1Ki
ケイとイズルの恋愛ネタは秘密なのかね
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 20:44:43.73 ID:xhbpWKfjP
恋愛っていっても今のとこケイの一方通行だしなぁ
テオのことで嫉妬するだけでなあなあで終わっちゃうのかね
今から進展する可能性もあるけど
決着つかずになあなあで終わりそう
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 20:45:01.62 ID:9MjLY0qH0
秘密ではなく描写がないのではないか。
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 20:53:58.97 ID:8L1/S0nb0
>>484
ハモニ全員高いってあったから、全機覚醒で15話のレッドさん状態かもしれないぜ?
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 20:58:47.48 ID:NIZbePsV0
>>482
ありがとー
19話ディープリーコンってことは威力偵察/敵陣潜入の話かな。
脚本が鈴木貴昭さん、コンテがウロさんか
同じコンビだった11話のオペレーションアレス好きだから期待大
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 21:02:48.22 ID:ho7gEO090
>>498
三機だよ
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 21:06:05.53 ID:ziz8BB9r0
>>487
AVじゃなくて、後から貰った本物のライノスの戦闘データのほうかもしれないよ。
あれ見てる描写が今の所なかったし。
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 21:32:02.23 ID:q1cbNJjeP
>>482
うーん・・・ウルガルを強く描くのは結構だけど
現状このままだと「ロボットアニメ界のあひるの空」とも呼ばれかねないくらい
人類側が負けまくってるのがな・・・ジアートはともかく
ラダやクレインみたいな言葉は悪いけど「かませキャラ」すら
あんなに強くしてどうすんだ?って思うし
ウルガルの強さや脅威はケレス大戦で十分描かれていたんだから
素直にラビッツ覚醒→幹部死亡の流れで良かったと思うんだよな
MBS系の某アニメみたいに勝ち過ぎからの舐めプ連発を賛美するつもりはないけど
負けっ放しだって見ていて気分のいいもんではない

もし噂されてる続編とやらの構想を頭に入れて幹部殺すのをためらってるなら
このままだと不完全燃焼のまま尻切れトンボになるのは確実だし
ゲートぶっ壊して補給路断絶→弱ったウルガル軍フルボッコって言うのも味気が無さすぎる
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 22:29:23.63 ID:bWALA/sZ0
ウルガルにも穏健派がいるみたいだから
ゲート壊して急戦派黙らせて穏健派と和平エンドあたりが妥当な落とし所じゃないの
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 23:37:46.87 ID:eHS5xpFm0
イベントはちょっと興味あるけど円盤の1,2巻を購入しなきゃいけないってのがちょっと敷居高いな
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 00:09:20.73 ID:nk7PWrcE0
最終決戦までラビッツの戦闘ないっぽくない?
来週も偵察は、ドーベルマンと損害のないアンジュだけとかで
再来週はイズル倒れるし
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 00:26:58.28 ID:ef8WCuv20
無いと思っててもあるかもしれん
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 11:39:25.05 ID:DUrzbgW10
>>504
今の時代普通じゃね?
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 13:17:50.44 ID:nk7PWrcE0
多分、そのうち誰かあげてくれるだろうけど

ディープリーコン:海王星探査ミッション

22話:「オペレーション・ヘブンズゲート」
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 13:29:02.99 ID:sTUeum+sO
>>503
ウルガル人のテオーリアがヒロインポジに居る限りはウルガル殲滅は多分無いよなぁ。
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 20:23:11.96 ID:7gddU3a2P
ヒロイン死亡で最終回って別に珍しくないような
いや死んで欲しくないけどw
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 22:32:23.69 ID:hBVtkBHq0
テオーリアはヒロインというか母親の可能性が捨てきれない
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 23:41:47.55 ID:7gddU3a2P
ヒロインというかっていうか公式がヒロインって言ってるだろw
恋愛ヒロインかはさておき
そしてその昔 母親がヒロインのゲームがあってだな・・・
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/10(土) 21:39:42.68 ID:OOWrRhclO
今更だけど>>453
>密かに思いを寄せるイズルを助けるため必死で策を練るケイだったが…。
>彼女はイズルを救出できるのか?
>メカ戦だけでなく激しく揺れる乙女心にもご注目。

>2人の連携がイズルを助けるカギに!?


吹かしすぎィ!
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/10(土) 23:33:29.61 ID:LdKt10XmO
例えヒロインが母親だろうがそれがどうした!?というのが主人公です。
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/11(日) 00:11:45.22 ID:WFidEnqC0
うちのイズルちゃんはそんな事が言える甲斐性がある主人公だとは思えないんだけど
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/11(日) 01:38:44.38 ID:8alIBu9nP
いやイズルは言うだろ
今まで何見てきのかと
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/11(日) 10:34:17.81 ID:nD8UJq730
>>504
優先券じゃなくて招待券だぞ
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/11(日) 11:36:21.94 ID:tcBpkPds0
イズルがテオーリアの血縁だったらジアート見てあの人に似てたとはならんと思うけど
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/11(日) 11:51:22.53 ID:I7AhIXiZ0
OPの歌詞で、二重の螺旋が云々の所で、イズルとジアートが鏡合わせになってる所あるけど、
あれ見てジアートとイズルは遺伝的にちかしいのかな、と思ったりはしたな。

まあ、ここのところの流れ見て、なんとなくママレードボーイ思い出したおっさんは俺だけだろうがw
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/11(日) 11:56:25.67 ID:NPh9wcA60
だけど気になる〜♪
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/11(日) 13:38:41.05 ID:Nt5gpTqa0
イズルがジアートの遺伝子持ってて、14話だかの「私のヒーローだったのです」は、
テオーリアにとってのヒーローが実際はジアートだったとかじゃないのかね
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/11(日) 14:16:54.69 ID:fq/GaAHa0
宇宙に適した人類をつくるなら、ウルガルという宇宙生命体の遺伝子混ぜてもつくってもいんじゃないかと
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/11(日) 18:51:00.11 ID:AHw94tgC0
大穴でドーベルマン覚醒来たら萌える
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/11(日) 22:06:01.89 ID:R7Tcn/Uv0
普通のパイロットでも乗れるらしいライノスに覚醒いいのか
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/11(日) 22:08:02.34 ID:hM6AAQK60
覚醒しなくて腕良いしな
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/11(日) 23:22:42.48 ID:tcBpkPds0
次回出撃前にパトリックがタマキに告白して死亡フラグ
→パトリック死亡でなんだかんだ乗り越えてタマキ覚醒フラグ
とか
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/12(月) 00:42:22.58 ID:bs5ZhBVkO
マトモに残ってるアッシュってドーベルマンとブラックだけか。
今週も誰も覚醒せんかったな〜、OPテーマ見る限り、もうイズルだけしか覚醒しないっぽいな。
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/12(月) 02:23:02.50 ID:XqAIEjXk0
次回予告でもドーベルマンのミッションになりそうな感じだし
情報と引き換えに帰らぬ人になるとかすごいありそう
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/12(月) 06:48:15.71 ID:aZd8K3rG0
そんなフラグをへし折るのがドーベルマン
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/12(月) 06:51:16.93 ID:c7QKjQlL0
量産型アッシュも一応無傷なんじゃ
決戦で出てくるのかな
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/12(月) 20:44:57.69 ID:hELPMLXN0
そういえば
コミケのあいまいみーは売れたの?
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/12(月) 21:52:54.13 ID:o7XTcTg+0
ツイッターでネタにしてる
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 09:24:41.30 ID:E21Bb0a40
ジアート様をもっと出せばよかったのに
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/13(火) 22:18:43.88 ID:VcrempsY0
>>526
パトが死んでもタマキが覚醒するくらいの相手に認識されているかどうか
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 08:07:54.03 ID:xIV9PWf+0
むしろ告白だけのほうがタマキの覚醒っぽいな
にゃんにゃん言いながら無双しそう
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/14(水) 08:22:30.51 ID:Et+DcG9C0
お前が好きだーお前が欲しーいぃ
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 14:40:57.14 ID:ToizSPEj0
オールナイトイベントのネタバレもここか
宿命の遺伝子にかなり情報盛られてそうだから楽しみだ
行く人頼んだぞ!
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 15:15:30.98 ID:OdCf7+nQ0
パトがタマキにデート申し込む
パト死亡でタマキ激昂になりそうだが>>485にタマキの心情とあるし
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/15(木) 16:26:20.47 ID:xgaljKsw0
>>538
パトさん戦闘中にネットしたらあきまへんで
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 00:25:44.09 ID:9Xugmp7EP
パトさんはもういないんだよ・・・・
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 00:26:59.08 ID:Lcn0HWSI0
次回、次次回は戦闘なしかな
イズルさん、ついにダウンでアサギ胃が痛い
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 00:29:12.98 ID:f3MYpXgs0
アサギさん、覚醒しても胃痛の種がなくなったわけじゃないんだな
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 00:30:46.80 ID:7WjTsXN60
新たな胃痛の元ができたから
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 00:44:55.47 ID:6b7q48AA0
ttp://www.nijibox5.com/futabafiles/tubu/src/su810558.jpg
22話でタマキvsルティエル戦だから本当に尺足りないな
ルティエル倒して残りの幹部は死ななそう
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 00:50:19.72 ID:11VK+vRr0
タマキ対ルティエル、他メンバー対幹部の同時進行かもよ
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 00:51:51.69 ID:/QubwsgD0
そういやラジオで挿入歌(予定)の曲聞いたけど割とアップテンポで明るかった
生まれてきた意味は分からないけど的な歌詞あったけど爽やか&前向き系
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 00:52:58.50 ID:Lcn0HWSI0
猛攻と予告に書かれて余裕で倒しきることは余りないけどなw
チャンドラ他と共同で辛うじてって感じかな

ラビッツボロボロのところで、イズルがヒーローは遅れて登場のパターンだよな
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 00:58:25.43 ID:Lcn0HWSI0
>>361
22話から最終決戦だから、それまでに量産されてるだろ
ライノスのラインを回してるんだから

てか、バレ見てたらこれからの展開燃えるわ
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 01:00:50.35 ID:9Xugmp7EP
次回宿命の遺伝子か・・・
何か根元が明かされてきそうだね
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 01:04:33.22 ID:6b7q48AA0
土曜日には分かりそうだな
ここにイベント行く人いれば
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 01:07:13.89 ID:ivmnydrK0
覚醒した状態で
アサギVSルメス、タマキVSルティエル、スルガケイVSドルガナとかやらんかなー
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 01:46:07.32 ID:H5b/ULwO0
>>547
追い詰めてトドメはチャンドラ先輩みたいな感じとかかな
そうなったら胸熱

土曜日のイベントのネタバレはここでお願いします
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 03:11:02.17 ID:35lUUMF60
OPだとタマキvsドルカナにイズルアサギだけど

ドルカナ強そうだからケイとスルガで対処しきれなそう
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 05:10:18.80 ID:Oaac2rMB0
光学兵器で
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 10:10:23.25 ID:X3IcdiqH0
おっぱいさんは美しいものが好きみたいだし
普通にローズが標的にされそう
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 12:45:51.32 ID:VBXK0ci20
>>551
ルメスの相手は個人的にダニールがいいんだけどな
兄妹の付き人同士の戦い
もっともダニール専用ウルガル製機体もってればの話だが
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 14:09:31.10 ID:0u/UH7Q00
ダニールさんにはあのちっちゃいのが
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/16(金) 14:14:59.49 ID:qWS+OH2V0
ダニールはただ単にテオーリア守ってるだけであってルメスと戦う理由がなさすぎる
テオーリアが戦えって命令すれば戦うかもしれないけどその可能性もほぼないだろ
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 03:07:26.44 ID:fjFVGhSu0
マジェスティックプリンス
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/17(土) 15:31:09.12 ID:izlkBb250
後は最終決戦まで戦闘無しかな
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 00:28:47.89 ID:l2vuNKDf0
戦闘どころじゃないしなw
お通夜&主人公戦闘離脱(予定)
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 05:23:21.04 ID:r3BxFolUO
イベントおわた
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 05:30:58.03 ID:UZ4U06gCO
みんなお疲れ様
徹夜でテンションがやべぇ

20話バレ
ランディとパトリックの葬式
チャンドラがタマキにパトリックからのプレゼント(塩辛)を渡す
タマキ「美味しい」
イズルの遺伝子提供者はテオーリア
イズルとアサギの父方の遺伝子提供者がシモン
イズル「言いたいことは言える時に言っておいた方がいい」
アサギ「お前に言いたいことがある」
イズル「まさかアサギの好きな人って僕?」
アサギ「ちげーよ!俺たち兄弟なんだ」
イズル「お兄ちゃん」←これに全部持っていかれた
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 05:37:35.62 ID:r3BxFolUO
個人的にはテオまさかの参戦が一番の驚き
ロボに乗れない役とか言ってなかったっけ?
そしてダントツでキモい専用機

あとテオっぱいは予想以上にすごかった
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 05:38:29.89 ID:qKbGXqoz0
マジバレ?
面白いな!お疲れ様
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 05:41:27.28 ID:KhrAxCmCO
タマキ良い子すぎ泣いた
イズルヤバい
アサギマジアサにぃ
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 05:47:20.97 ID:8kVUFYUL0
お疲れ!
ジアートが叔父さんなのか…
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 06:14:25.08 ID:KhrAxCmCO
シモン司令はイズルとアサギのパパで二人は異母兄弟だから
つまり身内可愛さにイズルとアサギに教官を薦めたってことになるね

あとテオの正装がかなり素敵、主におっぱい的な意味で
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 06:17:39.48 ID:r3BxFolUO
遺伝情報については微妙な説明だった
・GDFが外宇宙に出ていくために遺伝子操作で人員を作った
・そこにウルガルが来たので応戦のためにMJPができた
・MJPは遺伝子にテオの情報を取り込んで兵士を作った
ここまで聞くとイズル達の世代はみんなテオの子供のように見えるんだけど
(実際アンジュもイズルと同じ症状で再検査送りっぽい)
その後で
・イズルとアサギは父親が同じ兄弟
って言い方してて
テオが完全な母親なのか、母親は一応地球人でそこにテオのエッセンスを加えたのかがよくわからん
テオが完全に母親だったらチームラビッツどころか学園の同級生全員異父兄弟になるわけで
父母逆だけど聖闘士を思いだいたわww
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 06:24:49.75 ID:26kqTr5d0

その言い方だと、確かに聖闘士星矢を思い出すな
あとイズルの特別性もよくわからない
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 06:31:01.71 ID:KhrAxCmCO
>>569
アサギのレッド5の起動が完全じゃなかったし、全てがテオーリアってわけではないんじゃない?
テオーリアと一緒に亡命してきた侍女の死体とかがあったのかも
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 06:31:52.12 ID:PYmnCwtP0
>>563
遺伝子提供者って、星界の紋章思い出すな
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 06:33:29.52 ID:KhrAxCmCO
>>570
そこはあれじゃね?シモン司令の妻帯者設定
遺伝子操作でできたわけじゃなくて司令とテオの実子とか?
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 06:44:49.29 ID:UZ4U06gCO
何か書き忘れてると思った
イズルがアッシュ覚醒の影響で老化が早まった?状態になって
ペンも握れないくらい悪化して入院→検査→発覚の流れ
間違ってたら誰か訂正して
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 06:53:01.90 ID:IrGP3owv0
ダニール機強そうだったね
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 07:19:02.92 ID:rKpZpTRg0
イベント行った人乙
シモンのあなた方の分は確保してあるって専用機の事か
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 07:23:59.51 ID:k1AOwA3I0
漫画の兄弟思い出すなイズルとアサギ
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 07:35:15.95 ID:YIm8YgI1P
>>574
テロメアが短くなってプロジェリア症候群に似た症状を起こしてるって確か言ってたね
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 08:27:58.47 ID:Wsj6kHJS0
冷徹にみえてもシモンも人の子だったってことだな
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 08:43:58.17 ID:ZwiGciWv0
>>574
イズル(泣
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 09:01:54.44 ID:T9VOoo3y0
20話のエンディングは石川さん?
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 09:05:15.60 ID:6wIWYPA60
予告で看護婦がハッキングしようとしてたのは?
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 09:14:20.10 ID:RV/IjdLc0
>>563
お疲れ様です
どっかのバレのケイがタマキの気持ちを優しく受け止めるって20話かな?

まさかのテオさんとダニールさん参戦とお兄ちゃん発言
待ち切れなさそう…
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 09:14:43.82 ID:H9CqCIrtP
なんとなくラクスみたいに参戦するんじゃ?と思ってたら
マジでテオさんするのかよw
これじゃまた白ラクスとかいう異名が板についてしまうw
ダントツでキモい専用機
わたし気になります!
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 09:31:14.27 ID:l2vuNKDf0
「あなた方の分も用意してます」がカートリッジ等じゃなく機体だったのか
技術供与で機体をサンプルとして提供するのは当然といえば当然か
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 09:45:06.24 ID:At9l1sOR0
レポの皆さん乙、つか20話見れてうらやま
結局タマキはパトリックの思いは知らないまま?
そしてまさかのテオさん参戦とかw
とりあえず噂のテオっぱい正装が気になる

まあまだ19話すら見れないBS組なんだが…
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 09:51:37.95 ID:/NuH5wiU0
遺伝子って意味になるけどシモンがアサギの父親なんじゃみたいな予想はされてたよな
しかしテオさん強いのか気になるな
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 09:54:26.07 ID:SqhZ3kqb0
テオ参戦するのはイズルの代わりに戦うって事?
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 10:00:14.72 ID:UZ4U06gCO
>>586
パトリックさん、私のこと好きだったのかな…私どうすればいいのかな…みたいにちょっと戸惑ってた
20話のケイとのやりとりが個人的にすごくグッときて泣けた
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 10:17:25.12 ID:KhrAxCmCO
>>588
ゲートを破壊するのに全GDF加盟国の協力を仰ぎ総力をもって叩きたいけど、絶対同意してくれなさそう
そこでアマネはテオに映像だけで会議に出席してもらい説得を試みる
案の定「そんな危険な策に乗れない」「こいつほんとにウルガル?」と保守に走るバカ共
そこに実物テオが専用ウルガル機に乗りスタイリッシュ登場、「私も今作戦に参加します」

という流れ、まぁイズルの負担を減らしたいってのもあるだろうけど
テオの中で祖国に刃を向けられるほど地球やそこの人々が大切になったんだろうね
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 10:22:47.33 ID:DD1ZOrjM0
ちょwテオさんカッコイイw
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 10:50:44.63 ID:r3BxFolUO
シモンの「あなたの分」は機体じゃなくてやっぱりカートリッジだと思うよ
テオ機はどう見ても100パーセントウルガル産だから亡命してきたときに一緒に持ってきた奴にMJPが識別コード与えただけだろう
テオがGDFのトップ会議に姿を見せたのは20話でアマネが作戦立ててシモンにお願い聞いてもらった結果だから
19話の時点ではまだテオ参戦は決まってないはずだし
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 10:55:48.10 ID:UZ4U06gCO
テオ「つべこべ言わずに協力しろや」
ってことなんだろうけど
テオーリアの機体ちょっとグロテスクすぎるw
ラスボスかと思った

イズルの事も心配だけど、アサギもかなり心配だ…また胃が…
あとスルガとアンジュのハブられっぷり…
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 10:59:21.15 ID:07ZFp2cC0
お聞きしたいのですがタマキはケイとしかしゃべってないんでしょうか?

ダニールがケイとタマキの父方遺伝子提供者だったりして
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 10:59:31.72 ID:H9CqCIrtP
グロテスク?ゾンビ系なのか?w
強いのかどうなのか気になるな
まあ強いんだろうけどw

スルガとアンジュ好きだからハブられ気味なのか なんか悲しいなぁ
アンジュはともかくチーム残念5なのにスルガ
キャラソンの予定もたってないし
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 11:08:14.78 ID:UZ4U06gCO
何度もすまん
休憩中の裏話で浅沼さんが言ってたけど
20話のAパート、最初はチャンドラもイズル達も暗くて哀しいって感じで演じてたけど
そうじゃなくてただ戸惑ってる感じでお願いしますと言われたそうだ
チャンドラにとっても初めてのことで、気持ちの整理がついてない様子だった
チャンドラの声が優しくて切ないのとタマキの笑顔が逆に泣けた
そのしんみりさやシリアスをブチ壊すイズルの「お兄ちゃん」w
浅沼さんがイズル空気読めねー!って突っ込んでたw
とにかく20話も楽しみにしといてくれ

このテンションで仕事つらい
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 11:33:57.76 ID:r3BxFolUO
あ、一番大事なこと忘れてた
監督によると現在ケツから3番目の絵を作ってるところだそうで
とっくに完成したもんだとばっかり思ってたわw
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 11:44:43.93 ID:UZ4U06gCO
>>594
チャンドラとイズルとも話してたよ
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 11:56:06.63 ID:At9l1sOR0
>>589
ありがとう
そっか…そりゃタマキもどうしたらいいのかわかんないよな
仕方ないけどパトリックもタマキも可哀想だ
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 11:56:51.58 ID:/NuH5wiU0
テオさんの機体に期待
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 12:01:44.57 ID:07ZFp2cC0
>>598
ありがとうございやす


つまりアカギとスルガはパトリックがタマキ好きなの知らないってことっすか
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 13:34:47.45 ID:KhrAxCmCO
アサギはイズルと兄弟って言われて胃が痛くなったのに、イズルはあっさり「お兄ちゃん」なのが性格の違いがでて面白かったな
考えればもともとイズルはアサギに懐いて甘えてたり頼りにしてたけど、アサギはライバル視してたから余計複雑だよね
見たときは「なんでそんなショック受けてんの、ラビッツ全員もともと兄弟みたいだったじゃない」と思ったけど
会場でも「お腹痛い」と「お兄ちゃん」はみんな笑ってたな、シリアスが続かないw
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 14:40:22.36 ID:ZLipyP7G0
まあ、パイロットとしてチームメンバーに負けるのと弟に負けるのとじゃ、ダメージが違うわな。

そういや、イズルはまだテオーリアさんが母なのは知らないのか?
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 15:26:57.52 ID:L8JyM9FzO
母とはまたちょっと違うんじゃないの?
少なくともテオが産んだわけじゃなさそうだし
その返どうなんだろう
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 15:37:51.54 ID:k1AOwA3I0
恋愛の辺りどうすんだろなイズルテオーリアケイアサギ
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 15:54:03.41 ID:IuDQqxdI0
>>605
全部一方通行過ぎてなw
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 16:05:15.28 ID:iyVAtmWV0
イズルはテオに対して憧れのお姉さんみたいな気持ちなんだろか
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 16:13:46.08 ID:H9CqCIrtP
>>650
確かに一方通行だw
でも相関図だとその中で恋心になってるのケイだけなんだよな
これから変わるかもしれないけど
話数的にもはっきり決着はつかなさそう
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 16:14:36.31 ID:H9CqCIrtP
間違えた>>608>>605>>606
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 16:15:33.99 ID:1Z+MJ8mNi
ケイ→イズルを描写し続けてるし
今回、ランディがイズルにケイに嫌われるぞってセリフもあった
イズルとケイについては、イズルの変調とともに描いていくんじゃないかな
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 16:22:21.28 ID:TGpt296S0
アンジュが皆と一緒の食卓についてたり、アサギの部屋に入り浸ったりしてるの見て安心した
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 17:14:36.61 ID:07ZFp2cC0
アサギおかしい
イズルたちが部屋に入るとおこるのに布団使われてることに注意しないし追い出さない
なんでだ
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 17:44:56.90 ID:H9CqCIrtP
>>610
それって20話の回想か何か?
19話ではあのこを泣かせるなよってケイを匂わせるような事は
言ってたと思うけど 記憶違いだったらスマン
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 18:10:58.22 ID:sz0Dbj6Y0
アマネが知らなかったテオの存在をランディらが知ってるわけないし、そうするとあの子の候補は1人だけ
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 18:27:45.22 ID:ZLipyP7G0
>>612
ベッド占拠は前から何度もあるし、もう注意するの諦めてんじゃね?
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 18:32:51.94 ID:j7T87DS80
>>614
そうじゃなくて単純に20話にも19話の「あのこを泣かせるなよ」的な台詞があったかどうか聞きたいんじゃ
まぁ>>610の今回ってのは細かい台詞覚えてないだけで19話の台詞のこと言ってるんだと思うけど
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 18:36:23.75 ID:DeG6eWmI0
>>615
しまいには先輩たちまで押しかけてた始末だしな
気にしてもストレスが溜まるだけ
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 20:08:53.83 ID:sz0Dbj6Y0
>>616
そうか、ごめん
個人的にはまだこのセリフの回想は使って欲しくないな
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 20:57:05.78 ID:/NuH5wiU0
アニメ誌も恋愛についてはわりとこのままっぽい雰囲気な記事だった覚えがある
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 21:09:02.37 ID:qKbGXqoz0
EDの手繋ぎだけは謎だな
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 21:20:40.09 ID:6Fj5PYAw0
妄想してねという感じじゃね?
ケイちゃん大勝利の裏で冗談で言っていたイズルとアサギも現実味帯びてきたのが何とも
ウホッじゃなくて兄弟愛という意味だが
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 21:25:48.91 ID:/NuH5wiU0
イズルとアサギ以外の侵食人格も見てみたいんだけど無理かな
スルガはこの前野落ち着けのトーンが変わったときそれだったのかみしれないが
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 21:29:57.20 ID:OtxotetA0
テロメアに影響でてるってことは、イズルどうあっても助からないんじゃ…「ウルガル本星でしか治療できない」とかで別離エンドかなぁ
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 21:30:42.72 ID:ZLipyP7G0
ブルー1の人格って出てきたことあるか?
覚醒してた18話でも、アサギのままっぽかったけど。
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 21:32:18.57 ID:r3BxFolUO
そのテロメアを長持ちさせるためのカートリッジなのかもしれない
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 21:36:12.39 ID:j7T87DS80
>>624
> ブルー1の人格って出てきたことあるか?
ない
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 21:43:08.25 ID:/NuH5wiU0
>>624
ごめんイズルとアンジュを上の兄弟見てぼーっとしてたから間違えたw
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 21:51:52.29 ID:JoXKYBiW0
どういった経緯でアサギとイズルは遺伝的に兄弟って明かされたのか知りたい
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 22:00:29.22 ID:HWdr1DGR0
イズルとアサギが同じチームになったのは偶然なんだろうか
探せば他にも異母兄弟がいるのかもしれないが
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 22:01:10.33 ID:UZ4U06gCO
EDの手繋ぎパトリックとタマキだったら良かったのに…
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 22:09:01.11 ID:UZ4U06gCO
>>628
レッド5の起動テストだかで乗ってるだけでいいからと言われて乗ったら
同じ遺伝子が組み込まれたパイロットでしか起動しないはずなのに起動しちゃったよてへぺろ
で、リンリンを問い詰める感じ
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 22:11:03.63 ID:/NuH5wiU0
テオーリアとシモンどっちの遺伝子もってことか
じゃあブルー1もイズル乗れのんかな
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 22:31:20.19 ID:JoXKYBiW0
>>631
教えてくれてありがとう
起動するってことはそれこそ異母兄弟レベルで遺伝子が近いんだな
そんなアサギで起動したってことは、イズルの遺伝子使った完全なクローン作ったら
そのままレッドファイブ乗りこなせるってことにもなるような…
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 22:45:28.90 ID:07ZFp2cC0
川の字みておもった。タマキは二人の妹とかだったりして
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 22:59:08.51 ID:YIm8YgI1P
コクピットこじ開けてイズルを見た時ジアートはなんで驚いてたんだろう
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 23:11:10.30 ID:5dVn1aMS0
>>635
妹の遺伝子を感じ取った、とかないなw

イズル、テオーリアとシモンの遺伝子が父母なら
シモンを持って帰ればいいじゃね?

イズルが、テオとシモンのってのは予想範囲だったけど
アサギも兄弟だったか
ヒーローズのコミック版、ネタバレだったんだなww
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 23:14:04.72 ID:C5CiGm5q0
乗ってたのが子供だったからじゃね
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 23:15:39.53 ID:DeG6eWmI0
だいぶ前に本スレでシモンとアサギの髪の色が似ているから親子じゃね?みたいな意見があったな。
その時はイズルも似たような髪の色だから偶然だろって言われてたけど、まさか本当だったとはw
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 23:19:24.92 ID:JoXKYBiW0
>>634
川の字って誰が誰と、どこで!?
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 23:26:37.54 ID:C5CiGm5q0
18話のクレイン爆発後のラベンダー畑に倒れてる青薔薇赤の事じゃね
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 23:27:04.88 ID:H9CqCIrtP
>>616
そうそうwフォローすまん
やっぱただのセリフの勘違いかな


>>638
イズル父はダニールと予想していた時期が私にもありました
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/18(日) 23:51:44.76 ID:2OTvknQK0
確かアッシュに乗れる人間を作るための遺伝子操作とか色々やってる内に
もういっそウルガルの特別な純血の遺伝子を組み込んでみようぜ!ってことで
特別にテオーリアの遺伝子を使って作られたのがイズルで
それこそがイズルの特別性ってことだったよね?
テオーリアの遺伝子使ってるのはMJPの中でもイズルだけってことか
で、父親側の遺伝子提供はイズルとアサギがシモン司令で…
アサギの母親側の遺伝子提供者って誰なんだろう。普通のモブ?
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 00:00:46.20 ID:l2vuNKDf0
まぁ、だけどシモンのセリフは今までの全部意味深もとい親ばかに聞こえてくるから不思議
17話の教官転職もだけど、1話の「我々の夢は君たちだ(キリッ)」とか何処の親バカだよw
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 00:03:20.06 ID:jO0Ss1jm0
>>638
実際の所、シモンの髪色はイズルとアサギのちょうど中間の髪色だからなあ。
見る人によってはイズルに似てるとも取れるし、アサギに似てるとも取れるし。

>>642
シモンがテオーリアと夫婦かと言われたら何か違う気もするし、
アサギの方が漫画版アサギも含めてシモンと奥さんの子なんじゃないかという気がする。
しかし、そうなってくると、漫画版のイズルもテオさん成分入ってんのかね?
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 00:07:45.94 ID:pXieFr6p0
>>643
そう考えると6話の卒業式でアサギが階段ずっこけた時に
司令が「大丈夫か?」って声かけたのもちょっと本気で心配してるように思えてくるなwww
ニコ生配信か何かでシモンがストーリー中で誰かを気遣う唯一の場面とか言われてたし
644の言うようにもしもシモンと奥さんの本当の子供だったら尚更
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 00:28:14.51 ID:yJ4XfyOD0
アサギママはジュリアさんじゃね
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 00:43:45.74 ID:leD/1Ela0
転職も情ゆえだと他の三人はに
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 00:46:00.39 ID:HmciHqpR0
イズルとアサギだけ身内びいきかよー、になってしまうな
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 00:46:12.38 ID:jO0Ss1jm0
アサギに教官への転属進めたのは親馬鹿以外にも何か理由がありそうな気がするけどな。
司令の実子って事で、実は記憶消される前にもテストパイロットとしてアッシュに乗ってたとか、そういう系の。
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 01:03:10.57 ID:+CWH73y/0
遺伝子操作してない実子をMJPに入れるか?
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 01:04:40.01 ID:nq277NPV0
兄弟でアサギもレッド5起動可能ならレッド5人格のときの
お前は俺が守る発言も何か納得できるなギャグパートだったし深読み前提で
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 01:23:29.69 ID:pXieFr6p0
>>651
守るじゃなくて、お前のために戦うぜ、じゃなかったっけ?
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 01:29:18.11 ID:nq277NPV0
>>652
あれそうだっけ?うろ覚え悪いw
まあどっち道アサギじゃなくてケイに言ってやれよだった
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 01:29:51.20 ID:D4eGKC8J0
テオさんマシーン出たはいいけど相手が今のところいないから兄上来るか?
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 01:31:18.41 ID:kpXPO4WZP
兄妹対決とか胸熱
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 01:44:37.52 ID:jO0Ss1jm0
まあ、最終決戦でも顔見せしなかったら、あだ名が空気帝になるのは確定だな。
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 01:44:46.99 ID:vqfvRpfDO
ラジオでも漫画版はパラレルじゃないって言ってたから
アニメでもイズルとアサギが兄弟だと言われても、やっぱりそうなんだ…って感じ
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 01:50:17.95 ID:+CWH73y/0
ヒーローズ版も兄弟なのか
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 07:17:37.71 ID:gsYXMJ6eO
>>650
子どもたちの記憶消して戦場に送っているわけだから、けじめとして実子を出したとか

司令がアサギやイズルの活躍を見てハラハラしたり喜んでたりしてたら微笑ましいな
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 08:38:02.31 ID:vo/YB/VG0
ヒーローズ版は同じ遺伝子の兄弟
アサギ第2世代、イズル第3世代とか
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 13:40:34.24 ID:QaRFIVe4O
二人が兄弟ってのを意識して見るとお馬鹿な仲良し兄弟みたいな場面が結構あって可愛い
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 13:42:22.43 ID:KAUXZz530
そういえばAVの中身なんだったの
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 14:04:40.61 ID:HfOXHekHO
AV関係のブツは頼れるチャンドラ先輩がきっちり処分しました
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 14:37:51.56 ID:pXieFr6p0
チャンドラは婚約者がいるから当然として
パトリックが女の子って柔らかくて可愛くてどーのとか言ってたから意外と経験あるんか
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 15:16:42.21 ID:dLK3XUa20
>>664
軍人だからその手のお店に先輩に連れてってもらって経験済みじゃないの
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 19:08:00.29 ID:2FTcMehg0
イズルや受け入れよさんの足癖の悪さはウルカル皇族の遺伝子によるものだったのか
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 19:10:41.07 ID:MssL4TCu0
こっちなら大丈夫かな?
20話先行見たけどシモン指令が女性に立て続けにお願いされて
「またか」ってボヤいてたのが
娘二人のワガママにうんざりしてる感じで急にお父さんっぽく見えたw
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 19:10:58.49 ID:zWbrdm4D0
>>569
イズルだけじゃなくてアンジュも再検査ってことは
下手したら二人とも戦力外になる可能性が有るのかなあ
その穴埋めの為にテオさんが出撃するという流れ?
ジアートの妹だしおっとりした見た目に反してかなり強かったりして…
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 19:19:07.07 ID:jO0Ss1jm0
>>666
その流れで行くと、テオさんの戦闘スタイルが怖いんだけど…
イズルよりも更にガチな格闘系だったらどうしよう。
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 19:49:33.64 ID:Ks5Ln0F6T
武闘派テオさん…ゴクリ
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 20:35:30.10 ID:BcBI6aIrP
テオさんも他のパイロットと同じく性格変化あるのかな
私の遺伝子を燃え上がらせます!うおおおおとか言うのか
見てえ…
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 20:44:23.72 ID:xAT0NUHy0
性格変わるとオイ、若本みたいな感じに
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 21:08:50.38 ID:JHb5k/cgP
早くキモイ機体を乗り回して無双するテオさんみたい
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 21:16:45.44 ID:vcfj1y8Z0
どんなキモい機体か誰か簡単に絵描いてくれ
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 21:23:56.04 ID:45llevif0
キモい機体がどんなものか気になるがテオさんあの見た目で無双してくれたら惚れそうや
ダニールも出撃するのはいいんだがテオさんかばって死にそうなフラグが
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 21:35:49.67 ID:vcfj1y8Z0
テオさん出撃ならイズル覚醒のきっかけが出来たよな
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 21:59:27.98 ID:kpXPO4WZP
テオさん出撃してジアートと戦場で対峙して欲しい
お互いどんな反応するのかすごく気になる
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 22:04:13.57 ID:dhNQabCj0
アサギイズルが遺伝子同じでレッド5起動できるって
スレ荒れそうな
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 22:14:26.51 ID:22QLnZ9d0
テオーリア参戦か
受け入れよさんが、私の気に入る者は〜みたいなセリフ吐いてるから
そうとうエグイ戦い方するのではと期待するな〜
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 22:27:45.26 ID:V5uHkQD10
遺伝子同じってことは兄弟枠じゃなくて、完全にクローンなのか
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 22:33:33.04 ID:0vj6MXIW0
>>676
ヒーローだからな
イズル最後の戦い
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/19(月) 22:54:16.02 ID:EmarMN190
それだとテオさんがイズルをかばって…展開になりそうで怖いんですが
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 00:00:29.52 ID:zOPGDuLW0
テオがイズルの母親だと知ったときのケイちゃんの表情や心情を想像するだけで
ぼくの乳首がぷんぷんドリームです
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 00:19:41.66 ID:ctXSlqxq0
きもいですよ
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 00:52:59.75 ID:2+1kI+De0
>>678
アサギ、イズルが兄弟ってヒーローズ漫画の伏線あるから、今更そこまで騒ぎにはならないような。
しかも、ヒーローズ漫画だと、普通の兄弟以上に遺伝子情報が似てる感じも匂わせてるしなあ。
クローンとは違うみたいだけど。
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 01:33:09.52 ID:5PAaqay4O
落ちる前のアサギスレでスパイラルに例えてくれた人がいたんだけど
何だったか忘れてしまった
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 01:39:11.17 ID:AImQ/56H0
アニメじゃ伏線は無かったからなあ
漫画じゃイズルアサギは遺伝子同じだけど能力違うし見た目も似てないんだっけ
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 01:47:09.80 ID:jmAOIsjY0
でも見返してみると、兄弟でも納得できるような描写はされてると思う
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 02:00:17.48 ID:2+1kI+De0
>>686
> スパイラルで例えるなら、アサギ・イズルがブレードチルドレンの関係で、アサギ×2が歩と清隆の関係かと。
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 02:04:25.99 ID:ID0R4o/SO
あいつら実は全員兄弟でもおかしくないよな、と最近のアサギのお兄ちゃんっぷりやケイとタマキの仲良しっぷりを見て思う
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 02:20:19.67 ID:HAW7AkiR0
兄弟だから失恋か
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 11:39:29.14 ID:5PAaqay4O
>>689
ありがとう
仲間よりも兄弟の方が劣等感を持ちやすいよなぁ
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 13:16:07.77 ID:6RqpgrgYP
ラビッツは初めの方から兄妹っぽいよねw
常に固まってないと落ち着かない感じだし
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 15:37:30.71 ID:SRm8YFS90
兄弟だったら
アサギ
ケイ
イズル
スルガ
タマキ
の順だよな、間違いなく
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 18:26:49.66 ID:Qd3RCuvO0
>>694
何の異論もございません

アサギ長兄っぽいとは思っていたが本当にお兄ちゃんだとか
タマキとルティエルさんの因縁とか、イズル・アンジュの体調とか
最終決戦前にラビッツにもじわじわフラグ揃い出してきて怖いな
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 18:58:32.96 ID:HAW7AkiR0
22話のブチギレタマキがパトリックのことかあー!と思わせてゴディニオンをおそわれてオペ男ピンチだったら泣くぞ

ダニールがシリコンの元執事とかないかな
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 19:12:49.69 ID:uTp1/rNh0
>>696
19話のタマキの発言からして、ダニール>オペ男2人という感じがしたぞw
パトリックの敵討ちなら嬉しいが、ダニールの危機でもありだな
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 19:25:51.59 ID:bB6H9/AQ0
雑誌のあらすじは重要な部分は省いてる感じがするからいまいち展開が読めないというか
(19話はドーベルマンについてほとんど触れられてなかったし)
載せられていないところが結構ポイントだったりしそうだな
22話がルティエルVSタマキメインになるかと思いきや
他にも何か隠されてそうな予感はする

それにしてもアサギはまさに「兄より優れた弟なぞいねえ」状態だったとは
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 19:29:27.25 ID:ylmgRqbH0
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 19:36:00.69 ID:HAW7AkiR0
タマキがアンジュなみにキレても二番戦時
タマキがケイなみにネチネチ嫉妬からのキレも二番戦時
暗黒微笑かクイーンのような高笑いしながらやっつけるしかないな
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 19:58:22.47 ID:xT3lBvio0
>>699
マジかww
パチのおかげかよ
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 20:06:19.19 ID:6RqpgrgYP
>テレビアニメのセカンドシーズンの制作を検討しているほか、
 DVD、ネイティブアプリ、グッズ、将来的にパチンコ・パチスロと循環することで、IPの育成、収益化を進めていく

ファン的には嬉しいけど
これ以上何するんだという気持ちも若干あるw
テオがヒロインと釘打ちながら全然出てこなかったはネタバレもあるけど
何かの伏線だったのか
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 20:13:17.62 ID:j39TqRmI0
何をするかは分からないけどゲート閉じて終わりだろうし話はいくらでも膨らませそう
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 20:29:55.02 ID:YZ6pYv1B0
検討だし、どうなるかわからんな
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 20:50:47.53 ID:/3PnetPb0
ゲート閉じてすぐ戦いが再開とはならなそうだから
2期は数年後設定で主人公はイズル達の後輩とかになりそう
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 20:58:54.05 ID:5YzOGa3n0
東宝的には2期より劇場版の気もする
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 21:11:55.98 ID:B6EoLxpa0
自分もあるなら映画な気がするな
どういう終わり方になるかにもよるけど
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 23:26:14.06 ID:w/ej0pgg0
セカンドまでいくとマジメインキャラ死にそうで
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/20(火) 23:47:34.48 ID:eHn/3ypz0
退役してスターローズ銀座で暮らすザンネン5の日常ものとかでも個人的にはおk
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 00:23:40.42 ID:qxLVoYr00
今更だけど公式HPのヒストリー見る限り、
> 2億年前 木星トロヤ群小惑星パトロクロス周辺で外宇宙生命体の痕跡が発見される
とか
> 400万年前 銀河中心にて第三次統一銀河帝国滅亡
ってあるし大昔はウルガル以外にも色々いたぽいからそこら辺掘ればウルガル退けた後でもSF的な話はいくらでも作れそうではある
ただ話をどんどん広げると最後のまとめが大変そう
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 01:28:38.75 ID:RiWCLz1MP
2期検討するぐらいだから
一応売上の水準は満たされたのか
大好きなアニメだけどぶっちゃけ2000も売上いくかどうか予想してたから
個人的には伸びにびっくりしたぞ
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 09:36:44.25 ID:vTYq3hn2O
ルメス個人がジアート個人につかえてるんだっけ
ルメスの家がジアートの家につかえてるんだっけ
後者だったらテオがルメス撃破があるかもな
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 09:39:42.47 ID:0xR5JuXb0
幹部は地球側が討ち取って欲しいな
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 10:32:21.09 ID:43Th6aOf0
ジアートの家につかえてるということはテオーリアにも仕えてることになるからテオーリアには手出しできないんじゃないか?
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 10:38:35.52 ID:Q6Lj9jPB0
テオとイズルでジアート撃破くる?
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 11:02:32.52 ID:vTYq3hn2O
ジアートは生存しそうだな
ゲートが閉じる瀬戸際になってジアートとイズルがもみ合いになり
ゲート消滅に巻き込まれて2機とも次元の狭間に飛ばされる

2期は未知の星に飛ばされたイズルが現地の人間とふれあう異文化コミニュケーションアニメに…
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 12:26:06.96 ID:43Th6aOf0
あとは出るとしてもラスボス機くらいかと思ってたのにここで新機体出るのはうれしいな
今週戦闘なさそうだし微妙かなと思ってたが
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 14:05:21.62 ID:xq+CuMXs0
ラスボスって文字をみるとローズが先に浮かんでしまう
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 14:09:30.85 ID:RiWCLz1MP
どうやらテオさんの機体もラスボスチックらしいですよ
しかもキモイと
誰か特徴もっと教えてくれないかな〜とかクレクレしてたら
放送日間近になってしまった
先行まだか
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 14:34:35.20 ID:43Th6aOf0
ジアートの白い機体は皇族のみに支給される特別機らしいから
テオ機も白い機体なのかな
ダニールはジアートにとってのルメスくらいのポジションだったとすると
軍団長クラスの機体とかもらってたりするんだろうか
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 14:43:33.96 ID:xq+CuMXs0
地球防衛の回ザンネン5だ!いわれてたけど2人たらないのになあ
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 17:58:05.72 ID:VE0jgtUeO
うろ覚えだけど白とピンクの蜂みたいな感じ?
上半身が細くて羽がなくて腕が長い、確か
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 19:44:04.17 ID:WD4kGe0d0
>>722の情報とジアート機のデザインから想像するとこんな感じ?
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20130821194338_000.png
絵心ない人間がペイントで描いたから作画レベルについては突っ込むんじゃないぞ。
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 19:53:27.69 ID:63B/oTq30
テオが出撃するとイズルのテオーリアさんを守ります思考が強くなるんじゃないか
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 19:56:25.21 ID:oPXKoFPo0
>>723
パープル2のリングなしverか
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 20:02:24.28 ID:RiWCLz1MP
>>722 >>723
d
く、クリオネやないか!
白とピンクって随分乙女でスイーツな色合いだな
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 20:11:42.42 ID:c/j/Jq3r0
テオさん乙女ですしおすし
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 20:25:32.60 ID:xq+CuMXs0
ルメスとダニール21話で戦う、ダニール怪我か死亡
タマキ激怒、イケメンルメス無罪で矛先が第二候補ルティエルへ
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 21:13:13.11 ID:0s2o0Ms3O
テオさん出陣ってことは、8巻ジャケはテオさん&専用機かな?
7巻はドーベルマンだと信じてる
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 21:29:10.17 ID:vTYq3hn2O
>>723
手は腹の辺りから骨と皮だけみたいな細いのが生えてた気がする
テオ機のキモさの原因の8割くらいは手のせい
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 21:43:37.87 ID:0ihHYYVh0
>>726
うたプリ2期の最終回思い出したw
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/21(水) 22:40:13.35 ID:AC3L0bZCP
もしかしてテオ機は子宮モチーフなんだろうか
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 00:16:01.21 ID:/tRF63jf0
>>730
イメージとしては紫2からフラフープをとって、白色に塗って、ピンクでライン引いて、
少し下腹部を蜂っぽく太らせて、腹の位置から手を生やした感じってことか。
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 08:31:48.54 ID:ijdJbrRc0
クリオネカラーのミジンコか
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 09:12:51.16 ID:Wyk4Ew040
クリオネは天使のようでも補食のときは悪魔なんすよ
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 11:49:08.46 ID:/l1CZ4bfP
そうか ではますます
20話と今後次第ではテオさんと機体をクリオネと呼ぶかもしれない
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 12:08:54.07 ID:dJST7t3Q0
おいしいねー
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 15:57:30.80 ID:4OGjaVz+0
ラダ様始末してまで、テオーリアが地球側支援してるのを隠そうとしたのに
テオーリア機体で出てきたら隠しようがないな
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 17:06:28.09 ID:dOGu+jnz0
実はジアートもテオさん派なんだろうか
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 17:16:16.37 ID:ijdJbrRc0
手に入らないものほど欲しくなるって、受け入れよさんが言ってただろ
ラダ様斬った時のセリフからして、考え方が全く違うってことじゃないかね
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 18:11:28.10 ID:p/hqW9mZP
主義を主張すればするほどジアート様は執着しちゃうのか
因果な兄妹だね
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 18:37:10.77 ID:b43aseha0
邪魔なら味方でも斬っちゃう人だからな
実は兄皇帝に記憶操作されてたとかそういう大きめのどんでん返しがない限りテオさん派にはならんだろうな
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 18:44:55.78 ID:/tRF63jf0
テオーリアって、母親に言われて地球に来たんだよな、確か。

ジアートはテオーリア派じゃないだろうけど、他のウルガル人と違って
狩りの対象に対してそれなりに敬意払おうとしてるから、
ある程度は母親の影響受けてんのかなって思う。
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 19:35:08.86 ID:Yqg0U9sb0
3巻のブックレットにドーベルマンの年齢が載ってた
ランディとチャンドラが23才で、パトリックが22才。
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 19:41:10.77 ID:6e0blHXA0
ランディ意外と若いな
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 20:11:50.95 ID:3iI7GRHn0
ドーベルマンとラビッツの間に居たはずのグランツェーレ卒業生は不適格だったのか。
それとも既にライノスで出撃して・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 20:15:36.32 ID:/tRF63jf0
>>746
ゴディニオンがMJPの第12大隊、ドーベルマンが所属してるのが第11大隊だから、
出てきてないだけで、第1〜11大隊にドーベルマンの同期も後輩も沢山いると思うぞ。
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 20:49:24.42 ID:/l1CZ4bfP
15歳に恋する22歳w
数字だけ見るとなんともw
見た目がかわいい系だから年齢バレしなきゃおk
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 22:40:05.51 ID:n1RZrAHYO
>>748
くっついたあと、年齢聞いて驚くタマキとか見たかったな…
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 23:13:58.05 ID:b43aseha0
あれダニール機は
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/22(木) 23:26:55.96 ID:9aH0N+7K0
実はダニール様があの機体

なんてな
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 00:20:31.18 ID:yxfldT+zP
結局テオは母親って認識でいいの?
まだ細かいとこわからないからなんとも言えないけど
イズルはそうだったとしても歓喜しそうだがw
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 07:21:52.71 ID:XylYOkU/0
なんだかしんみりした話が続いてるから早くスカっとするような戦闘が見たいね
次回は戦闘無いのかなあ
22話のルティエル戦楽しみだ
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/23(金) 15:21:43.34 ID:DWHewiQNO
リアル世界じゃあれだが中学高校ぐらいの年齢のやつらが戦闘に駆り出されような世界だからそれぐらいは普通なんだろ
実際の世界に置き換えると15ぐらいでも20歳ぐらいの扱いなんだろうな
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 10:50:15.82 ID:hr5H6ATe0
>>752
今回の「おにいちゃん&hearts;」から見ると、喜色満面で「ママー&hearts;」くらいは言うかもしらんなw

>>716
某少年と違って、一瞬で馴染みそうな気がするんだがw
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 11:07:11.18 ID:0ASnFNa60
>>754
まああの職場だと色んな年齢に会えるのが日常だろうしね
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 11:08:45.54 ID:hr5H6ATe0
まあアレだよ、銀河的戦国時代とかそういうアレ
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 12:55:49.88 ID:lEzM7+wd0
普通なら「兄さん」を選択する所を、何故「お兄ちゃん」を選択したのかw
あれか、美少女漫画描いてるという趣味が影響したのか。
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 13:02:50.31 ID:+w3rXEeU0
アサ兄
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 13:23:40.44 ID:Cc2D42BL0
お兄ちゃん お兄ちゃま あにぃ お兄様 おにいたま 兄上様 にいさま アニキ 兄くん 兄君さま 兄チャマ 兄や あんちゃん
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 13:33:13.94 ID:xAiiRWX80
シスプリか
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 14:06:02.95 ID:mdtiLi/2P
>>760
イズル「にぃに…にぃに……」
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 16:22:32.91 ID:y/ia7RlxO
でもイズルなら兄さんよりお兄ちゃんだよなって感じがするから不思議
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 16:27:54.64 ID:tBp6eZ4NO
イズル「お兄ちゃん」
ケイ「兄さん」
スルガ「兄貴」
タマキ「アサにい」
アンジュ「兄様」

こうですか
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/24(土) 16:38:38.65 ID:3UzJQFah0
なんか微妙に違うの混じってるw
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/25(日) 18:28:51.68 ID:wnOR5Vwd0
イズルの漫画好きヒーロー願望はシモン指令の遺伝子のせいだったんだな
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/25(日) 21:58:21.20 ID:odZZPabg0
>>764
それだったらアンジュは「シンちゃん」だろうが

ケイ「兄さん(先輩芸人的な意味で)」
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/26(月) 14:29:56.19 ID:aBi915pa0
クギミヤ・S・ケイのSはスモール
イリエ・D・タマキのDはデカい
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/26(月) 21:32:03.79 ID:TGsUDV7m0
トークイベント行った人いる?
前座の人が口滑らした今週のCMで解禁される情報って何かわかる?
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 13:16:15.26 ID:IVfBRN3b0
2、3日もすればメガミバレが来るだろうけど

9月分サブタイトル
19日:24話(最終話)「宇宙に散る花」

何故か5日と12日は載ってなかったw普通、逆だろ

あと関西組にとって悲報
サンは9月全部野球中継アリ、KBSは一回あった
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 13:21:06.18 ID:e8ELVSWU0
なんすか、最終話のその不吉なタイトルは
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 13:24:18.29 ID:g14OSzDp0
タイトルが凄い不吉に見えるんですがそれは…
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 13:26:15.89 ID:84zYpiEf0
テオさんやばそう
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 13:27:13.46 ID:hrjPVXg+0
とりあえず女性陣やばい
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 13:30:04.53 ID:5B2gb1Rc0
ゲートが花っぽくなかったっけ?
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 13:33:03.61 ID:zA5Ghbpn0
花というか女性器に似てる
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 14:07:16.57 ID:Z3PftmLv0
三重テレビに23話のタイトル載ってた
「アーレア・ヤクタ・エスト」[9月13日放送]
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 14:08:25.01 ID:ohqJtnZV0
>>770
スターローズ爆散
地球おわた
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 14:29:01.70 ID:yy8MNXcA0
>>777
Alea jacta est!・・・ 賽は投げられた・・・サイは投げられた
サイ・・・ライノス・・・(゚д゚)
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 14:44:11.71 ID:IVfBRN3b0
>>777
ありがと

*5日:22話「オペレーション・ヘブンズゲート」
12日:23話「アーレア・ヤクタ・エスト」
19日:24話「宇宙に散る花」(最終回)

22話が劇場クオリティで、多分残りも戦闘は同程度だろうから楽しみだなぁ
誰が生き残るんだろうw
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 15:01:28.80 ID:pA2mb5Np0
最終話ということを考えると花はゲートのことかな
これが23話とかだとまさかテオーリア!?ってなるけど
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 15:01:42.61 ID:3A1cCT3RO
わざわざ最終回後イベント用意してるんだから
鬱エンドはないと思いたい
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 15:18:10.51 ID:DHrncWpm0
元ネタが分からないな
このアニメのことだしすっきり終わらせてくれると思うけど
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 16:01:49.65 ID:H/VbFxMi0
なんかタイトルだけで鬱臭がプンプンする
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 16:44:06.56 ID:zFI2rZbX0
ローズ3またミジンコフラグか
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 16:48:34.73 ID:PVofHtr3O
ウルガルが撒いた種が立派に育ちましたってことで花=人類じゃないかな
散るを花びらが散るじゃなくてばらばらに広がっていくイメージでとらえれば
人類がウルガルに押し込められた状態から脱却して外宇宙に広がって行くという明るいラストに…

…苦しいな
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 18:22:03.83 ID:GMAidHAi0
ゲート破壊するためにスターローズを吹っ飛ばしてゲートにぶつけるとかだったりして。
あのゲート、艦隊が通れるぐらいだから、相当でかいだろ。

それなら、あのスターローズに生えた羽根の意味もわかるような気がするし、まさに宇宙に散る花。
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 19:10:35.51 ID:zFI2rZbX0
あの羽根テオさん?という意見もあったけど、
テオさんがスターローズ持ってゲートに特攻するとかだったりして
テオーリアが戦場に出るのはもう死亡フラグのような気がしてしょうがない
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 19:17:27.61 ID:+uunYV3D0
スターローズ持ってってぶつけるってかなり無理があるような
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 19:19:27.38 ID:k7pbpPDN0
>>775
OPの軌道エレベーターも花っぽい
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 19:32:17.60 ID:xFfviUDh0
アニメ誌によるとストラグルレーザーという兵器でゲート破壊するようだけどね
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 19:35:43.28 ID:84zYpiEf0
ガンダムのソーラ・レイみたいなもんか
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 19:39:53.74 ID:PVofHtr3O
スルガが撃つのかイズルが撃つのか
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 19:45:07.40 ID:IVfBRN3b0
体ボロボロな上、受け入れ予算を受け入れなければいけないイズルさんにそんな暇無いだろ
ゴディニオンとかピット艦が花火みたいになったりならなかったりしそうな
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 19:50:29.06 ID:G8Xl1kYQ0
オペレーションヘブンズゲートのラビッツの最終目的はレーザー用のマーカーをゲートに打ち込む事
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 21:29:05.52 ID:mNvNN/nm0
アーレア・ヤクタ・エスト=「賽は投げられた」か…

賽=さい=サイ=ライノス………んなわきゃないかw
それにしても最終回のタイトル不吉すぎる
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 21:32:36.26 ID:IvxaNV7I0
ダブルオーの映画でも一応平和への架け橋的なもので宇宙に花が咲いたぞ
なんとかなる…と信じたい
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/27(火) 21:34:41.09 ID:e3pXcAQo0
賽はサイコロのことだよ
タイトルからすると22話が前哨戦で23話が決戦で24話で終結て感じか
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/28(水) 05:19:53.31 ID:EM5rja2hP
結局どんだけ頑張ってもウルガル側はゲート破壊されただけで終わるのか…
何か悔しいと言うかもっとジアートがビビった表情見せたりとか
余裕ぶっこいてたウルガルの連中が慌てふためく姿とか見たかったわ
2クールもあったんだし1クールでゲートぶっ壊して
そこからウルガルに殴り込みかける展開でも良かったような気がするんだよな
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/28(水) 07:12:44.17 ID:D90KRUPj0
落とし所としてはこんなところだろう
和平は無理そうだし、どちらかが滅ぶまで戦うのもどうかと思うし
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/28(水) 08:32:50.60 ID:+iqP+Bfu0
一応ウルガルはテオーリアの母星でもあるし
ウルガル滅ぼすとしてもウルガルが地球にやろうとしている事と一緒じゃないかと
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/28(水) 08:48:39.68 ID:OHIAVG9e0
ウルガルの文化から言ってテオさんが決戦でなんとかして自分の手でガルキエぬっ殺せば
実権奪って革命できるかもしれない
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/28(水) 09:41:54.80 ID:S17K0VeH0
>>799
それはババア辺りが味わうんじゃねえ?
ルティエル「おのれ…貴様らごときに…貴様らごときに…!!」
他の断末魔予想
ドルガナ「ガルキエ様…お許しを…」
ルメス「これが地球人の力…見事だ…プレエグゼズジアート……もはやお守りすることかな・・わ・・・ず…」
そして・・・
ジアートの断末魔候補
「…テオーリア……」
「私の遺伝子…燃え尽きたか…だが…すがすがしい…」
ジアートはびびるどころが逆に14話みたいに燃え上がらせるだけだと思うが…

あと最終回間近なんだから、いい加減ガルキエ出撃しろよな、このままだと本当に空気のまま終わるぞ?
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/28(水) 11:01:56.04 ID:33SVnxpm0
2期があるんなら空気のままでいいんじゃね
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/28(水) 20:42:59.48 ID:WPvIdAnL0
2期やるにしても、何年後だよ。
間があくなら、主人公かわるんじゃない?
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/28(水) 23:19:01.34 ID:2JeAoRLk0
ファフナーみたいに間があいても主人公続投くるかもしれない
イズルが生きてたらだが
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 00:12:22.27 ID:KoWiAWK10
アサギが主人公とかでもいいかも
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 00:56:44.67 ID:3bpS9e3y0
主人公交代のパターンなら、新生ラビッツ+ドーベルマン・リンリン・アマネのポジに旧キャラってのも良さそう。
タマキ・スルガが先輩パイロット、アサギが教官、ケイは司令部とかで。
イズル、アンジュは現役でいるには体調がなあ。
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 07:57:48.08 ID:ivu15SWtO
イズルは謎の漫画家(同人)
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 08:19:15.29 ID:EFZ04CAa0
アサギはシモンの後をついで指令でいいんじゃね
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 10:22:16.19 ID:qZTtVvax0
15年以上後なら指令でも問題は無いな
ってか遺伝子操作された子供がそんなに長く生きられるのだろうか
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 10:25:21.02 ID:TUbtHWuxP
ttp://mjp-anime.jp/10gallery/index.html

この画像を見たとき
みんなテオさんの遺伝子入ってると思ってたけど
イズルだけなんか
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 13:07:22.36 ID:5WyHmyXF0
どうなんだろうな
血筋が力ってことならイズル一人だけってことはないと思うけど
最悪アサギだけボッチで他はテオの子供ってのもアリかも
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 13:11:15.19 ID:41clwmkJ0
今の情報だとイズルだけだろ
漫画版のイズルもいるし過去もどうか分からないけど穿ち過ぎてただの妄想になっても意味ないぞ
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 14:07:09.77 ID:7Jxr3faj0
イズルだけ特化してるしな
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 14:19:52.01 ID:8JY9e6ZeO
アンジュはどうなん?
5人の能力を合わせ持ったヤツという鳴り物入りで現れたんだが
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 14:31:05.06 ID:M4TPh9r60
ジアートに雑魚扱いされたからアンジュもテオ成分は入ってないんじゃ
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 17:27:30.23 ID:EFZ04CAa0
タマキって重力耐性しかいいとこないんだな・・
アンジュはケイの聴力とアサギの胃痛は持ってるのかな
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 23:13:14.33 ID:uMRwrs130
宇宙に散る花ってのはスターローズのことだねこれ
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 23:17:38.70 ID:gkEOoRja0
スターローズ散っちゃったら復興が大変そうだなぁ
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 23:21:57.65 ID:zWyVDb7J0
宇宙ステーションみたいなもんだよな
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/29(木) 23:53:35.66 ID:41clwmkJ0
スターローズが最後の最後に爆発してゲート壊すのかな
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 00:31:38.07 ID:75gN7r9/0
>>818
動体視力も良い
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 00:38:18.73 ID:ubjER/fg0
つーことは司令やばくね?
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 00:43:32.79 ID:fAz7EG7FP
指令は最初からヤバそうだった
きっと最後にあのサイクロプスみたいのがとれて
アサギそっくりの顔が出てくるだろう
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 01:05:35.71 ID://npCF+Y0
スターローズが発信しちゃったし、最終回の花はほぼスターローズ確定じゃないか?
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 01:16:39.29 ID:SCITHdSl0
>>826
かわいいマスコットもいるのにねぇ…
ザンネンだw

スターローズ、初めて見た時
こんなデカイのが地球の結構近くにあんな支えだけで浮いていられるのかよ?!
って疑問に思ってたんだけど
ウルガルの謎技術だったんだな、納得した
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 02:21:20.22 ID:B08zYVx80
あれは静止軌道衛星みたいなもんだろう
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 02:23:32.71 ID:+SxMON6g0
>>827
> こんなデカイのが地球の結構近くにあんな支えだけで浮いていられるのかよ?!
> って疑問に思ってたんだけど
> ウルガルの謎技術だったんだな、納得した
それも含めてウルガルの技術なのか?
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 02:53:45.56 ID:B08zYVx80
軌道エレベータでググれ
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 15:03:38.15 ID:wgALN+ai0
ああいうのって支えてるんじゃなくて軌道逸れて飛んでかないように引っ張ってるんだよな確か
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 15:48:52.31 ID:B08zYVx80
ただ衛星軌道に静止させとくだけなら軌道制御だけしてればいいんだから
あのレールがついてるのは人とか物資の昇降用じゃないの
レールに負荷がかかるような仕様だと危なくね
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 20:29:16.68 ID:Ng3LoV6A0
静止軌道にしては、地球との距離感がやや近すぎる気がする
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/30(金) 21:36:41.22 ID://npCF+Y0
スターローズってスカイフック式だって設定があるから、静止軌道よりは低い位置だと思うぞ。
低軌道用の方式なんだし。

それに、スタローズの設置場所って赤道上じゃないから静止軌道上に置くタイプは難しいと思う。
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/03(火) 00:56:52.41 ID:OpYF7VSF0
復活?
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/04(水) 21:11:05.11 ID:4FY0LWNS0
妙なのが居着いてるな本スレ
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/05(木) 22:26:42.17 ID:bgqO1IiW0
ラビッツのキャラソン出るのにアンジュだけはぶられてる・・・
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/05(木) 22:30:14.26 ID:W0sWlPXs0
アンジュすごい好きだけど
正直なんで出てきのかよくわからない描かれ方してるよなw
テオももうちょっと出番あっても良かったのに
いや満足してるけどちょっとした不満
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/05(木) 22:34:28.96 ID:xLxqePdV0
まあテオはCDジャケで宣伝されてたほどでなかったな
アンジュもラビッツというより、+α要員としか感じられない
キャラ多いから仕方ないのかもしれないけど、そこは残念かな
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 00:33:13.12 ID:cxUNWDoK0
【収録曲】1.会いたいよ〜No one else〜/2.話をしよう/3. アリガトウ。タダイマ。(ケイ ソロver.)/
4. 会いたいよ〜No one else〜(Off Vocal)/5.話をしよう(Off vocal)

イズル行方不明エンド?
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 03:18:04.48 ID:hNmLTH350
ゲートにビーム効かなかったし最終話「宇宙に散る花」はスターローズ特攻(物理)のことだねやっぱりこれ
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 07:25:27.73 ID:73pim5Yb0
何故かステルヴィアを思い出した
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 20:02:50.89 ID:p+GLEgQf0
23話「アーレア・ヤクタ・エスト」
マーカーをゲートに打ち込んだものの、高エネルギー障壁でストラグルレーザーは無力化されてしまう。
そんな中、奮闘を続けるチームラビッツの前にウルガルの第二皇子・ジアートや、軍団長のドルガナが
出現し、さらなる窮地を迎える。

鈴木貴昭 江口大輔 岩畑剛一 青野厚司と小宮山由美子

24話「宇宙に散る花」
イズルの操るアッシュの出撃で事態は好転する兆しを見せた。しかし、ドルガナによりストラグルレーザーが破壊
されてしまい、再び戦闘が激化していき…

吉田玲子 松村樹里亜 元永慶太郎 佐光幸恵と今岡大
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 20:07:08.59 ID:K/lHOyqD0
>>843
乙です

ドルガナがストラグルレーザー破壊ってことは、もう完全な乱戦状態だなw
さらばシモンに待ったなしだ
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 20:07:24.07 ID:UqweFb+D0
乙です
最後まで激戦なんだな
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 20:09:29.76 ID:rqCCsJKu0
>>844
乙乙

ドルガナさん有能だな
こりゃ兄上は来なさそうかな
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 20:22:57.33 ID:lhaT5OEc0
>>843
ルメスさん、あらすじでまでステルスしなくてもいいのよ…

それにしても、これは司令がスターローズで特攻待ったなしだな。
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 20:34:11.77 ID:4kc8CTac0
23話でイズルも戦うのか
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 20:43:35.93 ID:ewPjrNha0
ケレスの時もレーザーをドルガナさんに破壊されなかったか
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 20:48:28.18 ID:ojd0gP7N0
ドルガナ×レーザー
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 20:52:54.04 ID:Ba7FKRWw0
バレ乙ー
兄上お留守番のままなん?
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 21:01:36.89 ID:lhaT5OEc0
>>848
初代か2代目のOPまたは20話EDをBGMに、23話の最後数分辺りでイズル出撃の流れが見える…
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 21:17:04.92 ID:hNmLTH350
なんか停戦交渉とか後日談とか無しにざっくり終わりそうな感じ
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 21:44:40.79 ID:2HoCc0Sg0
ジアートが23話で退場の可能性もあるのかな
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 21:49:29.16 ID:z333ikn40
最終回のアフレコ写真にグリリバも写ってる。
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 22:03:27.45 ID:2HoCc0Sg0
そっか
じゃあ大戦も一騎打ちも、決着は最終回にか
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 23:29:59.70 ID:kzPn8tVO0
23
高エネルギー障壁により、地球艦隊最大の武器ストラグルレーザーは無力化されてしまった。
実体弾なら障壁は通過できるものの、遠距離からの攻撃では簡単に撃破されてしまう。
一方、チームラビッツの前にはジアードに加え、ウルガル屈指の将ドルガナまでが出現。
5人の窮地に、アッシュへの搭乗を禁止されたイズルが立ち上がる。

24
レッド5の出撃により事態は好転した。だが、ドルガナによりストラグルレーザーが破壊され、シモンは最大
質量となるスターローズをゲートに直接ぶつける決断を下す。
一方イズルは「みんなを護りたい」という想いを強くすることでハーモニクスレベルを上昇させ、ジアートに肉迫。
だがそれはアッシュの攻撃本能に飲み込まれる危険性も孕んでいた。
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 23:34:58.85 ID:18fFcaOW0
飲み込まれるだけならいいよ命落としたらやだな
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 23:38:20.72 ID:K/lHOyqD0
ルメス情報がないのが、一番の不安要素だよね
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 23:39:04.26 ID:8GFXRW6m0
イズルは空気読まないから、死んだと思ってたら笑顔でお兄〜ちゃん^^と帰還するよ
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/06(金) 23:54:05.38 ID:PE2Haz5B0
スターローズとレッド5がゲートに飲み込まれて生死不明の別離END
劇場版か二期で再会
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 00:26:36.48 ID:q6QfEh850
スルガ「イズルゥー早く帰って来いー!!」
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 00:38:37.00 ID:G9qC2i6/0
>>861
ファフナー方式とな
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 00:46:57.91 ID:1bKjWbUJ0
暴走したゲートに飲み込まれたイズル
12000年後にようやく地球に帰還。全く明かりが見えず人類は絶滅したかに見えたが

「オカエリナサイ」

END
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 00:52:01.89 ID:/bouF00p0
イズルとジアートが戦ってる間はアサギ達がドルガナかルメスと戦うんか
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 08:48:54.20 ID:g3cNgg6Hi
テオーリアさんが気になるわ
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 11:24:08.74 ID:VJ3T0Liu0
テオーリアの情報ないな
23話でアサギ、アンジュ、タマキを守るために出撃するのかと…
もしかして24話の最後にテオーリアがイズルの代わりにジアートと戦ってゲートに押し出すとか?
決してテオーリアが嫌いだからってこんな予想してるわけじゃないんだけど…予想当てるの難しいな
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 11:37:51.83 ID:YL/gC89s0
スターローズのゲート破壊の露払いかもな
ストラグルレーザ破壊されてるってことは護衛艦隊もほぼ失くなってるだろうし
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 11:42:23.18 ID:JmAhiauS0
イズルがジアート機に止めを刺す時にテオ機がジアート機を庇ってジアート改心
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 11:57:33.71 ID:lefwqQxI0
テオーリア、ダニール、ルメス、イズル以外のラビッツの動向が完全にステルスしてるなあ。

シモンの特攻は大方の予想通りだけど、他はどう動くんだろう。
テオーリアがイズルの援護、ダニールがラビッツvsドルガナ・ルメスの援護って感じか?
特にルメスはラビッツと相性最悪だし、ダニールが受け持つぐらいするの穴
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 12:05:19.04 ID:+fHql6yH0
>>869
それイズルの心的ダメージが半端ないことになりそうで嫌だな…
ほんとこれ以上の犠牲出さずに爽やかに終わってほしいわ
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 12:21:00.45 ID:MomjzZLq0
アサギ、タマキ、アンジュって20話のEDでイズルの下にある光だよな
つまりイズル、ケイ、スルガとアサギ、タマキ、アンジュの2チームを作れる
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 12:24:01.99 ID:mq5rS7DR0
最後はテオさんがスターローズごとゲートに突っ込んでいき、イズルはテオさんを助けようとして、向こう側にいってしまいそう
ジアートは案外死なないで、地球側に取り残される気もする
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 12:57:20.01 ID:VJ3T0Liu0
テオーリアさんがイズルに秘密を打ち明けるのかも分からんな
打ち明けるとすれば最終回か
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 13:04:44.70 ID:MomjzZLq0
ジアートはタマキのヒモになりましたED
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 13:08:45.47 ID:+fHql6yH0
>>874
スターローズ特攻でアサギが教える展開もありえそうだ
そこからイズル覚醒、とか
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 14:11:43.25 ID:++h4mLNT0
イズルが勝手に思いだすのかもしれん
あの目が光ってるシーンが記憶がよみがえったところとかで
母さんを守るって約束したんだ!つって出撃するとか
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/07(土) 14:47:22.83 ID:v4kqDSUT0
イズルは生還しても長くは生きれなそうだな
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/08(日) 11:50:45.39 ID:kXVym3860
ストラグルレーザーどの辺に位置してるかわからんのだがドルガナ進撃してきてるのに後衛のケイとスルガ無事か・・・?
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/08(日) 12:14:54.98 ID:hO4IQlTv0
レーザーはスターローズの周りに3つくっ付いてたような
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/09(月) 14:06:07.14 ID:I73IIwPb0
14話の覚醒後は攻撃力本能で戦ってたようなもんだけど
最後のジアートとの戦いはイズルの自我保ったままで覚醒して戦うのかね
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/09(月) 14:25:54.42 ID:VaXhuvVA0
髪の毛が真っ白になりそうな予感
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/09(月) 16:21:38.69 ID:0QA7XCDN0
最終回はラビッツ解散でそれぞれの道にいく
オペ男はやっぱホモだった

みたいな内容になると予想
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/10(火) 02:06:31.69 ID:/RCPBTme0
ナイナイ

どうせ
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/10(火) 08:32:01.21 ID:rz3pr7u+0
>>884
どうしてそんなこと書いた!言え!
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/10(火) 12:45:58.84 ID:Zc6hgTt40
最前線で戦うチームラビッツの前にジアート、ドルガナが出現。
5人の窮地に、アッシュへの搭乗を禁止されたイズルが立ち上がる。

テレビの番組情報に出てた
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/10(火) 21:47:16.93 ID:M5QX4klm0
ネタバレ避けてる人にはEPGも結構鬼門なんだな。
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/12(木) 11:29:23.74 ID:fbJshzTv0
>>882
イズルが何か一人だけおじいちゃんになってる場面を幻視した。
あいとーゆうきだけーがとーもだちさー
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/12(木) 11:52:33.09 ID:r2NO/eJb0
ブラックジャックのような頭髪白黒、目も覚醒時と通常時のオッドアイの厨二仕様イズルに
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/12(木) 12:58:27.04 ID:fbJshzTv0
親父からグラサン引き継いで、前大戦のエースとして「月は出ているか!?」とかいったりとか。
カミーユ状態になってケイが介護したりとか。
テオーリアと一緒に雪国の山奥で隠遁生活に入ってケイとはお別れしたりとか。

・・・思いつくのがガンダムネタばっかりだw

>>889
人格混ざってると色々と大変そうだなw
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/12(木) 13:04:56.52 ID:oTvqGmAQ0
どこのアレハレさんだよw
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/12(木) 17:02:00.94 ID:BSDZ/RL60
面白い漫画とつまらない漫画を一コマずつ交互に書いていくのか
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/12(木) 20:19:42.31 ID:3ANN40o5i
それマンガとしてつまらなくなるんじゃ…
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/15(日) 13:08:46.92 ID:MT2A71nv0
あまりに詰まらない通常イズルの漫画をどうにかして面白くしようと奮闘するも、
1コマ縛りの前に「ぐぬぬぬ・・・」となるアッシュイズル
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/16(月) 22:14:45.22 ID:gYKF0VnB0
どっかの男の娘みたいにコマごとに絵柄が激変とかしたりしてな
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/17(火) 13:26:47.31 ID:p5USkJKF0
イズルの漫画が微妙なの…
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/17(火) 19:34:25.15 ID:1NXJCDNf0
それはむしろ通常運転。
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/18(水) 00:05:54.07 ID:o58f/HMU0
20話でリンリンが語った以外の設定は全て不明としか言いようがない
しかもリンリンが全て正しく説明したかどうかもわからない
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/18(水) 00:06:24.73 ID:aTEGhWgU0
ごめん誤爆
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/18(水) 00:08:21.20 ID:Rv7xHrue0
>>899
いいってことよ
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/19(木) 01:06:37.25 ID:AOMQ2qulO
内部からの情報漏洩みたいなバレはないアニメだったな
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/19(木) 01:09:43.96 ID:Ds1Wkdh80
奇をてらったストーリーじゃなくて、わりと王道な展開だから、
情報は雑誌のあらすじ程度で十分って雰囲気なのも理由の一つかもな。
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/19(木) 03:59:05.18 ID:0OhzaOtdO
当然その通り
無論大当たり
一応大正解
多分御名答
確かに正統派だろ
もっと更に王道だろ
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/19(木) 10:49:33.17 ID:0/wOVZzQ0
トニカスかよ
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/19(木) 22:46:44.51 ID:vInBL4Ag0
東宝のスタッフは純粋だからな
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/20(金) 00:29:55.00 ID:zr0mDMvd0
最後のゴッドフィンガーかっこよかったし文句ないけど
ゲート戦の後日談入れて欲しかった
円盤に入ってたら良いなぁ
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/20(金) 14:09:51.83 ID:agruHzcw0
2期でやるでしょ
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/20(金) 20:59:54.58 ID:C0ghRu/i0
本スレで言っていいのか悩むからここに書く

ブックレット見たがアンジュ…あれ両性じゃなくて無性じゃねって感じがするな
最初から明かすような性別なんかなかった、みたいな…(個人の感想です)
別ページにあるウルガル一般兵に近いっつかアンジュが健康診断で何も出なかったのが理解できた
もうちょっと戦争が長引けばアンジュみたいなのが量産されたかもしれないと思うとえぐいな
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/20(金) 21:22:06.36 ID:ah5lDz/B0
強化人間的な?
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/20(金) 21:25:02.65 ID:yIjTNRbt0
アンチジュリアシステム
アンジュ
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/20(金) 21:45:33.38 ID:C0ghRu/i0
兵器に乗せるための人間を作ったのがラビッツで
最初っから兵器としての生き物を作ってみましたってのがアンジュって感じに読めた。

ウルガルと地球、やってることはどっちも一緒じゃねって感じ。
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/20(金) 22:25:31.38 ID:7AmKIXGa0
5人がSEEDのコーディネーターなら
アンジュはダブルオーのイノベイトみたいなもんか
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/20(金) 22:57:22.41 ID:JYN3n/Lg0
振り幅少なくある程度高水準っていうのがアンジュのコンセプトだろうな
もはや兵器としか見てない
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 09:52:06.49 ID:y6E0lYhe0
その上で、一定水準の工業製品として産み出されるモノだから生殖も必要ない。つまり性別はアンジュ、ってことになるんだな。
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 10:46:34.04 ID:a3Js4arZ0
アンジュ自体は女性かもしれないけど、ブラック6の人格が男性だったから、
ブラック6の人格が定着しやすいように、性徴止められてるとかだったりしても
鬱度がさらに上がるよなあ。
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 12:01:09.77 ID:M+qE+xoc0
アッシュ+イズルでは別個体として軋轢がでてくるけど
最初からアッシュ混ぜたアッシュ人間として生み出せば軋轢がない
機体の整備も自分の体調管理してるようなもの
健康診断で異常値が出てもアンジュだしで放免されたんだろう
でもそれって果たして人間か?と考えると微妙な存在

アンジュはあえて突っ込んだ描写しなかったんだろうな
これ深くやったら鬱アニメになるし
鬱にならない最小限の描写でザンネンキャラとして生かしてくれて良かったよ

もしイズルがアッシュに飲まれて駄目になったらジュリアシステム失敗となったけど
最後に人間として克服できたから死んだジュリアも浮かばれるし司令も面目を保てたのか
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 12:04:31.53 ID:asUco4QR0
深くやってたらザンネンというより痛々しい目で見てしまいそうだな>アンジュ
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 12:28:03.67 ID:PT/kWtYF0
明るいロボット物はどうした
なんで設定上だけそんな綱渡りなのまごう事なき真っ黒けじゃん、しかも逝っちゃってる天狗道じみた敵陣営より主人公陣営の方がヤバそうなんですけど
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 12:38:02.35 ID:y6E0lYhe0
>>918
結局、ウルガルも地球も根底でやってるのは一緒。ではそこからどう派生するのか、という対比がこの作品のテーマの一つじゃないんかな?
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 12:51:52.89 ID:cHjM2t3Q0
4巻来たけどアンジュのアンチジュリアシステム云々の所、という説もあるが真偽は不明と書いてあるな
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 13:17:31.67 ID:M+qE+xoc0
その一文は文脈からいってアッシュ内包してるという説明にはかかっていない
名前の由来にだけかかっている、と思う

名付けに関しては発想があまりにも悲惨すぎるからぼかしてあるか
(アンジュ自身も過去記憶がなさそうだからそこまで知らないだろうし)
視聴した人の想像の余地に任せてるんだろう
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/22(日) 09:59:53.87 ID:AD2ZVKAG0
>>919
イズルと接したことでテオーリアさんは改心したって設定だったはずだよな
つまりそれ以前に欲望重視のノリノリテオ子主導で対ウルガル用の生体兵器開発してたんじゃねーのか?

欲望に素直なテオーリアさん…ゴクリ
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/22(日) 19:00:49.59 ID:vr7aL4QF0
黒いテオ子さん(過去)はちょっと見てみたいw
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/22(日) 22:12:48.09 ID:3KeFJqCA0
>>922
つまりあんなに穏やかになったのは
実はけっこう最近かもしれないってことなのか
小説とかでもいいからラビッツの幼少時代見てみたいなー
925メロンさんex@ご利用は紳士的に
アンジュは下手したら本当に無性かもしれないなとブックレット見て思った
生物学的にはどっちかというと女 くらいの感じかもしれない