やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。ネタバレスレ1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』のネタバレスレです。
TV放送話分前の原作ネタバレ・考察はこちらでどうぞ。

●関連サイト
・番組公式サイト:http://www.tbs.co.jp/anime/oregairu/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_oregairu
・特設サイト:http://gagaga-lululu.jp/gagaga/oregairu/

●アニメスレ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 奉仕部3日目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1364396425/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/04(木) 13:05:11.25 ID:F45uTXcE0
>>1
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/04(木) 13:15:51.72 ID:HT8yZ9ye0
ただカットしまくりで6巻してもそれはそれでどうかとは思う
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/04(木) 13:27:01.57 ID:TTRdMN5p0
材木座とか出してる暇ないだろうしな
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/04(木) 14:21:37.34 ID:rAwRfpv80
原作モノにありがちだけど本スレは色々と荒れてるな
こっちでまったりしたい
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/04(木) 17:07:15.01 ID:zkZA8rlH0
あれで意外と平常運行だったりするからな
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/04(木) 17:50:42.92 ID:myl2mGcM0
6巻が面白いのってそれまでの積み重ねがあってのことだしなぁ
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/04(木) 19:01:49.35 ID:66Y/D1vf0
>>1立ておつ
ネタバレスレあるのはありがたい
アニメスレじゃマトモに話出来ない時ありそうだし
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/04(木) 21:06:52.58 ID:5Lu0uRgi0
三巻までデレほぼ皆無なゆきのん
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/04(木) 23:48:04.47 ID:ayH4GkTu0
さていよいよ放送か
クッキーまでやるらしいが20分ちょいをどうまとめるか
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/05(金) 00:45:49.55 ID:GCsgwIAM0
Aパート雪乃
Bパートユイなのは分かる
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/05(金) 00:55:12.37 ID:em8q4DoBP
三巻まではドリンクバーにお金入れようとしたりする天然のんを楽しむ
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/05(金) 02:08:45.01 ID:GCsgwIAM0
予想以上にアニメ合わんな
カットされすぎて全体的に脈絡無いのも大きいけど
何より小ネタほとんどカットされてるのが勿体無い
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/05(金) 03:07:44.99 ID:ZKVyxGwx0
あれ原作読んでないと?ってなるよな
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/05(金) 08:20:37.91 ID:GCsgwIAM0
高二病の説明に関しては2話の冒頭でやると思ってる
zさん出るし比較にちょうど良いはず
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/05(金) 08:37:27.41 ID:W4Ysj+cS0
カットとか演出はもう仕方ないもんとして割り切ったから作画もうちょいがんばってくれ……
6巻までやれない以上キャラの魅力で勝負するしかないんだからさ
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/05(金) 09:01:56.18 ID:DzoOyFwb0
正直この1話は微妙だった、八幡の語りと小ネタが面白さを引き立たせる作品なのに、テンポ重視でカットとか…
しかもそのテンポも淡々としすぎてノリが良いというわけでもない…全体的に微妙。点数付けるなら60点。
原作と違って自分のペースで物語を読み進められない違和感ってのもあるんだろうけど…2話以降に期待、できたらいいなぁ…
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/05(金) 09:04:17.96 ID:W4Ysj+cS0
そういやOPの八幡の席がド真ん中じゃなかったけど
一年次のクラスとか席替え前ってことでいいんだよな……?
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/05(金) 11:34:42.74 ID:OB05wNz5i
今のノリで30代歓喜なパロネタを入れてもすべるのが目に見えてるだろ
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/05(金) 18:36:04.55 ID:W4Ysj+cS0
パロネタカットというけど1話でやった範囲までだと平塚先生のパロネタはほぼなかったはず
ワンピネタは二日目の八幡連行の道すがらだからシーン自体カット、もしくは次回に回されてるだろうし
スクライドネタもまだこの時点ではないぞ
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/05(金) 21:40:01.31 ID:Jli2kA6W0
八幡のモノローグ少なすぎィ!って思ったがこいつの
ボキャブラリーの半分以上が千葉ネタとパロネタで占められてるんだったな
それが自粛されると残るはぼっちが故の思慮深さだけどこのテンポだとそれも映えないし
ゆきのんに「友達にならないか?」←拒否なんて1巻序盤のハイライトなのに
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/05(金) 23:11:44.37 ID:X1PAxQ070
メディアの違いを見せつけられた感じがある
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 08:57:52.12 ID:a3nUsTgc0
早くも葬式ムードだな
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 11:44:11.59 ID:FFhDQCwl0
ジョイフルホンダもホムセンになってたし、一話であったパロネタって美味しんぼくらい?
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 13:20:48.39 ID:pZtfIOSS0
千葉ネタはともかくパロネタなんざ全カットでいいわ
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 13:24:10.53 ID:EF/3Ay88O
パロは厳選してっていいよ
あの雰囲気だと乱発しても萎えるだけ

わりと最近のアニメのネタも多いし
私木になります!とか笑ったな
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 18:53:50.35 ID:VBI830D60
サブタイ出たけど4話からは大幅に構成変えてきそうだね
6話で3巻ラストまで消化するとなると川崎の話をやってる暇はないだろうし、後回しかな
7・8話で川崎の話をやって、9話で箸休めで細かい話をやって10・11・12話で4巻までってところか

あと3話でテニス勝負一気に消化することになるんだけど
戸塚登場/体育の授業がテニスになりそれなりの日数が経過/特訓開始/試合決着/ラッキースケベ
これを1話でやるとか無茶すぎるだろ……
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 18:54:05.20 ID:PZxw+8Fn0
2話「きっと、誰しも等し並みに悩みを抱えている」
待田堂子 有富興二 吉村愛 徳田夢之介

3話「たまにラブコメの神様はいいことをする」
待田堂子 飯田薫久 今掛勇 谷川亮介&田村正文&中村深雪

4話「つまり、彼は友達が少ない」
菅正太郎 高橋秀弥 高橋秀弥 坂本ひろみ

5話「またしても、彼は元来た道へ引き返す。」
待田堂子 野亦則行 黒柳トシマサ 小川浩司と齋藤雅和と吉田肇と片岡育

6話「ようやく彼と彼女の始まりが終わる。」
菅正太郎 黒川智之 RoydenB 堤谷典子と渡辺彩美

5話で2巻終了、6話で3巻終了のハイペース
1クールで6巻まで行っちゃうなこれは
うーん、嬉しいような嬉しくないような……
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 18:59:40.59 ID:i0/QLL5Z0
3話で1巻までやるのは想定内だけど、さすがに6話で結衣と和解までやるのは早すぎるな
ガセだと思いたい
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 19:24:10.88 ID:VBI830D60
カットしまくって6巻までやるっていうなら逆に嬉しいんだが
一番嫌なのはカットしまくったにも関わらず4巻とか中途半端なところで終わることだなぁ
OPに出てて声優も公開してる以上川崎回を丸々カットとかはないだろうし、6話まででそこ削ったとしても後から入れるだろう
となると7・8話は川崎回が必要として、残り4話で4から6巻はいくらなんでも無茶
短編集的な5巻を丸ごと削るとしても4・6巻で2話ずつはキツい、6巻は最低でも3話は欲しい
そう考えるともういっそ夏休み中のイベントは全部カットで残り全部6巻ってほうがまだマシだ
「こういう出来事があったんじゃ」と回想でちょっと触れて、そのものは原作付録のOVAで補完とかね
4巻も本筋的には「雪乃が事故の加害者側の人間だった」というのを八幡に提示するだけでいいっちゃいいし
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 19:40:57.59 ID:vgMI8bvsP
これだと四巻二話、五巻一話、六巻三話かな
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 22:38:12.42 ID:LfhcXNN50
なんだかんだでカットしまくれば六巻まで消費できそうだな
ゆきのんの「でも今はあなたを知っている」とか
葉山の「どうしてそんなやり方しかできないんだ」とか
静ちゃんの説教さえカットしなかったら円盤買ってもいいかも
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 02:56:51.62 ID:lFoQs9440
見た感じBGの漫画2話で1話なんかな
でも6巻まではさすがに消費しきれんでしょ
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 05:08:15.90 ID:eWG6Cbqc0
千葉ネタパロネタは入ってても入ってなくてもどっちでもいいけど、
入れない上に話端折るんだったらそれは駄目だと思う。
そんなの痛々しいだけだろ。
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 10:16:41.65 ID:fPcgTYgn0
あかんな全然面白くない
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 10:22:37.99 ID:HKsCc/9R0
でもずーっと喋ってるか地の文読んでるだけってシャフトくらいの能力ないと無理だし仕方ない部分もあるんじゃね
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 10:36:29.13 ID:O9bwe+apO
シャフトね
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 15:17:43.01 ID:7y0G9RS10
なんかやたらハードル上げられてるけど原作も最初のほうはこんなもんだったろ
好評だった作者ブログのノリを作品に持ち込んだから信者に受けただけだ
話的にはせめて4巻までいかないと平凡止まりだし、6巻やらないようなら一期は消化試合
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 21:20:23.29 ID:FQ4DMKMO0
原作が売れればもういいんだろ
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/07(日) 21:25:37.70 ID:vLjfPO380
>>28
1クール3巻までだと思ってたので結構ショック
いくら何でもいかんだろ
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 01:41:15.44 ID:+h73ufjdP
川崎カットすれば、それほど無理なく6巻までいける可能性もあるが
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 02:24:10.51 ID:6NIxoyRo0
川なんとかさんカットとかやめてくれよ
六巻ラストの絶叫とか地味に見せ場あるのに

カットするなら材木座をカットしろ
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 09:07:11.65 ID:Rxl8krB10
6話で3巻まで、残り6話でオリジナルの可能性もあるな

静ちゃんは、ヘッドロック関係から小ネタがカットされるのは確定、
この分だと、川なんとかさん、材木座、戸塚辺りは出番カットでオリキャラ登場の可能性も
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 10:19:18.34 ID:IrMaun/v0
1話の時点で作画に手こずってる会社がわざわざオリキャラなんて手間のかかることしないだろ
という嫌な信頼感
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 10:37:24.69 ID:uPHLQ0zq0
あれもしかしてOPにあねのんいなかった?
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 19:22:42.75 ID:Iv0Z3IVI0
作画がひどすぎて誰が誰だか分からなかったわ
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 20:39:20.23 ID:t55BbMmD0
アニガイル公式の唐突な2ヶ月前のわたりんツイートのリツイートふいたわw

>>45
念のため観直してもみたけど居なかった
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 21:33:52.10 ID:uPHLQ0zq0
>>47
おおマジか
確か追加キャストのクレジット順では一番上だったのにな
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 21:37:44.77 ID:IrMaun/v0
3巻まで、4巻までならほとんど一瞬の出番だし別にいいんじゃね
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/08(月) 21:48:28.84 ID:t55BbMmD0
原作じゃ大して気にならなかったけど1話のガハマさん語彙力なさすぎて笑えてくる
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 00:26:45.73 ID:gKDHoJVK0
1話見たんだけど依頼してきた子は振られたってことでおk?
主人公に渡すためじゃないよね
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 00:38:56.93 ID:u/eOKOX60
>>51
主人公に渡すためだよ
理由はこの後分かる
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 01:05:10.50 ID:gKDHoJVK0
>>52
そっちか、ある意味よかった
楽しみにしとく、ありがとう
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 01:14:03.16 ID:u/eOKOX60
>>53
ただでさえカット多いから理由として納得しにくい所もあるだろう事は予め言っておく
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 20:17:31.32 ID:kpGFmOKj0
●はまち凄い!殺人ヲタネタ筆法に小学館仰天
●はまち傑作15刷!ガガガ編集長SAO撃ち指令
●ド迫力の新アニメはまち、萌え豚崩し任せろ
●コラボ任せろ!はまち、ガガガの魔よけや!!
●編集部も合格点!はまち、コメディイケるやん
●編集部安心「13年春・アニメ」はまち”一発合格”
●死角なし!ガガガ・はまち、海外でも25刷
●絶好調!ガガガ・はまちが余裕14刷!
●傑作はまちが激走!ド迫力描写で一気刊行
●ガガガ・犬飼、はまちの活躍に太鼓判!
●ガガガガガッ・はまち、読む凶器や
●編集部唸った!”猛筆”はまちがラボ殺した
●編集部不敵!アンチ歓迎、はまちのアラ探して
●ガガガ・はまち目覚めた!?とらのあなで4巻4部売り1巻6部売り
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 20:54:15.47 ID:FnLUfwU30
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 @anime_oregairu
2話の場面カットチェック中・・・あのこがいる!!放送が楽しみです!!^^(マベまぁさ)

相模か、相模なのか
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/09(火) 20:56:08.14 ID:nWK/Bc3u0
だろうね
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 02:49:42.38 ID:l/yYFP5B0
三浦が由比ヶ浜怒鳴りつけてるところでチラッと出てくんのか
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 07:35:33.30 ID:o6nuKCW00
割とどうでもいいというか、多分モブに紛れて気付かない
ぽんかんG絵でさえモブ顔なのに事前にアニメ用キャラデザもない相模の顔なんて見分けつかないぜ
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 08:58:37.34 ID:sF7VgCn60
…オレ、原作絵だと相模の顔が一番好みなんだけどなぁ
次いで戸塚
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/10(水) 19:11:24.70 ID:/R/dca3KO
原作読んだけどこれ主人公は犠牲となったのだ…って感じのぼっち話なのか
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/11(木) 22:34:14.56 ID:P2q0K3ZU0
6話で3巻までやるって話は大分前から出てたから知ってるけど意外と肯定派多いんだな
個人的には話が薄くなるのは嫌なんだよな・・・1話で既にところどころ会話にすらなってないし
1〜3巻も好きだから買い続けてるシリーズだし
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/12(金) 02:53:22.34 ID:SllVps1m0
わたりんとアニメ公式のリツイートし合いで吹くわw
毎回同じ文章2回も読むハメになる
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/12(金) 22:30:43.69 ID:DybxtcPC0
>>62
寧ろ満遍なく薄くなりそうなのが怖い
1巻〜3巻が本当に6話で収まるならいいのだが
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/12(金) 22:46:05.51 ID:InLrFKyr0
サブタイ的に川崎の話は6話までの段階だと削られそうなんだよな、尺的にも
OPに出てる以上話自体をカットはないだろうから6話以降でやるんだろうけど
そうすると6巻までできなくなる、やっても超駆け足になるジレンマ
もういっそ川崎はキャラ自体カットしちゃって6巻までをじっくりやったほうがマシだったんじゃないか

とりあえず戸塚登場からテニス勝負までを1話に詰め込んじゃう次回の出来次第で今後の期待値も変わってくるな
カットはもうしょうがないこととして割り切るが、カットはあれどちゃんと原作の良さを引き出すような脚本・演出に仕上がっててほしい
要点を抑えて盛り上げるところは盛り上がるような演出をしてくれ
BGMとか超重要というか2話までで要所でBGMかかってた印象ないんだよ、そのせいですごい淡白に見える
基本会話劇だからこそBGMには気を遣うべきだろうと
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/12(金) 22:49:14.68 ID:DybxtcPC0
川崎さんまさかの〆担当だったら未来永劫許さない
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/12(金) 23:05:10.24 ID:InLrFKyr0
でもテニス勝負を1話で終わらせるぐらいだし川崎回も1話で終わらせられればまぁいけるのかな
6話で3巻終了、7話で川崎、8・9話を4巻、10話で5巻本筋部分だけ、11・12話で6巻……
駄目だ、どう頑張っても6巻に2話分しか使えない……最低3話は欲しいよな
微妙に切るとこないし4巻も頑張れば1話で収まるだろうか
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 15:18:28.46 ID:iySKRseo0
これ13話だよ
だからその計算で何とかやれると思う
5巻はゆきのんに関して姉のんから色々聞いて、
最後ゆきのんに死んだ目させればおけ

6巻はゆきのん欠席までで1話
相楽失踪発覚までで1話
そんで残りを1話

何かイケそうじゃん
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 17:36:06.10 ID:Yp8LG4hX0
あ、13話なのか
なら6巻も十分な話数とれるかな
いやまだ6巻までやると決まったわけではないけど
この流れだと遊戯部、静ちゃんとラーメン、戸塚とデートあたりは削られそうだしな……
まぁこのへんはいつでもできるからあるかもしれない二期でやればいいんだけどさ
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 17:49:09.24 ID:RYDYzMNx0
ゆきのんが妹キャラってネタバレになるよな?
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 17:54:54.29 ID:3V4kHqD50
>>70
それだけじゃ大したネタでも無いが
アニメで出てなくて原作では出てる設定とかは俺ならネタバレ扱いかな
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 17:58:53.82 ID:RYDYzMNx0
>>71
そっか、ありがと
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 18:40:46.96 ID:flqZam6G0
ラノベ本スレいつからあんなに気持ち悪くなったの?
久々に見てビックリした
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 19:24:34.13 ID:3V4kHqD50
>>73
色々なレスがあり過ぎてどのレスが気持ち悪いのか分からん

取り敢えずアニメ放送が決まってからは作品読んでない人のレスも増えたな
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 20:37:03.87 ID:flqZam6G0
まるでキャラスレを見てるかのような気分になった
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 21:08:13.00 ID:3V4kHqD50
>>75
それなら半年以上前からあんな感じだったな

読者層がとつかわいい以上にチョロイから仕方ない
作品が売れる前の方が内容に関する話多くて良かった(高二並みの感想)
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 21:34:58.75 ID:Yp8LG4hX0
数人のゆきのん狂信者が張り切ってるだけだろあれ
アニメも始まったんだしさっさとキャラスレでも作ってそっちでやれってみんな口には出さないけど思ってるよ
触りたくないからそれも言わずにスルーしてるだけ
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/13(土) 23:28:05.26 ID:brgm8+Ed0
内容に関する話でも長文妄想は鬱陶しい
難しいこと考えてる俺カッコイイとか思ってんのかね
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/14(日) 00:45:44.69 ID:qXoy265h0
ゆいが頑張れば頑張るほど邪魔だと叩きそうで怖い
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/14(日) 00:51:34.77 ID:u0LdWEZs0
>>79
人の評価気にしてもしょうがないぞ

他の人から酷評されようとも自分が面白いと思ったらそれでいいわ
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/14(日) 09:14:44.32 ID:uoizbXRE0
>>78
いや、作品考察は正しいスレのあり方だろ
そりゃ自分の考える妄想設定を前提にしてたりそれを周りに強制するのは論外だけどさ
仮定と前提した上で考えを書き込むのはひどく真っ当だと思うぞ、気に入らないならスルーすればいいだけなんだし
ただでさえ解釈が難解な部分ある作品なんだから、それ封じたらほんとにキャラ信者しか残らなくなるわ
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/14(日) 11:21:25.12 ID:u0LdWEZs0
アニメは1人称だと描かれない部分が見れるのは良いな
1話の部室前静先生の盗み聞きとか2話の雪乃、ユイの自宅風景とか絶許ノートとか

3話は2話で雪乃が指摘した謎のラッキースケベイベントを
自虐ネタとして使ってくるから新規の反応が少し楽しみではある
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/14(日) 20:15:35.88 ID:fssMAR560
叩きの否定はしないのね
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/15(月) 00:34:22.41 ID:7N5wdMum0
そういえばアニメだと帰国子女って設定も出てないんだな
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/15(月) 02:18:02.11 ID:WnwmyCDz0
原作でもいらない設定だからな
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/15(月) 08:55:44.39 ID:ifE+XVCr0
>>76
>読者層がとつかわいい

何故突然、るろ剣の話が?とか思ってしまった
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/15(月) 12:39:32.92 ID:Z6hDdvELO
主人公に妹が居ると確実にアニメ化される法則がある
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/15(月) 22:27:19.10 ID:5F+L6nmP0
原作スレひどいね ヒロイン両方好きなのに
ゆきのんルート決定になってて延々妄想垂れ流し
まともな考察や返信疑問にも
「原作読み返せ、二人の積み重ねてきたものが違う」てな具合
完全に宗教になってる
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/15(月) 22:42:25.49 ID:7N5wdMum0
3話の戸塚が楽しみすぎる

>>88
原作スレは割と初期から尖ってる奴多い
まぁここは主にアニメに関する話をやるところだし愚痴は程々にな
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/16(火) 01:42:08.85 ID:5yngTboQO
>>88
ガハマは七巻で株下げたのもあるな
個人的なこというとそもそもヒロインの器じゃないと思うわ
今すぐ姉のんと替えてくれ
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/16(火) 09:04:57.03 ID:NdRnNUjg0
このスレ面白すぎるな
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/16(火) 14:34:14.89 ID:FaqdnE5cT
もう最初で平塚先生の「次は当てるぞ」を削られたの残念だったなぁ
ああいうとこ無くしたら先生ただのテンプレ毒女のキャラ付けになっちゃう
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/16(火) 22:44:45.27 ID:qKOKjQXQ0
アニメスレも原作スレも4巻以降(特に6巻)推しなのがなんか悲しいな
個人的には1巻出た当時から好きで読んできた作品だし
1〜3巻もアニメでしっかりと描いて欲しいわ
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/16(火) 23:58:06.46 ID:TLHZvu3b0
ちゃんとというか6話まで確定よ
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/17(水) 01:48:04.17 ID:kJAyIsHZT
しかしパロネタの実名ってこんなに出せないもんなんだっけ
原作読んで千葉のなりたけとシタールにチャリンコで行ってきたよ。片道50kmだから別々の日にだけど
シタールは結構並んでたけどランチのタンドリーセットはかなりの満足感だったわ
ついでに稲毛高校でも見てこようと思ったけど道迷っちゃってマリンピアだけ見て帰ってきた
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/17(水) 01:59:02.40 ID:CNyRv9h50
>>95
出せないと言うよりも使ってないだけだろう
不必要に入れる必要はないと思うけどな
なぜか突貫で進んでるから貴重な尺をパロネタ挟んで消費するのもな
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/17(水) 02:25:41.63 ID:kJAyIsHZT
不必要だと判断して切ってるんなら更に評価が下がるなぁ
ストーリーなんかよりその辺の力を抜くタイミングが原作はうまいし、魅力だと思うんだけどな
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/17(水) 05:28:39.66 ID:yJH8iJSfO
ストーリー進めるの下手くそだよな
七巻時点でろくに進んでない
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/17(水) 11:23:03.17 ID:uQ5hfjwf0
パロないならないで繊細な雰囲気強調されていいと思うけどな
OPもネタ入れない正統派な感じだし
監督的にはパロとかの表面的な面白さじゃなくて本質を見せたいって意図があるならそれはそれであり
よっぽど上手いこと演出しないと滑るか避けられるかだろうしね
監督か脚本、演出がパロネタ挟むのが上手くない人なら無理に入れないほうがいいと思うよ

まぁスタッフ決める段階でそういうのが上手い人に頼めよってのが本音なんだけど
今更決まったスタッフに文句垂れてもしょうがないし

ただパロというか他作品の実名出す系のセリフの改変はちょっと下手だなと思う
2話のおじゃ魔女ごっこ→おままごとの改変とか、「ポチ役」じゃなくて「犬役」のほうが不自然さは薄れたと思うんだよな
変に回りくどい言い回しになってるせいで原作未読でも「あ、ここなんかマズいセリフだから改変したのかな」って違和感抱きそう
いやまぁ俺が原作既読だからそう感じるだけなんだろうけどね
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/17(水) 12:14:56.84 ID:cxq5ijBi0
>>97
パロは活字で見る分にはまだいいけどアニメだとキツイかな
特にラノベアニメでパロやると「またか」とウンザリする奴は多そう
個人的にはパロカットはよくやったと褒めたい
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/17(水) 16:14:51.04 ID:mi+aNYt+0
オリジナルエンドだけは止めてくれ
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/17(水) 20:40:03.06 ID:6XtIN7EcT
6巻の評判がいいからって無理して6巻までやったら
もう「無理してやった6巻までのアニメ」が残ってしまってやり直しは出来ないんだよな

キャラものなんだから、キャラがかわいく見えるセリフをカットしてまで進めても意味無いのになぁ
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/17(水) 22:17:16.60 ID:qOiRLhIl0
でも6巻までやらないとアニメ化した意味無いでしょ
だからもう土台から詰んでるんだけど、そこは何とか頑張って欲しいところ

復習で6巻読み直してるんだけど、
これ最後、八幡が部室に入るところからのやりとりは10分欲しいよ
2人のやりとり間で溜めが凄く欲しい
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/17(水) 22:22:33.06 ID:CNyRv9h50
好みで言うなら駆け足で原作消費されるよりは
時間使って3巻とか4巻までで良いです・・・
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/17(水) 22:23:49.99 ID:6XtIN7EcT
いや、頑張るならキャラを見せて人気を取って二期をやる方向で頑張って欲しかった
そこで無理して駄作で6巻やられて好きなところカットされたら意味無いっしょ
一度やられてしまったらもう作りなおして貰えないんだから
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/17(水) 22:24:04.38 ID:5HUNWfBZ0
3巻4巻とか切りどころ最悪やんけ
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/17(水) 22:28:23.93 ID:qOiRLhIl0
>>105
前半の内容で人気取るの難しいよ
原作スレですら過疎ってたんだから
俺は永遠に拝めない6巻よりもダイジェストの6巻を選ぶかな
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/17(水) 22:36:16.39 ID:uQ5hfjwf0
何気に一番楽しみなのは川崎編の葉山が決めて八幡とzがpgrするシーンなんだけど
川崎編1話でまとめられたら高確率で削られそうなのが怖い
葉山絡みの話はこの作品の特徴がよく出てて毎回面白いんだけど、アニメだとカット筆頭だから悲しい
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/17(水) 22:45:34.11 ID:6XtIN7EcT
>>107
そんなもんかねぇ、完全に俺とは性格の不一致だな
俺はそこまで6巻がそれまでに比べて素晴らしいとは思ってないのも大きいな
むしろ1〜3巻のほうが好きまでもある
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/17(水) 22:52:16.66 ID:5HUNWfBZ0
>>109
不一致なのも事実だろうし、
6巻が飛び抜けて人気あるのも事実
決して多数派気取りたいわけでもないんだが、
売れる話やって客食いつかせないと始まらんでしょ
そういうの踏まえた上での6話までの圧縮だと思うぞ
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/17(水) 23:07:49.56 ID:6XtIN7EcT
ただ個人的にはガガガでも看板に持ってこようとしてるところあるし
二期行けたんじゃないのかなぁ、とは思うんだけどねぇ
電撃とかの作品が丁寧に二期まで作られてるの見てると、好きな作品だけに口惜しいんだよ
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/17(水) 23:08:43.33 ID:rmJq/9930
>>109
別に否定はしないがそれじゃ何巻までやるべきかの議論も何も無くなるな
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/17(水) 23:08:44.85 ID:uQ5hfjwf0
おいおいガガガに無茶言うなよ
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/17(水) 23:36:14.63 ID:A6gFSnW30
6巻までやるなら2クール欲しかったなあ

>>109
俺も文化祭みたいな派手さの必要ない面白さだと思うけど映像としては文化祭美味しいからなあ
正直急ぎ足過ぎてイマイチなものになっちゃうと思うので狙い通りの盛り上がりは無理だと思うけど
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/17(水) 23:49:09.31 ID:a9CXEK0C0
3巻は1話で終わるっぽいけど大富豪は全カットで構わない
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/17(水) 23:52:53.91 ID:6XtIN7EcT
「それじゃ材木座が救われないじゃない」
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/17(水) 23:56:05.56 ID:A6gFSnW30
材木座が関わると正直話がつまらなくなるんだよな
でもキャラが濃いからアニメでは重宝されそうでちょっと嫌だ
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/18(木) 00:11:33.13 ID:88lTMCwZ0
3巻分はゆきのんとデート、あねのんと遭遇、ガハマさんと仲直り
これで本筋抑えつつ1話に収まる
大富豪なんてなかったんや
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/18(木) 00:18:25.49 ID:1/Q7dbsUT
アニメ2話の材木座はなんかそんな悪くなかったな
八幡が自宅で嫌そうにしながらも原稿読んでるシーンはちょっと良かった
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/18(木) 00:26:06.35 ID:PzultSNT0
5巻も1話で良いわ
ガハマさんと花火行ってあねのんと遭遇するだけだし
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/18(木) 00:28:07.07 ID:7g8ihPSF0
だから本筋なぞるだけなのは勘弁してくれと
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/18(木) 00:31:08.90 ID:mfEhduLZ0
無理
ただでさえ小説原作は無駄に尺を食うんだから1クールじゃガンガン削って
必要な部分すら端折って本筋の表面なぞってやっと尺に収まる
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/18(木) 00:45:30.85 ID:PzultSNT0
今でも十分本筋だけなぞってるよ
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/18(木) 00:49:48.78 ID:88lTMCwZ0
原作をそのままアニメになんてできないからねえ
特にはまちは地の文多いんだから
原作は原作、アニメはアニメで割り切れ
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/18(木) 01:00:51.47 ID:aHkQWwzMO
ない
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/18(木) 01:03:44.11 ID:mfEhduLZ0
原作が好きだから観るのに別物と割り切るのは実際無理だけど
見たい部分さえしっかり押さえてくれたらとりあえず満足はできると思う
だからオリジナル展開で原型とどめなくするのだけはやめてね
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/18(木) 01:38:19.90 ID:JnFx8/fM0
川崎と材木座カットしないかなぁ
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/18(木) 04:15:49.11 ID:dHb8dYxsO
はたらく魔王さまは1クールかけて2巻まで、しかもオリ回を複数挟むらしい
同じラノベ原作でも電撃とガガガでそこまで違うもんか
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/18(木) 09:42:22.16 ID:p5cbeyDj0
話の内容が違うんだから区切りも違うだろ
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/18(木) 12:03:16.63 ID:+YvUcjSd0
オリ回なんて要らんよ
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/18(木) 13:05:57.40 ID:gVZtLwsZ0
川なんとかとデブも丸々カットしてくれたら良いのに
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/18(木) 16:16:20.60 ID:LcjxOnnS0
大富豪回は小ネタが面白いからアニメで見たくもあるんだけどな
まぁ今回はパロカットの方向みたいだしあるかもしれない二期でやってくれればいいや
いつでもできる系のイベントはカットされてもまだ望みがあるからマシだ
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/18(木) 18:34:31.57 ID:HHpe/svx0
7話までが3巻な気がする
そんで8、9話が4巻
10話が5巻
11、12、13話が6巻
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/18(木) 20:23:17.64 ID:JnFx8/fM0
川崎はマジで1話で処理しときたい
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/18(木) 21:24:04.12 ID:LcjxOnnS0
>>133
サブタイ的に考えて6話で3巻ラストまで行くのは確定してる
更にサブタイに川崎回らしきものがない、尺的に挟むの難しいという理由で川崎は後に回されてる可能性は高いと思う
8話以降はそうなると思うけど7話が丸々川崎回になるだろう
ただ後々への布石として、川崎と顔見知りになったり小町から大志を紹介されるシーンは挟むかなーといった感じか
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/18(木) 21:34:18.27 ID:1XFoQomR0
6話で4巻5巻6巻か
到底無理な要求に見えるけど気のせいだろうか
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/18(木) 21:42:55.51 ID:LcjxOnnS0
4巻6巻はそれぞれ2話と3話あればストーリーライン追うだけなら問題ないだろう
5巻も短編集だからほぼ全カットできちゃうし、夏祭りとラストの死んだ目ですれ違う二人を入れるだけでいい
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/18(木) 21:58:38.82 ID:JnFx8/fM0
脚本、腕の見せ所だわ
個人的に2話までは可もなく不可もなく
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/18(木) 22:03:28.92 ID:hhmpr/jB0
1話アレだったけど2話で慣れた。細かい描写を楽しみにしよう。
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/18(木) 23:45:01.93 ID:0HyF2JUr0
どっかの画像で見た感じ5話がkwsk回だと思う
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/18(木) 23:50:25.11 ID:JnFx8/fM0
いざ1話で処理されること確定となると心が痛む俺がいる
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/19(金) 00:00:28.27 ID:7g8ihPSF0
最近このスレ見始めた人とかもいるだろうから言っておくが
6話までのサブタイは>>28参照
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/19(金) 01:30:11.15 ID:9KLuDLIX0
雪乃 葉山がくっつくってまじっすか?
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/19(金) 01:33:16.62 ID:TWRhTBWC0
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/19(金) 01:33:46.89 ID:9KLuDLIX0
なんだ嘘か
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/19(金) 02:27:22.75 ID:6Pv/mXBZO
なんならまである
普通に使い出したな
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/19(金) 04:36:31.02 ID:pqivTFc8T
3話アバン見てるとモノローグ多用した方が受ける感じするな
また色々好きな所削られてて残念なとこもあったが
テニスで顔を狙うくだり削ってフェイントかぁで下衆い考え言われても
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/19(金) 06:09:10.12 ID:SK7jrgqL0
冒頭に厚木先生出てたな
後、もう出てこないと思ってたが帰国子女設定も回収か
ゆきのんのなんでも上達が早いという話がカットされるとは思わなかった

千葉ネタとか脳内ツッコミとかがほとんどカットされてる上に
ぼっちエピソードはほとんど拾われてるから八幡の卑屈さが原作以上に際立ってるな
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/19(金) 06:10:44.35 ID:nBAm1VHPO
アニメ組なんだけど三話のことで質問していいかな? 大した質問じゃないけどネタバレは全然OK

葉山は場を収めようとしながらも「勝負しよう」とかさり気なく自分たちに有利な方向に持って行ったように感じられた
八幡の呼び方も間違えたままだし、あの人、本当に良い人なの?
八幡もあっさり勝負に乗ってるのにも何だか気になった。相手の交渉に乗る必要自体無いのに…


ついでに。結衣はなんで最後服脱いでたの? 雪乃に交替した時点でもう制服着てたよねw
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/19(金) 06:17:45.56 ID:XtIsCRwD0
>>149
善人ではあるけど常に周囲の目を気にした上で損得を計算して賢く動いてるので
アニメの主人公になれるような良い人ではない
八幡相手でも気遣いを見せてさりげなくいじめの矛先を他に背けたりもする
あっさり勝負に乗ったのはアニメの尺の都合
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/19(金) 06:25:34.41 ID:SK7jrgqL0
>>149
葉山自体は良い奴だが八幡にはとある事情から現時点で既に嫉妬してる可能性が高い
呼び方間違えたまま直さない辺りはわざとだと思われる
葉山自身の考えは「皆で一緒にやって皆で楽しもう」というのが近い
自分達に有利にというよりはどっちも得だという考えでの提案

八幡が勝負に乗ったは「皆で」やろうよという言葉にカチンと来たからと考えるのが適切かな
ちなみに原作だと勝負と聞いて外野が盛り上がって流れに逆らえない感じで試合突入

ユイが着てたのは雪乃の制服、時間無いからその場で交換してただけ
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/19(金) 06:27:26.05 ID:pqivTFc8T
雪乃のガッツポーズとか上達早いの自慢した後に体力無いって告げるとか
細かいけどキャラを際立たせる要素だと思うんだけどカットだったなぁ
三浦の顔狙うブラフもガハマさんのテニスやったことないのにってとこや
心中するとかオレのこと好きなので焦るところも見たかった
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/19(金) 07:12:30.24 ID:mziggSDS0
駆け足気味なのは否めないが今回かなりよかったと思う
結構新規も付いてくれそうな感じ
八幡のモノローグは今回ぐらいがちょうどいいね
脚本も段々小慣れてきてるのか、違和感なく挟まれてた
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/19(金) 08:52:31.93 ID:gfdtRCyn0
>>149
>ついでに。結衣はなんで最後服脱いでたの? 雪乃に交替した時点でもう制服着てたよねw

応援で汗かいたから、ゆきのんと一緒にシャワーしようとか思ったんじゃね?
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/19(金) 10:35:16.12 ID:w1uyqEY40
原作読んでるとカットされたところばっかに目が行っちゃうわ
八幡に可愛いって言われて照れ隠しに喋りまくるゆきのんは見たかった

予告で川なんとかさんが一切喋ってなかった気がするけど・・・出てくるよね?
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/19(金) 11:44:31.42 ID:1CdC1l/v0
既読だとカットに目が行くのはしょうがないな
俺はまだ序盤だからそこまで不満無い
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/19(金) 11:53:04.89 ID:6stBNocQ0
2話で縦ロールの横でパン食べてた眼鏡ちゃんがめっちゃかわいい
でもただのモブキャラなんか
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/19(金) 11:55:59.00 ID:mziggSDS0
来週強キャラの片鱗が出るぞ
今回試合を腕組みながら観戦してたけど「(ふむ、葉山×ヒキ谷……ありだな)」とか思ってたんだろうか
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/19(金) 12:24:55.55 ID:fTaj33nB0
>>157
だんだん目立ってきて、最新刊ではラスボス級の風格を見せた
ちなみにただの眼鏡ではなく、黙っていればかなりの美少女という設定
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/19(金) 13:37:30.57 ID:DYy/XP4P0
ビギナ・ギナさんは強キャラだからな
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/19(金) 14:42:12.52 ID:fTaj33nB0
そういや小町の出番がないまま…
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/19(金) 15:29:51.52 ID:4V7QI4ms0
入学式云々て出てたが由比ヶ浜はその頃から主人公に惚れてたのかね?
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/19(金) 15:31:11.41 ID:HLmUCsCm0
そうだよ
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/19(金) 15:36:18.91 ID:4V7QI4ms0
ども
ヒッキー早く気付いてやれや
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/19(金) 15:43:54.99 ID:HLmUCsCm0
気付くよ
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/19(金) 17:34:27.68 ID:kReCofHt0
>>162
入学式の日に初めて比企谷の存在を知った
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/19(金) 22:30:03.53 ID:nBAm1VHPO
>>150 >>151
回答サンクス。納得した
気が付いたら真面目に見てしまってた。今後の楽しみにしよう

>>154
その流れは嬉しいが、奉仕部の部室で服脱いでシャワー室まで向かってたら痴女すぎるw
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/21(日) 04:23:05.12 ID:4Wh4H9zj0
次回の話はアニメでやるにはかなり難しそうでニュアンスは表現できないだろうな
葉山の株が一応上がる回なんだけど
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/21(日) 07:37:24.90 ID:j4FLG24H0
>>162
原作でもいつヒッキーを好きになったか描かれてないんだよね
だから入学式の日に興味を持ち始めて
よく見ている内に、周囲に合わせてる自分と違って
周りをまったく気にしない八幡が気になっていった感じ
だからクッキーは無自覚な恋心半分、感謝半分で
渡す時にはこれから明らかになるあの事へのお礼を言うつもりだったんじゃないかな。
でもクッキー作りの時に自覚し始めて、ハート形になってしまった
という考察もあったよ、自分も賛成
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/21(日) 09:30:11.16 ID:FWPIsNMo0
4話の戸塚と八幡の下の名前の呼び合いカットされないと良いな
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/21(日) 10:00:48.56 ID:RZahn2sO0
正直テニス以降の戸塚のシーンは全部カットでも問題無いけど
3話で男の娘系で受けを取ってくる匂いがしたから残ってるかもしれないな

2巻の初めの方は好きなやり取り多いけどほとんどカット候補に見えてしかたないぜ・・・
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/22(月) 00:40:02.36 ID:aOMhzxw3O
構成が脚本やる4話で駄目ならもうオシリ
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/22(月) 01:19:26.84 ID:1PnJBj8f0
なぜかニコ生で観てる時の方が細部に気付く
2話でパンダのパンさん映ってたのね
ttp://i.imgur.com/BhBsfT3.jpg
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/22(月) 01:24:15.94 ID:FcFll6p80
自分も>>169賛成
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/22(月) 01:57:21.70 ID:8onLNdRf0
>>173
ついでに静ちゃんの机にラーメンの割引券があったりする
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/22(月) 02:31:13.98 ID:1PnJBj8f0
>>175
ホントだ
1話では弁当の割引券だったな
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/22(月) 07:07:43.78 ID:Ti3b0QaZ0
>>173
うさぎ。。。
猫じゃないの?
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/22(月) 15:31:12.55 ID:GuDHJ/soO
主人公がオリジナルの部活する

主人公に可愛い妹が居る
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/23(火) 01:27:40.33 ID:tRPbUob10
だから?
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/23(火) 09:29:28.57 ID:K30BZ49i0
OP曲がゆきのん曲だ言われてるから歌詞見たけど2番以降がモロ過ぎだった
アニメOPは1番だけだからピンと来なかったわけだ
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/23(火) 15:52:24.07 ID:wrjZLK8Z0
今さらだが6話で3巻までってマジかよ
どんだけぶっ飛ばす気だ…
1巻が駆け足だったから、2巻・3巻ゆっくりやって最後はBright Generationで締めるのかな〜なんて思ってた時期がありました
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/23(火) 20:51:13.36 ID:0cnA3CCU0
3巻までとかイラネェ・・・
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/23(火) 21:45:45.82 ID:cx9/18/C0
せっかくアニメにしたんだから、アニメ独自の演出をしてほしんもんさね

4巻のルミルミとハブられてるロリのんをフラッシュバックで重ね合わせるとか
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/23(火) 21:54:23.27 ID:Y5oZIM280
嗚呼、なんか悲しいぐらいに期待できない
6巻までやるっていうんだからスタッフもやる気だけはあると信じたい
拙くても何か想いが伝わってくれば良し
惰性でたれ流すだけの内容なら許さない
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/23(火) 23:17:12.53 ID:2KkhU9o10
6巻信者は6巻さえやればって思ってるんだろうが、これまでの削られ方見てれば
どんだけ自分が好きなシーンが削られるのか想像つくと思うが
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/23(火) 23:27:01.23 ID:gV3NeXBc0
アマガミSS梨穂子編でおなじみの待田堂子先生ですよ
安心だね!
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/23(火) 23:47:54.76 ID:el3fpKCi0
オリジナルとしてなら評価してあげたいところなんだが
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/24(水) 00:30:23.92 ID:5S2nl6Te0
>>185
一応ゆきのんは往々にして正しく、優しいって下りは入れてたし
最低限のラインは守ってるだろ

ただ最後の相模探すとこなんかはモノローグ削らないでほしいなぁ
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/24(水) 01:08:32.03 ID:2BrmAf47O
>>188
構成は違うから
後半の脚本は街田じゃなくて構成が全部やるから
wwwwwwwwwwwwwwww
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/24(水) 14:01:03.06 ID:iGPbgnlO0
笑えんね
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/24(水) 18:43:17.82 ID:rFfWe5Yz0
先生の見所カットされすぎ問題
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/24(水) 19:22:15.44 ID:c0fsNO2u0
なるほど、俺も6巻信者の部類に入るのか
平塚先生に惚れて枕まで濡らしたからな
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/24(水) 19:31:29.53 ID:MXzL/LOI0
そういえば4話先行場面カット見て驚いたがkwskさん出てるな
恐らく顔見せだけだろうけどそれでも尺が心配過ぎる
ttp://www.animate.tv/news/visual/2013/1366797684_1_9_d0e80893eecad0851cb528e8c253ddd85177ac7d.jpg
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/24(水) 19:41:23.99 ID:D6FjT0dJ0
>>192
圧倒的に6巻が支持率高い
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/24(水) 21:16:49.20 ID:fZ7BvC3l0
俺はこれの場合、何巻が好きってのよりも、ところどころのシーンやら小ネタやらが好きってのが大きいな
幕間の「出たっ!ヒエロ何とか」の流れなんかは、アニメに出ることは絶対無いだろうから残念だ
コーヒーショップの注文のくだりは全巻通してもかなり好きなやりとりなんだけど、フルで見られるだろうか……
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/24(水) 21:22:43.26 ID:MXzL/LOI0
>>195
俺もそのタイプだな
会話とかモノローグが好きだから1〜3巻も好きだったしアニメはそこら辺大幅カットだから複雑な気分

まずコーヒーショップに行く話自体出ない気がするわ・・・出てもフルは流石に無理だろうな
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/24(水) 23:18:36.15 ID:Mh+e3Ztm0
>193
屋上の川崎さん?
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/25(木) 00:29:54.87 ID:+0TtJ9Mm0
手に持ってるのなんだ?
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/25(木) 01:49:55.28 ID:cgVFUTP60
ライターだろ
八幡と屋上で遭遇した時、手に持って弄ってたって描写があったはず
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/25(木) 18:06:53.82 ID:+0TtJ9Mm0
>>199
d
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/26(金) 01:59:34.80 ID:Rrgye1FCT
由比ヶ浜帰還までだと思ったけどもしかしてこれ6巻までやってくれるのか・・・?
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/26(金) 02:59:40.38 ID:PJTWHx4+T
予想された通りの安直な戸塚の使い方だったなぁ
しかしなんで今更スクライドネタだけ拾われたんだ
それまでの少年漫画好きって溜めが無いと生かせないネタなんだから削るなら全部削っとけよ
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/26(金) 11:42:25.15 ID:NvzTLLcaO
戸塚鑑賞アニメと化しとる
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/26(金) 15:12:10.54 ID:MULquF7H0
>>202
今回一息入れる回だからネタが入れやすかったんだろ
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/27(土) 01:33:44.62 ID:bqEZkQaV0
>>202
原作読んだ時もスクライドネタって結構唐突に感じたな
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/27(土) 05:35:43.99 ID:8hvT4pAe0
スクライド自体は年齢を感じさせる為には割とど真ん中なチョイスだろ
問題は「何故これだけ拾う?」って事
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/27(土) 10:00:27.68 ID:yGf6m+Ds0
絵的に表現しやすかったからとしか・・・
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/27(土) 10:10:45.51 ID:XoRiq2Je0
6話までに3巻終わらせるのは確定として
残りの7話分をどうやって振り分けるんだろう
7、8話に4巻、9話に5巻、10〜13話に6巻か?
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/27(土) 10:21:25.72 ID:bqEZkQaV0
5話はまだいいとして6話の尺が相当きついな
Aパートでペット見に行ってBパートで買い物行って、元通りENDとするんだろうけど
はるのんも出さなきゃいけないしエプロンとかUFOキャッチャーも観たいし

>>208
2,2,3じゃない?
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/27(土) 16:24:16.10 ID:V7CvKJlO0
第7話「ともあれ、夏休みなのに休めないのは何かおかしい。」

第8話「いずれ彼ら彼女らは真実を知る」
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/27(土) 16:46:01.00 ID:NuHCbYc+0
2話使うか
予想通りだな、ここまでは
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/27(土) 23:55:41.38 ID:u9bsX2l40
7巻特捜版箱から出したら表紙折れてたんだけどなんなの手作業で入れてんの
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/27(土) 23:56:27.22 ID:Kyuqpb2O0
5話ありゃ終盤の尺は十分ありそうだな
4話良かったし構成があと全部やるなら期待できそうじゃね(適当
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/28(日) 00:02:45.10 ID:WsXoMnp70
>>212
そういうのは店に言えば取り替えてくれるかも
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/28(日) 09:45:46.89 ID:JcHBnwMs0
4話見て思ったけど海老名さんマジでよく周りを見てるな
台詞から腐女子フィルター抜くと葉山とヒッキーを含めて大体あってる
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 02:10:59.62 ID:0nX7uckk0
まだ2巻までしか読んでないけど
ゆきのんルート確定なの?個人的にガハマさん
好きだったから、ちょっとショックだわ…
2巻までしか読んでないけど
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 02:23:31.66 ID:/4sCA6VQ0
本スレで雪乃派は多いが作中でどっちを選ぶようなシーンはない。

個人的に8巻でガハマさん告白してくれるんじゃないかと期待してる。
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 02:48:39.30 ID:0nX7uckk0
そうなのか!amazonでもメインヒロイン雪ノ下サブガハマさん
って書かれてたから、ルート確定したと思ったわ…
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 07:59:19.19 ID:08VNIiEE0
よく2巻までで止めれたね(驚愕)
むしろ3巻終わりからがガハマさん派には本番だから安心して読んでいいよ
戸塚ぁ派としては戸塚とのデートがアニメで削られそうなので
原作の続きを是非とも読んで欲しいです
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 08:30:47.24 ID:/szakDLP0
作品を象徴するヒロインということなら雪乃で間違いないけど、ヒッキーの相手がどっちになるかはまだわからないな
着々とフラグを立ててるのは結衣のほうだし

>>217
まだまだ話は続くようだし、この段階では告白して欲しくないな
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 09:25:11.98 ID:M4ItlXl70
普通に行くなら雪乃ルートになるだろう事は覚悟せんとな
ゲームの出来が良ければそっちでアナザールートを堪能出来るんだがな
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 10:31:13.70 ID:TUk/wYwR0
まあガハマさん人気が圧倒的でゆきのん空気なら兎も角
この作品だとベタに行く事を期待してる奴の方が多いだろうしなあ
話の掘り下げは明らかにそっち寄りだし
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 11:43:07.97 ID:bQIVpKUr0
アスラクラインとかレギオスとかココロコネクトとか
サブがメインに勝つこともあるよ
サブの人気がメインより高かった場合だから、
雪乃一強のこの作品には当てはまらんけど
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 12:23:28.31 ID:TUk/wYwR0
フェリ先輩が正ヒロイン化したのか
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 13:02:08.13 ID:bQIVpKUr0
結構前からね
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 13:51:00.35 ID:SbYysX2z0
メガネ幼馴染がヒロインだと思ってたら金髪縦ロール大勝利に終わったラノベがあったからなぁ・・・。
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 13:56:38.34 ID:G+BwggOr0
アニメ効果で勢力図が塗り換わるなんてこともあるからな
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 14:17:06.49 ID:/SYwxPy60
怨念に満ち満ちたレスでわろた
そうなると良いね
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 14:19:28.42 ID:bQIVpKUr0
>>227
そんなのあったっけ?
実例お願い
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 14:22:55.25 ID:Gnd2T/UE0
原作スレでやれ
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 14:26:02.03 ID:/SYwxPy60
いやこのスレで愚痴っててくれよ
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 14:26:22.87 ID:9Os+WT1L0
変猫スレが荒れているな
はまちもああいう事態に巻き込まれなければいいけど
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 14:33:19.78 ID:fP1NrPwgO
>>219
フラグの積み立てはどっちも同時進行じゃね
川島はあ
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 14:38:35.60 ID:bQIVpKUr0
>>232
鴨志田スレとか未だに粘着されてるからな・・・
アニメスレなら兎も角、原作者スレまで粘着とか本当頭おかしい
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 17:29:15.46 ID:08VNIiEE0
女(ヒロイン)はいつでも争いの素
つまり戸塚キュンこそ約束された勝利の剣ですね
Q.E.D
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 20:56:46.70 ID:4pw15npE0
>>227
なんて作品?
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 21:10:48.91 ID:4KpbNU820
まよチキ!
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 21:25:31.11 ID:qtfY8uKa0
「妹にはなんにも感じない」という八幡のモノローグを真に受けて「俺も妹がいるからよくわかる。妹なんて可愛くない」とか書いてる奴ら、この先のシスコンっぷりを見たらどんな反応するか楽しみw
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 21:28:58.40 ID:4pw15npE0
まよチキって人気だとずっとスバル1位だよ(作者発言)
あとアニメ化前からスバルの人気は工作だって
2ちゃんでは安置からずーーーーーーーっと叩かれてた
要約すると

・まよチキはアニメ化前も後も人気1位はスバル(作者発言)
・2ちゃん作者スレではスバル安置大量

こんな感じ
ディーフラグのドラマCD企画で作者のインタビュー読んでるから憶えてる
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 22:02:42.89 ID:ZgbDPo1n0
「どれだけかわいくても何も感じない、下着なんか布」→妹はかわいい、だが性的には何も感じない
普通に解釈すればこうなると思うんだが、なぜ「妹はかわいくない」になるんだ…
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 23:05:47.27 ID:qtfY8uKa0
>>240
そういう解釈してる奴を何人も見かけた
八幡の言葉をよく言われる「妹萌えは幻想」と混同してるんだろう
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/30(火) 00:00:59.16 ID:B2XKP7OH0
そんなん各々の妹のスペックによるだろ
外見がめっちゃ可愛い妹ならリアルでも萌えられるかも知れん
外見がまぁ残念ならその時点で無理だろう
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/30(火) 00:04:55.84 ID:hLXsJAj00
お前がそう思うんならそうなんだろう、で終わりだなw
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/30(火) 01:04:19.70 ID:F0BtKgikO
アニメ3話まで見たんだけど、原作6巻ってそんなに面白いの?

どんな話ですか?アニメでやりますか?
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/30(火) 01:19:03.29 ID:pCdbSsWU0
アニメから入ったけどハマりそうだ。
ゲームも買っちゃおうかな俺のVITAちゃんカグラ以降活躍してないし。
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/30(火) 06:42:51.96 ID:9dTN9suH0
>>244
アニメでやりそうではあるが、まだ確定までとはいかない
個人的には他の巻とそこまで大きな差は無いとは思ってるけど

八幡が自己犠牲で問題解決、しかし学校の皆からはその解決方法ゆえに嫌われる
八幡のダークヒーローっぷりに心打たれた人続出、という感じかな
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/30(火) 07:06:24.85 ID:/aDj+KE40
>>242
と、考えてる時点でダメだなw
妹のスペックは自分のスペックに直結しているし、たいして可愛くない妹でも慕われていればそれなりに可愛く感じる
「それ、お前の妹だから可愛くないだけだから」ってのは外見の事だけではなく、兄としてダメな奴だからそれなりの態度をとられてるって事だ
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/30(火) 10:22:37.65 ID:UE2vbyQe0
お前がそう思うんならそうなんだろう
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/30(火) 13:51:50.06 ID:qGeEZxyx0
>>227
んで、なんて作品??
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/30(火) 14:12:30.72 ID:Lr6RRl460
まよチキ!
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/30(火) 14:23:15.10 ID:qGeEZxyx0
なんだ、無いのか
本当テキトーな発言しかせんね
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/30(火) 15:30:14.43 ID:NwB3vSnJ0
本スレのぞいてみたんだけど、「ゆきのん」っていう呼び方してるのが何か微妙に壁を感じたね。
アニメの特定のキャラの呼び方を三次の人間がしてるとなんかこう引く。
さくら荘だったら「ななみん」とかな。
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/30(火) 15:53:05.54 ID:SeGPDjAp0
東山奈央ボイスで脳内再生しとけば大丈夫
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/30(火) 15:53:36.47 ID:SxOhdaAy0
>>252
ゆきのん程度ならマシなほう
重症になるとよめのんとかストのんとか訳わからん気持ち悪い妄想を語り始めるから
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/30(火) 16:53:22.39 ID:PNkIn08v0
ラジオ聞いてみて思ったんだが、
ガチぼっちはあの、聞こえなーいw気持ち悪ーいwキャハハwwwを
果たして気分良く聞けてるのだろうかと
何の関係もないがちょっとオロオロした
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/30(火) 19:14:18.96 ID:SeGPDjAp0
なんだかんだで壁越しとはいえ同じブースで女性陣にいじられてるなら羨ましいとしかw
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 16:17:00.97 ID:T5RbvPVq0
kwskさんの話はどこまでやるんだろう
葉山がふられるのを八幡と材さんがpgrする場面はやって欲しいな
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 16:57:18.46 ID:ZZK2XBB90
大志っぽい何かがイケメンっぽくてまちがっている。
で、誰?

>>257
観たいのはやまやまだが尺的に微妙なところだよな
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 16:57:26.36 ID:+uHx/14+0
>>249
横からだけど、化、俺修羅とか浮かんだ
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 17:02:26.54 ID:+uHx/14+0
>>257
叩かれそう
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 01:49:17.93 ID:GWoQhYyG0
>>259
原作だと不人気キャラだった撫子がアニメで断トツ一番人気になったりとかな
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 01:57:28.39 ID:lh0dspRI0
アニメは触りしか映像化しないから掘り下げないと魅力が出にくいキャラには鬼門なんだよな
だから見た目と声が良かったり悪い面をあまり見せず主人公にベタ惚れしてるキャラの人気が付き易い
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 02:33:13.94 ID:M55iVl1A0
ゆきのんとのデートは削ったら許さない
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 15:44:52.85 ID:e5Bh4P+00
>>220
主人公が付き合う相手を決めたらエンディングって話じゃ無いんだから告白されても良いじゃないか。

ラブコメ的な面白さは半減しちゃうのかな。
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 16:25:54.58 ID:LDQuiEB4O
まあメインヒロインはガハマだろ
雪乃は主人公
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/02(木) 16:41:28.02 ID:sFApsz410
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 02:19:33.98 ID:VyxlMoJx0
てす
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 02:21:59.82 ID:DnKmTb6G0
今回も巻いてたなー。
しょうがないけど

制約が多くて皆が苦労する中、小町の声優の演技力が光った
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 02:22:25.97 ID:roNMKnNj0
戸塚デート全カットだけはかんべんしてください;;
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 02:23:13.90 ID:0SOLceaf0
今回作画が特に酷かったな メイドカフェだけ気合入っててワロタが
次回はデートはやるだろうがわんにゃんショーはどうなるかなあ
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 02:29:33.49 ID:OaqUkvbL0
詰め込んででもやるでしょ
今回みたいに
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 02:32:46.57 ID:roNMKnNj0
スタッフは結構いいバランス感覚してると思う
けどカットは寂しい
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 02:33:45.03 ID:QmN55JoY0
原作スレの適当な自治厨がうるさいので
詰め込みすぎですね
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 02:37:04.37 ID:V+/LREXd0
個人的にはここが賑わってくれる方が気兼ねなく話出来て嬉しい

5話かなり良く出来てたように思う
が、今まで以上に未読組置いてかれただろうな

6話は雪乃とのデート×2は外せないし尺的に戸塚デートが難しそうだが果たして・・・
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 02:41:14.36 ID:QmN55JoY0
大貧民ばっさり削って、ワンニャンは二人で出会うだけ
プレゼント選びはUFOとエプロン、陽乃と出会うだけのピンポイントでまだ尺あまりそう
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 02:45:19.64 ID:roNMKnNj0
詰め詰めの中でもラストのモノローグをちゃんとやってくれてたのはよかった
「6巻分を13話でやってかつまともにお話を成立させる」っていうお題はクリアできるかもしれない
2クールとは言わないまでもあと3話分くらいあればな〜
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 02:51:53.50 ID:QmN55JoY0
原作6巻での各キャラの思惑や発言の解答がアニメでは明示されて表現するのかな
ちょっと楽しみ
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 02:56:52.01 ID:roNMKnNj0
>>274
次回予告に戸塚の声が無かったことから色々と察するしかない
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 03:28:31.30 ID:ifXZRy0q0
作画って普通円盤で手直しされるもの?
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 03:31:49.42 ID:YMRYeecW0
本当に酷いのはされる
あと売れれば売れるほどされる
俺ガイルの今回は微妙
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 03:38:11.50 ID:ifXZRy0q0
>>280
そっかありがとう
初めて円盤揃えたいと思ったから修正入るといいなー
まぁどっちみち買うだろうけど
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 06:02:43.76 ID:NTmVjZjd0
交通事故に気をつけてっていうセリフなかったな
ギリギリまで隠していくのか
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 07:27:28.51 ID:21EGXO4S0
コーヒーショップ注文全カットだったわ・・・
ガハマさんとのメールのやりとりまでカットされるとは
川崎さんが大志の頭を最後に無言で撫でてやるのは良いシーンだと思うんだけどなぁ

しかし溜めとか間が必要な場面も全部詰めてあるから原作よりおもしろくなってるところがほとんど無いな
唯一平塚先生のやられたリアクションだけ良かったわ・・・
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 07:48:30.48 ID:OCDf11kOP
葉山はカットしてよかったろ
ラストの結衣の台詞削るとかほんと脚本は死んでくれ
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 11:50:54.37 ID:bZE1TBqCO
ガハマさんは幸せにすると作者は発言してるらしい
八幡と結婚しても幸せになれないとも言ってるらしい
語れる複線がほぼ消化され尽くしている
猫が嫌い

作者がこの作品紹介するときに八幡と雪乃のお話、あ、あと由比ヶ浜結衣ってのも出ます扱い
アニメのOPはゆきのんの歌と言われてる。アザレアの花言葉は「あなたに愛される幸せ、愛の楽しみ、恋の喜び」
話の展開として姉、母、過去のトラウマなどこれから語られるであろう複線目白押し
猫が好き

八幡の家に猫がいて、好き・嫌いで、
無用のヒロイン争いが生まれないように未来を暗示させているのではないかと思う。

ガハマさん勝利フラグキタコレ
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 11:52:15.60 ID:HWHjL/jo0
平塚先生のアドレス交換もなくなってるしな
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 13:39:31.45 ID:xUIXHA9q0
先生のラーメンもカットされそう
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 15:10:54.68 ID:roNMKnNj0
何が残るかから考えた方が早そう
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 15:51:29.14 ID:QmN55JoY0
屋上の川崎との出会いカットだから
相模探しの時の愛してるぜもカットでしょ
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 15:58:19.05 ID:z6/D4wZW0
>>289
むしろ相模さんカットの方向で・・・
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 16:03:25.15 ID:HWHjL/jo0
削るのは仕方ないんだろうけど削る場所悪すぎてちょっとキャラが変わっちゃってるのがなあ
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 16:09:33.47 ID:roNMKnNj0
やっぱ声付くといいなあ最後のアレは
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 16:32:21.12 ID:21EGXO4ST
まぁ2クール目を約束させられないガガガの実績の無さが全部悪いと
しかしガガガは看板タイトル使いきってしまったように見えるけど次どうするんだろうね
地味にアニメ化して面白かったように見えるGJ部2期かな
あれも原作読んでる人か見るとまた違った感想なのかな
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 16:38:10.21 ID:yjElINbO0
され竜をやれ
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 16:55:47.76 ID:QmN55JoY0
>>293
GJ部、ささみ、AURA、俺ガイルのアニメには製作委員に小学館の名がないから
アニメには金出してなさそう、ガガガ的には原作売れたらいいパターンか?

このアニメの最後は、文化祭後部室で一巻最後の削った「やはり〜まちがっている。」で
レポート書くのかきれいにタイトル読んで終わり
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 17:21:07.75 ID:bZE1TBqCO
手を抜いた結果原作は大して売れてない模様
そりゃ新規に切られるわな
内容も見返してみると卑屈すぎる、シリアスいらねー
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 17:24:18.77 ID:/abylEtN0
粘着の方は携帯か
前からいるもしもし荒らしね
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 18:18:03.06 ID:HCCg+A6r0
このもしもし君は原作スレとアニメスレにいる奴と同じだね
毎日言ってること同じだから分かりやすい
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 18:34:42.40 ID:QmN55JoY0
そだね
携帯規制されねえかなあ
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 18:37:40.93 ID:yjElINbO0
単発でもちょこちょこ工作やってるけどな
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 19:36:30.24 ID:GgpbvtIa0
Jane使ってるならNGExに

タイトル 含む やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
NGID 正規(含む) (.*)O$

ではまちスレでの携帯一括あぼーんできる。他の専ブラはしらね。
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 20:29:59.53 ID:7mf1MtOL0
ラノベ板も末尾導入してくれればいいのに
ID無し板よりはマシだけどさ
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 22:20:35.03 ID:vm3jXXZGO
由比ヶ浜サンはアニメ四話の時点で八幡のことをどう思っているのか教えて
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 22:24:26.57 ID:V+/LREXd0
アニメ本スレの携帯率がいきなり異常に増えたな

>>303
原作でも明確な描写が無いので飽くまで一意見だが
気になる人であるのは間違いないとしてどの程度の好きなのかは人によって評価が異なる
多かれ少なかれ恋心は持ってると断言していいとは思う
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 22:24:42.48 ID:Ca7OyVhm0
>>303
それなりにloveよりのLikeってとこかな
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 22:42:16.18 ID:QmN55JoY0
>>303
奉仕部来た時点で八幡のことをよく見ていて気になる男子のようだったし
奉仕部に居座ろうとした理由が誰に惹かれたのか、雪乃なのか八幡なのか両方なのか

原作で結衣が告白してるわけではないから>>304のように判断は人によりけり
クッキー手助けの時の様子から、この時点です好きだったと自分は思ってる
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/03(金) 22:58:48.12 ID:Ca7OyVhm0
4話って言ったら2巻前半だし、まだLoveまで行ってないと思うんだよね
ガハマさん視点がわからないから推察でしかないけど、この時点だとつい行動を目線で追っちゃう、かなり気になる男子止まりだと思う
三浦さんに弁解してたように、まだ気になる人だったんだよ、Loveまであとひと押しってだけで
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 00:27:49.27 ID:Hv1k1sb40
携帯率増加は規制で書けないからじゃね
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 00:34:17.15 ID:Ch639QqD0
そこまでして書きたいのか知らんが永久規制でいい
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 01:35:40.16 ID:Z3RQSKYuT
おいお試し使ってGWに書き込んでるやつとか言うのやめろよ
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 01:48:29.65 ID:J25h2oMB0
>>307
2巻200ページあたり読むと俺には既にLoveまで行ってるようにしか見えん
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 02:33:52.25 ID:7GMLxAVQO
戸塚は八幡の関係は一体何なんだ…
1戸塚は八幡を友達と思っている
2戸塚は八幡をホモダチだと思っている
3戸塚は実は女

戸塚→八幡 友達
戸塚←八幡 毎日、味噌汁作ってくれ…
由比ヶ浜→八幡 気になる男子
由比ヶ浜←八幡 犬を助けたお礼はいらない。掘っておいてくれ
ゆきの→八幡 残念ながら知人
ゆきの←八幡 冷血女子
でいいのかな
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 02:52:21.11 ID:7qR7I1sC0
>>312
八幡→戸塚は原作だと一言では言いにくい倒錯具合
八幡は自分に近寄ってくる異性には勝手に好意を持ってると期待して、裏切られるという何度も経験したパターンがよぎる事から最警戒
その点戸塚は同性だから「自分に恋心を持って接してきてる」という事はあり得ないという安心感がある
それ故に警戒せずに接するが、戸塚の言動が可愛い過ぎてうっかり婚約申し込んでしまうだけ
まとめると八幡→戸塚 とつかわいい

表面上だけなぞるとこういう流れだが八幡自身も内心おかしい事には気付いているだろうな

八幡→ユイは最警戒対象、故に自分がこれ以上勘違いして更に傷を深めないように自分から距離をあけておいた
八幡としては雪乃との距離感みたいにドライな関係の方が、期待しない分安心出来るからユイともその距離感に戻りたかった
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 03:19:41.63 ID:X+9tBfWZ0
>>312
ぼっち八幡に業務的事柄以外で接触してくる人は基本彼に対する何かしらの思いがある人
原作でも明示されてない思いが徐々に変化していき
数値化できないのでこの時点はこれくらいといいづらい

各キャラの思いは別なのかも知れないが読み手から見ればみんな友達
ちなみに戸塚は1年も八幡と同じ組
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 06:04:11.38 ID:q5XQf93F0
八幡が由比ヶ浜に心を許す日が来るとは思えないなあ
今でも全力でアピールしてても無理なのに

7巻で八幡の独白で雪乃に勝手に理想を押しつけて勝手に失望したとか書いてあるから
そこまでは八幡は雪乃をある意味で信頼してたんだろう
でも最後に全部がフラットになったのかもしれない
もう女なんて信じられない的な引きだよね
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 08:44:09.51 ID:eG9q0zKz0
>>315
まずは八幡のクズ予防線を変えないとな
別に女を信じられないなんて八幡全然考えてないと思うぞ
どちらかというと自分の立ち回り方に苛立ちを覚えてきているようにも見える
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 09:35:47.08 ID:KhTkKErs0
>>303
最初に依頼を持ってきた時

・カフェオレおごったら小声でお礼をいってえへへぇと微笑む
 これは男を勘違いさせるアレで、好きだからって訳じゃないかも

・クッキーを作る = 由比ガ浜的にマジっぽい、乙女ってる、(八幡からみてコイバナ)
 あくまで八幡からみてコイバナに見えるだけ、本当のところは不明
 雪ノ下も「手作りクッキーを渡したい相手がいる」としかいっていない

・「家庭的な女の子ってどう思う」 ← 八幡の好みのタイプを探っている?
 「嫌いじゃない、男ならそれなりに憧れるだろ」 ← 消極的肯定、一般論化
 「よーし、やるぞ!」 ← 重たいとか思われないんだ、安心した
・「頑張ったって姿勢が伝われば男心は揺れるんじゃねぇの」 ← 一般論
 「ヒッキーも揺れんの?」 ← 八幡の気持ちがしりたい
 「揺れるね、惚れちゃうレベル」 ← 肯定、冗談にしてごまかす
 「自分のやり方で(クッキー作りを)やってみる」

この二つの会話はヒッキーに好意があるように見える
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 19:24:20.19 ID:X+9tBfWZ0
「はっ」思わず鼻で笑ってしまうと、由比ヶ浜と目があった。
「あ、あう……」由比ヶ浜は言葉を失って俯いた。スカートの裾をきゅっと握りしめて、少し肩を震わせている。
↑この部分、八幡に好意持たれてないと感じて結衣は耐えてる

「(略)純粋に興味がねぇんだ」「もっとひどいよ!」バンッと机を叩いて由比ヶ浜が憤慨する。
↑お馬鹿な子からしたらこれは相当ショック

忍者八幡の好感度を気にすること自体ありえないから
>>306,317のように奉仕部に訪れた日にはすでに好意はあったんだろう
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 20:40:50.72 ID:21NRJtSU0
個人的に3巻のクレーンゲームのとこ好きなんだけどカットされちゃうかね
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 20:57:45.63 ID:wPcSvrcM0
それをカットするなんてとんでもない
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 21:00:39.17 ID:iphIzqBc0
大貧民は全カットでいい
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 21:07:23.92 ID:wPcSvrcM0
材木座が全カットされることで詰め込めるイベントが増える
こんなに嬉しいことは無い
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 21:11:31.41 ID:yj2WQM5W0
大貧民はカットされるだろうけど
「好きな男が別の女の裸を見ようとするので目を手で隠す」
というシチュエーションが好きなのでそれだけが残念だ
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/04(土) 22:43:00.21 ID:Z3RQSKYuT
八幡の目を見てガハマさんが「好きって気持ちに間違いなんてない」ってのは好きなシーンの1つだけど
今までガハマさんのそういうシーン結構削ってきたからなぁ
積み重ねなしに今更そこだけ使われても微妙な感じがある
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 01:25:05.75 ID:D1tGGu3+0
4話の黒板で
相模が真っ先に葉山の横に名前書いてた
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 09:50:50.39 ID:NVRolI8i0
次回はガハマが八幡に惹かれるまでの回想をオリジナル要素で入れてくれねえかな
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 09:57:06.41 ID:beljgRR20
最高にイラネェw
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 10:52:08.32 ID:piROeJQAO
八幡が戸塚をPrprするイベントはこれからありますか?
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 14:52:46.45 ID:xpO8EFAn0
>>326
只でさえ詰め込まなきゃならんのに絶対に要らん
今回、ガハマさんとのやりとりが印象的過ぎて川崎さん完全空気でわろた
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 17:16:55.11 ID:5mPV0/Ml0
尺あったら欲しかったのう
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 21:08:47.44 ID:RMeTm9En0
7巻最後の「一番の大嘘つきは俺だった」ってどういうことだってばよ
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 21:15:39.36 ID:Qc9gPfqk0
主人公と腐女子が同じ立ち位置ということじゃないかな?
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 21:28:19.58 ID:B6o8FpbK0
>>331
答えが明記されてない事柄だし原作スレで聞いた方が色々な答え返ってくると思うぞ

1頁前の海老名さんの「そうやって、どうでもいいと思ってる人間には素直になるとこは嫌いじゃないよ」
という台詞が考える上で分かりやすいかと
7巻のリア充組の様子は2巻ラスト〜3巻での奉仕部3人に割と似通った部分がある

八幡は考え方はっきりしてるようで矛盾抱えてるからな
分かりやすい例で言うなら専業主婦目指してるのに人と深く関わろうとしなかったり

個人的には今までの自己犠牲の解決法で
果たして八幡自身は本当に傷付いてないのかが一番気になる
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 21:57:31.25 ID:VtyjR/3r0
八幡は思っていることを言葉に出して本音をいわないことが多いからね
つらい、くやしい、かなしい、うれしい、好きとかさ
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 22:03:04.52 ID:6mLKTQmW0
葉山と八幡の二人の存在のあり方にそれぞれブレ(というかガタというか)が出始めてるのが面白い
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 22:47:22.53 ID:HDa1L9t+0
主人公は事件の解決時に活躍するけど必ずしも肯定はされてないのがこの作品の面白さ
アニメでその辺がうまく表現できるかは正直怪しいのでアニメを面白いと感じたら原作読むのをマジ勧める
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 22:59:06.96 ID:IfKtF9b10
>>336
与えられた条件(依頼、アドバイス?)に対し、誠実に最後まで解を導き出しているのは八幡だけなんだよな。
他の人は他の条件や個人の都合とかでアプローチが中途半端になってしまっている。
でも結果的にその他の(与えられなかった)条件により八幡が非難されてしまうというのがジレンマ。
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/05(日) 23:23:31.74 ID:HDa1L9t+0
いや、主人公が頑張って解決したのに避難されるジレンマも確かに面白くはあるんだが
主人公の弁が作者の説教でなくまだまだ未熟な子供の主張として描かれてると言うか
ラノベでありがちな「主人公=作者の思想の代弁者で絶対正義」じゃないのが面白い
でもアニメだと絶対正義なのに報われない悲劇のヒーローで終わっちゃうと思うんだよ
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/06(月) 00:24:18.80 ID:io4cVkmwO
雪乃はもう一人の主人公でしょ
みんな勘違いしているようだから言っておくが、ヒロインではないよ
八幡とくっつかない道を選ぶ=八幡が救われるだから
雪乃が最後に選ぶ道はそっちだろ
ちなみにガハマさんは犬だから噛ませ犬になって両方を前へ進める役
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/06(月) 01:23:07.47 ID:feXkQmqM0
とうとうこんなことまで言い出したかゆきのん厨は
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/06(月) 01:27:03.06 ID:AOs9xd1K0
ヒロインじゃないとか言ってる時点でゆきのん厨じゃないだろ
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/06(月) 01:37:14.52 ID:yv5w6nr60
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/06(月) 01:51:45.02 ID:JJswHq/u0
>>340
末尾見ろクソアンチ
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/06(月) 02:16:57.50 ID:xmN+St0e0
もしもし死なないかな
わたりん自身がこれのアニメの番宣する際に、
主人公八幡、ヒロイン雪乃って言ってるわ
録っておけばよかった
どうせそれ聞いても都合の良いように解釈するんだろうが
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/06(月) 02:19:44.83 ID:S9s+xh9+0
キャラ対立とか本スレで思う存分やってくれよ
本スレ避難所状態のここで喧嘩するな
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/06(月) 02:52:43.94 ID:lcReia4mO
妹に彼氏が居てもショック受けなかったな。

シスコンではなかったのか。
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/06(月) 03:26:05.62 ID:2cMnYCE80
あー怖い怖い
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/06(月) 03:36:39.33 ID:uOntpqh+0
てかさ
ナチュラルに勉強会からハブったり、ヒッキーの分だけ金払わなかったり
イジメみたいなことしといて「本当は好きなんです分かれ馬鹿」とか、そりゃ
ヒッキーがかわいそうだろ
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/06(月) 03:47:06.59 ID:xwRTLMOH0
こんなキチガイの煽りに乗っちゃう馬鹿っているのね
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/06(月) 04:17:56.91 ID:zPYySE9l0
この作品、こんな糞女しか出てこないの?
ちょっとひどくね?
そりゃこの主人公の人間強度はかなりのもんだけどさ
どこまで行ってもただのやせ我慢には違いないだろ
そんなことにも気づかずにひたすら傷つけ続けるとか、ちょっと
人間としてどうなのよ
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/06(月) 05:50:57.57 ID:7vHrHho20
>>348
原作読んでない上に考察したいわけでも質問があるわけでもないお客さんは帰って、どうぞ。

>>350
原作だとそうでもない
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/06(月) 07:16:36.75 ID:K3SlTfyMO
願望では雪乃endは勘弁 てかあんな女が今更デレようがどんな過去があろうとも救いようないな

現実実際いじめに合ってるようなもんだからな主人公
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/06(月) 09:53:47.57 ID:2AeDOeNR0
先生とのメールやりとりとかラーメン食いにいかないならどうでもいいな
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/06(月) 11:19:16.98 ID:zPYySE9l0
>>351
へえ、原作ではあんな理不尽な仕打ちは受けてないのか
じゃあこのアニメの改変が糞ってわけだな
アニメスタッフのせいで、奉仕部が魅力の無い人間の集まり
なっちゃったのか
アニメの状況で由比ヶ浜の想いに気付け、つってもそりゃ無理だよな
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/06(月) 11:30:14.57 ID:xkvDwb1U0
5話はしょりすぎっていう気もするけど
次の週へのヒキに耐えられるほど派手な解決があるわけじゃないから(そこが魅力なんだけど)
2クールあったとしてもあの辺の話は一話で終わらせたい所なんだよなー
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/06(月) 15:45:30.52 ID:w1xvjSHX0
>>348
本スレにいつもいる切り替え君かな
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/06(月) 19:10:29.02 ID:NIgQcbpJ0
規制解除されてた
5話はさすがに詰め込み感が半端なかったな
来週のあねのんに期待
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/06(月) 19:20:29.29 ID:afRP7dXs0
なんかダイジェスト版を見ているような感じ
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 00:27:38.68 ID:HPqrxi580
12話で6巻やるならしゃーない
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 00:31:00.19 ID:jyMdlwRA0
いい加減12話か13話か確定させようか
俺はメディアの枚数と価格から13話だと思ってるけど、12話は?
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 00:43:15.20 ID:HPqrxi580
ああ、全7巻 1巻は1話だけ収録形式なのか
じゃあ13話かな
ただTBSアニメは編成調整のためか、最終話を番外編にあてる傾向があるけどどうだろうね
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 00:54:16.86 ID:ACylitle0
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
http://www.tbs.co.jp/eng/programsales/animation/myteenromanticcomedysnafu.html

フォトカノ
http://www.tbs.co.jp/eng/programsales/animation/photokano.html

6/27(木)で13話だから12話+番外編扱いかね
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 03:29:52.48 ID:Ep+7DGrU0
アスラクラインよりダイジェスト感は無いかな
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 03:48:00.58 ID:Whc3BTtn0
ダイジェスト感は無いね
ただ「あまりにもスムーズに解決してる感」をすごく感じるわ
遊びがないというか
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 04:26:24.62 ID:cINpxR350
>>362
13話がまるまる戸塚と映画見たりゲーセン行ったりする回になる可能性が・・・?
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 09:35:21.39 ID:SvxiiJCo0
原作3巻ちらっと見たけど、戸塚への愛がハンバないな主人公w
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 16:44:19.13 ID:cINpxR350
>>366
アニメでコロネを食べる戸塚が見たい
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 18:43:37.83 ID:I4CPkfSI0
>>366
女子と違って告白して振られる心配しなくていいからな
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 18:45:29.61 ID:lCF86//40
二次最高三次要らねの亜種だよな
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 19:10:03.02 ID:jO5PJkDu0
>>368
戸塚なら告白してもOKしてくれるもんな
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 19:12:43.50 ID:SXpcR6uUO
ゆきのん
ツンのん
てれのん
微デレのん
キレのん ← 今ここ
ロリのん
デレのん
フラレのん
負けのん
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 20:19:51.66 ID:1lZ20aWv0
>>371
にゃあのんは?
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 20:57:32.49 ID:jO5PJkDu0
6話は冒頭と買い物デートとラストだけを時間かけてやる感じなんかな
ワンにゃんでの出来事も買い物デート内に混ぜるという手もあるな
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 21:02:57.51 ID:I4CPkfSI0
1話観てこれ失敗だろ…と思ったけど段々良くなってきた気がする
本当にクオリティが上がってるのかそれとも俺が慣れたのか
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 21:15:57.47 ID:hQi4ahhI0
予告だとゲーセンで姉のんと会うシーンあるし
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 21:20:12.89 ID:HDWwykF40
クレーンはあるのか
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 21:29:13.64 ID:hQi4ahhI0
パンさん触られた後のセリフでしょ?
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 21:34:45.88 ID:BLcVzjaF0
クレーン削ったら許さんぞ
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 21:39:25.99 ID:1lZ20aWv0
このスタッフだと
「意外な趣味を前面に出しすぎると面白くない」
とか言って普通にカットしそう
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 21:43:28.39 ID:HDWwykF40
そういう独自性要らないから全部詰め込めと言いたい
脚本期待してるよ、本当に
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/07(火) 22:41:39.65 ID:wmJhNtuW0
そういえば、千葉ってクレーンで店員が代わりに取ってくれるサービスがあるのか?
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 00:16:13.92 ID:+ptOVPkkO
>>379
クレーンゲームがどうなるかは不明だがopにパンさんの本が映ってるからそのネタは入れてくると思う
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 01:45:25.05 ID:9Fh2ICtz0
レイスティンガー出るかな…(´・ω・`)
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 09:40:14.18 ID:fZja+d0p0
ラノベのぼっちって、リアルぼっちにとって必須スキルである
「対人恐怖症」を持ってないよな
その辺がリアリティないといえばない
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 10:07:18.71 ID:zUB4/jFq0
6話って地味に重要だからなゆきのん派的に
ここでゆきのんの魅力を引き出さないと作品が死ぬ
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 10:13:52.41 ID:wRvcONaK0
今日先行カットがでてくるからわかるんじゃね
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 10:53:01.39 ID:iPy6HsIfO
ガハマの告白を断る→奉仕部崩壊
ガハマと付き合う→奉仕部崩壊
雪乃と付き合う→奉仕部崩壊
雪乃をフる→奉仕部崩壊
八幡が奉仕部退部→奉仕部崩壊

これどう収拾付けるんだよ…
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 11:02:08.66 ID:fZja+d0p0
>>387
ハーレムを作る→奉仕部存続
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 12:34:18.35 ID:GcfWD8YO0
「えっ、何だって?」→奉仕部存続
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 14:28:58.59 ID:id6cLnUf0
最終的に先生の結婚相手探すという最高難易度のクエが待ってる奉仕部
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 15:22:07.82 ID:RoUg7+U+0
八幡「俺が・・・」
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 17:21:17.75 ID:loX4f8ns0
ツインテールw
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 17:23:49.69 ID:wRvcONaK0
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1367998210
6話見るとペットショップと買い物まとめてそうだな
結衣へのプレゼントが黒いレザーでなくなってる
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 18:37:43.12 ID:P7UeohaF0
>>393
やはりり買い物デートにユイとの遭遇シーンくっつけるだけになるっぽいな、はるのん全然ビッチっぽくないな
俺もUFOキャッチャーは再現して欲しい

既読者として一番気になるのはユイの誤解を解くシーンをどう繋げるかだな
原作だと材木座の雰囲気ぶち壊しに乗じてって感じだったからあっさりだったが
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 20:22:39.58 ID:uhlXNt140
>>387
雪乃がもてすぎることが虐めの原因だから、ガハマさんの優しさによって
奉仕部崩壊防げる、陽乃さんもガハマさんが最終的に雪乃(友達)を裏切
るかどうか見守ってる感じだった(花火大会にて)
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 21:29:38.74 ID:+ptOVPkkO
>>384
相手との関係が希薄な方が喋れるということはあるかもしれない
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 21:39:43.17 ID:yPoVQOlL0
>>396
見知らぬおっさんとかオバちゃんとは普通に話せたわそういや
でもクラスとかだとキョドる
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 23:51:44.93 ID:RoUg7+U+0
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 23:54:19.63 ID:9W2jTH2A0
雪乃がそれやったら八幡そんな表情してられない
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 23:55:20.14 ID:hc4DTv1vP
3巻あねのんは結衣よりずっとビッチ風だったのに大人しくなっちゃったな
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 23:58:57.85 ID:zdfFHAFy0
ゆきのんはこんな笑い方しないし
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/08(水) 23:59:32.63 ID:wRvcONaK0
おっぱいのヒットアンドアウェイか
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 00:05:58.69 ID:KwPmtvs60
3巻で「モテない男子の理想みたいな女」って言ってるから元々そこまでビッチビチなわけじゃないんじゃね
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 00:11:26.05 ID:jSA8zN4v0
建前がすごいんだから相手との付き合いは選んでるはず
妹といっしょにいるレア男子、妹のものがほしくなる性格とかで八幡にちょっかいだしたんじゃね
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 00:12:38.52 ID:ZE35Dnqe0
もうゆきのんもガハマも両方嫁にしたらええねん
どっちも八幡いないと悪い男につかまって不幸になりそうなタイプだし
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 00:14:02.52 ID:+Blc2s+SO
>>400
交遊関係広そうだから服とかも色んなタイプのもの持ってそう
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 00:17:10.90 ID:g7CWejHu0
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 00:20:27.23 ID:EyTkJDzt0
5巻は1話確定か
やっぱ6巻に3話だね
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 00:20:42.28 ID:EyTkJDzt0
>>407
ごめん、乙です
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 00:24:40.35 ID:09NUkV110
10話から6巻3話だとすると1話余るけど何やるんだ
ぼーなすとらっくまでやるつもりなのかね
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 00:25:47.49 ID:OnOGI0uA0
戸塚とのデートは3巻5巻共にカットか
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 00:27:13.68 ID:EyTkJDzt0
まさかの6巻4話使用、、、逆にダレるか
でも拾いたいところ全部拾っていくと4話でも足りんだろうね
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 00:29:35.66 ID:jSA8zN4v0
>>407
これはもろバレだな、原作組じゃない人は見ない方がいいよ
7、8話が4巻、9話が5巻、10話から6巻か
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 00:36:30.06 ID:IOTEISwUP
5巻は読むほど味が出てくるんだよな・・・
一話処理は悔しい
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 00:39:07.84 ID:L3pd9VPI0
魔王さまを見ていても思うけど
アニメ化ってホント難しいな
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 00:40:27.26 ID:MyUv7uWx0
ネタバレスレだから見ても問題ないやろw
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 00:43:45.11 ID:jDNWqd5X0
5巻でカットしてもしょうがないのは先生とラーメンと戸塚デートくらいだしなあ
川なんとかさんもカットでいいのかもしれないけど、大志とヒッキーの会話結構好きだから小ネタ程度でいいんで挟んで欲しい
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 00:50:34.20 ID:jSA8zN4v0
ラーメンは八幡が諭されるから必要でしょ、ドレス姿みたい
6巻は10-12話+外伝か10-13話のどちらなんだろ
>>362の通りならBDに未放送13話がつくってこと?
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 01:22:21.71 ID:mUMKm++k0
9話が楽しみ過ぎる
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 12:35:46.84 ID:JSQbB+nY0
TBSは通例的に最終話は番外編になる
これは特番で放送が潰れても最終回が放送できるようにするため

戸塚デートが13話だな(震え声)
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 16:59:53.59 ID:jSA8zN4v0
>>420
そうなのか
じゃあ13話は3巻か7巻のドラマCD、オリジナル、3巻5巻で飛ばすエピソードあたりか
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 17:34:34.55 ID:jDNWqd5X0
>>421
個人的予想はカラオケかな
由比ヶ浜のあだ名関連があるし、キャラソン商売するならそれ出せるだろうし
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 18:45:46.35 ID:vvR2HUbL0
振り返って見ると構成としては悪くなかったな
序盤を犠牲に6巻まで、しかもそこに話数費やしてくれるのは英断という他ない
思えばアニメ化決定からの動きが遅かったのも6巻までやるためだったのかもね
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 18:52:06.71 ID:tC1Vkm920
6巻までやるなんて思ってもみなかったなぁ
割り切って観てるから楽しみだよ
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 19:53:34.96 ID:7CtfhX66T
どうせなら2クールやる英断しろっての
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 20:08:14.22 ID:jSA8zN4v0
ラブコメものだとかなりきついでしょ
ここ数年、分割じゃない新作2クールって、禁書、AW、SAO、さくら荘とかかな
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 20:16:58.35 ID:IHkRZEtN0
h;_
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 20:38:58.02 ID:tC1Vkm920
そんな予算無いだろうしなぁ
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 20:40:59.93 ID:OnOGI0uA0
何よりガガガなのがな
2クールかなり厳しいだろうな
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 21:12:31.46 ID:cBVfoV7hO
>>407
む、もう見れん
脚本は誰だった?
また街田氏?
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 21:14:19.73 ID:cxFTHT8i0
7、8:高山カツヒコ
9、10:菅正太郎
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 21:16:42.05 ID:OnOGI0uA0
>>430
上げたのはいいがレベル足りなくてURL貼れないの忘れてた
画像見たかったら自分で冒頭のプロトコル部分付けてくれ
i.imgur.com/HxrW0qB.jpg
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 21:23:43.29 ID:wN/8LAfq0
10話のサブタイ長ぇ
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 21:29:35.93 ID:jDNWqd5X0
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 21:35:27.74 ID:L3pd9VPI0
雪乃って八幡と同じように先生によって奉仕部に強制入部させられたの?
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 21:36:58.84 ID:cBVfoV7hO
>>432
>>434
見れた、どうもありがとう
担当の面子見た感じ期待できそうだね
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 22:39:42.46 ID:dR0V3adp0
川遊びは8話か…
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 22:41:12.48 ID:afp9qtvZ0
9話(5巻)川崎、戸塚、平塚、小町の章はカットなのか。
サブレを引取りに来た結衣から始まって、結衣とヒッキーで花火大会
に行き、帰り際に陽乃に遭する。例の車に陽乃が乗り込む。
陽乃からあのときの車だと告げられる。事故の時ゆきのんも同乗して
たと、あっさりと教えてくれた。
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 22:45:43.65 ID:afp9qtvZ0
4巻
小学生相手にお芝居なんだけど、あのシーンやるのかな。
PTAとか大丈夫かw
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 23:30:26.94 ID:MyUv7uWx0
暴力振るうわけではないからおk
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 23:46:47.16 ID:XZ1n+hCk0
先生からアドレスもらってないからボランティアどう誘うんだろ
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/09(木) 23:52:15.85 ID:jSA8zN4v0
アニメはシーンチェンジで経過おもっきりぶったぎってるから
静のメール電話カットかストーカー扱いで実は知ってた
いきなり小町経由がありえそう
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 00:14:44.91 ID:sAabvONl0
しかし今夜の6話は割と天王山だな
上手いことカットして次に進めるか、無理矢理繋げただけのダイジェストになるか。
緊張して仕方がない
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 00:20:46.48 ID:rmfsbLmU0
後者だと思う
ここまで後者だし
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 00:21:36.49 ID:01rxMOEq0
買い物デート以外のイベント部分はばっさりカットなのは良いとして
買い物デートの中身をどこまで入れてくるかだな
予想としては4、5話のようには詰め込んでこない気がする
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 02:02:44.69 ID:/F2vKTbW0
パンさんは雪乃自ら買って終わった
アニメ中はとくに回収しないからいいのか
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 02:04:00.10 ID:01rxMOEq0
やっぱりイベント少なめで心情描写多めな6話だったな
しかし雪乃デレがここまで全く描写され無いとは逆に凄いな

笑った顔が全然違うがカットされるとは露も思わなんだ
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 02:24:44.24 ID:/F2vKTbW0
雪乃の照れ成分わざと減らしてる感じだね
6巻中盤からを際立たせたいのか
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 02:56:43.93 ID:FNG57FlzT
エプロン薄紫に赤とはなぁ、清楚というかババァ色のような
黒に白の肉球と想像してたんだが……
このおっぱいモハメド・アリだよは大好きなフレーズだったけど
あんだけ押し付けちゃヒットアンドアウェイじゃないからしょうがないな……
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 03:24:55.95 ID:w+aOp8V2P
なんか5巻ラストの八幡の独白や6巻ラストのゆきのんのセリフまでカットされそうで怖くなってきた
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 03:40:02.08 ID:XSbiOuFm0
>>449
おっぱいクリンチか
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 04:12:44.89 ID:yy3b0xGS0
雪ノ下の「今日は楽しかったわ」の一言くらい入れられただろーと思ったけど
直前に由比ヶ浜との微妙なやり取りぶっこんだからそれも出来ないのか

「笑った顔が違う」をカットしたのは「腐った目でも」の時に雪ノ下を笑わせることで
かなり苦し紛れだけどフォローしてるっぽい。原作は「真剣な眼差しで」腐った目発言だし。
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 04:24:23.44 ID:KNqox0CPP
まぁ確かに
今ゆきのんの照れ成分控えめにしといたら
6巻のスローガンのシーン以降の雪乃が際立つかもしれん
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 10:22:55.22 ID:w/dNBMOf0
終わりはゆきのんの発言を回想するのに重きを置いてたな
一応今後の展開見据えてるのかなと思った
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 11:33:22.56 ID:aeweuSIlO
>>453
逆に急にデレてちょろい女ととられるかもわからんよ
地味で小さな積み重ねあってこそ変化にニヤニヤできるのに…
ゆきのんと八幡が少しづつ近づいてる感じがあんま伝わってこなかった

その場限りの萌えだけならいいけど今回のは八幡への見方が少なからず変わって
後半での関係性に生きてくるというか、かなり大事なターニングポイントじゃないか?
尺の都合もわかるけど6巻でシメるつもりなら尚更こういうとこを印象に残るよう演出して欲しい
6巻はアニメでやるなら相当気を使わないと全部が薄っぺらくなる

最後の三人の語り辺りは良かった
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 12:15:32.25 ID:aHsZ1YdT0
まさかの笑った顔が全然違うだろカットで動揺している
これまではそこそこ取捨選択出来てると思ってたけどこれは今後が不安になる
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 12:31:34.29 ID:w/dNBMOf0
詰め込んだ方が好評なのはハッキリした
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 12:34:03.26 ID:3wK4c2xt0
>>456
オレもショックで一緒に観てたヤツ(原作未読)に言ったら、「でも、笑顔の記憶ないし」って言われて
ハッとしたけど、アニメ版だと笑顔のシーン自体がカット気味なのな
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 12:55:35.41 ID:QoQiFkQe0
八幡と小町が仲良くしてるところを見て透明な笑顔を浮かべるシーンとかペットショップで柔らかな笑みで猫を撫でてるシーンとかをカットしてるから
アニメだとそんな笑ってないのに笑った顔が全然違うとか言い出したら浮くと捉えてカットしたのかな
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 13:08:52.46 ID:vvzp3zPC0
>>456
アニメは色々カットしてるからそのセリフを言う下地が整ってない気がする
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 13:11:04.25 ID:x6d6JmdL0
>>455
原作読んでるからそう感じるけど、
アニメ組からしたら距離近付いたように見えるかも?
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 13:20:48.72 ID:aHsZ1YdT0
>>458>>460
確かにアニメではゆきのんの笑顔見れてないのな
後半戦でゆきのんの軟化を丁寧に描写してくれることを祈っておくか
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 14:24:30.80 ID:m4XHoYQ40
デレないヒロインって内面描けないアニメだと評判悪いから
アニメのゆきのんは人気イマイチのまま終わるんだろうなあ
このザックリ具合だと多分学園祭だけじゃ評価は覆せない
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 14:34:03.11 ID:ObzKFQhZ0
6巻に期待してるよ
既読と未読で読後(視聴後)感が異なるのは寂しいじゃん
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 15:00:15.23 ID:aHsZ1YdT0
4巻の読後巻も素晴らしかった
それまでに読んだラノベの中でも突き抜けてた記憶がある

ところでサブレの声って悠木で合ってる?
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 15:04:42.34 ID:zVT9bAT90
12話までで6巻やって13話は大富豪話ベースにした番外編と予想
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 15:05:44.52 ID:zVT9bAT90
>>465
早見ちゃんと一緒にやってるラジオで言ってるので合ってる
放送後誰も予想してなくて絶望した模様
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 15:18:30.38 ID:yy3b0xGS0
これか。最初で言ってんね
http://smallbox.alfstream.com/koeblo/?p=755
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 15:34:44.69 ID:vvzp3zPC0
大富豪はあの脱衣が無ければかなりよかったよ
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 15:38:58.29 ID:XltUWynO0
>>426
全く同じ枠で放送してたアマガミ1期やアイマスが2クールだな
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 15:52:49.98 ID:ObzKFQhZ0
バックボーンが違いすぎる
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 15:58:16.39 ID:yy3b0xGS0
禁書→角川
AW→角川
SAO→角川
さくら荘→角川
アイマス→バンナム
アマガミ→角川

圧倒的資本力
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 16:15:02.05 ID:aHsZ1YdT0
>>467
おおやっぱりか
でも最初全然分からなくて何回か聞き直してようやく悠木ちゃんかなと思ったくらいだし
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 18:19:51.31 ID:ATsLqAP90
>>472
これゾンと生徒会もだっけ
角川は流石に資金力潤沢だなぁ
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 18:21:12.63 ID:2vgdTU7/O
大富豪いらねーなー
13話はドラマCDのどっちかにしてくんねーかなー
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 18:51:45.10 ID:ATsLqAP90
後夜祭だと勝手に確信してるんだが
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 19:13:39.01 ID:/F2vKTbW0
>>426,470
ラノベ2クールってことじゃない?
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 19:29:44.69 ID:rmfsbLmU0
>>456
ハードルかなり下げといた方がいい
6巻に3話設けていても油断しない
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/10(金) 20:04:58.00 ID:OEvYs2fRP
小学館はサンデーアニメにしか金を出してくれないのか
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 11:59:33.69 ID:zxMOmK2GO
この先間違いなくガハマさんとくっつくなぁ
最近はちーちゃんといいサブヒロインがメインヒロイン抑えて主人公とくっつくキャラが増えたね
アスナや黒雪姫先輩くらいかメインヒロインがヒロインしてる作品って
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 12:06:16.66 ID:q+iEFDR80!
アニメしかみてないけどアスナもゴキブリ先輩もサブより人気なくて空気ヒロイン扱いだったと思うが
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 13:35:25.25 ID:SeDZYyCJP
携帯な時点で誰か分かるな
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 13:36:14.87 ID:KgYKUhwv0
次回から4巻に突入するけど、太宰ネタはカットされそうな予感
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 13:37:21.74 ID:KgYKUhwv0
おっと太宰じゃなくて、こころは漱石だったw
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 16:25:13.63 ID:RAlPDNqX0!
>>481
どっちも一番人気でっせ
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 16:32:13.68 ID:lQ/ivOOh0
海外串が海外串にレスで何か笑ってしまった
規制解除されんと大変やね
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 17:07:51.80 ID:RAlPDNqX0!
うむ
めんどくさいっす
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 17:23:47.78 ID:w1oxz8EF0
5巻の平塚先生とラーメン食べるとこカットなんだね。
先生からの一方的なメールでラーメン談義も面白いのに
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/11(土) 23:32:40.49 ID:FXKcCpVP0
>>488
卒業時に強制的にラーメンデート約束させられたシーンもないのか
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 00:02:11.67 ID:NmvKtt1T0
この先も先生や戸塚のイベントは全部カットだろうな
川崎さんは出番すら危うい
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 00:02:59.79 ID:9fP1fbqD0
番外編の13話に期待だな
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 01:50:26.13 ID:m1eMxICp0
本筋追いかける分にはそれで問題ないからなあ >カット
ギャグ担当の材木座戸塚なんかはカットされても矛盾でないし、先生もシリアスパートに必要ではあるけど出番の大半はギャグだし
3巻も改めて読み直すとまあこの構成でもしょうがないかと思えてくる
相変わらずの小ネタカットは頂けないけどラノベの感覚で全部やったらくどいだけだしな

納得はできても原作信者的には素晴らしいとは言えない、なんとも言えん出来だなあアニメ
頑張ってるとは思うけどさ
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 09:25:19.95 ID:WHpl/NSM0
海外のアニメフォーラム見てたらwikipediaで壮大なネタバレ食らったとか書いてあった
英語版の記事見てみると人物紹介が7巻まで踏まえたものになってて吹いた
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 16:14:52.95 ID:NmvKtt1T0
6話観てて一つ引っかかってた点思い出したけど
そういえば八幡がユイとの関係リセットした後に
ユイの事気にかけてる描写が全く無くなってるんだな

八幡⇔雪乃が原作よりドライなのは言われてるけど八幡→ユイもドライになってるのな

>>493
wikipediaでは良くあること
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 18:31:53.90 ID:GLCIuOGt0
>>494
あの長い独白のこと?八幡の期待しない勘違いしないという
6話の部室ではみんな立って話してほしかったけどな
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 18:39:59.40 ID:NmvKtt1T0
>>495
3巻全体通しての事

ユイとの距離感をリセットするのを望んでたと言いつつも
戸塚や小町に感付かれる位元気無かったのに
モノローグにはそんな事ほとんど現さない八幡の捻くれ具合が割りと好きなんだよな
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 19:08:07.88 ID:GLCIuOGt0
つらいときや悲しいときの独白はいつも過去ネタやギャグっぽいネタをからめて
読者にはちょっと明るく振る舞ってるけど、すごい強がってよ
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 19:54:47.61 ID:ty3wQGRxO
氷菓の奉太郎と同様「信用できない語り手」ってことか
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 20:39:18.53 ID:7rZCiLvjO
八幡の語りは信用出来ない
つうか六巻時点で雪乃に惚れてるのな
七巻読んで理解出来たわ
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 21:17:27.45 ID:FkLhc7c40
え、そうなん?
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 21:35:36.45 ID:7rZCiLvjO
うん
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 21:42:25.24 ID:3l2Kn9M90
ラーメンのとこカットってことは先生が八幡を潔癖だと評するシーンも消えちゃうのかな
先生のあの一言が無かったら多分八幡がどういう人間なのかずっと分からなかったのに
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 21:51:22.18 ID:u7jaGxkN0
つかそこ無いと5巻ラストに繋がらない
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 21:54:28.11 ID:FkLhc7c40
でもあらすじ見るかぎり無さそうなのよね
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 21:59:23.45 ID:GLCIuOGt0
659 :イラストに騙された名無しさん:2013/05/12(日) 18:00:34.19 ID:Jh5KfeQE
八幡が必死で考え探してる裏で、場をつないでるメンバーの姿と歌のシーンは
切り替えや演出次第で賛否別れるだろうな
原作は舞台の様子は八幡と同じでわからないけど急がなきゃって緊迫感あるからな

662 :イラストに騙された名無しさん:2013/05/12(日) 18:04:20.81 ID:1CuDJUJN
>>659
ライブを見せるって意味だけなら八幡が体育館に戻ったときにちょうど始まるとかでもいい
つなぎはおかしくなるけど

665 :イラストに騙された名無しさん:2013/05/12(日) 18:05:25.48 ID:Xuk6D2bt
>>659
場をつなぐ姿カット
演奏はスタッフロールにかぶせ
ヒッキーの「でも、きっと忘れない」で〆てほしい


最終回のBパートでこの作品が決まるな
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 23:00:17.74 ID:SlTwWA/gP
「でも、今はあなたを知っている」 陽の満ちるこの部屋〜♪
とユキトキフルで特殊EDがいい

まあTBSはそういうの駄目なんだよな
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 23:06:18.66 ID:u7jaGxkN0
TBSなめんな
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/12(日) 23:07:07.02 ID:NmvKtt1T0
>>506
特殊EDの前例はあったはず
作品は忘れたが最近のであったはず
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/13(月) 02:48:38.00 ID:rWPTF5c00
ルミルミとか相模の声はどうなるんだろ
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/13(月) 08:57:59.77 ID:N1BB8OVQ0
わたりんの俺翼好きと人名神奈川縛りってところから
どこかで小野涼子が使われるんじゃないかと予想しているんだが
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/13(月) 11:04:13.43 ID:FPHfBxBr0
>>509
ルミルミは小倉唯か日高里菜を希望する!!
相模は個人的に推してる久保ユリカを・・・
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/13(月) 16:54:14.77 ID:j+9QGARJ0
ルミは大人びた落ち着いた感じ、相模は威厳がなくぶりっこな感じで
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/13(月) 18:34:14.54 ID:e4pIfwAm0
合宿は葉山とゆきのんの過去がちょっと分かるけど2期やらない風だからアニメでやっても意味ないよね
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/13(月) 18:56:08.75 ID:ThTwJny00
売上伸びれば数年後2期いけるんじゃない
話詰め込んでるのは盛り上がって切りの良い6巻を入れたかったからだろうし
葉山が八幡を意識しはじめる描写のためにも雪乃との過去を匂わしたほうがいいでそ
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/13(月) 19:44:45.97 ID:j+9QGARJ0
>>514
損益トントンならいけるかもね、数年後の需要予測しだいじゃね
ただ2期やっても残り刊行予定の6巻を1クールでしょ

7話で雪乃のモノマネ、「俺は自由だ。フリーダムだ。ガンダムだ。俺が、俺たちがガンダムだ。」
「フゥーッハハハハ」とかカットしないでやってほしいな
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/13(月) 21:01:15.64 ID:yJYnccTh0
綺麗に12巻で締まるなら尺的には可能性あるね
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/13(月) 23:04:53.09 ID:ysm96MSJ0
何度見ても5話ラストの独白良いな
前後の流れ・ED・予告全てがうまく組み合わさってるように思える
わたりんがここを一番だと言ったのもよく分かるわ
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/14(火) 16:48:45.67 ID:Js0rmnUQ0
1話冒頭の「砕け散れ」も良かったな
原作の「リア充爆発しろ」から改変して正解だった
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/14(火) 17:43:06.29 ID:LArFmPVT0
先生が過去ヒモと同棲してたのって小説の何巻読めばわかる?
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/14(火) 17:51:55.44 ID:mWG++ju3T
1巻のP75
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/14(火) 18:48:41.03 ID:/TrXXxZ30
>>434 スタッフ以外書き出し

第7話「ともあれ、夏休みなのに休めないのは何かおかしい。」(5/16)
夏休み、それはぼっちにとってのサンクチュアリ――。
だらだらと至福の時を過ごすは八幡。
が、ひょんな事から小学生のキャンプを手伝うことに。

第8話「いずれ彼ら彼女らは真実を知る。」(5/23)
キャンプ二日目。
川遊びなどキャンプを楽しんでいた八幡以外の奉仕部と戸塚、葉山グループだが、
小学生グループ内で孤立している鶴見留実の存在が気にかかっていた。

第9話「三度、彼は元来た道へ引き返す。」(5/30)
雪ノ下家のリムジンと事故との関係は?
八幡は釈然としない思いを抱え、より一層ぐだぐだと残り少ない夏休みを過ごしていた。
そんなある日、比企谷家に結衣が訪れる。預けていた愛犬・サブレを迎えに来たのだ。
結衣は、サブレの面倒を見てくれたお礼として八幡を花火大会に誘うのだが……。

第10話「依然として彼らの距離は変わらずに、祭りはもうすぐカーニバる。」(6/6)
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/14(火) 19:17:49.05 ID:gp4OcY4OO
ゆきのんは過去に何かあるからよく話題になるけど
八幡が活動しだすと見せ場減るし
アニメの枠内だと人気?な状態になりそうな気がする
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/14(火) 19:20:12.93 ID:gp4OcY4OO
>>522
活動×
活躍○
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 20:15:42.65 ID:8lqMKEiD0
7話先行見ると、一日目の昼食と夕食のカレーをまとめて昼食にするようだ
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1368612238
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 20:34:37.47 ID:wx2HeUix0
るみるみ本邦初公開か
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 21:25:34.07 ID:m1ZBasDv0
ひでえ、真のボッチのあるべき姿を貶める話だった。
ボッチは何日も他人は当然、親兄弟とも会話がない。
コンビニや会員カードの受け渡しで偶然手が触れた時に
「うわ、他人に触れたの何ヶ月ぶりだ?」とビックリする。
これが真のボッチだ。よって主人公は殺意が沸くほどリア充。
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 21:26:45.05 ID:anUPccIP0
メガネ腐女っ子かわいい
また鼻血噴くんかな
腐女子キャラ定番なんだから出てくる度にお願いしたい
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 21:56:30.21 ID:FqtKdXCd0
ルミルミ可愛すぎてやばい
前から気になってたけど>ひょんな事から小学生のキャンプを手伝うことに。
って書かれてると原作から導入変えてくるように思えるな、ヤンデレ予告的に原作通りなんだろうけど
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 22:32:36.01 ID:0wM0PhqVO
結衣ちゃんがヒッキーを遊びに誘って最後に全部叶ったねっていう流れが
アニメでカットされてたら泣ける
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 23:37:26.93 ID:izf8JboY0
>>529
同感
それしたら9話がおかしくなる
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 23:43:43.37 ID:SaQK3t+90
最初ロリエたんがルミルミなのかと思った
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 23:46:32.88 ID:izf8JboY0
原作7巻コンビニであーしとヒッキーのとこ読み終えた。
あーしの言わんとすることは理解できるが、あなたのやってる
こと、女王様過ぎるからw
ヒッキーが中学時代メールで告白云々とこ、あれ伏線でしよ。
また、ヒッキー自虐するんだろうな。
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 23:46:59.12 ID:0OqaNk0FP
「そのうち、適当にな」もカットしたら絶対にあかん
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 23:47:37.22 ID:FqtKdXCd0
>>530
話は普通に繋げられるし無くなりそうに思うわ
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 23:48:55.73 ID:K4jmZ3It0
アバンから先生のメールとかありそうだな
「でんわ でろ」って出た瞬間に「日の満ちる〜」みたいな
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 23:53:53.73 ID:izf8JboY0
>>534
なんか悲しいよ
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/15(水) 23:58:50.86 ID:8lqMKEiD0
八幡が雪乃のマネ2回やるから、結衣三浦ペアとの遭遇あるんじゃない?
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 00:07:55.77 ID:95yaG7vq0
ゲイボルグの独白カットかな
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 01:25:48.61 ID:KWLBVx8DO
ガハマさんの人気に動揺する八幡はカットなしで頼むよ
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 21:33:04.25 ID:JcjnOqnD0
>>539
戸部からガハマさん地味に人気ある情報を聞いた時だっけ?
アニメでそこまでやるのか?
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 21:52:19.49 ID:Bhfmmcry0
先行カットで戸塚の寝姿があるからやるんじゃないかな
ゆきのんと夜会うところまでいきそう
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 21:56:24.99 ID:95yaG7vq0
ページ数的にも切り的にも、一日目夜の雪乃との会話までだね
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 22:05:09.90 ID:MjQbImyq0
八幡の動揺やるかねー
なんかやらない気がする
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 22:12:51.81 ID:ep0zrY230
あの場面好きなんだけどなあ
ガハマさんのクラスでの立ち位置が見えるしヒッキーの動揺っぷりも見えるし
ただまあ本筋と関係ないのも事実だからカットされてもそこまで文句言えないのがなあ
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 22:35:41.13 ID:jzpVcFXO0
ゆきのんがあーしさんを論破して泣かしちゃった。
実際その描写は原作でもないが、ゆきのんの台詞としてあるかな。
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 22:58:07.18 ID:Fpfye6G80
動揺もやるんじゃない?
葉山の好きな人「Y」はやるだろうし
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 23:28:45.46 ID:gbxMTVTT0
4〜6話が中々良かったからこのまま進んでほしい
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 23:49:06.03 ID:jzpVcFXO0
>>546
「Y」苗字か名前か知らんが、ゆきのんだろうな。
優美子(あーし)は7巻読むと違うかなと思う。
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/16(木) 23:59:46.55 ID:eJY1123s0
6巻までやること決定だってー
http://tokyo-anime-news.jp/?p=11340
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 00:01:54.93 ID:h31AoKXI0
知ってた
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 00:02:50.50 ID:icGI+5dmO
13話はオリジナルなのか……一体何やるんだろう?時系列的には文化祭と修学旅行の間だが
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 00:05:00.03 ID:7kfRakCj0
ちゃんと人気が高い6巻って把握してるのは良いことだ
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 00:06:31.57 ID:GqpM0EYq0
6話の結衣の誕生日6/18から7話の合宿8月上旬まで期間ある
雪乃とは微妙な距離感かもしれない
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 00:07:36.39 ID:z7ggg99y0
>TVアニメ番外編、ゲームバンドルOVAともに脚本は原作者である渡 航先生が自ら担当・執筆されることが決定した。
こっちは新情報じゃね?
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 00:09:42.64 ID:h31AoKXI0
>>554
新情報結構多いよ
そもそも6巻までやる事確定なのも新情報だからな?

わたりん脚本なら変な心配要らないから楽しみに待ってる
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 00:38:54.10 ID:N8SuzhOX0
>>554
よし、新刊は冬以降、悪くて来年だと腹をくくっておこう…
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 01:54:35.74 ID:GqpM0EYq0
今週もぶっとんでましたなぁ、絵もあれだった
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 02:03:04.01 ID:h31AoKXI0
4話以来に原作の雰囲気出てた印象だわ
話としては想像以上に原作再現されてたような
恐らくモノローグとネタの割合が多めだからそう感じるんだろうな
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 02:04:26.41 ID:rpV31KQlT
あんだけ削ってたのに雰囲気も話の骨格も崩れてないのはがんばったなとしか言いようがない
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 02:08:10.53 ID:GqpM0EYq0
ルミの孤立に対する八幡の意見がモノローグに変えられてたな
なんの意図なんだろ
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 03:02:39.49 ID:l589rA/a0
すげー詰め込み様だったな
拾わなくていいネタ拾いすぎw良くまとまってたけど
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 03:08:46.37 ID:h31AoKXI0
>>561
確かに原作読んでるから違和感無かったというか、違和感なさすぎて逆に違和感あったな
パロネタ・モノローグ・会話劇の小ネタ挟む量いきなり増えてたな
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 03:11:12.71 ID:rpV31KQlT
>>560
なんだろう、会話の他の部分を削ったら不自然になったからモノローグにしたとかそういうのかな
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 03:16:41.79 ID:rpV31KQlT
戸塚需要を10秒で回収したのはすげーと思った
本音を言えばもっと欲しいけど
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 03:22:20.12 ID:jWBZtvAR0
今回はうまくまとまってた
こころと由比ヶ浜の伏線がカットされてるから次回はその辺どうするかだな
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 03:22:54.30 ID:fVmw0Lkp0
個人的にカットの仕方が今までで一番下手な回だと思ったんだけど意外と好評なのか
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 03:30:48.46 ID:VDfaUIaM0
来週八幡がこころの一節諳んじたらどうしよう
アニメ組からすると唐突に感じるだろうな
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 03:45:07.65 ID:3qEQJBT40
>>566
下手というか「お?ここ拾うんか」というのは確かにあった
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 09:25:37.69 ID:WhpCB4bf0
>>567
こころなんて一般的な教養だから突然諳んじても、別に不思議には感じないよ
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 14:13:50.06 ID:lyrm7QzX0
八幡の”みんな仲良く”お題への憎しみの独白はカットしてほしくなかった
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 16:19:52.55 ID:XuxDoa870
千葉村に行くまでの過程を思ったより時間割いてたな
とべっちの海老名さん狙いの話無かったけど奉仕部来るとき八幡に話すの渋る理由の補強になるし特に問題ないか
葉山のYの話もこの後の展開で致命的に矛盾することも無いだろう
ただガハマの評判聞いたときの反応は見たかった
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 19:04:19.11 ID:hahFyf7XT
この詰め込みダイジェスト構成じゃ間を取ることできないから良いシーンでも余韻も無く駆け足だからなぁ
八幡、雪乃、留美で話すとこなんかも、もうちょっと溜めるところとかが欲しかった
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 23:35:02.14 ID:vbpY5pL50
次回は解決篇で、また八幡の機転で解決するのかい?
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 23:43:07.99 ID:JafrZug30
そりゃもう、どうしたって後味が悪くなるし、いいことなんて一つもない方法でね
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 23:43:42.02 ID:h31AoKXI0
>>573
八幡は解決方法の提案だけ

解決方法が後味悪すぎて俺ガイルの中で一番苦手なシーンだな
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/17(金) 23:54:55.80 ID:GqpM0EYq0
今までのことがあっても、ルミが自分で決めたんだから悪くないと思うけどね
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/18(土) 00:07:58.46 ID:Zraijbky0
どーまん!せーまん!
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/18(土) 00:13:51.14 ID:r44p9kHz0
原作だと祝詞はかしこみーかしこみーだったのに何故どーまんせーまん
わざわざ変更する意味がよくわからないな
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/18(土) 08:20:18.39 ID:48qoktDZ0
8話の葉山のヒキガヤ君呼び楽しみだな
分かってても鳥肌来そうだ

そういえば三浦・海老名さん・戸部がヒキタニ君呼びだから葉山グループのいる前じゃ
葉山だけヒキガヤ君呼びしてたとした時「ヒキガヤ・・・誰?」ってなりそうだな
逆に葉山が正せば一瞬で葉山グループ全員ヒキガヤ君呼びに修正できるだろうけど
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/18(土) 15:09:39.72 ID:OV8BzlPi0
あーしさんは修学旅行で「ヒキオ」と読んでいたね
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/18(土) 16:31:39.06 ID:uT9Q1YsG0
最終的にヒキマンになるに違いない
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/18(土) 22:10:38.24 ID:Tsk93L9K0
アニメからはいって原作買おうと思ってるんだが
原作とアニメは同じ雰囲気なの?
ぼっちのトラウマは平気なんだがあんまり重いならやめようかと思ってんだが
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/18(土) 22:11:07.41 ID:VQSnYKoE0
葉山はわざとヒキタニ呼びで、感情高ぶったりしんけんな時はヒキガヤになるのかと思ってた。
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/18(土) 22:15:03.36 ID:Y2lWqSbr0
2話で何気にさがみん映ってない?
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/18(土) 22:18:27.97 ID:48qoktDZ0
>>582
どちらかというと原作は八幡がモノローグで面白おかしい事いつも考えてて
それ(=作者の文体)が肌に合うか合わないかが重要

重いは重いぞ、5話ラストと同様なシリアス展開がこの後毎巻入ってるし
まぁ重いと言っても落ち込むタイプの重さでは無いと俺は思ってる

取り敢えずは試し読みで文体合うか確認して後は自己判断するのが一番かな
ttp://sokuyomi.jp/product/yaharioren_001/LN/1/
ちなみにアニメ7話が4巻の内容だから4巻までの試し読みすれば100頁近く読める
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/18(土) 22:26:44.12 ID:Tsk93L9K0
>>585
>まぁ重いと言っても落ち込むタイプの重さでは無いと俺は思ってる

この部分で既刊全巻ポチってきた
まじでありがとな
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 06:15:20.45 ID:pHnn8l7c0
まさに外道とかどーまんせーまんとか原作にないネタをわざわざ仕込んでくるのは何故?
必要性が皆無よね、しらけるわ
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 06:23:24.98 ID:l/SHNHXOP
四巻担当の脚本家はいらん事する常習犯
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 07:57:02.88 ID:IFGcZ0dR0
パロネタ自体必要性は皆無だな
正直千葉ネタもだけど

原作に無い要素を加える事自体は全然良いのだけれど
どちらかというと先生の部室前での盗み聞きだったり、
雪乃、ユイの家での様子だったり、1人称じゃ見れなかった要素を加えてほしくはある
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 09:15:54.53 ID:BVC9OFG00
どーまんせーまんは一応原作にもあるで
八幡の独白でだけど
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 10:19:39.25 ID:F6lbzhhg0
7話で不満はそんなにないな、シリアスとギャグパロのバランスも良かったし
ただまあ好きな子トーク、八幡の動揺とかは入れて欲しかったなあ
どこ削ればいいのかわかんないけど
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 10:20:12.78 ID:IFGcZ0dR0
復習がてら4巻ぱらぱら読み直してたけど
>その瞬間、呼吸することを忘れた。
>雪ノ下雪乃はその名の如く、さながら雪の化身であるかのように見えた。
>透き通るような白い素肌、形のいいふくらはぎから腰まで続く脚線美、驚くほど細くくびれた腰、控えめながらも一応主張はしている胸元。
>(中略) あっぶねー、危うく窒息するとこだったわ。

毎度の事だが幾らなんでも八幡見惚れすぎだw
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 10:21:27.48 ID:IsJPfMh40
八幡は毎回息するの忘れ過ぎ
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 10:26:22.57 ID:S9R+/xlR0
>透き通るような白い素肌、形のいいふくらはぎから腰まで続く脚線美、驚くほど細くくびれた腰、控えめながらも一応主張はしている胸元。

文章だけで軽く逝っちゃいそう
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 10:40:17.97 ID:SmeBwA060
雪の化身は絵画と並ぶレベルの表現だな
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 11:18:02.97 ID:IsJPfMh40
・夜に咲くエーデルワイス
・雪の化身
・絵画

八幡はお薬が必要
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/19(日) 15:14:06.10 ID:pSCOWhm30
>凍てつく青い炎のように美しく、悲しいまでに儚い立ち姿
これも追加で
これはアニメでも言いそう
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 00:11:17.53 ID:TwDmrbf/O
>>596
何だろうな、後から実は一目惚れでしたとかなってももう驚かん
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 00:27:01.34 ID:0zzFwhhh0
そういや八幡は、最初から雪ノ下を知ってたしな

まあ、最初に奉仕部の部室に入った瞬間でも驚かないけど>一目ぼれ
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 00:32:48.98 ID:qMe4wBuJ0
詩的表現は中二病が完治してないだけだから!
でも詩的な表現って大抵雪乃に対してだよな

今までは詩的表現でもさらっと読み流してたけど
これからは読んでく時に詩的表現見かけたら注視する事になるだろうな
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 00:43:12.62 ID:TwDmrbf/O
実は嘘付きは俺だったんだぜヒャッハローってなった時点でもう何がきてもびっくりしないかな
後付けか伏線だったかはともかく辻褄があってりゃ何がきても問題ないっしょ
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 00:44:15.52 ID:XdnkHDMg0
4巻にこんなのもあった

林立する木々の間に長い髪を下ろした女の子が立っている。
それこそ精霊や妖精の類いと幻視するような、どこか現実離れした光景だった。
ふんわりとした月明かりに照らされて、白い肌は浮かび上がるようにほのかに光を放つ。
そよ風が踊るたびに、なびく髪が舞う。妖精じみた彼女は月光を浴びながら小さな、とても小さな声で歌っている。
寒気すらする闇の森の中で、囁くような歌声は不思議と耳に心地よかった。
俺はその光景をただ眺めている。一歩踏み入れてしまえば、彼女一人で完成してしまっている世界を壊してしまうかもしれない。
そう思うと音を立てることすら憚られた。p171-172

ポエマー過ぎるなマジで

要するに雪ノ下は夜に咲くエーデルワイスのような絵画に描かれた青い炎のごとく美しい雪の化身の妖精?
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 00:56:48.71 ID:lEouGc8R0
正直わろた
八幡のゆきのん描写はヤバい
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 01:09:34.69 ID:4oE/KK630
さすが元中二病といわざるをえまい
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 01:17:51.56 ID:rRQThP2a0
八幡からしたら冗談抜きで女神に見えてるのかもしれん
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 02:05:33.90 ID:U10ClIG10
だからあんなに5巻で落ち込んでたのか
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 05:27:01.39 ID:TwDmrbf/O
精霊ってw
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 08:52:38.02 ID:A+WTRnoh0
こんなもん描写し切れるのって時間も人手もある京アニぐらいだな
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 10:16:12.70 ID:ZmlPRTW+0
>>602
ポエマーつうか、普通の小説ならこの程度の美文は当たり前に出てくるからな。
ラノベって括りならちょっと浮いた感じもするけど、そこだけ抜き取って書かれても
何がおかしいの?って感じ。
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 10:21:14.42 ID:l8eomOM40
原作既読が前提のスレで「そこだけ抜き取って書かれても」とか言われましても
読んでりゃテンションおかしいのは分かる
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 10:29:04.92 ID:cIZq0Bfr0
ヒント:八幡の一人称

同じ制服を着てるのにクラスの有象無象の女子とは違ったって
何気に酷いことをさらりと言うなこいつは
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 10:59:19.57 ID:ZmlPRTW+0
>>610
いや
読んでるけど、こういう美文定期的に出てくるぞ原作は
「木々がざわめけばこの世ならざる者の声を聞き、風が吹けば死者に頬を撫でられる」
とか
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 11:01:38.37 ID:ZmlPRTW+0
つまりこれがこの作品のテンションであり
「テンションがおかしい」ってのは「自分が期待する作風と違った」ってだけの話
気にらないならそっとらしんばんにでも売りに行くのをお勧めするよ
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 11:04:44.12 ID:BpB9/zgX0
>>609
八幡とポエまんのギャップが笑えるw
しかも雪乃限定なのがなおのこと
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 11:32:28.76 ID:BpB9/zgX0
>>613
投稿してたのか、すまん
気に入らないって人は居ないと思うぞ
ただ普段の八幡がいきなり雪の化身だ精霊だ絵画だ言い出すから面白いんだろう
しかも生命活動停止させてのオマケ付き
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 11:43:28.12 ID:l8eomOM40
書こうかと思ったけど>>615と全く同意見なので略。
単に面白がってるだけで気に入らないわけでは全くない。
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 11:58:17.25 ID:ZmlPRTW+0
>>616
ポエマーって表現に作者への侮辱的なニュアンスがあるので、そこは叩くべき
ところじゃないという意味で609を書いた
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 12:04:38.18 ID:lW+eK0jR0
>>615
八幡的な萌えポイントというかデレポイントな気がする

戸塚相手のアレは、デレっつーより、ある種の逃避だろうし

>>617
ポエマーなのは八幡だろ
作者と作中人物の語りを同一視してはいけない
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 12:08:54.51 ID:ZmlPRTW+0
>>618
地の文なので、明確に分けることはできないよ
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 12:11:22.36 ID:l8eomOM40
>>617
作者叩きという発想は無かった…
もしかして「ポエマー過ぎる」の主語を比企谷八幡じゃなく渡航だと解釈してる?
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 12:17:27.30 ID:ZmlPRTW+0
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 12:19:44.15 ID:BpB9/zgX0
別にどっちでもいい
誰も馬鹿になんかしてないでお終いの話

>>618
ポエまんをアニメだと観れないのが惜しいw
一応表現として呼吸止まるのかな
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 12:21:27.76 ID:X6Dgm4AF0
今までのを見る限りそういうのは全部カットだろう
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 12:27:23.27 ID:l8eomOM40
>>619
ここで批評理論の話をするつもりはないけど、主人公の語りと作者を結びつけていいのはギリギリ私小説までだろう…

ことラノベに関して言えば
「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁ、とか
そういや昼飯も食っていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである」
みたいにクソめんどくさいことを日常的に考えている書き手なんてそうはいないだろうし、
読み手だって書き手がそんな思考回路持ってるなんて思っちゃいない(はず)。

その理屈で言うと「八幡マジクズいな」とか俺が言うのも作者disになりそうだけどどうなのか。
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 12:27:56.66 ID:ZmlPRTW+0
>>622
件の理由で地の文における美文は、完全な比企谷のセリフとも言えないから
それをアニメで声にしちゃうとキャラ崩壊に繋がる
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 12:31:41.97 ID:BpB9/zgX0
>>623
やっぱ原作読んだ時のお楽しみか
原作だとモロに八幡視点だからまた全然違って話見えるだろうなw
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 12:32:06.00 ID:ZmlPRTW+0
>>624
作者の声だと言ってるわけでもないんだよ
ただの小説技法だと言ってるんだよ
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 12:37:34.34 ID:eK1GL0fJ0
つかこれってネタバレスレでやる話題なのかね
八幡のゆきのん賛美ポエムとか原作本スレでやることだろ
果たしてアニメで使われるのか?まではネタバレスレに関連してたけど
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 12:39:04.66 ID:l8eomOM40
>>627
ちょっとよく分からないので、よかったら「小説技法」についてもう少し詳しく。
一人称の語りは文字通り視点人物の語りとして扱われるのが当然だと思ってたんだけど。

俺が言うことでもないだろうけど邪魔だったらNGIDして下さい>他の人
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 12:40:37.10 ID:BpB9/zgX0
>>628
俺はしてるつもりだけど?
初めに勘違いしてるやつへの修正レスは兎も角
もう触れてないでしょ
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 14:44:36.23 ID:ZmlPRTW+0
>>629
何がわからないのかがわからないね
あの美文は八幡の思考を完全にトレースしてるわけではなく、異化効果を狙った
小説としてのテクニックの側面が大きい
逆に八幡が実際に痛いこと考えてる部分は、大抵セルフツッコミが入ってる
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 14:57:08.42 ID:2LFPrLPL0
なんか散々暴れた挙げ句に俺ルールでこれは一人称ではないって、
こいつは何がしたかったの?
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 15:16:14.25 ID:JtwIrk8QT
>>628
本スレの流れについていけないから単に避難所として使ってる俺がいる
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 15:24:56.58 ID:PBE09hzC0
>>631
一人称を八幡と第三者で都合良く切り替えとかテクニックでなく単なるルール違反
あなただけが作者を無能として貶してるよ
誰も信じないから無駄だけどね
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 15:34:35.11 ID:lW+eK0jR0
異化効果って、別に地の文の語り手が変わることでも、文体変えてびっくりさせることでもないからな

むしろ再帰性だのがあって存在するはずのセルフツッコミが無くなっている部分に異化効果が
あるとか言うなら解るけど、、というかまさにその話が八幡の萌えポイントになってる感じだし

>>634
切り替えるルールもあるけど、はまちの今の展開だと問題でそう
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 15:52:24.72 ID:ZmlPRTW+0
>>634
ズルといえばズルだけど、割とよくあるよ
それにこの場合は、誰が読んでも八幡らしくない文章だから
読者を騙してはいない
ああ、でもこの文章で「八幡はポエマーだ!」と思っちゃった人はいるから
皆無ではないか

>>635
異化効果っていうのは大仰だったけど、要するにただ「美人」と書くと
つまんないから小説っぽい言い回しにした、ってことだよ
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 15:57:15.75 ID:chy0F9550
八幡らしくないかなあ
俺はむしろあの叙情的な記述は文学少年かつかつては厨二病だった八幡らしいと思って読んでた
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 15:59:09.69 ID:PBE09hzC0
>>635-636
一人称である八幡の内面偽れる時点で論外
出直しておいで
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 16:21:18.97 ID:lW+eK0jR0
しかし、6巻で終わるとなるとアニメで川崎が可愛いのが一瞬だけだな
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 16:32:22.05 ID:l8eomOM40
>>631
>>636
外出してる間に他の人にほとんど言われてるけど

・異化効果なる専門用語を持ちだした意味がよくわからない
異化効果って使う言葉を変えるという話であって、少なくとも異化→語り手の変更は成り立たない
語り手の変更→異化は成り立ちうるけど、そもそも今はその左側の前提が正しいかどうかの話をしているので意味がない。
そして636で根拠として上げてる

・「誰が読んでも八幡らしくない文章」
は、言われてるように中二病の既往歴とか、あとは最近の巻末シリアス独り語り
(あれすらも「異化」だというなら別だけど)のことを考えればそうは言えないのでは

・あと「異化」とか知ってるのに何で作者とテクストを無防備に接続しちゃえるのか謎
まあこの話はそういう今風の理論以前の問題なんだけど
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 16:36:02.19 ID:vhwZY5WQ0
愛してるぜすらカットされたら川崎さんはどうなるの、と

>>637
無視していい
らしいらしくない以前にこういう作品で主人公とそれ以外の視点が切り替わるとかあり得ない
幾らでも好き勝手にミスリードできてしまって主人公の内面も何も無い
というか騙す気満々でもないと使わない
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 16:37:39.34 ID:vhwZY5WQ0
なんかID変わってるけどID:PBE09hzC0ね
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 17:01:09.63 ID:O+Ljca+d0
>>641
修学旅行当日の総武線快速のシーンを削ればいいだけ。
もし2期あればね。
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 18:19:07.52 ID:vhwZY5WQ0
本来の道に修正させてあげなさい、そこは
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 20:03:43.10 ID:vYaXKyJu0
なんか異常に伸びてると思ったら既に焼け野が原とか
散々ボコられたみたいだから俺はもういいや
アニメで雪の化身がどうなるのかニヤニヤしてる
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 22:02:15.50 ID:qMe4wBuJ0
詩的表現に関する議論長引いてて吹いたわw
こういう議論嫌いじゃないわ、色々参考になった
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 22:03:55.22 ID:3VgeA6jw0
ヒッキーポエムのキモさ加減が気に入ったのでアニメでもやってほしい
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 22:18:48.62 ID:O8JdxGovO
長いタイトル

主人公は立派な一軒家でリッチな生活してる

主人公には何故か親が存在しない

主人公には可愛い妹がいる

最近多い姉妹設定

最近多い黒髪ヒロイン

最近多い珍名設定

学校が舞台だが一度も授業受けてない

オリジナルの部を設立

次回予告はサブタイトルだけ表示

全国放送されてない
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/20(月) 22:18:49.12 ID:vYaXKyJu0
絵画もだけど妖精・精霊もかなりのもん
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 02:58:07.95 ID:nFC84oWW0
議論じゃなくて馬鹿同士の喧嘩の間違いでしょ
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 02:59:13.48 ID:3LqxIQrQ0
>>650
喧嘩なんてそれなりに近しい連中がすることだろ
だから喧嘩っつーより殲滅戦だ
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 07:26:36.63 ID:2vKcvWVy0
それを言うならスレ違いだろw
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 08:36:48.23 ID:XvIYsQVx0
クラスメイトの話だけど、茶髪が主人公に好かれてるのは、交通事故で愛犬を助けたのが理由で
黒髪が好かれてるのは、その時に引かれた車に乗ってたのが理由だって言ってたけど、アニメでうんな描写あったけ?
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 08:46:55.08 ID:a4Ka5cSV0
誤爆?
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 09:06:23.97 ID:Uy6gLB0o0
だけれど、と言うと俺的にポイント高いよ
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 09:47:33.33 ID:QmlKDm4H0
結局葉山達とのボーイズトークはカットなのかな
八話でうまくねじ込んで欲しい
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 10:01:15.98 ID:a0sxcKY0T
カレーの時に葉山と話す所は結構重要度高い気もしてたけどあっさりカットだったからどうなるかな
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 11:09:29.89 ID:32pQAQkb0
重要なシーン残すと、後でそのフラグ回収するのに二期やらなければなならくなるだろ
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 11:20:47.47 ID:eIOWLkKB0
葉山は比企谷くん発言までカットされそうで怖いわ
>>658
別に2期やらなければいけないなんて事もない
とにかく余計な改変はしてほしくないね
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 13:15:13.93 ID:vNn/4AIM0
ぶっちゃけ今のところ6巻までアニメ化される時点で満足しちゃってるからな
なんせ7巻以降の展開が不透明だし、現物見てないのに二期やれなんて言えないわ
でもアニメ的にこういう一期で原作ほとんど消化しちゃって原作組の二期欲求が薄いのってどうなんだろうね
後々ハードルになったりしないだろうか
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 14:16:48.12 ID:BBPEjiiA0
続編はOVAで
OADかも
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 14:58:16.43 ID:ayRLvSXi0
>>660
2期は、飽きられたのか他の作品に目がいくのか、アニメや原作の伸びは1期に比べ落ちるからなあ
ストックは7巻しかないし、原作組は元々支持してきた原作が好きな人が多いでしょ
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 16:03:26.86 ID:sIeYr0Rg0
ストックないのに無理やりオリジナルやって死亡するより
OADでもいいからコツコツやってくれればいいよ
頼むから無理だけはしないでほしい
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 16:46:57.43 ID:vNn/4AIM0
原作付きOADかなんかでカットされた話補完してくれれば言うことないんだけどな
戸塚とのデートとか
ただしTVシリーズではカットされたけど実はこんな話もありました的な体でな
戸塚デートは戸塚が八幡を気遣って遊びに連れ出すって部分がないと魅力半減だからな!
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 18:50:03.61 ID:XvIYsQVx0
クラスメイトが言ってたけど、茶髪に主人公が好かれてるのは、交通事故で愛犬を助けたのが理由で
黒髪に好かれてるのは、その時に引かれた車に乗ってたのが理由だって言ってたけど、アニメでうんな描写あったけ?
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 19:23:05.76 ID:dbzbl8aeO
無気力系キモメン主人公
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 21:32:22.39 ID:w2sFU2eB0
>>660
7巻の内容を示唆する場面がカットされちゃったからな
そのためか2期への欲求が抑えられてしまったのかもしれん
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 21:38:50.25 ID:32pQAQkb0
この作品の場合、一期で伏線カットし過ぎたので二期の面白さが伝わらないと思う
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 21:42:56.02 ID:ThPQaypi0
今のところ2期はストック不足で無理だけど、7巻ラストのやきのん
が8巻で八幡にどう接するかが気になります。
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 21:45:40.16 ID:ThPQaypi0
669
ゆきのん
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/21(火) 21:52:14.92 ID:DFsLjIwo0
妬きのんと考えれば間違ってはいない…?
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 04:08:51.17 ID:r1bmUjQt0
この前ここで質問して原作かったんだが面白かったわ
ただし、材木座の出番は1/10でいい
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 16:44:26.42 ID:B1QEa2mU0
材木座は作者の一番お気に入りのキャラだからしゃーない
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 18:09:50.11 ID:gGr8/XQI0
>>673
作者のお気に入りキャラって小町じゃないの?
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 18:28:46.15 ID:V/0o/fml0
公言でもしてなきゃ不毛な予想だな
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 19:49:26.79 ID:5Kf/spcG0
材木座がお気に入りはニュータイプに載ったコメントだったかな
キャラクターとして動かしやすい、という作者の視点からのお気に入りみたいだけど
逆に八幡は気を使ってるらしい
油断すると作者自身の愚痴が垂れ流しになるからとか
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 20:08:43.62 ID:ogjnZp3F0
なら油断しすぎだな
典型的な主人公=作者タイプだよ
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 20:16:59.65 ID:yCXNco1p0
わたりんゆきのんにどんだけ憧れ詰め込んでるのよ
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 20:27:47.38 ID:FmerVRs10
雪ノ下って地名をキャラ名に使っちゃうぐらい好きのん
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 20:39:13.36 ID:r1bmUjQt0
雪乃の形容よんでると作者の思いが凄い伝わってくるようなきがす
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 20:57:39.56 ID:H4l/1m2iT
まあ材木座もわたりんも時代劇のラノベ書いてるし
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 20:58:34.29 ID:6zdpC8Uc0
今週はるのん出るかな?
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 21:00:00.54 ID:18ULwJEE0
そういえば8話9話と連続ではるのん出るのか
ワンチャン8話以降皆勤賞狙えるな
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 21:00:33.16 ID:H4l/1m2iT
あ、いや材木座の方は時代劇じゃなかったか
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 22:57:09.95 ID:MC8cacyJ0
奉仕部が学校に戻って黒のリムジンから陽乃が・・・
ここカットするのか?
カットしても9話の花火大会があるから、構わんのかな。
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 23:03:51.24 ID:3iplct7A0
>>685
>>434,521 カットしない
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/22(水) 23:07:12.53 ID:MC8cacyJ0
>>686
サンクス
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 11:30:37.11 ID:JnoHzfd20
7巻を読んだ後だとEDの歌詞が不穏すぎて辛い
特に2番が…
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 16:25:00.26 ID:5P3ntJGf0
原作4巻までしか読んでないんだが
葉山はこのまま善良リア充のままなの?
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 16:29:34.32 ID:t8dNIGGp0
善良ではあるけど今より人間臭さは出てくるしヒッキーに過剰に肩入れしている奴には7巻で嫌われたっぽい
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 16:35:04.42 ID:ef26d0/9O
ED不吉すぎる
別離かなこりゃ
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 17:25:41.78 ID:ZiOHBYyi0
よく分からんけどあれヒッキー視点の歌詞?
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 17:49:18.09 ID:ef26d0/9O
うん
原作者の意見が通ってるなら軽くネタバレ
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 18:06:47.97 ID:H4HAuESh0
ぼっちエンドになるのは仕方ない
やる気のない八幡を面倒見の良い教師が無理やり部活(美少女が一人だけいる)に放り込んだって設定からしてアレだからな
そういうご都合を許しそうな作者じゃないんだよな、良くも悪くも
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 19:45:26.58 ID:BQXZ9ROw0
OPとEDの歌詞を比べると関係性に差異が生じるね。
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 20:07:06.29 ID:ef26d0/9O
OP→1〜6巻
ED→7巻以降
こう考えたら納得がいくな
別れるなら離れても絆はある(笑)とかいう話じゃなく、ちゃんと疎遠化していく様子を描いて欲しい
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 20:22:03.15 ID:BQXZ9ROw0
>>696
なるほど
アニメで疎遠化していくストーリーは見たくないがw
8巻で今後の方向性がわかるのかな?
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 20:24:45.62 ID:1wU2U67X0
別に離別ENDは離別ENDでも面白ければいいんだが
折角徐々に八幡・雪乃が自己変革出来てきてるのに
結局奉仕部入る前と同じ状態に戻るのは物語としてちょっと寂しいな
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 20:34:50.24 ID:DsnJ2t7G0
この作品なら主人公がヒロインとくっつかなかったら発狂する奴出るんじゃないの?
盲目的に感情移入してる奴が多い気がする
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 20:38:38.19 ID:t8dNIGGp0
離別展開を作者のオナニー状態にならずに書けるかねえ
この作品だと別離で話を盛り上げるのは相当難しいと思うんだが
「これが現実だから」みたいなアホ丸出しな理由で無意味にネガ展開やる作家ならそこで見限る
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 20:42:32.52 ID:QaYD80BC0
>>699
ゆきのんとくっつくことを前提にしてる原作スレとかヤバそう
八幡への異常な感情移入も凄いしあそこ
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 20:42:42.50 ID:t8dNIGGp0
>>699
そりゃ主人公とヒロインをくっつけない為の大事な理由が現時点で無いからな
それはそれとして視聴者や読者がそこまで作品に没入出来ているのなら現時点までは成功だな
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 20:44:12.46 ID:PGks4hVK0
携帯絡むと良いことにならないのがよく分かる
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 21:19:50.52 ID:c4XN44XuT
6巻の時点ですら失う気満々だからなあ八幡は
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 21:31:03.24 ID:3Stc6pMe0
>>701
ガハマさん大好きなおれ肩身狭い
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 21:37:11.82 ID:H4HAuESh0
本スレにおける由比ヶ浜派の静けさは異常
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 21:37:45.32 ID:H4HAuESh0
本スレじゃない原作スレか
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 21:42:11.59 ID:jy3BM9gg0
ガハマさん好きはカプ厨よりキャラ厨が多いってことだろうよ
ゆきのん好きはガハマさん嫌いじゃないとは言うけどほぼ居ないもの扱いしてるのが多い
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 21:54:40.74 ID:gUVwKfwg0
八幡がキレそうだな
レッテル的な意味で
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 22:09:59.61 ID:JZpLjfh20
ガハマさんは、八幡に振られたら可哀そうで守ってあげたくなるけど
ゆきのんが八幡に振られたら、誰かもらってあげてモードに突入しそうで
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 22:13:38.94 ID:jy3BM9gg0
>>709
事実そうなんだから仕方ないだろう
本スレ以外で言えばキャラスレなんかでも顕著に出てるぞ

ゆきのんスレではガハマさんの名前なんかほとんど出てない
逆にガハマさんスレではゆきのんの名前が結構出てる

嘘だと思うなら調べてみな
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 22:14:30.68 ID:vmkIB5C90
>>706
だってやたらdisられるもん
というかヒッキーへの考察が感情移入しすぎてくさかったり
ゆきのんしか恋愛フラグを認めなかったり
原作本スレは色々と酷い
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 22:18:47.27 ID:cQVPX3Yo0
良くも悪くも盲信的な奴が多い気はする
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 22:22:23.62 ID:gUVwKfwg0
>>712
7巻の件で葉山もやたら叩かれてるよなw
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 22:23:50.04 ID:1wU2U67X0
別に妄信的なのが多いのはいいんだがな、それだけハマってるんだろうし
ただ、俺みたいに全キャラ好きな場合はいつもやられ損な感じはする
雪乃とユイはまだどうでもいいレベルだが特に7巻発売以降の葉山disはやばい、何がやばいってまじやばい
葉山関連の話題の90割は葉山disから入ってるまである
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 22:24:21.31 ID:5P3ntJGf0
全巻かって4巻まで途中まで読んだんだが・・・・
めっちゃ感情移入しちゃってるから先読むのが怖くなってきた
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 22:27:31.51 ID:t8dNIGGp0
得てして二番手ヒロイン信者の方が攻撃的なんだけどそれを棚上げして相手が悪いと騒ぐ傾向にある
この作品もその例に漏れずガハマさんアンチはほとんど見ないけどゆきのんアンチはよく湧く
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 22:28:22.83 ID:phQFycK10
少数派が隔離スレでくだをまいてるだけって話だな
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 22:28:41.70 ID:1wU2U67X0
>>716
安心して読むむといいよ
4巻まで楽しめてるならその後も楽しめるはずだから
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 22:29:29.37 ID:NlTl8TxW0
別にこのスレだけならいいだろ
そういう目的のスレだしね、ここ
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 22:31:59.81 ID:+ljz+UnpO
工作臭い流れなのがばればれ
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 22:32:56.42 ID:gUVwKfwg0
作中で八幡が否定しようとしてることがまかり通るスレですな
まあフィクションの影響なんてその程度なのよね
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 22:33:07.97 ID:OWpopevN0
煽るの得意だよねどっちも
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 22:36:50.40 ID:PGks4hVK0
俺は本気で可哀想な奴等しか見えないので好きに本スレアンチさせてあげたい
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 22:37:09.91 ID:+4BcfNmE0
>>717
嘘を言ってはいけないよ
ガハマさんアンチもよくわいてるじゃないの
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 22:46:00.70 ID:t8dNIGGp0
>>723
俺は別に煽ってる訳じゃないよ
ヒロインを数人擁立してる作品のスレだとよく見る流れだからまたかと思っただけ
それでもこの作品のそれはまだ大人しい方だな

>>725
そうか? アニメの本スレをざっと流し読みしても普通にゆきのん叩きの方が目に入るが
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 22:47:25.61 ID:3Stc6pMe0
原作スレの話ではなかったのか(困惑)
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 22:49:28.48 ID:NlTl8TxW0
どっちでもいい
喚かせてやれ
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 22:50:27.92 ID:t8dNIGGp0
原作スレは最近離れてたけどあそこアンチゆきのんの粘着が張り付いてただろ
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 22:56:13.28 ID:+4BcfNmE0
>>726
原作スレの話だよ
原作スレで暴れてた奴は両ヒロイン叩いてたしアニメスレでも同じように暴れていただろうが
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 22:57:18.25 ID:5P3ntJGf0
>>719
あんがと
これから続き読む
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 22:57:37.04 ID:t8dNIGGp0
あの粘着作品アンチに転向したのか
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/23(木) 23:00:21.96 ID:PGks4hVK0
今日はID:ef26d0/9Oだぞ
本スレだとID:2GMVWR8B
分かってる人は触れない
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 00:13:33.29 ID:uJz/UoJZ0
Hello Aloneは八幡の詩説が多数派な感じみたいだけど
1番→事故のお礼を1年以上会わず、会っても言えずにバレて拒絶された5話以降の結衣
2番→事故を隠して初対面と言った嘘を言い出せず、バレて気まずくなった7話以降の雪乃
でも通じると思うんだけどな。
CD発売時期的にも雪乃の事故ネタバレに合わせている気がするし。
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 00:30:10.95 ID:RzDn1IGK0
>>734
飛行機雲だぞ、ヒロインが飛行機に乗ってどこか遠くへ行ってしまうんだぞ
それって葉山じゃないか!
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 00:59:00.04 ID:7R7pTGLS0
魔王さまみて思い出したけどドリンクバー後ろから観察してふむんってする雪乃可愛かったよな
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 01:51:50.23 ID:oIXhSqFh0
葉山とガハマが原作スレで叩かれてる理由はちゃんとあるよ
特にガハマは7巻が出てから叩きが多くなったし
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 02:08:41.06 ID:6Cqzkutp0
葉山のヒキガヤ君呼びはもうちょっとタメ作るかBGMそこだけ止めたり
演出で違い作って欲しかったかな、さらっと流されてお、おう・・・って感じで次進んでしまった
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 02:13:57.72 ID:ChB+uXbG0
寄せてあげるブラだとしても、小町の胸は盛りすぎ
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 02:15:39.69 ID:1ctevm2rT
戸部の演技力w
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 02:20:31.27 ID:1ctevm2rT
今まで決定的な演出ミスは無かったように思うけど最後の葉山のアレだけはちょっと軽すぎるかなあ
6巻部分で存分にキレてくれるならまあいいんだけど
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 02:21:22.41 ID:e1qU98i+0
>>738
まあカットされなかっただけよかった
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 02:38:55.31 ID:n//BirMH0
雪乃の「本当は誰のために解決したかったの?」もカットか
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 02:57:30.05 ID:zlU0XZFr0
なんとなく次回はアバンでガハマと待ち合わせ
で、OPの後にサブレを預かった云々の話をちょびっとだけやりそうな予感
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 03:09:24.96 ID:6Cqzkutp0
>>744
花火大会にどんだけ時間使うつもりだよw

花火大会以外何入れるかとなると平塚先生との食事か小町との散歩だろうけど
八幡の性格を語る上では前者を入れてほしいな

どっちにしろ戸塚とのデートはまぁ無いだろうな、川なんとかさん・・・はまぁいいか
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 03:16:14.76 ID:ChB+uXbG0
引きが廊下での別れだろうから、2学期開始のシーンが重要
サブタイがそうだし
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 03:22:32.06 ID:/8NH9lHx0
狂言シーンがもうちょいシリアスな感じだったら良かった
あーしさんはいいけど戸部の顔面白すぎ+葉山が素すぎ

でも河でヒッキーの目が泳ぐところとゆきのんの首かしげは良かった
それにとつかわいい
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 03:27:30.70 ID:0bnZx6Lc0
アニメであのシーンをあまりシリアスにやると外道度がやばいことになるから抑えたんじゃないか?
原作であまり描写のない衣装がコスプレ成分増してたのも
おそらく後半の演技っぽさを出すための演出上の工夫じゃねえかなあ
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 03:27:58.95 ID:+fhPB9At0
今回は戸部の頑張りを見るアニメだった
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 03:29:36.35 ID:6Cqzkutp0
>>748
俺もそれは思った
もっとリアルに演出して非難続出かと予想してたけど戸部の顔芸のおかげもあり
見た目の陰湿さは大分抑えられてる、流石とべっち
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 03:47:38.37 ID:9csbzLKg0
全体的に駆け足な感じがしたなあ。
もうちょっと溜めて欲しいところもするっと進んでしまう。時間が限られてるから仕方ないんだろうけど。
まあでも戸塚が可愛かったからいいわ。
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 03:48:09.78 ID:+fhPB9At0
しょうがないけど「こころ」部分全カットだったな
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 04:12:37.65 ID:+fhPB9At0
あとルミの目線の外し方はよかった
相模との対比になるはずだし
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 04:24:32.50 ID:/8NH9lHx0
>>753
> あとルミの目線の外し方はよかった
> 相模との対比になるはずだし
相模?なんで
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 04:49:32.33 ID:nF9hm+oU0
お母さんがどうこういった姉に対してゆきのはなんか嫌な顔しましたけど、
雪の下家の家庭状況について教えてください。
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 07:51:41.53 ID:+fhPB9At0
>>754
4巻留美がごく自然に目をそらすのに対して
6巻相模は決して視線をこっちに向けず無視しようと不自然な動作になる

対比ってほどじゃないね
個人的にはどっちも結果的に八幡に救われた人物だから何か意図がある表現だと思ってて
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 09:58:05.75 ID:2FJzYRan0
こころの場面がカットされてるからルミルミがクラスメートを助けた心境が分かりにくいんじゃないかな
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 10:10:19.01 ID:ggUrxyef0
重要な場面ばっかりカットしてる気がするんだけど監督何考えてるの
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 10:18:13.64 ID:c/YWo+d/0
原作の販促
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 10:22:28.55 ID:xVv+R5O40
水着やコスプレシーンみたいなアニメ的に美味しいシーンは削りたくないみたいだしなー
カット自体はそんなに悪くないと思うけど詰め込んでるせいで演出や間が少し残念なことになってる
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 11:57:44.71 ID:lBU8vGAu0
2話しか使えないなら仕方ない
というかこの話に2話以上使うのも冗長だし、TVアニメの尺が24分しかない時点で諦めろとしか
カットされたシーンって伏線としては大事だけど物語上なくても問題ないやり取り・セリフなんだし
というかいくらカットしてほしくないからといって水着とかコスプレのシーン自体を削ったらそのほうが原作レイプだと思うが

まぁ画的に映えるシーンより会話やセリフを重要視する人が多いあたり
この作品の読者はやっぱり「小説」として読んでるんだなぁとしみじみ思う
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 13:26:49.56 ID:4wcJpyM2O
雪乃の家の話は引っ張りすぎててうざいな
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 14:04:39.96 ID:WIG/HaRK0
陽乃は登場時はもっと黒いキャラかと思ったが普通の良いお姉ちゃんになっちまったしな
この分だと母親の黒さもたかが知れる
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 14:06:52.02 ID:57V9Khej0
葉山雪乃の過去の遺恨も事故についてもたまに出てくるが詳細は未だ不明
しかし「海老名付き合う気ないんだってー」「マジっすか」の二言で済むようなことには1冊使う

引っ張れば引っ張るほど読者の期待は増すばかり
今必死に納得いくような状況を考えてんじゃないの
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 14:20:39.61 ID:lBU8vGAu0
その二つは別にそこまでひねってはこないと思うが
というか八幡視点で徹底されてる以上雪乃葉山の過去話なんて入れようもないし
事故も過去の遺恨も舞台装置以上の意味持たないと思うわ
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 14:38:00.32 ID:xlykY4k40
過去なんて陽乃の「また選ばれなかったんだね……」と
雪乃の葉山に対する「あなたには無理よ」でだいたいわかるだろ
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 15:28:39.47 ID:4wcJpyM2O
前者は家族関係だろ?
馬鹿か?
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 15:41:00.13 ID:lBU8vGAu0
それも何事も長女の陽乃優先で蔑ろにされてきたんだろうなって分かれば十分だし
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 16:03:35.03 ID:JrtO3WfZ0
5巻の先生との会話はカットされるやろな…
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 16:21:39.45 ID:xlykY4k40
>>767
ごめん
確かに、もしデートだったら〜って文脈で語られたからといって色恋のこととは限らないし
ゆきのんは葉山のこと特別嫌ってるもんね
家族関係のことか、そういう可能性もあるね
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 16:26:09.65 ID:T0LuALyr0
肝試し直前の、怖い話大会カットは残念
本筋に関係ないのは確かだからそこまで文句はないけどさ
はまち読み続けたのはキャラかわいさもあるけどこういう小ネタが好きなのが大きいし、アニメで声付きで見たかったな
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 19:22:03.53 ID:29lLkG+K0
アニメはテンポの良さは利点ではあるけど、登場人物の心理描写が虫食いになるせいで
一歩間違うと視聴者が置いてきぼりなるのがな・・・下手にモノローグを入れようとすると
うざいという人も出てくるし。アニメでやたらシリアスになると文句言い出す人いるけど
このへんのバランスが難しいと改めて思った。
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 20:09:37.17 ID:I94md+IGO
わたりんいわく来週のラブコメは間違ってないらしい

由比ヶ浜勝利確定だなこれ
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 20:11:11.59 ID:+mrxvgBC0
あれに出会わなければ間違ってなかったかもな
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 20:23:12.91 ID:PQWTXrI/0
アニメの小学生はハブられたままなの?
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 20:53:30.38 ID:9KJPM5Vq0
あとはあの子次第
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 20:56:25.50 ID:ojtJj9KE0
るみるみ良い子だよね
あそこでイジメっ子助けるとか
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 20:56:57.42 ID:6Cqzkutp0
>>775
原作ではあの後音沙汰無し
チェーンメールの犯人、川崎沙希のその後もそうだけどご想像にお任せしますな事が多い
だからこそ自分で色々考えられるのがこの作品を楽しむコツなのかもしれん
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 21:14:38.57 ID:7R7pTGLS0
キャンプファイヤーのとこでグループのやつが留美の事を気にして無視はなくなりそうって描写あったでしょ
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 21:50:58.42 ID:plHbPpED0
八幡はグループの方の関係も壊すつもりだったみたいだけど、そっちはどうなの
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 22:00:37.30 ID:29lLkG+K0
グループ内が気まづくなってそれぞれ林立してる状態で、ルミに話しかけようか
迷ってる感じ。
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 22:11:13.48 ID:plHbPpED0
キャンプファイヤーのシーンね
そっちも「その後はご想像に」なのか
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 22:22:39.89 ID:6Cqzkutp0
>>782
そうだよ、実際にどうなったかは記述されてない
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 22:43:19.33 ID:PQWTXrI/0
>>778
そうなんだ
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 22:55:31.43 ID:rbl0wjU9O
今原作どこら辺?
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 22:58:53.66 ID:6Cqzkutp0
>>785
8話で4巻終了
9話で5巻も終わる
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 23:43:43.79 ID:rbl0wjU9O
>>786 早くないですか?
そんなものですか?
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/24(金) 23:47:40.89 ID:6Cqzkutp0
>>787
ラノベ原作ではトップクラスで早い方
区切りがいい6巻までを1クールでやる事前提で作られてる

ちなみに遅いのだと1クール2巻(1巻のもある)
普通は1クール3〜4巻だな
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 00:05:19.51 ID:Is3KKP9W0
1巻に最低3話は欲しいからね〜
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 00:24:47.01 ID:Ra5rrXoM0
はたらく魔王さまと比べるとえらい早い進み具合だな
原作売るためのダイジェストアニメみたいだ
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 00:26:06.88 ID:cSfd03Gy0
消費アニメの残念なパターン
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 00:56:55.59 ID:3dy7xEOa0
一番区切りがいいのが6巻までだからしゃーない
3巻までアニメ化して鳴かず飛ばずで2期絶望とかよりはいいんじゃね
ガガガじゃなければ15話とかできたかもしれんがないものねだりだ
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 00:59:57.86 ID:sRoO0jIr0
>>792
俺としては3巻まででも良いんだけどな
鳴かず飛ばずで2期絶望でも別に構わんし
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 01:14:29.20 ID:+7b4gxhT0
そこはどれだけの人数が3巻までと6巻までを望むかだからなぁ
後者だったというだけの話になるけど
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 01:16:15.90 ID:dno69D5O0
すっとばしたEPはまた別の機会にアニメ化したりできるんじゃね
うれれば
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 02:24:11.36 ID:Dt9Lf+hf0
6巻えらい持ち上げる人多くて、反動で「なんだたいしたことねーじゃん」って叩かれそうで心配
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 02:52:26.28 ID:7Gzde29E0
6巻は原作信者が、ここまでついてきてよかったと思わせる方向の出来の良さだからなあ
特に俺ガイルに思い入れもないままだと普通の話になる気もする
文化祭はWヒロインに見せ場あるし相模関連は今までに比べたらデカイ話だけどさ、あちこちで6巻持ち上げられてるの見てると不安になってくるんだよね
確かに俺ガイルの中では一番面白いけど、ラノベ最高傑作かのように持ち上げられすぎてたりするから
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 03:03:09.28 ID:5jzsSzcs0
6巻の映像化はいろんな意味で楽しみだなあ
第三者視点中心になるとけっこう印象変わりそう
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 03:10:09.52 ID:9y5zIztBP
>>748
>>750
戸部の中の人のツイート


>テストでガチでやったらドン引きされたぉwww\(^o^)/


>戸部の中の人は戸部っちと違って、とっても爽やかな好青年なんだよwww
>戸部っちのDQN演技とか超難しかったよねwww\(^o^)/
>戸部っちはVシネとかで見た感じで芝居打っただけだよ……
>中の人はテストでガチでやらかしてたけどなwwwww
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 03:22:08.07 ID:cSfd03Gy0
>>796
もし持ち上げて押しつけてる奴がいるなら、反発されてもしかたない
すっきり解決することはないから、主人公に自分を重ねてる視聴者には駄目かもね
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 03:31:55.00 ID:+u1+Plhg0
>>796
そうなったら発狂してスタッフのせいにする奴がいそうで怖いな
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 03:37:44.61 ID:sRoO0jIr0
勝手に期待して勝手に理想を押しつけて、そして勝手に失望するいつものパターンですな
6巻の評価が1〜5巻とそんなに変わらない俺には縁のない話だな
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 07:50:27.61 ID:5jzsSzcs0
6巻より5巻のほうを丁寧にやってほしかったわ
短編形式で伏線ぶち込みまくってるように見えるし
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 09:36:48.72 ID:EexqAqPa0
六巻の評価が高いのは今までの積み重ねがあり、サブキャラにも見せ場があり、小ネタにも切れがあったからなんだよな
ただストーリーを追っただけのアニメじゃ失敗しそうな予感がする
好きな作品だから期待したいが
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 13:31:02.45 ID:JA2nWTPhT
「半年近い期間をかけて、ようやく互いの存在を知ったのだ」
のあたりが一番好きだからそこさえちゃんとやってくれさえすればもう何も言わない
初見の人が何を言おうと俺が大絶賛してやる(何様だ)
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 14:30:48.23 ID:Qev0NodU0
次回に入るであろう、八幡のゆきのん評と階段のシーンが楽しみだ
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 14:52:28.31 ID:f3TOMFN20
すごい駆け足ではあるがまおゆうアニメに比べりゃ原作の良さは活かされてる
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 16:56:17.29 ID:SO6owAKM0
2クールならちょうど半年だったんだよなぁ
実にもったいない
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 19:54:40.13 ID:/+7AQepK0
ラーメンカットいてえな
あれは後々響いてくるいいイベントなのに
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 19:55:46.56 ID:WKMjibWX0
アニメじゃ惹かれてる描写が全然ないから9話で急に憧れていたとか言っても視聴者は「?」って感じになりそう
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 21:44:31.37 ID:55cFQQqCO
>>810
アニメだとモノローグを上手いこと改変しないと違和感あるかもね
あくまでウソをつかないところが好きだったとかなんとかで
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 21:57:05.00 ID:sRoO0jIr0
「きっと俺は、そんな雪ノ下に憧れていたのだろう」
と曖昧表現混ぜておけば恐らくきっと大丈夫だろうと思われる
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 22:06:54.72 ID:3dy7xEOa0
雪乃自体の描写も少ないから完璧な超人性がうんたらこうたらも伝わらないかもな
ただの常に上から目線で口が悪い娘と見られているまである
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 22:12:21.35 ID:xD8FkkjY0
わろた
弱々しいぞ
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 22:45:13.94 ID:WKMjibWX0
雪乃の描写はもっと丁寧にやるべきだった
最終話で評価が変わるか非常に微妙
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 23:09:26.19 ID:cSfd03Gy0
6巻3話使えてもやっぱり全部は拾えなそうだから、カットはあるはず
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 23:16:18.38 ID:sRoO0jIr0
>>816
全部拾うには1巻6話は必要だな
5話でも微妙に足りない
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 23:17:12.80 ID:xD8FkkjY0
3話ってこのアニメでは頑張って尺取ったけど、
他アニメからしたら寧ろ少ない方に入る
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/25(土) 23:26:11.35 ID:cSfd03Gy0
>>817,818
そうだよね
保健室、Zの原稿、翻訳の会話はなさそう
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 00:14:55.71 ID:Ni9KXfig0
でも引きに使えるのは二個ぐらいしかないし
それ考えずに大量に話数使っても最近流行りのテンポ厨が文句言い出すぞ
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 02:32:41.19 ID:KYSnHS2iO
雪の下雪乃チャン
鎌月鈴乃チャン
筒隠月子ちゃん
筒隠土筆チャン
時崎狂三チャン
ミサカチャン
鈴原泉水子チャン

今期は黒髪ヒロインブームか〜
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 10:43:16.41 ID:XsRwZB3z0
原作スレの八幡信仰はやばい
何なの? やつら坂東武者なの?
次巻で発狂するやついるんじゃねえの
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 10:53:20.88 ID:fDuyG9yf0
>>822
勝手に理想を押しつけて、そして勝手に失望するいつものパターンがどうたらこうたら
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 11:02:06.76 ID:TSE2DqlR0
ここで愚痴られてもなぁ
本スレでKYしてもあれだから余所で愚痴ること自体は良いことなんだが
ゆきのん話題へのグチといい、ここが半ばゴミ箱になってる
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 11:10:37.79 ID:On33OIqwT
本来の話題ができないほど愚痴で埋まってるってわけでもないからいいじゃない
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 11:35:46.27 ID:uUoWmsKb0
来月の特典小説でここは盛り上がるさ(棒読み)

じゃあ話題。8話で、留実の靴が雨で濡れるシーンは雪乃の靴盗難エピソードにかぶった
留実は物盗られるいじめにはあってないはず

雪乃のパレオの下、(おそらく)黒のビキニをなぜ写さない、原作で八幡は一瞬見たはずなのに
巻頭のイラスト通りネック巻きだけど、胸元アップにするなり絶壁をもっと強調すべきだった
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 12:20:40.32 ID:rzse34EO0
なんであそこ改変したんだろう
カットはしょうがないけど改変は止めて欲しいな
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 13:49:58.42 ID:4gpWTbPPP
アニメ化で改変が無いという幻想
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 14:15:21.96 ID:2qTP9bzg0
ヒッキーの見た目が悪くないと説得力ないというけど、一応原作だとそのあたりの
説明として中途半端に良い容姿とスペックのせいでオタクコミュニティや非モテコミュニティ
にも敬遠されたって説明があるんだよな。小中の頃には自分がどういう人間で周りから
どう見られるのかは自覚してなかったはずで、特に若い頃は自覚なくクズい発言とか
空気読めない発言する奴いて影で嫌われる奴いるけど、たぶんヒッキーはそんな感じだったん
じゃないかな。真実や正論は時に人を傷つけるし、潔癖で素直な頃のヒッキーなら推して知るべし。
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 14:23:35.13 ID:qA/K5iOW0
ヒッキーは他人をハブったことあるのかな
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 14:34:57.15 ID:fDuyG9yf0
>>830
材木座は極力省こうとしてるな
それでもどこにいても隙あらばめげずに入り込んでくる材木座△
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 19:00:25.34 ID:0NCuMSTL0
>>826
文化祭後から修学旅行前の出来事をオリジナルストーリー
として、書き下ろした小説だから。
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 21:05:20.55 ID:v1QqVaLfO
文化祭は八幡の心の声勝手にアフレコの部分は削って欲しくないなあ
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 21:21:33.54 ID:x0Zl2LLj0
あれはアニメ用にこしらえたかのような場面でおいしそうだから入れてくるかもな
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 21:34:49.64 ID:fDuyG9yf0
>>834
そうかな?入れにくいしテンポ悪くなりそうだし俺は入れんと思う
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 21:44:40.90 ID:NtglNOvR0
スローガン決めをどう料理してくれるかな
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/26(日) 23:35:17.62 ID:bYqKX9pu0
>>835
あのシーンは字幕が浮かんでるらしいから、アニメでやるなら普通に字幕表示させると思うの
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 16:41:04.97 ID:thRNd/bW0
なぜゆきのんの目は腐ってないんだろう
ヒッキーの女版みたいなものなのに
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 16:41:40.97 ID:thRNd/bW0
あ、ゴバク
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 17:47:07.28 ID:FStrRNxg0
BD発売1ヶ月前だからか、わたりんアニガイルの宣伝してるな
円盤作る時期だもんな
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 18:03:10.94 ID:zMZ9Hiag0
五巻の肝はいろんな視点で見る雪ノ下雪乃とその考察、それを踏まえたうえで八幡の
潔癖さを一話でどう表現するかで六巻のインパクトが変わると思うんだよね。
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 18:05:28.75 ID:T8yXe8TB0
ラストの各キャラから見た雪乃像は無理にでも入れてほしいな
あの演出はかっこいい
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 18:06:21.12 ID:wWmUj+i+0
はやくわたりんを養ってくれる美人金持ち女性と結婚してほしい
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 18:16:03.66 ID:FStrRNxg0
>>842
5巻の各キャラのエピソードはカットだから無理だろう
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 18:17:27.76 ID:DlAMVe9u0
>>843
静「呼んだ?」
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 18:36:42.50 ID:jhJtOJZF0
八幡の潔癖の話は無理やりでもいれてほしい
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 18:40:51.90 ID:My2CAut/0
入れないと最後のモノローグ意味不明だろ

というようなタカを括った予想が何度蹴散らされたか
あったら良いな
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 18:42:07.84 ID:q2QoUQKy0
花火大会だけで1話使う程でもないし他のエピソードも少しは入れられると思うがどうなんだろうか
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 18:45:17.74 ID:My2CAut/0
花火一話は無いね
細かいけど全体22分なら8〜10分ぐらいじゃね
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 19:26:34.79 ID:FStrRNxg0
第9話「三度、彼は元来た道へ引き返す。」(5/30)
雪ノ下家のリムジンと事故との関係は?
八幡は釈然としない思いを抱え、より一層ぐだぐだと残り少ない夏休みを過ごしていた。
そんなある日、比企谷家に結衣が訪れる。預けていた愛犬・サブレを迎えに来たのだ。
結衣は、サブレの面倒を見てくれたお礼として八幡を花火大会に誘うのだが……。
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 19:31:52.76 ID:mSVELxm20
こっちにもキター
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 19:40:21.14 ID:wWmUj+i+0
唐突で申し訳ないんだけど
血縁じゃなかったら付き合ってた、って小町のほうから言うシーンって何巻のどこだっけ?
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 19:45:32.04 ID:zMZ9Hiag0
たぶん血液型占いの話の時だから三巻かな?
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 20:58:35.93 ID:R4l/oT0q0
花火大会で各キャラ集結させてゆきのん談義すればよさそうな感じだけど
たぶんガハマさんだけだろうなぁ
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 21:08:25.59 ID:5KV0Fs3G0
>>854
せっかくの花火デートなのにそれはいくらなんでもガハマさんかわいそう
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 21:13:15.08 ID:SyzSCJk60
9話はAパートの半分〜全部使ってサブレ預かり、小町との散歩
残り全部花火大会(+新学期初日朝)ってところかな

雪乃回想はあってもユイと入れても小町の評価だけになりそうな
散歩中にkwskz戸塚に会って雪乃評聞けば全員可能だがそんな尺もある訳ないしな
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 21:16:16.13 ID:wWmUj+i+0
>>853
「まあ小町的にはそれはそれでアリなんですけどね。あ、今の小町的にポイント高いかも!」ってところか
記憶にあったのよりは真剣なかんじじゃなかったw
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 21:31:56.26 ID:q2QoUQKy0
5巻は色々な人物から見た雪乃像を描写しつつ最終的に八幡はって話だから映えるんだけど
省いて花火デートで相模顔見せ、あねのんとの遭遇、ガハマの告白もどきで新学期雪乃とギクシャクって流れでも見どころはあるっちゃあるか
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 21:34:43.92 ID:FStrRNxg0
八幡の誕生日は小町のメールいれてほしいな
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 21:57:57.33 ID:IrSpsRLu0
アバン:サブレを預けに来る
A:先生か小町+サブレ引取りに
Aラスト:花火大会に誘うor浴衣で登場or「……とりあえず、行くか」「……うん」のどれか、電車カット
B:花火会場からスタート。相模、陽乃と出会う、帰り道
Bラスト3分くらい:新学期

こんな所かなーと
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 22:53:08.99 ID:HE3/cluuP
>>856
預かりカットして、預かった状態でスタートじゃないかな
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 22:59:13.78 ID:uVExc/yuO
公式にもうあらすじ出てるよ
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/27(月) 23:40:08.33 ID:JtKV8MZXT
1〜8話までにさりげなく各キャラに雪乃像を喋らせるとかできなかったんだろうか
一言でいいから
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/28(火) 00:46:30.37 ID:EnsjEfV60
9話の予告だけ見るとユイが八幡に告白するシーンみたいに見えるな
いや、間違いではないんだが
セリフがほぼ全て雪乃に関する事だし、引き返すのも主に雪乃に対する事なのが
良い感じにミスリードになってるな、(キャラと新規視聴者間だけど)アンジャッシュ再び
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/28(火) 21:41:24.08 ID:vqYhk9VB0
>>863
このアニメスタッフじゃ無理だな
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 05:57:10.27 ID:VPTE86hO0
駆け足で原作消化してるだけだからな
他キャラのエピソード徹底してカットして八幡雪乃由比ヶ浜の三人に絞りたいんだろうが
それすらも描写不足で、雪乃なんかただ毒づくだけの良く分からん嫌な奴に成り下がってる
アニメ組に全く人気ない辺り1クール6巻宣言は無茶だったと言わざるを得ない
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 07:57:34.15 ID:UIXR695H0
アニ豚はすぐ飽きるだろうから結衣がアニ豚に人気でもまったく嬉しくない
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 08:52:08.49 ID:tdj1IvoO0
>>866
結果的に原作に入ってきてゆきのん好きが増えてるからあんま気にしてない
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 09:17:05.84 ID:DF0YfSPo0
ぶっちゃけ今まででのカットの仕方には悪意を感じる
文化祭で評価が上がるかどうか分からんのにな
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 09:50:30.55 ID:i2x7XX4N0
>>868
いつものあいつだよ、触んな
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 12:44:20.58 ID:KS6p6gAf0
11話以降タイトル

11話   そして、それぞれの舞台の幕が上がり、祭りは最高にフェスティバっている
最終話 それでも彼と彼女の青春はまちがい続ける
番外編 だから、彼らの祭りは終わらない
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 12:54:00.55 ID:snJ/soPD0
もう終わりか
最終話のサブタイ、6巻ラストの章タイトルじゃないのか
タイトル回収ってことなのか
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 13:20:29.20 ID:i2x7XX4N0
タイトル的に番外編は打ち上げっぽいが、書き下ろしってことは違うよな
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 13:28:14.36 ID:J5ZJL5epP
最終話のサブタイ見て不安になってきた
原作では珍しく正しいって言葉が使われてたのに
これはラストの部室のシーンカットもあり得る気がしてきた
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 13:31:28.03 ID:N5wZ+2ZJ0
無い無い
そこまでネガらんでも大丈夫
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 13:33:18.94 ID:snJ/soPD0
>>873
文化祭後の二日間、日曜と月曜は学校休みだからどっかいくんじゃない?
ここでディスティニーランドは7巻の会話からなさそうだけど、千葉ならではなとこ行くのかな
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 13:39:25.29 ID:tt+zRGSwP
6巻ラストをカットはないにしても変な改変をされそうで怖い
今はあなたを知っているだけはちゃんとやってくれ頼む
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 13:41:11.91 ID:RfT7P7AZ0
バッチリ決めてくれるさ
シャフ度でな
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 13:48:14.47 ID:o3b39ZRm0
それを変な改変という
正面からじゃないと意味がないだろ
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 14:29:59.33 ID:N97pyQdaO
距離感勝負なら、現在はガハマさんがリード(圧倒的)

雪乃:7巻p177
 その恥ずかしそうに伏せる目も、先行しすぎると俺を止めようと中途半端に伸びてすぐはっと戻される手も、見たことがない。

【解説】ラーメン屋の帰り、暗い夜道を二人きりでおっかなびっくり距離を保ちながら帰る。雪乃から手を伸ばすも八幡は手を取ろうとはしない

結衣:7巻p188-189
 そのまま俺の頭に触れ、確かめる様に撫でてきた。「痛くなかった?」(中略)立ち上がらせようと手が伸びた。
(中略)「ありがと」その手を握られる(中略)だから由比ヶ浜の手を振り払ったりは出来なかった
 「じゃゴールまで行こっか」由比ヶ浜は明るく笑うと、すっと手を離す。そのことを残念に思う暇もなくぐいと肩口を引っ張られた。

 (*@「肩口を引っ張られたところからゴールまで腕を組んでる」という解釈と、A「引っ張られただけ」という解釈がある。ココでは@に準ずる)
【解説】お互いに頭をぶつけ、おでこナデナデで八幡から誘いの手を誘発。
     ガハマさんはそこに安住せず握手をキャンセル・腕を組むという大技にシフトしそのままホールド。
     お化け屋敷の暗い通路を腕を組んで密着二人で進む。ガハマは八幡から手を伸ばされるわ、腕を組むわ頭ぶつけるわ撫でるわで八幡の心臓はばくばく。

ラーメン屋帰りの雪乃と、翌日のお化け屋敷の結衣って徹底的に対比なのね
タクシーのところ(目的地に行く時に隣り合わせ=雪乃、目的地から移動するときに別々に座る=結衣)だけが対比なんだと思ってた
改めて比較すると、7巻終了時で雪乃の勝ち目無いな。
八幡ってガハマさんに「この男、堕ちたッ…………。」状態だし。
雪乃は手も出して貰えないし、気持ちに気づいてすら貰えていない。
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 16:15:15.75 ID:KS6p6gAf0
【第9話 三度、彼は元来た道へ引き返す。】
脚本:菅 正太郎 絵コンテ:高橋秀弥
演出:高橋秀弥 作画監督:浅賀和行、進藤 優、たむらかずひこ、田中織枝、徳田夢之介、柴田健児

雪ノ下家のリムジン、そしてあの事故との関係は果たして──?
八幡は釈然としない思いを抱え、より一層ぐだぐだと残り少ない夏休みを過ごしていた。
そんなある日、比企谷家に結衣が訪れた。結衣の愛犬・サブレを預かっていたのを迎えに来たのだ。
結衣は、サブレの面倒を見てくれたお礼として八幡を花火大会に誘うのだが…。
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1369733551
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 16:19:03.42 ID:IbpWpnTiP
さがみん来たか
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 16:26:40.61 ID:i2x7XX4N0
さがみんウザそう
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 16:32:17.86 ID:oNiY9fDA0
意外と可愛い
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 16:33:51.80 ID:c7MlhVRU0
原作挿絵でも、一番可愛かった気がする>相模
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 16:34:13.86 ID:snJ/soPD0
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 16:38:38.32 ID:o3b39ZRm0
弱々しいというかもう少し幼い感じかと思ってた
ちなみに原作キャラ紹介絵
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4232470.jpg
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 16:47:33.71 ID:CPiGS36u0
相模は生贄
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 16:50:28.74 ID:ITKFUkbv0!
私服な上にピアスしているから大人びて見えるんだろう
制服を着ていれば>>887みたいに歳相応な見た目になるんじゃないか
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 17:36:31.40 ID:Lw8udkIS0
あー楽しみだわー
あねのんなんか雰囲気違うな
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 17:46:25.55 ID:snJ/soPD0
アップになると全体的にアニメのキャラデザの目が爬虫類っぽいんだよなぁ
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 17:50:34.18 ID:+e2Dponh0
相模意外と良い
本性知ってるから萌えられないけど薄い本が楽しみになるキャラデザだわ
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 19:04:48.56 ID:snJ/soPD0
舞台上・屋上でgdgdに涙目になるのを客観視できると思うと
ざまみろじゃなくて逆にかわいいかも
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 19:23:23.58 ID:kYsbK78W0
ラーメンカットかよクソが
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 19:29:05.89 ID:/VjQCCbg0
八幡の潔癖が視聴者には伝わらないだろう
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 20:24:33.13 ID:Yx/bsJjb0
>>886
相模の右後ろの子可愛い
てか相模はこのルックスでも三浦さんのお目に留まらないとは三浦さんの可愛い子認定レベルどんだけ高いんだよ
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 20:28:25.75 ID:ZqcHZdwI0
可愛い子認定はされたけど
川なんとかさんと同じ理由で仲間にはしなかったんじゃね?

と適当に推理
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 20:37:53.12 ID:dAG014Fp0
もうちょい背が低いイメージだったな相模、が浜さんと同じくらい
これは前に出てるから余計に高く見えてるだけかな
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 20:40:34.52 ID:DF0YfSPo0
潔癖の話カットしたら最後の独白イミフなんじゃないの?
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 20:42:23.71 ID:Lw8udkIS0
相模はグループの中心人物になりたいみたいだからあーしを頂点に据えたグループには入らないだろう
三浦と相模の相性はあまりよくないって書いてあるし相模が敵視してるもん
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 21:09:06.67 ID:HjDQ1eYN0
見た目的にはあーしに選ばれてないのが不自然と分析されてた川崎と違って
相模ははっきりルックスで落とされたってヒッキーに分析されてるので
誰から見てもあーし組の連中より一ランク落ちる見た目だろ
アニメやラノベの絵でブスじゃないけどあんまり可愛くないを描く方が難しい
実際雪ノ下姉妹の外見も他が可愛いせいで言うほど圧倒的じゃないし
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 21:40:31.93 ID:jiTkrrCD0
ラーメンカットは予想してたけど犬預かるシーンと散歩のシーンもカットな気がしてきた
預かるシーンは回想で数秒入るだろうけど
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 21:40:35.49 ID:RgkACj+10
>>899
アニメはダイジェストレベルでしか期待すんな
カットされてる部分は脳内で補完
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 21:50:19.69 ID:ZEiS44cK0
脳内・・・静ちゃんがドレス着てラーメン食べながらセカンドブリッド
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 21:54:11.29 ID:ZqcHZdwI0
まあラーメンもサブレの散歩もカットは覚悟してる
ただ相模を捜す時の独白はやってほしいな
あれこそボッチ主人公の真骨頂だし
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 21:56:20.94 ID:jiTkrrCD0
>>905
一瞬9話で相模を探すシーンなんてあったっけかと困惑した
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 22:12:04.81 ID:OJiCBs5I0
その新キャラとやらはどういうやつなの
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 22:15:23.99 ID:RgkACj+10
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 22:17:16.81 ID:snJ/soPD0
勘違い女、ピエロ、最後は八幡の引き立て役
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 22:23:41.14 ID:jiTkrrCD0
>>907
ある意味一番リアルの人間に近いキャラ
人を見た目やステータスで判断して、自分より下と判断した人間を見下す事で自己顕示欲を満たす、みたいな
人気者にはなりたいが、それだけの器や、やる気を持ってなかったり

>>909
それはどちらかというとキャラの説明じゃなくてただの今後の展開だな
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 23:02:13.05 ID:N97pyQdaO
距離感勝負なら、現在はガハマさんがリード(圧倒的)

雪乃:7巻p177
 その恥ずかしそうに伏せる目も、先行しすぎると俺を止めようと中途半端に伸びてすぐはっと戻される手も、見たことがない。

【解説】ラーメン屋の帰り、暗い夜道を二人きりでおっかなびっくり距離を保ちながら帰る。雪乃から手を伸ばすも八幡は手を取ろうとはしない

結衣:7巻p188-189
 そのまま俺の頭に触れ、確かめる様に撫でてきた。「痛くなかった?」(中略)立ち上がらせようと手が伸びた。
(中略)「ありがと」その手を握られる(中略)だから由比ヶ浜の手を振り払ったりは出来なかった
 「じゃゴールまで行こっか」由比ヶ浜は明るく笑うと、すっと手を離す。そのことを残念に思う暇もなくぐいと肩口を引っ張られた。

 (*@「肩口を引っ張られたところからゴールまで腕を組んでる」という解釈と、A「引っ張られただけ」という解釈がある。ココでは@に準ずる)
【解説】お互いに頭をぶつけ、おでこナデナデで八幡から誘いの手を誘発。
     ガハマさんはそこに安住せず握手をキャンセル・腕を組むという大技にシフトしそのままホールド。
     お化け屋敷の暗い通路を腕を組んで密着二人で進む。ガハマは八幡から手を伸ばされるわ、腕を組むわ頭ぶつけるわ撫でるわで八幡の心臓はばくばく。

ラーメン屋帰りの雪乃と、翌日のお化け屋敷の結衣って徹底的に対比なのね
タクシーのところ(目的地に行く時に隣り合わせ=雪乃、目的地から移動するときに別々に座る=結衣)だけが対比なんだと思ってた
改めて比較すると、7巻終了時で雪乃の勝ち目無いな。
八幡ってガハマさんに「この男、堕ちたッ…………。」状態だし。
雪乃は手も出して貰えないし、気持ちに気づいてすら貰えていない。
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 23:38:43.28 ID:UttR8H7mT
このアニメのプロデューサーがAURAの上映時間を80分に決めやがったプロデューサーだと聞いて色々と合点が行ったわ
納得はしねえけどな
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/29(水) 23:58:17.14 ID:OJiCBs5I0
なるほど、ある意味禁書シリーズのレベルの高い人たちみたいだな
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 01:00:33.84 ID:G1GYtv4H0
圧倒的な描写不足で6巻やって盛り上がるんだろうか
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 01:21:31.31 ID:GXJeES8g0
葉山って原作2巻だとおしゃれなフレームのおしゃれなメガネかけてる描写あったよな
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 18:34:51.59 ID:/CxRPTbV0
雪乃の描写は削りまくってるのに5巻の話は花火だけで1話使うんかよ
アニメスタッフガハマばっか優遇しすぎだろ
アンチ増えるぞ
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 18:44:58.76 ID:UvyHQOf/0
いや丸々一話は使わんでしょ?
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 18:47:31.88 ID:U/lJvz9N0
特に優遇されてるようには思えんが
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 18:50:30.87 ID:mkYf3aim0
先行カットだと、花火+夏休み明けに雪乃と再会みたいな感じだな
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 19:18:27.12 ID:U/lJvz9N0
他の話も詰め込むなら先行カットで入れるだろうしな
まぁ1話みたいに無理に1話に二つの話詰め込むよりも
チェンメ回みたいに1話使って一つの話をじっくりやったほうが出来はよくなるし仕方ないっしょ
特に今回は八幡やガハマさんから見た雪乃像という繊細さが要求される回だし、話の消化よりも演出をしっかりやるべき
駆け足になるとそれだけで演出が疎かになっちゃうし
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 20:04:09.60 ID:G1GYtv4H0
優遇されてるというか雪乃の貴重なデレを全部削ったのが問題
残り3話ずっと彼女のターンとはいえ良いやり方じゃないでしょ
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 20:04:26.84 ID:MiZsNyYI0
つくづく2クールあればなあと思うわ
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 20:09:50.03 ID:UvyHQOf/0
2クールは多分ダレる
でもあと5話6話欲しかった
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 20:23:56.25 ID:ysNA+vpC0
4話×6巻=24話か、ドラマCDも入れれば余裕だったな
でも長い気もするな
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 20:32:05.14 ID:gJBIgaYk0
俺妹みたいに変則16話ぐらいならちょうど良いかな
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 20:33:11.44 ID:k4nuGfxc0
ラノベ原作がほとんどどれもつまみ食い消化だからアレだが
1巻あたり5話でも原作再現には足りない位だぞ(幾つかカットが出る)
5話でダレるというならそれは原作がダレてる
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 20:49:04.47 ID:BW7b6za5T
八幡のモノローグ全部やりゃそら5話かかるだろうけど
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 20:51:36.77 ID:3a1kk32R0
ラノベ原作で2クールとか変則1クールは大手レーベルの人気作品や原作が完結してたりしないと無理っしょ
アニメ見て原作興味持った人結構いるから今のところよくやってると思う。削るのって難しいよ
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 21:37:36.59 ID:U/lJvz9N0
1冊を5話とかとればそりゃ確かに隅から隅まで再現できるが
それはそれで展開遅い、テンポ悪いと言われるだろう、最近のアニメ視聴者は異様にせっかちだからね
特にこの作品の場合基本は会話劇で水増しされてるんだからそんなに使ってたら全然話進まんだろ
たとえば4巻の内容なんかは原作信者からしたら確かに3話は欲しかったが、あの内容を3話に分けても間の1話が大した引きもなく終わってしまうわけで
自分のペースで読める小説と次回への引きという概念があるアニメじゃ、話数増やすことが必ずしもいいこととは限らない
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 21:38:45.86 ID:I3CpXIVy0
6巻2クールでだれるとかそれこそ腕が悪いよ
一巻あたりたったの4話だぞ
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 21:38:57.21 ID:Eurz+Y5VP
でも原作ファン特にゆきのんファンからは評判悪いよアニメ
カットが問題なんじゃなくて笑顔とかドヤ顔とかの部分を無表情にしたり意味不な改変してるのが問題
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 21:47:39.93 ID:U/lJvz9N0
と、いうことにしたい
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 21:48:05.26 ID:MiZsNyYI0
そうなんだよね
取捨選択してカットする事自体は尺の都合考えれば当然だし仕方ないんだけど
キャラの感情とか心理的な変化の描写が雑
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 21:50:15.77 ID:R5516/1P0
>>932
いや俺もそう思うぞ
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 21:50:33.81 ID:k4nuGfxc0
皆それぞれ尺に関して評価の視点が違うから微妙に噛み合ってないんだな
自分の好みの尺をて語ってる人もいれば
制作側としての(利益的な意味での)実現可能性で語る人、
他人からの評判気にする人などなど

後、尺と改変を同時に話し始めると更に話がこんがらがる
改変点に関しての話題はアニメスレよりはこっち向きだな
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 21:51:24.69 ID:I3CpXIVy0
先生小町戸塚材木座あたりの削られっぷりも半端ないしな
この手のアニメでありがちなサブキャラ回がないんだよ
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 21:51:59.38 ID:UvyHQOf/0
>>932みたいなのは結構苛つくね
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 21:56:20.77 ID:ysNA+vpC0
今夜判明するが、相模南の声どんなだろうな
原作では平凡ぽかったけどキャラデザみるとビッチっぽいから
あーしよりへたれ気味の高い声かね
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 22:07:54.40 ID:eAM4/ukx0
雪乃の描写なんざどうでもいいだろ
原作でも負け確定してるじゃん
なら勝ちヒロインのゆいゆいを優遇するのは至極当然のことだろ
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 22:12:30.70 ID:efIpqksq0
細かいカットに不満はあるけど、1つの巻に五話くらい使えってのは無茶苦茶だと思う
基本的に会話劇で小ネタも多いんだから完全再現なんかしたらただくっちゃべって終わりになるわ、ドラマCDじゃあるまいし
というか材木座や戸塚は本筋に全く関係ないんだからストーリー追うとしたらカットされるのは当然じゃん
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 22:34:03.17 ID:I3CpXIVy0
単に尺の都合でストーリーを追う事しかできないだけだっての
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/30(木) 23:04:33.86 ID:FxMjgYhP0
映像化じゃなくてアニメ化だし
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/31(金) 01:59:35.68 ID:g0OnWX2Y0
モノローグ少なかったな
というか1話丸々花火はやっぱ長いな、その分ユイは可愛かった
後はるのん思ったより外面完璧だな、静ちゃんが言ってた「黒いのにじみ出てるのに
それすらも含めて好きになる」というのがよく分かる
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/31(金) 02:03:02.32 ID:cGPPD0uo0
ばっさりいったぶん、間をとったりよかったよね
自販の前で引いたシーンが長かったな
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/31(金) 02:22:54.03 ID:Gnsi3LAI0
相模は寿だったね
後残ってるのはめぐり先輩か
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/31(金) 02:31:17.93 ID:cGPPD0uo0
>>945
次回予告で
「さ、もう一踏ん張り、がんばろっ!」
といってるのめぐりんじゃね?電子書籍で文字検索した限り原作にない発言
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/31(金) 02:36:45.35 ID:srkhAfBd0
販促だったな
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/31(金) 02:44:07.14 ID:Gnsi3LAI0
>>946
確かにセリフ的にめぐり先輩っぽいね
たださすがに誰がやってるかまではわからん

後めぐり先輩@吉田真弓を密かに期待してたけど駄目みたいですね
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/31(金) 03:16:04.61 ID:Gnsi3LAI0
何回か聞いて見たが絶対音感を持たない人間にはわからんな
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/31(金) 03:26:44.48 ID:g0OnWX2Y0
声優に関してはニワカだけどあいなまに聞こえる>「もうひと踏ん張り」の声
くみん先輩とか麻奈実辺りで来るかと思ってたが取り敢えずその予想は外れてるっぽいな
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/31(金) 03:34:59.39 ID:cGPPD0uo0
繰り返し聞いてみたが、最初ゆきぽの人かと思ったけど内田真礼かな
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/31(金) 07:41:34.99 ID:E5oR3Ssl0
あいなまなら合うな
スフィア繋がりだし
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/31(金) 10:39:49.59 ID:u0pkqwnW0
あねのんの黒さがあまり見えないな
八幡のモノローグがないのと会話も結構削ってるからかな
由比ヶ浜にあなたは違うといいなぁって言うとき原作だと瞳が夜叉に変わるとかにこっと笑うその表情は凄絶とまで表現されてるのにわりと普通だったし
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/31(金) 11:39:45.97 ID:X/AMAkVk0
聞き直してみたが、確かに
あいなまっぽいな
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/31(金) 14:40:55.64 ID:dzFSVh9hO
相模、めぐりってどういう見た目なの?昨日の三人組?
小説絵は皆ビジュアル出てるのかな
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/31(金) 18:44:41.10 ID:kI1R6yIn0
なんかアニメ板見てる奴って容姿の良し悪しに幻想抱きすぎじゃね?飛び抜けて優れてるんなら
ともかく、それなりの容姿なら普通に気の利くやつとか話が上手い奴とか交友関係が広いやつとか
のがもてるけどな。あとは運が悪かったんだろ。
中学生の頃とかなら小学生時代の評判とか立場や関係性が維持されてることもままあるし、
中学から合流した奴とかも最初の第一印象で失敗すると取り返しつかなかったりもする。
どうせ八幡のことだから最初は好印象で接してきた女子に必要以上にキョドったり空気読めない
発言したり、勘違いしてあからさまに意識した行動とかとって気持ち悪がられたんだと想像した。
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/31(金) 18:48:48.84 ID:sTT7uZBC0
あいなま初心者の俺的にはあいなまじゃないという結論
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/31(金) 19:30:55.89 ID:JNu0jfVjO
比企谷退男
比企谷挽子
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/31(金) 21:23:04.29 ID:AjcqRWEKP
なんで八幡はゆきのんが事故の時八幡を見ていて奉仕部で初めて会った時嘘を付いたと思い込んでるの?
この車にはゆきのが乗っていた→だから俺を見ていたはず→つまり初めて会った時すでに俺を知っていたのに嘘をついた
                   ↑
                ここがおかしいんだが、何か明確な描写って原作であるの?
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/31(金) 21:25:40.16 ID:AjcqRWEKP
ごめんずれた

だから事故の時俺を見ていたはずって考えに至った経緯がわからん
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/31(金) 21:27:19.50 ID:4/X1+EwW0
>>959
6話最後のセリフ
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/31(金) 21:33:11.58 ID:AjcqRWEKP
>>961
なんつってた?
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/31(金) 21:35:15.75 ID:wBRNMdX20
人を轢いておいて顔も名前も覚えてなかったら鬼畜過ぎる
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/31(金) 21:35:52.96 ID:cGPPD0uo0
人を「知る」ことの解釈、とらえ方が違うんだよ
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/31(金) 21:40:54.91 ID:AjcqRWEKP
>>963
その通りだがまあアニメなんで
被害者も加害者のこと知らなかったし
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/31(金) 21:49:39.48 ID:g0OnWX2Y0
>>959
アニメじゃ雪乃像が分かりにくいから仕方ないけど
雪乃は「基本的には」嘘つかないし、ともすれば言わなくて良い事すらはっきり言うタイプなんだが
6話での交通事故の被害者加害者の話もあり、自分が事故の関係者だったのを知ってたのに
そのそぶりを見せなかった事から、八幡は1話の出逢いのシーンは知らないふりをしていたと理解した

>>964
それはまだ先の話だし今ここでそれ言うと話ややこしくなるからやめろw
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/31(金) 21:50:18.64 ID:cGPPD0uo0
高校入学してから一人暮らしはじめた、母が反対、父が〜とか
陽乃の台詞なかったな
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/31(金) 22:12:10.35 ID:dzFSVh9hO
>>42の川崎の6巻の台詞と、告白阻止の話が気になる
相模の話はサイトでバレ分かったけど、あいつあの後どうするんだ…
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 00:05:59.19 ID:tsWyIac00
「笑った顔が全然違うだろ」が削られたんだがら「変わらなくていいだろ。そのままで」もカットあるで
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 01:46:44.01 ID:beTjOvPuO
アバンのページは本物?
あと2話のPSP強奪はカツアゲ?
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 01:57:31.97 ID:67pg8vyI0
>>970
カツアゲではない、ただ借りただけなつもり
奪ったとまでなら言ってもいいが強引にではない、後強奪とカツアゲって同じような意味だぞ

すまんが1行目は何聞きたいのかよく分からん
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 02:10:50.90 ID:XpRV2j1J0
サブタイトルが表示されてるページは実際の書籍と同じですか?
ということじゃないの?

あとあのPSPの件は、休み時間中にでも返してるもんだと勝手に認識してるんだけど、
カツアゲって思ってる人もけっこういるんだな
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 02:14:46.60 ID:EYZ7mMKB0
あれはアバンとはいわないな、ED前のサブタイトル表記だね
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 08:37:51.72 ID:beTjOvPuO
初見ではあのチャラい人のキャラ掴めて無かったからカツアゲだと思ってたわw
ED前の〜は>>972の解釈で頼みます…分かりにくくてスマン

中二病との会話とか長くてダレそうなシーンでちまちま動くガハマさん可愛い
原作で八幡、雪乃と三角関係で修羅場とかあるのかな
7巻はアニメやらないみたいだがどういうエピソードやるの?
学園祭は6巻で終わりみたいだが、アニメそこまでやる宣言してるし
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 10:59:08.04 ID:67pg8vyI0
アバンと言われて素直に全話のOP前観直して?状態になってたわw

>>974
サブタイ表記の頁は原作の頁ではない、アニメの脚本書き起こしてるね
7巻は修学旅行で告白したいという人が奉仕部に依頼してくるからその協力
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 11:04:58.14 ID:5RbOcr5R0
原作のページとは別物だよ
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 11:10:09.07 ID:Ze19bvCk0
一応原作だと事故の関係者と匂わすような言動を何度かしてるんだよね雪乃は、
その言動を八幡は以前から何のことを言ってるのかわからなくて推測してる描写
があるんだけど、あとあと事故のことだとわかるとすべて符号するみたいな描写もあったはず。
だから原作読者は八幡の考えも不自然に思わなかったと思う。

雪乃の不自然な言動といえば「あなたは犬派だと思ってたはあんなに必死だったから」とか
「被害者どうしなら〜すべての責任は加害者に」なぜかその時寂しげな表情をしたとか八幡自身も
かなり訝しんでいる描写が結構ある。
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 11:22:33.57 ID:wNnUoXYd0
なげえ
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 11:23:02.46 ID:jFL5v/Cs0
次スレは>>980でいいのかな
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 11:23:25.43 ID:jFL5v/Cs0
つか埋まりそうだし立ててくるか
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 11:24:52.17 ID:jFL5v/Cs0
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。ネタバレスレ2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1370053474/
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 11:59:05.96 ID:beTjOvPuO
>>981早いな、乙です

アニメ公式だけある生年月日や座右の銘って原作設定?
元ネタあるのかな
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 12:20:37.50 ID:67pg8vyI0
>>981
乙、まさか2スレ目行くことになろうとはな

>>982
どちらも原作設定(※ただし1人を除く)
4巻特装版のイラスト集の人物紹介欄に載ってる(※ただし1人を除く)
生年月日の方は1巻とかの幕間のキャラ紹介にも載ってる
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 12:29:37.82 ID:EYZ7mMKB0
>>981

>>982
>>983のいうとおり
川崎沙希は、イラスト集に載ってないアニメ公式が初だしの部分がある

川崎沙希
ニックネーム:さきさき、川なんとかさん
生年月日:10月26日
血液型:A型
座右の銘:顔はやめな、ボディにし。ボディに

八幡のクラスメイト。どこかアウトローな雰囲気を持っている。
弟の川崎大志に「最近不良化した」と心配されている。ツンツン
したイメージとは裏腹に、趣味は編みぐるみなど手芸全般。
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 13:37:07.17 ID:oOud0GdbP
6巻3話もあって「ならなくていいだろ、そのままで」削ったら割とマジでアニメのアンチになるわ
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 14:10:07.92 ID:A2sJR4rb0
けずらねーから
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 14:34:05.47 ID:8Iojhtrl0
そこまで行ったらもう終わりジャン
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 15:54:27.82 ID:ldan09I/0
アンチになって具体的に何をするんだろう……
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 16:22:12.77 ID:sjla2p7s0
ラストの部室のシーンだけちゃんとやってくれればもういいや
アニメは別物だと割り切る心が大事
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 18:57:12.45 ID:qyxWSwN/0
>>981
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 21:19:13.33 ID:UYa6tXup0
このスレもうすぐ埋まりそうだけど、ちょっと単純な質問

6話で雪乃が犬(この場合サブレ)を怖がってるシーンがあったけど、あの事故と関係あったりする?
それとも別の理由?
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 21:20:30.32 ID:67pg8vyI0
>>991
犬が苦手なのは分かってるが原作でも明確な理由は不明だったはず
事故も関係あるとは思ってる
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 23:08:03.47 ID:ldan09I/0
ガハマさんが猫のことがいずれ離れていってしまうという理由で苦手なように、ゆきのんにも何かあるのかもね
ガハマさんにとっての猫はゆきのんに投影させてる感じだから
ゆきのんにとっての犬=ガハマさんは今は懐いてるけどいずれ手のひらを返されることを恐れてる
翻っては子供のころにそういう経験があった、とかなのかもね
ワウリンガルは伏線だったか……
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 23:22:31.07 ID:OtQZUxIU0
そういや5巻でカマクラが最後に言ってたことってなんだったんだろう
八幡が「違いねぇ」って言うくらいのことなんだが、わからん
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 23:29:51.22 ID:EYZ7mMKB0
雪乃の犬嫌いの原因は、靴を犬に盗られたことぐらいしか犬エピソードないからなぁ
犬を飼ったことあるなら、末っ子だから家族で一番下に見られて嫌な思い出があるとか?
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 23:39:33.95 ID:5ytq8Fjm0
自分の犬を飼うことにしたけど自分より姉になついたとか
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/02(日) 00:03:14.15 ID:UYa6tXup0
それじゃ八幡の前世の、異世界に飛ばされた人だろ
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/02(日) 07:29:05.62 ID:Ycv3z2/a0
うめ
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/02(日) 08:44:44.28 ID:UVI1fDIH0
999
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/02(日) 08:44:51.11 ID:OtUAPfR4O
1000
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/