劇場版ドラゴンボールZ 神と神 ネタバレ専用スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
ここは「劇場版ドラゴンボールZ 神と神」についての
            ネタバレを含む感想や話題はこちらでどうぞ!              

第18作目となる新作映画『DRAGON BALL Z 神と神』公開!
2013年3月30日(土) 全国公開

次スレは>>950が宣言してから建ててください

■公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/movie/2013_dragonballz/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 16:10:58.71 ID:psAlNGEk0

板変わったのか
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 16:11:37.49 ID:s57QvOzK0
もう1スレ消費してしまったか
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 16:12:52.35 ID:fC23z8OZO


前スレ1000GJ
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 16:14:12.68 ID:ybslcn/c0
>>1



前スレ一応はっとく

劇場版ドラゴンボールZ 神と神 ネタバレ専用スレ1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1363082072/
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 16:16:22.19 ID:78QkMUDS0
美味ですね
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 16:19:17.42 ID:s57QvOzK0
ビルスと悟空が地球めぐりながら戦うシーンで無印時代に会った仲間、ウパとかスノとか占いババとか そこらへんのキャラちらっと出してほしかった
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 16:20:34.97 ID:bksvy3xc0
BGMは特別印象に残るものではなかったけど思ってたより良かった
作風からしても菊池俊輔の曲が合いそうな感じではなかったし
例の騒動が起きてなきゃ改と同じような曲だったかと思うとね・・・救われた気分
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 16:22:19.79 ID:ei3dybux0
>>1


前スレの
>ビルスの銃弾が額にめりこんでて観客笑った
>しかしビルス激怒し、ウイスが「地球を破壊なさいますか」
>ここでシリアス突入かと思いきやなんとべジータのダンスが始まって大爆笑

ビルスの銃弾が額にめり込むのはウイス?
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 16:22:27.77 ID:S/ddMDzaO
>>1


しかしやっぱりドラゴンボールはいいよな
興行収入どのくらいいくだろうか?
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 16:22:35.00 ID:rJGYyDXn0
いちおつ
予告編はシリアス詐欺か
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 16:24:59.21 ID:bksvy3xc0
>>9
「ビルスの額に銃弾が」の間違いでしょ
酔った悟飯がふざけてマイに銃撃たせて指で弾いた銃弾がビルスとビーデルに当たった
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 16:24:59.44 ID:8qM8w3GHT
http://ure.pia.co.jp/articles/-/12853?page=2

この記事面白いね
鳥山先生はよくポジティブの方向へ修正してくれたなと思う
おかげでいままでにないタイプのDB映画になったし
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 16:25:37.44 ID:dLB955/TO
とりあえずスパキンシリーズ新しく出ねーかな、ビルス使わせろ
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 16:26:33.43 ID:ei3dybux0
>>12
悟飯…
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 16:29:43.66 ID:s57QvOzK0
FLOWほぼ空気だったな
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 16:32:11.75 ID:ei3dybux0
>>13
やっぱり原作者は凄いなと思うのとともに
鳥山明という人物は飄々としてるけど、懐の深い暖かい人なんだよなと思った
鳥山明出てこなきゃいつものパターンになったかもしれないし
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 16:33:04.75 ID:rJGYyDXn0
悟飯なにしとんねん
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 16:35:46.37 ID:fC23z8OZO
>>13
震災があったから明るくて楽しい話にしたってのにじわっときた
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 16:36:07.00 ID:+74t69NpO
30日まで長すぎる
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 16:39:41.66 ID:78QkMUDS0
>>13
>最初はちょっとシリアスな感じで「善と悪」や「ヒーローとは」みたいなテーマを
>考えていたんです。でも鳥山先生は、震災以降、悲惨な話じゃなくて、友情や仲間、
>ポジティブで前向きな話にしたい、むしろコメディがいいという想いが強かったようで、
>それがストーリーになって表れていますね。

脚本家の人確かダークナイトとか好きみたいなこと言ってたからそういうの意識してたのかね
まあ鳥山が関わって明るいいい雰囲気になったと思うけど元の暗い話ってのも原案だけでも見てみたいな
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 16:41:19.69 ID:fC23z8OZO
>>21
ダークナイト好きとか趣味合わんwwww
鳥山来てくれてよかったかもしれん
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 16:41:27.30 ID:bksvy3xc0
まあ当初の案のちょっと暗い内容っていうのもそれはそれで面白そうだし観てみたかった

>>18
悪酔いしすぎてチチに当分はアルコール禁止と叱られてた
銃撃たせるシーンなんかは本当にひどかったw

トランクスを人質に金を要求するピラフ一味に
「これは楽しい余興ですね〜僕も参加しますよ〜〜」とか言って銃を全発自分に、それも顔に撃つように要求
全部弾いて「グレートサイヤマンの力を思い知ったかぁ!!」とか調子乗ってたら
反射した弾が当たったビーデルが悲鳴を上げてチチが怒る
挙げ句の果てには「ご、ご、ご、ごめんなさ〜い!」と謝るだけという

銃の傷程度じゃもはや何も騒がない連中の異様なほのぼのノリだった
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 16:42:22.78 ID:psAlNGEk0
銃弾がビーデルの腹に当たらなくてよかったな
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 16:43:49.45 ID:s57QvOzK0
公開したら腹パンとか言われそうだ
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 16:44:23.72 ID:ei3dybux0
>>23
ドラゴンボールの第一話っぽいな
本当に往年の雰囲気なんだな
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 16:45:24.56 ID:ybslcn/c0
最後ウーロンが悟空と絡んでた気がする
ブルマとウーロンの相変わらずなやり取りとかもあったし
原作だとウーロンとかどんどん出番なくなったから
無印好きなので大変うれしかった
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 16:45:48.20 ID:S/ddMDzaO
ビーデルはよく悟飯に愛想をつかさないよなw
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 16:46:48.92 ID:psAlNGEk0
瞬時にグレサイに変身ししたって事はまだ変身腕輪つけてグレサイ活動してるのかな
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 16:47:40.49 ID:rJGYyDXn0
酒は飲んでも飲まれるなってか
でもビーデル悲鳴くらいですんだんだ
もう一般人ちゃうなw
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 16:49:06.21 ID:fC23z8OZO
>>24
腹の子はパンちゃんだからビーデルより強いのでは
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 16:49:14.59 ID:ei3dybux0
>>27
ウーロンいいキャラだよな
無印時代の初期は3人パーティみたいな感じだったわけだし
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 16:51:05.33 ID:psAlNGEk0
>『みんな酒が入ってるからしょうがないんですよ(笑)』

しらふなのにあのテンションのベジータは…w
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 16:57:33.02 ID:rJGYyDXn0
生まれる前から活躍するパンちゃん
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 17:07:46.77 ID:g8G12T3k0
 犯 人 は ヤ ス
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 17:11:50.68 ID:psAlNGEk0
>>30
デンデがいたからすぐ治してもらった
ところで悟空は界王星でビルスにやられて瀕死だったのに
どうやって回復したんだろ
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 17:14:34.64 ID:ybslcn/c0
サタンがデンデが神様だと知らなかったな
ブウ戦でお前が神様だなんて怪しいとか言ってたがまだ信じてなかったのか
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 17:22:50.44 ID:psAlNGEk0
>>31
銃弾を弾く胎児とか怖いなw
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 17:23:44.44 ID:kL1SHKO+I
皆口さんが言ってた(ビーデルが担う)重要な役割ってパンを身ごもっていたって事なのかw
しかし、ビーデルってZ時代の劇場版からめちゃくちゃ優遇されてるよなぁ
やっぱスタッフに愛されているんだろうか
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 17:25:36.70 ID:Ibm35EVKO
この映画を見た子供たちは・・・

「ねぇ赤ちゃんってどうやってできるの?」
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 17:29:17.71 ID:rJGYyDXn0
「銃弾を打ち込むんだよ」
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 17:29:55.06 ID:kL1SHKO+I
今回のビーデルネタって薄い本の格好のネタになるよねw
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 17:30:07.09 ID:W9Sg5b730
間違ってないから困る
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 17:30:46.38 ID:ei3dybux0
>>43
間違ってるだろ!!
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 17:31:06.19 ID:Ibm35EVKO
お腹に赤ちゃんがいるって言って下っ腹さするビーデルのシーンめっちゃエロかったよな
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 17:31:57.58 ID:7mDChx+3P
>>45
ビーデルの喘ぎ声を想像するだけで・・・
うっ
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 17:33:04.35 ID:kL1SHKO+I
>>45
マジか、そんなシーンあったのか
これは是非公開日に劇場版に行かなくてはw
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 17:35:37.29 ID:8qM8w3GHT
「悟飯くんにはまだ内緒なの・・・」みたいなセリフのシーンも生々しかった
日常会話シーンが楽しい
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 17:35:48.37 ID:kL1SHKO+I
>>46
天下の皆口ボイスだからなw
しかし、ビーデルに皆口裕子を指名したスタッフは天才だなw
同じ格闘娘の猪熊柔をイメージしたのかも知れんが
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 17:38:53.74 ID:psAlNGEk0
>>48
結婚してても悟飯くん呼びに萌える
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 17:42:00.46 ID:dLB955/TO
ビーデル、マイ、スノちゃんは可愛い
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 17:42:39.22 ID:kL1SHKO+I
銃弾という名の悟飯の白いアレですね、分かりますw
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 17:43:32.95 ID:kL1SHKO+I
>>52>>41へのレス
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 17:48:43.88 ID:S/ddMDzaO
サイヤ人って性欲が無さそうに見えて手を出すのが早いよな
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 17:51:43.68 ID:bksvy3xc0
>>40
舞台挨拶で中川翔子がもしも神龍に願いを叶えてもらえるならっていう質問に
いつも通りベジータとトランクスに自分を奪い合ってほしいという妄想を語る下りで
「翔子!俺の子を産め!」とか言い始めて会場のお父さんお母さん達が微妙に凍りついた

まあ結局「そういった自分の欲は捨てて野沢さんに不老不死になってもらいます」とオチを付けたけど
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 17:59:05.13 ID:8qM8w3GHT
しょこたん平常運転ww
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 18:01:46.99 ID:CtMqjZ5N0
野沢さんじゃなく鳥山を不老不死に…と思ったが鳥山は嫌がりそうだな
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 18:01:58.55 ID:fkBro7+d0
>>54
トランクスも手が早かったなw
トランクスの脇をすり抜け逃げる黒髪がたなびいて、キッと振り向くマイ(幼女)…
呆然と見送るトランクス…
無意味にあからさまな恋愛フラグが立つシーンで周りはクスクス笑ってた

悟天はひたすらいいなーと羨ましがってた
ませてるってレベルじゃないよ…
どんだけ地球でサイヤ人増やす気なんだよ…
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 18:02:35.61 ID:kL1SHKO+I
今回の劇場版でドラゴンボールHの新作ネタは決まったなw
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 18:04:33.56 ID:ei3dybux0
>>55
しょこたんはブルマになりたいって言ってたな
この映画みたら余計そう思うだろうな
http://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-10300241675.html
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 18:11:40.38 ID:dLB955/TO
とりあえず接待ベジータをネタにしたSSが出来上がるから楽しみにしてるわ
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 18:14:09.91 ID:oTX1ZLY60
う〜早く見たいわ
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 18:23:56.12 ID:g8G12T3k0
>>58
ハーフはエロいんだろ
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 18:25:18.24 ID:ybslcn/c0
時代を感じるワード
エッチなDVD
携帯番号
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 18:29:31.69 ID:bksvy3xc0
やったー20日の先行試写会のチケット当選した
早速2回目観てくるぜ
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 18:30:55.20 ID:ei3dybux0
>>65
おめでとう!
レポくれって言うのも変だけど、新たに気づいたところとかあったら教えてください
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 18:31:50.70 ID:g8G12T3k0
>>65
そんなにザルなのか?
別名使ったとか?
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 18:34:52.09 ID:8qM8w3GHT
>>65
あたりすぎだろww
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 18:39:54.01 ID:8qM8w3GHT
http://www.toei-anim.co.jp/movie/2013_dragonballz/news/25.html

先行試写はこれのだな
東京限定だからいけねー
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 18:41:36.67 ID:bksvy3xc0
>>67
20日の上映会はチケットぴあ経由での申し込みだから今回の試写会とは別だよ
それに当選しても手数料含めチケット代3,800円くらい払わなきゃいけないし

>>66>>68
ありがとw たぶん人生で今が一番運良いわ
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 18:46:04.47 ID:8qM8w3GHT
>>70
過去作の上映なんてこれが最後になるだろうしそれも含めて楽しんできてくれ

俺は前売り2枚あるし30日まで我慢だわw
721/2:2013/03/13(水) 19:40:21.14 ID:FoXzQ1zw0
>>58
まぁ、マイは普通に美人だしな
小さい頃に無印見ていた時はマイ好きだったよ
ブルマやランチは嫌いだったが
73sage:2013/03/13(水) 19:41:07.01 ID:7d4T5pyh0
今回の映画も界王神の声はグレーゾーンの人?
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 19:46:52.95 ID:bksvy3xc0
界王神はきちんと三ツ矢雄二だったよ
老界王神は改のムーリ、もっと分かりやすいところでいうと大山版ドラえもんの先生の声だった
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 19:57:52.55 ID:xMCgB5PYO
面白かったのか?

雰囲気はやっぱブウ編に近い感じ?

ピッコロやクリリンはただの噛ませでおしまい?

ちょっとは活躍した?
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 20:13:16.24 ID:CctDEjhb0
前スレ読めば分かるよ
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 20:17:24.92 ID:5LxdpsYW0
>>74
>大山版ドラえもんの先生の声だった

のぉびぃ!!廊下に立っとれぇ〜!
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 20:26:04.46 ID:78QkMUDST
あの声は妙に耳に残るなw
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 20:33:48.37 ID:8qM8w3GHT
>>74
老界王神にも大御所か
そういや代役の方もなくなってたんだよな
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 20:34:37.34 ID:y9vsZn+W0
薄い本がにぎわいそうですね
81sage:2013/03/13(水) 21:02:16.40 ID:7d4T5pyh0
>>74 サンクス!
界王神、映画出るの初めてだから楽しみだわ
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 21:04:29.82 ID:kL1SHKO+I
今までのヒロインはみんないつの間にか産まれてるってパターンしか無かったが、
作中で身ごもったのが判明したのって地味にビーデルが初だよね

これは薄い本に期待しようw
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 21:17:41.42 ID:Z0WM/HZm0
しかし今回みたいな話って大友はいいけど子供には受けるのかね
悟飯やピッコロろくに活躍ないのは残念だなあ
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 21:18:56.29 ID:y9vsZn+W0
まあ次に期待
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 21:22:36.57 ID:ybslcn/c0
>>83
子供が笑いまくってたよ
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 21:40:21.38 ID:O744QPxl0
GTでめちゃ強くなってたの納得とか言ってる奴いるが、
ウーブ出現する前の話だろこれ?
ウーブ出現時にゴッド化経たほどの強さは悟空に感じなかったんだが・・・
原作のウーブ出現時との辻褄は合ってないと思うよ今回の映画

いくらノーマル状態でウーブの相手してたって言っても、稽古つけてもらう前のガキんちょウーブの強さなんて知れてるだろ?
GTで強くなってたのはウーブと数年間みっちり稽古したからだろjk
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 21:43:38.41 ID:cUImwC5x0
ブルマの腹の中にまだブラはいないのか
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 21:52:28.73 ID:8qM8w3GHT
>>86
GTとはつなげてないというか鳥山はまずGTを意識してないと思う
いや、しなくていいんだけどな
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 22:00:42.33 ID:M4lTfRis0
>>74
>大山版ドラえもんの先生の声だった
 蟹座のデビルマンっすかwww
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 22:05:47.64 ID:ei3dybux0
>>87
パンとは1歳違うからな〜
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 22:09:27.15 ID:psAlNGEk0
しょこたんは鳥山さんと会って、何を話そうか、何を聞こうか、とずっと悩んだあげく
結局ブルース・リーと猫の話で盛り上がったらしい
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 22:22:15.18 ID:fC23z8OZO
>>91
しょこたんにシット
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 22:22:57.06 ID:y9vsZn+W0
しょこたんネコ飼ってんの?
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 22:26:03.62 ID:psAlNGEk0
>>82
セル戦の頃のチチは一応身ごもってたけど判明したのはずっと後だし
原作はそういう生々しい話は避けてるっぽかったから、今回はちょっとびっくりした
これも鳥山さんの考えたアイデアなのかな?
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 22:29:40.86 ID:psAlNGEk0
>>93
かなりの猫好きらしい
猫を舐めたり咥えたりしてる写真が話題になってた
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 22:29:50.40 ID:y9vsZn+W0
なんつーか悟飯に関してはそういう生活感のある場面を意識的に書いてる気がする
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 22:30:47.72 ID:y9vsZn+W0
連ごめん
>>95
マジかw
もし次があればしょこたんの猫がモデルのキャラ出るかもなw
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 22:54:48.26 ID:c60zyjeF0
この映画はベジータがよかったよホント。
キャラ崩壊したり、一瞬だけど悟空を超えたり。
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 22:58:01.08 ID:W9Sg5b730
とっさの判断力は悟空よりベジータのほうが少し上なんだよね
純粋ブウの気弾弾き飛ばしたりジャネンバの癖を見切って反撃したり
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 22:58:42.32 ID:s57QvOzK0
試写いったけどやっぱりもう一回いきたいわ〜 初日いかんとグッズ売り切れなるかもしれんしな
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 23:02:13.91 ID:lYO/X4nX0
中の人

孫悟空・孫悟飯・孫悟天 76歳
ベジータ 54歳
ピッコロ 66歳
クリリン 58歳
神 龍 75歳
ヤムチャ 59歳
ピラフ 59歳
ナレーション・界王 81歳

この辺の人達の声の変質や衰えとかは大丈夫なのかな
54歳のベジータの人でさえ劣化が激しいからって聖闘士星矢の瞬の役、降板させられたぐらいだし
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 23:02:17.21 ID:7NRQrwcP0
悟空とベジータの友情はどう?
昨日のネタバレだと悟空がプライド捨ててまでブルマや地球を守ろうとしてるベジータの姿を見てゴッド化選んだってあったけど
これって新鮮でいいな
ベジータが悟空に影響与えるとか今まで無かったじゃない
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 23:03:46.81 ID:psAlNGEk0
上映終了後にベジータファンらしき人が「こんなのベジータじゃない」と愚痴ってるのを聞いてしまって
2ちゃんでも叩かれるんだろうなと思ってたから、このスレでは好意的に受け止めてる人が多くて良かった
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 23:05:21.69 ID:bksvy3xc0
キャラの表面的にかっこいい部分しか認めない奴なんか本当のファンじゃないよ
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 23:07:06.39 ID:5QFJuMmji
>>99
ベジータの判断が論理的なのに対して、悟空は予想外の発想をやらかすイメージだなw
フリーザの尻尾に噛みついたりw
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 23:13:02.22 ID:psAlNGEk0
>>102
そこの悟空が語るシーンは野沢さんの演技も良かったなー
前スレでも出てたけどラストで悟空がベジータをおちょくるシーンなんかも良かったな
あとゴッドになるのに手つないで円陣つくるんだけど、ベジータと悟空が手繋いでて何か笑えた
地球がやばいのにこんなに緊迫感なくていいんだろうかとちょっと不安になったw
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 23:13:03.85 ID:ybslcn/c0
>>103
笑顔画像が出た時点で2chでも叩かれまくってた
家族のためとかでもアウトらしい
公開したら荒れそうな気がするから今のこのネタバレスレが天国だと思ってる
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 23:15:12.01 ID:kFOzt2hd0
>>101
悟空と界王様の会話は年取ったなぁと最初思ったがすぐ慣れた
それよりトランクスが声だけだとわからないくらい変わってた
終了後草尾さんどうしたんだろうと心配してる人もいたよ
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 23:15:53.55 ID:fC23z8OZO
>>107
笑顔に不満言ったクチだけど実際に映画見たら感想変わるもんでしょwww
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 23:16:40.64 ID:ei3dybux0
>>107
でもその話の時ブルマ守るためならいいだろって言ってたの当たってたよね
ああいうのちゃんとキャラを理解してるんだなって思ったよ
この辺とか↓
375 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2013/03/04(月) 21:23:28.75 ID:AImUxUQe
ベジータはプライド捨ててまで媚売るような奴じゃねえだろ…
379 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2013/03/04(月) 21:26:58.40 ID:cjLkbWiC
>>375
マジレスするとブルマのためだろ
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 23:17:32.20 ID:bksvy3xc0
千葉さんはまだ衰え知らずのバリバリだったなあ
界王様は予告と比べると本編はまだ良かったけど流石に辛そうだった
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 23:27:14.01 ID:7NRQrwcP0
>>106
悟空が他者の内面語るなんてすっごく珍しくて意外なネタバレだったんだ
しかも頑張るベジータに影響されて自分の嫌な戦い方を選ぶんだよね?
個人的には愛妻家ベジータネタバレより驚いたよ
ベジータはブウ編で既に家族の為に頑張ってたし

30日に実物見るの楽しみにするよ
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 23:30:19.72 ID:ybslcn/c0
演技といえば
宇宙で特大気弾を消した後、ビルスと会話してるときの悟空の喋り方が新鮮だった
笑ってるんだが少し斜に構えた感じに聞こえた
不良っぽいというか
今までの正義の味方モードな映画だと絶対こういう雰囲気にならないだろうなっていう
確かに地球破壊を食い止める目的はあったが、
悟空は全力で喧嘩をしてたんだなって思った
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 23:32:03.89 ID:8qM8w3GHT
もともと殺し合いなんかする気ないだろうしな
試合挑んだ感覚
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 23:32:29.51 ID:4lggeVo40
結局ゴッド化はプライドを捨てればいいの?
前スレみてもどれが正しいのかわからん
6人のサイヤ人やサイヤパワーの話も出てたし
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 23:32:41.94 ID:bksvy3xc0
>>113
最初のほうで超3になった時の凄く自信満々な発言も意外だった
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 23:35:17.49 ID:7NRQrwcP0
なんか悟空もブウ編からの延長な感じ?
悟空ってブウ編だと「なめんなよ」とかヤンキーのお兄ちゃんっぽいとこもあったし
結構自信過剰なとこあったよねw
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 23:37:20.33 ID:5QFJuMmji
>>113
今何をした…?!ってビルスに聞かれて
知るかよ…とか答えてたような場面だっけ?

バータとの会話思い出したよ
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 23:38:29.36 ID:HnzcPjuI0
ビーデルはスポポ戦とパン出産で激痛を味わってるしちょっと愛され描写が過多なぐらいの方が後味がいい
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 23:38:46.19 ID:8qM8w3GHT
超3でのバトルって一瞬で決着つく?
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 23:39:44.58 ID:c60zyjeF0
>>120
デコピンでやられる
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 23:40:52.68 ID:WxezQA460
悟空とベジータの道着や戦闘服はブウ編のと違うの
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 23:41:23.21 ID:ybslcn/c0
>>110
こういう層は映画見たら危険だよな↓

475 愛蔵版名無しさん sage 2013/03/04(月) 23:42:33.29 ID:???
家族のために死ねるキャラになったのだから
数年したらますます軟化して生き恥もさらせるようになったということだろ
ギャグだからありだと思う

476 愛蔵版名無しさん sage 2013/03/04(月) 23:42:46.43 ID:???
ブウ編10年後のエピローグでも
ベジータのプライド高そうな性格は変わってない
おそらく進んでフュージョンすらしてくれなそうな感じは変わらない

479 愛蔵版名無しさん sage 2013/03/04(月) 23:44:50.97 ID:???
>>475
家族の為に死ぬのと
生き恥をさらすのは全く逆の行為だぞ

それ以前にベジータからツンデレ要素なくなったら人気ガタ落ちだけどな

485 愛蔵版名無しさん sage 2013/03/04(月) 23:49:48.96 ID:???
>>484
ベジータのキャラクターで想像できる範疇を超えてる行為だからだろ
大事なもののために自分が苦痛を受けてて家族に内心デレてるのと
キャラクターに見合わない変な行動させることは別だろ

まあ実際の作品見ないとどういうのかわからんけど

495 愛蔵版名無しさん sage 2013/03/04(月) 23:57:09.81 ID:???
>>489
まさにこれ
鳥山さんがイメージしてるDBが初期に戻ってるけど
読者のメインはフリーザあたりからセルらへん
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 23:41:39.81 ID:y9vsZn+W0
>>121
地球の神様と会った時のオマージュだろな
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 23:43:29.02 ID:fC23z8OZO
>>124
あの時の悟空も自惚れてた
ビルスに負けて良かったな
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 23:46:28.91 ID:ei3dybux0
>>123
>読者のメインはフリーザあたりからセルらへん

この辺の層はムリなんだろうけど
ブウ編を経たからには、違和感は無いんだけどな
自爆はもちろん守りたかったからだし
ポタラ合体だって一生解けないとしても二人がブウにやられた事を知ったから
承諾したんだし、ブルマのエッチな写真で激怒したり
そこから考えれば、ベジータがよほどの愛妻家なんてのは想像可能
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 23:46:51.70 ID:5QFJuMmji
>>117
うん、言いたい事わかる
映画でもそんなようなこと言ってたよ確かw
ミスターポポを舐めてかかって鼻っ柱折られた時と同じだね
強くなり過ぎた悟空の闘いをリセットする意図だったのかもしれんけど、
悟空が負けて終わる話を作れるのも原作者の強みだな
もともと常勝キャラじゃないからな悟空は
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 23:49:43.51 ID:M4lTfRis0
>>126
ついでに親バカでもある>Mハゲ
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 23:50:16.47 ID:8qM8w3GHT
ゴッドになって主役をあっさり勝たせないところが鳥山っぽい
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 23:50:42.66 ID:M4lTfRis0
まさに天下一武道会やね
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 23:54:35.05 ID:7NRQrwcP0
>>127
よかったー自分の大好きだった悟空だww
天真爛漫っぽいイメージの割に柄が悪かったり口調が荒い?悟空が好きだったんだ
ベジータは悟空とは逆に荒っぽく見えて優しいっていうか家族には優しいとこが好きだった
二人ともギャップが好きだったから今回の映画本当に楽しみ
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 23:57:20.82 ID:uIyKQtBj0
>>86
結局後だしだからしょうがないと思うよw
今更映画やるなら原作続けててほしかったと思うw
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 23:58:42.21 ID:y9vsZn+W0
>>132
あの頃は色々煮詰まってたから同じようにはできなかったんじゃないかな

…むしろ今から書いておkよ?
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 00:01:32.96 ID:uIyKQtBj0
>>133
むしろ書いてほしいw
映画で2時間ぐらいで終わるのは何か寂しいしw
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 00:05:30.68 ID:IhcOAr7N0
どんなに強くなってもノーマル状態じゃフリーザにすら勝てないのでは?
切れたウーブの一撃で腕がしびれたり服が破れた程度だし息すら上がってなかった
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 00:06:25.33 ID:F/zqDd1h0
それは気を下げてたからでは
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 00:10:07.68 ID:MGuKzY0U0
それまで敬語使えと言われてがんばって敬語で話してたのに
超3に変身した途端タメ口で挑発しはじめる所がなんか好きだw
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 00:22:50.49 ID:MGuKzY0U0
>>120
デコピンで吹っ飛ばされて、首に手刀一発で虫の息
そのあと元気になってたけど、仙豆食べる描写とかあったっけ?
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 00:25:37.54 ID:U2QRQLVU0
鳥山が大全集で「悟空はどんな敵とも1対1で戦いたかった」

この映画は悟空の内面に踏み込んだな
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 00:33:47.39 ID:IA45DSBO0
>>138
平野が回復させたとかじゃね?
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 00:38:41.14 ID:XLt2KyoO0
>>111
八奈見さんは犬夜叉で刀々斎やってた時はおっ、まだいけるじゃんって感じだったけど
さすがに80超えると厳しいかやっぱ
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 00:44:34.01 ID:aigiAUv60
>>74
芸能人が声優やるのは基本的には反対だが
老界王神を志村けんにやってみてほしい
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 00:47:41.53 ID:F/zqDd1h0
老界王神真面目なところは真面目だからなぁ
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 01:11:46.87 ID:YsR+XyA40
野本さんの老界王神の声よかったよな、爺さんの貫禄が出てて
スラムダンクの名朋の監督役もやってたな
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 01:30:13.90 ID:kfzsSs8R0
個人的にはブウ編のベジータが界王神界で
悟空の強さについて持論語る所
いまいちよく理解できなかったんだけど
映画見たら少しは納得にむすびつくかな
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 01:32:09.61 ID:PkZNUJ/n0
脚本家のひとベジータについては熱く語っていたけどピッコロとか他のキャラクターに
ついての質問は流していたな
その結果がこれだからなあ
ベジータ万歳はどうでもいいけど他のキャラが空気扱いみたいで凄く萎える

あと唯一気になったのが亀仙人の声
マスオ声と交代して予告では初代に近い渋い声で良かった
しかし今までで一番長い劇場版でこれでは・・・
迷うな
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 01:35:52.02 ID:MXWE5SAY0
>>145
えーあの悟空評最高に悟空らしいのに
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 01:36:41.21 ID:kfzsSs8R0
バトルの場で活かせれば最良だけど
それは結構厳しいお話なので
せめて日常の場面で色々盛り込んでほしかった

まだ観てないけど皆さんのレスでなんとなくそんな感じ加藤
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 01:36:58.56 ID:F/zqDd1h0
>>146
見てからファンレターにでも書けばいいのに
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 01:38:39.46 ID:MXWE5SAY0
>>146
ダークナイト好きと聞いてベジータ好きなのに納得したわwwww
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 01:53:24.03 ID:U2QRQLVU0
>>145
どこが理解できない?
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 01:53:27.88 ID:aa4OWyre0
このレベルになるとピッコロ以下の連中がバトルで活躍するのはかえって違和感あるしなぁ
とはいえそれらのキャラクターが好きな人の気持ちもよくわかるし…難しい課題だな
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 01:57:26.11 ID:MXWE5SAY0
鳥山がまた連載すれば解決
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 02:02:49.17 ID:heAY6hxaI
>>152
そう考えるとサタンの嫁かつ悟飯の嫁であるビーデルは結構美味しい立ち位置だよなぁ
今回の映画のように、バトル以外の活躍もできるわけだし
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 02:05:31.19 ID:U2QRQLVU0
ブウ編ですでにサイヤ人以外は戦力外だから
ブウより強い敵にサイヤ人以外が本格参戦したら違和感
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 02:09:07.32 ID:BbR5Sqd3O
「誰かの為に戦う者」が強いのではないというのがドラゴンボールです
一般的なヒーローモノを皮肉った漫画なのです
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 02:18:06.92 ID:siJrnIx40
>>154
サタンの嫁ってw
非戦闘員でもブルマもかなり美味しいみたいだな
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 02:18:55.21 ID:U2QRQLVU0
本格的に戦ってたのはベジータや悟空だけだが
ピッコロは恋愛がわからないピッコロらしいことを言っていたし
クリリンとウーロンはブルマと付き合い古い仲間らしくてよかったし
サタンは相変わらずアホだったし
ピラフ一味も最高だったし
亀仙人はスケベで18号は欲張りで
チチは家計を気にしてて
脇役もみんなそのキャラらしく動いていたから問題ない
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 02:20:18.63 ID:aa4OWyre0
強くなることに貪欲なやつが強いのがドラゴンボールだな
悟空とベジータはまだまだ強くなるぞ〜
次回作では本気のビルスにリベンジしてほしいね
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 02:21:44.90 ID:heAY6hxaI
ビーデルが妊娠した事を知ったら悟飯よりもサタンの方が狼狽えそうw
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 02:23:45.78 ID:BbR5Sqd3O
>>159
ブウ編でベジータが語ってたのはそういう事ですな
好きこそ物の上手なれ
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 02:34:13.25 ID:wF5m/ZzS0
DBがよく、王道少年漫画って評されるけど
それに当てはまるのって第23回天下一武道会での優勝ぐらいじゃない?

vsベジータではボロ負け
vsフリーザでssj覚醒でもやっと互角
vsセルに至っては死亡
vsブウなんか多数vs1人でやっと勝ち

王道漫画に飽きたって人ほどDB読むと面白いと思うわ
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 02:39:46.79 ID:BbR5Sqd3O
>>162
それ見ると悟空の本音が哀れっつうか虚しいな
一度も満足できてないんだろう
ピッコロ戦だけだな
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 02:41:37.53 ID:BbR5Sqd3O
あと悟空の本音はすごく我が儘だな
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 02:52:44.51 ID:kfzsSs8R0
>>153
鳥山先生が危機感抱く様なこと書くなや
また引っ込んじまうだろが
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 03:01:12.65 ID:kfzsSs8R0
>>147>>151
あまりに唐突に感じて受け入れられなかった
ベジータなりに自分の立ち居地について悶々している描写は
少なからずあったとは思うけど・・

あと台詞としてまとまってなくて
わかり辛く感じたな
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 06:32:46.58 ID:/1qbztpC0
>>162
友情努力勝利という王道少年漫画と称されるのはダイ大
DBはそんなでもない
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 06:37:20.11 ID:Dr9F8JF/0
悟空を勝手に最強まで持ち上げたのはGT
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 06:38:24.05 ID:/1qbztpC0
>>166
人造人間編で悟空親子に完敗して戦うことをやめた
7年間修行しても悟空を超えることができずバビディに魂を売ったのに
超3という自分が到達できなかった領域を見せられた

どこが唐突なんだよ
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 06:52:48.98 ID:L+b/NPzH0
>>167
努力(戦い・修行が好き)>>>友情(基本個人主義)>>>>>勝利(勝つことにはこだわらない)
DBはこんな感じがする
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 07:10:00.22 ID:eVlk5HpR0
やっぱ悟空はドーピングみたいなのが嫌いなんだな
老界王神の潜在能力界王を受ければいいのにと思っていたがやらなかったのはこれか
しかし戦いの中でゴッドの力を使いこなし自分の力に吸収したのはさすが天才と言わざるを得まい
控えめに言って悟空は通常状態が究極化よりも強くてさらに超化ができるという認識で良いんだよな
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 07:45:47.07 ID:kcm9VfYIi
>>171
なるほどそう言えばそうだな
強くなるのに貪欲な悟空が、アルティメットにはならなかったんだもんな
子供の頃は超聖水も超神水も飲んだのにね

>>156
「平和のため」「仲間のため」たたかってる主人公は共感を受けやすい反面、作者がちょっと采配間違えるととんでもない非難を浴びる
「あの時なんで○○しなかったの、そうすればこんなピンチにならなかったのに…」
汚れ役にさせないがために、主人公が空気になっちゃう漫画もある
物語的には主人公がどんどんピンチにならなきゃ面白くないんだけどね

ドラゴンボールは最初からキャラの本音>>>建前だから、割と物語が自由に展開出来るんだろうな
悟空がピンチを呼び込んじゃうのもあの性格故だし…
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 07:56:00.75 ID:heAY6hxaI
今作でますます株を落とした悟飯ェ…
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 08:43:09.87 ID:kcm9VfYIi
>>173
今回はお祭りだから仕方ないけど、ちょっと割食ってたかもね
パンがキモになるなら、悟飯とビーデルの印象的な日常もちょこっと見たかったね

ジヤを読むと九文字君が悟飯に見えてくるんだが、ああいう天然熱血バカマジメなキャラも鳥山さんは嫌いじゃないみたいだし

次があるならたぶんいつもの鳥山漫画に戻ってくれるはず
細部を丁寧に描いて台詞を使わずキャラの心情を見せるやり方は、時代に合わないかもしれないけど、鳥山漫画の真骨頂だもん
今回のビルスとウイスの魅力的なキャラ描写みても、そのあたりは健在だなって安心した
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 09:41:45.76 ID:eVlk5HpR0
超サイヤ人ゴッドとゴッドの力を使いこなした悟空の超G悟空はどっちが強いんだろ
超サイヤ人ゴッド>>>超サイヤ人3は分かる
ゴッド状態からの超化なら超サイヤ人ゴッドの50倍の力?
そこまでインフレしているのか それとも超サイヤ人ゴッドの力を自分のものにしたことで
通常戦闘力が大幅に上がり超1状態で超サイヤ人ゴッドと互角なんだろうか
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 10:37:19.54 ID:aa4OWyre0
>>175
多分だけど超サイヤ人ゴッド=ゴッド解除後の超1悟空
解除後はゴッドの力を吸収して強くなったわけだからゴッド以上の力はすぐには出せないはず
そして持っている力のすべてを超1で解放しているから超2、超3にはなれなくなったと思う
今後修行して改めてそれらの変身を獲得することは可能だろうけどね

あと超化で50倍の設定はいまさら厳守されてないと思う
超化=一段階強くなる、くらいの認識かな
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 11:05:50.36 ID:5+KDGJK3O
たまには悟飯にもいい見せ場を作って欲しいよな
酔っ払っうは、ビーデルに怪我させるは良いところが1つも見当たらんw
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 11:14:40.93 ID:heAY6hxaI
しかも、種付け済みというw
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 11:15:12.18 ID:3yRLMSMoi
>>177
一方その頃トランクスは…
銃を突きつけるマイに言いましたとさ
「マイちゃん…あの、胸、当たってる」
なんてマセガキなんだ

そういえば悟空もブルマのママに腕組みされて変な歩き方してたけど、あれも胸が当たってたのか…?
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 11:17:16.24 ID:3yRLMSMoi
>>179
フリーザ編のことね
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 11:40:01.57 ID:itg8fFHH0
銃弾まともに食らったんならちょっと可哀想だな
痛い思いしすぎだろ…
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 11:58:26.21 ID:IA45DSBO0
>>167
意味わからん
友情努力勝利はDBの十八番だろ
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 12:02:16.87 ID:IeqaFchB0
努力はするけど勝利は主人公の目的でないし友情ってのも他の王道と称される漫画と比べれば怪しい
悟空とクリリンとか特別な仲はあれど結局は悟空という一人の人間のわがままに終始するのがDB
今回の映画も仲間の力というのは触れられたがやはり悟空は仲間に頼ることを嫌がっていたし
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 12:10:46.14 ID:IA45DSBO0
自分に勝利する為に日々努力してるんだろ
友情なんて無印時代から結んでるじゃないか
ゴクウ一人の我儘に終始ってなんだ?
余程の事が無いとゴクウは自分の主張を押し通さないぞ
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 12:13:02.07 ID:Evsr04Qmi
>>181
お腹のパンが気功波で弾き飛ばしてくれればいいんだけどねえ
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 12:18:11.99 ID:vvj4GSrN0
悟空の我侭はマジュニア、ベジータ戦で顕著だったな
それ以降は物事がでかくなりすぎて
悟空も本心を押し殺してたんだろう

たった一人で戦いたいなんて悟空らしいじゃないか
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 12:23:12.49 ID:IA45DSBO0
殺生を好まないのが我儘なら
王道漫画の良さが無くなるじゃん
どこが我侭なんだよ・・・
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 12:26:05.33 ID:vvj4GSrN0
>>187
殺生を好まないのが我侭とは言われてない
「どんな時もたった一人で戦いたかった」ってのが我侭
ベジータ見逃す時にクリリンと言い争ってたでしょ
あれの事だよ
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 12:26:18.94 ID:heAY6hxaI
>>185
ブロリーじゃあるまいしw
しかし、悟飯って見せ場が無いばかりかクズって印象ばかり強くなるよなぁ
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 12:28:13.16 ID:knGJ3t0B0
銃弾くらい弾けるようになってると思った>ビーデル
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 12:32:04.19 ID:heAY6hxaI
ビーデルは旦那をくん付けで呼んでいたみたいだが、悟飯は嫁を何て呼んでいたの?
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 12:41:16.13 ID:HcchE/Gli
>>184
ああ成る程
自分に勝つ、という意味なら勝利が最初に来るかもね
悟空の目的は勝つことじゃなくて負けないことだっけ
自分に負けなければいつかはその相手に勝てる、そう取ることもできるか
とりあえず目的なく努力だけを楽しんでるわけではないっぽい
強い克己心はドラゴンボールのキャラに共通してるな

ただ友情は微妙かも
他の漫画に比べるとわかりにくい表現だし

悟空のワガママについては本人も言ってることだしな
ベジータ見逃すときも「済まねえ、オラのたった一度だけのワガママだ」と言ってクリリンに懇願してる

だがクリリンがそのワガママに付き合ったのは振り回されての事じゃないと思う
悟空を信じて賭けてみたのじゃないかと
人造人間編のブルマもそうだが
通し回しだけど悟空への友情があればこそだと思う

まああんまり強調はされないけど
今回の映画みると鳥山に心境の変化があったっぽいんだけどね
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 12:41:34.76 ID:HcchE/Gli
>>191
ビーデルさん
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 12:43:47.95 ID:IeqaFchB0
自分に勝利なんてのは単なる言葉のあやじゃないの
それに自分との闘いだとして見ても悟空の目的は強くなり続けること、つまり自分と闘い続けることそのものであって
勝利したらその時には悟空は悟空じゃなくなってしまう
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 12:45:16.62 ID:vvj4GSrN0
>>192
震災で思うところがあったのかもね
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 12:53:10.39 ID:HcchE/Gli
>>194
目的がなくても戦い続けたいのであればそれはサイヤ人の血と思うけど、悟空はそれとは違う気はするんだよ

絶対負けない自分になるために努力してるんなら、昨日の自分に勝ち続けなきゃならんわけで
たんなる戦闘バカではない気がするんだ
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 12:53:54.49 ID:zpFrSxN30
6人のサイヤ人て誰?
ゴクウ ベジータ ゴハン トランクス ゴテン ?
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 12:54:52.86 ID:o7wW1goRP
>>197
パン
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 12:57:57.47 ID:zpFrSxN30
>>198
パンかよ…バーダックかと期待してしまった
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 12:59:11.20 ID:BbR5Sqd3O
バーダックっぽい描写もあった
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 13:12:19.59 ID:U2QRQLVU0
たった一人で戦いたいはべジータも同じ主義
悟空というかこの2人の純血によるもの

べジータは敵に勝つ=殺す=楽しいことのために戦ってきた
悟空は自分に負けない
べジータが語った悟空像は亀仙人の教えを悟空がちゃんと吸収していたと取れる部分でもある
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 13:18:08.48 ID:U2QRQLVU0
>>192
DBの友情が分かりにくいって…
ワンピースみたいな仲間のために暴れたり号泣したりするようなのと比較して言ってるのかな?
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 13:22:22.82 ID:BbR5Sqd3O
>>201
ベジータもセル編の時に言ってたな
お前らと一緒に戦うくらいなら死ぬ方がマシとか
セルゲームでみんなで戦おうと言うトランクスに「お前にプライドは無いのかカカロットもそれは嫌がる」とか言ったり
うろ覚えだから間違ってるかもしれんが
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 13:24:58.43 ID:LTbEuaF7P
クリリンが死んだ時に本気で激怒したり
友情や仲間意識が一切無いわけじゃないけど基本的にサバサバした関係
作者の性格が現れてるんだろうと思う
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 13:30:48.12 ID:U2QRQLVU0
仲間たちは再会するたび喜んでいた
ウーロンなんか男は嫌いとか言ってたくせに悟空と手をつないでいた
普段からつるんで馴れあうようなお友達ではないが、友情ははっきり演出されている
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 13:44:09.66 ID:Dr9F8JF/0
ドラゴンボールZの敵はキレたらやけに星というステージを破壊しようとするよな
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 13:45:01.27 ID:cd0Aj3VnI
>>193
おお、やっぱり学生時代のノリのままなのか!
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 13:50:23.08 ID:Sq5UIlg+0
星というステージは意図的にじゃないと破壊できないんだろうなっていう上手い戦い方はしてるね
ガキのころはブウぐらいインフレしてたらデコピンやくしゃみで太陽系ふっとばなきゃおかしいだろとか思ってたが
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 13:52:19.01 ID:aa4OWyre0
悟空は改めて友情とか愛情を意識しないだけで仲間をなんとも思っていないわけじゃないよな
クリリンみたいな友人やチチや悟飯、悟天等家族に対しても普通の人が近しい人に接するのと
同じような態度であくまで自然体で付き合ってるだけだと思う
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 13:56:04.57 ID:HcchE/Gli
>>202
人によってはね
リアルタイムで見てた読者は思わないだろうが、今はZ以降しか知らんやつもいる
ドラゴンボールは悟空の年齢につれて描写も変わってってるだろ
例えば12歳の悟空と24歳の悟空じゃ悲しみとかの感情表現も全然違う
いい年したオトナがワンワン泣いたって引くだけだからな
表面的に淡白になっていってるけど、悟空が感情をなくしていってるわけではない
でも途中から読んでる読者には伝わりにくいから色々言われるんじゃないかと

一つ言いたいことは、たとえわかりにくかろうとそれが鳥山先生のやり方であって俺はそういうトコが大好きだってことだ
伝わる奴にはちゃんと伝わってるよ
口先だけの言葉より遥かに深くね
ドラゴンボールが好きで良かったって心から思う今日この頃だ、以上!
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 14:20:14.26 ID:aa4OWyre0
ところで破壊神が他にも大勢いるという話やビルスがウィスより強い旨を聞いたとき
悟空の反応はどうだった?
「オラももっともっと強くなるぞ」って感じだったか?
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 14:23:49.45 ID:IeqaFchB0
参ったなこいつは、って感じだった
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 14:42:06.14 ID:aa4OWyre0
さすがの悟空もそうなるかw
しかしウィスが最強とは鳥山はひねくれてるな
ビルスならまだわかるけどそれでも座り心地が悪いというかなんというか
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 14:43:30.72 ID:U2QRQLVU0
多分キャラの中で正義があるとすれば瞬殺好きな未来トランクスくらいだと思うのだが

亀仙人「確かに純粋だが純粋な戦闘馬鹿。正しい心かどうかは…」

って場面が中々すごいことだと思った
今までも悟空はただ戦いたいだけみたいに言われてきたがまた改めて言われたな
まあゴッドが誕生するから正しい心を持ってるには違いないが
こういうところは鳥山の正史って言われてもしっくり来る部分だな

従来の映画だったら地球を守るために喜んでゴッド化しそうだろ
ただ子供にはそういう方が分かりやすいだろうね
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 14:46:29.02 ID:F/zqDd1h0
「都合よくぎりぎり勝てるくらいの強さの敵が順番にやってくる」
というツッコミを交わそうとしてるふしがあるな
『帰ってきた〜』で「ちょっと遅かった」相手だったり
(気楽な作風を狙ったのと尺がなかったのもあるだろうけど)
今度は「どうがんばっても勝てなかった」相手で
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 14:47:57.09 ID:OK3lgkW8i
>>214
そうだな
上げたら下げるのが鳥山流だしな
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 15:14:29.31 ID:F/zqDd1h0
>>190
ちょっと見たいと思ってしまったw
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 15:39:28.12 ID:P7OggtwBP
しかし試写行った人濃いファンばっかだなw
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 15:42:08.74 ID:/+kUC/wX0
ちびっこ率どのくらいだった?
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 15:51:04.90 ID:IeqaFchB0
夜だったし新宿はそこまで多くなかった
大人中心
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 15:53:34.96 ID:/+kUC/wX0
一割もいない感じ?
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 15:56:09.63 ID:IeqaFchB0
うーん1割いたかなあ 周りのことより映画で頭がいっぱいだったから
具体的な割り合いは思い出せないけどたぶん1割前後じゃないかな
近くの席の子供が舞台挨拶終わるまで無関心そうにPSPでモンハンやってておいおいと思った
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 16:01:02.06 ID:/+kUC/wX0
>>222
まあ子供だけで夜に電車のって試写行くってあんま考えにくいしな
サンキュー
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 16:13:10.02 ID:F/zqDd1h0
>>171
>老界王神の潜在能力界王を受ければいいのにと思っていたが
これはあの時点では自分はもう地上に戻れないからでしょう
でもその後で受けなかったのは確かにそのとおりか
>>172
>子供の頃は超聖水も超神水も飲んだのにね
今回ゴッドになったのと同じか
こだわりはあるけど、必要ならやるって
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 16:15:05.82 ID:eVlk5HpR0
ゴッドの力を取り込み通常状態で既にブウ以上の強さを手にしている悟空
それからさらに超3に進化出来る上にその状態で歯が立たなかったベビーが大猿化しても互角に戦える進化を遂げた
超サイヤ人4からさらに進化したフルパワー超サイヤ人4
さすがにビルスやウィスには勝てるだろうな 他の破壊神がどうかは知らんが
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 16:19:31.01 ID:Wn0doNiv0
GTは考慮されていないんじゃないかね
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 16:22:59.52 ID:eVlk5HpR0
悟空は界王拳が使えるから10倍状態から超サイヤ化で5倍
この時点で龍剣爆発のように超サイヤ人3>究極悟飯か究極悟飯>超サイヤ人3かは知らんが
超サイヤ人ゴッドは超サイヤ人3や究極悟飯とは次元が違うことは確定
とりあえず超サイヤ人ゴッドは超サイヤ人3の10倍の強さとすると
通常状態から4000倍の力(界王拳10倍ありなら通常MAXから400倍)
この状態に超サイヤ人で並ぶくらいゴッドの力を使いこなしたのなら
通常状態から50倍の超サイヤ化(界王拳10倍ありなら通常MAXから5倍)
ゴッドの力を吸収したことで通常戦闘力が80倍にアップしている
GT悟空が通常状態でも強いわけだわ
まあゴッド状態は超サイヤ人3の10倍どころか100倍はあると思うけど控えめに10倍にしてみた
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 16:28:10.13 ID:F/zqDd1h0
封切されたら戦闘力スレがにぎやかになりそうだな
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 16:33:06.42 ID:eVlk5HpR0
確かにそうだろうな
今までの議論に終止符が打たれそう
とりあえず原作終了時の 強さは 悟空>>>悟飯
ブウ戦時は 悟飯>悟空 派がかなり多い
10年後では 悟空>悟飯 と 悟飯>悟空 が半々くらいだった
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 16:35:45.48 ID:KGwKnJwxT
>>223
基本的に試写会いくのは大人ばっかだし公開はじまったら子供もかなり増えるとおもうよ
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 16:39:46.33 ID:OK3lgkW8i
>>230
改もブウ編やっとけば良かったのになあってちょっと思う
キャラの外見も変わってるから誰が誰だかわからんのじゃないかな子供は
悟空とベジータとピッコロとガキんちょ二人は変わってないけど
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 16:45:51.01 ID:kfzsSs8R0
>>230
俺は敢えて幸せだった童心時代に帰るため
子どもに囲まれ四面楚歌な時間帯をチョイス
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 16:57:34.13 ID:KGwKnJwxT
>>231
今の子供って結構DBしってるよ
DVDなりゲームなりで
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 17:01:28.52 ID:k5f23bIj0
>>226
GTはアニメドラゴンボール「Z」の続きだし放送した以上なかったことにはできんでしょ
これからもヒーローズでGTメインの弾やるし尚更
まあGTは突っ込み所ありすぎだし納得いかん部分も多いから認めたくない人がいるのも分かるけどな
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 17:44:09.98 ID:Wn0doNiv0
>>234
なかったことにはならんだろうが、鳥山が関わっていない以上、公式にはなれんだろうということ
あくまで、今までの劇場版とおなじパラレルだろう
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 17:46:46.23 ID:KGwKnJwxT
そもそもまず鳥山は今回の映画の脚本かくにあたってGTの話をふまえて考えてないと思う
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 17:46:56.19 ID:IeqaFchB0
>>234
今回の脚本家が「GTは原作にないから」と否定的なことを言っていたし
全体的に今作はGT無視の路線っぽいけどな
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 18:12:53.29 ID:k5f23bIj0
>>235
>あくまで、今までの劇場版とおなじパラレルだろう
そう思ってる
あくまでそういう世界もある的な
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 18:39:31.30 ID:IA45DSBO0
>>188
いや、普通に一対一で決着を決めたいってことだろ
「どんな時もたった一人で戦いたかった」なんて悟空は思っちゃいない
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 18:57:57.32 ID:uqjRjEWIi
>>238
そう言う意味では今回の映画もパラレルかもな
やっぱり漫画とアニメは違うもん
脚本家がリライトして、アニメータが画面を作って、演出家や監督が形にする
鳥山さんがネームを切って漫画形式にしたらまた全然違う構成になったんじゃないかって思う
あーあ、漫画で見たいよ
グレートサイヤマン編でもいい、一年に4週とかでもいいから読んでみたいもんだ
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 19:02:15.00 ID:siJrnIx40
鳥山明が原作の連載の続きがあったらって形でストーリーを練って作ってるんだから
正史と言っていいと思うけどね
今回のインタではいつもみたいに「原作とは別物、パラレルです」とは言ってない
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 19:04:39.44 ID:o7wW1goRP
いや、今回の映画は正真正銘の正史だろ
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 19:05:27.30 ID:Y7ljnrOJ0
>>234
でも今回の映画でピラフ一味が若返ったから
GTは老けたピラフ一味から始まった
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 19:16:48.33 ID:uqjRjEWIi
>>241
まあね
でもメインキャラのイメージが原作最終回と繋がらないからさ
まああくまで個人的な感想だよ
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 19:38:23.89 ID:U2QRQLVU0
>>241
それどころか「これは僕のDBです」と言ってるな
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 19:42:05.65 ID:sKASKO6KO
もしこの映画で悟空とベジータがベジットになったら、ノーマルベジットでビルスと互角くらいだろうな
ノーマルベジットも超サイヤ人3の何倍も強いから
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 19:43:22.68 ID:rTjaAPgy0
原作ラストはしばらく対戦相手を見つけられなかった悟空がそれになりうる存在をやっと見つけたって終わり方だから
悟空より遥かにつよい相手が存在するってのは若干違和感を感じるな
まあそのときにはビルスより強くなっているのか
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 19:50:36.14 ID:sKASKO6KO
原作終了後はビルスと戦ってからさらに5年は経過してるんで
超サイヤ人3でビルスと肩を並べるほどになってるのではないか
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 19:58:56.73 ID:uqjRjEWIi
>>247
まあ、遥かな高みを知ったからこそ、ウーブに早くその世界を見せてやりたかった、とも取れるか…
ウーブならもと魔人だけに、悟空以上の可能性秘めてるかもしれんしな

>>246
わからんけど、そんな程度で(既存の方法で)勝てそうな雰囲気じゃなかったよ
もしそうならもう一度ベジータをGODにして合体したと思う
ポタラは界王神がもってるだろうし、地球を消されるよりは
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 20:09:22.01 ID:sKASKO6KO
そうか、やはり超ベジットにならないと厳しいか
ちなみにポタラの在庫はもうないらしいから、どっちにしろベジット化は不可能だが
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 20:15:59.34 ID:k5f23bIj0
>>249
ブルマの事で切れたべジータが少しビルスのことを驚かせたと前スレにあったけどどんな感じで?
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 20:16:03.33 ID:sKASKO6KO
でも超サイヤ人ゴッドで勝てないまでも
そこそこビルスに対抗できた辺り
超サイヤ人3の10倍以内には収まるんではないだろうか
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 20:18:40.28 ID:Du9DzpLGP
>>237
ありがてぇ
GTは何もかもが嫌い
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 20:23:34.48 ID:uqjRjEWIi
>>251
ただのSSJなのに怒ったベジータが急にむちゃくちゃ強くなったから
予想外の動きに翻弄されてなにこいつ、って感じだった
まあやっぱ天才なんだろうなベジータは
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 20:33:44.37 ID:k5f23bIj0
>>254
ありがとう
超サイヤ人のままというのが凄いな
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 21:05:27.83 ID:2P8YBm4A0
ベジータは超2にはなれるだろ?
しかしGOD悟空もそうだけど今回はあえて派手な変身によるパワーアップは避けてる感じなんかね
超3,4より奇抜にしちゃうとそれこそAFみたいになっちゃうしな
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 21:23:50.46 ID:h3BL+fnN0
ドラゴンボールは他のアニメ特有の時間が進まないていうのがなくてつまらない。
キャラが成長しすぎちゃってつまんない
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 21:28:36.27 ID:k5f23bIj0
>>256
アニメや劇場での超2ってスパーク付いてない時あるから
悟空や悟飯なら髪型で分かるんだけどべジータの場合付けてくれんと分からんよなぁ

外見の変化は超3,4で行くとこまで行ったような気するな
GODは猫がモデルのビルスに合わせてまんま
猿みたいになるんじゃと思ってたがそんなことなくて良かったわw
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 21:31:52.65 ID:IA45DSBO0
>>257
成長を楽しめないお前が一番つまんない
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 21:32:54.77 ID:K7BpwkMv0
>>243
身も蓋もねえこと言うと、GTは今改めてグッズ展開再開したりしてるから、
商業的な大人の事情で無かったことにし辛いねん
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 21:35:35.27 ID:VB3iB+D1i
>>257
インフレを極めるつもりなら当然の覚悟だ
さあ一緒にオトナになろう!
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 21:43:39.82 ID:Dr9F8JF/0
トランクスがセルにやられた時もベジータ怒って向かって行ったけど
そんな強くなってなかったよな
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 21:53:32.67 ID:Y7ljnrOJ0
>>260
別にそんなことわかってるけど
上でGT悟空が強いわけ〜ってのは違うだろうけどね
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 21:53:42.42 ID:IA45DSBO0
スーパーMhageGODだと!
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 21:56:25.73 ID:IeqaFchB0
>>260
つまりネタ切れしたヒーローズの為に引っ張りだされてるだけだろう
話として今後考慮するかどうかとは全く別の話
そして今回の映画を見た限りでは作り手にそのつもりはほぼ無いことがわかった
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 23:16:52.26 ID:h3BL+fnN0
映画でブルマはピンチになるのか?
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 23:18:40.18 ID:LTbEuaF7P
20年前:カカロットは俺のものだ!

現在:ブルマは俺のものだ!


ベジータがド健全になって良かった
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 23:34:38.90 ID:siJrnIx40
>>267
>20年前:カカロットは俺のものだ!

パラレルのベジータさんだからな
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 23:35:13.64 ID:IA45DSBO0
デカイ声でしゃべる下品な女に惹かれたMハゲ
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 23:36:18.34 ID:F/zqDd1h0
Mハゲじゃないよ、失敬な言い方だ
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 23:38:05.38 ID:siJrnIx40
>>266
37 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/12(火) 21:14:54.61 ID:???P
>>31
ビルスがブルマに手をあげた事による怒りで
一時的に超サイヤ人3悟空を超え、
ちょっとビルスを驚かせた

79 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/12(火) 21:49:49.24 ID:???0
でもGOD後の悟空より途中でブルマがひっぱたかれた時のベジータの戦いがすごかった気が…
ドサクサに紛れてよくも俺のブルマに!!と叫んだときは、会場が沸いたw
ブルマは愛を感じたって喜んでる
悟空にもシッカリ聞かれてて、後で悟空にいじられカッカしてる
ターブル弟も話だけ出たな

>>270
鳥山先生乙
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 23:38:30.11 ID:MXWE5SAY0
あのベジータさんはベジータじゃないし
カカロットさんもカカロットさんじゃないからな
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 23:53:23.77 ID:IA45DSBO0
>>270
ゴメンゴメン

M字ハゲ(by桂正和)だった
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 00:02:16.28 ID:sP+uLg1NO
界王拳も赤いけど、ゴッドも赤ってのは何か理由があるのかな?共通点とか
界王拳は一応天界の技だよね
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 00:12:20.94 ID:Oa7i2XxvI
俺のビーデルさんが妊娠だと…!?
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 00:15:06.88 ID:7bx/HK2Q0
パンパンして生まれたパンちゃんの否定はやめろ
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 00:22:10.65 ID:jJ9RdK3G0
>>246
ビルスはZ史上最強って触れ込みだったのに
超ベジットより弱いとな?
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 00:23:56.13 ID:KOsI0FHc0
もー
ベジット厨とビルス厨の争いとかやめてよ?
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 00:33:46.90 ID:Lke5bPwKO
超ベジット≧超ゴジータ>ウイス>ビルス≧超サイヤ人ゴッド悟空=ノーマルベジット>超サイヤ人3悟空
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 00:37:18.54 ID:sP+uLg1NO
見てないならよせよ(笑)
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 00:39:41.43 ID:w+oeTDMK0
合体してゴッドになればいい
1年後ならブラもいるから人数的に大丈夫だろ
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 00:47:56.69 ID:2oo54+q80
>>277
最強はウイスでした
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 00:50:10.46 ID:ojfzGIdi0
合体戦士は悟空達が強くなれば、自然に強くなるから・・・
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 01:26:11.40 ID:cfyZHhE90
これからは置いた悟空ピッコロに代わり
ベジータが主人公という制作側の陰謀
あまり祭り立てるなよ
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 01:35:43.90 ID:QwQLxSXH0
>>86
滅茶苦茶亀だが、悟空の場合は格下相手でも戦闘を楽しむのを重視して
故意に戦闘力抑えて手を抜いたりするから、子供のウーブと良い勝負したからって
あれが全力とは限らんぞ
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 01:59:50.15 ID:JDRG1WVKO
>>284
なにそのセル編悟飯みたいな盛り上げ方
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 02:01:27.92 ID:szIl0NK30
>>285
そりゃそうだろ
ゴッドがなかったとしても手加減してるよ
ウーブの力を試した後は最初っから強くしてやるつもりだったんだろ
自分の可能性も知らない子供をイキナリ叩きのめしてどうする
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 02:04:49.13 ID:KOsI0FHc0
いやだそんな悟空さんw
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 02:43:44.86 ID:JDRG1WVKO
悟空から悟飯の主人公交代は上手くいかなかったけど
悟空からベジータの主人公交代は上手くいきそう?
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 02:57:19.33 ID:szIl0NK30
>>289
うまくいく以前の問題じゃ…
ベジータの魅力はライバルポジションにあると思うけどなあ
女房がヒロインだから目立つ位置にいるし

かけ離れたジャンルでたとえになってないけど、悟空がホームズとすればワトソンがベジータじゃないかな
そう言う意味でなら主役と言えるかもしれん
天才の主人公を支える常識人、てタイプの話は実質的には常識人の方が主役だったりするから
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 03:11:22.32 ID:JDRG1WVKO
>>290
なるほどなー
確かに構図だけならホームズとワトソンに似てるかもしれんね
悟空は思考が飛んでるしベジータは常識人
ホームズが死んだ後読者が生き返らせろって抗議したのもなんか似てんな
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 04:20:31.70 ID:IlHlCO8r0
ベジータはサイヤ人の王族、ブルマは大会社の御嬢様
ピッタリだなw
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 04:36:21.24 ID:pEPJ5xCh0
悟空は下級戦士 チチは山賊の娘
ピッタリだな
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 05:05:22.79 ID:v6V6+0kjO
クリリンは童貞
18号は半機械人間
ピッタリだな
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 06:45:00.95 ID:82+2AULIP
そういう意味では悟飯めっちゃ逆玉wwww
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 07:28:43.67 ID:GHULMTvF0
ベジータって少年漫画のライバルキャラのテンプレートを作ったよな
多少の違いはあっても土台にベジータがあるキャラばっかりだ

飛影、流川、斎藤一、蓮、サスケ、キルア、ロー…etc
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 08:46:11.56 ID:Oa7i2XxvI
ビーデルって鳥山キャラでも珍しい正統派ヒロインだよね
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 10:05:17.60 ID:T3RWR+en0
究極悟飯などゴミ扱いするビルス
今作では龍拳爆発同様 超サイヤ人3>究極悟飯 だろう
超サイヤ人ゴッドは超サイヤ人3>究極悟飯として少なくとも10倍はあるだろうな
究極悟飯が超サイヤ人3悟空の2倍くらい強いなら ゴッドは超サイヤ人3の20倍は強い
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 10:12:55.49 ID:mfC14c4l0
ビルス=ビール、ウィス=ウィスキーで他の破壊神に
イワン(ワイン)とかウォーカー(ウォッカ)みたいなキャラが創られて
最終的に「アルコール度数の高さ=戦闘力の高さ」になる未来が見えた
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 10:53:38.18 ID:sP+uLg1NO
ブウ編だと超3悟空の上にはベジータと二人がかりでも勝てっこないレベルの超3ゴテンクスと悪ブウがいて、その上に究極悟飯、その究極悟飯を軽々と追い詰めたピッコロ&超3ゴテンクス吸収ブウがいた

今作の悟空が悟飯以上だとしたら、たった2年でそれはそれで凄まじい超パワーアップだなww
ブウ編以降勉強に集中して修行をしていない悟飯と、修行を続けていた悟空は確実に差が縮まるとは思うけどさ
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 11:15:41.90 ID:eMIuVBCDT
>>299
名前の元ネタはそれじゃないよ
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 11:17:32.76 ID:bxFbTvva0
よく考えたらベジータ別にキャラ崩壊ではなかったな
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 11:31:00.34 ID:DVKZhMNb0
ビールとかではないと脚本家が明言してたな
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 13:11:01.61 ID:cfyZHhE90
ウイルスが由来ってのもしっくり来ないな
これまでも「ベジータ」すなはち「野菜」みたいに
大カテゴリが名の由来になってるキャラはいたけど
彼は種の王族であるあるからしっくりくるわけで

破壊神てほかにもっと強いのが10人はいるんだろ?
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 13:25:43.32 ID:v6V6+0kjO
アルコールだとコナンと被るじゃないか
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 13:34:36.39 ID:KOsI0FHc0
>>298
>>300
超3悟空も究極悟飯もどっちもビルスの前じゃゴミだしもはやどうでもいいww
拾えるゴミか拭き取れるゴミかの違いでしかなかろ
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 13:44:38.21 ID:Xz9IWj+k0
>>297
世界チャンピオンの娘であり恋する女の子なのに大勢の前でぼこられて恥ずかしいし悔しいだろうに
その後悟飯くんの仲間にたった一人の肉親ではたかられるしブウに食われて一度死ぬし気の毒すぎる

今回も流れ弾食らうんだろ?応援したくなる
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 13:45:14.19 ID:Qk4uGRRBI
悟飯は酔った勢いで妊娠している嫁を怪我させるゴミに成り下がった
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 13:51:01.99 ID:bxFbTvva0
ギャグアニメ見る資格ないな
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 13:59:41.70 ID:GvO9hpNGO
悟飯とビーデルのグレサイとかでバカップルぶりを発揮してくれるのかと
期待してたんだが、そんなシーンはない上に悟飯の扱いが微妙なのか

でも思えばグレサイ2号ってアニオリだったよな
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 14:01:38.51 ID:KOsI0FHc0
>>309
初期とかひどかったよなw
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 14:06:08.61 ID:sP+uLg1NO
亀仙人、クリリン、悟空なんてランチの銃弾貫通してた気がする
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 14:06:20.61 ID:bxFbTvva0
悟飯がビーデルを抱き上げるシーンはあったよ
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 14:06:34.05 ID:4Yo8CamdO
ネタバレ一通り読んだけど凄く面白そうだな、ビルスも良キャラみたいだし
しかしビルスよりウイスの方が強いのは驚きもあるが少々ガッカリだなぁ、ビルスの方が強かったらよかったのに
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 14:13:20.02 ID:Qk4uGRRBI
今作でビーデルは自ら戦う女の子ってより護られる女の子って印象が強まったな
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 14:14:03.74 ID:bi7kU1MGP
妊婦だしな
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 14:14:47.46 ID:KOsI0FHc0
銃弾はじくビーデルも見たかった気がする
でも手が痛い
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 14:15:23.84 ID:iF1iNnuA0
スポポ戦はちょっと鳥山さんらしくなかったからな
女性キャラの活躍は尺が勿体無いと思いつつも愛され描写は期待したくなるってのは分かる
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 14:17:29.12 ID:KOsI0FHc0
アレは悟飯のバンダナ飛ばしたかっただけだから…(小声)
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 14:20:10.15 ID:iF1iNnuA0
女性キャラの活躍×
行き過ぎた女性キャラの活躍○
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 14:29:18.09 ID:bxFbTvva0
サタンより強いのに結婚してからただの女になってしまったな
その気になれば気功波くらい撃てそうな才能の持ち主なのに
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 14:40:55.16 ID:l+pfEwEj0
今考えると天下一武道会でバンダナは飛ばしてるのに
サングラスはかけたまま戦おうとしてた悟飯は親譲りの天然だな
悟空もポコチン丸出しで戦おうとしてたし
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 14:40:56.42 ID:LKtL0k3E0
下着姿で失神したランファンさん
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 14:48:09.76 ID:GvO9hpNGO
>>321
舞空術出来るんだから気功波くらい撃ってほしかったよな
まぁ、中途半端に強くてもヤムチャさんのようになってしまいそうだがw
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 15:09:12.20 ID:mfC14c4l0
今じゃビーデルどころか悟飯すら活躍できませんから…
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 15:11:11.57 ID:cYMr/ekS0
悟飯っていつグレサイから道着に着替えたっけ?
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 15:13:20.63 ID:DLyGIlm50
結局全員敗北だしな
悟飯、じいちゃんみたいに酔拳やれば面白かったのにw
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 15:20:36.59 ID:mfC14c4l0
もし続編つくるならエヴァみたいにGTと同じ時代設定でGTとはまったく違う話にしてほしい
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 15:28:58.68 ID:EVqJQQ/gI
>>321
つか、そもそも悟飯の嫁にするために登場させたと言っても過言じゃないキャラだからな
サタンより強いってのはオマケに近い気がする
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 15:35:29.94 ID:bxFbTvva0
ビルスの良さは声の力も大きいと思った
声とか喋り方がビルスの魅力のひとつになってる
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 16:01:13.65 ID:sP+uLg1NO
いずれ超サイヤ人ゴッドベジータを見られるようになるな、赤い王子
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 16:16:41.61 ID:KOsI0FHc0
初期アニメ設定っぽくなるかなw
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 16:29:02.73 ID:g5pwSYsZ0
>>329
マイはトランクスの嫁にするために若返らせたと言っても過言じゃないな
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 16:31:17.64 ID:IsfSzI000
>>333
GTでパンとの組み合わせを期待してた連中もいたようだがw
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 16:44:56.76 ID:KOsI0FHc0
美人なのに喪女臭漂ってたマイが超玉の輿とは胸厚で本薄
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 16:47:37.60 ID:cYMr/ekS0
連載が続いてたらマイとトランクスのカプとかもありえたのか
GTなんていらんかったんや
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 16:47:58.85 ID:EVqJQQ/gI
どちらかと言えば胸厚で本薄は非処女確定のビーデルだろうw
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 17:11:47.99 ID:bi7kU1MGP
悟空のリベンジ見てえ
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 18:53:43.10 ID:DX9OifcI0
>>330
予告見たらウイスの声もいいな
とてもファイナルファンタジーXのティーダとは思えない上手さがある
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 18:55:29.95 ID:bi7kU1MGP
明日2回目観れるぜヤッホー
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 18:58:23.07 ID:DX9OifcI0
ビルスのお尻ペンペンワロタw
ゴテンクスは悪い子なんだなあwwwwww
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 19:00:32.19 ID:bi7kU1MGP
超3になる暇もなかったなw
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 19:03:40.90 ID:mfC14c4l0
今作が初代風味だったから次回はZ路線のシリアスで次々回は…
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 19:36:46.38 ID:2oo54+q80
ゴッドは悟空の基礎能力底上げでまだ最強形態は超3なんだな
次回作あったら新しいの出すのかねえ
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 20:11:13.69 ID:T3RWR+en0
出す必要ないだろwww
究極化状態からさらに400倍パワーアップ出来ると考えれば
単体で超ベジット3並の強さなわけよ悟空は
GTで超4になるしもう良いだろ
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 20:46:57.52 ID:sWDuzMsJ0
超サイヤゴッドに関しては強さ議論ははっきり言って無意味。ゴッドは文字通り神様になる次元の違う強さで、ベジットとか超サイヤ人4とかとは簡単に比較できない。戦闘描写も地味だし、映画を見ただけでは判断できない
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 21:01:41.53 ID:DLyGIlm50
暗い話のひとつに悟空が最終的に敗北するってことがあったのかな
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 21:22:19.14 ID:bxFbTvva0
悟飯もすごかったがブルマもかなり酔っ払ってたな
飲んでなかったのは子供とべジータピッコロくらいか?
水しか飲めんピッコロは酒はどうなんだろう しらふでカラオケしてたのか?
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 21:32:01.95 ID:EVqJQQ/gI
旦那の悟飯が酒飲んでたって事はビーデルも酒飲んでた?
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 21:45:30.50 ID:GDzbSI7+0
飲む必要がないだけで別に水以外も飲む事はできるだろ
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 21:56:14.41 ID:DX9OifcI0
ゴハンとビーデルがパンパンしてパンパンしてもう一回パンパンして生まれたパンちゃん
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 22:19:52.96 ID:l+pfEwEj0
お腹に子供がいるのに酒を飲む描写があるの?
テレビ放送時じゃカットだな
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 22:29:59.95 ID:eMIuVBCDT
>>341
あの高速ペンペンワロタw
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 22:35:46.36 ID:EVqJQQ/gI
ビーデルは中の人がかなりの酒豪なんだっけか
なら酒飲みまくっても違和感無いがてん
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 22:37:16.46 ID:EVqJQQ/gI
訂正、>>354の最後の「てん」は無しで
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 23:11:54.08 ID:bxFbTvva0
>>352
そんな描写はない
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 23:20:45.23 ID:bqc+NPb40
ところで、海外、とくにアメリカでの公開日っていつなの?
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 23:21:50.02 ID:eMIuVBCDT
しらんけどやるんじゃない?
外人がアメリカはいつになるんだ?と言いまくってたが
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 23:22:22.79 ID:S7Gxke970
まだ何も発表されてない
海外での興行を見据えて作ったとか何とかいって行動が遅い気がする
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 23:26:54.09 ID:bqc+NPb40
マジに向こうの人渇望状態だよ
少なくとも夏までには世界公開しないとフラストレーション溜まって逆効果かも
でないと違法配信とかに手延ばそうとするだろうから
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 23:28:50.73 ID:S7Gxke970
フランスとか香港なんかは昔の映画の時点で既に劇場公開やってたから今回もきっとやるだろうな
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 23:46:31.33 ID:DX9OifcI0
20世紀FOXが協力してんだから世界公開はさっさとやるだろ
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/15(金) 23:49:26.12 ID:DX9OifcI0
ビルス「さわぐげーんきーだまー♪スパンキング!!!!!」
パンパンパンパンパン・・・
ゴテンクス「ごめんなさーいビルスさまーもうゆるしてー!」
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 00:28:17.00 ID:2F60NGDc0
NHKの番組で世界興行を視野に入れてるとは言ってたが
ストーリーがDBオタ向けで一般受けしなさそうだからどうだろうな
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 00:42:48.25 ID:6it/9uwFT
別にオタ向けって感じはしなかったけどね
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 00:47:06.11 ID:Lf2SF/rW0
主人公が最後に勝たないとか海外で受けるんかね
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 00:51:17.91 ID:h9mcqjpmO
何ヵ国で上映されるかも気になる
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 01:06:36.39 ID:tjA5cwtQO
もしもビルスが悟空に追い越されたりしたら、今度はビルスがウイスに稽古つけてもらったりするのかな
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 01:45:00.59 ID:eWG93f3xO
悟空はこのバトルが終わってから、自分なりに感じたことをセリフで言っていますから、また修行をすると思います。
悟空は、常に自分を高めて行く。世界一になって世界を征服しようなんて野望は一切なく、自分が強くなることに喜びを感じている人ですからね。

野沢さんのインタビューがいい感じ
悟空は破壊神スカウト断ったしね
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 02:43:35.20 ID:v1L5V0se0
筋肉ムキムキ主人公を女の人が演じてるなんて
今思えば凄いなw
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 02:55:54.75 ID:xpGyY9l/O
初期は可愛い少年だったからな
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 03:56:36.56 ID:S6uRioZFP
ようつべの外人コメだとそこにかなり拒否感持ってるやついるみたいだけど、
向こうじゃ吹き替え上映になるんだろうか
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 05:31:14.32 ID:MkPM11DY0
以前各国のDBZ吹き替え版動画見たけど
日本以外は男が青年悟空を演じていたな
基本子供向けアニメだし吹き替えが主流になりそう
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 05:47:43.81 ID:lnanAH/AI
>>370
こんなに連鎖が長期化するとは思ってなかったからだろう
最初から長期連載するのを前提にしていたら声優変更していたと思う
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 06:41:09.22 ID:DW6lWti30
海外じゃ本家主人公および息子たちの声は女一人でやってるってのはトリビアだったりするんだろうか
生涯現役でいてください野沢さん
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 08:02:44.78 ID:3wLQ+ntR0
悟空は届かなかったビルスとそれより強いウィスそれより強い可能性のある他の破壊神たちに
追いつき追い越すため修行したもののもはや悟空とまともに戦える者はいない
究極悟飯、ゴテンクス3、ベジータ 全てゴミレベル そこで自分とまともに戦える可能性のある
ウーブを育て自分もまた成長するつもりだったという事か

そういえばGTの終盤で超一星龍が私は破壊神になるとか言ってたようだがあれは今回の伏線だったんだろうか
ゴッドの力を吸収して通常状態でもブウを上回る力を手にした悟空が超サイヤ人3はおろか超サイヤ人4になっても歯が立たなかった
一星龍 超フルパワー化して一星龍を上回るもののそれからさらに10倍以上の超一星龍
単体では撃破不可能 超ベジット3でも歯が立たない
超一星龍がやはり最強かな 全破壊神を含めても
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 08:10:29.02 ID:Btt98umq0
>>376
>そういえばGTの終盤で超一星龍が私は破壊神になるとか言ってたようだがあれは今回の伏線だったんだろうか

全然関係ない
今回の映画の話は二年前に鳥山が作ったもの
GTは15年以上前に作られた話で、ストーリーには鳥山が関与していない
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 08:20:07.60 ID:3wLQ+ntR0
ドラゴンボールの映画を見に行くのはクウラが出た作品以来だなwww
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 08:24:58.02 ID:+dGj83p30
>>365
うーんどうだろう
現役時代ならオタ向けと思わないけど、17年ぶりだから…
ドラゴンボールを知らない奴にはさっぱりわからないかもしれん
悟空のプライドやら最後に勝たせなかった理由やら

試写会で見終わった後、始まる前はノリノリだった若い女がポカーンとして、連れに聞いてた
「ドラゴンボールってこんな話だったっけ?あたし昔アニメ1、2回見ただけだったんだよね…」
ああ1995年は遠いんだなあって思ったよ

昔は男も女もファンだったけど、今のドラゴンボールはZばかりで男ファンしかいないんだろうな
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 09:15:40.28 ID:2M1BK/3A0
寧ろ最近のが女性ファン増えてると思ってた
ここ最近本当に少年誌の男女の垣根崩壊してきてたし
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 09:21:18.84 ID:Btt98umq0
しょこたんみたいな女たくさんいるしな
腐女子もついてるし
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 09:31:35.94 ID:Ocilc+gm0
Mハゲには結構腐女子がついてたはず
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 09:54:33.76 ID:tjA5cwtQO
公式サイトには後半の戦闘シーンは今までより群を抜くて書いてたけど、
実際見に行った人からしたらショボかった?
あとIMAXで見る価値ありそう?
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 10:00:25.34 ID:Btt98umq0
IMAXってよく分からないがそんなに普通の上映と違うものなの?
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 10:08:39.70 ID:tjA5cwtQO
>>384
画面が床から天井、左右の壁いっぱいに広がってる、つまり普通よりスクリーンがかなりデカイ
あと音響もかなり凄いし映像も普通の映画よりも綺麗で、つまり普通の映画よりも迫力がある
まぁ公式サイトにも書いてるけどね
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 10:24:06.40 ID:+dGj83p30
>>381
俺もそう思ってたからちょっとショック
でも考えてみたら、女ファンが新しく入ってくるルートがないんだよな
女がバトルゲームから入ってくるパターンは少ないだろうから

露出度が一度下がるとどんどん知名度は落ちて行くんだなって感じた
ドラゴンボールの内容知ってるライト層は想像以上に減ってる
小さい本屋にはコミックスも陳列してない
5年前には考えられなかったよ

誰にでも触れやすい唯一のルートはアニメなんだよねやっぱり
フジはBSでもCSでもいいから、夕方とかの子供向けの時間帯で無印をもっと流してもいいんじゃないかな
バトル漫画嫌いな子でも楽しめるからな

商売はとんがった所でやって
無印でまったりと露出を維持して補給
エロは今の世に厳しくて難しいなら、クリリン登場から始めればいい

そんな風に考えた試写会の風景だった
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 10:39:12.45 ID:Lf2SF/rW0
しかしいきなりパワーアップして体着いていけたん?
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 10:52:26.88 ID:Ocilc+gm0
俺の中学時代には既にMハゲ好きの腐女子がいたけどな
ちなみにリアルタイムではナメック星に行くか行かないかのあたりだった頃の話
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 10:58:02.47 ID:Lf2SF/rW0
あの頃のベジータは輝いてた
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 11:04:21.88 ID:dDMGsowYP
>>387
ヘトヘトになってた
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 11:06:03.00 ID:Ocilc+gm0
ゴメン
>>388はナメック星行ってた頃の話だわ
Mハゲ好きの腐女子の下敷きが
ナメック星でゴクウ達とMハゲが組んでた頃の奴だったから

思いだした
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 11:07:33.73 ID:Btt98umq0
本スレから

727 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2013/01/11(金) 00:33:57.37 ID:NHGuccOE
GTはトランクスに女装させたり腐を意識してたな
男ファンとしてはパンとブラのフュージョンや青年ゴテンクスが見たかった…
青年ゴテンクスは腐も喜びそうだけどww
小山はメタルクウラで腐に媚びすぎだろ
ベジータにカカロットは俺のものだ勝手に手を出すなだの俺達に不可能はないだの言わせて
カカベジ腐は狂喜しまくってっからな
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 11:10:44.12 ID:/X+Vy9rE0
956 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/16(土) 02:47:16.50 ID:vXFi+cTT
鳥山明描き下ろしポスター
https://pbs.twimg.com/media/BFZwjlICQAAi9ka.jpg:large


これだと界王神が合体前の姿なんだけど映画でもそうなの?
というか出てくるの?
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 11:16:41.98 ID:6it/9uwFT
>>379
それアニメで1、2回みた程度ってライトファンですらないじゃん
女のファンならミクシィなりなんなり結構いるよ
流石に男しかいないはないだろ
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 11:23:25.58 ID:Ocilc+gm0
あこがれた二次元キャラ

皆さんは小さいころ、アニメやマンガのキャラクターにあこがれたことはありませんか?
人によっては、異性のキャラクターが初恋の人だったりなんてことも?
ちなみに筆者は大人になってから、いとこに「鬼太郎が初恋の人だった」と妙な告白をされて返答に困った経験があります。
そこで、今回はCOBS ONLINE読者の男性208人と女性493人に、子どものころに好きだった異性の二次元キャラクターは誰なのか尋ねてみました。

幼稚園や小学校時代に好きだった異性のキャラクターベスト5(複数回答可)

■女性編ベスト5
1位:孫悟空(ドラゴンボール)10.3%
2位:地場衛/タキシード仮面(美少女戦士セーラームーン)10.0%
3位:蔵馬(幽遊白書)3.7%
4位:ドラえもん(ドラえもん)3.5%
5位:三井寿(スラムダンク)2.7%
5位:飛影(幽遊白書)2.7%


Mハゲは俺のリアルタイム以外は知らんがゴクウには結構な女性ファンがいたと見える
あの飲茶声のマモちゃんよりも上なんだぞ!
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 11:35:00.12 ID:Btt98umq0
ドラえもんが入ってる時点で当てにならんだろこれww
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 11:35:45.91 ID:Ocilc+gm0
ドラちゃんに嫉妬するなよw
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 11:38:16.36 ID:eWG93f3xO
>>395
タキシード仮面より上でもあまり嬉しくないな
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 11:41:42.64 ID:Ocilc+gm0
ゴクウのカッコよさが女性にも通用するって点では喜んでもいいんじゃないか?
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 11:44:25.80 ID:eWG93f3xO
そもそもドラえもんは男なのか
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 11:52:43.58 ID:Ocilc+gm0
ドラミがお兄ちゃんと呼ぶぐらいだから男の設定なんだと思う>ドラえもん
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 12:11:56.67 ID:Lf2SF/rW0
>>390
あーやっぱり
悟空のことだからそのうち克服するだろうけど
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 13:28:39.59 ID:6it/9uwFT
野沢さんのインタビュー記事
http://news.nicovideo.jp/watch/nw550196
404 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/16(土) 14:16:42.98 ID:Pt4rdAJa0
入り口前に並んでいる
今さっきごく一部の人が騒いだから何かと思って見たら
野沢さんと田中さんが普通にすぐ横を歩いていって会場へ入っていった
野沢さんは笑って手を振ってた
田中さんも気付いて笑ってた
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 14:19:29.04 ID:5tLrMeSC0
今日は有明の試写か田中さんも来てるんだな
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 14:46:54.30 ID:DpOjdffc0
http://i.imgur.com/04GL3qO.jpg
↑ネタバレ注意
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 14:53:22.22 ID:JMtkIRW/O
髪は逆立たないのか
まさに赤い闘志を燃やすって感じだなぁ、戦闘民族らしい
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 14:54:45.39 ID:UWRt43k00
火の鳥みたい
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 14:54:52.12 ID:G15w7E630
なんだよこのドラクエの主人公みたいな顔は
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 14:56:43.54 ID:5tLrMeSC0
ゴッドってヒーローズ用に作られたキャラな気がするな
覚醒条件が6人のサイヤ人が必要なところとか
まあ実際にやったことがないから細かいこと分からないけど
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 15:01:29.59 ID:G15w7E630
>>410
たしかにありそう
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 15:04:34.98 ID:tjA5cwtQO
>>406
で、このゴッドを吸収した上で更に超化してもビルスには敵わないのか・・・
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 15:11:56.31 ID:krf1WzHb0
>>406
これ本当にブウ戰後かよwわかすぎ
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 15:16:56.05 ID:6it/9uwFT
そりゃ悟空は最終回の10年後でもずっとお変わりないレベルなんで
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 15:24:30.47 ID:6it/9uwFT
今日の天下一試写会の詳細ってどこに載ってんの?公式になくない?
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 15:31:12.62 ID:Lf2SF/rW0
>>410
6枚のカードをそろえないといけないとか?
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 15:50:08.62 ID:rd8fjza40
まさかゴッドになってもビルスに敵わないとはだれが予想できたか
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 15:51:24.63 ID:kD1ug7nb0
>>413
変身すると細くなってすこし若返る感じだった
実際に亀仙人が細くなったかのう?って言ってたし
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 16:01:51.40 ID:rd8fjza40
>>418
神の領域に片足つっこんだせいで生態まで神様に近づいたんですかね
具体的には寿命がのびてその分若返ったとか
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 16:08:45.53 ID:JMtkIRW/O
こっちが気になるところを指摘してくれてるのは良いなw
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 16:10:33.58 ID:gfIA3tVJ0
ゴッドのビジュアルいまいちだね
扱いもぞんなに重要じゃないから、こんなもんか
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 16:36:42.91 ID:5tLrMeSC0
こっちだとそこそこ格好良いのにな
今回はゴッドパワーを超サイヤ人に還元しちゃったけど
今後はゴッド状態で更なるパワーアップもあるのかな
http://www.dblegends.com/wp-content/uploads/2013/03/supersaiyangod.jpg
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 17:16:26.58 ID:DYfHQsUR0
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 17:20:19.05 ID:OhCUkTlX0
>>277
そいつ間違いなく見てないから

ビルス>>ゴッド>ベジット≒ゴジータ>>>>>>究極ご飯>超化3悟空>魔人ブウ(デブ)

大体こんな感じです
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 17:33:31.73 ID:3wLQ+ntR0
超サイヤ人ゴッドとゴッドの力を吸収して超化した悟空はどちらが強いのか
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 17:34:41.10 ID:eWG93f3xO
>>406
16歳くらいに見える
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 17:37:58.26 ID:5tLrMeSC0
改めてみるとDBオンラインのキャラみたいに見えるなw
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 17:38:10.12 ID:dDMGsowYP
>>425
超化した方が強い
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 17:40:40.68 ID:Lf2SF/rW0
ゴッド>ベジットってはっきりわかるような場面はあるん?
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 17:41:02.99 ID:3wLQ+ntR0
ウィス>ビルス>超SG吸収悟空>超SG悟空>>>>>超3悟空や究極悟飯など
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 17:43:26.22 ID:eWG93f3xO
ゴッド化解けたら元の年齢の悟空に戻るんだよな?
強さだけが残るだけで
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 17:50:38.89 ID:tjA5cwtQO
仮に超サイヤ人ゴッド状態の悟空がベジットより強かったらマジでヤバイな
ベジットは一部資料で超4より強いかもと言われ、そのベジットよりも強いかもしれないゴッド
そこから超化で50倍だし、それでも敵わない程強いビルスにそのビルスよりも強いウイス

普通に一星龍よりコイツら強くね?
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 17:53:09.39 ID:dDMGsowYP
しかもビルスは7割程度の力しか出してないw
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 17:53:54.04 ID:Lf2SF/rW0
>>432
鳥山が一星龍とか覚えてるわけないだろ
http://www.imagebam.com/image/a1a13e243511742
http://www.imagebam.com/image/b0b991243511774
自分が描いたのもあやふやなのに
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 18:03:53.83 ID:OhCUkTlX0
>>429
超化3悟空をビルスはまるでサイバイマンでも相手にするかのように軽〜く倒して見せた、
しかも本気なんて全く出してないであろう状態でだ
そんなビルス相手にSG吸収悟空はある程度善戦できるほどの強さをもっている
流石にあの描写でベジット>SG吸収悟空と考える人は少ないだろう
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 18:06:08.43 ID:60Z33Vcj0
変身ってより更に上の領域へ踏み込むための境界みたいなもんなんかねゴッド
なんでサイヤ人6人必要なのかそれっぽい説明あればいいんだけどなあ
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 18:06:58.99 ID:krf1WzHb0
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 18:13:18.61 ID:Iu+FTnxg0
サイヤ人の力が数人必要って設定AFとかGTっぽいよね
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 18:14:25.13 ID:3wLQ+ntR0
確かに超サイヤ人ゴッドは超サイヤ人3ベジットより上だろう
ただ忘れてはいけない事実がある
GTはゴッドの力を吸収した悟空が基本であることを
GTでは通常状態の悟空でブウ以上のリルドと互角である このブウが純粋ブウのことか
吸収ブウのことかはわからない とりあえず通常状態で超サイヤ人3より上の力を持っていることは確定
そんなけた違いの悟空がさらに桁違いのパワーを持ったのが超サイヤ人4でありそれから超フルパワーサイヤ人4へと進化している
さすがにビルスはもちろんウィスも超えてるだろ
ブウ編の超ベジット3じゃビルスに手も足も出ないだろうけど
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 18:15:09.15 ID:ECzDz2Dv0
そのうちドラゴンボールヒーローズでブロリーあたりもゴッド化しそうだな
未来トランクス抜きにして悟空ベジータブロリーパラガス悟飯赤ちゃんトランクスで6人だし
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 18:15:10.94 ID:krf1WzHb0
ウイスはイケメンを描くつもりでブルー将軍になったんか
17号とかザーボントランクスの方がイケメンぞな
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 18:17:53.64 ID:krf1WzHb0
ウイスはイケメンを描くつもりでブルー将軍になったんか
17号とかザーボントランクスの方がイケメンぞな
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 18:17:55.34 ID:Iu+FTnxg0
>>440
自称悪魔のブロリーに正しい心はないからどうかな…
青髪のデビルゴッドとかならなれるかも?w
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 18:23:15.44 ID:3wLQ+ntR0
超サイヤ人ゴッドの50倍=ゴッドの力を吸収超化悟空はさすがにないでしょ
超サイヤ人ゴッドの力を吸収し超サイヤ化で並んだか
ゴッド吸収超化悟空>超サイヤ人ゴッドなら
ゴッド状態が界王拳10倍状態で超化で50倍だから

超サイヤ人ゴッドの5倍=ゴッドの力を吸収超化悟空 くらいでしょ

それでもとんでもなく強いけど
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 18:24:16.59 ID:Lf2SF/rW0
>>443
>青髪のデビルゴッド
なにそれ厨二心くすぐる
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 18:31:59.45 ID:JMtkIRW/O
リルドって地獄から出てきて悟飯すら瞬殺出来なかった奴だろ?おかしすぎるGTのふざけた話なんてやめときゃいいのに
繋がらねーよGTとは
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 18:33:14.25 ID:dDMGsowYP
GTは脚本がおかしい所ありまくりだからな
ありゃパラレルワールドだ
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 18:35:16.00 ID:OhCUkTlX0
つうかインフレ・インフレ言われてるDBの世界だけど
今までは宇宙規模の敵なんか出てきた事ないんだよな
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 18:37:13.34 ID:4KurCjUW0
>>446
それに関してはちゃんと理由はあるが、まぁスレチだな
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 18:38:44.66 ID:LBNxrTGX0
この映画はGTとは繋がらないでしょピラフが若返ったんだから
GTはパラレル
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 18:41:26.62 ID:6it/9uwFT
>>434
一星龍ってGTじゃん。GTの敵キャラは鳥山がデザインしたわけじゃない。あれは中鶴だ
そもそもGTに繋げる気なんてないだろ
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 18:49:34.87 ID:JMtkIRW/O
GTは一応ブウ編から15年後、最終回から5年後だっけ?
15年修行し続けた悟空が通常状態でチビブウ並に強くなっててもあり得ない話とは思わなかったわ、悟空って際限なく強くなるしな
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 19:01:23.81 ID:4KurCjUW0
>>452
まあピラフ達の肉体年齢に差が生じたんで繋がるかは知らんが、
戦闘力的な面は別に不思議はねえ
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 19:07:12.30 ID:4y96nJnZ0
天下一試写会おわったっぽいな
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 19:10:20.99 ID:5tLrMeSC0
あっちのが豪華っぽいなまあ最速で見れたからいいけど
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 19:13:30.83 ID:6it/9uwFT
声優さん勢ぞろいだったみたいね
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 19:15:18.73 ID:Ocilc+gm0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20348924
コレ凄く楽しみだわ
お尻ペンペンなんて滅多に見れないからな
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 21:04:18.31 ID:qD5gBbgr0
天下一試写会参加したけど、なんだよこの映画・・・
最高じゃねえか
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 21:15:22.94 ID:JMtkIRW/O
おでめとう
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 21:19:07.28 ID:4wkEmpBy0
生ゴジータ最強や
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 21:22:28.56 ID:rI0aYs+F0
はあー
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 21:23:04.84 ID:rI0aYs+F0
ゴッドたんぺろぺろ
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 21:25:02.37 ID:dDMGsowYP
       ヾシヾ⌒シヾ-‐ヽ
     ー丿          ヾヽ
    シ              ,,,α
  ξ          ゞシヾ"  ヽ         ,,,....,,,、、...,,,....,,
  !           彡       ヽ:::     ..i'´.        ヾ'''、、、,,,
   シ          彡       ,j:::   ..,/ヾ,            ヽ
   !シ         ,,彡       :シ  ,;''''   ヾ   ,___       ヽ
    j  ,-‐-、   i    ッ三ミ:;j i、'  j-‐    `, , ‐'' = )       ヽ:
     し { !⌒- ヽ! j     ‐-‐'j ヽ、...'       '  .,_//,        !;::
     ヾ丶`-'  ! !        {__,__,!'         -‐' ヾ       ノ:::
      ,ヾ  '  、       ,'  ....,)        ::     ヽ     ノ::::::
 _...-‐‐'''´ :::            ´::(      _... ´       ヽ    /:::::::
        ::              ! .... -‐´           ヽ   /:::::     __,....,,-‐-、
 ::::.       ヽ   !......:-‐ー、 ,,,,,,;;;ヽ __ ...-‐、     ::     `ヽ-、___,--/'´ ,、   , `ヽ、
            !:::,´´´´´:::::`"""´:::::::::::::::;;;;;;;;ヽ、    ;::           ヽ-‐' !  ./   iヽ
                         ::::::::::::;;;;;;;;i   ;::   ;      __,,,    `、丿 ./  )
           ::::             ´´´::::-´::ヽ:::  l::  ;    -‐´  ..,;;;;    ヽノ、  /
           ::::              /´      !::  j::                `´
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 21:25:42.53 ID:6it/9uwFT
>>458
参加したのか羨ましいわ
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 21:27:25.85 ID:dDMGsowYP
さあ次は二十日か!楽しみだなあ
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 21:31:13.45 ID:6it/9uwFT
一般公開までは2週間だな
はやくみたいわ
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 21:31:35.57 ID:DYfHQsUR0
ほんと早く公開してくれ
IMAXで見るのが楽しみすぎる
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 21:37:57.78 ID:Btt98umq0
上の方で女性支持が云々と言ってたが女も多かった(少女はほとんどいない)
トランクスとベジータ役が出てきてベジータが喋ったらキャー!!と女の歓声が上がった
やはりジャンプ漫画は女性支持がつくのはDBも例外ではないようだな
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 21:39:32.75 ID:4wkEmpBy0
>>468
映画に出てないけど…と草尾さんが青年トラの声やったら黄色い歓声だからな
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 21:44:22.18 ID:Btt98umq0
何もかも鳥山先生がほとんど作ったらしい
鳥山先生に言われるがまま、もう全部鳥山先生の思い通りに

前スレで
ベジータを活躍させたのは脚本家がベジータ好きだからじゃないのかみたいなことを言ってた奴いたが
ベジータについても鳥山先生が作ったとのこと
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 21:45:13.33 ID:JMtkIRW/O
「僕のドラゴンボール」だからなぁ
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 21:47:30.29 ID:dDMGsowYP
色々忘れているとはいえ、やっぱ原作者が作った作品はぜんぜん違う
久しぶりにドラゴンボール見たんだと満足できたよ
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 21:49:12.74 ID:Btt98umq0
忘れてるくせにすごいよな
原作の雰囲気のまま
キャラの動かし方も原作通りに出来上がってるのだから
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 21:49:34.20 ID:I7jwzLTXO
>>470
オラすっげえワクワクしてきたぞ!
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 21:49:37.77 ID:Lf2SF/rW0
アニメのベジータに思うところがあったのかなぁ
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 21:51:18.36 ID:dDMGsowYP
ま、ということでこれからも定期的に映画お願いしますよ鳥山さん
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 21:55:11.44 ID:RHu1AHhN0
そんなベジータ役の声優でさえエロアニメの声優もやってたなんて
知ったらどう思うんだろうな
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 21:57:32.17 ID:eWG93f3xO
>>477
フカヒレは関係ないだろいい加減にしろ!
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 22:01:35.31 ID:6it/9uwFT
>>476
確かにまたやってほしいw今回鳥山が楽しそうでいいね
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 22:08:37.30 ID:wMORFokOP
鳥山明って何だかんだでベジータ好きだよな
連載終了後に描いたDB関連には大体登場してる
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 22:08:46.79 ID:dJsWc6Ia0
天下一試写会行ってきました!
前もってこのスレ見てたら色々不安だったけど
いざ観てみたら最高でした!!!
ドラゴンボールが好きで良かった!!!!
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 22:10:17.17 ID:bs2C1Uc0I
ビーデルの妊娠発覚も鳥山が考えたって事なのかね
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 22:13:35.02 ID:Ocilc+gm0
パンちゃんが生まれるようにしなきゃ原作とブレるじゃん
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 22:26:51.19 ID:4wkEmpBy0
フロウのライブ良かったよ
元気わけてもらえた
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 22:27:34.96 ID:6it/9uwFT
>>481
>>484
声優さんがたの生の名セリフの部分は盛り上がってた?ききたかったなあ
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 22:28:41.76 ID:UWRt43k00
>>470
その話は本スレにも教えてあげて欲しいな
そういうのって期待値上げられると思うし
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 22:32:25.03 ID:Ocilc+gm0
>>468
トラとハゲの中の人は別のアニメで美男子役もやってるから
その影響もあるかもね
トラの中の人はプリキュアでも美男子やってたし
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 22:33:24.54 ID:eWG93f3xO
ベジータを笑い物にする風潮好きじゃなかったから映画のベジータむっちゃ楽しみだわ
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 22:35:22.82 ID:4wkEmpBy0
>>485
盛り上がったよー
ゴジータも出てきたし
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 22:35:36.25 ID:Btt98umq0
>>488
じゃあこれ見ない方がいいわ
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 22:36:05.25 ID:UWRt43k00
>>488
まあ、そういう部分で笑えはするんだろうけど
それで終わらないってところがいいんだろうね
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 22:38:06.52 ID:Ocilc+gm0
>>488
ベジータで笑えないってことは親バカな所とかもダメってことなのかな
ジャンプフェスタの時のカカベジの絡みはほのぼのとしてて面白かったけどなあ
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 22:40:14.84 ID:eWG93f3xO
>>491
ニコ厨にクズとか言われなきゃいいよ
これはベジータに限った話じゃないが
まあせっかく映画が面白くていいみんなが楽しんでる雰囲気なのに
ニコ厨は関係ないからこの話題はスルーでいいよすまん
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 22:42:38.50 ID:eWG93f3xO
>>492
親バカとかそういうのは好きだった
ジャンプフェスタはベジータはよかったけど悟空がなんか性格変でいまいち
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 22:45:20.72 ID:Ocilc+gm0
>>494
ゴクウはあんな感じだろ
そうじゃなかったらつまらんよ
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 22:46:37.32 ID:Btt98umq0
>>495
悟空の性格べジータになってたぞ
それべジータが言う台詞じゃないのかっていう
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 22:49:01.60 ID:Ocilc+gm0
>>496
どういうこと?
ゴクウはベジータに天才って言われるぐらいだよ
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 22:52:09.91 ID:eWG93f3xO
>>495
上手く言えんけどベジータ出し抜くとこがズルくてな
ズルいとこもあるっちゃあるキャラだけどあんな手は使いそうにない
ベジータの寿司横取り→言い争いのコンボもなんかおかしかった
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 23:08:13.36 ID:Ocilc+gm0
>>498
自分がやられたことを学習しただけじゃないか?
この頃にはベジータも仲間扱いだからあのメシ食いと言い争いは普通に見えたけどなぁ・・・
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 23:12:43.60 ID:UWRt43k00
まあ、帰ってきた〜に関しては今回の映画みたいに
鳥山作品ってほど徹底的に関わってないから違和感はあるかもしれない
でも、老界王神にブルマのHな写真のところとかああいうのの延長上には
ああいう悟空とベジータはアリかなと思うけどね
最終的には、息子の軟弱っぷりに「お互い苦労するな」なんて言える感じになるわけだし
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 23:13:36.12 ID:Lf2SF/rW0
あれはのーみそ空っぽにしてみるような話だから
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 23:18:43.38 ID:wMORFokOP
あんな言い争いするような仲か?とは思った
漫画だとひたすらスルーって印象だったし
ただ漫画自体シリアス路線からギャグ路線に中途半端に戻ってたから
終わらずに続いてたらああなってたのかもしれない
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 23:19:43.24 ID:OhCUkTlX0
原作でもブルマの乳の件で漫才やるほど仲良かっただろwww
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 23:24:53.78 ID:Btt98umq0
べジータが躍ったとき悟空は空で腹を抱えて笑ってたと思う
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 23:26:04.61 ID:Ocilc+gm0
>>503
あの頃から妻って意識してたM禿さんは可愛かったな
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 23:28:38.81 ID:krf1WzHb0
カールじいさんの声はナッパなの?
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 23:37:13.56 ID:7D0Dtn5l0
ゴジータでんの?
SS3になった?
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 23:37:29.37 ID:UWRt43k00
ブウ編の頃からそうだったんだろうけど
ベジータの行動原理はブルマになってるんだなぁ
ちょっとムリさせたいときは悟空も鳥山もwわかっててそこを使う感じ
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 23:39:21.00 ID:krf1WzHb0
美女と野獣にあの国民的キャラクターで出てるの?
http://upup.bz/j/my60232qyoYt268r4bhmi06.gif
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 23:39:25.62 ID:UWRt43k00
あ、トランクスもね
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 23:41:08.46 ID:Btt98umq0
ところで界王星ってブウ編の後に生まれたのか?
以前と同じ通りの星を界王さまが作ったの?
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 23:43:14.92 ID:eWG93f3xO
>>508
自爆選んだのも合体選んだのも家族の為だもんな
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 23:46:43.96 ID:uk+4UJDX0
DBに腐女子がいるのが驚愕だわ
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 23:48:24.21 ID:Ocilc+gm0
>>511
ブウ編の終盤で界王星なおってなかったか?
元気玉使う時に
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 23:49:24.07 ID:OhCUkTlX0
>>507
出ても役に立たないので出ません
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 23:50:07.19 ID:Ocilc+gm0
>>513
連載当時からいましたよ
ブルマとベジータのカップルが決まった時にブルマにリンチ仕掛ける絵を
ジャンプ放送局に投稿したやつがいたよ、確か。

「ブルマよ許さない」とか書いてなかったかなー?
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/16(土) 23:53:40.81 ID:7D0Dtn5l0
>>515
サンクス
ゴジータ出るの期待してたんだけど。
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 00:04:16.60 ID:Btt98umq0
>>514
ブウ編で界王星は出てこなかったと思う

>>516
悟空がチチとくっついたときは野沢さんに悲しみの手紙が行ったそうだな
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 00:21:19.48 ID:6KZnw1eQ0
>>502
悟空が突っかかるのは違和感あったな
ベジータが突っかかってきて悟空が天然な返しする印象強いんで
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 00:53:24.31 ID:9eoWGEaS0
>>518
悲しみの手紙ってw
悟空とチチは初期に結婚の約束してたから
喜ぶべき所じゃないのかよwwww

ブルマと悟空がくっつかなかったのは鳥山自信の考えなのに・・・
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 01:03:40.42 ID:Rz1NCxaV0
>>520
その件はブルマ関係ないだろ
相手がどうのじゃなくて悟空が結婚って言うのがイヤだって言う話で
野沢雅子も悟空が所帯くさくならなくてよかったって同意してたよ
で、鳥山が子育てと結婚には興味ないんですねって同意
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 01:03:51.51 ID:AMcfRDuk0
Blu-rayはよ、待ちきれん
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 01:04:53.53 ID:QbjUJ0wJ0
ソフト化する時はワンピみたいに追加シーンとかあったら嬉しいな
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 01:05:53.84 ID:9eoWGEaS0
>>521
だからって悲しみの手紙を送るやつは馬鹿だろ
悟空とチチをくっつけたのは鳥山自身の判断なんだからさ
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 01:08:08.38 ID:Rz1NCxaV0
>>524
>>516のブルマだって馬鹿だろ
そういうやつは理屈なんかあったもんじゃない
しょこたんだってブルマ羨ましいとか言ってるけど実は邪魔だと
思ってるかもしれないw
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 01:10:00.11 ID:2X+KKerK0
>>524
そんなこといったらべジータや悟飯の女ファンだって
女キャラとくっついたことを嫌だと思ってる奴はいるだろし
どんな作品でも男キャラ好きな女の中には女キャラとくっつくことが許せないって層がいる
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 01:12:42.71 ID:9eoWGEaS0
>>525>>526
だからそういう腐女子が馬鹿だっていう話だろ
オマエ腐女子か?カップルぐらい素直に喜べばいいじゃないか
結果オーライ
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 01:15:39.34 ID:6AWjsCkcT
ブウ編の数年後ってことで平和に馴染んでるというのがよく見れておもしろかったわ
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 01:17:07.57 ID:Rz1NCxaV0
意味が分からないw
悟空の結婚に文句言ってるのはブルマと結婚しなかったからとかじゃねーって
言っただけなのにw
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 01:17:50.58 ID:2X+KKerK0
野沢さんはむしろ好意的に受け止めてたぞ
悟空を理想の男性だと言う人が多いんですよーと
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 01:21:54.14 ID:Mo175SuYI
>>526
実際、ブウ編当時のアニメ雑誌に
「ビーデルは勝ち気すぎて悟飯に合わない!」って投稿していた腐女子がいたらしい

悟飯とビーデルって何だかんだでお似合いのカップルだと思うんだがな
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 01:22:38.36 ID:9eoWGEaS0
>>529
悲しみの手紙を送るのがおかしいと言ってるだけだよ
意味わかるだろ

ブルマの件はおまけ
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 01:23:20.48 ID:9eoWGEaS0
>>531
結婚しちゃったしね
映画とかでもビーデルデレデレじゃなかったか?ゴハンに
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 01:23:20.31 ID:Rz1NCxaV0
>>531
ビーデルは悟飯の嫁になるべく登場したとしか思えない
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 01:24:04.29 ID:2X+KKerK0
逆にビーデルファンの男はどうなんだ
いいのか?
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 01:25:08.16 ID:9eoWGEaS0
髪の好みについて顔真っ赤でゴハンに聞くぐらいだから
ビーデルがゴハンに勝ち気持ってるとかはないわ絶対
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 01:25:43.98 ID:9eoWGEaS0
>>535
ゴハンならOKだろ
理想すぎる

同人誌でもいいカップルだし
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 01:26:49.43 ID:QybrXJ+Y0
>>531
俺は当時子供でセルゲーム前に登場したアニオリのおさげ少女が嫁になると確信していた
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 01:30:03.43 ID:9eoWGEaS0
>>538
それは原作準拠じゃなきゃ駄目だろうから諦めるしかないな
クリリンと麻呂ンちゃんがくっつかなかったのと同じだ
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 01:37:48.15 ID:QybrXJ+Y0
子供だったからな
原作とかアニメとか考えてなかったわ
総じてドラゴンボールとして楽しんでた
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 01:47:46.84 ID:9eoWGEaS0
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 01:50:39.41 ID:AL9uwGmwO
質問なんだけど、今回の戦闘シーン(特に後半)はどんな感じだった?
凄かった?ショボかった?、あとIMAXで見る価値はありそう?
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 01:51:44.89 ID:OfnolfOg0
ビーデルスレで悟飯の話題はしょっちゅう出るが
悟飯スレでビーデルの話なんてできない
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 01:57:13.97 ID:9eoWGEaS0
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 02:04:53.59 ID:OfnolfOg0
そういえばさ、ピラフ一味がドラゴンボールで若返ったとき
願いの数が増えてることには気づかなかったのかな?
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 02:10:49.62 ID:9eoWGEaS0
神龍の言葉を聞かない限りは無理だろう
3つになったなんて今回で初めて知っただろうし
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 02:11:18.69 ID:2X+KKerK0
3つになったお陰で全員若返ることができたんだな
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 02:27:09.46 ID:QbjUJ0wJ0
>>542
観たらびっくりすると思うよ
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 02:27:45.60 ID:6bQ5APNe0
ゴッド殆ど界王拳だな
SJ4が赤いからそれの進化前みたいにしたのか?
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 02:35:13.22 ID:AL9uwGmwO
>>548
ありがとう
公開日、早く来てくれ〜!!
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 02:47:35.02 ID:QbjUJ0wJ0
>>549
ゴッドのデザインはシンプルにしたかった結果だと鳥山明自身が語ってる
何度も言われてるが今作はGTとはあらゆる面で無関係だと割り切ったほうがいい
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 03:01:09.08 ID:lKw1FidzO
超サイヤ人だ孫悟空を観に行ったけど結局超サイヤ人にならなかったようなもんだ
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 03:10:45.06 ID:Rqe7ENFlO
いやゴッドにはなってますがな
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 03:20:14.88 ID:4XVpdaG00
>>470
じゃあ、「よくもオレのブルマを!」とか、真っ先にチチの事を思い浮かべる悟空とか
「しーっ、悟飯くんにはまだ内緒なの…」、「悟空さが不純だってのけ?」とかも
全部鳥山さんが考えたってこと?w すごいwww
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 03:24:26.44 ID:9eoWGEaS0
鳥山先生が考えてた裏設定が表に出てきたような感じがするわ
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 03:33:05.42 ID:4XVpdaG00
>>555
自分で漫画にするのは恥ずかしいけど、他人が作るならって感じなのかも
さちえちゃんやジヤの対談のときもそんな事言ってたような気がする
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 03:33:40.19 ID:4XVpdaG00
ゴッドになった時、体つきが細くなったり、顔つきも少し若い感じになってたけど
若い悟天、トランクス、パンが協力したからなのかな?
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 04:19:12.95 ID:QbjUJ0wJ0
マイ役の人が歳のせいでかなり声に無理があった気がしたんだがあまり指摘されてないな
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 04:37:25.23 ID:bVJCXs150
ベジータとブルマとか、各キャラの恋愛劇は頭の中では出来上がってるけど
自分で描くのは恥ずかしいから嫌だって言ってたな、そういえば
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 06:13:33.81 ID:Mo175SuYI
>>534
声優のチョイスからして他の女性キャラとは一線を画しているからな
皆口裕子って当時は若手声優の中では有望株だったし
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 06:51:51.33 ID:FNZo43ET0
ちょっと一緒に修業したぐらいなのに
スポポビッチにボコられてるビーデル見てあそこまでブチ切れる悟飯
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 06:58:29.37 ID:Mo175SuYI
悟飯にとっては可愛い女の子と一緒に修行した事自体が初めてだっただろうしな
本人も気付かないうちに恋に目覚めていたんじゃないか
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 07:04:59.66 ID:p6HJKQEn0
あのフルボッコは見知らぬ女性だったとしても相当胸糞悪いだろう…
むしろ2になってもよかった
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 07:13:18.15 ID:Mo175SuYI
見知らぬ女性だったらせいぜいサタンシティの強盗退治レベルの制裁しかしないだろうけどね
あそこまでブチ切れるのは無意識のうちに彼女を特別に想っている何よりの証拠

しかし、ブウを倒すのは悟空に譲るにしても、
スポポビッチと元凶のバビディは悟飯にトドメ刺させるべきだったよなぁ
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 07:21:58.86 ID:p6HJKQEn0
悟空達ですら女の人があそこまでされてるの見るの初めてだろうからなぁ…
原作後空は即仙豆とってきてくれる紳士だしアニメはアニメで十分すぎるほどフォローされてるからいいんだが
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 07:49:12.23 ID:yucnY3n10
べジータ悪堕ち〜自爆、ブウとサタンの友情、ビーデルフルボッコ
ブウ編三大シリアスシーン
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 08:24:38.55 ID:Rqe7ENFlO
人間と魔人の友情を人間がぶち壊すという
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 08:37:05.19 ID:6FC8RKiuO
もしかしてこの映画で世界観がまた広がった?
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 10:17:18.37 ID:6AWjsCkcT
まぁ、なんせ破壊神たちは他にもいるからね
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 10:34:00.96 ID:Qugw6eMr0
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 10:43:23.37 ID:QybrXJ+Y0
>>541
ジャンプ放送局なつかしいw
boketeよりもウケる技術よりも早かったな
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 10:47:50.04 ID:QybrXJ+Y0
>>555
過去に考えた裏設定は都度忘れている
(でないと新たな発想が出てこない)と
Vジャンプで語ってるな
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 10:49:38.38 ID:QybrXJ+Y0
>>563
あれ2じゃないの?
スパーク出てたけど
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 10:52:27.73 ID:V2szxZTN0
これだけ聞かせて
悟空やベジータはブウ編から数年の修行でもう悟飯を超えてるの?
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 11:08:21.90 ID:QybrXJ+Y0
ヒント:大界王神と面識あり
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 11:13:58.48 ID:Rqe7ENFlO
あの悟飯がブウ編終了後修行をしていたとは考えられないので少し実力は落ちたと思うわ
修行を続けていたであろう純血二人との差は縮まるとは思うが、それでもすげーパワーアップだよなw
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 11:16:55.86 ID:2X+KKerK0
悟飯は蹴り一発でやられた
ベジータはきれる前でももう少しやれた
悟空は二発でやられた
悟空とベジータの方が強い
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 11:22:51.24 ID:hTB8vBZC0
さすがにまだブウ戦の時の悟飯を追い抜いてはいないんじゃないか?
7年かかって悟空の半分くらいの実力だったベジータが悟飯を少し上回る程度だから
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 11:25:31.16 ID:V2szxZTN0
もうダメだ・・・おしまいだぁ・・・
我慢できなくなってネットでネタバレ(ゴッドの画像)見てしまった
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 11:30:29.11 ID:Qugw6eMr0
>>579
Vジャンプを買おう
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 13:03:31.99 ID:6AWjsCkcT
土曜プレミアムでの予告
http://www.youtube.com/watch?v=4byVj7nk6T0
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 13:10:57.88 ID:2X+KKerK0
しかしこいつら喧嘩っぱやいな
客が騒動を起こしたら普通何があったか聞いて
それでも暴れたら腕力で解決するしかない
最初から腕力で解決しにかかる奴らと常識人のべジータ
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 13:11:45.33 ID:jZ3cPPop0
悟空とビーデルがフュージョンして
100倍界王拳(fromスラッグの映画)状態にすれば
GODになるよ
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 13:14:04.93 ID:2X+KKerK0
悟天トランクスはサイヤ人の血で説明付くとして
マーロンの成長のなさはすごい
もしかしてクリリンの低身長っぷりが遺伝したのだろうか
12才くらいになっても12才クリリンと同じくらいだったりして
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 13:16:52.06 ID:OhfA+R5h0
>>581
悟飯が超サイヤ人になったシーン修正されてんだね
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 13:18:27.69 ID:2X+KKerK0
最終回確認したら普通に伸びていた
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 13:23:41.92 ID:Rqe7ENFlO
わらかすな
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 13:24:19.78 ID:FNZo43ET0
鳥山明は絵書くのは嫌いだけど話考えるのは割と好きなのね
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 13:43:37.28 ID:aQTN7WFa0
ゴッドのバーゲンセールはなさそうだな
ブロリーなんて正しい心もなければ5人も力を分けてくれる仲間なんていないし
可能性があるのはベジータくらいか…よかった…
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 13:58:33.97 ID:6AWjsCkcT
もし続編やるとしたら一瞬とはいえ破壊神を驚愕させるほどの位置にまできたサイヤ人たちを始末するために
他の11の神が動きだすとかだったりして
昔の映画ならそんな感じだろうが鳥山は予想を外してくるからわからんなw
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 14:10:19.07 ID:B5fwB5l70
昨日、天下一試写会で見てきたけど、今までの劇場版で一番面白かった
唯一の不満は、小さい頃のベジータの髪型がZのテレビスペシャルと違って
M字だったことくらい
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 14:16:04.48 ID:2X+KKerK0
アニメが前髪あり
鳥山設定が前髪なし
ってことなのか?
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 14:22:25.70 ID:6AWjsCkcT
鳥山曰く髪型や髪の色なんて特に女性ならころころ変わるもんだから特にこだわりはないらしいな
前髪出したり出さなかったりする日もあると思えばいいんじゃね
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 14:28:43.15 ID:lKw1FidzO
鳥山先生は変える髪はまだあるのかな・・・
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 14:34:43.59 ID:aUHp8ubYO
超ベジット≧超ゴジータ>ウイス>ビルス≧超神悟空>ノーマルベジット>超3悟空
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 14:45:32.53 ID:jZ3cPPop0
幼少ベジータ、TVSPのはふてぶてしい悪ガキ面してたけど
今回のは結構かわいらしい雰囲気だったのは
目つきのほかに髪型のせいか
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 14:56:36.96 ID:/FyQrEoRO
そういえばトランクスの妹は?
あの娘確かパンより年上だからもういないとおかしいんだけど
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 14:57:51.80 ID:2X+KKerK0
>>597
パンが生まれた翌年に生まれる
神と神はまだパンが腹の中
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 14:58:38.22 ID:sQpmJO0z0
ブラの方が年下だ
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 15:01:43.51 ID:Rqe7ENFlO
ウイス>ビルス>>超1ゴッド悟空>ゴッド悟空≧超ベジット≧超ゴジータ>>>怒り超1王子≧悟飯ブウ≧超3悟空>究極悟飯
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 15:06:52.78 ID:QybrXJ+Y0
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 15:52:34.59 ID:5r7PeFnD0
サイヤ人は髪型が不気味に変化しない
鳥山設定ではおそらくナッパは生まれた時からハゲなのだろう
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 16:02:17.31 ID:sQpmJO0z0
>>602
鳥山がエキサイティングガイドで言ってたよ
「ちなみに髪型は変わらないあけではなく、ナッパの髪はハゲたんです。
サイヤ人の髪事情も地球人と同じで髪質が少し違うだけなんです。」って
フサフサ(ベジータ絵)ツルツル(ナッパ)で紹介されてた
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 16:08:52.13 ID:m0lTyWty0
成人後のベジータでも前髪を下ろそうと思えば下ろせるって事なのかな
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 16:45:41.61 ID:aUHp8ubYO
ベジットはノーマルの時点で超サイヤ人3の3倍以上は強い
そこからさらに50倍パワーアップしたのが超ベジット
超ベジットを越えるには最低でも超サイヤ人3の150倍以上強くなくてはならない

ビルスが超サイヤ人3の5倍以上は強そうだが
100倍まではいかないだろう
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 16:55:45.57 ID:6AWjsCkcT
そういう何倍とか妄想は強さ議論スレでやってくれ
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 17:00:23.76 ID:FcAgwuO+0
予告編見たけど、ブウがあの顔(目が線一本じゃない)になるってことはかなり怒ってるんだよね。
ビルスの何に怒っているんだろうか。
それとも、自分より強い奴ということを本能で察知したから動揺したんだろうか。
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 17:03:08.14 ID:sQpmJO0z0
>>604
髪質がすごすぎて下ろすのに一苦労しそうだ
専用ワックスとかブルマに作ってもらったらいい
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 17:04:55.35 ID:aUHp8ubYO
超ベジットが超サイヤ人3の150倍以上強いのは公式だ
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 17:13:01.12 ID:T5raysTp0
>>577
ゴッチンと蹴りで一応二発じゃね>悟飯
どうでもいいですがw
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 17:17:38.97 ID:9VOWYgfo0
>>598
そうなのか
おれもなぜかブラの方が年上だと思ってた
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 17:27:24.15 ID:bjqABQtBO
ブラはパンと違って発育が良いからなw
ブルマはムチムチでビーデルは小柄だからそれを受け継いだのかね?
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 17:37:11.31 ID:sQpmJO0z0
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 17:40:30.85 ID:QybrXJ+Y0
http://www.imagebam.com/image/48b05b243525827
これ左下に載ってるオフィシャルムービーガイド
本屋で探したけどなかった

現物確認した人いる?
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 17:44:00.35 ID:sQpmJO0z0
>>614
これのことじゃねーの?だとしたら21日発売だから発売中になるけど…

劇場版 DRAGON BALL Z (ドラゴンボールゼット) 神と神 2013年 4/30号
雑誌
出版社: 集英社; 不定版 (2013/3/21)
ASIN: B00BR0X23Y
発売日: 2013/3/21
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 17:46:00.52 ID:sQpmJO0z0
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 17:50:16.86 ID:QybrXJ+Y0
値段は一緒だね
表紙絵ないから判断しづらい
情報少ねえ

>>613
ビーデルの腕のつまようじっぷり
http://i.imgur.com/ccPIDqx.jpg
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 17:56:42.18 ID:sQpmJO0z0
>>617
悟空とかは筋肉ついてるのになー

アニメ絵だとこんな
http://dbcp.jp/products/img/img_ministop_2.png
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 18:03:17.15 ID:6AWjsCkcT
http://yaplog.jp/cv/mpja00/img/51/dragon_t.jpg
これと一緒で大勢描いてるから多少細くなるだろうよ
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 18:04:41.86 ID:lKw1FidzO
いくらなんでもこの数年後に原作最終回のブルマとクリリンは老けすぎだろ
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 18:08:13.75 ID:sQpmJO0z0
>>620
なんか鳥山インタでも、クリリンとブルマは老けさせ過ぎてやっちゃった…的に感じるw
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 18:15:11.85 ID:QbjUJ0wJ0
今後は今回の音楽やった住友紀人って人がDB専属のBGM作曲家になるのかな
改の時と違ってなかなか良かったから個人的にそれで異義はない
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 18:31:18.70 ID:6FC8RKiuO
今回の映画は続編やヒーローズに広げる気満々だよな
これが18作目ならきりのいい20作目までの3部作で毎年作ってほしい
作者と中の人が元気な内に
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 20:06:04.42 ID:V2szxZTN0
ブルマのことでブチ切れたベジータが一時的に悟空を超えるシーン楽しみだ
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 20:08:24.04 ID:SitVRtCH0
マイ×トランクスが楽しみだ
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 20:20:08.27 ID:2X+KKerK0
40オーバーで処女のマイ…
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 20:28:53.32 ID:QybrXJ+Y0
>>619
これそんなに細くないだろ
デフォルメしてるからそう見えてるのか?
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 20:29:59.32 ID:jZ3cPPop0
ブウ編では
フリーザとほぼ同じくらいの強さのプイプイを瞬殺した
ノーマルベジータとさして変わらない強さのノーマル悟空だけど

今回はノーマル悟空だとビルス様に今の君だとフリーザを倒せそうもないけどねと言われて
本人も否定しないくらいだから
全体的にみんなかなり弱体化というか戦闘力デフレしてそうだよ
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 20:31:19.45 ID:z1TxGZuuP
>>628
通常時はかなり戦闘力抑えてんだろ
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 20:47:51.28 ID:3y5HlBl+i
>>628
悟空はそういう時否定しないだろ
やってみりゃ一発でわかるんだから
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 21:19:09.87 ID:2r8IaayK0
中身は熟女で体は子供のマイ・・・
忍者犬のシュウも中身おっさんということになるわけだが
どういうキャラになってんのか想像もつかんな
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 22:04:44.16 ID:2r8IaayK0
>>618
これクリリンの位置がなんかおかしいよな
ブルマがでかく見える
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 22:08:15.59 ID:aQTN7WFa0
ゴッドの情報がでるまで新しい変身なんて全然期待してなかった
情報がでた後は楽しみにしていたがあまりにもシンプルなデザインで
なまじ期待していたせいで正直肩すかしくらった気分
もし次回作がでるとしたら前とは逆で派手な変身があればいいなと思ってしまう
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 22:11:52.06 ID:QbjUJ0wJ0
もう派手な変身は食傷気味だからいいや
そういうのはヒーローズででもやっててくださいって感じ
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 22:54:01.16 ID:2X+KKerK0
これからは「かめはめうりゃー」なの?
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 22:55:52.88 ID:hTB8vBZC0
親子かめはめ波はかめはめだああーっ!!!!!だったから気にすんな
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 22:58:29.26 ID:QybrXJ+Y0
>>632
元の単体絵のブルマ画像のみ小さい→ほかに合わせて引き延ばす→
線画太くなる→後方に配置しながらの圧倒的存在感
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 23:09:25.68 ID:C6GWkrRs0
>>629
ターブルにスカウターで測定されて
「(フリーザに匹敵する力を付けたアボカドには)彼方の戦闘力では敵いませんよ」と言われるぐらいだからな
相当に押さえている

>>631
今回の映画だとマイ以外のピラフ一味に近い気がする
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 23:11:16.37 ID:C6GWkrRs0
訂正
今回の映画だとマイ以外のピラフ一味に近い気がする→今回の映画だとマイ以外のピラフ一味はおまけに近い気がする
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 23:27:14.66 ID:vu5I71tF0
チラシの台詞の「戦闘バカだな」「良く言われる」がかっこいい
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 23:52:23.39 ID:6AWjsCkcT
>>633
あんまり気色悪くなっていくとマジでAFになっていくからシンプルでよかったんじゃね
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/17(日) 23:53:46.50 ID:QybrXJ+Y0
>>640
「親バカだな」「嬉しい初めて言われた」
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 00:00:23.67 ID:ktfv4q/b0
悟空が親バカだったのはセルゲームのときだけですー
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 00:20:06.33 ID:02Qx//J+0
ある意味バカ親だったから神コロが本気で怒った
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 00:22:38.05 ID:bqPs/k340
父親失格だそうです
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 00:37:25.26 ID:zXlbiglF0
アル飯が活躍できなかったのは
無理すると急性アル中になりそうだったからでしょうね
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 00:48:26.21 ID:1NUwQi+40
オレは何気にエンディングの漫画がめくれていくところが好き
あの名シーンの数々に泣きそうになった
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 00:58:02.46 ID:02Qx//J+0
漫画がめくれるてのは実写を撮影したってこと?
それもアニメーションで描いたの?
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 01:07:34.95 ID:a6LuS0ws0
そういやED曲って何?
FLOWのはOPだよね?
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 01:08:26.96 ID:JXCkWmb4T
ビルスが予想以上に良キャラだったのがよかったなあ
映画みるまではデザインどうこう思ってたが逆にあの性格だとあれであってると思うわw
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 01:10:05.56 ID:hmXwVgiC0
>>649
オープニングは存在しない
タイトルロゴが出て凄く短いヘッチャラが流れるだけ
エンディングの方でFLOWのやつが流れる
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 01:15:06.28 ID:mRfxfT520
大抵の人は今までの劇場版の分かりやすい悪っぽい敵を想像してるからな
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 01:19:56.94 ID:1NUwQi+40
>>648
実写の撮影
完全版の背表紙→1巻から名シーンをチャラヘッチャラに乗せて
→最後悟空のかめはめ波で終わり
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 01:20:53.83 ID:hmXwVgiC0
あれ実写じゃなくてCGでしょ
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 01:22:20.79 ID:1NUwQi+40
CGか
スマソ
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 01:29:45.37 ID:02Qx//J+0
>>653
名シーンてのは原作絵(静止画)なの?
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 01:30:28.75 ID:p7yCExHoO
公開まだかな、とりあえず俺は悟空とビルスのバトルに期待してる
1スレ目から見てたらイマイチそうな意見と良かった的な意見と色々あるけど、まぁ実際自分の目で確かめるのが良いわな
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 01:42:18.52 ID:hmXwVgiC0
>>656
原作のページがパラパラとめくられていきながら要所要所のコマが画面の真ん中に浮き出る感じ
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 01:43:07.91 ID:1NUwQi+40
>>656
原作絵(静止画)だよ
>>657
悟空とビルスは界王星、街中、林、洞窟、宇宙で闘うんだけどどれも期待していい
アニメ全然見ないから日本のアニメがここまで進化してることに驚いた
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 01:51:59.85 ID:hmXwVgiC0
街中でカメラがぐりんぐりん動いて追跡するところは圧巻だね
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 01:53:49.10 ID:zXlbiglF0
エンドロールは感涙必至だね
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 02:03:48.09 ID:p7yCExHoO
>>659
それ聞けて少し安心したよ
とにかく楽しみで仕方がない

>>660
なんだかジェットコースターみたいなアトラクションって感じかな?
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 02:05:41.07 ID:Cxuqk88+0
なんか悟空が敵わない強敵が出てきてすごく嬉しい感じがする

悟空に対しても「良かったね」って言ってあげたいわ
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 02:24:36.59 ID:nCKR5po9O
超サイヤ人ゴッドと超サイヤ人4
どちらがパワーアップ率が高いんだろう
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 04:42:52.34 ID:dmjWosgr0
>>664
わかんね

まぁGTが続いてると考えればゴッドの力吸収した上で超4になってる訳だが、
それ抜きに考えれば超3の時の更に10倍かそれ以上が超4だそうで
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 04:52:24.24 ID:MQkxCU540
>>664
単純計算すれば、悟飯(32歳)+悟天(22歳)+トランクス(22歳)+パン(10歳)で
ベジータ抜きでもサイヤパワー補給してそれなりに回復は出来てたから、ゴッドの方が
パワーの上昇率高いんじゃねえの
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 04:56:13.96 ID:c6mgJyKmO
ベビーとかリルドがビルスより強いのも嫌だな
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 07:55:59.07 ID:fJN1OSKb0
俺はGTは公式二次創作として割り切ってるから別に強くてもいいや
ゴクウたちより設定上はしょうもないラノベやエロゲーキャラのが強くても何とも思わない感じ
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 08:07:44.89 ID:vZd2YJYFO
でもビルスの話って原作とアニメZ両方の最終回の5年前だろ?
これからの展開次第では原作最終回とも違う世界に進む可能性もあるけど
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 08:18:13.96 ID:R7jUHBp00
リルドは悟飯瞬殺できないし
ベビーはブウに技防がれたからビルス以下かもよ
GTとはピラフが若返った所為で繋がらない
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 09:50:48.40 ID:AmC+lMjs0
ノーマル状態の悟空が一番好きなせいかゴッドの変化は大アリだと思う
3や4のゴチャゴチャした感じは正直あんまり・・・・
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 10:11:23.74 ID:BbP4Wgiv0
超サイヤ人4の、超サイヤ人と大猿の二大変身を両方とも活かした、というコンセプトは好き
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 10:27:12.74 ID:4c7MHfw3O
悟空がゴッドの変身解けたの気付いて超3になってれば、ビルスと互角に戦えたんじゃないの?
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 10:33:55.18 ID:mRfxfT520
今思えばめんどくさがりの鳥山がよくあんな髪の超3なんて出したな
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 10:49:43.35 ID:BbP4Wgiv0
>>670
>GTとはピラフが若返った所為で繋がらない
つながるかつながらないかはおいといて次回作でピラフ一味が
「前は若返りすぎてしまったから年を取らせてくれ〜」
とか言ってじいちゃんばあちゃんになる展開ありそう
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 11:35:36.53 ID:vZd2YJYFO
超1と超2の逆立って固まった金髪・目付きの変化・色の変化・炎のようなオーラ
超3のたてがみのような長い金髪・眉なし・目の若干の変化
超4の超サイヤ人+大猿・黒髪に戻る・金から脱却して赤メインへ

これ以上の変化で尚且つかっこいいデザインを今の鳥山やアニメのデザイナーが考えられるのかと言うと…
フリーザ第3みたいにただごちゃごちゃしたデザインにすればいいってものじゃないし
超化は最小の変化で他のキャラにも応用が効くデザインだからいいんだよ
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 11:52:58.23 ID:8tAvTGe80
DBはもうネタ切れでこれ以上描けないからやめたみたいなこと
何かのインタビューで答えてたな
ネタがあったら書いてるとかなんとか

だからGTは主要キャラデザのみだった
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 11:59:04.69 ID:4tlnyRzP0
絵力があった人だからもっと色んな作品かいて欲しかった
COWAとサンドランドは短編漫画なりに面白かったけど
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 11:59:23.45 ID:ot12dmgv0
GTはパラレルだと名言されているから
GTと繋がらなくてもなんの矛盾もないよ
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 12:01:49.16 ID:IHKGmDN10
これからも新作作るなら今回みたいに鳥山と脚本家の二人三脚でやって欲しいな
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 12:21:29.50 ID:8tAvTGe80
あるとしたら原作終わり〜GTの間の話だろうけど
アニメ製作に東映が関わっている以上GT無視ってわけにもいかんだろうし
そうなったらなったでまた「鳥山がGTを認めた」とかなんとかウザイのが騒ぐし
もうやらんでくれ
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 12:27:56.33 ID:IHKGmDN10
そんな奴ら無視すればいいと思うけどな
でもまあ今回の続編やったら蛇足になる可能性は高そう
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 12:52:12.09 ID:bqPs/k340
ファンの反応がうざくなるから作るなとか本末転倒すぎる
こういう奴らはDBが好きなんじゃなく
DBをネタにしてみんなで盛り上がることが好きなんだろうな
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 12:57:52.91 ID:AaWAIq3h0
>>675
最終的にそうして無理矢理繋げてくる事はあるかもな
鳥山が関わってる限りはやらんだろうが

どっちにしてもこれがヒットせんことには始まらん話だけどな
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 12:59:28.41 ID:8tAvTGe80
それはDBならなんでもいいと思ってるお前らみたいなやつです
新作が出ればそれネタにして盛り上がりたいと思ってるんでしょ

純粋にDBが好きなやつならパラレル作品にはそれほど思い入れはないよ
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 13:08:06.17 ID:02Qx//J+0
DBならなんでもいいと思ってるお前ら



純粋にDBが好きなやつ

との具体的な違いが曖昧
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 13:48:46.37 ID:A2bswwAw0
原作だってそれなりの矛盾はあるけどそのいくつかは無理やりって程でもない解釈で補完できるからな
正直パラレルってことでも十分無理やりつなげてくれてるとは思うよ
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 14:06:42.60 ID:8tAvTGe80
原作の矛盾とパラレルの矛盾は別だけどな
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 14:18:32.56 ID:A2bswwAw0
まぁ無理してGTフォローして破綻しないなら何でもいいよ
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 14:48:43.85 ID:hmXwVgiC0
試写会の後あんなのベジータじゃないとかぶつぶつ言ってる女の人がいたとかいう話があったがこの人じゃね?w

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id343498/rid28/p1/s0/c3/
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 14:55:49.98 ID:IHKGmDN10
これはホンモノだなw
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 15:00:26.71 ID:bqPs/k340
きもい
自分の脳内べジータ>>>>実際のべジータ
これぞ幻想崇拝
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 15:15:15.12 ID:u+EPtjUWP
原作のベジータはネタはネタでも自分から道化になる事はなかったし
嫌な奴も居るだろそりゃ
作者が最終的にそういうキャラだと思ってるから諦めてねって感じだけど
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 15:18:50.49 ID:e2tB4rIb0
これがアニメオリジナルならともかく、鳥山が作ってるんだから
ベジータはこんなことするし、言うんだよw
妻子のために自爆して合体して、生き返らせることができると知ってあの笑顔
勝手に人の妻をチチの乳を、パンより小さい娘ありなどの時点で素地は出来てた
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 15:18:53.91 ID:bqPs/k340
あれを道化と思うならずいぶん浅はかだな
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 15:21:10.63 ID:QC9kbhp6i
>>692
キモイとか言うなよ
キャラに対してと限らず、幻想は誰もが抱えてるもんだ
どういう感想を抱いても自由なんだぞ
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 15:22:27.82 ID:bxyJ6qNyT
もう昔みたく一匹狼で一人で特攻してやられる奴じゃないし周りのことや地球のことも考えて動けるようになったと試写で思えたけどね
ブウ編の時からそんな感じはあったしさらに数年経て成長したと思う
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 15:30:03.68 ID:bqPs/k340
ちゃんと敬語を使える
話し合いでおさめようとする
うるさい悟空にしーっと人差し指を立てる
敬語も使えない悟空と違い、べジータはちゃんと子供を持つ父親になったということだ
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 15:30:32.07 ID:e2tB4rIb0
守るもののために恥を捨てて必死になるのも強さだ
ブルマのために怒ったらトンでもない強さになるのと同じ
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 15:31:37.44 ID:hmXwVgiC0
>>698
ベジータの敬語はフリーザ軍時代に身につけたもんでしょ
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 15:40:06.74 ID:v9ela95eP
そのベジータに答えて悟空もプライド捨ててたのが良かった
劇中歌かかり出してからの戦闘よかったなー。早くまたみたいわ
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 15:59:50.43 ID:zEGDdY1zO
まあ嫌な人がいてもいいじゃない
まともなキャラに魅力感じる人ばかりじゃないし
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 16:15:39.26 ID:bxyJ6qNyT
舞台挨拶って30日にはやらないのかな?
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 16:21:25.33 ID:bqPs/k340
今の所その情報はないな
大阪と福岡ではカウントダウンイベントがあるらしいが
キャストとか来るのかな
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 16:47:52.57 ID:1NUwQi+40
たしか東京のユナイテッドシネマ豊洲には、野沢さんとかはわからんが、
しょこたんと松本さんが来る

現地のチラシに書いてたから
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 16:57:31.70 ID:1NUwQi+40
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 17:05:49.20 ID:sdXVno7A0
個人的には>>690の人の
>でも、涙目。恥ずかしくて死にそう。
に同意してまうwwww
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 17:21:02.11 ID:cW8xwvXIO
Z、GT、劇場版アニメを見ないで原作だけの知識で神と神を見た方がスッと受け入れやすいかもしれない
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 17:23:41.74 ID:hmXwVgiC0
何ていうか今回は「ドラゴンボールZ」ではないんだよな
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 17:25:15.57 ID:e2tB4rIb0
>>706
>急に敵が現れ界王が解説し味方が
>終始ボコボコにされるが最後は悟空が元気玉なりパンチ1発で終了!

こんなんだったらガッカリもいいところだったろうなw
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 17:30:33.65 ID:4YW3YBePT
>>705
おぉ来るのか
声優さんんがたも来てくれたらいいな
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 17:32:35.95 ID:bqPs/k340
18作目のDBZっていう位置付けじゃなくても良かったかもしれない
劇場版シリーズとは全然違うし
DB1巻からの雰囲気が変わってないDBだと思う
これを1作目とカウントしてほしいくらい
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 17:33:49.92 ID:p7yCExHoO
他のアニメの動画で悪いが、後半のバトルってこの動画の1:42〜辺りからのシーンみたいな感じか?

http://m.youtube.com/watch?client=mv-google&hl=ja&gl=JP&guid=ON&v=e-ROpa6EFAw
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 17:35:14.67 ID:OXMDKuAd0
ブウ編と「オッス!帰ってきた孫悟空と仲間たち」を経ていたら
余裕で受け入れられるベジータなのかな?
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 17:35:29.70 ID:02Qx//J+0
>>709
Zに足りない材料

影山、菊地俊介、アナログアニメ、3:4、サイヤ人以外の活躍
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 17:36:40.80 ID:bqPs/k340
>>714
笑顔で歌いながら踊るベジータです
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 17:42:06.17 ID:IHKGmDN10
>>713
携帯用URLやんけ
まあこんな感じだったかもな
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 17:44:14.20 ID:nCKR5po9O
でも、ビルスを「Z史上最強」と表現している辺り
今回の話もあくまでDBZなんじゃないのか
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 17:44:24.69 ID:OXMDKuAd0
>>716
ほう・・・確かに人によってはハードル高いかもw
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 17:58:57.55 ID:e2tB4rIb0
>>712
鳥山明作の初アニメ版ドラゴンボールって感じかな?
公式でも「本物」と銘打てるのは良い事だ
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 18:15:30.16 ID:02Qx//J+0
実写の時製作総指揮鳥山は何してたんだ?
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 18:19:53.74 ID:icuPMqgF0
メシ食うとか寝るとか
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 18:21:32.20 ID:nCKR5po9O
ビルスの戦闘力は超サイヤ人3悟空の10倍はありそうだな
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 18:23:00.93 ID:uCg184RB0
最後まで本気出してないから10倍どころじゃないだろ
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 18:56:24.56 ID:vZd2YJYFO
ビルス以外の破壊神を何かの媒体で出す時は全員気合いの入ったデザインと能力にしてほしい
ドラクエシリーズのラスボスをずらーっと並べてみた感じ
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 18:59:29.39 ID:nCKR5po9O
超サイヤ人4は超サイヤ人3の25倍はパワーアップするらしいから
ビルスの強さも本気ならそのくらいいきそうだな
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 19:12:22.22 ID:02Qx//J+0
NHK EテレでFLOWさん歌い中
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 19:15:51.24 ID:nCKR5po9O
ビルス=四星龍
ウイス=一星龍

Zのときにこの強さの敵と闘うのは荷が重いかもしれないが
圧倒的なとこを見るとこのくらいかも
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 19:30:12.94 ID:G7mXA6xr0
前評判ではビルスの見た目がめちゃくちゃ弱そうwとか鳥山劣化したな・・・ばっかだったのが実際に試写会みた奴らの感想が手のひら返しでワロタ
やっぱり鳥山明は偉大だったってことですかねえ
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 19:35:23.23 ID:zQsTuHL7i
>>729
このスレは原作ファン多いみたいだから手のひら返しはいないかも
パジャマ姿のビルスが衝撃的だったからなあ
なんであんなボロボロなんだ…
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 19:39:14.97 ID:bqPs/k340
そういう層は実際に見てもやっぱ駄目って可能性はある
Zらしい生死をかけた筋肉野郎の白熱した興奮バトルが好きな人とかは期待しない方がいい
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 20:02:42.34 ID:zQsTuHL7i
今回は悟空を負かしてリセットするところから始めるという、助走みたいな感じもあったからな
わがままを言えば次作はシリアス見たいが、子供キャラにもなんとか活躍させてあげて欲しい
鳥山はお子様活躍させるのうまいから子供の観客も楽しめるはず
マイティマスクは笑ったもんな
トランクスの「こいつの名前なんてんだ?」「おまえのせいで恥かいちゃったじゃないか!」は最高だった
このセンスは鳥山じゃなきゃ出てこない
…と思ったりする
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 20:19:46.06 ID:cW8xwvXIO
ビルスがあんな性格で破壊神やってるから、他の破壊神も面白い性格だったりしてな
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 20:38:14.26 ID:02Qx//J+0
>>732
次回があるとすれば悟天やトランクスはもう育ってるだろうな
いよいよマイとチュウしてるトランクスorz
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 20:39:26.28 ID:02Qx//J+0
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 20:40:08.14 ID:BbP4Wgiv0
>>733
オカマキャラが絶対ひとりはいるはずと勝手に想像してる
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 20:42:00.97 ID:hmXwVgiC0
オカマはともかく女もいたら面白そう
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 20:51:03.42 ID:02Qx//J+0
出せば出すほどネタなくなって途中ですげー人間じみた奴出て来そうなのが怖い
神なのにハーレイ乗ったりラジカセ肩に担いでたり・・ということがアリエルアンダザシー
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 20:52:03.20 ID:vZd2YJYFO
続編のメイン枠の破壊神
マンガやゲームで使う外伝枠の破壊神
ヒーローズ枠の破壊神
悟空達やプレイヤー達が各宇宙へ冒険とかそんなの
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 20:53:32.17 ID:02Qx//J+0
悟空存命のスリー世代で地球はあれやこれやありすぎやでー
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 21:19:54.38 ID:cW8xwvXIO
>>735
すげー賑やかになりそうだな
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 21:24:52.46 ID:FAABbpD40
悟空たちは最後はどういう感じでビルスたちと分かれるの?倒したりはしないんだよね?
単に仲良くさよならするの?
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 21:25:37.60 ID:02Qx//J+0
アニマル惑星のエンディングみたいな感じじゃないかな
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 21:26:23.26 ID:uCg184RB0
エジプトの神モチーフだと最強の神は太陽神ラーになるが
この神もDBに出てほしいな
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 21:28:48.49 ID:bRfG25h10
>>734
>いよいよマイとチュウしてるトランクス
それはそれで見てみたいなw
結構絵になるカップルだと思う
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 21:31:22.90 ID:zQsTuHL7i
>>745
トランクスとマイがくっついたらピラフの位置付けはどうなるんだ…
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 21:35:27.16 ID:bqPs/k340
なぜトランクスにしたのだろう
悟天の方が最終回につながるのに
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 21:41:32.66 ID:lExdMXdF0
マイは悟空そっくりの悟天じゃトラウマなってんじゃね
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 21:45:25.97 ID:h3xrbFxc0
中身おばさんやろ?
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 21:50:30.16 ID:02Qx//J+0
おばさんといってもマイだぞ
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 21:59:03.03 ID:cW8xwvXIO
黒髪ストレートってロリチチとマイくらいか
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 22:08:55.56 ID:tY1umc6E0
>>749
いいえ、田村英里子です。
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 22:14:55.82 ID:5NlcL5Ko0
悟空そっくりは嫌だわな
トラウマもんの相手だし
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 22:16:43.04 ID:2+htxeXI0
ごはんが童貞じゃなくなるなんて・・・
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 22:19:38.60 ID:lExdMXdF0
>>754
あんなちっちゃかったのに…って、
親戚の子を見るかのような気持ちだな
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 22:19:58.74 ID:uCg184RB0
>>742
仲良くさようならという感じ
元々ビルスは地球を破壊しに来たのではなく
スーパーサイヤ人ゴッドの存在を確認しに来ただけだから

ゴッド超悟空と戦ってそれなりに満足できたので帰りました
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 22:20:12.95 ID:cW8xwvXIO
悟飯ちゃんが不純だってのけ!?
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 22:31:04.32 ID:MbYd0L//0
>>754
龍拳爆発の時点で…
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 22:33:55.81 ID:bqPs/k340
チチ「ごはん!嫁入り前の娘とエッチなことすんじゃねえだぞ!」
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 22:34:21.49 ID:zXlbiglF0
子供たちが簡単に殺す殺す言ってお仕置きが必要だねとビルス様が立ち上がろうとしたとき
慌ててベジータが制してつまらない遊びだなぁハハハと取り繕ってたのが面白い
昔は簡単に殺す殺す言ってた人が成長したものだね
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 22:37:02.92 ID:eGo/SqgsI
>>758
ビーデルさんの身体思いっきり触ってるよなw
流石にあの時点ではまだ童貞だと思うが
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 23:27:04.22 ID:2+htxeXI0
龍拳爆発ってどの映画の時だっけ?
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 23:28:36.68 ID:UMK/wQtI0
ヒルデガーン
でっかい上半身と下半身が界王神もどきの中に封印されてる奴
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 23:43:27.70 ID:27o2zytIO
龍拳爆発って魔人ブウ戦後の物語だったよな
この映画もパラレルワールドなんだろうけど、
個人的には好きな映画だったな
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 23:45:43.54 ID:FJ51Ogp/0
ビルスと界王神はどっちが偉いの?
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 23:49:58.04 ID:GqZNo6bl0
ビルス>悟空達>界王様>うんこ>>>>>>>>>>>>>>>界王神
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 23:55:49.47 ID:lExdMXdF0
「強さ」じゃなくて「偉さ」を聞いてるんじゃないの?
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/18(月) 23:59:24.86 ID:FJ51Ogp/0
公開まで2週間切ってるな、待ち遠しい
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 00:12:49.19 ID:MwzOGbdB0
楽しみすぎて具合悪くなりそう
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 00:14:57.68 ID:kuAVWkUW0
>>767
偉さのつもりでかいた
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 00:23:53.66 ID:m5rUMERD0
偉さでは一応
老界王神>界王神>大界王>界王>閻魔>神>カリン様
っぽい
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 00:26:59.66 ID:EblDsUpkI
老界王神と界王神の間は≧じゃないか?
大界王神なら文句無しで>だけど
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 00:37:44.94 ID:MwzOGbdB0
ビルスの偉さはどの辺なの
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 00:38:32.03 ID:US3Y30MN0
>>764
作画が綺麗なイメージ
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 01:07:09.97 ID:/bZig0lWO
界王神は創造神だろ?破壊神は対となる存在だから、界王神と破壊神ビルスは同格だよ
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 01:19:31.88 ID:vaQQ6INR0
結局インフレさせてるだけで中身からっぽだな
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 01:20:31.76 ID:DK6eddUn0
試写会はDBファンばかりだろうから絶賛多いけど
映画公開してからの一般からの感想が気になるな
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 01:26:34.41 ID:aVkY54QC0
そもそもドラゴンボールはあの内容で一般に大ウケした
観たファンが異口同音に原作の昔のままのドラゴンボールだと褒め称えている
つまり昔の通りなのだから一般の人々にも受け入れられるだろう

と言いたいところだけど試写会の後子供達の目が輝いてなかったのが気になる
単純に時間遅かったせいならいいんだけど
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 01:28:17.77 ID:4N0CDKjyT
はやくみてー
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 01:29:39.77 ID:8eKHTG640
初見向きではないよなあ
こうして考えると今までの映画は
本物の悪から地球を守る戦士たちの勧善懲悪で、初見でも分かりやすかった
今作を説明するとなると、非常にDBらしくて素晴らしかったとなるが
初見にはDBらしさなんか分からないし
ライト層は原作だろうがアニメだろうが気にしないだろう
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 01:33:37.42 ID:4N0CDKjyT
旧映画も初見向きって感じでもないけどね。
俺的には今作のほうがみやすい
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 01:35:34.09 ID:SGdMRZwH0
それにしてもビルス様かわいすぎる ビルス厨になりそう
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 01:38:17.43 ID:aVkY54QC0
神のインフレだの更に強い超サイヤ人だの悪い意味で今まで通りの頭悪いノリになるんだろうなと想像してたが
実際に観てみたら予想外にに昔からのファン向けな骨太な内容で驚いたよ
ファンとしてはあの完成度のものを見せつけられると下手にリバイバルブーム全盛期中に作らなくて良かったなと思った
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 01:50:40.97 ID:x9aurLGPP
糞実写様々だな
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 01:58:38.55 ID:AY1O3O2GO
実写は20世紀FOXにすら今回の映画にあたって否定的なこと言われてて笑った
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 02:01:39.18 ID:rEznU8mQ0
普通なら金曜ロードショーでやるのを深夜にやったからなw
その程度のレベル
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 02:07:28.85 ID:aVkY54QC0
もしも映画の企画をリバイバルで一番盛り上がってた2005年辺りにやったとしても
当時はアニメ映画に原作者を引っ張りだして話を考えさせる流れは無かったから小山辺りに任せられてただろうし
例え鳥山明自身が関わったところでまだドラゴンボール関連の仕事は嫌がる時期だったから消極的だっただろう
加えて今回のように実写版が酷かったことへのリベンジ戦という意気込みも無い

ただの結果論だけど今のタイミングで本当に良かった
これで後は大ヒットしてくれれば最高なんだが、新規の子供向けにせめて改のブウ編は事前に放送してほしかったな
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 02:31:39.97 ID:MwzOGbdB0
>>784
エボなんたらにも存在価値が出たな
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 09:46:40.07 ID:w3kIhiwc0
握手券欲しさにCD買いあさるより遥かに価値がある出費だ
そう、俺にとっては
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 09:52:21.31 ID:EX9a5FND0
>>783
それだけにヒッとして欲しいな
原作知らないで、アニメのGT位しか知らない人達がどう感じるのかな?
悪役倒してスッキリ、じゃないから心配

あまり評判悪いと、鳥山さん二度とドラゴンボールには関わらないかも
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 09:53:29.20 ID:fMuVbxm00
いやさすがにGTのみしか知らない人ってかなりの少数派だし気にしなくていいだろ
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 10:07:23.84 ID:w3kIhiwc0
>>785
あの映画のために
一応は出演俳優を日本に勢揃いさせたんだよな・・
チョウユンファは元からある程度地位築いてたとしても
他の俳優のなんのステップアップにもならなかった実写
http://trailers.apple.com/trailers/independent/eden/
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 10:30:18.01 ID:c7BKmsPSi
>>790
鳥山さんは叩かれると発奮するタイプだぞ
悟空と同じく
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 10:41:47.03 ID:wv+76amzO
12の宇宙があるらしいけど原作でも歴史の分岐ごとに宇宙があって
さらにアニメ版の宇宙、各映画の宇宙、ゲームとかであるIFの歴史を合わせると無限にありそうなんだが
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 11:18:52.37 ID:4N0CDKjyT
>>792
むしろ俳優人生の黒歴史になるよな
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 11:35:11.48 ID:rEznU8mQ0
とってもラッキーマンだと16個の小宇宙があったよな
それぞれに宇宙神がいた
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 11:54:34.78 ID:0Teiwmwy0
今回の映画もブウ戦直後の話だったらよかったのに
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 12:00:27.46 ID:EblDsUpkI
ブウ編直後だとビーデルさんの髪型が変わらないからダメ
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 12:19:05.16 ID:w3kIhiwc0
>>794
もう漫画切り替えちまえばいいのにな
そのテーマで鳥山作品作ったほうが世界広がりそうだ
DBキャラはDBにおけるアラレたちみたいにゲスト出演で充分かも
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 12:22:59.85 ID:vaQQ6INR0
AFみたいにただのインフレ漫画になるだけ
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 12:51:57.93 ID:4N0CDKjyT
君、インフレインフレいいたいだけだな
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 13:03:27.29 ID:vaQQ6INR0
新しい敵と新しい変身形態が出るだけの新作見たいの?
キリないぜ
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 13:08:46.84 ID:wv+76amzO
中の人が元気で鳥山のやる気がある内に広げた部分まではやりきってほしいな
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 14:08:48.89 ID:PadQt2CJO
ブロリーがビルスに挑んだところで、一撃でやられそうだな
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 14:13:53.14 ID:w3kIhiwc0
>>803
むやみやたら広げても
内容が伴わなければGTの様にパラレル黒歴史化する結果になるだけ
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 14:38:09.06 ID:DVsDT0S80
・素人声優枠の演技は大丈夫?
・Z戦士達の扱いはどんなん(特にヤムチャ)

教えてくんさい
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 14:41:25.90 ID:vC5NlUU2P
>>806
柔道家だけ酷い
他は特に違和感なしというか予言魚は上手い

超ゴッドでも勝てないような奴が敵っていう時点でお察し下さい
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 14:47:38.11 ID:DVsDT0S80
どうも。
やっぱ下手糞か
何であんなの起用したんだか…

まあピッコロさんが箸でやられる時点でお察しだわな
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 14:55:21.46 ID:8eKHTG640
地球人はセル編時点で戦力外だし
Z戦士ってブウ編時点でサイヤ人以外は非戦闘員じゃん
ピッコロはリーダー役だったし
今回もピッコロは冷静な役回りでいい味出してるよ
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 14:56:32.75 ID:aVkY54QC0
ブルーレイ化する時は松本薫のところだけ別の声に差し替えてほしいくらい下手糞だった
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 14:59:56.57 ID:8eKHTG640
燃え場面に出てくるから少しクールダウンしてしまったな
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 15:01:53.81 ID:6rI6cX3G0
カットして欲しいくらいだな本人には失礼だけど
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 15:07:34.03 ID:vC5NlUU2P
Z戦士が全員こてんぱんにやられて絶望しきっていた所に悟空が現れて皆が安堵の表情を浮かべるシーンが好き
悟空の信頼度半端ねえ
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 15:26:36.70 ID:c7BKmsPSi
>>813
隠れて見てたけどね…σ^_^;
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 16:21:39.08 ID:MwzOGbdB0
>>808
よくお箸が折れなかったね
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 16:45:00.90 ID:sA4WWJvx0
ドラゴンボール映画化記念の腕時計が欲しいぃぃぃぃぃぃ!
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 17:00:28.26 ID:wv+76amzO
>>805
だから鳥山のやる気がある内に破壊神関連の決着はつけてほしい
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 17:08:40.63 ID:bfA2HuF40
12人の破壊神とか、3年眠りなさい、新しくできた伏線あるから続きやってくれなきゃ嘘だよ
と思うんだがどうなるかな
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 17:18:30.98 ID:IY9APXqZ0
ヒーローズのシークレットカードとして追加されていく破壊神達
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 17:27:50.71 ID:zyV8ubyo0
このスレ見て、大体のことは分かったけど
スーパーサイヤ人ゴッドになる為に、サイヤ人6人が必要で、手をつないでってとこまで分かったけど
そこからどうなるの?
どうしてサイヤ人6人が必要うんぬんの知識を知ってたの?
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 17:30:10.64 ID:vC5NlUU2P
>>820
神龍に教えてもらった
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 17:30:45.91 ID:4N0CDKjyT
>>818
破壊神、全員で攻めてきたりして
勝ち目ねーじゃんって話だがな

個人的にビルスは破壊神の中で何番目の強さなのか気になるね
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 17:34:46.11 ID:8eKHTG640
今回が無印風味だったから
次はサイヤ人編ばりに仲間たちが死ぬとか
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 17:38:17.52 ID:4N0CDKjyT
映画で死んだら生き返らせたりと扱い大変になるからそれはなさそう
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 17:43:36.39 ID:8eKHTG640
エヴァみたいに次へ続く状態にしたらどうだ?
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 17:45:38.80 ID:UPgobXGy0
>>823
それやってもどうせ生き返るだろw
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 17:53:57.14 ID:w3kIhiwc0
>>817
鳥山先生にあらゆる事象に関するウン百問程度の質問に細かく答えてもらって
研究機関立ち上げて「鳥山的思考(鳥山ならどう考えるか)」についてまとめた方が
今後の集英社のためになると思うわ
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 17:56:20.73 ID:w3kIhiwc0
>>807
柔道家も大好きだったDBをお仕事にしちゃったのが失敗だったな
記者会見なんか見ても製作側として足並が揃ってないというか素人というか
記者会見で足並浮いてたのはしょこたんだけど仕事はきっちりこなしてたもんな
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 17:58:12.58 ID:SGdMRZwH0
ベジータの敬語より神龍の敬語おもしろかったわw
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 18:47:02.51 ID:1/xBL8P80
>>822
「ビルスなど我ら破壊神の中で一番の小物・・・」
とかなるかもね、続編あるなら
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 18:48:20.71 ID:MwzOGbdB0
大破壊神とかいそうだね
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 19:15:39.60 ID:tHVPdtZmO
>>830
個人的にビルスが凄く気に入ったから、一番小物とかやだなぁ
せめてビルスより上は居るけど、ビルスは他の破壊神に比べて上位の強さだったら嬉しいな
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 19:21:44.21 ID:MwzOGbdB0
一億年に一回、破壊神の序列を定めるため、研鑽をかねた闘技会が行われる。
破壊神候補の試験も兼ねる。

とかあったりして
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 19:24:42.70 ID:IY9APXqZ0
すでにビルスはウイスより弱いから下のほうの強さでも驚かない
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 20:05:45.21 ID:tHVPdtZmO
まあ監督曰くビルスは闘いが好きみたいだし、悟空らみたいに修行してどんどん強くなるタイプなんだと思う
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 20:08:32.49 ID:x9aurLGPP
師匠つけるくらいだしな
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 21:09:22.00 ID:4N0CDKjyT
>>832
3番目くらいとかw

ビルス「No.2とNO.1は僕より遙かに上なんだよ」
悟空「たはー・・まいったな」

なんかラディッツと戦ったころみたいだがw
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 21:15:08.39 ID:vC5NlUU2P
中にはフリーザみたいな性格の破壊神も居るんかな
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 21:40:12.71 ID:vpvRk/VaO
ウーロンは何で目をハートにさせてるんだ?w
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 22:20:16.24 ID:0TlaUC2o0
ブルマが脱いでももうあんな盛り上がらないだろうしな・・・
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 22:22:41.51 ID:w3kIhiwc0
ブルマがノーパンでスカートまくりでもしたら・・・
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 22:23:52.90 ID:GTjD6Q3M0
ビンゴのアシスタントのお姉さんが出てきたからなんでしょ>ハート目
でもブルマはまだまだ色っぽいけどね
手を出されたらベジータさんが怒りで強くなるほどに
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 22:32:35.86 ID:8eKHTG640
さすがにブルマおばさんはもう…
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 22:46:31.92 ID:A1BBmNnGI
ビーデルという若妻がいるのに、今さらブルマは無いわなw
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 22:49:47.14 ID:w3kIhiwc0
悟天トラウマ
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 23:10:28.14 ID:8eKHTG640
園児に恋するトランクス11歳〜12歳
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 23:12:46.93 ID:tOpYtoux0
>>846
そこが気になってた
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 23:18:04.96 ID:8eKHTG640
ブウ編から約4年〜5年後
ブルマ約45歳(自称38歳)
マイ「41だ」

41がマジなら初期マイが12歳というありえなさ
マイも嘘ついてそうだな
実は50近いのでは
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 23:29:42.07 ID:tOpYtoux0
>>848
それってもう絶対に間違いなくその年齢なの?
原作に経過年数があいまいな部分とか一カ所もないのかね
セル編⇒ブウ編のあたりとか
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 23:37:22.60 ID:GTjD6Q3M0
セル編からブウ編は悟飯の年齢(16歳)ではっきりしてる
というかその辺は悟飯の年齢で数えるのが一番楽
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 23:37:36.83 ID:8eKHTG640
>>849
ブウ編悟空「7年前にセルって奴がいたんだけど…」
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 23:51:42.42 ID:SUjrw3UG0
>>850,851
(ノ∀`) アチャー
悟飯の存在のせいでブルマさんの歳はごまかせないのかw
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/19(火) 23:55:31.10 ID:GTjD6Q3M0
マイは登場の時に何歳かはっきりしないから誤魔化せるけどね
この後ブラも産むくらい元気なんだからいいんだよブルマは
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 00:09:23.09 ID:y05qDtYk0
生んだせいで一気にババア化したんじゃね
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 00:43:39.87 ID:C79IZkt90
ブルマ凄い高齢出産だよなw
何でブラをパンより年下にしたんだろ
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 00:50:45.97 ID:AFtW65fb0
年齢設定逆にしたって問題ないわけだからな
いずれにせよ、鳥山の中でも
今回ほどのベジータの愛妻家ぶりならブラが生まれもするのは納得した
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 00:51:11.74 ID:r1klkAgEI
つか、そもそもブラなんて必要だったのかって話だな
最終回だからサイヤ人増やしたれ〜くらいのノリだったんかね
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 00:57:50.25 ID:y05qDtYk0
悟天にトランクスという友達がいたから
パンにもブラという友達を作ってやったとか?
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 01:09:25.31 ID:HV7b7gV70
ブルマの第二子ならブウ編の時点で生まれてても問題なかったよねw
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 01:11:46.25 ID:y05qDtYk0
生が好きそうだしな
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 01:22:27.39 ID:8CvR8HTgO
生々しい話題になってきたな
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 01:32:20.11 ID:7nVLfdUvO
トランクスとブラも年齢離れてるし、もし更に続編とかがあったら
パンにも弟とか出来るかね?
悟飯Jr.とか強そうだからビーデルにはもう一人くら産んでほしい
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 01:51:20.33 ID:C79IZkt90
>>856
ドライな関係に見えた人造人間編の頃からああまで変わるとはw
ブラが出るなら悟空の娘も見たかったなw
幼チチ似でパンより絶対可愛いはず
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 03:42:14.14 ID:mN4Pscbz0
>>850
部屋に一年いたけどあれはどうカウントされてるんだろう?
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 08:28:06.91 ID:r1klkAgEI
もちろん肉体年齢にカウントされてるでしょ
戸籍上では16(数ヶ月後に17)歳なんだろうけど、実年齢は17(18)歳だと思う
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 10:10:04.04 ID:8CvR8HTgO
そもそもあの世界に戸籍なんてあんのか?
しょっちゅう死んだり生き返ったりしてるし
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 10:24:13.07 ID:5mL97joY0
何か映画のネタバレと関係なくなってきたな
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 10:56:17.60 ID:bW374d6DO
鳥山のキャラデザもストーリーも何もかもがクソなのに文句言わないドラゴンボールファンて凄いと思う
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 10:57:51.22 ID:jwcY4Nkk0
界王神と破壊神ってどういう関係?
生まれはいっしょで魔界に送られるとかいう奴のなれの果て?
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 10:59:41.44 ID:f4VO7/cx0
>>868
文句言わないのはDBならGTでもAFでもなんでもいいニワカだから
ドラゴンボールファンとは違う人種
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 11:06:49.37 ID:M8luw+pxi
>>857
パンの親友ポジとしてだろ
トランクスのために悟天産んだのと同じだよ
鳥山さんはキャラをペアにしたがるからな
伴侶の事もあるが親友のこともある
万一続編あったときもツーマンセルの方が動かしやすいだろ
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 11:09:19.29 ID:bW374d6DO
鳥山がキャラデザやると知って期待したらアレでズッコケたんだけど
今の鳥山ってこんなもんなの?ってね
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 11:13:25.14 ID:9T5r5kNl0
>>872
映画の方はもう見たの?
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 11:22:28.83 ID:6YPSktzU0
ID:bW374d6DO
こんな奴が見てるわけないw
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 11:24:04.79 ID:8HB5gHiaI
映画見てないやつにビルスやウイスのキャラデザ
悪いとかは言われたくないわ
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 11:25:31.67 ID:bW374d6DO
みてないよ
あのキャラデザとか何の魅力もないじゃないか
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 11:44:43.94 ID:yH4dHWHUi
>>876
ブウにも登場時点のチビ悟空にも特に魅力はないよ、キャラデザは
ベジータだって背が低くて弱そうだよな
鳥山は悟空をわざと地味な感じにしたって言ってたよ
なんでか想像できる?
結局悟空もベジータも超人気キャラになっちゃったよな
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 11:44:47.82 ID:lnSX3YBYT
ただの煽り厨房だろ
スルーしとけ
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 11:51:06.69 ID:C79IZkt90
>>871
GTはトランクス悟天もブラパンも全く生かせてなかったな
鳥山さんならペアを上手く生かして話作ってたと思う
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 11:51:35.70 ID:f4VO7/cx0
全盛期の鳥山と今の鳥山を一緒にしてる時点でなあ
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 11:57:34.77 ID:lnSX3YBYT
ビルスは最初はあれだったが見てから評価変わったな
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 12:00:05.07 ID:f4VO7/cx0
ブウにも悟空にも魅力がないってwwww

ファンでもなんでもないな
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 12:03:31.37 ID:XixBwNO20
>>882
>>877こいつの発言のが問題だよなw
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 12:04:40.40 ID:XixBwNO20
ごめんageちゃった
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 12:20:02.53 ID:C79IZkt90
>>881
実際に動いてる所見たら、猫みたいな仕草とかコミカルな言動は
鳥山キャラそのものだから原作ファンにはたまらない
ビルスとウイスのデザインも個性的でいいと思う
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 12:30:44.85 ID:f4VO7/cx0
原作終了後に書いた鳥山のキャラに魅力がないのはファンも自覚してると思うんだがな

アボ、カド、チルドの存在忘れてるだろ
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 12:32:22.94 ID:bW374d6DO
褒め殺しかよW
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 12:43:41.03 ID:HV7b7gV70
面白い子がいるのね
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 12:50:46.81 ID:9T5r5kNl0
ビルスはもはや歴代ボス級と同等に感じる
今のところキャラぶれてないし自分より強い存在知ってるから
負けそうになっても無意味に取り乱すことはなさそうだからな
あ、腹いせに何かするか
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 12:53:31.35 ID:lnSX3YBYT
なにかやるとしたら3年後か
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 12:58:00.52 ID:hu5x9Tq3O
戦いの舞台が宇宙の外に行きそうなんだけど最近のクロスオーバーものみたいに
別々の作品や異なる結末を辿った世界=別々の宇宙ってことにするの?
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 13:20:52.81 ID:48RQIphu0
原作ファンでなくてもビルスは気に入られそうだけどな
何となくだがクウラ、ブロリー、ジャネンバとかが好きな人にはじわじわと好かれていきそう
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 13:28:28.77 ID:PjeJ6TRX0
確かにビルスはポスター初登場時は 何このネコウサギwwwww
と思っていたがなかなかのデザインに思えてきた
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 13:31:28.51 ID:HDxI9RcX0
結局は慣れだもんな

ビルスは最初のポスター絵が微妙過ぎた
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 13:31:57.60 ID:Mi0CuFO90
>>893
この感じこそ鳥山デザの真骨頂
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 13:37:25.65 ID:bW374d6DO
期待が大きすぎたぶん落胆も大きかったんだと思います
皆さんのご意見がお伺いできて良かったです
荒らすような真似をして申し訳ありませんでした
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 13:50:08.62 ID:O7lawBF/T
>>893
鳥山の書き下ろしのデザインだと耳が短くて猫のように斜めに広がるように生えてるんだが
アニメだと耳長いしポスターだとまっすぐに生えてるからね
まぁ、今じゃなれてるけどw
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 13:51:48.42 ID:GRwluHfs0
>>893
ビルスのデザインはそこまで凄くないだろ
ビルスはその個性で魅力倍増させてる
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 14:07:51.09 ID:3OT27AEXO
ぶっちゃけダサく見えるのはポスターだけだろ
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 14:16:11.80 ID:GRwluHfs0
ダサいはダサいが
大して強敵っぽく力まない感じこそが
鳥山の目指してる所なんじゃないのか
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 14:20:17.05 ID:qniZKYjj0
フリーザ最終形態を見たときのクリリンの感想を思いだそう
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 14:41:36.68 ID:GRwluHfs0
王子「へっ、へへへ・・見ろよ!随分縮んじまったぜ-☆」
下級代表「やったな!あれなら何とかなるかもしれねえぞ-☆」
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 14:43:32.25 ID:f4VO7/cx0
そういうことじゃなくて単純にダサイ>ビルス、ウイス
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 14:49:19.86 ID:O7lawBF/T
まぁ、ブウもダサかったしあえてそういうのを狙ってるんだろうな
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 14:54:36.73 ID:f4VO7/cx0
ブウはダサくないけどね
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 14:58:01.80 ID:O7lawBF/T
あんた妙に否定的だな。こんなスレまできて何がしたいんだか
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 15:00:04.60 ID:HSQ/uup20
めんどくさいしNG入れればいいんじゃね
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 15:03:53.06 ID:f4VO7/cx0
GTのキャラデザ見たときに鳥山は終わったと思ったね
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 15:15:55.97 ID:qniZKYjj0
ここは見た人がネタバレするスレなんで
そういう話はちゃんと見た後に本スレでやって
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 15:32:27.56 ID:f4VO7/cx0
ビルス、ウイスをカッコいいとか言ってるやつって
GTのスネオ悟天やブラシ頭のベジータもカッコいいと思ってるのかね
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 15:33:38.45 ID:C79IZkt90
早く2回目見たいなあ
悟空が颯爽と登場する場面がカッコよかったけど、オチまで知ってると笑ってしまいそう
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 15:37:49.07 ID:HV7b7gV70
早速信者やアンチが沸いてるビルス様まじすげえ
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 15:40:38.22 ID:O7lawBF/T
そういやあのじいさんの界王神のほうの声って誰だった?なんか聞き覚えある声だったが
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 15:42:44.87 ID:Ht5g+2KRi
今お台場で復活祭に参戦中
映画は死ぬほど見たし新作みたら引き上げるつもりだったが…
クソ懐かしくてたまんねーー!
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 15:59:50.57 ID:C79IZkt90
いいなあ、復活のフュージョン劇場で見たかった
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 16:14:48.31 ID:9T5r5kNl0
>>914
「おい、野比ぃ」
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 16:48:03.94 ID:x6VFm7030
ビルスかっこいいけどな
人外の敵として整った造型
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 17:42:08.07 ID:C2Xtd5j2i
お台場で今、復活のフュージョン終わったよ
いやーやられた

DBZ一作目、スラッグ、クウラ一作目の次に復活のフュージョンだったから
シリアスからギャグのギャップがもう…
近くに友達に連れてこられただけの若い女がいたが、復活のフュージョンだけは終わったあと笑い転げてたなあ
ベジータ登場以降は観客の笑い声が絶えなかったっていうか、
悟空の「おめえもう死んでんだぞ」では
子供も大声で笑ってた

ドラゴンボールはフリーザ編までっていう奴もいるけど、子供の笑い声聞くとブウ編があって良かったんだって心から思うな
やっぱりお子様が楽しくなきゃね!

まあでも、クウラとゴジータの格好良さもガチだが
次のヒルデガーン戦も楽しみだ
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 17:43:53.49 ID:ThYL1lT4P
復活のフュージョンで悟空が超3に変身する時の雄叫びが好き
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 17:49:59.23 ID:HV7b7gV70
『復活のフュージョン』は傑作だよな
あれと「僕たちは天使だった」のためだけでもブウ編あってよかったわ
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 18:00:21.82 ID:r1klkAgEI
ブウ編はビーデルさんとサタン、それにベジータがいなかったら魅力半減以下だな
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 19:00:26.28 ID:O7lawBF/T
>>918
子供もきてんのかw
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 19:03:22.89 ID:FiSccz2K0
復活のフュージョンはジャネンバがブロック状になって移動する作画が凄くて良い
大変だったろうなアレは
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 19:57:12.41 ID:emX8PKFt0
悟飯とビーデルはこの映画ではまだ恋人関係だと前聞いたけど、実際は結婚してるってことでOK?
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 20:39:02.91 ID:C2Xtd5j2i
>>924
間違いない
チチもビーデルさんのことヨメって言ってた

今日の先行上映会もドラゴンボール好きばっかりだったんだろうが、それでも新作映画が終わった直後…あのエンドロールの後だけど、自然に拍手が起こってたのはちょっと感動したな

隣の奴は、「文句ない!面白い!」てデカイ声で叫んでた
どんだけだよ…

一般の客の反応はわからんけどね!
俺は満足だったからいいや

ただ問題が一つある事が判明した
復活祭の旧作でベジータが出てくるたびに客がクスクス笑うんだよ
ヒルデガーン映画なんてシリアスだったのに…なんてこったい
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 20:49:03.45 ID:Ai/HE9xVI
>>924
結婚どころかパンを妊娠してる
927 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/20(水) 20:51:15.72 ID:jkLYp0B50
客層は試写会と同じ
十代後半〜四十代、女性も多い
親子連れで少年もいた

最前列でベジータの笑顔ドアップを見てしまった
これは最前列で見るに限る
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 20:54:53.26 ID:9T5r5kNl0
上映会行った人乙
席ちゃんと埋まってた?
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 20:55:03.48 ID:w3+MGbJJ0
>>927
首痛くならないか?w
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 21:03:17.18 ID:C2Xtd5j2i
>>928
満席ではなかったが、普通に埋まってたよ
最強への道は見ないで帰る予定だったが
誰も席立たんから帰れなかった
来てた奴は大部分最後まで居たんじゃね
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 21:09:44.49 ID:+QpruRK30
大阪朝9時の名作上映会はもうスッカスカすぎた
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 21:14:57.40 ID:9T5r5kNl0
おお、東京のはちゃんと埋まったか
大阪とかのはラインナップがあれだけじゃあ仕方ないのかなあ・・・
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 21:32:55.01 ID:O7lawBF/T
500円とはいえあの二つだけでしかも朝9:00だから仕方ないかもね

今度の29日に先行公開あるけど福岡のほうがラインナップがいいせいか埋まりがいいw
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 21:42:28.58 ID:y05qDtYk0
870 メロンさんex@ご利用は紳士的に sage 2013/03/20(水) 10:59:41.44 ID:f4VO7/cx0
>>868
文句言わないのはDBならGTでもAFでもなんでもいいニワカだから
ドラゴンボールファンとは違う人種


↑こういう奴こそZしかしらないニワカ
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 21:43:30.95 ID:O7lawBF/T
>>930
8時間ずっといた人多いってこと?すげーな
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 21:53:02.52 ID:GRwluHfs0
復活祭は告知が弱い
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 22:11:49.13 ID:iRuq847M0
>ただ問題が一つある事が判明した
>復活祭の旧作でベジータが出てくるたびに客がクスクス笑うんだよ
>ヒルデガーン映画なんてシリアスだったのに…なんてこったい

(爆)確かに!
過去作でベジータ出るたび笑っちゃったよ。
ベジータで笑っちゃうからトランクスに剣渡すとこで
ようやく静まったりしてた

こういうの定期的にやって欲しいなと思える満足の1日でした!
3200円+プレリザ手数料かかったけど安い!安い!!
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 22:24:28.84 ID:ThYL1lT4P
ゴールデンウィークになるまで観に行けない・・・
試写会で1回見たからまだマシだけどさ
IMAX上映は終わってるんだろうなあ
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 22:26:04.27 ID:O7lawBF/T
ゴールデンウィークまで待ってたらほとんど終了してないか
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 22:27:51.19 ID:ThYL1lT4P
だよな・・・
まあどうあがいてもGWまで観に行けないのは確定しているから
終わっていたら終わっていたで大人しくBD待つさ
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 22:29:26.52 ID:O7lawBF/T
休み一日もないの?
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 22:32:20.77 ID:HDxI9RcX0
よっぽど人はいらないとかならともかく子供の集客期待できるアニメなんだからGWなんて稼ぎどき前に殆ど終了なんてないやろ
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 22:34:26.41 ID:ThYL1lT4P
>>941
あるけど外に出れません
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 23:04:30.05 ID:2ZXYd+mP0
復活祭行ってきた
ラストシーン、悟空・ブルマ・ウーロン・ベジータ・ピッコロがプールの前で語り合ってるシーンは涙腺を刺激された
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 23:07:12.11 ID:ThYL1lT4P
一番最初の戦闘でビルスはわざわざ悟空の攻撃を避けていたけど
あそこまで戦闘力に差があるなら全部食らっても全く問題なかったのではなかろうか
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 23:10:50.52 ID:GRwluHfs0
>>944
ますますイメージわかないw
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 23:19:42.53 ID:O7lawBF/T
>>945
遊んでるだよきっと
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 23:21:03.59 ID:HDxI9RcX0
まじで早く公開してくれ・・・
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 23:21:49.72 ID:GRwluHfs0
後悔するなよ
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 23:34:47.53 ID:2ZXYd+mP0
今までみたいな悪をぶっ倒すテンプレだけを期待している、思考停止気味の人なら後悔するんじゃないの
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 23:35:09.17 ID:C79IZkt90
>>918
乙&うらやま〜
DVDでは何回も見てるけどやっぱ劇場でみると音響とか迫力あるからねー
当時色々忙しくて行きそびれたのが悔まれる
参加してるのが生粋のDBファンばかりだから尚更盛り上がったんだろうなあw
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 23:37:22.80 ID:C79IZkt90
本スレにあったけどiTunes storeで特別映像見れるよ
最初の悟空VSフリーザの回想シーンと界王星での戦闘シーン
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 23:38:57.82 ID:f4VO7/cx0
>>950
この作品以外のドラゴンボール全否定っすか?

お前はドラゴンボール好きじゃないだろ
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 23:40:38.52 ID:HDxI9RcX0
なんだ昼間のやつか
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 23:40:48.53 ID:HSQ/uup20
劇場版以外でテンプレ展開あったっけ…
てかID見たらまたお前かよ
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 23:48:14.81 ID:y05qDtYk0
>>953
小山作品否定したらDBファンじゃないことになるの?
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 23:49:58.03 ID:f4VO7/cx0
小山じゃなくて原作そのものの否定
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 23:52:47.05 ID:y05qDtYk0
>>950は映画の話だろ
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 23:57:31.86 ID:HV7b7gV70
>>950
次スレ立てれる?
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 23:59:23.62 ID:f4VO7/cx0
同じこと
敵を倒さずに終わる今作をありがたがって
それ以外の作品をテンプレと愚弄するのは
DBファンでもなんでもないただのアンチ
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 00:02:22.42 ID:O7lawBF/T
いったい何と戦ってるんだ
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 00:06:52.57 ID:4mauobNK0
議論で劣勢になるとそのセリフ使う馬鹿多くて笑える

議論を喧嘩か何かだと思ってるのかなwww
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 00:08:02.63 ID:RbwPdcoW0
池沼…
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 00:09:20.02 ID:cZs5ew3f0
草はやしてる人にいわれてもな
そもそもここは議論スレじゃないしね
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 00:14:41.36 ID:Xxmy7OCz0
>>944
やばい、悟空、ベジータ、ブルマの三人しか記憶にないw
かつてのライバル同士が色々な葛藤を経て、打ち解けて楽しそうにしている雰囲気がいいよね
やっぱ何だかんだでブウ編まで続いて本当によかったと思う
最後は終わって欲しくない、何時までもこの世界に浸っていたいなあ…と寂しくなった
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 00:15:17.80 ID:4mauobNK0
草はやしてるから何?
議論スレじゃないから何?

反論できなくなって誤魔化してるだけだなwwww
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 00:17:23.70 ID:I37J3mJa0
>>960
>同じこと

いや違うし
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 00:19:05.34 ID:QvYuyMaR0
絡むなよ
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 00:20:26.86 ID:18q78+a30
次スレはよ
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 00:21:51.56 ID:QvYuyMaR0
>>950いないなら立てようか
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 00:22:18.46 ID:18q78+a30
おね
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 00:22:20.71 ID:cZs5ew3fT
>>944
はやくみてーなあ
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 00:22:39.39 ID:QvYuyMaR0
んじゃいってくる
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 00:23:18.01 ID:4Tvy11bf0
>>944
そのメンツにウーロン!?公開楽しみだw
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 00:25:47.35 ID:QvYuyMaR0
劇場版ドラゴンボールZ 神と神 ネタバレ専用スレ3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1363793106/

ほい。前スレだけ追加しといた
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 00:26:38.14 ID:cZs5ew3fT

公開したらここともおさらばかな
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 00:27:49.94 ID:x3wnIQNm0
>>975
お疲れさまです
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 00:27:51.89 ID:Xxmy7OCz0
>>975
乙!

公開したら本スレでネタバレおkなの?
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 00:28:02.25 ID:xHFS/ut00
>>975

せっかくだからアニメサロンの方のも貼って置いた
ネタバレが色々あるのので●持ちとかは探れるだろうし
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 00:28:36.52 ID:QvYuyMaR0
>>978
そりゃおkやろ
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 00:30:27.28 ID:QvYuyMaR0
つか本スレのURLも入れるべきだったか
一応追加しとくか
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 00:31:21.70 ID:I37J3mJa0
>>974
先頭3人初期パーティじゃないすか
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 00:33:26.13 ID:iMA8soXc0
次スレでこのスレの役目は終わるか
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 00:33:59.52 ID:18q78+a30
>>975
乙でした
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 00:47:31.49 ID:EcCJSNEJ0
お台場の復活祭、外国人も何人か居たな
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 00:47:41.58 ID:M36TEKG5O
>>974
ヤムチャもいれば完璧だったのに…
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 00:48:40.72 ID:xHFS/ut00
>>986
それは…
だって、ベジータのオレのブルマ発言とかブルマがひっぱたかれて怒ったとかの
話してるところだよね?それは・・・・・・・・・
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 00:49:31.69 ID:xHFS/ut00
あ、自分で見たわけじゃないから見当違いかも↑
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 00:50:49.19 ID:I37J3mJa0
ヤムチャなんて最初からいなかったんだよ
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 00:52:10.52 ID:cZs5ew3fT
>>985
日本語わかるのか?
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 00:56:09.24 ID:M36TEKG5O
ヤムチャには気まずい場面かもしれんが悟空ブルマウーロンが揃ったならヤムチャとプーアルも加えれば良かったのにw
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 00:58:41.66 ID:I37J3mJa0
ブルマウーロンは家族でもある古い仲間だが
ヤムチャプーアルはもう完全な他人だから混ざってたら空気壊れるだろう
悟空とブルマが久々にウーロンと絡んでるのがいいんだよ
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 01:00:23.09 ID:x3wnIQNm0
>>989
そっとハナクソう

>>991
ヤムチャ「悟空のやつ・・ある時期から俺と目が合う度にそらす様になってな・・
     話しかけてもなんかそっけない感じなんだ・・
     クリリンまで俺の近くにくると初登場時の目をする様になって・・
     もう俺・・」
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 01:02:25.08 ID:M36TEKG5O
>>992
そう言われれば確かに他人だな
一緒に住んでないし
懐かしくてつい初期メンバー全員揃ったとこ見たくなったんだ
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 01:02:34.50 ID:cZs5ew3fT
そういや今度のケンコバの番組でヤムチャのその後が明かされるらしいが

俺的にヤムチャはずっと結婚もしないであの調子な気するw
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 01:05:22.36 ID:x3wnIQNm0
もう駄目人間だと見限られたのでしょう
悟空からもウーロンからも・・ブルマからも・・・・・
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 01:06:38.08 ID:RbwPdcoW0
何この流れ糞不愉快なんだけど
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 01:07:42.28 ID:I37J3mJa0
>>995
すでに鳥山は「ずっとあんな感じ」って答えてるが新回答が来るのかな

今回は絡みなかったがべジータとウーロンも家族なんだよな当然
やっぱりヤムチャは歴史から抹消された方が綺麗だ
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 01:09:02.07 ID:M36TEKG5O
何故そこまでヤムチャを否定するのか…
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 01:09:07.58 ID:4Tvy11bf0
ウーロンがピッコロやベジータと喋ってる所が想像できないww
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/