PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察スレ part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
「その銃口(システム)は、正義を支配する。」
======================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。荒らし、煽りは徹底放置。
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================
●TV/WEB――H24.10.11(木)より、フジテレビ系列『ノイタミナ』枠
・フジテレビオンデマンド:http://fod.fujitv.co.jp/s/genre/anime/ser5174/
・フジテレビ (CX)       毎週(木) 24:45- 10/11- ・テレビ新広島 (TSS)    毎週(月) 25:35-
・東海テレビ (THK)      .毎週(木) 26:05-       ・テレビ愛媛 (EBC)     .毎週(火) 24:40- 10/16-
・サガテレビ (STS)      .毎週(金) 25:05- 10/12- ・新潟総合テレビ (NST)   毎週(火) 25:35-
・テレビ西日本 (TNC)    毎週(金) 26:05-       ・仙台放送 (OX)       毎週(火) 25:45-
・さくらんぼテレビ (SAY)   毎週(土) 25:05- 10/13- ・関西テレビ (KTV)      毎週(火) 25:58-
・秋田テレビ (AKT)      毎週(土) 25:35-       .・岩手めんこいテレビ (MIT) 毎週(水) 25:50- 10/17-
・鹿児島テレビ (KTS)    毎週(土) 25:35-       .・テレビ静岡 (SUT)      毎週(木) 25:10- 10/18-
・テレビ熊本 (TKU)      毎週(土) 26:05-       .・BSフジ            毎週(土) 26:00- 10/27-
・福島テレビ (FTV)      毎週(月) 25:10- 10/15-

番組公式サイト    http://psycho-pass.com/
番組公式Twitter.    http://twitter.com/psychopass_tv
番組公式Facebook.  http://www.facebook.com/psychopasstv
Webラジオ       http://www.onsen.ag/

■本スレ
PSYCHO-PASS サイコパス 係数オーバー29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1354885465/

■前スレ
PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察スレ part3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1354391842/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 18:54:05.96 ID:rMDMMZQz0

なんで荒れてんだw
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 18:59:07.78 ID:4RO3ItT/0
>>1

楽園の果実→生命の樹の実→不死(泉宮寺のインタビュー)
メトセラ→長寿→泉宮寺
ってことはやはり晩餐は誰かの裏切りなのかね
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 19:30:05.01 ID:DiH/tBCK0
王陵(娘)が牢一に電話かけてたけどなんで?
不通に考えて出れないでしょ
助け求められる女子高生もいないの?
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 19:33:47.36 ID:xkPyNk1lP
やっぱり親父が好き(で真似してた)ってことを表してるんでね
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 19:43:10.08 ID:06yz1GryO
まず電波遮断されて圏外になってるから助けは呼べない
だけど最期は父親に頼りたかったって感じじゃないかな
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 19:48:55.79 ID:DiH/tBCK0
>>6
父は物理的に電話に出れないし頼れないじゃないか
娘は最後までおじょう際悪すぎ

あと最後撃たれて水の中に髪の毛が浮いてたけど首だけ落ちたのかな?
マスケットで撃たれただけでマミられたカンジになるの?
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 20:35:52.62 ID:3zW/Wgba0
やっぱり27日は放送休み?
この時期の2クールだと2週間待たされるからキツイな
opとed誰か気になるな
edかなり好きだから変わらなくていいのにな
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 20:40:29.42 ID:xkPyNk1lP
またEGOISTじゃね
時雨は変わりそう
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 20:51:19.95 ID:j5JE2uFD0
>>7
お嬢だけにってか

首丸ごと落ちたようには見えなかったなぁ
顔面ど真ん中に至近距離で散弾ぶちこまれて上半分ちぎれ飛んだんじゃない?
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 20:55:25.93 ID:G8cxzmlA0
ヅラが落ちたように見えたわ
至近距離で顔面からふっとばされて頭蓋骨の上がパカッとハズレる感じで
髪の毛が水面に落ちたんだと
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 21:20:19.42 ID:nGSgqAWA0
>>11
すごい残酷描写だけど創造力たくましいねw
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 21:43:35.85 ID:R8t7fJd40
ジャイアニズム買うか迷い中
結構良さそう

PSYCHO-PASSは版権絵が毎度美しくていいなあ
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 22:15:51.24 ID:3D1QH+dF0
>>1

あのシーンはちょっとスタッフがひよったんじゃないかと思った
犬のシルエットで撃たれたる瞬間の描写を隠してたし
普通に排水溝?の水面に長くて綺麗だった頭髪がバラバラに飛び散って
血潮と一緒に大量に浮かんでる血沼みたいな感じで良かったかと
後、骨のキセルとか見せるなら、泉宮寺が首の無い死体を引き摺って帰る描写もありっしょ、
その後にも続く、サイボーグ話や人間狩りってのを印象付ける為にも(尺が足りないか)
あんな中途半端な描写ではあのお嬢様も結局説明要員でしかなかったと感じてしまう
描く覚悟が有るからこの作品を映像化しようと思ったのではないのかと

>>13
あの雑誌表紙は今まで見た版権絵の中でも一番カッコいい気がする 
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 22:42:31.79 ID:rh7pP92h0
執行官さんこいつです
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 22:45:29.74 ID:rx90scO/O
版権絵と言えば、冬コミで東宝から出す設定資料集は1000部だけみたいだな
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 23:04:01.68 ID:j5JE2uFD0
可愛い女の子を綺麗なまま芸術作品にするのに熱心だったリカコが
美しい髪は美しいまま汚水に捨てられて綺麗な外面も焼かれてあんな骨だけを作品として世に残されるって皮肉じゃね
まあFateZeroでも頭上半分吹っ飛んだ奴は映んなかったけど
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 23:32:15.50 ID:9IvWNNzk0
>>16
多分そうだろうね3日開催でトータル1000
各日均等販売やってくれればいいが下手なところは初日で9割なくなって2日目開始30分で終了とかあるみたいだし
何で放送中アニメでたった1000なのか理解に苦しむ
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 23:35:38.92 ID:YdgrJKR2O
つり球も放送終了後に設定集発売してたからサイコパスもあると信じる
1000部はいくらなんでも少なさすぎ
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 23:42:23.18 ID:JWS9lQCU0
実は1000というのは嘘で、3000くらいはあるんじゃない?
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 23:51:34.26 ID:D7UWZY9nI
確かに初日が1番多く売るだろうな…
せめて400・300・300くらいにしてほしい
あと2限くらいで
2日目のサーチケあるから買えたらいいな
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 00:31:50.50 ID:Q09Coii/0
400って少ないな〜
近所の商店街ですら先着450名の福引きだったよ。
それですら一時間くらいで終わったんだから物販なんて
あっという間だろうし、コミケ混み具合を考えると
並ぶために場内走り回って怪我とか事故とか起こりそうで
恐ろしい。
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 00:46:18.34 ID:v8xWrY9S0
>>8
3誌中2誌が休み、1誌が12話放送予定だったが
まあ休みだろう
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 00:57:54.85 ID:EcXxyzhx0
ジャイアニズムってどこに売ってるんだ…
おかしい東京なのに見つからない
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 01:05:06.58 ID:v8xWrY9S0
>>24
新しい雑誌だし知名度ないし
置いている方が珍しい
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 01:36:21.91 ID:fgQdjKd20
通販使え
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 02:12:30.65 ID:LLwUqq9Q0
ジャイアニズムって何?ジャイアン?
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 02:13:52.34 ID:LLwUqq9Q0
ネットで見れるぞ
http://gianism.jp/?b=5
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 02:15:32.44 ID:fgQdjKd20
>>28
これ全部じゃないだろ?
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 02:17:56.67 ID:k/ZAf5Ie0
>11話「聖者の晩餐」2012年12月20日放送
泉宮寺と咬噛の死闘の果てにゆきを奪った牧島を追った朱は、信じられない光景を目撃する。


10話で朱が見る「信じられない光景」の可能

1、ゆきが殺されるor殺されていた
2、ゆきが槙島側の人間だった
3、一係内に裏切り者がいた
4、藤間に関する何か
5、槙島にドミネーターが効かない

なんとなくもう一人の友達の佳織も気になる
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 02:33:02.66 ID:fgQdjKd20
ゆきが死んでそれが狡噛の仕業っぽく見えるとかかな
で2クールからは狡噛逃亡編
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 02:39:15.03 ID:bu87sqZA0
>>31
ありそうだ…
実際殺してないか殺さないと駄目だったか

仮にこの場面見て真っ先に取り乱すのは宜野座だろうなw
狡噛を抹殺しろーとか言いかねない
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 03:08:24.40 ID:YhNNBEXQ0
狡噛が逃亡したらコンビものって大前提が崩れるからまず無いだろ
言われてみれば信じられない光景にもう一人の友達絡んできそうな気はするな
まあこの9話10話で2回もグロなかったからそれなりのぶっ込んでくるだろうなとは思う
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 03:16:12.00 ID:mshtiqeZ0
泉宮寺と咬噛の死闘の果てにってことは
狡噛も負傷の上動けなかったみたいな感じだろうか
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 03:39:33.07 ID:fgQdjKd20
>>33
朱も一緒に逃げたりして
それが前スレの恋人視点云々だったりw
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 09:13:08.33 ID:bYPlMld80
えーと…驚くべき光景を見るのは弥生じゃなくて朱ということでオッケー?

攫われたと見せかけて実はゆきは槙島の協力者
ゆきの自分の境遇への不満はコミカライズ版では強調されていたし
朱への嫉妬が原因で色相濁って犯罪係数も上昇したため槙島に丸め込まれたのかも
スプーギーブーギーの有名人って言い方から察するに、朱は周囲から嫉妬もされていたんだろう
もろもろのショックでOPの冷たい表情の朱になっちゃっうって、予想してみる
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 10:57:35.28 ID:A16a+khU0
ゆきを浚ったのが槙島ってところが気になる
これが泉宮寺ならご愁傷様確定だけど
槙島がゆきを殺害ってことはしないと思うし、ゆき裏切り路線な気が
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 11:36:19.21 ID:5sNoB0l/O
まあ面に出さなくても嫉妬はあるだろうな
今回狡噛と行動してたけど好きになって嫉妬とかあるのかな
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 11:37:55.85 ID:IDqwZyFE0
それなら朱の話ちゃんと聞いてあげれば・・・ってのは嘘ってことか?
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 11:43:50.33 ID:5wjFtaoS0
ゆきが下着姿ってのが匂う
ただの視聴者サービスなのか…はたまたゆきがマキシマム側でゆきが狡噛嵌めるためにレイープ自演するとか
でもレイープネタは1話でやったしな…ただブラのワイヤーにアンテナ仕込んだだけってのもあるけど
もう一人の友達がSEだっけ?がグソンと繋がってるとか…んー…
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 12:07:22.63 ID:bYPlMld80
>>39
嘘ではないと思うけど、もう後戻りはできないのかも

話は変わるけど、この世界で色相が濁りにくいっていうのは現代人の
感覚からすると誉め言葉になるのかね
朱は自分でも鈍感って言っていたけど
狡噛の、朱の色相が濁りにくいわけだ、とか、朱のような人間が刑事になるべき
っていうのも評価されているのか揶揄されているのか微妙
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 12:11:35.79 ID:A16a+khU0
アニメディアで、狡噛は本心から朱に一目置いてるって言ってたから普通に評価してるんだろ
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 12:19:04.36 ID:PzjYOpa+O
>>35
朱は男のロマンを追わない、止められないんだからそれもないな
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 12:35:13.47 ID:rZklv/bLO
常守朱はロボだと思うの
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 12:36:07.80 ID:m3pUCofPP
恋人云々に何を期待してるのか判らんが恐らく狡噛槙島のことだよ
今月のPASH和田Pコメでも
槙島が泉宮寺に狡噛の件指摘されて初めて自分が楽しそうなのに気付いたのが
本人も気付かず恋に落ちていたようなって書かれてたし
最近出た特集・記事関係でもとにかく今後の見所は槙島と狡噛ですが目に付く
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 12:46:27.55 ID:tk0qGu/m0
末尾Pには触るなってばっちゃが言ってた
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 12:59:07.64 ID:OxLj0v20O
30だが自分で書いておいて難だけど
先行見て、ゆきが朱に嫉妬してそうとかそういう風には全然見えなかった
裏切るっていうか槙島側につくとしたら別の理由かな

というか槙島が自分でゆきを連れてくんだろうか
担いだりしてるとこ想像したら笑えるんだが
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 13:06:17.16 ID:2UJkfxIf0
>>39
嘘ではないんじゃないかな…少なくともの時点では
だけど槙島が恐怖に直面した時に人間は本性を現すとか何とか言ってたらしいから
攫われた先で死の恐怖に追い詰められるような状況になって本性が現れちゃうとか?
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 13:09:04.76 ID:fXJCa6Dy0
>>47
こんな短いあらすじにそこまで求めるなよ
一緒にいるグソンが抱えてるのかもしれないだろ
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 13:09:43.67 ID:FZsC/vBKP
>>47
オブジェを担いでた王陵さんの悪口はやめてもらえませんかね
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 13:19:22.96 ID:bu87sqZA0
怪力かよwww
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 13:31:53.24 ID:48G8GjlhO
ミニ色紙3種全部欲しいんだけど始発で行かないと無理?コミケ行ったことないからまったくわからん
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 13:42:52.19 ID:YhNNBEXQ0
というかあの色紙に辿り着ける人がそう多くないと思うw
東宝が例の1000部資料集セットのみじゃなければいけるかもしれないが
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 13:44:38.49 ID:5wjFtaoS0
全種は難しいだろうなー…友達とかと分担とかしないかぎり
3日間で1000枚とかだから1種貰えたらいい方かも
それか3日間行ければなんとかなるかもだけど…
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 13:47:48.99 ID:YhNNBEXQ0
そもそも連動とかまずあの混雑の中でどうやって引換え組と物販組を分けるのか
そこでまず確実に混乱が起きるしほんと大丈夫かと思うわ
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 13:52:50.74 ID:alfTpx5J0
それ以前にそもそも商品が手に入るのか…
1000人も濃いファンがいないよ絶対とかはさすがに思えないし
テンバイヤーもいるだろうしなぁ
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 13:55:12.38 ID:fXJCa6Dy0
>>52
りんかい線の大崎発の始発に乗っても買えるかどうか
大井町からだと始発に乗れるかどうか
ゆりかもめも厳しい
だからって徹夜するなよ。徹夜は禁止だ
今回は厳戒態勢だし、徹夜組にペナ食らわせてほしいもんだがどうなることか……
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 14:03:46.19 ID:48G8GjlhO
>>53-57
ありがとう。
そんなに厳しいのか…7時に会場到着くらいで考えてた。1000人ってそんなあっという間だなんて、恐るべしコミケ
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 14:17:53.91 ID:0PVQ8kiv0
話の流れぶった切ってすまない

渋谷のノイタミナショップ行ってきた
OP複製コンテ(撮影可)と1、2話シナリオ試し読み目当て

OPコンテ
赤血球かと思ったら細胞
朱の服はシンプルな下着、らしい

シナリオ
1話アバン槙島の笑みはアルカイックな笑み

2話キャンディは脚本には少女って書いてあった
あとは唐之杜の登場シーンに(実は六合塚との情事後)と記載あり
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 14:18:39.51 ID:5wjFtaoS0
まずサーチケ組で売り切れるんじゃ…
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 14:25:32.38 ID:FZsC/vBKP
赤血球も一応細胞なんじゃね
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 14:27:55.81 ID:IDqwZyFE0
>実は六合塚との情事後
おう・・・
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 14:30:24.49 ID:5wjFtaoS0
情事後…
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 14:32:48.19 ID:fXJCa6Dy0
なんだろう。百合だと思っていたのに
公式から情事の後とはっきり言われてしまうとなんかこう……
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 14:33:49.93 ID:bu87sqZA0
もしやとは思っていたが、衝撃的な事実を知ってしまったでござる・・・
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 14:45:29.88 ID:bYPlMld80
じゃあ恋人たちの話って唐之森と六合塚なのことなのか
まさかレズビアンだから潜在犯扱いってことはないよな…
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 15:01:43.21 ID:0PVQ8kiv0
59です

>>61
書き方悪かった
「赤血球」と指定されてるのかと思ってて
流してください

あとOPコンテは今日から展示されたものだったそうで
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 15:15:49.55 ID:YhNNBEXQ0
>>59
キャンディについてはジャイアニズムで虚が解説してるよ
最初萌えがあまりにもなさすぎるから初音ミク的イメージで考えてたとかなんとか
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 15:17:05.86 ID:YhNNBEXQ0
あ初音ミクイメージはコミッサちゃんだったかもしれない
どっちだか忘れたすまん
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 15:31:55.88 ID:5qkDM1IJ0
志恩と弥生ってガチレズなのか・・・
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 15:51:23.65 ID:R/Fb9cyS0
>>66
ガチだから潜在犯扱いってそれは流石にないんじゃw
俺にはさっぱり理解できない世界だがとっつぁんとかはどう思うんだろうな
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 16:00:16.57 ID:fXJCa6Dy0
>>66
それちょっと思った
同性愛は子孫繁栄に反してるから潜在犯とか
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 16:31:21.73 ID:PmWe8c8VO
槙島が読んでた1984でも生殖目的以外の性行為は犯罪とされているし
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 16:42:00.25 ID:42jbeDPDO
でもあの時代は人が増えて困ってそうな気もする
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 20:07:32.90 ID:5sNoB0l/O
>>73
男女が普通にヤるのも子作り目的じゃなければ違法かよ
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 20:14:49.78 ID:PmWe8c8VO
>>75
サイコパスの世界では公式で言及されてないから分からん
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 20:28:15.02 ID:Nkp1naX/0
犯罪係数400以上の王陵お姉さまの事後シーンもあったし
同性愛者も係数高いかもな
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 20:33:00.79 ID:pSLeGKuW0
学園回の百合展開そのものが弥生の話のための伏線になってる
気がするから同性愛は犯罪係数が高いってのはありそう
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 20:35:38.38 ID:ReHB7z+C0
>>77
アシカさんとのアレって寝たのかな?(性的な意味で)
なんか情事から殺害の流れが想像できないし王陵さん性欲はそんなになさそう
じゃあなんで二人とも全裸なんだよって言われたらそれも反論できない
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 20:44:19.93 ID:PmWe8c8VO
朱だってパン一で飯食う世界だもの
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 21:07:58.99 ID:N5FWNjPl0
>>79
屍姦だろ。言わせんな恥ずかしい
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 21:15:45.88 ID:pSLeGKuW0
些細なことですまんが
名前ヨシカじゃなかったっけ
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 21:27:50.57 ID:N5FWNjPl0
アシカwwwwwww
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 21:39:31.47 ID:1Mh4fDa90
璃華子はとんでもないくらいの絶倫だよ
沙月、昌美、葦歌、加賀美、全員激しいプレイの上に殺している
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 22:30:23.25 ID:ReHB7z+C0
ごめんヨシカだったわ…
アシカって水族館かよwwとか思いながらタイプしてたけどやっぱ間違ってた
だってこれアシって読むじゃない…
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 00:09:27.69 ID:IBzZ2vqT0
世の中には死体愛(ネクロフィリア)という人もいる
リカコお嬢様の係数の高さからすると有り得ない話ではないな
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 00:11:14.90 ID:7Ar4VY9W0
正に業の深い生き物ですな
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 00:15:14.39 ID:6dAYQxMO0
バッカ
璃華子様がテクでイかせたに決まってんだろ
全員名実共に昇天させたんだよ
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 09:08:39.10 ID:1qC2xpsj0
弥生ちゃんと志恩さんがガチレズだと確定して、俺は今猛烈に感動している…!!
ありがとう、ありがとうサイコパス!!!!
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 11:21:07.89 ID:LNgTlo6M0
>>85
本編でよしか、よしかって呼ばれまくってたのを聞いてなかったのかw
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 11:59:13.85 ID:x3Xryfa60
志恩はバイっぽい
なんとなく
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 13:08:39.38 ID:9g9kRJuF0
>>91
思った。
男女問わず、年齢問わずな感じ。
なんつーか性にすごく寛容な気がする。
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 15:32:33.76 ID:4QhJ1Nbl0
>>90
聞いてたけど葦って字に対するアシって音のイメージが強すぎてだな
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 16:01:31.50 ID:DVlvxLjBO
テレビ雑誌見たけどゆきを槙島に奪われるとしか書いてないかな
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 16:45:20.08 ID:4QhJ1Nbl0
朱→ゆき←槙島かよ熱いな
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 16:51:41.90 ID:Q7MO5k1S0
ゆき可愛かったから死んでほしくない
もう朱のポジションゆきでいいよ
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 20:18:12.75 ID:m+nFB7D90
唐之杜と弥生が公式でキマシタワー設定は萎える
妄想するから楽しいのに
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 20:29:17.46 ID:4QhJ1Nbl0
実際の所を明かすなら本編がよかったなぁ>弥生と志恩
ムードってもんがあるでしょ
ちゃんと本編でなんでそうなってるのか掘り下げてくれるよね
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 20:40:31.78 ID:Nr1uC5Fe0
本編で掘り下げるならあの時にもうちょっと描写があるはずだろ
脚本読まないとわからない(敢えて本編でカットしてる)ってことはそういう事だよ
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 21:21:30.76 ID:M0Jy3qWOO
槙島さんは相手を犯罪者にするのが好きだからゆきも絡め取られちゃったかも
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 22:40:03.93 ID:DX6BmWpA0
そういえば聖書だとメトセラが死んだあと大洪水が起こるんだよね
泉宮寺は死ぬだろうから朱が目撃するのは大洪水的な何かか?
現場は水没してる地域らしいし唐突に朱のカナヅチ設定とか出てきたり
ゆきの名字が船原でもうひとりの友達が水無瀬で水絡みだしなんか勘繰ってしまう
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 22:56:57.24 ID:e+eflzsP0
股間の大洪水の可能性が高い
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 23:00:50.63 ID:j7iGMw4eI
とうとう明日か…10話まだみてない人の反応楽しみすぎる
でも11話から怒濤の展開きそうで土曜日がちょっとこわい…
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 23:02:48.17 ID:Xj9dG8/40
狡噛が突入した所に汚染水が流れ込んでどうのこうのってあったな
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 23:05:35.34 ID:6dAYQxMO0
>>101
友達船と水なのか
それ面白いね
確かに洪水の暗示かもしれない
突入したメンバーが有害な汚染水に追われるか
水に流される友達を助けられない朱か
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 02:04:13.83 ID:3q5BP0BA0
きゃあこわい!
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 02:19:06.82 ID:C3YWuMWa0
朱・ゆき「あっ、おしっこしたくなってきた!」
狡噛 (無言で屈み口を大きくあける)
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 04:28:03.73 ID:XnLeN8wz0
狡噛逃亡編とかマジで当たってそうな気がする
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 09:09:49.57 ID:hy6Sulpv0
>>97
確かに萎えるわー
そんな公式設定改めて明記してもらわなくてもいいよね。
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 09:24:28.65 ID:CZ4TpZAQO
改めてって言うかシナリオ本だから最初から書いてあるんじゃないのか?演じる声優に説明する為に書いてあったのかと
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 10:00:48.64 ID:E41xO5KN0
賑やかしのつもりで煽ってんだろ
ほっとけば?
うんこが一人でレス乞食頑張っても大規模規制で人稲だから無理ぽ
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 10:10:58.60 ID:5VAyvvqC0
虚淵は犯罪者ほどアナログ派ってことで書いてて槙島が紙の本を読んでるのもその象徴らしいが
9話で出てきた教授の部屋にも本がたくさんあったよな
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 10:17:38.64 ID:ajxEERsh0
教授は実は填島と知り合いって可能性はあるんじゃね
狡噛は教授の前で填島の名前を出してなかったよな
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 10:31:34.73 ID:XtLZIXrZ0
>>112
教授の部屋に本があって何がおかしいんだよw
縢の部屋に難しい本が沢山あったらおかしいけどw
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 10:49:58.75 ID:+Tp8PDvE0
正論だなw
縢の部屋に小難しい記号が羅列された本が山積みだったらそりゃ驚くわ
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 12:58:06.88 ID:hy6Sulpv0
いちいち情報聞きにいくために外出してるけど
それほど外出が必要なないようでもないというか。
人体君の時とかも、端末使って会話とかじゃダメだったんだろうか?
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 13:03:13.07 ID:55gUGpbc0
>>116
あの隔離された連中ネットとか出来るんだっけ?
サイコハザートとかあるしその辺も隔離されてるんじゃね
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 17:23:16.29 ID:hy6Sulpv0
施設の監視員に連絡して、携帯端末みたいなのを
鉄格子越しにかざしてもらいながら通話とか
それ位できないのかねえ。
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 17:42:04.62 ID:fgkdoo8a0
そもそも潜在犯である執行官の外出に必ず監視官が同行、ってダサいよなぁ
現代の洋ドラですらFBIに協力する服役囚がGPSで範囲の制限と行動記録されて単独で動けるのに
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 17:43:09.64 ID:WEWZrC+R0
設定的な話はよく分からないけど
狡噛的な捜査の流儀、礼儀みたいなものもあるんなんじゃないの
相手もそれぞれ偏屈極まってそうだし、信頼関係って大事そう
相手がこちらを信頼してくれてないと話も通らない感じかもしれないし
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 18:47:30.68 ID:/Fe6bL/N0
昨日の放送で>>180のくだりみたけど、やっぱり4行目の宜野座の言葉で子供扱いされてると
おもった朱はおかしいと思った
毎回なにかしらアラがあるんだよね
万が一のなにかの時の為に脚本家がアフレコに立ち会うらしいが、おかしいと気づかなかったのかね?
先輩として尊敬してるハズなのに先輩にあんなものいいはないと思った
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 18:48:01.25 ID:/Fe6bL/N0
誤爆すまん
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 19:39:55.28 ID:19R4K/HD0
プロファイリング教授の講義受けて係数上がったの藤間だったりして
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 19:46:30.86 ID:/Fe6bL/N0
藤間はマキシマムに解体されて死んでそうだけど
佐々山は回想ででてくるかな
監視官時代の狡噛みたいわ
宜野座との関係もいまも違って対等だろうし相棒として
うまくやってたのかな、今はぎくしゃくしてるけど
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 19:50:02.20 ID:37J40qPg0
ギクシャクしてるのは監視官2人で
狡噛はあんまり気にしてないというか最初からスタンス変わらないように見えるw
宜野座→狡噛のやりとりは執行官になってから言われ続けてきてるような感じに見えるな
いつも言い返さず流してるし
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 20:08:09.02 ID:19R4K/HD0
狡噛って基本的に誰にでも友好的だな
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 20:40:11.16 ID:/Fe6bL/N0
たしかに
世の中が狡噛さんだらけになれば平和なのにと思う
でも槙島みたいなのが出現すると嬉しくなるのは何故だろう?
好戦的なの?
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 20:40:16.22 ID:ajxEERsh0
狡噛は二面性があるって話だったような。狂犬だっけ?
ここまではまだ片方の面はあまり見えてきてないな
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 20:41:59.10 ID:/Fe6bL/N0
二面性?
便所飯食べてたピザをトイレから引きずりだして
きみどりやろうって言ってたあんなカンジ?
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 20:49:00.64 ID:GElenZlS0
>>129
あの場面は最高に笑えたわww演技だろうけど、昼食事の時との豹変ぶりに
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 21:12:53.00 ID:/Fe6bL/N0
ところでEDの歌詞ってこのアニメ意識してつくったんだよね?
御伽話(フェアリーテイル)ってこのアニメでいうと死んでったひとたち?
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 21:20:29.89 ID:E41xO5KN0
>>131
EDはEDを担当しているエゴイストのボーカルキャラでギルクラのいのりのイメージ
とジャイアニズムでバレされていたのでEDの歌詞音楽ともにこのアニメには全く関係ない
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 21:26:23.59 ID:/Fe6bL/N0
アニメ関係ないんだ
神は告げる真の世界をとか同罪の傍観者たちとか
すごくアニメの世界観意識した歌詞なのに
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 21:36:36.22 ID:37J40qPg0
ニュータイプの同じくEGOISTプロデューサーのインタでは
脚本読み込んで歌詞作ったと書いてあるから
世界観にはズレがないようにしてるんじゃね
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 21:39:11.93 ID:XtVOx8rX0
>>129
9話の槙島の存在が確定してニヤッと笑ってる狡噛と
3話の金原どやしたりドローンと戦ってる時の狡噛
どっちも似てるんだよな、目がギラギラしてるけど口元が笑ってて楽しそう
狂気を感じる笑みというのか
そう言う部分が狡噛の二面性の一部なのかなと思ってる
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 21:39:56.81 ID:/DJNH6q70
>>124
藤間は死んでないだろ
生まれてから14歳ごろまでどこで何してたかも分からない不気味な人間だぞ

つまり藤間=マッキーだということだ
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 21:53:19.72 ID:/Fe6bL/N0
>>135
いつもクールで感情的にならない狡噛と槙島の手がかりが
掴めて「おらわくわくすっぞ」状態の狡噛ってことか
熱い狡噛がそのうち見れると思うと胸熱だな

>>136
どこにあった? 14歳までどこで何してたかわからないって

そういえば藤間死んだって明言されず、行方不明ってことになってるね
でも黒子ないし顔ちがうじゃん
藤間が中の人で槙島という厨ニホロかぶってるとか?
チェ・グソンが女子高生ホロかぶったみたいに?
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 22:00:14.85 ID:VViaHr8OO
>>131死んだ人かぁそうともとれるな
俺はフェアリーテイル=お伽噺=綺麗事=正義と解釈したが
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 22:09:21.35 ID:/Fe6bL/N0
EDの歌詞は深いよね
名前のない怪物って槙島のことだと思うけど
身体ないのに存在するってことは誰かの身体(たとえば藤間)
を乗っ取った思念体ってことかな?
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 23:25:52.22 ID:fgkdoo8a0
なまえのないかいぶつ原作の名前の無い怪物は人間の欲しいものを与える代わりに
その人間の名前と体を貰って、そのうち人間を中から食い殺す
個人的見解だけど、この「怪物」は悪意とか欲の寓意的な表現に思える

『名前のない怪物』においても「怪物」は固有名じゃなくて何らかの概念とか思想を指すんじゃないかな
誰かの体に怪物がいる(=誰かがその思想を持ってる)状態を指しての「共に行こう」、みたいな
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 00:21:07.62 ID:cRQV2IBM0
だからギルクラのいのりの事だって…
サイコパスという作品とはあまり関係無いという事にすべきなのでは?

元ネタのMONSTERで例えるなら槙島=ヨハンで狡噛=ニナだろう
つか元ネタのなまえのないかいぶつは浦沢直樹のオリジナル作品だろ
オマージュって言っとけばガッカン相手でも大丈夫なのかの方が気になるわ
これが本広のネームバリューかな?
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 00:30:54.40 ID:DS0KvEKI0
よく分からないが
他作品のキャラのことを歌った曲をタイアップに提供したってこと?
何だそりゃ…
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 00:44:14.88 ID:4Dmj5IWM0
浦沢オリジナルじゃねーよもともと存在した童話だよ
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 00:48:19.63 ID:H/1w3xvt0
皆さん、語りのソースは有るんですかね、元ネタ云々もインタビュー等で答えておられたのでしょうか?
一応>>134の方のレスでソース付きで脚本読み込んで書いた歌詞と言っておられますが
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 00:50:01.87 ID:/SmAXks40
>>142
手っ取り早く言えば、いのりの魂がギルクラとの世界から時空を超えて
たまたまサイコパスの世界で再生した。
そこでいのり自身のことを歌ったらサイコパスの世界にも当てはまる歌になったよ
みたいな感じ
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 00:52:26.16 ID:tfI6DXCO0
>>144
ジャイアニズムもニュータイプも読んだけどまあつまり>>145って事だと思う
歌詞から妄想は自由だけどそれがネタバレに繋がるかって言ったら多分ないんじゃないかと
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 00:52:39.33 ID:DS0KvEKI0
>>145
解説ありがとうしかしスマン分からん
いのりってギルクラ作品内のキャラなのか?
ミクみたいな感じかと思ってたのに
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 00:55:21.60 ID:EYQklLps0
いのりはギルクラのキャラだけどミクみたいにしたいんじゃね
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 01:09:19.72 ID:H/1w3xvt0
>>146
曲提供をEGOISTっていう形にした事にも意味というかストーリー付けみたいなモノが有るんですね
いのりってキャラを知らないのでアレですが何となく了解しました
あくまで歌の内容はいのりというキャラの性格に沿っているけども、当然サイコパスの世界観を理解した上で
あえてそういうオーバーダブにしている感じでしょうかね
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 01:54:50.14 ID:mYpJ6wxt0
今回アップデートされたアプリの内容、
三係の執行官が出てくるって知ってテンション上がってる
本編にも他の係のキャラとかも出てくると面白いんだけどなあ
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 02:49:46.47 ID:7P+BEkq90
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/psycho-pass/index.html
熾烈を極めた泉宮寺との死闘の果てに、狡噛はゆきの身柄を槙島に奪われてしまう。駆けつけた朱は狡噛に代わり、ゆきを連れ去った槙島を追跡するが、そこで彼女は信じられない光景を目にするのだった。

1話のアバンは11話ラストか12話に繋がりそうだな
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 02:54:38.31 ID:JtOlPqmW0
>>151
2クール最初の方できそうだなと思ってる
インパクトある出だしだろ
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 02:55:05.70 ID:EYQklLps0
やはりガチバレだったか…私は最初からそう思ってましたよ!
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 02:57:29.85 ID:YCTBYRDE0
まだ槙島の下の名前を狡噛は知らない
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 02:59:57.50 ID:EYQklLps0
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 03:01:37.42 ID:pEbDKNVW0
今回は見ててワクワクしたな
最後の朱達のやり取りも良い
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 03:02:39.76 ID:pEbDKNVW0
>>155
うおっマジかよ
これは見るしかないサンクス
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 03:06:46.35 ID:U+ciQItC0
>>150
プレイしたが結構他の課の執行官はアニメっぽい可愛い子達だった
一係は変人だらけと称されてたけど確かにその子達は過激さを除けばかなり普通の女子だったな
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 03:35:54.17 ID:/+KbhJqU0
11話の先行上映会混みそうだな〜

自分は行けないので今からバレ全裸待機しておくよ
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 03:37:31.46 ID:EYQklLps0
10話時点だと日曜は十分余裕あったらしい
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 03:51:43.08 ID:tfI6DXCO0
11話狡噛の代わりに朱が行くのは死闘で怪我でもしたのか
10話の最後突入した時朱と征陸が一緒だったな
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 03:53:09.62 ID:mYpJ6wxt0
録画見返してたんだが、朱がゆきにメールを貰った時点で12月24日だと携帯に表示されてる
朱が配属されてからもう2か月も経ってるのかと思うと感慨深い
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 04:04:34.27 ID:8p6UwBXT0
この世界にクリスマスとかはないって話だったけど
朱のメールにクリスマスセールのお知らせってあったね
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 04:27:14.85 ID:uOAbHc2K0
来週どういう展開になるか気になるなー
主に友達が死ぬのか敵なのか

そういえば狡噛って最終的に死ぬの確定なの?
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 05:12:05.47 ID:yl3kfdAZ0
クラゲ ヒトデ 泳げない
水無瀬 船原
メトセラ 洪水

うーん
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 05:24:31.33 ID:tfI6DXCO0
単純にあのまともに食らったらやばいらしい廃棄汚水がまた溢れてくるとか?
朱が泳げないは伏線ぽいな
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 05:28:35.66 ID:StIiBHFWO
>>151
登場人物が死ぬのは安直で萎えるからゆき闇落ちのがいいな>信じられない光景
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 05:33:31.14 ID:tfI6DXCO0
ぽっと出のゆき闇堕ちのほうがその為に引っ張りだしてきたみたいでよっぽど安直で萎えるなあ
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 11:22:29.48 ID:StIiBHFWO
10話だけでなくサイコパスって作品全体の話ね
どうせウロブチだしって感覚で見てるからメインキャラ全滅でも驚かん
むしろ鬱になる前に「またこのパターンかよ」みたいなうんざり感があるだろうな
殺せば鬱展開になるからお手軽だと思うわ
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 11:30:45.70 ID:uEszzzJn0
死ぬにしてもそれ相応のカタルシスがあれば問題ない
ただ盛り上がるから殺しとけってのは勘弁
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 11:35:15.02 ID:StIiBHFWO
>>170
起きろ!
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 11:49:38.86 ID:tSBO/LDy0
朱ってあからさまにAIっぽいけどミスリードかな。
次世代管理システム候補として人間の正義の基準を社会学習中の
シビュラの孫AIのように思える。
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 12:01:09.84 ID:B7BlDx9V0
>>137
見直してたら8話でチラッと映った藤間のプロフィールが怪しすぎた


藤間幸三郎

【家族構成】? 【生育歴】?
【緊急時連絡先】特別児童養護施設 藤間学園 担当者:小南洋子
【特記事項】生年月日:不明
       身柄保護時推定14歳だったことから、親権保持者によって2084年12月25日生と定められた。
       2112年現在行方不明。

2098年11月 東京都新宿区戸山にて保護以前の経歴不明
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 12:10:06.60 ID:fi9AG0pH0
>>172
アップルシードってそんなんじゃなかったっけ
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 12:36:50.31 ID:F6xcsxkM0
女子高編やった意味が1クール後に分かるて言ってたから
藤間とか出てくるじゃね?
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 12:49:14.92 ID:cgDi/Nmm0
女子高編は役者を揃えるための準備期間だったんじゃないかな?
人体君も含めて。
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 12:57:05.44 ID:dKJTQX6S0
>>174
優良遺伝子のハイブリッドが云々なクローン?だっけか
人間同士の緩衝材になってるって設定だったな
自分もゆきが「朱が間に入ると〜」ってとこで
同じ連想した
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 13:08:22.34 ID:kenF1Ydz0
ああ、じゃあ藤間≒槙島、朱がマシンチャイルドで、
それに対峙する人間サイドが狡噛なのか
自分で行っておいてなんだがマシンチャイルドって若い子には通じないだろうな
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 13:28:43.23 ID:xtMYRv99O
やっぱ一連の流れ見ると槙島は犯罪計数誤魔化すスベ持ってるぽい?
ドミネーターを使えば見抜ける程度の誤魔化しだろうけど…
犯罪者に与えるのが凶器の斡旋だけじゃ何かヌルい
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 14:06:08.77 ID:4wFlGCLR0
>>173
うん俺もそれをどっかのスレで見たんだよ
出生が一切不明てあからさまに怪しすぎるw
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 14:10:27.25 ID:uEszzzJn0
10話が12/24で藤間の仮誕生日が12/25てなんかあるんかね?
マキシマムは仮の姿で中から藤間でてこないよね…
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 15:00:34.90 ID:eEQl/cw3O
藤間は気になるけど=槙島ではないと思うけどなぁ
自分で手を下さない流儀に反するし
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 15:46:41.12 ID:e166ZKQ30
信じられない光景=ゆきが死んでるとは限らないよな!よな!
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 15:54:29.59 ID:nNCzXGki0
浚ったのが槙島であることを考えると、むしろ死んでる以外の可能性の方が高いんじゃ?
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 16:00:12.19 ID:fi9AG0pH0
死んだ方がマシと思えるような光景だろ
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 16:02:50.98 ID:rTJRdl5P0
槙島の全裸か
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 16:31:46.94 ID:uOAbHc2K0
死んでるかゆきの色相濁らされたとか
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 16:54:39.49 ID:B7BlDx9V0
メトセラの孫のノアは髪が白い
ノアといえばノアの箱船
ノア=槙島? 船=船原ゆき
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 16:59:51.48 ID:7KWmIFc40
>>182
マキシマンってお膳立てするだけで、直接手を下したことないもんなぁ

むしろマキシマンに朱に対してのどす黒い感情揺さ振られて、ゆきの犯罪係数急上昇→ドミネでアボンと予想
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 17:30:29.31 ID:DonfnxOKO
あーなるほど
朱が駆け付けた時には、既にゆきの犯罪係数が急上昇してしまっていた!→ドミネでアボン
が一番可能性高そうな気がしてきた
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 18:03:56.79 ID:1e/78w4J0
>>158
一通りプレイしたら三係の子たち可愛かった
一係は酷い案件ばかり回されて大変〜だとかあったけど、係ごとに扱う犯罪とか違うんだろうか
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 18:42:36.89 ID:tfI6DXCO0
一係が今の捜査一課みたいなもんじゃないか
縄張り無視で暴れまわるから昔は嫌われてたとか言われてて笑ったな
そっから不思議な流れになったけどww
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 18:59:46.93 ID:cRQV2IBM0
>>165
公式がゆきの名前を間違えている事からして
目撃するのが洪水って線は消えたな
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 19:57:36.42 ID:Ify8yPi90
朱が衝撃を受けてOPの無表情なキャラになったら確かに2クールから雰囲気は変わるな
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 20:07:04.41 ID:nVJPaTWt0
征陸ギノを片手でもちあげてほかすなんて力持ちだな
あれは義手による筋力強化がなせる技かな?
ギノがもやし体型なので軽かったかもしれんが

前回の女子高篇がクソつまらなかったから今回はすばらしかった
下着脱げとか命令して狡噛のサイコパスは濁らないのだろうか?
来週ドミ向けられたら多分狡噛死ぬぞ
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 20:25:22.71 ID:7YGKkGUIO
女子高篇は事件より過去の事件の話をやりたかった感じだよな
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 20:28:01.62 ID:8ULWiugN0
狡噛さんは、んだコラ系紳士だから大丈夫じゃないか
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 20:30:03.07 ID:PCCqXBgA0
女子高篇やった意味は後でわかるんだっけ?
まあ、自分は結構好きだけどな、女子高篇。3話も要らんかったが
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 20:30:51.32 ID:nVJPaTWt0
槙島が狡噛に興味を持たせるだけ、過去の事件をやりたいのなら
アバターのっとり回みたいに2回で済ませられたのではなかろうか? 
女子校篇はゲストキャラばかりでてくるし間延びして見直してもつかれる
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 20:40:35.66 ID:7YGKkGUIO
まぁ重要らしいから3話必要だったんじゃないか?後から生きてくる話題があの中にあるんだろうし
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 20:47:38.26 ID:cRQV2IBM0
女子高編はこのアニメの主義主張がハッキリとわかるかなり重要な回だと思うが…
槙島と狡噛を出会わせるだけの話では絶対に無い
王陵牢一のエピソードなんかも、2クール目の超グロ展開への前フリだと思う
女子高編の意味が11話の後にわかるなら
11話に何かダークな事態が起こるんだろう
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 20:49:53.92 ID:rorRpwt60
王陵牢一って言いにくいよねっていう印象しかない話だった
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 20:56:12.94 ID:ZZPT61yz0
リカコ事件自体はおまけとすると意味ありそうなのは藤間、佐々山、ストレスなんとかっていう病気か
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 21:08:50.10 ID:4wFlGCLR0
>>182
ただの女子校編の登場人物の過去をここまで怪しい設定にする必要もないよな
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 21:12:40.90 ID:nVJPaTWt0
非番の狡噛を事件に巻き込んだ朱がどうみても間抜けにしか思えない
ゆきに連絡するも通じないからって呼び出されるまま怪しい廃墟にいくかね?
狡噛も怪しいって言ってるんだからなにかしら事件に巻き込まれたと考えるのが
不通じゃないだろうか? 鈍すぎる
宜野座の怒りはもっともだ。、とっつぁんに投げられて可哀想
投げられるなんて思わなかったって吃驚した顔してたしな
なんで宜野座投げる必要があるんだよ?
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 21:14:15.31 ID:cRQV2IBM0
>>202
そう?
自分には7話で制作側からの表現に対する自主規制と戦う声が聞こえたけどな
今の業界はヌルい!このままではメディア業界はゆるやかに死ぬ!暴力表現には犯罪抑制効果がある!だからエログロは正義!
って

萌え展開クレクレのアンチみたいな萌え豚ばっかりで本当にウンザリするけど日寄らずにやり切って欲しいわ
10話で変にギャグと萌え媚びしてた分まで11話に期待してる
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 21:28:25.82 ID:Y+E7sSpp0
ギノさん64、5kgくらい?
それを片手でひょいと持ち上げられる義手の力がわかったり、
ギノさんの珍しい表情したりしておもしろいシーンだった
現場到着シーンで朱にチクチクするのをとっつぁんが宥めるように話の方向を変えていたから、
次は手が出ても、まぁ不自然ではないのでは?
よくはないと思うけど
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 21:28:46.75 ID:25o/Edaa0
狡噛って今回の狩りの裏に槙島がいるってまだ気づいてないのか?
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 21:32:02.23 ID:kTpbNC2E0
意味があるのは女子高篇というより6話だった気が
そうなるとやっぱ標本事件の関係者か
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 21:55:40.89 ID:cRQV2IBM0
>>205
それぜひ本スレでやらないか
あの萌え豚スレを全力で盛り上げてこい
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 22:04:21.19 ID:idq7H7qVO
おいやめろ火の粉を振り撒くな
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 22:14:50.34 ID:cRQV2IBM0
それつまり自分でコピペするなよ?いいか絶対にするなよ?的な前フリ?
本スレにコピペして来ていい?
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 22:15:37.00 ID:JtOlPqmW0
サイコパススレ全体がギノザとアカネファンだらけな予感
コウガミはオマケっぽ
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 22:20:40.13 ID:atPBhyRB0
璃華子を毎晩餌付けしてるよくわからん璃華子厨もいる
忘れてやるな
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 22:30:07.65 ID:nVJPaTWt0
>>212
意味がわからんがすきなようにやっていいよ
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 22:35:51.72 ID:T3XUfoNC0
>>210
萌え豚スレだったのかw
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 22:45:59.58 ID:cRQV2IBM0
来週もまたエンディング特別バージョンやるらしい
先行行ける人エンディングチェックもよろしく〜
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 22:49:40.03 ID:nVJPaTWt0
EDまた特別Verで違うのかそれは楽しみだな
佐々山とか幸三郎がいたらいいな
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 22:54:28.47 ID:DS0KvEKI0
どうせ増えてもグソンだよ期待するな
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 22:55:21.04 ID:cRQV2IBM0
>>215
思いっきりスルーされました
萌えって餌があれば人はいがみ合いしないって事が分かった
ひとつ賢くなった
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 22:55:59.93 ID:tfI6DXCO0
特別バージョンEDこれでとりあえず名前のない怪物最後みたいだから
今までの面子全部出すとかじゃね?
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 23:00:15.47 ID:7YGKkGUIO
ああ次で1クールラストだったな
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 23:03:33.21 ID:Cbulib0jO
>>200
後に活きてくるとかより、もっと一話単独で楽しませて欲しいんだよな
女子高回は俺はあれだけで見たら駄作回だと思った
長い尺とってあれかよて感じで
もうちょっと最後はなんとかならんかったのか
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 23:05:25.31 ID:cRQV2IBM0
バレ全裸待機しとくか
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 23:11:35.09 ID:rorRpwt60
帰ってきたらまさかのマジレスされてた
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 23:28:54.56 ID:cRQV2IBM0
ネタのつもりならもう少し面白い事を言わないと
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 23:44:22.20 ID:J1Ax0dQS0
>>223
自分は逆 最後まで見て「ああ、そういうことか」ってカタルシスを求める

基本ミステリ好きだからかもしれんが、仕掛けがすべてわかってから
面白い面白くないを判断するって感じ
だから、ずっと「これ面白いかも」と思って見ていても
最後で「え〜」みたいなこともある

サイコパスについては、アラはあるかもしれないけど
最後で「え〜」にはならないと期待して、毎週楽しみに見ている
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 01:26:17.99 ID:U3ceINPA0
ゆきは何カップなのか

Fカップくらい?
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 01:41:47.09 ID:JDpSp6zK0
朱ちゃんのちっぱい
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 04:10:33.96 ID:/gDTXM/d0
そっか明日にはゆきがどうなるかわかるのか・・・
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 04:23:59.05 ID:+124ZF1a0
多分、死ぬだろうな
虚淵曰くハードでダークだから容赦ないだろう
来年四月からやるガルガンティアってアニメの脚本も虚淵だけど
そっちではサイコパスとは対照的に突き抜けた明るい作風にするとの事
意識して明るいのと暗いのと分けてるからこっちはとことん容赦ないはず
覚悟はしとこう
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 04:45:33.57 ID:y9AvFWiAO
死ねばハードでダークてわけでもないと思うが
まあ虚淵はそういう解釈なのかもしれんが
どーもなあ
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 07:37:15.49 ID:30zMy4NB0
ゆきとか誰か一係の面子とか
今日死ぬってより生死不明ってところで年明けに引きそうな予感するなあ
でもどう見ても死んでそうだよねと大方が判断するような
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 08:02:50.60 ID:IAffRM/40
>>213
ギノにはキャラスレないからどうしても
本スレに書き込んじゃうんじゃない?
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 08:18:59.98 ID:IUmAAiQg0
>>231
死ねばいいってもんじゃない
殺すことでしかダークでハードな展開を演出できないのかって感じ
いまんとこグロ死ばっかりじゃん、ハードっつったって
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 08:31:53.25 ID:uAvN4CaU0
とはいっても、凶悪犯罪を描いてるんだし
友人や仲間の死が主人公たちの一番のダメージになるしなぁ
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 08:36:45.05 ID:IUmAAiQg0
たとえばこのスレでも言われてるとおり、どす黒い本音を晒しての裏切りとかさ、
死以外の形で激しいショックを与える展開ってあるじゃん。
今のとこショッキングな死体の展覧会でしかないから
ワンパを脱出してほしい
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 08:43:36.80 ID:+JjQfHUpO
無線でのシェパード1からハウンド4へとかいうコールは
僕たち犬なんですと比喩ってるの?

詳しく知らないけど、普通はアルファとかチャーリーとか使うんだと思ってたの
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 08:46:04.87 ID:y9AvFWiAO
>>235
だよなあ
これで死んだら、かなり残念な展開だね
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 08:47:08.15 ID:uAvN4CaU0
いきなり出たやつが裏切っても萎えるだけっていう意見もあるんだぜ
それに、ここでゆきが裏切ると
後から重要な仲間が裏切る展開があっても、またかって感じになるかもしれん
まあ、自分も実は裏切りパターンか、グソンが化けてたって方が楽しいが
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 08:55:41.35 ID:1qMiKw+G0
コウガミさんとフラグが立ってそのまま準レギュラーになってほしい
叩き落すにもまず持ち上げる事が必要だろ?(懇願)
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 09:11:50.49 ID:iZ/FAsHg0
確かにもうグロ遺体=インパクトあるハード展開は秋田
もっと心理的にクるようなのが見たい
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 09:18:13.42 ID:1s/+DLNa0
>>242
別にグロみたいわけじゃないが、槙島側で死んだ奴ら全員あっさり死んでるから
槙島のひどさ、不気味さが薄いんだよな
一話の被害者が潜在犯になる過程みたいに、じわじわと追いつめられてくれないと
槙島を倒したときのカタルシスがイマイチだと思うんだが……


つか今日先行だな
前回の「おやっさん、宜野座を放り投げる」はどんな絵なのかめっちゃ楽しみだったから
今回も見るの楽しみで仕方なくなるレポートに期待
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 09:25:44.09 ID:nJTxOGPPO
グロかドミネでぱーんの繰り返しなんだよな
まぁドミネであっさり殺すのは仕方ないけどね
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 09:26:26.46 ID:IUmAAiQg0
女はまだ一度もエリミネ-ターされてないな、そういえば
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 09:38:00.86 ID:1s/+DLNa0
>>244
ドミネーターはあっさり殺すための道具だからなw
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 09:45:08.13 ID:Q4XV4p/60
まあお前らがグロ死させないで!って言えば言うほど殺されるんですがね

つかこれ多分猟奇グロ萌えアニメだと思う
あのむちむちボディはもっとスライスされるべき
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 09:56:54.21 ID:Z8nE14pz0
>>243
槙島はオモチャで遊ぶ・観察することが目的で破壊することが目的ではないから
死ぬのはアッサリしてるほうがいいんじゃね?
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 10:27:38.40 ID:iC2IbbbH0
藤間幸三郎はなんで捨てられたんだろうな
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 10:55:48.45 ID:Q4XV4p/60
藤間先生は生きてるかもしれないじゃないか
まあ十中八九消されてるだろうが
生年月日がキリストと一緒の12月25日だから
11話の日付けやタイトルにもかかるし
もしかしたら生きてるかもしれない
もしかしたら生きていて今日は回転寿司屋が客の前でマグロを解体するかのごとく
先行上映会のお客さんの前で人体解体ショーを披露してくれるかもしれない
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 11:41:13.37 ID:Cc4UT56y0
最速何時だっけ?
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 11:58:51.48 ID:30zMy4NB0
初回開始は12時だね
すごい混雑みたいだな立ち見も相当いる&2回目ももう待機列出来てるらしい
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 12:02:13.23 ID:Cc4UT56y0
ありがとう
サイコパス好きには嬉しい悲鳴だね
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 12:17:30.15 ID:6220VDkz0
夕方行こうかと思ったんだけどそんなに混んでるのか…
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 12:28:49.99 ID:1s/+DLNa0
>>254
そこまでの混雑は初回だけだと思うが
ある程度早めにいった方がいいだろうな
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 13:41:30.24 ID:sw/cjuEr0
盛況すぎて日曜日の上映回数1回増やすらしいね
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 13:48:37.07 ID:VJ/qx7PM0
レポ待ち
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 13:55:00.28 ID:zKDwFLxY0
11話
槙島の犯罪係数ゼロを測定
色相は生まれつき真っ白の超クリアカラー
ゆき死亡
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 13:55:30.28 ID:/7Je8+rbO
レポっていつも何時くらいにくる?
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 13:56:25.62 ID:jqL3MGRI0
まじかよ・・・
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 13:59:45.72 ID:/7Je8+rbO
レポ乙
ゆきってどんな感じに死ぬん?
あとこーがみさん怪我した?じいさん死んだ?
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 13:59:52.98 ID:IUmAAiQg0
あらま
この先もサイコパスでショッキングな展開と言ったら、
誰かがグロ死する、しかなさそうだな。安定のワンパターン
改善されない引き出しの無さ
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:00:55.95 ID:5xJRxs1/0
毎週人が死ぬ事件物全ての悪口はやめたまえ
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:13:13.69 ID:qSkIoL740
>>258
俺は信じないぜ、ギノ
何より情報量が少なすぎるし、ずっとスレで根拠のない予想レスで言われていたことしか書いていない
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:15:17.60 ID:V8+cSKOX0
死ぬなら死ぬでも、朱に見せつけるようにしてとか
目を覆いたくなるような殺し方ならおkかな
王陵とか御堂みたいに拍子抜けする死に方はつまらんから
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:18:49.26 ID:y9AvFWiAO
>>264
たしかにw
予想されてるなかでも思いっきりベターな部類だな
ゆき死ぬのか
…ここらで切り時かな
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:18:54.65 ID:IUmAAiQg0
こういう人がいるから、虚淵もでかい顔してられるんだな
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:19:30.32 ID:oeAsf+Nz0
全部予想で言われてたネタだし流石にスタッフも誰でも思いつくような結末持ってはこないだろ
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:22:36.58 ID:1xT2JBi8P
初回行ってきた
ざっくりと11話流れだけ書いておく

朱征陸が狡噛探し、宜野座縢弥生がジャミング元を探して分かれて行動
その間にドミネーター積んだドローンが狡噛の元に届いてまず犬破壊
そのまま爺さんとの銃撃戦、狡噛はいくつか被弾し爺さんも片腕吹っ飛ぶ
縢がジャミング機を破壊し公安が入ってきたことに気付く槙島
そのことを爺さんに伝えるが、爺さんは自分はこのゲームで「生」をリアルに感じているとテンションあげて狩りを続ける
爺さんが狡噛の血痕を見つけて辿るがそこにいたのは囮のゆき
意表を突かれて立ち止まる爺さんを狡噛が撃って決着が付く
ゆきが狡噛の元に駆け寄るが出血が酷くギリギリの状態
その隙を付いて槙島が現れゆきに手錠を掛け狡噛の目の前で連れ去る
狡噛意識が朦朧として追いかけられず
しばらくして朱と征陸が狡噛の元に辿り着き征陸は狡噛の応急処置にあたり朱は単独で槙島を追いかける
追いかけた先で対峙するゆきを連れた槙島と朱
槙島の手には爺さんの持っていた銃が握られている
ドミネーターを槙島に向けるが犯罪係数は70程度で執行対象にならずロックがかかり戸惑う朱
槙島は「人の生の輝き?」が見たい、自分は生まれつきクリアカラーだと語り
朱に持っていた銃を渡しゆきを剃刀で脅しながらゆきを助けたければ自分を撃てと挑発
朱の目の前で剃刀でゆきの背中や髪を切っていく
震える指で朱がなんとか銃を打つが混乱や怯えがあったため全て外す
呆れた槙島がゆきの頚動脈切って殺害
絶叫する朱
フェードアウトの後目を覚ました狡噛
落ち込む朱が「槙島はドミネーターでは殺せない」と言ってED
EDは編集が変わってて槙島がっつり映ってた

まとまりなくてごめん
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:23:18.99 ID:q9gtcZkkP
ゆき死亡展開考えると
佐々山失った狡噛と同じ境遇(厳密には部下と友人で違うが)に立つ事になるって点で
意味のある死ではあるんだよな
だからありそうなのが怖い
でも出来れば生きててほしい
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:23:23.68 ID:sw/cjuEr0
槙島=生まれつきクリアカラー(罪を持たない?)=キリスト?
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:26:39.77 ID:IUmAAiQg0
はい、見事に予想通りのワンパ展開でした
流石スタッフ
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:26:49.80 ID:8XThmu4WP
朱闇堕ち展開か?
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:27:14.94 ID:q9gtcZkkP
>>269

これ朱の色相どうなるんだ?
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:28:18.27 ID:nJTxOGPPO
予想通りじゃないだろ?槙島は手を汚さないとか言ってたのにがっつりゆき殺してるし…
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:29:04.57 ID:sw/cjuEr0
シビュラシステムの致命的な欠陥が出てきたな
まあ今までも欠陥だらけだったけど
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:29:55.52 ID:VJ/qx7PM0
なんか予想通りすぎるな
自分が弾はずしまくったせいでゆき殺されるとか朱は色相大丈夫なんだろうか
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:30:11.25 ID:IUmAAiQg0
大筋は予想のまんまじゃん
ゆきが悪趣味な殺され方する、槙島にドミネーターは効かない

ここまで予想外の展開がまったくないのが逆に予想外だわ
もう1クール終わったぞ
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:30:26.10 ID:y9AvFWiAO
>>274
これで濁らなければ、メンタル美人てかただの狂人だよなw
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:30:43.18 ID:V8+cSKOX0
レポート乙
槙島は犯罪幇助だからじゃなくて先天的にそういう体質なの?
って事はやっぱり普通に幇助してるだけの奴は上がるのか
槙島が特異体質なんだな
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:31:27.49 ID:U3ceINPA0
自分のミスのせいで目の前で友達殺されたら普通一気にサイコパス濁るだろうに…立ち直れんよな…
朱はやっぱどこかおかしいのかもね
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:32:47.00 ID:q9gtcZkkP
あーこれそういう事か
ようは、槙島の存在がマイノリティリポートなのか
となると他の奴が槙島と同じことしても係数上がっちゃうのかな
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:33:02.37 ID:30zMy4NB0
IUmAAiQg0はアンチスレに行けよ何を期待してずっと居座ってんの?
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:33:18.92 ID:nJTxOGPPO
友達が殺されても落ち込むだけですむのか
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:33:44.29 ID:0q6G9BZ3O
腐ですら宜野座がいつ死ぬかおびえながらも強く生きてるというのに
ゆきが死んだら即発狂する萌豚ェ・・・
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:34:58.76 ID:8XThmu4WP
>>281
立ち直るかどうかは来週以降でしょ
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:35:31.17 ID:nJTxOGPPO
萌え豚がはしゃぐからその犠牲になったんだよゆきは…
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:35:59.04 ID:V8+cSKOX0
>>270
確かにこれで狡噛と朱は同じ立場になったんだよなあ
無駄じゃなく流れとして意味のある死ではあるが
いやはや朱はどうなるんだこりゃ
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:36:20.40 ID:sw/cjuEr0
槙島は本来の意味でのサイコパスってことかね
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:36:38.75 ID:1s/+DLNa0
>震える指で朱がなんとか銃を打つが混乱や怯えがあったため全て外す
>呆れた槙島がゆきの頚動脈切って殺害

槙島は生の輝きが見られるなら死んでもいいと思ったのか
けれど朱は友達のために死に物狂いになれなかった
その程度の奴かと身捨てたのか

……宜野座との対決で朱が正論だという説もあったが、ことここに至って
口先だけの典型的な足手まといだってことが判明しちまったな……

まあたしかに予想通りっちゃ予想通りなんだが
ここまで朱を落とすとは思ってなかったぜ
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:36:39.78 ID:Q4XV4p/60
バレ乙

なんか面白そうだなと言えないこの空気w
けど言っちゃおう面白そうだって
マキシマムさんは予想通りだったな
朱も怯えて撃てないとかいかにも普通っぽい反応だな
これから狡噛と朱で何故槙島という化け物が生まれたかを探るんだろう
若干誰得

つか6話の意味どこー?w
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:37:00.18 ID:IUmAAiQg0
>>269
一つだけ聴きたいんだけど、ゆきが殺されるシーンってえぐい?
背中を切られるって、拷問みたいな感じ?
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:37:12.38 ID:y9AvFWiAO
>>285
ギノは死ぬてか闇堕ちした上で殺されそう元仲間に
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:37:30.29 ID:1s/+DLNa0
>>288
佐々山は狡噛のせいで事件に巻き込まれたわけでも
狡噛の落ち度で死んだわけでもねえぞ
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:37:58.74 ID:rqZ1eUqFO
>>269
「狡噛の目の前でゆきを連れ去る」

1話アバンが初対面ではなかったんだな
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:38:49.38 ID:y9AvFWiAO
>>289
そういうことだろうね
サイコパス犯罪者なら殺り放題だからこの社会は
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:39:11.69 ID:oeAsf+Nz0
槙島は実は対シビュラシステム用の実験体だった
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:39:51.69 ID:U3ceINPA0
>>286
ヘタしたら一生立ち直れんよ…でも朱ならすぐ立ち直って槙島あああああ!!って燃え上がって狡噛さんと突っ走って行きそうで…
ゆきはとりあえずグロ死じゃなくて良かった…精神的にはグロいがw
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:40:36.42 ID:JDpSp6zK0
ゆき死んだか
萌豚がうぜーからせいせいしたは
さすがウロブチ
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:40:43.86 ID:V8+cSKOX0
>>294
それはその通りだが、槙島に大切な存在を殺されてこれからその復讐心に燃える事になるって点で
これで狡噛は堕ちてしまったが、朱もそうなりかけるんだと思う
そして堕ちきるか、踏みとどまるかはわからん
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:40:53.34 ID:i7ez34ea0
一話の狡噛パラライザー事件では脊髄直撃できたスナイパー朱が
いざという時に外しまくるとかつまんないです
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:41:08.55 ID:nJTxOGPPO
槙島が巨乳にも容赦無かった…
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:42:38.67 ID:q9gtcZkkP
いや、サイコパスなら殺り放題って訳じゃないでしょ
リカコとかモロに楽しんでたサイコパスだったけど係数は普通に計測された
槙島が本当に例外中の例外な存在なんだと思う
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:43:26.96 ID:sw/cjuEr0
槙島は朱がどうすることを期待してたんだろうか?
「他人のために自分が犠牲になって死ぬ」なんてものは求めてなさそうなんだよな
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:43:36.78 ID:8XThmu4WP
>>294
監視官としての監督責任はあるんじゃね
直接的な朱よりはかなりマシだけど
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:43:52.84 ID:1s/+DLNa0
>>300
まあ、バレ見るだけじゃ朱が堕ちても自業自得だろとしか思えん……
堕ちてくれた方が人間らしくていいとは思うけどな
一夜明けて眼が覚めても「色相はパウダーブルーですー」だったらめっちゃこええ
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:43:57.66 ID:30zMy4NB0
>>300
なり掛けないと思うなあ
色相が濁らないってあれだけ強調されてたんだからそのまま何があっても濁らない=槙島と同類で行くと思うよ
堕ちた狡噛が槙島とよく似た設定の監視官とコンビ組んで槙島追い詰めるんだろう
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:44:38.34 ID:8XThmu4WP
>>303
王陵はシリアルキラーで槙島はpsychopathってことかも
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:44:56.68 ID:oeAsf+Nz0
ゆきが死んで実は佳織がグソンと繋がってて朱の友達0生活がスタートしますように
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:45:11.88 ID:1s/+DLNa0
>>305
いやだから、朱と狡噛は比べられないって言ってんの
同じ立場じゃねえよと
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:46:12.75 ID:VJ/qx7PM0
これで朱が落ち込んでも色相がそんなに濁らなかったりしたら槙島は狡噛よりも朱に目つけそう
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:46:18.07 ID:1xT2JBi8P
>>292
個人的な感想になるけどグロ殺よりも剃刀で切る痛みって分かるから精神的にきつかった
背中は唐突に1回切りつけられただけで後はじわじわ髪を削ぎ落とす感じだったんだけど
最後は首を上に向かせて喉元スパッと
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:46:24.81 ID:U3ceINPA0
また宜野座は何もしてないのか…
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:46:48.83 ID:y9AvFWiAO
>>303
サイコパスて別に楽しんで殺せればてものではないでしょ
リカコは父親のことが描かれてたし、犯行理由が多少はある
サイコパスというより並外れた思春期て感じに見える
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:47:04.87 ID:1s/+DLNa0
1クール終わりなのに宜野座大活躍したらそっちの方がびっくりだw
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:47:20.26 ID:8XThmu4WP
>>307
朱の色相濁らない=槙島の生まれつきクリアカラー
の可能性
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:47:34.60 ID:oeAsf+Nz0
そういえば11話まで見れば学園編の意味が〜云々ってのは?
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:48:08.80 ID:8XThmu4WP
>>307
訂正
槙島と同類=悪の道かもよ
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:48:14.14 ID:1xT2JBi8P
>>304
自分が生きていること自体には頓着なさそうな定番基地っぽいから
あの場で槙島をちゃんと撃ててたら満足だったんじゃない
1クールで終わっちゃうけどw
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:49:22.22 ID:IUmAAiQg0
>>312
ゆきの様子は痛々しい感じだった?悲鳴とか…
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:50:14.90 ID:Q4XV4p/60
朱は悩むんだと思うな
色相は多少濁るかもしれないけど色相が濁るだけでは犯罪係数は上がったりはしない
朱には犯罪を犯す要素がない
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:50:14.91 ID:U3ceINPA0
宜野座は朱慰めるくらいはできるよな…?
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:50:48.11 ID:o/6udj1A0
何か朱は槙島に失望されてるけど後に興味対象へ変わるフラグかも知れない?コレ
狡噛よりも自分と近い朱の方が親近感感じて対決とかしそうね
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:51:22.23 ID:lIf/mtll0
これ、バレだと朱の色相どうなったか分からないけど
これで完全にクリアだったら槙島と同じ先天的に絶対濁らない存在の可能性が高いな
朱と槙島が同じって自分で気づいたら発狂どころの話じゃなさそう
2クール目は話の様相が変わるとあったが

おそらく弥生や縢らの掘り下げとともに朱が立ち直って槙島に向かっていく王道展開になるか?
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:52:05.26 ID:1s/+DLNa0
主人公は狡噛ってこと皆忘れてるぞwwww
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:52:23.68 ID:qSkIoL740
まだ半信半疑だが、びっくりするくらい斜め上をいかない展開だな…
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:52:43.14 ID:sw/cjuEr0
朱は刑事を続けるかどうか悩みそうだな
悩む過程で一係の過去掘り下げもしてくのかな
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:53:02.50 ID:8q+04lA+O
自分も>>307と同じ考え。
じゃないと色相が濁らないって強調されてた意味が無い気がする
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:55:13.26 ID:i7ez34ea0
>>322
今週の宜野座なら自分のせいで友人が死ぬ気持ちはどうだとかネチネチ言うだろう
でも正岡おじさんにぶん投げられたからもう言わんのかな
もう宜野座はそっち系統でキャラ立てしないと
イヤミすら言わなくなったらする事なくなる
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:55:37.55 ID:/YI7ujoR0
>>269
何このネタバレ
どこかで先行上映やってるの?
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:56:15.52 ID:q9gtcZkkP
斜め上ではないけど、別に悪い展開ではない
今までの無駄死にみたいな連中と違って朱の行く末そのものに大きな影響及ぼしてるから
しかし相当にハードだな、どっかでこれはやらなきゃならない展開なんだろうけどここで来るかあ
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:56:49.69 ID:BO1IpYBy0
ゆきちゃん死んじゃうのか・・・ショックだわ
朱の色相はどうなっちゃうんだろう
槙島は予想どおり犯罪係数低かったのね
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:57:42.03 ID:8XThmu4WP
>>330
毎週土日にノイタミナカフェで先行し者
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:57:52.06 ID:1s/+DLNa0
>>330
お前毎週書きこんでないか?
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:58:20.38 ID:o/6udj1A0
今思ったけど、朱は槙島と対決になるよりも槙島側へ勧誘されるっぽくない?
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:59:00.93 ID:1s/+DLNa0
朱は没個性すぎて槙島の興味惹かないと思うがなあ
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:59:14.36 ID:VJ/qx7PM0
朱が槙島と同類ならOPの謎もわかるようなわからないような
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 14:59:46.55 ID:y9AvFWiAO
ああ間違えた
314は思春期じゃなく反抗期ね
どうでもいいだろうがw たぶんリカコの殺人への原動力は父親を葬った社会への反抗
サイコパスでは決してないと思う
サイコパスはマキシマ
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:00:10.93 ID:i7ez34ea0
ゆきが今までで一番無駄死にだと思うんだが…
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:00:12.56 ID:mg+d4kQg0
槙島の犯罪係数は喋ってるうちにどんどん下がって最終的にゼロになってた
色相は真っ白らしい
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:00:41.44 ID:8XThmu4WP
>>336
朱に眠る可能性にまだ気づいてないようだね
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:03:13.50 ID:1s/+DLNa0
>>341
永遠に眠ってそうじゃね
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:03:17.52 ID:8q+04lA+O
そういえば、爺さんサイボーグだからドミネーターが使えないかもしれないとか言われてたけど、結局呆気なく死んじゃうんだね
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:03:50.79 ID:lIf/mtll0
>>339
友人が死んだ事でこれ以上ないくらい突き落とされた朱が
少しずつ立ち直っていく展開で最後に槙島倒すんだろうから
無駄ではないでしょ
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:04:32.70 ID:BbiPD4tl0
全て外すって一話ではあんな状況でも撃てたのに
でもこれで濁ったらメンタル美人強調とか宜野座とかに忠告されてた意味がなくなるし
朱も槙島と似たような感じなんだろうな
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:04:42.55 ID:EwWji3oi0
これで朱の色相濁らずパウダーブルー継続で
友達や同僚部下に何こいつヤバイと思われて
ぼっち生活始まったら神アニメ認定するわ
2クール目最後には救われてほしいが
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:05:21.88 ID:JDpSp6zK0
王道展開でええな

2クール目からは朱ちゃんつええええをぜひ頼むぞクソブチ
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:08:58.72 ID:8XThmu4WP
>>343
脳があれば十分なのか、もしくは犯罪係数ではなく脅威判定でアウトじゃね
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:09:05.62 ID:y9AvFWiAO
>>344
後1クールでそれを描ききれるかね
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:10:58.59 ID:8XThmu4WP
>>349
1クールあれば十分でしょ
君が納得するかは知らないけど
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:12:28.60 ID:IUmAAiQg0
2クールって言ったって残り11話しかない
その11話の間に、かがりの掘り下げ、宜野座の掘り下げ、征陸の掘り下げ、弥生の掘り下げ、
志恩の掘り下げをやり、その傍ら槙島と狡噛と朱の話もやりますって、明らかに詰め込みすぎだろ
尺が足りなくなるのが目に見えてる
1クール目で狡噛・朱に偏りすぎ
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:15:07.10 ID:1s/+DLNa0
事件を描きつつ他キャラの掘り下げを少しずつしていけば
こんなことにはならなかったんや!

と何度も言った気がする
現状、縢と弥生と志恩のいる意味皆無だもんなもったいねえ
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:15:10.87 ID:nJTxOGPPO
そう言えば槙島普通にゆき殺してたからやっぱり藤間説が浮上してきたな
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:18:52.02 ID:VJ/qx7PM0
もう各キャラの掘り下げは軽くやるか第三者に語らせるか殺される時に走馬灯みたいな回想でやるしかないんじゃね
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:20:33.09 ID:8XThmu4WP
縢志恩弥生はそれぞれ1話専用回やって終わりくらいじゃね
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:21:08.93 ID:qyu66ol60
基本このアニメは好きだがやっぱりちょっと構成ミスった点は否めないな
後で掘り下げるとは分かってても弥生ら縢らほぼスルーはね

でも無理ってほどじゃないしなんだかんだで最後まで見たいから、期待してる
今回は後半の王道展開に繋げるため朱にドン底に落ちてもらう回だ、辛いが絶対必要だよこれ
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:21:22.88 ID:y9AvFWiAO
351-352
だな
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:21:28.31 ID:IUmAAiQg0
女子高には3話かけたのに、メインキャラは1話で駆け足終了…
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:23:55.78 ID:nJTxOGPPO
メインキャラってもゆきはモブだろ
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:24:46.26 ID:BbiPD4tl0
ちょっとでも描写すればいいのに、この先突然1話使って掘り下げとかされてもな
弥生と志恩なんて10話もやってどんなキャラか全然わかんないっておかしいだろ
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:24:47.54 ID:1s/+DLNa0
たしかに、女子高回でもっと色々できたと思うんだよなあ
槙島てんてーにあんなだらだらどっかから借りてきた話語らせる暇あるなら
その分公安の方やれと
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:25:24.30 ID:i7ez34ea0
今まで出てきたような犯罪を犯した上で執行されてきた犯人たちと違って
一係執行官の連中なんてとても犯罪犯す事なさそうなのに数値だけでアウトでいつでも殺されてしまう立場
一方ガチでキチ外な槇島がセーフで執行できない
朱の色相は濁るのか!?
って、お前らが始まる前から予想してたような内容まんまだよな
それはいいけどそれ以外のストーリーが何もなかったから、そんだけのために1クール使うよりも
一話の時点で「槇島ってキチガイがいてそいつ色相クリアで執行できなくてやべえんだよマジどうするよ」ってとこから始めてもよかったんじゃないか
だって必死で捜査して槇島突き止めました!って展開ならともかく、教師に変装したり自分からのこのこ出てきてるわベラベラ喋るわで
序盤から出まくってるせいで視聴者的に謎でも何でもなかったし
狡噛さんと朱のほぼ個人的な事で(それ自体は主人公なのだから当然だし内容は楽しんでるけど)刑事もの群像劇の1クールが終わっちゃったよ
年明けからのテンポアップに期待する
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:25:38.02 ID:qyu66ol60
メインに朱と狡噛を据えつつ、それぞれのキャラを2話くらいかけて掘り下げると結構間に合いそう

女子高3話は要らなかったってのは同意

まあでも書ききれると信じてるぜ
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:26:02.08 ID:Zddc+R+HI
好きで見てるが一貫したテーマみたいのが見えてこないよな
2クール目からガラリと変わるというから期待していたが
いろいろ惜しいというかもう少しストーリーを練ってほしかった
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:26:09.34 ID:oeAsf+Nz0
12話:水着回&2クール目突入のキャラ紹介
13〜20話:弥生&志恩回
21話:宜野座、征陸、縢回
22話:サクッと槙島倒して終了
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:27:54.31 ID:nJTxOGPPO
槙島って悪の伝道師っー設定だから喋るのは当たり前じゃないのか?話して唆すんだし
謎キャラって期待してた人はどうか知らんが
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:28:36.51 ID:8XThmu4WP
>>360
ちょっとの描写なら今までもやってたじゃないか
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:29:39.76 ID:/7Je8+rbO
女性二人・とっつぁんギノはそれぞれ同時進行で掘り下げる気がするんだが んでそれぞれ2話ずつとか
そうしたら石田も含めて2×3=6話だから5話分くらい余裕でないか?
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:30:02.20 ID:nJTxOGPPO
後公式が槙島の絞噛戦いそれを見守る茜が話のメインって何度も言ってるからなぁ
公安全員がメインな訳じゃないぞ
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:30:09.90 ID:8XThmu4WP
謎キャラでやってても明らかにされた時に今まで引っ張ってこの程度かよ!って怒り出しそうだなwこの状況だと
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:30:38.76 ID:qyu66ol60
そうだね、もうちょっと謎のまま進めても良かったかも
前面に押し出したから、底知れない怖さみたいなのは無くなった
>>364
テーマってか、やりたいことは王道の刑事ドラマそのものなんだろう
今回も、仲間(というか友人だが)を殺された朱が立ち直り、成長して、公安の皆と打ち解けあって
最終的に槙島を倒す展開だってのは分かるから、そこは別にいい
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:30:42.16 ID:1s/+DLNa0
>>366
しゃべりすぎだよw
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:31:07.10 ID:9C0d9ZOz0
謎キャラでやったらやったで
「このポッと出のキャラ誰だよ!」てなるのは目に見えている
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:32:07.45 ID:i7ez34ea0
>>366
謎の男謎の男と押してたのは制作側
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:32:38.03 ID:nJTxOGPPO
まず謎キャラとか巨大なラスボスとか戦う話じゃなくね?
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:33:39.67 ID:rT882TKV0
槙島が喋るのはいいけど喋る内容が毎度つまらんとは思う
璃華子の出荷される商品〜とかの長ゼリも尾崎の歌詞かよと思って萎えた
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:34:48.49 ID:nJTxOGPPO
ってかまだ全然謎じゃないのか?槙島の出番って1クール全体で見たら15分も無いんだが…もうどんなキャラかわかったのか?
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:35:15.12 ID:i7ez34ea0
特定のキャラ回もいいけど
群像って言うならメインストーリーの中にさり気なくキャラのエピソード入れてったらいいのに
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:35:26.03 ID:o/6udj1A0
>>369
今までの朱なら見守るだけでも済んだけどコウガミと同じ立場になったことで朱自身も槙島に対して何か思うことになるだろ
コウガミのように朱も暴走するシーンは少なからず2クール目にあるはず
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:35:47.30 ID:y9AvFWiAO
マキシマは最後の敵にしちゃ露出が激し過ぎだな 安っぽくなってしまった
1クールはずっとササヤマが遺したピンボケ写真で通して、1クール最後で初御披露目くらいにすべきだったよな
マキシマの先がまだあるのかもしれないが
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:36:01.41 ID:IUmAAiQg0
>>377
明らかにそれ以上あるだろ
あいつどんだけ語りまくってるんだよ
そして公安のキャラのほとんどがそれ以下の出番なのが更に…
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:37:20.07 ID:sw/cjuEr0
>>264
狡噛って爺さんをしとめるためにゆきを囮にしたの?
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:38:28.44 ID:i7ez34ea0
槇島氏は一言でこう強く印象に残る台詞吐くとかの方が効果的だった気がする
ずーーーっと単調に長台詞喋ってるからえ?あんだって?ってなる
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:40:52.97 ID:/7Je8+rbO
マキシマム先生は長台詞の中身より恍惚の笑みの方が印象に残っているから困る
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:40:56.58 ID:VJ/qx7PM0
槙島より朱の方がよっぽどラスボス感ある気する
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:41:53.81 ID:nJTxOGPPO
槙島も絞噛も狂犬らしいから1クールのあれは演技で2からは本性が出るんじゃないか
さっそくゆき殺してるし
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:44:20.05 ID:IUmAAiQg0
つか2クールはどう話を展開するんだ?
事件が起こらないわけはないよな
しかし、また槙島プロデュースの事件を解決して〜とかじゃあ、いい加減食傷だし
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:49:21.43 ID:LVk+SUqnO
グソンさんまた出番なしか
そもそも再登場するかも怪しいな
彼はあくまで槙島の技術提供者その@程度の存在なのかもしれんし
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:50:45.12 ID:qyu66ol60
槙島プロデュースは、あくまで犯人となる人物に興味を持ったからやった訳で
今は狡噛に興味持ってる以上別の奴プロデュースして事件起こすことは無いと思う
槙島以外でも起こりうる犯罪なんかを通したり回想挟んだりでキャラの掘り下げしていくんじゃないかな
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:52:27.48 ID:8XThmu4WP
>>388
槙島を追い詰めるって展開になれば自然と出るんじゃないか
このまま何事も無くフェードアウトは無いはず
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:52:39.16 ID:mX2fEquM0
1話冒頭にたどり着くのは12話ってことかな
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:54:08.43 ID:i7ez34ea0
トマトジュース作ったり自ら教師になってみたり廃線使ってみたり
人にやらせるとはいえよく動くからこのパターンがこれ以上続くとお笑いの域に達しそうだったけど
いきなり自らの手で罪のないゆきを殺すまでするとは
でもそのせいかこいつは色が濁らないだけのただの異常な犯罪者って感じ
見てて興味湧くのは朱の方かも
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:55:15.64 ID:nJTxOGPPO
もうプロデュースは無いだろ
普通にゆき殺してるから殺人犯として追われるんだろう
その捜査してく上でシュビラシステムの壁にぶつかるんじゃないか?
シュビラシステムの成り立ちを後半でやるって言ってたし
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:55:32.60 ID:IUmAAiQg0
だらだら喋り倒した挙句、犯人の乗り換えをしてるだけだから、
ゾクゾクする悪の魅力も感じず、なんかこいつも小悪党だなあと思うだけ
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 15:59:53.62 ID:qyu66ol60
宜野座さんがいつも通りへタレてるほうが俺は魅力を感じる
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 16:01:43.34 ID:V5Yvfk/80
予想通りと言えばそうだけど 絞噛と同じ立場になった朱がこれからどうなっていくか注目だな
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 16:05:24.72 ID:IUmAAiQg0
泉宮寺のじじいがさっそくお陀仏したから、槙島側は増えそうだな、キャラ。
槙島とグソンだけってことはないだろう。
あと、公安側も局長とか掘り下げそうだから、その関係でだれか増えるかも
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 16:09:33.80 ID:rqZ1eUqFO
シビュラシステムには穴があって、そのおかげでマキシが大丈夫って感じか?

そもそも視聴者にはシビュラシステムなんぞには馴染みがなくて知らんし、それに穴があったとしても「マジか!?」とはならんなあ
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 16:13:12.82 ID:30zMy4NB0
朱は狡噛と同じ立場じゃないだろもっと酷いぞ
自分1人で助けに行って助けられる可能性はあったのに見殺しにしたんだから
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 16:13:24.24 ID:qyu66ol60
穴ってか、どんなものでも例外って出るもんだよ
殺人ウイルスに先天的な抵抗持ってる奴が必ず世界には一定数いるのもそうだし
システムでは裁けない本当に例外的な奴なんだろう、槙島は
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 16:14:06.12 ID:/YI7ujoR0
まあタイトルの通り、サイコパス(psycho”path”)の存在が穴、ってことなんだろう。
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 16:15:40.39 ID:RLkXtJlh0
先行レポ乙

朱はゆきのことで槙島に揺さぶられるんじゃないかとは思ってたけど
だいぶ直接的に朱のせいになってしまってショック…


これ泉宮寺死んだら世間にも知れるのかなあ?
10話の地下鉄の仕掛けって槙島・グソン・サイボーグだけじゃ無理だよね?
サイボーグの部下も関わってるのかなあ?
9話の黒服の取り巻きとか怪しかったよね
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 16:16:57.09 ID:IUmAAiQg0
分かった
槙島はドミネーターじゃ殺せないから、殺そうと思えば普通の凶器を使うしかない
ようやく狡噛が槙島を打倒するが、ドミネーターによる裁きではなく、普通の凶器による殺人として
エリミネ-ターの対象にされてしまった狡噛を、朱が撃つ。

みたいな終わり方と予想
そうすると1話との対比構造にもなるし。
あの時はパラライザーで済んだけど最終話は…みたいな
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 16:18:13.65 ID:oeAsf+Nz0
数年後に美佳が来るか実は佐々山に兄弟がいて完死姦としてくれば
監視官3執行官3の体制が完成する
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 16:19:39.79 ID:30zMy4NB0
朱は色相が濁らないのとセットで
今後も絶対に人を殺めない(ドミネーターを自らは撃たない)キャラで押していくんじゃないかと思ったりした
あの時狡噛を撃ったのが最初で最後みたいな
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 16:19:47.91 ID:IUmAAiQg0
>>404
最凶のキチガイ犯罪かよw
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 16:19:49.47 ID:/gDTXM/d0
もうひとりの友達の反応が気になる
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 16:20:45.63 ID:qyu66ol60
割とラストは色々考えようがあるから、そこはいい所かな
どういう落としどころにするのか結構興味ある
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 16:20:48.09 ID:Q4XV4p/60
>>403
それを1話時点で予想してたわ
俺を槙島ごと撃てー!朱撃たずに二人海にドボン
映画に続く
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 16:21:53.10 ID:nJTxOGPPO
完死姦ってどんなだよww
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 16:24:38.82 ID:ulBXWA820
ゆきちゃんの死意味不明すぎじゃん???
虚淵さんの脚本って、女の子を殺す以外何が書けるの?
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 16:25:11.88 ID:Q4XV4p/60
朱が目の前でゆきを殺されて狡噛と同じ立場ってのも予想通りだったなー
ゆきは朱が狡噛と似ている、と指摘した張本人だし
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 16:26:24.99 ID:qyu66ol60
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 16:32:04.14 ID:o0TyuE5CO
まあ確かに予想通りの王道行ってる感じだな
2クール目も掘り下げメインだろうし
でも公安のキャラはみんな好きだから楽しみではある
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 16:35:24.47 ID:ulBXWA820
>>413
一緒にしてどうする?
アカネちゃんは慎也ほど頭良くないし、行動力もないし
狂っても面白くないし

槙島もただ人を狂わせて楽しむだけか
本当に失望した。
もっといい理念があって欲しいな。
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 16:36:00.10 ID:nJTxOGPPO
1クールの暴力表現は序の口って言ってたからグロでワンパターンって言ってる人は…もう諦めるしか
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 16:37:42.91 ID:mAio1QsQ0
>>415
これで朱と狡噛を同じ立場に立たせることで、その後の歩む道に対比をつけるんだよ
執行官に落ちてしまった狡噛、(おそらく)そうはならない朱として
そのためには必要な死だよ、今までで一番
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 16:41:44.24 ID:IUmAAiQg0
もし朱が槙島の同類なら、朱は狡噛の対比であり、槙島の対比でもあるわけだ
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 16:42:01.27 ID:sw/cjuEr0
朱は狡噛みたいに復讐へは走らずに
システムの矛盾や正義とはなにか?って方向へ行くんだと思う
そのための朱自身も濁りにくいという設定なんだろう
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 16:43:59.17 ID:y9AvFWiAO
>>415
まあウロブチて人は誰かを殺すことで話の緩急つけたがる人だからね
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 16:45:21.07 ID:q9gtcZkkP
さすがにここまでこのアニメみて
キャラ死んで文句言う奴には何て言っていいか分からないよ
しかも明らかに今後朱がどう監視官として歩んでいくかって
重要なターニングポイントとなる親友の死なんだから
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 16:45:51.66 ID:ulBXWA820
>>418
ナルホド...
でもこんな展開って、普通過ぎない......?
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 16:46:32.39 ID:Z/2FscEnO
槙島は予想通りドミネーター効かないやつか
しかしあっさり姿現して自分も殺人するのは予想外だった
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 16:46:43.42 ID:IUmAAiQg0
予想を裏切る展開が何一つない
まあこれはしょうがない。脚本にそういう能力がないんだから
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 16:48:13.93 ID:mAio1QsQ0
元々古い刑事ドラマへ回帰するってんだし
本広意識した話にしてんのは明らかだから最初から捻りなんて考えてないでしょう
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 16:49:07.08 ID:Z/2FscEnO
大きく予想を外す事はなく多少拍子抜けはしたけど
まあ、槙島が姿現した事だしこれからの展開に期待
捕まえた所でクリアカラーなら簡単に罪には問えないんかな?
というかそういう制度がないのか
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 16:52:18.69 ID:nJTxOGPPO
確か裁判所が無いんだよな?係数で罪を決めてるからどうなんだろな
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 16:52:49.90 ID:y9AvFWiAO
>>425
古い刑事ドラマへの回帰てのはよく聞くけど、本広とウロブチは古い刑事ドラマをどんなもんだと思ってんのかよくわからないw
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 16:53:15.72 ID:mAio1QsQ0
槙島は捕まえた所で完全に価値観が逝ってる人間だからしょうがない
殺す以外の選択肢はないだろう、おそらく狡噛も朱も次に槙島見たら生かしておけないだろうし
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 16:56:40.00 ID:oBqPY/pM0
ただ叩きたいだけで考察する気もないならアンチスレでも行けば良いのに
今回の回は朱が狡噛と同じ境遇になってその後どうなるかって話だろ?

あと、いまさら死んだからワンパターンとか何いってんのかと
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 16:58:03.32 ID:30zMy4NB0
槙島をドミネーター以外で殺せば狡噛の係数上がってエリミネーター行きだろ
その辺をどう決着つけるかじゃないかと思うけど付け方によっちゃ賛否両論になるだろうなあ
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 16:59:30.28 ID:mAio1QsQ0
>>428
仲間、友人が殺される→その仇討に燃える とか
どん底にブチ落とされた主人公(ヒロイン)が仲間と心を通わせ合って巨悪の討伐へ向かう とか
インテリメガネとかベテランのオッサンとかチャラ男とか、キャラ付も基本に忠実な感じ
やってる犯罪が壮絶にグロいからあれだけど、ストレートに昔ながらのドラマって感じ
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:02:13.84 ID:MOZoW1nP0
つーか朱同情の余地なくねーか?
見てないからわからんけど銃で殺せなかったんだろ
こんなこと思っちゃうのはゆきちゃんが死んじゃうのが悔しいから!
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:02:22.88 ID:mX2fEquM0
俺はむしろ、fate/zeroとの類似が気になるなあ。
マキシマムに言峰綺礼以上のものがあるか、お手並み拝見だな。
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:03:17.12 ID:Z/2FscEnO
槙島は朱が外すと思ってたんかな
朱に殺されたらどうするつもりだったんだw
このやり方だとコウガミより朱がひっかかりそうだが(コウガミにとってゆきはそんなに親しくないし)
まずコウガミに近い朱をどうにかするつもりなんだろうか
ササヤマがコウガミと近かったのはこの時点ではもう調べ済み?
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:04:55.10 ID:mX2fEquM0
>>433
俺も悔しいぃ!
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:05:08.43 ID:y9AvFWiAO
>>432
それて別に刑事ドラマじゃなくね
まあ俺もそういう王道は好物なんだけど
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:05:13.92 ID:oBqPY/pM0
まぁここで予想されてる通り朱のサイコパスは濁らないと思う
2クール目からは同じ境遇に陥った狡噛と朱を対比させつつ
填島との対決メインになっていくのかな
後その中で他のメンバーの話が挟まれる感じで
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:06:10.95 ID:30zMy4NB0
>>435
あれだけ本好き設定ならプロファイリングとかも一通り読み込んでそうなんだが
それで朱は撃てないと判ってて銃渡したんじゃね
そこを越えて撃ってきたら本物だし撃たれても満足だったかもしれないw
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:07:28.51 ID:mAio1QsQ0
>>437
具体的に何かってーとパッとは思いつかないが
昔子供の頃見てた刑事ドラマのイメージってこんな感じだと思うわ
今の相棒とかあの辺は違うんだろうけど
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:09:43.53 ID:q9gtcZkkP
結果的には動揺して外しまくった朱が悪いのはそうだな・・・
これ結局宜野座と口喧嘩した所からの伏線だわな
生意気な事言ったけど結局何も出来なかったっていう
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:11:20.52 ID:gcZN9/VC0
そうだな、口だけ達者のヒロイン()
ほんと顔も中身も可愛くないしどーしよーもねーww
ゆきみたいなのがヒロインであるべき
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:16:09.58 ID:mAio1QsQ0
槙島はそこまで生に執着ないのかな
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:18:57.91 ID:oeAsf+Nz0
2クール目のラスト辺りで狡噛が槙島と対峙して狡噛の背後に死んだ少女たちの霊が漂って
槙島が恐怖を覚えつつ死んでいく展開になるだろうね
狡噛も廃人同然になって朱が介護して終わる
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:18:59.45 ID:oBqPY/pM0
一つ思ったのは他のアニメでこいつ死ぬんじゃねと思いつつ
間一髪助かったケースがサイコパスでは残念現実は非情である
ってかんじになってるな

今回のは明らかに朱のせいではあるが
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:19:50.09 ID:IUmAAiQg0
ドミネーターでは殺せない槙島をどうやって殺すかが焦点の一つになってるから槙島は死ぬだろうな
そしてもう一つのポイントはおそらく、ドミネーターのさばきでなく、狂気による殺人を犯して執行対象になった狡噛を
朱が撃てるかどうか
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:21:15.57 ID:VJ/qx7PM0
そういえば狡噛が朱に銃打たせる事態だけは避けたいとか言ってたけどあれも伏線だったのか
落ち込んでる朱ってあるけどどのくらいの度合いだろ
完全に目死んでるって感じかな
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:22:39.84 ID:g9j5ZH0b0
朱ちゃんが外道に成り下がったら面白いな
特性生かして表向きは正義感の強い監視官
裏でもどんな手を使っても槙島を追い詰める復讐鬼みたいな感じで
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:23:56.78 ID:cUjPUT+80
朱ちゃんビッチになっちゃうん?
ヤダーーー><
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:26:08.97 ID:RLkXtJlh0
もし朱じゃなくてコウガミが追ってきたらまた別のやり方で揺さぶりかけたのかね


自分はOPの朱は闇落ちしてコウガミが来てハッとする…みたいな図だと思ってるから
今回の件で大分精神的にやられると思うけど…
でも実際濁ったら監視官続けられなくなるし、
雑誌のインタビューでは女性陣は強いそうだしなあ
冷徹になるけど濁ってはないって感じなのかな
感情は死んでただストイックに槙島だけ追う、みたいな
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:34:41.86 ID:bDaBm3yU0
ブレードランナーみたいな終わり方とか
ないか
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:35:07.92 ID:IUmAAiQg0
狡噛を討たなければいけない局面に陥る朱
そして狡噛が1話の口パクと同じセリフを言って、そこで初めて何を言っていたのか明かされる
そして1話と同じように、その言葉に押されて撃つ朱、とかありそう
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:36:27.46 ID:mAio1QsQ0
ブレランは名作だと思うがあのラストは何か歯切れが悪くて好きじゃないんだよな
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:37:06.38 ID:MOZoW1nP0
いままで散々メンタル美人って言われてたからサイコパスは濁らないと予想
同じような状況で犯罪係数があがった狡噛との対比でさ
だって朱も堕ちちゃったらつまんねーし
ああいうキャラは最後まで能天気な面してる方がいいんだよ
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:39:08.32 ID:mAio1QsQ0
濁るくらいならあると思う
ただ狡噛はそこから係数まで上がっちゃったが
朱はそこまで行かずに立ち直って槙島ぶっ倒しに行くんだ
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:43:21.87 ID:gcZN9/VC0
>>448
何してもかわいくねーし面白くもねーよwこいつは
ホント正ヒロイン()のくせに脇役のゆきの方が魅力的とかバカネ()情けねぇww
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:44:45.02 ID:uleoU5BbO
朱が悪いって意味がわからない
悪いのは基地外な牧島だろ…
友達が人質に取られてる状況で犯人に命中させるのは普通の人には無理
朱はただサイコパスが濁りにくい体質なだけで全然優秀じゃなかったってだけ
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:45:56.52 ID:osVYZgwl0
というかドミネーター以外で執行しちゃいけないなんてルールあったっけ?
単純に一番効率的で奪われてもリスクがないから使ってるんじゃねーの?

さすがに警官の目の前で悪意持って人殺しても犯罪係数0なら見逃せ
なんていうめちゃくちゃな法律じゃねーだろ
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:47:51.57 ID:Q4XV4p/60
つか槙島が人が判断する世界を求めてるなら
あの1話の朱はまさに自分の判断で被害者を助けた訳だし
朱がシステムや正義について考える姿を見たら
槙島も大人しく捕まるんじゃないか
で映画で均衡が崩れた、とか言って脱獄するw
捻りがなさすぎるかな?
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:48:37.94 ID:NYsrNK1WI
先行みてきた
いろいろショックだけど…最後マキシマムが空見上げてEDなんだけど
その顔がなんかさみしそうな感じだった…いままで悪そうな笑みばかりだったから意外印象
マキシマムも小さいころから色相濁らず係数上がらずで…なんかしら自分自身葛藤してたんかな…?って思った
あととっつぁんの頭突きよかった…!
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:48:41.96 ID:IUmAAiQg0
>>458
ルールどうこうじゃなく、犯罪係数の問題
普通の凶器で槙島を殺すという、普通の形で殺人を犯すことによって
狡噛の犯罪係数が300オーバーする可能性は十分ある
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:49:21.72 ID:nJTxOGPPO
>>458
執行するか決めるのはドミネじゃなかった?
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:49:23.99 ID:mAio1QsQ0
万が一ドミネーターに計器不良が起こった場合とかも想定して電磁警棒とかあるんだろう
別にドミネーターが無ければダメって訳じゃないのは行間読めば分かる
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:50:17.35 ID:y9AvFWiAO
>>458
めちゃくちゃな法律なんじゃね
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:52:04.86 ID:gcZN9/VC0
そんで槙島と共に死ねばいいよw朱…じゃなくてバカネは
槙島もきしょいからイラネ
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:52:35.24 ID:uleoU5BbO
明らかに悪人なのに色相クリアな牧島を
普通の武器で殺したらその人の犯罪係数どうなんの
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:52:48.28 ID:U3ceINPA0
とっつぁんが宜野座に頭突きで眼鏡パリーン…だと!?
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:54:28.17 ID:q9gtcZkkP
ところで先行の人
泉宮寺は完全に死んだ?
脳が生き残ってたりとかは無い感じ?
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:55:36.32 ID:XALbyuyX0
>>451
相打ちエンドはありそうやな
彼らの行方は知れず的な
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:57:31.89 ID:mAio1QsQ0
>>466
そら上がるだろう
執行官は元々そういう場合も想定して
係数高い人間当てられてる面もあるしな

捕まえて強制収容所とかに送れば大丈夫かも?でも狡噛はあの感じだと絶対槙島を許さないだろうから
やっちゃうだろうね
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:59:19.65 ID:nJTxOGPPO
>>470
その前に犯罪係数が高くないから捕まえられないんじゃ?
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:01:05.43 ID:+124ZF1a0
スレめっちゃ伸びてるなー
坂井輝久っぽいアンチが発狂してるって事はこのアニメよっぽど面白いって事なんだろうね
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:03:22.64 ID:gcZN9/VC0
ヒロインがもっと可愛ければいいのにね
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:03:41.17 ID:mAio1QsQ0
>>470
何かの現行犯なら捕まえられるんじゃない?
もしくはそいつが犯人だって物的証拠とか突きつけて捕まえるってのもあるかもしれない
ドミネーターが使えない状況ってのもある程度想定はしてあるんじゃないかな
そのあたりは後半語られると思う、今回で槙島のクリアカラーと低い係数は暴露されたし
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:04:15.07 ID:mAio1QsQ0
ごめん間違えたw
>>471
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:08:25.81 ID:mAio1QsQ0
てか確かに係数高くないからドミネーターで裁けないけど
狡噛にとっては槙島が、佐々山殺しを裏で操ってたと気づいてる訳だから
出会ったらそりゃあ捕まえるか殺っちゃうかするだろうな
例え自分の係数が上がろうがなんだろうが絶対に許せないものは許せないキャラだと思うし
だからこそ最後朱に撃たれそうで、そうなったら切ないな
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:09:06.79 ID:MOZoW1nP0
ところでドミネーター積んだドローンってあの勝手に動いてくれたり
透明になったりするやつだよね
あいつが狡噛のとこに来てくれるのか
あいつの出番もっと増えればいいのにな
こんなこと思うの俺だけ?
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:09:42.49 ID:gcZN9/VC0
槙島と朱は死んだらいいよwそんでゆきが生き返るみたいなハッピーエンドで
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:11:07.25 ID:NYsrNK1WI
サイボーグ爺は完全に亡くなってると思う…デコポンだったし…
て思ったら…そういえば場面転換のときに頭というか顔だけ映ってたかも…
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:12:32.96 ID:q9gtcZkkP
>>479
怪しいな
後で改造されて復活しそうだ
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:12:37.75 ID:RLkXtJlh0
今回のことで槙島の色相のこととか把握したわけだから
あの局長だっけ?宜野座と喋ってたおばさんとかも交えて会議になるんじゃない
だから例え槙島をドミネーター以外の方法で殺してもコウガミさんをエリミネーターしたりしないでおくれよ
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:14:45.04 ID:XALbyuyX0
>>481
宜野座「妄言だ」

ってなりませんように
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:15:36.51 ID:nJTxOGPPO
>>481
シュビラシステムを変えるような権限があの局長にあるんだろうか?
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:17:12.25 ID:gcZN9/VC0
やっぱりゆきが死ぬのは納得いかない

ホント監督って朱信者なんだなwwクソブチきめぇw
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:17:36.02 ID:KnwmTnz/O
朱が銃を当てれなかったのは当然っちゃ当然なんだけどな
リアル銃の軌道とビームもどきが出るメカ銃の軌道は違う
銃って真っすぐ狙うと当たらないんだよ
あと銃によって癖があるから最初に数発打って軌道のズレを確認した後じゃないと
よっぽどの近距離じゃないと当たりもしない
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:19:27.20 ID:dHTOhQ6Q0
恒例のモブ女が死んで発狂してる萌え豚浮き過ぎ
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:19:32.61 ID:t/e+iB690
>>477
自分もあのドミネーター箱は1話から地味に可愛くて好きだ。
そして鑑識ドローンのちまっこさには萌える。
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:23:45.54 ID:gcZN9/VC0
バカネ擁護してる奴も浮いてるけどなw

ゆき叩いてるのって朱厨でしょwどーせ
そうじゃなかったらゆきに嫉妬している腐女子
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:24:00.65 ID:sw/cjuEr0
槙島がなんで朱を試すようなことしたのかいまいちよく分からないんだが
朱が色相がクリアカラーで濁りにくいって知ってて試したのかね
自分を理解できる人間かどうか
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:24:31.41 ID:NYsrNK1WI
あと狡噛さんはかなりの重傷なのでしばらく他メンバーがマキシマム追うみたいになるのかな…
その時にキャラ掘り下げとか…弥生ちゃんが朱慰めたり…?
そういえばマキシマムのグッズ売れなさすぎてワロタ
缶バッジもマキシマム放置されてて11話みてなるほどなと思ったw
コミケ販売のタペストリーは狡噛とマキシマムで
こりゃ宜野座とのペアの方が売れそうなのにって感じだったわ
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:24:58.64 ID:osVYZgwl0
スタッフがディストピアとの対立にはしないって言ってたんだから
最後朱がコウガミ撃って終わるのが絵的には一番綺麗だよね
でも一話の朱はパラライザーだから撃てたんだと思う。
撃ったら相手が死ぬってわかってたら撃てなさそう
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:25:54.46 ID:EwWji3oi0
>>487
バクテリオファージみたいなやつのこと?
あれかわいいよね
一台インテリアにほしい
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:26:24.06 ID:osVYZgwl0
>>489
なんとなくじゃね?
バットマンのジョーカーみたいなキチガイキャラで深い意味がないんだと思う
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:28:27.12 ID:nJTxOGPPO
また人気どうちゃらの人きたな
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:28:33.13 ID:RLkXtJlh0
>>482
シビュラの解析履歴を見るとか?

>>483
そこらへん含めてこれからシステムの問題とかやってくのかねえ
でも少なくともリカコの件では槙島は重要参考人?だし、
朱は目の前で槙島が殺人犯してるの見てるし
色相・犯罪係数ともに異常なし!誤認逮捕スマン!とはならんでしょうな
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:29:38.65 ID:gcZN9/VC0
>>489
朱に見せ場を作るためだろwじゃなかったらこんな足手まといな奴にこんな展開持ってこないだろ

まぁ、いつも通りの足手まといで無能さが際だってて安心と同時にゆき死んだからマジ許せないけどな
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:32:42.86 ID:mAio1QsQ0
まあグッズに関しては狡噛、宜野座で押したほうが絶対売れるわなw
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:34:29.95 ID:MOZoW1nP0
狡噛ってそんな重症なの?
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:34:33.78 ID:zpnSGYWxO
先行見てきた
爺さんは顔は残ってたけど体縦に真っ二つで中身はからっぽ、脳も吹き飛ばされたみたいになんもなかったから復活はないと思う
話の展開としては予想できたけど演出がよくて面白かった
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:35:07.64 ID:nJTxOGPPO
まぁ腐が買うわなwwてか先行見事に女だらけなんだな
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:38:33.21 ID:y0u1JgwF0
監督・脚本ごひいきの可愛くて頭がよくかっこいい朱ちゃんのために男も女も踏み台か…
ゆきが死んでOPみたいな冷徹()な監視官になりますます宜野座いじめに拍車がかかり朱ちゃんカッコイイ!みたいなのは勘弁な
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:38:34.73 ID:J0glIBFPO
殺されたのは本当に本物のゆきなのかな?
違う可能性は…ないのかな?
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:41:18.62 ID:D0zCKRbj0
>>290
自分の無能で人が死ぬ気分は?
ギノさんってば予言者
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:43:03.79 ID:oBqPY/pM0
割と前の回で誰かが言ったことが
伏線になってる気がするな

今回の宜野座の発言とかもろにそう
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:44:09.71 ID:NYsrNK1WI
なんとなく最後は狡噛と槙島の肉弾戦の末狡噛が勝って狡噛を朱が撃つか
狡噛が自分でドミネーター撃ちそうでならない
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:50:47.38 ID:sw/cjuEr0
自分も11話のバレ見るまでは朱が槙島を殺した狡噛を撃って終わりかなと思ってたけど
朱は11話でドミネーター(シビュラ)の判定が正義とは限らないって知ってしまったから
狡噛が犯罪者の槙島を殺したとしても朱が狡噛を撃つ理由がないんだよな
やっぱり合い討ちで両方死亡か生死不明なのかね
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:51:05.18 ID:gcZN9/VC0
>>497
狡噛とゆきの方が需要あるに決まってるだろw
10話とかまさに主人公とヒロインの会話だったしww朱も朱厨も涙目展開でメシウマwwww
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:52:36.12 ID:uleoU5BbO
相討ち生死不明で映画化かな
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:55:36.52 ID:t/e+iB690
>>491,505
「相手を殺すのはドミネーターじゃなくて自分」って言うくらいだから
狡噛さんは自分の手で槙島殺すだろうな。
で犯罪係数300オーバーしてエリミネーターで朱が撃たなきゃいけない状況になる。
撃て撃てない問答して朱が泣きながら撃つか、朱が撃てないから狡噛さんが自分で撃つかだろうとは思うが
それだお約束すぎてとなんも「感動のラスト」じゃなくなるんだよな。
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:55:58.50 ID:qSkIoL740
ゆきちゃんがブスだったらこんなに伸びなかった
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:56:44.74 ID:D0zCKRbj0
>>485
えーっと、そのために研修を受けたはずなんですがね?
訓練した警官が銃を扱えなかったら、一体誰が扱えるんだと
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:59:12.01 ID:gcZN9/VC0
>>511
朱が単に無能なんだろw言わせんなww恥ずかしい
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:59:35.34 ID:D0zCKRbj0
>>376
>槙島が喋るのはいいけど喋る内容が毎度つまらんとは思う
本当に残念だよな
ダラダラダラダラどっかで聞いたような言葉をつなげてるだけ
もっと視聴者をハッとさせるような抉る台詞は書けないものか
書けないからグロに頼るんだろうな・・・
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 19:01:24.15 ID:Esb0rhSx0
>>511
訓練で的を撃つのと人撃つのじゃ全く違うだろ
ましてや親しい人間と至近距離の人間のみを撃ち抜くって相当な手練だぞ
既にゆきが斬殺されていての「撃ってみろ」なら撃てるかもしれないけど
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 19:02:47.65 ID:/gDTXM/d0
ドミネーターロックかかったみたいだけど
朱はなにで槙島を撃ったの?
自前の銃?槙島がもってたじじいのシャッガン?
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 19:03:11.49 ID:1s/+DLNa0
>>514
いやけど、犯罪者目の前にして全く当てられないというのはどうかと思うがなあ
ドミネーターだって標準合わせなきゃ撃てないんだぜ?
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 19:04:15.25 ID:oBqPY/pM0
基本銃がない世界で射撃訓練してたか
疑問なんだが
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 19:05:37.48 ID:NYsrNK1WI
1話冒頭のお互いを理解し〜ってのはどの辺りのことなんだろ
今のところ槙島と狡噛って真逆だと思うんだけど…
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 19:06:25.28 ID:1s/+DLNa0
>>517
じゃあドミネーターみたいな飛び道具なんで使ってんだよと
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 19:07:56.99 ID:D0zCKRbj0
>>514が共感能力の高い人間であることは認めるが
アカネに感情移入しすぎではないかね?
自分はそこまでアカネに優しくなれないわw
先輩に偉そうに啖呵切ってたのに、一番重要な場面でへたれちゃ
ダメだろw
研修所でも主席のアカネさんはどこ行ったんですか
命のやり取りをする現場で無能なのは罪悪だよ
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 19:11:34.57 ID:n9apGt4l0
槙島とチェグソンの関係はまだ説明されてないのか
なんで韓国人と?がっているのか?
槙島は本当は韓国人で密入国したコリアンなら
14歳までの空白があったとしても納得いくけど
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 19:13:50.33 ID:1s/+DLNa0
これで12話
「私のせいでゆきが……」と堕ち込んでるところに
「朱は悪くないよ!」「槙島のせいだよ! だからファイト!」と
狡噛他執行官が慰めて「私……がんばる!」とあっさり立ち直り
朱に嫌味言う宜野座を悪者にして終わる、腐った少女マンガみたいな展開になったらどうしよう
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 19:14:09.57 ID:Esb0rhSx0
>>520
いや朱嫌いだよ
宜野座にキレた時は何だこの勘違いしたガキと思ったし
公私混同だか職権乱用だか発言も下衆い女と思ったし
単に銃の扱いに関しては普通そんなもんじゃないかって話
あれに感情移入とか勘弁してくれw
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 19:14:45.62 ID:nJTxOGPPO
14歳まで空白なのは藤間な
確かあの世界では外国の人が日本に住むにはテストがあるって設定があった気がする
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 19:15:20.09 ID:oBqPY/pM0
ドミネータも通常の銃ほどではないかもしれんが
良く狙って打つ必要がある以上射撃訓練はあるか
良く分からんエネルギー銃見たいなんで
すっかり抜けて落ちてたわ。すまんかった
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 19:16:25.83 ID:osVYZgwl0
一話との対比とか救いようがないオチって考えると
家族殺されて朱が完全発狂、コウガミとの交戦中にマキシマを殺害
→一話でコウガミに言われたことをコウガミに言った後
コウガミに執行されるってのもありえるかもしれんな。

執行官が犯罪係数上がったとは言え監視官を執行できるのかは知らん
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 19:26:21.48 ID:nJTxOGPPO
あの世界じゃ監視官は無能がデフォなんだろ
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 19:46:33.78 ID:V5Yvfk/80
ドミネーターはある程度ロックオンできると思うけど 猟銃で狙い定めるのは難しいだろ 外したらゆきに当たる可能性もあるし
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 19:48:03.43 ID:pxSzc8D0O
先行終わった〜
朱好きとしては実に胸くそ悪い展開だった
だが面白い


とりあえず次週はクリスマス前に鬱々とした気持ちになるのは必須だなw
1月まで待ちきれん
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 19:50:41.76 ID:oBqPY/pM0
>>529


朱の成長もこのアニメのテーマの一つみたいだから
胸糞悪い展開来ても頑張れw

ちなみに作画と演出どんな感じだった?
10話が良かったんで続き話の11話も期待したいんだが
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 19:50:47.02 ID:gfJjq2TE0
先行見た。
「マキシマ(ハート)」みたいなTweetしてる女性ファンのアカウント凍結(口数的な意味で)するだろうなあ。
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 19:51:26.69 ID:qSkIoL740
朱「きっと彼らは一目見てわかったはずだ。(何を?)
二人は初めて出会うより以前からああなる運命だったんだろう。(どうなる運命?)
すれ違っていたわけでもない。
彼らは誰よりも深くお互いを理解し、相手のことだけを見つめていた。」

狡噛&槙島「お前は〜だ。」

二人ともお互いがお互いを生きがいにしてるみたいだから、片方が死ぬときは片方も死にそうだ
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 19:52:27.84 ID:gfJjq2TE0
>>530
529じゃないけど、作画とかはまあまあ。というか展開に目を奪われてそれどころじゃなかった。
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 19:53:19.60 ID:gfJjq2TE0
そういえば最後の朱のセリフ、レインボー封鎖のアレが元ネタでいいの?
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 19:53:21.20 ID:NYsrNK1WI
11話作画微妙だった気がする
10話くらいのクオリティでやってほしいな
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 19:53:44.77 ID:h2rZPNV80
1話アバンはもうすぐかな?
ガチの殴り合いするのかな?ワクワクハラハラドキドキするわ
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 19:53:56.00 ID:oBqPY/pM0
>>533
サンクス

なんにせよ楽しみだわ
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 19:54:32.30 ID:h2rZPNV80
3話と10話の作画が好き
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 19:59:20.04 ID:EmzDfp3n0
>>531
ドM女子なら喜ぶかもしれないだろ(震え声)
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:01:43.89 ID:BbiPD4tl0
朱がどれぐらい落ち込んでどうやって立ち直るんだろ
他の奴らってお互い仲悪くはないけど特別干渉もしないって感じだけど
流石に朱を慰めたりするんだろうけど
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:04:16.90 ID:RLkXtJlh0
来週って先行あるの?
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:07:22.47 ID:TgviJSQd0
見てきた
槙島にドミネーター向けたときの詳細って来てるか?

最初に向けたときは79くらい
そこからゆきに銃を向けたり刃物で切りつけたり
危害を加えてゆきが危険になるにつれてどんどん係数が下がり、
最後ゆきの喉を切りつける前に犯罪係数0

ここはほんと不気味だった
朱が恐怖を感じるのも無理はない

というか朱が悪いみたいな意見があるが
悪いのは勝手に朱に失望してゆきを殺した槙島だろ
槙島マジ外道許さん

ラストは槙島が人ごみの中雪が降る街(アレ?降ってたよね?)を見上げる顔のアップからの
カメラがずずーっと引いて夜の明りの灯る街を上から映してED


>>534
「ドミネーターで、裁けません」?
その発想は無かったwww
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:10:17.56 ID:RLkXtJlh0
>>542
レポ乙!

槙島さんマジサイコパス
係数下がってく場面すごく楽しみですな
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:12:24.72 ID:gfJjq2TE0
>>541
無いけど、上層部と相談して各話セレクト上映するかも。と担当者。先行は来年。
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:12:33.04 ID:h2rZPNV80
槙島分かってたけど完全なイレギュラーなのか
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:13:27.70 ID:gcZN9/VC0
>>542
つまり朱も槙島も不要なゴミキャラって事ですねw分かります
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:17:29.68 ID:h2rZPNV80
でもよく考えたら槙島も犯罪係数があるんだから
何らかの方法で最終的に犯罪係数が上がりまくって狡噛がドミネーターでトドメをさすってのも有り得る
ただ、犯罪係数の上がる条件が他の人と違うってだけで
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:18:05.10 ID:gfJjq2TE0
>>542
しかもドミネーター様様の世界だから実弾使った演習はしてないだろうし、(ちみキャラサイコパスの予告編見る限りはドミネーター使った演習はある模様。)
色相超クリアなアカネちゃんが、友人を目の前にいきなりさあ殺してみろよと言われて殺せるはずもないし。
打つ術無しとはこの事だなと思ったわ。俺もアカネに感情移入してガクブルしてたわ。
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:20:51.96 ID:RLkXtJlh0
>>544
ありがとう
早く来い来い2013年
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:20:56.47 ID:faBjZPES0
>>546
ID:gcZN9/VC0ゴミはお前だ。朱アンチか何だか知らんがいい加減シツコイ。
前も粘着し続けて叩かれてた奴?アンタがどのキャラ嫌いとかどうでもいいよ。
スレの雰囲気を悪くしている自覚がないならアンチスレでも立ててそこで暴れてくれ。
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:22:44.30 ID:sw/cjuEr0
上がらないんじゃなくて犯罪犯してく度に下がるのかよ
こええわ

しかし槙島って自ら手を下さないのが流儀らしいのに
わざわざ自分で直接手を下すってことは
「おもちゃ」とは違った意味で朱に期待してたのかね
まあ期待はずれだったみたいだが
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:25:52.02 ID:nJTxOGPPO
そう言えば泉宮寺は今までのと違って玩具じゃ無かったんだな
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:27:23.75 ID:W19gUy960
現状のシビュラシステムを見直すか
槙島を裁けるようにシステムを変えるか
システムに囚われない意志を持って槙島を裁くか
ベタだけどこれからのことを考えるのが面白い展開になってきたかも
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:27:41.81 ID:h2rZPNV80
キュウべえも槙島も白い悪魔だなぁw
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:30:31.64 ID:gfJjq2TE0
>>539
それドMやない、ヤンデレや。
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:33:37.17 ID:gfJjq2TE0
そういえばキャッチフレーズが「正義のシステム」ではなく「正義を支配する」なのは、マキシマを裁くという正義を支配してマキシマを正義そのものにしてしまってるという意味なのかなあ。
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:37:55.69 ID:k/QomBbVO
ここまで執拗に朱叩けるのって腐なんだろうなって感じる
ここでもTwitterでいってることが一緒で笑える
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:39:23.25 ID:TgviJSQd0
「朱には萌えを求めてない」という制作側の意図が功を奏しているようだな

朱が槙島を撃てなかったのは、単に「そういう人間なんだ」ってことなんだと思う
相手がどんな凶悪な犯罪者でも、だからと言って殺すということはしない
生きて罪を贖ってほしいというか
犯人が自殺するのも許さない、相棒の右京さんタイプ
だから今回の件で多少色相は濁っても犯罪係数は上がらないと思う
犯罪を犯す要素を持ってない

槙島は自分がクリアカラーなことについて
「子供のころから不思議だった」とか「恐らくシステムが僕を認めている?(多分違う、忘れた)」
とかなんとか
あといろいろ朱に自分が求めているものについて語ってた
「自分の意思で動く人間が見たい」とか「システムにはそれがない」とか「そもそも何を持って犯罪というのか」とか

ゆきを殺したのは「僕を失望させた罰」だそうですよ

あとちょい気になったのが
狡噛さんがせんぐうじじいを倒したあと駆け寄ってきたゆきにセラピーを受けた方がいいって言ったんだけど
「いいよ、狡噛さん素敵だったよ。潜在犯になってもいいくらい」
なんて嬉しそうな顔で言っていたところ
「!?」ってなった
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:44:01.14 ID:nJTxOGPPO
確かに何をもっと犯罪とするんだろうな?実際に悪い事してなくても犯罪係数高かったら潜在犯扱いだし
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:47:04.24 ID:osVYZgwl0
あの世界は犯罪係数が高いのを持って犯罪者と扱うんじゃね
ギノとその他の間でマキシマの処遇について意見が分かれるんだろう
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:47:55.78 ID:LVk+SUqnO
>>557
本スレ、アンチスレでは朱を擁護してるのはスイーツ脳の腐だけってアンタと正反対の事言われてるけどな
まあ、男尊女卑厨の主張なんてそんなもんだ
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:48:29.51 ID:MOZoW1nP0
>いいよ、狡噛さん素敵だったよ。潜在犯になってもいいくらい
!?
おい、フラグたてといて死んじゃうのかよ
ゆき完璧狡噛に惚れてんじゃん
貴重なヒロインが…
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:50:47.07 ID:KnwmTnz/O
ドミネーターみたいなビーム系の銃は銃であって銃でないようなもん
軌道が直線になるため真っすぐ照準をあわせなきゃいけない
リアル銃は軌道が直線ではないんだよ素人は勘違いして真っすぐ打とうとするけどね
銃の軌道はやや曲線をえがきズレるからそれも計算して本当は狙うんだよ
ビーム銃で訓練受けていたならまず当てれないと思うよ
つうか、んな事も知らずに叩いている奴は多分朱と同じ状況になっても当てれないだろうな
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:51:15.11 ID:W19gUy960
まだレポ出てないっぽいことで気になった点

狩り場に潜入した後沢山人が死んだ跡のある狩り場を見て
例によって宜野座は「犯人はこんなところで何をしてた?」って反応だったんだけど
それに対して縢が即座にゲームだろうって当ててたのが印象的だった
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:52:30.56 ID:RLkXtJlh0
>>558
ゆきはコウガミさんが潜在犯だって知ってるの?
てかゆきちゃんマジ悲惨
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:53:32.03 ID:sw/cjuEr0
槙島は最終的にドミネーター(システム)に撃たれて止めを刺されたりしたら面白いな
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:53:49.14 ID:EmzDfp3n0
>犯人はこんなところで何をしてた?
安定のぎのざさんっすね
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:53:55.24 ID:gfJjq2TE0
>>558
多分だけど、コウガミ信者になりつつある朱と重なったからだと思う<潜在犯になってもいい
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:54:38.71 ID:oBqPY/pM0
>>564


宜野はやっぱり宜野だったか
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:55:05.99 ID:osVYZgwl0
いい加減ギノは税金泥棒のレッテル貼られるレベル
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:55:47.65 ID:sw/cjuEr0
まあ有能だと犯罪係数上がってしまうししゃーないわ
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:55:49.88 ID:BbiPD4tl0
>>564
宜野座はそれしか言えないのかよwと思うが監視官と執行官の違いなのかな
朱が撃てないのも仕方ない
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:57:03.18 ID:oBqPY/pM0
宜野座のポジションが確立しつつあるな
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:59:17.93 ID:4WSfW8cO0
朱が槙島を撃てなかったことだけど、ポリスアカデミーの訓練などみるに少々訓練したぐらいでは
人質の近くにいる犯人(しかも人質を抱えていたり回りを動く場合)は狙撃しにくいようだから
仕方ないかなと思う
(映画ポリスアカデミーシリーズの狙撃訓練でも人質のマークにあてまくっていたしな)

ちょっと外れると友達に当たりかねないし、一度にいろいろありすぎて動揺しまくっただろうし…
槙島が人を切ることに係数が下がるというのは罪を犯すことにスカっとするという特異体質か
精神の持ち主なのかね
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:59:26.28 ID:a7VA3AnbO
宜野座がどうこうというより縢の潜在犯としての思考を示しただけだろう
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 21:00:20.78 ID:gfJjq2TE0
>>564
カガリはゲーマーだから、障害物の多さでピンときたんだろう。普通の処刑なら狙いやすいように広場的にするだろうし、あんなに隠れ場所が多いのは本来逃げられやすい事でもあるから処刑には不向きだから。

ギノがそこに気づかない無能なのは仕方ない。監視は執行が暴走するのを止める役。
それにただでさえ犯罪係数高い奴らと行動する事で係数貰いやすい職なのに、犯罪係数上がる推理行動は監視にとっては持ってはならない能力だし。
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 21:01:41.84 ID:Q4XV4p/60
>>558
セリフバレありがとう
なんかやっぱり朱がシステムを変えてそれを認めた槙島があっさり捕まる筋書きが来そうだな
隔離施設はその前フリか
あと槙島はやっぱり本物のサイコパスっぽいな
頭の作りが違うから計測できないんだよね
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 21:01:56.40 ID:nJTxOGPPO
じゃあ朱が撃てなくても仕方ないよな
やけに無能だなんだ言われてたが
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 21:09:56.35 ID:uAvN4CaU0
じゃあ、填島が5話あたりで「ずっと探している」っていってたのは
自分の意思で動く人間のことか?
よくある話だが、自分を止めてほしいんかいな
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 21:10:19.11 ID:uVa+3iBj0
スカッとするというか無感情なんじゃないの?0って
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 21:10:19.61 ID:TgviJSQd0
>>568
あ…なるほど
朱とかけてたのね

>>577
えーそんな展開だったら面白いけどなー
槙島は朱に銃渡して「止めたければ撃てばいい。それはそれで素晴らしい結末だ」
みたいなこと言ってたし
狡噛の復讐にしろ、死んでもいいって思ってるやつをただ殺してもカタルシスないもんな
槙島にとって一番絶望的なエンドを迎えてほしいわ

ゆきが狡噛が潜在犯だと知ってるかはわからん
一般人は執行官と監視官の違いを知ってるのかね?
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 21:11:31.96 ID:mrAWRae40
アレか コナンでおっちゃんがやってたみたいに
わざと人質の脚を撃って崩れ落ちさせたりすればよかったのか
無理ゲーだな!
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 21:13:25.87 ID:nJTxOGPPO
>>580
あー何も感じないって感じかな
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 21:17:40.73 ID:NnYhkMZTO
先行行ったけど朱を無能呼ばわりするのはどうかと思うよ
やってることと反比例して犯罪係数が下がっていくなんてイレギュラーすぎてそんなん朱じゃなくてもテンパるぞ
猟銃とか触ったこともないだろうしかなり距離のある所から槙島だけ撃ち殺すなんて無理。



個人的に笑ったとこは
とっつぁんに頭突きされてかなり悶絶してた狡噛と
ロボジジイが吹き飛んだのを目の当たりにしたにも関わらず狡噛さん素敵だったよとすっかりメロメロなゆきww
図太い神経してたわゆきちゃん
しかも狡噛が腹から血を出して倒れてる事を心配する素振りもなかったwww


最初の方で宜野座が「なにがなんだかわけわからん」みたいな事言ってたけどアンタそれいつもだろ
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 21:19:33.76 ID:W19gUy960
どうでもいいけど槙島がゆきに直接手を下したことによって
ブラ仕込んだのもグソンとかじゃなくて槙島本人だったのではと思うようになってしまった
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 21:20:29.09 ID:aMfZlaiJ0
填島は人造人間でチェグソンが真犯人→続きは劇場で展開あるでないで
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 21:20:55.61 ID:RLkXtJlh0
>>581
朱がゆき達にコウガミの話する時「執行官」って言葉は使わなかったじゃん?
だから監視官とか執行官とかは一般人には知らされてないのかなと思って
それに潜在犯が社会に出るチャンスがあるって知ってると不安に思う人らもいそうだし
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 21:22:16.09 ID:LVk+SUqnO
>>585
ブラを無表情で脱がし着せる槙島は想像できるが、
ブラを購入する槙島は例えネット注文だろうと想像したくないなww
しかもサイズピッタリとか恐ろしい男やで
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 21:23:13.70 ID:rqZ1eUqFO
シビュラは客観的な犯罪そのものを対象にして裁くのではなくて、人の異常な内面を対象に裁く

マキシは内面をシビュラにより正常と判断された内面を保ったまま犯罪をできるから裁かれないみたいな?


犯罪係数っていうネーミング自体、槙島という矛盾した存在のためのミスリードなのかもしれんな
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 21:23:47.76 ID:TgviJSQd0
縢がゲームってあてたところは自分も印象的だった
ああ潜在犯なんだなって
それを聞いた宜野座が「何?」みたいな感じになってたのも
これが執行官と監視官の違いなんだなと

朱が銃を撃つシーンは目をつぶってたから
まさか槙島を撃つつもりがゆきに当たるという展開に…!?ヒイイイイとか一瞬思ったが
どちらにも当たらず…まあ最終的に残酷なエンドだったが…

>>584
とっつぁん頭突きのシーンで女子大勢がひゃああああとか沸き立っててびびった
続きが気になるから先行言ってしまうが(腐)女子が多くてツラい…
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 21:24:15.26 ID:nJTxOGPPO
機械関係はグソン担当だからブラに仕込んだのはグソンじゃないのか?ww
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 21:32:05.53 ID:oeAsf+Nz0
もう一人の友人の佳織の方が絡んでる可能性は
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 21:33:38.53 ID:Q4XV4p/60
>>581
私の予想を面白いって言ってくれてありがとう
けどこの場合槙島は絶望を感じるんじゃなくて
自分が人間性が無いと感じていたシステムの未来に
朱という人間の判断の希望を感じて自ら捕まるんだよ
槙島の問いに答えが出されるから納得して逮捕されるわけ
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 21:37:31.86 ID:MOZoW1nP0
つーかなんで怪我してる狡噛に頭突きしたんだよw
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 21:39:35.81 ID:RLkXtJlh0
そういえばだけど今回の件が槙島の罠だってことは
コウガミさんの目の前でゆきがさらわれて初めて判明する感じなの?
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 21:41:34.81 ID:Z/2FscEnO
槙島は朱に失望してゆきを殺したのか
どこに失望したんだ?
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 21:42:28.43 ID:mUfybjf/0
>>588
ゆきちゃんの下着棚から一枚拝借したんだと思うよ
マキシお買い上げの下着ならコウガミとの下着寄越せのやり取りで
自分のブラじゃないけどコレどーなってんの?的になるはず

もちろんゆきちゃんのカップをなぜかマキシマが完全に把握し、
あらかじめジャストサイズなのを色違いで購入しておき
その夜ゆきちゃんが身につけたものとは違う色のを
着けさせてたって構わないけどな
とんだ変態になるのうw
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 21:46:06.89 ID:VJ/qx7PM0
狡噛の怪我ってしばらく現場復帰できないくらいの酷さなの
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 21:47:24.43 ID:RuKQexXN0
普通の人が犯罪を犯した(今までドミネーターを向けられた人の)場合
犯人達にしろ1話の被害者の女の子にしろいかなる理由や主義主張があっても自分がしたことで
人が死んだり、そのことで周りの人が傷つく「自分が犯罪を起こした(犯そうとしている)」という自覚が
心のどこかにあるために犯罪係数が上がる

槙島は他人を唆して犯罪へと駆り立てようが自分の手を汚そうが「自分が犯罪を起こした」という感覚
そのものを感じとれないか呼吸をしたり心臓が動いているのと変わらないという感覚のために
脳内の信号なども普段通りで犯罪係数が上がらない…とか?

実際の犯罪でも嘘発見器とか各種の検査にまったく引っ掛からない例ってあったような記憶があるけど
槙島もその手のたぐいかねー
で、捕まったら自分で自分の弁護でもやってしまうタイプなのかも。
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 21:48:08.45 ID:Mv6WBsye0
>>559
ドローン工場で人殺ししてたぼっちが犯罪係数下がったのがヒントなのかなあ
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 21:49:28.74 ID:NnYhkMZTO
>>594
怪我してるのに無理してとっつぁんと一緒に朱の事を追おうとしてたから。
大人しくしとけ!って事で馬乗りになって思いっきり頭突きw
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 21:51:17.56 ID:EwWji3oi0
ゆきちゃんをぶすぶす刺しときながら犯罪係数が下がるってのが分かんないなあ
色相がクリアになるってんなら犯罪を犯すことですっきりしてんだろうなって思うが
犯罪係数下がるっていやあんた今現在進行形で人殺してますやんって感じだ
犯罪係数ってドミ向けた時に対象者が行なっている行動には影響されないのか?
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 21:52:04.77 ID:nJTxOGPPO
頭突きで何でピギャアってなるのか分からないけど何かが濁りそうだから知らないままがいいな
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 21:57:49.24 ID:sw/cjuEr0
>>602
シビュラ社会の恩恵を受けてのうのうと生きてる人を殺すことは
槙島にとっては犯罪じゃない、とか?
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 21:59:05.97 ID:n9apGt4l0
槙島チートすぎるだろ
最後どうやって槙島しとめるんだ?
ドミが利かないのならコウガミが体術でフルボッコしかないよ?
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 21:59:39.11 ID:EwWji3oi0
>>604
犯罪かどうかという本人の認識は色相に関係するんじゃないか
そもそも犯罪かどうか判断するのはドミ=シビュラじゃね?
こう言うとマキシマム=シビュラたん説浮上してくるけど微妙
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 22:01:24.16 ID:qSkIoL740
>>602
犯罪係数は具体的な犯罪行為に反応するものではないんでしょ
>>605
ドミネーターの固い部分で撲殺でしょうね
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 22:03:50.20 ID:n9apGt4l0
サイコパス設定 75枚セット欲しいけど高いな
早く公式から発売してくれればいいのに
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 22:03:59.54 ID:EwWji3oi0
>>607
1話レイプ子ちゃんのライター描写的に対象者の行為も係数の算出に関わってると思ってたんだが違うのか?
その場の犯罪行為に適宜反応できないとかドミさんあかんたれやないか
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 22:08:18.11 ID:TgviJSQd0
>>593
なるほど…鋭い考察ですな
確かに一話での朱の行動を知ったら槙島の態度は変わりそうだね
今回は失望してたが
>>596
失望したのは朱が槙島を撃てなかったからだよ
朱がドミネーター(システム)と銃(自分の意思)を両方持って迷う
撃てないけどドミは効かないし、どうすればみたいな
最後はどちらも落としてしまう
>>603
うん知らない方がいい…
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 22:10:34.04 ID:EwWji3oi0
>>610
マキシマム先生自分の意志や主張持ってない奴嫌いそうだもんな
リカコさんも結局親父の模倣から脱却できないとかくだらねって感じで死んだし
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 22:10:51.19 ID:sw/cjuEr0
ある意味槙島が一番システムに翻弄されてるよねこれ
何をしても色相が濁らないから悪いことを悪いと認識できずに育っちゃった感じ
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 22:12:46.92 ID:nJTxOGPPO
>>609
犯罪行為やる人間は係数は高いってのが当たり前のシステムだから槙島が異質なだけじゃないかな

あのおっさんもどんどん係数が上がってより残虐になった感じだし
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 22:13:59.66 ID:W19gUy960
情報系のネタバレもこっちでいいのかな?
ロボとまとめてかどうかはわからんがキャラの人気投票するらしい
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 22:17:15.40 ID:1s/+DLNa0
>>614
公式で?
アニメワンとかそういう外部サイトの企画なら情報いらない
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 22:18:36.65 ID:nJTxOGPPO
なんか人気投票とかするようなアニメじゃない気がするんだか…
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 22:19:06.24 ID:W19gUy960
>>615
ノイタミナ主催らしい
結果はグッズか何かに反映されるかもしれないが現状未定と今日の先行上映前にアナウンスがあった
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 22:20:39.88 ID:Q4XV4p/60
>>612
それ面白い!
色相が濁らないし係数も上がらない、だから社会の善し悪しの基準もわからない、
色相も係数もクリアーだから優秀な存在として
自分の存在意義を考えた結果があの行動って訳か
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 22:21:14.32 ID:rqZ1eUqFO
>>609
あれはガソリンにライターで火をつける行為ではなくて、女の異常な心理状態に反応したんじゃない?

シビュラが犯罪外観判断説ならバレの槙島に反応しないのはおかしいと
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 22:21:16.55 ID:1s/+DLNa0
>>617
公式かあ。情報ありがとう
グッズってなんだろうな。まあどうせ狡噛宜野座朱がトップに来るんだろうけど
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 22:22:45.68 ID:EwWji3oi0
>>619
そっかー
描写からいろいろ読み取るの難しいな
設定集買いたいや
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 22:32:16.39 ID:0f07WynJ0
自分も先行組
人気投票は多分サイコパスとロボノ作品毎だと思う
今日1回目の入りは多分これまでで一番だった模様
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 22:33:41.89 ID:MOZoW1nP0
どうせ狡噛が1位だろ
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 22:36:09.60 ID:TgviJSQd0
今回の話をもしアメリカ人あたりが見たら
「なんで凶悪犯罪者をさっさとうたねーんだよこのビッチ!友達が死んだのはおまえのせいだぞファック!」 とか言いそうだな
そういやショップに外人さん何人も見かけたな

どんなに凶悪な人間でも殺す、この世から消す
そういうやり方で終わりにしたくない。それが朱の意志であり主張だと思うけどね

朱は狡噛と似たような経験をしても別の道をたどるだろうから
槙島を殺したい復讐したいとは思わないんだろうが
なぜこんなことをするのか、するようになったのか、あの特異体質は一体何なのか知りたいと思うようになるんじゃないだろうか
犯罪者の思考を知ることは犯罪係数上昇につながってしまうが
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 22:40:30.88 ID:0f07WynJ0
>>623
宜野座じゃないの?
女性人気高いんじゃないっけ?
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 22:40:38.94 ID:y9AvFWiAO
>>616
キャラグッズとかも販売するみたいだし、そういうアニメでしょw
まあ別にそこはいいじゃないのw
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 22:41:28.75 ID:oeAsf+Nz0
1位:璃華子
2位:加賀美
3位:弥生
4位:葦歌
5位:ゆき
6位:昌美
7位:沙月
8位:朱
9位:志恩
10位:9話でインタビューしてた人

こんな感じか
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 22:42:23.83 ID:n9apGt4l0
人気投票か。よし、2ちゃんらしく正岡に組織票いれようZE
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 22:45:00.85 ID:sKspMdHK0
朱はゆきが死んだことより
槙島を裁けない事にショックを受けてるように見えた
係数が上がらない槙島と朱の本質は同じなのか
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 22:45:10.92 ID:nJTxOGPPO
ぶっちゃけ腐ランキングだろ?
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 22:46:00.89 ID:y9AvFWiAO
俺は圧倒的にサイボーグじいさんに一票だわ
後は目にも止まらねえ
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 22:48:47.57 ID:uAvN4CaU0
人気投票の話は荒れるから、ここではよしてほしいね。情報自体はありがたいが
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 22:49:39.07 ID:Q4XV4p/60
>>624
思考を知るから犯罪係数が上がるってより
犯罪者の思考に呼応する何かを持って居る人間が犯罪者の思考を知ると、犯罪者の思考にシンクロして係数があがる
ってのがより正確かと思う
犯罪って基本他人の利益や安全の意識的な侵害
朱にはそういう害意が無い
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 22:50:38.80 ID:sSP6xnR80
>>629
うへえ、普通友達死ぬほうがショックじゃないのか…
朱は狡噛が言ってたみたいに刑事に向いてるから友達<仕事優先の思考になっちゃうのかね
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 22:51:03.19 ID:gfJjq2TE0
>>622 の言うとおりマジで多かった。
夏雪やってた時は第一回でも席が半分以上空いてたし、サイコパス三話先行の頃なんか五分前に来ても後ろの方の席は空いてた。でも最近はコミケみたいに開店前に並ぶ人もいるらしいし、料理注文列外にはみ出てるし。マジでこの頃のノイタミナ人気は怖いわ。
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 22:59:03.02 ID:KnwmTnz/O
>>629
事故等で突然身内を亡くした時に最初に頭をぐるぐる支配するのは
身内が死んだという事実より
何故事故が起きたのか何故何故何故なんでだよ!!って感じの人も多いから
そう描写として不思議はない
むしろ生々しい
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 23:01:29.27 ID:uAvN4CaU0
今回のタイトルの聖者の晩餐にはどんな意味があるんだろう
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 23:02:45.44 ID:0f07WynJ0
>>629
最後私がゆきを見殺しにしたって繰り返してたから
そうは見えなかったけど
そういやゆきがこういうことになってしまったから
もう2度と友人と非番の時に仲良くカフェとか無理だろうなぁ
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 23:05:50.83 ID:0f07WynJ0
>>635
自分は開店と同時に中に入ったはずなのに
最短距離からの人がもう凄い並んでて
自分が整理券貰ったころには最後列しか残ってなかった
おかしい…3話の時は上映開始30分前でも
余裕で座れてたのに
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 23:06:55.36 ID:t/e+iB690
>>637
聖者=槙島、晩餐=殺人ってことかな?
槙島が(この物語においては)初めて自分で手を下したし
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 23:08:12.76 ID:5xJRxs1/0
春夏あたりのノイタは死にかけてたからな
あの花先行試写やってたらもっと凄かったんだろうけど
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 23:08:29.52 ID:gfJjq2TE0
というか最近先行上映見るようになった人はどのタイミングで先行上映がある事を知ったのか聞きたい。
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 23:10:36.67 ID:TgviJSQd0
そもそも犯罪係数とは何なのかってことが作中ではっきりと定義付けされてないからなあ
>>633
つまりきっかけさえあれば上がる人間は上がる(狡噛)し、何があっても上がらない人間は上がらない(朱)ってことだよね
槙島と朱が似てるかって言われると違うような気がするんだけど…

そういえば今回槙島が直接手を下したのが意外だったな
罰ってほんとにそれだけの理由なのかね?
波紋を残してこれからどうなるかの楽しみの一つにしようってとこか
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 23:11:09.76 ID:y9AvFWiAO
>>641
夏はあれだが春は個人的に良かったわ
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 23:12:27.60 ID:gfJjq2TE0
>>641
思い出したけどあの花やってた頃の渋谷ノイタミナ(台場はまだない)の混雑はヤバかった。
男増えたのもこの頃。やらなんとかは「ノイタミナショップは女子も沢山来てる!」とか書いてたけど逆で、元々女子が物凄く多いところに男子が大量に入ってきた。
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 23:14:23.38 ID:uAvN4CaU0
>>640
ああ、なるほどね。聖者かぁ・・・シビュラシステム的にはそんな喩えもできるんかね
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 23:21:44.57 ID:E1rC3doTO
コウガミ犯罪係数上がって朱にマキシマ共々ドミネで打て…はありそう
もしくはマキシマの犯罪係数上げられる唯一の存在がコウガミ…とかね
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 23:28:49.19 ID:Z/2FscEnO
執行官はどんだけ犯罪係数上がっても監視官が認める限りは執行官でいられるんじゃないの?
逆に用なしと監視官が認定すればいつでも鉄格子にぶち込めるし撃ってもいいんじゃなかったか
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 23:36:30.98 ID:gcZN9/VC0
人気投票ってどこでやってるの?
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 23:41:28.62 ID:KnwmTnz/O
朱のサイコパスは濁らないかもしれないけど
ここから先はウロブチ流の朱落としが始まるんだろうなぁってのはなんなく解る
明らかに病んでくのにサイコパスは濁らないとかな
雰囲気的にギノも落とされそうだし
ウロブチさん精神が綺麗な人を汚すの大好きだからなぁ
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 23:49:58.23 ID:V5Yvfk/80
ゆきを殺した後槙島は逃げたの?
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 23:54:40.64 ID:gcZN9/VC0
>>627
朱なんかにいれんなwあと普通ゆきを1位にするだろww真のヒロインなんだしさ
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 23:55:50.67 ID:gcZN9/VC0
>>651
逃げた後執行官の誰かに殺されて死亡でいいよ
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 23:58:45.88 ID:2gxzgCnc0
やたら朱の闇落ち期待してる朱厨がはしゃいでるが、女性陣は動揺しないってスタッフ言ってなかったか?
視聴者目線キャラとも言われてるのに多大に期待しても肩すかしくらうんじゃね?
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 23:59:51.57 ID:gcZN9/VC0
>>654
ただの朱厨の妄想だから気にすんなw闇落ちしたらしたで死ねばいいけど
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 00:00:34.95 ID:faBjZPES0
>>652>>653
アンタそこまで粘着だと最早ゆきファン装ったアンチにしかみえない。
しかしゴキブリ並みにシツコイな。アンタこそ執行されてスレから出て行ってくれマジで。
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 00:05:47.92 ID:uAvN4CaU0
NGでオケ。相手するだけ無駄だしな
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 00:05:57.25 ID:8NNRJZB10
執行モード リーサル・エリミネーター
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 00:08:25.01 ID:8NNRJZB10
そういや槙島の下の名前は「聖護」だな
名前にも意味があるらしいが
常守と聖護どちらにも「まもる」が入っているのには
意味があるんだろうか
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 00:08:32.18 ID:BmgM0drY0
すげえ素朴な疑問なんだけど監視官がエリミっても犯罪係数ってあがんないの?
エリミるのと普通に殺すのってあんま変わんないように見えるけど
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 00:10:50.85 ID:0iBos/ng0
>>659
シュビラの聖なる加護を受けてるとかじゃね(適当)
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 00:13:07.81 ID:eAhjGRa90
>>643
いろんな人が言ってるように
朱と狡噛が似てるってのは立ち位置の話だと
性格全然似てないw
狡噛は一人で考えて行動する
朱は周りの力を借りようとする
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 00:19:17.05 ID:DEVUKYf20
>>659
常に守る

神聖さ(白・クリアー)を護る
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 00:24:01.85 ID:eAhjGRa90
>>643
ごめん朱と槙島だったのかw
槙島はまだよくわからないからなあ
槙島がソシオパスだと考えたら朱とは根本的になにもかも違うと思うけど
これは憶測の域を出ないからなんとも

あと自分は最初から槙島をソシオパスだと考えていたから必要なら自分でも殺すだろうと
だから殺人に関しては違和感はなかったなあ
槙島についてはこれからわかってくるみたいだし楽しみだね
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 00:26:49.74 ID:owUK1Ssi0
犯罪係数の犯罪っている単語のイメージで強いから
犯罪係数=悪意 とかに考えやすいけど
そもそも行為を犯罪と判断するのは支配者側なんだから

シビュラの存在に異を唱えて打倒しうる者の芽を摘み取るために
「積極的に情報を取り入れて、自分の力で考え行動を起こす資質や傾向」
ということを犯罪ということにして、人間の思考力奪ってるんじゃない?

マキシマンがリカコや御堂を飽きてポイ捨てしたのは
せっかく力を与えたのに、自分で新たに考えを創出できず
模倣の領域を出ることのなかった二人に失望したんじゃない?

思考そのものを抑圧されてりゃそりゃギノみたいに
イライラしてセラピーに頼ったりするのも頷けるけど。
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 00:30:28.41 ID:re7fZ1/zO
槙島は足つかないようにしてるのかと思ったら堂々と監視官の前で殺人するんだな
何考えてるか全く分からん
さっさと朱も殺すつもりでやったんだろうか、ササヤマのように
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 00:42:32.83 ID:8NNRJZB10
>>664
狡噛と朱が似てるって言われてたのか
というか「似た経緯がある」って過去になんかあったんでなくこれから起こることだったのかよ…orz

朱と槙島が似てるのか?ってのは、上でも言われてたように
何があっても係数が上がらない・色相が濁らないって部分
朱がそうなるかは次回見ないと確定はしないが
まあ似ていても違う存在なんだろうね
うん。槙島の過去とか出てくるなら楽しみだ

狡噛と槙島が似てるとかあったような気がするけど公式は言ってるんだっけ?
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 00:48:32.16 ID:9UwpQE5i0
>>666
基本的にシビュラの判定によって公安は動いてるから
実際殺人したとしてもシビュラが犯罪係数低くてドミネーターが起動しないってことは
捕らえる事も殺す事も出来ない
この場合の対応の仕方がどうなるのかは2クール目で出てくるんじゃないか
決まり事だからどうにも出来ないって言うお役所仕事を上から言われるかもしれないけど
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 00:54:41.63 ID:uftYY5dBO
犯罪係数と色相はまた別なんだよなぁ
工場の黄緑野郎は人殺しして色相は良くなっていたけど
犯罪係数はその時はどうだったんだろうな
システムについて解っているようで解っていない事も多いなー
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 00:54:44.86 ID:UXOvDPA+O
何で朱に失望したんだろう
朱やゆきはあくまで狡噛を誘き出す為の餌でしかないはずだろうに
朱には撃てない事を見越しての発言だろうけどそもそもどんな反応を希望してたんだろう?
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 01:05:44.81 ID:uftYY5dBO
マキシマムの言葉を額面通り信じるのもなとおも
失望したではなく最初からゆきは殺るつもりだったのでは?
リカコの時も反省出来ないとか失望したとか言いつつ最初からヤル気で準備してたし
失望したと言ってみただけにも見える

もしくは引き金を引けない展開を希望したが
外したとはいえ打ってきやがったwwコイツ普通じゃんツマンネかもしれない
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 01:12:23.95 ID:lAFqxA5Y0
ドミネーターに従わず槙島に従ったから朱は叩かれてんの?
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 01:13:41.14 ID:8NNRJZB10
>>666
そういやなんで佐々山のこと殺したんだろうね?
尻尾を掴まれたから口封じに処分したってんなら
今回朱を殺さなかったのが不思議だ
「僕は槙島聖護」って自己紹介までしてたし
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 01:15:56.25 ID:owUK1Ssi0
>>673
主人公補正・・・・
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 01:16:29.25 ID:cy/dMytv0
朱が外すのってちゃんと説得力ある描写になってるのかな
外すのが不自然な距離&作画のせいで動揺が伝わりにくいとかじゃないといいけど
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 01:20:09.43 ID:uftYY5dBO
>>673
今回はコウガミでまだまだ遊ぶ気なんだろう
自分の情報を与えた上友人の死を目撃させた朱を生還させたのも
その一環で仕込みという事なんだろう
コウガミだけを狙おうと思っても外に出てこないけど
朱にちょっかいかければ今回同様にコウガミも出てくる
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 01:31:05.98 ID:CyCFM5XbO
>>673
一応佐々山殺したのは藤間って事になってるし口封じって殺し方じゃなくメッセージがあったんじゃないか?確か佐々山はストレスケアのサプリかなんかのホロ広告に隠してあった
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 01:52:12.07 ID:GSuveUOV0
唐突だけど女子高編のリカコとグソンの会話や狡噛のセリフに出てきた『殺人という犯罪を行う「道具」』の対比がずっと気になってる

槙島→(自分の手を汚すことも厭わないけど基本的には)他人という「道具」を利用してる=自覚がない
狡噛→ドミネーターという「道具」の引き金を引く判断は使用者に委ねられている=人を殺すのは自分=自覚がある

朱に関しては銃という「道具」は使いこなせていない
それでも挑発に乗せられた形であれ「人を撃つ」という行為は出来ている
更に「ドミネーターでは殺せない」というセリフの裏を返せば「係数オーバーなら撃っていた」ってことになる
槙島の自覚のなさに似てるようで似てない感じなのか、単にシビュラ世代だから狡噛のように
ドミネーターで撃つ=殺す、ではなく「裁く」って感じなのか…
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 02:30:23.49 ID:+Re8FfJz0
そもそも槙島は殺人がやりたいんじゃなく殺人に至る経緯をたどる人間の心理に興味が有るんだろ
他人という道具を利用した殺人衝動があるってのとはちょっと違うと思う
泉宮寺との会話でいくら死んでも構わないと思ってるが殺したいとは思ってないように見える
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 03:08:22.77 ID:eAhjGRa90
>>667
狡噛と槙島は似てるっていうのは知らないけど
お互いの事を誰よりも理解しているって1話アバンで朱が言ってたから
最終的にはそういう事になるんだろうと思う
それが似てるかどうかはわからない
今はまだ槙島が狡噛に君と語り合いたいって言ってる段階だから理解できていないと考えて
これから理解する過程が描かれるんじゃないかな?
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 03:19:29.53 ID:docE6Sei0
サイボーグおっさんもう退場かよ
リカコの捨て台詞回収早えぇ
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 03:42:10.88 ID:0lnmfmwY0
ゆきちゃん…
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 07:53:06.39 ID:sNRPFqBC0
でもおっさんは捨てられるオチじゃないし本当に楽しむ側だったようだな
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 09:02:57.11 ID:re7fZ1/zO
いや、捨てられたんじゃないの
槙島は狡噛が殺すのを見越してただろう
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 09:06:16.88 ID:re7fZ1/zO
>>671
とりあえず失望したって言ってたら「おまえのせいで友達が死んだ」て思わせられるからかな?
今の時点では槙島は朱には特別興味がなさそうなんで、失望も何も初めから期待してないような気がする
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 09:12:59.90 ID:CyCFM5XbO
>>684
公安が来たって槙島は教えたけど泉宮寺は狩りをやめなくて狩りをする理由が昔体験した戦争が楽しかった?とか言ってその答えに槙島は納得してた
最後まで狩る側のプレイヤーとしてゲームを楽しんでた感じ
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 09:19:02.49 ID:jBAGKbva0
捨てられたわけじゃないんだな
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 09:24:28.59 ID:re7fZ1/zO
じいさん一体何歳なんだ?
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 09:31:17.37 ID:9UwpQE5i0
>>638
確か110歳とかじゃないっけ?
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 09:46:42.44 ID:/MWXTR4g0
槙島多重人格説…ないか
本当の槙島は他にいて悪の部分をだれかに支配されていて善と悪が混同
そしてどちらともの色相と係数が測りきれなくて濁りもせず係数も上がらないとか
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 10:27:16.51 ID:9qpYdteL0
名前のない怪物がマキシマムソングかと思ってたが
11話踏まえるとOPがモロに槙島視点だな
abnormalize=異常化、異常にする
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 10:36:32.73 ID:DEVUKYf20
>>690
マッキ=藤間だよ絶対
藤間はどっかの研究所とかで実験の結果生まれたんじゃないか?凶悪犯罪者の遺伝子かけあわせとか

OP曲の世界観バッチリだったのにもう変わっちゃうのか(;_;)
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 11:42:07.64 ID:Me08/yAo0
ちょくちょく藤間と槙島の同一人物説を推す人達がいるが
佐々山が藤間の裏に槙島がいると気づいて写真まで撮ってたことが説明つかなくないか?
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 12:04:37.41 ID:eAhjGRa90
OPは狡噛のイメージだろう

槙島の求めるものがシステムに委ねない人間の生き方なら
自らで人を殺める自覚を持ちたいって言った狡噛に答えを求める事ができそう

シビュラとドミネーターは人間に判断の責任を与えない
シビュラ世代の朱はドミネーターの判断に頼ろうとして失敗して
人を殺めるという「判断する事」への恐怖感に直面し槙島を撃てなかった
だから槙島は朱に失望したと受けとれる
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 12:09:40.62 ID:uftYY5dBO
打てなかったではなく
正確には打ったが当たらなかっただよ
これ同じようで結構違う
銃を打つ判断はしているって事だから
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 12:23:56.50 ID:uftYY5dBO
槙島は文字どおり
人の責任にする事で犯罪係数が上がらないんじゃないの
今回の殺し→失望させたから朱のせいで自分はやってあげただけ
他の色々→失望させたから等…

実際にドミネータに打ってイイヨ!って判断されて打っている管理官の朱やギノは
作中で人を打っているのに犯罪係数は上がってない
何か精神的に脳内で完璧に言い逃れできる状態にあれば上がらないのではないだろうが
管理官の場合、犯罪者だしドミネータは打てと言っているし打つのが仕事だし
しょうがないと脳内で言い訳できる
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 12:35:33.05 ID:Me08/yAo0
さすがにそんな簡単に脳内言い訳では逃げられないだろ
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 12:35:40.48 ID:SIePWQei0
>>695
打ったけど当たらなかったってのは、結局
>694 のいうように、精神的な部分で殺せなかったというのを強調した演出じゃないんかな

コウガミさんなら槙島を殺せたんかな
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 12:43:42.51 ID:uftYY5dBO
>>697
でもそうするとなんで作中でも執行官は別として、ギノとかは何度か犯罪者を打っているのに
犯罪係数上がらないの?って疑問が。
自身の行為が犯罪と自身が思っているかいないかで違うんちゃう?とな
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 12:47:17.55 ID:sADlMJZT0
>>698
コウガミなら殺せただろうね。あいつはドミネーター関係なく殺すつもりでマキシマ探してるし。

現代で例えたら、殺人事件の犯人が死刑ではなく懲役なんとか年で、「司法の判断が死刑ではないなら私が犯人を殺してやる」という被害者の気持ち的な。
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 12:48:21.14 ID:sADlMJZT0
>>699
上がらないのではなく、上がったけどちゃんとセラピー受けて正常に戻してるってのがちかいかも。
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 12:48:43.94 ID:dwxIwpa60
狡噛は槙島生け捕りにして取り調べしたいとは思ってないんだろうか
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 12:49:57.88 ID:dwxIwpa60
ドミネは誰が何回撃ったのか記録してるからそれを差っ引いて係数出してるとかなんとでも言えるわな
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 12:50:23.00 ID:+Re8FfJz0
視聴者から見たエリミネーターは紛れもなく殺人だが
あの世界の定義だとただのウイルス駆除だろう
犯罪者をドミネーターで撃ち殺したからって犯罪係数が上がるわけがない
という設定なんじゃね
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 12:50:40.82 ID:Me08/yAo0
係数は結局ドミネーターの判定だし
官タドミネーターが執行対象と認めた人間をドミネーターで撃ってもそりゃ係数は上がらないだろう
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 12:52:10.96 ID:nV+6ZtoZ0
>>647
それ怖いな…
ドミネの標的って自動照準だっけ。執行対象共々であれば槙島をドミネで打つことも可能やもしれんね

槙島はクリアカラーというよりシビュラに認知されていないんじゃ?
犯罪に加担するのもシビュラの存在意義自体が犯罪係数測定を基礎とした人権管理で、潜在的犯罪性は伝播するから
哲学的意味合でのレゾンデートル≒シビュラの認知≒槙島は存在しない"人間"
最後はそこを朱に指摘されてファビョって自滅…なんてベタな構ってちゃんや、
そもそも実はシビュラ開発者でした的なオチだけは勘弁して欲しいな
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 12:54:29.26 ID:CyCFM5XbO
>>704
厚生省管轄だしね
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 13:20:10.46 ID:uftYY5dBO
>>704
そうそれ
まさにウイルス削除と思っているだろうから
人を打っても犯罪係数は上がらない。犯罪と本人が認識していないから
犯罪をおかす側の思考が犯罪を犯すのではなくウィルス削除とでも完璧に思いこんでいれば
犯罪係数は上がらないのではないかと
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 13:27:02.51 ID:DEVUKYf20
>>693
ホロかぶってるんだよ
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 13:33:16.90 ID:ZwQYLyI90
槙島は存在そのものではなく人と人を渡り歩く魂みたいなもの
ヤバくなったら憑いた肉体を捨てて次の体を探す
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 13:36:07.86 ID:eAhjGRa90
>>695

>>698と見る事もできる
判断は視聴者個人に委ねられるか
制作側が最終的に答えを出すかもしれない

もし、撃とうとしたけど実弾の銃だから当たらなかった、とするなら
朱は犯罪を取り締まるという事が何かあまり深く考えず
シビュラとドミネーター、執行官に手を汚させるというシステム任せでいいとしてたから
犯罪に対抗する具体的な能力を得る事を放棄していたとも言える
朱はシビュラ社会の潜在犯にも人権をと考えてもいるみたいだけど
それを唱えるならば潜在犯が何らかの犯罪を犯した時に責任を負うという考え方を身につけなければならない
って宜野座が不器用なやり方で朱を怒っていたしねw

でも個人的には>>698のように
朱は友達を助ける為に撃ったけど、迷いや恐怖で当てることができなかったように見えたかな
狡噛は朱のそういう甘さ=優しさが刑事には必要だと認めているんだと思う
あと銃を打つって書かれたら太鼓みたいで違和感が半端ないw
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 14:11:02.95 ID:QdoIr7uW0
>>691
EDあ槙島と無関係のいのりソングとわかった途端、
今度はOPが槙島ソング!かよ
節操のないこった
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 14:19:55.57 ID:hWAhKrJMO
槙島の犯罪係数が低い理由も、しっかり設定を理解してないと今後理由を明かされても理解できなさそうだな

話は変わって確認(現在の公式を見てから)
シビュラシステムの役割は「人」のサイコパスを読みとっていろいろ診断や判定をする
ドローンのサイコパスは読みとれないはずだよね?

ドミネーターの射出判定は「人間」のサイコパスから犯罪係数を読みとって、それを基準に執行を行う
つまり犯罪係数が無かったり低かったりする対象には撃てない

ドミネーターの「パラライザー」と「エリミネーター」は、「対象(犯罪者)」の危険性によって切り替わる

「デコンポーザー」は「射手」が危険な状況になると切り替わる

でいいのよね?

三話観るとサイコパス、犯罪係数(人間のみに存在し、人間のみ読みとれるはず)を読み取れないはずのドローンに対して「対象の脅威判定が更新されました」って言ってるけど、
ドミ「射手(狡噛)のサイコパス読みとる限り、射手がピンチ!?→いるかどうかわからないけど、対象の脅威判定アゲてデコンポしなきゃ!」
ってことで理解していいん?
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 14:29:24.93 ID:+Re8FfJz0
>>713
ドミネーターを向けてる対象無機物が射手に危害を加える危険な状態だと判別出来た
&射手の精神状態判断
の2方向から判定するんじゃね
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 14:31:14.72 ID:CALMM6aDO
>>712
???
ちょっと何言ってるかわからないけど、
EDは槙島をイメージした曲だよ?OPは知らんけど
いのり要素はジャケットだけだし
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 14:31:29.15 ID:/MWXTR4g0
そういえば11話でアンドロイド犬に狡噛さんが襲われてるところ間一髪でドローンが到着するんだけど
またユーザー認証なんたらでなかなか撃てないからまたその無駄なアナウンスやめろって書き込み増えそう
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 14:44:12.78 ID:sADlMJZT0
名前の無い怪物はカガリみたいに産まれた初っ端からシビュラに犯罪者扱いされた人の叫びだと思ってる。
「黒い鉄格子の中で私は生まれてきたんだ」とか「私は望まれない者」とかあるし。
でも、「さあ今ふるえ正義を」を考えるとシビュラシステムによって支配された正義を取り戻したいという意味っぽいし、だとするとどんな手を使ってでも犯罪者マキシマを殺すというコウガミが当てはまるし。よくわからん。
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 14:47:16.01 ID:+Re8FfJz0
>>715
EDはいのりイメージで作ったとEGOISTのPがインタビューで答えてる
詳しいことは>>139->>149
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 14:48:08.07 ID:+Re8FfJz0
安価間違えた
>>139-149
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 14:53:09.03 ID:cya41Utr0
上の話でも出てるけど
EDはこの作品世界で生きる人全て、世界そのものの歌だと思う
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 14:57:37.39 ID:DEVUKYf20
>>720
この世界にいる全ての人間が黒い鉄格子の中で生まれてきたと?
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 15:00:48.29 ID:QdoIr7uW0
>>715
何言ってるか分からないのはお前
EDは槙島をイメージした曲だよ?は、お前の思い込みでした残念
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 15:05:27.28 ID:9UwpQE5i0
どうでも良いけど先週2回目までだったのに
今週の日曜の先行って4回目?までやるんだね
どんだけ人が来てるんだw
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 15:11:23.58 ID:+Re8FfJz0
土曜が4回・日曜は3回だよ
2回だったのを今回急遽1回増やした
来週も先行試写はないけど何かやるって言ってるな
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 15:23:04.64 ID:5x+p8IkG0
来週は今までの放送の中からなにかを再上映だっけ
そういうのを投票すればいいのに
10話に偏りそうだが
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 15:48:10.33 ID:9UwpQE5i0
>>724
あ今日は3回か
昨日スルーしてたけどサイコパスのクリスマスセットにつく
ポストカードの狡噛さんの絵がかっけーな
食べてもらっておくべきだったか
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 15:48:56.33 ID:CALMM6aDO
>>722
そうか。以前EDは槙島をイメージしたとかいうコメントをネットで見たものだから勘違いした。すまん
…つか、それはそれで別のアニメのキャラの歌をEDにするなんて新たな疑問&不満が生まれるんだが、
まあそれはスレ違いだな
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 15:51:55.79 ID:QdoIr7uW0
>>727
いや、こっちも言い方悪かった

別のアニメのキャラ〜には同感
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 16:40:10.24 ID:/MWXTR4g0
11話後の本スレ阿鼻叫喚が目に浮かぶ
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 16:56:17.79 ID:QdoIr7uW0
俺はもうすでに阿鼻叫喚
萌えとか興味はないけど、やっぱ罪のない民間人が殺されるのはきつい。しかも女性だと尚更。
出来ればせめてあっさりした描写だと良いなあ
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 17:09:15.75 ID:/MWXTR4g0
>>730
いや…かなり覚悟しといた方がいい…
血が流れたりとかはないけど精神的につらかった
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 17:19:55.31 ID:+EtbZVsl0
nice boat
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 17:21:51.05 ID:QdoIr7uW0
>>731
え、ゆきがすごい苦しそうなの?
心の準備をしたいから教えてほしい・・・
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 17:39:39.64 ID:2hMFGon40
ゆきだけじゃなく今までの被害者は皆罪の無い民間人じゃない?
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 17:43:08.95 ID:/MWXTR4g0
>>733
う…ん…涙浮かべて苦しそうだよ
つねに朱助けてって言ってる
その最中に槙島があの刃物で背中切ったり髪の毛そぎ落としてる
朱も助けようと必死だけど足ガクガクしてるし

ただそのシリアス場面で槙島の作画が崩れてたような気がしたかな
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 17:47:59.08 ID:QdoIr7uW0
>>734
それまでの被害者とは立ち位置やクローズアップのされ方が違うし、ゆきは直接の殺害描写があるし。加賀美もつらかった

>>735
ああ・・・・そうか・・・・。
しかも槙島の言いぐさが「僕を失望させた罰」って・・・もうどうしようもないわ
現時点じゃただのゲスな小物じゃないか
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 17:47:59.68 ID:CyCFM5XbO
そう言えば作画は10話のが良かった気がする
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 17:52:19.21 ID:9UwpQE5i0
>>737
ただ朱は11話のがかわいかった気がするんだよな
まぁ宜野座にいびられて口噛んでる朱もめっちゃかわいかったが
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 17:56:07.00 ID:/MWXTR4g0
あとちょっと思ったのが朱がもっと取り乱したり泣き崩れたり放心状態かと思ったけど
意外と冷静だったかな
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 17:57:27.47 ID:m5wv5KBm0
>>739
意外にあまり優しくないよな、ある意味冷酷
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 18:03:55.89 ID:P5dzB7vA0
>>739
メンタル美人だし全てにおいて鈍いんだろ
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 18:04:28.92 ID:SIePWQei0
>>736
自分は、槙島が今回の話で本物のサイコパスだってわかる描き方でよかったと思うけどな
少なくとも今までのすかしたキャラでいるよりは
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 18:05:46.59 ID:QdoIr7uW0
けど、今回で槙島をどうやって殺すのか、か見どころの一つになったから
槙島ははっきり死にそう
狡噛はなんか朱に撃たれて死にそう・・
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 18:07:39.09 ID:UpBLe7il0
メンタル美人=他人を気にしない?
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 18:10:50.97 ID:P5dzB7vA0
>>744
メンタル美人=他人に影響されない

ってことだと思う
他人を気にしても、それに引きずられないというか
よく言えば自己をしっかり確立している
悪く言えば他人に対して心から親身になることができない
狡噛を撃ったときも心配してるのに色相はパウダーブルーだったし
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 18:45:04.64 ID:8NNRJZB10
槙島のセリフを大体

(朱が槙島を発見)
「止まりなさい!

「常守朱監視官。君の顔は知っている

「あなたがゆきを巻き込んだのね。よくも
あなたには複数の犯罪について重大な嫌疑がかかっている。任意同行を願う

「複数の犯罪とは何か。王稜璃華子か御堂将剛か

「いい気にならないで。あなたはただの犯罪者

「そもそもなにをもって犯罪というのか
サイマティックスキャンによる脳の解析によって人類はついに魂の叡智に至った
しかしシビュラシステムには人間の意思が介在していない
ならば人は何をもって正義を決めるのか

僕はね人の魂の輝きが見たい
人は自らの意思に基づいて行動したときにのみ価値を発揮すると思っている
システムが認めているんじゃないかな。僕の行いが人として価値のある?ことだと
子供の頃から不思議だった。なにをやってもサイコパスは真っ白のクリアカラー

僕を裁ける人間がいるとしたらそれは
自らの意志で人を殺せる者のみ

今からこの女、君の友人船原ゆきを殺してみせよう
止めたければその銃で撃つがいい
君が僕を殺すならそれはそれで素晴らしい結末だ

「できるわけない

「デカルトは言った
決断ができない人間は欲望が大きすぎるか母性(ごせい?)が足りないのだと
さあ 当てるつもりで撃て

(朱、猟銃で二発撃つがどちらも当たらず)

「残念だよ。常守朱監視官。君には失望した
だから罰を与えなくては

「やめて!

(槙島がゆきの喉を裂く。朱が絶叫)


細かいところまで合ってる自信は無いが大体こんな感じ
この中で槙島の係数がどんどん下がっていって、最後0になる
日曜の方が空いてた
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 18:46:13.41 ID:s+skNGmZ0
そういえばジャイアニズムの声優対談で今後ホロコス買うシーンがあるって花澤さんが言ってたから
朱は割と早いうちから立ち直りそうな予感がする
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 18:59:51.75 ID:M2ewaIEV0
槙島め…
ていうかもしゆきが殺されず朱が普通の銃で槙島を殺せたとしても、
朱にとっては最悪の展開でしかないんだな
どうすりゃよかったんだ
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 18:59:55.07 ID:7UKMJ5t90
ゆきの首を切る瞬間、肉とか骨が見えた気がする
放送持にはキャプとかgifとか作られるのだろうか…
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 19:06:24.49 ID:CyCFM5XbO
ゆきを剃刀でいたぶってたけどどんどん係数下がってくんだよなぁ
あの場面不気味
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 19:06:40.06 ID:IawbyYCEI
>>749
え…そんな描写なかった気がする

11話から12話の間何ヶ月か立つ気がする
狡噛さん体に弾残ってるってとっつぁんが言ってたし
現場復帰はしばらくかかりそう
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 19:09:48.08 ID:cIxqh+vy0
>>746
ずいぶんしっかりと書いてあるけど
何度も見て覚えたの?
それとも・・・?
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 19:10:07.37 ID:SIePWQei0
メモったんじゃね
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 19:10:46.86 ID:gVAu0CBr0
メモるのは無理だろw
まさか録音とかしてないだろうな
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 19:18:34.67 ID:SIePWQei0
「欲望が大きすぎる」のあとに続くなら母性じゃなくて「理性」が足りないじゃね?
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 19:20:52.92 ID:SIePWQei0
あれ、もしかしてIDかぶってる?
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 19:21:15.21 ID:eAhjGRa90
自分だって20分くらいなら1回見ればセリフも絵も大概覚えられるから
これなら3分くらいだし2回も見たら丸暗記できるでしょw
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 19:23:45.48 ID:SIePWQei0
>>756
あ、ほんとだ被ってる
めずらしいね
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 19:24:31.43 ID:+FmnXK4P0
>>755
デカルトから探せないか
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 19:24:48.95 ID:CyCFM5XbO
今までも詳しい内容でバレしてくれる人いたじゃないか
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 19:25:04.84 ID:D/XgJxD+O
デカルトだったら「悟性」だと思う
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 19:26:49.29 ID:AN8/c41n0
>>744
メンタル美人=自己の確立やバランス感覚の良さ+他人に対して思いやりや共感のある人
…じゃないかなと思う

狡噛が朱の事を色相が濁りにくい、ああいう人間が刑事に〜というのは
たぶん他の人の意見をよく聞いて(なるほど)と思えば迷わず採用する賢さや中庸さ加減
犯罪に遭った直後の被害者に対して問答無用で気絶して確保せずに助けに来たと話すことで
無意識に初期のメンタルケアをしたり狡噛達や潜在犯と言われる人達に対しての
社会の認識が変わるかもという前向きで柔軟な思考を持っていることへの見解かも
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 19:35:11.72 ID:8NNRJZB10
土曜と日曜二回見に行きました
今日は司会がいつものお姉さんじゃなかった

あっちなみに両者の位置は結構離れてる
朱が見上げるくらいのところに槙島とゆきが上の方にいる

だからもしたとえばナイフで刺せるくらいの近距離にいたら
朱は槙島を殺すこともできずかといって友達を見殺しにもできず
槙島が剃刀で切ろうとしたときに自分が犠牲になってたかもと思った

母性だったと思うけどごせいにも聞こえた
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 19:40:19.33 ID:SIePWQei0
ぐぐってみたが悟性=知性か
狡噛がこれ(槙島を裁ける存在)に当てはまるんだろうから悟性っぽいね
狡噛に母性は感じられないし
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 19:41:25.55 ID:/NvAgTKV0
なれた人ならメモれるよ
ソース=自分
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 19:51:50.55 ID:eAhjGRa90
>>763
朱がその近距離に居たらおやっさんにやった時みたいに後先考えず槙島に飛びかかると思うw
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 20:01:17.98 ID:CyCFM5XbO
wikiによると悟性とは思考の能力らしいからまさに狡噛の事かな?
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 20:33:57.57 ID:L11qC9850
内容は大体わかったんだが、とりあえず話としては面白かった?
タイクツな感じだといやだけど盛り上がりがあって面白いなら期待して待ちたい
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 20:46:15.11 ID:cya41Utr0
>>763
至近距離で俺を撃て!ってやってるイメージだったわ
その位置関係なら撃ったけど外れた展開にも説得力あるか
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 20:51:25.62 ID:sNRPFqBC0
11話でもザ虚淵って感じだけど12話が虚淵100%なんだよな
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 20:55:35.84 ID:8NNRJZB10
衝撃の展開って感じ 見終わった後灰になった

「名前のない怪物」というのは人々の中に眠る悪意のようなものだと思う
狡噛の中にあった「呼応する何か」ってやつ
朱にはそれがない
だから?というか1話で連れ攫われた女性を救うことができたけど
逆に今回は友達を救うことはできなかった
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 21:11:23.86 ID:eAhjGRa90
ざっくり言うと優柔不断は害悪だから迷った時は神(本当は教会って権力)に頼らず、人間自身が正しく決断する能力と実行力を養うこと、って考えだから
シンプルに神=シビュラで
シビュラの判断で善悪を定義して人を裁く公安に対する全面的な否定かと
人間がシビュラに判断を委ねない、人間の判断で決断する社会を求めている

つかカントやらデカルトやらめんどくさいのはおいといて
槙島を裁けるのは自らの意思で人を殺せる人間って槙島自身が考えてんなら
ここまでの物語的に見て狡噛しかないだろうなあ
こんなハッキリ言ってるんだからデカルト要らんだろw
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 21:35:50.08 ID:+Re8FfJz0
書物からの引用は今回の深見の拘りみたいだから生暖かく見守ってやってw
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 21:35:52.69 ID:CyCFM5XbO
そりゃ視聴者にはハッキリ分かるかも知れないけど朱にはわからないだろう
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 21:40:56.76 ID:VaSdSaTU0
槙島の長話が聞き取れなくて疑問符浮かべてる朱を想像したら可愛かった
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 21:42:23.55 ID:8NNRJZB10
槙島のセリフを鵜呑みにすると
自らの意思で自分を殺すことができる者に殺されることが自分への裁きだと思っている
それは今のところ狡噛しかいないわけだが
その予定調和に変化球をもたらすのが朱なんじゃないの
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 21:46:15.83 ID:dvJs8pGb0
そういえば10話のラスト、狡噛からの通信で「現在コード108が進行中、支給応援を」といってたけど
コード108って何の暗号だったんだろう
人質の子は救出した&今は敵に追いかけられているという複数の意味合いがあるのかな
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 21:47:54.83 ID:sNRPFqBC0
でも朱はその男の戦いを客観的に見てる立場なんだろ
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 21:57:34.25 ID:re7fZ1/zO
朱に期待し過ぎなんじゃないの?
あくまで狡噛と槙島が主軸なんだよな?
狡噛に朱は影響与えるだろうけど、槙島となるとなあ…
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 22:01:12.30 ID:C1uUWofE0
>>777
単純に「敵と遭遇。交戦中」とか
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 22:39:11.13 ID:9UwpQE5i0
>>769
撃ったけど外れたって言うか
片手にドミネーター持って片手で猟銃持って
しかも友人が危険って言う事態に追いつめられて勢いで撃ったから
ちゃんと構えてもいないしgkbrしてたしって感じだったよ

そもそも今まで猟銃扱ったことの無い人間に対して
自分を狙って撃てとか言う時点で結果は見えてたけどね…
現状銃のたぐいも無くなってる設定なんだから
撃ち方どころか持ち方すら知らないでしょ朱は
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 22:43:55.64 ID:1vyZBQd20
>>739
女キャラは動じない強さがあるらしい
その代わり、男共が取り乱すwwww
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 22:52:18.86 ID:eAhjGRa90
>>776
それも無きにしも非ずだと
1話の内容から朱はシビュラとドミネーターにある意味人間的な判断を加えるポジションだと自分も思っている
だけどそれで朱が狡噛と槙島の殺意と願望の予定調和を変えられるかってのは
なんだかんだで最後まで見てみないとわからないとも
人気が出れば出るほど多角的にメディア展開されて結論が先送りになる可能性もアリな気が…


ホントよくできてると思うよw
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 23:02:39.63 ID:CyCFM5XbO
そこは視聴率と円盤の売り上げ次第でしょうw
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 23:06:42.71 ID:8NNRJZB10
>>783
面白いよね
結末自体は変わらなくてもその過程に変化があったり
狡噛や槙島の心情がちょっと変わってくるのかなって思ったんだ

見てる側の反応を見て公式が展開を変えるってのは
個人的に一番萎えるからやめてほしいが…
作り手が信念をもって作りたいと思うものをつくってほしい
そうすれば自然とファンだって付いてくるだろ
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 23:26:45.46 ID:RQuVdZAC0
>>783,785
脚本はとっくの昔に最終話までできあがってるから
視聴者の反応次第で結末が変わるということはないと思う。
ただ制作側が作りたいって言ってたし、コミカライズ以外のスピンオフが作られる可能性はあるかもな。
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 23:31:27.20 ID:SIePWQei0
>>786
そうか、それを聞いて安心した
今回の話は考察しがいがあるね。今後もいろいろ楽しみになったよ
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 23:32:49.82 ID:dwxIwpa60
>>786
実写だな
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 23:44:51.01 ID:q9fsBW1K0
ドミネーターに人間の判断加えたら撃ちたくなくなるんじゃ?

シビュラに責任を持ってもらうんじゃなくて自分で判断するって
相当精神的ダメージこない?

まあ、アメリカとか海外の警察は普通に射殺しちゃうこともあるけどさ・・・
彼らは誇りある警官であって、潜在犯という監視されなきゃならない立場の人じゃないからねえ・・・

潜在犯として蔑まれ、なおかつ自分の判断で人を撃たなきゃならないって
相当罰ゲーム過ぎる。
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 23:47:24.42 ID:8NNRJZB10
>>786
そういえばそうだった
今まで虚淵さんが関わった作品を見たことないんだけど、
どっちにしろなんとなくそういうことはしなさそうだなと思う

しかし2クール目からどうなるか想像つかないな
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 00:05:36.90 ID:XTFY1uRC0
>>785
>>786
本広監督が人気が出て欲しい、アニメ映画をやりたい、って言ってるからなあ…
塩谷監督や花澤さんが泣いちゃうくらい泣ける結末らしいけどどうなるんだろう
視聴者の反応で展開や結末変えちゃうアニメよくあるけど自分もそれは好きじゃない
描き手が何を描きたいのかを読み取るのも楽しみだし最後まで日寄らずしっかり描いてほしいな
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 00:10:52.23 ID:dUfTAFfa0
本広がやりたいって言ってたのは実写じゃなかったっけ
監督や声優が最終回について言及してるから今から変更はないと思う
まどかでもさやか復活させようせって言われてつっぱねたし
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 00:16:34.68 ID:8nc+hYxLO
実写化したら狡噛さんは織田さんですか
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 00:18:57.59 ID:yZcID3js0
東宝が絡んでるから今後劇場でのイベントが多いって和田Pが
ジャイアニズムで言ってたんだが劇場のイベントとか今のところ告知されてないよな?
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 00:20:53.63 ID:dUfTAFfa0
一番最初の試写は劇場だったな
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 00:25:17.92 ID:yZcID3js0
ああそうだね
今後で考えられるのはフィナーレイベントのライブビューイングとかかな
キャスト全員揃えるってことは何かしらやってきそうな気がする
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 00:28:04.64 ID:O25r6B/C0
>>793
筋肉的な意味では伊藤英明だな
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 00:29:29.59 ID:XTFY1uRC0
>>789
ドミネーターに人間の判断を加えるってのは
1話みたいにとっつあんを止めて狡噛を撃って被害者女性を助ける事の例えだよ
朱の無自覚の行動がシビュラの二元論的な司法に情状酌量の余地を与えた結果になってる

で、槙島はシビュラに責任を持ってもらうんじゃなくて人間が判断して人間はその精神的苦痛を背負うべき、と考えている
魂の輝きが見たいってそれかと

でさらに、狡噛は自分が命を奪う自覚を持つ事で精神的苦痛を背負う事を選んでると思うから既に罰ゲーム状態だし
だから長生きしたくないとか言っちゃうんじゃないかなとか
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 00:35:05.64 ID:KUHm8Ma9I
11話が今後の展開をおおきくかえる大事な回なんだろうな
今回のことがきっかけでシビュラの見直しとかいろいろ…
ゆきちゃんの死が無駄ではなかったと言える展開を切実に願う
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 00:45:33.49 ID:XTFY1uRC0
>>792
ジャイアニズムで本広監督がまずアニメ映画にしてそれから実写に繋げたいから盛り上がって欲しいと言っていたよ
本広監督は許淵の脚本を優先しているから変更は無いと思いたい
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 00:50:33.20 ID:iAWmYXuq0
>>798
1話の場合、とっつぁんを止めないほうが結果としては
まだましだったとような。
止めちゃったせいでその後 脅威判定がエリミネートまで
あがっちゃったんだし。

他はまだ分からないけど。
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 00:54:34.58 ID:XTmMEkNv0
>>799
見直しっていうか、廃止されるかそのまま継続するかしかないような気もするが…
そういや1話のオープニング、あの場所はシビュラシステムのあるビルじゃないかって誰か言ってたな
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 00:57:52.51 ID:SwPH5UQPO
社会システムと戦う話では無いって言ってるよ
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 01:06:06.58 ID:UGzfBrOU0
社会システムとの戦いが主軸ではないが、
ラストに社会システムが変わらないって明言したわけではない

ウロブチって人が本当にただ後味が悪いだけの作品作りたいなら
マキシマをコウガミが殺す。そのコウガミを朱が執行。その朱をギノが執行。
今日も世の中はシビュラシステム様様で回ってます
辺りでいいんだろうけど、これじゃ何のメッセージもない。
ただ胸糞悪い結末用意しただけで悪趣味な同人誌レベル

シビュラが最終的に否定されないと少なくともあんな世界とは正反対な世界に住んでる人間からの共感は得られないだろう
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 01:21:35.82 ID:C3mhcrLb0
>>791
今のツッコミどころ満載のグロ展開で号泣が来るとは思えないが…
まどかの展開をかえりみるなら誰かがみんなの為に犠牲になりそうだな
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 01:28:34.19 ID:SwPH5UQPO
本広の踊るっぽい気もする
上層部と下の現場の刑事との軋轢
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 01:30:42.73 ID:XTmMEkNv0
上と現場の軋轢はあるだろうな
システムにとってイレギュラー的な槙島の存在を上がどう扱うのか、次回にわかるかな
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 01:31:08.22 ID:F1roqC/00
デカとしての理想は朱に託して、狡噛本人は槙島と壮絶な相討ち
こんなシビュラ社会だからこそ朱みたいな刑事が必要だよね、で終わりと予想してみる
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 01:36:29.56 ID:zMFUJ9jO0
>>808にイピョウ
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 01:47:35.76 ID:yZcID3js0
そこから更にこんな刑事が必要だよねと周りが言うにもかかわらず
朱はこんなシステムの中でドミネーターで人を撃つのが正義なら
私はそうじゃないやり方を探すと言って一旦刑事を辞めるに1票
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 01:57:26.32 ID:LshNwMtP0
虚淵はビターだけど、確かな救いや希望を残す印象
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 02:02:42.07 ID:dUfTAFfa0
刑事物だから劇中では事件ばっかり起こってるとんでもない世界に見えるけど、脚本家達は犯罪根絶した結構良い世界って言ってるからなあ
変化させる必要性があるのかと
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 02:28:44.94 ID:Pqff1Eh40
>>808からの>>810ENDだと悲劇にしても視聴者は納得いくもんかな
宜野座他執行官ももし生き残ってたら常守と同じような態度取るかも知れない
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 02:36:23.14 ID:Pqff1Eh40
個人的に狡噛と槙島の最後は同じ運命を同時に辿ると思う(2期考えてるなら生死不明になるだろうけど無いならガチで死ぬ)
その2人の最後を見据えた常守が1話冒頭ナレーションの彼女で、
こんな悲劇をまた繰り返さないために宜野座や他執行官達とこれからを考えて終わるんじゃないかな
視聴者から見れば、こうなる前に止めろよ!とか防げるだろ!とか文句言われつつ、
なーんかスッキリしない登場人物達が勝手に決めた今の流れで平和的な結末
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 03:07:14.44 ID:2fQ6xxqK0
虚淵は終わり方綺麗な方だよ。きちんと決められた尺内で完結する…というか、続き物とか長々と展開していく方が苦手な印象なのでアニメ終了後の展開は本広次第かも
まあ最後がBadかHapyyかは視聴者の受け取り方次第ってのが虚淵作品らしさだな

それと、客の反応見て話変える事はまず無いな…雑誌のインタビューとか見る限り
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 03:24:03.69 ID:yZcID3js0
BADかHAPPYか判らないENDってのも槙島って当面の敵は砕いたけど
社会のシステムは変わらないからまた同じような人間出てくるかもねって感じだとそれに近い気がする
ラストにシステムについて一旦結論出すキャラはいるって事らしいんで
それが朱だろうなと思ったから>>810と予想した
朱が戻ってきたところから始めれば他のキャラに入れ替えあっても実写に繋げやすいしw
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 03:36:42.19 ID:LX25p+uY0
ゆきが死ぬのはショックだ…
とりあえず槙島が滅茶苦茶不気味で最低な野郎なのはわかった
まだ身内が死ぬネタはこの先もありそうだしこんな調子で二期観れるのか心配になってきた
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 03:44:30.04 ID:C3mhcrLb0
>>817
肝っ玉小せえなwww
2期はもっとグロくなるから見ない方がいいぜw
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 03:59:38.26 ID:LX25p+uY0
>>818
強いな、グロいのは全然平気なんだけどあんましこういうアニメは観ないから身内がばんばん死ぬのは精神的にキツい
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 04:10:12.75 ID:C3mhcrLb0
>>819
身内って女子高生も入るの?公安はまだ死んでないんじゃないか?w
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 04:19:08.02 ID:LX25p+uY0
>>820
身内というか公安含めそれと親しい周囲の人間
もう朱が友人三人で食事する場面とかないんだろうなって思うと寂しいじゃないか
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 04:25:14.31 ID:Pqff1Eh40
2クール目からは槙島も今までの第三者キャラから抜け出して残虐的に主役達を狙ってくるだろう
その過程で死ぬキャラもいるかと思うと悲しいんじゃねぇーの
ゆきちゃん好きもいるみたいだし来週はかなりキツイ回になるだろうが、まだ惨劇は始まったばかりだ
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 04:27:16.47 ID:Pqff1Eh40
>>822>>820
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 04:28:02.71 ID:C3mhcrLb0
>>822
Oh…惨劇コワイネ(>_<)
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 05:58:41.23 ID:K3IcjdrwO
本編がハードになっていくほどラジオとのギャップに戸惑う
どんな顔して聴いたら良いんだ
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 07:21:19.35 ID:bXK76zrC0
だんだん1話アバンの展開が楽しみになってきたな
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 07:39:50.67 ID:pbl0XYy7O
そういや攻略アイテムのミネラルウォーターどこで使った?
ケミカルライトとトランスポンダしか記憶がない…
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 07:42:26.74 ID:SwPH5UQPO
ゆき死んでそんなショックか?全然出てなかったし
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 08:08:07.94 ID:w3QD9Eep0
>>801
1話で島津千香の脅威威判定があがったのは目の前で犯人が処刑されるところをみたからだろう
一般人の女性が突然浚われて暴行を受け、恐ろしい目に遭わされたことでサイコハザードを起こした時
大蔵(犯人)に簡易判定を見せられ散々吹き込まれたのを忘れた?
「おい、あんたのサイコパスもオレのとそっくりじゃないねぇか。てめぇもオレと同類だ
やつらに捕まったら終わりだ 死ぬまで潜在犯として拷問され続けるんだぜぇ」
なす術もなく心身に暴力を受け怖い思いをした挙句に精神汚染を受けたのに誰も助けてくれない
駆けつけた公安局の人たちは現に目の前で犯人を殺して次は自分に銃(ドミネーター)を向けている
…となったら次は自分が撃たれる
捕まったら隔離されてもう一生終わりかもしれないという恐怖が犯罪係数を上げたんだろ

でもそこで彼女の目の前で朱が狡噛やとっつぁんを必死で止めたり「もう止めてライターを捨てて
でないとこの銃があなたを殺しちゃう お願い あなたを助けたいの」などと言ったり気遣ったことで
自暴自棄と恐怖に凝り固まった島津が自分を案じてくれる人がいると気がついて
脅威判定がエリミネート→パラライザーへと変わった
保護された後でも回復したのも犯罪被害に遭った時の初期ケアがあったからだろう
被害を受けた時に誰か自分を労わってくれる人がいたのかいないのかで立ち直り方は違ってくるし
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 08:09:32.50 ID:XTmMEkNv0
>>828
そりゃあショックな人もいるんじゃね
たとえモブでもキャラへの思い入れは皆同じじゃないだろうし、こういう展開に慣れてない人もいるだろう

しかし、思ったよりここは落ち着いてるな
10話が終わったときは「これでゆきが死んだら話が糞、ワンパ」とかいろいろ言われていたから
かなり荒れるかと思ったんだが
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 08:10:14.70 ID:Wthpxfj30
どっちかっていうと普段からもうちょっと出しといて殺したほうがインパクトあったかな
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 08:54:51.29 ID:VnTUwyGg0
インパクトはあるけど朱の私生活に尺とっても冗長だしなぁ
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 09:12:51.74 ID:yZcID3js0
まだあと半分あるからみんなそれなりに期待してるんだろ
これが18話辺りまで何度も繰り返されたらさすがに荒れると思うw
というか脚本糞・殺すしかできないワンパ言ってるの同じ奴だし
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 09:39:31.37 ID:MRnFFgaQ0
>>830
あれでいきのこってたら逆にすげー驚いたよw
しかし、もうちょっとメールのやりとりするとか、朱が相談しようと思っても忙しくて断られるとか
そういうフリ見せた方がゆきが死ぬ意味強かったかなとは思う
日常に尺取らなくてもそういうちょっとしたことで「もっと話聞けばよかった」が活きてくると思うんだが
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 11:44:00.93 ID:dUfTAFfa0
>>833
同じやつなら荒れても知れてるんじゃないですかね
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 11:56:43.64 ID:wsJae25j0
>>829
自分もあなたと同じ意見だ
1話放送当時も、なんで朱は最初に柾岡を止めたのか、そもそも朱が止めなければエリミネーターまで上がらなかったのにという意見が多くあったが
パラライザー(麻酔)なら巻き込まれただけの被害者でも撃ってもいいだろ?っていう考え自体に疑問を抱いた
自分は朱の考えに同調したんだ
もしあそこであのまま千香さんをパラライザーで撃っていたら、目が覚めたあとも係数は下がらず隔離施設で一生を過ごすことになっていたのではないかと思う
一度上がった犯罪係数は通常下がらないらしいし
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 12:27:47.00 ID:Lacpowbg0
1話冒頭の場面にたどり着くころにはいったい何人死ぬやら
宜野座やかがりあたりのイケメン勢もやばいよな。特にかがり
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 12:46:44.31 ID:F1roqC/00
とりあえず狡噛に次いで死にそうなのはとっつぁんだと思う
覚醒イベントが必要そうな息子?、親子?和解フラグ等々
良いおっちゃんキャラってだけで十分やばいのに
宜野座との絡みでさらに死亡率が上がりそうな気がする
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 12:50:06.12 ID:xQ9AvrR80
いままでの展開からベタベタな作りしてるからとっつぁんは宜野座かばって死ぬとかはありそう
それをきっかけに宜野座覚醒
宜野座は室井さんポジでとっつぁんは和久さんポジ
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 12:57:32.77 ID:I9d5LVVh0
>>836
適切なセラピー受ければ下がるんじゃ?
こうがみは捜査を優先させるためにセラピー受けずに結果として執行官落ちしたんだし。
ライターちらつかせ時周囲にあったのが発火性のものだったら
下手すりゃ本人は放火の現行犯どころか
自分も巻き添え食って焼死するだろうし、
あのエリア一帯も類焼して繁華街をふつうにあるいてた、一般人も巻き込まれて
焼死者出るよ。
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 13:30:05.13 ID:Lacpowbg0
槙島には、絶望の中で死んでほしい
それまで上から他人を見下していた槙島が、今まで他人の味わってきた絶望を
思い知らされて死ぬってほうがカタルシスがある
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 13:38:08.12 ID:KY8RXDAd0
>>836
あの世界では一回潜在犯と見なされたら周りの偏見や差別が凄そうだからな…
ただでさえ理不尽な暴力に晒されて心身ともに傷ついた相手を問答無用で気絶させて確保しろ
それが当たり前だというのは効率が良いだろうが被害者の心の救済には繋がらず
弱者や被害者切り捨てを行ってるシステムの問題点を表していると思う
(3話の工場内もそうだけど、虐める側を注意しないで被害者を移動させポイ捨てしているやりかたが
まかり通る歪さの描写)
狡噛が言ってた「刑事っていうのは誰かを狩り取る仕事じゃなくて誰かを守る仕事だったはずなのに」を
朱は本能的にやったという描写だと思う

>>840
ああいう犯罪被害者に対しては最初のメンタルケアが物をいうんじゃないかな
セラピーが治療する前の段階が「自分は辛い目にあったが、心配してくれた人がいる」と思うのと
「あの時の警官も家族もみんな私を潜在犯だと嫌ってる。もう誰も相手にしてくれない」と思うのでは
全然違うだろ
狡噛のあの腕っぷしなら被害者の目の前で犯人を銃でミンチにしなくても余裕で女性を取り戻して
犯人の男をぶっとばしてから物陰で処分できると思う
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 13:53:05.41 ID:Z59ymNKSO
一度上がった犯罪係数はなかなか下がらない設定らしいが
ならセラピーは一体なんのためなの?
色相と犯罪係数は全く関係ないのか?
そもそも犯罪係数って何かよく分からん
心理的なものに作用してるのは分かるが
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 13:55:59.86 ID:Lc4KcGaSO
>>840
それは論理的で理性的な判断だね
朱がとっつあんの足を引っ張ったせいで被害者の係数がエリミネートまで上がったのも事実だし
朱は考えて動いていない
だからやり方を間違えて、被害者の係数を上げてしまった
けど撃つなんて可哀想!説得して助けなきゃ!って被害者に寄り添った優しさや思いやりを朱が持っているが故の行動だから
結果として被害者の係数は下がった
この優しさがシビュラの判定には無いと思う

曖昧な優しさや思いやりで成り立つユートピア的世界は機械であるシビュラには実現できない
だから人間が実現しなければいけないけど
その為には11話のような事態に陥った時に自分で決断して自分で責任をとる事のできる思考力や実行力を身に付けなければならない
朱にはまだその力がなかったから結果として友人を失ってしまったのでは無いだろうか
一応言っておくけど槇島が悪く無いと言っている訳ではないからね?

この先朱は狡噛の責任感や槇島の思考力に触れることで、シビュラ社会の中で朱自身のユートピア的思想を具体的に実現できる力を身に付けて行くんじゃないかな?
それがシビュラの世界に人間の優しさをもたらす事になるかもしれない
なんてねw
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 13:57:42.37 ID:dUfTAFfa0
編集のせいなのかインタでの言葉ってちょっと甘い所があるんよね
犯罪が根絶されてる社会→いや事件起きてるだろ→「基本的には」犯罪が根絶されてる社会
銃が存在しない→泉宮寺→基本的には(ry
通常係数は下がらない→セラピーを除いて?
ってことだと思う
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 14:05:42.15 ID:KkSBJloZO
キャラを掘り下げ出したらそのキャラは黄色信号
語り尽くされた感が臭い出したら赤信号
間もなく死ぬ
虚淵は殺したくてウズウズしてる
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 14:08:58.28 ID:Z59ymNKSO
朱に思いやりとか優しさがあるのは分かるけど、全体を見通す力はまだないのかもな
ライター事件は下手すりゃ大事になってた
そもそも被害者にパラライザー向けるからああなるって事になりそうだが
そうしたらあの世界、シビュラシステム自体の否定になってしまうから難しい気がする
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 14:39:56.62 ID:C3mhcrLb0
>>847
そもそも1話見た段階で朱の優しさとか全く気づかなかったしなあ。ただのドン臭い新人だと思ったもんw
おやじにパラ撃たれて気絶してしばらく入院してセラピー受けた方が良かったんだろ?

その辺は演出がヘタなのかなあ…
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 14:43:16.02 ID:Lacpowbg0
狡噛が一番死亡フラグ立ってる気がする
征陸とかは、セオリーでは死ぬよねってだけだけど
狡噛の場合は話自体がそういう流れに向かってるような感じ
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 14:44:50.11 ID:WISwwFan0
話の流れぶった切るが割とマジで槙島=シビュラなんじゃないかと思ってる
シビュラというかシビュラがこれまで見て来た人の悪意の集合体みたいな存在
悪意が伝染するなら人の悪意を何十年も見てきたシビュラが
悪意に感染しててもおかしくないのではないかと…
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 14:47:10.60 ID:Z59ymNKSO
シビュラシステムがどういう経緯で出来たのかやってくれるんだろうか
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 15:00:30.96 ID:SwPH5UQPO
>>851
後半でやるって言ってたよ
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 15:03:06.37 ID:Z59ymNKSO
>>852
そうか、それは楽しみだ
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 15:56:33.13 ID:3A5pJ1VL0
>>843
セラピーの描写があまり出てこないから不明だけど一度上がった犯罪係数はなかなか下がらないのは
職業的すぎて親身の対応ができない医者が多いのかな…
色相は「生体反応の計測値をそのまま視覚化」とあるが大まかな人格と傾向みたいなもので
犯罪係数は「犯罪者になる危険性」でもっと具体的に○○をしよう(した)という意思みたいな感じかもね

個人的な推測だけど人間などの場合は脳をスキャンし、脳内の回路や信号などを分析
(モノの場合はコンピューターのプログラムなどを読んで解析)対象者が人を傷つけようとしている
火をつけようとか破壊しようとしているなどと犯罪係数を演算しているんじゃないだろうか
前に「人の災難を喜ぶいじめっ子の脳」という記事を読んだことがあるが、物を壊したり嘘をつく
他人を虐めて喜ぶヤツの脳は他人の苦しみをみると喜びを感じる回路があるらしい
そういう人の心理や肉体の分析データの上に犯罪係数の基準が構築されたのかもしれない
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 16:48:31.68 ID:XTFY1uRC0
>>854
シビュラのメンタルケアはプログラムだったような
セラピストホログラムとの対話治療と薬物投与
生身のセラピストだとサイコハザード起こしちゃうからかなとか
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 17:57:19.16 ID:YaR8itjk0
>前に「人の災難を喜ぶいじめっ子の脳」という記事を読んだことがあるが、物を壊したり嘘をつく
>他人を虐めて喜ぶヤツの脳は他人の苦しみをみると喜びを感じる回路があるらしい
なんだそれこっええーwそういう劣性な遺伝子を排除できる技術は発展しなかったのかね?
何年か前にそういうの可能になるかもねって感じのニュース見た気がするんだけど
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 19:00:07.11 ID:C3mhcrLb0
>>856
脳がなんらかの変異起こすようにすれば暴力的性格もなおるんじゃね?
例えば手術したり電気ショックみたいなもん使って。電気ショックは統失に効くって聞いたことある
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 19:02:03.89 ID:k9hTdCBxO
映画化を視野にいれてるから主要人物は死なないだろ。槙島ととっつぁんくらいじゃないの
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 19:12:27.63 ID:SwPH5UQPO
映画って言っても同じメンツかはわからないよね
他の課の話もやりたいって言ってたし
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 19:19:13.83 ID:WERDbr370
その他の課ってのが狙い通り一係の狡噛や朱のように人気が出るか分からない・
ちみキャラといい冬コミの腐を狙い撃ちした大量のキャラグッズ投入といいあざといw
これから展開が阿鼻叫喚になって、キャラがばんばん死ぬ前に儲けておけ!なのかな。
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 19:19:30.39 ID:8R9FDhhf0
>>856
「人の災難を喜ぶいじめっ子の脳」でググってみたが5年前の記事だな
ttp://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=8967503&expand

脳のfMRIスキャンを使用した研究で「人が他人の苦痛を目にすると、自身が苦痛を経験したときと同じ
脳内領域が光ることはこれまでの研究で判明していた。感情移入を示す反応だ」
しかしいじめっ子が他人の苦痛を目にすると活発に反応する部位が報酬や喜びに関係するといわれる
扁桃体や腹側線条体で「つまり、いじめっ子は人の苦痛を見るのが好きだと考えられる。
この考えが正しい場合、彼らは弱い者いじめをして他人を攻撃するたびに心理的な報酬を受け取り、
反応の強化が進んでいることになる」そうだ
あといじめっこ達は自己抑制メカニズムも欠いてるとか。

サイコパスの色相管理のためにセラピーやサプリが充実している世界なら対策ありそうだけど
槙島のような悪党や他人の苦痛が快感だなんてタイプほど抜かりなく手を打っていそうな気がする
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 19:29:34.70 ID:wsJae25j0
>>840
セラピーを受けて係数が下がったかはもしも話なのでわからない
「一度上がった犯罪係数は通常下がらない」という設定があるなら下がらなかった可能性が高いんじゃないかと思っただけなんだ

そうだよ
周りを巻き込んで自分もろとも火をつけようとしたから脅威判定が更新されてエリミネーターになった
だけど829の言うように島津千香の気持ちを考えてみてほしい
シビュラシステムはそのときの人間の心理状態を計測して裁きを決める
「サイマティックスキャンはごまかせない」というのは事実なんだろう(槙島というイレギュラーはいるが)
だがそこに至るまでの状況は考慮されない。巻き込まれただけの被害者でも高い犯罪係数が出れば巻き込んだ加害者と同じように排除されうる理不尽な世界
それを見て何かを感じることができるのは、生きた人間だけ
けれどあの世界の人々はシステムに支配されているから、「なにも考えず、なにも語らず、そしてなにも感じない」
そんな現場にそれはおかしいんじゃないか、と切り込んだのが朱
犯罪者を容赦なく射殺するアメリカの警察官を「誇り高い」と評しているという意見があるが、自分は違う意見を持っている
犯罪者を殺して、それで終わりなのか?それが本当の解決、裁きになるのか?と
それと同じように犯罪係数が高い者をパラライザーで撃って隔離施設に収容したり、エリミネーター=排除して終わらせることだけが本当の裁きに、解決になるのか?ということがこの作品の主張のひとつだと思う
槙島というイレギュラーが出てきたのならなおさらのこと
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 19:35:18.01 ID:3MfDJm150
征陸が「陰険すぎるぜ」ってセリフ
宜野座は狡噛心配してるのに朱にイヤミを言う為に狡噛を撃てといったんだな
そして、狡噛から連絡きたらすぎにドローンを向かわせるように通達
どんだけツンデレなんだよあのメガネ
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 19:42:59.95 ID:UGzfBrOU0
一応ギノはあのままだったらコウガミを見つけ次第撃ってたとは思うよ
ギノにとってシビュラは絶対。コウガミも心配だし殺したかないけどそれはそれ。
ギノが無能なのにあのポジションに居られるのは、シビュラへの忠誠心が買われてるんじゃないかと思う
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 19:44:21.13 ID:MRnFFgaQ0
>>864
お前本当に本編見てる?
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 19:54:41.95 ID:UGzfBrOU0
>>865
逆に撃たない理由は?
犯罪係数が高ければ危険人物なんだから抹殺すべきっていう世界じゃん。
じゃなければ現行犯でもない御堂やリカコを撃つ展開に筋が通らない
コウガミはあの世界では犯罪者なんだぜ。たまたま捜査官として有能だからある程度の自由が保証されてるだけ
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 19:58:38.86 ID:SwPH5UQPO
発売日に歳末一斉捜査潜在犯撲滅キャンペーンやるんだな
秋葉原を黒スーツで巡回って怪しいだろww
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 20:09:22.59 ID:ncmdN+0B0
ゆきが殺されたことでもうひとりの友達との関係も変わるのかな

これ以上友達が巻き込まれるのを恐れて朱から離れるか
お前のせいで死んだってなじられて友達から離れていくか

個人的には前者だと思う
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 20:13:17.01 ID:WISwwFan0
友人には事件の詳細は知らされないんじゃないか?
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 20:17:50.67 ID:ncmdN+0B0
>>869
それもそっか

ただ死んだことには変わらないから
朱の方からこれ以上巻き込まないように
距離は取ろうとするような気がするんだよなー
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 20:32:18.36 ID:LshNwMtP0
朱覚醒はよ
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 20:46:56.82 ID:KkSBJloZO
公式はどう売り出したんだこのアニメ?w
オタク、腐を狙ってんのはなんとなくわかるがw ノイタミナ枠てこんなんだったっけ
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 20:50:54.03 ID:/UkkOzqC0
>>872
そんなに腐狙ってるとは思えないが?
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 20:51:32.53 ID:/UkkOzqC0
てかノイタミナって全国チェーン?
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 20:51:51.45 ID:yZcID3js0
今回のは元々ノイタミナラジオのDJのアナウンサーが
サイコパスアピールの半公式黒服オフ地味に2回やって
それが男女比もあまり偏らずそこそこの集まりだったからそれの便乗版だろ
ファンにTシャツ1枚で販促させるってのがすごいと思うがw
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 20:54:12.20 ID:SwPH5UQPO
>>873
先行は女が多いよ
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 20:55:44.10 ID:KkSBJloZO
>>873
むしろそこがメインだと思うんだがw
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 20:58:26.56 ID:6CDOchIoO
本広と虚淵のツイッターのやりとりなんだが
16話は何か来そうだな
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 21:02:46.08 ID:Wthpxfj30
16話って微妙に半端だなww
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 21:05:09.53 ID:AoLFID3a0
全国チェーンて
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 21:08:10.59 ID:XTFY1uRC0
虚淵は濁してるからわからないけど
本広監督的には16話がお気に入りなのか
それとも今日16話の収録が終わったのか…
どちらにしろ話がグングン盛り上がってるころかな
虚淵脚本は尻上がりだから
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 21:10:06.80 ID:yZcID3js0
あれ虚淵はサイコパスの事じゃないつもりで言ったら本広が釣れたんだと思ったんだがw
言い回しが微妙に単発作品くさいし
監督がアフレコ終わったって言ってたから今日16話のアフレコしたのはほぼ確定だろうと思うけど
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 21:10:51.88 ID:SwPH5UQPO
ハードル上げになるから具体名は言わないってw
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 21:14:08.39 ID:XTFY1uRC0
>>882
とある収録現場で感じた事だって虚淵返信してたがなw
みんなでアフレコに行ったのかね
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 21:16:27.45 ID:UWHOFV+l0
>>884
新しくやる翠星のガルガンティアの事かも知れないぞ
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 21:16:47.32 ID:yZcID3js0
>>884
収録現場回るのが一つとは限らない&今日の事とは限らないだろw
「やっべーコリャ完成したら傑作になっちゃうぜ?」って連続アニメで言うかなと思ったんだよね
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 21:17:42.57 ID:yZcID3js0
訂正 連続アニメの途中回で
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 21:18:15.36 ID:X34SaONt0
あれは本広が勘違いしたのを虚淵が上手く流してやっただけだろ
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 21:21:27.01 ID:XTFY1uRC0
まあそうだろう
つかどっちにしろ見てみないとわからないwww
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 21:31:07.67 ID:KUHm8Ma9I
でも今日監督がアフレコあったってツイートしてたから16話のことかもしれん…
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 21:35:03.15 ID:dtxQJVbK0
先行みたけど

泉宮寺が狡噛の血痕をたどってドラム缶に近づき、コートがちらりの覗いているのを見て
見つけた!っ覗いたらそこにいたのはゆきで思わず唖然とするシーン
ゆきが「え・・・・?」ってかんじで悲鳴も上げないところに違和感感じたわ
いきなり過ぎて恐怖を感じる暇もなかったのか?
銃持った奴に追われてるってわかってるのに反応鈍すぎ
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 22:04:48.79 ID:bXK76zrC0
>>891
コートってゆきが着てる狡噛コートだよな?
泉宮寺はゆきが着てるとこ見てるはずなのになんで狡噛だと思ったんだ?
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 22:06:15.74 ID:ncmdN+0B0
>>892
二人一緒にいると思ってたからとか
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 22:08:46.81 ID:bXK76zrC0
>>893
なるほど
血痕もあったみたいだしな
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 22:17:32.43 ID:SwPH5UQPO
>>891
自分は狡噛の怪我スルーしたのに違和感があったよ
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 23:09:01.82 ID:yZcID3js0
本広が虚淵の退路を塞いだぞwww
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 23:19:22.98 ID:XTFY1uRC0
あれ虚淵の仕事ニコのサイコパス座談会で宣伝していいよって言ってるだけじゃね?
けど2クール目の展開についても座談会でいろいろ聞けそうだね
楽しみだ
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 23:26:37.48 ID:yZcID3js0
宣伝も何も他のスタッフのプレッシャーになるから内緒って言ってるのにw
あと1・2話先行の時のトークショーもニコ中継があるからバレはしないって流れだったから
2クール目のバレっぽいのはほとんど無いと思ってた方がいいかも
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 23:33:23.87 ID:ncmdN+0B0
>>898
監督がぽろっと狡噛が打たれるって
言ってしまってたがなw
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 23:48:52.46 ID:qO8Ijcxd0
900
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 00:31:27.23 ID:xx9tRohy0
>>899
だって11話ですでに負傷してるんだろ?
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 00:34:37.85 ID:OH7X9bvF0
>>901
1話と2話の先行の時のニコ中継の時の話なんだが
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 00:37:27.62 ID:epM+66xD0
あの時の見た感じバレすんなって文句言われるからって一番消極的なのが虚淵で
あとの2人はあんまり気にしてない風だったから今回もポロリくらいは期待してもいいかもなw
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 00:41:09.21 ID:Ff9EL91vO
>>891
犯罪に突然遭遇したばあい8割以上の女性は恐怖で声だせなくなるんだよ実際は
キャーとか声出せるのって実は余裕がある行為なんだよ
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 06:24:00.61 ID:dpW052RE0
>>891
Gちゃんはその時点じゃゆきを撃たないんだ。
彼女は狙撃対象じゃない?
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 09:52:54.45 ID:RNznrENS0
11話を見てしばらくは冷静じゃいられなさそう、たぶん悪い意味で…w
少ししたら落ち着くとは思うが…

狡噛は相当重症のようだから、ちょっと時間飛ぶのかな>12話
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 09:56:22.29 ID:zZIOOSx90
>>904
いや女だけじゃなく男もだろw
人間て恐怖に対面したときはキャアアアなんて叫べないって
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 12:41:59.86 ID:UB4lcIUM0
>>905
爺さんが狡噛の血痕を見つけて辿るがそこにいたのは囮のゆき
意表を突かれて立ち止まる爺さんを狡噛が撃って決着が付く

ゆき見つけてから狡噛が撃つまで間が無いんじゃね
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 13:21:42.04 ID:xNcp+nrAO
うっ待てよ
朱は泳げない
友人の「船」原ゆきは殺された
もうひとりの友達の名前は「水」無瀬佳織
これは…
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 13:27:07.16 ID:qWz6Fc5dO
俺は逆に「水の無い瀬」ってことでどっちも朱が深淵に溺れないための存在だと思ったけど
水無月とか雨が降らない月のことだし
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 16:05:47.74 ID:HAKxNkN40
虚淵が名前に意味持たせたのはメインキャラだけらしいから
深く考えても意味ないかと
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 16:32:41.05 ID:RNznrENS0
ゆきがこうなった以上、残った佳織だけなにもなしで済むとは思えん
毎度の死亡パターンか、それともSE設定はグソンとのつながりの伏線なのか
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 17:07:55.20 ID:AvK4Rcja0
佳織もってなったら…それこそワンパって言われそう
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 17:10:45.87 ID:SxTTUInsO
言われそうも何もワンパだなそれじゃw
フォローもできねえ
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 17:20:46.29 ID:epM+66xD0
槙島は狡噛除く一係を1人づつ試す気かもな
まずはコンビを組んでそうな朱でコイツは駄目だと判断された
もうこれ以上朱関係で槙島との絡みは無いように思える
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 17:30:57.18 ID:Ff9EL91vO
コウガミさん一人では出歩けない設定の上
ギノは連れ歩く性格じゃない以上
コウガミにちょっかいかけるために朱を利用するのは必須だろうよ
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 17:42:54.09 ID:xaQFxJBmO
佳織が友達が目の前で殺されたのに茜のメンタルが相変わらず変わらないのに不気味さを覚えて疎遠になる感じだと中々の欝展開
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 17:43:29.97 ID:epM+66xD0
>>915
最初はね
でもこれで朱も槙島となったら必ず出て来るだろうから
狡噛引っ張り出すのにこれ以上朱周りを削る必要はない
次のターゲットは狡噛と同じ潜在犯で合法的に殺人やってる執行官仲間じゃないかと
槙島は狡噛本命だけど朱もついでに試そうとしたって事は
他に面白いのがいればそいつも見てみたいんじゃないか
そいついたぶることによって狡噛も試せるなら尚更
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 17:44:23.90 ID:Ff9EL91vO
脚本が虚淵な以上ここからはキャラがズルズル壊れて落ちていくお話になると思うよ
朱を中心に特に
むろんご友人も無事ではいられないだろうよ
序盤からみんながメインキャラが死ぬ死ぬ言ってる中
自分は虚淵は別にメインキャラ殺しシナリオ書きじゃねぇよって言い続けたけど
流石にここから先はキャラ死ぬよりウツな展開くると思うw
メインキャラはそろそろ個別にどん底ウツ展開される流れだと思う
そういう脚本だから
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 18:30:38.64 ID:xNcp+nrAO
なにかトラウマでもあるのですか…
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 18:40:22.97 ID:LlKiCwL80
でも確実に死ぬキャラはいるだろうと思う・・・
それも最悪な形での死
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 19:03:49.70 ID:gqA4k/V60
朱は成長するって言われてるんじゃないっけ
あと女性たちは強い、と
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 19:06:10.91 ID:cpNAwJ2g0
槙島をナイフで刺した朱が闇おちして狡噛を狙うんじゃね?
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 19:38:35.07 ID:SpwVgds70
一応二人の男の闘いがメインだよな。だとすると、闇落ちとかはないんじゃないか?
サブ主人公みたいな扱いだけど、一応朱は視聴者的な立場、プラス、成長するって話だよな
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 19:48:19.31 ID:LlKiCwL80
闇落ちを期待する朱ファンは成長よりも苦しんで最終的には最悪な結末を迎えて欲しいのだろうか?
他キャラファンはいつ死ぬのかどうかでヤキモキしてるのにな
変わってやればいいのに
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 19:54:54.98 ID:gqA4k/V60
闇落ち望んでるのってファンなのか?
そうは見えないんだが
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 19:56:46.92 ID:NKjc4D2PP
闇堕ちを克服して成長するかもよ
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 19:58:58.34 ID:0OAIPvWl0
まず考察と期待は違うんじゃ?考察スレだからいろんな考察があっていいんじゃないのかな
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 20:19:49.91 ID:nMPMDvFO0
俺も色んなとこで味方キャラを闇堕ちさせたがってる奴見てきたけど
大概キャラ崩壊させて作品メチャクチャにさせたいだけのアンチだった
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 20:42:11.56 ID:Ff9EL91vO
解りやすい救いのある王道な話が見たいなら
虚淵シナリオは避けるべきだよ
闇落ちとかそういう単純なもんじゃなく
キャラにとって辛辣な状態になり拗れて落ちていくようなウツな展開が通常だ
最後にはそれでもまー幸せなのか不幸なのか解らないけどみたいな展開が多い
でも必ずきっちり最後はまとめるのはいいとこだと思うよ

死ぬとかそういうシンプルな結論より
死ぬよりキツイんじゃないか?ってのを書くのが得意なシナリオ書きだと思うよ
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 21:01:56.26 ID:7vL4SvXr0
闇落ちとか期待してないけど
というかみんなの言う闇落ちっていうのが具体的にどういうことなのかがまずわからん
たとえば朱だったら、さんざ言われてたサイコパス濁りにくいがフラグで
一気に係数も上がって執行官落ちってこと?
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 21:13:25.08 ID:LlKiCwL80
>>931
まどかの「さやか」 のようなキャラのことだと思ってるが
あんなになりたいなんてどうかしてる
さやかファンが聞いたら激怒するだろう
だったらその位置を代われと
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 21:18:59.15 ID:kwzvFBGx0
朱は本広キャラだから落とされないっつの
さやかとかないないだから心配すんな
本広やお前らと一緒に人間の深淵を覗く役目だよ
深見と虚淵の世界へようこそ〜が始まるぞ
まあもう始まってるが
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 21:21:45.12 ID:xaQFxJBmO
ってか他アニメのキャラファンの事言われてもね…
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 21:25:37.70 ID:OH7X9bvF0
2クール目からは1クール目みたいに事件の裏に槙島って形式でなくなって
槙島との対決メインになるのかな
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 21:32:59.37 ID:SxTTUInsO
>>930
あれ?俺が前このスレ覗いた時、この作品は王道を目指してるとか書かれてたけど、どっちなの?
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 21:33:50.27 ID:OHWebgOh0
ノナタワーのっとり
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 21:40:12.48 ID:kwzvFBGx0
>>936
ストーリーは王道
見せ方と描き方が邪道
これに尽きる
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 21:44:48.88 ID:xaQFxJBmO
本広は泥臭い刑事の群像劇がやりたいんだっけ?
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 21:53:02.25 ID:NKjc4D2PP
まどかは魔法少女物としては邪道、悲劇としては王道
サイコパスは刑事物としては邪道になるんかな
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 22:05:00.31 ID:SxTTUInsO
何を邪道として見てんの?そこもよくわからない
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 22:11:03.58 ID:NKjc4D2PP
>>941
サイコパスは設定は刑事物として邪道だと思う
本筋は今のところ王道だけどこれからどうなるか
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 22:42:46.26 ID:7vL4SvXr0
いやまどか見たことないからそのさやかってキャラがどうなったか知らない
というか虚淵さんの作品に今まで触れたことがないから
みんなの言う「ウロブチだから」がわからん

2クール目からどうなるのか全然想像つかないな
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 23:09:37.14 ID:f842Uf/x0
とりあえず覚悟だけしとけばもし悲惨な展開になっても耐えられる
悲惨な展開じゃなければ脳内で祝杯をあげればいい
そんなレベルで考えてるよ
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 23:11:18.28 ID:OH7X9bvF0
そういや思い出したけど何かのインタビューで
監督が1クールで周辺の話が終わって
2クール目からは中心に向かって話が進むって言ってたな
この中心ってのが対槙島ってことなんだろうな
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 23:19:35.36 ID:pu+Nct2H0
その槙島に魅力が乏しいのがなぁ…係数が下がっていくのは面白いと思うが。
ユキを殺すあたり、只のゲス野郎としか思えない。これから違う面も見られるのか?
そのままのキャラなら、最期は新世界の神コースで大いに笑かす死に方を見せてくれ。
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 23:23:06.80 ID:waB80w+q0
薀蓄垂れ流しのゲス野郎だから思う存分ぶっ殺せそうでよろしい
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 23:23:07.22 ID:UQ5g+hyG0
むしろ11話見るとシステムで裁けない敵をどうするかではっきりしたんじゃない?こう書くと王道か?
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 23:30:47.81 ID:Yb7OxltgO
槙島のやってることはゲスだけど言ってることは割とまともな気がする
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 23:36:25.17 ID:kwzvFBGx0
槙島はどう見ても女向けの敵キャラだわ
ったら怒られそうなんだけど
まああんまそういう魅力の方向性云々に文句言うのもアンチスレへどうぞだし
ドウイードウイーも厨房くさい
黙って見るべ
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 23:40:42.17 ID:NKjc4D2PP
>>950
単にイケメンなだけでは?w
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 23:41:53.67 ID:kwzvFBGx0
>>949
槙島の意見のどの辺がまともだと思うのかよければ教えて欲しい
一応言っておくが喧嘩売ったり噛み付いたりしたい訳じゃない
純粋に興味がある
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 23:42:47.88 ID:Qh5qZ5c50
だな
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 23:47:28.43 ID:kwzvFBGx0
>>951
ピカレスクロマン的なイメージが強いから、かな?
単にイケメンなだけなら言わないな
まああんまり続けたい話じゃないな
これ以上やるとキャラアンチレスになる
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 23:50:58.20 ID:Yb7OxltgO
>>952
何をもって犯罪、正義とするのかとか
人は自らの意思に基づいて行動したときに価値を発揮するとか
あといつぞやの生き甲斐のストレス云々のくだり
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 23:54:06.07 ID:7vL4SvXr0
949じゃないけど、7話でユーストレス欠乏性脳梗塞について語ってたときの生きがいについての話とかしてるの聞いた時はアレ言ってること意外とまともだなと思った
あと先行見たんだが
槙島は槙島なりに命を重く見てると感じた
そういえば朱に銃渡したあとに剃刀持ちながら「指先に命の重みを感じるだろう」って言ってたんだよね
殺人を幇助したり自ら人を殺したりもしてるんだけど、それはあの世界において命の重みをわかっているからこそ一回まわってというかなんというか
上手く言えないけど
もちろんやってることは許せないと思うわけだが
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 00:11:26.90 ID:P+5MjH1o0
http://info.nicovideo.jp/seiga/gagaga/
虚淵ラノベがただで読めるぞー有能な宜野座も出てくるぞー
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 00:17:25.16 ID:J+YfCLQU0
ストレスの話聞くと意外と人間らしいとこあるのかと思ったけど
係数下がりっぱなしって不気味だからやっぱ気のせいだったぜ
でも言ってること自体はやっぱまともっぽいよな>>746
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 00:17:30.40 ID:3ckvsJ+E0
何の悪いこともしてない普通の人を殺して何がまともだよ
槙島のようにウンチク垂れれば人殺し放題ってことか?
命の重みを感じてる奴があんなことするかよ
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 00:25:53.08 ID:HpPHswdkO
なんかネタバレ考察スレって忘れそうになるなぁ
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 00:28:01.58 ID:L442JpeR0
安心しろ
普通にキチガイだと分かってるから
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 00:28:51.66 ID:p8ru84+R0
>>955、956
ありがとう
いろいろな人の意見が聞けるのは嬉しい

人の命を重く見ているように見えたのか
自分の見方と全然違うから面白い
人間の主体性が失われつつある世界に対抗するキャラだから
主体性の無いシビュラ社会の人間を軽んじているのかと思っていたが
そういう訳でも無いのかもしれないと思えてきたよ

槙島も狡噛と同じように人の命を奪う重さを知っていて
だから死をもって裁かれる事を望んでいるとしたら
シビュラ社会の法では槙島を裁けない事にも通じる


>>959
間違えても現実でうんちく垂れて人殺しするなよw
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 00:30:11.24 ID:iQVENulR0
>>956
いくら人殺してもお前みたいに「マッキーは正しいかも…?」と思わせてしまうのがやっぱりサイコパスなんじゃね?

北九州事件とか自殺した角田のマインドコントロールとかそうじゃん
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 00:30:37.75 ID:Iyu/Kjjx0
あの世界のまともの定義はメンタルの良さが全てじゃないのか?実際の犯罪を犯さなくても捕まって潜在犯扱いになるんだし
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 00:32:58.76 ID:FTPOysDa0
まあ槙島は言ってることは「間違ってはいない」かもしれないが
それで何もしてないのに殺される方はたまったもんじゃないな
槙島にとっては何もしないことが罪になるのかもしれないが
例えそれが罪だとしても殺される程のことじゃないだろう
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 00:33:46.63 ID:1Pe55kncO
だからやってることはゲスで許せないけどって前置きしてるだろww
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 00:33:54.09 ID:3yITV5Bo0
係数下がりっぱなしって感情ないとかそういうやつかと思ったが
色相はともかくとして犯罪係数に感情関係ないよな
槙島は人の生命の重みを理解はしてもそれを尊いとは思ってない感じがする
意思こそに価値を見出してるというか

しかし改めて槙島と対峙したときの朱がなんか別人みたいで違和感
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 00:34:50.44 ID:J+YfCLQU0
>>963
まさしく洗脳された御堂やリカコがそんな感じなんだろうな
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 00:35:53.01 ID:3ckvsJ+E0
>>961
キチガイって誰が?もちろん大量殺人者のサイコパス、槙島だよな?

ドミネーター使用できないのが口惜しい
槙島一人へ複数人がぶっ放すことできないじゃん
こうなったら武器持って執行官全員で突撃してぐちゃぐちゃにして標本にしたあげく狡噛に爽やか笑顔でゴミ箱へ捨てられればいい
悲劇のヒーローぶりそうでコイツマジで嫌いだ
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 00:37:11.13 ID:Iyu/Kjjx0
流石にアンチスレでやれ空気悪くなる
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 00:38:43.91 ID:HpPHswdkO
てか大量殺人って今の所ゆきだけじゃね?後は殺人幇助だし
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 00:41:31.88 ID:L442JpeR0
>>969
マキシマンのことだと分からない方が怖い><
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 00:43:07.74 ID:3ckvsJ+E0
槙島厨の腐が庇ってんのか?
リカコとかコイツに会わなければ普通だったかも知れないキャラを巻き込んで殺人者にしただろ
今の所はゆきだけだが手馴れているのが怪しい
藤間とは言わないが藤間以上に殺人を犯してるに違いにない
こんなクズを庇う必要はねえよ
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 00:47:44.10 ID:HpPHswdkO
考察スレで槙島について考察したら庇ってるとかいわれんのかよ…
皆が自分と同じ意見じゃないと駄目なタイプなのか?
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 00:48:43.60 ID:p8ru84+R0
>>969
火病起こし過ぎワロタw
お前悪役の悲劇とか本当は大好きなんだろw
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 00:54:43.96 ID:+ep5e6qa0
槙島はゆきを戸惑いなく殺していたから
自分の色相が濁らないことに疑問を抱いてた頃自分の手で何人か殺してみたりして
それでも変化がないから他人が自分と同じように人を殺めた時
どんな反応するのか観察してる内に今のような状態になったのかなぁと思った
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 00:57:09.64 ID:aK1Hc/5DO
作り物の世界の人命まで人権を守れって言うのは違うだろ
それにマキシマの最期は悲惨なんじゃね?
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 00:58:28.27 ID:3ckvsJ+E0
いや、全然大嫌いだ
何処をどう見て好きだと思ったのか理由を聞こうか?
その悪役がちやほや庇われたり同情されたりするのを見ると反吐が出る
その裏で悲惨に死んだキャラがいるってのにな

好きなキャラを殺されたら誰でも嫌いになる、そういうもの
いずれ>>975の好きなキャラもコイツに殺されるよ
それとも、コイツが好きなキャラだったりするのか
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 01:00:18.70 ID:HpPHswdkO
とりあえずスレタイ読めと言いたいんだが
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 01:06:02.86 ID:YZWTljRG0
いまんとこ犯罪被害者や犯人には死亡者は出てるが、これは刑事ものとしては当たり前だし
ここまで来て主要メンバー誰も死ぬ気配すら無いってなると、案外みんな最後まで無事かもな
ただ狡噛だけはラストに・・・ってな感じになりそうだけど
あの破天荒なキャラ付けが好きだから元気でいてほしいわ
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 01:07:55.90 ID:P+5MjH1o0
>>980
次スレ期待してるよ^^
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 01:09:32.48 ID:D+1GHZRL0
マキシマンは通常の人間とは脳の活動領域が違うんじゃ?
それのせいでスキャン内容がずれるんじゃないかな。
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 01:16:51.53 ID:O+PieDrE0
ギルクラでハレが死んだ時に怒り狂ってたタイプだな
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 01:17:54.86 ID:O+PieDrE0
>>978
君はギアスを見ると発狂するかもしれない
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 01:18:08.15 ID:P+5MjH1o0
さやかが死んで虚淵アンチになったタイプか(´・ω・`)
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 01:20:20.79 ID:GMv9Xi2o0
いい加減他のアニメ羅列すんのやめてくれねえかな
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 01:22:40.72 ID:kXdYBOnA0
おーい>>980いないのか?
スレ立て挑戦してみるわ
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 01:27:23.34 ID:kXdYBOnA0
立った
PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察スレ part5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1355848007/
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 01:28:41.86 ID:L442JpeR0
>>988
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 01:54:27.88 ID:p8ru84+R0
>>978
フギャーって叫んでるようにしか見えないw
凄く感情移入してるようだから、ああ、好きなんだろうなあ、とw

正直アニメキャラをそこまで好きになったり嫌いになったりしないからわからないな
物語を見るのは作り手側の意見を読み取るのが楽しいからで
だから自分にとってキャラクターは物語を構成する要素のひとつに過ぎない
キャラ考察は物語の法則にどの方程式がどういう風に当てはまるか考えてるのと同じ
多分>>978は登場人物に共感して感情移入しながら物語の世界に入り込んで見るタイプの人なんだろうが
そういった主観でモノを見る人は考察スレには向いてないと思う
もし荒らしてる気がないなら他人の意見を〜だ、と決めつけて否定する事と
感情的になるのはやめた方がいい


>>988
乙です
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 03:30:01.51 ID:BpIo4N8dO
>>990
俺もこのタイプだな
一人が殺されたからって作品をクソ扱いしないし殺したキャラを嫌いになることもない
好き嫌いは作品単位だから好きな話はキャラ全員魅力的に見えるし嫌いな作品はその逆
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 03:43:41.81 ID:96pnBxUFO
マキシマムさんんはさ
シャーロックホームズとかそういう探偵小説の古典にもすでにいる
モリなんとかさん的立ち位置だろう
いちいちそういうキャラにヒステリックになってると刑事物も探偵物も読めなくなるよw
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 04:31:51.97 ID:t/pP16Wd0
槇島さんは昨今に見られないかなりガチな悪役だわ
俺的にネウロのシックスより上かも

ただイケメン過ぎるのはマイナス まぁ腐れの寄せ餌だからしょうがないけど

潜在犯を探すのをアーティストになぞらえたとこは結構好きだな
このアニメは諺とか箴言を敵も味方も使うから好きだわ
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 07:31:01.76 ID:rS4bunfrO
作品の進行上、死ぬのが自然だったら俺もなんとも思わんな
だが7だか8話の女学生は無駄な殺され方な気がしたが
女学園編はクソ回だった
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 07:50:45.63 ID:HpPHswdkO
璃華子は泉宮寺との対比の為のキャラだと思う
泉宮寺には最後まで信念があるというか璃華子とか今までの犯人とは違うんだなって感じた
あの璃華子の捨て台詞通りになると思ったら違ったし
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 08:01:07.85 ID:p8ru84+R0
そういや今のところ
ホームズ=狡噛
ワトソン=常守、宜野座
モリアティ教授=槙島
の図式が当てはまるな
ホームズは小学生の頃読んだきりだから
モリアティ教授の事は何かチートな悪役で
ホームズはモリアティの犯罪を止める為に一緒に滝壺に落ちました
ってとこくらいしか覚えていないが
あれ結局ホームズは落ちてなかったんだっけか
まだらの紐が一番面白かったからあれはよく覚えている
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 08:10:48.81 ID:rS4bunfrO
>>995
あの捨て台詞は伏線にすべきところでしょ
そうでなきゃ、リカコは本当にただの馬鹿じゃん
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 08:53:54.82 ID:fKiVyYlI0
>>988
乙です

なんか夜の間に盛り上がってたんだな
自分は槙島、割と好きだな
11話で本物のサイコパスとわかって好きになったよ
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 09:34:01.16 ID:Ui6ErwbQ0
悪役なんだから純粋に嫌ってくれるのはある意味正しい反応っちゃ反応だw
考察には向いてないが
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 09:37:48.00 ID:J+YfCLQU0
二人で滝に落ちるとこでENDか
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/