ワンピースフィルムZ ネタバレスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/15公開の映画『ワンピースフィルムZ』のネタバレ専用スレです


関連スレ
【12/15】ワンピース映画総合58【新作『Z』公開】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1351049223/

◆公式 ONEPIECE FILM Z
http://www.onepiece-film.com/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 16:30:46.07 ID:rwWgsO4pO
試写会トークのバレは>>1にあるワンピース映画総合58にも投下していただきたい
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 20:57:55.74 ID:B2bFpqLC0
はよかけや
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:17:25.98 ID:n6zuSba+0
・Zの本名は元海軍大将 黒腕のゼファー
・ルフィが海楼石に拳の跡をつけてスマッシャーを破壊
・青キジの左脚が膝下から無くなってた。ヒエヒエの義足。入浴シーンの裸体ごつすぎw
・アインはZの方針について迷っておりゾロに「勝てる気はしない」と言う。
モネよりは善戦するの負ける
。ビンズはサンジのメテオストライクで地面に激突してKOされる
・黄猿とZの戦闘シーンは序盤と終盤の2回
・青キジがおいしいところを悉くかっさらっていく
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:17:37.22 ID:3M3I3jHn0
バレ待ち
わくわく…
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:19:25.72 ID:3M3I3jHn0
おおお乙!!
ところで前のスレでちょっと話題になってたんだけどコビーの声優今までと同じ人?
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:19:47.38 ID:/W6hj70f0
>>4はちゃんと合ってるから本スレのID:av17cFfLさんかな?
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:20:25.00 ID:/W6hj70f0
>>6
同じ人だったよ
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:21:49.10 ID:3M3I3jHn0
>>8
そっか…正直がっかり
あの見た目で声がおばさんってのはなあ…
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:24:12.62 ID:/W6hj70f0
青キジはあと本人からして右肩がおそらくサカズキから受けたであろう痕があったな
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:24:29.93 ID:n6zuSba+0
・Zはセンゴクやガープと同年代らしく師弟関係にはないらしい。
旧三大将や中将の皆さん、スモーカーやヒナ達、多くの海兵の師匠で
青キジにも黄猿にも「先生」と呼ばれる

・Zが左腕を失ったのは、恐ろしく強い能力者の海賊に「斬り落とされた」ため。
その海賊が七武海入りしたことで、かねてより政府に抱いていた不信が爆発して出奔する。
「大将の片腕を切り落とすほどの海賊?」とウソップも驚いてた。ドフラミンゴ説浮上かな

>>7
です
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:26:26.14 ID:3M3I3jHn0
あちらで聞いてる人もいるけどその他の麦わらクルーとコビー、ヘルメッポ、センゴクあたりは
どんな感じでしたん?
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:28:17.26 ID:/W6hj70f0
>>12
自分の覚えてるかぎりだとセンゴクは髪とひげが白くなってた
ほかの一味はゾロとサンジ以外は既存の技で戦ってたね
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:30:28.69 ID:6tg3yf9D0
ゾロサンのみ新技かぁ

まぁ、ルフィは火拳銃あるし
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:30:49.05 ID:n6zuSba+0
ガープ、コビーメッポの出番は2回でZについての詳細な解説を
ガープが担当したくらいで戦闘シーンは無し、センゴクは出番一回だったね。
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:31:52.34 ID:i8kHju2p0
ルフィの決め技は火拳銃なのか?
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:32:21.84 ID:6tg3yf9D0
Zは、やはり非能力者なのですかい?
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:32:29.79 ID:sKIJ1gDvP
>>4>>11
乙でした

なんかこれだけ読むとZ元々は好い人みたいだな
ヒナの師匠でもあったってことはそ何十年も前に辞めたわけではないのかな
赤犬は出てこないの?
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:32:34.96 ID:/W6hj70f0
>>16
決め技という決め技ではないね
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:33:58.43 ID:bHKCvnBT0
おつです!!

アインにモドモドされたのは誰ですか?
ロビンの他にもいましたか?
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:34:01.46 ID:lCWkbvnR0
まさかのドフラミンゴなんか?!
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:35:20.05 ID:/W6hj70f0
>>18
赤犬は顔を出さずに会議のシーンで出てきた
顔はまだ見せたくないんだろうね
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:36:02.87 ID:/W6hj70f0
>>20
ナミ、チョッパー、ブルック
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:36:42.65 ID:6tg3yf9D0
bう・・・ぶるっく・・・?
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:36:53.96 ID:ZOvDRFA70
サンジが子供にされてナミのスカート覗くのがよかった
フルボッコだったけど
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:37:00.36 ID:GohaSYhg0
>>23
ああー他のメンツはなしかー
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:38:05.20 ID:bHKCvnBT0
>>23
ありがとう!
ブルックが楽しみだなw
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:39:46.72 ID:6tg3yf9D0
Zは、なんか技とかあるんかな・・・
格闘オンリー?
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:39:54.97 ID:sKIJ1gDvP
>>22
そうっすかありがとー
顔なんかあるんかな
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:41:17.24 ID:n6zuSba+0
ルフィvsZのラストバトルは技名ほぼなしで決め技も技名なしパンチ。
ただ、物凄く熱いド突き合いだったから良かったと思う

ルフィのパンチでスマッシャーを破壊されてからはルフィとZのノーガード殴り合い。
両者ともに武装色硬化パンチを繰り出してた。途中でZのサングラスが割れて飛んでいき、
Zは戦いのなかで本来の自分を取り戻していく。

戦況を見守る青キジ「ゼファー先生に戻ったな…」

最後はZが加齢から来る体力の衰えを残念に思いながら、その場に崩れ落ちる。
辛くも勝利したルフィだが、直後に黄猿+中将6人+モブ海兵大量が現れ、絶体絶命のピンチに陥る。

自分を取り戻したZは海軍の足止めを買って出、青キジもZとルフィやアイン達とのあいだに
巨大な氷塊を出現させ、Zvs黄猿+αという構図を作る。Zは「クザンめ…おれに死に場所を
作ってくれたか」と感謝しつつ、海軍の群れに突撃していく。

黄猿の八尺瓊勾玉の直撃を受けるも立ち続け、「お前らに最後の稽古をつけてやる」と
最期まで勇猛に戦うZ。Zの墓標の前で哀しむアインとビンズを青キジが激励する。

ラストシーン。Zの名の由来は、ゼファーが子供の頃にZという「ヒーロー」ごっこを演じていたことから。

その他、追記あれば後で書きます
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:41:28.40 ID:sKIJ1gDvP
ブルックw
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:42:39.75 ID:jBRYGPxh0
Zが腕を落されたのはどの時代?
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:43:29.72 ID:3M3I3jHn0
そういやガープはまだコビーとメッポの上司なのか
一応在籍のままとは言え職を降りた形だったはずなのに
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:44:21.34 ID:GohaSYhg0
Zが漢くさくてカッコいいね
尾田っちが好きなオヤジな感じ
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:45:23.00 ID:+0VXtQWS0
ヒナとスモやんもでてくる?
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:45:32.93 ID:BaKWtRUf0
やっぱりブルックは骨のまま子供になるんかねw
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:46:38.76 ID:6tg3yf9D0
ゾロ新技は何刀流でしたか?
ゾロ大好きなんで、お願いします!
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:46:53.25 ID:GohaSYhg0
やっぱりゾロがアイン担当かあ
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:47:26.29 ID:/W6hj70f0
自分のネタバレはここまでにしようかな
本スレでID:n6zuSba+0さんが書いてるけど単純明快な少年向け映画というのがまさにというかんじで
ワンピースの王道のストーリーというかんじだった
ワンピースにつきものの男のロマン、心意気がわからなければおそらく楽しめない
そんな映画だと思った
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:48:57.00 ID:6tg3yf9D0
>>39
乙でした
程よいバレ加減で何より
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:49:38.36 ID:SXWqb0FK0
なんだ今回もクソ映画か
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:49:50.57 ID:n6zuSba+0
>>36
80代になっただけだったw
アインが倒されて元に戻るときに、ナミやロビンが凄いエロい声を
出すんだけど、何故かブルックまで尻アップでエロい声出してた

>>37
自信はないけど、三刀流だった気がする。青い動物(虎?)みたいなのが出てた。
エネルの雷龍とかあんな感じのカッコイイエフェクトで
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:50:05.51 ID:z/Lhsk9x0
ん?ゾロはアインを斬るの?
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:51:25.63 ID:6tg3yf9D0
というか丸腰相手に何やってんだゾロ
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:52:43.43 ID:BaKWtRUf0
ヤバイな
早くも楽しみだわ
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:53:17.84 ID:+0VXtQWS0
お願い>>35おしえてー
大画面でヒナはみられるのー?
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:53:38.29 ID:6tg3yf9D0
マジでやべえw
興奮で眠れる自信ないわww
まだ観てねーのにwwwww
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:53:43.82 ID:i8kHju2p0
バレを読む限りだと、
0話の過去話をSWの映画本編でもやれよって感じだったSWの説明不足感が解消されて、
オマケ本無しでも充分にボスのキャラがしっかり立ってそうな感じだな
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:54:37.14 ID:GohaSYhg0
Zの設定がしっかりしてそうだから、そのあたりが満足できるのかな?
とにかく一味がゾロが気になって…w
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:55:11.96 ID:lCWkbvnR0
Zの声どんな感じか気になるわー
ヤザンの時みたいな演技なんだろうか
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:55:28.43 ID:n6zuSba+0
「海は知っている。世界の始まりも終わりも」って歌が頭に残って離れない.。
散りゆく者への鎮魂歌って設定で、良い歌だと思った。Zと青キジが口ずさむ
>>44
ビンズは二刀流の剣士でもあり、銃使いでもあったよ。銃弾と銃を斬られて
万事休すのアイン。粘りはしたけどゾロに何のダメージも与えずに退場。ゾロ強す

>>46
静止画だけどヒナもスモやんもたしぎもおつるさんも出てくるよ。赤犬は顔は映らず。
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:55:51.21 ID:UJfKvd6TO
ルフィゾロサンジ以外にも戦闘シーンありそうで安心した
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:56:25.63 ID:+0VXtQWS0
>>51
ありがとうございます!
静止画でもでっかいヒナを観られるならそれだけで満足です!
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:58:01.43 ID:lCWkbvnR0
>>51
ゾロとZは戦わなかったの?
というかZが戦ったの黄猿、青雉、ルフィぐらい?
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:58:40.44 ID:o65IVmYuO
え?アインってあんまり出番ない?
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:59:18.52 ID:n6zuSba+0
>>51訂正。ビンズ→アインね

返す返す素晴らしい映画だった。周囲の観客の方々の帰り際の会話を見ても
「ヤバかった」「最高だった」となど、上気した表情で言っておられる方が
多かった
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:00:50.57 ID:6tg3yf9D0
>>56
ご丁寧に、ありがとう

あああああああああ早く観たい!!
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:02:10.41 ID:/H/vfRu2O
ナミとロビンはどうだった?
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:02:41.12 ID:n6zuSba+0
>>54
Zは初戦でルフィ+ゾロ+サンジを同時に相手にしてたよ。
KOまではしなかったけど、一方的に押してて凄かった。

Zが戦ったのは黄猿(2回)、ルフィ(3回)、ゾロ&サンジ(1回)、モブ無数かな。
青キジとは戦う直前まで行ったけど、青キジが戦いを放棄した。憧れの存在だったらしい
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:03:47.55 ID:SXWqb0FK0
で、キザルとZはどういうキッカケでやりあったんだ?
その時の会話は?
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:04:09.90 ID:LAMaiyom0
アニメーションの出来栄えはどうだったの?
橋本さん(エフェクトの神様)、山下さん(細田守さんの師匠。東映最強クラスの人)を初めスーパーアニメーターが集結してるて話だったけど
SWの時はそんなにスケジュールなかったみたいだったけど今回はしっかり作ったみたいだし

馬越さんファンとしてはSWのギガントトールアックスみたいな荒々しい線があると嬉しいなあ
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:04:14.16 ID:jBRYGPxh0
Zが片腕を落されたのが2年以上前ならドフラミンゴ
この2年間の話なら新七武海か
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:05:45.42 ID:lCWkbvnR0
>>59
まじかありがとう!楽しみだわーZ良いキャラっぽいな
個人的にZの腕切り落とされた詳しい話が気になるわ
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:07:24.44 ID:aplHzC4gP
青キジはガープに憧れてたみたいだけど
Zも同様憧れの対称だったのか

バレの人わかりやすくあんがと、繊細読む程はやく見たくてたまんねえわ
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:09:36.38 ID:CNdt+yWB0
ドフラミンゴかローか
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:10:29.13 ID:os370A7V0
ローはさすがに無いだろう
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:10:44.66 ID:n6zuSba+0
>>60
一戦目
Z率いるネオ海軍が海軍要塞に突入してダイナ岩を奪う。
黄猿が現れて「お久しぶりですZ先生、ダイナ岩を置いていって下さいよォ〜」などと
言いながら攻撃。「ピカピカの実に頼りすぎるなと教えたはずだがな!」とZも応戦。
両者互角の攻防がしばらく続き、Zが奪い取ってきたダイナ岩を爆発させ
島ごと消滅させる。黄猿は無事

二戦目
ルフィに敗れたZ。「さよならです、Z先生」などと別れの言葉を放ち、容赦なく
八尺瓊勾玉でZに攻撃する黄猿。Zは「ボルサリーノォォォォッ!!」と叫びながら
向かっていく。ドーベルマン中将の目には光るものが。その後の戦闘描写はなし
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:11:34.22 ID:ZOvDRFA70
片腕を落した奴のシルエットどう見てもミホークだろ
キチンと報告しろ

69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:13:42.17 ID:i8kHju2p0
>>65
バレによると切り落とされたのはZの現役大将時代みたいだし、
そうすると頂上戦争より前だろうし、能力や思想も考慮するとドフラミンゴでほぼ確定じゃないか
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:13:55.75 ID:n6zuSba+0
>>67訂正 Z先生→ゼファー先生だった、失礼
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:13:56.23 ID:os370A7V0
胡散臭い奴

ID:ZOvDRFA70
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:16:15.20 ID:2WkdEU/6O
ルフィゾロサンジ以外の一味の戦闘での活躍が気になる
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:16:19.70 ID:SXWqb0FK0
>>67
サンクス
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:17:00.87 ID:z/Lhsk9x0
え、Z死ぬのかよw
ワンピは基本人を殺す作品だなあw
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:17:50.12 ID:ZOvDRFA70
ミホークだよ

76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:19:05.29 ID:/H/vfRu2O
ロリナミはかわいかったですか?
18歳ロビンは見た目やっぱ30歳ロビンと一目見て分かるのですか?
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:21:07.91 ID:n6zuSba+0
>>76
ナミは鉄板、めちゃくちゃ可愛かったw ロビンは正直、自分には見分けがつかなかった…
あとは子チョッパーも凄くかわいかった
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:22:42.45 ID:SXWqb0FK0
青雉と麦藁一味の間になにか会話はありましたか?
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:23:48.29 ID:bHKCvnBT0
温泉シーンには期待できますか?(特に女性キャラ)
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:24:16.62 ID:GohaSYhg0
そうだ、温泉シーンは男女全員?
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:25:36.11 ID:n6zuSba+0
>>78
大量にあったよ。「宝が先か、海賊が先か…」とか
ルフィ達の前で哲学的なことを呟いたり、Zについての情報を教えてくれたりで、
ゾロ役の声優さんが「青キジかっこよすぎです!"エピソードオブ青キジ”と
言ってもいい」と言ってた意味がよく分かった
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:26:04.02 ID:/H/vfRu2O
>>77
ありがとう!ロリナミとベビチョパ楽しみだ!
めちゃくちゃ可愛いナミさんを早く見たい〜
あとSWは大人組の活躍があまり目立たなかったけどzはどうだった?
一味同士の絡み具合とか教えてほしいです
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:27:04.35 ID:2WkdEU/6O
OPやアヴリルの主題歌は映画にマッチしてた?
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:28:12.00 ID:n6zuSba+0
>>80
温泉は野郎オンリーですた…
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:28:16.76 ID:6tg3yf9D0
>>83
それ気になる!
特にアヴリルED
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:29:22.96 ID:VuarCLKHO
>>83に同じく。

n6zuSba+0さんが聞いてみて
実際に感じた感想で構わないのでお願いします
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:29:27.27 ID:bHKCvnBT0
>>84
ありがとう
ワロタw
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:29:47.32 ID:SXWqb0FK0
>>81
そっか
なんだかんだ言って2年前の大将だからなぁ。ただ正義の価値観が赤犬と違かったから海軍抜けただけで海賊と馴れ合ってる感じはダメだろ〜
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:31:19.56 ID:GohaSYhg0
慣れあってると言うより、今の海軍が正義だと思えないからではないのかなあ
海軍が絶対正義ではないし、海賊と言ってもルフィ達だからね
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:31:57.01 ID:1UrpNzHmP
ガープとコビーとヘルメッポがZについて話してた場所はどこでした?
海軍本部とか?

この人たち、特にガープはなんでZとの戦闘に行かなかったんだろう
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:32:51.95 ID:n6zuSba+0
>>83
OPの映像と音楽は歴代でもぶっちぎりでかっこ良かったと思う。
EDに関しては、正直浮いてると感じた方もおられるのではないか、という
印象を受けた。なんといってもオープニングの硬派な感じが素晴らしかった。
ブルーレイ出たら確実に買います
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:34:52.96 ID:6tg3yf9D0
>>91
ありがとです

予告CMで、なんとかOKだった俺に死角はない

しかし、なぜにアヴリルにしたし・・・
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:35:03.66 ID:GohaSYhg0
>>91
なるほど、映画自体も硬派な感じで少年海洋冒険漫画の王道という感じですね?
Zのキャラもたってるようで、人間関係も深みありそうだし、それにどう一味が絡むかが楽しみだなあ
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:41:02.33 ID:mXtDMXA40
>>81
会話大量にあんのかいw
ロングリングで出合って最初馴染んだ時みたいな感じなのかな
エピソードオブ青キジなんて中井さんナイスw
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:55:27.46 ID:dRP4//y40
>ブルックまで尻アップでエロい声出してた

wwwwww
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 00:00:56.81 ID:rcscFS840
そういえばルフィの麦わらがないのがどうこう、とか聞いたような

それに何か意味あった?関係ないのかな…もう寝ちゃったかな
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 00:06:19.84 ID:n6zuSba+0
何気に海楼石の弾丸が初めて出てきてたのは驚いた。
Zの銃弾を弾き返してたルフィだけど、海楼石で撃たれると脱力して無抵抗になってた

>>96
2戦目にZがルフィの麦わらを奪っていって、ルフィが戦う動機が明確になった。
Zはルフィの帽子がロジャーのものってのを見抜いたっぽい
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 00:06:22.55 ID:Bd1mvfSR0
SWでも本編でも散々な扱いのフランキーはどうなの?
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 00:08:44.28 ID:8WYBheCi0
>>98
フランキー将軍の作画は凄かったよ。パイレーツドッキング7を
パワーアップさせたような作画でw PX-Zの大軍をコテンパンにぶちのめしてた
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 00:09:23.19 ID:rcscFS840
>>97
ありがとう、一味が闘う理由がないとね
でも海楼石の弾丸コワイな。撃たれても怪我はしないけど脱力無抵抗は…
今後も本編で何か出てきそうだね
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 00:09:37.48 ID:ZtAEGzWq0
PX-Zと既存のPXの違いについて
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 00:11:29.64 ID:w0oZateBO
SWのときみたいな残念な扱いではないとみていいのか大人組
ナミチョパブルと共にモドモドされてロビンは相変わらず弱小化されてた?
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 00:11:31.54 ID:FJILvOrD0
PX-Zってシャボンディや戦争編の初期型PXよりも強いの?
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 00:12:27.12 ID:8WYBheCi0
>>101>>103
違いは全く分かりませんですた…
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 00:15:02.07 ID:8WYBheCi0
>>102
序盤にビンズのモサモサの植物に緊縛されて、見せ場は
ラスト近くでモブネオ海兵相手に無双したくらいかな…

ロビンが酒場で踊り子役を演じるのは艶かしかった

ロビンはでかい脚で、ブルックは凍る剣で雑魚を、
フランキーは将軍でPX-Zを焼き払ってた
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 00:19:15.74 ID:w0oZateBO
>>105
さんくす!
やっぱ子供組との扱いの差が少なからずあるようだな
ナミウソチョパの弱小トリオはどうだった?
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 00:24:56.51 ID:59kF+O/r0
将軍強すぎだろ
パシフィスタの大軍相手にできるってハンパねーぞ
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 00:25:11.32 ID:8WYBheCi0
>>106
ウソップは溶岩流から逃げるときに得意のボートを出して
一味を一時的に救ってたのと竹槍を地面から大量に出してモブネオ海兵を
足止めしてたのが印象に残った。

ナミはとにかく可愛いかった。戦闘は他と同様モブ相手に頑張ってた。
チョッパーもまた反則的に可愛かった。特にZのスマッシャーの真似事を牛乳瓶で
繰り広げたときは場内に笑いが起きてた。戦闘ではモブ相手にカンフーしてるのが
かわいかった
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 00:28:32.82 ID:w0oZateBO
おーおーありがとー
早く見てぇええええ
とりあえずナミとチョッパーの可愛さに期待w
この二人はSWでも劇的に可愛かったからな
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 01:03:26.16 ID:jpnlpG+tO
>>104
PX-Zって、コミックの宣伝でも書いてあった、いわゆる“白くま”だろ?見た目全然違うじゃんか
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 01:04:51.58 ID:8WYBheCi0
10代後半〜20代前半くらいの旧三大将達の絵が良かった。
赤犬は背中に刀を背負ってて、黄猿はフードかぶってて街の不良みたいな外見だった
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 01:06:39.93 ID:8WYBheCi0
>>110
失礼した。言葉足らずですた。外見は全く違うけど、性能の違いは
正直分からなかった。口や手からレーザーをぶっ放すのは同じだけど、
将軍のラディカルビームとかでゴミのように蹂躙されてただけの印象
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 01:09:07.06 ID:+4gW0b9C0
映画の中でルフィの覇王色発動してた?
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 01:11:46.78 ID:8WYBheCi0
>>113
一回大量のモブ相手に発動してた。アニメと違って良い効果音だったね
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 01:12:09.59 ID:jpnlpG+tO
>>112
まぁパンク野郎が作った訳じゃないから単純にそんなに強く無いのか、それとも将軍の性能が凄すぎたのか…全くわからないよな

取り敢えずこのスレでガイシュツ以外の試写会トークのバレをオナシャス
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 01:15:09.07 ID:8WYBheCi0
>>115
試写会トークは85%くらいが本スレで先述した香川さん、篠原さんのトークで
一味の声優陣のトークはSWよりもかなり少なめな印象を受けた。
本編が面白すぎてトークのことを忘れつつあるので、どなたか他の方に
お願いしたいと思いまする
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 01:18:51.70 ID:jpnlpG+tO
>>116
そうかゲスト優先だったか…ならいいや
ま、まだ何個も会場あるから、どれかはレギュラー陣かホウチュウ優先のトークにするだろう
それまで待つか
期待しつつ寝る 御苦労だった
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 01:37:21.22 ID:rcscFS840
ツイッターで一味声優さんのことを詳しくレポしてくれてる人いるよ
中井さん中心だけど ワンピ 試写会 で検索すれば出てくるかも
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 02:44:20.64 ID:DRN5kOZa0
本スレの方でもお聞きしたことなんですが
ホーミー、ゾミノ、マリンの中の人の演技はID:8WYBheCi0的にはどんな感じでした?

皆上手かったですか?
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 03:03:32.00 ID:7nWBZetZ0
いろんなところで
パラレルじゃないと言われてるけど
原作と今回の映画で明確な繋がり(時間軸)は
描写されてるんですかね?
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 03:14:10.48 ID:5mN4nG0u0
それ気になるね

原作は今PH島だけど映画舞台はそこから近いのかな?
あのクジラたちが海面に顔出してから近場の島へ上陸すんのかな
ラストの雰囲気すごく良いんだけど一味と青キジは特に何も話さず別れる感じ?
そもそもクザンは何で一味追ってたんだ
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 04:23:11.37 ID:UKSBArA20
ゾロのかっこいいシーンはあったのかな
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 07:17:46.33 ID:xU1Z8rWJ0
>>91
OPはヤスタカだよね
EDはCM見ただけでも浮いてる感じしたわ
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 08:18:29.28 ID:RyExpfWmO
一応設定は魚人島とPHの間らしいが
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 09:08:09.07 ID:vsojCwKu0
シキがそんなにだったからZに期待
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 10:19:11.95 ID:jpnlpG+tO
>>120
11/2に発売された日経エンタテイメント!12月号を見たら分かるが、SWはパラレルでZが非パラレル
その中で、尾田と綿密な打ち合わせをして、ファンとしては知りたくない後の設定も聞かされた脚本担当の鈴木が言ってた
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 10:31:15.95 ID:OBSU5arYP
>>126
いやいや、エンタのおさむ記事には「SWが原作と連動していく中で大ヒットして…」
とSWも非パラレルみたいに書いてあるじゃん

今度のZはその原作と映画の繋がり方がより進化した思うと書いてあるだけだよ?
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 10:32:23.28 ID:xU1Z8rWJ0
Zのサングラスとった顔はこれでいいのかね?
http://desmond.imageshack.us/Himg805/scaled.php?server=805&filename=wwwdotuporg3273462.jpg&res=landing


にしてもバレ見る限り面白そうすぎてやばいね
期待値があがりすぎているので冷静にならねば
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 10:51:14.46 ID:jpnlpG+tO
>>127
あくまでSWについては鈴木の妄想
だって制作に関係してないから、実情を知らない
しかしZについては「ファンとして地続きな作品にしたくて脚本書いた。
原作と映画のつながり方も面白くなったと思うし、“その部分”ではSWより進化したと思う」 と言ってる

SWが原作と連動していくなかでってのはほとんど外伝のゼロ巻の話かもしれないし
作中で金獅子という単語が出たからって事かもしれない


あえて原作との繋がり方も面白くなったのが進化と言ってるからやはり外伝のゼロ巻か金獅子単語の事を言ってる可能性高い
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 11:09:01.70 ID:8WYBheCi0
詳細バレ注意だえ


冒頭、Z率いるネオ海軍が海軍要塞に突入してダイナ岩を奪う。
黄猿が現れて「お久しぶりですゼファー先生、ダイナ岩を置いて
いって下さいよォ〜」などと言いながら攻撃。「ピカピカの実に頼りすぎるなと
教えたはずだがな!」とZも応戦。両者互角の攻防がしばらく続き、
Zが奪い取ってきたダイナ岩を爆発させ島ごと消滅させる。
黄猿は無事、Zは大爆発に巻き込まれ、一人で漂流。

これにて【エンドポイント1個目】爆破完了。

場面代わり、ルフィ達がフランキーの頭の桜を肴に宴会してるところから
始まる。そこに火山灰が降ってきて一味が異常に気づくと同時に、海を
漂流するZを発見する。

気絶しているだけで身体に大した問題はないと診察するチョッパー。
一味の大半はZの右腕のスマッシャーが海楼石製であると知り、敵かもしれないと
治療することを拒否したがるも、チョッパーが説得。しばらくしてZは
目を覚ます。当初は打ち解けたやり取りを交わしていたZだが、ルフィが
海賊を名乗ると一転してサニー号上で大暴れを始める。ルフィ、ゾロ、サンジが
応戦するものの分は悪く、さらに行方不明となっていたZを捜索中だったネオ海軍も
参戦する。ビンズやアインの能力の前にナミやフランキー達は無力化されてしまう。

Zの海楼石の腕で掴まれたルフィが「海賊王になる」と口にすると、
Zは立ち去ろうとし、去り際にサニー号への一斉砲撃を命じる、

すんでのところでサニー号のクードバーストで窮地を乗り切る一味。
自分達の低下した年齢を元に戻してもらうことを含め、一味はZ達へのお礼参りを画策する。

一方その頃、海軍本部ではZ対策会議が開かれていた。元帥赤犬は
かつての師を「Z」と呼び捨てにし、確実な抹殺を集った将兵達に命じる。

近くの島に上陸した一味は、サニー号の修理とZに関する情報収集をするために
各自の役割を果たすことになる。ロビン、ウソップ、ナミ、(チョッパー?)は酒場で
情報収集、顔が割れすぎてる&暴れやすいルフィ、ゾロ、サンジ、ブルックは
温泉で一休み、フランキーはサニーの修理、装備増強をすることにする。

温泉ではしゃぐルフィ達に、突然、背後の湯船から大男が声を掛けてくる。
男の正体は元海軍本部大将の青キジ。一味をずーっと温泉で待ち続けていたせいで
のぼせちまったとボヤく。驚愕するルフィ達に戦うつもりはないと告げる青キジ。

風呂場を出て、ヒエヒエの義足姿の青キジを見たルフィ達は息をのみ、
「何で赤犬と決闘したんだ」など質問するが、「デリカシーのない質問だねェ」と
青キジははぐらかす。
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 11:10:53.38 ID:8WYBheCi0
一方、ナミは酒場で海兵の口から、この島にZがいること、
エンドポイントの情報などを聞き出すも、正体がバレそうになり
ロビン達と共に撤退。海兵に追われるもルフィ組と合流し、覇王色で一蹴。
唯一耐えた幹部海兵からZが島の裏側の砂丘で海軍と交戦中であることを聞き出す。

その後、青キジと一味が遭遇、Zという人間のバックボーン、
エンドポイントの詳細な情報などについて教わる。

新世界にあるエンドポイント(巨大なマグマ溜まり)を
3つ破壊し、新世界ごと海賊たちを葬り、大海賊時代を終わらせることが
Zの目的。本来エンドポイントの情報は眉唾として一般人には知られていたが
政府・海軍の上層部のみが真実であることを掴んでいたとのこと。

一方、ガープもZの正体をコビメッポに告げていた。
元海軍大将 黒腕(こくわん)のゼファー。現役大将の頃に妻子を海賊に殺害され、
苦悩しながらも海賊への憎悪を新たにした。その後、恐ろしく強い能力者の
海賊に片腕を斬り落とされ、部下もアインとビンズ以外を全滅させられ、Zは
腕の移植を受けることになる。その海賊が七武海入りしたことによって、
かねてより「ぬるい」と思っていた政府・海軍への不信が爆発して、Zは海軍を
出奔したとのこと。海軍大将の腕を斬り落とすほどの海賊に戦慄するコビー。


場面変わり、砂丘でZに再び立ち向かうルフィは粘るものの、海楼石の弾丸を
受けて無力化されてしまう。Zはルフィの麦わら帽子を見てロジャーを思い出し、
帽子を奪って次なるエンドポイントで大海賊時代と共に爆破することを提案。
怒るルフィだがスマッシャートルネードなどの強力な攻撃を受けてKOされる。
Zはこの島のおエンドポイントを爆破。

これにて【エンドポイント2個目】爆破完了。
残るエンドポイントは最後の島、ピリオド島だけになる。
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 11:11:41.16 ID:8WYBheCi0
再起を計る一味のもとに青キジが再び登場し、ピリオド島へのエターナルポースを
渡す。

衣装を変えてサニー号でピリオド島へ乗り込む一味。フランキーがバックアップに
回り、雑魚ネオ海兵を足止めする。ルフィはZのもとへ一目散へ走りだし、
ゾロはアインと、サンジはビンズと戦闘を開始する。

ルフィはZのもとへ到着し、戦いの火蓋が切られる。激闘の末、Zの海楼石製
スマッシャーに拳大の穴を開け、スマッシャーを破壊することに成功するルフィ。
Zのサングラスが割れて飛んでいき、次第に生き生きとした表情を見せ始める
Z。

密かに戦況を見守る青キジ「ゼファー先生が戻ってきたな…」

両者互角の攻防が続いたが、ついにZが体力切れを残念に思いつつ崩れ落ちる。
辛くも勝利したルフィだが、直後に黄猿+中将6人くらい+モブ海兵大量が現れ、
絶体絶命のピンチに陥る。

自分を取り戻したZは海軍の足止めを買って出、青キジはZと、ルフィ&アイン達との
あいだに巨大な氷塊を出現させ、Zvs黄猿+αという構図を作る。Zは
「クザンめ…おれに死に場所を作ってくれたか」と感謝しつつ、海軍の群れに
突撃していく。

「さよならです、ゼファー先生」などと別れの言葉を呟き、容赦なく
八尺瓊勾玉でZに攻撃する黄猿。Zは「ボルサリーノォォォォッ!!」と叫びながら
向かっていく。ドーベルマン中将の目には光るものが。
八尺瓊勾玉の直撃を受けるも立ち続け、「お前らに最後の稽古をつけてやる」と
最期まで勇猛に戦うZ。何とも言えない表情で出港するルフィ達。場面変わり、
Zの墓標の前で哀しむアインとビンズを青キジが激励する。

ラストシーン。Zの名の由来は、ゼファーが子供の頃にZという「ヒーロー」ごっこを演じていたことから。
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 11:13:49.06 ID:8WYBheCi0
以上どす。一部先述のものと重複するとこもあるかと思う
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 11:15:28.96 ID:OBSU5arYP
>>129
実情知らなくてあんな風に書くか?
いろいろ比べてそれよりもっとーーって工夫したんじゃないの?
一応そう公式で出てる本に書かれてるのは確かでしょ
SWをパラレルと思いたいんだろうけど

>>130>>131
おつ
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 11:21:44.16 ID:jpnlpG+tO
>>134
いや別にパラレルと思いたい訳じゃないがね
公式ではSWは正史とは言われてないし、あれこそ原作で当てはめる所が無いからなぁ…ってね
非パラレル要素が無いし断言されてないのに加え鈴木が繋がりが緩い(=外伝ゼロ巻か金獅子単語)と言ったからパラレルと思うんだよね
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 11:26:31.11 ID:59kF+O/r0
なんかバレで十分だなw
元々青雉とかキザルとかそこらの絡みが知りたかっただけだし
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 11:51:02.01 ID:xU1Z8rWJ0
それにしても記憶力すごいな
よくそんなに書けるもんだ
文章力もなかなか

ちなみに泣けるような感動はあった?
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 11:59:27.41 ID:Z7kVFQOOO
>>132
乙です
なんか戦闘シーンに尺とってる感じかな
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 12:22:14.97 ID:w0oZateBO
ナミ達はほぼモドモドの状態で話が進んでくん?
モドモド化で情報収集?
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 12:34:05.43 ID:Cc5AQMTj0
チョッパーが牛の着ぐるみ着たフィギュアが宣伝されてたのは、そういうことだったのか…
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 12:34:48.92 ID:uZH43u1/0
チビッパーが楽しみだ
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 12:44:50.31 ID:RyExpfWmO
温泉がじゅるりですw
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 12:50:35.48 ID:vsojCwKu0
コビーかっこよくなったよなあ
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 13:12:40.01 ID:OBSU5arYP
>>135
そっかよ
まあ楽しく映画見ようぜ
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 13:16:21.92 ID:OBSU5arYP
ホント記憶力すごいわバレしてくれた方たち、ありがとね

あとは早く動いてる絵スクリーンでみたいなあ(特にじゅるりのあたりを)
いつものアニメとは格段に違う感じ?
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 13:28:37.42 ID:8WYBheCi0
>>137
既にボロボロのZが黄猿達に立ち向かっていくラストシーンは
背景で流れる鎮魂歌(冒頭でZが、中盤で青キジが歌ってたやつ)も
相まって目頭が熱くなってしまったよ
>>139
終盤でアインを倒すまではずっと子供状態だったよ
>>145
格段に違ってた。目で追うのが厳しいんじゃないかというくらい
戦闘シーンは動きまくりですた。Zvs黄猿の圧倒的なスピード感たるや
ピカピカの速さが存分に堪能できて眼福
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 13:33:12.80 ID:DRN5kOZa0
>>146
ホーミー、ゾミノ、マリンの中の人の演技はお上手でしたか?
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 13:41:52.40 ID:8WYBheCi0
詳細を見返して、もしかしたらZについて語られてるシーンは
他のシーンと前後してるような気もしてきた。失礼しますた

>>147
まあ、ボチボチというか印象に残りづらいというか…というのが
個人的な感想であります。主観にすぎないので
試写行った他の方は別の受け取り方をされた可能性は十分ありです。
大した役に立てず申し訳ない
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 13:43:46.82 ID:OBSU5arYP
>>146
ども、繊細のおかげでますます楽しみすぎるわw

ちび状態のナミたちをたくさん見れるわけか
鎮魂歌は各々Zと青キジが歌うとは、青はチャリ行動中に何やらハモってた様子だったけど
別曲としても映画で歌聴けるなんて胸熱
通常アニメももう少し動きや原作に似せて描いてくれたらいいんだろうけど無理なんだろうなあ
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 13:46:24.65 ID:DRN5kOZa0
>>148
ありがとうございます。
逆に言えば変に悪目立ちしてもいないという事でしょうかね。
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 14:56:50.48 ID:59kF+O/r0
ゾロvsアインはどう決着つけたの?
斬った?
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 15:20:10.72 ID:xU1Z8rWJ0
>>51>>56を見た感じゾロはアインの武器だけ切って戦意喪失させたのでは
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 15:27:55.61 ID:R8Z90ZXA0
ビジュアル・ストーリー・バトル・・・
総合的に見て、SW越えは確実だな
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 15:28:54.30 ID:47cqpZN70
これが新世界浮上後からPHの間にあるってそんな無茶な
無理やりすぎるだろw
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 16:50:37.69 ID:R8Z90ZXA0
ただひとつ・・・
EDだけが気がかりやわ
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 16:59:59.48 ID:8WYBheCi0
海外のフォーラムで自分が書いた文章が嘘バレかどうかで
揉めてるようなので、もう一度IDつきチケットを晒しときます

The spoilers that I wrote (trip code: ID:n6zuSba+0 and ID:8WYBheCi0 )are not fake.
http://up02.ayame.jp/up/download/1352361567.JPG

>>151
青い虎みたいな動物が刀から出てアインを襲ってたけど、
斬ったかどうか不明かなあ。最後にZの墓参りするときは復活してたし、
血も流れてなかったから確証は持てないどす
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 17:08:18.13 ID:BAKWj6onO
>>156
乙です

EDはちびキャラ見たいよ
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 18:16:53.44 ID:Koyxa90NO
律儀だなぁ…
海外なんて放っておけばいいのに…
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 18:24:52.56 ID:yDVI6QKs0
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 18:38:05.32 ID:7nWBZetZ0
試写見に行った人に聞きたいんだけど
原作と今回の映画との繋がりのシーンとかある?

分かりやすく言えば、PH編の前だとわかる
原作と同じシーンの描写が今回の映画にあるとかそういうの。
鈴木は「魚人島編とPH編の間」と言ってるけど
原作では今回の映画のエピが入る隙間がないから
どういうトリックを使ってるのか気になるんだけど。
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 18:46:28.52 ID:yDVI6QKs0
アニメではやるね
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 18:48:28.54 ID:rcscFS840
まあアニメも見てください、アニメも込でワンピースってことなんだろね、もう
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 19:01:48.62 ID:7nWBZetZ0
もしも鈴木の言う「パラレルじゃない」っていうのが
オリジナルアニメに繋がるってことなら今回の映画はパスかな。
漫画に繋がるのなら見に行ったけど
個人的にTVシリーズのアニメはワンピースじゃないと思っているので。
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 19:17:50.46 ID:Kx43Mb/BP
そんなに繋ぎが気になる人は行かなきゃいいんでないの?
一々ここで言わなくてもさ
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 19:21:00.68 ID:Koyxa90NO
パラレル厨の「俺行かないぜ」アピールとか
気持ち悪すぎて吐き気すらもよおすから止めてくれ
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 20:12:34.08 ID:xU1Z8rWJ0
>>59の「青キジとは戦う直前まで行ったけど、青キジが戦いを放棄した。憧れの存在だったらしい」は
>>130-132のどこに入るのかな?
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 20:27:21.02 ID:8WYBheCi0
>>166
あまり自信はないけど>>130>>131の間くらい…だったかな。違ったらゴメン。
青キジが「海は知っている━━世界の始まりも。
海は知っている──世界の終わりも」云々と歌う場面から始まる。

Zと青キジが対峙。青キジ「おれァ、この歌嫌いでしたよ…散りゆく海兵達への
鎮魂歌ってのがどうもね…」と話しかける。同時に、手に持っていた酒瓶を
Zに投げ渡す。「先生、この酒、好きでしたよね。先生みたいな格好いい
海兵に憧れてました」と続ける。

Zは「年寄りに説教でもしに来たか」と返答する。「クザン、お前を殺したくない。
さっさと行け」と警告すると、青キジは「おれもですよ…」と右腕でパキパキと
ヒエヒエ発動。戦闘開始かと思われたが、青キジは戦闘態勢を解除し、
Zの横を通り過ぎて立ち去る。Zの正義を見届けるらしい

こんなとこかな
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 20:29:29.06 ID:xU1Z8rWJ0
>>167
thx
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 20:39:39.84 ID:rcscFS840
青雉がルフィやゾロ達を食っちゃうような感じならちょっとイヤかもしれない(^^;)
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 20:44:35.53 ID:+ORVxaek0
コビーとかヘルメッポにちょっと期待したんだけどほんとにちょい役なのね…
Zの話聞くだけで戦慄するとか2年後でも大して強くなってなさそうだし、がっかり
やっぱ2年後コビーの初出は漫画でやってほしかったな…声があのおばさん声のままなのがまたがっかり
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 20:48:10.20 ID:OzSvOZf50
青キジとロビンはなんか絡みあった?
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 20:54:36.17 ID:09KygJqz0
>>167
ありがとさ〜ん

尾田もおさむもクザン好きなの伝わってくる
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 21:09:04.41 ID:+0OspeTO0
>>171
ロビン:酷い姿ね、サカズキにやられたの?
青キジ:・・・・・・いや違う、何者かに足を奪われた誰だか見当はついてる
ロビン:これからどうするつもり? まさかアタシを捕まえるつもり?
青キジ:おいおい俺は海軍じゃないぜ、それに捕まえる気なら最初から逃がしたりしない
青キジ:とりあえずアノ島に行って取り返してくるかな、ロビン死ねなよ
ロビン:クザン・・・
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 21:10:22.25 ID:8WYBheCi0
>>171
青キジを見た瞬間は目を見開いて震えてたけど、害意がないと分かると安心してた。

その後、青キジのZについての話が全部終わる前に
「どうでもいい。倒すだけだ」と一味が一人ひとり
歩き出してその場を離れる場面があるけど、そこで最後まで
残ったのがロビンで、青キジとしばし目を合わせてたくらいかな
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 22:20:21.68 ID:t+WopnoP0
なんでモドモドでZを若返らさないんだよ
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 22:46:38.69 ID:BAKWj6onO
>青キジはZと、ルフィ&アイン達とのあいだに巨大な氷塊を出現させ、Zvs黄猿+αという構図を作る

黄猿はルフィたちも捕えに来たんだよね?
氷塊出した青キジにも気づいた様子?
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 23:32:42.72 ID:8WYBheCi0
>>176
そう。黄猿ご一行様はルフィ達とZをまとめて消しに来た。

特に青キジに感づいた描写はなかったと思うけど、あんな巨大な氷塊が突然出現したら
黄猿も青キジの関与を疑ってもおかしくないと思うw
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 00:10:12.34 ID:8rWOlT9X0
SWのEDはカッコよすぎて
鳥肌ビンビンだったんだが
今回のは曲が浮いてるとか
少し不安・・・
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 00:16:40.36 ID:+/tXacy20
この曲ね。映像はSBSに出てた各キャラ子供時代の動画
http://www.youtube.com/watch?v=KnBWGQK67R0
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 00:18:41.43 ID:8zfe0OpF0
ロビンさんは、18歳の時はまつげが長かったんだな。。。
背は、変わってないみたいだけど。
ナミと、チョッパーはほんとにキュートでした。
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 00:21:08.64 ID:Et/wx5QtO
歳をとるにつれて睫毛が抜けていったということかロビンさん…w
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 00:26:33.53 ID:Et/wx5QtO
ロビンの30歳と18歳の変化は睫毛の有無だけ?
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 00:26:56.44 ID:XptzMNYx0
青キジは脚失ったけど赤犬はどっか持って行かれたのかな?
氷の義足はありだけどマグマの義足は
ないもんなぁ
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 00:28:36.96 ID:tx3J7+CL0
もしかして顔見せないのが鍵?顔に傷がついてるのかな
でもそれくらいならなあ
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 00:35:45.94 ID:92qtnVrDO
>>178
チルオタだがEDよかったか?
最後無駄に静止画だし、曲もピッタリとは言えないと思うんだが…
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 00:49:19.43 ID:Et/wx5QtO
ファンファーレめっちゃ好き
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 01:10:46.43 ID:Wg4MHVza0
あんなクソ曲どこがいいんだか
カスチルの気持ち悪い楽曲なんか使うんじゃねーって感じ
映画曲はバンプのsailing dayが良かった
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 01:11:26.82 ID:92qtnVrDO
いや、俺もfanfareは大好きだがEDはもう少しなんとかなった気がする。
もっと動かしてほしかったわ
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 01:12:41.99 ID:gUjNT5V20
おまえらけっこうEDこだわってるんだな
俺は本編さえ良かったらEDなんてどうでもいいわ
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 01:14:31.02 ID:Et/wx5QtO
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 01:19:23.83 ID:Lo3yKmuIO
曲自体は予告やTVスポット等には合っていたが、
実際映画で見ると絵は動いてないし映像に合っていたどうかも微妙だった。>ファンファーレ


今回は絵自体は前回よりも動いているらしいから期待。
合っているかどうかは知らん。
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 02:37:42.92 ID:s1XYdR/U0
赤犬vs青雉の闘いに政府の関係者が乱入して青雉を攻撃
青雉足失って赤犬勝利 ・・・ みたいな予想をしてるんですが。。。
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 02:39:56.88 ID:4NjRFSXT0
なんで格下の青雉相手に加勢がいるんだよアホ
妄想もほどほどにしとけ
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 04:42:52.68 ID:Xgahjjwc0
青キジと赤キジの闘いは五分だったが、青キジに対して第三者からの攻撃で足を取られることになる
この攻撃のせいで青キジは赤犬の攻撃を食らうことになり決着がつく
自分の力で勝利してない赤犬はトドメヲ刺さずに帰還
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 06:03:43.90 ID:Wg4MHVza0
馬鹿だなお前
くっだらねー妄想といいワンピ読む権利ないよ
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 06:22:42.30 ID:xPTz6vP30
赤キジw
俺も誰かが赤犬に加担したってのはあるんじゃないかと思ってるけどね
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 07:10:08.95 ID:Fe8Dxu6MO
>>193
クザンは赤犬より年下はあるが格下はない
扱われ方からみても

赤犬がどこも傷負ってないとしたらそれはそれで不自然なわけだし
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 07:14:28.77 ID:27MidKE7O
>>192
確実に違うのは確定してるよ
糞予想死ね
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 07:52:26.04 ID:xPTz6vP30
ただ尾田ってあんま複雑なことは考えられない人だからやっぱないわ
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 07:59:59.96 ID:27MidKE7O
>>199
考えれるけど考えないだけだろうけどね
王道少年漫画だから
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 08:02:43.60 ID:QHdrHqH30
確実な描写や話が描かれるまでは予想が出るのは当たり前だろ
現況確実決定してる事実はパンクハザードが二大将決闘でキレイに二分され赤犬が元帥になってて青キジが深手負ってたことくらいだ

疑わしいことは新聞記事偽装してた海軍組織がいたことや決闘の時にはシーザーたちがすでにあの島にいたって話
凍結囚人たちも謎だな
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 08:04:28.10 ID:VI0s3+M20
一味と青キジが使用した技全部聞ける?
ルフィは武装パンチと覇王色の覇気が今の情報で確定
ゾロ&サンジがカウンターストライク等の新技
ウソップが竹ジャベリン、チョッパーがカンフーポイント
ロビンが巨大化した足での攻撃、フランキーが将軍&ラディカルビーム
ブルックが氷の剣

ルフィは火拳銃使ってたか気になる
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 08:06:25.11 ID:xPTz6vP30
>>200考えられるわけないじゃん
尾田なんてまじで頭は悪い
ワンピ15年読んできたのにわからんのか?w
いつも尾田は読者の期待を悪い方向に裏切る
いつも読者が予想することに対して
納得の行かない形でしか展開を描かない
ようは「なんじゃそりゃ。ねえわ〜」って感じのトンデモなことしかしないってこと
これがまともな漫画読みにワンピが嫌われる主要因の一つ
冨樫のような優れた漫画家は読者の期待をいい方向に裏切るかストレートに期待に答える
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 08:09:41.27 ID:xPTz6vP30
それに複雑なことは考えられないとは言っても
吹き出しだらけの汚いコマや、どうでもよすぎる回りくどい展開は描きまくるw
「王道少年漫画だから考えないだけ」とかばっかじゃねえのww
ほんとに王道少年漫画なんらそんなことしねえっつうのw
矛盾してやがる
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 08:15:19.30 ID:xPTz6vP30
2009年まで小学生の人気はナルトのほうが上だったって知ってるか?
10年からは大人のファンが作り上げた強烈なワンピブームがあったからさすがに逆転したがな
小学生は素の状態ではこんなもの楽しめねえってんだよw
王道少年漫画(ワラ
ばっかじゃねwwwwwwwwwwwwwwwww
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 08:15:56.62 ID:QHdrHqH30
ルフィとゼフィのガチバトル好いな

ルフィはZの海楼石で出来てるゴッツい武装に素手パンチでヒビ入れたんだろ?
すげぇな
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 08:16:46.95 ID:xPTz6vP30
ワンピのアニメ関連のイベントに行くと女のファンばっか
声優さキャーとか言ってんのww
最近はブームがあったから男も結構混じってるけどな
数年前まではほんと女だらけだった
銀魂やリボーンみたいな状態

王道少年漫画が聞いてあきれる
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 08:19:24.19 ID:Wg4MHVza0
それにしてもどう読んだら青雉と赤犬の決闘に政府の第三者が入って赤犬に勝たせたなんて読めるんだか…
よく恥ずかしげもなくこんなアホな予想書けるよ┐(´д`)┌
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 08:22:34.75 ID:YBBRN96eO
赤犬とクザンの闘いに乱入して不意打ちでクザンの足を切った

PH絡みだから犯人はドフラ安定なのかね

映画のタイミングとドフラ編が絡んだPH編的に
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 08:24:35.95 ID:QHdrHqH30
おれのは予想じゃない
疑惑だ 現況ミステリアス
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 08:32:10.53 ID:vP1/gA6R0
右首や右手ボディの反面?が火傷ですんでるのに
左膝下だけ切断って不自然すぎw
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 08:36:41.05 ID:m6t7ru4u0
決闘シーンはともかく決着シーンすら1コマも描かれてないってのがまたな
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 08:41:10.82 ID:Xgahjjwc0
>>208
おまえバカだろ、おそらく国語1パターンだ
大将同士の決闘の発表は政府発表だろ、PHの時のG5が政府発表がデタラメって流れになってたのがフラグ
たしぎもスモーカーも不審に思ってておそらく全部信用してない
PHに入って体がバラバラになってたり変なパーツが付いていたりするのは青キジの足へのフラグ
おそらくローがからんでるとおもうぞ
青キジが元帥なら本当の黒幕は表に出ずらいからじゃないか?
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 08:46:10.83 ID:xPTz6vP30
そういう予想するのはやめとけ
何度も言うように尾田は頭が悪いからそんなこと考えられない
というか今までそんな予想をしてきたなら
期待を裏切られまくってワンピを読むのに相当苦しんできたはず
だからこういうこと予想する奴はニワカワンピファンだと簡単にわかる
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 08:50:23.85 ID:Wg4MHVza0
>>213
なんでもかんでもフラグフラグってアホの骨頂だな
第一そんなやり方で赤犬が納得すると思ってんの?
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 09:04:59.84 ID:QHdrHqH30
ローがPH来たのは一応7ヶ月前になってるからなあ

>>215
ID:Wg4MHVza0
お前は予想否定するなら今謎になってる部分全部解釈してみろよ
さしあたって>>201で書いたこと

それに赤犬は影で逃亡兵殺しても表立っては無礼はたらいたコビーを大佐に許してるようなヤツだぞ
姑息なスクアード計画も実行してるしあれ自体センゴクが考えたかどうかあやしいもんだ
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 09:08:06.63 ID:27MidKE7O
>>203
そうだねとがしばんざいだ^^
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 09:17:16.62 ID:Wg4MHVza0
>>216
は?謎解釈?そんなのしてなんの意味あんの?
くだらねー予想をドヤ顔でレスしてるアホ見るとイラつくんだよね
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 09:59:53.06 ID:QHdrHqH30
>>218
返答できないからってムキになんなよ

尾田はその内必ず回収してくるよ
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 10:10:06.33 ID:tx3J7+CL0
温泉の時ルフィとブルックは能力者だけど大丈夫だったのかな
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 10:15:47.53 ID:YBBRN96eO
風呂やシャワーはあまり影響がないらしいよ
SBSで解説してた
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 10:16:40.75 ID:sAizWF6qO
>>177
ありがとう!

黄猿さん次第ではいずれ手配書出かねないかなぁ
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 10:18:16.93 ID:tx3J7+CL0
>>221
某所ネタバレでふにゃふにゃになった、とか見たんだけど
大丈夫なんかな?
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 10:26:24.31 ID:YAEe3RkCP
のぼせたってことじゃなくて?
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 10:27:39.13 ID:tx3J7+CL0
能力者だからふにゃふにゃに、ってそのネタバレはかいてあったんで
そんな風にいってたのかなって
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 10:28:00.92 ID:YAEe3RkCP
しかし男湯シーン楽しそうだ
突っ込みウソップも混じって欲しかったよ
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 10:31:48.67 ID:yf7XCnhr0
>>221
半身浴やシャワーならって話じゃなかったか?
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 10:32:56.52 ID:UuCcBlVr0
67巻SBSの風呂頻度を思い出した
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 10:50:25.63 ID:Wg4MHVza0
>>219
返答できない?返答する意味がないんだよアホ
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 10:53:56.57 ID:YAEe3RkCP
どうせ尾田は大事件の話原作で描くからもういいだろ
映画でもこれだけクザン上げてしてくれたし肝心なことは未だ黙秘だ
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 10:54:42.54 ID:lxubin6yO
ルフィゾロサンジ青キジがタオル1枚でうろうろしまくるらしいので
矢尾が言ってた18禁はそれだろうとかw
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 11:09:35.11 ID:sAizWF6qO
>>231
マジでええええええええええ!!!???(*´д`*)

楽しみすぎるわ(じゅるり〜)
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 11:18:54.51 ID:+/tXacy20
モドモド解除のときの声が反則的にエロかった気もするw
ブルックのあんな声が聞けるとは…

サンジのタオル一枚を横から見た絵、ルフィの尻、青キジの岩のような筋肉は
ある意味では壮観かもしれない
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 12:03:15.70 ID:s1XYdR/U0
Zと青雉 ちょんぎったのドフラだったらドフラ強すぎだしヤバすぎだな。
黒ひげ説はねーのか? 

足なくした青雉が検討はついてる・・・だからこれ不意打ち間違いなしだな。
だから赤犬VS青雉で、赤犬に元帥になってもらいたい政府が
こっそりドフラ派遣したんじゃねーの?
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 12:22:32.06 ID:sAizWF6qO
>>233
ちょお…このルフィゾロサンジ青キジ(ブルックは素っ裸骨?)でフィギュア化してほっしい
EDのSBS各キャラ子供時代って一味海軍七武海ルーキーズみんないるんですか?

>>234
>足なくした青雉が検討はついてる

これ本バレ?IDが…
Zもどんな背景で腕落されたかは不明なんだよね?
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 12:40:18.14 ID:s1XYdR/U0
いやZはちゃんとした闘いの結果腕落とされたんでしょう!

可能性高いのはドフラ
映画みてないからワカランが、時期よてっては黒ひげの可能性も
ミホークは悪魔の実の能力者ではないと思うので・・・

でロビンとの会話で足はサカズキにやられたの・・・いや・・だが検討はついてる
これ嘘バレなのかな?
本バレなら検討はってところで誰かの不意打ちが確定だな。
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 12:40:20.32 ID:Fe8Dxu6MO
>>234
万一10日間死闘中に片方の片足を斬ったというのが本当なら

それは強いとは言わん、ただの卑怯もんだ
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 12:43:08.63 ID:s1XYdR/U0
赤犬と青雉が闘ってる時に横槍

赤鬼と青鬼の時もMr3って奴がいろいろやらかしたからね。。。
そういえば赤犬と青雉も鬼に睨まれてるっていう海兵の表現あったよね。
鬼つながりでまさかね。。。
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 12:49:44.75 ID:YAEe3RkCP
鬼竹の人かw

>>174が本バレだし、どう見ても>>173のロビン青キジの会話はネタだろ
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 13:20:53.56 ID:Lo3yKmuIO
>>173は証拠見せずに
昨日もロクな事書いとらんかったから嘘バレだろ
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 13:25:07.82 ID:27MidKE7O
・・・>>1も見ないバカはここに来ない方がいいよ
片足欠損が嘘かもとか、よく言えるわ幼稚園児か
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 13:31:49.01 ID:lxubin6yO
明日大阪試写会だから、確認するわ!!
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 13:47:17.50 ID:s1XYdR/U0
え? 嘘なの・・・
じゃ、赤犬>>>青雉だな。

全く赤犬VS青雉にふれなかったのかよ。。。
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 14:03:06.48 ID:27MidKE7O
>>243
赤犬≧アオキジ
だろ
ジンベエさんの言う事にゃあ
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 14:03:57.16 ID:YAEe3RkCP
>>242
よろしく

>>243
すぐ不等号使いたがる馬鹿はきえろよ
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 14:11:50.10 ID:WEb9103bP
今回はギャグ描写はどうなんですか?
SWみたいに寒いの連発ではなさそうだけど
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 14:25:23.65 ID:Lo3yKmuIO
本バレの方が会話よりもバトルが多いって言ってたからな…
どうなんだろな…
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 14:28:13.14 ID:+/tXacy20
>.235
子供時代の絵はSBSの一味、海軍(たしぎ、ひな、スモやん除く)、七武海、
エース、サボで、ルーキーズはいたっけなあ…

>>243
「デリカシーのねェ質問だな」とか「ノーコメント」とかで一切言及しなかったね

>>246
ギャグは非常に少ない。ブルックのエロネタ、チョッパーのZモノマネ、
ゾロ&サンジのいつもの喧嘩、若返ったロビンを茶化すウソップとかで、
少なくとも寒いギャグはひとつもなかったと個人的には思う

とにかくひたすら戦闘が多いのが今作の特徴
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 14:38:35.36 ID:Et/wx5QtO
若返ったロビンを茶化すウソップが知りたいw
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 14:42:37.84 ID:+/tXacy20
モドモドの能力を食らって若返ったロビンに

ウソップ「ピチピチの10代に戻ったんだから、もうそのままでもいいじゃねェか!」
ロビン「………」(ウソップをクラッチしかける)
ウソップ「ギャアアア!」
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 14:46:42.83 ID:Et/wx5QtO
ウソップひでえええw
やっぱ三十路嫌なんだなロビンw
詳細あざす
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 14:55:44.25 ID:WEb9103bP
>>248
どうも
ギャグ無しホッとした
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 15:00:52.52 ID:8zfe0OpF0
三十歳の肌と、十八歳の肌が違うのは人間として、当然ですからね。
そのくらいの女優の肌だって、TV画面上では若手と同じに見えても、
実際に見ると質感が全然違いますから。
25超えたら、くすんで来るんです。。
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 15:09:18.47 ID:MvxL16jxO
今回のツッコミどころは
「モドモドでZを若返らせればいいのに」くらいか
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 15:09:38.44 ID:4eSSs60Y0
>>192
おれもそうおもうよ。
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 15:10:43.41 ID:s1XYdR/U0
>>245

俺>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>お前

お前が消えろ!
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 15:12:25.00 ID:s1XYdR/U0
>>248
あざーす! では足チョンは嘘バレってことですか?
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 15:12:29.39 ID:Wg4MHVza0
さっさと死ねよ幼稚園児
くっだらねー失笑ものの予想ご苦労さん
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 15:13:22.69 ID:s1XYdR/U0
>>258の幼稚園児が申しております!
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 15:16:04.99 ID:+/tXacy20
>>257
青キジの左膝から下がヒエヒエの義足になったのは確定だけど、
具体的な事情については一切触れなかったね
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 15:18:19.80 ID:s1XYdR/U0
>>260
あざーす!
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 15:19:47.11 ID:Lo3yKmuIO
>>259
おい厨房こんなとこまで出張ってくんなよ
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 15:20:39.06 ID:Wg4MHVza0
POP集めてる奴ってなんでこうも頭イカレた奴が多いんだか…
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 15:23:54.21 ID:Fkqt95dl0
さすがに幼稚な子はいりませんねぇ…
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 18:50:54.92 ID:tx3J7+CL0
明日大阪の試写会いってくる
ゾロが好きなのでゾロ中心に見てしまうと思うけど
何か気になるところあったら、いってくれれば、確認出来ればしてみるよ
東京試写会のネタバレさんのおかげで内容自体の流れはだいたいわかったんで
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 18:56:54.67 ID:UuCcBlVr0
>>265
> ゾロが好きなのでゾロ中心に見てしまうと思うけど

むしろ、その視点でお願いしたい!
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 18:59:58.39 ID:tx3J7+CL0
>>266
わかりますたwww
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 19:04:37.60 ID:+/tXacy20
>>265
明日ですか。楽しみですね。
可能ならZや青キジが歌ってる鎮魂歌の歌詞も確認して頂けますでしょうか。
お願い致しまする
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 19:48:46.94 ID:Fkqt95dl0
>>265
ID:tx3J7+CL0さん的には
ホーミー、ゾミノ、マリンの中の人の演技がどんな感じなのか、と
EDが映画に合っているのかどうかについて
覚えていたらで良いのでよろしくお願いします。
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 19:59:28.34 ID:tx3J7+CL0
>>268
歌詞はなかなか難しいな。覚えられる限りやってみるね

>>269
中の人の演技もEDも自分の感覚でいいかな
確認します
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 20:35:40.89 ID:sAizWF6qO
>>248
あ り が と 〜 !
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 22:44:33.90 ID:RNyvye2v0
チョッパーのモンスターポイント楽しみにしてたのに・・・
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 23:01:48.32 ID:dZqWDgaE0
>>263
まったく意味がわからない
なぜ、突然POPが出てきた
あれは完成度が激高だから安けりゃいくらでも買いたい
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 07:07:47.08 ID:efU4Bfig0
材質とかの質が高いってだけであって完成度高いってことはないと思うな
どれも全然似てないじゃん
バンダイだかが出してたUFOキャッチャーのやつのほうがずっと似てる
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 08:48:28.61 ID:OGbI0yQ40
完成度激高ってw
あれ買ってる層マジで謎だわ
似てないのに高い金出してよく買うなと
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 08:51:17.61 ID:efU4Bfig0
まあ俺は似ていようが似ていまいがああいうグッズを集める人の気持ちは理解できんw
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 09:09:23.95 ID:LBfn12/uO
大阪試写会はプレスシートもらえんかった…
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 10:10:53.73 ID:f/db1m3f0
プレスシートは報道関係者にだけ配っていましたからなあ
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 10:27:13.32 ID:UjeFrWphO
プレスシートって何?
大阪は何時から?
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 10:49:42.25 ID:ZitBmrlO0
プレスシートは宣伝用に試写会などで配られる非売品のパンフみたいなもん

ところでクザンはチャリンコに乗ってた?
歩いてる絵しか出でないみたいだが…
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 10:51:00.33 ID:UjeFrWphO
>>280
試写会用パンフレットとかあんのかスゲーな
内容とか違うんかな…
うらやま
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 11:07:10.46 ID:ZitBmrlO0
>>281
でも今回の試写会にはお台場も配布されなかったみたいだな
ちなみにZのはB5版10ページらしい
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 11:22:35.04 ID:LBfn12/uO
ヤバい泣いた
まさに漢の物語だった
鳥肌たった
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 11:24:40.32 ID:LBfn12/uO
主役は明らかにZだね。青キジもカッコいいけど、とにかくZにしびれる
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 11:33:53.20 ID:LBfn12/uO
鎮魂歌ははっきり覚えてないすまん

海は見ている 全てのはしまりを
海は見ている 全ての終わりを

みたいな感じ(^^;)
非常に効果的で、話の男くささを盛り上げているかな
一味好き、ゾロ好きだけど、今回は親父たちの勝利だなあ…
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 11:35:44.76 ID:LBfn12/uO
はじまりを、だった

酒の銘柄、JEREZ ?

ダメだ忘れっぽい(^^;)
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 11:38:43.58 ID:ZitBmrlO0
オツ

やばいな、ラスト泣いちまいそうだ
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 11:59:34.74 ID:LBfn12/uO
今回は1人だったのだけど、隣の兄ちゃんも1人で、終わってから
凄かったですね、とか思わず会話してしまったよ
その兄ちゃんも前売り買ってかえる、よかったーと

終わったあと、ネタバレしたいわくわく!!というよりも
余韻をしみじみ1人で、噛み締めたい感じ

声優ゲストはみんな良かったと思う。不自然さを感じなかった
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 12:03:47.80 ID:LBfn12/uO
EDは2曲流れた。終わった直後の曲の方は物語の余韻からの流れでも不自然さはなかったと思う
途中から明るい曲の方が流れたけど、まあおまけみたいなもん

みんなの子供時代はあれ、今までブルックはあったっけ?
自分は初めて見た気がしますが
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 12:17:51.69 ID:7KbnKfe00
おお
マジで今回は良い評価しか聞かないな
ここまで評判良いと鈴木おさむには次の映画もやってもらいたいな
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 12:28:50.85 ID:0lS3dCBcO
またSWん時みたいに泣けると勘違いして見に行く奴でるんかね
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 12:34:47.33 ID:XcjkgOP/O
>>285
今回の評判の良さは一味よりオヤジ達にスポットを当ててることかな
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 12:35:37.05 ID:LBfn12/uO
そういえば最初、ウソップが植物に殺虫剤まいてて、それが風で流れて
ゾロの酒やチョッパーの牛乳に入ったんだけど
ゾロは少ししびれるけどいい感じとか言うし、
チョッパーはまずい、ルフィもそな牛乳飲んでまずいって言うし、猛毒のはずなんだがw
サンジが前にゾロの弁当に毒やら入れたってネタのフォローのつもりかなあ
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 12:39:07.85 ID:XcjkgOP/O
SWいまいちだったから観るの迷ってたが観たくなってきた
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 12:44:07.06 ID:LBfn12/uO
とりあえず1回見ても後悔せんと思うよ
隣の兄ちゃんも、泣いてしまった、はずかし〜とか言ってたし
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 12:46:14.39 ID:XcjkgOP/O
お涙頂戴あるのか
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 12:56:03.32 ID:LBfn12/uO
いつもあるワンピのお涙頂戴ではなく、Zと青キジとか、海軍とか、男気にくるというか

なんか一味好きなのに、一味の印象よりZの印象強くて悔しいわw
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 12:57:09.76 ID:ZitBmrlO0
>>289
ブルックの子供時代がでたの?
原作じゃまだだよ、どんなだろうw
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 12:59:05.74 ID:XcjkgOP/O
Zそんなにいいのか。
設定画みたときは何かぱっとしないおっさんだと思ったが
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 13:02:33.14 ID:f/db1m3f0
>>285
お願いした者だけど、乙乙であります
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 13:05:02.20 ID:f/db1m3f0
>>280
序盤にキコキコ乗ってたよ
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 13:09:20.20 ID:LBfn12/uO
そうそう、温泉シーンは確かにサービスカット満載w
惜しげもなく彼らの肉体美が見れるので女子は楽しみにw
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 13:13:35.13 ID:LBfn12/uO
ナミは終始可愛かった。サンジにナミさんの小さいころからの
成長を見守るのもいい、と言われて真っ赤になってたよ
サンジもずっとナミさんナミさんだったかなあ
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 13:16:00.05 ID:XcjkgOP/O
チョッパーは?
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 13:17:38.46 ID:LBfn12/uO
チョッパーもちっちゃくて可愛かったけど、しっかりカンフーポイントで闘ってたよー
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 13:20:48.22 ID:LBfn12/uO
フランキー将軍めちゃ強くて、ウソチョッパーブルックが
目をキラキラさせてたけど、ナミロビンはしらっとしてたw

個人的にはゾロ好きなんで、メインのアインと闘ったのはいいけど
やはり戦闘物足りなかった。圧倒的に強かったしね
アインも可愛かったよ
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 13:21:07.76 ID:e+mXeuVE0
クザンはチャリ健在でヨカッタ、ナミサンジのシーンも悶えそうだわ
もしSWの時みたく連続カラー扉絵企画あるならヨダレものの温泉シーンをぜひ原作でも見てみたい
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 13:34:44.08 ID:+/52+HTfO
サンジは相変わらずナミさんマンセーかw
顔を真っ赤にするナミさん見物ですな
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 13:37:44.85 ID:f/db1m3f0
ナミの成長段階ごとの絵が用意されてて
サンジが妄想世界にトリップしてしまってるのが見ものだったなあ

直後に緑色の人の一言で一気に現実に引き戻されてたけどw
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 13:49:52.99 ID:5Mff6Og50
ちっちゃくても戦えるのかw
声もそのまんまなん?
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 13:52:39.77 ID:GaJR+VnC0
20歳ナミの鎧姿を初めて見たときに
鎧がゴツい割に足の露出が激しいと思っていたが
ナミがモドモドされるなら納得だ
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 13:53:38.01 ID:+/52+HTfO
>>309
想像できすぎて笑えるw

ピチピチの18歳に若返ったロビンに対してはなんの反応もなし?サンジ
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 14:09:56.48 ID:NTVxj8nM0
ID:LBfn12/uO です。帰ってきましたー

>>312
そういえば、サンジはロビンには今回反応なかったなあ
上記にあったウソップのツッコミくらい
あと戻った後、ロビンだけフランキーの片手にだっこされてて
やはりさりげにフランキーとロビンはプッシュなのだなと思いました
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 14:35:50.17 ID:NTVxj8nM0
そうだ、ルフィがZに、麦わら取られて取り返しに行ったとき
この麦わらに何の意味がある、といわれて
「道標だ」っていったのが何だかすごく、ぐっときた
こういう風に麦わらの事はっきり、道標だと言葉にしたの初めてじゃないかな
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 14:39:03.58 ID:d6qolajm0
Zの声優いい感じだったのかな
確か大塚さんだよね
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 14:43:20.43 ID:NTVxj8nM0
そう、大塚さんがやはりベテランだけあってうまくてね
それが余計に良さが引き立ってたというか
やはりああいうベテラン大物声優さんだと凄味があるね
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 16:19:08.02 ID:kVyMgmgj0
SWが48億だったんだからZは超えそうだな そうするとウィキペディアに載ってる「歴代日本映画興行成績」
に名を連ねることになる
これはたかだかジャンプ映画がってことを考えると本当にすごいことだ
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 16:22:01.81 ID:f/db1m3f0
内容的には完全にSW超えてると思うから頑張ってもらいたいもんですたい
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 16:25:29.87 ID:efU4Bfig0
>>314
>この麦わらに何の意味がある、といわれて

ワンピースだって知ってるくせに〜ヨホホ
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 16:44:22.57 ID:NTVxj8nM0
そうだ、やたらサンジのジッポが金ぴかで豪華だった
2回くらいアップになって豪華さをアピールしていたように見えたw
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 16:45:01.92 ID:NTVxj8nM0
あれは絶対商品展開するつもりだな
サンジのジッポとかいってw
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 16:46:17.06 ID:XcjkgOP/O
逆にここはSWの方がよかったなーって点を教えてくれ
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 16:46:21.05 ID:ZitBmrlO0
>>301
アザース!
青チャリ安心したw
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 16:49:07.35 ID:f/db1m3f0
>>320
多分このコラボでしょうなw
http://www.fashion-press.net/news/5033
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 16:50:36.48 ID:f/db1m3f0
サンジが映画で使ってた金ピカライター
http://livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/3/a/3a8a2a62.jpg
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 17:15:20.24 ID:kVyMgmgj0
コミック最新刊にに書いてあったじゃんデュポンとコラボした縁で映画にデュポンのライターが登場すると
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 17:16:49.12 ID:NTVxj8nM0
そうだっけ?ちゃんと見てなかったわw
だからあんなに露骨にアップになってたんだなw
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 17:20:39.90 ID:kVyMgmgj0
>>324
147万円!!
・・・・思わず叫んでしまった

世界に55個しかないとはいえ・・・・・
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 18:57:57.35 ID:XaE3nebB0
>>313
ロビンはフランキー嫌いなんだと思ってたのに…!
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 19:15:48.11 ID:kVyMgmgj0
>>329
スリラーバーグ編で橋の上で共に戦った仲だろ
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 19:16:53.59 ID:a+gktjfYT
チンコを握った仲
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 19:18:45.71 ID:NTVxj8nM0
膝枕もした仲
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 19:25:06.28 ID:ym98vM/+O
膝枕とか覚えてない

てかナミが真っ赤になるとか珍しいな
照れたの?怒ったの?
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 19:35:57.56 ID:NTVxj8nM0
>>333
膝枕は、今のPH編で捕まってる時にロビンの膝枕でフランキーが寝てた

ナミは普通に真っ赤になってた
怒り出すとかそういうのはなかったなあ
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 19:45:14.59 ID:ym98vM/+O
>>334
さんきゅ
ますます珍しいな

ロビンとフランキーて意外と気が合うんだな…
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 19:49:42.58 ID:efU4Bfig0
フランキーの心がチョッパーに入って戻った時にロビンが
「もうチョッパーの身体に入らないで。二度と」って言ってただろ
あれ「あなたはあなたのままでいてほしいわ」ってことなんやで
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 19:52:55.86 ID:f/db1m3f0
知らんかった
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 19:59:58.16 ID:NTVxj8nM0
いやあ、地味に原作でもアニメでもフランキーとロビンはプッシュされてると思うぞw
まあ仲間内で恋愛はないといってるけど、この2人なら大人だし別にいいかなあ
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 20:16:00.17 ID:QbjEkK0e0
恋愛が無いのはルフィだけで本編では恋愛表現はしないだったような
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 20:19:05.28 ID:cgXfStUL0
さすがに膝枕は驚いたわ
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 20:20:37.72 ID:NTVxj8nM0
>>339
一味の仲間内の恋愛はない、じゃなかったかな
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 20:22:48.49 ID:cgXfStUL0
一味は家族だから恋愛はないとか言ってた気がするが
役割で言うならフランキーが父親でロビンが母親と言ってた
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 20:29:49.20 ID:Gkr8jbrt0
>>288-289
ありがとうございました。
そんなに違和感は無かったんですね…
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 20:46:21.81 ID:Gkr8jbrt0
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 21:00:53.11 ID:Yx7u8Ajc0
尾田って結構 世界観に拘っていてそういう恋愛沙汰持ち込むのに頑なになってる…

と思わせておいてくっつけたいという願望を抑えきれない部分もあったりするんだろーな。
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 21:12:43.98 ID:49YbhqP0P
日常的によくキャラ同士話すとかその程度で恋愛言うのは妄想乙になるけど
フランキーとロビンは原作からして割とアレ?て絡みあるからな…
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 21:20:11.61 ID:+/52+HTfO
確かに
それに尾田はサンジとロビンをわざと?と思うほど一緒に行動させたり極端に絡みを少なくさせてるような気がする
サンジはナミさんナミさんだしフランキーとロビンは必要以上によく絡ませるし
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 22:04:29.40 ID:UjeFrWphO
まぁワンピースで恋愛描写は100%無いけどな
100%

てかスレチ杉
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 22:29:11.10 ID:wIIbBqiwO
>>342
PHで檻に捕まってる時にしてるよ膝枕
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 01:19:47.68 ID:8TKpjxAe0
そういえば青雉の必殺技ダイヤモンドダストがかっこよかった
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 01:54:12.58 ID:Yabl/mYV0
クザンさん新技出たのか
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 03:54:32.93 ID:SKs9oFr50
ゾロがアインを倒す時、刀を峰に持ち替えてた
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 04:09:15.37 ID:uga1bZFD0
アインが本当に悪い奴だと思わなかったって事かいな
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 08:14:07.52 ID:gfkIzgjJ0
女斬れないゾロうざ
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 09:05:57.86 ID:DeHDSjGF0
ゾロとナミが最終的に結ばれるだろう。
たしぎはスモーキーだし

ナミをとりあうゾロとサンジが楽しみ。
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 09:14:48.07 ID:DeHDSjGF0
ルフィ❤ハンコック
ゾロ ❤ナミ
フランキ―❤ニコ・ロビン
たしぎ❤スモーキー
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 09:45:38.90 ID:vlthdZtHO
カプ厨は消えろ
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 11:04:16.42 ID:zEpUNryE0
そういえば今回上映時間どれくらいなの?
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 11:09:30.41 ID:fnrHN5eq0
100分
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 11:11:29.92 ID:gfkIzgjJ0
いいねえ
120分は長いんだよ
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 11:12:00.05 ID:zEpUNryE0
>>359
ED除いたら95分くらいかな結構短いね
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 13:09:34.93 ID:UBr6BTGm0
え、福岡の試写会は1時間47分やったんやけど・・・

俺ってばラッキー?
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 14:04:28.71 ID:TG7tA5dD0
>>362
SWとどっちが良かった?
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 14:42:06.23 ID:UBr6BTGm0
>>363
SWの最強は揺らがないな
OPはイイ味だしてたんだが
今作とSWのED並べると・・・うーん

内容も、ギャグ少な目だが
ゾロとサンジの戦闘は間違いなくSW越え

最後のガチムチ戦闘どうなんだアレ
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 14:43:59.80 ID:TG7tA5dD0
>>364
どうもです。まあ内容自体が良いならOKですわ
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 14:47:35.60 ID:gfkIzgjJ0
え?SWのほうが上?
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 14:50:09.93 ID:UBr6BTGm0
観る前までは
「モサモサ&戻るだけ?何ソレしょぼっ」
とショージキ思ってたが

幹部2人の能力が、想像以上にチートだった・・・
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 15:10:45.31 ID:JjaWB+/tO
SWは尾田がナミの為に作った映画
Zは二年後一味初披露とゼットの為に作った映画
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 15:42:59.09 ID:DOzX666BO
おれは0巻目的でSW見に行ったが正直たいくつだった
Zはまだ見てないが繊細見てる分にはSWよりはるかに面白そうだ
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 15:46:06.38 ID:ZrnlENuf0
ロジャー、白髭と張り合った海賊の部下があんな雑魚じゃね…
本人もなんだかんだでルフィに負ける始末だし
敵キャラを無駄に大物にするから負けた時萎えるんだよね
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 16:01:35.85 ID:kOlsZougO
>>365どの点がSWの方が上?
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 16:04:32.92 ID:TG7tA5dD0
ID:UBr6BTGm0氏はエンディングを取り上げてみると
SWが上と言ってるように見受けられるけど、いかに
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 16:12:38.37 ID:ffEPIsd80
>>372
ワケあって別PCからレス
ネタバレになるから観たくない人はスルーで






OPは、なんか大河ドラマみたいな壮大さ!!
全体を通して
SWがワイワイ『楽しい』映画だったのに対し、
今回の映画は『カッコいい』印象が強い

EDは曲の間に、ちょっと間があったのと
悪く言えば・・・小窓で紙芝居な感じ
なぜこうなった
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 16:38:58.70 ID:vmwc5Ajb0
まあ個人の好みだからね

ZのEDにSBSのちびキャラ出してくれるあたりは自分は好さ気花◎
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 16:46:33.33 ID:kOlsZougO
でもSWのEDもしょぼかったよなぁ…曲は良かったが

それ以下って…
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 17:00:37.26 ID:gfkIzgjJ0
悪いが日本語に問題がある人なのかな
レスが噛み合ってないよなw
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 17:51:11.47 ID:+TlAEqmaO
今までの人に比べて
若干個人的な趣向が入ってるな
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 18:01:58.76 ID:Yabl/mYV0
Zは『カッコいい』印象が強い ってのは良いことじゃないか!

小窓で紙芝居っていうのは動画が小さな枠すぎるってこと?
これならワンピのEDではよくあったよね

今朝のアニワンのラストに流れたZのCMの香川さんのビンズ自然で好かったわ
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 18:28:26.12 ID:XmfcI6Q00
うるせーな下馬評で判断して観に行くなんてアホらしいわ
信頼ある尾田関係の媒体なんだから心配はいらねえだろ
だから下馬評なんかよりテメェの目で確かめろ
そんなにたかだか1000円ちょいが惜しいのか2時間近くが惜しいのか 365日のうちの1000数百円と2時間が惜しいのか
だいたいあんまりにも酷評が連発しない限りはなんだかんだで見に行くだろ
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 18:58:22.21 ID:gfkIzgjJ0
なんだこいつw
何に対して「うるせーな」と言ってるんだ
お前はなんでこのスレにいるんだ
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 19:13:40.05 ID:l7AVnYQGP
このスレに来てる人らはすで前売り買ってんじゃね
その上で待ち遠しさからレポ聞いてるんだと思うが
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 19:52:38.05 ID:ffEPIsd80
>>378
そうそう。劇場版EDによくある感じ。

横で観てた親子は、「あ、チョッパー!」とか言って
楽しんでたから良かった
最後にちょっとしたファンサービスも
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 20:19:06.60 ID:/zcg+AjcO
>>380
いや何に対してかは分かるだろ
別にこのスレにいるのがオカシイレスでも無いし
お前が何を言っているんだ
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 20:28:57.71 ID:qGqotGTH0
コイツ本スレのID晒し臭いな
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 21:16:10.10 ID:gfkIzgjJ0
「下馬評なんかよりテメェの目で確かめろ」
というやつがこのスレにいてもおかしくないって?w
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 00:47:26.45 ID:78EJjsGt0
黄猿:あちらにもいるねぇ 八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)
アイン:えっ・・・
青雉:あらら、こっちに火の粉飛ばすんじゃねーよ、ダイヤモンドダストーーー
氷の結晶がレンズの役割を果たして黄猿のレーザーを四方に拡散させてる
黄猿:あんたには関係無いでしょう〜
青雉:火の子じゃねーな光の粉か、まーいーーアイスブロック
Zと黄猿+海軍を氷の壁で足止め
Z:死に場所を用意してくたか
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 00:57:06.60 ID:ZaWBre8c0
うーむ、自分が見たZの映画とは若干齟齬がありますな…
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 01:09:25.86 ID:1V4bj/BC0
この嘘バレ前から常駐してるからな
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 01:10:52.16 ID:ZaWBre8c0
このカラーのブルックとフランキーの間にハリボテのZの被り物っぽいのがあって
「何なんだろうな」って思ってたけど、今思えばZが少年時代にやってた
戦隊もののヒーローごっこで被ってたヘルメットだった。芸が細かいね
http://images2.wikia.nocookie.net/__cb20120714151221/onepiece/images/0/0d/Z_Poster.jpg
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 01:55:34.79 ID:CeVZP9oiO
>>385
悪いけどID晒しとは違うからな
恐らくID晒しはもっと低次元
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 07:10:24.22 ID:CeVZP9oiO
>>389
映画はZの少年時代も出るんだ

シキのも見たいな
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 20:24:39.89 ID:ttxBGAwU0
試写会で体感した興奮をまた味わいたいから
ヤスタカOP目当てで前売り買おうかな

ワンピ劇場版の中で
今作のが、頭一つ飛び抜けてる
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 20:36:05.88 ID:ZaWBre8c0
>>392
同意。セブンイレブンで買ってきた。
あのオープニングは鳥肌たった。日本刀の一振りで
場面転換していくとことか、かっこ良すぎるw
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 20:41:26.01 ID:rDV/AKD+O
OP評判いいなぁ。あいつやっぱすげーんだな
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 20:41:49.77 ID:s8wH5WF30
札幌なんだがまだ前売り買えないよね?
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 21:05:52.73 ID:+PFHoQLeO
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 21:07:32.37 ID:+PFHoQLeO
>>395
前売りはどこでも買えるし夏ぐらいからもう発売してるぞ
特典第一段がファイルで第二弾がペン
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 23:38:20.91 ID:9Fzi8vNr0
>>396


このモドモドの能力、実はかなり凶悪
使い手によっては・・・ゾッとする
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 23:40:59.26 ID:ZaWBre8c0
Zが腕を斬り落とされたときって何歳くらいだったか
覚えてる人いるかな?妻子を殺されたのが50歳くらいで、
斬られときは60歳くらいだったような気がするんだけど、
確証が持てないでいる
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 00:11:49.10 ID:bPEQ5DPV0
Zが腕斬られた時のシルエットとか様子あんの?
卑劣な手で部下たちも失われたように書いてあったの見たけど
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 00:24:55.82 ID:Sj78A+8q0
>>400
別に卑劣かどうかは確定してないよ。分かってるのは戦闘後の軍艦で
死屍累々の部下達と、ボロボロのビンズ&アイン、
腕を斬られた後でうずくまってるZの様子(顔含む)は描写されてたと思う
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 00:51:31.13 ID:CoKVAnFx0
ちゃんとPH編に繋がる終わり方なの?
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 01:11:38.91 ID:WHbeKsjt0
若海兵の訓練船を襲われたんだよ

>>402
それはないな
終わり方は、鎮魂歌が流れる中、Zと黄猿の戦闘
そこからサニーで離れるルフィと一味
Zの墓でなくアインとビンズを力づける青雉
Zの子供時代、ヒーローごっこ遊びで「名前はZ!!」って言って
そこでばしっと途切れて、「ONE PIECEZ」ってタイトル出てきて終わる

オープニングもそうだけど、カッコいいかな
一味は炎に包まれた島を見ながら去るってだけだから
その後日談の一味は一切なし
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 01:14:12.97 ID:WHbeKsjt0
>>399
何歳かくらいかはわからんけど、妻子を殺された後の話
その若開閉の訓練船を襲われた事件から1年後にその海賊が七武海になったらしい
それで海軍にZは絶望したと、ガープがコビメッポに話してた
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 01:16:15.90 ID:WHbeKsjt0
モドモドの実は12歳若返らせるから、アインがロビンに
「あなたは今18歳くらいかしら。あと2回モドモドを使えば
あなたの存在は消滅する」って言ってた
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 01:55:20.26 ID:Sj78A+8q0
>>404
レスありがとう。そうですな。確か、当時のアインは今の外見と大して変わってなかったから、
そこから察するにZが腕を斬り落とされたのは10年かそこら昔ってとこかなあ。

モドモドの能力は自分には使えないらしいし、
2年前の七武海のなかに犯人がいる可能性が結構ありそう。
まあ、だとしたらドフラくらいしか思い浮かばないけど
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 02:48:20.81 ID:tO5JFNEE0
シルエットがミホークだったって言ってた奴いたけど
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 02:52:37.38 ID:o/vH8krX0
あれは確実にデマだろ
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 03:03:25.29 ID:Sj78A+8q0
デマだね。詳細バレの翻訳を海外のフォーラムに書き込んだら
凄まじい勢いでレスがついてた。

「失禁したw パンツ替えるわ」「神!神!」「この面白さを本編でも…」
「面白すぎて震えてる」「メテオストライクうかっけー」「18歳ロビンたん見られるの?」
「Zが黄猿に立ち向かっていくラストが最高」「文字の時点でSWより面白そう」
「モドされても何も変わらんブルックワラタw」etc

今作の注目度の高さがうかがえる…
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 03:11:05.64 ID:WHbeKsjt0
シルエットなんて全くない
ガープの話だけ
ただそういうことするのはドフラしかいないだろうという
予測がファンの間でたってるだけだろう
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 03:31:49.99 ID:WHbeKsjt0
鎮魂歌の歌詞メモってくればよかったなあ
何となくメロディラインは覚えていて最初だけ歌えるけど…
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 03:34:47.04 ID:Sj78A+8q0
あのレクイエムはかなり効果的に働いてたからなあ。
自分はメロディーラインはすっかり忘れてしまった。

冒頭でZの歌声だけが朗々と響き始めたときは東映の宣伝か何かかと
勘違いしそうになったw
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 05:20:08.25 ID:OIDcT31+O
>>405
・・・えマジかよ
カゲカゲだけじゃなかったのか
ワンピース界で最強にして最凶の攻撃方法“消滅させる”
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 07:35:00.87 ID:io1JheCW0
何回でも使えるならなんでその時2回使わなかったんだろ
ただのご都合主義?
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 09:38:07.65 ID:0/Nl7VAgP
鎮魂歌はサウンドトラックに収録されるよね
芳忠子安の歌も収録されてるなら是非ほしい
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 10:42:33.43 ID:YLefxOiw0
ジャンプには、クジラと一緒に新世界に出た直後の話って書いてあったけど
あのでっかい深海魚はサニーにくっついたままなの?
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 12:22:19.88 ID:Sj78A+8q0
>>414
まあ、そこはお約束として、Zにモドモドを使わなかった理由が
あるのか気になる
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 12:35:45.57 ID:v7jyKZrD0
Zがモドモド使わないのはワンピの漢達は人の能力で
強くなりたくないからじゃない

バギーとかならまだしもZ達はとくに
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 12:36:44.38 ID:o/vH8krX0
デカイ海楼石ついてるから無効されるとかはないんかな
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 13:28:32.17 ID:WHbeKsjt0
>>417
特にそれはなかったよ

黄猿にZが「ピカピカの能力に頼りすぎるな!」っていってたし
自分がそういう能力者の能力を受けるのを嫌ったのかなあ(あくまで想像)
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 15:48:59.67 ID:Z/2ZjuL40
あれだろ
自分の歳に沿った生き方をしてきたから別に若返る必要もないという
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 16:30:45.80 ID:qCua2BQSO
確かに拒みそうだ
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 16:52:09.05 ID:Sj78A+8q0
なるほど、確かにありそうだなあ。

黄猿との戦闘中にスタミナ切れか発作みたいなのが起きて
吸入器っぽいのを使ってたけど、それは仕方ないと
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 16:56:05.09 ID:ixU0c4IPP
>>423
それは1回目の戦闘?
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:05:34.14 ID:Sj78A+8q0
>>424
一回目だったと思う。何せ一瞬の出来事だったんで
記憶が定かじゃないけど。そういや「おれとお前とでは昔から
相性がうんたらかんたら」って言ってたような気もする…

とはいえ、一戦目はほぼ互角の勝負ではあったけど
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:06:51.88 ID:OIDcT31+O
>>401

これマジ?
マジならZの腕切ったヤツ(奴ら)最強すぎるだろ…
ドフラなんて噂あるけど、さすがにドフラじゃ無理くさいぞ
最早、大将か四皇クラスじゃねぇか…
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:09:18.80 ID:0/Nl7VAgP
でも若海兵の訓練船を襲ってんだろ
そいつら人質にとって無抵抗のZを…なんてことないか?
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:11:20.40 ID:0/Nl7VAgP
>>425
「おれとお前とでは昔から相性がうんたらかんたら」

これってZが黄猿にお前とは相性合わなかったようなこと言ってんの?
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:12:50.17 ID:WHbeKsjt0
>>424
>>425
映画始まった途端の戦闘だったね
確かに酸素吸入器?みたいなの使ってて年には勝てんみたいな感じ
黄猿とは相性最悪とかZがいってたなあ。どういう意味の相性なのかはわからない
性格なのか、悪魔の実のことなのかは不明

>>401はマジ
腕を切られ、周り中若海兵の死屍累々の中、Zが無念の雄たけびをあげていた
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:13:26.24 ID:Sj78A+8q0
それならコビーを戦慄させる描写がピエロになるからなあ。
普通に戦闘で斬り落とした可能性が強げ。ま、別に全盛期とはいえ
ゼファーが赤犬あたりと互角の大将だったとは限らないし、大して問題ないのでは

たまに見かける、七武海だから絶対四皇・大将より弱いっていう短絡を制する
いい機会になったかと
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:14:55.18 ID:Sj78A+8q0
>>429
お、フォロー乙乙です。「最悪」って言ってたっけw
Zは黄猿みたいな機動力優先タイプじゃなくて
赤犬みたいな重戦車タイプだから、戦いにくかったのかね
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:17:05.68 ID:WHbeKsjt0
>>431
最悪というか相性悪いとは言ってたよ〜
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:20:50.16 ID:Sj78A+8q0
>>426
アインの外見が今と大きく変わらなかった頃に
Zが腕を斬り落とされたから、この出来事はおそらく10年かそこら程度
以前の話だと思う。そこから一年くらいで、その海賊が七武海入りしたらしいから
2年前時点の七武海のなかの誰かが犯人って可能性は結構あると思う、

もしくは、比較的最近、何らかの原因で七武海を除名された(辞退した)
海賊のどっちかだろうね

個人的には、切断系の能力者ということで単純にドフラかなと思ったけど、
千巻に掲載されるという設定メモあたりで明かされるかもしれんね
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:20:54.70 ID:0/Nl7VAgP
そりゃ訓練船襲ってくるんだから戦慄はするんじゃねえの
まあそのあたりもいつか本編で描くかもな
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:26:21.54 ID:io1JheCW0
>>426
おいおいドフラはそのクラスだぞ
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:27:31.35 ID:0/Nl7VAgP
思ったより数年前までは海軍にいた形なのなZ
アインて何歳設定なんだろね

しかし政府の七武海加入条件はどうしようもねえクソ基準だな
身内襲われたっつーのに
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:27:31.79 ID:Sj78A+8q0
海賊としては普通でしょ。そういやボガードは人質のヘルメッポごと
モーガンに砲撃しようとしたこともあった。弱卒は生きる価値なしってのが
海軍の共通認識なんじゃなかろうか、特に過激派の赤犬やゼファーは
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:29:22.75 ID:0/Nl7VAgP
>>437
>弱卒は生きる価値なしってのが

Zもそれだと青キジは憧れてなくね?
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:31:34.75 ID:io1JheCW0
いやゼファーはそんなに過激派じゃないでしょ
もし過激派なら青雉は憧れなんかしない
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:31:40.73 ID:Sj78A+8q0
アインは年上に見積もってもせいぜい30そこそこってとこだろうからなあ。
>>438
青キジがそこまで極端な思想だったかは分からんけど、
「燃え上がる正義」の頃はどうかな。オハラの頃はエリートすぎるあまり
ビシバシ相手に厳しく当たってたようだし
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:33:06.01 ID:Sj78A+8q0
>>439
七武海に斬られる事件より前から海軍は「ぬるすぎる」って思ってたらしいから
ベクトルとしては赤犬に近いんじゃないかなあ
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:39:14.90 ID:Sj78A+8q0
正確には 後に七武海になることになる海賊に斬られる事件、だった失礼。

赤犬…過剰なる正義(仮称)
青キジ…燃え上がる正義→だらけきった正義
ゼファー…過激な正義→暴走する正義 って感じかな
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:40:35.95 ID:0/Nl7VAgP
いや、ラスト戦で昔のゼファー先生に戻ったって言ってるらしいから
元々は部下思いの良い先生だったんじゃねえの?

ところで赤犬もZの教え子なんだよね?
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:43:12.72 ID:WHbeKsjt0
>>443
そんな感じかも。みんなゼファー先生って慕ってるように見えたし

三大将、スモーカーにヒナとか早々たるメンツが全て教え子のようだ
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:44:16.80 ID:Sj78A+8q0
赤犬も教え子だったよ。スモやん、ヒナ、中将の皆さんも教え子。
黄猿や青キジは「ゼファ先生」って本名かつ敬称で呼んでるのに
赤犬だけ「Z」と呼び捨て、おまけに始末せいとか言っててワラッタw
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:46:01.63 ID:Sj78A+8q0
ああ、中将といってもガープ、おつるさんは別だった。
10代かそこらの若いころの三大将の絵は良かった

赤犬は背中から日本刀をひっさげ、オジキは渋谷のヤンキーみたいなフードかぶってたw
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:48:08.00 ID:0/Nl7VAgP
>>444
赤犬も含まれてるんだね、サンキュ
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:51:15.20 ID:0/Nl7VAgP
>>445
赤犬らしいなw
先生と呼ぶあたり黄猿も見かけよりずっと若いのかな
コビーの件もあるし三大将はみんな若くして昇進してる気がする
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:51:20.04 ID:bPEQ5DPV0
オハラ戦のあの海兵たちはほんと役立たずぽかったから
あれくらいビシバシやらないとダメだよ
あれでも足りないくらいボンクラ揃いに見えた
クザンさんに頼りきってるだろ
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 17:54:47.77 ID:Sj78A+8q0
>>448
まあ若いころの三大将の絵で青キジだけは0巻の頃とほぼ
変わらないデザインだった気がするから、他の2人より年下っぽいね。
27年前の0話で10代ってのもありえなくはなさげ
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 20:09:27.44 ID:Sj78A+8q0
アインを倒した技がどんなのだったか覚えてる人いるかな。
青い虎みたいなのが出てたのは覚えてるけど、何刀流だったかとか
技名とかは記憶にない…
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 20:29:31.77 ID:OIDcT31+O
>>435
いやさすがに四皇クラスでは無い
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:16:32.96 ID:Z9kseKFX0
>>452
2年前ルフィに倒されてるのが4皇クラスのシキだよ
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 21:32:50.68 ID:Sj78A+8q0
・空を自由に飛べるレアな能力者、足があろうが無かろうがあまり問題ない
 くまやマゼランやハンコックのみならず、ローのROOMが届かないであろう範囲からの攻撃描写もある
・初戦でルフィー、ゾロ、サンジ、ウソップ、チョッパーを瞬殺した
・2戦目ではルフィがビリーに乗らないとまともに戦えない、それでもルフィは負けそうになった
 そしてナミが船を嵐の中へ誘導したからシキにとってかなり不利な状況になった
・能力者にとって最大の弱点である「水中」へルフィを封じ込めた、油断したのか何故かすぐに出したけど
・結果シキが負けたのは油断&弱点の嵐&ビリーやナミやウソップの協力

おまけにシキは20年以上空に引きこもってたからレイリーやZ同様、
全盛期よりはかなり衰えてた可能性が高い
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 22:30:41.56 ID:Z9kseKFX0
でもワンピ映画史上最強の敵はゼットいうのは公式設定だから
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 22:47:19.85 ID:Sj78A+8q0
それは確定事項だね。シキも反則的に強かったけど
2年後ルフィは元大将のZを殴り倒すほど成長したんだよなあ。感慨深い
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 22:55:24.65 ID:OIDcT31+O
>>453
“老い”“脚”“超ブランク”
四皇クラスだった全盛期からはだいぶ離れてるだろ
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 23:21:36.84 ID:BL6X4OPEO
今度の映画のナミとチョッパーがクソ可愛いと聞きまして
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 23:28:25.98 ID:o/vH8krX0
シキの能力的に脚は弱体化に関係あんのかな?あってもなくても同じような
映画よく覚えてないからなんか言われてたのかもしれんけど
Zの腕は黒腕って異名が付くぐらいだから腕主体だったのかな
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 00:28:00.48 ID:f3aefdWa0
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 00:31:34.89 ID:9vLMhqoqO
>>459
明らかに弱体化だろ
腕と脚じゃ、腕の方が剣の扱いは容易 だから多彩な技ができる
だいたい脚が弱体化じゃなけりゃ何故全盛期は剣を手で使ってたんだって話 最初から脚で良かったろ と

http://speedo.ula.cc/test/r.so/anago.2ch.net/moeplus/1352815362/
一応貼っとく
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 00:34:39.73 ID:FGFmOPfC0
>原作者・尾田栄一郎さんの単独ロングインタビュー、担当編集者の対談、
声優陣のインタビュー

興味深い
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 01:20:38.75 ID:9vLMhqoqO
>>462
ただ、新聞ってのがネック
保存がね…

三年くらい前に朝日新聞をジャックした時のを保存してるが、劣化が激しい
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 01:30:37.78 ID:WDMoXtjSP
読む用と即保存用がいるかな
コンビニは何部くらい入荷するんだろ
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 02:49:40.88 ID:wEf7tiaRO
保存用はスキャナに通してデータ化という手もある
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 14:37:21.37 ID:HsqZuHf00
つかコンビニ何時頃行けば売ってるんだろ
朝でいいの?
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 23:22:35.41 ID:FGFmOPfC0
ウソップって映画でカブト使ってたか覚えてる人いる?
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 02:15:29.39 ID:neTqL4Hv0
カブト?緑星、ポップグリーンならいろいろ使ってたけど
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 02:31:55.65 ID:4mblJ/h40
カブトって言ったら特大パチンコの事だで
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 03:06:46.13 ID:neTqL4Hv0
うん、それはわかってるけど
2年後のウソップはカブトはあのミニカブトだよ
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 05:27:05.21 ID:Daby9a760
     / ̄ ̄~ ̄\
    / _____丶
    ||        ||
    |/  ―   ― V
    (|  =・= ./=・= |
    .ヒ     |‥ /
     丶    ┘  /
    ,/ ヽ. 'ヽ三ノ ./
  ,r"`   \__/'"\
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 11:28:17.29 ID:xGKNX/sIO
>>465
スキャナなんて普通持ってないよ…
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 12:48:26.66 ID:kX22Rfkm0
んなこたない
スキャナ単独保持者は少ないだろうが
複合機は大抵の人が持ってる
今はプリンタ機能だけのプリンタって少ないからな
PC使って仕事する人や大学生ならだいたい持ってんじゃね
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 13:21:25.60 ID:xGKNX/sIO
>>473
一般家庭には無いですよ普通
仕方無いか
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 13:26:58.13 ID:qHUZvi6g0
コンビニのコピー機でスキャンしてデータ保存する方法もある
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 13:34:13.02 ID:uLmNFz/W0
保存版にしたい人はページ開きたくないんだろ
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 13:45:53.71 ID:pZd3DcA+0
さすがに飽きてきたなワンピースw

おまえらは頑張って映画盛り上げてくれ。おもしろくなったらまた来るwww
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 08:38:37.88 ID:9+mQgxOP0
ラストのZと黄猿戦で中将たちは見てるだけらしいけど
Zの見せ場だから一味は完全放置なわけ?
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 12:03:05.54 ID:HlfbBV/e0
青キジが出現させた超巨大な氷塊に邪魔されて
下手に動けなかったんじゃないかな
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 12:10:28.83 ID:LSUCT20b0
もう普通に海軍戻ること不可能なことしてんな
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 12:14:51.60 ID:HlfbBV/e0
懸賞金つくのもありえそうだ。オジキと中将達が余程鈍くないかぎり
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 12:21:34.09 ID:HNzILRxa0
>>480
クザン「正義なんのは立場によって形を変える」
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 12:25:02.25 ID:HlfbBV/e0
質問

ラストバトルに黄猿に率いられて登場した
中将達は誰がいたか覚えてる人おらんかえや?
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 12:31:43.34 ID:kYdJbKAb0
Zのモブ部下たちは解散したの?
アインビンズ残して全滅じゃないよね?
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 12:33:29.26 ID:i2iE+WZBO
>>482
クロ「ツメが甘いな」
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 14:53:26.20 ID:9+mQgxOP0
>>482
立場を変えて正義付くつもりだな
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 23:49:46.57 ID:tAYu6mv70
>>482
あらららら〜 そこで噛んじゃったら名台詞が台無しじゃないの
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 00:39:35.86 ID:7RprjnfI0
バスティーユ中将って登場してたっけ?

確かモモンガ、ストロベリー、ヤマカジ、おつるさん、スモやん、
ガープはいたけど…
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 00:40:42.99 ID:7RprjnfI0
>>484
ネオ海兵達についてはKOされただけで、特に後の描写はなかったよ。
PX-Zはラディカルビーム食らって消滅してたから再起不能だろうけど
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 14:48:59.03 ID:7RprjnfI0
一応こちらにも新予告編。最後の青キジが佇んでるシーンは
Zの墓じゃなくて海兵達の墓です。Zと青キジが対峙する場所

http://special.movies.yahoo.co.jp/detail/20121116136994/
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 17:19:39.20 ID:LZM4BNmV0
Zとは何者なんですか?
っていった人コビー??
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 17:27:30.69 ID:3XRFMeUT0
そう、性買い
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 17:31:13.23 ID:7RprjnfI0
2曲目のバラードが非常に映像とマッチしてるね

>>492
おーおーw
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 17:42:10.03 ID:y9xWQcFG0
>>490
そんなんだ、モノクロのZが歩いてくる姿からクザンが佇むシーン凄くジンとするわ

ガープがコビーたちと船にいるシーンは前半後半どのあたりなんですか?
あと黄猿が「役者は揃ってるみたいだね〜」って言うのはラスト戦?
あと温泉街すっごく綺麗、曲もいいねえ
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 17:54:18.99 ID:7RprjnfI0
ガープがコビー達といるシーンは、上映開始後30分が過ぎたくらいだったかなあ。
黄猿のセリフはご明察の通り、ラスト戦です。
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 18:13:11.56 ID:y9xWQcFG0
>>495
ありがとうです
ガープの心情も伝わるし黄猿は完全気づいてるんですね
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 18:14:13.10 ID:7RprjnfI0
「今回の鈴木さんの脚本で、僕が一番『おっ』と思ったのは
Zのラストなんです。一本の映画でその男を紹介して、その人生を描く。
それは僕なら描かないラストでした。僕にとってあれは清々しい男の
生きざまですし、そんなに嫌な気分になりませんでした」
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 18:18:00.09 ID:M2gUi2R80
ちびナミチョパがくそかわいいwww
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 18:25:04.14 ID:A6CDjcTI0
歌歌ってるのはZ?
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 18:47:26.66 ID:LZM4BNmV0
>>492
サンキュー
コビーかっこいいな
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 19:05:20.29 ID:7RprjnfI0
>>499
ゼット。青キジも中盤で同じ歌を歌う
>>500
別人だよw
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 19:45:04.21 ID:LZM4BNmV0
>>501
んじゃ誰が言ったの?
騙された
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 19:47:39.01 ID:7RprjnfI0
>>502
普通にモブ海兵が尋ねてた
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 12:15:56.54 ID:i3qZc/q+0
今、丁度、スカパーで戦争編の一気再放送してるんだけど
ドフラって相手の行動を操れるんだっけ
あくまで想像だけど、もしかしたら、Zはドフラに操られて
自分が若兵を殺したとかそういう経緯の可能性もあるな…
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 12:34:40.41 ID:lM6ij5lv0
腕落したのは確実だけどどんな戦闘だったかは皆目だからね
若兵なら人質にも取れるよな
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 12:39:59.05 ID:fUK0aNfN0
戦闘中に人質取られる方が悪いから強敵を倒せるなら容赦なく消すでしょ。
海軍がぬるくて仕方ないって前々から思ってたらしいし
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 13:06:31.04 ID:lM6ij5lv0
悪いいっても訓練生ばかりなら海賊側圧倒的じゃないか?
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 13:14:58.95 ID:nTVY3lV/0
Zが海軍がぬるくて仕方ないって言ったのは味方犠牲にするしないじゃなくて
七武海制度で海賊と手を組む姿勢がぬるいって意味じゃねえの?
違うん?
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 13:19:06.43 ID:fUK0aNfN0
七武海制度に責任があるのは世界政府じゃなかろうか。

海軍とは並列関係で、七武海と手を組んだから政府を恨みますっていうのなら
分かるけど、海軍をぬるいと思うのは筋が違う気もするんだが…
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 13:21:24.90 ID:fUK0aNfN0
>>507
たとえ訓練生が一人もいなくても赤犬や青キジなら相手が
白ひげ海賊団の残党全部でも一人で大立ち回りを演じられるくらいの猛者だからなあ

ゼファーは赤や青ほどの力があったかはちょっと不明かな
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 13:30:49.79 ID:lM6ij5lv0
むしろ本気だして戦うにも訓練生が邪魔だったんじゃない?
2大将が戦争編よりPH島の方が激しいような闘いぶりのように
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 13:31:35.49 ID:lM6ij5lv0
邪魔っていうのはアレだな、足手まといね
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 13:34:00.16 ID:kg28All50
>>510
赤犬にできたからって青キジにもできるってのはちょっと
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 13:42:57.73 ID:fUK0aNfN0
>>511
本気出す前に訓練生達が瞬殺されてなければ
そうかもしれんね
>>513
そうか…ほぼ拮抗してるらしいからできるのかなと思ったけど
不用意だったか
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 13:48:59.88 ID:kg28All50
とりあえずやってないことをできるってのは止めてくだされ
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 14:03:15.37 ID:Pn6NNFJF0
訓練生がいて邪魔だから本気出せないって言っても、結局右腕落とされて訓練生ほぼ全滅じゃ周りに気を使った意味も無いな
全力でぶつかって壊滅させられたってのの方がZの株も下がらんしいいような
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 14:09:19.29 ID:fUK0aNfN0
問題は、誰が犯人かは知らんけど一体何を考えて
大将なんかが乗ってる船を襲ったのかってことだなあ

どう考えてもタダじゃ帰して貰えそうにないだろうに。襲ってる途中で
大将がいることに気づいたらモリアさんあたりなら口笛吹きながら
遁走しそうなもんだが…。犯人がかなりネジの飛んだ海賊なのは
間違いないね
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 14:12:54.97 ID:dv4BH1Bs0
まあドフラしかいないっすよ
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 15:29:35.34 ID:7BEV/E+l0
ドフラの上の奴の命令でドフラがやったんじゃないか?
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 15:49:51.52 ID:lM6ij5lv0
軍船襲われたならともかく訓練船ってとこで全力出せてない感ハンパないんだが
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 15:55:44.93 ID:fUK0aNfN0
大将クラスの戦いからしたら新兵も熟練兵も
邪魔でしかないような気もする。相手も似たような実力者なら
モブは一瞬で殲滅されただろうし
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 17:02:54.96 ID:SAOVQr5q0
サンジがビンズ戦でスカイウォークを使ってたか
覚えてる方おられませんでしょうか?
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 23:05:53.21 ID:SAOVQr5q0
そういや海列車が普通に新世界に走ってたけど、
あれってW7が輸出したのかな。復興どころか前より遥かに
商売上手くいってそうで何より。

しかし、あれだけの事件があっても世界政府向けの
船も受注してるのかな
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 08:31:32.23 ID:A+6YzWvk0
>>510
赤犬一人じゃなく、その後ろにわんさか仲間の海兵がいたろ。馬鹿かお前は
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 10:22:30.06 ID:CCh09mxQ0
大将からしたらゴミクズレベルの皆さんね
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 00:04:19.07 ID:CCh09mxQ0
来週のジャンプかな?転載。かなり重いので注意
http://www.imagebam.com/image/9162e5221435887
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 00:23:07.84 ID:hAWbVg30O
知恵袋に登録したワンピ信者が35歳なんだとよ

ID:OdrItKiN0
ID:fHie4pKh0
ID:KBdouq+x0
ID:lDAS1J0u0
ID:u3ku3yO3O
ID:KF7vItEi0
ID:mZraL7oj0
ID:gBvyN7iW0

このIDの中にいるがその知恵袋のURLをさらさないくせに携帯のせいにしてるぞ。携帯は知恵袋なんて利用してないからアホ丸出しな連中だよ
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 01:00:20.91 ID:9YEg78m+O
>>403
クリストファー監督の映画作品みたいだなラストのその演出 バットマンシリーズとかプレステージとか他にも
俺好きだわ その演出
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 01:11:03.19 ID:4SZedtdu0
尾田さんも「泣きそうになった」ってワンピ新聞で書いてたくらいだからなあ
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 22:57:30.04 ID:kMh05EzF0
>>873
何をだ?
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 15:15:09.65 ID:mQyM530wO
>>528
俺もノーラン監督思い出したわ

意識してんのかな…?
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 12:12:30.59 ID:mpeBUVriO
ワンピースでウザいキャラ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1344582677/
ワンピースで嫌いなキャラ投票すれ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1328449556/
【悲劇のヒロイン(笑】ワンピのニコ・ロビンアンチスレ5【人殺し】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1324391548/

サンジアンチのキチガイ変態ロビン厨が一人で暴走してる件。
ロビン信者ってなんで平気で他キャラ叩いてそこら中のスレでつねに発狂してんのかね。
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/28(水) 01:22:33.97 ID:yASbEyVX0
ロビンオタはキチガイだからこんな所に持ってこないでください…
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 01:34:10.83 ID:SZ4Hj6trO
>>531
尾田は大量に映画観てるからなぁ
まぁ古いのが多いが
だから原作も映画からアイデア拝借も多々ある
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 02:26:17.08 ID:m5Gjp+wl0
青キジ設定画。バレ要素満載
http://i.imgur.com/TN9gT.jpg
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 07:40:21.45 ID:phVNOmtX0
>>535
膝下損失かと思ったら膝上いってるし
これでチャリ乗れるなら自由自在やん
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 09:04:14.49 ID:WPW4aoK70
トランクス派か、クザンさん白好きだな
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 16:21:24.22 ID:gIBYTt+a0
実際、膝が自前かどうかで自由度はかなり違うらしいよ
青キジのは能力で作ってるから使いこなせるのか?
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 19:12:00.32 ID:vvTbDQeX0
このクザンさんの義足はFTのウルより便利そうだな
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 05:03:01.44 ID:OEgsJAtk0
ところで青雉の新技「ダイヤモンドダスト」で黄猿の技を・・・ってのは
嘘バレか?
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 06:35:05.53 ID:4zFcSeHf0
すっかり
ゴミクズ漫画に
なっちゃって
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 14:22:15.67 ID:cC59xBbI0
>>540
嘘バレですな…
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 16:57:01.54 ID:gjJBeh8V0
>>538
チャリンコも乗ってるらしからかなり自由なんじゃね?
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 22:39:07.37 ID:cC59xBbI0
45 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 22:38:44.60 ID:i0zPbltE0
映画の新画像がいくつか海外に来てた。
ひな、おつるさん、ガープ、コビメッポ、スモやん、たしぎ

http://25.media.tumblr.com/tumblr_meehu0H6As1rsd67fo6_1280.jpg
http://25.media.tumblr.com/tumblr_meehu0H6As1rsd67fo7_1280.jpg
http://25.media.tumblr.com/tumblr_meehu0H6As1rsd67fo9_1280.jpg
http://24.media.tumblr.com/tumblr_meehu0H6As1rsd67fo10_1280.jpg
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 02:10:55.65 ID:1c0lH2vQO
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 13:40:18.27 ID:caDIAnvSO
Zの海軍系の画像やTVZのはサンシャインに展示あるぞ
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 13:47:52.11 ID:hJcWbxUv0
海軍系の画像あるならナンジャタウン行くついでに寄ってくるわ
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 20:47:19.02 ID:28Or6R9z0
>>545
これどっかで見たことあると思ったらここだ
http://onepiece.yahoo.co.jp/film/gallery/index.html
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 22:40:21.62 ID:nQJ06i9P0
フランキー結構色白なんだなw
誰得だけどw
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 00:49:48.13 ID:8dbGfBTW0
>>544
たしぎ、髪型昔のままなんだな
オールバックにしてない
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 01:37:01.90 ID:G4ETWwhP0
>>544
3枚目のスモーカーが目隠しされた死刑囚みたいな顔してやがる
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 01:06:01.49 ID:TbUh/cKuO
ロビンはやっぱ色黒なんだな
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 23:02:54.38 ID:Txe77N9f0
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/06(木) 03:52:36.40 ID:Wv3dfxIj0
555りん:2012/12/06(木) 14:13:13.29 ID:oBJBiWsL0
「純凛堂」という楽天ショップで、
ワンピース<フィルムZ>グッズを販売開始しました。
よろしければ、「純凛堂」で検索&ご覧くださいませ(^^)
書き込み失礼しました〜。
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 21:07:58.29 ID:YLt8cxTr0
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 22:23:51.60 ID:xItxBj8C0
早売りだからしょうがないにしろ
まだ公開されてもないのに大ヒット御礼吹いたw
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 05:57:52.13 ID:Ez7E4TaY0
よくある定型句だからねー>大ヒット御礼
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 19:51:07.46 ID:oU8b5YGn0
この最後のルフィの腕が気持ち悪いんだけどどういう状況なのこれ
http://www.youtube.com/watch?v=SlSoi8DJ1vw
560転載:2012/12/14(金) 05:08:36.42 ID:Mc10U+TU0
名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 00:36:41.72 ID:6fcw0cFH0
ttp://101.imagebam.com/download/lK_1Gu-XNRsyCiRO7nkMUw/22549/225485514/bhggffff.jpg
映画に登場する現在の海軍本部
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 10:55:11.17 ID:32Df4oju0
アーロン覗いてる人が他にもいたとは
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 16:38:52.32 ID:/ppMQ7g5O
>>522
スカイウォークからのストライクメテオだったかでvsビンズはフィニッシュ。
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:04:56.87 ID:aDxKIgfb0
>>559
武装色の覇気で硬化して黒くなってる
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 17:07:42.05 ID:EPqi1RVM0
公開日だね
このスレどうするの?
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 18:40:02.02 ID:AxWUV0C9i
麦わら帽子ナメで上の方に見えた人影、青キジじゃなくシャンクス?
Zの腕切り落としたのもシャンクス?
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 19:05:37.42 ID:+ZxVWDFE0
>>564
Zの腕を切り落としたのは誰かとかの考察スレにしてみたら?
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:01:11.68 ID:fsApHeph0
なんてナミは真っ赤になってんの?
一味でガチの恋愛はないんじゃなかったっけ
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:07:42.20 ID:aVyLUNrVO
技名といい決め台詞といいネタキャラ化がさらに進行してたな。>ストライクメテオ

アクション自体はかっこええのに残念だ。
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:38:10.11 ID:Kfg/+3RD0
>>567
あれが恋愛に見えるとか目大丈夫か
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 20:49:59.84 ID:fsApHeph0
>>569
映画はまだ見てない
そういう感想あったから聞いただけ
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 22:46:30.07 ID:5Pi+5Rdr0
>>566
1000巻見てローだと思った
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 23:07:01.10 ID:Y7lnR8aZ0
ローが命乞いするのかね…
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 23:14:49.90 ID:aDxKIgfb0
設定みた感じではローしかいないでしょ
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 23:23:55.13 ID:Y7lnR8aZ0
17歳で大将と戦って「家族がいるから見逃してくれ」とかローが言うのかねえ。
ロー以外の新七武海でしょ
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 23:35:15.41 ID:5Pi+5Rdr0
残忍で名が通った男、悪い噂、死に方も選べないとか
今までの色々な台詞がローがやったと思わせる
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 23:38:01.31 ID:HUa2mUED0
新兵の演習船を襲い、ビンズ、アイン以外を皆殺し
そいつは能力者だったので海楼石の武器を腕に付ける
時期を見ても過去だからローとは考えにくい

七武海の連載開始当初のメンバー、もしくはそれ以前のメンバーだと思われる
となるとやはりドフラしかない
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/15(土) 23:53:08.70 ID:Y7lnR8aZ0
その海賊が七武海に入ったのは一年前だよ
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 00:02:58.65 ID:HUa2mUED0
まだ出ていない新七武海でFA
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 00:23:57.49 ID:eJcyHNwD0
頭小さいよね
あれはローじゃないのか
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 00:33:13.12 ID:H/QxdwH60
>>577

千巻には確かに一年前と書いてあるから、ローもしくはまだ出てきてない新七部海っぽいな
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 01:11:38.30 ID:Eebr67/00
Zの旗印にミホークの剣が描かれてるのはなんで?
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 09:09:34.87 ID:DitSDqVB0
千巻期待してたんだけどストーリーじゃなくキャラクターの下書きだけじゃん・・・
せっかく一人で行ってきたのに(´;ω;`)
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 09:17:29.12 ID:wMwOOwdL0
千巻おもしろかったぞ
旧三大将の年齢出たのやZの設定繊細はよかったよ
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 09:20:51.11 ID:w/aTBv1CO
zはなんで海軍恨んでるの?
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 11:16:54.94 ID:N6riuN0eO
坊やだからさ
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 18:45:07.46 ID:YGmV+0as0
>>585あほ
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 20:25:41.27 ID:w9Xweab00
ローではなくミホークだと睨む。理由は、ローの能力だと船の甲板に傷が入るどころかバラバラになるだろ?
ローの能力で浅い切り傷を入れることができる描写はまだ出てきていないし、ルーム内でぶった切ると真っ二つになることから、甲板の傷は剣によるものではあるがローによるものではないと睨む。
またZは元大将で黒腕のゼファーと呼ばれるほどの武装色の達人。原作でドフラミンゴ、ヴェルゴ、ローの絡みからして、ローの能力で人をぶった切るには相手(の覇気)以上の実力を持っていなければ、武装色で防がれる。
よってZが腕を斬り落とされるということは、武装色の覇気がローに劣るということ。武装色で黒腕のゼファーは大将として活躍した。すなわち彼の突出した武器が武装色であり、それがローに劣るようではそもそも黒腕のゼファーとも呼ばれないだろうし大将にもなれないと思う。
したがって甲板の傷はミホークによるものと推測します。ミホークだって船をステーキみたいにぶった斬れるんじゃないかと言う人はいると思いますが、その必要が無かったと推測します。
理由は彼はめんどうくさがりっぽく、暇つぶしで海賊を襲うような奴です。訓練船も暇つぶしで襲ったのではないかと推測します。
そして世界一の大剣豪でありますから、黒腕のゼファーの腕を斬り落とすことができたのではないかと思います。またシルエットもミホークのように見えましたし。
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 20:29:05.56 ID:LlYWjasT0
Z 見てきました

最後、ルフィと戦う時、 ゼット先生の武装色した右手見えたのですが、気のせいでしょうか?
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 20:38:34.12 ID:vChOK7B5O
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 21:05:26.10 ID:LsvYJ6Y8O
チビ化したトニーのボディが異様に小さくアンバランス。
3時の手足も異様に細くなってブルック化!
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 21:10:15.40 ID:tKm2pqF60
シルエットはたしかにミホークっぽかった、同意
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 22:04:56.93 ID:2+Y3F0We0
でもミホークって能力者なの? 俺のイメージ崩れるわ〜;;
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 23:07:10.56 ID:ubtYTGiZ0
どこにシルエットなんかあった?
あとカイドウがいたらしいな
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 23:45:35.01 ID:ybXqZdce0
>>588
義手でしょ?
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 04:28:44.45 ID:YZ+bPGGlO
>>593
いやソイツ前からこのスレでミホークミホーク言ってるミホーク厨だから。

シルエットなんてなかったし
何より1年前に七武海に加入した新キャラでほぼ確定してるし。
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 06:35:29.66 ID:uVFaEkQX0
千巻のシルエットはローっぽかった
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 19:32:12.96 ID:9EvChDY+O
ワンピの敵は必ずブサイクなオッサンだな
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 20:35:50.04 ID:uVFaEkQX0
Z先生がブサイク?
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 21:58:39.60 ID:RKfgjV270
ゼットの過去がかわいそすぎる
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 22:07:12.19 ID:MNU6SRkw0
過去がいくらかわいそうでも無関係の一般人を巻き添えにすることが許されることじゃない
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 22:16:48.11 ID:RKfgjV270
>600
でも最終的にはゼットいいやつだったっしょ!
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 22:25:40.99 ID:OoOZu2F40
黒腕のゼファーが戻ってきたな…
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 22:29:55.45 ID:MNU6SRkw0
>>601
最後は知らんが、ゼットのせいで焼け出された島の人たちにとっては大損害だ
人が死んだかもしれないし、財産を失った人も多数いるし
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 22:32:36.01 ID:HPfGZ5TR0
ゼットって悪魔の実なしで大将に上り詰めたから大したモンだな
今じゃ悪魔の実がデフォだからな
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 22:35:44.44 ID:RKfgjV270
>603なぜそんなにネガティブなんだ。。。
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 22:42:48.49 ID:MNU6SRkw0
>>604
コビーがいずれ能力者にならないまま大将になるよ
>>605
だって映画見ながらそう思ったんだもん
ロビン仕留めるためにオハラの住民全部殺した赤犬と変わらないと思う
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 22:57:39.04 ID:OoOZu2F40
赤犬のは一定の理はある。ゼファー先生は間違ってるから
正論に持って行きようがないってのは作者も書いてたけど
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 23:03:01.00 ID:dikwlq/uO
>>600
一般人を当たり前のように殺したりしてる天竜人をかばいだてしてる正規の海軍も許されないと思うがね…
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 23:19:36.87 ID:MNU6SRkw0
まあ、オハラで一番悪いのは赤犬よりも政府で禁じられてるのに自分たちが知りたいからって
空白の100年調べてた学者たちだけどね
おかげで他の関係ない一般人が巻き込まれたし
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 23:31:06.24 ID:RKfgjV270
ワンピースを批判しているひと結構いるけど
いつか必ず俺が最高の漫画作るからよ!!

もうストーリーもでき始めてる!

ぜってぇワンピースこえてやるから!
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 00:10:35.93 ID:bsTgvHIAO
実も武器も無しで能力者になった3時のほうが凄い!
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 12:35:27.64 ID:E5V+ue76O
東京フライパン作戦でググるとZの作戦が如何にトンデモ設定かわかる
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 13:48:33.65 ID:PADdhga70
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 20:24:20.32 ID:7expcZWc0
>>4とか11/07の時点で内容わかってるって
試写会とかで見た人?or関係者?
試写会だったら考えものだよね
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 20:43:41.01 ID:HphYgTup0
2ちゃんだもの
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 22:35:25.35 ID:u+MpgeRq0
ワンピースの来場者プレゼントって全員貰えるの?
http://ameblo.jp/kobayasi318/entry-11427856527.html

なんか色々入ってるみたいなんだけど?
これは宝袋? 
宝袋とか千巻とか何がどう全員貰えるか教えてくれ
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 22:39:54.17 ID:7expcZWc0
宝袋の中に千巻その他諸々が入ってるんだよ
詳しく知りたかったらググレカス
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 23:55:15.87 ID:MFaUHP8D0
>>616
これポストカードの上にあるのシールかな?
3種持ってるけどこれは初見だよ
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 05:08:46.72 ID:pLAcsaS90
ポスター2種類がセットになったやつか…俺持ってるわこのシール

>>616
ここで確認汁
http://theaters.toei.co.jp/TheaterList/GekijouList_info.cfm?PROCID=02377
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 18:44:46.71 ID:YmyxwO91O
>>606
ゼットの街を燃やしたり一般人に被害与えてるのは間違ってるのは同意
なぜゼットがそうなったのかわかるとなんだか悲しくなった
ゼットも被害者で被害者が加害者になってる作品だから映画館で一人泣いちまった
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 19:11:56.03 ID:2QaKBtYH0
もうちょっとだけエースに触れてもよかったような気がするわ
もしくは突然燃えだして帽子だけ残ってるとか
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 21:29:30.67 ID:yciN/Djj0
なんでZさんをモドモドしなかったの?
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 22:23:06.19 ID:ikL0ssVC0
アインとビンズなんだが、ゼット先生の死後はどうしてるかな?…青キジと同様にフリーになってたりして
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/20(木) 13:51:13.74 ID:A3eZuxG40
>>622
アインが気絶したら解けるし、不安定なもんに頼らないようにしたんじゃね?
ってかアイン本人はモドモド使ってるんかな…
9年前の見た目があんまし現在と変わってないよな
当時16だとしたら現在25で納得か?
もしくは当時22前後だとしたら、現在はモドモド使って19前後になってるとか
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/20(木) 14:06:38.34 ID:nrnkinqt0
試写会でアインの能力は本人には使えないって言ってた
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/20(木) 17:49:05.22 ID:wz/A5jem0
最後はZさんモドモドして右手復活で殴り合いでも良かったね
全盛期の黒腕のゾフィー復活してガチの殴り合い みたいな
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/20(木) 19:34:18.87 ID:wTXXF7w80
816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 14:57:20.95 ID:gFsvYvXI0
ゼットはもともと敵を決して殺さない、敵に情けをかけてしまう優しい大将。

だけど、あるひ海賊Bに家族を殺される。

その後なんとか立ち直り大将を続けていた。

ある日、ある1人の海賊Aをとっ捕まえた。そいつを処刑しようとしたら、「家族がいるので逃がして欲しい(;_;)」と泣きつかれ、逃がしてしまう。

だが、時が経ち、かつて逃がしたAが、海兵達に訓練をつけていたゼットの艦船を襲撃する。海兵は2人の部下とゼット以外皆殺しにされる。ゼットは片腕を斬り落とされる。

だが、まだまだ立ち直り大将を続けていた。

しかしある日、かつて自分が逃がし、海兵を虐殺した海賊Aが七部界入りをきかされる。

ゼットは海賊を皆殺しにすると誓う。

こんな感じだろ?
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/20(木) 19:55:33.51 ID:nrnkinqt0
>>627
>その後なんとか立ち直り大将を続けていた

正確には大将を辞めて軍の「教官」になった
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/20(木) 20:02:22.43 ID:wTXXF7w80
>>628
そうか、ありがとな
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/20(木) 20:51:55.96 ID:JyLhF/FV0
大将を辞めたのは妻子を殺された後
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/22(土) 18:45:39.24 ID:8aZIeg9EP
脚本鈴木おさむって森三中のだんな?
ヤスタカもどこって感じのぽくない音楽
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/22(土) 18:46:39.93 ID:8aZIeg9EP
>>626
死んでももどもどで生き返るんじゃね
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/22(土) 21:07:40.47 ID:be5kCYGj0
Zの腕切られたのがミホークとかドフィとか馬鹿なの?

千巻読んだら腕切られたのが9年前で、その海賊が7部会入りしたのが頂上決戦後の新7部会として入ったからやめたって書いてあるだろうがよ。

頂上決戦から2年しかたってねえんだからその時7部会だったドフィとミホークはありえねえ
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/22(土) 21:11:53.46 ID:8aZIeg9EP
>>633
ティーチか
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/22(土) 21:12:42.93 ID:8aZIeg9EP
クザンのケガがあれだけど赤犬のケガも相当ひどいんじゃね
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/23(日) 18:02:23.83 ID:foiSg41G0
不覚にもフランキー将軍がカッコイイと思ってしまった
あと子供チョッパーがまたスゲーカワイイな
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/24(月) 01:27:19.50 ID:1AI+96ZB0
>「家族がいるので逃がして欲しい(;_;)」

ふいたwwwwwww誰だよ
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/26(水) 20:44:40.98 ID:UaQCPqbTO
モドモドの能力者は真島先生が描いたような顔だな。
奇形揃いのワンピ界では違和感のある可愛くてマトモな顔だ。
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/26(水) 20:48:13.77 ID:eocVDn1EO
パクリだなんだ言われてるけど実は尾田と真島は裏で繋がってるからな
どっちも主人公の親がドラゴンとか狙ってるに決まってる
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/27(木) 21:46:00.31 ID:Gl2wDKmd0
糞すぎて金返せってレベルだった
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/27(木) 21:55:14.18 ID:iNddcEWEO
どうせTVでやるんだからそれまで我慢すればよかったのに
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 06:43:41.00 ID:Z9ncKCE9O
(なぜこんな過疎スレで映画の感想言う必要があるんだろう…)
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/30(日) 02:57:38.16 ID:Y07w7R880
過疎スレというほどか
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/31(月) 02:28:56.39 ID:djpWkQWz0
今日見てきた
最後のゼファーが「お前たちに最後の教育をしてやる」みたいな事を言って
中将が見せた涙に、彼女と大泣きしたわ・・

正義のために戦ってきて、裏切られて、それでも任務をこなしてきた
強い漢にまじ惚れた
やっぱいいよなワンピース

ここで泣けない奴は非リア充かネクラか心が病んでる
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/31(月) 13:10:27.53 ID:JVhWSeB40
ここに来る層を考えろよ…

オレも泣いたけどさ
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/01(火) 00:42:42.75 ID:m2aO2XJV0
今日見てきた
騒がれてるからどれほどの出来かと期待したが正直ガッカリだったわ
バトル適当過ぎだろ
なんだあれ
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/01(火) 00:47:56.61 ID:m2aO2XJV0
ストーリーも設定も適当だよな
まず自分の部下を皆殺しにして腕を切り落とした海賊倒しに行けよ
Zの行動の意味が分かんねーよ
勝ち目がないから挑まない
新世界ごと滅ぼしてやるって全然格好良くねーだろ
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/01(火) 03:06:09.17 ID:jmef8HAAO
その海賊達の全ての根源を絶つためというZの台詞を聞き逃したのかな…?

というか、ほんとに見たのか?
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/01(火) 11:39:10.95 ID:La9sVx/60
こういう場合Zと同期のガープセンゴクおつるがもっと動くべきだろ
教え子ってんなら他にももっとたくさん、スモーカーとかだって入ってるのに、
なんで青キジと黄猿だけピックアップなの?同期なら上記の3人で済んだのに
青キジと黄猿を見せたかっただけやん
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/03(木) 14:01:51.50 ID:AMLaDXcD0
ワンピースはまぁ好きだけど、Zはいくらなんでも擁護できないレベル
Zの憎しみの理由はガープがつらつらと語る形だから、感情移入できなくて「あっ…そ、そうなんですか…」
キャラ同士の絡みやボケの長さが尋常じゃないからテンポも悪い悪い
その時間をZの過去の回想に使って、もっとZに共感させるよう仕向けるべきだった
あるいはラストシーンで海軍と闘いながら、育て育てられた思い出を互いにフラッシュバックさせるとか
設定は良いから確実にもっと面白くできるはずなのに、その20%も面白さを引き出せてないと思う

アニメーションは相変わらず素晴らしいの一言だが、それだけの映画
ナミがめちゃめちゃ可愛かったから、それを観に行ったんだと自分に言い聞かせてる
女の子は泣いてた 俺は半笑いで観てた
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/03(木) 20:08:40.51 ID:gCD7mA0DO
ゼファーの教え子を殺した、七武海入りした海賊って誰だったんだ

少なくとも今の七武海ではないんだろうか
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/05(土) 09:26:24.38 ID:gDWPJ5UoI
ゼットの腕を切り落とした七ブカイが気になる
けど、ルフィ達の最後の敵はどうせ黒ひげだろ
うな。
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/05(土) 19:32:22.36 ID:1vmkWAO10
>>649
ガープはルフィの時だって戦争途中で放棄した形だし
老兵のじいさんたちを大幅出されても正直つまらん
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/05(土) 23:07:24.80 ID:YciQVGpE0
シルエットだとローがしっくりくるな新七武海
昔はドフラミンゴの部下だから子供の頃の話でも変じゃないな
655ANIXR 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/01/09(水) 19:53:20.94 ID:U2GlkNyz0
映画館でルフィが殴られるシーンで子供が爆笑してた
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/09(水) 20:33:36.39 ID:NKYbXSN50
アインが能力以外あんまし強そうに見えなかった
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/10(木) 06:11:42.61 ID:vSmvMMbQ0
声優さん・・・
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 11:35:07.77 ID:pCAVITXM0
http://ameblo.jp/kobayasi318/entry-11427856527.html
ここに載ってるものと同じもの貰えなかったんだけど
なんで?
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 12:04:20.90 ID:BGIpi1d/0
>>658
品切れ…

「海賊の宝袋」の欄をチェックしてみると、もうほとんど残ってない
http://theaters.toei.co.jp/TheaterList/GekijouList_info.cfm?PROCID=02377
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 23:03:24.02 ID:d7gTVmiFO
>>652
今まで出てきた中で、「斬る」と言えば鷹の目かドフラ。
鷹の目は能力者とは思えないので、ドフラ。
もしくは、未登場キャラだな。
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 01:25:26.49 ID:2+Ia9Cst0
>>660
千巻読むといい
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/13(日) 01:37:31.27 ID:3tjEt38LO
>>650
ゼファーに感情移入させないようにしてるんだよ
ただ一部の人間はゼファーをかっこいいと思う
これが分からない人間は童心がない人間
ワンピースを読むべきじゃない層
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/17(木) 20:08:19.18 ID:cPxXPP0D0
自分はワンピースは自分が好きなキャラ(麦わら一味じゃない)ただ一人のためだけに読んでる
今回の映画にもそのキャラが出てくるから行っただけのこと

内容は可も不可もなくだった。でも1000巻で海軍関係の情報を知れたのは良かった
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/23(水) 04:47:51.20 ID:wR6zfF440
アヴリル合わな過ぎだし音うるせえ
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/01(金) 00:00:46.77 ID:LphgzOtkO
>>662
観客はあくまで麦わら一味を観に来てるわけだしな。
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 10:16:17.00 ID:P3N4fY6V0
結局、興行収入は


ゲド戦記>>>>>>>アリテッティ>>>>>>>フィルムZだったな


千と千尋の収入越えるって言ってた奴どこー??
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 10:20:41.97 ID:P3N4fY6V0
こうだった

アリテッティ(92.5億)>>>>>ゲド戦記(76.5億)>>>>>フィルムZ(60億以上)だった。


ゲド戦記くらいは抜けるかも!!ポニョはまた別世界になるが。
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 23:30:49.69 ID:8Aik4W7i0
>>665
勝手に決めないでよ〜
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/21(木) 17:07:57.69 ID:FRpF3+p+0
また鈴木おさむ先生が他局の企画をパクリました
http://www.logsoku.com/r/livetbs/1249988721/

鈴木おさむ脚本の大ヒット映画「 ONE PIECE FILM Z 」

何と「テレビ朝日 報道発 ドキュメンタリ宣言 2009年5月11日放送回」の丸パクリだった

テレビ朝日|報道発 ドキュメンタリ宣言
http://www.tv-asahi.co.jp/d-sengen/
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/05(金) 21:04:16.53 ID:PUoS93l80
最初から最後までZが主人公の映画だったね
本編でメインキャラの麦わらも、もちろん脇役だったし

自分がZと同じ74才という年令なった時でも
ああいう風にエネルギッシュに人生送りたいなと思った
正直、生き様死に様がカッコいかったわ
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/16(火) 13:48:25.83 ID:+N5F6aXg0
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/21(日) 05:03:30.51 ID:PFbkzqk40
ワンピの99%はパクリでできています。
http://livedoor.blogimg.jp/taka3nao/imgs/5/0/502a2710.jpg
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/30(日) 21:42:42.18 ID:iCty921+O
さっき見終わった
クソつまらんかった
わざわざ映画でやらなくてもって内容だった
もう映画はやらなくてもいいや
やるならテレビアニメシリーズ第1話からリメイクしてほしい
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/01(月) 20:19:57.03 ID:2a4Qbknf0
特典のオルゴールにKAIDOUって書いてるけど
あれはカイドウが歌ってたの?
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/07/01(月) 21:02:34.62 ID:E0VjG+lt0
>>674
海導(かいどう)っていう歌だからKAIDOUらしいw
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/07(水) 09:48:41.87 ID:8hseZPwJO
山ちゃんが鈴木おさむボロクソに言ってたのが分かる
フィルムZは確かにつまらなかった
ワンピースを使ってここまでつまらなくできるって凄いな
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/07(水) 09:55:32.07 ID:REjZmcMzP
>>676
ソースは?
バレスレでもレスってた奴いるけど結局別件じゃなかったん?
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 05:28:24.87 ID:a3XdmkD/O
>>677
27時間テレビのゆるせない話で西野に暴露されてた
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/08(木) 20:46:53.39 ID:JmyBdkGeP
>>678
こうじゃねえの?↓

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい :sage :2013/08/04(日) 16:42:20.24 ID:aNednH/B0
速報:27時間テレビでキングコング西野がワンピース批判

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :sage :2013/08/04(日) 16:53:09.13 ID:wvXIZqT+0
西野が言ったのはワンピースの台本じゃないけどね
何かの企画だった気がする

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :sage :2013/08/04(日) 16:46:44.58 ID:wvXIZqT+0
山里がじゃなかったっけ?それで代表して鈴木おさむの脚本をTwitterで叩きツイート

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :sage :2013/08/04(日) 16:48:53.67 ID:XsBy/5+p0
>>514
正気か…

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :sage :2013/08/04(日) 16:53:09.13 ID:wvXIZqT+0
西野が言ったのはワンピースの台本じゃないけどね
何かの企画だった気がする

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい :sage :2013/08/04(日) 17:00:01.04 ID:Uqx+27UfO
ワンピ好き山里「ノンスタ井上おとしめてェー。あいつがワンピを語るンじゃねェ!西野はもめ死ね」
つまり同族嫌悪

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい :sage :2013/08/04(日) 17:10:14.67 ID:XsBy/5+p0
山里って人は作者のタコ焼きパーティーに呼ばれるわメール交換するわで
結構仲良いらしいな。羨ましい

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい :sage :2013/08/04(日) 18:26:34.74 ID:SS4eJzuXT
>>514
山里がワンピースごり押し批判したらしい
で西野がツイートした
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 00:33:15.99 ID:c+kmP9Nc0
映画の気になったところ、

・古代兵器にも匹敵するほど威力のあるダイナガンを、
大量に盗み出して複数で運搬している最中に、黄猿が
ダイナガンごと運搬者をレーザー爆発で吹き飛ばしても、
なぜかダイナガンは爆発しなかった。


・モドモドの実の能力で敵を12歳若くするくらいなら、ゼット先生にも
12歳×3回の計36歳若くして、全盛期の体力にしてあげる方が目的達成
にも繋がり、ルフィに負けることもなかったはず。
黄猿に狙われているならなおさら。
子供になったナミを劇場版で見せたいためだけの序盤限定の能力だった。
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 02:37:06.59 ID:c+kmP9Nc0
・黄猿はレーザー一発で戦艦を爆発させて沈めることができる。
 巨大なやる気満々グローブもへし折る。連射も出来る。命中率も高い。
 顔面直前でダイナガンの大爆発が発生しても、回避できる速度がある。

 過去の頂上決戦の時、3大将と並んで座りながら、至るところに
 指のレーザーを連発してれば雑魚は簡単に壊滅したレベル。
 邪魔が来れば、遠くに瞬間移動+遠くから命中率の高いレーザーで
 爆発の嵐。 頂上決戦の時はまじめに戦闘してない感丸出し。
 瞬時に大爆発を起こす威力のレザーを出せるのに、
 とどめをさそうとするとタメ打ちして逃すうっかり者。


・政府と軍の上層部しか知らない新世界が崩壊するエンドポイントの正式な
情報を麦わら一味が知った。ルフィはガープと同じくうっかり喋るタイプなので
新世界の危機である。
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/08/09(金) 02:42:12.42 ID:c+kmP9Nc0
・悪魔の実の能力なし、凶器の使用なし、それでいて手を使わないという
ハンデで闘い続けてきた 蹴りだけポリシーのサンジが銃なんか使った。

・火砕流に飲まれそうになった時、サンジは2人を抱えてせっかく覚えた
スカイウォークで空に飛ぼうとしなかった。(2年の修行で変な技が大量に
増えたことで「なんであの技を今出さないんだ」と矛盾が出てくる展開が多くなると予想される)

・チョッパーがマスコットぶりっこだった。初めてのプレゼントだった
 思い出の帽子はどこにいった。

・劇場版だと、スーツやテーラードジャケットなんか女子目線
を作成者が意図しているためか、腹巻のゾロの面影はもうない。

・ロビンの股を連想させる巨大素足攻撃がまた出てしまった。 
 最後は、パンツマンとお似合いの下着姿のような風貌。
 踊り子をするなど、自信満々でとても悲しい過去を持った女と
 思えないほどのはっちゃけぶりである。 
 
・視聴者稼ぎのための意図した感 丸出しの下ネタ描写、声などいらぬ。
683メロンさんex@ご利用は紳士的に
>>682
サンジは10周年の記念絵(ログBOXに描かれてる絵)でも銃を持ってるよ
そういう感覚なんだろ

あとチョッパーはヒルルクの帽子の上から被り物してるだけ
2年後はそういうスタイルで登場してる、何を今更

火砕流に飲み込まれそうになった時サンジが2人抱えて飛ばなかったというけど
それは出来なかったからしなかったと見るべきでしょ
能力使ってルフィジンベエ抱えてたバギーと違ってサンジは非能力者だよ

最後に黄猿の件
海軍が結果馬鹿みたいな扱われ方するのっていつものことでしょーが