何故 SAOは売れたのか?【ウィークリー 約3.4万枚】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
マジでビビッタわ…

BD 約 27,300枚  DVD 約 6,800枚
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 16:10:51.03 ID:GXCDuAdx0
原作は1000万部も届きそうなほどのバカ売れ状態だしあれだけ売れている時期ならアニメも売れるんじゃね
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 16:14:24.01 ID:kDWoy8oX0
おわり
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 16:14:37.13 ID:MkR03KYkP
化・傷物物はおろか種より下なんですか^^;
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 16:19:33.29 ID:MGj5kYuVO
あぁ?
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 16:42:26.14 ID:2rPBxZuj0
一千万部かー… 一体、何が魅力なのかね?
池面が俺TUEEEEEEEEEするファンタジーなんてどこにでもありそうだけど
ネトゲ厨が多いせいとか? このスレでは、売れた理由を探っていきたい

他作品でも「売れなかった理由」は思いつく場合が多いけど
「売れる理由」ってのはピンとこないものが多いわ

「人気があるから」ってのは何故人気があるか?とかね
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 16:52:32.90 ID:GXCDuAdx0
俺はAWのほうが好きだけどあんな負けてばかりにいる豚主人公が苦労するみたいな話より
それなりのイケメン主人公が普通に強いほうが受けるのはわからなくもない
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 16:54:42.24 ID:Q1F0LS430
ネトゲ中毒の人間だけど むしろネトゲ経験あるから解せない
俺TUEEEで嫁結婚子供 ネーミングセンスは中二だし

AWの方が売れてもよかったと思うんだけどなぁ…
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 17:40:31.96 ID:iDDLpipn0
かんけーしが良かった
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 17:42:50.40 ID:2rPBxZuj0
確かに、AWの豚主人公のほうが新鮮ではあったな

卑屈なフツメン主人公や、卑屈な池麺主人公はいても、
ここ数年は卑屈なガチ不細工はあまりなくて新鮮だった品

ヒロインはアスナよりも黒雪姫の方がエロくて好み。黒髪ストレートロングはガチだわ
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 17:53:44.31 ID:eExGW0OoO
SAO好きでこのスレのぞいたが、オフ専な俺にはオンゲー用語出てくるのに新鮮味を感じて見てるよ。
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 20:19:01.80 ID:oSquQ2phP
勝ちに不思議の勝ちあり
負けに不思議の負けなし

売れた売れないなんてそんなもんよ
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 20:38:30.81 ID:A/GlULCt0
アニプレだしどこまでが架空計上なんだろうな
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 20:49:06.18 ID:Q1F0LS430
240 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 20:40:02.64 ID:Flph1kc/O [2/2]
>>223
パッと見、薄皮一枚だけ少年少女の冒険活劇物に見えるから
SAOが売れた理由の一つだな
ブヒアニメを何食わない顔で買えるから
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 21:55:11.57 ID:fftEUs8cP
>>12
俺が好きな作品は売れないことが多いから、
負けの不思議はいつも思うよ

今期だと「絶園のテンペスト」と「新世界より」を毎週楽しみにしてるんだが…
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 22:22:03.93 ID:h5/XDlkY0
携帯ゲーム機は黒で統一しているからキリトとは気が合う
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 23:29:43.72 ID:rfPl4kAg0
アニプレ7倍補正のSAOや化けとか言ってる時点で
この板がメロンやニュー速(嫌儲)より情弱だって解るよな
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 23:42:39.68 ID:SbRC2PnW0
原作の部数の割合を考えたらホライゾンの3〜4倍くらいはBD売れても良いはずなのに
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 07:06:37.43 ID:e/d1/ODM0
SAO好きなやつとは永遠に分かり合えそうにない
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 07:23:25.90 ID:SWFdjGpx0
ステマに決まってるだろどうせ!中二病に俺は夢中だ!!
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 09:14:55.70 ID:SWFdjGpx0
尼ゾンとまたトラブルんちゃうけ〜どうせ
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 09:20:57.75 ID:hdfw9f1f0
PSP「魔法少女まどか☆マギカ」 まさかの大爆死
http://alfalfalfa.com/archives/5323687.html
ステマ
http://nicoten.web.fc2.com/2/3s/3344-sutema.html

情弱とシャフト・アニプレ工作員に送る
これが僕らからの鎮魂歌(レクイエム)です
因みに化けもゲーム爆死です
23 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/01(木) 10:38:17.53 ID:IjQX3e7x0
!ninja !ninja !ninja
24 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/01(木) 16:24:02.56 ID:IjQX3e7x0
ほす
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 18:08:16.52 ID:q+67DCHxO
アニプレは自社買いってマジか
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 23:14:39.14 ID:8CCMo6L4P
アニメ長いこと見てると売れそうなアニメがどんなのか大体わかってくる
売上の情報は基本見ないけどSAOは3〜4万枚は売れると思ってたよ
ただ5〜6万枚売れるほどのオーラって程ではないかな
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 23:48:57.72 ID:fyIw71Ug0
売れるアニメとかいまだにわからん
ジョジョと中二病はどっちが売れるのか全く予想が付かない
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 11:19:02.48 ID:2GH/+0/yO
ステマ
29 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/02(金) 11:27:19.78 ID:lLaoh0lF0
ジョジョは馬鹿売れして欲しいけど、実際の売上はどうかな…全く読めんわ
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 11:43:07.32 ID:XLefhPpSP
購買力のある30代を中心に根強いファンがいるからね>ジョジョ
もしシリーズ全てアニメ化するなら、4期までは高い水準で売上を維持するだろうな

中二病は後半の展開次第かな
恋愛メインにシフトしていくらしいけど、それが吉と出るか凶と出るか
作画の安定は約束されているから、ジョジョ同様さほど右肩はしないと思われる

確かにどちらに軍配が上がるか判断が難しい
レベルの高い戦いだ
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 11:59:21.43 ID:AonvvBCE0
ジョジョはとらぶると同じぐらいなんじゃね
ジャンプの漫画は懐古も新規も腐向けに売らないとほぼ確実に平凡な数字になるし
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 15:01:52.24 ID:3/Ze1lAj0
その初動もAngel Beatsより低いと考えると、大したことない気になるな
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 16:23:15.95 ID:gYIpO6u3O
だーまえ教信者は半端ねえから比べられんさ
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 17:02:47.27 ID:AzlvePkV0
>>30
その購買力有る原作ファン層は、ネタ扱いを不快に思ってる人も少なくない
昔の第三部のOVA見てると、今のあまりにも低予算な酷いアニメはちょっとねえ・・・
喜んでるのは、ジョジョがネタ化した後から入ってきた若いファン層だけな気が

中二病は今のまま盛り上がり所無く終ると、氷菓を越えられる気がしないが
今期では1番売れるアニメになると思う。他があまりにも弱すぎる
円盤が売れるために必要なのは、面白さよりもキャラ人気だよ
面白くてもキャラが愛されてない作品は売れない
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 17:10:22.97 ID:3/Ze1lAj0
>>33
でもリトバスは全然売れそうにないぞ?
本気で売りにきた時のアニプレがすごいだけじゃないの?

>>34
ガンダムUCとかはどのキャラが人気あるん?
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 17:14:38.49 ID:pvzGhZZUO
ガンダム種やAGEより面白い
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 17:16:11.74 ID:Z3g8HCMeP
オリジナルアニメはアニメソフトが教典だけど
ゲーム原作はアニメの出来が悪かったら見捨てられるというだけじゃね
Air、Kanonほど原作の評価は高くないみたいだし
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 17:38:44.41 ID:AzlvePkV0
>>35
ありゃTVアニメじゃない、劇場版に近い形態だし
年に2本なら買える人はたくさんいる
ファースト世代も満足の映像の完成度で売れたんだろ
でも同じくらい完成度高いストレンヂアは売れなかったから
ガンダムってブランド有ってこそ
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 17:50:33.02 ID:XLefhPpSP
UCは攻殻と似た層が買ってるんじゃないかね
売上はまあ大分劣るけど、TV版は1騎期ともに2万枚前後売れてるし
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 17:51:41.10 ID:XLefhPpSP
×1騎期ともに
〇1期2期ともに


なんでこんな変換になってしまったんだろう…
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 17:54:39.05 ID:pvzGhZZUO
UCは宇宙世紀なのがでかい
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 18:15:30.41 ID:AzlvePkV0
ガンダムはガンダムAなんて雑誌が成立する位、がっつりファン層がいるから
その人達が納得する物を作れば売れる

攻殻は売れたけど、同じく士郎&IGの
神霊狩とRD 潜脳調査室はあんまり売れなかったな
攻殻買った人はビバップやマクロスプラスも買ってそう
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 18:37:12.80 ID:XLefhPpSP
共通点は菅野ようこか
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 11:49:30.95 ID:iSuS6EYY0
「中高生などの若年層の支持を得たから」とか

昔、金持っていない高校生だけど、こづかいから六千円近いOVA買ったしなー
本当にほしけりゃ子供でも買うだろう
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 12:47:27.61 ID:776oW64m0
OVA1本ならともかく、全話で数万にもなるTVアニメは中高生には_
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 12:53:27.87 ID:a+/sywIY0
特典小説欲しさに1巻だけ買った中高生もいるかもしれない
信者だけど割りと右肩するのでは?と思ってる
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 19:03:30.73 ID:iSuS6EYY0
イベントのチケットみたいなのが同封されてるとかじゃないんだ

確かにイベントのチケットより小説の方が嬉しいかもね
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 21:13:02.45 ID:MGXm6Vj50
右肩上がりすること自体が稀なのにあの内容で右肩上がりしたらびっくりだよ
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 10:11:27.34 ID:FOre2kP60
ひっくりどころか心臓発作起こしてまう
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 10:38:27.12 ID:zklT/wO70
で、「何故 売れたんだ?」
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 10:45:07.71 ID:5CwVFDrS0
原作の人気がそのままアニメに伝わっただけ
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 11:13:40.16 ID:0je7+QP/0
SAOはアニメ板本スレで原作信者すら叩かれる始末
こういうのは売れないなと思ったらこの売り上げ
宣伝費名目で自社で買っているのかと本気で疑いたくなる
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 11:28:53.55 ID:LpoX4uKd0
アニプレだしな
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 14:18:05.24 ID:MmVW+WFy0
アンチの溜まり場の2chばっかり見てるから感覚が狂うんだよ
外部サイトではSAOは普通に高評価
ttp://myanimelist.net/anime/11757/Sword_Art_Online/stats
ttp://www.anikore.jp/anime/3484 (2012夏アニメランキングで1位)
ttp://anime.biglobe.ne.jp/userranking/chara/39361/
ttp://anime.biglobe.ne.jp/userranking/title/36367/
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 14:21:49.33 ID:yDtuG8I/P
2chで人気で売れないアニメも大量にあるしな
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 14:23:19.87 ID:1rAVZVo7P
そういや「にゃんこい」とかいう大人気アニメがあったなw
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 14:27:44.73 ID:pzAcZgJO0
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 14:31:10.09 ID:MmVW+WFy0
20人しか投票してないデータなんか何の意味もないがなw
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 14:35:28.92 ID:KZprUOJN0
作品DBはアンチ御用達サイトだから
よく2ちゃんのアンチ関係のスレにリンク貼られてる
ノイジーマイノリティのアンチが自己主張したいために使ってるだけで、
一般のアニメファンには存在すら知られていない
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 18:56:10.81 ID:CKkJVrNB0
本当にどこが良かったから購入にまで至ったのだろうか
地上波録画で満足できず数千円払う価値とはなんなのだろうか
よっぽど気に入ったのなら俺も買うけど、そうでないなら大抵録画で満足してしまう
熱烈な声優ファンとか原作ファンとかそういう類だろうか
メインターゲットとなりそうな中高生にはこんな購買力は無いと思うのだが不思議だ
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 20:14:11.27 ID:5O17hyER0
絵が綺麗だから。 ギルクラもそれが褒められていたし

それとハーレム展開が萌え豚の気があるアニオタや、萌え豚に受けたんだろう
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 20:55:45.87 ID:5CwVFDrS0
ハーレムと言いつつヒロイン以外は刺身のツマにもなっていないよな
一回限りの使い捨てに近い
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 21:10:12.37 ID:YiU86ubSO
そう言うとシティーハンターみたいだな
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 21:38:32.62 ID:ytXY83T90
シティーハンターか、なるほど、なら面白いんだろう
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 22:57:33.82 ID:RSvMnG130
えっ? どこがシティーハンター??
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 23:23:38.43 ID:UCDlFTwr0
ごめん>>46だけど1巻が突出して売れて
それ以降は売り上げ落ちるだろうって意味で書いたんだが
まさか右肩上がりと取られるとは思わなかったw

まあ、右肩としか書かなかった俺が悪いんだが
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 11:36:03.60 ID:/dsPiRl70
BD 3巻のジャケットイケてるな

キリトとアスナの衣装もセンスが良い
ファンタジーだけどそういうお洒落さも受けた理由の一つかもしれん
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 03:17:37.36 ID:dzU9QT3F0
・最近十代の利用者も増えてるネトゲを題材にした作品
・ネトゲあるあるネタ
・子供ながらにして汚い大人の野望を気合で打ち砕く俺TUEEEEEE展開
・可愛いハーレムがいながらも正妻がいる
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 09:17:24.29 ID:b7lMWe8d0
SAOが書かれたのは10年前と今の流行を見て書かれたものではないんだよな
このあたりの微妙な時代のズレが逆に新鮮に見えたのかね
逆に10年前にアニメ化されていたら大して目立たなかったかもしれない
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 12:02:55.20 ID:09V2pSvL0
昔よりもネトゲが受け入れられやすくなってると言うか広まっているというか
そういう時代にコアなイメージにならないように
シリアスなデスゲームを強調、剣で戦うバトルもの、綺麗な作画、音楽は実績ある梶浦
これらを推して大々的に宣伝し、あらかじめ大衆へ大作感を植え付けてる。
結構使い古されたネタにもかかわらず新しいとか言われるのは、そういうのを全然知らない層を過剰な宣伝で大幅に取り込んだ事にあるんじゃね
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 15:44:35.70 ID:E3Rl55gF0
>>70 >あらかじめ大衆へ大作感を植え付けてる

それだね
実物よりもはるかに「面白い作品」と印象づけるのに成功した、と
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 15:50:04.49 ID:42tJDlKB0
中身のショボさを誤魔化す事ができる、ガワの豪華さ
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 19:39:09.94 ID:LNPDvrlv0
いや、原作が単巻50万部売れてる時点でそれは無いw
アニメ化前から電撃の準看板クラスの売り上げだったからな
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 21:10:17.89 ID:bUyn+85d0
hお
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 13:35:38.28 ID:gip8jokN0
なかなか考察が進まんね
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 20:29:30.03 ID:wa39YZz30
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 20:31:30.00 ID:cs2Pl2iN0
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 16:06:07.99 ID:2uQNJDDUO
まあ本当に売れた理由わかんねえからな
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 04:14:45.01 ID:tbKFFVRtP
逆にホントに売れてるの?というくらいどこで売れてるのかが見えない作品

韓流ぽい…
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 23:56:01.77 ID:fYCNP9is0
原作なら書店員スレや書店員ブログでも、その売れっぷりを
書いてる所は幾らでもある
原作50万部も売れてりゃ、3.7万本くらい売れても別に不思議は無いだろ
化物語の時も同じ事言われてたけど、化物語ほど不思議じゃないぞ
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 14:04:40.74 ID:HXBVe5RS0
中身はつまらんけど、派手な宣伝があったから
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 18:30:44.91 ID:vPigumT/0
原作の売れっぷりは素人目にもよく分かるからなぁ…。

本屋に行く度に軽くチェックしているけど
SAOのPOPがあるのに品切れで全く無いときと
補充されて潤沢に用意されているときの売り場の落差が激しい。

品切れスペースを隠すために一時的に
AWが出張ってきているのを何度か見かけた。
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 18:37:01.48 ID:RLINt9ZG0
このアニメの面白味って何だろう
爽快感もないし、考えさせるテーマがあるわけでもないし、緊張感もない

面白いと思ってる人は何に面白味を見出してるの?
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 18:39:30.48 ID:zNA3hYa10
未成年でも買えるオナホみたいな
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 19:01:09.60 ID:xUnzHhrj0
>>521
それ捏造だらけだぞw

ニンニクが胃腸に悪いってのは生のまま(アリシンが分解していない状態で)摂取した場合。火を通していれば、よほど大量に摂取しない限り胃腸に負担はかからない。
朝鮮ニンジンともち米の話は漢方の、それも風邪の一部の症状のみに該当する話で 、積極的に摂取した方がいいという場合もある。一晩寝て熱が下がった状態なら後者。(簡単に言うと、体を暖めるか冷やすか)

スレチ荒らしの上
に捏造って、最低だな。
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/15(木) 22:01:08.15 ID:hRggz5it0
AWは変に成長物語の要素があるからなぁ
そんなのはいらんと思う人も多いんだろう
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 01:42:45.55 ID:gIUZEqiI0
AWは主人公の容姿に癖があるからね
中身はエヴァのシンジとかよくあるタイポだけど
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 09:20:38.52 ID:Cv0lVN/v0
いいこと思いついた

豚が痩せてめちゃ可愛いショタになる!
ダイエット過程も足してデブ票とショタコン票ゲット
これで勝つる!
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/18(日) 12:06:42.11 ID:nskcGVv5O
竿も基本耳が尖ってるから好きではない
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 01:39:46.61 ID:KTi3lifK0
マジレスすると臭いくらいベタで中二全開だからだな
中二心をくすぐられた頭の弱い信者はどこにでもいる


315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/18(日) 13:34:15.47 ID:1Ct2uMZW0 [2/2]
いやいやw
ま、とにかく「氷菓」全体から漂う「頭いいオーラ」がなんか好きだ。
嫌味にならない、さりげない頭の良さってのかな。
たぶんタイトルの意図は>>308の言うとおりなんだろう。
あと、地元の祭りとか因習くさくて実は嫌いだったけど
千反田たちが真摯に取り組んでいるのを見たら何かカッコよかった。
正月に手を付いて「本年も相変わりませず宜しくお願い致します」も
なんかクールだったぜ!! Yes, We are the JAPANESE ! と思ったな。


こういうバカは買う
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 13:23:51.14 ID:4+3oACLt0
馬鹿を釣るテクニックは一流というワケか…
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 13:38:01.13 ID:KlkshlCw0
中二ってのとは違うと思うんだ
なんつーか、「自分を中心に世界が回っていて欲しい」みたいな奴ほどハマると思うんだ
現実では人の顔色見て気を遣わなきゃいけなく、なかなか自己中心的でいるのは難しい
本当は他人とかどうでもいいし、自分さえよければどうでもいい
でもSAO世界だと好きな事やってりゃ全部いい結果になるから自分投影してると気持ちいいんじゃね

だからなんつーか、色々抑圧されてる人程ハマるんじゃないかなこれ
んで、今の世の中そういうの腹に抱えてる人がいかに多いかって事じゃね
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/19(月) 17:41:00.63 ID:1r5+tCCCP
売れるアニメには画面の高級感があると思うんだよね
SAOもゲームのインターフェースとか綺麗だしキャラデザも洗練された感あるし
そこがAWとの違いかなと思う
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 01:23:19.86 ID:B7JIbEiJ0
>>92
今の世の中に限った話じゃないだろ
好きな事やっていい結果になる話は昔から少なくはない
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 17:07:34.88 ID:fy1WvIQL0
39930
止まることもなく気がつけば4万コース
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 17:34:37.39 ID:WJURLD5+0
驚きだね
よくもまぁ売れたもんだわ
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 18:26:38.88 ID:SdBua2a3O
全国放送だから買う必要無いのに
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 19:06:12.65 ID:Vx70Tx700
このアニメってさ
宣伝に反して全然デスゲーム要素が感じられないし、緊張感ゼロ
ヒロインはアホで喧嘩っ早い能無しばかりな癖して、やたら格好良く見せようする影響で
敵キャラを無能化するから当然緊迫感が薄くなる
主人公は硬派と軟派の良い所どりして失敗している
上記のアホヒロインに押されっぱなしで見ていてダサいし格好悪い

斬新なアイディアが特に盛り込まれてるわけでもなく、脚本も陳腐
何でウケてるのか理解不能
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 19:14:51.74 ID:B7JIbEiJ0
まどかで馬鹿騒ぎする世の中だから何が売れても不思議ではない
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 00:45:42.52 ID:AMRPTugj0
まどマギは普通に面白かったから別にいいよ
まあちょっと騒がれ過ぎな気もするけどSAOはガチでつまらん
原作は読んでないからアニメの感想だけどね

このアニメは見ていてまるで盛り上がらない
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 01:03:58.34 ID:J/7msci60
普通に面白いって、本当はつまらないものをなんとか擁護するときの常套文句だよね
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 01:30:48.18 ID:gb5uCQWb0
>>101
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 04:17:06.54 ID:nku7MhIFO
新世界よりとマギは犠牲になったのだ
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 05:09:23.46 ID:CiBbQKwV0
宣伝が優秀だったんだしょ。
情弱相手の商売ウマウマ♪
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 09:39:41.67 ID:qr0dnWN1P
アニメは見てから購入を決められるというのに宣伝だけに理由を求める馬鹿
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 13:33:26.31 ID:J/7msci60
>>102
巨大AAって何も言い返せないときに便利だよな
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 13:37:42.57 ID:nku7MhIFO
中学生に売れた
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 14:00:38.13 ID:+c44jiUz0
>>106
的外れな思い込みを恥ずかしげも晒しておいてよく言うわ
喋れば喋るほどアホさが露呈するタイプみたいだから黙っておいた方がいいですよ
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 14:09:16.24 ID:iKnriWcp0
つかまどかの面白さを事細かにここで語ってたらスレ違いだろ
同じく売れて話題になってるからまどかを引き合いにだしてるだけで
論点ずらそうとすんなよ
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 15:19:47.94 ID:l30HY8W80
>>104 >宣伝が優秀だった

まー、そんなところだろうな

ただ、映像も綺麗だしカネはかかってるよ
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 01:34:36.78 ID:Uhk28OdF0
>>90
バカっていうか、これ書いたのネタかリア中なんじゃないの?
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/24(土) 16:58:03.02 ID:Ppxk3vLE0
信者には面白さを熱く語って欲しいの
113 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)  !ninja:2012/11/26(月) 12:13:56.37 ID:V6VKS12Y0
!ninja
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/27(火) 19:07:15.50 ID:2rHRtqLD0
まどマギよりアクセルワールドとなんだか比べちゃう
115 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)  !ninja:2012/12/01(土) 19:22:36.09 ID:5LKrMk4R0
作者が同じだからね
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 21:49:09.98 ID:JzmQRUnFO
アニメイトで全巻予約した時に店員さんに「売れてる?」って聞いたら「女性のお客様もけっこう買われますよ」って言ってた
ファン層が広いってことも売れる要因の一つなんじゃないか?
よくネトゲプレイヤーに売れるとか言うがあれは違うと思う
アニメ見た人で「ああいうネトゲってあるの?ならやりたい」って感想けっこう見るし
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 00:23:12.99 ID:5B9vwtUk0
ご都合多すぎ
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 19:17:12.53 ID:uJ+hrAQcO
1クール目にはログアウトできないとか
ゲームの死=現実の死に直結するとか、
まあウケそうなネタがいくつか転がってたんだが
2クール目はガチで何も無いぞ
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 20:28:24.22 ID:NjmEBkKi0
2クール目のほうが面白いという人は多いな
アクション的にも派手になった感じはするが
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 20:33:39.30 ID:LR7bqYk30
>>116
単純に知名度じゃないかそれ
あれだけ宣伝してたわけだし、ネット上でも散々話題になってたから
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 20:38:23.54 ID:NjmEBkKi0
原作の女性読者率は15%なんて記事があったけど
あれだけ売れている本の15%は相当な数だろうしなぁ
少なからずいそうではある
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/02(日) 21:08:37.11 ID:kDidW1JYO
ピクシブとか見ると腐向け小説あるし、腐以外でも女性のセンスっぽい絵けっこうあるしね
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 00:23:31.16 ID:Ai2wXx550
>>119
俺が知ってる限り
2クール目の方が面白いと言ってるやつはほぼ皆無なんだが
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 00:25:34.94 ID:95+y051n0
妹好きが集まっているんじゃね
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 14:44:02.24 ID:eeeGzQvd0
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 15:19:12.58 ID:81OYuIq20
2クール目=妹 だな
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 15:21:29.03 ID:81OYuIq20
>>125
これ何?
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 20:47:24.32 ID:95+y051n0
年間文庫ライトノベル シリーズ別TOP10

順位 期間内推定売上部数 シリーズ名/著書名
01 2,764,454 ソードアート・オンライン ソードアート・オンライン 川原礫/abec
02 1,033,906 アクセル・ワールド 川原礫/HIMA
03  767,236 古典部シリーズ 米澤穂信
集計期間:2011/12/5付〜2012/11/26付
http://www.oricon.co.jp/entertainment/ranking/2012/bookrank1203/index26.html

少し乱暴だけどアニメの売り上げと原作人気の差は大体リンクしているよな
そういう意味ではAWのアニメはもう少し売れても良かったかもしれんが
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 20:59:25.87 ID:YZog3VorP
原作からして二倍以上の差が付いてるならまあこんなもんって感じじゃね?
AWだって1万以上売れてるんだから優秀な部類っしょ
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/03(月) 21:35:36.76 ID:PH2K6N02O
「小説は計算だけでは絶対書けない」
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nunnnunn/20120609/20120609142444.jpg

「僕、小説書きはじめる前に設定は一切作らないんです。
いきなり原稿の一行目を書きはじめて、たいていの要素は
それが本文内に出てきた時に考えます」
http://livedoor.blogimg.jp/atsutomoblog/imgs/8/2/824b4fd5.jpg

キリトとアスナがなぜ生きているのか、決闘の最後でキリトはなぜ動けたのか、等々たくさんの疑問があろうかと思いますが、理由を推測するための材料は作中にいろいろ示されていますので、ここばかりは見て下さった皆様それぞれの答えを感じて頂ければと思います。
  川原礫さん (@kunori) 10月 12, 2012

http://g.e-hentai.org/g/74620/65c596ad96/
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 12:30:17.57 ID:llxtsCL40
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/04(火) 14:01:55.56 ID:OZUJLeWQ0
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/05(水) 19:49:14.05 ID:3cBBGLjyO
FF7〜10が好きだった人向け
特に女
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 17:49:19.16 ID:OxrM7Nnp0
女だけで4万枚はいかねーだろ
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 20:49:08.11 ID:ZHD4BAJ70
SAOはラノベにしては珍しく男主人公が常に表紙になるんだよな
主力だとは思わんけど支持している女も珍しくは無さそうだ
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 21:13:08.95 ID:hrIgox8lO
男相手にしては、戦闘があっさりしすぎだし、装備品も凝ってなさすぎる
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/09(日) 21:55:20.64 ID:C+Kp1i2M0
アニプレが関わったアニメの円盤ってやけに数字高い場合が多いね(笑)
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/10(月) 17:14:56.63 ID:ojLxYIlI0
いくらアニプレでも三千とか四千しか売れてないのもあるから
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 02:21:49.95 ID:Vwg+Lklj0
>>122
絵の方は残念ながらなかった
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 00:57:02.86 ID:pTNWWqpF0
腐って…ハーレムものだとは思うが、腐要素なんてあったっけ?
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 14:41:23.83 ID:HJX61YJs0
SAOが春樹より売れてる事に対し中国人「SAOがここまで売れるなら、
もしウチの国のネット小説のトップレベルが日本市場へ入ったら大勝利できるんじゃないかと」
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-13392.html

何故あそこまで売れてるのかは日本人に限らず、皆、疑問に思っていたことなんだろうね
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 14:55:04.93 ID:HVawDoKv0
その時のブーム本なんてそんなもんだろうなぁ
去年の謎解きはディナーのあとでだって似たようなものだし
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 08:16:57.17 ID:ubmgPUF70
>>141
中国人にまで馬鹿にされてるのか
恥ずかしい
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 10:27:37.12 ID:V5yOhLxd0
2011年 オリコン作家別
1東野圭吾 6,239,514
2有川浩 2,927,464
3佐伯泰英 2,686,493
4鎌池和馬 1,761,854
5伊坂幸太郎 1,663,026
6宮部みゆき 1,618,464
7角田光代 1,503,471
8平坂読 1,445,847
9弓弦イズル 1,183,108
10村上春樹 1,070,200

去年なら納得するメンツかというと別にな…
ってかなぜ基準が村上なんだよ
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 10:46:51.19 ID:x91ZqEckP
村上はリベラル派に人気なんだよ
ちなみに日本やアメリカで言うリベラルというのは定義が曖昧で、
実質的に共産主義に属することが多い(この辺は思想的な歪みがある)
だから中国人もアメリカ人も村上が大好き
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 11:03:30.30 ID:v447zIdl0
ネトゲプレイヤーを客層として抱き込めたのが勝因じゃないかなー
俺も結構昔からMMOやってるけど今所属してるギルドメンバーで
SAO原作買ったはwwwとか言ってる奴が数人いるぐらいだし
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 11:07:07.35 ID:GmEqlHZ80
でもネトゲプレイヤーだからこそSAO嫌いって人もいるしなぁ
あるあるネタどころか「ねーよw」って笑ってる人もいるし
というかむしろSAO編とかデスゲーム状態なのにあるあるwって言ってるのもおかしい気がする
状況全然違うやん
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 11:30:19.02 ID:v447zIdl0
ネトゲ業界も結構大きいし顧客数が多けりゃこれだけ売れる事もあるんじゃないか
大抵のネトゲーはニコ動や生放送経由で動画漁ったりするしアニメに触れる機会も多い二十代だしな
ソーシャルネットワークゲームからのライトユーザーも流れて今やMMOは無料課金ゲーばっかだし財布の紐も緩そう。
ネトゲユーザー連中の潜在的な購買力はかなりのものだった、SAOはそこを上手いこと耕したと
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/14(金) 12:15:52.48 ID:+35723mQ0
>>148
ペルソナ4も円盤 爆売れしたしね
ゲーム業界の購買力は目をみはるものがあるんじゃまいか??

戦国BASARAみたいな糞アニメでも平均で1万以上売れてるのは凄いなと思っていたが
むしろコケた 部類にはいるのかも・・・w
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 19:57:57.49 ID:YdPTUQND0
ゲーム自体はハードもソフトも高いし、
これからどんどん衰退していくだろうと言われているけどね
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/16(日) 21:37:55.15 ID:/oKGmnvCO
>>150
家庭用ゲーム機はそーだけど
ソーシャルなんか俄然やる気だし、PCも増えてる
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 14:59:37.68 ID:nkr61LhTO
そこそこおもしろい小説を年六冊出せる作家は極めて稀。
東野や森博嗣、昔の吉岡平も同枠。鎌池は除外。
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 17:36:24.09 ID:iW/MN+jy0
まあ、その内半分は過去の遺産ではあるんだが

菊地秀行もほぼ月刊状態で凄かったな
SAOどころじゃない粗だらけで無茶苦茶な作品ばかりだが
長者番付常連になるくらい売れ続けたんだよな
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 17:40:27.03 ID:WjlcF7Au0
あのあたりは面白ければなんでも良かったからなぁ
まさにジャンプ漫画の「こまけぇこたぁいいんだよ」の世界だ
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 18:09:39.20 ID:iW/MN+jy0
今でも大衆受けする作品は、同じだと思うけどね
去年視聴率40%取った家政婦のミタの出来が良かったかと言うと・・・?
今でもあれを面白いと思ってる人はどれ位いるんだろう
凄い速さで話題にならなくなった気が
普通あれだけ視聴率取ったら2だの劇場版だの作られるのにな
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/17(月) 23:22:10.22 ID:FMg7N8gmO
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 14:50:49.24 ID:QwGuAX200
>>138
それ、いつものアニプレのやり口だよ

1クール中に数本アニプレの関わる作品がある
そのうち1本に絞って宣伝(ステマ)する
計算してやってるのか、それとも社内にステマできる人とできない人がいるのか
とにかく宣伝しない作品を作ってステマの目を逸らさせる
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 16:25:58.23 ID:q4cePrEOP
力を入れる作品とそうでないものがあるという当たり前のことを
ここまで頭悪そうに言えるのは一種の才能だな
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 16:55:15.95 ID:swclRNry0
>>156
何度見ても笑えるw
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 18:13:05.84 ID:1ph6UpCr0
>>159
24話そのままだからね。
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/18(火) 20:15:47.38 ID:YfN1KTWh0
昔はヒロインがレイプされてどうこうがサービスシーンとして機能していたけど
今の時代は処女好きが大暴れするのでそんなノリも少なくなったな
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 09:36:31.28 ID:RmiiM0h80
>>161
レイプって独特のエロさと物悲しさがあるよな
昔はそうしたダークな部分を楽しんだものなのに

SAOにしろ他のアニメにしろ深夜にしては健全すぎる気がする
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 13:35:39.10 ID:OapRMVdf0
レイーポか…ドラマじゃたまにあったけど、アニメだと深夜に限らずあまり思いつかんね

リヴァイアスがレイーポがあったんだっけ?描かれたのは事後だろうけど
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 15:47:27.68 ID:YHtTm4Ar0
SAOは書かれたのも古いので今では廃れた要素も結構残っているんだよな
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 18:35:38.61 ID:RmiiM0h80
>>158
お前ステマって言葉嫌いだろ?ん?
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/20(木) 12:26:57.04 ID:P7EfXwHx0
正直、ステマだけじゃ説明できないレベルの売り上げだよな
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/20(木) 13:38:41.67 ID:JQSnyPyoO
知名度の高いものほど売れる
当たり前のこと
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/20(木) 13:42:00.16 ID:lde51bR7O
ステマ、ライバル少(特に後半)、あまり崩れなかった作画…
要素は色々有るんだろうが、やっぱり特別「面白い!」とは感じないんだよなぁ。何回見ても。
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/20(木) 13:47:53.49 ID:TbeKyJT30
どういう人らが買ってるんだろう
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/20(木) 13:59:44.59 ID:yafzZhuk0
純粋に剣とか魔法とか
そういう要素が主のアニメで一見シリアスっぽいものって最近なかったし
そのあたりかね
あくまで宣伝等のパッと見の印象だから改めて本編見て騙された!って人も多いだろうけど
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/26(水) 01:57:46.50 ID:iKRu2E8X0
20 :風吹けば名無し:2012/12/24(月) 21:02:27.58 ID:aKvNZDBH
そらネトゲでチートみたいな能力自分だけ使えてみんな羨む可愛い彼女出来て
ボスに無双してマンセーされるとかキモオタの夢やから食いつくよ
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/26(水) 10:59:33.91 ID:m3o1KCGN0
同じネットゲー廃人が主人公で謎の主人公補正を持つBTOOOMは全く売れなかったんだよな
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/26(水) 13:25:24.88 ID:kDcrb/Lz0
話はBTOOOMの方が面白いけどね
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/26(水) 14:44:06.58 ID:0E/FLMlV0
BTOOOMはバトロワ路線じゃん、SAOとはちょっと違う。
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 09:43:10.02 ID:f8Qfuc440
最終回見なかったな
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 11:57:41.06 ID:z4w0gO1C0
女キャラよりキリトさんが大人気なんだろ、どのグッズでも女キャラより先に商品化されるんだぜ
嫁コレにも何故かキリトだけいるし
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/28(金) 17:43:35.67 ID:f8Qfuc440
男ヒロインってやつか…きめえよ
178 【だん吉】 【1249円】 :2013/01/01(火) 13:54:42.69 ID:LtcWBbQt0
!omikuji!dama
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/01(火) 14:02:46.32 ID:C5GLrwLw0
仮想現実ならマトリックス最強
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 16:17:18.46 ID:vUTpTTxV0
最終的に何枚売れるのかね、これ
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/08(火) 19:24:09.27 ID:w5/9Oe7s0
test
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/11(金) 14:44:12.83 ID:vx1wh2kO0
後半なにもかもキモチ悪いアニメ
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/17(木) 15:12:10.35 ID:2TI8f69A0
巻数    初動       2週計      累計     発売日
      BD(DVD)     BD(DVD)    BD(DVD)
01巻 27,326(*6,844) 29,800(*7,843) 34,937(*8,497) 12.10.24 ※合計 43,434枚
02巻 24,786(*5,859) 28,438(*7,060) 31,437(*7,408) 12.11.21 ※合計 38,845枚
03巻 25,552(*6,172) 27,561(*6,885) **,***(**,***) 12.12.26 ※合計 **

順調に飽きられていってるようだが・・・
まあ、こんな糞アニメでも4万売れるんだから製作陣は ホクホクじゃないの??w
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/17(木) 16:06:42.89 ID:NQeudNjr0
とうとう4万いっちゃったかー
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/17(木) 18:13:56.06 ID:5I/iOry+0
>>183
むしろ相当安定している方だろうな
これなら1巻の書き下ろし小説特典なんて無理に付ける必要はなかったかもしれん
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/18(金) 20:32:15.06 ID:aewCCMJEO
本編の出来はてけとーでも泊のある原作を宣伝しまくれば売れるという良いモデルケースになった
187 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/21(月) 14:05:29.74 ID:3bD4sS7m0
!ninja
188 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/22(火) 11:41:25.67 ID:yrplUFXy0
!ninja
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/24(木) 09:17:27.70 ID:fMUcW2qf0
どうした
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/24(木) 19:44:28.01 ID:fXgMoLUg0
このクソアニメが売れたからって二期とかやらんでほしい
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/25(金) 14:17:54.16 ID:PkSPk9qP0
某買取店2社ともにすでに中古が積んであった・・・
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/28(月) 09:40:58.06 ID:lD8M7kX90
売れている・有名・大作って宣伝するだけで食いつく人は少なからずいるし
他人が面白いと言えばとりあえず見て右へ倣えで面白いって言う人はけっこういる
そういう人に向かって「ここがおかしい」「つまらない」って言うと空気読めないやつ扱いされる
長い物には巻かれろ、や波に乗る、曲学阿世ってことよ

大多数が「おもしろい」って言っているのに「つまらない」って言える人はなかなかいないよ
ここみたいな匿名な所なら好きに言えるけどね
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/28(月) 11:08:26.19 ID:51EVsoN40
むしろ面白いって言いにくい空気を、アンチが暴れ回って作ってるから
簡単に「つまらない」って言えるだろ

面白いと言ってる人は、原作を読んで先の方まで話を知った上でそう判断したり
キャラが凄く好きだったりするんだろう。自分がつまらないと思ったからって
他人を流行に流されてると断言するなんて、あまりにも傲慢だよ
信者にこれがつまらない奴は馬鹿、売れてるからひがんでる
と言われて納得できるか?君の主張はそれと全く同じだよ
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/28(月) 13:58:30.56 ID:lD8M7kX90
>>193
アンチが暴れ回っているのはネットの、主にこういう匿名掲示板
例えばアニメイトやとらのコーナーの前で「これはクソだ」って言う人はいないだろ?
2ちゃんとかを見ないで店頭で大々的にプッシュされているのを見て判断するライトユーザーもままいるもので

俺の発言の詳細説明をするとだな
一行目:話題の作品と聞いたので見てみよう、という人がいるだろ?
例えば家政婦のミタ、視聴率が上がっていったのは口コミやワイドショーなんかで
視聴率が上がっていると聞いたから見始めたって人も多いだろ?
それが店頭のコーナーやアニメ雑誌で代入されるってことだよ

二〜四行目:傑作と評判の物に対してその空気に呑まれ自分も面白いと思う、言う人はいるだろ?
物に例えるなら「皆が持ってるから俺も欲しい」ってことさ
そういう人は持っていない人を「遅れている」と思いそのアイテムを価値がないと言えば「ダサい」「空気読め」と言われるものさ

それに皆が流されただけと断言なんてしていないしするつもりもない
原作の先を知っているから、キャラが好きだから。そういう切口もある。当然だ
俺だって箸にも棒にもかからない駄作とは思っていないし
万人が認めるクソをマスメディアが大ヒットに仕立て上げ気づかぬ馬鹿が芋づる式に釣られただけ、とも言っていない

ただ「そういう祭な空気に流される人もままいる」と指摘しただけさね
自分の所属するコミュニティで孤立しないためにも、ね
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/28(月) 14:07:24.33 ID:lD8M7kX90
加えて言うなら
ブームとはそうして「作られる」ものだと思うよ
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/29(火) 12:51:40.00 ID:ulAisKov0
結局、派手な見た目の「ガワ」に惑わされているだけだな
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/29(火) 14:50:50.36 ID:rtacAhzNO
実際面白いアニメだから売れたんだろ。
俺はテレビシリーズを途中から見たんだが、あんまり面白いんでBDを買った
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/29(火) 16:40:30.03 ID:OIuNc95b0
その場その場であんまり深く考えないで見ないようにしないとな…
一度でもちょっとでも考えてしまうとキャラの思考とか行動に違和感ばかり生まれるし
さらっと流してたけどよくよく考えるとそこおかしくね?ってとこが多い印象
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/29(火) 17:01:48.03 ID:GWXobQ8x0
>>194
例えば、家政婦のミタなんかは俺は見てもいない、興味もわかない。
SAOの場合にも初めは全く興味が無かった。だがある日偶然に見た話が
結構面白かったんで続けて見て、結局最終回まで見てしまったよ。
で結論を言うと、周りの雰囲気やブームなんかに関係なくこのアニメは
面白いアニメだと思った。だからBDも売れたんだろ。考えてみなよ
ブームに流されただけで数千円の買い物を簡単にするか?俺だったらしない
BDやDVDを買った人々の大部分は話が面白かったから買ったんだよ。
誰も単なる雰囲気なんかで決して高い買い物はしたくない。これがタダで
見れるテレビの視聴率なんかだったら話は別だろうがな。
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/29(火) 17:56:32.12 ID:ELmUpMOz0
よく鳴く豚だな
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/29(火) 18:08:52.55 ID:IaF/I7z80
家政婦のミタの視聴率が高いと聞いて見たけど
つまらなかったので、何も関連商品買わなかったよ
2chだけでなく、アニメまとめサイトのコメ欄や尼レビューでも
アンチは暴れてたから、ライト層だって知ってるだろ
と言うかね、アニメ化以前からこの原作売れてたんですよ
WEB連載中も凄い人気だったと聞くしね。その頃から人気は捏造だったと?
どんな力の持ち主だよ川原礫w小説なんか書いてないで電通に就職しろw
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/30(水) 02:12:40.85 ID:dgn8aNNp0
2chでは叩く人が多いけど2chの住人が高齢化してる
2chをせずにsnsのコミュニティにいる若いアニメを見る人たちが円盤を買える経済力を持ち始めた
そもそも尼ランやまとめサイトを気にするのはねらーで、若い層には効果が薄いんだろ
だから2chの評価と売り上げが食い違う
203 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/30(水) 12:48:58.76 ID:+62YmcjG0
>>200
わらたwww でも、こういう豚もいた方が盛り上がるよ

「どこが」面白かったのか書けないのが豚たる所以だな
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/30(水) 13:02:43.75 ID:X9meMoUM0
>>199>>201
ミタは俺が見なかった、つまらなかったから駄作で売れなかった。
SAOは俺が見た、面白かったから傑作で売れたとでも言うのか?
ミタはあくまで「評判だから見た」って例で挙げてるんだからそこ叩いても無意味だし
ジャンルはおろか媒体すら違うんだからSAO面白いって人がミタ見なかった、つまらなかったなんて参考にもならないよ。

原作が好き、出てる声優が好きならアニメ化しただけで満足、合格点。
だから出来が悪くても円盤買う人ってもけっこう多いんじゃないの?
アニメオリジナル展開したってわけじゃなく原作消化のみだしそういう信者な人はアニメ化する前から多勢いたんでしょ?

実際ストーリー、キャラ、展開や描写の不備や矛盾って「原作」の欠点を無視して
「アニメ化」した部分…消化ペース、戦闘の迫力、動きなんかは出来わるかったでしょ。
だから終盤に絵コンテや演出にいままでいなかった実績のある人起用してよく動く、迫力のある戦闘になったわけで。
でもそんな「アニメの出来」に関係なく円盤売れてるんだから。
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/30(水) 19:32:29.44 ID:vhh4d9vm0
>>204
俺は普段からドラマもアニメも映画も色々見るタイプなんだけど?
ミタをつまらないと思った理由は、同じ脚本家の女王の教室の
劣化コピーでしか無かったからだよ。女王の教室は好きだったが
設定変えただけで同じ事のくりかえしは1番嫌いなのでつまらなかった
今期はドラマの方が豊作でアニメは微妙だな。瑛太主演の2作品面白いぞ
SAOが面白い理由は、俺が嫌いな事の逆を行く作品だったから
設定と世界とテーマが変わっていくから最後まで飽きずに興味を持って読めた
こういう作品はあまり無いので新鮮
商業主義に縛られず、作者がWEBで自由に連載した賜物だろう
それゆえの欠点も有って、ヒロイン使い捨てとか
後から追加した話との整合とか、アンチにねちねち攻撃されてるけどなw

終盤に実績有る人?はて、鹿間氏は最初からいたが
俺はあの人のアクションは好みでは無いが
本スレでは好きな人が多いのか、評判良かったぞ
例えば俺がストレンヂアから大ファンの監督&キャラデザコンビの
絶園の最初の数話のアクションはそれは素晴らしかったけど
最初の数話だけで、後はアクションどころかろくに動かない回が多い
そういう作品の方が良かったと?ずっと良いアクション続けて
作画も崩れないTVアニメがいくつ有るというんだ?
と言うか、絶園も最初のアクションなんか全然評価されてなくて
左門がネタキャラ化してる最近の方が面白いと言われてるんだが
アクションをそこまで気にしてるのは、アンチと原作読んで妄想し過ぎた
信者だけなんじゃないの?誰かがそう言い始めたから
そういう評価が正しいと思い込んでるだけなんじゃないの?
ネットはこれを攻撃して良いって空気になった物には
皆酷い事平気で言うよね。それっていじめと同じ構造だと思うんだけど
参加してる連中は気づいてるのかな?

今期アニメで早くも作画が崩れ始めたアニメがいくつか有るけど
最後まで十分なクオリティを維持したのは凄い事だよ
確実に回収出来る保証も無いのに、金をかけて作ってくれて感謝してる
個人的には、ここぞと言う所で良い表情を描いてくれたので満足
アクションが上手い所はいくつか有るけど、表情が上手い所って
TVアニメではあんまり無いんだよ。そこまで拘って描いてる暇が無いから
話に関しては原作の問題だし、2クールで4巻までと決めたのは
電撃の意向だろうから、アニメスタッフを責める気は無い
カットした部分も、時系列に直したらそうせざるえないと
思う所ばかりだし。取捨選択のやりようがもう少し有ったと思う箇所が
3〜4、変な改変もその位だったんで、原作の清書係としては
及第点だと思うよ。何をしてるのか分からない変なコンテも
ほぼ無かったしな。あれが1番嫌いだ
なあ、今期のアニメでいくつSAO以上と言える出来の作品が有る?
本当にアニメSAOは、アンチが言うほど酷い代物か?
そりゃ話は嫁をゲットして攫われて奪還しただけだから
キリトとアスナが嫌いな人にはつまらなくて当然なんだけどさ
好きになれなかった物にいつまでも粘着して文句言って
金出さない奴は客じゃないのに、よく恥ずかしげも無く文句言い続けられるよな
君一体SAOの何なの?何が目標なの?
ファンがSAOを嫌いになるようにしたいの?無駄だよ
君の言葉なんかより、川原さんの書く文章の方がずっと魅力的だもの
ただつまらないと言う事を主張し続けたいだけ?それ楽しいの?
性格悪くなるだけだと思うけど、大丈夫?
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/30(水) 19:38:47.34 ID:vhh4d9vm0
アンチと違って毎日文句たれてるわけじゃないんで
まとめて書いたら凄い長文になっちゃったけど
こっちだって言いたい事山ほど有るんだよ
アンチに触れたら負けって空気を誰かが作り上げたせいで
滅多に言えないけどさ。いいよな〜アンチは楽で
反撃の来ない所からうんこ投げてるだけだもん

何の生産性も無い、人としてそんなみっともない真似をしたくもないけどさ
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/31(木) 00:04:23.70 ID:6Lest3WG0
お、おう
長文すぎて意味不明だぜ

俺はSAOが嫌いで、こういうのが増えてほしくないからこそアンチスレで
何がダメだったのか、その点を踏まえて
創作物としてどうするべきだったか。

それを考えてるだけだ

まあ、普通は嫌いなアニメは一話か、見る前に切るんだけど

一話は面白かった。二話も割りと良好だった
見続けると決めたが途中であれ?となりはじめて
使い捨てヒロインが数人出た辺りで
やっと自分が思ってたアニメと違うと判断した

信者が何話からが本番とか言うから耐えたが…

ゲームとして見ればバランス糞、
設定は矛盾だらけ穴だらけで
ん?と思うことが非常に多い



とくに10話以降は酷かった
ユイがパパだママだとかいい始めた辺りは本当に気持ち悪かった
そこから最終話まで意味不明と
体調不良になりそうなレベルの気持ち悪さ
もちろん切ろうかとも思ったが
毒を食らわば皿まで。結局全部見た

見た結果分かった。
これは間違いなく糞だと

他人に押し付けるつもりはないが、
こういうアニメが増えては困るのもまた事実

だけど、増えていくんだろうなあ…





因みに、SAOが好きな友人は「キャラの可愛さ以外に見るとこないです」と言う始末
キリトのことは余り言わなかった


逆にSAOが好きな人たちは何が面白いのか興味があるね。
友人はこんな感じだったし。
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/31(木) 00:34:10.28 ID:rv2p6iVG0
自作自演か
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/31(木) 05:00:48.36 ID:TbSjtNum0
終盤で起用というのはwikiのスタッフリスト見るに
21〜23話の絵コンテ担当の人々のことじゃないか?他の話で関わってないし

たしかに世界樹の戦闘はすごくスピード感も迫力もあった
1クール目の戦闘はヒットの瞬間の止め絵に斬撃の軌跡が見えてる、という演出が多くて
スピード、重さの感じが殺がれるから威力あのる攻撃に見えないんだよね
武装神姫くらい動かないかな…とよく思ったもんだ
いや、絵コンテ担当と関わりがあるかわからんけど

>>207
ネトゲやる人の理想の塊がキリトだからあこがれや自己投影する人が多いんじゃない?
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/31(木) 07:58:06.55 ID:KVxx7E9gO
SAOが売れたのは事実なんだよねアンチが何だかんだでその理由を
ネガティブなものにしたがるのは
逆説的にアンチが自分達の敗北を証明していることに気がつかないのかな。
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/31(木) 13:31:16.97 ID:gGUkPNbf0
ン万枚売れてる割には全く話題にならんね どういうわけだか
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/31(木) 18:42:06.76 ID:TbSjtNum0
>>205
好きなものけなされて頭にくる気持ちはわかるが落ち着いて聞いてほしい

まずミタの感想はいいも悪いも「例」だから無意味。これは>>204が正しいから書く意味はない
同時に絶園や今期のアニメも引き合いに出すのは意味がない
(俺の「武装神姫くらい〜」はあくまで当時の俺の感想ですから)

>>205の最後5行は>>204はアニメについてのみで原作の文章には触れていない
君自身が煽っているだけになっている
これがよくない点。

>>204は真ん中三行「信者が多かった」が主張なんだよ
アニメの出来に関係なく円盤が売れている、で〆てるわけだし

君は自分がおもしろいと思う物を他者がつまらないというのを気にし過ぎじゃないか?
好きなら好きで同好の人と語りあえばいいし同じように嫌いだと言う人同士で語り合うも自由なわけだ
ダメと言う人は無視するか良さを枚挙し伝えればいい
例えば「良い表情」のくだりは参考になった

ここは「なぜ売れたのか」を語るスレなんだから存分に「ここが良いから売れた」
って語ることで示せばいい
他の人にも言えるが個人が抱いた感想に正解不正解はないし言葉で覆すことはできない
つまり感想に対する反論は意味がないんだよ
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/31(木) 19:22:39.33 ID:hLbtE+Zk0
自分はテレビで見て面白かったから良い画質で保存しておくために買ったんだがな。
単純に言って面白かったから売れたんだろ。あれこれ理屈つける必要もないと思うが
な。例えば、○○食品のラーメンが試食したら美味しいとする。そのラーメンが市販
されていたらおいしい理由なんて考えないで買うと思うけどね、それと同じ。理由を
上げれば食材だとか料理人の腕だとかいろいろあるんだろうけどさ。そんなこと
一々考える人の方が少ないだろ。
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/31(木) 19:40:00.44 ID:gN1kzgV70
録画しとけばいいじゃない
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/31(木) 19:45:05.73 ID:hLbtE+Zk0
>>214
BDプレイヤー(PS3)はあっても、レコーダーがない。
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/31(木) 19:56:53.59 ID:gN1kzgV70
レコーダー無しで深夜アニメを見るなんて…
せっかくだからSAOを買う金で買えばいいじゃない
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/31(木) 20:00:30.99 ID:hLbtE+Zk0
>>216
ウチのDVDレコーダーは結構頑丈なんでね。まだまだ買い換える気にはならない。
だけどBDは見てみたいからプレイヤーとしてPS3を買った。
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/04(月) 07:57:49.95 ID:AWufLDUHO
音楽がすげーよかったな。
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 14:38:45.31 ID:YsXHMpQ30
また長文がこねーかな
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 14:41:33.40 ID:GRQsMV0R0
てst
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 15:44:42.83 ID:8cPoJodOO
概ね>>70なんだろうね
いわゆるライト層の自分の意見として書くなら
過剰反応されると困るが、自分好みの黒の契約者、サイコパスに通ずる綺麗な絵である事と作中で流れるセンスある音楽
世界観に合ったOpとEd曲、ヒロインと脇役の女が現代的でとにかくかわいい事が購買意欲をそそるのだと思う
2話収録の癖にゲーム一本分の値段しやがってと多少の不満はあるけどね
ストーリーは全体としてみたら平凡
ポツポツ引き込まれる話があったくらいで
2クール目は切ろうかとも思ったがオープニング聴きたさに最後まで見た
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 16:23:45.97 ID:H1/REqxW0
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 16:31:34.05 ID:c1WwaABI0
>>221
2巻以降は3話収録だよ。
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 20:25:40.67 ID:UJFRSdiE0
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 22:39:22.92 ID:Zm+rsfte0
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/26(火) 13:30:37.89 ID:39INBk+d0
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/02(土) 22:44:52.32 ID:J9WN7+dS0
ただ1巻でけいおん2期を超えてて全巻平均4万以上も期待してたけど、SAO全巻平均どうなりそうだろ?

320 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 23:08:10.64 ID:l7SC1F5c0
SAOとけいおん2期を比較してみる。 SAO全巻平均35500(歴代50傑ライン)いけるかどうか?

<`(|、゚ ‐ ゚ノ> SAO  40190(3巻まで平均)
1巻 44,629  2巻 39,348  3巻 36,593  4巻 ?  

         V    S

1巻 42,433  2巻 39,247  3巻 38,747  4巻 38,019  5巻 40,484  6巻 37,009  7巻 35,800  8巻 36,843  9巻 41,046
ノリ(l|゚ ヮ゚ノi けいおん2期  40142(3巻まで平均)  全巻平均 39,385

!リ(!|゚ ヮ゚.ハく らきすた  37670(全巻平均・OVA除く)
。∞Vy.゚Д゚リ ハガレン(2003) 36511(全巻平均)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ル(リ ゚ ‐゚ノゞ 00セカンド  34601(全巻平均)
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/13(水) 13:39:26.77 ID:Hm++WDMp0
>>227
SAO爆売れですな
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/27(水) 17:28:24.57 ID:WfLsAetD0
相変わらず表紙はキャッチャーで良いんだよな
7巻も萌え豚仕様で乳が目立つデザインだった
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/04(木) 09:20:20.91 ID:HDlv9dmv0
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/04(木) 11:30:35.62 ID:qjWVGR3R0
アニメに求めてるものはなんだかんだでファンタジーなんよ
ゲームに入り込むというヌルイ設定はあきあきだけどいちばんファンタジーぽいのがSAOだっただけのこと
はっきりいっておもしろくない
世界観のしっかりした壮大なファンタジー叙事詩がみたい
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/04(木) 12:32:56.42 ID:yS2CwvqN0
魅力的なキャラクター
世界トップ5に連ねるストーリー
ネットゲームという壮大な設定
ライトノベル史上最強のつくり

この4つを同時に満たしているのだから売れて当然
世界を代表するファンタジーだからね
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/05(金) 22:44:08.75 ID:ErRWa9RO0
>>231
ゲーム・オブ・スローンズおすすめ
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/06(土) 02:04:03.18 ID:I5bF0Nhz0
なんでこんな強烈につまらないアニメが売れたのか未だにわからん。
煽り抜きで本当に理解不能だわ。
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/11(木) 22:02:53.81 ID:B/Ml5yVni
>>234

激しく同意。
ゴリ押す価値もなかった。

そもそも信者はアスナかキリト目当てなんだろ。
3年もしたら忘れられてるのが証拠。
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/11(木) 23:38:10.88 ID:W8SgWhIm0
3年後か
なんか映画とかやってそうな気がするわ
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/12(金) 16:06:37.16 ID:BHzKmVOL0
3年ていうとまどマギよりさらに1年前だが
その頃のアニメで今も覚えてるのなんてどんくらいあるのかと
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/14(日) 11:34:53.88 ID:4H4XYL8L0
消費は速い
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/26(金) 18:03:39.93 ID:QLWxcJYKI
お前らが俺Tueeee作品だって馬鹿にするから見てみたら、主人公結構負けてんじゃねぇかふざけんな。
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/29(月) 14:02:54.76 ID:jXVCK3m/0
そうでもない
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/04/30(火) 16:29:32.34 ID:5MKnto1/O
モテモテな僕は世界まで救っちゃうんだぜ(泣)
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 18:53:17.08 ID:hol0w+s80
何故(泣き) ?
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/01(水) 19:03:12.08 ID:i+/ag6pa0
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/05/14(火) 04:43:52.97 ID:BJjuM7asI
2ch→おっさん率大
ラノベ、アニメ視聴者→中高生率大

2chの評価とアニメの売り上げに差があるのは主にこれが理由。

いい加減お前ら2次元から卒業しろよ…
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 06:22:37.42 ID:F1SiKvF20
自社買い
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 16:03:41.67 ID:/d9V6o090
自社買いの可能性もあるが、それでも限界があるんで
3万枚、4万枚と売れた理由をだな…
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/01(土) 16:46:17.81 ID:Tp52Mxpr0
いや、面白くないし自社買い
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/03(月) 10:19:26.69 ID:WSErlVtd0
オリコン2013年上半期“本”ランキング 文庫ライトノベルシリーズTOP20
*1位 1,363,771部 ソードアート・オンライン
*2位 413,489部 魔法科高校の劣等生
*3位 402,685部 はたらく魔王さま!
*4位 378,550部 デート・ア・ライブ
*5位 376,904部 新約 とある魔術の禁書目録

原作の圧倒的な差を考えるとアニメはむしろ売れていないほうかもしれんな
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/03(月) 11:08:20.50 ID:qy6DrJlD0
つまんないからな
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/03(月) 12:24:48.59 ID:GLae/VuW0
まーね
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/03(月) 15:32:47.13 ID:fFbkeYoR0
逆に魔王さまやデートアライブがSAOの1/3も売れる未来が見えない
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/03(月) 21:40:17.36 ID:1Mm45/5G0
SAOというか三木関わると自社買いじゃないとちょっとおかしいレベルになってる
SAOのゲームとかあれはさすがにありえんわ
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/04(火) 04:11:03.60 ID:tvzfDmfv0
15万本くらい売れたんだっけ
まあ閃乱カグラのゲームが11万本以上売れたほうがびっくりだが
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/06/04(火) 09:01:58.88 ID:AYW73P730
PSPのゲームはいまだにジワ売れしててランクインしているくらいで累計18万越え
ttp://www.famitsu.com/biz/ranking/
DL版も合わせると20万超えてんじゃないかな

カグラも発売一か月後の累計で15万越えらしい
ttp://www.famitsu.com/news/201303/19030533.html
255メロンさんex@ご利用は紳士的に
すげえ