聖闘士星矢Ω ネタバレ&考察スレ18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
初期設定ネタ、雑誌フラゲのネタバレなどはこちらでやりましょう。

===========掟===========
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/ [板をp2で開く])へ…。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/ [板をp2で開く]
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→(p)http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950以降が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================

※関連URL
東映公式
(p)ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/seiya/
テレ朝公式
(p)ttp://www.tv-asahi.co.jp/seiya-koga/
星矢スレログ保存庫
ttp://minagi.cc/ss/

本スレ(最新のに貼り変えて)
聖闘士星矢Ω-セイントセイヤオメガ-94
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1350869143/

前スレ
聖闘士星矢Ω ネタバレ&考察スレ17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1351034558/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 05:36:51.87 ID:QvO75dFu0
■ブラジルバレ■

星矢:
まずはじめに、射手座の黄金聖闘士となった。十三年前にマルスと戦い、打ち破った後に姿を消した。しかし17話で帰還する。

沙織 / アテナ:
十三年間光牙の世話をしていた。光牙の養母でもある。再来したマルスに襲われ、消息を絶つ。

紫龍:
天秤座の黄金聖闘士となった。龍峰は春麗との間に生まれた子供。マルスに感覚の一つを奪われたことによって戦うことができなくなっている

氷河:
水瓶座の黄金聖闘士になった。マルスによって凍結されてしまった。(誰が彼を救うことになるのか? )

瞬:
ハーデスとの戦いの後、もはや瞬は小宇宙を燃やすことは出来なくなった。新たな青銅聖闘士たちに重要なアドバイスをすることになる。

一輝:
一輝はデスクィーン島に帰った。いくつかの場面では光牙を鍛え、助けるために物語の中で重要な位置づけとなる。

ストーリー構成
聖闘士反乱編(4、5話)
マルスよりの逃走(6〜8話)
北の七遺跡編(9〜16話)
甦れ!!星矢(17話)
バベルの塔!新たなる聖域(18〜39話)
決戦!マルス(40〜41話)
ルシファー編(42〜50話)
最終決戦!!ルシファー(51、52話)

※ブラジルバレはあくまで年冬段階での初期設定なので参考程度にどうぞ※
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 05:37:16.44 ID:QvO75dFu0
■ブラジルバレ■

リュウホウ
国籍は中国。青銅最年少、紫龍と春麗の息子。他の聖闘士と違い両親の愛に
育まれたため、後ろめたく思う。裕福な家庭に育ち(???)コウガや仲間は
何度かその恩恵を受けることになる。自然の中で育ち、心優しく、人格良好。
父で師匠でもある紫龍の名誉と父の回復を願い(父が再び戦えるようになる
ためだと思う)聖闘士になった。必殺技は防御(特技)。発作を避けなければ
ならない。

ソウマ
国籍はブラジル。陽気で社交的、遊び好きでユーモアのセンスあり。
コウガのパートナー。両親を謎の戦士に殺されており、仇をとるため実行者を
探している。必殺技はTiro Ardente(訳注 英訳だとBurning hot Shot)、
コスモ属性は火

ハルト
国籍は日本(以前はEitoという名だった)(注 カッコ内は原文書いた人の注意書きだけど、
設定の変更を言ってるのか、作品内で以前そう呼ばれていたのかは不明)
ハルトは忍者の末裔、聡明で経験豊富。普段は眼鏡をかけているが
バトル中は外す。堅物で滅多に笑わない。最初は光牙に対してとてもクールに接するが、
徐々にペガサスのことを理解していく。コウガや他の聖闘士を守るため
何度も命が危険な目にあう。過去、友人の命を奪ったことがある。常に強さを
求めると同時に、聖闘士になることを悩む

4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 05:37:31.37 ID:QvO75dFu0
■ブラジルバレ■

エデン
国籍はギリシャ(以前はアベルと呼ばれていた)。マルスの息子、暗黒の貴公子
(注 意訳、英語訳だとthe prince of the Darknessに相当)、白銀聖闘士。
コウガの秘密を知っており敵がとある目的にコウガを選んだのを受け入れない。
最初コウガを殺そうとするが、コウガの正義感にうたれ、殺すのをやめる
(しかも何度か助ける)。後に二人は友になり、一緒に父を倒そうとする。
エデンとコウガが親友になった時、エデンは黒化していく。主な技は流星拳の派生!

ユナ
日仏ハーフ。独立心がかなり強いが心優しい。伝統を顧みず、仮面の使用を
拒否する。マリンと関係あり。Elisseという双子の姉妹がいる。Elisseは
偽女神(訳注 直訳するとこうだが影武者とか依りしろなのかもしれない)で
敵の一人、といっても核になる敵じゃない。マルスの妹(訳注 姉かも)で
二人の兄弟の野望を砕くため倒したいと思ってる。星が読める(お陰でコウガは
沙織がアテナだと知る)。頑固でコウガといつも喧嘩をしている(時にはバトル
で負かすこともある)。必殺技はGust of the Eagle(蹴り)コスモの属性は風

コウガ
日本人で13歳。13年前にマルスから星矢により助けられる。星矢に会ったこと
はないが尊敬しペガサス聖衣を大切にしてる。沙織がアテナだと知らずに
育てられ消えたあとに知る。出生が謎なため自身で探している(多分マルスの
息子)。敵ボスによってある目的に選ばれえた為、敵側はコウガを攫おうとする。
最初聖闘士になりたいと思ってなかったが、沙織が消えてから、救うため
聖闘士になることを決心する。負けるのが大嫌いでいつも喧嘩をしているが
根は優しい。絶対に諦めず、自分の危険を顧みず友を助ける。とても感傷的だが
表に出さない。必殺技はペガサス流星拳、コスモの属性は光
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 05:39:53.66 ID:QvO75dFu0
10/27前後テレマガバレ「12宮の死闘」双子座パラドクス
30話 10/28  ハービンジャー(牛)戦 脚本大和屋、絵コンテ大塚、作画高橋、演出広嶋、美術鹿野
31話 11/4  ハービンジャーに龍峰が双児宮に飛ばされ、VS双子座パラドクス 脚本伊藤、演出絵コンテ羽多野、作画福世、美術本間
   11/7前後 アニメ雑誌バレ
32話 11/11
33話 11/18
34話 11/25  このあたりに追崎コンテ?
11/27日前後 テレマガバレ 「闇の小宇宙発動! 」
   11/29  PSPゲームリリース(青銅6人、ポセイドンソレント、市シャイナパブリーン、ソニア、貴鬼ミケーネイオニア玄武、星矢瞬登場)
35話 12/2
12/7前後 アニメ誌バレ
36話 12/9
37話 12/16
38話 12/23 (連休、Xmas)
12/27前後 テレマガバレ
39話 12/30(年末)
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 14:40:49.38 ID:dFtRyUXc0
光牙とアリアはいったい何から生まれたのか?

28話でマルスとアテナの闘いの只中に落ちてきたのは不気味な顔も浮き出していた闇の精神体のようなものだった。
そしてそれ以後アテナの手から黄金の杖は消え去っている。
アテナの黄金の杖はアテナ像の掌の上のニケであり、アテナの従神、勝利の女神である。
つまりアテナと同質の光の力を持つもの。アリアはそのニケが実体化した姿である。
何故ニケが実体化したのか?それは光牙を守るためで、13年後の悲劇も運命の延長線上にある。
では光牙はいったい何者なのか?実は光牙はアテナたる城戸沙織と星矢の子。
女神たる沙織が人間の子供を産んだことはほんの一握りの者しか知らないことである。

さて、隕石と呼ばれている暗黒精神体の目的は何だったのか?
この暗黒精神体は神である。光牙を実体化するための器として選んだ。
古来神と人間の子は英雄となる素質を持つ。女神の子供である光牙は神の器たる素質があるのだ。

光牙に憑依した闇の神を押さえ込むために沙織はニケの杖を解放しその光の力で闇を押さえ封印した。
その際具現化したのが赤子のアリア。想定外だったのはマルスに連れ去られたこと。
遺跡編ではついにニケである記憶は取り戻せなかったが、その光の力を杖として残した。

光の力で闇を押さえ込んだとはいえ、いつ封印が破られ闇の力に光牙が乗っ取られるかもしれない。
アテナが常に傍にいて彼を見守っていたが魔傷の影響で衰えていく光の力に危惧した沙織は
光牙を聖闘士として育てることを決意する。たとえ自分がいなくなっても光の小宇宙で自分自身を守れるように願って。
そして沙織は星矢の形見でもあるペガサスの聖衣を光牙に与える。

つまり光牙の本質は光。しかし憑依した神の闇の封印があり、それをアテナの光が押さえ込んでいる状態。
闇の遺跡で光牙の本質が闇とのエピソードは光牙の一面を捉えている。
光牙が光の小宇宙に目覚め封印された闇の神を弾き飛ばすか、それとも光の力が負けて乗っ取られるか
光牙の成長にかかっている。

最終決戦では闇に呑まれた光牙がラスボス化する。
それを仲間達の小宇宙と復活したニケ=アリアと光牙の光の力で跳ね飛ばし、闇の神を打ち倒して勝利し、
沙織を救い出して大団円となる。

マルスは闇の神に操られた火星の神であり操る媒体は銀河衣。
闇の神の手下の魔女メディアが仕組んだこと。
マルスの本当の属性は火であり、その火が銀河衣に覆われ燃えてしまわないよう頭から噴出させている。
闇の神の名はウラノスまたはウラヌス。全身に銀河を散りばめた宇宙の神である。

以上すべてフィクションです。
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 16:05:49.43 ID:qSE1UaBb0
>>1
やっと前スレ埋まった
あとは明日のTV雑誌と連休明けのアニメ雑誌バレやね
来月のアニメ誌バレの範囲が32〜35話か
>>5と今までのペースとあわせて考えると
32話 双子座戦引っ張るかも 蟹登場
33話 蟹戦引っぱり    ミケーネ戦
34話 ミケーネ戦引っぱり 乙女登場
35話 乙女戦 玄武登場
くらいかなと思うけど、間にいろんなもんが入って変則的になるかもしれんしなあ
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 16:34:16.19 ID:11h9Q+SZ0
バベル十二宮の双魚宮より上部から時計輪っかまでの間に光が7つ七属性みたいなのがあるが
十二宮攻略が終わっても属性光のような各地点でもバトルかイベントがあるんだろうか?
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 17:12:37.09 ID:nBKg3Lim0
なぜ黄金聖闘士が星矢以外へたれになったの

昔の黄金聖闘士も昔ブロンズだった頃の業は使っていないのに
今回も牛も牛の業使ってる

星矢だけもうペガサスじゃないのにペガサス時代の業のみ使ってるの
射手座の業も使えよ

謎は深まる
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 17:19:10.37 ID:lTKpGf8E0
グレ>>1乙ストホーーン!!!!

〜今まで出てきた(本編以外での情報含め)黄金聖闘士まとめ〜
牡羊座貴鬼(CV中原茂)、土属性
牡牛座ハービンジャー(CV矢尾一樹)
双子座パラドクス(CVゆかな)
獅子座ミケーネ(CV仲野裕)、雷属性
天秤座玄武(CV檜山修之)、水属性
射手座星矢(CV古谷徹)、光属性
山羊座イオニア(CV大友龍三郎)、風属性


ゲームで属性設定出たキャラ出てきたので属性と双子座足してまとめた
判明してる時点での属性は今のところみんな被ってないな
でも見たところハービンジャーは雷属性に見えたな
32話はアニメ雑誌バレより先に予告の方でタイトルや概要わかるんだよな
あわよくば蟹座も判明したりしないかなあ
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 17:42:42.11 ID:F907+q1n0
パラドクスもゲームに出てくるのかな
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 18:01:02.86 ID:W6+Uh5qo0
牛と双子は出て欲しいけど、可能性は低いとみていいだろうな
13メロンさんex@ご利用は紳士的に::2012/10/30(火) 18:03:23.65 ID:2IyhReZm0
天秤座の童虎=廬山百龍覇、廬山昇龍覇
牡羊座のシオン=クリスタルウォール、スターダストレボリューション、積尸気転霊波
この二人何座の青銅聖闘士だったことが分からないよ。
14メロンさんex@ご利用は紳士的に::2012/10/30(火) 18:06:28.59 ID:2IyhReZm0
アイオロスが、死んでいるから射手座の業の技なんかわからんし。エピソードGは、車田御大の描いた作品じゃないからね。
15メロンさんex@ご利用は紳士的に::2012/10/30(火) 18:07:14.61 ID:2IyhReZm0
アイオロスが、死んでいるから射手座の技なんかわからんし。エピソードGは、車田御大の描いた作品じゃないからね。

16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 18:13:39.01 ID:XtSnKBIk0
サソリとかセアカゴケグモとかコブラとか毒もち生物の毒注入されたらめっちゃ時間との戦いだぞ?
じわじわ激痛や脂汗ダラダラ級の苦痛も伴ってな!
トキサダ性質がこれ以上しっくりくる星座がサソリ以外あるんか?毒注入量で残り寿命も測れるしな
といいつつも予想ハズしたらハズいわなw
だから誇り高いおれはあんまし誰が何座とかっていわんぞ!!お前らで勝手にやれw
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 18:25:05.06 ID:DahR8pUa0
早く来い来い日曜日
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 18:43:29.06 ID:UwEGrsaZO
ハービンジャーの出身地はサウスブロンクスですか?
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 20:11:29.58 ID:UEHY+j0j0
東映公式の予告放送時に無かったカット入ってる?
紫龍のカットとカップが割れるシーンとか
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 20:19:59.22 ID:l/IHH/xS0
そのシーンはあったと思うよ
磐梯の提供の後ろあたりで流れてた
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 20:20:58.80 ID:UEHY+j0j0
>>20
録画したの見直してみたらあった…早とちりすまん
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 20:39:52.82 ID:/R6rLZAB0
PSPのCMでチラっとでた黄金聖衣を纏った光牙だけど、いったい何の星座にランクアップしたんだろうな・・・

まだΩ本編で映像が見出なのは
・さそり
・うお
・みずがめ
・おとめ
の4つだが、果たして・・・
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 20:43:49.88 ID:11h9Q+SZ0
>>22
ペガサスの神聖衣じゃないか?
いくら何でも光牙には早すぎるだろうと思うから
マジで神聖衣ならさすがにやめてほしいんだが
黄金聖衣じゃないと思う
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 20:43:59.54 ID:tc7yKp1s0
あれは黄金聖闘士じゃなくて他のじゃないか
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 20:44:12.76 ID:Xydr2Y0V0
>>22
あれ、色と腕とかの造形からして鱗衣だと思う。
頭も三つ又の矛がモチーフなってるし。
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 20:44:54.39 ID:/U29s+gNO
>>22
あれはペガサスのクロスの上からポセイドンの鱗衣かトライデントがくっついたよくわからん代物のようだ
多分ゲーム限定だろ
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 20:56:05.23 ID:W6+Uh5qo0
あれはスケイルですよ
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 20:58:34.53 ID:875wNcB1P
ペガサスとポセイドンの関連ネタがようやく拾われるのだろうか
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 21:00:58.36 ID:lTKpGf8E0
>>22
それらと登場人物名が不明の蟹座のどれかに時貞が入る可能性があるって事だよな
まぁ蟹座は見た目かなり違うし多分違うと思うが
28話の予告で黄金聖闘士〜とナレーターが喋ってるとこに堂々と登場してたからアレで違ってたら何のミスリードなのかさっぱりわからんもんだがw
その4つの中で結びつきにくいのはブラジルバレでは氷河が装着者とされた水瓶座と今までのイメージから想像しづらい魚座の2つかな
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 21:08:18.97 ID:Xydr2Y0V0
>>28
だったらオリオンも拾ってあげようよw
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 21:09:09.06 ID:/R6rLZAB0
>>29
カニ座なら、OPで赤髪のイケメンがチラっと映るぞ
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 21:20:53.13 ID:/U29s+gNO
>>29
あの辺りの編集適当に見えるが
むしろ火時計の番かなんかで出てくるんじゃないのかね?
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 21:24:08.69 ID:lTKpGf8E0
>>31
多分無いと思うけどいわゆる時貞イメチェン化も考慮して蟹座も入れといたんだ……
まだ名前出てないから100%違うと断言出来ないからね
蟹座はやはり歴代の様にカタカナネームかな
今回の黄金は貴鬼と星矢いるから漢字率が増えたな
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 21:33:34.46 ID:lTKpGf8E0
>>32
でもちゃんとミケーネ、玄武、貴鬼に混じって出てなかったっけ
確かに28話の特別穴埋め編集OP見るとあまりそんな気もしなくなるけどw
火時計の番かーまぁ確かに時計絡みそうなセイントだったしな
あの聖衣一回きりってのも勿体無いっちゃ勿体無いしな
まぁそんなキャラクター沢山いるけど
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 21:39:33.23 ID:03CfJDoC0
ゲームはみんな買うの?
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 21:40:07.55 ID:xCl7mNZRP
ガイシュツだけど、可能性だけで話すなら
人馬宮に星矢じゃない黄金がいるというのも数回指摘されてる
支えるために黄金の小宇宙が必要?で、裏切りそうな
貴鬼を配置せざるをえない中、無人宮があるのは不思議
というような説だった

個人的にはここに黄金に匹敵する力を持つ(仮)時貞が
配置されててもいいと思う
別に射手座じゃなくてもいいし、そもそも射手座聖衣は
紛失してるかもしれないし
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 21:41:32.57 ID:/U29s+gNO
>>34
時計座という特殊能力使わないで黄金にしたらもったいないキャラかと思う
12宮はバラバラに飛ばされて対決時間的に余裕ありそうだから
どっか途中で仕掛けて来るようなエピソードが入ってたら構成的には面白いかと思う
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 21:45:02.83 ID:11h9Q+SZ0
>>36
支えるために黄金の小宇宙がいるなら
そこに星矢を捕らえておいて小宇宙吸い取ってる可能性もあるよ

Ωは一回きりのゲストにはもったいないと思うゲスト聖闘士登場させてる
時貞も白銀姿は一回だけで黄金昇格して登場するんじゃないか?
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 21:45:35.40 ID:/U29s+gNO
>>36
メディアの話しぶりじゃ一人二人居なくても事足りるような感じじゃなかったかね?
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 21:49:34.30 ID:W6+Uh5qo0
ゲームは自分の星座の黄金が出たら買う
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 21:50:17.36 ID:/U29s+gNO
>>38
ハービンジャーみたいにタウラスの進化系の技使うならまだしも
黄金に関係ない技を一回二回の登場で使われてもなにそれ状態なきがするが…
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 21:51:49.57 ID:xCl7mNZRP
>>38-39
読むと分かるかと思うけど、その説を言ったのは自分じゃないし
>>33の「100%違うと断言出来ない」や他レスが可能性だけで
挙げているから、リストに抜けたものをコンプしただけ
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 22:00:43.33 ID:5OUh3vbe0
そもそも星矢は捉えられてるわけじゃないだろ
マルスがアテナを襲撃した際
身を挺してマルスを封印したんだよな?
どっか別次元にいるんじゃないのか?
人馬宮あたりで復活しそうだよな
OPみたいに光牙とエデンが争って小宇宙がぶつかったとこで次元の扉が開いて出てこないかね?
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 22:07:13.59 ID:11h9Q+SZ0
>>41
時貞が黄金昇格してたらという場合のことか?
仮に黄金で登場なら該当する黄金技を使わせるんじゃないか?
白銀での技は最初だけで青銅がしぶといとなれば黄金の技を使い始めるとかな
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 22:09:37.60 ID:lTKpGf8E0
可能性の話は考えたら際限ないわな
すまない
来週以降予告やアニメ雑誌のフラゲなんかでまたどうなるか大体わかるといいが
また可能性の話になってしまってすまんが一旦十二宮から離れてエデンの話になる可能性もあるし双子座以降どうなるかだな
蟹座とミケーネは残り3人が飛ばされてるだろうし近い内に闘い始まると思ってるが
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 22:46:56.67 ID:Xydr2Y0V0
>>41
黄金関係ある技っていう概念もどうかという気もする。
ムウも同じ牡羊座でしかも師匠ですらもあるシオンとは違う技の方が主体だし。
(師匠譲りのスタレボやクリスタルウォールも使うけど)
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 22:55:00.22 ID:PI6DnYOk0
小山ツイより
>【星矢Ω】双子座、パラドクスお姉さまがエロ可愛いとすでに話題沸騰ですが、ユナさんの色気はわすれないで下さいな( ´ ▽ ` )ノ どちらがお好みかは、来週の星矢Ωをチェックだ!

やっぱ31話でユナの登場ある
キャストも名前あるらしい
ユナ対蟹がありそう
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 23:00:28.66 ID:9mw42mDK0
やっぱユナ対蟹・蒼摩対獅子・忍者対乙女かな
OPの蟹がバトルヒロイン物によく居る気取ったイケメン怪人風だし
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/30(火) 23:38:35.97 ID:YaA62kBe0
パラドクス「紫龍の息子は私のもの」
ユナ「おばはんはひっこんでろや」
パラドクス「おおん?(激怒)」
一輝「瞬と紫龍から龍峰を頼まれたからとりあえず来ました」

聖闘士星矢Ω つづく
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 00:14:27.92 ID:AfluaOqh0
>>48 「今の仮面の方がいい!」とかいいそうだな蟹
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 00:30:00.98 ID:2NYrabZJ0
光牙と牛の決着いつだよ
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 00:33:07.50 ID:Bv3fApsg0
年内には
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 00:37:56.41 ID:7ZAStOF+P
来週だろ
何だかんだで通すか飛ばすか
黒化した光牙が倒すだろう
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 00:39:41.00 ID:qtFIznND0
>>48
ハトプリのサラマンダー男爵みたいとか
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 01:44:17.99 ID:mTGd79ll0
>>53
初っ端からチート闇パワー使ってガチで倒しちゃうと
「もうこいつ一人でいいだろ」ってなってしまいそうだし
牛も実力至上主義なだけで別に正義云々を馬鹿にしてるようなキャラでもないから
闇パワーで牛にマルス並みの力を一瞬見せつけたら通してくれる気がする
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 01:49:26.39 ID:8IEMGfvS0
>>23
アリア血出してたしゴッドクロスにする為の演出だったと思ってる
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 07:03:51.19 ID:WfbTGsYo0
>>56
アリアの血で神聖衣になったら変だ
そこまでのアリアを疑似アテナ設定にはしてないと信じたい冗談じゃない
女神アテナの血だからアテナの聖闘士が装着する聖衣に影響を与える
これは外さないでもらいたいよ
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 07:11:22.78 ID:aSKRFdux0
闇化した光牙に一輝がカツを入れて元に戻す
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 07:22:00.52 ID:WfbTGsYo0
>>58
ついでに体育座り続行中のエデンも頼めないかな
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 07:23:25.97 ID:S24k/BPg0
闇が光牙の本来の属性なら受け入れたらいいのにな
別に闇=悪ってわけでもないんだろうし
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 07:24:45.73 ID:Jd/J20kb0
>>58
「闇=悪」とは限らんのではないか?

つか体育座りに活いれたってよ 誰かw
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 07:30:34.65 ID:8IEMGfvS0
>>61
つか体育座りに舌いれたってよ 誰かw

に見えた、ブルマ姿のユナのあそこに舌入れたいなぁって思いました
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 07:43:33.30 ID:WfbTGsYo0
>>60-61
闇属性が悪じゃないってとこに到達させるためのキャラが主人公の光牙かもな
64メロンさんex@ご利用は紳士的に::2012/10/31(水) 07:52:08.05 ID:JgbXpEni0
闇属性覚醒で、牛に魔傷発動。
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 07:54:31.87 ID:u5tUwSirP
テレマガ次号予告が闇発動なら闇発動するのは12月になってからじゃ?
まさか12月まで牛引っ張らないだろうし
牛は適当に通して貰って次に戦った時に発動するのでは
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 08:12:07.72 ID:2zS2L7Zw0
ゲームのポセイドンは実は味方で、聖闘士達を戦わせて鍛えた後に真の敵ボス登場
黄金色ペガサスはポセイドンの助力を得て一時的にパワーアップしたものだったりして

サジタリアス聖衣が星矢と一緒に行方不明だから、人馬宮には
マルスによって任命された射手座の資格持ちの時貞が配置されていた、でどうだろう
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 08:26:24.25 ID:FRToRJRr0
みんなはどんどん上へ上がって行くのに
光牙だけはいつまでも牛と戦い続ける
とかだと新しいなw
それで焦りの末闇覚醒と
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 08:46:31.75 ID:u5tUwSirP
毎週毎週「今週の光牙vs牛」が数分だけ流れる構成だったら嫌だ
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 08:47:06.61 ID:S24k/BPg0
毎週エンディング後かw
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 08:51:37.63 ID:ulgxSLJj0
いっそ12編の最終話直前まで牛と戦ったら面白いな
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 09:10:10.08 ID:5c8pDhzq0
>>68
最終回まで牛と戦い続ける光牙と体育座りのままのエデンか
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 10:18:44.01 ID:nIBmWaQZ0
合流した4人「あれ?光牙は?皆と同じように上がって来てたんじゃ?まさかまだ牛と!?」
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 11:58:52.67 ID:14iWrOyXO
テレビ雑誌、ガイドテレビジョンとも新ネタ皆無
公式とテレビジョン合わせてみると、パラドクスが最初戦わないようにみえる態度をとるのは確か
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 12:15:40.43 ID:BoYyHIc80
パラドクスについては双児宮内部の風景も女黄金聖闘士の顔も全部幻影、話もすべて作り話で嘘
龍峰を油断させ闇に引き込むための幻朧魔皇拳をかけたもの

実際は男のニューハーフ

という展開でひとつよろしく
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 12:59:45.60 ID:PLi5bLSj0
>>73


双子座戦も2週はまたぐ展開かな?
まあ1週で終わるとあっけないから
各黄金戦は最低でも2週またぎがいいが
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 13:23:24.15 ID:dSnjkjyi0
牛は今回で1時間分消費で白羊の火が消えたから金牛の火が消える50数分は戦うだろう
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 13:59:43.38 ID:cOrQLd770
体育座りとか言ってんのはババアかな?
今は三角座りっていうんだよ
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 15:04:19.90 ID:P0kONKW60
時貞は黄金になってるとしても白銀の状態を見せてるのがかなりレアなケースだな
玄武みたいに生身→黄金が一番わかりやすいのに
そもそも聖衣昇格システムがちゃんと書かれてないからわかりにくいんだけど
原作黄金って全員いきなり黄金になったんだよな?
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 15:14:24.58 ID:+JjDuCtq0
>>77
地方で言い方が違うんだよ田舎者
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 15:18:08.34 ID:uXjjc/IA0
>>78
原作では実はその辺も明確な設定はなかったりする
はっきりわかってるのは7〜10歳の幼年齢で黄金になったのが10人いたということだけで
彼らも聖闘士になったいきさつは全然設定も描写も無い
NDでは童虎が青銅から黄金になったと描写されてるが(前聖戦終了時点で童虎シオンは18歳というのが原作に
明言されてるので多分ND時点は18になるかどうかくらい)これもあっさりなので
青銅時代何座だったのか何年くらいやってたのかということは描いてない
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 15:58:06.87 ID:ZJ4fVeZT0
このあとエデンをどう挽回させるのか
82メロンさんex@御利用は紳士的に:2012/10/31(水) 16:02:00.96 ID:ZJ4fVeZT0
三角座座りで、三角座に昇進
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 16:03:57.58 ID:PLi5bLSj0
>>81
普通にどん底ヒーローが立ち直ってく流れの描写が毎回入ればいいな
それがあればエデンは元々は強い聖闘士だからプラスに化けると思う
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 16:25:23.48 ID:NPsWjOwQ0
汚名挽回がよく似合う男として覚醒
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 16:51:53.45 ID:4cMfhW2v0
汚名返上
86メロンさんex@ご利用は紳士的に::2012/10/31(水) 16:57:07.40 ID:JgbXpEni0
杉下右京「亀山君汚名は、返上するものです。挽回するのは、名誉です。名誉挽回です。日本語の間違いは、駄目ですよ。」
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 16:59:59.81 ID:WfbTGsYo0
汚名返上と名誉挽回のオリオン座聖闘士エデンになれるといいな
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 17:13:42.76 ID:2fA8oZ5JO
最初の方見てないから教えてくれ。
なぜ黄金セイントがマルスの手下になってるの?
89メロンさんex@ご利用は紳士的に::2012/10/31(水) 17:25:11.89 ID:JgbXpEni0
聖闘士育成昇格学校のパライストラの学園長が山羊座(カプリコーン)のイオニアです。彼が、マルス側に、加担しているため育成された聖闘士は、マルス側になる。なかったら抹殺される。タウラスのハービンジャーは、イオニアのスカウトでマルスから黄金食聖衣を貰いました。
90メロンさんex@ご利用は紳士的に::2012/10/31(水) 17:27:15.09 ID:JgbXpEni0
レオのミケーネの詳細は、不明です。今後説明があるでしょう。
91メロンさんex@ご利用は紳士的に::2012/10/31(水) 17:28:50.52 ID:JgbXpEni0
アリエスの貴鬼は、光牙達の味方です。
92メロンさんex@ご利用は紳士的に::2012/10/31(水) 17:32:26.31 ID:JgbXpEni0
ライブラの玄武(げんぶ)は、紫龍の持っていた天秤座黄金聖衣をぱくって聖衣
の意思だ俺は、ライブラの玄武だといって光牙たちの前から立ち去る
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 17:41:03.56 ID:8IEMGfvS0
ID:JgbXpEni0 なんかうざいやつだな
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 17:43:00.52 ID:BoYyHIc80
ageて連投してる時点で自演にしか見えん
95メロンさんex@ご利用は紳士的に::2012/10/31(水) 17:43:50.41 ID:JgbXpEni0
>>88
の人が説明してくれって云うからたくさん書き込むと見にくいかなと思って。
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 17:48:44.41 ID:pc0f30jJ0
Ω黄金にもそれぞれ思惑があるだろうし今後語られていくだろう
30分ずっとバトルするわけにはいかないから
牛以外の黄金も昔話をしてくれると思う
原作黄金は物足りないほど昔話をしなかったので
それを鬱陶しいと感じる人も居るだろうけど…

ロリドクスについての回想を強く希望したい
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 17:52:22.65 ID:2ibkxkf+0
>>37
別に黄金昇格後も時計座の技を使い続けてても何もおかしくないんだが
時貞の昇格後の星座予想として時間操作系の技が似合いそうという理由で
乙女座が挙がっていたしね
イオニアの本みたいに前座的に使うのもアリじゃん
彼はこの展開ならまず黄金で再登場すると思うよ
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 17:59:01.59 ID:1uGJbT+s0
謎の男△
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 18:34:51.42 ID:ziWQ9bDmO
時貞は最初白銀聖衣で登場して青銅相手に黄金聖衣は必要ないとか言って貰いたい。
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 18:43:19.47 ID:uXjjc/IA0
>>98
あのバレバレなのに引っ張り続けるのに何か意味があるのかと考えてみる
・水瓶座の黄金だったよ説
・水瓶座の黄金の関係者説
大穴
・氷河のそっくりさんでホンモノじゃなかった
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 19:06:02.35 ID:fobap0Jb0
>>100
水瓶座の黄金が氷河の弟子とかかね
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 19:13:12.38 ID:8IEMGfvS0
>>95
すっごくうざいよ
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 20:25:33.79 ID:F+sariPh0
sageもしない改行もできない
句読点の使い方もおかしい
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 20:35:30.64 ID:7ZAStOF+P
>>100
星矢のホログラムみたいに、本物じゃなく幻影という説もあったな
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 20:38:47.47 ID:VJkvn61fO
>>100>>104
氷河本体は氷づけになってるけど、思念だけが谷底で実体化して若手聖闘士達に喝を入れてるのかも
っていう説は見たな
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 20:47:07.31 ID:R2yKLxPB0
>>49
上2行は面白くないが下3行で噴出してワロてしまった
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 21:01:18.46 ID:GCQWHe6a0
おお、公式のキャラクター更新されとるな
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 21:06:48.01 ID:F+sariPh0
時貞きたか
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 21:19:23.00 ID:RawP6Liq0
時計座こと、ホロロギウムの白銀聖闘士。マルスの部下として、数々の「影の任務」を担ってきた男。
時計座の聖闘士らしく、その任務遂行においては時間を守ることを重視している。その為、戦いの最中でも常に時間をカウントしている。
その能力は未知数だが、栄斗が兄と慕っていた「芳臣」を容易に仕留めことからも、相当な実力者であることは想像に難くない。
時計座確定だな、まぁこの名前にあの出方で時計座以外あり得なかったがww
ホロロギウムと書かれるとなんかかっけーな
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 21:25:31.94 ID:RawP6Liq0
あとは紫龍に謎の男さんに栄斗の父ちゃんが来てるな
しかしながら瞬は青銅なのにこの二人はその他の登場人物欄なのを考えるとまだブラジルバレの設定が残ってるんじゃないかと勘ぐってしまうな
貴鬼ももしも更新がもうちょい早かったら最初はその他の登場人物欄に載せるつもりだったんじゃないかっていう文章だし
しかし春麗がいないのは何故だ
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 21:27:53.44 ID:RawP6Liq0
栄斗の父、本名「森隠善三正孝」。富士流忍者を統べる八代目の当主にして、自らも格闘から幻術までこなす一流の忍者。
フルネーム漢字でついに判明したな
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 21:28:02.84 ID:8IEMGfvS0
謎の男の正体が気になるな
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 21:33:57.69 ID:vJ1a0fA+0
時計座の紹介入ったということはやはり黄金にはならんな
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 21:34:24.02 ID:RawP6Liq0
あ、でも紫龍をセイントのとこにやるのも無理があるわな
だから妥当か
あと芳臣も青銅のとこにいたww
気付かなかったww
先代の狼座、ウルフの青銅聖闘士。まだ幼かった栄斗を弟のように可愛がり、共に忍びの道を進んでいた。
しかし、次第に「里」という狭い世界に限界を感じて、忍者を辞め、地上を守る聖闘士となった。
その後、パライストラで動き始めていたマルスの野望にいち早く気が付き、秘かに抵抗を試みようとするである時計座の白銀聖闘士、時貞の手によってその命を落としてしまうのだった。
ってことはやはり芳臣もパライストラにいたのかな
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 21:35:43.17 ID:u5tUwSirP
謎の男wwwwwww
もう最後まで謎の男で行く気だな

紫龍は単に聖衣息子に譲ったから引退状態という意味じゃないの?
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 21:45:22.98 ID:WfbTGsYo0
紫龍と謎の男wはいずれ天秤座と水瓶座で再紹介あるんじゃないかと希望もってる
イオニアが学園長と山羊座の二カ所で紹介されてるからさ
時貞はどうだろう?黄金昇格してたらイオニアと同じく黄金で紹介が追加されるかな
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 21:46:07.64 ID:RawP6Liq0
>>113
一応イオニアは登場人物欄のとこに学園長名義と黄金聖闘士欄にイオニア名義の二つあるよ
紫龍もやや気になったのは
先代の龍座こと、ドラゴンの青銅聖闘士。星矢、瞬らとともに、幾多の戦いを戦った伝説の聖闘士。
しかし、マルスとの戦いで感覚器官のすべてである「五感」を失い、魔傷を受けた結果、小宇宙を燃やせばその身を蝕まれる体になってしまった。
マルス封印後は、五老峰で何かを守り続けるかのように座していた
五感喪失したあと魔傷を受けたって事かな?つまりマルス戦時には龍峰生まれてたって事かね
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 21:50:04.37 ID:RqHQ3zz+O
>>109
ああ、やっぱり白銀で説明来たね
黄金聖闘士不在の宮あたりで出てきそうだ
黄金聖闘士不在宮の候補はレジェンドが黄金聖衣押さえていそうな乙女座か水瓶座あたりかな?
今の段階で紹介入った所をみると、処女宮で栄斗と対決か
乙女座の黄金聖衣瞬が押さえてるなら、ピンチの栄斗を救うのは瞬のはず
で、ユナは巨蟹宮、蒼摩は獅子宮で確定かな?
で光牙とユナが獅子宮で合流か

オープニングで栄斗がくらってたのは時計座の技かもね
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 21:53:21.84 ID:WfbTGsYo0
>>118
キャラ紹介でネタバレはできないと思うから
時貞が白銀のままか黄金昇格してるかは未確定要素と思う
初登場してから一切音沙汰ない時貞は
今キャラ紹介入れるなら白銀で出すしかないんだよ
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 21:53:36.13 ID:nIBmWaQZ0
謎の男は一体何者なんだろう_____
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 21:55:27.18 ID:RqHQ3zz+O
>>119
黄金で出すなら今白銀で紹介する意味がない
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 21:59:21.73 ID:u5tUwSirP
>>119
それなら謎の男()と同じようにその他扱いにするだろ
はっきり時計座の白銀と書いて白銀欄にある時点で白銀だろう
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 21:59:52.00 ID:WfbTGsYo0
>>121
どうして意味がないんだ?時貞が白銀で初登場したのは本当のことじゃないか
イオニアのように学園長としての紹介と山羊座としての紹介の二カ所あるキャラもいるよ
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 22:00:16.99 ID:vJ1a0fA+0
隠密で暗殺使ってる奴黄金にしても仕方ない気もする
こういうキャラはあくまで闇討ちでくるパターンだろ
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 22:01:00.95 ID:RawP6Liq0
>>121
貴鬼は黄金で出すと公式で先にバラしてたし更新がちょうど14話辺りのキャラクター更新から1ヶ月近く休んでたから仕方ないってのと
玄武は自分で天秤座の黄金聖闘士だって言ってたってのがあるしちょうど良い具合に更新時期が来たからって感じじゃないのかな?
それに玄武はまだ聖衣姿をキャラクター欄に載せてないし
だから可能性は無いって訳じゃない
そう考えると謎の男さんも怪しいんだよな
番組表や声優のサイトだかにはあっさりと氷河って書いてるのに本編ぐらいなんだよな、未だに謎の男なのは
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 22:01:35.66 ID:WfbTGsYo0
わかった
時貞が黄金という考察はしちゃいけないんだな
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 22:03:41.24 ID:RqHQ3zz+O
>>123
黄金で出した後に紹介すりゃいいだろ
学園長と黄金聖闘士は別の肩書きだ
白銀と黄金の肩書きが並立する事はない

しかも何で今頃こんな紹介するんだ
最初に出した時に白銀で紹介しとけばいいのだが
白銀で再登場するからこその紹介だろ

そのくらい理解しないとな
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 22:05:07.06 ID:Su5e+JIv0
なら黄金集結の次回予告で時貞が堂々と映ってた意味もないとでもいうのかよ
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 22:05:59.37 ID:u5tUwSirP
つかここじゃ当たり前のように時貞時貞言われてるけど
作中じゃ名前すら明かしてないんだよな
名前出たのはキャスト欄だけ
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 22:07:54.24 ID:RqHQ3zz+O
>>128
いつ黄金と紹介されてた?
思い込みで嘘を吐くなよ
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 22:08:02.12 ID:7ZAStOF+P
>>128
それも散々ガイシュツだろ?
これから光牙達の前に立ちふさがる敵っていみだろ?
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 22:09:51.77 ID:vJ1a0fA+0
まあOPの黄金聖闘士ラインナップに居ない時点で察しろよ
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 22:12:49.38 ID:RawP6Liq0
>>127
最初に出した時にすぐってのは公式さんがお休みしてたから悪いんだ、許してやってくれww
一応順序よく登場順に更新してってくれてるんだよ
最近は2週間に1回くらいのペースで4、5人程度更新してくれてるからもうじき追いつくだろ多分ww
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 22:18:28.57 ID:VXDZQn2X0
鬼平犯科帳とか見てると
鬼平といわれてる長谷川平蔵は長谷川平蔵宣以(のぶため)が本来の名前で
ミドルネームの平蔵は代々の当主に受け継がれている名前らしい
結構、ミドルネームを当主が受け継ぐのはありがちだったらしいので
栄斗は聖闘士にならなかったら森隠善三栄斗になってたのだろうか…
親父さん、当主名とのはまり具合も合わせて名づけようよ
(あれでも13で元服前(通常15歳前後)だから幼名なのかもしれんが)
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 22:19:26.10 ID:PLi5bLSj0
栄斗には時貞が蒼摩にはソニアと因縁相手がいるが
ソニアはともかく時貞が白銀なら二人とも黄金相手の因縁なしでスタートか
光牙はイオニアがいるがユナはもとから因縁の敵はいない
こうなると龍峰と双子座の因縁は理由からして浮いてるな
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 22:20:45.49 ID:u5tUwSirP
>>134
いや一応現代日本なのでミドルネームとか元服とか無いし
と突っ込んではいけないのか
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 22:23:36.05 ID:RqHQ3zz+O
>>133
違うと思う
ストーリーに合わせて人物紹介調整してると思うがな
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 22:28:42.95 ID:RawP6Liq0
別に時貞黄金説唱えても悪くはないだろう
可能性が絶対に無いって訳ではないし(可能性も言い出したら際限ないからアレだが)
一時期ミラポロスやパブリーン黄金聖闘士で再登場かとかで揉めてたからわからんでもないが別にそう思っても悪くはないし
勿論黄金聖闘士で出てこないってのもそりゃあり得るし悪くない
だが蟹座時貞は無いな、今までこの説ゴリ推ししてたの俺位だろうがwwww
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 22:39:09.34 ID:vJ1a0fA+0
そういえばハービンジャーさんの解説まだだな
貴鬼とか速攻だったのに
まだ出せない状況だということか
これはハービンジャーさん味方展開の可能性あるで
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 22:43:52.21 ID:fobap0Jb0
公式はもうちょいキャラ更新の頻度上げてもいいと思うわ
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 22:46:27.23 ID:wGDMBy4l0
そういやハービンジャーのページまだないんだな…
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 22:49:33.59 ID:RawP6Liq0
>>137
調整って言っても今ほどのペースから落として更新していけば別に大丈夫じゃないか?夏頃1ヶ月更新休む意味がわからん
何に合わせての調整なのかも不明すぎる、そりゃスタッフじゃないからわからなくて当然だが
貴鬼や玄武もそれならあと1週間か2週間待って更新した方が良かった様に思えてならん
貴鬼には一切アリエスの黄金聖闘士としての記述無いし玄武は聖衣姿無いし
メディアや今回の春麗など所々ハブかれてる面々が気になるがそれ以外は公式の更新に意図的なもんは感じないがなあ
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 22:53:46.54 ID:RawP6Liq0
22話までの人物紹介済ませたから
次はエネアド、JAB、24話の白銀3人衆ってとこかな
その次はミラポロス、ユナの幼なじみ、(メディアも入るか?)ってとこでこっから漸く黄金聖闘士に入るだろうと予想
だからあと少しだな
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 23:01:47.48 ID:F+sariPh0
今回は22話までの登場人物の紹介だから白銀として紹介ってことで
今後時貞が黄金で登場する可能性の否定にはならないと思う
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 23:11:30.53 ID:PLi5bLSj0
栄斗は乙女座になった時貞と戦うと思ってたな
エスメラルダを目の前で殺された一輝と兄者が殺される近くにいた栄斗は似てる
それに一匹狼で群れるの嫌いな栄斗だから一輝にちなんで対乙女座と思った

対蟹座は紫龍にちなんでユナと思った
特に肉親は出てこないが聖闘士として生真面目な紫龍と
同じく肉親との描写がなく仮面以外は真面目なユナは似てそうだからな
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 23:25:01.46 ID:VJkvn61fO
前半OPで栄斗と龍峰が背中合わせに立ってたのと同じ構図で
新OPで一輝兄さんと紫龍が立ってる
ポーズと背景も似てる

今後のストーリーに関係あるんかな
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 23:29:36.03 ID:1aVAOmHq0
時計は黄金として登場しなければ出番がなくなるからなぁ
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 23:37:25.93 ID:9nX4D7310
時貞は登場した22話の回想時点では白銀なんだから
まず白銀で紹介されるのがスジ

イオニアと同じパターンで黄金で再登場したら黄金の方にも載せる
時貞は学園長みたいな肩書き持ってないので
白銀、黄金どちらの欄も同じ名前で登録されるのは仕方ない
あの人物紹介欄はけっこう曖昧だしね
OPにいないのは単にネタバレになるから
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 23:43:47.65 ID:dSnjkjyi0
というか乙女だろうと蠍だろうとあと10話近く出番ないだろ
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 23:55:37.57 ID:RqHQ3zz+O
>>148
しつけーな
屁理屈ばかり言ってんじゃないよ
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 00:01:22.49 ID:F+sariPh0
携帯が無理やり否定したいだけにしか見えない
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 00:01:54.41 ID:MUcLacvF0
OPに出てる黄金が既出のイオニア・玄武以外は、牡羊〜獅子まで連続してるから
序盤から出てて曰くありげな獅子戦が一つの山場なんだろうなぁ……
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 00:06:05.81 ID:m/Oopwzr0
獅子戦がおそらく蒼摩だろうと思うんだが
どう考えても同等レベルになれる気がしないし
前からミケーネは出てるが初対面で速攻やられた以外特に因縁も無いしなぁ…
あとこないだ牛が別の宮に飛ばした時に三つしか宮が写らなかったから
どっかは二人飛ばされてるのかなと思ってる
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 00:14:23.28 ID:Mx0aC5LH0
>>151
つーか昨日も火時計の番とかワケわからんこと言ってる携帯いたしw

ここで白銀出してくる意味ないからな
不在の宮を守らせると言っても現時点で不在がほぼ確定なのは人馬宮だけで
水瓶は氷河でないとしても天秤同様、新黄金立ててる可能性もある
イオニアは磨羯宮ではなく教皇の間にいるというのもあくまで予想

本来なら星矢が守護すべき宮で栄斗vs時貞とか不自然すぎるわ
人馬宮は何かあるとしたら主人公絡みだろう
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 00:18:50.77 ID:SXsuU/jA0
妄想を妄想で返してドヤ顔する奴がいるからあれるんじゃね?
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 00:36:59.02 ID:ETSS5rSM0
ホロロギウムこそッ!Ω最強ゴールドセイント!!!
その心は・・・・・・・・・・時は金なり!っていうべ
他の誰かにビビった描写のない現状総合的に一番スマートな敵キャラ=トキサダの今後はwktk事項だわな
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 00:38:47.08 ID:PwKTZ4nE0
時貞は黄金の影としてバドみたいな感じで出てくるんじゃないの
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 00:42:22.51 ID:PwKTZ4nE0
>>153
ライオネットボンバーで黄金倒せないだろうしな
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 00:55:01.68 ID:zW+XSQ4s0
27話予告気になったんで見直した
聖闘士最高の実力を持つ者達、黄金に輝く聖衣を纏い繰り出す拳は光の速度!!
黄道星座を司る十二宮を守る、彼らこそ黄金聖闘士!!今、若き聖闘士たちの闘いは新たな章に突入する!!(以上がナレーション)
ミケーネ→時貞→イオニア→玄武→貴鬼
の順番で出てきてちょうど貴鬼のとこでナレーションが黄金聖闘士!!って言ってる
その後にバベルの塔のシーンになって紫龍たち4人、星矢が出てきて以下略
って感じだから時貞を黄金聖闘士なのでは?と思っても仕方ないと思う
因みに28話のOPではミケーネ→貴鬼→時貞→玄武→イオニアの順だった
順番に特に意味はないだろうが
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 00:56:39.41 ID:qo4Wy8HJ0
でも最近のミケさん見てると良い人っぽい気もするから獅子宮に来た青銅たちと
戦うフリしてセブンセンシズに導くのかもしれぬ
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 01:22:04.12 ID:E3+1CHZd0
時貞は正直に言うとレオタードみたいな形と尻がピンポイントで隙だらけのこの聖衣がちょっと
可哀想だから強いなら黄金着せてやって欲しいと思った
まあ二ヵ月くらい出番無いだろうけど
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 06:45:08.04 ID:bIuuquG/O
マルスの手下で聖闘士暗殺してた奴が黄金聖闘士とかあり得ねえ
黄金聖闘士になって悪落ちした設定でさえない
どこまで黄金聖闘士貶めるんだ?
時貞が黄金黄金言ってる馬鹿者は
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 06:52:44.01 ID:9UjAbtJw0
>>162
そんなこと言ってたらマルス側の黄金は全部悪落ちだろ?
Ωの白銀にはマルス側だがアテナの聖闘士として
バカ正直に光牙達を追ってた奴等もいる状況だったし
シュラだってアイオロスを殺す寸前までやってしまったが
真実知って正義の聖闘士で死んでった

Ωは原作と展開違うしシオンが裏切り者は1人もいない過去はともかく
未来のΩじゃ本気で悪落ちしてる聖闘士もいるかもしれないし
真実を知らないでマルスに従ってる奴もいるんだろう
ってことで時貞が黄金昇格で登場する可能性もあると思う
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 06:59:20.36 ID:bIuuquG/O
>>163
だからΩの脚本が糞なんだろw
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 07:02:58.21 ID:bIuuquG/O
だいたい聖闘士とはアテナと地上を守る希望の戦士のこと

なんだよマルスの聖闘士ってw
作品の一番基本さえ知らない馬鹿ばかりか?
考察スレなのに情けなさすぎる
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 07:05:32.82 ID:chFerJJ60
ID:bIuuquG/O

本日のNGID
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 07:08:30.10 ID:bIuuquG/O
反論さえ出来ずに都合が悪いのは排除か
クズだな
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 07:09:27.95 ID:9UjAbtJw0
>>165
旧作原作が好きだった奴は聖闘士がアテナの聖闘士だと知ってるよ
Ωの脚本が甘い原作理解不足なのもわかってる奴もいるだろう
でもΩがそれで話を進めるならそれで解釈してかないと考察できない
原作基準で語りたいならアンチスレの方が原作に準じたΩ考察をしてるから
そっちで論じたらいいと思うし>>164の書き込みだけしたいならアンチ向けだと思う

時貞が白銀のままで黄金昇格なしか途中で昇格するのかは想像の域を出ないよ
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 07:11:49.84 ID:chFerJJ60
>>168
お前も構うな
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 07:14:14.42 ID:bIuuquG/O
俺が言いたいのは
時貞みたいなアテナでない者に使えた人殺しを最低限守る基本設定を無視して
もしそれだと本当に糞脚本になる
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 07:17:38.88 ID:bIuuquG/O
>>170
一部消えたから加筆

俺が言いたいのは
時貞みたいなアテナでない者に使えた人殺しを最低限守る基本設定を無視して黄金にしたりしないだろということ
もしそれだと本当に糞脚本になる
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 07:23:18.50 ID:JitISK1CO
まあ何回も「黄金はアテナに仕えるはず」て暴れてるのが現れてるが、
原作者が描いたNDのカルディナーレは自分の死後の安寧を
アテナの命より優先して裏切って同僚殺害未遂してるからな
あと原作のオルフェも一応正義側だが女にかまけて仕事放棄して敵んとこ行ってたし
原作のろくでなし聖闘士のことは綺麗に頭から消去されてるわけだ
あと一軍が聖闘士になった理由は世界平和でもアテナに忠誠でもなく皆私的な理由てのも忘れやすいが
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 07:40:10.87 ID:9UjAbtJw0
>>169
了解
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 07:45:49.11 ID:sRP2OTADO
「黄金はアテナに仕えるはず」って前提で、裏切り聖闘士が混ざるからお話になる
全員が裏切り者なら「じゃアテナって何?」ってことになる
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 07:48:10.55 ID:9UjAbtJw0
>>172
> あと一軍が聖闘士になった理由は世界平和でもアテナに忠誠でもなく皆私的な理由てのも忘れやすいが

そんな星矢達がアテナの聖闘士らしくなっていくという成長も見せ所ってかポイントになってると思う
私的な理由は削除されてないし終盤の星矢は星華姉さんとの交流あってもやっぱりアテナの聖闘士してるからな
Ωの青銅も黄金と戦う十二宮編に入ったしそんな自覚があるという演出がはっきり出てくるといいな
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 07:49:04.71 ID:/EERrI/50
>>172
シオンさんの大演説でそうだったのかー!ってなっちゃったしな
(今手元にないから正確な台詞は判らないが聖闘士はアテナを裏切らないみたいな
そのあと嘆きの壁破壊にちゃっかりデスマスクとかも参加して)
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 08:12:48.59 ID:zW+XSQ4s0
今回の牡牛座のセイントなんぞアテナなど縁のない生活してたみたいだしそれを裏切り者のイオニアがスカウトしたって事で
悪ではあれどこれから次第では新たにアテナのセイントになるという可能性もあるかもしれないし、普通に光牙に倒され純粋な悪役として描かれるというのも当然あり得る
そしてその裏切り者のイオニアもかつては沙織さんに忠誠を誓っていた頃があったらしいわけだ(少なくとも任命直後くらいまでは)
となると個人的にはイオニアはラストはマルスの崇高なる崇拝者ではなくアテナのセイントの志を取り戻してから死んで欲しかったりする
学園長の紹介欄見る限りではイオニアも裏切り者という点以外では人望もあるみたいだし有能みたいだし当時はやはり任命してもおかしくはない様な人物だったんだろう
まぁ自分が全てを好意的に解釈してるからなのかもしれないが別に原作を貶めてるとか思いながら解釈する必要も無いわけだし
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 08:18:55.64 ID:YW0K2Scp0
マニゴルドは悪ガキだったけど矯正されたね
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 08:32:55.57 ID:2WQQ1YlC0
ハービンジャーは光牙の骨の強さを認めて通してくれそうな気がする
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 08:34:38.38 ID:BbVKRKO20
戦時中は天皇陛下を異常に崇拝してたけどさ、平和な現在じゃお飾り扱いだろ
そういうことじゃね?
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 09:17:58.95 ID:0AFYAGAJ0
時貞が黄金だとして


スコーピオン時貞
バルゴ時貞


ってしまらねぇなw
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 09:40:05.70 ID:A9OQp4/V0
人類滅亡目論むハーデスに与しようとしているカルディナーレとかアベルが黄金なのに今更悪役なのにどうのこうの言われても
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 09:45:15.58 ID:o9YBGKbC0
設定厨はこれだから鬱陶しい
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 09:49:38.51 ID:9v4sGgk70
>>182
カノンだってアラサーになってやっとまともにアテナのために働く気になったんだからなw

ハービンジャー結構若そうな気もするな
1桁年齢の子供の頃に小宇宙覚醒して、どう若くみても中高生年齢以上っぽいDQNを
骨折させられるんだから、今16、7くらいだったって言われても不思議じゃない
体格もカシオス15歳を考えればあの世界ではありえるww
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 10:27:21.56 ID:fJZcfsEF0
リスはどこいったんだよ
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 11:21:18.34 ID:o9YBGKbC0
リスは食べられたんだ、いつまでも縋り付くな
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 11:24:00.37 ID:RLosPSVF0
>>182
いつも思うことだが
Ωだけおかしいと言いながら
実際は原作ごとディスってる奴は何なんだろうな
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 11:45:53.80 ID:9v4sGgk70
>>187
・無印アニメ・LC・G・同人あたりの設定が脳内でごっちゃになってる
・実は原作読んでない、もしくはND読んでない
・思い出補正でいい加減に記憶している
・単にかきまわしたいだけでテキトウこいてる

Ωは「聖闘士組織が乗っ取られるという異常事態」がベースだしな
そこんとこを踏まえないでガーガー言われてもなんだが
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 12:10:51.12 ID:rfcickqZ0
組織を乗っ取られて実権を握られてはいるけれども
対外的には「アテナのため」のものであり、真実を知る主人公側が反逆者扱いってのは
旧作の十二宮編までと同じ構図なんだけどな
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 12:38:10.18 ID:zW+XSQ4s0
ミケーネって13話とか見ると結構優しそうな顔もするのな
28話の時もそうだが目に大きいハイライト付くとなんか違和感あるwwww
やはり基本三白眼だよな
ミケーネは果たして沙織さんがアテナと知っていて尚も従っているタイプなのか、それともガチで知らないのか
どっちなんだろうな
パブリーンは知ってたみたいだが年齢どの位のものだったんだろうか
貫禄的に兄者よりは歳食ってんのかな
当然ながらパライストラに在籍してた聖闘士達は一部を除きアテナをよく知らない人達ばかりだったんだろうな
だから烏座のヨハンみたいに上手い事言いくるめられて騙されてる黄金聖闘士も数人はいるんじゃないかと思ってる
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 12:52:16.70 ID:9ls2eh4yO
ミケーネはあれでもパライストラ卒業生で18歳だと信じてる
南欧系だろうから東洋人より老けて見えるだけで
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 13:09:27.99 ID:azZGX4CN0
>>182
ND以前に元のデスマスクとかアフロとか悪サガも同類
地上を守る気はあったとかよく言われるけど、そんな高潔な心なんぞ無かったしな

冥界で迫真の演技とかネタにされるけど、十二宮編では明確にアテナに反旗を翻してたし
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 13:25:25.02 ID:rfcickqZ0
例えば紫龍と戦う前のシュラがΩのようなケースになっても、間違いなくマルスにつくしなあ
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 13:31:19.38 ID:hi7jwUu40
仮に地上を守る気があったとしても
アテナを頂点とする聖闘士の最高位である黄金がアテナを殺そうとしてる時点で
資格って何って話なんだけどな
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 13:34:22.98 ID:K7t4iUMm0
>>192
アフロディーテは平和のために力が必要派だろう
そのスタンスは明確に原作で言及されてるぞ。
黒サガも一応他の神の侵略から守るためという台詞はある。
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 13:54:35.65 ID:/RD3TjHH0
ここの奴らなんで原作や無印アニメsageて必死にオメガageしてんの?
原作や無印アニメ落とさないち語れないほどの失敗作なのか?オメガって
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 14:08:12.95 ID:A9OQp4/V0
結果的に両sageしてるディスだからだろ
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 14:16:34.60 ID:zW+XSQ4s0
>>191
18歳だと下手すりゃ玄武と同世代位で貴鬼より年下なのかwww
それじゃ明らかにアルデバラン枠じゃないかwww
と思ったが無印アニメの黄金聖闘士は中々渋い声揃いだったから別に良いか
威厳無さすぎてもアレだしな
アイオロスとか見た目含めて14さいには見えない貫禄があるわ
シオンが教皇に選んだだけのことはあるなと思うわ
でも実際にヨーロッパ系の人たちって早熟なのかな、東洋人がアレなだけなのかね
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 14:36:09.31 ID:9v4sGgk70
>>198
聖闘士はトップアスリートを越えるようなもんだと思えば若くて体格がいいのも無理ないかとw
柔道金メダルの山下泰裕なんか4歳で122cmだったらしいしなw
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 14:36:29.24 ID:FebMGUqa0
光速の影響だなたぶん
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 14:58:52.57 ID:zW+XSQ4s0
>>199
聖闘士って絶対副業で他の事して荒稼ぎ出来るよなww
そういや聖闘士って戦争とかにも参加してたんだっけか?給料とか貰ってたのかな
Ωでもパブリーンや一摩見るからに浸透してるとこではある程度の地位みたいなもんはありそうだよね
村や街の中で一目置かれてる存在って感じか
俺も小1で140cmくらいあったはずなのにどうしてこうなった…
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 15:35:39.76 ID:YW0K2Scp0
無印の黄金で人類抹殺や地上滅亡なんて考えてたのは一人もいない
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 15:37:27.86 ID:ZyGyZlnO0
地上が滅亡したら自分たちも滅んでしまうからなw
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 15:40:37.05 ID:1vcl+mbb0
>>198
東洋人の中でも特に童顔な上、ジャニタレなんかに毒されてる
日本人の感覚がズレてるだけ
欧米ならミケーネのような20代は普通にいるしああいうのがモテたりする
海外のトップアスリートなんか見ればわかると思う
世界標準ではチビで童顔のほうがバカにされる
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 15:41:38.68 ID:HI1hUpL40
黄金は一応全員教皇候補だからな
一人一人考え方に隔たりはあっても、各々「地上の平和をどう守るか」思想があった
黄金が地上滅亡に加担とか本末転倒もいいとこだよなw
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 15:41:58.45 ID:9xQGoJbLO
>>191
さすがにそこまで若くはないでしょ。


馬越作画だから年齢より幼く見えるならまだしも
ミケーネはその逆をいくのか?

18歳なら実年齢の二倍以上に更けて見える。
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 16:36:11.05 ID:wuRWeXAh0
というかマルスは今までの神と違って人類滅亡企ててるわけじゃないっぽいがな
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 16:52:25.93 ID:EGVsnYfw0
マルスさんは自分に従うものは生き残らせるつもりだから別に滅亡させる気はないよ
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 16:57:05.00 ID:HI1hUpL40
それはハーデスもポセイドンもそうだろうな
地上を滅ぼすのにそれなりの理由も持ってる
そしてその企てを阻止するのがアテナの聖闘士
その企てに加担するのがΩの聖闘士w
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 17:03:32.00 ID:o9YBGKbC0
ハーデスとポセイドンの地上を滅ぼす目的がいまいち思い出せない
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 17:07:39.27 ID:A9OQp4/V0
ハーデスポセイドンは人類は屑だから滅亡地球は頂く
マルスは今までの言動に裏がないなら地球は限界だし滅亡させよう人類は従うなら新世界で生かす
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 17:09:52.50 ID:1NdV18B40
>>209
カルディナーレもアベルもハーデスに従ってるんだから定義的にはそれが正しいが漫画的にはどうでもいいんだよ
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 17:37:10.38 ID:n/sYftZ00
>>211
条件付きだから滅ぼすのと変わらないよ
しかも火星を地球化みたいに乗っ取り志向の敵でいやらしい最悪だ
逆にポセイドンやハーデスは地球を汚す人間達に嫌気がさしただけだ
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 17:40:06.71 ID:L31/y0rk0
というかガチで滅ぼしたらそもそも骨折る相手用意する約束なんて成立しねえだろ
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 17:40:32.75 ID:9ls2eh4yO
マルっさんが本物の神様なのか、実は宇宙人なのか、実はメディアに操られてる人間なのか
そのあたりも気になる
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 18:45:14.70 ID:JspC7WLn0
新しい地球用意してやるから俺に従えってタイプだな
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 18:49:06.33 ID:dN8+9pOB0
マルスさんアリアに対し地上の醜さを力説してたし
元人間だとしたら何かに対し絶望したのかな
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 18:55:53.27 ID:qLcB2RFb0
原作からして勢い重視でその場のノリで適当に考えた設定だらけだから
細かいところ決まってないんだろ
昔の少年漫画ってそういう所が自由だったんだな
今発表したら確実に評価されてないと思う
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 18:57:06.40 ID:pR6LQGjq0
マルスさんも息子に嘘ついてたしなあ
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 18:58:50.18 ID:8teU6tE/0
マルスの作る新世界(火星)ってどういったものなんだろうね
エデンは新世界に対し、美しい草原にアリアが居るような妄想をしていたけど…

沙織から養分吸って荒廃した火星に植林しているようだから
地球と変わらない緑の星にするつもりなのかな
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 19:07:31.80 ID:n/sYftZ00
>>218
今でもファンがいて東映や集英社が売りたい商品になってる
原作をあーだこーだマイナス的に評価しようとしたところで
Ωの勢い不足や魅力ある作品作りへの努力不足の言い訳にならないよ
Ωに原作のような勢いと牽引力は残念ながら出せてないからな
原作の設定土台だけでもそのまま使って新キャラメインで進めてたらな
無理して新しいものばかりにしなくてもスタッフの実力に見合う制作でよかった
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 19:09:31.28 ID:lNU0qCLs0
>>221はアンチスレのほうが向いてると思う
あっちは原作に沿ったスレらしいし同意してくれる人もいるんじゃないの?
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 19:12:41.03 ID:cR8fgN720
ぶっちゃけネタバレスレでする話題でもなんでもないからな
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 19:19:27.60 ID:0w9c1fKf0
前一回観にいったがアンチスレはただの貶したがりも大半だが
結構な数でが正しい聖闘士星矢のあり方を語った上で
Ωがいかに駄目かを語り合ってたみたいだし
まさにお前の住処だよかったな>>221
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 19:43:48.11 ID:SXsuU/jA0
ポセイドンやハーデスは地上の覇権を奪いにきただけで地球滅ぼそうとはしてないだろ

マルスは地球の生命吸い上げて火星を地球と入れ替え地球を滅ぼそうとしているガチで外道神

地球滅ぼそうとしてんのに黄金加担させるとか
根本から間違ってね?
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 19:46:29.85 ID:9v4sGgk70
>>217
一応OPのナレーションで神だって言ってるから、少なくとも
現状では人外なのは間違いないと思う
人間が神になれる設定とかまであるかはわからんけど
OBHNも人外なのかどうか微妙なとこだよな現時点では
旦那より目立ち出してるような気すらするし最近

227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 19:54:01.67 ID:SXsuU/jA0
つーかマルスは最初から地球滅ぼすのが目的だったんかね?
なんかにとり憑かれてあやつられてねーか?
隕石はマルスが落とした訳じゃないんだろ?
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 19:56:32.85 ID:A9OQp4/V0
>>225
人類粛清は普通に企んでるよ両方とも
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 20:00:56.32 ID:SXsuU/jA0
>>228
でも地球潰そうとはしてなかったよな
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 20:04:07.50 ID:p37refSv0
正直どっちが迷惑かって人類滅亡な方だろ
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 20:04:44.76 ID:JspC7WLn0
火星の神様なので地球にはそれほど未練がないんじゃね
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 20:06:16.57 ID:EGVsnYfw0
黄金がマルスの計画に加担するのがおかしいっていうけどさもうさアテナは負けたんだよ
今の世界はマルスが仕切ってるそしてマルスがアテナの黄金聖闘士を再利用してるのが今の黄金なの
だからなんの問題もない昔の黄金とは成り立ちが違う
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 20:06:54.44 ID:VqaDuolp0
龍峰が紫龍と春麗のラブラブぶりを語れば
パラドクスに精神的ダメージを与えられるのではないか
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 20:14:58.29 ID:JspC7WLn0
>>233
火に油を注ぐ真似はやめるんだッ!
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 20:28:12.93 ID:zW+XSQ4s0
新たな聖域作るのを当面の目的にマルスはしてたみたい(13話時)だから今の段階は最終目標の手前ってとこなのかな
13話の時にははーってしてた民衆や聖闘士達、それと従ってる黄金聖闘士達は地球滅亡の時にはどうすんだろ
上手いことバベルの塔に集まらせて塔と上の十二宮だけどっかにワープさせるとかか?
まだこれから新たに色々判明するかもしれんが
あと思ったが聖闘士星矢ってNDより前のは権利まだ集英社にあるのか
権利関係とかさっぱりわからんが今は秋田書店のチャンピオンで不定期でやってるよな
LCもそうだよね
星矢Ωは東映オリジナルだからいうならドラゴンボールGTみたいなもんか?
GTは確か鳥山先生が割りと初期段階は関わってたからそれよりも東映側のオリジナル色強いよな
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 20:48:13.43 ID:SXsuU/jA0
>>232
檄先生に
「聖闘士は神話の時代よりアテナと正義を守るために聖衣を纏ってきた。決して私欲や私情の為ではないぞ!」
とどやされてこい
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 20:53:35.76 ID:blzaxi7r0
で?
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 21:09:00.00 ID:rR6oOvQP0
>>228
そう言えばやってる事は地球を永遠の日食状態にしようとしたハーデスと同じなんだよな
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 21:09:03.98 ID:9v4sGgk70
>>233
そういえば次回春麗出るんだよねえ
ほんと次はどういう展開になるのかさっぱり読めんわ
異空間に飛ばす技で龍峰が翻弄されるってこと以外
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 21:43:08.69 ID:lipJKS040
聖闘士といえども所詮は人間だ
欲に目が眩んでどうにでも転ぶのが世の常さ
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 21:58:31.66 ID:0w9c1fKf0
黄金に母を滝つぼに落とされ怒りに燃える息子が撃退し
後で父が小宇宙で母を救っていたことがわかる

と書くとパラドクスさんがストーカー鬼女自業自得になってしまう
かといって春麗の目がマサルさんの様に光って黄金が反撃されるのも困る
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 22:09:05.96 ID:9UjAbtJw0
>>241
> 黄金に母を滝つぼに落とされ怒りに燃える息子が撃退し
> 後で父が小宇宙で母を救っていたことがわかる

ふつうにありそうな展開とは思うがパラドクスでするか玄武でするか
でも春麗が出るから母の祈りパワーでパラドクスが苛々して滝つぼ落としになるかもな
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 23:03:43.22 ID:KAG4YlzC0
運命の分かれ道!というからには過去にさかのぼって
龍峰が生まれないとか、聖闘士にならないとかそういう展開ではないかと
そのくだりなら春麗出てきてもおかしくない
あ、でも双子座の異次元は時間操れないんだっけか
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 23:06:05.15 ID:0w9c1fKf0
本スレにある龍峰は天秤宮に飛ばされるんじゃ?は面白いと思う
ただそうなると紫龍に憧れて〜は別にいらない気もするしなw
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 23:20:04.92 ID:n/sYftZ00
双子座とバトル終了後に和解して天秤宮まで飛ばしてもらう?
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 23:45:31.61 ID:JitISK1CO
時間を直接いじくれるならそれこそ春麗と出会わないようにするとこからやるはずだしな
歴代の双子座は幻覚技持ちだからやはり幻覚見せて苦しめるんだと思う
市回の書き方からして旧作ネタはある程度拾いつつえげつなくみたいなんじゃないかな
優秀な同期(原作設定だと異母兄弟)にコンプ持ち続けて
後輩に威張りながらも鬱々な三十路男なんて妙に生々しいネタだったしな
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 23:51:53.48 ID:rfcickqZ0
属性無しでも長年鍛錬した年季のおかげか何気に強いし、威張っていたのに悪友的な感じで先輩として慕われてもいたし
教育の道に進めば、檄先生とは別タイプの優秀な教師として花開いてたかもしんないのが、また哀愁を誘うわ、市さん
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 23:57:24.55 ID:MjljYJBF0
運命の分岐点ってパラドクスの過去の事なんじゃね
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 23:59:23.84 ID:Q23frHen0
市さんは属性目覚めなかったのがなあ……
教師になろうにも属性わからんじゃ
あと三十路で資格試験を頑張ってる友達が多いからいろいろ辛かった

最終話あたりで幸せに暮らしててくれ
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 00:15:54.38 ID:avZrZiB00
市様は乙女座の黄金聖衣をまとって再登場してくれるさ
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 00:19:44.06 ID:LCMEAhPG0
市黄金厨はいい加減慎め
お情けでシルバーにしてあげたのに調子乗りすぎ
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 00:32:15.13 ID:oyyf1HPv0
バルゴの市か、ゴロはいいな
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 02:04:54.57 ID:gBkxpwD3O
>>232

普通に考えるてアテナが負けたらゼウスやアポロンが部下引き連れてマルスにケンカふっかけてきそうだ
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 02:51:40.95 ID:5kXnl44l0
考察ばかりでネタバレがほとんどねーな
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 02:55:15.24 ID:R8p4EyYI0
パラドクスがいつ紫龍に出会ったか、紫龍の方に面識はあるのか

みたいにネタバレ絡めて語ってもいいのよ?
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 03:26:28.03 ID:f+zFph9n0
>>254
ネタバレの方は今度はアニメ雑誌の発売日(10日)が近い来週まで待たないとどうにも
テレマガのバレはもう来ちゃったしパラドクスネタだったからちょうど4日(次回)の話だしなー
テレマガのサイトに載ってるハービンジャーもパラドクスと一緒でデザイン結構違ってるな
髪型茶髪で聖衣の紫の部分が金色のまんまになってる
そして地味にテレマガ先月号の貴鬼バレよりバレのネタが実際に放送されるまでの間隔早くなってる気がする
そう考えると次号の予告らしい闇の小宇宙発動とやらも35話とかそこらへんになるかもな
そういや年末も通常営業になるのだろうか、12月30日とかドラえもんSPとか入れられたりしないよな?
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 05:44:22.54 ID:oaKbfjdb0
朝六時半だから大丈夫かな
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 06:14:20.40 ID:tcjEVZh/O
>>254
考察というか妄想ばかりだ
本スレでやってほしいレスばかり
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 06:24:04.19 ID:ReMqHK0NO
テレマガは特撮でもオンエアと違うことがわりとよくある
ただ特撮はガワの発注とかもあるだろうしデザイン大幅変更はそうない
アニメだからやり直しやすいのかテレマガの締め切りが速いのかはわからないけど
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 06:56:48.29 ID:pjfR63euP
アニメも製作期間考えると早めに設定固めてそうだけど
ガワつくるのにそんなに時間かかるの?
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 08:41:13.32 ID:YSpZjkUs0
>>260
アニメだと脚本間に合う超ギリギリラインが1ヶ月らしい(通常は3ヶ月)
ヤシガニは1ヶ月前に設定コンテあがってなくて破綻したのは有名な話
テレマガ聖衣デザインは大きく変わってなくて違うのがキャラの色髪型だけだから
微調整の範囲といえなくもないし、キャラの性格設定や脚本コンテが
それまでにちゃんとあがってたら十分挽回可能だと思う
予告見る限りそんな作画酷くなかったし、27話も予告であれだけ酷かったのに綺麗に修正してきたし
特撮だとガワだけじゃなくロケ地の手配とか手間かかる作業多いし
アニメよりストックに余裕持たせないとどうしようもないと思う

もっとも、実は黒サガみたいに容姿かわる二重人格でテレマガの緑髪Verも本編で使いますな可能性もなくはないけどw
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 10:03:58.57 ID:KkLeUGw20
幼児誌のキャラ絵がアレなのは他のアニメを見ても分かることじゃないか。昔から。
設定画とはデザインがズレてたり絵柄が著しく異なってたり。
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 10:22:54.54 ID:pjfR63euP
そういやそうだな
お勉強ページとかがある幼児誌の版権キャラは
幼児誌側のイラストレーターが描いてるだろうけど
こういうアニメ紹介記事も幼児誌側の人が資料貰って描いてるのかな
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 10:24:12.62 ID:Dae0Z6DP0
パラドクスはテレマガ版の前髪下ろした髪型の方がいいな
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 10:51:24.12 ID:QpiCALLa0
パラドクスは態度が豹変した時に下すんでしょうね
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 12:29:42.92 ID:/5YEBbQzO
よくパラドクスがBBAってのを見かけるけど精々20代半ばでしょ?


ここにいる大きいお友だちより若いんだから全然BBAじゃないじゃん。
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 12:33:39.66 ID:efRzgUro0
射手座が星矢だから二回戦わないやつが出てくるのか
それとも光牙は星矢と戦うのかな

龍峰は2番目の相手の天秤宮で脱落かな
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 12:40:24.92 ID:ReMqHK0NO
紫龍より若いんだからいってても30には届いてないと思う
イオニアやマルスが後からスカウトした人材は若いんじゃないかな
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 13:10:14.97 ID:LMMbZBsZ0
いちおう脱落者はいませんしエデンも加わりますって
ゆとり視聴者向けにOPで予告してるだろ
で、光牙が肩で支えないといけないほど蒼摩が疲弊してるんで
今のところ双魚宮担当は蒼摩予定なんだろうな
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 13:26:11.99 ID:WYVJNXxx0
>>267
光牙はエデンが仲間入りするイベントで再戦があると思う
ハービンジャーとイオニアとエデンの三回戦うかもな

雷遺跡のように蒼摩とユナが二人がかりで獅子か蟹を倒したら
青銅それぞれ一人二回ずつ戦うというのも考えられるが
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 13:36:17.09 ID:7/zElYnB0
エデン立ち直りは蠍座でやってほしいな
オリオンと蠍の神話的に
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 13:37:55.38 ID:+zzMmwVj0
エデンって白銀より強いぐらいだろ?

なんか今更って感じなんだよな
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 14:22:29.28 ID:/5YEBbQzO
エデンの強さは白銀レベルよりは上なので
原作準拠で言うとマッハ二桁前半くらいだな。


アケローンのカロン(マッハ18)といい勝負じゃない?
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 14:38:58.16 ID:LMMbZBsZ0
エデンは結局セイントバトル途中で終わったから白銀聖衣貰い損ねたんかw
それに比べて蒼摩は南十字星の白銀クロストーン持ってるし
ユナの聖衣も鷲座としたら元は白銀聖衣だろ?そのうちバージョンアップするんじゃないか?
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 14:43:08.65 ID:LMMbZBsZ0
ああそうだ
光牙のペガサスの聖衣も龍峰のドラゴンの聖衣も
元は黄金聖闘士やらアテナの血を受けてるから黄金化や神聖衣化出来る可能性があるよな
残念なのは栄斗だけか?
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 18:28:17.37 ID:ZBs4YZyfP
栄斗なら忍術でなんとかするだろ
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 23:17:17.89 ID:ElqtCfh50
栄斗の聖衣って那智さんが使ってたのが継承されたのかね?
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 23:23:30.89 ID:lYpDluK/0
>>275
クロストーン化でリセットなんて
279 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2012/11/02(金) 23:27:54.30 ID:bTxoj2tV0
せやせや
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 00:03:22.18 ID:DJiNLZYCO
>>278
リセットされてたらタウラスの聖衣の角なおってんじゃね?
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 00:11:45.22 ID:vCq2rrQsO
隕石が手を抜いたんだろw
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 00:12:08.02 ID:wHSwNfxJO
実はペガサスとドラゴンの聖衣にはレジェンド達の血も浴びてるんだぜ。


神聖衣化した後にハーデスの攻撃くらってみんな出血してるじゃん。
聖衣にしっかり染み付いてます。
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 00:16:28.65 ID:pu4zQgs00
>>282
レジェンド達の血って浴びてなんか意味あるの?アテナの血が特別なんだと思ってたが
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 00:21:13.27 ID:yY8BQXYj0
双子 龍峰
蟹  ユナ
獅子 蒼摩
乙女 栄斗
天秤 龍峰(金2人め)
蠍  誰かが金2人め

だとエデンは人馬宮まで入る余地なし
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 00:32:13.74 ID:MtOuMRnp0
>>258
本スレ基地外ばっかしで、あっちでおかしな話したら総叩きされるからじゃないか?
実質本スレとして機能してないマンセー気味なスレになってるし
考察とアンチに本スレにいた連中がかなり流れてきちゃってるっぽいし
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 00:40:15.65 ID:yY8BQXYj0
時貞
貞=バージン
バージン=乙女
時貞=乙女座
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 00:44:31.74 ID:0slI0uUlP
>>285
基地外と言うか黄金厨大暴れという感じだ
星矢関連スレのどこにでも出て来るからなああいつら
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 01:28:17.09 ID:op463sOUO
>>285
はあ?大概だろこの妄想スレも。
なにがマンセースレだバーカ。
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 01:36:02.98 ID:gh4pWTIU0
>>283
黄金聖闘士の血で修復された聖衣は、黄金レベルまで小宇宙を高めると黄金に輝いたりするけどな

まああれは別に特殊な効果があるわけじゃないから
単に聖衣の性能がアップしたことで、より装着者に呼応するようになったってだけだろうけど
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 01:41:51.51 ID:hjdTA10X0
その設定ってハーデス編でも出てきたっけ?
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 01:51:07.74 ID:DJiNLZYCO
>>289
それどこかに書いてあるような詳しい設定あるの?
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 02:01:25.04 ID:q3s2jv2B0
黄金と戦っても脱落しないのは嫌だな
聖衣壊れて後半バタバタ倒れてくのがいいのに
新青銅が強いのか今の黄金が弱いのか
ハーピンジャーはアルデバランより強そうだが

>>272
黄金戦見たあとエデンと戦っても盛り上がらないだろうしな
青銅同士じゃ絵的にも地味だし
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 02:36:24.02 ID:FBUYjQ1HP
見てる分には分散同時中継は面白いんだけど、
これやると双子・蟹をほぼ一人で倒さないと
(殺さないと)いけなくなるんだよね

認められて一人目が通過できても
下から上がってくるのがいるし、同じ宮で
違う青銅相手にバトルを繰り返せる程放送時間も残ってなさげ
旧双児宮のようにどっかに飛ばすだけなら出来るだろうけど

牛で黄金との力の差を改めて見せつけられ
完敗だったのが、急に他の黄金を倒せるぐらいまで
ってのはちょっと難があるような。。。
原作はその辺すごくうまく見せたけど
Ωはどう見せるか楽しみだわ
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 02:39:00.24 ID:FMVZnuJe0
エデンは立ち塞がる敵というより闇に染まった光牙にボロボロにされながらも立ち上がって
光牙を倒して正気に戻す役回りかも
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 05:10:18.49 ID:LwYchR7r0
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 07:06:08.66 ID:DJiNLZYCO
>>293
前半戦か後半戦かわからんけど
成長を妨げないような形でレジェンドが手助けすんじゃないのか?
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 07:30:57.61 ID:6F0opJaJ0
>>291
ポセイドン編見れば多少理解出来るんじゃね?
車田作品に詳しい設定とか言われても困るけど・・・
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 07:47:04.50 ID:/qQyvQH/0
そういやまだ一輝出てないもんな
ゲームはこの調子だと旧青銅精々追加出せたとしても氷gじゃなくて謎の男位だよな
紫龍は無理があるし
来週辺りにアニメ雑誌バレあるだろうけど11月もこのまま十二宮戦なんだろうか
エデンに何か動きがあったりしないかな
十二宮戦が続くなら獅子宮戦までいくかな
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 09:28:44.45 ID:tlJv2ODF0
明日の予告で龍峰が真っ二つされそうなカットは聖剣だろうか
双子座の幻朧魔皇拳には相手に思い通りの幻覚を見せる効果もあったか?
幻覚の紫龍に聖剣発動される幻覚を見せられたのかと思ったが
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 10:21:55.99 ID:3WzIPyiLO
ハーデス編でカノンがルネに幻覚見せてたからな
パラドクスも技名はまだ明日待ちだけど幻覚、異次元技は使えるんだろう
エネルギー爆発系の技はどうなるんだろな
蟹座のネタバレくるかも含めて明日は結構モリモリだな多分
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 14:49:26.33 ID:4DLNM5gm0
ユナと蟹の顔見せはあるよなきっと
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 16:40:12.45 ID:qF+R6VFJ0
>>299
もしくは、今回のジェミニは自身が二重人格(双子)でない代わりに、
相手の表裏を暴かせる能力があるのかもしれないと予想
真っ二つは龍峰の人格が割れるメタファーなのかも
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 16:41:53.58 ID:TVT/q2+F0
黄金の新キャラ枠が最大であと魚水瓶乙女蠍の4枠、
氷河と時貞が黄金に入ると仮定してもあと最低1、2人は新キャラ枠がある可能性が高い
双子、牛、獅子、山羊でこれだけ旧作とルックスや性格の傾向変えてきてるから
どれに新キャラきても相当前任と違うんだろうな
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 16:50:07.61 ID:OaZF2UQ70
魔傷を負った他のレジェンドが黄金聖衣着てないのに
何で氷河が黄金聖衣着ると思うの?
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 17:03:52.77 ID:TVT/q2+F0
>>304
だからよく>>303読んでくれ
一応氷河はブラジルバレというものがあるからまったく可能性ゼロにもできないと思って
水瓶に入る入らない両方の可能性を考えてみると言っただけだろうに
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 17:07:58.02 ID:OaZF2UQ70
ふうん
よくわからないけど
では何で白銀の時貞が黄金聖衣着ると思うの?
白銀は白銀でしょ
しかもマルスの使いっぱしりだけど
白銀が黄金になったやついたっけ?
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 17:09:55.84 ID:pu4zQgs00
そりゃあ他は黄金と戦ってるのに栄斗だけ白銀と戦うんじゃ盛り上がらないから
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 17:11:57.85 ID:TiisHsku0
青銅から黄金になったやつがいるなら白銀からもなれるだろという発想はないのか
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 17:17:57.16 ID:OaZF2UQ70
そういう妄想は本スレでやったら?
ネタバレでも考察でも無いじゃん
根拠が薄すぎる
ちゃんと自己考察して論理的に補強してから書き込んだら?
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 17:19:54.70 ID:TiisHsku0
次回予告で黄金のように紹介されてた
12宮編になっても決着ついてない
総集編で名前テロップあり
これだけ理由があんだろ
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 17:21:20.38 ID:OaZF2UQ70
根拠でもなんでも無いじゃん
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 17:23:01.02 ID:CbkOULc/0
他人の意見に水差すだけの奴ってマジうざいw
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 17:25:23.46 ID:OaZF2UQ70
バレでもマトモな考察でもないものをここでやる方がスレ違いでウザイだろ
何で本スレに書かずにここで妄想ワールド広げるの?
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 17:25:24.48 ID:TiisHsku0
次回予告で星矢、イオニア、ミケーネ、玄武のあとに時貞出ればそりゃ誰だってそう思う
いきなり蠅座のデブがそのタイミングで出たらおかしいだろ
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 17:26:25.35 ID:/qQyvQH/0
>>306
俺は>>159の理由だな
あんな出され方したら黄金聖闘士に昇格でもしたか?って思う人出てくるだろう

人馬宮と宝瓶宮はどうなるんだろうな、今までの傾向からして氷河も水瓶座の黄金聖衣と関わりありそうな気がするんだよな
貴鬼(は仮定)と紫龍は師匠の聖衣と関わりがあった(ずっと守ってきた)訳だし
他の生き残りの中で黄金聖闘士が師匠だった氷河も水瓶座のクロストーン守ってたんじゃ?と思ってしまう
ただ天秤座と牡羊座は特殊なポジションだからなー
だからΩでも変わらず関わり持たせたのかもしれないな
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 17:34:24.76 ID:5qvhAJsR0
空気読めない奴はあぼーんにしておけばいいだけ
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 17:35:23.32 ID:e0ErPskj0
宝瓶宮はマスクつけた金髪の黄金聖闘士が出てきてな…
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 17:37:46.38 ID:Y91QqKGM0
◯◯座ショックとか言ってる馬鹿が本当にうざい
旧作と切り離して考えられない黄金厨は消えてほしいわ

そして紫龍と氷河は最終的に黄金纏うに一票
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 17:39:37.68 ID:DJiNLZYCO
>>318
おいおいw
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 17:40:28.70 ID:pu4zQgs00
山羊座ショックとかちょっと騒がれてくらいなんともないさ
あまり年配の人がいなかったからショックが強すぎただけでしょう
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 17:43:17.03 ID:e0ErPskj0
>>318
クソッ、お茶噴いたじゃねーかww
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 17:47:24.54 ID:TVT/q2+F0
>>320
LCでは爺さんの白銀がいたけどな、ただし悪人の爺黄金は確かに初だった
山羊爺のおかげで黄金が無印LCのコピー顔じゃないかもっていう免疫は皆ある程度ついたと思うから
〜ショックとか言ってる人もネタ半分の人が多いとは思うよw
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 17:50:05.80 ID:/qQyvQH/0
>>320
え……
261歳の人が草場の陰で泣いてるぞwww
まぁ装着時は脱皮したけども
Ωは恐らくゲームの情報などからしてハーデス編から13年+数年後(で十数年)って感じだろうから若く見える貴鬼ですらおっさんといえばおっさんなんだよな
星矢はマルスと闘った時から見た目変わってないだろう(幻影)から除外したとしても
まぁハービンジャーや玄武、パラドクスなんかは多分若いと思うな
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 18:25:10.47 ID:Y91QqKGM0
やっぱ星矢だけ黄金なんてちょっと納得しかねるから、そこはきっちり納得いく展開にして欲しいなぁ
まぁ星矢も黄金の割に忘れられてΩメンツにほとんど影響与えてないから可哀想だけど
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 18:55:48.58 ID:xCMZSEqI0
>>288
本スレから出てくるなよ
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 19:28:45.48 ID:MrBGN5FB0
でも旧キャラが活躍しまくると種死になるからな

最後の最後でマルス相手にみんなで戦うのが一番良さそうだ
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 19:32:03.61 ID:ME/1sHzHO
主役が光牙たちとは言え、
いい加減氷河達の魔傷を治してもう少しレジェンドを活躍させて欲しいな。

まぉ歴戦をくぐり抜けてきたレジェンド達が活躍しては(マルス黄金聖闘士を凌いでいる=エイトセンシズ)
光牙達の活躍の場が無くなるのは解るが
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 19:53:10.31 ID:tlJv2ODF0
マルスの攻撃で魔傷食らった以上はマルスを倒すか弱体化しないと旧一軍の復活は無理だと思う
隕石落としの犯人がラスボスだろうからマルス最終戦後の4クールでは新旧共闘が入るといいな
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 20:36:43.96 ID:t+On/5Pd0
>>326
個人的には旧青銅達は見守る立場で良いと思うよ
ラスボス倒して力を使い果たした6人を、救出して地上に連れ帰るぐらいでも満足だ
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 20:44:42.96 ID:B0fnqP/L0
同意
あまり前に出てきても、旧一軍の活躍を望んでる層からはこれじゃ足りないと言われ
Ωの青銅のファンからは出しゃばり過ぎと言われ、両者並び立たず碌な事にならないと思う
格を落さない為にも、手を貸そうと思えば貸せるけど、新青銅の成長を見守る
レジェンドの立ち位置で大物然と構えてるくらいでいい
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 20:49:50.00 ID:p+FIzSYR0
見守る立場に移行させるなら理由を魔傷にしなくてもよかった
黄金昇格や役職つけて聖域重鎮にしたり現役引退で次世代育成したりさせれた
聖闘士やってたが魔傷で戦闘不能や行方不明にしてるのなら
星矢達を復活させる話と戦う話はきっちり入れてくれないとな
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 20:56:03.78 ID:DJiNLZYCO
>>324
そこ不思議だよな
13年前隕石落下前のマルスとの戦いの際にやはり星矢だけ黄金聖衣纏ってる
功績や実力から言えばレジェンド全員が黄金聖衣になっていておかしくないのに星矢だけ黄金聖闘士に
逆に言えばアテナの血を受けたレジェンド達の青銅聖衣は神聖衣になるから黄金聖衣を纏う必要がない
なのに星矢だけサジタリアスの黄金聖衣を纏ってるのは、何らかの理由でペガサスの聖衣を外す必要があったからなのかもしれない
誰かに将来与えるためかも
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 21:09:43.14 ID:B0fnqP/L0
>>331
復活は間違いなくあるだろうが多分お前さんが期待するような
旧一軍の戦闘シーンはそんなに多く尺取らないと思う
あってもラスボス戦前に「ここは俺達に任せて先に進め!」的なもんだろ
多分ラスボスに止めさすのは闇属性の光牙と光属性の星矢のダブルでだと予想してる
+沙織さんの加護付きってとこか
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 21:24:16.51 ID:p+FIzSYR0
>>333
時間多く取れとか新青銅の活躍妨げろとか思ってないから大丈夫だよ
ただ魔傷で縛り設定した以上は解除して元通りなのは見せてもらいたい
星矢達がまっとうに戦えるシーンはキチンと作らないいけないと思う
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 21:53:01.55 ID:FBUYjQ1HP
>>331
最初の2行は原作での星矢達の性格を見てるなら無理
動くなと言われて黙って従う人達じゃない
現役引退してようとシャシャリ出てくるだろうし
聖衣が無くても向かっていくだろう
根本的且つ一時的に戦えない状態に置くための魔傷なんだろう
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 22:29:31.49 ID:p+FIzSYR0
>>335
原作の星矢達に固執して言及するなら魔傷くらいで止めれる奴らじゃないよ
魔傷が広がっても聖衣装着不可でも戦うことを選び沙織救出に動くさ
Ωで大人になった星矢達を魔傷くらいで縛れる設定にできるなら
昇格や役職の理由でまず現場に急行するのを若い新世代に任せる星矢達でもいい
そういうのが本来の次世代の育成と成長を見守るっていう立場と思う
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 22:31:31.31 ID:vWPzaH6b0
魔傷で戦えないのが理由として納得できないのは

>動くなと言われて黙って従う人達じゃない

まさしく、これだな
実際、戦えない状態なのにそれをやってきたし
性格が変わってしまったりしているなら話は変わってくるんだが
338メロンさんex@ご利用は紳士的に::2012/11/03(土) 22:38:30.89 ID:FkeAcC5F0
>>331
光牙が、闇属性が開花。魔傷を、無力化し。マルスを青銅1軍と光牙で倒す。ラスボスは、闇光牙で精神異常で元に戻せない。青銅1軍が闇光牙を倒す。エンディングは、これで光牙もアリアのところに行けて幸せだろう。しかし俺たちは、地球の愛と平和守る聖闘士だ。
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 22:45:54.72 ID:gh4pWTIU0
いやだって、肝心の「燃えろ、俺の中の小宇宙!」ができないんだから
そもそも本来なら戦えるとか戦えないとか以前の問題だし

そんな中でも、地蔵のまま寿命を削りながら息子を鍛えたり、キグナスダンスしたり
ある意味魔傷より酷い半透明のまま戦ったりしてるわけで
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 22:57:36.61 ID:Cc3JxwpP0
キグナスダンスw
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 23:00:05.40 ID:FBUYjQ1HP
>>336-337
そうか、言ってることがさっぱり分からんわ
根本的に戦うことが出来ない状態に置かれてても
「んなこたない、らしくない、奴らならそれでもまだ戦えるだろ?」と
納得出来ない人達が、万全の状態で傍観してる方がらしくていいと
納得できるのが分からん
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 23:05:33.97 ID:7Q5vhuEo0
光牙達が十二宮を突破してマルスと戦うときか、星矢を復活させる時に
旧青銅一軍達は魔傷が進行しても小宇宙を燃やして援護するんじゃないかと思う
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 23:17:25.74 ID:vCq2rrQsO
それ以前にマルスに拉致られた時に星矢の幻しか現れなかった時点でな…
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 23:26:37.58 ID:wHSwNfxJO
で魔傷に侵された状態で小宇宙を燃やすと更に侵食され闇に飲み込まれるんだっけ?


でも沙織さん樹に張り付けられ小宇宙吸われてるけどまだ生きてるよね。


現状ではレジェンドが闇に飲まれても属性が闇に変化するくらいにしか思えないんだけど。


闇の聖闘士として戦えないものなのかな。
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 23:34:31.68 ID:JzUrKMhk0
闇にのまれる=理性を失うバーサーカー状態?
346ラッタッ太:2012/11/03(土) 23:47:19.66 ID:cYOFI1Ov0
乙女座の時貞
白銀聖闘士時代は時計座(ホロロギウム)
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 23:55:26.24 ID:7ailU9wV0
さっきデジタル放送の番組情報みたらパラドクスが
「愛に生きる女黄金聖闘士パラドクス」ってなってた
自己愛だったら悪役っぽくなりそうだぁね
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 00:03:26.60 ID:hIeKXB9N0
改行うぜえよ
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 00:06:15.64 ID:wpsotj4f0
パラは紫龍が好きな自分が好き
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 01:12:42.11 ID:l6CywrMD0
>>344
無理しすぎると紫龍みたいになるんだろ
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 03:38:19.88 ID:20OicEW00
>>349
パラドクス「だってあたし、あの人を追いかけてるあたしが好きなんだもの」
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 06:19:02.26 ID:EwbKbh920
なぜ黄金聖闘士が星矢以外へたれになったの

昔の黄金聖闘士も昔ブロンズだった頃の業は使っていないのに
今回も牛も牛の業使ってる

星矢だけもうペガサスじゃないのにペガサス時代の業のみ使ってるの
射手座の業も使えよ

謎は深まる
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 06:22:31.43 ID:X+UzCI590
なんか日本語が不自由な人だな
触れちゃいけないんだろうけど
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 06:24:43.93 ID:V3eQ2ALV0
>>352
何回もまったく同じ文ポストしてる人だよ
危ないのには同意
355メロンさんex@ご利用は紳士的に::2012/11/04(日) 06:26:08.02 ID:A10Lefk10
もう、いいだけど。ひつこいのだ。
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 06:56:57.07 ID:V3eQ2ALV0
今日のまとめ
パラドクスはやはりストーカー、二重人格 リスは彼女の従者
ちいさいころ紫龍に偶然助けられてた
ユナは蟹座担当
ハービンジャー戦はさわりだけで先送り
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 07:01:59.66 ID:Ew0vCdsl0
なんかもうゴールド連中の聖闘士になったきっかけがショボすぎて泣ける
もう語らなくていいよ、普通に才能あるやつが修行してましたってだけにしてくれ
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 07:06:04.89 ID:OMhkzehC0
蟹座はシラーか
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 07:06:42.20 ID:IENXg7b90
テレマガにばれなかったけどもう来週は蟹か
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 07:07:17.40 ID:NdUKf4ul0
原作と同じか越えるかする派生なんてないってことだよ
見続けるつもりならΩスタッフが一生懸命考えた設定を笑い飛ばす覚悟が必要だな

双子座は聖闘士になったきっかけよりも
キスで敵をぶっ飛ばすのは斬新な技で斜め上だったよw
これって素顔見られて即殺すの決意した相手には使わんだろうな
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 07:07:30.06 ID:OMhkzehC0
光牙(こうが) …緑川光
ユナ …雪野五月
ハービンジャー …矢尾一樹
シラー …松野太紀
小町(こまち) …庄司宇芽香
アルネ …鎌田梢
番組表です
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 07:08:06.67 ID:9042p3S30
>>361
なんじゃこの薔薇組
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 07:09:18.07 ID:OMhkzehC0
『真の恐怖!巨蟹宮に漂う妖気!』…光牙対ハービンジャーの死闘最中、第四の宮、巨蟹宮へと飛ばされたユナ。
そこで蟹座キャンサーの黄金聖闘士シラーが登場。仮死の聖闘士を操り襲わせるシラーに苦戦するユナ。
仮死聖闘士の中にある人を見つけ愕然とする!
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 07:09:26.81 ID:IENXg7b90
>>361
来週はパラドクス出ないのか
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 07:11:12.80 ID:NdUKf4ul0
>>363
仮死聖闘士ってパブリーンか?
ある人って単体だから女友達じゃないよな

>>364
他の青銅がどこに飛ばされたか判明するまで放置だろう
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 07:11:21.10 ID:TUjvYxes0
あー師匠と戦うことになるのか
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 07:11:40.90 ID:1BDo/LUj0
>>363
師匠がいる流れか
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 07:12:04.46 ID:EUbbDuAn0
>>365
予告でアルネと小町出てただろ
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 07:17:21.39 ID:OMhkzehC0
第4の宮、巨蟹宮へと飛ばされたユナ。その中へと入ったユナを待ち受けていたのは、この巨蟹宮を守護する蟹座、キャンサーの黄金聖闘士シラーだった。
シラーに対して果敢に挑んだユナだったが、苦戦を強いられる。しかも、シラーは自らの手を汚すことなく、死者となった聖闘士を操ってユナを襲わせた。
何度、倒しても立ち上がる聖闘士達に苦戦するユナ。そして、さらに現れた聖闘士の中にある人物の姿を見つけて、ユナは愕然とする!
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 07:18:05.15 ID:b/v24Twv0
シラーの声優は金田一の中の人か
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 07:24:31.80 ID:CRMrbOAP0
蟹は安定のクズ枠みたいだな
蟹座は今回も強いられるのか…
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 07:24:43.18 ID:OMhkzehC0
今回のパラドクスの話聞く限りやはりハービンジャーが意図的に他所の宮に飛ばしたという訳では無さそうな気がする
適当なとこに飛ばしたのを引き寄せたって感じに思う
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 07:26:32.30 ID:q20EEFAl0
ハービンジャーもパラドクスも元から才能あるタイプだったんだな
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 07:28:48.41 ID:RQukRYTD0
パラドクスの名前の説明あったな
ユナは予想通り蟹か、シラーの名前はなんか意味あるのか
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 07:29:51.70 ID:B3kAFsTCO
ググったらドイツの姓とかどっかのぶどうだかがでた
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 07:31:59.62 ID:9042p3S30
花言葉で 哀れっていうのがあるな。
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 07:33:42.68 ID:5OfUbY2dP
シラーはミスティ要素があるんか
予告で手だか拭いてたし、自分の手を汚す戦い嫌いみたいだし
顔の面も美しい顔が傷き隠してるとかかね
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 07:34:31.01 ID:OMhkzehC0
シラーっつうと一番パッと先に浮かぶのは歓喜の歌のシラーだよな
その人の名前由来の小惑星あるみたいだし
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 07:35:48.42 ID:84Gt86oj0
酷い金メッキ聖闘士ばかり
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 07:35:51.21 ID:KawK/mdB0
今から青銅どもを投げるからお前ら好きなのキャッチしろよってかんじか
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 07:43:37.34 ID:yV2emoGaO
黒パラドクスは肉弾戦強そうだな
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 08:03:30.20 ID:b/v24Twv0
憎しみのパラドクスと言いつつ花を気にかけたりと愛の方とはいろんなところが逆だな
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 08:05:06.80 ID:TsdPtGBp0
多分そっちが本当はまともな人格というオチだと思う
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 08:10:53.01 ID:fnkcdeft0
M属性で敵を挑発しつつ殴られたらS属性に変わるとは恐ろしい…
まるでリアル女の結婚前後のようだ…
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 08:21:46.87 ID:OMhkzehC0
シラーでググってたらシラーペルビアナっていう花が結構引っかかったから見たら
地中海沿岸原産の球根草。
属名のシラーはギリシア語のskyllein(害になる)が語源で、鱗茎が有毒であることに因む。
英名には、キューバ(Cuban lily)やペルー(Hyacinth of Peru)の名前がつくが、原産地は地中海沿岸であり、この植物の球根が、世界中に運ばれたことによる
これが結構しっくりくるな
ギリシャ語だし、害になるってのがいかにも似合ってるww
シラーは巨蟹宮や見た目から考えるとアラビアンなイメージがするが出身地とかはどこなんだろう
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 08:28:07.54 ID:DONrjAGR0
今日面白かった
てか牛来週も出るのかよ…
誰も興味ないだろ
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 08:33:13.41 ID:q20EEFAl0
早く倒せばまたかませかと言われ
伸ばせば誰も興味ないといわれる牛

来週の蟹ユナ戦の最中で決着ついたらいいな
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 08:33:31.94 ID:GLTc++pV0
蟹のとこで霊界アリアと握手!が来ると思ったらそうでもなかった
次の蟹さんは積尸気冥界波使えないんかな
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 08:36:36.44 ID:Kl9SMgCn0
傀儡系の技を使ってるみたいだね
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 08:42:45.73 ID:May1IJHFO
パラドックスさん面白過ぎ。
接吻でふっ飛ぶ龍峰がギャグだな。
何度観ても笑える
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 08:45:44.50 ID:B/yC4ADY0
>キャンサーの黄金聖闘士シラーだった。
>シラーに対して果敢に挑んだユナだったが、苦戦を強いられる。
この二箇所はシラーなのに

>しかも、シャリアは自らの手を汚すことなく
ここはシャリアになってるのはどうしてだろう
没ネームを間違って載せたのか、姓と名なのか、異名の類なのか
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 08:49:41.29 ID:OMhkzehC0
最近は番組表見るのが一番の楽しみになりつつあるなww
【ユナは第四の宮、巨蟹宮へ!死の匂いを愛するキャンサーの黄金聖闘士シラー登場】
光牙対ハービンジャーの死闘最中、飛ばされたユナは仮死聖闘士で襲わせるシラーに苦戦!
確か31話のにはパラドクスは愛に生きる女黄金聖闘士って書かれてたな
積尸気冥界波使ってくれそうな気がせんでもないがパラドクスみたいに似たような路線の違う技って感じになりそうな
あと公式でスタッフ見てきたが作画予告だけ見たら割りと良さそうだったのに意外
脚本:村山功
演出:角銅博之
作画:八島善孝
美術:吉田智子
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 08:51:57.35 ID:TsdPtGBp0
蒼摩ブチギレ回もそんなひどくなかったし
要は原画の人数の問題なんじゃないか
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 08:52:45.53 ID:V3eQ2ALV0
>>392
八島回でも原画に高橋とかが入ってたり総作画監督ががんばってくれるとそれなりになる
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 08:53:03.20 ID:q20EEFAl0
シラーとシャリア…
ルーベルシドゥスグングニル(本編)とレッドマーズグングニル(カード)もそんな感じの間違いなんかなぁ
Ωの製作は毎回ギリギリっぽいから
確定前の情報のまま他媒体に行っちゃってるとかなのかもしれん
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 08:54:28.92 ID:IENXg7b90
来週のある人物は
本命 小町、アルネ
穴 パブリーン
大穴 アリア
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 08:59:12.09 ID:BN0dNA8i0
>>371
技が技だからなぁ
人の魂をもてあそぶ技を使うやつなんてたいてい外道

そう考えると、デストール姐さんとマニゴルド兄貴はよくやったほう
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 09:01:55.73 ID:OMhkzehC0
>>393
そういや今回は作画監督3人いたよね
今までで一番アレだったの17話位か
>>394
今は総作監制にしてるとこ多いしある程度のラインは保たれてるよね

シャリアってイスラム教のなんかだよね
それだと見た目的にピッタリだな
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 09:07:33.13 ID:5OfUbY2dP
打ち間違いじゃないのshira-とshariaの
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 09:12:57.34 ID:IENXg7b90
shainaとはまちがえなかたか
401ラッタッ太:2012/11/04(日) 09:16:58.22 ID:/Mwn86aR0
黄金聖闘士リスト
貴鬼
ハービンジャー
パラドクス
シラー
ミケーネ
時貞
玄武
?
星矢
イオニア
?
?
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 09:24:29.47 ID:sygRQj3S0
シラーとシャリアだと、同じ名前で発音違いっぽいから
割りと直前までどっちにするか決めかねていたのか
それとも文字を入力する側が、無意識に語感で間違えてしまったか
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 09:25:07.57 ID:84Gt86oj0
メンへラBBAがドラゴンの技まで貶めやがった
こんなのが面白いと思って脚本書いてる奴が気持ち悪い
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 09:36:09.54 ID:J8PuxDn20
仮面つけないまま修行してた女聖闘士がマリンさんのコスしてカシオスと戦ってたのは
なんか意味あるのですか?
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 09:45:36.56 ID:q20EEFAl0
>>404
あのカシオス似のモブに顔を見せてたってことは、ほら、わかるだろ
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 09:48:44.68 ID:b/v24Twv0
「テメーは殺す」か
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 09:59:14.54 ID:J8PuxDn20
>>405
はじめての男ってヤツか
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 10:08:34.79 ID:V3eQ2ALV0
予告見る限りユナは1人で蟹と当たるっぽいから
やはり獅子仔獅子になるのか
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 10:11:41.97 ID:TsdPtGBp0
このままいくと獅子が蒼魔で乙女が忍者だな大方の予想通り
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 10:17:09.45 ID:IENXg7b90
乙女は復讐に燃えるキリン座
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 10:47:08.42 ID:Z2CkPorT0
冥界なくなってるから冥界波は使わなそう
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 10:52:49.74 ID:VF4Eo042O
告られたり、ちゅーされたり、龍峰さん美味しいな
むさい牛相手してるのとか、体育座りしてるヤツは哀れなもんだ
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 10:56:28.15 ID:p3CZRkIB0
Ω黄金はあんまりにも小物臭くて人気ないな
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 11:16:09.88 ID:VDgj3aCV0
>>413
デスマスクみたいに小物すぎて素敵なのはいないな
正統に継承した牡羊座と射手座以外微妙なメンツばかり
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 11:26:38.29 ID:Lh2smqz50
まああそこは正当な十二宮じゃないしイオニア選マルス命名黄金だし
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 11:33:56.72 ID:XLJxrE4ii
>>362
郷里さんが生きてたら魚座やってそうだな
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 11:43:48.77 ID:K6fYYnFa0
旧黄金も俺的には半数は魅力無いけどな
その辺は好みだし本スレで話そうや

パラドクスはギャラクシアン〜使いそうに無いね
まぁアニメは未使用だったし原作でも復活した一輝を粉々にしてるから
本来は今の龍峰が耐えられる技ではないんだけど
アナザー〜で仮に飛ばしても下にまだ光牙いるしなぁ…
あと蒼摩がミケーネだったら全く逆転できる気がしない件
ライオネットボンバーVSライトニングプラズマって…
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 11:45:28.10 ID:CRMrbOAP0
パラドクスは自分語りから考えるに
愛されたくてビッチになったメンヘラそのままだな
で愛せない相手は必ず殺すからマスクはいらないと
改心しなければ殺すしかないなあ
危なくて仕方ない
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 11:47:25.53 ID:TsdPtGBp0
あれ仮面の掟をそのまま性格にしたキャラなんじゃないの
愛するか殺すかっていう
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 11:51:35.40 ID:K6fYYnFa0
黒パラドクスは紫龍をどう考えてるのかわからんが
表パラドクスはあんなストーカーなのに
魔傷を負った紫龍を奪いに行かなかったのは
紫龍に対してだけはまともな愛だったからってオチを息子に見抜かれる展開か
でも今の段階で病弱な龍峰では勝てそうに無いんだがどうするのか
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 11:55:47.07 ID:lNkFdPzd0
それぞれの宮の内装は生い立ちやら内面を現してるのかな
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 12:11:49.12 ID:V3eQ2ALV0
>>421
だとするとパラドクスの場合は未だに大人になれない幼いわがまま執着的な感じかな
ただミラポロスやユナみたいに食い詰めるほど貧乏でもないし
ハービンジャーほどバイオレンスな環境でもなく車もってる普通の家庭だったっぽいよね
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 12:22:06.08 ID:0ookZ87v0
ハービンジャーが4人を飛ばすときに処女宮が映ってなかったから
獅子宮にソウマと忍者が飛ばされた可能性もある
それとも忍者だけぜんぜん関係ないところに飛ばされてたりw
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 12:23:55.44 ID:IENXg7b90
魚座も女のような気がしてきた
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 12:41:20.29 ID:Lh2smqz50
>>420
もうすでに一回手ひどく拒絶されて追い返されてるんじゃないかと思ったw
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 12:46:22.55 ID:udZQQS4K0
>>412
自分の母親より老けてみえる二重人格厚化粧BBAだぞ
あんなメンヘラな迫られ方した龍峰は大人の女性に対して微妙にトラウマ残りそうだ
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 12:46:27.67 ID:FqF6FlsTI
今回の双子座はジェミニだけでなくドラゴンの技まで侮辱された
パラドクスはイオニアに次ぐセイントの恥さらし
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 12:46:50.93 ID:stIcsGT00
>>422
経済的には恵まれてるけど両親はパラドクスの能力を気味悪がってたようだし
愛情には恵まれて無さそうな感じだ
あの自分を讃える小鳥やリスに囲まれてるメルヘンランドは精神的には子供のままなのかなという気がする
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 12:46:51.28 ID:84Gt86oj0
>>420
互換取り戻すからマルスに服従って紫龍にとって全く望まない迷惑以外の何物でもないだろ
こんなのは愛ではない
ただの自己満足の自己愛
押し付けのイミテーション

まるでΩの糞脚本自体を表しているようだ
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 12:48:40.24 ID:84Gt86oj0
精神的な子供を黄金聖闘士にするΩ糞スタッフ
まさにイミテーションΩ
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 12:52:02.55 ID:K6fYYnFa0
アンチスレから出張ご苦労様です
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 12:56:12.58 ID:FqF6FlsTI
イオニア、パラドクスはクズ
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 12:56:33.29 ID:ToXdAWWj0
ご苦労様です
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 12:57:10.18 ID:yV2emoGaO
本スレでも指摘されてたけど
パラ姐が紫龍に求めてるのは異性としての愛情じゃないよね
自分を愛して守ってくれる父性愛だよ
パラドクス自身は気付いてないけど
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 12:58:56.59 ID:kLy/mzBI0
>>428
人はパンのみにて生きるに非ず、だしな
物質的に満たされていても心が飢えていれば
余計な事に考えが行ってしまう分尚更厄介かもしれんし
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 13:00:41.88 ID:K6fYYnFa0
春麗をあの女呼ばわりしてたけど
別に父親に別な女がいても同じ様にあの女とは言うしな
龍峰をどうしたいのかはわからんが
少なくとも春麗はパラドクスの中の新世界には存在しないっぽいな
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 13:02:04.36 ID:84Gt86oj0
メンへラストーカーBBAイミテーションゴールドセイントゆかな
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 13:07:57.57 ID:NA/Zhl95O
パラドクスは家庭板や育児板でいう
放置子のメンタリティに近い気するわ
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 13:14:27.75 ID:84Gt86oj0
後にwikiに項目が発生する
いわゆるイミテーションゴールド(黄金メッキ聖闘士)である
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 13:22:42.35 ID:JVVZJOSI0
>>434
息子ができたことでさらに紫龍への思いが強くなったのかもしれないね
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 13:25:14.15 ID:B3kAFsTCO
>>435
紫龍は肉親こそ(星矢達以外)いなかったけど
聖闘士の修業を始めてからは愛情に恵まれていたな
多分経済的にも環境的にも悪くなかったし
(少なくとも氷河達よりはマシ。総合したら一番)
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 13:27:19.40 ID:bit7qH/r0
>>434
それなら二重の意味で龍峰はパラドクスにとって憎しみ対象になる相手だな
愛する紫龍の妻になった春麗が産んだ子供で両親に愛されて育った子供だからな
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 13:32:04.91 ID:0ookZ87v0
マルスに降伏した未来で紫龍と龍峰が仲良く火星で暮らすシーンに
パラドクスが妻ヅラで一緒に映ってたら100点満点だった
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 13:44:02.33 ID:aM8oQzl/0
>>443
「母さんが・・・居ない?」
「あら、居るじゃない・・・ちゃんと私が!」
怖ぇぇw
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 13:59:34.02 ID:fB4WG03L0
>>423
十二宮外で時貞と闘う展開か
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 14:02:32.23 ID:K6fYYnFa0
パラドクスが龍峰をキャッチしたみたいに
蒼摩と忍者が外の宮に飛ばされる前に
ミケーネがこれはまずいとキャッチしてるんじゃないか
ユナは既に蟹がロックオンしたと言うことで
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 14:10:00.32 ID:0ookZ87v0
蟹座のシラーも変態キャラであって欲しい
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 14:52:45.19 ID:May1IJHFO
愛に拘るパラさんが世界を闇に染めようと企むマルスに賛同する矛盾
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 15:03:43.47 ID:B/yC4ADY0
パラドクスは火星移住のハッピーライフを馬鹿正直に信じてるやん
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 15:07:09.20 ID:CqvMo+GE0
>>371
蟹座の悪夢再び
カマセポジ固定かry
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 15:20:57.69 ID:IENXg7b90
カニカマ
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 15:21:13.61 ID:pjfRbXPgO
>>445
時貞が白銀だから黄金12宮使えずに時間の狭間かなんかに取り込んで戦うパターンだな多分
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 15:29:10.11 ID:xmsN0ybK0
十二宮編に入ったのに、何で今更白銀聖闘士と戦うと思うのか・・・
普通に時貞は昇格してると考えた方が無難だろう
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 15:30:35.47 ID:EUbbDuAn0
>>453
そう考えるのは自然だとは思うが
絶対そうじゃないって言い張ってる人もいるから何とも言えない
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 15:32:30.90 ID:AN4l0kVU0
正直なんで白銀にこだわってるのかわからないなー
普通に考えれば栄斗の宿敵が黄金にならないわけないと思うけど
確かにスタッフじゃないんだから確実にそうだとは言えないが
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 15:35:32.81 ID:lksU+Btr0
>>411
デスマスク「すいません、アレはイメージ映像なんで…本場とは何の関係もないんで…」
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 15:46:21.99 ID:uUyB7rAa0
>>411
確かにw
かに座は商売あがったりだな
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 15:47:24.13 ID:uUyB7rAa0
あれ?ID変わっとる
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 15:52:09.40 ID:B/yC4ADY0
黄泉比良坂は冥界の入り口なのでギリギリ冥界ではない可能性も
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 15:54:42.76 ID:uUyB7rAa0
じゃあ今黄泉比良坂穴に落ちたらそれこそ見知らぬ次元に飛ばされて云々になるとかかな?
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 15:55:02.07 ID:mLpQokPo0
>>455
予告「兄と慕った芳臣を倒した男が、栄斗の前に立ちはだかる!!
   戦慄のハイマ−シアン、時貞登場!!」
俺 「ええぇぇぇっっ」ってなるな。
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 18:48:15.10 ID:lm/+FSQC0
>>390
パラドクスの息が臭かったんだろう
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 19:12:30.91 ID:zyesCSvU0
次回の予告だとどうやら人柱にされた連中は死亡した設定らしいね
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 19:20:39.39 ID:97ty6Non0
時貞ってまだ乙女座に決まったわけじゃないよね?
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 19:21:30.21 ID:TsdPtGBp0
まだ黄金に決まってるかどうかも確定はしてない
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 19:28:52.48 ID:OcVxqXkh0
記事によっては仮死となってる。
とりあえず死んでほしくないので仮死の方を信じてる。
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 19:41:21.10 ID:Lh2smqz50
黄泉比良坂での沙織さんやら氷河のオマージュじゃない?
だからきっと大丈夫
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 20:01:41.06 ID:gZT0o6UdP
パブリーン登場確定
ソースは折笠さんのブログ
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 20:02:44.36 ID:AUBRZp4/0
だが奴は仮面を取れぬ低級のシラーよ
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 20:04:47.48 ID:lP3BdYCb0
>>455
つーか今さら時貞が白銀のままだとか栄斗だけ12宮以外に飛ばされるとか
言い張ってる奴は白銀に拘ってると言うより栄斗だけ黄金とは戦わせたくないんだろうな
栄斗が気に入らないから因縁の敵が黄金で見せ場もらうのが腹立たしいんだろう

今やってるのは12宮編だというのにわざわざ12宮外で白銀戦なんかやるわけない
それこそ貴重な尺の無駄遣い
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 20:06:56.66 ID:UP/Pjitl0
やめてえええ蟹座の雑魚ポジはもうやめてえええ
蟹座挽回を悲願にしてきた蟹座のライフを削らないでえええ
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 20:08:53.94 ID:NdUKf4ul0
>>468
蟹のところで登場かな?
もしパブリーンが仮死聖闘士として登場するなら
遺跡編で登場してやられた白銀も実は仮死状態で
パライストラの連中のように人柱に加わってる可能性も出てくるか?
どっかで全員解放されて雑魚相手でもいいから
マルス軍かラスボス軍相手に乱戦してくれないだろうか
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 20:13:44.27 ID:K6fYYnFa0
パブリーンが蟹座で出るんなら仮死で捕らえられたってことか
で、一瞬だけ目覚めたパブリーンの助言でパブリーンを倒し
爆発的に高められた小宇宙でシラー撃破

うむ、蟹座は安定の外道だな
ミケーネみたいな味方なんじゃね?より蟹座はこっちの方がいい
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 20:22:01.03 ID:jE6ExIJ8O
折笠さんのブログってどれよ?
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 20:45:38.18 ID:btupTDqT0
>>474
ないよなそんなもの
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 20:51:02.01 ID:gZT0o6UdP
「折笠愛 きいてほしいの」でぐぐって!
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 20:58:30.76 ID:jlQ3yWk80
パラドクスは誰も予想してなかったな。
無能
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 20:59:47.46 ID:2ca+Yw430
光牙戦はさすがに次回で決着つくだろ

>>461
エデンはハイマーシアンとかで出てきた方がいいかもな
今更青銅戦はみてもしゃーないし
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 21:26:59.08 ID:jlQ3yWk80
ひとりぐらい、旧ゴールドと関係がある奴がいてもいいのにな。
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 21:29:20.31 ID:yV2emoGaO
>>479
貴鬼「私は…」
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 21:29:29.68 ID:6HPj0RxU0
星矢、貴鬼「え?」
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 21:45:33.99 ID:VF4Eo042O
>>479
羊→前黄金の弟子
牛→ぽっと出
双子→前天秤の弟子にメロメロらびゅーん・その息子も愛してる変態
蟹→?
獅子→ぽっと出
乙女→?
天秤→ぽっと出
蠍→?
射手→前黄金が認めた聖?闘士の一人
山羊→アテナから任命
水瓶→和菓子の弟子?
魚→?
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 21:51:01.05 ID:NdUKf4ul0
旧黄金はレジェンドよりさらに昔の人達になるから難しいんじゃないか?
貴鬼がムウの弟子で紫龍と氷河が正式に黄金になればどっちも師匠が旧黄金になるが
あくまで主人公は新青銅で光牙達にとっての旧黄金の立場に旧青銅がいるからな
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 21:58:12.27 ID:pyruaLOS0
>>466
つうか死者を操れたらハーデス軍もビックリだ
よって仮死を死と偽って恐怖を与えてるとかが妥当
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 22:09:44.02 ID:pjfRbXPgO
今帰ってスレ見直したら
時貞黄金厨が必死過ぎてワロタ

ただでさえ白骨マニアやらメンへラ女とか外道なキャラ設定してるから
せめて空気読んで、マルスの手下で暗殺やってる奴黄金なんかにしてほしくないわ
聖闘士と呼ぶのさえおこがましい
骨マニア野郎みたいにどっかの馬の骨引っ張ってきたほうがまだマシだな
この時貞の扱い次第で今Ω作ってる奴らがどの位バカか尺度にさせてもらうわw
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 22:14:00.83 ID:dTSDyx7t0
可哀想な人
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 22:20:52.69 ID:5kpI3Bls0
時貞が黄金ならOPの時に昇格させとけばよかったのに
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 22:24:25.72 ID:84Gt86oj0
マルスの配下になった時点で聖闘士を名乗ったらいかんのじゃないだろうか?
聖闘士とはアテナと地上を守る希望の闘士というのが大前提
イミテーション黄金やら白銀はマーシアン名乗れよ
この辺から設定おかしいんだわ
イミテーションゴールドども
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 22:31:23.18 ID:V3eQ2ALV0
>>488
その台詞はアテナよりサガをとった無印の蟹魚山羊と
自分だけの死後の安寧をアテナの命より優先したNDの魚にも言ってくれたまえ
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 22:36:05.10 ID:84Gt86oj0
>>489
残念ながら彼らは地上の平和のために暴走はしてもアテナ以外の神には仕えなかったんだよ
それから関係ないNDをダシにするのはいい加減にしろ
お前の言ってる事は詭弁だ
このイミテーションで喜ぶ頭の貧しい奴め
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 22:41:43.22 ID:L/jTvlOzO
>>488
同感だ
あそこまでマルスに陶酔してるくせにマーシアンを名乗らないこと事態がおかしい
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 22:42:20.71 ID:AN4l0kVU0
偽物という言い方はやめてほしいなーアテナの聖闘士じゃなくてマルスの聖闘士なだけだし
偽物とか本物より劣化してるみたいじゃん
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 22:45:01.21 ID:84Gt86oj0
>>492
マーシアン名乗ればいいだろ
聖闘士名乗ればイミテーションでしかない
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 22:53:34.29 ID:K6fYYnFa0
>>490
黒い方のサガ・デスマスク・原作シュラ・アフロディーテは
女神に仕えてなんていない
力こそ正義故に女神を出汁にして支配するやり方を正当化していた
その野望を星矢達が砕いた
そうでなければ女神神殿で女神他味方VSサガの対峙に何の意味がある

お前がΩを嫌いなのは自由だし
違う点をアンチスレで検証してぶったたくのは自由だ
だが考察スレで上記を認めずイミテーション連発するのは話にならない
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 22:54:14.22 ID:L/jTvlOzO
アテナの戦士が聖闘士なんだから、マルスの戦士は火星士だったはず
弱くてマルス様からも見捨てられたのか?
黄金が外人部隊的扱いなら優遇されすぎだろ
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 22:55:58.81 ID:RUsfbUz00
たしかにハイマーシアンの存在感の無さはねーわ
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 23:02:40.36 ID:84Gt86oj0
>>494
流石に詭弁野郎だけあって自分に都合のいい解釈だけとるんだなw
しかしΩはマーシアンの設定から投げ捨てて無印の黄金12宮で劣化コピーやらかしてんのよ

制作陣が優秀なら自分たちで作ったマーシアンでやれよというのが正論な訳だ
だが結果猿真似のイミテーションゴールドだし
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 23:06:15.79 ID:V3eQ2ALV0
>>495
第一次マルス戦で結構死んだんじゃね?
隕石こなきゃアテナ側楽勝だったっぽいし
雑魚兵士の数だけはマルス軍の方が多いんだよな
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 23:06:17.32 ID:K6fYYnFa0
>>497
詭弁と言うのは理屈を持って証明しろよ
まずお前がその4人が女神に仕えてた理屈を
十二宮編までで説明してみたら?
お前旧作知らないんじゃないのか?
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 23:06:24.65 ID:W+8rGOzH0
>>497
火星士は火星出身じゃないといけないんじゃないのか?
海闘士も冥闘士も聖闘士とは全く違う成りたちだったはずだが、
なんで火星士だけ聖闘士と同じ出自だなんてことになってるんだ?

それと、火星士に十分な戦力があったならどうやってパライストラが
存続できるんだ?
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 23:10:09.63 ID:OMhkzehC0
結局ハイマーシアンってソニアだけなのかな
アント隊長とかそこそこ手こずらせてたからハイマーシアンでも良かった気がせんでもないな
地味によく出てくる黄色い髪の毛のマーシアンもまだ紹介欄にいなかった気がするしあいつもどうなったんだろうか
キャラクター欄マルスの軍勢少ないよなーもうちょい頑張ってほしかった
そしてもっと謎なOPの四天王(通称ww)たちアレなんなんだろうな
もしかしたら復活した紫龍瞬氷河一輝にあてがう敵か?でも聖衣確かΩ仕様じゃなかったから違うか
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 23:12:31.26 ID:TsdPtGBp0
本編開始前に死んだんじゃね
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 23:12:40.49 ID:L/jTvlOzO
サガ・デスマスク・シュラ・アフロディーテがアテナに仕えてた記述がないとするなら
火星士が火星出身でないといけないなんて記述もないなw
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 23:14:09.04 ID:OMhkzehC0
>>498
メディアと再婚?したのもいつなんだろうな
隕石とメディアに何らかの関わりあるんじゃないかと最近思えてきた
メディアと再婚した(手を組んだ)ことによる今の優勢なのかもしれん
そういやメディアはハイマーシアンじゃないのかな
メディアが一番謎だよな、未だに更新されないし
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 23:14:50.27 ID:AN4l0kVU0
>>501
第一次マルス大戦で星矢たちと戦い死亡したのではないかというのが
よく言われる説だがなぜそれがОPにいるのかが説明できない
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 23:16:57.50 ID:V3eQ2ALV0
>>504
今出てる情報だけから考えるとソニアがマルスの連れ子で
エデンがメディアの連れ子もしくはマルスとメディアの間の子と考えるのが
自然ではあるが何せあのうそつき夫婦だからな
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 23:17:25.97 ID:PsAQx53m0
お前らナニ言ってんだ?名乗るとか名乗らんとかセイントダマーシアンだの肩書きとかどーでもよくね?
マルス配下のエージェントとしてしっかり仕事すればいーだけのことに
社会的役職とセイントやマーシアンだのを同列視したり重視する意味がよくワカラン
なんか行政的に区分けして戸籍でも管理してるとでもいーてーのか?
誰がだよ、メディアあたりかw確かにメディアは管理してそーだけどな、そこにお前らが乗るなよ

ワンピースって漫画は、海軍=正義、海賊=悪ではなくて、どちらの陣営にも善玉・悪玉がいて、
そこが理解できなかったらなんもはじまらねー!てところをお前らはgdgdこいてるよーに視得るぞ!
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 23:19:08.74 ID:dTSDyx7t0
かつてはマルスさんにも四天王がいて旧青銅と戦ったよ的な
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 23:21:09.86 ID:pjfRbXPgO
マルスって部下が戦いに出るんじゃなく
自分が最前線に出てきて戦ってて使いパシリ臭が半端ないなw

12宮では座ってるがあれはメディアが監視下に置いているっぽいし
黒幕の邪神は誰だろうな?
こんな悪さしてるのに天界が動かないのは不思議
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 23:22:56.57 ID:RUsfbUz00
火星の衛星的な
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 23:23:25.34 ID:L/jTvlOzO
肩書きの付いた戦士が肩書きの付いた戦士と縄張り争いするのが聖闘士星矢だと思ってるから
肩書きがおかしいと「あれ?」って思うだけだ
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 23:25:33.09 ID:pjfRbXPgO
OPの始めの火星に顔みたいなのが描いてあるのはなんなんだ?
本物の火星もああなのか?
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 23:25:33.63 ID:W+8rGOzH0
>>503
聖闘士と同じ基準だなんて記述もないね。でも、白銀でマルスが
アテナの敵と知って従っている奴も火星士に抜擢されないんだから、
何か別の基準があると考えるのが自然だと思うけど。

それにイオニアがマルスに心酔してるような描写も「あそこまで」と
言うほどか?
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 23:29:47.24 ID:OMhkzehC0
>>509
まぁ実際はピンチの様に見えて天界からしてみたら「全然そんなことないだろwwお前らならもっとヤれるぞ!!」と思ってるのか、はたまた光牙たちを試しているのか
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 23:32:25.02 ID:L/jTvlOzO
>>513
なんでそこで初期登場で今と設定が異なるであろうイオニアを出すんだ?
特にマルスに陶酔してるのはハービンジャーとパラドクスだ
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 23:35:56.80 ID:OMhkzehC0
>>505
過去はなしをもしかしたら星矢不在でやることないであろう人馬宮辺りに持ってくるのかもしれんな
説明さえあればあの絵にも意味が出てくるわけだしね

>>506
隕石落ちてくるまではアテナ側優勢だったよね
エデンがマルスとメディアとの間の子供ならばエデン半神だよな
闇属性入っててもおかしくないよな
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 23:38:55.12 ID:W+8rGOzH0
>>515
そうか、じゃあそいつらが火星士の資格を得たという描写は?

しかし、設定変わってるってのもどっからだよ。
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 23:44:22.24 ID:pjfRbXPgO
>>516
そういえば属性は遺伝するのかね?
遺伝するならエデンの属性はおかしいと言うことになるが…
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 23:45:29.02 ID:L/jTvlOzO
>>517
は?
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 23:50:35.99 ID:W+8rGOzH0
>>519
491 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/11/04(日) 22:41:43.22 ID:L/jTvlOzO
>>488
同感だ
あそこまでマルスに陶酔してるくせにマーシアンを名乗らないこと事態がおかしい

↑について。なんで陶酔してただけでマーシアン名乗らないとおかしいんだ?
つか、陶酔の使い方おかしいよな?
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 23:57:00.20 ID:84Gt86oj0
>>520
イオニアは自ら信奉者名乗ってたよ
後は牛も婆もマルスが任命した奴ばかりだが
なら何で自分の配下にマーシアンでやらせないのかというのが正論だな
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/04(日) 23:57:40.99 ID:kCpAbcOI0
日本語不自由なんだからあんま触ってやんなよ
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 00:00:01.88 ID:PuHNlgFW0
>>518
現段階では蒼摩一摩親子とマルスソニア親子(こっちはゲームから恐らくってだけだが)だけだね
紫龍も水属性なら関係あるかもしれん
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 00:07:11.60 ID:e+GpbQW60
>>521
前々回でメディアが貴鬼の存在について

裏切るとはわかっていたが黄金聖闘士がその強大な小宇宙を燃やすだけで
12宮を貫く女神の光を支えるには足りる

といってる事について後々詳細が出ると思うが
要は黄金聖闘士が必要だからイオニアに集めさせたで説明はつくと思うが
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 00:10:14.62 ID:m9w7heNu0
マルスやマーシアンのための使い捨ての駒
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 00:14:32.19 ID:e+GpbQW60
マルスの為の駒なのはマルスが頭なんだから以下全部だろw
まぁでもマルスはメディアの駒な匂いはするが
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 00:14:50.01 ID:2p7aTl600
パラドクスは反抗さえしなければ地球の民間人達もそれなりに良い扱いで
平和的に移住させてもらえるから従ってるって事でおk?
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 00:25:00.62 ID:PuHNlgFW0
>>524
要はパライストラのみなさんと一緒だよな
閉じ込められて(仮死?)柱になってるかマルスに忠実な僕となり聖域を守護してる様にみせかけて実際はというとパライストラの奴らと同じく生きてながら柱にされてるってもんな気がする
そう考えるとミケーネさんはやはりアホの気が……
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 00:35:00.67 ID:e+GpbQW60
>>528
まぁそこはもう少し話が進まんと考察にもならんので想像でしかないが
味方の黄金にすれば女神を救おうにも手が無い
自分達だけで魔傷技を持ってるマルスを倒すのも難しい
だから逆に女神への道を確保して新青銅に女神を託す
という裏切り方もあるかもしれん
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 00:50:54.94 ID:w//uZEJW0
てか現状、名目上はマルス側がアテナを立ててて、光牙たちが反逆者扱いなわけで

あとは「力こそが正義」とか「素晴らしい神世界の創造」に共感するってくらいなら
旧作でも同様の黄金はいた
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 01:13:51.34 ID:5MNHGP8CO
息子の貞操のピンチを感じとる春麗のお母さんセンサーハンパないな
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 01:52:37.06 ID:Km+BK7ZU0
>>528
聖闘士の皆を犠牲にして小宇宙を吸い上げないと
囚われたアテナ一人から小宇宙を吸い上げる事になって負担が大き過ぎる
だから敢えて皆に人柱となって貰った的な?
それをミケーネは詫びてるんじゃなかろうか
次回がユナと蟹座なんで
順当に獅子対決のミケーネと蒼摩に期待と
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 06:31:29.92 ID:1HNO/4lP0
>>516
メディアが人間なのか神なのか本当の「魔女」なのかにもよるよな
NDでヘカーテというガチの「魔女」が出てるんで魔女が出るのはありな世界だしw
神といっても二級神とか準神とかクラスの神かその血族の線もあるし
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 07:24:49.73 ID:p741+xFD0
>>533
魔女と言っても神並に強大なのいるしなあ
メディアの元ネタは神話だと結局悪行の償いをする事もなく
最後はエリュシオンの管理人になるとか
やりたい放題だからな
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 08:06:40.80 ID:2ngdkJBw0
どっか壊れてるハービンやパラドクスには
自分達にとっての理想の世界をつくって連れていってくれるマルスは神なんだろうか
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 09:14:59.50 ID:aoR4xuf6O
黒パラが花を労ったのは優しさとかよりも自然主義的なもので
「今の人類は自然を破壊するからみんな滅べ。火星に自然の理想郷作ってやる。
地球の自然破壊の形は新たなる世界での自然存続のための必要な痛み」
だけな感じかもしれん
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 09:22:09.29 ID:mcul9tGk0
マルスの聖闘士対アリアの聖闘士か
アテナ不在やな
光牙側はやっとアリアの影が薄くなったから、これからアテナを強調すればいいだけだが
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 09:49:23.62 ID:xTFQcLYh0
>>537
それなら旧青銅がアテナの聖闘士を担当するかw
アリアがΩ面白さの足かせだったと思うくらい十二宮編スタートダッシュの弾けっぷりはいいな

旧アニメスタッフのオリジナルだったアスガルド編を見てるんだが
あれの沙織とフレアのように沙織とアリアを配置すれば逆にもっとアリアをうまく動かせたかな
スタッフは沙織をアテナとして描く姿勢あってフレアもおとなしめだが芯はしっかりしてた
沙織を見守るフレアが可愛い外見でアテナの沙織を女神として敬愛する描かれ方もいいなw
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 10:05:12.81 ID:NUqYB1vp0
アリアアンチってしつこいね
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 10:22:20.63 ID:M0GDUChb0
ブラジルバレ…オメガの次はNDだと…?!時間逆行してるじゃねーか!
あとNDで春麗が赤子を抱いて登場するんだよな、つまりあれが龍峰なのか?
つかまだ先代黄金が童虎(原作時代でも現役だが)・シオン・カイン(とアベル)・
デストール・カイザー(withゴールディ)・シジマ・以蔵・オックス・カルディナーレまでで
登場してない黄金がいるけど大丈夫なのか?
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 11:02:28.99 ID:LyxY05Ni0
ちょっと何言ってるかわかんないです
Ωに先々代は関係ないべ
あの赤ん坊は龍峰じゃないと思う
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 11:26:48.01 ID:M6qVYcfI0
キスで龍峰吹っ飛ばしてるを見てタオパイパイがベロでブルー将軍倒してたの思いだしたわ
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 11:30:00.66 ID:dX5Cpls6O
俺の予想ではNDで春麗が抱いてる赤ん坊は玄武。

よく作者はアニメの設定やキャラを後から原作に出してたし。


というわけで玄武は紫龍の弟子だな。
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 11:42:54.90 ID:KEOmQgzRP
ブラジル人がNDがアニメ化したらいいな〜って妄想でも語ったのか、
それとも来年の3Dアニメと間違えたのか…

ほんとにNDがアニメになるなら、もうすこし原作の話が進まないとキツイよな
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 12:17:23.58 ID:aoR4xuf6O
ギガマキが単発映画で出ないかなあ
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 12:42:06.59 ID:NEzkDlLw0
>>542
あれは漫画だからな
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 13:06:31.37 ID:w/sjNigp0
ND休止大杉
アニメ化ムリ
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 13:11:59.07 ID:3Pee5+Ei0
>>538
アリアには悪いが確かに面白くなったな
あのキャラは星矢のテンションには合わなかったんだと思う

アスガルドもスタッフが作風をわかってきた時のものだし
Ωのスタッフもようやく求められてるものがわかってきたか

>>544
3D映画がNDなんじゃないのか
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 13:30:10.18 ID:KEOmQgzRP
>>548
デストールさんを3Dで魅せるならすごいと思うけど…さすがにNDを映画化は…どうするのだろ。
自分は原作12宮を再構成して映画化すんのかな〜と思ってた。
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 13:45:15.77 ID:7n7Yzsy00
>>484
アニメなら映画のアベルなんかも死者蘇らせた筆頭だし
エリスも死者蘇らせてるしハーデス陣営でないと駄目とかいう縛りはないと思う
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 14:18:23.95 ID:bUZuQdEK0
>>548
自分たちの功績をあげようと
聖衣はペラペラのラバー聖衣にしてアクセサリーにし
属性やらマーシアンを打ち出して人気を取ろうとし
アテナとレジェンドを退場させアリアをアテナに摩り替えようとした挙句
不人気で円盤爆死

仕方がないのでアリアをぶち殺し
黄金12宮の劣化コピーとイミテーションゴールドであがく
この行き当たりばったりの糞展開のどこが面白くなったんだって?w
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 14:42:29.83 ID:7n7Yzsy00
新12宮出す事は最初からきまっていたわけだが
どこが行き当たりばったりなんだろう
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 15:04:48.29 ID:0wR7fMg+O
ID:84Gt86oj0=ID:bUZuQdEK0は山口百恵なんだよ多分
テンプレも読めない人はほっとこう
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 15:16:15.02 ID:k/NLNg5K0
32話蟹33話獅子34話乙女にボコられて
35話で星矢の思念体が5人まとめてセブンセンシブに導くとか
あと馬越作監は37話辺りに来るかな
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 15:42:36.67 ID:1HNO/4lP0
>>554
ペース的には年内にあと1回は馬越回来ると思う
早ければ明日にアニメ誌バレ来るし、ゲームの販促月でもあるから
バレスレ的には明日から結構大きいのきそうな予感する
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 15:43:56.60 ID:PuHNlgFW0
33話か34話辺りに追崎さんコンテ回が来るんだろうね
蟹が次回(32話)だからミケーネ回かもな
あとテレマガの予告文の闇の小宇宙発動とやらが恐らく12月上旬頃に来るだろうから少なくとも年内中はずっと十二宮戦だろうな
エデン復帰はよ
なんかあまりにも黄金聖闘士たちに勝てそうにないから光牙が本来持つ強大な闇の小宇宙が爆発して他の宮巻き込んで飲まれていくとかそんなの妄想してしまったが
それじゃ24話の再来だし無いか

一輝はもうここまで出てこないなら年末のおいしい時期(年内最後の回)とかに持ってきそうな予感
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 17:00:19.23 ID:KH8siAh40
聖闘士の最高位である黄金がこんだけマルスについてるんだから
十中八九正しいのはマルスなんだろう
薔薇毒素の言う通り、敵の筈のレジェンドや沙織の戦闘力こそ奪えど
命までは取らないほど慈悲深いマルス
おそらくバベルに捕らえられた仲間達も全員生きているのだろうし
地球だって枯らすとは言うものの、人々は火星に移動させるという
そもそも火星移住計画もマルスに敵対する貴鬼が言った事なので実は嘘かもしれない
もうΩ世界の地球は崩壊寸前なのかもしれないな
第一肝心のアテナが今いるのはマルスの元な訳で、マルスこそアテナの僕なのやも?
大胆な予想だが、沙織の性格ならばやりかねないと思う
仮面も被らぬ女子や、聖衣付属の武器どころか爆弾まで使い出すほど腐敗した
近年の聖闘士に見切りをつけたのかもしれない
それどころかマーシアンの方が仮面の掟を貫く始末
もしかするとマルスの正体こそ、未だ出番のない一輝かもしれない(炎的な意味でも)
思えばバベルが地球の小宇宙を吸い取っているから遺跡を壊せと言ったのはアリアだった
しかし、不思議な事に遺跡を壊せば壊すほど地球の小宇宙は弱まっていった
しかも小宇宙クリスタルはアリアの杖を生み出す為のアイテムだった訳で
もしかするとその為に地球を枯らそうとしていたのはアリアではないか?
考えれば考えるほど悪いのはアリアであり光牙達と星矢達ではないだろうか?
そんな風に思えて仕方ない
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 17:03:22.88 ID:tJNDx4IH0
お薬出しておきますね
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 17:05:05.23 ID:KH8siAh40
>>558
いくらでも反論どうぞ
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 18:03:36.39 ID:OqsHM6W7O
アリアの杖をぶっ刺しただけであんな花園が出来るなら
あの杖で地球に十二宮なんか作らないで、直接火星に刺せばよかったんじゃないか?
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 18:15:16.06 ID:7n7Yzsy00
>>557
現在の人間の社会を破壊して別場所に選ばれた人間でユートピアを作る構想は
ポセイドン編でもう否定されてるので、マルスがアテナの下僕説はない

×遺跡を壊せば壊すほど地球の小宇宙は弱まっていった
○壊しても残りの遺跡が吸い取ってたので普通に弱まる

マルスは神と明言されてるので一輝説はありえない。

というかゴメンどこが縦読みかわからなかった。
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 19:05:35.64 ID:KH8siAh40
>>561
マルスがアテナの僕でないなら、単にアテナは
マルスの目的の為に生かされてるだけという事だね

遺跡は一つずつ減っていく訳だから少しぐらい
小宇宙吸収が弱まる描写があって然るべきとも思う

それと勿論縦読みなんかじゃないよ
何故そう煽るのか知らないが大真面目に考察してる
考察スレなんだからマルスが善で実はアテナ黒幕説があったっていいと思うが
どうせ仮説だし、そう判断できる材料も多いと感じるし
何よりΩの作中描写のみを根拠として語ってるつもりだしね
原作とはあえて切り離して考えてもいる
それにラストで大どんでん返しがあっても何もおかしくはない
というか何かあるだろ、普通

光牙の属性から考えるに、光の連中は闇も併せ持ってる可能性がある訳で
アテナも闇持ちに変化してるかもしれないし偽物の可能性だってある
一度は魔障に完全に飲まれている訳で、闇に覚醒してないとは言いきれない
アテナ黒幕説の根拠の一つとして、シャイナ以外の聖闘士が
無防備なアテナをあまりにも守らなすぎで不自然という点もある

同じくアリアも闇の小宇宙の腹黒人格があって、
実は生きてましたという展開も考えられ、
それを否定できる材料なんか何もないと思うが
神に近い存在であるなら、生死不明というか、生死はないかもしれないし
これらを絶対ありえないと断じるなら、その根拠も聞いてみたい
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 19:22:44.38 ID:Nu9RTmsf0
車田の書いてない作品はすべてパラレルワールド
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 19:23:57.69 ID:X6xTt4RZ0
作中世界はアテナが治めてるとはいえ紛争や貧困は全くなくなってないから
その地域出身の聖闘士たちの中にはアテナを嫌って楽園建造をめざすマルスの手下になった奴もいるだろうな
そもそも無条件にアテナをあがめる聖闘士の体質自体歪んでるっちゃあ歪んでる
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 19:44:41.88 ID:xTFQcLYh0
アテナは地上を治めている支配者じゃない
地上の人間を滅ぼそうとする外敵から守ろうと戦う女神だがな
だから人間社会のことは人間が何とかしろってことでもあると思う

マルスは地上を支配して従順な人間の命だけは助けてやろうという
あくまで支配者としての考え方をしていると思うが
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 19:45:15.45 ID:yESQ2uzh0
ポセイドンやハーデスはあれだけ地上に固執していたのだから
マルスが同様の理由で地上(地球)をその手に収めたがっているのならわかるのだが…
火星の神だから、って言われたら実も蓋もないけど
地球を支配するんでなく火星を緑化して新天地にするという回りくどい方法をとる理由がわからない
地球ではマルスにとって何か都合が悪いのか
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 19:54:29.75 ID:s1fx2Rq10
>>563
御大がチャンピオンで描いた天界編序章もパラレルじゃねぇのかよw
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 19:55:43.76 ID:KH8siAh40
マルス以外の何者かの手によって地球が滅びようとしているので
火星に逃がそうとしている設がここでまた現実味を帯び(
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 19:57:45.10 ID:4zHkUbfS0
火星 に愛着があるんじゃないか
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 20:13:57.91 ID:XQOktj/I0
>>562
お前の言ってることは
〜かもしれないが多いから大半は考察にはならんが
沙織とアリアに闇属性が移行してる可能性は確かにあると思うよ
実際光牙の本質は闇な訳でそれを沙織の力で光の属性を持ってる
だったら逆もあり得るのは確かだ
ただアリアの腹黒属性ってのは違うだろ?
アリアは光属性、マルスは彼女が死んだと思ってるようだが
メディアの反応は怪しかったしやるなら彼女がアリアを変えてる可能性があるが
その場合は不本意に変えられてると考えるまでが考察
そっから腹グロだなんだは妄想かお前がアリア嫌いかなだけだよな
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 20:15:01.21 ID:baPp2LeI0
>>565
しかもその従順な人間は助けてやろうという話にも根拠がないからなぁ。
移住した途端に火星の原住民的な連中の奴隷にされたらどうするんだろう。
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 20:23:40.50 ID:yESQ2uzh0
>>571
火星の原住民、って発想は無かったな…
本当にマルスが火星の神様なら
あの不毛の地にマルスを崇拝する存在がわんさか居てもたしかにおかしくはない
それが火星士だと言われればあーそうなのかなとかは思うが…
ただ火星軍周りは語られていない部分が多すぎて考察もなにもし難いな
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 20:36:05.98 ID:KH8siAh40
>>570
なんでいちいち煽るのか
「マルスが悪者ではない」という仮定のもとの推察なんだから
当然「かもしれない」となるに決まってる
まるで証拠がなきゃ考察とは言えない、みたいな言い方だが
それを言うならこのスレの考察なんざ全部妄想だろ
誰かの犯罪を立証する訳でもないんだからいいんだよ
ただでさえ伏せてる点が多すぎて描写の足りないΩだと言うのに

大体、闇に落ちたら何故ダメなのかさえわからないだろ?
何故闇属性ではダメなのか?と考えると、敵であるマーシアンが全て闇という
謎設定がある訳で、つまりは作中で悪側とされる者=闇と推察される事になる
ならアリアやアテナが闇に落ちたら腹黒人格になるという話も十分成立するだろ

とにかく、何故闇属性になったらダメなのか全く明かされてない以上
スターウォーズのダークサイドみたいなものと考えるしか今の所思い付かん
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 20:45:05.96 ID:XQOktj/I0
>>573
俺はさ、妄想をアホらしく語り合うのは結構好きだし
それがここでまかり通ってるのが正しいとは思わんが別にいいんじゃね?と思ってる

だがお前は考察だ、大真面目だといってるんだから
俺も同じ様にお前のレスに対しては考察として真面目にお前と向き合ってるんだがな?
それなのにお前は今更自分の書く事が考察になりきれてない推察だというのか?
自分で書いてて相当な矛盾だと思わないか?
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 20:53:11.74 ID:KH8siAh40
>>574
だから証拠なんかなくてもこのスレでは考察として扱ってるだろ?
だから俺も自分の意見を考察と言った訳
ケチをつけてきたのは貴方
OK?
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 20:56:27.95 ID:yESQ2uzh0
>>573
アリアに闇の小宇宙が隠れているというのはたしかに理屈としては考えられる、
ただ、もしそうなら闇の精霊?に囁かれたときとかにその一面(腹黒?)が顔を出したりするだろうし
光牙同様に闇の力を増幅させるように働きかけると思う
でも実際そこに現れたのがマルスに対する憎しみ・体育座りに対する失望などではなく
自分に対する自責の念であったことから、その可能性はほぼ無いんじゃないかと思う
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 20:58:59.43 ID:XQOktj/I0
>>575
お前さ、屁理屈で逃げるんなら
いくらでも反論どうぞなんて書くなよ

俺はお前が大真面目に考察してるといった後に書いてるだろうが
>だから俺も自分の意見を考察と言った訳
 ケチをつけてきたのは貴方の方
勿論納得のいく説明が出来るんだろうな?
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 21:07:48.50 ID:KH8siAh40
>>577
だから「マルスが悪者じゃない」という仮説を
起点とする考察を大真面目にやってるんだよ
「かもしれない」が多いから考察にならないと言ったのは貴方
しかし

>俺はさ、妄想をアホらしく語り合うのは結構好きだし
>それがここでまかり通ってるのが正しいとは思わんが別にいいんじゃね?と思ってる

どっちなんだよ
スタンスころころ変えられても困る
こっちも大真面目に貴方の考察への意見を書いてる筈だが?
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 21:15:49.18 ID:XQOktj/I0
>>578
おい勝手に人の意見捻じ曲げんなよ
考察は考察、妄想は妄想でしかないだろうが
妄想がここでまかり通ってるのが正しいとは
思わんが混ざっても構わんと言ってるんだよ

つか、考察と妄想の区別も出来ないのか?

実際ちゃんとした考察もあればリスが聖闘士だとアホで面白い妄想もある
お前はリスと同じ妄想だって言うんなら考察と名乗るなよ
まずはそこ理解しろよ
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 21:30:19.51 ID:4zHkUbfS0
これは千日戦争か
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 21:31:39.26 ID:KH8siAh40
>>579
マルスは悪として描かれているが聖闘士の最高峰である黄金までもが
軒並みアテナを裏切って「マルスは善」と言ってるんだからそれを根拠に
「実は本当にマルスが善」と仮定しての推察してる以上、
全てが「かもしれない」にならざるを得ないとハッキリ言ってる
・厳密にそれを考察と呼ばないというのが貴方のスタンスならそうだろう
・しかしこのスレでは往々にしてその程度の意見も考察と呼ぶ風潮なのだからこちらも自分の意見を「考察」と呼んだ
最初から一貫してる
妄想と言われればそうだし考察と言われればそう

というか論点がズレまくってる
はじめから妄想か考察かなんてどうでもいい
反論どうぞと言ったのは「マルスが善」説に対するそれを否定できる描写や根拠
その根拠が妄想でも抽象的でも全然OK
ワイワイあーでもないこーでもない言えればいい燃料であって
妄想かアリア嫌いなだけだよ、なんて意見は的外れ
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 21:52:11.79 ID:XQOktj/I0
>>581
妄想か考察かどうでもいいと思われてないから
お前が望まないレスが複数ついたんだろ?
一行二行でも書き方によっては叩かれるし
お前くらいの長文で「真面目に考察してる」と言い切れば
何言ってんのそれ殆ど妄想だろ?という反発はあると思えなかったか?

まず推察は考察じゃないし、それは場合によっては考察以上に反論・反発がくる
お前が気に入らんレスが返されたら切り捨てる前に原因考えてみろよ

あとお前の推察ってのを語り合うには推察だって言うなら
俺は付き合わんよ、同意できない推察からさ
その辺は俺が考察だと思って書いた闇化の件のみにしとく
お前が妄想の類で抽象的でもいいといってる以上腹黒の件は好きにすればいい
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 21:53:24.13 ID:zLiF95vzO
地上侵略に攻め込んでレジェンド達に魔傷をつけ
赤ん坊のアリアを拐かし
アテナを誘拐してエネルギーを吸い上げ
パライストラの生徒たちを捕らえてエネルギーを吸い上げ
アテナの偽物に仕立てらないと知るやアリアを刺し殺し
事実を知った者を暗殺者まで使って殺し

骨砕きマニアやメンヘル女を黄金に仕立てて地球滅亡を企てる

こんなマルスさんが善だとか
マルスの部下のマーシアンさんですか?
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 22:05:25.27 ID:KH8siAh40
>>582
うん、じゃあ決裂って事で!

>>583
つまりそれに従ってる聖闘士は全員問答無用の悪党って事でOKだよね?
今の所パブリーン(ひょっとしたらミケーネも?)のみ例外であとはマルス配下の悪党
そんなになるまで隠遁してたアテナも度し難い無能という事になる
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 22:08:50.46 ID:zLiF95vzO
>>584
無能なのはこんなイミテーション作ってるΩスタッフだろ
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 22:10:35.63 ID:FvVAHUy20
あっあっあーイミテーションゴールド〜♪
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 22:12:31.06 ID:KH8siAh40
>>585
それは言っちゃダメだろ
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 22:15:02.99 ID:+3FnQcUD0
キチはとっととアボンすればいいのに、、、
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 22:19:20.15 ID:baPp2LeI0
黄金の中で過去背景がはっきりしてるのは星矢や貴鬼を除くと今のところ
牛と双子だけなのかな。
獅子は裏がありそうだし山羊はガチ裏切りっぽいけど過去背景が
はっきりとは描かれていない。
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 22:21:14.67 ID:4h4qf5P60
対戦する時に語るんでないか
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 22:26:19.93 ID:1HNO/4lP0
>>589
何度もいわれてることだけど原作では黄金のバックボーンは師弟つながり以外殆ど描写されてない
敵味方かどうかってのは戦闘になればわかるかな、という程度だし
あんまり星矢ワールドにおいて黄金の過去って別にあってもなくてもなんとかなるものではある
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 22:49:57.86 ID:w//uZEJW0
ただ今回の場合、一応形式上はアテナがトップになってるとはいえ
マルス側について十二宮を守ってることと、さらに存在を伏せられていたって都合上
黄金として戦う理由付けってもんが最低限は必要になるからね
だからさらっとバックボーンに触れる程度のことはしているんだろう
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 22:59:37.01 ID:Cq2iWXMw0
いちいち敵の過去話入れる辺りはアスガルド編に近いな
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 23:03:32.57 ID:x7ChfCsY0
32話のキャストは蒼摩と栄斗なし
33話でユナ対蟹座が続くありそう
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 23:04:07.52 ID:6l6YfvJDP
どっちかっつーと30分丸々バトルじゃ作画出来ないと言う大人の都合だろ
原作があるなら原作通りにするしかないけど
無いなら突っ立ってビーム打ち合いで時間稼ぐよりは
過去話でもしてくれた方が見ていて楽しいと
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 23:06:40.49 ID:oQ7m8vgv0
その過去話が無いほうがマシなレベルだから問題なんだろ
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 23:06:49.35 ID:aoR4xuf6O
ユナはブラジルバレだと双子の妹がいた設定だがそれはアリアだけじゃなくパラドクスにも少し別れた感じだな
アリア:偽女神、妹ポジション
パラドクス:幼い頃の外見はユナに似てる(描き分けが甘いとか言わない)、
      ユナと同じく聖闘士に救われて聖闘士を志す、とリンクしてる部分あり
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 23:22:24.85 ID:Zhw/RAPv0
そろそろアニメ誌フラゲの時期ですな
体育座りエデンの行方が気になる
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 23:25:01.86 ID:iPFpBAlFP
アスガルドって、10年ほど前に初めてみたけど
過去語りで同情請って、バトルは一話に3、4回ぐらい同じ絵で
ドドドドドはああラグナロクオーディンクラーーッシュ!みたいのばかりでダルダルだったわ
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 23:46:22.15 ID:0WbTB5sV0
ワンピースと一緒じゃん
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/05(月) 23:59:43.45 ID:kMm0H1iU0
>>596
えー過去話いいじゃん今のところ
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 00:00:10.40 ID:c17cDMMA0
煽りとかどーでもいいことで喧嘩してるやつらは
「私の方が上手みたい♡」な萌えピンクの
♡廬山昇龍覇♡'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
でやられちまえ
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 00:29:52.71 ID:gUtvGkay0
今後の展開予想

獅子=ミケーネVS蒼摩
乙女=時貞VS栄人
天秤=玄武VS新青銅全員(中ボス級のため。実は善人で天秤聖衣を返却)
蠍=ソニア昇進(針つながり) イベント回。エデンも加わる?
射手=星矢イベント「よくぞここまで辿り着いた!もうすぐ真実が明らかになる!」
山羊=イオニア VS新青銅総当たり
(イオニア改心(又はマルスの懐に入るために裏切ったふりをしていた
「お前たちに次世代を託せるか試していた。アテナを裏切るものなど一人
もいるものか!」)イベント発生でマルス四天王(水星、金星、木星、土星?)登場!
12宮はイオニアで終了し、水瓶&魚は四天王のかませ要員
「ああ!あの最強を誇る黄金聖闘士が2人も一瞬でやられるなんて!」
で、沙織復活「マルスの背後にいる邪悪をおびき出すために、そして新世代の
聖闘士を育てるために、あえて魔傷を受けて捕らわれていたのです」で、
レジェンド復活。それぞれ新旧ペアで四天王と対決
(一輝&蒼摩、紫龍&龍峰、瞬&ユナ、氷河&忍者)
光牙&星矢はVSマルス
エデンはメディアと対峙して敗れるが、メディアVSアテナ軍で決着し、
最期は黄金聖衣12体が太陽の力を使って地球平和のハッピーエンド!って感じでどうだろ?
以上、長文でごめんなさい

604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 01:01:14.72 ID:eiW/P84TP
ネタバレに関係ない予想は本スレでやったらどうだ
各自思うがまま自由に披露してるし、
スレタイに考察と入ってなくても放送された分と
公式予告からの考察は普通に許されている
ガチガチに分けろとは言わん、でもそろそろ住み分けようぜ
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 02:16:58.92 ID:tIBm0Ob70
>>476
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11826133
やっぱフェイクだな
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 02:43:15.52 ID:+6Cq+En50
初めは本気で本物のアテナにしようとしてたのかもしれないが、
アリアを偽アテナに祭り上げられた悲劇の少女って落としどころにしたのはよかったな。

12宮はかなり面白くなったがアテナの影が薄いのが気になる。
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 04:20:53.76 ID:+rUWCNms0
最近の回のスタッフ見てると今までの傾向から変えて脚本をずらしてってる感じする
なんとなくだが蒼摩と栄斗絡みといえば大和屋さん、龍峰絡みといえば村山さん、ユナ絡みといえば女性脚本二人ってイメージが今まであった
あと前回修復師回やってた小山さんも貴鬼が出てくる1話手前にやってたし
だから蒼摩か栄斗が当たりそうなミケーネ辺り横手さんか吉田さんで来そうな予感
今月は普通にいけば十二宮だがまさかの他の話が入ったりとかしないかドキドキだ
明日辺りバレあるだろうし色々楽しみ
今月分は十二宮のみであれば乙女座が誰かはまずわかるとみて良いかな?
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 04:52:03.81 ID:7qo/KiP70
>>607
33話で光牙とユナと共にセブンセンシズを目覚めるかも
そして吉田さんかな

33話光牙とユナの勝ち
34話パラドクスの結末そしてミケーネVS蒼摩と栄人
35話ミケーネの敗残
36話乙女
こんな感じ
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 05:28:11.74 ID:hilEx+v70
33話か34話が蒼摩対ミケーネで脚本横手さんで絵コンテ追崎さんかな
前回の追崎さん担当回の流れでソニア絡まてくるとかは無いか
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 05:40:29.32 ID:zBYeOHnSP
そういやソニア全く出て来てないな
何やってるんだろ
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 05:46:27.45 ID:WjB1H5Jg0
>>609
32話のキャストで蒼摩なしそして33話でユナ対蟹座続くありそう
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 07:33:45.13 ID:4Z51RxoZ0
思ったより黄金戦長い気がするけど話の配分どうなってるんだろう
牛以外は大体1・2話で決着着くとしたら
ルシファー(仮)編は当初の予定より短いのかな
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 10:35:14.11 ID:hOiBZQkw0
ルシファー編は短くなるか十二宮編終盤でクロスさせて話が進むかもしれない

どっちの公式にも32話のあらすじ出てるが仮死じゃなくて死者になってるんだが
パライストラの連中はマジで死亡扱いなのかね
それとも今は死亡してるが沙織の復活か最終回でアリア共々再生予定だろうか
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 10:44:02.61 ID:8/cmvfi80
番組表だと死の匂いを愛するキャンサーシラーで仮死聖闘士を操るとある
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 10:51:30.00 ID:hOiBZQkw0
信用度は番組表>公式でいいか?
パライストラの連中は生きててほしいんだが
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 10:53:20.21 ID:zBYeOHnSP
パライストラの連中を助けるのも目的の一つなのに
何の説明も無く死にましたってのは無いだろ
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 11:05:27.92 ID:YtEhfG0n0
始まる前、まだ期待してた頃の雑誌のインタビューかなんかで
「朝から胃が痛くなるような重々しいドラマ」とか書いてあったのは、こういう意味だったのかと
思えるような糞展開だな
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 12:17:48.02 ID:NrUSRacpO
ルシファー(仮)がメディアなのかねやっぱ
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 13:11:58.11 ID:QZ1ngtE90
マルスに組する白銀や黄金がこんなに腐れ外道で実際聖衣を纏う資格がないのに
聖衣着てられるのもあの闇の隕石でクロストーンになったせいだな

パンドラボックス仕様なら骨基地外やメンヘラBBAや時計野郎は聖衣纏うことさえ叶わなかっただろう
早く魔傷やクロストーンの原因を滅ぼして、レジェンド復活とパンドラクロス復活をしないと視聴率も復活しないだろうな
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 14:04:36.07 ID:ljvymVGiO
>>618
ルシファー(仮)→シドー
メディア→ハーゴン
みたいな感じと予想してる
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 14:20:14.89 ID:tx4DtLHz0
>>619
いい加減聖衣をまとう資格ってネタから離れろ
原作読んでりゃそんなもの建前でしかないってことくらいわかるだろ?
それを無視して何を言っても無意味なんだよ
アンチにすらなってない
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 14:35:39.57 ID:YseeibPM0
なんとかの一つ覚えだからしょうがない。
生暖かく見守ろう。
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 14:38:57.54 ID:ljvymVGiO
Ωアンチの荒らしの人ってのは
まず最初に「Ω大嫌い」っていう単なる好き嫌いの感情があって、その理由なんかは後付けで盛ってるだけだから
理屈で何を言っても無駄
ほっとくしかない
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 14:43:12.08 ID:hOiBZQkw0
黒幕が誰だとしても隕石落とした奴だと思うんだが
それで小宇宙に属性つけた理由と
聖衣を変化させてオブジェをなくしクロストーン化した理由は知りたい
そうすることによって黒幕に何の利点があるんだろうってな

黒幕倒したら小宇宙から属性消えたりオブジェ復活したりするのかね
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 14:44:58.93 ID:NrUSRacpO
・黄金は正義の味方、アテナに仕えるはずだから敵黄金なんて許せないウギャー←原作アフロデスマスクNDカルディナーレ嫁
・女聖闘士が仮面してないのはフジコー←してない理由は全員作中で説明済み、原作シャイナは略
・十二宮編はテコ入れだプギャァ←最初から決定済み、本編の台詞でも伏線あり


このへんはもう「いつもの人乙」でしかないな
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 15:00:18.89 ID:+2CS+XDX0
>>621-623,625
いつもの基地外粘着の自演乙
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 15:09:25.29 ID:dSmuTkUJO
>>619
パンドラBOXとか懐かしいな
あれは聖闘士が聖衣着るときに戒めを思い出させる箱でもあるんだよな
アクセサリーが聖衣はお手軽だが重みがない
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 15:18:58.92 ID:DwNg4YMs0
ハーデス編のパンドラに関係した何かと思って調べたらパンドラBOXってクロスの箱の事だったんだな。ウィキに載ってた。
>なお、非装着時は聖衣箱(パンドラボックス、またはクロスボックス)と呼ばれる専用の箱に収納されている。
「パンドラボックス」の意味合いは文字通りパンドラの箱を指しており、
私利私欲による戦闘での聖衣の装着は厳禁とされ、その禁を破った聖闘士には災いが起こるという。
アテナや教皇の許可を得た時のみ装着することが出来るが、自身の身が危ない時に自己防衛のための装着は許されている
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 15:20:37.38 ID:wFKWo1VY0
アニメ誌バレは今日来るかな
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 15:21:51.83 ID:b4iGpDAz0
かつて、アテナに闇討ちを仕掛けて殺しかけた聖闘士がいるらしい

たしか矢座…
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 15:32:41.15 ID:wQeh7D6O0
聖闘士星矢無印の方は
アテナを名乗る偽物誅伐という名目があったからさ
悪人顔はいっぱいいたけど、実際に裏切ってたのは幻朧魔皇拳済とカノン・オルフェ含めて6人くらいじゃん
問題は全部ゴールド・ゴールド並に強いって点だけど
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 15:35:15.35 ID:znANdwvT0
サジッタは流星拳たった一発でに耐え切れず矢を抜く方法をゲロって死んだ雑魚だろ
天罰覿面だな
今回もマルスの手下になってるみたいだしロクな星座じゃねーな
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 16:06:32.16 ID:YseeibPM0
>>631
アテナを拉致(及び殺害)した逆賊を討つという名目なのでは?
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 17:01:04.71 ID:+rUWCNms0
>>629
早ければ今日だね
ログ見たらちょうど10月は今頃来てたみたいだww
10月はでも連休とかあったしな
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 17:35:12.88 ID:mmH1TQDb0
瞬はバルゴなんじゃないの?
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 17:42:53.88 ID:g9b0rj/D0
>>635
黄金昇格したら乙女座バルゴで正しい
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 18:42:36.22 ID:hTt+vPYk0
速報

玄武は童虎の弟の子孫
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 19:04:39.87 ID:g9b0rj/D0
・・・?
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 19:18:13.96 ID:Ay8szW9J0
>>637
関係者だろうとは思ってたが斜め上きたな
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 19:29:12.64 ID:wfUpEHKq0
栄人は独自の動きしそうな気がする。

蒼摩VSミケーネで裏切ってない奴がいることが発覚したあと
別の新しい危機意識を煽るために使われそう。
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 19:41:30.05 ID:PZDA/xpY0
>>637よ、できればソースを教えてくれんか?
貴鬼の黄金聖闘士の時もみんな嘘バレだと思ってたからな
続報を待とう
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 19:45:49.94 ID:Ay8szW9J0
>>641
いつも6日の夜間にアニメ雑誌の画像バレがくるはずだから早ければもうすぐくる
それである程度わかるかも
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 19:57:00.11 ID:+rUWCNms0
>>637
これガチだったらΩは紫龍ワールドだけ広げすぎだろwww
紫龍は身寄りなかったから派生パラレルとはいえΩでは親戚が増えまくって良かったな
ついでに熱狂的ファン(女の黄金聖闘士)まで付いてくるという豪華っぷりww
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 20:09:31.95 ID:evTHtzdP0
どんだけ紫龍好きなんだって感じだなΩスタッフ…w
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 20:18:44.70 ID:7BeV8KEo0
でも紫龍ファンで龍峰ファンは扱いが悪いと感じてるんだよな
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 20:26:01.87 ID:yliXU0yZ0
来週、星矢のカウントダウンが何時間何分か気になる
ユナは龍峰と同じ頃に巨蟹宮前に落ちたのか、30分後に落ちたのか
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 20:55:12.38 ID:0Y1tnW5j0
いくら設定が紫龍ワールドでも実際はずっと座ったままで
動かない目は開かないセリフすらない状態だからな
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 21:07:58.89 ID:FcNSV4be0
童虎はべつに紫龍とは血縁じゃないので
師弟ではあるが親戚とは違うぞ
童虎ワールドが広がったというのならわかるが
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 21:16:47.45 ID:evTHtzdP0
しかし妻の養父でもあるので舅でもあるw
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 21:18:03.36 ID:+rUWCNms0
あれ春麗は童虎の義理の娘じゃないのか?
Ωでは紫龍はその義理の娘と結婚してるんだから二人とも血縁関係は無いが義父さんじゃないの?
んで龍峰も血縁関係ないが童虎がおじいちゃんでは無いのか?
玄武がその義父と親戚って事は龍峰たちとの血縁関係は皆無だが遠縁の親戚ってことじゃないのか?
まぁあくまで春麗が養子縁組してたらって事なんだが
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 21:23:11.66 ID:hOiBZQkw0
ソースが来てないのにどんどん話が進んでるな・・・

玄武がガチ童虎の血縁者なら天秤座のまま生き残るかもしれない
そうなったら紫龍はマジ引退聖闘士扱いになりそうで寂しいな
ソース元は何だろう?ガセかガチか知りたいよ
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 21:25:18.39 ID:FcNSV4be0
捨てられていた娘を育ててはいるが
二百歳越える老師が縁組するのは戸籍的に無理じゃないか?
精神的には親代わりでも。

というか春麗にとってもおじいちゃんポジションだった気が。
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 21:28:46.35 ID:0javmR+90
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 21:30:12.88 ID:+rUWCNms0
ガチだと仮定して今頃こんな情報出てくるって事はゲーム関連かアニメ雑誌じゃないのか?
まぁ個人的にはあまり信憑性あるとは思えんが
でも玄武って先代とつながりありそうな名前にしてるしな、何かあるのかなあとは思ってもおかしくはないよね
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 21:31:57.08 ID:jsahx0+J0
>>653
ありがとう
ユナだけ単独で戦うのか
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 21:32:04.95 ID:A0stP8850
牛さん光牙一人で倒すのか?

ていうか積尸気冥界波ちゃんとあんのか

死者操るし完全にデスマスクの上位互換だな
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 21:32:19.04 ID:nhgND3Kk0
知らない間にやられていた牛
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 21:32:49.46 ID:+rUWCNms0
>>653
乙でした
これは兄さんか謎の男くるか?wwwwwwww
てか獅子宮おせえwwww
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 21:35:37.59 ID:pRE52jhHO
弟の子孫がツボって笑いがとまらないんだけどどうしたらいい?
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 21:36:33.05 ID:+rUWCNms0
これ本当に十二宮大丈夫か?乙女座出てこないとは思わなかったわ
ハービンジャーさんは次で倒されるか通してもらうんだね
あと脚本は宮ごとに担当決めてるっぽい?
もしかしたら闇の小宇宙発動はエデン絡みかもな
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 21:37:08.78 ID:Ay8szW9J0
>>653
ありがとう!
とりあえず簡易まとめ
11/11 32話 ユナとシラー戦 シラーがそこらじゅうに置かれた柩から聖闘士を出してくる
11/18 33話 龍峰パラドクスに倒されているところで光牙が到着、戦闘 脚本伊藤作画小泉
11/26 34話 せきしきめいかいはでユナ冥界の入り口に 脚本村山作画竹内
12/2  35話 ショボンエデンをソニア姉ちゃんが叩き直そうとすると誰かが割って入る 脚本横手 コンテ貝沢 作画高橋
12/9 36話 ミケーネVS蒼摩栄斗 脚本大和屋 作画未定
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 21:38:25.96 ID:nhgND3Kk0
一人二話ってとこだろ余裕
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 21:38:34.50 ID:k2G2AquiP
ルシファーはボツ設定だと思う
例えが悪いけど、ガンダム種が1stを色々なぞったように
vs青銅→白銀→黄金って流れがやっぱ安定してるし。
マルス十二宮を3クール目でたたんで、聖飢魔闘士とかナントカいうのに
貴鬼やミケーネ達がコロッとやられて頑張れ若き青銅達!より絶対いいよ
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 21:40:26.92 ID:jsahx0+J0
パラドクス担当伊藤さん、シラー担当村山さん、ミケーネ担当大和屋さんか
地岡さんの絵コンテ演出楽しみだな
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 21:41:32.63 ID:+rUWCNms0
35話割って入るやつ予想
・時貞
・旧作キャラの誰か(謎の男とか一輝とか)
・OPの通称四天王のどれか
・全くの新キャラ

さて、どうなるか
追崎さんはやはり獅子宮なのな、予想してた話数からは遅くなったが
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 21:44:21.00 ID:sSQakBpv0
ハービンジャーはどうなんだこれ
勝手なことする奴だしころっと気が変わって通してくれそうではあるが
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 21:45:06.88 ID:eiW/P84TP
35話!35話!ヽ(゚∀゚)ノキタワー
期待を外さないエデンさん
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 21:45:12.21 ID:Ay8szW9J0
>>5のスケジュール修正

   11/6 アニメ雑誌バレ
32話 11/11 ユナVSシラー 死にかけ聖闘士をあやつる 脚本村山、作画八島、絵コンテ角銅、美術吉田
33話 11/18 龍峰やられてる 光牙VSパラドクス 脚本伊藤、演出絵コンテ地岡、作画小泉
34話 11/25  積尸気冥界波でユナ冥界の入り口、シラーに殺された人を見る 脚本村山、演出広嶋、絵コンテ西沢、美術渡辺、作画相馬と竹内
11/27日前後 テレマガバレ 「闇の小宇宙発動! 」
   11/29  PSPゲームリリース(青銅6人、ポセイドンソレント、市シャイナパブリーン、ソニア、貴鬼ミケーネイオニア玄武、星矢瞬登場)
35話 12/2  落ち込むエデンを姉叩き直し+乱入者 脚本横手、作画高橋、演出中村、絵コンテ貝澤
12/7前後 アニメ誌バレ
36話 12/9  ミケーネVS蒼摩・栄斗 脚本大和屋、演出園田、絵コンテ貝澤
37話 12/16
38話 12/23 (連休、Xmas)
12/27前後 テレマガバレ
39話 12/30(年末)
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 21:46:10.72 ID:WAkxW3c2P
オメガ時間4時間半ちょっと
われわれが見ている放送では8週間分が
まさかの丸々体育座り!エデンおそるべし
半端ねぇ凄いわ〜もうちょっと早く立ち直ると思ったのに
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 21:46:57.86 ID:hOiBZQkw0
>>665
氷河か一輝と思いたい反面
それって一時的にマルス側で登場という可能性もあるよな
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 21:47:53.41 ID:A0stP8850
これから12月までずっと

エデン「アリアがいない世界なんて・・・」

っというカットが入ります
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 21:48:42.56 ID:+rUWCNms0
>>668
36話コンテ追崎さんだよ
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 21:51:03.63 ID:5x5WGsrK0
ミケーネじゃないの?と思ったけど
獅子宮離れられないんだっけ
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 21:51:57.61 ID:+rUWCNms0
>>670
恐らく黄金聖闘士は宮にいると思うんだよね
旧キャラはエデンがいじけてんのをソニアが叩き直す場所次第ではマルス側でなくても大丈夫じゃないかな
もし時貞が35話に来たら黄金ではなくて幹部なのかな?でも栄斗と因縁ある様に演出してるしなあ
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 21:52:22.01 ID:nhgND3Kk0
旧キャラ多いのは横手回だよなたしか
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 21:53:17.97 ID:Ay8szW9J0
先月の今頃は「栗鼠wwwwww」だったわけだが、いざオンエアになってみると
巨乳ヤンデレストーカー黄金という斜め上で本スレ3つ消費祭りだったんだよなあ
だから今回のバレも実際オンエアになったら書かれてないところで「ちょそうくるかおまwwwww」だと思う

エデンさん姉しごきが笑いどころになってる35話だけど
横手+貝澤+中村+高橋という布陣できてるから結構重要な話じゃないかなこれ
謎の男()という大ネタきた回とほぼ同じ面子だし
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 21:53:41.44 ID:WAkxW3c2P
今週パラ戦冒頭でアリア〜アリア〜を入れなかったスタッフに
ありがとうそしてありがとうと心から言いたい
でも来週はまた入ってそうだな・・・
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 21:54:57.73 ID:gVjywKkfO
割って入るのは市だな
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 21:57:00.67 ID:+rUWCNms0
>>675
星矢除いたら伝説の5人回は村山さんの方が多いよ確か
瞬回と紫龍回担当してるし
横手さんは謎の男のみじゃないかな
星矢や二軍達も含めたら話数多くこなしてそうな大和屋さんかシリーズ構成の吉田さんが多分一番だろう
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 21:57:23.34 ID:ljvymVGiO
>>653>>661
乙です!

>>665
・テレポでやってきたメディア
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 21:59:00.22 ID:4Z51RxoZ0
ユナは黄金単独撃破になりそうだけど前作の展開と被せてくるのかな
戦闘だとあまり活躍出来てないからここら辺でがんばってほしいな
というか蟹さんゲスっぽいからスカッとする倒し方してほしい…
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 22:00:16.59 ID:zBYeOHnSP
光牙は来週で牛なんとかするのか
倒しそうにはないから何だかんだで通してくれるんだろうけど
んでパラドクスの所でセブンセンシズに目覚めると

龍峰立場ないな
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 22:02:05.36 ID:k2G2AquiP
>>670
「もう会えないわけじゃないのにお前は逃げてるだけ」は
今のエデンには通用しないよな
じゃあまさに一輝の出番…だが、十二宮の上にあるエデンの部屋に現れたら
いくら一輝でも「一輝だから」じゃ済まないぐらいすごい
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 22:02:56.21 ID:JofJLZRJ0
>>683
冥界にも自力でこれる一輝に不可能はないw
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 22:04:37.72 ID:WAkxW3c2P
>>683
エデンが居るのは前にアリアを助けに入った
マルスの居住スペースの所で12宮の下だよ
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 22:05:15.11 ID:5XzrQ4BA0
メディアあたりがエデンを懐柔して

アリアが死んだのは光牙のせい、光牙を倒して敵を討ちなさい


って感じが一番OPのバトルに近くなるか
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 22:05:44.62 ID:zQYADI7M0
ユナは友達やらパブリーンやらで覚醒要素はあるしな
パラドクスは龍峰庇って消えそう
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 22:09:22.17 ID:mkflwr3D0
自分もメディアかなと思ったけど>割って入る人物

そろそろ彼女を本格的に始動させそう
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 22:11:31.44 ID:+rUWCNms0
>>680
メディアも考えたけどマルスに代わって黄金たちの戦評してくれてたからなあww
あといきなり他所に行くってのが想像つかなかった
ぶっちゃけ個人的には一輝を出すのにここまで好機なのがこれからあるとは思いにくいんだがなあ
一人だけ遅くてまさかOPで先に出てくるとはな
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 22:13:11.97 ID:Ay8szW9J0
>>688
そういえば横手+高橋はもう1つ蒼摩とソニアの闇の遺跡の26話があったんだよな
あれもOBHNの暗躍っぷりがより明らかになった回だったし、21話も
ソニアがOBHNの実娘じゃないってことを初めて明かしたりだったし、横手はそっち担当なのかな
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 22:16:35.49 ID:8PYZOP2SO
ユナは単独で巨蟹宮通過なのか?

でも実力では到底かなわないから撃破というより、
何かしら戦闘を終わらせる事柄が起こるんじゃないかな。


自らの手を汚さない潔癖っぽいシラーだけに
セキシキで死者が体にまとわりついて発狂して自我崩壊とか。
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 22:17:42.39 ID:90OyN+Bi0
二人一組とかないわ
せっかく面白くなってきたのに萎える
タイマンバトルしろよゆとりども
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 22:21:23.56 ID:mkflwr3D0
ユナも単独で撃破じゃないかもしれないな
後から巨蟹宮に来た光牙と龍峰も戦闘に加わるのかも
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 22:22:50.43 ID:A0stP8850
実は蟹さん良い人かもしれないだろ!

死体操るのもあれだよ

ユナのトラウマ克服させてセブンセンシズに目覚めさせるためとか!
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 22:25:16.11 ID:evTHtzdP0
双子宮は光と水で突破になるから
合わせ技とか使ってくれないかな
氷河が幻魔拳跳ね返したみたいに水と光の力で鏡っぽい物つくるとか
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 22:25:46.50 ID:hOiBZQkw0
>>693
なるほどな
じゃあ獅子宮で光牙と龍峰とユナが戦闘に加わってミケーネ突破して
5人そろって乙女座黄金がいる処女宮を攻略?
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 22:26:23.26 ID:4Z51RxoZ0
ミケーネだけ二人がかりって事はやっぱり強いんだろうな…
後から全員合流して戦闘・彼等の成長を見届けたミケーネが
未来を託すって感じで通してくれたりしないかな
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 22:27:16.55 ID:+rUWCNms0
けどこれで時貞が乙女座の可能性出てきたよな?
獅子宮の上だから他のみんながハービンジャーみたいに特殊な力で飛ばされない限りは自力で行かなきゃいけないから一番近い位置にいるのは栄斗と蒼摩だし
ミケーネがなんか意味ありげなキャラ(完全な悪ではなさそう)だから片方だけ上に行かせたり案外他の奴らよりあっさり通してくれそうな気がするし…
ってそんな上手くいかないか
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 22:35:02.21 ID:WheaaJlZ0
目の前で大切な人を自分の父or師匠に殺されたという共通点を持ちながら
即効で師匠ぶち殺して暗黒聖闘士を全滅させた一輝とずっと体育座りのエデンって
なんでこんなに差が出たんだろう
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 22:35:45.79 ID:zBYeOHnSP
蒼摩栄斗が倒された所にエデン来るんじゃね?
その前週で体育座り止めるタイミングからして
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 22:36:54.16 ID:90OyN+Bi0
ユナだけ単独とかないわ…
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 22:40:01.53 ID:nhgND3Kk0
そりゃあ蒼摩以外単独で戦うであろうキャラが残ってるしなあ
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 22:42:45.55 ID:4Z51RxoZ0
さすがにいきなりすぐ黄金倒せるレベルには達しないだろう蟹以外
きっと後半からタイマンでカッコ良く撃破してくれると信じてるよ
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 22:46:26.46 ID:SHNAbFs00
>>697
双子座も二人がかりだよ
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 22:48:27.37 ID:zBYeOHnSP
とりあえず写し

11/11 32話 真の恐怖!巨蟹宮に漂う妖気!

巨蟹宮に飛ばされたユナを待っていたのは、蟹座の黄金聖闘士・シラーだった。
ユナの攻撃を難なくかわしたシラーは、そこらじゅうに置かれた棺から、
生気を失い亡者のごとき戦士たちを呼び出す。

脚本=村山功 演出・絵コンテ=角鋼博之 作画監督=八島善考 美術=吉田智子

11/18 33話 小宇宙の真髄!セブンセンシズ!

傷つきつつも次の双児宮にたどり着いた光牙。そこで彼が目にしたのは、
双子座の黄金聖闘士・パラドクスに倒された龍峰の姿だった。
傷ついた仲間の姿に憤る光牙は、満身創痍ながらも闘いを挑む。

脚本=伊藤イツキ 演出・絵コンテ=地岡久俊 作画監督=小泉昇 美術=未定

11/25 34話 生死の狭間!冥界の闘い!

シラーの必殺技、積尸気冥界波によって冥界の入り口に落とされたユナ。
そこで彼女はシラーによって命を奪われ、亡者となった者たちの悲惨な姿を目にする。

脚本=村山功 演出=広嶋秀樹 絵コンテ=西澤晋 作画監督=竹内啓、相馬満
美術=渡辺佳人

12/2 35話 サブタイトル未定

アリアを失ったショックから、いまだ立ち直れずにいるエデン。
弟の情けない姿を見かねたソニアは、エデンをしかりつけ、精神をたたき直そうとする。
しかし2人の間に割って入る者がいた。

脚本=横手美智子 演出=中村亮太 絵コンテ=貝澤幸男 作画監督=高橋晃
美術=未定

12/9 36話 サブタイトル未定

獅子宮に飛ばされた蒼摩と栄斗はミケーネと再開する。蒼摩たちは過去の敗北の
記憶を乗り越え、ミケーネに再戦を挑む。

脚本=大和屋暁 演出=園田誠 絵コンテ=追崎史敏 作画監督、美術=未定
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 22:51:32.01 ID:wBHV7YFA0
>>704
龍峰ダウンしてるから光牙だけじゃね
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 22:54:01.40 ID:jsahx0+J0
光牙がやられて龍峰も目を覚ますんじゃないか
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 22:54:31.25 ID:zBYeOHnSP
光牙もダウンした所に龍峰が起き上がる展開かもしれんがな
流石にここで光牙が倒しちゃったら龍峰情けなさ過ぎる
親が割って入るかもしれないけど
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 22:54:56.44 ID:PZDA/xpY0
>>699
師匠ではあるけど愛憎の憎多めの対象でもあった一輝と
普通の親子とは違ったかもしれんけど自分の存在意義の
半分を占めていた親の裏切りとじゃダメージのでかさは比べられんだろ
そもそもエデンは一輝のようにサバイバルな成長の仕方してない
純粋培養だし
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 22:56:57.11 ID:k2G2AquiP
ミケーネは、ゲス系じゃないのは確かだけど
数少ない発言も色々解釈の余地があったり
とりあえずタダじゃ通れないと思う
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 22:57:04.30 ID:SQwAXrQ70
>>706
さすがに龍峰も立ち上がるだろw
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 22:58:11.97 ID:nhgND3Kk0
満身創痍らしいし俺も光牙負けると思う
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 23:06:14.66 ID:DwSE/XxsO
旧作12宮が獅子までイベント決着 乙女から先はタイマンで自爆が多かったから
黄金相手に一人二人の実力で完勝はやらないんじゃないかな
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 23:06:26.08 ID:+rUWCNms0
>>710
ゲームのPVでは「立ちはだかるものは倒す、我が誇りにかけて!!」
って言ってるよね、一筋縄じゃいかなさそうだわな
とりあえずハービンジャーとは来週ケリが付きそうだがどうなるかな
年内中にどこまで進むかなあ、エデンは仲間になるのだろうか
年内中には人馬宮まで行くと思ってたんだが何か難しい気がしてきた
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 23:08:21.52 ID:SQwAXrQ70
前半は数人がかりで戦って倒すか通してもらうかする
後半は因縁のある黄金とタイマンで順番に脱落か
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 23:08:45.36 ID:rwgp//iO0
ユナだけ今の所ピンってどういうことだよw
いくら漢とはいえ誰か助っ人来てやれww

しかしエデンとソニアに割ってはいる者が一輝だったりすると
まるで実の親父が飛び込んできた様な絵にならないだろうか
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 23:09:15.79 ID:NX9YVURd0
11月一杯エデン体操座り決定とな
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 23:11:15.24 ID:3LbGduMH0
ケツが痛くなるな…
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 23:17:12.76 ID:sNmkvZDj0
ユナは紫龍ポシ
きっとw
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 23:21:49.37 ID:SQwAXrQ70
>>716
あのバレだけじゃ単独撃破するのかはわからんけどな
下の宮から来た2人と協力して倒すのかもしれん
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 23:24:09.53 ID:NrUSRacpO
来週で牛を片付けそうだな
平行式でクリアしていくわけだし、アニメ誌バレに書いてない種明かしや
天秤以降のネタふりを挟みつつ進むんだろな
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 23:25:16.68 ID:3LbGduMH0
ハビさんはなんだかんだで通してくれそうな気配がする
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 23:30:47.34 ID:E6nJYjsN0
心臓部の一瞬のすきをついて廬山昇龍覇にペガサス流星拳がリベンジする展開は来そう
その後ギャラクシアンエクスプロージョンとかでさ
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 23:31:55.99 ID:RsyX0bmq0
ローテだと37話に馬越作監が来そうだし、そこで全員合流かな
なんらかの理由でエデンも絡ませてくるかもしれんし
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 23:32:43.08 ID:QP4HiB0O0
>>722
悪人というよりもバトルマニアだし、骨=心の強さを重視する発言なんかを見るに
一瞬だけでもセブンセンシズに覚醒して、渾身の一撃で骨の一本でも折ってみせれば
「なかなか骨のある奴じゃねえか」って感じで気持よく通してくれそうな雰囲気はあるな
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 23:35:02.77 ID:rwgp//iO0
しかし蒼摩と栄斗を獅子座で止めた辺り
獅子座までで一旦全員か何人か集合させて
ミケーネを倒すか実力見て通してくれるかはわからんが
その後ある意味前作で強烈だった乙女座が超曲者展開はあるかもしれん

そうなると予想の多い時貞では小物な気がするし
ただ、時間技を使いそうだから性質悪そうだから違うとも言い切れんし…
とはいえパラドクスの様な予想外もあり得るか
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 23:40:43.32 ID:SQwAXrQ70
時貞は小物とはまったく思わんな
登場した時、やっと底知れない雰囲気の不気味な敵が出てきたと思ったわ
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 23:41:45.24 ID:/BgL/Za80
ユナが見た意外な人物はパブリーンじゃなくて檄だってさ
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 23:47:15.37 ID:zBYeOHnSP
パブリーンは出てくるとしたら冥界だろ
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 23:48:12.03 ID:eiW/P84TP
セキシキ使うなら巨蟹宮は一人で十分
一人って言ってもアテナ含む死にかけた人の助けを見込めるからね
だからあそこはユナじゃなくても一人でいいよ
ユナは「許せない!」と怒り心頭でセブンセンシズに目覚めるかな
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 23:48:26.90 ID:rwgp//iO0
>>727
そうなると白銀登場で詳細なく黄金昇格だからなぁ
俺的には実力がイオニアやミケーネと横並びには写らんのよな
しかし声優はなんでここで速水がとは思ったけどな旧作にいただけに

>>728
そうなんか、冥界にいるのかねパブリーン
もしくは仮面だけ描写にお約束があったかだな
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 23:52:12.27 ID:X8LdNVP90
>しかし2人の間に割って入る者がいた。

ここでユニコーン邪武の再登場か
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 23:53:46.72 ID:vWLYkrmlP
シラーさんはデスマスクさんより下種で外道になりそうなのかな?
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 23:54:14.34 ID:3o/KfH6RO
バレ乙。御大本人級に蟹座に対して容赦なさ過ぎだろw。粗筋読む限り99%ゲスじゃねーかw
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 23:58:43.66 ID:SQwAXrQ70
>>731
原作には黄金級の白銀もいたじゃん
オルフェとかね
杯や祭壇も強いと聞いた
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/06(火) 23:59:32.40 ID:3LbGduMH0
パラドクス戦をどう片付けるのかが地味に気になる
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 00:01:32.91 ID:cTkTiijl0
アルビオレ先生も強いぞ
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 00:04:25.20 ID:1lpEdUUL0
そもそもΩはいつまでやるんだろう
後番組がセラムンだとしたら来年の6月までか?
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 00:04:59.33 ID:QP4HiB0O0
>>734
正直な話、蟹座の不遇扱いは主に追い詰められた時の情けなさによるものなので
完全に敵対したまま終わるとしても、「あじゃぱァー!」しないで、最後まで巨悪なままスカッとする倒され方をしてくれれば
それはそれで悪役・下衆・外道として美味しいキャラにはなるかと
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 00:05:23.41 ID:BaCeJi3B0
>>735
わかってるよ、そもそも星矢達も青銅なんだしな
頭ではわかってても新キャラとなると色々ひっかかる事もあるんだよ

>>736
俺もだ、牛と蟹は様式美でいいとは思うが
あれだけ濃い上に双子座だからそれこそ自分の過失で時空の狭間に位
じゃないと勝てる気がしない
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 00:08:06.50 ID:mPF2bkF+0
35話の割って入る者ってやっぱメディアじゃねーの?
アテナの役をソニアに申し付けるのに出てきたとか
そろそろOPのソニア火達磨の伏線を張らないといかんタイミングだろうし
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 00:14:38.55 ID:Jq4Nfh6uP
>>736
双子だしもう上がってくる青銅がいないから
今回は龍峰と光牙を時空技でどっか先に送って、でもおk
後にあるだろう決戦要員でも構わない
復活した紫龍を庇って死ぬとかさ
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 00:17:26.48 ID:1FkDPPGB0
ソニアの炎は蒼摩と関係あるんじゃね
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 00:20:28.27 ID:ptKNl/GD0
ソウマは南十時座のクロス纏わないのかな
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 00:22:56.19 ID:ee4NSeTB0
あれダサいからなー
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 00:44:46.42 ID:BXN8pO9R0
割って入る・・・沙織さんじゃない?
エデンが仲間になるのなら
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 00:54:48.02 ID:BsjD6smU0
沙織さんは火星で小宇宙を吸い取られてて動けない
このまま助けが来ないと早晩死亡するよ
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 01:11:38.44 ID:02RmmCCx0
>>738
よく色々な情報をTwitterで提供してくれてる色彩設計の辻田さんによると1年の予定だよ
あと情報変えられる前のフランスの東映だかのページには52話とはじめは書いてた
そう考えるとこのまま休み無しでいくならば3/31に終わるかと
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 01:17:07.40 ID:gCxxNDsM0
ハービンジャーはいよいよ聖衣に見捨てられるのか
光牙が勝つとしたらそれしか考えられん
通してやるくらいならあちこち飛ばさないだろ
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 01:24:22.37 ID:YSuESXA2O
光牙の危機にアルデバランの思念体が現れてタウラスの黄金聖衣が鉛のように動かなくなり
光牙渾身のペガサス流星拳を受けた瞬間装着解除されて最後を迎えるハービンジャーさん展開あるで
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 01:35:48.82 ID:02RmmCCx0
ハービンジャーと決着つくであろう来週楽しみだなあ
しかしながらテレマガの闇の小宇宙発動とやらはいつ頃の話だろうか
最近の傾向でいくなら35話か37話辺りかなあ
36話は蒼摩栄斗VSミケーネだろうからそんな感じしないし
逆に35話はなんか核心に触れそうな気がして怪しいよな、予告の絵は光牙だったが関係ないかもしれんしな
あとそういや貴鬼はまだマーシアンと戯れてるのだろうか、プリンスエデンの体育座り並だな
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 01:47:19.69 ID:B7y7MdT20
闇の小宇宙がどうたらっていうのはシラーの事?
それと冥界はまだあるんだな
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 01:51:31.58 ID:535TwbteP
闇の小宇宙は11月末のテレマガの予告だから12月の話じゃね
獅子かその後だと思う
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 02:09:32.51 ID:F/cNQpr60
>冥界の闘い
シラーはデスマスクみたい冥界に行く
そしてユナは単独で巨蟹宮通過ありそうな
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 02:27:14.61 ID:DAA3ZKF10
冥界ってハーデス倒したせいで崩壊したんじゃなかったっけ
756メロンさんex@ご利用は紳士的に::2012/11/07(水) 03:16:15.41 ID:Nud4Wqhb0
魂だけ生きていてるパターンかも又聖戦だな。来年4月からの聖闘士星矢ΩUにて、龍峰に憑依するかも。
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 05:18:05.34 ID:YqCQuFDL0
しかし今回の黄金は結構弱そうだと思ったけど
それにぼこぼこにやられる今回の青銅も結構弱いというか
その青銅にやられた白銀も大概弱いな
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 05:19:13.24 ID:DTuiCyfX0
遺跡から休みなしで戦ってるので無理言わないで下さい
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 05:20:20.63 ID:rhNPNcPW0
なんだそれは強さの基準はどこだ
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 05:27:12.14 ID:YqCQuFDL0
そういえば旧青銅って移動にヘリとかジェット機使ってたなw
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 05:43:02.39 ID:QcZOgCc50
心情的に受けれ難いだろうけど、黄金なら光速なので
普通に千日戦争になったりもするだろう
元が弱めに描かれたデスマスクとアフロなんかは、劣ってもしょうがないだろうし

とはいえ派生作品なんで、本家の誰々より強いとか言い出さないほうが無難だろうけど
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 06:04:50.30 ID:rdq1pGmt0
青銅や白銀に比べたら常時セブンセンシズ覚醒した黄金は聖闘士の頂点で段違いに強い
これが前提にあるのは無印もNDもΩみたいな各派生も間違いない
だから苦戦して倒れてもまた立ち上がり勝利する青銅というバトル展開が盛り上がる
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 06:50:37.74 ID:1njmWQUP0
>>755
死者の魂を裁いたり選んだりする冥界システムは無くなっても
魂が循環する自然システムとしての黄泉比良坂はあるんじゃないか
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 07:16:46.16 ID:cNQt/pXu0
蟹はわからんがハービン、パラドクス、ミケーネは根性見せたら通してくれそう
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 07:42:04.53 ID:rADQKte50
そして乙女座は乙女座でまた厄介な奴が光牙達を待ってそうだな
ミケーネのところで5人か6人か揃って通過する時に
乙女座の厄介な点をミケーネがアドバイスしてくれるかもな
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 07:56:48.67 ID:QmnECiZLO
旧青銅では誰が最初にセブンセンシブに目覚めたんだ?
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 08:03:52.64 ID:Jq4Nfh6uP
今のところ他と比べるとミケーネさんが普通の人すぎて
このままだと獅子宮が地味になりそうで逆に心配w
でもあそこ変化球使いそうな2人が配置されたからね、特に忍者
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 09:20:38.44 ID:YPYeCMHZ0
>>766
アルデバラン戦で星矢が(不安定ではあるけど)一番早かったと思う
星矢は覚えは早くないけど、主人公補正もあってかここぞの爆発力は結構すごかったりする
他の一軍が誰もまともに勝てない一輝(ハーデス編のOVA版では紫龍が
あっさり一輝に吹っ飛ばされたり首根っこ抑えられたりしてた)にもいい勝負してたしな
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 09:45:07.04 ID:R+E/c+wH0
>>749
むしろ、光牙がハービンジャーの骨を一本でも折ったら通すつもりに
なったから、他の奴らは先に行かせたんだろう。

じゃないと「俺の骨折ってみせろや!」と要求していたハービンジャーが、
心の骨の強さを見せ続けていた他の4人をみすみす他の宮にくれてやる
理由がない。
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 09:46:40.07 ID:lzb24wTb0
>>766
瞬だろ
黄金を瞬殺出来る力を物語り開始時点からもってた

ミケーネはエデンと戦う気がするな
でもってハルトは処女宮で時貞と相打ち
子ライオンはサソリじゃないかな
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 09:54:20.42 ID:EBAx1rCFO
>>770
みんな瞬に関してはそういう解釈なの?

原作開始時にネビュラストームは会得していたけど使わなかっただけで、
暗黒、白銀と戦う事によって小宇宙が成長したからアフロを倒せたんじゃないの?


俺はそう思ってるけど。
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 10:01:03.58 ID:pAiieM/w0
聖衣もらったときに師匠の聖衣をバラバラにしてるから初めから全力出せただろ
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 10:11:10.80 ID:YPYeCMHZ0
ちょっとバレスケジュールを年明けまで入れて見た

11/6 アニメ雑誌バレ
32話 11/11 ユナVSシラー 死にかけ聖闘士をあやつる 脚本村山、作画八島、絵コンテ角銅、美術吉田
33話 11/18 龍峰やられてる 光牙VSパラドクス 脚本伊藤、演出絵コンテ地岡、作画小泉
34話 11/25  積尸気冥界波でユナ冥界の入り口、シラーに殺された人を見る 脚本村山、演出広嶋、絵コンテ西沢、美術渡辺、作画相馬と竹内
11/27日前後 テレマガバレ 「闇の小宇宙発動! 」
   11/29  PSPゲームリリース(青銅6人、ポセイドンソレント、市シャイナパブリーン、ソニア、貴鬼ミケーネイオニア玄武、星矢瞬登場)
35話 12/2  落ち込むエデンを姉叩き直し+乱入者 脚本横手、作画高橋、演出中村、絵コンテ貝澤
12/7前後 アニメ誌バレ
36話 12/9  ミケーネVS蒼摩・栄斗 脚本大和屋、演出園田、絵コンテ追崎
37話 12/16
38話 12/23 (連休、Xmas)
12/27前後 テレマガバレ
39話 12/30(年末)3クール目終了
40話 1/6 (年明け一発目)
   1/7前後 アニメ誌バレ
41話 1/13(連休初日)
42話 1/20 (センター試験)
43話 1/27
1/27前後 テレマガバレ

年明け一発目が6日だったら年始休止はなさそうな感じする
1月で43話までいくってことは、同じく4クールあるかどうかの戦隊ライダープリキュアの例みても
このへんで(いるなら)ラスボス登場とか幹部死亡とか上級幹部とかそういう展開は1月〜2月頭までに
もってこないとキツいだろうな

774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 10:26:35.36 ID:535TwbteP
もし3/31まで休み無くやったら全52話か
31話開始時点で地球が滅びるまで10時間57分だから
このままリアルタイムカウントするならあと22話分、丁度ぴったりだな

つかこういうのって途中で休止が入ったらどうすんの?
今の時点で3月に特別番組が入らないかどうか、なんて分からんよね?
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 10:39:24.70 ID:rADQKte50
>>774
でもそれって今のペースなら十二宮攻略完了で最終回にならないか?
マルスと最終戦や沙織さん救出の話ができないまま終わってしまいそうだ
もしかしたら磨羯宮のイオニア戦が十二宮攻略の山場で水瓶座と魚座は消化試合か?
それなら制限時間以内でマルスやメディアと戦い沙織さんを救出して地球も滅びないだろうが
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 10:44:03.24 ID:dyuzIpl8O
52話以上続く可能性はあるのかな?
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 10:45:02.32 ID:rADQKte50
1クールだけでも放送延長されてたらいいな

初期バレのストーリー構成と展開が変わってない気がするから
今の十二宮編が初期のバベルの塔!新たなる聖域(18〜39話)の22話分とするなら
4クールのままなら遺跡編を長引かせたのがネックになりそうだ
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 10:45:35.58 ID:ZOLvLtwL0
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 10:47:44.61 ID:535TwbteP
>>775
制限時間以内でマルスは倒すだろ、でないと地球滅んじゃうし
ただラスボス戦の余裕がないな
隕石落とした奴の正体くらい明かして欲しいけど同時進行でやるのかな
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 10:51:23.70 ID:YPYeCMHZ0
>>774
あ、そうなるんだ<52話でぴったり
それじゃルシファー(仮)はメディアになるかラスボス設定自体
完ボツになるかっぽい可能性が高まってきたな
ゲームの販促もあるから今月中に玄武は顔出ししてちょっと喋るくらいしそうな気するけど
35話で黄金になーんも触れないってこともないだろうし

黄金は2〜3カ所同時攻略っぽいけど今後のバレ込み割当を予想してみると
32話 牛片付け 蟹戦開始
33話 双子片付け 蟹戦継続
34話 蟹戦  獅子前振り?
35話 エデンしごき 黄金戦進展は?
36話 獅子(ミケーネ)
==============ここまでバレあり、以下は単なる予想============
37話 乙女(未定)
38話 天秤(玄武)
39話 蠍(未定)
40話 射手(星矢が消えてるのでスルーかもしれないので短く見積もり)→水瓶(未定)
41話〜42話くらい 魚
まだ10話はあまるな、意外と余裕っぽいけど天秤水瓶が時間食いそうだからなあ
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 10:53:11.87 ID:535TwbteP
>>777
むしろルシファー編を削る事になったから
その分遺跡編に回したと考えるのが自然だろ
星矢復活も無いしブラジルバレとは大幅に変わってる

遺跡編が9月ぴったりで終わらず10月初日まではみ出している辺り、
ゴルフのせいで休んだ1週分がずれ込んでいて
本当はもう1話多い予定だったという可能性はあるかな
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 10:59:49.13 ID:rADQKte50
>>779
マルスとの戦いより隕石落としがそもそもの元凶に見えるからな
十二宮の前半は今の状態だと数回に分けて仲間同士の助っ人方式の数人でクリアーしても
後半は光牙達1人ずつ各黄金とタイマン勝利を面白み減るが1話完結方式に戻すとしたら
6〜回分は浮くからマルス戦決着して沙織さん救出とラスボス戦ぎりぎりいけると思うが

>>781
全部削ってるとは思わないんだよ
隕石落下の件があるからラスボスの存在はそのまま残ってると思う
そのあたりの謎あかしとラスボス戦がこのままだと駆け足で残念だからさ
光牙とアリアの正体にもかかわってくるはずなのがルシファー編だったと思うんだ
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 11:28:06.40 ID:YSuESXA2O
>>767
敵のふりをしてスパルタ修行つけてくれるんじゃないのか?
地味ではないかもしれん
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 11:44:29.01 ID:LPmkpbtVO
テレビ雑誌
ブロステレビガイドテレビジョンとも特に新ネタなし
ガイドとブロスでは「自らの手を汚さず死者をあやつる」表現
仮死なのかガチ死になのかはわからない
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 12:02:11.17 ID:PZe0Gubi0
結局パラドクスは紫龍から光牙に乗り換えて旧シャイナさんポジションになるのかなー
シラーはデスマスクリスペクトできっとあじゃぱーなんだろな
ミケやんはキャラがあれだからバトルで相当頑張らないと空気になっちゃうよ?
ミケやん切羽詰ったらお姉口調になるとかいいかも?
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 12:09:46.61 ID:s+o5QWfQ0
>>784
乙です
>>705や番組表では仮死で、公式やテレビ誌では死者か
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 12:53:37.98 ID:Nehr4Ki40
TV駅は33話予告として
パラドクスは光牙と龍峰を圧倒
龍峰は肉体の限界に…という内容だったかと

もしかして光牙が闇の力に目覚めるのはパラドクス戦での話しなのか
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 13:11:50.46 ID:uo8NLEnsO
>>787
サブタイトルが「小宇宙の真髄!セブンセンシズ!」の回だよな
龍峰が死にかけてセブンセンシズ覚醒じゃないの
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 13:25:12.92 ID:Z3E+NDO90
やっぱハービンジャー戦では星矢みたく一時的に覚醒かな
通してくれそうな気がする
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 13:27:59.82 ID:d/57IaMy0
シラーvsユナは黄泉比良坂で決戦+シラーに殺された亡者たちがうろついてる…か

何となくデスマスクみたいに恨みを晴らそうとすがり付いてきた亡者を弾き飛ばせるほど
強くなさそうな気がするんで

1.亡者に不意をつかれて穴に落ちそうになる→シラー「落ちて死ぬ〜」ユナ「死ねば?」

2.何故かまだ穴に落ちずにいたアリアの魂に攻撃→ユナ「貴様はこのユナの逆鱗に触れたのだ!!」
→アクイラスピニングプレデーション→シラー「あじゃぱぁぁぁ!」

のどっちかになりそうな気がする
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 13:50:29.78 ID:PczrqWsf0
蟹は調子こいて自滅パターンかな
ユナ単独で勝ってしまうと彼女が強いと言うより
蟹がショボいだけのイメージになってしまう
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 14:12:35.79 ID:w1Ap4z1C0
>>786
公式の
>しかも、シャリアは自らの手を汚すことなく、死者となった聖闘士を操ってユナを襲わせた。何度、倒しても立ち上がる聖闘士達に苦戦するユナ。
>そして、さらに現れた聖闘士の中にある人物の姿を見つけて、ユナは愕然とする!

読み取り方によるがこれをみると
>しかも、シャリアは自らの手を汚すことなく、死者となった聖闘士を操ってユナを襲わせた。何度、倒しても立ち上がる聖闘士達に苦戦するユナ。
までが過去に死んだ聖闘士で死者

>そして、さらに現れた聖闘士の中にある人物の姿を見つけて、ユナは愕然とする!
ここで現れたのがバベルに囚われている仮死者という推測が出来る

蟹は死者や仮死者の魂どっちも操れるんじゃね?
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 14:27:01.76 ID:s+o5QWfQ0
なるほど
死者はなんとか撃退できても、仮死者のパライストラの仲間達には攻撃出来ずに冥界送りかな
冥界では死者の悲惨な姿見せられって、ユナの精神的にキツそうだな
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 14:38:32.75 ID:w1Ap4z1C0
冥界に落ちるとして誰が救いの手を差し伸べるかは興味あるな
ユナが一人で克服するのか
アリアの声や幻が励まして力を与えるのか
はたまたレジェンドの誰かが手助けするのか

蟹には2代続けてのあじゃぱあを期待する
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 14:40:19.97 ID:QATfxvjt0
単なるデスマスクの2番煎じじゃつまらん
オカマ口調で喋るとかユナタソ萌え〜な変態とか+αの要素が欲しい
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 14:51:08.54 ID:P99xzAM+0
オカマ口調だとデストールの2番煎じだろ
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 15:05:55.78 ID:EBAx1rCFO
蟹が死者や仮死状態の者を操れるようになったのは隕石の力によるものなのか
はたまたハーデスが倒されて冥界の秩序が崩壊したからなのか。
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 15:12:37.31 ID:w1Ap4z1C0
山羊も牛もおそらくBBAも闇の技使ってるから
隕石の影響かメディアの魔術で闇の力操れるんじゃないかと考察
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 15:20:46.42 ID:EBAx1rCFO
隕石やメディアの力によって闇属性を扱えるようになったとしても
アテナ側の聖闘士に光属性を操れるようになった者が光牙以外にいないから釣り合わないよね。


まぁ隕石イコール闇と考えれば辻褄はあうけど。
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 15:33:07.88 ID:w1Ap4z1C0
闇属性の光牙が光属性を使えるのはアテナがずっと傍にいて育ててきたからかもな
いなくなった後はペガサスの聖衣がその役割を果たしているとしたら・・・
旅の最中アリアが傍にいた分も光の小宇宙が強かったかもしれない
闇が光の小宇宙を凌駕するような事態になったら闇の小宇宙が発動するかも

主人公のポジションからすると闇が本当に光牙の小宇宙ではない可能性もあるな
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 15:52:02.08 ID:1IsdF0+j0
どっちかが完全に光(闇)じゃなく、どっちにも転べるのが光牙とアリアなのかもなーと思った
二人とも質は違えど完全純粋培養みたいな生き方させられてるし
けどそれじゃ闇の遺跡の中の人がで光牙には「闇さん頑張れ目覚めろ!」なのに対し
アリアには「光は死ね!」みたいな温度差でコメントしてたからやっぱ光牙の本質は闇なのかねぇ
光のコスモが借りパク物のままだったら死亡フラグ漂いまくってる気がするけど
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 15:53:34.05 ID:rADQKte50
>>668の闇の小宇宙発動が光牙で確定してないならエデンという線もあるよな
先月末近くのテレマガバレの後の今月初めの31話で双子座お目見えだったから
その時の次号予告に闇の小宇宙発動があって来月初めの35話にエデン登場なら
エデンが闇の小宇宙発動で初期バレにある黒化ってことじゃないかと思ったが
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 15:56:32.77 ID:w1Ap4z1C0
光牙は瞬みたいな神の寄代の可能性もあると思うんだ
瞬と違って隕石落下の際にすでに取り付かれてて
それをアテナが封印していたとしたら光牙を育てていた理由になるし
あのときの星矢の言葉の説明もつきそうかと思う
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 18:18:03.43 ID:YPYeCMHZ0
今んとこ脚本の配分で
大和屋→熱いバトル、ネタ回 村山・小山→旧キャラ絡み、箸休め、王道話
吉田→話の節目、転換期 横手→BBA、鳥師弟、ソニアエデン姉弟
伊藤→ドロドロ
っぽい感じだなあ
村山小山の時はそんなに大きなネタとかトリッキーな展開は出て来てない気する
良くも悪くもこの2人だとスタンダードな展開というか
ネタ振りはあっても玄武初登場みたいにわりとさらっとで
大ネタや斜め上展開は吉田、横手、伊藤のときに出やすい感じだから33、35でやっぱ何か爆弾投下だろうなあ
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 20:36:10.37 ID:R+E/c+wH0
蟹にあじゃぱーさせろばっかり言われてるけど、双子みたいに
意表突きたかったら実はすごく気が弱いお人好しとかにした方が
みんなびっくりすると思うんだ。
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 20:54:02.68 ID:EBAx1rCFO
バレには金牛宮の突破方法が書いてなかったから
雑魚マーシアンを一掃して一休みした貴鬼が金牛宮に向かって来る


それを察知したハービンジャーが光牙に「もっと骨の折りがいがある奴が来るみたいだぜ」
「おまえにはもう用がない先に行っていいぞ」とかいう展開はないのかな?


あるわけないと思うけどちょっとだけ期待したい。
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 20:59:02.48 ID:rADQKte50
むしろ光牙が金牛宮を通り越えた後に
白羊宮の雑魚を討伐した貴鬼が現れるんじゃないか?
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 21:40:18.65 ID:02RmmCCx0
ネタバレになるからかもしれんが決着つくであろう番組表の来週の出演欄に貴鬼がいないからなー
いたらそういうオチ濃厚になったかもしれんが
貴鬼は十二宮でバトルしてる間に再登場してくれるのだろうか?
あのままフェードアウトってのは消化不良感が否めんし終盤にチョロっと出してきてくれるかもしれんが
シャイナさんも凄い気になるんだがまだ当分は無理だろうな……
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 21:45:49.85 ID:mPF2bkF+0
氷河の時ってOP以外では雑誌バレなんかの声の出演でバレあったっけ?
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 21:51:34.78 ID:vyFrbQvyO
パラドクスは彗星拳と百龍覇(何故か彗星拳のように一点集中技に)の合わせ技で倒されそうな予感
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 21:58:12.15 ID:Jq4Nfh6uP
>>805
ミスティみたいな汚れるのが嫌いな人とみてる
ナルシストで体が傷つけられぶち切れるか、
大穴でハーデスみたいに籠ってエデン化
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:06:01.78 ID:fwEgw9ut0
>>811
そういや予告で手を拭き拭きしてたな
潔癖症キャラっぽい
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:11:59.47 ID:rhNPNcPW0
蟹さんは一瞬の隙をついたユナの攻撃で自分も黄泉に落ちて
自分が殺してきた奴らに引きずり込まれるエンドにちがいない
これなら黄金との実力を落とさずに倒せる
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:14:56.24 ID:mGUAxqHN0
貴鬼が光牙達にやられたパラドクスを介抱してやってパラドクスに惚れられる
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:32:46.83 ID:yeEFe2VN0
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:35:54.30 ID:yeEFe2VN0
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:40:09.85 ID:02RmmCCx0
>>816
乙でした
割って入るのはメディア確定だな
あとパラドクスさんヤベェよwwww
ミケーネはお約束が好きそうなやつだな
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:41:37.40 ID:mGUAxqHN0
>>815>>816
ペンションの婆ちゃんw
ミケーネの挑発楽しみだな

819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:42:15.88 ID:DTuiCyfX0
パラ様朝から大胆ですね!
そしてミケーネの挑発楽しみだわw
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:43:52.95 ID:yeEFe2VN0
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:48:28.63 ID:DTuiCyfX0
パラ様は覚醒した龍峰と光牙にヤラれてしまうんか…(・ω・`)
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:48:36.30 ID:rhNPNcPW0
やはりパラドックスさんは合体攻撃で倒されてしまうのか・・・
しか蟹さんところ砂浜って予告にはそんなのなかったがどういうことだ
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:48:50.67 ID:02RmmCCx0
弁当は光牙の髪の毛部分は何で作ってんだろ?
キャラ弁当作る人はスゲーなあ
色的には忍者か蒼摩だったら無理なく旨そうな物が出来そう
しかしながらNTのバレも併せてなんかものすごく龍峰が心配になってきたぞ……
ミケーネはこれ通してくれそうなフラグがプンプンするな
あとゲームの方が先に出るからイオニア以外の黄金3人の技使った戦闘はゲームの方で先に見られそうだな
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:49:43.43 ID:ZwAjpbF60
砂浜と青い海といえばミスティ
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:51:08.68 ID:DTuiCyfX0
シラーさんはナルシストキャラか、むねあつ
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:52:02.42 ID:02RmmCCx0
ハービンジャーについては何も書かれてないのな……
通してやったと見てもいいのかな?パラドクスはあっさり撃破したって書くのな
あと36話作画監督は大西さんか
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:54:19.88 ID:HGMwXOH50
>>823

顔ベース:鰻のタレ風味
顔各パーツ:かまぼこ・海苔・かんぴょう
髪の毛:赤こんにゃく・レバ刺し風コンニャク(濃い目の方)
クロス系:はんぺん・ニセカニカマ タクワン
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:54:45.29 ID:Z3E+NDO90
パラドクスはハッキリと撃破と書かれているのにハービンジャーについては何もなし…これは…
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:57:01.28 ID:Jq4Nfh6uP
龍峰の枕元のすぐそばに
枕元のすぐそば
枕元

どういうことだってばよ!w
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:58:21.45 ID:P99xzAM+0
蟹だから砂浜なのか
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 22:58:45.26 ID:PWRN6fTeP
やっぱ獅子と子獅子って構図は来るんだな、楽しみ
牛はもう放送まで結末不明っぽいけど双子は撃破なのな
蟹は砂浜…色黒だし、ヒャッホウと波に乗って現れるのチャラ男系とか。
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:00:02.74 ID:02RmmCCx0
>>827
ありがとう
レバ刺し風蒟蒻と来たかwwww
生臭くないのだろうか、レバ刺しは食ったことあるがレバ刺し風蒟蒻は食ったことないからわからんのだがww
しかしながら蒟蒻こんなに食えねえわ
よほど上手い味付けしてない限りは
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:00:13.28 ID:XC/hft8Z0
我泣き濡れて蟹とたわむる
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:00:46.38 ID:ZwAjpbF60
>>829
満身創痍の龍峰の枕元のすぐそばで未来の選択を迫るんだな・・
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:03:10.30 ID:+5qPYV0e0
そしてその傍にはボコボコにされて倒れてる光牙の姿が
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:58:58.38 ID:qUPhnM/30
今回いまいち攻略順序がつかめない
一人が一体倒すんじゃなく一人で攻略法見つけて合流した仲間と倒していくって感じか?
原作はどういう流れだったかな
乙女宮あたりで分割されたような
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 00:07:42.68 ID:QpzdmapC0
蟹もユナ単独で倒すわけじゃないっぽいか
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 00:18:18.73 ID:/odMD3ka0
メディアはエデンに対してはどんな態度で言葉をかけるんだろう
一応実子のはずだから善し悪しにかかわらずソニアより心を寄せてると思いたいけど
もしソニアの時みたいに期待してますよ(棒読み)とかだったら
坊ちゃんエデンが痛ましすぎだろ
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 00:41:25.95 ID:ibxzklLR0
そこで「父上・・・、いや、マルスは僕が止める!」くらいの宣言しなかったら
エデン=うんこクサイヤ人ヘタレッカス・イラネ確定だろjk
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 00:45:59.22 ID:QpzdmapC0
しないだろ
そんな宣言
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 01:47:59.51 ID:ikyvtwLEP
マーマメディアに抱きついて泣き出したら神
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 03:16:13.98 ID:aSpen7fV0
パラさんは上の口は光牙が下の口は龍峰が塞ぎ
青銅2人にヒーヒー言わされちゃう3Pプレイなんですね。
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 05:47:34.12 ID:0nAGZU2FP
パラドクスさんまんまミザリー

>>838
棒読みじゃ6週に渡る体育座りには効果なさそうだし
ワインぐるぐるマルス様の時みたいに脅しつつ言い含めて光牙と戦わせるのか
エデン怒らせるような事言ってそれが最後のダメ押しになってやっとこさ裏切るのか
或いは洗脳か
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 05:51:39.48 ID:tg/Ypzoy0
蟹はユナと光牙、龍峰の3人掛かりか?
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 06:01:05.19 ID:Xbu+CWrV0
ユナが冥界の入口まで行かされてるんじゃ光牙龍峰は待つしかないんじゃ?
それとも巨蟹宮にシラーが悠々と残ってて光牙龍峰が倒してユナが生還か?
光牙龍峰もユナに続き冥界の入口まで行かされて三人でシラー倒して生還かな
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 06:05:03.62 ID:tg/Ypzoy0
冥界の入り口で城戸沙織が救ってくれればΩでも存在価値が出てきそうだが
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 06:18:54.29 ID:CGfRnQAl0
枕元怖いよー
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 06:45:07.26 ID:FCVmFFukP
蟹が比良坂行ってる間に光牙たちが簀巻きにしとけばいいと思う
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 07:25:45.41 ID:GBvCTK1/0
>>845
ユナがピンチになった時、光牙達の祈りが奇跡を起こす!
という前作リスペクトな少年漫画らしい展開とか
アリアが光牙に光の小宇宙送ったりしてるし光牙も本気出せば
ヒーローショーのちびっこの応援ぐらいの事は出来そう
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 08:07:06.81 ID:7rrgVlH00
光牙達が春麗みたいに祈って危なくなったらユナの逆鱗に触れるということかw
ユナはまじでヒーローだなw

Ω的にはアリアの援助でもいいが星矢的には沙織さんの援助がほしいな
または沙織さんがフラフラ奈落に向かって歩いてるのを見るとかな
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 08:44:49.91 ID:NwpT5lkW0
メディアさんが「これからはソニアにアテナになってもらいます、エデンは新しいアテナを守ってくださいね」
と言うんだったら、またエデンは光牙達と敵対するんじゃないかな

ソニアは自分がアテナにされて、ようやくアリアの気持ちがわかると
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 08:47:27.16 ID:veH3e8IO0
>>773のスケジュールを修正
11/6 アニメ雑誌バレ
32話 11/11 ユナVSシラー 死んだ(仮死か本当の死かソースにより微妙)聖闘士をあやつる 脚本村山、作画八島、絵コンテ角銅、美術吉田
33話 11/18 龍峰やられてる 光牙VSパラドクス→撃破? 脚本伊藤、演出絵コンテ地岡、作画小泉
34話 11/25  積尸気冥界波でユナ冥界の入り口、シラーに殺された人を見る→光牙龍峰到着 脚本村山、演出広嶋、絵コンテ西沢、美術渡辺、作画相馬と竹内
11/27日前後 テレマガバレ 「闇の小宇宙発動! 」
   11/29  PSPゲームリリース(青銅6人、ポセイドンソレント、市シャイナパブリーン、ソニア、貴鬼ミケーネイオニア玄武、星矢瞬登場)
35話 12/2  落ち込むエデンを姉叩き直し→メディア介入 脚本横手、作画高橋、演出中村、絵コンテ貝澤
12/7前後 アニメ誌バレ
36話 12/9  ミケーネVS蒼摩・栄斗、ミケーネが蒼摩挑発 脚本大和屋、演出園田、絵コンテ追崎
37話 12/16
38話 12/23 (連休、Xmas)
12/27前後 テレマガバレ
39話 12/30(年末)3クール目終了
40話 1/6 (年明け一発目)
   1/7前後 アニメ誌バレ
41話 1/13(連休初日)
42話 1/20 (センター試験)
43話 1/27
1/27前後 テレマガバレ
44話 2/3
2/6前後 アニメ誌バレ
45話 2/10 (連休初日)
46話 2/17
47話 2/24
2/27前後 テレマガバレ

ただ1、2月はスマプリゴーバスが畳みに入って
次のプリキュアとキョウリュウジャー始まるから各雑誌の扱いもそっち重視だろうしなあ
テレマガも冬は戦隊ライダーの映画とキョウリュウジャーのウェイトが大きくなるだろうし冬はあんま大ネタバレ期待できないかも
(ゴーバスがあんま数字芳しくないんで多分キョウリュウジャーの販促が年内に食い込むだろうし)
一輝登場とか一軍復活とかのバレあるならまんたんとか大友向けのメディア重視になると思う
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 09:07:20.45 ID:Nb/JWHzr0
>>847
膝枕希望
光牙がやられて、龍峰セブンセンシブ目覚めか
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 09:14:04.25 ID:7rrgVlH00
龍峰やられてるの見て光牙が発奮して攻撃したらやられて
光牙やられてるの見て発奮した龍峰が肉体限界こえてセブンセンシズに目覚める?
光牙のセブンセンシズに目覚めるのはもっと後の十二宮攻略のクライマックスまで待てなのか?

パラドクスは死んで退場するには惜しいがドラゴン家族から見れば撃破で正解だろうな・・・
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 09:33:55.47 ID:JMIcUfki0
>>838
マルスの世界ができればアリアを蘇らせることができる(嘘)とか言いそう
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 10:34:05.07 ID:fbP6tkzb0
>>854
パラドクスを撃破した「光牙と龍峰」と書かれてはいるものの、
この手のあらすじは実物と多少の食い違いはあるしなくはない。
ただ、まだ2戦目なのでタッグで倒しても問題ないとも思う。

それより、パラドクスを倒してしまって、前回ラストの良い人フラグが
回収できるんだろうか?
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 11:02:09.64 ID:iKf59PqB0
「パラドクスを倒した光牙」と「龍峰」かもしれない
龍峰の見せ場は天秤座戦とするならここは負けっ放しもあるかも
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 11:09:50.55 ID:Xbu+CWrV0
>>857
考えすぎじゃないか?
いくつか違う文で投下のあらすじからは普通に「光牙と龍峰」に読み取れる
セブンセンシズ覚醒あるか片鱗見せるだけか気になるな
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 11:21:40.07 ID:a2opSf9T0
普通に2人で倒すんだろ
仮に龍峰が決定打を与えたとしても双子は2人で倒したということになる
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 11:21:48.60 ID:MDkZ9lhvO
倒すからには最低限セブンセンシズに覚醒かそれと同等の小宇宙が必要だよね。

しかもセブンセンシズを常時備えているものと、
一時的にセブンセンシズに覚醒したものでは想像を絶する隔たりがある。


いくら二人がかりとはいえ黄金聖衣の防御力のアドバンテージも考慮すると
パラドクスを凌駕する小宇宙じゃないと撃破には納得出来ないよね。
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 11:35:45.11 ID:a2opSf9T0
まだバレ段階だし完全に倒されるわけではなく
負けを認めて先に行かせるのかもな
この辺の表現は実際の放送では食い違ってそう
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 11:41:28.75 ID:DAIkydpH0
NTの傷つきつつも双児宮にたどり着いた光牙としか金牛宮〜双児宮到着までの事について書かれてないよね
あー次回気になるなあ
普通に光牙が倒す気もするし通してくれそうな気もするし厄介なキャラだな、ハービンジャーは
逆に蟹座の兄ちゃんは今のところ通してくれるという気が全くしないのがなんともww
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 11:49:26.45 ID:veH3e8IO0
>>862
今出てるバレみる限りでは蟹はかなりクズ臭が強いしな
改心はないだろう
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 12:19:54.25 ID:L8HmAcNM0
蟹座が変キャラなのは車田の指示なんだろ
蟹がカッコいいと冥王神話みたいに書き直される
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 12:41:15.02 ID:vDXyaPNwO
35話でマルス一家ネタに終始して黄金戦が何も進展ないわけないからな
獅子戦の前ふりは当然あるとして、乙女天秤くらいまで何かフリがあると思う
横手回も結構ドロドロ成分強めだからなあΩでは
年内にこのペースだと蠍までは最低クリアだろうか
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 12:45:32.95 ID:DAIkydpH0
デストールさんかっこよかったやん
マニゴルドみたいに顔、行動どっちもそこそこかっこよいキャラ期待したらいけないのですか…
今回のシラーは顔は見たところホスト風だな、でもって正統派イケメン(謎の男とかな)ともまた違う顔なんだよな……
微妙に傾向変えてきてると思ってたんだがハービンジャーを倒さずに実力を認めて通してもらって
貴鬼がそこにやってきたりなんかでもしたら根本的なところは変えてないのかもしれないとか思えてきた
仮にただのクズだとしてもあじゃぱアーッまでしたら流石にあざといのでしなくて良いからな(震え声)
どうであれ冥界の描写は楽しみだ
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 13:18:10.31 ID:cHFag9Fa0
ハービンジャーは逆に白羊宮に行きそうだなw
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 13:44:33.48 ID:gxzwClfi0
蟹の声優バレまだきてないのか
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 13:51:49.98 ID:iXGC1wNT0
蟹の中の人、松野太紀だよ
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 13:52:58.29 ID:Wl1vYqB5O
来てるよ。>>361
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 13:53:07.60 ID:gxzwClfi0
>>869 thx
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 14:07:20.28 ID:M6sCofs40
蟹までの3宮はすべて黄金クロスが装着解除されて青銅組みの勝利に終わる
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 14:09:58.30 ID:M6sCofs40
装着解除されクロストーンとなった黄金クロスを光牙達は回収
12個揃った時マルスを打ち破る力となる
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 14:27:33.08 ID:L8HmAcNM0
>>866
ホスト風だけどマスメディアの美化されたホストではなく
女を騙してお金儲けしてますって感じの邪悪なリアルホスト
で、最後は「た、助けてくれっ」ってユナに命乞いをするけど
見捨てられてあじゃぱーって結末が似合う
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 17:49:05.23 ID:ikyvtwLEP
海と砂浜があって股間フラッシュがなかったら暴れっぞ
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 17:51:38.76 ID:veH3e8IO0
年内の戦闘割り振りがどうなるんだろうな
1人片付けに2、3回かかるとしたら
11月 32-33話 双子片付け 32-34話 蟹片付け
-ここでゲームリリース-
12月 35話 進展不明 36-獅子戦開始
-ここまで流れ確定-
   36-37獅子片付け? 37-38乙女片付け? 38-39 天秤片付け?
1月  39-40 蠍片付け? 40-41 山羊片付け? 42 射手イベント? 42-43山羊片付け
2月 43-44 水瓶片付け? 45-46 魚片付け?

水瓶も気になるが魚がどうなるかってのがなあ、一応十二宮の〆だし
蟹に3回もかかってるから、その間にちょこちょこ玄武と乙女担当の喋りシーンを入れておくとか
年内に蠍水瓶のネタ振りすませないと結構キツいような気する
後半になると新メンもスキルアップしてくるからもう少しさくっと戦えてるかもしれんけど
年内に1回は馬越回きそうだから、馬越は天秤戦にあてるのかな、玄武が童虎の関係者説ガチなら作画にも力入れるだろうし
その前に一輝登場とかどこ入れてくんだろうか予想つかん
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 17:53:19.83 ID:9IDQkRfn0
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 17:57:05.45 ID:veH3e8IO0
>>876訂正 年明けの予想間違えた
1月  39-40 蠍片付け?  41前後 射手イベント? 41-42山羊片付け? 43前後-水瓶開始?
2月 43-44 水瓶片付け? 45-46 魚片付け?
年明け一発目が天秤か蠍か微妙だな
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 21:14:04.59 ID:vDXyaPNwO
一軍で紫龍と瞬は十二宮終わるまでまともに出てしゃべらなそう
星矢は人馬宮で何かあんのかな
一輝は新メンと今のタイミングでどう関わるか読めないな
年内は十二宮に新メン張り付きだろからそこにどう魔傷持ちの身で首つっこめんのか
かといって年明けまで引っ張ると待たせすぎな気するし
今んとこ一軍でた話が
星矢→1、10、14、28
瞬→12
紫龍→19、31
氷河→21
やっぱどう早くても12月かなあ
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 21:24:47.63 ID:DAIkydpH0
一輝は35話でもしかしてって思ったけどNT以外のアニメ雑誌でメディアってほぼ確定しちゃったしな
今月末はテレマガの他にもゲームがあるからそこで黄金4人の技の詳細やらわかるかな、ゲームとアニメで技違ったりするのだろうか?
あと大して内容無さそうだが設定資料集にも何か情報あるかもしれないしな
ゲームこのまま旧青銅メインは星矢と瞬しか出ないのかな
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 21:39:04.18 ID:qx2rCM7C0
>>866
蟹座はイロモノの星の下に生まれた宿命だと大恩ある我が師にお聞きしたことがある
常に勝者な牡羊座こそ勝ち組
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 22:08:02.61 ID:09vQSv7X0
ほんとに一輝は出番になりそうな回が見当たらないな
マルス倒して魔傷が消えて裏ボス周辺が出てから…とかも思ったが
それ程尺も無いしOPで私服も披露してるから
待たせるほど大した出番じゃないんだろうと腹を括ったw
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 22:32:04.49 ID:ENsSm1ym0
34話のサブタイトルは
>生死の狭間!冥界の闘い!
そしてユナとシラーの闘うは冥界で
しかし光牙と龍峰も冥界に落とす無さそう・・・
光牙達よりユナのアシストは可能性が低い
まあシラーの罹災者とパライストラの仲間達はユナに力を貸す思える

32話でユナがシラーのマスクを蹴りに脱が
そしてシラーはマジ切れになった
マジ切れシラーがユナを冥界の入り口に落とす
ユナの苦悩を見るんがためシラーも冥界の入り口に到着
光牙龍峰は巨蟹宮でユナの体だけ出合い
シラーは光牙龍峰を感じるそして死者となった聖闘士を操って光牙龍峰を襲わせた
光牙龍峰のためユナの精神的にキツ
それからシラーに殺された人の一助のお蔭でユナがシラーを倒す
こんな感じ展開かも
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 22:32:32.98 ID:DAIkydpH0
氷河はまだ水瓶座絡みで出す可能性あるかなとは思ったが(十二宮内に本人が黄金聖衣装着して登場は無理があるけど)
一輝は特にそういう出し方すると思えなかったから出すならエデン絡みかなとか思ってたんだがなあ
多分32話は巨蟹宮と金牛宮ともしかしたら終盤双児宮がチロッと映るか程度だろうから33話〜35話辺りで獅子宮と磨羯宮以外の他所の宮の顔見せするかどうかだよな
顔見せ始まったらOPまた弄ると思うし、あの全員集合の所はどうするんだろうか
シラーとパラドクス修正してたから追加してくパターンにするのかな
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 22:36:10.89 ID:cjrTw5ll0
何かの理由で瞬が殺されそうになる→一輝召還
じゃないの?
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 22:48:43.41 ID:7VgL5wSm0
一輝はエデンを立ち直らせるために登場させると予想してる人が多かったけど
それはないだろうと思ったけどね
一輝はあんなのかまったりするキャラじゃないし
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 23:28:09.90 ID:09vQSv7X0
>>885
実際その展開って誰得なんだろうな
アニメの過剰演出でイメージついたけど原作(ND除く)は
一回も瞬単独ピンチで助けに来たことなんてないのになぁ
しかもΩは紫龍が無茶してなきゃ三十路確定だってのにそれは勘弁して欲しい
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 23:30:11.02 ID:MDkZ9lhvO
俺の考えたクロスロードミラージュは


隕石を落としたラスボスが十二宮中盤あたりから現れて
光牙達の十二宮攻略と平行して魔傷中のレジェンド達(一輝含む)がラスボスと戦う。
決着は光牙達がマルスを倒して魔傷が回復したレジェンド達と共闘で。



はたまた隕石を落としたラスボスが黄金聖闘士に成り済ましていてマルスを監視している。
ラスボスとの決着は加勢に来たレジェンド達と・・・



これならどちらの未来でも放送の尺が足りる。
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 23:42:12.85 ID:09vQSv7X0
ネビュラチェーン一発で苦しんだり
小宇宙燃やす度に魔傷が広がるレジェンドにラスボスと戦えとは
戦えるならマルスに挑んでるだろう

ありうるなら魔傷が治ってからだろうな
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 23:48:09.79 ID:UirUyPKjO
>>886
自分もそう思う
エデンが嫌いとかそういうのではなくて(エデンは好きだ)
一輝とエデンは(顔は似てるけど)内面は全く違う別の人間だしね
同じように「龍峰は瞬に似てるから一輝は龍峰のピンチに出てくるはず!」って言い張る人がたまにいるけど、それにも同意できない
自分としては龍峰と瞬は性格にしても容姿にしても似てるとは全く思わないので
龍峰の可愛らしさはお母さん似だと思う

だから一輝がどういう登場の仕方をするか全く予想がつかない
期待してるから、謎の男並に意表をついてくれ兄さん
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 23:55:45.62 ID:UirUyPKjO
上の↑書き込む時
最初「龍峰の可愛らしさ」と書こうとして「龍峰の河合らしさ」と入力ミスした件
御大が描いたら同じ顔になるのかもしれないけど(河合、霧風、瞬の同系統)
やっぱり性格は全然違うと思うな
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 23:56:39.50 ID:gEIWYE2b0
シラーが操る死人聖闘士の中に一輝の姿があったら笑うw
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 23:59:01.80 ID:MDkZ9lhvO
>>889
ラスボスもまだ完全覚醒してなければね。

今は黄金聖闘士になれる程度の小宇宙で十二宮の火が消えた時に完全覚醒。



希望的観測だけど一輝なら魔傷ありでも黄金レベルならなんとか応戦しそう。
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 23:59:54.21 ID:iTHONG4L0
一輝がどうこうの前に、エデンはあの状態から誰かに促されるのではなく
外的な要因がきっかけになったとしても一人で立ち上がらないと駄目だろうから
誰も関わらないと思うわ
雑誌のあらすじではソニアが立ち直らせようとするようだけど、
多分ソニアの声じゃエデンの心には届かないだろうな
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 00:34:04.73 ID:oQTcC67Z0
2クールの迷走が謎だな、普通は24話で一区切りのはずだが
その分12宮で後半がはしょられたらやだな
星矢復活の予定はどの辺でポシャったのかも気になる

>>894
なんだかんだいって一輝は出てきそう
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 01:12:16.30 ID:SEQ36guV0
>>895
一輝だけ出さんわけにもいかんだろ・・・w
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 01:14:13.76 ID:7vNasjQvP
答えのでない神のみぞ知る状態だけど
星矢の復活は別にポシャってないかもしれんよ
資料の元々の日本語が「再登場」などで、遺跡のホログラムや
塔の前に現れたような登場の仕方を意味してたのかもしれない
それがポルトガル語に訳したときに変わり、更に日本語に
戻した時に変わってる可能性も十分ある
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 05:33:26.73 ID:rdxJugDK0
シラー対ユナが冥界の入口で有りそう
光牙龍峰は待つしかないんじゃか
それともシラーのゾンビとの戦いか
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 06:29:42.03 ID:QxzBFbGwO
>>897
何言ってんだ?
タイトルが聖闘士星矢なのに復活しないわけがないだろ
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 06:39:42.98 ID:d+S4iHa80
>>897
その可能性はある
翻訳を重ねれば情報は劣化するものだし
ブラジルバレは機械翻訳で日本語にしたんだっけかな?
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 07:08:02.06 ID:7vNasjQvP
いや、機械翻訳じゃない
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 07:22:20.50 ID:6Kyf41Vv0
>>900
ブラジルバレ見つかったころにポルトガル語がわかる人がいればなあwww
いたかもしれんが
Twitterとか見たら海外のファンも多少なりと関心持ってくれてたから日本語ペラペラなポルトガル語圏の人がいたらなあ
そういや前にTwitterで辻田さんが黄金聖闘士バレしてた時に海外のファンの人が貴鬼ですか?って書いてた事があったが恐らくあの時の正解はライブラクロスで玄武だったんだろうけども
改めて思えば17話で出てきた貴鬼もその頃には黄金聖闘士として出すの恐らく決まってただろうからどっちも正解みたいなもんか
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 07:31:35.69 ID:dEN/5iMB0
もしかして旧青銅は最後の方で
嘆きの壁の前で黄金がやったような事するんかのう
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 08:06:32.90 ID:hlTJRwZF0
>>903
ありそうで不安だよ
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 08:39:42.75 ID:06whMHZk0
宝瓶宮で氷河が捕まっていて(パライストラの生徒達が閉じ込められているやつの一人用)
ライブラの武器で助け出すとかは…「またか!」となるから無いか
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 08:41:09.47 ID:GKdQEiTs0
辻田バレといえば、かなり前に星矢の生死についてもかなり厚いオブラートに
包んだ言い方でちょっと言ってたような
だいぶ前なんで原文探すのが厄介だし、どうとも解釈できるような感じだったけど
少なくとも普通に生きてる状態ではない、というのは察せられるような感じだったな
人馬で星矢絡みの何かイベントはあるのかも、「アテナを託す」はもうやったからそれと違う形で
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 08:53:41.23 ID:V6U62Q5j0
星矢世界で「お前(達)に…をたくす」と言ったり実際にたくしたりしたら
たくしたキャラには死亡フラグが立ってる気がしてきたよ
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 09:12:25.74 ID:vnAC1iVr0
声優やるんだな
ttp://news.thetv.jp/article/34432/
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 09:18:36.55 ID:06whMHZk0
>>906
普通に生きている状態ではないなら、巨蟹宮でアテナの代わりに星矢が助けに入ったりしてな
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 09:31:22.50 ID:hlTJRwZF0
旧青銅は旧黄金のように光牙達にアテナと後をたくしてマルスかラスボス側への突破口開いて死亡で
旧青銅の意志を継ぐ新青銅と一緒に聖域立て直しする新黄金は牡羊座貴鬼と天秤座玄武かもな
ソース投下されないままの玄武が童虎関係者説はあてにならないが気になるし
昔のハーデス聖戦で生き残ったのが確実なのは牡羊座シオンと天秤座童虎だからオマージュ可能だろうな
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 09:39:12.71 ID:GKdQEiTs0
>>905
そもそも天秤が無印やNDと違って今回は味方じゃないっぽいからな、少なくとも最初は敵対だろうし
吉田…1話(開始)、3話(舞台が学園に転換)、8-9話(アリア登場+学園編終了)、13話(星矢メッセージ)、
   20話(エデン実戦出陣+敗北)、27話(アリア退場で遺跡編終了)
大和屋…2話(キャラ紹介、バトル)、6話(バトル)、10話(遺跡編開始)、11話(バトル)、18話(バトル)、
    22話(過去話+ネタ)、23話(バトル)、28-29話(十二宮編開始、バトル)
小山…5話(中継ぎ的話)、17話(旧キャラ+中継ぎ)、28話(総集編)
村山…4話(過去キャラ+メインキャラ登場)、12話(旧キャラ+種明かし)、16話(箸休め)、19話(旧キャラ)、25話(中継ぎ的話)
伊藤…15話(ドロドロ)、31話(ドロドロ+敗北)
横手…12話(師弟ネタ)、21話(マルス一家ネタ+旧キャラ)、26話(マルス一家ネタ+種明かし)

玄武を龍峰1人でかかるかどうか、時貞がもし黄金入るなら栄斗がそっち張り付きになるから乙女になるか蠍になるかで
年内の話の進み具合が全然違ってくるだろうし、35話でBBAが何をエデンにさせようとするかにもよるし
年末年始は丁度クール的にも区切りいいから馬越投入で重要回やりそうな気するけど時期的には天秤蠍か微妙
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 09:53:00.18 ID:6Kyf41Vv0
>>908
黄金聖闘士や一輝と紫龍じゃなくて良かった……と見ていいのか?
内容的に34話だろうけど相当な棒読みだろうな覚悟しとこう
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 09:56:15.28 ID:PHxmEpXeP
モブだしどうでもいいが誰得なんだろう…
この人達のファンも亡者の声なんてやってるの聴いても嬉しくないだろうに
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 09:57:26.02 ID:6Kyf41Vv0
あ、話数書いてたや見てなかった
冥界の奴らじゃなくて31話で描かれてた異変に戸惑う一般市民とかで良かったんじゃないのか?
そういやグエン君達やパブロさん達は大丈夫なんだろうか
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 10:11:52.45 ID:6Kyf41Vv0
パブロじゃ無かったパウロだった……
アフレコしてる模様を放送する番組は34話OAより前みたいだが何かネタバレ要素あるなら見ようかな…
>>911
小山さんはTwitterで自分の担当する回はしばらく先になるって前に書いてた気がするが黄金どの宮担当になるんだろうな
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 11:04:16.61 ID:vheBuxB90
シラーが呼び出す『ある人物』がパブリーンだった場合、
謎の男につなげるためのフラグになるのではないだろうかと思ったが、
良く考えれば話数開きすぎだった。

>>899
最近だとエウレカセブンというタイトルで、ヒロインの名前がエウレカの
アニメの続編があってだな。
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 12:21:14.41 ID:lU1GcNzjO
>>915
上にもあるように小山だと話の大きな動きはあまりない気するんだよな
でも貴鬼とか結構重要なキャラはやらしてもらってる感じ
蟹と牛が思ったより時間食ってるから余計先が読みにくい
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 12:45:10.59 ID:DcheqW7T0
>>916
で?
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 18:28:25.81 ID:6Kyf41Vv0
>>917
個人的には未だにはっきりしない4星座のどれかだろうとは思うんだけどね
乙女座が時貞じゃなければタイミング的に乙女座かもなあ
あと白羊宮(戦闘なし)と金牛宮の様に同じく戦闘なしの可能性がある人馬宮と磨羯宮は同じ人が担当するかもなと思うし
星矢?とイオニアと重要キャラ続きだし
年内まででどこまでいくかなあ、エデンやソニアの掘り下げとかもしたりしなきゃいかんだろうし
12月はミケーネは確定として今まで通りのペースなら乙女座も多分確定で天秤座も多分確定だろうけど玄武だから時間かけるかもしんないよなあ
OPも1月から黄金後半仕様にしたりするのかもしんないしそう考えたら年内に悩むエデンにケリを付けるのかもしれんな
てかイオニア教皇のはずなのに磨羯宮にいたのが驚いた、黄金聖闘士の一人って扱いで満足なのかよという
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 18:47:06.03 ID:GErk1zWO0
イオニアはマルス狂信者でマルスの創造した世界を側で見られりゃ
満足な人なんじゃないかね
自分の立場や地位は二の次というか
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 18:50:51.23 ID:v9fHy6UC0
イオニアがマルスを裏切る可能性は?
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 19:14:26.96 ID:6Kyf41Vv0
>>920
まさに信者だなあ
しかしながら傍でその世界が見られるかどうかはやや疑わしい気もするがな、あのコロコロ気が変わるマルスの事だ
あとキャラクターのとこにも手助けの見返りに教皇の座を約束されたとしか書かれてないしね
まだ約束ってだけだし手助けし終わったら(=マルスの世界が出来上がれば)って事かもしれないしな
もう教皇なんだと早とちりしてたわ
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 19:37:26.50 ID:qw6wn7PvP
ミケーネ戦は蒼摩がメインだろうとして
次が時貞なら栄人の出番でちょうど打席一巡になるしとも思う
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 19:41:55.45 ID:8powVJiV0
蒼摩と忍者の共闘は見てみたい
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 19:46:35.34 ID:hlTJRwZF0
蒼摩と栄斗はミケーネ相手の共闘で戦闘開始じゃなかったか?
妙な方向に突き抜けた黄金ばっか登場の中で
ミケーネは正統派の強い黄金として存在力示すキャラになるかな
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 19:49:26.62 ID:lU1GcNzjO
新OPのラストでエデンが他の新メンと一緒だし、いずれ自分の意思で
親と対決てのは確実なんだろうけど
ババアが何を言うのかも読めないし
OPでは紫龍と一輝が背中合わせだけどここは深読みすべきか微妙だよなあ
原作では大して絡まないし
旧作イメージだとそんなこまめに後輩に世話やくようにも見えないし
かといっていざという時に大人しくしてるにも見えないし一輝登場の読みはほんと難しいわ


ババアと言えば十二宮でほぼ毎回出てるし、もう旦那より目立ってる気すらするな
やはりババアラスボスかなあと思う
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 20:20:46.15 ID:tvwChtkE0
>>923
バレによるとミケーネ戦は蒼摩と栄斗が共闘だよ
まあ戦闘の展開次第ではどうなるかわからんが
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 20:44:04.35 ID:GKdQEiTs0
35話でソニアが弟の精神を叩き直そうとするっていうけど、
ソニアが弟に求めてるのはあくまでお父ちゃんのいうことを聞いて
お父ちゃんの理想を叶える王様らしくなれ!って範囲だしな、「いつまでもアリアアリアってメソってんじゃねー」
くらいは言うだろうけどマルスへの疑問は許さないんだし真にエデンの成長を促す感じにはなりえないと思う
エデンは「アリアが居ないんだったら自分が王様になるとかもうどうでもええわ」モードなんだし
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 20:54:31.70 ID:VzYT7s0q0
聖闘士星矢で星矢を出さないでどうするのよwwwww
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 21:00:58.72 ID:MjkkBff10
>>929
ドラゴンクエスト2以降のラスボスが竜王じゃないみたいなもんだよ
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 22:56:41.19 ID:tpE3rzns0
お前ら!車駄作品に星矢の二番煎じで滑ったサイレントショーいう漫画知ってるか?
腹が立つこともなく平和に暮らしたいならΩはサイレントショーの派生と考えたらどーよ?
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 22:57:10.22 ID:Ibm+gkac0
Ωに限らず、新しいキャラでやってる話には別に出なくてもいいやと思ってるがそれならタイトルやら歌詞に入れるなよって話なんだよなー
しかしセイントセイヤの語感の良さが異常すぎるw
ほんま罪作りなタイトルやで
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 23:10:14.82 ID:r9pOf8xy0
おいおい…ニコ動の歌い手たち声優としても出演すんのかよ
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 23:12:24.30 ID:6Kyf41Vv0
春麗がキャラページに来たな
どうせなら謎の男より先に更新してやれば良いのに
夫婦で並ばせたら良いのに
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 23:12:38.21 ID:zGPL87xi0
笑っちまうような役だがなw
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 23:22:54.87 ID:J14FRd1J0
氷河ってマジいつまで謎の男なの
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 23:44:23.29 ID:tpE3rzns0
そもそも謎の男ってマジ氷河なのか?ヤコフが演じてた説も一部あるくらいだぞ?
慟哭の谷で焚き火してたけどな、食料と燃料足りてんのか?風呂入ったり身だしなみもわきまえてるんか?
あの慟哭の谷の中に電気ガス水道ひいて住み心地よさげな居住ハウス設けてあるなら何も言うこともね
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 23:54:01.39 ID:6Kyf41Vv0
>>937
ソースに成りうるかわからんが28話の時のEPGの声の出演のとこに何故か氷河の名前があり声優さんが謎の男と一緒の人だった
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/09(金) 23:55:34.84 ID:qw6wn7PvP
普段はずっと飲まず食わずで座ってて脈も少なくて老化を抑えてるんだよ
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 00:01:51.81 ID:lU1GcNzjO
EPGといえば次回のが
「死の匂いを愛するキャンサーの黄金聖闘士シラー登場
光牙対ハービンジャーの死闘最中、飛ばされたユナは仮死聖闘士で襲わせるシラーに苦戦」
てある
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 00:13:08.06 ID:tYlrOIKmO
サイレントショーってなんだよw
無声コントかパントマイムか?
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 00:52:57.75 ID:TiLvEBLU0
>>941
サイレントショー 車田 
でggrksいやッ!ggrな!!危険!!!知らんのも無理はない、
知らんでいいこともある、勘違いしといてよかったてこともな!その名もッ!サイレンry ねるはw
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 00:53:32.87 ID:6lPjmdn80
ヤコフが演じてたならあの妙に若い声も納得がいくな

>>897
たしか初めのイベントで星矢と光牙のW主人公って話だったから2クールで予定が変わったんだろう
944メロンさんex@ご利用は紳士的に::2012/11/10(土) 03:13:11.94 ID:jYTgSsFh0
声優宮野真守さんの勘違い説。ヤコフも大きくなって立派になったんだね。会えない人の説明は・・・・・
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 07:44:42.66 ID:GG2uCw9z0
キグナスダンスを踊っても本人じゃないと思われてしまうのか
そりゃぎこちなかったけどさ
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 07:47:13.58 ID:PMw3Su780
本気で氷河じゃないって思ってる奴はいないってw
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 08:00:55.17 ID:Q4kptW6z0
サイレントナイト翔だろ
煽るなら本気でこいよw
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 09:10:48.00 ID:uRAx42WC0
あ?
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 09:11:15.84 ID:uRAx42WC0
おっと間違えた
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 09:12:56.00 ID:JLsQP0Ap0
そんなお前らにジェットアッパー
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 09:13:23.06 ID:JLsQP0Ap0
立てるか
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 09:14:51.55 ID:JLsQP0Ap0
次スレ

聖闘士星矢Ω ネタバレ&考察スレ19
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1352506468/
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 09:18:48.38 ID:9mImUEdZ0
>>952
乙です
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 10:00:32.45 ID:8PeXbcy40
>>952
乙です
バレスケジュールの「シラーに殺された人々」って「ユナに見殺しにされた人々」以外の
人物なのか?
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 11:08:42.97 ID:v/gHFis7O
>>952


ゲーム版のスレってまだないのか
ksgな香りがプンプンするけど、CMラストの光牙のアレ見たらなんかテンション上がってきた
あれ原作海皇編でやったような黄金化じゃないよな
鱗衣っぽい気がするけど何なんだろ
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 11:11:59.17 ID:1tdneeSl0
>>940
「死の臭いが好き」ってことはゲス変態系キャラなのは確定っぽいな蟹
予告だと潔癖性っぽいし、蟹と山羊は改心なしで退場だろうな
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 11:26:13.27 ID:ydX97f6s0
挑発された蒼摩が「ここは俺に任せてお前は先に行け」で
栄斗が「断る。お前一人では無理だ」で喧嘩になるが、意外なコンビネーション発揮が見たい
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 12:27:08.68 ID:O2bciqo+O
>>955
黄金聖衣の冥衣があったくらいだから聖衣の鱗衣が出てきてもおかしくないと思う
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 14:02:10.32 ID:1tdneeSl0
明日は村山八島ラインか
話の大筋的には中継ぎぽい感じするけど、牛をそろそろ片付けそうだしな
和解にするのか倒しちゃうのか

話の進みがバレでも見え難い35話だけど、どう考えてもマルスファミリー内での
ごたごたやってる会話だけだと伸ばしてもせいぜい10分にも足りないと思う
バトルも入れないといけないだろうし折角の高橋作画回だから、隠してる部分結構大きいネタ来そうなんだよな
明日の蟹戦の感触みてみないと解らないけど、蟹は34話で片付け切るかもしれないから
今出てる情報だけだと十二宮の戦闘が35話まるきし進まないことになりかねないし
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 14:20:35.66 ID:0CUPABCK0
32話 蟹登場、牛が通してくれるかまたは牛撃破
33話 双子撃破
34話 蟹撃破
35話 最後辺りで蒼摩栄斗対ミケーネをチラ見せ?
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 16:07:56.02 ID:oHXc1gUyO
>>960
チラ見せならせいぜい1、2分だしな
大穴でババアとエデンが親子バトル、、はないかw

伊藤や大和屋回はキャラ建て的にインパクト大きいネタかます場合もあるけど
話の土台そのものは普通だし、やはり話の核心に迫るネタは基本的に吉田回で披露だと思う
村山は旧作キャラ回やってるけど、紫龍や瞬は今んとこそんな話の中核にいないし
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 18:46:14.98 ID:1rzq3QDvP
>>959
バレって新しい展開に焦点置いて書かれるじゃん
ソニア含めてエデンパートは短けりゃ5分位で終わるんでない?
更に何か動きがあるなら半分使って
残り半分は他の宮のバトルでない?
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 19:17:01.40 ID:kO02EtX90
うん、35話はエデンパート半分、12宮攻略半分くらいかもしれんね
29話だったか貴鬼回はさわりだけかと思ってたハービン戦も結構やったし
後半すぐ獅子宮入る展開もあり得る
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 19:30:10.50 ID:oHXc1gUyO
明日は番組表のキャスト並びからしても蟹と牛に集中した展開になりそうだな
次のが双子集中回になるかどうかは明日の番組表更新みて推察か
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 20:54:00.59 ID:1tdneeSl0
>>962
27-28話のバレはそういえばアニメ誌段階では
27話→闇の遺跡にマルスが来るよ<!--ここで月またぐ--> 28話→アリア死ぬよだったのが
実際27話でもうアリア死んでたもんな、35話の後半から獅子戦開始は十分ありえる
大ネタばらす展開である程度時間割いてやるのはやっぱ>>961の言う通り吉田の仕事だろうし
一軍登場は星矢-吉田(1,13)、大和屋(10)、小山(28)
     瞬-村山(28) 紫龍-(4,19 喋らない) 氷河-横手(21)の配分だし
今後キーになりそうなメディアの場合、十二宮前登場回は大和屋(11、台詞なし)、吉田(13、20)、横手(26)
横手は目に見えて大きい爆弾はないけど後で効いてくるネタとか担当してる感じがあると思う
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/10(土) 20:56:58.94 ID:1tdneeSl0
>>965間違えた、 瞬-村山(12)紫龍-村山(4,19)って書くつもりだった
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 06:59:29.04 ID:il9vZ8DFO
今日のまとめ
牛さんは初めてひざをつかせた光牙にもっと強くなって対戦したいので
通してくれた
蟹座はボクっ子だがゲス
戦災孤児あがりで強盗して生きてきた
せきしきめーかいは
次回セブンセンシズ覚醒は龍峰ぽい
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 07:04:41.87 ID:ncCtvC9W0
第33話
小宇宙の真髄!セブンセンシズ!
シラーの攻撃で異なる世界へとユナが飛ばされていたころ、双児宮では意識を取り戻した龍峰にパラドクスはふたたび選択を迫っていた。
そこへ金牛宮を突破した光牙が駆けつける。最初は光牙の攻撃に押され気味だったパラドクスだったが、その性格が変わった瞬間、消耗していた体力を回復させた。
パラドクスは人格ごとに小宇宙を持っていたのだ。体力を回復させたパラドクスは光牙を一蹴、黒い笑みを浮かべながら龍峰に選択を迫る!
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 07:05:42.05 ID:f57lcn1U0
やっぱシラーの戦災孤児ってデスマスクの戦争関係の発言から来てるのかな
ユナも戦争の悲惨さは知ってるんで深い話になりそうだ
やりようによってはデスマスクの見方が変わるかも
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 07:07:17.80 ID:ncCtvC9W0
◇声の出演
光牙(こうが) …緑川光
ユナ …雪野五月
龍峰(りゅうほう) …柿原徹也
貴鬼(きき) …中原茂
瞬(しゅん) …神谷浩史
パラドクス …ゆかな
番組表です
これは熱い回想祭きそうだなwww
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 07:08:11.91 ID:ansFbwH10
パラドクスがゲームに登場したらあと一歩出たおせるってところで人格代わり体力回復しちゃって
戦いたくない相手だな
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 07:08:32.45 ID:K+fyUDTOO
中途半端に一方その頃挟みすぎてテンポ悪いな…
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 07:09:54.92 ID:ncCtvC9W0
そういや番組表は前はキキ表記だったのにちゃんと貴鬼にしてきたな
紫龍が喋るかと思ったら瞬だったか
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 07:14:33.03 ID:ansFbwH10
貴鬼「紫龍と昔一緒のベットで夜を共にしたことのある牡羊座の貴鬼がきましたよ」
パラ「えっ」
瞬「紫龍とは昔から仲良くやってるアンドロメダ瞬もきましたよ」
パラ「まじかー」
貴鬼&瞬「紫龍の息子の龍峰は私(僕)達が守る!」


胸熱だな
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 07:15:25.97 ID:ncCtvC9W0
>>974
それだと貴鬼はハービンジャーぶっ倒したのか?wwwwwww
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 07:17:04.37 ID:wh8j7KQr0
ハービンジャー=スラム街で弱肉強食ライフ
パラドクス=実の両親に嫌われて育つ
シラー=中東辺りの戦災孤児

不幸な出自縛りか
時貞は影の汚い仕事やらされてきたとか書いてたから
犯罪組織に売られた子供とかそんなかな
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 07:17:12.64 ID:ansFbwH10
>>975
通らせてもらうよ〜どうぞ〜な軽いノリだといいななんて
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 07:21:03.24 ID:s/urk37E0
魚座は恐らくソニアだな
魚座は恐らく薔薇使い&ソニアって名前の品種の薔薇もあるし
雀蜂と薔薇で棘つながりとか?
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 07:25:25.70 ID:Ig4sjdQa0
ソニアさん35話まで出番なしか
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 07:25:53.71 ID:EEle5c3u0
>>970乙です
貴鬼に瞬が出るとか展開が全く予想できねぇ
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 07:25:58.57 ID:1nYS1pWT0
>>975
「心が折れる快音を鳴らし続ける体育座りの置物あげるんで通してください」
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 07:27:04.63 ID:MBhbw5U50
>>981
もう折れすぎて音でねーよ
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 07:28:44.51 ID:ncCtvC9W0
>>977
貴鬼はマルス並なのかwwww
それとも光牙に夢中になって他がどうでもよくなったかwww
貴鬼も瞬も恐らく回想だろうけど瞬はどういう事言うか楽しみだな
もしかしたら二人とも新規セリフの可能性もあるかもしれないしな
まぁ大方今までの使い回しとかだろうが
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 07:30:49.82 ID:8WR9DAeI0
>>982
アリア・・・アリア・・・と呟く声なら出せるよw

今のところ黄金どれも強くて見てておもしろい
勝てると思えない強さの黄金からボコボコにされた後に
立ち上がって勝ち星や通過許可もらえる展開はいいな
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 07:40:31.22 ID:ZGymeTyIO
>>980
セブンセンシズ覚醒時に使い回し回想シーン挟むとかじゃね?
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 07:40:47.96 ID:FZKhtZM50
>>980
小宇宙チュートリアル回想要因じゃないの?
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 07:45:44.30 ID:nZtLHIsjP
貴鬼は牛と会話かもしれん
瞬は家で介抱して貰ってたことあるからその時期かな
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 07:46:18.85 ID:ncCtvC9W0
あとOP変更部分あったが
・ミケーネVS光牙でミケーネは雷技らしきもの繰り出してる
・イオニアVS蒼摩でイオニアもユナみたいな風技らしきの繰り出してるように見える
・パラドクスVSユナでこれはさっぱりわからん
・龍峰は対戦相手不明(いない?)で一人で水技らしきもの繰り出してる
・貴鬼と玄武が寄せあってる?二人とも目を閉じてるが貴鬼は天翔ける黄金の羊のごとく優雅な以下略
・シラーVS栄斗はシラーはこれ水属性っぽい水技使ってる

以上、ハービンジャーさん……
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 07:48:16.34 ID:il9vZ8DFO
牛さんやはり処分されてしまうんかな
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 07:49:09.24 ID:Zo2+J2X80
今回冒頭で時間はまたきっちり30分進んでたかな
寝ぼけてよく聞いてなかった
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 07:52:50.19 ID:wh8j7KQr0
貴鬼は雑魚マーシアンと肉弾戦中だから動けないんじゃないか
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 07:53:02.51 ID:cXjUr7440
ハービンジャーはやはり通したか
このかんじだとミケーネも生存しそうだな
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 07:54:09.71 ID:Ig4sjdQa0
牛さんはおばさんにおしおきされてしまうのか
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 07:58:32.98 ID:nZtLHIsjP
>>991
移動せずとも会話できるんでね?
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 07:58:46.76 ID:ncCtvC9W0
・冒頭に出てきたやつはアンコールワットかな?
・シラーのキャッチコピーは死と創造を司る黄金聖闘士だった
・パライストラの皆が入れられてた小宇宙柱はアテナの光を利用したもの
・名称はトゥームスクイーズ?というらしい
・あの柱に入れられたまま仮死状態で小宇宙を燃やし続けさせられる模様
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 08:01:45.28 ID:s/5Duapw0
というか3宮のうち死ぬの蟹くらいな感じなんだが
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 08:04:51.39 ID:9O+glgH30
>>991
もう片付けてるだろう
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 08:07:31.97 ID:ncCtvC9W0
http://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1352583194307.jpg
OPの新しい部分パラドクスのこれだけじゃさっぱりわからんよな……
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 08:08:24.19 ID:gMjzqFvqO
通した理由がよくわからないポカーン展開
とりあえずキャラクターを活躍させ面白く見せようと言う信念さえないシナリオ
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/11(日) 08:09:16.17 ID:EEle5c3u0
>>1000なら蟹はあじゃぱー
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/