Animelo Summer Live 2012 -INFINITY∞- 37
Animelo Summer Live 2012 -INFINITY∞-
日程 2012年8月25日(土)、8月26日(日)
時間 開場 14:00 開演 16:00
会場 さいたまスーパーアリーナ
料金 全席指定/前売 8,500円(税込・各日)
8月25日(土)【終了】:藍井エイル(特別出演)、AKINO with bless4、アフィリア・サーガ・イースト、ALI PROJECT、ALTIMA、いとうかなこ×志倉千代丸 -科学アドベンチャーユニット-、
川田まみ、鈴木このみ、StylipS、田村ゆかり、Zwei、南里侑香、野水いおり、春奈るな(特別出演)、PERSONA4 MUSIC BAND、三澤紗千香、May'n、ゆいかおり、LiSA(特別出演)、他
8月26日(日):石川智晶、後ろから這いより隊G、小野大輔、喜多村英梨、栗林みな実、黒崎真音、GRANRODEO、小松未可子、鈴村健一、
ST☆RISH(寺島拓篤・鈴村健一・谷山紀章・宮野真守・諏訪部順一・下野紘)、茅原実里、七森中☆ごらく部、初音ミク(スペシャルゲスト)、堀江由衣、宮野真守、μ's from ラブライブ!、ミルキィホームズ、Ray、他
公式サイト
http://anisama.tv/ アニサマチャンネル - ニコニコチャンネル&コミュニティ
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch226 まとめサイト
http://rayearth.heliopause.jp/anisum/ 前スレ
Animelo Summer Live 2012 -INFINITY∞- 36
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1345993218/
>>1 乙!
さすがに眠い。むせながら寝る。みんなお疲れ。また来年会う人は会おう。
みんなおつかれ 寝ます
ELISAだけどおれの知る限りだと CDそこそこ売れたけど本人人気でず →マジ天使とかやってたからか古参イベンターが集結 →オタ芸禁止宣言 →ライブのチケ売れず中止 →ジェネオンに切られる って流れ
両隣に可愛い女の子が座ったから、話しかけて来いオーラ出してたんだけど こっちに一声をかけることもなく帰っていったよ とんでもないビッチだな 喉守りたいのか途中から暑い中マスク付け出すし ちょっと変わった子達だったのかもな
うーにゃーとトリのみのりんの感想気になります
茅原が大トリとかショボすぎるwwwwwwwwwwwww
>>9 耳の病気で中止だったはず
チケ売れずに中止は寒流フェスだ
ニャル子の演出は斬新すぎたけどなw ステージに上がることなく去っていった アリーナAだと何がなにやら
>>13 たしかにそうだがあのメンツだとやっぱみのりんでしょ。
そろそろ寝るか おまえらお疲れさん!2日間楽しかったわ!!
>>12 うーにゃー盛り上がりまくり。(メインスクリーンにAA出たw)
ホライゾン2期OPは聞けて嬉しかった。
去年歌ったからないかもと思ってたホライゾン1期OPまで聞けてちょー嬉しかった。
茅原のブログみてきたけどトリでめっちゃプレッシャー感じてるじゃねーか あんまイジメてやるな 手持ちの弾はすべて使っただろうししゃーない
>>16 もし各キャラのコスして舞台に上がっていたらと思うと…
2日目トリは担当者がいないからしゃーない
茅原の選曲は空気読みすぎで逆にまたかよって感じに 石川さんのMCが心に刺さるな
>>12 うーにゃーは異常に盛り上がってたよ、人気作品で知名度も高いし時期的にもホットだし
みのりんは最後のパラロスは知ってる人多いからか盛り上がってたと思う
ああ、後ろから這いより隊だから後ろから来たのかw 今気付いたわ。
>>9 ライブとレコード契約はあんまり関係ないと思う。単に売れなかったから切られたのでは。
覇権アニメの超電磁砲のタイアップ、しかもReal Forceという神曲で1.1万では期待はずれでしょう。
あと本人は元々オペラ志向。アップテンポでビートの効いた曲は苦手なのでは。
>>15 それ嘘だろうといわれてる
リウム禁止、立ち禁止、身分証必須で
チケ代高くしたライブに誰が行くんだってなってたから
>>26 そのとおり
ステージではスクリーンを必死に撤去してた
ミクはあの位置じゃないと出せなかったんだなっておもった
這いよりはAとCの間の通路を往復だったな
掃ける前にラブライヴ始まって混乱したw
>>26 ミクのあれってアニソンだったのか?
25日に斧の人〜見てたら、またお願いします〜
>>19 ホライゾンに関してだと
MCで小野D、ほっちゃん、新田さんに触れてくれて
ちょっとテンション上がったわw
>>27 覇権()とか恥ずかしくない?
鬼籍ンゴwww
と集団レイプを茶化す屑みたいじゃね?
>>12 ニャル子は盛り上がったがゴンドラ出演は個人的に微妙だった
同様に初日のゆかりん&motsuの時も
茅原はまあ2日目のメンツではトリとして無難だったんじゃねって感じ
あの面子ならトリは、栗林か堀江で良かったんじゃない?? トリなら選曲も代わっただろうし
>>12 去年のRO-KYU-BUのふわふわなら今年のうーにゃーって感じだったな
>>34 motsuさんは歌うこと放棄してたしなwww
すげーって言ってる場合じゃないってwww
>>30 元々メルトくらいしか知らないし、他はBRSしか知らないなぁ・・・
BRSはアニメになったしアニソンだと思うけど歌わなかったね
>>34 昨日のゆかり丸は超スピードだったと思った
>>30 アニソンじゃないよ。
アニソン限定っていう概念は無い
>>30 CとDの間の通路だな
捌ける前にラブライブ開始したな
>>30 googleのCMのしかわからんかった
あれ他にはタイアップないんだよね
>>20 消去法で茅原しかいないという感じ。
>>35 堀江はキングで田村とかぶる。キング1人、ランティス1人でしょうから。
アニサマへの貢献では栗林でよかったと俺も思う。ただどの曲で締めるのか、
難しいところですね。
ワールドイズマインはトヨタ(アメリカ)のタイアップではあるな まぁミクは存在自体がアニメっぽいものって事でいいんじゃないの
>>28 ジェネオンとしても扱いづらかったのかな
fripSideが大出世したのとは対照的に
rayのおっぱい全然見てなかったことを 死ぬほど後悔してる
ニャルコ陣の撤収目の前で見れた人たちが神席だわ 上からみてたけど、長いこと目の前で手振ってたし、ゴンドラから降りるのも遅かったからジックリ見れてた
>>37 初日ラストの曲でゴンドラ演出は勘弁だった
お前らに朗報だけど、うたプリ2期が来年の4月からやるらしいから ST☆RISHの皆様がまた来年タイアップ曲と腐引っさげて来てくれるよ! 良かったな!!!
ノンタイも歌われているけどさ、個人的には70、80、90年代のヲッサン枠アニソン+その年のタイアップ唄って欲しい
商業的に仕方ないのは分かるけどね
>>40 あそこはCDだったのか
勘違いしてた
堀江さんで締めは正直厳しいのでは・・・ やってくれたら全力出すけど
>>48 盛り上がったしよかったぞ
歌ってみた()の5人組が来るよりかはるかにましだわ
>>48 ST☆RISHは楽しかったけど、腐女子はもう勘弁
でもこれからシフトしていくんだろうなぁ・・・
みのりんも口パクにしたほうがいいよなぁ。 JAMや水樹ほど盛り上がらなかったが土曜日の田村やグランロデオの盛り上がりと比べると物足りなかった。 知名度による人気や勢いで何とかして、みのりんファンはMC下手を 「残念キャラに任せるほうが悪い、織田さんがフォローした」 と擁護してるが、こんな実力不足で不勉強な仕事すると思わなかった。 歌も変なハウリングみたいなかんじだから悪い意味で残念だ。
今日はサイリウム投げ込む奴多かったな。茅原ファンか?
来年は仕切りのためだけに両日motsu呼ぶべきだな
すげーな末尾Pのみのりんアンチ 終わってからずっと居るな 自分もずっと居るけど
茅原アンチはいつも頑張るよね
>>48 放送後に単独コンやるだろうから時期的に来年はないと予想
うたプリ側はアニサマに何の思い入れもなにもないだろうし
今日の1発目からの〜ソッコー帰宅からしても
とりあえずミクはもう無さそうだな。映像クオリティを安定して出すのが大変そうだし、 搬出に時間がかかって萎える。あとミクのファン層とアニソンのファン層はけっこう 違うんだと実感した。
>>54 あれわざとやってんのか?
500レベル席からみてたけど、横目でなんかクルクルオレンジのサイリウムが飛んでるような気がしてた
飛んでった方見たら、下の人が上見上げてたし
2008が一番楽しかったなぁと思うが、これは俺が2年ほどアニメをあんまり見てないせいだろうな。 ニャル子さんとかうたプリは知ってたけど。 それと、Rayってグラドル時代よりおっぱい大きくなってね? 盛ってるだけかもしれんが。
3階から投げたオレンジのサイリウムが1階の人に直撃したのは見えたな
今回のアニサマは大満足だったけど、ミクは微妙だったなー 「ばいばい」とかMCがやっぱり人間っぽく無くてちょっと怖かったね その後のニャル子で直ぐにテンション戻ったけどw
腐と言うか女性ファンには極端なひとがいるな 男性ユニットの出番でも興味ないと2時間延々と座って携帯弄ってたわ
>>60 ニコ厨の為のものだしなミクは
運営はなんとか会議と一緒のレベルでアニサマの観客を見ているんだろ
>>55 それは有り。
あの人は動き回ってるけど盛り上げ上手でMCも良いから貴重。
それと今回は照明低くてメインモニターの真ん中が見えなかった。
電気代値上げ対策?か知らないが空調も今までより効きが悪かった。
>>60 ミクはLIVE感に欠けるな
あとはSSAの箱のサイズとの親和性が低すぎる
2009のときにミクとかねーわっていわれてたのに、なぜか復活したからな また3年後くらいに復活するんじゃない
>>65 お前何しに来たんだwww
って言いたくなるよね。
それなら単独ライブにいけば良いのにと。
まぁ楽しみ方は人それぞれだけれども。
ミク糞だったな DIVAミクだとおもってたらMMDだしな
ラブライブってナンジョルノとかミルキィメンバー出てたのか 教えろよ 聞いたことないし、人数多いから どこぞのアフィリアてきなグループかと思って、本気だしてなかったわ
>>65 アニサマ2013の一発目でうたプリの出演が決定
うたプリクラスタがチケを買い占め
当日うたプリ以外はほとんどが着席
・・・アニサマ崩壊
最近何かが物足りないと思ったらsavage geniusだな。 大きい会場で歌って、思わず涙腺が緩むところまで見ないと燃焼出来ぬ。
>>65 25日に隣に居た金髪の女の人は始終頑張ってたな。
しかも可愛い。一目惚れした。結婚しよう。
>>75 産休&育休で活動休止中だけど、復活するのかなあ
そろそろ再開してもいい頃合だけどさ
>>73 確かにメンバー誰がいるとかは話してなかったな、また見たいなら電撃ライブに行ってくれ
10/20:AiRI、ALTIMA、angela、茅原実里、fripSide、川田まみ、KOTOKO、黒崎真音、LiSA、下川みくに and more...
10/21:Ceui、ChouCho、eufonius、堀江由衣、川田まみ、KOTOKO、三澤紗千香、N's、Ray、佐藤ひろ美、μ's from ラブライブ、結城アイラ and more...
>>58 今回も先週単独コンやったばかりだよ
GR宮野は来年も出るだろうし、他の声優の予定付けば今回みたいにさっと出てささっと帰りそうだ
ラスト挨拶は個人出場残せばいいし
motsuさんの能力の高さは恐ろしいわ アウェイでもすぐに打ち解けるし、ただ動いてるだけで面白いし、 MC上手いし、テーマ曲にラップ入れるし、アンチもいないし
>>76 MC無しだったから、初見の奴らはミルキィ黄色が主人公だと思ったに違いない
ミク自体は好きだけどアニサマではいらんよな。 みのりんトリは良かったと思うぞ。なんだかんだで盛り上がったしな。 今日のメンバーなら妥当でしょ。ただあそこで新曲はちょっと・・・って感じではあったが。
>>56 ならば具体的な反論しなよ。
みのりんに問題や不安定な部分があったのは事実だから。
ラストに司会者を任されるとならゲストの名前くらい登壇前に再確認できただろ。
少し前に斎藤Pがみのりん絡みで叩かれたけど、斎藤Pもみのりんが口パクを拒否したり扱い難くなったから控えてたんじゃないの?
今日みたいな仕事をしてたら危なっかしい。
>>75 ああさん結婚出産しちゃったからな 出て来ることはもうないでしょ
謎ラップとか糞ラップでバカにされてるだろw 俺は好きだけどw
ライブライブの立ち位置でナンジョルノが三森より前にいたなあ 他意はないぞ
つかモツは本業?どうしたの 相方まだ育児休暇中?
>>76 ラブライブでも相変わらずのダンスのキレを披露してくれるそらまる先生に感動した
>>88 一度でもライブで見たことがある人間って解釈してください
でもALTIMAも最初ラップを叩かれてたけど、段々受け入れられてきてよかったね
ネタ的な意味合いも強いだろうけどw
>>81 来年の4月〜6月に二期放送
それ以降に単独だと8月のアニサマはないかなと予想してみた
単独前にって考え方もあるが、それははないがないかなって
根拠はないが
>>83 違うの!?アニメ映像でもツインテールセンターだったから勘違いしてたわ 本当は誰さ
>>82 一見怖いけど、やっぱあの人の根にある優しさとか、性格の良さが伝わってくるというか
アンコールの時泣いたって言ってたし、そういうの踏まえて、嫌いになんてなれないよなぁ。
>>73 あれ、ちょっとだけでも個別紹介すればよかったのにな…
>>83 違うのかよ
俺のナンジョルノがメインじゃないことはわかったがな
茅原は何もかも予想の範疇 ミルキィよりもミクの方が会場が緑色だったのが何故か悔しかった
春アニメTOP10勢の出場/不出場 1.fate/Kalafina →× 2.ニャル子/這いより →○ 3.アポロン/YUKI →× 4.AW/May'n →○ 5.夏色/スフィア →× 6.黒子/グランロデオ →○ 7.EVOL/AKINO →○ 8.つり球/フジ →× 9.fate/春奈 →○ 10.AW/KOTOKO →× ちょうど半分出たことになる。
宮野の石川の順番変えた方がよかったんじゃないか…
>>98 アンコールの時確かにサングラスズラして目を拭ってたね
やっぱり泣いてたんだ
ラブライブヲタが「おまえらどうせ取り込まれるから」言っていたが、俺は取り込まれなかったな
>>97 高坂穂乃果(新田恵海)
ユニット結成の発起人、μ'sリーダー。センターは1st〜5thのうち1st・2nd・4th。
あのアニメ映像は3rdだからね。3rdは選挙1位がそらまるだった。5thは内田彩。
宮野と
ラブライブは個人的にうーんって感じだった アイマスには敵わないな 別物だけど
>>101 ミルキィは緑安定
ミクは何か周りが緑だったから空気読んで緑振ったわ
個人的に全然盛り上がらなかったけど
秋にウルトラマンの新主題歌 春にうたプリ2期 …宮野は来年もダンス無し確定か?
商売的には仕方ないし昔からそういう流れはあるけど 声優ユニットでAKB化するのは嬉しくはないな
運営「で、トリを栗林さんにお願いしたいのですが」 栗林「無理無理むーりー」 運営「でも唯一の皆勤者ですしなんとか…」 栗林「本当に無理です。死んじゃいます。あ、堀江さんがいるじゃないですか! こういうとなんですが、私より断然人気ある方ですし」 運営「じゃあ堀江さんお願いできますか?」 堀江「私も無理です。そもそもライブ慣れしてない私はアニサマに出る事自体無理してるんですよ!?」 運営「う〜ん…となると」 栗林堀江「ここは実里ちゃんでしょう」 茅原「え!?い、いや私もそんな大役は…」 栗林堀江「残ったメンバーでソロでアリーナクラス経験者は実里ちゃんだけでしょ!お願い!」 茅原「うう…わ、わかりましたよぅ」
ラブライブはスノハレじゃなかったから不完全燃焼だった。
>>105 あの1曲退場じゃ俺でも取り込むのは無理があると思う
初見はラブライブが何なのか分かってないのに説明なしで帰って
売りのPVシンクロダンスも途中から崩して花道に出てきてたし
というか2次側のメインスクリーンに照明と音響かぶって邪魔だし
>>108 ラブライブヲタがスゲースゲー言うからどんだけスゲーのかと思ったら、そこまでスゲー言うほどでもなかった
ヲタが事前にハードル上げすぎ
ミルキィの緑は殆ど悪乗りで微妙
>>108 ラブライブは何がしたいのか全て謎だわ
アイマスっぽいけど、キャラに思い入れがないから
結局声優ユニットに二次元の皮かぶせてるだけみたいな
まぁライブは糞楽しかったけどね。
曲のイントロがかかった時に腐の声がすると、「あぁ次は男か…」ってわかったな。
今年を個人的にまとめると森口博子の歌がド安定でクソ上手い ガンダム系だとTWO-MIXやMIOに来て欲しいが難しいか
やっと帰ってきた疲れた アニマックスはメイン リスアニはリサ アニサマは茅原 これ全部現地で見たけどやメインがそれなりだったと思う メインを2日目にするか田村を2日目にするかだったかな 茅原は好き嫌いが結構はっきりするんじゃないかな トリは難しいね 出来れば茅原途中MCで自分がトリだと言うな一気にテンション下がった
モツさんはアニオタが唯一認めるラッパーだからな
>>112 茅原は疾走感ある曲多いから確かにトリには向いているとは思うけどね
ラブライブを全く知らない俺にAKBとの違いを教えてほしい 今日の1曲とあの映像と選挙って単語合わせたら違いがわからん
>>116 中野サンプラザのエリーを探せオーディション見た人はみころんを推さざる負えない
メインちゃんはたまに新曲をラストにぶちこむ癖が有るのが残念
>>124 ターゲット層じゃね
2次元ないし2.5次元向けか3次元向けか
>>95 耳障りな超音波しか歌えないなら口パクにしてください。
名前紹介する簡単な仕事なら準備して間違えないようにしてください。
優遇されてるなら役目を果たさないと悪い意味で目立つ。
みのりんを嫌うほど興味ないからウザいと思っただけよ。
人気のゆるゆりやミルキィユニットも来年のアニサマまでに3期目のアニメが無ければ出場は厳しそうだ 今年初出場の歌手の方々が来年のアニサマまでにタイアップ2曲取れれば来年も出れそう 初出場の中から2、3組が育っていけばアニサマの未来は明るいんじゃないか そういった意味で今年のアニサマはチャレンジの年だったんじゃないかと
そういやグラロデは3曲だったんだよな 昨日May'nポジだし4曲で良かっただろ
キタエリは3曲アニタイなのに、あえてアルバム曲入れてきたのは BSと紋を聴きたかったら単独来いっていうことなんだろな 紋はないかなと思っていたが、BSまでなしは意外だった
しかし今年も音割れひどいとこが頻繁にあったな あれって調整できないもんなのか? もうちょいBGM音量下げるとかしてくれよ ボーカルが全然聞こえないところがあって、何のためにライブに参加してるんだかわからん 口パクごまかすためにわざとやってるんじゃないかとうがった考え方が出てきてしまうぞ
>>131 いやいや、アニサマ出てそんな考え方なら酷すぎるよ。
紋は歌って欲しかった。
>>116 緑のサイリウム?
あれってなんの意味があるの?
>>130 グラロデってカッコいいしライヴすげえし良いのは分かるんだけど
大して売れてないし知名度もまだまだ低いよ
>>129 ミルキィはブシ枠でなんとかなるでしょ
初めて出たときはアニメすら放送されてなくて誰やねん状態だったんだし
おとなしく声優やってろ
>>130 ロデオは最早トリでも良かったな。
掴みうまいし、でしゃばらないし、MC美味いし、曲が熱いし、もう五年目だしな。
シャニムニは知らなかったけど楽しかったなー。
まぁカンペあったかもしれんが茅原がアニサマバンドメンバー紹介を 間違えなかったのでさえ奇跡かと トリでいっぱいいっぱいだったからフォローがいればな
ロデオ振りしつこいと思った
>>124 違いは2次元か3次元か、ただそれだけ。ラブライブはバーチャルアイドル。新しい売り方、皆で叶える物語。
原作が存在しない。ファンの要望や提案でどんどん進む道が変わっていく。どこへ行くのか誰もわからない。
ユニットの名前や構成もファンが決めた。ラジオのテーマソングとかもファンが方向性を決めていってる。
最近はキャラが声優挑戦でゲームの役を取り始めた。
>>136 ミルキィ2のOP歌ってないし、1期の特別放送のED歌ってないし活動がなくてもねじ込めそう
>>128 それは多分嫌いということなんだよ。それくらい普通の人なら許容できることだからね。
バンドで勝負してるグラロデはアリだと思うし、コールは去年のかまってちゃんの件があったから俺はおk
シャニムニのアレは単独でやったときも「なんか違う」ってなった 今はそうでもないけど
みのりんの織田さんの名前が出てこなかったのは正直やっちまった感ハンパなかったな 今年のテーマソング作った人だし
>>132 音割れの酷さが目立つのはいつも茅原みのりんだけだよ。
最初は不慣れくらいに思ってたけど何度も超音波をやられると他の出演者と違って技量が足りないか、
身の程知らずがアーティスト気取りで口パクしてないだけと思うようになってきた。
技術向上でも口パクでも構わないから音割れ超音波を治せ。
アンチでも構わないが会場にいた人間じゃないとみのりん超音波の耳障りの悪さは分からないよ。
>>136 ミルキィどうなるんだろうね。ブシロ社長がミルキィにこれ以上の伸び期待できないから、
三森と徳井が入ってるラブライブを今回投入したんじゃないかと思うんだけと。
>>135 アニサマ内での知名度は割とあるし
トリ前なら優遇してもいいじゃん?とか思わ無くもない
>>138 来年も奈々JAM抜きならトリでいいよな
>>140 シャニムニやるためか
>>148 もう一言嫌いでいいじゃん
。、つけなくていいしできれば三行以内でまとめて
奥井、栗の子、志倉、織田とテーマソング書いてるけど 正直栗の子の曲がダントツで良かった 他は1年たって覚えていられるような曲じゃなかった
なんか若手のお披露目的なイベントにすればいいような気がしてきた
>>153 それならアニサマじゃなくって別イベント立ててやって欲しいわ
新人は全然OKだけど新人だけのアニサマは勘弁
新人もベテランも、アニソンアーも声優もまとめて楽しめるのがアニサマの良いとこだし
>>144 みのりんファンを普通の人扱いしてるだけだね。
優遇されて大役を任されるとプロならきちんと仕事しろ。
声優も下手な棒読みや無口キャラ時代から枕して頑張ったから優遇されて上り詰めたのか知らないが力不足すぎる。
>>152 OUTRIDEがアニサマのテーマソングっぽくて好きだなー
コロコロ変えるよりアニサマ定番の1曲歌って〆の方が面白いのにね
ちなみにミクの評判どんな感じ? 400レベル正面から見てたらなんか感動したんだけど 歌って言うより技術がここまで来たことにw
天上天下は棒読み。 その後は無口キャラばかりで技術的には取り柄も無かった茅原実里が人柄や性格だけで大成功したわけじゃないと思うよな。
2日行って気付いたのは今年の割り振りはなかなか良いんじゃないかと思った 25日はアニソン歌手中心+歌える声優 26日は声優中心+バカ騒ぎもの なんというか流れがあった
ID:iDSj+uqZPはちょっと異常だな
162 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/08/27(月) 03:37:16.18 ID:wm1ehHFi0
どうみてもアンチなのにアンチと認めないとかたちが悪いな 織田哲朗の名前詰まったのは確かにあれだが、それだったら 前日のゆいかおり飛ばしたMotsuはどうなんだよと
>>149 ただのアニメ単発ユニットで終わらす感じではなさそうだからこそ
アニメあっての声優ユニットにしたのさ失敗だったかもな
鈴村ってあんな気持ち悪いキャラだっけ?
末尾Pのみのりんアンチとかテンプレメンバーじゃん 個人スレも嵐に行く住み分けも出来ないアンチに構うだけ無駄
>>152 確かにRE:BRIDGEとEvolutionはプレイヤーに入れてるな
ゆいかおりのファンがツイッターでmotsuは人間のクズとか書いてたのにはドン引き来た
>>129 ゆるゆりは大丈夫だ
なにせ今回は二期のED歌ってないからな 来年もまた続きからのスタートだよ
キタエリのノンタイは一年目のグランロデオのノンタイぐらいの残念感があった
>>153 世界最大のアニソンイベント謳ってるんだしそれはキツイ
>>168 俺の後ろの列のヤツが延々と氏ねだ何だと叫んでたわ
友人らしきひとになだめられて、三澤紗千香で静かになったが
声優関係で遊びじゃない人は怖いわ
motsuさんがMCしてなかったらもっと悲惨だったろうに ミスしたとはいえカワイソス
>>172 これが宮野とかだったら……考えるだけで恐ろしい
>>149 ファンクラまで作っちゃったらしいし
一応持続させるんじゃない
JAMとしてじゃなくて総合司会として影山奥井を使うべき
、
奥井がいまのアニサマをどう思っているか知りたいところ JAMが目指す”アニソン”を歌える人は増えているのだろうか そういった意味で鈴木このみは来年のタイアップ引っさげて出て欲しいと思ったり
遠藤さんはソロでガンガン出てほしいね
178 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/08/27(月) 03:53:56.83 ID:ZiEJ4P7KO
まずはダニーをなんとか出してw
>>168 そういう事書くのは一部の気違いイベンターだから。ゆいかおりファン全体がそうだと思われては困る。
>>168 クズ言ってる本人がライブ会場でクズ行為してるから
>>176 鈴木このみは確かに期待したくなった。
Stylips(ゆいかおり含む)、野水がまぁ、うんというレベルだったから余計にそう感じるのかもしれないが。
個人的にはZweiも悪くはなかった。
>>149 ミルキィは大成功したけど、やはり作品内ユニットの宿命として、作品のメディア展開が
終わればユニットも終わるからなあ。まあサクラ大戦みたいな例外はあるけど。
>>157 ミクの日感謝祭の動画を見てみるといい
>>154 だよね
若い客見てたら若手で固めたほうがいいのかなとちと思ったんだ…
寝ようとして目を閉じると小野Dのダンスが浮かんで腹筋痛くて眠れん
若い客=若手の出演者を求めてるわけじゃないと思うが
ソニーはLiSAじゃなくてエイルを押してほしい 声がものすごい綺麗だった そしてランティスは鈴木このみに全力を注いだ方が良い
若手で歌手メインで、アニタイとれてる飛蘭、真音、麻生夏子が そろいも揃ってアニオタに嫌われているのが切ないよな。
>>184 現地ですごい離れて見てたら
実際いるみたいに見えたんだよw
ごり押しされるとヲタに嫌われる
>>183 今日みたいにゆるゆりとミルキーで一緒にやってけば拡大できそうだと思うけどな
合同ライブやったら横アリぐらい埋まるんじゃないかな、中の人達もファン同士も割と相性がいいし
今日出てたのに黒崎全然話題にならなかったな
ごり押しじゃないが三澤はCDデビュー1ヶ月も経たずに出演とか凄いと思ったわ 俺的にはステージもちゃんとこなしてるから好感持てるけど
194 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/08/27(月) 04:23:02.33 ID:wm1ehHFi0
>>187 鈴木このみはランティスじゃなくてメディファク
>>193 三澤さんサバサバしてて性格良さそうで写真より全然可愛くてかなり好きになったんだけど
肝心の歌がBDで修正不可能レベルまで長時間音外してたからそこが良くなれば…
196 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/08/27(月) 04:24:44.69 ID:wm1ehHFi0
鈴木このみは実力は間違いなくあるからなんとか生き残ってほしいな アニグラ動画見る限りスタッフ受けが悪そうなのがネックか
ダニーはホント今年出るべきだった あんなでかいア二タイ取って テレビも出まくりだったのに
>>193 三澤好きだが、三澤が出演出来たのは間違いなくごり押しでしょ
弱小事務所とか言われているが、小倉石原は仕事取ってるし
アニサマにしてもゆいかおり、StylipS、三澤と3組も出演した
あとあの事務所の所属声優はレッスンで訓練されてるからな
>>194 む、メディアファクトリーか…
良いタイアップ取るの難しそうだな…
アニソンアーは声優アーと違ってタイアップが重要だからな
記者会見前の予想 ・JAM ・水樹 ・栗林 ・ダニー ・茅原 ・ゆかりん ・May'n ・ロデオ ・飛蘭 ・AKINO ・LiSA ・ALTIMA ・ミルキィ ・ごらく部 ・Fateの中から何人か 以上は確定みたいな雰囲気あったよね
なんで毎年こんなに顔ぶれで揉めるのか考えてみたんだが、ようするにここ5年ほど、 アニサマの主力たるキングとランティスが提供作品で大ヒットを飛ばしてないのな。 キング唯一の覇権がうたプリ。その前になるとぱにぽにだっしゅまでさかのぼる (とらドラは売れたが)。ランティスはらき☆すた以降ずっと沈んどる。
>>58 ST☆RISHの最後出てこなかった面子
ブログとか見てたら、観客席にいた模様
諏訪部は他の仕事ではけたみたいだが
三澤は客席が明らかに動揺してるのをちゃんと見て・理解して・指摘したのが好感持てた というか好きになったわ
>>198 ネットで間違いなくなんて言い方したらソース求められるぞ
>>202 それはあるね
ソニーもといアニプレが力付け過ぎな上にSMEがアニメからアーティストにファンを付けるノウハウ身につけてしまったんだよなー
Kalafina、ClariS、LiSA、supercellなんてのはその最たるものでアルバムでもヒットするからな
>>196 元々こっち畑の人じゃないんだからしゃーない
まぁ長年やってればオタクにも慣れるんじゃないの
>>202 ここ数年アニメライブ音楽ってなるとけいおんだものね
なんでけいおんでないんだろ
>>204 三澤はゆいかおりの隣だったから、ゆいかおりが「えっ」みたいなリアクションしたからそれで直ぐに察したんだろう
>>205 何らかのチカラは働いたであろう、に訂正でヨロ
アニソン1本でやってこうとすると歌上手いのは当然としてほぼタイで決まるからなぁ 良タイ貰ったとしても声優と違ってアニメ人気が本人に還元されにくいから マクロスみたいなでかい一発がないと人気を積み重ねていくのが難しい
JAMやミルキィみたいにCDの売上以上の強力な後ろ盾(ランティス井上、ブシロード木谷) や千代丸枠でのゴリ押し出場も乱れの一つ
ALTIMAはタイアップいいし実力あるメンバなのに売れないと言う・・・
だからその場しのぎのアイドル売りするんだろうな 今のアニソンは客観的に見れば水樹がぶっちぎりすぎててまともにやっても勝負にならんし
214 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/08/27(月) 04:48:26.17 ID:0heBE3ZKO
毎回グランロデオだけ爆音なのはなぜ?数曲なら耐えれるけど本人たちのライブずっとあんな音量だと難聴になりそう
ここ見てたら小野Dがすごく気になって仕方がないw
>>212 PVがウケ狙いだから買う気がしない
真音をメインにPV撮ってくれればいいのに
アニサマの詳細レポ記事が上がるのは明日朝位か? 時事通信も写真だけしかないっぽい
>>212 タイアップ良いか?
シャナVのタイアップ力なんてKOTOKOの無様な姿を見れば一目了然だろ
アクセルも2期だしタイアップ力落ちてあの程度は許容範囲内だろ
May'nは最初からファンはいるからな
>>215 あのダンスを完全コピーしてる女が前で踊ってたw
>>216 それ今回だけだろww
ポーズ自体がネタだと言われるとあれだけど・・・
>>218 moveにfripSideに真音のファンそれぞれに支持されて無いってことなのか・・・
PVウケねらいのfsは売れたけどな 楽曲の良さとレールガンというタイアップに恵まれたのが最大の理由だが レールガンまでは及ばないにしても、シャナ→シャナ→AWは悪くないタイアップ 楽曲も悪くない でも売り上げに反映されないよな
>>219 小野Dのダンス見たくてウズウズしてくるw
逆にJAMは単独ライブだとあれ以上の爆音だぞ
>>208 けいおんは2回も覇権とってる勝ち組コンテンツだけど、実はここ5年は
化物語、デュラララ、俺妹、まどマギ、Fate/Zero、傷物語、あの花と
7回も覇権とってるアニプレ/SMEの一人勝ちなんよ。それが業界の勢力図を
塗り替え、相対的なアニサマの地位低下に影響しとる。
化物語、デュラララ、俺妹、まどマギ、Fate/Zero、傷物語、あの花 出演できるアニソンアーはFate勢だけだな
化物語はやなぎなぎじゃなかったっけ? いっぺん生で聞いて見たい
>>225 あと、今期のソードアートね
SMEは梶浦由記を始めとして、supercellのryo、渡辺翔、USGの田淵
その他優秀な元ニコ系音楽家を多数そろえてるのもかなりデカイ
こいつら揃いもそろってアニソン好きに刺さるツボを知ってやがるからな
デカイタイアップを絶対に無駄にしない楽曲が必ず生まれてくるシステム
作品的なヒットとアニソン的なヒットは必ずしも=じゃないだろ 2011春でいえばあの花覇権だけどアニソン人気はオリオンやスカナイが上だったと思う
>>227 ボーカルはやなぎなぎだが、君の知らない物語はスパセルだからな
やなぎなぎが単独で歌ってもオケなのかね?
>>226 うむ。KalafinaとLiSAが特別枠で1回ずつ出たが、最初で最後だろうな。
専業歌手はこの時期、自分たちのツアーや他のイベントとぶつかりやすいし。
顔出しNGのClariS、基本ライブしないsupercellはもうどうしようもない。
>>229 確かに完全にイコールではないな
んでもその例で言えばスカナイは水樹だからあそこまで売れたのであって
深愛が紅白で歌われたからってホワルバが人気あるかって言われたら違うだろってのと一緒
じゃなきゃ2期のOPがシングルのc/wなんて扱いになるわけない
そしてタイバニはオリオンよりキャラソンの方がダンチに売れてるとこ見てもアニソンとして人気があるとはとても思えない
>>230 もう無理でしょ。今までのライブでも歌ったこと無いし。
今は所属もジェネオンだから絶望的。
君の知らない物語は、他アーティストのカバーでしか聴けないだろうな…
たまにしか生で聴けないから、けやきの流田Pでも異常に盛り上がるんだなw
アニソンアーはもろ作品の良し悪しで左右されると思う 声優アーは微妙な作品でも声優としての人気でカバー出来る
但し声優アー(女)は、30超えてくると極端に露出というか仕事が減る。 アニソンアーは年齢関係無し。
水樹、田村、堀江、茅原は30超えて仕事あるやん
>>168 きも
ファンがこんなんならもう出演しないでほしい
マジで
>>233 レーベル代わっても過去の歌は普通歌える
この場合問題なのはあくまでゲストボーカルって点だな
世界がトリなのは爆笑するしかなかったがWANDS聞いて涙が止まらなかったので良し しかし上杉のスレは大混乱してるなwww ファンからすれば凄まじいサプライズだったらしいぞwww
>>234 良し悪しというか売れる売れないだろ
ID:PazCSM8E0みたいな売り豚やらちるみたいなのも多そうだし
×世界 ○声優 俺的にはミクさんがかなり良くて跳ねまくった 逆に茅原とかパラロスまで適当に流してた
>>239 オタクに向かって歌いやがって・・・とか嫉妬丸出しでワロタww
DDのおっさんとDDの女子に挟まれて終始飛びまくりだった おっさんが宮野と小野D、女子が大久保と小松に 熱い声援送りまくってたんだけど、これは普通のことなのか? あとシャニムニで2人とも同時に発狂してたのは凄かったw
>>240 売り豚扱いされそうだから、あえて良し悪しという表現にしただけ
>>242 俺もそれ見てきたわ
ガチファンだからこそのレスだったな
上杉・・・誰?
↓
後ろのヲタがWANDSがどうたらとリアクション
↓
もしかしてスラダンEDくる?
↓
曲が流れる
↓
やっぱスラダンEDだー!
こんな俺でも「世界が終わるまでは」は鳥肌感動ものだったからな
ガチファンからすればあのリアクションになるだろ
あんな全然アニメの世界観と関係ない ただタイアップしただけの曲出して欲しくなかった
織田哲郎来場は予想できたがWANDSが聴けるなんて思っても見なかった せいぜい現役ツアー中のDEENかと
コラボのDBGTといいナデシコといいドストライクで高まったわ 正直10代は白けたかもな
>>244 後ろで上杉さんに発狂してたオタはアリーナC8だったら俺かもしれんw
WANDSは歴代のアニサマの曲の中で一番もう二度と 生で聞けない可能性が高い曲だからな・・・
ワンズ、ドラゴンボールよりボトムズで喜んでる人が少ないのが若干ショックだった 世代違ってもスパロボの影響で後追いで見てる人結構いるだろうと思ってた
252 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/08/27(月) 06:56:30.50 ID:w9+ldNDI0
ヲタ芸楽しかった
■一般人の認識 ガンダム:安室とシャーがたたかう話 エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い マクロス:歌う ギアス:何それ ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、 もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。 その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。 作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。 その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく
石川姐さん、ブログでも書いてるけど、 今のアニサマが前とは違うって感じてるみたいね 歌い手と聞き手の認識〜ってMCもそうだけど、 思ったことをちゃんと言葉にしてくれるのは良いね
なんかシクレ悪くなかったけどこんなもんかって感じだったな。 空気読まずに発売当分先の新曲歌っちゃうアーティストも健在だったね。 三澤の株が自分の中で急上昇した。コラボのMCとか頑張ってる感あったし、最後ゆいかおりが飛ばされたときとかとか。
>>237 お前がキモイ
紹介とばされた身にもなってみろよ
motsuも、StylipS&ゆいかおりで〜すって紹介してたし 2組まとめてのあいさつって認識したんじゃない? それはそれでどうかと思うが、なんにせよ三澤の株がスゲー上がったことは事実 実物は思ってたよりかわいかったし、歌はもうちょい頑張って欲しいけど 鈴木このみも良かったし、なかなか期待できる
去年はTM西川の出演に驚いたが、今年は楽曲に驚いた
シクレが歌った楽曲では間違いなく過去最高
>>254 声優だらけの中での参加だったからな
以前とは違う思うだろな
259 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/08/27(月) 07:11:18.43 ID:NnWjwecQO
前にワキガ同じ列全員着席と周りに恵まれなかったが世界が終わるまではでガチ泣きできたし満足だわ
>>259 やっぱり泣いちゃうよな、俺も歌いながら泣いてしまったよ。
トリはネタじゃなくまじで小野Dぶちこんだほうが面白かった キャスティング的に腐向けのやつもってきたら盛り上がっただろう
>>252 ヲタ芸って初めて見たけど、ミミズが地面でのたうちまわってる感じで滑稽ですね。
ミミズ芸と呼ぶことにします。
どこか朝の情報番組で取り上げたりしたかな? AKBばっかで期待できんか
今朝のニュースだと、芸能コーナーどこも取り扱ってませんね。 日本テレビは24時間テレビ、めざましはAKBがメインだし。やじうま、みのはいうまでもなし。
2日目に自前バンドだったのってグラロデ(と一応栗林)と織田だけだよな カラオケも結構あったしダンサーや雑技やる人も少なかったし 予算削ってるのかなと思った
ZIPで特集するとか聞いたけど見て無い
昨日ZIPのスタッフがいたよ
ZIPは金曜も何かしてたんだっけ
>>265 上海公演は赤字だろうからその穴埋めじゃないの
269 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/08/27(月) 07:42:49.28 ID:w9+ldNDI0
>>262 やってる人もいろんな理由でやってるからね〜誰かに気持ち悪いとか氏ねとかいう植え付けるのが快感だったり。だからスルーが安定なんだよわかった?
MAGネットに期待だな
>>269 自分が厄介であることを誇らしく語ってる奴とかいる始末だからな
あと周りに迷惑をかけるためだけにライブやイベに来ている厄介はマジでいる、てかいた
個人的にはスラダン嫌いだったからどうでも良かった というのは置いといても、今の客層が求めてるのとはズレてる気もしたな アニメソングってよりはアニメに使われた邦楽って位置だしそもそも若い子は知らないだろw 去年、西川が歌ったSEEDですら知らない人結構いたのに
MCが減ってきてるとはいえ ライブライブの人達は自分の名前くらい言わせてもらえてもよかったんじゃないか
>>267 あれサイリウムの本数聴いてるんではないかと
金曜日にやるよたぶん
でもアニサマはどれだけ取り上げるかわからん
声ヲタってガチキモイんだな
2010 KOTOKOのおねティー 2011 ささきいさお&水木一郎 2012 WANDS 世界が終わるまでは 10代は知らん作品ばかりだがシクレとしての評価は高かった 誰もが満足なんてことはないが、ズレてることはないと思うぞ
今の客層とか曖昧過ぎてだな
あの休憩は何とかしてくれ。 電車の都合で途中で抜けたが休憩無ければ最後までみれんだからよ。
俺の言うズレてることはないと思うってのは、会場での盛り上がりと感想での見解ね
むしろ十代はアニメ見てなさ過ぎだな まあ正常だけどさ
休憩なくてもその分曲追加で結局終わるの同じくらいの時間だと思う
何て言うかな、世界が終わるまでってスラダンにタイされただけの邦楽じゃん? 言ってみれば大衆人気のワンピで当方新規の曲が使われたみたいなもんで、そこに懐古フィルターかけたって言う それをアニメソング(ドヤァって言われても・・・って感じなんだわ アニメに使われたんだからアニソンなのは間違いないし、別にディスってる訳でもないから気を悪くしたらスマン まあ多分自力が納得出来ないだけなんだと思うw
過去スレでもアニメの世界観と関係ない一般アーの楽曲がアニメにタイアップされても、それはアニソンとは呼ばないみたいな奴いたが、別にそれを否定するつもりはない ただ「今の客層」ってのが引っ掛かっただけ どんな客層なん?
>>286 それこそ水木一郎の歌でも聞いてろよって感じだわ
80〜90年代って大体そうじゃないか? その時代もキャラソンは声優が出してたけど 声優がアニソン歌うって最近からじゃね
本当に聞きたい曲はやってくれない。 声優や歌手やの事務所関係で成り立つイベントなんだろう。
>>286 それはそうなんだけどね
ただ、あの時代そんなタイアップばっかりだったけど
あの曲に関してはスラダンのEDってある程度認識されてる曲だから
若干、別格扱いって感じはするよ
1日目2日目とアリーナで燃えたあと車に飛び乗って 不眠不休で運転し続けさっき秋田に帰還しました。これから出勤します。
声優系もアニタイ有一般邦楽系も増えたソニー側に、歩み寄ってもらってもいい気がするんだけどなぁ。 特別出演故に一曲のみやMC無しが多いし(今回の例外がLisa)、コラボも不可能だし。 正直、ソニー系のイベントであるリスアニ!liveを大物(ラルク・ポルノ・アジカン・バクホン・FLOW等)を大量投入して、 SSAでやった方が盛り上がりそうな気もする。 リスアニが本気出せばアニサマ超えそうな気がする。(ラルク出演やClariSの初顔出しとかを目玉にすればかなりいけそう)
>>290 そんなに聞きたい曲があるなら、単独なりにいけ
>>293 アニプレックス強いのはわかるけど、だったらソニー系のリスアニでその辺ガンガンやればいいのにそうでもないもんな
1回本気出したソニー系イベントあってもいいのにな
シティハンターなんか最初のOP以外全滅させられそうだな
>>287 ああ、忘れてたなスマン
例えば昨日の盛り上がりからするとうたプリやゆるゆり、ニャル子なんかが盛り上がり凄かったじゃん
そう言う流行り目当てで、ついでに栗林や茅原みたいな王道を求めてる感じの奴が多いんじゃないのかなって思うんだが
ちなみに自分の周りは若い子多かったんだが、イベンターぽい奴がクネクネしてた以外ほぼポカーン状態だったから余計に、
歓声の半分はオッサンのガチで、残り半分は「神曲(らしい?皆がそう言ってるし)きた!」って風に見えたのかな
ラルクとかポルノとか出ちゃったら アニメ興味ない、アニヲタキモいだけど、だけどラルクが出るから〜ポルノが出るから〜みたいな客も押し寄せるだろな
>>297 Get wildのこと?
あれは一期のEDだよ
>>295 ライブって基本赤字らしいし、金がねーんだろ
おはよーおはよー アニサマ2013まであと362日
昨日は声ヲタ多かったからシクレも声優が欲しかったんだろう アニソン三昧で古いのいらないって言われるようなもん
素直に楽しめないなんて損な奴だな
>>300 俺、邦楽グループとかがアニソンを歌うのに違和感がある
B'zとかポルノとかももクロとか
出てくるなよって思う
まあ新鮮さや知名度があるから仕方なしなんだろうけど、
アニソンアーがいるんだし
最近ブームの声優ユニットが歌った方がまだいい
90年代、作品を無視したタイアップが増えてアニオタから反発を買い、 それが結束して2005年のアニサマの開催に至った経緯があると思うけど、 ギザが潰れ、ソニーも本気でアニメに取り組み始めてアニソンの地位が向上した 今となっては90年代のタイアップ曲もアニソンの歴史の一部として再評価されているな。
90年代は特にひどいタイアップが多かったのは事実 「テレビまんが」から「アニメ」に変わって金になることに気付いて芸能界がすり寄ってきた それ以前は富野が言うように「30分のおもちゃCM」だったがそこから色々模索して(あとバブル景気も手伝って)、声優のアイドル化、OVA製作 大人の鑑賞に堪えうる(というより視聴者の高齢化に伴う)作品の発表によりオモチャ以外での活路を見いだしたら売れないアイドルを押し込んできた 製作サイドにも「芸能人のネームバリュー」で作品を広く知ってもらうという思惑はあっただろうが、結局作品に思い入れのないアイドルに来られてもファンは困るだけ その最たる物がるろうに剣心の「そばかす」だろう 「アニメなんて全然見てないから子供の頃見たキャンディキャンディをイメージして作りました またアニメ関係ないのに楽曲をアニタイにされてしまってふくれっ面したタレントも多かったな ビー系なんて殆どそんな感じだろう しかし、その流れがあったからこそJAMってものが出来たから、まあそれはそれで一つの歴史としていいんじゃね? 上杉スレが「ファンの前でも歌ってくれないのに、なんでそんなオタクの前で?キライじゃなかったの?金に困ってるの?」って火病ってるのがワロタ そんな排他的な態度だから歌わないんじゃないの?
>>299 そういうことね
ただ自分の席周りの印象だけで「今の客層」と大きく括るのは違うと思うぞ
>>300 ゾッとするわ
ワンズ(笑)出したのは反省してほしい
311 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/08/27(月) 08:41:27.35 ID:cwp+fV5H0
今回 スポーツ新聞もテレビの情報番組での取り扱いも アニサマ2012はスペースや枠が短すぎる!! 誰得48尾東京ドーム公演のせいだ!! 許せない!! (アニメ関連に詳しさを持つ日刊スポーツのシムラさんやムラカミ記者に期待するか・・・・・)
そんな裏のやり取りとかまったく知らないで、ガキの頃に観ていたアニメだからな やっぱそれは俺個人としては一般アーの楽曲でも、やっぱアニソンなんだよな だから今も一般アーのアニタイでも抵抗なくアニソンだと捉えられる ただももクロはうまくやったとは思う
>>301 知ってるよ
んで最初のOPだとレスしてるんだが
アニソン歌手以外はヤダーって人はどこにでも湧くなぁ
>>129 ミルキィはパーティパーティも今回歌わなかったし2のOPもあるし、ヴァンガードもあるし
普通に来るだろう
ゆるゆりはゲーム化して2期のEDとゲームの主題歌とかできそう
声優でシクレになれるのは林原と真綾くらいしかいないでしょ で、その二人は絶対出ない この二人以外がシクレで出たら「普通に出ろよ」と言われるだけでしょ
シークレットそろそろ廃止しろよ 正直いらんわ
一般曲だろうが歌聞いただけで何のアニメか思い出せればそれはアニソンだっつーの。
リスアニはソニーでも放送はスフィアやオリオン流さなかったしな
もう1日目と2日目で声優とアーティスト完全に分けたほうが平和な気がする
>>309 そうだな
もう出勤でスレ見られないから正直に言うが、シクレが閣下じゃなかったのが不満なんだわw
部長もインフィニティ歌わないし、じゃあ何でinfinityなんてサブタイ付けたんだよ千代丸氏ね
アフィリアキッチンでオナニーしてればいいのに出てくんなカスウンコハゲ!
>>321 荒れると思っていた2日目が平和で、1日目にヲタ芸キチガイ集団に遭遇
結局その時の席周りの客の質で左右される
ってそういう意味での平和じゃなかったか?
>>322 サブタイ考えたのゆかりん・・・
千代○カワイソスw
>>320 ♪あーいよきーえないでもーおー
>>318 それには同意だね イメージに合わなくてもなんとか演出で合わせようとして結果的に「このアニメにはこの歌」となればそれはそれでよし
大黒摩季のEDもWANDSもあの本編同様止めの多い演出が神がかって印象バッチリだったから
>>321 完全に分けるとほとんど声優に偏っちゃうよ
>>329 シティハンターはGetWildが圧倒的でしょ
OPの方が無名だよ
ほっちゃんのCLWでいっせーのせ!ってお前らちゃんと言えよ・・・
悪いないっせーので派なんだ
アニサマ終わったし・・・もう夏が終わるな・・・
いいだろ夏なんか早く終われ もっと時が早く進めばいいのに あー早く大人になりたいわ こんな糞高校さっさと卒業して、まともに働きたい
336 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/08/27(月) 09:09:45.32 ID:cwp+fV5H0
せめて、ニコ生中継とかあれば、盛り上がったと思う・・・・ なぜ、それすらも今年はなかったのか疑問 >アニサマ2012
ニャル子のコスした2人組の女が居たんだが 正直かわいかったです
>>282 そういう見方もあるのか
俺からしたら休憩のせいで4,5曲少ないんだから、休憩入れるなら出演者あと2人増やせって思ってるけど
声優デーのほうが客もノリいい人ばかりで楽しめるってのが再認識出来た 近くにいた女子数人のグループも男目当てかと思ったらほぼ全てで飛んだり、すげえ激しい動きしてて良かったわ 逆にアニソンアーデーみたいにしちゃうと、盛り上がるより聞きたいって人が多くなる
まさか茅原が全曲アニタイを歌うとは、 何年か前には想像も出来なかったな…。 個人的には、茅原とGRANRODEと順番入れ換えてくれた方が良かったけど、 選曲もアンコールの仕切りも頑張ってたと思う。 あとは来年以降の締めが誰になるかだな…。
>>331 うん、わかってるよ ちゃんと読んでる?
>>320 でCHの最初のOPがごーごーへぶんだっけ?と書いてあるから(ゴーゴーヘブンは後期OP)
愛よ消えないでと答えただけでゲワイと比較なんかしてないんだが・・・
>>341 昨日は中盤あたりから、「今日は持ち歌の中で一番盛り上がる歌を歌う日」だってのがわかったな
宮野のオルフェ然り、石川さんのあんなに一緒だったのに然り
だからその時点でみのりんがホライゾン2曲とパラロス歌うのまで確信出来た
腐とオタ要素が合わさった女は完全無欠だな。 隣で髪振り乱して怖かったわw
ずっと水樹&JAM固定だったからね TOP下は茅原・田村・GRAN・May'n・堀江・栗林・ALI PRO辺りだけど 栗林とALI PROは1枚落ちるし堀江はそれほど回数参加しているわけでは無いから 茅原・田村・GRAN・May'nで固めるのは納得できる 集客的に茅原・田村がトリなのも納得できるし 水樹→茅原、JAM→GRANのような位置づけで今後育てて行きたいんだろうな
創聖のアクエリオンのコールって「愛してるうううううううううううう」って叫ぶのと 愛してるうううううのあとに「俺もー!」って叫ぶのどっちが正しいの
女は腐っても女だからな 臭い等がないのは非常にありがたかった
休憩の時間はモニタでCMだし明らかに経費削減だよな 今年みたいにポットでの新人ばかりが出てきてお披露目祭りみたいになると もうアニソン魂の祭典とかじゃなくてただの番組&商品PRの場みたいに感じる
>>339 ここで言い争ってたのって声豚とアニサマの変化を受け入れられない古参だけじゃね
俺はキッチリ分けるより
声優、アニソンアー、一般枠と混ざってた方が良い
5年後にはミルキィがトリだろ
>>342 ちゃんと読んでるも何も
>>297 の文章が下手すぎて意味がわからない
>>297 >シティハンターなんか最初のOP以外全滅させられそうだな
OPよりEDの方が有名だと言っているんだが?
>>344 うたプリクラスタは事前に予想されてたように着席スマホだったけどな
てかマジでいたことに驚いた
>>347 女でもワキガ持ちはいくらでもいるから注意な
353 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/08/27(月) 09:24:25.12 ID:cwp+fV5H0
>>350 この前のワンフェス昼の部のステージトリがミルキィだったからね・・・・
確か
>>349 >声優、アニソンアー、一般枠と混ざってた方が良い
これは同意
それまで大人しかったやつがいきなり発狂とか見てて面白いw
まぁ分けるとアニトレのような惨劇になるのは解ってるけどね・・・ ディスりあわないで欲しいけど
日テレのスッキリでヲタ芸がダンス扱いされてて呆れた・・・ 関係ないレスすまん
>>344 前のうたプリ装備の女はゆるゆりミルキィも全力だった
男性声優以外ずっと座ってる女もいたけど
ヲタな腐最強だと思ったw
>>289 声優がアニソン歌ってヒットって真っ先に林原めぐみが思い浮かぶ
>>343 全くだな。
上手く盛り上げて最後の出演者までバトンを繋いだと思う。
あと初日、二日目と懐かしい曲が沢山聞けたのは嬉しかった。
10代は知らないかもしれないが、そもそも今年の出演者が
若手や新人ばかりだったから、バランスを取る意味では良かったと思う。
上杉スレ荒れてんな ヲタが上杉、世界が終わるまではを称賛 ↓ 上杉ファンがアニヲタ批判↓ ヲタがキレる さっきまで称賛していたのに上杉ファンを煽るためにを上杉をdisる
>>286 お前の言うとおりだし、そのいった90年代への反省からJAMが生まれ、
アニサマが生まれてる。ただビーイングの功罪のうち、罪の方はもう
時効かな、という感じ。やっぱり特定の世代にとっては思い出の曲だし。
休憩入れたは良いが余裕の9時超え 都内でも帰宅時間は11時頃だった
シャニムニって何?
ここと一緒だな
>>344 長髪でヘドバンしてると凄いよなぁ・・・
ある意味でヲタ芸するキモヲタより異質で狂気を感じたw
お目当ての時以外は地蔵だし
行けなかったからこそ小野Dのダンス気になる
結局、キング&ランティスが非声優でヒットを飛ばすのを待つか、 SMEともっと太いパイプを作って、何人か派遣してもらうしかないかね。 逆にリスアニLIVEにランティスからもっと大勢出られるようにするか。 いずれにせよ、ランティスはゴミタイを飛蘭にあてがうのを止めた方がいい。
月曜日有給とってない奴は負け組
ヘドバンはGRファンだろうなぁ 普通の腐はやりません
>>371 おいおい、これ以上優良イベを汚さないでくれ
ゆいかおりは必要なかったと思う
ミクさんはスゲーと思いながら見てたけど、後ろのニコ厨っぽいのが 「これヤベー」「まじヤベー」「ここ鳥肌www」と壊れたラジオみたいに連呼してて怖かったです
>>377 そうだな
その枠をStylipS回せばよかったと思う
>>370 行くと踊らされるぞw周囲に
俺がそうだった 楽しかったけどね
一番おかしかったのはST☆RISHや宮野とかが映ると黄色い「きゃー」なのに
小野Dが映ると男も女も「プッ」って吹くんだよな
>>371 キングだったらももクロが充分資格ありだと思うんだが。アニタイ2曲あるのに今年出なかったのが本当に謎な位。
ランティスはNano-RIPE.やヒャダインはまだまだ弱いか。
今回とくに酷いな客層 叩かれてない出演者いない状態じゃん
>>377 ゆいかおり抜きでStylipS三曲フルとMCの方がよかったね
今帰宅 昨日はよかったなやっぱり男アーティストは盛り上げ上手で曲知らなくても楽しかった 初日のLisaのときオタ芸どもが花道に数人押し寄せて馬鹿騒ぎしてたのに スタッフがやんわりにしか注意してなかったがあれはいただけない アリーナB4の席の客が肘で戻れよーみたいに小突いてたが客のほうがしっかりしてたわ
2chで客層判断する馬鹿いるときいて
>>381 小野Dの扱い本当どこでも同じだなwww
つーか踊らされるのかww怖いwww
>>381 あれは笑ったわww気持ちわるーいって叫ばれるのも他の人だったら凄い可哀想だが小野なら良いんだろうなネタって本人もわかってる感じ?
2chでネガネガしてるのは、つまみ出されたバカだけじゃないかと 勝手に思ってる
>>384 人気面ではゆいかおりと愉快な仲間達になってる現状、ゆいかおりも入れろと言われれば仕方ないね。
小野Dすげえなと思ったのは 登場したときの「女の子のみんな、お待たせ」ってコメントだな いやいや、女全員がお前のこと待ってたわけじゃないだろw
小野は保坂のイメージが強くてつい気持ち悪いと言ってしまう
>>389 実は結構傷ついてるって言ってたことがあるからファンは言わない
本人がネタにし始めたのもあって男の多いイベントだとしょうがない部分がありますね
結局MVPは誰よ
>>392 男には嫌がられてるって覚悟してた感じだな実際は歓迎だったな何でお前ら踊れるんだよ
クソワロタwww
731 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 01:28:54.93 ID:bnczTmxo0
GRファンのオナニーツイートがRTされまくりキモイな。
で、今日の別格はグランロデオ。グランロデオだけ、
アニサマの中でワンマンライブをしてた。なにがすごいって、
オタ芸をねじ伏せた。曲調と存在感で、今までオタ芸をやってた連中が、
拳を突き上げるノリになってた。格が違うとしか言えない。
格()
▼ 755 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 01:32:31.71 ID:YF2H0MEV0
>>731 むしろ今までオタ芸やってた奴が
超本気モードでヲタ芸やってたぞ、怖いくらいに
UOバルログでまさにトランザムだったわ
>>384 たぶん主催者側もそのようにオファーしたのを、スタイルキューブ側が
StylipS出すならバーターでゆいかおりも、とねじ込んだと予想してる。
このスレ見てると、今まで存在も知らなかった興味もなかったstyなんとか?が嫌いになってきたわw 良いネガキャンだぜ
結構色バラバラだな せめてアリーナは頑張れよな
ゆいかおりpuppy loveかわいかったしいいじゃん
>>400 StylipSスレより
58 声の出演:名無しさん sage 2012/08/25(土) 22:46:27.07 ID:oRyn6xF20
社長に来たオファーは「StylipSでアニタイ3曲の15分」とかだったのを、メドレーにしてゆいかおりをねじ込んだんじゃないかね。
キングじゃいいアニタイ取れないから、ゆいかおりが弱タイやノンタイでも売れるよう、実績と知名度を付けたかったんじゃないの?
とりあえず今年のほっちゃんは空気ということでいいですね? 最後はおいしかったけど
アリーナって言ってもほとんどの人は前の人の頭しか見えないから分からん
>>396 ミルキー娯楽部かな。
とにかく盛り上がった。
次点でうたプリかなw
>>401 黒崎より空気読んでるし叩かれる言われはないと思うけど。
>>405 2011年の言い間違いがあざとすぎって叩かれてたよ
初めにマジラブきてあの盛り上がりになった時点で今日は神イベ確定だと思った
ジャムや水樹いないからって 安易なシークレットはやめてほしいな てかシークレット制度やめたほうが・・・ リスクが高すぎる
初日は駅挟んだ向こう側のレストラン街?がどこも混んでて人並んでたけど 韓国料理屋だけガラガラで店内にも1組くらいしかいなくて店員さんが「すぐ食べられますよー(´;ω;`)」 って外にアピールしてたが最近の竹島絡みの影響ってあるんだな
当日券でステージサイド500レベルだったけど あんなところもでるんだな 入口から520扉遠すぎ
いい加減Rayのオッパイ画像よこせよ
>>413 リスクって何だよ。
けいおん待望論みたいなもんかw
今年のシクレは2日間とも史上最高だったろ
>413 リスクワロタw
アフィリア・ラブライブはホント空気だったな 信者がイラン事ばっか書くからこのスレで悪印象しか植え付けなかったからなぁ
>>417 去年のALTIMAみたいな不憫なことになるってことだよ
LISPはどうなったんですか
>>420 アフィリアってアンチの書き込みしかなかったろw
>>42 1
結果知名度得て、アニサマでも盛りあがって大成功してんじゃねえか
個人的にはTMと森口だな あと、09のGacktがシクレだったらすごかっただろうなと
>>428 別に去年のアニサマのおかげじゃなくね?
来年のシクレはおっさんホイホイじゃなくて現役の歌手頼んます
去年盛り上がってたのにどう言う意味なのか解らん
トリは固定しないで誰になるわわからない感じでいいよ トップバッター水樹でまっさらの新人がトリとかもアリ まぁその後ゴリ押しだなんだいつもの流れになると思うけど
>>432 去年はシークレットで煽りまくったのに初披露のALTIMAが出てきたから
会場ガッカリ&ブーイングだったじゃん
>>427 2009はガクト、オーケンがスタメンの時点で、シクレに頼る必要
なかったもんな。あれが本来の姿だと思う。
俺はBDでも楽しみたいので、非収録が多いシクレや特別出演に
目玉を持ってくるのは、個人的には反対。
>>422 シクレで来る予定だったけど、スケジュールが合わなかったらしい
来年に期待
ちなみに水樹は第一回アニサマで順番はトップバッターを希望してる
>>434 シクレは西川が主役だっただろ、なにいってんだお前は。
>>434 お前去年も参加してないの?
事前に新ユニット発表するって告知されてて、アニサマ本来のシクレとは別枠だったじゃねえか
TMR出たの知らないなら別だが
>事前に新ユニット発表するって告知されてて、アニサマ本来のシクレとは別枠だったじゃねえか マジかよ じゃあなんでみんなブーイングしてたんだ ひっでえな
まおんは飛蘭の匂いがする。 プッシュされすぎてファンが着いてこない。
>>440 シャナの映像見てシクレで川田まみが来ると思ったからだろ
現役のシクレは普通にでろよってことになるしなぁ・・・KOTOKOとかあったけど
最後の締めのあいさつでまで自分の告知した黒崎は空気読めなすぎ
腐女子が緑のこと可愛くないとかdisってていらっときたぜ・・・
腐女子と女ヲタは違うんですよ!!
>>443 kotokoの場合iveはアンチアニサマとか言われてる中来たから当時は当時で意外性は申し分なかったよ
>>446 それ最初に緑振りはじめた男どもとどこが違うの・・・
アニサマはけやきが楽しすぎるわ 何でもありで盛り上がりまくり
>>427 ガクトはシクレだったら色々言われてたと思うぞ
ちゃんと皆の心構えがあったからこその盛り上がりだろ
>>445 やっぱり宣伝は極力やめて欲しいよね。
自分のMC枠ならまだいいけど、オーラスの挨拶は感想と馬鹿の一つ覚えでいいから最高でしたーありがとうございましたーで済ませて欲しい。
>>450 たしかに馬鹿にした部分もあったけど、一般からの成り上がりだからファンの少ないから応援してやろうという一面もあったと思うが。
>>442 更にシャナファイナルなのに川田歌わねえの?っていうブーイングもあったや
そうだよ だからシークレットで出る歌手は絶対なにか背負うことになるんだよ シークレット反対
>>445 まあ締めで絶対告知言えって言われてたんだろうなあ
去年西川さんが告知厨ディスってたよな
>>450 つかミルキィ初出場時って関係者席すら緑サイリウムで埋まってたんだよ
無難色な青を適当に振られるよりは良かったんじゃないか
ALTIMAで黒崎を責めるのはかわいそうだろ、声かけられただけだし
シクレのマイナスて言ったら予習出来ない事くらいかな 知ってる曲ならいいけど、知らないと周りすげえ盛り上がってる中でお通夜になる
ALTIMAはmotsuがアニサマに出続けるためのユニットという認識だが motsuって一般からきてここまで受け入れられたのは凄い
黒崎嫌いじゃないけど何でこんなにゴリ推しされるんだろうね 元はアニグラに出てきたコスプレ衣装屋の店員だろ?
>>460 去年はシークレットで煽りまくったのに初披露のALTIMAが出てきたから
会場ガッカリ&ブーイングだったじゃん
とか言ってるのに西川のMCについて知らないの??????????
ラッパーというポジションが空いてたのもおおきい
>>463 今年は若ければ若いほど厳しかったかもね
俺と同い年27歳の奴でも森口2曲とむせるわからんって言ってたし
西「お前ら俺のライブ告知なんか聞きたかねえだろおおおおおおおおおおおおおお」 お前ら「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」 水樹「(´・ω・`)」
>>470 まぁ層が違うってがあるしなw
西川が何か告知しても、それを知って得する人は少ないw
>>460 意訳だが
「俺は今日お前らとひとつになるためにきたんだ!
今後の俺の予定とか何々やるとかききたかねーだろ!
この瞬間を楽しもうぜ!」
みたいなこと言ったそのせいか知らんがその後の奈々が単独ライブ控えてるのにまさかの告知なし
>>467 在宅が頑張って話に入ろうとしてるんだから黙ってろ馬鹿
2万7千人の前で宣伝できるんだから重要だとは思うけど、 その告知で何かイベいったり買った記憶が全くないな・・・
>>466 禁書目録のEDはIKUのままが良かったのに
まぁ、禁書目録2期自体がgdgdだったけど
年齢というより、 曲数が一気に増える21世紀にはいる前にアニソンオタになった人じゃないと 過去の名曲までチェックする余力がないのかもね
宣伝や告知するにしてもやりようってのが大きいんじゃないか? 2010の時のmotsuのように笑いが入ってれば別に不快じゃないと思う
421 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 10:28:52.21 ID:iyToCj4g0 [13/21]
去年のALTIMAみたいな不憫なことになるってことだよ
434 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 10:37:30.87 ID:iyToCj4g0 [16/21]
去年はシークレットで煽りまくったのに初披露のALTIMAが出てきたから
会場ガッカリ&ブーイングだったじゃん
↓
459 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 10:56:10.82 ID:OzZ5ZVY50 [5/6]
去年西川さんが告知厨ディスってたよな
460 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 10:57:20.18 ID:iyToCj4g0 [20/21]
>>459 kwsk
ALTIMAの出演は28日、TMRの出演も28日
在宅君に暫くお付き合いください。
>>465 初出場の07でもう心鷲掴みにされた。
自分達オタクがいいと思ってるアニソンを面白い・楽しいって感じてくれて公言までしてくれる一般アーティストって希少だし、
ユニットやアレンジや積極的にアニソン関係の仕事をやってくれてるの見ると本当に同じ気持ちで楽しんでくれてる感じがするからねぇ。
あんなカッコイイアニキにお前ら最高だぜー!って言われたらそりゃ受け入れちゃう。
来年はmoveでもいいし、コラボでもいいからそろそろギャンボーランボー!したいな。
>>293 そんな一般祭りに俺は興味は無いから
俺はアニサマでいいや
>>480 ニコの放送みて行った気になってるんだよ
シクレって会場に金払って来た人へのサプライズって事がわかってないんだろ
>>465 てか最早アニソンにすがってなきゃ仕事ないんじゃ……盛り上がるし盛り上げようとしてくれてるのわかるから全然良いけど
まぁシークレット否定って会場行かない人くらいだろうね TMさんなんか特にそうだけど隠してたおかげで異様に盛り上がる 場にいないと分からないかもな
ギャンブルランブルは封印してるのか? あの曲が一番知名度高いとおもうけど
>>472 もちろん若くても知ってる人はいるよ。連れの20はむせてたし、21は3曲全部で壊れてたし。
ただ、25歳未満の場合ロボットアニメorスパロボにある程度触れてないと厳しかったと思うよ。
>>483 あーなるほどね。
あの放送で会場がガッカリしてたのがわかるなんて在宅は凄いな
シクレは今年みたく中盤を盛り上げてくれるなら歓迎だな 去年の西川みたいなのがトリ前に来ると最後の人が辛い
正直ボトムズは31歳のおっさんでもポカーンでした
493 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/08/27(月) 11:19:36.51 ID:ab4H+Q2u0
1日目と2日目どっちが良かった?楽しかった?盛り上がった?カオスだった?
>>492 31ならDB、スラダン大丈夫じゃないのか?
>>490 今年のオートサロンではやったぞ、両方。
アルバム手売りしてたし距離近かった
498 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/08/27(月) 11:22:31.66 ID:JWZE35U30
>>473 水樹はそんなの関係なく過去自分のライブ告知なんかの宣伝をアニサマでした事ないんだがわかって書いてるのか?
一般ってもmove12年イニDしてるんだぞww 他にも何個かタイアップしてたはず
シークレットじゃなくて上杉さんが告知されてたらオタの群れに紛れてチケット取ったのかねえ。
1日目戦犯ALTIMA 2日目戦犯ラブライブ
個人的に楽しかった順トップ3 12の2日目 09の2日目 11の2日目
いやー、久しぶりに全身が痛いよ JAM水樹いないのは正直締まった感じがないな。歌の構成とか、シークレットは楽しかったけど、去年までを観てるから、 なんとも言えないな。 あと、アニサマにしてはロデオの映像が出ない、声がうまく拾えてないとか、初歩的なミスが目についた。 年々シークレットのハードルが上がってきてる気がするけど、来年はそれも含めてやはりJAM水樹復活でやってほしいな。
>>505 めちゃくちゃ盛り上がってた2組を戦犯といわれてもな
>>375 あれみた瞬間これを思い出したw
,,,,,,..;;.,,,, ,-'";;;;;;::`ヾ
r' `-, l;;r'"`'"``;;;l
! i ,ゞ: ニ.. ..ニ .ソ ,---.,.--,,
l ,..,,..ソ,,ノ `l .・・ i / `.、
.!,!./ _,.. _,..l' ` .'~`/ ( |
/`、 ゝ/,.-'"┌. .∨ `--y,,..,,...,,,...,,..,ノ
/ l `ー-'ヽ. l。 i -' `- ..ソ ちょ、ちょ、ちょ、止めて下さい
/ l \l' y l。 / lヽ. '__ ./ `ヽ
r'─-、 ̄`ー` i .l。 / | \-' , ,,\
/ `l `l / l l。 .l ヽ i .ヽ ちょ、神輿(みこし)やないねんから
:==;i i/、 ∧. l。 i`, `i ,, /; `、
:三;_,,..-''"i_,,,/ i-=========-∧,..~`-' /_, `..、
.l i l _,,.-'" ,.-,', , / , i ちょっとー
.L____`、-' ヽ ノ ,.///ノ.く / \ ヽ `l
l:::::::::,.-'" l `、..__..,' `'`'`' .\/ ヾヽ / l
l::::r'" ,. /. \ ヽ /
l::::l ,..--'"~ヽ、 ./ヽ /\__,,...-,"
`:::l 「ヾヽll `、 / ll,ー /:::::∧::::::::::::/
:::l l`ll''''ll `..、/ lll/ l::::::r'/:::::::::::::l
`::l `ll ll :lll:: /:::::l l::::::::::::::/
/:::l ll :ll :lll l::::::::l':::::::::::::::l
l::::::L_,-'ll'`、 `============'i l:::::::i:::::::::::::::/
l:::::::::::::i/`========'`ヽ_,.l::::::l::::::::::::::l
;::::::::::::/ミ /' `、 i ゝ::::l::::::::::::::l
ヽ::::::::i__/ \ `,;:::l:::::::::::::l
`ー' ヽ `ー'ソ::::::::::l"
>>505 ALTIMA戦犯はありえん。
ラブライブも曲はどうでもよかったけどダンスは揃っててかわいいなと思った(小並感)
今年戦犯はいなかったろ、かまってちゃんレベルが戦犯 残念賞は科学アドベンチャーユニット(自称)だが
ラブライブは本人たちは水着じゃないのが口惜しい
>>508 いやラブライブそこまで盛り上がってないだろアリーナ席の奴らなんてラブライブ出てきてもニャル子勢が気になって後ろ見てたぞ
>>505 1日目 なし
2日目 なし
永久戦犯 神聖かまってちゃん
マーヤとまめぐはそろそろ出てもいい気がするのです
もう戦犯とかいいよ おまえらが学校やら仕事やらで何かやらかしてそれをグチグチ後で言われつづけられたらどーよ
真綾は本人が乗り気じゃないとして、まめぐは何が障害なん?
残念と空気はあったけど戦犯は居ないな 良くも悪くも無難で予定調和だった
戦犯=ぼくのきらいなひと って事だろ
かまってちゃんを戦犯扱いするのは本人たちの思う壷な気もするなw
ジャンプしているうちに人のスペースの方までずれてきて 肩ぶつけられたり足踏まれたりするのもすごくいやだったけど 触れるTシャツやGパンでさえも湿っていて気持ち悪かった
まめぐは出る時期を逃した感がある
フリップサイドの人が衣装似合いすぎて一番かわいかったな
来年は水樹、JAMもどってきて、その流れでいつもの面子が勢ぞろいしそうで萎える 今回ぐらいフレッシュな感じでたのむわ
ラブライブが2曲やってたら、多分今年のかまってちゃんポジになったと思う どうせ来年も出るのほぼ確定済みだし今年は1曲でホント良かったわ
528 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/08/27(月) 11:36:01.40 ID:JWZE35U30
戦犯とかJAM厨がスレを仕切ってた頃の悪しき風習だ。いいかげんやめろや 去年JAMがノンタイ歌ったらとたんにノンタイ厨も消えくれたし今年はスレも平和だ
529 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/08/27(月) 11:36:03.71 ID:XnrW6VoEO
>>522 ライブ来なければいいんじゃないかな…
どうせDVD
かまってちゃんポジなんてあいつらがもう1度来ない限り 二度とないだろ それだけ異色だったよ
しかし昨日は当日券もあんなに並んでたし、アニサマ史上に残る伝説になると開演前から予想してたが スタートのうたプリで確信に変わったは マジであの始まり方は凄かった
532 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/08/27(月) 11:36:59.05 ID:XnrW6VoEO
>>522 ライブ来なければいいんじゃないかな…
どうせDVD発売されるんだし
宝野アリカ、17歳ですさんもかわいかった
>>522 エアコンの入った涼しい部屋で昨年のBDでも見てれば?
ライブライブってアニメなのかな?よくわかってない
>>525 JAMは来年も出ないで10周年で復活だろ
ラブライブはこれからアニメになる。 きっと来年はみんなブビブヒ言ってるよ
ライブアライブはゲームだよ
毎回思うけどもう少しDVD発売早ければいいんだけどな
>>531 栗の子みのりんほちゃ(GRミルキィ)のどれかでコラボスタートを予想した人多かっただろうし、あれはいい意味で予想を裏切るスタートだった
ジャムじゃなくてもきただにさんと長老でわんぴとDBを2曲ずつ歌ってほしいね これは数年後のシクレになりそうだけど
中世編は衝撃的だったな・・・・ アニメ化して欲しいゲームだ
>>531 アニメ第一話の入りを完璧に再現してたな
周りもコールしまくりで盛り上がってた
後ろてさすがスターや!って言ってて笑ったけどw
ラブライブはすでに狙いが見透かされてるから思ったほどの成果でないでしょ
煎餅買った人いる? 4枚800円だから誰も買わないだろうと思い2箱買ったんだが 食ってみたらやっぱりこんなの誰が買うんだよっていう普通の煎餅だった まずくはないが高すぎる
>>525 水樹はともかく、JAMは後進に道を譲る的発言あったんでしょ?
じゃぁさすがに、どうもただいまでございって訳にはいかんでしょ
>>545 1枚200円の煎餅・・・声優の手渡し位じゃないと誰もかわないだろw
>>518 まめぐが出ないのは事務所方針かと思ってたけど
アニジェネ出たからこれから変わってくるかもよ?
>>525 水樹は戻ってくるだろけどJAMは卒業なんだろ?
出たら恥ずかしい。
JAMとしては出ないにしてもソロでたまには出てほしい まっくんとかダニーはアニタイもあったのにね
10周年を盛大にやるとしたら来年ってかなり面子も選曲も抑えるんだろうか
ラブライブってあずにゃんがセンターで踊ってたやつか
そういやライブコマンドー売れてないらしいな 店員さんに勧められたから売れてないのか聞いたら売れてないですって
来年は新人と腐向けだけで勝負ですね
JAMのファンは今のアニサマの客と比べると明らかに年齢層高いしそれこそAJFでってことでしょ
556 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/08/27(月) 11:54:21.47 ID:LAtVM/o00
JAMはいっそのこと個人の歌を歌えばいいと思う
JAMは10回目でシクレ登場の為の布石だろ 水樹がトリと思わせといて「この人達が居ないとアニサマは終われない」とかMCしてSKILLの流れと二年後を予言する
ライブコマンダーXはギャルがつけてたよ
>>549 一番旬な時期にマクロスライブとかで評価低かったから
主催者的にもあんまし出したくないようだ。
>>515 だな
1曲枠のメンバーは解りやすい曲歌って
サラっとMCして次に繋いでたから良かった
JAMも6人編成の頃の曲の印象強すぎるからな 5人になってからはなんか物足りない
単純拡大路線で東名阪開催とか、 野外フェス化で大爆死とかは普通に考えられるな
563 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/08/27(月) 11:58:56.17 ID:JWZE35U30
でもJAMは上海では出るんだし。二コで中継したらいいのに どっちにしろJAMが来年とか出てもまだまだ特別感はないよ
JAMが出なかったら水樹への負担というか背負うモノがハンパなくなる
>>562 1日制野外複数ステージは1度やってみて欲しいけどなー
業界で力を集結できないだろうから興行的に絶対爆死しちゃうと思うけど
ところでみんな何でJAMのCDは買わないの? JAM、JAM言う割に売上は出演者内でもかなり下位だけど。
>>549 来年1月のリスアニ武道館をまめぐ陣営がリークしたしな
まめぐはマクロスFが終わったし May'nと比較されることがなくなるから今出たら普通に盛り上がると思うなあ 輪廻とたまゆらの曲歌えばいいし
>>566 購買層の食いつくアニメのタイアップが少ないってのがやっぱり大きいんじゃないかな?
たまに朝のアニメとか見てなんでこんなところで歌ってるんだとかよくある
たしかにまめぐは普通に出てもおかしくないな ただMay'nとコラボでライオンとかはいまさら勘弁
>>565 こんだけアニソンフェス増えてるのに複数ステージだけはどこも踏み込まないのはなんかあるのかね
a-fesはメッセの9〜11だったからやるかと思ってたけどやんなかったし
>>505 どっちもスクリーンにアニメ映してたのにサンライズ8スタ涙目、ホラもアニメ映せば良かったのに
まめぐは昨日出てくれれば 石原夏織とコラボできたのに
ミクのライブって普段やってるらしいがいつもあんな違和感ある動きでやってるのか? 言っちゃ悪いが生の人間の中に混ぜていい代物じゃないな
ファンの人には悪いがもうJAMは食傷気味 プラットフォーム化してメンバー入れ替えていったら面白くなるとは思う
JAM48
JAMはCD売れないけど集客はできるという不思議のほかに JAMとしてのライブは集客できるけどソロメンバーのライブは 東京でも500人規模が埋まらないという不思議も。 まあ、確かに最近のアニメの作風からしてJAMがタイ似合いそうなの ほとんどないな。
昨日ライブ後駅前でインディーズバンド?の人が路上ライブしてたけど
ライブ後の熱を発散させるかのように大歓声(という名の目立ちたがり屋)あげたりオタ芸やったりして
盛り上げてた奴らいたけどそのライブが終わってもしよかったらCD買ってくださいってなったときに
実際買ってたのは後ろのほうでじっくり聴いてた人だったな 盛り上がってた人は即効帰ってた
>>566 のジャムも似た性質を感じる
>>572 オルスタになるから色々と面倒くさいんじゃないかな
イベンターが1番前から離れなかったりとか
あとアニサマは千代丸の宣伝も兼ねているようなものだし
冷静に考えれば、ロストユニバースなんてマイナーアニメの曲なんて あのアニソンアーティストやスタッフにも極少数しか知らんよね
複数ステージにしたら人気の差とかが顕著に現れちゃうからじゃね 一般業界と違ってこっちはJAM水樹田村堀江May'n茅原が基本水準で後はガクっと落ちちゃうし それに横の繋がりが強いじゃない 一般フェスってコラボとかほとんどないでしょ こっちの業界は基本的に全員で盛り上がろうというスタンスだろう
同じ音楽系統で紅白にも出た小野正利とかでも現在はオリコン上位にくることは ないことを考えるとjamは頑張ってる方だと思うよ
>>578 やっぱJAMの魅力はあの豪華な集団性と生の臨場感であって
ソロやCDが売れないってのはその反動だったりするのかね
>>494 俺は圧倒的に二日目が楽しかったな
席も変な奴居なかったのご大きかったかな
>>584 小野正利はガルネリ加入して結構売れてるけどね
>>233 この間のライブで歌ったぞ
ちゃんとバンド演奏で
>>580 やっぱそこがネックか
正直長時間のフェスで狭いスペースに居続けるのは辛いからやってみて欲しいな
ミクは盛り上がったの?
アニソン界隈じゃあ 「盛り上がる」=「曲なんかそっちのけで騒ぎまくれる」 だからな。 そもそも音楽なんか全く分からないし、さほど興味もないようなアニオタ層に アニメと絡めて音楽を売るという特殊な市場だよな。
まっくんは2日間全部見てた見たいだけど、ほかのJAMメンも見てた人いるんかね
みのりんやMay'nもCD売れないけどライブは大箱でできる ライブにだけ価値を感じるアーティスはアニソンに限らず増えてきてる印象はある
JAMはライブ向きだよね 確か武道館公演がMay'nの横アリ公演より売れてたし
もう声優勢が強すぎるからな
>>593 サイリウムこそ緑1色になったが
盛り上がってるかと言ったら一番盛り上がってなかった
そりゃアニメファンからしたらそのアニメの声優が歌ったほうがCD買いやすいわな そうじゃなくてもちゃんと曲がアニメに合ってれば買うよ
>>583 複数ステージだとトリの時間ずらさないと
奈々やJAMがトリやってるステージ以外はガラガラになりそうだな
CDが普通に万越えするみのりんやMay'nと違って JAMは2千枚、3千枚がいいとこだから売れなさがケタ違いなんだよな。 普通に考えると渋公や中プラも厳しいレベル。
売り豚死んだら?
別に音楽にそこまで精通してない層からすれば声優もアニソンアーも大差ないからな
>>590 ミクにしてはまあまあ
透過スクリーンだったし
でもその後のニャル子が救った
まあJAMよりCD売れないミルキィというのもいるけどw
複数ステージはメイン、各サブステージでキャパが全然違うから問題なし 水樹みたい人もいれば、たとえばジェネオンの新人みたい人もいるわけで まぁ一般的にはメインステージのトがはじまる前までにはサブは終演してるけど
>>600 素朴な疑問なんだが、CD買って新曲勉強したりしないってこと?
はやくBD出てほしい キタエリとALTIMA楽しみ
映像を前にサイリウム振って盛り上がるってなんかシュールだよな
609 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/08/27(月) 12:26:37.11 ID:GBdp8GmW0
JAMのCDが売れないのは今の人に受ける楽曲ではない。むろんJAMのファンも楽曲自体にはさして興味ない 盆踊りで踊りに使う曲は定番があっても普段その楽曲をリピートして聞きたいと思わないだろ。それに近い
566 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:03:25.27 ID:jRSHA1/U0 [2/6] ところでみんな何でJAMのCDは買わないの? 578 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:10:32.59 ID:jRSHA1/U0 [3/6] JAMはCD売れないけど集客はできるという不思議のほかに 600 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:23:10.68 ID:jRSHA1/U0 [5/6] CDが普通に万越えするみのりんやMay'nと違って 604 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:25:13.48 ID:jRSHA1/U0 [6/6] まあJAMよりCD売れないミルキィというのもいるけどw 巣に帰れよゴミ
売り豚で在宅で2ちゃんねるでネガキャンとか底辺過ぎるな(;_;)
複数ステージとか止めてくれよ。 もしキタエリとほっちゃんが同時刻の別ステージになったら、 どんだけ魂が引裂かれる思いをすることになるんだよ。
CDの売上とライブ人気の比例しない現象はアニソン界隈に限らないみたいだけどね テレビでエイベックスの人間が今までよりCD売上落ちてるアーなのに ライブ集客が増えていくってパターンが結構あるって言ってた
ニャルコ後ろに来てるの気づかないでしばらく前に向かってうーにゃーしてた奴多すぎてワロタ 後ろのほうは見えないからしかたないのかもだがCブロックの奴らほとんど前にうーにゃーしてたぞw
JAMオタはCD売上の話になると過剰反応するけど 何事も現実を踏まえないと建設的な話しはできない。
>>605 野外の複数ステージだったらキャパの制限がなくなるようなもんだからいいと思うけどね
オタ芸とか野外の方がやりやすいし
JAMの場合ベストアルバムに全部入るのわかってるし。 シングルはスルーする奴も多いだろう。
>>616 ここはアニサマスレであって
CD売上について話すスレじゃないんで^^;;
>>618 他のアーでも一発屋以外はアルバム出すんだし
シングルがそこに入るのは同じだけど。
そして今年JAMは出てないんで^^;;
抽出 ID:jRSHA1/U0 (8回)
566 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:03:25.27 ID:jRSHA1/U0 [2/8]
ところでみんな何でJAMのCDは買わないの?
JAM、JAM言う割に売上は出演者内でもかなり下位だけど。
578 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:10:32.59 ID:jRSHA1/U0 [3/8]
JAMはCD売れないけど集客はできるという不思議のほかに
JAMとしてのライブは集客できるけどソロメンバーのライブは
東京でも500人規模が埋まらないという不思議も。
まあ、確かに最近のアニメの作風からしてJAMがタイ似合いそうなの
ほとんどないな。
591 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:18:36.32 ID:jRSHA1/U0 [4/8]
アニソン界隈じゃあ
「盛り上がる」=「曲なんかそっちのけで騒ぎまくれる」
だからな。
そもそも音楽なんか全く分からないし、さほど興味もないようなアニオタ層に
アニメと絡めて音楽を売るという特殊な市場だよな。
600 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:23:10.68 ID:jRSHA1/U0 [5/8]
CDが普通に万越えするみのりんやMay'nと違って
JAMは2千枚、3千枚がいいとこだから売れなさがケタ違いなんだよな。
普通に考えると渋公や中プラも厳しいレベル。
604 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:25:13.48 ID:jRSHA1/U0 [6/8]
まあJAMよりCD売れないミルキィというのもいるけどw
616 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:29:00.47 ID:jRSHA1/U0 [7/8]
JAMオタはCD売上の話になると過剰反応するけど
何事も現実を踏まえないと建設的な話しはできない。
620 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:31:02.40 ID:jRSHA1/U0 [8/8]
>>618 他のアーでも一発屋以外はアルバム出すんだし
シングルがそこに入るのは同じだけど。
在宅売り豚死ね
野外とか単純に暑かったり寒かったりだしないわー 単に暴れたいだけだろ スポーツでもやれよ
624 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/08/27(月) 12:32:39.10 ID:GBdp8GmW0
>>618 いやそれはベストとか売れる人の話でJAMは違うし。JAMで騒ぐのは好きだけどJAM楽曲は家じゃ聴かないというのが多い
何か「今年のアニサマはJAMがいないからダメ」みたいに威勢のいいJAMオタも CD売上ネタは過剰に拒絶するのなw
しかもJAMってアルバムも全然売れてないよね。
JAMはソロで何人か出て欲しかったな 奥井はCD出たばっかりだし
千代丸がツイッターでライブ中の写真あげてたけどあれやっぱダメだよな 千代丸特権なのかな?
そうした点を踏まえるとJAMの音楽性を否定した田中公平氏の指摘も 一理あるのかな。
抽出 ID:jRSHA1/U0 (10回)
591 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:18:36.32 ID:jRSHA1/U0 [4/10]
アニソン界隈じゃあ
「盛り上がる」=「曲なんかそっちのけで騒ぎまくれる」
だからな。
そもそも音楽なんか全く分からないし、さほど興味もないようなアニオタ層に
アニメと絡めて音楽を売るという特殊な市場だよな。
600 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:23:10.68 ID:jRSHA1/U0 [5/10]
CDが普通に万越えするみのりんやMay'nと違って
JAMは2千枚、3千枚がいいとこだから売れなさがケタ違いなんだよな。
普通に考えると渋公や中プラも厳しいレベル。
604 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:25:13.48 ID:jRSHA1/U0 [6/10]
まあJAMよりCD売れないミルキィというのもいるけどw
616 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:29:00.47 ID:jRSHA1/U0 [7/10]
JAMオタはCD売上の話になると過剰反応するけど
何事も現実を踏まえないと建設的な話しはできない。
620 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:31:02.40 ID:jRSHA1/U0 [8/10]
>>618 他のアーでも一発屋以外はアルバム出すんだし
シングルがそこに入るのは同じだけど。
625 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:33:03.76 ID:jRSHA1/U0 [9/10]
何か「今年のアニサマはJAMがいないからダメ」みたいに威勢のいいJAMオタも
CD売上ネタは過剰に拒絶するのなw
626 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:33:59.16 ID:jRSHA1/U0 [10/10]
しかもJAMってアルバムも全然売れてないよね。
在宅売り豚死ね
BDに森口博子と上杉昇は入る可能性ゼロ? 入るならWANDSの為に絶対買うんだけど
抽出 ID:jRSHA1/U0 (11回)
600 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:23:10.68 ID:jRSHA1/U0 [5/11]
CDが普通に万越えするみのりんやMay'nと違って
JAMは2千枚、3千枚がいいとこだから売れなさがケタ違いなんだよな。
普通に考えると渋公や中プラも厳しいレベル。
604 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:25:13.48 ID:jRSHA1/U0 [6/11]
まあJAMよりCD売れないミルキィというのもいるけどw
616 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:29:00.47 ID:jRSHA1/U0 [7/11]
JAMオタはCD売上の話になると過剰反応するけど
何事も現実を踏まえないと建設的な話しはできない。
620 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:31:02.40 ID:jRSHA1/U0 [8/11]
>>618 他のアーでも一発屋以外はアルバム出すんだし
シングルがそこに入るのは同じだけど。
625 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:33:03.76 ID:jRSHA1/U0 [9/11]
何か「今年のアニサマはJAMがいないからダメ」みたいに威勢のいいJAMオタも
CD売上ネタは過剰に拒絶するのなw
626 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:33:59.16 ID:jRSHA1/U0 [10/11]
しかもJAMってアルバムも全然売れてないよね。
629 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:35:35.50 ID:jRSHA1/U0 [11/11]
そうした点を踏まえるとJAMの音楽性を否定した田中公平氏の指摘も
一理あるのかな。
在宅キチガイ売り豚死ね
森口博子は分からんが、二日目の2人は絶望的だろうな しがらみが多すぎるw
>>628 生中継したアイツらが居るんだし問題ない
今年のアニサマを否定することだけは威勢がいいけど CD売上やソロ集客の話題になると涙目なJAMオタw
抽出 ID:jRSHA1/U0 (12回)
604 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:25:13.48 ID:jRSHA1/U0 [6/12]
まあJAMよりCD売れないミルキィというのもいるけどw
616 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:29:00.47 ID:jRSHA1/U0 [7/12]
JAMオタはCD売上の話になると過剰反応するけど
何事も現実を踏まえないと建設的な話しはできない。
620 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:31:02.40 ID:jRSHA1/U0 [8/12]
>>618 他のアーでも一発屋以外はアルバム出すんだし
シングルがそこに入るのは同じだけど。
625 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:33:03.76 ID:jRSHA1/U0 [9/12]
何か「今年のアニサマはJAMがいないからダメ」みたいに威勢のいいJAMオタも
CD売上ネタは過剰に拒絶するのなw
626 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:33:59.16 ID:jRSHA1/U0 [10/12]
しかもJAMってアルバムも全然売れてないよね。
629 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:35:35.50 ID:jRSHA1/U0 [11/12]
そうした点を踏まえるとJAMの音楽性を否定した田中公平氏の指摘も
一理あるのかな。
635 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:37:36.79 ID:jRSHA1/U0 [12/12]
今年のアニサマを否定することだけは威勢がいいけど
CD売上やソロ集客の話題になると涙目なJAMオタw
キチガイ売り豚死ね
結局のところ「JAMがいなきゃダメ」と騒いでいたのは 2チャンの数人だけで、現場の声と乖離してたんだなw
>>598 その思考回路は自分が声優オタなだけだよ
好きなアニメの主題歌でいい曲ならアーティスト関係なく買う
JAMって大概ライブでCD買っちゃうんだよね そのほうが特典もついてくるしね
抽出 ID:jRSHA1/U0 (13回)
616 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:29:00.47 ID:jRSHA1/U0 [7/13]
JAMオタはCD売上の話になると過剰反応するけど
何事も現実を踏まえないと建設的な話しはできない。
620 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:31:02.40 ID:jRSHA1/U0 [8/13]
>>618 他のアーでも一発屋以外はアルバム出すんだし
シングルがそこに入るのは同じだけど。
625 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:33:03.76 ID:jRSHA1/U0 [9/13]
何か「今年のアニサマはJAMがいないからダメ」みたいに威勢のいいJAMオタも
CD売上ネタは過剰に拒絶するのなw
626 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:33:59.16 ID:jRSHA1/U0 [10/13]
しかもJAMってアルバムも全然売れてないよね。
629 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:35:35.50 ID:jRSHA1/U0 [11/13]
そうした点を踏まえるとJAMの音楽性を否定した田中公平氏の指摘も
一理あるのかな。
635 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:37:36.79 ID:jRSHA1/U0 [12/13]
今年のアニサマを否定することだけは威勢がいいけど
CD売上やソロ集客の話題になると涙目なJAMオタw
637 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:39:35.79 ID:jRSHA1/U0 [13/13]
結局のところ「JAMがいなきゃダメ」と騒いでいたのは
2チャンの数人だけで、現場の声と乖離してたんだなw
キチガイ売り豚死ね
どこまで伸びるんだろうw
抽出 ID:jRSHA1/U0 (13回)
616 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:29:00.47 ID:jRSHA1/U0 [7/13]
JAMオタはCD売上の話になると過剰反応するけど
何事も現実を踏まえないと建設的な話しはできない。
620 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:31:02.40 ID:jRSHA1/U0 [8/13]
>>618 他のアーでも一発屋以外はアルバム出すんだし
シングルがそこに入るのは同じだけど。
625 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:33:03.76 ID:jRSHA1/U0 [9/13]
何か「今年のアニサマはJAMがいないからダメ」みたいに威勢のいいJAMオタも
CD売上ネタは過剰に拒絶するのなw
626 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:33:59.16 ID:jRSHA1/U0 [10/13]
しかもJAMってアルバムも全然売れてないよね。
629 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:35:35.50 ID:jRSHA1/U0 [11/13]
そうした点を踏まえるとJAMの音楽性を否定した田中公平氏の指摘も
一理あるのかな。
635 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:37:36.79 ID:jRSHA1/U0 [12/13]
今年のアニサマを否定することだけは威勢がいいけど
CD売上やソロ集客の話題になると涙目なJAMオタw
637 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:39:35.79 ID:jRSHA1/U0 [13/13]
結局のところ「JAMがいなきゃダメ」と騒いでいたのは
2チャンの数人だけで、現場の声と乖離してたんだなw
キチガイ売り豚死ね
>>633 やっぱり上杉昇は絶望的か
昨日ステージでWANDS時代の曲を歌ってくれたの奇跡だと思ったわ
もう一生見られなそうだな…
>>639 ライブで買えばオリコンには反映するんだけどね。
けっきょくJAMのニーズについて合理的に説明できる奴はいないわけね。
CDの売り上げはもういいから 好きな(声優)アーティストの曲がでたらとりあえず買って、 その後に○○の良さが出てる、とか適当に自己満足するヤツが溢れてるこのアニソンフィールドでは CDの売り上げなんか何の意味もないことがわからないのかよ
blogツアー終了 さっちゃんのblog泣けた
お前ら織田さんに体力ほめられてるぞw
今年出てないJAMの話はやめて アフィリアの話でもしようぜ
>>588 マジカ・・・・いつの?
結構前の渋谷の2マンだかは歌わなかったのにorz
で、JAMがいなくてもアニサマは普通に満員になって 仕切りはモツやキショウが居れば十分だったと
まぁ売り上げは存続に関わるから好きな曲やアーティストなら出来れば買ってあげて欲しいわな
>600 まっくんが今回のアニサマ見て考えるところあるだろうし 時代のニーズに合わせて方向性変えていくかもね 握手権つけたり
上杉って人のパターンでいくと もう昔の曲歌ってくれないと思ってた人がシクレなのか 来年は仲間由紀恵かな?
織田さんはまたきてくれそうだな 「こんなに大きな箱でこんなに一体感のある異様なイベント初めて」 「またtetsuとして新しく男臭いアニソンも歌いたい」とか言ってたし
抽出 ID:jRSHA1/U0 (15回)
625 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:33:03.76 ID:jRSHA1/U0 [9/15]
何か「今年のアニサマはJAMがいないからダメ」みたいに威勢のいいJAMオタも
CD売上ネタは過剰に拒絶するのなw
626 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:33:59.16 ID:jRSHA1/U0 [10/15]
しかもJAMってアルバムも全然売れてないよね。
629 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:35:35.50 ID:jRSHA1/U0 [11/15]
そうした点を踏まえるとJAMの音楽性を否定した田中公平氏の指摘も
一理あるのかな。
635 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:37:36.79 ID:jRSHA1/U0 [12/15]
今年のアニサマを否定することだけは威勢がいいけど
CD売上やソロ集客の話題になると涙目なJAMオタw
637 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:39:35.79 ID:jRSHA1/U0 [13/15]
結局のところ「JAMがいなきゃダメ」と騒いでいたのは
2チャンの数人だけで、現場の声と乖離してたんだなw
644 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:42:48.56 ID:jRSHA1/U0 [14/15]
>>639 ライブで買えばオリコンには反映するんだけどね。
けっきょくJAMのニーズについて合理的に説明できる奴はいないわけね。
650 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:45:46.96 ID:jRSHA1/U0 [15/15]
で、JAMがいなくてもアニサマは普通に満員になって
仕切りはモツやキショウが居れば十分だったと
死ねゴミ
やっと地元に着いたと思ったら変なのが居たでござる しかもアニサマ来てないよね、いつきーやんが仕切ったよ
うじきつよしの可能性もある
いや、篠原涼子だろ
>>612 やべー好きなの被ってるけどどっちにしようみたいな戦略を含めて野外フェスは面白いのよ。
アニサマじゃなくてもいいから、アニソン野外複数は1度やって欲しい。っても、規模・格的にアニサマでやる以外は無理だけど。
おまえらも俺くらいスレ盛り上げてみろよw
>>638 そりゃそうだが
アニメファンには声ヲタが多いからな
山崎邦正くるで
抽出 ID:jRSHA1/U0 (16回)
626 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:33:59.16 ID:jRSHA1/U0 [10/16]
しかもJAMってアルバムも全然売れてないよね。
629 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:35:35.50 ID:jRSHA1/U0 [11/16]
そうした点を踏まえるとJAMの音楽性を否定した田中公平氏の指摘も
一理あるのかな。
635 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:37:36.79 ID:jRSHA1/U0 [12/16]
今年のアニサマを否定することだけは威勢がいいけど
CD売上やソロ集客の話題になると涙目なJAMオタw
637 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:39:35.79 ID:jRSHA1/U0 [13/16]
結局のところ「JAMがいなきゃダメ」と騒いでいたのは
2チャンの数人だけで、現場の声と乖離してたんだなw
644 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:42:48.56 ID:jRSHA1/U0 [14/16]
>>639 ライブで買えばオリコンには反映するんだけどね。
けっきょくJAMのニーズについて合理的に説明できる奴はいないわけね。
650 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:45:46.96 ID:jRSHA1/U0 [15/16]
で、JAMがいなくてもアニサマは普通に満員になって
仕切りはモツやキショウが居れば十分だったと
660 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 12:49:38.55 ID:jRSHA1/U0 [16/16]
おまえらも俺くらいスレ盛り上げてみろよw
死ね
A fesですら、席を全然立たないお前らが、野外フェスやっても大多数は喜ばないよ
シークレットはさすがにネタ切れだよな…… あとは引きこもってる子門真人を口説き落とすくらいしかないかも
アニサマがボードメンバーのJ-Popコンプを晴らすフィールドになりだしたら厄介 テーマソングの作曲を織田さんに依頼した時点でなんか違和感感じてたわ
もう俺はこの店から出るから書き込めんが お前らはずっと現実から目をそむけて 「JAMがいなきゃ」って妄想を続けてくんだろうなw
アニサマバンドが大活躍やな
特に好きでもなく売上の為にアニソン歌う一般アーティストとアニメに関わりがある大体はアニメ好きでろう声優アーティストだったらどっちがいい? 2日目は実質声優デーになってしまったが前者が来るなら後者の方がアニソン好きとしては良い気がしてきた 一番良いのはアニメ好きなアニソンアーティストだが
>>665 A-fesは興味ないアーティストのとき、後ろの飲食スペースでダラダラできたからよかったよ。
あの閑散とした感じだと来年はなさそうだが。
複数ステージやるにはソニーの本格的な協力が必要だろう
来年はMay'nがシェリル曲攻めすれば初日トリとしては十分盛り上がれると思うよ 最後に射手座もってくれば問題ない 2日目は水樹で
子門真人なんか呼ぶくらいなら林原めぐみを呼ぶことに尽力しろって感じだな
a-fesは飲み食いしながらライブみれる点で斬新だったよなww
来年は水樹戻ってくるだろ
NG安定かよ
>>590 みんな文句言ってるが会場は緑一色でキレイだったw
>>678 来年はむしろマクロスFの曲歌わないんじゃないかとw
ソロライブですらライオン歌ってないし
石川さんってサカオタだったのか
シクレはChangin' My Lifeとか来てほしいんだけどな。
>>670 JAMなんていらんけど?
ここのスレの人間がみんなJAM信者じゃねーぞ
いやいや、アニソンアーの中にもアニメ見てなさそうなのいるだろw
林原閣下が来たら大変な事になるし十周年に相応しい格だろうけど、 まあ有り得ないな
>>671 恵比寿は、流田が歌った。やなぎなぎは歌ってないだな。
林原とみせかけて椎名へきるでズコーの展開になるだけ
Mya'nはシェリルから抜け出したいんだろうけどなかなか無理そうだな 曲とタイアップに恵まれてなさすぎる
去年行ってないから休憩時間時のロッテリア&ケンチキの並びにビックリした。 みんな水分あんまりもってってないのかな?
>>654 男臭いアニソンってJAMみたいなのだろ?
売れないし歌わないだろ
JAMで思いだしたけどJUDY AND MARY呼べればいいのにな アニサマのために再結成させるとか無理難題だけど
へきるは最近よく活動してるからありえそうで怖い
飲料水を500ミリリットルしか持って行かないヤツは見通しが甘いな
2日目はすごくいいライブだったぜ 皆順当に盛り上げて、最後の「世界が終るまでは」は大合唱になって 皆テンション上がりまくりの異様な空気で休憩に突入して 休憩中も流田Pのおかげで盛り上がったし その後ミクもサイリウムは緑でそろって普通に盛り上がったし、 GRで最高潮になってみのりんもそれをキープできるいい選曲だったと思うよ
何でうんこに触るやつがいるんだよ
アリーナA8に最初っから最後まで飛びっぱなしだった奴がミクの時だけ座ってIpod聴いてて最終的にどっか行ってたな どんだけ嫌ってんだとwww アンコール中全力で叫んでたのは感動した
瀬田がいなくなってからステージが華やかになったな てか2010が凄い暗かったイメージしかない
>>703 アピール厨だろ
ミクは現実にはいないからスルー
>>703 ミクなんてどこで見ても聴いても同じなんだからあの場で見る価値なんてないだろ
ステージサイド500レベルから見たミクさんはすごく細かったです
>>700 SSAになってから08・10・12と両日参加だけど凍らせた2Lスポーツドリンク砲が標準だったから結構驚いた。
休憩時間いらない派だったけど、あーいう人のためには休憩時間あったほうがいいかもと思えた。
>>481 motsuさんは自作PCを組み上げてるのをツィートするくらいむしろ俺達寄りの人だぞw
ボカロはいらないんだよ、ミクとか小倉とか
マキシマムザホルモン来そうだな
motsuや西川は中身が俺ら
小倉にモーキャプつけてミク躍らせるぐらいの演出は欲しかったな まぁいらんけど
ミクやるくらいだったら中の人呼んでWORKINGのOP聞きたかった
>>714 今気づいたけど咲子いればいけたんじゃん!
着慣れたファミレス店員衣装見たかった
シクレには釘宮でも呼んでプレパレード歌ってほしかったわ
500レベルから見た初音ミクは文字通り影薄いし小さいしで幽霊でも見てるようだった
シャナの映像→ALTIMAか→シクレ釘宮登場 って流れも一度でいいから見てみたい 歌は…うん…
>>649 19日のduoでやったやつ
アンコールでsupercellの話出して、君の知らない物語を歌った
>>686 サカオタでありサケオタですよ
日本酒やワインを飲みながら優雅に観戦ですよ
>>720 ライブ前日に日本酒飲んで、声出なかったらすいませんだとか
いつだったかあったな…
>>711 それなら同じVap繋がりで小野正利かGalneryus出せるんじゃないかな
アニサマってヘドバン出来る曲少ないんだよな
ロデオファン以外にアニサマでヘドバンしてるやついるの?
>>716 昨日は銀魂イベントがあったから無理だろう
>>711 ナイトメアとか9mmよりは盛り上がりそうだな
部長は選曲が下手だわ。 ゆかりんとか、AKINO、みのりんは盛り上がるからって一回やってても選曲してるし。 いい加減ライオンやんないと、いらない子になってくる。
アニサマ終わってた 行かなくて正解
>>594 若者のCD離れw
今時の若者はただで入手が当たり前だから
May'nはF以外の曲の方が好きだな キミシニ、RG、BD、SB
来年も小野D出るな
>>727 May'nはそーゆー意見多いけどLiSAはガルデモやれってあんまり言われてないな
来年か再来年あたり言われるようになるのかな
>>701 俺も同感なんだが
在宅組がそれを認めないんだよねw
ライオンもソロ曲なら一回くらいやったかもしれないけどな
海賊版の本場である中国なんかでライブして意味があるのかねえ 宿付きで6万〜が安いのか高いのか分からん
当日券って並んだ人は全員買えたのかな? 無理やり席作ってくれてたけど
キルミーベイベー kalafina ももクロ シクレ予想外れた つーか今年は無理だろ リークしたやつ首大丈夫なん?
>>590 名前も話題もほとんど出てない状態で察しろ
空気読んでサイネリウムはふったがな
JAMは紅白歌合戦に美川憲一と小林幸子がいないと
なんか落ちつかねーなーってのに似てる
>>308 ジュディマリYUKIもそれで反省したんだよ
(ジャンプでやってる明治剣客物だって聞かせなかった事務所もどうかと思うが)
その後アニメ主題歌の依頼が来たときは
原作をきちんと読み込んでから作詞をするようになった
NARUTOやハチクロ、最近だと坂道のアポロンなんかは作品を踏襲した詞になっている
>>373 GRでもヘドバンする奴はそんなにいないんだよw
何でかV系のフェス出たんだが、それ以来バンギャのお客さんがチラホラ増えた
GR単独はエロゲオタ、乙女ゲオタ、アニソンオタ、V系のカオス化が激しいw
742 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/08/27(月) 13:59:46.72 ID:a3IYdIrNO
>>733 在宅か水樹オタだろw
水樹抜きでもあれだれ盛り上がった実績を認めたくないんだよ
毎回勇者シリーズのOPをアニサマで聞きたいんだわ
そういやみのりんとかが色々言ってる奴がいる割に流田は結構評価良いのなw 俺はもともと好きだから良いけど嫌いな人多いと思ってたわ
KODOMO BANDやTOM★CATってまだ活動しているんだろうか
ふしぎの海のナディアの主題歌の人呼べばいいんじゃないかな もう呼んだっけ?
>>749 子供ばんどはしてる
というか去年から再活動してる
>>748 休憩枠なら来年も期待してるよ!本編出てきたら全力で叩く
今回BDに収録されない人はだれだろう? シークレットゲストと特別出演の人たちは無理かな
>>748 けやきとVTRで盛り上げてくれてサンキュー
本編に出たら話はまた別だけど
デーモンが何か一曲タイアップとって来年あたり来そう バンド時代のを合わせれば弾2〜3発はあるだろうし
デーモン・アルバーン?
2011がひとつの区切りだったんだろう JAM・水樹の2日間とも出演、御大の登場とかあったからな 今年は試行錯誤の年だから賛否があって当然だろうな
Rayが泣きだした時に 周りにいた女性たちが 絶対あれ嘘泣きだろ この人知ってる?とか言い出してワロタ
>>756 聖飢魔IIは実はアニメにもゲームにもなっている
出来はアレだが
ALTIMAのは歌はライブで初めて聴いて好きでもなく嫌いでもないし、ゆいかおりのファンってわけでもないけど、 ALTIMAが歌ってる時からあのリーダーっぽい男の人の衣装とサングラスだせえって思ってて、 最後のMCのゆいかおり飛ばしで俺の中でサングラスの印象最下層に落ちた ていうかメンバー被ってるからってStylipsとまとめるわけがわからん 一応ゆいかおり、Stylipsっていう別のグループなんだからちゃんと別々に紹介すればいいのに 2日目は行かなかったから茅原がどんなだったか知らんけど、 茅原に比べてALTIMAのサングラスが叩かれないのは三澤のフォローのおかげと言ってもいいと思う サングラスは三澤に感謝しろ
>>759 まぁ女に嫌われそうな女ってのは分かるな
ELISAが個人的にはそんなイメージだった
>>748 大半が「こいつ誰?どうでもいいな」って感じだから
信者の万歳しか聞こえないんでしょ
茅原の粘着は恒例
俺には、ほっさんの言い間違いの方があざとくて怖かった
いやー実に楽しかったぜ しかしA3の一番前の席で何があってもステージからずっと背を向けてた係員の人が 小野Dのメンバー紹介のときに「昭和美人」って紹介した瞬間クルっと体向けて顔を覗いてたのが笑えたわww
>>756 MAZE爆熱時空歌って一部のおっさんだけ大盛り上がりだな。
>>762 取りあえず超絶ニワカは調べてから書き込め
>>759 売れないグラビアアイドルからアニソンシンガーに転身だからな、いろいろ苦労が有るんだろ
本人がマンガアニメ好きな吉木リサがアニソンタイアップ取ったらおまえら叩くの?
サングラスは物だし サングラスは物だから喋らないし サングラスに「ごめんね」て書いて謝罪しろとww
去年のはなざーさんは日笠井口小倉日高ファンを敵に回したなwww
>>746 使えるけど、使ってる人はそんなに多くない(拳の方が多い)
いつもとは逆でクーリエに茉莉花艦長が訂正するくだりとして成立してたのは面白かった
>>740 マジかよあんな熱い中何時間も並ぶ必要なかったのか・・・
>>746 一応公式グッズにもあるけど、そこまで光り物は見ないし毎回余ってるイメージがあるw
自分もこういうアニソン系イベントだとバキボキ折るけど単独だと武道館ですら拳で十分
ツアーは基本オールスタンディングのライブハウスだしね
初日は、前半つまらなかったぶん後半で巻き返した感じ 結果、後半だけじゃ物足りずあんな疲れなかったアニサマは初めてだった 逆に二日目は、前半もの凄く良かったぶん後半が微妙に感じ結果、前半の盛り上りをキープできず不完全燃焼
Rayが泣き出したときに 素直に「頑張れー」というお前らに感動した いや普通なんだけど 最近行ったライブはキャストが泣くと会場爆笑なわけで まあ主にてへぺろさんのせいなんですけど ほっこりした
2日目のけやき広場のDCSスクール生のイベントで一番最後に歌ってた曲の名前わかる人いない? 気になったので! 何とかハリケーン的な名前だった覚えがある
昨日は、前半盛り上がれた人はアニメが好きな人で、後半盛り上がれたのは音楽が好きな人って感じ。
オクとかで連番で売ってるものを1枚だけ買ったほうが 隣ももう1枚のチケ買った人になるから、大金出してまで来るような熱い人だし 盛り上がれるってことを実感した
>>781 あいつらDCSって名前だったのかw
アクエリ・パワゲでかなり盛り上がったな!!
その後の持曲聴かずにみんな解散したけどw
アニサマは2010で終わったよ アニサマもどきに参加して楽しいか?
>>784 たまにピンポイントのヲタが金積んで来て、ほぼ地蔵の可能性もあるがなw
舞台裏見える席だったけどキタエリ以降お通夜状態だった
ロデオは絶対、後半よりトップバッター向きだと思う
最前列ステージと廊下の角っこだったが凄まじい神席だったわ。 抽選であんなとこ引くの二度とねーだろうな。WANDS見れて満足や
空気読める女オタなら腐女子でも構わんのだけど当たり外れがあるから困る。
May'nちゃんもトップバッター向きだと思うけど トリレベルのグランドロデオを前には持ってこれないでしょ
隣のおっさんが通路側で女にだけ野鳥の会やっててワロタ 男が出ると休憩してたw
>>779 そう言えば初日は休憩までUO折ってなかった
>>791 最前って後ろ向かないと色合わせられないだろ
いやだな、そんな席…っ!
ぐぬぬ
>>740 売り切れなっかたのか
並ばずに買えた席はほぼ舞台裏だよね?
>>796 ほっちゃんどこいるんだとずっと探してたら気がついたらケツ振ってたわ。
ああいうことになるんだな。あと楽しみにしてたニャル子は米粒
>>748 この勢いだと来年は中盤でアニソンカバーとかやるんじゃないかな
今のアニサマはニコニコ関係を必ずねじ込もうとしている感じするし
>>785 それは秋葉原のバックステージからきた奴ら
知りたいのはその一個前のステージなんだが
>>793 いや普通に持ってこれるでしょ
ロデオはアニサマで受け入れられてはいるが出演者で一番のお目当てかって聞かれるとそうでもないのは事実だからな
この人口軽いよね
JAMみたいに売れてる人をくっつけてユニット組めばいいんだよ でも今声優以外で名の売れてるアニソンシンガーって若いのはMay'nしか居ないんだよな
このながれだと、来年のシークレットはトムキャット来るで
おもしろいくらい黒崎空気だな そのあとの宮野石川ロデオみのりんが楽しすぎたのか
>>802 ニコ生でGOM規制をしながらGOMを流すのはそういう事情があったのか
もっとマシなのを選べば良いだけだと思うけどね
>>780 泣きそうな時に「がんばれ〜」って言うのは泣かしにかかってるやっかいな
掛け声と理解している。まあ中には善意の人もいるだろうけど
>>802 グッズでどれだけ回収できてるのかな
次回開催のために買えと言われればできる範囲でさらに買うよ
ニコ動がダメとは言わないけどゴムさんはもう勘弁w
来年はAnimetalUSAを是非
いまでもブーイングしたいのは山々だけども、ほとんど販促になっても水樹とか田村くればお前らチケ買うんだろ?おおん?と胡坐をかかなかったのは評価したい
ニコニコのチケット先行とかは全く構わないけど、さすがに歌い手(笑)出演はやめてほしいかな
昨日は人気どころを前半に持って来すぎだった気がする
>>806 空気で良かったと思うよ。ALTIMA+黒崎3曲とかやったら、フルボッコだろ。
選曲も空気読んでMagicWorld歌ったし。
運営「男性声優をたくさん呼べばチケットが売れる!」
>>503 アニサマキッチンのミルキィコーリズ(かき氷)も旨かったぞ
あの手のきめ細かいかき氷ってあんまり食べれないし
>>802 ここ最近のニコニコ枠だと
2009年ビートまりお
2010年ゴム
2011年ヒャダイン、神聖かまってちゃん
2012年(流田P)
あたりか
やっぱり声優ユニットとかクッズじゃないと赤字なのかぁ
純粋なライブフェスとしては資金面で限界か
ニコ動バンドは海賊バンドのことがあるから心配なんだよな
ごらく部とかミルキィホームズとかああいう類の女声優の寄せ集めは今回の半分くらいにして欲しいわ
流田の事務所運営のMAGESじゃん ただの運営のごり押し
結局誰呼んで何歌えば満足するんだよ。
>>818 かまってちゃんはニコニコ関係ないしヒャダインも日常OPだから出演は妥当じゃね
東方やボカロはニコ枠と捉えても問題ないけど
>>821 今年も満足だったけど?
アフィリアはアニタイ(挿入歌じゃなくOPかED)もらって出直してきてほしい
てゆうか流田の選曲だったら誰がやっても盛り上がる。 休憩中にBGMとして流すだけでも客は勝手に盛り上がってたと思う。
そうだよ、別に流田がいる必要性がないからね アニソングランプリで休憩中にイントロが流れるだけで実況は大盛り上がりなんだから
アフィリアは今度の新曲もゲーソンだからな メージスにいる限りアニタイもらえないんじゃね? シュタゲもロボノもいとうかなこ、ファンタズム、ズバイがいるし枠がない WLO、たんていぶあたりがアニメ化すればもらえるかもしれないけど
アフィリアなんかいらん ああいう寄せ集めアイドルユニットの良さが全然分からん
千代丸はシュタゲ枠だけで満足してくれないものか スカクラやってくれてうれしかった
アフィリアってどっかのメイド喫茶の店員なんだろ? だったらAKBとかのがずっといいわ
>>827 たんていぶがアニメ化して
花澤香菜、井口裕香、茅原実里の3人が歌うんですね分かります
アイドル枠は置いといて歌うめえひと多かったから レイの下手っぴさというか声量のなさが目立ってたな。
>>366 美郷あきにGR飯塚さんが提供したニードレス後期OPのGRによるカバー
現状の人気でゆるゆりとミルキィはわかるんだけど、アフィリアやラブライブは・・・ アフィリアなんて何年か前みたいにけやきで数曲やった方が濃いファンが集まって良い宣伝になったんじゃないかなあ ニャル子はなんだかんだで盛り上がったけど既に若干勢いが収まってきてる時期なのが惜しかった
確かに世界が終わるまではが終わったあとは会場の雰囲気がいい意味でおかしかったな。十代の連中には味わえない感覚で申し訳ないが
けやきは倒れるメンバー続出だったから、もうやりたくないんだろう
いとうかなこは何でまた両方シュタゲ歌ったんだろ
空想科学シリーズにしたって新作のロボノあったしZweiもロボノ
アフィリアがシュタゲしかないからかもしれんけど
>>816 ところがどっこい
あちこちのゲームメーカーが安易な資金稼ぎで声優イベントやり過ぎて飽和気味
マイナー作のイベントでガラ空き定価割れなんてのもあった
オンリーでお目当ていっぱい見た方がいいやーってスカン食らう事態になりかねんよ
アフィリアラブライブよりは声優のキャラソンユニットのがよかったな はがないとか
今思うと世界が終わるまではではヴァイオレットも折っとくべきだったなーと後悔 左UO右URUBにしちまった
昨日の余韻のせいか今日ずーっと90年代のアニソン聞いてるわ 本当に良い曲ばっかり
>>835 10代だけど、普通に世界が終わるまで後は明らかに空気の違いを感じたよ
ってか流石にスラダンED位10代でも知ってるだろw
あの曲知らないってのはにわかの中のにわか 最低レベルのオタク位だよ むしろオタクですらないと思うわ
世界が終るまではこそ昨年みたいにバスケットボール持ってきてドリブルすべき
少なくとも初参加はアニタイ持ちで参加してほしいわけよ
元老院組は客寄せする必要があるから仕方ない部分も分かるけどさ
>>841 そういうレスに君の若さを感じてしまう
>>838 ニャルコはネットの盛り上がりがあったけど
ゆるゆり、ミルキィ、ろーきゅーぶみたいなユニットじゃないと実際難しいだろ
>>824 開演までのたるいBGMもなんとかしてほしいな。
大赤字ならチケット代もう少し上げてもいいと思う。 それでニコニコ枠がなくなるのなら。
>>762 むしろゆいかおりがいらなかった
スタイリップスだけでいい
貴重な枠を使うなよ
とりあえず、来年は千代丸枠はかなこさんだけでいい アフィリア・サーガ・イーストとかマジw勘弁wwww
もうあんまりアフィリアdisってやんなよwww 最後の挨拶でまた来ます!って言われた時はお、おうになったけどもさww
>>851 アフィリアがいけないというより千代丸の私物化が酷いだけでは
このスレの空気ベスト3は 1位 南里さん 2位 P4 3位 Zwei でOK?
こないだCDデビューしたばっかの、それこそ最近まで素人だった外神田一丁目が けやきに来てるのがはんぱないゴリ押しを感じる 外神田は千代丸よりつんくが力持ってるからアニタイ取って来年アニサマ出場しそう
>>851 何とか楽しもうとしたし、それなりに楽しめた気もするけど
あの挨拶には調子のんなよって思ってしまったw
ゆるゆりでもまた来ます!って言ってたけど
また呼んでもらえるように頑張ります!くらいにしておけばいいのに
あんまいい子ばっかりでもつまらないけど
>>853 南里とZweiは確かに話題はすくないなぁ
P4は前評判がすこぶる悪かったせいか意外とよかったの声が多かった
まぁ実際かなり前評判関係なくよかったんだが
ペルソナなんか酒焼けみたいに声ガラガラの人がいたな
アフィリアはエロイ衣装着させてバックダンサーでいいよね
たまアリになってから毎年参加してるが今年が一番楽しかったわ アー転換の早さと全体的に空気を読んだ選曲で終始最高だった エンスト&ゆあみ、タミネ&パラロス、 オルフェ、ゆららら&雨上がりみたいな 前やったからほぼあきらめていた曲が全部聴けたのが良かった
バスケットボールキチガイとかエタブレミニ四駆UOキチガイ ヲタ芸痴漢キチガイがいた厄介だらけの去年よりはマシっぽいな
ゼットウェイは意外にダサかっこよかったよ。
アニサマ3年目の今年。。 fSは諸事情あって参加出来ず‥と悲しんでいたのですが なんとラブライブとして参加できるとは! ジョルノのブログなんだが諸事情で参加できずっての気になるな 本当はオファーはあったようなニュアンス
今回は一発やっぽい人も多いせいか、予習した曲がほぼ的中で 2日間で80曲ちょっとあった中で80曲くらい知ってたから超楽しめた
アニサマ前はアフィリア信者ちらほら居たのに終わった後は完全に消えたな。
>>859 そのへんの選曲空気読み過ぎて完璧だったよな
すごい楽しかったし周りの盛り上がり方も尋常じゃなかった
zweiはなんかangelaとCrush Tears足して割った感じやった
>>853 鈴村も追加で
良かったけどこのスレでは空気
ぺルソナ2曲で良かった アニジェネみたいに歌われたら流石にきつかった
アーチストの回転速すぎて全盛期上原の巨人戦バリに8時前に終わるんじゃねーかと思ったほどだわ
>>853 1位は同意
あの人にはやっぱりFictionJunction YUUKA名義でnowhere歌ってほしい
まあ無理だろうけど…
P4前評判悪かったとかまじか 1日目の中ではかなり歌うまかったし、盛り上がったよ 向かって右のおばちゃんの歌唱力はんぱなかった
>>871 わかんねーぞももクロの1年間での成り上がりっぷりすごかっただろ
15歳も割と話題に出てこなような
>>875 モモクロは鬼のようにTVで宣伝してますやん
>>862 吉村作治、岸部四郎、高木ブーの何れもスケジュール合わなかったんじゃないかな
来年本当に流田が来てしまったらどうしよう どうせ普通に盛り上がるんだろうけど、ラインナップに名前が載ることが糞
>>873 博子姉さんがガンダム云々言い出したとき
暁の車でコラボワンチャンあるで
と期待したのは多分俺だけ。
>>874 前評判というか、アニジェネというフェスに出た時、
なぜか6曲も歌ったのが不評を買ったらしくw
>>850 いとうかなこも正直飽きてきたし、彩音やZweiが出てくるよりはマシじゃん
ラブライブみたいなガチアイドル曲やってくれれば曲知らなくても盛り上がれる可能性あるし
来年は流石にangela出るよね…
声豚・・
彩音はDolphin JET歌うなら出てもいいぞ
>>885 そう信じたい
Kのタイがあるし今年みたいな流れになると、コラボ1曲・新曲・シャングリラの3曲でしょう
もう来年のセトリ決まったな!
アフィリアはメンバーがひとり活動休止中だから何が何でも来年出演したいだろうな またメンバーいなくなってそうだけどw
>>853 南里さんは輝跡で普通に盛り上がってたし、特に語ることもないからなぁ
P4はまぁ無難にこなしたし
Zweiはわっしょい!しか覚えてねぇw
>>877 彼女は一日目終了後は割りと好評だったし外見についても多少言われてた
まあ2日目終わってから一気に話題消えたけど
個人的には今後期待できる人材なんだけどなぁ
ミクが今年最高に評価される点は出てきた順番に尽きる
今年が今まで一番よかったっていうのは流石にネタだよな? 水樹とJAMいないせいかとも思ったけど、なんか例年より客の盛り上がり方が悪かった気がするな お目当てだけ盛り上がるって人多かったのか・・・? あとテーマソングが歴代の中でもかなり微妙なほうだったなぁ
彩音はその前に嘆きノ森歌ってくれよ
>>883 一曲一曲が長い、アニソンっぽいノリでいけないとか
アニジェネが割と失敗興行だったのもある
ワンマンでもないのに6曲聞けたのは満足だったが
あのウェーブの時、アリーナの俺はどうすればよかったのか
そーいや立体ミクって後方からはどのようにすんばらしく見えてたの? 最前列からだとマジで丸見えのアクリル板にちっっちゃくて色もうっすーいミクが2次元風味に踊ってただけなんだけど。
三澤さんはライブ映えする曲だったし、CDで聞くより良かった
>>900 三澤音はずしすぎじゃなかった?
ゴムとか1年目のナンジョルノの音の外しっぷりに気付かなかった俺ですら、外しまくりで笑った
>>894 一番とは思わないけど200レベルから見渡した限りでは終止盛り上がってた感じだったけどな
二日目はMAXで振り切れる感じも何回かあったし
>>894 本当に参加したのか
会場の揺れ方凄かったぞ。200から見た限りは
>>899 200からもステージはそう見えてたから左右の画面で見てた
三澤は猪突猛進な感じで良かったよ 音外してるとこも含めて
>>892 鈴木は10000人以上のヴォーカルオデの優勝者だから実力は十分ある
いい曲に恵まれるといいな
俺もそれ程盛り上がってなかったと思うよ 時点時点切り取れば盛り上がってる箇所はあるけど
水樹とJAMの信者からすれば水樹とJAMがいなくなって盛り上がってるなんて認める事が出来ないんだよ
新人賞・・・StylipS
>>909 まぁそう思ういたくなる気持ちは分からんでもないけどな
今までずっとアニサマ引っ張ってきてていざ居なくなっても同等の盛り上がりを見せられるとな
いい傾向でもあるんだけど
どっちもアリーナで見てたがうおードドドドドって感じで一番盛り上がったのって 初っぱな補正も入れるとJOINTだったかも
>>910 初出場で番組物ユニットを除いたら新人賞は川田さんか小松
自分がいた場所にもよるしなぁ >盛り上がり あと、先に書いた人いたけど例えば初音ミクなんかはリウムは綺麗に 揃ってたけど、盛り上がっているかといえば微妙なところだったし なんかただ漠然とリウムだけ振ってる人は、今までよりも増えたような気はする そういう意味では、盛り上がってないと感じる気持ちも分かる
水樹とJAMのファンは自意識過剰過ぎる 今年行ってる客は水樹とJAM目当てでアニサマ行ってるわけじゃないのに
1日目は後半、2日目は前半が盛り上がったな
ワンマン行かない俺としては、 シンフォギアだけは聞きたかったw
扱う曲が幅広くなりすぎてついていけんのだよ…。 最近の曲から数十年前の曲、ゲームの曲、声優の曲、アイドルの曲、さらにはボカロ。
919 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/08/27(月) 16:38:22.49 ID:a3IYdIrNO
>>105 ラブライブってどんな歌だったっけ?それほど印象に無いわ…
>>918 出るのが決まった人からレンタルとかで予習したらいい
2日とも参戦したが全体の盛り上がりはそこまで気にしたことないな ほとんどの人がリウムも振らずに地蔵になってたらさすがに気にするが 基本的には自分の好きなアーティストで自分が盛り上がれればそれで満足
おっさんなんで古い曲は聞き飽きた 去年ささきいさおと水木が出てきた時は便所タイムになった
>>915 水樹は今年はタイアップの宝庫だったから残念がってる人多かったろ。
ラブライブは歌よりもPVの作画が良かった ミクは今回だけの実験枠にしてほしいかな ボーカロイドで盛り上がる客層はまた別だと思うんだ
JAMや水樹は海外公演の影響が大きいのでは? 国内出演したら海外まで行く人減るだろうしさ
ミクは貴重な休憩時間を伸ばしてくれたからアリだったけど、あれで1人出演者が減ってると考えるともういいやってなる
>>894 そう言われるだろうとは思ったがわりと本気でそう思ってる
良かったというより楽しかったという意味で
水樹JAM不在は今年はたまたまツアー行ったから特に気にならず
会場全体の盛り上がりがイマイチっていうのも否定しないが
自分は予習のおかげで全アー最高に盛り上がれたからこちらも気にならず
わざわざミクを持ってくるくらいなら○○を呼んだほうがよかったっていう人が多そうだよな ファンのための初音ミク専用ライブとかならいいんだろうけど、アニサマとミクは正直合わないと思う
>>926 水樹は千葉マリンも直前だからリハやってたのかな
>>924 そりゃ出ないのは残念だと思うけど、別にファンではないからそれだけだよ
基本奈々ヲタの俺も一番楽しかったよ。2008以降では 席そんないい場所じゃなかったのいこれだけ楽しめたのはセトリが良かったこともあるな
>>926 みんな察しているけど公では言えないからね
最後に次は上海って文字が出たとき会場の冷えっぷりが凄かったな・・
ボカロ入れるくらいならちょうちょとかナノライプ、飛蘭をだな…
ひだまり4期始まるんだからそろそろmarbleをだな・・・
テーマソングは06、07、09あたりが好きだなぁ 10、11、12はあんま耳に残らん
盛り上がりはさほど変わらないとしても トリに不満が出たりしてたから最後の締めがいまいちだっただけじゃね?
ゆるゆり出てきたらOPを完全再現してるおっさん居てクソワロタwww
6と7がバラードとアップテンポとしては一番かな 6は普通に曲がいいし、7は楽しいし
たまアリで受け付けてた上海ツアーは完売していたな ボカロはテープ流してるだけでLIVEの意味ないよなと冷静になってしまった ファンのひとには申し訳ないけど
>>936 確かに最近のテーマソングはそこまで残らないよね・・・
せっかく織田さんが作ってくれたのにあれなんだけど・・・
08のYellが一番好きだな
上海は全部込みであの値段なら結構安いなと思った まあ、国外のライブに行く気はしないけど
Crush Tearsって今なにやってんのよ? 今だに何故アニサマに出られたのか謎
宮野「ミルキィホームズをよろしくおねがいします!」 ゆるゆり「チッ」 GRANRODEO「鈴村さんと小野さんと仲良くなり・・小野さんのファンになりました!」 鈴村健一「チッ」
過去の思い出を美化しすぎてるから、今年は盛り上がりきらなかったと感じたのかな ってか単純に2日連続で静かな席のエリア引いただけなのかもしれんw 周りでアンコールしてくれてる人2日とも少なかったし寂しかった
200LVの216扉の前の方だったけど、ミク本当にいるみたいに見えたw 演者の動きがわかる程度で顔はもちろん見えない距離だからこそすごく感じたのかもだけど ずっとミクすげえwwって言ってたよ
水樹とJAMのアンチからすれば水樹とJAMがいなくなって盛り上がらなかったなんて認める事が出来ないんだよ 逆も簡単に言えるw
LiSA以外はずっとしゃべってたくそ女 もうくるなよ、目の前の席だったからすげーテンションさがった
400lv正面だったけど誰か踊ってるのかとずっと思ってしまった 最後消えた瞬間ポカーンとしたわ
水樹とJAMのアンチは自意識過剰過ぎる 今年行ってる客は水樹とJAMがいなくてガッカリしてるだけなのに
宮野ってアゴ野郎だと思ってたけどめっちゃスタイルよくて顔もかっけーな。 あのテンションや仕草も見てる分にはかっこいいわ。友だちとかだったら扱いに困りそうだけど
>>954 遠くから見てるからいいけど近付いたら相当デカイぞ
マジで水樹とJAMのファンは自意識過剰だなw
ミルキィはゲーム、1期2期OPやってくれて本当良かったわ それ以外全く予習してなかったから 特にゲームは初出場の時の思い出の曲だったからまさか今年も聞けるとは思わなかった
ここでも言われてたが2日目は男性声優多かったし コラボでSKILLとか未来への咆哮とかやってくれるんじゃないかと期待してたんだけど コラボやったのは全部女性だったな
栗の子だったかな?コケそうになったよね?見ててヒヤっとしたな…
女性声優と男性声優のコラボってやっぱ一部から反感かったりするのかな? すごく見たかったのにな・・・ カレーのうた
>>958 コラボSKILLは割と期待してた
締めがコラボSKILLとかいいと思ったけどやっぱそれはJAMでないと言ったからには駄目だったのかな
>>958 一曲目のうたプリがコラボ枠扱いなのかね?
てっきり一曲目コラボだと思ってた
マジで水樹とJAMのアンチは自意識過剰だなw
うたプリがコラボみたいなもんだからなw
すんげえ近くから見たけど緑はテレビのマイナス補正とかじゃなく一般人レベルでブスだったわ。 ファンの人いたら悪いがガチでそう思った。 でもいろんなグループ見るにもう若手は合コンきたら大当たりレベルのかわいさじゃなきゃ声優なれねーんだなと思った。
>>960 事務所的に難しい場合が多いだろうな
メディア向けの楽屋裏集合写真でさえ気を使ってるわけで
水樹オタじゃないけどドッグデイズのOPは聞きたかったよ
そろそろ次スレ
ランティスに 「アニサマって2日間の内どちらかランティスがトリをやるって決まってるんですか?」 って問い合わせしてみろ!! 多分、来年からはランティス不参加かトリじゃなくなるから
>>960 やればいいのにね
ラストで手つないでるの見てちょっとドキドキしたw
ガチ恋腐なら発狂してんな
>>966 ∞ステージに上がってた養成学校?の女の子も可愛い子だったしな
とりあえず次スレ立ててくる
>>961-962 栗、グラロデ、宮野、鈴村、小野DあたりでJAMの曲やるかなとも思ったけど
鈴村、小野Dは初出演だったしいきなりは難しかったかな
最初のうたプリが準コラボ扱いだったんだろうね
みのりん激しい歌はいいけどテーマソングみたいなのやるとソロパートの部分なんか変で笑っちゃうんだけど。 ああいう曲調ダメだろ
ネカフェからなんでLv足らずに立てれませんでした
テヘペロ
>>980 お願いします
アフィリア ラブライブ 鈴村 嫌いじゃないけどもうアニサマではいいや 歌い終わった後の「お、おう・・・」みたいな空気も辛かったし
>>925 PVはサンライズ8スタがたった5分にTVアニメ数話分の金突っ込んで作ってるからな、あの2Dx3D融合は世界初技術なんだよ
めんどくせえ、オレが立ててくるよテンプレも1だけでいいようだし
へ Animelo Summer Live 2012 -INFINITY∞- 38
鈴村氏がアレな空気作っちゃうのはトークかな・・・
>>977 ラブライブとミルキィはもう来年の内定出てるだろw
中山怜香でぐぐったら捗るわぁ
ホモか
まんこくっさー
グラロデでヘドバンしてる女がいた、ドン引きした
ニコ生でいつかダイジェストでもやってくんないかね
そういうの近くにもいたわ。キンパのデブが。女の時は露骨に死んだ魚のような目で座ってた
>>989 あれやると首痛めるはずだけどよくできるな
>>989 どん引きはいろんな意味でお互い様だと思う
>>945 画伯もう声出ないんじゃないか?
叫びすぎで声帯ボロボロやし。
ライブでも1曲入魂でペース配分できん人だし。
>>992 画伯がヘドバンしすぎて倒れかけてたことあったなw
まんこくっさー
>>954 AGOの人は元々子役→テニミュ出身だから体つきはしっかりしてるよ
誰得とか言われつつダンス曲とかやってたのもそのせい
>>945 出られたのはドワンゴのレーベルだったからでしょ
悲しいかなあの路線をファンは求めてなかった
1000ならMVPはゆかりん
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread _
|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ もう1000行ったんだよ
|ヽ/\・∀・/\/ :::::::| アキラメロンex
|./\/\/\/\ ::::::::| こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
ヽ \/\/\ :::::::::,'. .工._
ヽ /\/\ ex ::::::::::/. /x x \ ○実況は実況板で
\ /\ :::::::::::::::/ |x´∀`x |
http://hayabusa.2ch.net/liveanime/ `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´. \ex_exノ.
http://headline.2ch.net/bbylive/