境界線上のホライゾン ネタバレ&考察スレ 36th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
■『境界線上のホライゾン』遂にアニメ化!!電撃文庫とサンライズがお送りする、壮大な物語の幕開けです。
各国により分割統治された中世の神州・日本。其の上空を8隻からなる都市艦≪武蔵≫が航行して行く――。
===========掟===========
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ…。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)関連の話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================
▽TV各局放映日程
平成24年7月7日より第二期放送中

▽TVアニメ公式サイト
http://genesis-horizon.net/
▽まとめWiki
http://www18.atwiki.jp/senesis/

▽前スレ
境界線上のホライゾン ネタバレ&考察スレ 35th
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1344421407/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 20:00:49.21 ID:cUfpxjKa0
999 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/15(水) 19:58:49.78 ID:nGdl/JkJ0 [5/5]
>>1000なら>>999様が面白いことを言います

1000 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/08/15(水) 19:59:38.61 ID:Sszqjv4D0 [20/20]
>>1000なら>>999様が面白いことを言います

と言うわけで頑張ってね。
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 20:01:41.51 ID:748UWs1l0
>>1

>>999様と>>1000様、見事な相対だったと判断できます
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 20:01:48.89 ID:oQXoOtBk0
>>1

そして前スレの>>999が倍掛けで面白い事を言ってくれるそうだ
清聴しようじゃないか
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 20:03:17.23 ID:bG2v5FZv0
表示枠最大にして待機中
6前スレ>>999:2012/08/15(水) 20:15:52.67 ID:nGdl/JkJ0
くっ、おのれ前スレ>>1000

じゃあ昔、○○○の○○から勧誘が来た時に断って帰ってもらったんだが、

引越し二日前にギックリ発動して死にそうな面しながら「あ、明日引っ越すので要らないです……」と答えたんだが、なぜか走って帰ってったんだがこれは失礼に当たらないだろうか
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 20:25:01.51 ID:bG2v5FZv0
>>6
うん、「明後日引っ越すので」と言わないと失礼だったと思うよ
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 21:24:56.14 ID:dVcuLZqy0
>>1

>>6
面白い話ではないが・・・・・・・・、うん、お大事に
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 21:32:03.35 ID:U2PIppa60
>>1

>>2
時間を歪めてまでネタ振りとは恐れ入るな
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 21:58:06.08 ID:ktTmbCij0

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 16:23:14.70 ID:AsuNGJ2i0
ホラ最低更新か
やはり忍者推しは不評みたいだね
852 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(火) 10:44:01.11 ID:dy5NzU650
ホライゾン二期では汚い忍者爆死しろが合言葉になるであろう
857 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(火) 10:46:33.72 ID:c4BQAf6e0
忍者人気無
873 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 10:52:07.55 ID:mbu5ZIYz0
ホラは元から叩かれてないだろ
大体あれは見せるべきキャラとシーンのセレクトはちゃんとやって掘り下げてる
921 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 10:59:21.61 ID:mbu5ZIYz0
肝心の主人公とヒロインの掘り下げが丸々カットされてる
SAOと比べたら全然恵まれているって話だよ
967 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 11:10:16.03 ID:uQ/PoYHM0
ホラ二期は忍者が全部悪い
969 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 11:10:50.47 ID:8c/BMHN20
原作は知らんけどホラ二期は忍者が邪魔
707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/14(火) 22:54:40.78 ID:lRU2W9BG0
ホラ反省会っつっても忍者うざいの一言で終わるし
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 22:02:21.04 ID:ktcjA2JI0
割と主人公と女衆の出番が用意されてると思うんだが
忍者一度も戦ってないのになー
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 22:03:31.30 ID:FDOz+DB30
そういや2期でアデーレの戦闘シーンってなくね・・・?
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 22:04:23.92 ID:748UWs1l0
というかアデーレ戦闘しなくね?
殴られっぱなしならあるけど
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 22:07:43.71 ID:c28QUtpW0
一番まともに戦ってるのが特典文庫だぁね
後は防御役か指揮役ですな
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 22:14:41.53 ID:O9zEW3Nz0
アデーレって一応戦闘に関しては達人の域なんだよね?
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 22:18:28.34 ID:748UWs1l0
どうだろう・・・脚が速いのと当たり方が上手い以外のイメージはないかな
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 22:21:03.95 ID:c28QUtpW0
従士として要人警護のプロではあるが、直接戦闘のプロかというとどうかな
特務級と一対一は出来ないだろうなぁってイメージだが一般兵相手なら余裕かなとも思う
なんせリアルアマゾネスが鍛えてる近接戦闘系の戦種だしね
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 22:41:47.50 ID:bFWZgqP70
リアルアマゾネスに一番最初に接敵して3連撃かますくらいだから結構やる。
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 23:02:57.51 ID:z4cNIgHQ0
忍者以上の速さだしな
鰐渡りとか浪漫
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 23:07:18.93 ID:bFWZgqP70
そういえばPSP版のあのゲームのジョブに従士ってないんだがどうなるんだろう?騎士?
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 23:13:01.96 ID:28NcNyGn0
ユニーク・ジョブじゃね?アデーレの。そのかわりアデーレは騎士になれないみたいな
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 23:14:02.18 ID:bFWZgqP70
それなら喜美も遊び人じゃなくて踊り子とかになってたりしそうだなぁ。
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 23:15:36.98 ID:4wSho4aX0
固有ジョブになるんじゃないかな
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 23:18:12.91 ID:cJX0w5RU0
アマゾネス戦は忍者は後ろと連携準備してから来てるからアデーレより遅いわけじゃないのでは
そしてアデーレに肉薄してたカレー持ちハッサンの足の速さは一体何なんだろう
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 23:23:07.57 ID:DsZVmVif0
>>24
ハッサンって1期1話で戦闘系は反応するなってところで普通に反応してたkら実は戦闘系らしいしw
実は体捌きがトンデモだったりするんだろうw
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 23:23:21.26 ID:JGR3sSPg0
限定またはそのキャラ固有ジョブか
全てのジョブをこなすホラ子
全てのジョブをこなせない全裸
実際のところトーリは限定されそうだ
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 23:25:56.98 ID:cUfpxjKa0
アニメスレで話してるのでこっちで解説ー。


アデーレと鈴が落ちた場所は(アデーレの狙い通りに)ロンドン塔の王賜剣二型のある場所です。
武蔵がドカンされた時にドーム状ステンドグラスの屋根から光剣出たでしょ?

真ん中に刺さってる棒状の物は王賜剣二型。
で、アデーレは恐らくその周囲の模様等の様式から処刑場と判断したと推察できます。
原作だと来週にあたる部分でさらなる情報が。
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 23:33:59.28 ID:bG2v5FZv0
>>24
スパイスドーピングじゃね
ベンジョンソンと同じ感じで
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/15(水) 23:53:28.83 ID:z4cNIgHQ0
>>24
忍者に比肩、それ以上の俊足の持ち主がアデーレ、ときみあさでミトの評価
流石に悪路走破なら忍者に道を譲るだろうが
槍を通すための、屋根の上や道の先ならアデーレのが速いと思う
なにせ、毎日武蔵三周は伊達じゃないのでね!!
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 00:12:12.68 ID:+Pwu+8HJ0
アデーレが忍者より速いとしたら
今回忍者が見せたダッシュより速くなるわけだが
ちと想像できないが是非アデーレダッシュを見てみたいね
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 00:13:30.74 ID:3fJc7mAT0
ってか、アデーレは加速有りきの速度だが、忍者ってあれ、術式なしの速度だろ?だから、即座に曲がったりできるんじゃね
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 00:16:11.19 ID:TBaWQLCZ0
アデーレは女子マラソンランナー的な速さってイメージ
胸の薄さも実情に即してるし
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 00:23:48.45 ID:hZb3Pd+b0
アデーレが加速するなら攻撃に移る際の初動だろう
常日頃から走り回ってるわけだし
単純な速度でアデーレが上回っていてもなんらおかしくない
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 00:27:11.24 ID:+Pwu+8HJ0
ところで
副長から第二特務まで補佐がついてるわけだが(成実はまだか)
従士のアデーレはネイトの補佐に何でついてないのかね
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 00:29:44.84 ID:ENeq6JGf0
>>34
別にネイト付きの従士じゃないからでしょ
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 00:31:41.52 ID:lbFoCxhX0
二人は騎士と従士という階級であって直接の主従関係があるわけじゃないし、奔獣の防御能力とネイトの戦力をセット運用する意味も乏しい
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 00:32:42.42 ID:TBaWQLCZ0
銀鎖で奔獣を振り回してモーニングスター状態の運用とかなら
アリかもなぁ
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 00:33:33.99 ID:SFkHblHa0
>>37
それアデーレである必要性皆無だよね?
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 00:34:52.13 ID:VI6yjL+W0
奔獣のメリットは「地に足ついてる」ことで発動だしなー
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 00:37:40.82 ID:hZb3Pd+b0
ぺーやんで足ついてる判定あるなら、
銀鎖の大本のネイトが足付いてれば可じゃね
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 00:39:38.61 ID:VI6yjL+W0
>>40
がっちり抱え込んで固定してるのと
鎖の先でぶんぶんやってるのは違うだろーし

そもそもぶん回してるのに防御もクソもない気が
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 00:39:45.99 ID:Uh2SwtpZ0
>>37
ホラ子さんでそのネタやってたな
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 00:44:35.79 ID:Ym7Pti8T0
つーか最近ペタ子と大体一緒だしなーアデーレ
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 04:00:04.96 ID:zUYPz98r0
そのうち同人誌になるんじゃね、名前はペタンコ!で
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 04:01:35.32 ID:QCrpVBtG0
里見生徒会長、いいよな……。
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 04:32:38.19 ID:3fJc7mAT0
いい…
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 04:38:03.78 ID:1ut++Nki0
まとめて義光さんちでほのぼのしてる系の4コマが読みたい
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 06:22:29.50 ID:V6YMIOG2O
え、何ナニ!? ネイトとアデーレとヨッシーで犬わんこ系?
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 07:16:52.41 ID:Jrae3csD0
ひんぬー回避とひんぬー防御の両方が合わさり最強に見える
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 07:26:21.27 ID:q7ailag10
>>29
アデーレの速度は点蔵以上ってミトの評価どこら辺だっけ?
“武蔵”さんに同等と判断されてる箇所は覚えてるんだが・・・
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 07:33:05.51 ID:Jrae3csD0
非神刀への初撃のとこじゃなかったっけ?
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 07:47:01.36 ID:q7ailag10
>>51
おお、あったあった
サンキュー
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 11:16:27.43 ID:riIclw760
アデーレが相対戦に向かなそうなのは特殊能力ないからかな
素の実力だけで相対戦で強いのって宗茂クラスまでいかないといないし
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 11:28:57.50 ID:Jrae3csD0
私も特殊な能力なんてないですよーぅ。全部普通の巫女のお仕事ですよーぅ。
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 11:42:26.70 ID:riIclw760
浅間ってもし相対戦申し込まれたら、どうやって対処するんだろうな
あの弓で接近戦はつらいと思うけど
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 11:43:32.83 ID:mmIGbdYZ0
いや役職持ってないだろう
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 11:48:31.84 ID:VI6yjL+W0
役職持ってない相手に相対戦ふっかけるのは明らかにルール違反では
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 11:49:30.42 ID:EKdsimJ80
ルール違反っつか意味がないわな
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 11:50:03.41 ID:riIclw760
役職なしは相対戦挑めるけど、挑まれることはないってこと?
まぁでも、怪異払いとかで近接戦になることあるんじゃってのも含めてさ
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 11:54:28.59 ID:ENeq6JGf0
>>59
そもそも役職なしの一般生徒は相対権限がない
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 11:55:45.33 ID:Jrae3csD0
同教導院内の揉め事なら相対戦に一般学生がでることはあるけど
他教導院同士の相対戦に一般学生が出ることはない。権限ないから。
その場合はただの襲撃扱い。
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 11:57:28.16 ID:VI6yjL+W0
ノリキや賢姉のアレは相対じゃなくて襲撃とか迎撃の類だしなー

※ちなみにアサマチは刀も扱えます
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 11:58:06.20 ID:V6YMIOG2O
>>59
其処はLotRのレゴラス並みに見事な連続零距離射撃の妙技でも魅せてくれんじゃね?
後、リアル寄りなら弓を短杖の様に振り回して凌ぐ技も有るし。
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 12:00:39.98 ID:FKqg0xKV0
それはそれとして浅間の接近戦なんだが
氏が書いた刀装備近接仕様の浅間の絵があってな?
それによると刀の扱いとかも結構出来るそうで
本職には及ばないにしても普通に接近戦行けるんじゃないかという疑惑が
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 12:02:01.40 ID:mmIGbdYZ0
>>63
矢をそのまま敵にぶっ刺して引きぬいた矢をまたつがえて撃ちぬくのか
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 12:04:46.74 ID:skl5wbL00
>>62
ありゃ実戦的な刀術が使えるんじゃなくて奉納するための剣舞や型は嗜んでるってことじゃね?
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 12:17:44.23 ID:ul+vE7IlO
>>66
自分も剣舞の絵だと思ったが、でも剣舞は剣舞でやろうと思えば実戦に耐えれるなと思った。
賢姉とかまさに武器使用で戦ったら剣舞になりそうな気も。
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 12:20:31.94 ID:Jrae3csD0
大体、剣劇系の漫画や小説だと剣術の最終進化は無駄のない動きの剣舞になるんだよなw
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 12:31:55.76 ID:riIclw760
ノリキは相対戦じゃなかったのか
刀の浅間は見てみたいな
純粋に剣技で戦うキャラあんまいないし
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 12:35:02.57 ID:ul+vE7IlO
>>69
浅間の他に可能性がありそうなのは賢姉にアマゾネスだな。
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 12:35:06.87 ID:sXaFS7qY0
ノリキVSガリレオはガリレオからすれば
雑魚が懲りずにしゃしゃり出てきた、位な感じだと思う。

2期のバルデス姉妹戦はどうなるのかな、一応「相対だ」とは言ってるけど。
特務が受けたんなら相対成立するのかな。
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 12:36:19.92 ID:Jrae3csD0
相対戦じゃないからウッキーと共闘してる。

ぶっちゃけ、相対戦って弱い側が強い側となんとかやり合うための手段でしかないよな。
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 12:37:57.19 ID:bvq2jxwz0
校則法九条十条及び十条付帯読むと相対権限ってのは学生間抗争ルールの基本だから一般学生でも持ってることになると思うぞ
役職者の場合更に相対権限が上位になるというだけでな
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 12:42:23.05 ID:ul+vE7IlO
>>71
でもそれで負けたんだから、2巻のガっちゃん程ではないにせよ多少は責任感じたかもしれんなガリレオ。

バルデス兄妹に関しては、特務が認めてくれたらOKだと思うしかないと自分も考えてた。
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 13:02:20.48 ID:V6YMIOG2O
>>69
>純粋に剣技で戦うキャラあんま居ないし

すると、向こうで宗茂が立ち上がって襟元を正し、咳払いをしている。
(原作X(上)P.88、8行目の改変引用)
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 13:10:29.02 ID:Jrae3csD0
ウォルターさんも剣技の人かなぁ
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 13:13:00.40 ID:V6YMIOG2O
メアリも西洋古剣術(※西洋現代剣術たるフェンシングと差別化した造語)使いだしね。
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 13:15:40.77 ID:Jrae3csD0
そういえば、鹿角さんも道路剥がして剣に加工して戦ってるから剣技使いかなぁ?
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 13:21:11.17 ID:V6YMIOG2O
ギンさんも一応は剣術なんだよな。どう見てもサイバー剣術だけど。
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 13:21:13.84 ID:riIclw760
>>75
宗茂は剣技で戦ってるってより、スポーツマンが剣を使ってるって言ったほうが近くね?
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 13:23:23.53 ID:V6YMIOG2O
>>80
しかし一応はギンさんとの愛の御突き合いを通じて道雪から薫陶受けてる身だしなあ、ガル茂。
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 13:27:53.79 ID:bvq2jxwz0
ガル茂クラスになると武芸百般って感じで何使わせても強いイメージ
その中で最も得意とするのが四本の剣を使った高速戦闘って話だから剣使いとしての側面が一番強いのだろうとは思うが
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 13:28:03.97 ID:6uIAr5040
ウォルターは構えからして武器が普通の刀だったら剣術でやってくれそう
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 13:30:05.09 ID:JhSub4O20
>>73
そもそも相対申し込みって別に1対1申し込みじゃないよね
2対1とか普通にやってるし
役職持ちは申し込まれた勝負から逃げるなってだけじゃね
ただし上位になると権限がない奴がしゃしゃり出てくるなって言ってもよくなると
ノリキとガリレオとかは相対って言っても何の強制力もない襲撃と別に変わらん相対だったんだろう
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 14:04:30.11 ID:lqczCBny0
そもそも対人攻撃禁止の相手に相対挑んだ時点で、挑んだ側の評判が終わる気はするけどな
下手すると各地の神道勢力を一斉に敵に回すんじゃないか? 帝含めて

加えて、
【第十条】
学生抗争における相対戦、代表選はその権利者同士が行うものとする。

【第十条付帯一文】
権利者は、上位、近似位者、または権利ある下位者からの対決を拒否できないものとする。

上の問題がなく、なおかつ権利者に一般学生も含めるのなら浅間に対しては適当な一般学生に相対挑ませれば終わりだよな
「あれは噂の〜」じゃなくて「相対を申し込む!」って言っていればそれだけで勝ってたことに
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 14:09:22.92 ID:H/Ze4Rn70
浅間は代表者、権利者じゃないから、別に相対を申し込まれても応じる必要はないんじゃね?
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 14:10:55.67 ID:bvq2jxwz0
>>85
自衛の範囲で攻撃してくるんじゃないですかねあの巫女の今までの動き的に
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 14:22:27.94 ID:JhSub4O20
神社同士の抗争なら対人射撃解禁だったりするしなw
守護目的で砲弾を撃って流れ弾が戦艦落とすのはOKとかだしw
自衛なら大人とかもOKだったし浅間とかも大丈夫じゃね?
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 14:24:33.45 ID:JhSub4O20
>>85
そういや権利者って学生全般って解釈も出来るんだな
学生じゃないと戦闘禁止だし
それでその中で上位・下位があって一般学生が一番下とか
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 14:34:38.50 ID:V6YMIOG2O
つまりアレだ、上位者の方から相対を挑むなら
女子風呂覗きや女子更衣室覗きと平行同時進行して遣れ!と。
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 16:23:56.04 ID:lqczCBny0
相対戦で勝てるほどに上手く自衛の建前使えるなら、そもそも普段からもっと敵を撃ってる気がするんだよなあ

思い出せないんだが、一般学生は権利者には該当しないって原作のどこかに記述あったっけ?
それとも一騎打ちの解釈って辺りからの推測?
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 17:04:44.98 ID:1ut++Nki0
何となく一巻で確認したら、ネシンバラの夢「せかいいちのしょうせつかになりたい」は明確に出てる側か
極東ゆえに小説家になれても「世界一」の夢は叶えられない事情があったのかねぇ
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 17:20:14.26 ID:sXaFS7qY0
>92
武藏って言う鳥かごの中では小説を書くためのネタとか
人生経験が満足に得られない、って事じゃないのかな。
今あちこちでドンパチやったりほうぼうの役付きと自分や
友人がやり合ってる姿は後々良いネタになりそうですし。
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 17:30:51.60 ID:riIclw760
たしかにネシンバラの小説disってるように見えるなw
歴史再現の関係で、襲名者でもないのに世界一の作家って称号は与えられないってことかも
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 17:51:46.61 ID:Ym7Pti8T0
そういや書記の具体的な仕事って明確にあったっけ?未熟者は軍師、戦術担当ではあるけど
どこの書記にも任せられる仕事とかあるのかなあ。会計は商人視点と大蔵大臣みたいな立ち位置っぽいけど
他所の書記もベラのおっさんとかベン・ジョンソンいるけど軍師とか戦闘スキル必須て訳でもないのだろうか
俺が見落としてるだけだったらスマン
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 17:53:11.92 ID:VI6yjL+W0
Tから考えると議事録とかそういう「記録の保存」じゃないかなあ
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 18:02:23.37 ID:riIclw760
たしかに戦闘の作戦立案ってことなら、総長連合側の仕事でもおかしくないよな
まあ現実の生徒会でも会議の時以外の書記って雑用の側面強いし、抱き合わせでいいやってことかもしれん
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 18:08:44.35 ID:sXaFS7qY0
総長連合側に軍師的な仕事できる人間が
いませんからね、二代は脳筋だし特務連中も
そういうのは不向きみたいで。
まぁネシンバラもノリノリだし書記の仕事に支障が出ない間は
この体制で良いのかも。
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 18:16:15.19 ID:ul+vE7IlO
>>98
最新刊もそうだし、いままでで度々そうだったが、ネシンバラの真価は戦術指揮だからなぁ。
幾重言葉は自衛や補助みたいなもんだし。
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 18:39:47.58 ID:PjVdoi710
忍者は戦術眼もそれなり以上にあるはずだが
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 18:43:09.44 ID:7yOCtxWf0
忍者の場合は戦闘に勝つことよりその場を切り抜けることに長けてる感じだから微妙に方向性が違うような
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 18:50:54.77 ID:Li6Ije30O
>>99
最新刊はすげーチートだったよな…
周囲がdisりまくりだからまったくそう見えんが


マジであの厨二居ないと武蔵は勝てないとは言わないが、かなり苦戦しそうだ
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 18:53:47.49 ID:riIclw760
正純は戦術眼なくてネシンバラ任せなのに、強国相手に戦争しまくるのが凄いよな
戦力差とかある程度は理解してるんだろうが…
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 18:56:41.17 ID:wkuAFeYlO
>>102
とまあそんなことを思いながら今日も眼鏡はこっそりニマニマしているのです
理想が高いのでネシンバラへのチャットは辛めだけど
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 18:58:23.49 ID:DWdqFZ8W0
忍者も指揮やらせたら結構仕事する気がする
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 19:01:33.64 ID:ThA6s40o0
分断されたで御座る!
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 19:02:48.69 ID:H/Ze4Rn70
>>106
念レス成功
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 19:24:37.46 ID:TBaWQLCZ0
>>105
1期で一応やってたよな
原作だと別働隊だっけ
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 19:30:32.09 ID:nGNgslZW0
原作だと別働隊で、教皇総長の親衛隊相手に時間稼ぎしてたけど、
アニメだと「分断されたで御座る」以降は仕事してないように見える
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 19:31:17.01 ID:Jrae3csD0
>>102
でも武蔵の自動人形たちからの評価が
「見栄えの良い作戦ばかり立てるので被害が増していないほうがマシ」だからなw
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 19:34:14.66 ID:TBaWQLCZ0
>>110
派手な演出好きそうだからなぁ
削り合いの消耗戦とか耐えられずに痺れを切らして動いちゃうタイプかも
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 19:34:44.26 ID:bvq2jxwz0
自動人形は士気とか精神的な戦果とか宣伝効果とかそういうの考慮しない堅実一本槍な作戦しか立てられないからねぇ
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 19:45:03.54 ID:wkuAFeYlO
つまり艦長代理・俺のベルさんが一番っと
なんだ。結局いつも通りじゃないか
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 19:48:29.66 ID:N4OlwGx30
>>113
俺のって何だよ、貴重な武蔵の前髪枠をテメェなんぞに渡してたまるか!
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 19:50:03.45 ID:Jrae3csD0
じゃあ俺は眼鏡なしのアデーレが良いのでずっと一緒にお風呂に入ってようかな。
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 19:50:38.37 ID:V6YMIOG2O
>>111
だから、防御重視な指揮じゃあ貧従士が駆り出されて頼られるんだよ。
その時はド根性ネシンバラ状態で未熟者指揮不可能だったとは言え。

因みに、点蔵に武蔵指揮任せたとしたら
相手の陣の薄い点を見切って突破等の撤退戦に真価を発揮すると思う。
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 19:53:06.60 ID:ZWrS+pSf0
アデーレとかミトは作戦考える時自分に足りない部分を埋めようとするんじゃなかったか
何巻か忘れたけどどっかにそんな感じの話があったような
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 19:58:05.68 ID:7Ycix1zo0
2下のアルマダ海戦作戦検討のところ
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 20:00:39.63 ID:d6MP0tr90
足りない本部だな
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 20:02:28.93 ID:sXaFS7qY0
>117
胸?>足りない物

冗談はおいといてミトは速度でアデーレは火力で良いのかな。
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 20:05:26.73 ID:7Ycix1zo0
ネイトが防御中心で、アデーレが攻撃中心の立案
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 20:06:29.11 ID:ul+vE7IlO
>>110
ベルさんは超高性能レーダーみたいもので、そのデータを元に指揮してるから、自動人形からの受けがいいんだと思う。
無論本人のキャラもあるだろうが。
ネシンバラは派手さによる士気上げや状況の先読みが主だからあまり自動人形好みじゃないんだろう。
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 20:09:17.00 ID:1ut++Nki0
鈴さんは指揮じゃなくてスキャンデータを即座に反映させてるだけのような
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 20:10:44.44 ID:Jrae3csD0
鈴は宙返りのとことかで感覚的な艦隊制御してたんじゃなかったっけ
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 20:15:31.64 ID:V6YMIOG2O
ベルさんはあくまでも艦隊制御の為の「艦長代理」で在って、戦局操作の為の軍師や提督じゃ無いからなあ。
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 20:16:10.61 ID:1ut++Nki0
レーダー観測員兼緊急時操舵手て感じか
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 20:16:51.51 ID:Jrae3csD0
あと自動人形がお世話出来る←ここ重要。
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 20:44:30.85 ID:TBaWQLCZ0
>>125
銀英伝で例えるならフィッシャー的な立場かねぇ
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 21:24:58.78 ID:fnpfiURD0
>>115
冷えるといけないから大量に薪をくべときますね
ええ、それはもう大量に
130メロンさんeX@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 22:32:00.51 ID:k4/VIyi/0
三期や四期って尺の都合上、一話まるまる全裸とホラ子どころか梅組連中が一言も喋らない&出てこないとかありそうだな。
第二次木津川口の戦いとか。
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 22:35:29.88 ID:1ut++Nki0
二巻までのキャラ間の視点転換に加えて、国ごとの視点転換まで入るからなぁ
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 22:42:21.74 ID:SFkHblHa0
武蔵がメインじゃないページがかなり入ってるしな
そのくせイノケン蒸発やお市様乱舞(一回目)みたいな、外せないシーンが入ってるし
いっそ3クールで3,4巻をやるとかすればなんとかなるかもだが、それでもギリギリ上下巻の二期が1クールで足りないのに、尺が足りるとは思えん
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 22:54:21.26 ID:5x6APNyv0
上中下巻構成は最低でも2クール必須だろうな
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 23:13:45.52 ID:/QWPh+5l0
つかあのボリュームを前提に書いてあるから、構成が小回り効かないよな
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 23:18:12.79 ID:SFkHblHa0
点蔵が告ったシーンとか、普通のラノベならそれだけでクライマックスだからな
その後、平均的なラノベ一冊分のページ数が待ち受けてて、愕然とした覚えがある
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 23:32:42.97 ID:QwulRy720
3期4期あるなら(妄想)ED2曲じゃなくてOP2曲で
今日は武蔵サイド、今日は他国サイドとかやっても面白そうだな
実際中身もほぼまるっとその国のみで

しかし2期ももう半ばにさしかかったのか…
感慨深いな
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 23:41:15.48 ID:+Pwu+8HJ0
3巻以降は最早、全体がどういう流れなのかも把握するのがめんど…難しくなってくるな
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 23:45:38.06 ID:Jrae3csD0
IZUMOでノヴ組と仏蘭西組にわかれて仏蘭西組がノヴまで行って
ノヴ組が備後IZUMOまで行って発射して合流してアンヌがお星様になってとっしーと追いかけっこしてカレー
犬兄さんドゴンで終了。

1クールじゃ無理だろう。2クールは欲しいとこ。
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 23:46:54.78 ID:SFkHblHa0
というか、三期をやったとしてルドルフ二世戦はどうなるのだろう……
キャラクターの時点でアウトな上、必要な描写が文章の時点でグロいから映像化はマズいような気がするが
あと、4期の愛の人は映像化してほしくもあり、しないでほしくもあり
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 23:50:31.68 ID:QCrpVBtG0
ドレイクが大丈夫だったし魔人風の見た目にしてどうにかこうにかならんかな
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 23:51:47.74 ID:SFkHblHa0
>>140
腕チョンパなんてレベルじゃないからなぁ
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 23:55:07.63 ID:lqczCBny0
3巻の内容は何とか1週で把握したけど、その代わり凄まじいスローペースになったからなあ
30分でぶっとばされるアニメから入ってたとしたら、多分今週のまとめだけじゃなくて今週までの政治的立ち位置まとめもなかったら理解出来なかったな、俺
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 23:57:20.70 ID:Jrae3csD0
>>138のマクデブルグがノヴ扱いになってるのはスルーしてくれ(´ー`)
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/16(木) 23:58:14.87 ID:QCrpVBtG0
3,4巻って新キャラ目白押しだし政治面の理解がかなりしんどいよね
特に3巻
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 00:11:46.19 ID:M+XNQ57O0
ちゃんと把握するように読まないとクライマックスである筈の場所で盛り上がりきれない
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 00:12:10.88 ID:oxSBONVjO
ルルララ歌いながら人間の開き作る映像はキツいわ
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 00:12:50.48 ID:sGnPDjXp0
芸術!芸術ですの!
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 00:18:12.65 ID:tptXchkf0
開きだけに開き直るなよ
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 00:19:33.79 ID:SKqoyTIm0
>>146
婦警が似たようなことしてるやんと思ったら、あれはOVAだったな
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 00:32:17.15 ID:oZYmRkvC0
>>148
oh……
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 00:33:18.33 ID:Rv4+AgwY0
バッカーノアニメ見てないけど、あれ原作で列車から頭ガリガリやるシーンあったよな
アニメでどうなったんだ?
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 00:48:23.96 ID:YyIhk4AS0
一応やってたぞ、そりゃその部分は濁したが
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 01:02:21.25 ID:QAkdu7lq0
DVDでも黒いままでBDで解禁されたんだっけか?
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 01:24:46.78 ID:Vli5F48c0
術式光と川上汁こと流体表現でぼかしてもいいんじゃないかなーとは思う
恒常的に術式回復が掛かり続ける特性って設定だしね
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 01:26:28.15 ID:t0VfbGah0
見てないけど、そんなシーンよく描く気になったなあ。アニメスタッフ
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 01:29:52.65 ID:lLF94rR0O
ルドルフII世だが、もう変身能力からこじつけて、断面をスライムみたいな謎物質風にすればなんとか・・・

ママンはアダルト描写さえなんとかすれば、流れは童話風王道ボーイミーツガールだし。
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 01:46:01.06 ID:l8MiVl220
アニメイトやゲマズの場合は17日までが受注締め切りだからもしかすると17日以降でも予約ができる可能性がある…はず
まあ確実なのは今日中に予約することだね
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 01:52:06.30 ID:l8MiVl220
おおぅ誤爆
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 03:01:47.75 ID:kP8Cq1xM0
>>91
浅間が直接狙われるケースって基本ないじゃない
それを自衛と言い張るのは流石に無理だから普段はあんまり撃てないんじゃない
ただ武蔵自体を守るためなら力は使えてるし自衛の範囲じゃそれが限界なんでしょ
でも相対戦を浅間が直接挑まれる状況なら流石に自衛の範囲でもっと撃てるんじゃね
巫女が人撃てないって聖連のルールじゃなく神社のルールだろうから流石にそれくらいの融通利きそうだが
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 03:01:51.75 ID:raAdmlpD0
早くアルマダ見たいわ
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 06:32:40.72 ID:Waj3CB/W0
尻上がりだからそろそろ面白く熱くなってくるよな
カレーに朱雀に一回転に金に犬くさいに…見たいシーン連発だし
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 07:02:14.57 ID:ODsKlN+fO
リア王VS道真も早く見たい
あれ、アニメ化を聞いた時からすごく期待してる
あと噛み噛み忍者
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 07:23:06.70 ID:Waj3CB/W0
opかっこいいから本編中にかけてくれないかなぁ
怠惰からの初めての共同作業剣のあたりとか
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 09:56:51.18 ID:KhoZG/WAO
ミトのマニキュアで感じちゃうシーンが入ってたら当日は肉オンリーの焼肉祭りをする
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 09:57:42.95 ID:wCSNdg5y0
鹿肉って売ってんのかな
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 10:00:34.93 ID:/0GCFgFn0
ネット通販で幾つか出るね。
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 12:03:52.82 ID:vG5BK47A0
通販でナマモノは、何か一歩引いてしまうよなあ。
まあ普通に大丈夫なんだろうけどさ。
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 13:34:28.73 ID:sYQLFu6Q0
どうせ焼くんだからあまり関係ないのでは
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 13:41:16.56 ID:01N6Rg/70
ただ、焼いた鹿肉ってあんま美味しくないのが辛い所。
危険性は無論あるが、鹿肉はやはり刺身かたたきが美味しいんだよね。
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 14:04:44.16 ID:OGYTU+TyO
鍋もよいぞ
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 15:18:40.94 ID:t0VfbGah0
桜チップと金網でも用意して燻製もいいな。
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 15:51:28.50 ID:/5f8j3150
アルマダの武蔵の挿絵のあれはどうすんだかな
普通にやったらいろいろ微妙になりそうだが
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 16:09:47.70 ID:qHlPuq1P0
宙返りはむしろ最大の魅せ場じゃないかなあ
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 16:17:01.50 ID:mCL5JYGR0
アニメ化予定範囲だと、あれを一番やりたかったのでは
と予想されてたような
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 16:19:09.51 ID:01N6Rg/70
武蔵ドリフトが大きさを感じつつもいい出来だったんで、そこには期待しているわ
その前のトレスエスパニアの車輪みたいな陣形の部分が本編では冗長であったから、どうなるか怖さ半分で楽しみって感じ
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 16:22:13.43 ID:Waj3CB/W0
スケール感再現しきれるかな?
マクロスが8つまとめて宙返りみたいなデタラメ感だけど
てっぺんの高さはエベレスト級だし
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 16:27:04.86 ID:qHlPuq1P0
そこで大きさアピールとしての「六護式仏蘭西から/M.H.R.R.から見えていた」ですよ
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 16:31:48.00 ID:Waj3CB/W0
そっか
地平線までの風景かくの大変そうだけど、西日本ならだいたい目視できそうだもんね
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 16:53:08.68 ID:Rv4+AgwY0
頭が成層圏出るぐらいの描写を期待
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 16:58:48.14 ID:/5f8j3150
成層圏出たら50km超えるぞってwikiせんせーが言ってた
まぁ確かに見せ場か
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 17:03:24.59 ID:Rv4+AgwY0
成層圏を出るんじゃなくて、成層圏「に」出るって事で
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 17:10:36.46 ID:Waj3CB/W0
そういえばアルマダって夜中だっけ
月光と武蔵や他の船の明かりだけだと画面が暗くなりすぎる気も
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 17:14:21.52 ID:oF3vFBCd0
とりあえず遠景からの描写で楽しみなのは英国を満たす加賀…プッの松明だな
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 17:19:09.73 ID:/5f8j3150
最近加賀()さんいじられ過ぎて憐れになってきたぜ
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 17:58:38.70 ID:iDY/mQrr0
流石に影も形もないころからいじられるのは若干気の毒だな
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 17:59:53.05 ID:Rv4+AgwY0
とりあえずアニメで出てきた時点ではネタ扱いされてないんだからアニメスレの方では自重だな
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 18:07:45.08 ID:Waj3CB/W0
どう演出するかにもよるかな
最初から面白っぽかったら、ネタ関連の制御が出来なくなりそう
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 18:10:51.42 ID:JUToVOju0
さすがにトッシーはカレーで壊滅する寸前まで
かっこよくかっこよく演出してくれそう、そして
あの壊滅ですよ。
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 18:17:46.01 ID:oxSBONVjO
そういえば昨日だかアデーレが補佐どうこうって話あったけど最上行く時に一時的にだが第五特務補佐になってたな
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 19:25:27.48 ID:t0VfbGah0
>>177
ネイトママンとか変態紳士をちら見せしてそこからも見えてたってことにするのか
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 19:51:39.81 ID:AKW8R9EV0
メアリと点蔵のカップルすごく好きなんだが、
アニメで尻をひたすら凝視&鼻息ふんがーな忍者を見てたら
「いいのメアリ? 本当にその男でいいの!?」って言いたくなった
いや・・・あれはちょっと・・・ うん、あれだ・・・
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 19:54:00.95 ID:Rv4+AgwY0
いやアレはあの体勢&位置関係になられたら男ならフンガーするって!
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 19:55:02.42 ID:s7NLFauUO
ふんがー抗力ってやつだな
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 19:56:52.39 ID:JUToVOju0
あの尻を見て理性でこらえろって言う方が無茶だわ、
まして前々から好意を持って、向こうも良い雰囲気作ってくれる
娘さんならなおのこと抑えなんて聞きませんって。
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 20:12:44.00 ID:y3pQugCs0
そもそもアニメだとメアリが点蔵を取りにきてる感じだしなあw
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 20:19:15.89 ID:kP8Cq1xM0
>>186
作中ではまだネタにされないだけで名前は出るし
普通に原作未読者にキャベンディッシュさんと同じ感性の人がいる可能性はゼロではないけどな
実際俺も初めて加賀()の名前見た時ちょっと笑ったし
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 20:19:52.63 ID:R/creZHM0
>>195
原作でもあの時点でメアリのが積極的だったようなw
まあ処刑される直前だしな…思い出作りみたいなもの?
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 20:20:56.84 ID:uV4d3gOo0
点蔵胸派なのに尻にあれだけフンガーしてその上尻派になってもいいとか言ってるんだぞこれは相当だ
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 20:33:13.01 ID:V3NcDZ9G0
>>196
だが待ってほしい
アニメだと普通に「加賀百万獄」って読んで気付かれないんじゃないだろうか
いや、さすがにないか・・・w
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 20:39:42.50 ID:Oz1ij7fy0
>>197
ローマの休日みたいなものだな
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 20:40:17.61 ID:lLF94rR0O
>>195
もし点蔵が処刑後に“アレ”に気づいたら恋した男の心に“永遠に癒えぬ傷”として存在し続ける気だったということだからな。
英国眼鏡にも勝るとも劣らないところがメアリにもあるよなw
まぁ、梅組に染まらずに順応してる時点で大概な人なんだけどw
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 20:40:45.73 ID:SKqoyTIm0
>>197
点蔵との邂逅で処刑への覚悟完了して、最後の思い出作りだったからな。
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 20:45:40.66 ID:kP8Cq1xM0
>>199
原作だとあのセリフって
加賀百万獄って最初に普通に言ったあと
「M.H.R.R風に言うならこうだ」
「加賀ミリオネンガイスト(キリッ)」だからなあ
声優さんが声付きで言ったら普通に爆笑しそうw
わざわざ言い直す辺りがまたw
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 20:47:01.54 ID:xr4/dAas0
ナルゼは点像とメアリをよく参考資料にしてるけど
実際描く場合はホモか百合に変換されてんの?
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 20:53:50.59 ID:8lHg1zf00
>>201
点蔵みたいなタイプだと実際に死ぬまで忘れられない傷になりそうだもんなあ
メアリの直感確か過ぎる
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 20:56:35.46 ID:bChn3V6Hi
加賀百万獄…アニメではどっちで読まれるんだろうね
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 21:01:20.56 ID:/5f8j3150
そりゃミリオネンガイストじゃなきゃ意味わからんべ、多分
かがひゃくまんごく、だけ聞いたら普通は加賀百万石だし。まぁ両方かもしれんが
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 21:03:47.99 ID:bChn3V6Hi
>>207
ちょうど書き込んでるときに>>203で原作の流れ書かれてるね
しかも原作でこのやりとりあったこと記憶になかったわw
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 21:05:32.73 ID:SKqoyTIm0
>>203
冷静に考えてみるとよくぞ誰も笑わなかったなあって思うわw

武蔵はまあ眼鏡で耐性ついてたんだろうけども
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 21:08:53.46 ID:V3NcDZ9G0
あの時のトッシーは凄い大物感が溢れてたから、そこまで気が回らなかったんだよなあ(遠い目)
そういやトッシーの声優さんはまだ不明なんだっけか
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 21:10:06.06 ID:YyIhk4AS0
まっちゃんは兼役かな、出番的にゆず姉とかかな
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 21:14:59.93 ID:sYQLFu6Q0
柚姉たぶん今回一番出番ないからな
一番暇でもある
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 21:22:32.33 ID:4jpAIKh0P
>>211
まさかのトッシー=まっちゃん
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 21:31:32.75 ID:lLF94rR0O
>>213
すると石田か、女役やったことあったよね(遠い目)
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 21:31:49.12 ID:kP8Cq1xM0
>>211
それだとトッシーはまっちゃんと同じ声の人にぷぷって笑われるのかw
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 21:32:00.26 ID:Oz1ij7fy0
トッシー石田はアリだな
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 22:14:22.85 ID:Vli5F48c0
俺はかっこいいと思うんだが
あの未熟者とかいう眼鏡が支持しやがったせいで厨二扱いだよ……!
許されざる所業すぎる
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 22:21:01.82 ID:qHlPuq1P0
というかキャベンディッシュさんが笑ったせいというのが正しい
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 22:39:17.22 ID:s+4Y32Zw0
>198
つまり自分の(趣向的)宗教を捨ててもかまわないと思えるほどの相手ができた時、
それはすでに恋愛フラグが立っちゃってるということですね。
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 22:54:04.66 ID:SKqoyTIm0
>>218
キャベンディッシュさんの前はカレー恐怖症って印象しかなかったからなぁw
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 23:01:32.12 ID:Oz1ij7fy0
でもキャベンディッシュさんに「プッ」とかやられても
それはそれで御褒美だよね俺達にとっては
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 23:29:11.58 ID:SKqoyTIm0
>>221
人魚が蜘蛛になりそうだな
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 23:43:01.90 ID:Pqhur+LjO
4下を読んでて思ったんだがノリキの術式で賢姉の高嶺舞って砕けるのかな?
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 23:44:42.37 ID:sYQLFu6Q0
それを話すのは原作スレでいいんじゃねえか
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 23:47:09.35 ID:d3/iw18m0
>>223
あのな、ありゃ天気雨←変換めどいの応用だから
場の術式として展開してる地面なぐりゃ術式壊せるわ
疑問に思うまでもない
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 23:48:03.10 ID:qHlPuq1P0
>>225
高嶺舞と転機編を混同してどうする
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 23:54:12.77 ID:1iC6JQpe0
シェイクスピアって元は双子?それとも多重人格?
予想だと多重人格なんだけど先が気になってしょうがないから教えてください
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 23:56:04.99 ID:Rv4+AgwY0
二重人格
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 23:56:52.00 ID:SKqoyTIm0
>>227
二重人格。

回想で三人いるのにベッドが二つしかないってのは伏線だね
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/17(金) 23:56:53.70 ID:1iC6JQpe0
>>228
スッキリした、ありがとう
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 00:09:36.95 ID:BluU0Awv0
>>226
混同してねーし
アニメ9話で音響術式展開しとるやん
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 00:12:06.15 ID:bQQrKZa60
>>225
月姫シエルルートのVSアルクェイドで志貴が地面にナイフグサリしたよーなもんか
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 00:15:35.66 ID:2xjd7MCV0
>>231
そりゃまあ確かに転機編をベースに高嶺舞は組まれてるけどさ
ぶっちゃけそういうのも含めて「無粋」判定だから触れられないんじゃね?
というかその場合だと砕いたのは転機編で、高嶺舞じゃない気もするんだがなあ

正直なところ、上位互換なのか転用なのか応用なのか付帯効果なのかさっぱり解らんのが問題だが
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 00:16:37.48 ID:BluU0Awv0
>>232
そっちはアルクの力の導線を断ったほーだろ
こっちだとガリレオにノリキビームかましたときみたいに術式そのものに打撃するパターン
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 00:19:36.75 ID:ca6uw6Cx0
>>229
一日交代で同じベッドでギシアンしてたって解釈の方が夢があったのに・・・・・・!
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 00:21:54.46 ID:BluU0Awv0
>>233
術式そのものも打撃できる弥生月を無粋判定とか、そりゃいくらなんでも高嶺を過大評価しとるわ(笑)
蜻蛉切で割断できるちゅーことは干渉できるちゅーこと
正則に巨乳防御してセシルに化粧とステップで加重キャンセルしてたわけではあるし
どこまでオート化できてるかはしらんが、絶対防御じゃあないって
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 00:23:40.61 ID:wk6ILAuO0
回想でベッドが2つだから二重人格とか言われてるけど
その前のカットで孤児院の子供たちが集団で使う寝室だからだと思うが
ベッドが手前と奥に4〜5個ずつ置いてあったと思うから
いまいち二重人格の理由としてはピンとこないんだよね
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 00:23:49.49 ID:7iSB2mlD0
術式結界である以上高嶺舞砕きは出来るだろうな
ただ、アスリート詩人相手に拳当てられない技量だと素で回避される気がする……
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 00:26:03.35 ID:unECd1g60
転機編を潰すのは原理的にはできるだろうけど、『奉納として有効な打撃』が現実問題可能かってのが微妙なラインだよなー
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 00:26:32.84 ID:BluU0Awv0
>>238
術式の認識が出来りゃ直接殴る必要はないわけで

ああ、高嶺解除しても回避率高すぎて当てらんないつーのはガチだわな
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 00:27:38.64 ID:7iSB2mlD0
>>240
うん、そういうこと
地面殴りで多分高嶺舞は砕けるよねってのには同意するよ俺は
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 00:30:08.54 ID:VXBJMaiv0
マクベスを展開して相対してるときと、今回の教導院の話をしてるときで眼鏡が光って目が隠れるのが逆になってたような
この辺なんとなくだけどシェイクスピアの二面性を表しているような、それともただの演出か
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 00:30:59.67 ID:bcxeXlKt0
そういや術式的には一連の繋がりなんだっけ転機編と高嶺舞
バックバンドの代替と舞そのもので別個のイメージだったわ
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 00:34:16.83 ID:bQQrKZa60
>>235
あん時の回想の年齢、小学生どころか礼讃者垂涎の幼稚園児クラスなのにンな方向なんて薄い本でしかねーだろw
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 00:34:30.79 ID:2xjd7MCV0
>>243
そう思ってたせいで↑でちょっとややこしくなっちゃったんだよなー……

転機編がなくなると自動的に高嶺舞が消える、というなら地面殴って転機編砕けば高嶺舞も砕ける、ってのは確かに同意なんだけども
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 00:36:42.65 ID:7iSB2mlD0
二代の足払いに対する回避が高嶺舞に入るかどうかがキモかもな
単純な回避である可能性もあるし、セシル相手の常時音楽回避かもしれないし
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 00:37:13.58 ID:k15Xq6YS0
単に高嶺舞の効果範囲が賢姉のみなのか高嶺舞自体にも及ぶのかってだけだと思うが
前者なら砕けるだろうし、後者なら代演の価値次第だよな
個人的には前者だと思ってる
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 00:37:25.87 ID:4xR0ZE8i0
ノリキがやたらと高評価ですな
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 00:40:30.10 ID:bcxeXlKt0
ネガいことを言うと三発殴って以外に特殊な能力や隠し玉があるようにも見えないので…ってのはある
まぁ今更特殊能力や隠し玉がありましたってのもノリキのイメージではないが
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 00:41:19.83 ID:7iSB2mlD0
と、向こうででたベルさんと音ゲの話だが、あの子をただの盲目と思っちゃいけねえよってことだよな
実際、ヒドゥンとかサドン設定の視覚では反応できないモードでのプレイングテクニックもあるしね
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 00:42:59.04 ID:glENEpgKO
>>249
ピーキーそれを当てに行くまでの根性やコツコツした仕事人っぷりがノリキの真骨頂だろうね。
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 00:43:53.14 ID:bcxeXlKt0
アンチスレ寂しくて構ってもらいに来た子の吹いてるのまで拾うとか
優しいやつだなオメェ…
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 00:44:10.76 ID:2xjd7MCV0
原作で出てた音ゲー描写から考えると、どの音の時はどのボタンを押すかが決まってる気がすんだよな
曲を完全に暗記出来てて、音とボタンが対応出来てれば目を瞑ってても出来るだろうし
友人にそういう奴が実際いたしあんまり違和感なかった
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 00:48:00.60 ID:2xjd7MCV0
>>247
納得した
自分は後者だと思ってたから微妙にかみ合ってなかったんだなあ

割断は、二代が上位駆動使えないから賢姉そのもの写したけどミスった
正則のは単純に展開しなかっただけ、と思ってたのよね
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 00:56:59.20 ID:Al95PACh0
コメンタリー聞くと一巻での二代と賢姉の戦いって次々発生する高嶺舞を二代が砕いてたって感じだよな
高嶺舞自体には触れられるんじゃね?
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 01:00:33.86 ID:waTknvCXO
ベルさんは譜面暗記してる盲目のピアニストみたいなもんだと認識してた
リアルにもそういう人いるしな
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 01:04:58.83 ID:vXtR6MvH0
賢姉の場合、「ノリキ相手には高嶺舞など不要。触れるものなら触ってごらんなさい」とか言って素で、回避しそうではあるけどね。
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 01:05:22.93 ID:z88kxncn0
ドラム系の音ゲーを一回完全成功デモ聞いてボタンの位置教えてもらえば出来るんじゃねぇかなぁ
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 01:06:20.83 ID:BluU0Awv0
>>257
なんで論点がそっちいくんだよ
できるかどうかの話だろ
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 01:07:50.84 ID:qJRR4C6s0
>>254
別に蜻蛉切の上位駆動で高嶺舞直接壊すってのは出来てもあんまり意味ないんじゃない
また踊って高嶺舞発動すりゃ終わりだから蜻蛉切内の燃料消費しただけ損
武器でもなく代演で発動してる術式を割断する意味ってほとんどない
仲間が代わりに攻撃してくれるなら相手の術式割断し続けるのは意味あるけど1対1じゃあね
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 01:09:06.77 ID:qJRR4C6s0
蜻蛉切と違ってノリキの方なら術式破壊したらしばらく使用不能にする効果あるんだよな
その点では蜻蛉切より使える場面があるよね
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 01:11:18.78 ID:vXtR6MvH0
>>259
ああ、うんごめん。壊すのは可能だけど、そもそも壊させてもくれないって意味で言ったんだ。
ただのDOGEZAで謝罪する。
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 01:11:53.09 ID:7iSB2mlD0
まさに得手不得手ってところだね
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 01:12:30.17 ID:VXBJMaiv0
蜻蛉切の場合は相手が副長なので、「迂闊に出せねぇ・・・!」と相手が警戒するから、
結果的には同じではなかろうか
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 01:15:35.69 ID:waTknvCXO
高嶺舞が睦月で破壊できるとしてその時の台詞は
「三発殴って、高嶺に届け」
辺りだろうか
おっとインド方面から殺気が
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 01:16:59.82 ID:bcxeXlKt0
通用するかどうかじゃなくて高嶺に手を伸ばす行為そのものが理由で来てるよねその殺気w
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 02:10:44.42 ID:hFktsl+k0
番茶でやっと六話見れた。トーリのパートだけでも見れて良かったのに他にも見所あったわ…
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 02:13:47.59 ID:cImEysOt0
番茶が番屋に見えて>>267は一体何をしでかしたのかと
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 02:24:04.82 ID:xyibAWgmO
番屋でホライゾン見るとかどんな状況だよ
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 02:49:13.17 ID:lhEcMiS10
高嶺舞はなぁ……天才の姉とズドン巫女が破られる度にバージョンアップしまくってるからノリキに破れるかどうか…
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 02:51:14.12 ID:hFktsl+k0
>>268
帰省だよ点蔵のトーチャンみたいに別にタイーホされたわけじゃないんだよ…
ってここネタバレおkスレだったか、そうネタバレでもないんであっちでもよかったかもな
>>270
ノリキだけ強化が見えない…
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 02:58:35.09 ID:uhqhkHcF0
麻で忍者修行してたら偶然が重なって番屋に御用になったって結構アレなネタはもう通りすぎちゃったんだっけ?
結構好きなネタだったんだけどな
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 03:05:44.28 ID:mNg5q20TO
落語
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 06:30:04.51 ID:ae74xEtQ0
お前らトッシーが出ても原作スレのノリでdisるなよ
あれは四巻くらいからのネタなんだからな
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 06:35:25.51 ID:8YRm1vc00
うわあ!何この新キャラかっこいい!どんな術式を使うんだろうなあ(棒)
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 06:55:22.40 ID:MCMyzOFP0
>>270
破れるかどうかでいえば破れるのは確定してるだろ
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 07:04:43.24 ID:ae74xEtQ0
>>275
加賀ミリオネンGって素でかっこいいなぁと思ってた俺みたいな奴もいるんだからやめろ!
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 07:06:24.65 ID:8YRm1vc00
>>277
正直俺もカッコいいと思ってました……
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 07:10:21.80 ID:ae74xEtQ0
>>278
原作スレだと専らネタ扱いだけど現在進行形で思ってるよ!
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 07:12:01.55 ID:8YRm1vc00
加賀ミリオネンG(ゴキブリ)と解釈すると…?
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 07:23:04.70 ID:PO7x9lDy0
やはり問題は声だな
石田や神谷が真面目に言うと、それだけで噴き出す可能性がある
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 07:39:56.08 ID:lESt1F0Y0
まぁ兼役の可能性もありそうではあるが
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 07:44:59.01 ID:QQ9OzaQ40
二期中だと一話か二話限りのゲストキャラだから逆に兼役はないかなーとか思わなくもない
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 07:47:30.82 ID:PO7x9lDy0
今まで出てきた声優でぽいのって元信公くらいしかいなくね…?
小野Dや福山はありえんだろうし
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 08:12:55.82 ID:bQQrKZa60
>>284
でもトッシーってかなり若いはずだからなぁ。ナルナルくぅんとふわぁと仲良し三人組結成してるわけだし
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 08:15:12.23 ID:SLH6TQSP0
マックス艦長だってまだまだ若いよ!
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 08:20:54.25 ID:gaI2d7Le0
あれはずっと若い人だw
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 08:23:53.97 ID:W0hfA4Y4O
六話の点蔵とメアリの会話って少しワープしてないか
アン王妃の話してたのにキャサリン王妃の話始めるからアン王妃=キャサリン王妃みたいに思えるシーンがある
すぐ仲のいい男女三人が〜って話になるから別人だってわかるけど
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 08:24:12.43 ID:xaZToFuYO
言い得て妙だな…
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 08:45:36.29 ID:/0B5k2aV0
10年位前では、前田利家が無双とかBASARAとかの戦国パロディものに
固有キャラクターとして出るとは思ってなかったので
顔あり・声ありで出るだけで嬉しい北陸人です
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 08:54:09.54 ID:PO7x9lDy0
モニターから目を離すな!
ぶっちゃけマックス艦長のせいで元信公が一回り若く見えたり
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 09:09:32.58 ID:bQQrKZa60
>>291
ガル茂との会話で目をキラキラさせながらくねくねしてる殿先生は身体はともかく心は十分若々しいと思うよw
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 09:13:10.48 ID:PO7x9lDy0
>>292
そう言われれば確かにそうだ
ほんとのじいさん的な声だったらだいぶ違和感あったかも
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 09:13:53.64 ID:w1kMavh30
>>288
放送直後にも話題になったが、

アン・ブーリンの話→(エロゲで学んだとは言えんで御座る)→「その」キャサリン王妃が

ってなってるんだよね
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 09:18:18.18 ID:3E+yEd/B0
今週から英国会議か
西班牙組乱入までかトッシー登場までかのどっちかだろうが、
会議の流れをまとめるのがなかなか難しい
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 09:20:55.14 ID:bQQrKZa60
>>295
正純のギャグにウケてしまうようじょとか、半裸乱入とか、浅間さんの営業トーク炸裂とかそのあたりはやってくれるのかなあ
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 09:22:20.30 ID:PO7x9lDy0
その次のこと考えるとな。
会議終わってから会戦開始まで意外とやること多いし、出来るだけ巻いておいたほうがいいけど、
来週は異物挿入とパーティもあるからトレパニが来るあたりで限界かもしれない。
武蔵王のナイスな出番が一番危ういかもしれない
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 09:23:42.69 ID:bcxeXlKt0
良いシーンなんだけど大筋としては省けてしまうってのがなんとも辛いとこだ
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 09:24:17.69 ID:9Nk9tgLT0
ネイトのマニキュアが入るのかどうか、そこが問題だ
あとようじょのゴールデンタマも
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 09:24:29.30 ID:ydWoZg4Y0
ゴールデンタマもあるしなー
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 09:24:59.67 ID:SLH6TQSP0
あれよくよく考えたら金たm
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 09:25:47.44 ID:PO7x9lDy0
>>299
マニキュアは予告に入ってたと聞いた
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 09:27:07.66 ID:9Nk9tgLT0
武蔵王はもう1話先じゃね?
あのシーンが削られてしまうと背中の傷に気づくのに無理が出てくるような…
機関部で働く点蔵も見てみたいし
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 09:30:33.73 ID:PO7x9lDy0
>>303
今週来週がほぼ会議で終わる可能性もあるってことか
残り話数が戦闘多くてゆとりがあるならそれもありなのかもね
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 09:37:21.44 ID:9Nk9tgLT0
>>302
予告見直してきた。トーリとホライゾンが親指立ててる所かな?
女装とメアリのちゅー顔のインパクトですっかり見逃してたよ、ありがとう
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 10:14:21.61 ID:zjV9aqYP0
来週って会議はトッシー出てきて終わりそうな気もしそうだが、そこだと気持ち悪いのでAパート終わりがトッシーかな?
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 10:14:51.09 ID:w1kMavh30
トッシーが気持ち悪いだと
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 10:16:02.40 ID:zjV9aqYP0
あながちそれは否定しねぇ!!
いや、なんか切りが悪い気がするので一気に行くんじゃね?ってこと
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 10:43:15.34 ID:3E+yEd/B0
よし西班牙勢乱入まではまとまった。
どこまで進むか分からんから投下は関西放送後に様子を見て。


6話でP250まで進んでいて、8話タイトルが「高所の決定者」(〜P512)
であることを考えると、今回で400Pくらいまでは進んでおきたい感じ。

となると7話はベラさん&ァさん乱入(P389)かトッシー乱入(P403)までで、
8話Aパートで会議終了→Bパート麻呂デート指南・フアナさん手紙、てなところではないかと。
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 11:03:40.47 ID:gJHky5jF0
しかしまあトッシーって呼び方もよくぞここまで定着したな
原作では滝川さんが使ってるだけなのに
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 11:08:45.43 ID:8YRm1vc00
名前にトシって音が入ってたら大体あだ名はトッシーだよ(偏見)
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 11:11:15.67 ID:7uEFMqgr0
トッシーの名前でトッシー以外のあだ名が思いつかない
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 11:11:36.81 ID:xaZToFuYO
歴史再現系エロゲだとトシーとマツなんだがのう
トッシーてなんか発音もしやすいんだよな
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 11:15:20.08 ID:Ybq6n9R50
前田……としあき?
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 12:18:25.86 ID:SLH6TQSP0
>>313
男女の ト シ コ ー ! 
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 12:31:11.86 ID:GxvNSTT/0
>>310
利家とか前田とかヴァレンシュタインとか傭兵王とか
そんなまともな呼び方はあのエンターテイナーに相応しくない
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 13:20:56.96 ID:uhqhkHcF0
そういえば何で奔獣の改造は盾に変更されたんだろうな
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 13:22:35.99 ID:8YRm1vc00
作画の問題なんじゃない?
盾も武器ってのが一般的な解釈だし
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 13:29:42.87 ID:zjV9aqYP0
でも実際盾じゃ、奔獣そのもの動かせる気がしなくもないんだよなぁ
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 13:56:49.45 ID:9Nk9tgLT0
遅ればせながらZONE//ALONEじっくり聞いてみたんだが、
まるっきり点蔵メアリのイメージなんだな
良い曲だ…2期のサントラでたら買おうかな
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 13:57:22.36 ID:SLH6TQSP0
原作でも盾だっただろ。
正確にはトゲ付き盾のスパイクシールドだけど。
見えない取っ手の反対側にはトゲつけてるんじゃね?
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 14:26:31.72 ID:PdpGcbtUO
アニメから入って2巻まで読み終わった
幼少のシェイクスピアはあの中二病のどこらへんに惹かれて好きになっちゃったんだろう…
小さい時から大概じゃないか、あれ
アニメでも痛さ倍増だし


テンゾーはもげろ!と思いつつもなんだかんだでメアリが惹かれる理由は分かるんだが
中二はマジで分からん
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 14:26:55.94 ID:waTknvCXO
たぶんそうなんじゃないか
シールドバッシュ出来るから武神用の武器って理屈なら普通に盾でも良い気はするけど
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 14:29:52.57 ID:RVsVQ4qA0
>>322
子供の頃の恋心をずっと胸の内で温め続けた結果じゃないかな。
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 14:33:41.26 ID:zjV9aqYP0
むしろ、離れていたせいで余計夢見がちにry
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 14:43:50.16 ID:PdpGcbtUO
>>324
いや、それは分かるんだけどその恋心を得たのはなんでかな、と
あんな「やれやれ」みたいな態度が通常営業っぽいやつなのに


>>325
夢見がち…っていうと綺麗に聞こえるね!
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 14:47:27.06 ID:zjV9aqYP0
>>326
結構あるんだとおもう。子供の頃にヒーローだと思っていた彼。そして、そのヒーロー像はどんどん大きくなっていった。みたいな
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 14:47:30.34 ID:z88kxncn0
子供の頃は自信満々な奴って案外人気者になりやすいもんだ
実力が伴ってれば特に
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 14:57:18.84 ID:PO7x9lDy0
>>317
時間短縮じゃね?
スパイクシールドより盾の方が短いし、スパイクシールドってなんぞやって絵を表示するのに時間かかる
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 15:41:51.10 ID:glENEpgKO
>>328
それにネシンバラとシェイクスピアって案外似た者同士で、お互いの考えを理解し合える男女だと思う。
ネシンバラは痛い痛いと言われるがシェイ子も大概だしw
好きになるきっかけなんてなんとなくなフィーリングでも充分だと思うな。
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 15:42:59.83 ID:YrmmI8LcO
トッシーはきれいな小野坂で何とかなりそうな気がしないでもない
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 15:43:14.27 ID:8YRm1vc00
>>330
結局俺もコレだと思う
作家なんて他人から理解されることもないだろうし
それだけに幼少のころから同じ志だった子を想い続けるのは自然だろう
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 15:48:08.01 ID:mNg5q20TO
しかしネシンバラ、No.13な幼少の頃にシェイクスピアともう一人の娘相手に
お医者さんごっこでエロい事をしていたとしても不思議では無い。
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 15:53:00.62 ID:z88kxncn0
しかし13番とかまた中二臭い所にいい具合に付いたなぁ
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 15:56:22.73 ID:zjV9aqYP0
言われてみればこの13番目にいるのってなんか意味ありそうだな
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 15:58:05.32 ID:b8NfiuPX0
三征西班牙旧派だしな
13は色々勘ぐってしまう
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 16:07:17.90 ID:glENEpgKO
No.13とか、なにか特殊な力が封印されていても不思議じゃないよな。
そういや今読み直せないんであれだが、シェイ子の“あれ”って自然分裂なのか、某ガンダムの超兵みたいに分けられたのか言及あったっけ?

そういやネシンバラって人種的に言うならトルコ系スペイン人だっけ?言われないと分からないよな。
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 16:20:45.31 ID:PO7x9lDy0
>>337
なんもなかったはず
どんな風にもう一人が消えたかの描写もないから、もしかしたら実験の成果で生まれて薬切れで維持できなくなったとかかもね
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 16:23:43.15 ID:z88kxncn0
無津乞教導院関連は聖譜越境隊とも関わるからまだ裏があるかもね
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 16:37:54.91 ID:zjV9aqYP0
そもそも、あの孤児院ってまともな孤児院じゃない気がするんだよなぁ
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 16:49:48.26 ID:PO7x9lDy0
ネシンバラも改造済みで突然目にマークが浮かんだり、漆黒の翼が噴出したりしてな
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 16:54:19.46 ID:zjV9aqYP0
突然マスクつけて、ぴっちりスーツ来て腰をくねくねさせながら合衆国極東か……
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 17:08:15.79 ID:PO7x9lDy0
>>342
一瞬で正体ばれるなw
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 17:15:13.61 ID:2xjd7MCV0
というか第十三無津乞令教導院なんだから
第一から第十二まであってもいい……

ココまで来ると原作スレ範疇レベルの考察ネタになるけども
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 17:17:26.71 ID:DYuWLuia0
ってか、小等部の時の処女作がオークションで高値で取引されてるってことは、
ネシンバラって曲がりなりにもそこそこ有名な作家なのかね。
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 17:28:35.62 ID:0ec97aWD0
ネシンバラというよりもナイトの挿絵目的じゃないかな
いやネシンバラもそこそこ売れてるっぽいけど
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 17:31:04.63 ID:PO7x9lDy0
確かに可愛い人気絵師の小学生のころの絵は落札したくなるな!
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 17:32:54.17 ID:zjV9aqYP0
ただの変態やがな。まぁ、まだレズレズじゃない時代だしな
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 17:35:34.02 ID:RVsVQ4qA0
>>345
なんだかんだ言っても即売会で壁際席だし。
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 17:45:55.61 ID:PO7x9lDy0
>>348
ち、違います、小生は変態ではありません!
自分の好きな作家の昔の絵柄に興味があるだけです!
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 17:46:25.91 ID:PdpGcbtUO
>>337
アニメ見るまでネシンバラは黒髪黒瞳の東洋系だと……
いやまあ2の上でカラーページをよく見ると緑ぽい目してるが
あと個人的にはハイディより背が低かったのが驚きだ
そんなに高いイメージでは無いとはいえ
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 17:47:12.61 ID:Al95PACh0
生徒会書記という重役の作品だから……と思ったが、麻呂の坂道があったな
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 17:51:49.67 ID:2xjd7MCV0
>>351
実は氏のpixivにラフで上がってるんだよなー
ネシンバラは160cmくらい、ハイディが165cmくらいという
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 17:53:38.14 ID:DYuWLuia0
てか、ハイディ意外と高いなw
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 17:58:10.21 ID:gJHky5jF0
>>354
ヒール付きのせい、って書いてあるからもうちょい低いんじゃないかねー
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 18:15:09.56 ID:PdpGcbtUO
>>353
ネシンバラ、想像以上にチマいな!
孤児→孤児院→脱走で栄養不足だったのかね
武蔵に来た後は孤児院入ったりしてないんかね?
いや、就学前から一人暮らしってつらくないかなと
あの世界観では普通なのか?


ハイディはちょっと驚いたけどヒール分含めなら納得
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 18:33:11.41 ID:bQQrKZa60
>>356
ネンジ君除けば多分梅組の男衆では一番背が低いんじゃないかね
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 18:34:10.90 ID:SLH6TQSP0
東は身長どうだっけ?
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 18:34:52.49 ID:DYuWLuia0
ナルゼの中ではネシンバラはどんなポジなんだろうな

ネシンバラ×トーリの健気攻め?
それとも普通にトーリ×ネシンバラ?
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 18:42:03.20 ID:z88kxncn0
リバありな人なんじゃないかね
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 18:58:35.29 ID:0ec97aWD0
自分がどっちでもいける人だしね
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 19:38:07.59 ID:cQlR2svoO
作家は似てるタイプにちょっと自己投影しちゃうから表面強気なヘタレ受けだと思ってそう
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 20:03:57.72 ID:qe3mZlwW0
さて、いよいよ全裸の女装が見られるのか、予告でちろっとみえたが、果たして
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 20:14:24.37 ID:z88kxncn0
交渉前半戦がどこまで進むかわからないから、今回の事前Q&Aは無理かな
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 20:15:26.68 ID:O4vrcYI30
どれだけゴリゴリ削られるかゾクゾクだな
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 20:20:26.04 ID:3E+yEd/B0
>>364
一応トッシー乱入まで作ってはいるので、関西放送後にどこまで進んだか教えてもらえれば投下は可能
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 20:22:04.09 ID:bQQrKZa60
>>363
実況スレがアッー!で埋まりそうだ
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 20:36:00.87 ID:qJRR4C6s0
まあどれだけ削られても三要先生の削られっぷりには敵わない
マジであの人は不憫だわ
解説の仕事・持ちネタ・見せ場全部カットで名前呼ばれたかも怪しいから未読者にはモブと区別つかないレベルじゃね
CV白石のモブ警備隊とかのがまだ目立ってるような気すらするw
アニメでは三要先生がみんなの不可能を受け止めてるからみんな出番貰えてるわー
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 20:41:10.94 ID:bcxeXlKt0
武蔵の大人の視点ってアニメではかなり意図的に
省略の順位高めになってるっぽいからなぁ
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 20:48:21.20 ID:qJRR4C6s0
>>369
まあ梅組をまず優先する姿勢自体は間違ってないと思うよ
やっぱ学生のがメインだし武蔵の大人はどうしてもサブになるからねえ
方針決めて決断して動くのははあくまで梅組
敵側の大人だったら戦ったりもするしストーリー的にも重要だけどね
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 20:56:20.28 ID:z88kxncn0
おじさんの色々なシーンが足りない気がして心配でならない
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 21:02:06.74 ID:qJRR4C6s0
>>371
そうかね
アニメでカットされたシーンって今のところベラさんと歴史だとか情勢だとかの解説してるシーンくらいじゃなかったっけ
レパントとかの家族や副長夫婦が死んだとかの詳しいところは原作でもまだ後だったはず
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 21:03:47.63 ID:thtl/+ca0
おじさんはフアナさんとまともに会話してないのが何とも
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 21:04:31.92 ID:eRxYNC6x0
>>357
東の方が低いんじゃね?
これ見る限り、アデーレとほぼ同じくらいの身長みたいだし
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1345291418255.jpg
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 21:04:37.56 ID:z88kxncn0
>>372
おっさん連中とチェス指すシーンは欲しかったかなぁ
てかアニメで未だに一回も「俺達は金があれば使ってしまう」を言ってないんだよなぁ
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 21:06:38.96 ID:3E+yEd/B0
>>375
チェス場面は8話相当部分
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 21:08:02.13 ID:thtl/+ca0
チェスは7話部分にもあったような
今回カットされてるかどうかだ
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 21:10:32.20 ID:3E+yEd/B0
8話じゃなくて7話だった
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 21:11:05.47 ID:zjV9aqYP0
皆勘違いしているが、チェスは結構後なんだよな。ってかチェスの部分って会議後に書かれてたんだな。
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 21:13:37.93 ID:3E+yEd/B0
自分もごっちゃになったので確認してみた
「異物挿入→チェス→全裸ネイト→会議開始」の順番だった
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 21:19:46.20 ID:zjV9aqYP0
会議前か。俺もじみにごっちゃになってるな。
しかし異物後にチェス入るとなるとさらっと流れそうだな……
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 21:23:03.85 ID:qJRR4C6s0
上巻っておじさんのシーンそんなに多くないぜー
まだ詳しくは下巻でって感じで語られてないところ残してる段階だし
エスパニアのシーンは下巻の1100Pの中で結構やるんだ
まだアニメは下巻の最初のバトルが終わっただけの段階よ
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 21:28:20.55 ID:qJRR4C6s0
>>381
そもそもページ数にして10ページちょいだしなあ
まだこの辺りまではイギリスメインでエスパニアの出番自体が少ないのよね
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 21:45:56.03 ID:Gr59gjPU0
アルマダ前のエスパニアの流れるような場面転換の会話シーンはしっかりやって欲しいな
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 22:39:29.79 ID:zjV9aqYP0
おじさんはあのインパクトが強くて出番多く感じてただけか…
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 22:42:13.67 ID:waTknvCXO
出撃シーンだけで全部持って行った印象
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 23:23:18.07 ID:x2R1ncO80
さて、女装の為に「騙したなー」のAAを用意するか

>>356
天涯孤独なのに走狗持ってるんだから
アデーレと同じように食費あたりを削ってるんじゃないのかなぁ?
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 23:31:47.15 ID:z88kxncn0
同人ゴロで儲かってたりして
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 23:34:11.95 ID:SLH6TQSP0
「大将」「来たぜ」「来たぜ隊長」のとこはしっかりやってほしい。
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 23:44:32.78 ID:qWCbo1hn0
しかっリやってほしい人の脳内演出に勝てるものが出来るわけない
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 23:57:11.18 ID:cImEysOt0
そうだな、俺も俺の脳内の「彼女!3分ね!」以上のものが出来上がるとは思えない
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/18(土) 23:59:49.35 ID:z88kxncn0
歩数数えはアニメじゃきついかなぁ
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 00:02:58.26 ID:vXtR6MvH0
歩数飛ばし飛ばしで、ナルゼの中の人の限界に挑んでもらうとか・・・・・がんばれ、マジがんばれ
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 00:04:03.00 ID:e5q1z3CR0
>>391
あのあたりのナルゼの心情描写は二巻でもトップクラスにいい女だった
まぁ、最低でもテンゾーの噛みコクりと武蔵大回転だけは俺の想像を超えていてくれ・・頼むよサンライズ
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 00:06:04.67 ID:BhM4y/1t0
マルゴットに揉ませてもらうとかは言わせてほしいな
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 00:06:08.56 ID:qJRR4C6s0
個人的にはBGMや作画・演出がすごいからアニメのホライゾンは原作読んで想像した場面を超えることが何度かあったな
12話最後のトーリとホライゾンが過去から戻るシーンとか13話の五大頂登場シーンとか色々
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 00:09:44.47 ID:tyWUlpZd0
でも、リボンはちょっと気恥ずかしい…w
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 00:28:53.00 ID:0ZUm5eZ90
今更原作の三巻読み返して思ったんだが
コレツネ子生きてるっぽくね?再登場期待大じゃね?
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 00:30:35.62 ID:52ppqLaI0
アレで本当に死ぬことはないと思うぞ
アニメ一期一話冒頭に映ってたのも無意味とは思えない
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 00:33:24.76 ID:8TD2+FaP0
>>397
慣れると結構快感よアレ
気恥ずかしい、うっひゃあ、あれでもなんか…みたいな
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 00:37:21.87 ID:04ozzbh20
戦闘描写は上手く理解できない→アニメでバード肌

浅間の狙撃とかすげかったんだけどな
戦闘描写じゃ想像を凌駕するわ
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 00:46:24.39 ID:mdXd7lkL0
そしてそんなものを文章で書いててかつスタッフに伝えられる氏は一体なんなのかと

>>398-399
今までの作風的に「本人が満足を得られた」のでもないのに死なすことってほぼないと思うんだよなあ
死んだとしたらそういう描写をきちんと入れるはずだし
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 00:46:58.43 ID:dTKha8t60
なに、死体がみつかっていないし、どんな攻撃されたかよくわからないんだ
気長に待とうじゃないか

イノケン、ガリレオ、雷切さん、村上さんも
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 01:01:59.29 ID:EAVQ7xmg0
>>389
その部分から「立派になったなー」まで"行こうぜ皆"が流れてくれたら言うことはない!
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 02:21:45.28 ID:qWZvOrYQ0
>>400
石破ラブラブ天驚拳みたいなw
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 03:50:32.29 ID:xAXtha8U0
髪をおろしたアデーレ・・・だと!?
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 03:55:15.99 ID:3V7EUrAwO
加賀何とかかんとかの人の声見るの忘れてたァーー
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 03:55:18.23 ID:1QY/S0vN0
関西終了
トッシー登場でシメか
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 03:55:45.46 ID:52ppqLaI0
トッシー来たのか
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 03:57:13.77 ID:NxTmbxch0
本スレの反応を見る限り、トッシーは出てきたけどまだ名乗ってない状態か
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 03:58:11.25 ID:y2wlPZbt0
トッシーがトッシー役をやるのかw
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 03:58:40.12 ID:H5Wl2ggM0
トッシーの中の人もとっしー(豊永利行)
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 03:59:40.42 ID:F7LqaGQ00
いやー、今回も見応えあったなあ
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 04:01:01.07 ID:LFChAP1u0
大罪武装抱き枕の下りはカットか
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 04:02:22.95 ID:xdZk0PUD0
いらねーだろ
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 04:04:50.45 ID:3V7EUrAwO
抱き枕のところってトッシー乱入前だっけ
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 04:05:07.00 ID:NxTmbxch0
>>416
乱入後なのでやるとしても来週
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 04:05:43.32 ID:gu5tH/z80
トッシーの中の人って若フリットとかジョイの人かー
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 04:06:06.48 ID:mEDBcyQ40
おじさんチェス回収キター!
月光蝶が案外ショボ(ry
ごーるでんたま・・・
まっちゃんがパワプロっぽくて可愛い
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 04:11:01.64 ID:F7LqaGQ00
ちなみにマニキュアはあります
あとは各キャラの礼装が見所か
誰かさんの服のせいで会議の内容すっ飛んだわw
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 04:13:45.15 ID:BrzF3WHS0
俺も取引上等(多分)のマントを見たときは自分の目を疑って
思わず見入ってしまったから会議の流れから外れてしまったわw
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 04:15:25.84 ID:NxTmbxch0
ところでどこまで進んだ?
トッシーが出てきて喋ったのは分かるけど
その前のベラさんのメアリ処刑云々と正純がようじょに後ろから撃たれる(比喩)ところとかがはっきりしない
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 04:15:30.49 ID:3V7EUrAwO
>>417
確認してきた
次のタイトル的にも入るなら来週しかないな




取引上等は全くの予想外だったわ あれはいかん
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 04:17:47.66 ID:3V7EUrAwO
>>422
ベラの「物言いつけるぜ」辺りまでに加えて廊下を歩くトッシー
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 04:18:27.37 ID:AB/6bmfJO
トッシーの中の人もトッシーとかどういうことだってばよ
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 04:20:44.58 ID:H5Wl2ggM0
ハッサン役にカレーで小野D選んだのとトッシー役にトッシーこと豊永さん選んだのはスタッフの遊び心だな
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 04:22:02.04 ID:NxTmbxch0
>>424
ということはP389までね。さんきゅー
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 04:26:51.24 ID:fl+0oDBz0
叶・綾に久川綾あてた時からの伝統かもしれんw
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 04:28:47.03 ID:NxTmbxch0
英国会議の流れ、簡易バージョン投下しときます。
原作準拠なので適宜修正等よろしく。


Q. 英国との会議一体どうなってるの?

A. 以下の通り

【両国の思惑と現状】
武蔵:英国と友好的関係を結び、できれば大罪武装を返却してもらいたい
英国:武蔵を支配下に置き、その貿易力や技術力を有効利用したい。
   (聖連の手前、うかつに友好的態度を見せるわけにはいかない。またアルマダ前なので国力の摩耗はできる限り避けたい)

現状、英国は「武蔵を保護する」という名目で武蔵の行動を制限しているため、
「英国が武蔵の出航を許可するかどうか(≒対等の国家として武蔵の主権を認めた上で関係を構築するかどうか)」
が焦点となる。


【会議の流れ】
正純「大罪武装集めて末世を解決するから出航させろ」
エリ「黙っててもヴェストファーレンで集まるからそれまで英国の保護下でおとなしくしてろ」
正純「極東の暫定支配を解除し、主権を回復するためには、大罪武装を持ち寄ってもらうのではなく
   ちゃんと自分の手で取り返さないといけない」
エリ「大罪武装返却したらパワーバランス崩れるだろ」
正純「その分は武蔵と同盟を結ぶことで補填する。だから同盟結ぼう」
エリ「お前ら信用できんから断る。暫定支配解除したら極東外のゾイドが闊歩するトリコ世界開拓せにゃならんし。
   どうしてもやるというならこの場で潰す」
正純「なら無理やりにでも出航して他国と同盟結ぶ」
エリ「やれるもんならやってみろ。陸上・航空・王賜剣二型・他国戦力全部使って総力で潰す」
正純「潰すとは言うけどアルマダとかメアリ処刑とかあるから、英国は武蔵を攻撃したくないし、実際できないっしょ?
   攻撃しないためのお膳立て(聖連に対する言い訳)もこっちからしてあげたしさ。だから同盟しよう」
エリ「同盟して何かいいことあるのか?」
正純「英国を貿易拠点にするから大儲けできるよ。だから同盟な」
エリ「ふむ・・・」
ベラ(乱入)「ちょっと待ったああああああああああ!」
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 04:33:29.86 ID:tyWUlpZd0
>>426
三期来たらユニコーンに内山くーンという遊び心も期待していいですーン?
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 04:39:41.98 ID:qWZvOrYQ0
>>430
ロリコーンには梶君を呼ぼう
AWでコネもあるし
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 04:43:16.71 ID:cYg2Vxd50
ハワードの「オランダ一個艦隊を買い取りました。」ってあった?
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 04:46:11.85 ID:fl+0oDBz0
あった。
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 04:51:46.18 ID:cYg2Vxd50
よっしゃあれ結構かっこよかったシーンだから好きなんだよね
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 05:17:56.55 ID:IUliYnj/0
トッシー出るとこまでとは、まぁ予想通りか
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 05:34:10.47 ID:bd57HnJT0
小ネタは封印してきっちり真面目に会議やった方が良かったかもしれないなぁ
まぁでもその小ネタが好きなんだけど
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 05:46:56.52 ID:4enDFph+0
さじ加減難しいところではあるが、あそこら辺きっちりやらないと
エリザベスのキャラが固まらないからなぁ
雰囲気は別として今回の交渉内容はわかりやすくまとめていたと思う
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 05:54:19.29 ID:jeYyUf7C0
でもゴールデンタマなかったんじゃないの?ってかあれってトッシーくる前だっけ。あとだっけ
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 05:59:28.36 ID:eWSCCLD00
前じゃね
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 06:06:36.53 ID:ILEQ1plF0
トレパニアくるまででしょ?
とっしーは顔出ししたってだけで
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 06:15:49.99 ID:/DkKURem0
今回の話数では
会議はスペイン勢が「ちょっとまった」で終わり
44章終了(389P)までみたい

トッシーは原作に無いシーン追加で顔見せしてた
会議場に向かって歩きながら「そろそろ出番だね、まっちゃん」
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 06:17:42.45 ID:jeYyUf7C0
ナルナル君の顔見せも期待したけどないんだな…
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 06:17:50.74 ID:cysW/pI0O
>>429
おお。これパーフェクトじゃね
流れなら十分追えるわ
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 06:24:07.79 ID:4enDFph+0
しっかし、何回も言ってるけど脚本はもう富田さんだけでいいんじゃないかな?
少なくとも点蔵の告白回は富田さんにやってほしいものだけど
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 06:25:54.23 ID:jeYyUf7C0
ただ、こう言う話回は浦畑さんがやる方がやっぱりうまいからなぁ、っと1期で思った
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 06:32:28.31 ID:60TMTJ5X0
1期8話とかはまとめ方上手かったよねえ
放送前はかなり不安がられてたのに
あと平行線問答の砂山さんも良かった
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 06:32:47.50 ID:XUX+4r5b0
あれ、俺なぜかトッシー金髪だと思い込んでた……
マティアスあたりと混じってたのだろうか
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 06:33:55.69 ID:gDBg0Lbh0
トッシーの声優だれだった?
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 06:58:42.02 ID:BvCKEIoj0
豊永利行。中の人のアダ名もトッシー或いはとしくんらしい
wikipedia参照
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 07:03:09.89 ID:gDBg0Lbh0
君と僕で赤髪のキャラやってた人か
あんまりわかんないや
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 07:11:31.90 ID:DoIY2KzH0
ヤングフリットさんとかAGE探検隊隊員とかダラーズのリーダーとか
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 07:14:27.52 ID:4enDFph+0
代表作はジョ・・・山田一郎だろ
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 07:15:10.26 ID:ILEQ1plF0
フリットはもはや爺しか思い出せない
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 07:16:39.87 ID:gDBg0Lbh0
どれもわかんね(´・ω・`)
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 07:17:30.70 ID:kTbMYNMy0
トッシーみるとニヤニヤするな
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 07:18:36.63 ID:meBj9jomP
>>418
レンコン銃撃とうぜレンコン!
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 07:25:04.05 ID:aVOqJvaK0
大罪武装の断面が写っていたが
アレはモロに腕の断面じゃ…?
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 07:26:25.77 ID:gDBg0Lbh0
悲嘆の怠惰は腕モチーフだね
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 07:26:55.36 ID:jeYyUf7C0
>>453
ヴィガンを殲滅って言っているイメージが強すぎて…・・
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 07:35:26.01 ID:aVOqJvaK0
いや腕のモチーフってのは分かってるんだが
もっと機械みたいな構造をしてると思ったんだ
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 07:51:12.39 ID:jeYyUf7C0
しかし、あれだな。利家の顔が自信満々な顔している所みるとみたいなぁ
楽しみだな、来週 加賀百万www を言うんだな
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 07:54:34.73 ID:oAkZ8lj90
トッシーはヘタレのイメージが強いな、中の人のほうね
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 08:14:07.08 ID:cL+i5YVa0
初登場時はまさかハッサンと宿命のライバルになるとは予想だにしなかった……
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 08:15:36.83 ID:gDBg0Lbh0
何度も言われてるけどヘタレネタで会話しちゃわないように気をつけないとね
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 08:44:14.28 ID:YYrg4vyn0
Jud. 今はトッシーは「超強そうで謎めいた敵」だからな、あっちの認識は
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 08:45:15.15 ID:oQy4SBOk0
そういえば山中の分身は重力刀云々を省いてニンジャスキルっぽく表現していたように見えた

分裂直前に柄を返したりはしてなかったよな?
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 08:46:18.24 ID:YYrg4vyn0
そういや着替え中にホライゾンが首外したりしてた?
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 08:46:48.03 ID:kTbMYNMy0
刺してるよ
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 08:49:45.72 ID:mv0VbVUI0
>>467
首外しネタはやってないな。
アレいつか首チョンパされる時の緊急回避用の伏線としか思えない。
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 08:51:44.86 ID:OtJWHd0uO
>>469
アラレちゃんネタでもあるなw ロボ子がメインヒロインなら取り外しネタは一度やるもんだけど。
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 08:55:55.82 ID:oQy4SBOk0
>>468
マジでか
まぁ考えたら原理自体変えるってのはさすがにないわな、何言ってんだ自分
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 09:10:16.15 ID:Ptx8niGp0
あそこは意図的に見え辛くしてるように感じたな
アニメ組はいきなり切腹されても混乱するだろうし
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 09:46:11.42 ID:DSd1eoWn0
あれ?正純普通にズボンだ・・・
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 10:19:54.24 ID:+EdWD7aBO
元々トーリ用の礼服だからそりゃそうだろう
原作では違ったっけ?
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 10:20:34.62 ID:cL+i5YVa0
>>473
礼服の方?
あれは本来、全裸が着る予定だった服だから男物
むしろセージュンの着る予定だったドレスを着られる全裸のウエストが異常
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 10:25:16.30 ID:DSd1eoWn0
>>474
なんでズボン〜白のインナーがあって良かった的なことが書いてあったから
てっきり下は女子制服のいつものスタイルだと思ったんだよ
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 10:31:31.44 ID:mBur+6Jy0
トッシーはフリットや帝くんとかの人かあ

ありだな!
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 10:36:17.05 ID:fc2znRNb0
とっしーがとっしー・・・
あの人あんな声も出るんだな
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 10:39:04.37 ID:eTd/cftl0
帝シリアスモードはあんな感じだったじゃん
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 10:39:58.83 ID:DSd1eoWn0
倫敦(ロンドン)が漢字表記なことにこだわりを感じる・・・嬉しいねぇ
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 10:41:46.61 ID:fc2znRNb0
>>479
そうだっけ
デュラもだいぶ忘れてきちゃってるからなー
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 10:48:51.53 ID:jeYyUf7C0
デュラ2期もみたいなぁー。ろっちーとか
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 10:52:46.11 ID:fc2znRNb0
デュラは3巻以降どこで切るかが難しそうだなとは思う
そう考えるとホラはアニメ化しやすいね、分厚いから圧縮は大変だろうけど
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 10:56:58.32 ID:tyWUlpZd0
巻の締めで一旦日常に戻るというかきちっと話を締めるからありがたいね
まぁ普通のラノベで考えると数巻かける長編エピソード消化してるわけで
まとまってないと困るという側面もあるが
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 10:57:59.25 ID:TV/OaJdH0
3巻→4巻 がすげー気になる感じだったくらいかな。
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 11:10:15.99 ID:OtJWHd0uO
>>475
女形の訓練も積んでるみたいだし、“武蔵総長は無能”の縛りの間隙を縫った技能取得は本当に優れてるよなぁトーリ。
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 11:33:53.51 ID:nMSFIN3T0
富田さん、確かに上手くまとめてて凄いんだけど、点蔵とメアリのところタメがなさ過ぎじゃないっすかね
マニキュアやる暇があるならあそこももう少し尺をとって欲しかったな
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 11:39:01.80 ID:hHZt9wpT0
うーん・・・なんかなぁ・・・
マニキュアとかワカメとかもさ
1期だとある場面をやるにはそれ以前にやっておかなきゃいけない伏線貼りがあってしっかりやってたんだけど
2期ってそこら辺かなり雑なんだよなぁ
やりたいのは分かるがそれやるなら事前にある程度情報を映像にだけでも乗せておくべきだろ
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 11:40:21.11 ID:kTbMYNMy0
どこにそれらをやる尺があるんだよ
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 11:41:06.29 ID:mBur+6Jy0
けど1クールで納得できる脚本にして
原作で印象的なシーンカットしまくったら文句言われるからね
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 11:41:56.65 ID:hHZt9wpT0
>>489
ならいっそやらなきゃいいのに
それこそワカメなんて今回必要だったか?
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 11:44:12.17 ID:kTbMYNMy0
>>491
そしたらワカメカットかよって言うんでしょ?
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 11:45:55.98 ID:hHZt9wpT0
>>492
尺が無いのは分かってるからカットなら逆に俺は納得出来るけど
他の人は知らん
俺個人としては半端にやられるの勘弁して欲しいだけ
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 11:46:08.78 ID:eTd/cftl0
さあ盛り上がってまいりました
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 11:46:48.09 ID:NxTmbxch0
ここから
「僕の考えた最高のシーン選択」
披露会が始まります
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 11:47:18.97 ID:nMSFIN3T0
ワカメなんかはカットされても仕方ないで済まされる範囲だと思うけどな
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 11:52:15.52 ID:nMSFIN3T0
ちょっと疑問に感じた事を言葉に出すのもアウトとは知らなかった
分かったよ、空気が悪くなるなら出ていくよ
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 11:53:59.21 ID:tyWUlpZd0
いやいや、存分に最後まで理解り合おうぜ
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 11:55:14.56 ID:oQy4SBOk0
煽りに煽りで返すのは不毛だぜー
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 11:55:39.27 ID:kTbMYNMy0
まぁワカメはとにかくとしてもマニキュアなんてカットしたら絶対お前ら何か言ってたろ
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 11:59:14.42 ID:hHZt9wpT0
>>500
輸送艦生活時に割れてる描写がなかったから
むしろとっくにカットを覚悟してたレベルなんだけどな
で今回いきなりやるからビックリしたわけだ
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 12:01:04.62 ID:xdZk0PUD0
>>493
他の人との交流する掲示板で「他の人は知らん」とか言うなら
最初っから書き込まなければいいのにwww
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 12:05:39.65 ID:hHZt9wpT0
>>502
匿名性の大量の人間が見てる掲示板で
カットすんなと発言しない人間がいないなどと断言出来ないものでなw
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 12:08:26.34 ID:YYrg4vyn0
しかし点蔵の傷が思ったより浅かったな。
もっとこう、フリーダムがインパルスにやられたみたくグッサリ貫かれるのを想像してたわ。
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 12:08:43.47 ID:mEDBcyQ40
ワカメもマニキュアもいらん
タマを出せタマを
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 12:09:55.36 ID:tyWUlpZd0
>>505
ではこちらのゴッドモザイクを横にスライドさせます
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 12:10:21.56 ID:NxTmbxch0
番屋のおまわりさーん!
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 12:12:44.89 ID:PGCUtOI40
まぁまぁお前ら、カットの話題でカッとするなよ
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 12:16:16.15 ID:xdZk0PUD0
あいかわらず放送日は
ぼくのかんがえたさいこうのきゃくほん展示会になるなw
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 12:16:57.32 ID:FkkJuwXQ0
尺が足りんからのー
OPとかEDいらないんじゃいの?
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 12:18:04.10 ID:hHZt9wpT0
>>415で自分もやってる>>509様がおっしゃられております
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 12:19:29.09 ID:q/JyUptU0
カットしてもいいだろうなんて言ったら結構なシーンが該当するからねえ
だからといって日常シーン全カットだと雰囲気が変わるし
それぞれの好みで殴り合いにしかならん気もする
メアリのシーンはそりゃカットはダメなのがほとんどだがタメなんて言ったら尺厳しいからいいって人もいるだろうしさ
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 12:20:09.14 ID:y2wlPZbt0
>>511
お前が言うな
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 12:20:19.10 ID:NxTmbxch0
>>510
CMもいらない
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 12:20:40.39 ID:QQSG7JXZ0
カットで思い出したが
1期7話が残した課題のひとつ、
ネイト謝罪のフォロー機会が過ぎてるね

ウオルシンガム再戦でも入れる時間なさそうなんで
残りの機会は補完ドラマCDぐらいかな
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 12:21:42.81 ID:hHZt9wpT0
>>513
サーセンw
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 12:22:59.97 ID:oQy4SBOk0
>>515
何の話をしているんだ?
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 12:24:10.10 ID:NxTmbxch0
一期2話の「振られてしまえばいいんですわ!」に対する謝罪のことかな
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 12:27:23.13 ID:oQy4SBOk0
7話脚本のアンチくらいしか気にしてないだろそんなもんww
というか時系列的に一ヶ月以上経ってるのにフォロー期待するのは未練がましすぎね?
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 12:32:38.76 ID:AB/6bmfJO
一番残念が多かった回のだから仕方ない
二期だと先にネタ振りあった分は逆に全部拾ってるから凄いなと思う
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 12:37:06.37 ID:cL+i5YVa0
おい、誰か>>508に反応してやれよ
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 12:39:53.12 ID:q/JyUptU0
ワカメとか単体では別に必要ではないけどでもああいう日常ギャグの積み重ねでキャラクターが描写されていくわけで
一つ一つは大したことないけどあんまり削り過ぎるとかキャラの性格が見えなくなってくるからねえ
1期だけだとガッちゃんがまともなキャラに見えたりとかなw
ワカメとかはホライゾンのキャラ性が出てる部分
ホライゾンも股間パンチャーっぷりは見せてるけどスポーツコーンスープとかの本人がボケるシーンは結構削られてるしな
まあ本当に物語に必要な部分のためならカットは仕方ないのだがキャラ性に関わる部分とかなら好みの差じゃね
カットを残念がるのはいいけど他をカットしろってのはやっぱ殴り合いになる
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 12:43:03.55 ID:bd57HnJT0
話の大筋自体はなんとか上手くまとめてるし、結構いいんじゃないかな
これからはもう盛り上がるだけだし脚本うんぬんより戦闘描写のほうが大事かな
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 12:44:19.48 ID:cL+i5YVa0
脚本家も交渉回だけに、こうしよーかいと考えていたに違いない
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 13:20:11.00 ID:hHZt9wpT0
妖精女王に要請しよう
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 13:43:24.29 ID:bM6PP6QO0
>>525
え? 何? もっと大きな声で!
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 13:45:20.87 ID:F7LqaGQ00
なんだこの空気は
今さらこんなことで議論白熱するとか余裕ないなおまえら
もっとズドンと構えろズドーンと
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 13:57:42.42 ID:YMdobKQw0
ズドンは余裕の証明だったのですね、なんと
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 13:58:47.39 ID:gDBg0Lbh0
余裕ありすぎて持て余してるんだろうな、色々と。
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 14:06:33.99 ID:bM6PP6QO0
胸とか、尻とか。ああ、あと胸と尻もあったな
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 14:08:46.49 ID:gDBg0Lbh0
何を言っているんだ梅つば…すいませんでしたぁぁぁ!
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 14:34:08.34 ID:ortciPq20
なんでそんなに即好きなタイプ聞いてるんだ?って感がなぁ
ワンテンポおいて、ついって感じ出せればいいんだけど、あれだとメアリという襲名者じゃなくなったら即恋人になってやんよって感じに見える
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 14:42:41.47 ID:m9RatwtK0
制服みんな好き勝手改造したりしてるせいで国の見分けが出来てないよ・・・
お前田(ローマ)の制服が赤のせいでスペインかと思ってる人いるし
ハードポイントに注目とでも言えばいいのかな?
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 14:44:15.26 ID:gDBg0Lbh0
この先気付くだろうしミスリードさせっぱでいいんじゃない?
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 14:46:15.70 ID:+EdWD7aBO
所属は自分で名乗るだろうから別に説明いらないわな
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 14:58:58.93 ID:EAVQ7xmg0
今回はOP削ってメアリと点蔵のシーンをもうちょい長くしてほしかったかな。
点蔵がメアリを追う所は、脳内では駄目だと思っていながら体が勝手に動いていくって感じを出してほしかったわ。
あと、メアリが英語を言うところはもうちょっとゆっくり言ってくれw
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 15:00:26.39 ID:TV/OaJdH0
そういう手法は頻繁には使えないから点蔵のコクリとラストに使うためにとっておいてるんだろう。
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 15:03:20.44 ID:q/JyUptU0
ていうかOPやEDに関してはCD売りたい側の思惑とかもあるから削るにしても限度あるんじゃないか
削ってる回数多いしね
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 15:06:17.42 ID:gDBg0Lbh0
某アイスクリームアニメは前半ほとんどOP飛ばしてたら怒られたらしく最近全然飛ばしてないなw
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 15:09:51.63 ID:q/JyUptU0
>>532
なってやんよって程自信満々ではないがw
原作でも襲名者じゃなくなったあとなら問題ないってことでのタイプ教えてって感じではあったが
来年以降なら何の問題もないから野暮だけど聞いとこうって場面だし
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 15:11:03.70 ID:B2x+5V5V0
タイアップ曲だと派手にいじれないって銀魂の監督が言ってた
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 15:16:58.38 ID:y2wlPZbt0
たしか2期も9話は特殊EDらしいな
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 15:17:23.83 ID:s67gAo9x0
1期同様に既にOPEDの尺削られて本編に入れてるんじゃないんか?
そっからさらに削るとせーじゅんのオパーイ以下になってしまう
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 15:22:10.71 ID:ortciPq20
>>540
尺の都合だけどあの辺軽く流したような感じがなぁ。
もう死ぬってメアリ側からじゃなく、テンゾーサイドから見れば一夏のアバンチュールが終わってしまったで御座る。って軽さでも問題ないのかもしれないけど、うーん
>>542
ってことは、9話の終わりまではアルマダ開戦しないってことかな?
随分ゆっくりじゃね?
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 15:27:10.70 ID:AB/6bmfJO
死ぬ、と確定するのは鈴とアデーレの言葉がキッカケだからいいんでないかなあ
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 15:40:03.49 ID:IUliYnj/0
アルマダはぶっちゃけ裏で対英国やらかしてるのの演出と尺が不安になるが、
そこ越えればそんなに。
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 15:45:56.94 ID:jeYyUf7C0
9話は確実におじさん演説で引きだと思っている
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 15:49:42.79 ID:60TMTJ5X0
おじさん演説で引きだと10話の圧縮ぶりがひどいことになりそうだ
戦闘多いからどうにでもなりそうだが、眼鏡キャラしか喋ってねー!
なんてことになりそう
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 15:53:01.97 ID:EAVQ7xmg0
>>547
自分もそれが一番良い引きだと思うけど、今までのペース見る限り9話Aパートの終わりがそれだと思う。
10〜13話の4話だけでもメアリ救出&アルマダは結構尺キツイと思うしなー。
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 15:55:39.00 ID:jeYyUf7C0
ってか、トッシーが割り食うからなぁ。来週でどこまで行くんだろう。
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 15:59:50.18 ID:EAVQ7xmg0
フアナさんのバレまではやってほしいな。
フアナさんバレ→おじさん演説を同話でやると溜めがなくて微妙に感じるので。
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 16:00:00.46 ID:bd57HnJT0
ネシンバラ瞬殺に続いてとっしーも即退場か……
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 16:04:28.70 ID:jeYyUf7C0
トッシーの話で来週Aパート収めれるんじゃね? 
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 16:08:10.42 ID:NxTmbxch0
フアナさんバレはP510〜530なので、後の尺を考えても8話でやる可能性が高いと思う。
流れとしてはこうか。

トッシー乱入→大罪武装コント(あれば)→会議決着→“花園”案内→麻呂デート指南→フアナさんバレ


「ノル マンコ ンクエスト3で厨二眼鏡復活」までやるかどうかかな
尺的には8話でそこまでやっておいて、9話で倫敦戦開始〜爆砕術式(P670)くらいまで行っておきたい感じ。
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 16:10:10.24 ID:mv0VbVUI0
大罪武装コントはきついんじゃないかなw
ただ半球男との話し合いにも繋がるネタだし、無理にでも入れるだろうか。
そしてアサマチが心に要らん傷を負うのだろうか。
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 16:15:12.65 ID:ortciPq20
今週の会議も必要な台詞だけチョイスしてチョッパヤだったからな
コント入れてもAパートで収まるんじゃない?
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 16:34:01.46 ID:F7LqaGQ00
大罪武装コントやるための前フリまで準備できておいて
今さらこれをギャグとして使わない選択をとるだろうか……
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 16:42:32.34 ID:BadLWz54O
馬鹿には見えない服ネタあると良いなー
地味に好きなんだ、あれ
その後のチャット含めて


しかしここまで圧縮だとリア王VS道真も一瞬で終わりそうで怖いなぁ
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 16:48:21.32 ID:q/JyUptU0
>>544
いや実際そんなもんじゃね>>一夏のアバンチュール
あの時点じゃ処刑のことも知らんしそんな軽さでしょ
原作でも来年なら大丈夫程度の認識だったしね
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 16:49:44.99 ID:TV/OaJdH0
まだ作中は梅雨あたりなんですけどね!
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 16:52:02.81 ID:52ppqLaI0
メアリ本人が「救われることいなってる」って言っちゃってるからねぇ
解釈で形だけの処刑なら来年にはしがらみなく再会できるわけだし
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 16:52:45.47 ID:q/JyUptU0
>>558
いやあれ結構長いし互いに交わすセリフも一杯あるしで一瞬で終わらせるには相当のカットしないとないぜw
いくら2期がカット多いって言ってもそこまでのカットは今までもされてないって
シェイ子自体アニメでもそこそこ目立つようにしてるのに決着を一瞬とか尺の問題以前に構成がおかしいってw
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 16:57:16.52 ID:ortciPq20
ただロンドンバトルと告白で2話近くの時間使えるかって所があるんじゃ?
艦隊戦もやることたくさんで時間食いそうだし
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 16:57:28.35 ID:BadLWz54O
>>562
いや、ネシンバラとシェイ子はそれなりに尺取ってくれそうなのは分かってるんだけど
巨大リア王と道真の戦闘はちゃんとやってもらえるだろうか的不安が…
回想とか色々画像で説明することとか多そうだし
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 16:57:32.51 ID:52ppqLaI0
段階を踏んでリア王と道真に組み上がっていくのをどう表現できるかだよなぁ
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 17:03:53.17 ID:q/JyUptU0
>>564
シェイ子とネシンバラのシーンに尺取るならそのバトルやらきゃならんと思うが
シェイ子とネシンバラってずっとリア王と道真戦わせながら会話してるし
回想で説明する場面もそんななかったような
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 17:17:24.09 ID:QjJg/lxt0
>>558
全裸縛ってたシーンがあるし、やるんじゃないかなあ
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 17:17:40.16 ID:q/JyUptU0
>>563
告白って丁寧にやってもそんな尺取らんのじゃね?
1期の平行線問答から過去の罪の否定まででBパートで収まったけど正直あの時はそのペースで別に不満なかったし
点蔵の告白自体は周りの会話もチャットだし結構短い
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 17:41:39.82 ID:7M3wenA50
ご帰還
8話予告がトッシー・麻呂無双で「あわわわわわ、行儀悪いよまっちゃん」とかもやってた。
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 17:43:09.29 ID:F7LqaGQ00
イベントお疲れ
その台詞があるってことは、まっちゃんのアレやるんだろうか……
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 17:48:31.01 ID:ortciPq20
>>569
フアナバレとかガッちゃんのシーンっぽい台詞や映像あった?
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 17:52:14.29 ID:7M3wenA50
>>571
すまん、あるとは思ってなかったんで映像的にはトッシー関連や花園の幼女時代ようじょ達ぐらいしか覚えてない
台詞的にはトッシー全般とデートコース関連の麻呂
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 17:57:24.01 ID:ortciPq20
>>572
そっか
デートコース押しってだけでけっこう嬉しいかな
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 18:00:05.60 ID:jeYyUf7C0
麻呂きたぁああああああああああああああ!
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 18:17:14.55 ID:mv0VbVUI0
おお、麻呂のデートコース指南あるのか。
かなりの見せ場だよね。
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 18:31:35.52 ID:5lpIyjNI0
まつ「き○がい・・・」はさすがに無いよなあ
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 18:33:10.53 ID:mv0VbVUI0
ばばあ発言はして欲しいけどね。
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 18:33:18.80 ID:jeYyUf7C0
麻呂のデートの時のセリフは「あぁ、この人が武蔵王で本当に良かったよ」って思ったな
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 19:01:26.81 ID:gep7afGn0
き○がいは放送禁止用語だっけ?
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 19:01:57.16 ID:eTd/cftl0
そうね
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 19:07:35.87 ID:gep7afGn0
無理かー、じゃあGarrrrpとBBAのほうだけかな。まっちゃん
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 19:08:15.55 ID:MC+Lx1Lo0
「き(ピー)いー」とやるのかもしれん
1期1話で賢姉がブチかましたのは印象深いし、ここらでもう一発……
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 19:08:57.52 ID:gDBg0Lbh0
アレと違ってモロ放送コードにかかるからさすがに無さそうだけどどーだろ
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 19:11:14.91 ID:VxiFQPaN0
き○がい じゃなくて き(ピー)い だと
きもいの可能性もあるからセーフってならないかねぇ・・・
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 19:14:36.85 ID:7M3wenA50
\きわどい/
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 19:15:39.17 ID:8TD2+FaP0
>>569
よく聞き取れ&見取れたな!
俺予告あるかなないかなってドキドキしてたら
ドキドキしすぎて予告の内容ロクに見聞きできなかったw
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 19:52:50.59 ID:52ppqLaI0
メアリ処刑で王賜剣強化ってアニメでもうやったの?
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 19:55:16.71 ID:gDBg0Lbh0
やってないな
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 19:59:47.68 ID:ortciPq20
アデーレが言ってたよ?
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 20:02:13.49 ID:fc2znRNb0
関西ではやった
関東では今日やる
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 20:16:59.24 ID:bMjOy0Ka0
予告は声はともかく絵はトッシーだらけだったな
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 20:23:35.96 ID:mEDBcyQ40
ハットン君の起立とトッシーの加賀百万・・・プッをどう差別化するのか期待
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 20:24:04.71 ID:jeYyUf7C0
かがぷ って猿の骨じゃなかったっけ
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 21:04:03.03 ID:QOZ5aSrKP
大型の猿っぽい形の骨じゃないか
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 21:07:27.07 ID:TV/OaJdH0
基本、たくさんの人骨でそれが壊れたら大猿で大猿も壊れたらでっかい人型じゃなかったっけ
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 21:21:56.20 ID:3V7EUrAwO
白骨(八十二章の扉絵的に人の形に近い?)

身長三メートル強の大猿に似た形の骨

十メートル以上ある巨大な白骨人形
って感じか
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 21:22:55.72 ID:jeYyUf7C0
まぁ、あっちで言えないからあれだが、カットよりも詰め込みすぎでためがないことが気になるなぁ。テンポが早すぎて
軽く見える
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 21:30:45.71 ID:8TD2+FaP0
>>597
だなあ
間があるだけで説得力が増したり理解の時間が生まれたり
あるいは一息を付かないと言えないことだったんだと思えたり…
一期の際も間がないやーって話題はあったが二期はキツキツだな

一期とセット企画だった二期はともかく、
三期以降はまあ投資しまくってクール数余裕を持ってもらえるようにするさ
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 21:43:51.80 ID:jeYyUf7C0
>>598
しかし、わかったのがタメって重要なんだなぁって思った
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 21:45:50.73 ID:TV/OaJdH0
DB放映時代には絶対わからなかったことの一つだよな。
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 21:48:16.86 ID:jeYyUf7C0
あれはタメ過ぎだけどな
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 21:50:20.20 ID:QjJg/lxt0
というか、他に原作の宛てが無くなったらどのみちやることになるんじゃねーかな
他は大抵原作に追い付かれちゃって強引にオリジナルエンドとかやっちゃうけど、ホラはアニメが追い付く頃には多分終わってるよね
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 21:50:47.39 ID:fc2znRNb0
ホラってものすごく忠実にアニメ化したらDB状態になるよねきっと
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 21:51:35.29 ID:tyWUlpZd0
溜めとか間はマジで重要
1期10話のナイちゃんの「いまくらいいいよね」の口づけのあと遠景で引くのは
1期でも一番贅沢に使ってる箇所だと思うけどグッときた
そういったもの一つでそこまでの流れが引き立つけれど
まぁそんなこたぁプロが分かってねぇわけ無いわな
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 21:53:53.22 ID:YYrg4vyn0
元々無茶な条件での脚本なわけだし、どうしても切り捨てざるをえない箇所は出てくるわな
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 21:55:00.93 ID:y2wlPZbt0
スタッフにとっても苦渋の選択なんだろうよ
そもそもアニメ化してくれること自体奇跡なんだから高望みはよくないね
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 22:03:26.82 ID:gep7afGn0
>>602
でも、サンライズは他の電撃作品やるって噂だから当分はないんじゃないかなー
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 22:06:47.18 ID:jeYyUf7C0
>>607
こういう時守秘義務があるから言えないって辛いね。
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 22:07:24.43 ID:QjJg/lxt0
原作のストックそこそこある作品なんてもうそんな残ってないんじゃない?
目玉のSAOとAWはいまやっちゃってるし、まさかウィザーズブレインか?w
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 22:08:52.22 ID:jeYyUf7C0
>>609
9Sがあるだろう
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 22:09:07.96 ID:gep7afGn0
>>609
AWのアニメ中に出た作品っぽい
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 22:09:25.82 ID:qWZvOrYQ0
ホラ見て『魔法士行ける!』となったのが俺以外にもいたとは!
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 22:13:20.50 ID:jeYyUf7C0
>>611
劣等生はくるだろうな。派手な戦闘で楽しみだわ
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 22:15:46.00 ID:IUliYnj/0
劣等生の可能性。ほら、AW内で宣伝してたし
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 22:16:19.38 ID:QjJg/lxt0
あー、あれか
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 22:17:43.20 ID:mEDBcyQ40
劣等生は飛びながら治癒するのが見たい
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 22:19:39.52 ID:gep7afGn0
くわしくは知らないけど人気の作品ぽいから電撃が押してそう
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 22:21:06.70 ID:fc2znRNb0
3期やるとしてもさすがに間あけるだろう
サンライズの次作品とかどうでもいいよ
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 22:25:40.63 ID:TV/OaJdH0
てか、この1期2期つくるのでも1〜2年かけてるんじゃね?
焦って適当なの作るよりじっくりちゃんとしたの作ってくれるのが一番良い。
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 22:27:34.10 ID:gep7afGn0
そうだね、あるとしたら2年後ぐらいかな
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 22:31:56.40 ID:tyWUlpZd0
間が空くと冷却が怖いんだよなー
こっちのテンションじゃなくて、企画立ち上げる側から見た時の温度が
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 22:33:10.11 ID:jeYyUf7C0
夏のイベントでトーリである福山さんがセリフを言ったあとに
ノリキの平川さんが「ここに言おう。佐山の姓は悪役を任ずると!」って言わないかと妄想してる
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 22:41:41.19 ID:YYrg4vyn0
>>622
いいなーそれ
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 22:57:13.12 ID:52ppqLaI0
なるほどなー
確かにメアリとテンゾーの離別の辺りは流れるような会話になってしまって躊躇とか込められた思いを示す溜めが足りなかったなぁ

交渉部分は相変わらず良い感じに圧縮できてるな
一期の交渉が小手調べでしかないことを改めて思い知らされたけど
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 22:58:00.13 ID:NxTmbxch0
Q. 英国との会議について

A. 会議の流れは以下の通り

【両国の思惑と現状】
武蔵:英国と友好的関係を結び、できれば大罪武装を返却してもらいたい
英国:武蔵を支配下に置き、その貿易力や技術力を有効利用したい。
   (聖連の手前、うかつに友好的態度を見せるわけにはいかない。またアルマダ前なので国力の摩耗はできる限り避けたい)

現状、英国は「武蔵を保護する」という名目で武蔵の行動を制限しているため、
「英国が武蔵の出航を許可するかどうか(≒対等の国家として武蔵の主権を認めた上で関係を構築するかどうか)」
が焦点となる。


【交渉の流れ】
正純「武蔵は“末世の解決”という、未来における各国の共通の利益のために動いている。
   そのために武蔵の出航制限を解除してほしい」
 ↓
エリ子「ダメだ。その大罪武装の回収は戦力バランスの不均衡を生み、英国の利益を阻害する。
     それにわざわざ各国に喧嘩を売って回らなくても、英国の保護下でおとなしくしていれば
     ヴェストファーレンで大罪武装は集まるだろ? その方が効率がいい」
 ↓
正純「武蔵は姫ホライゾンの感情である大罪武装を回収し、極東の主権を回復、重奏統合騒乱以来の各国の暫定支配も解除する。
   そのためには“ヴェストファーレンで各国が大罪武装を持ち寄る”ではなく、主体的に大罪武装を回収する必要がある。」
 ※6話で全裸が定めた方針に則って、“大罪武装の回収と極東の主権回復、および暫定支配の解除”
  という目的をあたらめて明確にし
正純「一方で、武蔵はその開戦権を封印し、大罪武装を返却したor保持しない国家と、同盟及び不可侵条約を結ぶ用意がある」
 ※大罪武装回収によって発生する戦力バランスの不均衡を、武蔵自身の国力によって埋めるという対価を提示し、
  “武蔵と戦争するかわりに、大罪武装を返却する”という選択肢を相手国に与える
正純「その手始めに、英国と同盟を結びたい」
(続く)
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 22:58:10.74 ID:NxTmbxch0
(続き)
 ↓
エリ子「断る。だってお前ら聖連に喧嘩売って世界をかき乱しててどっちかというとラスボス側だし。
    どうしても暫定支配を解除して諸外国を極東外に追いだそうというのなら、
    陸上戦力によって貴様らをこの場で殲滅する。」
 ↓
正純「ならば強引に出航して同じ提案を他国へ持っていく」
 ↓
エリ子「無理やり出航するなら王賜剣二型、および阿蘭陀艦隊によって武蔵を攻撃する。
    さらに聖連所属の諸国に要請して武蔵を叩き潰す。
    それが嫌ならこれまでの話を“無かったことにしてください”と頼め」
 ※ここで今までの話を反故にすると、武蔵は“他国とまともな交渉ができない未熟な国”という烙印を押され
  国際社会での立場を失ってしまう。
 ↓
正純「“英国は武蔵撃沈の手柄を他国に譲るつもりである”と我々は考えている」
 ※仮に武蔵を潰すにしても、英国はアルマダ海戦を控えているため、自国戦力は使わずに他国にやらせたい。
  そのままだと「英国だけ戦力を温存する気か」と非難を浴びる可能性が高いが、撃沈される側の武蔵が
 「英国だって本当は参加したいけど、他国の手柄のために敢えて手を下さないんですよね」
  と言ってくれたので、あとはそれを敢えて否定しないでおくだけで、
  聖連への忠誠を示しつつ戦力を温存するための理由を貰えたことになる。
正純「また、以下のような理由によって、実際問題として英国自身は武蔵を攻撃できない。
   ・阿蘭陀艦隊はまだ英国所属ではないので「手柄を譲るべき他国の戦力」に該当するし、
    既存の艦隊は三征西班牙方面に出動しているから間に合わない。
   ・また、英国近海を一周するアルマダ海戦への対応のため陸上戦力は各地に散っており、
    倫敦周辺が手薄になっている。このメンバーなら道を切り開いて武蔵に帰還することは可能。
   ・さら、王賜剣二型を使うとアルマダ開戦のきっかけとなるメアリ処刑に差し障りが出て、
    歴史再現に不備を生じるのではないか?」
 ※「攻撃ができる状況でないのは分かっているし、攻撃しないためのお膳立て(聖連への言い訳と
   歴史再現の遂行という大義名分の提示)もこちらからしてあげました。
   だから話し合いによって関係を構築しましょう」
  と言っている。
(続く)
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 22:58:21.54 ID:NxTmbxch0

(続き)
 ↓
エリ子「仮に同盟を結ぶとして、英国にとっての利益は何だ? 
    聖連に喧嘩を売った武蔵と同盟を結ぶことで他国から受ける非難や干渉に対する見返りは何がある?」
 ↓
正純「英国を、武蔵の貿易拠点とします」
 ※これまでの周回ルートを英国を拠点としたルートに変えることで英国への寄港が激増し、
  英国は武蔵の貿易力を利用して莫大な利益が上げられる。
  同じことをする国が増えればいずれこのメリットは無くなるが、先んじて行うことによるアドバンテージは大きい。
正純「だから、武蔵と同盟を結んでくれないか?」
 ※この時教皇総長
  「大罪武装返却して武蔵と同盟結ぶ方が得ならうち(K.P.A.Italia)もやるから、さっさと同盟結んでしまえよ英国w」
  とかノリノリで考えてます
 ↓
エリ子「(ふむ…英国の事情を理解した上で、本心から同盟を結ぼうとしているのであれば…)」
 ↓
ベラ「ちょっと待った。三征西班牙が物言いつけるぜ!」
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 22:58:42.24 ID:zOnutX4G0
詰めなきゃわからんのはわかるけど
もうちょい間合い欲しいよねえ…
台詞早すぎだと思ったわ
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:02:58.18 ID:NxTmbxch0
Q. つまりどういうこと?

A. つまりこういうこと

正純「大罪武装集めて末世を解決するから出航させろ」
エリ「黙っててもヴェストファーレンで集まるからそれまで英国の保護下でおとなしくしてろ」
正純「極東の暫定支配を解除し、主権を回復するためには、大罪武装を持ち寄ってもらうのではなく
   ちゃんと自分の手で取り返さないといけない」
エリ「大罪武装返却したらパワーバランス崩れるだろ」
正純「その分は武蔵と同盟を結ぶことで補填する。だから同盟結ぼう」
エリ「お前ら信用できんから断る。暫定支配解除したら極東外のゾイドが闊歩するグルメ界開拓せにゃならんし。
   どうしてもやるというならこの場で潰す」
正純「なら無理やりにでも出航して他国と同盟結ぶ」
エリ「やれるもんならやってみろ。陸上・航空・王賜剣二型・他国戦力全部使って総力で潰す」
正純「潰すとは言うけどアルマダとかメアリ処刑とかあるから、英国は武蔵を攻撃したくないし、実際できないっしょ?
   攻撃しないためのお膳立て(聖連に対する言い訳)もこっちからしてあげたしさ。だから同盟しよう」
エリ「同盟して何かいいことあるのか?」
正純「英国を貿易拠点にするから大儲けできるよ。だから同盟な」
(教皇総長「うちも同じことやるから同盟してしまえ!」)
エリ「ふむ・・・」
ベラ(乱入)「ちょっと待ったああああああああああ!」
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:03:27.93 ID:G5MBnKBD0
3巻シェイ子きたー
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:05:50.43 ID:EAVQ7xmg0
ってか次回って三科大が出るかもしれないんだよな?
色んな意味で楽しみだわw
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:12:01.87 ID:F7LqaGQ00
ジャケットのシェイ子、なんか凛々しくてかわいいんだが
アニメで見てる姿となんか違うのは気のせいか
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:13:03.71 ID:C0ttzRgs0
>>632
目に殺る気がみなぎってるからじゃね?
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:13:49.51 ID:3sDWvEkM0
まっちゃんprpr
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:14:34.74 ID:eTd/cftl0
>>634
後ろに骸骨が立ってるぞ
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:14:53.76 ID:mBur+6Jy0
それにしても個人的に利家の声は浪川大輔で想像してたから
低い声が浪川ボイスに似てる人が来てくれて個人的に嬉しかったり
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:15:17.18 ID:BadLWz54O
しかし見事にまっ平らだな、シェイ子…
アデーレと競えるんじゃ…
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:17:26.88 ID:TV/OaJdH0
アデーレとシェイ子と義康を並べてみると
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:18:57.19 ID:tyWUlpZd0
三要先生、混ざってもいいんですよ
…あれっ、三要先生、どちらへ!?
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:21:57.17 ID:gDBg0Lbh0
里見生徒会長、いいよな……
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:24:38.16 ID:hKFYEVlq0
ヨッシーは渡さん、マジ渡さん
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:25:35.40 ID:gDBg0Lbh0
でっていうはくれてやるぞ
ペタ子はもらった
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:27:16.72 ID:xsIRaXyq0
ではトッシーはもらっていきますね
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:32:11.92 ID:52ppqLaI0
http://mup.2ch-library.com/d/1345386024-F1000893.jpg
大ちゃん予想以上に可愛いなおい
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:34:52.64 ID:y2wlPZbt0
大のキャラデザが出てたみたい

http://mup.2ch-library.com/d/1345386024-F1000893.jpg
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:35:52.06 ID:tyWUlpZd0
原作挿絵でも出てなかったんだっけ
かわいいなー
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:36:06.62 ID:gDBg0Lbh0
そばかす付いてるイメージだったから面食らったw
可愛らしい
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:36:34.06 ID:+EdWD7aBO
……想像以上に可愛いかった
これは良い
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:36:36.04 ID:NxTmbxch0
扉絵で1回、あと4巻の6P見開きでちらっと出てたくらいか
いやしかしかわいいな
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:37:51.27 ID:xsIRaXyq0
これ、新型ちゅばるつフローレンではない、よな?
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:38:38.51 ID:F7LqaGQ00
想像以上に御広敷が食いつきそうなおなごだった
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:39:05.26 ID:jDhTjkjb0
頭くしゃくしゃしたいですねぇ
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:39:19.14 ID:B//Rab3E0
いやあ……ふう、いやあ……
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:39:39.24 ID:eTd/cftl0
原作より幼いか?まぁ可愛い
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:42:31.90 ID:YMdobKQw0
大の挿し絵って再起シーンくらいしか思い浮かばんけど色つくとやっぱり結構違うな
可愛い
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:42:37.80 ID:y2wlPZbt0
>>650
新型ではない
新型はもっとゴテゴテしてるから
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:44:14.96 ID:Tb8P3kVm0
まともな巨乳もロリもいるとか整備班恵まれてんなー
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:44:31.60 ID:gDBg0Lbh0
ポーズが驚異的にかわいらしい
(´・ω・`)おほーっ
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:46:25.65 ID:Tb8P3kVm0
毎度ことながらなぜ本スレの奴らはあんないつものわかりやすい奴に釣られるのか
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:46:47.73 ID:SZEcAU4t0
あれ、こんな幼い系オーラ出てるキャラだっけ……と思ったら後輩だった
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:47:55.37 ID:jeYyUf7C0
新型ってごついの箒だけじゃなかったっけ
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:48:20.67 ID:5uLMADkp0
何故か眼鏡キャラだと思い込んでた
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:48:49.26 ID:60TMTJ5X0
扉絵は3中三十九章のが多分そうだよな
なんかロリっぽくなってる?
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:50:55.48 ID:kTbMYNMy0
大ちゃんのその画像だいぶ前から出てるぞ
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:52:48.34 ID:jeYyUf7C0
ホビージャパンだっけ?
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:53:31.68 ID:jDhTjkjb0
肌色タイツっていいよな・・・
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:53:58.86 ID:jeYyUf7C0
ただのハイぐれに見えるけどなwww
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:54:40.04 ID:NxTmbxch0
清武田の制服はエロいのお
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:56:14.59 ID:jDhTjkjb0
横からの図を見るにベルさんくらい?
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:56:54.58 ID:tyWUlpZd0
prprしたい
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:58:00.67 ID:3sDWvEkM0
大たんprpr
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:58:11.78 ID:kTbMYNMy0
>>665
電撃ホビーだったと思う
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/19(日) 23:58:13.68 ID:mdXd7lkL0
かなーり前の電ホビだと思うんだけど意外と知名度低かったのねコレ
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 00:00:27.12 ID:SZEcAU4t0
大の下の艦長ズの画像だけは前に出てたと思うが
それ以外はアニメ・バレスレ・ラ板本スレの範囲だと出てなかったと思う
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 00:02:24.18 ID:3sDWvEkM0
>>674
画像は忘れたけど、大の設定画出てるって話はここかラ板本スレで聞いたぞ
それ聞いて電ホビかったから
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 00:04:22.60 ID:SZEcAU4t0
>>675
設定絵出てるって話は自分も覚えてるが
画像自体は出てなかったなぁ、と
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 00:05:51.01 ID:5MhNXFqg0
>>676
そういうことか誤読失礼
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 00:06:01.03 ID:0EJEzO0I0
画像出てた気がするなー
それで「挿絵出てないよね」→「標題で出てるよ」の流れが前にもあった
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 00:10:56.19 ID:uyjdOuD9O
マジでか
常駐してるのに全く見た記憶がない
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 00:16:08.54 ID:0EJEzO0I0
>>679
少なくとも画像は見かけた気がするんだよなー……
毎号きっちり買ってるからその記憶とごっちゃになってる危険性も否めないんだがね

ただまあ少なくとも解ることは、大ちゃんはかわいいということか
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 00:18:37.37 ID:I51gv/FL0
7話見てきた!
間が足りないとかアレがないコレがない言われてたから不安だったけど、
全然いい出来じゃん!杞憂だった良かった!
感想書き殴らせてくれー
・点蔵の「こんな身分の高い方と…」ってはっきり言ってたけど、原作にアレあったっけ?
・トーリの点蔵に対する扱いが酷いwまぁ信頼してるんだろうけど
・マサのドレス姿格好良すぎる…!アレでお相手がいないなんて!森君なんかに渡せんぞ!
・全般的にメアリがけなげすぎてうるうる来る!
 両思いなんだからせめてほっぺにチュー位してやれよ!この駄犬!

あと、レポしてくれた人ありがとう!
麻呂のデート指南があると知ってテンション駄々上がりです!
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 00:19:17.80 ID:wB+e0Zmq0
その話も「大の絵が載ってるぞ」→「おおビジュアル化これが初じゃね」的な話だったような気がするー

それはそれとして大はなんかこう、撫でたい
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 00:19:42.45 ID:QF2Oa3dF0
でないとわかってても欲しくなる


大ちゃんのフィギュア
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 00:22:26.95 ID:Wyv6FpJA0
アデーレとペタ子と大並べて頭なでなでしたい
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 00:22:39.49 ID:ADmejHB10
少なくともふたばには貼られてたな
つかその画像の元なんだけどさ
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 00:27:42.90 ID:8XqiCu0k0
あすみんか
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 00:31:52.02 ID:Iej/7gFn0
今回のマサの義腕って儀礼・おめかし用かな?
まるごと取っ替えじゃなくてカラーパーツ部分の取り替えとかなんだろうか
ギンさんぐらいのゴツいのになると生活用の人腕デザインの生体義碗用意したりするけど
片腕交換でデザイン変わると普段の動きのバランスに影響でそうだから
ゴツいメカ腕のままカラーリングでお洒落してるのかなーって
あの世界の義肢生活スタイルを妄想した
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 00:34:18.77 ID:0EJEzO0I0
>>687
氏曰く儀礼用義腕であるらしい
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 00:35:45.19 ID:/LdVGabA0
今回の会議は映像化されてほんとよかった
衣装の資料的な意味で
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 00:37:26.41 ID:wB+e0Zmq0
取引上等とかな!
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 00:38:48.24 ID:P/dQt3Cc0
川上稔 ?@kawakamiminoru
まっちゃんと付き添いの男来たあ──!

氏ひでえw
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 00:38:48.88 ID:5MhNXFqg0
オゲちゃん毎回安定してかわいいよなぁ
シロ君はいったいどうやってものにしたのか

……金か
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 00:40:31.50 ID:Iej/7gFn0
>>688
d
やはり儀礼用か

>>691
率先して外道過ぎる…w
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 00:42:09.74 ID:CkAqq5NO0
>>691
関西放送時は「まっちゃんと男」だけだったなw
ただの男から付き添いへランクアップした、のか・・・・・?
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 00:49:26.76 ID:SFIePd6HO
>>694
最終進化は「まっちゃんとハッサンの宿命のライバル来たぁー」だろう、常識的に考えてw
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 00:52:14.84 ID:Wyv6FpJA0
まっちゃんと付き添いの…フフッ男プッきたあーw
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:02:09.92 ID:ZNoYEGLR0
利家さんはどうしてこうなった・・・
なんか出てくる度に小物エピソードが増えてったな
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:06:04.13 ID:HmWFxqhz0
最新刊では血の気の多い佐々とふわあちゃん見守るいい男だったじゃないですか

初回登場も強敵感と威圧感半端無くて、最初と最新を繋げればいい男だと判断できます
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:06:18.83 ID:0EJEzO0I0
U:イケメン登場ただしけんもほろろ
V:カレーで浄化される
W:対カレー措置として粉塵爆発・負け芸を使うように
X:ナルナル君と楽しくおいかけっこ

……ううむ
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:08:42.35 ID:Iej/7gFn0
ハッサンがひと撒きでやってくれました、ってだけで実際型にハマると強敵だからな
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:10:32.49 ID:tIrDHTgv0
点蔵対ウオルターの流れが違うじゃんかとか
ホラ子のサムライ流リンゴ剥きやらねえのかよとか
ゴールデンタマ無しかーとか
残念な部分もあるけどまあ許容は出来る範囲かなぁ
後半で来たぞ大将とかエナレス唱和とかカットされるとちょっと許容できる自信はないけど
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:10:37.18 ID:2Hw+adXzO
しかし利家見ると更に三期が見たくなるね
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:11:08.70 ID:4zoJANfg0
>>699
どこぞのややエロ後輩を思わせる・・・
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:11:34.11 ID:ZNoYEGLR0
>>701
一期もちゃんとこなしてくれたし、割と安心してみてるぜー
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:14:48.55 ID:Ws/Kf+yW0
愚痴スレって需要あるのかねぇ
アンチスレ化してしまうだろうか…
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:15:45.66 ID:Wyv6FpJA0
どっかにアンチすれあるんしょ?
そこで愚痴ってきたらいいじゃない
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:17:00.55 ID:IQMdu4Ct0
アンチスレで吐いてくればいいんじゃない
間違ってもここや本スレでやらなきゃいい
アンチスレで吐くのもなんか筋違いっぽいから壁に話すのが一番いいと思うけど
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:18:13.07 ID:Iej/7gFn0
上手く自制してコントロールできる人ならここでほどほどに吐けばいいんじゃね

あるいはツイッターで吐くなら誰も止めようがない
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:18:18.27 ID:Ws/Kf+yW0
アンチスレは作品を嫌いな人がいるところでしょ
作品は好きだけど吐き出したくなるモノってあると思うんだけどねー

ちょっとした不満も全てアンチって言うなら要らんだろうけど
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:20:17.36 ID:Wyv6FpJA0
荒れない程度に話題提案的な形であれば全然いいと思うんだけどね
キャクホンガーサクガガーってなると荒れやすいしチラ裏推奨
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:20:54.08 ID:0EJEzO0I0
なんというか、アレだ
強欲なんだよ、それは

映像として動いて声がついてるだけでも御の字だというのに
そりゃあ残念を感じることはあるけど、愚痴をだらだら言ったりずっとひきずるようなことじゃない
「あのシーン見たかったなー、残念」くらいで済ましておいた方が精神的にもいいと思うんだ

>>709
ちょっとした、で済まないレベルで不満引きずる人が多かったから、じゃないかな
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:21:36.17 ID:ZNoYEGLR0
愚痴スレとか大抵レス付くと荒れるし、それでレス禁止とかするくらいならツイッターとかブログでひっそりやるのと変わらない
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:21:51.00 ID:Iej/7gFn0
俺はまずテキストファイルに全部吐き出してあとから原作読み直して突き合わせて
各種事情を斟酌してそれでも納得行かない場合にここに書き込んでるなぁ

共用の場で衝動的にドピューってやらせて欲しいがそのあとチンコ殴打しないでねってのは
若干難しい話だと思う
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:23:18.53 ID:HmWFxqhz0
別にアニメの不満なら本スレで、原作との差異の不満ならここで
アンチでないなら不満足意見を書いても問題なかろうもん

ただし、人が見る掲示板だから反応されるし反感買うことは理解した上で書けばいい
と思うんだけど
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:26:05.09 ID:Ws/Kf+yW0
最近の様子を見てると、ちょっとした不満を書いただけでもトゲトゲしい反応をする人が多いなーと思ったからさ

まぁ自制すれば良いって人が多いみたいだし要らないようだね
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:26:17.55 ID:ymZZc6gQ0
どうしても2ちゃんに書きたいならチラ裏だな
あとは上で何度か出てるけど、角が立たない程度にオブラートにくるみまくったりとか
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:26:56.68 ID:OnrY6W440
別に好きなこと書けばいいけどネガなこと書けば住民の質的に絶対荒れますな
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:27:24.98 ID:Wyv6FpJA0
時期も時期だし各々で折り合いつけてここに投下なりするのが一番いいと思うね
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:28:32.55 ID:ZNoYEGLR0
>>715
アンチとか変なコテとかと区別が付かないからしゃーない
そういう反応されるのが嫌ならやめておいたほうがいいだろうな
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:29:08.27 ID:cPm9W96X0
まあ何か不満に思うにしても先のことを不安に思うにしてもまず原作読み直して該当箇所がどんな感じかは確認しとこうぜー
上でもチェスのシーンを間違って覚えてた人もいたし原作の記憶がうろ覚えって場合も結構あるから
アニメが今までどんな感じでカットやってるかも見とくといいかも
この先カットするにしても全体の流れとかあるから今まで尺取ってた部分から繋がる部分は多分ある程度ちゃんとやるだろうし
今回好みのタイプ聞いたならトーリが点蔵の傷に気づくシーンは多分やるだろうみたいな
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:29:43.88 ID:0EJEzO0I0
>>715
だから多分、その「ちょっとした」のレベルが他人とでは違うんじゃないかな、と思うんだよね
自分じゃ少ししか書いてないつもりかもしれなくても、さ
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:29:58.53 ID:GUwPDzSu0
>>715
自分では「ちょっとした不満」だと思っていても、見てる側からすればそうは思えないということもあるし、
「トゲトゲしい反応」とやらも実は単なる当たり前の反応かもしれない。

そこら辺を自分主体でしか考えられないのでなければ、好きに書きこめばいいんじゃないかと。
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:30:08.33 ID:DGTOfQua0
まあ1期7話なんてあちらこちらで大暴れしてた人もいたしなあ
あれに比べりゃ自重しようという流れになるだけマシなのか
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:32:44.11 ID:ZNoYEGLR0
>>720
予告、麻呂が喋ってたらしいぜー
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:32:53.18 ID:Wyv6FpJA0
1期7話何があったの?
リアルタイムで居なかったから少し気になった
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:34:12.75 ID:cPm9W96X0
>>715
不満言うにしてもなかったシーンや原作再現が上手く行ってないと感じたのを残念がるくらいで留めて欲しいものではある
代わりに他のシーン削れってなるとそのシーン好きとは喧嘩になるから
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:34:31.42 ID:Iej/7gFn0
>>725
ネイトの「わが王」カット
後にフォローされたがあの時点でフォローされる実例があったわけでもなく
水戸領民が猛り狂ったのは正直分からんでもない
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:35:27.65 ID:Wyv6FpJA0
>>727
あー
そういえば後からフォローだったねなるほどサンクス
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:35:32.69 ID:ZNoYEGLR0
7話はなんだっけか
ああ、ミトとベルさんの百合っぽいシーン&我が王カットかな
振られてしまえばいいんですわ―に対する謝罪が未だにない、とか言ってるのがどっかのスレに居たね
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:37:27.63 ID:GUwPDzSu0
まああれはなあ・・・
率直に言えば
「その気持ちは良く分かる。分かるから少しおちつけ」
って感じだった
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:38:33.34 ID:DGTOfQua0
あと三要先生もだな
あの回の脚本家は今でも叩かれるからなあ
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:38:45.21 ID:cPm9W96X0
あと警護隊と三要先生のシーンカットの不満もあったとは思う
まあこの辺は最終的にはしょうがないなって雰囲気にはなったと思うけど
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:38:56.18 ID:s39UcKj/0
地味に三河警護隊の説得シーン削られたのが痛かったなー
まあどこか削るしか無いだろうけど尺的に
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:39:25.52 ID:Iej/7gFn0
俯瞰して後からフォローされたからいいだろ怒った奴早漏過ぎと言うこともできるんだが
それやるとこれから生じうる不満もフォローの可能性が絶無になるまで黙ってろにコンボ決まるので注意
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:39:32.99 ID:OnrY6W440
ネイトはそれを差し置いても見せ場あるからいいじゃんと思ったのは俺だけか
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:39:33.87 ID:HmWFxqhz0
ミトのことは大義名分であって
脚本家や、当時は不可思議であったベルサイユ調の演出、市民革命のカット
色々な状況が重なっての不幸としか……

ミト重要キャラだし、省かれて荒ぶるのはわからんでもないが
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:39:46.76 ID:Wyv6FpJA0
まあ放送最中だからこそのもやもやっていうかだったわけね
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:40:41.87 ID:0EJEzO0I0
>>734
そうじゃなくてもありゃちょっと引きずりすぎだったと思うんだがね
ぶっちゃけスレが正常機能取り戻すのがかなり時間かかったというか
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:42:28.10 ID:Iej/7gFn0
>>738
あの時点じゃフォローの前例なかったからなだめる側も大丈夫だなんて
疑問符つけながら言うしかなかったからな
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:43:03.63 ID:s39UcKj/0
まあその後9話神回でどうでもよくなっちゃったんですけどね
特に初関東最速だったから夜中に変なテンションになってたわ
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:45:23.13 ID:jrCQpQNK0
ぼくのかんがえたさいこうのほにめ
を持ってる人が多いからなぁ
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:46:11.85 ID:ymZZc6gQ0
今だったら同じ脚本家が7話の感じの出してきても
あとで重要部に関しちゃ拾うだろ、だってホラスタッフだぜ!?って感じだな
ただ、実際彼が担当した回は他回に比べれば情報量少なめだったし
2期でも同様だったらそれに関しちゃ一言言わせてくれーの流れは出来るかもだが
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:49:52.49 ID:5MhNXFqg0
期待値がすごく高いのは確か

個人的に残念な部分もないとは言わないけど、トータルでは期待のはるか上を行ってくれてるから
不満はないな

アルマダ超期待
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:52:36.60 ID:Wyv6FpJA0
ていうかホラ世界のキャラがアニメーションしてるだけですげーうれしいわ
色々な発見もあるし
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:55:28.12 ID:rKXYFw640
ホラ子のリンゴシーンが入ってるのはいいけど普通に剥いてたね
まぁ原作だ尾あそこで葵カーチャンが侍と分かったせいで
IVの青雷亭襲撃の緊張感が薄れてしまったりもしたけど…
アニメ版は誰かが矯正したのかなー

>>732-733
> 警護隊と三要先生のシーンカット
アバンで地味にちょこっとだけあるんだよね
見返したときに気付いて笑ってしまった
台詞もなしでホントにちらっと映るくらいなんだけど
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 01:55:48.73 ID:3cZKDlvs0
まっちゃんがヒュードロドロって感じの幽霊の手してるのが超かわいい
そりゃとっしーも金策に走るわ
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 02:02:21.09 ID:d/s558QjP
一期終わってからも脚本家叩いてる時があるのはちょっと疑問
我が王発言とか、ドンドン進むアニメだとあのタイミングの方が流れが綺麗な感じで、
フォローじゃなくて元々そうなってたようにも見えるし
誰が悪いとかじゃなくて単に全体の流れの煽りを食っただけじゃないの?と思ったり
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 02:03:26.59 ID:GUwPDzSu0
>>745
リンゴの剥き方が普通だったのは、
「千本薔薇十字での銀鎖はじきの仕組みについては省略」
の可能性を示唆するものかと

あれを画面で見せるのは難しいし、説明していると尺を食うというのもありそうだし
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 03:13:23.44 ID:tP911KOh0
なんとかして理由づけて有耶無耶にせざるをえんのにきついわ

刑場の説明こそ巻けよ……なんで点蔵とメアリのLOVEに尺をもっとちゃんと取らないんだよ……
あんな流れ作業でやられたら後半に期待が持てなくなる
メアリ関連はもう告白シーンの期待だけでもってるわ俺
想定の倍以上は巻かれてるから期待値下げてるけど、そのハードルもくぐられたら予約キャンセルする

そーゆーふーに思ってるファンも他にいるんだつーことで確認とれて溜飲下げる奴もいるから
不満はちゃんと書いていいだろと
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 03:29:12.48 ID:jrCQpQNK0
金と実力があれば声優使った同人アニメを作れるご時世だし
そんなに文句言いたいなら自分で作れよって感じではあるな
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 03:33:18.28 ID:tP911KOh0
そーゆー"封殺こそ不健全だよ"つー話
不満は不満として正当な感想だろ
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 03:35:26.11 ID:jrCQpQNK0
純粋に楽しんでる人の前で垂れる不満が健全とも思えないけどね
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 03:41:22.20 ID:ZNoYEGLR0
>>751
それならその不満に対して「愚痴愚痴うるせーから日記帳にでも書いてろよ」って書いてもいいじゃない

不満書いたって完璧に共感されることなんてまずないから、書き込んでもさらに不満溜まるだけよ
で、言い争ってる内に外野からは荒らし&アンチ認定食らってNG突っ込まれるのがオチ
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 03:44:01.28 ID:4zoJANfg0
結局言い方次第じゃないかね
ちょっと愚痴ったぐらいでどうこう言われるほど了見狭い感じはしないし

あまりに乱暴な言葉遣いとか延々とずっとやってるから鬱陶しがられるわけで
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 03:45:59.94 ID:tP911KOh0
そーゆー風潮が健全だとは思わん
良かった系の感想に因縁つけるわけでもケチつけてるわけでもねんだから流せよ?つーこと
本スレの漏れてるとか何とかもそーだけど過敏なんだよ、反応するんはいつも自治(笑)サイド
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 03:50:35.03 ID:Iej/7gFn0
別に封殺はしてないよな
周囲のリアクションにビビってる人が勝手に自分の意見を殺して
何故か周囲に殺されたことにしてるだけ

757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 03:54:59.69 ID:yIr//VQf0
今回尺足りなさを感じたのは、エスパニア半寿族街に場面移るとこだな
あそこの唐突な切り替わりは新規的には不親切
他んとこはテンポ考えて、尺が偏らないようにシーン構成してる気がする
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 03:57:12.66 ID:4zoJANfg0
そんな事はさておき
そろそろ一挙配信が来てもいい頃だと思うんだがどうかね?
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 04:03:42.62 ID:tP911KOh0
>>757
ぶっちゃけなんで西班牙の特務と副長が貧民街にいるのかまったく不明だからな!
総長探しとかの理由も出せないレベルでのカットはアニメ的にどーなんだ?とも
ただまあ、無いよりは有ったほうがいいのも本当のところではある
それで喜ぶべき点と驚くべき点とガッカリする点があるのは、どーしょーもねーわ
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 04:12:56.77 ID:yIr//VQf0
>>759
いいとこ注目すると、一気にこれまでの話を整理し噛み砕いて説明してるのが良かったわ
分かりにくかった相対戦の政治的結果も、ハワードと商人sの会話でサラッと説明したりとか
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 04:17:20.21 ID:Ws/Kf+yW0
>>760
それは思った
ちゃんとハイディが憤慨するシーンを見せる事で武蔵側も不満を感じてる事が分かったところとかも良いよね
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 04:19:35.45 ID:ZNoYEGLR0
本スレ見る感じでも他国視点ちょこちょこ入ってるおかげで分かりやすかったって意見あったね
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 04:20:40.37 ID:4zoJANfg0
ちょこっとしかセリフないのに元少年の説得力がやべぇ
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 04:26:06.53 ID:tP911KOh0
まー今回で1番良かったのは直政のドレスとハイディのドレスとアデーレの髪とドレスと髭剃ったシロ君最高でした
あと原作じゃ会議にいなかったもんだとばかり思いこんでたんだが居たのかよネイト
ドレスアップに関しちゃ期待値大幅に越えたきた
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 04:29:16.40 ID:4zoJANfg0
原作読んでもトッシーMHRRの制服を赤に染めた制服って書いてあるけど
黒に紫と金ってどこだっけ?

思うに傭兵王としての立場か前田・利家そしての立場かの違いだと思うけど
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 04:29:21.04 ID:2NLUtsLY0
本スレ>>316

トッシーの服はM.H.R.Rのだがodaからの出向だから仕様として赤くカラーリングされてんだろ確か
原作にも赤いM.H.R.Rの制服と描写されてたはず
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 04:53:58.72 ID:rcIBE6r40
>>765-766
まさかネタバレの域の質問だったなんて思ってもみなんだスマナカッタ
二の上の各国の制服紹介がそのカラーリングでそのイメージが先行してて赤く染めたって記述見逃してたわアリガトウ
今四の上の口絵見たら確かに赤かったわ
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 06:11:44.78 ID:eaAOYlgB0
映像で見ると、スカーフよりも帽子の長すぎるつばの方がキスには邪魔だな
もしかしてアニメだと帽子も取るのかな?
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 06:31:28.00 ID:/zNvChzk0
あの帽子なら、空気読んで
つばが上向きになったり、縮んだりしてもおかしくない
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 07:00:35.48 ID:uLD4vR/J0
前田利家が赤母衣衆だから赤く染めてるんでしょ>制服
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 08:39:39.16 ID:SDvWTExm0
>>764
原作でもたしかいたでしょ
お互い身構えたて正純が「みんな待て!」って言ってたシーンで、
原作ではその後に「ミトツダイラはステイの方がいいか?」った言ってたはず

ゴールデンタマがカットされてエリ子のドジッ娘成分が薄れてしまったのが残念
次回の正純ギャグとエリ子の爆弾発言もカットされてアニメでは真面目なエリ子になっちゃうのかねぇ
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 09:37:00.24 ID:I51gv/FL0
>>764
ネイトは騎士としての誇りで無理矢理でてたんじゃなかったっけ
もしも会議の場に点蔵がいたらエリ子さん素直に交渉に応じてくれなかっただろうなぁと妄想
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 09:38:52.02 ID:iZSEnLWg0
1期の7話に比べりゃ2期の話は全部余裕で許容範囲だ
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 10:39:14.19 ID:eaAOYlgB0
>>769
やっぱあれ生き物なんじゃ…?
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 10:44:15.89 ID:9YLgx1EZ0
>>773
あれも数週間後に全員トリプルアクセルDOGEZAだったしなw
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 11:20:49.78 ID:AkPpW6w/0
けど、キャラコメの説明多めだったり、
補完する内容のドラマCD出る予定だったりしてるんで、
やはり脚本マズってるという現場判断なんじゃ
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 11:30:01.99 ID:1WQKGIwY0
クール数二倍にした完全版をないとぞ……。
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 11:44:40.36 ID:tO3dar9E0
>>774
後で最低限のフォローしたってだけで
あの話全般がまずかった事には変わりないぞ
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 11:45:11.62 ID:tO3dar9E0
ずれた
>>775だった
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 11:56:24.83 ID:c4Tjj8EL0
騎士が負けを認める意義バッサリだったのはフォロー仕切れてないしねえ
まあかの脚本家の仕事だからいつも通りかな、という諦観はある
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 12:06:02.04 ID:1nOnKBpL0
いつの間にか消えてるアデーレとか
細かい事言い出したらキリないからな、あの話は

話割断すっけど
次酒井学長喋りそうな場面っていつだっけ?
2期はテンゾー以上に忍んでねえかw
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 12:06:50.80 ID:QcrFOdfj0
>>781
来週喋らなかったらもう二期で出番ないよ
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 12:08:24.90 ID:XK2cAjIlO
三河警護隊の説得も絵コンテが独断で入れてなけりゃ完全カットだしなぁ
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 12:09:58.79 ID:QF2Oa3dF0
>>780
まぁ、シャナは禁書でステイルの顔面踏み潰しやら…まぁなぁ…
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 12:10:37.49 ID:cPm9W96X0
>>749
形場の説明って巻ける要素ないんじゃ
説明しないとメアリがどうなろうとしてるのか何で処刑されるのか全く伝わらんぞ
アニメじゃメアリの存在を隠したが故の聖連に歴史再現の厳守を求められてるなんて駆け引きは分からんから
ちゃんと処刑がカリバーンの強化になるという利益があることくらいは説明しないと
ホライゾンの時と同じって言ってくれれば話のポイントが分かりやすくなるし
個人的には不満だけなら多少の共感はあるからスルーするけど〜をカットしろとか巻けって言われると反論はするなあ
やるならカットへの不満だけで済ませて尺取った部分をディスるのはやめね?
あのシーンいらないだろうってのを全部聞くと誰々なんていらないだろうってのと同義になるから割とイラッとくるw
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 12:11:25.38 ID:cPm9W96X0
>>780
あれ実はBDのキャラコメで説明してるw
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 12:14:20.60 ID:QF2Oa3dF0
ってか、単純に尺がたりねぇ。
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 12:16:48.18 ID:1nOnKBpL0
放送前に想像してた阿鼻叫喚っぷりよりは
はるかに頑張ってると思うぞ、極端な尺不足の中で2期は
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 12:18:25.07 ID:QF2Oa3dF0
ぶっちゃけ諦め入ってるからどうでもいい。買うことは決定してるし
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 12:22:27.38 ID:TVbda61E0
股間がキングストーンフラッシュ!
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 12:25:20.18 ID:ymZZc6gQ0
>>788
だな
正直、もっと…キツい言い方になるが、見るのも苦痛な酷いことになると思ってた
見せ方頑張ってくれてるし音楽いいし、
声優さんも(最初の内はともかく)みんなキャラに合ってるおかげで
手放しにいい!とはならないまでも、マジ有り難いですホニメスタッフ…!となる
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 12:27:25.07 ID:cPm9W96X0
>>787
タメとか心理描写だとかは仮に尺に余裕があっても変わらん可能性はあるけどねえ
アニメ的に向いてない部分だし
30分である程度話進めたり引きとかも考えなきゃならんだろうから
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 12:29:38.80 ID:QF2Oa3dF0
>>792
努力してるの目に見えるからまぁ、分割予定にしてしまったのが運悪かった。
3期から期待するために頑張るだけさ
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 12:30:56.39 ID:YmwJXYrz0
>>771
ドジッ娘はともかく茶目っ気は出してくれるはず…
花園入るときに正純をポコポコするシーンはあるはずだ。多分
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 12:33:40.62 ID:vfXBM3WZO
尺短い中でも、数秒の背景に多重スクロール使ってたりとかで
かなり丁寧にこだわって作ってるのが良いよね
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 12:36:25.83 ID:cPm9W96X0
てか登場人物の思考速度がちょっと速すぎるところあるからなw
忠実に心理描写全部再現するとかなりスローモーションになってしまうところが多いw
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 12:36:59.97 ID:TVbda61E0
まっちゃんのき・・き・・は何に変わるかな
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 12:41:36.97 ID:c4Tjj8EL0
きしょいとかきもいとかきちくとか?
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 12:42:27.59 ID:c4Tjj8EL0
きしょいとかきもいとかきちくとか?
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 12:52:30.03 ID:Ws/Kf+yW0
しかし今回の冒頭は早送りでもしているのかと思いましたよ
尺に余裕があれば少なくとも会話の間に一拍は開けられただろうなぁ

まぁBDは買うんだけど
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 12:54:52.53 ID:QF2Oa3dF0
会話と会話に隙間が欲しいよなぁ
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 13:02:57.43 ID:Ws/Kf+yW0
間が欲しいのは当然なんだけど、その早送りが特に点蔵とメアリに集中してる気がするのが…会議とかは仕方ないけどさ
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 13:06:59.29 ID:Wyv6FpJA0
きっちーで手を打とう
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 13:09:18.10 ID:ymZZc6gQ0
>>802
そうか?
むしろ今回のメイン枠である点蔵メアリ組はなるたけ丁寧にやってる感がするが
あと作品メイン枠であるトーリホライゾン組も
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 13:11:14.47 ID:kyBae/v80
1番割り食ってるのはおじさんとフアナ様だわな
しょうがないけど
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 13:18:37.64 ID:8XqiCu0k0
大人組は泣いていい
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 13:19:06.73 ID:GUwPDzSu0
三要先生……
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 13:21:38.49 ID:1WQKGIwY0
学長もなー。
姿は稀に見えるけど台詞なし。
ネンジ君はあとで汚染からの撃沈の出番があるだろうけど……。
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 13:23:02.49 ID:cPm9W96X0
>>805
いやその二人は言うほど割り食ってないどころかむしろ優遇されてる方では
カットされてる出番自体が少ないぞ
フアナ様に至っては今のところ出番があったシーンほぼ全部やってるような
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 13:23:23.75 ID:NXsYfHCw0
BDは特典小説と惰性で買ってるようなもの
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 13:25:15.96 ID:QF2Oa3dF0
フアナさんたちって読み返すと上巻そんなに出番ないんだよな
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 13:29:02.96 ID:ymZZc6gQ0
強いて言うならおじさん初登場のシーンは軽くやっておきたかったくらいだな
ドブレマスチモシーンで「誰だっけ?」って声がそこそこあったし
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 13:29:29.91 ID:I51gv/FL0
点メアにドはまりして原作全巻買った俺から見ても特に不満はない
大人組はまぁ仕方ないというか、ここまで潔く外されれば逆に納得できるというか
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 13:30:58.04 ID:cPm9W96X0
>>800
ぶっちゃけアニメって放送されたのを録画するかそうでなくてもバンチャとかでもいいから
BD買うかどうかの判断に出来はそこまで厳しくは影響しないなあ
ほとんど特典目当て
後は3期期待で奉納するかどうかだから3期で見たいシーンあるならアニメは50点くらいの出来でも買ってるな
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 13:53:54.99 ID:hTGq70Zq0
印象に残るシーンやキャラ=出番が多いではないからな
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 14:09:36.11 ID:YQOGiAFv0
学長は「もうここ逃したらあんたどこで喋るんだよ!」って場面で
出演して喋らなかったので
もう望み薄
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 14:31:20.93 ID:0EJEzO0I0
放送前に言ってた「映像資料としてのアニメ」だからBD買うんだよなあ
あのクオリティで作ってくれるなら充分すぎる出来だし
資料集も合わせれば今までの疑問が氷解する部分は多いだろう

それに特典で小説がついて来るんだから御の字すぎる
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 14:34:13.67 ID:/rb1V2SK0
ただまあ、ちゃんと尺が取れればもっと良い作品になっていただろうっていうのは
思うところだわね。リメイクとかシーン追加とかしてくれねえかな……
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 14:38:38.37 ID:eaAOYlgB0
テンゾーの台詞は合計3秒でいいから間を使えればなー
1秒も無駄に出来ないんだろうけどさー
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 14:39:18.43 ID:cPm9W96X0
>>818
それこそ今の2,3倍は売れんと無理じゃねw
BDそこそこ売れたってだけでそこまで大きいコンテンツじゃあない
未だにこんな大変な作品をアニメ化したこと自体が奇跡なレベルだ
原作の売り上げも中堅レベルなんだからこの出来は本気でスタッフの熱意が全てって感じ
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 15:30:26.43 ID:OnrY6W440
特典小説読んだことなくて二期から初めて読むことになるだろうけど
ウッキーと双嬢の練習試合みたいなワクワクするシーンが多ければいいな
トーリ周りのキャッキャウフフは原作で間に合ってるからな
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 16:06:25.47 ID:4zoJANfg0
しかし改めてミルトンが山中と並ぶ尼子十勇士でトランプ入り出来る実力者ってのが想像しにくいなw
原作今後どっかで戦闘するんだろうか
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 16:12:09.55 ID:hVdmvq6H0
>>822
別に戦闘能力だけが全てじゃあるまい。
セシルだって元はフードファイターかつ女王の相談役であって戦闘能力はなかったんだし。
ハワードだって金は動かせても戦闘はできんし。
何気にあのカラス、表示枠契約も結んでないくせに階層一つの地脈の管理やってた霊獣なので甘くみれんよ? 内燃拝気もってるしな。
秘技・闇夜の烏も、浅間が義眼木の葉使う必要がある程度の技だしなあ。
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 16:45:36.77 ID:I51gv/FL0
ミルトンって霊獣なんだっけ
じゃあ術式が使えるから、いちおうの戦闘力もあるんだな
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 18:46:46.86 ID:CJzysXjyO
表示枠は契約しとるだろう
ウオルターに緊急メール飛ばしてるし

闇夜の烏も術式隠蔽だったみたいだから諜報の分野では結構なもんなんじゃね?
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 18:49:21.52 ID:HmWFxqhz0
ミルトンin丹羽さんで熱かい悩む八咫烏モード、誕生!
一緒にフュージョンしたいよぉ!

八咫烏って強いイメージあるよねぇ
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 18:51:14.49 ID:ZNoYEGLR0
いや八咫烏は既に孫六さんが…w
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 18:59:46.40 ID:QF2Oa3dF0
八咫烏っていわれうとどうしても子供っぽい少年が……
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 19:00:00.62 ID:HmWFxqhz0
くっそぉ、失念して御座った……
孫一さんの戦闘スタイル好きだったのに

って、孫六って誰だ
刀工か、武蔵改修の船大工か
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 19:01:07.78 ID:QF2Oa3dF0
双六だったらおもちゃ屋のおっさんだけどな!
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 19:02:28.55 ID:ZNoYEGLR0
孫一だなw
孫六って誰だよwどっから出てきたんだろう
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 19:03:55.96 ID:TbL2oudc0
某月刊誌のピッチャーではないかと
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 19:05:50.62 ID:ZNoYEGLR0
とウィキペディってみたら、孫一の弟が孫六でその子孫も孫六名乗る人多かったらしいな
知らんかったがw
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 19:11:06.80 ID:HmWFxqhz0
チュー子、孫一さんに討たれてるんだよな
義眼射手ってのでアサマチと因縁できるかなぁと思ってたけど
巫女繋がりでチュー子犠牲のちのアサマチ相対あるかもなぁと

前生徒会連中結局どうなるんだろうな、放っておくには惜しい連中なんだけど
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 19:30:56.63 ID:CkAqq5NO0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3332777.jpg
ところで利家の声優が豊永さんって つまりこういうことかね
個人的にまっちゃんには今よりも金のかかる高頭身モードがあると信じている
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 19:34:47.65 ID:JuPwLCpw0
貴様はテライさんとは分かり合えないだろうな……
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 19:37:03.54 ID:HjYc/dV20
そういやまっちゃんて走狗なんだっけ?
つまり、そのまっちゃんと夫婦やってるトッシーは礼賛者と同レベルというか、それよりもはるかな高みにいるということか
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 19:42:48.90 ID:I51gv/FL0
史実だとものすごい子だくさんなんだけど、歴史再現的に走狗と子供って作れるのか?
もしそうなら礼賛者も走狗と結婚すればいいね!

>>837
確か史実でも11才だか12才のまつと結婚してすぐに子供作ってるロリコ…だから、
かなりの高みだと思う
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 19:44:14.22 ID:Tru9IBM40
12歳だな。
ただし数えなので満年齢に直すと10〜11歳くらい
ギリギリ礼賛者の領域に入ってしまうな
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 19:48:20.67 ID:4zoJANfg0
幽霊で走狗ってどういうことなんだか
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 19:48:52.37 ID:QF2Oa3dF0
手を出したから……な……
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 20:08:16.84 ID:9YLgx1EZ0
あの時代の女性の結婚適齢期ってどんくらいだったっけ?
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 20:18:15.57 ID:ZNoYEGLR0
男が15だから、12〜13くらい?結婚するだけだったら10歳未満もでガンガンしてた筈
逆に20超えたらもう晩婚扱いよね
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 20:21:56.16 ID:ATNEwSJm0
アルマダでもアゾゥルさん出てくるんだっけ?
どうもスーパーおじさんタイムの印象が強くてそれ以外があやしい
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 20:22:16.99 ID:rPOVYa/j0
「人生50年」がおかしくない時代だから仕方ないのかもな
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 20:23:14.86 ID:9r1dAxvS0
>>844
黒嬢ぶっ壊してるハズ
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 20:23:55.61 ID:4zoJANfg0
どこぞの戦国は人生20年だったしな
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 20:25:19.03 ID:ZNoYEGLR0
サン・マルティンの砲撃補助で何度か武蔵襲撃して、どこが厚かったかとか会話してた気がする
あとナイちゃんの機鳳母艦突撃の時に死角から飛んで来て撃墜したのもアゾゥルさんだった筈
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 20:25:59.48 ID:zu3ej/9l0
以外と進まなかったがそれでも結構すっとばしてたな
尺の割りに頑張ってる120点だとは思うが、やっぱり2クールで見たかった気持ちは隠せないぜ……
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 20:27:01.97 ID:ATNEwSJm0
おう、ありがとう。
しっかしそうなると艦隊+機鳳+武神か・・・基本CGとはいっても不安になるな
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 20:36:08.40 ID:9YLgx1EZ0
>>845
あの時代から考えると、家康ってマジキチレベルの長生きなんだよねぇ
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 20:44:43.97 ID:mr96v2pf0
>>851
北条のじーさまとか信之お兄ちゃんとか龍造寺のじーさまとか、上を行くのも多いがなw
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 20:50:05.75 ID:E8mZFYY30
>>850
艦隊+MA+MSと考えたらいけないこともないんじゃね?
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 20:51:10.10 ID:DnOAVtsa0
7話何回か見返してて疑問に思ったので原作で確かめてみたんだが、
正純「すべては1週間後に控えたアルマダ海戦のため、武蔵は英国を攻撃しない」ってアニメだと言ってるけど、
これ「英国は武蔵を攻撃しない」が正しいよねw
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 20:52:03.58 ID:4zoJANfg0
機凰は思ったよりもシンプルなシルエットだったな
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 21:04:44.47 ID:zu3ej/9l0
>>854
武蔵を英国は攻撃しない、じゃなくてか?
すまん、録画消されて確認できない
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 21:24:19.78 ID:SFIePd6HO
>>851
泰平の体制の祖で、かつそれなら奉られるのもむしろ当然だよな。
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 22:21:03.86 ID:xaQcyrZx0
>>854
録画と原作確認した
確かに逆になってる
厄介な事に改変後も微妙に意味は通ってるな

原作
全ては1週間後に控えたアルマダ戦のため。
それゆえ英国は武蔵を攻撃しない。
これは、英国の正義にとって当然のことであり−−
誰で気づいている、当然のことを、私は賢しらに申したまでだ。
−−女王陛下

アニメ
全ては1週間後に控えたアルマダ海戦のため。
武蔵は英国を攻撃しない。
これは、英国にとって当然のことであり
誰で気づいていることです、女王陛下
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 22:28:23.38 ID:knt5b6lT0
>>835
ホンッ
ホンッ
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 22:57:02.37 ID:gCcjXo3K0
>>855
あれは武神の装甲服と同じで、西班牙製の装甲をつけてるってことなんかね
あの下には有機メカっぽいシルエットが隠れてるって信じてる
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 23:04:20.08 ID:A06tymHk0
ここで一句

歴女らに 刻み付けたい 直江兼続

      Ba−−−ng・・・・・・♪
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 23:29:51.00 ID:5MhNXFqg0
>>861
四股踏みは想像して腹抱えたな
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 23:34:08.85 ID:1UxL1vw8P
元・炎の蜃気楼読者としてはいろいろ複雑だったわ、彼w
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 23:36:00.08 ID:V6W+mmYCO
兼続は色々と濃すぎた
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 23:36:03.76 ID:ymZZc6gQ0
>>863
兼続だから! うん!
いやまあ普通にそれ思い出して爆笑したんだが…
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 23:41:32.80 ID:dJ4evmft0
兼続さんは実質2,3ページ(扉絵込み)でキャラ立てすぎだと思うの
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 23:46:31.15 ID:9YLgx1EZ0
とりあえず一度見たら忘れられない類のキャラだよな。
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 23:47:36.73 ID:eIYFS1d30
お陰でまともに見られないアニメが一つ出来てしまった
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/20(月) 23:55:53.69 ID:1UxL1vw8P
>>865
うん、自分も「兼続だから!」と唱えて初読は乗り切ったww
今ではツボなキャラの1人だよ
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 00:52:21.77 ID:wi5yCnxX0
>>840
術式改造前は普通の幽霊だったと思われるので高頭身モードはありえると思う
だが5頭身までだな

ジャケ絵シェイ子だったけど、残りがメアリ姉妹確定としてあと2人か
多分双嬢だな
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 00:55:02.97 ID:jxVqDg8u0
ウォルターのチャットネーム、そのまま横文字になって「山―」なんだね
トライデントが折れてしまった…
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 01:14:52.73 ID:hkadglUJ0
>>870
ナルゼ、ホラ子(英国服Ver)だと自分は予想してる。
ナイトはナルゼと抱き合わせじゃないならこないんじゃないかな。
あるとしたらアニメ3期があったらくると思ってる。
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 01:17:34.31 ID:fMoDomPw0
3期なんてあるかどうかもわからんからナイトをパケにするべさ
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 04:09:28.43 ID:hHUFlkoB0
ナルぜ、ホラ子だと思うがアデーレがきそうな気もしなくない。
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 06:44:38.02 ID:1trUGobo0
>>871
ヨーとかそんなのになってたら笑うんだがなW
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 07:21:09.41 ID:3ajVx5E40
ホラ子きたら俺得ではあるが
4巻エリザベス
5巻ナルゼ
6巻ナイト
7巻メアリが一番収まりがいいと思う
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 07:45:56.63 ID:NlxW5TP80
5ダッドリー、6セシルって線はないですか。ないですよね
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 07:49:03.26 ID:HiizAriyO
>>877
エリ子表紙で両脇を固めてるならアリだな。あの三人組は好きだし。
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 07:55:31.81 ID:04AfxlFgO
裏遊びで関係深いキャラがいる、とかだと俺が得するんだがなあ
立花嫁の裏にうなされてる立花夫とかフアナさんの裏に掃除してるおじさんとか…
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 07:57:29.77 ID:wAxIqrM0O
と見せかけて、生子だったりしてな
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 08:01:05.91 ID:HiizAriyO
>>880
生子表紙はあっても東北編4巻がアニメ化したさいだろうな。
しかし全編全裸も勿論すごいが、全編女装も充分スゴいなw
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 08:03:31.72 ID:fleZsBsH0
シェイクスピアの裏はド根性ネシンバラか…
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 08:06:34.61 ID:OdnBRWefO
>>879
それ良いなぁ…
2期はOPもそうだけど、セットが良い感じだから
(初っ端の4連続カップルのカットとか)
ジャケットもそんな感じだと嬉しい
ようじょはトランプ面子でさ
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 08:30:16.55 ID:wAxIqrM0O
ちょっと想像して欲しい

黒髪ロングの貧乳女子が日傘さしてニッコリしてる感じのBD表紙

絵的には悪くないと思う
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 09:04:59.72 ID:6y7Vyv+M0
男の娘とかああいった系統は頼むからギャグで済む範囲に抑えてほしいわ。
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 09:48:34.04 ID:hHUFlkoB0
メアリの後ろはミルトンだろう。これは確定。
ミルトンの叶わぬ恋心…
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 10:16:50.65 ID:3HltxmAQ0
1期のDVD買おうかどうか迷ってるんだけど、
パッケージ裏って表のキャラと対応してるの?
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 10:18:26.71 ID:zQ3QdvhP0
>>887
一般販売でDVDは出てないぞ
北米版か?
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 10:20:07.76 ID:04AfxlFgO
>>885
新庄君の素晴らしさを共有出来ないとは誠に残念だ
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 10:21:08.42 ID:3HltxmAQ0
大変失礼しました、ブルーレイのパッケージです…
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 10:23:39.61 ID:zQ3QdvhP0
>>890
BDなら表のキャラに対応した小ネタが仕込まれている
が、初回限定版の話で通常版がそうかは知らん
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 10:29:23.93 ID:wAxIqrM0O
>>885
安心しろ
ああいうのは基本全部ギャグだから!
ギャグで済む範囲を脱するのは薄い本で!
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 10:30:44.09 ID:3HltxmAQ0
>>891
ありがとう。初回仕様かも知れないのかー。
うぅ、もっと早くホニメと出会っていたら…!
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 10:42:10.09 ID:ODMbXa/M0
通常版はキャラコメすら無いのが痛すぎる
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 10:43:55.76 ID:04AfxlFgO
というか小生、初回版以外店頭で見たことないので通常版の存在を疑っているのですが…
実在するのですかね?
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 10:44:44.72 ID:hHUFlkoB0
特典映像なし
キャラコメなし
小説なし
解説紙なし

これで金額が対して変わらないからなぁ
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 10:48:19.14 ID:mVAQnRZq0
>>896
まじか
誰が買うのよさ
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 10:52:49.77 ID:6y7Vyv+M0
>>889
新庄君はギリ許容範囲だよ!ほんっとにギリッギリだけどなっ!
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 10:53:39.17 ID:3HltxmAQ0
そうなんだよ…特典小説はまあ我慢できるんだが、ミニ設定資料集とキャラコメ無しってのがな…
地道に探すしかないか
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 11:00:16.59 ID:hHUFlkoB0
>>897
2000円ぐらい違うから特典小説以外はそっちとか聞くな。
あといずれ出るかもしれないレンタル用アニメBDってのためかもしれん
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 13:29:27.13 ID:mVAQnRZq0
>>900
そういうもんかー?
キャラコメは聞かないと損するだろうになぁ
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 13:41:14.20 ID:8rGjcTEh0
映像だけでいいやってやつもいるんじゃね。
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 13:41:34.50 ID:6coH9Q2/0
境界線上のホライゾン出演回数 20話付

20回 福山潤
19回 ない
18回 田村睦心 斎藤千和 沢城みゆき 小清水亜美

904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 13:44:00.90 ID:QLluBgyg0
>>903
あれ、タイトルロールのホライゾン役の人が……
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 14:02:11.32 ID:hHUFlkoB0
>>901
全部聞けないからなぁ。
個人的に10話のキャラコメが一番好き
眼鏡「誰も戦争がしたい人はいないと思う」
キャラコメ ー ナルぜ「何を言ってるのよ、正純がいるじゃない?」

笑った
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 14:33:03.53 ID:jddyR3vd0
ひどいコメンタリーだわ
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 14:34:17.49 ID:mVAQnRZq0
2期のコメンタリもなー
セックスをあんな使い方するなんて…
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 14:37:57.86 ID:fMoDomPw0
本スレでトーリの方がよっぽど戦争やりたがってるだろと指摘があったが
俺もいつの間に正純が戦争大好きっ子になってたのかわからない…
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 14:42:34.04 ID:mVAQnRZq0
3期はバトル多かったからな
あと2期終わりの軽いノリでエリ子に戦争いどむとことか
ただ、アルマダも決まってない現時点で戦争好きを話題に出すのは違うかと
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 14:46:25.99 ID:3HltxmAQ0
正純の戦争好きが言われてくるのは3巻後半ぐらいだっけか
トーリがホライゾンがいなくても大罪武装集めるつもりだったって言ってたじゃん
あのあたりの男衆のエピソード今後出てこないかな
男同士の熱い友情で燃えたい
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 14:51:13.33 ID:x7zy+NzR0
エロゲ関連でしか団結したことが無いような気が……
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 15:07:54.97 ID:3HltxmAQ0
原作スレ向きになっちゃうけど、
男衆がなぜトーリと運命を共にするのか、もうちょっと突っ込んだ描写が読んでみたいんだよね
シロジロとかウッキーとか点蔵とか。
そういや点蔵は主君をトーリとしてるのか?
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 15:13:45.31 ID:3HltxmAQ0
原作スレ向きになっちゃうけど、
男衆がなぜトーリと運命を共にするのか、もうちょっと突っ込んだ描写が読んでみたいんだよね
シロジロとかウッキーとか点蔵とか。
そういや点蔵は主君をトーリとしてるのか?
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 15:22:04.02 ID:mVAQnRZq0
そのへんは特別な理由があるってより、アニメのEDで流れてる「見慣れた街並み、仲間の笑顔、騒がしい日常」が原動力って方が説得力ある気がするな
好きでやってんだろう
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 15:23:23.87 ID:XRVAABgk0
そりゃもう「叶わなかった夢が叶う国を作ってやる」と言われたら、なあ
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 15:23:43.25 ID:hQTlmbZN0
単純に昔なじみの友人ががんばってるから俺らも付いていこうぜ的な
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 15:31:50.49 ID:3HltxmAQ0
あぁ、二重投稿してるスマン
そしてお前らが熱くて俺が燃えた
そうだよな、男が仲間を助けるのに理由なんていらんよな
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 15:34:18.80 ID:QLluBgyg0
それと金だ
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 15:35:51.04 ID:jddyR3vd0
お前台無しだよ!
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 15:35:50.91 ID:hQTlmbZN0
シロは武蔵が金稼ぎのしやすい貿易船だからってのが強そうだよな
あっちのほうが儲かるって分かったらすぐ寝返るしw
だからこそ会計なんだろうけど
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 15:37:25.81 ID:XRVAABgk0
ただまあシロジロ、トーリだけは直接的に裏切ったことないんだよなあ
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 15:39:20.47 ID:i6q6LYOb0
トーリのいない所で裏切る達人か
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 15:41:31.08 ID:37qlZ1tR0
トーリに不利益を与えない範囲内で自分の最大限の儲けを得ようとするんだとおもうw
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 16:23:41.33 ID:hHUFlkoB0
でもドラマCDみてるとあいつらって心の底から友達なんだなぁって思う。
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 16:41:30.51 ID:ZbpbcQl7O
4巻のトーリがチャットで一人一人に言葉かけてくシーンとかみると「コイツについていこう」って思えるのもわかる気がする
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 16:43:54.05 ID:i6q6LYOb0
通常時芸人でも締めるところきっちり締めてるからなぁ
アニメだとエピソードカットされ気味だけど
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 17:06:45.86 ID:Lt9gvQlv0
「俺は王様になる!」のところ、もうちょっと詰め込めたら伝わりやすいんだろうけどな。

ノブたんの「やはりそちらを選ぶか、正純!」も、トーリの選挙で根回ししまくったとか
「現役で居たかったよなあ……!」とか入ってたら、武蔵の人々からどれだけ慕われて
居るかも分かりやすいのに。
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 17:07:46.38 ID:j0xLmAiV0
現役で〜は言ってたと記憶してるが
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 17:08:28.71 ID:Lt9gvQlv0
……言ってたっけ?
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 17:10:28.31 ID:XRVAABgk0
言ってたよ
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 17:14:06.34 ID:Lt9gvQlv0
そうか、言ってたか。
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 17:16:27.01 ID:m4DEsWg40
言ってたのです


ごめん我慢できなかった
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 17:19:18.11 ID:QLluBgyg0
あそこは色々と痛恨というか、警護隊との交渉場面と並ぶ「不可抗力ではあるが残念を禁じ得ない」部分ではある
特に


「いいではないですか、私どもには私どもなりの現役があります」
「……昨夜、バレなくて良かったなあ」


のところ
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 17:44:05.21 ID:1trUGobo0
>>933
おかげで未だにノブタンがダンディーなおじさまと信じてる人がまだいるしなw
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 17:48:11.55 ID:kpj9ZeOI0
視聴者は正純視点
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 18:10:54.40 ID:Lt9gvQlv0
どうしても小ネタの類だから削られる運命だからね、仕方ないね。

まあ馬車の中にバンゾック抱き枕とか、近親同好会の会場に
白いの二人とか描かれては居るんだけど、ね。
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 18:15:59.30 ID:6FLANOi30
シェイクスピアが半寿族ってどこで出てきたっけ
原作初版の2巻キャラ紹介のとこでは長寿族となっているが
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 18:19:13.42 ID:mVAQnRZq0
半寿か長寿か曖昧にしてるのって、実は人体実験でそれどころじゃないって伏線だったりしてな
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 18:22:41.24 ID:MqyU51xl0
ノブタンコニタンもだがホラ子の夢も入れといてほしかったなあ

>>937
幽霊夫婦のトランプ解説と他にもあったはず
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 18:31:21.67 ID:OdnBRWefO
でも半寿族にしろ長寿族にしろ精神年齢的には子どもなんだよな、シェイ子
…………子どもレベルであのストーカーっぷりか……
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 18:31:36.02 ID:Lt9gvQlv0
半寿族と長寿族って、まとめWikiには老い方の差しか書いてないんだな。
幼年期から青年期の身体の成長具合はどうなんだったっけか。
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 18:34:02.15 ID:mVAQnRZq0
>>941
若い頃は長寿族も成長スピード同じなんだから、半寿族も同じでいいと思うが
ネシンバラが30になったころ、嫁が少女かアラサーでメンタル子供のどっちがいいのかなぁ
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 18:35:32.84 ID:HVYiBdMv0
シェイ子のメンタルが変わる未来が見えない
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 18:37:11.78 ID:Lt9gvQlv0
そういやフアナさんは各地の教導院を転々としていたって記述があったな。
となると、二次性徴付近から成長が遅くなり始めるって認識でいいんじゃろうか。

つまり胸の薄いシェイ子は、長寿族である可能性が微レ存?
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 18:40:19.62 ID:yDBPis7q0
つまり合法ロリなんですか? 違法ロリなんですか?
そこんところはっきりして下さい!
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 18:42:24.18 ID:m4DEsWg40
小生思いますに、違法ババアではないかと。
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 18:44:01.99 ID:mVAQnRZq0
>>946
たしかに
>>944
ってか長寿族にしてもフアナさんの手紙は幼女仕様すぎね?
最低でも中学生並で書いてないとおかしいような?
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 18:45:51.02 ID:ATYsBKNQ0
>>939
ホラ子は黒藻へ「友達ってなあに?」に対して色々言うのも…駄目だ尺取るなこれは
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 18:57:19.36 ID:x7zy+NzR0
エクスカリバーは2本あるって結局説明してないが大丈夫なのか?
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 18:57:31.98 ID:Lt9gvQlv0
>>947
あれだと明らかに小学校低学年だよなあ……
ということはつまり、そこら辺で成長が遅くなるのかねぇ。

けどそれじゃ明らかに「種の繁栄」という本能から逸脱している気がするし。
まさか、小学校低学年の頃から子供が産める体になるとか?
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 18:59:06.89 ID:hHUFlkoB0
小生、なんか呼ばれた気がしたのですが、どうしました?
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 19:05:33.55 ID:Lt9gvQlv0
俺か、行ってくる。
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 19:20:17.35 ID:Lt9gvQlv0
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1345544373/

V2Cから立てるの初めてだから戸惑ったわ。
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 19:25:58.29 ID:gBxVA00R0
>>953
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 19:27:43.72 ID:5S8GWnAG0
>>953


ナルゼ演目披露届いたけど「屋根上」が「やねんで」に聞こえる俺の脳の不具合
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 19:28:12.42 ID:mVAQnRZq0
>>950
なんとなく、フアナ様の私は長寿族ですよーアピールの行き過ぎなのかな?って気がする
精神的な年齢は半でも長でもおなじ訳だし
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 19:36:35.97 ID:HiizAriyO
>>953

>>956
たぶんそうだろうな。おじさんの記憶中の少女であらんとして過剰に子供らしくしてた気がする。

>>951の礼賛者はとりあえず、毎度番屋に引き渡したり消し炭にするのもマンネリだから裁判な!
裁判官はハットン君。検事は大久保さん、弁護士は且元君で。陪審員は梅組のみなさん。
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 20:06:21.09 ID:ZgkYMZKr0
ネシンバラが死んでからもずっと生きることになったら悲惨なので
シェイ子は半寿族で
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 20:13:31.95 ID:HzH2u09X0
死んでも一緒だよ。トゥーサン
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 20:13:36.74 ID:HiizAriyO
>>958
個人的にもその方がいいな。
もしダメなら早いとこ子孫繁栄して、未来永劫ネシンバラの面影の残る子孫たちに祖として見守り続けるのもありだろう。
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 20:13:55.60 ID:i6q6LYOb0
フアナは子供口調で手紙書いてる内に変えどころ見失ったんだと考えると可愛いな
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 20:44:29.78 ID:OdnBRWefO
>>960
某ラノベ作品のアマダスさん思い出す

……ネシンバラが頑張ればああいう感じで子孫と楽しく暮らせるのかなぁ
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 20:59:40.99 ID:ligywWoQ0
シェイ子だったら子孫と近親姦もしかねんな
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 21:01:59.44 ID:HiizAriyO
>>963
5代くらい重ねた子孫なら、もうなんら問題無い気もするなw
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 21:21:56.73 ID:OdnBRWefO
シェイ子はなんかネシンバラへの執着が強過ぎて彼の死後でも他に行きそうなイメージがない…
……術式作ってネシンバラ強制幽霊化とかはするかも知れないが

そして>>962はアマダスじゃなくてアダマスちゃんだった…
ごめん、千年賢者
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 21:23:25.67 ID:i6q6LYOb0
シェイ子「貧ネシンバラにすれば一生持つよね?」
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 21:38:24.75 ID:ZgkYMZKr0
こじんまりとした演劇空間作ってかつてのネシンバラと
ずっと過ごすとかうん怖い
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 21:44:31.58 ID:DDBp+Cm30
友人から「ネタバレしてもOKだから点蔵のOPの技何なのか教えてくれ」とメールが来た
うん、既読者が一番説明欲しいな。何あのカッコいい技・・・
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 21:46:16.56 ID:i6q6LYOb0
忍術で御座る
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 21:47:23.15 ID:37qlZ1tR0
>>968
単なる体術使ったフェイントw
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 22:01:18.79 ID:sMR1gmc30
>>968
氏が解説tweetしてたな
「単に後ろに下がってるだけ」みたいな
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 22:02:59.53 ID:37qlZ1tR0
と言うかお前通過するんじゃないのかなに切り結んでるんだよ
って突っ込みがね。
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 22:07:17.57 ID:hHUFlkoB0
まぁ、体術なんだろう
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 22:08:57.60 ID:i6q6LYOb0
手足を右に振りつつ左に加速ってちょっとアニメで見てみたかったけど、しゃーなしだな
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 22:17:45.31 ID:ofp7xmGR0
あのシーン修正して欲しいけどまぁ無理だろうなぁ
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 22:18:55.09 ID:KlhAfL0d0
本スレのフアナさんのばれが多すぎると思うけど防ぐ方法が浮かばない
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 23:05:08.67 ID:whHtu84x0
ネタバレが嫌なら最悪ネットは見るなと言うしかなくなるな
ただしそれは最悪の場合
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 23:07:01.83 ID:Mewf1Cci0
そんなことより義経にちょんまげして怒られたい
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 23:07:47.27 ID:m4DEsWg40
ちょんまげできるならにぎりつぶされてもいい
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 23:12:17.57 ID:fleZsBsH0
OPの忍者爆星覇マジ謎技すぎる
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 23:20:57.68 ID:oakTJnx60
今日仕事中にふと思ったんだ
トッシーとマツの関係ってどっかで見たよな、と思ったらちょびっツだなぁ、と
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 23:38:11.54 ID:Bv/+B8jB0
やっと今回見た
OPではウォルターと切り結んでいた忍者があっさり切り伏せられてフイタw
今回もOP詐欺かよ
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 23:39:50.09 ID:m4DEsWg40
ここバレスレだけど大丈夫?
大丈夫なようならピラニアしちゃうけど
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 23:41:10.75 ID:Bv/+B8jB0
>>983
俺に言ってるのなら大丈夫だよ
バレスレでバレ食らって騒ぐほど馬鹿じゃないし
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 23:42:17.64 ID:m4DEsWg40
>>984
ウオルターちゃんとはメアリかっさらいに行くときに再戦するで御座るよ!
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 23:42:28.60 ID:HzH2u09X0
初戦は負けるのはお約束なんだぜ?
ナルゼもね。
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 23:43:13.84 ID:m4DEsWg40
>>984
ついでに言ったら本スレ誤爆かと思ったので一応確認したのです
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 23:44:35.88 ID:i6q6LYOb0
負けは再起フラグ
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 23:45:15.91 ID:Bv/+B8jB0
>>985
ああ、そうなん。ちょっとホッとした
OPやら今までの展開を見るに今期は忍者が主役みたいな扱いかと思ってたら
いきなりやられた上に仲間からも「地味にやられてる」だの「虫みたいにピクピクしてる」
だのとあったから少し不安になった
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 23:45:35.36 ID:EOgk7I/U0
でもOP詐欺に変わりはないような…
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 23:46:23.05 ID:m4DEsWg40
謎の忍術発動させてるからな
氏によるとただの体捌きらしいけど
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 23:46:58.67 ID:NhL6aHpF0
>>989
あれは武蔵において身内に対する扱いとしては普通過ぎて取り上げる程でもないレベル
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 23:47:23.11 ID:ATYsBKNQ0
>>989
アニメだと外道会話が結構飛ばされてるから
あそこキツめニュアンスで受け取った人やっぱり多いよなあ…
割とあれくらいの対応が身内に関してはナチュラルなんだ、梅組
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 23:47:29.62 ID:HzH2u09X0
んだな。2期は点蔵の活躍っていうより点蔵の周りの仲間とメアリの活躍って感じ。
点蔵の見せ場は3巻以降が主になってくるし。
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 23:48:37.72 ID:m4DEsWg40
>>989
トーリの言葉だけに絞ってみると真っ先に生存確認してるんだぜあれ
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 23:48:58.01 ID:MqyU51xl0
控え目だった外道成分が浮かび上がってきたら
驚く人もそりゃいるよな
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 23:49:34.70 ID:6NwBKuNV0
点蔵武器入手で3巻からは毎巻戦闘の見せ場貰ってるからな
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 23:50:02.05 ID:Bv/+B8jB0
>>992>>993
そうなんか?
ロリコンとトーリへの対応はともかくとして鈴には結構優しいような気もしたが
あれは女性補正なんかな
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 23:50:59.79 ID:HzH2u09X0
>>998
鈴と金髪巨乳は別ルール
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/21(火) 23:51:38.20 ID:LQmdf7mP0
>998
ベルさんへの無礼は武藏において死を意味します、外道とて例外のない絶対の
掟ですから。
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/