アニメーターになりたいという人集まれ89

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に

アニメーターになりたいという人集まれ88
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1335879878/

■まとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/animater/

次スレは>>970が立てること。立てられない場合は報告
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/12(火) 19:15:02.35 ID:JtW7D+FQ0
よくある質問】ver1.04
Q:ポートフォリオになに入れればいいの?
A:落書き、デッサン、クロッキー、カラー絵(アナログ推奨)、アニメ絵、線画などなんでも。デジタルオンリーはダメ。ポートフォリオの量はルールはない。
不安ならアポ取る前に電話で聞いてみよう。たくさん見たいから大量に送って(といってもクロッキー帳数冊とクリアファイル数冊とか)というところもあれば自信があるやつだけ絞って送ってという場合もある。

Q:↑てかどのくらいの大きさのものを用意すればいいの?
A:会社の指示がないならA4が望ましいかもしれない。大きすぎると審査員が見にくい。小さすぎるのは…どうだろう…

Q:面接と実技試験にスーツ着ていくべき?
A:会社の指定がないならスーツのが好印象。実技があるのなら描きにくいので私服の方が良い場合もある。不安なら電話で問い合わせるべし。

Q:実技ってなにするの?
A:会社によって違う。中割試験やトレース試験、キャラ表渡されてこのキャラを描けなどいろいろ

Q:専門いったほうがいいの?
A:お金に余裕があれば行ってもよい。仲間もできるし、コネやリクルート情報も得れる。ただ通ったからといって確実に業界に入れるわけでもないし絵がうまくなるわけでもない。自分次第。

Q:いくら貯金したほうがいいの?
A:どの会社に入れるかにもよるし、個人の力量によるから具体的には何とも。23歳以下最低20〜30万はないと不安かも。20後半なら100万以上ないと恐い。

Q:○歳でもなれる?
A:なれないことはないけど、新卒か経験者しか取らない会社が多いので難しいことは確か。30歳以上は…やめておいたほうがよいと思います。

Q:どんな練習すればいいの?
A:よく観察して好き嫌いせずに何でも描く。大量に描く。クロッキー、デッサン、落書き、スケッチ、模写、問わない。どれかひとつじゃなくまんべんなくいろんな角度で。女の子だけじゃなく男も老人も動物も機械も。

Q:描き始めて○年なのだが今からでも目指せるか?(訳:アニメーターって何年も絵を描きまくってる天才しかなれないの?)
A:今の実力次第だから先月から描き始めようと十年間描き続けてようと関係ない

Q:専門にいくべき?それとも大学がいい?
A:もうアニメに命をかける、誰も俺を止めるな!って意思がすごく強いなら専門でもよい。少しでも迷ってる&不安があるなら大学に行って見聞を広めるべき

Q:作画机売ってないの?いくら?
A:普通の店では売っていないので「三起社」という作画机専門メーカーにFAXでカタログを送ってもらって購入する。値段は6万強〜。運が良ければスタジオで余ってるボロい机を貰える場合もあるが、仕事で貢献してないと無理
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 07:05:57.45 ID:m7atbJj7P
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 08:20:20.83 ID:RIhx/2rM0
PF送った会社から返事がこねぇ
もう三週間ぐらい経ってるけどこんなに時間がかかるもんなのか

皆どれぐらいで会社から返事来た?
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 09:00:33.23 ID:zRNqwNVg0
大手(人気のある会社含む)なら時間かかる

素晴らしく早いところで一週間〜二週間
普通は二週間〜一ヶ月半
遅いとこだと三ヶ月とかもある

まぁ一ヶ月以上経って不安なら確認の電話してみたらいいよ
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 10:08:28.70 ID:i/DpmG7v0
僕はアニメーターになりたい。
例え、東京で1人暮らしをしなくてはならないとしても。
例え、生活に支障をきたすほど収入が少ないとしても。
例え、毎日の労働時間が不当に長いとしても。
例え、非常識な人がはびこる最悪の職場環境だとしても。
例え、何歳まで現役で働けるか分からないとしても。
例え、丹精込めた仕事がネットで叩かれたとしても。
それでも僕はアニメーターになりたい。
どんな脅しにも負けない。
僕は東京でアニメーターになる。
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 11:18:30.36 ID:R0DNfzgoi
PFに入れる背景込みの絵を描くのに、すごい時間かかる
資料みつつ1枚1時間以上かかるんだけど、みんなどの位かけてる?
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 11:20:46.33 ID:zRNqwNVg0
一枚一時間ちょいなら時間かかってないじゃん
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 12:21:21.59 ID:9r11sSE90
AI○のアニメタ募集要項の提出物に「自主制作」ってあるんですが、
これは暗に「自主制作でアニメ作った人じゃないととらないよー」と言ってるってことですか

クロッキーとかポートフォリオ「だけ」じゃだめなんかな
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 14:06:18.55 ID:WvkZhjzR0
■自主制作 作品集
・作品は弊社提出用に作成し、2週間程度で作りあげたものでお願いします。
・自分の力が一番表現できているものに絞ってください。
・必ず手描きの作品を入れてください。
・スケッチブック・ファイル・VHSビデオ・メディア等
(特殊でない限り、形式は自由です。DVカムは受付できません)
・共同作品の場合は必ず御自身の担当箇所・部分を明記してください。
※作品は後日返送いたしますので、A4を超えるもの・物量的に多いものは困ります。


これをみるに自主製作の映像作品も入れていいよ、ってことに読めるけどな
普通映像作品なんて送られてもみねーもん
それを特別うちでは審査の対象にしますよ、っていう事だと思うが、怖かったら電話して見れ
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 14:23:37.36 ID:i/DpmG7v0
ある意味これより厳しいな

996 名前: マカ=アルバーン(千葉県) [sage] 投稿日:2011/01/22(土) 14:50:58.46 0    New!!
とあるスタジオに求人に関する資料請求をしたらこんなのが送られてきた

あなたの基本的なスキルを確認します
・自転車を漕いでいる人を任意の4方向から描いてください
・車を運転している人を任意の4方向から描いてください
・馬に乗っている人を任意の4方向から描いてください
・上記3つの設問をそれぞれ2人乗りで描いてください
※資料は見ないものとします

これら24枚の絵を描くのに要した時間とその出来を自分で確認してください
プロの水準に達していると感じましたらポートフォリオを作成してお送りください
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 14:46:50.47 ID:gENW7T1R0
中村プロに行こうと思うんですがどれくらい描ければいいんですか?
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 16:20:07.94 ID:RIhx/2rM0
>>4だけど今書類帰ってきた、落ちてたしwww
一応渋のランカーレベルなんだが下請けで落ちるとかきっついなあ
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 18:03:00.09 ID:d3yMOkZJP
ランカーレベルとかゴミしかおらんぞ
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 18:13:45.04 ID:RIhx/2rM0
いやでもPFの内容が自分でも糞だなーって思ってたから仕方ないわ
デフォルメ絵ばっかでクロッキーとか背景入りの絵とか殆ど入れてなかったし流石に甘かった
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 18:13:47.77 ID:aLSInSAJ0
だからpixivのランクはあてにならんとあれほど
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 18:20:06.15 ID:Xl4/LspU0
ネタと塗りでだいぶ変わるからねぇ…
線画以外評価対象にならんのよあまり
クロッキーだって参考程度だし
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 19:07:05.54 ID:MiahgSCx0
渋のランカー()
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 19:26:17.61 ID:Z5jHly6JO
パラパラマンガを描いてもいいん?ポートフォリオとやらに
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 19:28:48.18 ID:bkGxLujO0
渋のランカーwww
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 19:33:03.46 ID:Xl4/LspU0
>>19
入れてもいいけど同じ労力でちゃんとした一枚絵描いたほうが効果的だと思う
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 19:34:46.55 ID:zRNqwNVg0
>>9
同期が一人行ってるけどアニメとかは送ってなかったような
二週間程度でつくったって明記してるから
自分で考えたアクション一カットとかでいいんじゃない?
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 19:58:10.30 ID:Z5jHly6JO
>>21そうなのか、でもアニメの仕事なんだし画力よりも絵を動かすのが上手いかどうかの方が重要な気がするんだが…もちろんある程度は画力も必要だけど
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 20:01:53.09 ID:1jufO8U30
嫌儲にロンダされた

【速報】pixivの上位ランカー様が、下請けアニメ制作会社に落ちる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339584300/
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 20:02:24.57 ID:id6uOeSa0
入社時点じゃそんな高度なことは要求されないから画力の方が重要に決まってんじゃん
もっとも、その画力すらテキトーでもアレなわけだが…
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 20:05:44.74 ID:RIhx/2rM0
>>24
ワロタw
自分で言っといてなんだがやめーやwwww
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 20:07:19.46 ID:Xl4/LspU0
>>23
商品水準の絵を平気でスラスラ書けるならそれでいいけど
水準以下の絵をいくら動かせても作監の負担が大きくなるだけだからね
顔似せはそこそこでいいけど人体ぐらいはちゃんとした絵を描けた方がいいよ
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 20:18:00.06 ID:/wqaxFTs0
ワロタ
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 20:38:36.98 ID:zRNqwNVg0
>>26
結構伸びてるじゃん
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 20:43:08.14 ID:80wICxSJ0
カスだの中学生だの酷い言われようだ・・・
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 20:44:02.24 ID:Xl4/LspU0
なんだか好き放題だなぁ…
プロサルファーゴルとか結構参考にさせてもらってるんだが
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 20:44:56.47 ID:RIhx/2rM0
まあいいぜ、次は完璧なPF送るからよ
叩かれてやる気が出てきたわ
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 21:12:29.74 ID:+xKKnClkP
>>24
下手くそ共の嫉妬が酷いなw
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 21:13:11.90 ID:id6uOeSa0
pixivって人気が出過ぎて熱心なアンチが盛んになってきた感はあるけど、アニメで就職するよりあそこでランカーになるほうが桁違いに難しいからなあ……実際。
作家的な人気のpixivと、サラリーマン的な画力が必要なアニメじゃ微妙に比較対象が違うけどw
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 21:29:26.38 ID:zRNqwNVg0
pixivのランキングってある意味テレビの視聴率形態と似てるよね
作画が良いからランキング乗る(視聴率がいい)わけではないし
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 21:29:46.27 ID:Xl4/LspU0
>>33
なんかよっぽど悔しい思いでもしたのかと
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 21:30:43.32 ID:Z5jHly6JO
>>27了解した。
顔描くの苦手だから頑張りまっしゅ
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 21:32:16.47 ID:nj//TrOUP
テレビってかマンガ家の人気みたいなもんでしょ
人気なのは面白いの多いけど、そうでもないのもあるし、画力に限れば、人気と画力はそこそこ比例するけど絶対じゃない、とか
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 21:44:51.06 ID:9r11sSE90
9だけど、>>10さん>>22さんありがとう。
このスレ伸びるの速いですね。
意見を参考にこれから何をすればいいか考えてみる

あ、締め切り来週ry
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 21:45:36.93 ID:zRNqwNVg0
まぁでもオリジナルの真面目な絵でランカーになれてるならすごいな
社内にもランカー何人かいるけどみんなポケモンとか萌えアニメとかの二次創作ばかりだわ
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 22:07:16.71 ID:gENW7T1R0
就職してぇ〜
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 22:20:09.62 ID:gENW7T1R0
あの41ですけど下請けに入れる最低限のレベルってどれくらいでしょうか?よければ教えて頂けるとありがたいです
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 22:24:27.13 ID:bjxgKBCQi
模写がちゃんとできるレベル
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 22:54:59.29 ID:id6uOeSa0
上もキリがないが下もキリがないから自分で受けて確かめるしかない
画力はこの際無視するとして、きっちりしたポートフォリオが作れることが最低レベルってか会社を受けるための必須条件
てか、それ以前にどこでもいいなら普通にやってりゃ入れるんだから最低レベルで入ることを考えるのは死亡フラグでしかない
むしろ頑張って練習してどこもひっかからないようなら、そりゃもう本格的に素質というか才能がからっきしゼロなんだから、素直に諦めたほうがいいってそういう感じ
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 23:00:37.29 ID:Xl4/LspU0
釣りかもしれんが、マジなら41だと相当上手くないと相手にされないかと…
作画監督とか現役原画マンとかそこらへんの枠しか開いてないのでは
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 23:03:01.31 ID:RIhx/2rM0
折角なんで参考に落ちた環境を色々書いときます

・pixivで書いてるのはBLや4コマではない一枚絵の版権絵で大体毎回デイリー総合の100〜180位に入るぐらいのレベル(かなり癖のある絵柄)
・PFに入れた作品は様々なポーズを取らせた簡略化した人体+某ジャンプアニメの模写(これが一番多い)が殆どでクロッキーと背景込みの絵は申し訳程度
・あんまり若くない

選考した人が見てたら特定されそうだけどまあ良いだろう
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 23:05:02.62 ID:bjxgKBCQi
>>45
判断基準は画力だけじゃないからね
席がいくつ空いてるとか
担当者が嫌いな絵柄だったとか
結構運も大事
男女比率を考慮する会社なら性別も判断基準になるからな
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 23:07:22.89 ID:bjxgKBCQi
>>46
25歳以下?
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 23:07:54.94 ID:nj//TrOUP
すまん
>>45が言いたいことがまるで理解できない

>>47の言ってることは分かるが、なぜ>>45にレスしてるのか不明
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 23:09:09.88 ID:RIhx/2rM0
>>48
25歳以下だよ
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 23:11:01.15 ID:Xl4/LspU0
すまん、>>41を41歳と勘違いしてた
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 23:12:29.64 ID:nj//TrOUP
あ、たぶん自己解決した
>>45>>42の、

>あの41ですけど下請けに入れる最低限の〜

って所の「41ですけど」を
「(レス番の)>>41ですけど」
じゃなくて
「41(才)ですけど」
と間違って解釈したんだと思う
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 23:13:12.82 ID:R0DNfzgoi
25歳以下ならまだ余裕だな!
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 23:16:10.82 ID:4/5Dv4QP0
俺は今年で25歳だから余裕ではない
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 23:16:15.74 ID:id6uOeSa0
25才以下って聞いて焦る人いるけど、普通に考えりゃ年齢的な制約としてはかなりユルい部類に入る基準だという事を忘れてしまってはもったいない
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 23:25:07.08 ID:aLSInSAJ0
28までってとこもあるしね
能力さえあれば入れるってのはこの氷河期には嬉しい
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 23:26:40.99 ID:Lyv2xYb80
年齢不問のとこもあるにはあるがいくつまでなんだろうか
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 00:14:34.46 ID:wLpJSvrc0
皆さん色々アドバイス本当にありがとうございます自分は今年20のフリーターで来年専門に入るか、下請けに入って実力がついたら元請けに行くかで迷っています、一応今年どこにも引っかからなかったら専門という感じです
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 01:09:05.68 ID:4Ef+9R+P0
いや専門行けるような金あるなら貯金して家で練習したほうがいい
クリンナップや動画の基本くらい家でも学べるよ
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 01:38:24.69 ID:hZiJE24x0
自主制作ってみてもらえないのか…
そりゃそうだよな
この一週間必死でアニメの練習してた
時間無駄にしたわ
デッサンしよ…
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 01:42:20.80 ID:VGQahvPj0
アニメ作ってたんならLOとか原画とかまとめて見せればいいじゃん?
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 01:46:58.03 ID:VGQahvPj0
つか、考えて絵を描いていたんなら無駄になることなんて一つもないはずだけどね
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 02:02:13.38 ID:hZiJE24x0
自分絵はそんなに上手くはないからさ、
その分デッサンやれば、もっと上手くなれたなって
アニメは最初よりだいぶ上手くなったけど、
見て貰えないなら、それまでじゃん

LOとか原画とか、アナログじゃないと評価されないよね
全部デジタルで描いてたわ…
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 02:02:26.32 ID:2st/v5FH0
作品提出で自主制作不可なとこ多いのってなんでだろうな一番手っ取り早く実力見れそうなのに 
一人で作るノウハウは集団で作るアニメでは役に立たんってことか
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 02:13:01.29 ID:hZiJE24x0
やっぱりそういうことなんかな

アニメ描くのがすごく楽しくて
毎日、そのことばっかり考えてたから
本当ショックでかいわ…
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 02:20:47.07 ID:VGQahvPj0
自分が面接受けた時に、「クロッキーでもいいから動きの流れとかを入れると印象いいよ」
って言われたから、そういうのもやってみたらいいと思う。
早描きで形をしっかり取れるのはアニメーターにとって必要な技術だからマイナスにはならないし
何より動かすのが好きならモチベーションも保てると思う
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 02:48:05.74 ID:aijdkdrF0
動きを独学で極めるのは無理だろ
歩き走り振り向きを完璧にできるようになるのが理想だが、自力じゃまず不可能だな
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 03:59:21.19 ID:hZiJE24x0
動きの流れを入れるのもいいですね!
頑張ってみます
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 04:11:43.24 ID:hGCZtcHd0
>>64
自主制作は不可でも、自主制作に使ったL/O・原画・動画が駄目ってわけじゃない。
要は実力をごまかす塗りと効果はいらないってこと。
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 08:24:08.81 ID:nj8ScBZp0
VIPからきますた
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 09:53:03.04 ID:POOsPwWb0
嫌儲のスレめちゃくちゃ伸びてるな
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 09:54:44.17 ID:ivKxrsKh0
暇なんだろ
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 10:08:53.17 ID:PrDmAGYw0
アニメタとかpixivの評価とかオタが気になりそうな話題だからねえ
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 10:32:02.22 ID:L9xwffq60
そんなにアニメーターって人気なのか
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 11:43:36.20 ID:aduWDY2m0
絵うPはよ
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 13:32:09.84 ID:vgUdr3Mq0
>>75
うpしたら見てもらえるのかしら?
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 14:10:27.17 ID:S3y4Y44S0
本当にどん引きするぐらい上手かったら講評なんてされません
この場でリクルートされます(マジ)
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 14:26:22.34 ID:ivKxrsKh0
この場でリクルートされるような人の集まらないスタジオには行かない方が身のためだよ
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 14:29:25.39 ID:c8Vr3HO90
こんなとこでリクルートしてるスタジオには行かないほうがいいな
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 14:42:49.67 ID:vgUdr3Mq0
>>77
pixivで底辺だから絶対それはないww
あんまり見てもらった事ないのでよかったらどんな感じがアドバイスもらえるとうれしいです。

http://joy.atbbs.jp/wikianimater01/img/195.jpg
ダブルピースがオリジナルでそれ以外は模写です。
どうせ受からないと思ってアニメスタジオ受けた事はないです。
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 14:47:07.84 ID:Z0zQS+R70
中村プロで即戦力レヴェル
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 14:54:44.14 ID:c8Vr3HO90
>>80
うめえじゃん 模写とオリジナルこのクオリティでスケッチブック1冊か2冊書きためて送れば普通に受かるんじゃねえの 
それとも俺の見立てや考えが甘いだけかな?
俺これより絶対下手な自信あるしピクシブでも底辺だけどPAワークスの1次は通ったぞ
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 15:23:51.64 ID:anml7ggt0
>>79
そんなもんはスタジオの名前を聞いて本人が判断すれば良い
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 15:25:18.14 ID:anml7ggt0
>>80
模写うめーなぁ
オリジナルもっと
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 15:25:38.43 ID:aXcM+y1v0
シワとかはイイと思うけど手が甘い気がする
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 15:26:02.10 ID:vgUdr3Mq0
>>81,82
知人に見せたらノーコメントでpixivにあげたら10点(トータル)で自信なくしてたんですけど…
上げてみてよかったです。
とりあえず背景を勉強して来年pa目指してがんばるます。
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 15:31:40.48 ID:aduWDY2m0
>>76見てみた、もうちょっと手や脚の形を覚えた方がよろしいかとでも服は上手いと思う・・・まぁアニメーターじゃないけどねww
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 15:36:14.68 ID:hCbvoIYv0
>>86
PAなんて行かないで都内でやろうよ
ABとかいろはとかanotherとかクソじゃん
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 15:39:19.02 ID:c8Vr3HO90
そうそうもっといいとこ行けるって 若そうだしアニメータ以外の食い扶持だってまだゆっくり考えられる 
口ぶりからしてピクシブも底辺というより初心者だな
自分がどれほど綺麗でエロいか自覚してないオボコみたいでいいのぉ初々しくて羨ましいのお
ピクシブの点数は化粧の厚さで決まるものだからまだそんなに気にしなくていいよピクシブで受ける方法を追求するのも面白いし勉強になるけどね
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 15:43:07.89 ID:7jv4n3G/0
pixivランカーでも下請けに入れないと聞いてかなり不安になってきたんだがorz
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 15:48:42.51 ID:anml7ggt0
下請けならランカークラスで普通に入れる
席が開いてなかったんだろ
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 15:55:48.66 ID:PrDmAGYw0
PFが相当アレだったんじゃない、本人もそう言ってるし
ランカーでもPFが適当だと流石に受かんないでしょ
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 15:58:24.94 ID:c8Vr3HO90
PFってなんの略?制作会社の名前?
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 15:58:52.94 ID:aXcM+y1v0
えっ
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 15:59:36.25 ID:9Vp8pMAG0
pixivのランカーがすべての絵かきのトップじゃないんだからw
同じ絵でも業種によって求められるもの違うのに一緒くたに考える人増えすぎ

PFは指定ないなら普段ラクガキしてるクロッキー帳だけでも通るときは通るよ
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 15:59:48.72 ID:iDJsIinI0
JCの課題やろうとしてるんだけど何描いたらいいかさっぱり分からない・・・
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 16:00:33.46 ID:yio2JbWaP
PF駄目って自分で言ってるのにスレ立ててしまった1が馬鹿w
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 16:02:09.38 ID:anml7ggt0
立ててなくね?
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 16:02:55.81 ID:c8Vr3HO90
そういやJCまだエントリーしてなかった
課題なんだった?
10076:2012/06/14(木) 16:06:07.54 ID:vgUdr3Mq0
思ったより反応もらえてびっくりです。。
手や足もがんばって勉強します。自分の手足を見てしっかり描いていきたいと思います。
しわはその時に描けなくてムカついてたのでめっちゃ模写したら見れるレベルになりましたww
靴もめっちゃ模写したら描けるようになったのでやっぱり描かなきゃダメなんだってすごいいい経験になった思い出があるます。

>>88,89
貯金がなくてコワいですww
その点PAは寮があるって話なのでいいなぁと。
>>84
見たいなんて言われる事ないのでうれしいです!
バイト終わったらアップするので見てくださいね。
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 16:09:19.17 ID:iDJsIinI0
>>99
自由作品を3枚まで

こういうのって普通に一枚絵描いたらいいもんなの?
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 16:11:30.21 ID:c8Vr3HO90
自由で3枚か
うわーそれは困るな
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 16:14:54.55 ID:x+fpTJQt0
http://animator.main.jp/prize.html
これ参考にしてもいいんじゃない
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 16:19:18.89 ID:anml7ggt0
>>101
4年前と変わってネェwワロタ
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 16:23:38.86 ID:c8Vr3HO90
>>103
やめろォ!すごく若くてうまい人の絵を見せて俺の心を折ろうとするのはやめろォ!
まあでもこれぐらいの描いて送れば受かるわな
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 16:50:46.15 ID:09Js2Qh/0
>>82
一次通ったのか
できれば絵見せてほしい
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 17:16:13.75 ID:aXcM+y1v0
>>100
実は来年からアニ専入ろうかなとか思ってるやつのレスだったんで
それでも参考になったらよかったw
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 17:37:27.90 ID:b82y0G510
>>100
中村プロで即戦力レベルとか言ってる奴いるけど、この画力なら間違いなくもっといいとこ行けるよ
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 18:05:35.76 ID:DggpA3L/0
前スレに貼られたジブリや大友のメイキング見たけど
アニメスタジオって文化祭の準備してるみたいな雰囲気で楽しそうだなー
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 18:34:13.65 ID:c8Vr3HO90
>>106
ほいどうぞ
PAワークスに送った現物はまだ返ってきてないからこれは今スキャンした別のだけど
http://joy.atbbs.jp/wikianimater01/img/196.jpg
http://joy.atbbs.jp/wikianimater01/img/197.jpg
http://joy.atbbs.jp/wikianimater01/img/202.jpg
http://joy.atbbs.jp/wikianimater01/img/198.jpg

http://joy.atbbs.jp/wikianimater01/img/199.jpg
http://joy.atbbs.jp/wikianimater01/img/200.jpg
http://joy.atbbs.jp/wikianimater01/img/201.jpg
送ったのはB4のスケッチブック二冊Campusのオレンジ色のやつ
まず一冊は上4枚みたいな有名作品の模写で 自分ジブリとかAKIRAとか黒澤とかクラシックの偉大さ解ってます、
あと女の子も描けますってアピールのつもりで書いた 他にバガボンドとかパト2とかラノベの表紙とか実写映画の模写も書いて一冊埋めた
もう一冊そういうの書いて送りたかったけど時間なかったから下三枚みたいな普段リビドーのまま書いてた人体やキャラ9割女の子6割エロのやつ送った
いまみるとこの2冊目ヤバイもっとスッカスカで下手なページとかもあったかも

俺が出したやつは一冊目も2冊目も8割ぐらいは映画とか画像とかフィギュアの模写ばっかだった 
二次の課題も模写だからPAワークスは割と模写力を重視してるのかも 保障はできんけど
クラシック知ってますアピールとかが功を奏したのか単にウザがられたのかどっちでもなかったのかはシラネ
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 18:37:05.53 ID:7jv4n3G/0
提出しないといけない絵が多すぎてPAはやめた。どう考えても足りない
そんなにとっておいてないもの。描いたら捨ててる。
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 18:51:15.96 ID:c8Vr3HO90
俺ももっと普段から丁寧にかいて提出を意識して溜めときゃよかった
あと模写のタネになりそうな画像も集めてまとめときゃよかった
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 19:03:08.68 ID:koHpPTjr0
やっぱウプあると活気が違うな
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 19:11:56.12 ID:Z0zQS+R70
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 19:24:13.21 ID:aXcM+y1v0
一番最後のプリクリ、ATMOSPHERE'S SKETCH BOOKで見たな 
米山舞さんが描いてたやつだったかな
劇中でこんなポーズあったっけ
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 19:26:02.26 ID:aXcM+y1v0
模って模写の模ってことか
気付くのが遅かったゴメン
米山先生いいよね
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 19:32:46.79 ID:PrDmAGYw0
二人共画力的には同じぐらいなレベルな気がする
こう見ると採用基準が分かんねえな、年齢とか美大専門出とかも大きいのかなあ
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 19:39:38.51 ID:c8Vr3HO90
これでも落ちるのかほんとわかんねえな
絵柄に癖があるのと人体のバランスがちょっとチグハグだからそこを辛く見られたのかな でも俺も相当だしなあ
服はおしゃれでこだわりが感じられる
そして植物には興味がまったくないなお主

ちなみに俺は制限ぎりぎり25歳 絵とはなんの関係もない5流地方工業大学卒業見込み
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 19:51:21.30 ID:4Ef+9R+P0
>>118
あんまり絵晒さないほうが良いと思うぞ
二次で会おう
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 19:53:36.15 ID:3J5bELr20
米山舞さんは東京デザイナー学院22年度卒業生だよ
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 20:01:10.23 ID:aXcM+y1v0
22年度卒業生なんだ
それなのにもう作監やったんだよね すごい
憧れですよ憧れ
まあ僕は東京アニメーター学院いこうと思ってるんだけど
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 20:08:34.64 ID:c8Vr3HO90
>>119
お気遣いありがとうご同輩 でも俺はここで絵とか晒してた人達の情報のおかげでだいぶ助けられてるから
俺もそれに倣って露悪主義でいくわ 
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 20:23:14.31 ID:TIu10mq/0
気軽にうpなんかしないほうがいいぞ
また嫌儲の屑どもに勝手にスレ立てられたり転載されたりするぞ
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 20:32:44.79 ID:c8Vr3HO90
えそんな怖いことが起こるの でもアニメーターになれたら本名がテレビに流れるわけでネットで匿名の絵が晒されるぐらいなんでもないじゃん
それにピクシブのランカー様がこけたなら話題にもなるけど俺ごときのポンチ絵数枚あげたところでなんにも起こらんでしょ 
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 21:38:17.53 ID:ivKxrsKh0
模写が大杉じゃね?
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 22:17:52.23 ID:Bzq+eHWo0
どうでもいいけどテロップで本名が出るのっていきなりは無理じゃないの?
知らんけど
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 23:46:21.05 ID:c8Vr3HO90
あれってどれぐらいの格から出してもらえるんだろね
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 23:57:19.41 ID:ivKxrsKh0
元請けなら新人でも動画から出して貰えるよ
下請けならグロスじゃないと出ない
12976:2012/06/15(金) 00:41:30.44 ID:2tBOJAQ90
>>84
描きましたー
ttp://joy.atbbs.jp/wikianimater01/img/203.jpg
もっとオリジナル見てもらいたかったのですが上げてないのアレだけだったのでこれで消えまする。

講評ありがとうございました!
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 00:46:21.99 ID:+nfyFf8+0
おおう上手いな
20ってことは同い年か…
自分どこも受かる気しないぜ
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 00:52:55.25 ID:RqTnu2j+0
>>129
いいよいいよー
どんどん脱がしていってこうか
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 02:20:28.49 ID:50BYl1pAi
萌えと言われるジャンルばかり作ってる会社に、リアル系統の絵を送っても評価の対象になるのかな?
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 02:21:46.22 ID:v8b6zHbv0
>>132
なるよ
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 02:22:06.40 ID:v8b6zHbv0
そもそも「萌えと言われるジャンルばかり作ってる会社」ってなんやねん
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 02:26:20.62 ID:7BAomRGT0
萌えというかデフォルメ強めって意味じゃない?
JCとかシャフトとか
勿論評価対処になるけど
それ+リアル系も入れないとダメだよ
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 02:33:12.90 ID:gVQEkEI20
http://joy.atbbs.jp/wikianimater01/img/205.jpg
http://joy.atbbs.jp/wikianimater01/img/206.jpg
ごちゃごちゃのほうがいいのかな、1枚絵って
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 02:35:13.73 ID:7BAomRGT0
ラフとは別に汚くて見にくいのはあんまり
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 02:40:22.59 ID:50BYl1pAi
>>135
自分は絵柄がかなりリアルよりで、極端なデフォルメならまだしも、仰っているような感じのデフォルメ絵が苦手で資料がないと上手く描けないです。
ポートフォリオを作っている最中に自分の絵でいいのか不安になったので質問させていただきました。 返答ありがとうございます。
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 02:44:19.59 ID:pPc9kM8f0
ニボシの頭に一体何のメッセージがこめられているんだ

僕トレス台持ってないし普段鉛筆一本だから>>136みたいになるんだけど
3Hとかで薄く下書きしてから2Bとかで清書するのと>>136をトレスしてクリンナップするのどっちがいいの?
スケッチブックなら前者だよね多分 
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 02:47:26.79 ID:jY17pv820
水色の色鉛筆で下書きして清書
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 02:48:59.73 ID:pPc9kM8f0
なるほどありがとう
水色買ってこよう
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 02:49:58.47 ID:7BAomRGT0
>>139
どちらでもいいけどアニメーターになりたいならとりあえずトレース台は買っておいた方がよいと思います
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 02:54:21.19 ID:pPc9kM8f0
>>142
数ヵ月後買うので大丈夫です心配ありがとう
ちなみにどんなトレス台使ってます?
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 02:55:08.29 ID:gVQEkEI20
煮干の頭に今気づいてわろた。 特に意味はないです。
あと、JCの応募のB4サイズって、スケブなくね?紙買って描くの?
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 03:17:27.62 ID:pPc9kM8f0
天下のマルマンが出してると思う
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 03:17:58.46 ID:7BAomRGT0
>>143
自宅作業で使ってるのはMAXONのA3薄型LED
今調べたら同じ型がなかったから廃盤してるぽいな残念だ
予備でアルティプロとコミックマスターが四台ほどあるけどほとんど使ってないなぁ
アルティはグローランプ(点灯菅)がすぐ悪くなる印象がある
蛍光灯の方は蛍光菅の質が悪い(発光にムラがある)とすぐ目が悪くなるから注意

始めB4買って思ったより狭くて後悔したから大きさはA3の方がよいかも
まぁでも値段も高くなるしLEDなら使い捨てだしで悩みどころではある
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 03:22:05.89 ID:pPc9kM8f0
長文でどうもありがとう
A3のLEDのを探してみますね
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 14:02:54.31 ID:v3OnL7AO0
だれかー中プロ行こうぜ
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 15:54:49.68 ID:76NeT/ca0
中プロにだって定員があるんだよ
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 16:33:03.54 ID:eTtvSoPvi
え⁉もう定員なんですか⁉
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 16:35:14.22 ID:X1B7WcbB0
実技あるスタジオって全体の何割くらい?
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 23:34:58.03 ID:ERFoBOA10
お前ら流行の「もやし影」くらいは習得しとけよ
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 23:43:35.49 ID:pPc9kM8f0
なんであれあんなにはやってるんだろうね
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 23:50:02.99 ID:+Nl9JtVz0
ここで聞くまで全く知らなかったんだが
堀口悠紀子が元だろ絶対そうだ
萌え豚fuck you!
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/16(土) 00:30:48.38 ID:dJZRWd4b0
もやし影??初めて聞いたわ
どこでそんなに流行ってるの?
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/16(土) 01:03:13.73 ID:GicXVHwQ0
俺も初めて聞いた
ぐぐっても具体的にどういう影なのか絵が出てこない
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/16(土) 01:06:42.48 ID:hJ0BEyeq0
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/16(土) 01:08:24.51 ID:Z9pw+CYxi
流行り絵でいうと表現的に一番わかりやすいのは目と髪だな
髪でいえばフワッとした表現を出すために空中に浮いてるオバケ髪とか
とらドラの大河とかよく多用されてた気がする
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/16(土) 01:15:45.75 ID:1gsNlAj00
服のしわの先端にちょこんと影をつけて、豆もやしみたいな形になってる状態

何がもやし影の本家で、何がもやし影で有名かは知らないけど
俺が見た感じではアニメのバクマンが使いまくってるきがする
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/16(土) 01:23:27.63 ID:1gsNlAj00
もやし影なんて単語は作オタでも使ってる人ほとんどいないだろうし
元々はpixivのアニメーターじゃない人たちが多様してたことから知られたような記憶がある
だからアニメで使われてる作品はよく知らない

「もやし影」って単語を覚える必要すらないかもしれん
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/16(土) 02:01:06.71 ID:k2/wTzyu0
そんなの習得する必要ない
まずは人体を完璧にするべき
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/16(土) 02:11:20.74 ID:hJ0BEyeq0
まあ小手先の技術なんて要らないよなぁ
基本がしっかりしてる人は影なしだろうが3号影まで使ってようが魅力的な絵を描くしね
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/16(土) 16:18:21.19 ID:OEct5+j50
だよなー・・・
井上俊之が専門学校時代にクロッキーばっかり描いてて
顔は描かないようにしてたって話し聞くと
地道な努力って大事なんだなーと思うわ
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/16(土) 19:56:13.16 ID:OS+yM4BX0
はやく業界に入ってこいよ
どうせ耐えられなくて辞めるんだから
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 00:47:33.56 ID:NHnv2tHx0
1日12時間机に張り付く生活を一生続けるってことを真剣に考えたほうが
いい気はする
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 00:51:25.14 ID:7EtP3+fj0
40時間トイレメシ以外離れていない締め切り前
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 01:42:32.77 ID:ec+jrn0f0
>>166
体臭くなりそう…
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 01:56:46.52 ID:ac3LO8XV0
ぶっちゃけ徹夜するより一旦家に帰ってシャワー浴びて寝た方が効率いい
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 02:14:42.63 ID:7EtP3+fj0
その通りだけどその余裕すらないときもあるのだよ
放送直前とかな
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 02:20:29.87 ID:/NQcLlq40
締め切り前の鉄火場で家にも帰れず徹夜とか憧れるよな
実際やったらそんないいもんじゃないんだろうけど
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 02:25:38.42 ID:ac3LO8XV0
何が一番ストレスかって、徹夜すると腕の疲れや集中力の低下、勘も鈍くなるから自分の納得できる
形とか線とか影付けとかが出来なくなって不本意な物しか上げられなくなる事
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 02:33:42.07 ID:nrNVgRSa0
作画風景の動画見て思ったが紙に目近づけて書いてるけど決まりでもあるの?
紙と目線が垂直じゃないとパースが狂うとかどっかで言われてたが背筋ピンと伸ばして書いちゃダメなのかな? 
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 02:48:13.43 ID:ac3LO8XV0
決まりは無いけど、自然とそうなる
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 02:52:32.30 ID:ec+jrn0f0
>>172
動画はマジで神経使うよ
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 02:53:04.44 ID:ec+jrn0f0
間違えた
×使うよ ○使うんだと思う
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 02:53:53.74 ID:/NQcLlq40
先輩たちの職場はデスマーチは年に何回ぐらいあるんすか
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 03:00:56.34 ID:7EtP3+fj0
そして目が悪くなります
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 04:00:13.56 ID:LCN0+I8d0
ゆとっててやばい新人の教育に比べりゃデスマーチとか無いようなもん
自分で量選べるから、無茶しなきゃ帰るのは余裕薄給だけど
ゆとっててやばい新人の教育に比べりゃ・・・
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 04:27:59.42 ID:7EtP3+fj0
自分で量選べるって緩い会社だな
ウチは元請けだが社長が明日までにお願いってカット袋ドシドシ積んでいくぞ
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 06:09:28.04 ID:tNnt5x+v0
動画は机に顔近づけなきゃ描けんよなあ
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 06:57:49.81 ID:S4IauksT0
>>165
「一生」とは思ってないから頑張れる。
プロ野球選手だって、現役生活の平均年数は10年と分かってるから死ぬ気で頑張れる。
>>171
作監や動検からの人格攻撃が最大のストレス。
この業界、自分より絵が下手な人に対しては完全に虫ケラあつかい。人外魔境。
例外的に、才能を認められ褒められたり、美人の原画が男の作監に優しくされることもある。
>>172
ここのフィーチャーレポートに描くときの姿勢についての考察があるよ。
下向いて描いたほうが腕が疲れない。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~animation/thesis.html
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 15:00:36.43 ID:vApjjLIV0
俺んとこはそんな殺伐とはしてないけどなあ
作監や動検が苛ついてることはあるけどw

>>172
動画はミリ以下の間を割ったりするために顔を近づけざるをえない
原画はもちろん目を離してバランスを見たほうがいい
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 15:45:38.45 ID:PwSiJjdT0
死人が出るぐらいじゃないとデスマーチとは言えない
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 22:32:40.66 ID:OZi8wYD+0
a-1 picturesの応募書類の作品ファイル1〜2点って何?絵1枚2枚でいいってこと?
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 23:11:35.71 ID:G4QqLymF0
えっ
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 23:20:15.75 ID:DQMSKyJJ0
会社さえ選ばなければ、デッサン20枚くらい持って突撃かけてばどっか入れる
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 23:35:01.35 ID:vApjjLIV0
あ、うん
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 23:42:36.37 ID:wFuuyPbf0
未だにデッサンてよくわからない
人によって定義が違うからなー
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 00:37:47.29 ID:sXRpjrTd0
ファイル1〜2点
ファイル1〜2点
ファイル1〜2点
ファイル1〜2点

何故絵一〜二枚…
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 02:04:27.69 ID:ZbT+7djN0
最近このスレ、アニメーターのつらさをアピールしてる奴がいるが
倍率下げようとしてんのかな…そんなことしてる暇があったら絵を描け
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 02:09:19.04 ID:mm0v16ZW0
てs
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 02:10:09.14 ID:mm0v16ZW0
みんなは元請ねらってる?

それとも下請けでもいいから入る?
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 02:12:04.71 ID:7wczX0Tm0
そういうこと言ってんのは現役でやってる人だろ

てか倍率下げるってアホかw
んな事するべくもなく他業界、一般企業に比べたらゆるい条件で入社できるのに、
それすらも通らないで2chの書き込みを気にしてるようじゃ・・
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 02:28:25.48 ID:+55ZnYRj0
自分絵が下手だから受かればどこでもいいやw
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 02:36:34.56 ID:miQeTJZQ0
下請けの求人って皆どっから手に入れてんの?やっぱ専門から?
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 02:51:11.19 ID:+55ZnYRj0
専門じゃないから、wiki見て一社ごとにHP回って調べてるよ
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 03:45:11.19 ID:97D+pE9K0
(´・ω・`)
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 03:47:37.25 ID:1YNXKI9N0
アニメスタジオの道って潰れたんだっけ?
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 06:45:06.14 ID:IBMhp4m10
>>198
サーバーの容量が足りないからコンテンツ丸ごと削除された
各地のスタジオをあそこまで綿密に調べ上げたサイトは他に見たことがないだけに残念
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 07:30:07.59 ID:MWyRvoZv0
あそこなくなっちゃったんだ
アニメタになるって決める前に一度見たきりだから知らなかった
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 08:21:10.10 ID:RMNg9qrW0
うまけりゃ倍率なんて関係ないから
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 12:06:06.35 ID:PuUSHkf30
>>190
被害妄想もここまでくると酷いなwwwwwwwwwwwww
倍率下げるとかwwwwwwwwwwwww
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 12:31:18.49 ID:sXRpjrTd0
>>193
いや、むしろ現役は業界の厳しさと同時にユルさも理解してるから「まぁ、このぐらいでも同にかなるよ」が基本スタンス
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 12:47:34.76 ID:1YNXKI9N0
まぁ辛さを露呈してるのは現役ではなくリタイヤ組だろうね
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 13:24:01.50 ID:uwMtkYjt0
背景が描きたい!
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 13:25:05.72 ID:1YNXKI9N0
背景はアニメタより収入いいよ
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 17:00:25.88 ID:PuUSHkf30
アニメーターの9割は30代で離職してるっていう現実を踏まえた上で
それでも目指すのがオレ達なんだから精神的ダメージを与えようとする意味なんかもともとない
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 17:04:57.00 ID:CQzMO5Oh0
30が節目か・・・
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 17:10:55.90 ID:qEsq8YA80
コピー送る場合ってみんな何枚くらい送ってる?
帰ってこなくてもファイルとかにちゃんと入れたほうがいいのかな
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 17:17:48.64 ID:1YNXKI9N0
>>209
もちろん
ちゃんと見やすいようにしとかないとね
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 17:51:07.94 ID:hDvUXTyZ0
>>209
PFそのままコピーだと40枚くらいか
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 17:53:32.66 ID:PuUSHkf30
>>209
オレは意地でも見てもらえるように表紙が透明のクリアファイルに入れてる
それを透明のビニール封筒に入れる(住所はシールに書いて貼り付けてる)
コピーを郵送する場合でも最低1枚は直筆画を入れるようにしてる
そして熱のこもった手書きの手紙も入れる
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 18:32:31.91 ID:wJyaFeePO
熱いww
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 19:12:48.19 ID:FQCzJDAlP
こういう無駄な事してる奴に限って下手糞なんだろうなw
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 19:48:16.40 ID:PuUSHkf30
>>208
30じゃなくて40歳過ぎてアニメーターやってる人が全体の1割に満たないって話だよ
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 19:56:52.01 ID:qEsq8YA80
なるほど・・・参考になったわーありがとー
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 20:10:04.06 ID:r3iOFIHk0
>>215
40代まで続けてる人って意味だよね?

アニメーターは40代50代が多いって聞いた気がするけど(間違ってたら申し訳ない)
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 20:25:22.96 ID:sXRpjrTd0
ま、やってみなけりゃ分からんどんどん飛び込め
一年ぐらいやってみて、駄目だと思ったら諦めりゃ良い
それ以上続けたら腹くくって続けてくれ
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 20:41:00.86 ID:qEsq8YA80
重ねて質問して申し訳ないんだが
ファイルに入れるとなるとすげえかさばるんだけど
送るとき封筒以外の物でもいいのかね?
就活は履歴書在中ってかいた封筒に入れて送るものだってイメージが強いんだけど
みんなどうしてるんだろ。
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 21:06:33.22 ID:PuUSHkf30
>>219
封筒以外ってことはないでしょう
封筒に入らないほど大量に送るのはマイナスじゃない?
みんな定形外郵便物として重さを量って送ってると思うけど
各スタジオに送るとなると金もかかる
そこで「ゆうメール(旧冊子小包)」で送るという方法もある
ファイルは冊子として扱ってもらえるから定形外郵便よりも安く送れる
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 21:10:43.92 ID:1YNXKI9N0
40ポケットファイルに激選して入れたまえ
あとはクロッキー帳1〜2冊
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 21:17:38.60 ID:PuUSHkf30
40ポケットならホームセンターや100均行けば一冊100円で買える
オレはホームセンターに注文して箱買いした
文房具店で1冊1000円近くするのを買っても意味ない(つくりは同じ)
注意したほうがいいのはポケットのビニールの材質
ざらざらしたのは避けてつるつるしたのを選んで買ったほうがいい
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 22:00:52.85 ID:qEsq8YA80
なるほど・・・封筒とかに入れないでEXパックとかに
履歴書とファイルぶちこんで送ったりしても問題ないかなーって
思ったんだけどやっぱだめっぽいなー

色々答えてくれてありがとう、ある程度絞って送ることにします。
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 22:32:07.59 ID:7wczX0Tm0
大量に送れと明言してる割にコピー不可の所もあるからなあ
ガイナとか
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 22:59:08.19 ID:pKITsX8p0
コピー不可のとこは早めに返してほしいな
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 00:19:39.01 ID:EkWqjT0BO
ガイナとか糞だろ
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 00:44:46.02 ID:ANWDC5uD0
ガイナあこがれるわぁ
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 00:52:11.92 ID:+0r0fjYp0
アニメーターになりたいからこのスレ見てるけど
ほんっっっっっっっっっっっっっっと何一つ参考にならん糞スレだな…
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 00:56:42.68 ID:4Ji34DWR0
わろた
知りたいことがあるなら自分で質問すればいいのに
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 01:15:44.40 ID:EkWqjT0BO
>>227
今のガイナのいったいどこに魅力を感じるの?
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 01:23:41.71 ID:fU+F6f0Z0
ガイナはもはやただの抜け殻だよね
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 01:29:39.62 ID:uHy52Gqa0
まぁ抜け殻だから行く意味ないと思うかチャンスと思うかは個人の判断だろう
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 01:33:21.17 ID:7W+vViFN0
もうガイナにかつての「ガイナらしさ」なんてない
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 01:36:29.73 ID:fwG9wdGl0
めだかBOX見てるとやっぱりガイナって感じはするんだがな
色彩と線の感じが
版権の絵とかいかにもガイナっぽい線なんだが
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 01:36:40.35 ID:WgyQIgD1i
じゃあ今魅力的なとこって何処だよ…
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 01:47:35.87 ID:3EWi7lKs0
ガイナ入るのは構わないけど入った後が死ぬほど大変だな
苛烈な争いについてこれるかな
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 01:49:27.28 ID:lUS5IpxL0
ガイナって入ってから大変なんだ?
米山舞さんがんばってるね 大ファンです
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 02:24:39.30 ID:rBNgwri50
>>237
実力派のスタジオはどこも入ってからが地獄だよ
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 07:56:25.71 ID:lUS5IpxL0
米山さんも井関くんもがんばってるんだねえ
目標はガイナなので僕もがんばります
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 09:20:41.41 ID:MrbfifuA0
今動画の川野君が原画〜作画監督になる頃にはガイナも盛り返してるだろ
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 10:37:53.82 ID:JogS3ZML0
作画ファンは動画の人の名前までチェックしてるのか
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 11:03:32.56 ID:ANWDC5uD0
アニメ 下請け でググっても下請け会社見つからないんだけど、
wikipediaの元請グロス請一覧ってのに下請けもまざってるの?
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 11:31:05.19 ID:p1wAXgWY0
スケッチブック初めて使ってるんだけどラフの線消すの面倒だね
あまりに面倒だからトレス台使ってコピー用紙に下書きしてから
スケッチブックに清書してるんだけど何かが違う気がする
みんなはどうしてるの?
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 11:39:40.54 ID:JogS3ZML0
グロス請け=下請け じゃなかったっけ
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 12:08:22.99 ID:rBNgwri50
そう
グロス請け=下請け
グロスとは総体って意味で、作品の一話分の制作すべてを委託するって意味
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 12:21:46.00 ID:0eBKNIRw0
アニメーターは脚本家を見下してる?
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 14:30:23.74 ID:hKeRfykQ0
>>228
お前は絶対にプロのアニメーターになれないよ
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 15:30:28.92 ID:YAFHdO1t0
構ってちゃんに構う馬鹿
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 19:53:15.01 ID:GajxLrS10
このスレに煽り耐性なんか期待しちゃダメ
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 20:05:41.68 ID:KdGyQcGs0
米山舞ちゃんと木野下澄江ちゃんのおっぱいに挟まれたい
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 20:32:35.23 ID:lUS5IpxL0
木野下澄江さんって11年前動検やってんね
ベテランじゃん
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 21:03:03.25 ID:ANWDC5uD0
>>244-255
ありがとう。はずかしながらしらなかった。

>>243
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 21:04:06.89 ID:ANWDC5uD0
>>243
3Hで下描きして、2Bで清書してるよ。
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 22:12:39.03 ID:hKeRfykQ0
>>224
「GAINAXアニメ講義」ではダンボールで送られても困るとか言ってたな
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 22:24:30.36 ID:4Ji34DWR0
>>243
自分は筆圧濃いタイプだから、トレス必須だわ
だからスケッチブックには、トレス必要のない模写・デッサンを入れて
それ以外はきちんとトレスして、ファイルに入れる予定
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 22:24:40.14 ID:fwG9wdGl0
合格レベルにしろ、不合格レベルにしろ、ダンボールはそりゃ困るだろ
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 00:20:46.47 ID:iwmSPwl90
>>254
要項に書いてあることを得意げに言うなよw
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 00:25:28.68 ID:iwmSPwl90
あ、俺が行ったのは講義で段ボールのくだりが出たことじゃなくて
>>254がガイナの採用のページに書いてあることをここにわざわざ書き込んだことに対してね、一応
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 00:32:24.86 ID:QkuiK0Az0
どこに行ったって?
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 00:37:03.98 ID:SL2K4ZDC0
>>259
基地外を相手にするな。
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 01:13:20.01 ID:klTTWR0J0
つっこまれてそんなに恥ずかしいのか
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 02:01:54.13 ID:Y3bMqs3K0
ちょっとなんなのこの流れ
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 10:58:58.34 ID:3idiqDcd0
アニメーターお勧めのスキャナを教えてくれ
ステマしてくれ
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 11:05:50.03 ID:klTTWR0J0
RETAS使えるやつ
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 11:12:12.90 ID:SL2K4ZDC0
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 15:32:37.49 ID:3idiqDcd0
アニメ影ってどうやったら付けられるようになるん?
今までずっと影付けないで描いてたからよう分からんは。
模写したらええんかいな?
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 15:36:41.01 ID:pwUgwdbw0
模写で練習してみれとしか
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 17:10:55.74 ID:JK598gLY0
>>266
アニメの影は嘘も多いし大体テンプレ化できるけど
やっぱり基本はデッサンじゃね
影が出来そうなところ適当にザクザク描いてもそれっぽくなるけどね
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 18:19:44.86 ID:JBwvXeBA0
他の人のPF見て〜
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 19:45:44.88 ID:XgGASFC10
手当たり次第に作品送ったら元請けに入れるんだろうか
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 19:55:35.03 ID:9F+nqzrc0
ここはツイッターじゃねえぞ
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 20:42:59.08 ID:Z4oDy6fG0
大阪にあるスタジオ教えてください
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 22:06:00.23 ID:6NBl8VSD0
アール、ワンパック、Do、アングル、イングレッサ
くらい?
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 22:07:12.98 ID:S8ukb1Gf0
京アニの子会社のあれ大阪だたしか
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 00:41:31.60 ID:FszdBDdn0
そういや京アニ受けてる人、このスレにはいない?
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 00:42:02.11 ID:FszdBDdn0
「受けてる」っていうか、「応募した」が正しいか
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 01:05:39.45 ID:vEqg1Qoz0
ここまで2時間
遅すぎワロエナイ
http://www.imgur.com/M0a2h.jpg
トレス台無いから下書き残ってあんま綺麗じゃないけど
そこんとこって考慮されるのかな?
あとやっぱPFに入れる模写は影付けた方がいい?
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 01:20:36.00 ID:iSgz5bdV0
模写の元がうpされてないから分からんけどなんかすごいな
これがクリンナップってやつか
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 01:32:28.85 ID:vEqg1Qoz0
>>278
元はこれ http://usagitaishi.minim.ne.jp/anipuri/amazon/amazon_100123_bake.jpg

3H下書きして2Bでなぞっただけだからクリンナップとは言えるもんじゃないけど
PFの模写なんてもっとちゃちゃっと描いちゃっていいのかね?
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 01:32:28.90 ID:F3MgyCH10
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 01:33:41.42 ID:F3MgyCH10
100分の5秒差w
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 01:36:17.40 ID:YQnXXpWN0
前スレにあったクリンナップ見本
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d77397.jpg

>>277
まあ確かに2時間は遅いかな…
これなら30分ぐらいが目標
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 01:38:12.22 ID:3Xrmm82m0
会社入ったらクリンナップ1枚20分がめやすって聞いた事ある。
実際は>>277に色トレスとかもいるし2時間は辛いと思う
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 01:47:39.70 ID:Cz8B0xxW0
絵にもよるけど20分は現役動画マンレベルだぞ
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 02:04:14.46 ID:3BpurRdsO
>>277
もっと線の質が分かるように接写してうpしてくれないとコメントのしようがない
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 02:18:55.59 ID:ZzD6g0mVi
この絵で二時間はかかり過ぎじゃね…
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 03:31:57.98 ID:TbdKErbc0
模写ならわかるけどクリンナップで2時間はちょっとかかりすぎな感じするなー
実際どうなんだろう
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 04:00:39.40 ID:ki+sfpBN0
クリンナップで二時間って仕事で言えば時給100円以下だな
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 05:47:24.65 ID:D4sJeOEb0
最初はみんなこんなもんだって
つっても試験だと大体1時間ぐらいだと思うからもうちょっとがんばれー
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 06:26:39.54 ID:mTAkJqUP0
トレス台無いんだから3Hの下書き(模写)含めて2時間じゃないのか?
291266:2012/06/21(木) 07:25:26.77 ID:RNWuHwZl0
>>26,268
サンクスコ
292266:2012/06/21(木) 07:26:20.16 ID:RNWuHwZl0
うお、ミスった

>>267,268
ありがとー
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 10:45:04.14 ID:vEqg1Qoz0
一応接写
http://www.imgur.com/9okFu.jpg

>>290
お察しの通りクリンナップではなく模写です。サイズはA4の半分
質問の趣旨は
PFの模写にも影つけたほうがいいのか
模写なら下書きとか描かずもっと手早く仕上げてもいいのか
2時間は時間かかりすぎか
以上です。
意味わかりづらくてすみません。
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 10:53:09.26 ID:eZYdjTp90
>>293
>PFの模写にも影つけたほうがいいのか

どちらでもいい
まぁでも陰がついてた方が見栄えはよくなる

>模写なら下書きとか描かずもっと手早く仕上げてもいいのか

模写の描き方も特にやり方はない
下書きを描かずに描ける人はそうそういないと思う
バランスと対比がくずれちゃうし
これも見栄えがいいようにすべし
あと左上に模写と一言添える

>2時間は時間かかりすぎか

普通
トレースだけなら30分ぐらいを目指しましょう
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 11:19:14.74 ID:bhQxdRxRI
消すのはえーよw
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 11:50:56.41 ID:6bkTUp+/0
>>265
一番上のリンクを見ただけだけど、やな記事多いな・・・
>シビアな話ですが、新人が全員残ることはまずなく、原画マンまでの道のりでみればだいたい7〜8割方の動画マンが脱落するというのが、現実だと思います。
ttp://web.archive.org/web/20010424053008/http://www.solid-web.com/cgi-bin/view5.cgi?ID=127
志望者スレの住人が何人生き残れるか・・・
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 11:52:11.18 ID:6bkTUp+/0
h抜きだと貼れないんだな
これで貼れるかな?
http://web.archive.org/web/20010424053008/http://www.solid-web.com/cgi-bin/view5.cgi?ID=127
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 12:01:32.76 ID:eZYdjTp90
シビアな情報は大事だ
遊びじゃないし気持ちの強さで続けられるほど甘くないしなぁ
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 12:03:26.34 ID:vEqg1Qoz0
>>294
サンクスコ博士
もっと簡単なやつだと1時間かからないくらいなんだけどね。
一枚に2体ずつくらい描いてるから頑張っても一日1〜2枚程度が限度か
これから何冊もPF作ってくとなると大変だなぁ
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 12:05:58.62 ID:eZYdjTp90
量増やしたいなら模写よりクロッキーの方がいいよ
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 13:57:45.38 ID:q8MoiMGd0
>>297
金銭的都合で俺の事が書いてある・・・

コミュ症の俺からの助言、普段は孤立してても飲み会は断らずに行け
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 14:12:28.07 ID:eZYdjTp90
どの業界でも付き合い悪いやつは出世しないからなw
上手けりゃいいわけではなし
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 16:54:28.28 ID:5bFYt9UsO
初めて応募するんだけどA-1picturesって返却早い?
去年応募した方で知ってる方いたら教えてください
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 17:31:05.59 ID:bhQxdRxRI
>>303
確か1ヶ月くらい(以上かも)で返ってきた
因みに落ちた人の場合ねw
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 19:04:56.83 ID:5bFYt9UsO
>>304
どうもありがとう。
初めてだからよく分からないけど結構かかるんだなあ時間
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 20:24:30.03 ID:eZYdjTp90
そりゃあ応募が多いもの
審査に時間がかかるさ
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 20:36:22.22 ID:6bkTUp+/0
A-1なんてアニメーター科の専門学校生はとりあえず全員応募するような大手だから
それだけでも膨大な数になるでしょ
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 21:48:39.93 ID:0sWn1x3h0
シルバーリンクって倍率高い?
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 21:58:21.26 ID:eZYdjTp90
高くはないけど簡単には受からない
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 23:22:27.51 ID:bsbMdA3K0
家電程度の機械ならギリ描けるけど、ロボットとかが全くムリ…。
PFにロボットとかメカなくても大丈夫かなぁ?
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 23:28:52.31 ID:3BpurRdsO
>>308
ナメてんの?
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 23:45:01.98 ID:iSgz5bdV0
は?
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 00:18:29.40 ID:5aPcBeEY0
中堅どころでも普通に難しいからね
ナメてるとマジで落ちるよ
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 00:24:25.51 ID:HsHJf9+V0
倍率聞く時点でナメてるのがわかる
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 00:26:39.35 ID:vzQhqELF0
XEBECはもう今年は定期募集しないのかな
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 00:42:56.39 ID:WT+8sMQN0
>>310
全然なくて大丈夫
現役でもロボット描けない人は多い
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 01:01:50.57 ID:FVUVVYGi0
普通に難しいってなんぞ
就職なんだから、このご時世アニメ以外の業界でも簡単に入れる企業なんてないわ
まあ、それだけアニメ系を志望する人間の意識が低いって事を言いたいのかも知れないが、一般企業の志望者だって似たようなもんだぞ
理系は知らんけど、レベル低い学校の文系学生なんかアニ専と比べてもどっこいどっこいだと思うわ
学生時代に何もやらなかったのに就職だけ良い会社に行きたいつってもね、それはちょっと難しいね
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 01:08:15.09 ID:WT+8sMQN0
まぁ社員じゃなくて業務委託で席借りて仕事貰うってだけだから就職と言ってよいか微妙なんだけどね
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 08:35:17.20 ID:TXPqYUPr0
>>311
しゃぶってよ、怒ってんの?
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 11:30:34.35 ID:WXZ6j4Tk0
今日jc送ったけど締め切りぎりぎりだと印象悪いかな
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 13:45:48.28 ID:xOdFlNbi0
ジブリの絵コンテ全集を買って最初のカットから原画を描いてみてるけど勉強になる
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 13:46:31.52 ID:WT+8sMQN0
そりゃあだってレイアウトの神様が切ったコンテだもの
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 14:30:28.13 ID:YWZS2etm0
>>320
締め切りギリギリに懸賞に応募して
これじゃ印象悪いかなって言ってるのと同じレベル
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 14:41:43.50 ID:d3t1tm5J0
この日まで受け付けてますって向こうから提示してる条件に間に合ってるのなら別にいいんじゃね
送った日で印象云々抜かすくらいなら画力上げたほうが100倍いいかと
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 14:44:34.42 ID:xOdFlNbi0
懸賞とは違うんじゃない?
郵送された順番に丹念に見ていくわけだから応募数が1000を超えるようなスタジオだと
後になるほど選考担当者の集中力も途切れてくる
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 20:37:49.54 ID:0zsu5dgu0
応募数1000なあ…。そんなに有るかなw

一目見てダメな人の絵を最後まで見るか疑問だね
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 20:46:45.36 ID:FVUVVYGi0
PFの合計枚数が3〜5枚しかないとか、全身が入ってる人物の絵が皆無だったりとか、応募数が多いと論外も多いからね
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 21:03:05.10 ID:cs9GnSLV0
有名な所だから応募数は多いだろうな
多分パッと見で惹かれなかったら流されそう
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 21:16:00.80 ID:37OVllEG0
jcじゃなくてマッドハウスの話だけど毎年10人定員のとこに100人ぐらいくるって説明会で言ってた
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 21:29:19.60 ID:VFT7vlPaP
え、マッドですらそんな少人数しか受けに来ないのか
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 22:05:09.71 ID:WT+8sMQN0
俺が聞いたときは300だったな
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 22:08:47.29 ID:PyxDyw3+0
A-1は200オーバーと説明会で聞いた 有名どころでも1000はいかないもんなのか
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 22:10:14.66 ID:WT+8sMQN0
いくところはジブリぐらいじゃないかな
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 22:36:46.53 ID:VFT7vlPaP
>>329
それって応募総数じゃなくて、面接まで進む人?の数だよね?
よくよく考えたら総数で100しかいかないのに説明会なんかやるわけないわな(そうでもない?)
なんか勘違いしてるかもしれん
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 22:49:51.85 ID:37OVllEG0
俺もうろ覚えだからなあ
二次まで進む人と考えると100人は多すぎな気もするし
でも確かにマッドにたった100人しか応募しないなら全国のアニメーター志望者や専門学校生はなにしてんだってことになるな
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 22:54:58.13 ID:hsfOJXzz0
応募書類送るのって茶封筒はさけるべき?俺は茶封筒で出してるが
履歴書 封筒 でググったら不安になってきた
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 22:55:56.14 ID:hsfOJXzz0
アニメーターの採用でそんな些細なこと気にしてる人いないか?結局は実力?
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 23:00:35.76 ID:FVUVVYGi0
ぐぐっても解決しないような問題ならこんなところで聞くより就職課にでも行けよ
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 23:06:46.28 ID:37OVllEG0
今日茶封筒で書類出してきたとこだ
まあ関係ないっしょ
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 23:10:14.12 ID:YPoNLdrY0
おいゼットマン見たか?
やっぱ原作者にカリスマがあるとメーターの気合の入り方が違うな
メーターの精神状態が絵には関係ないなんてほざくバカと糞ラノベ原作はさっさと氏ね
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 23:44:20.24 ID:nYqh1VHi0
いきなりどうしたw
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 00:18:19.83 ID:9TDpfNb00
リトルバスターズって京アニじゃなくてJ.C.STAFFなんだな、今知った
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 01:09:50.01 ID:hUkqbXfU0
jcってたった3枚で選考するってすごいな
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 01:35:46.49 ID:0E1S/t8J0
落書きとかデッサンを数多く見るより気合入った本気のを3枚見るってことなんだろね
わからんでもない
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 02:22:26.65 ID:YQxoEOvI0
アニメのキャラデザに似せて描いてみたんですが…

やっぱこの程度じゃ今年中に就職は無理ですかね
http://imgur.com/TJ9Jd
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 02:27:42.24 ID:cE0qv2xT0
上手いとはいえないがこれだけ線を纏められればどこかしらスタジオには入れると思うぞ
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 02:41:23.32 ID:905wVEYs0
顔がちょっと歪んでるのが気になるけど全然いけるでしょ
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 05:37:46.22 ID:MCGphFPp0
同じ画力(デッサン力、レイアウト力等)、自営業中堅フリーランスの場合の平均収入比較

アニメーター:20〜30万
イラストレーター(ソシャゲ系):30〜70万
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 06:52:26.87 ID:DuZFWmHb0
イラストレーターって色塗りとか大変そう
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 07:26:36.51 ID:ty5B534w0
>>345
えっ
これで上手くないの?
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 12:35:26.48 ID:v5uwp2dU0
トリガーの動画マン募集、始まったみたい
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 13:43:15.99 ID:w0MbgENJ0
おおトリガー新人採るんだ
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 15:06:59.94 ID:O/cvj3Ki0
アニメミライだっけ?
参加してるもんな
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 15:26:02.55 ID:fQ9fm8Qn0
>>350
無能が嫉妬してるだけ
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 15:33:48.22 ID:MCGphFPp0
>>354
痛いぞ
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 16:23:33.96 ID:IA+xko8M0
>>350
いやうまいとは思うんだけどなんか変な感じがするから触れなかった。
顔が歪んでるからかな…
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 16:56:23.40 ID:ljoX+tbR0
タバコ吸いたいなー
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 17:03:56.05 ID:YrduGrr30
ジーベックって大手会社に入る?
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 17:12:47.33 ID:KsYiGb190
送ろうかと思ったけど上手く描けなかったからやめた
アドバイスお願いします
http://joy.atbbs.jp/wikianimater01/img/207.jpg
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 17:25:05.56 ID:MCGphFPp0
>>358
中の上ぐらい

大手は東映とジブリとマッドとIGとぴえろとサンライズぐらい
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 17:26:55.36 ID:cE0qv2xT0
頑張ってるから印象いいよその絵
ただ階段が急すぎる
階段を支える棒が特に手前のやつが縦パースに乗ってない
男の子が若干薄く見える
お母さんがパースが効いてるにしても足が短すぎる
ドアのパースも怪しい

女の子可愛い
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 17:28:04.25 ID:MCGphFPp0
>>359
お父さん大きくね?
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 17:29:20.77 ID:0eibFbZp0
>>359
こーゆう鼻の同人誌みたことあるなぁ・・・なんだっけ
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 17:30:07.24 ID:cE0qv2xT0
>>362
多分、それ階段のせい
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 17:52:24.06 ID:w0MbgENJ0
すげえ構図だなあ 
このパースの塊をビシッとかけたら見ててすげえ気持ちいい絵になるんだろうけどこんな見下ろしの階段+車+人物
なんてプロでも難しそう 難しいことやるとミスの温床になるから今はもっとラクしてもいいんじゃね
わざとかもしれないけど手前の窓がはめ殺しになってる 階段下り部分の手すりがこれは明らかにすげえ薄い 
手すりの右端建物と接続してる部分が謎 車のミラーの大きさが左右違う
あと建物がたんなる四角の組み合わせに見えて魅力がないからもっと資料にあたって細部をかいたほうがいいんじゃない
鍵穴とか雨どいとかガラスの厚みとか靴紐とか小物を書き足すとぐっと魅力が増すよ
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 18:14:54.12 ID:RYHFpGgL0
>>359
右手前建物の壁が傾いてる
奥の窓と屋根のパースがズレてる
階段が少し急な気がする
階段の手摺りが逆パース
階段の支柱の繋がりが謎

偉そうに書いたけど自分じゃこんな構図
描けないから普通にすごいと思うわ

消失点はきちっと決めないで想像で描いてる?
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 18:16:12.88 ID:FhXAHUTg0
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 18:28:17.00 ID:RYHFpGgL0
>>367
さすがに異次元w
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 18:46:49.36 ID:+5UJLht00
>>345
>>359
てかこのあたりは上手すぎてこのスレの範疇外じゃねーの?
就職できるか出来ないかで言ったら「できるんじゃね_?」の一言で終わるし、
その上で細かい所を指摘していくとスレチっぽくなる
素直に柿板あたりに行ったほうが、色々と効率が良さそう
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 18:53:09.47 ID:MCGphFPp0
上手い方だと思うけど上手すぎではないし
全然スレチでも何でもないと思うが
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 18:59:51.81 ID:+5UJLht00
まあそうなんだけど、
投稿者側からしてもここ以外のほうが望んでる回答が得られそうな気がしないわけでもない
アニメーター志望者の中で見れば上手いほうだと思うけど、
専門板の絵スレとかに行くとこのくらい書けてもも「まあ、普通に良いんじゃね?」って感じだし、
無駄に持ち上げられても良いことないでしょ
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 19:03:44.65 ID:eAkN2a550
>>371
ここのスレの人に見てもらいたくて、ここに絵を上げたんだろうし
別にいいと思うけど
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 19:07:37.74 ID:KsYiGb190
たくさんのアドバイスありがとうございます
プロでも難しいと聞いて安心しました。上手く描けなくて落ち込んでたので・・・
消失点は想像で描いています
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 19:20:29.85 ID:w0MbgENJ0
消失点の位置とか難しいよね
パース的に一番の問題は横向きのパース線はわりと平行で望遠レンズ的なのに
縦のパースが広角レンズ的にきつく絞られててありえないキメラになってること
就活でこれを出すなら僕はパースわかってて描けますってアピールのために出す絵だけど
これだと逆にパースの理解が甘いことが試験官にばれちゃって危ういと思う
人物は上手だから普通に人物の上手さをアピールする絵描いたほうが今就活するならいいと思う

http://joy.atbbs.jp/wikianimater01/img/208.png
↑今描いた広角望遠の違い これもかなりいい加減だけど
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 20:29:10.07 ID:RYHFpGgL0
>>374
その表現は湯浅政明さんとかすごいよな
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 21:06:24.79 ID:w0MbgENJ0
ああ俺が広角望遠を勉強したのも湯浅さんがきっかけだわ
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 22:04:48.43 ID:hUkqbXfU0
やっぱキャラってしわとか少なくして描いて送ったほうがいいかな?
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 22:25:07.40 ID:vz5ik5Xs0
>>359
とらドラ1話にこんな構図あった
同人誌とアニスタにも載ってる
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 22:28:33.65 ID:vz5ik5Xs0
ボードだけで本編にはなかったかも
見比べれば感じ掴めるでしょ
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 01:28:56.58 ID:QHkZaa8A0
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 01:36:55.16 ID:23xOH0P/0
>>380

原画集つっても同人誌なのか 出版してほしいな
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 01:44:17.55 ID:ufF9o01K0
>>381
出版は著作権の関係で無理なのよ
同人でも本当はダメなのだけど目をつぶってもらってるのさ
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 01:56:09.88 ID:v6vQgJxG0
原画集なんて鉛筆の線画ばっかでマニアしか買わないしな

電脳コイル買っておいてよかった
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 02:04:49.05 ID:xRQCfez30
手放しで上手い上手い褒めても何もならんだろう
ちょっとでも違和感があるなら指摘したほうがいいでしょ
もちろんアニメーターなれるレベルの人にはフォローも入れるし
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 02:38:33.58 ID:GQUtaWzk0
アニメーション制作進行くろみちゃん見ました
みなさん頑張ってくださいね
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 02:42:25.81 ID:ufF9o01K0
進行スレの皆さんに言ってあげて
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 09:07:28.65 ID:5QFFeRPT0
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 10:13:17.35 ID:KJawS20v0
今まさに就活してなきゃまずい時期なのに、なに今更技術の話してんの?
遅いんだよ
389 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/06/24(日) 10:15:22.33 ID:3PLQlCr/0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 11:42:07.35 ID:SVtRdiDN0
アニメーターの就活はこれからが本番だろ
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 15:06:53.94 ID:tU0NyIB50
書類提出時の絵って版権キャラとか同人みたいなものはどのくらい混ぜてる?
やっぱり100パーセントそれだとまずいのかな。
オリジナルキャラクターってあまり描かないんだよな・・
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 15:40:49.23 ID:+TdJKLsWO
>>391
少ない方だと思うけど自分は版権キャラ1割くらいだ
決まりないし上手けりゃどんだけ描いててもいいんじゃないか
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 15:57:58.89 ID:SVtRdiDN0
デッサンクロッキー三割
模写三割
落書き&オリジナル三割
レイアウト一割でいこうかと考えてるんだが大丈夫かな?
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 16:42:56.81 ID:ufF9o01K0
俺の学校の方針としては模写はNGだったわ
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 16:49:25.69 ID:Myn5tVif0
模写ってアニメ絵の模写でしょ?
レイアウト増やしたほうがいいんでないの
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 17:06:32.88 ID:5QFFeRPT0
IGの石川さんが言ってるけど、プロのアニメーターでも原画を見ただけじゃ、
その人の画力が高いかどうかは判断できない、
落書きを見てみないと、本当の実力は分からないって。
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 17:09:35.55 ID:OqPrawEn0
>>390
年越しても余裕で募集してる会社あるからなw
卒業ギリギリまで就活できるのは良い
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 17:42:28.71 ID:jumXUYNv0
JC京アニ送った人は課題の絵どんなの描いた?
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 17:53:12.16 ID:fUeNWm510
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 17:59:03.96 ID:PQIcM5+S0
>>399
通るに一票
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 18:11:19.06 ID:ufF9o01K0
パースが苦手っぽいね
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 18:14:06.26 ID:OqPrawEn0
これ模写? オリジナル?
てか選考中の絵って晒していいんか
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 18:23:00.27 ID:fUeNWm510
清き一票をありがとう
オリジナルだよやっぱパースはゆがんでるかねw
晒すことの是非については専門学校やリアル就活仲間がいたら当然共有する情報だしまあ大丈夫っしょ
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 23:17:30.26 ID:keovlqYF0
>>393
これのレイアウトって、要は背景つきのイラストってことでいいんだよね?
それともちゃんとキャラクターがこう動きます、って何枚か動きも描くの?
きっとすごく基本的なこと聞いてますよね、申し訳ない。学校とか通ってないもんで…。
あと、模写ってそんなにいらないもんなんだね。
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 00:17:12.24 ID:Ama5dJJh0
連続の動きや中割り書いて来いって指定はあんまないね 描いたっていいんだろうけど
俺は模写得意だから多めで出してる 俺も学校行ってないからそれが有効かどうかは知らんけど
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 00:27:57.04 ID:AO+kUwJV0
A-1 picturesのファイル1〜2点って具体的に何枚くらい入れればいいかな?
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 01:03:41.93 ID:F7jUSoxZ0
クリアファイルが20ページだったから一ページに2枚ずつ入れてファイル2冊送った
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 01:15:41.03 ID:I7UnkbYc0
>>399
うめー
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 02:12:20.23 ID:AO+kUwJV0
>>407
回答サンクス

>>399
これ一部?それとも京アニって4枚でいいの?
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 02:15:28.53 ID:MSWF/ONt0
京アニは見てないけど一部に決まってんだろw
4枚厳選してこれじゃあ、一次は知らんけど採用まではまず無理じゃん。京アニだし
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 04:45:48.11 ID:7nj5bkCp0
京都でこれは微妙だとおもうな。
ってか東京でも。
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 07:29:11.47 ID:I7UnkbYc0
どうせあと10年もしないうちに2Dアニメは壊滅すんだからよ
落ちたってどうってことねーよ
むしろ早めに転職できて万々歳だ
20年後には2Dアニメーターはホントに数えるほどになってるだろうよ
どころか商業的には成立しなくなってるかもな
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 08:51:40.05 ID:dGuSSJPw0
懐疑すべきは20年後日本が3Dアニメが商業で成り立つほどの豊かさを保ててるかどうかという点の方だ
おもろい職業に就いて楽しむならまだ豊かないまのうちよ
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 10:09:08.11 ID:HUnQh1R50
2D壊滅厨久しぶりだなw
心配しなくても10年も20年も続けれるほどキャリアと実力があればどこかには転職できるよw
3Dでも2Dの力は必要だしね
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 11:46:09.90 ID:iaec4PTF0
>>399
一枚描くのにどれくらい
時間かかってますか?
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 13:53:41.23 ID:mTs3x3mP0
集中して一気に描いてないから正確な所要時間はわかんない
手つけてから終わりまではこの4枚で3日かかった
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 15:04:22.21 ID:bPSDqk4O0
PFの絵はとにかくフルショットにしたほうがいいよ
「裸の私をみてっ!」って感じで誤魔化しのきかない絵を晒したほうが好印象
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 16:01:38.50 ID:Ie3uV8hH0
東映アニメーション【東映動画】7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1297561420/

272 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2012/05/08(火) 18:57:27.06
東映はプリキュアのエンディングでアニメ絵調3DCG技術が成熟したから
それを転用して新規作品テレビシリーズを一本作るつもりでいる、なんて噂を聞いたんだが
本気なの?

274 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/08(火) 21:17:35.85
>>272
本気だろうな
作画ラインが高齢化して先がないんで、エース級が引退したら切り替える
まずはイベント型劇場で試して徐々に移行
小学館が何年か前から始めてる事だし、東映としても10億の投資は早く回収したい
人材育成もやめた
労組黙らせるために雇用形態も変えた

外から見ても順調に進んでる感じ

419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 16:19:18.97 ID:V29RD7UZ0
東映は研究所取らなくなったの悲しい
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 16:38:41.82 ID:CTqyhG7l0
>>409
京アニの課題は画材自由でテーマつきの絵が1枚、鉛筆で描いた人物画が3枚だったはず
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 17:05:08.46 ID:HUnQh1R50
>>418
ヒント:ケロロ
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 17:10:11.72 ID:spNGpRE+0
>>417
俺の画力でフルショット立ちポーズだとどうしても余白だらけの寂しい絵になっちゃうんだよね
誤魔化しが利かないからこそ課題にもなるんだろうけど
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 21:16:42.09 ID:HaRXNkeq0
>>399
人物だけで済まさず背景も描く姿勢はいい事だけどまだ苦手っぽいね
ただキャラだけ見ても京都となると厳しいと思う
どっかには受かれると思うけど全体的に写真模写っぽくて硬いのが気になる
偉そうでごめんね
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 23:30:23.47 ID:DrYrnVbF0
貯金50万ちょっとで東京1人暮らしは厳しいか
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 23:42:27.15 ID:HUnQh1R50
厳しいね
東京で住まい借りる初期費用が20万ぐらい(安くても10万)
で、家賃4〜5万として交通費、食費、光熱費、衣類雑貨費などて節約しても月に7〜8万
年間に必要な額が生活費だけで100万ほど
それに対して収入が研修費出ないのなら仕事できるようになるまで無収入
仕事できるようになっても一年以内の平均月収は6万ぐらい
上手くやれば無理じゃないけど全く仕送り見込めないのなら不安な額ではある
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 23:47:13.78 ID:MSWF/ONt0
年間100万で生活できるなら1年バイトすれば100数十万貯まるね
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 23:54:59.38 ID:HUnQh1R50
バイト内容によっては食費も浮くしな
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 00:07:58.20 ID:JhUSGS1/0
加えて、バイトならある程度自宅から近い所選べるし無理に残業しなくていいから並の学生より暇が出来て絵の練習も捗る
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 00:21:33.33 ID:L1ynmMFI0
今まで業界の人に2回会ったが二人とも実家住みじゃないなら100万貯めてからおいでって言ってたな
貯金100万あっても年収100万割れとか修羅の道なんだろうな
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 01:36:12.73 ID:nYgJZ7SP0
>>422
フルショットってなに?
全身入ってる絵ってこと?
無知でスマソ
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 01:50:59.55 ID:3NNVUTlb0
>>425>>429意見ありがとう
やっぱ50万じゃ厳しいな…実家(大阪)から通えるところいっぱいあるみたいだしそっちから探すわ。なんか「東京行きたい!」って願望があったんだ。まずは実力つけて金貯めるわ。
夢を見るのもいいが現実とも向き合わんとな…
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 01:59:15.82 ID:JRcUiUXV0
>>431新人の頃は手取りで5万いけばいいほうだよ
貯金は多い方がいい
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 02:37:45.29 ID:OEG9T19w0
大阪アニメーターってどないやねん
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 02:45:17.95 ID:L1ynmMFI0
大阪住み羨ましいお味噌県には制作会社が全然ない…

>>430
そう全身入ってる絵のこと 上手く描かないと手足とか描くのが大変な上にしょぼい画面になりやすい
割と簡単に描けてかつ画面が魅力的になるバストアップ(キャラの胸から上だけの絵)と対比する言葉として使われることもあるね
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 05:52:51.21 ID:OEG9T19w0
:.l:.ハ:.:l:.:,−-、i/.:/.l:.:.:/:.:.:.i:.:ノ゛:.         ヽ,     
:l:.i:.|:.:.l´/ゝ-//:.:.i:.:.i:.:./:..    ,,;:;;:;,,..   ,.,.:;  
:i:.:.:i:.:.:| ( ⌒1 ヽ:.|:.i:."     __、.:"' _ニィ          
ヽ:|:.:i:l.ヽ、ヾ〈:  .:l:|:.:l:.      ̄`‐""ノ.:' ( "´ノ          
.:ヾ:i:.:.l:. ヽ_   "   :.     '"´´,'  ヽ"l   <働け働けうるさいんだよ  
 ゝヾヾ      ::..   :..      , '   〉ノ       簡単に言いやがって・・・! 
/:l:." :.               /` - 、_ノ              
::::ヽ、 :..            /:,_=--"-/          2chでなら俺はエリートなんだよ!        
::::::::\ ::..          /:.(エl┼┼"´              嫌韓は世界に広まってるんだよ!とくに若者な!
::::::::::::::ヽ          "  ヽニ二)          その証拠に俺は10年前より“ネットの世界での”友達が増えてるんだぞ!
:::::::::::::::::::\:...           ´":j          
::::::::::::::::::::::::::\ ..::::.....:.. ` .:..、_:ノ:.ヽ
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 10:29:45.87 ID:dTW+Xx7z0
そうこれもバストアップだね あまり魅力的ではないが
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 22:04:33.04 ID:9zfCW5ic0
>>420
そうなのか、サンクス

>>410
こいつ適当なこと言いやがって…
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 22:30:03.56 ID:JhUSGS1/0
いつから課題を晒していると錯覚していた?
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 22:48:49.18 ID:Dm6pbxsm0
錯覚も何も本人が洋々と公表してますしおすし
釣りにしちゃ上手い下手微妙でインパクトに欠けてますし寿司
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 23:07:56.71 ID:GyKesjPf0
おすしっ!\(^o^)/
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 02:11:57.62 ID:817EYLkF0
自身無いんだけど、このレベルで大手は通用するのかな...
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-o_bBgw.jpg
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 02:18:31.85 ID:yR4yjjAi0
うーん…
他には?
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 02:24:17.53 ID:m3uEtF7J0
良い悪いの話じゃないけど石膏デッサンみたいな絵だな
大手云々は運ゲーな面もあるしこの絵だけじゃ断定は出来ないけどパースとか苦手そう
どこでもよけりゃーどっかは通るんじゃないかな
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 02:26:17.71 ID:m3uEtF7J0
微妙に途中送信失礼
もちろん大手にこだわらなければの話
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 02:41:55.56 ID:Si0Im0RD0
皺とか上手い人うらやましいわー
模写でしかちゃんとした皺描けぬ
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 04:10:05.75 ID:3NYiad0D0
かなり厳しいと思うけど
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 04:34:26.77 ID:6OgWymBo0
>>441
うめええええええええええ
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 05:36:25.99 ID:AmNIpLz50
>>441
これより下手でも大手いける人もいるしなんとも…
明らかにダメって感じではないんだから送ってみれば
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 07:12:19.18 ID:817EYLkF0
>>442>>448 意見ありがとうございます もっとアニメみたいな絵を練習した方が良さげみたいですね デッサンはしたことが無いしパースは難しいっすw いろんな所受けてみようと思います
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 11:30:47.11 ID:AO/QCdLW0
がんばってね
気が向いたら結果報告もしてくれ
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 14:31:47.94 ID:6OgWymBo0
模写しまくるか
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 14:49:11.34 ID:yR4yjjAi0
新海はジブリっぽいっていっても宮崎じゃなくて高畑とかだろ
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 17:19:29.94 ID:sudbTFAQ0
>>441
これだけだと大手はちと厳しい
影とかいれずに線だけで書く練習とデッサンを平行してやるんだ!
あと手と足練習したほうがいいよ
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 17:50:07.05 ID:m6JXr36w0
デッサンというかhitokakuみたいな絵だなー

>>453
「これだけだと」ってどういう意味?
あと大手って具体的にどこらへんのことイメージしてるの? JCとか?
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 18:15:51.78 ID:sudbTFAQ0
>>454
「これだけ」⇒「この絵を見た感じだと」
大手はIG、サンライズ、ボンズとかそこらへん

JCって大手に入るの?
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 22:17:29.14 ID:qpnhrzNk0
jcは大手だとおもうよ
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 22:24:19.74 ID:yR4yjjAi0
大手の基準
・スタジオの数
・資本金
・立ち上げ年数
・ワンシーズンで元請け作品を複数制作できる
・映画もやれる体力
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 22:34:37.41 ID:sudbTFAQ0
正直JCは単価が低くて大手って印象があまり無いんだよなぁ…
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 22:38:15.15 ID:m6JXr36w0
>>455-457
なるほどねー
d

>>458
それは単に優良=大手って訳じゃないってことじゃないの?
てかJCって人気無いんかな
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 22:46:15.46 ID:sudbTFAQ0
>>459
いや全くその通り
中堅でも単価高いところあるしね
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 22:48:45.63 ID:OHYveOKb0
単価なんてどうやったらわかるの?
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 22:53:01.69 ID:161T/Exy0
下請けでも孫請けでも入りゃ大元は大手から仕事来んだから分かるよ
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 22:55:24.63 ID:OHYveOKb0
やっぱ入ってからじゃないとわかんないよね 単価高いとこ行きたいわ
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 22:55:46.54 ID:gwlPV9aT0
アニメーターになりたいという人が集まるスレじゃなくて
アニメーターに詳しい人がアニメーターになりたい人をからかうスレになってねえ?
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 22:57:08.16 ID:sudbTFAQ0
どこが?
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 23:02:56.60 ID:XXb4mj4P0
ほっとけ
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 23:04:39.90 ID:OHYveOKb0
単価高いとこ教えてください お願いします
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 23:07:19.77 ID:sudbTFAQ0
テレコム動画単価よかったぞ
社内動画で250円
でも原画が安い…
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 23:11:27.69 ID:jsaQTVeQP
>>464
なんだかよくわからんけど、誰でもなれて且つすぐやめるんだから現役+引退した人のスレ内比率が高いのは必然
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 23:12:11.90 ID:gwlPV9aT0
ほら、すぐそうやって不安をあおる
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 23:15:08.17 ID:OHYveOKb0
>>468
現役の方でしたか ありがとうございます
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 23:21:05.43 ID:jsaQTVeQP
>>470
不安も糞も統計が出てるんだから仕方ないだろ
でもたまにゲーグラやグラデザあたりと同等に思ってる馬鹿がいるからな。初っ端正社員スタートで月十数万は貰えると勘違いしてるような……
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 23:38:23.92 ID:yR4yjjAi0
ボカしていうならよいのだけど具体的な作品や会社だして単価教えるのは守秘義務的にどうかなーって感じだよん
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 23:46:19.90 ID:AO/QCdLW0
俺は作画モノ達のウンチク聞くのも好きよ
感心したり役に立つこともあるし

>>473
公務員やお医者じゃないんだから守秘義務なんてないし,
倫理的にも単価の公開は控えるべきってのはあまりに過敏すぎるでしょ
情報の共有が進むのはむしろ健全ぐらいなもんだ
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 23:49:18.34 ID:yR4yjjAi0
>>474
法的な意味での守秘義務がないだけで守秘が必要ない仕事なんてないよ
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 23:49:20.58 ID:oNK6dsFY0
そっすか
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 23:54:09.67 ID:AO/QCdLW0
守秘ってのは仕事上知りえた「秘密」をもらしちゃいけないってことで
給料の額なんて秘密でもなんでもないんだから そもそもこの言葉は当てはまらないよ
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 23:55:07.17 ID:3znNinXO0
守秘必要ないとかいってるバカがいるのか怖ぇwww
絶対業界入ってくんなよ
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 23:56:38.14 ID:3znNinXO0
単価は作品の情報だから給料とはちょっと違うな
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 23:57:42.40 ID:AO/QCdLW0
守らなきゃいけないのは「秘密」
仕事上知った「情報」はもらしてはならない と間違って憶えちゃってるんじゃないか?
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 23:57:50.13 ID:m6JXr36w0
どうでもいいけど給料ってその会社のHPいけば載ってんじゃないの?
アニメはわからんけど常識的に考えたらたてまえでも給料載せてない会社ないてないし
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 23:59:12.38 ID:yR4yjjAi0
>>480
業界人なら社長に会社の単価をネットで公開してもいいですか?って聞いてみ
いいならいいんじゃないかな
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 23:59:54.04 ID:yR4yjjAi0
>>481
いや固定給じゃないし作品によって単価違うし普通は載ってないよ
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 00:04:08.18 ID:m6JXr36w0
そうなんだ
単価って一枚何百円、とか書いてあるアレのことかと思ってた
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 00:08:26.98 ID:awkSmjAr0
テンプレに平均単価でも載せといたらいいかもな
平均としては
動画単価一枚200円(大手+20円、下請け−20円)
L/Oラフ原単価一カット2000円(大手+200円、下請け−200円)
二原単価一カット1800円(大手+200円、下請け−200円)
劇場(ゲームパチンコ含)平均単価の1.5倍〜3倍

だいたいこんなもんだ
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 00:10:05.31 ID:sbFFUpNU0
ああ会社が公開してないことがすべて秘密だろうと誤解してるのか
政策委員会ごとに変わる単価とか わざわざ一般に公開しない情報ってのもある
もちろんこれも秘密じゃあないよ
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 00:12:27.55 ID:awkSmjAr0
作品単価は炎上ネタになる場合もあるから会社としては秘密にしたいです
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 00:18:23.54 ID:S9LLyNT60
お前らワクワクしないアニメなんて描いてて恥ずかしくないの?
情けないわ
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 00:20:38.13 ID:awkSmjAr0
>>488
スレタイ
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 00:20:40.18 ID:2uCRtxk30
初任給を書いていない会社はブラックだって
就職説明会でばっちゃが言ってた!
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 00:24:28.43 ID:awkSmjAr0
研修費出なかったら初任給0円だからな
いっても一万いくかどうか
だいたい人によって違うのに明記なんてできないだろう

研修費出るところならだいたい5万が平均かなー
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 00:25:53.42 ID:1PiAI1Ur0
研修費出ない所なんて都市伝説だろ?
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 00:27:30.61 ID:awkSmjAr0
>>492
会社は選べるなら選びたまえよHAHAHA(^ ^)
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 00:37:15.90 ID:sbFFUpNU0
業界の人の貧乏実体験とかも聞いてみたいな
これならさすがに社秘じゃなかろうし
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 00:38:23.27 ID:S9LLyNT60
まったくもって情けないわ
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 00:40:38.57 ID:XK26Rvo20
>>486みたいな自分で何が秘密かどうか判断するやつとは仕事したくないな
仕事の話はなんであれ外に漏らさないのが一番だ
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 00:46:30.26 ID:sbFFUpNU0
勝手に秘密だと判断して黙りこむのとそうたいした違いはないと思うけどなあ
498468:2012/06/28(木) 00:55:39.58 ID:VcAmgM+L0
まぁ、俺のように会社の名前出して具体的な値段言っちゃうのはちとまずかったと反省するところだが、
とりあえず>>485業界全体の標準単価は知っておいたほうがよかろう
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 01:01:27.99 ID:sbFFUpNU0
反省することないよ 会社名込みの質の高い情報を書いてくれてただありがたいだけだ
無意味な萎縮したら1次情報が採れないスレになっちゃう
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 01:05:36.40 ID:awkSmjAr0
>>499
いいと思うなら自分の会社のことでも提供してみればいいんじゃない?
それとも就活生か?
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 01:10:19.00 ID:FiCnIZLy0
一人か二人ムキになってるだけっぽいな
なんか必死だな
情報交換されるのがそんなに嫌かね
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 01:14:10.28 ID:sbFFUpNU0
俺は就活生で教えてもらう側だからリスクを犯せなんていえた立場じゃないのはわかるけど
リスクでも何でもないものをリスクと勘違いして情報が流動する機会が減るんじゃバカバカしいこともわかるよ
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 01:17:32.88 ID:/O0OguYA0
たとえ単価は守秘でなくとも、内情を軽々しく口外しちゃうような人間は警戒されるからなあ
この業界信用が命だよ
設定とか原画とかほんと誰が売ってんだよ羨ま・・・むかつくわー
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 01:17:59.83 ID:awkSmjAr0
>>502
やっぱり就活生か
だと思ったよ
業界入ればわかるけど会社は情報出に関してはかなり神経質なんだよ
まず新人教育で守秘に対して硬く釘をさされる
俺のときなんて面接で2ちゃんはやったりしますか?とか確かめられたわ笑
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 01:18:16.55 ID:EtD61VTL0
>>502
どうでもいいけどさ、2chに描かれた程度のソース無し情報をそのまま信用するわけ?
コレに関しては守秘義務とか以前の問題だと思うんだがw
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 01:20:43.36 ID:awkSmjAr0
>>503
制作進行として一瞬だけ会社に入ってコピーして盗んでいくやつもいるからなー
ホント羨ま…むかつくわー
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 01:24:34.30 ID:sbFFUpNU0
だから資料をパクるのと単価を言うのを一緒くたにしてるのがアホくさい錯誤なんだってば
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 01:26:59.90 ID:awkSmjAr0
別に一緒にしてないが

とりあえずテンプレつくった者だけど>>485は次のときに改変して入れておくわ
他に付け足すものあれば言っとくれ
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 01:27:47.35 ID:S9LLyNT60
馬鹿だよお前らは
心底バカ
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 01:28:33.65 ID:/O0OguYA0
>>507
ここではそれでいいかもしれない
でも君たちは将来業界に入るかもしれないリアルで関わるかもしれない
その時を案じてみんな少し過剰にピリピリしてるだけで愛だと気づいて欲しいなーなんてマジレス
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 01:31:55.55 ID:ai2Gy8Ag0
2ちゃんなんかよりツイッターどうにかしろよ

単価どころか他人の個人情報までツイートしてるアホは死ね
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 01:34:01.08 ID:sbFFUpNU0
業界の人なら公開していい情報とそうでない情報の区別ぐらいしっかりつけといてくれ
確認をサボって安易に全部口つぐんでるだけなのを偉そうにピリピリなんて形容する職業倫理感がまかり通ってるなら改めるべきだ とマジレス
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 01:40:55.88 ID:awkSmjAr0
もはや何も言うまい…

>>511
Twitterはね…ダメだね…
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 01:41:07.15 ID:ai2Gy8Ag0
欲しい情報が手に入らなかったからってゴネてるお前みたいなやつに
なんでいちいち会社に確認してまで情報公開しないといけないんだよ
公開してもメリットなんて何もないのにめんどくせーなーもう
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 01:46:22.91 ID:/O0OguYA0
抽象的な部分を理解して欲しかったがこれは完全に行き違ってる
この話はもうやめたほうがいいねごめんね
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 01:48:58.50 ID:QNA9305gP
いや、てかそもそもの話として2chに書かれた程度の情報を疑わずに信じようって態度が信じられないというか、釣りをやっているとしか思えない……実際そうなんだろうけど……
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 01:53:22.34 ID:U8NRQKKeO
某弱小下請けは求人に動画一枚100円って書いてたお
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 01:54:35.29 ID:sbFFUpNU0
あなた達が細かい確認を面倒がって 面倒がってる自覚すらなく安易に口をつぐみ続けるのは勝手だが
それを他人に押し付けて情報の流動を邪魔するのはやめてほしい
さんざスレ荒らして情報を止めてるおれが言えた義理じゃないが
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 01:56:15.26 ID:EtD61VTL0
中村プロのHPには 動画1枚につき150円〜300円って書いてあったよん
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 02:02:12.23 ID:FiCnIZLy0
2chの内容を信じるのか?なんてここでの単価の話に限らずすべての書き込みに言えることなのに
いまさらなんで偉そうに説教垂れてるんだろうこの人
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 02:10:32.75 ID:awkSmjAr0
昔単価情報まとめてたスレがあったんだけど大人の事情で潰れてしまいましたとさ
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 02:11:05.41 ID:awkSmjAr0
>>521
スレじゃなくてサイトだった
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 02:13:21.90 ID:QNA9305gP
>>520
あのね、書き込みの大半を占める抽象的なアドバイスや体験談なんてもんは、流れを見ればある程度受け手側で取捨選択して判断できるわけ
てかそもそもそういうのは明確な答えがないからそでいいの。具体的に数字を出すのは全然話が違うってこと
こんなことはいまどき小学生でも分かるよ
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 02:20:19.60 ID:sbFFUpNU0
取捨選択の必要の程度と難易度に抽象具象の別なんかないよ
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 02:24:41.81 ID:FiCnIZLy0
きっとその人は具体的な内容が書かれてると取捨選択できなくなっちゃう特殊な頭の持ち主なんだろう
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 02:26:16.55 ID:QNA9305gP
>>524
じゃあ、このスレで誰かがテキトーにそれっぽい単価を書いたら、信じるんか?
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 02:28:06.18 ID:sbFFUpNU0
誰が書こうが具体的だろうが抽象的だろうが真偽の確認が必要な情報として受け取るよ
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 02:31:40.30 ID:QNA9305gP
確認が自分で出来るならそもそもこんなところで聞く必要はないと思うんだが…
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 02:32:17.36 ID:awkSmjAr0
>>527
確認で聞きたいんだけどどこまで情報出していいと思ってる?
会社入るととりあえず作品含めて会社情報は外に漏らすなって指導受けるんだけど単価は君にとって大丈夫なんでしょ?
あとは?
会社の雰囲気とか人数とか制作費とか
有名アニメーターが机置いてるとか
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 02:42:04.63 ID:sbFFUpNU0
入社前の人間にどこまで出していいかなんてクイズ出す時点でずれてる
そんなありもしない普遍的なボーダーを求めるから最後はだんまりしとこうってなっちゃう
単価がいいとか作画をもってっちゃだめとか常識で判断できるところ以外は
入った会社ごとに違うんだから情報出す前にそのつど確認するで終わりでしょう
勝手に出していいと思うのも出しちゃいけないと思うのもおバカのすることよ
雰囲気とか人数とか制作費とか 有名アニメーター在籍の有無は確認
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 02:45:39.06 ID:awkSmjAr0
入社前の何の責任も持ち合わせてない人間が情報について偉そうに語ってるから確認しただけなんだが…
質問の意味を理解してくれなかったようだ
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 02:51:01.64 ID:sbFFUpNU0
各人が負った責任を安全に全うするのにだんまりがもっとも安全で簡単で省エネなのはわかる
だかそれはそんなにスマートなやり方ではないことを自覚して他人に勧めるのもやめてほしい
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 03:05:33.03 ID:1Rc7HIlS0
もうこの話題よくね?
情報を流そうがなすまいが流した奴の自己責任でしょ
それがよくない事だと思えば自分では黙っとけばいいだけ
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 04:19:03.84 ID:/O0OguYA0
例えで伝えようとして逆に全く伝わってなくて不毛だなw
ところで改編期だけど放送されてるアニメ全部見てるアニメーターっているんかね?志望者含め
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 05:20:36.84 ID:8QFKxgs30
さすがにそんな暇ないでしょ
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 10:05:58.45 ID:k5mqGBy70
全部はないけどOPはなるべく見るようにしてる
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 10:09:10.73 ID:zgYTIjLo0
>>534
志望者だけど気になったのしか見てないわ

アクエリオン、氷菓、ニャル子、アポロン、釣り球、夏色キセキ

538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 17:14:16.82 ID:Y8xWxti50
こんなに熱意あるおまいらなのに業界入りして1年後には大半がやめてしまうという
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 17:36:52.78 ID:onIWnx/6I
ポートフォリオの作品数20枚って少なすぎかな?
背景こみの絵が7割、落書きとかオリジナルが3割くらいなんだけど
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 17:39:40.62 ID:awkSmjAr0
>>539
ちょっと少なくかな
それプラスクロッキー帳一冊ぐらいはほしい
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 18:14:30.81 ID:BOKpeVHLO
自分も1ヵ所20枚で出したわ
やっぱり少ないか
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 19:15:23.62 ID:zgYTIjLo0
>>539
背景込みの絵って模写のこと?
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 19:59:23.24 ID:BKx5/Dym0
なんでそうなるんだ
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 21:36:20.95 ID:EtD61VTL0
落書きとかオリジナルが3割って書いてあるからじゃね?
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 22:32:26.42 ID:onIWnx/6I
間違えた、すみません。落書きとかをクリンナップしたやつを3割。全部オリジナル
クロッキー帳って中身落書きで良いの?しかも線多くて汚い
クロッキーあんまりしないから
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 22:34:58.45 ID:EtD61VTL0
全部オリジナルってそれはそれで不味くね?
セオリー的に言うとだけど
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 22:37:10.16 ID:UnEGHQBL0
俺は二十枚くらい厳選したけど大丈夫だったよ
会社によって違うだろうけど
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 23:31:32.96 ID:wdVQa6Hd0
こういうの描けないってのは出さない方が良いのかな
それともこれぐらいしか描けませんって正直に出した方が良いのかな
前者なら20枚になるし、後者なら40枚出せるんだけど

549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 23:47:34.71 ID:EtD61VTL0
書ける奴で40枚にしたらいいじゃん
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 00:18:04.58 ID:yyjaaHzl0
>>548
すみません、書き方が悪かったです
広角/望遠、リアル/デフォルメ、メカ/人物とかいろいろあるけど人で得意不得意あるじゃないですか
出来る絵で無難に少数でまとめるか、
これは怪しいというものも含めていろいろな種類の絵をたくさん描いて出すかです。
同じような絵を2倍の量描いて出すという意味ではないです。
自分は後者の方が好意的に取ってもらえると考えているんですけど、減点が怖くて・・・


551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 00:23:34.40 ID:p+lhNp+P0
未経験でガイナ受けるのってやっぱきつい?
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 00:26:23.16 ID:LngBwgYj0
天才的に上手いなら大丈夫
上手くなかったら原画経験あっても受からん
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 00:28:10.73 ID:yyjaaHzl0
>>551
ttp://www.gainax.co.jp/company/recruit/qa/
進行、動画共に未経験可って書いてますよ
あとガイナのTOP絵ふいたw
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 00:32:43.16 ID:w3Z8Sarc0
なんで内股なんだろうw
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 00:33:40.84 ID:909VQqTb0
完全オリジナルに自信ないときは
写真参考に混ぜてくと上手く誤魔化せていい感じ
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 00:35:18.50 ID:p+lhNp+P0
天才的に上手くない
無理ってことか…
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 00:47:08.84 ID:CpQk1JTy0
アニメーター目指してる人なら
ゲームのグラフィックデザイナーの採用試験も受けてるよな?
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 00:53:56.42 ID:gvLvH5eC0
>>557
アニメ→非美術系の学校卒やアニ専門卒ですら頑張ればなれる。新卒じゃなくても可
ゲーム→ゲー専はもちろん、芸術大学の学生ですらなれるのは極一部。基本的にチャンスは新卒の一度だけ
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 01:15:53.41 ID:LngBwgYj0
>>558
大手はそうだけど中小はそんなことないよ
現役だけどたまに来ないかって誘われるし
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 01:20:01.45 ID:gvLvH5eC0
そりゃ>>559が絵の仕事してて実力もあるからでしょ
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 02:35:36.69 ID:oarsp+Cg0
ガイナって16歳の子を採用したことがあったよな
どっかでコネかなんかあったんだっけ
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 02:38:42.77 ID:JlDqg0LH0
ウェブ系ってやつなんじゃないの
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 02:40:48.84 ID:w3Z8Sarc0
ウェブ系だろうがなんだろうが、今でもやってるってことは
入ってからしごかれてそれに耐え、使い物になったってことだ

今でもやってるかどうかは知らんが
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 02:50:55.80 ID:LngBwgYj0
>>561
デスランのことか?
コネでもなんでもないよ
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 02:51:39.11 ID:LngBwgYj0
>>563
今は確かマッドハウスにいる
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 02:58:48.67 ID:VZ6UDlYf0
お前らデスランも知らねぇのかよ
作スレの古参だぞ

http://www18.atwiki.jp/sakuga/m/pages/944.html
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 03:00:04.54 ID:JlDqg0LH0
名前聞いたことあるぐらいだった すごい人なんだね
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 07:56:46.91 ID:oarsp+Cg0
作スレでデスランはコネで入れたって言ってるのはただの僻みだったか
言われて見ればそんなレスだなあw
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 11:24:28.30 ID:CWh6rI9E0
つーか本人の過去の絵見りゃ実力あるかどうかくらいわかるだろ
んなもん信じてたとかアホかよ
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 13:56:07.15 ID:qmFY1+dj0
ふぁっ・・・!?
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 14:43:53.73 ID:xW+MMuqH0
>>565
あそこ女の人ばかりで肩身狭い(´д`;)
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 15:16:22.18 ID:qmFY1+dj0
模写の数こなそうと思って消しゴム使わずに
猛烈な勢いできったねー絵を書き散らしてるんだけど
これ意味あんのかな?
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 16:39:07.91 ID:BC/nPT4A0
模写したやつトレスしたりする人いる?
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 16:40:00.31 ID:nEgGTCya0
彼女出来たんだけど、デートで5000円飛ぶ
ラブホいけないしお互い実家暮らしで…
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 16:41:01.08 ID:xIeuda0x0
5000円てwwww結婚する気ねえなら絞りとるだけ絞り取れよww
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 16:42:19.67 ID:M8PfqRVTI
模写苦手なんですが、このレベルでもPFに入れて大丈夫ですかね?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3143492.jpg
むしろいれない方がイイでしょうか?
572さんと同じでほとんど消しゴム使ってなくて汚いですし。
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 17:04:52.08 ID:LngBwgYj0
クロッキー帳の1ページとしてはいいけどクリアファイルには入れない方がいいと思う
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 17:28:03.81 ID:E6+9ygH00
人の絵の模写いれるのは抵抗あるけどみんな割りと入れてんだな
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 17:41:53.59 ID:oarsp+Cg0
アホ毛がないエドなんてめずらしいね
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 18:26:07.60 ID:M8PfqRVTI
576です
やっぱり印象良くないですよね…PFには入れないようにします^^;
レスありがとうございました!
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 23:14:44.50 ID:k+3bkOi20
ポーズ集って参考にしていいの?
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 23:41:08.21 ID:pxbrzj3C0
絵って結局部分のイメージを寄せ集めたものなのかな?
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 01:09:22.98 ID:5qButY6s0
あ、うん。せやね。
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 01:34:20.68 ID:YU7dJBqz0
>>583
違うのかな?
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 01:43:19.69 ID:iOjYbR9D0
583は今更そんなことどうでもよくね?って意味だと思う
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 02:20:02.52 ID:6/7bkEyL0
えっ
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 03:56:32.72 ID:YU7dJBqz0
「同情は求めない。自分で選んだことだ。これを実行すると決め、起業したいと思い、雇用を創出し、長い間世に残り世界を変えるものを作りたいと思った。あと少しだった。
あと少しで実現できるところまで来て、崩壊してしまった」
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 05:38:39.61 ID:XWDwfVhB0
        ___ 
        /     \
     /   /    \\   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |    ___________
   \      ` ⌒´   ,/    | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-35018610-cnetj-sci
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 14:24:54.99 ID:o+i5VRlf0
井上俊之さんって、他人の良い仕事でも一回しか見ないことに決めてるみたいだね。
あと、コマ送りもしないって伝説もある。
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 14:56:55.04 ID:9vkRKuVR0
それは何か理由があるの?
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 15:17:21.10 ID:tpcL0xUC0
上の方の流れで気になったんだが模写ってPFに入れたら評価下がる?
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 16:42:48.02 ID:o+i5VRlf0
>>590
さあ
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 16:44:23.78 ID:kkz6PG1H0
ふぁ・・・ッ!?
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 18:18:43.49 ID:jomo5jjo0
>>591
模写によるかな
実写模写(デッサンクロッキー)は個々の能力が見えてくるけど二次絵の模写なんてできて当たり前だからなぁ
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 18:51:20.57 ID:kkz6PG1H0
闇を彷徨う無垢なロリコン
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 19:10:36.57 ID:RvLDVutVP
>>594
できて当たり前だから載せたほうがいいの? 載せなくていいの?
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 19:11:10.47 ID:AAUR8LEZP
当たり前なことだろうと、できるかどうかは、見せなきゃわからんだろ?
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 21:12:35.52 ID:xQ3Qfl8j0
前まではPFは模写が基本、模写が大事みたいに言われたのに
今はなんか模写は大して重要じゃないみたいな流れになっててわけわからないよ

専門の人はいいかもしれんが一般大から目指してる俺みたいな人はマジで混乱する
どうすればいいんだ?
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 21:14:54.99 ID:RvLDVutVP
なんでもいいってことなんじゃねーの?
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 21:20:11.47 ID:Fm0tCJKK0
会社によって何を重視するかは違う
PAは模写見られる
心配なら両方やっとけば
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 22:51:54.24 ID:jomo5jjo0
みられるってだけで模写重視するところなんてほとんどないと思うぞ
中堅大手なんて特に
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 22:54:53.76 ID:jomo5jjo0
>>598
ずっと見てるけど模写が大事なんて流れになったことなんてあった?
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 22:59:06.97 ID:RvLDVutVP
模写だけで受かったって話なら聞いた
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 23:18:05.24 ID:QutH/Hko0
模写だけで1次通って2次で大恥かこうぜ
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 02:05:12.12 ID:vzBSJ0uq0
模写がちゃんと出来てるやつは自力で描いてもそれなりに描けるだろ
トレスならそれこそ大恥かけるだろうけどな
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 02:50:57.01 ID:VlUeX7VH0
>>605
そうでもない
模写しかしてない人はオリジナルで描かせると何も描けなくなるし
逆にオリジナルが上手い人は模写もできる
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 03:25:35.87 ID:vzBSJ0uq0
でもその「オリジナル上手い」って元は二次なり三次なりの模写の積み重ねじゃないのか?
もし本当に完全我流だって言うならそれこそ模写とか苦手そうだし
まあどっちもやっとけって話なんだけどな
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 03:28:54.22 ID:h07AvAh70
>>598
極端な話、模写とかデッサン、クロッキーなんて1枚も入れなくたって通る元請もあるくらいだから、
基本的には何かコレが必須!とか、そういうことはないと思うよ。「会社によって」と言い始めるとその限りではないけど、
実際上記3種はひとつも入れずに(その上絵が下手なのに)元請通った俺みたいなのも居るくらいだし。

正直、こんなスレの胡散臭い情報なんかに頼らず、自分自身でしっかりと
「会社に自分の何をアピールしたいのか(≒自分が、アニメーターとして生きるのに必要な技術は何だと思っているのか)」を
考えながら用意してみた方が、よほど適切なPFが作れると思うよ。それを、受ける会社によって微調整するという流れで。

あと分かってると思うけど、別にこのレスも参考にしなくていいよ。
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 03:36:00.11 ID:VlUeX7VH0
>>607
模写は線を描き写す行為ではなく絵を描き写すこと
オリジナルが上手いのならば模写が似ないことはあってもバランスや対比は取れるからちゃんとできる
逆の場合はできない
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 04:14:28.54 ID:3hndGweO0
バランスや対比とるのって模写できてなきゃ無理ですやん
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 05:24:33.57 ID:YXriySNn0
自分の場合だけど絵を描き始めた時、模写から始めろみたいな情報ばっかだったから試したけど
全然似ないし時間かかるしでやめてhitokaku参考にしながらオリジナルばっか描いて上達したよ
最近模写の練習しようと思ってやってみたら普通にできてビックリしたw
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 09:03:56.06 ID:BRlfeJS70
PFって一ヶ月で余裕で作れるよな?
一日2枚描くだけで60枚はたまるし
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 10:39:40.66 ID:gFlgsQzQ0
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 12:29:21.57 ID:wsjEFAZE0
俺の場合は模写ばっかやってたら、上達したよ

練習はやっぱひとそれぞれだな
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 12:34:20.00 ID:GfwPxLXbO
>>613残念ながら参考になったぜw
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 12:47:02.25 ID:zYMD34hB0
業界には変な因習があって自分の絵柄を持っている動画は原画に上がりやすいというのがある
本来他人の絵を描くのが仕事でありながらそれでも個性を尊重する風潮がある
新人時代から意識的に無個性を貫き通しているアニメーターは井上俊之以外見当たらない
同業者間でも絵描きとしての自負心があるからオリジナリティのある絵には一目置くことになる
自分は絵描きではないと公言する井上禿之のような人は例外中の冷害
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 13:06:12.69 ID:/2E99BJ+0
自分の絵柄がなかなか固まらない
特に鼻なんてころころ変わるわw
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 13:53:18.57 ID:StsVa07S0
レイアウトってどう練習してる?
やっぱ写真とって模写?
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 14:13:19.24 ID:v9vlbWsA0
写真とって別角度からを考えて描く
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 16:37:34.37 ID:uzs22Sk10
>>611
hitokaku参考にしながら、って時点で模写要素混じってるじゃないか
こういうのって定義が人によって曖昧だから食い違っちゃうよな
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 20:18:15.30 ID:ZMS+Ce7c0
上のほうで模写8割でPA1次通ったって書いた者だけどいま富山県から帰ってきた
受験生同士で情報交換してわかったのは模写にしろオリジナルにしろ俺が思ってたよりはるかに上のレベルが求められてるってことで
他の子の模写見せてもらったら>>110で俺が上げた絵なんて燃やしたくなるぐらい上手かった
その上手い子たちですら 模写してこいって言われたら画面を方眼に区切って線の位置を出すぐらいまでするもんだよ
それぐらい手をかけた絵は方眼が消してあっても絵を見ればわかるしこっちはそれぐらいしっかり見てるんだよと言われたらしい
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 20:39:10.24 ID:Uhfz/Arw0
なんか情報が断片的すぎて全体的によくわからないけど>>110くらい書ければ受かりそうな気がするけどね
既に一次は受かってるんでしょ? 当たり前(?)だけど落ちる人数は一次が一番多いし
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 20:49:44.12 ID:T+JPWhw7P
いや、>>110の中だけ見ても画力にムラがありまくりな気がするが……
真ん中あたりは上手いけど最初と最後の数枚なんか適当すぎやしないか
まあ(会社側から見て)全然ダメならそれこそ1次の時点でアウトになるだろうが……
模写は模写って描いて出したんだよね?
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 21:08:18.49 ID:ZMS+Ce7c0
まあ情報ったってほとんど単なる俺の主観だしね そんな当てになる情報じゃないね
あと俺に出せる客観的な情報は受かったか落ちたかの報告ぐらいか

専門出の子はみんな描くのにかかった時間や模写なら模写って書き添えてたけど
そんなマナーがあるなんて知らなかったから模写もオリジナルもごちゃまぜだったよ 
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 21:15:08.68 ID:9Tt014980
>>621
言いたいことがわかりにくいんだけど、模写は方眼描いてまで
しっかり描いたほうがいいってこと?
方眼描いたら技術関係無く、それこそ時間かければ小学生でも
完璧に模写できるからどうなんだろ
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 21:21:48.30 ID:UJqg6/6c0
つまり>>604を体現しちまったって事かw
ご愁傷さま(??人??)
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 21:32:35.92 ID:GENUNx+G0
「だけ」じゃないから普通にセーフじゃね
というのはネタだろうとはいえ半ば入ったもん勝ちだからなこの業界
上手けりゃ続くわけでもないし
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 21:35:14.18 ID:T+JPWhw7P
>>624
んなもん専門出じゃなくてもやるわw
模写を模写と見抜けない人は(アニメーターを雇うのは)難しい、ってことかw
なんとなく実技をやる会社の意図が分かった気がした…
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 21:43:09.50 ID:Uhfz/Arw0
>>627
数年で多くの人がやめて、しかも他業種に比べれば入りやすいってことから考えてもむしろ一番「入ったもん勝ち」から遠いと思うんだけど。すぐやめたらアニメ以外での転職も不利だし。
入ったもん勝ちって実務経験至上主義のデザや難関すぎて判断基準のよくわからないゲーム業界とかのイメージ
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 21:50:26.75 ID:9G97KSwx0
>>621
実技ってどんなことやったの?
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 22:03:06.30 ID:ZMS+Ce7c0
模写で騙せて1次通ったってわけでもないと思うけどな
AKIRAとか黒澤とか誰が見てもわかるやつばっか模写して出したし
俺の場合模写とオリジナルのクオリティがかけ離れてるから見りゃわかっただろうし
でも2次は確かに模写とかじゃなくてその場でどれだけ描けるか試されるものだったな
あんまり2次の内容詳しく言うと怒られそうだけど 
専門通ってると去年はここの2次はこういう課題だったとかの情報もらえるのかね?
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 22:20:06.77 ID:vFNRGbRi0
方眼で模写ってマジくだらねえ
言った方がアホ
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 22:20:17.26 ID:9G97KSwx0
どうなんだろうなぁ・・・画塾は去年の大学の試験内容とか教えてもらえてたから
専門とかも多分教えてもらえるんじゃないかな

他の人は色々言われたらしいって言ってるけど>>631は面接でどんなこと言われたの?
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 22:47:12.85 ID:GENUNx+G0
どうでもいいけどあんま喋ると受かってた時辛くなるんじゃないかw
あーこの子ちょっと注意した方がいいなーとか結構思われてるもんだぜ
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 22:56:08.49 ID:ZMS+Ce7c0
やっぱ口をつぐんでたほうがいいかねw まあ面接はあってないようなもんだったから話してもだいじょうぶだと思う しゃべってる時点でアレかもしれんけどw
面接は家族は何人?とかわりとどうでもいいことばっか聞かれてすぐ終わった試験管が俺の提出した絵をぱらぱらめくって見てたけど絵の話は無し
俺が最初から見切られてるせいかもしれんけど
でも上手い子の一人も絵の話は方眼云々だけでその子含め他の子もみんな10分もせず出てきたし 聞いたら
みんな同じようなことしか聞かれなかったみたい まあ話の通じないようなやつじゃないかどうかだけみたんじゃないか
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 23:06:21.19 ID:T+JPWhw7P
最初から見切られてる奴=一次で落ちる奴
じゃないの?
選考する人数増えるとそれだけ会社に負担がかかるし
違うのかね?
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 23:07:41.76 ID:FRBq/Tkc0
専門は先人の方々から事細かに情報収集するから受かるポートフォリオの傾向から二次の内容まで全部対策うたれるよ
つか高いお金出してるんだからそれぐらいないとw
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 23:50:49.78 ID:4PcwNgbP0
でっかく生きろよ男なら
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 00:17:16.43 ID:Jh4H0LNb0
アニメの学校は行って良かったって話をリアルでもネットでも聞いた試しがないばかりか、その道の人からでも積極的に推奨するような話を見たことがない(宣伝以外で)
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 00:31:30.81 ID:GcKIcaRi0
専門なら卒業生のポートフォリオとか置いてるしな 参考にはなる
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 01:17:19.29 ID:uWBPYPSW0
>>639
そりゃわざわざレスしてまで伝えようとするのは文句を言う人ばかりだからな
もちろんそういうレスが多くなる
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 01:18:28.99 ID:p4TgcYGn0
アニメーターの採用試験、受かるの難しいとか
アニメーターは誰でもなれるとか

お前ら言ってることムチャクチャだわ
もうこのスレ訳分からん
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 01:20:11.86 ID:uWBPYPSW0
>>642
言葉が足りてない

アニメーターの採用試験、受かるの難しい
でも会社を選ばなければアニメーターは誰でもなれる
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 01:20:33.80 ID:GcKIcaRi0
受かった奴にとっては簡単で、落ちた奴には難しかったんだろ
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 01:25:53.02 ID:iCjVuKjtP
>>642
感覚が違うだけで無茶苦茶じゃないよ
大東亜帝国くらいの大学だって、受かるの難しいと取るか、誰でも入れると取るか、人によって全然違うだろ?
偏差値40の人間からみたら高い壁だろうけど、60の人間から見たら楽勝。そして合格ラインの50くらいまでだったらちょっと頑張れば誰でも到達できる
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 04:43:56.08 ID:uLzM71VJ0
良いところに入ろうとすればそりゃ難しい、全国から自分以上にうまい人たちが集まってくるからね
だけどアニメーターになろうとすればそれは簡単、下請けとか想像以上に下手糞が結構居るもん

ここでPFに載せる絵を上げている人たちも、アニメーターになれるだけの腕はあるよ
もちろん会社を選ばなければだけどね
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 07:53:55.65 ID:wq7G3IBS0
>>621
>それぐらい手をかけた絵は方眼が消してあっても絵を見ればわかるし
>こっちはそれぐらいしっかり見てるんだよ

「手書きの履歴書は誠意が伝わる」に通じるものがあるな
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 11:26:54.67 ID:ORRpCjs60
>>646
まさにこれに尽きるな
その実、こいつで元請け?orなんでこんな描けるのに下請けにいるんだ!もいるから世の中分からんけど
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 13:04:15.15 ID:oBwScxx+0
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 13:07:49.20 ID:uWBPYPSW0
今こういうの描いたらドギツイ内容になりそうだな
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 16:02:42.29 ID:Xdv5hJHb0
>>648
コンペじゃなくて就職活動なんだから絵だけじゃないってことなんじゃないの? わからんけど
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 16:12:02.06 ID:uWBPYPSW0
絵だけじゃないよ
面接も結構な判断基準になる
一緒に仕事をしやすい人柄かとかね
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 17:32:18.57 ID:iBZSArm6I
質問なんですが、結局元請け、大手に入れても辞めるやつはすぐ辞めるんですよね
だったら面接→即採用な下請け受けてさっさとアニメーターになった方が良いですよね?
pf返ってくるの遅いしすごい描くの早くて超上手い人じゃないと何ヶ月も就活かかりますよね
金銭面以外に大手、元請け利点を教えてください
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 17:35:26.59 ID:uWBPYPSW0
教育がしっかりしてるとか
周りに上手い人が多いとか
仕事が途切れることがなく入ってくるとか
人脈…は新人時代は関係ないか
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 17:55:54.75 ID:iBZSArm6I
下請けって仕事こないとこもあるんですか?w
それはヤバいですね…
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 17:57:43.85 ID:uWBPYPSW0
あるよ
動画とかちょっと手空きになっても少ない量で仕事取りにくいから会社で何もすることないとかね
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 18:39:30.73 ID:qsl7nprg0
つアニメがお仕事!
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 19:01:27.61 ID:CP3JtkDE0
ああ下っ端から食いはぐれていくのか なるほど
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 19:16:17.26 ID:oBwScxx+0
>>650
西ジブリの時には気炎をあげてた
89年のこの募集での合格者は安藤雅司に小西賢一に吉田健一に桑名郁朗に笹木信作に村田和也
不合格者は細田守
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 19:29:40.30 ID:oBwScxx+0
桑名郁朗は93年の合格者だったわ
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 19:34:41.81 ID:CP3JtkDE0
君はジブリに来てはいかんという例の手紙書いたときか
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 21:15:29.22 ID:hb+adHd80
       _,,-''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
    /::.      ..::::....::::::.     ヽ
.   /::.   ,、、,_        ,、、,  ヽ
   |::  ´  .._`ー    ‐''"...  `.  i ヒャッハ、ヒャッハ。
  .|:.  _,-====:;、____.,r====-、. | ヒャッハ、ヒャッハ。
  r"i,__l'  、'iユ= ::i==f;; r'iユ=、  |=r、 無理ズラァァァ!!!!!! 無理ズラァァァ!!!!!!
  ! | !   ´ ̄` /  .i  `"´   i' l`i  無理ズラァァァ!!!!!! 無理ズラァァァ!!!!!!
  | i" ::!、____彡.:i i:.ヽ、___丿'i } 100%無理ズラァァァァァァッァ!!!!!!!!!!
 . ゙i .l   , ,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、    ! ,i ごまかしハゲWWWWWWWWWWWWWW。
 . |_i::..   i { _,. - 、, ...、_  ,,) i   .i_ノ ヒャッハ、ヒャッハ。
   .|::   `ヽヽエエニヲ,ソ"  ´  ,::i そして精神異常をきたす。
   /`、:.  ゙;:  ヽ二二ン.  ,  .:ノ、 ヒャッハ、ヒャッハ。
 / .  \.::、゙l;:      ,,/  .:;r'  ヽ ヒャッハ、ヒャッハ。
'"      `'' 、`'ー--─ '"-'''"     ヽ
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 10:08:05.29 ID:nH7em+J90
書類選考で落ちたときの絶望は異常だな
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 10:10:26.01 ID:lOes+5250
>>663
どこの結果?AIC?
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 10:16:53.77 ID:nH7em+J90
あ、いや、まだ落ちてないけど
そろそろ結果くるから落ちてたら絶望だろうな、って意味で
俺の日本語が正しくなかったわ。すまんかった
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 11:08:57.65 ID:/vQiurml0
ポストにペラペラの封筒が入ってたときの恐怖感といったらない
見たら電気料金のお知らせだったりするんだけど
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 12:29:01.71 ID:1DkAAamZ0
就活なんて落ちて当たり前くらいでやらないと心折れるよ

と去年就留して今年アニメーター目指してる俺が言ってみる。
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 12:33:59.42 ID:znleC4Tx0
受かってラッキーぐらいがちょうどいい
落ちて落ち込んでる暇があれば次受けろっていう
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 15:39:30.62 ID:j5VklIH+0
>>649
スケブや落書きは禁止って書いてあるね。
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 16:18:19.59 ID:1acDGRBh0
うーん 量が多いとコピーする時間がかかるなー
みんなポートフォリオのコピーは自宅の複合機とかでやってんの?
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 16:20:18.56 ID:znleC4Tx0
>>669
ジブリはアナログ着色の完成絵じゃないとダメだったような
俺が受けたときはそうだった
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 16:21:18.25 ID:znleC4Tx0
>>670
専門学校の大型コピー&大型プリンター
専門の強みですな
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 16:46:01.15 ID:d81pGBZa0
ジブリってサイトじゃ募集してないけど専門とか大学には求人来たりしてるの?
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 16:56:25.59 ID:j5VklIH+0
ジブリは2009年に開始した西ジブリでの養成が1年半で頓挫して以降、アニメーターの募集はしてない。
新人の養成はあきらめた模様。
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 16:59:11.96 ID:znleC4Tx0
頓挫したの?
人数足りてるだけじゃない?
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 18:11:13.02 ID:LEI1tqvv0
月並みなこと言うけど、宮崎も高畑ももう引退だろうからな
月並みですまんな
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 18:43:21.49 ID:znleC4Tx0
というか元々ジブリは毎年募集じゃなくて何年かおきに取るスタンスのはず
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 21:56:36.41 ID:32Q40DZj0
>>667
学費勿体なさすぎるw
てか書類選考ってPF送るやつのこと?
送るならここで落ちるのは当たり前だし、送らないならここで落ちるってよっぽど不味いこと書いたろ
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 23:17:13.31 ID:j5VklIH+0
スチームボーイアニメーターカタログ
http://www.youtube.com/watch?v=WNyjVKlSluU
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 00:30:11.78 ID:y7mjlCF30
色々見てみたら元請けの募集、既に閉め切ってるとこ結構あるな
今就活してるっってレスをあんまり見ないけど、このスレって今年アニメーター目指してる人あんまりいない?
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 00:42:45.26 ID:bTDnXn/s0
まぁ志望者全員がここ見てるわけでもないし
ここで受けるってレスがあったら少なくとも5倍多くて10倍くらい受けてると思っていいんじゃないか
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 01:38:45.05 ID:PrhMgx3L0
そりゃ大きい会社は締め切るの早いよ
審査も長いし試験もいくつかあるしで合否結果も遅い
まぁここは中堅狙いが多いんじゃないかな
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 04:41:27.75 ID:EYPZzgwp0
傾いた顔とか手を描く時に
紙を傾けて描くってみんなやってることなんですかね?
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 05:21:49.86 ID:PrhMgx3L0
水平に傾くならいいけどちょっとでも手前や奥に傾くなら見え方が変わるからやらないんじゃね?
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 06:41:42.56 ID:tdTfcMHG0
>>679
いつかはこんな風に描けるようになるんだろうか・・
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 07:26:18.80 ID:EYPZzgwp0
>>679
左が安藤さんで右が橋本さんですか?
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 12:20:32.32 ID:EYPZzgwp0
>>684
ありがとうございます
俺もまだまだだなあ
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 13:28:48.37 ID:EYPZzgwp0
死にたい
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 14:06:30.87 ID:89+ZrFcu0
京アニとAICの結果もう来たやついる?
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 14:39:21.75 ID:lsCCxAtT0
シルバーリンクとJC来たやついるかい?
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 15:10:00.27 ID:MqI7stqT0
京アニ応募したけどまだ何もこねえ 
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 15:33:33.02 ID:MlK6vKV+0
>>682
お察しの通り中堅狙いです。
下請けでもいい
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 16:00:56.58 ID:GGX9e0y70
シルバーリンクまだ来てないなぁ
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 17:49:53.87 ID:lsCCxAtT0
>>693
まだきてないか
14日に2次試験予定してるからそろそろきてるかなと思ったんだけどな
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 17:53:53.69 ID:PrhMgx3L0
来てないということは…いやなんでもない
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 18:39:23.67 ID:CZCjibZG0
PAのアニメもうお腹いっぱいなんだけど
697a:2012/07/04(水) 18:47:18.89 ID:k7DUvpb90
AICきたよ。一次通った。
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 19:28:54.63 ID:MqI7stqT0
>>695
ま…まさか…
>>697
おめでとう 気が向いたら絵晒しとか二次試験レポとかよろしく
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 21:12:05.77 ID:Nt8c7nte0
>>697
おめでとう!
うわー自分のところ何も来てない。落ちたか
700a:2012/07/04(水) 21:43:33.11 ID:k7DUvpb90
ありがとう。試験頑張ります。
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 00:13:35.87 ID:rHVQPdIV0
ちょっと待って!まさか合格者には早めに連絡がいってるなんてことないよな?
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 00:16:14.15 ID:rHVQPdIV0
合否が気になって飯も喉を通らん…つらい…
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 00:21:56.88 ID:eOEZ6UaQ0
>>701
二次があるなら合格者には早めに通知いくよ
落ちてる人は会社が落ち着いてからまとめて通知
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 00:24:04.13 ID:rHVQPdIV0
>>703
そうか…もう落ちたと思っておくわ
どうすっかなぁ、まだ間に合う元請けあるのかなぁ
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 00:40:22.08 ID:eOEZ6UaQ0
元請けでも随時のとこはちらほらあるよ
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 00:44:59.17 ID:rHVQPdIV0
>>705
そうか、サンクス
特訓して出直すことにするわ
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 01:37:43.43 ID:2S85KQxC0
中村プロって具体的に何がダメなん?
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 02:21:33.74 ID:qNXsDCY60
どこからも連絡が来ないよ
ぼくも落ちたと思って次の求人を探しているよ
wiki参照して一個ずつ求人探してるよ(企業のウェブページから)
他に探し方あったらおしえてください。(この探し方だと下請け求人は見つけられないんだ・・・)


日本アニメーションは今年も年明けから求人かなあ(^q^)
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 02:25:33.33 ID:B6XcmRMn0
>>707
別にダメってわけじゃない
入ったときに能力別にクラス選抜されてすごい激務ってだけ
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 02:35:22.34 ID:A1C072yn0
てか、あの求人の仕方で本当にダメじゃなかったら、みんな中プ行って速攻募集が打ち切られるか、競争率がすごい上がりそうだなw
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 02:40:48.86 ID:2S85KQxC0
>>709
能力わけされるんかすごいな
>>710
うーん確かに
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 06:17:47.13 ID:nXvEHRWT0
模写とオリジナル絵しか材料がないんだが
デッサンとかクロッキーいれたほうがいいよな・・・?
30秒ドローイングの汚い紙なら100枚あるんだが
クロッキーとみてもらえるかかな?
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 07:58:09.06 ID:GECRXL0l0
>>712

>30秒ドローイングの汚い紙なら100枚あるんだが
>クロッキーとみてもらえるかかな?

お勧めしない
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 10:35:00.40 ID:AlOydIMQ0
A1ピクチャーズに出したんだけどまだ返事来ない、来た人いる?
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 13:32:28.77 ID:lCVAPWCc0
連絡待ち2週間目
気が狂いそう、早く楽にしてくれ
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 14:49:08.84 ID:TORZmFHi0
>>712
いやクロッキーは評価基準になるから入れた方がいいぞ
汚すぎとか適当すぎなら意味ないけど
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 18:48:01.87 ID:s4ywlewWO
みんなそんな緊張して結果待ってるのか。
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 19:02:06.44 ID:lCVAPWCc0
定期募集の所ならいっぺんに見るから時間かかるのもわかるけど
随時の所でもそんな何週間もかかっちゃうの
日に何度もポストとかメールとか確認しちゃってノイローゼになりそう
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 19:11:19.42 ID:QHWxZRBw0
そういやPWワークスの二次って何人くらいいたんだろ
誰かPAの二次受けに行った人いる?
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 19:16:18.10 ID:AlOydIMQ0
行ったけど20人前後だったね
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 19:21:04.77 ID:QHWxZRBw0
なるほど、ってことは1次で大体ふるい落とされてるわけか
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 19:32:19.69 ID:OgkNagHI0
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 19:48:49.41 ID:DKR1eENc0
2次って面接あるし時間かかるわけだからやっぱどこも1次で減らすのかね
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 19:57:56.94 ID:0m8Ze2EK0
いっぱい上手い応募者がいた中からスケジュールとかの都合でやむなく上から20人選んだのか
応募者の中でめぼしいやつが20人だったったのかは解りようがないけどね
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 23:02:30.18 ID://T/7AJo0
>>714
A1はいろんな都合で、毎年1ヶ月前後待たされるよ。ああ、けど今年はちょっと
そういう書類管理とかの業務とかを手伝う人が増えたから、去年よりは若干早いかも。
ともあれ通ったら、忘れた頃に連絡来るから、その際にテンパらずに対応できるようにだけして、
あとは気長に待てばいいよw

>>724
多分だけど後者。時間がない業界ではあるけど、それ以上に新しい戦力(になりそうな子)が
欲しいから、そういうことにはなるべく時間を割いてる。会社によって違うかもしれんが。
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 23:13:58.45 ID:qlgiTzHc0
PAの2次行った者だけど、
1次通過通知されてから2次の間にやらなきゃいけない課題が出たんだ。
その課題が結構キツくて、他の会社の締切も近かったし受かってたけど諦めて来なかった奴もいると思う。
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/06(金) 00:38:43.87 ID:SpjmB2nQ0
PAってか大型中堅以上はどこも審査長いんだから結果待たずに次受けるところの準備しないと
次々受けて受かったらラッキーぐらいの感覚じゃないと
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/06(金) 01:37:42.28 ID:zEqCrg7T0
あんなに一生懸命志望動機書いたのに意味なかったのかな…
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/06(金) 01:39:03.17 ID:/vJ9AwEh0
お前の存在に意味なんてないよ
730a:2012/07/06(金) 02:02:48.86 ID:pYz1e3GY0
なんでそういうひどいこと言えるんかなー?
PAで一緒だった子達はみんないい子だったよ。
そういう審査に関係ないとこも選考残ってる人には出てくると思う。
通るところも通らないところも縁だと思って、めげずにみんながんばりましょう。
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/06(金) 02:12:59.58 ID:SpjmB2nQ0
>>728
皆一生懸命書いてるからね
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/06(金) 02:28:41.67 ID:zAxkULEF0
jc結果来ないしあきらめて他受けるわ
くよくよしてられんぜ
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/06(金) 03:23:46.01 ID:qXUxeGVv0
志望動機なんて簡潔に書こうが長々書こうが変わらんだろ
そんなもんに凝ってる暇あったら画力上げろよな…
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/06(金) 04:39:37.60 ID:c192sTosP
で、お前は凝ってる時間でどれほど画力あげられるの?
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/06(金) 05:35:00.99 ID:bkDAxzSd0
作品が通るレベルじゃないとまず読まれることもないだろうな
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/06(金) 12:28:19.34 ID:fgke0kRK0
作品だろうが履歴書だろうが自分の人生を決めることなんだから手を抜くなよ
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/06(金) 16:38:03.45 ID:o9PxdrJ+0
「落ちて当然」なんて思ってたら気合入れた絵なんて描けないよね
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/06(金) 16:43:41.70 ID:k+XylJme0
描けるけど?
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/06(金) 16:46:43.15 ID:SpjmB2nQ0
>>737
落ちて当然って気持ちで描くんじゃなくて
落ちて当然って心構えで結果待ちながら次に行動するんだよ
何を言ってるんだか
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/06(金) 17:44:52.52 ID:2UZx/dvs0
てかそれ以前に、いくら入りやすいと言われてるアニメ業界でも
「大量に受けて1〜数社から内定」
という非理系的就活のセオリーは変わらない
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 00:36:01.26 ID:ykyh2vpg0
某フラッシュアニメの制作会社受けたときは面接から合否メール来るまで四ヶ月かかった
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 00:40:48.81 ID:SKFj9AkA0
絵コンテ集ってどのように役に立ちますか?
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 00:40:56.65 ID:TMwKysZD0
京アニに出す絵って京アニっぽい絵柄で描いた方がよかったのかな
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 01:27:23.88 ID:UpsZAgFu0
>>743
京アニは4枚提出だったっけ?
その中に1〜2枚程度でいいと思う。
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 02:05:47.40 ID:yEBaAkRVO
>>742
役に立つかどうかも分からない物にどうして興味があるのか教えて
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 02:06:42.51 ID:TmRurg6f0
役に立つかもしれない
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 02:12:34.88 ID:yEBaAkRVO
なるほど…
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 02:41:55.25 ID:UIQjisM+0
やっぱ入るならサンライズだな
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 09:20:02.31 ID:SKFj9AkA0
>>745
好きな作品の絵コンテ集なんで興味はあるんですが、どのようにアニメの勉強に活かすかが分からなくて
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 09:53:09.27 ID:S3+tPEMM0
コンテを読めるようになるためにまず基礎知識としてコンテに使われる専門用語を勉強 パンとかフォローとかトラックアップとか
ググってもいいしジブリの絵コンテ買うと巻末に宮崎御大がわかりやすくかわいい絵で説明してくれてる
次にシーンごとの意図を読み取れるようになるためにそのへんを解説してくれてる富野由悠季の映像の原則とか
パトレイバー2のMethodsあたりを読む
そのあと好きな作品の絵コンテを読めばより面白いし勉強にもなるんじゃないか
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 10:51:23.18 ID:SKFj9AkA0
>>750
ありがとうございます。
ジブリ好きなので購入検討してみたいと思います
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 15:18:08.77 ID:AkE2asy+0
アニメの陳腐化に歯止めがきかないんだけどなんでお前らは平気なの?
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 15:36:10.01 ID:Jqb+KZs0P
ねむい
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 15:37:30.72 ID:yEBaAkRVO
その陳腐化に気づいてないから頑張れるんでしょうが!
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 17:02:25.47 ID:RnkHqqAU0
陳腐化ってどういうこと?
面白いアニメいっぱいあるじゃん
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 19:16:30.36 ID:F34BxEsx0
レイアウトの神様のコンテは見ても損はないぞ
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 19:59:45.61 ID:ItBA3X3W0
近年の深夜アニメは面白いよなあ
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 21:36:18.76 ID:/ekcN0+i0
せやろか
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 21:44:03.34 ID:xS4ZOc870
京アニおちましたひゃっほー
ポートフォリオがまだ返却されてないので、手元に残っているのをいくつかあげます。
評価くれると嬉しいです。
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/135727
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 21:51:04.21 ID:ItBA3X3W0
こんだけ描けても落ちるのか
さすが京アニだな
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 21:55:03.41 ID:F34BxEsx0
京アニで原画に上がるのは他社で作監になるより難しくからな
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 21:57:15.72 ID:ykyh2vpg0
京アニ1次通った
>>703見て絶対落ちたと思ってたけどメール着てた
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 22:05:51.36 ID:shUIuOXD0
京アニの一次って倍率どれくらいなのかね
PAの一次でも応募者200人近くはいたと思うが
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 22:27:47.75 ID:Mn9cE5wq0
うまいにゃあ
受かった人のもみたいなぁ
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 23:00:12.16 ID:ykyh2vpg0
>>759は影はアニメっぽくきっちり描いたらよかったと思う
766a:2012/07/07(土) 23:06:19.76 ID:JmaF7i5v0
京アニ通ったよー♪でもAICと試験かぶってる(-_-;)
なんとかならないだろうか・・
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 23:09:47.88 ID:AkE2asy+0
普通に落ちるだろこんなん
なにも伝わってこねーもん
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 23:25:53.00 ID:aDvsgBCD0
>>759
影、ヘッドライト、皺とか細かいところが雑に見えるからもっと丁寧に
描くことを意識するといいと思う
うまいのにもったいないぞ
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 23:52:28.73 ID:gaPjR0yP0
愛情が感じられない気がする。すげえ好きなモチーフとか描いたほうが
いい絵になるのでは。
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 00:11:59.18 ID:3s/57Hzf0
>>399で晒したやつだけど京アニ落ちたぜ はあ
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 00:16:55.32 ID:/RCP2yXx0
(分かってたよ)
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 00:21:20.88 ID:AwcFkR9/0
いやお前らちゃんとアニメ絵を描こうとしろよ
研究が足りてねーよ
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 00:21:58.45 ID:8aVa9SMI0
アニメ絵ばっか書いてちゃダメってゆわれた
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 00:23:34.68 ID:AwcFkR9/0
それで落ちてじゃん
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 01:28:05.87 ID:Cu2hpuoM0
両方大事
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 01:35:16.44 ID:3s/57Hzf0
俺の場合は画風とかの前にまず画力が足りてなかったな 甘かった
気合入れなおさんと
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 02:45:35.64 ID:uEctKuFm0
やっぱ入るならサンライズだな
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 03:03:03.92 ID:c/ms4phu0
上手だろうと下手でも、企業側が「こいつは欲しい、採ってみたい」と思えば割と通る。
研修こなせば動画マンをやれる程度には基礎知識・技術を持っておく事、―これは確かに前提条件みたいなものだけど、
別にそこにしっかり届いていなくとも、期待値が十分高ければ意外と採ってくれるよ。
さすがに京アニとかだと去年は採用0人だったりと、相当厳しいみたいだけど。
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 08:41:39.26 ID:elvIX4930
お、京アニの結果きてるのか
落ちた人これからどうするの?
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 08:45:30.23 ID:elvIX4930
まぁお前らはひたすら頑張って
将来有名なアニメーターになって、インタビューで
「実は僕、京アニ落とされたんですよw」と語って「あんな上手い人を落としたのか」と京アニに思わせるしかないな
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 09:32:11.51 ID:GzztNuHP0
>>776
例えば全速力で角まがるとことか、剣を振り下ろしてるとことか、
靴をはく時につま先をトントンしてるとことか、アニメーター目指すなら
そういうの描かないとダメなんじゃないの?
体の動きをちゃんと観察出来てるかとか、重心を理解出来てるかとか、
採用する側としてはそういうの見たいと思うんだけど…

一枚のトメ絵見せられてもこの人はイラストレーターになりたいのかな?って
思われるんじゃない?
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 11:56:34.91 ID:ogHPKoxy0
>>781
レイアウトの能力だって問われるだろ
つーか今の京アニって完全に堀口絵の模倣じゃん
丁寧だけどスゲーつまんない
>>776は落ち込まなくていいよ、次頑張れ
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 11:57:20.51 ID:weRoXzg+0
ポートフォリオをA4にするかA3にするかで迷ってるんだが
A3はでかくて見づらそうだが作品をたくさん入れられるからやる気が感じられると思う
A4は見やすいけれどあんまり作品いれられないし
俺の画力はそんなに自信ないから量でごまかした方が良いからA3にするべきだろうか?
誰かアドバイスくれ
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 12:06:27.75 ID:GzztNuHP0
>>782
ふーん。まぁどうせ他人事だし俺にはどうでもいいか。すまんかったね
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 12:30:19.67 ID:g2fu+GmR0
アニメーターってやっぱ有能なほど給料多いのかな?
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 12:33:43.60 ID:NoWD5KQY0
いやいや二人とも貴重なご意見ありがとうってなもんよ
秘密のヴェールに包まれた採用試験の実態をとらえるには
郡盲象に触れるかのごとくとにかく色々な観点からの多くの考察しかないからね
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 12:39:29.68 ID:iV4xq0h1P
>>783
まず、なぜA4よりA3のがたくさん入れられると思ったんだ?
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 13:14:00.47 ID:weRoXzg+0
>>787
A4よりA3の方がファイル大きいじゃん
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 13:16:07.07 ID:iV4xq0h1P
>>788
ああ、ページ数の縛りはあるけど大きさは自由ってことね
それならA4でいいんじゃない?
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 16:15:41.45 ID:Cu2hpuoM0
>>785
いいえ有能でも単価は同じです(拘束費は別)
収入の基準は手が早いか遅いかです
791759:2012/07/08(日) 21:11:24.46 ID:+D9JpD5p0
アドバイスありがとうございます
絵が雑というのは良く言われます、もう少し丁寧に仕上げるよう日常的に意識します。
周りからも上手いだけというのは言われてました。 サラッとしてて絵から何も感じないと・・・
自分でも何が原因か分らないので悩んでます
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 22:22:22.11 ID:EBnLTbyN0
仕草やポーズにもっと意味を持たせてみたら?
1枚目のレイアウト見ても状況がよく分からないし ただ人物を配置しただけみたい
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 22:43:56.90 ID:weRoXzg+0
>>791
上手いならやってけるよ
アニメーターは絵柄より技術が大事だから心配スンナ

でもどうしても気になるのなら
好きな絵を描くようにしたらどうだ?
他人の目を気にして描いてないようなそんな絵
好きな絵描いてる時って自然と生き生きした絵になると思う
エロ絵描いてる時とか楽しいだろ
好きな音楽聴きながら描くのもいいぞ
リラックスして描いてる時の絵は良い絵になる
自分の為に書いてる絵って言うのかな
そういう絵を描くようにしたらいいんじゃねえの?
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 00:11:53.90 ID:GSYB48OM0
>>791
散々言い古されてきた言葉で言うと、絵の“テーマ(≒描いて表現したいものの内訳?)”が薄いんだと思うよ。
または、描くときについ考えてしまいがちな「少しでも上手に描こう」という気持ちだけがそのまま絵に載ってしまって、
見ている側にとってはあまり魅力的な要素が感じられない絵に落ち着いてしまってるんだと思う。

俺もそうなってしまいがち…どころか上手ですらないんだけど、そういうときはまず、
「ここを描きたかったからこの絵を描いたんだ」と言えるような、1枚の絵を描く目的を
予め決めてから描いてみればいいと思うよ。それだけで絵が持つ情報に奥行きが生まれるから。

と、言い方は変えたけど、多分>>792>>793がもっと良いこと言ってると思う。
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 00:20:56.62 ID:aDwdVR9Y0
皆さんはどこでクロッキーしてます?
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 01:18:22.49 ID:k6cik0I40
アニメーターか漫画家
どっち目指たほうがいい?

ガチで悩んでます

797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 01:22:12.23 ID:4M161P9k0
絶対漫画家
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 01:29:31.26 ID:oC8ifFN20
>>796
同じ絵を描くって仕事だけど内容は全然違うしそれでは選べないの??
どっちにしろ苦労しそうだし好きなほうを選んだほうがいい。
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 01:30:29.72 ID:6xRwU41N0
アニメーターやりながら同人して様子見
同人でやっていけそうなら漫画家目指す
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 01:34:15.96 ID:6xRwU41N0
つうか同期が同人やっててそっちで儲けてたから結局アニメーターやめてそっちメインにして今では商業誌で連載してる
まぁアニメーターの仕事だけでアホみたいに他に時間取れないから普通の能力じゃ同人やる時間ないけどね
新人動画2年ぐらいは仕事以外のこと何もできないと思う
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 01:37:26.06 ID:49KbyZvY0
漫画家ってなろうと思ってなれるもんじゃないよね 会社に入るとかじゃないし
漫画描き続けて契約とるしか
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 01:42:29.55 ID:WiBgLyL2P
漫画家とアニメーターってアホかよ
小説家とデータ入力係で迷うようなもの……
てか前者が難関過ぎて迷う余地がねえw
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 01:49:01.86 ID:k6cik0I40
>>798
どっちも好きなんだぁ

でも正直言うと漫画家よりアニメーターのほうが憧れてる
けど収入とか考えると漫画家目指した方がいいかもってなるんだ

804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 02:03:18.45 ID:GgAARqo/0
>>803
アニメは1年くらい真面目に描いてりゃ入社はできるが、漫画家で安定した収入なんて一生かかっても無理なのが普通
つーか前提としてアニメとマンガで収入の比較なんか無理ってか無駄だと思うんだが、高校生?
マンガの専門とアニメの専門で迷ってるレベルのアホさ加減を感じる。テンプレにもあるが普通の大学いけ。行けるならな
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 02:18:33.34 ID:6xRwU41N0
漫画は売れれば印税システムでメーターと比較にならないほどウハウハだけど売れないかぎりはメーターより悲惨かもね
目指す分にはバイトやりながら目指せるし生活は大丈夫そうだけど
まぁ漫画家は普通の大学行って普通に就職しながら目指すのが一番いいので漫画一本にはならないほうがいい
アニメはそうはいかないけどね
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 02:32:14.23 ID:oC8ifFN20
>>803
漫画家の収入は約束されたものじゃないしそれをあてにするのは…うーん
みんな言ってるけどアニメタやってある程度余裕が出てきたら漫画家目指してみるとか、
年齢にもよるけどその逆で漫画持ち込みして見込みがあるって言われたら頑張るとかどうかな?

あとアニメーターになってそれでおしまいじゃないでしょ?
こっちは儲からないと考えるのは自分次第だよ。
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 02:37:21.91 ID:49KbyZvY0
サラリーマンやりながら漫画家目指すのがリスク少なくていいと思う
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 02:37:29.92 ID:p5+BSCuy0
6月で締め切った会社いっぱいあるよね?
審査が進んでるとこが1個もない人は危機感持ってる?
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 02:53:34.65 ID:4M161P9k0
ここの連中見てればアニメーター目指すのがいかに愚かなことかよくわかるだろ
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 02:54:31.96 ID:mM3c2MgK0
割と年中募集あるし別に気にしなくていいと思う
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 03:03:59.31 ID:KhT4Kvdh0
左利きのアニメーターって居るのかな?自分左利きなんだけんども
高校生のときに専門学校の体験行ったら、そこの講師?の人が
「左利きだと字も絵も線を押し書きになりがちだから、直せるなら右にしたほうがいい」
みたいなこと言ってて(原文まんまじゃないよ)それがずーーーっと奥底で引っかかってる
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 03:08:33.31 ID:k6cik0I40
>>797-807
ありがとう
自分の悩んでることがどれだけバカなことだったか分よくかったよ
もうちょっと真剣に考えてみる
子供ですいませんでした

813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 03:34:46.36 ID:p5+BSCuy0
>>811が余計なこと言うから俺の心にもひっかかるようになってしまった
常にこんなこと気にしながら絵を描かなくちゃいけなくなっちまった…
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 05:48:07.77 ID:KhT4Kvdh0
すまぬ・・・・すまぬ・・・・
右から左へ直線曲線を引く練習をしてるときに上手くいかなくてふと思い出してしまった。

そして俺は外斜視もセットでオワタ。  オワタ・・・・
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 06:20:26.78 ID:2FzGZUJN0
そんなもん右利きは左から右への線がひきづらいんだから変らんぞ
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 06:30:46.00 ID:tlEczHk00
俺も左利きだけど今から右に変えるとか不可能だから諦めようぜ
無理なことで悩んでもしゃーない
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 07:22:45.21 ID:2FzGZUJN0
あー、ただ作画机のつくりが右利きよりになってるのは事実かも
基本、小棚は右側についてるし鉛筆削りとセロテープも右側

ま、大した問題ではない
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 07:26:47.04 ID:6xRwU41N0
セロテープは位置変えればいいだけじゃ…
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 13:41:56.21 ID:yYceuFqB0
>>759見れない…誰かうpして
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 14:49:00.59 ID:ggVcxL9d0
>>818
んなことしたら左の大スペースに液晶置きづらいじゃん
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 16:21:58.62 ID:gIYsowz60
>811
心配すんな才能ある左利きは沢山いる
道具などの問題はあるが、今更直すほどのことではない

ただ、右利きだろうが左利きだろうが鉛筆の持ち方が正しくない場合はとっとと矯正した方がいい
持ち方おかしいやつら見てると結局良い線が引けないんだよ
スポーツでも楽器でも、正しいフォームが大切だろ?
そして変なところへ無理がかかるのは腱鞘炎の元
まずは正しい持ち方とはどういうものなのか、確認してみてくれ
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 18:41:03.95 ID:5/nxDA8qI
今だに二次に進んだ会社がないです(泣)画力はそれなりにあると思うのに…どんどん
次の会社受けたいのですが作画スタジオとかだとホームページがないところも多くて
情報入手に難しているので誰か募集中の作画スタジオ教えてもらえないでしょうか?
自力では 中村プロ、スタジオガッツ、マークぐらいしか見つからなかったのでもっと
情報がほしいです
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 19:13:33.33 ID:ICJtUehpP
>>822
進学校で底辺、DQN校でトップ

どっちか選べ
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 19:33:20.85 ID:tlEczHk00
画力がそれなりにあれば一次は一つくらい進むんじゃないの?
もし本当に画力それなりにあるならポートフォリオがめちゃくちゃ適当か
年齢がやばいかの二択だと思うけど・・・・次進む前にちょっとPFとか見なおしてみたら?
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 20:23:52.57 ID:Q/l254WV0
その3つって通年募集じゃないの
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 20:56:00.40 ID:/YD/oOyb0
今日も返事が来ない
死にそう
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 21:13:01.05 ID:/YD/oOyb0
返信しないのが落選の証って所もあるの?
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 21:54:42.60 ID:faJY6lWg0
よかったらおまいらの絵見せてくれないか?
簡単に描いた物でいいから同じアニメーターを目指してる奴らがどれくらいの物を描いてるのかすげえ興味がある
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 22:01:39.71 ID:v/5ttxjj0
自分から貼らないところを見ると大方また嫌儲にスレでも立てて遊ぶつもりなのかな
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 22:03:43.00 ID:FWDH2sTr0
『アニメーションの本―動く絵を描く基礎知識と作画の実際』っていう本の
冒頭にいくつか課題があるけど、ここにいる人達ってあれぐらい余裕で出来るもんなの?

831759:2012/07/09(月) 22:07:35.55 ID:+uQZ3Vrc0
>>792
アドバイスありがとうございます。 キャラがおかれている状況をもっと考えます。
>>793
そうですね。この絵を描いているときは切羽詰っていて楽しむという気持ちは無かったように思います。 
自然風景を描くのが好きなので、もう少しポートフォリオにも自分が好きな要素をいれて作品作り自体を楽しむようにしてみます。
>>794
確かに上手く描こうと焦って、絵が薄っぺらくなっているのはあります。助言有難うございます。 こういうことは他人に言われないと気付かないので助かります。 
そろそろ名無しに戻ります。 多くのアドバイスありがとうございました。
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 22:10:12.49 ID:rEki8/hv0
要求しておいて自分は高みの見物とは
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 22:16:53.83 ID:faJY6lWg0
クロッキーで良ければ貼るけど
まだ一枚絵は描いた事がないんだ
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 22:23:38.21 ID:q/uo1f5wO
貼ってくれ!
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 22:26:05.31 ID:6HuSDrKB0
晒してもらうんじゃなくて自分で探せ
http://twitter.com/#!/toradora17/animater-sibo%EF%BC%996/members

だいたい一枚絵くらいすぐ描けるだろ
そんな筆遅くてアニメーター続けられると思ってんの?
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 22:26:43.85 ID:cBef7RgK0
まだ恥ずかしいから貼れないけどもっとたくさんの人が貼ったら貼ろう。
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 22:28:03.46 ID:q/uo1f5wO
別にお前に貼ってくれなんて言ってないでしょ
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 22:29:36.70 ID:y9qKem650
落書きでよければ
ttp://www.imgur.com/eLDEW.jpeg

つか俺も周りに絵描きとかいないから>>828の気持ちすごいわかる
今年アニメーター目指してるがこんなんでなれるのかすごい不安

839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 22:30:05.75 ID:q/uo1f5wO
あ、>>836じゃなくて>>835
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 22:35:24.97 ID:q/uo1f5wO
>>838ありがとう
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 22:41:38.58 ID:GgAARqo/0
>>838
なれるはなれるだろうけど、問題はなった後の話だと何度も…。
同じ絵関連でもゲーグラあたりと同一感覚で就活するのはとんでもない話しだぞ。もう言われてるだろうけど
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 22:41:40.63 ID:nq1OhhST0
>>822
求人の情報になると誰も答えてくれないのよね・・・
情報交換というより雑談するスレになってる

小さい作画スタジオならタウンページに意外と載ってるよ
一緒にがんばろう
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 22:48:54.93 ID:y9qKem650
>>841
高校までガチ系運動部、大学は飲みサー会長
バイトは飲食店、工場、接客経験あり
忍耐力なら割と自身あります。
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 22:55:29.14 ID:faJY6lWg0
>>838ありがとう
838みたいな奴が近くにいたらお互い相談やアドバイスしあえるのになとよく思う


まだまだだけど俺の描いたやつ
http://iup.2ch-library.com/i/i0684215-1341841693.jpg
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 22:58:23.03 ID:faJY6lWg0
>>835もありがとう
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 22:58:34.30 ID:GgAARqo/0
>>843
加えて大学が頭良いなら新卒カードでアニメはなんかもったいないなあw
最初の頃は給料数万で、数年の間に殆どの人はやめちゃうのに。おまけに非正社員だし
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 23:09:54.94 ID:2IerKx+s0
うpとかVIPでやれや雑魚ども
糞みたいなゴミ絵晒してんじゃねーよきめぇ
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 23:21:00.96 ID:WiBgLyL2P
なにもこんなスレでアニメタという職業を全否定せんでも
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 23:42:39.45 ID:y9qKem650
>>846
大学は理系だが残念ながら底辺だよw
去年一般企業に内定は貰えてたんだがコレジャナイ感が強くて就浪
それから今年アニメタ目指してるから正直後がない。
あとで後悔する時は絶対くると思うけど自分で決めた事だしやれるところまでやりたい。
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 23:50:02.04 ID:GgAARqo/0
理系ってすごいな
てか新卒必須でもないのにアニメのために(?)理系大で就労って贅沢すぎるw
しかも去年の内定蹴ってるって、どうやって両親とか説得したんだw
てか今23くらいでしょ? 年齢的にはあと1〜2年は余裕があるよ。一般はダメかもしれないけどアニメならねw
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 00:03:24.96 ID:y9qKem650
>>850
やりたい事が無いからとりあえず理系大にいって
やりたい事がないからとりあえず専攻してた業界受けてたけど
やっぱこれじゃだめだなって。
親は普段は厳しいけど本当にやりたい事はやらせて貰ってた気がする。
感謝してます。
そのためには今年がんばらなきゃな。
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 00:10:40.95 ID:F4AwnISs0
今日描いた分晒して寝よ
http://joy.atbbs.jp/wikianimater01/img/215.jpg

底辺理系大でアニメタ志望の同志がいたとは心強い
こっちは年齢的に余裕ないけど
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 00:18:12.52 ID:kOzhaPFO0
アニメーターの道を進もうとする理系大の人は
ゼミとか卒業研究が嫌だろうな、そんなんやってる時間があったら絵を描きたいだろう
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 00:24:31.59 ID:xvQSpnM10
文系にだって卒論やゼミはあるし芸術大学だってアニメ科でもない限りアニメとは関係のない卒制をやるよ
一番忙しいのは無論理系だけど、苦労しただけつぶしが利くようになるメリットがあるんだからいいんじゃないの
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 00:47:28.07 ID:yld1XgzT0
ずっと作画やってるひとは理系大とか高専出身率が地味に高い気がする。
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 00:55:58.48 ID:mNlWqki/0
>>852
PA受けてた人かな
これって全部オリジナル?
立ちポーズならなんとかなるけど
座り屈みで煽り俯瞰になるとポーズ資料ないと中々描けないから尊敬します。
理系大は学費が高いからもったいなことしたなーとは思う。
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 02:21:45.36 ID:2ILUVw3H0
>>842
ありがとうございます。ちゃんと気にかけてくださったのだけで幸せです。ちょっと
あせってたのですがまだまったく募集してるところがないわけじゃないのでがんばります。
私も絵あげて見てもらいたかったのですが方法しらなくて;;
やっぱコピー送るのはマイナスなのでしょうか
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 02:25:25.23 ID:Qbr6l1o00
>>852
この間もあげてましたよね
かわいい いいなぁ
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 04:09:09.08 ID:kIwfDRlr0
アニメーター志望で現在独学中の者です。
周りに作画志望の友人がいないため、評価や指摘を頂けたらと思います。
今描いていた落書きですが… 全てオリジナルです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3184680.jpg.html

遅筆なので所要時間は一人10〜15分弱です。
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 04:54:55.20 ID:aWQXfX4/0
>>859
可愛いね
ちょっと上半身の比率に対して短足がちになってる気はする
でもポートフォリオにオリジナルでこういうのがあると印象いいよ
クロッキー帳とかにこんな感じで埋めてまとめてると見やすい
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 10:04:34.65 ID:6NFBjEGk0
10分って遅筆なの・・・?
みんなそう思うの??
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 10:19:04.23 ID:gCNstRh0i
遅くはないでしょ
早いか普通ぐらいじゃね
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 10:39:58.30 ID:x+V1qWkP0
http://joy.atbbs.jp/wikianimater01/img/216.jpg
今10分で書いた
10分たっていろいろだよね
ほとんど手癖でかけるようなキャラやポーズで10分と指定されたキャラやポーズで10分じゃ全然違うし
この絵はめんどくせえ手足を画面に入れないようにしてサボって10分だし
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 11:27:17.32 ID:nCWwKO0e0
また君か… 顔の角度が同じなのが気になる
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 11:35:38.52 ID:6NFBjEGk0
10分けえ・・・うめえ
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 14:36:50.13 ID:UhMcKLgA0
おまいら、まずは手癖で描けるキャラ以外を描いた方がいいよ
苦手なものにこそトライ

練習としては、棒立ちじゃない程度にちょっとポーズをつけたキャラ
(オリジナルでもありものでも可)の色んな角度からの絵を描いてみよう
正面・横・後ろ斜め上からの俯瞰(左右)・斜め下からのあおり(左右)・その他
得意じゃない角度を重点的に

重心をきちんと取ること、アイレベルを意識すること、
そして全ての絵が同じキャラの同じポーズに見えるようにすること
頭身も合ってなきゃだよ
これが普通にできなきゃアニメーターとしては通用しない

その上で着ているものや小道具にも気を配ろう
基本の形を知らないで適当に描いてるようじゃ恥ずかしいものにしかならん
探究心と知識の積み重ねが大事
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 14:41:43.64 ID:xZGX8T390
シルバーリンクって結果来た?
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 14:41:46.19 ID:UhMcKLgA0
訂正→正面・横・後ろ・斜め上からの俯瞰(前後左右)・斜め下からのあおり(前後左右)・その他

大体、落書きは上手く見えるものだ
それは得意な絵柄得意な角度ばかり描くから
でもそれじゃまさしく手癖絵
どんなキャラどんなカメラ位置をオーダーされても描けなきゃね
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 15:27:18.70 ID:yY0WKcLW0
>>867
自分も応募した
結果来てない
もう諦めた

でももしかしたら…///と思う自分もいる
今週2次試験あるらしいし、ありえないが
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 16:02:02.48 ID:x+V1qWkP0
うげえPAワークス落ちた…嗚呼… ああ酸っぱい酸っぱい
http://joy.atbbs.jp/wikianimater01/img/218.jpg
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 16:10:25.78 ID:v/ukdPwD0
俺もさっき結果きた〜
872a:2012/07/10(火) 16:33:54.62 ID:JxhBode10
受かったよー♪
873a:2012/07/10(火) 16:37:26.83 ID:JxhBode10
でも京アニとAICも進んでるし、JCもA-Iもあると思うからどーしよう。
八月もあるし。

今月締切早いな・・・もうちょっと待ってほしい
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 16:45:09.90 ID:kkEzcM4Q0
>>873
今月締め切りって何が?
自分も京アニとAIC進んでるんだけど日程どうする予定?
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 16:59:25.43 ID:kkEzcM4Q0
PAの結果来た人って郵送で来た?電話できた?
876a:2012/07/10(火) 17:00:14.07 ID:JxhBode10
P.Aの入社承諾返信。

AIC日程変えてもらったよ。
877a:2012/07/10(火) 17:02:09.41 ID:JxhBode10
郵送だよ。
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 17:03:23.95 ID:kkEzcM4Q0
>>876
ありがとう
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 17:23:44.86 ID:RHrVQ/m70
みんなの絵に刺激を受けてるので便乗
スキャナないので写真で勘弁
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3185929.jpg.html
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 17:38:59.38 ID:yG8Nn2yS0
たいしたもんだ
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 17:39:43.15 ID:IGURX4pN0
>>879
上手いなぁ
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 17:46:34.20 ID:x+V1qWkP0
おおなるほどこうでなくっちゃいかんのだな
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 17:48:14.88 ID:dFvPQDOI0
うますぎわろた
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 17:49:49.60 ID:IGURX4pN0
貼る時はhtmlを抜いて欲しい

こういう風に

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3185929.jpg
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 18:18:24.15 ID:1n21A5980
>>879
うみゃあああああああああああああ

これが大手通過者の実力か
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 18:31:51.62 ID:klcdul300
ガイナ、ボンズ余裕でしょ
この画力なら
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 18:34:47.11 ID:7Sh0W7250
こんだけ画力あればそんなところ選ばないだろw
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 19:01:08.86 ID:v/ukdPwD0
みれなかった、誰か貼ってくださいおねがいします〜
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 19:17:50.24 ID:XOC0t6y+i
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 19:22:34.21 ID:v/ukdPwD0
ごめんみれました
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 19:36:38.13 ID:6NFBjEGk0
うまいですねー・・・
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 20:16:18.61 ID:q1QGXa61I
他の絵も見てみたいなあ
お手本にします
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 20:45:24.07 ID:NbF4Efkii
上手い
ゆるゆりのは元絵を見たことあるから模写みたいだけど、ほかも模写?
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 21:23:40.66 ID:VjRJO+vO0
今日も返事来ねえ・・・・
お祈りメールでいいから何か送って欲しい・・・・
届かなかったんじゃないかとか、封も開けずに処分されたんじゃないかとか、そういう事ばっか考えてとてもつらい
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 21:39:27.18 ID:yG8Nn2yS0
いやそっちから担当にメール送れよ、電話してもいいじゃん
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 21:42:58.09 ID:RHrVQ/m70
>>893
仰るとおり ゆるゆりとメカの絵は模写です
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 21:52:29.69 ID:xvQSpnM10
>>894
つ【レターパック】
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 22:12:32.10 ID:kOzhaPFO0
今日からポートフォリオ作りなおそ
今のじゃ受かる気がしない

間に合え間に合え間に合え間に合え間に合え間に合え間に合え間に合え間に合え間に合え間に合え間に合え
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 22:29:30.71 ID:BC+nlpMV0
がんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 23:13:48.98 ID:kIwfDRlr0
>>860
指摘ありがとうございます、バランス見ながら練習してみます!
PFにどんなものを入れるか迷っていたんですがこんな感じのも入れていいんですね。
ありがとうございます!

>>861 >>862
周りが手の早い人ばっかりなので遅いと思ってました…
あまりスピードは意識せずにがんばってみます。
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 00:42:47.23 ID:AS0l+R2k0
>>896
なら他2枚は地力かぁ、上手いなー。刺激になりました

通知来ないって人、シルバーリンクかな
俺も送ったんだけど14日に2次試験予定の割に通知こないね
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 00:53:20.02 ID:jdCTA1fD0
アニメ制作会社、下請けも含めて探してるが
通年募集そんなにたくさんあるわけじゃなくね?
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 01:01:57.62 ID:2jQ2XVKa0
>>873
男だったら悪いことは言わんからとりあえずA-1だけはやめとけと。

>>902
通年募集してる会社はあまりないだろうけど、新卒採用でも2次・3次募集をしてくれる会社ならチラホラ
増えると思うから、よほど急ぎでないなら(受けるタイミング的な意味で)そこそこ融通は利かせられると思うよ。
どうしてもすぐに入りたいなら、丁寧に非礼を詫びつつまとめたカバーレターでもきちんと添えた上で、
いきなり中途入社希望として書類を送ってみるのも、強引だけど一手ではあるよ。
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 02:07:46.22 ID:yUXNk3Qm0
>>835
現場に入って仕事覚えてからスピード上げる練習すればいい
それで遅かったらまぁ、諦めるしかない
905a:2012/07/11(水) 02:28:37.15 ID:/Q+tv4zl0
903さん、A-1なんででしょうか?
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 02:31:20.64 ID:R544rx3s0
ガイナって難易度どのくらいだろ
上の下くらい?
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 02:43:47.00 ID:LUGihz+10
レベル4くらい
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 05:35:56.86 ID:HErKF9js0
オリジナル絵のセンスが欲しいぜ
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 09:23:28.06 ID:i0kgtfFb0
>>649
アニメーターでサラリーマンの生涯賃金を稼げるのってこういうのに受かる人たちだけだろうね

【話題】 サラリーマンの生涯賃金がガタ減り、2009年・2億7580万円(退職金を除く)・・・10年で2940万円も減
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341742596/
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 13:44:20.50 ID:qAPPkcjs0
デフレが続く今 そのはるか以前から下げ止まってるアニメーターの実質賃金は相対的にどんどん上がっているのだ
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 16:47:58.40 ID:JPqUVOyP0
A1からぜんぜん来ない。来るの遅いらしいけど2次が7月中旬かららしいのに
やっぱり落ちたのかな・・・発狂しそう
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 17:06:01.02 ID:DapKteoy0
大手に落ちて発狂とか言ってる実力者なら就職は大丈夫でしょ
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 17:54:11.51 ID:JPqUVOyP0
そうだななんかごめん
914a:2012/07/11(水) 20:36:30.74 ID:/Q+tv4zl0
873だけどJCも通ったよー♪よかった。
けど京アニの3次まで行ったらスケジュール半端ない(-_-;)
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 20:56:20.35 ID:2jQ2XVKa0
>>905
遅くなったごめん。今、A-1には社内の作画(男性)が三人しかいない。
別に今まで男性が採られなかったわけじゃないけど、なら何故今3人しかいないか?
その理由をなるべく悪い形で推測してくれれば、大体その理由に辿り着けると思う。
回りくどいけど許してね。

>>911
さっき聞いたら、まだ書類審査すら始められてない(審査用の下準備中)から、
ほんと今は一旦忘れておくくらいで待ってればいいよ。
あと、この業界における“予定”という言葉ほど信用ならないものはないからw
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 21:16:51.54 ID:cmvyEX7iI
>>914
結果きたのか
おめでとうー
…ということはjc落ちたかなこれは…
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 21:28:07.84 ID:IDWrqimP0
>>916
メールで連絡がくるからもしかしたらフォルダ振り分けされてたり
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 21:47:34.41 ID:cmvyEX7iI
>>917
ありがとう
でもくまなく探しても見当たらなかったよ…

次頑張るか…
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 22:23:13.00 ID:c/o11twS0
JC通った!
シルバーリンクは落ちたけど気にしない!
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 23:14:56.11 ID:RcckcixC0
>>910
それはない
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 23:26:34.04 ID:7kE/nDeP0
京アニの二次試験って実技じゃないのか…
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 23:30:38.58 ID:DapKteoy0
実技なんかやりたかねえ!
特に中割とトレス
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/12(木) 05:39:19.36 ID:vQNwdnq/0
退職金入れて3億がリーマンの平均だろ
そんな3億も稼ぐのなんて漫画家やイラストレーターだってごくごく一部だろ
こういう仕事に憧れた以上貧乏は死ぬまで覚悟してるよ
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/12(木) 07:22:28.46 ID:5Z9O1I640
キャラと背景合わせるのって適当でいいの?
なんかパース以外に法則でもあんの?
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/12(木) 08:47:15.13 ID:tkRlW6ph0
知らね バストアップ描くときでもつま先までアタリをとって
宙に浮いたり地面にめり込んだりしないように気をつけようとかじゃね
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/12(木) 13:26:58.32 ID:3vYBX8HY0
コミュ障ってワケじゃないんだけど応募の電話するときって緊張するね
言葉が間違ってるんじゃないかとヒヤヒヤするわい
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/12(木) 16:10:11.66 ID:CT0IuvCw0
筆記試験ってやっぱりどんなアニメを作りたいかとか書くのかな?
どうしよう
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/12(木) 16:21:59.69 ID:6CDDVvwt0
>>925ってパースわかってる?
宙に浮くかめり込むかなんてつま先まで描くかは関係ないだろ
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/12(木) 17:08:32.22 ID:d4ExVYlLI
JCの結果メールできたんですか? 落ちたかな(>_<)
次がんばろ
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/12(木) 19:27:59.01 ID:bvPATR/QI
実家通いなら貯金なくてもいけるかな?
交通費でないとこのが多い?
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/12(木) 19:37:27.32 ID:/Frc8vUC0
その質問ほんと多いね
お前んちの経済状況なんか知らないしいけるかどうかなんてわからんよ
親に相談しとけ
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/12(木) 22:23:09.98 ID:C1FPshOX0
既に借金がありますが頑張りますので入れてください
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/12(木) 23:08:50.95 ID:3yQdATP60
シルリン公式HPで応募多数で選考が遅れていることを告知しているよ
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/12(木) 23:11:05.87 ID:Qc43Zeti0
応募者が少なくて、定員割れする事ってあるのかね?
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/12(木) 23:15:00.12 ID:H0hyMz5y0
中堅以上ならないだろ多分
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/12(木) 23:23:16.11 ID:pbStGlRU0
中堅未満ならあるのかよw
潰れかけの専門学校じゃないんだから……
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/12(木) 23:43:12.01 ID:tkRlW6ph0
応募者が少なくて定員割れよりもっといいとこに内定者とられて定員割れのが多そう
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 00:10:17.34 ID:fzBPxyY50
求人ラッシュの6月は終わったのだ
求人ラッシュの6月は終わったのだ
求人ラッシュの6月は終わったのだ
求人ラッシュの6月は終わったのだ
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 00:25:03.04 ID:N8qu6A/s0
JCの実技ってなんだろ
歩きとか振り向きとか基本的な動きかな
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 00:33:51.92 ID:GhufcoaH0
r、
^ミ)                 ,,/フ         r、          <YA>        /〉
 \\    <YA>        r'ノ          〈 \-、        _        /ノ
   'vヘ               /ノ            `\::\      /∧::ヽ    /\'
   ヾ::ヽ  /三\    /レ'        <ZU>     \::\_   i:i‐ ‐、:i  /: : /
    !::∧ {::r=‐=、:}  /: ./                   \: :\ |::ト、ヮノ::}-'゙: : /
     |: : \!ト、ー ノリ /: : :/          ィ'⌒`ヽ、      \ : ~|:::|∨/:::} : / 
     '、: : : `'ヘ  イー': : : f r==─‐r───{::::::::::::::::::ミ、       ヽ::从ヽ/从: :|
      ∨: : : | |: : : : :ノ   ゝ─'───{::::::::::::::::::厂/⌒ヽ     |: : :'、 / : : :|
      l : : : |  |: : : :|            \:::::::fーヘノ   }    |: : : :∨ : : : |
      |:::::::::|  |::::::::::|             `゙'゙' ト' |   |    |: : : : :|: : : : :|
        i: : : :|三| : : : :|                  ゝ  l  |    | : : : :∧: : : :|
      | : : : |  | : : : |                |   !  !    |: : : :/ ',: : : :|
     i: : : : |   |: : : :i                 |   l  |    ト_/  |__|
     l : : : : |   |: : : :|                 |   ! |    i  i   !  i
    L : : : :リ   |: : : :」              /i\_,,l '、  └、二二二二r┘
     |└‐┘   ヽ」 ̄|           /   |    }二フ   |__| |__/
     L_______」           〈   /|   /      l: : :l { : :|
       |   |  |            |  f  |   /       |: : | | : :|
       ',   |  .|             !  |  |  i       l: : l l: : |
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 01:04:45.85 ID:WhEjxBS+0
懐かしーなw
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 04:06:18.03 ID:YRS8LEri0
>>936
定員割れじゃないけど、新人がすぐやめて席空いちゃったから誰かいれようかってのなら元請け中堅でも稀にある
まぁもちろん上手くないといけないし運とタイミングも必要だけど
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 05:08:01.17 ID:x3HG/y/i0
やっぱほとんどの人は東京のスタジオ受けてるのか?
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 05:47:35.99 ID:SP5IVxxu0
話題になってるねこれ
http://anond.hatelabo.jp/20120712005200
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 07:25:19.50 ID:5WjayXqV0
絵しか描けないコミュ障人格破綻者には夢のような職場だな
マジ憧れるは
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 08:14:15.51 ID:8wkLogle0
はてな民でかつ制作とは相当難儀な星の下に生まれた人だなw
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 10:50:51.91 ID:fzBPxyY50
>>944
こんなの見るとマジで将来悩む
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 10:55:38.31 ID:1YzVQi9G0
業界に適応できずにドロップアウトした奴が恨み言書き連ねてるだけじゃん
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 11:05:13.31 ID:60efRHTy0
よく見ればわかるけど他人のせいにしてるだけだから得るものないよこれ
まぁこの人が言ってるような「普通」が大切だと思ったらすっぱりやめれば?って感じ
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 11:12:08.71 ID:GhufcoaH0
↑こういう卑屈さの塊が今のアニメ業界です
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 12:11:38.67 ID:6PLPtWuS0
制作も大変そうだね
作画だとどっちみち食えなくなって自然に抜けてくけど
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 13:36:13.79 ID:NCq5J3lf0
でもこういうの聞くとちょっとわくわくするよな
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 15:36:14.58 ID:Ihlu3pRs0
応募する前に電話かメールで連絡くださいっていうんだけどこういう場合って電話の方がいいよね
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 16:03:47.15 ID:04BZ15yD0
>>953
もちろん電話のほうが印象はいいだろう。
ただ人並みの対応できる自信がないならメールでもいんじゃね?

今のアニメ業界の現状は半ば諦めてるけど、俺たちが変えてやる位の意気込みは欲しいよね。
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 17:36:16.42 ID:V1gb8WHz0
無理
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 18:31:43.64 ID:zYCfCUoEI
みんな絵描く以外にアニメの勉強してるの?専門知識とか中割?とか
下請けじゃ教えてくれないんだよね しょっぱなから本番動画やらせるとこもあるらしいし…
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 18:43:09.42 ID:NCq5J3lf0
ネットや本でざっとはお勉強しといたほうがいいのかな二次試験で中割りやらせるとこもあるらしいし
ざっとでなくて本格的にやる必要はあるのかな さすがにコンテからレイアウト起こせとか
タイムシート渡されて作画しろとかいう入社試験はないよね?あるのか?
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 19:04:14.67 ID:64mpqEBp0
しかし本やネットにその手の情報はほぼない
すると専門に行くしか無いが、専門進(?)学はどこで聞いても皆口をそろえて非推奨…
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 19:20:22.01 ID:ixYvQT/i0
レイアウトというか設定渡されて背景付きで人物書いてくださいってのと
タイムシート付きで動画割ってくださいってのは出たよ
専門行ってなかったからタイムシート書けなかったけど
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 19:28:57.27 ID:qKVgQfV90
>>958
最近だと比較的マシな教本で、アニメーションの基礎知識大百科 / 神村幸子 というのがあるよ。
以前、俺もそういう点で専門行くか悩んだ時期があったけど、(コレを読んだからではないけど)結局行かずに独学+αで済んだし。
意外と専門に通うことのメリット(知識面)は、他の環境でも揃えられるようになってきてると思う。

あと、今はネットが普及してるんだから、アニメーター志望という肩書きひとつで、業界の先輩なりのtwitter等に適当に凸して教わるのも手。
そういうのも熱意と誠意とか将来性とかがあれば、意外となんとかなる。真剣な子に対しては優しい先輩が多いよw
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 19:48:08.91 ID:PQnIcatD0
>>933
シルリンっていいな・・・略して汁か
応募者多数で選考遅れるなんて、例年より応募者が増えたと言うことかな
去年はA1が凄かったと聞くけど
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 19:51:18.88 ID:YRS8LEri0
>>958
専門はねぇ、どの視点から見るかで意見が変わるからね
人脈もコネクションもお金では買えないし、行った人間がどのように学校を利用できるかによって大分意見は変わるだろうね
非難してるのは受け身の人だろう
高いお金払うんだから徹底的に利用してやれば良いのよ
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 19:58:26.80 ID:qKVgQfV90
そういえば応募者数って、作画のみに絞った場合どれくらい居たら多いとか凄いに入るの?
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 20:24:59.71 ID:64mpqEBp0
>>960
そんな本があるのかー
買ってみようかな
d

>>962
やっぱり、どんな学校でも良い所はあるよね
通ってる身からすると自分の学校に対してはなぜか批判的になりがちだけどね
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 21:00:55.17 ID:SP5IVxxu0
アニメーション制作に関する本は入手可能な範囲内で片っ端から全部読破した
高価で手が出ない本は図書館でリクエストしてタダで読んだ
100冊買ったとしても専門で数百万払うよりはずっと安上がり
ここでケチったら馬鹿だよ
とにかく読んだ
読んで読んで読みまくったおかけで知識面での不安はゼロ
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 21:13:02.25 ID:64mpqEBp0
>>965
知識面てか技術面?だよね
トレースとか中割の実技試験とか
そういうのも本で対応できるの?
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 21:44:33.23 ID:NCq5J3lf0
作画の本読むのは描く勉強にもなるよー
振り向きはまず頭が動いてそのあと肩が回る とか描いてるだけじゃ結構気づきにくい学びにくいけど
文字情報で読めば一発で頭に入るってことも多いし
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 22:01:31.49 ID:YRS8LEri0
逆もしかり
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 22:10:00.47 ID:ULr34PMzP
マジレスすると専門行っても八割方は教材渡されて「やってください」って言われるだけ・・
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 22:27:58.70 ID:NCq5J3lf0
専門や大学の高い月謝は教えてもらう授業の対価じゃなくて施設の利用料だと考えると能動的になれるって
やせたあとの岡田斗司夫が言ってた
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 22:41:38.48 ID:fzBPxyY50
また嫌儲のみなさんがアニメーターのスレ立てて語ってる…
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 22:43:56.10 ID:mFOMufXm0
語るぐらい別にいいだろ
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 23:29:40.19 ID:YRS8LEri0
>>969
利用できるかどうかはその後だよ
自分でやってわからないことがあれば専門的なものもすぐ聞けるし正解も間近で見れる

974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/14(土) 00:11:35.14 ID:q/Isk837O
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/14(土) 03:33:35.25 ID:koYYXMUB0
アニメーターって週5みっちり働くとかそういうスタイルじゃないですよね?
週に一日でもいいからバイトして少しは稼ぎを確保する、って可能でしょうか
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/14(土) 03:56:16.16 ID:8ptC0SzN0
なんでTARITARIの目ロンパってんの?誰も見ておかしいと思わないの?
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/14(土) 06:36:40.04 ID:pZdspgU00
あんたら絵描く時、下敷きかなんか敷いてる?
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/14(土) 07:43:17.80 ID:K+TSqr4X0
>>975
週6だぜ
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/14(土) 08:30:02.68 ID:K4KhTBvO0
6/13  ピクシブのランカー様下請けに落ちる

6/14〜 なぜか定期的にPA叩きのレスが入るようになる

備考:PAのPF返却日は6/12前後

仮説:下請けというのは嘘!実はランカー様が受けたのはPA
落ちた腹いせに報復()叩きか!?

↑チラ裏です。スルーしてください

>>975
副業する暇ないので、アニメーターになる前に出来るだけお金を貯めておくのがセオリーらしいです
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/14(土) 08:44:55.87 ID:PeEEHMQ+0
勝手に下衆な勘繰りしておいてチラ裏だからスルーしろとかカッコイイっすね
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/14(土) 08:49:06.20 ID:4xlhDk3R0
>>975
自宅フリーの原画なら一日派遣のバイトすることは可能ですが、動画の時点では仕事以外にバイトすることは100%不可能ですし、会社側もどんなにルールの緩いところでも許可は出しません
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/14(土) 13:16:26.84 ID:LYE2VPdB0
落ちた会社のアニメを見てると複雑な気持ちになる
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/14(土) 13:21:24.78 ID:T4mMphxZ0
早く仕事場いってみたいな〜
984975:2012/07/14(土) 16:08:50.58 ID:r0NoMrhr0
レスくれた人ありがとうございます
思ったよりずっと時間的にも厳しいんですね
仕事中にゲームしてる、ネットしてる、なんて書きこみも見る事があるから
時間作ろうと思えば作れるかもと思ったんですけど
実際はよく分からないです…
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/14(土) 16:57:42.68 ID:4xlhDk3R0
>>984
動画マンなら普通はネットも禁止、ゲームなぞ論外だ
原画以上になると、緩い会社なら仕事こなせるなら何してもいいよってだけ
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/14(土) 19:34:46.35 ID:VjaofJwS0
上京して1人暮らしをするつもりの志望者に聞きたいんだけど
ネット環境はどうする予定?
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/14(土) 20:54:16.86 ID:9X0AOpId0
全く話題にならないけどディオメディア受ける奴いないの?
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/14(土) 23:06:27.65 ID:tKZp6ZE/0
京アニの二次試験どんな感じだった?
989a:2012/07/15(日) 00:47:05.17 ID:+YwHVRni0
京アニはとてもいい会社だということがわかりました。
たぶん一番新人に優しい会社だと思います。作品がどうとかってより
違う部分で魅力を感じました。
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 01:00:57.84 ID:atN6txHQ0
京アニ行きてえなぁ
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 01:29:41.55 ID:a9iqw3JS0
確かに京アニはすごく興味ある。噂程度にいろんな話が流れてくるだけでも、
作品のクオリティ以前に会社(の仕組みとか)自体にすごく惹かれる。
まぁその分一人一人の責任がかなりありそうだけど。
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 01:34:28.72 ID:ReLXx90X0
社員制のとこはsnsとか完全に禁止っていうのはまじなの?
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 06:02:35.84 ID:d+EArSrU0
>>989
入ったらわかるけど普通の会社より辛いよ
ジブリも同じ
相当精神がタフでないとあそこは続かん
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 06:09:40.75 ID:JQWsEjjD0
連帯責任制とかあるんだったっけ?
ノルマに達してなかったら連対でペナルティ喰らうとかなんとか
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 06:17:48.74 ID:d+EArSrU0
そうそうグループノルマ制度もかなりキツイ
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 07:41:43.07 ID:SH76NWfz0
ペナルティって何だ 罰金か
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 09:18:26.05 ID:gFzbLuUw0
京アニ入りたかった
作品4点なら応募すればよかった
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 09:18:42.26 ID:w77AW8c+O
>>974
スレ立て乙
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 10:26:44.04 ID:1F4xbAT60
>>986
パソコンもってかない。
携帯のメール契約も解約する。
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 10:32:10.57 ID:SH76NWfz0
うめ
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/