岡田麿里の脚本が酷すぎる ★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
フラクタル…支離滅裂、穴だらけ
ゴシック…設定を生かせず、ありがちな萌えアニメに
放浪息子…負の部分を排除し薄気味悪いホモの恋愛に
あの花…出落ち、投げっぱなしで最終回
いろは…シリーズ構成を手がけ全編支離滅裂に
BRS…どうしてマカロン
EVOL…余計な後付け設定で、前作を台無しに
ルパン…不二子に事故投影で糞化
AKB…流行にのってみたものの内容が無いため空気


前スレ
岡田麿里の脚本が酷すぎる ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1317492962/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 20:09:18.29 ID:HM94yTq30
岡田マリ・吉野弘幸がいる時の視聴覚悟の10箇条 

1 世界観や設定は意味をなさない
2 謎や伏線はひっぱるだけだから気にするな 
3 岡田は腐女子妄想キモホモ 吉野は下品キモオヤジエロ 
4 独りよがり恋愛を引っ張る上に話やキャラはスッカラカンだ
5 構成や伏線処理を期待してはならない 
6 その癖、あざといエロやネットの媚びだけは一人前
7 シーンの繋がりは期待しても無駄だ
8 キャラの行動や心理やセリフを理解しようとするな 
9 原作アニメでメインをはった時はその作品を諦めろ 
10 時間の無駄を覚悟しろ
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 21:49:20.23 ID:AQw/QSiU0
>>1
個人的にDTB2期の酷い糞話と黒執事2期のぶっ壊しっぷりも入れて欲しい
てゆうかシリーズものに途中から参加して破壊し過ぎだよこの人!
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 22:01:48.75 ID:j3exwYom0
岡田は実は外人で日本のアニメを
ダメにしようとする工作員か何かじゃないのか?
だとしたら、こいつ超優秀だな。
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 22:59:48.17 ID:hmcRJmDE0
岡田の客観性がなさが呆れてすごい・・・
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 23:26:37.13 ID:yIoySdR5O
マロ☆ガッツと岡田が同一人物なのか気になったから調べてみた

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%AC%C5%C4%CB%FB%CE%A4
↑ここによると96年にVシネデビューで98年に「DTエイトロン」に脚本で参加、
それ以降はアニメを中心に活動という風に書かれてるがいつ放送されたものなのか表記されてなかったのでwikiに移動

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E7%94%B0%E9%BA%BF%E9%87%8C
「DTエイトロン」以降はアニメが中心になると書いてあったがwikiを見ると
「DTエイトロン(98年)」から「おとぎストーリー 天使のしっぽ(01年)」までの数年間はアニメの脚本を書いていない

そしてマロ☆ガッツ脚本のVシネマ一覧
http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=294735
岡田がアニメの脚本を書いていない98〜01年の間に作られたものばかり…

これらの情報を踏まえると岡田=マロ☆ガッツってのは濃厚なんじゃないかと思う
自分で調べておいてアレだけどもうこのスレでは既成事実って感じ?岡田は元AV脚本家って
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 00:04:08.37 ID:P3wAd7Jr0
>>6
> そしてマロ☆ガッツ脚本のVシネマ一覧
> http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=294735

↑この一覧見ると市川徹が監督とかプロデューサーしてる作品ばっかりだな

そういや「岡田磨里」脚本の「からん 〜花嫁は冷たい瞳〜」の監督も市川徹だ
http://www.buyuru.com/item_727953_1.html

もう決まりですねw
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 00:26:22.80 ID:v6/r0KFA0

  \枕だーーーー/
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 04:05:52.19 ID:kg7QUt5TP
前後の繋がり無視で一瞬だけ熱い脚本かけるから
それ以下の人が大勢いるしな
岡田にはその一瞬だけまかせて
他は手堅い人に書かせておきゃいいよ
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 04:21:39.57 ID:0Augb7H+O
アクエリオンが死んだ…
俺の思い出返して…
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 04:44:59.97 ID:W1Ns4yyVO
アクエリオンぶっ潰しやがった
こいつなんなんだ
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 04:57:20.20 ID:kg7QUt5TP
アクエリオンなんて前作から壊れてただろ
話題になったのはテーマ曲だ
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 05:01:47.53 ID:A88jd1gx0
話題になったのは放送終了後のテーマ曲だったが、
放送終了当時、良作ロボアニメとして地味にだけど讃えられていた
突き抜けていたが決して壊れていなかった
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 05:07:00.10 ID:W1Ns4yyVO
>>12
分かってないなOPも含めてぶっ壊したんだよ
一万二千年前から愛してるってあるのにセリアンもトーマも犬に勘違いしてたというw
本編の意味が分からないのはあんたの頭の問題だな
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 06:22:12.89 ID:5qgzb5QIO
>>3
黒執事…メンヘラキチと鬼畜眼鏡の登場により世界観崩壊、原作レイプ

DTB2期見てたけど終盤にかけての超展開がひどかったな
岡田が担当したのって何話??
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 06:34:13.10 ID:Gp+NgprO0
「諸君らが愛してくれたアクエリオンは死んだ!なぜだ!」
「岡田だからさ」


はぁ…どうしようもないな
視聴者釣る事しか頭にないのかね
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 06:39:26.86 ID:kg7QUt5TP
>>15
北海道編
橋の下のテントで寝泊まりして黒から殺し屋の手ほどに受けたり
潰れたラブホに寝泊まりして残っていたカップ麺食べて体調くずしたり
生理がくるあたり
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 09:31:11.88 ID:+gxul8Wp0
今度の新作のさくら荘って監督も女なんだな
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 09:36:20.80 ID:LNNzZZ4x0
峰不二子のような女 の悪夢再びだな
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 10:20:26.20 ID:Xy5pL6O60
さくら荘原作のレビューを見る限り、ヘタレ系主人公、嫉妬や劣等感を扱うストーリー
そこへもってきてシリーズ構成・岡田
今から惨状が見えるようだな
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 10:33:01.07 ID:qcjwNBTC0
見る前にだいたい分かるってのも何だかなあ
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 11:06:18.08 ID:fM8CyXrO0
>>21
そんだけ引出しが少ない&底が浅いって事なんでしょうな、たぶん。
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 12:33:07.29 ID:Yq2M+GXUO
岡田は山田と組んで欲しいわ
同じ女性だけど性格正反対だろうから
良い意味でも悪い意味でもなんか起こりそう
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 13:00:30.58 ID:uKl5qKKp0
こいつどうしてそんな重宝されてるかわからんな
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 13:15:13.94 ID:LNNzZZ4x0
河森:岡田さんはアクエリオンEVOLの制作途中だったんで、絶対この人には相談しちゃまずいと。
岡田さんがアイドルファンとわかっていても、金子プロデューサーと「誰か代わりに書けるひとを探そう」と。
アクエリオンすごく遅れてたので(笑)。

やっぱこれ。プロデューサーと監督が拒否しても使われるって、普通に考えてあり得ないでしょ
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 13:16:32.35 ID:+gxul8Wp0
結局誰も引き受けなかったんだろうなあ
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 13:17:45.88 ID:uKl5qKKp0
>>25
どういうこっちゃw
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 13:18:31.12 ID:1lJiCKBc0
>>24
まったくだ
仕事が速いのかな?
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 13:27:37.37 ID:+gxul8Wp0
>>27
笑い話にしてるくらいだから、本気で拒んでたわけではないのだろう。
ただ、他に引き受け手がいなかったから、結局岡田を使ったよ、と。

まあAKBなんて面倒な題材、それこそアイドルファンでもなきゃやりたくないだろうし
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 13:28:04.29 ID:Gp+NgprO0
速いわけでもなさそうだ
AKBでもアクエリオンの脚本を遅らせるなよ、って念を押された上で起用されてるらしいし
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 15:04:50.20 ID:6Al3hXYd0
http://togetter.com/li/188710
現場が求めているのがこれだからね
まともな若手脚本家が出てこないのも納得
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 15:23:29.52 ID:LNNzZZ4x0
昔は昼にも、毎日凄い数のドラマが流れてたんだよな
15分ドラマ、30分ドラマ、1時間ドラマって感じで
今はほとんど無くなったから、逆に仕事にあぶれた脚本家が結構いそうなもんだが
みんなどこに消えてしまったんだ
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 15:28:56.24 ID:RoHjaW9n0
>>31
岡田が、必要なのは視聴者じゃなく身内に受けること
って言ってるのも分かる気がするわ ようは業界全体がそういう傾向なんだな
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 15:45:06.68 ID:p6EW4/EpO
>>31
あぁやべぇ
シナリオ会議と称して毎日6時間放課後ティータイムかよ
殺意が湧くのと同時に呆れるね☆
新人に求めるものは婚活ババァのわがままにしか思えん
誰かアニメ業界解体してくれ
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 16:17:49.56 ID:+gxul8Wp0
>>31
内容じゃないのかよwww
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 16:27:19.75 ID:sr9mjcHRP
>>31
シンプソンズの脚本家は16人1チームになって、エピーソードの草案を出し
それぞれネタを吟味しあって、最終的に半年間かけて話をつくり上げるらしいが
それに比べると学芸会レベルだな
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 16:40:42.76 ID:5BrGwpz50
同人ノリで、身内で爆笑してるのは想像できるしな。岡田脚本。
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 16:44:42.26 ID:B0hp5scE0
何か勘違いしてる人がいるがテレビの放送作家(アニメの脚本家みたいなもの)もそういうもんだよ
企画力よりも会議を盛り上げる能力、言ってしまえばヨイショの能力さえあれば仕事は回ってくる
余所から連れてこられた三条陸や親の弟子にボコボコに鍛えられた大和屋とは違う
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 17:15:19.24 ID:p6EW4/EpO
テレビ番組がつまんないのも理由は同じって事だね
スレチだからこの話しはやめよう
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 17:20:29.36 ID:B0hp5scE0
スレチだなすまん
まぁ原作ありのアニメやドラマが増えてるのもオリジナル作れる脚本家がいないってのと
自分たちの身内だけで少ない牌を回す事しか考えてないから脚本家も育たないんだろうな
>>31も自分で育てるって気概はないし本気で憂いてるわけじゃない
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 20:23:11.52 ID:FEoIeuFL0
>>20
激しく同意

キャラクターの成長とか仲間の絆とかの描写は適当で
意味不明の嫉妬や劣等感をやたら強調するんだろうな
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 20:39:03.80 ID:EXQf+LAC0
>>36
アメリカはシナリオが工業化されてるからね
ストーリーは理論的に体系化されたシナリオメソッドに基づいて組み立てられる
分業制になっててギャグ専門ライターや会話専門ライターまで居る

まあこれらもやり過ぎると問題が多いんだが
日本はこういう事をしなさ過ぎ
マンガやラノベをシナリオの形に治すだけの御用聞きライターが我流で書いてる
そのライターも実力よりコネで決まる有様
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 21:09:47.10 ID:ZMGNbj4D0
絶園のテンペスト
監督:安藤真裕、シリーズ構成:岡田麿里、キャラデザ:斎藤恒徳、音楽:大島ミチル
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 21:10:51.39 ID:RZju9bKN0
絶園のテンペスト
監督:安藤真裕
シリーズ構成:岡田磨里
キャラクターデザイン:斉藤恒徳
音楽:大島ミチル
美術監督:岡田有章
色彩設計:中山しほ子
総作画監督:大城勝、菅野宏紀
アニメ制作:ボンズ

って書き込み見たけど、マジかよこれ
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 21:22:55.47 ID:Gp+NgprO0
おいおいおいおい

また?
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 21:52:03.23 ID:Uf20PtA/0
シリーズ構成:岡田磨里 1ストライク
アニメ制作:ボンズ   2ストライク

…すでに後がねえぞおいw
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 22:28:52.71 ID:maUwEQe1O
うげっマジかよ
スパイラルの原作者だから期待してたのに
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 23:17:53.90 ID:+gxul8Wp0
>監督:安藤真裕

CANAANやいろはの監督じゃねえか
岡田贔屓なのか?
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 00:12:48.63 ID:MeP4a4iA0
なんなのこの岡田需要は
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 01:21:51.88 ID:tz0WXcEo0
岡田は原作改変してくるから原作ファンは覚悟した方がいいだろうね
構成は取りあえず置いといて自分の書きたいシーンを拾ってつぎはぎ
大胆なはしょり
自分のお気に入りキャラ贔屓
普通の王道といわれる恋愛は絶対に期待できない
後半やばい
どれ程のアニメになるかは他のスタッフの力量にもろかかってる
ご愁傷様
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 03:17:59.33 ID:fa5aT7p/O
こいつのおかけで女の創作能力の低さが証明されたな、嬉しいことだ
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 04:04:44.97 ID:5j2uwvEK0
>>29
いやいや、自分にやらせろと岡田がごねて
evolの方のシナリオを遅らせないことを条件に河森が折れたってきいたぞ
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 05:36:33.50 ID:6/xsPJuS0
>>51
女舐めるな
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 05:37:45.24 ID:6/xsPJuS0
>>12
壊れてネーよ
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 05:44:59.41 ID:6/xsPJuS0
ぶち壊してアメリカ式にしよう
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 09:57:33.96 ID:6owr48i30
>>39
スレチではないだろう。
なんで岡田が業界であんなに重宝がられるのかっていう答えのひとつでもありそうだし
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 11:20:28.64 ID:sN6c8jjW0
>>52
どこで聞いたのか詳しく
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 12:08:48.94 ID:LriIyx2l0
>>51
陰謀厨の次は男女厨か…
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 12:09:03.51 ID:fa5aT7p/O
>>53
女ですか?
馬鹿はお帰り下さい
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 12:14:57.57 ID:b0PQmKll0
馬鹿だろこいつ
女が駄目なんじゃない、岡田が駄目なんだよ
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 12:18:35.80 ID:fa5aT7p/O
>>60
だが女の創作能力の低さは科学的に証明されてる
問題は男向けジャンルに入ってくることだ
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 12:51:51.51 ID:cj2fwe9v0
>>61
ヤマカンみたいな男もいるしな…
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 12:56:29.56 ID:KKw+6PktP
>>56
ごり押し声優が"なぜか"使われまくるのと同じで岡田をごり押ししてるやつがいるんだと思うよ
起用のされ方が少し異常

あとは岡田が来た話は全部断らないか
ぶっちゃけお金になれば中身はどうでもいいわと考えてそうな作品多いしね
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 13:12:31.82 ID:5j2uwvEK0
>>57
確かAKBアニメの方のイベントに行った人が、AKBのスレに上げたレポで見たよ、EVOLの方のスレでもレスしてた人が居たと思う。
アクエリ抱えてる(おまけに遅れてる)岡田に頼みづらかったので他に誰かいないかと相談したけど
どうして私に書かせないかと逆に説教されたとかなんとか
で結局EVOLの方の脚本を遅らせない事を条件に岡田に書かせることにしたって感じの内容だったと思う
ググればどっかに過去ログひっかかるんじゃないか?
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 13:20:24.96 ID:cj2fwe9v0
岡田まろりの政治力は何処からくるのか?
バックに何が付いてるのか興味深いな。
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 13:23:20.41 ID:6Xm8ACEdO
AV脚本家のくせに調子乗りすぎだろ
そしてこいつを使う奴もどうかしてるね
脚本書きたいってわがまま通せば脚本家になれるのかよ
人の上に立つ人間なら能力や人格で判断しろや
こいつのわがままに付き合わされる視聴者の身にもなってほしいね
消えてくれ頼むから
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 13:41:22.11 ID:VYF55jEZ0
如何に視聴者に円版買わせる程の作品を提供するかが重要なはずなのに
岡田とか無能な脚本使う事によって損失が生じるとは考えないのかね
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 14:50:07.34 ID:uU5B8GdH0
それなりに若い女で見れる容姿だからちやほやされて仕事が廻ってくるとしか思えない
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 15:11:16.86 ID:3RJwrO/j0
制作側に視聴者/円盤購入者の意見を伝えるにはどうしたらいい?
たたき割って送りつける以外で
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 15:14:46.46 ID:3RJwrO/j0
あと最終回の作業って普通この時期にまだ行われてる物なの?
一昨日くらいにEVOL作画作業中みたいな話が流れてきたんだけど
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 15:16:08.68 ID:Xll8pEPn0
買わないのが一番。関連商品もね
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 15:16:28.28 ID:6Xm8ACEdO
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 15:17:16.50 ID:lJW+Rohr0
>>72
殴りたくなってくるな
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 15:24:22.80 ID:DSoPi2Lx0
>>69
制作会社やコンテンツやパッケージ販売会社に電話やメール、手紙でクレームかな。
バンビ等のようにアンケートがあるならそれに答えるときにクレームを記載。
まぁ、ごり押しだとクレーム入れても無駄だから買わないようにすべき。
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 15:41:01.40 ID:S0NMDJMm0
常に写ってる二重あごが気になるw
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 15:52:00.05 ID:uU5B8GdH0
>>72
おっさんばっかりの中に女がいたらちやほやされるんだよ
これはババアでも変わらないんだ、悲しい事に
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 16:11:15.39 ID:SnRDCrQd0
妄想代理人のアニメ会社の回で、
「アニメ業界は女が希少だから、ちょっとでもかわいいとすぐアイドルになれるよ!」
ってのがあって、ものすごい納得した。
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 16:52:18.90 ID:sN6c8jjW0
>>62
ヤマカンってなんか創作しましたっけ
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 16:54:06.49 ID:sN6c8jjW0
>>72
ぶっかけたくなってくるな
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 17:15:59.41 ID:cj2fwe9v0
>>78
>>62
>ヤマカンってなんか創作しましたっけ

中身の無いものを…っと、創作は無理な人ですな。
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 17:22:11.82 ID:2y9XVE6y0
>>65
パチマネー統一協会
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 17:41:33.09 ID:cj2fwe9v0
>>81
>>65
>パチマネー統一協会

ああ納得です。
日本では最凶の後ろ盾ですな。
更に表現が下品なのもうなづけますわ。


83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 17:45:26.36 ID:+ISJnvJ10
>>76
結局はちやほやされてるだけか
使われる理由って
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 18:00:39.04 ID:Lk8mycbE0
>>48
いろはのインタビュー読むかぎり、かなりの執心。
もともと監督だけ決まって脚本未定のいろはに岡田召喚したのこいつ。
元々空飛ぶ配達便?みたな話になる予定だったのを、岡田のよく分かんないの一声で旅館物にしようとなったのが花咲くいろは。
んで、出来上がって来たのが、次の日仕事に行くのが楽しくなるような女子高生旅館奮闘物アニメ、花咲くいろはのはずが
出演者総キチの花咲くアスペになったのは皆ご存知のとおり。
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 19:02:39.86 ID:6/xsPJuS0
>>77
種の嫁が「もっと女性脚本家が増えて欲しい!!!!」
とかいってたの思い出した
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 19:03:15.98 ID:6/xsPJuS0
小林靖子とか横手美智子みたいなまともな女もいるけどね
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 19:04:50.12 ID:lJW+Rohr0
このスレ伸びるようになってきたな
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 19:12:34.70 ID:z83FDzkn0
>>86
靖子はいい仕事してるが横手はゴセイジャーでやらかしてくれたのが・・・・・・
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 19:18:09.15 ID:uU5B8GdH0
横手は岡田と比べるのは流石に可愛そうだがとてもじゃないがまともとは言えない
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 19:18:16.30 ID:a1OItYjQ0
>>87
まろりがさまざまなアニメを蹂躙しまくってるからな
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 19:57:38.84 ID:Vdm4LrGo0
畏れ!
Living your life don't give up now keep moving on岡田を抱きしめる何度も何度も何度も
明日僕(河森)は岡田に出会うだろう わずかな星あかりをたよりに
僕(河森)には岡田がわかるよ わかるよ千億の時を超え
ふたり開く伝説の扉 奈落の青飛び越えて
岡田と灰になるため 長き輪廻を 悲しみ連れて
旅してきたんだ 全力で未完成 岡田のとなりで 
乾いた心ほどけ 血を流すけど そばにいるよずっと
寄り添ってずっと ふたり光の舟に乗る
風のはじまりの音奏でよう 
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 20:01:19.30 ID:KKw+6PktP
岡田の凄いところはキャラクターがウザいから中の人まで苦手になるところ

アクエリの茅野花澤梶
不二子の沢城

キンキン演技と声がウザったくて苦手になったわ
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 21:42:05.68 ID:rgzMikj60
スレちだが岡田で他の脚本家を調べてたら新房昭之ってめっさすごいんだなw
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 21:54:41.78 ID:S0NMDJMm0
新房はあまりにも同時期に多く監督やってるから、
名前が出れば売れるから名前貸ししてるだけ説が出てる程
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 22:01:23.83 ID:rgzMikj60
>>94
作品によって色が違いすぎて確かにおもったw
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 22:05:03.10 ID:sN6c8jjW0
実は矢立肇的なものだったりしてw
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 22:34:01.64 ID:6/xsPJuS0
アクエリオンEVOLは猿でも展開が読める糞アニメ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1337677972/

このスレ女脚本がゴミだってわからないバカフェミがたくさん沸いてるから
説教してやってくれ
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 22:37:31.42 ID:S0NMDJMm0
お前はそうやって、岡田嫌いはみんな女脚本家を総合的に叩いてる屑共だって思わせたいのか?
お前の行動は間接的に岡田擁護にしかつながらん
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 22:45:52.59 ID:MM/ebP3H0
>>92
分かるわww
自分の場合花澤と梶と小倉が最高にうざく感じる
他アニメで声聞くとまたこいつらかよゴリ押しうぜーと思い視聴意欲が削がれるというw
岡田がドヤ顔で他の人じゃこんな話作れないでしょと斜め下の糞な内容を自慢げに披露してると思うと腹立つ
アニメの原作や前作、声優に被害行くレベルってプロとして最悪だな
それでもチヤホヤされるっていう業界も腐ってるし
まともな起承転結も書けない二次創作以下の実力のくせにこいつのゴリ押しは激しいし気持ち悪いんだよ
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 22:46:31.01 ID:TcfhKz370
>>ID:6/xsPJuS0 こいつこそ、何度も言われてる工作員な
>>53>>86もこいつの書き込みなんだが、>>97と比べてみればすぐ分かる
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 23:20:48.82 ID:gQrwgFEC0
こいつ業界から消えて欲しい。
才能がなくて脚本そのものが稚拙なのはともかく
原作ぶっ壊して、私の個性です(ドヤ顔)とクリエイター気取りなのがもう鳥肌立つほど嫌だ。
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/10(日) 23:29:07.06 ID:lJW+Rohr0
>>100
これは酷い
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/11(月) 02:10:16.32 ID:09bDbic30
ゴミだ
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/11(月) 02:19:09.49 ID:gwPpyTR20
定番のクズ親、育児放棄
本スレでさえもアンチスレと化してるしww
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/11(月) 02:57:30.48 ID:sdkRQMVJ0
ま、言ってることが、まんま育児放棄したビッチ母の言い分そのままだしね。
もう少し、常識というものを弁えて脚本書け、と言いたい。
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/11(月) 03:07:21.59 ID:Qjt81RIEP
この人いろはでも育児放棄したピッチな母親出して
最後は仕事のできる女として活躍させてなかった?
本当に引き出しがないね
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/11(月) 03:45:00.89 ID:WM2IcHwU0
ブラック★ロックシューター (2012年)
アクエリオンEVOL (2012年)
AKB0048 (2012年)
LUPIN the Third -峰不二子という女- (2012年)
さくら荘のペットな彼女 (2012年)←New
絶園のテンペスト (2012年) ←New

今までも酷いと思ったけど、このあと更に2本控えてるのか…
とりあえず、原作ファンの人は覚悟しておけとしか言えんわ
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/11(月) 03:50:11.48 ID:s0RhVKb20
今の時期にもう2本発表されてんだぞ
2012年、まだまだこの人がやった仕事が控えてると見て間違いない
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/11(月) 04:50:10.53 ID:hzEhth5S0
いろはの母親で決定的に岡田無理ってなったな
あれを自分の理想像のイイ女として描いてるのかと思うと虫唾が走る
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/11(月) 05:01:19.19 ID:+HnuweHE0
いろははアニメそのものの演出は丁寧でよかったが、
キャラの行動の痛さ、物語の展開の酷さは特筆もの。
脚本が違っていればもっと良作になったはず。

いろはで実力と人間性がバレたな。
バランス悪すぎ。
エロゲのライターでもしてればよい。
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/11(月) 08:41:34.37 ID:O4BylEkBO
岡田って一昔前に文学賞とか取ってた女作家みたいな感じだな
業界を盛り上げるためにと勘違いしたお偉いさんがこいつをピックアップして生理臭の強い薄っぺら作品を撒き散らしてるイメージだわ
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/11(月) 08:55:25.90 ID:nebXw38l0
>一昔前に文学賞とか取ってた女作家
あれだけぽこぽこ出てきたのに今もまともに活動してるのはほとんどいないからなw
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/11(月) 11:50:21.13 ID:F7mC9ZZk0
アクエリオンファンには本当に不幸だな…
いくら岡田でもここまで酷く破壊され尽くした作品もなかった気がする
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/11(月) 12:23:25.61 ID:gPKS41Z60
アニメ界の椎名桜子だな
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/11(月) 12:27:38.81 ID:YCQbLJpi0
ネギまのキャラがどう関係あるんだ?
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/11(月) 12:57:59.29 ID:wLint+jq0
>>81
不二子ルパンの10話でMKウルトラなんて用語が出てきたから
マジでそのへんの胡散臭いバックがついてそうだわ
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/11(月) 13:22:09.18 ID:YCQbLJpi0
>>116
10話は岡田じゃないぞ
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/11(月) 14:08:38.56 ID:F7mC9ZZk0
河森はいつもなんだかんだで全部設定明かさないよーな
それが逆によい感じなのに、今回は全部曝け出してしまった感があるなー
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/11(月) 15:16:54.44 ID:BZcYRFcA0
>>118
視聴者に妄想させる余地を与えるからよかったけど
EVOLはそんな事すらないよね。
しかも終わった後で妄想したい話であったかは微妙だし。
まぁ、スレチだけど。
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/11(月) 16:32:18.54 ID:JkAXRpBt0
見てればわかる、岡田麿里は活発でイケてる子が大嫌い
本人見ればわかる、若い頃の鬱憤を作品で晴らすようなクズ

true tears  比呂美○ 愛子☓
フラクタル  フリュネ○ ネッサ☓
あの花    めんま○ あなる☓
アクエリオン ミコノ○ ゼシカ☓

☓キャラは片思いとか乗っ取られるとかヒドイ設定付き
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/11(月) 17:16:33.60 ID:qZ1coH9BO
○が優遇で×が不遇って事か?
イケてる子っていうのは岡田がイケてると思って勘違いしてる子でいいんだよな
岡田の書くキャラにイケてる奴なんて居ないだろ

全員思考が中学生で止まってるダサいガキ
岡田自身がガキだからそんなキャラしか書けない
視聴者は岡田の反抗期に付き合わされている
岡田の脚本で喜んでる奴は岡田と同類
アニメを通じて岡田と馴れ合ってるので相当気持ち悪い
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/11(月) 19:23:01.36 ID:xyAVBAmJ0
仕事して良いから構成だけはやらないで…
ただの脚本なら駄目になるのは岡田回だけで済むけど
構成だと作品全体から厨年勘違いサブカル臭が漂うことになっちゃうから
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/11(月) 19:38:12.15 ID:YCQbLJpi0
シリーズ構成掛け持ちで受けるような奴が他にいないのかねえ
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/11(月) 19:47:44.46 ID:ORPUuBA80
実力じゃなくてコネで選ばれる世界だからな
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/11(月) 19:49:44.22 ID:2ESGb31R0
解体するしかないな
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/11(月) 19:51:12.02 ID:3QlkaBD20
岡田さんさぁ、女性の心情目線に描きすぎだよ前から思ってたけど
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/11(月) 19:58:00.25 ID:4+EKWdgHi
それは女性目線に対して失礼
岡田目線だよ
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/11(月) 20:24:56.02 ID:+WFxrD3/0
>>117
シリーズ構成岡田だぞ
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/11(月) 22:06:20.77 ID:GiIcjL2f0
なんだかんだいってあの花やttはよかったかな
評判のいい
いろはは途中で1クールで終わる内容を2クールにしてダルダルで糞だったけど
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/11(月) 22:18:47.84 ID:fiLcQZzv0
岡田シナリオの発狂や下ネタ、喧嘩って
必然性無いのに出てくるから何も感じなくて
「これがやりたかっただけなんだな」と思うだけ

物語内の全ての出来事がファッション感覚で扱われてるというか
下品なことやって「スレてるアタシ」アピールしたいだけというか
「初カキコ…ども…」「Welcome to Underground」のコピペと同じ臭いがするというか
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/11(月) 23:33:28.48 ID:NnSBy3Jl0
この人ってトリックとかややこしいの書けないでしょ
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/11(月) 23:43:03.30 ID:hx6jjJbN0
トリックどころか、心理描写(笑)以外をやってないじゃん
ややこしい話もだけど普通に魅せる話かけないんだろ
「えっここ感動するとこなの」という唐突な安っぽい感動と
なんかとりあえず葛藤して悩ませておけという話が破綻してるテキトーな心理描写と
世界観ぶち壊しのシモネタと、喧嘩と、ドロドロが10割だと思う

トリックとか、ややこしい設定、世界観の維持は岡田さんには無理です諦めましょう
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/12(火) 00:04:11.30 ID:hzEhth5S0
あの花がいいとか冗談でしょ。あざとい茶番劇じゃん
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/12(火) 00:12:58.57 ID:qBrmIKEG0
>>129
あの花…気持ち悪い除霊ばなし。
あの夏で待ってるにこいつが関わらなくて本当に良かったよ。
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/12(火) 00:17:40.21 ID:DzMk10+60
あの花wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミアニメだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/12(火) 00:31:57.17 ID:wO983k9k0
ttだって、天涯孤独になった比呂美を不倫の子だって虐めて、近親相姦ネタで引っ張っておきながら
「不倫の子じゃないのは知っていた」「人には相性があるから」で解決だからなwww
乃絵は、岡田お決まりのアスペだし
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/12(火) 00:42:10.60 ID:xSvgmUBW0
>>130
俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
狂ってる?それ、誉め言葉ね。

例のコピペではここら辺が特に岡田的ですね。
鬱陶しい 自 分 変 わ っ て る ん で す アピールが
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/12(火) 01:14:01.68 ID:Uyhn4Jjg0
比呂美かぁ…元ネタ伊藤比呂美なのかなと思ったら何かげっそりしてきた
いや伊藤比呂美作品は嫌いじゃないんだけど。
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/12(火) 02:16:43.51 ID:VZjX9Lp70
>>132
心理描写やってねーよ
発狂とかメンヘラとかよく使うけど元がどんな性格なのか、
どういう考えでそうなるに至ったのかが一切かけてない
こいつの書いたZガンダムとかリヴァイアスが見てみたいわw
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/12(火) 02:21:18.37 ID:ptCGMwcEO
俺は岡田に犯されるガンダムなんて見たくないし、そもそも富野や谷口はこんなクソアマ使わない
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/12(火) 03:10:34.09 ID:2TzRYMii0
底の浅いキャラしか書けないから妄想の余地が多分にあるとしてキャラ厨、カプ厨には大人気(棒
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/12(火) 03:24:09.17 ID:sB10fSux0
残念ながら富野とはやるでしょ
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/12(火) 05:41:25.45 ID:hUcLHxRe0
エロジジイだからな
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/12(火) 07:14:24.74 ID:+Oqckmmy0
富野とはないわ
無駄な展開バッサリ切られてファビョる岡田しか想像出来ないわ
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/12(火) 10:04:45.80 ID:nI0L/KM0O
>>136->>137
何故乃絵ED(ハーレムED)にしなかった・・・
本当に許さねえ
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/12(火) 10:56:29.48 ID:WWoMQ4Jh0
>>141
まぁ確かにやたらとカプ厨が支持してるイメージはあるがw
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/12(火) 11:03:38.24 ID:qjTtnBnQ0
>>144
御大だったらシナリオ草案投げ返すか眼前で破り捨てて延々と罵詈雑言浴びせそうだよな。
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/12(火) 11:06:00.65 ID:qjTtnBnQ0
>>147追記
そんで罵詈雑言浴びせられたマリーが泣き落としで御大の悪口を言いふらすも
結局は「お前が無能だから」で片付けられて完璧に凹んで降板とか。

もしそうなったらこのスレの住民が一斉に「御大gj!!」と快哉を叫びそうだw
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/12(火) 11:11:55.91 ID:AtcBBkO70
>>145
乃絵エンドにしたらテーマが台無しじゃん
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/12(火) 11:16:16.43 ID:BPglwipd0
親子関係をきちんと書けない人だよね
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/12(火) 12:36:43.48 ID:FCRMs0/Q0
恋人関係も友人関係もきちんと書けません
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/12(火) 12:50:39.45 ID:ZlryoVib0
対人関係どころか個人も描けない
キャラブレまくり
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/12(火) 15:21:24.00 ID:gfbUbMRpO
人間味のあるキャラが立てられない、関係性を積み重ねて書けない
だからキャラクターに突飛な言動させたり、唐突な展開をどんでん返しみたいに見せるしかない。
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/12(火) 15:57:14.78 ID:qKl9XXIq0
泣きゲーブームだった頃のエロゲからキャラを借りパクしてるだけ
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/12(火) 16:01:55.04 ID:9rSUceSY0
EVOLのシナリオ、「男しかいない世界の侵略者が女を攫って子供を孕ませようとするのが目的」
って完全にエロゲ脳じゃないと思いつかないよ
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/12(火) 16:03:19.01 ID:ARVXttun0
こいつのファンの擁護見てると、
ろくに話しなんか見ないで、ただ雰囲気だけで見てる奴が一定数いることにびっくりする。
具体的にどこがどう素晴らしいとかは一切言えないんでやんの。
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/12(火) 17:48:17.34 ID:h4NRu1Ax0
自民党を必死に支持する自民党ネットサポーターズクラブ=統一協会と同じマニュアルだから
どこが良いのかは絶対に言わないんだよ
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/12(火) 18:14:09.21 ID:+kuaB2XXO
最近半島の工作って進歩したよな
嫌われてるのがわかってから
自分のぞくする集団ややり方を
潰したい相手の仲間にみせようとする
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/12(火) 18:34:09.41 ID:1Bq2N6a90
センスが古い
90年代
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/12(火) 18:44:46.19 ID:Luc8dLb60
>>158
普通に求人でてるからなw
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/12(火) 19:02:18.96 ID:wO983k9k0
反岡田の俺は反自民ってことか
反自民って言ったら民主・共産・社民って、   半島丸出しの連中じゃねーかよwww
岡田信者も反岡田も、皆半島って事になっちまうだろwww
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/12(火) 19:21:00.35 ID:gfbUbMRpO
また面倒な脱線議論になるだけだから障んなよ
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/12(火) 22:59:14.92 ID:sDSzgeQsO
朝鮮顔はダウン症
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1337939841/l100

ダウン症顔は整形で治りますか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1203056879/l100

ダウン症は健常者より優秀である
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1327352869/l100
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/12(火) 23:31:26.28 ID:gYXKCcOM0
今までも下品だなーくらいには思ってたけど
EVOLの中古発言でドン引きした。ネットに毒されてるの?
もう一切この人の話は見たくない
もしこれから好きな作品がアニメ化されたりする時にこの人の名前がない事だけを祈るわ…
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/12(火) 23:40:46.07 ID:Dt13o8O1i
そういやフラクタルでも、うら若い娘を妊婦用診察台に乗せてご開帳グヘヘシーンがあったなぁ
ガチエログロがやりたいならOVAにいけばいいのに
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 00:01:14.30 ID:h6II9cEz0
岡田の書く脚本はAVの文法なんだよ
まずエログロシーンありきで、ドラシーンは取って付けただけ
場当たり的なノリで書いてるから、話の繋がりなんかありゃしない
167166:2012/06/13(水) 00:02:39.61 ID:xDnrrOrc0
× ドラシーン
○ ドラマシーン
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 03:27:54.84 ID:HGDpnDQq0
>>157
いきなりネトサポ湧きすぎでワラタ

やっぱ統一だわ
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 08:40:21.75 ID:X2r/kEWb0
いつからこういう事やるようになったのかね
以前はこんなんじゃなかったと思うんだが
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 09:13:34.22 ID:Tz9/q+bs0
岡田支持者に言わせると
「登場する女性の反応がリアル」
なのが素晴らしいんだそうだ
ストーリーがちぐはぐで破綻していることさえ気にならないらしい
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 09:23:13.24 ID:tmCXniza0
本人以外、誰も知らない人物の名前を当たり前のように言ったり
同じく誰も知らない造語をやたら使ったり
アブラムシ〜って意味不明の歌を歌って、飛び降りるのがリアルなのか
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 09:28:03.35 ID:Bnad/zjJi
>>170
えっ

リアルなんだ
いやまあ、その…リアルなんだろう…な








確かに身近にいたら顔をしかめたくなるような
不愉快で生臭い女はよく描けてるよな
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 09:29:59.14 ID:fwcwiqmT0
リアルはリアルでもアスペやメンヘラ系統の女だよな
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 10:49:11.75 ID:FvFlw+u00
学生時代は厨2病全開の鬱屈したぼっちだったみたいな事を
何かのインタビューで言ってたような記憶が。
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 10:54:31.94 ID:AjaDsANQ0
シモネタ好きなメンヘラ人格障害女かあ。
SNSで生理ネタ書くような人ね。いるいる。
リアルリアル。
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 11:26:01.33 ID:bTt5iAL20
無駄に下品な言動が出てくる岡田脚本は
社会と接点のないキモオタがスレたこと言って
「人間なんかこんなモンなんだよ」(迫真)
とやってるのと同じ臭いがする
すごく高二病的
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 20:14:56.22 ID:hRo97+bd0
>>25
拒否って言うか、アクエリオンスタッフだから、他の番組作業依頼して更に遅れたりしたらまずいからって意味じゃ無いの?
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 21:10:25.32 ID:oc76+sf60
新房と組むのも時間の問題だろうな
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 21:18:27.25 ID:X2r/kEWb0
また混ぜたら危険そうな
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 21:18:51.36 ID:5e6OejYE0
告白の返事を棚上げにした挙げ句、いつの間にか自分が振られたと騒ぎだす女 ← 岡田の考えるリアル
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/13(水) 22:18:50.02 ID:fwcwiqmT0
汚花さんのことか
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 00:17:38.65 ID:cCkWDaqF0
>>180
ありゃひどかったなw
幼馴染に告白されてまともな返事をせず逃げ出し、その後もはぐらかし続けて放置してたくせに
バイト仲間の女と歩いてた幼馴染を見ただけでショックを受けてその場を逃げ出し、雨の中号泣www
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 00:46:11.97 ID:DIlobKx00
糞だまり
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 01:12:30.44 ID:6G8xt70r0
岡黙れ
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 09:38:25.19 ID:Df+VwQPSO
岡田無理
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 10:18:57.57 ID:r/jngWcZ0
アクエリオンに続き、ルパンの最新話でもやらかしたけど
何でこいつを使おうなんて考えるんだ?何か弱みでも握られてんのか?
ここまで、前作や今まで積み重ねてきたシリーズをぶち壊すことにかけては
天才だわこいつ。今年はまだいくつか原作付きを担当するみたいだけど
原作ファンは今のうちに覚悟を決めといた方がいいな
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 10:21:34.17 ID:pbdswd78i
基盤デストロイヤー岡田
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 10:33:43.42 ID:ycLA/eCi0
ここの人は楽観視してるけど、特に年配の業界人の受けが抜群にいいらしいので、
女が枯れるまで延々と仕事来ると思うぞ
あと10年くらいは年間10本平均くらいはシリーズ構成や原作に関わるのは覚悟した方がいい
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 10:33:44.20 ID:n/y70MEA0
オリジナルだとなおさら目も当てられんしな。
一生例の作品の名前だけ言い続けて一般人に「なにそれ?」って思われ、
信者の絶賛だけがむなしく響き続けるって感じじゃなかろうか。
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 10:49:26.33 ID:53c0YIZ60
>特に年配の業界人の受けが抜群にいいらしい

でました、実写出身、名コピーライター、筆が早い、級のデマ
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 10:51:30.68 ID:ycLA/eCi0
本当にデマならいいんだけどなw
まぁスレ住人通し煽り合うのは馬鹿らしいからやめよーぜ
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 10:55:06.55 ID:HVgJAnbc0
弱みじゃないけど、お金元の人と懇ろなんだろ。
まあ、たちまわりがうまい人間はどこにでもいるし。
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 10:55:44.92 ID:n/y70MEA0
楽観視ってより、どうしょうもないからせめて自分の興味ありそうなのには絡んでくれるなよw
って感じの人が多いんでない?
自分の作品にこだわりのある人が少ないからコネ優先になるのはもうしょうがない。
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 11:13:26.71 ID:EUcL7zVR0
ルパンの最新話はなんだあれ
ルパンでも不二子でもなく女装癖のあるホモが主役だったんだな
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 14:28:10.28 ID:FgJ8O2fc0
最高裁判所裁判官国民審査みたいに
脚本家も辞めさせることが出来たら良いのに。
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 18:01:45.14 ID:QlneYMS8O
>>193
続編や原作ものやよさそうなオリジナルにさえ絡まなきゃ
岡田なんてどうでもいいって言えるんだが、あれもこれもと食い散らかすから目も当てられん
せめてシリーズ構成からは消えてほしい
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 18:19:52.82 ID:n/y70MEA0
>>196
ほぼ全部だなw
悪そうなオリジナル限定の敗戦処理投手になれとw
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 18:21:32.76 ID:R3RKjvHn0
この時点で秋アニメ2個もシリーズ構成決まってる時点でお察し
今年はまだまだありそうな予感がするぜ…
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 18:34:43.74 ID:Y0zkL5JS0
来た仕事を断らない人なのかね
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 20:26:29.06 ID:8Ro86Byc0
呼ばれなくても隙あらば首突っ込むみたいだしね…
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 20:45:50.80 ID:Y0zkL5JS0
人手不足だとそういう人に回ってきやすいのは必然だろうかね
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 20:46:29.90 ID:IZ3iJFB3i
EVOLひでーな
岡田メインでやった中で1番いい加減な出来だと思う
ロボ物とか整合性を取らないと批判される作品にゃ全然向いてない
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 21:00:50.66 ID:Y0zkL5JS0
そもそも女にメカものは無理だよ
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 22:07:01.18 ID:TCk4+uQz0
なぜか業界の上の人にウケが良いって
戸田なっちを思い出すな
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 22:31:23.26 ID:bbSVNO0X0
食い散らかすって感じ
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 23:01:10.42 ID:Y75uA07U0
>>203
女性全員ではなくて岡田さんが特別に糞なんですよ
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 23:32:49.23 ID:smLILyveO
何かにつけて女が悪いって方向に持ってこうとするやつは何なの?
本人?
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 00:10:17.66 ID:dFXYacd+0
不二子も、この終盤にホモの自爆回なんてやってて良いのか
タンツボ女なんて言葉も、とことん下品だよな
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 00:25:42.67 ID:Kir72hcr0
>>208
>不二子も、この終盤にホモの自爆回なんてやってて良いのか
>タンツボ女なんて言葉も、とことん下品だよな

セリフや表現が下品過ぎてうけつけません。
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 00:39:34.03 ID:DBDo2LXC0
今回のルパンのだって、単発ネタとして煮詰めてやればまだマシだった部類
心理サスペンスとかでよくあるじゃん、本人の記憶が無いところで本人を名乗る人物が身に覚えの無い殺人を犯してる
犯人は本当に自分なのか、それとも誰かが自分を装って?果たして真相は?みたいなやつ
そういう単発、あるいはせいぜい前後編でやるくらいのボリュームの話を、不二子の過去の謎と絡めて
10倍くらいにさんざん濃度を薄めてやってしまってるのがこの「不二子という女」
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 00:41:12.77 ID:xlTBqt6B0
どうせギルクラもこいつ脚本だったら良かったのにw
どっちみち爆死するならマリーに作品レイプされりゃいいんだよ。
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 01:47:22.29 ID:36NoFuwlO
ギルクラ脚本したら
集と涯によるいのりの取り合いで終わってしまう
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 02:00:01.69 ID:sKJAP3JP0
>>208
下品な言葉を使わせた時点で、そのキャラの人となりが壊れるのにな
そういう言葉を使うリスクとか分かってんのかなぁ
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 02:50:59.85 ID:BA4DGZn3O
この人って昔からこうなの?
自分が小学生のとき、天使のしっぽ第一話をたまたま見て、泣いた
その時はいいお話だなあって思ってたんだ
あれから十数年、彼女の作るお話が全く面白いと思えない
彼女が変わったのか自分が変わったのか…
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 05:46:57.13 ID:lEjEmtX70
キャラの口を借りて下品な言葉を言わせる事でルサンチマンを解消してんのかね
ヒロインにあなるなんて仇名つけるなんてどんだけゆがんでんだよ
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 06:10:53.65 ID:GiX1XTvD0
悪目立ちでも目立てば勝ちってことかな?アレ結果的には成功だったのかな。

いっそのこと自分の芸名も「珍歩岡田」とかにしてみたらいいのにw
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 06:13:09.90 ID:vG908XTe0
evolの設定の破綻度が酷過ぎて頭クラクラしてきたw
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 08:07:27.56 ID:DJ3ynM5v0
河森がそれ許可しちゃってんだよなあ
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 08:18:01.67 ID:vG908XTe0
1 世界観や設定は意味をなさない
2 謎や伏線はひっぱるだけだから気にするな 
3 岡田は腐女子妄想キモホモ 吉野は下品キモオヤジエロ 
4 独りよがり恋愛を引っ張る上に話やキャラはスッカラカンだ
5 構成や伏線処理を期待してはならない 
6 その癖、あざといエロやネットの媚びだけは一人前
7 シーンの繋がりは期待しても無駄だ
8 キャラの行動や心理やセリフを理解しようとするな 
9 原作アニメでメインをはった時はその作品を諦めろ 
10 時間の無駄を覚悟しろ

こんな10カ条冗談だと思ってたけど、EVOLには見事当てはまるんだよなぁ
何でアクエリだけこんなに見事に全部当てはめるんだよ
アクエリが岡田に何したって言うんだよ…
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 09:25:09.54 ID:VE1QlBdq0
こいつの前のペンネームって、両澤千晶というんじゃないのか?
そのくらいやってることが似てるよ…
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 11:47:11.81 ID:GAjPMmt+0
アニメ女脚本家にロクな奴はいない
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 11:52:24.18 ID:+Nl9JtVz0
マロ☆ガッツとかいうAV脚本家、エロゲライターですよ
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 17:13:40.31 ID:ZgkvNen30
なんで男女厨と陰謀厨湧いてるん
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 17:22:13.64 ID:2l0bXghC0
定期的に湧くよねw
多分岡田アンチは全員こういう偏った連中ですって印象操作する為なんじゃないか?w

陰謀うんぬんはなんでここまで使われるのか謎だから少しはわからんでもないが。
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 17:52:36.15 ID:nMQq0KQJ0
岡田のアンチスレではあるが厨は明らかにスレチではあるので無視するのが得策だな
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 18:30:14.33 ID:dFXYacd+0
岡田擁護のバカって、やたら厨って言葉が好きだよな
アクエリオンスレでも、ルパンスレでもどこでも、とりあえず批判する奴は〜厨だって使うよなwww
その上、しばらくこのスレで「陰謀」なんて言葉が出ていないのに、それについて会話をはじめるって
岡田の脚本同様に、穴があり過ぎだってwww
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 18:33:22.62 ID:DJ3ynM5v0
世の中が陰謀なんかで動くほど単純なんて
それこそ岡田並の糞シナリオだろw
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 19:11:21.14 ID:EKpcuNd4O
陰謀はともかくアニプレのPDとかもしくはもっと上とかにはコネありそうだな
でなきゃるろ剣に岡田とか意味分からなすぎる
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 19:20:03.25 ID:dFXYacd+0
陰謀以前にゴリ押しってのは、クラシックの世界なんかでも普通にあるな
更に、それを隠そうともしないで、堂々と専門誌に載せてるのは見たことがある
(ゴリ押しに加担している)コンテストの主催者が、審査委員長と売り出し中出場者の
食事会を催したりして(コンテスト直前に)、平気で記事にしてるのな
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 19:28:34.80 ID:DJ3ynM5v0
アニプレに関しては、あの花や黒執事などで一応実績を作ってるしなあ
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 22:57:38.69 ID:uhjwjzLg0
>陰謀論
しかし実際にアニプレのステマとか証明されちゃったしなぁ
ゲーム関連だとSONY、MS、任天堂も2chで工作してたことがばれてるし
むしろそんなものはないと頑なに言い張る方が不自然
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 23:31:36.17 ID:i9WZAxvQ0
男向けのアニメに岡田を使うのはマジでやめてほしい。
こいつは男のロマンをわかってない。
ちはやふるとかNANAとか少女漫画だけ担当してろよ。
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 23:43:30.86 ID:8qaWe0xT0
男向けだろうが女向けだろうが関係ない。
岡田は引退すべき。
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 23:43:48.01 ID:o7uzVhtYP
女向けにもいらない
話が広がらないし、つまらない描き方する
岡田表現押し売りだけのアニメはいらない
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 23:52:44.98 ID:rUOvo2rqO
自分は今まで岡田作品見てなくて不二子で
はじめてちゃんと見たけどとにかくつまらないね
最新話の自爆ホモとかまさに誰得すぎて笑ってしまったレベル
キャラデザが好きだからとりあえず最後まで見るけど
もう話はどうでもいいや
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 23:55:53.43 ID:saOgELjFO
男向けだろうが女向けだろうが岡田のオナニーのネタにされるのは御免だ
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/16(土) 00:15:03.67 ID:DONw134ki
ロボアニメにだけは
どうかもうロボアニメにだけは関わらないで下さい
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/16(土) 00:19:19.41 ID:TRi1Q2xI0
えーどうせならガンダムとかやれよ
ガノタの阿鼻叫喚が観たいわw同時に両澤のように業界から干されてくれ
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/16(土) 00:41:03.86 ID:v6daC4KoO
岡田って昔の花田先生を見てるようだわ
勘違いな感性をなんかで改心出来ないのかね?
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/16(土) 04:30:11.88 ID:XGZG6PFzO
>>238
AGEを今から岡田に変えようw
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/16(土) 11:15:37.50 ID:n6SZI1/i0
>>239
それを天才だなんだと持ち上げる奴がいるからだろ
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/16(土) 11:29:27.28 ID:9G8e2m//0
>>232
ちはやふるなんか岡田がアニメ化したらそれこそヤバイだろw
どこまでもひたすらスポ根アニメ(かるただけど)だったのに、
岡田の手にかかれば女二人が男取り合って泥沼の喧嘩しだすわw
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/16(土) 11:33:22.14 ID:yuhtCcgFO
アクエリオンにしろルパン三世にしろ思うんだけど、海外ヲタが嘘字幕つけてネタアニメ化するみたいに
綺麗な作画の岡田アニメに創作字幕つけて無声かBGMでみたらわりと愉しめるんじゃない?割とマジで
良作程度にはなりそう
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/16(土) 11:38:33.08 ID:sbiLcrHW0
毎回ロボ戦闘入れてカタルシス出さないとダメだから構成からMADにしないと無理
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/16(土) 11:52:04.67 ID:yuhtCcgFO
ロボアニメとしては無理でもキャラ達にまともな台詞言わせるだけで作画のよさから普通のアニメにはなりそうだけどなぁ…
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/16(土) 14:38:56.81 ID:ZAEkakWH0
岡田の脚本は大体が作画に助けられてるよね
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/16(土) 16:49:01.40 ID:DONw134ki
アクエリ、前作の売上より大幅アップ!
流石岡田さんだぜ!ロボアニメまで大成功させやがった!
これからはロボと恋愛系は全て岡田さんに任せよう!

みたいなアホな受け取り方を業界がしなきゃいいけどな…
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/16(土) 17:02:10.55 ID:IdVyuxPB0
もう本スレでは、その方向で岡田擁護してる奴がいるしwww
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/16(土) 17:06:06.67 ID:xU8XaWcI0
そうなんだよなぁ、むかつくことに岡田は売り上げ点で見れば打率高いんだよね。
関わるのが根こそぎ死んでたらここまで調子に乗ってなかったろうに
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/16(土) 17:17:57.18 ID:IdVyuxPB0
逆に、打率は低くないか
あの花くらいで、後は大騒ぎする程じゃないはず
むしろ前評判程売れなかったのと、爆死が多いだろ
フラクタル放送開始直前にも、岡田の売上まとめスレがあったが、凄い爆死だらけだったぞ
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/16(土) 17:21:07.14 ID:gW339lcW0
アクエリは最初のほうは面白かったがどんどんつまんなくなっていった
売り上げも落ちるだろ
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/16(土) 17:36:29.13 ID:IuGzV2GI0
>>250
そうだよな
あと売れたのは原作自体にファンがついてるアニメだけ
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/16(土) 17:44:56.07 ID:DONw134ki
とらドラの成功も、原作ファンに言わせると
原作がよかっただけなのに岡田の手柄にされて不満だと言ってる人をよく見かけたなあ
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/16(土) 18:46:16.95 ID:jghYlgKJ0
TTの売上の低さが、やめあらって言葉を生んだこともあったな
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/16(土) 21:27:45.89 ID:yuhtCcgFO
>>251
最初のほうは河森や監督の手がかなり入ってたんじゃない?
だんだん岡田をコントロールする気力が擦り減ってきて諦めて投げた(河森)歯止めムリポ山本とかだったりしてw
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/16(土) 22:13:32.58 ID:ACN5B7x00
あの花は岡田自身の企画ってのもあるんだよな
舞台になってんの岡田の出身地だしw
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/16(土) 22:26:32.29 ID:dx3FE1JzO
EVOLは最初の方は馬鹿馬鹿しくてわりと面白かった
河森がちゃんと手綱を握ってたんだろう
中盤以降はご覧の有り様で…
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/16(土) 22:44:00.68 ID:Nq16n9y10
これだけ不評なのに仕事が舞い込む不思議。
枕なんだろうなーと思わせるよね。
業界の偉いさんと…なんだろう。
どの世界でもそうだけど、男社会で頂点までのしあがる女は
最大限に女の武器を使ってるひとが大半だからな。
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/16(土) 23:25:51.61 ID:2VGmCv0JP
仕事の匂いがしたら何でも首つっこむ性格なんじゃないかね
出来るかどうかは置いといて
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 00:26:01.37 ID:7IRrbAKF0
>パチマネー統一協会

これだろ
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 01:13:45.34 ID:0ulxmBKG0
話題性があって、ある程度の売れ行きが見込めるものには真っ先に喰い付くって感じだもんな
しかし、やたら下品で不快なシモネタを好む割には、その嗜好を生かせそうなアニメはやらないのなw
変ゼミ、謎カノとかww
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 01:25:31.98 ID:dwk5rqpd0
アクエリオンは前作からして気持ちいい〜やあなたと合体したい・・・だから
もしかして思ったら中古とか穴とか妙な下品さでダメだったなw
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 01:39:24.81 ID:drJhYroYO
謎の彼女は確かに変態アニメだけど岡田のような生理臭い下品さはないぞ
あれはもっと初々しい青春のリビドー的な何かだ
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 02:00:52.77 ID:OL6yDvMa0
EVOLは全然生臭くないと思うな
むしろ時代錯誤のテンプレ通りのセリフをサルみたいに延々と同じこと言わせてるだけで
無機質に感じられる
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 02:37:22.39 ID:5w+GbyRYP
EVOLはネットかニコニコへの媚びって感じ
表面の言葉だけ飾って、内面は凡人そうな浅さを感じる
なんとなくこの人、技法以外に哲学とか無さそうなイメージがあるよ
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 03:06:49.63 ID:WKo/gx7s0
>>262
前作はEVOLみたいな変な下品さはほとんどなく
キャラの心理描写も丁寧で、ちゃんと仲間関係も築いてた上に
サブキャラ一人ひとりが目立ってて、空気なキャラがほとんどいなかったぞ
それに毎回アクエリオンが出ていたし、主人公がちゃんと目立ってた

EVOLは前作でできたこともろくに出来ない上に、後付け設定で前作を貶める駄作以下の何かだ
頼むから、前作をEVOLと同列にして語らないでくれ
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 07:30:39.40 ID:+JkbMm130
AKBのさしこになりたい子の扱いはさしものマリーも困りそうだw
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 07:46:03.35 ID:aodoc0gw0
せめて一回くらいはアクエリオン視聴してからEVOLの構成考えろよ
めんどくさいから観ないのか?
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 09:34:05.69 ID:veV/D0kg0
>>261
こどものじかんやってたな
ああいうのがうってつけなんだろうなw
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 11:45:08.56 ID:se4eEnw/O
こいつの言う通りEVOLがトラウマになった
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 12:01:31.66 ID:zhBoa2BA0
作画・演出・音楽その他諸々の努力を
脚本一つで台無しにする岡田さん
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 12:08:20.59 ID:KRudX4030
逆だな

台無しな脚本を何とかしようと
作画・演出・音楽その他諸々の方々が
放送まで各々全力をつくす

だが、根本が腐り切ってるから……
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 13:14:57.21 ID:KceLaqqd0
>>272
それだと岡田に仕事が来ることがあたりまえみたいじゃないですか
勘弁してください
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 15:21:54.34 ID:/JDs5Pu1O
なんか発狂にドロドロにイミフな思考にgdgd恋愛に逆恨みと岡田脚本はナルトを思い出す
酷い岡田下ネタがない・岡田人物の思考回路にくらべたらマシとマイルドだけど
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 15:51:03.97 ID:OL6yDvMa0
あまり話題にならないけど、この河森と組みまくりの流れ、
次のマクロスの話が進んでるとしたらどう見てもこいつと組むよね
パイがEVOLの比じゃないからどれだけこてんぱんにされるのか楽しみだけど
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 17:49:32.85 ID:yNeQseGX0
マクロスオワタ
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 21:47:03.57 ID:veV/D0kg0
それはもう河森の責任としか
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 22:16:17.79 ID:Dv/H3ymO0
しかし今日のEVOLは久々の岡田脚本か…クライマックス直前の回なのに戦闘シーン大丈夫なのか激しく不安だ
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 00:28:38.67 ID:j0cvsB0yi
恋愛を期待されて起用されてんのに、前作の方が愛の積み重ねや
ホモ的な愛の面白さが上ってどういうことなん
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 00:32:30.71 ID:nzCZudVT0
菅野先生が無駄に頑張ってくれる予感
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 02:18:52.84 ID:R2f5NgMl0
今回で岡田が無印アクエリオンを全くチェックしてないことが分かったな
ひでぇよ 設定だけしか読んでないとしか思えない
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 02:26:39.29 ID:tilfP9GJ0
>>278
ロボットアニメの終盤のクライマックスとは思えない醜態を晒してくれましたよ
もう何もかもがギャグ
身内ウケを狙ってやってるんだからさもありなん、って感じではあったけど
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 03:27:41.83 ID:iB+kAUr70
こいつアクエリオンはカオスとかぬかしてたな、一度も観てないのばればれだぞ
しかも配信300万DLの前作OP「創聖のアクエリオン」をミカゲに呟かせやがったw
一万年と二千年前から愛してるを怨霊の歌に変えやがった、こいつの闇は深いな
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 04:03:20.44 ID:Fk/8jx7E0
アクエリオンはもう前作ファンがいたたまれなさ過ぎて笑えない
せめて引用した最終回くらい見ようよ
全然話の辻褄合ってないよね?
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 04:48:18.02 ID:Sx9jvzRzO
アクエリオンはもうダメだ
意味がわからない
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 06:19:43.38 ID:J1vYNoRb0
これ、さくら荘ファンは死刑宣告出されたも同義だな。
不謹慎だが自分の好きなラノベじゃなくてよかった…。
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 09:02:09.85 ID:nz+SOoFz0
新作情報板のさくら荘スレだけど岡田の手によって
どんな風にシナリオが破壊されるのか戦々恐々としてるよ・・・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1333908198/

同時にスレが放送開始前から絶望的な雰囲気に包まれてるし。
(奴ぁ悪い意味で実績豊富だからそれも当然なんだけど)
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 09:16:39.63 ID:KSrtS7E/0
テンペストもこいつらしいね
日5にまで来るなよ…
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 09:31:37.51 ID:lPTffj780
>>288
あれ日5なの?
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 13:47:16.13 ID:vOXKv8Pd0
こいつって冗談抜きでシリーズ構成下手だな
話の前後で整合性が全然取れてないし
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 14:21:23.25 ID:HjmIrdFG0
四次元コンビの話を聞いてからやり直してほしい
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 15:41:03.93 ID:vhbpYxaQ0
アクエリオン悲惨だなーw
売上だけは良かったみたいだから今後もサテライト系のロボアニメは絶対こいつやるぞw
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 15:59:56.97 ID:v04+IYyV0
オタ三大「見ただけでガッカリ」
・シリーズ構成:岡田麿里
・字幕翻訳:戸田奈津子
・発売;エレクトロニックアーツ・ジャパン
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 16:02:16.04 ID:KSrtS7E/0
ナツコといえば高橋ナツコも酷い
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 16:13:20.99 ID:0uDbxtpsO
あの花は名作だろ
評価されてるし
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 16:21:43.96 ID:JFElcLV40
あの花(笑)
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 16:22:52.96 ID:m5+RXmT50
あの花は中盤までの評価は良かったが
終盤にかけての展開がグダグダで賛否両論
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 16:29:06.60 ID:MAx4dLxM0
8話まで筆談が出来る事を引き延ばしたのは1クール物として放送するためか?とも思ったけど
それ以前の展開がクソすぎて岡田臭はんぱなかった、OVAで十分でしょ
OVAなら有害電波を垂れ流す事もないしねwwwwwww
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 16:37:27.97 ID:G8HEmk210
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3103657.jpg
これ考えたのも岡田か?
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 16:57:25.28 ID:rxIABkGe0
EVOLは幼児アニメなんじゃないだろうかと思うほど
後半は理由とか設定とか酷かったな
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 17:05:00.97 ID:KSrtS7E/0
幼児アニメ以下だよ
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 17:29:43.31 ID:sypDpq+T0
シリ構抱えすぎ
少なくともロボットアニメは手をかけないでくれ
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 18:06:27.88 ID:rxIABkGe0
ロボはただでさえ少し設定がおかしければボロクソに叩かれるジャンルなのに
こんな前作もろくにチェックしない奴にやらせたらそらこうなるわな
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 18:14:36.52 ID:KSrtS7E/0
ていうか戦闘アニメに来ないでね
いろはみたいなのだけやってろ
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 18:19:49.20 ID:h33AfxeY0
幼児アニメなめんな
岡田信者より幼児の方がよっぽど見る目あるわw
岡田麿里はキャラデザとふいんき(なぜかry)で騙されちゃう岡田信者に向けたアニメでしか通用しない
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 18:47:58.15 ID:8wlu427G0
こいつの出世作らしいtrue tearsは評価高いの?
>>1で触れられないけど
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 18:50:39.51 ID:u9PYv3hH0
被害者達が集まってできたスレなのに、わざわざ嫌いな人物が担当した
過去のアニメを遡ってチェックする人はそんなにいないので、昔の作品ほど見てる人も少ないのかもしれない
特にこの人はかなり嫌悪感催す本を書くから尚更
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 19:07:36.48 ID:8wlu427G0
>>307
確かにそうだな
EVOLが酷すぎてこのスレにたどり着いたけど、俺もこいつの手がけた作品を見たいとは思わん
true tearsは何年か前にBOX化がどうので騒がれてたから気にはなってたけど
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 19:11:52.84 ID:ffpd8zlj0
>>292
売り上げ良いのは音楽関係だけじゃね?
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 19:21:04.56 ID:nzCZudVT0
何度もtrue tearsの話題だって出たろ、めちゃくちゃな内容だってな
名作だって宣伝しまくったが、全然売れず「やめあら」って言葉が生まれたんだからな
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 19:43:01.87 ID:/4SPoTtu0
全盛期の宮崎・押井がそうだったように、
原作完全無視でも話そのものが面白ければ名作になる。
[例 カリ城・うる星2など]

だが岡田の場合は
散々、原作レイプをしておきながら生まれるのは只の産廃といった有様。
ほとんど第1話で力尽きる。


アニメ業界そのものを衰退させてるA級戦犯。
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 21:20:33.01 ID:Ljte09MC0
EVOLはまさに岡田の毒牙にかかっちまった…だな
他の知名度あったり元から売れてる作品ならまだ切り離して考えられたからよかったが…

アクエリオン自体はヒット作とは言い難かったけど良作だと思われてたし、
小さいコミュニティながらもファンの間でみんな和気あいあいと楽しく考察したり、
ネタで楽しんでるような作品だったのに…

急にやってきた金持ちが、平和だった田舎の村の中心にエログロが売りの
巨大娯楽施設立てたお陰で、村に世紀末な悪漢やマフィア達が蔓延ってしまったような感じだ
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 22:02:26.39 ID:flYpUMnQ0
岡田シナリオは始終クライマックスっぽいシーンを並べてるだけで緩急が無い
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 22:40:48.74 ID:vf2ON56v0
>>313
そりゃそうさ
岡田は元AV脚本家だからね
クライマックス(抜ける場面)さえあれば、他はどうでもいいんだよ
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 22:53:30.16 ID:CK/YcPJFP
はぁわかんねぇ…構成までやっといてEVOLで何がしたかったんだ…
アクエリオンは被害受けすぎだ
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 23:06:35.89 ID:59fFPweC0
ざくろが改悪されたのが未だに許せん
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 23:42:01.62 ID:aiOAFWSK0
掛け持ちしまくってるし本当シリーズの評判を地に落とすための工作員と言われても仕方がなさ過ぎる
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 23:47:53.22 ID:mtRuKUYC0
tt、いろは、フラクタル、EVOL等々から見るに、岡田が機会があれば作品に込めてる主張ってこんなんじゃないかな。

子どもは勝手に育ってろ!親を煩わすんじゃねえ!親だって自由でいたいんだ!
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 00:05:33.79 ID:HemmqA/Zi
フラクタル以上の大ポカをevolでやらかすとは思わなかった
どこか眉毛なら制御するだろうという甘い考えがあった
少しでも期待してた自分が恥ずかしい
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 00:07:14.19 ID:KkNMsUEA0
むしろ河森めちゃ気に入ってる臭いし
こりゃ次のサテライト作品マジでパチンコどころじゃないな。
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 00:09:24.66 ID:sWYmCqdq0
河森の作品が今まで手放しで誉めれるものでもなかったけどそれでもすきだった電波臭さが
岡田が絡むとすごく下世話でベタベタしたものにされるのがなー。ほんと離れて欲しい
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 00:15:04.84 ID:H1sLMhpW0
河森自身も監督・演出家として良い訳じゃないからなあ
見る目も別にないから岡田みたいなのに騙される
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 00:35:32.87 ID:KkNMsUEA0
>岡田みたいなのに騙される
作り手で岡田ベタ褒めなのがオッサンだらけというのが余計に枕クサさを増長してるんだな
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 00:40:39.02 ID:1S6Vw4FL0
岡田をべた褒めしてるので、インタビュー等のソースがあるのは、PAのキモ社長とあと誰だ?
秋元康はアニメなんか知らないで適当に言ってただけだろうしww
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 01:06:52.23 ID:sRQ2vzce0
サトジュンが褒めてたな あいつも仕事掛け持ちするよな
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 01:40:22.32 ID:nEmStQyp0
業界内での馴れ合いばっかだな
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 02:04:09.43 ID:MrX5KoA/O
>>325
よければソースを
サトジュンが誉めてたなんてショックだ…
作品の良し悪しじゃなくて熱意を誉めてたんなら、ああ社交辞令かなあって思うけど
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 02:42:45.12 ID:yJQ/WdH10
>>325>>327
だからと言ってたまゆら2期に使うなんて馬鹿な真似はして欲しくないな。

このたびのアクエリオンにおける暴挙で
汚禍堕は世界観クラッシャーの名を名実ともに不動のものにした。
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 03:12:41.56 ID:sRQ2vzce0
>>327
あらためて読んだら褒めてるってレベルじゃないwキモいわw
http://twitter.com/satojumichi/status/84743571105775616
http://twitter.com/satojumichi/status/84747892056801280
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 03:15:21.44 ID:mrO1WsjZ0
サトジュンアクエリファンに土下座しとけよ
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 03:31:57.29 ID:zq4nGpo90
まろりとか言ってるのがキモイな
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 04:30:14.68 ID:aqwRzt0i0
かつて糞女脚本家といえばこの人!だった赤尾でこでさえも
場数踏んだ上でのここ最近のシリーズ構成・脚本の仕事は評価挙げてきてるわけで
こんだけ場数踏んでも向上の気配すらない岡田磨里ってどうなってるんだ?

・・・いやもう場数踏んでもらいたくはないけどw
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 05:45:09.14 ID:PP4eHEO30
打ち上げで号泣する岡田を見てピュアピュアちゃんとか言ってたおっさんもいたな
脚本の才能はないがおっさん心をくすぐる才能はあるようだ
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 07:04:32.24 ID:6B7dDytM0
本当におばさんの嘘泣き程度でコロっと行くんだな
構造的にコミュ障の童貞ばっかの業界なんだから女人禁制位にしとかないと業界にとって良くないわ
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 07:28:41.23 ID:SKr89eC70
>>316
ぁぁ ざくろもそうだったんだな…
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 07:36:39.76 ID:v3/PnXsG0
監督とかプロデューサーとか偉い人に媚びるのだけが上手い才能…
いらねえっ
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 07:41:02.58 ID:zq4nGpo90
>>336
周りの陰口とか気にせずそういう風にした奴が仕事もらえるのは当たり前の話だ
ただその媚びた連中が失脚したら仕事なくなるけどね
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 08:57:07.63 ID:GAR3y7xwO
>>324
でも秋元ってナースエンジェルやあずきちゃんの脚本やってたんだぜ。

今回のAKBのアニメも秋元がやりゃいいのになんで岡田がやったんだろうか?
枕?
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 09:19:30.35 ID:H1sLMhpW0
>>338
より正確に言えば原作者だな
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 09:47:52.08 ID:edGvyMzM0
こんな業界じゃ小林靖子もアニメ捨てて特撮に行くわけだわな
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 10:37:21.82 ID:KkNMsUEA0
小林靖子もマリー同様周りの手綱がよかったのと一部の信者がウンコなだけで
ただの趣味垂れ流しな腐女子おばはんやん…
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 11:56:35.06 ID:RS8WdoAq0
>>338
過去には映画の脚本とかやってたけど
今の秋豚に1クール書く暇はないだろ

それ以前にあんだけ若い娘に囲まれてるのに
ババアの枕なんて願い下げだろw
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 11:58:42.15 ID:RS8WdoAq0
>>340
シャナやってたし、捨てたわけではないでしょ
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 12:11:48.86 ID:MrX5KoA/O
>>329
ありがとう!こういうことだったのか…

岡田さんなあ…確かに書けるのかもしれんが
この人の想像する「人間」ってのがどうも貧弱な気がしてならないんだよなあ
そこがつまらん
そう見えるのは、監督の要望に答えて書いてたから?
でも下ネタばっかりってのはなあ…うーん
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 12:27:35.28 ID:v3/PnXsG0
岡田の考えるリアル()な人間像三原則
・トラウマを持っている
・メンヘラをかかえている
・脈絡なく発狂する
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 12:31:24.00 ID:TKzl0Zs40
岡田の良い所も探そうぜ
短所と併せて長所も分析しないと罵るだけで終わる
>>345も見方を変えればエキセントリックな表現で面白いと言えるし
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 12:37:50.62 ID:o2bm+2I70
よく言われているが素晴らしい長所はあるぞ
名前見ただけでそのアニメが駄作かどうか分かる
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 12:42:11.72 ID:mbN0MMFA0
>>346
スレタイ
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 12:50:24.89 ID:edGvyMzM0
娯楽アニメのキャラにリアルさを求めてもな
人間離れした精神の強さのキャラが好まれることもあるし
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 13:12:31.06 ID:qBjwN2a20
岡田が考えるキャラは「リアルなキャラ」じゃなくて
「倫理観がないキャラ」なんだよ
だからどいつもこいつも不快にしか感じない
まあ、、ある意味リアルとも言えなくもないが
娯楽アニメでそういうキャラを出されても正直つまらない
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 13:19:58.58 ID:H1sLMhpW0
そもそも岡田脚本のいいところってあるのか?

キャラは不快だし、話は支離滅裂だし
・・・えーと、マジでいいところあるの?
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 13:31:41.01 ID:v3/PnXsG0
>>350
それだ!それが抜けていた。四原則だな。
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 14:24:16.28 ID:o2bm+2I70
EVOLは2ch以外でもどこもかしこもアンチばっかりだな
しかも煽りの愉快犯みたいなのは殆ど見かけなくて、
最初は好きだった、前作ファンだった、こんな人ばかりが
アンチ化してネット上で暴動が起こってる感じ
これ事件と言っていいくらいの惨状だろ
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 14:27:09.49 ID:UBR2R6w20
>>257
AKB任せたら脚本遅れたって河森が言ってたからな
リテイクできなかったんだろうな
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 14:38:51.95 ID:/Rdr33ea0
>>351
アホみたいに同じセリフを繰り返す、も追加

目に見える地雷?視聴予約から心置きなく外せるところ?
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 14:57:53.55 ID:RS8WdoAq0
>>288
日5は別作品
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 15:42:37.47 ID:NjnaRjeU0
エロゲのライターやってりゃいい エロ含めればなんでもありなんだから
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 16:43:07.67 ID:zwAT5IAF0
エロゲ原作アニメだけやってりゃいんじゃね
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 17:40:54.93 ID:qBjwN2a20
>>353
23話以降の前作レイプ展開に前作ファンが殺戮の天使になり
それにEVOLから入った人もあまりの酷さに見限った
こんな惨状を引き起こした、岡田を絶対に許さない
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 18:04:36.34 ID:3JWrZfEc0
前作ファンから見ても新規から見ても誰得な作品になったな
特に後半は神憑り的なつまらなさ
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 18:27:28.03 ID:X+JEnI+f0
マリーの話作りはものすごく二次創作の同人誌みたいだ
盛り上がる場面以外描かなければいいタイプ
他人の設定を借りて、自分の好きなようにキャラを動かして
たいした話があるわけでなく、盛り上がるとこを描いて終わり、
そして売れそうならあらゆるところに手を伸ばすという同人ゴロっぽい
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 18:33:54.91 ID:Yediu87y0
岡田脚本に無いもの
・オチ
・整合性
・フラグ立て
・伏線
・色気(≠下品さ)
・個性
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 18:44:42.67 ID:MgScggrV0
マリーは如何にして奇をてらうか、人の意表を突くことしか考えてない
発想力すごい!個性的!って褒められたがってるだけ
普通の物書きなら厨二高二で卒業しておくべき黒歴史レベル
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 18:46:45.51 ID:W+ZYYw/oi
evolは岡田が手を出すべきジャンルじゃなかったな
岡田に耐性ない視聴者が多かったから、
いつものマリー(笑)じゃ済まない怨みつらみの叫びがw
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 18:49:22.93 ID:edGvyMzM0
>>363
頭のおかしなクリエーターが(ry
を地で行ってるな
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 19:08:16.26 ID:mrO1WsjZ0
アクエリオンは10カ条全部入りした上に過去作の破壊という偉業を成し遂げた
稀に見る岡田節特盛な内容だったね
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 19:12:22.41 ID:/Rdr33ea0
>>363
ううむ同じようなタイプのクリエーターに高河ゆんがいるが、
あちらはぐいぐい引き込むキャラ立てなんだよなぁ
ホント何が違うんだろう
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 19:57:32.38 ID:V/zBuqrQ0
>>335
ざくろはざくろがビッチに改悪され
誰得三角関係入れられ
ざくろの原作だと恋人役がアニメだとヘタレに改悪され
岡田のお気に入りの男キャラにざくろが恋をするという改悪をされた
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 20:00:51.24 ID:1WU6Vp5t0
岡田 ざくろ で検索したら仕込の絶賛記事が出てきてわろた
http://www.premiumcyzo.com/modules/member/2011/02/post_2031/
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 20:01:23.22 ID:edGvyMzM0
これって腐女子あたりにも不評なんじゃね
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 20:08:02.80 ID:sWYmCqdq0
あのホモとレズみたいなキワネタでしか笑いを取れないのは何なんだ
前作のトーマと眼鏡女を拡大解釈して全員にゲスい要素を付加させて
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 20:34:42.74 ID:EsoGXKeF0
>>369
さすがサイゾー、何もわかってないww
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 21:34:36.12 ID:3JWrZfEc0
岡田「蹂躙!」河森「合体!」
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 21:38:47.15 ID:1IbXBqyr0
>>373
>岡田「蹂躙!」河森「合体!」

↑どっちもゴミですな…
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 21:40:19.45 ID:1WU6Vp5t0
岡田の眉毛も伸びればいいのに 伸びろ!
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 22:06:29.76 ID:RS8WdoAq0
乃絵に呪ってもらうか
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 22:11:08.35 ID:BTTCCmID0
イラッとするような話ばっか書く奴だな岡田
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 22:19:58.89 ID:I2IeSrqJ0
EVOLは序盤から設定を生かせてなかった
男女の間には高い高いベルリンの壁が!という直後に穴掘って壁突破
盛大にずっこけるわw
379眉毛ノビロン!:2012/06/19(火) 23:06:44.24 ID:EsoGXKeF0
岡田の考えるリアル()な人間像五原則
・トラウマを持っている
・メンヘラをかかえている
・脈絡なく発狂する
・倫理観がない
・アホみたいに同じセリフを繰り返す
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 00:13:47.64 ID:THe3yT0H0
上で赤尾と比べてる奴いるけど、あれは単に下手糞だったってだけで、
作劇の基本自体は割とまともだから、岡田と比べるようなレベルにはないと思う。
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 00:24:50.57 ID:JRgeQvwr0
っちゅーかマリーの作劇能力ってぶっちゃけティアとか
コミケあたりに参戦してるオリジナル創作系サークル以下なんじゃね?

「よくこんなレベルの本でプロやってられんな」って鼻で笑われそうな。
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 02:11:15.55 ID:T50X9Zpp0
福田嫁とかと大差ないよね
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 03:29:04.79 ID:ejb39F5r0
寧ろ、前のペンネームが両澤なんじゃないかと思えるほどのレベル。
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 06:06:51.32 ID:rSdyjCys0
アマタとミコノが両想いになって禁断の恋愛パワーでアクエリオンLOVEに変身とか
カグラが正気を取り戻してミカゲを止めてるうちに2人もろとも倒すとか
そんな感じのありがちな展開になりそうだ
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 06:07:27.59 ID:rSdyjCys0
あ、ごばくった
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 06:36:34.89 ID:rbdxiarp0
つか、蛸壺みたいなノリは同人でやってるからある意味許されているのであって
それを原作前作ある公式でやっちゃうのはどうなのよって話だわな>岡田
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 07:39:37.70 ID:/fhoA9GeO
福田嫁の恋愛脳な脚本にエゲツナイ言葉遣いでエロネタ投入→岡田脚本
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 08:29:06.61 ID:0XCyS1PU0
改めて379を見たらKeyのヒロインにぴったり当てはまるな
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 12:07:02.17 ID:raD3bhtXO
次のスレタイは
【犬レベル岡田】岡田麿里アンチスレ【脳みそ犬な脚本家】
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 12:13:39.25 ID:eCP8D8ym0
ごちゃごちゃしてるから
【犬】岡田麿里アンチスレ【ホビロン】
これでいいよ
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 13:53:38.68 ID:+UbygEzG0
穴、穴 二穴とか度を越してゲスい
女脚本家だから笑って流してもらえるのがお得だね
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 14:19:08.09 ID:CL5S96iN0
EVOLのミコノって、岡田的には「お前らの好きな少年マンガ(ラノベ)の優柔不断主人公って女にするとこんななんだぞ、バーカバーカ」なんだろうけどさあ、
それあだち充が昔タッチってマンガでやっちゃったんだよね。
焼き直し乙としか言えないわ。
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 14:39:36.02 ID:rj5zbkra0
あれは糞女って自分が呼ばれたりしてて、そんなに聞き心地の悪い言葉じゃなかったとかの理由で
ヒロインのあだ名にさせた的なことをインタビューで言ってたから、ヒロインに自分を自己投影して酔ってるように思える
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 14:52:00.24 ID:AnoZ9gEeP
百歩譲って「糞女」が受け入れられるとしたら
前作のベースがあるからであって、今の描写じゃ何も響いてこないのにアホらしい
炎上で隠れてるけど、設定こなすことしか考えてない相当うっすい話になってるぞ
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 15:43:58.57 ID:WpX3M7waP
おまえらどんだけアクエリオンが好きだったんだよ
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 16:07:48.35 ID:CL5S96iN0
>>395
そりゃもう
またビール飲みながらアホ特訓なバカ話にゲラゲラ笑えるんだーと期待してたぐらいには。
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 16:10:19.45 ID:QykmJFmHO
ジャイアン岡田
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 16:13:45.10 ID:tdf5pGjd0
EVOLは戦闘がつまんねーんだよな
アクエリオンもただの兵器程度の扱いだし
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 16:15:57.95 ID:/DHknu3y0
マリーの後継者って言われてる綾奈ゆにこって脚本家は期待できそうなの?
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 16:38:45.20 ID:3q4hdCzL0
>>393
アナル騒動んときに糞女って叩かれたんだろ
それが悔しくて「おめーらの大事なヒロインの呼び名は今度は糞女にしてやんよwwww」
「糞女って褒め言葉ですからwwwww」

ってこったろ
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 16:43:49.94 ID:OeuZtc4x0
>>400
哀しいことにクソ女連呼されても視聴者が憤ることもない、気の毒にも思われない、誠に空気ヒロインだったのである
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 17:03:51.50 ID:tdf5pGjd0
英語版だと「Bitch!」になんだよね多分
「中古品」といい、ネットスラング使ってるみたいで気持ち悪い
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 17:09:59.56 ID:rj5zbkra0
作家は岡田に使われる前に「まん子ちゃん」とか「乳首ちゃん」とか早めにやった方がいいぞ
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 17:12:33.50 ID:+UbygEzG0
ネットスラングでウケ取ろうとするのは飽き飽き
土下座orzでかなり嫌な気はしたけど
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 17:18:35.77 ID:AfY1s+DJ0
ネットスラング使われるとドン引きするわ
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 17:19:39.62 ID:qikQbPyN0
岡田の自己投影キャラって何もせず周りからちやほやされる糞キャラばっかだな
汚花もめんまもミコノも
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 17:21:11.23 ID:CL5S96iN0
最近多すぎる萌えを前面に押し出したアニメには正直飽きた。
でも、ストーリーを掘り下げるためでも、ウツ展開が数回にわたって続くのは、精神的に耐えられない。
だから、一話読み切り的に登場キャラが発狂したりトラウマったりすると、なんとなくキャラがリアルに感じる。

岡田ファンってのはこんな感じなんだろうな。
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 17:28:38.96 ID:eCP8D8ym0
>>403
乳首ちゃんは他作品ですでにあったろwハムスターだけど
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 17:42:41.05 ID:mUDBGjsH0
単なる萌えアニメの亜種でしかないのに、ファンはそれを絶対認めないよなw
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 18:08:37.86 ID:GZMZ8aKM0
無限ビンタとか不幸最低拳があった頃が懐かしいな…
岡田の戦闘はギャグ狙ってたとしても中途半端でうすら寒い
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 18:27:52.13 ID:7696vXUK0
量産型萌えアニメのほうが岡田アニメよりちゃんとしてると思う
キャラの性格が岡田ほどぶれる事はないし
エロシーンは鬱陶しい自己アピール入れず、客へのサービスとしてやってるし
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 22:30:12.57 ID:XHSAa27f0
岡田はどこでも大暴れだなぁ・・・
憎まれっ子、世に憚ってるなぁ
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 22:45:38.11 ID:Kvn2fZpz0
憎まれっ子、異様に幅がある。ってことで
岡田が肥って枕営業出来なくなれば
業界から消えてくれるんだろうなぁ。
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 00:40:01.67 ID:lJq5NG3c0
>>410
最終回でオトハを仕留めたのって不幸断絶拳だったような気が。

ってかアクエリアが2機=ベクターマシンが都合6機あるのに
援護やらコンビプレイやら交替やらって形で有効活用する気配が全然ないのな。
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 01:25:18.00 ID:apuLSNic0
男女の恋愛が好きだから作中に出てくると嬉しいんだけど
この人が手掛けたオリジナルアニメの恋愛描写には萎える事しかない
どうなるんだろうって過程を楽しんだりとかが全然ない
最初からお見合いのように相手が決まってたり、唐突に恋愛ごっこしだしたりとか謎すぎる
何だかこのカプ萌えるよね?ってドヤ顔が透けてみえる
「カプ」って実際思ってそう嫌だ
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 01:48:05.23 ID:Bk+AGQ050
アクエリオンの影に隠れているが、AKB最新話
芸能禁止の星での公演へ向かう途中で襲撃を受け、研究生が有人機と初戦闘したのに
途中で突然襲名メンバー同士の茶番劇の場面に飛んで戦闘結果や公演がどうなったか有耶無耶
ロボアニメ脚本センスまるでない、ひどい

そして、既に研究生の方が襲名するに相応しい存在になり
自分が卒業しなければ研究生は襲名できないと思い悩む襲名メンバーへかけるセリフが
「自分の夢を見て何が悪い!」って…逆ギレかよマリー
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 02:26:56.65 ID:AJ2aqOLP0
女版井上敏樹だな。
本家もここ数年で干されたので岡田ももう少しってとこかな
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 03:32:45.27 ID:lJq5NG3c0
>>417
井上はまだ特撮でお呼びがかかる事もあるだろうけど
岡田は絶対そんな事はないだろうな。
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 06:09:40.67 ID:XqqBblatO
誰もこいつを止めるのいないのか
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 06:55:35.69 ID:pRViqmmX0
女が枯れるまで待つしかないのでは
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 07:05:21.41 ID:kimpwqe1O
こいつ引き出し無さすぎ、全部どっかで見たような話をパクってメンヘラ臭とシモエロ添加するだけ

EVOLはアクエリオンと云うよりエスカフローネの劣化パクリ
不二子は男のロマンも痛快さも無くエログロホモネタ付け足したビッグ・オー

他人の褌で相撲とるようなパクリオナニー垂れ流しいい加減にしろ
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 07:15:14.96 ID:HANLAz3K0
ルパンとアクエリオンをここまで潰すとは思わなかったなぁ
酷い事になるだろうとは思ってたけど予想をはるかに超えてるわ
次は絶園とさくら荘だっけ。原作の話やキャラの性格とか無駄に
改変されるんだろうなぁ。原作好きの人は最初の内は耐えれるけど
中盤から酷い原作レイプを見せられるんだろうなぁ
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 07:25:14.31 ID:pRViqmmX0
EVOLヤバ過ぎだろう
前作に恨みあるんじゃないかってくらい前作でしたことの全てを否定した作り
自分が関わってない作品をここまで改変する権利があるんだろうか
インタ見る限り改悪の発端は殆どコイツの発言というのがね
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 07:36:44.05 ID:7nF95p3SO
>>420
閉経したらって事?早くても約10位耐えろと・・・嫌過ぎる!
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 08:33:05.59 ID:awZUPPUj0
>>417
井上最近仕事少ないのは何かあったんかね
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 10:21:34.47 ID:y91bHJ+B0
アクエリはEVOLから見始めて1クール目まではおもしろいと思って見ててまとめブログとかで感想みるくらいなんだけど、一期の内容をそんなに蔑ろにしてんの?
一期は見てないから前作主人公の前世が犬でしたってことしかわからんから詳しく教えて欲しいわ
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 10:27:16.81 ID:/Muilapx0
>>426
本スレでもアンチスレでも関連スレ全部批判まみれだから
詳しく書いてあるぞ
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 10:58:19.75 ID:HucPHM7Y0
>>426
簡単に言うと、前作のラストでラスボスと和解して一緒に地球を救ったのに
EVOLでは、後付け設定によりそれが全部無駄だったことになった

それに前作主人公の前世が犬だど、前作に矛盾が生じる
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 11:15:12.42 ID:y91bHJ+B0
矛盾が生じないで犬ならがっかりで済んだのに矛盾してまで犬ってのは酷いな
とりあえず関連スレ見てきたらマリーは前作見てないんじゃねって気がしてきた
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 11:22:13.50 ID:H9SZ2vOE0
前作の時点で実は犬だったって設定だったみたいだけどね
ただ、わざわざ掘り起こさなくていいものを掘り起こして前作を茶番化させたことは間違いない
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 11:31:53.49 ID:kimpwqe1O
前作主人公の前世を犬にしようかと云う案はあったが、展開上難しくなって没にした。
それを岡田が監督から聞いて、そんな面白い設定があるなら使わなきゃと掘り起こしたらしい
岡田が言う所の面白い→ネタになるってだけなんだよね
物語を盛り上げる意味で面白いんじゃなくて
結果EVOLでの後付け展開を真とすると、前作の纏めは無効にされた挙げ句に
主役も敵もみんな間抜けや外道に見える状態にされてしまった。
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 11:46:09.83 ID:y91bHJ+B0
>展開上難しくなって没にした

これを聞いて使おうと思うってすげぇな
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 12:01:53.84 ID:smmg3AKc0
有馬啓太郎 ?@aryiaman

氷菓の9話に出てきた探偵役志望の嫌なガキども。 
アイツら噂に聞く原作者の意図を無視して作品を勝手に構成しなおし、
どうしようもなくさせてしまう編集やアニメプロヂューサーを皮肉って登場させているようにしか見えません!

脚本家だけど岡田がコレに当てはまるよなw

434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 12:10:56.08 ID:5yoXg9jc0
氷菓自体京アニの無駄遣いだと思ってるからどうでもいいが、
岡田は原作クラッシャー以外に世界観クラッシャーや前作クラッシャー等々
なんでもかんでも破壊して「アタシ色(はぁと)」にしてしまう極悪脚本家だ。

書いてて思ったが、アニメ界のビン・ラディンだな。
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 12:45:15.51 ID:awZUPPUj0
>>433
関係ないけど「うりポッ」の続きはどうなったんだよ
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 13:31:25.14 ID:HzPSVHF40
恋愛書けない
友情書けない
成長書けない
メッセージ性、伝えたいものは何もない
ヒーローは一途()で都合のいいヘタレ
ヒロインはヒスもち発狂、やたら泣く
キャラの性格は都合良くころころ変わる
キャラが動いてるんじゃなくて動かしてるの丸わかり
で、結局何だったの?って思う
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 13:33:04.46 ID:+3jLbCS70
ルパンがマリーすぎて笑った
なんかトラウマ→発狂・錯乱して言葉が汚くなるとかなんかそういうの好きだよな
黒執事2期をルパンキャラで置き換えたらこうなったみたいな
マリー設定のオンパレード

マリーはオリジナルアニメに隔離しといてくれよ
いや、貴重なオリジナルアニメ枠を使わせるのも勿体ないけど、
マリーのクソ二次創作っぷりには耐えられない
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 14:32:39.08 ID:0No3y61C0
>>436
おらこんな脚本家嫌だー
おらこんな脚本家嫌だー
業界デビューするだー
業界デビューしたら金ば貯めてー
業界でハーレム囲うだえー
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 14:36:37.51 ID:Ahw7qmhj0
とらドラがもう4年前だっけ…嫌いじゃなかったけどこれが調子づくきっかけだったんだよなぁ
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 14:41:13.54 ID:AZe7kNQC0
岡田が全く好きそうじゃない男向けのジャンルにだけは手出さないで欲しかったわ
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 14:42:26.65 ID:SYoyHLfAP
とらドラ放送時の業界板でスタッフの愚痴みたいなの見たことある
岡田の尻拭いする監督と他脚本家
もうJCでは岡田に仕事依頼したくないていわれたとか
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 14:48:44.62 ID:AZe7kNQC0
最近ノイタミナ枠ほぼこいつだよな?
ゴリ押しも程々にしろよ
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 14:58:32.19 ID:5yoXg9jc0
とらドラ俺はダメだったな。
後半、全員がどんどん発狂行動していくのに耐えられなかった。
それでも何か最後に・・・と思ったら放りっぱなしだし。
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 15:04:09.06 ID:Ahw7qmhj0
とらドラアクエリオンみたいな2クール物だと分かりやすいけど
前半は一話完結で起承転結の分かりやすい内容で視聴者惹きつけて
後半になると一つの事に数話かけてダラダラさせるわ、キャラの言動が急におかしくなるわで酷い状態になるけど
それでも最初は面白かったから…という理由で最終回まで付き合ってしまう。

ある意味昨今の売り上げ至上主義な連中が求める最終型だよね岡田わ。
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 15:20:09.17 ID:awZUPPUj0
売り豚どもが増長させたんだよね
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 16:07:57.57 ID:dnmFBXg/0
>>406
本人がそういう扱いを実際にされてんだろww
だからみーんなビイイッチと言われるキャラが出来上がる=本人がビイイイッチ
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 16:12:43.81 ID:vGAotQ9d0
女からしたらマリーキャラはリアルな女なんだろうか
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 16:14:29.61 ID:+WuHKlN4i
そんな訳ない
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 16:16:33.73 ID:8omVmr5+0
あんなのと思われたら迷惑って言ってるう女はたまにいるな。
信者くらいのもんだよ、アレがリアルだっていう人は。
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 16:18:35.79 ID:dnmFBXg/0
>>447
普通の女からは嫌われるタイプ
男からチヤホヤされるように頑張って、裏では汚いことしてるのが女にはモロバレ
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 16:18:51.17 ID:HZYIKzhY0
風俗嬢が主役のキャラとかもっとそういうの描けばいいのにって思うけど、
まぁマリーさんは製作人生であまり人生経験なさそうだからな…
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 16:41:14.10 ID:gFa7vto30
周囲の持ち上げ方が異常なだけで、素で嫌われる女、ハブられる女、という意味ならリアルだと思う
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 16:48:24.29 ID:RK/VsTax0
虚言癖や妄想垂れ流し女が存在するのは確かかもしれんが
現実では世間の鼻つまみ者のはずが、岡田ワールドでは一般人面して登場するのがおかしい
キチガイはキチガイ枠を用意しろ
キチガイのような魅力のない主役の物語は元々望まれてないがな
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 17:47:17.20 ID:dnmFBXg/0
自分と同じ経験をしているキャラクターを作れば、自己投影と感情移入できて完璧なキャラクターができあがる!
なりあがるために枕営業、中年・高齢の監督や業界人に取り入る
そのとき味わった身体的、心身的苦痛・・・
3文ケータイ小説を書いたら大ヒットするんじゃないかな
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 17:51:09.55 ID:dDJclqlq0
スタッフの下っ端共はわからんが、監督やらPにはやたらと好かれてるよな
流石「視聴者よりスタッフに受ける本を書きたいし、それを理解してくれる人と組みたい」とかほざくだけはある
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 18:00:04.58 ID:tnLexLZ00
DEEP LOVEみたいなリアルな女の子が色々問題抱えてる系の書かせたらうまいかもしれないな
アニメ向きではないな
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 18:03:33.68 ID:bJZ426aR0
岡田脚本は「小悪魔ビッチに憧れる冴えない女の妄想日記」って感じがする
作中でモテてるキャラに何の魅力も無いところとか
台詞回しや展開が古かったり、ダサかったりするところとか
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 18:05:44.72 ID:Eao9wDnO0
>>457
>「小悪魔ビッチに憧れる冴えない女の妄想日記」

その表現、うますぎだろwwwまさにそれ、その通りwww
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 18:34:01.92 ID:dnmFBXg/0
>>457
>>1 >>2 >>6 >>7 に続く、テンプレ化してもいいくらいの良表現
今度から
【小悪魔ビッチに憧れる】岡田麿里の脚本が酷すぎる【冴えない女の妄想日記 4冊目】
とかにしねぇか?www
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 18:36:07.77 ID:dnmFBXg/0
すまん興奮してageてもうた OTL
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 19:05:39.06 ID:awZUPPUj0
>>459
長いよ
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 19:39:15.64 ID:bVqzy1Bx0
>>375
クソワロタ
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 19:50:35.28 ID:VHtntPOm0
>>457
冴え無さに
>台詞回しや展開が古かったり、ダサかったりするところ
そして不要な自己アピールや、若い子を愚か者、中年を絶対的に正しい存在にするという若さに嫉妬丸出しな描写
みたいな加齢臭を放つ要素が加わって、鬼女的な気持ち悪さを醸し出してるんだよなぁ…
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 19:56:10.19 ID:bVqzy1Bx0
>>416
AKBってそんな作品だったんだwww
ますますダメじゃん
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 20:19:37.43 ID:gFa7vto30
【小悪魔ビッチに憧れる】岡田麿里【冴えない女の妄想日記 4冊目】
これでどうよ?
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 20:49:52.06 ID:y5xIIlmN0
岡田麿里ってなんでこんなに権力あるの?
河森なんかもすごい気を使ってるよね
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 20:52:05.54 ID:EowmGwJ+i
ナンバー2だが、Pのお気に入りだからじゃね
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 20:53:56.61 ID:dXbALnp50
フォーク准将みたいなもんか
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 21:00:07.11 ID:dnmFBXg/0
>>468
的確すぎて分かりやすい
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 21:21:07.95 ID:9C87SpxF0
>>466
>岡田麿里ってなんでこんなに権力あるの?
>河森なんかもすごい気を使ってるよね

統一協会…あとはわかるな?
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 21:35:03.08 ID:dXbALnp50
>>470
kwsk
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 21:44:43.45 ID:y5xIIlmN0
>>470
河森って統一協会だったのかよ…
アニメ業界の闇は深いな
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 21:55:33.90 ID:/Lh+9jdL0
EVOL→わざわざ前作のラストを新規で作り起こして、EVOLに話がつながるように見せかけるために改変
不二子→時間軸的に旧ルパンの前日譚というけっこう重要な位置づけの作品で、少ない引き出しからいつもながらの性格付け

基本構造は既存タイトルを自分の関わった作品ありきでないと成立しないような作りに仕向ける死なばもろとも戦法
結局、作風・ジャンルが向いてる向いてない関係無しに「アタシ色に染めてやるわよぉをほほほほ」がやりたいだけ
せめて手がけるのがラノベ原作のラブコメオンリーになってくれりゃあな…
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 21:55:57.22 ID:Qaw1nON70
やっぱ韓国かよ
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 22:07:26.17 ID:9C87SpxF0
韓流ドラマそのもの…と考えれば合点がいきますな。
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 22:07:53.54 ID:a4Fr6ovu0
河森は変なニューエイジ系にハマってたみたいだけど統一ではないだろ
パチマネーと岡田のバックが怪しいって話じゃなかったか
ソースくれよ
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 22:12:54.89 ID:dXbALnp50
さすがにソースのない話とかで叩くのは
岡田脚本レベルとしか
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 22:16:28.81 ID:Gc86bB8A0
岡田麿里の脚本が酷すぎる ★3

969 : メロンさんex@ご利用は紳士的に : 2012/06/08(金) 11:43:40.94 ID:GiXF+2Z30 [2/2回発言]
場を弁えず根拠の無い話陰謀論ぶちまけて(例:工作員!統一!)
注意されたり突っ込まれたら論理的に反論せずに
罵倒したり勝利宣言するだけ(例:スレチ。よそでやれ→スルーしない奴が悪い!orよほど都合が悪いんだなwww)

これっていわゆる火病というやつでは
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 22:24:49.61 ID:dnmFBXg/0
>>477
だからその脚本レベルがスッピン以下なのに
干されずに、監督達やプロデューサーに
チヤホヤされるのは
何故かという疑問が出てくる訳で

今回のエボルに関して、岡田がAKB忙しくてエボルもやるなら遅らせずにやるのが条件で…って眉翅のインタビュー記事あったよな
私的にあの記事からは、河森はマリーをチヤホヤというよりも
何かを恐れている、断れない何かがあると感じたんだ。。。
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 22:30:02.56 ID:pRViqmmX0
統一でも朝鮮でもねーだろ
単純に上手く上に取り入ってチヤホヤされてるだけ
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 22:44:37.41 ID:Tb/vaSbj0
>>479
>何かを恐れている、断れない何かがあると感じたんだ。。。
「感じた」って要するに印象だけで何の証拠もないってことだよね
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 22:45:26.06 ID:y5xIIlmN0
なんか岡田擁護厨が湧いてるな
ここはアンチスレなんだが
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 22:52:16.90 ID:dnmFBXg/0
>>481
印象だけですねぇーでもそれを確実に否定できる証拠もまた存在するのでしょうか
いいえ、乳酸菌です。
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 22:59:34.32 ID:PHsTbmdr0
>>482
>>478を読んでみよう

>>483
”悪魔の証明”という言葉を検索してみよう
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 23:01:25.39 ID:/Is8Wyp70
http://i.imgur.com/5vbU1.jpg

お前らとりあえず御本尊を拝んで落ち着け
ここが何のスレか思い出すんだ
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 23:03:30.49 ID:dnmFBXg/0
そうだよ小難しいことはどうでもいい
悪魔の証明とか知ってるけど受けから目線で諭されたくもない
ただ一つの真実
それは、脚本が酷いってことなんだ…!
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 23:11:48.06 ID:oPqpQ38u0
>>426
遅レスだが、前作でラスボスが改心した理由を
人間の心を知った→愛する人と合体できるからに改悪
またラスボスの愛していた対象の今世の姿をロボットから主人公に変更
主人公の前世を(匂わせていたとはいえ)犬に変更
結果主人公に興味はなくロボットを愛していたラスボスが人間の心を知り改心したという最後を
愛する人の前世を持つ主人公と合体できる喜びの際に主人公の前世が実は犬だったと知りキレた
なんていう風にしたため前作の感動的なラストを全部根こそぎぶっ壊しやがった

あの花の時はストーリーめちゃくちゃwwなんでこのアニメこんなに持ち上げられてんのw
って思ったがEVOLで確信した。あの花も岡田がめちゃくちゃにしやがったんだな
これから岡田の作品は絶対に見ない
起承転結や伏線や話の流れを考えようともしないなんて脚本家やめちまえ
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 23:30:14.09 ID:qsq3rYzB0
>>486
そうだね
(小難しい話なんか出てきてないし、スレチ逆ギレとんちんかんなレスしたのはID:dnmFBXg/0で、
>>484で諭され(というか馬鹿にされ)のはそのせいなのに何言ってんだこいつは…)
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 23:36:23.45 ID:dnmFBXg/0
>>488
いや、全部分かってやってたことだけどさ
(・_・;
そんなマジレスを丁寧にしてくれてありがとうございます
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 23:55:41.36 ID:+990i6iB0
ID:dnmFBXg/0はもう書き込まない方が良いんじゃないかな・・・
恥かくだけだし・・・スレ汚れるし・・・
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 23:59:13.25 ID:Eao9wDnO0
ま〜た、工作員が単発自演で暴れはじめたなwww
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 00:00:12.15 ID:dnmFBXg/0
そういう書き込みするから反応するんだよ
相手にしない方がいいって
俺はもう二度と反応しないし書き込まない
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 00:01:57.34 ID:Eao9wDnO0
どんどん書き込めよ
工作員は過疎らせる、スレストが目的なんだからよwww
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 00:02:27.87 ID:dnmFBXg/0
少なくとも真剣にマリーの脚本について語りたかったし、
工作員ではなかったし、そういう疑いも考えられるのではと言いたかっただけです。
スレ汚し失礼いたしました。
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 00:02:44.74 ID:9Jwbcrq50
スレが伸びるからどんどん書き込めよ
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 00:07:21.12 ID:+990i6iB0
>>478そのままの反応でワロタ
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 00:28:23.54 ID:J2fwd0gm0
>>414
遅レスですまん
音翅を倒したのは不幸断絶拳であってるよ
不幸最低拳はただ単にこういうネタ技があったなぁ程度で書いてただけ
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 00:29:14.60 ID:pMTeIfwH0
>>489
きにせんでいいよ。
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 00:49:02.04 ID:ke5OMKpIO
>>494
お前は悪くない
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 00:57:31.55 ID:sSixDNYJ0
あの花中国や韓国だと絶賛されてる
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 01:06:59.83 ID:9Jwbcrq50
>>500
にわかに絶賛だからな
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 01:08:15.23 ID:K8YkSsod0
あいつら幽霊とか事故死とか幼馴染とか記憶喪失とかベタベタなの好きそうだもんな
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 01:24:21.20 ID:WTMKth+60
中国(韓国は知らん)の翻訳って、特に深夜アニメだと適当なんだよ
ナルト銀魂レベルになると翻訳のクオリティも高いけれど
1クールの深夜アニメだと最近は比較的まともだけど結構間違えてたりする
だから見るほうもそれなりに適当に見るというか
深く考えたり突っ込まなかったりでノリで見てるんじゃないのか
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 01:46:15.36 ID:ke5OMKpIO
知らんがな
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 01:53:22.46 ID:XRTOnG0N0
岡田はチョンだよ
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 02:55:04.11 ID:isgBkNtG0
複数男女でドロドロ恋愛劇とかわかり易いものな。性格キツイ女達が激しくヒス起こすのも馴染みあるんだろう

俺はアニメでそんなの見たくない。もっと爽やかなのがいい。岡田に男性向けアニメ脚本書かせんな
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 03:12:25.05 ID:HszTnQTx0
もし許されるなら汚禍堕に無限ヨガスマッシュぶち込みたいと思ってる奴は結構多いかもね。
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 05:09:37.86 ID:5FG0Yp800
こいつがプリキュアの脚本書くとかそういうふざけたことがありそうで怖い
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 06:58:44.12 ID:SU+m3Htw0
>パチマネー統一協会

これだな
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 07:45:41.30 ID:Tahwauwf0
ネトウヨ避けのためにテンプレに>>478入れた方が良いんじゃない?
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 07:58:38.19 ID:Bpf7JIim0
>>508
日曜の朝8時30分から女装した男やキュアアナルとかいう
キャラが出てくるんだろうな。途中で仲間内でなぜか
ドロドロネチネチした展開の後ろくにまとめきれず終了…
今までの作品を見てると仲間との友情やキャラの成長が
書けてないし伝えるべきメッセージ性もないのばかりだから
とてもじゃないが1年物のプリキュアなんて出来るわけねぇわ
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 08:32:59.67 ID:s2wgvkXq0
>>508
かつてはハム太郎やゾロリ書いてたらしいけど
どんな話だったんだろう
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 13:05:28.81 ID:mZMvrE7i0
1年ものとかやって隔離してもらった方がありがたい
単発ものばかりやってるからあちこちで被害者が続出し過ぎ
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 13:50:29.51 ID:haRS+u1N0
>>512
飼い主の女の子がハム太郎死なせちゃって、引きこもりになりリスカとかそんな話じゃね
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 13:59:33.63 ID:mZMvrE7i0
ここらでマクロスなりガンダムなりやってみればいいんじゃないかな
少し設定に粗があろうもんなら叩きなんかこんなもんの非じゃなくなるから
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 14:04:46.97 ID:L3RxCp/ei
ガンダムは本気でやめて下さい
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 14:09:18.48 ID:e8UVS8QD0
いっそガンダムやって貰いたいよ
EVOLみたいな辻褄も設定も複線ぽいものも全部無視した脚本なんか書いたら
もう日本じゃ仕事が出来なくなるくらいぶっ叩かれるだろうし
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 14:20:54.59 ID:s2wgvkXq0
>>514
番組終わっちまうだろw
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 14:30:36.55 ID:L5IXiVZc0
>>516
福田嫁にさんざんレイプされたし今さら…
むしろ悪い意味で種死を越えられるのかどうかちょっと興味はある
自分の好きなキャラの為に主人公を本編進行中に公式交代とか
さすがに岡田でも無理だと思うけど…無理だよね?
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 14:32:07.90 ID:OuDjxK/S0
やってみりゃいいとか民主マンセーと同じ様な間違い犯すの大好きだな
このまま消えろ以外に選択肢はねえよ
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 14:34:34.79 ID:kU1iPh740
>>517
アンパンマン辺りを手がけてPTAを敵に回していただくのもよろしいかと
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 14:40:39.76 ID:L3RxCp/ei
>>519
あんな思い何度も味わいたくないんで本気で嫌
岡田は今すぐ消えろ
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 14:47:49.54 ID:L5IXiVZc0
福田嫁は種死でやらかして完全に干されたからね
ガンダムでのレイプ炎上はマジで取り返し付かないと思うよ
そう言う意味でも首突っ込んで盛大に爆散して二度と表舞台に立たないで欲しいな
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 15:57:58.46 ID:+6w/CQzTO
ガンダム岡田
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 17:34:34.28 ID:38HQbYWRO
心中させんならパチンコ系アニメでどうぞ
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 17:51:22.13 ID:PdCAXKbDO
じゃあコードギアスだな
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 19:02:01.63 ID:GeNQY1t60
ギアスじゃある意味なんでもアリだからやらかしてもダメージないでしょ
ルパンですら潰せないならもうガンダムしかない
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 19:23:03.55 ID:FYreAXQZ0
岡田ごときを潰すために名作を犠牲にするのってさすがにw
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 19:35:45.80 ID:qlY9dlCv0
ガンダムは日野に丸投げするほど上が腐ってるからな…
「脚本の重要性に気付いた!」とか言って名前の売れてる岡田麿里を指名してくる可能性が高い
1年後には岡田ガンダムで発狂するガノタの姿が見れるな
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 19:59:15.67 ID:L5IXiVZc0
ガンダム云々ってよりバンダイ、サンライズに目を付けられるってのが痛そうなんだよね
コネだかなんだか解らんけど、それなりに実績や既成事実作りつつある岡田を、
粉飾評価ごと全部吹き飛ばそうと思ったら、相当大きい会社の看板商品ぶっ壊して、
逆鱗に触れなきゃ無理でしょ
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 20:32:35.41 ID:bcsFXP3q0
>>527
EVOLのときも「アクエリオンは元々勢い重視のバカアニメだからまだ大丈夫なはず…」とかここですら言われてたんだぞ
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 20:33:26.41 ID:K8YkSsod0
岡田ガンダムwww 見てぇ〜〜〜炎上する様が見てぇw
だが現実的にはマクロスだろうな… 河森とアイドルヲタ繋がりで随分仲良さそうだし
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 20:34:46.69 ID:38HQbYWRO
これ以上被害を他へ拡大させないでくれ
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 21:22:08.17 ID:HszTnQTx0
汚禍堕魔痢にガンダム脚本やらせたら新シャアが凄まじい事になりそうだな。

【糞脚本】岡田麿里vs両澤千晶 Part*【諸悪の根源】

なんて感じで対決スレ的な物が立ったりしてw
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 21:34:22.05 ID:qlY9dlCv0
機動戦士ガンダム〜〜

監督…ヤマカン
脚本…駄毬

これでいこうぜ!
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 21:46:33.21 ID:s2wgvkXq0
もうボンボール戦機とかでいいよ
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 22:32:16.11 ID:FYreAXQZ0
絶対にありえない仮定だが
たとえ富野でも岡田脚本を使わなければならなくなったら
どう頑張っても駄作になるだろう
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 22:50:43.23 ID:rPguJ9Ra0
富野みたいなちゃんとした群像劇書ける人間が岡田脚本みたら
修正量のハンパなさに放り出すだろ
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 22:51:55.56 ID:qlY9dlCv0
駄毬も群像劇を書かせたら右に出るものはいないって絶賛されてたよな
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/22(金) 22:52:57.17 ID:K8YkSsod0
禿が死期を感じ取って子孫を残そうとしているやもしれぬ
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 00:43:44.27 ID:p9spxu9N0
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   < 群像劇を書かせたら右に出る者がいない岡田麿里
    |      |r┬-|    |       (NHK/MAGネット調べ)
     \     `ー'´   /

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 00:48:54.92 ID:8QxvTwIRi
普通の脚本家はみんな前にいるからな
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 12:30:28.66 ID:wHIYCPw50
evolの25話がどっかで見た事あると思ったら
レイアース二章のアニメだった。
分裂した主人公が憎しみ合ってるし。
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 14:48:05.02 ID:ElGWrhaj0
登場人物がみんな恋愛脳でワンパターンってレベルじゃない
各キャラの違いと言ったら口調ぐらい
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 15:22:05.90 ID:FduL0msZ0
禁書の作者もそうだけど
手が早いのがウリな連中は金太郎飴切ってるだけだからな。
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 19:01:40.36 ID:3X8bIFoT0
この人天才だろ、つまらない脚本つくるの
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 20:48:01.73 ID:QuQCT/a30
ブランド崩しの天才
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 21:43:16.89 ID:VeuDXP2F0
シリーズものについてる根強いファンを引き剥がす天才
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 21:57:24.75 ID:RpY3pshr0
同意
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 22:23:08.01 ID:SQV0rt890
監督が手綱握れれば、誰もが避けてきたヒステリックなド汚なさという珍奇で受けてきたが
その紡がれる物語は結局、等身大の岡田三十路という見苦しさしか出てこない
空虚でスカスカな上、不愉快な駄作揃いのオリジナル作品は記憶にも残らない
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 22:33:50.04 ID:FhXAHUTg0
逆に岡田が真面目に脚本を書くと
「マリーは変わったwww」とか「成長したwwww」とかぬかす奴が出てきそうなので
ここで予防線を張っておく

こいつの書く脚本は自己満足でしかない、寒いセリフや下品な下ネタは理性によって抑制できる
それをせずに生理だとかアナルだとか女装だとかレイプ未遂だとか暴走している事が問題
ふざけた脚本を書く奴が真面目に書くようになっただけで評価が上がるとは思えないのでこのレスをぶち込んでおく
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 22:40:41.90 ID:8QxvTwIRi
視聴者より身内受けするものだけを作りたい、それを分かってくれる人と組みたい

このインタビューが全てだろう
手掛けたアニメに凄くよく表れてる
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 22:41:46.98 ID:SQV0rt890
岡田は自分のセンスが薄ら寒いことに気づいてないから、今後も延々続けるとは思うけどね
1フレーズで受けようと、狙って変な言葉を何度も言わせても結局流行らないのは見ての通り
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 23:07:08.44 ID:jI/bNpAdO
レイプとかのキモい展開好きなデブキモ監督水島と人気原作ものを汚物アニメ化してヲタの逆鱗に触れて業界から消されて欲しい
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 23:51:46.14 ID:6OoUWAxm0
その時その時に話題になればいいという
今のアニメ現場の悪しき慣習の象徴だと思うよこいつは。
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 00:52:06.92 ID:er/kUxpD0
EVOL全肯定スレとか立っててワロタ
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 01:29:04.22 ID:pK3XSBHV0
別に前作に思い入れがないからアクエリオンの最終話をひっくり返しても別にどうだっていいんだけど
これあと1話でうまくまとまるのか?
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 08:51:23.07 ID:xtRv14DxO
自分の能力以上の設定がある仕事に手を出すな
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 09:54:01.63 ID:TxhIK1cu0
>自分の能力以上の設定がある仕事
岡田仕事出来なくなるじゃんw
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 10:00:08.16 ID:mP+REGEe0
同人誌までだな。
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 12:09:29.07 ID:wXJs79+l0
EVOLはひょっとしたら…って思ってたけど想像以上にダメだったな
てか後半が叩かれてるけどEVOLは最初っから脚本酷いんだよ
1話→出会ったばかりの相手に「体が傷つくより心が傷つく方が辛いから(キリ)」
2話→カグラを撃退するだけで丸々1話使う、ヒロインは20分ずっと叫んでるだけ
4話→兄貴との和解を描きたかったんだろうけど心情をセリフで全部説明してるから
   どのキャラにも全く感情移入できない

それをやわらかーい・土下座・無限拳の要所要所の一発芸で誤魔化しただけ
それに釣られるアホが意外と多かったという話
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 12:21:33.62 ID:1bSOEKEWO
後半が酷いとかよく言うけど元々最初から酷い内容で後半でさらに酷くなってるって事でしょ
岡田がシリーズ構成の脚本って1話から岡田臭プンプンだから見りゃわかる
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 12:54:39.34 ID:aRmirfso0
体が傷つくより心が傷つく方が辛いから

どんだけ使い古されたセリフ使うんだよw って思ったな
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 13:51:12.11 ID:e+7APiJx0
バトルモノが全く書けないのはCANAANで明白。作画演出は頑張ってるのに、熱さや盛り上がりに欠ける欠ける
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 13:59:36.15 ID:OYj9fcVC0
結局、上層部の人選ミスの致命度が、種で両澤使ったのと大差ない件について。
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 14:13:00.65 ID:e+7APiJx0
種だって、あの、女が書いた浅薄な内容が分かりやすくて女子供に馬鹿受けしたってだけだしな
戦場に出ないでいい他国の子供達に向かって軍人が文句垂れてる1話でほんとどうかと思ったよ
剽窃で中身が無いから結局纏められずに、続編の種死でも馬脚表わしまくり
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 14:13:20.34 ID:LeuPIu3Hi
岡田はいつもの調子でテキトーにやればいいと思ったのかもしれないが、evolはまずかったね。
ロボアニメはスパロボみたいな受け皿がある分、終わったらすぐ忘れられるそこらの萌えアニメと
違って延々と語られるし、ファンの怨みも強く声も大きいから、安易に手を出すと職を失う
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 15:10:16.37 ID:wXJs79+l0
吉野や川崎イツロー、花田ですら未だに仕事あるんだから
残念だけど岡田は今後も仕事あると思うよ
本当に残念だ心底残念だ
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 15:36:10.30 ID:8v7QnwFA0
イツローと花田はまだ許せるレベル。
岡田と吉野は引退すべき。
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 15:40:57.36 ID:e+7APiJx0
吉野は男が見て楽しめるものを提供してくれるからコイツより価値あるよ
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 21:40:11.27 ID:5i2G3GvL0
今更だが、アポロンにこいつが来なくてよかったって思う
この作品にも恋愛要素があるけどもしこいつが来てたら、
作品の世界観ぶち壊してたんだろうなぁって思うとゾッとする
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 21:55:27.62 ID:wXJs79+l0
いろはといいあの花といい、他のスタッフが大健闘してんのに
こいつ一人でぶっ壊すから本当にすげえや
まるでディケイド
おお、マリーよ。貴様の手によってアクエリの世界も破壊されてしまった!
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 22:07:19.64 ID:0kZ5divK0
あの花はほぼ岡田主導で原作者みたいなもんだろ
最初から破壊されていたと考えるべき
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 22:13:42.08 ID:mZVOF3PW0
岡田を起用したPや監督はある意味岡田以上の戦犯
脚本の良し悪しも判らない馬鹿と断じていいだろう
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 02:09:52.62 ID:mCap/jJ40
EVOL最終回予想通りの出来だったな
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 02:17:04.59 ID:SSLHJ9Kg0
予想通り過ぎるというか、批判が来たんで無理矢理無難な出来にさせられた感があるというか
すっげー適当なテンプレ通りのシナリオだったな…
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 02:25:21.25 ID:iVl3N4zH0
ははは
適当すぎてわろた

時間の無駄
ばいばいみんな
金輪際岡田のかかわったアニメは見ない さらば
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 02:33:22.80 ID:TnNUfFHn0
スポンサーがパチだからシャシャシャってやってんの?

ルパンといい今日のアクエリといい
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 02:33:33.22 ID:ewgUqNqL0
EVOLでこんな状態じゃいろは劇場版が全力で不安だよ
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 02:34:15.60 ID:Ed7CeA4r0
>>577
ばいばーい
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 02:34:25.89 ID:bRqyN6Dv0
話を繋げる力無い奴が脚本書くなよ
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 02:37:39.23 ID:rptr00B20
このスレたびたび覗いてたが初めて書き込む

もうこいつが関わる作品は今後一切期待しないことにした

以上
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 02:38:58.70 ID:gcXKXQVp0
>>579
不安どころか最初から確信してる

いろは劇場版を観に行くのは自ら不快な目に合うため
わざわざ金を払うのと同義なのだと
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 02:42:42.21 ID:h+yfcOYO0
さて、EVOLが終わったわけだが、
まだルパンとAKBが控えているんだよなぁ
どんなケリの付け方をするのかねぇ
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 03:01:31.63 ID:BEeSIGoU0
この人、自分が本書いてるアニメのキャラを実は嫌いなんかね
単に恋愛脳だからってだけではないような話の落としかたの雑さが…
もっとこう、○○と××には幸せになって欲しいとか思ってたら、ちゃんと描写すべきだろって部分を
総スルーしたままどんどんエンディングへと突き進んでるんですけど
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 03:07:26.88 ID:ewgUqNqL0
元いた業界へ戻って欲しいですわ
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 03:08:16.89 ID:q+j7QCVC0
>>581
上手いこと言うなw
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 03:08:39.30 ID:SSLHJ9Kg0
AV業界か 人気脚本家が脱ぐ!

これはグロキモそうだけど、こわいもの見たさで見たい人はいるかもな
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 04:20:46.39 ID:mNTDe3z90
アニメ業界の癌細胞
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 04:22:38.98 ID:DM67s/1e0
この人、「このキャラにこういうことを言わせたい」が先にあって
そこから逆算して話を書いてる気がする
その台詞で瞬間的に爆発させれば話の合理性・接合性はどうでも良いと考えているんだと思う
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 04:32:16.05 ID:u+XFCqCY0
ロボット・SFアニメには金輪際関わらないでくれ
少なくともシリーズ構成多数抱えた状態でなく専念しろ
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 04:38:38.13 ID:58GHeSlg0
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 04:57:39.27 ID:58GHeSlg0
>>591
専念すると、仕事たくさんしてるからって言い訳ができなくなっちゃう。
この人専念したらちゃんとしたもの書ける人だと思う?
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 05:36:42.24 ID:KmqtC5gv0
無理だな。普通に書けばいいところを、ヘンテコに歪ませなきゃ自分じゃないと思い込んでる、言わば確信犯であって
忙しさ関係ないから
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 06:05:52.12 ID:Ke/QpE580
ただひたすらゴミ脚本としか言い様がない
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 06:13:42.73 ID:P21Pscmr0
アクエリオンファンの皆さんご愁傷さまでした
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 06:55:20.87 ID:xGvZY06iO
心にチンコ生えてない人はロボットアニメに関わらないでください
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 07:16:39.35 ID:IlVou6Z/0
続編物を完膚無きまでに破壊してオワコンにする才能
アニメ業界が歓迎するのもある意味納得
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 07:19:40.46 ID:MY7u+BXC0
これでシリーズ構成の仕事したといえるのか
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 07:45:51.76 ID:ykThsgR70
心にチンコってよく腐女子の表現に使われるなw

アクションや、ロボものの伝統みたいな見栄切りなんかは
コンテや演出の仕事だろうけど、
どう話を運んだらカタルシスを感じるかとか細かな人物描写は女でもできるだろ。
できないって事は作家として未熟だって事だ言わせんな恥ずかしい
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 08:45:46.24 ID:YuToNRFU0
>>597
むしろ心に珍子生やした奴が引き起こした惨劇だろ
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 08:48:50.30 ID:xzSKVw1A0
こいつほど女であることのみを武器に仕事してる奴いないだろ
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 09:15:51.46 ID:+0/S2uYl0
まあロボアニメは基本男のものだと思うんでそういう意味ではわかる
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 09:22:21.39 ID:5UcsvruI0
女から見ても典型的なバカ女なのですがどうしたら良いですか
けどこういう奴って自分は凄いってナチュラルに勘違いしてるんだよな
しかも実力がない奴ほどその勘違い度が高い
まぁ客観的に自分の実力を判断出来ない
判断できるだけの実力がないからこそ勘違い出来るんだけど
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 09:41:57.03 ID:8oLrOwWM0
やっぱりやっちまったな、最終回でクソ脚本。
だいたい枕営業でコロっといっちゃうアニメ業界(のお偉い方々)がいけない。
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 10:25:39.82 ID:Hx9BQWFq0
叫ぶ
泣く
物分りがよくなる
スッキリした顔になる
マリー最終回のパターンです
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 10:50:16.98 ID:168gffFT0
枕で仕事取れる程甘い業界じゃない!

って岡田が同業の脚本家にフォローされてるが、
EVOLみたいな糞脚本書くんじゃそう言われても仕方ないと思う
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 11:03:07.22 ID:8oLrOwWM0
まあ、実際に夫にすがって抜擢されちゃったヒトもいるからねえw
枕で仕事とれない人は実力でやれる事に感謝した方がいい。
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 13:28:07.76 ID:Zc6lWgwi0
脚本家はスタッフの1人に過ぎない。名作が出来ても脚本家の功績は一部。
本当に素晴らしい物語を書ける人は初めから手柄独り占めの小説家になってるよね。
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 13:38:05.67 ID:9/bGKIGh0
>>607
パチンコヤと枕やってるんだろ
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 13:41:32.23 ID:q/1HDf7z0
こいつは枕なの?実力なの?
とりあえずデビューは実力なんだよな?
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 13:44:37.30 ID:9/bGKIGh0
犯田マリー
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 13:47:10.56 ID:KBmHkkX8O
元がAV脚本家なのにどうやって実力でデビューするんですか
疑わしいから枕とか朝鮮玉入れとか統一とか疑惑があるわけですよ
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 14:08:55.38 ID:+0/S2uYl0
アニメのデビューとしてはDTエイトロンの9話ってことになるの?
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 14:33:10.86 ID:05CgSFkZ0
作品名を一切明かさずに、実写出身なんて宣伝しまくった件だけでも胡散臭さ爆発だよな
ニコニコ大百科に至っては、実写・教育出身なんて書いてあったからなww
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 14:36:23.71 ID:q/1HDf7z0
元AV脚本家ってマジ?w
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 14:55:46.79 ID:dR7hGYag0
>>616
このスレの>>6-7参照
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 17:09:31.29 ID:u+XFCqCY0
枕だろうが過去の事はどうでもいい
あんまり突っ込むと名誉毀損で攻撃され返すリスクもあるしな
問題は今描いてる話がくそつまらんところだ
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 17:17:48.37 ID:Aue6IrIvO
しでかした作品にしたいらしいから確信犯だよ
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 18:45:14.18 ID:Rb42lMmei
マジでどういう性癖してんだよ…
趣味悪過ぎ
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 18:48:19.23 ID:Uxv7vNh20
こいつマジで業界から消えろ
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 18:55:23.35 ID:wmU0QY2T0
100歩譲って新作オリジナルアニメならまだ、まだギリギリ許せるよ
そのアニメ見てるやつしか被弾しないんだから、でも続編でやっちゃだめだろう
アクエリオンも酷い出来だったがそれ以上に歴史もあってファンも多いルパンシリーズで
これはない、ガンジーも助走つけてとび蹴りするレベル
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 18:57:10.40 ID:q/1HDf7z0
それでもあと10年はマリーの時代だよ
権力がありすぎる…
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 18:59:24.96 ID:Uxv7vNh20
>>622
ダーカーもこいつに潰された
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 19:05:02.25 ID:Rg7HazO80
この人散々引っ掻き回した挙句にパッと見大団円に見せかけて内実投げっぱなしジャーマンなのがお約束なん?
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 20:08:03.93 ID:Pfnzhlzo0
EVOL最終回
様々な伏線を放り投げて勢いと力技で強引に纏めて無理矢理着地したが
ところどころで「悪くなかった」「楽しめた」という書き込みを目にするのが気になる
それは25話までのgdgd展開と比較して「まだマシだった」という意味なので
岡田をはじめとする業界関係者は決して勘違いしないようにしてほしい

やっぱ「とらドラ!」のヒットが勘違いの始まりだったのかねー
好きだったけどあれは原作の力と岡田以外のスタッフの頑張りのおかげと思うわ
そのスタッフで「あの花」もやったというがよく耐えたなと感心しきり
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 20:12:32.63 ID:JohexmxXP
構成やっといてソレはないわな
脚本もアレで途中からは投げたんかと思うほどめちゃくちゃで
あんなのやってたら干されそうなもんだが
クソゲー愛好会みたいな本末転倒な持ち上げ方やめてほしい
こんなので持てはやしたら産業が廃れる
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 21:06:55.74 ID:aQgFBiEv0
evolを見て岡田という人物を知れてよかった。
前作クラッシャーとして絶対忘れない

見たいアニメで名前が出てきたら全力で避けよう
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 21:08:26.90 ID:1HaV7qxh0
めんまもあなるも好きなキャラだがあくまでキャラデザの功績であって
話はとことんウンコだと思う
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 21:16:17.36 ID:jCTocp3D0
最近オリジナルでヒット出してる脚本家って、実写ドラマとかで活躍してる人だったりする
そういう人もいるし、もっと良い脚本家使って欲しいわ
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 21:37:20.52 ID:ykThsgR70
「実写畑出身です(キリッ 」


パチの話出てたけど、EVOLのスレでこんなのあった↓

>81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :sage:2012/06/22(金) 19:28:28.00 ID: OEMcnT+b0 (1)
> AKBのパチって京楽なのに、アニメはSANKYO傘下のサテライトって
> なんだか複雑だな
>
> AKBアニメは獲ったけどパチ権利は獲れなかったから、
> 続き物である程度見込めるこっちよりもAKB0048の方に人員を注げとでも
> お達しがでてるんじゃないかと勘ぐってしまうね
>
> AKB0048は見てないけどあっちのCGはどうよ?
確かEVOLのCGは慣れてないスタッフ使ってるとか言ってたよな
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 21:58:55.81 ID:bKvfH5PN0
>>630
実写ドラマとかで活躍してる人って言ったら去年のタイバニの
脚本とシリーズ構成をした西田征史がいたなぁ。タイバニも2クール目は
賛否や好みが分かれてるけど、初めてのテレビアニメの脚本とシリーズ構成を
担当してあれだけ成功を収めて映画も2本作られるのは凄いと思うわ
実写の方も妖怪人間ベムとか話題作も持ってるようだし、
岡田を使うくらいならもっとこういう人を引っ張って来た方が
もっと面白いものが出来そうな気がするんだがなぁ…
633メロンさんex@ご利用は紳士的に::2012/06/25(月) 22:00:51.92 ID:xgNioqxv0
アクエリオンで俺も岡田をしって今日きたよ、ちょっとひどくない?w
あとこいつDTB2期の脚本だったの?

両方とも前作好きだったんだよ・・・
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 22:01:19.05 ID:05CgSFkZ0
しかしEVOlのエンディングで韓国の国旗ってのもなwww露骨すぎて引くわ
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 23:03:52.89 ID:wgWsTieH0
岡田に書かせるくらいなら若手とか名前が売れてない奴とか
小説書きとかドラマの脚本書きとかにもっと仕事回してやればいいのにな

一部の人間にしか仕事回さないのに人材不足で悩んでますとかはっきり言ってアホだろ
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 23:11:28.51 ID:q/1HDf7z0
>>634
そんなんあったん?
どん引きだわ…
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/25(月) 23:45:32.33 ID:KmqtC5gv0
ある現役ライター曰く、求めてる人材は宴会で盛り上げられる奴だってさ

そりゃ共同作業なんだから最低限のコミュ力は必要だろうが
まともな話書く能力より宴会部長みたいな奴を求めてるなら
そりゃおっさん受けだけはいい岡田がもてはやされるわけだわ
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 00:43:43.13 ID:CyYucuci0
アニメの脚本家は無駄に儲けはいいんだよ
PCゲーの有名ライターでもたぶんアニメ脚本家の三分の一も稼げない
なにしろアニメ脚本には印税があるから
たとえ原作コピっただけの手抜き仕事でもな
しかも上の人間に気に入られさえすれば仕事もらえるちょろい業界だから
ドラマ脚本家崩れ、小説家崩れの才能ないやつがどんどんアニメ脚本に流れてくる
岡田はそんな糞みたいな有象無象の中ではちょっとだけ才能があるから重宝されてんだよ
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 00:53:52.64 ID:l1onfgdT0
いやいやいやwww明らかに他の脚本家より才能が劣ってるだろ
BRS死亡、evol大炎上、ルパンも超不評、AKBも空気
今年だけでも4連続でコケてるだろ
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 00:55:01.50 ID:8qAMlsaT0
>ドラマ脚本家崩れ、小説家崩れの才能ないやつ

岡田はそいつら以下なんですがねぇ…才能ねぇよ
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 01:09:07.08 ID:CyYucuci0
>>639
いや、岡田は仕事多くて糞さが目立ってるだけで
実際はみんなが名前知らないような有象無象のアニメ脚本家の方がさらに糞
まあ人柱みたいなもんだと思う
アニメ脚本家の中で他のジャンルでも通用しそうな技術持ってるのなんて現役だと大河内くらいだ
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 01:11:04.06 ID:HFfm2uGs0
なんでわざわざこのスレに来て岡田擁護すんのか理解できない
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 01:17:36.08 ID:l1onfgdT0
>>642
それがお仕事なんじゃねwww
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 01:24:24.32 ID:8qAMlsaT0
ああ、これが岡田信者って奴か
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 01:27:32.75 ID:t52zIimV0
こいつを燃える展開にしなきゃならないアニメで使うなや
どんなに画や演出が頑張っても、男キャラがホモ臭かったり女の腐ったようなのしか書けず
まともな過程もなくキャラに感情移入もさせないじゃ不完全燃焼のゴミにしかならん
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 01:27:57.22 ID:IR4hyzOt0
最近の岡田信者は巧妙だな
大絶賛はしないけど、何だかんだで岡田を持ち上げてやがる
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 01:33:30.98 ID:Vq6zYKT+0
「仕事が多いからいい作品作れてないだけ」が通ると思える脳味噌が欲しい
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 01:34:53.57 ID:Xa5WIuho0
>>641
ダメなもんはダメっすよ。
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 01:40:56.81 ID:t52zIimV0
ルパンのスピンオフでホモキャラ足して悦にいるような屑女擁護する奴って心が女なんだろう
不必要に不幸属性足した不二子で悲劇のヒロイン自己投影オナニーとか投げたわ
自分を慕う他男をキッパリふるのは痛いから、相手が勝手に諦めて引いてくれるミコノとか凄く気持ち悪いし
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 02:22:47.33 ID:7pcGbkNy0
あの花やいろはは色々すごくもったいないけど、まだオリジナルだからあきらめられる
岡田作品が分不相応に売れるのはむかつくけど隔離できるなら我慢する
だから原作モノ、続編には絶対来ないでくださいお願いします1話たりとも来ないでください
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 03:59:47.67 ID:1j8V8Q6r0
よく考えたら岡田さんってフの脚本じゃね?
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 04:08:44.41 ID:TzcxyKJp0
女性脚本家て特定キャラに萌えてえこひいきや腐ったカップル脳内設定してこっそり戯れさせる人物しか居ないの?
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 04:13:12.51 ID:RS55v9wr0
フの設定をまったく生かせず糞にした実行犯
原案者の逃げ姿勢が叩かれまくったが
できた脚本見りゃ誰でも俺とは関係ないって言いたくなったかもな

まぁその脚本採用したのは監督だが、人選の時点で負け決定だったのよ
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 04:16:44.66 ID:O9p3w44t0
それはさすがに「和田夏十」、「向田邦子」でググれとしかw
655654:2012/06/26(火) 04:17:21.75 ID:O9p3w44t0
>>652
へのレスね
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 04:22:30.21 ID:Y+iex+2a0
フだからネコって呼ばせたんだな
納得した
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 05:23:53.59 ID:tssNrYnk0
フは監督と原案者の場外乱闘が酷すぎて岡田はうまいこと責任逃れをした印象
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 06:50:28.75 ID:Ik7Uijud0
EVOL見たけど散々繋ぐ力繋ぐ力(具体的にどんな能力なのかはサッパリ分からなかった)って連呼してたのに
割れた世界も主人公の人格も繋がずに終わったのはワロタ
その癖「アクエリオンLOVE!」とか猿でも予想できるベタベタなネタはドヤ顔で披露

四次元殺法兄弟の「頭のおかしいクリエイター」の典型
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 06:52:16.06 ID:Ik7Uijud0
あと1話からずっと「喪服の結婚式」って何回も予知に出てきたのに
そういう展開があるどころかそれが何の事なのかもさっぱり分からないまま
終わってワロタ
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 07:48:39.53 ID:cpb3UXfu0
EVOLは本当に酷かったから、これを気に少しは起用も抑えてくれればいいけど…
どう考えてもプロの仕事じゃねーよ
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 08:34:18.06 ID:tlTbhs4QP
EVOLメインキャラのうすっぺらい演説大会といったらもうね…
説明セリフ羅列するくせに説明不足っていう
前作構成が仕事してただけに違いがわかるな
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 08:34:58.67 ID:liS153M60
>>634
犬 韓国国旗
パチマネー統一協会
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 08:42:04.84 ID:TzcxyKJp0
やっぱり溜まってる録画観ずに消そう。
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 09:24:40.13 ID:Vq6zYKT+0
>>663見るのはまさに時間をドブに捨てるようなモノ
いっそ見る時間をドブさらいに回した方が近隣住民に喜ばれるからマシなレベル
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 09:41:47.64 ID:uth+LwjS0
えヴぉるはスパロボに出るとちゃんとした内容になっていて未見に名作と勘違いされそうなタイプになる
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 10:30:36.87 ID:10ArTagx0
韓国国旗なんてあったか?
陰陽マークじゃね?

あとフはフラクタルの事だな
責任をヤマカンと東に押し付けて一人だけ逃亡したって事か
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 11:06:40.18 ID:l1onfgdT0
画面右下にLOVEと表示される時に出たろ
きっちり赤と青の2色で、韓国国旗そのまんまな
他のスレでも解説があったし、wikiにもあるが、陰陽マークを赤と青で色付けしたのが韓国の国旗だろ
赤が上になるのも重要だそうだ
あれを陰陽マークだってごまかそうとしても無理
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 11:20:14.08 ID:c4K1RzdT0
>>667
スレチになるが
もし韓国国旗だとしても、むしろネガキャンだろw
そんくらい酷い出来だった
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 11:22:03.06 ID:L+ZKHTsf0
韓国が怒るレベルの脚本だったよw
evol岡田の手がけた中でも最底辺 しかも前作破壊のおまけ付きw
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 11:27:26.07 ID:atSgAFhT0
岡田麿里の脚本が酷すぎる ★3

969 : メロンさんex@ご利用は紳士的に : 2012/06/08(金) 11:43:40.94 ID:GiXF+2Z30 [2/2回発言]
場を弁えず根拠の無い話陰謀論ぶちまけて(例:工作員!統一!)
注意されたり突っ込まれたら論理的に反論せずに
罵倒したり勝利宣言するだけ(例:スレチ。よそでやれ→スルーしない奴が悪い!orよほど都合が悪いんだなwww)

これっていわゆる火病というやつでは
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 11:29:40.00 ID:l1onfgdT0
余程痛いところを突かれたんだなwww
在チョン工作員が単発IDで連続カキコ始めたわwwww
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 11:31:12.52 ID:L+ZKHTsf0
岡田批判スレで毎回対立を煽ってるのは何なんだろうな
スレ荒らして岡田を擁護したい人?
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 11:38:35.79 ID:c4K1RzdT0
やはり岡田作品はおかしな信者や荒らしを呼び込むようだ・・・
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 12:25:20.21 ID:09/1d7Qg0
パチンコメーカーがスポンサーなんだから韓国国旗があっても不思議は無いな
それを指摘したからって荒し呼ばわりするのも変な話だ
それ以上嫌韓話だけでスレを占拠するなら荒しだが
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 12:29:22.00 ID:gaPSK0Rc0
EVOLスレから転載
確かにこの通りだったw

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira100397.jpg
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 13:01:58.64 ID:L+ZKHTsf0
ギャグじゃないのにギャグアニメにしちゃうって天才じゃん!
岡田さんコメディアンになりなよ今すぐ
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 13:47:09.22 ID:Li54/IaP0
いや、もともとギャグだったと思ったが
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 14:33:07.84 ID:lRHsNxHuO
アクエリオンはギャグっぽい中にシリアスを感じさせ
更にシリアスの中にギャグを見いだせる最高のエンターテイメントであった
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 14:53:35.28 ID:gAUTXMn00
創聖は笑わせてる
EVOLは哂われてる
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 16:04:24.07 ID:RiAjPyWN0
そもそもなんでアクエリオンに岡田なんて起用したの?
河森の指図?
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 16:42:31.76 ID:w5MrMok40
闇夜に乗じて這い寄り、いつの間にか侵食しているのが岡田麿里。
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 16:50:56.75 ID:Li54/IaP0
這いよれ!マリーさん
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 17:50:42.05 ID:gK8v5QXN0
秋元インタビュー

・岡田さんの脚本を読んで「この脚本はすごい、
 自分はすごい脚本家といっぱい仕事をしてきたけど、この脚本家はそれを超えている」
・この企画に乗ったのは岡田磨里さんのすばらしさ
・初めてプロットを読んだ時も第一稿を読んだ時も、もうこの人だったら何やってもいい
 全部任せられると思った
・岡田さんは天才
・仕事柄膨大な数の脚本を読んできたけど、あそこまで上手く書ける人はいない
・岡田さんや河森さんに任せておけば問題ないと思った
・河森さんや岡田さんは「この人たちは本気だ」とすぐわかった
・アニメの話を頂いて一回会おうってなった時に(二人とも)語る語る
・(アニメの)仕事場で一日中(AKBを)流してるらしい
・福岡でやったHKT48の初日にわざわざ来てくれたので
 「この人たち本気だな」と感動して、お願いすることにした

改めて見てもこの褒め殺し笑える
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 17:52:18.81 ID:bJAQy+GJ0
所詮はアイドル業界の人間だからな
あいつらにアニメの脚本やシリーズ構成の善し悪しまでは分からんのだろうよ
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 18:05:17.02 ID:Li54/IaP0
>>684
秋元はアニメの原作やったこと何回もあるんだけどな・・・
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 18:09:20.82 ID:OEX60da00
お「おしゃれでしょ?」(岡田)
か「かっこいいでしょ?」(岡田)
だ「ださいです!」(視聴者)
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 18:12:05.18 ID:zfatT9sE0
こいつが参加の続編はほんと酷いな
資料とか渡されても上澄みだけくみ取って、わかった!こうでしょ!って
作り上げてるとしか思えないよ
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 18:25:05.62 ID:itHNFkeo0
岡田本気で死んでくれよ
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 19:24:58.61 ID:Ik7Uijud0
アクエリオンとか
作画良し、キャラデザ良し、音楽良し、声優良し、ロボット良し、前作そこそこ良し
の至れり尽くせりだったのによくもまぁここまでの駄作に出来たよな
他のスタッフに申し訳ないとか思わないんだろうか、思わないんだよな
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 19:27:52.88 ID:w5MrMok40
岡田本人が下世話な話をつくりたがってるんだから、
こいつが関わった時点で察してくださいレベルになるのは確定事項だろ。
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 19:39:25.16 ID:JB2ObIeC0
河森はメカデザの才能はあるけど、
脚本人事の才能は無かったんだな・・・
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 19:48:20.26 ID:vxWzd2bI0
秋元はアホみたいに絶賛してんなら
TVドラマに推薦でもしてくれないかね、見たことないレベルの脚本家なんだろ?
頼むわマジでwww俺も是非薦めるわ
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 19:54:46.60 ID:gK8v5QXN0
秋元がAKB入り薦めればいいのに
もしかしたら調子乗って入っちゃうかもしれないのに
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 20:00:10.87 ID:RiAjPyWN0
秋元は金の亡者だからな
岡田を持ち上げればアニヲタが金落としてくれるとふんだんだろう
まあ結果は散々なわけだがw
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 20:09:27.13 ID:2EMewnDF0
>>692
案外トレンディー婆やゆとりスイーツどもにバカ受けしたりしてなw
あいつら岡田の書くような下世話な話が大好きだし
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 20:33:17.23 ID:bcjBJ08d0
劣化野島伸司。キャラが冬彦しか出てこないBRSとか
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 20:39:25.00 ID:dj4kEmKs0
前世犬とかジャニタレ使ったドラマでやったら確実に殺されるぞ
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 23:44:24.89 ID:uth+LwjS0
河森はしばらくなりを潜めていたアルジュナ的な悪癖がまた発動している感じ
そこにマリーが現れたのはもう最悪のタイミングだった気がする
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 00:48:03.56 ID:/oYvJ3SC0
秋からの放送で岡田が入ってるやつって何?
不愉快が増すだけだから全力で切るわ。
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 00:49:21.73 ID:/oYvJ3SC0
×秋 -> ○夏 OTL
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 01:01:14.57 ID:7Ld/QCC20
wikiを見るといいよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E7%94%B0%E9%BA%BF%E9%87%8C
さくら荘のペットな彼女 (2012年)
絶園のテンペスト (2012年)
今はこの二つかな
つーか来歴の一番下の行、アンチが書き換えたとしか思えねぇwwwwwww
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 01:01:29.01 ID:ODGKRxZVi
今年だけでもう5作品もシリーズ構成内定してんだよな
まだまだこれから増えそうだし、どんだけ儲ければ気が済むんだ?
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 01:29:00.52 ID:q8RjrkXuP
岡田だけだよね
ごり押し声優みたいに毎クール何作品も掛け持ちしてるの
マジで口を挟んでる誰かが裏にいるんだよ
この起用率は異常だもん
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 01:33:33.90 ID:2XrWlYzK0
「岡田麿里」ってのは新人育成のために作られた脚本家集団
最近はそう考えて自分を納得させている
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 02:12:25.92 ID:aM9KLxPr0
シリーズ構成は印税が発生しないし、構成料も安かった気がしたけど
まあでも今までの作品で十分に稼いでるよなw
だからもうこれ以上ほかの作品に手だすのやめてくださいお願いします
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 02:22:24.27 ID:w71bdAJJ0
あの花は売れたし原作岡田だから原作料も入ってるはずだから相当儲けてるはず
マジで自重しろよ… せめて1クール1個に絞れよ
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 03:07:34.43 ID:nQh4QZBj0
岡田引っ張ってくるほうも同時期に複数掛け持ちで作りが雑になるの分かっててやってるんだから
もうどうしようもないよな…
で結果、アタシ色に染まったグダグダアニメが量産されていくという
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 05:20:30.21 ID:N1zD7BWF0
なんで首尾一貫した話が作れない奴がシリーズ構成任されるのか理解できない
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 06:16:05.67 ID:xCMEkGYWO
岡田BRSって人気あったの?
本スレでは評価高いけどBRS好きの俺からしたら凄く微妙だったんだけど…

岡田アニメ版見たらOVA版が良作に見えたわ
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 06:39:22.64 ID:8uqcbebd0
>>704
こんな下品な物書きがそう何人もいてたまるかw

>>709
BRSは戦闘シーンだけは評価されてる
本スレが作品褒めるのは普通だし
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 09:21:18.79 ID:6AhXHPjm0
>>706
あの花原作「超平和バスターズ」って
フラクタルのなんとかエンジンみたいなもん?
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 10:15:25.27 ID:Z6nQRrh50
掛け持ちしてるしてない・シリアスかギャグかに関わらず
安定して低品質の脚本をお届けする岡田さん
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 11:03:58.04 ID:Gr4myIJb0
>>708
筆が早いからだろ
現場としては凝って遅い脚本より
いい加減でも早い脚本がありがたい

スポンサーの製作委員会も実際のアニメは全然見ないで
見せ掛けの数字だけ判断して発注するわけで

馬脚が現れるまであと2.3年は天下が続くな
その前に両澤のように業界関係者とコネを作れれば安泰
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 11:09:51.31 ID:6AhXHPjm0
スポンサー的には売れればおkだもんな
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 11:41:36.50 ID:1v7h0WSH0
逆に言えば売れなきゃ消せる
買わなきゃいいんだよ
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 11:46:00.11 ID:J26vUdtk0
同じ筆が速い女脚本家でも小林靖子とは天地の差があるな。

ってか岡田麿里に特撮脚本やらせた所で役者は「どう演じりゃいいのヨこれ・・・・」と困惑し
視聴者は「は・・・・・?何の脈絡あんのこれ・・・・?」と呆れる話しか作れないだろうよ。

正直ゴセイジャーで見事にやらかしてくれた横手美智子とどっちがマシなんだか。
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 12:05:20.32 ID:dmAFFUai0
まだ筆が早いとか言ってる奴いるのか
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 12:09:02.59 ID:UR7onhWU0
確かに筆は早いんじゃね?1クールにメイン何本も掛け持ちしてるし
仕事受け過ぎてどうでもいいアクエリオンみたいな弱小ネームが後回しにされてるだけ
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 12:24:15.61 ID:dmAFFUai0
メイン掛け持ちしてどれもそれなりに仕上げてたら早いって通用するかもしれんが
ぶっちゃけ並だろ
今期どれもカスじゃん
アクエリオン、ルパンは大不評
AKBは見てないけど空気
作画や声優、歌に気合い入れてる印象の続きもののアクエリオンが弱小だったら
どんなもんなら後回しにされないの?
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 12:26:02.71 ID:YS2wm14G0
河森:岡田さんはアクエリオンEVOLの制作途中だったんで、絶対この人には相談しちゃまずいと。
岡田さんがアイドルファンとわかっていても、金子プロデューサーと「誰か代わりに書けるひとを探そう」と。
アクエリオンすごく遅れてたので(笑)。


こう言われている岡田が筆が早い?笑わせるなよ
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 12:28:39.18 ID:1v7h0WSH0
同時期放映だからって同時期に書いてるわけじゃねーし筆が早いってソースは無い
EVOLは遅れたって証言があるだけ
あとおっさんに媚びるのが上手いって事実がぼろぼろ出て来てるだけ
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 12:44:55.53 ID:LfsYe/zR0
アクエリオンラーブwwwwwwww
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 12:53:09.73 ID:Nnk2CfY70
筆が早いのを利点と捉えて良いのは、最低限のクオリティを保ててる場合のみ。
この人恥も感じずろくに推敲せず、ただ書きなぐってるだけじゃん。
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 13:04:00.01 ID:dYByp6If0
>>716
だからお前みたいな他を貶さないと持ちあげられないヤツは岡田信者と同レベルだって
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 14:03:41.05 ID:QaDnVySU0
>>716
岡田信者の新手の工作活動うぜーな

1.他の女性脚本家を褒める
2.とりあえず岡田を非難
3.別の女性脚本家(1とは別の脚本家)と岡田を比べる

岡田の脚本と同じで支離滅裂w
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 14:43:18.47 ID:6AhXHPjm0
LOVEのくだりはさすがに河森の案だと思うけどな
実際シリーズ構成ってどこまで考えるもんなん?
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 15:04:14.20 ID:lO8Fb7030
>>726
EVOLだと今の批判に繋がってる前作大幅改定の前世設定は岡田の発言が基になったとか、
アンディっていう親友キャラを作ったのは岡田だとかインタビューで言ってたよ
だから設定の根本から打ち合わせの時に入ってるから、最終決定権は監督にあるにせよ
相当権限あることは確かだと思う

あとはいろはを強引に旅館物に大幅チェンジさせたってのはよく聞くな

まあ現場によりけりじゃない?
上記みたいに岡田の力が相当及ぶ現場があることだけは確か
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 16:14:02.06 ID:wQcCOFOii
EVOLは岡田色ベッタリだな
企画段階から口出ししまくってシリーズ構成で各キャラの時間割りして
脚本も12話手掛けてる
それも前半に片寄りまくり
んで、途中でEVOLの〆守りますからAKBやらせてとか言っちゃう
どうせAKBやりたくて脚本投げたんだろ
作品レイプってレベルじゃないわ
やり逃げ過ぎる
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 17:33:08.91 ID:sdNRAxiii
>>727
中盤まではよかったんだがなぁアンディは
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 18:39:24.10 ID:8uqcbebd0
アンディ、結局アマタに八つ当たりで殴った事の謝罪してないよな?
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 19:34:28.84 ID:nPQ0s3Ev0
アクエリもルパンもパチマネー目当てでしょ?
AKBも絶対にパチになるよ。
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 19:51:25.76 ID:9MBgtu8z0
>>729
女にはあれがよく見えるんだな。中身すっかすかのギャルゲテンプレ親友ポジのキャラなのに
脚本が女だから、序盤からやたら出張ってきて物凄くうざいキャラだった
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 20:45:57.25 ID:XwaF2i+d0
2chの一つのレスを女全体の意見であると決めつけるとか
岡田と大差ない感性だ
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 21:11:42.64 ID:1h2LhLDS0
よかったって、メインがあの様(クソオンナーミコノサーンアヤマル)の中で、狂言回し的ではあるが
話を牽引出来そうなキャラだったのに、って意味だよ
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 21:34:33.83 ID:IuuK95aY0
この人って、アニメっていうかストーリーとかキャラとかにまるで愛情無いと思うわ
ひたすら女とか恋愛のジトジトしたものが好きで、それを描きたいがために
作品作ってるからストーリーの終わりとかどうでもいいんだろうな

原作やシリーズへのリスペクトも何も感じないのはそのせいかな
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 23:54:17.98 ID:q8RjrkXuP
つか最後の締めかたが全部同じ
キャラクターが突然憑き物が落ち悟ったようにイイ人に豹変
自己啓発により自己を解放
大袈裟に叫んだり泣いたりしていい人化で何故かみんな幸せだよね!で画面の向こうだけが盛り上がって強引に勢いだけで終わる
ほとんどこのパターン
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 02:09:17.48 ID:IuLi/xZrO
腐った羊水垂れ流し脚本でルパンを汚したアニメ界のゴキブリ
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 02:29:14.92 ID:yO4Ng/jm0
gun道意識して作ったんじゃね?
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 03:17:08.17 ID:j5Dp9YQ+0
某糞ブログ管理人コメントより
<この最終編どうなるかとおもったけど
何とかキレイに終われてよかったわ

<うむ でもまじでオスカーはなんだったんだよ

<オスカー完全放置はあれだな
マリーだし、アクエリも色々あれだったし
もうその辺はどうでもいいな

もうマリーは狂ったキャラ登場  
→引っ掻き回す→でも結局キャラは投げやり処理 
で、俺の頭の中にいんぷっとしとくわ

とりあえず終盤の展開までは普通に面白くてよかったわ
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 03:26:42.90 ID:DZrDtzaQ0
狂ったキャラしか出てきませんが何か?
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 11:46:47.38 ID:rl2yaazl0
軽いアスペなんだろう
そりゃ、人の感情なんて完璧なプログロムとは違うから、
なんでもかんでも説明できるものじゃないけど、
キャラを描く上で、こうなったらこうなるみたいな
最低限のメソッドはあるわけで…
構成の下手さなんてキャラが生きてれば多少下手でも見れるものになるんだけどね
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 12:08:17.54 ID:LS2na1jHO
アクエリオン的な合体を理解できない人だと思うよ
身内のスタッフにうけがいい脚本を心がけてるみたいだし
そういう人が「しでかした」作品にしたいと言ってる時点で終わってた
普段アニメみなくて疎いから名前すら知らなかったからな
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 12:45:54.09 ID:CBROi26r0
やべー ルパンつまらんすぎて笑った
終わりよければ全てよしとか無理矢理すぎるw
典型的マリーアニメにされてしまった
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 12:50:14.28 ID:Eqet10Ms0
今回で一気に悪名轟かせたような気がするから、これを気に仕事減ってくれねーかな・・・
何で楽しみにしてるアニメでたった一人の為に大勢がこんな嫌な思いしなきゃいけないのか
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 14:26:11.48 ID:G/OHBoOO0
>>741
アスペより統合失調症なんじゃね?
アスペは自閉症方面だから他人とのコミュは苦手な傾向にあるから、周りにヨイショタイプの岡田は違うと思う。
異常に狂った描写に固執してたり、話の前後がとれずに破綻したり、なんか統質のそれっぽい兆候が仕事にも現れてるし。
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 14:41:11.27 ID:MZFa+qVoP
対象キャラのおかないと掘り下げられなくて、それも負部分しか書けなくて
成長させられないから突然発狂か演説になってるような
結果もつまらないが、経過が不自然すぎて、都合の悪いこと避けてるだけに見える
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 15:19:43.51 ID:ac5UsTuS0
死語の「セックス遊び」とか、原作の古い言い回しをドヤ顔で使う岡田のセンスが嫌だ
岡田は元ネタから拾ってくるべき部分が的外れすぎる。アクエリの犬とか。わざとやってるなら性根腐りきってる
他にも、変だからこそ誰もが使わない言葉を多用することを、この脚本家は自分の色だと思ってそうで気持ち悪い
違和感が先に立つだけだっつの。下品で下世話なのも大好きみたいだし、もう生理的に駄目だ
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 18:17:38.72 ID:aQhGV0ga0
>>745
そんなたいそうなもんじゃなくて単に面倒くさがりなだけだと思う
やりたいシーンだけ書いて繋ぎの部分は放置で破綻しまくり
自分で考えたシーンやセリフを使わず全てどこかで見たようなものばっかり
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 18:42:34.53 ID:XycVKaN20
でもさ、アニメ脚本家って面白いものが書けるかどうかなんてどっちでもいいんだろ?
上江洲誠が言ってたけど、今求められてる人材は宴会要員で実力なんてどっちでもいいってw
岡田はまさにアニメ業界にフィットする人材なんだよ!
それはこいつが関わっている作品の多さが証明してるしね
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 18:51:50.60 ID:GjIsKh4L0
>>748
大作系ゲームのシナリオみたいだね。
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 18:56:12.06 ID:Fa8xrOTl0
そもそもどこまで自分で考えるもんなんだろ
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 19:07:15.06 ID:GjIsKh4L0
>>1のテンプレ見る限り、基本設定から蛇足、捻じ曲げ、大風呂敷ひろげまくって畳まず。
な感じがする。監督とかストッパーになる人は居なかったのかしらね。
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 19:31:49.12 ID:ac5UsTuS0
フラクタルなんて破綻してる岡田脚本に監督が手を入れて
更に、箸にも棒にもかからないくらいつまんなくなったってオチなんだろうな
監督としっぽり温泉での脚本合宿では、レイプだの父子姦だので、下世話好き同士さぞや盛り上がったことだろう
東の書いた小説がまだしも読めるものだったのに比べ、アニメは台詞回しや枝葉末節までチープ極まるものだった
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 19:39:08.80 ID:MZFa+qVoP
EVOLだと、物議を醸す設定ネタ拾って、新規キャラ作って、キャラ完全悪にして
出所不明だけど葬式提案したってのも見かけた
初期はエロ過ぎるから監督が直したようなニュアンスあったけど
後半は岡田が遅れてたし、どうだろね
セリフセンスが面白くないからどのみち嫌いだけど
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 19:44:52.71 ID:nUyRrWPJ0
>>754
脚本が遅れて河森が直させる時間も無かった、という憶測は聞くけど、本当のところは分からんな。
ま、手直しの時間のあった前半はよく纏まっていた、というのはあり得る。
後半グダグダなのも、それで十分理由としては納得出来るけど、果たして…河森だしな。
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 19:49:04.67 ID:MZFa+qVoP
>>755
河森自体ストーリーテラーじゃないと思うからなぁ
最悪な組み合わせだった気がする
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 19:51:59.52 ID:mAuJ3ZQz0
これほど業界内と視聴者との評価が乖離してる人ってあんまり見ないよな
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 19:55:44.72 ID:nUyRrWPJ0
>>756
そもそも、河森自体が後半よくぶん投げる監督だしな。
別にマリー限定の事じゃないし。
マクFとか酷過ぎる。
ただ、後半のスローダウンは脚本家の底が浅い証拠だから、マリーの力量不足には違いは無いが。
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 20:10:34.11 ID:+6gH11PI0
>>741
アスペだったらもっとロジカルすぎて逆にエモーションがないみたいな方向行くと思うな。
全部きっちり帳尻合ってるんだけど帳尻が合いすぎて人間味がないとか言われるような。
この人逆に勢いだけだからアスペとは方向が真逆だと思う。
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 20:44:08.37 ID:bTGD8X8A0
>>757
>これほど業界内と視聴者との評価が乖離してる人ってあんまり見ないよな

マスゴミの寒流ブーム煽りと同じ臭いがする…パチンコマネーだし。
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 22:26:38.59 ID:M/dBh72M0
>>754
>初期はエロ過ぎるから監督が直した

更に不二子みたいなシモ方面に突っ走る可能性があったって事だろ?
どのあたりがそれなんだろうな
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 22:32:20.10 ID:zaBe/ReW0
ヒロインのケツに顔突っ込んで空飛ぶシーンは、最初岡田から上がってきた本は
マンコに顔突っ込んで空飛ぶシーンだったとインタビューに書いてあったな
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 22:34:06.26 ID:9UeWNIxg0
>>762
何そのスカルファック・・・・・・(唖然)
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 22:37:37.95 ID:E89INu+w0
ルパンの最終回はフラクタルを思い出したわ
これはつまり、フラクタルの戦犯はヤマカンじゃなくて岡田だったってことか
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 22:50:58.56 ID:H69kicfD0
岡田の糞ババァはAV脚本家にもどれよ
それかエロアニメの脚本でも書いてろ
お似合いだよ
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 22:53:28.63 ID:fyFKhyTA0
>>765
アニメだろうがドラマだろうがAVだろうが関係なく引退すべきだろ。
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 22:54:02.75 ID:H69kicfD0
ま、消えてくれんのが一番だわな
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 23:27:22.24 ID:9O8UZuLc0
いや一度ヤマカン並に地の底まで落ちないと、
今までレイプされてきた作品の数々が浮かばれん
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 23:29:03.21 ID:vdgLJ1+A0
>>762
あの浮く→堕ちるのシーンって射精のメタファーだよね
気持ち悪い
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/28(木) 23:41:28.77 ID:G/OHBoOO0
いろは3話をなんとなく見直したら、なんか岡田の「性年の主張」にみえてきた。
エロ小説は「エロだっていいじゃない、書きたいんだから!」
極めつけは輝きたいってとこで「あたしは輝きたいかったんだ、自由に書かせてくれりゃよかったんだよ!」
誰だ、あの話をヤマカン応援だっつってたのw
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 00:20:43.17 ID:2SsXs8vP0
>>769
毎回一話ではそのメタファー入れるって本人が言ってるからな。ま、そうなんだろう
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 03:36:29.76 ID:VCVYuwW/0
MIXのトラウマももしかして不二子的なあれだったりしてな
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 05:20:15.66 ID:BGi8n+gs0
気持ち悪いなあもう
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 06:26:09.75 ID:al0vCefb0
AV脳の女とか産廃以外の何物でもないなw
発酵した性欲をアニメにぶつけるのはやめてほしい
っていうかなんで岡田を起用しつづけるのか…
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 08:22:41.73 ID:DD9pP3oY0
>>770
その前の2話で主人公(CV・伊藤かな恵)にエロ小説読ませるシーン
MXじゃ都知事選の日にぶつかって夜7時台に流れたんだぜw
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 10:23:18.86 ID:AW4QkdkkO
あと、あるキャラに穴穴言わせ過ぎ
幼稚園児がうんこうんこ言って爆笑してるレベル
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 11:30:58.75 ID:pswQ9lTR0
日本人が感情移入する主役やイケメンが犬の生まれ変わり
クライマックスが韓国国旗
パチマネー統一協会
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 16:44:36.42 ID:JBitTKLGi
岡田大先生のマクロス新作にご期待下さい
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 21:27:51.33 ID:R4j5KA9+0
>>777
そういやそうだな、14話のイニシエーションもなんかあるのかね?
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 21:44:24.17 ID:RUECsvhC0
evolは最後ロボの涙で何か面倒なことが全部解決したが、
泣いて全部許されると思ってるとこが実に岡田的
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 22:12:14.37 ID:8QWozO5x0
>>777
あー、やだやだ。
岡田の感覚はマジ無理。
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 22:23:52.90 ID:omVklt850
エロVシネの下品さをアニメに持ち込んでくる岡田
手綱握れる監督なら、その不快さも目新しくヒット作に繋げられたろうが
いずれも尻すぼみで後が続かない作品人気に地金が出てる
もはや化けの皮剥がれまくりだろうに、秋期も犠牲になる作品が二つ
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 23:01:59.75 ID:WhIDb73b0
るろ剣キャラと内容をめちゃくちゃにした罪は重いからな
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 23:03:28.62 ID:u62i2FLY0
岡田って反省の弁とか一切聞いたことないよな
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 23:05:54.25 ID:al0vCefb0
るろ剣はひどかった
なんでCCOのセクロスシーンなんていれてんだよ…
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/29(金) 23:17:24.43 ID:s/cs4hTz0
この人の下ネタ寒くて下品なだけでエロくない
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 00:11:06.57 ID:ynSZ34g70
アニメ界の壊し屋だな
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 01:36:52.95 ID:LNLFOdeu0
これだけのタイトル貰って全スベりとかないわ・・・
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 01:42:49.52 ID:9zJUfkhu0
>>784
>岡田って反省の弁とか一切聞いたことないよな

半島人に反省の概念はない二ダ…笑
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 02:46:38.43 ID:YHbiPKteO
アクエリオン、ルパン、るろ剣
酷い被害だったな…
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 07:16:51.44 ID:7ewmtlQa0
性的ってか下半身直結な要素を頻繁に入れまくるって事は
潜在的にセクロスに憧れてる腐れ処女婆なんじゃないかとついいらぬ詮索をしちまう。
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 08:11:17.61 ID:cEQDBoVoO
ルパン三世もひどいよね。
オリジナルもヤバイが原付きはもっとヤバい。
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 10:24:06.05 ID:gU6nr+gO0
>>780
実際打ち合わせで自分の意見が通らないと泣き喚く事もあるらしいからな
絶対に一緒に仕事したくないタイプだ
モノカキの端くれなら言葉で説得しろっての
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 10:33:27.19 ID:6C8GybsU0
>>793
それは初めて聞いたわ
どこでの話
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 10:41:57.74 ID:b0djkmc20
岡田の泣き落としはかなり有名じゃないかw

・アクエリの作業まだ終わってないしAKB0048脚本からマリーを外したかった(アクエリもマリー脚本)
・それ伝えたらマリーブチ切れ
・アクエリを遅れないようにする約束でマリーにAKB脚本依頼。アクエリ遅れてる
・9人歌姫決定で、どうシナリオ書けばいいのと脚本のマリーブチ切れ

AKBで岡田やってやらなくてもぶち切れしまくっててわろたw
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 10:45:17.89 ID:VOHhKR890
確かにバックに何かいるだろうと言われてもおかしくないぐらいの推されっぷりだな・・・
マジでなんなんだ?この女・・・
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 10:52:49.37 ID:b0djkmc20
今思えば両澤はまだよかった
夫のアニメだけだったからな
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 11:01:36.58 ID:6C8GybsU0
>>795
それも初めて聞いた
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 11:48:52.96 ID:/oZCNB9O0
堰を切ったように悪評が漏れ出て来るな
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 11:54:36.13 ID:oyy7X/OYi
それは前からあったろ
河森のakbアニメの発表の時のまとめ
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 12:06:29.56 ID:gU6nr+gO0
なのに業界内ではおっさんの絶賛か完全スルーのみ
マジでなんか巨大なバックがついてんじゃないかと勘ぐりたくなる
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 13:21:45.68 ID:lt+wosm90
懐は浅いしワンパターン
悪い意味で作家性が強すぎる
職業脚本家に個性的な作家性なんていらん
そんなに作家性を前面に出したいなら
小説家にでもなればいいのに
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 14:30:27.00 ID:7ewmtlQa0
そーいやこいつあの花のノベライズも書いてるみたいだけど
続刊の話をてんで聞かないし売れ行きも話題になってないな。
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 14:58:29.96 ID:sHRe1Wxl0
amazonのレビュー見る限りは☆こそいいけど中身はかなり酷評っぽいよ。
実力バレバレになるのを恐れてこのまま黒歴史化して逃げるんじゃない?
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 15:18:05.59 ID:9zJUfkhu0
>>802
小説書ける実力ないだろ。
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 17:49:08.62 ID:CvMg2m1WO
>>795のインタビューで河森が
岡田に睨み付けられたって、一応笑い話として話してるけど
何様なんだよ岡田
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 18:11:15.39 ID:b0djkmc20
大御所関係ねーくらい大暴れじゃねーかw
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 19:29:06.32 ID:MLRJE4o90
今の岡田は怖いもの知らずだな
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 20:55:20.41 ID:z/t5jBEIO
女の友人が言うには岡田は天才らしい
岡田が描く女キャラはリアルで女の心理描写を描くのが上手いらしい(女性特有の傷つきやすさとか)
友人が言うには岡田が描く物語は見ていてスッキリする

友人如く、男の脚本家が書く女は偽物
妄想、偏見だけで女を描いているだとさ
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 21:01:58.00 ID:7FOrHLN20
>>809
「ああいうメンヘラっぽい女性もリアルに描ける」ことと「ああいうメンヘラっぽい女性しか
描けない」ことはまったく違うと思うけどなあ…。
いろんなタイプの女性をリアルに描けるというなら天才ってのもわかるけど、女性のうちの
1類型しか描けないってのは天才と言えるのかな。

男性で言うとカミーユ・ビダン以外のタイプの少年が描けないぐらいの話だと思うんだけど。
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 21:06:30.72 ID:7FOrHLN20
ていうかマリーは女性だから、逆に彼女の描く男性キャラはやっぱある程度男性から見れば
偽者臭が漂ってるんじゃないかと思う。私も女性だからそこはわからないんだけど(さすがに
不二子のオスカーは偽者だろうが)、どうしたって異性は妄想や偏見膨らませて描くしかない
とこってあるんじゃないかなと。
男性の友人に宮部みゆき作品貸したら「面白いし作品としては高く評価するけど、男性キャラ
のモノローグとかはやっぱちょっと男としては不自然」と言ってたし、逆にやっぱり>>809
友人の言うように男性作家・脚本家の描く女はどっかしら偽者っぽい。それは普通のことだろう。
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 21:13:19.85 ID:Frjs+jhw0
強力な武器を一つ持っていれば
それで戦えるという話だな

現実逃避が目的ではなく現実と向き合える作品
特に女性が共感できるアニメの需要があって
マリーがピッタリはまったという事だな
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 21:15:02.02 ID:tfWyLk8N0
>>812
(゚Д゚)ハァ? 何言ってるのお前www
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 21:19:34.51 ID:FgaOScEx0
男は男しか書けない、女は女しか書けない、メンヘラはメンヘラしか書けない、そういう事だろ
リアルな脚本には限度があるからエンターテイメントに徹するべきじゃないのか
まぁメンヘラには何を言っても無駄だけどな
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 21:21:31.75 ID:f1t1rrh80
自己愛願望塗れで整合性何それな岡田と同類のメンヘラ女受けがいいのは理解できる
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 21:25:16.03 ID:7FOrHLN20
>>812
いやメンヘラ系じゃないと(たとえメンヘラ系でも同タイプのメンヘラじゃないと)
女同士でも共感どころか「あー、いるいるこういううざい女…アニメでまで見たく
ないわー」ぐらいの反応になっちゃうけどねw

ハマる人はたしかにとことんハマって共感できるんだろうけど、そのスポットはもの
すごくピンポイントであまり広がりがないと思うよ。
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 21:25:46.31 ID:tCDPt9y20
>>809
岡田のホンが
妄想や偏見に満ちた女の共感を呼ぶって事は
よく分かった
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 21:27:21.10 ID:Kfrm50fg0
岡田が描く女性(花咲くいろはより、主人公の母親)
・男と夜逃げして、笑いながら高校生の娘を捨てる
・実の母親が経営する旅館(捨てた娘が世話になっている)の誹謗中傷記事を書く
・何事も無かったかのように元の生活に戻るが、娘には知らせず放置
・捨てた娘、中傷記事を書いた母親の旅館に平気な顔で訪れる。もちろん謝罪は一切しない。
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 21:30:07.87 ID:+FDnnxmN0
>>809
>友人如く、男の脚本家が書く女は偽物
>妄想、偏見だけで女を描いているだとさ

まあ、その人がただ萌え系を馬鹿にしたいだけってのは分かるがw
つかさ、この手合いの人は判押したように「リアル」っつうけど
そもそも「アニメ」って「リアル」である必要あるのかねえ?

後、友人として岡田の書く女がリアルとかあんまし口外しない方がいいと助言しといた方がいいよ。
要するに自分はああいうイカれた女ですって自白してると同意だから。
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 21:34:10.38 ID:7FOrHLN20
>>814
うん、自分と同タイプのキャラだけはとてもリアルに描けるってことは天才じゃなくて
すごく普通のことだと思うしね。
脚本家というか小説家とかだと、作家性として評価の対象にもなるけどどの作品読ん
でも主人公がだいたい同じタイプとかって極端な作家もよくいるし。

似たようなので「自分をこっぴどく振った異性と同タイプだと思われる異性の醜さと怖さ
と魅力と手ひどい主役の振り方を主役から見た描写でだけ異様にリアルに描ける」とか
もあるけどどっちにせよそれは天才とは言えない気がする。
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 21:41:40.31 ID:UI4WUbbf0
岡田脚本は設定や作中での出来事が物語に活かされず単発で終わってて
纏まりのない、散らかってる印象を受ける
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 21:49:43.26 ID:wV1mvfFp0
男だ女だいう以前に、人間には個性とバックボーンってものがあるんだけどな…
岡田みたいなのに言っても通じないだろうけど。
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 21:57:33.26 ID:tCDPt9y20
1京歩譲って、岡田の描くキャラがリアルだとしても
全員が単に『不快な人間』のリアルでしかないから
観てるこっちはストレスが溜まるだけ
エンタメ作品として致命的

岡田の作品に共感出来ちゃうヤツって多分
自分が『不快な人間』側だと気づいてない人くらい
・・・ってのは言いすぎだろうか?
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 22:09:31.33 ID:4KxuPcRj0
こういう言い方はあんまりしないんだがなんというか岡田麿里についてはあまり考えたくない
語るのもごめんこうむるただ不愉快さを感じて去るのみて反応の視聴者が今でさえ結構数いるんじゃないかなという気がする

今期はとにかく目立ったから悪い意味で語る機会が増えたが
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 22:17:33.07 ID:+FDnnxmN0
あえて岡田キャラはリアルか否かで語らせてもらうならあえて言いたい!

ぶっちゃけ人ってあそこまで恋愛脳じゃないよなw
言っちゃ悪いが優先順位はかなり低い。
ドラマ、アニメ並みにリアルでやらかしてる人はいっぺん病院行った方がいいとマジで思う。
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 22:55:55.49 ID:ZQe+RqaGP
>>825
あー、おっさん受けの理由がわかったような気がする。
「おっさんが書いた、女性描写がリアルと評された昔の作品」とかに割とああいう恋愛脳の
女キャラが多かった気がする…。

とりあえず男が声をかけてきたらその内容が「社食で昼飯どうよ」とか「明日の打ち合わせ
したいんだけど」でも「あたしを狙ってるのね!冗談じゃないわ!」とかって反応する系、
同僚とかでもとりあえず男と女が親しそうなら全力で勘ぐって「付き合ってますが何か?」
以外の返事は一切受付けないし、それでいて本当にそういう返事が来たら「不潔だわ卑猥
だわいやらしいわ!」とかなっちゃっていやらしいのはお前の脳味噌だよみたいなの。
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 22:58:27.97 ID:VrRvNAxQ0
>>819
リアルを求めれは求めるほど不気味の谷にハマっていくというジレンマ
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 23:00:58.90 ID:VOHhKR890
リアルとか言ってたらロボアニメなんか見れねえしな・・・アニメ的に求められてるものがわからないんでしょ
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 23:19:32.72 ID:SZeBAgbk0
なんでもリアルに書けば面白いってのは三流作家の考え方
リアル要素を詰め込んでも見る方は不快にしか感じない
フィクション作品は、ご都合主義要素も適度にないとつまらなくなる

かといって、ご都合主義だらけなのも考え物だが
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/30(土) 23:24:36.22 ID:/8D7XnvSP
動機や結果がその世界のリアル(有無を言わさない説得力がある)なら
少々矛盾があっても満足度あるんだけど
この人は、状況無視して、ただ岡田主張で終わるのが自分には心底つまらないんだよ
話そのものをおろそかにしてる、エンタメに関わってほしくないタイプ
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 00:23:01.37 ID:G99d80eX0
スマン自分も女だがコイツの書く女のどこがリアルなのかマジで分らん
本気であんなムカつくだけの馬鹿女こそがリアル!みたいなの勘弁して欲しい
そりゃああいう馬鹿もいるかも知れないけどそうじゃない奴もいるだろ
ムカつく馬鹿以外のリアルはどうなってんだよって言う
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 00:23:39.90 ID:gBEoIstY0
少なくともEVOL見るかぎりはロボットアニメには関わってはいけない人だというのはよく分かった
こんなメカの存在意義が薄いロボットアニメ見たことないよ
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 00:24:25.72 ID:V9SKLJSX0
>>831
岡田の廻りにまともな奴が居なかったんだろ。
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 00:25:10.11 ID:G99d80eX0
類友って奴か…
最悪だ…
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 00:27:15.98 ID:L4k/1Ekp0
ロボに興味ないのが分かり易過ぎなんだよ
アニメで食ってるのに、アニメファンの男共を見下してるような感じを受ける
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 00:31:25.30 ID:iGVTHQUyi
岡田はプライベートでは一切アニメを見ないタイプな気がする
アニメ好きとは思えないもん
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 00:36:17.64 ID:+iOQ82je0
業界板だったかのこいつのスレに、同級生が降臨してたんだな
このスレの推測がほぼ当たりで(ry
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 00:40:24.68 ID:ZVOcVdT20
いろはの時、元は航空配達物(おそらく魔女宅みたいなもの?)をよくわからないってんで旅館物に変更させたんだろ?
ようはファンタジー書けないから(これはフで実証済み)リアル()とかドロドロ()とかいって誤摩化してるだけだろw

まあそれでもロボ物請けるんだからPAコケにされまくってるなw
それでいろ劇もこいつなんだろ?PAのしゃちょーさんはドMですかってんだ。
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 00:41:38.26 ID:CNQgLIR60
最近このスレ伸びるようになってきたな
嬉しいかぎりだ
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 00:44:33.51 ID:L4k/1Ekp0
EVOL受けなきゃここまで批判されてなかったろうな
ちょっと他に比べてもあんまりな出来で、好き嫌いのレベルを超えてた
あそこまで本スレも擁護一切しないような状況も珍しかった
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 00:45:40.85 ID:XZNBFUJE0
人間の支離滅裂な部分を書けるからリアルって言うのはアホだろ
支離滅裂な部分をなるべる排除しないと物語なんて成立するわけねえ
そんなんだから毎回最後は玉虫色なんだろ
支離滅裂の混沌とした部分を書きたいなら、そこにスポット当てずに見てる人に理解しろってのは無理な話
そういう人間はリアルでははみ出し者、書くなら作中でもはみ出し者として書け
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 00:57:57.93 ID:ZQhOex4t0
アクエリは前作キャラ改悪はもちろんのこと
EVOLだとジン&ユノハの組み合わせが圧倒的人気で次点カグラ&ミコノって感じだったろ
普通なら物語破綻しても擁護してくれるカプ厨キャラ厨も期待裏切って敵に回したからな…
気持ちイイ脚本どころか気持ち悪い脚本しか書けない奴だよマリーは
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 01:24:04.54 ID:q1YotB9O0
男女がちょっと会話しただけで恋愛フラグが立つ
モラルや義務より恋愛を優先する行動を賛美する
冗長でセンス0な台詞を格好付けて喋る
恋愛とセクロスが同義語

岡田脚本からはバブル期のトレンディドラマの臭いがぷんぷんする
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 01:24:54.38 ID:ADN353ws0

51 :名無しさん名無しさん:2012/06/29(金) 00:51:34.67
さっきうっかりニュータイプのマリーとみゆキチと山本監督の
「峰不二子という女」対談読んでしまって書きに来た

マリー、みゆキチのこと呼び捨て「沢城!アレよろしくね!」とか
言うらしい。まあ沢城も大概だが同じレベルの岡田w
対談の中身もげひんげひんで耐えられない。ひどい。
女2人で不二子を台無しにしている予感
見なくて助かった

声優にタメ口を利く脚本家って…
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 01:28:19.95 ID:NFcQwQDL0
前作のアクエリオンファンを敵に回したのも大きいな
全体的にみると、アクエリオンは主題歌ぐらいしか話題にならなかったけど
良作ロボアニメとしてはちゃんと評価されていて、それなりにファンもいた
なのに、EVOLで前作ファンの期待を見事に裏切り、完全に怒らせてしまった

EVOLは前作破壊をやらかした作品としてロボアニメの歴史に残るだろう…
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 01:38:27.49 ID:L4k/1Ekp0
前作最終回で敵と和解したと思ったけどその直後和解してなくて恨んでました
割れそうだった地球救ったと思ったけど救ってなくて結局地球割れてました

これじゃアクエリに限らず批判来て当然だよ…
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 01:49:05.11 ID:JiQ04bYSO
>>840
BRSで既に結構化けの皮はげてたよ
空気アニメ状態だったからEVOLより反応少なかったとは思うが
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 11:28:56.83 ID:LVUnxVg20
要するにこの人、世の中について全く勉強していないし、知らない。
自分が見てきたり読んできた物語を通してしか、世間を書くことができない。

本当はそういうのは失格なんだけど、受け手自体も劣化してて、似たようなものだから
すんなり行く。

一緒に作る方も、小難しいこと考えたり、苦労しなくても、身についた職人芸で適当に
こなせるから楽。

下手にセンスがあったり、才能があったりすると、スタッフを選ぶから楽じゃないし。
で、こーゆーのが跳梁跋扈する、と。
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 12:39:08.42 ID:QfP3J74Ii
FF13の鳥山と岡田どっちがひどいんだろ
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 13:51:25.46 ID:AeDw9Kho0
他人、しかも他ジャンルと比べたってしょーがねーだろ
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 19:56:21.44 ID:iGVTHQUyi
誰か言ってたが、本当に戸田奈津子みたいだw
勉強もせず作品も理解せず翻訳もド下手で、わからない単語があれば
調べずに自分の造語を作って適当に当てはめて間違った解釈をする
それなのに有名洋画の殆どの作品はこいつが翻訳をやるというゴリ押しっぷり
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 19:57:11.83 ID:bGF+2CKG0
リアルではあると思うよ

ただリアルはリアルでも
アスペや統合失調症や精神障害メンヘラ系のリアルだけどな
んでこのてのリアルが好きな奴は殆どいないし
大抵は不快感を感じるわけさ
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 20:04:16.09 ID:C+n8Ftpr0
妄想こじらせた腐れ女が、どんなにリアル(笑)な女キャラを描こうが、男に魅力は伝わらない
かわりに、男キャラ達が女の願望剥き出しファンタジーで違和感満載になってるからどうしようもない
女の欲望丸出しで女が気持ちいいもの描くのは別に悪かない。それを支持する女もいるだろう
だがそれを男が作り出した、あきらかな男向けコンテンツのスピンオフで、毎度女剥き出しで書く厚顔さ…
ttからナンカ違う感はあったけど、DTB、カナン、アクエリ、ルパンと酷いの一言(るろ剣は見てないが)
高橋留美子ばりに、男女キャラ共ファンタジーを描く気がないなら失せろとしか思えない
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 20:20:56.55 ID:ZVOcVdT20
北斗の拳で例えるならユリアがケンの気を引きたくて勝手にシンの元に行って勝手に自殺。
ユリアがシンを選んでそれで幸せならいいんじゃね?で身を引いて一人旅に出たケンが何故かバッシングされ
何も悪いことしてない、来たユリアを受け入れただけなのに勝手に最低間男の烙印押されてポカーン状態のシン。
周りに迷惑と不幸をばらまいてるのになぜか悲劇のヒロインとして祭り上げられるユリア。
ってのが岡田脚本だからな。
こんなので不快感感じるなってのが無理な話。
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 20:38:09.48 ID:ob6UI9lG0
>>853
TTに関しては監督の西村がキチンと監視してたのが大きかったな

他の作品の監督は良くも悪くも職人ガタキだから脚本に口出しづらかったんだろうね、あおきえい然り、安藤然り
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 20:46:17.15 ID:LVUnxVg20
リアルでもないよ。
なんて言うか、ステロタイプにこんなものだろ、と決めつけて書いている感じ。
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 20:48:07.86 ID:TEKPpeOs0
主人公に自慰させようとしたのをナガッチョが阻止した
なんて逸話もあったな>tt
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 20:50:09.63 ID:AeDw9Kho0
個人的にはアスペでも糖質でもトラウマでも、
それがストーリー上意味のある設定として生きてるんなら好きなんだけどね。
最近少ない鬱展開だって、その先にあるカタルシスを思えば固唾を呑んで期待する方だし。
しかし岡田、お前のは唐突で意味もなくしかも描写が稚拙すぎて嫌悪しか感じないから嫌なんだよ。
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 20:55:50.21 ID:5NhIjxYp0
そうはいってもあと10年は岡田の時代だろうな…
若い奴がまるで台頭してこないから…
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 21:10:38.22 ID:uZSKi+aG0
>>188
>>623
>>859
黙れ岡田
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 22:09:43.43 ID:f2fltAViO
>>855
シムーンHPの制作スタッフトークで岡田の傍若無人さが垣間見えるな
監督の西村に「ないから!」と食って掛かる若造女脚本家…
周りは面白がってるんだよなあ
こうやって周りがずっと放っておいたから
年食うごとに増長して見事な作品クラッシャーになったんだろうよ
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 22:38:52.81 ID:AeDw9Kho0
ルパン2話時点での、外国の反応ってブログみつけて読んでたら笑ったw

>正直言って、もしこの作品が失敗するとしたら岡田麿里女史が、完全に物語のレールから
>脱線した時だけだと思うけど幸いにして今の所は、ディレクターや制作陣が
>彼女の癇癪を上手く宥めているようだ。^^今回については9/10点。
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 23:01:44.56 ID:ftWpah8f0
まあ、BRSの時は海外でも完全に戦犯扱いだったからな
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 23:08:04.53 ID:QHkQSAs80
フラクタルの失敗も半分は岡田の功績だろうな。
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 23:28:09.30 ID:m92JJVvE0
TARI TARIで岡田いなくてよかった的なこと書いてるやつ結構いてワロタw
大分こいつの糞さが周知されてきてるな
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 23:40:02.68 ID:TzISML330
一年に数回ポツポツやるならまだしも
一クールに最低三回はやってりゃそりゃ名前覚えられるわww
しかもやる仕事どれも工場で作ったような似たり寄ったりぷりだし
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/01(日) 23:55:27.13 ID:C+n8Ftpr0
秋に2本の原作ファンはご愁傷様だな。まあ、片やオタ版ハチクロもどき
かたや、死んだ妹を巡る男同士の葛藤とか腐れ垂涎のブツだから合ってるのかもしれんがもう余裕でスルー
無駄に臭く仕上げてくれるだろう
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 00:49:50.20 ID:OKg+w6ny0
>>848
言葉にならなかったことを言ってくれてありがとう
前からこの人に感じていた違和感の正体がやっとわかったよ

>>859
某呟きなツールで、この人を絶賛するアニメ科の学生見つけちゃったよ…
ついついTLを覗いてしまったが、なんか、もう…
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 01:21:23.53 ID:kPe/zWLG0
ルパンはまだいつもの岡田だと言われる程度だが、
BRSとEVOLの傷はでかかったなw
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 01:37:30.25 ID:LPUm0Vsy0
アニメの視聴判断基準は監督、キャラクターデザイナー、声優が主だったけど、
これからは脚本家も入れなきゃならんのね。めんどくさい時代になったが、これも地雷を踏まぬため。
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 02:58:02.61 ID:QNWl8okw0
いやもう作品はとにかくスクリプトが主眼、根幹
絵とかちょっとくらい荒くてもお話が面白けりゃ乗り越えられるけど、話自体が終わってるんじゃもうどうしようもない

身内ウケばかりを狙う同人上がりみたいなのが跳梁してるんじゃなあ…
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 03:19:40.41 ID:wMcYphIQ0
別にロボみたいな男心が分からないと務まらないジャンルに来ないならどうでもいいわ
どうぞドロドロ愛憎劇だけで活躍して下さい
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 03:34:55.39 ID:79XiJfLc0
EVOLも不二子も映画ネタが仕込んであった訳だけど
不二子のブレードランナーネタを絶賛する信者はいても、
EVOLのニューシネマパラダイスネタに触れる信者はいないよなw
岡田以外のライターの担当話までしか活かせなかったからなw

映画ネタが岡田発案だとしたら、ただ発作的にやりたかっただけなんだろうな。
不二子もあんなオチだし、本当に思いつきの一発ネタしかできないんだなと

>>870
真剣な話、実写には(レベルについては置いておくとして)映画祭の脚本部門賞や、
テレビ局がやってる新人発掘の為の脚本家賞みたいなのがある。物書きとして学ぶ場も恐らくはある。

で、アニメの世界は詳しくないけど、この程度のがもて囃されてるって事は
この世界にはそういう仕組みがないと受け取ったんだけど実際どうよ?
まともな作家の発掘も育成もしようとしないから、
出所の怪しい岡田みたいな奴の吹き溜りになるんじゃねえの?
(実際に大昔は映画会社に入れなかった学生がアニメやってたらしい)
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 03:47:34.01 ID:wMcYphIQ0
ニューシネマパラダイスて…
単に映画館出しただけでなんのパロディでもないだろ…
あんな名作と一緒にすんなよ
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 04:02:45.34 ID:79XiJfLc0
いや12話くらいまではそう言ってる人もいたんだよwすっかり忘れ去られてるけどwww
だから本人も忘れてるレベルの思いつきネタだったんだろうなと言っているw
「これを出せば通っぽいでしょオサレでしょ(ドヤ」みたいなぺらんぺらんがあまりにも多くてこれもそうなんじゃないかと勘ぐっているw
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 05:34:11.54 ID:GtcY9snJ0
1話単体だと唯の映画館が舞台なだけだけど、後で壁に映画映し出す祭りとかやるし、
一応νシネマパラダイスネタではあるんだろうよ

くっっだらねえけどな
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 05:47:40.06 ID:E8xOjgVGO
笑いを誘ったり既視感の効果を利用するためのパロディやオマージュじゃなく
パロディができる造詣が深い自分に酔ってる不快さがある
特に意味もないせいだろうな
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 05:59:26.26 ID:8sSHetye0
恐らく岡田作品としては最高の評価を受けてたあの花ですら、
あまりのお行儀の悪い商売にいい加減うんざりされてきてるしな
このままどんどんやらかして業界から消えて欲しい
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 07:44:16.28 ID:EwWsFE2X0
>>878
一番売れたのはあの花だけど、末永く残りそうなのはttな気がす。
こちとら地元民だけど、たまたま読んだ新聞の記事にttがきっかけでこっちに憧れて仕事やめて来たとかいう人が・・・。
こっち来てくれたのは嬉しいことで歓迎もするが、それ以上によく考えて行動してほしいと言いたい。
人生左右したのが岡田脚本のアニメなんて…俺だったら若い頃の自分の行動を悔いて発狂死しそうだ…。
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 08:08:18.53 ID:KfNXEIiD0
こいつが構成に入るとキャラがことごとく成長しないで終わるんだよな。
いろはもあの花も成長要素入れるだけでもっと評価違っただろうに。
そういうの書けないんだろうな。
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 08:31:55.25 ID:K0YyoYd00
> 笑いを誘ったり既視感の効果を利用するためのパロディやオマージュじゃなく
> パロディができる造詣が深い自分に酔ってる不快さがある

そうそうまさにこれw
筋の通った本も書けないのにこういう所だけいっちょまえで、
付け焼き刃の知識で悦に入る中二病みたい。
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 08:59:58.70 ID:uxpA28Fx0
深夜アニメも好きだけど、どちらかというと日曜朝アニメ特撮枠が
好きな者だが(子供と見ているうちに好きになったw)、今一番
恐れてるのは何かの間違いが起きてこいつがこの枠にやって来るのでは…
ってことなんだよ。そりゃ昔はご近所物語が、今は宇宙兄弟が放送してるけど
こいつの今までの作品を見る限り、この時間帯の作品を見てる層とは絶対に
合わないし、悪影響しか与えないから本当に来ないで欲しい。まぁ、来ないとは
思うけど、深夜アニメの異常な脚本担当数を見てると万が一がありそうでなぁ…
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 09:21:50.14 ID:vgJmrrYyO
夢パティとかプリティーリズムの1期は凄く面白かったけど、どっちも恋愛は不評だったしちょっと添えられてる程度だった
岡田が絡むとそっちが主軸になって無駄にドロドロ、キャラも下品になって魅力が無くなるんだろうな
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 09:25:47.69 ID:lvTcqd6I0
>>870
ていうか脚本が軽視されすぎ
脚本は文字通り、「作品の脚となる本」
作品が良くなるも悪くなるも、土台である脚本次第

>>873
ご推察の通り、アニメの脚本家はコネで決まる
脚本の価値基準が曖昧なので、育てないし金もかけないし見る目もない
個人の努力と才能と、偶然のヒットに頼っている状態
日本の他の映像業界も似たようなもの
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 09:32:01.69 ID:WXLKab450
>>873
不二子のクソ寒いフレンド回で、関係者が
ここの奴らは古典映画も知らないバカばかりと
当て擦ってる奴がいたがあれまさか岡田本人か?
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 09:44:34.40 ID:00ywiRpHP
>>885
サウンド・オブ・ミュージック知ってる事とあの歌の薄ら寒さで居心地悪くなる事は
別に矛盾しないよな…
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 09:47:09.68 ID:SfcneqS20
岡田さんは、昼ドラマやたまたま見かけた古典映画とやらのシーンをパクって悦に入ってるようだが、
肝心のそのシーンの意味するところ、登場人物の心情を全く理解できて無いんだよ
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 09:58:55.27 ID:How00nq+i
アニメに限らず実写も酷い状況だと思うけどな
それはともかくとしてもこいつのテキトーさは…
今季みたいな酷いの続けてたら流石に仕事なくなるだろ
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 11:28:47.32 ID:Jrkd62BJ0
この人の描くキャラに共感できたりする人は、
ちょっと読解力が弱かったり、感情の機微を読むのが不得意な人なんじゃないかって思ってる
人付き合いがまだ未熟な若年層だったり、
生々しい女性の生態というものをあまりよく知らないおっさんだったり
そういう人は、辻褄が合わなかったり、全く説明されてないことでも
それを本人が自覚することなく脳内補完で自分の都合のいいように解釈したりする
おっさんは、自分の中の女性像が幻想になっちゃってるから、
リアルげに描かれると、「これがリアルな女性像なんだ」と勘違いする
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 11:41:02.37 ID:gZAsNpWg0
だから全然リアルじゃないって…
てかリアルな女性って言い方を勘弁して欲しい
まるでコイツの書く馬鹿女が一般的な女みたいじゃない
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 11:46:29.95 ID:wVfl9SuF0
オリジナルアニメで細々とやってろ
原作付きや人気シリーズに出てくるんじゃねぇ
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 11:55:40.74 ID:5EO4niwt0
同人かケータイ小説
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 12:22:31.14 ID:IFw0FGW10
>>873
アニメーション神戸の個人賞というのがあって
脚本家もその対象となっている

ちなみに昨年の受賞者は・・・岡田だよw

あとは東京アニメアワードの脚本賞(今年はまどマギの虚淵玄が受賞)
くらいかね

育成としては小山高生がやってるのが有名かね
吉田玲子や花田十輝などがここから出てる

新人発掘は京アニがこんなのやってる
http://www.kyotoanimation.co.jp/kyoani_award/guideline/scenario/
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 12:24:12.75 ID:IFw0FGW10
>>882
昔その枠でゾロリやってたらしいぞ・・・w
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 12:25:47.06 ID:Rma7MC6c0
岡田何がそんなよかったんだ?
ってこの手の賞は脚本家組合の会員で有名なのが順序通り取っていくもんだから宛てになんねーけど
日本アカデミー賞だって面白さや芸術性の高さとか抜きにして有名どころの名前で回して受賞させてるだけだし
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 12:27:16.16 ID:KfNXEIiD0
>>893
京アニは深刻な脚本家不足っぽいな。
でもまあ、コネとコミュじゃなくて作品書かせて審査ってのはまともか。
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 12:29:31.48 ID:NDZkh9SR0
岡田脚本でプリキュアあるで!
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 13:37:49.52 ID:vgJmrrYyO
ずーっと初期スイプリ状態か
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 13:41:06.14 ID:Rma7MC6c0
どんなにひどい脚本でも叩かれないから幼児向けアニメには向いてるんじゃね
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 13:46:02.21 ID:F31HB7tR0
プリキュア脚本はハリウッド的な作劇の基礎ができてないと書けないよ
構造しっかり作らないと子供が飽きるし、大友受けに走るとクレームの嵐

一番岡田に向いてない仕事
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 13:49:06.13 ID:5EO4niwt0
「お腹痛い」とか「吐きそう」な描写して、
岡田信者が「俺の子か?ブヒヒィ!」「全くマリーは生理臭いなぁw」
ってのか、仲違い回作って「またドロドロかよ!」とかそんなんだろ。
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 13:49:37.87 ID:fNN0vdZI0
子どもは叩かないが見向きもしない
つまりグッズは売れず、人気シリーズすら打ち切りに・・・
岡田大先生様の華麗な経歴()に傷がついちゃうぜー

まあ、子ども向けアニメのプロデューサーは
岡田みたいなのは呼ばんだろうから杞憂だけどなw
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 15:41:25.28 ID:I5k+9ld00
深夜アニメ用の使い捨て作家って感じだよなぁ。
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 16:26:52.58 ID:qO9dcGBD0
ジャリ番は最高に難易度高い分野だぞ
玩具業界でもライダーベルトとか戦隊ロボとかプリキュアの変身アイテム開発担当はよりすぐりのエリート集団。
実は大きいお友達の方が良し悪しの基準値が緩いし
マリー脚本は子供騙しならぬ大人騙しってみたいなもんだ。
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 16:30:52.06 ID:fNN0vdZI0
大人騙しってかキモヲタ騙し
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 17:15:21.19 ID:WXLKab450
だったらライダーは適任だな
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 17:25:22.72 ID:80nYrNu3O
いやー特撮でアンチがつくと結構大変だよ?

>>899
幼児や子供向けのアニメはそれこそ綿密に、
かつ視聴者(子供たち)の為につくれないとダメだよ
子供向けアニメ=子供だましアニメではないと言っておく

>>904
アニメや特撮じゃないが小説のジャンルでも児童文学や低年齢向けの絵本程
作家の力量が問われるというか表現力・構成力・創造力が必要になる
もちろん一般の大人向けだってそうなんだけど
大人向け以上にその辺りの能力がないと話にならない
子供は想像力はあっても大人のように都合のいい脳内補完はしてくれないから
だから岡田みたいに下品で自己投影ありまくりで投げっぱなしの
まず脳内補完ありきの脚本じゃ全くやっていけないジャンルだよね
まあ大人向きでも本来やっていけない気もするが
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 18:14:20.13 ID:EU5N8KGG0
>>906
無理だって…
例えば、MOVIE大戦の計3編のうち1エピソードが3日間で第4稿だったり、
ttp://www.toei.co.jp/tv/OOO/story/1196460_1793.htmlみたいな現場だぞ
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 18:41:49.85 ID:uxpA28Fx0
岡田が特撮の脚本をやるのは無理だって…。ライダーや戦隊の脚本を
やるって事は1年間テレビ本編だけでなく映画も書くことがあり自分以外に
数話の脚本を担当する人以上にキャラや話の構成に気をつけないといけない
あとは子供や大友にグッズを買いたくなるような気持ちにもさせないと駄目
1年間、アニメをやらず特撮だけに専念するならともかく、今回のアクエリオンと
AKBのような事をやってたら絶対酷い出来になるのが目に見えてる
>>908
オーズは途中ダレる事もあったけど、最終回とMEGAMAXを見て好きになったなぁ
この最終回はDC版もあって見応えがあるけど、すげぇ修羅場やなぁ…
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 19:08:43.72 ID:LPUm0Vsy0
子供向けと子供騙しは違うって事か。
今のマリーは人生舐めてるよね。
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 19:17:17.48 ID:jIeBGnL90
来々期確定の原作付きシリーズ構成・脚本って、どちらも原作はまだ終わってないから
終盤オリジナルからいつものように岡田失速で、やっつけな纏めで雑にぶん投げるの確定だな…
ほんと、カストリ☆岡田にでも改名しろ
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 20:24:02.10 ID:O+aWxMJ8i
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 22:02:41.99 ID:2oNvlDSt0
妖怪 おかだまり
               _,,..-―,--ッ_
            _,,,..t''"  ノ'~l+i三==`'
        _,,..-'"″ _,,,...-ヽ、_ヽ_ヒ_'_ 、、`゙ 、
      ,,イ" ヽ` ,,ィ"     `ー‐ '  ヾ ヾ、、
    /    ./,//  、" ",, ,,丿  丶 ` i、
  /   _,,,ノ_/",,"jj  ,、、、ヾ、、 '、、 ヽ丶 ヾヾ`ー-
 /ヾ゙  ノ,',," ノノ   、) ...,,`_゙`ー-`゙ヾ`_,,ヾ 、_、、丶`
< ゔ イ,',, ソソ  )'' ,, .iヽ.,,° _ヽ  ,ィ'、_°ノ (ヽ、_  ゙ミ
 ` 、'  彡、,,,'','   :; ヒ  "' て(_ふ    );`` 、`
   ゙ー-、._、`、、ミノ',, ,',,ハ   ヽ、-、フ    ,{' ヾ`
       ゙`ー-..,,``'ゞ.. `-、  ー|::i::|__,,,.. /ノノゝ、、゙ミ
            ̄ ̄~゙ 、   ̄ |:::i::〉-、,,_,,,....ヽ `ヽ
                 ヽ、._ ゝ';;;;::ノ~ ̄ ̄ii ̄
                 /";::  ...:::
                //";;;::

人気作品に寄生し、そのアニメをズタボロにする悪い妖怪
生理やアナルといった下品なものが大好物で、周囲に自分の糞尿を撒き散らして喜ぶ
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 22:10:48.59 ID:IQSxJmZ1O
自分は他人とは違うんです的な目立ちたがり屋なんだろうな
「感動させるよりも印象に残る脚本を書きたい」ってどっかで言っていた気がするし
あの花であなるや女装が受けたからその後もホビロンだのぼんぼるだの穴だのやっているわけだ
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 22:18:40.29 ID:HzGuCvXz0
まともな作劇ができないからイロモノで行きますって宣言してるようなもんだよな
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 22:36:29.07 ID:uwxk/R5i0
ただキャラの設定をつくるだけでしょ
最初から最後まで同じ性格
そのキャラたちがからんで影響を受け合ったり成長したりすることがない
だから平板でつまらない
だからキワドイ刺激で引き付けることしか出来ない
もうその手口秋田つーの
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 22:47:36.62 ID:MYj9KFLB0
岡田は脚本災害って呼んでもいい気がしてきた
もちろんこれを世話して送り出している奴らによる、れっきとした人災

岡田はほぼ起用=爆死の荒木憲一や横手美智子が猛威を振るっていた頃といきなり同レベルの災害になったな

井上敏樹、黒田洋介、藤咲淳一あたりも挙げられそうだが、身内で固まりやすく拡散しにくいから被害をあまり実感しないw
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 22:56:02.47 ID:MYj9KFLB0
綾奈ゆにこや大野俊哉も、贔屓や行き当たりばったり展開しか能がない事から
ある意味岡田系災害の種を宿してると思う

とにかく

関係者が岡田を流行ってるように見せかける→勘違いした責任者が破綻が売りの脚本災害をこぞって起用

なんて風潮は絶対避けるべき

・・・なってしまったら見る番組が減るだけかw
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 22:56:29.33 ID:mJ/2hZ2A0
>>914
あとめんまがウケたから似たような
自己投影厨が好みそうな何もしないでも周りから何故かマンセーされてモテモテの糞ヒロインとか(ミコノとか)
ワンパターンすぎなんだよ岡田は
あとヒロインが池沼かキチガイなのもなTT、めんま、汚鼻、ミコノ
糞ばっか
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 23:54:22.27 ID:KfNXEIiD0
フラクタル企画当時(発表前)に3人で打ち合わせしてる様子が、東のツイート分をまとめたのがTogetterに残ってるんだけど…
まあ、大の大人二人が中坊みたいに岡田の取り合いしてる様子が痛々しくて。
色仕掛けって怖いねー。
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 23:57:31.84 ID:IQSxJmZ1O
散々逆ハーレムを楽しんだ後に片方の処理がめんどいから最後の最後に別の女にくっつけさせてカプ厨を喜ばせようとする所もな
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/02(月) 23:59:44.47 ID:HzGuCvXz0
あんなのがモテモテとか、アニメ界はどんだけ女枯渇してんだよ
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 00:08:18.23 ID:YFUGB7yh0
某山本監督もまろりまろり言って猫可愛がり状態だしな。
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 01:14:33.76 ID:CiJvcBYs0
TARITARIスレに岡田信者くんじゃねーよ
せっかくPAがちゃんとしたキャラクター造形のオリジナルアニメはじめられたんだぞ!
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 02:15:30.64 ID:regiaGEX0
ボンズの評価表が流出した時メーターは新人がすぐ入ってくるから
女はちょっとするとBBA扱いみたいな話が印象に残ってたんだが
脚本だと岡田でこの有様とか本当にどうなってんだよ
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 04:22:21.69 ID:pN1KdbjZ0
TARITARIスレは見てないけどアニメ1話見た感じでは
無理に格好良い言い回ししようとしたり、キャラの性格が引くほど激しかったり、とりあえず変なことさせてたり
してる辺りが岡田っぽいなと思ったわ
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 04:55:49.30 ID:k5WTUzB40
ミカゲとかオスカーとか気持ち悪いホモを出すのが岡田のマイブームなんですかね。
全く再登場させる必要がなかったトーマを生まれ変わりって形で登場させたのも
ホモっぽいからってだけなんだろ?
ほんとやめてくれ。
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 05:35:39.65 ID:KKe2W7mo0
>>924
書こうと思ったら既にいたw
あの単発で必死にTARITARIsage、岡田ttいろはageしてるの本人だったら笑えるなw

>>926
>岡田っぽいなと思ったわ
ぜんっぜんにてないけど?どこらへんが?

>無理に格好良い言い回ししようとしたり
恥の上書き!の部分、あれは視聴者が「上書き」じゃなくて「上塗り」だろwと突っ込み入れて
ラストの特訓見られた恥ずかしいシーンで折角「上書き()」したのにねwアチャーして笑うとこだろ。
いろは1話冒頭の厨2語りに比べりゃもうw

>キャラの性格が引くほど激しかったり
和奏が入部誘われた時切れたのは何かしら音楽に対してトラウマがあるようでそれが原因ぽいし
来夏の行き過ぎた行動力は「特訓」するほど歌に入れ込んでる裏返しに見えるけど?
24時間常時キレてて喧嘩売ります買います状態、肝心の板前修行が恋愛脳でグダグダのみんち()みたいなのとか
オキニの男取られただけで校庭でバトるおっ始め木から飛び降りる池沼女とか全然出てこないけど?

>とりあえず変なことさせてたり
特訓(人前で歌う)と本人が言ってるけど、最後で知り合いに見られて恥ずかっし〜状態で締められてちゃんと行為の反動が返ってきてるよね?
緒花たちの奇怪な言動がまるでその世界の常識のようないろはの世界観に比べたらw
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 07:43:19.84 ID:O++cyDUE0
岡田信者はカスしかいないなあ
カスはカスらしく岡田のマンカスになってろよな…
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 09:42:59.48 ID:RrCD0PST0
確かに、アニキャラ個別板でも、岡田脚本のアニメから出てきたキャラスレは程度がすごく低い。
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 11:43:00.50 ID:sEWMysJXO
岡田アンチ同士で喧嘩すんのはやめろよ
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 11:46:03.20 ID:wTBYDRdyO
何でこの人アクエリオンで犬に拘ったのか
物語が破綻するのわからなかったのかね
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 12:14:39.59 ID:6vfbNXHH0
JKにアナルと言う仇名をつける事に拘る奴を理解しようとするだけ無駄
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 12:17:07.17 ID:c5PAuEZ00
>>932
前作見てなかったんだろうな
見てたら絶対あんな全部破綻するような改変しないもん
インタでもアクエリを知らない人の視点を大事にしたいとか言ってたし
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 13:34:53.68 ID:QWagzYzY0
アナルというあだ名がストーリー上大事なんだとか言ったんだっけ。
そのわりにストーリー上大事なところがなく、結局声優にアナル連呼させたかっただけという馬鹿バカしい事実。
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 13:40:11.29 ID:WoC98O2BO
>>934
保身のため視聴者に責任転嫁してるとしか思えない
あの花でも何故ゆきあつは女装したのかという質問に対して
めんまへの想いが彼をそうさせたとか抜かすし
自分のオナニーだと言わないあたりが本当に汚くて腹立たしい
自分の仕事に責任を持たないような奴に脚本を書かせるな
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 13:47:01.46 ID:D6xAOxbHO
>>932
ネタ的に受けそうだと思ったんだろ
ストーリーやキャラクターの肉付けより、刹那的な実況受けみたいなのばかり重視する人だから
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 15:00:48.71 ID:Ksar8dYW0
>>926
俺もかなり意識してると思った
岡田節を参考にする脚本とか頭おかしい
あの会社は脚本見る目はまったくないとしか思えん
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 15:20:54.11 ID:gOyN+Mmu0
>>938
そもそも脚本を殆どやったことがないらしい・・・
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 15:26:54.41 ID:7lMW9ULg0
別に原作レイプでも完成度が高ければ評価するのに・・・・
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 15:37:10.12 ID:qGUg6SLu0
>>932
 

329 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 09:14:06.26 ID:RN5QiiG50 [1/2]
咎狗の血をプレイした岡田が、主人公犬をイメージしたとかいう下らない真相じゃなかろうな
wiki見る限りこのゲームは前世が犬とかじゃなさそうだが

330 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 09:20:21.32 ID:RN5QiiG50 [2/2]
>>329
追記
カグラそっくりのキャラが主役(たぶん)のBLゲーのタイトルが”とがいぬ”
カグラの方は”はねいぬ”
・・・ハァ・・・


こっちも理由かもな
777 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 11:30:58.75 ID:pswQ9lTR0
日本人が感情移入する主役やイケメンが犬の生まれ変わり
クライマックスが韓国国旗
パチマネー統一協会
 
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 15:45:24.23 ID:QWagzYzY0
TARITARIの話はTARITARIのスレでが大人のマナー。
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 15:58:29.16 ID:3encEWg70
アナル繋がりでネコと呼ばせる発想が出て来たとしか思えないのだが
面白いと思ってやってるのかな
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 16:38:37.59 ID:ADXRCL9u0
同人仲間内の内輪受けレベル?
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 16:49:59.14 ID:URzoYHHR0
>>944
仲間=パチマネーでFA
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 18:05:53.20 ID:ADXRCL9u0
あー、下品になる訳だわ
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 19:01:30.47 ID:RrCD0PST0
>>933
脳内のなせる技
現実にそれをやったらどうなるか、通るのか、をまるで考えていない。
鳴子さんをうまく使えば、あの花はずっと良くなったのに
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 19:06:37.93 ID:3zPA/mto0
>>933
花咲くいろはでは ミンチ とかいうあだ名のキャラもいたしな
しかもよく考えるとどちらも岡田が作中で逆ハーにするキャラに恋してる男に恋する女
岡田のセンスがわからない。虐めじゃねぇか
岡田って性格ブスっぽそうだ

自分はどうも岡田の書く逆ハーレムヒロインが虫唾が走る
守られた無傷キャラ、あざとすぎて生理的嫌悪感が湧いたのがめんま
行動内容が糞なのになぜか偉そうに周りを説教し始めるキャラが緒花
上と似た理由でミコノ
キャライメージが崩壊、過剰になってる原作あり物のタイガ、ざくろ、峰不二子
全員苦手
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 20:08:04.58 ID:c5PAuEZ00
とらドラ評価されてんのはマジで原作のお陰だからな
コイツにあんな綺麗に話まとめられる技術ねーし
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 20:21:40.34 ID:949+5gYGP
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

このAAが異様にしっくりくる。
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 20:21:48.62 ID:gOyN+Mmu0
とらドラってアニメ化時点で完結してたんだっけ?
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 21:15:08.40 ID:e545kj52i
ほぼ同時じゃなかったかな
まあアニメと示し合わせて終わらせたんだろう
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 21:36:25.66 ID:QWagzYzY0
とらドラ評価されてんのか・・・
俺にはアレすら無理だった
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 21:38:03.84 ID:RrCD0PST0
よく考えれば、芽衣子も嫌がらせされた口なんだよな。
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 21:49:00.48 ID:ZX/deFmO0
とらドラはキチガイ女のオンパレードの糞アニメ
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 22:13:52.61 ID:5u6lAh2k0
>>953
ギャグアニメとしてじゃないの?評価
ボールが飛んできてツリー倒すところなんかもう完全にギャグだったし

まさか、女子キャラがギャーギャー言いながらキャットファイトするのがウケた、なんてことはないでしょう(棒
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 22:15:33.00 ID:AJZV55Nb0
とらドラはぶっちゃけ作者も似たようなもん(女視点のリアルな恋愛がウリ笑
だったのでフィーリングがあってたんだと思った。
でもあれがなかったら今のマリーフィーバーもありえなかったに違いない。
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 22:20:07.92 ID:vV2b6uyY0
前も書いたけど、おとぎストーリー天使のしっぽを見た人いない?
自分が小学生ん時はアレの第一話ですごく感動したが、今見るとどうなんだろ?
思い出補正が壊れるのが怖くて見られないんだがwあの頃から岡田節はあったの?
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 22:57:23.37 ID:/b8sZjzI0
>>950
王道って大事なんだな
落語とか古典芸能って同じことを同じようにやって毎回笑わせたり泣かせたりできるんだよな
同じ演目を何回やっても演目自体に力があるしそれを演じる方にも力がある
王道ってこういうものかな?
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 23:28:24.85 ID:QWagzYzY0
>>958
一話だけ見てみたけど…うん、まあ、思い出は思い出にしておいた方がいいよ。
一応、全話みて感想書いてるサイトもみつけたけどねぇ…
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 02:44:38.41 ID:YUulBeOw0
そういえばアクエリオンで、主人公はヒロインに横恋慕してた犬でしたって設定あったけど
あれってなくなりかけてた裏設定で、それを聞いた岡田が
その設定超いいじゃん!とかいって採用になったんだよな
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 02:50:50.98 ID:CsQAr2Yh0
そう言い張ってるけど、どう見ても後付設定です
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 03:11:10.37 ID:0TvhC/j2i
岡田がその設定使おうと猛プッシュしたせいで

•前作の話自体の辻褄が全く合わなくなる
•前作で断言されていた重大な事実がキャラの勘違いということにされる
•前作主人公が何故か別人の英雄のモノマネをして人を騙していたことにされる
•ラスボスとの和解ENDが和解してないことにされる
•余波で前作指導者が元凶のクズキャラになる
•救ったと思った地球が割れてた

と、まあここまで見事に前作でやってきたこと何だったの?状態にされたアニメもないと思う
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 03:15:59.14 ID:YUulBeOw0
気分的には、2万4千年も前から愛されていたわ・た・し(ミコノ)ってか
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 05:09:01.68 ID:SVQNRfeP0
スケブは周りがすごいがんばってたんだな
こう見ると
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 07:41:40.13 ID:Vwy5ZHFf0
>>965
あれも原作壊しという意味では結構なものだけどね
6話のように酷い矛盾を生じた回もある

でもまあ暴走はしてない
あの作風じゃ下ネタは使えないし

ちなみにこの頃からヤマカンが関わってんだよねw(11話)
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 09:37:44.83 ID:xAeytLLhO
>>902
そう言えば平成仮面ライダー(主にディケイドやオーズ、最近公開したライダーVS戦隊)の脚本の人は今はスマプリの脚本やシリーズ構成も手掛けてるな

やよいの父親との回とかその仮面ライダー手掛けてる人が脚本やってた気がする


とりあえず岡田磨里は東映に来ないでくれ
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 09:45:31.83 ID:ybBcPQRn0
>>967
これだけ悪い意味で実績豊富なんであれば
東映からお呼ばれがかかる事は絶対にないと思う。

ってか死者に縛られる人々の葛藤すら満足に描けない人間に
子供を満足させられる脚本が書けると思うか?
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 10:40:51.69 ID:PiikPKqI0
この糞アマは、あの花ではめんま()に自己投影してたの?
メージュの対談で、じんたんとあなるはくっつかないっすよw
とか言ってたけど
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 12:30:43.90 ID:58KqApDg0
>>969
くっつかねぇとは言ってなくて一筋縄じゃねぇみたいなニュアンスだった
あと逆に監督はいずれ付き合うとかぶっちゃけてて
最終的にそれに岡田が同調した結果エピローグつくったとか言ってたから
結局はくっつく方向に収まったんだろ(あのままだとじんたんも暗いまま終わるはずだったみたいなこと書いてた
監督が色々コントロールしなかったらエピローグなしだったかと思うとゾッとする

しかしあいつ池沼とかロリとか好きそうだよな
天使のしっぽの話聞いてなんとなくあとtt、流星の双子とか
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 13:43:10.85 ID:Vwy5ZHFf0
>>970
新作のさくら荘もそんな話だしな
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 15:03:06.38 ID:0AD0FezSO
ライダーの米村も岡田レベルのゴミ脚本家だ
カブトやディケイドの支離滅裂っぷりは特撮版岡田と言える
1話完結のアニメだと目立たないけどな
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 15:29:29.21 ID:Y9VSwkjI0
そんなに仮面ライダーを語りたいんだったら特撮板に逝けよ、アスペ
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 15:51:21.95 ID:0OgKUrkzO
>>972
米村は米村でアンチスレあるからそっちで思う存分やるといい
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 16:09:19.45 ID:MqzW8kd10
岡田って逆ハー好きなのか
親父共に好かれるんだから風俗かクラブあたりで仕事すりゃいいのに
下ネタもばんばん話せるし適職だろ
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 16:28:35.28 ID:sIn4HAqPO
エロゲアニメは男が男の為に作った男の妄想の塊みたいなキャラが出るからこそいいんだ
キャラを下品にすることしか頭に無い岡田はエロゲアニメにも来ないでくれ
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 17:11:18.35 ID:Vwy5ZHFf0
>>976
過去にCanvas2というエロゲのアニメに参加してたな
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 18:40:12.80 ID:PKmtu72/0
>>975
風俗だと自分を磨かなきゃ相手にされないから無理じゃね?
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 18:44:44.54 ID:qk6afEs30
>>969
あなるみたいな普通にリア充になれそうな奴をあの岡田が幸せにする訳がない
若い娘なら死にたくなるような仇名を作中で連呼させる奴だぞ

岡田が感情移入するのはBRSのキタエリみたいな基地外だけだろ
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 19:03:31.77 ID:A/T1hzDt0
>>950
同人上がりの人って、そういう傾向が強いような。

当たり前に語って、当たり前に笑わせたり感心させたり悲しませたりさせて、当たり前に終わってスッキリ。
これが難しい。
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 20:33:46.23 ID:f2CaZGP90
悪趣味とけれん味を取り違えてるみたいな感じ?
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 00:38:32.13 ID:w3nkrzuV0
アクエリオンを台無しにしたのは許さないよ
さっさと死んで欲しい
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 01:27:32.81 ID:fB9H9pj/0
そろそろ新スレの時期か。
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 01:58:56.35 ID:9MuPGRNy0
>>2の10箇条から吉野弘幸を削除して岡田だけにしないか?

岡田麿里がいる時の視聴覚悟の10箇条 

1 世界観や設定は意味をなさない
2 謎や伏線はひっぱるだけだから気にするな 
3 岡田は腐女子妄想キモホモ 
4 独りよがり恋愛を引っ張る上に話やキャラはスッカラカンだ
5 構成や伏線処理を期待してはならない 
6 その癖、あざといエロやネットの媚びだけは一人前
7 シーンの繋がりは期待しても無駄だ
8 キャラの行動や心理やセリフを理解しようとするな 
9 原作アニメでメインをはった時はその作品を諦めろ 
10 時間の無駄を覚悟しろ

それと>>6>>7もテンプレに入れようぜ
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 02:06:40.03 ID:iXJ+gcMu0
吉野はどうでもいいな。あれは男向けで男が好むものは作れてるから
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 02:07:57.75 ID:JJtHK3vY0
吉野乙
あいつもカス脚本ばっか
ギルクラウンコ
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 02:12:08.38 ID:iXJ+gcMu0
ギルクラは監督のオナニーっすよ。監督インタ探して嫁
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 02:14:25.62 ID:JJtHK3vY0
舞HIME フラクタル ソラノヲトも糞つまんねぇよ

こいつの書く男は糞みたいな男が多すぎる
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 02:17:40.91 ID:iXJ+gcMu0
フラクタルは岡田だよ…めんどくせぇ奴だな
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 02:23:33.09 ID:JJtHK3vY0
吉野もだよアホが
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 02:28:20.82 ID:JJtHK3vY0
たてた

岡田麿里の脚本が酷すぎる ★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1341422873/
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 03:33:04.83 ID:fB9H9pj/0
>>991乙。

こういう同人以下の奴がプロとしてやって逝けてるって時点で
アニメ業界の劣化が進んでるのは決定的になったって印象だな。
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 04:42:33.87 ID:1HhRYn/X0
吉野はいらん
吉野スレでやれよ
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 07:07:00.83 ID:jNFxQJ3Q0
棲み分けぐらいしろとは思うな
吉野知らんけど
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 07:20:37.38 ID:SMP8DSuj0
この工作員って、本当ワンパターンだな
とにかく岡田以外の名前を出してくるんだよな
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 07:25:02.61 ID:C/1taWPMO
元のコピペはどっちも入ってるんだし変えるのも何か違う気がする
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 07:46:47.66 ID:vrzQMs350
まあとくに吉野が話題になるわけでもないし、変にいじくって破綻するよりは元ネタそのままでいいと思うわ。
>>991 乙。
998メロンさんex@ご利用は紳士的に
岡田の歩いた後にはペンペン草も生えない