【ネタバレ】銀河へキックオフ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
【アニメ、原作などのネタバレスレです】


●TVアニメ放映日程 2012年4月より放送中
・NHK BSプレミアム 毎週火曜日 19時00分〜 4月3日〜
・NHK総合テレビ   .毎週土曜日 09時30分〜 4月7日〜

●関連URL
・TVアニメ公式:http://www9.nhk.or.jp/anime/ginga/

2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 00:33:37.83 ID:3FhFInuf0

とりあえず本スレで話した10日発売の雑誌のあらすじ

7話 3つの戦術
都大会の抽選会場でアマリージョの景浦とヘヴンリーの青砥と出くわし、奮起する桃山プレデター。
だが初心者の玲華の扱いをめぐって、チームには不協和音が生じていた。
自分がチームのお荷物になっていると虎太から言われ落ち込む玲華は花島に特訓を願い出る。

8話 キックオフ!!
桃山プレデター初戦の相手は桜川西チャレンジャーズ。
だが虎太をフォワードから外すという花島の決定が不満の三つ子は、
他のメンバーを無視して自分逹だけでボールを回し初めてしまう。

9話 突破口!
ケンカ状態で桜川西の後半に望んだ桃山プレデター。
キャプテンらしくしなくてはと、翔は思い切り声を出し始めた。
翔に呼応するように凰壮が三つ子以外のチームメイトにボールを回し始め、ようやくチーム全体が動き始める。

10話 須黒スペシャル(仮)
11話 プレデター反撃


結構原作と変えてきてるんだよなー
三つ子原作でこんな我侭言い出さないし
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 00:39:56.77 ID:32nnp51i0
>>1-2


虎太がレイカちゃんお荷物扱いにチーム亀裂と随分原作と違うな
アニメは凰壮関係削り過ぎてただの口の悪い奴だなこれ
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 00:41:29.40 ID:Yt6JAuIs0
>>2
d

チーム内のゴタゴタ楽しみw
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 02:12:59.43 ID:alURkRnT0
>>1
乙!

凰壮の活躍削られてるから試合ちょっと楽しみだったんだけどまた削られてそうだなw
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 05:24:33.40 ID:7HX2ajze0
玲華の変更は良い感じだな
正直原作はいまいちだったから
アニメ向けに良くなりそうな所は追加なり変更していって欲しい
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 05:52:54.76 ID:32nnp51i0
主人公がコーチじゃなくて翔だからの変更なのかね
アニメだと凰壮キャラ薄いだの空気扱いだの散々だから期待してたんだが
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 09:47:56.83 ID:qVVKcBZJ0
>>1


ここで三つ子とレイカちゃんの確執やると後々の竜持の
信頼してないの皆の前でコーチに言われるとこどうすんだろ
あと後半戦まで喧嘩中だとコーチと凰壮の会話はなしか
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 09:59:43.67 ID:fOhUbm4cO
レイカちゃんが三つ子相手に何ができるっていうんだ
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 11:16:47.68 ID:N8s1o5no0
>>1
これは乙じゃなくてうんたらかんたら

自分の場合、原作は原作、アニメはアニメで切り替えて楽しんで
その上で原作の主旨をアニメでどう描写してるかをみたりするから気にしないけど
ネタバレガーな人には迷惑かけたくないしより深く理解すんのにはこっちがええな

玲華ちゃんは9人目としてさらっと入ってきてたけど
11人目にして盛り上げつつ原作では後々独白で表現する所を
今後の布石になるようにした今回の構成はよかったね
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 11:34:52.73 ID:7XY3i2ko0
原作で文章のみ語られたビーチサッカーを二週かけてやってほしいな
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 11:42:16.63 ID:qVVKcBZJ0
しかし原作に比べるとアニメのレイカちゃんは素人で
翔より上手く見えるからお荷物はスタミナとかスピードかね
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 12:30:40.11 ID:0EscclyO0
アニメで最後の敵はバルサ、レアルどちらになるのだろう?
どちらにしても原作当時とメンバー違うから作戦大幅に変更になるよね
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 12:46:20.78 ID:WE0wHAJE0
原作は別に花島が主人公というわけではないと思うがな
群像劇の中で花島視点の部分が比較的多いだけじゃないの
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 12:57:26.97 ID:32nnp51i0
最初と最後的に花島が主役でいいんじゃないか一応
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 13:11:42.57 ID:96l2pftK0
>>13
カンプノウって言ってるからバルサっぽいな
でもそれならエリカちゃんの憧れてる選手もバルサの選手にしちゃえばいいのに
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 13:25:01.31 ID:N8s1o5no0
玲華ちゃんのシーンやセリフでワロタとかあるけど(もちろん笑なんだが)
原作読んでると全部泣けるな
今回の「楽しいから」の所で後の展開や
ラストゲームでのセリフ、貴賤なしと言ったコーチが得るだろう答え
とかに掛かってくと思うと号泣しそうになるわ
その後の虎太の反応とか三つ子とのやりとりもよかったし
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 13:36:11.05 ID:N8s1o5no0
>>16
ベッカム様だったからこそMFどうしで
エリカちゃんと
マッチアップで…成り立ってる所だからねCR7様だとFW的だし
でも8人制だしなんとかなりそうだから
アニメでは上手く描いてくれるといいな
それよりアニメでは最後ミニゲームにはしない感じだよね?
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 14:32:41.11 ID:qVVKcBZJ0
コーチも試合でないままやりそうだなって気がする
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 14:55:15.84 ID:32nnp51i0
多義エリカ玲華は何やってるかわからないんだよな原作その後
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 16:36:22.61 ID:N8s1o5no0
>>19
同意
最後迄全員で戦う方がアニメとして盛り上がりそうだし
かといってよくある子供の試合を世界中継みたいなことは
しないで違和感の無い形で銀河軍団(とはかぎらんけど)と
フルゲームやる展開期待しちゃうな

>>20
そこは是非エピローグで見てみたい><
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 17:25:18.05 ID:qVVKcBZJ0
ダイヨンは見てみたいけど5話までのアバンであった
虎太→青砥→翔で決めるのに変更とかか?やっぱ
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 19:32:10.98 ID:3FhFInuf0
原作の最後全員インタビューするのかと思ったら違ったわw
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 20:50:18.98 ID:96l2pftK0
>>22
翔のヘディングで決めるのはやりそうだな
主人公だし
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/14(月) 00:09:18.95 ID:APKFz5dT0
このスレ見てたら原作読みたくなってきた
大人でも楽しめるかな?
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/14(月) 00:13:29.96 ID:ISCnFHb+0
ケーキのとこの竜持の話ないせいかアニメの三つ子は虎太がいいならなんでもいいっぽく見えるな
テニスやってた理由もよくわからない状態もあって
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/14(月) 00:24:52.10 ID:+B49dF020
>>26
テニヌは両親の話のところでフォローが入るだろ

しかし>>2の三つ子はひでぇな
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/14(月) 00:30:37.20 ID:ISCnFHb+0
まあ入ればいいんだけどさ
アニメだと出会った時点でテニスやってたしそのまま流れるかなって
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/14(月) 00:31:10.11 ID:XPulS3NX0
>>25
むしろ花島視点の部分は子供に読ませたくない親御さんが多いだろう
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/14(月) 00:47:34.89 ID:RxI2jzKm0
アニメの三つ子かなり自己中だなあ
まあ原作通りだと翔が目立たなくなるから仕方ないのか
ハーフタイムのコーチと凰壮の会話良かったんだけど
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/14(月) 15:16:55.63 ID:MDCmV456P
そうだな
小学生らしいってなんだ?
あたりの会話は今後重要だしいいとこだよね
9話で凰壮がボールを回しはじめるとかあるからその辺描写あれば…

32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/14(月) 15:19:13.19 ID:MDCmV456P
>>30
因みに自己中に映るのはどの辺のシーンから?
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/14(月) 16:08:37.80 ID:86vcJ/Z00
>>31
でもボール回し始めるのが翔の声出し聞いてみたいなんだよなー

前のコーチに言われたことに対しての
凰壮と竜持の考え方の違いもでて良かったんだが

>>32
虎太FW→MFにするの不満がって三つ子だけでプレー辺り
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/14(月) 18:58:20.48 ID:MDCmV456P
おお8話の話かー
文章読む限り自己中にとられるね

原作ではポジションはコーチが決めた通りに素直にやって
ゴール前だんご状態をみんなが(凰壮メインで)コーチと相談して
打開していく過程で凰壮やコーチ心理を描写する話だもんね
三つ子はしょうがないけど損な役回りに
使われてる感はあるね

玲華ちゃんとの絡みとかも卑下してる訳じゃなくて
真面目さ故のリアクション演出と自分には映るけど
観てる小学生は別の印象を持つかもしれないね(逆にその印象付けをわざとして今後の変化を見せたり翔くんのキャプテン性描写に使うんかな)
5年生との会話も半分は型にはまらないサッカーとか
エリカちゃん含むポテンシャルの高さ描写だけど
残りはがんばる翔くんをみせる為に入れてるように感じたり
まあ次回も楽しみなんだけど
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/14(月) 23:35:43.42 ID:APKFz5dT0
どんな性描写だよ!
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 00:47:55.09 ID:hmjeU7c80
原作読んでるとアニメの凰壮のキャラの薄さ気になるな
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 03:37:22.76 ID:tJ7xyT1i0
アニメは竜持ばっか喋ってんのな
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 09:56:13.34 ID:rrvbDpDr0
アニメ的に動かしやすいんだろうな
虎太の通訳までしはじめたときはおいおいだったけど

メインが翔だとオウンゴールの件もコーチじゃなくて
翔と話して解決になるのかもしかして
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 11:49:22.92 ID:syPjgP03P
原作スレだから
>>1のテンプレにぜひこれも

・「銀河のワールドカップ」(2006年発行) \743

・「風のダンデライオン 〜銀河のワールドカップ ガールズ〜」 (2012年発行) \381
(銀河のワールドカップの前日譚を高藤エリカちゃん視点で描いてます)

・原作者 川端裕人 (集英社文庫)
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 15:10:16.45 ID:r6hU8NaP0
虎太くんあまり喋らないし、ボーッとしてるから
ちょっとお馬鹿な子設定なんだと思ってるけど違うの?
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 15:55:03.99 ID:rrvbDpDr0
ボーッともしてなければお馬鹿でもない
三つ子の中じゃ無口な方だけど言いたいことは自分で言うし

三つ子もアニメじゃ虎太が良ければなスタンスだけど
それぞれ目的とか考えあっての行動だし
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 17:42:14.74 ID:BVvmFG03O
コーチのロリコン疑惑は削除されるんだろうな
陽平の話を引っ張りそうだし

そしてブラインドサッカーで俯瞰で見る感覚が芽生えるのは凰壮ではなく翔に…
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 18:33:25.07 ID:hmjeU7c80
おい不吉なこと言い出すのはやめろw
つーか凰壮なんで一人だけ三つ子の中で妙に扱いおかしいんだ?
原作じゃチートって程でもないが結構すごいのに
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 21:03:26.12 ID:+L6rcFkK0
>>2
これ見る限りでは9話から凰壮も活躍出来そうだ
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 23:16:43.53 ID:P9aUrUHX0
虎太とレイカちゃんはくっつくの?くっつかないまでもいい感じになるの?
気になるのでバレ頼みます
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 23:19:39.52 ID:6q7SyNsN0
なにもない
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 23:46:10.30 ID:P9aUrUHX0
d
そうなのか、ちょっと残念 
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 00:06:48.40 ID:hmjeU7c80
あらすじで三つ子全員虎太のFW下げに不満持つのかと思ったけど
予告の感じだと凰壮はそうでもなさそうだな
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 00:40:41.74 ID:5gQtrpaX0
つか今回ポジションチェンジで練習したのに
不満で三つ子だけでやるなと
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 00:57:52.38 ID:0wCSp/bM0
原作だとレアルと戦うのが目標でエリカも憧れの選手がベッカムと言ってるのに
OPだと舞台はカンプノウ、エリカの憧れはクリロナどうするのかな?
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 01:41:56.49 ID:VxhK6zhn0
クリロナがバルサにくれば解決や
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 10:36:00.11 ID:dWOFW6bp0
恋愛なら原作も漫画もになるとゴンちゃん←エリカ
原作だけならコーチ×杏子が鉄板だな
レイカは後々コーチにフラグ立つけどこちらも一方通行
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 12:30:35.62 ID:Mzz7ng+f0
>>46
アニメオリジナルで展開あるかもだし
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 13:57:53.61 ID:yL9r+i6lP
原作スレで
あるの?→ないよのレスに対して
あったらいいな ならまだしも
何の根拠もなくそんなレスしてたら
「何を夢みたいなことをいっとるかぁ」(cv:オーナー)
「ちょっと違うんじゃないかなー」(cv:翔)
と言われるか
エリカちゃんに火の玉シュートでどつかれるレベル
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 19:20:40.37 ID:TkBdZkGH0
こんなアニメでも男女CP厨湧くのか…怖いな
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 23:19:50.07 ID:7WUvG7Zw0
楽しみ方は人それぞれとはいえホント怖え

あと>>39ごめん高藤じゃなくて"高遠"だった
俺が火の玉シュートうけてくるわw

そういえばエリカちゃん本スレで冷たいとか腹黒とかちらほらあるけど
アニメ単体で観ても自分は思わんがそんな感じに映るとこあるん?
(敢えてなら1ヶ所思いあたるけど)
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/17(木) 02:26:43.74 ID:BI+SEu7pO
原作って翼が公式戦で点を取るシーン、一度もないよね。
言葉だけの説明も含めて。
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/17(木) 04:11:37.50 ID:Z+tYf5400
無理に決めさせたりしないところが好きだったけどアニメじゃヘディング決めるんだろうな
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/17(木) 07:51:58.16 ID:dxt+gahU0
男女CP厨なんてどこにでもいるしきにならんなぁ
似たような感じでハーレム厨とかいるけどあっちの方が怖い・・・
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/17(木) 08:44:21.70 ID:GBCfVjkm0
翼は下手なりにだから変に凄い描写追加しなくて良いんだけどな
つか景浦変わりすぎw
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/17(木) 10:16:26.74 ID:1uWvcdhg0
アニメはあれで和解だとこの原作にある竜持と玲華の部分もなしか?
あの流れで今後信頼してませんでしたとか試合で無視されてましたとかくると
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/17(木) 12:41:24.39 ID:bY+xQiyoP
まだこれからあるんじゃないパパでてくれば

竜持は数学パパの影響もあって論理的に
説明出来ないことを排除、毛嫌いする
性格傾向があるから玲華ちゃんの予測不能な
行動が赦せない(理解出来ない自分のもどかしさに対してかな)
それが少しずつ変化してそんなカオスの中にこそ
素晴らしさや美しさがあるんだと気付いてきて
それが玲華ママへの
女の子じゃなく玲華ちゃんらしければいい
や 翔くんに
決めたり決めつけたりするのは嫌(これは正に自分がそうだったと自戒したセリフかなと)
になってアマリージョ戦で玲華ちゃんに下手なりにがんばれや将来の選択に繋がって
その変化に気付いたパパがコーチに後よろしくと言ったんだろなと俺は感じてるんで

でもここから玲華ちゃんの本格覚醒が始まって
最後のゲームでみんな諦めかけている時に
自分が出来る事と出来ない事はわかっているあたりの独白と
スタミナがないはずが誰よりも走って…
から始まる反撃の件りがクライマックス(とテーマ)
だと思ってるんでアニメでも期待しちゃうな
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/18(金) 01:12:22.55 ID:n62nz69u0
景浦に対して竜持がすげえ嫌味臭くて驚いた
原作じゃ一度も会話してなかったのに
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/18(金) 02:25:16.05 ID:SY/yt7qx0
つーかアニメだと竜持の台詞多いよな。
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/18(金) 02:48:16.28 ID:O9c128wM0
原作の鳳の役割をかなり竜にまわしてる感じだな。
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/18(金) 03:50:59.28 ID:L1t+uR980
虎太くんも
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/18(金) 09:47:18.26 ID:wNg2id840
あの虎太が通訳ないと駄目っぽいのだけどうにかして欲しいわ
三つ子の距離感近過ぎて違和感というか
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/18(金) 09:58:11.09 ID:/vRcOdTr0
なでしこのお姉さんが「コーチにはなれない」ようなこと言った直後に
「コーチになってくれよ」って頼んだり単細胞キャラだよな
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/18(金) 10:46:18.79 ID:Nm5UQ1Z7P
せっかくそれまでの描写で三つ子は性格に難はあるけど
頭の回転はよくてプロがアマに教えられないぐらい常識の範疇の流れだったのに
虎太の一途で多少強引な性格を表す為の
演出か知らんが
あれじゃ虎太おばかな子に見えるじゃんとは俺も思ったわ
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/18(金) 11:10:33.15 ID:wNg2id840
あと電柱蹴り飛ばして止められても怒鳴り返すとか
8話にあるFWじゃないことで不満とか今回の練習で
ローテンションで色々やらせた後にそれかと

何かアニメの虎太言い方悪いけど頭悪く見えるんだよなあ
予告でも竜持が虎太の代わりに文句言う感じだし
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/18(金) 13:40:46.44 ID:URDq1ixN0
通訳はなんでいれてんだろ
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/19(土) 13:04:34.14 ID:CdhPx2bkP
三つ子は皆いい子と前置きした上で言うと
慇懃無礼な竜持とアイロニーを込めた物言いをする凰壮に加えて
歯に衣着せずズバッという虎太まで喋り始めて3人で言葉攻めにされたら
玲華ちゃんが努力じゃなくて別の意味で痩せちゃった演出になっちゃうから
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/19(土) 15:39:33.94 ID:EkNXe+jK0
アニメは小学生らしいってなんだ?と俺にもわからなかったはないのか
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/19(土) 16:35:35.03 ID:f2y17u5M0
どうかなあ
予告から妄想すると
コーチ虎太をMFにする
反発した三つ子3人で攻める
相手チームが恐れてゴール前団子
結果攻め疲れもしくは先制される
ハーフタイム凰壮コーチと話す(ここで)
翔くん声だしはじめる
凰壮ボール回しはじめる
とかだといいなと期待してる
ハーフタイムが次回か次次回かわからんが
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/19(土) 16:52:28.01 ID:f2y17u5M0
あと玲華ちゃんの癖のあるインステップ気味のインサイドキックと
正面からのキックは馬鹿げりトゥキックになってるように見えない?
俺の先入観かあの体躯を作画すると必然的になっちゃうのかもだが
虎太のキックとかはきれいにインフロントにのせてるように
書かれてたりするから意識してたら丁寧だな
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/19(土) 17:12:15.58 ID:Hi4Ai+xp0
原作の初戦殆ど覚えてなくて読み返してみたけど
原作でも前半は三つ子だけでプレイしてるんだな
(他の子がボール持っても書かれてないだけといえばそれまでだけど)
何だかんだ改変入りつつも、試合展開は原作通りで行ったりするのかな
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/19(土) 19:08:40.89 ID:XRi0yd760
ただあれ竜持と凰壮も一応正規ポジションと違うんだよな
そっちは文句いわないのかと
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/19(土) 21:05:48.90 ID:O7r9a/hk0
アニメでは竜持ってMF?
原作だとFWだよな
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 01:49:19.10 ID:QVnRZ2Lb0
原作のメインとなる8人制では
FW:青砥、虎太
MF:エリカ、竜持、玲華
DF:凰壮、翔
GK:多義
これが基本でアニメでも背番号をみるかぎりこれをイメージしてると思う
但しアマリージョ戦等で
虎太DF,凰壮MF,竜持FWとか相手によって代えることが多い
11人制では(3uと5年省略で)
FW:竜持
攻撃的MF:エリカ,虎太
ボランチ:凰壮(司令塔)
DF:翔,玲華
で基本的にヘヴンリー戦までいく
そういう意味で固定されてるのはエリカと翔で
玲華ちゃんはリベロやったりFWやったりするし
まあ最終的には…
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 09:47:10.65 ID:AdQIPek30
三つ子同時に目立たせるの難しいな
虎太と凰壮が喋り出したら竜持がただの通訳に
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 19:27:43.68 ID:IdyiTmEU0
最終的にはアレだから現時点での設定はどうでもいいな
しかしアニメ板が文字通りクソスレ化してる件について
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 20:56:09.03 ID:2e75ChzWP
そろそろエリカちゃんが
うっさーーーーーーい!
という頃
いや寧ろ俺が言われたい
しかしアニメのエリカちゃんは
ツッコミ、ボケ要員として上手く使われてるね
関西弁のせいかかわいさからか毒舌でも嫌みにならん
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 01:17:02.56 ID:YoMNqiXxO
しかし外国で夜中に酔っ払い相手にサッカーなんてよく出来たよな。
エリカ、玲華、青砥あたり、襲われたらどうするつもりだったんだ?
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 08:52:35.17 ID:5pWTWEKB0
そりゃ虎太の激烈ボレーシュートでKOさ
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 11:56:41.90 ID:BL+/gSaT0
虎太のボレーシュートぐらいで外人の大人倒すとか絶対無理
白人黒人の筋肉とボディバランスをナメすぎ
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 12:26:29.76 ID:+niUmqQP0
何の心配をしてんだよw
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 14:49:04.99 ID:XNeB3eQZP
俺は玲華ちゃんが心配です><
でも原作では玲華ちゃんがいつもボールを肌身離さずもって
練習しているというのを中盤と終盤でさらっと書いてるぐらいだったけど
エリカちゃんが忘れたのをトリガーにして入れてきてるのは
上手く描いていて努力の過程が伝わりやすいね
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 15:34:41.16 ID:e8D93F8y0
ネタバレ



玲華ちゃんはダイエットして超絶美人になる


ってもうみんな知ってるか。だから心配する気持ちもわかる
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 16:58:39.55 ID:0lKTm6530
降矢三兄弟って中学受験するの?
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 19:05:30.33 ID:GrIcOPbm0
明記はされてないね>受験

あと
原作でなかった組合せ抽選描写は翔くんのキャプテン押しの為かもしれんがよかったね
そこで景浦とゴン様出して、三つ子が景浦はうまいけど怖くないが
問題はゴン様と原作で言ってるのを上手く表してたし
翔くんが景浦によろしくねと言った時の複雑な感じの表情を入れたのも
翔くんを歯牙にもかけてないが景浦も真面目でいい子なんで
口にしない感じが出ててよかった
まあその気にも留めてなかった翔くんが実は…
という展開は見てる小学生は燃えるだろうから
その辺もあって原作より大袈裟に皇帝押ししてるんだろな
虎太の電柱キックも本来ヘヴンリー戦で独白される事で
虎太が求める強引に突破して点を取るフィジカル勝負の
パワーサッカー(だから虎太はコーチにラブラブなんだけど)に対して
ゴン様のスルスル突破して簡単(そうに)に点を取るスタイルが気に入らない
ということの前ふりとしてよかったかな
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 19:44:03.12 ID:AIz995lb0
竜持は多分そのまま受験しないで進学してる
他の作品で中学生になったあとにでてきてるから
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 19:55:33.18 ID:XNeB3eQZP
景浦は凰壮の能力と被ってるしな
なんで凰壮の巻き戻し機能描写しなかったんだろな
そんなにチートってほどじゃなし

でも今回玲華ちゃんの努力過程に虎太を絡ませたのはよかったなお荷物にしていた(と言ってもダイエットが虎太の真面目さ故に気に入らないだけでバカにしてない描き方で)
玲華ちゃんが青砥とのヘブンリー戦で
虎太が怪我を我慢してシュート

青砥なんとかクリア

そこで玲華ちゃんが変なインサイドで
決勝ゴール

虎太が青砥に拳を突き上げる

の流れに繋がるから、アニメでもこの辺考えての
脚本ならカタルシスありすぎて号泣しちゃうな
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 20:32:16.67 ID:W3FQSeDx0
被ってるのか?
景浦は顔とか名前みたいな静的な記憶能力で
凰壮は巻き戻しとか動きコピーみたいな動的な能力かと思ってた
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 20:36:47.50 ID:XNeB3eQZP
すまぬ、そう言いたかった
似ているだな
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 21:02:35.56 ID:nq5s/h2v0
原作どおり忠実に作ればいいんだよ
それだけでも十分、アニメも傑作になる
もともと原作が良いんだからわざわざ壊す必要はないよな
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 21:44:38.42 ID:UDeb2mH70
>>95
全39話だからアニオリ入れないと無理だよ
小林蹴球団戦、ビーチサッカー、スペイン行きの準備などで
話数稼ぎやるだろうし
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 23:16:47.06 ID:HrQJinOV0
静的な記憶能力ってサッカーに活かせるんだろうか
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 23:43:37.99 ID:AIz995lb0
まあ元々原作じゃ景浦はちーっすとかいう明るい感じだし
能力も努力家の翼(翔)を巧くした奴だったからなー背も翼よりちょっと高い位だし原型留めてなさすぎ
名前もアキラになってるし
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 01:10:35.27 ID:a1hNZ7M6O
とりあえずロリコン疑惑編を二週くらいに渡ってやってもらおうか。
ユリアたんへのマッサージシーンで一話丸々使って。
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 01:35:20.44 ID:08Buca8g0
凰壮は景浦に特技を奪われ、景浦は翼に名前を奪われた
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 06:30:09.39 ID:2gDitW7/0
別に奪われてないんじゃないか?
風ダンはしょられてるとこ他にもあるし
あれはっきりわかるのヘヴンリーとかブラインドサッカーのときだし
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 09:53:27.50 ID:E9Y+2Rtz0
竜持とか虎太も設定削られてるしな結構
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 11:42:29.48 ID:Cekbe0o80
削ったんじゃなくて後にエピソード回したのかもしれないぞ
最初にチンタラやったら視聴者の食いつき悪いし序盤かなり駆け足だったから
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 13:21:52.09 ID:E9Y+2Rtz0
いや虎太だけ最初に翔達と会ってて一緒に試合するとことか
アマリージョとヘヴンリーの試合の様子みたいなやつ
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 13:39:47.37 ID:0zqsLfma0
なんでしたっけ?>虎太だけ最初に…
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 15:24:24.14 ID:ITjJnMF9O
>>101
影浦すげーって思わせるための追加設定なんだからチームメイトに同じ特技は持たせないと思う
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 18:14:47.91 ID:mWRA8S5/0
まあどっち道見ないことにはわからないだろ
そもそも凰壮自体目立つの9話なんだろうし
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 18:18:40.48 ID:zb5L3h6i0
まあ特徴が無いぶんスレでは逆に存在感がある
世のチビッ子には誰こいつ状態だろうが
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 18:21:58.93 ID:mWRA8S5/0
バレスレで言うことじゃないな
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 18:24:52.75 ID:2gDitW7/0
>>106
どっちかつーとぶつける為にしたのかと思った
翼の皇帝にだって凰壮は負けないじゃないが
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 20:32:00.94 ID:mWRA8S5/0
コーチと凰壮の会話やっぱアニメはなしか
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 23:33:59.63 ID:XhmNs4gg0
降矢パパが予想外にイケメンでびっくりした
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 23:47:27.76 ID:08Buca8g0
太った丸メガネのおっさんだと思ってたわ
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 23:53:14.39 ID:2gDitW7/0
息子三人のパーソナルカラー着てる辺りある意味ヒントか
つか竜持なんであんなモンペっぽいんだ
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 00:04:59.57 ID:oiIKtzyw0
>>91
竜持って他の作品に出てたのか
良かったらタイトル教えてくれない?
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 00:09:08.68 ID:78jRrAcH0
>>115
91じゃないが算数宇宙の冒険
本当にちょっとだけどな名前もでないし
台詞と主人公の話で竜持ってわかる感じ
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 00:26:23.44 ID:oiIKtzyw0
>>116
サンクス
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 00:37:34.69 ID:Dx/D8NZz0
須黒が「三つ子だけマークしとけばいい」とか全力でフラグを立てて行ったけど
これが椿森戦でのエリカのボール奪取に繋がるんだとしたら芸が細かい
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 00:40:59.10 ID:78jRrAcH0
しかし翔メインなせいか今回の三つ子みたいに
微妙な改変あるなあ
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 02:09:56.39 ID:awqVzgfi0
話に波を立てるために三つ子に問題起こさせてる感じだな
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 09:19:15.41 ID:vdvYT4mK0
虎太が単細胞過ぎと竜持と凰壮がそれに従順過ぎて気持ち悪い
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 10:32:11.96 ID:+5Iw49VL0
三つ子は須黒が見てたから、わざと我侭なプレーをしていて
須黒たちが帰った後半は3つの戦術を使ってくるんじゃないかと思う
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 10:43:47.93 ID:vdvYT4mK0
戦術試すの椿森からじゃなかったっけ?
多分翔の声出しに凰壮がのってボール配給はじめてゴールラッシュ
って原作通りの流れになるんじゃないか?

小学生らしいプレーって何だ?が削られたのは辛いけど
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 19:54:46.81 ID:hlMysKtPi
原作では、竜持が一番協調性があって他二人に合わせてるとかあったけど
アニメだと凰壮がそうなんのかね
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 20:21:22.23 ID:V8CrZfD60
虎太くんには合わせてるな
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 21:04:08.13 ID:bQ0anK6G0
三つ子の力関係が見事に年功序列になってる気がする同い年だけど
今回の虎太が円陣断ったら竜持が凰壮の意思聞かないで僕達もで
凰壮がちょっと申し訳ない感じでそういうことだからとかで
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 10:56:16.95 ID:vQwOZUoL0
降矢パパは原作(花島視点)だと「口ひげ丸眼鏡のおやじ」なんだよな
何に引っかかるって、アニメだと降矢パパより花島の方がおやじっぽく見えることだよ
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 21:29:37.04 ID:Czh7GEtb0
花島の年齢はよくわからんね
28歳の引退後に少年チームのコーチやっててそのとき失明した小学生が今高校二年生
コーチ1年目に失明事故があったとして最低でも33歳
数年コーチ業やってた後のことであればもっと上
でも最終的には現役復帰できるくらいの年齢と
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 23:48:39.15 ID:AiS/oL5qO
28歳の時に12歳のユリアたんにエッチなマッサージしたんですねゴリラ。
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 21:46:20.57 ID:GU/VJVR40
今なら警察がお仕事するレベル
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 22:13:53.37 ID:TlBeDb+w0
ユリアの部分どうすんだろな
陽平メインに改変か?
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 23:50:43.17 ID:u+e5Lo/XO
ユリアは全部カットだろうな
陽平の事件が保護者に広がって首って感じか
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 00:25:35.18 ID:c8WglOOI0
月刊誌に12話が泥だらけのお嬢様、13話が悪魔退治ってあるんだが
多義の出番7月以降か?青砥と練習してるとこ
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 02:02:21.37 ID:flC5i2W1O
とりあえず早くタギーに出て欲しい。
タギーの太っていた頃の玲華を知らない発言通りなら、
タギーが出る前に美少女玲華に会えるはずだから。
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 09:41:34.52 ID:b4KtGnfiO
タギーが出てもしばらくは桃山に関わらず青砥との会話だから分からんぞ
チームに入ってもらわないと
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 10:04:26.76 ID:PC0C75Lx0
>>133
あらすじとか書いてあった?
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 10:12:59.13 ID:vMgcccri0
>>136
いやサブタイだけ

8話見終わったが凰壮とコーチの会話ないのなー
あそこ好きだったから残念だ
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 12:00:34.87 ID:Dm9RQFQ60
原作読まなきゃよかったかな
なんだあのシーンないのか…って落ち込んでしまうww
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 12:13:23.54 ID:+3RglCj+0
自分もだw
別物で割り切ればいいわけだけど
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 20:00:55.40 ID:9uMzCWlS0
唐突で悪いんだが青砥ってどういう経緯で桃山に入るん?
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 20:28:48.37 ID:FXuw5SQ50
スペインに行きたかった事とタギにサッカーに戻って欲しいと思ってたところに
エリカから猛アタックを受けたんじゃなかったかな
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 20:51:54.52 ID:9uMzCWlS0
>>141
さんくす
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 21:38:08.77 ID:+3RglCj+0
しかし悪魔退治もまさか三つ子問題とかなのか?
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 21:58:20.33 ID:c8WglOOI0
無理に三つ子に問題おこさせなくていいんだけどな
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 01:03:49.04 ID:nKJ5CyJP0
ポジション不満にするなら三つ子全員自分のポジションに不満があるとかで良かったのにな
虎太の前のMFの凰壮は普通に聞き入れてるせいか余計我侭っぽいんだよな
虎太関係のとこだけ
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 04:17:08.34 ID:6fpNY1930
エリカちゃんと青砥君はくっ付くの?
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 05:56:35.12 ID:ag/J66z30
ヒント:キャラは全員小学生
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 09:10:33.15 ID:vy+mHajz0
一挙放送見て原作未読なんだが虎太を他の二人が
あんな優先するのは理由あるのか?
これからもああいう何でも虎太の機嫌中心だと嫌なんだが
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 12:12:23.15 ID:n5SmHS710
そもそも原作だと虎太優先な描写も通訳竜持もないよ
だから予想つかない
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 13:06:36.24 ID:vy+mHajz0
原作にはないのか
何か見てて正直年離れてるわけでもないし気持ち悪くて
なんか昔理由あるのかと思ってたわ
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 15:16:40.17 ID:W+0B7OrX0
解散して早々テニスに転向してた奴がダイエットという理由にキレてるところで「?」っと思ったのは俺だけ?
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 15:33:20.34 ID:ZrQY++nY0
本気でサッカーが好きなのが虎太だから優先してるのでは?
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 19:08:34.46 ID:RL+E+4gp0
>>151
銀河一のチームを作ろうって引きしといて次回でダイエットとか言い出したら俺でもキレるわ
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 19:34:39.27 ID:nKJ5CyJP0
銀河一先に言ったせいで凰壮が割食ったかと思ったがむしろ
それがないせいでボロクソに景浦が竜持と凰壮に言われることに

あとやっぱアニメの景浦違和感あるわーw
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 21:50:45.78 ID:JyYIvhko0
>>134
その発言kwsk
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 22:03:55.24 ID:i6+Oj+eDO
>>155
発言でなく心の声だった。
太っていて丸顔だったというけれど、多義はその頃のことを知らない。
という一文があってだな。

しかし、別人レベルの変身に同一人物と認識出来てない可能性もあるかもしれない。
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 00:22:15.92 ID:UO4nFtkd0
三つ子の悪魔って原作では悪い意味ではないと思うんだけどな(教師から見たら確かに悪魔だけど)
アニメの性格がちょっとアレっていう解釈は少し違和感がある
原作の三つ子は三つ子であることも一部デメリットと思いつつメリットも感じてるあたりリアルだと思って好きだったんだけどな
頭悪そうなのもいただけない
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 08:59:06.35 ID:Bp9yqwtT0
初戦も原作通り凰壮とコーチの小学生らしいって何だ?とか
あんまり好き勝手やり過ぎるのも良くないと思ってるとか
ハーフタイムで打開策言うとこが良かったのにアニメじゃ喧嘩中だし  

翔を主人公として立たせる為にわざわざ三つ子に荒立たせて
見えちゃうんだよなあ
原作じゃポジションに文句言わないし
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 17:49:03.82 ID:UVMebnGp0
原作は原作、アニメはアニメで割り切ればいい
原作と違うからって批判ばっかしてるとアニメ楽しくないし嫌なら見なければいいと思う
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 17:56:23.17 ID:ejk1LoXz0
それならこのスレこなくていいんじゃね
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 11:37:12.19 ID:RYJLbdzvP
凰壮との会話の主旨は椿森との後で
審判やってた桜川西のコーチとの会話や須黒くんとの件りでもあるからそこに期待してる
ただ凰壮が置いてきぼりになっちゃうが
それでも凰壮のコーチの技術や指導方法は認めたが
その思想、信念についても見極めようとしている描写も
所々入れてるしそれが次回のボールを回しはじめるあたりに繋がればいいかな
まあ原作p188で玲華ちゃんの体型描写が出てくる所がどうなるか一番期待してたり
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 19:27:51.82 ID:RSwRnAbM0
審判で竜持のオウンゴール気付いてたっぽいな
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 21:57:45.83 ID:f45pfDfq0
原作の面白さはストーリーの流れより精神描写だと感じたから惜しいなと思っただけだよ
コーチと三つ子の絡みが好きでね
アニメが面白くて原作に手を出した口だしアニメはアニメでいい
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 00:22:12.11 ID:M4+rPqPp0
翔と凰壮は能力上原作の話を2人でわけていくようにするのかね
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 01:13:21.93 ID:kwIr0WR2O
原作通りじゃ翔の活躍が薄いから…

翔は下手なりに出来る事を頑張るってとこが良いと思うんだけど
小学生はやっぱ主人公に活躍して欲しいと思うんだろうな
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 01:25:23.75 ID:94lQcSIg0
中途半端になってるような気がしなくもない
あれだとマジで口だけに見えるんだよな翔
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 09:04:27.77 ID:aZc8+WFB0
見えるんじゃなくてマジで口だけだよ、個人レベルではな
だがチームになると全員のプレーに大きな影響を与える
…っていう事をこれから強調していくんじゃね、それがとりえだから
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 09:19:46.60 ID:tP4Sz+LI0
でも実際サッカーやるといるよな
たいして巧くないけどポジションが良かったり得点に絡むやつ
滅茶苦茶巧いけど試合ではたいしたこと無い奴
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 10:10:23.13 ID:Bxrx1ta40
昨日みたいな感じだと翔の凄さというより凰壮が
口に出さないで実行するからそれを視聴者にわかりやすく
させる為の存在に見えたな>翔
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 18:18:44.01 ID:Yw8RPHl7O
サッカー知らない人は原作読んでる方が、なにが起きてるかわかるな。
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 19:19:01.62 ID:8SZijwJR0
サッカー知らない人はノリだけ見てるから大丈夫
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/31(木) 00:57:03.99 ID:eXu2ifZcP
ちょっともったいないね
サッカーという舞台装置を用いてはいるけど
基本は人生観や教育、子供の見守り方とかのあり方を呈している物語で
それらの描写の為に個人のプレースタイルやフォーメーション、ポジション、戦術が隠喩として
使われてるからその辺わかるともっと面白いのにな
最初読んだときこれはサッカーをとうした攻殻(stand alone complex)の
小学生向け版だなと個人的には感じたぐらいだったからなあ
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/31(木) 22:34:38.90 ID:e+zfTp6XO
個人的には同意しかねる面もあるがな。
あいさつはきちんとしよう、騒がない、などは別に書いていてもいいでしょ。
何でもかんでも子どもの自主性ばかり重視しても精神面が育たない。
反省してま〜す、のような礼を逸するスポーツマンを生んでしまう。
ただでさえ体育会系は、飲酒や喫煙、性的な事件を
起こしてるイメージがあるし。マスコミのせいがあるにしても。
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/31(木) 22:52:34.63 ID:4ubyUUvWO
それ別に体育会系とは関係ないだろwww
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/31(木) 23:17:03.45 ID:e+zfTp6XO
野球、サッカー、ラグビーなどは出場停止がどうとか話題になるが、
美術部、書道部などはあまり聞かない。

文化系は元々大人しい人が多い上、結局は個人種目。
体育会系は上下関係、集団心理で文化系より悪いことをあまり悪いと思わずやるんじゃないか。

ああ、別に文化系の生活指導しなくていいわけではないよ。
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/01(金) 00:20:23.98 ID:7zBDccBX0
原作でも一方的な感じではあったがアニメだと
虎太と玲華が多いんだな竜持とは逆に会話がほとんどない
まあ後からくるなら正しいか
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/01(金) 00:38:04.26 ID:8uf20POQ0
原作ではオフザピッチの指導指針のくだりは単に花島が、自分が子供の時はこういう事言う指導者嫌いだったわって話だし
アニメでは花島はそれなりに立派な大人として書かれてるから、ニュアンスに違い出るなあと思う
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/01(金) 13:37:07.69 ID:AOTN9n/O0
正直原作の玲華→花島の展開はアニメでやらないでほしい
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/01(金) 15:32:43.48 ID:noJ9F/210
エリカの大阪で加入してた難波ダンデライオンって全国大会になったら出てくるの?
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/01(金) 15:48:25.89 ID:ZReIAG5Li
>>178
でもそれないと虎太はレイカのこと好きだって抜かしてる奴らがうるさいし
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/01(金) 17:05:23.86 ID:Sp2f31c70
>>175
文化系も物による
将棋板とかキチガイの巣窟だし
今日も名人戦のスレで「ニートの定義」について真剣に議論して罵り合ってる奴がいた
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/01(金) 17:27:12.51 ID:9frT7NU40
竜持はエリカが好きとか虎太は玲華が好きとかいいだす奴は
確かにちょっとなあ
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/01(金) 17:51:38.81 ID:MRxbwL8U0
だな
凰壮が可哀想じょないか
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/01(金) 18:04:43.65 ID:BSwmJlxb0
あいつはなんか平等にしてるよな
フェミニスト的なw
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/01(金) 18:27:55.73 ID:GFytFBJw0
>>180
レイカ→花島の展開入れたらそーゆー連中は三角関係wとか言って余計喜びそうだけどな
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/01(金) 18:40:57.84 ID:AOTN9n/OI
虎太が玲華を、竜持がエリカを好きとか言い出すのはあれだけど
それぞれの組み合わせは二次創作的にいいと思うし
人それぞれだよ
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/01(金) 18:42:59.22 ID:7zBDccBX0
二次創作を本スレで言い出されてもって話じゃ?
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/01(金) 19:32:20.20 ID:Q6K9h81PO
原作で恋愛ありそうだったのはエリカ→ゴン様、玲華→花島くらいだが、
青砥はエリカに脈なさそうだったし、花島も玲華に教え子以上の気持ちはなさそうだし。
だから話として、アニメはアニメでカップル作ってもいいんじゃないかな。
虎太×玲華や多義×玲華、青砥×玲華なんてのをやってもいい。
しかし、なぜかエリカは誰かとくっつくイメージが湧かない。
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/01(金) 19:37:38.12 ID:vX5F6D9u0
ユリアといい原作はやたらと淫行をにおわせる無駄な設定があるな
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/01(金) 20:05:02.41 ID:AOTN9n/O0
>>188
原作は原作、アニメはアニメってことだね
エリカは翔くんがいるじゃないか
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/01(金) 20:10:29.85 ID:VC33f72sO
そういうアニメじゃねえからこれ!
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/01(金) 20:12:05.38 ID:7zBDccBX0
そこまでの改変はいらないな
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/01(金) 21:35:00.45 ID:v45by0cQ0
小学生だってこと忘れてませんかねえ?
これだからカプ厨は困りますよ
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/02(土) 19:38:30.49 ID:RDfpz1LH0
0-2って原作と変わってる?
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/02(土) 20:41:20.86 ID:stZgP5A20
原作だと6-1で先制もされない。
原作じゃ桜川戦と椿森戦は消化試合みたいな書かれ方だからな。もっとも完全に省かれてる試合も沢山あるんだが
王道アニメ的に圧勝ばっかじゃつまらないとはいえ随分改変してきたなと思った
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/02(土) 21:08:01.69 ID:RDfpz1LH0
ああやっぱ違うよな
手元に原作ないけどあらすじ見てあれ?って思って
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 12:51:19.26 ID:BVWBadVri
オウンゴールの話もアニメでやりそうだけど、
コーチ相手じゃなく翔に話すってことに改変されそうな予感
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 13:08:37.39 ID:iOXBx7dF0
昨日の夕方ダイジェスト版やってたけど
視聴率悪いんかねえ
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 14:21:53.76 ID:F6K6axnC0
まあNHKだしタイトルが超次元っぽい上に古臭いから仕方ない
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 17:45:51.38 ID:4J+lKSGQ0
>>196
原作はあくまで参考程度ってことなんじゃないの
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/05(火) 10:41:30.81 ID:DBqLDrz60
この速さなら言える

第10話 須黒スペシャル
第11話 反撃!
ということで
原作では試合描写的に軽めだった所をどうしてくるか…
今週は純粋に須黒くんのWトライアングルと
コーチの試合前指示を楽しみにしてみよう
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/05(火) 10:55:24.91 ID:3Aq9N8dr0
視聴率
 04/07 1.4%
 04/14 2.1%
 04/21 2.0%
 04/28 1.4%

土曜朝ってのがネックかな
サッカー少年は練習行ってるし
金曜夕方の方が取れなかったかな
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/05(火) 15:18:37.34 ID:r4ZfwVaW0
先にBS火曜夜に放送してるじゃん
そっち見てる人もいるだろ

今日見て週末の土曜朝ににわざわざまた見るものかねぇ
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/06(水) 21:02:52.80 ID:tVA/8Gq80
三つ子なんて全く問題にならないじゃん
まだ二回戦かと思うとこれからインフレしそうだな
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 14:12:51.00 ID:omUo032U0
元々他の小学生と比べてちょっとチート気味ってだけで
大人相手では通用しない(天才ゴン様でも大人2人に囲まれれば潰される)程度の
事で
それよりスペースをいかに作るかの為のフォーメーションや
チームワーク、戦術が大事でその為にストロングポイントを云々てな物語で
それを示す描写なんだからそこでインフレとかいわれてもなあ
原作でも強いチームが弱いチームに負ける事もある差の出にくいスポーツと
言ってる訳で
ぼくのかんがえたひっさつしゅーとで相手を倒す超次元サッカーじゃないし
アニメでも今までの話数で散々描写してんのにそんなレスがあるとは以外だね
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 14:42:18.94 ID:/HTlbaRNO
三行で
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 18:42:51.10 ID:ouIqvvil0
わりと圧勝なのを劣勢にしてるから三つ子しょぼく見える
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 20:36:26.12 ID:rm00suBj0
原作じゃ小学生の中では抜きん出てたし大人相手にもやれてたじゃねぇか
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 21:24:28.64 ID:ZN9gUX4pO
八人サッカーでは日本一だから、素人の大人には圧勝だろう。
ただ世界のプロ相手にするのは無理あるだろう。
勝つには都合のいいようにルールを操作しないと。
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 11:45:23.79 ID:mKodXbH70
>>209
小学生といっても世界2位の小学生チームだし
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/11(月) 09:45:14.53 ID:OLlaQy4S0
なんかアニメの男子に負けじとサッカーやってます!
て感じのエリカちゃんがゴン様〜ってなるのかと思うとちょっと嫌な気分だな
原作では気にならなかったんだけど
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/12(火) 08:26:53.59 ID:t03vtrO20
えっ、中山が出てくるの?
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/12(火) 13:48:24.53 ID:IjsO3ZMz0
>>211
最強ジャンプの漫画ではもう既にゴン様に惚れまくりのエリカが見れるよ
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 20:01:17.11 ID:1CuqCHAo0
原作読んだけど三つ子が国歌斉唱拒否ったくだりだけモニョった
アニメでやってたらチョンアニメ認定されてたな
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 20:33:16.75 ID:6jz+OajK0
どこからチョンが出てきたんだよ
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 21:56:22.62 ID:YNL6+Ung0
国歌斉唱拒否を肯定したんじゃなくって、今小学校で起こってる問題をそのまま提起しただけだと思ったけどな
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 23:21:16.54 ID:2qvdEq+F0
>>214
原作にそんなシーンあったっけ?
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/14(木) 23:24:27.57 ID:chdX4JuN0
回想シーン?であったよ
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 00:01:03.22 ID:6jz+OajK0
別にチョン認定されるようなシーンじゃなかったけどな
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 08:34:27.50 ID:yxMHqHL5i
三つ子が拒否ったんじゃなくて斉唱拒否った教師を三つ子が擁護したんじゃないの?
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/15(金) 11:56:15.71 ID:F6rSFp9y0
そうだよ
その教員に対しての処罰に納得いかなくてはっきりした理由
説明されるまで拒否っただけ
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 03:12:12.68 ID:gsm8Kbya0
国家斉唱拒否シーンなんて出てきたら、チョンアニメ認定の十字砲火だろ?
ただでさえ、主人公の家の家業が焼肉屋なんだから。
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 05:57:13.31 ID:l9iy3KMY0
色々めんどくさい問題だからNHKではやらないだろうな
仮にやったとしてそれでチョン認定するような奴は救いがたいバカだと思うが
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 10:17:28.44 ID:t1i0/5Zq0
なんか凰壮、ちょっと頭の回る普通のうまいプレイヤーって感じでサッカーアニメの選手として影薄いね
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/17(日) 11:11:58.70 ID:cQZdRZ5F0
アニメの方はそう思うね
でも少しずつ目立ってきてるかなと思ってみてる
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/18(月) 08:52:27.95 ID:9SpEWG7J0
原作通りやると翔目立たないからな
原作より身勝手になってるし
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/19(火) 23:26:41.25 ID:IzJ50xDP0
来週ようやく俺のタギィがクルー
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 09:05:23.59 ID:xYTAFtJM0
あのおっさんくさい喋りがどうなるのか興味ありなんだよね
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 13:32:21.79 ID:KxEnSHxLO
コーチのロリ疑惑話は削られそうだな、変にクレームつけられたら面倒だから
玲華の惚れ相手は虎太にするつもりなのかな
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 13:48:37.14 ID:tn99tKc9O
セクハラ疑惑はともかくレイカの憧れ辺りは変える必要はないだろ
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 14:09:42.41 ID:KxEnSHxLO
花島彼女いるし、小学生らしい恋心にするんじゃないかと思うんだが
もしロリ疑惑話をしないなら、逆に花島に惚れさせる必要性もないしね
原作ではほとんどなかった虎太との絡みが他キャラより多いし
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 14:19:03.13 ID:tn99tKc9O
それならそもそも恋愛話自体する必要ないんじゃないか
エリカちゃんのは青砥達の加入に関わってくるけど、レイカちゃんの恋愛ってストーリーに絡んで来たっけ?
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 14:57:37.42 ID:s3u7RhPH0
ストーリーに関係しない=不要ではないだろ
内面を掘り下げることでキャラに深みが出たりドラマが生まれたりするし

でもまあレイカの場合、すでに原作以上のエピソードやってるから必要ないかもしれん
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 17:56:16.97 ID:YLUVns+w0
次は1話から着々とフラグ立ててるエリカ→青砥だろ
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 18:08:33.79 ID:75wan9bu0
玲華ちゃんOPでネタバレしてるから加入時にあっさり痩せるんだろうなー
とか思ってたのについにデブのまま1クール終わっちゃったw
こんだけ焦らすんならちゃんとバレ無しでやってほしかったな

ところで全39話ってことで原作読んでる人に逆算してもらいたいんだけど、
あと何週くらいでぷりちー玲華に変身するの?
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 18:50:32.52 ID:t9Lf4O570
>>235
原作じゃどこで最終形態まで痩せきったのかはっきり分からんのでなんとも
自分の記憶だと、「痩せてきた」って自覚が出たのは3分の一あたり
最終形態になったと思われるのは3分の二あたり
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 18:52:03.44 ID:MhaDa/uT0
原作は青砥が仲間になる前辺りにかなり細くなったがまだぽっちゃりって表現があった
ぽっちゃりのレベルは文字では分らないので
ほぼ最後まで丸いままのイメージで読み続けてしまったw
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 19:36:08.74 ID:IucGa8yH0
あと2〜3話で玲華ちゃん痩せてくれたらいいなと思っていたが
3分の2か…そうか…
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 19:39:28.31 ID:ZlCgIZL50
前後の姿が違いすぎるから一気に痩せさせるとは思うが
あと10話以上かかりそうな気がするな
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/20(水) 20:38:37.22 ID:yTPpPxc00
原作読んだけど、杏子さんかなりエロいのね。
あと、コーチが前のチームを首になった理由が選手の失明だけじゃなく、エロ関係だったのも意外だった。
アニメでは杏子のマッサージシーンとか無いから、スルーなのかな。
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 00:04:07.44 ID:KxEnSHxLO
アニメの主人公は翔だから、あんまりコーチ話を掘り下げないんじゃないかな
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 01:22:02.22 ID:0wHIBxQm0
まあ俺が小学生だったとしてコーチのおっさんに焦点当てたサッカーアニメなんぞ見ないわな
ジャイアントキリングだけで十分です
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 01:27:54.08 ID:1NquJE090
原作では杏子さんが無職になった花島から離れずに甲斐甲斐しく
世話をしてくれるのは体の相性がいいからだろうって
花島本人は思ってるんだけど、どんだけセックスに自信があるんだよこのゴリラは。
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 04:16:08.65 ID:UPbwV7BB0
若干女を馬鹿にしてないか と思わなくもなかったw
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/21(木) 08:52:48.76 ID:ekOgeMYv0
焼き肉屋の会話でアホ→鋭い→やっぱりアホのあたりとか
結局あなたは子供たちを信用してないとか言ってコーチ覚醒になったり
所謂サッカーの本質を感覚的にとらえたりして杏子さんが一番の能力者だからな
しかしコーチあと3段階ぐらい変身残してる筈なんだけど
現状完璧超人ぽくなってるな
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/23(土) 20:24:48.62 ID:Ix/Ls5UPO
今日発売のB.L.Tにあらすじ載ってた

7月10日(火)
第15話 「ストロングポイント」
桃山プレデターの強みを考え、準決勝に挑んだ一行は相手チームに圧勝。 だが決勝戦で玲華が翔と接触し怪我を。

7月17日(火)
第16話 「スリーUの決意」
都大会を目前に控え、花島は体を休めるためチーム全体の練習を3日間休むことに。しかし、翔たちは自主練習を始める。

※[総合] 7月28日(土)の放送はロンドンオリンピック開会式のため放送休止

ここの放送スケジュール見ても8/11まで土曜朝はオリンピック中継入ってるので
総合での放送は時間変更必至(BSは今のところ変更なし)
ttp://www.nhk.or.jp/olympic/london_timetable.pdf

16話でとうとうスリーU離脱くるのかと思ったがまだ都大会前だから違うな
先にオウンゴールのエピソードやったりアニメは結構順序入れ換えてくるなあ怪我も初耳だ
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 00:09:23.85 ID:y5jEKgH/0
>>246
サンクス!玲華ちゃん怪我しちゃうのか・・・
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/24(日) 00:12:57.20 ID:FEgWndCSO
3U主役回あるのか。離脱時期についての話になんだろうな
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 23:18:49.45 ID:wR2ah6110
来週は、もうブラインドサッカーなのか。
コーチのトラウマ解消・覚醒だけなのかな? 
三つ子達も参加するのだろうか?
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/26(火) 23:54:24.05 ID:XEXOCoQjO
原作では
1トラウマ解消(ブラインドサッカーを知る)
2コーチ解任
3三つ子たちにブラインドサッカー紹介
ってながれじゃったっけ
たぶん
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 02:06:28.16 ID:cpDnWQ6v0
タイトルが「オウンゴール」だから、 千葉サンダーボルツ元監督に相談しにいくじゃないかな。
花島の現役時代やコーチ時代の回想シーンがありそう。

今年はパラリンピックも有るから、ブラインドサッカーはじっくり描くと思う。
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 15:19:56.77 ID:E3B1uiatO
子供らしさや自分のプレー云々の話が審判糞みたいな話になったな
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/27(水) 18:07:28.30 ID:fTFsan5c0
今回のは分りやすく「なんで三つ子が一度サッカーやめたか」ってのを見せただけで
子供らしさだの自分のプレーだのはこの後なんだと思うんだけど
アニメ結構違っちゃってるから分らん

親父が監督に問題投げかけてるのも
さああんたはどうする?って様子見てるようなそうでもないような…
とりあえず先が楽しみだと思ってる
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 19:59:34.18 ID:6vz+w3qA0
花島コーチのもう1つのトラウマ
やっぱり出ないっぽいな
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 20:11:04.52 ID:Bo42FDuG0
猥褻容疑じゃね…
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 20:26:03.62 ID:F4HEXmiEI
ネタバレスレだから書けるのだけど、
竜持と凰壮が原作通りの終わり方するの避けられなくなりそうだな…
正直あの二人の決断はショックだったので、できればアニメではやめて欲しかったのだが…

原作の終わり方、おジャ魔女どれみに似ているな〜と思ったら、
アニメの構成、脚本、どれみと同じなんだな・・・
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 20:43:49.96 ID:eT7gD5iY0
何の決断?
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 20:56:35.29 ID:F4HEXmiEI
原作の終章にあります。流石に内容は書けません
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 21:51:21.57 ID:eT7gD5iY0
ネタバレスレなのに?
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 22:03:49.28 ID:F4HEXmiEI
では、書かせて頂きます。
中学では竜持は数学、おうぞうは柔道を始めてしまうのです。
(竜持に至っては「算数宇宙の冒険」に出てきてしまう始末)
これは正直フレイやニアが最終回で死んでしまった時と同じ位ショックでした。

何でわざわざこの2人をサッカーから遠ざけるのかと、
本当に残念でした。

あるネットでの感想で、女の子2人が終章で何も書かれていないのは、
残念とあったのですが、あれだったらその2人の方が・・・
というか終章丸々なくして欲しかったです。
個人的にはネギまのラスト2話よりも残念でした。

出来れば、本当にこれはアニメではなしにして欲しいです。
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 22:36:25.00 ID:VHTmqcu70
アニメで陽平の盲導犬役してたのってユリアちゃん?
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 22:40:10.93 ID:6vz+w3qA0
>>260
自分もぱらっと見てちょっとショック受けて
原作の最後ちゃんと読まずにアニメ見る事にしたw
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 22:47:07.52 ID:F4HEXmiEI
>>262
僕はもう少しで読み終わります。
読み終わってもこの2人の決断を許容出来ることは
絶対ないと思います。
竜持のオウンゴールやおうぞうの敵パスは
全く気にしなかったのにです。

これさえ無ければ最高のサッカー小説だったのですけどね。
原作者の人なんてひねくれてんのかな・・・
とも思いました。

264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 23:07:06.88 ID:0k1e/X3QO
ユリアたんとの蜜月はないのか
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/03(火) 23:50:13.83 ID:jFXfX4540
元・原作者ファンからすれば、かなり「らしい」結末だと思うけど……。
「趣味を仕事にしちゃった人」と「趣味を趣味として割り切ってる人」の対比をしたがる原作者なんで。
「らしい」といえば、戦術とかでいちいち理屈こねるのも、ものすごく「らしい」
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 06:20:01.85 ID:zSF7USqp0
>>260
なるほどねーありがとう
しかし凰壮柔道ってwテニスはアニメだけだったのか
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 06:50:59.37 ID:+j6ICqmj0
作中でもサッカー好きなのはコタだけで他二人は別にサッカーじゃなくていいって感じだし
納得の結末だったけどなあ
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 07:03:19.42 ID:nlOc0ZPX0
>>266
いや原作冒頭でも三つ子はテニスだよ

まんま親と同じ道ってのがないなーと思わなくもなかった
期待されるのが重いからさっさと日本一取るって言ってたのになって
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 08:34:21.91 ID:LX6MGGbb0
親と同じはひっかかったな
加えて柔道かよ…とも思った
個人的に柔道にいいイメージが無いからってだけなんだけど
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 09:24:59.76 ID:131p0FMU0
やっぱり三人もいるからそうなっちゃったんじゃない?
確かにあの展開はとてもさみしかったけど、三人で仲良くサッカー、は無理だったと思う三つ子である限り…
原作でも「虎太のため」って言ってたし、
父と同じ数学をやる次男と母と同じ柔道をやる三男
虎太は虎太だけの道に送り出して、親の道を継ぐのは自分たちで、っていう弟なんじゃないの
親孝行みたいな感じ?
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 10:09:22.49 ID:Vi5aa+ta0
原作者ブログのキャラの誕生日見たんだけど
虎太が最後に出てきたのなら三男になるよね?
昔は最後に生まれた子が長男だったらしいが
今は違うよね?
間違ってたらごめんなさい
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 10:18:51.73 ID:Q09+EFcs0
戸籍上の誕生日なんて医師の証明書次第だし、虎太だけ24生まれなのに23扱いにしてるらしいし、
昔の風習に合わせて虎太が長男ってことにしてもらったんじゃないの
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 10:40:36.81 ID:9hoKYcZe0
そっくりの赤ん坊が3人もいりゃ誰が何番目かなんてすぐわからなくなるだろ。
そのへんはテキトーなんだよ。


ってことじゃ駄目?

274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 17:44:21.92 ID:nlOc0ZPX0
>>271
原作者がオッサンなんだって事で良いんじゃね?
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 18:56:35.08 ID:131p0FMU0
原作だと誰が長男とかないらしいぞ
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 19:05:31.35 ID:nlOc0ZPX0
明記されてないだけでしょ
どう見ても虎太 竜二 凰三 をもじってつけてるように見えるよ?
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 19:14:15.65 ID:131p0FMU0
見える、といわれても原作者が無いって言ってるんだよww
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 19:15:51.48 ID:nlOc0ZPX0
言ってるんだ
知らんかったわ
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 20:20:16.31 ID:JtUT75630
設定あった方がいいな
双子でもよくどっちが上か聞かれるし三つ子ならなおさら
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/04(水) 22:11:20.58 ID:zSF7USqp0
だがすでにアニメ視聴者は虎太長男、竜持次男、凰壮三男だと認識している
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 02:38:47.94 ID:1MNunX72O
いやそりゃアニメはそういう設定ですし
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 06:50:46.48 ID:jNFxQJ3Q0
つか原作者が長男次男とかないって言ってるって
じゃあ>>271は何なの?
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 07:58:59.72 ID:HGfMWeJD0
戸籍上の生まれた順番がないわけじゃあるまいに、
誰が長男とかないってのは、3人の意識としてそうってだけじゃないの。
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 11:41:53.28 ID:YqW6Pl+V0
作者が設定してないだけだろう
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 13:44:25.70 ID:eJ3ySqNI0
ごちゃごちゃうるせえなあ
3人揃って出てきたってことでいいじゃねえか
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 13:44:25.70 ID:emwB9KjzO
虎太が最後に生まれたというのはアニメで長男なのを受けて後付けしたのかもね。
竜2、凰3ってのも間違ってないかもよ。次男三男って意味ではないけど。

以下すべてTwitterの原作者垢より引用
--------------------------

原作には、誰が長男とかないんです。あと、地方によれば、最後に出たのが長男という決めごともあるようですよ。

ちなみに原作では三兄弟で誰が長男とかないのです

(ぼそっ)原作の降矢家の育児は、誰が兄で弟とか決めずに育てました。
ちなみに、ちょっと昔の考えでは、一番最後に出てきた子が長男って考え方もあったんだよ。今は出生順に記載されるけど。

すでに一部、アニメの影響を受けた裏設定であることはバレバレや。
ちなみに、三つ子は、325だけど、ひねくれてるから逆にして523。
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/05(木) 13:47:35.62 ID:emwB9KjzO
>>285
虎太だけ日付変わってから出てきたのはブログで書かれてる
でも戸籍上は同じらしいから、記録上の出生日時が虚偽(多胎児だとよくあるけどね)ってのも自ずとわかる
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 00:02:26.57 ID:daNg/H6s0
原作者本当はサッカー嫌いなんじゃないだろうか
この作品別にサッカーを題材にしなくても良かったし
キャラクター設定もサッカーっぽくない
実はサッカーじゃない別の話で企画段階で強引にサッカーに変更させられたのではないだろうか
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 00:26:22.89 ID:goFvWWQI0
サッカーっぽいキャラクター設定ってなんだ?
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 02:55:59.91 ID:2Ars6R0Y0
体育会系は死ぬほど嫌いだけど、サッカーは死ぬほど好き
そんな人なイメージ>原作者
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 07:24:58.33 ID:l3AT3k1/0
>>290
あー、確かにそんな感じだ
サッカー嫌いにしては描写が凝りすぎてるし、絶対サッカー好きだと思うんだけど
何かひねくれてるんだよな
昔、部活とかクラブで嫌な思いでもしたんだろうかw
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 10:41:34.04 ID:dcP1r3V9O
お前の考えの方がひねくれてる
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 12:16:24.21 ID:6Fg8Ctn40
理屈っぽい文章の書き方するしひねくれてると捉える人がいてもおかしくはない
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 17:08:23.30 ID:abW837lnI
>>267
ごめんなさい。
おうぞうはともかくとして、竜持はサッカーかなり好きだと思うのです。
今回の「オウンゴール」という話でも、あと原作で最も描写が多いのって竜持のような気もして。

だからおうぞうは百歩譲って納得出来ても
竜持は中々納得出来無い自分ガイル
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 17:26:26.02 ID:YLIFUa5wO
>>294
サッカー好きかもしれんけど、虎太みたいなこだわりはないんじゃないの?
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 21:03:11.01 ID:dcP1r3V9O
プレーするより戦術面に楽しさを見出してたじゃないか
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/07(土) 21:15:25.28 ID:HrBSQix+0
ユリアちゃん全カットでレイカちゃん→コーチ展開もカットなのかな
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 02:00:28.21 ID:XOlVbxK+0
虎太とレイカくっ付くとかおもってるCP厨うざいしいれて欲しいんだけどな〜
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 06:55:13.36 ID:ZcLNtyBJ0
どうでも良い人間からしたらお前みたいなのの方がうざいけどな
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 11:07:39.88 ID:u+J6L58HO
後から出てきた方が長男ておかしくないか?
うんこは後から出る方が新しいだろ?
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 11:10:11.64 ID:YTU1/tH6O
>>300
民俗学系の本でもあたったら?
昔後から出てきた方を兄とみなす風習があったのは事実だからここでいちゃもんつけても仕方ない。
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 11:12:23.37 ID:u+J6L58HO
>>301
あらゆる迷信って明治時代に否定されただろ(笑)
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 11:12:54.37 ID:YTU1/tH6O
なんだ基地外か
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 11:18:32.80 ID:u+J6L58HO
>>303
アホかおまえ(笑)
明治時代に単なる言い伝えは迷信と位置づけて、
国家を惑わす元として法的に否定してるんだよバカ(笑)
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 11:29:14.09 ID:u+J6L58HO
あと誰か学者が言ってたけど、アカデミズムに憧れあっても
あたまの悪い人が民俗学に行きつくらしいぞ(笑)
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 11:46:29.32 ID:YTU1/tH6O
なぜ後から出てきた方を長男としていたかを知りたければ民俗学系の本をあたれと言われて
>>302>>304を返すのは基地外としか言いようがない

だいたい今法律で出生順を兄弟順にしてるのも便宜上そうしてるだけで、
先にうまれた方が先にできた子だからってんじゃないぞ。
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 12:01:11.88 ID:u+J6L58HO
>>306
キチガイは民俗学を学問とおまえだよ(笑)
オウムと変わらない(笑)
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 12:01:24.80 ID:soHdQ+bd0
ID:u+J6L58HO って国家神道信じてるの?
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 12:05:37.69 ID:u+J6L58HO
なんで迷信を否定したら神道の人になるの?
あたまおかしすぎる
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 12:13:31.48 ID:YTU1/tH6O
>>307
民俗学者は民間信仰の内容を事実として信じてるわけじゃないぞwww

どのような信仰・風習などを含めた文化がなぜ・どのように成立し、どうやって伝播し、どういう風に変質したか
を研究対象にしてるだけwww
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 12:15:29.96 ID:u+J6L58HO
>>310
だからなんだバカ(笑)
要するに趣味だろ(笑)
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 12:18:35.52 ID:u+J6L58HO
たとえばなぜ「七分」を「ななふん」あるいは「しちふん」と読み
「ななぷん」「しちぷん」と読まないのか
そんなもん所詮、民俗学者には見つけるだけでわからんのだろうが(笑)
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 12:22:02.27 ID:soHdQ+bd0
>>309
明治の民間信仰禁止政策はそういうものだから。
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 12:23:37.26 ID:u+J6L58HO
>>313
俺はその方向性は全然間違ってないと思うよ
迷信なんて詐欺の温床なんだから(笑)
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 12:24:09.82 ID:YTU1/tH6O
>>312
それは民俗学じゃなくて言語学の領域だからね
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 12:27:48.38 ID:h95qKXOMO
変なやつに構ってるやつは一瞬にNGされてもかまわないってことでいいんだよな
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 12:28:22.07 ID:u+J6L58HO
>>315
だから民俗学者なんてのは金持ちのボンボンの暇人が
持て余した時間の中でなんか発見したと
で、あとは投げっ放し(笑)
こんなもん学者でもなんでもない
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 12:29:29.51 ID:soHdQ+bd0
>>314
明治の民間信仰禁止政策は科学的根拠がないからというものではなくて、
国家神道を臣民に押し付けるためのものなんだけど……。
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 12:31:58.45 ID:u+J6L58HO
>>318
そういう意味合いもあるだろうね
でも同時にそれは天皇機関説みたいなのも生んだ
俺はもちろんそっち系
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 13:05:28.25 ID:YTU1/tH6O
>>317
そもそもが民俗学の研究対象でないものを挙げて丸投げって何言ってんだ
「分」が環境によって違う音素で発音されることなんて民俗学が"発見"する対象ですらないんだが

スレチだからもうやめとくわ
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 13:15:51.29 ID:ZcLNtyBJ0
ってか最初からスレチなんだよアホクセェ
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 14:52:09.56 ID:u+J6L58HO
民俗学的真実なんか振りかざしてもナンセンスだって言ってんだよ(笑)
おまえの親は豚か?
どういう教育を受けたんだ
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 17:03:53.97 ID:ZcLNtyBJ0
お前こそどういう教育受けたんだか…
スレチだっつうの日本語も読めない馬鹿は黙ってろ
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 17:28:50.52 ID:u+J6L58HO
おまえが黙ってろバカ(笑)
325288:2012/07/08(日) 22:48:09.96 ID:DYl8kvIf0
やっぱこれ駄目だわ。サッカー漫画とはとても思えない。
説教くさすぎるんだよ。金八臭というかDQNすぎる。

>>289
古本屋にでも行ってちょっと立ち読みしてくればわかる。
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 23:02:15.23 ID:J74MuZCIO
漫画じゃないけどな
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/08(日) 23:06:14.57 ID:soHdQ+bd0
結局自分が過去にサッカーもので気に入った設定を「サッカーっぽい」と言い、
そうでないものを「サッカーっぽくない」と言っているだけだな。
過去に自分が見た小学生で気に入った子を「小学生らしい」と言い、
そうでない子を「小学生らしくない」と言ってるのと同じ構図。

だいたい、そもそも漫画じゃないのに「サッカー漫画とはとても思えない」って気でも触れてんのか。
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 03:47:07.16 ID:hQdXcTQPO
先に生まれた方が兄だよ
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 06:57:50.26 ID:HNmswEE50
説教臭いからサッカー漫画じゃねえってんなら
オウンゴールを狙える小学生だの
ぽっちゃりを通り越した肥満児がいるチームだの
そっちの方がおかしいことに気づけよ
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 07:12:54.22 ID:ikZ8Jp+r0
age携帯基地まだいんのか…うぜぇなぁ
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 16:56:21.36 ID:hQdXcTQPO
バカチョン発狂(笑)
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 17:55:24.21 ID:ikZ8Jp+r0
NG登録完了
携帯全部弾くけどな
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 18:31:11.21 ID:bvVwh7O80
ちなみに原作者は毎回ワールドカップを現地に見に行くくらいのサッカー好きで、
加えて初期作品の元・野球部のキャプテンの扱いのひどさを見るに、
部活としての野球部を憎悪しているw
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 19:25:56.89 ID:F1rgAPGK0
レイカはいつになったら痩せるの・・・?
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/09(月) 22:35:13.19 ID:5CrdvSh70
しらんがな
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 03:09:04.86 ID:6F9K0pFVO
短足になりたい虎太くんぐうかわ
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 03:26:35.38 ID:KX6C0++LO
虎太?
ああ三男ね
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 06:41:53.06 ID:OfhcGysH0
ところで
虎太→虎=黄(白)
竜持→竜=青(緑)
凰壮→鳳凰=赤
麟→麒麟
として、亀=黒は誰なんだろう
原作にも出てないよね
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 09:42:05.35 ID:8aFzA7KQ0
竜持の愛されちゃってる発言があって良かった〜
あとはヘブンリー戦での「竜持!お前タマついてんのか!」の台詞と
虎太の「サイテーに下品」の台詞があったら嬉しいな。それと竜持と翔の実況漫才。
ケーキの取りっこのシーンもどこかに組み込んでくれると嬉しい。
>336のシーンもあると嬉しい。
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 10:46:23.82 ID:KX6C0++LO
三男らしいシーンだな
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/10(火) 12:00:46.26 ID:1mbu05if0
>>338
母親しかいなくねぇ?
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 15:26:55.25 ID:h3YGTLwz0
原作のとおりだと前半のヤマのヘヴンリー戦までにまだ1試合あるのか。
こんなに長く11人制をやるとは思わなかった。
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 16:15:32.38 ID:wCagj9hz0
3Uに愛着湧いてきちゃった人も多いのではないだろうか…さみしくなるなあ
でも早く多義と青砥に来て欲しくもあるw
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 17:47:54.43 ID:vsFxeKxO0
物凄く愛着わいてる。
むしろ今のメンバーでずっと見たい
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/11(水) 18:32:18.19 ID:XQtVwiqti
寧ろ離脱無しで青砥と多義加入で選手層厚くして欲しい。
って無理だよな
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/12(木) 04:07:29.42 ID:AVKu7LpcO
虎太って末っ子なんだな
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/12(木) 09:21:51.31 ID:REM8xyBm0
出生時刻の記載虚偽だから原作でも誰が長男ってことになってるかわからんよ。

実際には多胎児で誰が末も誰が上もないから、記録上の順序が全てだし。
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/12(木) 18:39:31.39 ID:AVKu7LpcO
民俗学なめんな
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/12(木) 20:43:57.08 ID:y3s1N56eO
一卵性の三つ子だから受精卵の段階では四つ子だったんだよな……
成長過程で1人死んでると思うと切ない
順当に育てば四つ子の悪魔になっていたのに
しかしDNA一緒で同じ親に育てられたのにずいぶん性格が違うな三つ子は
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/12(木) 20:54:07.66 ID:REM8xyBm0
いや一卵性品胎は普通は一つの胚が二つに分裂してその片方の胚がさらに二つに分裂して計3つになるだけだぞ

別に四つ子の一人が欠けたわけでは……。
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/12(木) 20:58:21.30 ID:IfqOUJM70
>一卵性の三つ子だから受精卵の段階では四つ子だったんだよな……
そうとは限らないと思うけど。
>しかしDNA一緒で同じ親に育てられたのにずいぶん性格が違うな三つ子は
誰にも頼らず自分で判断し行動するという性格は共通してるんじゃ。
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/12(木) 22:18:08.27 ID:ttlFsotn0
一卵性の双子でも性格は結構違うよな
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 13:14:46.30 ID:k/H4ynPc0
一卵性だとかDNAが一緒とか同じ親に育てられたとか
何を根拠に決め付けるんだ

三卵生かもしれんし
部外者の精子卵子の可能性もあるし
4年生ぐらいまで別々に育てられたかも知れんじゃないか
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 13:27:07.19 ID:+JaA7NFB0
???????
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 13:58:16.21 ID:eMnLWWLl0
一卵性か多卵性かはまあ「そっくりな多卵性」かもしれないから置いといて、
実子でないとか別々に育てられたとかはさすがにその可能性を主張する方がアニメの描写や原作の記述からそれを匂わせる部分を根拠として提示するのが筋。

もっとも、実子であるかどうかは今までの話の流れにあまり関係ないけど。
あれだけそっくりなら仮に一卵性でないにしても両親共に同一だろ。
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/13(金) 18:03:43.44 ID:Ya8N26XP0
原作に一卵性の三つ子だって書いてあった気がするんです
勝ちゃんさんの独白ですが
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/14(土) 13:15:29.18 ID:2vs6q9nQO
おうぞーが自分と同じ遺伝子の奴が2人もいるの気持ち悪い的なこと独白してたから一卵性は確定だよ

アニメのプレデターは原作より歳相応に子供っぽいから
あいつらがこれから英語やフランス語やスペイン語をペラペラし始めたりレアルと戦うために工作し始めるかと思うと違和感が……
原作の三つ子とレイカはサッカー以外の分野もチート過ぎる
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/14(土) 17:45:23.07 ID:Lbndle+u0
桃山プレデターと桃山ダンデライオンの違いを誰か教えてくれ
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/14(土) 18:28:06.79 ID:67l9G5IG0
桃山ダンデライオンは原作に出てこない
主人公が女子プロと対戦する為だけに作った一時的なチーム
プレデターは主人公が元々居たチーム
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/14(土) 23:47:08.84 ID:AH4ajAeKO
一応桃山ダンデライオンも風のダンデライオンの方で出てきたぜ
361358:2012/07/15(日) 00:14:32.64 ID:NgnWfYfS0
コーチ説得した後に「ダンデライオン!桃山ダンデライオンや!」みたいな台詞があって「どうせ目指すなら銀河一だ」って流れじゃなかったっけ?あんま覚えてないけど
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 01:36:42.25 ID:2NMBbkEK0
アニメに関して言うなら全く違う
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 13:02:28.28 ID:nHBfjVEq0
>>353
原作11ページに『三つ子ってことか、それも一卵性の』って書いてある
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 13:57:40.67 ID:nHBfjVEq0
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 15:40:08.58 ID:HXJ+swHO0
三つ子の順番問題ってそんなに難しい話かな。

アニメと原作の設定に矛盾がないとすると、
虎太が最後に出てくるものの、出生時刻の虚偽記載(多胎児ではよくある)で、記録上および法律上は虎太が長男。
ただしあくまで法律上のもので、育児でも本人たちの自覚としても誰が長男次男三男ということはない。

とそれだけの話でしょ。
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/15(日) 17:11:24.17 ID:2NMBbkEK0
>>364
既に別の方からレスもらって解決してます
でもありがとう
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/17(火) 23:15:24.10 ID:d5YqWXUU0
銀河系集団のシュートを止める天才……多義
その多義ですら置いてけぼりにされる天才……青砥
その青砥ですら意識するほどの天才……三つ子
その三つ子ですら認めるほどのスピードの天才……エリカ
ストライカー・オブ・ストライカー(特殊能力が天才主役っぽい)……レイカ
戦略眼が天才の主役ってどうよ……翔
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/18(水) 00:28:17.25 ID:DhCg/BUR0
初ゴールってタイトルの回、もしかしてレイカ?
原作でレイカがシュート決めるシーンあったよな
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/18(水) 00:58:56.34 ID:KsxGQFlAO
その前の話が翔回っぽいからたぶん翔じゃね
レイカちゃんはヘブンリー戦にとっておくと思う

全試合やったりアニオリ入れたりするのはいいんだけどこのペースだと後半駆け足になりそうだな
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/18(水) 02:05:02.51 ID:Z3nkWcJg0
多義って本気で自分はへたくそだと思ってんのかな
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/18(水) 17:05:16.81 ID:ZyAkVUqf0
下手くそだと思ってるっていうより
以前より動けなくなった=下手に「なった」と思ってるんだと思う
比較対象が以前の自分だからそりゃ判定厳しくもなるんじゃないかと
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/18(水) 21:14:19.88 ID:7Yo59cJQ0
あれだけ3Uを掘り下げておいて8人制に移行しちゃうのかなぁ。
なんか昨日の見てたら、五年生が抜けてゴンとタギーが入って11人でもいいのにと思った。
OPにもEDにもいないからやっぱり抜けちゃうのかね。
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/18(水) 21:40:33.95 ID:KfyrYt7f0
>>372
自分もそう思った
今回ので3Uに愛着湧いちまったからこれからが不安だ
いなくなるの寂しすぎる…
あの団地の窓から息子を呼ぶ母親というシチュエーションが堪らんかった
またやって貰いたいものだわ
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/18(水) 23:04:55.44 ID:7qxnOAy20
初ゴールは「都大会初ゴール」とかそういうオチじゃね
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/18(水) 23:22:30.14 ID:UKaY6QM3O
まあ翔がまだ得点してないって描写が何回かあったから翔の初ゴールだろう
主人公だし
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/19(木) 17:46:18.86 ID:M3tyEwdh0


れいかちゃん早くやせないかな
真のヒロインはこの子だ
ボールが来るところがわかるという天賦の才も持ってるんでしょ
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/19(木) 23:28:49.22 ID:A3fXLoW0I
一つ思ったんですが、玲華ってセカンドトップか、
左サイドバックどちらが向いているのかな?
ウイイレで作るときの本職で迷う。
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/21(土) 11:07:53.40 ID:V1Zs8I4o0
>>376
玲華なりに考えながら無駄走りをしている結果だよ。天賦の才とかではない
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/21(土) 11:19:20.93 ID:In7IJoJk0
ダンデライオンではエリカはレイカについて、他の子が団子になってボールを追いかけてる時でも
いつもボールが出る辺りにいると言ってなかったっけ。
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/21(土) 22:06:34.85 ID:4Giqm1uk0
ボールが来る所が分かる人っているよ
何故かいつも良い位置にいるというか 
バスケのリバウンドの話だけど
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/21(土) 22:47:24.52 ID:u0wkYWK/0
下手なやつが良い位置にいるってのは良くあるなw
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/22(日) 07:24:35.15 ID:QExoWndu0
下手くそは直接は争えないから、動く下手くそは必然的に空きスペースやボールが「こぼれてくる」位置に来やすい
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/22(日) 10:17:30.66 ID:8rKlzw8A0
めちゃくちゃ調子いい時は球の飛んでくる場所がピンポイントで予知できた
バドミントンの話だけど
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/23(月) 20:35:50.59 ID:/apmGptg0
原作だと最後は三つ子達が中学生になってたりするの?
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/23(月) 20:47:05.22 ID:4Wd9hzij0
度々原作バレ乞食してる奴いい加減買って読めや
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/23(月) 23:29:38.52 ID:kjtgkHtF0
>>384
原作の最後は玲華ちゃんエリカちゃん多義はどうなったか不明
虎太&青砥はサッカー、竜持は数学、凰壮は柔道の道に進んでる
竜持は算数宇宙の9霜月宙の舞に少し出てくる

個人的には玲華ちゃんとエリカのその後を書いて欲しかった。
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 12:27:23.60 ID:FoucN0ZV0
>>386
翔と花島コーチはどうなったんでしょうか?
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 13:16:17.54 ID:+P832usZ0
>>387
花島は現役でやるかどうか決めずに終わって
翼はサッカー続けてる、時々竜持と凰壮もそれに混ざってサッカーしてる

竜持と凰壮のインタビューが面白かったのと
最後の杏子さんが可愛かった。
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 13:40:50.29 ID:dstRq4j50
原作では玲華は花島に段々片思いするようになって杏子に嫉妬したりしている
玲華にちょっとだけドキッとするのはタギー
エリカとゴンは原作だとエリカの目標でエリカがサッカーでこうなりたかったっていう夢がゴンそのもの
でもアニメとジャンプ漫画ではかなりエリカの恋愛色が強くなっている
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 15:20:44.63 ID:FoucN0ZV0
>>388
竜持と凰壮のインタビュー内容を教えて下さい
あと、翔、エリカ、玲華は同じ中学に進学したんですよね?
三つ子は中学受験をしなかったんですか?
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 15:28:11.77 ID:8UTLTcTM0
そこまで聞くなら読めよ…
そんな難しい本でもないんだからさ
聞いて何がしたいの?二次創作にでも役立てるつもりか?
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 18:27:30.11 ID:+P832usZ0
>>390
原作読んだ方が手っ取り早い
玲華、エリカ、虎太、凰壮、青砥、多義、翼は中学とか不明
竜持は算数宇宙で桃山中学校だと書かれてる
インタビューは何でサッカーやめたのか等

なによりアニメで杏子さんのエロシーンはいつヤルのか。
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 19:00:49.25 ID:I3IIkTJo0
通販出来なくて近くの本屋に本が無い
さらに注文も恥ずかしくて出来ない

そんな美少女の頼みだとしたら……どうする?
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 19:15:22.10 ID:+P832usZ0
美少女って玲華ちゃん?杏子さん?
癒しが玲華ちゃんお色気担当が杏子さん二人の頼みなら聞く

んでもって算数宇宙の竜持がすげーかっけー真っ直ぐ育って良かった
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 20:23:35.84 ID:FoucN0ZV0
>>392
今、原作が手に入れられない状況でして、インタビューの内容を
知りたいのですが、駄目でしょうか?
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 20:24:49.89 ID:+ACiJ+Nc0
そんな詳細な内容を書くのは著作権的によろしくないのではないでしょうか
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 20:32:35.75 ID:DnzspZ9t0
算数宇宙の竜持はなんか主人公に対して紳士的だったな
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 21:23:52.08 ID:+P832usZ0
>>395
読書感想文でも書いてんのか?
図書館なら借りて読めるだろ、立ち読みでもいい

竜持は努力するならサッカーより数学で
凰壮はサッカーは物足りなく柔道のがいい
竜持のインタビューは長すぎる

重要な杏子さんのエロセクロスシーンをアニメでヤルべき。
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 21:36:39.94 ID:+P832usZ0
>>378
原作だと玲華ちゃんと凰壮の二人だけチート能力もってる
不条理だがボール来る所が解る能力の玲華ちゃん
三つ子で唯一見たものを忘れない映像記憶能力もってる凰壮

あと杏子さんのエロ濡れ場をアニメではよ。
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 22:51:17.97 ID:I3IIkTJo0
>>399
凰壮は将来柔道よりもっと能力を生かせるのあっただろw
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/24(火) 23:35:03.14 ID:b0V+oZsd0
凰壮はママンが好きだから・・・竜持はパパンが好き。虎太はコーチが好き。
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/25(水) 02:32:05.35 ID:/JEUoCJEO
コーチは幼女が好き
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/25(水) 02:43:45.12 ID:UAs6kqAG0
凰壮の映像記憶能力ってアニメではやらねーのかね
翔age、面倒臭がりキャラで終わるぞw
最近はバスローブ着たり笑い取らせようとしてるしw
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/25(水) 03:44:17.49 ID:1+eqOYqG0
凰壮のその能力、何故かアニメでは景浦に継承されてるんだよな
翼に三つ子の中で一番すごい奴だって言われてたけどアニメでは…
影が薄い薄い言われてた序盤に比べればマシになってきたけど結構不憫だな
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/25(水) 11:33:03.18 ID:OSvEPcl50
景浦も記憶能力持ちだよな確か?
2人は似てるから凰壮がライバル意識持ってるんだと思う
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/25(水) 13:13:59.21 ID:/JEUoCJEO
原作じゃ景浦にそんな設定なかっただろ
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/25(水) 13:40:22.27 ID:EHsVTM4i0
原作の景浦くんはあんなどでかいおっさんみたいな子じゃなくて
さわやかで謙虚で毒気のない好少年。普通の話なら主人公になってるような性格。
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/25(水) 13:56:35.47 ID:OSvEPcl50
ああそうか、凰壮のことをちゃんと覚えてたっていう一節を拡大解釈してたわ
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/25(水) 14:05:47.32 ID:/JEUoCJEO
確か翔っていうか翼に似てるって話だったな
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/25(水) 20:08:15.73 ID:EHsVTM4i0
そういえば景浦くんの名前は晶(しょう)だったな。
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/26(木) 14:29:11.67 ID:m3rdGxu00
暇だからジュニア数学オリンピックの過去問見てたけど自分にはさっぱりだった
タギーはやっぱあの後バスケの道に進んだのかなぁ
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/27(金) 15:40:13.08 ID:Asimzkn80
三つ子は3Uのことを優等生と馬鹿にしてたけど、三つ子達だって父親
が数学者で勉強は出来るんじゃない?
あと、降矢家の大きい家を三つ子の誰が継ぐのか気になる
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/27(金) 16:32:17.34 ID:vK+QsWkD0
>>412
大人の言う事を素直に聞く、ルールに外れた事をしない、って意味での優等生だろ
三つ子はそういう意味での問題児だから、わざと対比させてんだと思う
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/07(火) 19:51:42.74 ID:2kEfksvx0
中学生竜持が出てるって言うから算数宇宙読んだ。
別に降矢竜持って名前が出てくるわけじゃないんだね。銀ワー読んでれば竜持だって分かるけど。
須黒ってのが椿森中チームに出てたけど、あの須黒じゃないだろうなw
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/27(月) 00:02:50.71 ID:qAZrrF4fO
竜二のオウンゴール狙いって周りと実力差がありすぎるから自分でハンデつけてるんだよな
本スレじゃオウンゴール狙った方が確実だって事になってるけど
普通に蹴った方が入ると考えていいの?
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/27(月) 00:25:47.99 ID:Fh7UfsDp0
普通に蹴るのが確実な場面もあればDF壁にして蹴る方が有効な場面もある

現実なら後者の状況は技術的な問題でまずないけど、竜持に関しては別
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/27(月) 13:39:48.96 ID:/xGjQ+Iz0
原作だと、3Uも竜持がわざとやってるのに気づいてるんだよね。
言われて、じゃあ虎太みたいにやってみようかと思ったのに結局またぶつけちゃって
まぁ僕らしくていいんじゃないですかwってのが好きだったよ。
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/29(水) 15:48:13.63 ID:jMXpalgyO
>>416
それじゃハンデ云々はおかしくね
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/29(水) 16:10:07.69 ID:1+Tf6BkF0
ハンデどころかむしろ差をつけちゃってるよね
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/30(木) 13:54:21.95 ID:y9M0f4dsO
普通に蹴るのが確実な場面でオウンゴール狙うからハンデなんだろ
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/30(木) 16:30:28.23 ID:6c2x8if/O
アニメの描写だと普通に蹴ると入らなそうな場面で反射シュートにして意表突くことで決めちゃってる感じが……。
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/31(金) 08:29:46.16 ID:p61JtsA/O
このアニメで「普通に蹴ると入らなそうな場面」なんて描写ができてるとは思えん
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/31(金) 09:33:36.01 ID:8K7A6+LhO
お前の目と頭ならそうなんだろうな
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/31(金) 22:22:41.90 ID:qi1hmJD20
わざわざ煽るだけのレスしにネタバレスレにまでくるなよ
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/01(土) 10:45:23.90 ID:WdPujlbKO
>>414
あれは須黒くんじゃなくて勝呂くんだからなあ
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/04(火) 20:03:59.10 ID:+tni+XKL0
>>417
それアニメであったよ
僕らしくて〜はなかったけど
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/04(火) 20:05:17.61 ID:+tni+XKL0
ゴメンageた
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/04(火) 20:25:27.54 ID:PDufUqAZ0
>426
今日ので出てきたね、嬉しかったわw個人的には「まぁ僕らしくていいじゃないですかウィンク」の方が良かったかな。
>425
字が違ってたか。
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/12(水) 01:29:17.88 ID:nh5fdezkO
多義応援に来たなら青砥の隙はどうなるんだろう
原作では確か観客席に視線やるのが隙になってたんだよな?
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/12(水) 20:21:26.51 ID:UsfvHyFT0
原作の景浦くんって、普通なら主人公になっててもおかしくないキャラなんだよね。
三つ子みたいな天才じゃないけど、素直で毒が無くて明るくて努力家で自力で実力を付けてきた子。
大人の言うことをよく聞く、三つ子の悪魔とは対照的な皇帝。

それが背も態度もでかくておっさんみたいで、物言いがカチンと来て無表情な何かイヤな奴になったのか。
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/13(木) 22:38:05.42 ID:/Wct/o1P0
>>430
まぁ普通に考えたら翔とかぶるからだろうな
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/14(金) 09:00:20.73 ID:MJpjNp560
原作の景浦君像ってあんまり「皇帝」っていうイメージ湧かないんだよね。タッパも毒もなさすぎって感じで。
むしろ青砥君の方がイメージ湧く。無口で俺はゴール決めるだけとしか言わないし。タッパはないけど。
それでアニメだとタッパがあってややゴーマンなキャラになったんだろうか。
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/15(土) 18:05:22.19 ID:nAF1YDFI0
>>429
観戦席で見てるか確認とかでいいんじゃね

景浦の設定連動で凰壮もなんかおかしくなってんな
昔のコーチの話もアニメじゃなかったし
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/18(火) 19:47:49.15 ID:GYuhRXjw0
>>433
自分もそれで良いと思うんだけど
それだと何故下を向いているのって話しになってしまう
アニメのゴン客席見てなくない?
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/18(火) 20:35:30.85 ID:huBTdXtm0
ヘブンリー戦は勝つの? 負けるの?
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/18(火) 21:00:01.33 ID:jHcH+Xo50
勝代
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/19(水) 09:07:20.20 ID:vM5qNMJr0
来週辺り勝ちゃんの台詞あるかな。竜持!お前それでも○○ついてんのか!!ってやつ。
ぜひ言わせて、虎太に最低に下品!と言わせてほしいwww
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/19(水) 10:18:32.40 ID:3p7yBtrE0
青砥観客席見ないどこか足元見て集中力切れてんじゃねーか
虎太のミスの後のコーチからの睨みっぽいのもないし
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/19(水) 15:16:24.59 ID:uSo8duc/0
観客うんぬんは次にやるんじゃないのかな?
最初、ボールの晒し方がおかしいつって
あとからピッチの外見てるって言ってたからさ
なんだかんだ言って地味に原作通りで面白いな
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/19(水) 18:54:08.02 ID:Q+tGpGYN0
>>372
8人制サッカーは公式記者会見の発言から
決定されている。
あと、23話タイトルが「チーム解散」だから
プレデター負けフラグが濃厚。
既存情報ばかりですまんす。


参考URL 公式記者会見レポ 
http://www.koepota.jp/news/2012/04/06/0301.html
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/20(木) 02:03:57.70 ID:Mq+w3Yzs0
>>439
明らかに余所見してない
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/20(木) 08:38:50.09 ID:XUkqeR+K0
放送予定のタイトル
22話「涙」23話「チーム解散」
なってるけどやっぱり負けてしまうん?
それとも最近流行のフェイク?
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/21(金) 08:40:40.95 ID:u6I9qUkO0
22話Aパート、ヘヴンリーとの激闘に勝利、Bパート、アマリージョに大敗
23話教え子の失明の件で花島解雇、未来カップ招待の電話ってところだと思う
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/21(金) 15:41:40.29 ID:q5RIePpL0
なんでアマリージョに負けんだ?
原作だとここでアマリージョと試合しなかったはずなのに
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/21(金) 17:48:07.52 ID:u6I9qUkO0
>>444
原作ではベスト16でヘヴンリーに勝ちベスト8で無名チームに負ける
アニメではベスト4でヘヴンリーと対戦してる
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/22(土) 08:11:06.78 ID:Tl/38Jfx0
アマリージョが準決勝で敗退して無名チームに負けると笑える
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/23(日) 02:03:12.81 ID:NuQNQtu00
>>440
絵かくの面倒だから8人にするのか?
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/23(日) 07:36:10.68 ID:5z1aCVXm0
んな訳あるかいw
原作は小説だけど8人になっとるやん
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/23(日) 11:18:35.38 ID:L0uUQgUU0
たまには3Uの事も思い出してあげてください
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/23(日) 17:44:45.31 ID:0CtUbidS0
8人制サッカーの重要性は作者のブログでも言及してあったよ。
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/24(月) 09:59:43.15 ID:Pnuvbznr0
>>450
しかし新しい8人のチームだと、
天才金髪ストライカーに
三つ子の悪魔、
未来のなでしこ、
長身キーパー、
エスパー少女。
最強の布陣じゃなイカ?

翔くん大丈夫か?
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/24(月) 20:25:05.79 ID:lR8LqOqW0
>>451
集中力翔くんでなんとかなるさ
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/24(月) 21:24:59.64 ID:1dwdxpUX0
青砥くんって同級生なの?
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/26(水) 00:43:20.84 ID:L5FhWwmV0
アニメの凰壮はどう動かしたいのかわからないな
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/26(水) 00:54:10.57 ID:EwiJbkYa0
アニメの虎太と凰壮は性格がマイルドになってる気がする
原作だとモノローグで結構辛辣なこと言ってたような
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/02(火) 19:02:01.97 ID:2aRTlzT/0
やっぱり勝ちゃん君さんはセクハラ疑惑で辞める話はやらないっぽいな
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/02(火) 19:05:52.84 ID:eaE5TzWoO
オーナーのガヤ台詞にさり気なく伏線あったね
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/06(土) 10:36:13.06 ID:2xUF+2L40
虎太の性格がだいぶ変わってるね。
相手を認める発言は須黒の時と青砥で二回目。
原作じゃ景浦と握手する凰壮をバカみてぇと思ってたはずなのに。
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/06(土) 11:10:25.50 ID:iqJq932w0
何か色々変わってるな
景浦とか弱点教えようか?だの敗者に嫌味だの
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 22:43:35.17 ID:z+cO2voQ0
辞める辞めないの理由が一度は吹っ切れたはずの陽平くんを怪我させたトラウマいうのはなんだかな
セクハラ疑惑の話を使えないのなら、ここでの辞める辞めないは華麗にスルーでよかったんじゃないか
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 17:28:33.15 ID:PgqIMiMU0
それはそれで…
てかこれ勝ちゃんの成長も描いてるし良いと思うけどな
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/10(水) 20:16:00.93 ID:VFAZA+RQ0
コーチ存続問題で玲華が介入しなかったってことは
玲華→花島の恋愛話は除外だろうな
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 01:14:27.07 ID:ZKefh2WJO
原作ではレイカちゃんも介入してるん?
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 08:30:23.76 ID:aGzPpdh40
>463
ある意味中心人物
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/13(土) 22:27:15.34 ID:+v5w/1fg0
次回、エリカからゴンにアプローチ
次次回、ゴン、タギー、そして新レイカ登場ということになってるのか?

これが大事なことであって、
ブラインドサッカーなんて文字通りめくらまし。
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/13(土) 22:52:55.31 ID:Mp4WAqSO0
何を言ってるんだ?
この作品におけるブラインドサッカーは重要なポイントだよ。
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/15(月) 09:01:38.93 ID:4Ccb2LH+0
ケーキ屋さんでの三つ子VS翔のモンブラン争奪戦や
翔と竜持の即席実況席はぜひ見たいんだけど、やってくれるかなぁ。
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/16(火) 19:30:34.57 ID:KZW7CljD0
勝ちゃんさんの、凰壮の耳引っ張りのシーンナカタ(´・ω・`)
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/18(木) 22:47:16.21 ID:L12iiGji0
原作読んだ。
アニメはまだ3割ぐらいだったのね。
すごく面白かった。
この後も実に楽しみだ。
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 14:08:35.58 ID:IuAy8q/i0
放送予定見たら28話でようやくメインメンバー集結らしいけど
これスペイン編までやれるんだろうか
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 14:47:41.50 ID:CDHIjp1q0
国内だけで途中で終わるんじゃね?
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/20(土) 14:51:02.27 ID:IfJOyIcUO
r_e_105 BL好きな腐女子はだいっきらいだけど、凰翔はちょっとくらいはしょうがないかなって思ってる自分がいるwだって凰壮君が翔君好きすぎるからねえ・・・あれはNLCPだ
1日前 2人がリツイート


473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/23(火) 17:11:33.07 ID:9IcbUeWT0
銀河へキックオフ!!(26)「衝撃の合宿」
青砥と多義が加入し、8人揃った新・桃山プレデター。合宿することになったメンバーが、訪れた西園寺家の別荘でに現れたのは、すっかり様子が変わった玲華だった。


もう脱皮か・・・はえー・・・
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/23(火) 19:57:40.48 ID:Vziwd3Uo0
様子が変わったって言うとなんか変な感じ。容姿が変わったが正しいな。
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/23(火) 21:03:19.02 ID:yH+zh3ZR0

青砥と多義が加入し、8人そろった新・桃山プレデター。
合宿することになったメンバーが訪れた西園寺家の別荘に現れたのは、すっかり様子が変わった玲華だった。
玲華が特訓を重ねたというアスレチックで体力トレーニングをする一同。ところが、青砥にライバル心を燃やす虎太は、競り合ってばかりで、まったく仲良くなる気配がない。
そこで2人を仲良くさせるために翔たちは、ひそかに計画を立てるのだが…。
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/24(水) 02:52:02.24 ID:EPDW/14g0
残り13話?でスペインまで行けるのかね
未来カップの試合はダイジェストでお届けするんだろうか
合宿後いきなり決勝とかありえる気もする
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/24(水) 04:04:33.79 ID:5PG5lWyb0
なんとかエピローグまでやれないかな
成長した翔とか黒縁眼鏡竜持とか一回りでかくなった凰壮とか全部アニメで見てみたい
あと3Uは受験に受かったのかどうかも知りたい
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/24(水) 06:01:15.10 ID:laOzTu760
本編は景浦にリベンジまでで、スペインは冬休みのスペシャルとかだったりして。
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/24(水) 11:20:00.05 ID:y4RBDnuC0
>>476
そこは原作もいきなり関東大会の準決勝なんだから問題ないだろう
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/24(水) 16:10:38.50 ID:EPDW/14g0
>>479
原作の展開的にはそうだけどアニメは旧チームだけで20話くらい使ってたから
新生プレデターにも時間かけて欲しいなぁと思ってるw
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 17:06:14.52 ID:IGyO8iPp0
最終的にはカンプノウで世界選抜と対戦するのかな?
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 17:20:58.55 ID:8oX6Wrdp0
>>414
それって喋りはするけど名前は出てこないって事?
それとも外見がちょろっと紹介されるレベルのモブなん??
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 17:40:39.08 ID:0myEIM8m0
台詞は三つくらいで名前は出ない。あの丁寧な喋り方と主人公のモノローグで竜持だってわかる
主人公への接し方から察するに良い方向に成長できたっぽいね
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/25(木) 20:12:13.76 ID:8oX6Wrdp0
>>483
さんくす
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 11:15:34.99 ID:ORAUZghK0
合宿話の次は直ぐに試合?
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 12:29:37.24 ID:XLRpVziq0
ネタバレ:竜持はエリカと結婚し、虎太は玲華と結婚します
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 13:47:03.01 ID:tPnNPU3O0
小学生は結婚出来ないことくらい知っておけアホが
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 16:10:04.87 ID:XLRpVziq0
将来の話じゃんかw
今のあのフラグっぷり見てたら結婚は確実だろってこと
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 16:57:29.91 ID:tPnNPU3O0
全然原作バレじゃないし原作者に完全否定されてるし
妄想は該当スレでやれよ受け入れて貰えるスレが有ればだけど
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/29(月) 17:03:16.02 ID:PU/65QtyO
またあの腐キチガイか みんな無視しろよ
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 08:03:31.10 ID:L/bovQXc0
今週、来週とオリジナル回やって、
残りでスペインまでいけるのだろうか。

パルケ・エスパーニャなんてことないよな。
近鉄乗って。
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 11:28:01.75 ID:kfGXgUx+0
玲華と虎太のフラグ立ちまくりってレベルじゃねーぞw
みんなの知らないうちにデキてたんだな
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/31(水) 19:32:45.07 ID:wDq50L8W0
>>491
竜次が例の話をしてたし、未来カップはアマリージョ戦のみで残りはスペインだろう
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 00:52:25.79 ID:5tLBq6fm0
原作ではタギーも片親みたいだけど、
その設定はアニメだと翔になっているのかな?
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 01:09:27.35 ID:+71tI+gb0
>>493
アニメでは玲華ママの話は十分以上にやったし、関東大会準決勝はどうでもよくなってはいるな
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 02:41:33.12 ID:XgIdW7d70
そろそろ降矢母くる?
エリカちゃん、お義母さんに挨拶しないとあかんで
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 06:38:04.48 ID:DbT0CUlY0
エリカは青砥一筋です
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 13:49:32.01 ID:b/PM3vjK0
バレスレにも湧いてくるとか
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 17:50:46.46 ID:DbT0CUlY0
原作者直々に完全否定してくれてるのになw
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 22:17:10.32 ID:XgIdW7d70
アニメで留学話までやるかね?
虎太君とレイカちゃん、あの年で遠距離恋愛なんて辛すぎる…
そこがまた燃えるんだがw
それにあの二人ならお互いのこと信じてそうだし不安になることもないだろうな
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 22:22:03.93 ID:+veiewc40
原作での青砥の台詞がかっこいい。
「俺が親父を捜すんじゃない。親父が俺を見つけるんだ」だっけ。

この台詞だけは絶対に使って欲しいな。
フットサルでの翔と竜持の漫才解説も、虎太の下品て台詞もなくなってて残念だったんだよ。
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/01(木) 22:27:32.45 ID:JMLOiEMt0
あの台詞は確かに痺れた
あとアニメだとタギーは「いかんと思うぞ」とか「いかんのだ」とか言わなそうだね
オヤジっぽい部分が無くなってる感じ
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 08:03:59.92 ID:gc5DcLkE0
原作ラストの背が伸びた翔くんが見たいな。
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 16:56:03.79 ID:+GBfu7i20
翔君どのくらい背が伸びるのか気になる
三つ子はあれ以上育つんだろうか
タギーはもうあまり伸びないかな
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 22:35:26.75 ID:2rmCn6nO0
柔道始めた凰壮が、今頃タギーの気持ちが分かると言ってたから
まだ上にも伸びてると思う。
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/02(金) 23:37:07.38 ID:gc5DcLkE0
「将来、プロになるかもしれない選手です。」
最終回にこのセリフあるよね。
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 04:34:59.84 ID:tEptjoHhO
「おれも短足になりたい」みたいな虎太の台詞はやってほしい
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/03(土) 07:54:48.56 ID:Fy71SuHI0
あ、それは絶対に入れて欲しいね!
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:06:35.68 ID:KYm2sH/80
次回はガッツ戦?
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/07(水) 23:31:21.61 ID:Jw6uRd4K0
予告で竜持が険しい表情→レイカちゃんが俯くがあったけど原作の流れになるんだろうか
凰壮だってパス出しませんよって言う道連れ精神が子供っぽかったなあのシーン
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/08(木) 09:27:02.72 ID:Av+leQpT0
身の程を知って欲しいだけですよっての、ちょっとレイカちゃんがかわいそうだった。
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 14:36:59.54 ID:H/PqRuyZ0
原作者のツイート見たら、今回の朝飯争奪戦がモンブラン戦争の消化だったんだ。
原作じゃ被害者は翔君だったけど、アニメじゃ竜持になったというわけか。
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/12(月) 21:19:51.81 ID:+TVbid8B0
>>512
栗山田さんがシリーズ構成しているから
どうしてもおジャ魔女どれみと比べてしまうのだが、
翔くんはどれみちゃんみたいなドジっ子には全くなっていないんだな。
あえてそういう面を三つ子とゴンに振っているように感じる。

感情移入できるキャラクターをつくることに関してはピカ一だとは思う。
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/13(火) 09:52:05.03 ID:9qSvkVzM0
たしかに原作でも子供たちの魅力は十分に伝わったけど、アニメではさらに魅力的になってるもんね。
子供から見たらかっこいい(そう見えるかな?)大人から見るととことんかわいいもの。
勝ちゃんさんも等身大に描かれてていいもんな。

今回のアニオリ話は良い意味で原作を補足していたと思うよ。
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/14(水) 01:35:18.86 ID:rU45VHIVO
今日のアバンでも、翔くんが「みんなのアイディアでプレゼントを〜」ってナチュラルに言ってて泣いた
ほんと良い子だわ…
描写が丁寧だしかわいいし、何より眩しいんだよね
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/16(金) 16:39:26.57 ID:9R67TMlc0
ガッツ戦って小林蹴球団戦とちょっと被るような気がしたけど原作読んだの大分前だから忘れちゃった
降矢母は応援に来るのだろうか
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/17(土) 23:27:03.47 ID:8t3155nR0
>>516
なんとなくアニメ版では、
ガッツは悪名高いチーム扱いにはならなそうだな。
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/20(火) 19:00:55.05 ID:EjD5Ih4r0
レイカちゃん優遇しまくりだな
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 00:38:00.38 ID:GWEmtDde0
えらく原作から柔らかくしたなと感じた。
ここ数週素晴らしい話が続いていたが、
急に暗雲立ち込めて来たか。
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 11:06:40.24 ID:vDi0b8EH0
>>518
スタッフのお気に入り感バリバリだな
トークショーでもゴリ押し&虎太と勝手に恋愛フラグ扱いするし
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 17:32:31.22 ID:87Js79Kk0
アニメ公式のあれはマジでやめて欲しい…
早速「公式公認!勝ち組!!」とか言い出すおバカさん出ちゃってかなりうざ
特に翔と三男…それカップルじゃねぇよ…
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/21(水) 18:45:16.22 ID:f4bpDd540
原作は後半から活躍しだすけどアニメは序盤からメイン回貰ったり何かと優遇されてたもんなー
正直ちょっと微妙
エリカ好きだからエリカいらなくね?とか言われるの辛い
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 02:33:38.29 ID:wysRxmI70
>>521
勝ち組って何と勝負するんだよw
こういうアニメでもカプ論争起きるの?マクロスとかなら分かるが。
そういや、原作者に絡んだカプ厨も確かおうぞーと翔くんのホモ好きだったよな
こんな良いアニメなのに変な厨に目つけられるし公式が痛いことするのは誠に残念である

>>522
何でこんなアニスタに愛されてるんだろう
可愛いのは分かるけどレイカばかりメインやったり丁寧に描写してて、
特に原作でかっこいいとこ見せてたおうぞうの扱いとかがテキトーすぎるのがなー
キャラ贔屓って監督とかがするのか?
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 02:43:07.36 ID:DjVz095K0
おーぞーくんそんな扱い悪いか?
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 02:50:40.87 ID:f/Rfr/9lO
原作と比べたら景浦との因縁とか薄目になったかな
扱い悪いとは思わんが
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 08:45:48.44 ID:ia0WGmhA0
>>523
公式が煽ってるから…
つーかコーチへの淡い恋心はスルーなんかな

>>522
レイカちゃんが一番スタミナあるは流石にやり過ぎだと思った
ただでさえ初心者設定になってるはずなのに
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 09:23:10.94 ID:+4kPgC2i0
強いて言えばエリカが若干薄めかもしれないけど、序盤に丁寧に描かれてたからいいかな。
どのキャラも丁寧に描かれてると思うよ。他の子が最初から天才肌に対して
レイカちゃんや翔君は「成長」みたいなのを描きやすいキャラなのかもしれないね。
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 10:58:52.78 ID:wysRxmI70
レイカが一番スタミナあるってDFであまり動いてないからかと思ったらガチでそうなのかw
エリカや他キャラは何年もサッカーやってきたのにこんな簡単に初心者に追いつかれるなんて悲しすぎるだろw
超次元サッカーじゃあるまいし…
これなら原作みたいにいちおうサッカーやってた設定にすれば良かったのにな
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/22(木) 21:08:11.24 ID:o5lbhoBi0
>>524
チート消されて空気扱いに
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 03:49:30.57 ID:DaHJLarS0
>>528
OPのランニング場面でもひとりだけへばってる描写だから
レイカちゃんがいちばん体力ある、にはまたまた翔くん御冗談をwwと思ったら
ガチらしくて驚いた
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 05:14:10.14 ID:mpUAhQxd0
原作の凰壮のチート能力をなぜ景浦のものにしたのだろう
別に景浦の一度見たものは忘れない〜って台詞いら無いような気もするし凰壮ので良かったんじゃ
原作で一番うまくて凄い奴のはずがアニメでは中途半端扱い、翔くんに優しいだけのキャラみたいになってるぞw
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 07:47:28.45 ID:SGTkZu9/0
逆に原作のままにすると、凰壮がすごすぎて景浦のラスボス感が薄すぎるからじゃないかな。
素直でまっすぐな優等生の景浦君にいらつくの図だと描きにくいし、ラスボスはやっぱり多少イヤな奴の方が
対立構図は分かりやすくなると思う。凰壮も別に優しいだけのキャラじゃなくて器が大きいって感じのキャラでそれはそれでいいと思うよ。

原作の、景浦を嫌う凰壮みたいな部分はブラインドサッカーの洋平に対してちらっと見せてたように思う。
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 12:25:40.29 ID:4+UXR3c+0
それはいいが果たして一度見たら忘れないって設定が試合で活かされるのかどうか
今のところ翔君の顔覚えるくらいしか役に立ってない
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/23(金) 12:30:29.38 ID:FT7lvV4G0
三つ子分身の術は景浦には通用しなさそう
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 08:13:46.78 ID:j/W1M8FEO
初見のインパクト重視ぽいからなー
あれ提案者は誰なんだろうね、やっぱり竜持?
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/26(月) 09:51:12.88 ID:ZHBgW5mi0
まぁ虎太でないことだけは確かだろうw
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/29(木) 00:48:51.72 ID:J4uLFi9E0
原作にある細かいところが忠実だな。
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/30(金) 17:49:42.84 ID:5Em8JDZ6O
アニメの景浦とは和解できなさそうだ
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/11/30(金) 23:23:10.13 ID:Ei0r3/OxO
爽やか→勝負に意地になるとこが好きだったんだがな
さてアニメではどうなるか
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 01:42:24.32 ID:hE/0aL/p0
嫌なやつ→勝負に焦り意地になる嫌なやつ

なんだか凰壮くんのドヤ顔が目に浮かぶ
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/01(土) 02:04:48.41 ID:RhJsVtfpO
30話は竜持のドヤ顔凄かったなw
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 19:04:39.44 ID:8rJuoM7g0
レイカちゃん優遇とかいうレベルじゃねーぞ
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 19:09:26.89 ID:watLqBck0
うん…ちょっとやり過ぎかなぁ
まぁ面白いし良いんだけどね
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/11(火) 20:23:02.72 ID:W4/CaYXo0
玲華ちゃんの対人勝率がすごすぎる
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 15:38:36.38 ID:dc5zmGnT0
ただ優遇されててもレイカちゃんだと嫌味を感じないのがいい
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 17:15:23.88 ID:8ZGOvulO0
もうレイカちゃんは百年に一人の天才だったんだと思う事にした
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 21:12:43.69 ID:vmaJelxB0
三つ子つえー

ゴン様すごすぎ

麗華ちゃんなにこのチート
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/12(水) 21:22:09.33 ID:C4raOBzo0
だが銀ワーの主役は翔、ダンデの主役はエリカなのであった。

でも原作だとレイカちゃんはフランス語まで理解できちゃうからなー。さらにチート。
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 02:16:07.23 ID:CFLVNybQ0
アニメでも英語やフランス語のレッスンがどうたらこうたらってママが言ってなかったっけ?
アニメもしゃべれそう…
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 02:34:28.77 ID:bX7gylbaO
向こうの会話どうすんだろね
宇宙兄弟みたいに視聴者には自動翻訳ですみたいになんのかな
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 06:16:29.80 ID:dvIoscnC0
虎太の「アイドントノウ」の台詞はKENNの声で再生可能なんだが、やっぱり虎太なら
「知らねーよ」とそっけなく言って欲しいかも。逆に竜持のペラペーラは聞いてみたいw
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 08:16:45.96 ID:yVFVhBEA0
虎太はデブレイカ時代は積極的にフラグたててたのに、痩せてからは
あんまいかなくなったな、デブ専か
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/13(木) 11:14:43.88 ID:qdp8JxIk0
三つ子が挨拶程度の英語しゃべる設定はいじってくるかな
アニメの凰壮くんのちょっとものぐさっぽいキャラから堂々と英語しゃべるのはちょっと想像つかないなあ
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 20:31:45.43 ID:V+0vxBBl0
原作だとプロになれる素質を一番持ってるのは翔ってことになってるけど
ここ数回を見てる限りではレイカちゃんがピカイチのような気がする。
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/19(水) 23:15:56.55 ID:WVxtQTgX0
アニメでやるとそう突っ込まれるだろうな
つーか翔と同じものが見えてるなら凰壮の方が素質あると思うんだけど
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/20(木) 03:08:18.22 ID:boFkcoiR0
凰壮君の場合は出来るけどやらない人だから…
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/20(木) 08:32:39.59 ID:LxbkyiPn0
今回の凰壮君がイケメンすぎた件
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/22(土) 22:21:27.52 ID:brt2tR0R0
原作読んだんだけど、登場人物の性格意外と違うね
原作の三つ子は凰壮がリーダー格っぽく感じた。
竜持は原作者の他作品によく出てくる変わり者の天才少年タイプっぽい
虎太はしゃべらなさすぎてびびった
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/23(日) 14:46:19.43 ID:zmof7cfZ0
勝ちゃんさんって試合中は置物だけど翔やレイカを育てた手腕見るとコーチとしては一流なのな
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/23(日) 20:47:23.58 ID:8qnJgEkL0
昨日の凰壮見て急にはまった。
これ原作って銀河のワールドカップってやつか?
原作も面白いと聞いたので読んでみたいがどれかわからん
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/23(日) 21:10:05.27 ID:IfsYtMPD0
銀河のワールドカップと風のダンデライオン銀河のワールドカップガールズ
この二冊が原作だよ
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/23(日) 21:48:03.31 ID:TCvYbIyc0
原作は結構淡々としてるな
アニメのほうは絵もあいまって可愛らしい印象
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/23(日) 23:21:23.90 ID:8qnJgEkL0
>>561
ありがとう!
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/24(月) 01:24:54.89 ID:eD6uFoqUO
短足になりたい
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/25(火) 09:27:46.47 ID:CAz7V+wM0
ワールドカップガールズ早く読みたい
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/25(火) 13:46:45.67 ID:1YpulS910
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/27(木) 02:40:31.28 ID:XpniMt5a0
アニメみてから原作読んだ
三つ子の国歌がどうたらとかハッキングどうたらってとこだけドン引きした
それ以外は淡々としてて好みだったわ
アニメの三つ子のキャラデザは結構子どもっぽいんだね
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/12/27(木) 05:43:44.17 ID:qzPLKLQp0
そこは自分もドン引きしたのでまぁ合う合わないある描写だろうと思う
個人的にはアニメの改変嬉しかった

景浦なんでそんな嫌な奴に…という疑問は拭えないけどw
あと今回の勝ちゃんがタギと翔呼んだシーン
少なくともタギは冷静だって安心するのがカットされてたのがちょっと惜しかった
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/03(木) 00:51:45.67 ID:tWdwznafO
新グッズハブといいタギーの扱いが残念だな
キャラソンはすげー良かったが
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/03(木) 07:54:59.88 ID:XEf1aswI0
加入時期が遅すぎてゴンだけしか掘り下げられなかったのか

グッズハブは意味不明だわ
チャーム三つ子ひとくくりにするならゴンとタギーセットにしてもよかったのにね…
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/04(金) 02:20:04.71 ID:rp4ZFj1hO
むしろ販売戦略的に三つ子を分けて搾取しにかかるのが普通だと思うんだが…
好きな作品だけにキャラの扱いの差は悲しいな
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/05(土) 23:49:01.33 ID:QCzZugb60
ほんと売り上げ重視なら三つ子分けるべきだよね
なぜタギーを仲間外れにしたのか
第二弾でタギーとコーチと3Uを出してくれ
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/19(土) 19:55:45.51 ID:CC+ck8so0
>>561
どれ読めばいいの?アニメの話はどれ?
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/19(土) 21:44:33.66 ID:6cqDYK+U0
原作そのままなぞってるわけじゃないから色々変更されてるけど
アニメ1〜3話が風のダンデライオン
3話〜が銀河のワールドカップ
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 07:36:28.86 ID:D1yQU+ll0
>>574
ありがとう
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 12:49:17.24 ID:o8ChBQwX0
原作は虎太とレイカちゃんがあんまり絡まないからお勧めしないなぁ
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 14:23:15.41 ID:K6YYfyWM0
恋愛脳は放置するとして
アニメとは本当に色々違うから自分はあれ?え?えええ?ってなったクチ
まぁどっちにも良いトコも んー?ってトコもあるから
読んで判断するのが良いと思う
景浦君は誰だアンタくらい違うよw
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/20(日) 19:40:17.47 ID:avTLWWba0
原作では虎太が意外と歴史オタクだったりするんだが、アニメではそんな
ちょっと頭のいい虎太君の姿はみじんもなさそうな予告ではあったw
原作でも虎太が一番好きだったけど、アニメでもやっぱり虎太が一番好きだわぁ。
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/21(月) 02:22:33.56 ID:VoEiz/nAO
虎太いいよね
中の人の演技も好きだ
短足発言はアニメでは無理そうで残念
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/01(金) 19:51:59.10 ID:11LztG8k0
今更だがお試しで漫画版一巻を買った
レイカちゃんが常に目開いててミサワにしか見えなくてワロタ…
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/02(土) 10:46:08.09 ID:TaJ8DXR/0
部屋割り原作通りじゃないっぽいな
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/02(土) 13:48:19.15 ID:lg0Gv0pO0
凰壮君と翔君はラブラブです
部屋でナニしてるのかな?
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/02(土) 17:12:48.47 ID:lAdtCOrM0
目をつむってボイボイ言ってるに決まってるだろ
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/02(土) 21:31:27.25 ID:wI+YW3fW0
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/03(日) 02:16:53.35 ID:weFcfRpn0
>>583
目隠しセックスか、良いね
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/03(日) 04:15:10.83 ID:YgQVzOzZ0
腐女子板ででもやってろ気持ち悪い
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/03(日) 13:56:40.03 ID:weFcfRpn0
凰壮は景浦ともセックスしてただろいい加減にしろ
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/03(日) 13:57:20.46 ID:weFcfRpn0
>>586
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/03(日) 14:11:04.34 ID:O0ZL2bkI0
腐女子は死ね
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/03(日) 14:38:07.38 ID:YgQVzOzZ0
本物のアホか腐女子を叩かせたい荒しのどっちかだろ
スルーしとけ
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/04(月) 01:46:18.76 ID:lIx30XOn0
オウゾウは原作でもアニメでも男とばっかフラグ立ててるから将来が心配だな
あんなんで嫁さんもらえるのか?
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/04(月) 02:22:41.46 ID:sInp+s6ZO
まだ小学生ですし
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/04(月) 07:24:34.93 ID:K9ngex+m0
お母さん似の女性柔道家と結婚しそう。

今週は青砥の「俺が親父を探すんじゃない、親父が〜」の名台詞あるかなぁ。
自分の中で一気に青砥の株が上がった台詞なんだが。
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/04(月) 20:46:12.96 ID:B7Ty154x0
原作読んでると竜持がファザコンで凰壮がマザコンってイメージ
虎太はひたすら自分の道を進む
竜持の口調が親父の真似してるとかかわいい
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/04(月) 21:04:45.46 ID:K9ngex+m0
虎太は花島コンだろ。短足になりたい程に。
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/04(月) 23:30:09.65 ID:33qjB8oa0
それはコンプレックスではないのではw
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 05:55:57.83 ID:fXkK9fU5O
なんて嫌味且つ本人には悪気ないコンプレックスだww
部屋割り見落としてたがゴン様無口の理由もアニメ組は知らないままになるのか?
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/05(火) 21:32:53.80 ID:OzXHBBql0
青砥の台詞あったな。まさか次に虎太の歴史オタクを知らしめる凰壮の台詞はあるか?
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/06(水) 20:02:57.68 ID:OkXZHS6r0
作者にしてもここまで三つ子が押されるとは思っていなかっただろう。
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/07(木) 21:51:59.43 ID:7OVvdxcO0
ていうかそもそもマヨール広場の話もアニメでやるのかな?と思ったんだが。
帽子被った凰壮とタギー見てみたいんだよなー
是非やってほしい
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/07(木) 22:44:49.47 ID:aXniZDhl0
タギーの「グラシアス」
聞きたいなぁ
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/07(木) 23:24:33.20 ID:/dwj4z9V0
確かにw
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/08(金) 03:46:27.95 ID:VV2Ddxts0
みらい文庫の読んだ人いないのか
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/08(金) 10:26:44.99 ID:E1VAlOvA0
みらい文庫よんだよ

原作にないあの子やこの子のその後がちょろっと書かれてた
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/08(金) 10:38:14.34 ID:1EOQnZBNO
そのちょろっとが知りたい
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/08(金) 10:53:51.10 ID:ClTZxbPi0
立ち読みでもしてきたら
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/08(金) 17:27:45.45 ID:Gn3cLBDz0
よし分かった買ってこよう
ありがとう自分もどうしようか悩んでたんだ
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/09(土) 01:38:18.74 ID:BQvUf9rGO
みらい文庫はそのままアニメラストのネタバレなのかな?
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 01:08:15.90 ID:9CH/dMI90
>>608
原作者がアニメと少し違うって言ってたような
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 18:46:11.71 ID:LgROrlAu0
>>599
原作からして三つ子押しだと思うが
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/10(日) 20:25:12.96 ID:PByBjlAy0
 イケメンだから……バンダナだけが識別記号の
原作とはヴィジュアルの破壊力が違う。
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/11(月) 21:58:09.52 ID:x5g/2qQu0
三つ子だけじゃなくてアニメではみんなビジュアルいいじゃんw
アニメ絵だと大抵はイケメンになるものだけどな

本スレや一般の感想で世界大会編物足りないとかプレデター調子に乗りすぎとかいう意見を見ると
世界大会はもっと原作通りばっさり省略して良かったんじゃないかと思うな
どう考えても世界大会の後が本番で最後の見せ場なのに
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 07:12:06.67 ID:8hv4rZrA0
でも結構削らないで欲しかったエピソードなくなってるし
もっと話数かけて長くやって欲しかったな
ってのが素直な感想
それだと中弛むのかもしれないとも思うけど
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 07:36:43.07 ID:3pzZRWEq0
勝ちゃんさんと杏子のセックスシーンとか欲しいですね
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 14:35:07.13 ID:hUIhwSOqO
3U改変とかは良かったから、原作の良いところもちゃんと拾ってほしかったよね
放送予定が打ち切りED臭かもして仕方ない
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/12(火) 20:27:22.47 ID:bBNVQA/Z0
あと2話か
最後の試合がこの作品のキモだと思ってたんだが
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/13(水) 13:06:13.84 ID:fDb/qPEQ0
原作だと最後の試合の子供たちのモノローグがキモだったけど
それはアマリージョ戦でやっちゃったんだよね
だいぶ薄ーくなってたけど
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 08:30:50.76 ID:/ZgwbKwg0
後日談やるのかな。めがね竜持出てくるかな。
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 10:10:27.87 ID:b+NbnF8l0
後日談入れる余裕はなさそうだな
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/14(木) 13:30:56.16 ID:79zaB8200
みらい文庫で中学生になったプレデターが最後の最後にあるよ
翔の練習に付き合ってあげるあたりね
インタビューのシーンはなかったが、アニメでは杏子さんがフラグ立ててたよな?
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/15(金) 23:45:06.28 ID:sWyTvL4q0
すごい剣幕の玲華ちゃんさえきっちりやってくれれば他はどうでもいいよ
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 00:32:29.32 ID:OusVvNm40
玲華萌え豚はこれだから
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 06:50:17.21 ID:td1Ysmca0
原作ラストのサッカーやめちゃう描写アニメでなくならないかなと思ってたけど
やっぱり無理だよねーw
なんか寂しくて嫌なんだよなー小学生だぞ…って思っちゃってな
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 08:54:40.15 ID:OaL0KwRhO
小学生だから色んなことにチャレンジする姿も良いと思うよ
寂しいのは同意w
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 09:31:11.89 ID:V4cXYSTV0
レアル戦の内容は玲華のコーチ好き好きモノローグと花島参戦の印象が強かった
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 21:17:06.24 ID:OusVvNm40
>>623
別の道行ってもサッカーやめてるわけじゃあないだろ
だってボールは丸いんだからね
それが伝わってないのなら意味がない
皆でいつまでもサッカーしますぅってオチじゃないからこそこの作品は良いんだよ
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 22:30:04.66 ID:u9ox+rzL0
子供が嫌いで大人が好きそうなラスト
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/16(土) 22:41:21.29 ID:0vcl0s+U0
でも最後は凰壮も竜持も翔くんとボール蹴ってるんだし、いいんじゃない?
みんな!サッカーやろうぜ!は別のアニメでやってるんだし。
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/18(月) 08:13:23.76 ID:gfd7D2JK0
>>626
むしろ小学生が将来決めちゃう展開に少し違和感があるだけなんだよ
色々やってみようじゃないじゃんあのラスト
でもまぁそれはそれで良いんだけど
あくまでちょっと寂しいだけ、だから
意味がないとか言われると若干カチンとくるわw
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/18(月) 09:47:43.08 ID:7krzMRMj0
>>629
あくまでさみしいだけと言いながら原作と違う展開を望んでんじゃん
原作否定と取れる発言するのが悪いんだろ
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/18(月) 11:42:34.53 ID:MMxbd6HTO
>>629
小学生までいろいろやってみて
中学生になって自分の道を歩み出す
読んでた・見てた側は応援したくなるラストだと感じた

まあ人それぞれだわな
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/19(火) 12:51:31.08 ID:ZeLELCOt0
銀河一を目指す理由として三つ子の「虎太のため」「時間がない」って部分はアニメでも説明した方がいいと思うな
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/19(火) 19:06:13.67 ID:h2ujevs70
キャラ崩壊しすぎだろ
なんだこれ知らないキャラが出てたぞw
原作通りじゃなくても良いけどドン引いたわ
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/19(火) 21:10:39.49 ID:cgc1zJ4p0
青砥のことなら既に合宿回でああいうキャラになってるから。
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/20(水) 06:07:48.67 ID:qdXAWP0R0
竜持だろどう考えても
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/20(水) 08:50:19.01 ID:zgESKDbj0
結局、短足になりたい発言ナシかよー。残念無念。
虎太が勝ちゃんさんが大好きで懐いている描写はいくつもあったからよしとするか・・・
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/20(水) 15:14:57.10 ID:xOEwFBa10
>>633
おまえここでも原作disか
原作どうでもいいオバハンがこの作品見るなよw
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/20(水) 17:53:02.55 ID:qdXAWP0R0
え、原作通りである必要はないけどってのは原作disなの?
原作から変えすぎだろって不満に読めるんだけど
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/20(水) 18:48:13.74 ID:xOEwFBa10
某所で同じこと言ってるBBAが居たからそいつかと思って
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/20(水) 19:15:41.27 ID:qdXAWP0R0
原作通りである必要はないけどアニメのキャラ崩壊しすぎ
は全然原作disには見えないし
同じ事言ってるんならその某所のBBAとやらも原作disってる訳じゃないだろ
何を根拠にBBAとか言ってんのか知らないけど
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/20(水) 21:03:35.53 ID:dJY+oyO+0
原作disもあっていいじゃネーノ
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/21(木) 06:22:08.60 ID:fyxYUJxR0
disってもいないのに
性別と年齢勝手に認定されて叩かれた奴ご愁傷様w
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/22(金) 05:39:57.35 ID:mJLt2rL70
原作どうでも良いならアニメだけ見てろよなら分かるが
どうしてこの作品見るなになるのか分らない
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/22(金) 23:14:49.34 ID:Pi4KWI480
これどうやって竜持くん立ち直るのかな
原作では凰壮くんの言葉で立ち直ってるけどアニメじゃ凰壮くんぶち切れちゃったし
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/22(金) 23:38:52.15 ID:lK21nf+00
先行で終了してる文庫のほうだと自分で吹っ切るシーンがあるね
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/23(土) 10:19:28.92 ID:XhENJD4/0
アニメ糞つまんなけど原作通りなの?
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/23(土) 10:45:39.15 ID:2xa+UmYT0
違うよ
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/23(土) 23:45:37.11 ID:X3Wzog540
原作未読でここにきた俺にはアニメの方が面白く見えるよ
だって原作で一番俺好みの国内編を長々とアニメにしてくれたみたいだから

最後に三つ子がサッカーやめること
世界選抜に勝っちゃうこと。どっちも最悪だわ
これ原作disだけどカプ厨ではないからな
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/23(土) 23:54:35.17 ID:X3Wzog540
上の方で、子供たちがそれぞれの道に進むラストって意見あるじゃん
それは単品で凄く納得できる。分かる

でも許せないのはそんなやつらが最高の大人倒して一番になっちゃう展開
そこまで行けるならプロ目指せって思うし
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/24(日) 00:02:12.24 ID:rsbMqvUV0
>>648
原作読んでないのにここに来る意味とは…
つーか読んでないのにアニメと比べられないだろお前アホか

それに三つ子のあれも虎太を海外に送り出すところがミソなのにw
わざわざカプ厨否定発言が痛々しくてワロタ
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/24(日) 00:13:16.88 ID:6rSG/9TN0
>>650
だって中盤まで凄く王道アニメで好きだったからな
14話から特にはまった。22話と33話は王道だろ

で気になってネタバレ見たらなんと
スペインいって大人に勝つトンデモ展開が待ってたんだぜ
俺は王道スポーツが見たかった。でもこれは原作はそうじゃなかったし
そんなやつを対象にしてなかったってのは分かった
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/24(日) 00:18:35.71 ID:6rSG/9TN0
俺は原作は今後も読む気はないよ
ただこのアニメは凄く評価してる。39話中33話面白かったってのが事実
もともとの原作ファンからすると変な話だろうがこういう意見もあるんだよね
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/24(日) 00:26:37.16 ID:eTliSty20
原作disあってもいいとは言ったが読んでもない奴が堂々と原作disってくるとは思わんかった…
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/24(日) 00:29:26.84 ID:6rSG/9TN0
だってここアニメサロンだし。なんでネタバレ見ちゃいかんの?
原作面白そうだったらそのまま原作買うわ

俺みたいな感想のやつが2ch実況とかに実際沸いてるだろう
ありえねー。最近つまんなくなったなって。本当に原作通りのラストなら
最終回沢山沸いてるだろうね
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/24(日) 00:46:22.56 ID:wqU1EqZg0
とりあえず原作読んだ上でラストのファンタジーっぷりにどん引きし
文章から伝わる作者の主張がうざくてこの作者人間的に大嫌いだと思いつつ
アニメも結局このラストへ向かっちゃうのか
後はどれだけ改変してくれるかにかけるしかないなと思っていた自分が

こんな事なら原作どおりのほうがまだ良かったと今思っている
そのくらいアニメのラストの展開酷いです
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/24(日) 01:03:11.95 ID:rsbMqvUV0
触れちゃいけないやつって本スレのCP厨以外にも居たんだな
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/24(日) 01:22:28.20 ID:6rSG/9TN0
原作disられたくないんだったら書籍系の板にこもってファンだけで
語ってろよって思うんだよ。未読で作者スレには特攻しないから
アニメの方は評価してるんだぜ
願わくば全話国内で、エピローグにスペインのこと触れれば最高だったな
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/24(日) 01:36:19.81 ID:5IvAOV/v0
原作既読でも最近の話はつまらんけど
最初からファンタジーじゃん王道スポーツて笑わせるわ
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/24(日) 01:46:19.35 ID:6rSG/9TN0
別にファンタジーじゃないけど
寄せ集めのチームが奮起して都大会全国目指して活躍する普通のフィクション
教え子の話とかはむしろ世界観に重みがある

竜持のテクや審判はファンタジーっぽいけどそれだけ。レイカの痩せっぷりは演出
人数が欠けたら格上アマリージョにボロ負けした。三つ子も無敵じゃない
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/24(日) 01:56:12.85 ID:Wg5ZqiKQ0
本スレでやれ
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/24(日) 02:22:39.52 ID:5IvAOV/v0
話の筋の話じゃなくてサッカーの話だよ
三つ子の存在 青砥の存在 翔の把握能力 王道スポーツなのか?
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/24(日) 02:39:46.71 ID:6rSG/9TN0
確かに本スレの話題になってるから付き合いたくないけど
それは違うでしょ。それじゃスラムダンクとかあらゆるスポーツ漫画は王道じゃないな

王道ってのは話の展開
青砥は飛び抜けた選手だけど、囲めば打破できる程度に現実的
だいたいエリカほどの女子でも、男子に勝てなくなってきたって話がもう現実的
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/24(日) 08:00:14.13 ID:IBUfYPap0
火曜日が終わったら本スレで話せばいいような内容だな。
自分はアニメも好きだったし、原作にはいくつか削られて残念なシーンもあった。
たしかにスペインに行ってからがおもしろくないけど、原作ではそこまで感じなかったんだよね。
レイカちゃんの成長ぶりがはっきりしてきたのがスペインに行ってからだったからかなぁ。
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/24(日) 12:55:59.82 ID:6rSG/9TN0
32話と33話のいいとこで1ヶ月も空いたよね。あそこで焦らされたときバレを知った
で結末がなんか信じられなかった。今まではスレに何も書きこまなかった
アニメまだ残ってるし出来は分からなかったから

今日暴言しまくったのはもう終わるから、期待を超えそうもないからって
鬱憤を全部吐いちゃったやつだね
ちょっと言いすぎだったよ、ごめん
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/24(日) 13:48:11.89 ID:WO/DVhmR0
ネタバレ見るなとか言い過ぎとかじゃなく、書籍のネタバレ数レスだけ見てdisるのがおかしいわ
ドラマやゲームでもよく見るけどネタバレだけでdisるのは何の意味もないわな
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/24(日) 13:55:15.26 ID:rsbMqvUV0
だから触るなって
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/27(水) 00:11:10.54 ID:ObpzUTF60
結局プロに一番近いのは翔くんですがなかったな
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/27(水) 00:26:12.57 ID:ELp96g3y0
言ってほしかったな
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/27(水) 02:25:25.03 ID:n1EEJyZcO
そこほしかったね
それぞれの道を進むEDいいなぁ
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/28(木) 18:37:49.32 ID:WnYi969v0
「プロになれるのは一人だけかも」って台詞は入れたのにね
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/03(日) 20:12:34.27 ID:AgCBaePLO
★男性が未婚非処女に抱く嫌悪感と女性が風俗狂の男に抱く嫌悪感は同じ★
未婚非処女の女が理解していない事
未婚非処女に対する嫌悪感は、女性が風俗狂いの男に対する嫌悪感と非常に近いと言う事

例えば、「過去があるから今の自分がある」などと言うが 風俗狂いの男が同じ事を
言ったらどうだろう?「そんなん単なるヨゴレだろ」となるでしょ?
また、「潔癖症」とか「比べられるのが嫌なんでしょ?」などと風俗狂いの男に言わ
れたらどうだろう?「なんだかなー… 的外れなコト言ってんな〜」となるでしょ?

理解出来ただろうか? 核心突きすぎたかなwww
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/03(日) 21:51:40.09 ID:XNAmHTol0
てすと
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/14(木) 12:56:49.82 ID:q6ceT59m0
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
674メロンさんex@ご利用は紳士的に
銀河へキックオフ!!男女カップリングスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1365654307


NHKアニメ:銀河へキックオフ!!
原作:銀河のワールドカップ・風のダンデライオン
の男女カップリングを語るスレです