【ワースレ的用語解説】その1
※ここで例として挙げられる作品名は必ずしもワーストに選出されたものではありません
【駄アニメ・駄ニメ】 、
駄目なアニメのこと。
作画が崩れている・脚本が崩壊している・演出が出来てない・声優の演技が棒、
など見ていて(一般人が)苦しいアニメを意味する。
【年間ワースト(大賞)】
このスレでは毎年その年のクソアニメオブザイヤーに輝いた作品に大賞をあげています
会話を弾ませるために決めているだけなので、基本的に何の拘束力もないが
一応、1年を代表するクソアニメという意味では結構すごい
類義語:怪物級、年間、本物
【季間ワースト(シーズン賞)】
>>1の区分にしたがって季節ごとの終了作品の中からその季間のワースト作品を決めています。
そこそこすごいアニメに与えられる賞で、年間ワーストへのエントリー作品はまずこの賞を与えられた作品群ということになります。
年間ワーストをその年のスレの顔とするならこれらは目鼻立ちに当たるでしょう。バカにしないでよね!
年間、季間のこの二つを総称して俗にワースト(作品)と呼びます。
【選評】
クソアニメを紹介する文章。これがないと受賞は難しい。書いてる人はエライ。
これを書かずに、ひたすらタイトルだけ連呼しても、ワーストを受賞することは難しい。
【ワースレ的用語解説】その2
※ここで例として挙げられる作品名は必ずしもワーストに選出されたものではありません
【天然アニメ】
愛情と丹精をこめてつくられたが蓋を開けたら糞だったという至宝
作り手の正気が狂気の領域に踏み込み常人には理解不能な何物かを作品の根幹に呼び込んでしまった作品
失敗とは根本的に違う何か。
例 奥魔女 VVV ムント
【養殖アニメ】
1)最初から視聴者を笑わせることを目的とし、物凄い展開やわけのわからない話をやる。所謂バカアニメの類
これらはカオスアニメやギャグアニメとして名作であることも多く、受賞することは少ない。
・例 カブトボーグ、アクエリオン
2)意図的であってもバカアニメの枠組みを超えた糞さを演出できれば、受賞することもある。
・例 シャイニングティアーズ
3)また、ネタが滑ると物凄く痛くワーストになりうるが、狙った感のあるため選考の際に忌避されやすい。
・例 MUSASHIの後半
現状大別するとこの三つになり、主に話題に上がるのは2)と3)だが、天然と養殖の判別は非常に難しく、時折スレ住人の間でも議論になる。
※略語としての養殖という用語について※
現在語義から笑わせるという限定が抜け落ち、
『視聴者を○○することを目的とし、物凄い展開やわけのわからない話をやる』という程度の広い意味で使われる傾向があります。(特に推奨はしていません)
また用法に関しても、作品が単に天然でないという意味で雑に使われる場合や、
ある作品の特定部分を取り出してその部分だけを限定的に『養殖』と呼び表す場合もあり(作品自体は養殖ではない)、混乱を招きやすい用語です。
疑問がある場合は各自個別に使用者に対して質問するのが良いでしょう。
【不快系】
見てて不愉快なアニメ。最初から視聴者を不愉快にさせることを
目的としたアニメ(養殖不愉快 例:スクールデイズ、ホワイトアルバム)と
スタッフに能力が無く、結果不快になったアニメ(天然不愉快 例:魔法遣い夏)の2種類がある。
前者は不愉快を楽しませる、昼ドラ的な要素があるので、それだけでワーストにはなるには弱いと言われる。
後者は有力なワースト候補になりうるが、それだけでは弱いと言われることが多い。
【原作レイプ】
原作を改変する事。原作ファン目線からの表現で、改悪のニュアンスが強い 例:ゼノグラシア、ぼくらの
スレのスタンスが、放送されたアニメだけで評価すると言う傾向にあり、原作レイプだけが理由でワーストになることは無い
その他にも原作にある要素を忠実に再現した結果ワースト要素になっている場合等(例:禁書目録、もしドラ等)があり
原作信者と、原作を知らない視聴者で温度差が激しくなる場合があり、評価が難しい。
【ワースレ的用語解説】その3
※ここで例として挙げられる作品名は必ずしもワーストに選出されたものではありません
【特攻】
糞アニメと知りつつ見ること。住人ならば標準装備しておくべき能力。
最近この能力の無い住人が増え、つまらないだけのアニメは空気と称されることが多くなった。
これからのワーストアニメには視聴放棄されないある程度の面白さが必要か?
【特攻その2】
信者、もしくはアンチがこのスレで宣伝することを、特攻と証することがある。
毎度のように行われるので、なるべくスルー。大作や人気作がやらかすと極端に増加する。
基本的に特攻(派手で感情的な書き込み)はワースト受賞の逆効果になる(ワースト否定であれ、賛成であれ)。
またワーストスレからアニメ本スレ等へ特攻が行われることもあるが、これは禁止。
ご新規さんへ
現状、当スレにおいてワ−ストアニメは下記の傾向になります。
注 定義ではありません。あくまでも現在の傾向です。今後どのようになるかはわかりません。
☆パワーと貫禄+αを兼ね備えた駄ニメ
〔αの部分はかなり曖昧です。強いて言えば駄ニメの先にある新境地〕
駄ニメの分類 大きく分けて「賞賛系統」と「憎悪系統」のふたつ
詳細〔某奥魔女スレより〕
1 貧窮アニメ--予算ない、スタッフいない、時間ない、やる気ないといったカスアニメ
ほとんどの駄作がここに入ります。〔空気含〕
2 ネタアニメ--叩かれることを前提につくられた作品 突き抜けると受賞対象に
シャニティア MOE ガラ艦他
3 種アニメ---一部の製作スタッフならび上層部の意向でメチャクチャになった作品
種 種死 DCSS ねぎ1
4 天然アニメ---愛情と丹精をこめてつくられたが蓋を開けたら糞だったという至宝
奥魔女 VVV ムント
5 カオスアニメ--何から何まで意味不明だがマイナス効果が相乗してものすごいパワ-を発する
下級生2 AB
このスレではよく3番以降がシ−ズン賞候補にあげられます。
あとは脚本が悪いだの絵が酷いだの色々ありますがスレを読めば雰囲気はつかめると思います。
アンチが騒いでいるだけの作品はほとんど相手にしていません。
/ ̄\
| |
\_/
|
V /  ̄  ̄ \V
/// \ / \\
| / ⌒ ▼ \| テンプレは以上だ。上記のとおり
| | (__人__) | このスレでは予告無しにスルー検定が実施されることがある。
//\ ` ⌒´ /\ 主な例としてはage厨・煽り厨・アンチ・作品信者などだ。
// /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ これらに反応するとクソアニメを語る権利を失ってしまう。
( ( / > ヽ▼●▼<\ ||ー、. 気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
)) / ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ. byオプー名橋ルチア
( .l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
神道、仏道、旧派、改派、唯協、英国協、露西亜聖協、輪廻道、七部一仙道、
魔術、剣術、格闘術、銃術、機馬、機動殻、武神、機獣、機凰、機竜、航空戦艦、
人間、異族、市民、騎士、従士、サムライ、忍者、戦士、王様、貴族、君主、帝王
皇帝、皇城、教皇、極東、K.P.A.Italia、三征西班牙、六護式仏蘭西、英国、上越
露西亜、P.A.ODA、清、印度連合、金、権利、交渉、政治、民意、武力、情報、神
格武装、大罪武装、聖譜顕装、五大頂、八大竜王、総長連合、生徒会、男も女も
そうでないのも若いのも老いたのも生きてるのも死んでるのも、そしてこれらの力
を使って相対出来る武蔵と俺./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\性と意志と、他、いろいろ多く
\ の、もっともっと多くの、俺が.|
>>1乙 |番強いのか、やってみようぜ/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨ (゚∀゚ )
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<_/____/ < <
>>1乙
_|: : :」、ハ‐ト<_ ィニ´: : : : : :\ `` ''' ー‐- ,,, _
`ヽ: :∨ ,ム^_>'´: : : \: : : : : :\ _ ,,,,.、  ̄ ¨ ''' ―- ,, _
l: : :\fス/: : : : : : : : : \: _: : :マ:´: : : : : ∨ //
. / ∨_」フ/: : : : : : : : : : : : : : :lィ<- 、:l: : : : : : : :マ―-、
. / r┘/ |: : : : : : : : : :_, : : : : :ヽ ,, xクー 、: : : :∨ \ /
. マ_」: : : : : : -ァ=Z..__――-ゝ`´, ヽ: : : ト、 | /
--― フ´: 彡:: : : : : :斗f‐ '''' ,_ ∨:| \ | /
トハ/`^´ /: : : : : : : : ヽ!l ノ/ . ヘ |: : l l / __ ∠ -――
、 l: : : : : : : : : ‐-、\ r彡'′ └ ′ l: : L_ ン ィ´ 、_ -―‐ァ
`丶、 ハ: : : : : : : : : : : :\ _,,,,、 /: : く/‐- 、 / /
\: : : :` ー',: : : : : : : : : : : : :<: : : :\ .'ヽム、 \/ /
'´ \: : : : : \: : : : : : _: -‐'´: : : : : : ', / , イ `丶、 / /
`ヽ、: : : : ー ''' ´: : : : : : : : : : : : :', ...ィ / _ . -‐V /
ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : i´: : :`コ´ '´ / /
/∧: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::┌┘! / \ l l
∧: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|┘ ハ/  ̄¨¨`'\ |
注意点
■本スレへの突撃禁止!どれほどのクソアニメだろうと、ろくに視聴もしていないくせに本スレに行って
煽ったり罵倒して荒らすなど人としてあるまじき行為です。
■大賞・シーズン賞の決定は糞アニメが出た時点ですぐに行うわけではありません。
年(シーズン)間に出たアニメの中で、相対的に選ばれます。
また、投票形式ではないのであなたが推したい作品がある場合、率先して選評またはレビューを書きましょう。
■シリーズ・続編系は「前作との比較」を行うより「そのアニメ単体としてのクソさ」を
求めていくものと考えたほうが良いかと。。
■原作モノの場合、原作未見者の視点では「原作レイプ」というワードは基本的に意味を成しません。
原作との比較は控えつつレビューしていくのが無難でしょう。
■このスレでは一部の痛い信者やアンチの突撃敢行もあるでしょう。
連中への反応はエサ投下以外の何者でもないので、スルーを忘れずに。
そういう状況は「スルー検定」として己の技量を試す機会とでも判断しておきましょう
■「クソ」とされる理由は「純粋につまらない」「演出や脚本が酷すぎ」など様々です。
アンチスレのようなつまらなかったアニメを罵倒するためのスレではないので
己の主観を評価に持ち込まないように。
■スレ住人は男性中心ですがネタとして突き抜けていたりあまりに著しい破綻が生じれば
腐女子アニメのノミネートもありえます。ワースト基準からはずされやすいからといって
許してもらえると思ったら大間違いです。鋼鉄三国志を思い出してください。
Q.○○はクソアニメ
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ
Q.レビュー書いたのに無視された
A.そのアニメ、またはレビュー内容に魅力がないんじゃネ?
Q.○○に一票
A.投票では決まらん。住人を納得させるレビュー書け
Q.糞アニメクリエイター(製作スタジオ)・部門別の賞も決めよう
A.専用スレ立ててそこでやれ。ここはシーズン、年毎の最優秀クソアニメ一本(ダブル受賞などの例外あり)以外は決めん。
Q.○○が受賞なんて認めない
A.自分の推薦作をレビューして見返せ。できないなら黙れ
Q.信者とアンチUZEEEEEEE
A.スレ違い。に該当スレあるからそこに篭ってろ
Q.空気アニメはクソに入りますか?
A.スレ違い。空気アニメ大賞スレにいけ
パパ、話の展開にいらつくな。
>>10 だから何?
1乙ネタくらいで反応良過ぎw
来期は、パパも継続中だし
AKBが参入するし更に盛り上がりそうだな
>>11 基本的においたんが問題起こして解決は他人に任せるからな
黄門さまの印籠よろしくひなたん出して強制終了するときもあるし
「互いに迷惑掛けたり掛けられたりして助け合うのも悪くない、家族だから」
というセリフも良い事言ってるようでいて
今現在、周囲に迷惑掛け捲りの奴が行っていいことではないよなw
>>14 周囲ならまだしも三姉妹も悲惨すぎる生活環境なんだよね
不法滞在中国人のタコ部屋かってのw
さっきアナザー見たけど、鳴の義眼だけで死者判別して解決しちゃったら間違いなくこっち行きだな
流石に無いだろうけど
狭い部屋で冴えない大学生が美少女達と突然同居生活というと天使のしっぽを思い出す
ラストでは主人公+12人の少女+4人の男を一部屋に泊めて爽快だった。
死期がみえるとかデスノートだから、ギャグアニメだったんだな
主人公が使えないへたれなのに何故か惚れられている、
ダメ主人公の代わりにスーパー能力を持った友人達が解決してくれる、
ひなだおが水戸黄門印籠並の威力。
まあ確かに糞アニメにありがちな安さだな。
パパはありがちな駄目ラノベアニメでしかないと思うんだけれど
みんなは歴史に残る名作アニメを期待していたのかな?
ラノベアニメ全部が悪いとは思わんが、これは駄ノベアニメの筆頭候補じゃね?
普通のロリブヒアニメ期待してたけど毎度変にシリアス入るせいでブヒれなくて怒ってるんじゃね
>>18 あれは設定や開始直後から
「良くも悪くも、頭の悪いアニメです」と宣言してたからな
ペット12匹の死因とか
>>21 貧乏姉妹物語やちょこシスが意図的に避けてた
現実的なハードルを主人公に突きつけたはいいが
主人公が何も出来ないうちに周りが全て解決してしまうという
カタルシスの無さに萎えてしまって楽しめない
特に管理人の娘回は主人公が意を決して直談判に行ったら
相手はひなに篭絡されてましたという萌えアニメにしてもくっだらねーオチ
萌えアニメの安さばかりが引き立つ嫌なアニメだ
原作も褒められたもんじゃないけど
一巻に1クール構成とイツローオリジナルがダメなところを更にダメな感じにクローズアップしちゃってる感じだな
てかそろそろ、夏季ワースト決めちゃわね?
いつまでも保留にしとくのも変だし
いい加減、荒れたりはないでしょこんだけ間空けば
夏季ワーストはみんなの心の中に居るから別に決めなくていいよ
すでに「茶番」の二つ名を持ってる血Cさんに
これ以上何も必要無いだろ
劇場版のストーリー読んでるだけでぼかぁ幸せです
パパ聞きは良い話にしようととして滑ってる、結構ワースト度高いんだが
時期が悪かったな。さすがにギルクラの相手にならん。
ギルクラさんいなかったらBRSといい勝負ってところだろうかね?
BRSよりは明確に下だろ。ギルクラだって食われるかも分からんし
BRSはわずか全8話の短距離全力スタートダッシュ型
パパは1クールいっぱいに使ってゴール直前に最高速度に到達するタイプ
どちらもレーススタイルが違いすぎて優劣の判断には悩むな
どちらにしても終わるまでは決め難い
もちろん2位争いにすぎないけど
致死がどうとかじゃなく、ワースト決めないなら
評価すれで良くねと思っただけです
まあ3年ROMったらまた来なさい
>>37 自分の納得いかないアニメを叩くのは分かったけど
ROMってろっていうのは、つまらないアニメすら楽しく見れる為の期間なの?
それとも3年たてばつまらんアニメも見るような暇ができるってこと?
結構えげつないな、アンタ
殺伐としたスレに猫神さまが!
r^7 r-ァ
. /ノ!\ /ィ^ハ
/ミ |: :_:X/ /: ::.
ィく:ミ∠〈///>―‐-}
. /: : : : : : : V////////
/: : : : : : : : : : ∨` ̄ ̄\
|: : : : : : : : : : : :}: : : : : : : :|
ヽ/|/ |.ィ: : :/: : : : : : : : l
ノ,_ |/: : : : : : : : : : ∧
/ ``'' 〉: : : : : : : : : : : : :∧
! __ ⊂⊃: : : : : : : : : : : : : ::〉 _
\┘ \: : : : : : : : : : :://:::::::)
`` ァ 彡二ニ=;ー-‐ ´ /::::/ ̄_
/ /ハ\)\_ l:::::l. |:::::|
/ / 〈 ソ  ̄┴ 、 ',::', |:::::|
/ / `〈_/ | l:::::l |:::::|
. 〉n┴――-/__ | /:::: l |:::::|
l// ) (ヽ く\ レ´::::::/ /::::/
>>38 3年スレを読んでここがどういうスレなのか理解してから書き込みなさいって事
そういやBRS、一話か二話の糸電話ってホントに只の糸電話だったんだっけ?
何か突然思い出してジワジワきてるw
とりあえず涯さんの「急所じゃないから大丈夫だもん」を越える話が欲しいですBRSさんには
とりあえずマトがアバターに痛み肩代わりも、アバター殺して記憶消去も否定して、別の方法探す
って流れだろうけど、解決方法が何が起こったかよくわからないけどみんな元通りとかになりそうな。
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::::::::::::::::;:从:::::::::::::::::::::::::\
,:::::::::::::ハリ `丶、:::::::::::::::::::.
,'::::::::::ノ `丶::::::::::::li.
.::::::::::/ -―- .、 , -―-`ヽ:::::::::i 名前:内田武(無未来◆108FU1.QdU)
;::::::::,' ___ ___ i:::::::::l 年齢:32歳
i:::::::i-| -z云 |==| 云z- |-i:::::::| 住所:東京都町田
|::::::{ / ヽ |::::::l 職業:派遣社員(旭情報サービス)
.. ';::::::l ( 。 。) l::::/
ヽ八 リ:/
. }::::. -‐==- /:/
リ:::ト、 _ .イ:/
ト;:| \ / .|;'
_ノ//|\ ` ー--‐ .´ /ト._
>>42 「自分じゃないから大丈夫だもん」は毎回だけどな
BRSは珍妙過ぎて伝えるのが難しい。
おいおいwとかでなく、これはもう笑うしかないって感じ。
>>43の一行目にしてもさ、そうなんだよ、こっちは見始めたときからずっとそう思ってたんだけど
君らは今それ言うの?って感じでしょ。しかも毎回、しかもわりと頻繁になんかズレてるw
突込みがボケ続ける漫才を見ているようなw
といっても、スタイリッシュCGバトルとメンヘラ劇という枠組みを超える
何かがあるという感じでもないしなあ
メンヘラ劇楽しめる人がそもそもあまり多くはないんじゃないかとは思うが、
何の罪もないから殺せるわけないとか言ってる人間が、同時に平気で精神攻撃する
マジキチでもあるというのは、まさしくメンヘラ劇としては正しい訳だし
ただ、こっち側の人間が「ブラックロックシューター」って名前を発音するのだけは、
ちょっと勘弁してほしいけどなw
いろいろgdgdな点はあるし、間違いなく駄ニメではあると思うが、
ワーストに行くには何かが足りないって気がする
登場人物が抱える問題と問題解決の方法が噛み合ってないんだよな
寒いから家に放火しました、みたいな
>>47 逆に言うとあと一歩なんだろう
あとは、「ありえない解決策」だけだ
この場合、ビターエンドではない100%ハッピーエンド風のポカーン感は欲しいところだが
>>47 >まさしくメンヘラ劇としては正しい訳だし
いや、メンヘラ劇ってのは、メンヘラにはメンヘラなりの理屈があって、
だけどそれが一般的な常識からは信じられないぐらいおかしな理屈で
社会と摩擦が発生するから成立するものでしょ。
BRSの場合は、各個人レベルで見ても理屈が成立していないもの。
まあ今夜の放送でなにか進展があるかもしれない
でも何の進展もなくても一向に構わんよw
視聴者視点として、マトが的確に突っ込んでくれればいいんだけどな。
一話からうすうす感じてたけど、あいつが一番おかしかったw
あいつに付いてったせいで混乱し通しだわ。
何気にキャラ的にはタカナシさんが一番分かりやすいキャラしてるんじゃないか?
>>50 社会との軋轢がメインというより、未来日記みたいに超常現象が絡んでて
そっちの要素が強いからなあ
ぶっちゃけるとバトルメインじゃね?って話もw
未来日記ほどルールが明かされてないけど、それを利用して衝撃度を
高めてる面があるので、一概にそれが駄目とは言いにくいし
ただ上手く言えないが、綺麗に纏めてハッピーエンドにしたら
逆にこちらに来そうな感じは確かにあるね
正直みんな頭アレだから見ててふつうの意味でつらい時あるわBRSw
カガリちゃんが荒れてる時ぐらいがちょうど良かった
BRSに別人格を殺されると精神病が治る
ここまでは分かる
でもそれじゃいけないよて言いたいらしんだが、そこがよくわからんw
カウンセリングや投薬で性格や人格を矯正して、精神病を克服することはダメだっていうことなのかしらね?
平穏に暮らせるなら、心の葛藤なんて死んでくれてもいいと思うんだが
トラウマを抱えたまま苦しんで克服するよりも、トラウマなんて忘れちゃって笑顔で生きればいいじゃない
昔のカガリちゃんより今のカガリちゃんのほうが可愛いからな!
今のかがりちゃんが妙にクラスに溶け込んでるのがなんか笑えてくる
ざわざわするよなw
さんざん迷惑かけておいて本人は記憶喪失、自分よりクラスに溶け込んで、逆にもう束縛しないでくれと言われたら
そりゃ小鳥遊びさんでなくてもなんなのなんなryになるわ。
ずっと2話のようにBRSとマトが体当たりで面倒くさい人たちを矯正していくストーリーだったら、
ワースレでさん付けで呼ばれる存在になれていたような気が。
BRSはかなりアレなアニメなのは間違いないんだがただひとつ問題なのが
どういう感じにアレなのかが非常に説明しづらいという欠点がある
ギルクラさんはわかりやすさにおいて圧倒的な分こっちは説明が難しい
アレさ加減では全然タメ張れるとは思うけどその点がここ的に一歩劣ってると思う
何処がどう駄目っつうより全体の雰囲気というか世界感が滑り倒してる感じ
BRSは説明すればするほどこっちが馬鹿にされてる気分だ
クソアニメによくある傾向
悩み自体を憎んでる
あの世界自体が、あの子のシェルター
あああああ!この作品はおれが肯定してやらなくちゃダメな作品だ!
なんか泣きそうだわ
とりあえず進展はあった
だが逆効果だったw
いきなりインタビューが始まって大笑いした
いちおうギルクラが始まるまでは最高なワースト作品だ
ここで笑っちゃった
_,,..,,,,_ ビダァァァン!!
/ ;' 3 ヽヾヽ ビダァァァン!!!
〃 i ,l ビダァァァン!!!
‘ ,_,,..((,,_ 〃ゝ U j! _ )))_ ∴ ,“ ビダァァァン!!!
,J∵/ ;' 3 `ヽーっ ) ソノ'" ヽ从/; ’
) : l ⊃ ⌒_つ,..ェ‐'´ ⊂ j! ゞ・,‥¨
.¨ ・`'ー---‐'''''"  ̄゛'''''‐---ー '¨・:‘ .
>>64>>65 完全に同意するwww
しかしギルクラも始まりから陳腐押しでスゲースゲー
すげえ・・・すげえよ・・・
こりゃちょっと真っ当過ぎるくらいのクソっぷりだな。
もうどうしていいかわからない
今回のギルクラは表層的なおかしさはあまり感じられない内容だったが、かといって構造的にはおかしなままだから
普通に面白くなったと勘違いしないようにね
先週分ではなく2・3話前に遡って省みた方が良いと思うぞ
セグウェイとは、風流なり
セグウェイといい黒幕の扱いといい仲間だ(失笑)といい
もう、どこから突っ込んでいいのか分からない
祭のヴォイドとはなんだったのか…
>>70 >表層的なおかしさはあまり感じられない
画面という表層も表層の部分から既におかしかったぞ・・・
セグウェイ良いじゃないか
小衣ちゃんみたいで和んだぞw
もはやヴォイドとはなんだったのか状態
壊れたら死ぬとかそういう設定自体が死んでるという状態
ここ的には地味回だったけどやはりいままでの積み重ねがあると違うね
集を仲間って言っただけで変な笑いが出たよ
あとダートってまさかあれで終わりなんですかね
ダリル「従者じゃね!仲間だ!!」
お、おう・・・
>>74 そうか、俺は慣れすぎてしまったようだな
みんな普通におかしいと感じているのなら、むしろ幸いな事だ
気にしないでくれ
ギルクラの序盤のやり取りさ。あれすげぇんじゃねぇの。
松本のMHKの特殊戦隊のコントをちゃんと面白い形で実現してるだろ。
やっぱ偶然の産物というか自然物というかそういうものには勝てないのかね。
おまえらがそこまで反応するのがわからないくらいスケールダウンしてつまらねーわギルクラ
今まで邪道を突き進んでたのに、ここ数週で急に王道走りはじめやがったから派手さも驚きもない
まあ、とりあえず映画で引き伸ばし!とかはなさそうで良かった
256基のハッタリはちょっとワロタ
ギルクラからものすごい劇場版制作決定!臭が漂ってくるんですが…
その場の盛り上げのために「僕がダァトだ」とかビッグマウスさせるセンスが素敵すぎます
その後数分でお役御免だし
>>81 少なくともビダァァァン!!!ビダァァァン!!!の数倍は笑えた(このスレ的な意味で
ファムは「練り込みが足りない「もっと時間かけろ」という欠点だけど
ギルクラやBRSは根本的な部分でおかしいからな
今回ギルクラ楽しかったな
突っ込むのに忙しかったよ
この期に及んで何の前フリも無く新しい魔法みたいな力が急に出てくるとはさすがに斜め上だったわ
もう小さなツッコミはいらんな
あと1週でどうまとめるか楽しみw
慣れっておそろしいもんだなと実感させられる
久々に…随分と久々にちゃんとボーダーを越えた作品達で今期はタイトル争いがおこなわれるんだな…
いかん涙出てきた(つд`)
今期の双璧がハイレベルなのは同意だけど、ボーダーとか勝手に
決められてもな・・・
ボーダーうんぬんではないが
好きな奴でもワースト押ししたくなる作品同士で
争ってるのは良い事だな。
ん?
ユウとはなんだったのか(両番組の意味で)
ボーダー自体はいつも超えてるだろ。
囚われの君を救い出すために主人公がセグウェイで駆け抜けるってアニメはなかなか斬新だったな
、__,
ゞ く ト イ)<
-= フ |/)ノVl
-=≡ Z cリ ´∀`) いのりー
-=( つ┯つ
-=≡/ / //
-=≡(__)/ )
-= (◎) ̄))
ギルクラはテツローじゃなくてイツローが監督なら伝説になれたかもしれん
今週のギルクラは雰囲気アニメ程度だったかな
ダートとは何だったのかって点だけは面白かったけど
帰宅し今ノイタミナ+アマガミなど木曜深夜分みてるけど
ギルクラはあんなにすぐ裏切ったり文句言っていたりしていたやつらが
結束し、集さんを信用しまくっててワロタわ。
腕チョンパスルーした奴が引き続きヒロインぶってたり
反乱の加担者が謝るどころか会話すらしてないのに以前通りの調子だったり
果てには「従者じゃない、仲間だ!」だからなw
本当ギルクラはクズの見本市やでぇ…
>>95 ダアトの総意っつってた太眉の少年の名前>ユウ
実際仲間ですやん
従者のほうだろ明らかに
ダアトにしてもそうだけどワザと後出し云々と突っ込まれたいのかってくらいに
諸々の用語・設定等万事が唐突に出てくるからな
まあいつもの吉野の手口なんだけれども
1クール目のどこかで名前だけは出てたような
録画ないからわからんが
「僕の王の力があああああああああああああああああああああ」
一度失って反省したんだろう
「僕らは一生友達だ」
人間は成長する
決してブレているのではない
などと意味不明な供述をしており
綾瀬のデレシーンにしてもイノリの集語りにしてもどれも凄く感動的な事をしてるのに
どれも失笑しか込み上がってこないから凄い
今までの積み重ねを生かしながらも瞬発力があるという素晴らしい糞アニメですね
ギルクラは今回だけみればいかにも終盤っぽい回
続けてみてるとすげー混乱する
素晴らしい成長ぶりですよねー
完全に仲間割れしてたのに次の回にはいつの間にか和解してるんですもんねー
いやー人間って素晴らしいなー
僕はどうなってもいいお!皆を出してやりたいだけなんだお!(キリッ
↓
王の力がああああああああああああああああああ
そもそも、この段階で既にブレてますよね
集さんは優しい王様っすから
などと意味不明な供述をしており
菜々子・・・
P4もワースレ的な匂いが
あれはクマがなんかしたら何とかなっちゃったぜなのか?
人が死ぬアニメよりも、死んだ人が生き返るアニメの方が子供の教育にはよろしくないと思う
菜々子を殺す必要があった?
>>116 まぁ別に説明を聞きたいわけじゃないんだろ。
まあ基本原作のトゥルールート通りだからあれ以上のことはないと思うよ
まあ所詮はご都合ファンタジーなRPGですしおすし
まぁが重なり過ぎだろ。ドムじゃないんだから。
何でP4が話のネタに出てんだ? 秋再評価?
だよなぁやっぱりホラ糞がワーストだよなぁwwwwwwwww
今個々でP4が出るなら話もキャラも音楽も何もかも糞ぞろいのホラがワーストじゃない訳無いよな
当然今期もホラだよな。何せP4以下なんだから
一応は最終決戦みたいな真似をやっているのでなんとなく盛り上がっているかのように見えるファムではあるが
集団戦闘が何をやってるのかサッパリなうえパワーバランスも甚だテキトーなせいで全然伝わってこないな
そしてあくまでグランレースに拘る主人公w
最終回はレーススタートEDが濃厚になってきたかね
生き返ったのはともかく暴れてたのが急に冷静になったり色々雑だった
推理パートも突然降ってきたような感じでギルクラかと思ったわ
ラスエグって前作もこんな酷かったん
さすがに何もかも都合よすぎだろ
ソルーシュが生きてて驚いた
こりゃチョップでダウンのヴァサントさんも生きてるな(棒)
あとファンさんは相変わらずグランレース脳なんだな
一番大事なこと忘れてた
リリアーナの意志引っ張りすぎやで
ファムの空気主人公度を表彰して
是非、今年度の空気アニメ候補にノミネートしてあげて欲しい
オーランが生きていた時点で、ソルーシュも生きてるんじゃね?とは言われてたなw
そして、相変わらず主人公は誰なのか迷うアニメだ
グランレースしか言わない孫娘は論外だが
それにしても、アナトレー艦からは対策済みの防衛触手と
使い捨てのビーム砲で大口を叩くルスキニアはさすがや
あれだけ脅威を煽ったエグザイルがビームの盾になって一撃で消滅したのも驚きだ
>>126 前作は、シルヴァーナの前の艦長関連のいろいろのご都合主義、
こんなもんじゃなかったよ。
もっと早くソフィアだせよw
船上ホッケーとかしてる暇があったらそこら辺の描写できたよなw
シンフォギアの作り粗すぎだろ
その指摘は今更過ぎるw
安定のエリア
どういう精神状態で書かれた脚本なのか・・・
エリアの騎士はマジで何がしたいのかわからん。
原作もこんな感じなの?
シンフォギアのおっさんが強すぎる・・・
いつも通りですね
てかあの描写だと、生身の拳が通用する相手に対してはほぼ最強というのは
設定ということだろ。
シンフォギアは何で月破壊阻止なんてしてたんだろうかという疑問
犬死にっぽかったしわりとわけがわからなかった
バベルの塔(ラスボスと接触するためのもの)の建設を邪魔してるのが
月だっていう話じゃなかった?
月破壊砲が月の中心狙ってるなら、0.26度発射角をずらせば月には当たらなくなる・・・
とかあんまり言わないほうがいいのかもね
神様は人類が意志統一できないように言語がバラバラになる呪いをかけた(月が呪いのエネルギー源)
フィーネは月を破壊することでその呪いを解き人類を支配しようとしている
だからクリスはフィーネの人類支配を止めるために月破壊の邪魔をした
普通に見ていればわかることだよ
>>143 いや、別に月破壊=支配完了でもないし命かけんでもっていうね
まあ、些細なことだよ
シンフォギアの月の欠け方、空想科学っぽくで萎える
クリスの見せ場の為に他二名が棒立ちになってたのはちょっと笑った
まぁ実際に月を割ったらどういう映像になるかは誰にもわからんw
元々ノイズさんが棒立ちで待ち構えてくれるアニメだからそのへんはもう
集「いのりだけがずっと信じて、僕のそばに居てくれたんだ!」
ハレ「 ( ゚д゚ ) 」
特定のキャラが活躍している間他のキャラは棒立ちって特撮やアニメではよくあること
空気の読めるノイズさん
まさか劇中劇でしたってオチじゃないだろうな
>>149 この発言酷いよなw
ついさっき他の連中と和解したばっかりなのに
「味方は祈だけだった」みたいな発言する神経がまじ疑うw
祈を助けるためだから仕方なく友達ごっこやってますって印象
バベルの呪いとやらで乱された言葉を再統一して自分がそこに君臨ってのは分からないでもないけど
もうちょっと具体的に提示できなかったもんか
月を壊す辺りでDB連想してwktkしたけど、まさかあんなにザックリ割れるとは
サテライトキャノンもどきといい、相変わらず絵面は面白いな
自衛隊で鍛えたオッサン>>>>完全聖遺物装備の黒幕ってのもワーストって訳じゃないけどトンデモ面白いな
というか完全聖遺物は一度起動すれば誰でも使えるんだから、オッサンがデュランダル持って無双すれば万事解決するような
先週の「衝撃は発剄でかき消した(キリッ」もすごかったw
ミスティーナイト様を思い出す
女しかギア使えない設定か理由って作中で語られてたっけ?
薬物で適正後付け出来るなら司令が戦えばと思ったんだけど。
司令は生身の方が強いから
男は召し食って映画見て寝ればOKだから、聖遺物なんて必要ないんです
>>156 女しかって言うか、適合者じゃないと聖遺物の起動は出来ない
シンフォギアは毎回要起動だから適合者のみ
完全聖遺物は一回起動すれば誰でも使える
(だからフィーネがネフシュタン使っている)
ネフシュタンが二課に残ってたら、司令が使ってたかもしれないし、
そういうネタ絵をスタッフが描いてる
今シャナ見てるんだけど
ババァが「アーメンハレルヤこの私」とかいってドロワーズチラ見せしながら天空に稲妻キックしたw
しかも効かないwおかしいなw平野耕太でも参加してるのかw
シャナ面白いんだけどw普通にも面白いなw
全隊駆け足www逃亡www
偽物語最終回を迎えたけどクソだったが、ワーストに選ぶほどでもない中途半端なクソだった
単純につまらん
あれ原作の最後まで終わったの?
また前作みたいに続きはwebでとかやってなかったの
>>164 いや完全に終わった
続きはWebとか劇場とかも全くなし
オモシロカラズ・・・刀語の方がいじり易くもあったかもね
ワーストにも成れない芸風とはいえさすがに・・・厭きた
萌アニメとしては火憐ちゃんの髪短くすることはなかったと思う><
西尾の作品は普通に盛り上がりもせずつまらん部類の話
何かすげーオチ待ってるのかなとwkwkして見てたら
敵が勝手に諦めて帰って行く肩透かしだったな
前期もこんなガッカリオチアニメ見た気がする
偽アンは単なる人気作アンチだからスルーで
スレの質が落ちる
それ定型文過ぎて面白くない
どういう方向に持ってきたいのか解らないけど、工夫しないと今更誰も乗ってくれないよ
プリティーリズムの何も解ってない幼女に
オーロラライジングを飛ばせる承諾を得るマーマにワロタw
プリリズムはツッコミ始めたらキリが無いがw
偽は化と比べたら確かに面白くなかったが、このスレの管轄ではないだろ
ただずっと後日譚、外伝を見せられていた気分
ひと昔前なら…ってよりは前作があそこまで売れて無かったなら
OVAで済まされてた様な話な気はするな
んで、TVシリーズ二期の一話Aパートで軽く触れられて終わりそうな感じ
DTBみたいだな
逃避口中の話が間に挟まってたやつ
OVAっていうかエロ以外はCDで十分だろという感じ
偽は原作既読組があんま出来よくないよって言っていて、実際よくなかっただけの話しだな。
糞じゃないけど、出来もけしていいわけじゃ無いみたいな。
煽りの定型文だけどこれはさすがに
>>169のが正しいと思うが、前期のFate推しと同じくらい無理がある
確かに俺もエロだけであんま盛り上がりねーなって思うけど、ただ出来の悪いアニメとはまったく思えん
こういうのは叩いて、HDDとかは意外に面白くね?とか言ったりすんのはなんかなーって思うわ
偽は化の後日談+その後のシリーズ展開の伏線貼り
>>176 化と比べて、ポルばっかりだったのは確かだと思うし、
出来もあんまりよくないと思うぞ。
ワースト要素は高速道路破壊とか
過剰演出が何個かあったぐらいだが。
なんでもかんでもアンチで片付けるなよ。
言ってみれば1クールアニメの最終巻収録のサービス回を延々やったようなもんでしょ
イヒみたいなのを期待した人にとってみれば、期待はずれだろうな。
「○○を叩いてるのはは人気作アンチ」
って言い方をするやつはNGにして問題ないと思う。
偽はただのポルアニメでワーストスレ的には小者だとしても。
NG扱いされるほど的外れなこと言ったかな?
話題にするなとは言ってないし、ここ的な話してんなら全然いいんだけどさ
ワースト語りよりアンチノリが優先されるとつまらんなってだけ
別にアンチってノリでもないだろ
ワースト的ではないってのはともかく、FD的内容で単体としての話の出来は微妙ってのは元々言われてたことじゃないか
>>169のが正しいと思うが、
なんて言っているのに自覚ないのか?
付け加えて、いきなり信者だのアンチだのレッテル貼りする奴なんてその時点で取り合うに値しないだろ
>>169がもはや定型文のたまにわいてくる変なのだから触れるなってだけだろ
まあ愚痴はここで言わず本スレでやってほしいなーとは思う
パパ聞きも一部愚痴ってるだけの奴いるし
>>186 パパ聞きは普通にワースト要素多いとおもうよ。
見返してみると確かにそうだな
俺の方に落ち度があったわ、すまん
またこの流れかと思って過敏に反応しすぎちゃったみたいだ
>>187 ワースト要素あるのはわかってるよ
パパ聞きは原作ではどーのこーのって言ってるのがちょっとうざいな、と思っただけ
偽物語は一つの作品としてみると、面白くないがワースト要素も特にないただの駄アニメ
なんか自分の好きな作品が少しでも話題に出ると必死に反応するやつ増えたな〜
最近は自分の嫌いな作品をスケープゴートにするスレになってるだろ
>>162 その後中間管理職の人死んじゃったしなwww
偽のオチ程度でここまで反応するワースレって
オチつーか。最終回まで行ったので総評だろう。
化に比べ中身の無いポルアニメ。
>>191 喜々として進んで地雷源に飛び込む様な変態が減ったからな
とっつきにくい作品とかで許容出来ないと
すぐに「不快系」で切り捨てる軟弱者だらけ
偽は何のカタルシスも湧かない最終回だったな。
空気糞。
>>176 Fate推しは文章もしっかりしてたし駄目過ぎて笑える要素も十分満たしてたと思うけどな
>>191 ホライゾンの話題に対する反応の過敏さとかなw
このスレではもうマジ恋の話するヤツなんか誰もいない
fateは出だしでこっちに片足突っ込んで中盤でそこそこに持ち直し終盤になって二期にぶん投げた……
そんな印象
>>198 ありゃ自業自得だろ
ホラ推したいなら、ちゃんと選評や具体的なの書けばいいのに、
一切書かないんだからさ。
>>200 具体的な話もあったし、マジ恋に具体的な話があったのか具体的に知らんのだが具体的にどうなの
マジ恋は中盤から、コピペレベルの政治語って迷走してるなと言われて
まあ、エロゲアニメのシリアスは所詮はおまけと返されていたのが
終盤になるにつれ、さらにシリアスで迷走を極め、
最終回でシリアスを全部ネタ扱いにしようとするも手遅れというか逆効果
特に擁護のしようがないから受賞って流れだ
そもそも偽物語については
つまんないけど、ワースレで話題にするほどじゃない。
で意見一致してるように思うが?
名前を挙げられたから信者が速攻つぶしにかかってるようには全然見えないのだが。
あとホライゾンの話は100回ぐらい繰り返したから勘弁してくれ。
>>201 そのホラでまともな選評が有ったって言われても見たことないんだよな
当時引っ張って来いって言ってもだれも引っ張ってこなかったし
唯一俺が見たのは別にホラを推していない人が不味い部分はあっても結局ワーストではないよね
って書いたやつだけだし。それ以上具体的な話があるって主張するなら引っ張ってきてからな。
頼むぞ
つまり偽やパパ、ギルクラを叩きたければ選評をかけ
それ以外はアンチの仕業、って事ですね
偽はそもそもここ向きではないじゃん
ギルクラは時々サンドバックになってるように見えなくもないが……
昔のワースレなら偽の文字も出ない
>>205 叩くって時点で既にこのスレの住人じゃない
本当にワーストだと思うならワースレ住民が視聴したくなるようなポイントとか
自分のワースト的好きな部分を語らなきゃ賛同は得られない
ギルクラは結構語られてるしこのまま行ければ受賞でいい気がする
余裕がないやつ多すぎるんだよ
せっかくギルクラ、ageがサンドバックになって今期はギルクラで決まりそうなんだから、他信者はどっしり構えとけってw
ギルクラは最終回後に選評がちゃんと来ると思うな
ワースト的なギルクラのピークってどこだろうな
基本的な人間の感情とか関係性からおかしいからうまく言葉にできない
年末だか年明けの回だろうな
>>211 12話だろうなあ。
さすがにあの回は凄い。
俺は王様ごっこしてるときの頃が一番楽しめたな
もちろんここ的な意味で
ギルクラは1話のヴォイドゲノムの輸送を巡っての涯の対応でいきなり首を捻ったからな
その後も集は終始話の都合に踊らされているピエロに見えて哀れだった
あと、祭とは何だったのか…
>ギルクラは1話のヴォイドゲノムの輸送を巡っての涯の対応
初期の頃は「これはガイが偶然を装ってわざと集に力を与えたんだ」と思っていたが
最近の説明(ガイの目的は拡散したマナのゲノムの回収)を聞いたあとだと
やっぱり偶然集に力が行ってしまったんじゃないかと思うようになったw
これまでの積み重ねがあるからワースト推しを否定はしないけど、
現時点だけの話ならギルクラよりBRSの方が断然やらかしてると思うけどな。
真の英雄・グルーデックも戻ってきたし再加速しはじめたな
フリット編同様、地上パートだと話がヤバすぎるw
セガイさん「なんか違うんですよね」ポチッ(録画削除)
今回のギルクラ視聴後の物足りない気分は、例えればこんな感じか
落ちると質量兵器になるクラスの人工衛星を、打ち上げもせずハッタリかましました
というのは凄かったけど……NASA仕事しろよw
涯が弓作った時は3人共気絶したけど、使い捨てミサイル撃った時は意識あったよね?
ツグミのコピーあれば、壁突破の時もっと生徒の犠牲少なくできたよね?
突っ込み所を要約すれば、こんないい話じゃないだろ、ってのに尽きるけど
命の恩人である祭ちゃんの犠牲を完全に忘れてるのは流石です、集
集さんの病状を進行させたのは、ヴォイド鑑定士スキル獲得の伏線かただの演出か
二重人格とかの理由で、涯がマナ剣抜いた後に集さんもいのり剣抜くような超展開は果たしてあるのか
最終回は吉野の本気で「そうこれですよ、これこれ」と言えるような展開を見せてほしいものだ
220 :
sage:2012/03/18(日) 17:29:28.38 ID:CgQlA46t0
タイタスさんの安定の出落ち感
>>217 ただBRSとギルクラを比べた選評は不味いと思うぞ
あくまでもそれぞれについてだけ書いた選評を別々に読んで評価すべき
>>218 今週はなんか微妙に足が短くなってたな
日野の影響力が強い回はやっぱりダメだな
BRSは俺の中では評価の浮き沈みが激しい
1,2話
裏世界の戦闘の意味が理解不能→ワースト認定
3,4話
ヨミの悪堕ち展開が面白すぎ→ワースト認定取り消し
5,6話
マトの知ってるユウとサヤの回想の中ユウは違うの?わけわらん→再びワースト認定
7話
裏世界の意味とユウの正体がほぼ明らかになる
5,6話見返すとすげー面白い→再びワースト認定取り消し
設定を理解しているかどうかで評価が大きく分かれる
>>219 たしかにwなんか違うんだよね
偽はつまんない厨二で一生語ってなさいってかんじでわざわざ語りたくなるなにかがないし
ageはナチュラルなおかしさを感じるけど、慣れもある。
いや設定理解してれば普通に支離滅裂なのがわかるじゃん
結局能登がラスボスじゃなかった時点でなにもかもツジツマ合わなくなってるんだよな。
ワースト認定取り消しなんてされた事ないよw
悪堕ち展開面白すぎ(ワースト的な意味で)
ネタバラシされた上で5,6話見返すとすげー面白い(ワースト的な意味で)
だから寧ろどんどん強化されていってる
BRSは結局ギルクラほど面白い選評が揃わずに終わりそうだな
同じ放送期間ならわからなかったが、累積枚数でギルクラに軍配が上がりそう
>>227 それはお前の中ではの話だろ
決定のように言うなら選評書いて他の人を納得させてからにしろ
BRSはカガリちゃんともっとマカロンしたかった
BRSの方が選評はまとめやすいからどうかな
ギルクラはとっちらかしそうだし、12話の箇条書みたいに足引っ張る選評書く奴もいるだろうし。
選評書けってのは基本的にお客様避けに使う言葉だろ?
BRSに関してはこのスレの今までの流れ上、完全にワースト選外になるとは思えないし
他の作品に対しても何でもかんでも選評、選評言うのは
あまりこのスレに馴染みが無かった人間なのではと疑うわ
ギルクラは
僕らは一生友達だ
の一言だけで選評かけるのも大きいかな。
ギルクラは本気で選評書こうと思っても書く気力削がれるぐらいおかしなところ多いしなぁ
キチガイがキチガイとして描かれている以上、現時点ではBRSはちと物足りないな
人間関係がブレまくりな上にクズが聖人君子のように描かれている点において、ギルクラはこの上なく強い
その上、出来ないと言わなかったことは何やってもいいんだ、と言わんばかりの御都合主義展開が加わるし
レッドライン突破前の話で都合よく大人の影が消え去るとかもうね
Fランが病院にワクチン取りに行こうとしてたけど、校外の医者や一般人が全滅とかいう話あったっけ?
>>232 つまりお前がお客様に見えてるってことだ
>>223の書いてる内容を「俺がそういってるからそうなんだー()」としか思えないレスで
一方的に否定している時点でお客さんとしか思えん
個人的に、BRSがギルクラと張るための条件として
「マトのことを思い出したヨミによってマトが救い出され、なんだかめでたしめでたしな感じで終わる」
を挙げておきたい
>>226 そもそもラスボス云々って話なのかあれ?
心象世界で繰り広げられる厨二ギスギス身勝手青春リアルみたいなもんで
色々と苛々してる皆さんが只周りに当たってるだけの話だと思うんだが
>>237 それでも全然足らんなあ。
シーズンワーストレベルであればそれでも十分なんだけど。
あまりにギルクラの壁は高い。
>>236 個人の感覚に対して自分の感覚のレスをしただけで
急に選評がどうのこうの言い出したのは貴方じゃない?
変な思い込みで突っ掛かる前に頭冷やしたら
AGEが全く話題にのぼらないのはここから卒業したからってことでいいんだろうか
細かいところは色々おかしいんだけどなんか普通に見れてしまうし
悪臭でもその中にずっといれば鼻が麻痺してなにも感じなくなる
AGEはそんな感じ
ギルクラの腰砕け感は他の追随を許さないレベル
積んだそばから崩れていく砂の塔みたいなもんだから見る側の徒労感がハンパ無い
こんなのが2クールやってるってのもポイント高い
BRSなんて脚本の自己満足が前面に出てる分、まだ拾いどころがある
敵のおっさんの説明台詞で色々明かしてしまうあたりは相変わらずだなとは思ったけど
BRSやギルクラみたいに絡め手を狙って話や設定が破錠してるってタイプでは無いから
良くも悪くもあまり目立たなくなりつつある感じ
どうせ今期枠じゃないしな
後、画的な面白さだけじゃ一時話題になる程度で終わりやすい
今期は久々にハイレベルシーズンだな。
アセムがなぜか街中を歩いてたのも高ポイント
さらにロマリー瞬間移動&戦火に置き去りも素晴らしい
AGEは小学生以下向けだからワーストの対象になりえないだろう
そんな作品は挙げるだけ無駄
>>248 山田みたいに膝の上に乗せて戦うのかと思ったら
まあワープできるからいいか
どう見ても私怨です、本当にありがとうございました
としか言い様の無い先鋭化する一方のフリットさん
グルーデック共々どこまで行くのか楽しみではある
>>238 いやだって、今までおかしく見える部分はたいがい「ラスボスの能登がわざと
おかしなことやって精神的に追い込んでるだけだから、話としてはおかしく
ないんだ」って言われてきたじゃんw
今更ながら
>>161におけるワーストの理由が解ったw
これ地味に酷いわ、スタッフ作品愛が無いなwww
それに才人も仲間も国の危機を救うことが最優先なのに、ルイズは勝手に救世主の才人を帰すなよ
感動的な演出にしたって、泣けるわけねーだろw
>才人も仲間も国の危機を救うことが最優先なのに
なんで?
世界の危機に大切な人だけ安全なところへ逃がすのは様式美みたいなもんだ
一般人を安全なところに逃がさずに人文字コンテストしてるアニメもあります
ラグランジェが一向に盛り上がらんな・・・・
敵だった3人衆が都合よく鴨川を防衛したり
学校に丁度敵ロボが落ちてお姉ちゃんが負傷したり
防衛とか考えてなかったまどかがお姉ちゃん負傷で覚醒?して花降らせたり
やりたい事はわかるんだが、見せる過程に問題あるのかね〜
鴨川推しが失敗しているのは仕方ないとしても、
何がメインにやりたいかよくわからんよなあ。
ゼロ魔はワースト云々よりも世界の危機・才人の動向等
風雲急を告げる展開なのにも関わらず作中の雰囲気は相変わらず淡泊さを維持
一向に盛り上がらないまま長期シリーズのラストを迎えるという
どんなアニメも薄味にする監督の補正力の高さに今更ながら注目すべきだろう
キャラデの特徴上仕方ないのかもしれないが、年齢の経過をヒゲでしか特徴付けできないのが非常に
残念感漂うグルーデック
さすがに看守が「二度と来るんじゃないぞ」とまでは言わなかったけど、徒歩で去っていく出所シーンに
昭和の感覚が溢れていた
あと、せっかくキノコ頭と眼鏡っ娘がフラグ立ててるのに、フリット編のキャラをフィーチャーしすぎているせいで
新規キャラの存在感が余計薄くなってしまってるぞ
もうちょっとバランスってものを考えてやって欲しいものだw
ゼロ魔Fの物語的には終幕へ向けて盛り上がってるはずなのに画面は何の盛り上がりもないという平坦ぶりはある意味凄い
ただワーストより空気が相応しい
未来日記の秋瀬くんがカヲルくんすぎワロタw
>>262 1期ノリだとモグラ娘が二世に発情して壁叩きぐらい話が横道いくのになあ
でもベイガンの野望辺りは綱渡り感つーか段ボール辺りが限界と分かりほほえましいなあ
早朝アニメならエリアの騎士総集編、今からやるのか
なぜこんな夜中に…びっくりしたぞ
>>261 キオ編入ったらアセムがヒゲつけてそうw
カウンセラーは何かたくらんでいる
それが流行
個人的にギルクラは毎週このスレ的に面白く視聴出来ている点が大きい
途中だれた部分もあったけど
こちらの予想を上回る驚きの展開とセリフに来週が待ち遠しかった
ラグランは回を追うごとに世界観が閉じていくというか、矮小化してもったいない
最初のほうではもう少し面白くなると思って期待していたんだけどなあ
風呂敷広げすぎ
とはよく言われるが、ラグランの場合畳みすぎだよなw
ジュエペのマカロンパンチでBRS思い出してほくそ笑んでしまったw
ラグランの人文字作ってねーちゃん死亡にはマジ笑ったわw(いやどうせ死んでないだろうけどw
逃げろよw
空中でロボが戦ってるのに呑気に人文字作るとか、鴨川市民はどんだけ度胸あるんだよ
>>272 逆に、最初に広げすぎたんだろ。
わかってる範囲の設定見る限り、結構ちんまくて、その代わり寝返りとか
普通にあってもおかしくない、コップの中の嵐みたいな戦いなんだし。
まあでもどう転んでも今期二強にはとても届かないだろうな。
>>259 これは鴨川市民の体張ったギャグアニメだったんだな……
>>274 ちょっと距離があると安心しちゃうんだろう
人間ってそんなもん
今更シンフォギアの録画を見た
何話か前に「キスダム先生に似た味わいを感じる」と書いてた住人が居たが
今回のミサイルライドで↓を思い出しワロタ
_/
,.‐::..、 //
{::::::::ヽ;ゝ-、__ /=/
∧!'^''j从 r ∧rヘ./
/ /`ー'7¨ヽ V }ヾフ
/ / 厶ィ^} }__,ノ
,' / ,∠ _,} ,′ /
_,レ' j〈 l/
/ ̄ `丶、 ルリ/
/ '. /
/ } /
. /__ レ′
'::::::::::::`ヽ /
{:::::::::::::::::::} /
ヽ::::::::::::_ル "
久々にワースレ覗いてみたらだいぶ住人入れ替わってそうな感じだな
昔なら「あんなに売れてる=楽しめてる人がいる、からワーストとは呼べない」的な論理で
ギルクラなんてワーストになりようがなかったろうけど今はこういうのでもワースト最有力とかなんか
(゚Д゚)ハァ?
種死、AB、エンドレスエイトがあるだろ
まあその内二作は、特例の21性器枠扱いだから完全に否定はデキないかと
実際、ワーストアニメと言えば貧窮アニメみたいな時期も無くはなかったし
つっても、偶々その時期に居ただけの自称古参が何を言い出してるのとは思うが
久々に、から始まる発言は大抵煽り
>>280 下級生2がワースト獲ってたり
キスダムや鋼鉄三国志がワースト争ってた頃はそんなこと言われて他の作品が退けられてた印象だったんだが・・・
売れてる作品でもABやEEがワースト獲ってたのか。そりゃ知らんかったわ
俺妹もそうだったな
前期だってfateとかホライゾンとかも語られてただろ
今は駄作画でもデジタルでそこそこみられる形になるので
作画が良くて脚本が滅茶苦茶の方がワーストになりやすい
もしドラさんは例外
俺妹は個人的には普通の意味で楽しんじゃってたな、あくまでギャグアニメとしてだが……
貧窮系製作会社が減って画面のクオリティは上がったけどその分ヘンテコな企画やあまり売れてない原作がアニメになる時勢だしな
今だと逆に作画が愉快なだけではワースト獲りにくいと思う
Fateもホライゾンも普通に熱血アニメだったよ
今期で貧窮系ワーストアニメと言えるのは
ギリギリ、シンフォギアがそれと言えるか言えないかってぐらいだからな
シンフォギアの最初の3話ぐらいまでか
サテライトになってからは作画はだいぶ良くなった、脚本と演出は相変わらず雑だけど
シンフォギアが別な時期にやってれば話は変わるんだろうけど・・・
今期はあくまで個人的にはギルクラかなぁと思うわ
俺はBRSの方が推しだけど、ギルクラなら別に文句はない
貧窮系だとエリアの騎士かな。
まあ今期扱いじゃないけど。
エリア1クールじゃなかったんだ…
既に敗戦処理って雰囲気なのにスタッフもしんどいな
ガラスの艦隊、キスダム、バスカッシュ、シンフォギア
ある意味、サテライトの伝統ww
そういえば、シンフォギアってバスカッシュの主要スタッフが関わってるんだよなあww
ロマン・トマとか佐藤竜雄とか
ギルクラBRSがなかったらシンフォかパパ聞き辺りが今期のワースト候補に上がってたのかね?
>>297 パパ聞きは十分狙えた。
シンフォギアは難しいと思う。
パパ聞きは惜しいな。
こういうタイプのワースト作品滅多にないから
目新しさはあるけど、さすがに上が強い。
具体的にシンフォギアのワーストポイント挙げるのって、難しいからな
作画はそのぶん戦闘で動かしてるからだし、
それ以外は「歌うから」とか「なんか陳腐」とか「古い」とか
抽象的な文言しか出てこない
>>300 あえて挙げるなら1話でなんで観客呼んだって所だけど
それだけじゃ弱い感じ
人が集まる場所にコンサート開いてノイズに襲われたり、
文字やカットインがダサかったり、
空気を読んで待ってくれる敵とか、
そういう貧窮的B級要素は割とあるんだが、
柔道で言えば、有効は何本とっても技ありや一本には敵わないよねって感じ。
シンフォギアやパパ聞きをワーストにするぐらいなら
(これも全然弱いけど)アクエリオンを養殖承知で
ワーストにする方がまだ納得できる
まあなんにしても双璧がなければ荒れただろうな
パパ聞きは、自分が何もしないのに(むしろするほど悪化)
周りのスーパーマン達が何でも解決してくれる。
ハートフルな話しをやり過ぎて、押しつけがましくなって、逆に滑ってる。
都合良さ満載(3歳児が泣いたら住居問題が解決するなど)世の中舐めてる。
ってポイントは高いんだけどね。
ギルクラにはまったく足りないけど。
総じて描写が雑なんだけどあからさまにおかしいのは1話ぐらいか
ラグランはもう少し頑張ってくれればパパ聞き程ではないにしろ楽しめたろうに……
307 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/19(月) 23:13:53.39 ID:mcLu3mQo0
全然やる気ないだろあれ
鴨川市の取材何もやっていないの丸わかりだし
頑張ったのは鴨川市から金をせびることだけ
制作の態度がワーストだわ
なめてるやつでしょう ラグラン
内田くんの脳内ソースか
本当は鴨川コラボするつもりなかったのに
向こうからゴリ押しされた作品ですし。バスカッシュと同じで舐めてるわけではない
>>289-291,295-303
アンチ乙
シンフォギアにワースト要素なんてないよ
普通の意味で神作だよ
それが理解できないのは見ている方の目が腐っているからだよ
313 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/19(月) 23:26:38.10 ID:mcLu3mQo0
>>310 だとしてもNHKを使って鴨川市の所為で作品が駄目になったと喧伝してるんだから救いはないね
>>311 まともに取材してるのがわかるわこれ
夏色キセキもそうだけど調べればどうにかなることをちゃんとやってる作品群が
ラグランジェと同列にするのは失礼だろ
などと意味不明な供述を繰り返しており
フラクタルは一年経ってもいまだ場外乱闘を披露してくれるなんてサービスが良すぎる
>>311 ラグランジェと違ってこの画像一つとっても舞台の雰囲気が伝わってくるじゃないですか
スタッフ的にも一風変わったジャンルの組み合わせが得意そうな
人材が集まってるし普通の意味で面白くなりそう
此処の反応とか見てると釣り玉はいい意味で江ノ島みたいだな
こりゃ失礼した
>>318 君と僕だって最初のちょっとまずかったころは話題になってただろまあ正しくは腐向けじゃないんだけど
てかワースト的にうまければ絶対誰かが見て話題にするだろう
いらぬ心配だ
質系のノイタミナは、なかなかこちらには来ないんじゃないかな
もしなんちゃって質アニメのフやNo.6みたいことになったら、ここの本命だけど
>>252 ラスボスじゃなかったけど、わざとおかしなことやって精神的に追い込んでるのはその通りじゃね?
あの世界を作ってるのは誰かとか何かという意味なら、別にその説明はあってもなくてもいいと思うけど
ユメもキボーもありゃしない、みたいに元々そういう世界があるって事でも構わないんじゃないかな
何だかんだで地上波放送のアニメは朝、夕、晩問わず八割方チェックしてるから
仮にワースト的に面白い事態になれば話題には出すよ。どんなジャンルだろうと
ただ、数人見てたぐらいじゃ受賞までは手が届かない事多いよね
今だとエリアの騎士がそうなるのかなあ
作品のワースト的魅力が伝わってくれば、見る人も増えると思うよ・・
エリアの騎士は関東圏のみ放送だったかで、俺も見れてないのなー
仮に見てる人が少なくてもここでアピールしてくれれば興味もって見る人も増えるよ多分
もしドラがそうだな。
もっともあれは再放送して最速に追いついたという
NHKのファインプレーもあるけど。
まあ1,2話で高いオーラ見せた作品だからこそだけど。
>>325 エリアの騎士は単なる貧窮だからなあ。
推す要素があまりない。
ワースレ的にはチェックしておいていい作品なのは間違いないけど。
エリアの騎士視聴率0.2%だっけ
さすがのワースレ民もほとんど見てないだろうな
エリアの騎士は、2話最後の綺麗なフラグ回収と、3話のマジキチ心療医師とその後の謎覚醒で
満足してしまって見るの止めてしまった
場面場面ではいいとこあったんだけど、テニヌほどぶっ飛んでないのが惜しい
あれをアピールったってな。笑えるレベルでひどいとしかいえないような。
そういえばゴクジョってどうなんだ。
あれもえらい貧窮ぶりらしいけど
>>320 東デンとかM8とか受賞には至らなくてもこっちで結構話題になってただろ
今期これだけ集中しているというのは異常事態に間違いないけどw
時代は最早”ラブリー”ではなく”セブン”
今のワースレだと仮にそういう流れになりかけても
ワーストレースで先行してる組に牽制されるか潰されて終了じゃね?
もしくはロクに見てない連中から先行勢の対抗馬に祭り上げられて終了
>>320 >ラスボスじゃなかったけど、わざとおかしなことやって精神的に追い込んでるのはその通りじゃね?
それはないでしょw
だとすると安澄は知っててそれをわざと見過ごしてきたということになる。
そのあとの安澄の言動と完全に矛盾するよ。
録り溜めてたBRS4話まで見てたんだけど俺にはワースト要素は感じられん。
ってかこれ結構面白いと思った俺はおかしいのかな?
全部見たらまた来る。
>>335 横からだが
先生はワザと見過ごしてきたけど
色々思惑と異なった結果になって失敗した
って事なんじゃねえの?
あの夏が
大外から
追い込んでくる
ゴクジョはわざと放送コードに引っ掛かるようなことをやって話題づくりやったりと悪い意味の養殖だからなぁ
>>337 BRSはとりあえず7話まで見て見返すとかなり面白いと思う
これがワーストなのは良くも悪くも設定の理解までに時間がかかりすぎるのと
設定を理解してからでないと、以前の話の会話のすべてが理解できないことだ
まぁ、こういう仕掛けは好きだけどね
あー、それとBRS見て思ったのは
思春期の少女ってめんどくせ〜
だった
女ならではの神経質な部分がイラッとくる
あれが「思春期の少女」で済ませられるものなのか疑問w
ファムが残り1話で逆転するにはどうすればいいのか
BRSって登場人物がキチガイ化していくのは能登が煽ってたって理由だけでおしまいなの?
あれだけグランレース言っててやらなかったらワーストかもな〜(棒)
>>341 7話まで見た・・・うん、これワーストとか意味不明だw
個人的にはちはやふると並んで今期トップ級に面白い。
確かに会話の全てがその時々で全て理解出来るという作りにはなっていないけど、
後になってちゃんと説明があるだろうと思わせていたし実際にそうだった。
好き嫌いが出そうな作品ではあるけどこれとギルクラを一緒にするなんてあんまりだw
わりかし丁寧に作られていると思ったよ。
>>345 最初に能登がカウンセリングしてた連中(アラタとかヨミとか)はまだまだ正常
登場人物を病んでる順に並べるとこんな感じ
実はマトが一番根深いというのが解答
マト>>>ユウ>サヤ>>ヨミ>カガリ>>>アラタ
だから突っ込みが一番ボケてる面白いアニメだと言った筈だが。
BRSはボケ地獄
350 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/20(火) 04:00:27.29 ID:WlddJigk0
最近コマンドーって映画みたんだけどこれワースト要素ばっかだな
こういうのがフィクションを腐らしてねらーに派生してブヒアニメを流行らせた戦犯じゃないの?
お前らハリウッドに対して何か一言ないのかよ
BRSで決まりだろ今期は
コピペなじゃくアスペ
鴨川アニメ見たよ
人文字→励まされる→きゃあああ!!イタイヨー→暴走?
の下りは確かにじわじわ来るなw
暴走?の理由付け(近しい人が傷ついて理性が〜)としてはわからなくもないが
これじゃあどうしても間抜け感が拭えない状況・展開に
>>349 ごめん、意味がわからないので説明してくれると助かる。
コマンドーというか
時代背景つーものがあってだなあ
まあインターネットが無い時代は、割とそういうの温かったよな。
個人が、あれこれおかしくね?って思っても、周りが同じに思ってるか分からない、
だからなんとなくそれが正しいと脳内で修正してしまう。
往年のジャンプ作品がそうだな、ゆでたまごとか著名だけど。
>>347 同じく普通に楽しんでいるから、ワースト扱いは疑問
本スレでは大体の展開や伏線が予想されてほぼ当たっているし
最低限のヒントは出されていて、必ずしも意味不明というわけでもない
第1話の校門でユウがマトに挨拶したところから影が無かったのは驚いたが
血Cと同じタイプで初見ワーストだけど種明かししちゃえばどうってことない部類なのかな
判断が難しいなあ
初期のタカナシ意気地なし!とかコトリトリの絵本の二次創作始めちゃうとか、マトの電波な言動も
実はあの子も精神的におかしかったんです、で全部かたづくような、かたづかないような…
>>338 いや、カウンセラーがマトを追い詰めて行くのをユウが知ってて
見過ごしていたのがおかしいって話でしょ。
BRSはああいうふうに種明かしされると理解しちゃった気に
なるけど、よく考えてみると実はいろいろおかしいんだよな。
H2Oの「実は見えてなかった」と同じ。
あれ?
ユウも先生と共犯で、先生が悪のカウンセリングで生徒を追い詰めていくのを黙認してたんだと勝手に理解してたが、
この解釈と矛盾するユウの言動ってあったの?見直してみないといかんな
ユウにとっては少なくともマトは対象外のはずだろう
BRSはフラクタルといっしょで、よく考えないでボーッとみてると
わかったような気になってしまうから面倒
BRSはおもしろいけど、ワースト的かと言われればそうかとも思う。
でもみんな種明かしがあるとわかってたのに、それが想像の斜め下過ぎた
BLOOD-Cと同じかと言われると……
BRSは1、2話当時に言われていた事だが
後半解明されたら話しが繋がって理解出来る
って点では着地地点は外してないから、推しとしては弱いな。
あくまで、どうしてこれをやろうと思った型のワースト作品だと思う。
>>364 >後半解明されたら話しが繋がって理解出来る
話がつながってはっきり矛盾点と言える箇所が出てきたからこその推しだろ
サヤちゃんは悩みを持つ生徒達に更に負荷をかけて向こうの世界で切らせる
ユウ同じ目的を持つ共犯でマトの担当、そのうち感情移入し過ぎて変わるけど
作中でちゃんと言ってるぞ
>>363 変にひねらずに、能登がラスボスです。彼女を倒して大団円てことにしとけば
そんなにワースト寄りにはならなかっただろうな。
自分も含めてそもそも話の流れの解釈の段階で見解が分かれてないか?
しっかり見てて自信ある人、ここまでのストーリーの流れを正確にまとめてくれないかな
BRSはギルクラなきゃ満場一致レベルにはあるとは思う。
ただ比較しちゃうと、毎週やらかしてくれるギルクラ相手じゃ分が悪い。
BRSやたら押す人がいるけど
具体的なポイントを見た記憶がないんだよなぁ
矛盾だの破綻だの言っても、どこがとは言わないし
言っても作中で説明されてたりで的外れが多いし
>>369 話しの解釈が割れてる時点で血Cみたいなものなのよね。
>>371 5行ぐらいでここまでの正確なまとめ頼む
抽象描写入ってる作品なら割れて当然じゃね
てか血C最終回まで見て解釈割れる様な余地なんかあったっけ?
>>374 故意にやってる、養殖、ギャグ
の解釈がかなり割れたと思う。
まじめにここが矛盾点だって議論してるBRSと
矛盾点とかまじめに議論するのがばからしいギルクラとじゃ比較するのもかわいそう。
BRSは1話の段階で物語と乖離して見えた異世界バトルが
ちゃんと意味をもってきたのもここ的にはマイナスかな。
バトル自体もいろんなギミックとか結構楽しいし。
三人のヴォイドをあわせたらミサイルになったりビームになったりする
ギルクラのバトルもこのスレ的に楽しいけど。
>言っても作中で説明されてたりで的外れが多いし
みたいに擁護する人いるけど、一部の整合性が取れれば別の場所で
おかしな所が出てくるみたいなのが現状でしょ。
そもそもあんなにあっさりヨミやカガリのリバウンドが出てる時点で、
ユウたちがこれまでうまくやって来られたことの方が不思議だし。
>>366 >サヤちゃんは悩みを持つ生徒達に更に負荷をかけて向こうの世界で切らせる
>ユウ同じ目的を持つ共犯でマトの担当、そのうち感情移入し過ぎて変わるけど
>
>作中でちゃんと言ってるぞ
6話のヤツね。ユウがBRSを目覚めさせたって
でもそれ、7話でストレングス?が言ってることと時系列が矛盾するんだわ
もっと前にBRSに会ったって言ってる
擁護つーか、そのレベルの事を議論したところで
急所じゃないから大丈夫
に敵うわけないからなあ。
擁護という言葉を相手に使うなら、矛盾点を出すべきでしょ
>>378 ストレングスがBRSに会った時期と、ユウがマトをもう一つの世界に送ることで
BRSを目覚めさせようとしたことと、どう関係して、どう矛盾してるの?
>>377 >一部の整合性が取れれば別の場所でおかしな所が出てくるみたいなのが現状でしょ。
だから具体例挙げてくれよ
>そもそもあんなにあっさりヨミやカガリのリバウンドが出てる時点で、ユウたちがこれまでうまくやって来られたことの方が不思議だし。
イレギュラーな主人公の影響で周囲にイレギュラーが発生するとか物語の常道じゃないか
>>378 別にマトがその時代からBRS抱えてたってだけだろ
サヤちゃんとユウ本体の出会いがいつかは明示されてないけど、マトが物心付く以前って程年増でもないだろ
>>378 それBRSの進化形だぞ
矛盾点を指摘するなら、設定理解してからにしような
>>382 進化系なんて設定アニメに出てきてるか?
実はBRSは整理してみると突っ込みどころが少ないのか?
単純にキャラのノリとかが微妙なだけで
進化系って取り込まれたマトがデッドマスター殺害現場目撃したストレスでパワーアップした奴の事じゃないのか
だから誰か整理してくれよw
>>383 眼の色や武装が大きく変わったじゃないか・・・
頼むから、ちゃんと見てよ
>>386 まとめ欲しいだけなら本スレ行けよw
考察ならともかく抽象描写たっぷりの作品でしかもまだ明かされてないポイントもあるのに完全に正確な理解とか無茶言うな
>>387 いやそういうことじゃなくてw
現実のアズミンが「マトの力を目覚めさせてBRSを出した」
異世界のアズミンは「BRSに出会って、それからいろいろあった」
ってことでしょ
だいたい、武器を持ちかえてるとことか普通にやってたから、
それを称しておまえが「進化」と言ってるとは思わんぞ普通
深刻顔のカウンセラーが説明台詞をいっぱいしゃべってるレベルじゃな……
「百人一首には世界の謎が隠されてる」ってのが自説の学者(+クズ*3)が
どや顔で種明かしをしてくれるくらいじゃないと。
ギルクラに関しちゃ映画に放り投げるつもりだったものを
22話にまとめなくちゃいけなくなったENDでどう転んでも此処的に美味しいのは目に見えてるけど
BRSは絞め方次第かね
まあ本音を言えばノイタミナ、マリー、ヤマカンの生霊あたりに反応して
始まる前から無理めにでもワーストに仕立てようと決めてた連中が気に入らない
BRSに限らずだが最近はそういう層が増えてきたって感じるよ
>>389 進化形という言葉が気にくわないのなら強化型でもいいや
BRSはマトが自分の力で小さい時から出したものだし、異世界のアズミンことストレングスは
かなり以前にBRS見かけただけで、その後出会ったことはない
最近になって友達なったマトの意識を異世界に送り込んだら、マトがBRSを覚醒させてしまった
・・・って状況なんだが?
理解していないのなら、これ異常否定するなよ、見苦しい
まぁせっかくだから見直しながらヤサちゃん周りだけ整理してみた
サヤちゃんの思惑としては向こうに引きこもった真ユウを守りたい
そのためにはマトの悩みに引きずられてあの世界を破壊し尽くそうとするBRSに対抗する必要がある
そこで他の強い悩みを持つ少女に更に負荷を掛けてアバター(?)を目覚め(パワーアップ)させてBRSにけしかけていた
偽ユウはBRSをできるだけ抑える為にマトの隣で協力してた
そのうち偽ユウは色々板挟みになって「このままじゃ皆痛い」と(膠着状態を終わらせたかった?)BRSにマトを接触させて覚醒を促そうと実行したが
マトの精神がそのまま取り込まれて、結局サヤちゃんに泣きつく
ってのが6、7話を統合した感じじゃないかな
>>390 何?
>>392 フラクタルのときもおんなじこと言ってワースト推しに反対してたヤツが
結構いたけど、結果はあれだしなぁ。
今回も5話まではそんなに言われてなかっただろ。やっぱり内容があるから
言われてるんだと思うぞ。
>>396 一話二話で何も見えないうちからギルクラ超えただの騒いでた奴がいたぞ
>>355 説明は俺の手には余るんだが。面白くもないだろうし。
とりあえず今まではさやちゃんが設定情報を一番持ってるゲームマスターだったわけ
視聴者は彼女の思惑と絡めて設定を構築していくんだ。
んでさやちゃんは大人でカウンセラーだから、善悪は問わないが
他人を害するレベルの手段を敢然と用いている場合、ある程度普遍性のある目的で動いてると視聴者は仮定するのね
んで、俺はあぁさやちゃんはそういう規定の悪役じゃないぞと感じた、んでその外道っぷりは斜め下だと思ったの。
だから視聴者は設定が構築できない。ある程度まで積み上げて、普遍性があるだろう目的と合致しないので崩しちゃうわけ。
だから俺はBRSは少なくとも放送分は安心して笑って大丈夫だと思ってた。
さやちゃんは実際目的が非常に個人的なものだったので、七話までにこういう作用が働いていたのはまぁこれで特に問題ないかな。
想定される目的の普遍性と実際のそれに斜め下な落差があるので新しい行動は全て混乱を招く上、ボケになってしまってる。
少なくとも俺は見てて笑ってしまった。
で脇を固めるのはヨミの母親だの、斜め下グループ。
それで、マトが重要になるんだけど、さやちゃん等がこの有様なので視聴者はぐちゃぐちゃ。
マトの説得、主張等はサヤちゃんを頂点とするボケどもと対立するもので視聴者を引っ張ってく正当性のあるものじゃないといけないんだけど
まずサヤちゃんや周りがボケてるから主張が全部突っ込みに変わってしまうのね。
視聴者からしたら最初から自明だろwのところに着地するのよ。
特に理由はないけど、お母さんヨミにはカガリちゃんの犠牲になってもらおうとおもうの←そんなのおかしいよ等。
これでマトが正常ならボケ突っ込みの輪が完成されるので、そう変なところにも飛んでいかない気もするんだけど
マトは序盤からおかしかったのよ。しかもおかしいことまで明らかになっちまって。
身内のユウまでボケ要因要員に加わって、結果ボケに対してボケた突込みをするボケどものボケボケだらけのボケ地獄になってた。
完全にあっち(ボケども)の世界に舞台を移したこれから先はわからんが、特にマトとは何もやり取りなくさやちゃんがボスから降りて、
ポッと出がボスのようになった辺りまだいけるだろうと思う。
こいつらはわけの分からないところにわけの分からない主張を打ちたてようと頑張ってボケ合いをしてる。
ここまでを見るに仮に理解した上でも、なんでそんなこと言おうと思った?ってわけの分からなさになる可能性は高い。
ただこういうの説明難しいんだよ。評論家じゃないんだから。
>>395 >悩みを持つ少女に更に負荷を掛けてアバター(?)を目覚め(パワーアップ)させてBRSにけしかけていた
それ違うでしょ。目覚めさせるっていうのが初めて異世界のキャラを誕生させる
ことじゃないとおかしい。
でなけりゃあっちの世界の人口密度もおんなじぐらいになってるはず。
実際には「目覚めた」=キャラ持ちの連中だけが顔突き合わせて戦ってて、他には
ほとんど誰もいない。
>>398 ボケだの突っ込みだのやたら個人定義で抽象的な言葉の使い方と良い
視聴者の仮定の勝手な代弁と良い
ちょっと論として理解できるものではないな
素直に「自分の想定の斜め下だった」の一言で済ましとけよ
で、糸電話はみゆきちの一人芝居で確定?
>>399 ブラックゴールドソーが沢山雑魚培養したり引き連れたりしてたじゃんよ
コハ先はその中にいたしさ
6話で武器として撒いてたのと同一かは分からんけど
>>400 俺がこんなに努力してもこうなるだろw
BRSがやってるのはこういうことだよ。
>>403 いやさすがにお前の文章伝達力のなさと作品を一緒にするのはそれはそれで意味分からんぞw
>>398 つまり一言でまとめるとキャラが全員ボケだというわけだね
でもそれがモヤモヤの理由としては分かるけど笑う理由やワースト推しする根拠になるのかどうか分からないな
そりゃ完璧な正当性をもつキャラが一人いればすっきりするしアニメ脚本はそういうの多いけど
別に小説や映画じゃ、登場人物全員不完全なんて当たり前だしなあ
>>403 御免 お前の長文読んだけど おかしいとかボケとかでワースト要素を指摘しているつもりなんだろうけど
全然具体的な箇所を指定してないから共感できないってのが一つと
あと「視聴者」とか「自明」とか使わない方がいいよ
あくまでもお前の説明なんだからそのほかの人間がどう思ってるかなんて不明なんだし
お前が説明できないからそういう表現に逃げてるようにしか見えない
量だけ多いけど全然論として段階を踏んだ説明になっていないて
なんか、具体的な事いわずに長文ばかりだと
やればやるほどワーストから遠ざかっていくと思うわ。
いいな〜
ラスエグとかギルクラもこれくらい議論してくれよ
ここがアレって分かりやすいやつは議論にはならんだろ
ギルクラに議論はそもそも不要だろう
ギルクラは過程をすっ飛ばしてるが突っ込み所の主であって
文字におこして議論するとグダグダになるだろうからやりたくないな
選評 イノベーション
で受賞しちゃう作品もあるからな
ギルクラは逆によくよく考えると尚更おかしいってなる素敵なアニメだからな
そういやヴォイドランク制ってなんかの意味あったんかね。
今回Fランクの颯太さんのが見事に役に立ったわけだが。
わざとスカウターを入手させたはずだとかいろいろ言われてたが。
BRSみたいにしっかり論評が出ない時点で推してる奴のレベルの低さがうかがえるな
>>414 いのりの歌姫設定とか、GHQとか、セガイさんの目的とか
こまけーことはいいんだよ
スカウター落としたのはいまだにわざとなのか偶然なのか分からないんだけど、どっちなんだろ
わざとだとイマイチ目的がはっきりしないし、偶然だとお間抜けすぎるし
そーゆーご都合設定は全部セガイさんの仕込みだというのが定説
本編で説明はなかったけど
スカウターとかもそうだけど、あと1話で触れるのはまず無理で
放り投げてスルーだろうな。
ジュエルペットサンシャインをマジで見習えよと思うわ。
細伏線の回収は匂われるだけで明確に提示はされないだろうから諦めれw
>>414 颯太本人が使うと役に立たないからFランクだっただけだよ
ジュエペとかプリリズとか
女児向けアニメの質が妙に高いよなw
ジュエルペットサンシャインとかプリティーリズムは色々ぶっ飛んでるけど
スタッフがちゃんと考えてからやりたい事をやってる感じだね
逆にAGEとかはやりたい事を優先するせいでおかしな事になってる気がする
BRSは何がおかしいと聞かれたら説明が長すぎてしまうのと、
元ネタろくに知らなくて思い入れないせいか見ているうちに何か普通に楽しみになってきた。
アイマスゼノグラシアやフタコイのような、原作必要なくねな気はするけど。
>>398 うーん、よくわからんw
まぁ、でもBRSについて一石を投じることが出来たようで良かった。
原作読んでれば誰もが思うレベルじゃねぇかw
パいこきはマケン姫の主人公並に生理的に嫌いな主人公になったわ
もう正直パイコキに関しちゃ監督がイツローって分かった時点でこうなるのは確定事項過ぎて
こうなっても、あぁやっぱりかって特別な感情が湧かなくなってるというwww
もう主人公が好きだとか嫌いだとか通り越してイツローは死ねとしか言いようが・・・
原作読んでなくても何を今更って感じだな。
そもそもちょっと噴飯ものくらいの現実感の無い設定とラッキー解決がないとコメディにならないじゃないか
イツローの割には実に普通の出来だよ…レギオスくらい飛ばして欲しいんだよ…
まあパパ聞きは
炭酸の抜けたコーラに角砂糖たくさん入れたって感じだな。
イツローな何なんだろうな?w
ランべ原作に恨みでもあるのか?
こう毎回毎回原作のいいところを潰しまくる改変してるの見ると、もうわざとやってるとしか思えないw
そしてこんな奴を使い続けるプロデューサーは、なにか弱みでも握られてるんじゃないかとすら思うw
誰も触れないけど川崎とも子ってイツローの親族なんか?
今更レベルの話なのかもしれんが
ぱいこきのイツローはむしろやる気を出してるからこそああなってるんだと思う
レギオスをオサレ色に染める選択のセンスといい
本人が作品にのめり込めばのめり込む程、ある意味冴えわたって外すタイプ
パパ聞きのダメさ加減は安定してんな。
どっちかっつうとパパ聞きよりあの夏の方が来てた
あの夏はドラマチックにしたいのか意外性を出したいのか
やたら芝居がかった台詞やアクションシーンのせいで
チープさが凄いし
アナザーはおもしろ死亡シーン見せるための
ネタアニメみたいになってるし
なんかどれもなぁ・・・
パイコキの妄想シーンに逸朗オサレイズムを感じたw
レギオス英語パートみたいで
パパ聞きはこんなの3話目ぐらいで出来る話じゃん。
数話無駄に引っ張った感がどうしてもしちゃうのがな。
まぁパパ聞きは引っ張りすぎだよね
5話あたりで既に言われてるっていうか言った
>>442 あの叔父さんからの手紙が5話くらいで届いてたりしたらおいたんマジ犯罪者だな
そういえば先週か先々週くらいに視聴者には差出人不明な手紙を受け取るシーンがあったような
なかったような気がしたけど誰かハッキリ覚えてないか?
あの夏もアナザーも別アニメ見てるかと思った
あの夏は想定の範囲内っつーか、むしろ想定のまんまだなあ
ラストくらいおねティとは違った感じに捻ってくると思ったのに
意外性が無くてガッカリした
いつものgdる黒田としか言い様が無いわな
最後に捻る可能性がわずかでもあるとすれば
「全部劇中劇でした」とかくらいか
おねてぃもキャラがエロかっただけで
話は糞つまらなかったしな
パいこきはあのアパート舞台にしたエロゲー出す為だけに
同じくアパート舞台な一巻だけでアニメ化しなきゃいけなかったんじゃねえのかな
いやまあイツローを擁護する気はないけど
あの夏は、SF要素がお話の都合を付ける為に便利に使われてるな〜と思いながら見てる
沖縄編での噛ませ連中にしろ何にしろ全てが既定路線というか、やりたい展開が先にあってそれに向けて調整したんだろうなと
それにしたって…と思う所はなくもないが
パパ聞きは元々大学生が子供3人育てるの無理とか突っ込まれていたが
終盤になって今更それを突きつけてきてもな〜
いつも通り主人公動かないまま都合良く話が進んでハッピーエンドになりそう
あの夏は主人公に魅力無さすぎるのになぜかモテてるんで萎える
片手間に映画撮影してるだけなのが原因かね
もう少し映画に情熱を捧げる描写があれば少しは違ったんだろうか
あとSF設定無くても話作れそうw
あの花もそうだけど
ニート主人公を無理にモテさせるのは止めてほしいな
どうやってもニートじゃないだろう学生は
さえない系と言いなさい
ニートっつーか引きこもりだろあれは
もてない少年視聴者に夢と希望を与えるのはのび太の時代からの伝統
まあ、のび太は基本的に駄目な奴でモテてもいないがなー
>>451 あの花は、まだ仁丹が
昔はかっこよかった、みんなのリーダーだった、
アイドルの○○に似てるとかあなるが言ってたとか
モテ要素を出せてたのよ。
個人的にあの夏の問題はモジャより赤メガネのヒロインだと思う。
あの夏はおねティとあの花を掛け合わせたら両方の悪いところだけ受け継いだ子供になったって感はあるけどここに来ない駄作
最後でよっぽどアホなことすれば別だけど
>>447 俺はおねティの二番煎じだと思ってたから、正直あれでも
放送前に予想してたよりは少しマシに思えてしまう
あの夏は青と裸族の相手好きになったきっかけが弱いのが気になった
赤毛の年増もヒロインオーラゼロだしな
キャラデザが正直悪いよ
みんなボサボサのワカメ頭だから可愛くない
唯一サラサラな青は好きだが
魅力ゼロのヒロインだから魅力のない戸松がマッチするのも必然
魅力ない時点でこのスレでは論外だけどね
>>459 背景を考えれば裸族は分かるだろ
中学入学まで裸族であることを恥じて、影薄く目立たないようにすごしてきたせいで
友達もなく、話しかけられることも、名前を呼ばれることもめったになかった
そこへ入学直後に、いきなり自分をはっきりと認めて話しかけてくれる柑菜と
自分の名前を覚えて呼んでくれた哲朗が現れて、友達になってくれた
それから3年間、恐らく二人以外との交流はなかったろうから(後に一人加わるが)
必然的に同性の柑菜は親友に、異性の哲朗には恋心を抱くようになったと
463 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/21(水) 13:56:26.78 ID:eOjUy2R6P
周りがメインのお膳立てと化してドラえもんの秘密道具を駆使してバンで逃げる展開を見ててひでえなって思ったけど
よく考えたらギルクラさんが例の回で既にやってた事なんだよな
ギルクラさんマジでどんだけなの?
これが王の力なの?
ギルクラはもう選評 王の力
でいいよ。
どんなおかしな事、以前と設定がぶれまくってても
王の力だからでおk
つーか12話の焼き直しって感じで何かもう
あとアポカリプスウイルスな
ガイさんやおねえちゃんがどんな毒電波でも
AYAKASHI同様ウイルスのせいで変になってるで説明が付く
なんで記憶の中にある場所を見つけたら地球のランクがあがるのかわからんかった
しかもランクが上がったとしても罪が消えるわけじゃないだろうし
恒星間航行ができる知的生命体と交流があった実績を持っているってことじゃないの?
まあ、
>>469が言ってるのもそういう意味だろうけど
記憶にあった場所があれば
以前、地球に先輩等種族の祖先が降り立った事の証拠となり
過去に地球人と地球外知的生命体とのコンタクトがあった
もしくは地球人と先輩ら種族の祖先が同じである可能性があるので
地球の辺境レベルだか文明レベルが上昇し、地球人との接触が許される
なので先輩は帰らなくてもよくなる。というお話なのさ
先輩が既に犯罪者となり指名手配されてるって事ではなく
飽く迄、先輩を保護する為に皆追って来てるって設定よ確か
過去に接触があったとしても、それが現生人類の文明レベルの発展には繋がらないよねーとか
過去に接触があれば二度も三度も関係無いからガンガンやっちゃえ、でいいの?とか深く考えてはならない
いいなあBRS論。ほほえましい
ストレングスの世界にとにかく皆殺しにする幼女マトの分身BRSが現れました
心優しいさやちゃん先生はストレングスと交代したユウの為に学校で生け贄をつくりました
けれどマトにばれたからBRSでだいなしにされそうです
どうするさやちゃん先生
なあ本当に普通に面白いの?コレ
>>473 いやちょっと違わないか?
あんたの書いてる方がまだマシだけど
>>471 知性化シリーズかよwww
なんか無駄にSFしてやがるな
>>473 さやちゃんは許されたからもう物語から退場したよ。
BRSは
意味不明不快アニメとして駄目かと思ってたら、意味は分かってきたがそれでも不快で、
でも見ているうちにその不快さが様になってきてるように思えてきて
どうせならとことん不快路線を突っ走れという気分になってきたところで
意外や意外なんだか微妙に「いい話」っぽく落ちそうな予感がしてドキドキ(悪い意味で)
って感じ
とりあえず最終回を注視したい
結局BRSって"年頃の女子の負の情念"なんていうキモオタにとってどうでもいい…というより生理的に受け付けない物をテーマにしたせいで強烈なアンチを生んでしまったのではないかと
年頃の女の子の情念でもないだろう。
>>473がつい数話前までの流れだ。
これを、マトがユウと会話して片付けた辺りBRSは大物だよ。
さやちゃんと話せw
BRSはアンチなんてあんま見かけないけどな
話題にしてくれるなんて良くも悪くもここくらいだろ
大抵の人はもう見てもいないと思う
よその事はよくわからんけど
他のよりスタートが遅かったし話数も少ないから注目度は低いんかな
自分はどんな最終回がくるか楽しみにしてるけど
本スレでさやちゃん今、崖っぷちじゃね?って
誘拐で逮捕されるほうの意味で心配してる奴結構いて笑った。
そんな最終回だったら天晴れだな。
あー、学校に警察が来てたやつね。
あれみて、蝿の王的ENDを予想したのは俺だけではあるまい
しかしここに来てBRS人気だよな
やはり7話でかなり全容が説明されたから理解者が増えたよな
意味不明を理由にワースト認定してた連中は総退却といったところだろう
思った以上にしょぼいネタバラシでワーストアニメからただの駄ニメになっただけだと思うんだが・・・
パいこきはなんと言うか無自覚の虐待見てるようで胸糞悪さを感じたが、何てことはないいつものパいこきだった
>>486 サヤやユウと会ってないカガリが最初に異世界で暴れてたり、
ラブレター出しただけでユウが見えるようになったり、
いろいろ収拾がつかなくなってるあたりは駄ニメというより
普通にワースト候補でしょ
このスレで"普通に"なんてことばを何の躊躇も無く使う人って大抵…
新参だよな
ユウやサヤがあの世界と明確に接触して活動する前から
アバター戦争は続いているのだから
カガリが暴れていようと不思議はないし
ラブレターの件もアニメをまともに見たとは思えない指摘だ
>>483 マトが目を覚まして、ヨミがらみとか、いい子にしてきたストレスで家出して先生の家に転がりこみ、
無理言って親や学校には内緒にしてもらったと言ってもらえば助かるだろうか…。
友達に「あなたのもうひとつの名前はブラックゴールドソー」とか言われたら何て反応したらいいんだろ…。
マトいわくおばさんだけど、アバターも年とるのか母性本能の現れなのか。
他のアバターの姿や武器は心の象徴だけど、鋸は痛めつけるの好きそうな悪役のイメージだよな。
BRSのワースト理由は理解不足のまま物語が破綻していると勘違いしてしまうところだと思う
とにかく7話まで見て全話見返せとしか言い様がないなぁ
何だろう
このワーストに押しながらも良く読むと作中で示されてる事すらろくに理解できてない様な書き込みといい
自分が思い込んだ流れこそ正しくて、そこから外れたら「しょぼい」とか「斜め下」とか抽象的な押し方といい
ホラの時と同じ様な物を感じるけど、また性質の違うものなのだろうか
>>490 >ユウやサヤがあの世界と明確に接触して活動する前から
>アバター戦争は続いているのだから
そんなこと言ってないだろ
逆にサヤが覚醒させてるって言ってる
ギルクラの伏線なわけがない!と同じようなもんだろ
>>494 「真の力」の覚醒って言ってるやないか
パワーアップみたいなもんだろ
>>493 BRSはアニメの中で何ひとつ描写がないのに「カガリが最初入ってきたのは
二階の応接室」とか理解できちゃう不思議な人が擁護してるからな。
相対的に言えばそうなるってことじゃないか?
いやもうネタなんて
後無いんじゃね?
俺が見たBRSやちはやと別のもん見てるならもうこちらも見えてる世界が違うとしか
なんで本スレいかないの?普通に見返したら面白いんでしょ
>>497 そんな書き込み見た覚えないけど
言われて一話見直したらどうみても2階のヨミの寝室だな
どっちが正しいかはともかく、描写はあるんじゃないか
ここってしょっちゅうBRSの議論起こるよね
ヨミの寝室は3階だぞ
唯一?ギルクラと勝負できる希望だからな
ラストエグザイルが最後の希望
ギルクラは尻すぼみじゃん
12話がピークだったけど最近の過去話で補完されちゃったし
あ、1クール目ワーストでいいですよ^^
あの過去話で何が補完されたって?
むしろ最新話になる度に増えるネタが多すぎて忙しいぐらいなんだが
細かいところ無視するにしてもヴォイドの設定崩壊だけでもワースト足りうるパワーがあるぞ
ギルクラは集さんがスルーしまくってたお姉ちゃんとついにご対面なのが楽しみすぎる
それでもいのりー!だけだったりしたらいっそ清々しい
>>498 面白い面白くないはまぁ、好みの問題もあるから・・・。
ただ、BRS推しは楽しんで見てるのか?
難癖つけてディスってるようにしか見えないよ。
なんですぐ人格攻撃に走るかなぁw
>ギルクラの伏線なわけがない!
ギルクラに伏線なんかない
場末のスレなんだからあんまりカリカリすんな。
どうせギルクラには勝てっこないし。
>>508 むむっ、それはおれのことだらうか?
すまん、頭冷やしてくるよ。
>>494 ストレングスの過去回想によると
ユウと入れ代わる前、サヤたちと関わり無くアバターは発生して戦っていた
チャリオットがサヤたちと関わり無く発現していてもおかしくない
直接手を出していなくても赤い巨大な目で伺っていた可能性はあるけど
まぁ今期はギルクラで間違いないでしょうね
場合によっては年間とか狙えそうだし
ギルクラはもう年間狙えるかどうかのステージだからな。
以前のギルクラと比べて尻すぼみなのは認めるが、シンフォギア回だけでも
他の候補を蹴散らせるぐらい強いかと
ハッタリですよ、はフォローのつもりなのかもしれないが、建設もしておらず
当然それまで観測もされていないはずの衛星兵器をハッタリとか、ハッキング凄いですね
>>512 ユウとストが入れ替わる前(ユウやサヤが中学時代)の頃からBRSが発現していて
中学生がカウンセラーに就けるくらい年数が経ったって事は
雇用年齢とか分からんけど仮に10年位前の話として現在マトが中学一年だから
3歳かそこらの時分でBRSを出したって事になるな、少女のトラウマってこえー
>>516 このスレはそういうのでは反応しないから、
他所で工作やった方がいいと思うよ。
人格に食い込むレベルの脅迫観念が根を張ったのが物心付きはじめる3才からと考えると
何となくそれっぽいな
仗助がスタンド使いになったのもそのくらいだしな
フラクタルや血Cの時はメロンにこの作品を理解できない奴は馬鹿みたいなスレが立ってたが
BRSはスレさえ立たないから、ここにきているのかもしれない
>>516 R-15が最低のラノベとか鼻息荒い奴はうぜーからちょっとこれ読んで本スレ覗いて来いと言いたかったけど
スレ違いなのでやめた奴だ。最低ラノベで最近のでぱっと思い浮かぶのはこの辺り
2クールで既刊全部そのままに消化すればこれ食い込むんだけどな。1クールだろうからここ的な面白さが出せるかどうか。
そもそもアニメ化してここ的に面白いのかどうか。
>>521 フラクタルはともかく
血Cは理解できないのはバカであってると思う。
あれほんと2度3度みると、全然評価変わってくる作品なんだよねえ。
>>522 スレチ分かってるならせめて夏が近付くまで黙っとこうぜ
>>521 BRSは理解できなくて普通だからスレが立たないのか・・・
6話まではそうだが、7話理解できねーと、相当やばいぞ
理解できるけど、何故それをやろうと思った型のアニメだからなあ。
変ゼミや30歳の保健体育だよねえBRSって。
>>524 そうなんだけどこの話に限らずあの期のスルー地獄の鬱憤が・・・
アニメは別だしな。
>>526 変ゼミはOADは面白かったけど、シリーズはダメだったな
>>523 理解は出来るが、だからなんだという感じ……
>>523 えっ、へっぽこ主人公のエンタメアクションが逆切れドッキリショーにかわっただけじゃないか…
たいそうなテーマとか何もないぞw
>>522 聞いた限りではR−15ほどの悪評は知らんけどそうなの?
スレチに食いつくなって
>>531 まぁ言う通りすれ違いだ。ただ本スレは面白いので今から本スレで過去レス覗いてくれば?
ちょっと面白い現象が見れるぞ。突撃はなしで。
主人公は小五という名前が知能レベル小学5年だろこいつという大方の感想にあまりにぴったりということで小5と呼ばれてる。
もう俺は読んでないんだが、スレ見てたら最近は物語の本筋である重要な問題を放っておいて、扇風機を購入するかで一巻悩んでいたらしい。
ただレスどおりに受け取れるものかはちょっと読んでないので分からない。
大体の時間、どうすればこの作品がなんとか形になるかみんなで考えてる。購入の意思を伝えると住人が止めてくれる。
例えばなんだけど、カガリからヨミを開放するためにマトが説教するシーンとか
説得が全て裏目ってカガリが追い詰められていって、
とうとう説得が失敗した最高潮でファンタジー部分が入り込んできてリセット。
本来見たいと思うのはぶっ壊れたカガリをはさんで微妙な関係になってしまった
ヨミとマトのその後なんじゃないかな。
実はここで設定をぶち込むために物語の自然な流れを一度投げてると思うんだよね。
結果としてマトの説得で苦しむカガリという面白い絵だけが宙ぶらりんになってしまっていないか。
こういうところで俺はBRSを見ながら笑って、笑いっぱなしなのかもしれない。
頑張って言葉に出来そうな部分をまとめてみた。
>>533 上半分であからさまにアンチ臭いからこれ以上発言しない方がいいぞ
そもそもアニメ放送されてもない原作をわざわざここでディスられても困るというか
下半分にしても序盤の内にそういう話じゃないのを明示してるんだから
お前が何を見たかったかとか知ったことか、としか言えない
この中に1人、妹がいる
は1巻だけよんだけど、よくある普通の糞ラノベだぞ。
R15みたいにやる前からここ以外でも騒がれてたレベルの作品じゃないと思うし、
ここでは無理に推せば推すほど逆効果になることを知らんのか。
ワースレは偏差値45ぐらいのを推すスレじゃなく、30台のを推すところなんだ。
タイトルだけで内容わかるしなぁw
どうせ女の子にもてまくってハーレム作るけど、誰が妹かわからないから告白できないとかで延々引っ張るんでしょ?
推してねーよw本スレがこのままだ。俺の意見はもう読んでないので分からないしかないし、ディスも何もねぇw
BRSの書いてたらレスがあったから付け足しただけ。
>>535 あー気になるなら続き読め。んで本スレ行け。あれは一巻じゃ何も語れん。俺は五巻あたりで脱落。
>>536 まぁ大体その通りだ。
未来日記スゲェな
何でこれがベストセラーの人気コミックなのかが理解できないわ
そして石田w
本気で狙って作っているようにしか思えん
>>537 とりあえずその書き込みじゃ
アンチ乙で終わりかと
もうちょっと読んで貰う為に、がんばった方がいいんじゃないかねえ。
だから読んでもらわなくていいんだって・・・。
まぁもういいよ。
アナザーはあからさまにキャラの反応とか話の流れがおかしくても
「現象じゃ!現象の仕業じゃ!」ってことで済ませられるのか
>>540 かーえれかーえれ
この意味ワースレ民ならわかるよね?
>>533 もそうだけど、
プレゼンが下手だと逆効果にしかならんわねえ
>>541 今回作風変わりすぎワロタわ
一応、邪気眼設定意外は丁寧なつくりだったのに
「え、それを通してもいい作風だったの?」
というのはワースト要素にもワーストから外す理由にもなりうる繊細なファクター
アナザーの在庫一掃セールみたいな殺しっぷり見てて笑いがこみ上げてくるレベルだった
鳴がさっさとだれが死者なのかを教えていればもう少し死人の数は少なくて済んだろうに
皆が信じるかどうかは別にしても
>>523 実はこうだった!→だから何だよwって感じで壮大に滑っただけじゃん
結果的に作り手の思惑が外れてギャグと化してる辺りは中々ワースト的だと思うが
あんまりここじゃ省みられなかった印象が
オーバーキルならぬオーバーグロは完全に監督のギャグだろうけど
まあ、みんな元々ミサキを死者扱いしていじめに等しいことをやっていた
罪悪感があるから、ほっとけば彼女を死者だと思いたがるだろうな。
しかしあそこまで露骨に「真犯人」のネタバレしていいもんだろうか?
思ったんだけど、死者を殺したとしてもその人物がいたことすら皆の記憶から消えるんだから惨劇は続くよな・・・
気がついたら残り一人でしたーとかないよね
血CとかBRSはシャマラン監督の作る映画のような感じ
BLOOD-Cは
アガサ・クリスティの「オリエント急行」だと思ってみていたら、
清涼院流水の「コズミック」だったって感じ。
>>523 見返すほどミスリード誘うにしろヒント出すにしろ何でそうするの?的な
演出の下手糞加減しか目に付かなくなる
個人的には俺も言いたい事はあるけど
血Cはもう押す側も反対する側も引く気がない泥沼だろうからいちいち話題にすんなよ
てか叩いてる様にしか見えないレスが多すぎる
>>549 それはさすがにおかしい気がするけどな
アニメ作中で言われたことと厳密に整合性をとろうとするとどうなるのかよく分からんが
何らかの形でストップかかるでしょ
テープの人みたいに、死者を殺した当人にだけはやや長く記憶が残存するから彼がみんなを説得する、とか、
あるいは全員が「それが誰か思い出せないけど、とにかく死者だった者を殺したからもう終わりだ」という形で納得する、とか
人形の目の子で判定できるから翌年以降は大丈夫なんじゃないの
>>549 現象が終焉すると関わってた人間の現象に関する記憶が消えるから
死者を殺すという行動も起こらないだろ
そこが気になるならネタバレスレ行けば答えあるよ
>>546-547 やっぱ死に方は良く考えないとギャクになるな
今回のアナザー実況はキルミーベイベーのAAが貼られたりして
完全にお笑いモードだった
ネタバレが怖くて実況にも参加できないよ
日本のミステリ業界はもうどうしようもないレベルまで奇形化しちまっているかんな…
京大ミステリ研と東京創元社は諸悪の根源だな
ホラーとミステリは超自然現象の有無って点でまるで違うだろ
今期ってもしかしてこっち的な楽しみ方の作品しかない……?
まあ冬はいつも多いとはいえ
豊作の方だねえ
超常現象込みの本格ミステリなんて腐るほどありますがな。
クトゥルフ神話の邪神が犯人っていうのさえある。
存在しないはずの一人が登場人物に混じってることがストーリーの重要部分である
って小説はAnotherの作者の奥さんの作品に前例がある。
Anotherは推理要素もあるホラーだけど。
>>567 そういう要素があるミステリは本格とは言わないだろ
本物の本格ミステリとやらを教えてくださあ
>>567 ノックスの十戒とかはまだ生きてるだろ
「ガリレオ」がミステリじゃなくSFだと言われる程度には
超自然要素が有るという理由で
ポーの作品の大半さえミステリから除外されてるんだし
アナザーは普通のホラーであってミステリーじゃないのになんでミステリーの話をしてるんだろう
ミステリーの話に持ってきたい人がいるだけなのかな
ここで推理がどうこうって話が出る度にうみねこ2期マダー?と思ってしまう俺
本格と呼ばれてるものを本格じゃないだろっていわれても……
ノックスの十戒なんてノックス自身が破ってますがな。
Anotherだってルールがちゃんと説明されてるから犯人特定が小説の主眼なら
本格ミステリといわれてもおかしくない。(自分はそうは思わないけど)
じっさい、今調べたらその年の本格ミステリのランキングに入ってるな。
ロボット三原則といい、ノックスの十戒といい
何で一作家が提唱した程度の物を神聖視して「こうであるべきた」と凝り固まるのかねぇ
ノックスのとかあくまで入門者に対するハウツーみたいなもんで、ノックス自身それを逆手にとった作品も出してるのにさ
アレも駄目これも駄目とジャンル狭めた結果が一度死にかけたSFで
今は逆にアレもSFこれもSFとなってるし、そのぐらいのおおらかさは持とうぜ
んで
アンサーをミステリー扱いする事でこのスレの誰かが得するのかね?
正直ミステリー界が腐ろうがどうしようが
アニメスタッフの場外乱闘以上にこのスレにかかわりの無い話だろ
ミステリとワースレ…………
ミルキィ2期ってつまら……盛り上がる話でもないな。
577 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/22(木) 16:27:52.79 ID:yu28x+ig0
>>564 ごめん冬のはなし、春はまだわかんない
>>566 あれはカットインのあまりのダサさに見てるこっちが恥ずかしくなったので切ってしまった……
ageてしまったすまん
>>577 あのカットインは本気でやってるのかギャグでやってるのか未だに判別がつかんw
必殺技作画を何とか減らす苦肉の策な気がする
>>357 一巻がオリコン出た分だと50000ぐらい
他は出なかった
発行部数は巻割で二倍弱
スマン誤爆した
歌いながら戦う設定だから文字で表現してるのかと思いきや
歌ってなくても出てくるのは何か可愛い
あの夏は、似た題名の作品から客が流れ、落ち着いた感じの宣伝、
少し古そうな設定、映画制作等で客を集めて、見進めると実はあの駄作だから、文句も多いかと
>450
魅力というより、ストーカー合戦とか、最近の宇宙人絡みとか、根本的に壊れた行動ばかりで
萎えるというより呆然と見てる
あの夏についてもなんか重箱の隅をつつく、アンチ的意見が多いな
推すには弱すぎる
あの夏に比べたらあの花のほうがよっぽどワースト要素あったな
あの花のワースト要素も
理解出来ないやつが勝手に騒いでただけだぞ
夏の方も花の方も大差ないだろ
単なる駄ニメ
多数に理解できなければそれはそれでワーストのような
というか、もしドラさんがあるからそもそもこのスレでは揉めていない
最近理解できない奴が騒いでるだけってワースト回避しようとするやつがちょくちょく湧いてくるね
理解してるつもりになってるだけとは思わないのだろうか
あの花もそこはかとない駄ニメ臭漂ってたが、俺は普通の意味で楽しめたわ
>>591 それなら具体的な事しめしてくれないとなあ。
あの花は泣き芸以外はごく普通レベルのアニメとしか
最近駄作とか駄ニメとかのハードルが低すぎる奴多すぎる
一昔前と比べたら駄作なんて言える作品は減ってる
>>590 好みで言ったら主人公にバックボーンがあった分あの花の方が好きだけど
でも、駄ニメは駄ニメだろ
見返してやろうぜで女装しだす展開だとかああいうのを理解できる奴はそんなには居ない
まあ「駄作」と「自分の好みじゃない作品」とは分けて考えられるようになりたいとこだな
どうしても主観が入るからなかなか難しいが
事ある毎に「駄作」「駄アニメ」って主張されると
もうお前それが言いたいだけだろと言いたくなる時は偶にあるな
お前が駄だと思っているのは分かったからいちいち総意のように語って騒ぐな、と
あの花は雰囲気作りは上手かった。話は凡作。最終回は寒かった
あの夏はまぁ黒田全開(悪い意味で)w
二つともここで語りたくなるようなポイントは無いので
「ワースレ的に見所の無い作品」である事はまちがいないでしょう
佳作でも駄作でも勝手に認定すればいいと思うよ
理解出来ないものまでワースト主張して理解不足の論評晒すぐらいなら
一括りに駄ニメと言っておけばいいよ
ガンダムAGEもワーストの資格があるな
作品に分かりづらさ相応の深さがなければ、
ただの説明不足、オナニーアニメでワーストポイントになるぞ
あの〜シリーズは別にワーストにはならんけど
ここで駄作って言われるときは、「自分は好きだからワースレで語らないで」の婉曲的表現が多いと思ってたが違うのか
アナザーは前回でワースト有力候補に踊り出たろ
展開の粗ではギルクラ越えたろコレ
駄作は斜め上にもいかない残念な作品という感覚かな
今期で言えばエリアとかパイコキとかその辺だな
あの花は単なるご都合の域を出てなかったしここで語るようなもんでもなかったと思うけど
あえて言うなら意味ありげだけど特に意味はないタイトルにはキスダムと通じる部分があるね
駄作=ありふれたレベルの駄目なアニメっていうイメージ
それ以上になると候補とかワースレ向けとか呼ばれてるイメージ
ああ、駄ニメには適当に見てる、ときどき見る、とうに切った作品も含む
ワーストよりは広義の概念
ワーストは毎週しっかり見ているが、駄目なアニメってイメージだわ
>>609 あの花のタイトルは 花言葉の忘れな草の意味が
ストーリーの主幹になっていて、
あの日みた花の名前を僕は知ったのが最終回、
ちゃんと最終回にも忘れな草出ている。
>>605が全く相手にされてなくてなんか可哀想になったw
>>589さんが言っているように
多数に理解できないならともかく、
自分の理解力不足自慢の話はなんだかなあ。
>>604 俺はワーストよりカテゴリーが広いものという意味で使ってる
駄作ではあるけどワースト的な部分で弱かったりベクトルが
違ったりする場合は「ただの駄作」という言い方をしてる。
>>614 フラクタルのとき聖戦士様が「理解できばむしろ良作」とID変えて
何度も連投してたから、多数・少数っていうのもあてにならんけどな
あの花ほど理解出来ている奴と、理解できてない奴の差が激しいアニメは
そうそう無い気がするなあ。
ワースレでは放送中、その辺ディスカッションちゃんと行われ、
ワーストになりえないワースト要素はあまりないって扱いになった、
結果ほとんど話題にならなかったのはちゃんと見ていたと思うけどさ。
>>616 多数が理解できないなら、もっとこのスレで話題になると思うよ。
リアルタイムでな。
いや一般論としての話。
あの花がワースト候補になるような作品だとは間違っても思ってないよ。
独自の用語が飛び交っているせいで分からないとかなら理解力の問題って話になると思うけどさ
どう解釈しても描写がおかしいとかそういうのは理解できるかじゃなく許容できるかどうかって話になってくるから
それこそ「好みで語るな」って話にならね?
>>594 後半までヒロインの正体を明かさない(特に理由無し)gdgd展開は、立派な駄ニメだわ
そして最後は尺足らずの涙目ときた
>>617 考察されてたというよりマリーだから仕方ないみたいな扱いされてた記憶しかない
コーヒーをさ豆を挽いてフィルター使って飲む奴のレベルからしたら
カンのコーヒーなんて不味くてのめない。
でもこのスレではカンコーヒーが美味い不味いを語るスレなんだよ。
>>623 違うよ
ここはウンコの美味い不味いを語るスレだ
あの花ってもしドラ様と同時期に放映じゃなかったっけか
ネタはいくつか出てたが、格が違いすぎて議論にならなかったような
あの花自体はエグい引き>あっさりとしたオチの繰り返しだったし
マリー脚本に整合性を求めるだけ無駄なのは思い知らされたw
脚本以外は高レベルで安定していたしな〜
泣きシコというより一昔前の昼ドラとか見てる感覚だったな
最終回のかくれんぼには爆笑したが、このあたりは好みの範囲内かな
>>605 アナザー何気に酷いと思ってたんでやっと話題にのぼってきたなーっていう
>>623 カンってあの人かw
本スレ見てたけどアナザーは原作と展開違うらしいな
監督は血cの味が忘れられなかったのか
ワースレのノミネートが選外になると大体空気アニメ管轄にシフトだからなあ
空気は空気で存在の薄さにこだわり、ワーストにもなれない失敗作は嫌がるんだよな
手堅い、でも見る必要もない辺りが好かれる
水島にとっては大振りと血Cを作る時の感覚は同じらしい
何かの雑誌で言ってた
ageの馬小屋から基地にガンダム移したシーン
あの花で筆談始めちゃったシーン
双方中々味わえない視聴者の一体感だったな
アナザーも竜頭蛇尾って感じにはなってきたな
ホラー色を強めれば受けると思ったのかもしれないが
ミステリーとしては三流に落ちた感がある
まぁ、駄作だわ
一応、オリ部分に行く前の情報だけで死者を推測できるようにはなってる
上でも言ってるけど元々ミステリーとして描いてなかったでしょ
犯人が超常現象な時点でミステリーどうこうねぇだろw
謎解き要素のあるホラーだろ
リングみたいなもんだ
主人公が安全な立場で顔色一つ変えないもんで全く怖くないのは問題だけど
序盤で鳴が幽霊じゃないかとびくびくしてた時の方が雰囲気あったわ
アナザーはギルクラの12話を延々みせられてるかんじなんだけど、それってただの駄作なわけでここ的には弱いのかね
ギルクラはそれまでの積み重ねがあったからこそ12話がワースト要素足りうるんであって
12話単体じゃ「はぁ?」で終わっちゃうな
21話も単体じゃ普通の展開だからな
積み重ねというか、積み重ねなかったというか、積み重ねたと思ったらあっさりかなぐり捨ててくるというか
641 :
ジョン=ラスカン:2012/03/22(木) 21:20:20.19 ID:/qSA36AM0
週プレニュース 児童ポルノで検索してください。
公明党と自民党が児童ポルノ禁止法改正案を提出しています。
赤旗 竹岡 処分保留で検索してください。
創価学会幹部竹岡氏は、ヤフー460万人データ流出事件の容疑者になったこ
とがあるようです。
642 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/22(木) 21:46:17.60 ID:/OiSkm+6O
アナザーはホラーと捉えるかミステリーと捉えるかはワリとどうでもいい
ただ超常現象のせいとは言えど、それを回避する手段をミステリーの謎解きに則り導き出せたまでは良かったのに
突如始まった惨劇祭りのせいですべてが馬鹿らしくなって笑えてしまえるようになったのが問題だ
いきなり目をひん剥いて「殺せェェ!」はねえだろ、とw
>>643 だな
作りとしては完全にミステリーだったのに(超常現象があるとミステリー
じゃないっていう意見は間違い。超常現象があるミステリーは珍しくない)、
「僕の推理によると、死者はミサキじゃなくて・・・」
「それがどうした!? とにかく殺せ!!」
って流れになってるもんな。
アナザーちょっと前まで結構しっかりしてたんだがなぁ……ここ最近やらかしまくって、非常に残念ではあるがややここ向きになった
ギルクラがいる以上今期ワーストはないだろうがな
ミステリーだと勘違いして見てるから「突然始まった惨劇祭り」なんて変な批判が出てくるのであって、
ホラーでクライマックスが唐突な(人によっちゃ笑っちゃうような)惨劇祭りなんてお約束じゃないの
プリキュア見て「突然始まったコスプレ変身戦闘祭り」って言うのと変わんないわ
そういうロクでもない作品ばっかり見てきて感覚が麻痺してるんじゃないのか?w
クソみたいなラノベばっかり読んでないでたまにはちゃんとした文学でも読もうね
そうなんだよな。
ミステリー色を入れたことの方が間違いなんだと思う。
意外とミステリーは終盤が馬鹿みたいなのが多い気がするんだが
>>646 >「突然始まった惨劇祭り」
そのくだりが原作にはないらしい
つかそこに突っ込み入れるくらいなら人形の目に視神経通ってる方に突っ込めよw
終盤に惨劇祭りになるのは問題ねぇわな
異能ミステリーなんて山の数ほどあるって、うみねこスレで見かけた
が、その擁護さえ無意味にしたうみねこ2期はまだですか
>>647 ここってスカトロ愛好家が集まるスレだったんじゃなかったけ?
そのろくでもない作品に優劣つけるような場所でしょ
てかここに来てる時点でおたくも同類では?
>>647 文学()って言い出す人間にろくなのはいないってばッちゃが言ってた
監督はホラーに初挑戦と言ってたがシュールギャグに仕上がってる・・・
監督の本領発揮で福圓さんのソウルジェムがやばい
超常現象で殺人が起きるのはまあありとして
その解決手段が鳴の義眼の超能力による死者判別で、使おうと思えばいつでも使えたのを
この終盤まで隠してたってのがもうおかしい
杉浦が自分刺したババアの存在スルーして館内放送で「鳴を殺せ」もありえんし
杉浦のその放送を盲信していきなり発狂して鳴を殺しにかかる他のクラスメイトも意味不明
勅使河原は幼馴染みを「ガキの頃のことを覚えてなかった」って些細な理由で2階から突き落として殺そうとするが
10分後には殺人ババアの事を「人殺し」扱いし「もう滅茶苦茶だ!」などと真顔でホザく
そもそも人が何人も死んでて、火事が起きてて、殺人鬼と化したババアが館内徘徊してるのに
どいつもこいつも行動が意味不明でギャグかと思ったわ
アンチスレ池よ
ギルクラ越えたとかほざいてる時点でお察し
王パワーで剣ぶんまわしてメカバトルして体が結晶ピキピキのギルクラはなんかまだ割り切ってみれる
アナザーは現代劇なのにそこなんでもありにするんかい、を延々繰り出してきてヘンな居心地がする
僕らは一生友達(キリッ)的な積み重ねの上に放つキャッチーなフレーズが足りないのはあるけど
初めから現象なんてものが存在するファンタジーですよ
いや、だってこれはギルクラの「王の力がw」越えたろ
笑いがとまらんかったぞ
アナザー本スレも今スマプリと同等レベルで一番アニメ1で流れ速いスレになってるし
あまりにも釣り臭くてレスする気も失せる
うん、そうだね
ギルクラ最終話楽しみだね
今期、水曜深夜の東京は、中学生の異常な戦闘力の高さが気になるくらいでほぼ無風だと思っていたのが
終盤急速に化けたのが楽しいってだけの話だよ
まあ、そんな程度の成り上がり者は、今夜王の力の前に全てひれ伏すのだろう
そういや今日はギルクラ最終話か
>>664 おかしくない事でも笑いを取れるようになって初めてギルクラ様と同等と言えるのだよ
我等が王と比べたらアナザーなどちっぽけな存在でしかない
テニプリがスポ根物としてなぜかまっとうに盛り上がって面白いのが憎いw
あのアニメ反則だわ
>>669 モブ女キャラの窓のサッシに股間打ちつけて転落ブリッ死とかAA作られるレベルなんだが
その程度のネタAAなんぞ珍しくもない
たまたまキルミーと被ってネタにしやすかっただけだろ
anotherなんてせいぜい未来日記レベルだろ
>>669 >>おかしくないとこでも笑いをとれるギルクラ様
ちょっと納得したw
涯さまとよべーとか、いのりだけが僕をわかってryとか流せるとこが一々笑えるし
>>673 未来日記って結構な高さのレベルだと思うんだがw
そもそもジャンルが違う
未来日記は何やっても完全シカトして、BRSやギルクラでは大はしゃぎするのは完全にダブスタだと思う
未来日記はひどいから覚悟しとけよっていろんなとこで言われてたせいで
ちょっとここで反応し辛いとこがある…
未来日記はノイタ組と違って、やりたいこととやってることが
一致してると思うよ
未来日記良くも悪くも「原作通り」だからインパクト弱いんだよなぁ
原作関係ないといってもその辺はしょうがない
原作は考慮に入れないのがこのスレの基本方針だし、未読の俺は毎回見た後に何かしらレスしている
ただ、書きたい事がギルクラと比べるとさほどでもないだけ
ダブスタではなく、単に実力の違いとしか思わん
未来日記は単純に芸が足らん
突っ込みどころは多々あるけどフィクションだから仕方ないで済む程度のものが殆どだし
最初からそういうものとして一貫してるから突っ込む気にならない
そろそろ全裸待機しておくか
アナザーはギルクラでいうと急所外した後そのまま涯が登場し続けたり、あの原理不明な死の壁を突破するのが作品の大筋になってる状態かと
でもギルクラのようなトキメキがない…のかな
いいなあ関東民は
ギルクラ実況参加してみてぇ
爆弾岩が光ったwww
BRS案外王道に落ち着けて来たな
ユウさんの実年齢とか戸籍とかはきっと深く考えちゃいけないんだろうな
BRSって時代遅れだよね
まとまったと思うよ。ちょっとズルい気もするけど
でも最後で台無しやねw
これだけ思わせぶりに引っ張っといて、全部セリフの説明で
片づけやがったw
まるでアングラ学生演劇のできそこないだな。
BRSオワタ
まあ後はお前らに任せるw
まぁ最終的なテーマはエヴァの模造品が氾濫してた時代に使い古された物だったな
>>690 一見まとまったようで、よく考えてみるととんでもないカオスになってないか?
ユウ転校はご都合過ぎてかなりきてると思ったけど
無理やり良い話に纏めようとした弊害か
予想通りの着地、形としてはそれなりの決着
ワースト的にはギルクラに遥かに及ばないだろう
ただ、考えうる限りもっともつまらない終わり方だったというだけ
697 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/23(金) 01:22:49.79 ID:IP23q5oO0
結局めんどうな問題はBRSパートに丸投げして雰囲気で解決というひどい結果に・・・
ユウストレングス問題はともかくほかは現実で解決しないとあかんやろ・・・
小鳥遊びさんは分かるけど何で他の奴等まで協力しだしたのかがよく分からんかった
なんか最後まで興味を抱かせないというか、色んな意味でどうでもいいアニメだった
>>694 設定は全部放り投げた。
登場人物の間で通用する一応の意味は与えた形なったんだが最後でぶち壊した。
どうなんだろうね。
じゃあユウの肉体はどこにあったのかとか、感情がないと言った直後に「好きだから」
とか、実は支離滅裂なんだけど、いい話っぽく見せてごまかしてるんだな。
>>623 あ?豆から挽くコーヒーも好きだけど、缶コーヒーも好きな俺みたいなのもいる。
インスタントコーヒーは嫌いだけど。
そんな事よりギルクラ緊張
>>696 いやこれはかなり来てると思うぞ
ユウのこと以外なにひとつ解決してないじゃん
>>702 確かにワースト的にはここまでやっておいてこう落としてくるのが一番ポイント高いだろうとは思う
ただ、設定放り投げていい話で落とすのも、そもそも解決はさせないというのも想定の範囲内なんだよね
そう言う意味で想定の斜め下のさらに遥か向こうを突っ走ってるギルクラには及ばないなあ、と
>>664 そんな見え見えの工作しなくてもギルクラ筆頭は動かんから安心しろ
てか足引っ張んなwそれでなくとも吉野の得意技である尻すぼみの危険が残ってるのに
ああ、もうこれギルクラ年間確定じゃね?
涯さんルル山志望だったかー
BRSについても単独ならどう評価するだろうって話もしたくはあるけど
ただまぁ、とりあえず今期はギルクラだよね。
とりあえず乾杯しようか?
納得のギルクラだな
ギルクラは無駄にOP良いのもワースト的に評価高い
ダリルとか屑共が生き残ったのは最悪だが
あかん、ギルクラ格が違いすぎる・・・
ダリルさんはなぜいい子なのか
OK
もう何も言う事はない
誰も異論は挟めないだろう
心からの祝福をギルクラに
712 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/23(金) 01:46:59.65 ID:HdPePBkdO
ギルクラスゲー
ギルクラで文句ないわ
最後にはサードインパクトもどきまで入れてきやがったwww
ギルクラ単独でいいな
圧倒的すぎる
年の初っ端から大きな壁がそそり立ってしまったな
おいおいコクピットが飛んだのにクズとかまだいってんのかよw
突然の富野節で説教受けたから更正しただろw
飲め飲めw
BRSが神アニメに思えるほどギルクラがひでぇ
何だかんだでマリーは一応まとめるからな
なんだろう…ちょっと言葉が出ないですすごい
とりあえずお姉ちゃんバレエしただけくそ笑った
>>703 むしろ最後だけならギルクラの方がまだ無難に落としてるし
にしてもはなざーさん2つ続けておいしいとこ取りか
重要な部分全部誤魔かしやがった・・・
これギルクラ理解できた人いるの?
本当に祭はとりあえず殺されたんだな…
結局力渡したりとかはなんだったのか…
その程度の扱いなら集さん王に目覚めないよね‥
>>721 >むしろ最後だけならギルクラの方がまだ無難に落としてるし
え?
>>723 集が涯の期待を裏切ってダメダメだから追試受けてた
俺は異論ないよ
>>723 頭に入ってこないよなw
涯の語りででっかい部分はなんとかいけたと思うけど、細部は無理じゃね?
>>724 「いのりだけが僕を信じてくれていたんだ!!」→祭涙目
ギルクラもうちょっと最後なんかあればよかったのに
普通に終わってしまったな
ギルクラまったく理解できないんだけど読解力に問題あるのか…?
いちおう全話2回以上見直してるんだが…
BRS
アイタタタタタ・・・・いい話ダナーでまとめようとしてるが全部放りなげw
細けぇ事はいいんだよ!マリーだし!
ギルクラ
またやりたいシーンのみ詰め込みやがったよ・・・・・
生きてちゃいけない人物が多数生き残ってる謎
なにより集さん生還できないだろアレw
>>721 花澤さんの声を枯らさんばかりの絶叫が何一つ報われないのが不憫でなりませんw
>>719 お・・・おう・・?
一応まとまってるぽさはBRSもギルクラどっちも出そうとしてたけどどっちもまとまってな・・・いや、よそう
どうせギルクラには遠く及ばない
ギルクラの集帰還とユウの転校どっちが無茶苦茶なのかって話だな
まあ今期ノイタミナ最高だったわ
>>723 集が引き受けるのは予想してたけどまさか生きてるとは思わなかった
どっちもA標準記録までいったかは微妙だなあ
ちょwロストクリスマスもアニメ化とかww
ギルクラどうせR2もあるんだろ
葬儀社ガイ「俺は結局何がやりたかったんだろう…
復活ガイ「俺は結局何がやりたかったんだろう…
最終回ガイ「俺は結局何がやりたかったんだろう…
>>738 集が引き受けるつもりなのは先週だか言ってたからな。
それが最後までイノリに救われて、しかもその後ちゃっかりアヤセの
カレシに収まってるんだよなあれ?
まあ正直最終話ならこの程度のハッピーも許される気はするが
いのりも逝ったし
>>740 マジか
実質分割っぽいな
企画止められなかったんだろうか
>>742 涯は最初から最後まで、おかしくなっちゃちった姉ちゃんを
「救う」(止めをさす)のが目的じゃね?
>>723 ロストクリスマスをシュウくんは自分で引き受けました
ガイ様はマナお姉ちゃんを思い出の中でぎゅってしてすくいました
シュウくんの力をいのりちゃんが引き受けてどっか行きました
半年振りにワースレに様子を見にきた
予想通りの流れで安心した
いのりを救ってやれ
↓
逝きました
>>743 はっきり言って綾瀬ENDだけは納得できない
ハレのかませまではいいとして、あそこまでいのり、いのり言ってたのにこりゃないわ
しかもいのりを失った悲しみも描かない
頑張って擁護しようと思ったけどもうワーストでいいよ
>>750 PV流れてたから生きてるかも?
いや、やっぱ死んでるよねあれwww
この流れで死ぬヒロインとか実に珍しいですね
ここまでストロングスタイルな糞アニメだと天晴だなノイタミナ枠
個人的にBRSとギルクラのW受賞させたい
>>751 いのりを弔って全国放浪するぐらいはやれよなぁ
穴掘りシモンみたいにw
>>754 個人的には期間受賞はBRSに譲って
ギルクラには年間を受賞してもらいたい
>>750 ガイ様見習ってバケモンぎゅってしたからすくったんだよ
直後に逝ったけど
とりあえず今期はギルクラで決定
BRS入れてノイタミナで一括りにするかは勝手に決めてくれ
あとはファムが楽しみだ
>>754 解決してなさはどっちも似たり寄ったりだからな
綾瀬の乳揺れとつぐみの尻揺れはスタッフの最後の足掻き
同窓会ENDなんて誰が想像しただろうか
今年中にあれを超えるアニメが出る気がしないから困る
集さんが腕もがれてあそこまで行くまで全て涯さんの計画通りだったとはいやー流石ですねー(棒
>>756 今まで期間受賞しないで年間だけ受賞ってないんじゃね?
期間ノイタミナ、年間ギルクラでいいと思う
つかまだ今期全部終わってないんだけど
もしどら見てないんだけど、ギルクラと比較してどっちが上?
どうせならハレさんも生き返らせてやれば良かったのにね
>>763 ハレ厨に配慮した結果がこれだよ!
マジでいのりとは何だったのか
>>762 種死は21世紀枠という名前で除外され
年間大賞だけ受賞してる
>>761 ガイ様の計画がロストクリスマスの後の結晶世界でお姉ちゃんぎゅってする事だからシュウくんが来ないで世界が滅んでもおk
>>764 もしドラは絵のヘタレ具合もセールスポイントだけど、キャラの言動とかは電波な原作ありきだからなあ
派手さに劣る分、ギルクラには及ばないかも
>>759 全体的にやってることは同じなんだよな
ギルクラはヴォイド設定に振り回されてBRSはBRSという存在に振り回されてた
最後にその不思議設定を利用して強引に雰囲気だけ終わった感じだしたのも似てる
>>767 AGEさんもシーズン賞無しの年間シード扱いでよかったけど、ちょっと失速してるからねえ
>>770 最後をはなざーさんが持ってっちゃったとこもね
AGEは元々入れるほどじゃない
ダンボールの方がよっぽどワースト
>>768 何か補完計画が嫌だったみたいな事言ってなかった?
マナを殺して俺も死ぬ
ガイさんの頭にあるのはこれだけ
一度殺してみたけどダアトが生き返らせてしまって死なない
それじゃ黙示録起こしちゃえばマナはダアトにとって用済みだから殺せる!
まぁ意味不明だわな
葬儀社が存在してる理由をセルフ突っ込みしたときも
全然説明になってないそれっぽい事言わせて誤魔化しただけだったし
多分理由とか考えてないんだろうな
>>775 結晶世界で記憶の王の役でもいずれ消えるとか?
>>779 その本音が涯さんがそれまでして来た事とどう繋がってるのかさっぱり分からない
ギルクラ録画見たぞ
なるほど、分からん!
てかこれ最後まで人物の心情変化が突拍子もなく謎だな
>>780 姉さんを救う役を集にやらせようとしてたみたいなこと言ってたじゃん
要は集を育てること以外は基本的に二の次だったってことでしょ
>>782 葬儀社作ったの腑抜け集に会う前じゃね?
それまでは一生懸命集目指して頑張ってたわけだし
てかそもそも集巻き込む事自体偶然って言ってなかったか?
>>780 マナ殺したい
でも力がない。とりあえず日本を独立させるって嘘ついたら人がいっぱい集まったんで葬儀社作った
マナの体になるはずのいのり発見こいつは確保しよう。ついでに血をもらって俺の結晶化を押さえるぜ
葬儀社使ってついにヴォイドゲノムゲット!これでマナを殺せる!と思ったら集の野郎に取られた、死にたい・・・
マナ殺すためには集を使うしかねぇ。とりあえずまじめに葬儀社活動してこいつを騙しとこう
集のバカがいじけて出ていった。まぁいのりの美人局が成功してるから、二人でマナの所突っ込めばついてくるだろ
計画通り!やっとマナを殺した!俺も死んだ!
あれ?なんかマナが生き返りそう・・・。仕方ない俺も生き返るか
殺すためには黙示録起こすしか無いっぽい。その為には集が邪魔なんで、腕切り落として王の力ゲット!
集のやつがまた邪魔しに来たよ・・・。まぁマナが殺せるなら何でもいいか
END
こんな流れだと思う
>>784 >仕方ない俺も生き返るか
本人の意志で生き返ったの?
なんか無理やりダアトに復活させられたような扱いだったが
>>782 実は涯さんが裏で手回ししてたとかなら理由として通るかもしれんけど
基本ご都合で育ってるだけだから説明になってなくないか?
全て涯様の計画通りだったんだよ
暫定年間ワーストの座に輝くという事もね
>>785 そこは俺もよくわからんw
ダアトが黙示録を引き起こすためにガイが居たほうが好都合と判断して生き返らせた
って解釈するしかないと思うがw
てかダァトとか何で出したんや
秘密結社からのダァトの集合意志がヴォイド抜いてみたり実は地球の集合意志だったり
終盤数話だけでトンデモにも程がある
違う違う、何で出したのは葬儀社とか序盤に出てたやつらだよ。
声優は大変だっただろうな
こんな安定しないキャラを演じ切らなきゃいけないんだから
つうか、涯についての考察とか無意味じゃね?(というか涯の考察に限らず
本編中、急所から外れてたから謎空間で大暴れとか突拍子も無い展開ばっかりだったじゃん
後付け説明を汲み取ったところでどうこうできる訳が無いよ
要するに序盤と終盤の両方が足を引っ張り合って分裂状態
どちらかに集中すべきだった
多方面展開の為に無理矢理設定膨らませたは良いけど本編ないでちゃんと統合できなかった感じか
>>791 オーディオコメンタリーでなんか突っ込んだりしてくれないかなw
考察云々に関してはハナからやるだけ無駄だってのは
早い内に理解出来るだろw
現時点での吉野さんの集大成だな、やってる事は毎度の事なんだけれど
同じコンビ(主役:梶、構成:吉野)のアクセルはどうなる事か
>>793 最終回後に上げようかなと三週間前に書いたまとめがそんな感じなんだが、そのまま通用してる。
吉野オリジナルは毎度アレだけど、原作物は割と無難な仕事するイメージがあるな
>>769 それだけはないわw
君もしドラ見てないんじゃないの?
>>784 なかなか秀逸なまとめだと思う
あつかましいが、君が書いたシュウとイノリとマナの流れまとめもぜひ読んでみたいな
ギルクラさいしゅうかい見た
作画の豪華なAYAKASHIだった
>>784 >あれ?なんかマナが生き返りそう・・・
というより涯自身が生き返らせようとしてたような
そもそもどこに計画性があるのか分からないしまとめられるとなお更訳分からなくなるな
ラ王醤油(前半)とカップヌードルのシーフード(後半)買ってきて、
別々に作ってからどんぶりで混ぜて食うとギルクラだと思う
集は最後までお姉ちゃんの存在ガン無視だったね
無視してないだろ
姉ちゃんに抱きつかれてぶっ飛ばしてたじゃん
>>802 涯さんの目的だが
ツイッタの感想でこんなの見つけたw
>例えば『ギルティクラウン』最大の謎、ガイの動機。
>愛しいマナを殺したいが、人類を総結晶化できるマナを何度殺しても、
>人類を総結晶化しようとする組織によって復活させられるので、
>マナに人類を総結晶化させてしまえば、組織はもうマナを復活する意味がなくなるから、
>まずは人類を総結晶化しよう。
ダァトってあれ正確には多分組織じゃないだろ?と、俺が思うだけだけど。
中ボスの設定ぶん投げたじゃん。多分投げたつもりは作ってる奴らにはないから、
言い訳のように一言核心になる言葉を残してあるはずなんだよ。
それが多分「進化の意志」とかいうやつで、ケイドウが属していた組織のダァトは便宜上名前与えられてるだけ、
ダァトは進化の意志そのものみたいな感じだろう。ぜんぜんなんだか分からんが、だから中ボスがあんな人外なんだよ。
それに地球誕生から続く進化の意志に目的を阻まれたとか言うほうが、なんでも分かってる感じがしてカッコいいだろw
ケイドウさんが特に理由もなく石化して死んだのは笑いどころ
>>579 カットインのダサさと言えば
P4も割と初期は痛いなーと思ってたが慣れてしまった
あれは原作ゲームのまんまなんじゃ
ギルクラはブラッドミュージック辺りのSFに多かった
ナノマシンがらみの人類の異形進化ネタを
昼ドラ並みの歪んだ愛憎劇と混ぜちゃって異臭を発してる感じ
とりあえず、宇宙をかける少女の時のようなレギオス黒神のようなもんだから
BRSは残念だが受賞無理かな。
>>809 あれって実は投与されていた結晶化抑制剤を無効化するために注射したんじゃね?
ギルクラは嘘界さんが最後までいれば楽しめたろうなあと思うと残念
必死に盾で防いでいた会長さんが、ヴォイドを集に吸収されて
足の結晶化が消えてよかったと思ったら盾も消えて直後に撃たれてたのが笑った
ダリルくんは結局エレベーターに放り投げられてから生死不明とか…
当地域ではギルクラ、BRS最終回放送来週になるからまだ見れてないが
スレ読んだらなんとなく雰囲気は伝わって来るなー
集が結晶を自分の基に集め始めてからはなんとなく
結晶化された人間は実は集合意識に取り込まれてたんだ!
→集、なんやかんやあって結晶化→結晶内世界にて既に取り込まれた面々と再会、ぐらいは予想したたんだが
このスレ見た感じだと結晶化してた死亡者復活までやったんだろかw
何にしろ次週が楽しみだ
>>774 だよなーAGEでギャアギャア叫んでる連中を見る度に
他の日野アニメ見たことないのかと内心思ってたもんだ
普通にダンボール戦機やイナイレと比較して語られてるよ。
フリット編はダンボールよりも酷いと比較されてたよ
フリット編は、なんて言われてるのを見ると思うんだが
イナイレGO初期とかWのここ最近の流れとか
他の日野アニメでも部分部分で酷い箇所は、長ければ1クールレベルであったわけよ
AGEだけ取り沙汰されるのは違和感覚えるね個人的に
まあガンダムだから仕方ないんだろうけど
そもそもホビーアニメに重箱の隅をつつくなら
ダンボール戦機の方がよっぽどツッコミ所多いかと
ダンボール(無印)は個々の試合や解決法を見てたら駄目っぽいけど物語全体で見たら普通にまとまった印象
(個々があまり良くないからラストだけ見ても微妙な案配)
イナイレは個々の試合や盛り上がりは良いんだけど、物語全体で見たら超迷走してた印象
(個々が良いからラストだけ見たら綺麗に締めたっぽい)
日野アニメといっても一括りに出来ないような
まだ最終回終わってないの結構あるけど、
ギルクラがシーズンワースト
特別賞にBRSかな
大人と子供両方狙って空中崩壊したAGEと潔く子供向けなホビーアニメを一緒に語るのはちょっと…
BRSもわざわざ特別賞与える程のパワーは感じないな
〜向けで〜に受けてる受けてないから、なんて売り豚的な話には興味ないです
信者向けで信者には受けてたABさん他ワーストアニメの英霊達を蔑ろにするのは程々にな
>>822 単純に構成的な問題で、受けてる受けてないなんて話をした覚えはないが
異常な作画&演出レベルだけで押し切ったギルクラ
毒にも薬にもならない無難過ぎる脚本のアニメよりはよっぽど面白い
でもこのスレ的にはワーストだな
ああスマン、狙っても向けても同じ様な意味と解釈していた
AGE関連はやたらKID層視聴率〜でみたいな奴多かったからどうも偏見があった
それにしたってAGEは大人狙ってないだろと思うが
>>825 制作発表やらインタビューやらで、やたら旧来ファンや大人にも楽しめる「重い」ストーリーとかアピールしてたぞ
そういうのってファンサービスというか決まり文句でしょ
LBXだってプラモにゃおとな部門もあるし、売り文句に「大人も楽しめる〜」なんてのは使われてる
つか今、簡単に「AGE 大人」ググっただけだが
公式のインタビュー内で
>今までの『ガンダム』が大人が観るものだとしたら、
>『ガンダムAGE』はそれを子供でも楽しめるように翻訳したもの、というコンセプト
とか
>従来のガンダムファンに向けたAGE外伝企画を準備中。大人向けになる・徹底的に濃くやるつもり。
なんてのが真っ先に出て来たぞ
勿論、日野のインタビュー内で
>大人だけじゃなくて子供から大人まで楽しめる「ガンダム」にしたかったんです
なんてのもあるから大人を全く視野に入れてないわけじゃないだろうが
大人向けの作品であったガンダムを子供向けにしましたってのが基本コンセプトじゃないの
こまけぇこたぁ(ry
メジャータイトル()で日5だから
ここの住人に視聴者が多かったってだけでしょ
カードや玩具による勝負で世界の存亡を決めるなんて展開も
「キッズ枠なら普通」と流しちゃうからワースレ的な盲点になっちゃうし
そんな中ずっと話題になってるジュエルペットさんは偉大な作品だと思うが
>>824 そういうアニメをワーストアニメとして選ぶのがこのスレなんだけど・・・
>>827 初代のコンセプト完全否定だよなこれw
子供向けだったロボットアニメを、大人でも見られるようにしたのがトミノ
その結果子供も大人も楽しめるアニメになった
それを逆にまた子供向けに直すってアホかw
日野はなにもわかってねーよw
>>824 あとは脚本が良ければ名作になりえたわけで、結局はただのリソースの無駄遣いでしょ
スポンサーの金だけで賄える世界なら勝手にどうぞだけど
弱小アニメ業界のためにBDなりCSなり金を払ってる視聴者からしたらたまったもんではない
>>827 子供向けならそれはそれで今度は「何であんな地味なストーリーなのか」って事になる
結局どっち付かずなんだよ
大人向けの表明だけなぞったリアル指向と子供向けのザル設定が合わさった結果かと
他所のスレにあったレスにワラタ
>BRSきっついな
>まず木上のムントがあって
>ヤマカン版ムントがフラクタルで
>吉岡版ムントがBRSって感じ
ムントは因業のレベルかよ
ムントって言いたいだけかよ
共通点見当たらないぞ
BRSでは戦う所でムント様は"川をわたる"だぞ
>>832 派手なストーリー=子供向けってのも短絡的だが、そういう作品なら
Gガンまで遡らずともSDガンダム三国伝なんてのもあるわけだが
「ガンダム」をモチーフとした子供向けの別作品では無く
ガンダムのテイストを持ったまま子供向け作品にするってのに挑戦したわけでしょ
スポンサーの意向で。リアル志向ってのは単にガンダムテイストを抽出しただけ
HDD終わった
二巻迄じゃ此処とは無縁だったか…二期があるなら五巻六巻辺りに期待
ていうかムントは実は木上がヤマカンに任せた(自称だけど)らしいし
今期のワーストはBRSとギルクラのどっちになりそうなの
ギルクラ有利
>>839 ギルクラは暫定年間ワースト確定状態
シーズンはBRSに譲るかW受賞にするかそんな雰囲気
テルマエが巻き添え食うから今期ノイタミナという表記の仕方はやめておきたいw
こんな感じか
・ギルクラ単独派
・ダブル派
・ノイタミナ派
・グランレース脳
>>842 テルマエと3つ合わせても他を寄せつけない圧倒的ワーストだよ
テルマエは凡作じゃないか?ここ的な要素も特になかった気がしたが
原作厨が蛙男ウザスと書き込んだだけで大して話題にならなかった
ワースト以外の扱いになるのでテルマエは正直どうでもいいと思うが、
ノイタミナだとギルクラの名前が残らない。BRSに配慮した形というのがある程度総意なら
優秀なギルクラが割を食うのは納得がいかなくないか?両名併記がベターだと思う。
ただBRSはもうちょい話し合うべきじゃないかなと思う。
Wで受賞という流れになるとどっちにしろ話し合うことにはなるだろうけど。
>グランレース脳
それはファム個人の事であって、スレ住人の傾向とは関係ねえw
>>841 その論調がまずおかしいんだよねえ。
仮にギルクラを上回る作品が来たら、シーズンも年間もとってない作品となっちゃうし。
>>847 ベターでもなんでもないよ。
BRSは過去のワースト作品と比べて抜きんでたものはないと思う。
そのレベルの作品を特別扱いするのがまずオカシイ。
せめて敢闘賞や特別賞れべる。
ギルクラ単独でいいじゃん。
BRSの方はすごかったねって記憶に残せばいいじゃん。
ギルクラさん最終回おねえちゃんの謎ダンスは
キスダム先生最終回ヴァリレイの暗黒舞踏のオマージュ
シュウつながりパネェ
>>850 いや天秤に乗ってるのはノイタミナか、W受賞かの表記の問題だから。
まずノイタミナ表記は疑問符が付くでしょうということ。
そのあとBRSに関してはあなたの意見そのままのレスは当然でてくるでしょうから話し合いが必要だと。
書き方が悪かったかな。
>>854 いろいろ面倒だから
ギルクラ単独でいいよ。
それなら揉める事ないでしょ。
BRS推したい奴が結構いるのは分かったが。
レベル的にそこまでのもんじゃないと思うから。
ギルクラ単独でしょうなぁ
BRSは敢闘賞というか相手が悪かったというか
イチローメジャーデビューと同年にメジャーに上がったサバシアみたいなもん。
17勝5敗なのに新人王とれなかった。
一応今期の全てのアニメが終わるまでは
ギルクラ 暫 定 首位という事でおながいします
シーズン受賞は相対評価だから豊作の時期は選に漏れた作品でも惜しくなるのは仕方がない事だね
もしBRSが前期にやっていればマジ恋がスケープゴートにされる事もなく受賞できただろう
W受賞ってAYAKASHIウェルベールの時みたくどちらも甲乙付け難い場合だろ?
今回みたく既に序列が付いちまった場合はそらかけの時みたいに単独でいいと思うの
何だかんだであのシーズンの最終回バトルは今でも語り草な訳だしね
>>860 とれなかった
レギオスや黒神もちょいちょい出てくるからな
とりあえず議論の続きはファムとか終わってからでいいな。
最終回でグランエグザイルが暴走してファム世界が滅亡するような展開になっても
ギルクラには勝てない気がするが。
スマンけどBRSあくまで押したい人は選評書いて見てほしいな
どうしてもギルクラと同格で語られるようなパワーがあるとは思えん
ついでに上でのBRS議論見てるとちゃんと本編見てないで押してるのもいる気がして
BRSはギルクラと同じくらいの実力はあると思うね
だから22話対8話でギルクラに軍配を上げる
そうか?
実際のところマジで優しい王さまに挑めるとしたら、
ぐろーりあ教祖様かユッキーぐらいなもんだと思うんだが。
未来日記は筋道たててあれだからなぁ……
未来日記はちょっと後出し感があるが、まぁ、ゆので引っ張れる力があるから、まぁ・・・
BRSは「しょーもねえ!」と全力で叫びたくなるアニメではあったけど
それ以上のパワーは感じないんだよな
BRSはてっきりovaみたいに後味悪い感じになるかと思ったら
一応ハッピーエンドになってちょっと意外だったわ
ギルクラに異論はないけどアナザーの酷さも忘れないで欲しい
>>869 スタッフの違いじゃね
途中ひたすらgdgdしつつ最後だけは強引にイイハナシダナーでまとめにかかるのが岡田脚本のパターン
だめだこりゃ、完全に乗っ取られたわ。
もはや総合アンチスレだな。
BRSの最終回はハッピーエンドの代償に色々と構成上の不備を露呈したけどな
今さら、本体と分身が分離して実体化可能だとか
全員集合に至る過程すっ飛ばしとか(ヨミ以外は合理的な理由がない)・・・
ビームでBRS消滅してもマトいるし、アバター死んだら、帰還しろよw
つか、しれっとBRS生きてんじゃん
でも、こういうのは駄作と呼ぶべきなんだろうな
ギルクラはダァトが実は”淘汰の意志”だったという唐突な中二設定に痺れた
集との戦いに敗れた涯が、実はアポカリプスによってこうなるはずだったと、
心象風景で苦しい説明するあたりもナイス
一緒に逝こうといって、いのりだけ逝っちゃうあたりは、うるっとしてもよかったんだけど
その数年後、集がすっきりした顔で誕生日祝いしてる見て笑うしかなかったよ
いのりの墓参りはどうしたんだ?
俺はBRSの方が右肩上がりの分印象が強いんだけどな
別にギルクラに反対はしないけど
>>873 集さん達観しすぎだよな
ベンチエンドで音楽聞くENDは良かったけど
集さん、Fラン君に見せた優しさの数%くらいは真名にもやれよと思ったw
集さんあれ絶対姉のこと嫌いだよね
他は許したり受けとめたりしても最後まで実姉は完全拒否、ほぼ存在をスルーって凄すぎるで
記憶取りもどして以降一度も思い返す様子が無いから当然っちゃ当然の反応だけど
にしても唯一血の繋がった因縁のある肉親を「お前」でも「姉さん」でもなく
「君」て…本当にどこまでも他人扱いだなw
>>873 アバターがPKされると未帰還者に…は置いといて
大人の事情でBRSを悪者っぽい扱いのまま死なせられなかったんだろうが
あの世界で戦い続けるって結局なんの問題解決にもなってなくねとは思ったな
俺が理解してないだけで現実世界と切り離されたとかって意味が含まれてたのかもしれんけど
姉も姉で突き飛ばされた事にはキレても串刺しにされた
事については完全にスルーという天然っぷりが素敵だった
今録った関東木曜組みてるけど
BRSってギルクラと対抗できるレベルじゃないだろ。
ここまで推している理由がマジわからん。
真名に関してはすでにロスクリのときに死んだ存在のとして割り切ってたのかな
制作側としては、集⇔いのり、ガイ⇔真名がやりたかっただけだとは思うがw
俺ギルクラ推しだけど、最終話が訳分からないから推すに推せねぇ……
ギルクラはもう痺れるシーンやセリフのオンパレードだったからな
面白さで一歩抜きん出てる
>>880 いや、何人かが、推してる人がたくさんいると取り違えて
なんでBRSそんな推してるのって空気が作られてっただけだよ。良くある流れ。
とりあえず
>>862以前のID辿ればW受賞を挙げてるのは事前にギルクラだなと言ってる人ばかりだよ。
このまま噛み合わない流れになるのは切ないので。
BRSが実際どうかは全くの別問題だが。
>>884 君のID追ってみたけど
君の発言まったくあまり信用できんわw
すべての最終回が終わるまで決めるのはナンセンスだと思うけど、
最終回終わった組では、ギルクラがまあ大差つけてる状況だよな。
ファムやパイコキも最終回次第で、普通のシーズンワーストなら十分のレベルに来るとおもうが、
相手が悪い。
>>885 いや、俺のID追ってもしょうがないだろ。
目の前にスレがあるんだからそっち辿りなさい。
とりあえず
>>707な。
普通のシーズンワーストでもパイコキは無いわw
ファムは期待してる
シュウさんが普通(?)に生き残っていたのにはびっくりしましたね
てっきり鳥になっていのりを求めてさ迷っているもんだとばかり…
ギルクラはワーストかどうかはともかくアニメ版ラズベリー賞があったら確実に取れてるとは思った
どう考えてもグランレースがギルクラを超えることはないから
今日の最終回は安心して見れるな
グランレース10分やるとして残り10分で全部片付くとは思えないけど
パパ聞きは酷いだろ。
ギルクラなかったら割と有力。
あの手のいい話なのに、ワースト度高いのはジャンルとしては稀だ。
不快系ってよっぽど突き抜けて乾いた笑いが出る侘び寂びの境地に達しないと
アンチ乙で終わっちゃうんだよな
>>878 ていうかさ。
「感情がない」とか
「現実世界の人間の傷はフィードバックされる」とか
設定全部投げ捨てて、とにかくいい話っぽい雰囲気だけ
作ってみましたって感じでしょ。
ギルクラの同窓会もそんな感じだけど、BRSの方は
話全体がそうなってるもんな。
BRSは芸術作品を作りたかったんじゃないっすかねえ
という印象
今期の不快系と言えば、俺の中じゃパイコキよりも
ぶっちぎりであの夏だなあ。
まあワーストには程遠いけど。
コナンがかなりワースト的に面白くなってるwww
>>897 パパは具体的になにがダメかってBRS以上に指摘されてるけど、
あの夏ってそういうのほとんど無いと思う。
今やってるのは前川先生の奇跡と呼ばれていて、近年ではいい出来
>>899 そうやね、"具体的に指摘"されてるね
この表現から解る通りとってもアンチ臭いのばかりやけどな…
>>903 アンチじゃないけどさ、あれ要所要所で不快感が襲ってきて癇に障るんだよね……
ギルクラが暫定首位だと思うが、振り返るとホントにいろいろとツボに来る表現が多かった
個人的には、ハッキング合戦でもうちょっと持ちこたえて、と言った後の解決法が斬新過ぎてシビレたわ
ファムが勝つには、まず256基のエグザイルが突然出てくる所からやらないと厳しそうだな
BRSはちょっと表現がアバンギャルドなだけで、正直メリーちゃんよりまとまってると思う
ぶっちゃけ「自分の痛みと向き合う」ってだけの話じゃねw
非実在青少年が生き返ったのでワースト
最初からおねティみたいな作りにしとけば、あの夏も悪評は少なかったと思う
なんか序盤の真面目そうな雰囲気につられ見てた分、実は自分もあの夏に不快感があるw
BRSは「いやそのカウンセリングはおかしい」と突っ込んだ部分を自己回収してしまったな
ギルクラは映像的な押し(主にマナ地声バレエ)も脚本的な押しも素晴らしかった
胃液が逆流するかと思った
おい、今期ワーストシンフォギアで決まったぞこれはw
マジでヤバいwwww
あれ、シンフォギアもう1話あったんか
うーっす
ギルクラで決まりでいいかー?
なんだろう
「シンホーギーアー」
なにしたいんだこれは
シンフォギアのこのこまけぇこた良いんだよ!気合いで復活だ!って感じ良いよ良いよ
普通の意味で大好きだよ
足りない確率は勇気で補えとかそういう古きよきスーパー系を思い出すよ
もともと気合いで乗り切る片鱗は見せてたし、
急所じゃないので→俺ごと貫け→???や、
艦隊ごと墜落→包帯巻いたら艦隊ごと復活OKがいるからなあ。
おっさんより弱い暴走
どうでもいい同士討ち
とってつけた悪役の告白
いきなりさぼる主役
声援の関係ない仲間の復活
気の抜けた声の最終フォーム
これがやりたかった事なんだよな
おとなしく歌手アニメにすべきだよなあ今更だけど
シンフォに突っ込みいれるのは
日曜朝の戦隊者になんで最初からロボで敵を踏み潰さないのか?
みたいな突っ込みいれるようなもんだと個人的には思う
良く「どうでもいい」とか「それがどうした」とかを押し文句にする人いるけどさ
それって結局見る側の見方によるもんだし、どう見てもアンチの言い分だからやめた方が良いと思うんだ
>>917 ごめん、何を言いたいのか全然わからない
集のヴォイドは全ての糞展開を集めて引き受ける、ご都合も矛盾も笑いも不快も全て・・・
突っ込みを無粋に感じさせることが出来てるならそれはそれで成功なのかもねぇ
「だが諸君らの敬愛しなかった祈は死んだ!何故だ!」
>>918 ごめんなさい血Cでその言葉さんざん使ってしまいました……
それで?はよく使うw
>>918 「それがどうした、こまけぇこたぁどうでもいいんだよ!!」はむしろ擁護側が使いそう
そういう押し文句を使うようなヤツ相手にはレスはしない
ホライゾンで散々やったw
実際アニメなんてほとんどの人にとってみれば全部「それがどうした」だからな
そこに何を見出だすかは見る側の姿勢次第だし
それの何が面白いの?とか聞く時点で何を答えても通じる訳無いし
卑怯な言い分だとは思うわ
そもそもワースレが突っつく部分てそこじゃないしな
>>888 ぱいこきはもうちょい評価されてもいいとは思うけどそれでも候補レベルだわな
しょーもない原作なら原作なりにいくらでも無難に済ます手段はあっただろうに
なのにああなってしまうという地味にイツローの手腕が光った作品だった
パイコキは何もなかったら取り敢えず入れてあげるレベル
BRSはシーズンワースト取るには十分なレベル
ギルクラは年間受賞してないとおかしいレベル
BRSがシーズンワースト足り得ると納得出来る具体的な説明を今まで聞いた事が無い
駄目な部分とかの書き込みも矛盾がどうこうとかくらいしかないし
他はと言えば、ギルクラがなければ〜今期のワーストはノイタミナ〜、ばかり
あたかも既成事実かのように書き込まれ続けるから
荒らしかネタでやってんのかなと思ってたら本気くさいし
これじゃ只の抱き合わせじゃんw
>>932 同感
ちょっとBRSについての選評が読みたいわ
選評要求が荒らしに見えてる傾向が感じられて正直面倒くさい
判らない程度でスレ民やってるなら消えろよと言いたい気分だが
一度は死んだゴンさんだが、復活しても何一つ反省していないようだw
これからもワースレでは無冠の帝王として君臨し続けるのだろうな
また潰れない事を祈るのみ
選評要求されて逃げてるようじゃ力不足を認めてるようなもんだな
シーズンに入れるレベルの作品ならとりあえずいくつかはぱっと挙げられるもんだ
いつものゴンゾだったね
このスレは多数決では決まらないんだから
反対する人がいる以上決まらないんだよね
だから今期も該当無し
ある意味期待を裏切らないグランレースEDだった・・・
リリアーナとはなんだったのか
ラスボスさんは一体何に納得したのかさっぱりわからなかった
>>940 ファム優勝ではなかったのは予想と違っていたが、さすがにディーオに敵わないか
そのディーオも反則負けで繰り上げ表彰台ってのが微笑ましくて良いと思えた
でもやっぱりルスキニアがなぜ説得の応じるのかは不明なままだw
>>937 いい言い回しだねぇ
べつに押してねわけじゅないが
選評要求だの理解できないやつが推してるだのの言い方に少々イラついてきてたところだし、
今後のためにもまず、押した奴に難癖付けるには選評要求と理解できてないのレッテル張りが
通用するってことにしましょうか
選評の意味が変わりそうだが俺は別にいいぞ
BRSの破たんを指摘して済むということでワースト的アピール不要と解されていいならずいぶんと集まりそうに思うが
おまえさんたちが頑張ってさばいてくれよな
ゴンゾ社員必死だな
売りスレだとキルクラに並ぶと言われてるぞ
同時受賞しないと売りスレに敗北したとみなすぞ
売り上げとかスレチもいいとこ
売りスレ(笑)の基準とは別の基準で見てますんで
ファムそんなに空飛びたいだけなら真っ当な職に就こうな、な
>>942 ルスキニア「俺が悪役になることで各国も団結したし、そろそろリリアーナの後を追うとするか〜
あ、小娘どもがうるさいからサーラは返しておこう
やつはすでに賢者モードに入っていたと推察
売りスレ民と一緒に流されたんでは困るんで、
自分が推しているわけではないが、
例えば猫神のコレコレにしいて押しているのは××だろうということもないまま、
理解できてないだの選評かけだの、ええかげんにせえよと思ってるんだ
売上ならギルクラに並ぶどころかボロ負けじゃないのか?w
こっちのスレでも王の力に敵うものはいないよ
たまたま見てしまった酔っぱらいの自分のせいで印象が悪くなったと思うが、BRS押しの人には申し訳なかった
足を引っ張ったとしたら申し訳ない いろいろ言いすぎたかもしれないが
立証責任は押した側にあるって理屈の悪用ぶりが腹に据えかねただけなんで忘れてくれ
>>948 困るってなんだよ
そうやって内輪もめしてるから日本が衰退していってんじゃねーか
今こそ一番になるべきだろ俺達も
くだらないJ−POPやジャニドラよりアニメが優れてるってことを教えてやるべきだ
ついでに新スレも立てて行ってくれな
んだ。よそでやれ
>>952 まじかよ踏んじまったぜ
ついてねー
いてくる〜
まあ戦評書け、が最近変な方向に向かってるなとは俺も思うよ
具体的な事は何も書かれてないから〜と言い始めたら大抵の場合は
どの作品にも当て嵌まるし、元々このスレは選評重視でも無いしね
仮にギルクラ単独押しの人間がそう主張してるなら
真っ先にギルクラの選評書いてから言った方がいいんでなかろうか
実際に投票はしないけど多数決みたいなもんだから
あ、具体的な事は何も書かれてないから(主観)ってのもポイントね
どうも上のレス見るに矛盾点を上げる事すら、人によっては具体的な事ではないようだから
つかBRSは、具体的なこと書かれると反対してるヤツが
「ちゃんと見てない」って具体的な点を言わずに書き逃げ
してる流れじゃん。
誰か最終話でユウが普通にクラスメイトとして蘇ってる点についてフォロー入れてくれよ
ギルクラかと思ってビビるからやめろよw
多数決みたいなもんって言っても実際には
様々な理由から多数決では決まらないスレじゃないですかー
まあ今期はギルクラはまず確定って段階で
BRSは要検証な流れになるのは作品の性質上仕方ないだろうけどねー
どうせおいらは来週まで両最終回とも見れないから議論には加われないが
いや〜シンフォギアが面白い事になってるが
色々イベントぶちこんでるにもかかわらずギルクラほどブレてないんだよな
主要キャラにイベント絞ってるかどうかの違いかね
ちょっとおかしい部分も笑えるネタにできるアニメではある
BRSやパパ聞きに足りないのは笑える部分かね
アナザーまでいくとギャグアニメだが
あとミルキィホームズは悪乗りしすぎて醒めたw
>>960 王として相応しいか今度はクラスメートとして監視させていただきますよ(フッ)
が瞬時に思いついたw
>>963 アナザーはABと血Cの養殖版なのかね
>>963 色々ぶちこんでるって言ってもきちんと一本道だからかな
ギルクラはあっち行ったりこっち行ったりと、どこに向かってるのかすらよくわからなかった
BRSも一本道ではあったけど、途中まで何がやりたいのかすらイミフすぎたな
ある意味シンフォギアはあのとんでも1話があってこそかもしれない
BRS→最後にまとめてネタバレ シンフォ→1話にぶち込み、少しずつネタバレ
前にAnotherの原作者がテレビ出演してインタビュー受けてるの見たが
どうもファイナル・デスティネーションシリーズ見て思い付いたらしいから
どうしてもスプラッターコメディ寄りになるのは仕方ないと思うよ
アニメ化にあたってスタッフの意向も多分に加えられただろうけどw
アナザーやっと見たよ。
単なるホラーじゃねぇか!
BRSといいこれといい、自分の趣味と違うと即ワーストか?
ギルクラでもABでも見返して真のワーストとは何なのか勉強して来い!
・・・いや、おもえら本当はネタで言ってんだよな?な?
アナザーをワーストに推してる人はいないと思う
ホラーやミステリーを謳っておきながらギャグアニメだったというだけだw
きれいな死体ばかりじゃないとはいえ、死因がどれもこれもやりすぎ
その一方で登場人物たちはシリアスに話を進めている
このギャップが楽しむポイントになるんだよな
ホラーとかミステリ好きな人も笑って許せる・・・・・・かも
笑って許せるもクソもB級ホラー好きならああいう笑いは普通だよ
中途半端に知ってる人間程、思い込みで拒否反応示すものだけど
>>959 少し前の方で書き込みにあったけど
具体的な書き込みが多い、アンチくさい内容ばっかだけど
みたいな事言われてるぱいこきよりはマシだと思うわ
そんな事言われたらもうどうしようもねーじゃんw
それこそ先入観・色眼鏡でぱいこきの報告見てねえかと
内容関係無く全部一纏めにしてさ
アナザーはワースト推しするほどじゃないけど、もっと話題に出てきてもとは思った。
ほどよくご都合な現象さん設定とか、ポータブルレコーダーからわざわざテープ取り出してダメにしちゃったりとか
ご都合主義に見えるほど運が悪いってのはホラーのお約束じゃね
要は普段、見慣れてないジャンルにぶち当たったオタが
違和感覚えてお約束にすら突っ込んでるって事でしょ
中盤までで中途半端に萌えオタ釣っちゃったのが悪かったんだろうな
アナザーも未来日記も最後糞だぞって言われていたから
身構えてしまったところはあるな。
あとアナザーは典型的な見ている奴が少ないアニメかと。
B級ホラーのクライマックスがコメディにしか見えないのは規定路線だし
今までもリングや着信に通ずる王道のJホラー路線だったのに
アナザーをミステリだと思い込んでたヤツがいるのかよくわからん
「学園ミステリーホラー」ってのが謳い文句だから
3話ぐらいまでなら真面目なミステリーと思って見ていても仕方ないと思うがね
まあ現象起き始めた時点で察して下さいよとは言いたくなる
それでも一応謎解き要素は残ってるけれど
後、前期のUN-GOの時もそうだったけど
どうもミステリーってジャンルに幻想抱いてる人多い気がするね
銀ファムは全てが予定調和だったなw
ひどい茶番だったが、ワーストとしての衝撃はない
GONZOはもっと突き抜けたものを作る覚悟がないとダメだよ
サンシャインはほんと凄いわ
シンフォギアは作りの雑さが笑いに転化した、まあ楽しい駄ニメの部類でしょ
最終回で不快方面に転ばない限りこっち側ではないかと
BRSはドロドロヤンデレ百合のテクスチャが不快な人もいるだろうけど種明かししちゃえばこんなもんよなって感じだった
>>977 つまりギルクラみたいなのばっかりになればいいと
ギルクラ、BRSかな今期は
個人的にはイツロー作品を推したいが
選考開始までまだ1週間あるしそう慌てる事もあるまい
住人を唸らせるような決め手を各自用意して待とうぜ
俺もパパ聞きは地味に酷いと思うけど
それでもギルクラがあるから無理か。
ぶっちぎりでBRSとギルクラ
もうノイタミナが受賞でもいいくらい
>>978 個人的にはプリズムの方が凄かった
サンシャインがヒネた面白さなのに対して、プリズムは王道女児向けアニメの本気を見た
王道でガチに面白いのではスレチ以外の何者でもなくなってしまう罠
サンシャインも本来スレチなんだが、これの前では2011年度のギャグ・カオス系アニメが全て霞んで見えるからなあ
ジュエペはカブトボーグ系予告を仕込んできたなw
プリリズのみんなでオーロラライジングは普通に使えばワースト系演出なんだろうが
手順を踏めばギャグっぽくても王道に昇華するもんだ。一方、ギルクラさんは全部ネタに見える
>>986 養殖ものをセンスある奴が上手く作ったらこうなりますって見本だからなあ。
今日のオーロラライジングドリーム→全員オーロラライジングの前には
シンフォギアアアッー!→全員復活も霞むわ
プリリズは1クール目はわりとワースレ向きだった気がするが
今じゃスレチだな
BRSは選評要求する奴が先にワースト完全回避する理由を具体的に説明した方がいいんじゃね?
BRSはワーストじゃない派の方が少数派なんだし
どっちにしろギルクラよりは下なんだからカリカリすんなよ
とりあえず問題になってるのはギルクラと同列みたいな口調で語るやつらじゃ?
普通のシーズンワーストには達していると思うけど。
じゃあギルクラとセットにしたりノイタミナ枠受賞とか言い出したり。
さすがに今季はギルクラ単独受賞じゃないとダメだとは思うよ。
ギルクラとBRSには一枚壁があると思うんだがなぁ……
>>991 シーズンワーストには達してるからモッタイナイ精神が働いてるだけじゃないかね
ギルクラ受賞するのは異論何もないけどBRSが埋もれていくのがモッタイナイと思ってるやつが多いんだと思う
じゃあBRSとシンフォギアとパイこきとプリズムは同じくらい普通に面白いから養殖ギャグアニメということで
>>960 謎世界に引きこもってた人格が帰ってきたんでしょ?
なんで成長してないのかはさっぱり分からんけど
>>993 まあその辺はレギオスとかとれなくても
たまに語られるように、大丈夫なんじゃね?
>>990 BRSワーストとする選評の多くが理解不足によるもの
それがワーストを回避する理由ということにはならないか
理解不足を引き起こさせる作品がワーストというのならわかる
だが、選評そのものは理解不足による間違った知識を前提にワーストと主張している
これは無効票と同じだろう
逆だ、理解不足でそれなりに成り立ってるようにみえてるから、それほどワーストだと思わない
だから理解不足というなら端的に解説してくれよw
BRSは設定や物語の軸がわかった後に見返せばそこまで違和感感じるほどじゃないだろうからなぁ
終わってみれば全8話の小型アニメとしてはわりと良い構成だった気もする
まぁその設定や話、細かい演出でマイナスになるとしてもワーストって程とは思えない
1001 :
1001:
_
|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ もう1000行ったんだよ
|ヽ/\・∀・/\/ :::::::| アキラメロンex
|./\/\/\/\ ::::::::| こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
ヽ \/\/\ :::::::::,'. .工._
ヽ /\/\ ex ::::::::::/. /x x \ ○実況は実況板で
\ /\ :::::::::::::::/ |x´∀`x |
http://hayabusa.2ch.net/liveanime/ `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´. \ex_exノ.
http://headline.2ch.net/bbylive/