魔法少女まどか☆マギカの不満点を愚痴るスレ60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
魔法少女まどか☆マギカが好きな人、好きだった人が不満点を愚痴るスレッドです
愚痴スレなので本編の擁護、解説は不要です
信者お断り

次スレは>>950でお願いします

前スレ
魔法少女まどか☆マギカの不満点を愚痴るスレ59
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1330348177/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/07(水) 23:30:06.21 ID:yHuvCy+d0
>>959
ほむらの場合、
設定段階から自己中心的で陰気な逆怨み気質なのはブレて無いので
脚本の不手際による被害は関係無くね?
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/07(水) 23:38:41.76 ID:8Y6SChtH0
陰気な逆恨みキャラとして捉えてる人間が少ない現状
むしろそのイメージをマミとさやかに持ってる方がおおいんじゃねえの
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 00:35:49.42 ID:iovXjVrl0
黒と赤についてありのままの事を話すを捏造ばかりするアンチ扱いされ
青と黄についてありのままの事を話すを信者補正で美化し過ぎだと気持ち悪がられる
この作品のファンの感性は実に不思議だね
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 00:43:48.90 ID:jPQHfZbO0
>>3-4
二次創作準拠だと黒赤が綺麗なキャラで、青黄は妬みや逆恨みに満ちたキャラ
そして黒をワケの分からない電波女としか認識していないはずの桃が
なぜか黒にベタ惚れしていることになる
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 00:55:40.99 ID:plqCK7R70
さやかは上条、仁美があるにしてもマミの妬みや逆恨みってなんだ?
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 01:03:43.29 ID:3cUSM0Sd0
>>5
カプなら赤もワリ食わされる側ですが

名前連呼するだけの知恵遅れ、死体愛でるネクロフィリア
魔女の残骸液飲まされてるのを見た時は死ねよとまで思いました

これでも綺麗なキャラ?
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 01:07:10.85 ID:l91zZAMZ0
そうすると黒のパンツ狂や生レバーなんかもえらいことに…
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 01:21:49.21 ID:y7gpcSbN0
>>5
登場初期には真人間だったキャラが堕ちることで話題になったんだから
そういうのを求めている連中が集まってくるのは必然じゃね
初登場時に堕ちきっていたキャラは下げてもツマランし
万能キャラはお手軽に自己投影するには丁度いいんだろう
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 01:36:59.30 ID:Dx9FyUh70
VIPSSなんかだと黒は黄の次くらいに扱い悪いような
とりあえず変態デフォで変態なんてザラだし

どこの二次創作の話なんだろ
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 01:42:18.87 ID:cx9y96K/O
ほむほむマジ健気とか杏子ちゃんマジ聖女とか
マジ理解できない
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 01:48:01.44 ID:qyfCrX0b0
むしろ青が同性にモテモテ天然ジゴロ化で自己投影されてるのが多いような
桃と赤と緑から愛される青をよく見る
おまけに上条も青の魅力に気づかされる話があったり
本編の反動か知らんが哀れんでしまう
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 01:57:17.39 ID:Dx9FyUh70
>>11
そこだけ抽出してどうするって話だな

そいつらに限らず、強いところ弱いところひっくるめてそのキャラだろ、と
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 02:06:29.48 ID:EFKVZbsy0
>>1-13
まどさや厨が自ら眼を潰し耳にコンクリでも流し込んで
2chをシャットアウトすればいいだけのこと
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 02:52:06.46 ID:vdwtqP7w0
>>14
難民のヲチスレに帰って一人で自演工作に勤しんでくだちぃ
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 03:15:08.93 ID:JnYBncw40
>>10
扱いが悪いというのはSS作中でもハッピーになってるかどうかで
その比率はデウスエクスマキナを駆使してトップクラスの優遇対応
むしろ>>12の言うようなのが多いなんて話初めて聞いたし実際SSもほむら無双
優遇される事が当然と考えてるから少量しか無いのを多いと勘違いしてるんじゃないの?
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 03:43:56.59 ID:8+gKb0Jk0
黒は桃、赤は青が好きなんだから仕方ない
桃黒・赤青カップル萌え〜
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 03:49:38.16 ID:R6NFSZKD0
黒は桃が好きで、桃は青が好きで、赤は青が好き

原作の設定からして青は同性ハーレムだもんなあ
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 06:16:56.10 ID:ZwHnbQVF0
SSの母体をどこに見出すかだな
>>12はVIPに多くなりつつあった

流行り廃りが速いVIPではこれも消えつつある
常に変化球しか投げないVIPに対して
未だに渋その他の投稿サイトでは素直(?)なSSが多いということ
人気少なくとも信者の多いキャラは優遇されるだけのこと

20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 06:49:46.49 ID:7XoTnLNd0
>>12
クズ条が青の姿を探すのは本編でやったからその補完的な感じなのかね
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 07:04:11.94 ID:vdwtqP7w0
>>19
優遇するのは作者個人の采配なだけだから
問題はそのさじ加減がほむらSSの場合ひどい事なっちゃってる辺り
作者の配慮が致命的に欠如してるのだろう
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 07:15:03.82 ID:MHONpdqH0
二次創作に留まる範囲なら好きにやっていいが、公式がそれを拾っちゃって公式扱いされるようになるからなあ
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 08:05:11.86 ID:qyfCrX0b0
>>20
全然補完じゃなくて妄想の域
どうしても恋愛勝者にさせたいのか恋愛感情の矢印をとにかく青に向けさせる
桃の友情も青王子()への恋慕、自己投影しただけの赤を青命の変態に
カップリングの愚痴見るとほぼ青絡みなのは信者が節操ないからなんじゃね

けど公式の最近の傾向見ると赤黄に徐々にシフトしていってるように見える
劇場版新作に青の出番ないって噂本当なのかね
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 08:12:30.85 ID:MHONpdqH0
誘導したいんだろうが、いまだに桃黒と赤青だらけじゃねーかよ
何が徐々にシフトしているだ
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 09:04:57.79 ID:xPqYwgsmO
初っ端からキャラ厨対立か
もう大半の興味はスマプリに移っちゃってるのに
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 09:32:45.18 ID:7XoTnLNd0
>>23
別に二次創作なら妄想でいいんじゃないの
ほむら→まどかは一方通行なのに「自己投影」で「本編の反動か知らんが哀れんでしまう」なんて言われても
正直知らんがなと思うが

ていうかそれヲチスレ物件じゃないの
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 10:17:22.37 ID:HcFHdsAc0
antimadoka @ ウィキ
http://www43.atwiki.jp/antimadoka/
みたいなのはここにはないのかな
ログ漁るしか疑問点は拾えない?
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 10:35:55.02 ID:0Feg7BJh0
青が劇場新作で完全出番が作られないという話は俺もきいたので
ゲームで青は上条とくっつける展開用意して舞台から降りてもらい
ゲーム以降赤は黄中心の関係でやりそう
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 10:35:59.68 ID:xPqYwgsmO
虚淵を中心に据えてる限り公式から出てくるのはライダー組すらない劣化駄zeroの
エンドレスエイトになるだけだろうに劇場版に何を期待するのだろうな
辛うじて救いがあったライダー組はきのこの優しさであーなっただけだし
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 11:08:31.70 ID:xPqYwgsmO
そういや年末のコミケの時にアニプレブースでまどかとさやかのグッズが残ってるのが
盛んに喧伝されてたの見て劇場版前にまどさや抜きでいいんじゃないか的空気作りを疑ったな
正月のあれでそれどころじゃなくなったくさいが
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 11:10:41.77 ID:MHONpdqH0
後出し情報のことを考えたら、露出しない方が勝ち組
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 12:26:52.71 ID:7Ky9K377O
黒はヤンデレ
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 13:06:20.51 ID:3OqfCs9p0
コミケやローソンの茶の時もそうだったな
青の売れ残り画像だけが頻繁にあがり不人気不人気言いはじめ
その後即完売した2名がネトオクで流されまくってたり
他のキャラがローソンで普通に残ってる写真が上がるとアーアーキコエナーイ
挙句に売れ残り写真でっち上げようとした挙句顔バレした御方もいましたっけ
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 13:11:36.75 ID:MHONpdqH0
売れ残りを叫ぶ狙いってなに?
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 13:13:56.93 ID:7Ky9K377O
>>33
ああいうの見てると、なんだかんだで青は愛されてるんじゃないかって思う

ネトオクで流されたのって、いらないからってのもあると思うが、買い占められることを予想したやつが二名を大人買いして、金目当て販売したってこともあるんじゃね?

どちらにせよ往生際が悪いというか…
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 13:20:19.12 ID:l91zZAMZ0
>>34
他のジャンルでも見るけどそういうネタが好きな奴が多いんじゃないかな
しいていうなら狙いはネットで馬鹿騒ぎしたいだけ

公式の工作が云々は俺にはよくわからんからあるともないとも言い切れない
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 13:21:35.35 ID:l91zZAMZ0
あともちろんアフィの場合は狙いはアクセス稼ぎだね
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 13:25:25.35 ID:7Ky9K377O
まあ釣れんもんな わんさかと
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 13:33:35.36 ID:xPqYwgsmO
キャラを色で呼んでるとアンチスレっぽい
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 13:37:54.69 ID:geHkgZNw0
前スレ>>994

善悪がどうこう……というよりも
キャラの主義主張がろくにぶつからないまま、なんとなくまとめて救済エンド(仮)に至ったことのほうがヘンだと思ってる
さやかと杏子にはちょっとだけそれっぽいのはあったけど、あれは杏子の心変わりがマッハすぎて???だし
ほむらに関してだと、結局のところ敵対者がいない(というか傍から見てると何考えてるのか分からないので明確な対立構造が成立しない)
こういう物語の見せ方に疑問を感じるといったところかな
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 13:42:22.95 ID:3OqfCs9p0
地球滅亡させたキャラもいるなかで善悪極端に捉えすぎとか言ってるような奴だぞ ただの馬鹿だ
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 13:57:22.36 ID:7Ky9K377O
>>41
本人にとって良かれと思ってることが他人を害する行為に繋がることもある。つまりそういうことよ
結果だけ見て悪、ってレッテルを張れば、もう何をしても悪って決めつける発想が、極端ってこと
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 13:59:32.62 ID:7Ky9K377O
じゃあ、世に蔓延る犯罪者は悪人じゃないのか、っていう質問には悪と俺は答えるが
それはそいつの心の中で悪の比率が善の部分よりも多いと理由です

そういう欠片ある善意も見ないとだめだと俺は思うが、まあ人それぞれだと思う


まあスルーでオナシャス
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 14:00:50.55 ID:3OqfCs9p0
良かれと思ってやったならどんな結果でも許されるとでも?
ましてやほむらは魔女化についても知ってた上に
まどか本人から魔女になりたくないと言われてた筈だが
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 14:06:44.78 ID:7Ky9K377O
>>44
別にほむらの行動の結果が許されるだなんて書いてないけど
まあムキになるな どうどう
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 14:08:26.35 ID:3OqfCs9p0
ほむらの行動が許されないと判断してるなら
なぜ悪じゃないという結論をつけるんだ?
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 14:12:52.64 ID:xPqYwgsmO
>>40
テーマは折衝です
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 14:18:12.62 ID:7Ky9K377O
>>46
黒本人からすれば善意から行った行動だし、当人の親友たる桃をぶっ殺して精神的に追い詰められてるし、本人の性格もネグラコミュ症だから

まあ、善悪でばっさり判断すれば悪だけど、お腹の中まで純粋にドス黒いってわけではない、ってこと
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 14:20:34.17 ID:3OqfCs9p0
本人に悪意の自覚がないだけだろ
11話で未契約のまどか放置して逃げようとしてたの忘れたのか?
あれも善意からくる行動なんですかね
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 14:25:31.77 ID:DFt61xSX0
プッチ神父「ほむらくん…。君のような人間には悪と言う呼び方は相応しくないな。
      そう、君のような人物は『最悪』と呼ぶのだよ」
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 14:27:26.92 ID:7Ky9K377O
>>49
黒本人はあの時点で頭がイっちゃってるし、君の言うように自覚がないだけだよね
でも本人からすれば悪意の自覚じゃなく善かれと思ってるわけだね

客観的に見れば悪だけど、本人の主観では自分の行為を善だと思ってるわけですよ

まあ、とりあえずお前が黒大好きなのはわかったから
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 14:33:35.60 ID:3OqfCs9p0
で、そこまで分かってて何でほむらは悪じゃないの?
>>42でほむらは悪じゃないって言ってるよな
結局黒擁護したいけどできなかったって事でいいの?
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 14:43:13.09 ID:7Ky9K377O
>>42で言ったのはそうじゃなくて、本人の主観をあまり考えず客観的立場でばっさり善悪の判断下してしまうアンチ寄りの思考の方々を批判してるん
まあアンチってそういうものなのよね
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 14:45:52.35 ID:7Ky9K377O
つうかそもそも、俺は前スレでも善悪うんぬんで、ほむらがどうとか言わなかったぞ
君からほむらの話題が上がったわけでして

あらかた厨だと認識されたのかわからんけど
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 14:49:59.06 ID:3OqfCs9p0
主観を考えず客観で叩くってのは
「自分の意思で契約した癖にゾンビで自暴自棄になる青は屑」とかそういうのだろ
そもそもほむらが善かれと思ってやってたかどうかなんて小説にも描写がないわけで
主観でも客観でもなく唯の妄想とも言うべきものなんだが
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 14:55:14.06 ID:3OqfCs9p0
別に>>41はお前に話題を振ったわけじゃなく勝手にそっちが話を展開してきただけなのだが
まぁ仮にほむら以外のキャラで話したってやっぱり変わらんわけど
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 15:03:24.40 ID:xVXkCDsqO
黒は三周目ラストの時点でおかしくなってたって解釈した方が納得しやすいな
小動物の死体かかえて窓からイミフな警告とか、どう考えても正気じゃないだろ
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 15:03:45.17 ID:7Ky9K377O
>>55
お前がそこまで突っかかってくる理由がようわからんわ。

主観客観の問題については、そういうことよ。君が黒の主観を考慮した上で叩いてるならそれでいいんだよ。でもなりふり構わずアンチは議論の邪魔でしかないのよ。
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 15:05:58.98 ID:7Ky9K377O
なりふり構わずアンチ×
なりふり構わず叩くアンチの○

本人が善かれと思って〜ってのはウロブチがインタビューでそういうことを言ってたぜ。たぶん。

>>56に関してはすまんね。

>>57そうだな

60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 15:06:42.17 ID:3OqfCs9p0
そういう主張してるから噛み付いてるわけだが
ほむらの行動は悪だよな、という事が形振り構わぬアンチ行為ならどうすればいいんだ?
まどかを助けるためだから仕方のない事だよ、ほむらちゃんマジ健気!とでも言えばいいのか
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 15:08:58.09 ID:7Ky9K377O
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 15:09:22.51 ID:CPyyHHR40
ほむらの行動は


バカ
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 15:12:16.89 ID:7Ky9K377O
すまん投稿ミス
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 15:13:38.62 ID:MHONpdqH0
正気に見えない狂ったキャラが美化されてるのを見て、なんかおかしいぞ…?っていうのからどんどん粗が見えてくる仕様です
逆の見方で健気だと思っていたキャラの言動を精査するとキチガイだったというのもあるが
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 15:19:25.56 ID:7Ky9K377O
>>60いや、別に君を批判してない。

例えば、「青は不人気」ってレッテルを真に受けて、よく解らずに不人気不人気騒いでる奴らがなりふり構ってないの

黒の場合、なりふり構ってないアンチってのは、自分が嫌いだからこいつは「絶対」悪!って自分の主観でしか物事を捉えられない人たちのことよ。
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 15:23:47.66 ID:qHYCrx5D0
良かれと思ってやったとか、精神状態がどうとかっていうのは
善悪論じゃなくて
情状酌量とか責任論じゃねーかと思うんだけどね

ほむらがやったことは悪いことです
でも責任は問えません
なぜなら彼女は○○○○だからです
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 15:26:19.84 ID:X+KrNoe20
結局何言いたいかわからんのだが
自分の気に入らない批判を、アンチというレッテルで全否定してるとしか

それこそ、自分が嫌いだからって絶対間違ってる!って言い張る行為じゃねえの
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 15:29:44.64 ID:7Ky9K377O
ぶっちゃけキャラ批判なんてどうでも良いわけでござる
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 15:33:10.22 ID:M0QwCL5/0
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 15:35:59.56 ID:MHONpdqH0
それぞれのやってきたことのツケの払いが
マミ、さやかだと重い支払いに感じるし
杏子、ほむらだと軽すぎるどころか払ってなくね?ってなる
まどかのはよくわからん
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 15:42:17.15 ID:7Ky9K377O
結局んところ、脚本がうまくできてない、っていう結論に辿り着いてしまうわ……円環の理に導かれて……
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 15:55:58.58 ID:K7hUi+Lh0
不人気はステマの仕業
反対意見はアンチの仕業

流石にねーわ……
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 16:10:13.35 ID:3OqfCs9p0
戦わなきゃ現実と いや別に戦わなくてもいいけど
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 16:25:34.70 ID:rC1CFX1+0
本当に不人気なキャラは不人気なんていわれねーよ
存在感がないという意味の不人気なら存在すら忘れられるだけだし、嫌われているという意味なら人気など関係なく作中の言動を叩かれるだけ

不人気だという叩き方は特定の「人気キャラ」を持ち上げるだとか、何でも良いから叩く理由がほしいとか
そういう思惑がなければ成り立たない
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 16:41:43.18 ID:8ikclHUN0
>>70
お前もしつこい奴だな
「青黄disるな赤黒断罪しろ」
毎日書いてないか
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 16:45:09.79 ID:xPqYwgsmO
キャラ叩いたとこで脚本家が意図的に書いてんだし
結局虚淵にやらせた岩上新房が悪いに行き着く訳だが
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 16:47:16.79 ID:3OqfCs9p0
しつこいにしろ事実だろ
基本的にさやか以外はほぼ丸儲けに近い構図
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 16:48:15.19 ID:hpYjB6cY0
キャラ同士の責任問題でなく、虚淵の頭の問題だと何度言えば(ry
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 16:52:02.80 ID:3OqfCs9p0
そんな事は分かってて言ってますがな
極論すりゃどんな作品の悪い所だって全部製作者の責任でしょ
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 16:52:48.55 ID:ouQbPA3i0
とりあえずレッテルで戦うのはやめれ
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 16:59:23.58 ID:MHONpdqH0
単発の奴に煽られてもなあ
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 17:03:41.81 ID:ouQbPA3i0
赤レスが偉いんかいw
本スレじゃあるまいしそんな事言うなよ
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 17:06:25.31 ID:BLPM5s+A0
うひょー
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 17:07:10.85 ID:qyfCrX0b0
自分が正しいと思えば思うほど周りが屑に見えるんやな
まるで青みたいなんやな
そして孤立していくんやな
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 17:11:11.49 ID:7Ky9K377O
つうか、よくよく考えれば、さやかは何故マミを生き返らせず、好きな男の腕の方を選んだのか……
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 17:15:01.15 ID:3OqfCs9p0
そりゃマミより恭介の腕の方が大事だからだろ
同様にほむらもまどかより俺TUEEEの方が大事だし
まどかも親友の命より見も知らぬ魔法少女の救済()の方が大事
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 17:16:11.69 ID:l91zZAMZ0
蘇生はなあ…
劇中でできないって説明あったほうがすっきりしたよな
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 17:20:20.17 ID:xPqYwgsmO
>>85
脚本の都合
まぁ生き返らせても魔法少女やってる限りまたタヒぬし
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 17:20:39.58 ID:7Ky9K377O
腕>命

一応慕ってた先輩の筈だが……
いくらなんでもそりゃねえわ

さやかの葛藤だとか、>>87みたいな説明が欲しかった
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 17:22:00.70 ID:ouQbPA3i0
一時でも助けてもらった恩人と
好きな、まあ家族に置き換えて、その人の腕と

命が救えるなら命を選ぶな、腕治らなくても死にはしないだろうし
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 17:23:08.60 ID:3OqfCs9p0
>>89 だってマミとさやかの関係って1週間あったか怪しい程度のもんだぞ?
対する恭介との関係は十年以上で単なる幼馴染という関係以上の相手だし
どっちを取るかとか考えるまでもないだろ
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 17:23:20.11 ID:HcYf3zTq0
たしかにほむ杏断罪ガーは少し煩いな
勧善懲悪モノやそういう所コントロールされてる作品が当たり前だと思ってて
最終的にキャラのカルマ値が0に戻ってなきゃ文句垂れるタイプ 
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 17:28:19.93 ID:y7gpcSbN0
>>92
キャラデザと魔法少女の看板がそういうのを集めてしまうのはどうにもならん
ましてや番組開始前後の売り出し方がどう見てもほのぼの話だった訳で
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 17:30:13.75 ID:qyfCrX0b0
自分が自ら結界に残ったのを救出しにきてくれた命の恩人より、男の腕優先だとさすがに屑なので
蘇生出来ないと信じたいものだ上手い具合に作中で説明してほしかった
普通は考えるまでもなく腕より恩人の命だからな
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 17:31:27.39 ID:3OqfCs9p0
愛と勇気の魔法少女を本編で当人達がうたってる以上
そういう面が突っ込まれるのは当たり前というだけだよ
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 17:34:04.81 ID:ouQbPA3i0
時間遡行や世界改変が許されるのに蘇生が無理ってのも理屈に合わない話ではあるが…
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 17:34:29.63 ID:3OqfCs9p0
>>94 だから屑なんだよ この作品のメインキャラは
美化しようとすると他のキャラをageたりsageたりしなきゃならないだろ?
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 17:36:12.00 ID:MAs4lift0
>>85
かずみマギカとか見ると蘇生は想定されてないみたいだね
まどかですらさやかを生き返らせる事はできないと思っていたらしいし
ほむらのやり直したいという願いですらその時の平行世界のまどかを蘇らせることはできなかったからね


581 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に 投稿日:2011/12/16(金) 15:20:07.75 ID:0VY2B97P0
>>**
・作品のテーマとして「命」よりも「使命・生き様」のほうに重点が置かれている

・死者の蘇生が想定されていない
(「ゆうべ逃した使い魔は小物だったけど、それでも人を殺すんだよ?次にあいつが狙うのは、まどかのパパやママかもしれない。たっくんかもしれないんだよ?」)

・さやかは「マミさんの魔法少女(ヒーロー)としての生き様」「上条の演奏家としての生き様」の両方を守ろうとした
 ・「上条の演奏家としての生き様」は自分の命を差し出す代わりに奇跡で叶えてもらおうとした
 ・「マミさんの魔法少女(ヒーロー)としての生き様」は自らが戦いに身を投じることで自分の力で叶えようとした

以上から
> さやかちゃんが魔法少女になったとき、マミさんを生き返らせてと願えばいいのに
> 恭介の腕>マミさんなの?

という問いには
さやかちゃんが魔法少女になったとき、マミさんを生き返らせてと願わなかったのは
生き様>命が作品のテーマで、さやかはマミさんの生き様を尊重したからです

という答えになると思います
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 17:38:14.22 ID:KXxJGPrN0
うわ、こいつ青くせえぞ
さっきから青擁護してたくせに意見変わってるし
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 17:40:29.29 ID:l91zZAMZ0
>>96
だよねえ
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 17:42:37.82 ID:3OqfCs9p0
そもそもまどかが最終話でやったのって蘇生みたいなもんだろ
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 17:51:09.25 ID:rC1CFX1+0
蘇生もそうだし、魔法少女や魔女を人間にもどすことも出来るはずだよな
そうなるとQBがどんな願いでも叶える限り、悲劇的な結末なんてあり得なくね?

一人で魔法少女やってたり一度にチームが全滅しない限りは
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 17:51:31.01 ID:7Ky9K377O
>>98
理解
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 17:53:46.35 ID:OEXC7gYn0
過去現在未来すべての宇宙を作り直したんだし、過去時点・現在時点・未来時点の人も作り直したんだよな?
エネルギーになった素質はまどかのものでも力を与えたのは契約のはずだし

蘇生が可能な存在は作れるのに蘇生ができないなんてことはあるだろうか
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 17:54:53.00 ID:3OqfCs9p0
3人団結すれば余裕で永久機関で願い事叶え続けられるシステムだしな
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 17:55:29.03 ID:twVRcn4n0
正直魔法とか魔女の設定が雰囲気だけで
明確な設定無いよね
死ぬのに関しても確か自分で自分が死んだって思ったらSGが一気に濁ってダメとか
よくわからない仕様だったし
(しかもその設定が出たのって確かTwitterでの虚と誰かのやり取りからだった記憶が…)
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 17:57:23.55 ID:rC1CFX1+0
「何でも願いが叶う」という劇中の設定を「書きたいテーマと違う」という現実世界の都合で曲げちゃいかんよなぁ
劇中キャラとして作者が出てくるようなギャグアニメならまだしも
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 17:58:01.50 ID:qyfCrX0b0
>>98
上条恭介の生き様は演奏出来なくなってそれからどう生きるかも含まれると思うんだけどな

蘇生は無理だよって前置きしたり返答するのもマヌケだからみんなが空気読んだって思っとく
時間戻すのも実際は平行世界渡るだけだし、自然の摂理に反する願いは因果がアホみたいにないと無理なのかもな
黒魔女の性質が背徳かもしれない予想を聞くと時間戻したいと願うのは死者蘇生同様摂理に背くからかな
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 18:00:38.50 ID:3OqfCs9p0
死者を蘇らせたいなんて一番奇跡に願う事なのに
死者の蘇生が想定されてないとかアホすぎるんだよな
過去に一人もいなかったのかよ、死者の蘇生を願った魔法少女は
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 18:12:12.93 ID:OEXC7gYn0
上条の腕を治したことで「腕が治らなかった上条」の可能性を塗り潰したとも言えるもんなぁ

奇跡といえば聞こえはいいが大なり小なり現実を塗り潰してるだけだ
過去現在未来だったり人一人の人生だったり……ロクなもんじゃないわ、自分にとっても他人にとっても
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 18:12:39.19 ID:qyfCrX0b0
アニメで描写されてないだけで画面外で説明があったでもいけるか
黒は以前に桃達から聞いていたか契約時テレパシーで伝えられてたかもしれない
「何でも叶えてあげられる」「殺し合う仲だった」「たった一人の私の友達」
言わせたいだけの台詞を優先するから疑問がどんどん出てくるんだ
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 18:14:29.97 ID:7Ky9K377O
>>111
ソースがないと妄想乙って言われるもんなあ……
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 18:19:38.03 ID:FRMbhyxg0
>>110
バッドエンド症候群のうろ様の事だから腕が治らなかった上条は首吊って死んでるよ
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 18:23:13.17 ID:MAs4lift0
>>108
最終回はまどかの魔女消滅によって因果が変えられただけで蘇生ではないし(特定魔女による死が回避されただけ)
蘇生を可能にすると魔獣みたいな歪みがもっと強い形で出てくるんじゃないかな
そもそも虚淵自身にキャラを生き返らせるという想定がなさそうなんだけど

つかQBの手口だと生き返らせてと願っても中身がなかったり頭がなかったりすぐに死んだりしそうでなあ

>上条恭介の生き様は演奏出来なくなってそれからどう生きるかも含まれると思うんだけどな

たぶんそういう手合いの生き様は予め省かれてるんだろうな
魔法少女の願いによって人間社会が進歩していったって仕組みが話に根幹になってるし
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 18:27:57.89 ID:3OqfCs9p0
その理屈で行くと死因を改編すれば死者蘇生できるんじゃないの
マミならシャルロッテをいなかった事にしてとか
さやかなら上条の事故をなかった事にしてとか
そもそも全宇宙全並行世界の過去現在未来に干渉して
世界の書き換えを行って見せたのに、死者蘇生ができないとか言うのもね
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 18:29:47.74 ID:OEXC7gYn0
>>113
これは妄想乙と返してもいいよねw
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 18:34:18.63 ID:FRMbhyxg0
>>116
どうもこうも100%妄想だしw
でもゲームあたりでさやか魔法少女化回避か魔法少女消滅日常回帰とかしたら絶対こうなるぜ?
でこうなって皆不幸な目にあって「魔法少女あったほうがいいでしょ^^」って主張するはず
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 18:38:34.87 ID:MAs4lift0
>>115
上条の事故の原因は知らないけど事故の原因を取り除くには
文明社会自体そのものを全部なかったことにしなきゃ無理だったんじゃないの

全宇宙全並行世界の過去現在未来に干渉してるからこそ整合性は保たないといけないんだろうし
まあそれができたとしてもまどかの願いひとつの枠で変えられたのかはわからんが
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 18:41:28.13 ID:OEXC7gYn0
いくら作中で肯定されても視聴者側が奇跡を肯定するのは無理だけどなw

奇跡なんて内容関係なく「余計なお世話」なんだよ、だって魔法少女()以外はそんなものに頼らず生きてる
偶然か何か知らんが魔法少女の才能なんてものがあっただけで現実を塗り潰していいなんてあり得ない

魔法少女は何か一つを自分の思い通りに変えたもの、正義の味方どころか世界中の頑張ってる人の敵だよ
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 18:49:56.34 ID:3OqfCs9p0
>>118 おいおい滅茶苦茶簡単だろ
事故の日上条が出かけないようにするとかでもいいし
事故の原因となった相手が出かけないようにとかいいだろ
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 18:56:49.43 ID:JnYBncw40
これまでの流れ見ると前半、不自然な発生率で単発IDが要所で煽って返してるね
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 18:57:31.44 ID:rCWF781b0
まどっちの願いのおかげで街壊滅はまぬがれたんでそれだけでも認めてあげてほしい
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 18:59:29.00 ID:MAs4lift0
>>120
ミクロな立場なら個別干渉もできるだろうけど
全宇宙全並行世界の過去現在未来に干渉してるならマクロな立場での整合性は保たないといけないんじゃないの

> 事故の日上条が出かけないようにするとかでもいいし事故の原因となった相手が出かけないように

上条が出かけなくても別の事故で腕を壊したり、別の人間によって事故が引き起こされるんじゃないの
どのみちひとつの事故に対して対応したら別の数多くの事故にも対応しないと世界のバランス崩すだろうけど
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 19:02:44.28 ID:3OqfCs9p0
>>123 魔女によって死んだ人間の運命根こそぎ変えてんのに何言ってんの?
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 19:04:15.51 ID:j5mpSGln0
>>122
小説版では結局壊滅している。

>>123
すでに世界のバランスが崩壊しているが故の魔獣。
そこまでやってるのに上条の腕は無理。

実に大した『新世界の神』だな。
デスノートの月と比べたらどっちがタチが悪いのだろうか。
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 19:05:22.07 ID:MAs4lift0
>>124
それは「すべての魔女を生まれる前に浄化する」って願いによる副産物でしょう
個別に運命をいじってるわけじゃない
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 19:05:22.34 ID:x2D5sznD0
>>119
まどか「魔法少女は奇跡を叶える素晴らしい存在だよ」

エジソン「え?魔法少女とやらがいなくても発明品いっぱい思い浮かんだんだけど」
ビスマルク「ドイツを大きくするのに私がどれだけの苦労をしたと思っているんだ!」
明治時代の人々「いや…こっちは欧米の植民地にならない為に
死に物狂いで頑張ったんですけど」
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 19:06:11.46 ID:rCWF781b0
>>125
え・・・マジで街倒壊してんの・・・ウソ・・・始めて知った
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 19:09:28.26 ID:9vWkhr3BO
魔法少女の願いが本当に条理を覆せるかどうかすらはっきりしないんだよね
白いのが毎度毎度条理を覆す力とか言ってるくせに
たまに、無理な願いをするから代償が生まれるんだとか言っちゃう
どっちだよっていう
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 19:12:09.97 ID:MAs4lift0
>>125
> すでに世界のバランスが崩壊しているが故の魔獣。

それを言うならQBの干渉で魔女が生まれていたリフォーム前の時点でもともと世界のバランス自体は崩壊してる。
まどかはそのバランスを組み替えただけ

>>123で言った「世界のバランス崩す」っていうのはマクロの立場の存在が個別対応してたら全体で見たときに帳尻合わなくなるって事ね
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 19:12:48.82 ID:3OqfCs9p0
>>126 さやかの運命は個別にいじってるよ
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 19:13:02.23 ID:vdwtqP7w0
上条の件は八つ当たりされた事から罪無き罪悪感を煽られた強迫観念の贖罪行為と
長年の幼なじみの情と
知人の凄惨な死を見た事から来る刹那的衝動辺りで説明つきそう
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 19:14:54.54 ID:MAs4lift0
>>131
残念だけど個別にはいじれてない
「すべての魔女を生まれる前に救いたい」って願いはさやかのための願いだったらしいけど
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 19:18:52.07 ID:ouQbPA3i0
>>133
へぇ、それは初耳
どこにのってる?
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 19:18:55.56 ID:9vWkhr3BO
正解:ウロブチ君は何も考えてない
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 19:19:20.14 ID:3OqfCs9p0
>>133 残念だがいじってるんだ 創造主様が言うには作中に描写してないが
さやかにだけ「魔法少女になるか、ならないか」を選ばせたといってらっしゃる
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 19:19:32.50 ID:j5mpSGln0
>>133
>「すべての魔女を生まれる前に救いたい」
魔女化の前に『救う』のなら魔女化ではなく人間に戻るはず。
しかしまどかが言ったのは「生まれる前に消し去る」、
つまり救うというより殺している。苦しみが伴わないだけだ。
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 19:20:52.89 ID:MAs4lift0
>>136
ソースよろしく
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 19:21:30.29 ID:geHkgZNw0
平行世界がどうのというのは、SF的な描写や用語を不用意に入れたから突っ込まれているんだと思うんだよね
頭からケツまで魔法少女モノを貫徹してたら、多分言われるにしてもここまでではなかったような気がする

それよりも俺は救済の結果が救済になってないことの方が重いと思う
ほむらなんか結局最後はひとりでずっと戦い続けているわけでね
新しいつながりを持つことができたとか、この世界に生きる者としての日常に帰還できたとか、そういうのないもんね
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 19:24:27.89 ID:MAs4lift0
>>137
Black Pastのインタビューだとそれが虚淵の信条らしいね
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 19:26:39.61 ID:j5mpSGln0
>>130
>それを言うならQBの干渉で魔女が生まれていたリフォーム前の時点でもともと世界のバランス自体は崩壊してる。
>まどかはそのバランスを組み替えただけ

なるほど、そういう見方もできるか。
確かにバランスは組みかえられているな。
魔法少女に絶望が集中していたのを、一般人に押し付けたわけだ。

そういえば『呪いと絶望を撒き散らす存在』って誰だっけ?
魔法少女は『夢と希望をかなえる存在』であるべきじゃないのか新世界の神よ。
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 19:27:20.01 ID:x2D5sznD0
>>137
「悲しい闇に生きるより、希望の光に満ちた死を
全ての悲しみを忘れるのです」

ちなみにこれを言ったキャラの真の姿はまさしくバケモノでした
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 19:28:42.48 ID:3OqfCs9p0
>>138 雑誌のインタだなオトナアニメだかニュータイプだか
それとも別の雑誌か、何月号に乗ってたかとかまでもう思い出せないよ
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 19:29:28.29 ID:l91zZAMZ0
虚淵後付でそんなこといってたんかい
12話まどかのさやかへの謝罪音楽界のセリフを事後承諾ではなく選ばせた結果ととるのはなかなか苦しいと思う
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 19:35:27.98 ID:3OqfCs9p0
新房が「さやか蘇らせて」と言ってきたから
「いや、あれはまどかに選ばせてもらった上なんで納得の結果なんですよ()」とでも言い張ったんじゃね
中の人には「ねーよw」と言われてたけど
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 19:36:09.91 ID:MAs4lift0
>>143
雑誌インタは見てるけど「さやかだけ」ってのは記憶にないなあ
ちゃんとソース思い出せたらよろしく
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 19:40:10.17 ID:ouQbPA3i0
じゃあその間に>>133のソースを
魔女を「救いたい」がどこから出てきたかもさやかのための願いだったらしいというのも意味が分からない
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 19:41:11.38 ID:3OqfCs9p0
あの願いは全ての魔法少女の為の願いだろ
ほむら関連の時に散々出た筈だが
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 19:44:04.17 ID:MAs4lift0
>>147
さやかのため→小説
魔女を「救いたい」→これはアニメ11-12話でもまどかの口から説明されてる
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 19:46:51.58 ID:twVRcn4n0
なんつーかインタビューとかで言ってる事と
各媒体でやってる事が微妙に噛み合ってないから
すげえ混乱するな…
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 19:49:45.26 ID:3OqfCs9p0
小説でそんな台詞あったか? 何Pよ
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 19:53:59.10 ID:qyfCrX0b0
>>149
小説→わたしがただそれをほむらちゃんの為に、たくさんの魔法少女の為にしてあげたいから

どこが青の為なの?みんなの為じゃん
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 19:54:10.57 ID:ouQbPA3i0
>>149
それ魔女じゃなく魔法少女だろ?

まどか「今日まで魔女と戦ってきたみんなを、希望を信じた魔法少女を、私は泣かせたくない。最後まで笑顔でいてほしい」
魔法少女は魔女と戦う存在、魔女は魔法少女に倒される存在
だから「魔女と戦う魔法少女」と「魔法少女に倒される魔女」を切り離したんだろ、そして戦う相手に魔獣を置いた
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 20:13:51.13 ID:ZwHnbQVF0
ここまで先輩の死、友人の末路、それを助けようとした子の最期、転校生の告白と
身近でミクロな世界を進んできたのに
いきなり歴史に残る魔法少女の過去ってマクロな視点持ち出してそれに傾向する唐突さは
基本超展開の連続で押し切るエロゲの特徴そのまま
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 20:16:34.84 ID:JspI/rdU0
出てきた魔法少女が全員マミを通じて知人だったという爆笑物の世界の狭さで最後で宇宙
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 20:21:58.08 ID:dCtE7jbwO
QBなんて腹黒不思議マスコットでよかったよな
宇宙人はないわ
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 20:28:08.33 ID:MAs4lift0
>>153
>>133は「すべての魔女を生まれる前に救いたい」ね
QBによって魔法少女(→魔女)と魔女(魔法少女)の対立がロンダリングサイクルになっているから、その悪循環を繰り返さないように
すべての魔女が生まれる前に救済を行いたいというのがまどかの願い

>>152
それを見てさやかのためじゃないというのが解らないのだが
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 20:33:07.19 ID:qyfCrX0b0
>>157
青黒黄赤その他含めた「みんな」の為だろ
青だけの為のように書かれても困る
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 20:34:36.27 ID:vYokXA9b0
>>156
マスコットの皮被った虚淵のスピーカーだもの
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 20:35:55.33 ID:3OqfCs9p0
普通それはみんなの為にとしか言わんよ
それにまどか自身さやかを自身の願いの為に切り捨てた自覚が多少なりとあるし
そうでなきゃ「こんな結果しか用意できなくて」とか言って
その後長々と言い訳したりしないだろう
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 20:38:16.54 ID:ZwHnbQVF0
>>159
物語において自分を批判不能の超越者にしておきたかったんだろうな
穴の多い論法を誰も気にしないし
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 20:40:07.73 ID:j5mpSGln0
虚淵「さやかを時間をかけて存分に虐めたい、でも視聴者にはさやかアンチになってほしくない」

どうしろと。
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 20:46:24.73 ID:MAs4lift0
>>158
>>133>>131へのレス。ID:qyfCrX0b0がさやか嫌いなのはわかるが別にさやかだけの為のようになんて書いてないだろう
俺は最初から一貫して「まどかは個別には救済できていない」と言っている
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 20:48:40.24 ID:ZwHnbQVF0
>>163
>>133この発言しといて今更それはないわー
以後この話題無限ループ
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 20:49:22.61 ID:3OqfCs9p0
さやかのためと>>133で書いてさやかだけのためじゃなかったとは意味が分からないよ
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 20:51:41.97 ID:MAs4lift0
>>165
ID:3OqfCs9p0あなたが>>131で > さやかの運命は個別にいじってるよ
と反論したから>>133で「個別にはいじれてない」と返信しているんだが
一部分だけを抜き出して難癖付けるのはやめてくれないかな
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 20:52:17.61 ID:73plNjF20
また妄想と独自解釈()の押し付け合いか、好きだねえ
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 20:56:31.68 ID:3OqfCs9p0
>>147>>152でも言ってまっせ
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 20:56:32.55 ID:dCtE7jbwO
でもこのスレもいい加減アンチに寄りすぎのような気がしないでもない
みんな言葉が刺々しいぜ?
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 20:58:02.51 ID:3OqfCs9p0
言い方が変だったな >>147>>152の返答にも言ってるよ
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 20:58:26.97 ID:ZwHnbQVF0
このスレはやつあたりスレも兼ねてるから
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 21:04:19.32 ID:MAs4lift0
>>168,170
すべての魔法少女⊃さやか
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 21:08:53.65 ID:xPqYwgsmO
>>160
だからまどかもやせ我慢して虚淵の与えた結末を受け入れるしかないんだよね、他の四人と同様に
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 21:12:39.36 ID:3OqfCs9p0
それなら全ての魔法少女でいいやん 何故さやかの為とか言ったし
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 21:14:12.23 ID:MAs4lift0
>>174
ID:3OqfCs9p0あなたが>>131で > さやかの運命は個別にいじってるよ
と反論したから>>133で「個別にはいじれてない」と返信しているんだが
一部分だけを抜き出して難癖付けるのはやめてくれないかな
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 21:16:16.33 ID:3OqfCs9p0
個別にはいじれてないのがお前の主張なんだろ?
じゃあなんでさやかの為とか言ってんの?
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 21:18:09.35 ID:MAs4lift0
>>176
すべての魔法少女⊃さやか

集合論ってわかる?
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 21:18:54.63 ID:dLQgAV4Y0
「希望に満ちた死」を救済などとのたまう価値観が決定的に受け入れられないから
どうでもいい話題だな
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 21:23:27.48 ID:qyfCrX0b0
>>163
ああ個別には救済出来ないについてか
虚淵は青が上条を助けることを選んだから円還されたみたいなこと言ってたような
それが魔法少女の存在を知れば必ず契約するのか、桃神直々に選ばせたのかわからないが

たとえ個別に選定出来ても上条の未来を見せたら「これでいい」と納得するだろうし
自分の命を優先しろと言っても聞かないだろう
親が悲しんでる姿を見せても苦しんでも結局契約選ぶだろう

青が大学生くらいなら落ち着いて考えるけど中学生なら突っ走る
よくいえば若さゆえ歴史を変えるほどの何かになれる悪く言えばホント馬鹿
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 21:25:17.24 ID:ZwHnbQVF0
「まどかは自分の力全部使って魔法少女みんな救った」
「まどかの決定は適当すぎるどう考えてももっといい方法があった」で無限ループ中

神化エンドなんて究極のご都合主義を使いながら
さやかが生き返るようなご都合主義はありません(キリッって
自分に都合のいいダブルスタンダード決めた脚本家のせい
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 21:26:58.34 ID:3OqfCs9p0
>>177 その感性がさ おかしいんだよ
全ての魔法少女からさやかだけを抜き出す意味がない上に
>>160で言ってるようにまどか自身、さやかを救済できてないんだし
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 21:34:16.03 ID:l91zZAMZ0
>>178
世界各地の魔法少女救済シューンも演出補正抜かせば人がバタバタ死んでるシーンだもんな
お前ら今から死ぬんだがそれでいいのかよと
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 21:34:56.84 ID:SFTB7a1R0
>>136>>143>>145 
ウロブチ権威借りたいなら最低でもスキャン画像くらい用意しろ
できないなら言いたくても口つぐんでてくれないか
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 21:37:09.48 ID:xPqYwgsmO
5人娘がうめエンドカードみたいに幸せそうで世界が平和になって
出来れば虚淵新房岩上が墜落すればこのスレ的には気はすむのだろうか
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 21:39:59.88 ID:x2D5sznD0
>>182
よく天の赤木の「自己犠牲」の下りが話題に出されるけど
そのシーンには涯の「感動は危ないっ・・・!」とか
「悪魔は皆 優しいのだっ・・・!」が当てはまりそう
よく考えるとかなりおかしな感じ
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 21:40:10.48 ID:ZwHnbQVF0
>>184
信者がこの作品と各キャラへの過剰ageをやめたとき
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 21:41:45.63 ID:3OqfCs9p0
>>183 ソースも出さずに論をする奴がいるって愚痴ってみたら? ここ愚痴スレだし
まぁ一々公式ソースださねぇと禁止とか面倒臭い決まりに従う期なんてねぇけど
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 21:43:28.05 ID:MAs4lift0
>>179
虚淵のキャラクターはあくまで入れ物だしね

>>181
そもそもID:3OqfCs9p0あなたが>>131で特定の魔法少女「さやか」の名前を出してきたのが始まりでしょう。
俺はそれに対してレスしただけ。
一部分だけを抜き出して難癖付けるのはやめてくれないかな

>>160に関して言えば
まどかには
「すべての魔法少女の願いを何もかもなかったことにする→さやかの願いもなかったことになる」
「さやかの選択を肯定する→すべての魔法少女の願いを肯定する」
の選択肢があるけど、
その前に「誰かの幸せを願った分、誰かを呪わずにはいられない」
という魔法少女の仕組みに絶望したさやかを魔女化から救っている時点でさやかに対しては救済になっているそうですよ
(少なくとも虚淵の中では、消えることは不幸でもなんでもないというのが物語のオチになってもいるんだと)
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 21:49:59.85 ID:3OqfCs9p0
>>188 その論はもういいよ 俺以外の奴にも散々「さやかのため」言いまくってるじゃん
そしたら全ての魔法少女の中にさやかもいるからとかいってただろ そこがおかしいんだよ
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 21:55:05.73 ID:fAI3d7du0
うわっ我田引水の架空インタビュー解禁かよw
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 21:58:06.22 ID:MAs4lift0
>>189
・そもそもID:3OqfCs9p0が>>131で「(まどかが)さやかの運命は個別にいじってる」と特定の魔法少女の名前を出してきたのが始まり。俺はそれに対して否定のレスをしただけ。
・俺は最初から一貫して「まどかは個別には救済できていない」と言つづけている
・すべての魔法少女⊃さやか
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 22:00:40.30 ID:WEGJ+6Ys0
>>133は結局妄想だったのね
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 22:06:14.79 ID:3OqfCs9p0
そもそも>>133はまどかの願い事が間違ってるしな
魔法少女の呪いそのものである魔女を救いたいなんて一言も言ってないし
まどかの台詞見りゃ分かるけど魔法少女と魔女を完全に別存在として扱ってる
元のさやかちゃんに戻ってと魔女に必死で呼びかけてた子とは思えん
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 22:09:20.64 ID:xPqYwgsmO
>>186
むしろ自分の世界に閉じこもって狂信者化しそう
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 22:12:13.21 ID:MAs4lift0
>>193
>まどかの台詞見りゃ分かるけど魔法少女と魔女を完全に別存在として扱ってる

ないない
QBが魔法少女を魔女に養殖してまた別の魔法少女と対立させてるのを知ったからこそ
まどかは「ずっとあの子達を見守りながら、あなたは何も感じなかったの?みんながどんなに辛かったか。分かってあげようとしなかったの?」って言ってるんだから。
魔法少女=魔女と本質的に同じ魔法少女だと解ったからこその救済でしょう
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 22:12:27.10 ID:o+LdTNau0
まどマギの百合は最高やで
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 22:14:29.79 ID:WKGieWpx0
ゲームはどうやらみんなで協力してまどかの契約阻止するアニメより賢い行動するほむらが見れるみたいだな
本編でやっとけよ
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 22:15:03.11 ID:x2D5sznD0
>>194
あれ?それって魔女そのものじゃ
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 22:16:11.19 ID:WEGJ+6Ys0
自分だけの現実を作り上げてそれに縋ってるんだから
魔女といっても差し支えはない
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 22:17:12.30 ID:JnYBncw40
>>197
制作会社の違うアニメ原作のキャラゲーに原作との整合性求めても無駄だと思う
結局虚淵監修にしたって原作と大きくずれたニュアンスになる部分に口出しただけであとは虐め方レクチャーしかしてなかったらしいじゃん
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 22:17:30.75 ID:ZwHnbQVF0
そしてそれを周囲にばらまく
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 22:18:11.12 ID:3OqfCs9p0
>>195 最終話でみんなの絶望の集合体である巨大魔女撃ち滅ぼしてましたけど・・・
マミも「魔女を『滅ぼす概念として』」と言っとりますがな
あれが魔女を苦しみながらも自分の内に取り込むような描写だったらまだしもな
まどかにとって 魔女=滅ぼすべきもの 魔法少女=救済対象 だろう
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 22:18:53.74 ID:73plNjF20
定期的にソース探し、揚げ足取り合戦になるね。何が面白いの?
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 22:20:42.41 ID:3OqfCs9p0
どっちに転んでもこの作品の糞さがより際立つ 面白いだろう?
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 22:23:31.11 ID:dCtE7jbwO
「希望の中で果てよ」という結論に同調できないってだけで十分だと思いますがね
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 22:43:29.30 ID:WEGJ+6Ys0
「魔女を消し去りたい」だとそうは思えない、やっぱ「消し去る」って言葉が強すぎるな
同じ意味でもニュアンスの柔らかい言葉はないものか
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 22:47:06.98 ID:3OqfCs9p0
安楽死させたいとか?
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 22:48:11.21 ID:ZwHnbQVF0
『無かったことにする』
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 22:50:39.35 ID:twVRcn4n0
>>200
本当に何で違う人間に作らせるんだろう
中途半端に本格志向のキャラゲー出すぐらいなら
本編でちゃんとやっとけって思うんだ…
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 22:56:03.66 ID:vYokXA9b0
もうどんなに可愛い公式の絵が出ても(アイドルマミとか新規衣装ね)暗い展開が見えてしまうからゲームに手を出す気になれないよ。本編でそういう経験したから
むしろ新規衣装とか見たら暗さがないからか、それのコスプレAVを望んでしまう自分がいる。冗談抜きで
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 22:56:20.57 ID:3OqfCs9p0
普通主人公が最終話限定の覚醒チートモードで救うべき相手って
苦しみや痛み悲しみの怨嗟に喘ぐ者達だよな、この作品だと魔女
でもその魔女は消し去って、詐欺契約だったとはいえ
奇跡自体はきっちり叶えて貰った魔法少女を救うって凄いね
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 22:56:29.84 ID:xPqYwgsmO
キャラの掘り下げと厨がウザいんでほむらイジメたくなったんじゃね
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 22:58:35.46 ID:twVRcn4n0
>>210
上の方は割と同意だがコスAVは無いわ

しかしアイドルってのもな…
個人的には普通に学生生活送ってる感じのがいいんじゃないのかと思ってしまう
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 23:03:29.88 ID:WEGJ+6Ys0
>>211
いやいや魔女は奇跡自体はきっちり叶えて貰った魔法少女への取り立てだから
苦しみや痛み悲しみの怨嗟に喘いでるのは奇跡の揺り戻し

救うべき相手は魔女の犠牲になる人々じゃね? 奇跡貰ってないのに死ぬなんて損ばっか
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 23:03:34.16 ID:xPqYwgsmO
>>210>>212
安心の虚淵脚本
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 23:06:27.32 ID:twVRcn4n0
>>215
ゲームは虚は監修だけ
その虚がやり過ぎって言って修正させたって言ってるから
どんだけ酷い展開になるやら
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 23:09:46.81 ID:xPqYwgsmO
まぁファンも信者も一年間妄想世界で平和に過ごして来たんだから
まどかマギカって作品を考え直すいい機会なんじゃないか
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 23:11:18.73 ID:qyfCrX0b0
ゲームは開発期間がタイトだったからこれはないだろうという箇所だけ修正したんだっけ?
各キャラの対立も殺伐しすぎてるのでマイルドに…本当に中途半端だ
修正前と修正後見比べてどれが虚淵的にNGなのかは知りたいな
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 23:13:41.65 ID:3OqfCs9p0
確かに最優先すべきは魔女の餌になった人間だな
魔女がいなくなった手前一応死ななかった事になってるんだろうか
まぁ、魔獣なんて余計にヤバイものが生まれたからなぁ・・・
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 23:19:31.75 ID:3OqfCs9p0
本編で虚淵が殺伐としすぎたシーンだからNGと言ってカットしたの
ほむらがさやかに本性を見透かされて非難されるシーンだぞ
大方ゲームスタッフが他の4人にほむらの行いを非難させようとしたのを
「こういうのはそぐわないからNGね^^」とか言って修正させたんだろ
全方位虚淵バリアーが遺憾なく発揮された出来だと思うぜ
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 23:23:49.87 ID:DFt61xSX0
大多数の一般人を救う気がこれっぽっちも無い時点で、魔法少女のアンチテーゼ
にゃならんよな
一般大衆の命、仲間の命、己自身の命、どれもが大切で守らなきゃならんから苦
悩するのが正義のヒロインなわけだからな

一般人見殺しにしても特に(ストーリー展開上の)ペナルティが無い時点で、既
存のプリキュアらよりも身軽な立場なんだし
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 23:23:52.16 ID:dCtE7jbwO
>>220
oh…
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 23:27:34.70 ID:vYokXA9b0
>>213
コスAVに走ったのはちょっとうめ先生の絵と虚淵の脚本に苦手意識が出来てしまったからかもしれない。
どうもまどか見てた時の嫌な記憶やスッキリしない物をどうしても思い出してしまう。
ビジュアルは好きだからそれを気にしなくていいってのもあるかな、まどかでコスAVに目覚めた事は言い訳しないけどw

ま、殺伐としていたから普通の生活送るシーンは確かに見たいな。人間に戻り日常に戻るとかで。ぶっちゃけアイドル衣装より私服の方がウケいいと思う。
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 23:34:58.04 ID:xPqYwgsmO
蒼樹うめは踏み台にされましたか
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 23:37:59.22 ID:3OqfCs9p0
>>221 さやかの話は上手くやればそういう所掘り下げられたのにな
守りたい「街の人」の中にはホストみたいな屑連中もいるわけで
それを踏まえて尚「街の人」を守るのか、自分が救うに値すると考えた人間だけ守るのか
虚淵には単に魔女化させるためのギミックにしか使えなかったようだが
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 23:40:37.15 ID:dCtE7jbwO
日常が見たい、というか日常こそが大事だと思うのだが
そのキャラが生きていく場所を見せるのは重要だし、そこでキャラ同士が心を通わせるからこそ、視聴者はキャラたちの選択に感情を読み取って心震わせるんじゃないか
そこらへんが全体として薄いんだよなあ……言っとくけど長々会話してれば良いわけじゃないからな
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 23:45:27.59 ID:dCtE7jbwO
>>225
永井豪が描くさやか編とかどうよ
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 23:46:05.75 ID:DFt61xSX0
>>225
本当に狂気や絶望を描写したいなら、ザンボット3よろしく「魔法少女なんて
存在するから魔女が人々を襲うんだ!」とか一般人に糾弾させりゃあメインキ
ャラ一同を追い詰められるのにね

最終的に魔法少女というギミックを全面肯定したいのか、そこまでは踏み込め
なかったな
その代わり、上条や仁美が冷たい態度だから絶望と言う温い理由になったが
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 23:46:34.48 ID:xPqYwgsmO
虚淵とシャフトって組み合わせの時点で非日常な日常にしかできん
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 23:53:39.96 ID:DUIF5nS10
>>229
一見アバンギャルドだけど世界観や設定の掘り下げが皆無なペラいシャフト空間
バッドエンド症候群()とか以前にそもそも力量不足で人間臭さを全く描けてない虚淵先生

うむ…
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 23:58:03.60 ID:x2D5sznD0
>>225
何かアメコミみたいだな
まどか信者はアメコミ馬鹿にしてそうだけど、実はそういう描写が結構されてたり
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 00:00:32.70 ID:J8iaZ3L40
>>227 魔法少女の事や魔女の正体まで明るみになって
街の人間から魔法少女は敵として認識され、問答無用で排除の対象になる
恭介と仁美はさやかが魔法少女と知っていて、さやかを庇うが
暴徒と化した街の人間に「魔女の手下」として魔女狩にあい殺される
んで十字架に張り付けられて惨殺された所にさやかが帰ってくるのか
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 00:06:12.51 ID:OjVj+S050
>大多数の一般人を救う気がこれっぽっちも無い

お前は2話の何を見てたの?
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 00:12:49.99 ID:BOb7JnPb0
>>233
それだけじゃなく4話での廃工場もそうだし杏子襲撃後のさやかの「放置された使い魔がひょっとしたら自分たちの大切な人を襲うかもしれない」ってのもあるんだけど
その後でさやか自身に私は実は〜のとか言わせて否定(上条が好きってのと町の人を守りたいってのはどっちも本物であっていいはずなのに)
それからはほむらちゃん()美化とそれに伴うマミやさやかsageでクソミソに否定、最終的に全く触れられもしないというのが
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 00:14:46.99 ID:J8iaZ3L40
話の流れ的にまどかの事だと思うよ それ
少なくともマミとさやかは一般人助けるために頑張ってたし
マミは本編で一人、描写されてないだけで過去にもっと助けてるだろうし
さやかは十数人の人間を助けてる
でも良心といえる部分を持っているこの二人は一際惨めな扱いだな
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 00:17:46.91 ID:OjVj+S050
>>234
お前面白いこと言うね
なんでまどかが契約して死ぬの?
理由もなく契約して死ぬの?

最終的に「かつてあの子が守りたかった町なんだ」って言ってたじゃん

上辺だけ見てるからメッキが剥がれてんぜ
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 00:21:13.17 ID:mQG5uj7r0
「救いようの無い世界」なんて発言も
一緒にしてますね

正直一番救いようの無いのは
お前の頭だと突っ込みたいですが
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 00:22:56.15 ID:P6j3ecYs0
正義の味方のつもりが実は化け物そのものでしたー、で発狂したのがいるけど
改変後の世界の方がよっぽど悪質だよね
魔法少女の願いを叶えて安楽死させるために、人々は永遠に犠牲を強いられるという

少なくとも人々を守りたい、と考えて魔法少女になった者にとっては
改変後の方がよっぽどクソな世の中だと思うけどな
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 00:24:32.80 ID:NjWJgkHX0
>>237
いいところだけ切り抜いて使うのは信者のお家芸だからなー
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 00:24:34.95 ID:dlEKKTQ80
>>237
そのせいで元々おかしいのが余計に糞みたいになったよな
なんでそんな台詞入れたのか
ほむらちゃんの心情が全く掴めないぜ
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 00:26:42.59 ID:OjVj+S050
お前だろそれは
その前には「悲しみと憎しみばかりを繰り返す」って言葉が入る


にしてもひでえなこのスレ
単発ばっかやん
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 00:28:04.50 ID:J8iaZ3L40
自分にとっては糞みたいな世界だけど"まどかの為"に守ってやるか
つまりそういう事だろう まどかを理由に置かないと何もできない
かといってSG砕いて自殺するような覚悟も無い
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 00:28:18.95 ID:VaVa7w/00
いや日付変わったばかりですし
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 00:28:59.40 ID:dlEKKTQ80
>>242
自分のことしか考えてないってことでいいのか?
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 00:29:42.02 ID:mQG5uj7r0
>>241
そもそも作中でほむらは大して
他人の悲しみにも憎しみにも触れてない件について
まどかは悲しんでたしさやかには憎まれ口を叩かれた?
全てはエゴから引き起こしたループが原因でしょうがよ
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 00:30:10.75 ID:J8iaZ3L40
>>244 そういうことだな でも本人はあくまでもまどかの為と思ってる
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 00:33:30.36 ID:HE8nIN360
誰かのためって結局は自分のためだしな
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 00:34:45.92 ID:OjVj+S050
>>245
数えきれないほど人が死ぬのを見てきたのに?
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 00:37:10.92 ID:OjVj+S050
で結局ID:BOb7JnPb0はどこいったの?
俺はこいつにレス返したんだけどなんでほかの奴らが代弁するかのようにレスしてくるんかねぇ?
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 00:38:10.27 ID:mQG5uj7r0
>>248
だから、それも言ってしまえば
自分のエゴから起こしたループが原因だろうと言ってる
これは虚の頭のせいってのもあるけど、まどか蘇生を願う
→駄目らしいのでせめて過去に戻ってやり直す
ってのなら分かるけど
最初から「彼女との願いをやり直したい
彼女を守れる私になりたい」だぞ
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 00:41:46.04 ID:OjVj+S050
>>250
彼女を守れるほど強くなりたいってのがほむらの最初の願いじゃねえの?
「彼女との出会いをやり直したい!彼女に守られる私ではなく
彼女を守れる私になりたい!」

だぞ、勝手に省略すんな
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 00:43:16.74 ID:OjVj+S050
極論で言うならまどかも他人のためじゃないしな
まどかは「人の役に立ちたい」という事が自分の信念だから
結局は自分のためだよね
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 00:44:39.45 ID:J8iaZ3L40
というかほむら自身が人の死をいくら見ても何も感じてないんだよ
精々何か感じるとしてもまどかだけのもので、それすらも3周目で既に微々たる物
小説だと内心描写あるけどほむらは信号組が死んでも本当何も感じてないぜ
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 00:45:34.62 ID:dlEKKTQ80
まどかの蘇生を願えば(願おうとすれば)まどかを助けたいという意思がまだ見える
だがほむらは最初からまどかの出会いをやり直したいまどかを守る私になりたいと言っている
つまりまどかを踏み台にしカッコイイ私デビューしたかっただけ
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 00:46:03.98 ID:mQG5uj7r0
>>251
ああ悪かったね、前文いちいち覚えちゃいないんで
というかその台詞の時点でエゴなのは見え見えじゃん
まぁ、せっかくの願い事なんだから自分の事に使うのは当然だけれども
その為に赤の他人を巻き込むのは頂けないな
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 00:47:14.21 ID:oR+iZWOrO
良いところを過剰評価するか、悪いところを過剰評価するかの違いでしかないと思い始めた俺は、もうアニメのスレから離れるべきなのかもしれん
疲れない?
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 00:47:49.58 ID:OjVj+S050
>>255
エゴじゃないだろ
守られるばっかの自分じゃなくて守る側になりたいっていうのがエゴなんか?
理解出来ん理屈だな
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 00:52:25.60 ID:OjVj+S050
結果的に巻き込んでしまったってのはそうだろうね
まどかがあまりにも大きな力のせいで苦悩することになったのも因果のせいだから
でもそれは結果論でしょ?巻き込んでしまったのは確かだけど
巻き込もうと思って巻き込んだわけじゃない
まどかを中心軸とする願いだから偶然巻き込んでしまっただけで
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 00:53:15.31 ID:J8iaZ3L40
まどかを助ける願いなら奇跡起こせるってんだから色々あるだろうに
強くなって出会いやり直したいと来たからエゴなんだろう
3周目ラストからはまどかの遺言捻じ曲げて更にエゴを増大させてるし
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 00:53:24.54 ID:Kkny4pjT0
いやだから、ほむら自身はまどか一個人にしか目がいっていないってことよ
良くも悪くもね
ただ、それは恣意的に能力を使用する者の生き様を描いた話ではあって、既存の
魔法少女フォーマットを崩した話じゃないよ、てのがレスの流れ

別にまどかのためにループしてたって、途中でまどか含む他キャラの面倒を見た
って良いわけでしょ
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 00:53:47.94 ID:OjVj+S050
またID変えたのか?
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 00:54:41.35 ID:mQG5uj7r0
>>257
そもそもまどかがどう思ってたかも無視して
一人でループ開始して他の人も巻き込んで
守りたかったはずのまどかに対しても「守らせて」なんて言うのは立派にエゴだと思うが

後釣り宣言するなら今のうちだぞ?
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 00:56:48.72 ID:OjVj+S050
>>262
はぁ?そのまどかに助けてくれって言われたからそうなってんだろ
バカじゃねえのお前

お前だろ釣りは
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 00:56:52.63 ID:dlEKKTQ80
そもそもまどかは一周目で未練もなく戦って死んだからな
それを無視して勝手にループし始めた時点で十分エゴです
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 00:57:40.70 ID:HE8nIN360
守れる私になりたい、だけならベタな誓いじゃね
これをエゴというのはどうかと

悪魔に魂売って守れる力貰ってりゃ台無しだが
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 00:57:59.68 ID:J8iaZ3L40
>>263 それ3周目です 先生
しかもまどかの遺言都合よく捻じ曲げてます
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 00:58:46.10 ID:mQG5uj7r0
>>263
確か助けてくれって言ったのは3週目だったと記憶してるけど?
しかも、まどかがほむらのループ能力を知ってたからこその発言だし

で、後釣り宣言はなしでいいんだな?
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 00:58:53.07 ID:OjVj+S050
なんで未練がないってわかるんだ?
町崩壊して、守らなきゃって言ってた町が守れなかったのに
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:00:01.04 ID:OjVj+S050
は?お願いだから私にあなたを守らせてって言ったのは最後のループだろ
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:00:32.26 ID:P6j3ecYs0
>>265
自分が強くなるしか現実的な選択肢が無いなら、そうね

どんな願いも叶えてやるって言われてんだぜ
今目の前で傷ついてる人を何とかしてやれよって思うでしょ
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:00:45.39 ID:NjWJgkHX0
余裕がなくなってまいりました
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:03:23.64 ID:J8iaZ3L40
まどかは守ってくれとか頼んでないもんな
QBに騙されたくない、魔女になりたくない、この二つだけ
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:04:01.21 ID:mQG5uj7r0
>>265
○○を守れる私になりたいから強くなる
って目的はいいんだけど、その方法がお手軽奇跡だから…
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:04:01.63 ID:2XkxyVhD0
病気で苦しんでる友達がいて、「病気を治してください」と言わずに「大学受験をやり直したい。医大に受かって病気を治せる私になりたい」って言うようなもの
まぁ、今後広く遍く全ての病人を救いたいから、という動機ならわからんでもないけど、でもそれはそれで結局そいつのエゴだよね
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:05:17.72 ID:oR+iZWOrO
エゴはまあいいじゃねえか
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:07:06.33 ID:OjVj+S050
QBに騙される前の馬鹿な私を助けてあげてくれないかな?


だから散々魔法少女になるのを食い止めようとしてんだろ
守るの意味をはき違えてるなお前
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:09:18.80 ID:HE8nIN360
命や魂を犠牲にしてまでなにか「してやろう」ってのがすでにエゴだからなー
何を求めて契約したか、じゃなく悪魔と契約した段階でエゴ

ソウルジェムの真実を知る前でも戦って死ぬ可能性は常にあると知ってるし
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:10:24.13 ID:J8iaZ3L40
>>276 SGの真実から魔女化したら世界滅ぼす存在になる事まで全部教えりゃいいじゃねぇか
本編周ならマミが死んだ直後は絶好の機会だった筈だぞ?
魔法少女云々いっても電波扱いされる事もなく、発狂すると言い張るマミもいない
おまけにまどかもさやかも未契約だし
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:12:31.13 ID:OjVj+S050
>>278
結果論だろソレは
魔女化したら世界が滅ぼす存在になるかもしれない!なんて言ったら
まどかが永遠に魔法少女にならねえじゃんw
そもそも話が成り立たねえよバカが
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:13:27.44 ID:mQG5uj7r0
>>276
そもそもQBに騙される前というのなら、最初から魔法少女システムやら
魔女化やら話せばよかっただろうが
その上で、まどかが魔女化してとんでもない事になったから
辛いだろうが、契約してはダメとか説得した方がいいと思うが

>>277
ぶっちゃけFFTのルカヴィの契約と大して変わりませんわ
実際実況動画見たときに、ウィーグラフの契約シーンで
『ボクと契約してry』のコメが大量にあったしw
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:13:39.49 ID:J8iaZ3L40
それでいいだろ ほむらは魔法少女にしたくないんだから
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:15:16.29 ID:qIBEXCKW0
ふむJ8iaZ3L40=3OqfCs9p0か
わっかりやすいな愚痴るより論争したいいだけの揚げ足取り探し
引っかかったら延々食らいつく常駐してんの?
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:16:53.24 ID:mQG5uj7r0
>>279
というか作中で自衛隊の装備盗んだり
まどかがQB曰く『最悪の魔女』化して、地球そのものがヤバいと言うのが簡単に想定できるのに
説得もせずにループで逃げ出して
結果論言うのはどうよ
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:17:10.81 ID:OjVj+S050
ただの結果論
結末を知ってるから後付で言える事
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:17:13.75 ID:2XkxyVhD0
話を成り立たせたいなら、そうなるのが自然なキャラ造形をすればいいだけじゃん
まどかを永遠に魔法少女にさせないだけの力があるキャラをわざわざ用意して
「何故かそれはできませんでした。でも守ろうとはしてました」って誰が納得できるんだよ、こんな支離滅裂キャラ
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:17:24.40 ID:J8iaZ3L40
揚げ足取りに見えるんならさっさとスレを閉じたらいいのに
ついレスしちゃうんだね しょうがないね
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:18:52.14 ID:OjVj+S050
>>283
そもそも、まどかを撃ち殺した時点で冷静にそんなことを考えられるような
状態じゃないって考え方はお前にはないんだろ?
なら無駄な話だな
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:18:57.25 ID:J8iaZ3L40
結果論じゃねーよ 普通まず真実を話すだろうが
一回こっきりの勝負なら慎重が過ぎて・・・ってのも分かるが
ほむらは何度でもコンテニューできるチート持ってるし
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:22:41.47 ID:OjVj+S050
だから結果論って言ってんだよ
「コンティニュー出来る」からあれこれ試そう!なんて
信号組が死んでも悲しまない!とか言ってる奴の話とは思えんわ
頭おかしいちゃうんかお前
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:23:11.60 ID:mQG5uj7r0
>>287
の割にはムダに喧嘩売る態度だったり
カッコいいポーズ!みたいな行動とりまくってますよね?w
冷静にそんなことを考えられないのなら、なんでそんな無駄な事は考えられるのか?
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:25:01.58 ID:OjVj+S050
>>290
ポーズが今の話と何の関係があるんだ??
お前はそうやって茶化したいだけなんだろ
演出と脚本くらい分けて考えろよめんどくせえなお前
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:27:33.44 ID:J8iaZ3L40
>>289 実際コンテニューできるから武器のパクり先変えたり
まどかを放置してみたり、見滝原の魔女全部自分が倒してみたり(マミはどうなったのやら)
まどさや仁に取り入ってみたり、色々してるわけだが?
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:27:45.78 ID:HE8nIN360
This is mado-magi!
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:28:48.19 ID:mQG5uj7r0
>>291
分かった、ポーズに突っ込むのはやめよう
結局脚本と演出の仲たがいになっちゃうからな
で、無駄に喧嘩を売ってる態度はどう釈明する?
お陰でマミからは不審がられてそれがさやかにも伝播し
そのさやかの死体を侮辱するような物言いで杏子とも仲たがいをして
まどかにも意味不明と思われてたことについては?
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:35:56.65 ID:OjVj+S050
>>292
何の話だ?

>>294
無駄に喧嘩を売ってる態度から見ても
すでにもう「一人でなんとかしてやる」って感じになってんじゃん?
その時点でもう以前のほむらの物陰は微塵もない
明らかに変貌してるよね
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:38:30.29 ID:J8iaZ3L40
>>295 ほむらちゃんが本編周に辿り着くまでにループ内であれこれ試した事の話
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:40:07.79 ID:mQG5uj7r0
>>295
で、「一人でなんとかしてやる」なんて事になった挙句
まどか以外の主要魔法少女は殆ど死んで、ワルプルも倒せず仕舞いで
絶望して魔女になりかけようとしたとき、まどかに尻拭いしてもらった訳だな

おっと、「それは結果論だろ」って反論はするなよ
自衛隊の武器盗んだり、全世界の人間を見殺しにするような好意を結果論というのなら
QBの行為でさえ、宇宙を救う為にやった まどかが地球滅ぼす魔女になっちゃったけど
結果論だからしょうがないとでも言えば擁護できちまうんだから
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:45:34.61 ID:PWTmYMkl0
>>285
本編キャラはほむらに限らずみんな道化だから
どんな強力な能力をほぼ無制限で使えることができようが、
どんな願いも叶えることができて最終的に神様になろうが、
過去しか見てない奴らじゃ運命は変えられないって
やりたかったんだろうけど上手く描写できなかった
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:46:43.27 ID:OjVj+S050
>>297
だからまどかとの「約束」を果たすことだけに専念する結果
完全にほかのことを眼中に入れずにそうなった
というだけの話だが?

ちなみにこれはエゴじゃない
まどかとの約束を果たすことを最優先に考えた結果そうなったんだから
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:48:27.18 ID:2XkxyVhD0
>>298
設定と、それを背景とする流れの噛み合わせに説得力がないんだよな
中二おっさんの脳内ではパズルのピースぴったりなのかも知れないけど
キャラに自分の価値観を接待してもらってるようでは、素人同人の域出んわ
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:49:40.32 ID:J8iaZ3L40
約束をそもそも果たしてない件、まぁそれは置いとくとしても
その固執の対象である約束そのものがまどかの言った事とは大きく捻じ曲がってるんだが
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:50:35.86 ID:mQG5uj7r0
>>299
その為に他人を巻き込むのはどうなの?という話をしてるんだが
少なくともその行為に対して全く突っ込みが入らないのはおかしい
そしてエゴと認めたくないようだけど、まどかの約束とやらを曲解してる時点で十分エゴ
そもそも、基となった1週目は約束も何もしてないし

というかホントに釣りじゃないの?真性なの?
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:51:04.28 ID:slWU3V5p0
そもそも約束だけを頑なに最優先とするならまどかの意思なんて無視していくらでも強硬手段を取れるだろ
それをしない時点でねぇ
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:51:11.85 ID:OjVj+S050
果たそうとしたが果たせなかったんだろ

まどかの言ったことはQBに騙される前の私を助けてほしい≒QBの口車に乗って魔法少女にならないようにしてくれ

だからなんら問題無い
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:53:59.97 ID:OjVj+S050
>>303
お前らが思う考えをすべてやれってか?w2クールじゃ終わんねえなw
エンドレスエイトの再来でもしたいのかお前は

>302
だから真性はお前だろ、鏡ねえの?w
他人ってどういうこと?
まどかに頼まれた願いごとなのにまどかを巻き込むのはエゴなの?w
面白いことを言うなお前

じゃあまどかが言ってた「QBに騙される前の私を助けて」とは
どうすれば助けたことになるんだ?教えろよ
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:54:03.17 ID:mQG5uj7r0
>>303
結局中途半端なんだよなぁ…
過剰な美化をせず「まどかの為なら他がどうなろうと構わない!」位言い切ってたら
むしろそういうキャラとして好きになれたかもしれないのに(勿論突っ込みは必要不可欠だけど)
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:56:25.60 ID:OjVj+S050
約束を結んだ後のほむらと結ぶ前のほむらをごっちゃにして
考えてねえか?お前
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 01:58:39.50 ID:2XkxyVhD0
要するにそれって、魔法少女の真実を伝えるのが最優先事項じゃないっすかねえ?
騙された、ってことは事実を誤認してたってことだし、それを後悔してるのに情報頑なに秘匿して信頼も得ずに誤解招いて
そのせいで、友人知人を失うまで事実に気づけなかったわけで、ほむらは何の役にも立ってない
まどかを精神的に追い詰めただけ。結局、自分の存在すら犠牲にする決意に至らせたわけだろ。守ったって言うのか
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 02:00:26.44 ID:J8iaZ3L40
本質的にはそう変わってないけどね 約束前も後も
誰でも思いつく最低限の手段も講じないからボッコボコに言われてるだけだよ
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 02:00:50.05 ID:OjVj+S050
それが結果論だろ
まどかを精神的に追い詰めてるなんてほむらは思ってない
それどころか、なぜまどかが強大な力を持っているかを自分のせいなんて全く知らなかった
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 02:05:14.98 ID:J8iaZ3L40
それを何故ほむらの免罪符の様に言うのか理解に苦しんでるわけですよ
「ほむらはまどかを精神的に追い詰めてるなんて思ってなかった」と言うなら
それは要するにほむらは人の心の機微も理解できない最低な奴
という評価でしかないわけで
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 02:06:25.27 ID:mQG5uj7r0
>>305
そろそろ疲れない?俺は面白そうと思って相手したけどもう疲れた
マジ真性なんだな…

で、突っ込むけど
まどかは1週目は特に助けて欲しいとかは言わなかった
にもかかわらず、ループを開始してまどかを救おうとした

で、「QBに騙される前の〜」のくだりは3週目の最期だ
しかも普段のまどかの言動を見てれば、他人を省みずに自分だけ救うと言った行動を
好ましく思わないのは分かる
そしてそこでもまどかの意思を無視して他人を省みずにまどかだけ救おうとする
「QBに騙される前の〜」は>>308の言ってたように事実誤認からくるものだと思う

そしてエンドレスエイトやら2クールで終わらないとか言ってるけど
ジョジョの荒木とかだったら1クールで十分終わらせられたと思うぞ
川尻早人ってキャラが、ほむらのループなんぞより遥かに高難度のループを
実質2週で終わらせられてるからな
ちなみに早人は勉強はできるけどほむらと同じようにコミュ障気味のキャラ
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 02:07:31.75 ID:XME7YlVi0
>>310
よほどの盲目でも無い限り目に見えてほむら自身の言葉で追い詰めてて
状況を説明しない意味も制約もまったく無いという所に行き着くのですが

結果論ですか?結果論と言うのはとんでもないアクロバティックな選択肢が正解の場合で無い限り使う意味になりませんが
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 02:14:18.57 ID:OjVj+S050
1週目でまどかが死に、ほむらは魔法少女になる

2週目 まどかが死に魔女になり、魔女が魔法少女であることを知り、そのことを伝えるためにもう一度過去に戻る

3週目 伝えるも信じてもらえず、実際にさやかが魔女になるところを目撃したマミさんが発狂して、杏子を撃ち殺し、まどかに撃ち殺される
    その後二人でワルプルギスに挑むも・・魔力は底をつき魔女化寸前
    ここでまどかと約束を交わし、QBの魔の手から救うとまどかと約束する

4週目 過去に言っても無駄だった経験からもう誰にも頼らずに一人で助ける事を決意
    装備を充実させ、ワルプルギスに挑む・・も一人では結局勝てず、自分を救うためにまどかは魔法少女になる


守るために強くなった時以外は普通に理由があるよね
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 02:14:51.18 ID:6FSZUi000
まど豚マジで頭おかしいな
何で愚痴スレに凸しにきてんの
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 02:15:31.79 ID:OjVj+S050
>>313
ほむらがいつ追い詰めたの?
魔法少女になるなってずっと言ってただけなのに
なぜそれが追い詰めることになるの??
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 02:20:12.36 ID:mQG5uj7r0
>>314
3週目と4週目の間:まどかが魔女になったら捨て台詞を言って
次にループに逃げていった
を忘れてるぞ

>>315
まど豚と言うよりはほむら厨だろ
ほむらの不幸は、虚のおかしな寵愛を受けたのもそうだけど
こういう厨がいるのが一番の不幸だな

>>316
魔法少女になるなと言うのであれば、せめて理由は言うのがスジだろう
そろそろ後釣り宣言して楽になろうぜ
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 02:22:02.52 ID:OjVj+S050
>>312
疲れたっていちいち言うなら相手にしなければいいんじゃないの?w
最後にレスしたほうが勝ちって考え方の人?
ただのジョジョ信者かよ
結局、愚痴愚痴言ってるのはただの別の漫画、アニメの信者なんだな

事実誤認っていうけどまどかの前でもはっきりと魔女化の話はしたんだろ?
でも信用されませんでした
で、ほかには?



319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 02:25:53.18 ID:OjVj+S050
>>317
三週目以降は「まどかとの約束を果たすためのループ」だから
説明は割愛した

あなたは不幸になるから魔法少女になるな
それ以外になんていうの?いきなり「お前は最低最悪な魔女になるから
魔法少女になるんじゃない!」っていうの?
何処の電波さん??
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 02:26:42.70 ID:mQG5uj7r0
>>318
お前がわざわざレスしてくるからだろうが
というかやっぱり釣りだろ?ほむら厨っぽさが消えてきて煽り臭くなってるぞ

魔女化の話をしてのに信じて貰えなかったのは状況もあるだろ
3週目ならともかく、5週目なら信用に足る行動も取れただろうし

ちなみにご心配せずともホントに疲れたら床につくよ
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 02:27:20.83 ID:J8iaZ3L40
まさか愚痴スレでほむらアンチスレのテンプレから引っ張ってこなきゃならんのか・・・

・「そうよ。これは魔法少女のためのもの。貴女達には、触る資格なんてない」
・「だから、美樹さやかのことは諦めて」
・「愚か者が相手なら、私は手段を選ばない」
・「美樹さやかが一生を費やして介護しても、あの少年が再び演奏できるようになる日は来なかった」
・「前にも言ったわよね。美樹さやかのことは諦めてって」
・「感謝と責任を混同しては駄目よ。貴女には彼女を救う手立てなんてない」
・「いい加減にしてよ!」
・「今度こそ理解できたわね。貴女が憧れていたものの正体が、どういうものか」
・「わざわざ死体を持って来た以上、扱いには気をつけて、迂闊な場所に置き去りにすると後々厄介な事になるわよ」

この台詞でまどかを傷付けたり、追い詰めたりしないと思うんなら
もう君は人として道徳とか倫理とかそういうものが欠けているよ
後魔女化の話ははっきりとしてないので捏造はしないように
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 02:29:53.68 ID:OjVj+S050
お前が煽ってるからじゃないの?
「釣りなの?」とか煽り出しといてお前が「煽り臭い」とか本当に面白いなお前
鏡はないのかお前の家には

>>320
5週目なら!なんてメタ的な事考えないだろ
お前本当にバカなんじゃ??
まず1つ、ほむらは出来る限りループしたくない
ループから抜け出したい、まどかを救いたい
これが大前提
ループできるからいいじゃん!なんてアホな考えは捨てろや話になんねえ
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 02:31:05.89 ID:mQG5uj7r0
>>319
とりあえずまどかと親しくなる→いずれにせよQBが契約持ちかけてくる
そのタイミングになったら時間停めてまどかを連れてQBから離れる
→あの契約は悪魔の契約。願い事何でも一つなんて都合よすぎるとでも言って
ソウルジェムの秘密を言う→ついでに魔女の秘密も言う
はい、これで少なくともまどかは魔法少女にはなりたがらないだろうな
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 02:34:46.34 ID:OjVj+S050
>>321
はっきりとはしてないっていうことは
しているかもしていないかもわからないってことだよね?
なぜしてないことを前提におまえは話を進めているの?



325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 02:35:24.16 ID:mQG5uj7r0
>>321
もうほむらスレからテンプレひっぱて来た方がいいなこりゃ

ttp://akemihomura.blog.fc2.com/blog-entry-160.html
ほい、これ論破よろ

まぁこんなのでも、他キャラ叩かないだけまだマシな方なのかもな
話は聞かないけどw
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 02:36:42.66 ID:6W4tST720
牙狼待機して見終わって帰ってきたら何だこの有様はwwwwほむら厨元気だねぇ…お仲間はもうとっくに別のアニメの子に夢中なのにご苦労なこった
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 02:39:14.26 ID:XME7YlVi0
1週目でまどか・マミの生死を無視して力を要求
戦う力だけなら魔法少女になるだけで十分ですが、自分カッケ−したい為アゲインなお願い
3週目で説得(w)駄々を捏ねてるだけで説明無し
 訝られるのも当然ですが、続ける事無く黙り込む逃避癖
 他人が悪い、自分は悪く無いと成長するべき所を否定してもう誰も頼らないと自己完結

>>316
ほむらが発した言葉が全てまどかを失望させ苦しませて悲しませてるのは表情と態度に出てたのですが
コミュ障で無い限りは普通、納得しておらず苦しんでる事に気付くのですがまどかの事を見てないほむら
説明する事をを拒む意味が無い状況で、説得では無くて不可解な言葉を言い捨てて拒絶
人の顔を見てコミュニケーションを取ってみましょう
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 02:39:24.41 ID:OjVj+S050
それともう一つ
ループは5週ってのはあくまでも本編の中での表現だけだよね
実際は少なくとも6週はしている
おりこでの話はその1ループの中での話だしね

>>323
もういいよ、ぼくのかんがえたこうりゃくほう!は
何度も言うけど冷静な見方ができない状態だとなぜわからないの?
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 02:39:38.83 ID:J8iaZ3L40
>>324 いやしてないよ、2周目ラストで魔女化したまどかを見て即効で逃げたので
よく事実も把握しないままマミとまどかに説明するも情報不足で信頼してもらえず
4周目以降ついに「QBの腹の底」「SGの秘密」「魔女の真相」この全ての情報を手にするが
3周目で説得を諦めたほむらは1回も説得を試みた事は無い
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 02:41:05.93 ID:J8iaZ3L40
>>328 ループまたいでる時点で1ヶ月たってるのにいつになったら冷静になるんで?
それともほむらはずっと冷静になれない無能キャラだから仕方ないだろ、って主張?
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 02:41:34.31 ID:OjVj+S050
なるほどな、そうやって「ほむら厨」とやらとレッテルを張って逃げるのが
ここの住民のやり方か
それじゃあ、論破()した気になるのも当然かね

そもそも、キャラアンチとかキャラ信者とか何の話??
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 02:42:23.30 ID:XME7YlVi0
>>322
ほむら「(繰り返す。私は何度でも繰り返す)(キリッ」
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 02:43:45.95 ID:PWTmYMkl0
ほむら厨の望みはほむらに幸せになって欲しいのか、
俺の見たほむらマギカを否定するな、なのか
どっちなんだろう?
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 02:43:56.76 ID:mQG5uj7r0
>>328
分かった分かった、もう白旗あげて降参だ
俺が後釣りだったって事でいい
ただ、その前に>>325に貼ったテンプレの論破を頼む
もし論破できてかつ俺がぐっすり眠れたら、夜にまた出没するかもしれないから
適当に相手してくれ
そん時は熱の入った会話じゃなくて、もうちょい気楽に話ができるとうれしいんだけど
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 02:45:49.66 ID:GOmJ2CKO0
仮にもほむら好きだろうに作中で明記された行動を把握せずにこんな所に来るな
系統立ってまとめて、持論に矛盾が無いか遂行してからしかるべき所でやれよ
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 02:46:08.14 ID:XME7YlVi0
>>331
厨と呼ばれるだけの盲目さと超理論展開してるから厨って呼ばれるんじゃないかな?
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 02:52:56.97 ID:OjVj+S050
お前の超理論を差し置いて他人を超理論と言っちゃうのかw
頭いてえなw
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 02:54:35.22 ID:J8iaZ3L40
主張を拾い上げると
ほむらは1ヶ月たっても冷静さを取り戻せないし
情報が揃っても説得を試みようともしないし
人を傷付ける言動にも全く自覚が無い子って事でいいんだよな
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 02:55:15.18 ID:OjVj+S050
結果論ですか?結果論と言うのはとんでもないアクロバティックな選択肢が正解の場合で無い限り使う意味になりませんが


結果論とは?
「結果論」とは - 原因・動機などを考えずに、物事の結果だけをみて行う議論。

「原因」「動機」などを考えずに
まさにお前らのことじゃねえか
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 02:56:31.90 ID:OjVj+S050
ループするたびに追い込まれてるのに
冷静さを取り戻せるわけねえだろ
逆だよ、焦ってんだろ
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 02:57:02.81 ID:J8iaZ3L40
原因と動機はまどかを守れるつよーい自分になりたいですけど
で、その原因と動機がすっごいエゴですよねって話ですよ
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 02:57:35.47 ID:XME7YlVi0
>>337
超理論というのは事象の間がすっ飛ばされてありえない回答を押しつける事を言うのですが
こっちの超理論と思うのを論破してみてよ
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 02:57:35.96 ID:J8iaZ3L40
>>340 なんで焦る? やり直せるのに
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 02:57:59.50 ID:oR+iZWOrO
エゴの強いキャラだったら何か問題があるかといったら、無い
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:01:14.94 ID:OjVj+S050
>>343
その考えがすでにおかしいんだけど
お前は両親が死ぬシーンを何度も見れんの?
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:01:52.91 ID:6FSZUi000
>>340
パニクって冷静さを欠いた人間は死ぬまでパニックに陥ったままだとでも思ってんの?
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:02:12.76 ID:OjVj+S050
>>342
>結果論ですか?結果論と言うのはとんでもないアクロバティックな選択肢が正解の場合で無い限り使う意味になりませんが


これ自体お前が言ってる超理論じゃん
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:03:44.75 ID:6W4tST720
追い込まれる要素がないよな、ほとんどリスク無いし
肝心のデメリットであるまどかがパワーアップってのも魔女≒魔法少女になんなきゃ全く問題ない、っていうかそれが目的なんじゃないの?
ループすればするほどまどかが因果のせいで契約せざるを得ないほど悲痛な目に遭うとかワルプルも伴ってパワーアップするとかあればまだしも
まどかが死んでる姿を見るのの耐えられなかった?苛酷なループで疲れてた?
本編見て俺が彼女にかけたい言葉はただひとつしか無い、「甘えんなカス」
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:04:00.91 ID:OjVj+S050
こいつらはほんとに人なのか?
大事な人が死ぬシーンを見てもなんとも思わずにゲーム感覚で「あー死んじゃったかー、しゃあない、次はああしてみよっと♪」

なんて出来ると思ってんの?お前の神経どうなってんの?
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:04:27.56 ID:XME7YlVi0
>>339
辞書を牽いてきたの?偉いね−
で、原因と動機を考えて順当な行動がほむらのとった行動の何処に当て嵌まるの?
この場合のほむらのとった行動というのは「説明義務を果たさない・恐喝しかしない」事を指してる訳だけど
『そこは説明するのが普通』で、確立の高い順当な手段で、ループ回分機会在った訳
これを結果論逃げ道に使えるなんて考え甘過ぎ、甘やかしすぎ
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:04:56.97 ID:J8iaZ3L40
>>345 自分に時間を巻き戻せて両親の死を回避できる手段があるなら
普通は勤めて冷静になり次は回避しようと頭を回しますよ、だって次で救いたいじゃない
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:06:05.74 ID:J8iaZ3L40
>>349 少なくともほむらちゃんは出来るよ
未契約で生存してるまどか残して普通にループする気満々だったじゃない
俺もお前と同意見だよ、ほむらちゃんはほんとに人なのか?
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:06:51.58 ID:OjVj+S050
だから説明したけどダメだったんだろ?
それともお前が納得するまでエンドレスエイトのように説得する回をやれってか?
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:07:38.30 ID:XME7YlVi0
>>349
大事な人が死んで後悔したなら、行動を反省しろよとしか言っておらんが
何処の誰がゲーム脳を持ち出したの?
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:08:11.49 ID:6W4tST720
>>349
なんでわざわざ♪をつけるの?
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:09:40.61 ID:OjVj+S050
>>351
そういう人間もいればそうならない人間もいる
ただそれだけ
冷静になるっていうけどはたしてそうかな?
忌引き休暇が親族の場合だと長い理由ってなんでかくらい判るよね
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:10:39.24 ID:6W4tST720
>>352
「もちろん違うわ(ファサァ」
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:11:45.63 ID:J8iaZ3L40
>>353 説明したのはワルプルで大変な事になるって事と
未来から自分はやってきたって事、QBがなんだか怪しいって事だけ
「SGが本体」「魔法少女は魔女になる」「QBの目的は魔法少女を魔女にする事」
これらの事は一切話してないよ 話すべきだよな当然さ
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:12:31.43 ID:OjVj+S050
結局お前がただ単にほむらアンチなだけなのはよくわかったよ
くだらねえスレだなほんっと
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:12:50.21 ID:J8iaZ3L40
>>356 まぁ他の人間がどうであれほむらちゃんは>>352だからさ 意味の無い話だよ
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:13:39.18 ID:OjVj+S050
>>358
QBがなんだか怪しいって事だけ


これはお前の妄想だよね
本編ではさやかが「QBがそんなことするわけないじゃんw」って言ってるシーンしか出てないはずだが
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:14:26.49 ID:J8iaZ3L40
>>361 小説
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:14:26.86 ID:6W4tST720
>>359
頭のおかしな擁護さえ振ってくれればまどかだろうがさやかだろうが誰でもウェルカムだよ
ただそういう基地外みたいな真似されるのって大抵ほむらしかいないから^^;
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:15:15.23 ID:HWj/ydPU0
大事な人が死んだ一回目→私も魔法少女になった(喜>大事な人の死)
大事な人が魔女になった一回目→パニックも助けようともせずに冷静に逃げてリセット
大事な人が死んだ二回目→もう誰にも頼らない(馬鹿)
大事な人が魔女になった二回目→私の戦場はここじゃない(問題外)
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:15:20.26 ID:XME7YlVi0
>>353
駄々捏ねと言い捨て拒絶が説得とか稚拙すぎる
まさしく「説明義務を果たさない・恐喝しかしない」ほむらが基準なんだねえ
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:15:25.52 ID:6W4tST720
>>361
さやか「大体んなことしてなんの得があるのよ」
ほむら「それは…」

小説持ちだすまでもなく語るに落ちたな
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:15:50.34 ID:OjVj+S050
>>360
ワルプル倒せないからじゃないの?
自分が死んでしまったらまどか救うためにループすることもできねえじゃん
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:17:30.53 ID:6W4tST720
>>367
まどか救いたいならワルプル倒す必要n(ry
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:18:37.33 ID:XME7YlVi0
>>361
10話観返して来いよ
QBに騙されてる!という内容すっからかんの事しか言ってない上にほむら当人に重要な筈のその話を黙り決め込んで自閉してるから
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:19:10.41 ID:HWj/ydPU0
ワルプルさんはすぐ近くに居た病弱な女子中学生すら殺せない程度のスーパーセルですから
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:19:20.58 ID:GOmJ2CKO0
人間捨てたって言ってたほむらは苦痛を色々と覚悟してるもんだと思ってましたが
それにしては行動が非効率かつ格好付け過ぎ
どうやってもまどか救いたいならまずクリームヒルトを人間に戻せるか試せよ
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:19:25.34 ID:OjVj+S050
>>368
ワルプルが倒れてなければまどかが契約してしまうじゃん
しないかもしれんけど結局自分で助けたことにはならんでしょ
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:19:28.51 ID:ellqxN9E0
全身機械でも自分は人間だと言い張る人や高いニュータイプ能力があってもただの人間で十分だと言う人がいると思うと
ほむらには「人間じゃないアタシかっこいい」的な要素があるように見えてしまうな

もちろん、虚淵玄先生がそういう厨二病だから仕方ないんだが
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:20:11.24 ID:J8iaZ3L40
本当に救う気ならまどか一人くらい逃がそうとするし
それ以前に暁美家で真実を話すのは絶望と破滅への道と
自分で言っておきながらまどか本人に全てをぶちまけ
「お願いだから守らせて」と懇願した上で自分は危なくなったらトンズラ
いやぁ 清清しいほどに屑ですな?
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:21:24.18 ID:HWj/ydPU0
>>368
ワルプルが倒したらまどかは契約しないと
QBが諦めてくれると何時から錯覚していた?
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:23:59.03 ID:ellqxN9E0
>>366
そこで説明できなかったらそりゃ信用されないわな
もともとほむらはQBが契約した覚えもないイレギュラーで、あの時まだ出会ってからそんなに月日も経ってないんだから
根拠もなくQBを悪者扱いしても悪意があるとしか思われないのが普通だろう
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:24:03.20 ID:6W4tST720
> しないかもしれんけど結局自分で助けたことにはならんでしょ

これだ、結局「アタシが助けたい」っていう自分勝手な思考
ちなみにワルプルがいなくても災害後の悲惨な惨状のなかQBが「僕と契約すればこの街を元に戻せるよ」って言われれば絶対まどか契約すると思うけどなー
そこまで脳みそ回んないかーそれとも被害0で倒せる勝算でもあったんスか?
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:24:04.32 ID:OjVj+S050
死んだらループ出来ねえし、約束も果たせないじゃん
本末顛倒だろ

それが結果論って言ってんだよ
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:25:13.27 ID:XME7YlVi0
>>372
>>ワルプルが倒れてなければまどかが契約してしまうじゃん
そもそもほむら自身は「まどか抜きで ワルプルギスを倒す つもり」
まどかが魔法少女になったら最悪最強の魔女になる説明をしない意味が無いのに説明しない
なんでまどかを助かる事に拘らず「自分で助ける」事に拘るん?
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:25:41.52 ID:6W4tST720
>>378
一番死ぬリスク負うワルプル退治なんてしないほうがいいよね^^;
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:27:02.53 ID:ellqxN9E0
>>378
ほむらがループしても助かるのはほむら一人で
見捨てた世界のまどかはもうとっくに死んだり魔女になってるし
多くの一般人も犠牲になっているわけだが
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:27:39.65 ID:AwY9hjfS0
>>378
ループする事が目的じゃないだろ
ワルプルギスを倒すなんて約束してないだろ
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:28:24.02 ID:PWTmYMkl0
まぁ設定だけばらまいて脳内補完に頼った虚淵にも責任があるわな
根底に関わるレベルですら解釈が人によって変わるんだから
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:29:00.48 ID:OjVj+S050
>>377
ワルプル倒せばこの町を出ていくって言ってる時点で
まどかとの約束はワルプルまでという制約が勝手についてしまっている
だから1か月後は砂時計の砂がなくなって時を止めれなくなる
脳味噌も何も最初から勝てる話じゃない
ただ意地になってワルプルを超えればまどかを守った気になってるだけなのは明白
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:29:08.24 ID:J8iaZ3L40
>>378 本編周のほむらは過去に戻ってるんじゃなくて
並行世界に跳んでるだけとQBによりようやく気付いたから
もう約束なんて端からはたせないんですよ
ほむらを助けたまどかも、約束をしたまどかも死んでるんで
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:30:17.29 ID:OjVj+S050
解釈が人によって変わるんじゃなくて
読解力がないだけだろお前の
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:30:49.23 ID:6W4tST720
っていうかさあ…勘違いしないで欲しいのは俺達別にほむらちゃんに完全無欠の完璧超人を求めてるわけじゃないのよ
ただただ人間として常識的なレベルのもとで行動して欲しいなぁーって思ってるだけなのよね
もはや頭の悪さが人間の範疇を超えてるよほむらちゃん
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:30:55.84 ID:XME7YlVi0
>>378
引用先指定してくんないかな?
どこに対して言ってるか全然検討付かないや

あとこれあげる
>>ループできるからいいじゃん!なんてアホな考えは捨てろや話になんねえ
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:31:36.10 ID:OjVj+S050
大事な人を撃ち殺してまともな状態でいられる人間も早々いないんじゃねえの?
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:32:08.31 ID:J8iaZ3L40
ブーメランが多くなってきたな
某スレでよく見かける光景や・・・
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:33:09.23 ID:HWj/ydPU0
>まどかとの約束はワルプルまでという制約
ここまで守ったら後はどうでもいいって扱いなのか、大事な人(笑)
>1か月後は砂時計の砂がなくなって時を止めれなくなる
自分の能力の本質すら知らなかった奴が、そんなアニメ中で出てこない・起こりえない死に設定は知っていたのかよw
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:33:25.23 ID:OjVj+S050
>>388
ループするのは最終手段ってだけの話だ
アホが
そこでその話を持ち出してくるからバカなんだろお前は
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:34:35.36 ID:XME7YlVi0
>>389
話逸らして別にどうでもいい事言うけど
撃ち殺してそこでほむら主観的にまどかの人生が終了してたら取り返し付かないトラウマだけど
ほむら的に人生リベンジして無かった事になってるんでしょ?
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:35:20.61 ID:PWTmYMkl0
>>386
読解力無いのはお前
まどかが最後にほむらを置いて行ったのは、ほむらに後のこと押し付けたんじゃなくて
妹のように大切なほむらのことを信頼できる相手に託したってことも気づいてないんだろ
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:35:41.84 ID:6W4tST720
>>389
本編でのほむらちゃんは発狂してるか否かという意味では十分まともだよ
彼女なりの理屈にそって論理的に行動してる、ただ彼女の頭が悪すぎるだけで
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:36:05.05 ID:J8iaZ3L40
>>392 最後の手段ならまどか連れて逃げろよw
ワルプルさん空気呼んでたから、のんびりまどかと会話してる余裕あっただろう
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:36:56.38 ID:qIBEXCKW0
>>359
何言ってるんだここはほむらアンチの巣窟でまともな人はたまにしか来ない
基本的にさやかとマミ擁護(特にさやか)ほむら杏子まどかがよく叩かれてる場所だ
過去ログ読めばいい

虚淵はマミさんは全てを教えると切れちゃうからほむらは丁寧にマミさんには接していたんでしょうね
と言っている
本編のほむらの態度が丁寧に見えないのなら虚淵とほむらどちらに問題があるでしょう
という疑問も虚淵=ほむらだから両方悪いに決まってると答えるだろう

あとこのスレの大部分の住人はユリイカを買うお金もないらしい
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:36:59.82 ID:OjVj+S050
これをブーメランと思えるのかww
すげえな、どういう脳味噌してんだ?

>>391
死に設定も何もそういう仕組みだが?
砂が切れたら時を止めれなくなるってのをなぜ本人が知らないの?
なら聞くけど「なんで町を出ていく」って言ったの?
ワルプルを倒したってQBはいるし、契約は持ちかけてくるよね
守ったらどうなってもいいとかそういう問題じゃなくて
守る能力すらないのにどうやって守るの?
だから「意地になってる」と言ってんだが
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:39:10.50 ID:OjVj+S050
>>397
ぉ、まともな人間もいたのか

サンキュ、やっぱりそうか
ほむらアンチの巣窟になってんだな
さすがキャラアンチスレ一凶暴なアンチが集まる場所だな
宇宙人と話してる気分になってきたわ
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:40:03.70 ID:6W4tST720
>>398
必死こいてループしてまで助けようとしてるのに一ヶ月過ぎたら「魔法が使えないんで守れませんはいさようなら後は野となれ山となれ」?
そんな心構えじゃ最初っからループなんてしないんじゃねww
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:40:41.57 ID:J8iaZ3L40
>>398 よく分かってるじゃないか
最高の結果を叩き出したとしても何も解決しないのに
その為に数多の世界と人間犠牲にしてきたのがほむら
だから叩かれる それだけだぜ?
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:41:21.04 ID:HWj/ydPU0
>>398
その砂が切れたら時を止めれなくなるってのは誰か教えてやったのか?
その砂が切れた状況に今までなった事なかったのに何で知り得たんだ?
自分の能力が平行世界への移動って事すら知らなかったのに

何で能力が使えなくなったら守れないから街を出ていくなんてぶっ飛んだ考えになるんだ
戦えなくても守る事なんて出来るだろ。別にQBは物理的に契約を迫ってくる訳じゃないのだから
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:42:12.94 ID:PWTmYMkl0
>>398
まぁ、いずれ「最高の友達」がほむら限定なのも解説してやっから楽しみにしてな
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:43:13.20 ID:6W4tST720
>>399
だから別に叩きたければマミだろうがさやかだろうが叩いてもいいのよ?それがまっとうな意見なら同意するし
逆にさやかやマミに関して基地外みたいな擁護が飛んできたらいくらでも叩いてやるよ
そんなのめったに見たこと無いけどなー
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:45:00.09 ID:OjVj+S050
>>402
守れないどころか魔女になるかもしれんのだぜ
死ぬ気なんじゃねーの?
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:45:07.13 ID:XME7YlVi0
>>392
そのアホな事をドヤっと>>378で言ってるのねん
本当に一回きりの人生を送ってる人間なら到底そんな次を保険にしないので
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:46:25.79 ID:ellqxN9E0
>>401
あとまどかを大切と言いながらまどかにとっての大切な人や尊敬できる人を平然と侮辱する
まどか自身にたいしても愚か者よばわり

どんな理由があろうと人としてダメだろ
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:46:33.98 ID:HWj/ydPU0
>>405
で、それのどの辺りが俺への答えになってるの?
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:47:45.21 ID:J8iaZ3L40
小説読み返しながらレスしてるけど本当酷いな
「OjVj+S050」必死の主張を粉砕する様な記述多すぎる
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:49:29.39 ID:ellqxN9E0
>>402
人間は無力でバカな存在だから人を守る能力なんて無いんだろう……ほむら(虚淵)の脳内では
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:50:41.06 ID:OjVj+S050
>>408
答えにならないの?
守るどころか邪魔な存在になるから町を出ていくってことが
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:52:27.35 ID:XME7YlVi0
>>397
ほむらの説得()
ゆまの説得

マミさん
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:52:31.41 ID:HWj/ydPU0
>>411
>その砂が切れたら時を止めれなくなるってのは誰か教えてやったのか?
>その砂が切れた状況に今までなった事なかったのに何で知り得たんだ?
>自分の能力が平行世界への移動って事すら知らなかったのに

これを答えろよ。これが正しいと証明できないとそもそも下のへと繋がらないから
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:52:59.58 ID:OjVj+S050
虚淵は監修であるだけの小説の設定のほうが本編より大事なのかw
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:53:01.91 ID:ellqxN9E0
ほむら……というか虚淵の中では希望=まどか、ワルプル=絶望=まどかの死、なんだろう

希望なしには絶望には勝てないけれど、絶望と戦えば希望が死んでしまうかもしれない
絶望に希望が砕かれるのが怖いから、希望を表に出さず、かと言って捨てることもできず
ただただ希望と絶望が衝突しないように逃げ回るだけ

後ろ向きで度胸ゼロな作り手の思考がよく反映された世界観だ
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:54:17.76 ID:OjVj+S050
>>413
砂時計なのに「切れたらどうなるか」がわからないの?w
常識だと思うけど
平行世界かどうかはわからないっていうか知りようがないけど
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:55:29.61 ID:HWj/ydPU0
砂時計は最後まで砂が落ちきったらひっくり返す。常識だろ
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:55:46.42 ID:J8iaZ3L40
逃げ道なくなってドンドン分かりやすくなってきたなw
虚淵が監修しただけの小説の設定の方が大事かって?
お前>>328で虚淵の監修すらないおりこの設定本編に組み込んでるじゃねぇかw
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:55:52.37 ID:OjVj+S050
ひっくり返したら時が戻るんですけどw
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:58:35.22 ID:ellqxN9E0
>>416
平行世界であることは簡単に分かるだろ
上条がバイオリニストではなくギタリストだったりする時点で気付くべきだ
ほむらがループするより前の過去が変わっているということは元から完全な別世界だということ

普通の砂時計はひっくり返して何度でも使える道具です
使用回数に制限はありません
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:59:05.12 ID:J8iaZ3L40
>>416 3周目で平行世界に気付く決定的なチャンスがあったぞ
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:59:07.53 ID:XME7YlVi0
>>411
まどかを魔法少女にしない為とか言いつつ引っかき回し
ワルプル過ぎたらQBが残っててまどかがどうなるかも判らないのに出て行くという
QBに騙されないようにというまどかの願いをねじ曲げて事実を知らせず、
まどかが自身で事実を知った後も散々魔法少女化を妨害したのにワルプル過ぎたら主張が変わるんですか?
まったくもって意味不明
邪魔というなら最初から存在が邪魔だよ
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 04:01:21.70 ID:HWj/ydPU0
>>419
砂時計をひっくり返したら時が戻るのが常識なんだ。お前は何処の異世界の人間?
だいたいもう落ちる砂が無いって事はもう時間が進まない、だから時間を止められないんじゃなくて常に時が止まってるってならないか
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 04:02:25.31 ID:OjVj+S050
>>423
砂時計は常に落ちていて
砂を止めるときに時が止まる

こういえば分るの?
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 04:03:23.02 ID:HWj/ydPU0
>>424
全然分からないけど?
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 04:03:32.16 ID:ellqxN9E0
>>421
三周目までいかなくても
過去の新聞に目を通してみたり歴史の教科書を見てみれば違いがあるはずなんだけどな

中大兄皇子と中臣鎌足の出会いが蹴鞠じゃなくて流鏑馬になってるかもしれんぜw
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 04:06:57.04 ID:OjVj+S050
>>425
バカに説明する力はないんだ、すまんね
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 04:07:16.65 ID:OjVj+S050
ああ、理解しようとしないバカにが正しかったか
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 04:08:56.37 ID:AwY9hjfS0
テンプレ的捨てセリフ入りましたwww
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 04:13:11.06 ID:J8iaZ3L40
何をごちゃごちゃ言ってるんだ
ほむらの能力は盾の砂時計を盾を回転させる事により砂の流れを止めると時間停止
時間停止は一定時間で強制解除され、能力の期間はワルプルまでの1ヶ月
時間遡行の方法は盾の砂時計の砂が全て落ちきった後盾を180℃回転させる
そうすると落ちきった砂が上側になり、1ヶ月の時間遡行と同時に再び時間停止が使用可能になる
実際は1ヶ月前の平行世界に跳んでただけだが、これがほむらの能力
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 04:13:58.26 ID:ellqxN9E0
……ほむらの時間遡行が平行世界移動なら時間停止も本当は時を止めているわけではなく
連続して平行世界をスライドし続ける能力じゃないとおかしいよな

それともほむらは平行世界移動の能力とは別に時間停止能力も与えられているのか!?
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 04:15:34.78 ID:HWj/ydPU0
>>430
うん、それは知ってるけど、その事をどうやってほむら本人が知り得たのかって聞いたのに
どういう訳か砂時計をひっくり返すと時間が巻き戻るのが常識とか訳分からん事言われたんでついw
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 04:15:52.33 ID:XME7YlVi0
別に砂時計はどうでも良い気がするがマジカルBOMとか窃盗重火器とか常に最後まで貫く必死さが無いよね
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 04:17:08.98 ID:J8iaZ3L40
>>431 ほむらの時間停止は時間の流れから自分を『弾き飛ばす』事によるものと言ってるから
平行世界移動は今いる世界から自分を『弾き飛ばす』事で行ってるんじゃないか
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 04:20:19.19 ID:XME7YlVi0
魔女化前に杏子みたいに爆散自決じゃなくてワルプル過ぎたら放棄するほむらさんマジパネェ!!
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 04:21:11.49 ID:ellqxN9E0
>>434
時空座標の計算式でもあってそこに不正な数値をぶちこむってことかな?

どうあれますます時間停止とは別の能力に思えるな
ってかその台詞は平行世界に気付いてね?w
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 04:27:47.35 ID:J8iaZ3L40
ほむらに関しちゃ能力の設定面が滅茶苦茶だからな
平行世界移動は一時期SGだけが平行世界に飛んでその世界のほむら乗っ取ってるんじゃないか
と言われてたが、TBSで虚淵が余りループ重ねすぎると老いると言ったので体ごと跳んでるのに決定
じゃあ元々の平行世界のほむらはどこにいった? とかな
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 04:30:20.73 ID:XME7YlVi0
>>437
存在係数の上書きか平行世界間の存在入れ替えじゃない?
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 04:34:59.31 ID:J8iaZ3L40
ほむら自身の能力によるケースとは別物だが
最終話改編後世界の本来のほむらは本編のほむらが割り込んだせいで
別の平行世界に飛ばされたと言ってたから
延々平行世界のほむらが別の世界に飛ばされ続けるか
ある世界にほむらが二人出現するかのどっちかかなぁ・・・
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 04:35:39.45 ID:AwY9hjfS0
>>438
上書きだと平行世界の自分のエゴの性で存在抹消とか可哀想すぎるし
入れ替えだと4周目世界と入れ替えさせられた本来の5周目ほむらが気の毒すぎるなw
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 04:41:31.61 ID:HWj/ydPU0
まぁ、最終的には死神様のお陰で全平行世界が一旦消される訳だから些細な事さ
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 05:38:30.09 ID:IGzTzadg0
砂時計の砂が切れたら勝手に一ヶ月前へ戻される(2周目→3周目)
時間を止められなくなるのは魔力が枯渇したから(最終回)
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 05:46:05.25 ID:J8iaZ3L40
勝手にじゃないぞ2周目→3周目も自分の意思でほむらは過去に戻ってる
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 08:12:34.40 ID:l6/lcnQhO
スレがやけに伸びてると思ったら
昨日はお楽しみでしたね
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 08:35:25.86 ID:J0pug14f0
定期的にアホみたいな流れになるNE!
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 10:30:07.90 ID:V/JzxDE20
議論が起こるだけマシ
死んだような全肯定と身のない雑談よりは
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 10:56:30.38 ID:l6/lcnQhO
>>446
議論と言うより妄想展覧会ですが、賛美しか許さない某スレよりはマシか
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 11:11:32.11 ID:oR+iZWOrO
否定の度が過ぎることの危うさも考えておいた方がいい
これは所詮アニメなんだから

というかここは愚痴スレであってアンチスレではない
ほむらアンチスレのテンプレを引っ張ることまでやる必要性は感じないが
(俺もほむらはダメな子だと思ってます)
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 11:12:46.62 ID:Kkny4pjT0
ほむらの目的が「まどかとの約束を守る、それを最優先にする」から「単独でワルプル
を倒す」「まどかを守る」の三種類あるわけだけど、それらが交互に矛盾してて場面ご
とに三種の内の一つを(おそらくは)その場のノリで選択した言動を取っているから狂
って見えるんだろうな

いや実際、何が最優先事項なのかループ中熟考する間はあったはずなのにそれを決めよ
うとしない人物は、本当に狂ってるんだろうけどね
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 11:19:25.12 ID:J0pug14f0
いかんせんメディア露出が多すぎるもんだからどうしようもないどうでもいいようなことで
情報格差が起きててそれでまた混乱する。ソースだせコールもソース無しの情報も多すぎ
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 11:20:19.67 ID:aimo2cKkO
>>442-443
もし勝手に一ヶ月巻き戻す能力だったら悲惨だな
たとえほむらにとって理想の結末になったとしても巻き戻されるわけで
永久にあの一ヶ月から抜け出せない

それでも「出会いをやり直す」という願いは叶ってるし
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 11:45:11.48 ID:DrdVr5jV0
11話でループしようとしてたよ
結局まどかが現れて止められたがな
まどかに契約してほしくないのなら、そのまま巻き戻ればいいのにその時だけなぜか傍観

後味悪くしたいならハッピーエンドを勝ち取ったと思った実は自動で巻き戻る仕様で、永久に巻き戻り出会いをやり直し続けるほうが残酷でいいよね
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 11:50:36.75 ID:KTK1gTVp0
>>397が全て。
話すだけ無駄。
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 11:59:25.91 ID:dJPaVsM60
>>448
感情的になってヤケクソになりすぎなんだよねえ
キャラ関連ネタは擁護と批判が極端すぎるから傍観してるが
すぐあのキャラアンチ、あのキャラ厨と初めから取り合う気すらないのも来るし
入れ込むのは結構なんだけどな
まあ>>453みたいに自分では何も言わない便乗煽りが一番あれだけど

>>397だって一見まともそうな事言ってるわりにはだいぶ極端じゃねえの
この手の連中が流れてきてるからねえ
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 12:00:13.58 ID:KTK1gTVp0
>>452
しようとしてたけどまどかに繰り返せばまどかに因果がなんちゃら〜ってことになるから止めたよ。
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 12:02:59.91 ID:dlEKKTQ80
別に魔法少女にならなきゃ因果どうたらって関係なくね
ほむらってまどかを魔法少女にしたくないんだろ?
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 12:03:26.36 ID:yB9GzxCW0
高校生の春休みっていつからだっけ
他板でも変なのが増えてる
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 12:03:51.41 ID:KTK1gTVp0
>>454
誰もが自分の意見を正しいと思ってるんだから意見出すだけ無駄だろうよ。場が荒れるだけ。君と同じで傍観するのが一番だろう?
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 12:06:33.65 ID:IXov4zfc0
その話はわかるが、それでなぜに>>397なのかはよくわからん
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 12:06:39.18 ID:DrdVr5jV0
愚痴スレなんだから愚痴を言えばいいが
ヲチスレが事実上潰れたからって嫌カプの話を持ってくるなよ
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 12:09:33.35 ID:KTK1gTVp0
>>397の言い方はあれだけど、>>452みたいにほむらの行動曲解して叩いてる純粋なアンチの子がいるから。キャラアンチだけしたいんならアンチスレでやればいいのに。
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 12:13:19.63 ID:btd/KdGx0
久々に見たよ真性ほむら厨w
何でもかんでも都合良い方に妄想、解釈して擁護、絶賛してそれの押し売りに来るとか
カルト教団の信者と変わんねーじゃん
こんなのがゴロゴロ生み出したかと思うと、本当碌でもない作品だったと再認識できるわ

>>448
典型的なほむら厨だから、それ論破するカードとして手っ取り早かったんじゃない?
否定っつっても事実なんだから仕方あるまいよ
全部虚淵のせい!ってのも事実だけど、歪んだキャラをヨイショしてやる義理もないし
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 12:16:52.31 ID:XqTu7OWQO
>>461
因果が貯まろうと契約させなければいいんじゃね?ってところに関して言ってるんだからアンチ扱いすることもないような
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 12:18:58.01 ID:FVBou7Wp0
キャラ厨の潰し合いがエスカレートする作品は大抵ただの失敗作
話の落としどころが曖昧で滅茶苦茶ってことだし
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 12:20:28.99 ID:btd/KdGx0
>>464
その失敗作をあの手この手で持ち上げてるから
こんだけ歪な状況が出来上がってんだよな
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 12:23:46.48 ID:KTK1gTVp0
>>463レス間違えてね?

>11話でループしようとしてたよ
>結局まどかが現れて止められたがな

って部分だけど。作中ではループしようとしてたけど結局自分から辞めたよね。まどかがほむらのループを止めてたわけじゃない。
因果云々に関しては俺もようわからん。意味わからん。
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 12:28:09.71 ID:dstx2Qbk0
ほむらちゃんはまどっちが閉経するまで守り通す誓いを立てればよかったんや

二次性徴の終わりってどんぐらいだろうね
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 12:30:10.20 ID:tpUvtvWn0
ほむらが本編そのままのパーソナリティでも良キャラにはなりますよ
対立軸をつくりゃいいんです、簡単なことです
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 12:34:18.16 ID:btd/KdGx0
>>466
>結局まどかが現れて止められたがな
ってところはミスだったけど、そこ自体は大した問題じゃなくて

ほむらの目標はまどかを魔法少女にしない事なんだから、それ達成する前提なら因果云々関係ないし戻れば良いのに
何か諦めちゃったねって話じゃないのか?

別に曲解はしてなくね?
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 13:01:15.83 ID:IXov4zfc0
>>461
>>397はそういうのを誘発してるように見えるんだけどなあ
全部〇〇アンチの巣窟なんて、忌み嫌ってる特定アンチのキャラ厨と同じじゃんかと
擁護や批判の差に対して勝手な線引きされて、自分の意見が受け入れられないとすぐ
「アンチばっか」だの「〇〇厨擁護乙」で煽り出されちゃかなわんし。現に夜中やってたようだし
まあ議論するなら少しは落ち着けよって話なんだけど
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 13:11:58.13 ID:aimo2cKkO
>>468
ならねーよw

たとえ凄い悪い奴を懲らしめたりしても犯罪者は犯罪者、アホはアホです
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 13:14:42.90 ID:KTK1gTVp0
>>470
すまんな、ほむらアンチのことしか取り上げなかった俺が悪い
要するに、特定アンチのおかげで、話が最終的にキャラ叩きの方向に持っていかれてるからなあ
そういうのがめんどくさかったわけで
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 13:21:37.66 ID:mkao2w8u0
よし、許してやる
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 13:27:53.49 ID:tpUvtvWn0
>>471
そういう意味じゃなくて
犯罪者であろうとアホであろうと極悪人であろうと、ストーリーにおいては良キャラと評価できる、そんな見せ方の話をしてるの
対立者がいて価値観を衝突させるのは一つのやり方だろうということよ

FFTのアルガスは良キャラだろ?
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 13:42:15.36 ID:ssQVrBAK0
厨とアンチはキャラスレとアンチスレいけよ
愚痴スレでまで汚物見たくない
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 13:45:11.95 ID:aimo2cKkO
>>474
アルガスは知らないけど、フリーザやディオやムスカは良キャラだって意味?
その意味なら悪い所を隠そうとするから糞キャラになるのであって、批判されるべき所を
きっちりとそう見えるように描いた方が良キャラになるだろう

ほむらの場合は悪役としても威厳やの信念というものが欠けているから良キャラにするのは難しそうだ
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 13:50:29.96 ID:wcAv2FeJ0
虚淵これどうなんだよー杏子がなんか悟ってるけどなんだよー演出噛み合ってなくねーか製作ー
な感じの流れでいいよ
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 13:58:36.51 ID:NeGSpZ2D0
>>476
でもまどかマギカにフリーザやディオやムスカがいても糞キャラ化するよなw

ドラゴンボールやジョジョやラピュタは悪役が魅力的なだけじゃなく魅力的な悪役が存在できる良作
まどかマギカは糞世界で糞キャラがお遊戯する作品だから魅力的な悪役なんて存在できないのだ
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 14:05:36.11 ID:Kkny4pjT0
まどマギの世界観で戦闘力を得られるキャラはQBに騙される程度の低能に
限定されるからな
しかも己の欲望に釣られやすいタイプ
ループ能力持ちで他キャラより賢明に行動できるはずのほむらは、周知の
通りの有様だし

強者の善玉キャラを描けないのだから、悪役にカリスマ性のある奴が登場
する余地が無いのだよ
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 14:15:16.57 ID:IGzTzadg0
>>397
このスレで叩かれてるのってほとんどさやかじゃね?
>>472 ID:KTK1gTVp0
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 14:18:03.70 ID:ZbcASSXb0
黒だろうと青だろうと被害妄想はもういいっつーの
本当にこのアニメのファンは…
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 14:50:09.79 ID:J0pug14f0
>>476
だから批判されるべきとこをさらけ出すために対立軸になるキャラを作るってことでしょ
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 14:50:30.66 ID:ellqxN9E0
>>479
QBはもうちょっとオツムをまともにすれば良い悪役になれたのに色々惜しいなぁ
まあ信者はアレを「単なる悪役じゃないから良いんだ」とかワケのわからないこと言ってるけど
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 15:20:21.57 ID:Kkny4pjT0
>>483
実際、QBが最初から全部のネタを明かしてその上で「人類はQB様の下僕でよござんす。
魔法少女たちはQB様の尖兵の扱いで充分でありやんす」ってのが魔法少女たちの共通
認識にして物語をスタートさせりゃあ、アンチヒーロー物になれたのかも

まどか達だけがその状況にレジスタンスして真の魔法少女とは?に苦悩するとか
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 15:28:43.15 ID:IGzTzadg0
r2164 8bit
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9845078 (18.099db)
x264 [info]: PSNR Mean Y:44.430 U:48.813 V:48.281 Avg:45.347 Global:43.658 kb/s:1456.38
encoded 2196 frames, 17.8008 fps, 0.0562 spf, 1456.38 kb/s

r2164 10bit
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9859875 (18.535db)
x264 [info]: PSNR Mean Y:44.667 U:49.150 V:48.618 Avg:45.598 Global:43.879 kb/s:1420.62
encoded 2196 frames, 12.2639 fps, 0.0815 spf, 1420.62 kb/s

r2183 10bit
x264 [info]: SSIM Mean Y:0.9860168 (18.544db)
x264 [info]: PSNR Mean Y:44.666 U:49.156 V:48.623 Avg:45.598 Global:43.887 kb/s:1418.21
encoded 2196 frames, 11.93 fps, 1418.21 kb/s

あれ?画質向上してる?
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 15:30:36.50 ID:l6/lcnQhO
>>483
脚本家を取り換えだな
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 16:26:43.92 ID:C2UAxmLf0
GET RIDE! アムドライバー?
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 16:30:46.92 ID:J8iaZ3L40
テーマも表現できない脚本家は取替えですよね 折衝()
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 16:45:18.57 ID:aimo2cKkO
>>482
言いたいことは分かったけど
対立軸自体はまどマギに十分にあったと思う

単に虚淵に描けなかっただけで
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 16:52:41.60 ID:J8iaZ3L40
あったっけそんなもの・・・
プロット通りならほむらの対立者がまどかの予定だった筈だが
まどかはほむら全肯定してたし対立軸は行方不明だ
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 17:37:05.07 ID:DrdVr5jV0
OPだと敵対してんだけどねー
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 17:41:54.98 ID:xMQ3jf+H0
>>486
もう悪役どころかただの全身白タイツ着た虚淵だからねアレ
どうせ取り換えるなら浦沢義雄くらい真逆の、なおかつ実力者にやって欲しいよ
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 17:52:11.12 ID:tpUvtvWn0
>>490
対立する→受け入れる

という過程がなくていきなり肯定だからねえ
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 17:58:05.00 ID:J8iaZ3L40
理想を追う魔法少女と現実を見る魔法少女
この二人の思想主張のぶつかり合いの筈だったんだが
ほむら自身が現実を受け入れず過去に逃げたというキャラだから
既にこの時点でプロットが破綻してるんだよね
本人が意図してやったわけではないが
まどかに現実を見せ付けたのはほむらではなくさやかだし
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 18:16:27.19 ID:btd/KdGx0
その辺の主義主張を蔑ろにしてキャラ虐めに徹した結果がこれだよ
もはや虚淵の性癖と歪んだ思想見せる以外に何がしたかったかわからん始末だ
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 19:23:14.69 ID:dstx2Qbk0
もとから単なる胸糞深夜アニメだったと考えるとなんか別にこれはこれでいいやって思えてくる
本スレじゃ絶対に言えないけど
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 19:26:47.41 ID:0IqjLzgT0
俺も最近バカバカしくなってどうでもよくなってる
まだこのスレは見てるけど愚痴る気にはほとんどなれない
公式はもう好きにやったらいい
付いて行く気はしないし金も出す気もない
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 20:15:27.67 ID:6FSZUi000
tes
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 20:16:52.48 ID:6FSZUi000
tes
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 20:17:05.39 ID:DrdVr5jV0
興味が亡くなるのが一番幸せだよな
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 20:24:38.95 ID:XerI3jLQ0
怒れてくるのはうめを踏み台にしてる癖にでしゃばる虚淵にだな
うめ絵にダーティなイメージがついた
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 20:25:07.94 ID:ZbcASSXb0
付き合ってもゲームまでだな
アンソロ(笑)劇場三部作(笑)
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 20:32:13.01 ID:hMa95nAL0
むしろさやかが対立軸に見える。さやかがまどかとケンカ別れしたのと入れ替わるように
さやかと敵対してた側の杏子、ほむらの二人がまどか側に付いている辺り、そうなんだろうな
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 20:45:33.22 ID:67jF37SK0
>>502
アンソロはフラゲ来てたけど例によってお察し下さいな出来くさい
同人誌みたいなもんって言うがああ言うの公式サイドが出してると
幾らストーリーがどうのとか高尚路線で売ろうとしても
底が知れると思うんだが
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 20:46:35.90 ID:0AM1tilm0
>>494
「誰も未来を信じない 誰も未来を受け止められない」
ほむらがこの言葉を盛大なブーメランとして受け止めて
本当の未来へ踏み出す伏線だと思っていた時期がありました
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 20:56:34.48 ID:hMa95nAL0
まあここの住人が言うように「結局まどかが誰も助けてないない」世界を
希望に満ちた世界だーとか言い出したらそれはそれでブーたれるんだろうと思うが
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 20:57:56.58 ID:J8iaZ3L40
ほむらは出だしの時点で対立軸になるのは無理だから、さやかにそこら辺丸投げした方がよかったな
ラストのコンサートホールのシーンでさやかがまどかを否定すればテーマも消化できる
「恭介を支え続ける覚悟も無く、腕が治ると信じ続ける事も出来ず、奇跡に縋ったのが間違いだった
魔法少女になんかならず人間として絶望も希望も精一杯受け止めなきゃならなかったんだ」
と、魔法少女になって魔女化まで経験したさやかに言わせとけば
現実を受け止める者、魔法少女を受け止める者 両者の主張が並び立つのに
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 21:09:03.67 ID:ysGFor8T0
>>507
それを聞いたまどかが
「それじゃあさやかちゃんも、魔法少女にならないと何のとりえもない私を受け入れてくれる?
人間としての私の価値を、私と一緒に探してくれる?」
なんて会話になったら面白いんだがな。

生憎脚本家の真の目的は、
「自分の思想に反するキャラを心身ともに苛め抜いて殺した挙句、笑い者として広める」だからなあ。
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 21:11:24.18 ID:m+8ACs3J0
まどかのためと言いながら露骨にまどかを罵倒し
まどかにとって大切な人たちをないがしろにし
本人が望んでも居ないまどかだけが救われる結末に導こうとする

ほむらとまどかを対立軸にしたら「ミザリー」ばりの
サイコホラーになってしまうな

ちゃんと書ききれば面白い作品になると思うけど
ほむら好きの人たちにとっては最悪の駄作になるんだろうなw
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 21:18:39.95 ID:XME7YlVi0
>>508
キャラの残した伏線を拾って絡める事が出来ないで、新造設定を配置し直してるだけだからそんな悪意も無いよ
プログラムで言ったら毎度余計なプログラムを段落毎に書いてる容量泣かせ、デバッガー泣かせのプログラマー
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 21:21:41.77 ID:J8iaZ3L40
ほむらを4人全員救いたいってキャラにしとけば色々やりやすかったと思うけどな
まどかにだけ妄執して、当のまどかすら傷付けるようなキャラより人気は絶対出るし
まどかは救ったけどさやかが犠牲になったから次のループへ
まどか、さやか、杏子は助けたけどマミが犠牲になったので次のループへ
で、ループする度にその世界の生き残りと次は絶対みんな助けるからと約束し続け
背負うものがどんどん重くなって、目的の為に手段を選ばなくなってくるとかにすればいい
まどか一人助けるのにあんだけループ繰り返して駄目っておかしいだろ
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 21:21:59.28 ID:btd/KdGx0
>>509
ほむらファンなら受け入れられるかもしれないけど
ネットにいるような声の大きな層には無理だろうな

掌返して劇場版でそれやったら、まどか信者がどう動くのかは興味あるし
是非ともやって欲しいけど、性格的にも実力的にも虚には無理か
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 21:22:19.45 ID:DrdVr5jV0
なんでも願いがかなうとかいっておいて因果がどうとかエントロピーが言い出すしなあ
後半になって急に話の根幹を変えてしまいそうな設定がでてきてびっくり
街の中学生の話なのに宇宙て
そのわりに目線はやはり変わらなかった
典型的セカイ系エロゲ脚本
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 21:22:46.03 ID:P6j3ecYs0
>>507
酸いも甘いも経験したさやかがそれを言ったら、
逆に対立するまどかの主張が弱すぎる
>>508
さすがにまどかが病気過ぎるw
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 21:25:40.73 ID:btd/KdGx0
>>514
だったらほむらとか消して、まどかがあの考えに至るまでを10、11話で書き
そう言う話とすれば良かったと思うね
脚本にゃそう言う意図はないから無意味な話だけど

そもそも虚がそう言ったプラスの感性の持ち主で無い
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 21:25:44.52 ID:mQG5uj7r0
いやぁ…ほむら厨は強敵でしたね…
という前置きはさておき、ほむらちゃんはそもそもどういうキャラにしたいかも
よくわからなったんだよな
まどか以外はどうでもいいヤンデレキャラとしては特に突っ込み入らないし
みんなを助けたいのならまどか以外の3人が死んだ時点で
ループを暗喩するような描写を入れるべきだし
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 21:32:15.25 ID:P6j3ecYs0
あの背景設定で魔法少女を肯定するには
「人類はわしが育てた」論で行くしかないと思うんだよね、QBのように
夢と希望の存在とかはそれまでの過程で十分に否定してきたんだから

まあぶっちゃけ悪役の主張だけど
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 21:32:34.72 ID:DrdVr5jV0
>>516
8話のノイズってなんだったんだろうねほんと

暗喩で視聴者に委ねたほうがよかったんじゃねって思う
まるまる10話使っちゃってさあ・・・
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 21:34:23.89 ID:NrFo1WHR0
ほむらちゃんは特に最終話での行動が謎
まどか置いてループは過去に戻れば全部無かったことになるって思ってたでいいとして
あれだけ言って結局契約止めないし、なぜか清清しいし
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 21:34:27.89 ID:l6/lcnQhO
伏線はまとめたら王道になるんだから虚淵に書ける訳ないじゃないか
後はただひたすらキャラを嬲り痛め付けることしかできないよ
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 21:34:33.42 ID:DrdVr5jV0
自分も恩恵にあずかってるのに、人類は文明も作れないバカってことにした虚ぶちってなんなんだ
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 21:35:23.20 ID:m+8ACs3J0
>>516
演出系の人たちがほむらをどう扱いたいかは良く分かるんだけどね

ストーリー的にはいきあたりばったりでラストを飾っただけだし
ほむらの目標は何も果たせていないのになぜかやり遂げたような表情だし
一体どういうつもりなんだか本当に理解に苦しむ
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 21:35:32.63 ID:btd/KdGx0
>>516
わざとか狙ってか知らんが、なんか本当に壊れてるかのような意味不明の言動行動してるんだよね
でも、それを誰にも突っ込ませないから、俄かにはイマイチそれが伝わっておらず
10話の可哀想演出と優遇された最後の立ち位置のせいでそのまま美化されて
歪んでるのに持ち上げられたような妙な形になった

>>517
なら、最後は魔法少女ごと否定するのが筋なんだけどね
さんざん夢も希望もないと見せつけられた物を肯定しちゃうから、なんか微妙な気分になる
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 21:37:11.78 ID:m+8ACs3J0
>>521
厨二病にはよくあること
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 21:38:19.41 ID:hMa95nAL0
否定したら裸で洞窟コース。正直この世界って救いようが…

…あれ、最後のほむらのモノローグって正論じゃね?
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 21:40:46.94 ID:NrFo1WHR0
何もしなければ物事は悪いように進むっていってたけど
普通はよりよくを目指して努力してると思うんだけど
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 21:42:45.70 ID:btd/KdGx0
>>525
そりゃそうだよ
物語作った人が救う気ないんだから
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 21:48:12.95 ID:m+8ACs3J0
>>523
虚の中では、人間はか弱くおろかで救いがたい存在
魔法少女はいずれ魔女になるという業を背負ったかっこいい存在

虚が魔法少女を否定してただの人間を肯定するなんてありえない
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 21:48:18.51 ID:AptPOs2O0
あれでインキュベーターを正当化したのがもうね
本当に宇宙人から奇跡を与えられないと洞窟暮らしに戻るような阿呆しかいないなら最悪な世界だ
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 21:48:30.88 ID:ysGFor8T0
>>525
>否定したら裸で洞窟コース。
それはあくまでQBの勝手な推測。
仮にその通りだとしても人類が自力で進化する事になるのだからその方がいい。

むしろまどマギ世界の人類は裸で洞窟なんてケチ臭い事言わず、類人猿からやり直して来い。
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 21:59:32.76 ID:vkVFdF6F0
いろいろな賞を虚淵はもらっているけどさ、
正直言って虚淵はこれ以上持ち上げるのはやめたほうがいいんじゃないか?
虚淵「やめろ、俺はこれ以上持ち上げられる気はない。」
岩上「モノ書きの志という点では谷口を見習ってほしいものですね。」
虚淵「俺は…イヤだ…。」
岩上「なんと見苦しい…。」
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 22:00:29.66 ID:2XkxyVhD0
あくまでQBの憶測、という認識が作中にないのが問題なんだよな
主人公の選択にとってすらどうでもいい部分ならわざわざ言うなよって話だし
虚淵としては、そういう設定はあるからあえて見せたんだろ
とは言え、今そこを改めて突っ込んで質問したら
「そんなことはないと思います」とか答えるだろうけどな
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 22:00:58.05 ID:DrdVr5jV0
蒼樹うめは皮肉ったのかなんなのかシステムを否定したら洞窟暮らしだったというオチの4コマを描いた
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 22:01:22.19 ID:btd/KdGx0
>>530
同感
あそこは「人間なめんな!」って言って、あの似非宇宙人消滅願うべき場面
腐れ虚淵が折れtueeeしたいだけの作品だから、そんな事する訳無いけどな
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 22:02:40.12 ID:P6j3ecYs0
裸で洞窟が嫌だから従属関係維持しますってのが、すでに十分アレな発想だからな…
お金貰えるんなら喜んで靴を舐めますというか

そういう生き方もあるけど、アニメの主人公が言うことかと
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 22:03:33.65 ID:mQG5uj7r0
虚のつまらない脚本を描く為のペンや紙も
それを刷って世間に普及させる印刷機も
その脚本を映像化させ視覚的に見れるようにしたテレビも
そのテレビを全国に発信する通信環境を作ったのも
全部人類だからな

それとも、虚の脳内ではそれも裏ではQBと魔法少女のお陰だったんだよ!
ってなってるのか?
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 22:04:46.40 ID:XerI3jLQ0
>>533
正確には

@QB「君達はいつまでも洞窟暮らしだっただろうね!」
Aまどか「願い事決めた!あなたたちとのかかわりを全て絶つ!」
  QB「今の話聞いてたの?!」
Bまどか「あなたたちがいなくてもわたしたちはきっと進歩できたよ!」
Cまどかが洞窟で肉焼いてるシュールな〆

こうだよ
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 22:05:07.27 ID:jFbSRS4n0
まぁそれなりに流行ったんだから、大多数の深夜アニメ見るような客層は
>>534みないたベタな話よりはエロゲみたいな超展開のほうが琴線に触れるって事なんでしょ
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 22:07:03.74 ID:XerI3jLQ0
>>538
エロゲでも超展開やってるやつなんか全然売れないよ・・・
それこそ王道が分からない奴には(ry、だ

エロゲなんてどこかが売り上げ記録するわけじゃないんだし、
モラルのない社は販売実数誤魔化し放題だよ
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 22:09:08.74 ID:mQG5uj7r0
>>537
肉を焼いてる時点で火を使えてるってのと
おそらくは火の起こし方、それと肉は生だとヤバいから
焼いて食べるという知識があるという件
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 22:11:27.66 ID:XerI3jLQ0
>>540
うめてんてーはそこまで寓意込めてねーよw
QBの言いなりにならないエンドも見せてくれたけど、4コマ目でシュールに落として笑い取ってるだけ、
深読みしすぎ
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 22:13:24.33 ID:NrFo1WHR0
科学は自然の模倣から始まったわけだし
哲学者を初めとする偉大な先人disてんじゃねーよと
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 22:14:11.21 ID:m+8ACs3J0
とったどー!やってる杏子とかリアルに想像つくな
まどか☆ギャートルズとかやったら結構面白いんじゃねw
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 22:16:12.14 ID:btd/KdGx0
>>538
最終話のあのオチは微妙って意見もあったのに言論統制したじゃないすか…
まぁエヴァとかの例もあるからオタにそう言う感性があるのは否定しないけど
売れた何だって言われると、やっぱり胡散臭くなるのがこの作品
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 22:17:40.49 ID:P6j3ecYs0
>>541
あれは純粋にギャグなんだけど
それで悪い理由は特に無いわな
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 22:17:51.29 ID:NrFo1WHR0
あのバレ脚本はネーヨって思ったのに
実際その通りで唖然とした
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 22:17:51.50 ID:oR+iZWOrO
>>543
なんかむっちゃ可愛い絵が浮かんだぞどうしてくれる
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 22:19:31.85 ID:J8iaZ3L40
猿や他の動物とは契約できないのに
人類初めの魔法少女存在するって事は
その魔法少女は人としての情緒や心を備えてたって事だろ
そもそも並行世界がどうなってるからすら知る事ができないQB如きが
人類が契約しなかった場合のifを確定事項で語るのがおかしいんだよ
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 22:20:18.46 ID:XerI3jLQ0
>>546
あれで虚淵を前から知ってる人は「まあこんなもんだろ」「いつもの虚淵だな」だったが、
本スレの叩きは凄まじかった
あの叩きですらアンチのせいにしてしまうカルト信者どもはひどいな
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 22:23:18.91 ID:mQG5uj7r0
>>541 >>545
いや4コマなんだからギャグなんだろうけど
何かQBの言う事が正しい!みたいなノリだから
ちょっとは突っ込みたくなるだろ
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 22:26:39.97 ID:XerI3jLQ0
本編の詐欺師QBとあっさり騙されるまどかにいらいらする視聴者がいるからこそ
成り立つうめてんてーの4コマなんだから、本編がフラストレーション溜まる展開だってことをうめてんてーは把握してんだよな
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 22:28:22.38 ID:qIBEXCKW0
>>480
さやかよりほむらへの文句の方が圧倒的じゃないか
アンチスレのまとめサイトなんざ存在する事自体キモイのにドヤ顔でリンク貼ってるし
前半の話題は二次創作への愚痴だしな

ところでさやかが映画新作では全く出番ないのはただのデマ?
前半のレスにあったけど2ちゃん以外でも言ってる奴がいたから気になった
虚淵は書きたいもの書くだけだからスタッフがそれに合わせてカプを誘導するのもおかしくはないが
よく考えたら公式はまどほむ以外別に組み合わせ固定してないし誘導の必要もないな
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 22:35:11.92 ID:ssQVrBAK0
まどマギで百合厨のうざさを知ったわ
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 22:39:23.81 ID:AptPOs2O0
まさか百合カプが公式なんて吠える阿呆があんなにいるとはな…
ぶっちゃけ迷惑なんですが、妄想できればそれでいいのに何故吠える
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 22:40:06.90 ID:mQG5uj7r0
>>552
虚のリョナ趣味満たせる上に
魔法少女のシステムとかもキャラを通して説明できるキャラを
何故わざわざ削る必要がある

それでも5話は長すぎだけど
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 22:41:39.19 ID:J8iaZ3L40
出番が無い=勝ち組の作品なら喜ぶべきだな!
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 22:42:58.77 ID:fX2RRzvB0
まどか劇場版のさやか=東方儚月抄のアリス
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 22:42:59.05 ID:mQG5uj7r0
>>556
それなんて某同人ゲーム?
あれも百合厨が暴れてるなぁ…
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 23:04:06.47 ID:m+8ACs3J0
>>548
イヌやネコにだって感情はあるからエネルギーは得られるはずだけどなぁ
騙されても騙されたと気付かないだろうしなおさら都合が良いはず

……契約という概念を理解させることはできないかも知れないが
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 23:12:53.88 ID:XerI3jLQ0
従来の百合好きはまどマギにはあまり興味示してないってば
それが証拠にまどマギの場合、公式カップル絵の挿げ替えを平気でやる&褒めそやす雰囲気にある
こんなん他の百合作品ではありえんよ
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 23:15:07.03 ID:NrFo1WHR0
コラはまぁいいとして
「こっちのほうがいいな」って平気な顔して吐くあたり
百合厨とかそういう問題じゃないな
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 23:16:41.96 ID:J8iaZ3L40
そういうのが多いスレはやっぱコラ職人も少なくなるな
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 23:19:09.20 ID:ssQVrBAK0
公式カップル()ってその発想についていけない

まどマギは普通のアニメじゃなくて厨二と豚ホイホイな深夜アニメと考えた方が良いんだろうな  ハァ
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 23:28:14.64 ID:XerI3jLQ0
コラ職人は知らんが、AA職人はあっという間にいなくなったからな
残ったのは粉っぽいAAしか作れない職人もどきだけ

やる夫の業界だと何回か競作もあったんだが、あっちでもあっという間に競作がなくなっちまってなあ
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 23:28:24.32 ID:C9zsNblG0
ほむまどはできてるだの杏さや結婚しろだの言ってる奴が
「まどかは百合アニメじゃねえよ!!」とか言ってるの見ると寒気がする
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 23:29:43.85 ID:NrFo1WHR0
>>565
何それ怖い

いやそんな奴いないだろ
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 23:33:51.66 ID:J8iaZ3L40
カプスレとキャラスレで使い分けてるならいいんじゃないの
同一スレでその発言してるならオワットルけど
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 23:35:18.06 ID:C9zsNblG0
>>566
実際いるから困る
○○は公式カプとか言っておきながら
「まどかは歴代至上最高の神アニメなんだよ!そこら辺の萌えアニメや百合アニメなんかと一緒にすんな!!」
みたいな事言っちゃう奴が
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 23:35:22.54 ID:DrdVr5jV0
公式カップルだっておwww
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 23:38:08.91 ID:xQNIvwt10
>>537 うめ先生そんなの描いてたんだww
最後にQB(魔法少女システム)自体を消さなかったのは、
洞窟暮らしになったら困るっていうより
エネルギー回収する奴(システム)がなくなると宇宙が滅びるからかとおもた
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 23:46:03.74 ID:ssQVrBAK0
>>567
本スレやここで発言してるからオワットル
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 23:49:37.21 ID:J8iaZ3L40
あぁ それは終わってるな
女同士で出来てるのに百合アニメじゃねぇよって意味分からん
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 23:52:41.86 ID:AptPOs2O0
実は別のアニメ見てるんじゃね?
俺が見たまどかの公式カプは上条×仁美で誰もできてないし誰も結婚しないぞ
もちろん百合アニメでもない
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 23:55:32.48 ID:ssQVrBAK0
>女同士で出来てる
えっ
まったくその発想が出来ない奴だっているんだが

出来てるの基準が本当に分からない
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 23:58:24.26 ID:J0pug14f0
ネットの情報とか抜きで本編だけみたら友情以上のものなんて一切描かれてないよ
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 23:59:16.71 ID:J8iaZ3L40
ガチレズという意見を許容するとしても
ほむまど、杏さやどっちも想いが双方向じゃないからどっちにしても駄目だな
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 23:59:18.12 ID:67jF37SK0
>>568
百合関係は知らんが萌えアニメは露骨にdisるな
スレ民に限らずSPAでまどかが取り上げられた時も
そこに寄稿した人がそう言う事書いててイタタタって思ったが

あいつら本当にキャラ萌えで見せるって大変なの知らないだろ
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 00:01:03.30 ID:pWm59Y1a0
>>570
しかもその隣の4コマだと、まどか弟が地面に落書きしてるまどかの絵が
超うまい萌え絵になってて、ほむらがはあはあしてるオチなんだぜ・・・

ねこねこ時代以来のノリは健在であるw
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 00:04:31.14 ID:audJ9p0r0
なんかこのアニメの百合厨が普通と違って怖い
百合ってただの妄想ですよね、ジャンルの一つですよね?
まさかみんながみんな妄想でなく公式だとかがマジでそうなってるなんて思ってませんよね?
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 00:10:26.68 ID:kQ3m41di0
怖いのは百合カプ厨同士こっちのほうがいいとか言って別のカプ叩いては
なにが正当でなにが人気なのかを常に争ってるところだ
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 00:14:28.69 ID:Y9mPEi+g0
所謂公式以外の組み合わせやってる人を荒らして槍玉にあげるから怖くて近寄りたくない
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 00:17:58.14 ID:3fqfd8g8O
まああれだ
仲良くするがよい
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 00:39:15.12 ID:KA6uMRx40
マイナー好きも怖いよ
「どうせ公式には期待してませんよハイハイほむまど杏さや!!」
なんか荒んでる人見かけるし・・・
余裕を持ってないメジャー好きと卑屈なマイナー好きの割合が他ジャンルより多い
仲良くしろと思う反面ゲーム発売時の荒れっぷりに興味もある
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 00:50:12.81 ID:SOTSZ8HU0
どのキャラの組み合わせも物語の中で祝福されながら誕生したわけじゃなくて
状況に流されるまま残り滓同士で引っ付いてる感じが拭えないのがな
そんなもの肌に合わないと思ったらどうやっても受け入れられないだろう
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 01:01:16.67 ID:BW24lC9C0
百合カプにメジャーなんてあるかよ
そういう特殊嗜好は人様の目に付かないところでひそひそとやってるのが普通だろ
それをまどマギの厨は何を勘違いしたのかメジャーとか公式カプとか……

誰もテメーの自慰の邪魔なんてしないから公衆の面前で妄想をさらけだすな
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 01:03:15.64 ID:7O74rfmn0
http://cosmoneapolitan.blog.fc2.com/blog-entry-159.html
海外掲示板で「魔法少女まどか☆マギカ」のステマ騒動(sutema)が何故か今頃話題に
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 01:07:31.74 ID:5iVS/C2d0
sutemawwwwww
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 01:11:37.45 ID:50sZBUwX0
能動的に生まれた関係がないんだよな

まどか×さやか→ぼっちのまどかにさやかが手を差し伸べた
ほむら×まどか→ぼっちのほむらにまどかが手を差し伸べた
マミ×まどか・さやか→助けられた後成り行きでなんとなく
杏子×さやか→一方的に追いかけるだけの関係
杏子×ほむら→利害関係上の協力
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 01:11:39.61 ID:bPpF/LPY0
>>585
百合どころか友情すら満足に成立してねぇのばっかだからな…
「最高の友達」とか急展開過ぎてポカーンだったし
もう片方もなんか散々追い詰めておきながら突然手の平返して自爆しただけと言う
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 01:41:59.67 ID:YQKiuPq/0
総集編映画は新カットでの補完もなしでどうするんだろ
一週間おきでもヤバイのに連続して見せられたらカンペキ分裂病だぞ杏子
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 01:48:31.19 ID:bPpF/LPY0
>>590
その辺のキャラの歪みがいかんなく見えて信者発狂か
ついでに大コケしてくれるとメシウマなのだが
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 01:58:35.02 ID:0U2PibS+0
>>560
それやり始めたのまどさやのボスだからな
やっぱまどさや厨は糞
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 02:00:28.31 ID:JnX+aSFM0
おいおい、信者の皆様は円盤をお持ちなのだぞ? ニコニコでの一挙放送もわざわざ見に来る方々なのだぞ
それらで続けて見てるのだから歪みなんてとっくに気づいてるのさ
ただ、気づいてない振りをしている、気づいていないと自分で思い込ませてるだけさ
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 02:05:53.71 ID:0U2PibS+0
>>581
このスレ見れば分かるがメジャー2カプ叩きばっかりで
マイナーが叩かれてるのなんて無いぞ
最近青ほむが目に付くとかいわれてる程度
まどさや厨が叩かれるのはあいつらの過激派が大暴れしたからだし
今も陰に陽にその手のゲリラ活動してるから
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 02:10:35.54 ID:YQKiuPq/0
>>593
おいおい苦行僧か
一気見なんてようやらんわ
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 02:20:30.49 ID:50sZBUwX0
何でまどポスレからいつもの人が来てるんですか
早く帰ってくださいよ
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 02:22:43.79 ID:0U2PibS+0
事実しかいってないのにレッテル張りされたでござる
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 02:23:42.01 ID:bPpF/LPY0
まーた変なお客さんが来てら
まどか信者ってこんなんばっか
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 02:24:55.77 ID:0JvidOs/0
関連性を繋げる線が無いからじゃよ
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 02:25:13.43 ID:50sZBUwX0
あんた分かり安すぎるからさ
悪評広めたいなら臭い隠すように頑張んなよ
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 02:29:34.39 ID:0U2PibS+0
565 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 23:28:24.32 ID:C9zsNblG0
ほむまどはできてるだの杏さや結婚しろだの言ってる奴が
「まどかは百合アニメじゃねえよ!!」とか言ってるの見ると寒気がする

576 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 23:59:16.71 ID:J8iaZ3L40
ガチレズという意見を許容するとしても
ほむまど、杏さやどっちも想いが双方向じゃないからどっちにしても駄目だな

585 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 01:01:16.67 ID:BW24lC9C0
百合カプにメジャーなんてあるかよ
そういう特殊嗜好は人様の目に付かないところでひそひそとやってるのが普通だろ
それをまどマギの厨は何を勘違いしたのかメジャーとか公式カプとか……

誰もテメーの自慰の邪魔なんてしないから公衆の面前で妄想をさらけだすな


589 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 01:11:39.61 ID:bPpF/LPY0
>>585
百合どころか友情すら満足に成立してねぇのばっかだからな…
「最高の友達」とか急展開過ぎてポカーンだったし
もう片方もなんか散々追い詰めておきながら突然手の平返して自爆しただけと言う



直近50レスでこんだけ見えてますけど
これらのどこがマイナー叩きなんですか?
いつもの人とか人格批判はいいので事実のみを語ってください
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 02:30:00.49 ID:UOnXll1W0
各所で暴れてるのなんて、ほむほむ啼いてるのが筆頭だろうに
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 02:31:59.64 ID:50sZBUwX0
百合そのものがマイナーと言ってるんだが
百合脳の奴は恐ろしいな、まどマギの百合ってメジャーだったのか
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 02:34:19.56 ID:0JvidOs/0
なんというか根拠ーと出してくるのがまず妄想を根拠にしないと根拠に成り得ない辺りがもう…
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 02:36:02.37 ID:G2luh3y90
女の子しか出てこない作品は百合って事にしてもらってさ、終わりでいいんじゃない
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 02:36:24.33 ID:bPpF/LPY0
>>601
メジャーもマイナーもへったくれも人間同士の繋がりが書けてねぇって言ってんだよ
百合だのカプだの以前の問題だわ
ごり押しのメジャー2カプ()とやらが一番頭痛くなる展開だったから例にしただけだ
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 02:38:03.00 ID:YQKiuPq/0
>>605
えっと、正気か?
本気で言ってるならこれ以上「マトモな」百合好きに迷惑かけないように消えたほうがいいぞ
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 02:39:27.48 ID:G2luh3y90
>>607
むしろ俺は同性カプになんの価値も見いだせないんだよね
何時まで同じような話をぐだぐだと繰り返してるんですかね……
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 02:39:55.49 ID:bPpF/LPY0
>>607
お客さんが面倒くさそうだから
「そう言うことにして」お引き取り願おうって事じゃない?
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 02:41:30.58 ID:YQKiuPq/0
キチガイに譲歩してもつけ上がるだけ
結論は「ここでやるな」
妄想はしかるべき場所で吐け、でいいじゃん
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 03:20:29.82 ID:gEJpBRNo0
ゲームに備えて省エネモードに
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 03:22:26.36 ID:/D9Oydqr0
キャラスレがお通夜状態になったりするかな
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 03:42:41.73 ID:0U2PibS+0
まどさや厨がアンチ百合のスタンスでほむまど杏さやを叩くのは茶飯事
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 03:44:38.64 ID:G2luh3y90
いやさ、百合は良いんだ
俺が理解出来ないだけだから


こうやってキャラ豚カプ厨で叩き合うのが醜い
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 03:48:35.11 ID:50sZBUwX0
被害妄想が激しいな病院へ行け
百合は特殊性癖なんだから気持ち悪がられて当然なんだよ
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 03:53:04.09 ID:KA6uMRx40
百合関係なく組み合わせはメジャーマイナーはあるのは普通だけどね
急にまどかと杏子の組み合わせを話の主軸にしたらなぜこの二人?って思うし
映画ではまどかとほむらが話のメインに来るのを期待してる人が一番多いよ
映画の企画発表の時もてんてーはほむらとまどか描いていたから二人が話の軸になると思う
不満は総集編やらずに新作のための時間稼ぎは他メディアでやってほしかったなぁ
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 03:59:56.00 ID:50sZBUwX0
本編で全く関係性を補完できなかった証明なんだよな・・・
しかも当初はあのオチで完全にブン投げて終わらせる気だったという
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 04:06:14.45 ID:G2luh3y90
商品展開が微妙なのはいつもの事みたいだけど、終わらせるつもりだったのか
まぁそりゃそうだなぁ、あの終わりからどう広げても普通は傷口を広げるだけだもの

実際の関係性はともかくとしてまどほむで推そうって言う姿勢は1話でわかった
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 04:34:55.95 ID:GLMTHb570
なんで魔法少女はいちいち絶望してんの?意味わからないんだけど。
QBのほうが意味わかるけどな。
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 06:41:34.78 ID:txiVSUW10
話の構造的に黄赤の存在意義って桃青の先輩ってだけだから
桃青が普通にいないなら黄赤も映画でなくていいよね
黒のサポートキャラ扱いなんかファンにとっても屈辱だろ
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 06:45:22.68 ID:ipj/JU8f0
そんな感じでいくと黒もいらない、約束の顛末は本編で描写されたし
別にほむらがまどかと仲良しごっこするのが話の主題じゃないからな
つまり劇場版はいらないって事になってしまった どうしよう
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 06:48:03.92 ID:rrmN2HyS0
そして誰もいらなくなった
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 07:10:49.77 ID:6z4Kttxg0
もっとまどほむのいちゃいちゃを追加すべき!!
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 10:17:56.40 ID:g/hAVnOg0
>>623
百合豚はしかるべき場所へ帰ってろ
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 10:37:21.89 ID:1QVSrRF90
ほむらをメインに据えるなら信号機組み全員不要だし、QBも邪魔、まどかもまどかである必要がない

はじめて出来たたった一人の友達がワルプルで死ぬ運命で、それをほむらは何度もループしてワルプル倒して救おうとする
設定と粗筋はこれだけあれば十分で、まどかが魔法少女になるとかQBの陰謀とか一切不要、むしろ邪魔
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 10:40:10.65 ID:Y9mPEi+g0
このアニメ自体が不要
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 10:50:57.31 ID:bPpF/LPY0
劇場版はほむらと杏子のしてきた事への糾弾
QB辺りに相応のしっぺ返し食らわせてくれるなら、それだけでも十分だが
虚淵含む公式側に守られてるキャラだからしないんだろうな
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 10:51:47.98 ID:gEJpBRNo0
つーかあのキャラはいるだのいないだの、どうしてキャラを核に考えるんだ
改変後世界がほとんど描写されてないんだから魔獣や今度こそ魔法少女の是非についての話もあるだろ
キャラなんてやりたい事をやるための駒なんだから
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 10:55:41.04 ID:bPpF/LPY0
>キャラなんてやりたい事をやるための駒なんだから
マジでそうなのよな
キャラクターシンキングは得意(キリッとかいいながら、実際は微塵も考えられてないデク人形
マミ、さやかは自分の性癖満たす為、ほむら、杏子、QB辺りは自分の思想をごり押す為
まどかはオチをつける為の駒でしかない
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 10:56:39.69 ID:G2luh3y90
マミさんはチュートリアルキャラじゃないの
あぁでも巨乳なら殺しても良いとか言ってたんだっけ
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 10:58:32.19 ID:bPpF/LPY0
>>630
きっちり自分の性癖満たす為の生贄にしてんじゃん
もしくは客寄せパンダか
どっちにしろ駒と言う域は抜けてないな
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 11:04:50.38 ID:1QVSrRF90
>>628
まどマギの場合それぞれの駒が別の作戦で動いているからまとまらないんだよ
桂馬が角道をふさぎ、飛車が味方の王の逃げ道を奪う、そんなへぼ将棋
戦略上の必要性から駒を配置しているわけではなく、順序もセオリーも
無視してデタラメに各駒を好き勝手に動かしているから結局全部の駒が死に駒になる
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 11:08:04.48 ID:gEJpBRNo0
劇場版が本編の延長という前提で話してるのはどうして?
桃は退場で青は死亡、黒の話は終了
面倒なのは終わったんだから駒には新しい役割が与えられるよ
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 11:14:38.09 ID:bPpF/LPY0
>>633
桃黒黄青赤QBと完全否定して結構なんで
新キャラ出てきて全部ぶっ壊さないかな
虚の馬鹿ならやりかねないし、いかにファン舐め腐ってるかの証明にもなるし
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 11:20:40.84 ID:0JvidOs/0
>>628
現状からそれを言ったら虚淵と同じになる
最初に設定が作られ、次に駒として作ったキャラ設定がどう物語に無理なく活かせるか
物語の中でどう生きたキャラとして動くかが改善要求点になってたのに
ストーリー主導です(キリッ!)じゃ本末転倒になる

物語を語るにしても、
まどかとは違い、語りもしない(視聴者への説明)、
           思考もしない(独白により状況の転換を描写)、
            主導も握らない(視聴者へ明示する状況を動かす意思と行動)、
             主観にも居ない(視聴者が常に主観として追う視点の代理キャラとして)
そんなほむらを語る部分って要るのか?となったからほむら要らないと言うのが出てきた訳で
キャラ在りきの話ではなく、ストーリーの中で駒として要らないという話しなのだから
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 11:24:08.64 ID:gEJpBRNo0
>>634
魔法少女反対派出して今度こそ魔法少女否定を願ってほしいw
信者どもはどんな顔をするんだろう、信者が全肯定してた本編が完全に否定されたけどどんな気持ち?www
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 11:30:07.38 ID:RpevrwTR0
むしろパラレルから牙狼の鋼牙のようなまどかが現れて
ふざけた連中を叩きのめす展開がみてみたかったり
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 11:32:22.80 ID:bPpF/LPY0
>>637
まどかは魔法少女肯定派の旗みたいなもんだから
そこはちゃんと新キャラにやってもらわないと
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 11:35:20.71 ID:FT2CJenq0
>>531
岩上「手段は美しいとはいえませんが、持ち上げてもたらす売上はきっと美しい」
今は天狗になってる感はあるよね。そのうちプレッシャーに耐えられなくなるか、もしくは周囲が全部手のひら返しになって耐えられなくなる、てのは予想にある。
十年近くライターやっててライターとしての経験値入ってる様子のない人間だもの…

うめ「そうだ、劇場版でただの脚本家のエゴの塊が王道のハッピーエンドのとこまできた。こんな面白い・・満足出来ることがあるか!!」
劇場版まともな終わりにはならないな絶対、バッドエンドしか書けないのもただの言い訳にしか聞こえないし
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 13:15:59.63 ID:RpevrwTR0
>>638
だからこそかな
パラレルのまどかが本編の自分達に対して皮肉めいた行動を取り、
ばかやろーっといって邪神になったまどかを倒して普通の人間に戻す。
まあ、はっきり言えばちゃんとヒーローとして活躍するまどかを見てみたい
わけですよ、はい。
一生企画に上がらないのは分かってますけどね。
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 13:27:44.20 ID:1QVSrRF90
>>640
ラスボスが主人公の道を踏み外した姿ってのは王道だな

だが、そんな前作否定をしたらまどマギ界隈はなおさら香ばしくなること間違いなし
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 14:34:54.87 ID:J+js7Xvw0
シンフォギアの響が王道変身ヒロインしてて実に良い
まどかで出来なかったことをやってる感じ
悠木さんもこういうのがやりたかったんだろうな
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 14:54:41.33 ID:ullNK2e70
世界を侵食しようとする別世界の支配者
襲いくる超能力を持った尖兵たち

キャッチコピーは
「私の大切な人を奪いにきたのは、私だった」
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 14:58:13.71 ID:uDreSAPY0
だから人の気持ちを自分に都合のいいように妄想するのはやめろ
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 15:06:50.46 ID:J+js7Xvw0
>>644
全く根拠なしって訳じゃないぜ
BD3巻だかの特典CDで本人が語ってた気がする
まあ、あくまで妄想に過ぎんのだが
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 15:45:46.38 ID:ipj/JU8f0
まどかよりもほむらにやらすべきだと思うけどな そういうの
少し前に平行世界のほむらはどこいったとかいう話あったし
自分がループの度に犠牲にしてきたほむらに逆襲断罪されればいい
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 16:00:28.18 ID:BW24lC9C0
まどかの結論をひっくりかえそうがほむらを断罪しようが
どうせデスノの痛い厨のような論争が起きるに決まってる

そんなのよりもうめてんてーに脚本もやらせて
ほのぼのまどかにしてくれよ
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 16:01:30.20 ID:ipj/JU8f0
本編がある以上今更ほのぼのとか言われても
あの5人が仲良くしてるシーン想像できるか?
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 16:04:41.15 ID:djrh+u1v0
うめてんてーの新作にご期待ください
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 16:09:33.58 ID:rrmN2HyS0
>>648
ほむらと杏子以外なら割りと容易
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 16:14:22.57 ID:SOTSZ8HU0
とらいあんぐるハートを魔法少女リリカルなのはに改造して売り出す業界だぞw
このシリーズ話題性は充分なんだからまどかで一生食う為に何でもするだろう
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 16:15:20.19 ID:I1msZWIR0
劇場版で倒すべき敵はワルプルギスの夜だぜ
本編で倒されてるのに改めて倒す必要があるなんて不思議だねw

あと着地点はうめラストカードじゃなくて、OPラストカット
QBに対する誤解をとく必要はあるけど
ほむ杏と仲良くなる必要はない
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 16:15:49.23 ID:J+js7Xvw0
つサニーデイライフ
ほむら浮いてたけど
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 16:23:49.71 ID:bL0gnJrIO
劇場版新作前に散々煽って盛り上げて公開したらションボリな出来で非難轟々。必死で誤魔化すアフィと火消し部隊
昨日のゲーム天国後のVITAのあれこれ見てたらこんな未来が見えてきた
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 16:26:43.00 ID:5iVS/C2d0
まどかさやか消滅
ほむらはまどかを失い戦い続ける
マミ杏子も悲惨

こういう結末が好きな人を否定するわけじゃないが好みの分かれるエンドだと思っただけに
絶賛する流れに違和感が
結局ステマなんです?
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 16:30:54.74 ID:bPpF/LPY0
>>655
断言はできないけど臭い流れがたくさんあったのは事実
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 16:34:12.46 ID:Y9mPEi+g0
全部なかったことにして、OPの内容をアニメでやればいいだろ
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 16:35:02.67 ID:ipj/JU8f0
>>653 あれ「ほむら+まどか」と「まどか+さやか+マミ+杏子」の組み合わせにしか見えないんだよ・・・
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 16:46:12.05 ID:rrmN2HyS0
二次創作でも大抵ほむらは変態化させてまどかまどかさせるか低能さを無かったことにした綺麗なほむらしかないからな
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 16:50:03.34 ID:25ueOU7O0
>>655
個人的にはあのラストは割とよかったと思ってるんだけど
(欲を言えばあの宇宙ごと滅んでほしかったが)
絶賛されてるの?
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 17:02:00.67 ID:bPpF/LPY0
>>659
信者の脳内ほむらちゃんはちょっぴりストーカーだけど
有能で健気な女の子らしいからな

まぁそれだけならいいんだけど、相対的にマミやさやかが下がるんだこれが
ゲーム版ではこれが公式の名の元に行われて、キャラ厨同士の世界大戦勃発だろうな
荒れるぞ〜
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 17:03:29.29 ID:PgFS+tdq0
ゲームのほむらはコミュ障が解消されてマミさや杏と一緒に戦えるらしいぞ
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 17:06:45.33 ID:BW24lC9C0
>>662
こんなのほむらじゃない!
って憤慨するほむらファンが……ほとんど出ないんだろうなorz
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 17:07:39.93 ID:ipj/JU8f0
小学生の道徳の教科書読みながら行動すれば4人協力体制簡単に作れるしな
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 17:18:25.37 ID:SOTSZ8HU0
>>663
そりゃあ只のファンなら好きなキャラが協調性身につけて仲間増やしたら嬉しいだろ
何故かそれが他キャラsageに繋がると勘違いしてアンチスレの外でdis煽り仕掛ける
異常者共が湧くのが迷惑な訳で
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 17:23:43.62 ID:ipj/JU8f0
それって本編後の話とかで本編では対人スキル低かった奴が
ちゃんと意思疎通したり自分の意見を伝えたりできたり成長してたらの場合だろ
まどポの場合本編の時間軸をなぞるんだから
特に成長過程も描かずほむらが二次SS並のできる子になってたら
「誰テメェ」になるのが普通じゃないの
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 17:26:52.49 ID:bL0gnJrIO
>>652
魔法少女の神様になったまどかを否定したきゃ人として他の四人の心を救わなきゃならない
それがヒーローに与えられた役割なので切り分けは不可だよ
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 17:27:56.76 ID:BW24lC9C0
>>665
本スレや当該キャラスレ見てもそれを「勘違い」と言い張れるのかよ?
そっちの方が異常だわ
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 17:41:12.75 ID:rrmN2HyS0
選択肢で尽く地雷な選択を選ぶのがほむらだしなぁ、オリ主あたりが普通この手のゲームだと使われるもんだが
まあこんなキャラ厨キャラアンチ同士の争うカオスなこの界隈にオリキャラぶち込んだら大荒れだろうけど、特にほむら関連
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 17:45:52.25 ID:ipj/JU8f0
まぁ「オリ主有能なのに、ほむらはw」とかの流れになるのは目に見える、が
5人それぞれにファン達がいるわけで、その5人の中からプレイアブルキャラを選出すると
プレイアブルキャラにされたキャラを「救う・助ける」と言ったプレイングが
プレイアブルキャラなったキャラのみする事ができない
だから普通はオリ主を据えて全てのキャラを攻略対象にできるようにする
キャラ商売の基本だろ? こんなの
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 17:49:37.48 ID:G2luh3y90
5人全員主人公に出来ると思ったらほむら一強でした
訳が分からないよ
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 17:50:02.72 ID:ps4dHgEQ0
やっぱプレイヤーがオリキャラ魔法少女になってってのが良かったか
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 17:51:15.90 ID:ipj/JU8f0
ほむらとQBをプレイアブルキャラにする案を通した奴はちょっと反省させとけよ マジで
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 17:53:58.22 ID:ps4dHgEQ0
よりにもよって虚淵の分身たるキャラ2名ってのがまた
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 18:01:42.30 ID:J+js7Xvw0
オリ主人公出すと割を食うキャラ厨が「メアリ・スーだ!」とか言うのがオチ
そして割を食うのは大抵本編で何も為していないほむら
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 18:11:08.11 ID:ipj/JU8f0
ゲームの構成上、オリ主が5人を救うという作りになるが
本編ではその役割を担ってたのはほむらだからな まぁ割食うわな
全く同情する気にはならんが
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 18:13:57.44 ID:BW24lC9C0
そもそも本編で他4人を救おうなんてしてないじゃん
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 18:22:21.20 ID:Y9mPEi+g0
半端に助けてるシーンが入ってるせいで救おうとしてたという見方が主流なんだなこれが
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 18:26:05.80 ID:rrmN2HyS0
一応全員救おうとしてたのかもしれないがあまりに杜撰な行動っぷりのせいで全員どころかまどかを救う気があるのかさえ怪しいレベル
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 18:30:29.72 ID:ps4dHgEQ0
全員はさらさらない
まどかさえ救えればそれでいい的なキャラのはず
だが言動や行動からまどかを本気で救う気あんの?と突っ込まざるを得ない残念なキャラ
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 18:33:44.95 ID:qcWRn0ld0
そりゃ商売だもん
ここでいくら愚痴ったって信者の絶対数が一番多いのはほむらってのは曲げられない事実な訳で。あとネタ人気でQB
商品展開でこいつらの信者向けを重視するのは当然でしょ
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 18:34:47.96 ID:ipj/JU8f0
え?
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 19:05:51.66 ID:bPpF/LPY0
>>681
そう言う風に誘導してきたわけだからな
だから、ほむらは悪いとこを書かないようにして、演出で色々カバーして
メインキャラとして作品の看板を背負わせる為にあの手この手を尽くした
どこまでが工作か知らんが言論統制や他キャラ、他作品荒らしまでそりゃもう手を尽くした成果が出たわけだ

そして、信者の妄想も混じってた10話のほむらちゃん健気マミさやはカス!の流れが、いよいよ公式の名の元に行われるんだぜ?
10話以来の本格的な大戦争に発展しそうな予感
愚痴愚痴言ってる俺らも見限る最大の機会かもな
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 19:10:56.30 ID:ipj/JU8f0
PVの選択肢見る限りじゃ
常識的な選択肢選べば本編の展開変えれるから
むしろこんな当たり前の事をしなかったのかとなるんじゃないか
「○○してたら○○になるからほむほむは出来なかったんだよ!」とか言ってたのが
ゲームで「○○してみた→グッドエンド」とかになって壮大な自爆に・・・
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 19:12:02.78 ID:Y9mPEi+g0
始まる前は4人でいるのがあったりしたが、放送始まったら主役おしのけてほむらのピンナップばっかだったからなあ
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 19:31:48.70 ID:J+js7Xvw0
マミスレさやかスレは荒らしに免疫ついてるし大丈夫だと思いたい
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 19:32:03.35 ID:KA6uMRx40
前からこのスレでマミさやの扱いをセットで考える人が不思議だった
公式とファンからの扱いはマミさんとさやかでは違うと思うんだけど・・・
まどマギファンはマミさんをアイドル視してる人多いと思うんだけどな
公式ではマミさんの扱いは客寄せの面が大きかったけど
さやかは虚淵さんの愛娘で出番も優遇、生き様も最後まで書いてもらったじゃない
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 19:34:14.54 ID:djrh+u1v0
確かに、マミさやと並べられても違和感しか感じない
本スレやVIPPERの純度高いアホが基準なのか、でもVIPのさやかはちゃっかり無難な役だし違うか
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 19:43:10.15 ID:SOTSZ8HU0
>>688
ボケとツッコミ両方できて良く喋るうえに身体張ることもできるさやかは
話こさえるのに便利だから、いろいろ試したい書き手にとっちゃ重宝するんだろう
マミはもっと内面の掘り下げしてもらわないことには……
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 19:49:14.12 ID:JVs2wccm0
マミとさやかは10話でほむらが見捨てるリストに入れたという意味ではセットだな
そこ以外一緒にする意味はないけど
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 19:52:17.18 ID:zVMSK/Fi0
内面の掘り下げと馬鹿にすることに何の関連性がw
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 19:52:56.94 ID:bPpF/LPY0
>>687
ほむら絡みで荒れる可能性の高い、基荒らされた過去のある二人だからだよ
1〜9話、10話ともにほむらと敵対するように書かれてる二人だから
ほむら美化演出をされると10話のように相対的に下げられる危険性が高い

杏子やまどかが下げられる可能性が無いわけではないけど
まどか関連のキチガイはここまでで培った流れで
マミやさやかなら荒らしてもいいと思ってる節があるから、可能性が高い
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 19:56:56.85 ID:UOnXll1W0
ほむら厨が目の敵か使い捨ての鼻紙のように扱う辺りは共通している
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 20:18:10.71 ID:LyMwGvcc0
ゲームは賛否両論起こりそうだな
しかし発売近づく度に思うのは「何でここまでやるなら本編でやらなかった」と言う点
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 20:36:46.43 ID:ipj/JU8f0
マミとさやかがセットなのは両者とも同じタイミングで
本スレの余りのアレさにファンが完全撤退した二人だからだよ
後、スレ住人も被り気味、マミスレさやかスレ両方兼任してる住人多目
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 20:41:04.95 ID:6HX4oJVT0
>>694
虚淵「だってそんなことしたらさやかをいじめられないじゃん☆」
こうでしょ。

アンチ魔法少女モノだったら玩具促販を皮肉る演出があったほうが
まだ面白いものができたんじゃないだろうか?それほど頭使わなくてもいいから
虚淵でもできそうだしさ。人が死ぬ魔法少女?最終話で主人公がやればいいじゃん。
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 20:42:22.45 ID:LyMwGvcc0
本スレ住人ってまどかマギカは他の萌えアニメとかとは違うんだとか
高尚みたいな事言ってる割にやってる事はキャラの上辺しか見てない様な
下らないdisネタで騒いでるって萌えオタ以下な事ばっかやってるからな
未だにマミさんの首ネタで「きえええええ」とかレスしてるの見ると薄ら寒くなる

そしてそういうのが受けると勘違いした商売する側がアンソロとかでやらかす
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 20:44:29.89 ID:3fqfd8g8O
でもさあ、鬱な魔法少女モノってそんなに珍しいかね
りりかSOSとかあったじゃん
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 20:46:26.92 ID:kKary+Js0
アホあぶり出し
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 20:50:57.48 ID:rrmN2HyS0
>>698
こいつはニコ動とかの発展で深夜アニメを見るなどオタクであることをステータスに思うようになった厨房工房向けの奴だからな
パッと見高尚っぽい演出や欝ストーリー()はほんわか萌え系の作品しか見てないようなその手の連中にとってはまさにストライク
そういう連中がそんなもん見てるわけがない
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 20:57:21.26 ID:ipj/JU8f0
世界滅亡→復活もDrリンとかでやってたしなー
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 21:02:40.98 ID:SOTSZ8HU0
>>698
あれだって最初の頃は必殺技名が北斗の拳みたいに
白字でデカデカと表示されるふざけたノリだったんだよ
前番組がドタバタだから惰性で見て酷い目に遭ったのを思い出した
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 21:03:58.49 ID:Y9mPEi+g0
専門用語や宗教っぽいモチーフ入れたらバカバキ騙せるし
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 21:17:20.08 ID:y9wxTSNb0
まどか厨「私はね、自分自身を客観的に見ることができるんです!
そこらの萌えオタとは違うんです!!(キリッ)」
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 21:18:14.50 ID:rrmN2HyS0
>>703
アンチスレのテンプレに福音書がどうこうとかいう信者のレスがあって爆笑したわ
だがそれに続くレス見て笑顔が凍りついた
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 21:21:24.17 ID:Y9mPEi+g0
福音書の影響・・・キリストって知ってる?
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 21:26:02.86 ID:y9wxTSNb0
>>706
なにお前?宗教ハマってんの?
マジ引くわーwww
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 21:28:06.79 ID:rrmN2HyS0
>>707
・・・素養とかいうまでもなく、一定の常識ぐらい持ってないと
アニメひとつ楽しめないんだなと、今更ながら痛感させられた。
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 21:28:51.53 ID:LYtrmLyt0
最初「オレ」と「知人」が逆なのかと思って、そうではないと知ったときの驚きといったら
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 21:29:35.39 ID:kKary+Js0
レベル高いわーwww
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 21:31:31.18 ID:7ihgWyDV0
知人は変なのとこれ以上関わっちゃいけないと思ったww
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 21:32:28.36 ID:9ZRZ6+3y0
「仲間のために泣けるんだね 血も涙もない連中だと思ってた
だったら なんでその気持ちをほんの少し…
ほんの少しだけでいいからお前らが殺した人達に
なんで分けてやれなかったんだ!!!」

ぜひともほむらに言ってやってくれ。後できれば杏子にも。
つーかゴンの考え方ってさやかに近いね。
「悪人は実は良い奴だった」的な展開に惑わされない所とか。

まあ虚淵がHUNTER×HUNTER読んだとしても、
ゴンさんネタだけを取り上げて後は見向きもしないんだろうけど。
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 21:34:08.77 ID:Y9mPEi+g0
ちなみにオウム真理教の信者は大学生頃に入信したのが多かった
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 21:35:54.32 ID:y9wxTSNb0
所でキリスト教はあまり詳しくないんだけど
一回でも絶望したらダメだからその前に死のうなんて教義はあるの?
まぁ、悪魔契約みたいなのしちゃった時点でアウトだろうけど
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 21:38:05.54 ID:5JfGxEOI0
キリスト教で自殺は罪悪です
自殺するようなのは地獄で苦しみを受けろ(意訳)
という内容ですが
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 21:39:16.84 ID:PJmF0hy00
お前ら大変だ

東京MXで、
プリキュアオールスターズDX全三作 地上波放映だ

特設サイト
 http://www.mxtv.co.jp/precure_movie/

 3/13(火) 18:15〜19:30 オールスターズDX1
 3/14(水) 18:15〜19:30 オールスターズDX2
 3/15(木) 18:15〜19:30 オールスターズDX3
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 21:40:42.93 ID:9ZRZ6+3y0
>>715
その割りに杏子の親父は神父なのに自殺しているが。
キリスト教とは別の宗教の神父なのか、あるいは虚淵がキリスト教をよく知らなかったのか。
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 21:40:45.39 ID:Y9mPEi+g0
人間をだまして知恵の身喰らわせた蛇のモチーフを杏子の魔女に持たせたのは犬カレーの嫌がらせなのかな
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 21:41:26.67 ID:ipj/JU8f0
杏子の親父がキリスト教かはわかんないけどね
まぁでも見た目そんな風な風体だけど
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 21:41:37.04 ID:Y9mPEi+g0
>>717
教義を勝手に変えたから破門された
721715:2012/03/10(土) 21:45:31.28 ID:y9wxTSNb0
普通に考えたらそうですよね…

>>720
それなんてカルト宗教?
と、まどか教もカルトみたいなものか
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 21:46:59.21 ID:ipj/JU8f0
>>718 本編における杏子の役割が楽園の蛇だからだろう
「他人のために魔法使ったって良い事ねーぜ、好き勝手生きて自分のために魔法使えよ」と
誤った道に誘惑しさやかに林檎を差し出したけど、神話と違ってさやかが林檎を齧る事はなかった
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 21:49:00.27 ID:9ZRZ6+3y0
>>720
変えた教義の内容が「自殺はOK」
いや、普通に破門されるだろ。
宗教は生きている人を救うための教えだ。
なのに自殺を推奨ような宗教なんて他にあったか?

そんな教義を無理やり広めようとした杏子。
うん、まさしく『魔女』だな。皮肉にも親父の言う通りになってしまったか。
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 21:53:25.56 ID:LyMwGvcc0
単に宗教家って言う「雰囲気」だけでどんな宗教かとかは考えてないんじゃね
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 21:57:43.65 ID:Y9mPEi+g0
子供や妻が貧しいので苦しんでるのに省みずに、新聞やニュースの事件を見ては泣いてるって、まるでワタミの社長みたいな親だと思う
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 21:58:51.74 ID:y9wxTSNb0
>>723
しかも自分だけ自殺するだけならまだしも(実際は問題だけど)
それに家族まで巻き込むしな
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 22:04:27.18 ID:G2luh3y90
その通りかも知れないし、自分が説いた事が結局毛ほども人々に伝わってなかったんだと絶望して、誰も救えなかった教義を打ち捨てて自害したのかもしれない


明かされて居ない所を穿って叩くのは良くないと思うね
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 22:06:36.63 ID:ipj/JU8f0
自分の娘が魔女だった→杏子を殺そうとする なら分かるんだが
自分の娘が魔女だった→魔女を残して妻と次女巻き添えに無理心中 ってどういう事なんだか
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 22:07:43.62 ID:y9wxTSNb0
>>727
明かされている部分だけ見ても
家族を省みずに新聞記事とかを見て泣くという謎の感性を持ち
しかも娘が悪魔と契約していた事を知ると
何故か家族丸ごと無理心中しようとしてますが
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 22:17:27.95 ID:G2luh3y90
>>729
親父さん主導で心中したとまで明言されてたっけ
小説は読んでないから知らんけどそれ以外のソースなら俺の記憶があやふやだったって事だな

新興宗教教祖の家族なら当然熱烈な信者だっただろうし、今更神を捨てて自分達の打ち捨てた異端に屈するってのもあれなんじゃないかな
もっとも娘の杏子自身の受け止め方からするとその解釈も怪しいけどね



佐倉氏だけに罪を被せるのはちょっときつい、気がするの
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 22:19:53.60 ID:7O74rfmn0
>>727
大抵の宗教というか、まともな宗教は自殺や殺人を禁止してるもんなんだよ
それと理解してもらえなかったとしても「自分は自分、他人は他人」って割りきらずに自殺してどうすんの

宗教が原因で自殺するとか本末転倒なんだよ
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 22:25:02.18 ID:KA6uMRx40
ここって自分の妄想で叩く人多いね・・・
自殺はアルコールでまともな精神状態じゃなくなったのが大きいと思うよ
正直気にくわないキャラを極悪人と思い込んで叩いて鬱憤晴らしてるアンチスレに見える
アンチお断りのテンプレいつの間にかちゃっかりはずしてるし
キャラアンチスレでは複数同時に叩けないから来てるの?
ほむら美化されてるという愚痴もよくわからないんだよね
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 22:27:48.39 ID:G2luh3y90
ところで今思ったけど杏子は杏子でせめて家族3人だけには幻術をかけて幸せな夢の中で生き続けさせるとかそういう手段を取るのはどうだっただろうか
「貧乏だが一人の熱烈な信者からの施しでなんとか一家三人暮らしている」みたいな


で、杏子が犯罪に走ってまで金品を求めるのも実質自分だけが家計を支えてるからとか
うん、このネタは使える
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 22:32:15.87 ID:y9wxTSNb0
>>732
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前の中ではな
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 22:33:58.79 ID:bL0gnJrIO
杏子が担当する虚淵の自分語りは父親の影響から抜け出せないとこなんでしょ
赤で「泣いたら玩具買ってやらない」と言って登場人物が全滅するヤマト劇場版に
連れて行くような素敵なパパだったらしいじゃないか、エロゲ雑誌のインタビューによると
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 22:53:05.28 ID:ullNK2e70
杏子の父親については特に何も考えてないと思うぞ
どういう信仰を持ってどんな説教をしていたとかそういうのは

他のと同じく、それっぽい設定をつっこんだだけじゃね
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 23:04:16.00 ID:LYtrmLyt0
ここって自分の妄想で叩く人多いね・・・
からの妄想叩きってのは、渾身のギャグなのか
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 23:12:01.90 ID:cEOqYblG0
いつもの中東君じゃないの
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 23:17:44.64 ID:3fqfd8g8O
でも実際愚痴スレの範疇を逸脱したレス増えたよ
キャラアンチスレのテンプレ引っ張ってきたり、本編で言及されていないキャラの思想信条を推測の元で叩いたり
愚痴スレでは内容への不満を吐き出すことが出来る、ってことを免罪符にしているように見えるレスはあるよ

そこまで攻撃的に叩くなら、アンチスレに行けばいいと思う
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 23:24:17.14 ID:SAoP07wT0
虚淵ばかり取り上げられるのを不満に思ってる人は少ないのか
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 23:25:13.59 ID:y9wxTSNb0
>>739
お前が思うんならry

というかキャラの思想信条を肯定しようとしても
みんなの虚淵が予想の斜め下の方向に否定するぞ
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 23:26:05.76 ID:y9wxTSNb0
追記
虚だけでなく、声優も結構突っ込みいれてるし
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 23:27:07.36 ID:1QVSrRF90
キリスト教は自殺厳禁だけど仏教はそうでもない
即身仏とかも一種の自殺行為だし、お釈迦様の弟子も自殺してる

まあ杏子のトコはどうみてもキリスト教系だから、自殺OKなはずはないし
あえてその教義を変えたとしたら破門されて当然
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 23:27:14.39 ID:3fqfd8g8O
>>740
不満だよ
映像と音響が大事だろうと思うのにさ
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 23:33:45.30 ID:SAoP07wT0
>>744
何か虚淵ばかりが神格化されすぎてて萎えるんだよね
あんな薄っぺらな内容だったのに
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 23:37:38.52 ID:LYtrmLyt0
元々出来がいいものを盛り上げても作品の評価を底上げする効果は薄い、という売り手側の戦略を感じるよね
インタ等での過剰な露出っぷりとかも鑑みると、ダメな部分を盛ろうと必死なんじゃないの。軽率な発言の数々を見るに逆効果では、とも思えるがね
まぁ信者はいくら奴がアホみたいなツイートしかしてなくても、「あえて道化を演じて実力を隠しているんだ」とか言い出すから、洗脳は深い
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 23:38:14.90 ID:DZwavi8xO
功労者はうめや声優であって
虚淵は戦犯だろ

シャフトは功罪どちらもデカい
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 23:38:35.06 ID:3fqfd8g8O
思想信条を肯定しろなんて言ってないです
杏子の父親なんて、回想シーンどころか、娘の思い出語りにしか登場しないじゃないか
ありゃ杏子の人物形成を示す以上の意味なんてないの

思い出語りで杏子のキャラを全部語ろうとした脚本の荒っぽさを問題にするならわかるが
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 23:40:59.58 ID:SOTSZ8HU0
絵や音より文字扱う部署のほうがステータス高く扱われる傾向ってあるだろ
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 23:54:40.71 ID:SAoP07wT0
>>749
そうだとしても持ち上げぶりが異常すぎるんだよな
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 00:09:50.54 ID:qDJTJ+TQO
アニメは共同作業なのにね
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 00:17:45.99 ID:ezH+2j2P0
種の時も感じたんだけど、一種の「位打ち」のような気もする
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 00:20:04.27 ID:xfv8mksM0
持ち上げっていうか、彼らは純粋にその脚本を称賛してるんじゃないのか
俺はこのストーリーに価値を感じないけど
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 00:21:28.24 ID:o8vMeKU+0
シャフトは相変わらず抜け殻みたいな画しか描けないのね
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 01:12:24.90 ID:RgaALUC+0
映画めちゃくちゃ楽しみで夜しか眠れない
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 01:15:59.28 ID:VkzqUjqG0
>>752
ボロが出だしたら掌返すのはいつの世も常套手段だけど
対抗馬がいないと位打ちって意味なくない?
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 01:19:07.33 ID:bZHfCmpA0
なんというか、虚とはまったく価値観が合わない……というだけならいいんだが、虚の価値観に同調してる人間が大勢を占めようとしているような雰囲気に怖いところがある
「女の子が、自分の命と引き換えに願いをかなえてもらう」というのを、「美しい」と思える奴は怖いよ
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 01:20:53.00 ID:oFUWPUSE0
上の方で宗教の話題が出ていたが
そういえばこんな事もあったな……
http://togetter.com/li/162510

Twitterでまどかの話題なんて出したら
こいつらの同類と思われかねんから怖い
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 01:23:25.97 ID:VkzqUjqG0
一番出番が多い男性キャラである上条が腕が治ったらさやか完全無視なとこが
抜いて賢者モードなオタクに見える
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 01:24:47.93 ID:iS3gtnYC0
>>687
一人の粘着黒赤アンチが対比としてセットにしてるだけ
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 01:25:26.86 ID:bZHfCmpA0
特に改変後世界の信者擁護が怖いというか
「魔法少女たちは願いを叶えてもらうから被害者じゃない」「命と引き換えの覚悟がある願いなのだから、命を救うのはその意思の純粋さを踏みにじること」とかさぁ

じゃあ、例えば生活が困窮して身売りしている少女がいたとして、「金銭をもらっているから被害者じゃない」「双方同意の上で契約しているから、自由意思を尊重しろ」とか言うのかよ、と
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 01:26:49.58 ID:bZHfCmpA0
そして、そのすべてを見守っている慈愛の女神まどか様……この気持ち悪い構図!
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 01:28:00.28 ID:9RJ9zlbE0
ウロブチ>>>冨樫って『本スレ』でなっていたのには
流石にうわぁ…って思った。どっちが多くの人から評価
されているのか分かってんのかよ…
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 01:33:26.71 ID:qDJTJ+TQO
自己犠牲を扱うとき、俺が望むのは、
ただ願いが叶いました、世界が救われましたetc.以上に、残された人に何がしかを遺すものであって欲しいのだが

まどかはそこらへん微妙だよね、というかほむらを終わりない戦いの運命に置き去りにしてる……
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 01:34:20.97 ID:o8vMeKU+0
>命と引き換えの覚悟がある
どいつもこいつも甘く見てたけどなー
命と引換に願いを叶えるって雰囲気の奴なんてどこにいたんだよw
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 01:34:34.64 ID:ZJPgbvEF0
願いが裏目に出て一家心中された杏子とかちっとも救われてない子がいる時点で
まどかの願いって破綻してるような…
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 01:37:02.32 ID:qDJTJ+TQO
>>759
さすがにあんな対応とる奴はいないよな
意思疎通自体が不可能なレベルの人間としか思えん
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 01:38:36.63 ID:bZHfCmpA0
>>765
とりあえず、信者の擁護の典型として挙げてみた
さやか消滅を容認したのは、さやかの命を助けたら彼女の祈りを踏みにじることになるから……って意見は割と信者共通だと思ってる
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 01:39:59.98 ID:YLpT8/fK0
それに対する虚淵の言い訳がクラスメイトの対応に忙しかっただっけ
退院後初登校からさやかが魔女化するまでに何日あったと思ってんだよ馬鹿
魔法少女云々全く知らない仁美がさやかの異変に気付いてたのに
幼馴染の上条がきづかねーとかどうなってんだ
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 01:42:10.77 ID:o8vMeKU+0
>>768
そんなややこしい事考えなくとも自業自得で済む話だと思うけどねぇ
奇跡なんて人の身に余るもの、故に奇跡
そんなものに手を伸ばした時点で破滅は決まってる、それだけの話
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 01:43:51.79 ID:KRPNTs840
デウス・エクス・マキナ
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 01:44:50.00 ID:qDJTJ+TQO
絶望させたかったのはわかるけど
入院中に世話になった幼なじみをまるっきり無視なんて不自然にも程がある
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 01:45:18.85 ID:YLpT8/fK0
しかしそもそも人の身に余る願いだから破滅が帰ってくるって奇跡じゃないよね
代償あってのものなら奇跡なんて到底よべない
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 01:50:40.48 ID:3QMCD7x/0
そういう話じゃなくて
人の命を代償にした願いを肯定するのが気持ち悪いし
さやかの祈りってのも侵略宇宙人の口車に乗った結果にしか思えないから
そこまで守るべきものだとも思えないんだよな
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 01:52:33.92 ID:bZHfCmpA0
杏子が魔女さやかを説得するために連れて行く人材が、まどかじゃなく恭介だったらそのへん掘り下げられただろうに
魔法少女設定全部ぶちまけられた恭介が、「実はさやかのための曲を作っていたんだ。曲が完成したら告白しようと思って……だから話もできなかった」とか説明つけて、魔女空間の中でさやかだけへの演奏会
いや、そんなことされて本編と同じ展開になったら胸が痛いどころじゃすまないけど
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 01:53:16.13 ID:o8vMeKU+0
>>773
だって人類を家畜程度にしか見てない宇宙人謹製ですものww

奇跡起こして願い叶えてやるよなんて明らかにおかしい言葉に乗せられんなと、最近の小学生でも怪しむぞきっと
それでも乗っかるほどの欲望、それも他力本願でも叶えたいほどの欲望、まったく純粋じゃないよ穢れ切ってるよ
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 01:53:24.83 ID:YLpT8/fK0
仁美の告白受けといてそりゃひでぇなw
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 01:54:41.29 ID:ZJPgbvEF0
でも少なくともさやかの祈りが一番重く描写されてたよ
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 01:58:00.07 ID:Fak5x6eK0
それこそ命かかってるマミさんとちゃうん
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 02:03:17.12 ID:ZJPgbvEF0
マミは願い自体より魔法少女としての在り方の描写が多い
それに関しては唯一本編開始前より状況が良くなってるね
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 02:06:37.74 ID:YLpT8/fK0
自分の命を代償に取り立てられるのに自分の命を願ったマミは不憫だねぇ
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 02:25:38.72 ID:IvYnk3AT0
>>780
円環まで魔法少女として戦って円環後はまどかと一緒に永遠の絶望との戦いですぜ
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 02:26:53.34 ID:qDJTJ+TQO
なんか昔の魔法少女ものの名前がいくつか挙げられてて思い出したけど
ヤダモンとまどマギを比較してるブログ見たことあるな
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 02:39:44.20 ID:ZJPgbvEF0
>>782
街の人たちのために戦う正義の魔法少女ってアイデンティティを
魔女化でぶち壊されるよりはマシでしょ
少なくとも奇跡で得た第二の人生に意味が持てる
つーかマミが不憫とか言ったら杏子とか(ry
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 02:47:38.02 ID:o8vMeKU+0
杏子はなあ…
排斥されたり討伐されたりならただの自業自得だが、まさか心中とは
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 02:48:31.68 ID:YLpT8/fK0
どこがマシなんだよ 魔女と戦い続ける生活にうんざりしてただろマミは
永遠に魔女と戦い続ける事に喜ぶ奴なんて戦闘狂くらししかいねぇ そして本編に戦闘狂はいない
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 02:54:04.72 ID:3vMBJwHt0
改変で一番マシな条件になったのはマミだとは折に触れて言われるな
他の連中はそもそも契約しないほうがいいんじゃねって奴ばかり
佐倉家はさっさとナマホでも何でも頼ってガキに飯食わせろと
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 02:55:42.53 ID:xfv8mksM0
>>784
改変後では魔法少女という存在そのものが最初から人類の犠牲の上に成り立っているわけですが

改変前なら魔女化する前にメガンテとかすれば
少なくとも自分は正義の味方のままでいられたのにね
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 02:57:41.35 ID:aeOs8HGp0
改変で得した奴って別にいないよな
改変前と現状維持、ほむらが能力と目的失ったぐらいか
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 03:11:23.35 ID:+4TF1hmr0
>>774
>人の命を代償にした願い
奇跡だとか祈りだとか綺麗な表現されてるけどいわゆる悪魔との契りそのものだよな
QBメフィスト説なんてのもありましたねえ、相手は悪魔でもなんでもなかったけど
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 03:34:47.50 ID:ZJPgbvEF0
>>786
「それでもあそこで死んじゃうよりは良かった」ってのは本心だと思うがな
戦いは嫌でもそれもまた自分の人生の一部と認めてるんだろうよ

>>788
なんで改変後限定?一般人が魔獣の犠牲になるから?
魔女だって一般人襲うし、むしろ直接手下してるからよりタチ悪いな
自殺するったって戦死してもSG無事なら魔女化するのにそう都合良く行くか?

あの願いがトンデモで魔法少女自体いらねという意見には反対しないが
得した奴がいないなんてのはねーよ
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 03:42:37.53 ID:3QMCD7x/0
損得じゃねーよ人の命ってのは…
まして大事な人の命なら尚更だ(例のBGM)
って説教してやりたい
まどかと宇宙人に
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 03:45:01.44 ID:YLpT8/fK0
>>791 そりゃ本心だろうが、それ2話の台詞やで 改変後の世界で死亡後
「QBも知らない事なんだけどこれから私と未来永劫魔女と戦い続けてね テヘペロ」
なんて言われて良かったと思うか? 3話でマミが何て言ったか覚えてるだろ

>>788が言ってるのは魔法少女の存在自体が魔獣を呼び寄せてるわけで
前の世界なら自殺すればそれで被害は0だったが、改変後はそういう訳にはいかない
どんなに頑張ろうが無意味なんだよ、その行動・末路に関わらず
魔法少女の存在自体が魔獣を呼び寄せ世界を脅威にさらしてる
夢と希望の存在なんてとんでもない話で、絶望と破滅を呼び水でしかないわけだ
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 04:00:03.91 ID:ZJPgbvEF0
いや、だからそれは改変前も変わらんじゃないか…
別に改変後onlyの事象じゃないぞ
自殺すりゃ被害0もほむらだのおりこだの見てりゃ説得力0だし

あと、それさあ
「君は知らない事なんだけどこれから魔女になって人を呪い殺してね テヘペロ」
よりも酷いか?
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 04:09:13.16 ID:3QMCD7x/0
どうだろうね
どっちにしろ自分は死んでるからどっちでも良いと思うかもなぁ
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 04:13:05.96 ID:YLpT8/fK0
何でそうなる 改変前は少なくとも魔法少女達が自殺しちまえば人を襲う魔女は生まれない
だから自分達の存在が人に害をなすのが嫌なら少なくとも対抗手段はあるわけだ
じゃあ魔獣はどうかというと、魔法少女が自殺しようがそんなのとは関係なく人間バンバン喰らう
この時点でもう魔女より酷いだろ?

後者のに関しても自分でSG砕いちまえば魔女になる心配はないし
QB自身から魔女化について引き出せる可能性があるが
死後永遠の戦いが待ってるなんて絶対知りようがない上に
自殺という対抗手段すら無駄なんだぞ
死んでも終わりがないとか死ぬより酷ぇ
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 06:50:31.79 ID:vD+ARouo0
>>750
ネット界隈で信奉者が多いってだけならともかく
子連れ狼の人とか芸能人とか最近著名人も持ち上げる傾向強いからなー

何かまどかを100人に語らせるって本が出た辺りから
ちょっとおかしな方向に動いてる気がするのは気のせいか
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 07:15:45.81 ID:aFO0mf/S0
絵と音楽と宣伝がしっかりしてれば話はクソでも売れるってことだ
ただのアニメならまだいいけど政治やニュースで同じ手法使われたら……
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 08:59:45.97 ID:vBbAqrL20
tes
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 09:38:30.78 ID:IIpZFmTu0
少なくともまどかを持ち上げた芸能人は今後見向きもしないんで、
評論家は付き合い提灯記事書かされることはあるだろうから
そこまでじゃないが今後も信用しない、元から宮台や宮哲など微妙どころばっかだし

改めて富野御大はさすがだと思いました
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 09:44:33.20 ID:iS3gtnYC0
何言ってんのお前
まどかはゼロ年代アニメを終わらせて10年代アニメの展望を開いた傑作やぞ?
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 09:44:43.20 ID:V6rrjuIg0
>>798
ゲッベルス「呼んだ?」
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 09:49:01.59 ID:IIpZFmTu0
一般には見向きもされてない上にヤフオクでもCD屋でもワゴン投売り状態ですが何か?
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 09:54:39.21 ID:MMJWXp0z0
>>792
漫画やアニメのキャラが
簡単に命捨てるのを見慣れすぎて
当然に思いすぎてる人は多い
簡単に死ねるのは
大切な人のために死ぬ勇気があるからではなく
彼等に生命が無いからなんだが
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 09:59:18.53 ID:EWEHLyRs0
>>763
「命を懸けるってことと
命を軽く扱う事は 同じようで全然違うぞ
毎日完璧な体調管理をこなし致死量ギリギリの毒を
ためないわずに飲めるヤツが生き残れるんだ」

さて、魔法少女にそういう考え方をしていたのはそんなにいたかな
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 10:05:59.00 ID:XM+1/yiO0
従来の奇跡に頼る魔法少女の否定ではなく
ダークな奇跡に頼る魔法少女の肯定だからな
この話は
お花畑に咲いている品種が違うだけ
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 10:22:24.79 ID:qDJTJ+TQO
結局フィクションですからね
テーマを伝えるためなら何やるのも自由だから
視聴者が何言うのも自由だけど
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 10:30:28.05 ID:bZHfCmpA0
今やってるシンフォギアの主人公声優が悠木碧なんでまどかまどか言われてるが……シンフォギアとまどまぎを比較して考えると、意外と面白い

バトルヒロインものには珍しく(?)、どっちも、「戦士になる=普通の人間としての幸福を捨てる」という概念があるんだが、
シンフォギアの方の悠木は、戦士として人々のために戦うと同時に、普通の少女としての幸福もあきらめない存在として描かれる
そして、彼女に触発されて、日常の幸福など捨てて戦いにのめり込んでいた他の戦士が、「人として叶えたい夢」を語るようになっていく……
徹頭徹尾、「戦士となった少女でも、少女としての人生と幸福を捨ててはいけない」ってテーマがある。そして、主人公の「人間としての幸せ」を守り抜いてくれる親友もいる
あくまで現世肯定的、生きることに前向きな価値観なわけだ

対して、まどかって、魔法少女たちの「普通の人間としての幸福」って実はまったく気にしてないんだよな
魔法少女契約を結んだ時点で、その少女の人生は「終わり」。後に残るのは、ただ戦って消滅するだけの人生。その最期に訪れるまどかによる消滅が「救い」として描かれる
これって、なんか、「こんな救いのない世界でもがき苦しんで生きるより、すっぱり幸せなあの世に逝ってしまった方がいい」なんて、現世否定的な考えが透けて見えるのは俺だけだろうか?
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 10:38:54.63 ID:NmaW0Lai0
別に「救いのない世界」を創作で描いてもいいけど、その世界に救いが無い理由が
魔法少女同士の『人災』でしかないからな
杏子・ほむらが他キャラと協力的な態度を取れば、そんなに解決困難な問題は無い
はずなんだが
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 10:42:16.95 ID:iS3gtnYC0
またほむら杏子叩きか
しつけーなオメーも
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 10:43:55.75 ID:YLpT8/fK0
あんたもしつこいんだけど
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 10:50:02.84 ID:EWEHLyRs0
まぁ色々言われてる杏子ではあるけど、一応最初は悪役として扱われてるし
その事を本人も自覚してるからまだいい(弾劾と更正とかはもっとしっかり描写すべきだけど)
問題は、あんな事してたにも関らず善行っぽい行動しただけで
「杏子は聖女!」とか持て囃す信者なんだよな
まぁ、ネタで言ってる人もいるだろうけど
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 10:52:09.39 ID:aFO0mf/S0
>>809
QBさんは損得抜きで願いを叶えてくれるし魔女退治が義務付けられてる訳でもないし
セーラームーンやプリキュアと比べて厳しい世界観にも思えないよな

設定の段階で救いの無い世界なんて書けていない
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 10:53:01.74 ID:YLpT8/fK0
ぶっちゃけ役割終えたから用済みという以上の意味はないんだろうが
さやかの正義の魔法少女に感化された割に態度が何も改善されてないのが
一番やるべき事を放り出して自分はさっさと自殺とか親父譲りすぎる
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 10:54:39.41 ID:Lol+iSKC0
「私たちの生きる大切な世界は、『魔法少女』なんかの力で
 支えられるほどちっぽけなものじゃないんだ」
「『魔法少女』のいない世界…そう言ったな。
 違う、違うんだよ・・・
 『いない』のではなく、『いらない』んだ」
「『魔法少女』なんていらないッ!」

「誰もが心を一つにして立ち上がることができたなら――」
「『魔法少女』なんて生贄にすがらなくても世界を支えていけるッ!
 奇跡だって起こすことができるッ!」

金子繋がりで。魔法少女以外はほぼ原文ママ
こんな流れで魔法少女否定→QBに頼らずアルティメット化なら胸熱だったのに……
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 10:54:43.02 ID:oFUWPUSE0
ぶっちゃけた話
まどかの一番の魅力って考察する事だったよね

その楽しみが10話で木っ端微塵になったあげく
辛うじて残された考察の余地さえご丁寧にも脚本家が一つ一つ潰していった今
ゲーム買う人なんて居るの?
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 10:59:38.41 ID:EWEHLyRs0
>>816
萌えオタとは違う!と言いながら
その実は萌えオタと変わらないようなのが買うんじゃない?
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 11:01:42.54 ID:bZHfCmpA0
>>815
さやかたち死んだ魔法少女が、「魔法少女は魔女を葬るための兵器なんかではないわ」と言って力を貸し、ワルプルギスの夜にアークインパルス連打……なんというラストバトル
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 11:14:50.48 ID:Lol+iSKC0
結局、魔法少女って生贄なんだよね。
最終話の何が気持ち悪いかって、生贄自身に生贄であることを肯定させる構図が
なんというか陰湿すぎて生理的に無理。
自爆テロ用に洗脳された少年兵と同じだよ。
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 11:37:58.38 ID:oFUWPUSE0
>>819
ミノタウロスの皿と微妙に被るものも感じたが
あちらは主人公が足を棒にして
一生懸命ミノアが生贄になるのを止めようとしているんだよな
でもミノアは生贄になる事を選んだ
それを否定はしていないけど
かといって肯定もしてはいない〆方だった

まどかは全肯定なんだよな
だから気味が悪い
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 11:39:00.15 ID:VkzqUjqG0
素直にあのラストは気持ち悪いな
絶賛なんてできないよ
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 11:44:22.55 ID:DA0AL3SO0
信者にデウス・エクス・マキナだって言うと違うと必死になって否定してくるけど
どこが違うの?
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 11:46:47.51 ID:BBnrHcLF0
まあ確かに違うな
元来のデウスエクスマキナはとってつけたような何かが悲劇の元を強引に無くす手法のことだし
全く解消されてないコレはデウスエクスマキナですらない
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 11:46:57.44 ID:XM+1/yiO0
>>808
初代プリキュアのEDテーマの歌詞を思い出すな
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 11:51:09.59 ID:IIpZFmTu0
バッドエンドにしても最低限まとめるべきテーマがあるだろうに、全部投げっぱなしなのはひどいもんだ
まどかがあのう願いにした経緯と決断が理解不能斜め上どころか、マミたちの死やほむらの気持ち投げ捨ても含まれてるからひどい
あんな願いしだす時点でほむらはさっさと時間巻き戻せと
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 11:51:12.05 ID:VkzqUjqG0
解決したように見せて解決してねえからな
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 11:53:19.90 ID:jyeVwR5H0
>>808
>「こんな救いのない世界でもがき苦しんで生きるより、すっぱり幸せなあの世に逝ってしまった方がいい」
残酷な言い方になってしまうがあえて言おう。
この考え方が正しいと思っているなら、なぜ虚淵はそれを自分に実行しない?
まあ虚淵が「いざとなったら自分で証明する」覚悟を持った上で言っているとは微塵も思えないけれど。
でも他人が信じたら喜ぶんだろうなあ。
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 11:56:17.91 ID:VkzqUjqG0
「救いようのないどうしようもない世界」と虚淵(ほむら)は考えているが、自殺する勇気も無いので誰かに責任なすりつけて生きているんだろう
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 12:04:18.00 ID:oFUWPUSE0
>>823
解決できるはずのものを解決せずに悲劇残したままなわけだから
何度も言われてる「負のご都合主義」がピッタリだな

しかもそれを演出で感動的なものに見せかけてるから性質が悪い
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira080412.jpg
東京アニメアワード受賞したそうだが一体何考えてるんだろうな都知事は
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 12:11:05.37 ID:+4TF1hmr0
>>822
前にその話になった時にまどかは神って通称で呼ばれてるけど万能になったわけじゃないからうんたらとか言ってたやつがいた
万能の神になれるかもと言われておいてそれを願わないとなると余計理解不能になるのに
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 12:12:27.24 ID:jyeVwR5H0
>>828
>自殺する勇気も無いので誰かに責任なすりつけて生きている
杏子も同様の考えで生き残っていたな。
自分を犠牲にして被害を食い止めるのではなく、より多くの他人を「食料」とみなして生き延びる。

間違っているとはいえない部分もあるけど、少なくとも全肯定されるような考え方じゃないな。
しかし否定したさやかは不人気キャラになっていて、当の杏子は聖女扱いという。
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 12:13:58.84 ID:IIpZFmTu0
両津の突っ込みコラは何度見ても同意できる
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 12:19:45.19 ID:xfv8mksM0
>>829
芥川賞にすら文句言う偏屈爺さんが
こんなアニメをいちいち見てるわけないだろう

あれを選んでいるのはいわゆる業界人が多いみたいだし、
話題になったのが受賞するのは仕方ないのでは?
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 14:37:38.40 ID:qDJTJ+TQO
ウテナの黒薔薇編見りゃいいんじゃないのかと最近思ったりして
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 14:43:56.90 ID:VkzqUjqG0
ゲームには期待している
シャフト演出と梶浦音楽補正を抜いたものがどう見えるのかってね
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 14:48:01.84 ID:+4TF1hmr0
漫画版のことじゃないですかーやだー
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 15:21:54.85 ID:NgOWj1Pk0
声優の演技があるから誤魔化せるんじゃね?
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 15:32:51.08 ID:VkzqUjqG0
>>837
どうかな?
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 15:38:15.88 ID:Fak5x6eK0
梶浦曲無いの?
うっそだぁまたまたー
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 15:39:57.26 ID:VkzqUjqG0
音楽はニトロ+だってよ
とことんまどか利権奪取しようとしてるな
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 16:09:27.55 ID:IvYnk3AT0
>>808
折衝って言うのは宇宙人相手の特殊なものじゃなくて価値観の違う人間とのぶつかり合い
虚淵サンは王道も人間関係も書けないからそういうのを幸せな二次創作に投げました
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 16:10:24.62 ID:EWEHLyRs0
そうやって元のスタッフを代えてって爆死して
誰のお陰で売れたかを認識するといいよ
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 16:31:55.90 ID:IvYnk3AT0
逆にキャラが生きてるうちに爆死させて幕引きしたいのかも知れないけどな
岩上サンはソニー系列らしく裏でコソコソ仕掛けるのが得意みたいだし、
客の方向見てないのも相変わらずだけど
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 16:37:21.29 ID:aFO0mf/S0
煮トロがまどかを完全に我がモノにしたと思ったら、すでに誰もまどかなんぞには見向きもしない状況だったって落ちもありそうだ
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 16:42:03.95 ID:jyeVwR5H0
虚淵が禁書に碌な感情を抱いていないのは恭介の扱いから大体想像がつくが、
一体どのあたりが嫌いなんだろうか。
ひょっとして禁書上条を含めた「ハーレム物の鈍感主人公」自体が嫌いだったりするとか?
実際虚淵の過去作品にこれに該当するキャラはいないし。

ただ、こういう事をした所で本当に禁書の人気は下がるんだろうかね?
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 16:43:23.19 ID:VkzqUjqG0
だが、その一方で表紙、挿絵変えてニトロの同人誌で出した小説版を
新たに、うめとアニメスタッフの絵に差し替えて芳文社から出すというよくわからないことをする公式
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 17:06:17.77 ID:ke5syMjM0
たかがピンナップやポスターのために雑誌買う奴がいるからな
中身がどうでも挿絵のために本買う奴もいるんだろう
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 17:27:51.23 ID:vD+ARouo0
>>846
芳文社も中途半端なコミカライズとか二次創作ネタの中でも
キャラファンに嫌悪されるような低俗なの集めたアンソロ出す辺り商売の仕方が分かってない気が
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 17:30:00.06 ID:Ck0IyRt10
>>848
首だの腹黒まどかだの安定のさやかだのは大抵そういうのに金ださない層がゲラゲラ笑うネタだしな
そこの所をネットだけ見て勘違いすると痛い目見る
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 17:47:48.10 ID:EWEHLyRs0
キャラディスネタを見てのライバルさんの一言

         , ,,,、、、、
       ,/.゙゙゙ ゙.";;ヽゞ゙''-、、、
     ,ィノノ ノソ;ゞ- -;:ii>;,,,,,゙ 、
     iミ' ;ソノノ"       ヾミ!
    i ノ!ヘー'          iミ;!
     iソ!             iミ;!
    iミ!  ,.==、、_  ,__,,,..、、、 i;;リ
    i^iト.  _ィェァ了 (ェoヮ、 /!7     ______________
     Yl.|    ´!| |!`    ! ! }    /
     レl    /u__,ゝ    i:l‐'   │ 全然笑えないんだけど
       li  / _二' _、〉  i l    <  こういうのがこの界隈のギャグなのか?
__-ー;;;;;;;;;;;ヽ   ´  ̄  `  i/;`''ー-、,,,, \正直キャラをバカにして笑い取ってるだけだろ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;゙ヽゝ、   ,  ノ// ;ヽ;;;;;;;;;;;;;;"'' \____________
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;; ヽー --''" /;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>;;;;;;ヽ \  ̄/ /;;;;;;;;;;<;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;ヽ /|;;;jヽ/;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 18:43:45.77 ID:IvYnk3AT0
>>846
角川に逃げられたんじゃないかと推測

>>848
芳はビジネスライクな意味で商売に関しちゃ手堅いんでファンのことはあんまり考えない
手持ちのカードでそのまま勝負して出荷数で調整して在庫を作らないようにする感じ

852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 19:02:14.31 ID:SIAREdlV0
>>828
まぁ、劇場版が公開されたら死んで楽になりたいと思うようになるかもね。
まぁゲーム版が出てからかもしれないけど。ゲームや劇場版は数字の操作が
しづらいからねぇ。
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 19:09:12.76 ID:0Ejt2J9J0
芳のあんそろってそんなひどかったのか
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 19:25:25.19 ID:Lol+iSKC0
>>831
過去の事件が原因でグレてた娘が改心するって流れは王道だから受けもいいだろ。
他人の命よりも自分の命優先ってのは分かりやすいから個人的に嫌いじゃない(否定されること前提ね)。
むしろ問題は、どう考えても魔法少女システムに対して批判的な役割を担っていた杏子を
10話以降地平の彼方に追いやって魔法少女肯定したことだと思う。
「他人のための願いが逆に他人を不幸にする時だってある」という指摘だけで
他人のために命を捨てた私たちは希望の存在(キリッ理論は崩壊するだろ。

魔法少女にならなくても生きてりゃ命賭ける時が来るって台詞が
まどかが人間としての自分の価値を最確認するフラグだと思って期待してたあの頃……
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 19:28:28.90 ID:Ck0IyRt10
>>854
まどか様にはさやかのコンサートホールみたく一家心中で燃え盛る現場連れてって「ごめんね、杏子ちゃんの祈りを無駄にしないためにはこれしか無くて」と言って欲しい
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 19:32:13.34 ID:VkzqUjqG0
>>853
ネットでよく見る不快なネタ中心で、ほぼまどかとほむら中心
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 19:35:41.49 ID:EWEHLyRs0
>>855
杏子にチェーンソーでぶった切られても文句言えないレベルだな
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 19:37:46.47 ID:vD+ARouo0
>>853
http://blog.livedoor.jp/spec_530/archives/53733934.html

ここに2巻のフラゲ情報載ってるけど「お察し下さい」って出来
1巻もこんな感じの内容のが半分以上
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 19:38:52.23 ID:ke5syMjM0
売れんの?
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 19:44:08.85 ID:IvYnk3AT0
現状のまどか人気が分かっていいじゃないか
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 19:49:04.92 ID:YLpT8/fK0
Pixivの二次創作漫画そのまんま載ってるだけだぞ アンソロは
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 19:49:13.58 ID:Lol+iSKC0
最終回以前に妄想していた最終回予想

まどかの願いでほむらを記憶保持させたまま契約直前の状況まで巻き戻す
ほむらが消えたのを見届けてからSGをワル夜に投擲し、一緒に射抜いてワル夜&まどか死亡
戻ったほむらはQBの誘惑を振り切り、痛みを受け入れて人間として歩き始める

ええ、こんな気持ち悪い妄想して勝手に期待していましたよ
というか、QBの誘惑を拒絶する展開が一度でもいいから見たかった
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 19:52:45.70 ID:+4TF1hmr0
売れるかどうかはわからんけどアンソロ漫画家からとってる原稿料もゴミみたいなもんだから
利益はでるんじゃない?
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 20:02:36.76 ID:jyeVwR5H0
>>854
>「他人のための願いが逆に他人を不幸にする時だってある」
最終話でのまどかの願いは果たして他人を不幸にしていないのだろうか?
少なくともまどかの願いは魔法少女を肯定する、つまり自分のためだけど。
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 20:23:53.06 ID:5WtTiDNa0
>>808
本当ならまどかが魔法少女にかけるべき言葉は「生きるのを諦めるな」だよな
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 20:26:08.43 ID:IIpZFmTu0
ユーモアとエスプリは違うよな
作り手と受ける側が違うポジションにいるのと、同じポジションから笑うのとの違い
もっというと後者は笑いじゃなくて嘲笑い
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 20:40:05.22 ID:0Ejt2J9J0
>>858
あー…ダメだこりゃ
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 20:51:02.06 ID:IIpZFmTu0
>>858
アンソロでも同人でもこんなノリばっかだな
ぼっちマミ、喪女マミ、厨二マミ、変態ほむらさん、ツッコミQB
ギャグにしないといけないような本編だから仕方ないのか
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 20:56:42.30 ID:YLpT8/fK0
黒赤黄の魔法少女組の中じゃ一番まともなコミュ力を持つマミでも
二次創作ネタぶち込まないと動かしにくいったらないという事だろう
本編だけじゃマミが日常でどういう人間なのかわからねぇもん
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 20:57:01.16 ID:pmcAog4t0
そういう中身がないものしか書けないのは元作品にも中身がないから
アンソロ書きなんてオリジナルが書けない程度、元作品を切り貼りする程度しか能がないんだから許してやれよ
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 21:09:23.13 ID:vD+ARouo0
>>868-869
と言うか単に都合悪いとこ無視してキャラを玩具にしたいだけなんじゃねーの

まあまともな二次創作物もあるけど世間的に注目浴びるのはそういうネタの方なのと
売る方もそう言う方が受けるんだーって思って
取り入れてる節がある気が
「嫌なら見るな」で済まないレベル
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 21:23:56.63 ID:VkzqUjqG0
文字離れ進んで余計加速してるな
漫画は所詮読んで考えるもんじゃなくて見るもんだしな
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 21:26:44.87 ID:uMnoqhxT0
来週の予習

歴代プリキュアの格闘シーンのみ、抜粋

 1〜3作目
  http://www.youtube.com/watch?v=dmrPXLbat2Y

 4〜6作目
  http://www.youtube.com/watch?v=GXCFIAUoJ30
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 21:31:57.85 ID:qDJTJ+TQO
そもそもアンソロジーというものを読んだことがないのだが
他作品のアンソロジーはどんな具合なんだろう
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 21:33:27.34 ID:Fak5x6eK0
スパロボのアンソロジーでカツがいじめられてたのは良く憶えてる
もっとやれ
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 21:45:40.55 ID:qDJTJ+TQO
というか>>858で作家陣を確認したが誰も知らない……
その筋では有名だったりするわけ?
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 21:46:19.70 ID:VkzqUjqG0
>>874
同人誌と一緒
ただ、ある程度有名な作家の場合が多かったりする
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 21:52:25.92 ID:vD+ARouo0
>>876
名前で分かったのはおりこのムラ黒江くらい
あとは夢喰いメリーの人が参加してるって言われてへーってなった程度で
他は全く分からん
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 21:56:14.47 ID:YLpT8/fK0
巻頭辺りにある一枚絵は結構有名な人が書いてる
漫画の方は正直知らん名前ばっかだな
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 21:59:28.78 ID:IIpZFmTu0
>>874
アンソロはシリアスな本編でやれないギャグの集合作品、祭典的なもんが多い
それこそどんな作品にもあるし、格闘ゲームなんかの
ストーリーが緩くてキャラの繋がりがなかなか見えない作品でもある(ストUとかKOFとか)
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 22:00:24.28 ID:qDJTJ+TQO
>>877-879
thx
豪華な二次創作ってところか
でも、これはそんなに豪華ってわけでもないのね
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 22:00:37.33 ID:IvYnk3AT0
あどべんちゃらはほむらがループしまくって契約すると宇宙が滅ぶってネタを
渋でやってたな。
この人含めてきらら系の連載作家としても分かるのは半分くらい
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 22:01:13.73 ID:gqjE6xEC0
ドラクエ4コマみたいなもんか
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 22:02:11.55 ID:qDJTJ+TQO
>>880
thx
なるほどノールールで想像を膨らませる感じか
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 22:05:10.55 ID:IIpZFmTu0
そういうこと、出版実績がある出版社がツテで中小の作家集めて出すのがアンソロ
だから慣れるとこの作品は創作家界隈では受けてないんだなーとか
何でもいいから描いちまう人がいるなーとか分かる

fateシリーズなんかhollowとあわせて何十冊と出してるけど
fate/zeroになると異常に作家の食いつきが悪い
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 22:08:35.25 ID:+eyC4Yx70
昔ほどアンソロが出なくなったというのもあるけどね
ただそれでも出るものはキチンと出てるけど


ドラクエ4コマとか面白かったなぁ
アレからプロになった人も何人もいたし
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 23:28:58.89 ID:VkzqUjqG0
http://i.imgur.com/9BZpi.jpg
初日
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvJL-BQw.jpg
今日

嫁コレというアプリのイベント
グリーフシードをあげて穢れを取ってあげようという内容
ランダムで受け取ってくれなかったり、グリーフシードを1つも取れないとどんどん汚れていく
意図的に汚すことが可能なので色々と疑う
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 23:44:57.41 ID:IvYnk3AT0
ふつーにシステムがクソだよ
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 23:48:53.46 ID:qDJTJ+TQO
所詮アプリなんだけどさ

ソウルジェムの穢れが云々というのはやっぱりなあ
穢れたら魔女になるしかないてのは酷いし
穢れる前に消え去ろうというのも酷いし
そもそも世界は穢れているという価値観から一歩も出てないのはつらい

それでも世界は美しいと謳って欲しかった
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 23:54:32.14 ID:vD+ARouo0
嫁コレのそれに関しては嫁コレ側の問題な気が

まあモバゲーのまどかも設定とかめっちゃくちゃらしいけどね
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 00:09:48.43 ID:gUjh73L+0
ニコ動視聴組でシンフォギア見てるんだが

これで出てくるクリスってキャラくらいの尺取らなきゃ
杏子の心変わりって説得力出てこないなよな、本当は
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 00:16:57.13 ID:kN+tlMEp0
心変わりの魔法カードでも使われたんだろ
洗脳ーブレインコントロールーでもいいけど
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 00:19:12.81 ID:UJM/xhdX0
前期杏子と後期杏子は別キャラ
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 00:20:10.42 ID:xcHxZL6m0
正直クリスも違和感あるけどな
自分のボスが力をどう扱うかも知らずに戦争根絶とか何言ってんだ、お前も人殺しの化物野放しじゃねぇか とか
だがそれはここでする話じゃあない
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 00:20:12.14 ID:inToEUG40
杏子違いw
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 00:21:04.48 ID:jDiW/gdV0
>>889
最近キャラ叩きが酷かったけどそういう人もいるのね、ここ
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 00:21:24.13 ID:TRgdIgLB0
さやかを新しい信仰対象にしただけの事なんだろうさ
口ではくだらないとか言ってたけど骨の髄まで親父の影響を受けて立って事だ
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 00:22:20.56 ID:xcHxZL6m0
>>897
それはそうだろうな
魔女のデザインもそれっぽく無かったっけ
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 00:23:45.51 ID:UJM/xhdX0
信仰対象にする描写もないじゃねーかw
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 00:41:16.60 ID:Qy5ysX8j0
>>896
その人とは別人だが
キャラにはさほど不満持ってないけど
公式の展開の仕方とかファンサイド(主に二次創作ネタとか)に思う所はある
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 00:41:37.17 ID:TRgdIgLB0
アニメだと薄いけど小説でまどかに杏子と会話するシーンはそのものだよ
さやかを信仰していると言うに相応しい描写、まどかの方も似たようなもんだったが
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 00:45:12.70 ID:OOUOF9G70
前に同類と思われたくないからファン名乗りたくないって人がいたな
コンテンツとしてやばくね?
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 00:47:35.92 ID:dykPk2W40
>>872
マンガも読もうと読めば読めるし、
小説(というか文字媒体)も見るだけってのも出来るよ。

アニメというか、映像媒体は読むのはかなり難しいけど。
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 00:48:31.83 ID:jDiW/gdV0
ヤバいと言うか終わってる
しかも、暴れる連中はお金を落とさないと言う
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 01:06:12.65 ID:Ef5IonVi0
>>902
東方はまだ開き直ってる所はあるが、まど豚の場合は一部があまりにもひどすぎる上
分裂症起してるからな
主張が高尚だのセカイ系だの萌えだのはっきりしないし
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 01:08:41.63 ID:bU6UBztl0
>>904
違法配信してるのが居たぐらいだからな……
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 01:15:22.33 ID:Ef5IonVi0
>>906
いたいたw
あの逮捕された奴は絶対本スレに常駐してるような奴だろ
モラルも何もない連中だ
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 01:27:29.48 ID:k8wNsO6P0
杏子って、「父親が心中する中に入れてくれなかったのは愛されていなかったから」という考えから、
「愛する人と一緒に心中したい」という願望を持つにいたった……という考察を以前見て、それはあるかもと思った
虚がそこまで考えているかは微妙だけど
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 01:29:30.95 ID:cnmCsAWU0
悪貨は良貨を駆逐するではないが、もう駄目だな
そういうのを狙ってマーケティングしたんだから当然の報いなんだろうが
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 01:38:44.00 ID:Ef5IonVi0
>>908
それでもGSのために一般人生贄にしてきたような杏子がさやかに惚れる理由が全く分からん
こいつらケンカしかしてないだろと、仲良くしてんのは作品外の広告のカップリングだけでだろと

>>909
まどかだけじゃなくシャフトの以後の汚名になったからなあ
この先何作ってもステマや円盤水増しといわれるだろ
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 01:39:24.17 ID:nEBFCEdG0
適当に設定を並べておけば信者が勝手に都合のいいのを拾って繋いで妄想してくれる
何か血液型占いを信じるみたいなメカニズムだな
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 02:00:58.63 ID:bU6UBztl0
>>907
まぁ他作品スレに凸る奴らがデフォで居るぐらいだからな
>>758みたいなのもいるし
そもそもあの結末を手放しで
というか掌返しで絶賛してる奴らなんだから推して知るべしか……
考えれば考えるほどファンと名乗る気にならなくなるな
絡まれる可能性とかのリスクがデカ過ぎる

そういえばゲームのスクショもぼつぼつ出てきたが
ろくな分岐が無いな
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 02:31:35.60 ID:PPBqG5TGO
流出バレのときに自作ポエムだなんだって最低評価下してたんだけどね
まあ演出力の勝利ということにしとこう
でもラスト嫌いなファンの居場所がない現状は問題だ
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 03:31:08.31 ID:Qy5ysX8j0
感情をエネルギーにで思い出したがドラえもんでそのものズバリな道具あったな
あっちはわざわざ魔法少女なんかにする必要も無い上に犠牲者出さないけど
人類に古くから介入してた割に人類が作った猫型ロボットの道具に劣るQB星人・・・
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 06:10:25.47 ID:Eqq7JN3B0
>>914
当たり前じゃん
ドラえもんのロボットや道具は人々が明るい生活を送るために
努力して作ったもんだぜ。
あの白狸なんて努力なんてもん微塵もみせてねえじゃん。
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 06:20:19.25 ID:tzYddCsP0
物事は放っておけば悪いようになるって
いい方向に向けようと努力してる無数の人間を何だと思ってるの?
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 08:09:49.16 ID:waGi8jp80
なんかここもステマガーとか盛りガーという人が増えてアンチスレと同じになっちゃたね。
はあ。
まともに作品語れる場所がどんどんなくなっていく。
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 08:13:34.51 ID:t7LqhBj3O
多分、日常風景をちゃんと描ける他のアニメ会社ならあくまで魔法少女だけが特別で
ちゃんと努力してる人もいると思えたんだろうな。
だけど、日常が日常してないせいで世界自体に説得力が無くなっちゃった
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 08:22:57.67 ID:uKtvfJUj0
比較対象としてなる一般人ちゃんと描いてないからな
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 08:23:48.46 ID:uKtvfJUj0
町はとにかく無機質で人いるのかよ?ってなるし
それなのに宇宙がーとか言い出すし
世界の広さを感じない
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 08:44:12.43 ID:t7LqhBj3O
>>919
上条と仁美が対比キャラだったのかもしれないけどにヴァイオリニストやお嬢様じゃ共感しづらい上に、
努力してる設定だけで描写できて無い。宿題忘れたまどさやに仁美が説教するみたいなエピソードがあればまだしも。
その上、三角関係で全部印象食われちゃったからな
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 08:52:42.64 ID:Ef5IonVi0
>>917
普通はアンチスレ叩くより、本スレの惨状を嘆くべきだが?
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 10:42:07.83 ID:t7LqhBj3O
本スレはどうしようもないだろ
金曜にSCEがゲーム天国と銘打ってPSVITAの今後の展開を紹介する動画をつべに上げたんだが、一週間前に告知して
期待を盛り上げた割にファンの期待に応えるソフトが来年まで無いと言う惨状を晒しちゃったんだよね。
それに激怒したファンが公式の掲示板で辛辣な書き込みしたら全削除。
しかもそれスクショに撮られて非難されたら削除した書き込みを戻すgdgdぶり
もはや批判を許さないのとファンにストレス与えるのは根っこのレベルでお家芸だな
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 10:50:16.34 ID:uKtvfJUj0
流石ソニーの子会社です
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 11:00:59.58 ID:gDUjD0LC0
>>917
ステマガーって、そんなに話題になってないのに過剰反応して、陳腐化狙ってる感が凄まじいんだけど
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 11:07:47.71 ID:bU6UBztl0
>>925
見事なまでに薮蛇だわな
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 11:19:00.25 ID:waGi8jp80
もういいよ。
俺はステマやら盛りとか陰謀論の話をしたくないといっただけなのに。
ステマや盛りの話題厳禁のスレを立てようかとも思ったけどステマ連呼厨に荒らされるのは目に見えてるし。
ステマガーとか盛りガーといった低俗な話題で勝手に盛り上がってれば。
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 11:20:06.19 ID:tzYddCsP0
>>927さんが高尚な話でこのスレを盛り上げえくれるそうです
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 11:25:30.25 ID:waGi8jp80
いっそうステマや盛り以外の話題は厳禁の方がいいかもしれんな。
そっちの方がこのスレの現状にあってる。
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 11:25:52.88 ID:gDUjD0LC0
普通に作品内容の話もできてるスレで、何をそこまでステマ話厳禁とか喚くのかわからん
陰謀論とか言うの、明らかに陳腐化狙ってんじゃん
もはや明らかに無視できるレベル超えてんのに、全否定は臭すぎるぞ
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 11:28:15.23 ID:bU6UBztl0
ぶっちゃけID:waGi8jp80当人が
ここ最近のレスの中では一番ステマステマ盛り盛り言ってるんだが?
まぁ建てたければ建てなさいよ
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 11:28:20.92 ID:t7LqhBj3O
>>929がこのスレで一番ステマと盛りで騒いでる件について
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 11:30:10.27 ID:waGi8jp80
>>930
はいはい。臭いでちゅね。
そういうふうに臭い、臭いといってら臭覚障害おこして死んじゃうよ?
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 11:31:02.74 ID:tzYddCsP0
自分の嫌いな物にレッテルを貼って
一方的に相手を貶めるやり方が一番嫌い

この作品は信者もアンチもその傾向が強すぎる
まぁ作中でもキャラがレッテルの貼り合いしかしてないし
そんな人間しか集まらんか
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 11:31:32.36 ID:waGi8jp80
>>931
どうせステマ連呼厨に荒らされるのは目に見えてるしね。
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 11:33:59.06 ID:Ef5IonVi0
よほど都合が悪いようだな
今更誤魔化そうったってそうはいかんぞ
元旦のシャフトやらおん騒動は既に雑誌にも載り、ヤフーのステマを危険視する記事でも発端として指摘されてた
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 11:38:46.64 ID:waGi8jp80
ステマガー、ステマガーとうるさいな。
今の愚痴スレ民の知能はミジンコ以下だねw
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 11:51:17.31 ID:t7LqhBj3O
こうやって風化しないように警告に来てくれるからありがたいな
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 12:05:25.90 ID:gDUjD0LC0
わざわざ自らステマの話題を振ったようなもんだよな
連呼してくれてありがとうとでも言っておくか
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 12:41:01.85 ID:t7LqhBj3O
折角盛り上げてくれたから小話一つ
ゲーム関係からのタレコミによるとPとか課長とか現場の長レベルの肩書きで
ステマの依頼が出来ちゃうらしい、上も黙認なんだろうけど。
言われてみればアニメにでも誰かさんが関わってる作品だけ色々と臭いよな
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 13:07:37.81 ID:dPuktId5O
>>940
馬鹿なの?金払えれば誰でも出来るにきまってんだろ、何小話とかドヤ顔で語ってんの?
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 13:11:03.91 ID:tzYddCsP0
問題は個人の裁量でやってんのか
プロジェクトの一環として経費落してるのかでしょ
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 13:15:19.99 ID:Ef5IonVi0
皆が思ってるより簡単に出来ちゃうという傍証でしょ
トップの指示にしろ、末端の暴走であってもあっさり出来ちゃうという
しかし実際に金が絡む以上、末端の暴走ということで責任逃れるのは無理だけどな
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 13:24:20.61 ID:dPuktId5O
まあステマしてない企業のが珍しいぐらいなんだけどね、バレたら叩かれるそれが社会
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 13:25:19.18 ID:hrrs90z10
それ言ったら何も信じられなくなるよ
今回の騒動の一番の影響はそれかな
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 13:26:41.75 ID:dPuktId5O
>>945
事実だししゃーない、変える方が難しい
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 13:30:21.56 ID:tzYddCsP0
ステマのあれな点は
「がんばって作ったいい物だから買ってください」じゃなくて
「売れてますよーみんなに人気ですよー貴方は買わないんですかー遅れてますねー」って
売れてることを理由に買わせようとする姿勢
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 13:33:00.35 ID:0AdCmcs30
社会出ればわかるけど>>944の言う通りステマしてない企業なんて滅多にない
昔からあるしそれは直せないと思うけどだからといって許すのは違うが
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 13:34:34.53 ID:t7LqhBj3O
他作品disまでやらかすのは某社だけだわ
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 14:08:37.82 ID:hrrs90z10
ステルスって言うぐらいで、どこが何やってるか本来わからなくて当然なんだけどな
単に今回は某社がバラしちゃっただけで
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 14:16:25.30 ID:SZk+/Hlr0
フラクタル自体はどうでもいいけど、これをダシにして定期的に騒いでる本スレがどうにも
「新魔法少女番組→爆死確定だろw」「フラクタル→傑作の予感w」とか毎回同じこと言ってる

最終回に納得いかないけど、あそこじゃハッピーエンドなんて都合よすぎだろjkとしか返ってこない
なんで100点か0点かしかないんだ
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 14:22:20.43 ID:n7TQgeH10
>>949
ステルスネガキャンか

>>951
別に作品の全てに同調する必要はないよな
俺たちは虚淵ではないんだし見方も価値観も違って当然
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 14:23:18.11 ID:cnmCsAWU0
相互洗脳は厄介だな
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 14:50:12.37 ID:uKtvfJUj0
全部賛同するより、どこどこが好きと嫌いを言える方が信用できる
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 14:56:08.34 ID:Ef5IonVi0
まるでどこもやってるみたいな言い方だが、正体隠して宣伝ならともかく、
シャフトやらおんのやったことは競合他社の誹謗中傷、デマ拡散だからな
これが許されるなら公正な市場競争など保証されない
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 15:05:12.81 ID:waGi8jp80
シャフトやらおんが繋がっているみたいな妄言をはいている馬鹿がいるが、やらおんがシャフトでぃする記事もかなりのせていることはスルーなんですよね。
分かりません。
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 15:08:51.76 ID:Qy5ysX8j0
アンソロの購入報告を見たがどうやら安心安定の低クオリティらしいな
相変わらずどうしようもない
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 15:11:23.36 ID:tzYddCsP0
あんそろは一巻は立ち読んだけど
やまなし、いちなし、いみなしを地で言ってたな……
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 15:11:36.76 ID:inToEUG40
本スレはなあ
視聴して疑問点を書き込んだ人に対して「浅い」だの「ちゃんと見て来い」だのの定型レスしかつけない奴が大勢いるのが
浅いはあのネタを未だ面白がって連呼してるだけにしても、アニメ見た結果おかしいと思った点をあげた人になんでもかんでも見て来いはねえよ
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 15:15:18.07 ID:lDTKUAAO0
アンソロなんてどうせ買う気もないだろw

地雷踏んだ人には謹んでお悔やみ申し上げるが
2冊目だしわかってて買った信仰心厚き人ばっかりだと思うし無用かな
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 15:17:52.16 ID:Jm+G88j10
>>959
ちゃんと見てこいって自ら墓穴ほってる最悪の返答だよな
疑問を持つような奴にあんなもん二度も見せたら間違いなくアンチになるぞ
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 15:19:03.08 ID:n7TQgeH10
>>959
俺の知ってる某アニメスレは、やたら厄介なひとりのお客さんが来襲して以来議論する意欲がガックリ失せた感じになって定型文だけ返しがちになってる
まどかは元からなの?
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 15:43:31.84 ID:0AdCmcs30
>>955
そんなん昔からだってば
あとシャフトが繋がってる繋がってる言うけど他のアニメ会社だって繋がってる所もあるだろうしシャフトだけがdisってるってのはちょっと違うだろ
敵が二人しかいないS○NYじゃあるまいし
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 15:59:32.91 ID:t7LqhBj3O
まぁ数年ごしで尾をひくでしょ
アニメ製作会社もAとその取り巻きとそれ以外で区別されるなら
どっちに加わりたいかで仕事引き受けるかどうかまで関わってくるし
既に引き受けてる分は仕方ないにしても
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 16:12:43.28 ID:inToEUG40
>>962
本スレ全て追えてはいないのでそこに至る経緯があったかどうかはわからない
ただ、疑問点をあげる人が厄介な少数のお客さんや明らかなアンチばかりではないことは確か
アニメ面白かったけどここはどうなの?って感じで肯定してから疑問をあげる人も多いしね

単によく見て来いとか本スレ過去ログ嫁とかむちゃくちゃ言う奴の声が目立つだけかもしれないけど
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 16:13:36.49 ID:Ef5IonVi0
>>963
よほど一般化したいようだな
アフィリンクの生成の仕組み知ってれば、やらおんとシャフトのつながりが尋常でないことぐらい分かるだろ
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 16:21:40.71 ID:bU6UBztl0
>>966
これか
http://intelamd.blog65.fc2.com/blog-entry-58.html
この疑問を解消しない限り
シャフトやらおんの疑惑は
疑惑のままとは言えずっと付き纏い続けるだろうな

まぁステマ盛り君じゃないが流石にスレ違いだからこの辺にしようか
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 16:27:45.94 ID:4zgJ0Nos0
なんかステマ関連必死に避けたい人が居るみたいだけど
ステマ関連なんてこのアニメの許し難い点の最もたる一面なんだから、愚痴りたいだけ愚痴れば?
まるっきりスレチってこともないでしょ
こんだけ色濃い影が見えてるんだから
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 16:27:50.17 ID:t7LqhBj3O
まぁ本スレの連中にしたって疑問に答えられないんだからしょうがないけど
そこでプライドやら色々妙なもの発揮して分からないと言えないのが
このアニメの信者の悪いとこ
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 16:32:16.57 ID:bU6UBztl0
>>968
それもそうだなd

まぁ背後関係考えれば
はちま関係が潰れればやらおんもアニプレシャフトニトロも芋づるなんだろうけど
繋がってないなら繋がってませんと公式で明確に宣言して頂きたいものだわ
Web担当の確認ミスだのたまたまですなんて言葉で濁さないでさ
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 16:42:38.11 ID:4zgJ0Nos0
そうそう
話したくなきゃ勝手に流れるもんなんだから、続けたきゃ続ければいいのさ
スレチってのは絶対ないし、むしろ無理して流そうとする方向が怪しく見えるよ

>繋がってないなら繋がってませんと公式で明確に宣言して頂きたいものだわ
これは無駄だろうね
それこそそれを誰も信用できないし、そもそも繋がってないとは思えないもんが出てきたからの騒ぎな訳で
逆に繋がってりゃ繋がってますとは言えないし
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 16:52:46.00 ID:bU6UBztl0
>逆に繋がってりゃ繋がってますとは言えないし
そんな事はない
繋がってたら繋がってたで縁切ると宣言しその通りに実行し
実力と正規の宣伝手法だけで勝負するようにすれば良い
どちらにしろ信用はガタ落ちだが
ズルズル続けて再起不能にまで追い込まれるよりは遥かに良いはず

まぁ既に再起不能なのかもわからんが……
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 16:55:55.43 ID:hrrs90z10
何したら縁切ったってわかるの?
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 17:33:53.93 ID:4zgJ0Nos0
>>972
ありえんな
信用ってそんなに甘いもんじゃない
だから、こんだけの状態でも白切ってるんだろうに

この辺がもっと明るみになって
本当に再起不能になってくれればと思う
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 17:49:01.87 ID:bU6UBztl0
>>974
つまり
これまでの脚本の粗と脚本家及び信者の言動に加えて
正月の一件で生じた限りなく黒に近い疑惑でもう詰んでると……
まぁ仕方ないか
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 18:14:11.20 ID:uKtvfJUj0
やべーwゲームマジ楽しみだわ
一部の連中はすでに暗くなってるしwwww
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 18:31:06.61 ID:4zgJ0Nos0
>>976
ただでさえ少ないまともなファンさえも篩いにかける形になり
洗脳された信者とキャラ厨の対立だけが残るかもな

どちらにしても信者が大暴れしたり、キャラ厨が大戦争するのが見えるようだよ
厨のマナーが悪い事で有名な某キャラが猛プッシュされてるようだし、現時点でも火種は十分
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 18:42:17.55 ID:0AdCmcs30
>>966
一般化って言うけど一般的だよステマ
最近やたら取り上げられてるだけで昔から有るもんだ
が、だから許して言い訳じゃないっていうのが俺の意見な

つーかやらおんの管理人がシャフト社員かまどまぎのHP管理会社の社員なんじゃないかな
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 18:45:29.32 ID:kN+tlMEp0
>>914
まぁ、作品のテーマが違うし
ドラえもんは半ばギャグ作品ではあるけどね
ただ、ドラえもんとQBの対談は見てみたい
人間に造られたというドラえもんに対しても、QBは僕と魔法少女のお陰と
ドヤるのだろうか
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 18:46:23.47 ID:uKtvfJUj0
さくらを動員するのは現実でよくあるわな
ネットのさくらはコストはかなり抑えられるけどな
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 18:50:52.63 ID:4zgJ0Nos0
>>979
虚が作者ならドヤる
逆にドラ側が主導なら大長編みたいになんかうまいオチつけてくれるだろう
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 19:02:15.66 ID:uKtvfJUj0
ドラえもん腐したら大顰蹙だと思うけど、そんなこともないんだろうなあ
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 19:02:47.90 ID:otTnPCCu0
>>978
隠れてコソコソやってるだけだしな
だから別に表面化させて指摘するのは間違っちゃいない
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 19:04:01.40 ID:AITB0PpS0
>>981
虚淵補正の前にはどんな最強キャラでも勝てない。
しかしこの補正は虚淵がその作品を主導していないと発動しない。
てな所か。
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 19:06:43.31 ID:TRgdIgLB0
「幸せになるのがみたい」とのファンからの要望
「そういうのはに二次創作でやって」と言うお方だからな
幸せにしたいとかいう意思は端からない
何が「どうしてもバッドエンドになる()」だっての
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 19:11:11.18 ID:4zgJ0Nos0
>>985
そう思えば今後も「幸せになるのがみたい」は叶うのが無いのがわかる
後はそう言ったファンがどこで見限るかだけだな
そう言う意味ではゲームでどんだけの状況になるかは見物
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 19:20:22.69 ID:uKtvfJUj0
「虚淵は監修で書いたわけじゃないから」
言い訳にしてもそーろそろ苦しくなるだろうなw
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 19:23:18.38 ID:hrrs90z10
虚淵がハッピー書くわけないって自分で言ってるんだからむしろ
「虚淵監修だからしょうがない」と言うんじゃないか
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 19:23:30.20 ID:TkFiD8c80
>>973
ガチで会社ぐるみだったことが発覚したはちまなんて
管理人が変わったとか言い訳してたけど全然信用できないもんなあ
縁を切ったって言われたとしてそれを信じられるのかと
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 19:27:05.62 ID:kN+tlMEp0
>>984
クロスオーバーだと相手側の会社も口を出してくるので
脚本提出→つまらないやり直し、と脚本を目の前で破かれるのコンボだな
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 19:30:51.07 ID:inToEUG40
たててみる
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 19:32:33.26 ID:inToEUG40
魔法少女まどか☆マギカの不満点を愚痴るスレ61
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1331548337/
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 19:32:39.98 ID:hrrs90z10
>>989
証明する手段があるとしたら極力番組本編以外での情報露出や印象操作に成りうる物を無くす事だろうな


まずアニメ誌には絶対載せない
公式サイトなんかもっての外
スタッフにも緘口令
アフィや一般関わらずブログなどに感想乗ったら即座に削除要請
グッズの販売も通販サイトのレビューなんかを避ける為にTV通販だけで電話受付オンリーにすべき
当然のごとく2chもスレが建って疑惑の元にならないよう常時監視

「ステルス」マーケティングは本来絶対にバレないし、黒か白かの判定を付けるのも不可能に近い
だから小学生でも言わないような暴論だとは思うけど、謗りから完全に逃れたいならこうでもする他無いんじゃないかな
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 19:41:59.84 ID:KrSqe1bH0
>>993
そこまで行ったら逆にステマの一種だw
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 19:43:24.59 ID:UwjnFjL+0
>>992
スレ建て乙!

どんな阿漕な売り方しても、売っている内容によっちゃあ
受け止める側の印象くらいは変わるんだがな
悪い意味で記憶に残る作品を、というスタッフ達の当初の目的は
今のような状況を作り出すことだったんだろうかね
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 19:46:05.08 ID:hrrs90z10
>>994
ごもっともwwww
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 19:53:58.09 ID:t7LqhBj3O
>>992


>>985
あいつがドヤ顔で自慢するのが人のキャラこき下ろした不幸な二次創作なんだが
それを考えたら幸せな二次創作もイメージできないかな
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 20:15:15.75 ID:ckXLc/tZ0
埋め
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 20:15:54.18 ID:Ef5IonVi0
ステマをはっきり悪だと断ずるわけではないが、やっていいのはあくまでも中身が伴ってる場合だけだよ
中身が糞なのに宣伝だけで売り出そうとして成功させちゃダメだ、中身がこの先どんどん劣化するよ

ポケモンやプリキュア見れば分かるだろ、制作費がダンチなんだからクオリティも安定する
BD版修正みたいな自転車操業なんかしないでいいんだ
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 20:16:44.71 ID:4zgJ0Nos0
1000ならステマシャフトのステマ天下終了
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/