だめでした。
ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。
>24時間ごとに書き込むことでレベルが1上がります。
>レベル5から書き込みできるので後1日ですね。
あれれ。
>無理ならば代役を指名する事。
970 お願いします。
消費速度からして、970まで数日掛かりそうだなw
訂正 ID:T3ML6eWp0です。
名前欄にを入れてレベル5に成った人等で、
970 お願いします。
または、宣言した人がお願いします。
次スレはSF板に立てた方がいいかもな
このスレも本来そのつもりが間違えてこっちに立ったみたいだし
ううん・・・SF板に立ててかまわないの?
返事が来るのも夕方だろうからサービスでここに立てておきました
w
埋めのAGE星
まだ埋めるには早いだろ?
ところでどっちのスレを使うの?両方ともメンテはしておくけど・・・
970迄すら数日掛かるって言ったのに
すぐさま2つも立てるんだもんな。
何かネタ持って来ないと当分埋まらないぞ。
新しくできたsfの方の2にも書いた疑問だけど、
他星の一人乗りヨットレースに参加するヨット部が、移動用シャトルに
一人乗りヨット数台を積み込み、さらに十人位のメンバーが乗ってかなりの
空き席がある。そのシャトルに学校の紋章入り。つまり、この学園所有
シャトルにも超空間飛行能力あり?
あるんだろうね
あの時代、部活動でも全国大会になると普通に他の恒星系で大会やるだろうし、
ある程度以上の規模の学校は、超光速航行可能なシャトル抱えてるのが普通かも
さながら強豪野球部を高校が自前のマイクロバスを持っているかのごとく
訂正
さながら強豪高校を擁する高校が自前のマイクロバスを持っているかのごとく
訂正の訂正
さながら強豪野球部を擁する高校が自前のマイクロバスを持っているかのごとく
何というスレの無駄遣い……
埋めろ埋めろ〜
>966
あの世界の貸し切りシャトルは、翼にお客さん指定のロゴが表示されるシステムが組み込んであるとか(ないかw)
超空間航行はブースターを付けると簡単にできるのかもしれないね
風凪星という名前がたう星系内の惑星っぽいけど、
今回の会場は近場だったのかな。
>>971 チアキちゃんの通ってる分校があるのは海森星だし、風凪星も別星系じゃないかな
ただ近くの星はだいたいそんな名前なのかもね
ちなみにたう星系第1惑星は砂赤星、第2惑星は石白星、第3惑星は海明星
かつての植民星連合に入ってた星系の惑星かもね
文化的に同根だから、星の名前も似た感じとか
小さな需要しかないのにスレを乱立させるバカといい、
本スレで煙たがられながら考察を続けるバカといい、協調性ないよな
>小さな需要しかないのにスレを乱立させるバカといい、
もしかするとあっちにある方が書き込みされるかもしれないから、
少し様子見しましよう。こちらも曲がりなりにも975まで行ったので
それなりに需要があると言えるかも。
>本スレで煙たがられながら考察を続けるバカといい、協調性ないよな
そうだね、もう少しこちらに誘導したい話題・考察もあるね。
衛星軌道から真下に打ち出した物体は、
軌道速度を殺さないと、降下できずに元の軌道を基準に往復運動するんだっけ?
>>977 衛星軌道からっていうのが、軌道上を周回する衛星からって意味なら、
真下に打ち出しただけだと、僅かに内側の軌道に乗るだけだったはず
ただ、軌道を周るうちに段々と惑星の重力に引き寄せられて、最終的には惑星に落下するだろうけど
>>977 そだよ。水平成分に変化がないので、宇宙船の周囲で下になったり上になったりするだけ。
コース序盤で大量に推進剤を消費させられるわけか
スタート直後のあの動きこそ、慣性制御の賜物じゃないかな
風凪星の重力に引かれて垂直に落ちてるとかそんな感じ
>>981 重力に引かれるだけじゃ簡単に落ちないんだな、これが
衛星軌道を回るためにステーションは高速でとんでるんで、その軌道方向の速度を
保っていると軌道上をぐるぐる回ることにw
惑星方向に超加速するか、衛星軌道方向の速度を殺してやるかしないとね
惑星方向への超加速なんかすると、現在の技術だと大気圏突入したら一瞬で消し炭にw
>>982 いや、ある物体の慣性が0と仮定した場合、たとえ高速で等速直線運動してても、
違うベクトルの力が発生すると、慣性が働かないわけだからその方向にカクッと曲がるわけでしょ?
スタート直後に慣性制御装置でディンギーの慣性を0にすると、
ステーションの速度に関わらず、風凪星の重力という力が働くので、重力方向にまっ直ぐ落ちることになる
もちろんさまざまな方向から複雑に力が働く大気圏内に突入する前に慣性制御装置を切らないととんでもない事になるけど
大気圏突入中にイチャイチャできるほどの性能だしな。
突入コース? なにそれ、いつの時代の話? くらいの技術レベルなんだろう。
>>983 その方法で大気圏突入したばあい、とんでもないGがかかるから慣性制御きると
中の人しんじゃうよ
あと君のいう慣性制御だと重力の影響も受けなくならないか
なんで慣性制御装置を切らなきゃならないんだよ
ずっと動いてコントロールしてるに決まってるだろ、中の人が潰れないように
柳田理科雄はイナーシャルキャンセラーを理解してなくて、光速で地球の裏側に回ったら中の人潰れるとかアホなこと言ってたけど
>>985 >>983の仮定の場合、機内にもGは掛からないかと
もし仮にGが掛かるとした場合、落下=重力加速度で加速中なわけだから、発生するGの大きさは風凪星の重力加速度次第
劇中の描写を見る限り、そんなに大きくないから多分平気
あと、慣性を0にするってことは、つまりところ一度動き出した方向に動き続けようとする性質がなくなるって程度の意味で言ったので、
重力の影響を受けなくなるってことはないと思う
>>987 ものすごくご都合主義w
ステーションの速度は?
>>987 ここまで自信満々に都合のいい解釈できるな
>ある物体の慣性が0と仮定した場合、たとえ高速で等速直線運動してても、
違うベクトルの力が発生すると、慣性が働かないわけだから
・・・その慣性制御の解釈だと重力という力も受けなくなるー自由落下しないぞw
>>990 慣性が0の場合は、影響しない
慣性っていうのは、慣性系に静止し続けようとする性質だから
慣性が有る場合は重力が働いても
>>982の通りに物体は振舞うけど、
慣性が0の場合はディンギーのそれまでの速度=ステーションの速度に関係なく、重力方向に落下する
>>991 慣性の有無と重力が働くか否かって、別の問題じゃないの?
逆に聞きたいんだけど、慣性の事をどういう性質だと理解してるの?
まあね、ステーションを離れるときに噴射剤を使ってたね。
それで垂直落下みたいに描かれていて馬鹿な感じに見えたのだけど
滑空状態になる前に横向きに火の玉になってるじゃないか(あれれ?)
まあオリジナル回だからね、な〜んも検証できてないってことでいいのだと思うよ。
横からスマソ
おれの理解力のレベルでは
慣性力=0は
F=maのFがゼロ
すなわち
質量=0として振舞うということ
質量=0ならば、
重力も作用しない
変かな・・・
どうみても噴射剤吹かしてるし突入時の技術で差が出るのに
自由落下で差が出るのはおかしいとか突っ込み入れてたブログがあったな
>>993 委員長は後からステーションを離脱したから、先行集団に追い付くためか推進剤使ってるけど、
他のディンギーはステーション離れる時に推進剤使ってないよ
あと、慣性0のまま大気圏に突入しようとすると、重力とは別のベクトルの力を受ける関係で
ディンギーの軌道が安定しないと考えられるので、多分、突入する前に慣性を元に戻すか何かしてる
>>994 振舞いは質量0のようにふるまうけど、質量をキャンセルするわけじゃなかろうと思ってる
レンズマンとはバーゲンホルムとは別もんじゃないかなー、と
前提として、アニメ版のディンギーには推進器が付いている事と、
コース図の通りに飛行なきゃいけないことだけは押さえておきたい
航跡残しながら推進剤は使ってないとは器用な
さあ、SFの時間だ!
1001 :
1001:
_
|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ もう1000行ったんだよ
|ヽ/\・∀・/\/ :::::::| アキラメロンex
|./\/\/\/\ ::::::::| こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
ヽ \/\/\ :::::::::,'. .工._
ヽ /\/\ ex ::::::::::/. /x x \ ○実況は実況板で
\ /\ :::::::::::::::/ |x´∀`x |
http://hayabusa.2ch.net/liveanime/ `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´. \ex_exノ.
http://headline.2ch.net/bbylive/