○今週のテレビアニメ視聴率○その795

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
=======================重要================================
・ここは視聴率を通じてアニメ番組を語るスレです。
・DVD・BD等の売上議論はスレチです。不毛かつ無駄なので専用スレへの誘導を。
・世界には色んな人がいます。頭がフリーダムな信者と
 そのアンチ達にはどうか憐憫の眼差しで見守ってあげて下さい
 構う人はもうダメダメな人です。
・次スレは流れが早い時は>>900、遅い時は>>980ぐらいで
 乱立を防ぐ為に、宣言してからならべく早く立てて下さい
===========================================================
■関連サイト
・今週のテレビアニメ視聴率スレまとめサイト
ttp://www.geocities.jp/animesityouritu/index.html
・ビデオリサーチ
ttp://www.videor.co.jp/index.htm
・視聴率ハンドブック 視聴率についての基本知識
ttp://www.videor.co.jp/rating/wh/index.htm
・週間高世帯視聴率番組 TOP10(水曜更新)
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
・関西 週間トップ20
ttp://www.naraken.jp/benri/tvsee.html

■前スレ
○今週のテレビアニメ視聴率○その794
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1326411489/

2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 23:59:38.61 ID:pDV5sfWF0
サザエ 18.6
チビマル 11.9
ワンピ 11.1
ドラエモン 10.2
クレシン 10.1
コナン 9.8
トリコ 8.7
フォーゼ 5.3
スイープリ 4.3
ハンター 4.0
*4.0% 19:00-19:27 テレビ東京系『イナズマイレブンGO』#36北原沙弥香(声)
ゴーカイ 3.8
アンパン 3.3
ベルゼ 2.3
バトスピ 1.2
デジモン 0.8
エリアノキシ 0.2
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/23(月) 23:59:58.70 ID:1D3iTy4Z0
■関連スレ
●テレビアニメ視聴率保管スレ●その7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1321776520/
懐かしアニメの視聴率
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1142787468/

◆◆◆視聴率情報提供専用スレ避難所◆◆◆ Part4 ※データ以外の書き込み禁止 (休止中)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/9634/1295834992/


■どうしても自分で情報を確認したい人用
 <テレビ局への電話での視聴率問い合わせ>
▼日本テレビ (9:00〜20:00) (※ 前日のデータは9:10頃から)
  03-6215-4444 (視聴者センター、ノンプライムの結果を担当者が公表)
  03-6215-2824 (前営業日のプライム帯番組を音声テープで24時間公表)
▼フジテレビ (9:30〜21:00)
  03-5531-1111 (視聴者センター)
▼テレビ朝日 (8:00〜21:00) (※ 前日のデータは9:45頃から)
  03-6406-5555 (視聴者センター)

・ 1回の問い合わせで聞けるのは3番組までです。
・ NHK総合、TBS、テレ東は電話での確認はできません。
  内部情報を待つか2週間後に国会図書館で視聴率週報を読んでください。
・ ビデオリサーチ社は土日祝祭日は普通に休みますので、その日は新規の数字が出ません。
・ NHK教育やBSは内部資料である視聴率日報でしか分かりませんので国会図書館でも調べられません。


 <国立国会図書館で視聴率週報を閲覧>
▼国立国会図書館:有楽町線永田町駅2番出口徒歩5分が最短
 http://www.ndl.go.jp/jp/service/tokyo/route.html
 不明な点は、請求番号ないし書籍名を告げ、係員にお問い合わせを。
 書籍名 テレビ個人視聴率週報. 関東地区 (請求記号 Z71-E520)

 国会図書館の蔵書ネット確認は http://ndlopac.ndl.go.jp/F/ の簡易検索で「視聴率週報」または「Z71-E520」を検索。
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 00:15:16.77 ID:JpLtOvDs0
2011年10月以降に二回以上2%を割ったアニメ
視聴率が取りやすいこの時期に2%割るアニメは糞アニメの傾向あり

デジモンクロスウォーズ時を駆ける少年ハンターたち
[16回中15回割れ]
1.7 1.9 2.0 1.9 1.6 1.2 1.4 1.6 1.1 1.9 1.5 1.3 1.1 0.8 1.3 0.8

バトルスピリッツ 覇王
[16回中13回割れ]
2.4 1.7 1.8 2.1 2.0 1.1 1.7 1.7 1.1 1.2 1.5 1.4 1.8 0.8 1.4 1.2

爆丸バトルブローラーズガンダリアンインベーダーズ
[10回中10回割れ]
0.5 1.1 0.9 1.1 0.6 1.0 1.1 1.4 1.2 --- --- 0.8

エリアの騎士
[03回中03回割れ]
0.7 0.5 0.2

BLEACH
[09回中07回割れ]
1.6 2.1 1.5 2.1 1.5 1.5 1.7 1.3 --- --- 1.2

プリティーリズム・オーロラドリーム
[10回中07回割れ]
1.5 1.8 2.0 1.7 1.5 1.3 2.5 3.5 1.8 --- --- 1.6

しまじろうヘソカ
[09回中06回割れ]
2.6 0.9 1.0 1.9 1.6 2.0 2.0 1.4 --- --- 1.3

クロスファイト ビーダマン
[10回中06回割れ]
2.0 2.1 1.3 1.7 1.5 3.1 1.7 2.8 1.4 --- --- 1.9

カードファイトヴァンガード
[10回中04回割れ]
2.3 2.8 3.3 1.8 2.2 1.5 2.8 2.7 1.7 --- --- 1.5

FAIRY TAIL
[10回中04回割れ]
1.4 2.0 2.3 2.6 0.9 1.4 2.0 2.8 1.6 --- --- 2.0

おはコロ+
[10回中03回割れ]
2.3 2.3 3.2 2.5 1.9 1.7 2.8 3.0 2.0 --- --- 1.4

それいけ!アンパンマン
[14回中03回割れ]
2.5 1.9 2.4 1.6 3.4 3.9 3.6 3.3 4.8 2.8 2.2 5.4 1.9 3.3

デュエルマスターズビクトリー
[10回中03回割れ]
2.2 2.7 3.2 2.6 2.0 1.5 2.8 3.1 1.8 --- --- 1.2

SKETDANCE
[09回中02回割れ]
2.8 3.0 2.6 1.9 3.1 2.0 1.2 2.2 --- --- 2.2
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 00:22:26.87 ID:9QTL1ZrQ0
>>4
1月分を追加し忘れてるぞ
年始は土日朝がジュエル・ポケスマ・かあさん以外全部2%割ってた
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 01:06:29.58 ID:U9OYHOLk0
バトスピとデジモンは10月以降ヴァンガ、ビーダマン、FT、プリリズにすら一度も勝てていない
辛うじてスケダンとブリーチに何度か勝った程度
基本的に爆丸以外の全テレ東アニメに負けてるな
その爆丸にすら負けたこともあるけどww
新年一発目はブシロードのごり押し誰得番組のヴァンガ道にすら0.1%差で負けてたなwwww
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 10:56:49.27 ID:Ibwj56ul0
正直、ガンダムブランドは崩壊したなと思うわ
SEEDのときはKIDで9%だったり世帯もガンダムにしては視聴率が良かったりしたんだが
00になってからは酷い KIDは0.1を取ったりと完全に子供に見捨てられてる
三国伝にしてもケロロ軍曹に比べて視聴率が悪い(ケロロを30分放送したほうがマシ)
AGEはもっと最悪。KID層も世帯も歴代で一番平均で悪いし下手したらプリキュアよりも需要がない

それと同じで日5も消滅するだろうね
タクトの1.2から青エクも視聴率が悪く(DVDも最初の出だしだけは良かった)、AGEがあの様
TBSはそろそろ決断をしないといけないな
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 11:04:31.53 ID:BLvUpTn20
子供に受ける要素は単純でわかりやすいことだけっしょ
例:GW種
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 11:05:04.70 ID:huI2dIc/0
日5はヲタ枠として金の流れのモデルが出来上がってるから
ちゃんと媚びた作品作って作っていけばすぐになくなるようなことはないだろう
問題はそこから視聴層を広げようとして変に方向転換することだな
視聴率スレとしては既に死んでる枠だしそもそも視聴率自体余りでなくなっているからもう無視してもいい
タイムラグで冷めることもありAGEの超低水準でももはや話題にもならん
こんなところで吠えてないであとは売りスレで頑張って来い
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 11:09:00.86 ID:Ibwj56ul0
だから日5の視聴率を見れば需要がないと普通は思うけど

>ちゃんと媚びた作品作って作っていけばすぐになくなるようなことはないだろう
ここ最近の日5でヒット作ありました?
タクトは初回1.2で視聴率もDVDもどっちも最悪ですよ 青エクって人気あるんですか?怪しいなら低い視聴率にDVDの売上を見てはどうですか?
バサラもそこまでヒットしなかったしね

マジレスするとプリキュアよりも需要がない日5
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 11:15:41.11 ID:Ibwj56ul0
土6みたくなくなる日も近いと思うけどな
土6はあやかしの酷さに寺や血もまともに人気が出ないし種死が終わった途端にあの枠は人気がなくなったな
日5は今のあやかしの状態にそっくり タクトやAGEみたいなのを続けておいてすぐにはなくならない)キリといっても説得力がない
日本昔話みたく高視聴率(8%だけど)+DVDでの大ヒットをしてくれるなら別だけどな

ガンダムシリーズもAGEの不人気さを知れば需要がないと分かるし近い内に消えそうだな
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 11:16:07.88 ID:huI2dIc/0
狭いπのみを相手にしてるからだよ
男児ホビーアニメが超低視聴率でもやっていけるのと同じで
金払いのいい特定の視聴層だけ相手にしていれば何とかなってしまう枠
同じ理由で3本に1本の割合で中ヒット作品が出れば成り立つんだろうな
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 11:18:45.52 ID:th4qUjLJP
ヲタ枠としての金の流れのモデルってどんなの?
ヲタ枠って深夜で十分だろ
日5って青エクみたいに視聴率と関連商品捨てて、
原作売上アップ目指す以外にもうどうしようもないんじゃない
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 11:20:59.09 ID:BLvUpTn20
日5は日曜日なのにどこにも出かけないで家に引き篭もってるオタ枠だろう
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 11:23:08.68 ID:lxMp2yzr0
AGEはアセム編からが本番
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 11:25:02.41 ID:Ibwj56ul0
>>14
それはもう通じない言い訳だよ 逆に聞くよ。なぜ、昔話は8%も取れたんですか?
タクトや青エクやアゲと同じ時間の番組です
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 11:26:39.97 ID:BLvUpTn20
>>16
ジジババが見てるからだろ
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 11:26:50.37 ID:huI2dIc/0
深夜より金は掛かるが扱われ方の違いを見るに今のところは深夜枠よりは都合がいいんだろうな
いい加減スレチだから最初に言ったように売りスレでやってくれ
あちらで聴けばそれなりの対応をしてくれるだろう
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 11:29:28.89 ID:Ibwj56ul0
結論を言うと日曜の午後もそれなりに家にいるってことだよね
5時30分の笑点が今でも高視聴率だし1時間過ぎたらサザエさんがやるし
6時のまるこは下がってるが日テレのバンキシャだっけ?その情報番組も視聴率がいいし
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 11:32:02.00 ID:Ibwj56ul0
>>18
スレチ?こっちは日5やガンダムの視聴率の悪さを言ってるだけなのに関係ないの?
ここって視聴率のスレでしょ。だから日5とガンダムは需要ないとか低視聴率とか言ってるだけなんだけど
実際、朝のアニメや特撮のほうが日5より数字が取れてるのも可笑しいよな
アゲも青エクもタクトも5%超えたことないし
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 11:32:54.04 ID:BLvUpTn20
そりゃあテレビ人間のジジババは日曜日とはいえ出掛けることは少ないし
それら向け番組の視聴率が高いのは当たり前なのでは?
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 11:35:04.41 ID:Ibwj56ul0
アニメは世間から嫌われてるのもいえるね
と言ってもサザエさんは別だけどね
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 11:39:59.89 ID:huI2dIc/0
>>20
視聴率は低い
それも当たり前のことになってしまってわざわざ離す必要すらないレベル
数字が出るまでにタイムラグもあるから新鮮味もない
枠の存続も視スレの領域から逸脱しているからもはやどうでもいい

例えるなら「5日くらい前に道端でカラスが死んでるのを見たけどどう思う?」って質問と同レベル
周りからすると「今頃そんな話してもしょうがないじゃん、趣味の悪い子だね」という反応しか出ない
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 11:43:15.73 ID:Ibwj56ul0
だから日5の場合、それ以外でも結果を出していないけど
怪しいならタクトやアゲの人気を調べてはどうですか?そこら辺の深夜アニメの方が上ですよ
青エクだっけ?あれはどんどんDVDの売上が下がってるけどどうした?視聴率が最悪なんだから売れないとダメだよ
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 11:46:08.72 ID:huI2dIc/0
趣味が悪いうえに頭の悪い子だね
馬鹿じゃないというなら売上スレに行きなさい
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 11:47:35.17 ID:Ibwj56ul0
実際、日5でやるより深夜アニメの方が上だしな
化物語の続編の方がアゲより上になりそうだし(予測)、タクトなんかよりまどかのほうが上だし
青エクよりあの花やタイバニのほうが上だし

視聴率がゴミならDVD関係も深夜の方が上ってww
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 11:49:05.51 ID:Ibwj56ul0
>>25
お前よりはマシだよ
日5の視聴率が悪いと指摘して切れるガキよりはマシだけどな
それにガンダムや日5の視聴率が下がり人気が下がってるについて異論ありますか?
何しろ視聴率について語ってるのにスレチというバカがいるしな
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 11:50:19.71 ID:0QXhpm7r0
青エクはオリジナルがダメだったんだろきっと
原作の売り上げが伸びてせっかくファン増やしたっぽいのに
まったく別物で映画化とかどこ狙ってるのか謎
むしろコケ臭しかしねえ、ストックないなら当たり障りのないオリジナルにすりゃよかったんじゃね
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 11:51:03.18 ID:Ibwj56ul0
まぁ〜嘘を言ってるなら謝るよ
ガンダムや日5の人気低下が嘘だったらの話だけどな

タクトの1.2やアゲの視聴率の酷さを見てどう需要あると思えばいいんだ
プリキュアのいいライバルになりそうだな。日5
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 11:54:54.08 ID:huI2dIc/0
日5の視聴率なんてどうでもいいというに…
視スレからしたらどうでもよくなってしまった枠について延々レスするアホの子ちゃんがうるさいだけだよ

>何しろ視聴率について語ってるのにスレチというバカがいるしな
>>10>>24>>26
確かにバカがいるようだ
さようなら
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 11:58:29.30 ID:LsbzwaxU0
≪一部のデータのみによる”不完全”参考資料≫ (国会図書館が所有しているデータのみ)
世帯  個人 KIDS TEEN  M1   M2  M3   F1   F2   F3
*5.27 *2.09 *7.29 *2.91 *0.92 *0.55 --.-- *1.31 *0.44 --.--  1979 機動戦士ガンダム       (02・06・10・14・19・23・28・32・36・41 の10回分)
*6.74 *2.66 *7.88 *6.20 *2.16 *0.19 *0.81 *1.56 *0.56 *0.61  1985 機動戦士Ζガンダム      (02・07・11・15・19・23・28・34・37・41・43・44・48 の13回分)
*6.36 *2.70 *6.88 *7.78 *1.53 *0.77 *0.66 *1.50 *0.77 *0.88  1986 機動戦士ガンダムZZ     (11・14・19・22・27・33・36・40・44 の9回分)
*4.18 *1.75 *9.97 *1.95 *0.82 *0.41 *0.38 *0.91 *0.77 *0.87  1993 機動戦士Vガンダム      (03・07・11・15・18・24・29・32・37・41・45・49 の12回分)
*3.77 *1.54 *7.90 *2.38 *0.65 *0.32 *0.36 *0.48 *0.95 *1.05  1994 機動武闘伝Gガンダム     (SP3・04・08・12・16・21・26・30・34・41・45・49 の12回分)
*3.98 *1.71 *6.78 *2.95 *1.09 *0.30 *0.89 *1.11 *0.40 *1.63  1995 新機動戦記ガンダムW    (03・06・14・18・23・28・31・35・38・42・46 の11回分)
*2.82 *1.20 *4.87 *1.54 *0.61 *0.76 *0.90 *0.38 *1.06 *0.78  1996 機動新世紀ガンダムX     (03・06・10・14・18・23・30・33・36 の9回分)
--------------------------------------------------------------------------------------
*6.12 *2.82 *6.36 *6.50 *5.97 *2.02 *0.66 *2.72 *2.05 *0.85  2002 機動戦士ガンダムSEED
*5.41 *2.55 *4.14 *7.25 *4.67 *2.78 *0.75 *1.96 *2.27 *0.92  2004 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*4.84 *2.33 *3.27 *3.85 *5.74 *2.33 *1.17 *1.85 *2.04 *1.27  2007 機動戦士ガンダム00
*4.47 *2.06 *2.13 *1.86 *6.09 *2.58 *1.28 *1.44 *1.97 *1.06  2008 機動戦士ガンダム00 2nd season
*3.67 *1.65 *1.07 *1.17 *3.37 *2.87 *1.02 *1.27 *1.50 *1.32  2011 機動戦士ガンダムAGE (第4話までの平均)
*3.28 *1.49 *1.04 *1.10 *2.97 *2.94 *0.89 *1.05 *1.29 *1.12  2011 機動戦士ガンダムAGE (第1話〜第8話+第13話の平均)

世帯  個人 KIDS TEEN  M1   M2  M3   F1   F2   F3
*2.09 *0.92 *4.50 *1.65 *0.52 *0.35 *0.12 *0.58 *0.69 *0.45  2004 SDガンダムフォース
*2.05 *1.22 *5.26 *0.74 *1.08 *1.05 *0.26 *1.78 *1.20 *0.35  2010 SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors

※ 小数点第三位以下は無条件で切り捨て
※ --.-はVR社がM3とF3を発表していなかった時期であり、
  M2とF2はそれぞれ35才以上になる
※ ∀ガンダムとG-SAVIOURのデータはありません
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 11:59:54.95 ID:LsbzwaxU0
<個人視聴率データ 世帯別平均 TBS日5>
世帯  個人 KIDS TEEN  M1   M2  M3   F1   F2   F3
*2.66 *1.10 *0.68 *1.34 *3.02 *1.70 *0.68 *0.79 *0.89 *0.70  2008 コードギアス 反逆のルルーシュR2
*4.47 *2.06 *2.13 *1.86 *6.09 *2.58 *1.28 *1.44 *1.97 *1.06  2008 機動戦士ガンダム00 2nd season
*3.49 *1.56 *1.24 *2.10 *3.09 *2.46 *1.04 *1.26 *1.81 *0.82  2009 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
*2.38 *1.13 *0.96 *1.26 *2.06 *1.58 *0.78 *1.07 *1.17 *0.84  2010 戦国BASARA弐
*2.20 *1.05 *0.90 *1.83 *1.55 *1.23 *1.02 *0.55 *0.87 *0.84  2010 STAR DRIVER 輝きのタクト
*2.93 *1.34 *0.68 *2.56 *1.50 *2.04 *0.83 *1.80 *1.49 *1.02  2011 青の祓魔師
*3.67 *1.65 *1.07 *1.17 *3.37 *2.87 *1.02 *1.27 *1.50 *1.32  2011 機動戦士ガンダムAGE (第4話までの平均)
*3.28 *1.49 *1.04 *1.10 *2.97 *2.94 *0.89 *1.05 *1.29 *1.12  2011 機動戦士ガンダムAGE (第1話〜第8話+第11話〜第13話の平均)

※ 小数点第三位以下は無条件で切り捨て

<おまけ>
世帯  個人 KIDS TEEN  M1   M2  M3   F1   F2   F3
*8.00 *3.80 *2.00 *0.90 *3.60 *5.60 *3.10 *1.50 *5.00 *5.60  2011 まんが日本むかしばなし(単発放送)
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 12:03:22.58 ID:huI2dIc/0
こういうの見れば昔話の8%に高い意味がないってすぐわかるのにね
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 12:11:56.19 ID:3X44ObXy0
まず日5がプリキュアより下だとまずいみたいな基準はどこから来てんのか
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 12:24:30.64 ID:JtwkqG1z0
視聴率的に見ればX∀と同水準だねAGEは
不人気ツートップが不人気スリートップになるんだろう
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 14:01:53.72 ID:OxzDaVvX0
>>7
どうでもいいが製作の主導権を握ってるのはTBSではなく、MBS

>>32
3%台をキープできれば青エク以上になれるが、
もし今後2%台を連発するならギアス以下もありえる
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 14:31:27.88 ID:x3mZYO+K0
昔話がすごい、とか言うつもりはないけど

あの枠で8%出せるということ
平均2%代の爆死アニメの次の週にいきなり8%が出せるということ

この両方を証明してしまったのは確かだな
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 15:08:42.47 ID:WqIdF4g8O
昔話取ってる以上言い訳でしかないわな
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 15:23:46.18 ID:ZfhCS92b0
デジモンクロスウォーズ ネタバレスレより
> 526 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/01/23(月) 15:34:29.54 ID:9ym0dHJ50
> バトスピ前からそんな低かったっけ?

> 527 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/01/23(月) 15:34:57.04 ID:h1SdFKlgO
> バトスピには勝ちたいよな

> 528 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/01/23(月) 15:54:07.67 ID:q3Y80erz0
> バトスピも話一切進んでないな

> 529 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/01/23(月) 19:16:58.90 ID:agWHoLIj0
> バトスピはカード販促はしっかりしてるからあれでいいんだよ
> こっちはマイナーデジモンの活躍見るしかないからな・・

> 530 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 03:03:12.83 ID:9zQQbEyQ0
> バトスピは今季が一番面白いから勝つのは無理だろうな

> 531 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 03:05:35.07 ID:3JJkrNSh0
> さらにジャンプアニメという裏番があってこの数字だからな
> デジモンは・・・

> 532 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 10:10:12.23 ID:Pfi9HV2RO
> バトスピは大会やらなにやらで話自体はは進んでるだろ
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 15:43:34.30 ID:n/jyxO8sO
他のスレに迷惑かけるなよ
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 16:22:09.00 ID:x3mZYO+K0
バトスピ信者マジで最悪だな
覇王なんて大爆死の糞アニメのくせに、
低視聴率視聴率を前作のブレイヴせいにしたり、前番組のデジモンのせいにしたり、いい加減現実見ろよ…


245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 08:09:34.52 ID:UpEMZbJ70 [1/2]
覇王の視聴率が低いのってブレイブが下げたからだろ。
何鬼の首とったような発言してんだ。

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 19:37:13.36 ID:ocI9kdup0
>>346
ブレイヴ信者はもはや視聴率でしか覇王をけなせないから辛いよねw

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 20:00:29.26 ID:LWRtSZfV0 [1/2]
>>355
とりあえずブレイヴが覇王に勝ってる点をあげてから語れやw
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 16:35:28.91 ID:HeulbMA10
>>37
何がよくないって
ギアスやタクトみたいなのは一般人が一番忌み嫌うタイプのアニメなんだな
美少女が寒いギャグ連発するだけのアニメのがまだ需要ある

あれじゃ積極的にTBSMBSから逃げるからその後の番組にも悪影響与えるぞ
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 17:19:16.14 ID:ZfhCS92b0
>>41
× バトスピ信者
○ 覇王信者
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 17:37:55.77 ID:ktMVLD0z0
昔話の8%はたまにやるなつかしのアニメ特番と同じで毎週やると数字が落ちる。そのうち2%くらいの固定になるから
参考にはならない。
年に1〜2回特番でやるのならいいんじゃないかな
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 17:48:00.43 ID:ktMVLD0z0
日5はティーン層男狙ってるってのはなんとなく見て取れるんだがDVDも売れないし視聴率も取れない、グッズ展開も
無理だとどうしようもない。ついでに言えば商業的評価は低いが芸術性で評価される……なんてこともない。
面白いようにことごとく狙いが外れてるな。
半端な年齢層より子供層を狙ったのはこと自体は間違ってないと思うんだがその子供層を取り込めなかった。

【歴代日5視聴率表】

      R2  002  鋼FA        鋼FA       鋼FA  戦弐 輝  青  AGE
第01回…3.0%  4.5%  3.8%  第26回…3.0%  第51回…3.6%   5.3% 1.2% 4.1% 3.6%
第02回…2.6%  4.4%  5.3%  第27回…2.8%  第52回…4.6%   2.1% 1.7% 3.4% 4.4%
第03回…2.8%  4.2%  3.3%  第28回…4.8%  第53回…3.4%  1.8% 3.2% 2.4% 2.5%
第04回…1.4%  3.0%  2.6%  第29回…2.8%  第54回…3.4%   2.5% 2.9% 2.5% 4.2%
第05回…1.8%  5.1%  3.4%  第30回…3.7%  第55回…2.9%   3.0% 3.6% 3.5% 4.8%
第06回…2.4%  4.3%  3.3%  第31回…3.9%  第56回…4.0%   2.1% 2.2% 2.9% 2.7%
第07回…1.9%  3.9%  3.7%  第32回…2.8%  第57回…3.8%  2.3% 2.3% 2.9% 2.9%
第08回…2.0%  4.3%  4.0%  第33回…3.3%  第58回…4.9%   1.8% 1.9% 3.0% 2.8%
第09回…3.3%  4.8%  5.8%  第34回…3.6%  第59回…3.0%   2.4% 2.5% 2.9% *.*%
第10回…2.1%  4.4%  2.7%  第35回…4.9%  第60回…4.2%   1.9% 3.1% 3.0% *.*%
第11回…3.2%  6.3%  3.7%  第36回…3.3%  第61回…3.4%   1.4% 1.8% 3.4% 2.7%
第12回…2.9%  3.7%  3.9%  第37回…3.4%  第62回…4.2%   2.3% 2.2% 2.2% 2.0%
第13回…2.2%  5.2%  3.4%  第38回…3.6%  第63回…5.2%   -.-% 1.8% 3.2% 3.5%
第14回…2.7%  5.3%  2.6%  第39回…3.7%  第64回…3.4%   -.-% 2.1% 3.0% *.*%
第15回…2.2%  4.3%  4.3%  第40回…4.2%             -.-% 2.6% 2.9% *.*%
第16回…2.1%  4.9%  2.8%  第41回…2.4%             -.-% 2.2% 3.0% *.*%
第17回…1.8%  4.5%  2.0%  第42回…2.8%             -.-% 2.3% 3.2% *.*%
第18回…2.2%  3.7%  4.0%  第43回…2.5%             -.-% 2.0% 2.9% *.*%
第19回…3.6%  5.0%  3.0%  第44回…3.9%             -.-% 2.3% 2.5% *.*%
第20回…3.7%  5.2%  2.9%  第45回…4.7%             -.-% 2.5% 2.4% *.*%
第21回…2.6%  4.4%  1.6%  第46回…2.8%             -.-% 1.6% 3.0% *.*%
第22回…3.9%  4.6%  2.6%  第47回…3.7%             -.-% 1.6% 3.4% *.*%
第23回…4.0%  4.4%  2.9%  第48回…3.1%             -.-% 1.7% 3.0% *.*%
第24回…2.8%  3.9%  2.8%  第49回…3.5%             -.-% 1.9% 2.1% *.*%
第25回…3.5%  3.5%  2.3%  第50回…3.8%             -.-% 1.8% 3.2% *.*%


・R2の平均…2.67%(最高視聴率…4.0% 最低視聴率…1.4%)
・002平均…4.47%(最高視聴率…6.3% 最低視聴率…3.0%)
・鋼FA平均…3.48%(最高視聴率…5.8% 最低視聴率…1.6%)5、38、55回(30分繰下げ)
・戦弐平均…2.38%(最高視聴率…5.3% 最低視聴率…1.4%)6回(30分繰下げ)
・輝の平均…2.20%(最高視聴率…3.6% 最低視聴率…1.2%)13回(30分繰下げ)
・昔話単発…8.00%
・昔話夏休SP…3.43(最高視聴率…4.1 最低視聴率…2.5) (全3回30分繰上げ)
・青の平均…2.94%(最高視聴率…4.1% 最低視聴率…2.1%)3回(30分繰下げ)
・AGE 平均…3.28%(最高視聴率…4.8% 最低視聴率…2.0%)

※AGEの視聴率は判明分の平均値
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 17:48:39.92 ID:hTbatnPx0
福山が出演するアニメは視聴率がとれない法則でもあるのか
ギアス、タクト、伝勇伝につづきこれか
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 17:50:15.38 ID:ktMVLD0z0
>>45
AGEは半端な年齢層より子供層を狙ったのはこと自体は間違ってないと思うんだがその子供層を取り込めなかった。

個人的には深夜でも全日でもやりづらい劇画系アニメを日5に持ってきて欲しいんだがね。
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 18:31:01.75 ID:U9OYHOLk0
>>39
頭おかしいんじゃねえのバトスピ厨
あれだけ恵まれた枠でやっといて何寝言吐いてんだ?
テレ東のアニメにすら全然勝ててないくせに
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 18:43:48.78 ID:jMuycxmB0
あの枠のホビーアニメはクラッシュギアだとか恐竜キングだとか昔から糞だったがバトスピは輪をかけて酷いな
小学館以外のホビーアニメはマイナーになるのは昔からの定めではあるが
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 18:58:36.79 ID:x3mZYO+K0
>>48
しかも、視聴率最悪のくせに、カードが売れてるのは覇王のおかげとか言ってんだぜw
カードが売れてるのは前シリーズの客が残ってるからだろうに
視聴率爆死を前シリーズのせいにして、カードの売上げは爆死してるくせに覇王のおかげって、頭おかしいだろww
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 19:06:49.47 ID:Ibwj56ul0
>日5の視聴率なんてどうでもいいというに…
>視スレからしたらどうでもよくなってしまった枠について延々レスするアホの子ちゃんがうるさいだけだよ

確かにね。事実に対して何も言い返せないバカがいるね
>>30みたいなバカがここにはいるのか・・・

日5の視聴率はどうでもいいって 一つ言うけどその枠は売上方面でもイマイチだよ。もちろん視聴率もゴミだけどな
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 19:11:58.33 ID:Ibwj56ul0
>>34
まぁ〜幼女向けに負けるようでは話にもならないからね(しかも朝)

バトスピといいヴァンガードといい遊戯王ゼアルといいカードバトルのアニメ=視聴率爆死という法則性でもあるのか
しかも遊戯王なんてゴールデンの癖に1%出すしな

FTやサカアのアニメが始まったけど、マガジンってしょぼいな 何一つエースが存在しないとかダサすぎ 絶望先生は人気があるのかは知らん
まだサンデーはコナンがあるからマシなんだろうね

アニメはサザエさんの一人勝ち状態
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 19:17:29.54 ID:+VC5QJnc0
種死信者のモリーゾ改めヴァンキチ湧いてんの
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 19:23:01.19 ID:n/jyxO8sO
スミスに構うな
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 19:30:28.77 ID:/4GY12FW0
プリキュアは新番組でちょっとは数字戻せるんだろうか
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 19:32:14.78 ID:Ibwj56ul0
>>53
あの・・ヴァンキチって今いるの?
ヴァンガードってあれだろ?バトスピ並に視聴率が悪いゴミアニメでしょ
遊戯王はゴールデンの癖に1%出すしカードバトルは落ち目だな〜
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 19:35:39.36 ID:Ibwj56ul0
プリキュアとかの前に、プリキュアより低いアニメがたくさんあるほうが信じられない
日5にしても他のジャンプ系のアニメの視聴率なんてプリキュア以下なのが笑える ワンピやトリコ以外は普通に負けてるし
ガンダムもゴミ過ぎる 00とAGEと三国伝と3回も失敗作をやっちまったんだし仕方ないね
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 19:36:27.24 ID:Zc8BUpjd0
プリは明らかに視聴率落ちてる
飽きられてきたのかも
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 19:42:17.39 ID:UHGeLwko0
今回のスマプリではヲタ向けでの知名度の高い声優が多めになったな。
少子化の進展もあるしヲタ層を取り込んで巻き返しを図るのか?
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 19:59:00.03 ID:1c0tdSNN0
戦隊ライダープリキュアは玩具売れているのに視聴率低いんだよね
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 20:04:29.56 ID:aIORQ9zN0
アニメはオワコン
長寿アニメしか見られてないしw
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 20:07:25.24 ID:x3mZYO+K0
そのわりには深夜アニメは激増してるけどなー
もう深夜以外にアニメ始めるのは無理だな
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 20:08:28.58 ID:UHGeLwko0
>>62
長寿アニメの置き換えのアニメって作れないの?
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 20:11:56.85 ID:x3mZYO+K0
>>63
ガンダムを始め、昔のブランドを利用したり
ジャンプ漫画をやたらアニメ化したり
いろいろ足掻いているが全部失敗してるだろ
見てる方はみんな、自動録画でHDDにたまったアニメを見てるから深夜で十分だしな
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 20:13:13.84 ID:WUwFKQdW0
なんかかわいそうな子が連投してるな
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 20:23:47.83 ID:n/jyxO8sO
視聴率が悪くても見てる人間のほとんどが円盤買ってくれるならアニメ制作会社は良いんじゃね
5千売れれば元とれるみたいだし(ヒットか忘れた)


ただここは視聴率スレだからな
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 20:38:56.15 ID:4MJGK20/0
もういいよテレビガンダムは
OVA+小規模上映のユニコーンが好調なんだから
ファンだけを囲ってればいい
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 20:39:09.72 ID:ktMVLD0z0
>>64
その足掻きって全部「過去の栄光よもう一度」にしか見えないけどね。スポンサーや責任者を説得するには
一番やりやすいってことなんだろうけど。手塚アニメがいまだに作られるのと同じ。
エリアの騎士も「キャプテン翼の栄光よもう一度」みたいに見えてしまう。今時普通のスポーツアニメ・・・しかも
あの時間帯じゃあ無理。
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 20:41:59.58 ID:WUwFKQdW0
>>67
それだとすぐ限界に達するから冬の時代なんてものがあったんだろう
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 20:45:36.15 ID:ktMVLD0z0
平清盛はそれまでの貴族社会の延長線上を志向して失敗し、源頼朝はまったく新しい武家による統治を目指して成功した。
NHKが前者を持ち上げて大河ドラマ化したのは自虐なのかね
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 20:47:26.60 ID:aH8UiQhPO
AGEはバンナム副社長が主導になって進めたんだがここまでコケるとはな…
まあガンダムの損失はライダーとプリキュアがカバーするけど
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 20:48:40.70 ID:Zc8BUpjd0
バンダイは玩具売れないと即切るからな
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 20:49:22.12 ID:WUwFKQdW0
どっちも失敗ですよ
平家の滅亡は言うに及ばず、源氏も家庭内のグダグダですぐ滅亡
嫁の実家のに乗っ取られるんだから
しかも北条って平家の一角なのよね
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 20:49:50.52 ID:BLvUpTn20
ゲーム部門だけど
バンナムはMSに喧嘩売って去年は大赤字
ゲイツマネーがなけりゃ大作出せないのかよ、と
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 21:02:57.48 ID:UHGeLwko0
>>68
作者が死んでもそれを続けるやり方も同様だな。
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 21:28:51.64 ID:v/QmUW9b0
プリキュアで公式でもうスマイルに傾いてると言われてるんだけど
スイートってそんなに失敗作扱いになってるのか
最終回迎える前からCMで新シリーズのキャラが喋ったりするのも初めて見たな
あれで失敗作になるって事はプリキュアシリーズって随分企業からの期待が大きいんだな
まあ少なくとも序盤で切った女児や大友は中々途中で見ようと思わんだろう
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 21:31:41.26 ID:n/jyxO8sO
>>76
そりゃグッズが売れなきゃ在庫とかほら色々
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 22:02:17.94 ID:neP/bzoqO
>>62
業界的にそれでいいと思っているのかね
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 22:34:55.14 ID:th4qUjLJP
ガンダムは新規獲得のために地上波は確保しないとならないからな
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 22:44:13.69 ID:aH8UiQhPO
AGEの次はオリジンで決まってるが果たしてテレビでやるのか
細部は違うけどほとんど初代ガンダムと変わらない
新規なんてAGEよりつかないだろ
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 23:01:18.44 ID:OyHJq/eo0
>>45
こうしてみるとシリーズ物が多いんだな
それと何となくだがタクトが浮いてる気がする
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/24(火) 23:17:22.40 ID:8oaG4Pg40
>>80
オリジンはUCの次のOVAだろうな
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 00:04:11.67 ID:mH7DtbpDP
もうガンダムは過去の遺産で食ってくしかないのさ
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 00:14:22.65 ID:Du9V3XRp0
数字的に一番盛り上がっていた1982年に新規作品を映像で展開できなかったのがツライな

■ガンダムシリーズ平均視聴率■
*5.32% 1979 機動戦士ガンダム
13.12% 1981 機動戦士ガンダム 再放送(2月)
17.85% 1981 機動戦士ガンダム 再放送(11月)
19.40% 1982 機動戦士ガンダム 再放送(3回目)
13.93% 1983 機動戦士ガンダム 再放送(4回目)
*6.60% 1985 機動戦士Zガンダム
*6.12% 1986 機動戦士ガンダムZZ
*3.89% 1993 機動戦士Vガンダム
*4.11% 1994 機動武闘伝Gガンダム
*4.25% 1995 新機動戦記ガンダムW
*2.75% 1996 機動新世紀ガンダムX (前半*3.51% 後半*1.21%)
*2.99% 1999 ∀ガンダム
*3.10% 2000 G-SAVIOUR
*6.12% 2002 機動戦士ガンダムSEED
*2.09% 2004 SDガンダムフォース
*5.41% 2004 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*4.84% 2007 機動戦士ガンダムOO
*4.47% 2008 機動戦士ガンダムOO 2nd season
*2.05% 2010 SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
*3.28% 2011 機動戦士ガンダムAGE(第1話〜第8話+第11話〜第13話の平均)

シリーズ歴代最高視聴率
24.1% 1982/12/14 17:30-18:00 ANB 機動戦士ガンダム 再放送(3回目)

参考
22.2% 1982/03/01 19:32-21:48 ANB 劇場版 機動戦士ガンダム I
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 00:27:24.46 ID:5I4dx2UX0
>>84
ZやZZの時も盛り上がってなかったわけじゃないんだが
どんどんアニオタ向けになっていったから、初代ほど一般受けしなかった
その後も初代を超えようとすればするほどひどい劣化を繰り返していったし、アニメがブランド化すると腐るだけだな

例えるなら、
すっごく美味しいレストランが、雑誌で紹介されて客が増えて店を拡大したとたんめちゃくちゃ味が落ちたという感じ
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 00:28:34.75 ID:cgEoY7Px0
>数字的に一番盛り上がっていた1982年に新規作品を映像で展開できなかったのがツライな

この年にマクロスに完膚なきまでにぶっ潰されたからね
そのせいでダンバイン・エルガイム等は全部時代遅れでオワコン化
ZやZZもマクロスで目が肥えた層には通用せず種まで不振が続いた
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 00:41:20.86 ID:B+PCGEwC0
>>86
マクロスが人気?
お前年いくつだ?
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 01:14:47.12 ID:ZyyaCkCa0
http://twitpic.com/8b3mn8
週刊TVガイドの「パパ&ママ500人に聞いた! こども番組満足度ランキング」
今子供が夢中になってるアニメ
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 01:26:13.84 ID:VIbHpUVTO
マクロスは一時の人気は凄かったけど
続くオーガス、サザンクロスがその人気を維持出来なかったんで
超時空シリーズがガンダムに取って代わることは無かった。
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 01:37:15.51 ID:cgEoY7Px0
まあ時代があの作風を許さない方向に舵切ったからな
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 01:58:12.79 ID:B+PCGEwC0
どうせ実際知りもしないで聞きかじったことを想像で語ってんだろw
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 02:02:10.43 ID:2MGcbqMw0
伝統芸能じゃあるまいし過去の遺産で30年以上儲けたんだからもうガンダムはいいだろ。いつまで続けるんだよ。
ガンダムが能とか狂言みたいになるまで続けるつもりか。

そういう意味ではイナズマイレブンのPはいろいろ評価は分かれるだろうが新しいことやって成功したんだな。
なのにAGEに乗っかったのが皮肉なところだが
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 02:57:59.38 ID:5I4dx2UX0
昔はともかく、今のガンダムAGEに比べたらマクロスFは成功した方だろ
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 04:33:46.74 ID:QkaqvlPS0
>>74
バンナムは任天堂にもケンカ売っちゃったしなあ
バンダイ@玩具は任天堂がいつも商売相手だから、気苦労多そうだ
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 05:15:28.86 ID:+ELerJGB0
>>88
それ見たけど10位にプリリズ入ってて信用できなくなったわw
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 07:18:03.39 ID:Kdf4wWmd0
ガンダムなんて戦隊物だってライダーとかと一緒だろ
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 09:30:32.30 ID:UzLRwCab0
サザエさん フジテレビ '12/01/22(日) 18:30 - 30 18.6
ちびまる子ちゃん フジテレビ '12/01/22(日) 18:00 - 30 11.9
ワンピース フジテレビ '12/01/22(日) 9:30 - 30 11.1
ドラえもん テレビ朝日 '12/01/20(金) 19:00 - 30 10.2
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '12/01/20(金) 19:30 - 24 10.1
名探偵コナン 日本テレビ '12/01/21(土) 18:00 - 30 9.8
トリコ フジテレビ '12/01/22(日) 9:00 - 30 8.7
ポケットモンスターベストウイッシュ テレビ東京 '12/01/19(木) 19:00 - 30 4.7
スイートプリキュア テレビ朝日 '12/01/22(日) 8:30 - 30 4.3
イナズマイレブンGO テレビ東京 '12/01/18(水) 19:00 - 27 4.0
HUNTER×HUNTER 日本テレビ '12/01/22(日) 10:55 - 30 4.0
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 09:33:51.67 ID:PBMWSYq60
ダンボールW1話とAGE1部最終回は3.9以下か
99 ◆cgm/djwdgQ :2012/01/25(水) 09:44:54.08 ID:71+0/a0YO
チハヤフル 1.3


電話してきた
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 09:48:35.19 ID:Y8v+Ah9U0
ちはやは深夜としては十分な数字だが
恋愛押しのキミトドに比べると素材がニッチ過ぎて今一だな
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 10:05:32.65 ID:e3k4clnb0
イナズマイレブンとダンボール戦記、コロコロのヒットメーカーが手を貸してダメなガンダム
これって内容とかキャラクターデザインの問題じゃないだろ(小学生はそんなの気にしてない)
ガンダム自体がもうオタクのもの、というイメージがついちゃったんでしょ。あと日5自体もダメなんじゃね
普通に考えてボンボンが廃刊になってるわけだし ガキにはオワコンなんでしょ
オタクがOVA見て作画最高とかめっちゃ売れてるとか言ってるわけだし
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 10:13:20.13 ID:Y8v+Ah9U0
ID:Ibwj56ul0 [15/15]
昨日のこいつだろうな
あぼん推奨
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 10:18:09.38 ID:mH7DtbpDP
ガンダムは教育とか言っちゃう人もいるからな
バンダイは頭逝っちゃってるね
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 10:24:39.04 ID:oXprH8n10
>>97
ポケモンまた4%台かよおお
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 10:38:47.91 ID:EkXimbRj0
2%記録したナルポが心配
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 10:42:35.92 ID:MlqO6T2D0
ナルポは夕方でおk
かわりにそれ以下の鰤脂肪でおk
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 11:13:25.15 ID:plk9XrGV0
>>74
でも箱○で出してもソフトが売れないんじゃどうしようもないじゃん
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 11:32:11.21 ID:Ubv4Rz5KO
ガンダムオタク向けにOVAで生き残り図るのも悪くはないと思う
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 11:59:20.28 ID:X0URN6pd0
ガンダムageはアニメとコロコロの漫画が全く連携取れてないのが原因だと思うんだがな

多分爆テクのアニメ化でそれもはっきりするだろうが
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 12:02:05.73 ID:aFrKhN390
ホビー売り上げ落ちてるのにOVAだけじゃますます閉じコンだろ
ガンダムもライダーみたいに毎年TVやりゃ良いのに何でそうしないんだろ
突発的に放送しても気づかれないだけだろ
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 12:02:50.79 ID:uBhv5c7G0
>>109
大昔のキ○タマンでの恨みを根に持っているのかも?
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 13:13:18.26 ID:+wGs2/FS0
ナルトまた3%台かよ
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 13:57:04.75 ID:dEMrl8Wq0
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 14:00:46.25 ID:uBhv5c7G0
↑よくポケモンスレが貼られるけどこれって荒らし?
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 14:01:53.39 ID:LiExpBWY0
>>102
お前が一番あぼんだわ
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 16:11:56.13 ID:LYqPsKIy0
日本のアニメは海外でも人気で
星矢やセーラームーンみたいに馬鹿受けするのも多い
そんな中でガンダムだけは受けないのな
普遍性から最も遠いアニメなんだな
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 16:13:22.39 ID:LYqPsKIy0
ちなみに永井豪作品やトランスフォーマーやマクロスは大人気なんで
ロボットアニメが駄目ってわけではない
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 17:27:03.64 ID:3BFsh4Ux0
ガンダムってそもそも放送された順番が日本と海外は違うだろ
WやGはそこそこ成功したんじゃなかったか?
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 17:38:08.87 ID:2MGcbqMw0
個人的にガンダムのメカデザインは子供の頃からあまり好きではなかった。
それはそうと、毎回新シリーズでガンダムを出して国家関係やテクノロジー、世界観の難解な戦争物を一年やるって
やはり無理なんだろう。同じシリーズものといっても戦隊やプリキュアとは意味が違う。
大人でもシリーズ毎に一から覚えるのは一苦労だと思う
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 17:44:52.35 ID:2MGcbqMw0
本気で子供向けガンダム作るなら
悪の秘密結社が地球侵略を狙ってて、それに対して博士が作ったガンダムに乗って毎回戦うみたいな
単純なストーリーでいい。登場人物5人くらいで毎回バンクで5人のメカが合体してガンダムになる、そのとき
全員で「最強ロボットガンダーム!」とかかけ声あわせるみたいな。
121 ◆jmGq7yWoXwVA :2012/01/25(水) 18:02:38.36 ID:yJpLqU8M0
122 忍法帖【Lv=2,xxxP】 ◆FFdmdUL0rQ :2012/01/25(水) 18:05:05.69 ID:yJpLqU8M0
レベル不足のためtxtで上げますです
パスはani4vip
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 18:17:31.24 ID:afRj4mX/O
>>119
と言っても殆ど焼き回しみたいな内容だろ、ガンダム
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 18:23:54.67 ID:PVcPKe080
演出やキャラ設定で表面上はカッコつけるかつけないかだな
AGEは後者かな
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 18:51:10.59 ID:QkaqvlPS0
>>121
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 19:43:18.49 ID:D6n/W02IO
ガンダムユニコーンは面白い 1話しか観てないけど
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 20:13:58.44 ID:EdPshfFU0
伊藤忠商事/HUNTER×HUNTERのキャラクターグッズ、目標20億円
http://www.ryutsuu.biz/commodity/e012512.html
伊藤忠商事は1月24日、少年マンガ「HUNTER×HUNTER」のキャラクター商品を販売すると発表した。
集英社発行の週刊少年ジャンプで連載中の少年マンガ「HUNTER×HUNTER」(冨樫義博氏原作)の
アニメ化に伴い、アニメ「HUNTER×HUNTER」に登場するキャラクターの商品化に関し、
同作品の版権元である日本テレビ音楽と今後1年間の商品化権許諾契約を締結したもの。
2012年春夏コレクションを皮切りとして伊藤忠商事のサブライセンシー9社による、
11カテゴリーの商品展開を開始する計画だ。
今回、新たにTVアニメ化されたもので、日本テレビ系30局で放送中。伊藤忠商事はアニメを活用した
「HUNTER×HUNTER」に登場する全キャラクターの商品化を進める。
販売経路は全国有名量販店、専門店、ディスカウントストアが中心で、1年後には20億円(小売上代ベース)の売上を計画している。




ハンターハンターの商品化権が売れてあと1年は放送が続くってw
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 20:16:37.53 ID:kIinvBfa0
とりあえず伊藤忠商事はご愁傷様だな
ハンタのグッズなんてまず売れんぞw
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 20:18:05.72 ID:2MGcbqMw0
駄目な企画は早めに潰した方がいいのに延命措置が業界全体を駄目にしていく・・・
将来性のない企業に公的資金注入するみたいなもんだな
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 20:19:04.57 ID:GAKMo79b0
円高まかせに巨額で海外資産買い漁ってる伊藤忠が、なんでそんなセコイ商売やってるん?
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 20:19:53.28 ID:+wGs2/FS0
>>127
すげえw
ワンピ越え目指してんだなw
これは最低でも3年はアニメやるフラグw
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 20:20:00.15 ID:aRVDWZNz0
ポケモンの12/1の視聴率は?
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 20:21:34.53 ID:Mu6pS1aB0
最近は視聴率低くてもスポンサーのごり押しで放送が続くからな
バトスピとか爆丸とかデジモンとかさっさと打ち切ればいいのに
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 20:27:00.00 ID:uBhv5c7G0
>>129
利権みたいなのがあるんだろうな。
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 20:27:44.76 ID:iL/xEjp30
ハンター大勝利きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 20:30:11.33 ID:2MGcbqMw0
>>133
それらは最初からホビーアニメとして企画されたものだと思うけどハンタはそうじゃないからなあ。
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 20:31:10.01 ID:D6n/W02IO
現時点で円盤爆死中なのに馬鹿な事を
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 20:32:22.25 ID:uBhv5c7G0
>>133
低視聴率でもモノが売れさえすればOKなんだろうな、視聴率に依存しない収益モデルを獲得したといえる。
139転載:2012/01/25(水) 20:32:53.62 ID:Du9V3XRp0
11/28-12/4
7:30 1.5→1.3→1.0→1.4→2.0
KID 3.4→5.4→2.1→4.6→7.5

月夜 1.4→3.3→3.9→4.9→3.2 君僕0.4 イカ0.5 戦国0.2
KID 2.3→7.9→12.6→19.7→10.7
TEN 0.7→3.6→0.7→0.2→1.8

火夜 1.0→1.4→3.0 戦国再0.0
KID  2.4→1.3→7.9
TEN 0.3→0.8→2.0

水夜 1.3→2.2→4.3→4.8→3.9 テニ再0.5 (終)三国0.3
KID 1.9→6.5→15.7→17.0→16.2
TEN 1.0→0.5→1.6→2.8→2.9

木夜 1.3→2.7→3.6→4.4→3.2 牙0.6 咲0.7
KID 1.7→5.0→8.3→19.8→13.6
TEN 0.9→3.3→0.4→0.0→0.5

土朝 2.0→2.3→2.4→2.4→2.8→2.5→1.7→2.2
KID 3.8→6.5→7.7→8.3→9.9→10.7→7.3→6.7
TEN 3.1→3.1→3.7→3.8→4.5→0.8→1.5→2.4

日 3.0→1.9→1.8→0.8 道0.3 母2.5
KID 9.3→3.9→4.2→1.7  0.3   6.1
TEN 2.3→0.0→0.0→0.0 0.0   0.0


けいおん 11/28・0.8 11/29・0.3 11/30・0.8 12/1・0.3(終) 12/2映画宣伝・0.5
アイ1.3 はが1.1 ペル1.4 ピング1.4 エグ1.0
AGE2.5(0.9 0.4 0.1 1.2 1.7 0.5 0.7 0.8 1.4)
140転載:2012/01/25(水) 20:33:13.30 ID:Du9V3XRp0
1/9-1/15
7:30 0.5→1.1→1.1→1.5→1.7
KID 2.5→2.1→3.7→6.7→5.3
火曜(新)ヴァンガ道再

月昼 12:00イナイレ→12:27ダンボSP
   0.9→0.7
KID 0.9→2.2
TEN 0.7→0.8

月夜 0.8→2.1→3.4→3.7→2.4 夏1.1 (新)男子1.0 戦国0.0
KID 1.1→1.4→10.7→17.0→8.7
TEN 0.3→4.2→2.1→1.8→0.0

火夜 0.9→1.3→3.2 戦国再0.3
KID  1.2→1.7→6.0
TEN 0.7→1.8→3.9

水夜 1.3→1.1→3.6→4.5→3.6 新テニ0.7 ソラノ再0.2
KID 3.4→3.1→11.9→15.4→16.2
TEN 0.2→1.0→3.3→3.4→2.5
(終)ダンボ

木夜 0.8→1.9→3.4→5.6→3.8 牙1.0 なのは0.9
KID 1.6→5.6→12.7→28.7→15.6
TEN 0.2→1.9→1.4→2.3→2.7

土朝 1.3→2.0→1.4→1.7→2.1→2.5→1.6→1.9
KID  3.2→5.1→3.6→6.6→5.7→7.7→4.8→4.7
TEN 1.8→1.8→0.9→0.9→0.9→0.9→1.0→1.3

日 0.8→2.7→1.6→1.5→1.2 道0.8 母2.6 アクエリ0.3
KID 3.4→10.6→5.3→5.2→1.0 0.0   7.7
TEN 0.9→2.1→1.0→0.1→0.3  0.0   2.8


キルミ1.6 アマ1.0 ペル2.2 (新)いぬぼく1.7 エグ1.2
AGE3.0(1.3 1.1 0.0 2.1 3.4 0.8 1.7 1.4 0.3)
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 20:34:24.52 ID:Du9V3XRp0
スレ上に残しておいた方が後々良いと思い、転載させていただきました
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 20:35:26.11 ID:zvjHdHlfO
ベイブレ2%割れが多くなってきたな
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 20:43:18.03 ID:AW0XtUr/0
鰤wwww
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 20:48:18.74 ID:3iXQDo980
このスレの連中はなんでハンタを叩いてんだよ?
ハンタを叩くならハンタより視聴率低いアニメ全部叩けよ
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 20:57:12.60 ID:zvjHdHlfO
>>144
アンチは仮に視聴率100%取っても
何かしら難癖つけてくるような奴らだから仕方ない
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 21:02:55.36 ID:3iXQDo980
ジャンプ作品の真価は単行本の売り上げだろ
視聴率はどうでもいい
トリコのような視聴率高い癖に単行本売れない作品が叩かれるべき
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 21:02:56.27 ID:lXDJ/6Vm0
ピラメキの視聴率が面白いな
7時にアニメがない火曜日はKIDが他の曜日より少なくてでTENがちょっと高い
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 21:07:38.59 ID:3iXQDo980
>>147
遊戯王も面白いよな
ゴールデンで唯一KID一桁
しかもTENは0.0%wwwwwwwwwwwwww
本当に一部のカードオタク以外には需要がないんだな
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 21:08:37.03 ID:LheeYM0q0
ハンタが叩かれるのは、10%とってた枠で4%しか取れてないからでしょ
7%もとってるトリコなんてもっと叩かれてたのに、ハンタ信者は打たれ弱すぎ
ちなみに去年の単行本売り上げはトリコ>ハンタ
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 21:10:59.12 ID:3iXQDo980
>>149
アニメが10%取ってたのか?
アニメじゃない番組がアニメより視聴率高いのは当然じゃん

単行本売り上げって既刊含めた累計売り上げ(笑)の事か?
新刊はハンタの方が売れてるわ
単巻売り上げで比較した方がファンの数が分かりやすい
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 21:11:01.10 ID:oXprH8n10
そりゃそうだろ
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 21:13:36.37 ID:Du9V3XRp0
これか


*8.8% 2010/12/05 09:30-10:25 NTV 誰だって波瀾爆笑
*9.5% 2010/12/12 09:30-10:25 NTV 誰だって波瀾爆笑
10.5% 2010/12/19 09:30-10:25 NTV 誰だって波瀾爆笑
*9.4% 2010/12/26 09:30-10:25 NTV 誰だって波瀾爆笑
12.3% 2011/01/09 09:30-10:25 NTV 誰だって波瀾爆笑
*9.5% 2011/01/16 09:30-10:25 NTV 誰だって波瀾爆笑
13.4% 2011/01/23 09:30-10:25 NTV 誰だって波瀾爆笑
12.0% 2011/01/30 09:30-10:25 NTV 誰だって波瀾爆笑
 ↓
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.7 *4.9 *3.1 *1.0 *2.1 *4.1 *4.7 *2.2 *5.2 *9.8 09/25 NTV 09:55-11:25 誰だって波瀾爆笑 (実質「HUNTER X HUNTER」の前番組)
*4.4 *2.2 *1.2 *2.3 *2.5 *3.9 *0.2 *4.8 *1.7 *2.4 10/02 NTV 10:55-11:25 HUNTER X HUNTER [新]
*3.8 *1.7 *0.0 *4.6 *2.4 *1.2 *1.4 *2.7 *1.5 *1.6 10/09 NTV 10:55-11:25 HUNTER X HUNTER
*4.0 *1.8 *1.4 *3.8 *4.2 *2.1 *0.7 *3.3 *0.8 *1.0 10/16 NTV 10:55-11:25 HUNTER X HUNTER
*4.5 *2.1 *1.5 *4.1 *1.9 *5.0 *1.0 *3.1 *2.6 *0.7 10/23 NTV 10:55-11:25 HUNTER X HUNTER
*3.9 *1.7 *1.2 *2.4 *0.4 *4.3 *1.3 *1.8 *1.8 *1.3 10/30 NTV 10:55-11:25 HUNTER X HUNTER
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 21:18:31.11 ID:LheeYM0q0
>>150
既刊売れてないなら、アニメ化した意味ないじゃん
ただでさえハンタは委員会方式なのに
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 21:23:48.64 ID:Du9V3XRp0
先週発売されたDVD第1巻(¥1,000)の売れ行き次第なのかな、ハンターハンター
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 21:24:04.17 ID:3iXQDo980
>>153
1巻出たの何年前だよ
今更既刊売れるわけねえよw
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 21:25:29.45 ID:7fsRcRlN0
ハンタ終わったな
グッズも売れなそうw
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 21:26:52.17 ID:3iXQDo980
>>156
単行本売れてるから問題ねえよ
トリコ(笑)こそやばいんじゃねえの?
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 21:32:27.24 ID:+wGs2/FS0
ハンタグッズって需要あるのか
すげえな
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 21:38:00.48 ID:XR7ErhnX0
>>158
DVD爆死したけど大丈夫かな?
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 21:38:19.13 ID:tRr3+PK60
アニメ化しても既刊が売れてないってことは
つまり新規を獲得できてないってことになるが。
もしそうだとしたら、何のために
アニメ化したのかって話になる。
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 21:44:01.88 ID:yUJ1OxFw0
高視聴率だった90分のトーク番組を60分に短縮してまで枠を作ったんだから、
ハンタに要求される諸々のハードルは結構高い気がする
トーク番組の制作費は枠が1時間でも2時間でも大差ないらしいし
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 21:47:13.69 ID:cGsUiyXX0
ハンタはコミック売り上げ以外ではほんと糞なのは昔から分かりきってるのに
ほんとアニメ化した意味分からん罠。案の定視聴率も爆死してるしw
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 21:48:21.00 ID:+wGs2/FS0
>>159
DVD売れなくてもグッズは売れると見込んだじゃね?
視聴率はちょっと低いが最初からグッズ展開したかったんだと思うな
ワンピみたいになることを望んでいるんだろう日テレは
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 21:55:13.22 ID:iL/xEjp30
ハンタの時代がきたな
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 21:58:20.34 ID:2PLlY+pt0
どうせ集英社はワンピのおかげで金余ってるんだからコケてようが関係ないだろ
バクマンですら3期やるんだし
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 22:00:14.06 ID:+wGs2/FS0
ワンピだって最初からグッズ売れてたわけじゃないからな
ハンタの売れると判断したんだろ
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 22:06:01.43 ID:uBhv5c7G0
今のハンタって地域ごとでバラバラとはいえ日テレ系全局でやっているんだよな。
ただタナボタ的な理由で手に入れた枠である可能性が高いが。
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 22:06:54.35 ID:BlX6aNxi0
>>139
ちょまて、ハム太郎12/3が2.8%?
前のコテ氏によれば11/19〜12/10の平均が2.3%だったはず

(3.1+2.5+2.8+x)/4=2.3
x=0.8% or 0.9%

ハム太郎12/10は1%割れってことか?
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 22:08:24.98 ID:LheeYM0q0
>>165
バクマンはコミックの既刊が売れたじゃん
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 22:09:45.53 ID:+wGs2/FS0
>>167
前にルパンがこの枠でやるはずだったかもという話があった
最初はTVシリーズとして放送する予定だったが何らかの理由で企画がポシャったという可能性がある
現に前に何度金ロで煽っていたのに明らかにトーンダウンしたことからも
ハンタが代わりに企画されたかもしれない
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 22:10:24.85 ID:E1fu4IeE0
ハンタは売れる気がしない
どうやって担当者を騙したんだろう
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 22:14:54.60 ID:iL/xEjp30
ハンタとは長い付き合いになりそうだな
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 22:16:46.24 ID:8+joekeY0
>>168
今のコテは正直信用できんのだが
春頃の暗記コテもハム太郎やジュエルの視聴率を間違えていたし
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 22:33:20.72 ID:uBhv5c7G0
>>170
金曜ロードショーの枠で宣伝するなら一部地域のみの放送は考えにくいからな、さらに地方系列局の
多くが深夜であることも青年誌原作の多くが深夜枠での放送が当たり前になっている現状を考えると、
裏付けの一つとはいえないだろうか?
ついでにいうと今のクラピカとヒソカの中の人がそれぞれ峰不二子と五右衛門と同じだったりする。
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 22:33:58.74 ID:/A+JSCsmi
暗記コテは間違えじゃなくてデタラメだったんじゃなかった?
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 22:45:27.57 ID:szHrskcm0
>>170
>>174

・女児がルパンに弟子入り
・不死身の人魚伝説
・五右衛門対凄腕の殺し屋
・ルパン一世の過去
・孤島でのお宝争奪戦

前回のルパンSPがネタを色々と詰め込み過ぎだったのは、
テレビシリーズでやろうとした話を全部ぶちこんだからか?
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 22:52:33.12 ID:pn9XNfnP0
>>85
Z、ZZの頃はマリオが発売されてファミコンが爆発的なブームになったり、DBや星矢等のジャンプアニメが台頭したりして当時の子供やマニアは軒並みそっちに流れて行ったりしたんじゃね
当時のガンプラユーザーをジャンプやファミコンが根こそぎかっさらって行った印象がある
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 22:57:57.81 ID:i420Hu5a0
イナイレもAGEも内容的に大差ないのになんでAGEは子供に受けないんだ?
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 22:58:21.89 ID:XxsGQe+xO
>>86
あくまで主観だがバンダイは80年代後半以降任天堂に対抗すべくサンライズよりも東映との関係を重視するようになったのも遠因だと思う
あの頃任天堂に対抗できるのは東映作品くらいなもんだったし
東映と任天堂はヲタを相手にしないところがよく似ているんだよなそこがセガやサンライズとの違いか
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 22:59:33.80 ID:+wGs2/FS0
>>174>>176
納得
やはりハンタはルパンの代わりに企画された可能性はかなり高いな
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 23:02:29.69 ID:LGQuThHJ0
ハンタは過去にグッズも売れなくて撤退したはずだが
今回はDVDも売れてないし曲も売れてない
OPは爆死だし

***,616 departure! 小野正利
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 23:02:29.80 ID:BlX6aNxi0
>>173
今のコテ氏◆FFdmdUL0rQは
前のコテ氏◆QQVx0/MtVgの折り紙付きだから信用して良いと思う
ただ◆QQVx0/MtVg氏もちょこちょこ間違えることがあるっぽいからわからないな
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 23:04:46.34 ID:XxsGQe+xO
>>92
同期の戦隊シリーズやドラは頑張っているというのにガンダムと来たら
ガンダム以上の歴史を持つライダーですら頑張っているのに
広義の意味では同じロボット物なのに戦隊やドラとガンダムはずいぶん差がついたな
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 23:15:43.24 ID:XxsGQe+xO
>>140
ポケ 28.7→ナル 15.6ナルトェ…
遊戯やダンボールでもそんなに下げないぞ
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 23:17:14.47 ID:uBhv5c7G0
>>183
ドラだって最近は厳しいことになってるのでは、長年やってきた大晦日の長時間特番が昨年度は駅伝裏に
飛ばされ今年度はクリスマス特番が消えて年末の夕方の1時間にまで短縮されてしまった。
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 23:19:47.18 ID:i420Hu5a0
>>184
ポケモンはテレ東でも別格の存在だから何やってもポケモンよりは下がるだろ
数値だけで見れば遊戯王の方が酷い
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 23:48:48.72 ID:D6n/W02IO
ハンターは子供受け悪いだろ自称漫画評論家には人気あるけど子供はムリキャラデザが美形すぎるし
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 00:26:36.98 ID:pDcromQtO
>>186
テレ朝でもドラしんは視聴率は別格な存在だよね
ニチアサに比べたらな
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 00:52:37.42 ID:B3QqNxvH0
ドラクレは10%維持できないといつか左遷される時がきそうだな
フジや日テレだったらもう左遷されてる
テレ朝は甘いほうかな
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 00:54:16.96 ID:MpxCoYXX0
最近はイナズマよりダンボの方がKID層高かったりするんだな
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 02:05:26.78 ID:eahyOCsY0
テレ東ゴールデンアニメは朝夕に放送したらどれぐらいになるか気になるな

ポケモン→朝でも5%取れそう
イナイレ→2〜3%程度
たまごっち→2〜3%程度
ナルト→1〜2%
ダンボ→1〜2%
遊戯王1%連発
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 02:09:48.11 ID:O/y/TPFR0
>>181
EDは売れた
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 02:10:00.19 ID:OLpwCcKf0
朝はゴールデンのおよそ3分の2ぐらい

一例としてポケモンの3分の2が大体ポケスマの数字になっているな
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 02:58:37.98 ID:rMlmAscp0
【TCG】ヴァンガード (6282)
FAIRY TAIL (6109)
とっとこハム太郎 (4353)
【TCG】デュエル・マスターズ (1863)
プリティーリズム (597)
ジュエルペット サンシャイン (559)
ペンギンの問題 (435)

ついにヴァンガードがFTを抜いてトップになったぞ
このスレの視聴率信者はまだこの現実を無視して視聴率をマンセーするのか?
視聴率なんて600世帯のデータよりmixiのが指標として的確
ヴァンガードとFTが土曜で人気あるアニメだな
おはコロやジュエルペットは視聴率高いくせにmixiで参加者が少ない
つまり垂れ流し視聴されてるだけで実際は人気がないんだろ?
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 03:16:12.96 ID:38MOjQwd0
視聴率とmixiは比例しないんだな
土曜で一番視聴率高いジュエルが最下位クラスとは
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 03:19:19.86 ID:mn+rCf2m0
>>174
ルパンが朝アニメの予定だったとでも思ってるのかw
地方の深夜なんてスポンサー0の番組に枠与えるの面倒だから放り込まれただけでしょ
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 03:34:59.37 ID:OLpwCcKf0
>>195
☆Jewelpet★ジュエルペット☆ (1133)
ジュエルはキャラクターコミュニティを足せば1800ぐらいになるが
それでも下から数えた方が早いのか
ローカル枠だから関東でトップでも関西のアニメ認知度が低いんだろうな
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 06:49:01.67 ID:3S1O7O+o0
12月2週目だけまだなのか
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 10:10:55.19 ID:zi/HlMzH0
>>195
やめてやれよー腐女子が801ネタで盛り上がってるんだからー
サンシャインやプリリズが勝てるわけないじゃん
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 10:35:50.85 ID:1nB22d6o0
そもそもジュエルってアニメは人気ないぞ
アニメに関係なくキャラクター事業でジュエルは売れてるから
サンリオ様のお情けとマイメロのときの功績でアニメを続けさせてもらえてるだけ
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 11:45:58.07 ID:SYS9KSmpO
>>200
ジュエルのようなキャラクター事業はカードアニメと同じで
キャラクターが売れる限りはアニメは広告塔として延々と続く
カードアニメとの違いは視聴率もそこそこ取れていると言うことか
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 11:55:20.73 ID:OLpwCcKf0
プリリズもその系統になろうとしているけど<アニメがアーケードの広告塔
ファッションに興味が無いと見づらいって言う嫌いがある
カードアニメも同じくルールがわからないとついていけない
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 12:15:53.72 ID:rnpe75nN0
こうやって視聴率無視でも成り立つ収益モデルが蔓延って業界がそういう人間ばかりになってしまったら
視聴率稼いで広告料を稼ぐ作品作りの後継者が確保できなくなるな、これって激しくマズい気がする。
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 13:09:26.10 ID:E5cDXFFp0
サンシャインは対象年齢が
4〜8歳女児、30〜45歳男子だからな

正直女性じゃ意味不明で、オッサンじゃないと面白さが分からないネタ多すぎる。
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 13:12:21.92 ID:OLpwCcKf0
>>204
実際ガキはオッサンネタには興味ないよ
視聴率を持ってるのはペットだからペットメイン回ほど数字が高い傾向にある
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 13:26:37.97 ID:qwj8Awpz0
てぃんくるはDVDBOXバカ売れしたのにサンシャインは売れそうにない
てぃんくるの方がお金持ってる大人に受けたのかな…
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 13:37:52.56 ID:SYS9KSmpO
単純に収録話数の違いだと思うが
キッズ向けのDVD売上はどんぐりの背比べだろうな
たまごっちも販売されてるのはセレクションのみで全編見るにはレンタルか配信に頼るしかない
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 13:59:13.67 ID:OLpwCcKf0
プリキュアですら2000枚程度だし、
1万枚未満の売上は基本赤字同士の背比べにしかならないな。
朝やゴールデンのアニメは映像ソフトの売上は期待されてない。

DVD・BD合計で50万枚売ったヱヴァはかなり例外だが
今まで1万以上売れたのは京アニシリーズ(日常除く)、DBシリーズ、
日5シリーズぐらいか。(タクトは1巻と2巻だけ1万超え)
来月発売されるAGEのDVD売上はかなり見物だな。
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 14:00:30.22 ID:9ehYJvVR0
>>206
サンシャインは音楽差し替えが大きすぎる
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 14:01:47.88 ID:OLpwCcKf0
話題に乗せられた俺が言っても説得力皆無だが
DVDの売上議論はこっちな↓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1325583529/l50
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 14:23:35.14 ID:raBE/A320
今のDVD売上スレは嫌儲だぞ
あと1万以下赤字じゃなくて5千以下でだからな
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 15:18:25.33 ID:7fJPdEIq0
深夜アニメの制作を支えてるのって、DVDの売上げじゃなくてアニメーターの低賃金だよな、たぶん…
趣味を仕事にしてしまうと悲惨だよ
仕事をするためにアルバイトかけもちしないと生活できないような仕事を選ぶぐらいなら、
趣味と割り切ってピクシブで絵でも描いてるほうがずっと賢いと思う
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 15:23:25.69 ID:VrURM68XO
制作者さんですか?
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 15:24:35.42 ID:UTp7PzuN0
アニメーターが都心じゃ生活できないから
生活費の安い田舎に移った制作会社を前にテレビで放映していたが
自治体の定める最低賃金絶対貰ってないよな・・・
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 15:38:37.45 ID:7fJPdEIq0
>>213
アニメーターやってた知り合いがいるだけ
実際の仕事の振り分け方とか、賃金とか聞いてあまりの悲惨さにびっくりした
都内じゃぜったい家賃なんか出ないし、近隣から電車で通っても交通費だけで給料が全部消える
ベテランの仕事が早い人ならそこそこいけると言ってたけど・・・・それでも普通の会社の新入社員の給料には及ばない
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 16:20:28.80 ID:0jpZyHnV0
>>191

遊戯王は0%連発の間違えだろw
ヴァンガかデュエマをゴールデンにもってきたほうが絶対にいいレベル
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 16:20:44.09 ID:AwvwaUwkO
DVDは1万いかないと採算とれないんだろ、ザクザクの記事で見た

>>208
映像はレンタル狙いだからな
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 16:40:06.97 ID:rnpe75nN0
>>208
そんな状況なのに今期シリーズは(から?)BDを出したプリキュアシリーズ制作サイドの意図は何だろう?
また、来期シリーズのスマイルも出す気なんだろうか?
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 16:48:47.08 ID:08+atM/v0
そういやプリキュアって玩具はバンダイなのに
DVDはバンダイビジュアルじゃなくて
マーベラスが発売してるのは何故なんだろうか。
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 16:55:38.30 ID:5a3q88PK0
販路の強さで決めてるんじゃね?
バンビは角川系が強いし
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 16:55:44.58 ID:AwvwaUwkO
更新されてるの忘れてた、ナルト4切ったか
原作話でこれじゃ末期だな
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 17:09:17.90 ID:z7IUh0ax0
>>218
2000枚でも出さないよりは出した方が利益でるだろ。商品原価にすら届かないってんなら出す意味ないが
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 17:16:26.63 ID:VrURM68XO
DVD(BD)って1万以下で赤字なのか?
5千で続編やスペシャル決まった深夜アニメとかあるぞ

まあ視聴率に関係ないが
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 17:23:21.48 ID:AwvwaUwkO
原作の宣伝みたいなもんだろ

>>222
末端の収益で数も多く作ってないだろうしな
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 18:03:05.06 ID:v8L+wuin0
ネット上のデータは何の指標にもならないがヴァンガやFTは低視聴率でもmixiで人気あるだけマシだな
視聴率低い上にmixiですら不人気な日曜朝の某カードアニメに比べればなwwwww

>>197
ローカル枠でも関東で視聴率取れればそれでいいじゃん
全国ネット枠のくせに関東でも最低クラスの視聴率で地方ですら圏外の日曜朝7時の某アニメに比べればなwwwww
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 18:12:03.64 ID:raBE/A320
前と違って今はBD一枚に2話しか収録されてないから1万以下でも利益でるものは出る
円盤生産自体の金なんて人件費に比べれば大したもんじゃないし
しかしコリアの騎士は視聴率悪いし本スレがコリアの騎士って酷い有り様だなw
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 18:18:19.82 ID:v8L+wuin0
>>226
原作人気があるだけまだマシだな
関東ローカル土朝突発枠だから最初からやる気ないんだろうし
日曜朝の全国ネットを無駄遣いしてるどこかのアニメほど責任はないだろ
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 18:18:52.89 ID:rnpe75nN0
>>226
エリアの騎士ってBD/DVD売らないと制作費が回収できないんじゃ?
でもここの制作会ってそういった方面の展開に消極的な気がする。
出ても部分的な収録しかしないし。
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 18:25:47.03 ID:RCaXdfSF0
エリアは何で採算取ろうと考えてアニメにしたんだ
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 18:41:09.11 ID:WdFcv0lW0
>>226
BDで1話あたりの値段が高くなったぶん、売上減ってるってことはないんだろうか
地デジになって、自分でBDに録画してとっとけばDVDより画質はいいし
高い金払ってBD買うメリットがあると思えないんだが
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 18:55:00.41 ID:mKB8uesR0
映画ならわからなくはないが
テレビアニメのBDとかDVD買う人なんて趣味がアニメしかない濃いアニオタくらいだし
そういう人たちはアニメ以外に使うお金がないから買うんだよ
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 18:55:23.76 ID:AwvwaUwkO
BDはコストが高いのか知らんがあまり採算期待出来ないとか聞いた
いい加減売りスレにでもいけよ。
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 19:19:37.34 ID:pDcromQtO
>>219
東映でバンビから出している作品ってないよな
ワンピとライダーのCDはエイベ 戦隊とトリコのCDはコロムビア ライダーと戦隊のDVDは東映ビデオ プリはマーベラスという風に作品毎にバラバラなんだよな東映
トリコのDVDってどこからリリースしていたかな
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 19:36:59.20 ID:VsTLeozb0
昨日のイナズマ視聴率わかりますか?
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 20:03:00.51 ID:NOQFmxKZ0
半年ROMれ屑
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 20:13:24.30 ID:y9ggzGMv0
イナズマww
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 20:20:13.10 ID:0xP3egkI0
>>234
近いうちに↓のどっちかのスレに出るからそっちを見張ってて

ハロプロ視聴率関連スレPART49
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1318636096/

ハロプロ視聴率関連スレ避難所
http://www.miraclenight.net/test/read.cgi/morning/1239899482/
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 20:29:23.62 ID:rnpe75nN0
>>230
地デジはビットレート上限の低さで生じた破綻(ブロックノイズ)による画質低下がある。
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 20:50:12.70 ID:qwj8Awpz0
伊藤忠「HUNTER×HUNTER」で商品展開 アパレル等
http://www.animeanime.biz/all/121257/?ec3_listing=posts
伊藤忠は、今後アニメ『HUNTER×HUNTER』に登場する全キャラクターの商品化を目指す。
全国有名量販店や専門店、ディスカウントストアが中心に商品を販売する。
1年後に小売店の販売価格ベースで20億円の売上を計画している。


下手したら何年もハンターアニメ続きそうだなwww
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 20:53:01.60 ID:qK9M8cjw0
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 20:56:33.76 ID:qK9M8cjw0
やはりハンターは神だな
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 21:04:52.79 ID:bcWQ2VwT0
>>240
提供目潰しw
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 21:07:49.63 ID:qK9M8cjw0
NARUPO恒例の提供顔潰しの術は面白いからな
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 21:11:12.10 ID:MpxCoYXX0
>>240
なんだこの可愛い子
今日のナルト?
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 21:14:59.01 ID:pDcromQtO
興行スレより
329 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2012/01/26(木) 19:29:27.16 ID:xO9WH+qz
ライダー戦隊映画は4月21日公開だとさ(ソースは白倉伸一郎プロデューサーのツイッター)
クレしんの翌週じゃないか。テレ朝…
ライダー戦隊とクレしんが激突しお互い潰し合ってそれを高みの見物で見るコナンという構図だな
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 21:16:56.86 ID:qK9M8cjw0
三作品とも仲良く成功だろうよ
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 21:24:51.60 ID:qK9M8cjw0
なんで同じ画像貼ったんだ俺…
面白画像のつもりだったのに失敗した
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 21:30:25.09 ID:7eAx1oJR0
アホすなぁ
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 21:46:52.83 ID:pDcromQtO
>>246
何でずらさないんだよテレ朝…
ドラとプリキュアもそうだけど
プリキュアがABCだから事情が違うんだろうな
どちらも東宝と東映 小学館と講談社 テレ朝とABCという丸っきり正反対な関係だね
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 22:07:06.58 ID:PdYJ7ZuN0
>>249
あとテレ朝の株主の東映と、テレ朝の子会社のシンエイという
制作会社の力関係や立場の違いもある
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 23:57:27.57 ID:8UNIdiMI0
270 名前:ミスターVR ◆69D9q0AU [] 投稿日:2012/01/26(木) 23:29:27

01/25(水)
*2.3% 07:00-07:30 テレビ東京系『おはスタ(2部)』生田衣梨奈
*1.1% 07:30-08:00 テレビ東京系『のりのり♪のりスタ』#42和田彩花/前田憂佳/福田花音(声)
*5.1% 19:00-19:27 テレビ東京系『イナズマイレブンGO』#37北原沙弥香(声)
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 01:31:45.16 ID:FV5IFfaP0
>>244
ナルポの母ちゃん
すぐ死んじゃう
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 01:34:32.12 ID:U8FF7/BJ0
>>246
コナンは25億以上は絶対に行くだろうし
ライダー戦隊もヒットするだろうが
クレしんだけは不安、一応20周年記念だから何時もより伸びるとは思うけど
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 04:09:46.98 ID:TMVfpNRZ0
>>239
むしろ売れなくて終了フラグ
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 07:57:28.07 ID:+5xmFCGEO
>>253
どこが不安なんだよ
リピートやりまくりのけいおんや宣伝させていたナキより行かないからか
今年のクレしんは今年のイナイレよりは上に行くとは思うてか20周年記念だし行かなきゃね
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 08:14:24.37 ID:+5xmFCGEO
>>253
テレ朝は相乗効果を期待してライダーvs戦隊とクレしんを同時期に公開させたのかな
少しはずらせばいいのに
ドラとプリキュアも2週だけしかずらしていないしテレ朝はそういうの多いな
テレ東ですらポケモンとナルトの公開時期を1月近くずらしているのに
ドラとプリキュアは局と配給含めお互い競い合っているから時期が被ろうがお構い無しなんだろう
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 09:22:11.57 ID:iv2Q7b3x0
リリカルなのは4期はエヴァを超える社会現象アニメ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1327622337/
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 10:15:39.35 ID:5dB0Uyhr0
>>256
内部分裂みたいなのが生じているのかもしれない。
259 ◆cgm/djwdgQ :2012/01/27(金) 10:39:16.21 ID:kTqIEeiEO
ノイタミナ 1.8


電話してきた
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 11:10:10.31 ID:Ydo+l3vF0
>>259
乙です
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 11:23:46.46 ID:SuzjcIxD0
seitenhyohyo(佐藤竜雄)モーパイ視聴率いいのかー。よかったよかった。 via TweetDeck
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 11:51:32.15 ID:kn6uNj8c0
クレシンと特撮って視聴層そんなに被ってるか?
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 12:07:27.35 ID:DpkgI09n0
>>262
仮面ライダーしん王とか、コラボしたことあるし
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 12:07:55.17 ID:gSDNAiYQ0
>>261
初回以外はかなり地味で通好みだとおもったがどの程度なんだろうな?
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 12:32:26.67 ID:mvi9IHue0
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 13:10:38.84 ID:/HH3C4zW0
>>251
何だかんだでイナズマやっぱ強いな
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 13:48:55.20 ID:ZPgtg0RG0
>>253>>255
コナンは視聴者も映画見てる層も年齢が高めだから
クレしんとライダーの客層とはほとんど被らないからも問題ないだろうけど
クレしんはライダー見てる層ともろ被ってる感じがするな
全面対決は避けられそうにない
ただしクレしんは20周年だから去年も12億いったんだから15億は狙って欲しかった
けどライダーがいるんじゃ15億は無理かな
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 13:56:56.61 ID:5dB0Uyhr0
でもクレしんは20周年だというのにSPはローカル止まりだったからなあ、この映画振るわなかったら
それを口実に打ち切りそう、制作元も新興国市場に拠点を移すような動きがあるし。
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 14:02:29.32 ID:SuzjcIxD0
何気なく見ている30分のテレビアニメを製作するには、いくらかかるかご存知だろうか?

その答えは1200万から1500万円だ。例えば、「ONE PIECE」を1話作るのに1100万円かかる。
そのため、製作会社はこの1100万円をリクープ(回収)しなければならないということになる。

ではどうするのか。まず、テレビ局側から900万円の制作費がもらえる。残りの200万円はプロダクションや広告代理店が集めるか、制作会社が海外に番組を売ったり、ロイヤリティーの収入で埋める手法が取られる。

しかし、「ONE PIECE」のようなファミリー向けに放映されるアニメと深夜放送しているアニメは全く違い、
深夜アニメの場合はテレビ局からお金がほとんど出ない場合が多い。
そのため、製作サイドから依頼して放映してもらう持ち込み企画となる。
テレビ局からお金が出ない場合は、DVDやブルーレイ、番組販売をあてにするしかないようだ。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw185388

テレビ局広告代理店中抜きが完全に否定された
テレビ局から金が出て不足分は広告代理店が出してるんだって
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 15:12:53.45 ID:8ealuXjZ0
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 17:08:22.67 ID:ZPgtg0RG0
>>271
ワンピで1100万か他のアニメもそのくらいか?
アニメは制作費がかるな、映画も2億〜3億はかかるというし
そういやワンピのEDがないのはスポンサーが金を出す契約の際にCMを長くする事を
要求してそうなったらしいがそれは制作費を捻出する為の苦肉の策だったのだろうか?
ハンタもスポンサーなしで日テレ、バップ、集英社が金を出してるけど視聴率は微妙だし
これからグッズ展開して成功するのか、巨額の制作費を出してまでメリットはあるのか?
ハンタがどうなるか注目したい
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 17:20:50.11 ID:5dB0Uyhr0
>>271
録画機器が発達してCMスキップが増えてそういったやり方はもう意味がない気もするんだが。
番組自体を宣伝にすればいいんだが、ワンピは物語の性質上そういったことは困難だし。
273272補足:2012/01/27(金) 17:24:23.07 ID:5dB0Uyhr0
いっそのことプロダクトプレイスメントをやってしまえばどうだろう?
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 18:05:57.77 ID:ZPgtg0RG0
>>272
スポンサーはそういうのは理解できないからな
CMを長くすればそれだけ宣伝になると思ってるんだろう
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 18:09:39.81 ID:5dB0Uyhr0
>>274
企業の広報は世間知らずか思考が時代遅れなんだろうか?でもこれがばれたら
視聴率稼いで広告収入を得ている番組が転覆しそう…(汗
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 18:22:54.14 ID:uCtJHGYp0
>>271
天下のポケモンは400万という話だが…


よくわかるアニポケ予算の流れ
スポンサー7社
5000万

代理店(小プロ搾取)
2000万

テレビ東京(放送・宣伝費)
800万

ここで謎の搾取

OLM
400万
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 19:01:26.33 ID:3TpaVvetO
>>275
にちゃんでうざいCMスレとか定期的に出るくらいなんだから
宣伝効果はバツグンって事だろ
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 19:29:51.75 ID:ZPgtg0RG0
>>275
もうそういった広告収入型アニメは出てこないかもな
現に最近は販促ありきのアニメばかりになってる
>>276
ポケモンってそんなに安い予算で製作されてるのか?
だがスポンサーが多いのに謎の搾取とか酷すぎないか?
そこに何があるのかわからないのか?
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 19:47:36.52 ID:+5xmFCGEO
>>262
フォーゼの脚本の中島はクレしんのプロデューサーでシンメンの脚本も書いたりしている
ライダーの脚本といや米村もポケモンやプリキュアの脚本をやっていたりしているから珍しくないが
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 19:54:13.06 ID:SuzjcIxD0
>>267
本の記事読めその搾取はガセだよw
実際ポケモンは制作費はテレビ東京が出して足りない分を小学館プロなど代理店が出してるw
小学館が出してる本だしこれ真実だよw
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 20:04:54.38 ID:ZPgtg0RG0
なんだそうなのか
いくらなんでもスポンサー7社もいて大人気なのに
400万とか搾取過ぎだろうと・・・
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 20:10:46.63 ID:+5xmFCGEO
>>267
夏の方もポケモンと客層が被っていないのかね
TVもポケスマと戦隊ライダーは被っているのか気になるけど
そういやプリキュアとドラも客層って被っているのかな
ただこちらは全面対決つう感じない
プリキュアが親と女児(+一部大友)に偏っているからね
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/28(土) 01:09:04.08 ID:BDuKrB3l0
>>278
そういったものに長年依存してきて来たところはもう体質的にそういう作り方から
抜け出せなくなっているところもあるだろうな。
そういうところはこの先ドラスティックな転換を図るか、或いは商売を畳んで業界
から去るか厳しい二者択一を迫られることになるんだろうか?
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/28(土) 01:17:50.42 ID:tMCTzbj50

                             ∧_∧
                             (・∀・∩)
                              (⊃  ノ
                              /( ヽ ノ \ ←神
                          /   し(_)  \ 
                         / 【水橋かおり】  \

以下カス

285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/28(土) 09:43:45.07 ID:WUjmd7X90

------------------------------------------------------------

【bjリーグ】 横浜ビー・コルセアーズ VS 秋田ノーザンハピネッツ

2012年01月28日(土) at 横浜国際プール

15:00〜 on BSフジ (LIVE)

------------------------------------------------------------
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/28(土) 11:01:10.09 ID:BDuKrB3l0
>>277
それこそ今流行のステマではないだろうか?
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/28(土) 19:12:13.74 ID:Ybw5yWMN0
テレ朝は大ヒットしてるのは凄いんだけどな
ドラえもんも相棒も共に映画では30億以上だし
ただ、ドラえもんの視聴率の低下が気になるが、映画で結果を出している以上安泰と思うけどな

それに引きかえ、デジモン、バトスピ、エリアの3大不人気アニメはやばい さっさと打ち切れ
テレ朝はドラえもんだけで十分
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/28(土) 19:14:22.04 ID:Ybw5yWMN0
サンライズはアゲの在庫をどうすんだ?
間違いなく今バンダイを苦しめてるのはアゲなのは明らか

下手したら日5消滅+ガンダムがTVでやるのは終わるかもしれないな
証拠に三国伝もケロロに比べて視聴率が悪いし
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/28(土) 19:20:41.34 ID:Ybw5yWMN0
>>67
ユニコーンやってるけど玩具売上が00年代最低水準のガンダム
ダブルオーの映画で巻き返しを計るしかないな

トイホビー2010年度1Q実績
ライダー 46億
戦隊 33億
プリキュア 32億
ガンダム 28億

ガンダムとライダー売上の推移

94.3  95.3  96.3  97.3  98.3  99.3  00.3  01.3  02.3  03.3  04.3  05.3  06.3  07.3  08.3  09.3  10.3 決算期/億円
109  144   190  125  *91  133  178  160  200  272  320  251  213  178  188  160  144  ガンダム
・Vガンダムは昨年対でリアルガンダムプラモの売上120%UP、Gガンダムでさらに120%UP

99.3  00.3  01.3  02.3  03.3  04.3  05.3  06.3  07.3  08.3  09.3  10.3 決算期/億円
*12  *25  118  *94  139  120  *79  *65  *71  115  *87  175  仮面ライダー

これのどこが好調なの?
ガンダムブランドって完全にオワコンだな

最近のガンダムはTVでもオワコン SDもオワコン OVAでもオワコン

これなら呆れられても仕方ない
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/28(土) 19:26:06.61 ID:Val66IskP
日5って次何やるの?
エウレカかなあと何故か思ったがあれは深夜に飛ばされるらしいし
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/28(土) 19:49:05.84 ID:gOopPMrM0
>>287
仮にそいつらを打ち切ったとしても、
次の新番組がまた低視聴率だったら
そいつらも打ち切れって言うんだろw
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/28(土) 19:53:26.33 ID:geMMQleE0
>>289
そいつの言ってるのはそういうことじゃないだろ。そりゃ玩具が売れるような作品じゃあないだろう。

>>291
そいつらだけじゃなくそいつらの製作に関わった連中を切らないと駄目だな
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/28(土) 20:10:22.58 ID:/k3vH3xT0
Angel Beats!ゲーム化応援スレ!!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1326532433/


56 :ゲーム好き名無しさん:2012/01/21(土) 01:52:49.01 ID:hKXZ/wTz0
同じエロゲ出身のアニメ転向組でも、虚淵とエライ差をつけられてしまったな・・・

鳥羽も麻枝なんぞではなく虚淵に媚びておけばよかったものを

58 :ゲーム好き名無しさん:2012/01/21(土) 15:01:28.44 ID:gF1Z2wdpi
転向ってほどじゃないでしょ。実際できでないし

62 :ゲーム好き名無しさん:2012/01/21(土) 19:10:38.79 ID:0lD0tXBD0
アニプレのアニメはどれも面白い、別にネットで工作とか必要ないじゃん
とか思ってましたよ、ABが大ヒットする奇跡を目にするまでは…

64 :ゲーム好き名無しさん:2012/01/21(土) 23:47:19.69 ID:WmPFurCdO
むしろABそのものをなかったことにしよう

66 :ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 01:31:17.97 ID:DBCVgcUe0
>>62
むしろアニプレが金に糸目付けずにプッシュしたのに
こんな駄作が出来るなんて衝撃だったわwww
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/28(土) 20:22:08.00 ID:HToKfRw80
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/28(土) 20:52:52.46 ID:BDuKrB3l0
>>287
でもゴールデン撤退はあるかも、それより稼いでいたコナンがそうだったし、それにアニメ枠のために弾力的な
長時間特番編成がやりにくい(本音は経費削減)ことで戦略上のネックになっている気がする。
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/28(土) 21:14:09.55 ID:z/jgN9ATO
>>287
映画に関しちゃ日テレの方が安定しているよアニメ実写共に結果出している
アニメはコナン ジブリに加え細田 エヴァも抱えているもんな
テレ朝は定番のドラ、クレしん、ライダーや相棒以外の実写が弱いからな
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/28(土) 21:22:23.04 ID:On4Qh+mm0
もうゴールデンはアニメやる必要はなくなった
休止も多いし特番ばかり
そうやって視聴習慣が薄れていきドラしんの視聴率も落ちてきている
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/28(土) 22:45:33.23 ID:geMMQleE0
逆で視聴率が落ちたから休止が多くなったんだろう。
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/28(土) 22:57:14.08 ID:BDuKrB3l0
>>298
それでますます視聴者離れが進んでさらに視聴率が落ちる悪循環だな、
自分で自分の首を絞めてどうする、編成はどういう神経しているんだ?
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 01:25:13.08 ID:Ujp1HbRM0
いっそ逆転の発想でアニメは一月に一度まとめて二時間特番で流すようにしたらどうだろう。
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 02:01:43.89 ID:tucOXW6n0
平均 最高 最低
*7.3 *9.7 *4.4 ふたりはプリキュア
*7.9 *9.8 *5.5 ふたりはプリキュアMaxHeart
*6.4 *8.8 *4.0 ふたりはプリキュアSplash☆Star
*6.6 *8.6 *4.6 Yes!プリキュア5
*5.6 *7.5 *2.9 Yes!プリキュア5GoGo!
*6.5 *8.1 *3.3 フレッシュプリキュア!
*6.5 *8.4 *3.8 ハートキャッチプリキュア!
*5.2 *6.5 *3.7 スイートプリキュア♪ ※47話まで
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 04:41:44.41 ID:eRfZp8M/0
サザエ一家とドラえもんのCM契約金は1億円らしい
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 07:09:30.45 ID:lvX38ypI0
衰プリは本日最終回か
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 07:13:13.75 ID:4TWrV/Zx0
最終回の数字は次シリーズにバトンを渡す上でかなり大事だな
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 08:20:50.34 ID:lqDhhHsI0
最後くらい6%戻さんとな
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 09:25:08.81 ID:Pa3XL15r0
トリコってもうほとんどワンピと変わらんくらい原作に追いついてるのな
打ち切り近いの?
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 09:30:05.81 ID:4TWrV/Zx0
>>305
最終回と新作第1話は大体同じぐらいの数字の傾向が強いからな
5gogo→フレはディケイド効果で例外的に5.3→7.4とインフレしたが

フレ最終回6.9→鳩初回6.6
鳩最終回6.2→スイ初回60
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 09:47:16.44 ID:eNk7BUNU0
平均 | 最高 最低 | 初回 最終
*7.3% | *9.7% *4.4% | *7.7% *8.8% ふたりはプリキュア
*7.9% | *9.8% *5.5% | *8.0% *8.7% ふたりはプリキュアMaxHeart
*6.4% | *8.8% *4.0% | *8.8% *6.8% ふたりはプリキュアSplash☆Star
*6.6% | *8.6% *4.6% | *7.4% *6.7% Yes!プリキュア5
*5.6% | *7.5% *2.9% | *6.7% *5.3% Yes!プリキュア5GoGo!
*6.5% | *8.1% *3.3% | *7.4% *6.9% フレッシュプリキュア!
*6.5% | *8.4% *3.8% | *6.6% *6.2% ハートキャッチプリキュア!
*5.2% | *6.5% *3.7% | *6.0% --.-% スイートプリキュア♪ ※47話まで
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 10:35:27.06 ID:H3FfPGku0
エンドカードがスマイルに変わると思ったけどそんなことなかったぜ
毎度のことだが最終回が終わった後間髪入れず次のシリーズの商品のCMを流すバンダイの姿勢は凄いわ
余韻のへったくれもありゃしない
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 10:44:41.73 ID:FR2Zkvij0
>>309
今は録画機器やDVD/BDなど、その勇姿を拝もうと思えばいつでもできる時代だからね、自分の子供の頃は
そういうものがないある意味厳しい時代を経験しているだけにこの変化はとても大きいな。
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 10:58:45.18 ID:pvMwmhV60
もうプリキュアも日5も消滅したほうがいいんじゃね
日5なんて1.2まで下がった糞枠だしAGEなんてまともに消費税も超えられない
どっちが先に消えるか楽しみだ

つうかアニメは国民的以外いらないだろ
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 11:05:57.41 ID:pvMwmhV60
日5は日テレの笑点とバンキシャ、フジのサザエさん(まるこは論外)とは別の時間帯でやってるのに
偉い低いよな 笑点とサザエって見る人が同じっぽいんだよな どっちも未だに視聴率が凄いことから言える

アニメはサザエさんと宮崎アニメ以外求めてないんだし全部打ち切った方がテレビ局に取ってもいいだろ
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 11:12:08.40 ID:xcecKPMc0
>>306
ゲームや玩具が売れてるらしいから
無理やりアニオリとかで続けるんじゃね?
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 11:23:08.18 ID:jB34t4CU0
スマイルには視聴率はあんま期待できんな
むしろスイよりも更に落とすかもしれん
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 11:29:11.63 ID:pvMwmhV60
アニメ全体で視聴率は期待出来なくなったな
クレしんとまるこはもうオワコン 映画も視聴率も何も結果の出せないゴミ作品
アンパンは論外

>>313
まるで糞バトスピみたいだな あれも一様売れてるみたいだし
トリコもバトスピと同じくらいいらねえええ

日テレ:コナン以外打ち切り
フジ:サザエ以外打ち切り
TBS:全部打ち切り
朝日:ドラ以外打ち切り
テレ東:ポケモン以外打ち切り
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 11:30:58.49 ID:pvMwmhV60
バクマン、日常、ファイ何とか、もしドラ
NHKのアニメは爆死する法則性でもあるの?
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 11:42:21.77 ID:C9cIHS1/0
バクマンは原作売れたから爆死じゃない
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 11:49:19.49 ID:6Zaa6Vda0
フェイトzeroの売り上げが一万枚ってどこ情報ですかー
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 11:49:48.76 ID:1znSo+Ma0
初回ぐらいはライダー超えして欲しいところだ新プリ
スイは初回からつかみに失敗してそれから回数追うごとにジリジリ下がり続けたが
今度は5話までは一人づつ新しいプリキュアが誕生する流れだから目新しさも持続できるし
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 13:33:52.60 ID:F8hOwQju0
アニメにはターゲット層があってターゲット層ごとにこのくらい視聴率があればいいというのがある
オタにDVD売るのに5%も視聴率はいらない
子供に玩具売るのに10%も視聴率はいらない
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 13:34:52.17 ID:xcecKPMc0
それは低視聴率アニメの言い訳に聞こえるが?
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 13:37:13.83 ID:F8hOwQju0
馬鹿には理解できないレスというのがある
あるいはアイロニーをマジに解釈する馬鹿
例えば>>321がそうだ
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 13:51:31.82 ID:xcecKPMc0
やっぱり低視聴率アニメの言い訳だったかw
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 13:52:09.73 ID:xcecKPMc0
>>322
低視聴率アニメ信者乙
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 13:53:07.95 ID:xcecKPMc0
>>315
販促アニメばかりだな
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 14:03:12.74 ID:NY8HtuqkO
>>317
全日でやるほど伸びていない
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 14:03:19.29 ID:EHnr7Nhs0
今時視聴率なんて役に立たない、つーか昔からスポンサーの商品売り上げ次第じゃん
おジャ魔女やナージャよりプリキュアのほうが儲かるから続けてるんだろ
視聴率がそんなに重要ならブリーチもナルトも遊戯王もバトスピもとっくに終わってるはず
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 14:05:21.89 ID:xcecKPMc0
バンダイは売れなくなると即切りだからな
売れる内は打ち切られないが
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 14:10:06.99 ID:i0rSaABi0
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 14:12:56.89 ID:i0rZrdop0
視聴率スレに来て「視聴率なんて重要じゃない!」を繰り返す奴はいったい何なんだろうな
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 14:16:16.42 ID:Pa3XL15r0
>>313
内容ない分ワンピよりずっときついだろうなあ
ちょっと飛ばしすぎたよね
おいおいこんな消化早いのかよと思ってた

一方ハンターは不人気のくせに糞遅いw
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 14:20:30.38 ID:EHnr7Nhs0
>>330
だって事実だからゴールデンが減り深夜枠が増えたんだろ

333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 14:34:36.60 ID:xcecKPMc0
>>331
売れてる内はトリコは2年目あり、3年目以降は販促部分の成り行き次第か
これから伊藤忠商事がハンタグッズを展開するから遅くする必要があったのか
ハンタグッズは本当に売れるのかよ
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 15:28:55.13 ID:NY8HtuqkO
>>330
テレ東のジャンプアニメ厨や日5カスアニメ厨みたいな低視聴率のアニメ信者だろ。
視聴率が取れないからゴールデンから追放されたのにわざわざ降りてやったみたいな言い方にワロタ
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 15:43:21.51 ID:pvMwmhV60
>>317
だから?普通に視聴率は最悪ですけど
日常と一緒に視聴率大爆死だね
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 15:47:19.15 ID:cznUI0bl0
日常は恥の上塗りしちまったな
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 15:55:03.02 ID:pvMwmhV60
>>334
日5とかバトスピやデジモン、エリア、FT、爆丸に近いくらいのオワコンだろ
タクトやアゲを見てよくあんな糞枠をやろうと思うよな
T豚S自体視聴率不安定だし仕方ないのかね

不安定同士でも韓流ゴリ押しのフジのほうがマシ
今年に入ってサザエさんとめちゃいけが20%超えたのにT豚Sとテレ東は20を越えるのは無理だろうな

今のアニメはサザエさんとジブリだけが唯一の支えだろ
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 16:18:21.46 ID:jB34t4CU0
今日からAGE2期だぞ
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 16:36:07.78 ID:pvMwmhV60
開始以来の関東圏のデータでですが(左がコナンで右がバクマン)
9.0-2.5(10/23)
8.4-3.0
9.7-1.7
8.1-1.8
11.2-2.5
9.7-1.9 (11/6)
10.0-3.7
8.5-3.3
9.0-2.6
11.1-1.8(12/4)

なぜ、バクマンはコナンにフルボッコにさせられたの?
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 16:50:09.51 ID:uQo7D8bk0
最初から勝てる可能性があると思ってたのか?
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 17:05:33.73 ID:bmDyzWlI0
視聴率スレで言うのも純粋に商業や数字よりも反響や視聴者の声を重視するアニメを作れるとしたらNHKくらいじゃね?
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 17:25:03.86 ID:7dP8RrXs0
アセムとったな!
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 18:08:13.19 ID:v9Cgc3tf0
AGEの視聴率爆上げくるでー
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 18:53:27.24 ID:DhyklxbQ0
>>308
プリキュアは初回の放送の数字と平均値とで関連性がありそうだな
何処かに推移を表すグラフがあった気がするけど何処だっけか
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 19:16:47.29 ID:6lhfMGAv0
バクマンてコナンから逃げたんじゃなかったっけ?
もう裏じゃないよな
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 19:21:12.05 ID:pvMwmhV60
バクマンは1期の時にコナンに完璧に負けたからそれを避けたんだろうな
犠牲になったのは日常・・・
深夜の時には売りスレで完璧にバカにされ今度は夕方のだけに視聴率でもバカにされるのか

AGEの爆上げとか言ってる奴がうざいな
これまではKID層は002期並に崩壊+世帯も歴代最低クラス+商品もまったく売れない
そんなks作品がどこまで行くか楽しみだww
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 19:22:45.52 ID:xcecKPMc0
コナンが裏にいたから17:30に放送変更した
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 19:22:54.47 ID:pvMwmhV60
AGEって朝になる前のXより視聴率が悪いらしいな
打ち切りガンダムより悪いって(笑)だね

プラモも視聴率もX>>>>>>>>>AGEなのは辛い
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 19:24:20.17 ID:6lhfMGAv0
NHKって視聴率出るっけ?
日常の視聴率知りたいな
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 19:39:04.13 ID:NY8HtuqkO
>>348
その時代だと今より高くて当然だろ

ガンダムはオタにしか受けないから深夜がお似合い
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 19:40:28.43 ID:xcecKPMc0
これでもコナンが移動してきた直後の視聴率はメジャーといい勝負だったんだがな
いつの間にか視聴者はコナンに全部持っていかられたようだ
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 19:58:33.94 ID:geqLIOhpO
スマイルは玩具売れるかね
スイは100億割れあるで
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 20:33:27.44 ID:Rex44Et70
>>349
NHK教育は一般的に視聴率発表がない
視聴率月報で30分ごとの視聴率の4週平均だけ発表されてる程度
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 20:41:36.80 ID:jB34t4CU0
>>348
比べるなら同時間帯の2期00だろ
それでも視聴率は負けてるんだが
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 21:06:01.93 ID:wzdoYrq50
何やかんやでSEEDって凄かったのか、それとも00やAGEが糞すぎなのか
素直にSEEDの世界観で宇宙世紀シリーズみたいに色々展開したほうが良かっただろうに
もうガンダムは完全に過去の異物だな
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 21:11:00.81 ID:xcecKPMc0
00とAGEが糞なだけだろ
SEEDは視聴率、玩具、DVD等全部好成績だったからな
鋼1期までだな、日5が良かったのは
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 21:21:24.97 ID:geqLIOhpO
>>355
同期のドラと戦隊や40年選手のライダーはあんなに頑張っているというのに
ライダーもガンダム同様に冬眠期間が長かったけど差がついてしまったね
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 21:22:11.82 ID:3aKnXR8y0
種は続編で失敗したからな
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 21:50:33.27 ID:lxwRVgXH0
てかooとageはメカデザがださい
あんま万人受けできないような
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 22:04:10.24 ID:95GbbFRs0
>>346
売りスレはシャフト廚の巣だから
日常に限らずシャフト以外の作品(特に京アニ作品)はバカにされてるよ
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 22:31:56.86 ID:xWW12pUQ0
日常視聴率は公式のTOP10に一度も入ってないことから推して知るべし
ちなみに同じEテレのおさるのジョージや、AGEは10位内に滑り込んだことがあるのだが・・・
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 22:35:05.94 ID:xcecKPMc0
おさるのジョージって何気にTOP10に何度も入るよなw
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 22:40:09.61 ID:pvMwmhV60
もうガンダムが凄い時代は終わったんだな〜とAGEの出来の悪さと視聴率で感じるわ
SEEDの頃はKIDの数字がそれなりに高く世帯も高く売上も凄かったのに、なぜ、そこまで落ちたんだろうな

今の子供にとってロボットといえばドラえもんの方が印象があるだろうね
子供の知名度:ドラ>>>>>>>>>>>>>>ガンダムシリーズ(笑)
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 22:47:50.62 ID:xWW12pUQ0
>>363
>SEEDの頃はKIDの数字がそれなりに高く

裏にメジャーもコナンもなかっただろ
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 22:54:00.61 ID:pvMwmhV60
裏番組がどうあれ、取れたんだからこっちは文句は言えないと思うが
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 23:00:03.05 ID:NY8HtuqkO
といいかガンダムは初代関連以外はコケてるだろ。
種も主役機は売れたけど他は在庫が酷かったし。
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 23:00:30.16 ID:pvMwmhV60
>>357
仮面ライダーはブラックRX〜クウガまでの空白が長かったからね
正直、クウガで失敗してたら今は放送してないだろう

ウルトラマンはティガで大ヒットしたのにネクサスが全てを台無しにしてくれたからな(視聴率も最悪)
Nプロジェクトは日野並に無能なのは明らか

ガンダムもSEEDの世界でずっとやればいいものの00やAGEで失敗したからね
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 23:02:55.76 ID:Rex44Et70
拾って来た

<個人視聴率データ 世帯別平均 ウルトラシリーズ>
世帯  個人 KIDS TEEN  M1   M2  M3   F1   F2   F3
*5.98 *2.82 *9.30 *1.68 *2.74 *2.28 *0.86 *4.20 *2.43 *1.21  1997 TBS 土曜18:00 ウルトラマンダイナ (判明している18〜51の34話分)
*6.78 *3.23 *9.78 *1.87 *3.13 *2.88 *1.07 *4.50 *3.10 *1.50  1998 TBS 土曜18:00 ウルトラマンガイア (判明している01〜17の17話分)
世帯  個人 KIDS TEEN  M1   M2  M3   F1   F2   F3
*5.01 *2.30 *7.65 *3.55 *2.90 *2.04 *0.42 *2.61 *1.66 *0.94  2001 TBS 土曜18:00 ウルトラマンコスモス (判明している54〜64の11話分)
*5.25 *2.45 *7.25 *2.70 *3.30 *2.95 *0.50 *2.60 *1.55 *1.50  2002 TBS 土曜18:00 ウルトラマンネオス (2話のみの特別放送)
*1.83 *0.73 *0.11 *1.25 *1.28 *1.52 *0.45 *0.51 *1.12 *0.31  2004 TX__ 火曜25:00 ウルトラQ dark fantasy
*2.96 *1.28 *2.96 *0.67 *0.89 *1.84 *0.84 *0.61 *1.99 *0.97  2004 TBS 土曜07:30 ウルトラマンネクサス
*4.00 *1.75 *3.80 *0.44 *1.10 *3.07 *1.43 *0.98 *2.20 *1.23  2005 TBS 土曜07:30 ウルトラマンマックス
*3.78 *1.86 *4.81 *1.56 *2.09 *2.50 *0.97 *1.70 *2.14 *0.82  2006 TBS 土曜17:30 ウルトラマンメビウス
*1.55 *0.59 *0.00 *0.71 *1.12 *0.92 *0.35 *0.95 *0.66 *0.32  2007 TBS 金曜26:25 ULTRASEVEN X
*1.28 *0.61 *2.06 *1.48 *0.65 *0.34 *0.23 *0.27 *0.60 *0.41  2009 TX__ 木曜17:30 ウルトラギャラクシー大怪獣バトル
*1.41 *0.75 *2.44 *0.73 *0.60 *0.40 *0.36 *0.83 *0.76 *0.59  2009 TX__ 木曜17:30 ウルトラギャラクシー大怪獣バトル NEVER ENDING ODYSSEY
*1.64 *0.81 *3.25 *0.96 *0.32 *0.96 *0.28 *0.48 *1.19 *0.35  2011 TX__ 水曜18:00 ウルトラマン列伝 (判明している01〜17の17回分)
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/29(日) 23:07:28.47 ID:pvMwmhV60
やっぱりネクサス最悪だな
次回作のマックスは結構頑張ったな。黒歴史の後というハンデがあったのに

ガンダムはAGE 仮面ライダーはシン ウルトラマンはネクサスのコンパチなら絶対売れないな
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 00:21:52.02 ID:pye6RxYl0
凄くどうでもいい事なんだが、
2chのスレの伸び具合と視聴率って全く比例しないんだな。
例えばデジモンセイバーズは今のトリコの枠で
平均5.24%しか取れなかったが、1年で60スレも消費した。
一方、トリコは平均6.9〜7.0%くらいで
デジモンより明らかに視聴率高いのに
放送開始10ヶ月目の今はまだ15スレ目。
なんか興味深いというか、変な感じだな。

平均1.7%しか取れなかったエウレカの本スレが400スレ目を越えてる
と知ったときはマジで驚いたよ。
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 00:27:07.22 ID:B4ZuaJ/x0
むしろそんな事に驚くお前に驚く
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 00:32:05.73 ID:pye6RxYl0
いやだってさ、あの視聴率で400もスレ使ってたからさ・・・。
これって、2chに頻繁に書き込むヲタが視聴者の殆どを占めてたって事なのかな?
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 00:34:27.62 ID:CHHxfxBd0
>>372
イナズマイレブンとか2〜3人は100レスしてる奴いた
後はわかるな?
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 01:10:23.82 ID:CHH9bsDi0
低視聴率のエウレカで400スレ伸ばせたってのはある意味すごいな
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 01:15:51.65 ID:CBL1rPEq0
オリジナルだと本スレがアニメ板だから伸びやすいとかもある
あと、今後の展開予想とかもできるし
漫画原作とかだと、漫画版とスレが分かれてるから
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 02:25:56.11 ID:bjgsN+7+O
全国放送されてない深夜アニメの視聴率を語っても無駄
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 02:38:46.13 ID:duumwl1/0
来期からまたコードギアスやるのか?
あの頃の祭りが蘇るな
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 02:40:10.11 ID:4kEYtEC00
AGEはX(X好きな人には怒られそうだけど)
前作00(W)と前々作種(G)から視聴率も玩具もだいぶ下げちゃって冬の時代を到来させた
次回作がターンAポジションでこれまた微妙な結果になるけど
その次が種級のヒットで冬の時代を終わらせる
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 05:30:26.10 ID:4rv3M3R30
世帯  個人 KIDS TEEN  M1   M2  M3   F1   F2   F3
*6.12 *2.82 *6.36 *6.50 *5.97 *2.02 *0.66 *2.72 *2.05 *0.85  2002 機動戦士ガンダムSEED
*5.41 *2.55 *4.14 *7.25 *4.67 *2.78 *0.75 *1.96 *2.27 *0.92  2004 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*4.84 *2.33 *3.27 *3.85 *5.74 *2.33 *1.17 *1.85 *2.04 *1.27  2007 機動戦士ガンダム00
*4.47 *2.06 *2.13 *1.86 *6.09 *2.58 *1.28 *1.44 *1.97 *1.06  2008 機動戦士ガンダム00 2nd season
*3.50 *1.53 *1.00 *1.26 *3.50 *2.53 *0.93 *1.33 *1.20 *1.20  2011 機動戦士ガンダムAGE (第3話まで)

SEEDはむしろ男受けが悪い
あの時間帯でやるなら女向けに特化した方がいいということなんだろうな
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 08:18:35.74 ID:+u6SDxzk0
さすがに今から10年前の種の視聴率とか参考にならんだろ、枠も違うし
まあZ以降のガンダムの視聴率自体アレだが
そうでなくとも今はTV離れや少子化で潜在的視聴者減ってるし
多分AGEの出来が良くても平均5%もいかないよ
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 08:59:55.34 ID:W5zndCab0
>>367
桃太郎とか宇宙とかライダーの方が自由度高いもんな
ガンダムはそこまで突飛に出来ないもん
戦隊も自由度は高いな
プリキュアはガンダムと同じで自由度があんまり高くないから不安だな
女の子向けは自由度が何であんまり高くないのかね
宇宙のプリキュアとか絶対無理だし

382 ◆cgm/djwdgQ :2012/01/30(月) 09:04:38.46 ID:6lh+PrUZO
会議が始まる前に、日テレだけ

アンパン 3.5
コナン 9.6
ベルゼ 2.6
ハンター 4.9


既出込みで、電話してきた
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 09:05:01.09 ID:E70Zcvuu0
>>382
おつ
384カオス:2012/01/30(月) 09:08:11.33 ID:UO2kafjUO
でも2ちゃんの男女比ってわからないよね
男の振りする人もいるし女装う奴もいるから
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 09:09:57.99 ID:TDXh3Q9u0
今日の目玉はスイプリか
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 09:14:36.04 ID:hHvxvMN50
まあ日アサは特撮組も大きな展開の移動があったし、
ここは全部あげたいところ
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 09:21:01.49 ID:Fr3xwij60
スマイルのためにせめて6パー行ってほしいスイ
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 09:31:06.42 ID:7/gfOOVJO
*8.6% 22:00-22:54 TBS 金曜ドラマ・恋愛ニート〜忘れた恋のはじめ方
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 09:45:40.70 ID:4QsKNo4Y0
>>379
面白いようにKID層が減少してますね
ガノタ=おっさんですかwwwもうガノタ向けをやってればいいよ。それでガノタ世代が消えたらガンダムは製作しなくていい

やっぱりアニメは国民的アニメ以外いらなくないか?
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 09:48:19.55 ID:rspHiIkg0
もはやおっさん需要のみだな
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 10:20:15.44 ID:hGSMAQVdP
2chのスレ数に関しては、原作漫画があるかないかの違いが大きいんじゃないかと思う。
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 10:26:35.39 ID:MLsU1L3K0
アニメのスレ数?
2chのアニメ板はヲタ臭さが半端なくて原作なんて全然関係ないと思うが
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 10:28:28.75 ID:10sfOKP10
荒れて伸びる場合も多いんでなんとも
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 10:30:44.45 ID:NeaRg4b90
いまテレ朝に電話してみたんだが、金土日の視聴率データの打ち込みが遅れてるから12時以降にかけ直してくれと言われた
なにか局内が混乱するような事があったんかね?
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 10:41:46.49 ID:jhx1LpHS0
ハンタ上がってきたな
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 10:58:50.52 ID:NeaRg4b90
国会図書館に視聴率週報の新刊入荷と行方不明だった12月2週目号の入荷を確認

2011(50):2011.12.5-11
2012(4):2012.1.16-22
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 11:02:07.63 ID:4rv3M3R30
>>389
女親が見ないと子供も付いてこないんだよな
茶の間の権限を大黒柱のお父さんが握っていた時代は過去のものなので、
子供に受ける作品を作りたかったら、まずは母親の心を掴んでおけって事になるんだろうな
ライダーも一昔前の夜九時ドラマみたいになってるし
種ぐらい女に媚びて楽曲とかで釣らんとロボットアニメなんて見てもらえないということなんだろう
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 11:13:09.92 ID:AGVke9N10
>>397
00は種より女に媚びたのに何故種より視聴率下がったのかな?


>ガンダムビジネスの課題は「女性」
>
>ガンダムビジネスは、屋台骨としてバンダイを支えている。ただし、課題もある。女性ファンの獲得だ。
>岡崎氏は、「今のガンダムビジネスに欠けているのは、女性ファンが欲しいと感じているもの」と分析する。
>(中略)
>バンダイは今後も、女性ファンのさらなる獲得、そして、それを維持していくための新しい商材の開発を続けていく方針だ。
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/topic/bandai/060306_4th/index1.html


その結果生まれたのがホモ漫画家をキャラデザに起用した00

ttp://akiba.kakaku.com/hobby/0803/11/180000.php
>「機動戦士ガンダム00(ダブルオー)」は、2007年10月より放送開始となった、「ガンダム」シリーズの最新作。
>監督に「鋼の錬金術師」で知られる水島精二氏、シリーズ構成に「ハチミツとクローバー」の黒田洋介氏、キャラクターデザインに
>「LOVELESS」の高河ゆん氏を起用した「ガンダム」作品で、武力行使による世界平和維持のために戦う美形男子4人がメインキャラ
>として動くなど、従来のガンダムファンより腐女子と呼ばれる女性ファンを中心に支持を集める作品である。
>なお、キャストには主人公である刹那・F・セイエイ役に「デスノート」の夜神月役でおなじみの宮野真守氏など、BL(ボーイズラブ)的
>作品で人気を博す男性声優陣が多数名を連ねており、第2回声優アワードでも出演声優がいくつかのタイトルを獲得していた。
>
>>従来のガンダムファンより腐女子と呼ばれる女性ファンを中心に支持を集める作品
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 11:14:24.63 ID:oafYOeW+0
なんでこんなに過疎ってるの
名無しで数字落とす奴すらいないし
400 ◆cgm/djwdgQ :2012/01/30(月) 11:15:58.48 ID:6lh+PrUZO
とりあえず、フジテレビだけ

チャギントン 2.9
チャギントンサンデ 1.3
トリコ 8.2
ワンピ 10.6
チビマル 12.0
サザエ 19.6


電話してきた


テレビ朝日は午後になるまでデータ入力が終わりそうにないそうな
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 11:17:18.08 ID:E70Zcvuu0
>>400
おつ
いつもありがとうございます
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 11:18:12.27 ID:4rv3M3R30
>>398
>>379見ればわかるが種ぐらいやらなきゃ女は釣れんという事らしいな
くどめのメカ描写が女には受け入れられなかったんだろう
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 11:18:37.22 ID:LuvEP6760
やはりサザエは神か
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 11:19:01.60 ID:10sfOKP10
>>400


おお…トリコが高止まりしている…
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 11:19:11.33 ID:TDXh3Q9u0
00も種死も後半メチャクチャだった気がする

>>400
おつ
スイプリ、スマイルの為に頑張って欲しいがこういう時に限って遅れるんだな
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 11:19:36.23 ID:4rv3M3R30
トリコが高めの割りにワンピは低めだな
ちびまるが高めなのは気温のせいか
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 11:19:58.04 ID:NeaRg4b90
≪一部のデータのみによる”不完全”参考資料≫ (国会図書館が所有しているデータのみ)
世帯  個人 KIDS TEEN  M1   M2  M3   F1   F2   F3
*5.27 *2.09 *7.29 *2.91 *0.92 *0.55 --.-- *1.31 *0.44 --.--  1979 機動戦士ガンダム       (02・06・10・14・19・23・28・32・36・41 の10回分)
*6.74 *2.66 *7.88 *6.20 *2.16 *0.19 *0.81 *1.56 *0.56 *0.61  1985 機動戦士Ζガンダム      (02・07・11・15・19・23・28・34・37・41・43・44・48 の13回分)
*6.36 *2.70 *6.88 *7.78 *1.53 *0.77 *0.66 *1.50 *0.77 *0.88  1986 機動戦士ガンダムZZ     (11・14・19・22・27・33・36・40・44 の9回分)
*4.18 *1.75 *9.97 *1.95 *0.82 *0.41 *0.38 *0.91 *0.77 *0.87  1993 機動戦士Vガンダム      (03・07・11・15・18・24・29・32・37・41・45・49 の12回分)
*3.77 *1.54 *7.90 *2.38 *0.65 *0.32 *0.36 *0.48 *0.95 *1.05  1994 機動武闘伝Gガンダム     (SP3・04・08・12・16・21・26・30・34・41・45・49 の12回分)
*3.98 *1.71 *6.78 *2.95 *1.09 *0.30 *0.89 *1.11 *0.40 *1.63  1995 新機動戦記ガンダムW    (03・06・14・18・23・28・31・35・38・42・46 の11回分)
*2.82 *1.20 *4.87 *1.54 *0.61 *0.76 *0.90 *0.38 *1.06 *0.78  1996 機動新世紀ガンダムX     (03・06・10・14・18・23・30・33・36 の9回分)
--------------------------------------------------------------------------------------
*6.12 *2.82 *6.36 *6.50 *5.97 *2.02 *0.66 *2.72 *2.05 *0.85  2002 機動戦士ガンダムSEED
*5.41 *2.55 *4.14 *7.25 *4.67 *2.78 *0.75 *1.96 *2.27 *0.92  2004 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*4.84 *2.33 *3.27 *3.85 *5.74 *2.33 *1.17 *1.85 *2.04 *1.27  2007 機動戦士ガンダム00
*4.47 *2.06 *2.13 *1.86 *6.09 *2.58 *1.28 *1.44 *1.97 *1.06  2008 機動戦士ガンダム00 2nd season
*3.67 *1.65 *1.07 *1.17 *3.37 *2.87 *1.02 *1.27 *1.50 *1.32  2011 機動戦士ガンダムAGE (第4話までの平均)
*3.28 *1.49 *1.04 *1.10 *2.97 *2.94 *0.89 *1.05 *1.29 *1.12  2011 機動戦士ガンダムAGE (第1話〜第8話+第13話の平均)

世帯  個人 KIDS TEEN  M1   M2  M3   F1   F2   F3
*2.09 *0.92 *4.50 *1.65 *0.52 *0.35 *0.12 *0.58 *0.69 *0.45  2004 SDガンダムフォース
*2.05 *1.22 *5.26 *0.74 *1.08 *1.05 *0.26 *1.78 *1.20 *0.35  2010 SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors

※ 小数点第三位以下は無条件で切り捨て
※ --.-はVR社がM3とF3を発表していなかった時期であり、
  M2とF2はそれぞれ35才以上になる
※ ∀ガンダムとG-SAVIOURのデータはありません
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 11:20:16.86 ID:NeaRg4b90
>>400乙です
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 11:21:38.29 ID:QJxxXA/Q0
トリコすげえええええええええええええええええええええええええええ
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 11:22:54.02 ID:1LX9YxoP0
まるこって12%で高い扱いなのか
サザエは20%切ったら爆死扱いされるのに
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 11:24:05.78 ID:4rv3M3R30
トリコって人間同士のバトルがない方が高めになるのかもな
意外と女視聴者も多いみたいだし
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 11:25:02.90 ID:hxRkgPzj0
>>398
それで失敗したんで今度は子供をターゲットにしようとイナイレやダンボールで人気の日野を
起用したのがAGEでしょ。ところがその子供の視聴率が0.1%とかいう悲惨な結果に。
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 11:26:11.11 ID:zrVBeB1ZO
>>406
ワンピースの実力なんてそんなもんだよ(大爆笑)
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 11:26:41.47 ID:VEtq4bcj0
>>405
鳩プリは最後上げてスイプリに繋げられたんだっけか?
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 11:27:07.83 ID:6rl7pI0Y0
午後五時時点では子供はテレビつけてないな
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 11:28:43.48 ID:Snew1bH90
>>406
これで低めとかw
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 11:29:39.75 ID:V8dw4M1B0
朝のアニメで10%って取れてるほうじゃないのか
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 11:31:10.49 ID:k5twkjjd0
ワンピは地方系列局との遅れを何とかすれば全国枠復帰が可能なんだろうか?
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 11:31:18.33 ID:zrVBeB1ZO
>>416
五月蝿いなぁ(笑)
大人気アニメ(笑)のくせにワンピースは低めと言ったら低めなんだよ!(大爆笑)
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 11:31:29.58 ID:Xf0l8Qja0
ワンピース二桁安定で好調
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 11:31:48.15 ID:NeaRg4b90
ドラマですらこの有様だしな

ドラマ最新の視聴率
16.9|ラッキーセブン
16.4|ストロベリーナイト
14.0|理想の息子
12.9|最高の人生の終り方〜エンディングプランナー〜
12.7|ハングリー!
11.8|最後から二番目の恋
11.6|運命の人
10.7|ダーティ・ママ!
10.0|早海さんと呼ばれる日
*9.1|13歳のハローワーク
*8.6|恋愛ニート〜忘れた恋のはじめ方
*7.9|聖なる怪物たち 
*7.7|ステップファザー・ステップ
*5.7|妄想捜査〜桑潟幸一准教授のスタイリッシュな生活
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 11:32:36.26 ID:TDXh3Q9u0
まる子は原作話入れたら14ぐらいは普通に取れる
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 11:33:03.16 ID:zrVBeB1ZO
>>417
ゴールデン帯から「左遷」されたワンピースは違いま〜す(大爆笑)
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 11:33:10.85 ID:+N6hQpC/0
大爆笑ついに視スレにまで出没しやがったか
こいつは相手にしない方が良いよ
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 11:33:45.23 ID:NeaRg4b90
>>422
ただし、新聞4コマ版は除く
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 11:36:41.29 ID:zrVBeB1ZO
>>418
何とかなりませんよ(笑)
CXは兎も角、FNS系列局にとってワンピースは文字通り「終わったコンテンツ」です!(笑)
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 11:38:09.47 ID:zrVBeB1ZO
>>424
スルー・NG・あぼーんする奴は
テメエの人生逃げてばかりの弱虫糞野郎(大爆笑)
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 11:39:06.37 ID:hxRkgPzj0
>>415
一方笑点は平均視聴率16%だから見ていないんじゃなくその時間テレビの前にいる子供は
そっち見てるんだろうね。
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 11:42:22.90 ID:cmUr18su0
トリコが2話連続で8%とか奇跡だな
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 11:42:22.07 ID:6CAAU84B0
フジアニメどれも好調だな
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 11:45:02.82 ID:Fr3xwij60
先週はフジ好調に対してニチアサ低迷だったが今週はどうなることやら
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 17:30:59.23 ID:wSe2Lo5u0
復活した
433 ◆cgm/djwdgQ :2012/01/30(月) 17:33:45.91 ID:kkLg93q/O
アンパン 3.5
コナン 9.6
ベルゼ 2.6
ハンター 4.9

チャギントン 2.9
チャギントンサンデ 1.3
トリコ 8.2
ワンピ 10.6
チビマル 12.0
サザエ 19.6

ドラエモン 10.6
クレシン 9.2
エリアノキシ 1.3
デジモン 2.1
バトスピ 2.2
ゴーカイ 4.5
フォーゼ 6.1
スイープリ 4.6


既出込みで、電話してきた
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 17:34:31.81 ID:kkLg93q/O
よし、書けた
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 17:36:21.91 ID:uXtGorgU0
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 17:36:35.39 ID:wSe2Lo5u0
>>433
乙です

スイート5%も無理だったか・・・
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 17:37:14.39 ID:X82svkvy0
エリアノキシ 爆上げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 17:39:40.79 ID:pv2faxq2O
ハトプリの時は最終回5パーいったん?
まぁ終わるんだからゴーカイもプリもいいとして…
ライダー大丈夫なんか新フォーム出たんだよな?
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 17:43:02.71 ID:dfwTYdts0
>>433
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 17:43:26.59 ID:NWQPYZot0
>>437
4時台前半まで朝生があったことも大きい
他の週にはそれがなかった
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 17:43:59.08 ID:wSe2Lo5u0
>>438
ハトの最終回は6.2%
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 17:44:30.22 ID:aRY7onr0P
エリアデジモンバトスピ、今回は頑張ったな
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 17:45:42.29 ID:xgmlShb00
全体的に大幅アップしてるな、良い事や
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 17:49:17.80 ID:WvQsGe62O
スイプリ、ハンター以下かよ…
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 17:49:33.29 ID:zlOnAbQm0
エリアノキシ 1.3

始まったな
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 17:51:39.57 ID:/NBaDKlB0
エリア大勝利きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 17:52:17.52 ID:1nREJA+t0
グロス会社の制作進行も浮かばれるな
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 17:55:08.11 ID:Fn5+zOR10
>>444
でもあっちはスポンサーがついていないとか、何でこうなった?
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 17:55:44.01 ID:GJHZh5Qg0
消費税割れ放送回数

*2 ふたりはプリキュア
*0 ふたりはプリキュアMaxHeart
*6 ふたりはプリキュアSplash☆Star
*1 Yes!プリキュア5
*8 Yes!プリキュア5GoGo!
*3 フレッシュプリキュア!
*3 ハートキャッチプリキュア!
18 スイートプリキュア♪
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 17:58:12.23 ID:bBgFFJDK0
スイープリ 4.6

最終回視聴率酷いな…
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 17:59:44.57 ID:MgXRdtfB0
最終回って普通上がるもんじゃないの?
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 18:00:32.22 ID:KH8ue5sR0
>>433
ハンター上がってきたな
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 18:00:53.67 ID:GJHZh5Qg0
先週4.3%だから0.3pt上がってるけどなw
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 18:02:24.69 ID:aRY7onr0P
作品にもよるだろう。
まぁ、前回より下げてないだけギリギリマシだ。
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 18:05:33.41 ID:MTQ6qixe0
ハトとフレの平均視聴率(約6.50) = スイの最高視聴率(6.5)
MHの最低視聴率(5.5) > スイの平均視聴率(5.21)

スイートはこんな感じだし
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 18:22:51.14 ID:XsjCupyE0
スマプリってスイプリでやらなかった放送直前お披露目イベントが復活するんだよな。
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 18:25:11.38 ID:BmGEFbKO0
ハンタ前にも4.9あったしこれで上がったとは言えないな
ずっとこれが安定して初めて上がったと言える
てかクレしんゴールデンなのに低いなぁ、夕方のコナンより低いとかやばくね?
また左遷論議が始まるかも
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 18:26:49.34 ID:u34tayED0
ドラとクレしん差が開いてるぞ
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 18:27:42.83 ID:XJfBYdbf0
2ちゃん死んでたみたいだな
ついでにスイプリも
スマイルどーなんだろ
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 18:30:18.32 ID:JZQX4VgII
スマプリもスイプリの悪い流れ受けて初回は低いだろうな
5%いけばいいかも4%だったら悲惨
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 18:33:10.95 ID:3k6fpt3X0
初回特需があればいいんだがな
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 18:35:04.54 ID:bk/y/H180
スマプリの初回は5%くらいかな。4%もありえるだろう。
ライダーでも6%が中々出ない状態になってるから6%は相当に難しい。
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 18:39:38.96 ID:qzzGD71b0
>>308の数字抜粋してみたけどスマイル初回4%代十分ありえるよ
 初回 最終
*7.7% *8.8% ふたりはプリキュア
*8.0% *8.7% ふたりはプリキュアMaxHeart
*8.8% *6.8% ふたりはプリキュアSplash☆Star
*7.4% *6.7% Yes!プリキュア5
*6.7% *5.3% Yes!プリキュア5GoGo!
*7.4% *6.9% フレッシュプリキュア
*6.6% *6.2% ハートキャッチプリキュア!
*6.0% *4.6% スイートプリキュア♪
--.-% --.-% スマイルプリキュア!
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 18:43:26.86 ID:FdrBirYo0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2577678.jpg

東映が計数資料出してたぞ
ワンピさん相変わらずぶっちぎり
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 18:43:39.78 ID:ZydhPkhK0
プリ自体飽きられ始めてるのかもなー
でも初回はそこそこ取れると思うがライダー戦隊も頼りないしな
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 18:45:11.25 ID:QKVKX6K90
>>400
ワンピさん安定してるなぁ
連休明けなんかで日曜アニメ全部低いとか特別な事情で
一桁落ちたりしてもすぐ二桁戻してくるもんなぁ
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 18:45:48.75 ID:XsjCupyE0
>>457
クレしんが左遷されたらドラだって巻き添え食らうぞ、19時台後半は尺の関係でアニメ以外には使い辛い上に
今更ゴールデンに新作アニメなんか入れられないし、いっそバラエティにでもした方が手っ取り早い。
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 18:47:13.26 ID:6b/3i/p+P
プリキュアは戦隊ライダーと違って初回のご祝儀効果あんまりないからスマイルは厳しい戦いになるんじゃない
なんだかんだまだ歴史浅いシリーズだからファンの年代層がほぼ子供頼み
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 18:47:55.00 ID:Zf7eozIO0
>>450
その率のショボさに反してスイは3Q版権どえらい数字叩き出したぞ
まあスレチだが
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 18:49:23.66 ID:XsjCupyE0
>>469
何かカオスだな。
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 18:52:23.00 ID:QKVKX6K90
>>464
国内は圧倒的すぎて笑うけど、とうとう海外でもDB抜いたか
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 18:53:13.05 ID:ZC91nhBnI
スマプリは右肩上がりに視聴率上がるといいかな
スイプリは初回の掴みに失敗して5話まで視聴率下がり続けたからな
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 18:58:51.30 ID:qmRIM9qtO
トリコを補足すると、俺みたいにアニメの爆丸がないので裏番組を見た人もいるはずだ
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 19:00:00.96 ID:nZtgg+YZ0
スマプリは27&24時間テレビ、五輪、お盆で0〜2%を叩きだすだろうw
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 19:04:32.31 ID:ILpcmnYW0
コリア上げたのか
記録更新は今後のお楽しみだな
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 19:05:57.13 ID:MDhmcq180
>>433
クレしんどうした?ドラに1.4%差って珍しいな。
先週よっぽど詰まらん話だったか、何かに削られたか。
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 19:06:06.61 ID:BmGEFbKO0
>>464
ドラも1ケタ多いしな
ドラクレまとめて枠移動も考えたほうがよさそうだな
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 19:06:29.20 ID:BmGEFbKO0
間違えた>>467
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 19:15:06.02 ID:v7opSrXC0
>>477
小学館と東宝が許さない
朝にでも移動して映画興行などの利益が半分に減ったらお前は責任取れるのか?
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 19:23:43.95 ID:XsjCupyE0
>>479
でもコナンはよく了解したな、それに移動後も水準を維持しているし。
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 19:25:35.64 ID:BmGEFbKO0
>>479
ワンピコナンは左遷されても映画興行は変化なし
特にコナンは3年経つが興行は25億以上を維持してる
ドラクレしんも左遷されたとしても半分とかにはならないだろう
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 19:36:14.09 ID:Whd4y6iG0
>>469元が悪かっただけじゃん
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 19:43:32.79 ID:dj9pKu6U0
>>482
元がどうこうでなく
3Q期間に獲得した売り上げの高さは無視できないよね
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 19:46:55.05 ID:qzzGD71b0
むしろ版権だけみたらハト異常だな
それはそうとAGEがアジア29ヵ国で無料放送してるらしい

189 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/01/30(月) 11:34:35.12 ID:vKcJfvuC0

本日付日経新聞一面より

ガンダム配信の勝算

 バンダイナムコホールディングスがアジア29ヵ国・地域で無料配信した「機動戦士ガンダムAGE」にアジアの若者がくぎ付けになっている。昨年10月の配信以来、1月までに視聴者は延べ640万人を突破。
中国ではネット掲示板で話題が沸騰。「なぜ本物の映像が流れているんだ」……。海賊版に慣れた若者から「正規品」の無料配信への驚きの書き込みが相次いだ。
 無料配信した裏には海賊版問題がある。特許庁の04年調査では日本企業の模倣品被害は中国など5ヵ国・地域の売り上げベースで約18兆円。
訴訟に勝っても益は少なく「モグラたたき」が続くだけ。発想を転換し、ただで映像を流して多くの人にキャラクターを知ってもらう戦略に切り替えた。配信と同時に中国など10ヵ国・地域でガンダム模型が店頭に並ぶ仕掛けもした。
映像を宣伝にし、主力の玩具を拡販する狙いは的中。販売数は目標の初年度60万個を上回る勢いだ。


AGEはアジア全体では勝ってるみたいだ

アジアで勝ってるらしいぞ
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 19:48:40.46 ID:7iYA8NZr0
ドラクレも枠移動をぜひやってほしいな
一番のメリットは特番に邪魔されないから安定して放送ができる
そのかわりSPができなくなるが
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 19:52:35.08 ID:OFbsy0F80
>>464
ワンピ海外映像と海外版権もトップになったか
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 19:53:54.69 ID:ILpcmnYW0
>>484
ガンダムAGEならぬガンダムアジアか
特亜での種の牙城がズくれるかもな
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 19:55:30.27 ID:ykMUTd730
全体でようやくDBからワンピに置き換わったな
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 19:56:45.58 ID:lIZk3X/w0
>>484
日本でウルトラマンが不振な時期に、タイや中国では大ヒットしてたという事象を思い出した
歴史は繰り返すということか
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 19:59:55.82 ID:85mjhrce0
AGEすげえええええええええええええええええええええええええええ
大勝利だな
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 20:00:24.79 ID:OTlg6+sb0
新興国は消費意欲旺盛だしな
キーはアジア方面にありか
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 20:07:15.08 ID:rbSNu9d30
>>484
ソニー商品の「売上げはアジア含む」を思い出したが
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 20:17:07.91 ID:XsjCupyE0
>>491
そういやシンエイもそっちに照準を合わせる動きを始めたな、確かインドの制作会社と合同で
忍者ハットリくんの新作を作ってそこで放送するようだし、しかも夏頃には日本でも始めるとか。
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 20:19:30.54 ID:rJ8viTtN0
今来た。>>433
スイプリ最終回ェ・・・
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 20:21:06.28 ID:qzzGD71b0
>>492
貼っといてなんだけど結構突っ込み所も多い
アジア29ヵ国(累計?)640万人ってのは1話当たりの視聴人数が少ないとも思う
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 20:28:28.54 ID:bk/y/H180
アジアでいいなら海外版権の数字に注目しておこうか
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 20:41:41.13 ID:ZL2YKG5L0
じゃガンダムはもう国内でやらなくていいよ
実際、日本では不人気だしやる必要性がない。日本では一部のガノタだけが発狂してるようにしか見えない
三国伝もケロロよりずっと視聴率が悪いし、リアルもSDも国内ではオワコン

正直、ガンダムとウルトラマンは国内で人気が出ないのを知り海外でやろうとしてるように思える
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 20:46:10.47 ID:Vn8tc+mS0
いや、そうはいってもガンプラとかあるし
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 20:50:02.24 ID:KbiH5nL70
アジアでは日本とアニメ史の流れが違うから新鮮さがあるだろうしな。浮世絵が欧州で注目されたようなものだろ。
それにしてもエリアの騎士の爆上げは怪しいな。上げる要素ないしシンエイか講談社に頼まれて数字盛ってるんじゃないか?
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 20:54:49.81 ID:ZL2YKG5L0
10月2日の全アニメの視聴率
08:00 TX トランスフォーマー アニメイテッド 2.9%
08:30 TX おはコロシアム 3.7%
09:00 TX 極上!!めちゃモテ委員長 セカンドコレクション 2.9%
09:30 TX ジュエルペットてぃんくる☆ 2.8%
10:00 TX ケロロ軍曹 2.8%
10:15 TX SDガンダム三国伝 1.6% ←ちょっwwwwww
10:30 TX 爆丸バトルブローラーズ 1.9% 
18:00 NTV 名探偵コナン 9.0%
18:00 ETV バクマン。 2.5%
24:10 TX テガミバチREVERSE 1.6%

かなり古いけど、何でガンダムになると数字が下がるの?
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 20:55:54.29 ID:ozJh+8uV0
アジア以外だと永井豪とトランスフォーマーとマクロスが大人気
「ロボットアニメが世界で人気」っていうのはこっちの事
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 21:00:48.58 ID:/MjAyENx0
>>458
映画の方も公開1週間後にライダーと戦隊の映画が公開されるしマジで頑張らないとな
つかドラとプリキュアですら2週間はずらすのに1週間とか20周年なのにテレ朝の扱いはこんなもんなのかと思うわ
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 21:07:05.02 ID:5u79Q9vP0
ガンダムって若いファン入りにくい空気出してるのは懐古のせいだよな〜
やれ宇宙世紀だの初代だの富野以外認めないだの、まず否定ありきで排他的すぎ
そりゃ従来のファン切って子供に逃げたくもなるわな
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 21:07:22.69 ID:XsjCupyE0
>>502
クレしんはテレビシリーズの20周年ですらローカルだったからな。
それにドラと同規模公開でその半分以下しか稼げないのでは無理ないかも?
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 21:15:41.07 ID:QzgHB34hO
スマイルはどうなるかな
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 21:32:37.44 ID:MDhmcq180
最近こそ落ち着いてるが2chのドラとクレしんのファンは昔からかなり険悪だったから
枠移動になったらお互いに荒れそう。
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 21:34:12.26 ID:Pu8kmkrg0
スイートのお陰で、全然スマイルしない初回視聴率が期待出来るな
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 21:36:53.02 ID:vsS3O8OJ0
スイは最終回の出来自体は結構良かったけど見てもらえなかったか
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 21:39:43.31 ID:QzgHB34hO
>>508
派手なアクションが売りなのにそれが一切ないからなぁ
1話丸々後日談ってのは厳しかった気がする
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 21:40:16.64 ID:jjywgCdk0
ライダー6、スイ4、トリコ8で谷間になってるな
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 21:40:42.59 ID:ZL2YKG5L0
クレしんはマジで打ち切りにすべし
ドラは映画で結果を出すしライダーは売り上げ方面で頑張ってるけど
クレしんって視聴率は低下+映画も結果が出せてない+売上もイマイチでどうすんだ

クレしんとまるこは視聴率しか自慢できないんだからガチでやらないとこの2つはやばい

水戸黄門みたくまるこが打ち切りの日が近いな(視聴率では水戸黄門のほうが上)
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 21:43:30.94 ID:yhHrOERU0
スイートはいい話だったって言われてるけど俺はあんまり好きじゃなかったなぁ
ノイズが転生して漂白されていい鳥になってたりでノイズ救済にしては何か違う気がした
ハミィが起きるまでのシーンとか怖かったし
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 21:43:33.75 ID:hEMvT4WD0
26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 07:22:26.82 ID:R8I1XyTW0
ネタ提供能力は一流
それ以外は五流

ところで「麻枝は○○作曲したから凄い」みたいなレスを他の板でよく見るんだが
一般的に編曲の重要さってのが全然認識されてなくて非常に苛立つわ
ひょっとしたら麻枝もそれわかってて、作曲のクレジットで多才アピールしたいがために
適当な曲にもなっていないものでも無理矢理編曲家さんに渡してるんじゃないだろうか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 08:05:02.26 ID:5aoeZMvI0
本人は本気でいいもの作ってるつもりだと思うけどね
開発日記やインタビューでの数々の勘違い発言からわかるとおり他人のことをなんとも思ってないようだし
編曲家が苦労してなんとか曲のようなものに仕立てても全て自分の手柄だと勘違いしてるよ

麻枝について語る場合常識で考えちゃいけない
子供の頃自己中なやつが周りに一人はいただろ
そいつがその性格のまま、もしくはもっと酷い性格にグレードアップして大人になったらどうなるか、
くらいの感覚で考えないとまともに語れないよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:02:28.62 ID:vWOS+Od00
アマレビューのABサントラで麻枝ばかり持ち上げられているのがムカつく
BGM作曲はANANT-GARDE EYESだろーが

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:11:51.53 ID:EUFw7TA3P
そもそも麻枝って編曲は全部他人任せで
一人で仕上げた曲ってのが一曲もないし
他の麻枝作曲も、一体どこまでが麻枝の手柄なのやら
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 21:44:55.39 ID:IfpyAlow0
>>476
去年の後半あたりから多いじゃんそのパターン
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 21:47:12.41 ID:BmGEFbKO0
ドラクレは9%台が続くとマジでやばいな
移動するにしてもどこに移動すればいいのか
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 21:52:57.27 ID:eshm8/Hf0
枠移動の際はドラとクレしんが分離
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 21:54:28.17 ID:Zsty1W5iO
>>476
カイロの話はそこそこだったがひろしがしんのすけ達と鬼ごっこしたり
ネネちゃんのリアルおままごとでバーごっこをしたりする話は面白かったよ
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 21:56:30.95 ID:Y96TB+2e0
エリアの騎士は前回0.2%取ったのが話題になって、
そこで初めて知ったファンが見始めたって事なのかね
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 21:57:22.30 ID:f4Q6RfFx0
ドラクレしん枠移動するなら、
ドラは土曜夕方6時30分でクレしんは日曜朝10時30分がいいなぁ
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 21:58:10.41 ID:Zsty1W5iO
>>456
お披露目って東京だけだしテレ朝仕切りかな
お披露目は主催するくせに単独イベントの主催やオールスターズの特番は放送しないんだよなテレ朝って
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 22:01:20.68 ID:f4Q6RfFx0
ドラクレしん枠移動するなら、
ドラは土曜夕方6時30分でクレしんは日曜朝10時30分がいいなぁ
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 22:03:37.94 ID:XsjCupyE0
>>520
テレ朝とABCの不仲のせいなんだろうな。
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 22:25:03.58 ID:fbYTffN+0
ドラえもんは最近安定していると思う。
一時期、クレしんより下がデフォだったのに。
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 22:26:40.00 ID:Y96TB+2e0
ドラえもんはかなり前に今のプリキュアの枠で放送してた時期があるんだよな


<テレビ朝日 日曜08:30〜09:00平均視聴率>
*1.5% 1977 新時代の中小企業  (VR社により視聴率が公開されている1977年4月以降のみの平均)
*1.8% 1978 明日の経営戦略  (月曜に放送した第47回を除く)
19.1% 1979 ドラえもん  (この時間での放送のみの平均)
*3.4% 1980 ワールド・ナウ  (日曜9:00から移動してきてからの平均)
*2.9% 1981 新ワールド・ナウ
*2.0% 1982 ザ コンピニオン
*3.4% 1983 ハロー コンピニオン
*3.7% 1983 稲尾Q談
*3.3% 1984 志ん朝のチャレンジQ
*8.9% 1984 とんがり帽子のメモル  (土曜19:00から移動してきてからの平均、土曜込みでは8.4%)
10.5% 1985 はーい ステップジュン
11.8% 1986 メイプルタウン物語
13.9% 1987 新メイプルタウン物語 パームタウン編(30分版)
15.2% 1987 新メイプルタウン物語 パームタウン編(15分版)&ビックリマン(15分版)
14.2% 1987 ビックリマン(30分版)  (水曜に放送した第63話を除く)
14.1% 1989 新ビックリマン
15.9% 1990 まじかる☆タルるートくん
10.6% 1992 スーパービックリマン
13.7% 1993 GS美神
12.9% 1994 ママレード・ボーイ
*9.6% 1995 ご近所物語
*9.9% 1996 花より男子
*9.5% 1997 夢のクレヨン王国
10.4% 1999 おジャ魔女どれみ
11.2% 2000 おジャ魔女どれみ#
10.6% 2001 も〜っと!おジャ魔女どれみ
*8.3% 2002 おジャ魔女どれみドッカ〜ン!
*6.8% 2003 明日のナージャ
*7.3% 2004 ふたりはプリキュア
*7.9% 2005 ふたりはプリキュア Max Heart
*6.4% 2006 ふたりはプリキュア Splash Star
*6.5% 2007 Yes!プリキュア5
*5.6% 2008 Yes!プリキュア5 Go!Go!
*6.5% 2009 フレッシュプリキュア!
*6.5% 2010 ハートキャッチプリキュア!
*5.2% 2011 スイートプリキュア♪
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 22:38:09.31 ID:KbiH5nL70
>>503
続編の時点で新規ファン入りにくいだろ。従来のファンも何も新作つくりゃいいだけ。
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 22:52:05.79 ID:Zsty1W5iO
>>522
スマイルのお披露目はABC主催みたいだな
やっぱりテレ朝と仲悪いんかね
まあテレ朝もオールスターズの公開前日にドラのスペシャルをやるくらいだから
今年もオールスターズの前日にドラスペシャルをやるのかな
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 23:44:40.63 ID:Br96bvOH0
10276 ヴァンガード
*5501 ベイブレード
*5424 ダンボール戦機
*4921 フェアリーテイル
*4901 べるぜバブ
*4815 SKETDANCE
*4437 クレヨンしんちゃん
*3985 バトルスピリッツ
*3421 ジュエルペット
*1966 デュエルマスターズ
*1648 ちびまる子
*1514 ハム太郎
*1247 爆丸
**837 ビーダマン
**535 プリティーリズム
***48 ペンギンの問題
***24 毎日かあさん

ヴァンガードのpixivイラストが1万を越えたぞ
この圧倒的な現実社会を直視できるか視聴率信者?
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/30(月) 23:47:36.15 ID:v3RXlUxO0
キタ━(゚∀゚)━!
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 00:03:19.70 ID:1YOqu2U10
>>524
途中で率の算定方法変わってるはずだけど、スイートってアニメ枠になって27年間中最低だったのか
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 00:03:57.17 ID:N7ObeNCc0
mixiでもトップクラスの人気

【TCG】ヴァンガード (6333)
FAIRY TAIL (6121)
とっとこハム太郎 (4361)
トリコ 島袋光年 (4221)
エリアの騎士 (3501)
毎日かあさん (3049)
ダンボール戦機 (2699)
【TCG】デュエル・マスターズ (1862)
バトルスピリッツ (1478)
プリティーリズム (605)
ジュエルペット サンシャイン (563)
ペンギンの問題 (435)
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 00:09:31.60 ID:N7ObeNCc0
視聴率は600世帯が対象
mixiは全世帯が対象

つまりmixiこそが真の平均視聴率
mixi参加者1000人につき1%になる

【TCG】ヴァンガード (6333)
FAIRY TAIL (6121)
とっとこハム太郎 (4361)
【TCG】デュエル・マスターズ (1862)
プリティーリズム (605)
ジュエルペット サンシャイン (563)
ペンギンの問題 (435)

視聴率に変換すると

*6.33% ヴァンガード
*6.12% フェアリーテイル
*4.36% とっとこハム太郎
*1.86% デュエルマスターズ
*0.60% プリティーリズム
*0.56% ジュエルペットサンシャイン
*0.43% ペンギンの問題
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 00:11:53.79 ID:PAvL/IiqO
AGEは下げたな
バクマンは上げたな
日常は下げたな
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 00:14:57.49 ID:N7ObeNCc0
mixiを視聴率に変換して放送順に並べる

08:00 *6.33% ヴァンガード
08:30 *1.86% デュエルマスターズ
08:45 *0.43% ペンギンの問題
09:00 *4.36% とっとこハム太郎
09:30 *0.56% ジュエルペットサンシャイン
10:00 *0.60% プリティーリズム
10:30 *6.12% フェアリーテイル

ヴァンガとFTが土曜アニメを支えている

一番視聴率の高いヴァンガの後1%を出すデュエマ
ハム太郎とFTという高視聴率に挟まれているのに0%を出すプリリズジュエル

ヴァンガとFTこそ人気アニメだな
足を引っ張ってるジュエルプリリズは打ち切れ
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 00:42:59.90 ID:N7ObeNCc0
アニメとは無料放送していかにpixiv投稿者とmixi参加者を獲得できるかが勝負

アニメの価値はmixiとpixivだと理解しろ
600世帯よりも全世帯だろう
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 00:45:38.74 ID:ZgvaQmIP0
>>515-516
ドラはまだ映画があるから全国枠が貰えそうだけど、クレしんは映画があまり稼げないし
玩具とかもないし、地域ごとにバラバラの時間帯になりそうだな(一部は事実上の打ち切り)

エリアの騎士って>>493開始までの繋ぎじゃないかな?半年とか言っていたし開始時期を
考えると計算もぴったり合うし。
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 00:45:43.73 ID:UqW341gaO
スミスか
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 02:19:06.36 ID:G4D1PSpY0
>>532
AGE3.9以下の先週より下げたって事は
アセム編1話は4%無理だったか
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 03:08:12.60 ID:2d16KKt40
日5枠の路線変更が竹田に明言されちゃったしな
AGEは戦犯といって良い
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 03:54:10.90 ID:ezxty6yU0
mixiは年齢層が決まってくるじゃないか
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 04:45:28.53 ID:ArMUk/Sl0
東映の第3四半売上高261億って去年の266億超え確実じゃん
アホみたいに儲けてんな
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 04:49:32.51 ID:CNL0GA3W0
>>540
>>464のどこに261億という数字ある?
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 04:54:47.15 ID:ArMUk/Sl0
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 05:12:47.57 ID:76MYQUXk0
>AGEは、今週の日曜に放送された分がTBSで2%台、
>MBSとか名古屋は4.5%ぐらいで、4〜5%を目指さないとというのが現状ですね。
http://gigazine.net/news/20120131-seiji-takeda-anime-business-forum-2012/

フォーラムが開催されたのは30日だからアセム編第1話は2%台か
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 05:29:14.32 ID:CNL0GA3W0
>>542
d
すごいな

てかぶっちゃけこれ原作ワンピの盛り上がり方とけっこうリンクしてないか?
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 05:29:42.02 ID:pCkc5usg0
版権事業

国内部門 では、引き続き「ワンピース」の人気が継続し、フィギュア等の玩具や衣類、菓子類、生活雑貨等 のキャラクター商品が幅広く好調に稼動し、
「スイー トプリキュア♪」も堅調に推移したこと等から、前年同四半期と比較して大幅な増収となりました。

商品販売部門 では、「ワンピース」に関連したキャン ペーンやタイアップ商品等が引き続き好調に稼動し
また「スイートプリキュア♪」も堅調に推移したこと から、前年同四半期と比較して大幅な増収となりまし た。

イベント部門 では、「ワンピース」の催事イベントや 「スイートプリキュア♪」のキャラクターショー等を 展開し、
特に「ワンピース」において、愛知県蒲郡のラグナシア、長崎のハウステンボス、東京ドーム等全 国のドーム球場、横浜八景島等での大型催事が好調に 稼動したことから、前年同四半期と比較して大幅な増 収となりました。
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 05:51:20.88 ID:MINyxlGX0
数字見た感じどんくらい凄いのかはピンとこないが
グラフ見たら、国内版権は半分近くワンピが占めてるのは分かった。
ほんと異常だな
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 06:25:04.74 ID:yaScf11c0
>>543
AGEは4〜5%を目指さないワロタ
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 07:36:53.19 ID:dhwUIm2A0
>>543
AGEの次は青エク2期かね
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 07:45:41.24 ID:Yy3hb/BvO
>>548
SAGEが小学館絡んでる所を見るに、サンデー連載中のマギをやると思われる。
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 07:53:23.41 ID:k7A5pDEIi
東映は売上300億超えるとも予想されてるからなぁ
余談だが、昨年の株主総会の出席者数が1.5倍くらい増えてて笑ってしまったわ
ワンピ効果恐ろしす
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 08:54:30.66 ID:aLppY4Ii0
ワンピって15年も連載しててよく人気落ちないな
正直興味ないけどドラゴンボールより凄いのか?
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 08:56:52.00 ID:8MOtFi9y0
>>509
だったらお色気やればよかったのに
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 09:03:07.70 ID:X/2MiFCC0
ドラゴンボールより何が凄いと聞きたいのか
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 09:23:03.50 ID:pCkc5usg0
東映はワンピに依存しすぎだから新しいヒット作を生み出さないと
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 09:24:27.74 ID:1o+u9gN90
ワンピなくなってもプリキュアだけで食っていけると思うで
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 09:26:41.91 ID:X+r6/Gz50
ワンピもプリキュアも皆買うからずっと強いままだな
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 09:26:53.34 ID:8k3LReidO
ナルトは今年もハッピーセットを出すみたいソースは今週発売のジャンプ
正直ナルトより絶好調なワンピか題材的に出しやすいトリコを出せよ
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 09:35:49.30 ID:oq+jDJPPO
ワンピ昔から続いてるけど
本格的にブームになったのはここ2、3年だよね。
それ以前はアニメもこち亀と同程度かそれ以下の扱いだった。
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 09:52:20.12 ID:tUL8TkFH0
フジのステマっぽいけど
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 10:12:38.27 ID:3X1KgKbC0
はいはい
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 11:12:30.49 ID:lYZ5WUkD0
なんでスイプリってプリで一番数字取れなかったんだ?
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 11:14:27.12 ID:AXdFDhom0
アニメはオワコン
新しいヒット0
だからワンピのステマゴリ押しでもずっと人気が維持できる
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 11:29:27.16 ID:ysuk+8/Q0
>>533
俺からすれば全部不人気アニメだよ
FTとか視聴率で0%台とか出してなかったけ?全部打ち切って欲しい

>>562
超同意
世界でも人気あるのはDBやワンピなど一昔のばっかだしな
もう9割のアニメは打ち切りでもいい

ドラえもんは映画で結果を出してるから放送していいがクレしんみたいな気持ち悪いアニメはリストラしろ
映画の収入が立ったの12億程度の駄作なんてどうでもいい
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 11:35:54.81 ID:lYZ5WUkD0
とはいってもそれで儲かるんだからやるでしょ
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 11:42:01.42 ID:ysuk+8/Q0
クレしんって儲かってるの?
映画も売上も凄いってあまり聞かないけど、凄いのはドラえもんでしょ?
テレ朝の順位はドラ=相棒>>>>>>>>クレしん>>>デジモン・バトスピ・エリアじゃね?

まるこを放送するメリットって何?
サザエさんはともかく似たようなアニメであるまるこはなぜ視聴率が低く儲からないんだ?
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 11:42:46.20 ID:T/AeryWT0
こんなに長く続いてると、なんかもう毎年の恒例行事だよな
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 11:53:04.19 ID:lYZ5WUkD0
>>565
黒字にできてるなら続けるでしょ
ドラほど儲かってないからやらないってどういう理屈だ
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 11:53:41.25 ID:ysuk+8/Q0
映画の収入の違い
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 12:44:22.43 ID:eadZZIk2O
AGEは2%台か
まあ一度つまらないと思った子供は帰って来ないしな
バンダイナムコ的に大失敗だと思うけどこれからガンダムはどうなっていくやら
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 12:56:21.38 ID:yREkPA840
子供向けは数字の実権を握っているのは子供の付き添いで見ている親だから
KIDが増えないことには世帯平均も増えないよ
子供が離れたら親も見なくなる(子供が見てない横で親だけ見るのはありえないから)
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 12:56:34.54 ID:nAuxGdVN0
種みたいに特亜特化するみたいだから日本国内市場なんかもうどうでもいいんだろ
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 13:07:49.52 ID:7Akbn5Iy0
アニメが続く理由はメリットがある限り続けるもの
打ち切りになるアニメは何もそういうものがないもの
つまりこれに当てはまるものはどんなに良質なアニメでも残念ながらすぐ終わる
クレしんは視聴率が1ケタ続いたらやばいような気がするな
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 13:13:16.24 ID:RxZaPnix0
種の場合は国内人気もあったがAGEは・・・
国内爆死、海外展開?中国でプラモが売れるのか?ゲームはどうすんの?
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 13:14:15.85 ID:TxCZoQNO0
『プリティーリズム』第2期放送決定 http://t.co/vZF5MSxS
タイトルは『プリティーリズム・ディアマイフューチャー』、
4/7(土)10時よりテレビ東京系6局ネット+BSジャパンにて放送開始との事。
キャスト/スタッフ等の詳細は未定です。
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 13:18:14.62 ID:k7A5pDEIi
KID壊滅なのに二期目あるとは驚いたなww
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 13:27:51.48 ID:7jBLKi250
入れ替えで続行パターンか
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 13:30:10.64 ID:ZgvaQmIP0
>>563下、>>572
>>467になってしまうけどいいの?

>>575
関連商品が売れているのでは?
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 13:39:17.50 ID:CNL0GA3W0
>>559
無知馬鹿発見
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 13:58:16.91 ID:4xI0nUpf0
>>575
DCDとかプリリズ無双でプリキュアフルボッコにしてるぞ
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 14:03:56.36 ID:iAsjvmyZ0
一回だけ、クレしんとまるこいれかえてみようか。
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 14:18:57.07 ID:TxCZoQNO0
31日、KARA、レインボー所属DSPメディアによると、
10代のメンバーで構成される新人5人組ガールズグループは、
韓-日共同製作、実写組み合わせアニメ"プリティーリズム、メディアマイフューチャー"で公開される。
http://twitpic.com/8dueco

なむなむ
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 14:36:19.89 ID:yREkPA840
>>577
プリリズは関連商品は生産絞ってるから売れてない
アーケードゲームが好調だから続投が決定した
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 14:39:18.08 ID:5RO8EhtZ0
>>581
まあ元々日韓共同制作アニメだし法則発動しちゃっても仕方ない
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 14:44:01.84 ID:hFRuMqvVO
結局土曜で終わるのはハム太郎だけか
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 14:45:11.35 ID:fYAMfwQA0
>>584
ハム太郎はなんで今更復活させたのか謎だな
たまごっちみたいに再ブレイクすると思ったんだろうか
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 14:50:54.31 ID:vSvxaDn60
べるぜout
宇宙兄弟in
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 15:35:14.64 ID:ysuk+8/Q0
>>582
やっぱ売上が全てなのか
それでもガンダム&ウルトラマンはやばいな
AGEと列伝の視聴率の低さ 昭和時代を考えると考えられないほど落ちてる
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 15:45:29.23 ID:ZgvaQmIP0
>>586
久々の青年誌原作の全日作品だな、今となってはクレしんぐらいしかなくなってしまった。
尤もクレしんは作者が他界しているから実質的には復活に近いな。
果たして青年誌原作の全日枠回帰の鍵となるのか?
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 15:58:02.09 ID:ysuk+8/Q0
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.6 *1.6 *1.6 *2.2 *2.8 *2.8 *1.4 *0.8 *2.1 *0.7 10/09 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 1話[新]
*4.4 *1.9 *1.0 *0.9 *4.5 *3.1 *0.4 *1.8 *1.0 *2.3 10/16 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 2話
*2.5 *1.1 *0.4 *0.7 *3.2 *1.7 *1.0 *1.4 *0.5 *0.6 10/23 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 3話
*4.2 *2.0 *1.3 *0.9 *3.0 *3.9 *1.3 *1.1 *2.4 *1.7 10/30 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 4話
*4.8 *2.0 *1.2 *0.7 *4.0 *6.2 *1.1 *1.1 *0.4 *1.7 11/06 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 5話
*2.7 *1.4 *1.8 *2.0 *3.3 *2.2 *0.4 *0.7 *2.1 *0.6 11/13 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 6話
*2.9 *1.2 *0.2 *1.4 *2.2 *2.6 *1.1 *1.0 *0.8 *0.6 11/20 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガステマAGE 7話
*2.8 *1.3 *0.7 *0.3 *2.3 *3.0 *0.8 *1.8 *1.2 *0.7 11/27 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 8話
*2.5 *0.9 *0.4 *0.1 *1.2 *1.7 *0.5 *0.7 *0.8 *1.4 12/04 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 9話
--.- --.- --.- --.- --.- --.- --.- --.- --.- --.- 12/11 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE (国会図書館にデータ未入荷)
*2.7 *1.3 *0.4 *0.8 *2.1 *2.6 *0.5 *1.9 *1.4 *1.1 12/18 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 11話
*2.0 *1.0 *0.4 *1.4 *1.7 *0.9 *1.2 **.* *0.2 *1.4 01/01 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 12話
*3.5 *1.6 *2.5 *0.8 *3.6 *3.4 *0.6 **.* *2.1 *1.0 01/08 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 13話
*3.0 *1.3 *1.1 **.* *2.1 *3.4 *0.8 *1.7 *1.4 *0.3 01/15 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 14話
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 16:12:07.05 ID:/RgDaKEz0
現状が現状なんだろうけど
ガンダムもプリキュアもかすかに落ち目
そしてクレシンドラが10割れ

時代、で片付けるしかないのかね
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 16:20:17.91 ID:ZgvaQmIP0
>>590
視聴率主義(広告収入)から抜け出せないドラクレしんの方が状況が厳しいかも?
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 16:29:10.88 ID:Wo2oJQUo0
アニメとリアルが連動 舞台は日本から韓国へ『プリティーリズム・ディアマイフューチャー』事業のご案内
http://www.47news.jp/topics/prwire/2012/01/225136.html

第1章の実写コーナーでアイドルを目指していた女の子みあ、れいな、かりん、あやみの4名が、「Prizmmy☆(プリズミー)」
というユニット名でエイベックス・エンタテインメント株式会社(以下エイベックス)より3月16日にデビューいたします。
彼女たちは、第2章では主人公となってアニメに登場し、アイドルを目指す研究生という位置付けで、ストーリーの中で実際に
夢を実現していく過程を追いかけていきます。

番組内には、もう一組韓国からの留学生という設定で新しい女の子5人組のK-POPユニット「DSPガールズ(仮)」が
登場します。こちらは「Prizmmy ☆」の良きライバルとして番組内で活躍し、
実際には大人気アイドル「KARA」の後輩アイドルとして今後デビューを予定しております。

593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 16:34:42.02 ID:kJXK0gCTI
>>592
もしかしてあの実写の子が主役かよ
リルぷりみたいに棒だらけになる予感
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 16:48:02.29 ID:BOrNyipu0
やっと視聴率上がってきたのにわざわざ下げるような事を…
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 16:54:17.59 ID:7Akbn5Iy0
ドラクレしんは10%でギリギリセーフかな
10%未満はアウト
少なくとも朝ワンピや夕方コナンに負けたらだめだろ
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 16:55:18.68 ID:tUL8TkFH0
棒を気にするのはアニオタだけ
メイン視聴層の幼女やロリコンには棒の方がいいんでないかい
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 17:13:08.75 ID:BtDYgCotO
日常的な話なら棒でいいけどな
だがバトルやアクションや変身もの魔法ものやカードバトルとかで棒は致命的
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 17:14:33.38 ID:UqW341gaO
そのライバルチームが出張ってこないといいね
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 17:19:07.04 ID:33z1Evkb0
ドラクレしんも積極的に玩具展開すれば打ち切られる心配なくなるんじゃね?
昔はどうだったんだろ、ドラえもんの秘密道具とかグッズ化に向いてそうじゃん
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 17:26:40.70 ID:ZgvaQmIP0
>>599
以前は視聴率を稼いで広告収入が入りさえすればよかった
時代だから殆ど蔑ろにされていた気がする。
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 17:29:31.66 ID:qU5ZzyX1O
視聴率主義と言うとさ、視聴率ではぶっちぎで勝ってるドラマが、DVDとBDの総売り上げはアニメの10分の1の規模で、
平均視聴率が18.7%だった「龍馬伝」のBDが4000枚売れてニュースになるレベルだったりする

テレビ局は収入体制の変更をアニメ関連でいろいろ試しているのかもしれん
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 17:32:18.06 ID:yMc1EzaI0
>>592
LISPが自滅してからは完全に迷走してるがな
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 17:36:06.51 ID:VhXObxTY0
>>599
タケコプターの実現といった科学実験が行われてるみたいだな
あと透明人間とか
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 17:37:20.95 ID:ZgvaQmIP0
>>601
テレビ番組全体が収益モデルの大きな転換を迫られているわけか、転換が
できないなら淘汰されていく厳しい時代に突入しつつ(突入済み?)あるな。
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 17:42:13.32 ID:nfl6dXQx0
ドラも携帯やスマホで今までの旧作が視聴できるサービス始めたな
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 17:44:22.03 ID:WI61wMcP0
ワンピも携帯の課金ゲー始めたよな
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 17:45:28.00 ID:ZgvaQmIP0
>>605
それって大山版?わさび版?
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 17:47:41.45 ID:GZ1PnFfm0
>>607
なんか両方あるみたい
傑作選が中心だったかな
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 17:51:08.26 ID:7Akbn5Iy0
わさドラで視聴を切った人は多そうだな
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 17:52:42.55 ID:ZgvaQmIP0
>>608
今後地上波での大晦日特番を含めた再放送型の特番はやらなくなって
いきそうだな、同じ二次利用するならこっちの方が効率的だし。
(今期の年末年始特番縮小もこれが原因か?)
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 17:54:59.46 ID:7Akbn5Iy0
そういや鰤が3月で終わるか興味あるな
続くとしたらやっぱりメリットがあるってことだろうし
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 18:08:13.35 ID:ysuk+8/Q0
ドラえもんとガンダムシリーズはロボット同士なのに凄い差がついたな

映画ではドラえもんは30億以上>ガンダムは一桁(笑)
視聴率ではドラえもんはギリギリ二桁>旧消費税以下

どっちも30年も歴史が持つもの同士でなぜそこまで差がついたんだww
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 18:11:02.38 ID:AeHteR950
プラモは売れてんじゃない、知らないけど
プラモ販促アニメとしての役割さえ果たせてたらいいよ
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 18:13:42.80 ID:ysuk+8/Q0
アゲはまったく売れてないけどな 売れてるのはダンボールだし
KID層を見ればガンダムはオッサン向けなのは明らかだしOVAや深夜だけで十分
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 18:17:37.87 ID:7Akbn5Iy0
むしろダンボールがそんなに売れてるのが謎
イナイレと同じ雰囲気があるな
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 18:19:54.26 ID:tUL8TkFH0
今の子供や10代は頭悪くなったから単純なのが好まれるんだよきっと
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 18:23:44.47 ID:UqW341gaO
カスタマイズできるとか?
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 18:31:07.16 ID:7Akbn5Iy0
ゆとり教育が原因か
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 18:35:51.59 ID:2d16KKt40
ゲームは大して売れてない
プラモが大きなお友達にも売れている、子供にも売れてるけどね
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 18:36:58.59 ID:E2cy7iPZ0
ダンボールはKID層の視聴がイナズマと大差なくなってきたな
個人的にはダンボールのが面白い
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 18:39:35.07 ID:qU5ZzyX1O
>>615
ゆとり教育第一世代はすでに30歳代だけどな
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 18:40:15.33 ID:3qxvdJwQ0
>>612
冗談だと思うがその二つを同じ土俵で比べるのは無理がありすぎる
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 19:17:40.98 ID:Yngldeg90
>>622
むしろバンダイだしロボット出てくる戦隊と比べるべきか
戦隊もゴーバスでロボット押し来るからAGEの立場がますます無くなりそう
ガンダムよりダンボールや戦隊ロボットの方が子供に人気あるのは何でかね
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 19:30:25.02 ID:oiY/0v6i0
>>601
単にアニメはバカスカ金出す基地外が他ジャンルより多いってだけだよ
今の高性能な録画機ならソフトに金出す必要は薄いんだぜ
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 19:39:53.58 ID:8k3LReidO
>>624
深夜アニメだと高性能な録画機+薄型テレビを使うメリットはあるが全日はないよな
まあ未だにブラウン管TVにHDD内蔵BDレコーダーを繋いで朝アニメ等の全日アニメしか録画しない(観ない)自分が言うのもなんだが
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 19:41:31.28 ID:IZh1l7vxO
>>616
逆。むしろ今の子供はアニメなんて見下してる
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 19:42:33.54 ID:IZh1l7vxO
>>601
DVDは儲からないって事か
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 19:48:30.39 ID:8k3LReidO
>>625の続きだけど
全日アニメってブラウン管TVでも充分な画質なんだよな
自分だけかも知れんが
大型薄型テレビでサザエとか高画質で観てもね
深夜アニメは高画質な地デジ画質で観るメリットは充分にある感じだけど全日はそこまであるのかな
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 20:08:47.63 ID:npG/pheF0
ブラウン管って地デジチューナー経由か?
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 20:17:06.04 ID:7Pqk42jH0
音質も十分か?

>>629
デジアナも2014年ぐらいまであるね
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 20:43:03.72 ID:19Xj/TLk0
今のヴァンガード枠で新番組トランスフォーマープライム開始だから

いよいよヴァンガードが月曜7時半に移動
遊戯王が元の水曜6時に戻る可能性が高くなってきたな


*TFプライムの国内放送開始日が掲載されています。
トランスフォーマープライムのアニメ国内放送は、『4月7日(土)朝8時からテレビ愛知発テレビ東京系にて放送開始』と明記。

http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-2199.html
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 20:44:44.84 ID:8k3LReidO
宇宙兄弟が朝とか無理有りすぎね
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 20:45:42.70 ID:RxZaPnix0
ベルゼから宇宙兄弟だって!?
日テレアホだろw
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 20:52:08.39 ID:nAuxGdVN0
せっかく良い感じに視聴率安定していたのにな
現状視聴者の被りはほぼないとは言え、ベルゼからはなれた層が裏のバトスピを多少回復させるかもしれん
逆に宇宙兄弟に吸い取られたら失笑するほかないがw
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 20:54:46.77 ID:yREkPA840
爆TECHはどこで放送するのだろうか
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 20:57:00.40 ID:nAuxGdVN0
爆TECHどうするんだろうな
2期アナウンスのあったヴァンガは再放送で繋いでその枠で夏か秋に2期かな
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 20:57:29.41 ID:RRjJMTTf0
宇宙兄弟ってw
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 20:57:35.60 ID:TxCZoQNO0
【企業】東映アニメーション、今期3度目の業績予想上方修正 「ワンピース」「スイートプリキュア♪」に加え、「スラムダンク」も貢献
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1327985872/
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 21:00:03.69 ID:TxCZoQNO0
>>633
頭が痛くなるな。ハンターより酷い
どんな判断だ
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 21:00:57.04 ID:7Akbn5Iy0
べるぜやっぱり終わりか
まあ視聴率も2%と微妙
何も売れてなかったししょうがないな
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 21:03:18.91 ID:nAuxGdVN0
ルパンの頓挫ドミノだったりして…

地上波ルパン頓挫し、穴埋めハンター(急遽登板でスポンサー未決定のままスタート)
ベルゼ後予定していたハンター枠が開いてしまったため穴埋めとして
深夜企画の中から放送期間がちょうど良かった宇宙兄弟を格安誘致とか?

泥区の、地球へ…見たいな事が起こってたんじゃないかねぇ
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 21:05:12.53 ID:7Akbn5Iy0
しかし宇宙兄弟もなんかやばそうな気が・・・
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 21:07:03.78 ID:8k3LReidO
鰤は続くのかな
べるぜも終了ならスケットも終了かね
ベイブレって続くのかな
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 21:12:42.82 ID:nAuxGdVN0
鰤って今の放送分が終わったらOVAか深夜かもな
地方局から入っていた金が入らなくなったわけだし
もし継続でも色んなところでコスト削減されそうね
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 21:17:03.10 ID:7Akbn5Iy0
鰤は地方切捨ても多いから終わりそうな感じがある
しかしこれまで海外を盾にして終わらないでこれたがどうだろうな
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 21:17:42.71 ID:yREkPA840
火曜ゴールデンにアニメ枠再設と言う可能性は考えられないだろうか
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 21:18:27.62 ID:mV6qiwRC0
スポンサー付かないグッズ展開もできない円盤が売れる見込みもないアニメを
放送できる枠がそこしかなかったんじゃね
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 21:19:59.21 ID:7Akbn5Iy0
ハンタもべるぜみたいに何も売れないようなら1年終了コースだが
日テレ最後の聖戦と言い切っただけにすぐには終われないだろう
赤字でも3年位はやりそうだな
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 21:21:32.98 ID:nAuxGdVN0
>>641を前提とした上での話しだけど
描写規制などの問題で朝に放送できる作品が限られていたってのもあるんじゃないかな?
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 21:24:24.39 ID:7Akbn5Iy0
読売の朝枠は本当に何でもありな枠だな
少女漫画、少年漫画、青年漫画か・・
宇宙兄弟もきっちり1年終了コースだろ
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 21:30:38.04 ID:TSl/8zqy0
個人的に宇宙兄弟よりは
黒子のバスケとかの方が良いような気がする
同じジャンプアニメ繋がりだけど
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 22:01:39.96 ID:b62U48wg0
べるぜの位置にハンター持ってくればいい
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 22:02:16.68 ID:7Akbn5Iy0
読売枠はジャンプアニメ専用じゃないからな
どっちにしても製作委員会方式は初めから1年枠と決まってるから
その中でどれだけ売れるかで継続が決まる
つまりべるぜは局側にとって何も旨みがなかったと言うことだな
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 22:03:32.48 ID:7Akbn5Iy0
>>652
もっと視聴率下がると思うが?
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 22:16:31.88 ID:ysuk+8/Q0
>>623
バンダイ全体の立ち位置では

ダンボール>仮面ライダー>スーパー戦隊>プリキュア=ガンダムになりそうだな

SEEDシリーズの頃はガンダムの1強だったけど、00シリーズになってから急に人気が落ちたし子供人気が壊滅状態になったのは痛い
スイートが爆死したらしいけど、在庫の山となったアゲよりはマシなのかね

AGEの売り方はオーズとかなり似てるのに全然AGEは売れないよな

余談だけど、今頃になってグレイトバトル(バトルドッジボール)が復活した理由が分からん

あとはサザエさんは対した人気がないと他スレで言ってるアホがいるけど、サザエさんみたいな高視聴率は東芝とかつくんだよね。深夜アニメではありえない
サザエさんと笑点ではどっちが凄いんだろうか?
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 22:25:38.08 ID:nAuxGdVN0
>>ダンボール>仮面ライダー>スーパー戦隊

ヲイヲイ ;
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 22:35:50.72 ID:ZWoT6wZP0
朝から宇宙兄弟何か観たくないわw
映画やるんで急遽決まったんじゃね?
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 22:36:10.79 ID:2d16KKt40
なんか寝言言ってるのがいるが。

グレバトに関しては、ガンダムとウルトラが落ちるところまで落ちたから、
現在人気確変中のライダーでひっぱり上げるだけだろ
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 22:45:18.59 ID:nAuxGdVN0
>>657
確かにそれ大きいかもな
円盤とかに比べて安全に設けられるし、そう考えると深夜より朝で放送するメリットも出てくるから
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 22:57:05.13 ID:zbOdgRKSI
宇宙兄弟はノイタミナでやった方がいいと思う
もしくは火曜深夜枠とか
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 23:01:33.13 ID:dhwUIm2A0
ギアスに続きタクトも映画化

日5って何気に映画化前提番組になってるね
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 23:03:40.87 ID:UqW341gaO
そう言えば青エクも映画化だっけか
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 23:04:32.90 ID:nAuxGdVN0
>>660
元々の予定は火曜深夜だったんじゃないかな?
系統が似たムーンライトマイルだかもそこの枠じゃなかったっけ?
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 23:27:45.40 ID:7Akbn5Iy0
この調子ならハンタも映画化するんじゃねw
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 23:29:59.06 ID:b62U48wg0
映画化なんて昨今の深夜アニメはよくやってるし何のステータスにもならんな
むしろ映画化の価値が下がってる
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 23:36:42.02 ID:nAuxGdVN0
映画館のスタイルが大きく変ったのがこうしたアニメにとってアドバンテージになってるんだよな
デジタル化によってアニメの映画化の敷居も低くなってるし
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 23:43:16.68 ID:JEX0RP8N0
>>664
円盤が爆死したハンタの映画化はないね。
深夜アニメが映画化できるのも、結局円盤が売れてて、映画館まで足を運んでくれるファンがいると判断されたから。
単行本にしか金を出さないハンタファンが、映画館まで足を運ぶとは思えないし。
つーか、いまだにスポンサー0でしょw
668 ◆FFdmdUL0rQ :2012/01/31(火) 23:44:37.58 ID:+2OU+T4j0
12/5-12/11
7:30 1.5→1.3→1.0→0.8→1.8
KID 5.0→4.5→4.0→3.2→5.7

月夜 0.8→3.3→4.0→3.7→3.0 君僕1.1 イカ0.6 戦国0.2
KID 0.9→8.3→11.1→12.3→11.4
TEN 1.1→6.0→2.5→1.6→1.7

火夜 1.8→1.3→3.3 戦国再0.0
KID  5.3→2.7→10.4
TEN 1.3→1.2→1.1

水夜 1.2→1.8→3.4→4.9→3.7 テニ再0.7
KID 3.1→6.0→11.4→17.9→15.1
TEN 0.1→0.7→0.6→2.6→3.3

木夜 0.8→2.5→3.4→5.5→4.2 牙0.7 咲0.5
KID 0.7→7.3→10.1→20.4→10.6
TEN 0.7→2.0→1.9→3.9→4.2

土朝 0.8→1.1→1.2→1.0→1.0→1.9→1.7→1.9
KID 1.9→2.7→2.5→2.1→1.7→6.5→5.7→4.1
TEN 1.6→2.5→3.2→2.0→0.9→0.9→0.7→0.0

日 2.9→2.8→2.1→0.7 道0.5 母3.6
KID 9.5→7.8→6.5→1.7  0.2   8.8
TEN 1.4→1.0→0.0→0.7 0.0   1.9


アイ1.5 はが1.3 ペル2.2 ピング0.8 エグ0.6
AGE3.5(1.5 0.8 2.0 1.2 3.3 1.3 1.1 1.4 1.3)
669 ◆FFdmdUL0rQ :2012/01/31(火) 23:46:38.32 ID:+2OU+T4j0
1/16-1/22
7:30 1.2→1.4→1.2→1.2→1.9
KID 2.8→4.7→4.3→3.2→6.7

月夜 0.7→2.4→4.0→3.6→2.5 夏1.1 男子0.3 戦国0.0
KID 1.8→6.0→13.4→15.7→10.1
TEN 0.5→3.3→2.1→0.9→0.8

火夜 1.2→1.4→2.9 戦国再0.3
KID  1.4→2.0→9.8
TEN 1.3→3.0→4.7

水夜 0.9→1.7→3.7→4.0→3.6 新テニ0.6 ソラノ再1.3
KID 1.2→4.4→11.2→17.0→16.2
TEN 0.5→1.6→2.2→2.1→1.9
(新)ダンボW

木夜 0.8→2.4→3.0→4.7→3.0 牙0.5 なのは0.2
KID 1.0→5.1→10.3→20.9→9.6
TEN 1.2→4.3→1.7→3.2→3.1

土朝 1.0→1.2→1.8→1.9→2.3→2.2→1.6→2.2
KID 2.1→3.3→9.4→10.1→10.6→11.4→6.9→5.5
TEN 1.8→1.3→0.2→0.4→0.9→0.8→0.8→0.9

日 0.5→3.1→2.8→2.6→1.3 道0.3 母3.0 アクエリ0.6
KID 2.2→9.3→8.3→8.2→2.5  0.4   3.8
TEN 0.2→1.5→0.6→0.0→0.0  0.0   3.5


キルミ2.4 アマ1.6 ペル2.1 いぬ1.6 エグ1.3
AGE3.2(1.5 0.8 3.1 3.2 2.0 0.9 0.6 1.9 0.8)
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 23:48:51.00 ID:TxCZoQNO0
ヤッターマン→夢色パティシエール→べるぜバブ→宇宙兄弟

やはり編成の人は頭がオカシイ
この枠をどうしたいんだよ
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 23:49:58.71 ID:nAuxGdVN0
遅くに乙
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 23:50:34.88 ID:N7ObeNCc0
土朝全部死亡か
テレ東朝夕はベイブレとジュエルが最後の砦という感じだがこの二作も3期になって2%割れが多くなったなあ
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 23:50:40.86 ID:7Akbn5Iy0
とにかく枠を埋めとけって感じかな
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 23:52:09.06 ID:nAuxGdVN0
冷え込んで布団から離れたくないんだろうけど
ドアサ壊滅しすぎだな
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 23:52:39.07 ID:PLfXiaMu0
おーやっと12月2週目きたか
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/31(火) 23:59:09.18 ID:B+YvuZwa0
ベイブレードは裏にプリキュアあるのに高いよな
2期の時はテレ東土日夕方の中で一番だったし
3期になってジュエルに抜かれたものの土日夕方の中で二番手
ジュエル以外の土朝は裏に何もないのに視聴率が低いから本当にどうしようもないな
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 00:04:05.82 ID:1KitOHhI0
正直、「子供にしか受けないアニメ」と「子供にも大友にもそっぽ向かれるアニメ」の違いはわかりにくい
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 00:05:34.28 ID:1KitOHhI0
映画はいかに熱心なファンが広く大きくないと期待出来ん
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 00:09:39.62 ID:anNkez7A0
>>677
キルミンやプリリズの事を言ってるのか?
この手のアニメはキャラデザや設定はオタク向けなのに内容は子供っぽいから
子供には「オタク臭い」「きもい」と避けられて
深夜アニメ見てる層には「幼稚っぽい」と避けられる
結果的に誰得にしかならない
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 00:12:26.71 ID:thT5QjPQ0
>>679
プリリズは実況の速さからいって大友にある程度好評だと思う。
サンシャインとプリリズは下手したら深夜アニメより実況多いぞ。
5〜6スレ行くし。


その前のハム太郎が1スレ消費するかなので、分かり易いと思う。




プリリズはただ2期の実写+韓流の発表があったので大友死亡だと思うがね。
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 00:16:03.33 ID:fbfVoytl0
>>670
ゴールデンから移動してきたヤッターマンはともかく
あとのアニメはみんな制作委員会方式だから一定期間の放送と
視聴率よりは売り上げの方を重視してるんじゃないか?
つまり深夜アニメと同じ。
宇宙兄弟にしても視聴率取れなくても映画がらみで原作なり
円盤なり関連商品売れてもらえばOKだから空きが決まったこの時間なんだろう。
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 00:23:38.24 ID:GF8R7/qZ0
>>680
2chは男オタに偏ってて腐女子や女オタが皆無だから当てにならんよ
2chで人気あってもmixiやpixivじゃ不人気なアニメは大量にある
特に女児アニメは2chでは受けてもmixiやpixivじゃ極端に人気が低い作品が多い
それにスレに書き込んでいるID数をカウントすれば分かるが実況なんか100人未満
少数の人間で祭り上げてるだけに過ぎない
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 00:28:30.05 ID:78TJPN4d0
>>682
プリズムのIDは多いぞちゃんと終了時カウントしている。
ただしな、その手のアニメはヲタが貢献出来る要素は無いんだなこれが。
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 00:29:48.94 ID:GF8R7/qZ0
深夜アニメでも2ch mixi pixivで温度差がある

荒川アンダー ザ ブリッジ 住人19人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1283944420/
ゆるゆり\256アッカリーン/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1328010158/

例えばテレ東深夜アニメの荒川とゆるゆりの比較
2chでは荒川は全然伸びてなくてゆるゆりはかなり伸びてるけど

荒川アンダーザブリッジ (44485)
ゆるゆり 【アニメ版】 (4303)

mixiの参加者数だと正反対
ゆるゆりはニッチ層にしか受けてないけど荒川はライトオタや女オタが多いからだろう
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 00:32:17.43 ID:TOkNF5vc0
腐女子の多い場所で判断したらそれはそれで問題ある
タイバニやバサラとか・・・
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 00:32:25.02 ID:8lSF7Jer0
実写ドラマあった荒川と比べるのは強引、
つーかmixi pixivまずアテにならん。
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 00:33:00.77 ID:GF8R7/qZ0
ミルキィホームズも2chでしか人気のないアニメの典型例

FAIRY TAIL (6121)
tamagotch iD L(たまごっちIDL) (5224)
アニメ版  ミルキィホームズ (3060)

2chじゃあんなにスレ伸びてもmixiの参加者はこの程度
それこそ2chや実況で不人気なたまごっちやFTの方がmixi参加者はずっと多い
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 00:34:24.09 ID:FrFAPIiI0
>>684
ちなみにミクシとやらではジャンプ主要アニメ化作品の人気の度合いはどんなもんなの?
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 00:34:35.33 ID:UUl3w6rzO
キルミンずうの薄い本は深夜アニメに負けないくらい出ていたに
ジュエルペットやプリリズのは殆ど見かけないな。
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 00:34:38.03 ID:8lSF7Jer0
>>685
タイバニはBDDVD買ってるのは多くが男性だと思うが、
mixi pixivは女性が中心なのよね。

こういうのはガンダムSEEDやギアスなんかにも見られた。
これ視聴率の男性女性でも出てなかった?
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 00:39:59.75 ID:GF8R7/qZ0
>>688
ONE PIECE LOVE (331385)
銀魂 (110385)
NARUTO-ナルト- (67029)
◆BLEACH◆ (43361)
スケット団 SKET DANCE (15603)
テニプリ (12474)
遊戯王デュエルモンスターズ (10548)
めだかボックス (7805)
黒子のバスケ (6429)
べるぜバブ (4333)
トリコ 島袋光年 (4223)
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 00:42:31.42 ID:GF8R7/qZ0
>>683
ハム太郎やFTはmixiでこんなに参加者がいるわけだが
ジュエルやプリリズを実況してる奴がこんなにいるか?

FAIRY TAIL (6121)
とっとこハム太郎 (4360)
プリティーリズム (604)
ジュエルペット サンシャイン (562)
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 00:44:12.74 ID:FrFAPIiI0
>>691
ワンピは桁が違うんだな
銀魂が高すぎる以外はミクシは割りとリアルの人気と近い感じか?

あとハンタはどうなんだ?
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 00:45:14.71 ID:GF8R7/qZ0
とっとこハム太郎
http://twitter.com/tottokohamutaro
68,392フォロワー

ハム太郎のツイッター公式アカウントはフォロワーが6万人もいるんだぜ?
ちなみにアカウント開設が去年の8月だからまだ1年も経ってない

これに比べたら2chの実況(笑)なんか話にならない
ネット上の人気はどうみても
ハム太郎>>>>>>>>>>>>>>>>ジュエルプリリズだよ
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 00:46:53.57 ID:wjNCFfMq0
>>692
何を言いたいかさっぱり分からん。
>>677>>679が話しの元ならmixiやpixivが根拠にはならんよ。
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 00:49:15.61 ID:GF8R7/qZ0
>>693
HUNTER X HUNTER (86716)
銀魂よりは少ないね

>>695
俺はその話には興味ないよ
ただ2chの実況だけでジュエルプリリズが人気あってハム太郎は不人気みたいに言われたから
実際はハム太郎の方がネット人気高いってことを言いたかっただけ
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 00:52:46.48 ID:FrFAPIiI0
>>696
ハンタはネット人気といってもやっぱり2chに特化してるだけだったか
まさか銀魂より下とはね

てかコミックの売上はワンピの7分の一程度なのに
コミュ数は3分の一程度の銀魂が異常なだけなのかな
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 00:54:16.62 ID:wjNCFfMq0
>>696
ハム太郎はもう長期に渡ってやってる
プリティーリズムは1期目
サンシャインもジュエルペットの枠組みで括らないなら、1期扱い、
そのソースで人気があるってのは無茶だろ。
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 00:55:52.40 ID:wam/SbWd0
>>668-669

AGE高い
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 01:02:54.25 ID:GF8R7/qZ0
>>697
銀魂はニコニコとかpixivとかネットじゃやたら人気あるからね
遊戯王もpixivでは銀魂並なんだけどmixiではあんま人気ないね

>>698
ツイッターの公式アカウント開設からまだ1年も経ってない
mixiやpixivやtwitterや検索ワードランキングなどを無視して2chだけで語る方が無理あるわ
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 01:03:39.79 ID:GF8R7/qZ0
pixivでの子供向け販促アニメの比較
84161 遊戯王
75135 プリキュア
10316 ヴァンガード
5505 ベイブレード
5434 ダンボール戦機
4933 フェアリーテイル
4279 たまごっち
3988 バトルスピリッツ
3429 ジュエルペット
1968 デュエルマスターズ
536 プリティーリズム

オタクに人気あるって言えるのはこの中じゃ遊戯王とプリキュアぐらい
これを見てもジュエルやプリリズは大して人気ないな
そもそも同人誌自体ほとんど見かけない

同人誌はヴァンガやベイブレやバトスピのがずっと多い
ベイブレやヴァンガはオンリーイベントで100サークル以上参加してた
バトスピも50サークルぐらい参加してたね
ジュエルやプリリズの同人誌やってるサークルなんて50もないだろう
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 01:08:49.64 ID:UNjFmPgM0
>>655
SEEDシリーズの時の平成ライダーは龍騎と555だったんだがそれでも売上はガンダムの方が上だったか
この頃の戦隊はライダーの影に隠れてあまり目立たなかったな
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 01:19:12.14 ID:VooEJV9t0
土朝 0.8→1.1→1.2→1.0→1.0→1.9→1.7→1.9
KID 1.9→2.7→2.5→2.1→1.7→6.5→5.7→4.1
TEN 1.6→2.5→3.2→2.0→0.9→0.9→0.7→0.0

真ん中が谷間ってどういうことだよw
何だかんだ言って委員長の存在は大きかったな
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 01:22:14.94 ID:GF8R7/qZ0
>>703
その週だけの偶然だけどね

これまでの平均視聴率は
ジュエル>ハム太郎>デュエマ>おはコロ>ヴァンガ>FT>プリリズ
遊戯王再放送の平均視聴率はデータ不足なので分からない
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 02:16:03.58 ID:LIftOvta0
AGEなんだかんだで安定してるな
P4も深夜なのに高いし安定してる
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 02:18:41.94 ID:CcC1g+290
yahooの検索ランキングでもワンピースの次に検索数多いジャンプ作品は銀魂だからなぁ
話題性に関してはジャンプのNo2銀魂って感じじゃないかな
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 02:20:20.13 ID:fD65aw4h0
>>706
ワンピの次に多いのは遊戯王だろ
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 02:24:21.36 ID:PS1OBzRe0
ワンピは別にどうでもいい
ナルポとこち亀、銀魂、鰤・リボーンは早急に終わらせるべき
ジャンプの害悪
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 02:36:07.70 ID:CcC1g+290
>>707
遊戯王ってどっちかというとゲームの方じゃねぇの
アニメや漫画が話題になってると思えないし
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 02:42:04.92 ID:H9kL926k0
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.6 *1.6 *1.6 *2.2 *2.8 *2.8 *1.4 *0.8 *2.1 *0.7 10/09 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 1話[新]
*4.4 *1.9 *1.0 *0.9 *4.5 *3.1 *0.4 *1.8 *1.0 *2.3 10/16 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 2話
*2.5 *1.1 *0.4 *0.7 *3.2 *1.7 *1.0 *1.4 *0.5 *0.6 10/23 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 3話
*4.2 *2.0 *1.3 *0.9 *3.0 *3.9 *1.3 *1.1 *2.4 *1.7 10/30 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 4話
*4.8 *2.0 *1.2 *0.7 *4.0 *6.2 *1.1 *1.1 *0.4 *1.7 11/06 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 5話
*2.7 *1.4 *1.8 *2.0 *3.3 *2.2 *0.4 *0.7 *2.1 *0.6 11/13 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 6話
*2.9 *1.2 *0.2 *1.4 *2.2 *2.6 *1.1 *1.0 *0.8 *0.6 11/20 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガステマAGE 7話
*2.8 *1.3 *0.7 *0.3 *2.3 *3.0 *0.8 *1.8 *1.2 *0.7 11/27 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 8話
*2.5 *0.9 *0.4 *0.1 *1.2 *1.7 *0.5 *0.7 *0.8 *1.4 12/04 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 9話
*3.5 *1.5 *0.8 *2.0 *1.2 *3.3 *1.3 *1.1 *1.4 *1.3 12/11 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 10話
*2.7 *1.3 *0.4 *0.8 *2.1 *2.6 *0.5 *1.9 *1.4 *1.1 12/18 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 11話
*2.0 *1.0 *0.4 *1.4 *1.7 *0.9 *1.2 **.* *0.2 *1.4 01/01 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 12話
*3.5 *1.6 *2.5 *0.8 *3.6 *3.4 *0.6 **.* *2.1 *1.0 01/08 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 13話
*3.0 *1.3 *1.1 **.* *2.1 *3.4 *0.8 *1.7 *1.4 *0.3 01/15 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 14話
*2.x --.- --.- --.- --.- --.- --.- --.- --.- --.- 01/29 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 16話 竹田Pの発言より

http://gigazine.net/news/20120131-seiji-takeda-anime-business-forum-2012/
竹田:
AGEは、今週の日曜に放送された分がTBSで2%台、MBSとか名古屋は4.5%ぐらいで、4〜5%を目指さないとというのが現状ですね。
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 02:46:43.45 ID:FrFAPIiI0
>>708
そしたらもうジャンプじゃなくなるから週刊ワンピースでも刊行したほうがマシだろ
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 02:58:48.69 ID:HdIumdqh0
ワロタ
それいいな
ジャンプ読んでる理由がワンピが読みたい人多いもんな
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 03:47:02.09 ID:u3U6h3unO
土朝12/10に何が起こった?
1.9が高く見えるとか異常だぞw
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 04:23:01.96 ID:VooEJV9t0
ジュエルから手前までのアニメは「起きてたら見る」子供は多くても
「見るために起きる」子供がほとんど居ないってことだろうな
乱高下が激しいのもそのため
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 04:41:33.42 ID:6qDOc5WeO
日テレの朝は誰が対象なんだよ
女児か男児か大人かわかんねぇよw宇宙兄弟w
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 04:48:51.86 ID:VooEJV9t0
枠の元祖がヤッターマンだからファミリー向け目指しているんじゃないかね
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 05:05:40.41 ID:H9kL926k0
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.6 *1.6 *1.6 *2.2 *2.8 *2.8 *1.4 *0.8 *2.1 *0.7 10/09 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 1話[新]
*4.4 *1.9 *1.0 *0.9 *4.5 *3.1 *0.4 *1.8 *1.0 *2.3 10/16 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 2話
*2.5 *1.1 *0.4 *0.7 *3.2 *1.7 *1.0 *1.4 *0.5 *0.6 10/23 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 3話
*4.2 *2.0 *1.3 *0.9 *3.0 *3.9 *1.3 *1.1 *2.4 *1.7 10/30 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 4話
*4.8 *2.0 *1.2 *0.7 *4.0 *6.2 *1.1 *1.1 *0.4 *1.7 11/06 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 5話
*2.7 *1.4 *1.8 *2.0 *3.3 *2.2 *0.4 *0.7 *2.1 *0.6 11/13 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 6話
*2.9 *1.2 *0.2 *1.4 *2.2 *2.6 *1.1 *1.0 *0.8 *0.6 11/20 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガステマAGE 7話
*2.8 *1.3 *0.7 *0.3 *2.3 *3.0 *0.8 *1.8 *1.2 *0.7 11/27 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 8話
*2.5 *0.9 *0.4 *0.1 *1.2 *1.7 *0.5 *0.7 *0.8 *1.4 12/04 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 9話
*3.5 *1.5 *0.8 *2.0 *1.2 *3.3 *1.3 *1.1 *1.4 *1.3 12/11 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 10話
*2.7 *1.3 *0.4 *0.8 *2.1 *2.6 *0.5 *1.9 *1.4 *1.1 12/18 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 11話
*2.0 *1.0 *0.4 *1.4 *1.7 *0.9 *1.2 **.* *0.2 *1.4 01/01 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 12話
*3.5 *1.6 *2.5 *0.8 *3.6 *3.4 *0.6 **.* *2.1 *1.0 01/08 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 13話
*3.0 *1.3 *1.1 **.* *2.1 *3.4 *0.8 *1.7 *1.4 *0.3 01/15 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 14話
*3.2 *1.5 *0.8 *3.1 *3.2 *2.0 *0.9 *0.6 *1.9 *0.8 01/22 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE 15話

・R2の平均…2.67%(最高視聴率…4.0% 最低視聴率…1.4%)
・002平均…4.47%(最高視聴率…6.3% 最低視聴率…3.0%)
・鋼FA平均…3.48%(最高視聴率…5.8% 最低視聴率…1.6%)5、38、55回(30分繰下げ)
・戦弐平均…2.38%(最高視聴率…5.3% 最低視聴率…1.4%)6回(30分繰下げ)
・輝の平均…2.20%(最高視聴率…3.6% 最低視聴率…1.2%)13回(30分繰下げ)
・昔話単発…8.00%
・昔話夏休SP…3.43(最高視聴率…4.1 最低視聴率…2.5) (全3回30分繰上げ)
・青の平均…2.94%(最高視聴率…4.1% 最低視聴率…2.1%)3回(30分繰下げ)
・AGE 平均…3.22%(最高視聴率…4.8% 最低視聴率…2.0%)

※AGE KID平均…0.97%
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 07:01:42.66 ID:TGmzl7a10
>>697
ハンターは全然連載してない時期あったから離れてたのもあるんじゃ?
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 07:04:18.20 ID:FrFAPIiI0
>>718
2chは連載してない時にスレ伸びないのわかるが
ミクシなんかは一度コミュ入ったら休載してようが関係ないんじゃねーの?
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 07:13:42.87 ID:TGmzl7a10
>>719
あ、mixiとpixiv間違えてた
単純にmixiの方がファン多いんだろうね
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 07:15:04.55 ID:3idjfGWZ0
東映の版権係数出た?
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 08:01:17.38 ID:tYPpWqmZ0
>>139
結局これは正しいの?転載ってどこからの転載よ
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 08:05:02.60 ID:j2te+k6yO
キッズ100人いたらAGE見てるの一人かよw
ガンダム終わったな
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 09:00:51.50 ID:4Gsm9gJw0
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 09:06:30.07 ID:iBG2QN180
スレチが凄いがアニメmixi総合スレとか作ってそっちでやってくれよ
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 09:10:50.82 ID:DKOzhwJa0
>>679
でもプリキュアとかもオタ向けっぽいデザインになってきたけど普通に女児人気あるよ
スイートのデザインとかどこのエロゲだよと思った、正直子供のうちはオタクという概念すら知らないし
自分が子供の時に見てたアニメもオタ向けって知らないで普通に見てたのも結構あるだろ
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 09:14:16.10 ID:0n17V8yM0
宇宙兄弟が朝枠に入れられたことで青年誌原作がこういった時間帯でもできることが証明されたな、
あとこの件で今のハンタの枠が当初ルパンのために作られた可能性が高いことも裏付けられたかも?

>>716
かつてのYAWARAや美味しんぼのような作品を復活させたいんだろうな、そのためにはまず青年誌
原作が深夜に行ってしまう今の流れを変える必要がある。
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 09:15:15.30 ID:2DZI5Sds0
アニメは低視聴率のためオワコン
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 09:34:38.49 ID:0n17V8yM0
>>726
今度のスマプリもキャラデザがましろ色シンフォニー(深夜アニメ&エロゲ原作!!)をやった人のデザインだし、BDも
出すみたいだし、中の人も深夜アニメで名を馳せた人材を多数起用するなど可能な限りヲタアニメとの共通化(?)
が進んでいる感じだな、やはり背景にあるのは少子化による子供以外の層の獲得なんだろう。
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 09:39:29.41 ID:7wYo6o8B0
サザエさん フジテレビ '12/01/29(日) 18:30 - 30 19.6
ちびまる子ちゃん フジテレビ '12/01/29(日) 18:00 - 30 12.0
ドラえもん テレビ朝日 '12/01/27(金) 19:00 - 30 10.6
ワンピース フジテレビ '12/01/29(日) 9:30 - 30 10.6
名探偵コナン 日本テレビ '12/01/28(土) 18:00 - 30 9.6
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '12/01/27(金) 19:30 - 24 9.2
トリコ フジテレビ '12/01/29(日) 9:00 - 30 8.2
ポケットモンスターベストウイッシュ テレビ東京 '12/01/26(木) 19:00 - 30 5.8
イナズマイレブンGO テレビ東京 '12/01/25(水) 19:00 - 27 5.1
HUNTER×HUNTER 日本テレビ '12/01/29(日) 10:55 - 30 4.9
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 09:39:34.94 ID:1YsvQDEX0
スイートでヲタが離れたからなあ
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 09:40:49.38 ID:+kxhff790
へうげものとかだと甲冑フィギュアとかディアゴスティーニとかで「週刊日本の美術」とかいろいろ関連商品
出せそうなんだけど。BSだからそういうの考えなかったのか
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 09:42:09.63 ID:qhxPFg850
スイプリ最終回トップ10ならずか
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 09:44:55.36 ID:iBG2QN180
最後まで許されずに終わってしまったな
このネタも懐かしく感じるほどに
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 09:51:33.29 ID:iWoi0wbk0
スマプリ初回ランクインを狙うなら6%はほしいところだが、大幅反発が必須だしかなり厳しいな
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 09:54:11.23 ID:5leF8Smj0
プリキュアの場合視聴率といっても4-6歳の視聴率が重要なわけで
前作のハートキャッチはここが平均24.2%もあって、視聴率一番良かったMH並か下手すれば超えてた
こういう細かい数字は東映が出してこないと分からないもんだけど売り上げにわりと直結してるから
スイートの前年比の売り上げの落ち込み見るに20%切ってるかな
スマイルはリアルタイム視聴増やすために電話システムとかやるらしい
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 09:54:51.87 ID:+mFpJv+E0

スイートって企業というか公式でSSの次に失敗作扱いだろ?
あのハッピーセットも含め幾ら終盤とは言え新シリーズの宣伝が目立ちすぎだからなあ
序盤の時点で離れた幼女やヲタもいるんだろ?
やっぱギスギスしたのは幼女にもヲタにもそこまで歓迎されてないのか?
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 09:55:25.75 ID:0n17V8yM0
>>736
等身が下がったのも低年齢層の獲得だろうな。
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 09:57:09.95 ID:iBG2QN180
枠としてのポテンシャルは高いから行く可能性はあるが
主婦層が今のライダー主人公から離れてるんでプリの地盤も駄目になってるからなぁ
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 10:00:58.53 ID:Osn+lEQnO
チハヤフル 2.0


電話してきた
741 ◆cgm/djwdgQ :2012/02/01(水) 10:02:26.38 ID:Osn+lEQnO
チハヤフル 2.0


電話してきた
けど、トリップ付け忘れてたorz
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 10:06:17.43 ID:iBG2QN180

最近のちはやにしては高めかな
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 10:26:31.64 ID:4Xwo2aNh0
>>733
ぶっちゃけイナイレ、ハンター以下だった時点で入らないなとはわかっていたけどな
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 10:30:13.20 ID:a+0gQmRN0
なんていうか
ヲタが離れたってとか言ってるやつがわざわざこんなスレまで観に来るヲタじゃんって突っ込み待ちなのか
今のライダーはなーW、オーズと比べたら全然イケメンじゃないって言うー
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 11:11:01.16 ID:Z4UrAoZr0
>>661
ギアスはパチとモバゲーに身売りして予算捻り出したけどスタドラも同じことするのかね
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 11:32:26.63 ID:Uz8Kwtjl0
>>721

平成24年3月期第3四半期決算 計数資料
tp://corp.toei-anim.co.jp/ir/201203_3Q_keisu.pdf

国内版権 売上上位4作品   百万円/\Million
ワンピース      プリキュア ドラゴンボール    トリコ 
ONE PIECE  PRETTY CURE  DRAGON BALL   TORIKO
   3717       727         241         189

海外版権 売上上位4作品   百万円/\Million
ワンピース  ドラゴンボール    聖闘士星矢     プリキュア
ONE PIECE DRAGON BALL  SAINT SEIYA   PRETTY CURE
 195         142           78          23

海外映像 売上上位4作品   百万円/\Million
ワンピース   ドラゴンボール   セーラームーン     プリキュア   
ONE PIECE   DRAGON BALL  SAILOR MOON  PRETTY CURE 
  555         465           69           58
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 13:10:46.89 ID:VooEJV9t0
鯖…
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 13:23:47.68 ID:NfNQwkvO0
東映はいつまでワンピとプリキュアで引っ張るんだろうか・・
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 13:27:16.82 ID:2ebs3qfl0
ジャンプがワンピを辞めるまでだろう
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 13:28:37.76 ID:dVMVbiQPi
東映は過去最高益更新確実か
尾田帝国の荒稼ぎはみんなの幸せよ
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 13:30:24.07 ID:HdIumdqh0
>>721>>746

>>1をミロ
版権関係等は売りスレ専門でやれ
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 13:46:02.10 ID:2yirPhOO0
>>710
ガンダムやべえ
完全に子供路線失敗しとる
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 13:57:55.26 ID:bTJQzHi90
>>739
なんだか女児のプリ卒業→AKB、アイドルファンへ
みたいな流れが早まっているような気もするんだよなぁ
ライダーは玩具も売れるし数字が低いのは確かに主婦層逃したからかもなw
男児は玩具で遊んでも女児はアイドルの真似っ子の方が流行っているんじゃないかw
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 13:58:51.36 ID:2ebs3qfl0
アイドルって韓流か。AKBか
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 14:07:08.19 ID:0n17V8yM0
>>753
ティーンガールズ(?)向けアニメの市場自体が崩壊してしまったんだな。
少女漫画原作の深夜作品群はそれの成れの果てと言っていいかも?
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 14:08:44.10 ID:KAvijRXC0
なかよし2月号はAKB0048なるアイドル特集か
小学校から話題についていけねェ
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 14:40:59.90 ID:A0P5pmFuO
もう女の子は幼稚園くらいからプリよりアイドルに夢中なのかもなw
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 15:05:42.22 ID:2ebs3qfl0
プリティーリズムの韓流アイドルは正しい方向だったんだ
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 15:17:31.78 ID:Uy1Sl8nTI
テレ東アニメのホームページアクセスランキングでプリティーリズムが1位になっててワロタ
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 16:09:09.39 ID:ylBd54mm0
12/10は3DSのモンハンの発売日だったな
影響があったのかただの偶然か
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 16:45:52.07 ID:oUW3cm36O
最近ブリーチはアニプレがアーティストにタイアップつけたいが為だけに続いてるように思えてきた
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 16:46:49.76 ID:j12IFiF40
【漫画】初版400万部の「ワンピース」 強いメッセージ性がメガヒットの理由か 内田樹氏「日本が生み出した聖書だ。決して誇張ではない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328075791/
     /__  く/ ク  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::|l:::::::::::::::::::::::::`‐-    _-'       `‐、
    /  |_|__|_|  ム|エl   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::/|::|  |::::::::|l::| |:::::::::::::::::::::::`‐、._ / ノ┬  __    \
    /   |三|   小|_ノ   |::::::::::::::::::::::::::::::/ |l   |:::::| |l |::::::::::::::::::::::\  /    ノ  __    ヽ
   /   └┘  _|__ _|__   |:::::::::::::::::::::::::::|  |    |:::| |  |:::::::::::::::::::::::::| /   ヽ ノ  _     |
   |    ハ   ヽ/ ヽ.|    |::::::::::::::::|::::::::|   |    |:l  |  |::| |l:::::::::|ヽ /    /  (/ )     |
  |     ヽ    /ヽ ._|    |::::::::::::::::|l::::::|   l    |l    |:l | l:::::::::| |     __|_         |
  |     ̄ヽ           |::::::::::::::::| |::::|  ‐-、._       |l,-|:::::|\ヽ|     ノ |         |
   |     ノ           |:::::::::::::::::| l::| _,-''"´``‐、    /@/::/|:l  ヽ |    | __|__        /
   |   +ヽ          /ヽ:::::::::|l::|  l|   @      |_, ::::/ |l    ヽ.   | oト       /
   ヽ   oト          > \::::| l|  l ‐、___ノ    |メ| |l      `‐、._        /
    \  ///        /l (( ヽ|  |            ヽ           丿ノヽ__ , - '"
     ヽ ・・・     _, -'" vV`‐、._  |        ___ //         ̄ ̄
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 16:47:48.40 ID:ba//DigI0
オサレ路線の最後の牙城みたいなところが確かにあるな
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 16:50:00.71 ID:bTJQzHi90
ブリーチのタイアップだからって売れる効果とかないよな
アニプレも最近は毎度同じような顔ぶれか新人しか付けてない気がするんだが
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 16:58:28.41 ID:r7wyCRRN0
ただつけないよりは付けた方が確実に売れているよな
たまに売れたりもするしスキャンダルとか
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 17:31:36.98 ID:OMCF8uzA0
ガンダムとウルトラマンって何であそこまで落ちたんだ
1stの再放送と初代マンは凄かったのに今では視聴率ではゴミだし商品も売れてないし
バンダイはガンダムとウルトラマンをシリーズを打ち切ればいいのに
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 17:38:36.71 ID:OMCF8uzA0
バンダイの各作品の状況

ガンダム:オワコン(視聴率もKID層もガンプラなどの商品もまったく売れないし人気が出ない)
仮面ライダー:視聴率は落ちても商品が売れてるだけ他シリーズよりはマシレベル
ウルトラマン:視聴率+映画+商品 全てにおいて大爆死 もう需要ないだろ
戦隊:視聴率は落ちすぎだが、こちらもライダー同様売れてるだけガンダムよりはマシレベル
プリキュア:スイプリの低下が酷い、まさかの爆死だしシリーズとして大丈夫かレベル(ガンダムとウルトラマンよりは少し上)

バンダイオワタ 列伝もAGEも本当にバンダイさんの作品は視聴率が酷いな
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 18:05:19.57 ID:46zdUYUe0
少なくとも女児向けではとにかく暗めなのは受けにくい方かもしれん
ナージャもそれで駄目だったんだけ
スイプリも序盤が少々きついものがあったのかもな
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 18:29:00.64 ID:W7vYOD0n0
>>767
ワンピースさんがすごい勢いで上がってきてるじゃん
グループ連結ならライダークラスまできてる
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 18:47:37.54 ID:+kxhff790
>>755
ちはやふるとか君に届けがそういう層向けになるはずなんだが時間が深夜じゃな・・・DVD売れるタイプの作品でもないし
広告付かないのは地獄だぜ
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 18:52:06.56 ID:+kxhff790
ガンダムとかウルトラマンなんて今のガキからすりゃ黄金バットとか月光仮面見ろって言われてるようなもんだろ。
漫画で言えばのらくろ(戦前版)、歌手で言えば笠置シズ子
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 19:39:57.78 ID:0n17V8yM0
>>770
ティーンガールズ層向けアニメの市場が崩壊した原因って何だろう?
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 20:28:53.65 ID:2ebs3qfl0
そんな市場は最初から無い
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 20:40:21.99 ID:ndMkGu6R0
10代女子でアニメ好きな人は今なら深夜アニメに移ってるだろうね
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 20:49:51.91 ID:f/Esxpbg0
>>762
こんなこと言うなよw
あくまで娯楽書として留まっておけばいいものを
日本の恥もいいところだ・・・
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 21:08:53.28 ID:HdIumdqh0
>>762
これは・・・さすがに気持ち悪い
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 21:16:29.23 ID:UVGxQJKs0
ガンダムageは成功なの?
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 21:26:59.80 ID:Ii1qBIOa0
スマプリは結構数字ありそうな気がするけどな、絵を見た感じだと。
スイプリは初めから駄目そうだったw
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 21:49:56.61 ID:V4dQk8180
>>772
そもそもティーンガールズ向けアニメ市場なんて存在してないんじゃないの?
基本的に少女漫画でアニメになるのは、小学生向けのりぼん・なかよし・ちゃお。
で、小学校卒業と同時にそれらの雑誌を卒業し、大半はファッション雑誌へと移行する。
少女漫画が好きな子は、その後、マーガレット系や花とゆめなどに行く。
そして、少女漫画は実写化しやすいので、最近はアニメ化よりもドラマ化&映画化ばっかり。
正直、アニメ化よりも実写化の方が、なんだかんだいって視聴率がいいし、効果も絶大。
花より男子なんて、連載中に放映されたアニメはパッとしなかったけど、連載終わって2年後に今更2度目の実写化かよと言われたドラマが大ヒットしたおかげで、原作売り上げが4800万部から5400万部と600万部も伸びたし。
多分、ちやはふるも実写化すると思うね。
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 22:01:32.38 ID:2ebs3qfl0
ちやはふる実写当てるのは恋愛要素が薄いからなぁ
イケメンパラダイスにもならないしやってもヒットしないだろう
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 22:21:03.40 ID:szJlNyBU0
>>779
その頃はまだドラマに限らずテレビが死んでなかったころだから
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 22:51:54.90 ID:+kxhff790
俺は見てなかったが満月をさがしてとかフルーツバスケットとかあったじゃん。昔だと愛してトゥナイトとかベルサイユのバラ
とか。忍者カバ丸もあった。
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 23:12:57.10 ID:UNjFmPgM0
>>779
ジャンプ等の少年漫画に行く子って腐女子予備軍の子かね
何かマーガレットやりなちゃとかの少女漫画に馴染めない子がジャンプに行くイメージがあるんだよね
恋愛に縁のない子ほど特に
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/01(水) 23:44:03.12 ID:4G+4hTVEO
>>737
テレビジョンの記事は毎年載っていたり表紙にも小さく載っていたりするが今年は表紙にキャラが小さく載っていなかったな
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 00:06:32.33 ID:Nt7qRNUD0
スイプリで爆死ってプリキュアの基準が厳しいな
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 00:09:26.80 ID:cGiwIvWx0
>>785
ハトプリみたいな大きな利益を経験してしまったから感覚が麻痺しているのかも?
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 00:11:49.44 ID:Nt7qRNUD0
そういえば期待というか出荷数次第で目標が変わると聞いたことある
かつての3年目のSSも数字だけなら女児向け高水準だと言われるほどなんだがねえ
プリキュアシリーズだとコケ度はSS>スイプリ>その他って扱いっぽいな
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 00:15:31.71 ID:QAWUKUrO0
ゴーカイフォーゼスイプリ全体的に今一歩組だったな
秋スタートのライダーが起爆剤にならんかったのも勿体ない
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 00:17:20.68 ID:Lh+ryAtN0
とっておきのオールスターのドーピングを使って手応えがなかったゴーカイが一番堪えたかもな
次のシリーズは本当に0から始めないと
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 00:22:10.14 ID:x9hvCEAm0
プリキュアは来年10周年でオールスタードーピング使うのだろうか
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 00:36:16.78 ID:KZNw8jRSO
確かにゴーカイはオールスター使って避けられた形になるんだよな
オールスター商法多くなったがバンバンメインにオールスター使っちゃうと
メイン視聴者のちびっこ達にはさっぱりだろうからなぁ
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 00:48:13.58 ID:Nt7qRNUD0
ゴーカイって失敗だったのか?
だとしたらそれは視聴率なのか利益なのか
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 00:55:35.42 ID:/4OTOe+70
http://www.toei.co.jp/movie/details/1198033_951.html
原作者、尾田栄一郎を「総合プロデューサー」に迎え、「ONE PIECE」の世界観を忠実に再現する!
また、ゲスト声優、主題歌、脚本担当など、その全てにおいて話題の人物が集結!「原作とも連動」して描かれる本作では
ワンピース映画史上最強の敵との死闘が繰り広げられる。大ヒット作「ストロングワールド」を超えるスケール、クオリティー
が約束される新世界編初の劇場作品。夢を壊すやつは許さない!ルフィは新世界の破壊を止められるのか?
最後の海の闘いが、今始まる――!!


http://news.mynavi.jp/news/2012/01/31/078/
『ワンピース フィルム』(仮題)
『ONE PIECE』の劇場版最新作。原作者・尾田栄一郎を総合プロデューサーに迎え、原作の世界観を忠実に映像化。
「ルフィは5万人の敵を一瞬で倒せるくらい強くなってしまっているんですが、それをも苦しめるくらい圧倒的な敵が出てきます。
敵の造形や戦い方はもちろん、企画の立ち上げの段階から宣伝の方法まで尾田さんの意見を取り入れて製作しています」(担当
プロデューサー)。今後、尾田氏発の様々なプランが続々発表されていくという。12月公開。
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 01:13:43.03 ID:5kZG3Rq40
この1年で日朝の視聴率落ち込んでるからなあ
他が平常なだけに悪目立ちしてる
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 01:52:15.66 ID:oX90dJHn0
ルフィって5万人の敵倒せるならもうドラゴンボールでいうスーパーサイヤ人並って事?
なんかストーリーがやばすぎ
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 02:00:57.91 ID:s3XsQEK/O
スーパーサイヤ人並みというと惑星を吹っ飛ばせるレベル?
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 02:13:36.20 ID:q5/UXmBw0
5万人の敵を一瞬で倒せるってのは雑魚海賊を覇気で失神させた時のことだな
知らない人がイメージするのとは多分かなり違う
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 07:52:11.61 ID:DVlkjJYG0
プリティーリズムのリアル店舗って9ヶ月間で売上6300万円なんだ
視聴率はアレでも潜在的な市場はあるんだな
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 07:56:45.23 ID:MpHwfDf20
>>798
カードアニメや爆丸と同じで視聴率は低いが利益があるから延々と続く広告塔だな
視聴率が低くても放送が続くから枠の価値をどんどん下げる
まさにアニメ業界の癌細胞
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 08:19:47.24 ID:6s8CaX0m0
そもそも販促アニメは視聴率低いのが当たり前じゃ?
ここ最近のホビーアニメで視聴率よかったのベイブレードとバトスピ2期ぐらいじゃん

ダンボールは数字自体は爆死じゃないけどゴールデンで平均3%だから微妙
遊戯王は5D's以降1%連発→ゴールデン移動しても平均2%の体たらく
ヴァンガードなんか30回以上も2%割ってて全体平均1%
カードアニメの中ではマシなデュエマも最近落ち目でヴァンガに毛が生えた程度
言うまでもなくデジモンと爆丸は論外
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 08:20:13.51 ID:bVIVH+xVO
>>790
ポケモンとクレしんは今年15周年&20周年だけど映画でオールスタードーピング使わなかったな
ポケモンならやりかねんと思ったけど
クレしんは歴代映画に登場したキャラを集めたゲームを出しているが
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 08:25:47.82 ID:bVIVH+xVO
>>790
プリキュアは映画で毎年やっているしTVでやっていても効果なさそうだな
女の子にオールスター商法って受けているのかな
何か新しいプリキュア目当てで観ている感じなんだけど
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 08:27:48.04 ID:xlkt7WKs0
バトスピ2期は高いのか…?
テレ東のベイブレやジュエルと同程度の視聴率だぞ
テレ朝でこれじゃ高いとは言えない
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 08:39:33.68 ID:bVIVH+xVO
>>784
テレビジョンは来週まる子が1000回を記念して表紙と記事に載るみたいだな
テレビジョンはアニメの記事を扱うことが増えたね
それに今年は記念を迎えるアニメが多いよな
まる子は1000回 クレしん ポケモン ナルトはそれぞれ20周年 15周年 10周年だもん
今のアニメは情けないよ
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 08:46:21.46 ID:xlkt7WKs0
ポケモン以外はただ長く続いてるだけの存在だろ
クレしんまる子は視聴率も半端で映画などの旨みもないただの老害
ナルトは海外補正と原作人気で無理矢理続けてる
長寿アニメで実力があるのはコナンサザエドラえもんポケモンだけ
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 08:54:48.21 ID:s3XsQEK/O
ザ・テレビジョンは昔から
チャム・ファウやガンダムマーク2が表紙になったりしてたんだよ。
アップで
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 08:56:37.86 ID:HBwbkaib0
>>805
ポケモンも海外補正と原作ゲーム人気で無理矢理続けてるだけ
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 08:58:24.38 ID:XITJVoUw0
>>800
>ベイブレードとバトスピ2期
どっちも高いなんてとても言えないぞ
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 09:01:49.16 ID:jSnHjytB0
>>729
だったらお色気イベントやればいいのに
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 09:02:10.73 ID:jSnHjytB0
>>731
だったら素直にエロをやれと
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 09:02:40.04 ID:xlkt7WKs0
>>807
テレ東で桁違いに視聴率高いポケモンはそうでもないかと
ただのホビーアニメ(遊戯王やデジモン等)と違ってアニメ絵の関連商品が売れていてキャラクターとして定着してる
映画も配布抜きで最高40億で最低でも20億だぞ
ポケモンと比較されるワンピは0巻抜きだと最高20億で最低では9億や7億まで落ち込んでるからワンピは原作人気だけの作品だろうけど
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 09:02:40.79 ID:jSnHjytB0
>>734
エロエロ路線なら許された
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 09:03:28.54 ID:jSnHjytB0
>>737
素直にお色気やってりゃ失敗作にはならん
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 09:05:14.87 ID:jSnHjytB0
>>768
ナージャが完全お色気路線だったら違ってたかもな
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 09:07:24.48 ID:jSnHjytB0
>>790
お色気ドーピングは?
もしくは恋愛SLG
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 09:07:35.38 ID:HBwbkaib0
>>811
今、配布なしでポケモン映画やっても20億もいかんだろ
映画の興収が右肩下がりだったから配布始めたわけだし
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 09:09:19.13 ID:VildyfX20
>>800
遊戯王はあれだけカード売れてるのに何故視聴率取れないのか
昔は視聴率取ってたのに
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 09:10:18.38 ID:VildyfX20
>>808
バトスピは知らんがベイ2期はテレ東土日夕方アニメで一番視聴率高いよ
3期はジュエルに抜かれたけど他の土日夕方には全部勝ってる
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 09:22:44.10 ID:K7cEW1ww0
>>817
遊戯王は原作終わってキャラ変わったからだろ
正直よく続いてると思う、視聴率2%以下であの売り上げなら
アニメやらんほうが経費かからないだろと思うレベル
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 09:27:27.08 ID:Vn80OIzW0
1998/7/18 配収41.5億 動員654万人「ミュウツーの逆襲」75分
1999/7/17 配収35.0億 動員560万人「幻のポケモン ルギア爆誕」81分
2000/7/08 興収48.5億 動員450万人「結晶塔の帝王 ENTEI」75分
2001/7/07 興収39.0億 動員360万人「セレビィ 時を越えた遭遇(であい)」74分
2002/7/13 興収26.7億 動員250万人「水の都の護神(まもりがみ) ラティアスとラティオス」72分

ポケモンは配布言われるけど配布抜きでも結構稼いでるね
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 09:33:34.66 ID:Vn80OIzW0
2000春 21.6億 ワンピース/デジモンアドベンチャー/遊戯王
2000夏 12.7億 デジモンアドベンチャー02/おじゃ魔女どれみ#
2001春 30.0億 ワンピース/デジモンアドベンチャー02
2001夏 10.0億 デジモンテイマーズ/も〜っと!おジャ魔女どれみ/キン肉マンII世
2002春 20.0億 ワンピース/デジモンテイマーズ
2002夏 *4.0億 デジモンフロンティア/キン肉マンII世/激闘!クラッシュギアTURBO
2006冬 *3.0億 ふたりはプリキュア Splash Star/デジモンセイバーズ)

一方デジモンは完全にワンピの金糞だなwwwww
ワンピと組んだ時は20億稼いでるけどおジャ魔女と組んだら10億ちょっと

2003/03/01 20.0億 ワンピースデッドエンドの冒険

ワンピはデジモンと離れて単独上映になっても変わらず20億稼いでる
これじゃデジモン目当ての客がいたのか疑うレベル
無印〜02の全盛期でもデジモン単体でやってたら10億切ってただろうな
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 09:38:46.67 ID:9zzQAMl50
デジモンは視聴率も落ちるの早かったからなあ
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 09:42:28.27 ID:yN1zehNj0
>>821
その後順調に落としていったけどな
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 09:46:38.19 ID:j3Md7Goc0
>>820
最後のやつ結構低いな
2000年の半分くらいか
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 09:51:09.83 ID:SX+XVhbAO
ベイブレは手前にポケスマがあるから辛うじて取れてるって可能性もあるぞ
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 10:20:42.97 ID:KmcLKXE70
>>804
アニメ作品として実力が高いのはコナンのみ
土曜夕方で相方なしという真に実力が試される枠でTOP10常連
ドラえもんとクレしんはゴールデンのくせに夕方のコナンや朝のワンピと同程度の視聴率だから雑魚
ドラえもんは映画があるからともかくクレしんは本当に何の取り得もない

サザエ→視聴率は高いがただそれだけ
まる子→サザエ補正で高いだけで実力はクレしんと同レベル 昔やった映画もクレしんと同程度の成績
クレしん→映画爆死でスポンサー少ない 長寿アニメ一番の癌
ドラえもん→ゴールデンにしては視聴率低いが映画は稼げる
ポケモン→他の長寿より視聴率低い 映画は配布商法ありき 所詮販促アニメ
ワンピ→原作人気が全て 映画は0巻抜きだと9億連発で話にならない
遊戯王→カード売るだけの視聴率爆死ゴミ作品
アンパン→玩具売るだけの視聴率爆死ゴミ作品
プリキュア→視聴率低く映画も爆死 玩具しか誇れない
ナルト→原作人気と海外人気が全て
しまじろう忍たまおじゃる丸→何の価値もない誰得長寿アニメ
その他10年未満のアニメ→問題外
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 10:25:27.37 ID:9zzQAMl50
コナンなんか雑魚じゃねえか
映画しか駄目だし
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 10:26:54.22 ID:cGiwIvWx0
アニメに関しては視聴率稼いで広告料を得るいう考え自体が時代遅れになりつつあるのでは?実際そうやっているのは
昔からやっている作品ばかりだし、また長く続いているのもそれを終わらせるともう同様のやり方の作品は事実上立ち上
げられなくなっていて、しかも制作も長年そういうやり方をしてきた故に体質的にそういう作り方から抜け出せなくなってし
まっていて困窮するという理由がありそう。
尤も時代の変化に対応できなければ淘汰されていくのが競争社会・資本主義の宿命(さだめ)、もしそうなら近い将来そう
いった「悪あがき」をしているところの中に破綻するところが出てくるということなんだろうか?
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 10:27:52.50 ID:L+7cwFxy0
コナン(笑)
スイーツ映画が全てで他全て爆死の糞アニメですか
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 10:34:37.92 ID:KmcLKXE70
>>827
視聴率TOP10常連なのに映画だけとは笑わせるなよ
コナンより視聴率低いアニメ全部打ち切れば?

>>829
映画のヒットはもちろん視聴率も高く広告収入も得てる
DVDレンタルもトップクラス
視聴率高くて映画がヒットしてるのに何か文句あるの?
アニメなんだから視聴率や映画で勝負するのが当たり前
ポケモンや遊戯王のようなグッズの売り上げしか能がない作品こそ「他が全て爆死」に当てはまる
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 10:41:44.14 ID:KmcLKXE70
まずここは視聴率スレ
コナンより視聴率が低いアニメは全て話にならない

で、視聴率を数値だけで並べると
サザエ>まる子>コナン=ドラ=クレ=ワンピ>トリコ>その他

サザエは認めてあげるとして他はどうだろうか?

まる子はサザエとの差が大きいため実力で視聴率を取っているとは言えない
ドラクレはゴールデンなのに夕方のコナンや朝のワンピと同程度のため評価に響く
ワンピも日朝で他にアニメが色々あるから完全に実力とは言えない

コナンは土曜夕方で相方なし単独で視聴率を取ってる
つまり最も実力が高いのはコナン
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 10:49:07.55 ID:CB3fvJaY0
アニメはオワコン
一生、長寿アニメやってろwwwwww
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 10:50:30.54 ID:xL1HGR3F0
売り上も視聴率も
2005以前以後で分けてもいいぐらい全体的に変わってるよね
比較対象は時代を考えるべきだよ
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 10:51:28.27 ID:oX90dJHn0
あいかわずマッチポンプに釣られてるな
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 10:53:52.71 ID:oX90dJHn0
この流れ前にも見たことがあるだろ
よく考えてみて
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 10:56:05.38 ID:L+7cwFxy0
コナン信者ってよくスイーツ映画だけなのにここまで威張れるな
視聴率も一桁なのに
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 11:00:57.43 ID:KmcLKXE70
>>836
>>833も言ってるが時代による変化があるから煽り文句にならない
その証拠にドラえもんもクレしんもワンピも一桁出してる
コナンより視聴率が低いアニメがいくつあると思ってるんだ?
毎週TOP10常連でアニメのトップクラスだぜ
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 11:07:52.33 ID:KmcLKXE70
アンチの言う「映画だけのコナン」に視聴率負けてる大多数のアニメはなんなの?
視聴率低くてゲームや玩具の売り上げしか能がないアニメに言ってやれよ
玩具やゲームがいくら売れようとコナンより視聴率低いアニメは雑魚

コナンと同程度の視聴率であるドラえもん、クレしん、ワンピについては
>>831に書いた通り数値が同程度でも枠を考えるとコナンが最も実力が高い
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 11:16:23.35 ID:HBwbkaib0
このコナン厨が山口なんだっけ?
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 11:23:28.33 ID:j3Md7Goc0
ゴールデンで6%出したコナンくんが枠に文句言うとは
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 11:32:14.70 ID:L+7cwFxy0
>>838
>玩具やゲームがいくら売れようとコナンより視聴率低いアニメは雑魚

と言いつつコナンより高いアニメに嫉妬丸出しで噛みつくアホw
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 11:38:26.54 ID:KmcLKXE70
>>841
コナンより視聴率が高いアニメはサザエとまる子だけじゃん
誰も嫉妬したつもりはないよ
ただまる子はサザエとの差が大きいと事実を言っただけ

俺が嫌いなアニメはポケモンやプリキュアや遊戯王のような
視聴率低いくせに玩具やゲームで補正して続けてるアニメ
販促アニメばかり量産するから新規のアニメが視聴率取れなくなったんだろ?
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 11:39:33.68 ID:lhEvCKwZ0
ここはアニメ視聴率スレなんでー煽って悦に浸ることが趣味の低脳なニートさん達はまとめて帰ってくださいねー
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 11:47:27.29 ID:oX90dJHn0
ID:L+7cwFxy0 [3/3]
ID:L+7cwFxy0 [2/3]
この2人はお互い煽りライバル信者っぽいので放置推奨
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 11:49:42.58 ID:oX90dJHn0
間違えた
ID:KmcLKXE70 ね
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 12:03:28.40 ID:j3Md7Goc0
山口はいつもこんなだから気にしなくていいよ
コナン以外のアニメ叩いてコナンの黒歴史の事言われたらすぐ大人しくなる
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 12:08:45.62 ID:L+7cwFxy0
>>842
コナンより高いアニメはサザエとまるこだけ?
病気なんだな
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 12:10:10.90 ID:eb6A8x890
放送してるアニメ少ないみたいだし必死になるのも分からんでもないしな
ド田舎県民なんだからと生温く見守りつつスルーするのが一番
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 12:12:24.32 ID:KmcLKXE70
>>847
他に何があるの?
ドラえもん、クレしん、ワンピはコナンと同程度
あとは全てコナンより低い
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 12:26:05.83 ID:VwdztHvJ0
負けた相手は「同程度」かw
負けたことよっぽど認めたくないんだな
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 12:33:43.62 ID:s3XsQEK/O
ハイハイ、じゃあサザエとまる子以外の話は禁止ね。

それ以下は語る価値も無い糞アニメだろ?
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 12:57:06.63 ID:eTUTvjwJ0
>>851
そういうことなら今後お前はそれ以外の話題禁止ということで頼む
他の住人は通常通りでいくので
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 13:36:31.45 ID:sJJr+ql70
そもそもコナンってゴールデンから追放されてるのにゴールデンのドラクレしんに勝ち誇るってw
ゴールデンのアニメ枠崩壊させといてアニメとして実力あるとか言われてもw
大体映画ならエヴァ破が40億BDとDVDが100万超えですよ
アニメとして実力あるならコナンのBDとDVDもさぞ売れてるんでしょうね
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 13:39:19.98 ID:eTUTvjwJ0
土6にきたのがコナンじゃなくてドラしんんのどっちかだったら普通に毎回まるこ以上は取ってそうだよな
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 13:47:46.62 ID:sJJr+ql70
そもそもゴールデンて裏も強いし、だからこそコナンは実力不足で追放されたのになw
それにワンピは朝アニメで一番数字とれてるのに完全に実力とは言えないって頭悪すぎw

856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 14:15:12.72 ID:OKyRNd910
ワンピースの裏番って何?
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 14:35:58.60 ID:LPPBF1+s0
ツーピース
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 15:14:28.65 ID:OnNYzoNe0
>>853
山口コナン信者をいじめてあげないでー
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 15:17:11.96 ID:eTUTvjwJ0
もう逃げちゃったよ
まともな脳みそがつまってるなら、>>851を書いた以上しばらくは恥ずかしくて出てこれないだろう
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 17:01:21.13 ID:SX+XVhbAO
接触している相方のアニメより高いアニメは地の力が高いアニメだから
相方に恵まれれば高いポテンシャルを発揮する

だから相方なしで10%前後取れるコナンが一番ポテンシャルが高いと言うことが言いたいのかな?
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 17:20:08.60 ID:oX90dJHn0
煽りあいばかりで馬鹿らしい
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 18:45:10.24 ID:KMwwi6WZ0
kidanit木谷高明 18:21
速報。ブシロードGP2012年1月期中間決算。グループ連結で約62億円前年同期比約235パーセント。通期130億円程度か?ヴァンガードが大きく貢献。
下期はヴァイスの復調、シンガポール現法が大きく寄与予定。子会社化した新日本プロレスは来期以降貢献か?
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 18:47:05.41 ID:DVlkjJYG0
あんな不良債権団体をキャッシュで買っちまうんだからなぁ
まぁ某横浜の野球チームみたいなもんか
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 18:48:21.68 ID:rIUMd+8i0
あの、昨日のイナイレ視聴率出たでしょうか?
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 19:28:22.61 ID:N09jpAUfI
来週ナルト1時間スペシャルかよ
何の罰ゲームだよ
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 20:05:12.85 ID:/j42e3lf0
メロン名無しさん:2012/01/31(火) 17:42:06.82 ID:???0
「週刊少年ジャンプ」の歴代最高部数は1995年の653万部→今約280万部
「週刊少年マガジン」の歴代最高部数は1995年の436万部→今約150万部
「週刊少年サンデー」の00年以降最高部数は00年の200万部→今約60万部

他スレから持ってきたのだが、サンデーしょぼ
売上部数はマガジン>サンデーなのに、エースの作品としては名探偵コナン>>>>>>>>>>>>FT(笑)なんだな
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 20:09:57.74 ID:KMwwi6WZ0
828 :ななし製作委員会:2012/02/02(木) 19:58:17.11 ID:gGJDRj/c
ロックリーの青春フルパワー忍伝
2012年4月3日
テレビ東京系
毎週火曜日夕方6時から放送

ソースはナルト59巻の帯

鰤さん終わるの?
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 20:14:01.04 ID:VHWrNZ4B0
番外編って普通は通常の枠で本編休んで放映するのに
何故鰤枠??
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 20:14:49.61 ID:vAOuV/Wa0
鰤終わるのかwwwwwwww
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 20:19:21.61 ID:bVIVH+xVO
>>811
ワンピもアニメ絵のグッズが売れているよ
ポケモンはアニメ絵以外のグッズ絵はいまいち可愛くないんだよな
ポケセンのグッズの絵とか
ジュエルってアニメ絵のグッズがぬりえくらいしかないよね
アニメ絵のグッズがもっと出たらプリキュアより売れるか
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 20:25:28.23 ID:/j42e3lf0
何だかんだで幼女向けの中ではプリキュアが一番なのかね〜
視聴率はゴミだけどな
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 20:28:52.91 ID:/j42e3lf0
実際、ちびまるこちゃんって人気あるか疑問なんだよな
視聴率がいいというが、それはサザエさん効果があって何とか二桁取れてるように見える
仮にサザエさんなしでちびまるこちゃん単体の視聴率なら余裕の一桁も考えられるな
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 20:29:49.23 ID:4fx/nHzj0
ジュエルペットってやっぱペット人気を重視してるの?
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 20:32:42.73 ID:5kZG3Rq40
>>867
これどういうことだ?
最終章に突入するらしいけどさすがに終わらせないだろ
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 20:40:33.98 ID:yx1E807y0
>>867
銀魂が終了なら鰤が終わっても可笑しくない

視聴率 銀魂 2.34  > ブリーチ 1.75
年間コミック売上 銀魂 4,415,491 > ブリーチ 4,187,258
テレビ東京の粗利益 銀魂 5位  > ブリーチ 圏外
DVD売上 銀魂 > ブリーチ
映画 銀魂 > ブリーチ
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 20:48:43.61 ID:9ejmci2u0
まあ地方枠もほとんど消えたしな
別に驚かんよ
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 20:48:52.13 ID:yN1zehNj0
え?いやこいつコナンアンチだろ?
いきなりコナンageて他全部貶めだすとかアンチの見本みたいなもんじゃん
え、みんなわかっててノッてるのか?
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 21:00:48.02 ID:BaWILPEq0
>>865
作画は良いんだけどなあ
しかも単行本が通常より売れた回だし…
それでも視聴率低いとはもったいない

今日の出産シーンといい子供に見せるような内容じゃないけど(笑)
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 21:01:45.18 ID:hELVDXX80
>>826
こういう時なんで鰤は入れてもらえないの?
結構長期間やってんじゃん
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 21:04:04.28 ID:lhEvCKwZ0
バクマンにもネタだか本気だか
9月火曜アニメってやられてたじゃん
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 21:08:41.16 ID:hELVDXX80
待て
鰤枠がリーになるのは確定としても
鰤はまた左遷されて続く可能性があるだろ
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 21:13:22.03 ID:oX90dJHn0
>>877
マッチポンプはスルー推奨
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 21:16:55.11 ID:ghLVRKw70
コナンは単独といっても土曜午後六時台って枠はかなり恵まれた枠だと思う。販促ではないアニメとしてはそこまで
高い数字とは言えないんじゃないかな。

>>866
ジャンプがいまだ280も発行してるってのが疑問だな。過去の読者の継続もあるんだろうけど。
あと週刊少年誌ってジャンルが崩壊し始めてるのかも。漫画雑誌自体ジャンル別、年齢別で増えたし。
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 21:18:18.05 ID:7PyaEUW70
山口コナン信者は真性だよ
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 21:23:54.35 ID:oX90dJHn0
恵まれた枠ってどんな感じだ?
コナンの前はニュース枠だったかな
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 21:25:10.62 ID:oX90dJHn0
そういやコナンはこの枠で夏だと5%台もあるな
トリコの方が高い時もある
ある意味トリコは安定してんのかw
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 21:49:34.19 ID:LkEvGg1e0
ブリーチともお別れか。寂しくなるな
つーかロックリー普通に30分枠でやるのかよ
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 21:51:22.79 ID:VRZ1OHhG0
鰤の地方枠の後番ってヴァンガがかなりの割合占めてるけど、
下手するとヴァンガ2期もその流れで鰤の枠でやるんじぇね?
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 22:02:05.14 ID:oX90dJHn0
え?鰤ってマジで終わるの?
銀魂もスケットもべるぜも終わるんだとしたら
ジャンプアニメ総終了?
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 22:03:51.81 ID:vAOuV/Wa0
鰤の代わりにロックリーが入るけどなw
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 22:04:32.44 ID:EX9OHI0S0
黒子とかめだかとか始まるのもあるんだろ?
他にもワンピ鳴門ハンタトリコとかもまだあるし、むしろ大杉
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 22:08:39.78 ID:ghLVRKw70
ワンピ以外微妙な感じor不人気ばかりだからな。もう意地になってアニメ化乱造してるように見える。
ワンピ終わったら100万部くらい部数減らしそうだな
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 22:09:16.72 ID:oX90dJHn0
他のジャンプアニメは大体2クール前後も多いな
べるぜは恵まれていたけど
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 22:12:38.12 ID:oX90dJHn0
>>892
同考えても売れそうもないアニメ化が多い
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 22:21:58.40 ID:QAWUKUrO0
>>867
終わるのかw
結構手広くやってた地方が新シリーズと同時に打ち切られ
それが終わったらさようならのミルモパターンだったようだな
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 22:24:07.17 ID:TFDfwfhjO
鰤左遷以下確定か。視聴率ゴミだし当然だな
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 22:24:34.76 ID:yN1zehNj0
ロックリーとか需要あるのか?
ただでさえナルト本編の視聴率自体低いのに
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 22:26:50.83 ID:0EfMEbH60
ウルトラマンの枠はどうなるの?
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 22:31:18.67 ID:QAWUKUrO0
鰤が枠移動だとしたらどこにいくんだ?
どこにいってもかわらんだろ・・・
跡地のロックリーが鰤よりとったら面白いけどなw
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 22:32:41.54 ID:/j42e3lf0
ガンダムはSEEDの人気が奇跡だった(視聴率と売上など) 00以降落ち目アゲはまさかの大失敗
ウルトラはティガの人気が奇跡だった コスモスで少し落ちてネクサスで死亡
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 22:35:49.34 ID:oX90dJHn0
ロックリーと二本立てになるのか
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 22:37:12.66 ID:9ejmci2u0
枠移動してまで続ける程でもないだろ
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 22:44:40.46 ID:vAOuV/Wa0
さよなら鰤
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 22:45:23.58 ID:/j42e3lf0
テレ東はポケモンとか一部を除いて打ち切りもあるだろうな
夕方アニメもほとんど打ち切ってそこら辺の芸人を呼んでバラエティ中心になりそうで怖い
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 22:48:19.31 ID:/j42e3lf0
日本テレビ:コナン>>>>>>>>>>消費税の壁>>>ゴミ>>>アンパンマン

フジテレビ:サザエ>>>>>>高視聴率の壁>>>ワンピ>まるこ>>>>>>>>トリコ

TBSは全部ゴミ

テレビ朝日:ドラえもん>>>>>>>>>>>>クレしん=特撮>>>>>>>>>>ウンコ>>>バトスピ=エリア=デジモン

テレビ東京:ポケモン>>>>>>>>>>>それ以外
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 22:50:30.35 ID:oX90dJHn0
鰤・・・海外が最後の頼みの綱だったのについに陥落か
>>905
コナンは読売テレビ・・・
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 22:53:16.52 ID:PD2qEnNV0
やっと鰤終わるのか
おせえよ
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 22:57:48.12 ID:QAWUKUrO0
流石に映画コケ視聴率も1パー台じゃ打ち切って当然だよな
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/02(木) 23:54:07.41 ID:e0du+lW10
>>767
バンナムHD6割増益 4〜12月経常、玩具が好調
ttp://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNZO3848068001022012DT1000
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 00:17:58.52 ID:IpvQOei40
273 名前:ミスターVR ◆69D9q0AU [] 投稿日:2012/02/03(金) 00:02:59
規制

02/01(水)
*1.3% 07:30-08:00 テレビ東京系『のりのり♪のりスタ』#43和田彩花/前田憂佳/福田花音(声)
*4.6% 19:00-19:27 テレビ東京系『イナズマイレブンGO』#38北原沙弥香(声)
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 00:29:25.66 ID:IfybZ9Ce0
ワンピは原作が良いだけであってアニメはクソ
微妙な視聴率でいつまでもgdgdやりやがって。はよ打ち切れボケ
そして浮いた金で共食いアニメ化させろや
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 00:45:45.99 ID:G4fF9oml0
>>899
銀魂かスケットの枠じゃないか?
もしかしたら銀魂は再放送でスケットの枠(というか元の枠)で
月曜に鰤が移動するとか。
銀魂は3月末のアニメエキスポでステージイベントあるから
まだアニメは動きがあるみたいだし。
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 01:18:20.22 ID:YgkNw7rH0
ワンピは原作スレは盛況だけどアニメスレは誰もいないという
何とも奇妙な話しだな
>>912
鰤は月曜日枠があったか
それが最後の頼みの綱かな
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 01:28:02.53 ID:yPYkWN+G0
>>885
6時台後半の青空レストランはコナンより高い
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 02:54:42.74 ID:IfybZ9Ce0
>>884
てめえまだ俺がコナン好きでワンピ嫌いっていってたこといってたのかよ。
まあそのとおりなんだけどよ
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 06:59:42.30 ID:DKvbmpTl0
集英社はジャンバンをさっさと打ち切ってジャンプ作品に枠譲れよ
あれブリーチより視聴率低いんだろ
何の宣伝効果もねえよ
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 09:04:54.25 ID:GoIWxv9k0
テレビはオワコン
アニメはもっとオワコンwwwwwwww
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 09:13:31.87 ID:dF7l3dAE0
もう視聴率なんて何の意味もないわな、遊戯王やバトスピが打ち切られないのがそれを証明してる
サザエなんてTVで無料だから慢性で見てる奴が多いだけで人気がある訳じゃない
深夜でもけいおんやまどかのように大ヒットする時代になったし
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 09:15:21.49 ID:OE6vA84y0
>>916
まあでも制作費がその分低いだろうからな。しかしアメザリとか南とかじゃなくてもう少しまともな人材
集められなかったのかね。あそこまでつまらなくできるほうが珍しい
920 ◆cgm/djwdgQ :2012/02/03(金) 09:54:35.64 ID:oc4UMDq5O
ノイタミナ 1.8


電話してきた
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 09:59:46.25 ID:9z7o/yyD0
>>918
あとサザエにリアルタイム視聴が多いのは高齢者の支持層が多いというのもありそう、
こういった層は録画機器が扱えない場合が多い。(リアルタイム視聴をすることになる)
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 10:04:53.94 ID:Y1HFmHmxI
>>920
ブラックロックシューター取れなかったのか
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 10:29:29.62 ID:qV4u8sJu0
>>921
あと40年以上の視聴習慣もあるね
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 11:14:24.06 ID:9z7o/yyD0
>>923
でも同じように強固な視聴習慣があったはずの水戸黄門は先日ついに崩壊してしまったからなあ、
こういったものの崩壊ってどうやって起きるんだろう?
これはサザエさんにとっても決して対岸の火事ではないと思う。
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 11:27:16.09 ID:YgkNw7rH0
視聴率的に言うなら水戸黄門より打ち切るべき番組はいくらでもあった
やっぱりスポンサーだよ
パナソニック大赤字だしスポンサーとして金出せなくなったのが大きい
鰤も金出すスポンサーがいなくなったんじゃないか
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 11:28:08.59 ID:QTukUgt1O
水戸黄門が少しずつ没落したのは配役が何度も変わったからでしょ。

サザエと波平の声優が無くなった時、サザエさんは終わる。
あと歌丸師匠が亡くなったら笑点も終わる。
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 11:41:53.21 ID:9z7o/yyD0
>>925
震災やユーロショックが追い打ちをかけた感じだな、今後アニメに限らず
同様の理由での番組打ち切りが増えてくるかもしれないな。
>>926
後番組は大変だろうな、それこそ死に枠になるか前後番組の枠拡大とか
で対処するしかないかも。
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 12:39:01.81 ID:n4ukIntsO
まあガンダムでも100世帯中3世帯しか見てないわけだし視聴率の重要性は薄れてるわな
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 14:15:13.89 ID:1JJE44n30
10年後のTVはアニメに限らずもっと悲惨だろうな
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 14:45:06.28 ID:qIFsBVe60
10年以内にはサザエで大きな動きがあるかもね
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 14:53:54.88 ID:AAJqfpRm0
世帯視聴率       てぃんくる2.75>サンシャイン2.47  ○ほぼ決着
平均KID視聴率     てぃんくる9.19>サンシャイン8.22  ○ほぼ決着
最高視聴率       てぃんくる4.3=サンシャイン4.3  ○変動の可能性低し
最高KID視聴率     サンシャイン15.0>てぃんくる14.2  ○完全決着
最低視聴率       てぃんくる1.3>サンシャイン0.6  ○完全決着
最低KID視聴率     てぃんくる2.5>サンシャイン1.5  ○完全決着
視聴率勝数       てぃんくる26勝>サンシャイン15勝  ○完全決着
KID視聴率勝数    てぃんくる26勝>サンシャイン15勝  ○完全決着
相対視聴率平均    サンシャイン+0.85>てぃんくる+0.24  ○ほぼ決着
相対KID視聴率平均 サンシャイン+3.08>てぃんくる+3.00  ○ほぼ決着
相対視聴率最高    サンシャイン+2.9>てぃんくる+1.4  ○完全決着
相対KID視聴率最高 てぃんくる+9.1>サンシャイン+8.8  変動の余地あり
相対視聴率最低    サンシャイン-0.4>てぃんくる-1.6  ○完全決着
相対KID視聴率最低 サンシャイン-3.5>てぃんくる-4.2  ○完全決着
相対視聴率勝数    サンシャイン30勝>てぃんくる12勝  ○完全決着
相対KID視聴率勝数 サンシャイン23勝>てぃんくる18勝  デットヒート中
※相対視聴率の定義:(手前のアニメとの差)+(直後のアニメとの差)
※てぃんくるは最終回の数字まで含む

途中経過
てぃんくる 7勝8敗1分中
サンシャイン 8勝7敗1分中

この場合どっちの方が優れていると言える?
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 15:17:54.03 ID:LOYaOnbP0
        1話〜20話
てぃんくる.   3.2 3.5 4.3 3.7 3.4 3.8 3.5 2.9 2.4 2.4 3.0 2.7 2.7 2.5 2.4 3.1 2.2 2.2 2.3 2.0
サンシャイン 4.3 1.7 2.8 2.5 2.3 2.0 1.9 2.4 2.2 2.6 2.1 2.6 1.9 2.6 2.5 2.2 3.1 2.2 2.6 1.9
.         ×  ○  ○ ○  ○ ○  ○ ○  ○  × ○  ○  ○ × ×  ○  ×  △ ×  ○
.         |  |  | |  | │  │ │  │  │ │  │  │ │ │  |  |  | |  |  
.         ○  ×  × ×  × ×  × ×  ×  ○ ×  ×  × ○ ○  ×  ○  △ ○  ×

        21話〜40話
てぃんくる.   2.6 2.1 3.1 2.4 2.9 3.4 2.8 2.2 2.9 2.5 3.1 3.4 2.6 1.8 2.3 2.1 1.9 2.5 1.9 1.3
サンシャイン 2.9 2.5 2.8 2.3 2.8 2.0 2.5 4.0 2.4 2.3 2.3 2.6 3.9 2.9 2.5 1.9 2.6 2.8 0.6 2.1
.         ×  × ○  ○  ○ ○  ○  × ○  ○ ○  ○  × × ×  ○  × ×  ○ ×
.         |  │ │  │  │ │  │  │ │  │ │  │  │ │ │  |  | |  | |
.         ○  ○ ×  ×  × ×  ×  ○ ×  × ×  ×  ○ ○ ○  ×  ○ ○  × ○

         41話〜52話
てぃんくる.   2.6 3.0 3.4 2.2 2.6 2.9 2.9 2.9 2.7 4.0 2.5 3.1
サンシャイン 2.5 2.2
.         ○  ○
.         |  │
.         ×  ×

            成績    平均  最高  最低
てぃんくる.    26勝15敗1分  2.70  4.3   1.3
サンシャイン  15勝26敗1分  2.47  4.3   0.6
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 15:24:18.17 ID:ZfC9PvX70
何度か言われているけど、女児向けは視聴率ほとんど関係ない、関係あるとしたらむしろF2層
商品がどれだけ売れるか。

視聴率良くても売れなきゃ糞扱い。
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 15:29:25.23 ID:LC5rUUBJ0
そいつサンシャインスレで誰からも
相手にされないキチガイ
粘着てぃんくる厨だからスルーしてくれ。
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 15:34:57.19 ID:AAJqfpRm0
前後アニメ枠との相対的優秀度
てぃんくる:(てぃんくる−委員長)+(てぃんくる−ケロロ) サンシャイン:(サンシャイン−ハム太郎)+(サンシャイン−プリリズ)
※年末年始はその時に接触していたアニメとの差

         1話〜26話
てぃんくる.    -0.8 -1.6 +0.9 +0.4 +0.0 +0.5 +0.0 -0.4 +0.3 -0.7 +0.1 -0.4 -0.8 +0.8 +0.2 +1.0 -0.3 +0.6 -0.1 -0.2 -0.3 +0.3 -0.2 -0.2 +0.1 +0.1
サンシャイン  +2.9 +0.2 +1.6 +1.6 +0.6 +0.3 +0.7 +0.6 +0.2 +0.9 -0.1 +0.1 -0.1 +1.1 -0.4 +0.7 +1.2 -0.1 +1.6 +1.0 +1.5 +1.0 +0.3 +0.7 +2.0 +0.4
.          ×  ×  ×  ×  ×  ○  ×  ×  ○  ×  ○  ×  ×  ×  ○  ○  ×  ○  ×  ×  ×  ×  ×  ×  ×  × 
.          |  |  |  |  |  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  |  |  |  |  |  │  |  │  │  │ │
.          ○  ○  ○  ○  ○  ×  ○  ○  ×  ○  ×  ○  ○  ○  ×  ×  ○  ×  ○  ○  ○  ○  ○  ○  ○  ○

         27話〜52話
てぃんくる.    +0.8 -0.2 +0.9 +0.0 +0.6 +1.4 -0.4 -0.3 +0.9 -0.4 -0.4 +0.3 +0.4 -1.6 +0.8 +1.2 +1.1 -0.2 +0.4 +0.8 +0.6 +2.1 +1.5 +1.0 +0.0 +1.2
サンシャイン  +0.3 +2.9 +0.8 +0.2 +1.1 +0.0 +1.2 +1.5 +0.6 +0.9 +1.4 +1.5 -0.1 +1.2 +1.3 +0.5
.          ○  ×  ○  ×  ×  ○  ×  ×  ○   ×   ×  ×  ○  ×  ×  ○
.          │  │  │  │  │  │  │  │  │   │   │  │  │  │  │  │
.          ×  ○  ×  ○  ○  ×  ○  ○  ×   ○   ○  ○  ×  ○  ○  ×
                                                 
            成績  平均   最高    最低
てぃんくる.    12勝30敗  +0.24   +1.4     -1.6
サンシャイン  30勝12敗  +0.85   +2.9    -0.4
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 15:42:17.08 ID:SZBo4/3F0
>>934
アンチスレにも粘着して荒らしてる
きっと無印信者に違いない

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1302531996/
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 15:43:32.86 ID:HmaASXCDO
おもちゃ売上とかあらゆる点を総合するとサンシャインの方が分があるように見えるが
それぐらいの差だと一概にどちらの方が優れているとは言えないな
肝心のスポンサーが4期でどちらの路線を採択したかで決めたらどうだろうか
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 16:08:56.29 ID:952LWyK30
ジュエルシリーズで0%まで下げてないのはてぃんくるだけなんだな
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 16:32:34.23 ID:AAJqfpRm0
610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 22:08:42.00 ID:J15jKDUg0
ジュエルペットシリーズで0%に落ちてないのはてぃんくるだけなんだな

同じ事を書いてるバカがいるな。そこしか優れてる点アピールできないの?
大晦日イレギュラーを除けばサンシャインだって落ちてないだろ
てぃんくるの1月2日はポケスマ枠効果とナルト映画待機があったから1.3に留まっただけ
いい加減相対性で負けてることを論破しろよ
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 16:43:42.44 ID:AAJqfpRm0
隣同士の視聴率を分け合うのが土日朝アニメ枠の昔からの常識

このスレでは前後比較で山頂になっているアニメは低くても叩かれないが
谷間になっているアニメは数値に関係なく叩かれる
前後に対するの差こそが相対的な地位であると言うことはスレ住人全員がわかっている
(例えば土朝よりは高いと言う理由だけでゴールデンのゼアルの数字を持ち上げる住人はここにはいない)

だがてぃんくる厨は前後アニメとの相対性の話になると理屈で全く論破できない
情けないことこの上ない
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 18:14:22.25 ID:IfybZ9Ce0
ワンピは本当カスやな。
所詮発行部数でしか語れないクソ漫画

面白くないことは事実なのに、発行部数を無駄にあげて「へーこれそんなに売れてるのか。そんな面白いのか。今度買ってみよ」
みたいな感じで人々を騙し集英社に金が入っていく。

これは売り上げで買っても勝負には負け確定ですよ。
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 18:25:01.44 ID:0dUb2fdm0
それが通用するなら他の漫画も発行部数上げるだろ・・
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 18:40:53.17 ID:fBnMBpWl0
土曜の朝のアニメはどれもカスだろ
ハムもジュぺもプリリズもFTも視聴率最悪 マジで全部打ち切れよ

少年マガジンのアニメってオワコンなの?
自称エースのFTはたまに0%台を出すゴミアニメ
エリアの騎士については1回だけ0を脱出したがそれでもバトスピと同程度しか取れないゴミアニメ
絶望先生なんて深夜のU局だしwww

少年サンデーも落ちたよな
メジャーはそこそこヒットしたけどボクシングの奴人気あるの?
神知るは0.1を取るしハヤテは原作自体ゴミ どうしようもないな
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 18:44:30.57 ID:357uMXVP0
>>929
今と特に変ってないと思うけど
受動的な人への情報取得手段として何か大きな革新が起こるなら
テレビは終わるだろうが
そういうのは10年ではないだろうね
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 18:47:59.70 ID:fBnMBpWl0
>>928
ガンダムってウルトラマン並にオワコンコンテンツだろ?
映画では一桁だし、商品も売上もブームの時ほど売れてないしアゲは大赤字(在庫の数ではミリオン行ってそうだけどな)

ガンダムはSEEDの頃は視聴率も売上も良かったのに00ちゃんから落ち始めたからな
まさか売上方面で仮面ライダーに逆転されるとはSEEDの頃では考えられない KID層なんて00ちゃんが0.1を取るしDVDも爆死して崩壊したのが笑える

仮面ライダーも視聴率悪いがガンダムは壊滅してるし グレイトバトルのガンダムとライダーとウルトラは下がったな〜
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 18:49:05.02 ID:YgkNw7rH0
少年ジャンプ⇔週刊少年ワンピースみたいなもんだからな
ワンピなくなったら集英社は死亡だろ
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 18:50:16.87 ID:OE6vA84y0
俺個人はワンピに興味はないが結果は出してるのだから特に批判も異論もない。ただ、いつかはワンピも終わるって
ことだ。漫画のほうが人気みたいだし本誌連載が終わったらアニメはドラゴンボールGTと同じ運命になる。
体力的にも内容的にも永遠に続けることは出来んし
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 18:55:05.58 ID:AAJqfpRm0
土日朝はKIDが10行ってるアニメは明らかに戦犯じゃない
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 18:56:31.96 ID:DdNSjNY40
というかワンピとか関係なく漫画界はこれから氷河期入りでしょ
すでにやや突入してるし
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 18:59:43.50 ID:OE6vA84y0
マガジンは普通にゴールデンで一歩放送すりゃ良いのにFTならキッズにウケるとか考えたのかな?
20年前ならあの手のRPGっぽいファンタジー設定がウケたんだろうけど
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 19:00:45.43 ID:fBnMBpWl0
少年サンデーもコナンが連載終了したらやばいかもな
何も注目作品がないようなwwww
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 19:07:18.89 ID:0dUb2fdm0
サンデーはコナン終わってもアニメだけループして続けてくかもな
ワンピと逆でコナンはもうアニメ>原作って感じだし
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 19:08:49.56 ID:YgkNw7rH0
つまりだ
どの漫画も後釜が育ってない状態なんだな
ドラゴンボールの時も相当引き伸ばしを要請されたりして
続く人気作品が出てこない
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 19:09:46.22 ID:YgkNw7rH0
まあドラゴンボールの次にワンピが出てきたわけだがその後は・・・
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 19:09:58.70 ID:D2jGnR1O0
マガジンは次はコリアの騎士より売れてないコードブレイカ―がアニメ化だろw
これも爆死だろうなw
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 19:12:59.15 ID:D2jGnR1O0
ジャンプは鰤の代わりがロックリーてw
そもそもナルトの視聴率からしてしょぼいのに、スピンオフなんかアニメにしてどうすんだ?
まぁ鰤も糞だったし、鰤より取れたらおもしろいなw
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 19:14:29.69 ID:fBnMBpWl0
年平均          |     ジャンプ     .|    マガジン     |    サンデー     .|
――――――――┼―――――――――┼―――――――――┼―――――――――┤
03年9月-04年8月. |2,994,897        |2,721,633        |1,160,913        |
04年9月-05年8月. |2,953,750 (▲*41,147)|2,365,306 (▲356,327)|1,068,265 (▲*92,648)|
05年9月-06年8月. |2,839,792 (▲113,958)|2,151,354 (▲213,952)|1,003,708 (▲*64,557)|
06年9月-07年8月. |2,778,750 (▲*61,042)|1,871,771 (▲279,583)|*,935,729 (▲*67,979)|
07年10月-08年9月|2,788,164 (△**9,414)|1,773,021 (▲*98,750)|*,873,438 (▲*62,291)|
08年10月-09年9月|2,809,362 (△*21,198)|1,650,205 (▲122,816)|*,773,062 (▲100,376)|

四半期平均. |    ジャンプ     |    マガジン    .|    サンデー    |
―――――‐┼――――――――‐┼――――――――‐┼――――――――‐┤
08年4-6月  |2,785,833       .|1,755,000       .|*,866,667       .|
08年7-9月  |2,790,834 (△*5,001)|1,720,000 (▲35,000)|*,833,334 (▲33,333)|
08年10-12月|2,793,334 (△*5,170)|1,691,667 (▲28,333)|*,802,084 (▲31,250)|
09年1-3月  |2,800,000 (△*6,666)|1,664,167 (▲27,500)|*,781,667 (▲20,417)|
09年4-6月  |2,806,667 (△*6,667)|1,633,334 (▲30,833)|*,765,000 (▲16,667)|
09年7-9月  |2,840,000 (△33,333)|1,614,616 (▲18,718)|*,745,770 (▲19,230)|
09年10-12月|2,879,167 (△39,167)|1,593,637 (▲20,979)|*.717,728 (▲28,042)|
10年1-3月  |2,872,500 (▲*6,667)|1,571,231 (▲22,406)|*,684,462 (▲33,266)|

http://www.j-magazine.or.jp/magdata/index.php?module=list&action=list&cat1cd=1&cat3cd=14&period_cd=8

なぜ、マガジンやサンデーの売上が下がったの?
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 19:16:54.14 ID:YgkNw7rH0
つまらん連載しかないからだろ
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 19:17:42.36 ID:9z7o/yyD0
>>953
作者が死んでも続く作品が多いのもそれが大きいんだろうな、でもそれは問題の先送りでしかなく
創造力・企画力を失ったものに頼っていたらアニメ制作引き摺られて衰退していくだけだと思う。
そろそろアニメ制作側がそういったものに頼らないやり方をしなければいけない時期に来ているので
はないだろうか?理想を言えばプリキュアシリーズみたいなやり方だろうな。
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 19:19:55.82 ID:l6XpDoT40
今の少年編みたいにリーがメインの回をつまんで再放送するシリーズかと思ったら新作なのか
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 19:31:50.65 ID:dRNZZegQO
将来的にゴールデン不振のナルトがロックリー枠に移動とかないかなw
ロックリーで数年やらんだろうし
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 19:35:27.86 ID:OE6vA84y0
ジャンプだけこの数年だけならなんとか耐えてるな。最盛期からすれば激減なんだけど。
怒涛のアニメ化と言う名の広告というか公共事業でドーピングしてるだけだが。
集英社は漫画以外の分野がほとんどないから死活問題だな。
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 19:37:09.94 ID:YgkNw7rH0
>>959
サザエやドラえもんとか30年後もやってそうだな
今あるもので儲けようという出版社やテレビ局の考えが変わらない限り無理だろうな
プリキュアは成功してるが主人公変更でずっと続けていく作品を出すのは結構難しいかな
イナイレも主人公交代で映画も6億も落ちてしまった
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 19:40:22.18 ID:9z7o/yyD0
>>963
サザエは声優陣や制作陣の高齢化、ドラは大晦日特番廃止など何れも綻びみたいなのが出始めているな。
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 19:46:19.87 ID:siP/jOsbO
>>954
何で次が出て来なかったのか
つかさっきのクレしんでイカちゃんネタが
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 19:54:17.40 ID:siP/jOsbO
まる子が1000回 クレしんが20周年 ポケモン ナルトが15周年 10周年と続いているが今後これらのように続くアニメが出てくるか
プリキュアが続くかどうかかな
鰤はもうギブアップ?したからな
寧ろ7年半も続いてようやったと
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 19:59:29.47 ID:9z7o/yyD0
>>966
クレしんは作者が死んだのをアシスタントに描かせて続ける「ドーピング」状態だけどね。
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 20:00:34.04 ID:YgkNw7rH0
ドラは特番がなくなったのは視聴率が以前よりも取れなくなったから
なんだろうが今も2ケタギリギリだからな
現状で一番打ち切っても問題ないのはクレしんだが
ドラに影響が出るから続けようとしてるだけかもな
映画も10億でそれほどいい成績でもないことも考えると
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 20:02:06.41 ID:4YjIagee0
>>963
制作スタッフ、声優変更を繰り返せばいくらでも続けられるわな
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 20:04:48.85 ID:YgkNw7rH0
>>956
現状に甘んじて育成を怠ってきたからだろうな
ワンピの次が出てこなければならないが今の状態じゃとても無理だな
ジャンプはアンケですぐに新人を切るから
今後無理やり引き伸ばしてでも書かせるんだろう
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 20:05:12.06 ID:YgkNw7rH0
間違えた>>965
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 20:05:54.48 ID:9z7o/yyD0
>>968
それならドラを別の時間帯に移せばいいだけ、ゴールデンから撤退すると映画が売れなくなるとかいうけど
コナン映画はそうやっても売り上げは落ちていない、寧ろゴールデン以外なら時間帯によっては休止が減る
メリットがある、これもコナンで証明済み。
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 20:08:19.94 ID:fBnMBpWl0
>>968
確かにドラえもんはクレヨンしんちゃんよりはずっと生き残るだろうね
テレビ朝日の中ではドラえもんと相棒しか映画の収入が見込めないし

ドラえもんとクレヨンしんちゃんのコラボって昔は結構あったけど、最近はなくなったな〜
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 20:08:20.92 ID:5HvzlpaF0
ドラは1時間SPを捨てられるかどうかにかかるな
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 20:11:49.17 ID:YgkNw7rH0
>>966
プリキュアはうまく主人公交代に成功してるからな
ただこれからもうまくいくかは未知数だな
セラムンも同じようにしてたらもっと長くやれたんだろうか?
鰤は原作はともかくアニメの人気はゼロ、もう完全終了
今後は長寿アニメは出にくい世の中になりそうだ
そして今ある長寿アニメはさらに続くという・・・
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 20:14:40.75 ID:9wZmeFEF0
>>975
東映アニメの社長が直々にプリキュア(フレッシュ以降)はセラムンの失敗を教訓にしてると言ってるから大丈夫だろう
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 20:18:51.30 ID:fBnMBpWl0
クレしんがやばいのは俺も思うがそれ以上にまるこだってやばくね?
最近のまるこで映画化とかしたっけ?視聴率が12くらい取れるのはサザエさんのおかげみたいなもんだし
クレしんの前にまるこの方が先に打ち切りになりそう
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 20:19:26.27 ID:9z7o/yyD0
>>973
未だケツコプターのことを根に持っているみたいだからな。
少なくとも数年経った2004年の時点でもまだその状態だったはず。
>>974
あれは休止頻発の裏返しだからな、コナンもそうだったし。
>>975
寧ろその長寿番組が終わって枠ごと荒廃させてしまう方が怖い、
バラエティ番組だとそういうのが結構あったはず。
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 20:19:55.41 ID:YgkNw7rH0
>>972
ドラえもんをゴールデンに残してクレしんを打ち切るか移動
ドラえもんと一緒にクレしんも移動
ドラえもんだけ移動させてクレしんは打ち切り
しかしどこに移動すればいいのか
やっぱり子供が見ることを考えると日曜日の朝か夕方だろうな
>>973
ドラえもんはずっと映画の興行成績が安定してるしな
それにしてもクレしんとはなんでコラボしなくなったのか
なんかやれなくなった事情でも出来たのかな?
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 20:22:44.18 ID:9z7o/yyD0
>>979
「ケツコプター」でググると判る。
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 20:23:35.46 ID:YgkNw7rH0
>>972
そういやコナンも夕方に移動したら興収も激減するって当時言われてたな
だけど普通に25億以上は稼げてる
ドラも固定客がいるから普通に問題ないな
実はドラの視聴率が以前より落ちたのは休止(視聴習慣が薄れた)が一番大きいのかもしれない
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 20:25:28.27 ID:fBnMBpWl0
生き残り度

サザエ>ドラえもん>コナン>ワンピ>クレしん>まる子>それ以外のゴミアニメ
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 20:26:42.91 ID:YgkNw7rH0
>>978>>980
ケツコプターがドラとクレしんの不仲の原因なのか・・・
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 20:27:36.83 ID:YgkNw7rH0
>>977
まる子はフジが続けされてもらっているらしいから
いつまでも続けてそうなイメージだ
それに変わるアニメがない状態では
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 20:28:57.14 ID:fBnMBpWl0
ドラもクレしんも同じテレ朝なんだからさっさと仲直りしろよ・・
ドラは単体でもいけるけど、クレしんはマジでドラに謝ってまたコラボとか同時上映とかして
映画で大ヒットしてるのを見せないと
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 20:31:00.35 ID:YgkNw7rH0
ケツコプターとかそういうのは了解とってからやればいいものを
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 20:32:26.80 ID:YgkNw7rH0
てかそういうのはそもそも許さないか
なんかドラえもんの道具を汚しているような気がするな
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 20:32:34.66 ID:fBnMBpWl0
○今週のテレビアニメ視聴率○その796
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1328268657/1-100

なんかそろそろスレが終わりそうなので立てた
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 20:32:50.74 ID:YgkNw7rH0
>>988
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 20:34:30.97 ID:9z7o/yyD0
>>979
ドラだけ残す案は19時台後半がミニ番組枠のせいで24分と中途半端になってしまうのがネックだな。
この尺だとアニメ以外には使いにくいし、それに今更ゴールデンに新作アニメなど入れにくいだろう。
そうなると残り二つだな、日曜朝はもう空きがないし、それ以前に販促要素がないと事実上無理だし、
夕方も6時台はまる子・サザエがあって無理、5時台も弱いとはいえ裏にアニメがあって競合が懸念
されるし、残るは土曜夕方5時か6時半しかないな、但し今ある番組を退けるか打ち切るかしないと無
理だが。
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 20:34:35.21 ID:YgkNw7rH0
ドラえもんの声優交代も要因かな(視聴率低下)
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 20:37:36.99 ID:siP/jOsbO
>>973
昨年けいおん以外ロクに映画の収入がなかった豚に比べたらマシ
クレしんは20周年映画をライダーとぶつけられるし興行面で苦戦必死だろうな
それ以上に今年10周年なのにポケモンの15周年とワンピの3年ぶりの映画化とぶつかったナルトさんが不憫だ
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 20:37:51.76 ID:YgkNw7rH0
>>990
もしかして移動を検討したこともあるが移動先の枠が見つからない状態なのか
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 20:39:22.53 ID:9z7o/yyD0
>>991
あたしンちが失敗したのが遠因なんだよな、本当はポストドラえもんとして始めたが
映画の失敗が原因でローカル左遷を経て打ち切りに追い込まれた。
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 20:41:11.18 ID:9z7o/yyD0
>>993
土曜夕方6時半の二人の食卓が退けられそうな感じんだよな、理由は>>925参照。
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 20:42:05.26 ID:YgkNw7rH0
>>992
ナルトは今年10億いけるかどうかすら心配だな
もうアニメも飽きられてきてる気がする
今年の映画ではっきりするな
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 20:43:24.01 ID:MCxuO0eC0
>>992
ワンピはSW以来3年ぶりの長編映画で原作15周年記念で新世界編初映画化だからな
フジ・東映・集英社が猛プッシュしてくる気がする
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 20:47:42.89 ID:siP/jOsbO
>>997
集英社「ワンピをヒットさせたい」
テレ東 東宝「15周年でポケモンの興収アップゲットだぜ!」
所詮はワンピ ポケモンを超えられない万年二番手のナルト
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 20:47:58.25 ID:nh+8VgpO0
>>988
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 20:48:05.66 ID:YgkNw7rH0
>>994
あたしンちに関しては東映の見込みが甘すぎたのもあるな
ストーリーからしてヒットさせるのは難しいタイトルだよ
クレしんだって10億程度だから
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/