魔法少女まどか☆マギカ強さ議論スレ29

このエントリーをはてなブックマークに追加
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 01:23:41.64 ID:QDCIV/Uj0
次の対戦に行くなら保留でいいよね?って聞いてるのになんなんだろうか…
続けたいならそう言えば済むだけなのに本当になんなんだろうw

>>803
多分、こっちの言いたい事が君には全く伝わってないと思う。
キリカの話がどうこうじゃなくて、多分話の内容を理解できてない。
でも、君の言うようにもういいと思う。意味が無いから。
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 01:25:01.00 ID:xL4afHry0
>>808
さやかに最後の攻撃を加えたのはさやかが首を撥ねた後ってのも追加で
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 01:29:46.81 ID:trqXh3tO0
>>809
このへんは皆前提で話してるし、()内の誰が該当ってとこまで含めてテンプレにしてもいいかもね
それにしても、魔女の結界内での戦闘となるとなおさらエルザマリアは強くなるなぁ。

なにせあの結界一本道だもの。
エルザさんの戦法との相性も相まって極悪だもの。
マミやさやかみたいに空中に足場作れないと、あれはガチで突破し辛いだろうな。
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 01:34:26.14 ID:QDCIV/Uj0
>>809
明文化されていないルールとは何ですか?
皆で話し合った上で決めたことですか?

話し合った上で決まっていないのなら
明文化されていない等と確定しているかのように書くのはご法度

ついでに、ほむらのみ特例なのは何故?
多数がそれに納得しているのなら問題なし
(ほむらは武器持ってようと持ってなかろうと変わらないとかいう曖昧な理由で
ルールを定めるのは個人的には反対)
対案はやはり皆平等に。
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 01:38:08.29 ID:QDCIV/Uj0
・接近したらしたでさやかが内部からでは破壊できなかったほどの強度をもつ大樹のような腕がある

内部から破壊しようとしている描写なんてありました?
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 01:38:35.53 ID:trqXh3tO0
>>813
特例っつーか、普通に自分で調達してるからオッケーってことじゃないの?
ただし据え置きの地雷とかは『戦闘開始前に自分に有利なフィールドを作る』に抵触するからアウト。
これでいいじゃん


あとこれは単なる俺の妄言なんだけど、
仮にほむらの武器を全無しにしたところでほむらは手製の爆弾だけで十分Bでやってけると思う
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 01:39:07.81 ID:qz1m4Xuf0
>>809
入れるべきだね
新しく来た人に過去スレ読んでくださいと言わずに済むし参入ハ−ドルも下がる
いままでの議論経過に沿うし賛成だ
>>813
タンクロ−リ−やらミサイルやらは準備要るから設置型は不可ってなってたよ
ここはもうちょいとわかりやすく表記した方が揉めないかもだね
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 01:41:19.49 ID:trqXh3tO0
>>814
いや、流石に捕らわれたら脱出しようとするだろうし……
正確に言うなら『さやかが脱出できないほどの強度、あるいは密度をもった大樹のような腕』になるのかな?
先に言った通り記憶引っ張り出して描いただけの雑で簡素なもんだから、
皆で話し合ってエルザさんの特徴洗い出しちゃってくれ
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 01:42:29.75 ID:xL4afHry0
そうそう、関係ないけど以前話題になった杏子の槍が道路を破壊した時の範囲は
長い辺がさやかの身長(158〜160)の4倍、最大で6.4mでした
移動しながらの攻撃なので、破壊した部分は長方形状だから短辺はもっと狭い筈

「余波」とかよほどのトンデモ理論でも飛び出さない限り

ピッチ≧あいりの魔法>杏子の槍

と結論付けていいと思います
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 01:44:35.77 ID:xL4afHry0
>>816
最強スレと微妙に扱いが違うんだよね
あっちだとタンクローリーとかは「フォームチェンジ」扱いで使えるって事になってた

まあ、チーム5人中3人がまどかさんなんでそもそもほむらには出番ないんだけど
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 01:51:26.19 ID:X2epJQQC0
MADOKA様は皆がマラソンでタイム比べてる中
一人だけロケットに乗って参戦して尚且つそれが許されてるような方だからな
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 01:57:51.91 ID:QDCIV/Uj0
参考戦のさやかvsエルザがそもそも難しいから、こちらも難航しそう

>>818
本戦と関係ないことはやはり、人の多い休日とかに聞いた方がいいだろうね。
さっきのルールに関してもそうだけど、その辺は深夜にやるべきじゃない。
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 01:58:26.37 ID:+HOfZaeX0
すごいどうでもいいかもしれんが女神まどかって干渉できない設定はあるけど干渉されない設定ってあったっけ?
認識できないだけなら適当に武器振ってればこっちからは干渉できるのかなーって思ってしまった
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 02:33:10.24 ID:X2epJQQC0
>>822
上の次元にいるから、そうそう干渉できないしされない

干渉できる時はマドカも干渉できる時だけ
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 07:13:21.38 ID:JGhcJiWK0
>>819
最強スレは見て無いけどまどか勢の扱いが気になるなw
まあまどかキャラって魔女勢入れてもバトルメインモノ相手じゃそんな上のほうにはいけないと思うけど。
まどかとワルプルとほむら位か?それなりに上位いけそうなのは(ほむらは条件次第でもの凄く変動しそうな部類だけど)
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 07:21:19.40 ID:QwX+4KTI0
最強スレは主人公しか載らないだろ
まどかは上から10番以内
マミさん(ハノカゲのおまけ漫画の主人公)は普通の女子高生と同ランクだった
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 10:22:42.46 ID:E2r1ExJj0
エルザが上がるかもしれないなら先にCの壁やってるらしいオクタの性能洗ったほうがいいと思うよ
オクタvsエルザで性能が変われば文句出るし、もしエルザが上がればキリカのランクで揉める

ところでオクタの車輪が拳銃で壊れるのか否か
結局アニメとその他の本編ではどっちを優先すんの?
オクタはCの壁とか言ってるんだからステータス決めとくのは非常に重要だと思うんだけど
早く決めてくれよ
それによってオクタの性能の説明しなくちゃいけない部分の数が変わるんだからさ

とりあえずまだ出してなかった意見として
オクタの車輪は杏子の結界?の貼り方から見て、自分の付近からしか召喚出来ないんじゃない?
その後は地面を走り回る、でおかしく無いけど、対空能力には疑問が出るな
剣による攻撃だけど、常にまどかが背後にいる状態で戦わなければいけなかった事から、対杏子戦はやはり当てにできない
これにより、「近接戦が得意」には疑問が出る
正確には得意と言い切れる描写がない
むしろ打ち合ってるなら杏子の攻撃に謎の重さが有ることにはなるな
キリカの爪といい、魔法少女の武器は魔力こめたら攻撃が重くなるのか?
それかオクタの剣がなぜか重いのに軽い
とにかく、杏子上げにはなるが、オクタ上げには採用できん
それと車輪を初回は一瞬で展開もおかしい
魔女は魔女結界を張って魔法少女が踏み込んだら戦闘開始
すでに結界が張られてる以上初回と後の回を区別する物がない
だから一瞬で展開できるなら、常に一瞬で展開し続けられることになる
できたとしても上に書いた通りなら前方から車輪が一列になって向かってくるだけ
ちなみに初回のみ一瞬で展開ができるならそれは魔女化した直後だけど、このスレでは関係ない

とりあえず冷静になって考察するとこんなもん
オクタが好きな人たち、残りをまとめておくれ
のちの議論に関わる重要な物だからさ
ここが明確になればエルザが上がるかとかも早く終わるよ
キリカ派の人達を黙らせることができるかもしれないよ
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 10:25:13.30 ID:E2r1ExJj0
あと、もし一瞬で展開できるなら追加の車輪を
わざわざ降らせる必要がないな
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 10:33:24.11 ID:E2r1ExJj0
>>769
キリカの刺して横に引く攻撃とマミさんの銃弾を比べるのは性質が違う以上
単に比較対象としておかしい
結果はおいといて、比較の仕方がおかしいよ

>>781
マミさんにも速度低下かかってるからその反応はおかしい

この辺は公平にしとかないと文句出るよ
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 10:36:13.46 ID:xL4afHry0
>>825
一人大事な人を忘れてる

岡部倫太郎(鳳凰院凶真)>明智警視=赤木しげる>名護啓介>美国織莉子>スペランカー
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 10:43:18.53 ID:trqXh3tO0
>自分の付近からしか召喚出来ないんじゃない
それでも近接戦闘タイプにとっては十分邪魔です。
個人的には車輪の役目は相手にダメージを与えることというよりは相手の進路を塞ぐことだと思ってます
多数の車輪が迫ってくる中、回避・防御・迎撃のいずれか最善手を選び続けて接近しなければならないプレッシャーは中々のものかと
それこそ杏子みたいな技術が売りのベテランなら話は違ってくるんだろうけどね

>「近接戦が得意」には疑問が出る
必ずしも得意である必要性はないんですよ。
オクタには『並の攻撃なら平気で耐えきる耐久力』と『杏子に深手を負わせるだけの一撃の重さ』がある。
ざっくり言うと『一度当てたらほぼ勝ち』みたいなもん。

>初回は一瞬で展開もおかしい
いや、おかしくないでしょ。『最初の展開は一瞬』で何か問題があるか?
第一あなたのいうように『魔女は魔女結界を張って魔法少女が踏み込んだら戦闘開始 』なら、
魔法少女と魔女の間には短くとも十数メートルくらいはあることになるから、
時間停止でもない限り且つ車輪展開が一瞬でなくともオクタは十分な量の車輪を展開できますし

ステータスは……

剣攻撃力:杏子に深手を負わせる
車輪攻撃力:かなりの数を打ちこんでやっと杏子がグロッキーになる程度。
       ただしアニメにおいてはそれで杏子はもう駄目だと判断するレベルではある
防御力:杏子の範囲攻撃程度なら平気で耐え切る
車輪展開速度:諸説あるが、戦闘開始が結界突入直後ならばどっちにせよ魔法少女の接近を待たず展開は可能
        一度の射出の最大数はアニメによると約30。

こんなもんか。
あと冗談で言うけど、オクタ戦って攻め切れずに長引いたらホルガーに魂吸われるんじゃね?
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 11:12:22.36 ID:YtPegP7J0
車輪が銃弾で壊せるのか、本編か他の媒体かどちらを優先するのかと書いている
ことは前提として10話オクタが入っているということか。
それに則って返答。

>車輪
オクタ車輪は10話からみるにオクタの体付近から発生しているが。
相手のすぐ近くにいきなり車輪を発生させることはできないしそのような描写はない。
車輪叩きつけは隙があるかわりにかなり上空に発生させることが出来るからそれが対空能力があるといっても可笑しくは無い。
対空といえるかは微妙だが、車輪転がしの方にしても回避している杏子やほむが時間停止をした時のシーンから見るに数メートルくらいは縦にも範囲があるようにも思える。
後これは車輪ではないから微妙だがオクタの腕破壊後のシーンでオクタが反撃するときは思いっきり空中だった。剣の当たる範囲では対空武器として剣を振う事も出来る。
車輪が銃弾で破壊されたことがアリなのかナシなのかはなんとも。
スレによって後から出された媒体が優先されて前の話がナシになることもあれば逆にそうではない場合もある。
正直言うと10話込みで議論できるなら車輪が銃弾で破壊できたとして(当たった威力は一撃でダウン程度)だとしても、
10話並みの大量展開が出来ればメリットの方がデメリットを遥かに上回る。車輪が転がる戦場の中でオクタを破壊する攻撃行動に出なきゃならないのだから。
無論9話で車輪に重さがあったことは矛盾かもしれないがそれは車輪叩きつけと車輪転がしの違いかもしれない。

>剣
>>734で俺が書いたレスをそのまま持ってくるけど
「杏子がカウンターを食らったのはどちらも空中。
だからまどかが後ろにいたから攻撃を避けれなかったというのはカウンターに対しては適用されない。
まどかがいたから無謀な攻撃を仕掛け、結果的にカウンターを貰うことになったという指摘なら同意できるが。
だとしたら同様にオクタが腕もがれたのもまどかに気を取られていたせい、と言い張ることも出来るが・・」
何をもってしてそちらが「得意」を定義しているのかが分からないから微妙だが相手の攻撃後を突く反撃という形でだが杏子に一撃与えられる
(そして直撃すれば一撃で相手を戦闘不能に追い詰めることが出来る)のだから「得意であるとは言いがたい」と言う指摘の方が同意できない。

>魔力を込めたら
これについては前も意見出てたぞ。
魔法的な何かを付随させることでどうのこうの、と。
オクタ剣の重さは結界真っ二つと杏子の範囲攻撃後の反撃から判断した。

>それと車輪を初回は一瞬で展開もおかしい
>>826の最初の方でそっちが拳銃で破壊できるのか他の描写を優先かと
10話含めた言及をしている以上10話を混ぜて答えさせてもらうが10話で普通に一瞬で展開しているぞ。
一瞬というくくりが不明瞭ならば「登場と同時に展開している」だが。

>ちなみに初回のみ一瞬で展開ができるならそれは魔女化した直後だけど、このスレでは関係ない
この前部のレスもあわせて推測するに9話冒頭のことをいっているとおもうが、だとしたら
何故10話を抜いた解釈を展開しているのか分からない。
10話を抜くのだとしたらほむ銃による破壊、という描写もあわせて消滅することになる。

冷静に判断していると言い張るなら10話を混ぜて「本編か他の媒体のどちらを優先するのか?」と迫るにも関わらず
「10話に於いてオクタの登場と同時に行われた車輪の大量展開」を無視しているのが理解出来ない。
繰り返すが登場と同時に車輪展開は9話冒頭だけではなく10話でも行われている。展開量は段違いに10話の方が多い。

車輪に就いて纏めるが
・車輪叩きつけ
主に9話再戦時。数十発同時に展開可能。出現位置はオクタの身長よりも上に出せる。
オクタのサイズによって左右されるがそれでもキリカ相手の「対空」としては問題が無い。弱点は発動に格好をつけるモーションをとる必要がある?
・車輪転がし
9話冒頭、9話再戦時「いつぞやのおかえしかい」のシーン、10話で使用。
9話冒頭と10話では出現と同時に使用。特段ポーズをつけることなく使用可能。
「いつぞやのお返しかい」のシーンでは車輪が杏子の身長を超えるほどに巨大化している。
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 11:13:12.40 ID:E2r1ExJj0
>>830
ステータス洗うんだから厳密にいかないと文句出るでしょ

車輪は最初に正面からしか来ないなら、近接タイプが接近するのは初回はかなり簡単
それ以降は別だけど
それと、対空能力に疑問がつくからマミさんみたいに足場作れる遠距離タイプがかなり有利になる

近接戦が得意と言い切れないというのは命中させられるかに関わってくるから結構重要
当たれば終わりでも当たらなければ(以下略
さらに、杏子に弾かれてるから重さにも疑問
ただ鋭いだけかもしれないし、杏子の攻撃がよっぽど重いのかもしれない
杏子vsシズルでここは論点にないから、杏子の方はまだ詰めなくていいけどオクタの性能は洗っといたほうがいい

最初の展開が一瞬でできる根拠のシーン、一瞬で展開と自分の付近からの召喚と矛盾するよ
それと、前準備不可なんだから、それ用に魔力ためとくのもアウトでしょ
結界に入った時点で気づける本編とここでは条件が異なるよ

ちなみに魔法少女全体が重力制御とかで飛行に近いジャンプができたはずだから、オクタの付近からしか来ないなら魔法少女全体がオクタへの接近をかなり簡単に行えることになる
また、離れていていいならさらに簡単
だから杏子はジャンプして攻撃してたし
とりあえず剣が届かない範囲でなら車輪は有って無いような物だな
描写としては、ジャンプして車輪を無視するものはあっても、
それに対して車輪でどうこうするものはないな
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 11:25:08.39 ID:xL4afHry0
>>832
既出だけどキリカには空中で姿勢制御した描写がない

というか空中での姿勢制御自体杏子、ほむら、さやかの三人しか描写がない
「描写が無い方が多数派」である以上、全員できるとするのは無理がある
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 11:35:41.12 ID:E2r1ExJj0
>>831
疑問が出るとしてるのはカウンターではなくて斬り合いに関して
それと、カウンターも空中で攻撃して制止している相手にしか当てた描写がない
ない以上は攻撃目的ではなく移動目的のジャンプになら当てられるかさえ疑問
杏子の攻撃前の移動としてのジャンプに攻撃をあててないからね
つまり、当てている描写がない=できないという解釈

10話はそもそも出現直後と明確にわかる、また、魔女化直後でもないと明確にわかる根拠あったっけ
うろ覚えだからここを洗うのは他の人にまかせるよ

オクタ洗ってるのになんでキリカが出て来るか知らないけど
キリカは攻める時にはりついて連続攻撃という描写が有るけど、オクタの身体に乗らないとこれが実行出来ないから
身体に乗ると考えるのが妥当かと
一対一で一撃離脱なんて描写は無かったと思うし、杏子と違ってリーチも長くないから杏子みたいな攻撃できないし、ここにある対空とは関係ないと思ってたけど、
なんで名前が出てくるのやら
今はオクタを洗ってるんだけどわかってる?
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 11:36:38.99 ID:trqXh3tO0
>>832
なんもないところから議論始めるの面倒だし、
とりあえずざっと書き出してみただけだよ
これをもとに足して引いて改訂して議論してこうぜ、っていうこと


>杏子に弾かれてるから重さにも疑問
剣が重くて得することってなんだ? 剣の威力自体があれだけあったらそれで十分じゃない?

>前準備不可なんだから、それ用に魔力ためとくのもアウトでしょ
>>831が言うように、9話冒頭と10話において、登場後すぐに展開をやってる。
これは魔力チャージなんぞ要らんことの証左になると思うが。

>魔法少女全体が重力制御とかで飛行に近いジャンプができたはず
そんな設定あったっけ?
全く記憶にないんだが……第一できたとしても、実際にやってないならこのスレでは無意味

>オクタの付近からしか来ないなら
付近っつってもオクタが手を挙げたその上から車輪出てくるんだぞ?
そしてオクタが狙った所へ発射できる。これが>>831の言う『車輪叩きつけ』のほうだな。
つまり跳んだところでオクタがそれを狙って叩きつけ使えば空中に足場を作れるさやか等でないとただの的だね

んで、杏子がジャンプして攻撃したのはオクタがまどかを掴んでたところ……だよね?
だったら手の合図が必要な『車輪叩きつけ』は来ないし、
あなたのいうように『車輪転がし』は当然地上にしか来ないからジャンプするのにもともとリスクはない。
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 11:38:38.89 ID:E2r1ExJj0
>>833
以前のほむらの一話での飛行っぽいアレについての議論で
魔法少女全体ができるとの結論にならなかったっけ
俺の記憶違い?
誰かその辺覚えてない?
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 11:45:54.19 ID:E2r1ExJj0
俺の記憶が正しければ
ほむらのあれは重力制御とかで飛行しているように見えるだけ
(ぶっちーの魔法少女は飛行できないとかその辺の話から)
重力制御はほむらの固有能力ではないから、魔力で実行可能
回復能力と同じで誰でも使用可能
だったと思うんだけど
違ったかなあ
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 11:47:58.34 ID:xL4afHry0
既出のネタその2。車輪は実は空中にも来る
先にレール敷かないといけないから精度、速度はやや劣るけどね
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 11:51:24.95 ID:E2r1ExJj0
>>835
>剣が重くて得することってなんだ? 剣の威力自体があれだけあったらそれで十分じゃない?

マミさんにもガードできるかもよ(ロマン)
もしできるなら、マミさんかっこいい!とか妄想できるな

まあ、とにかく厳密にってこと
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 11:54:17.95 ID:YtPegP7J0

>疑問が出るとしてるのはカウンターではなくて斬り合いに関して
>それと、カウンターも空中で攻撃して制止している相手にしか当てた描写がない
当てられないというのは命中力的なモノを言っているのか。
切りあいに関して攻撃をヒットさせられなかったのは杏子が防いでいるからだろう。
足元に居て狙いにくい筈(剣は足元は狙いにくいらしい)の杏子にも普通に攻撃を繰り出している。
オクタが杏子の数メートル右や左に攻撃を当ててばかりならば当てられないというのは分かるが、オクタは攻撃を当てている。そのうえで杏子が防いでいるという構図。
因みに真正面からの切りあいで杏子をそのまま追い詰めた奴なんて本編誰にもいないぞ。

>杏子の攻撃前の移動としてのジャンプに攻撃をあててないからね
ハノカゲ版では杏子が滞空していると断言は出来ない。それに何であれ杏の攻撃後の隙を突いて一撃取れるなら一撃でオクタが破壊されない限りはそこまで問題ではないと思うが?
後杏子はかなり重さのある攻撃を繰り出せる。
>10話はそもそも出現直後と明確にわかる、また、魔女化直後でもないと明確にわかる根拠あったっけ
何故魔女化直後に拘っているのかも分からん。
関係あるのかは微妙だが魔女の力については公式ガイドの初期案に
「なんだかよくわからない力に振り回される。願いが直接叶ったりする。ビームが出るにしても「ぶちのめしたい」という願いが叶っている」と書かれている。
そもそも俺が10話を持ち出したのがそっちが車輪で拳銃が壊されたことに言及している(即ち10話オクタを混ぜた解釈をしている)が故。

>キリカ
そりゃオクタVSキリカ、で議論が行われていたから。

返答が無い個所は認めたってことでいいのか?
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 11:54:43.53 ID:xL4afHry0
>>836-837
「プレイアデス及びあいりが使用していない、重力制御は全ての魔法少女が使える訳ではない」でまず「全員使える」が否定
次に「小説版における描写を考慮してもマミは明確に空中戦を行っている描写がない。落下速度の制御に使っている程度」でマミが排除

結果、残ったのは三人だけというオチ
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 11:55:45.35 ID:E2r1ExJj0
オクタの剣を受け止めるマミさん
マミさん「攻撃が軽いわねうんたらかんたら

オクタ、激昂して車輪を消して剣に魔力を注ぐ
おりこ&オクタvsマミさんの激戦が始まる!!

胸熱
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 11:56:59.39 ID:YtPegP7J0
訂正
>それに何であれ杏の攻撃後の隙を突いて一撃取れるなら一
杏って誰やねん。佐倉杏子だ。よろしくね



844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 11:58:43.45 ID:trqXh3tO0
>>839
なにせマミさんのマスケットは鎧・猫の魔女を瞬殺したキリカの爪を受けてもなんともない、
何気に超硬度の謎物体だからなww

……あれ、そんな硬いもので魔弾の舞踏やってるマミさんの近接戦闘能力って、実はすんげー高いんじゃ……
いや、流石に冗談だけど。


とにかく厳密に、と言われても俺一人では無理があるので、
あなたのほうからもより精度の高い情報を提供していただければ幸いです。
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 12:06:35.50 ID:E2r1ExJj0
>>840
>そもそも俺が10話を持ち出したのがそっちが車輪で拳銃が壊されたことに言及している(即ち10話オクタを混ぜた解釈をしている)が故。
俺がまず問うてるのは本編ないでの矛盾はどの媒体を優先とするのかだから、
10話に関しての議論を他の人にまかせる事と媒体を問う事は矛盾しないよ
明確にしといたほうがいいよっていってるわけだ

>オクタが杏子の数メートル右や左に攻撃を当ててばかりならば当てられないというのは分かるが、オクタは攻撃を当てている。そのうえで杏子が防いでいるという構図。
動いている物体に当てられるの?ってこと

>返答が無い個所は認めたってことでいいのか?
見落としがあるかもしれないしなんとも言えないけど、その質問は俺じゃなくて全体に聞くべき
これはあくまでオクタの性能のスレとしての共通認識を作ろうって試みだから
スレ民全体でとりあえず大きな反論が出ないならそれでいいのでは?
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 12:26:54.12 ID:YtPegP7J0
>俺がまず問うてるのは本編ないでの矛盾はどの媒体を優先とするのかだから、
あそう。
俺としては10話が実はオクタDトップの時点で混じっていたことを知らなかったくらいで最近になって10話オクタも込みになったのを知った程度だからなぁ。
10話込みの時点で現状議論相手?の対キリカに於いて優位を築けることは否定出来ないしな。

>動いている物体に当てられるの?ってこと
実はこれ、ハノカゲ版で杏子に致命傷いれるシーンがある。
本編だと
杏子「さやか!」→腕切断→信じてるっていったじゃないか。この力で人をシアワセにできるって(待ち時間)→オクタ反撃、なのだが
ハノカゲ版だと
「さやか、信じてるっていってたじゃないか」が杏子が槍を掴むシーン
「この力で人をシアワセにできるって」のシーンはオクタに突撃するシーン
この直後に腕が破壊されたとほぼ同時に杏子が貫かれるシーンが展開されている。
破壊された腕の斬撃の効果線?跡?から見るに杏子が致命傷を負うのとオクタの腕が破壊された事は時間差が殆どないように思える。
まぁ向かってくる相手に反撃しているということだが。
そこでも杏子が一瞬止まっていたのかもしれないといわれたらなんともいえないが。突っ込んでくる相手に反撃できて動いている相手には反撃できないといわれたら
それはやっぱり同意しかねる。
一瞬の隙を突けるのには長けていて動く相手には弱いっていうのもちょっとねぇ・・どうも無理矢理に思えて仕方がない。

>見落としがあるかもしれないしなんとも言えないけど、その質問は俺じゃなくて全体に聞くべき
そちらの主張に反論しているがレスがない個所は認めていると解釈していいのかと聞いた。
その返答から推察するには反論しなかった個所については特段否定の意思がないと受け取ってもいいのかもしれないが。
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 12:36:39.89 ID:YtPegP7J0
訂正
>動いている相手には反撃できない
動いている相手に「攻撃」でした。
なんにしても「出来ない」と言うのは難しいと思うね。
比較相手が杏子しかいないし、それ出来ないと言われたら最悪一般人がオクタの結界の中走り回ってもオクタは剣で一般人を捕捉できないと主張できてしまうわけだし
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 13:02:34.10 ID:v+lrPy4O0
>>845
少し補足
俺が今ここで認めたとしても、どこかで絶対聞いてないぞ!!って言うやつが出て来るよ
それと、時間をおかないと気付かない事もあるから時間を下さい
それに、反論がなされたかどうか本人と相手とで認識が違う事もあるから、
反論が欲しいならそこをまとめてもらえると非常に助かります

それと、飛行っぽいアレ云々について、大ジャンプそのものがあの三人にしかできないって結論なの?
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 13:14:19.76 ID:xL4afHry0
さあ?「あいりも機動性は高いんじゃね、ジャンプ力高いし」って主張に対する
「マミは小説版で重力を(略)さやかの猛スピードの前ではあいりなんてノロマ
一瞬で四肢を切り飛ばされて(ry」って主張だったんでなんとも
見滝原組限定>ほむら、杏子、さやか限定になったのは最近
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 13:15:05.46 ID:xL4afHry0
ちなみにキリカのジャンプ高度の最高描写は10m(バージニアの頭上)
あいりは3階建てのビルの上に張られた電線の上に助走無しでジャンプできるから
ジャンプ高度に限れば同程度と考えていいと思う
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 13:26:18.90 ID:YtPegP7J0
>>848
はい。ついでに飛行?についても意見書いてみた。
>反論が欲しいならそこをまとめてもらえると非常に助かります
・車輪には対空性能がある。
車輪叩きつけは隙があるかわりにかなり上空に発生させることが出来るからそれが対空能力があるといっても可笑しくは無い。
対空といえるかは微妙だが、車輪転がしの方にしても回避している杏子やほむが時間停止をした時のシーンから見るに数メートルくらいは縦にも範囲があるようにも思える。
後これは車輪ではないから微妙だがオクタの腕破壊後のシーンでオクタが反撃するときは思いっきり空中だった。剣の当たる範囲では対空武器として剣を振う事も出来る。

・車輪は一瞬で大量に出せる
10話含めた言及をしている以上10話を混ぜて答えさせてもらうが10話で普通に一瞬で展開しているぞ。

・オクタ剣重さ
オクタ剣の重さは結界真っ二つと杏子の範囲攻撃後の反撃から判断した。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
飛行?について俺の解釈。
ありきたりだけど、そういう描写が無い人はやっぱり無いと思う。

杏子はオクタに呼びかける時に滞空。
さやか死体奪還時に滑空。
の二つだけどもどちらも高速で高い高度を移動できるわけじゃないし。
さやか死体奪還時は早いが低空だし、オクタに呼びかける時は高い位置で滞空しているがその場に留まって動いていない。

さやかはエルザ戦でのアレだけど、あれは予備動作が必須。

ほむらは例外的に本当に飛んでいるように見えてしまう…

他にもあったら申し訳ないけど何がいいたいかというと皆よくみると滞空?滑空?飛行?にしても違うんです。
高いジャンプが出来るかと空中を飛行するように移動できるかは別のモノに見える。
だから全員が飛行紛いの動きが出来るといわれたらそれは違うと俺は思う。

852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 14:19:20.13 ID:Eys3ALgm0
>>851
とりあえず大ジャンプできるなら車輪転がしは魔法少女に剣の届かない範囲においては無意味、
でいいのかな?

>オクタ剣の重さは結界真っ二つと杏子の範囲攻撃後の反撃から判断した。
マミさんかっこいい!は無理って事?

10話に関してはさっきも言ったとおり、言及を避けておく

車輪叩きつけは遠くに飛ばせるという主張?
大ジャンプといってもすぐに着地するんだし、狙われるのはティロくらいじゃないの?

まとめてもらうとあとで見返すのも楽だし、他の人が議論に入りやすくもなるので
とてもありがたいです
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 14:24:03.71 ID:Eys3ALgm0
Oh IDが変わっておるよ
>>845です
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 14:28:18.73 ID:Pv8ZS0Bc0
>ちなみにキリカのジャンプ高度の最高描写は10m(バージニアの頭上)
>あいりは3階建てのビルの上に張られた電線の上に助走無しでジャンプできるから
>ジャンプ高度に限れば同程度と考えていいと思う
戦闘中と移動中じゃ条件が違うだろ
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 15:59:45.69 ID:X2epJQQC0
そんな事言いだしたらアイリは牛?にのって空飛んでるぞ
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 16:21:16.24 ID:0wan9BFq0
ただの魔法少女まどか(一周目?)は描写不足で測定不能だから入ってないんですか?
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 16:22:54.37 ID:XccOF7sU0
それもあるし4周目があるからいらなくねっていう
めがほむも消えたし
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/13(金) 16:23:36.05 ID:DcfPa9k0O
>>855
そんなシーンは無い

>>825
最強主人公スレと間違えてる?
最強作品スレだと次峰以下が足を引っ張ってかなり下の方だよ

まどか神を大将に宇宙魔女とワルプルとクリーム2人の
(バッド)ドリームチームでこれですよ。やっぱあそこは人外魔境だ
859メロンさんex@ご利用は紳士的に
>>823
そういや上位だしそうなるか。ところで公式で「干渉されない」みたいなこと言われたことあったっけ?

>>858
今の位置はクリームの魂吸引が消えてるからそれ復活させるとまだちょっと上がると思う
でもあのチームワルプルギスが足引っ張ってて役に立たないんだよね。もう一周分でもクリームがチラッとでも出てくれてたら良かったんだが