魔法少女まどか☆マギカの不満点を愚痴るスレ49

このエントリーをはてなブックマークに追加
901メロンさんex@ご利用は紳士的に
本当そこらへんいい加減だよなー
勢いだけで作った脚本と思わざる得ない
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 09:58:04.33 ID:JJgcvnO+O
だって数十年はループしてないだろうって程度の頭のよさだよ、ほむらちゃんww
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 10:47:20.25 ID:YVYp7zO30
扱うテーマに見合った舞台背景にしろって一言で済む気もしてきた
まあ自分のところの薬篭中の先頭少女パロるってネタからスタートしてるんだから本末転倒な注文か…
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 10:50:24.61 ID:eBkBXf4o0
なんかこう、思想が見えないんだけど。

テーマっていうかこう・・・・・・作者の言いたいこととかっていうか・・・・・




よーするになんなのって言いたい。
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 11:15:36.88 ID:JJgcvnO+O
この厨年の言いたいことは王道が書きたい。でも書けないよー><です
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 11:20:48.30 ID:cwxMoCI10
>>904
キャラをひたすら不幸にさせてリョナりたい
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 11:22:49.32 ID:YVYp7zO30
好き勝手生きたら自己満足だけは得られるよ、だから死なずに生きろって話
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 11:33:28.89 ID:YVYp7zO30
ほんと余計なお世話だと思うが
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 11:33:37.91 ID:JJgcvnO+O
そもそもは岩上ってバカPの依頼が下劣なんだけどな
人が死ぬ話って死ぬのを目的にしてどうする
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 12:18:33.74 ID:8nepUIb90
死、そのものが目的になったらなあ
作中での人物の死はあくまで手段だよな…
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 12:46:50.88 ID:JJgcvnO+O
そして新房監督以下のスタッフもいかに女の子が惨たらしく
死んでいくかを嬉々として話してたらしい。
結局みんな虚淵の話の前に助命嘆願するように側にまわったとか。
こういうエピソードって金目当てじゃないタイプの創作家に
喧嘩を売ってる以上、一時持て囃されても相応の報いを
受けることになると思うんだけどな。
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 12:48:24.96 ID:nfUMmYp+0
何故むごたらしく死ぬのか
そしてその死によって何がどう変化するのか
それにキチンと理由と筋道があればいいんだけどな

こいつのやってること薄っぺらいリョナ趣味だし
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 13:13:38.76 ID:cwxMoCI10
まどかやZero見る限り、虚淵って話の筋もキャラ立ても考えずにただ不幸にして惨殺することしか
考えてないようにしか見えないんだよね
新房らが手の平返したのって虚淵の提出した脚本が殺す殺さない以前に単純にウンコ過ぎた
せいなのかも知れん
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 13:23:57.68 ID:AOxH/s2s0
じゃあ第一稿をそのまま通すのはやめろよ……
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 13:41:00.13 ID:UYHvHY3X0
そういう脚本をよろしくって言った上で第一稿で通したの新房のアホだからなw
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 14:03:59.78 ID:jiyadGD7O
エヴァっぽいレイアウトとコンテが切れた時点で満足なんだろ新房は
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 14:31:36.14 ID:U6UpN6IF0
>>911
そういう作品を作って売れるのは結構なことだと思うんだけど
バカな信者が売り上げがとか賞がとかそういうので勘違いして深い神作品とか言っちゃうのが怖い
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 14:45:19.49 ID:8nepUIb90
不幸を乗り越えて幸せになるってのならいいが、不幸になって終わりじゃな
童話だとそれで終わりだったり、自己満足で終わりの話多いけどさ
いい年した大人のスタッフが何十、何百人といてそれはねーよ
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 14:49:26.72 ID:n11OELY00
新規絵でもない使いまわされた絵がつくだけで
馬鹿みたいに金を落とす狂信者達がいる限り
製作者達は「こんなに人気のある作品を俺たちは作った、俺たちは完璧な仕事をした」って
勘違いし続けるだろうね
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 14:56:32.37 ID:JJgcvnO+0
黙ってりゃいいのに
売れたから嬉々として
そんな内幕語られたら
スタッフの気持ち悪い顔しか
浮かばなくなる
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 14:57:59.17 ID:RNmZLB1ni
4位の『映画 「けいおん!」』は2ランクダウンだが、累計動員52万3,274人、累計興収6億9,108万6,400円となった。
20代、30代を中心としたファンに支持を集めている本作であるが、12月7日水曜のレディースデイには、多数の女
性客が来場。これから冬休みに入る学生などを中心に、幅広い層に訴求することが予想される。
http://www.cinematoday.jp/page/N0037813
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 14:58:29.58 ID:OLf3gi6l0
別に不幸なる話ならそれでも構わんのだがな、
シナリオと演出が逆方向を向いていなければ
感動っぽく演出しておいて後から補完情報で
「実はあのシーンはこういう意味だったんだよ、騙されたでしょwwww」
とか、見ている人間を虚仮にするのも大概にしろよ
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 14:59:23.29 ID:xYTQIjXT0
>>919
新規絵と俺得展開あれば落すくらいには信者なんだけどなー
宗教の元締めは元締めらしく信者を騙すくらいの努力はしろよ
なんで無茶振りされて篩いにかけられねばならんのか
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 15:01:11.77 ID:8nepUIb90
新規ったってまどかのほむらの絵ばっかじゃなあ
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 15:08:37.30 ID:Z0jJYBx+0
文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞

第5回(2001年):千と千尋の神隠し(宮崎駿)、 千年女優(今敏)(二作品同時受賞)
第6回(2002年):クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦(原恵一)
第7回(2003年):連句アニメーション「冬の日」(川本喜八郎、他)
第8回(2004年):マインド・ゲーム(湯浅政明、ロビン西)
第9回(2005年):浮楼(榊原澄人)
第10回(2006年):時をかける少女(細田守)
第11回(2007年):河童のクゥと夏休み(原恵一)
第12回(2008年):つみきのいえ(加藤久仁生)
第13回(2009年):サマーウォーズ(細田守)
第14回(2010年):四畳半神話大系(湯浅政明)
第15回(2011年):魔法少女まどか☆マギカ(新房昭之)


……早速凸が酷くなってきたよ
「当然だよね、まどかならとって当たり前」
「初めての、エヴァの決定的な敗北だと思う」
「まどかの良さも分からないメクラが業界の将来を嘆く どんなギャグだよw」だそうだ
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 15:10:15.31 ID:OLf3gi6l0
>>923
>なんで無茶振りされて篩いにかけられねばならんのか

http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_e_marketing.htm
【どれほどのネガティブ情報であっても、そう感じない人も】
>例えばネズミ講やマルチ商法などの 主催者 が、いかにも詐欺師っぽい格好、
>あからさまにインチキくさい突込みどころ満載の顔や身なりをしているケースがあり、
>事件報道などでその姿を見て、「何であんなのに騙されるのだ?」 と驚くことがあります。 
>被害者が欲に目がくらむこともあるのでしょうが、実はあれは、わざとインチキ臭く安っぽい格好をし、
>「それでも騙されるバカ」 を最初の段階から効率的にふるいにかけ、限られた人的リソースを
>集中的に運用するためなのですね。 詐欺師やマルチ商法の運営者や主催者は、騙すのに
>コストがかかり悪事が発覚する恐れも高まる 「賢く利口な人」 など、最初からいらない、眼中にないのです

ネガ情報で目が醒める人間を振るい落として、それでもついてくる馬鹿を搾り取る手法の実験でもやってんじゃね?
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 15:45:17.20 ID:U6UpN6IF0
>>925
脚本の破綻具合とかが無いって言われてるわけじゃないから何の賞を取ろうが別に構わん
そういうのを重要視する冲方にNOを突き付けられた反論にはならない
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 16:04:54.13 ID:OeT2lTGy0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1323870844/
いま思えば「まどか☆マギカ」って円盤が売れただけの駄作だったよね
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 16:18:59.68 ID:JJgcvnO+O
>>927
虚淵も冲方さんにトドメを刺されるなら本望だろう
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 16:34:10.24 ID:Z0jJYBx+0
無念 Name としあき 11/12/15(木)15:58:06 No.91140132
>どちらも性質上末永く愛されるコンテンツじゃないのに
>それでもファンをやり続けるのは茨の道よの
それでも好きなら辛くはない
辛いのはスレ画の場合狂儲がやたら他作品にケンカ売ったり
脚本が余計な事言って考察の余地を潰したり反感煽ったりしてる事だ

覇権も賞もどうでも良いんだよ
俺はまどかもけいおんもISもプリキュアも全部好きなんだよ
仲良くできる環境をくれよ
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 16:43:11.25 ID:8w7LpGec0
平和で可愛い「ぷちまぎ」でも公式で出せば良いんじゃね?

ああ…気持ち悪いキャラ美化になる恐れがあるか
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 16:44:27.47 ID:gKRjnhJE0
四畳半も取ってるんだ〜
まどかもおめでとう
どちらも好きだけどまどかに不満があるのはやっぱり結末のせいだろうな
途中まで興味を引いたテーマも宙ぶらりんだったし
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 17:27:23.39 ID:JJgcvnO+O
テーマってなんかあった?
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 17:32:03.14 ID:Repd81cR0
魔法少女は奇跡で希望、人間には奇跡も希望もない それがテーマ()
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 17:34:29.45 ID:8nepUIb90
女尊男卑アニメ
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 17:53:40.91 ID:JJgcvnO+O
>>934
奇跡と希望の魔法少女を救う神様になったまどかは親友一人幸せにできなかったけどね
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 17:57:14.36 ID:2G0oWQSL0
ゾン尊人類卑アニメ・・・
ではなかろうか
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 17:57:17.65 ID:z8BMrEGb0
>>935
女は男に尽くして貢いで死ねって内容だしむしろ男尊女卑
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 18:30:50.57 ID:AOxH/s2s0
まずはおめでとう、そしてお祝いするのは良いけど羽目を外しすぎないで



言いたいのはこれ一行だけ
ほんとはしゃぎすぎた一部のせいで必要以上に悪く思われてるから
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 18:34:26.43 ID:QuN9DZSi0
>>939
まどマギ信者にいまさら何を期待してるの
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 18:42:43.12 ID:n11OELY00
空気読んではしゃげばいいものを
場所を選ばずにはしゃぐからなあ
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 18:44:14.72 ID:mYLKpKEc0
もうはしゃいでる件について
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 18:54:05.45 ID:8w7LpGec0
>>938
ショウさんが主人公だったのかw
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 19:14:56.05 ID:z8BMrEGb0
>>943
ショウさん自体は悪みたいな描写・扱いだったのに、11話のQBの説明でも暗にこれを読みとれるのに
最終的で他でもない主人公がこの考えを肯定しちゃってるし
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 19:28:58.50 ID:Z0jJYBx+0
275 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/12/15(木) 18:56:30.67 ID:SiPabk1l0
大賞を受賞したまどか☆マギカについて、アニメーション部門審査員主査のコメント全文

「これ、あのー、僕は本当に審査で初めて見たんですけども…。面白いんですよ。」
「ちょっと今(作品紹介映像を)見ただけで、わた…わかんないんですよw本当にw」
「あのー、えー、3話ぐらいからね、っん゛おー!って、なんか、凄いんですよ本当面白いんですよ。」
「あのー、へっへ、あのー、えーそうです、それでDVDを12枚、こう、あの、審査のために、持っつ…こぅね、
この作品についてる、ね、あるんですけど、それも、次!もう終わったら早く、もうポーンッ!とかwwへっへw
次次次が見たくなるっていう。」
「その本当したたかな演出というか演出力と、それから、まぁ、ね、次、次回、つ…次週に続いていくじゃないですか、
TVシリーズ。それが凄く計算す…し尽くされた演出だし。」
「それから、あのー、やっぱり原作というか、監督、あのー、本が、脚本が、しっかりちゃんと凄いSFだなと思ったし、
やっぱり、す…、あの、凄いなと思いました。はい。」
「おめでとうございます。」

DVD12枚って言ってるから製品版でないのは間違いない
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 19:38:56.27 ID:+Lv+LYDO0
>>945
もうちょっと推敲した文章だしてくれないんかな
キョドったオタクそのものでガチきもい
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 19:42:45.61 ID:jiyadGD7O
>>945
大賞の決め方が随分アレな気がするコメントだなw

一気見、一回視聴の直後って感じ
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 19:45:08.92 ID:YXBGZf5J0
>>945
これまじなん?
キョドりすぎだろwなんだこの審査員w
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 19:50:29.57 ID:Z0jJYBx+0
>>946
んな事言われてもまさにこの通りなんだよ
USTで確認すればわかる
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 19:53:22.40 ID:mYLKpKEc0
>>945
ワロタwww
なんか話題だから適当に言ったって感じ
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 19:57:17.80 ID:+Lv+LYDO0
>>949
放送のそのままか
もっとまともな人に喋らせろよ
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 20:09:43.34 ID:GExwxmJ70
凄いSFってかなり変な言い方だな
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 20:13:44.85 ID:6lPs2Suui
>>945
また、まどかが笑い者にされるなw


権威のない賞をもらって自慢のまどか厨w
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 20:49:53.38 ID:OLf3gi6l0
>>943
まー虚淵の作風って
・献身に感謝やお礼の気持ちを欲しがる
→見返りが欲しいだけw
・献身の事実を知られることすら期待しない
→人として壊れているw
こうだからな

感謝を期待してしまった為に自分自身に絶望したさやかは間抜け
見返りを何も求めなかったほむらは、まどかに人生を食い尽くされて喜んでいるメンヘラ
献身をそういう風に描き、その価値を悉く否定したのが「まどか」という作品
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 20:52:48.63 ID:YVYp7zO30
男尊女卑かはしらないがマッチョだよなあ
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 20:53:54.75 ID:rr4cCBM60
>>947
もしそうなら、後で審査員の目が覚めるのを祈るばかりだ
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 20:55:29.20 ID:Repd81cR0
次スレどうなってんの 踏み逃げか
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 20:57:24.89 ID:TddCOD6b0
まぁまどか大賞は妥当だと思うけどな
他に候補無いだろ
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 20:57:38.13 ID:YVYp7zO30
主査が誰か知らないが、そんな誰でも言うコメントじゃなくてちゃんとした意見なりが聞きたかったな…
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 20:59:42.31 ID:mYLKpKEc0
おっと踏んじまってた
次スレ行ってくる
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 21:01:29.90 ID:mYLKpKEc0
ほい
魔法少女まどか☆マギカの不満点を愚痴るスレ50
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1323950442/
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 21:01:37.57 ID:PJuPv9g60
面白い、凄い、しっかりちゃんと
とりあえず具体的なこと言えよw
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 21:02:54.44 ID:nlBj37He0
審査員は中身の薄っぺらさがばれるからいいたくなかったんだろうか
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 21:06:02.12 ID:TddCOD6b0
俺だって初見の時はスゲー面白く思ったしな
気付くのはもっと深く考えてからだよ
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 21:10:11.11 ID:YVYp7zO30
弱いものは死ねとか、そういう歪な価値観が無条件に前提にされてる所が嫌い
そういう一つ一つの部分に無自覚に大雑把な概念を上げ下げしても薄ら寒い
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 21:31:52.44 ID:Repd81cR0
新スレ乙 弱肉強食は本編でも杏子が肯定してたし今更
自分が食われる側と分かったら急に日和りだしたけど
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 21:32:35.00 ID:kO8syuOI0
狂信者が悪い
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 21:35:19.74 ID:LKo6ftZd0
メディア芸術祭賞の記者発表中継を見たところ
TVシリーズ7本、長編3本、OVA1本、短編25本の計36本が最終審査に残ったそうな
優秀賞の山村浩二(短編アニメの若手No.1)のマイブリッジの糸と最後まで激しく争って
決選投票までやった末、まどかに決まった
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 21:45:07.24 ID:PmhVJtiM0
>>945
審査員は果たしてアニプレにいくら握られたんだろう?
実に興味深いねぇ。
まぁ、パンツ丸出しの女の子が金属生命体と戦うストライクウィッチーズが
お墨付きをもらう時代ですからね、仕方ないね。
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 21:56:08.61 ID:6wq3dfGwO
今まで言いませんでしたし、隠し通すつもりでいた私の最大の弱点ですが、多分、私、愛されたいのです。
私ブスだと言われていること知っています。自分でもそう思っています。
やりたかった仕事について、演技について悩んで吐いて乗り越えて、ラジオも自分を汚して笑いをとって、
まさか顔のことで嘲笑されるなんて夢にも思わなかった。声優なのに。
でも当たり前です。声優といっても今は顔を出す仕事も多いですから、言われて当然なのです。
でも悲しすぎて、事務所にアイドル的な仕事をやめさせてくれとお願いしたこともありました。
そうこうするうちに私の需要はなくなって、ヒラヒラを着て歌ったり踊ったりする仕事はなくなりました。
それでもたまにある写真撮影にはとても気を使いました。ちょっとでもマシに写るように。またブスと言われるのが怖くて。
色々努力して整形も考えてでもやっぱり出来なくて、結果心に蓋をすることで解決しました。
愛してもらおうとするのやめました。
でも。やっぱり淋しいし、メッセージが死ぬほど嬉しい。
私は決して応援して下さる方の数が多いわけではありません。いつも主役をバンバンやってる大人気声優でもありません。
声が特徴的なわけでも、すごくいい芝居をするわけでも、ましてや美人なわけでもありません。
それでも、私のことを応援して下さる方がいるという奇跡を改めて噛み締めた新年となりました。
もう肩肘はるのやめます。
応援してくれてありがとう。大好きです。
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 22:15:02.90 ID:wHfJEkj60
まどマギは信者がアレ
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 22:19:48.38 ID:0SOafs8l0
?
dareda?
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 22:20:00.20 ID:JJgcvnO+O
>>970
誰?
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 22:24:03.85 ID:Z+f3zeer0
ぐぐったらまどマギとは全く無関係の某声優が出てきた
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 22:31:59.70 ID:0SOafs8l0
花澤かな?
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/15(木) 22:35:03.91 ID:gfFRda4m0
福園だろ
まったく関係ねぇ
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 00:00:46.59 ID:OeT2lTGy0
tes
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 01:03:50.20 ID:V9XUWRJ30
>>950
いや、ビデオ見たらすごい興奮してたから。
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 01:50:38.51 ID:h9D4z4+o0
まどマギは神作品なのに信者が糞すぎる
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 01:59:32.56 ID:cRvnIpzg0
>>979
どこがだよ
作品自体がゴミの塊だろ
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 02:01:33.94 ID:5nJfUU9x0
神作品だろ 女神()出てきたし
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 02:02:53.43 ID:98jRrNeX0
落ち着け
糞が崇める神だぞ
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 03:12:05.96 ID:9KMreE/j0
痴愚神礼賛
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 03:37:43.34 ID:aJeN77Ml0
下手な鉄砲数撃ちゃ当たるを地でいったような
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 04:25:22.01 ID:kMOpaiYE0
>>954
ほむらが見返り求めてないとか大嘘だろw
聞かれもしない過去を語って泣きついたのは誰だよww
まどかが思い通りに行動しなかったら愚かと罵ったり、私はなんのためにと
まどかの決心を無視して我が身を憐れんだり、とても献身的には見えねー

ほむらからは相手の気持ち無視して自分の気持ちを押し付けておいて
思い通りにならなかったら癇癪をおこすストーカー気質の根暗男の臭いがする

>>955
マッチョというよりは、ナイフや銃を持って強くなったつもりでいるけど
現実には小動物を虐殺とか弱いものいじめしかできない陰険なヘタレの世界観だと思う
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 08:59:09.66 ID:d6sqjBEoP
ほむらに関しては見返りとはちと違う気もするけどな
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 09:11:36.22 ID:BaZsg7Z60
視聴者視点と劇中視点の区別も付かずに
発狂する馬鹿はアンチスレに行けばいいのに
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 09:37:44.48 ID:rPo1EBWLi
無知な俺に教えてくれ
まどかが、魔女を魔獣に変えただけで、どうして魔法少女が幸せになるんだ?

★★★★
さやかのホスト殺しもなかったことになっているんじゃないの?

虚の後付けインタビューで、マミはもう孤独じゃない、戦いの日々にも泣いてない、杏子も自分を卑下してない、さやかも幸せな気分で逝った〜と言ってるから

魔女が消えて魔獣に変わっただけで、どこをどうやったらそうなるのかわからんが

魔獣に変わっただけでマミの置かれている環境は一切変化なし
それとも死亡寸前のマミにQBは魔法少女の実態を説明して覚悟完了させたのか?話終わる前にマミは死ぬぞw
魔獣に変わっただけで杏子の願いも家族の全滅も変わらないのに、どこどうやったら杏子が変わるのか?
魔獣に変わっただけで仁美に狙いすました告白強要は変わらない、恭介の忙しいからさやかには連絡しない話しかけないは変わらない恭介に女としてみられてないは変わらない。
どこをどうやったら幸せな気分で逝けるのか?

ジャンヌなんて、魔獣に変わっただけで、
祖国に信仰に裏切られて犯されて火焙りにされるのは変わらないのにどこをどうやったら幸せな気分で逝けるのか全く理解できんがw
全能のまどかは本当にわけわかりません
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 09:50:02.27 ID:98jRrNeX0
マルチおつ
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 09:52:34.62 ID:kMOpaiYE0
ジャンヌダルクの場合なおさら悪くなってるな

円環前なら、魔女というのもあながち間違いじゃなかったから
処刑も被害を事前に食い止めるには仕方のない処置だったと理解できる
でも魔法少女が魔女にならない世界だと無意味にあるいは陰謀で
殺されたとしか解釈できない
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 10:50:58.07 ID:sWvh4iLTO
>>988
監督のさやかちゃん生き返らせてを舌先三寸で丸め込んだんだろww
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 12:51:25.07 ID:sWvh4iLTO
>>990
そういや小説のQBに過去の魔法少女の祈りと絶望を見せられるとこで、
魔法少女が火炙りだの斬首だの皮削ぎだのされたとか書いてあったな。

ジャンヌ処刑に関しては別に政治的取引でもいいんじゃないかな
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 13:01:15.06 ID:cRvnIpzg0
杏子の場合、自分の願いのせいで自分の家族は一家心中だわ
関係ない人間まで巻き込み、親父に貢いで壊してるだろうって感じで
願うこと自体がすでにあってはならないレベルだしなぁ
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 14:00:10.66 ID:lIcxNVPd0
小説によると杏子の親はテレビに出る程の社会的影響力を持つに至っているからかなりやばい
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 14:14:35.43 ID:tdDXTl2j0
>>994
描写オーバーすぎね?
それでいて杏子本人は名前も顔も売れてないんだとしたら
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 14:16:08.89 ID:U47yaKGy0
ソウルジェム
どんどん濁らせていきましょう
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 14:19:42.20 ID:lIcxNVPd0
>>995
自分自身は願いの対象じゃないからそれは関係ないんじゃないか?
説法するのやめて無理心中かますくらいにするにはかなりの社会的影響力持たせないとダメな気はする
自分が多くの信者を不幸にしてたってことも父親を追い詰める要素になるし
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 14:19:49.92 ID:1K+G0V0H0
麻原クラスまでいってやっと娘の顔売れるぐらいだから
ライフスペースレベルだったらそんなもんじゃね
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 14:25:23.45 ID:sWvh4iLTO
まぁそんな訳で奇跡に縋った魔法少女の末路に救いはないのです
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 14:27:15.35 ID:lIcxNVPd0
>>1000ならまどマギ壊滅