○今週のテレビアニメ視聴率○その784

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
=======================重要================================
・ここは視聴率を通じてアニメ番組を語るスレです。
・DVD・BD等の売上議論はスレチです。不毛かつ無駄なので専用スレへの誘導を。
・世界には色んな人がいます。頭がフリーダムな信者と
 そのアンチ達にはどうか憐憫の眼差しで見守ってあげて下さい
 構う人はもうダメダメな人です。
・次スレは流れが早い時は>>900、遅い時は>>980ぐらいで
 乱立を防ぐ為に、宣言してからならべく早く立てて下さい
===========================================================
■関連サイト
・今週のテレビアニメ視聴率スレまとめサイト
ttp://www.geocities.jp/animesityouritu/index.html
・ビデオリサーチ
ttp://www.videor.co.jp/index.htm
・視聴率ハンドブック 視聴率についての基本知識
ttp://www.videor.co.jp/rating/wh/index.htm
・週間高世帯視聴率番組 TOP10(水曜更新)
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
・スポニチ 週間トップ30(関東)
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/rank/2008/tv/index.html
・関西 週間トップ20
ttp://www.naraken.jp/benri/tvsee.html

■前スレ
○今週のテレビアニメ視聴率○その783
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1319244926/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/29(土) 23:27:25.18 ID:vpb4bXng0
■関連スレ
○今週のテレビアニメ視聴率○その777 避難所 (スレが流れたり、荒れたりしたときの避難所)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1314687950/

●テレビアニメ視聴率保管スレ●その6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1295879554/
懐かしアニメの視聴率
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1142787468/

◆◆◆視聴率情報提供専用スレ避難所◆◆◆ Part4 ※データ以外の書き込み禁止 (休止中)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/9634/1295834992/

■どうしても自分で情報を確認したい人用
 <テレビ局への電話での視聴率問い合わせ>
▼日本テレビ (9:00〜20:00) (※ 前日のデータは9:10頃から)
  03-6215-4444 (視聴者センター、ノンプライムの結果を担当者が公表)
  03-6215-2824 (前営業日のプライム帯番組を音声テープで24時間公表)
▼フジテレビ (9:30〜21:00)
  03-5531-1111 (視聴者センター)
▼テレビ朝日 (8:00〜21:00) (※ 前日のデータは9:45頃から)
  03-6406-5555 (視聴者センター)

・ 1回の問い合わせで聞けるのは3番組までです。
・ NHK総合、TBS、テレ東は電話での確認はできません。
  内部情報を待つか2週間後に国会図書館で視聴率週報を読んでください。
・ ビデオリサーチ社は土日祝祭日は普通に休みますので、その日は新規の数字が出ません。
・ NHK教育やBSは内部資料である視聴率日報でしか分かりませんので国会図書館でも調べられません。

 <国立国会図書館で視聴率週報を閲覧>
▼国立国会図書館:有楽町線永田町駅2番出口徒歩5分が最短
 http://www.ndl.go.jp/jp/service/tokyo/route.html
 不明な点は、請求番号ないし書籍名を告げ、係員にお問い合わせを。
 書籍名 テレビ個人視聴率週報. 関東地区 (請求記号 Z71-E520)

 国会図書館の蔵書ネット確認は http://opac.ndl.go.jp/index.html で。
 (一般資料の検索/申込み) をクリックして検索画面に行き、
 上にある『和雑誌新聞』にチェックを入れて「視聴率週報」または請求記号 Z71-E520 で検索。

3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/29(土) 23:30:28.17 ID:vpb4bXng0
9月12日(月) 〜 9月18日(日)
サザエさん フジテレビ '11/09/18(日) 18:30 - 30 17.6
ちびまる子ちゃん フジテレビ '11/09/18(日) 18:00 - 30 12.0
名探偵コナン 日本テレビ '11/09/17(土) 18:00 - 30 9.9
ワンピース フジテレビ '11/09/18(日) 9:30 - 30 8.7
トリコ フジテレビ '11/09/18(日) 9:00 - 30 8.0
ポケットモンスターベストウイッシュ テレビ東京 '11/09/15(木) 19:00 - 58 7.8
スイートプリキュア テレビ朝日 '11/09/18(日) 8:30 - 30 5.0
イナズマイレブンGO テレビ東京 '11/09/14(水) 19:00 - 27 4.5
たまごっち! テレビ東京 '11/09/12(月) 19:00 - 30 4.4
アニメおさるのジョージ NHKEテレ '11/09/17(土) 8:35 - 25 4.1

9月19日(月) 〜 9月25日(日)
サザエさん フジテレビ '11/09/25(日) 18:30 - 30 17.9
ちびまる子ちゃん フジテレビ '11/09/25(日) 18:00 - 30 13.3
名探偵コナン 日本テレビ '11/09/24(土) 18:00 - 30 10.1
ワンピース フジテレビ '11/09/25(日) 9:30 - 30 9.0
トリコ フジテレビ '11/09/25(日) 9:00 - 30 7.3
スイートプリキュア テレビ朝日 '11/09/25(日) 8:30 - 30 6.3
ポケットモンスターベストウイッシュ テレビ東京 '11/09/22(木) 19:00 - 30 5.7
イナズマイレブンGO テレビ東京 '11/09/21(水) 19:00 - 27 4.5
アニメおさるのジョージ NHKEテレ '11/09/24(土) 8:35 - 25 4.3
たまごっち! テレビ東京 '11/09/19(月) 19:00 - 30 3.7
ダンボール戦機 テレビ東京 '11/09/21(水) 19:27 - 28 3.7
アニメひつじのショーン NHKEテレ '11/09/24(土) 9:00 - 20 3.7

10月3日(月) 〜 10月9日(日)
サザエさん フジテレビ '11/10/09(日) 18:30 - 30 16.2
ちびまる子ちゃん フジテレビ '11/10/09(日) 18:00 - 30 10.6
ワンピース フジテレビ '11/10/09(日) 9:30 - 30 10.2
ドラえもん テレビ朝日 '11/10/07(金) 19:00 - 30 8.2
名探偵コナン 日本テレビ '11/10/08(土) 17:30 - 30 6.6
トリコ フジテレビ '11/10/09(日) 9:00 - 30 6.4
ポケットモンスターベストウイッシュ テレビ東京 '11/10/06(木) 19:00 - 30 6.0
スイートプリキュア テレビ朝日 '11/10/09(日) 8:30 - 30 5.0
たまごっち! テレビ東京 '11/10/03(月) 19:00 - 30 4.1
妖怪人間ベム・ドラマ化記念!原作アニメ傑作選5 日本テレビ '11/10/03(月) 15:55 - 29 3.9
べるぜバブ 日本テレビ '11/10/09(日) 7:00 - 30 3.9

10月10日(月) 〜 10月16日(日)
サザエさん フジテレビ '11/10/16(日) 18:30 - 30 19.2
ちびまる子ちゃん フジテレビ '11/10/16(日) 18:00 - 30 13.2
名探偵コナン 日本テレビ '11/10/15(土) 18:00 - 30 11.1
ワンピース フジテレビ '11/10/16(日) 9:30 - 30 10.1
ポケットモンスターベストウイッシュ テレビ東京 '11/10/13(木) 19:00 - 30 6.9
トリコ フジテレビ '11/10/16(日) 9:00 - 30 6.1
スイートプリキュア テレビ朝日 '11/10/16(日) 8:30 - 30 5.7
イナズマイレブンGO テレビ東京 '11/10/12(水) 19:00 - 27 5.4
NARUTO疾風伝 テレビ東京 '11/10/13(木) 19:30 - 28 4.8
ダンボール戦機 テレビ東京 '11/10/12(水) 19:27 - 28 4.7

4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/29(土) 23:31:38.48 ID:vpb4bXng0
テレビ東京アニメ 視聴率ランキング
2011/10/10〜2011/10/16

6.9% ポケットモンスターベストウイッシュ
5.4% イナズマイレブンGO
4.8% NARUTO 疾風伝
4.7% ダンボール戦機
4.0% ジュエルペットサンシャイン
3.3% カードファイト!!ヴァンガード
3.2% おはコロ+
3.2% デュエル・マスターズ ビクトリー
3.1% とっとこハム太郎でちゅ
3.1% 毎日かあさん
3.0% SKET DANCE
2.9% 銀魂
2.7% たまごっち!
2.6% 遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX (再)
2.3% FAIRY TAIL
2.2% メタルファイトベイブレード4D
2.2% 遊☆戯☆王ZEXAL
2.1% BLEACH
2.0% プリティーリズムオーロラドリーム
1.8% FAIRY TAIL (再)
1.4% ダンボール戦機(再)
1.3% クロスファイトビーダマン
1.2% カードファイト!!ヴァンガード (再)
1.1% イナズマイレブンGO(再)
1.1% はっぴ〜カッピ
1.1% NARUTO(再)
1.0% ケロロ軍曹(再)
1.0% 侵略!?イカ娘
0.9% 爆丸バトルブローラーズガンダリアンインベーダーズ
0.9% しまじろうヘソカ
0.9% 咲-Saki-(再)
0.8% 君と僕。
0.7% 戦国パラダイス -極-
0.3% テニスの王子様(再)
0.2% 最強武将伝三国演義 (再)

5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/29(土) 23:32:57.97 ID:vpb4bXng0
10/10-10/16
テレ東早朝7:30シリーズ 0.9→1.4→1.1→1.1→1.6
KID 1.9→4.8→4.1→4.1→4.6

月夜 1.2→2.9→2.3→2.7→2.2 君僕0.8 イカ1.0 戦国0.7
KID 3.0→5.4→8.3→11.7→5.2
TEN 0.5→6.7→2.2→0.1→1.4

火夜 1.0→2.1→3.2
KID 2.0→6.0→4.9
TEN 0.1→1.3→1.7

水夜 1.1→2.1→3.9→5.4→4.7 テニプリ再0.3 三国0.2
KID 1.5→3.3→11.1→22.2→19.9
TEN 0.8→0.4→2.0→4.8→5.3

木夜 1.8→3.0→4.4→6.9→4.8 牙狼0.7 咲0.9
KID 1.7→5.8→11.2→23.2→12.7
TEN 2.8→4.3→2.6→4.3→6.1

土朝 2.6→3.3→3.2→3.2→3.1→4.0→2.0→2.3(※デュエマとおはコロ+は分割表記)
KID 10.8→13.0→13.1→14.6→12.0→12.2→5.8→5.1
TEN 1.8→2.5→2.0→1.0→1.2→2.3→3.0→1.3

日朝 3.4→2.2→1.3→0.9(※ベイとビーダは分割表記) 母3.1
KID 14.3→8.8→4.8→3.9 母2.7
TEN 2.4→2.0→0.6→0.* 母0.1


TBS
アイ1.3 僕友1.5
ペル1.7 ピング1.4 エグ1.0
AGE4.4
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/29(土) 23:34:46.58 ID:vpb4bXng0
【歴代日5視聴率表】
・R2の平均…2.67%(最高視聴率…4.0% 最低視聴率…1.4%)
・002平均…4.47%(最高視聴率…6.3% 最低視聴率…3.0%)
・鋼FA平均…3.48%(最高視聴率…5.8% 最低視聴率…1.6%)5、38、55回(30分繰下げ)
・戦弐平均…2.38%(最高視聴率…5.3% 最低視聴率…1.4%)6回(30分繰下げ)
・輝の平均…2.20%(最高視聴率…3.6% 最低視聴率…1.2%)13回(30分繰下げ)
・昔話平均…8.00%(最高視聴率…8.0% 最低視聴率…8.0%)
・青の平均…2.93%(最高視聴率…4.1% 最低視聴率…2.1%)3回(30分繰下げ)
・AGE 平均…3.60%(最高視聴率…3.6% 最低視聴率…3.6%)


ノイタミナ
1.5 1.6 1.7 2.1 2.5 1.5 1.8 2.8 2.0 2.3 2.3 2.5 平均2.05 四畳半/さらい屋
3.4 2.4 2.6 2.3 2.7 2.3 2.6 2.5 2.9 2.0 2.5 終. 平均2.56 もやしもん/屍鬼
2.3 休. 2.2 3.1 2.8 2.7 1.8 2.4 1.6 2.5 2.1 2.7 平均2.38 海月姫/屍鬼
1.9 1.8 1.6 2.1 休. 1.5 2.1 1.9 1.8 1.3 0.9 2.5 平均1.76 フラクタル/放浪息子
1.6 2.5 3.9 2.8 2.5 2.9 2.2 2.0 2.4 2.9 3.2 終. 平均2.63 C/あの花
1.2 2.4 2.1 2.6 2.1 2.5 休. 2.3 1.6 2.4 1.6 2.5 平均2.11 うさぎドロップ/NO.6
2.6 2.4 -.- -.- -.- -.- -.- -.- -.- -.- -.- -.- 平均2.50 UNGO/ギルクラ
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/29(土) 23:41:10.11 ID:sCn6tWOw0
前スレ801-804
スプラッシュスターが完全お色気路線だったら爆死せずに済んだのに
前スレ>>900
SSはエロさえやれば爆死じゃなかった
前スレ>>907
うる星やつらの頃も女玩はうる星一強じゃなかった
前スレ>>917
セラムンの後継はToLOVEるだろ
前スレ>>936
ナージャがエロエロだったらDVD売り上げ合わせてで50億はいったな
前スレ>>955-958
スフィアの時もそんな感じだったのかな
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/29(土) 23:47:59.05 ID:r1EeHSnh0
2011年 10月17日(月) 〜 10月23日(日)
サザエさん フジテレビ '11/10/23(日) 18:30 - 30 16.6
ワンピース フジテレビ '11/10/23(日) 9:30 - 30 12.6
ちびまる子ちゃん フジテレビ '11/10/23(日) 18:00 - 30 11.4
ドラえもん テレビ朝日 '11/10/21(金) 19:00 - 30 10.3
名探偵コナン 日本テレビ '11/10/22(土) 18:00 - 30 10.0
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '11/10/21(金) 19:30 - 24 9.3
トリコ フジテレビ '11/10/23(日) 9:00 - 30 8.0
スイートプリキュア テレビ朝日 '11/10/23(日) 8:30 - 30 5.9
イナズマイレブンGO テレビ東京 '11/10/19(水) 19:00 - 27 4.8
アニメひつじのショーン NHKEテレ '11/10/22(土) 9:00 - 25 4.6
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/29(土) 23:48:17.52 ID:t8klyh4e0
愛知いたのかよwwww
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/29(土) 23:49:33.80 ID:L+mW5/tU0
愛知じゃなくて愛媛だろw
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/29(土) 23:53:23.75 ID:TuONvkpO0
愛媛ってまだ生きてたんだ
最近片っ端にNGにしてたから忘れてたわ
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/29(土) 23:53:53.87 ID:exGzbzsJ0
>>9
お前エビフライ県民にすっごい失礼なことしたぞ
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/29(土) 23:54:27.79 ID:dhndrWOM0
媛を愛でる愛ロリ媛県民久しぶりに見た
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 00:18:10.53 ID:OTNfpEAXO
>>1
前スレの続きな
1〜2クール物で4期やっても1〜2年程度でしかないな。だから長寿じゃねぇって言っているんだが
10年分ぐらいやっている深夜アニメとかあんのか
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 00:22:01.08 ID:DQ90UqEa0
>>14
なのは1期は2004年だからこのまま10周年行くんじゃね?
アニメ放送してない期間も映画やらゲームやらでコンテンツとして続いてる
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 01:35:20.51 ID:R9FoBbj30
>>6
日5はタクトが一番低いんだな
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 01:56:01.53 ID:od7Cd+P30
仙台TOP10 10/03-10/09
20.4 サザエ
14.0 まるこ
12.4 ドラ
12.0 ワンピ(1週遅れ)
*9.9 トリコ
*9.0 スイプリ
*6.3 コナン
*6.1 おはコロっす(土曜7:30テレ朝系)
*5.7 ポケモンBW(土曜7:00テレ朝系)
*5.5 デジモン

参考資料
ttp://imefix.info/20111028/621063/
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 02:04:06.95 ID:od7Cd+P30
関西 22日(月)〜28日(日)

アニメ
*1 15.5 サザエさん
*2 11.0 クレヨンしんちゃん
*3 10.9 ドラえもん
*3 10.9 ワンピース
*5 *9.8 ちびまる子ちゃん
*6 *8.9 名探偵コナン
*7 *8.0 スイートプリキュア
*8 *7.9 トリコ (1週遅れ)
*9 *4.8 ポケモン ベストウィッシュ
10 *4.3 こどもアニメ大会 怪談レストラン
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 02:10:48.91 ID:hgp7m8Ru0
仙台の視聴率とか初めてみたけど
あまり関係ないからどーでもいいなw
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 02:18:09.68 ID:7YXhHe+W0
全国の平均だったら
仙台位の視聴率を取れてる気がする
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 02:37:40.92 ID:hgp7m8Ru0
先週は雨だったのもあってどれも高め傾向だったから
今週は少し低く出るかもしれんな
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 02:45:42.67 ID:hgp7m8Ru0
ふーむ、ちびまる子がこの時期にもかかわらず
少し低めで推移してるような気がする
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 04:00:57.39 ID:H7JF4HHR0
田舎のほうが娯楽なくて視聴率とれてるかもな
局も少ないしな
でもワンピとか地域によって時間ほんとめちゃくちゃだから
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 04:03:02.40 ID:H7JF4HHR0
途中送信・・w
さすがに5時とか6時台に10%無理だろ?w
新潟、富山、岡山、香川、沖縄・・・
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 04:04:27.46 ID:CYhD8+ED0
仙台はテレ東ないんだっけ
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 04:51:00.53 ID:hgp7m8Ru0
ワンピはそういやローカルだったか
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 06:32:01.88 ID:oa2Di8gS0
テレ東やってない所はナルトや遊戯王やらがまったく流行らんと聞く
沖縄だとバトルスピリッツが他の地域に比べて人気だし

関東圏で視聴率爆死だろうがバトスピアニメが終わらんわけだな
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 07:49:52.19 ID:xJDzaU390
他の地域のπなんて大したことないのよ
沖縄での販売数なんて2%あるかないか
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 08:14:09.15 ID:YYRSAcZh0
>>23
娯楽に選択の余地がない故に高くなるんだろうな、市場の大半を占める関東地区も
昔は視聴率が高かったのはそういった理由もあったんだろう。
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 08:23:23.65 ID:9lCJWWQq0
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 08:43:34.88 ID:3edMXI0S0
ストロングワールドまたやるみたいだな
早すぎw
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 09:04:13.51 ID:DQ90UqEa0
>>27
前スレにあったが仙台でもテレ東アニメに視聴率負けてるよバトスピ
テレ東アニメはケーブルや地方ネットあるからテレ朝アニメより見れる地域多いこともある
あとジャンプやコロコロの売上やDVDレンタルもあるな
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 09:28:00.78 ID:xJDzaU390
>>27ってさ、この前の視聴率合算理論と言いガチの小学生なのかもな
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 10:01:10.07 ID:hgp7m8Ru0
>>30>>31
なんであげてんだよ?
35 ◆7AHmMoYrDQ :2011/10/30(日) 10:13:49.14 ID:S5B2IRY30
◆7AHmMoYrDQです、先週上京してついでに国会図書館へ行ってきました
データ整理ができていないので保管庫への書き込みはしばらく後になりますが

どうせなら来週入るという今年最後の視聴率週報がある時に行けばよかった ・ ・ ・


(ちょっと危険なお土産)
国会図書館が所蔵している全視聴率週報からガンダムだけ抜き出し
ttp://aryarya.net/up/img/6141.zip
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 10:16:50.01 ID:0V/d7LAx0
お久しぶり&ご苦労様なのです
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 10:18:34.04 ID:xJDzaU390
乙です
のんびりお待ちしてます
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 11:00:13.81 ID:+i32/9XfO
>>27
ポケモンやワンピは流行っているのか
ワンピは地域によって放送時間バラバラだからワンピよりコナンが流行っていそうな気がするな
女児アニメはテレ東ない地域だとプリキュアがめちゃくちゃ流行っていそうだな
ジュエルやプリリズはテレ東がある地域でも流行っていないからない地域だと更に流行っていないだろうね
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 11:05:11.91 ID:+i32/9XfO
>>38
あっプリリズはBSJで地上波と同時ネットだから実際にはプリキュアより観られる視聴者が多いんだな
レンタルもあるし幼女でそこまでして見る子はいるのかな
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 11:13:47.16 ID:DQ90UqEa0
>>38
ジュエルペットはサンリオのキャラクターとしては人気ある部類
遊戯王やバトスピと同じでアニメが人気ある訳じゃないけど

基本的に東名阪が売上の大部分を占めるから全国ネットはさほどメリットなさそう
夢パティもプリキュアよりネット局多かったけど爆死した
ただジュエルは大阪や愛知の視聴率も死んでそう
テレビ大阪だと0%台だったし愛知じゃバトスピべるぜの裏だし
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 11:31:47.59 ID:PjBrXPKA0
>>35
超乙ごっつぁんです
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 11:41:24.00 ID:RQse3TSy0
>>39
確かにプリズムは衛星でもやってるが、視聴層の絶対数は圧倒的にプリキュアじゃね?
それは全世帯が衛星見られるという前提が抜けてるだろ
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 11:48:11.34 ID:48Lo0E3mO
>>35
危険なお土産の中身が見たい
なんで今日俺は出かけてるんだ・・・
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 11:53:02.08 ID:r/YOigU/0
>>39
プリティリズムのdvdレンタル(セル)は一巻2話のみというオタ向け仕様だし
子供のこと考えていない
ビデオ屋にとっても場所取っていいことなし

>>42
サイマル放送はあんま意味なかったね
あれなら地方局少ないジュエルペット流したほうがいいよ
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 11:54:46.60 ID:d5qbEpY00
>>43
君もスマフォに買い換えろと神様のお告げだよ
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 11:55:37.79 ID:+i32/9XfO
>>40
東名阪が売上の大半を占めるのは深夜アニメだろう
玩具販促アニメもそうなのか
バンダイも全国での玩具売上より東名阪での売上を重視しているのかな
特にバトスピやプリキュアは制作局の関係もあって名古屋や大阪での売上も重視していそうだし
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 12:29:41.60 ID:tLysz0KP0
トリコスポンサー3社
ワンピスポンサー5社

トリコのほうが同時ネット多いのにどうしてこうなった
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 13:40:23.43 ID:nXUHT1/iO
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 13:46:14.61 ID:zBu+Ac/i0
プリティーリズムって結局うまく行ってるの?行ってないの?
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 13:53:08.42 ID:qqrqa+K60
カードで上手くやってるという話をチラホラ見かけるが、それを裏付ける数字が出てないからサッパリ不明
視聴率も低迷は変わらず
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 13:55:47.43 ID:H7JF4HHR0
なんで女のほうが視聴率たけえんだよww
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 14:05:13.15 ID:KmvnxWab0
バンダイの決算ももうすぐか
ガンダムはどういう予測に変ってるかな
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 14:17:12.45 ID:48Lo0E3mO
>>51
裏番組の影響じゃね?
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 14:32:29.19 ID:U+c7Qeni0
>>16
BD・DVDの売り上げもタクト様が一番下だったりする
ま、視聴率スレなんで関係ないけど
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 14:34:50.47 ID:snFd156W0
トリコ女人気高いな
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 14:53:14.26 ID:Gpimz0lT0
>>49
ハッピーセット開始直前に景品を変更する前代未聞の大失敗や、おもちゃの度重なる発売延期
視聴率は1%台、これでプリティーリズムはうまく行ってる!って言えるんなら世の中甘いと思う
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 14:59:30.45 ID:x05PSeD50
>ハッピーセット開始直前に景品を変更する前代未聞の大失敗や
プリキュアでもこういうこと無かったっけ?
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 15:01:42.14 ID:qqrqa+K60
>>57
直前で回収されたのがあったが、ハピセト自体は結構売れてオモチャの品薄案内はマクドナルドのHPに掲載されていた
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 15:02:37.61 ID:Gpimz0lT0
プリキュアは知らない
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 15:40:21.06 ID:tulNTTsLO
>>59
去年ハトプリで玩具の種類が予告より2種類減ったことが有った(理由は不明)。

で、プリティーリズムだがレンタルの回転率は女児向けでぶっちぎりの首位だと
レコ社のプロデューサーが言ってるのだが真偽は不明。TSUTAYAが猛プッシュしてたのは確か。
考えられる線では、きらレボ以来のアパレルに本腰を入れた展開が利益率高い可能性は有る。
きらレボは外部の伊藤忠商事だったけどPRはタカラトミー子会社のティンカーベルだし。
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 15:55:58.33 ID:hgp7m8Ru0
>>47
ワンピも時期的に視聴率が高いから増えたんだろうな
コナンのスポンサーも現在7社付いてるからな
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 16:04:43.68 ID:hgp7m8Ru0
そういや銀魂とかにもマクドナルドがスポンサー付いて
喜んでいたけど実際は1ヶ月だけの短い期間だったから
アニメファンが嘆いてたな
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 16:44:47.85 ID:t0z15WVP0
スポンサーの数って多いとどうなるの?
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 16:55:17.59 ID:X9Aad8qI0
少なくともテレビ局が広告収入を当てにしているという証拠になるのかな
数じゃないとは思うけどね
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 17:04:27.76 ID:QybBqQzV0
AGE雨効果で5%来る?
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 17:09:50.47 ID:/QQdG/nj0
今週も高い数字出るかもね
サザエまるは先週低かったけど
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 17:25:12.18 ID:snFd156W0
良質AGEとったな!
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 17:25:45.97 ID:mtpCPF/+0
>>35
週報氏、乙

って事でデータまとめてみたよ
データの中で種死の3話が入ってるけど、地震で中断して翌週再度放送した話だから省いて計算


<個人視聴率データ 世帯別平均 ガンダム> (国会図書館が所有しているデータのみ)
世帯  個人 KIDS TEEN  M1   M2  M3   F1   F2   F3
*6.12 *2.82 *6.36 *6.50 *5.97 *2.02 *0.66 *2.72 *2.05 *0.85  2002 機動戦士ガンダムSEED
*5.41 *2.55 *4.14 *7.25 *4.67 *2.78 *0.75 *1.96 *2.27 *0.92  2004 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*4.84 *2.33 *3.27 *3.85 *5.74 *2.33 *1.17 *1.85 *2.04 *1.27  2007 機動戦士ガンダム00
*4.47 *2.06 *2.13 *1.86 *6.09 *2.58 *1.28 *1.44 *1.97 *1.06  2008 機動戦士ガンダム00 2nd season
*4.00 *1.75 *1.30 *1.55 *3.65 *2.95 *0.90 *1.30 *1.55 *1.50  2011 機動戦士ガンダムAGE (第2話の時点)

世帯  個人 KIDS TEEN  M1   M2  M3   F1   F2   F3
*2.09 *0.92 *4.50 *1.65 *0.52 *0.35 *0.12 *0.58 *0.69 *0.45  2004 SDガンダムフォース
*2.05 *1.22 *5.26 *0.74 *1.08 *1.05 *0.26 *1.78 *1.20 *0.35  2010 SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors

※ 小数点第三位以下は無条件で切り捨て
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 17:26:23.30 ID:mtpCPF/+0
<個人視聴率データ 世帯別平均クール推移 ガンダム> (国会図書館が所有しているデータのみ)
世帯  個人 KIDS TEEN  M1   M2  M3   F1   F2   F3
*6.28 *3.01 *7.00 *6.60 *5.77 *2.00 *0.90 *2.98 *2.11 *1.15  2002 第1クール 01-13 機動戦士ガンダムSEED
*6.06 *2.95 *6.92 *7.21 *5.74 *1.88 *0.71 *2.96 *2.47 *0.92  2003 第2クール 14-26 機動戦士ガンダムSEED
*5.83 *2.54 *5.80 *5.55 *5.62 *2.00 *0.55 *2.25 *2.05 *0.60  2003 第3クール 27-38 機動戦士ガンダムSEED
*6.30 *2.76 *5.65 *6.56 *6.80 *2.23 *0.47 *2.65 *1.50 *0.70  2003 第4クール 39-50 機動戦士ガンダムSEED
*5.54 *2.50 *3.93 *6.20 *3.71 *2.61 *0.93 *2.53 *2.39 *1.10  2004 第1クール 01-12 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*5.12 *2.39 *3.74 *6.83 *4.29 *2.69 *0.77 *2.25 *1.52 *1.00  2005 第2クール 13-24 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*5.10 *2.50 *4.05 *8.25 *4.66 *2.93 *0.53 *1.34 *2.16 *0.86  2005 第3クール 25-37 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*5.89 *2.82 *4.80 *7.63 *5.90 *2.87 *0.78 *1.78 *2.96 *0.73  2005 第4クール 38-50 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*4.95 *2.35 *3.61 *3.75 *6.07 *2.13 *1.12 *1.77 *2.04 *1.30  2007 第1クール 01-12 機動戦士ガンダム00
*4.74 *2.31 *2.95 *3.94 *5.43 *2.52 *1.21 *1.92 *2.05 *1.23  2008 第2クール 13-25 機動戦士ガンダム00
*4.46 *2.13 *1.64 *2.48 *5.88 *2.67 *1.40 *1.51 *2.41 *1.12  2008 第1クール 01-12 機動戦士ガンダム00 2nd season
*4.47 *1.98 *2.65 *1.20 *6.32 *2.49 *1.15 *1.37 *1.50 *1.00  2009 第2クール 13-25 機動戦士ガンダム00 2nd season
*4.00 *1.75 *1.30 *1.55 *3.65 *2.95 *0.90 *1.30 *1.55 *1.50  2011 第1クール 01-02 機動戦士ガンダムAGE (第2話の時点)

世帯  個人 KIDS TEEN  M1   M2  M3   F1   F2   F3
*2.56 *1.21 *5.26 *2.07 *0.66 *0.37 *0.19 *1.03 *1.08 *0.67  2004 第1クール 01-13 SDガンダムフォース
*1.96 *0.80 *4.32 *1.01 *0.60 *0.32 *0.06 *0.67 *0.59 *0.31  2004 第2クール 14-26 SDガンダムフォース
*1.67 *0.69 *3.65 *1.63 *0.37 *0.22 *0.07 *0.16 *0.50 *0.36  2004 第3クール 27-39 SDガンダムフォース
*2.15 *0.96 *4.76 *1.90 *0.46 *0.49 *0.16 *0.45 *0.60 *0.45  2004 第4クール 40-52 SDガンダムフォース
*2.45 *1.43 *6.72 *1.14 *1.01 *1.21 *0.14 *2.58 *1.33 *0.30  2010 第1クール 01-13 SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors
*2.08 *1.22 *4.93 *0.90 *1.44 *1.25 *0.31 *1.57 *0.97 *0.34  2010 第2クール 14-26 SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors
*1.76 *1.06 *4.49 *0.30 *1.09 *0.73 *0.17 *1.65 *0.99 *0.37  2010 第3クール 27-39 SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors
*1.89 *1.17 *4.83 *0.59 *0.72 *0.98 *0.43 *1.23 *1.56 *0.39  2011 第4クール 40-50 SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors

※ 小数点第三位以下は無条件で切り捨て
  クールの区切りは放送されなかった週も込みで13週間
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 17:46:24.48 ID:hgp7m8Ru0
>>63
スポンサーが多いと広告収入が多く見込めるしそれが制作費に
当てられるからスポンサーが付かないと長く続けられない
(銀魂とかはスポンサーが付かなかったから打ち切られた)
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 17:49:25.00 ID:hgp7m8Ru0
>>66
今週も日曜日の視聴率は高くでそうだな
先週も雨で高かったし
ただまる子だけ何か気になるな
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 18:01:37.83 ID:1oTaWexR0
>>70
銀魂は原作ストックがなくなったからじゃなかったか?
充電中はよりぬきやってたくらいだし。

スポンサーといえばイカちゃんは深夜にしては異様だなあ。
数が多いのもだけどCMが侵略されてるでゲソ…。
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 18:05:22.75 ID:/QQdG/nj0
スクラン、ハヤテ、ネギま、神汁などの萌え豚御用達アニメが(最放送だけど)昼や夕方にやっててイカ娘が深夜なのはおかしい
夏目も夕方からでいいじゃん
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 18:11:14.85 ID:1oTaWexR0
>>73
イカちゃんは早苗さんの変態がなあ…。
あとチャンピオンの懐事情や中の人の問題もあるし。
(金元さんがまいんちゃんに出てるとか)

夏目1期は夕方再放送がセンセーショナルだったな。
今ならケロロアンコールや日常も夕方だっけ。
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 18:11:30.51 ID:xR6i0PhX0
マガジンサンデーとチャンピオンの差か
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 18:15:25.81 ID:hgp7m8Ru0
>>72
ストックなくなっただけならアニオリで続けられる
監修さんがスポンサーが撤退したから続けられなくなったと
はっきり言ってたことからも打ち切りだった
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 18:28:07.68 ID:hgp7m8Ru0
>>73
普通に枠代が高いからだろ
深夜だと安いし
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 18:36:19.21 ID:gDThMSUz0
>>60
プリリズは日韓共同製作アニメだからツタヤが推すのは当たり前
てかツタヤはアイアンキッドとかいう知名度ゼロの韓国の子供向けCGアニメまで推してたし
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 18:42:49.87 ID:hgp7m8Ru0
水戸黄門だってパナソニック1社提供だったから
撤退することになって打ち切りになったしな
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 18:43:05.82 ID:pwR+6Z7s0
>>76
銀魂はアニオリは評判が悪いしあの世界観は原作者でないと出せないと
はっきり監督が言ってるから一番大きな要因はストックが尽きた事
スポンサーが降りたのはゲームを諦めたバンダイだけだし
バンダイが降りた後もアニメは続いてた

無論一旦終わった後は再開までスポンサーがつかなくて苦労はしてたから
それも一つの原因ではあっただろうけどね
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 18:54:52.96 ID:hgp7m8Ru0
ストック不足+スポンサー撤退=打ち切り
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 18:56:09.52 ID:/QQdG/nj0
銀玉はアニメの評判は漫画よりいいけど実際は原作の話を使わないとつまらないと言うな
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 18:59:46.22 ID:hgp7m8Ru0
べるぜはもうすぐ1年だが2年目あるかな
視聴率的には非常に微妙だけど夢パティみたいに延長ありかも
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 19:02:35.17 ID:hgp7m8Ru0
>>80>>82
アニオリは視聴率低迷の原因にもなるけど
銀魂はアニオリでも原作でもあまり視聴率変化なしだからな
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 19:12:00.96 ID:v+IGWvFl0
べるぜは今ちょうど枠が力をつけつつあるタイミングだから終わらせないでしょ
2年か3年やったところで次の作品が育っていればバトンタッチかな
作品的にオリ回とかいろいろやりやすい特性もあるし
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 19:19:05.53 ID:+i32/9XfO
>>60
ティンカーベルはポケモンに力入れていなかったか
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 19:19:15.28 ID:sZLekkwhO
>>80
高松は自分のオリジナルのガンダムXが切られたことがトラウマになってるんだな。
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 19:42:18.14 ID:hgp7m8Ru0
>>85
不安要素は製作委員会方式の割に何も売れてないことだな
視聴率的にも微妙だから延長ありくらいに思えるんだよな
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 19:46:42.90 ID:Jwf1412E0
>>88
製作委員会方式なのにメインスポンサーはP&Gという
どこを目指してるかいまいちわからないアニメだよな
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 20:02:59.89 ID:scUbm09F0
>>85
終わると思うよ。「枠のため」なら実売の儲けを出せないべるぜを
お金出して作らせて継続させる必要はない。
再放送でもなんでいいいわけだし。
製作委員会だから放送期間と儲け判断の区切りはあるはずだから
継続は難しいと思う。
年末のジャンプフェスタでもステージや屋台などがある
大きな扱いからは外れてしまったし集客・売り上げの面ではもう期待されてないと思う。
ただ前番組のプリティのように次を1月にするか4月にするかのズレ(延長)は
あるんじゃないかと思ってる。
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 20:04:23.03 ID:scUbm09F0
スマン、前番組はプリティじゃなくて夢パテだった。
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 20:56:26.16 ID:hgp7m8Ru0
べるぜは延長コースで3月で終了が一番ありそうな線か
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 21:00:11.77 ID:ASfkbMG30
遊戯王は前年より売り上げが1.5倍も伸びてるそうだ
爆丸もだけどやっぱり玩具販促型は視聴率じゃ判断できねーな、売り上げまでは

両方視聴率は大爆死なんだがな
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 21:15:57.73 ID:hgp7m8Ru0
>>93
遊戯王はどこでやっても視聴率は爆死するけど
主人公いくらでも変えてやっていられるし
打ち切りもないから最高だろ
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 21:21:25.40 ID:KypifidM0
>>74-75
チャンピオンは右翼団体がケツ持ちだというのに
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 21:27:08.30 ID:ys50EDYj0
>>95
あ、そうなん
チャンピヨン買ってくるか
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 21:31:26.24 ID:1oTaWexR0
>>92
後番組がアニメなら女児向けに戻るかなあ。
夢パティはバトスピ意識して棲み分けた感じだったが。

まあ青空レストラン枠あたりと交換…ってのも読めるけど。

>>93
遊戯王はゴールデン凱旋効果かな。
今でもジャンプアニメの一強ってのは大きいね。
(GX以降は週刊よりVがメインだけど)

爆丸は…裏のトリコがDB改より下げてるのを見ると
フジ枠からある程度シェアを奪ってそうな予感。
ガチンコにしたテレ東&セガの視点で見るとしたら
「試合(視聴率)に負けて勝負(シェア崩し)に勝った」かも?
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 21:40:40.85 ID:0vhr4M8J0
遊戯王は爆死だろwww
ソースもなしに1.5倍w

視聴率2.2ですよ2.2
早く打ち切ろよ
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 21:42:00.79 ID:ASfkbMG30
カードショップの店長が言ってても信じられないんじゃしょうがないな
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 21:45:19.42 ID:5SDfoaWC0
今どきの子供は遊戯王なんてやらないしw
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 21:54:10.48 ID:/YAOK3aK0
今週もわんぴはドラクレしん超えで高値安定
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 21:56:22.10 ID:0V/d7LAx0
うちの近所のデパートのカード専門店今月で撤退してたな
多分テナント料払えなかったんだろうが、カードビジネスなんて瞬間風速みたいなモンよ
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 22:31:08.29 ID:aHlHXrsI0
>>102
そういうこと
遊戯王はオワコンさ
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 22:42:17.06 ID:hgp7m8Ru0
ハンタの話題、誰もしなくなったな
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 22:44:05.21 ID:v+IGWvFl0
オワコンどころか最初から墓コンだな
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 22:46:23.10 ID:KypifidM0
>>96
エセウヨ乙
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 22:50:03.27 ID:R8Y/aYoi0
>>104
オワコン以前の問題だからな
まだ始まったことがない(高視聴率だしたことない)からオワコンになることもないな
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 22:53:26.12 ID:xX03LoG60
ハンタの新アニメ早く終わって欲しい
あんなの認めん
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 22:55:55.60 ID:/QQdG/nj0
だってこのまま4前後5未満だと空気化は最早避けられないですし
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 23:12:51.18 ID:ysOeSTus0
111110:2011/10/30(日) 23:13:42.32 ID:ysOeSTus0
ごめん誤爆
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 23:20:34.56 ID:hgp7m8Ru0
明日はハンタも空気な数字かな
雨だったし絶対4%台に違いない
113 ◆QQVx0/MtVg :2011/10/30(日) 23:20:44.65 ID:b4IHZ2qw0
>>40
実は名古屋・関西の週報も何刊か適当にさらっと眺めてみたことがあるのだが、
関西のテレ東アニメはどれもこれも約1%台と軒並み低調で、
全国ネットによる直接のメリットは伺えない感じだった。

名古屋の日7はおおまかに(多少ムラはあるが)
バトスピ3%、べるぜ4%、ジュエル2%と
そこそこ住み分けできてそうな感じだった。
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 23:22:41.63 ID:hgp7m8Ru0
この時期はどの番組も安定傾向に入るからな
空気というか盛り上がらない数字だろうし
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 23:30:34.90 ID:hgp7m8Ru0
視聴率予想
サザエ19%
まる子13%
ドラ 10%
クレしん 11%
ワンピ12%
トリコ 8%
コナン 9%
ポケモン 5%
プリ 6%
日は雨だったから高め予想
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 23:34:28.12 ID:tulNTTsLO
>>86
横浜のPrism Stone本店はポケモンセンターのお隣さん。
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 01:09:38.14 ID:nlzD/O+i0
>>114
さすがに「どの番組も安定」と言う訳には行かない
評価されなかったアニメは夏枯れ期より酷くなることもある
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 02:53:14.09 ID:vv+QjAHQ0
よく「売り上げがよければどうでもいい」という意見があるけど
バトスピや爆丸のように視聴率が低くて玩具が売れるアニメが一番みっともない
玩具は好調にも関わらず視聴率が低いって事はアニメが評価されてない証拠
まだ視聴率高くて売り上げ爆死のアニメの方がアニメ作品として上だと思う
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 02:57:06.69 ID:Fh8aZt9Z0
しかし視聴率が高くて玩具売れないってのはその玩具にまったく魅力がない番組の作りをしてるわけで・・・
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 03:21:50.17 ID:PAdYRItTO
他の販促アニメも地上波ではテレ東に蹴られてBS送りになった
カブトボーグみたいにすればいいんだなw

全国一律放送だし視聴率データは出ないから純粋に売り上げだけで
アニメの販促効果が計れるし。
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 03:53:25.45 ID:GonMARJj0
視聴率高くて玩具の売り上げが低いと
変なテコ入れさせられたり、最悪打ち切られると思うのだけど

きん注とかナージャとか
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 04:28:39.30 ID:EvlIz6Qr0
視聴率が高けりゃテコ入れでなんとかしようとする
視聴率が低けりゃ処置なしと見て打ち切る、だろ
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 04:42:32.05 ID:wZq0Hi7H0
>>118
理屈は分かるが
数字が低くてもアニメが終わると途端に玩具が売れなくなったりする
アニメをやってる事に意味があるのだろう
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 07:44:51.95 ID:2Gz1TQWh0
70 :ミスターVR ◆Sa69D9q0AU :2011/10/31(月) 01:39:16.39 ID:t5gCXK6t0
10/26(水)
*1.2% 07:30-08:00 テレビ東京系『のりのり♪のりスタ』#30和田彩花/前田憂佳/福田花音(声)
*5.3% 19:00-19:27 テレビ東京系『イナズマイレブンGO』#25北原沙弥香(声)



今週はフジが動物系のバラエティだけど下げるかな?
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 07:47:16.70 ID:PW7pGaucO
>>121
ナージャはライダーから3%も落としていたから視聴率も低い
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 08:33:21.16 ID:oFD6UcvN0
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 08:35:18.92 ID:jt++VRtM0
>>125
だったら開き直ってお色気連発すればよかったのに
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 09:02:38.77 ID:L0frWIHZ0
ナージャって色々叩かれてるが、視聴率的には普通レベルだったような気がするが・・・
前作のおジャ魔女が高すぎただけで
129 ◆cgm/djwdgQ :2011/10/31(月) 09:09:03.19 ID:+Lp1DrgZO
取り急ぎ、日テレだけ

アンパン 1.6
07ゴースト 1.3
コナン 9.6
ベム 17.1
スフィア 0.8
ベルゼ 3.9
ハンター 3.9


既出込みで、電話してきた
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 09:10:08.39 ID:cUIk2CbO0
ハンタ爆AGEキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 09:10:30.78 ID:1tRs4OYO0
乙です
ベルゼとハンタが同じですか・・・
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 09:14:02.74 ID:HjaRrRtS0
>>130
下がってる下がってる
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 09:14:27.97 ID:KGYkzmOL0
うほっ
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 09:15:04.47 ID:cn2q6evtP
べるぜ最高視聴率じゃね?
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 09:18:03.89 ID:cUIk2CbO0
ハンタ雨効果でとったな!
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 09:19:00.73 ID:fqPWZnNo0
>>134
2回目のはず
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 09:21:59.84 ID:RwB/oZXh0
ハンタ死亡wwww
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 09:34:13.04 ID:NgQRgDzLO
17.9% 21:00-22:09 TBS 日曜劇場 南極大陸
*7.4% 21:00-24:54 CX* 僕とスターの99日
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 09:34:59.82 ID:jwRNX4Qp0
ハンタはもう打ち切りでいいよ
枠の無駄だなこれ
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 09:35:19.11 ID:ev1/bVKQO
打ち切ってやれよもう
あの時間帯のべるぜと一緒とかただのゴミじゃん
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 09:37:30.53 ID:Sv0f0gpI0
べるぜ3.9は2回目か
4%の壁は厚いな
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 09:38:48.39 ID:mp2dDvns0
ベルぜに並べられる爆死ハンタw
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 09:40:36.07 ID:fqPWZnNo0
南極の数字たぶん間違ってるぞ
ドラマスレは毎週お祭り状態だねえ
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 09:41:05.00 ID:HjaRrRtS0
【速報】 トリコ7.0%、ワンピ10.8%、まるこ13.2%、サザエ18.3%
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 09:41:19.32 ID:NgQRgDzLO
>>138
間違い

最新の視聴率

19.8|家政婦のミタ
17.1|妖怪人間ベム
16.9|南極大陸
16.1|謎解きはディナーのあとで
15.7|私が恋愛できない理由
13.7|DOCTORS 最強の名医
12.6|専業主婦探偵〜私はシャドウ〜
12.5|ランナウェイ〜愛する君のために
11.5|HUNTER〜その女たち、賞金稼ぎ〜
11.4|11人もいる!
*9.7|僕とスターの99日
*8.4|蜜の味〜A Taste Of Honey〜
*7.2|俺の空〜刑事編〜


南極がサザエに負ける可能性もww
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 09:43:00.92 ID:/d22ZBoS0
全然興味ないけど今期ドラマ高いな
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 09:44:07.35 ID:iIVbqWys0
べるぜとハンタの枠の差を考えるとハンタ惨敗だよなぁ
原作はミリオンなのにどうしてこうなったw
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 09:54:11.56 ID:HjaRrRtS0
【速報】 ゴーカイ4.8%、フォーゼ6.7%、プリキュア5.9%

先週と変わんねぇし
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 09:58:57.97 ID:2y142NP30
またハンタ大爆死か
しょうもないな

まぁ原作自体に魅力ないからそりゃ視聴率も伸びないわ
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 10:05:15.92 ID:acVldGMo0
視聴率出てもスレが加速しないあたりお察し
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 10:08:04.79 ID:B7zfx8Wd0
まだ全体きてねえからじゃん
個人的にニチアサとかのほうが気になるし
それよりガンダムあげはいつになったら出るんだと
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 10:13:05.93 ID:acVldGMo0
うんだからハンタなんかどうでもいいってお前もその他も思ってるわけだよ
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 10:16:08.19 ID:9jZsTqxG0
>>151
TBSは電話で教えてくれないんだからしょうがねえだろ
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 10:19:57.39 ID:fz7TkFDM0
>>144
>>148
全体的に雨に割には若干下がった印象
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 10:22:59.68 ID:oIWSvK9N0
べるぜつえーw
無印ダンすら超えそうだな
ヤッターの足元が見えてきた
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 10:25:00.57 ID:tsYsTZQOO
スイプリは今までのプリのように一話完結だけど連続性の強いシリーズ構成にしているね幼女は付いていけているかどうか知らんが
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 10:26:15.94 ID:g3SJvVjr0

スイートプリキュアの映画って爆死したの!?

視聴率があんなに酷いアニメの映画なんて、どうなるかぐらい東映もわかってただろうに・・・・
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 10:26:21.50 ID:fz7TkFDM0
べるぜ安定してないな
先週が2.2%で今週が3.9か
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 10:26:42.44 ID:OcU97BEfO
べるぜおめでとう
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 10:26:43.56 ID:FVQb5LSb0
昨日の天候でこれじゃ、ゴーカイジャーもフォーゼも終わってんな。
ゴーカイもニチアサになってからの平均最低が見えてきた
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 10:27:51.53 ID:/LUWx+FE0
>>157
今日の夕方の週末結果を待て
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 10:29:42.33 ID:fz7TkFDM0
>>129

コナンは予想通りで9%
ハンタは3%〜4%位で安定か
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 10:31:57.49 ID:fz7TkFDM0
>>157
土日は映画よく入っていたみたいだぞ
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 10:36:29.86 ID:GbYRZ6NU0
キモヲタばっかりだったらしい
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 10:38:37.85 ID:mp2dDvns0
そりゃそうだ
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 10:39:30.45 ID:oqdRBrWs0
こんな感じだったらしいぞ
この凄い状況を想像してみ?wwww

●小清水亜美「大きなお友達も心のミラクルライトーンで応援してね」 映画スイートプリキュア♪公開 | ニコニコニュース
●映画『スイートプリキュア♪』初日、多数の“大きなお友だち”に声優陣もビックリ:萌えオタニュース速報
●「プリキュア」声優ニッコリ「大きなお友達多いですね」 - スポーツニッポン
●「大きなお友だちは心のミラクルライトーンで応援して」本日公開の『映画スイートプリキュア』舞台あいさつに小清水さんらプリキュア4人が勢ぞろい - 電撃オンライン
●国民的女子アニメ「プリキュア」新作劇場版公開! 大きなお友だちもたくさん来場!声優キャストが作品への愛を語る - シネマトゥデイ
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 10:41:10.67 ID:zK42YPwd0
>>157
鳩厨うぜえよ
最近はそこそこで安定してるだろうが
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 10:41:14.37 ID:/LUWx+FE0
なるほど
声優が応援してね!というと大友がハーイと呼応するのか
何という宗教
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 10:42:01.64 ID:4CDsyGiWP
>>167
プリ豚うぜえよ
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 10:42:25.65 ID:xJmxzjAi0
>>157
爆死も何も29日から公開
まあ大コケはしないもパッとしない興収だと思うけどね

ただミューズであからさまにロリコン釣ってるからもしかしたらこれから視聴率上がるかもね
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 10:42:43.47 ID:TsgSfhtA0
プリは去年の93%で去年よりは入ってない模様
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 10:42:58.18 ID:jWuMX7/O0
まるで以前のプリキュア映画の時は大きなお友達の入場が一人もいなかったかのような印象操作
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 10:44:28.34 ID:fz7TkFDM0
去年のプリの興行は9億だったか?
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 10:44:39.93 ID:4CDsyGiWP
プリ豚の映画話うざすぎ
該当スレいけや
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 10:44:49.88 ID:ztnN8aMG0
コバ腐
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 10:49:14.69 ID:fz7TkFDM0
まあ今年はどの映画も落としているから
普通だな プリも
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 10:54:15.21 ID:fz7TkFDM0
まあ日朝がまだ確定出てないけど
>>144>>148が本当なら予想より少し低い程度で語ること無いな
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 10:59:16.81 ID:w/Lnnuzm0
なになに、ベムにも負けてんの南極
チョン豚Sm9(^Д^)9mザマァーーー
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 11:01:38.60 ID:iDIfd3azO
スイートを叩くやつ=ハト好きになってるのはなぜなんだ
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 11:03:01.06 ID:7c1ZCFgv0
>>179
ヒント

仮面ライダーキバを叩くやつ=仮面ライダー電王好き
ゴセイジャーを叩く奴=シンケンジャー好き
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 11:03:03.91 ID:4zUZ1j7+0
フォーゼが嫌いな奴はオーズファンみたいな逃げ場だろ
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 11:03:07.96 ID:jWuMX7/O0
スイート初期に叩いてたのはハト豚だったという純然たる事実から
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 11:08:58.50 ID:fqPWZnNo0
キチガイが粘着してるのは確かだがスイプリ初期は評判が悪かったのもまた事実
そしてここは視スレ
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 11:09:15.61 ID:yhJdiMBXO
AGE先週より上げたな
185 ◆cgm/djwdgQ :2011/10/31(月) 11:10:00.69 ID:+Lp1DrgZO
アンパン 1.6
07ゴースト 1.3
コナン 9.6
ベム 17.1
スフィア 0.8
ベルゼ 3.9
ハンター 3.9

チャギントン 3.8
チャギントンサンデ 1.8
トリコ 7.0
ワンピ 10.8
チビマル 13.2
サザエ 18.3

ドラエモン 10.9
クレシン 10.4
デジモン 1.6
バトスピ 2.0
ゴーカイ 4.8
フォーゼ 6.7
スイープリ 5.9


既出込みで、電話してきた
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 11:12:48.22 ID:L3+5c0vz0
ワンピースの10%が当たり前のことになってきたな
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 11:12:55.85 ID:HjaRrRtS0
うん、普通!
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 11:12:58.80 ID:/d22ZBoS0
>>185

ニチアサ平常
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 11:15:27.79 ID:6zMX1nH+0
トリコのせいでワンピがもう二桁取れないとか
言ってた奴が哀れすぎる
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 11:16:16.16 ID:4zUZ1j7+0
もうこんなもんなんだろうな
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 11:22:11.70 ID:FCy4nIry0
ゴーカイ糞過ぎワラタw
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 11:25:06.69 ID:EHcBz/F+O
ワンピは二部効果がそろそろ無くなりそうだな
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 11:25:23.20 ID:rkT+Mxk+0
べるぜ=ハンタか
4クール目からのべるぜは更に底上げされてるな
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 11:30:35.06 ID:Le2alTmC0
やはり先週は雨のおかげだったか
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 11:30:44.60 ID:fz7TkFDM0
極めて予想通りじゃないかよ
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 11:31:28.85 ID:fz7TkFDM0
ワンピは雨のおかげだったようだなw
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 11:37:44.52 ID:fz7TkFDM0
>>193
先週は2%だったんだが
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 11:39:22.79 ID:Le2alTmC0
ハンターのこの数字はどう評価されるか先が楽しみだ
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 11:42:14.76 ID:HEUdg9VG0
何かワンピとまるこが入れ換わりで高くなったり低くなったりしてる気がする
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 11:42:30.86 ID:tsYsTZQOO
>>185
乙サザエはなかなか20%超えないねえ
クレしんは10%超えたけどドラだけでなくワンピに抜かれたのな
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 11:42:40.40 ID:4zUZ1j7+0
もともと熱狂的な固定ファンがついてるだけの漫画だろ
セルが出てきたあたりで崩壊してる
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 11:42:45.03 ID:FEcIxJJ+0
ワンピはドラに負けたか
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 11:47:35.45 ID:rkT+Mxk+0
>>197
オリジナル回は落ちる傾向にあるな
それでも4クール目は今のところ平均3%以上をキープしてる
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 11:47:38.65 ID:HEUdg9VG0
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 11:48:13.80 ID:1Ppdb8EJ0
ドラさん強いな
最近はクレしんの上に立つことが目立ってきたな
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 11:50:09.51 ID:AagH6yKH0
>>198
もう打ち切りの話が出てるだろ。そもそももう売れないよって作品。企画したやつがファンだったからとか
そう言うレベル。ゲームとか関連出したとしても爆死するのは目に見えてる。
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 11:52:31.61 ID:tsYsTZQOO
>>205
クレしんはリクエストの一位に選ばれた作品を放送するって煽っていたのにな
ひまわり誕生の名エピソードを再放送したのにワンピにすら負けるとは
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 11:54:25.27 ID:4zUZ1j7+0
くれしんもまるこももうテンプレ過ぎておもしろくないんだよな
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 11:57:06.51 ID:TsgSfhtA0
ワンピース二桁安定だなあ
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 11:58:04.76 ID:/AiKK42H0
枠的に考えればべるぜが健闘してるw
この辺からバトル路線だが視聴者にどう受け入れられるかだな
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 11:59:20.03 ID:GLbzyPRk0
>>207
だって再放送だもん
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 12:03:53.02 ID:fz7TkFDM0
てか毎年この時期はワンピもコナンも高め安定が普通だろ
通常すぎるな
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 12:05:20.82 ID:Le2alTmC0
今が何もない時期だしな
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 12:22:30.93 ID:TYouyWMP0
>>164-166
キモオタだけでワーナーマイカルとシネマサンシャインの動員1位取れるかよアホw
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 12:25:29.25 ID:j1fFHy2x0
プリキュアってヲタが劇場に駆け込んだってニュース読んだぞ?
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 12:27:24.21 ID:1T0TIt6y0
空気すぎるけどアンパンマンが地味にヤバいなこれでも国民的アニメ扱いになるのか?
遊戯王にも言えるけど視聴者2%以下でよく続けられるよなぁ
アニメ制作のコストかかるだけで放送なくても玩具売り上げ大して変わらないんじゃね?
もうアンパンマンのキャラクター自体は幅広い層が認知してるだろうし
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 12:27:52.85 ID:TPlqtLmz0
>>204
やべぇ読んでないのばっか
そろそろオタク卒業かな?
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 12:29:56.65 ID:Df4Yqec70
気に食わない子どもアニメの数字をオタのおかげにするキモオタの自己矛盾した常套手段
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 12:31:45.25 ID:fz7TkFDM0
>>216
アンパンマンは販促アニメみたいなもんだから
低視聴率でも問題ないんだろ
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 12:31:45.57 ID:oIWSvK9N0
>>199
天気によってお出かけの時間に変動があるのかもな
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 12:32:52.32 ID:fz7TkFDM0
プリは全国興行ラインキングでたぶん3位
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 12:36:36.18 ID:mymy4XZr0
ドラクレしんは長期休み明けの出だしは今のとこまあまあだな。
アンパンが切られないのは子供の知名度が突出してるからじゃないかな。
幼児の人気順では一位か二位だっけか。
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 12:41:30.66 ID:oej5lRy10
ドラしんは歌うま(19%)の裏でよく頑張った
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 12:42:43.90 ID:rkT+Mxk+0
まあアンパンマン日曜朝の6時15分だしな
みんな寝てるわ
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 12:52:19.48 ID:fz7TkFDM0
アンパンマン朝5時にやってたな
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 12:57:08.93 ID:/AiKK42H0
アンパンマンの視聴率低い、じゃあ切ろうって言える大人は居ないと思う
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 13:06:08.15 ID:ORVj9xym0
1年半で200億円突破『ONE PIECE』の力

 マンガ家セールスランキングで、2位に5倍差をつけて1位を獲得した尾田栄一郎。
尾田が描く『ONE PIECE』は、直近1年半の期間で5486万冊を売り上げている
(表2)。金額に直すとコミックス定価400円で計算したとして、219.2億円。

 この売上高、ほかの数値に当てはめてみるとそのすごさが分かる。エンタテインメント
企業では、『ONE PIECE』のテレビ&劇場版アニメも手がけるアニメ制作会社の
最大手・東映アニメーションの2009年度の売り上げが209.6億。大手芸能事務所・
ホリプロの2010年度の売り上げが209.7億。有名企業の年間売り上げに相当する
金額を、尾田栄一郎1人で生み出していることになる。

http://www.nikkei.com/content/pic/20111031/96958A9C93819499E0EAE2E2848DE0EAE3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2-DSXZZO3597970028102011000000-PN1-4.png
http://www.nikkei.com/content/pic/20111031/96958A9C93819499E0EAE2E2848DE0EAE3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2-DSXZZO3597971028102011000000-PB1-4.png

http://www.nikkei.com/life/culture/article/g=96958A9C93819499E0EAE2E2848DE0EAE3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3E6E2E4E0E2E3E2E4EAE0EA

228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 13:12:16.98 ID:fz7TkFDM0
>>227
また売上厨か
スレ違い
このスレは視聴率を語るところだ
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 13:12:26.71 ID:tsYsTZQOO
>>222
バンダイのアンケートだと一位がアンパンマンで二位と三位がポケモンかプリキュアだよな
もうこの順位は長いこと変わらない
アンパンマンやプリキュアはともかくポケモンは幼児の人気が突出しているイメージがないんだけど
幼児にはどこが人気なんだろうか
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 13:13:16.42 ID:Sv0f0gpI0
なんで今さらこれ色んなとこで貼ってあんの
もう2、3カ月前くらいの日経エンタで出てて結構話題になってたやつじゃん
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 13:14:51.67 ID:HEUdg9VG0
アンパンマンは永遠にガストとタイアップしてるし
女の子にも男の子にも受ける(幼稚園ぐらい)アニメと言ったらアンパンマンじゃね
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 13:16:13.19 ID:fz7TkFDM0
いい加減視聴率に関係ないデータばかり
貼る信者うざすぎるなw
特にワンピ売上厨
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 13:20:35.04 ID:fqPWZnNo0
視聴率には多少は関係あるくね
だって関連商品売上(特にカード)やタイアップの話してくるやつが後を断たないんだもの
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 13:23:04.11 ID:2y142NP30
>>230
なんでかしらんがネットの日本経済新聞が今日のエンタメ欄で
どの漫画家が売れてるのかを記事にだしたらしい
それで参考資料として、数ヶ月前に出された日経エンタメの記事を引用してるわけ
しかも画像付きだから、まだ見たことなかった人には
新鮮なネタに見えたんだろうな
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 13:23:28.69 ID:4UhQbh7Y0
>>216
アンパンマンはローカル枠ってのもありそう。
中京は金曜午前だけど園児見れんじゃなイカ…w

まあ毎日かあさんなんてもっと酷い空気っぷりだよ。
アニメ板に本スレなし、裏にファイブレイン来てるしで。
土日朝か平日夕方だったらもう少しは目立ってたかもね。
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 13:24:01.34 ID:2y142NP30
>>232
ハンタが大爆死だからってカリカリするなよ
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 13:24:23.40 ID:Sv0f0gpI0
>>234
なるほど
ありがとう
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 13:33:49.46 ID:NuhK9zua0
>>232
遊戯王が大爆死だからってカッカするなよ
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 13:39:14.35 ID:fz7TkFDM0
売上厨は何度も貼るからうざいんだよ
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 13:45:48.18 ID:/XKf8HZ30
そーいやバクマンの数字が分かるのっていつ頃?
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 13:47:41.28 ID:oIWSvK9N0
他の作品が休止中の年末年始の集中放送でびみょうーな数字のランキングが出るくらいじゃね?
通常放送版の参考にならない奴
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 13:59:01.89 ID:tpaCDbd00
http://www.nikkei.com/life/culture/article/g=96958A9C93819499E0EAE2E2848DE0EAE3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3E6E2E4E0E2E3E2E4EAE0EA
「ジャンプ勢」が圧勝 マンガ家セールスランキング
今回のマンガ家セールスランキング(表1)でまず目につくのが、『週刊少年ジャンプ』に連載している作家だ。1
位の『ONE PIECE』尾田栄一郎、2位『NARUTO』岸本斉史を筆頭に強さが目立つ。1年半の総売上冊数、
で順位づけしているので週刊連載だと単行本発売のペースが速く、上位に入りやすい。だが、ベスト10内だけで6人、
15位以内に広げても9人がランクインしており、『週刊少年ジャンプ』の一人勝ちといっていいだろう。

。「どの雑誌で連載されているか一般には知られていないタイトルもランクインしている」と言うのは、
ジュンク堂書店池袋店コミック担当・田中香織氏。31位『青の祓魔師』(『ジャンプスクエア』)加藤和恵や
33位『デッドマン・ワンダーランド』(『月刊少年エース』)片岡人生・近藤一馬は、非メジャー雑誌の
連載作ながら、アニメ化で露出が増えて人気を伸ばした好例だ

http://www.nikkei.com/content/pic/20111031/96958A9C93819499E0EAE2E2848DE0EAE3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2-DSXZZO3597970028102011000000-PN1-5.png
http://www.nikkei.com/content/pic/20111031/96958A9C93819499E0EAE2E2848DE0EAE3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2-DSXZZO3597971028102011000000-PN1-5.png

女性作家の健闘も目につく。前出の田中氏も、女性作家の勢いをひしひしと感じると言う。性別が分かっている
だけでも上位50人中20人以上が女性。『鋼の錬金術師』が大団円を迎え、新作が出たばかりの8位荒川弘や、
前出の中村光、49位羽海野チカなど、少年誌・青年誌での活躍する女性作家も増えている。
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 14:01:10.32 ID:fz7TkFDM0
>>242
売上厨w
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 14:01:58.50 ID:fqPWZnNo0
単発は上の書き込みぐらい目を通してから貼れ
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 14:02:14.87 ID:fz7TkFDM0
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 14:03:12.73 ID:oqdRBrWs0
なんか分からんがカッカしすぎて思わず(爆笑)貼ってしまったんだろう
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 14:04:05.19 ID:fz7TkFDM0
同じようなデータばかりアホなのか
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 14:06:44.22 ID:VkyU9xa40
アホだからこんなことするんだろ
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 14:07:38.12 ID:fz7TkFDM0
売上を語るスレになんで貼らないんだ?
いくらでも相手してくれるのにw
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 14:15:50.93 ID:oqdRBrWs0
>228 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に  Mail: sage 投稿日: 2011/10/31(月) 13:12:16.98 ID: fz7TkFDM0
>また売上厨か
>スレ違い
>このスレは視聴率を語るところだ

> 249 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に Mail: sage 投稿日: 2011/10/31(月) 14:07:38.12 ID: fz7TkFDM0
> 売上を語るスレになんで貼らないんだ?
> いくらでも相手してくれるのにw
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 14:16:45.92 ID:fz7TkFDM0
売上データはワンピ関連が多くないか?
となると売上厨=ワンピ厨なのか?
視聴率がいいのになんで売上データまで貼ろうとするのか
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 14:18:15.42 ID:jK2EV46M0
もうなんでもかんでもワンピばっかりだな
ワンピ、ワンピ
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 14:18:36.49 ID:fz7TkFDM0
>>250
売上厨乙
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 14:18:53.10 ID:j1fFHy2x0
何だ自作自演まがいのニートの荒らしか
とっととNG
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 14:18:57.60 ID:fqPWZnNo0
>>251
とりあえず落ち着いて自分の書き込み回数を見ろ
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 14:20:28.41 ID:sPofEf7u0
アンパンマンとかも売り上げはすごいんだろうけどな
あれってそれぞれのメーカーが出してるから
ちょっと予想付かない感じ
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 14:21:09.14 ID:fz7TkFDM0
>>255
落ち着いてるし知ってるよ
あまりにもデータ貼りがうざいので書いただけ
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 14:22:57.42 ID:hrKePNK70
うわ、朝の10時から真性ニートかよ
ハロワ行けよ
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 14:27:42.27 ID:oqdRBrWs0
まぁ変なのはNG送りにすればおk

で、こんな情報も来てるんだな
大葉さんアクションまだ出来るのか・・?

> ギャバン30年ぶり復活!ゴーカイジャーと夢共演
>  1982〜83年にテレビ朝日系で放送され、人気を博した特撮ヒーロー「宇宙刑事ギャバン」が、来年1月21日に公開される映画「海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン」で30年ぶりに復活することが30日、分かった。
> ギャバンに変身する主人公・一条寺烈を当時演じた俳優・大葉健二(56)も出演する。(スポーツ報知)
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 14:30:39.49 ID:r1Nwa6MT0
>>222
2桁取れるドラクレしんを何週も潰すのは何か解せないな。
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 14:32:23.10 ID:hrKePNK70
ギャバンみたいなメタルヒーローはライダー枠かと思ってた
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 14:33:25.99 ID:acVldGMo0
東映なりふり構ってないな
恥ずかしい
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 14:38:09.30 ID:tsYsTZQOO
>>256
玩具はバンダイ以外も出しているしな
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 14:44:23.89 ID:HEUdg9VG0
>>259
視聴率マジで上がりそうだな
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 14:47:39.68 ID:tsYsTZQOO
>>262
自分はスピルバン〜レスキューあたりの世代だけど
メタルヒーローはライダーに比べて陽の目を見ることがないんだよね
まあデザインやコンセプトが平成ライダーに受け継がれたから存在意義はあったと思う
メタルヒーロー世代はリアルタイムでライダーを観たことないし
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 14:50:12.25 ID:2Om7I+pE0
>>259
これ凄くね?
普段戦隊見ない俺でもコレは是非見たいぞ
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 14:53:25.83 ID:TSbD06sj0
>>265
>メタルヒーロー世代はリアルタイムでライダーを観たことない

仮面ライダーBLACKとメタルダー、RXとジライヤは同時期なんだけど・・・
メタルヒーローを少し調べてからレスした方がいいよ。
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 14:59:09.11 ID:sPofEf7u0
>>266
どうなんだかな
オッサンが好きだった作品のリメイクって、あんまり成功してるように思えないし
タイムボカンだってダメだったよね
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 15:07:34.95 ID:uBE14xza0
サザエ 18.3
チビマル 13.2
ドラエモン 10.9
ワンピ 10.8
コナン 9.6
クレシン 10.4
トリコ 7.0
スイープリ 5.9
イナGO 5.3

この顔ぶれとポケモンで決まりか
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 15:42:21.18 ID:kVVF0EVU0
格的にトリコだけは納得いかない
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 15:54:30.67 ID:d3TJQEdR0
トリコの作者は儲けものだな
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 15:56:11.76 ID:oqdRBrWs0
島袋先生は許された・・・んだよな?
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 16:01:38.14 ID:GGupk1Uy0
トリコは視聴率取れる時間帯にいるしね
前のDBとワンピのセットで視聴者もかなり習得したっぽいし
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 16:03:19.66 ID:s2mEZYBE0
いまきた
ハンタいつもどおり爆死してた
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 16:16:15.88 ID:Z56LLUll0

ハンター5週連続スポンサー0wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 16:19:26.69 ID:OwpD6uwV0
>メタルヒーロー世代
宇宙刑事世代ならと思ったけど、ギャバン開始の5か月前にスーパー1終了だったんだよな。
テレマガとかテレランでZX展開してたのもギャバン〜シャリバンの頃だ。
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 16:22:14.47 ID:Le2alTmC0
>>275
サーヴァント「ハンターハンター」大苦戦!日テレ最後の聖杯戦争にボロ負け中!
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 16:57:55.81 ID:psI/jBysO
子供が全然見てないんだろ?>新ハンタ
規制しまくってガキ向けにしたのにこのザマかよ、とっとと深夜移して
グロ解禁しろ、駄目なら打ち切れカス
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 17:11:46.24 ID:/XKf8HZ30
ネットの評判はどうなんだろ>新ハンタ
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 17:15:04.33 ID:pWfIPwk90
展開が遅すぎてなんか体育
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 17:15:15.86 ID:pWfIPwk90
体育×→退屈w
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 17:20:34.25 ID:iOQlRoaD0
>>279
本スレの荒れっぷりときたら…ひでーぜ
未読スレも全然伸びてないしダメダメだな
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 17:20:57.68 ID:anl7kbP50
昔より展開は早いと思うのだが
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 17:28:46.91 ID:4UhQbh7Y0
ハンターは東海や関西でさえ深夜だからなあ。
時間帯がここまでバラバラだと話題になりにくい。

気合いの割に枠がぞんざい過ぎる印象。
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 17:28:51.97 ID:OcU97BEfO
>>283
当たり前だろw
今はオリジナル入れなくても原作追いつかんだろうし
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 17:32:05.19 ID:kVVF0EVU0
ハンターはダメだろ、ほのぼのシリアスごった煮で世界観が構築できてないわ
ハンターが凄いらしいと周りが言ってるだけでハンターがどういう存在か全く伝わってこない
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 17:47:47.66 ID:rkT+Mxk+0
AGEと枠交換してもっと対象年齢層高くしとけば
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 18:19:50.55 ID:pWfIPwk90
原作消化のペースとかじゃなくてシーンがいちいち長いんだよなあ
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 18:42:34.72 ID:9tXfepun0
ジャンプ作品が売れてるのはアニメ化も含めて単にメディア露出が多いからってだけだと思うが・・・
小学館はその意味では失敗してるなあ・・・俺は好きじゃないがマギあたりは夕方とか日曜朝にやれば売れそうな
気もするが。講談社はこれから映像化に力入れるみたいだけど。
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 18:55:43.65 ID:XyrcW4rJ0
>>89
ヒント:P&Gは電通御用達スポンサー
(ブシロードも電通御用達)
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 18:55:50.27 ID:nlzD/O+i0
>>289
ジュエル2期が魔法少女アニメ路線を極めて
夏枯れ期よりも在宅率の高い秋冬に数字落とすと言うハプニングをやらかしたので
朝で魔法少女アニメは向いていないと思う
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 18:56:51.66 ID:PAdYRItT0
コナンだけ数字ひくすぎだろボケ

293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 18:58:58.08 ID:Nga6QMfo0
>>291
何言ってんだ??
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 19:01:35.77 ID:inG6sKrq0
>>288
ドラゴンボールZとかに比べたらマシだろw昔のアニメに比べたら最近のアニメはテンポよすぎるくらい
まあ現代人は色んなことに時間とお金を奪われるようになったから
無駄な浪費をしたくなくて消費サイクルが高速化してるんだろうけど
こういう奴は近年の1クール使い捨てアニメに慣れすぎで一般向けの年間通して放送してるアニメと
感覚が合わなくなってそう
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 19:03:42.93 ID:9tXfepun0
>>291
マギってアラビアンナイトをモチーフにした冒険漫画だよ
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 19:11:35.79 ID:oFD6UcvN0
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 19:17:30.62 ID:7k59c4ly0
>>294
ドラゴンボールは単に引き伸ばさないと原作に追いついちゃうから
テンポが悪かっただけだべ
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 19:19:57.55 ID:Ooy2DvZq0
          4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月  1月  2月  3月
てぃんくる.    3.67  3.20  2.70 2.48  2.25  2.95  2.70  2.52   2.10  2.50  2.82  3.07(4/2分含む)
サンシャイン  2.82  2.15  2.37 2.46  2.40  2.60

          ○   ○   ○   ○   ×   ○
          |   |   |   |   |   │
          ×   ×   ×   ×   ○   ×
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 19:26:12.16 ID:HEUdg9VG0
マギは腐女子特化作品と聞いたがゴールデンやれるんだろうか
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 19:27:06.27 ID:9tXfepun0
腐女子いいたいだけやろ
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 19:31:42.64 ID:HEUdg9VG0
>>300
だって男人気聞いたこと無いぞあれ
でも同人は女向けでにぎわってんだろ
最近だとサンデーアニメはコナンメジャー以外はあんまりいい扱いされてないじゃん
結界師犬夜叉ハヤテ深夜送りにしたし
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 19:32:41.34 ID:4UhQbh7Y0
>>289
小学館全体ではかなりアニメ多いんだけどね。
学年誌やコロコロ系ががんばってる雰囲気だし。

ただコロコロ→サンデーの流れが弱いのが悩みなのかも。
新作サンデーアニメが無理なら全国再放送でもよかったが。
ハヤテや絶チルあたりやってほしかったかな。
(それにしてもなぜ今になってハム太郎なんだろう…)
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 19:33:14.98 ID:7k59c4ly0
>>301
ハヤテだけは別におかしくないから
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 19:38:06.83 ID:IiqUlO3fO
>>298
10/15の爆上げを転機に10月以降は全部サンシャインが上回りそうだな
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 19:39:32.47 ID:tsYsTZQOO
トリコはマックとタイアップしてハッピーセットを出さないかな
同じ枠のDBや鬼太郎もハッピーセットを出したからね
ジャンプアニメなんてナルト以外出していないしな
ワンピもあれだけタイアップしているのにマックはスルーなんだよね
過去にハッピーセットを出していたのに
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 19:45:56.11 ID:KdXBUDu+0
ワンピってほとんど大人しか読んでないだろ
もう14年くらい連載してるし今から63巻も揃える子供いるのか?
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 19:46:25.99 ID:VkyU9xa40
週報はいつまで閲覧できるのかな?
せめて今週は出て欲しい
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 19:50:29.03 ID:OcU97BEfO
>>306
親子でハマる人多いみたいだよ
家族でコスプレする位マニアな人もいる…
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 19:50:54.72 ID:fqPWZnNo0
>>306
親子や兄弟ではまってるんじゃね
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 19:52:04.24 ID:OcU97BEfO
かぶったw
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 19:52:11.62 ID:jwRNX4Qp0
ワンピの購買層は幅広いから大人も子供も読んでるよ。じゃあないとあの売り上げは出ない
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 19:52:54.84 ID:jwRNX4Qp0
ワンピは大人も子供にも人気あるからな。じゃあないと売り上げは出ない
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 19:53:53.34 ID:jwRNX4Qp0
ミスった。何か変な連レスしちまった
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 20:07:58.31 ID:tsYsTZQOO
>>294
プリキュアとかニチアサって贅沢だよな
今どき1年も放送してもらえるのはこの時間帯だけ
ワンピやスイプリがもし2クールだったらどうなっていたかな
逆にジャンプアニメは1クールか2クールでやってほしいが無理かなぬらりとバクマンがそうか
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 20:09:50.40 ID:sl+FRDI00
朝は殆ど一年だしな
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 20:16:39.12 ID:tsYsTZQOO
>>315
昔のように一年きっちりやるアニメって減ったよな朝だけだし
他はジャンプやファミリー向けのような超が付くほどの長寿アニメか1クール使い捨てのアニメしかねえし
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 20:18:16.38 ID:PW7pGaucO
オタのように事前に情報が合って見始めるは殆どいないからな。大体は中途から
そりゃ1年ぐらい流さないといかん
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 20:18:40.27 ID:7c1ZCFgv0
俺らにもそうなってしまった原因がない訳ではないからなあ
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 20:20:01.97 ID:zkH+9ux50
1年半で200億円突破『ONE PIECE』の力

 マンガ家セールスランキングで、2位に5倍差をつけて1位を獲得した尾田栄一郎。
尾田が描く『ONE PIECE』は、直近1年半の期間で5486万冊を売り上げている
(表2)。金額に直すとコミックス定価400円で計算したとして、219.2億円。

 この売上高、ほかの数値に当てはめてみるとそのすごさが分かる。エンタテインメント
企業では、『ONE PIECE』のテレビ&劇場版アニメも手がけるアニメ制作会社の
最大手・東映アニメーションの2009年度の売り上げが209.6億。大手芸能事務所・
ホリプロの2010年度の売り上げが209.7億。有名企業の年間売り上げに相当する
金額を、尾田栄一郎1人で生み出していることになる。

http://www.nikkei.com/content/pic/20111031/96958A9C93819499E0EAE2E2848DE0EAE3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2-DSXZZO3597970028102011000000-PN1-4.png
http://www.nikkei.com/content/pic/20111031/96958A9C93819499E0EAE2E2848DE0EAE3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2-DSXZZO3597971028102011000000-PB1-4.png

http://www.nikkei.com/life/culture/article/g=96958A9C93819499E0EAE2E2848DE0EAE3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3E6E2E4E0E2E3E2E4EAE0EA


ワンピ大勝利だな
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 20:21:12.22 ID:oqdRBrWs0
これ今日何度目だ?
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 20:22:41.50 ID:4UhQbh7Y0
>>316
テレ東は朝夕にそこそこ1年もの多いけどね。
銀魂とスケットも来年春で終わりそうだし。
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 20:22:57.30 ID:9YPUOu300
そもそもだいぶ前に見た記事だよね
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 20:24:57.32 ID:HEUdg9VG0
銀魂、最近の葬式やラブプラスの話かなり苦情入ってるみたいだぞ
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 20:41:26.18 ID:1B1XyszM0
>>306
バンダイの子供アンケート見てみ
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 20:41:27.53 ID:tsYsTZQOO
>>321
鰤は長いぞもう8年もやっている
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 20:43:00.08 ID:Fh8aZt9Z0
銀魂は苦情が入らない話のが少ないだろ
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 20:46:17.71 ID:wu0vkEgq0
>>302
あれは少女漫画でアニメ化できそうなのがないから
枠を押さえるためにやってる
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 20:47:10.37 ID:ebgR5gn+0
>>323
葬式やラブプラスでなくても入ってる。
そこをドキドキしながらスリルを味わうのもファン冥利なんだよ。
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 20:48:49.78 ID:Fh8aZt9Z0
マガジンはやるならドラマ化だろ
アニメにして成功しそうな作品は残ってない
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 20:51:23.58 ID:5xCofD+J0
とはいえ最近小粒だからなあキバヤシが衰えたって事なんだろうけど
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 21:19:18.78 ID:T42oeRVg0
>>325
ここにきて地方では打ち切られてるっぽい
適当な例が思いつかんがミルモみたいに結構新シリーズから縮小されている
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 22:12:38.92 ID:2Gz1TQWh0
>>325
鹿児島と沖縄が鰤の放送時間が12月からヴァンガードになるっていうのは聞いたな
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 23:13:55.13 ID:4UhQbh7Y0
>>331-332
BSJではウルトラマン列伝になったんだっけ?
こっちは去年の改編が裏目に出てる印象だなあ。
(平日夕方のアニメを土日夕方へ移動→メイドインBSJ開始)

銀魂も再開2期やってる局ほとんどないんだよね。
スケットに至ってはジャンプアニメの割に遅れネットないし。
ZEXALはどうなるかまだわからない地域も多いが。
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 23:42:01.13 ID:tsYsTZQOO
>>273
トリコもワンピも今どきのジャンプアニメにしちゃ腐人気が低いよな
ワンピはサンジとゾロが腐に人気だけど他の銀魂あたりに比べると低いなあと思う
鰤は腐の人気は今どうだろう
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 23:57:27.91 ID:7k59c4ly0
ジャンプアニメじゃべるぜも1年の区切りは明言されて無いがいつまで続くかな
今にして思えばジャンプ作品でこの枠で流せるのはべるぜだけな気がする
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 23:57:30.04 ID:PFBCs9Op0
小学館集英社グループとしては
子供向けは小学館アニメ、それより上は集英社アニメで区分けるようになってるな
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 00:00:37.79 ID:Qwzuobu/0
べるぜは枠を立て直せそうだから続けるべき
べるぜの健闘を見ていると夢色パティシエールは本当に糞だったんだと実感する
高視聴率のヤッターマンの後ありえない程下げて枠潰したのにべるぜは頑張ってる
裏番組が男児向けだから層が被らない分べるぜよりも有利なのに夢パティは論外だな
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 00:01:49.93 ID:4UhQbh7Y0
>>336
最近サンデーアニメなくなってるのもそのせいなのかな。
年齢層が若干高いから…とかありそうだなあ。

逆にZEXALやトリコは年齢層低い印象あるけど、
ターゲットを広く見積もってるからおkだったりするんだろうか。
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 00:02:33.82 ID:sl+FRDI00
夢色は幼女はプリキュアが始まるまで何をしているのかの答えだったな

寝ている
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 00:04:16.45 ID:4UhQbh7Y0
>>337
続けるにしても青空レストランあたりと枠交換してほしい。

日曜7時ってアニメが異常なまでに被ってるからねえ。
(バトスピ・べるぜ・ペンギンズに一部地域でジュエルもあるし)
それだけあの時間はアニメ枠としては美味しいんだろうか。
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 00:34:18.42 ID:OGG7i8o/0
スケットはジャンプアニメにしては珍しくテレ東系列のみだな
銀魂も辛うじてびわ湖放送がやっている程度
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 00:46:35.41 ID:ZKPks+OQ0
>>290
ブシロードは創通御用達(ミルキィは創通、ヴァンガードは創通プラス電通<この枠は電通枠>)
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 00:46:52.54 ID:zxamM9wg0
べるぜはなんであんなに売れないのか
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 00:50:37.93 ID:wCZTfhxI0
ヤッターマンから大きく落としたから
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 00:56:05.70 ID:tTvnV4Ch0
裏のバトスピが結構強いからなあ。
あっちは爆外伝から14年と枠の歴史も長いし。
(元をたどれば勇者、そして1stガンダムまでさかのぼる…)
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 00:59:50.29 ID:iKbUXomU0
べるぜはジャンプフェスタ、ジャンプ公式サイト、ジャンプショップ等でも扱い悪くなってるしなぁ
おまけに本誌でも掲載順悪い

視聴率は健闘してるけど
金にならないんじゃ一年で終了コースじゃねーの
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 01:02:19.12 ID:Qwzuobu/0
>>345
テレ東アニメにまで負けて1%連発のバトスピのどこが強いって?
あの枠のアニメってろくな印象がない
旧ベイブレードに惨敗して打ち切られたクラッシュギアとか
大して売れずに空気のまま終了した恐竜キングとか
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 01:08:17.21 ID:OivPnybH0
ナルトの視聴率は低くても海外人気あるから90ヶ国で放送してるし!とか
低迷してた時のワンピの視聴率低くて左遷されたけどコミック日本一だし!
とかギアス厨がよく言ってた視聴率低くてもDVD売上凄いし!
みたいな他の隠れ蓑が無いのが痛いよなハンタ
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 01:12:31.89 ID:iKbUXomU0
サンデーはコナン、ガッシュ、MAJOR、ジャぱん、MAR、うえきが
同時に放送されてた事もあったんだっけ
今はコナンの一個だけか
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 01:15:54.81 ID:Qwzuobu/0
>>348
スポンサーが0という時点で需要がないのが明らかだからな
ナルトやブリーチや銀魂は視聴率低くてもあれだけスポンサーに旨みがあるのかな
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 01:19:33.04 ID:Qwzuobu/0
遊戯王→カードガー ソフトライツガー
ナルト→単行本ガー ソフトライツガー
ブリーチ→単行本ガー ソフトライツガー
銀魂→DVDガー

テレ東アニメは「テレ東だから仕方ない」が使えるけどハンタにはそれすらないなw
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 03:01:00.39 ID:WHEOzlUR0
べるぜももう終わりだろうし
ハンタも1年で終わりだろう
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 03:49:30.88 ID:yfYLS8E20
現在コロコロコミック連載中アニメ作品視聴率ランキング
2011/10/10〜2011/10/16

6.9% (KID 23.2%) ポケットモンスターベストウイッシュ 【ポケットモンスター】
5.4% (KID 22.2%) イナズマイレブンGO 【イナズマイレブン】
4.7% (KID 19.9%) ダンボール戦機 【ダンボール戦機】
4.4% (KID 1.0%) 機動戦士ガンダムAGE 【機動戦士ガンダムAGE トレジャースター】
3.2% (KID 14.6%) おはコロ+ 【ペンギンの問題】
3.2% (KID 13.1%) デュエル・マスターズ ビクトリー 【デュエル・マスターズ ビクトリー】
2.2% (KID 8.8%) メタルファイトベイブレード4D 【メタルファイトベイブレード】
0.9% (KID 3.9%) 爆丸バトルブローラーズガンダリアンインベーダーズ 【爆TECH!爆丸】
【】内はコロコロ版の作品タイトル


AGEの突出した子供人気の低さがよくわかる図
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 07:03:10.01 ID:IlNh+aCD0
べるぜは金にならないって言うかそもそもアニメグッズが無い印象なんだが
DVDの売上げはジャンプアニメの売上げの範疇だし
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 07:21:15.39 ID:y3Se4T8k0
視聴率伸びつつあるから将来の次期作品のために枠価値を上げる為にしばらく放置だと思うよ
その方が長期的に見た場合局としても儲かるし
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 07:24:28.61 ID:y3Se4T8k0
というかレスを追っかけていくとバトスピ合算君がべるぜの印象悪くしたいだけっぽいな
バトスピ厨っていつからこんなにキモくなったんだw
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 07:55:09.44 ID:ZiIkN3Oc0
爆丸は本気でやばいかもな
視聴率だけじゃなくて国内売上も
主力玩具の名前にも挙がっていない
アンパンマンとジュエルペットは挙がっているのに
http://www.animeanime.biz/all/1110314/
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 08:41:43.39 ID:6zMxaG2g0
まあ爆死丸だしな
ジュエルペットは4期決定らしい
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 08:47:59.12 ID:wCZTfhxI0
3年続いたリボーンをフルボコにして終わらせた
世界の爆丸さんも今年は低迷か
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 08:58:49.59 ID:SRUbCOjO0
すみません、視聴率関係全くド素人なのですが教えてください
イカ娘の視聴率はいい方なのでしょうか?
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 09:05:51.58 ID:K5gIPNWl0
深夜アニメは何とも言えない
録画が殆どだろうし、生視聴は明日のないニートくらいだから
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 09:09:37.45 ID:wCZTfhxI0
深夜では視聴率は期待しないほうが良い
今年はノイタミナとカイジだけが高い 平均2%越

10/3-10/9
イカ0.9
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 09:09:39.75 ID:zVJdguSF0
>>360

侵略!?イカ娘
*0.9% 09/26
*0.9% 10/03
*1.0% 10/10

前番組のゆるゆりよりは良い視聴率
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 09:25:27.97 ID:i9/NLIZI0
放送されない地域でも今ではニコ動公式で観れるしな
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 09:32:20.04 ID:iSa+yIe90
東映アニメ第2Q 半期過去最高 ワンピースが圧倒的

東映アニメーションは、10月27日に平成24年3月期 第2四半期(23年4月〜9月)の決算発表をした。
強力なタイトルを複数抱えることから業績は引き続き好調 で、第2四半期まで連結売上高は前年同期から46.1% 増の162億7600万円である。
これは半期売上高としては、同社の過去最高となる また、営業利益は26億9300万円(同85.5%増)、経常利益は28億8400万円(同76.3%増)、四半期純利益 は17億4900万円(同75.8%増)である。いずれも大きな伸びとなった。

国内版権は、『ワンピース』が圧倒的である。
国内版権売上高47億3600万円のうちおよそ半分の23億8000万円を稼ぎ出し、2位のプリキュアシリーズ4億2500万円を大きく上回った。
また、ドーム会場やテーマパークでのキャラクターイベンに力いれたイベント事業売上高は17億8600万円と前年同期の約4倍と急伸している。
営業利益は1億4500万円(同54.9%増)も伸びた。
東映アニメーションは通期でも過去最高の連結売上 高290億円を予想する。

同社は会社創立から50周年を越えることから老舗企業と見られることが多い。
しか し、実際には老舗であると同時に、今期の業績をみてもかなりの成長企業である。
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 10:01:53.51 ID:H/MA9ETvO
>>347
夕方時代の勇者も戦隊と食い合った挙げ句ヲタに媚びたガガガで自滅だもんな
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 10:21:15.04 ID:4SvSDdXx0
>>365
これってDBの時代の東映よりもよくなったってことか
原作はとっくに超えていたけど、まさかアニメ関係で
ワンピがDBを上回るとは思いもしなかったわ
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 10:33:16.04 ID:wCZTfhxI0
超えたのは去年の2010年から今年までの2年間だけ
DBが日朝でアニメ化して逆に下がったからな
まあDBだけじゃなくデジモン、鬼太郎もアニメ化して大きく下がった
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 10:37:49.16 ID:yFAEV8mf0
>>367
というか今の時代は海外展開やDVD展開が盛んだから昔より全体の利益上になりやすい
アニメの市場規模も90年代より00年代のほうが格段に上だしね
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 10:38:16.54 ID:u117bAiZ0
>>367
ワンピで悔やまれるのはゴールデン時代に放送外収益(グッズ物販・映画など)の付加価値を高めておかなかったことだな、
それさえあれば左遷されたときに生じた地方切捨てが回避できていた可能性が高い。
ここまで放送外収益の旨味が出てきたのだからゴールデンでなくても全国一律放送の枠に復帰させてもいいと思う。
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 10:51:57.55 ID:H/MA9ETvO
>>369
DBセラムンママレスラダンがあった94〜95年頃よりも上なのか
これらは原作付きだったから利益が少なかったのか
ワンピも原作付きだけど
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 11:06:24.42 ID:yFAEV8mf0
>>371
その頃の作品はグッズ売り上げは今の作品より2〜3倍上
セラムンとかバンダイのキャラクターの「個別売り上げ」の段階で200億超えしてたりね
だけどやはり商品展開が今より劣るかな
今でこそTVシリーズのDVDソフト化は当たり前だけどそんなのないしネットや海外での事業展開もない
だから東映は展開盛んな00年代のほうが全体の売り上げがいい
06年、09年、10年、11年と過去最高売り上げ更新してるし
確か06年からずっと200億超えの売り上げ達成中
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 11:27:55.71 ID:C+K/VnOnO
ワンピは不評だった空島編で一度落ちぶれたように、
同じ位不評な魚人島編で転落する可能性もあるから気をつけんといかんな。
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 11:37:28.69 ID:K5gIPNWl0
今日はアンチ売上げ厨いないのか
まぁ孤軍奮闘状態だから仕方ないか
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 11:41:12.37 ID:qv7TwTow0
俺は>>1すら無視する連中は正直ウザいと思っている
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 11:48:30.72 ID:H/MA9ETvO
>>372
セラムンがバンダイの売上だけで200億超えた原因って何だろう
プリキュアみたいに毎年この時期に出す高額なパワーアップアイテムとか出していなかったしな
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 11:59:09.48 ID:yFAEV8mf0
>>376
やはり人気の規模が違うんじゃない?
セラムンのピークは94年度の個別で263億だけどプリは去年125億、今年110億(見込み)くらい
まぁ今の東映アニメのバンダイ個別で100億超えしてんのプリしかないから充分すごいけどね
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 12:11:02.78 ID:yFAEV8mf0
ま、ここは視スレだしもうやめておこう
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 12:11:38.16 ID:H/MA9ETvO
>>377
DBはピークでもバンダイでの個別売上が80億が最高だったもんな
ワンピも今年はそれくらいだし
ジャンプは玩具売上で大したことねえな
100億超えは遊戯王くらいか
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 12:17:32.55 ID:y3Se4T8k0
>>376
女児アニメに戦隊要素を取り込んだことで
男児も巻き込んで大きな波を作った結果相乗効果で本来の女児の玩具購入量も増えたんだろうな
男児自体がセラムン商品を買うわけではないが
本来だと隙間だらけの横の繋がりを埋める形で男児が女児と女児の橋渡しをする形になったから
玩具なんか買わなかった女児まで買うようになったと
説明がなんか下手だな
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 12:17:58.90 ID:yFAEV8mf0
>>379
やめると言っておいてあれだけど
DBのそのピークは00年代でのデータ
90年代だと93年個別で149億
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 12:18:14.34 ID:w4YiaVZEO
当時のTVアニメは子供向けとマニア向けの境が無く
セーラームーンは幼児から大学生まで人気があったからな。

今で言えばプリキュアとけいおんを合わせたくらいの人気だった。
玩具だけでなくLDも結構売れた。
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 12:23:01.85 ID:5m07rufS0
>>379
つってもラスト2年で100億ずつ落っことして
5年で1000億にやや満たない程度だからな
規模もそうだが何より急に売上が落ちると在庫で死ねる
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 12:28:54.69 ID:wCZTfhxI0
バンダイナムコホールディングスの決算資料

グループ全体
【キャラクター別売上】 2007年度実績

機動戦士ガンダム 509億
パワーレンジャー(戦隊シリーズ) 254億
ドラゴンボール 178億
たまごっち 120億



グループ全体
【キャラクター別売上】2008年度2Q実績

機動戦士ガンダム 168億 
通期見込 455億

パワーレンジャー(スーパー戦隊) 118億 
通期見込 270億

ドラゴンボール 87億 
通期見込 180億

BEN10 43億 
通期見込 130億

仮面ライダー 46億 
通期見込 100億
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 12:29:10.95 ID:yFAEV8mf0
確かにセラムンの急落ぶりは最近のガンダムより酷かったらな・・w
264→164→61だし
まぁ、ピークで03年のガンダムの272レベルまでいったのは凄い。
ガンダムはその次の320が最高だしたけど。
ちなみに今ガンダムは130です
今年のAGEで160に伸ばす計画みたい
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 12:33:58.36 ID:tm+Msd7t0
新ハンタの監督ってあの悪名高いネウロ監督なのか
始まる前から黒歴史モン確定だったんだな
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 12:34:13.56 ID:Otf/Ro8s0
1年半で200億円突破『ONE PIECE』の力

 マンガ家セールスランキングで、2位に5倍差をつけて1位を獲得した尾田栄一郎。
尾田が描く『ONE PIECE』は、直近1年半の期間で5486万冊を売り上げている
(表2)。金額に直すとコミックス定価400円で計算したとして、219.2億円。

 この売上高、ほかの数値に当てはめてみるとそのすごさが分かる。エンタテインメント
企業では、『ONE PIECE』のテレビ&劇場版アニメも手がけるアニメ制作会社の
最大手・東映アニメーションの2009年度の売り上げが209.6億。大手芸能事務所・
ホリプロの2010年度の売り上げが209.7億。有名企業の年間売り上げに相当する
金額を、尾田栄一郎1人で生み出していることになる。
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 12:35:45.10 ID:Otf/Ro8s0
10月25日、国内最大手のアニメ制作会社東映アニメーションが、平成24年3月期業績予想の
上方修正を発表した。修正されたのは第2四半期と通期の連結業績予想、7月25日の発表に続き
今期2度目の修正となる。同社の業績好調ぶりを際立たせている。

第2四半期の連結予想は、これまで140億円としていた売上高を160億円に、営業利益20億円を
26億円に、経常利益22億円を28億円に、四半期純利益13億円を17億円にそれぞれ引き上げた。

また、通期連結は242億円から290億円に、営業利益31億円を40億円に、経常利益34億円を
42億円に、四半期純利益20億円を25億円に変更した。

通期売上高は期初予想の211億円から37%以上多くなると見通す。これは平成23年3月の
266億2200万円を上回り、過去最高となる。

東映アニメーションは業績修正の理由として、『ワンピース』と『スウィートプリキュア♪』の
好調を挙げる。第2四半期では『ワンピース』のキャラクター商品、イベント、DVDなどが
予想を上回った。さらに通期については、『ワンピース』と『スウィートプリキュア♪』の
国内キャラクター商品の好調な稼働が見込まれるとしている。

キャラクターや玩具、エンタテイメント関連企業は、ビジネスのヤマ場が年末年始になることから、
シーズン前の大幅な業績修正に慎重になる企業が多い。そうしたなかでの修正だけに、
年末年始商戦の結果によっては、さらなる業績の変化もあるかもしれない。
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 12:36:07.85 ID:yFAEV8mf0
同じ記事何回貼ってんだよ
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 12:39:20.87 ID:rq2/0Mfk0
>>385
そーいやおジャ魔女もセラムン程じゃないけど
結構下がってたような
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 12:48:11.99 ID:Otf/Ro8s0
ワンピ様最強伝説
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 12:55:04.54 ID:H/MA9ETvO
>>382
当時はマニアックなアニメはOVAに隔離されていたからじゃない
でOVAに隔離にされていたマニアックなアニメをTVに引きずりだしたのがBLUESEEDとエヴァだった
今はマニアックな深夜アニメも子供向けも同じTVアニメの遡上に上げられているからおかしなことに
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 13:19:50.50 ID:W1hvDqOd0
1999年 11.2% 160億円 デジモンアドベンチャー
2000年 11.0% 144億円 デジモンアドベンチャー02
2001年 *9.9% *78億円 デジモンテイマーズ
2002年 *7.2% *45億円 デジモンフロンティア
2006年 *5.2% *31億円 デジモンセイバーズ

デジモンも右肩だし
人気が安定してるプリキュアやライダーは凄い
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 14:19:32.28 ID:82xmlaNy0
同じ記事を何回も貼ってる奴ってチョンピ厨?
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 14:28:53.78 ID:H/MA9ETvO
>>385
どうやったらこんなに落っことすんだよww
ライダーもこうならなけりゃいいが
>>393
ワンピさんはどうなんだ
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 14:41:16.93 ID:U+h4n6A70
ライダーも響鬼で65億円まで落ちたからな
当たり外れがあるのは仕方がない
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 14:55:32.83 ID:Klmp+DxKO
ワンピ厨がやたら売上記事貼り付けているけど、結局嫌いな東映ワンピが続くって事だろ
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 14:58:41.27 ID:u117bAiZ0
プリキュアもMH→SSで大幅に売り上げが落ちたけどそこで投げ出さなかったのは凄いな、
もし投げ出していたら原作モノになっていたんだろうか?
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 14:59:37.06 ID:iSa+yIe90
どっちにしろアンチショボーンだな
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 15:00:33.13 ID:jSvIVsmf0
製作にいくらかけたかわからない以上は簡単に成功失敗は言えんな
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 16:09:48.79 ID:v6E9YDSXO
AGEの視聴者層がM1・M2・F2に偏っている。
大きなお友達しか観てないのね。
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 16:31:20.98 ID:WHEOzlUR0
>>395
2000 28
2001 64
2002 62
2003 54
2004 31
2008 17 46(全体)
2009 20 43
2010 68 154

こんな感じ
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 16:34:24.91 ID:Qwzuobu/0
>>402
売り上げだと遊戯王の足元にも及ばないんだなワンピ
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 16:37:39.89 ID:vtjtIGRB0
釣られクマー
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 16:52:33.98 ID:WHEOzlUR0
>>403
現在地点だと普通に届いてるけどね
遊戯王が下がってるからだけど
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 17:06:42.97 ID:yFAEV8mf0
>>402
05〜07って圏外?
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 17:50:21.53 ID:rq2/0Mfk0
>>395
セーラームーン末期はいろいろと酷かったと聞く
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 17:54:21.98 ID:6jm5ZnTu0
>>358
ジュエルは最初から5年やる計画
だから1年目が爆死しても2年目があった
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 17:57:50.35 ID:U1OhovHg0
>>301
お前の世界は同人誌即売会が全てか!
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 19:03:02.51 ID:4EEYlvNd0
>>342
テレ東夕方の電通枠でヴァイツシュヴァルツCMやってたから電通御用達かとオモタら創通御用達なのか<ブシロード
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 19:31:26.60 ID:4SvSDdXx0
コケター×コケターの打ち切りマダァ?
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 19:59:11.08 ID:6pVw65jW0
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 20:15:06.21 ID:H/MA9ETvO
>>402
08年がどん底で後は右肩だね
全体的におじゃ魔女レベルの売上しかないんだな
11年でようやく100億超え
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 20:15:09.27 ID:tc/Cr4NY0
>>403


遊戯ヲタwww
遊戯王の売上は50億だろw
ワンピの圧勝
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 20:17:53.32 ID:H/MA9ETvO
>>407
番組終わってから末期の原作を読んだけど設定が色々破綻していたな
うさぎと衛が結ばれるシーンがあったのは記憶している
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 20:22:28.15 ID:5t7olFvJ0
あんなにグッズが売れてるワンピでもカード一本の遊戯王に勝てないとは…悩ましいねえ
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 20:36:06.41 ID:EVpkWlFM0
釣られクマー
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 20:40:51.82 ID:H/MA9ETvO
>>407
エヴァやときメモにヲタをごっそり取られたとか
チャチャやレイアースとヲタ人気で食い合ったとかかな
幼女層はどこに取られたんだろう
同時期にやっていたこどちゃ花男水色時代はターゲットが高過ぎだったし
ポケモンとたまごっちの大ブームはセラムン終了直後だったし
キティかな
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 21:53:36.54 ID:Otf/Ro8s0
ワンピ様以外は全部雑魚だなw
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 22:09:45.03 ID:8bL3MtOV0
キャラ物だし単に飽きが来たんだと思うけどね
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 22:42:50.31 ID:Klmp+DxKO
セラムンはSでオタや腐向けな作りになり、女児が逃げてたんだろ
SSで取り返そうとしたが後の祭り。子供向けでオタや腐を意識したら大概落ちぶれる
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 22:47:02.18 ID:H/MA9ETvO
>>421
スイプリでロリヲタを釣ったプリキュアは…
ココナッツで腐を釣ったりフレッシュやハトプリでヲタを釣ったりしているから今さらか
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 22:49:05.61 ID:5t7olFvJ0
一番のオタ(特化)受けはフレプリじゃないのか
スイプリはキャラデザがフクダーダみたいだけど
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 22:51:40.39 ID:H/MA9ETvO
>>423
フクダーダって何
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 22:57:26.27 ID:Otf/Ro8s0
ワンピ様ブームは永遠に続く
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 23:08:14.23 ID:hezNQeei0
お前アンチってことばれとるで
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 23:21:08.58 ID:zUXET7CuO
>>423
フレッシュは発表当初おっぱいプリキュアや
ファミレス戦士プリン呼ばわりされてたな
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 23:21:14.39 ID:Otf/Ro8s0
プリ全国興行3位だったみたいだ
あいかわらず強いな
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 23:30:26.32 ID:rQT9IcZ90
安定安心のライダープリキュアか
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 23:36:14.95 ID:Otf/Ro8s0
プリとライダーはまだまだ続くな
稼げるコンテンツを東映はなかなか手放さないだろうし
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 23:37:04.08 ID:Otf/Ro8s0
>>426
そもそもアンチではないんですけど?
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 23:49:58.30 ID:yFAEV8mf0
アンチじゃなかったらただの売り豚のカスだ
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 23:52:21.54 ID:Otf/Ro8s0
>>432
大きなお友達の人ですねw
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 23:53:45.60 ID:Otf/Ro8s0
>>426>>432
カスでお返しします
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/01(火) 23:57:54.81 ID:M2AcGz+Y0
>>408
一期は視聴率もだけでなく玩具、グッズ売り上げも爆死していたけど
後半盛り返して何とか2年目に繋いだみたいね
後海外では売り上げよかったらしい(爆丸の時ほどじゃないけどそれに近い感じで)
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 00:05:31.12 ID:3S4/i4MT0
>>422-423
その割にはお色気シーンがないな
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 00:06:48.39 ID:3S4/i4MT0
>>382
セーラームーンはお色気もあって
男児にも受けたからな
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 00:07:31.10 ID:3S4/i4MT0
>>376
お色気サービスで小中学生男子に受けたからだろ
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 00:08:12.74 ID:NlXKdtmZ0
>>380
るーみっくわーるどの要素も取り込んでたな
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 00:27:45.77 ID:qqjmlNb80
またワンピ厨が暴れてたのか
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 00:51:34.57 ID:qO7J+33i0
ガンダムAGEの深刻なネタバレがあったらしい
カードゲームから敵の正体判明とか
ほんとサンライズ終わってるな
ttp://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-4982.html
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 00:54:27.32 ID:3Lv8nQwD0
特撮にしても玩具番組なんてそんなもんだろ
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 01:03:02.55 ID:ObBUuoR80
腐女子に媚びる男児アニメは成功するのに
萌え豚に媚びる女児アニメが失敗するのはどうして?
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 02:20:15.22 ID:D2VN0nASO
男児と腐女子は熱い友情とか元々好むポイントが近いけど
女児と萌え豚の間にはそういうのがない
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 08:02:13.90 ID:EY+eh3r20
>>435
1期はキャラクター売上がサンリオの当初目標を上回っていたから継続になった
視聴率はスポンサーの想定外に裏のワンピースが強力過ぎて
あの枠でやると伸び代が期待できないので移動するために広告代理店変更になった
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 08:33:11.97 ID:TR3xtL0I0
腐女子に媚びてるんじゃなくて勝手に婦女子が食いついてるだけだろ。気持ち悪いこというな。
鉛筆と鉛筆削りでも妄想する連中に文房具メーカーが媚びてるとか思ってんのか
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 08:49:51.96 ID:HBfHCkkA0
今年最後?の週報は今日出るかな?
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 08:55:11.48 ID:6N7bmgHd0
国会図書館に視聴率週報の新刊入荷を確認
2011(43) 2011.10.17-23

発表を信じれば今年最後の入荷と思われるが、お役所仕事なのでうっかり来週もう1冊入荷される場合もあるらしい
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 09:00:47.00 ID:2euD11vQO
>>435
1期はギャグもノリも寒かったしな
マイメロの二番煎じを狙っていたんだろうけど
マイメロは成功してジュエル1期が失敗したのは脚本が原因かね
同じギャグ路線でも3期は1期ほど滑っていないんだよな脚本の違いか
450 ◆cgm/djwdgQ :2011/11/02(水) 09:04:31.22 ID:eCwce5lpO
チハヤフル 1.8
スパナチュ 1.1


電話してきた
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 09:12:34.02 ID:mTopB4bJ0
>>406
作品個別が見つからなかった
05は多分20くらい(中期が10だった)
今見れるのにはのってない

>>413
いや底は多分06か07
原作売り的に
後ホビーだけだと100は多分超えないよ
全体だとプリより上だろうけど
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 09:21:05.78 ID:2euD11vQO
>>451
ワンピのバンダイでの売上ってゲーム、データカードダス、プライズ、食玩、フィギュアが中心だよね
これだけで70億達成できるのか
全体の売上って海外も含めてだよね
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 09:46:24.59 ID:A6jq3RWw0
サザエさん フジテレビ '11/10/30(日) 18:30 - 30 18.3
ちびまる子ちゃん フジテレビ '11/10/30(日) 18:00 - 30 13.2
ドラえもん テレビ朝日 '11/10/28(金) 19:00 - 30 10.9
ワンピース フジテレビ '11/10/30(日) 9:30 - 30 10.8
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '11/10/28(金) 19:30 - 24 10.4
名探偵コナン 日本テレビ '11/10/29(土) 18:00 - 30 9.6
トリコ フジテレビ '11/10/30(日) 9:00 - 30 7.0
スイートプリキュア テレビ朝日 '11/10/30(日) 8:30 - 30 5.9
イナズマイレブンGO テレビ東京 '11/10/26(水) 19:00 - 27 5.3
ポケットモンスターベストウイッシュ テレビ東京 '11/10/27(木) 19:00 - 30 5.1
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 09:47:27.87 ID:tWA3eP300
NURUPO爆死
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 09:57:54.76 ID:aW/MDnUS0
ちょwwwポケモンww
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 10:04:40.49 ID:OLoSj3JT0
イナズマがポケモンを降す日が来るとはな
テレ東一強の牙城が崩れたか
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 10:08:02.01 ID:mTopB4bJ0
イナ>ポケ・・だ・・と・・・・
日野はガンダムなんて受けなきゃよかったのに
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 10:17:04.23 ID:aW/MDnUS0
最近糞だったけどイナズマGOに負けるのはさすがに屈辱だわ
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 10:19:45.43 ID:2euD11vQO
変な特別編を挟んだせいか
個人的にR団をシリアス化して定番ギャグを封印したのが原因かとポケスマで昔のポケモンの再放送見ている方が面白い
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 10:29:18.79 ID:ZpGAo/+n0
最近のポケ低調とイナイレ好調が被った結果か
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 10:45:17.99 ID:uiaqbsUAO
0.2しか変わらないのにこんなに叩かれるものなのか
でもイナイレって最近好調だよな
一時期の3%連発は何だったのか
462 ◆QQVx0/MtVg :2011/11/02(水) 10:47:27.72 ID:yB+ezQn4O
10/17-10/23
テレ東早朝7:30シリーズ 1.0→1.5→1.6→1.3→2.4
KID 2.9→4.4→4.9→2.9→4.6

月夜 0.5→2.1→3.7→3.6→2.7 君僕1.0 イカ0.8 戦国0.6
KID 1.9→4.2→11.0→13.3→9.3
TEN 0.9→4.1→2.2→1.0→2.1

火夜 1.3→1.5→3.6
KID 3.1→1.5→9.0
TEN 0.1→3.1→3.4

水夜 0.9→1.1→3.4→4.8→3.9 テニプリ再0.3 三国0.2
KID 1.2→1.2→10.9→17.1→17.0
TEN 1.4→0.*→1.1→2.6→2.7

木夜 0.8→2.6→3.8→5.3→3.5 牙狼0.9 咲0.6
KID 2.0→5.7→11.5→20.1→10.1
TEN 0.8→4.0→2.8→4.2→5.8

土朝 1.3→1.8→2.6→2.5→2.3→2.4→1.7→2.6
KID 5.7→6.6→9.4→9.9→8.5→9.6→8.9→8.2
TEN 1.7→2.7→1.7→0.*→1.8→1.0→0.9→2.4

日朝 3.5→2.1→1.7→1.1 母3.2
KID 13.8→7.1→4.6→1.6 母3.9
TEN 2.3→1.1→1.6→1.0 母1.0


TBS
アイ1.6 僕友1.8
ペル1.1 ピング0.8 エグ1.0
AGE2.5
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 10:49:30.51 ID:qqjmlNb80
AGEwwwwwwwwwww
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 10:49:40.02 ID:pixddlRY0
>>462
乙です

AGE2.5wwwwwwwwww
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 10:50:41.77 ID:EinEZdNV0
AGE…
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 10:50:44.88 ID:6N7bmgHd0
>>462
> AGE2.5

・ ・ ・ ・ ・ え?
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 10:51:20.94 ID:6N7bmgHd0
>>462
AGEの詳細をお願いいたします
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 10:52:00.33 ID:aW/MDnUS0
>>462
え?
469 ◆QQVx0/MtVg :2011/11/02(水) 10:52:17.47 ID:yB+ezQn4O
AGE詳細
平均世帯2.5
個人1.1
KID0.4
TEN0.7
男20歳以上1.7
男20〜34歳3.2
男35〜49歳1.7
男50歳以上1.0
男20〜29歳2.9
男30〜39歳3.0
男40〜49歳1.2
女20歳以上0.7
女20〜34歳1.4
女35〜49歳0.5
女50歳以上0.6
女20〜29歳2.1
女30〜39歳0.7
女40〜49歳0.*
世帯主1.0
主婦0.5
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 10:52:31.41 ID:mTopB4bJ0
AGEなんてやらなければよかったんや
レベルファイブの汚点や
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 10:54:09.15 ID:aW/MDnUS0
>>469
乙です
KIDとTENもうすぐ測定不能じゃねーか
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 10:54:27.81 ID:qqjmlNb80
20代がどんどん離れてる
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 10:56:34.75 ID:6N7bmgHd0
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.6 *1.6 *1.6 *2.2 *2.8 *2.8 *1.4 *0.8 *2.1 *0.7 10/09 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE [新]
*4.4 *1.9 *1.0 *0.9 *4.5 *3.1 *0.4 *1.8 *1.0 *2.3 10/16 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE
*2.5 *1.1 *0.4 *0.7 *3.2 *1.7 *1.0 *1.4 *0.5 *0.6 10/23 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE

世帯 .: 平均世帯視聴率
個人 .: 個人全体(4才以上)
KIDS : 男女4〜12才
TEEN: 男女13〜19才
M1  .: 男性20〜34才
M2  .: 男性35〜49才
M3  .: 男性50才以上
F1   : 女性20〜34才
F2   : 女性35〜49才
F3   : 女性50才以上


まとめた
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 10:59:53.97 ID:WAyhBr/K0
>>469
お疲れ
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 11:03:16.99 ID:OLoSj3JT0
日野が特に触れないと思ったら2.5かぁ
だから、三話までは観てくださいって言ったじゃないですかー!!!
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 11:04:19.65 ID:6N7bmgHd0
>>469
衝撃で書き忘れてた、乙です


そして計算してみた

<個人視聴率データ 世帯別平均 ガンダム> (国会図書館が所有しているデータのみ)
世帯  個人 KIDS TEEN  M1   M2  M3   F1   F2   F3
*6.12 *2.82 *6.36 *6.50 *5.97 *2.02 *0.66 *2.72 *2.05 *0.85  2002 機動戦士ガンダムSEED
*5.41 *2.55 *4.14 *7.25 *4.67 *2.78 *0.75 *1.96 *2.27 *0.92  2004 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*4.84 *2.33 *3.27 *3.85 *5.74 *2.33 *1.17 *1.85 *2.04 *1.27  2007 機動戦士ガンダム00
*4.47 *2.06 *2.13 *1.86 *6.09 *2.58 *1.28 *1.44 *1.97 *1.06  2008 機動戦士ガンダム00 2nd season
*3.50 *1.53 *1.00 *1.26 *3.50 *2.53 *0.93 *1.33 *1.20 *1.20  2011 機動戦士ガンダムAGE (第3話の時点)

世帯  個人 KIDS TEEN  M1   M2  M3   F1   F2   F3
*2.09 *0.92 *4.50 *1.65 *0.52 *0.35 *0.12 *0.58 *0.69 *0.45  2004 SDガンダムフォース
*2.05 *1.22 *5.26 *0.74 *1.08 *1.05 *0.26 *1.78 *1.20 *0.35  2010 SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors

※ 小数点第三位以下は無条件で切り捨て
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 11:17:48.07 ID:a+Il+qYM0
ガンダムSAGEぇ
というか3話見るまでに子供も大人も萎えてるじゃねーかw
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 11:19:22.45 ID:QzYMTlQ20
頼みのガンダムも駄目だと日5はいよいよ枠消滅化
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 11:19:56.40 ID:qqjmlNb80
ガンダムSAGEの降臨www
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 11:20:50.77 ID:OGgB0lFZ0
>>476
いやだから、土曜夕方のSEEDと並べても無理があるだろ・・・
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 11:22:57.32 ID:mTopB4bJ0
1%台期待AGE
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 11:25:20.55 ID:+Y3yOT1U0
KIDとTEENがどんどん減ってるのが本当にキツいな
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 11:25:55.61 ID:6N7bmgHd0
>>480
土曜夕方の00一期 と 日5の00二期 の差を考えた上で見るデータって事で
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 11:26:10.80 ID:nuikVULT0
>>462
AGEは声の大きいガノタが日野に突撃したから話題になっただけで
そもそも見てる人間自体はかなり少ないんだな
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 11:28:16.57 ID:aLawZ7jH0
>>484
2話は4%超えてたし
明らかにアレで切られた
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 11:31:58.49 ID:/dDxwqkP0
ポケ→鳴門ではいつものようにKID半減
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 11:40:47.35 ID:HBfHCkkA0
乙です
いつもありがとうございます

ウルトラマン列伝が1.1ってマジですか?

それと週報が閲覧できるのはいつまでか聞かれましたか?
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 11:40:59.92 ID:1Vm5u9Ub0
イナズマGOは旧作の水準まで戻してきたなぁ
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 11:42:26.39 ID:qqjmlNb80
ウルトラマンはどんだけオワコンなんだよw
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 11:43:19.02 ID:OLoSj3JT0
ガンダムの方がアレすぎて・・・
いい加減ナルト打ち切れとは言わないけど別枠に移動して貰った方がいいよ
ポケモンの為にも
491487訂正:2011/11/02(水) 11:45:11.75 ID:HBfHCkkA0
>>462
乙です
いつもありがとうございます

ウルトラマン列伝が1.1ってマジですか?

それと週報が閲覧できるのはいつまでか聞かれましたか?
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 11:55:29.06 ID:RU0hnklrO
>>462
次の週のAGEは上がりますから安心して下さい
493 ◆QQVx0/MtVg :2011/11/02(水) 11:58:27.51 ID:yB+ezQn4O
いやー聞いてもわからないと思うよ
NDL-OPACによれば貸出停止期間が2011/11/26〜2011/1/5になってた
数字は見間違えではないと思うが、貼る俺も人間なので過信はできないかも
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 11:59:04.92 ID:VpzWHkIaO
>>462 乙です

ガンダムェ…。
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 12:01:42.19 ID:hsSjYOFn0
ガンダムもウルトラもオワコンってことが証明されたなあ
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 12:02:45.09 ID:a+Il+qYM0
*4.4 *1.9 *1.0 *0.9 *4.5 *3.1 *0.4 *1.8 *1.0 *2.3 10/16 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE

そもそも2話でM3、F3層が上がったのは
前枠の南極大陸特番から流れてきた層らしいな
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 12:03:07.62 ID:hezlWweu0
ここって視スレだけどプリキュア数字スレにバンダイの結果来てるけど議論するかい?
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 12:05:22.91 ID:ZkHUnEgv0
ガンダムは今から明るい路線か熱血路線にすれば…
もう無理か
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 12:17:32.19 ID:hsSjYOFn0
てこ入れは確定だろうなあ
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 12:25:34.30 ID:FuMiwDrBO
>>456
イナズマGOになってから2回目だけどな
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 12:30:07.17 ID:VKNNV9St0
ポケtop10ギリギリじゃねぇか
ナルトもまた危ねーなこりゃ
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 12:32:35.84 ID:osFmra+HO
エヴァ
ゴールデン2回 12.7と13.1

ガンダム
子供総スカン 第3話2.5

何故差がついたのか
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 12:33:25.67 ID:mTopB4bJ0
>>497
ホビーでワンピ>プリとは驚きだね
そしてトリコも頑張ってるな
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 12:35:01.82 ID:eWjBAk1FO
ガンダムちょっとやばいなこりゃ
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 12:36:28.12 ID:qPKncFFf0
>>503
トリコはゲーセンとゲームが強くて
トイボビーが弱いけど
ワンピースの2009年、2010年より上になりそうだ

グルメスパイザーの売れたんだろう
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 12:39:44.38 ID:uiaqbsUAO
今の子供達にとってロボットアニメといえはガンダムじゃなくてダンボール戦機だろうな
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 12:44:26.56 ID:VKNNV9St0
結局日野かい
トリコも2〜3年くらいは続きそうだな
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 13:13:55.16 ID:XdAOPJNC0
ちょwwAGE爆下げww大丈夫かよwwww
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 13:16:20.44 ID:o7FhwBz10
この枠はもともとこんなもんじゃね
帰ってくる時間帯だとしても中途半端だしな
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 13:18:02.64 ID:NKgaMq4a0
ナルトはそろそろ移動なんじゃね
今年の秋もポケモンだけ1時間SPやってナルトはやらなかったし
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 13:24:14.55 ID:LkHk9wJL0
玩具売りメインのプリより売れちゃうワンピって
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 13:27:36.08 ID:YQ0MIs5p0
視スレで言うのもなんだが、ライダーの数字おかしいだろ
一ヶ月で20億円以上の売り上げって
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 13:45:21.97 ID:9KaDHqzU0
ポケモンを1時間SPでやると数字高いんだよな
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 13:49:49.64 ID:qQbdYHkC0
ポケの後ろにはもうちょっと子ども受けのするアニメを置いた方がいいな
本当ならイナイレが最適だったんだろうけどあっちは今上手くいってるからなあ
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 14:03:46.10 ID:2euD11vQO
>>511
ワンピって何が売れているんだ
ゲームか
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 14:05:32.20 ID:g66tZ2sx0
フィギュアとチョッパー関連じゃね
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 14:06:21.94 ID:aA3CleV90
ポケの後ろはケロロ復活させりゃいいんじゃね
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 14:27:36.35 ID:LkHk9wJL0
>>515
ボビーだから玩具関連
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 14:27:41.06 ID:EY+eh3r20
KID視聴率比較
          4月                10月
てぃんくる   12.5 11.1 14.2 13.2      *5.2 *6.5 *9.2 *6.4
サンシャイン 11.7 *6.3 *9.2 *6.8       *7.4 *7.2 12.2 *9.6

てぃんくるはどうしてサンシャインに逆転されてしまったのか
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 14:43:10.91 ID:2euD11vQO
>>518
ワンピの玩具関連って思い付かない
フィギュアとかチョッパーグッズとかボードゲームとかか
作中に出てきた物の玩具が発売されたっけ
例えばルフィ海賊団の船であるサウザンドサニー号とか
昔ゴーイングメリー号の玩具が発売されていたのは覚えている
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 14:43:54.70 ID:xtmVLAs/0
現在コロコロコミック連載中アニメ作品視聴率ランキング
2011/10/17〜2011/10/23

5.3% (KID 20.1%) ポケットモンスターベストウイッシュ 【ポケットモンスター】
4.8% (KID 17.1%) イナズマイレブンGO 【イナズマイレブン】
3.9% (KID 17.0%) ダンボール戦機 【ダンボール戦機】
2.6% (KID 9.4%) デュエル・マスターズ ビクトリー 【デュエル・マスターズ ビクトリー】
2.5% (KID 9.9%) おはコロ+ 【ペンギンの問題】
2.5% (KID 0.4%) 機動戦士ガンダムAGE 【機動戦士ガンダムAGE トレジャースター】
2.1% (KID 7.1%) メタルファイトベイブレード4D 【メタルファイトベイブレード】
1.1% (KID 1.6%) 爆丸バトルブローラーズガンダリアンインベーダーズ 【爆TECH!爆丸】
【】内はコロコロ版の作品タイトル
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 14:48:02.68 ID:YaqtFy8D0
>>521
4.8% (KID 17.1%) イナズマイレブンGO 【イナズマイレブン】
3.9% (KID 17.0%) ダンボール戦機 【ダンボール戦機】

サンライズが日野に期待する理由がわかる気がするな
現状は真逆だけど
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 15:03:53.97 ID:mTopB4bJ0
>>520
サニーはフィギュアと同じようにいっぱい出てるよ
クリマタクトとかパチンコとかダイヤルとか
出てもいいのにとは思うな
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 15:08:09.93 ID:3S4/i4MT0
>>523
それらは食玩で出てなかった?
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 15:09:35.13 ID:ZkHUnEgv0
>>519
無印の頃は?
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 15:09:59.07 ID:eWjBAk1FO
イナズマのキャラデザよりまだダンボールのキャラデザのほうが
ガンダムには合ってたんじゃないの
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 15:17:41.55 ID:2euD11vQO
289 まとめ sage 2011/11/02(水) 14:54:49.46 ID:se6pPlhO0
2Q(単位:億)

版権 トイ 作品名
2.48  34  YP5
2.04  27  YP5GOGO
2.65  34  FP
2.68  36  HC
2.18  26  SP
スイプリ5年連続右肩だったのに阻止しやがって
過去5年じゃGOGO抜いて最下位じゃねえか
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 15:37:36.25 ID:qy4aB6K60
残り3か月だが視聴率も歴代最下位だろうな
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 15:53:41.49 ID:CCvEtKX80
>>527
今期目標も10億の下方修正が来たしもうどうしようもないな
ちなみにプリの目標下方修正はGOGO以来
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 15:55:10.83 ID:qqjmlNb80
AGEの失敗ぶりときたら・・・
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 15:58:10.46 ID:7n9EhXbTO
子供は1話切り余裕
大人は2話まで耐えたよ
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 16:18:21.93 ID:2euD11vQO
>>529
1年目なのにシリーズの2年目より下って
ミューズの出し惜しみと序盤のケンカが尾を引いたか
初期メンバーのアイテムが不振だったのもあるな
トイネスでも10位圏外だったし
TVでも全く使わなくなったからなあ
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 16:18:36.73 ID:osFmra+HO
所詮はキモオタアニメにすぎないガンダムが子供獲得など無理無理
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 16:19:18.29 ID:wV/WpyNc0
AGEもイナズマの後に放送すれば良かっただけ

>4.8% (KID 17.1%) イナズマイレブンGO 【イナズマイレブン】
>3.9% (KID 17.0%) ダンボール戦機 【ダンボール戦機】
KID層17%がそのままダンボールに移動してるだけだしな
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 16:24:01.20 ID:osFmra+HO
数字が出た後に枠が悪いとかw
1話からキッズ視聴率どんどん落ちてるのに
素直に子供から見捨てられたって認めれば?
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 16:28:23.28 ID:wV/WpyNc0
ダンボールが単独で日5で放送してたらAGEよりも酷いだろw
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 16:28:27.52 ID:2euD11vQO
>>521
ドラはコロコロじゃないのか
今連載していないから除外?
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 16:31:03.57 ID:osFmra+HO
>>536
今度はたらればかよw
まるでギアス厨だな
日頃は王様面してるガンダムオタクさんも結局そこらのキモオタと変わりないなあ
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 16:32:32.81 ID:+dbxYstt0
521 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 11:57:57.30 ID:???
>>504
放送枠はあまり関係ないかも
AGEの前番組だった青エクの視聴率

世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.5 *1.5 *0.4 *5.0 *0.7 *3.1 *1.0 *1.9 *0.8 *1.0 05/15 TBS 17:00-17:30 青の祓魔師

青エクは10代に人気があったのに、AGEであの視聴率なのは、
明らかに作品自体が受け入れられていないということ
どの枠でやっても視聴率はたいして上がらないよ
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 16:51:59.36 ID:EinEZdNV0
3話からが勝負だったのに…
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 16:57:35.66 ID:wV/WpyNc0
これからコロコロでプッシュして日5に子供の視聴者を集めるところから始めなければいけないんだから
もう少し長い目で見ろよ
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 16:57:59.46 ID:mmwQSbBu0
山田が出たから視聴率下がったのか
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 17:13:53.15 ID:mktOqrIK0
てかあのコロコロのプッシュの仕方で子供の興味引けるのか?
イナズマやダンボールでやってた各メディアでの展開統一もAGEではやってないみたいだしさ
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 17:22:31.41 ID:TR3xtL0I0
前評判の時点で駄目だって判るのになんで企画を強行するんだろう。駄目な理由も評判聞いてれば大体わかるだろ
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 17:26:54.46 ID:pixddlRY0
Gガンとか前評判の悪さはAGE以上だろ
むしろシリーズに対する未練を切り捨てられないからこうなる
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 17:42:59.71 ID:aJv77jIW0
>>519
これで通年で下回ってたらなんて言い訳するんだろうな
547最近始まった主な爆死アニメの視聴率:2011/11/02(水) 17:50:24.52 ID:4i1w1EU80
HUNTER×HUNTER (NTV) 平均:4.12%
#1 - 2011/10/02 - 4.4%
#2 - 2011/10/09 - 3.8%
#3 - 2011/10/16 - 4.0%
#4 - 2011/10/23 - 4.5%
#5 - 2011/10/30 - 3.9%

デジモンクロスウォーズ 〜時を駆ける少年ハンターたち〜 (テレビ朝日) 平均:1.82%
#1 - 2011/10/02 - 1.7%
#2 - 2011/10/09 - 1.9%
#3 - 2011/10/16 - 2.0%
#4 - 2011/10/23 - 1.9%
#5 - 2011/10/30 - 1.6%

バトルスピリッツ 覇王 (メ〜テレ) 平均:2.10%
#1 - 2011/09/18 - 2.6%
#2 - 2011/09/25 - 2.1%
#3 - 2011/10/02 - 2.4%
#4 - 2011/10/09 - 1.7%
#5 - 2011/10/16 - 1.8%
#6 - 2011/10/23 - 2.1%
#7 - 2011/10/30 - 2.0%
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 18:23:53.03 ID:ZUcZ4hJX0
>>543
ガンダムは昔から角川が強いからなあ。
AGEでもちゃんとスポンサーになってるし。
(もちろんガンダムAにはAGE漫画版もある)
小学館統一が難しいんじゃなイカ?

本当に怖いのはコロコロがサンデーより売れてる点かも。
コロコロ卒業してもサンデーへ行く人少ないのが…。
最近はリバーストやAGE読みきりで取り込み図ってるけどね。
(まあサンデーだから単行本派が多いのもありそうだが)
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 18:28:40.70 ID:2euD11vQO
>>548
コロコロのCMに混じってマクロス劇場版ソフトのCMとかガンダムゲームとか今までの日5と変わらないじゃん
カオスだし
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 18:29:28.74 ID:4FAotzzd0
ヲタアニメばっかやってた枠で急に子供を呼びこもうなんて無茶すぎるんだよ
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 18:31:16.50 ID:YPUyV/Sv0
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 18:34:53.45 ID:ZUcZ4hJX0
>>549
まあガンダムでガンダムゲームのCMやるなは無理があるしw
三国伝のときだってGジェネのCMとかが流れてたしなあ。
(劉備たちがゲスト出演してたのも大きいだろうけど)
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 18:35:27.25 ID:2euD11vQO
ガンダムの売上がどうなっているのか知りたい
プリキュアは売上がえらいことになっているのにAGEのせいで空気だな
100億行くか行かないかの瀬戸際なのに
ガンダムもプリキュアほどじゃないが目標額を下回っていそう
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 18:54:22.85 ID:ZkHUnEgv0
>>548
リバーストって売れてんの?
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 18:57:46.97 ID:fXwVzLW4O
>>545
昔はバンダイの無茶ぶりが酷かったからな
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 19:01:19.09 ID:ZUcZ4hJX0
>>554
単行本はわからないけど、良くも悪くも注目度はあるからなあ。
1話はコロコロにも掲載したんだっけ。
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 19:09:48.57 ID:TR3xtL0I0
ガンダムに子供なんて呼び込めるわけがない。ロボットものに複雑な人間模様や戦争の概念を取り入れて
大人向けにしたからヒットしたんだろう。子供向けにしたいならガンダムでやらず昔ながらの怪獣とロボットが
戦うみたいなアニメでもやってろ
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 19:21:07.17 ID:ZUcZ4hJX0
>>557
SDから入った層は多いんだけどなあ。
人気がなければSDガンダムのアニメは無理だったと思うよ。
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 19:22:13.38 ID:73pEwYeU0
子供つかみたいわりにはガノタも逃したくないって感じで中途半端だよな
あと今までのガンダムなぞりすぎて新鮮味がない
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 19:27:54.18 ID:pixddlRY0
>>558
SDガンダムはダッシュ四駆郎を叩き伏せたが
絶えず移り変わっていく子供の流行の1つになっただけ
現在進行中の懐古向けビジネスは決して好調ではなく
SDガンダム世代というものは大半が卒業してしまって層と呼ぶには弱い
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 19:30:41.77 ID:GKwpfN0x0
AGEの次のガンダムは美少女だらけになってそう
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 19:32:49.25 ID:mPRBfl9/0
ニコ生放送

11月2日18:30放送
☆今日放送こられた人に先行重大告知アリ☆お見逃しなく!!
人気ニコ生主たちがいまの時事問題を語る
出演ニコ生人気生主出演多数!!
放送アドレス
http://live.nicovideo.jp/watch/lv69452886?ref=grel


563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 19:33:09.21 ID:2euD11vQO
>>560
ワタルやグランゾードとかあったな
そっちの方がブームだったんじゃね
ダッシュ四駆郎ってテレ東とコロコロが初めて組んだアニメだったっけ
そのわりにコケたけどテレ東とコロコロのタッグが成功するのは90年代半ばのレツゴーとポケモンの成功を待たねばならなかった
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 19:47:29.48 ID:EY+eh3r20
子供ってのは非常に単純で極端
つまらないものは即切るし一度離れたら中々戻ってこない
一度面白いと判断したものは毎週欠かさず見てくれるようになる
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 19:52:31.91 ID:9HYJmoQu0
子供向け=内容の空洞化と履き違えたAGEスタッフがアホなんだろうな
AGEは子供ですら呆れて興味なくすようなあり得ない内容
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 19:59:34.90 ID:pixddlRY0
>>563
SDガンダムがミニ四駆ブームを終わらせて男玩の覇権を取ったのは
当時のタミヤとコロコロの中の人でさえ認めた話だから
知らないなら知らないって素直になれよ
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 20:07:18.43 ID:uXroTduR0
日5の歴代アニメ視聴率早見表貼られなくなったな
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 20:13:43.76 ID:ZkHUnEgv0
個人的に子供はシリアス展開とかそんなに望んでないと思うんだが
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 20:18:46.21 ID:D6dikdX60
さすがにタクトを超えるアニメは出てこないだろう
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 20:20:25.44 ID:JH+3mKeT0
【歴代日5視聴率表】

      R2  002  鋼FA 戦弐 輝  青  AGE        鋼FA       鋼FA
第01回…3.0%  4.5%  3.8%  5.3% 1.2% 4.1% 3.6%  第26回…3.0%  第51回…3.6%
第02回…2.6%  4.4%  5.3%  2.1% 1.7% 3.4% 4.4%  第27回…2.8%  第52回…4.6%
第03回…2.8%  4.2%  3.3%  1.8% 3.2% 2.4% 2.5%  第28回…4.8%  第53回…3.4%
第04回…1.4%  3.0%  2.6%  2.5% 2.9% 2.5% *.*%  第29回…2.8%  第54回…3.4%
第05回…1.8%  5.1%  3.4%  3.0% 3.6% 3.5% *.*%  第30回…3.7%  第55回…2.9%
第06回…2.4%  4.3%  3.3%  2.1% 2.2% 2.9% *.*%  第31回…3.9%  第56回…4.0%
第07回…1.9%  3.9%  3.7%  2.0% 2.3% 2.3% *.*%  第32回…2.8%  第57回…3.8%
第08回…2.0%  4.3%  4.0%  1.8% 1.9% 3.0% *.*%  第33回…3.3%  第58回…4.9%
第09回…3.3%  4.8%  5.8%  2.4% 2.5% 2.9% *.*%  第34回…3.6%  第59回…3.0%
第10回…2.1%  4.4%  2.7%  1.9% 3.1% 3.0% *.*%  第35回…4.9%  第60回…4.2%
第11回…3.2%  6.3%  3.7%  1.4% 1.8% 3.4% *.*%  第36回…3.3%  第61回…3.4%
第12回…2.9%  3.7%  3.9%  2.3% 2.2% 2.2% *.*%  第37回…3.4%  第62回…4.2%
第13回…2.2%  5.2%  3.4%  -.-% 1.8% 3.2% *.*%  第38回…3.6%  第63回…5.2%
第14回…2.7%  5.3%  2.6%  -.-% 2.1% 3.0% *.*%  第39回…3.7%  第64回…3.4%
第15回…2.2%  4.3%  4.3%  -.-% 2.6% 2.9% *.*%  第40回…4.2%
第16回…2.1%  4.9%  2.8%  -.-% 2.2% 3.0% *.*%  第41回…2.4%
第17回…1.8%  4.5%  2.0%  -.-% 2.3% 3.2% *.*%  第42回…2.8%
第18回…2.2%  3.7%  4.0%  -.-% 2.0% 2.9% *.*%  第43回…2.5%
第19回…3.6%  5.0%  3.0%  -.-% 2.3% 2.5% *.*%  第44回…3.9%
第20回…3.7%  5.2%  2.9%  -.-% 2.5% 2.4% *.*%  第45回…4.7%
第21回…2.6%  4.4%  1.6%  -.-% 1.6% 3.0% *.*%  第46回…2.8%
第22回…3.9%  4.6%  2.6%  -.-% 1.6% 3.4% *.*%  第47回…3.7%
第23回…4.0%  4.4%  2.9%  -.-% 1.7% 3.0% *.*%  第48回…3.1%
第24回…2.8%  3.9%  2.8%  -.-% 1.9% 2.1% *.*%  第49回…3.5%
第25回…3.5%  3.5%  2.3%  -.-% 1.8% 3.2% *.*%  第50回…3.8%


・R2の平均…2.67%(最高視聴率…4.0% 最低視聴率…1.4%)
・002平均…4.47%(最高視聴率…6.3% 最低視聴率…3.0%)
・鋼FA平均…3.48%(最高視聴率…5.8% 最低視聴率…1.6%)5、38、55回(30分繰下げ)
・戦弐平均…2.38%(最高視聴率…5.3% 最低視聴率…1.4%)6回(30分繰下げ)
・輝の平均…2.20%(最高視聴率…3.6% 最低視聴率…1.2%)13回(30分繰下げ)
・昔話平均…8.00%(最高視聴率…8.0% 最低視聴率…8.0%)
・青の平均…2.94%(最高視聴率…4.1% 最低視聴率…2.1%)3回(30分繰下げ)
・AGE 平均…3.50%(最高視聴率…4.4% 最低視聴率…2.5%)

※AGEの視聴率は第3回現在の平均値
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 20:27:53.40 ID:uiaqbsUAO
タクトが1%連発してたのに青エクが1回も1%台出さなかった事だけは良かったと思う
これでAGEが1%台だしたら洒落にならないな
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 20:30:15.07 ID:q1sImmVg0
まあこれでガンダムオタク達も目が覚めたんじゃね
所詮どこまでいってもオタクアニメだ
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 20:32:02.88 ID:uXroTduR0
どんなにつまらなくてもガンダムだから見るっていうゾンビみたいな固定は絶対いるからな
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 20:35:06.09 ID:BLD9euES0
その固定を子供層で新しく作りたかったんだけどな
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 20:42:23.91 ID:osFmra+HO
完全に失敗しましたwww
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 20:45:35.20 ID:wV/WpyNc0
子供にプラモ売りたいだけなら、ダンボールみたいなガンダムで良かったかな
昔で言うならプラモ狂四郎みたいな
ダンボールは子供に物を売ることに関して上手いこと考えられてるよ
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 20:51:28.59 ID:ZUcZ4hJX0
>>576
ガンプラビルダーズがあったな。
実際にいくつかキットも発売されてるし、
時系列・世界観もある程度無視できるのがメリットかも。
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 20:58:26.17 ID:mTopB4bJ0
>>553
トイは今のところ目標どおりだよ
しかも具体的にはわからんが何かが好調なおかげで
全体では上方修正されてる
ただAGEアニメとはまだまったく関係ないがな
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 21:01:27.00 ID:EY+eh3r20
アニメの評価が視聴率に反映されるまでには時間がかかる
定着時の数字こそがその放送されているアニメの実際の評価

KID数値は子供の評価次第で今から半年後には±5.0の範囲内までは上下し得る
たが元の数値があまりにも低ければその伸び代は高が知れている
元々KIDの初期値が低い日5で始めたこと自体が失敗
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 21:02:15.73 ID:22SatjGw0
なんで視スレで売上語ってんだ
関連スレに行けばいいのに
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 21:03:59.95 ID:ZkHUnEgv0
>>570
タクトの視聴率が一番低かった理由は何だと思う?
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 21:05:42.70 ID:uXroTduR0
オリジナルだからね、固定0からのスタート
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 21:15:58.56 ID:7n9EhXbTO
バクマンみたいなキャラデザと銀河美少年が寒すぎた
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 21:16:25.29 ID:7n9EhXbTO
メカデザと銀河美少年が寒すぎた
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 21:16:59.44 ID:D6dikdX60
小畑は本当に劣化したよな
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 21:22:07.60 ID:EY+eh3r20
アニメの評価が視聴率に反映されるまでは1ヶ月ほどの時差がある
AGEの3話までの平均視聴率は3.5%
だが、今の視聴率にはまだ青エクの置き土産分が残っていると思う
約1ヵ月後(5話目)にAGE自体の人気が数字に現れ始めるよ
つまり今よりさらに悪くなる可能性も…(当然逆の可能性もある)
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 21:32:16.37 ID:EY+eh3r20
>>570
いろいろ分析
BASARAが初回だけやたら高かったのはFAの置き土産
タクトの初回がやたら低かったのはBASARAの置き爆弾
(ただし後半まで一度上げた数字を保てなかったのはタクト自体の努力不足)
青エクの初回が高かったのは日本昔話の置き土産
(ただし後半まで安定した数字を保つことができたのは青エクの実力)


前番組の置き土産分(or置き爆弾)の効力が消えるタイミングは読めない
青エクの置き土産分が2話で早速消えて4.4→2.5になったのであれば、
AGEがもうこれ以上極端下がる心配はないが果たして
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 21:32:26.50 ID:TR3xtL0I0
今の子供ってまだプラモ作るんだな。完成品でいいじゃんと思うんだが。何で客に未完成商品渡して作らせてるのか
意味不明だと思う俺はおかしいのだろうか
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 21:34:01.03 ID:GdjcTUE80
>>588
作るのが楽しいんだよ
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 21:35:29.30 ID:8ulLxPg20
バサラが高かったのは選挙特番のおこぼれだからだろ
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 21:36:35.85 ID:TR3xtL0I0
新番組の評判は前番組とは何の関係もない。数字も前番組の最終回とは離れすぎてる。
BASARAは初回だけ「戦国」と付いてたんでまともな歴史モノと勘違いした人が見たんだろう。
タクトはキャラもロボットもデザイン悪くて前評判が悪すぎた。
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 21:39:57.92 ID:EY+eh3r20
>>591
前番組と全く関係ないとは言えない
視聴習慣は意識じゃなくて体(その時間にチャンネル合わせる癖)だから、
同じ時間枠で見ていたアニメは次番組で試しに何度か見てみたくなるもの
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 21:44:46.90 ID:TR3xtL0I0
じゃあまったく関係ないより少し控えめにほぼ関係ないとしておく
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 21:56:59.19 ID:BLD9euES0
ガンダムって新たに子供層とりこもうとしてもう20年ぐらい失敗してるんじゃないの
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 22:10:42.89 ID:2euD11vQO
任天堂とジャンプと東映に敗北したのさ
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 22:14:59.43 ID:xZAkrZBi0
AGEの売りのゲイジングビルダーやってる子供見た事ないもんな…
トライエイジは年齢層が幅広くやってるけど
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 22:20:39.82 ID:Wjh2Jrt9O
>>588
ダンボール戦機のプラモは売れてるから、
日野を使ったんだけどな。
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 22:26:27.54 ID:EinEZdNV0
今の時代はダンボール戦機か
ガンダムとかダセーもんな
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 22:28:48.32 ID:qqjmlNb80
ガンダムSEEDの時は凄かったのに

売り上げ面だけは
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 22:35:58.12 ID:BLD9euES0
トライエイジ儲かってんのかな
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 22:55:21.34 ID:BNVXFXoV0
もともとガンダムは当時の他のアニメを否定する形で人気出したから
その後も滅茶苦茶他のアニメと相性が悪い

アニメや特撮は中学生になったら卒業しなさいって時代には
この選民思想で新規信者を獲得できたが
長寿アニメが受け入れられる今は逆にガンダムが浮いた存在になってる
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 23:12:39.40 ID:Sq37FG2gO
種も、ファーストの路線をなぞっていた地味な序盤は
人気イマイチだったんだよね。

中盤、キャラクターがどんどんエキセントリックになっていったのと
主人公が特殊能力と機体のチート性能で無双するようになって
人気爆発したけど。
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 23:16:10.38 ID:HmRgp7+O0
今更だけど、デジモンの筆頭スポンサーがバンダイじゃなくなっててワロタw
バンダイは自社のコンテンツを捨てる気満々なのか?
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 23:19:05.14 ID:mktOqrIK0
>>598
そのどちらも日野っつーのがこれまたなんとも…
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 23:22:43.46 ID:CO7tjJM20
TBSは子供アニメなんて高尚なもん作れないんだから
キモヲタ向けのアニメ作ってりゃいいのよ
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 23:24:21.39 ID:D6dikdX60
テレ東→何か色々と
テレ朝→ドラニチアサシン
日テレ→コナンジブリついでにエバ
フジ→サザエまるワンピ
TBS→けいおん
でいいな
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 23:32:39.90 ID:AGKxJ+7x0
>>605
昔ばなし(MBSだが)やはじめて物語の後継となる作品の発掘育成を怠ったツケが今になって出てきたんだな。
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 23:37:24.10 ID:qJ+b8RNR0
けいおん来月公開か・・・
どのくらいいくか見物だな
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 23:47:52.77 ID:qPKncFFf0
今年はTBSでトップ10に入ったのは日本昔話だけか
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/02(水) 23:54:16.53 ID:I8VFwZxPO
>>599
初代の再ブレイクと被ってただけ
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 00:13:13.38 ID:RKKb8Nw+0
TBSは別に昔ばなしの後継を考える気もないだろう
水戸黄門終わらせるくらいだし
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 00:14:46.13 ID:RKKb8Nw+0
種単体の売上なんかわからんからな
バンビジュには00の方式のが儲かったとか言われたし
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 01:49:40.82 ID:prLp8rAe0
そろそろクリスマス商戦の準備が本格的になるんだろうけど
ageのガンプラを仕入れるのは勇気がいるな
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 01:58:08.18 ID:YzCaYEWhO
種が始まって間もない頃、序盤の反響がイマイチだったせいか
バンダイの社長は「次のガンダムは本来のファン向けに戻す」と発言していたんだよね。

しかし実際に作られたのは種死…
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 07:17:45.92 ID:ss105VQ70
>>577
結果論だが、日野にガンプラビルダーズの看板預けて地上波版をやらせりゃ良かったんじゃねーのかな?
まんまダンボールではあるがw
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 07:51:50.59 ID:ilD7AV2P0
鰤は地方局放送撤退が増加するようだ
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 08:02:53.38 ID:ZbUqNRrx0
今朝のおはスタでワンピースの文房具CMやってたな
たぶん初めてな気がする
あとジュエルペットの2012年文房具CMも
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 08:58:53.65 ID:VLp+sQrG0
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 08:59:09.80 ID:VLp+sQrG0
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 08:59:24.93 ID:VLp+sQrG0
902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 02:24:31.19 ID:fkZIm9d80
受けてるソースは?
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 09:18:22.43 ID:+CIzo5Du0
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 09:44:59.85 ID:BsoYHXogO
>>613
小売り「スイプリの玩具を仕入れるのに勇気いるなあフォーゼを仕入れようか」
AGEも勇気いるがスイプリも勇気いる
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 09:48:15.42 ID:BsoYHXogO
ロボットアニメって今ヒットしないんだね
ダンボール三国伝TFのテレ東とガンダムギアスタクトその他をやっているMBS以外やってない
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 09:56:23.80 ID:YzCaYEWhO
>>622
それでも女玩で一番売れてるのは
相変わらずプリキュアだからなぁ
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 10:14:56.70 ID:BsoYHXogO
>>601
ガンダムと同時期に始まった番組といやドラえもんとスーパー戦隊(当時はBFから数えられていた)だけどこれらとはあまり比較されたことないよな
79年って戦隊ドラえもんガンダムといまだに現役のコンテンツが並ぶ凄い年
ガンダムは戦隊やドラえもんとなぜに差がついたのか
後者は毎年新作を作って新規の子供層を獲得して来たのか
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 10:23:36.31 ID:BsoYHXogO
>>495
同じ30年コンテンツの戦隊やライダーついでにドラえもんと差がついちゃったよね
ライダーもウルトラやガンダムと同じく冬眠期間が長かったのに
東映と円谷、サンライズの差か
ガンダムの冬眠期間は最長で初代〜Zまでの5年間とZZ〜Vまでの6年間だから長くはないけど
00年代は新作の間隔が短くなっている
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 10:35:46.49 ID:YzCaYEWhO
ロボットアニメが衰退した原因の一つとして
戦隊の存在が挙げられることはあるよ。

子供にはアニメと特撮の垣根は無いからね。
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 11:20:56.65 ID:5fc2Uvo70
ガンダムは子供に媚びてほしくなかったなぁ
UCを深夜にでも放送してくれりゃよかったのに
クオリティが落ちるかもしれないが
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 11:36:15.31 ID:RKKb8Nw+0
>>626
つってもガンダムのが稼いでるだろうが
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 11:55:14.74 ID:b9R/d3ev0
こどもにこども騙しな話だと気付かれること知らないのかね?
今時の子供は昔より情報量が多いからね
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 12:06:40.42 ID:6LVJHDYZ0
つか日野の大雑把だけど勢いで押し切る脚本と
ガンダムのテイストってある意味真逆だからなあ
ガノタどもにも遅かれ早かれ見切られそう
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 12:07:36.58 ID:RKKb8Nw+0
ガノタは批判するためにちゃんと見る
普通の人間はもうほとんど逃げてる
633閣下一発目 ◆qujJmC3dBA :2011/11/03(木) 12:09:54.60 ID:sfan6kqk0
10/10〜10/16 仙台TOP10
20.9 サザエ
12.6 まるこ
10.6 ワンピ(1週遅れ)
*9.9 トリコ
*8.9 スイプリ
*7.5 コナン
*6.7 ポケモンBW(土曜7:00テレ朝系)
*5.6 べるぜ
*5.1 ガンダムAGE
*4.3 おはコロっす(土曜7:30テレ朝系)
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 12:21:37.92 ID:BsoYHXogO
>>627
85年にZガンダムが放送された年がガンダムひいてはロボットアニメにとって転換期だったんじゃない?
マリオのヒットでファミコンが普及して
TFが日本に上陸した年ガンダム含めロボットアニメはそれに抗うことが出来なかった(Zに可変MSが出てきたからTFの影響はあるか)けど戦隊だけはそうじゃなかった
翌年のフラッシュマンで初めて2号ロボを登場させTFに対抗した
そのフラッシュタイタンの外観はまんまTFだったけ
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 12:29:00.47 ID:a6d6S/BH0
>>633
サザエまる子の差がでかいな
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 12:38:03.63 ID:cNeJjG2O0
けいおんの関連グッズが150億円超えって記事見たが
実際どの程度なの?
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 12:42:48.74 ID:7Ibn2aXt0
>>631
もうガノタは2話くらいで切ってるだろ
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 12:44:50.27 ID:YdGs7O3z0
あんな深夜帯を見る極々一部のヲタ市場で150億?
一人あたり20万くらい金使ってるのか
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 12:47:51.82 ID:rJLCGvCn0
視聴率1%時代の遊戯王で260億売れてるんだからそんな突飛な話に思えん
支持層の金使いは似たようなもんだろ
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 12:48:28.18 ID:YzCaYEWhO
>>638
ブルーレイとCDを全部買ったら10万は行くからな
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 12:49:49.72 ID:RKKb8Nw+0
けいおん2%前後取ってただろ
遊戯王と変わらんじゃないか
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 13:09:22.56 ID:pROWJ91jO
ガンダムAGEは面白いとこや目を引くとこ皆無だから
脚本演出作画OPEDどれもレベル低い
セールスポイントが無いんだよ
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 13:22:30.14 ID:BupQGOfvO
>>636
どの程度の意味がよくわからんが深夜でヒットって程度だよ
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 13:38:26.53 ID:268RBvp70
>>633

しばらく国会図書館の方がアレだから話のネタに出来たら続けてほしいな

しかしべるぜが面白いことになってるなw
ランキングのそこそこ良い場所にいる上にAGEとはいえガンダムに勝ってるんだ
仙台だと定番物が高いイメージなのに
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 13:51:48.95 ID:Vcc17k/R0
ガンダムも遊戯王もけいおんもTVに頼った売り方ではないので。アニメは
宣伝の一媒体に過ぎないよ。

ガンプラなんて、TVシリーズの無い時期でも安定して売れてるからね。アニメ製作は
新MSの追加と景気付け程度の意味合いしかない。
11月なんて、大量出荷があるのはガンダムSEED関連の再販で、AGEより多かったりする。
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 14:00:23.22 ID:mrIb86pkO
>>636
実際は80億ぐらいじゃないのか。決算で出ている分は確定だろうが、全体になるとどれぐらいかはっきりしないみたいだし
150億は市場動向の調査みたいに算出してそうだな。トイジャナールみたいな
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 14:01:08.18 ID:268RBvp70
決算の関係もあるんだろうね
種は深淵の者共が食いついてる分、一定の販売数が見込めるし
「AGEが始ったことでガンダムプラモがこんなに売れましたよ」っていう演出がやりやすいんだろうな
それをエサに小売に押し付けるんだろ
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 14:02:51.17 ID:mrIb86pkO
>>645
宣伝として使っている時点で頼っているだろ
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 15:07:46.58 ID:hfmJDr340
けいおんは小学生とか女子もけっこう見てるからな。単行本とか買ってるんだろう。コアなオタだけで市場が形成されてる
わけじゃないから。ライトオタを薄く広くもってこれないとヒット出来ん
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 15:41:58.31 ID:MaYbnmpeO
>>633
仙台はハンタって放送されてないんだっけ
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 16:16:20.28 ID:oiwrcWiJ0
>>583
そーいや同時期にバクマンもあったんだっけ
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 16:46:16.81 ID:+IQeE1vIP
タイバニの視聴率はないの?
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 16:53:22.40 ID:nOG1cHLT0
>>646
このけいおんのいう150億は全部の数字だから
別におかしくないよ
原作BDDVDCDゲームと数字がわかってるの足せばそんくらい
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 16:58:26.61 ID:BNzwB7920
>>652
関東での視聴率はないな、U局での放送だったから
関西での放送なら>>2にある保管スレに途中まで出てるよ、あっちはV局での放送だったから
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 17:06:05.31 ID:+IQeE1vIP
>>654
さんきゅ。やっぱり少し高めなんだな。。。
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 17:38:40.24 ID:cNeJjG2O0
関西の深夜アニメの視聴率って全体的に関東より高い気がする
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 18:07:30.07 ID:74Z3Eshw0
せめて深夜0時代に放送してくれてれば見れるんだけどな、深夜アニメ
出来れば午後11時代でしてくれたらベストだけどw
まあそこまでアニメが市民権取るのも問題だしな
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 18:09:14.66 ID:oiwrcWiJ0
関東より関西の方がアニメの数少ないからな
その分見る人も増えるんだろう
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 18:10:27.17 ID:BsoYHXogO
>>566
その頃の女玩って何が流行っていたかな
ジェニーが流行っていた記憶がある
女玩で爆発的ヒットってこの20年間だとたまごっちかセラムンしかないしな
プリキュアはどちらかというとリカちゃん的な定番商品の域だな
爆発的なヒットじゃない代わりに毎年一定量は売れている
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 18:21:53.93 ID:5fc2Uvo70
関西の深夜アニメは放送時間が遅いからリアルで見てるやつは少ないと思うけどな

だが、番組が重なった時の実況スレの棲み分けだけは感心する
関東はカオスになるか、マイナーな方が涙を飲む
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 18:29:03.94 ID:BsoYHXogO
>>658
関西も場所によってはTVOとSUNとKBSが視聴できる地域もあるが広域で観られないのが辛い
関西はTVOとSUNの電波が入るか入らないかで本数が天と地の差だしな
入れば関東と同等は観られる
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 18:37:45.88 ID:4hf2nmbA0
>>649
けいおんは原作の絵柄見る限りではヲタ向けじゃない感じだな、世に出る時期がもう少し
早かったらあたしンちみたいなファミリー向け路線の作品になっていたかも?
>>650
関東と同時ですよ。
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 19:23:55.51 ID:auGSUYVX0
けいおんってグッズ展開見てもオタ向け何だけど
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 19:27:37.36 ID:RKKb8Nw+0
子供向けかオタ向けしかないんだから
子供に売れそうにないならオタ向けになる
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 19:39:08.96 ID:tRLWQ8gd0
腐女子とその予備軍を女の頭数にするんじゃねえ
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 19:49:26.63 ID:4hf2nmbA0
>>663-664
作り方次第で一般向けにもヲタ向けにもなると思うよ、最近では「ドロロンえん魔くん」がそうだった、リメイク版の「メ〜ラめら」は
深夜枠ででヲタ向けだったが、元祖(1973年版)の方はゴールデンで子供向け作品として放送されていた。
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 19:57:28.72 ID:RKKb8Nw+0
メ〜ラめらなんて誰にも受け入れられずに爆死しただろう
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 20:01:14.49 ID:VOORXrQbO
>>666
さすがに永井豪作品は原作まんまにやれないだろ
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 20:05:18.25 ID:oiwrcWiJ0
>>666
昔と今では随分違う気がするがな
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 20:09:45.29 ID:4hf2nmbA0
>>669
昔だったら全日帯でもできたような作品があれこれ表現面での規制が
厳しくなって結果深夜でしかできなくなってしまったということだろうな。
671670補足:2011/11/03(木) 20:12:19.34 ID:4hf2nmbA0
コナンやクレしんだってアニメ化があと10年遅かったら深夜でしかできなかったかもしれない。
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 20:16:54.75 ID:mrIb86pkO
エヴァみたいなオタ向けでも売れたんだから
けいおんなんてオタ向け以外の何物でもないだろ
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 20:19:48.69 ID:mrIb86pkO
>>653
おかしくないじゃなくて、実際計りようがない
だから、アンケートから推測した市場規模みたいなのが一つの目安になっているんだろ
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 20:23:09.28 ID:afNS92Sx0
けいおんがオタ向けじゃないなんて言ってる奴いるのか?
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 20:48:27.16 ID:cNeJjG2O0
オタ向けだけど比較的ライトなファンが多いという話はよく聞くな
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 20:50:31.43 ID:268RBvp70
それは酷い
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 21:23:11.32 ID:kUBEyMmC0
オタ向けじゃなければ映画でもけいおんはヒットするはずだ
オタのリピート層だけならそんなにいかないだろうし
一般層と取り込めるならすごい興行になると思う
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 21:28:55.99 ID:RKKb8Nw+0
一般層に向けた邦画がヒットする確率はどれくらいか
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 21:32:40.55 ID:ULbKqCUX0
ジュエルやプリリズよりはけいおんのが子供にも知名度ありそう
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 21:33:20.45 ID:5fc2Uvo70
オタ向け映画ってやっぱ驚異的なリピート率なのか
最終興収/初動比ってどのくらい?
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 21:38:17.35 ID:RKKb8Nw+0
普通のオタ映画は大手配給にのせなくて上映費用を安くしてある程度の興収でも儲かるようにするっていうシステムだが
けいおんの場合無駄に上映館数増やしすぎ
無謀すぎるよ
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 21:39:11.91 ID:afNS92Sx0
ワンピとエバ以上らしいからなけいおん
それ以上にヤバいのがIGのモモの手紙だけど
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 22:04:25.39 ID:cNeJjG2O0
館数はエヴァより多いけどワンピよりは少ないぞ
プリキュアと同じかすこし少ないくらい
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 22:35:08.08 ID:BsoYHXogO
日常がメインのアニメが映画化されるのはそんなにないから未知数だな
ドラやクレしんやコナンの現状を考えると
これらは映画だと冒険したりアクションしたりしているしな
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 22:35:38.69 ID:nOG1cHLT0
>>673
いやオリコンで測定されているものの数値全部で
それくらいだからその数値でしょってこと
日経エンタごときが数値のわかりえない
その他のグッズの市場調査をしてるわけない

>>683
今年のワンピより多いよ
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 22:44:13.62 ID:QSgm1TMp0
今となっちゃエヴァ>ガンダムだなあ
特に視聴率は
なんでガンダムがゴールデンに来れないかよくわかる
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 22:55:01.03 ID:K+tGV7bW0
AGEの狙ってる子供層に関してはイナズマGOみたいな例も考えられないか?
序盤は評判が悪くて視聴率ガタ落ちしてたものの、最近になってようやく旧作並みの
視聴率が取れるようになってきた

AGEも半年ぐらい様子を見ないと子供に受けるかどうか判断できないかもしれない
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 22:56:21.31 ID:QSgm1TMp0
このスレでそんな言い訳が通用するとでも?
日5で視聴率悪ければ即座に叩かれて当たり前
ガンダムだから特別扱いされるとでも思ったか?
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 22:58:14.31 ID:DXLzT/Ua0
今の子供にガンダムの知名度は低いって言ってたしな
新規開拓は大変だがここでやっておかないとまずいと判断したんだろう
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 22:59:18.09 ID:YzCaYEWhO
ガンダムを5体くらい出して
派手な必殺技でバンバン敵を倒すアニメにすれば
今よりは確実に子供にウケるだろうね。
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 22:59:41.15 ID:pROWJ91jO
つーかAGEはターンエー以来の大爆死になる予感しかない
費用対効果じゃエヴァどころか深夜アニメにすら負けそう
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 23:02:56.13 ID:RKKb8Nw+0
制作側はガンダムを歌舞伎に例えてたが子供向け歌舞伎をやって受けるのか
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 23:04:41.90 ID:auGSUYVX0
SDで日野にやらせればこんなことには
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 23:05:06.96 ID:IJypJ7t10
傾いてるだろ
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 23:08:41.59 ID:mrIb86pkO
>>685
グッズ含めての数値だろ
CDやDVDは判断出来ても、それ以外のグッズは計りようがない。第一実際売れたかどうかも分からんしなオリコンは
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 23:11:39.90 ID:RKKb8Nw+0
明日発売の日経エンタテイメントの記事だから見てくればいい
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 23:14:23.32 ID:QSgm1TMp0
けいおんの売上なんざどうでもいいわ
100億だろうが1000億だろうがな
ここじゃ所詮深夜で2%の凡アニメでしかない
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 23:16:01.28 ID:mrIb86pkO
売上じゃなくて市場規模な時点で察しないとは…
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 23:17:46.28 ID:afNS92Sx0
売り上げアンチはこういう時に出てこないから役立たずなんだな
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 23:18:30.87 ID:pROWJ91jO
ガンダムもそうだけど視聴率以外の数字を誇りたがる信者はうぜーな
視聴率がカスだからしょうがないけどw
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 23:30:57.57 ID:ULbKqCUX0
>>697
朝や夕方でも2%割りまくりのテレ東アニメに謝れよ!
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 23:32:44.50 ID:RKKb8Nw+0
>>698
一応HPの煽り文では関連グッズの売上ってあったぞ
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 02:31:58.56 ID:Ur7Y3yAv0
いまどき宇宙旅行も現実に出来る時代に宇宙とかメカとかロボとか受けないっしょ。未来に希望が持てる時代じゃないし
過去を描いたほうがいいな
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 03:16:40.20 ID:0295dgcz0
売上を誇るならガンダムの調子いい時は、500億くらいいく
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 03:19:33.48 ID:fvpQxgFB0
ガンダムは玩具が売れまくれば次のアニメ続編も
簡単にGOサイン出すもんなw
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 04:31:50.14 ID:NgK+7ALf0
遊戯王ガンダムアンパンマン

低視聴率信者の崇拝する三大アニメだな
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 07:18:48.16 ID:DUmI5GBn0
AGEはじまってからガンダム信者うざくなってきた
枠が悪いだの売上だのギアス厨みたいだ
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 07:23:31.28 ID:yUuWVnhL0
ガンダムってほんとに人気あんのかよ
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 07:49:43.44 ID:NyJ49Md3O
ガンダムが一般人に受けてると思ってるのはガンダムオタクのみだから
710 ◆cgm/djwdgQ :2011/11/04(金) 10:32:50.81 ID:rMr3BEi5O
ノイタミナ 2.7


電話してきた
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 10:46:51.88 ID:N9w7Oejq0
>>703
ドラが受けなくなったのもこういった背景があるんだろうな、これの場合は
一部のひみつ道具が実現してしまったのもあるけど。
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 10:50:40.50 ID:yUuWVnhL0
<ONE PIECE>最新64巻初版部数が大台400万部で日本記録更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111104-00000002-mantan-ent

らしいです
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 10:55:18.49 ID:mMfObWRo0
>>710
おつ
ノイタミナ盛り返したな
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 11:13:53.16 ID:RfAduzCW0
種、00でくっさいやつらばかりに支持されたから軌道修正大変だな日野
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 11:18:38.40 ID:6UDTF//D0
日野的にはAGEが転けても、痛くも痒くもないのが気に食わない
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 11:43:17.25 ID:IQ5iS7Ij0
またこれを貼るしかないのか…
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2219736.jpg
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 11:46:47.04 ID:6UDTF//D0
Cは視聴率取ってたろ
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 11:59:05.29 ID:QicfkpyXO
Cはまだともかく
放浪はマジでみじめだと思う
数字、原作販促、円盤全て失敗したのに
状況に利用されて持ち上げられるだけ持ち上げられる
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 12:02:12.78 ID:4i84sr2i0
>>40
ジュエルペットはサンリオのキャラクターとしては微妙な位置だよ。
サンリオキャラクター大賞は1位がマイメロでジュエルペットは14位。
去年の7位か大きく下げてる。
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 13:22:10.43 ID:cLeG/vR60
>>715
AGEがこけてダンボールがやり易くなるまである
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 13:28:46.85 ID:CSeKoTxYO
AGEはアニメ雑誌もスルー気味だよな
一応ニュータイプで表紙を飾っていたけど
アニメージュは同じレベル5のイナズマプッシュだしな
日5でガンダムなのに
日5というだけでアニメ誌でも表紙を飾ったり他のアニメよりも扱いが違うしな
メージュとメディアが腐に偏っているのもあるけど
日5は腐向け多いからな
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 14:59:50.60 ID:m0w4NxFs0
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 17:03:09.09 ID:BzsVTkxfO
日曜日は関東雨らしいから朝アニメはまた視聴率上がるだろうな
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 17:18:38.49 ID:MJheo5qCO
>>721 そうなんだ。
ガンダムっていうとスタート月は三誌総なめが基本
んでNTは3ヶ月に1〜2回くらいは表紙になるイメあったのにな。
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 17:45:32.44 ID:yvwTBbu60
AGEはキャラデザインがいまいちだしキャラも立ってないからね。
フリットとかモブっぽくて・・・あれが主人公とか何の冗談かと。
OOの方が大分マシだったよ。
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 17:46:58.56 ID:cBecv6vZ0
あいつら今すぐにでもサッカーしだしても何の違和感もなさそうなのが困る
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 17:52:23.86 ID:Ur7Y3yAv0
日野にバンダイとサンライズが騙されただけだな。日野にとってはダンボール戦機のライバルを自分で潰せるし
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 18:02:19.34 ID:Y/5HWvOq0
00はなんかのアニメ雑誌を脇役のティエリアが単品で飾ってたよな
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 18:42:40.77 ID:OO1EWCfR0
>>728
今月のアニメディア…
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 18:48:10.63 ID:HOo24NhT0
2005年には10,20代テレビ視聴時間1日100分超だったのに
2010年には70分ぐらいになってんだってな

そりゃアニメなんて見られなくなるわなwwwwww
まさにオワコン
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 19:12:27.92 ID:7u9S1qd+0
>>719
マイメロもアニメ放送中はバンダイ子供アンケート共々低かったそうな
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 19:12:30.84 ID:TmW8yoZIO
>>727
日野は任されただけだろ
サンライズもガンダムも落ち目だしな
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 19:15:14.82 ID:tANwEEjq0
>>688
確かにその通りなんだが、現段階のAGEは意外にも歴代日5平均だと00二期に次ぐ高さ
ギアスR2や青エクレベルまで落ちるか、鋼FA並に踏みとどまるかはまだわからんが

>>689
ケロロとSD三国伝終了で、従来のガンダムを児童路線に傾けざるを得なかったのだろう

>>690
それ、映画版00の劇中劇「ソレスタルビーイング」・・・
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 19:29:08.15 ID:cBecv6vZ0
技名さけぶ必殺技でいいんじゃね
ポーズありのね
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 19:31:26.84 ID:87CvwBiK0
>>730
面白れえな

>だが、こうした事態にもテレビ関係者は、「録画視聴が多くなったから」だの、「若い世代は携帯やワンセグで見ている」だのと言い訳する。
>つまり、実際の視聴率はもっと高いはずだと強弁するのだ。
>だが、それがウソであることは、種々のデータを見れば明らかである。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111104-00000005-pseven-pol
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 19:53:10.67 ID:a1NWxXSr0
テレビがオワコン
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 19:55:42.96 ID:mUud3lia0
ケロロで思い出したが、今年度いっぱい休んで来年度から復帰するらしいけど音沙汰なし?
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 21:20:12.22 ID:NgK+7ALf0
>>737
あんなハム太郎やデジモンにすら遠く及ばないオワコンアニメ復活させても爆死するだけだろ
映画爆死したのにまだやるつもりあるなら正気とは思えんw
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 21:37:13.71 ID:WC8YZwg30
映画とか欲を出さなければキッズ層へのガンプラ販促アニメとしてはAGEより優秀なんじゃね?
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 21:40:57.35 ID:NgK+7ALf0
>>739
KID視聴率壊滅で委員長やジュエルにボロ負けしてたから無理じゃないか
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 21:44:39.46 ID:OO1EWCfR0
一時期はキティやドラえもんに混じって色んな県のみやげ物屋にご当地キャラ商品として売り出されてたのにな
カピバラやチョッパーに負けちまった感じ
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 21:47:55.50 ID:ON4CanvQ0
>>740
ケロロはAGEに比べればKIDSは断然良かったぜ

世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.6 *1.6 *6.1 *1.0 *0.9 *1.6 *0.3 *0.7 *3.4 *0.7 02/12 TX* 10:00-10:15 ケロロ軍曹
*2.5 *1.9 *8.7 *0.1 *1.2 *0.7 *0.6 *3.8 *2.0 *0.7 02/19 TX* 10:00-10:15 ケロロ軍曹
*1.5 *1.0 *4.3 *1.9 *0.0 *0.2 *0.3 *0.9 *1.4 *0.6 02/26 TX* 10:00-10:15 ケロロ軍曹
*1.8 *1.2 *4.9 *0.9 *0.7 *0.8 *0.5 *1.0 *1.5 *0.6 03/05 TX* 10:00-10:15 ケロロ軍曹
*3.4 *2.2 *6.9 *0.1 *1.3 *3.1 *1.1 *1.4 *4.6 *0.6 03/19 TX* 10:00-10:15 ケロロ軍曹
*2.3 *1.6 *7.0 *0.2 *0.6 *1.7 *0.3 *2.4 *2.7 *0.3 03/26 TX* 10:00-10:15 ケロロ軍曹
*2.4 *1.1 *4.9 *1.0 *0.6 *0.7 *0.5 *2.1 *0.9 *0.1 04/02 TX* 10:00-10:30 ケロロ軍曹スペシャル [終]

世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.6 *1.6 *1.6 *2.2 *2.8 *2.8 *1.4 *0.8 *2.1 *0.7 10/09 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE [新]
*4.4 *1.9 *1.0 *0.9 *4.5 *3.1 *0.4 *1.8 *1.0 *2.3 10/16 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE
*2.5 *1.1 *0.4 *0.7 *3.2 *1.7 *1.0 *1.4 *0.5 *0.6 10/23 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 21:57:58.91 ID:a1NWxXSr0
一旦習慣から抜けたアニメが返り咲けるわけがない
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 22:00:54.68 ID:CSeKoTxYO
クレしんでプリキュア映画とジュエルポッドのCMが流れていたな
クレしんで流して効果があるのかな
KID40%超えのアニメだけど
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 23:21:23.00 ID:MzZEplnk0
クレしんのkid40%超えは誇っていいと思う
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 23:34:57.20 ID:cBecv6vZ0
真に子供人気なのはクレしんだな
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 23:59:11.28 ID:lS4dcrdv0
サザエさんも人気あるよ
ぱっと見、平均35%ぐらい
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 00:05:05.82 ID:dlcxrgVy0
でもクレシンのグッズゲーム映画はいまいち
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 00:12:37.97 ID:Ch9yTGAP0
>>748
ガキにしか受けない雑魚アニメだろ
だから大人の支持が高いコナンに映画ボロ負けなんだろうな
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 00:18:25.76 ID:oMzCpUXu0
クレしんはコナンと同じ位の公開館数規模であれだからな
館数をもっと絞った方がいいんじゃないかとは思う
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 01:03:31.86 ID:oBcIilXs0
ケロロは映画がコケなかったら
アニメはもう少し続いてたのだろうか?
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 01:16:16.86 ID:/bDgXTEA0
136 名前:ミスターVR ◆Sa69D9q0AU [] 投稿日:2011/11/05(土) 01:13:10.98 ID:d1t8GqE80
11/02(水)
*1.1% 07:30-08:00 テレビ東京系『のりのり♪のりスタ』#31和田彩花/前田憂佳/福田花音(声)
*4.6% 19:00-19:27 テレビ東京系『イナズマイレブンGO』#26北原沙弥香(声)
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 01:19:19.17 ID:OrLukwMH0
>>751
2作目からの監督がAGEの監督なんだな
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 01:19:32.88 ID:zodx91tjO
>>749
バーローは左遷された時点でクレしん以下だろ
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 01:24:51.83 ID:oMzCpUXu0
ドラクレしんはゴールデンでよく頑張ってるけど休止が多い
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 01:27:09.75 ID:OrLukwMH0
シンエイはテレ朝の100%子会社だから優遇しないと
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 01:45:26.39 ID:oMzCpUXu0
テレ朝みてるとクレしんは優遇どころか冷遇してるような気がしてならない
758石破ラブラブ天驚拳:2011/11/05(土) 02:12:16.72 ID:oR6sMMKu0
>>690
タイトルは『機動武闘伝Gガンダム』でキマリだなw
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 03:20:19.06 ID:oMzCpUXu0
コナンまた金ロー発動するのかw
日テレは何考えてんだ?
この前やったばかりなのに
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 03:26:30.80 ID:B6tFLiXyO
なまじっかな洋画や邦画より
コナンやジブリの方が視聴率取れるからじゃないの?
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 04:13:32.57 ID:Ch9yTGAP0
>>754
左遷のみを論点にするとワンピースはナルト以下になっちゃうよ
テレ東とか言い訳するなよ
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 06:37:49.12 ID:d53bKt/j0
>>713
どっちも4話になって面白くなったと感じたが
即座に反映されるわけはないから他の要因だろうな
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 08:13:25.93 ID:IDAg3GAv0
「名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)」
http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20111125/index.html
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 08:18:17.89 ID:EtMcebog0
クレしんは2ちゃんのオタ人気が異常すぎるんだよ
あんな変な作画ならオタに気持ち悪がれんのが普通なのに信者が結構いる
サザエ、まる子、クレしんのどの家族が理想のスレでサザエ、まる子はけなされまくりなのに
クレしんはまるで神格化されまくりだった

あんな気持ち悪い作画と障害者みたいなジャガイモ小僧のどこがいいんだか
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 08:44:17.90 ID:U5SiUdd90
コナンが左遷されたのって実際は相方のせいじゃね
結界死とか
ま、コナンは内容のせいもあるかも知れんけど
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 08:53:28.59 ID:AnI/X2A0O
>>764
まる子は貶されて当然だろうがサザエやクレしんはどうかと思う
サザエもカツオのパワハラやタラヲビイキや波平の雷がなきゃ理想の家族だろう
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 08:59:53.45 ID:AnI/X2A0O
>>750
ナルトくらいに絞れと150館前後のプリキュアオールスターズがクレしんに匹敵する収入を上げていたりするから考えた方がいいかもライダーは夏公開の作品は毎年何館で公開しているんだ300館くらいはあるのかな
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 09:04:55.25 ID:VE6wekCPO
理想の家庭なんて面白くないだろ
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 09:14:22.06 ID:rm94Oy8I0
理想とする社会像が描かれたアニメはサザエさんがトップ
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 09:31:24.82 ID:zodx91tjO
>>761
はい、テレ東みたいな雑魚局と比較する事が間違い
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 10:00:38.71 ID:oBcIilXs0
>>765
まあ結界師の頃はコナンの内容も作画もアレだったしな
今よりひどかった気がする
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 10:50:02.98 ID:Ch9yTGAP0
>>770
日テレにもアンパンマン、テレ朝にもバトスピデジモンというテレ東並の数字しか取れない雑魚アニメがある訳だが
そもそもコナンとクレしんも放送局違うから左遷云々を基準にするのは無理がある
まあ視聴率も大差なし映画もボロ負けだから「左遷されたくせにー」ぐらいしか言い返せない気持ちは分かるけどw
万人受けするコナンと保護者に忌み嫌われてるガキ向けクレしんじゃ興行に差があって当然だ
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 10:56:22.41 ID:oMzCpUXu0
>>765
結界師が悪影響を与えたのは同意
>>771
今の土6の方が作画安定してるからな コナンは
それにヤッターマンとのコンビも酷かったけどなぁ
朝に移動して視聴率は良かったようだから最初からそこでやってれば
良かったのに
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 11:00:57.84 ID:B6tFLiXyO
ただコナンは今のペースでキッドを放送していたら
2年以内には原作尽きるし
そうなったらもう打つ手無しだ。
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 11:09:00.91 ID:oMzCpUXu0
>>774
キッド&まじっく快斗合わせるともう何回目だ?
ちょっと放送間隔が短すぎるな
でも今まで通り追いつきそうになったら
デジタルリマスターとかで放送繋いでいくだろう
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 11:16:36.48 ID:zodx91tjO
>>772
時間帯も考えられないのかバーローオタは
ゴールデンと早朝比較してる時点で終わっている。さすが左遷アニメ信者
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 11:18:14.39 ID:zodx91tjO
ついでに言えば万人向けと言うほど大人には受けていないゆな。痛い腐女には受けているが(笑)
世帯別ではクレしんと大して変わらん。子供の付き添いで見てるだけ
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 11:27:16.84 ID:oBcIilXs0
>>773
ブラックジャックが放送された辺りからその兆候が表れだし
結界師で落ちて、ヤッターマンで止めを刺された感じ
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 11:28:46.68 ID:B6tFLiXyO
ドラやコナンは男の子も女の子も見るだろうが
クレしんはさすがに男児限定だろうからな。
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 11:49:58.82 ID:3bRuhZ+90
アンパンマンやってる時間帯はまだ保育園にいるだろ常識的になんちゃら
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 12:09:41.31 ID:WLR5jXkEP
ガンダムAGEやスイプリみたいに無様な醜態を晒す作品は
大抵が視聴者ガン無視で製作者がオナる事が多い
スイプリは本来の視聴層である女児よりもヲタ受けを優先して
性格の捻じ曲がったロリをメンバーに加えて贔屓したり
ガンダムAGEは子供向けを謳いながら結局Gガンみたく突き抜けられず
山田みたいな露骨な萌えヲタ食いついてよキャラを出してる
子供向けの作品を作りたいのならまず子供ありきで考えないと
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 12:18:39.00 ID:MhztOmp70
男児限定でKID40%とかありえるのか?
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 12:23:19.16 ID:oBcIilXs0
たまには日5で
熱血ありギャグありのガンダムを見てみたいんだが…
やっぱり無理か
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 13:51:44.87 ID:Lq3K+cTc0
デジモンアドベンチャー (1999年3月7日〜2000年3月26日放送、全54話)
 平均視聴率:11.17% 最高視聴率:13.7% 最低視聴率:7.9%

デジモンアドベンチャー02 (2000年4月2日〜2001年3月25日放送、全50話)
 平均視聴率:10.84% 最高視聴率:12.9% 最低視聴率:6.2%

デジモンテイマーズ (2001年4月1日〜2002年3月31日放送、全51話)
 平均視聴率:9.86% 最高視聴率:11.6% 最低視聴率:7.3%

デジモンフロンティア (2002年4月7日〜2003年3月30日放送、全50話)
 平均視聴率:7.19% 最高視聴率:10.3% 最低視聴率:4.7%

デジモンセイバーズ (2006年4月2日〜2007年3月25日放送、全48話)
 平均視聴率:5.24% 最高視聴率:6.7% 最低視聴率:3.5%

デジモンクロスウォーズ (2010年7月6日放送開始、現在放送中、2011年10月30日現在全59話)
 平均視聴率:2.69% 最高視聴率:4.8% 最低視聴率:0.8% (2011年10月30日現在)
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 14:42:26.49 ID:pEo2hLhG0
>>784
見事なオワコンだなあ
もう売れないだろ
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 15:18:53.86 ID:N4fFObEo0
>>755-756
休止の少ない枠に移動させてまでやる程の旨味がないってことじゃないかな、この2つの取り柄といえば
春の映画しかないし、逆にデジモンは通常の放送が関連商品(玩具系)の宣伝に繋がる旨味がある。
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 16:29:35.61 ID:4j4a2aT80
>>784
まるで今のアニメ全体を象徴してる推移だなww
90年後半までは平均10%以上取れるアニメ沢山あったのに
00年以降からもの凄い急落してオタク以外見なくなったという
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 19:07:55.66 ID:DGWEn6Gn0
アニメ市場がどんどん膨らんでいく一方でどんどん一般化から離れていったからな
製作側が一般相手にするよりオタ増やして絞りとったほうがいいってことだろうが
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 19:11:49.50 ID:gF+v9yq20
糞オタアニメと糞餓鬼アニメしか放送しないからだろ。ろくでなしブルースとかBADBOYSとかゴールデンに放送しろよ
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 19:15:16.26 ID:AnI/X2A0O
日経エンタ読んだら最近はヲタアニメでも大手企業とコラボしたりする例が多いね
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 19:16:26.18 ID:FyFFmqTL0
アニメだけの問題だと思ってんのか?
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 19:19:00.83 ID:DGWEn6Gn0
>>789
その赤字を誰が引き受けるんだ
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 19:19:54.70 ID:AnI/X2A0O
日経エンタじゃけいおんとか取り上げてもサザエやジブリとかの一般向けやアンパンマンやプリキュアとかの餓鬼向けはスルーだったな
けいおんやラノベ原作なんかよりも遥かに凄いのに
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 19:22:55.32 ID:gF+v9yq20
>>792
儲かるに決まっとるじゃろ。おどりゃナメとんのかい
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 19:37:16.27 ID:DGWEn6Gn0
>>793
日経でやったのはアニメ市場の特集でけいおんは一例ってだけだし
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 19:39:25.35 ID:WLR5jXkEP
>>787
エルドランシリーズみたいなマイナーロボットアニメですら
視聴率高かったからな。ライジンオーに至っては最高13%くらいまで視聴率伸びたし
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 19:40:31.76 ID:W270LVcO0
日経エンタの記事の半分は
ネットで聞いた様なモンでなんかげんなりする
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 19:41:32.25 ID:DGWEn6Gn0
アニメの場合はPや監督や広報がかなりべらべらしゃべるから
ネットで拾えるだけでもほとんど事足りるってのが
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 19:45:23.80 ID:Ibog6n/W0
エルドランの頃は過去のロボットアニメブームの威光がまだ残ってたから
ロボアニメがマイナーオワコン化したのはそのあと
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 19:52:59.31 ID:AnI/X2A0O
>>799
エヴァナデシコ世代だけどオワコンになったのはこれらのせいか
この世代はSDロボと勇者とエルドラン世代でもあるが
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 19:53:53.83 ID:MhztOmp70
日経エンタでけいおんの売上市場がBD・DVDなしで150億っていうのは少し驚いたな
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 19:56:26.96 ID:AnI/X2A0O
>>795
でもサザエやプリキュアやアンパンマンやドラやポケモンやワンピなんかはアニメ市場の特集でもスルーされていたじゃん
ワンピは取り上げていたけどアニメ市場の特集では名前が挙がらなかった
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 19:58:00.21 ID:3HyAQypV0
それって日経お得意の飛ばし記事なんじゃないの?
150億って巨大規模じゃん
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 20:00:24.60 ID:AnI/X2A0O
>>801
スイプリの玩具売上より上か
でもプリは玩具だけで100億だからけいおんは足下にも及ばんが
他を合わせたらけいおんの3倍は行くんじゃなかろうか
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 20:01:38.33 ID:W270LVcO0
3年分の数字としてはまあそんなもんかと思う
種のホビーとか入れたらもっとやばいだろ
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 20:20:01.01 ID:zodx91tjO
一年なら凄いが、累計だからなけいおん
深夜アニメのレベルなら凄いではあるが
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 20:20:11.69 ID:oMzCpUXu0
けいおんは一種の超ブームみたいなもんだからな
しばらくしたら熱が冷めて全く売れなくなりそう
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 20:21:38.83 ID:zodx91tjO
>>801
DVDやCD抜きって書いていなかった
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 20:23:18.81 ID:m1ZTzfx10
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 20:29:57.18 ID:StN62Hz40
数字で無い土日と言え売り上げアンチはけいおんの時には来ないんだな
ニチアサや遊戯王と違ってこれは深夜アニメだから視聴率関係ねえのに
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 20:31:12.22 ID:Ibog6n/W0
二次界隈じゃ大流行りだったんだから150億くらいいってないとおかしいだろ
あれだけ騒いでこれくらい稼げないんじゃオタ搾取の意味がない
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 20:42:00.93 ID:fo+04e890
なんで映像ソフトってヲタには売れるのに
人気作でも一般人には売れないんだろ
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 20:46:43.70 ID:zodx91tjO
>>812
レンタルで済ますから
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 20:49:27.42 ID:fPuFMNP1O
>>812
他の事に金使うからでしょ
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 20:50:47.78 ID:Ibog6n/W0
>>812
映像ソフト買うってのがもう一般人の感覚じゃない
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 20:52:53.38 ID:StN62Hz40
>>812
だって一回テレビ放送したなら録画で十分じゃん?
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 21:04:38.19 ID:oMzCpUXu0
まず正月には「けいおん!」が12月3日より、
全国約150スクリーンで公開される。
前売り状況から判断しても「大ヒットは間違いない」と、
事前評価も高い注目作だ。

↑大ヒット間違いなしらしいなw
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 21:08:57.07 ID:MRboOJ/a0
ワンピはDVDはあまり売れていないがDVDBOXはかなり売れたな
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 21:10:11.82 ID:2Diroeeo0
高すぎるからだろ
アメリカじゃDBのDVDが2000万売れた
安いから
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 21:12:32.15 ID:OEKBcMBn0
>>817
150scrって、やたらと多くないか?

2011年度
457scr 「コクリコ坂から」 東宝
368scr 「ドラえもん/新・のび太と鉄人兵団」 東宝
351scr 「劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ」 東宝
332scr 「名探偵コナン/沈黙の15分」 東宝
325scr 「クレヨンしんちゃん/嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦」 東宝
279scr 「手塚治虫のブッダ *"赤い砂漠よ!美しく"」 東映&WB
260scr 「劇場版NARUTO-ナルト-ブラッド・プリズン」 東宝
137scr 「劇場版アニメ 忍たま乱太郎・忍術学園全員出動の段」 WB
132scr 「それいけ!アンパンマン すくえ!ココリンと奇跡の星」 東京テアトル=メディアボックス
130scr 「プリキュア・オールスターズDX3」 東映
125scr 「ONE PIECE ワンピース 3D 麦わらチェイス」 東映
117scr 「鋼の錬金術師〜嘆きの丘の聖なる星〜」 松竹&アニプレックス
101scr 「劇場版マクロスF 恋離飛翼」 クロックワークス
*60scr 「攻殻機動隊S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D」 T・ジョイ&I.G
*58scr 「劇場版テニスの王子様 英国式 庭球城決戦!」 松竹
*55scr 「劇場版戦国BASARA」 松竹
*35scr 「劇場版そらのおとしもの」 角川映画
*29scr 「劇場版 魔法先生ネギま&ハヤテのごとく!」 キングレコード&T・ジョイ
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 21:16:54.62 ID:m1ZTzfx10
日本は買うよりレンタルするのが当たり前になってるからなあ・・・
レンタル禁止にして値段安くしたらアメリカ並に売れるよ
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 21:17:48.62 ID:oMzCpUXu0
>>820
けいおんはオタ向けなのに館数多すぎ
一般人も見に来ると思い込んでいるんだろう
館数増やせばそれだけ金がかかるのにな
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 21:22:22.46 ID:StN62Hz40
でも爆死ってことはないでしょ
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 21:22:52.40 ID:U5SiUdd90
まぁ前売り券は売れまくってるから
一人で何枚もだけど
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 21:25:23.74 ID:oMzCpUXu0
けいおんは一応10億がラインか
正直さ、結局リピート層しかこないと思うんだよな
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 21:27:07.24 ID:1aa2q7xs0
ここ視聴率スレだよな?
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 21:27:08.21 ID:MRboOJ/a0
>>810
売上アンチがこない代わりにけいおんアンチがきました
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 21:28:37.30 ID:3HyAQypV0
日経エンタは相当金積まれたようだな
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 21:35:04.97 ID:OEKBcMBn0
>>826
「『今週の』テレビアニメ視聴率」 だから厳密には先週の視聴率ですらアウトなんだぜ?

なんてやり取りを初期の頃にやってたなぁ・・・
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 21:50:12.48 ID:DGWEn6Gn0
バラエティーのDVDなんかは割りとうれるのにな
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 21:50:32.91 ID:B6tFLiXyO
>>820
ハルヒとなのはは?
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 21:58:28.98 ID:OEKBcMBn0
>>831
ほい

2010年度
229scr 「劇場版イナズマイレブン/最強軍団オーガ襲来」 東宝
233scr 「劇場版BLEACH 地獄篇」 東宝
142scr 「機動戦士ガンダム00」 松竹
142scr 「劇場版銀魂/新訳紅桜篇」 WB
117scr 「涼宮ハルヒの消失」  角川書店&クロックワークス
*72scr 「魔法少女リリカルなのは THE MOVIE 1st」 アニプレックス
*66scr 「劇場版Fate/stay night Unlimited BladeWorks」 クロックワークス&ジェネオン・ユニバーサル
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 22:05:57.28 ID:StN62Hz40
ブ…鰤は…いや何でもない…
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 22:06:46.40 ID:DGWEn6Gn0
けいおんはハルヒくらいの劇場数にしとけば大儲けして終わりだっただろうに
配給松竹とか利益ばっかもっていかれて興収そんなに伸びないのに
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 22:10:12.47 ID:DGWEn6Gn0
>>802
ワンピのアニメ市場ってそんなたいしたことないよ
玩具市場とかゲーム市場は入んないし
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 22:10:19.52 ID:zodx91tjO
>>830
芸人には濃いファンがついている事が少なくないからな
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 22:11:43.46 ID:OEKBcMBn0
興行成績順から館数順に入れ替える時に鰤の位置をミスっちまったか
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 22:17:52.12 ID:qOxgS/KD0
鰤さん、イナイレとほぼ同じスクリーンで10億くらい差がついたんだっけ…
0巻商法ェ…
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 22:23:02.98 ID:2NWYO7AZ0
なんだかんだで子供は強い
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 22:23:25.28 ID:oMzCpUXu0
鰤はあの館数で爆死だから相当赤字が出たな
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 22:25:56.71 ID:DGWEn6Gn0
鰤はもう無理せず低燃費でやってればいいだろう
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 22:33:27.31 ID:flUbwD150
HUNTER×HUNTER 平均視聴率:4.12%
#1 - 2011/10/02 - 4.4%
#2 - 2011/10/09 - 3.8%
#3 - 2011/10/16 - 4.0%
#4 - 2011/10/23 - 4.5%
#5 - 2011/10/30 - 3.9%
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 22:44:21.00 ID:22rNgimG0
低燃費でも間に合わないんじゃないの鰤w
映画で稼げないならテレ東だってそれなりに考えるだろ
地方放送うちきられてるわBS放送も鰤だけ昼間に移動するわでショボくなってきてる
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 22:47:05.90 ID:DGWEn6Gn0
テレ東はスポンサーが金出してくれてるうちは続けるだろ
新規番組で簡単にスポンサーが集められる時代じゃないんだし
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 23:04:59.85 ID:oMzCpUXu0
鰤はもう海外稼ぎしかないな
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 23:25:56.97 ID:oBcIilXs0
>>842
これだと次は上がるかな?
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 23:31:36.92 ID:+KDh/cL8O
鰤は続いても来年一杯が限界じゃないのかアニメ
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 23:33:18.98 ID:oMzCpUXu0
アニメはいつ打ち切られてもおかしくないからな
まだ続いてるのが不思議なくらい
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 23:38:05.82 ID:qOxgS/KD0
イナイレ4.6%、スイプリ休みで今週NARUTOさんもトップ10入りが期待できるかもw
HUNTERさんも4.6%以上ならいけるぞ
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 23:39:10.12 ID:22rNgimG0
>>848
終わる時はなんでもそうだが案外あっさり逝くからな
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 23:39:27.69 ID:gF+v9yq20
鰤のスポンサーってどこかしらんが別のアニメに引き継いだ方がよくないか
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 23:44:12.41 ID:LeuoyQab0
え、けいおんが150scrって・・
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 23:47:35.42 ID:+KDh/cL8O
鰤映画コケで予算減らされたか扱い見直されたかはしたんじゃないか
その結果地方局カットの判断くだされたんだろきっと
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 23:49:03.06 ID:otTR8fvn0
けいおんって角川系だっけ?
なら営業が頑張ったのかも知れん
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 23:51:44.04 ID:StN62Hz40
けいおんはちゃう、芳文社でポニキャ
TBSが主体
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 23:54:14.73 ID:oMzCpUXu0
鰤の230scrもあって大爆死だからいくら館数を増やしたところで
一般層が見に来てくれないアニメは意味がない
鰤はオマケ目当ての原作信者が初日に殺到しただけだった
けいおんにも同じことが言える 館数が多すぎる
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 23:54:27.72 ID:DGWEn6Gn0
TV局主体で映画やったせいでオタアニメの映画のやり方を知らなかったのかな
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 23:57:37.71 ID:otTR8fvn0
>>855
芳文社頑張ったな
かなり劇場側有利の好レートを提示したのかも知れんが
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 23:59:13.94 ID:22rNgimG0
スクリーン数多くても一般人入らない映画はガラガラだからな
そこまでけいおんが一般の人が見に行く映画とも思えん
公開間もなく成績悪くて映画館に早期打ち切り食らってしまいそうだ
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 00:05:17.66 ID:3e8J3KJp0
>>807
ブームは廃れやすいからな…
バラエティ部門で言う所のヘキサゴンも
あれだけ人気あったのに終わるときはあっさり
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 00:06:57.31 ID:bvkJSCvm0
ガラガラでもけいおん信者はもう大量に何枚も前売り買ってるんだろ
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 00:15:42.74 ID:TlL7L+y+0
ヘキサゴンは特殊すぎるだろ・・・
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 00:18:06.87 ID:EzLxIZcX0
鰤は同じ12月前半公開だったが後半があまりにもガラガラで
製作スタッフがこんなに早く公開が終わるとは思わなかった・・・って
言ってたくらいにがっかり感が伝わってきたからな
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 00:28:57.62 ID:eUsebgwKO
映画館だってそりゃ回転悪い作品長々上映してられないもんな
客にスルーされた鰤を早めに公開打ち切ってイナズマ増やしたとこ多かったよな
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 00:35:33.83 ID:l9br0K2j0
>>835
アニメ市場ってじゃあ何になるの?
パッケージとか言うなよ
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 00:38:32.03 ID:bvkJSCvm0
視聴率も違うしグッズもゲームも違うならパッケージしかないだろ
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 00:41:47.09 ID:TlL7L+y+0
>>866
あとは放送局とかも入る
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 01:02:45.31 ID:QyBbYeAw0
近年一番の爆死映画といえば忍たまだな

*1.3億. *90(137)scr 2011 「劇場版アニメ 忍たま乱太郎・忍術学園全員出動の段」 WB

腐女子にしか需要のない作品を映画化した結果がこれ
所詮マニア相手じゃ商売にならんってことだ
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 01:05:13.40 ID:NCkixdSj0
870スケルトン ◆ENJvYDq642 :2011/11/06(日) 01:08:10.57 ID:qqshSiXo0
>>476
ガンダムHGAEざまあああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww
00が改めて神だと証明されたな
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 01:18:35.56 ID:EzLxIZcX0
>>868
すげーなw
ここまで爆死できるアニメだったのか忍たまは
実写の方はどうなったかな
872スケルトン ◆ENJvYDq642 :2011/11/06(日) 01:19:16.61 ID:qqshSiXo0
つか鰤や00の劇場版が収入悪いのが納得いかねえわ
けいおんは爆死しろ
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 01:27:08.65 ID:37Kr11IRP
けいおんは前売りで累計収入の半分くらいいきそう
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 01:47:00.63 ID:5JgjRmTL0
>>872
鰤は師匠が尾田の猿真似しようとしてた時点で結果は見えていたし
00は内容がカルト過ぎた 忍たまと理由は同じだろ(爆死はしていないが)
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 06:17:25.25 ID:eUsebgwKO
忍たまなんか最初から規模小さいし実写宣伝用くらいにしか思ってなかったんだろ
ピーク過ぎてるのに勘違いしてたのが鰤
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 07:17:51.85 ID:AW5yEeai0
今日はライダーとプリキュア休みか
テレ東迂回で視聴率upかな
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 07:45:16.04 ID:QyBbYeAw0
>>876
ライダーなしなら戦隊も下がる
こりゃバトスピはまた2%割れだろうなw
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 08:35:12.23 ID:RTyPmFX50
>>793
日経のヒット番付でもけいおん>アリエッティだったし、
今のジブリよりは上だろ。
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 08:37:25.96 ID:RTyPmFX50
>>822
一般人も見てるから低価格商品も売れる。
オタ向けアニメとやらじゃありえないよね?
アンチは現実見ろよ。
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 08:48:43.68 ID:QyBbYeAw0
けいおん如きが一般知名度あるとは思えないが
デジモンとかバトスピとかヴァンガとかプリリズとかの下手な子供向けよりは上かもな
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 09:02:19.72 ID:a21e8CbY0
日経エンタは金を相当もらってること位理解しろよ
けいおん信者もそこまで盲目じゃないだろうに
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 09:12:27.13 ID:bvkJSCvm0
何で視スレでけいおん信者がでかい面してんだよ
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 09:13:15.46 ID:njjIN/Lb0
萌え豚ってやっぱ頭おかしいな
まあ世間から隔離された世界に閉じこもってるから仕方ないけど
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 09:13:33.32 ID:QyBbYeAw0
>>882
深夜で2%取ってたから一応評価できる部類じゃね?
朝や夕方でも2%割りまくってるアニメが沢山あるんだし
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 09:14:56.06 ID:Gwdzy72j0
そいつどこにでも湧く糞コテだからスルーした方がいい
けいおん信者も結構迷惑してる
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 09:42:05.72 ID:AzZ0EO5Y0
国会図書館はもう工事に入っちゃったのかな
残りの週報は来年?
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 09:47:06.72 ID:7nXxqHqC0
業界関係者なら分かるんだろうけどねー
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 09:49:01.90 ID:/C2kfUb40
>>886
一昨日そのあたりについて電話して聞いてみたら、部署によっては工事が開始されてるそうな
でもって、新規図書納入はまだ工事に入ってない

いつから工事に入るかも未定だけど、来週のどこかで工事は始まる事は決まってる状態
週報が納入されるのと工事が始まるのとどっちが先かは分からない
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 10:08:01.22 ID:LIKfQW0h0
>>884
せめて3%とってからいえ
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 10:09:43.81 ID:hKM6O3pYO
>>884
低視聴率アニメと比べても誉められない
大体2%台の深夜アニメなんて珍しくもない
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 10:11:38.83 ID:QyBbYeAw0
>>889
そう言われても俺別にけいおん信者じゃないしw
けいおんみたいな豚アニメと同等かそれ以下の視聴率しか取れない一部の子供向け(バトスピやテレ東アニメ等)が糞だって言ってるだけ
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 10:13:47.10 ID:NWdr9YywO
けいおんって4%台を出した事があったな
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 10:23:02.20 ID:hKM6O3pYO
ワールドカップの時だろ
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 10:25:37.33 ID:u+iEcXC+0
サッカーの時だな
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 10:40:02.08 ID:EzLxIZcX0
サッカー見たくない人が見たのか
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 10:51:00.52 ID:/C2kfUb40
「サッカー見たまま寝ちゃった人が2%いたんじゃね?」 とか言われてたな
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 11:18:00.06 ID:H4yfMVwy0
他に4%とったことある深夜アニメといえば、ゴルゴ13や、逮捕しちゃうぞフルスロットルがあったな
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 11:43:53.33 ID:EzLxIZcX0
はじめの一歩とか
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 12:07:27.53 ID:Gwdzy72j0
まどかの最終回って6%いってなかったっけ?
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 12:12:32.35 ID:oVsxlVAs0
>>638
全員が視聴率に貢献してると思ってる脳みそはどうにかならんのか
録画とかいろいろあるやろ
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 12:19:30.67 ID:nHANoXWYO
>>899
0.7だよ
あんなキモオタアニメが6も取れるわけないだろw
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 12:20:21.14 ID:H4yfMVwy0
>>899
TBSのまどか最終回?

3月4日の打ち切り直前放送分なら視聴率トップ10ランク外。
2月28日(月)〜3月6日(日)→10位の「スイートプリキュア」が4.8%
よって6%なんてありえない。

4月21日の未放送分の事?
それも視聴率トップ10ランク外。
4月18日(月)〜4月24日(日)→10位の「おさるのジョージ」が4.0%
よってこれも6%なんてありえない。

一体どっから6%なんて数字が出てきたんだ?
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 12:24:09.88 ID:Gwdzy72j0
確か他のスレで見た気がする
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 12:25:36.46 ID:a21e8CbY0
キモヲタアニメが6%だとかww
何かに洗脳でもされたんじゃね?ww
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 12:28:35.72 ID:hAVNyLt30
墓場鬼太郎ですら5%台だったんだろ?
6%ってガセでもあり得んな
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 12:30:58.11 ID:VOBP6AJF0
>>840
DVDが出た時に作者が「俺のせいじゃないから」と言い放ってたくらいだからな
10周年記念作品でそうとうヨイショしてもらってアレだったから相当だろう
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 12:34:02.12 ID:zjD8hXVt0
このスレにいるのに>>2すら読めない人って・・・
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 12:40:04.07 ID:nHANoXWYO
おおかた0.6と6を勘違いしたんだろw
まどか豚はアホで有名だし
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 12:47:30.70 ID:0C573M0V0
まどかが6%とかどう考えてもアホつーか普通に6は無いって分からんのかね…
それとも視聴率普段見ない人は大抵の番組が5とか取れると思ってるのか

>>906
あんま言いたくないけど生き恥だよな…あの映画の件は
ワンピのSW並みに公開前のCM凝ってたし…
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 13:11:48.91 ID:hKM6O3pYO
>>900
所詮一年じゃなくて累計での数字だから1〜2%でも有り得ない話ではないわな
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 13:54:37.98 ID:eUsebgwKO
>>906
まじかよ知らんかったが総指揮とまで宣伝してたのに詐欺かよw
あんな顔だしCMまでやってたのに関わってないとかひでぇ
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 15:02:52.56 ID:RTyPmFX50
150億の売上出せるけいおんに
「150館も使う松竹は間違ってる!俺のほうが正しい!」
だもんなあw
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 16:29:57.72 ID:W8sQx06O0
俺がけいおんに使った金は7万から9万程度
今考えると無駄でしかねーわ
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 16:37:37.53 ID:0C573M0V0
けいおん信者は売上スレでも追い出されたの?
ここで語る事じゃなくね?
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 17:38:31.31 ID:hKM6O3pYO
視聴率関係ない上に全日帯でもないしな
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 19:03:47.24 ID:RTyPmFX50
全日帯の殆どより広い地域で放送されて
多くの館数で映画公開されて
玩具売上も上だしなあ。
深夜はなんとなくチャンネル合わせてる人が少ないんだろうね
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 19:39:45.96 ID:R3NS6jQk0
非萌え系が君臨する総本山が視スレ
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 20:01:51.32 ID:H4yfMVwy0
深夜はほとんどの人は寝てる

その概念が無い人は視聴率スレに向いてない
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 20:24:02.63 ID:EzLxIZcX0
深夜で6%だったらすごすぎるw
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 20:33:41.44 ID:l9br0K2j0
まだゴミの話をしていたことに驚愕した
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 20:36:16.65 ID:/C2kfUb40
>>899
この話の数字ががゴチャゴチャになってる感じだな

魔法少女まどか☆マギカ : 最終回 関西で視聴率は2.3% 占拠率 22.6% 深夜3時台放送で - 毎日新聞デジタル
ttp://mantan-web.jp/2011/04/22/20110422dog00m200028000c.html
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 20:47:52.59 ID:KbJMHy4R0
関東まどか最終3話一挙放送
0.8→0.7→0.7
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 20:53:09.19 ID:b1KkB08x0
明日のハンターどれ位だと思う?
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 20:53:34.80 ID:fptxTdgdO
日本シリーズに中日が進出決定だけどフジがやらざるを得なくなるだろうから来週か再来週のサザエとまる子は潰れる可能性大か
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 20:55:38.60 ID:l9br0K2j0
>>923
3.1%
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 20:57:54.33 ID:fptxTdgdO
さっきの続きだがソフトバンクの主催試合ってTNC制作でフジでやるかな
中日主催試合は100%東海TV制作でフジでやるだろうけど
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 20:59:24.63 ID:vLaVTQrS0
ハンターこのままどんどん低視聴率になって打ち切られてくれないかな
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 21:02:13.54 ID:/C2kfUb40
>>924
フジは来週日曜の19:00からバレーボールWCやるんだが、どうなるんだ?
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 21:20:06.34 ID:EzLxIZcX0
>>923
4%だよ
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 21:56:17.04 ID:YS4bwnGh0
>>878
それはあくまで編集の主観だろ。
表紙にもしたんだから宣伝しないと。
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 22:06:01.53 ID:9jMIliCg0
ジブリより上とか言ってる時点で察してやるのが大人の対応というものだ
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 22:21:18.35 ID:cSeh+2580
ガンダムage光が見えないなあ
日野はTwitter完全にだんまりだし
ターンエーは円盤そこそこに売れたけど、これはきつそう
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 22:23:05.23 ID:hKM6O3pYO
>玩具売上が上

1年間で100億出してから言え
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 22:27:47.75 ID:fxa8nnRM0
>>926
>>928
日曜はテレ東が中継予定
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 22:29:24.96 ID:RTyPmFX50
>>933
映像ソフト除いて2年で150億。
言う資格十分じゃね。
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 22:33:58.74 ID:mN8fJYHm0
>>935
このスレじゃけいおん厨はお前だけだしなぁ
937 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/06(日) 22:37:15.11 ID:HLKzfzzS0
けいおん!はもういいよ
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 22:38:53.24 ID:fptxTdgdO
今年のスイプリの玩具売上より上じゃん
何を売ったらプリキュアの玩具売上に匹敵するんだ
けいおんはロッテリアとコラボするみたいねロッテリアもローソンやピザハットのようにヲタアニメとよくコラボしているな
エヴァやマクロスFともコラボやっていたしマックとの差別化か
セブンイレブンとマクドナルドはヲタアニメとコラボしないんだよね
どちらもその業界では最大手という共通点があるが
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 22:39:56.98 ID:HwsIcBOt0
>>935

実際は>>808だとよ
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 22:44:38.72 ID:mN8fJYHm0
けいおん厨は肝心なデータ見てないとかwwww
まさかだよなww
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 22:45:23.43 ID:hKM6O3pYO
市場規模ってタイアップとかも入っているよな
ワンピースの市場規模が千億以上って記事があったけど、到底それらも勘定しないと絶対無理だよ。
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 22:47:03.11 ID:RTyPmFX50
>>939
抜きで150億円超って書いてあるよw最後の希望まで砕かれて残念でしたw
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 22:48:39.54 ID:hKM6O3pYO
市場規模なのにDVDやCDを抜かす必要あるのかそもそも
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 22:49:54.70 ID:R3NS6jQk0
150億ってマジ!?
えっめちゃすごくね?嘘だろ?
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 22:52:19.76 ID:0C573M0V0
ニチアサやガンダムならまだしもけいおんはいい加減にしろ
売上スレに帰れや
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 22:52:35.98 ID:hKM6O3pYO
市場規模アニメで検索したら
デジモン無印で1000億だって(笑)実際の数字と離れているとしか思えないな
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 22:52:43.17 ID:QyBbYeAw0
売り上げ自慢したいなら遊戯王に喧嘩売れよ
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 22:53:28.99 ID:RTyPmFX50
1次ソース(日経エンタ16ページ)には
「各種商品を合わせて150億円超(BD・DVDは除く)」
って書かれてるよ。
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 22:58:24.90 ID:hKM6O3pYO
多分、その市場規模トイジャナールのと同じ臭いな
映像媒体とかあれもぬかれてたよな
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:00:22.49 ID:/C2kfUb40
次のTBS&芳文社タッグ作品はキルミーベイベーなわけだが、
いっさい話題にならずに空気で終わるんだろうな
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:02:05.09 ID:EzLxIZcX0
けいおんの映画がどれくらい行くか楽しみだw
一般人に評価されてるかがこれでわかる
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:03:05.09 ID:s6HCPnIC0
一般人て単語が出て来る度に神格化されるようで笑ってしまう
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:03:47.38 ID:37Kr11IRP
オタは最底辺だからな
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:03:51.79 ID:hKM6O3pYO
オタアニメの映画なんて濃いオタがついて何度も見に行く奴がいるからあまり参考にならんわ
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:03:59.22 ID:/C2kfUb40
>>952
流石にその感覚は変だ
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:04:12.54 ID:QyBbYeAw0
>>950
きらら系はGAやかなめもも爆死したしひだまりもオワコン
けいおんなんて原作雑魚なのに京アニ効果で売れただけだしな
ああ日常も爆死したから京アニもオワコンか
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:05:24.00 ID:/C2kfUb40
そもそも、TBSアニメは視聴率が分かりにくいから最初から空気気味なんだよな
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:07:00.67 ID:QyBbYeAw0
タクト1%→昔話8%がTBS最後の盛り上がりだったな
青糞もAGEも空気すぎるわ
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:09:22.67 ID:RTyPmFX50
こういうのを見ても一般人に人気が出てないものは価値がないと判断するのがマスコミだということがわかる。

http://ent.nikkeibp.co.jp/ent/201112/
日経「ブルーレイやCD、グッズから、劇中でキャラクターが使用する製品までがバカ売れする“社会現象”にまで発展した。
アニメとは縁遠かった中高生女子まで夢中にさせた『けいおん!』とは?
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:14:54.95 ID:hKM6O3pYO
本当に一般人に人気あるなら総集編なんかをゴールデンでやってただろ
アニメのデスノートですらやってた
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:14:56.18 ID:vRcyL/K10
俺が払った6万円を今からでも返して欲しいレベル
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:19:09.46 ID:nHANoXWYO
本当に一般人に見て欲しいならエヴァみたくゴールデンやらないと
ニコニコ動画とか深夜枠じゃ全く意味ない
ゴールデンで2桁取れたら認められるだろうよ
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:23:19.35 ID:QyBbYeAw0
>>962
あの枠でやれば何やっても二桁いくんじゃね?
まあけいおんは放送する事すらできないだろうがw
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:23:33.18 ID:NWdr9YywO
>>962
やるとしたら、けいおん映画のゴールデン放送なんだろうが、
TBSってゴールデンに映画をやる枠持ってたっけ?
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:23:55.19 ID:fptxTdgdO
>>956
芳文社と双葉社って同じ系列?
まんがタウンもクレしんの作者が亡くなって大変じゃないかと思うんだが
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:24:16.74 ID:RTyPmFX50
ゴールデンといっても金ロー枠じゃなあ。
人気があるからエヴァ以上の館数を用意してるわけで。
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:26:35.55 ID:nHANoXWYO
ゴールデンに来れないなら所詮その程度
ここじゃ2%の凡深夜アニメのままだ
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:27:42.95 ID:zjD8hXVt0
>>949
あっちはただの千人のアンケート
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:28:52.34 ID:hKM6O3pYO
エヴァはあんだけ宣伝してもイマイチなアニメのデスノ以下だったから微妙な評価だったが
けいおんはそこにすら届かんだろ
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:29:24.55 ID:RTyPmFX50
>>967
売上でも放映域でも負けてるのに
時間帯だけにすがられてもw
150億円の売り上げだしてから言えよw
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:29:50.78 ID:fptxTdgdO
>>950
TBSと芳文社って蜜月なんだね角川や講談社ともだけど
MBSは角川やスクエニと蜜月だけど
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:29:59.07 ID:hKM6O3pYO
>>968
だからそれだろ
映像媒体をわざわざ抜かしているんだから
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:31:22.14 ID:nHANoXWYO
>>970
お前はスレタイも読めんのか?
けいおんは所詮平均2%の深夜アニメでしかないんだよ
悔しかったら売上スレにでもいって喚いてろ
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:32:16.06 ID:hKM6O3pYO
>>970
一年で100億は超えてから言え
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:32:35.93 ID:RTyPmFX50
映像媒体を抜かしてるから専任アンケートに違いない!ってすごい理屈だなw
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:32:39.94 ID:IlkbGtS+O
明らかにヴァンキチと同じ臭いがするのに
なんでみんなスルーしないんだ?
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:32:48.99 ID:zjD8hXVt0
>>972
あっちは個別の市場規模なんて一切書かれていないよ
市場規模を信者やアンチが勝手に千人のアンケート結果で割っただけ
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:32:57.63 ID:GBUz1S540
>>960
デスノートは原作ジャンプだからなー。
原作知名度がそこそこあったからかも。

>>971
テレ東は小学館と集英社かな。
学年誌・コロコロアニメとジャンプ系多いよね。
(まあ昔はサンデーアニメも結構あったが)
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:33:05.32 ID:QyBbYeAw0
>>970
放映地域が多くても見てもらえなかったら意味ないだろw
バトスピは全国ネットだと言って暴れてた奴と同一人物か?
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:33:32.67 ID:EzLxIZcX0
そもそもけいおんが金ロー枠で放送されるわけないから安心しろw
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:34:39.60 ID:zjD8hXVt0
千人のアンケート結果だから
アンケートに答える人がDVDはキャラクター商品だと思っていた場合
DVDはアンケート結果に含まれるよ
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:34:48.97 ID:nHANoXWYO
あのキチガイ今度はけいおんで攻めてきたのかw
いくら暴れようと視聴率は全く上がらないのにな
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:34:59.72 ID:RTyPmFX50
>>979
見てもらえるから全国でやってるんだし、
ローソンではそのおかげで地方の売上も良かったと記事になっているw
150億円にも満たない大部分のアニメは
売上も伴わないから全国で放送するだけのコストを掛けてもらえない
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:36:07.81 ID:hKM6O3pYO
>>977
だからそれと同じ部類の150億だろって言ってる
DVDとかは除かれていたんだろ、その150億の数字は
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:36:15.72 ID:RTyPmFX50
放映域が全国で映画の館数はエヴァ以上。
深夜なのに〜!負け惜しみよのうw
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:36:45.01 ID:QyBbYeAw0
>>983
じゃあ地方視聴率データ出せよ
テレ東ローカルのポケモンや遊戯王も毎年200億以上稼いでるわw
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:37:34.94 ID:QyBbYeAw0
>>985
バトスピ合算厨と全く主張が同じだなw
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:37:44.17 ID:hKM6O3pYO
>>981
あれ映像や音楽関連は除外されている
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:38:56.28 ID:nHANoXWYO
>>987
結局視聴率取れない言い訳は大体同じだからなw
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:39:05.52 ID:fptxTdgdO
TBSは今年公開の映画がヤマト以外コケているから必死なんじゃね
こち亀にもしドラとか
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:39:36.61 ID:bvkJSCvm0
このけいおん信者を召喚したのは誰だぁ!
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:39:54.36 ID:RTyPmFX50
>>986
ポケモンと遊戯王は凄いね。
でも大部分は100億も行かないんだよね。
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:42:38.94 ID:hKM6O3pYO
市場規模(笑)なら100億超えなんて案外ザラ
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:43:01.41 ID:TlL7L+y+0
視聴率アニメが減りすぎたから他の話題ばっかになる
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:44:59.73 ID:RTyPmFX50
>>993
日本語読めないから市場規模を都合のいい者に置き換えちゃってるんだろうなw
1次ソースにははっきり書かれているのにw
映像含まれてないからなんちゃらのアンケートと同じはず!
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:45:01.29 ID:fptxTdgdO
>>983
>150億円にも満たない大部分のアニメは
>売上も伴わないから全国で放送するだけのコストを掛けてもらえない
日5ですら放送規模に対する売上が伴ったのはガンダム鋼くらいしかないしな
青エクは売れたから良かったけど当初は明らかに放送規模に対する売上が伴っていない感じがしたな
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:46:20.71 ID:EzLxIZcX0
けいおんの話もう飽きた
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:47:26.51 ID:TlL7L+y+0
新鋼はどうだろう・・・
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:48:39.85 ID:QyBbYeAw0
1000だったらけいおん映画爆死
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 23:50:14.08 ID:E1VotFcxP
1000
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/