ホライゾンがやばい
2クールだと思って余裕こいてるのか何なのか
ホライゾンはもう作業用BGMと化したので他のやつに任せた!
大まかな展開くらいしかわからない
まさか告白とやらに1クールかけたりするんじゃあるまいな
という不安は感じるが、まさかな…
ホライゾンに1票
結論を出すのはまだ早いがな、腐っても2クール
しかしこんな感じで2クール続くなら血Cを毎週しっかり見てた俺でも途中で諦めそうだ
ホライゾンとシャナは信者専用すぎてわけわからんといっても
ワースト的なおいしさはないんだよね
ストーリー自体の目立った破綻はなくて
おそらく予備知識があればすんなり頭に入ってくるんだろうから
その「おそらく」ってのが厄介なんよね
なんせちゃんと設定理解出来てる人間が原作既読済みの信者層だけで
アニメからだけで見てる人間にはそれが、おかしい事なのか
間違ってない事なのか容易に判断を下せない
まあ設定解らなくても面白い面白くない、は分かるけども
>まあ設定解らなくても面白い面白くない、は分かるけども
これが真の判断基準
そんなこと言ったら基本ブヒアニメってことにならない?
まぁ、ホライゾンあからさまにブヒ層も狙ってるだろうな
てか詰め込みまくってるせいか、未だに分類がよくわからないわ
>>392 ホライゾンは製作段階からして信者専用の雰囲気が漂っていたがな。
シャナはJ.C.が1期2期でやらかしてきた失敗のツケが回ってきただけ。
コツコツ貯めてきた時限爆弾がようやく爆発し始めた。
>>392 仮に「最後まで見続けたら理解出来る作りに〜云々」だとしても
殆どの奴はそこまで辿り着く前に切るだろうからな
現時点ではFateなんぞ裸足で逃げ出すくらいの
ある意味清々しいまでの原作既読者・信者専用な作り
>>392 まあID:5zX4LvRX0みたいに、見てても肝心な部分が全然頭に入ってないのもいるけどな
これまでロクな作品がなかったスーパーダッシュなのに、ベン・トーは暴力をギャグとファンタジーの範囲内に
収めているおかげで不快感もなく普通に面白く思える
バスカッシャー板垣は成長したのか?、それともこういう作品に合っていたのか?
バスカッシュは企画に無理があっただけじゃね?
ホライゾンはなんといってもキャラが多すぎて一話から把握しきれなかったのに
更に増えていってるところが…
ストーリーもだが人物関係すらほとんど追えてない
とりあえず境界線上のホライゾンを30分見たが、よくわからないうえに面白くもないな
前回はどうやって告白するかを皆で作戦会議をしているうちに貧乳さんのおっぱいを揉むという結末だったが
それをやってたのがどれくらい前の時間なのかは、さすがに覚えていられるものではないな
時刻と場所の説明は3秒くらいしか表示されないし
冒頭に祭りがどうとか言ってたのと無関係に、なぜか始まる肝試し大会風レクリエーション
唐突すぎて何の伏線かと思ってしまう
あと、エロゲの宅配にタイトルモロバレな梱包をする業者は無神経すぎるだろ
ニュー速にスレが立つレベルだぞ
伏線もなにも肝試しは2話でやるゆーてたやん
「よくわからないうえに面白くもない」さんの本物は15分視聴で内容を把握してたのに、
全部見といてザル視聴とは情けない。
ID:oGoL6VYr0はもうそのフレーズを使うなよ紛らわしい。
>>399 いや、俺にはホライゾンなんかよりこっちの方が全然設定わからんわ。
先週原作信者さんが「一般人が弁当を買おうとするのを邪魔しては
いけないルールだ」と言ってたのに思いっきり邪魔してるし。
ホライゾンは本筋に対して特に興味無いからか
キャラのやり取り眺めてるだけでそれなりに楽しめているな