○今週のテレビアニメ視聴率○その781

このエントリーをはてなブックマークに追加
356 ◆cgm/djwdgQ
アンパン 2.5
07ゴースト 1.0
コナン 6.6
ベルゼ 3.9
ハンター 3.8

アノハナ 10/07 1.9
チャギントン 2.4
チャギントンサンデ 1.9
トリコ 6.4
ワンピ 10.2
チビマル 10.6
サザエ 16.2

ドラエモン 8.2
クレシン 休
デジモン 1.9
バトスピ 1.7
ゴーカイ 4.4
フォーゼ 5.8
スイープリ 5.0
ダイメイノナイオンガクカイ ドラクエSP 3.1


既出込みで、電話してきた
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 11:38:14.48 ID:DsV8WhUN0
ガンダムは無理か、やっぱり
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 11:38:22.27 ID:Bsz5NHWD0
フォーゼ 5.8
はい?
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 11:38:36.90 ID:3gnzkEsk0
ハンタってこんなに人気無かったんだな
やけに掲載順も後ろの方だからおかしいと思ってた
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 11:39:06.34 ID:RGeBUM1F0
3連休らしく低調な数字が並んでいるな
連休にもビクともしないワンピが異常とも言えるかもしれないが
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 11:39:14.83 ID:tC6h2SuI0
ありゃやっぱ連休中日は低いねニチアサ
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 11:39:45.49 ID:GsXJb60s0
高視聴率ベルゼの裏でやっぱりバトスピェ・・・
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 11:40:04.97 ID:2RNDLIxP0
>>279あってたのか
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 11:40:13.56 ID:oWVIIZ++0

日朝は下がってしまったか
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 11:41:42.78 ID:/kzrERHQ0
この調子でいくとガンダムも爆死…?
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 11:42:53.65 ID:32ue2qrD0
>>359
2ちゃんねらが持ち上げすぎたな
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 11:43:21.11 ID:Z+RVuNtP0
>>362
昔はバトスピ>>YTVアニメ
だったのに・・・・
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 11:44:22.10 ID:oo+PbiPSO
何気にまる子やばくね?
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 11:47:10.54 ID:SKLcvKDE0
べるぜも初回は2.4%だったけどな
本当に面白い作品は大器晩成型でじわじわ伸びるってことだ
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 11:47:30.71 ID:qCSPeZi40
サザエが20になかなか行かない
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 11:49:05.00 ID:oWVIIZ++0
上半期はサザエ無双だったのに
毎年こんな感じなの?
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 11:49:22.61 ID:Hb/ko3AX0
日が落ちるのが早くなったからそろそろ戻るよ>サザエ神
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 11:49:57.46 ID:rpc8ckkj0
日朝一気に落ちたなぁ
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 11:51:49.46 ID:goFIUWmYO
ワンピは新章に入ってからのご祝儀みたいなもんか。
魚人島でまた一桁に戻るだろうが。
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 11:53:27.45 ID:PFw6JS0G0
>>369
2クール目以降の安定感は異常
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 11:55:30.91 ID:o9P3WRkd0
ワンピとトリコの関係がサザエさんとまる子の関係みたいになってんな
似たようなアニメでもここまで視聴者が食い違うもんなんだな
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 11:56:25.86 ID:ONpMo3/90
>>371
こんな感じ
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 11:57:23.76 ID:hcxOu76y0
>>371
2位と6%差を付けてたら十分無双じゃないか?w
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 11:57:31.77 ID:QnNuflTJ0
バトスピ…
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 11:57:52.84 ID:ZPgNya7Y0
夢パティもべるぜも2%〜3%台
一方ヤッターマンは5%〜7%だったわけだが

まる子はフジが土下座して続けさせてもらってるんだから
問題ないだろ
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 12:00:01.22 ID:9qhAPlS10
まる子はもし2桁割るようになったらやばいかもな
アニマックスで初期やってるけどクオリティが違いすぎる
テコ入れの原作回も効いてないみたいだし
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 12:00:19.13 ID:UUKegR6/0
べるぜの例でもあるように知名度の低いのや新規枠は
定着させるまでに時間が掛かるんだからハンタもこれからじゃね
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 12:02:36.52 ID:/4YYYchx0
フォーゼ黄色出てきたのに全然駄目だなw
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 12:04:02.95 ID:ZPgNya7Y0
ハンタはどうだろう
定着できるか怪しいな
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 12:12:45.35 ID:1VHuJ91P0
>>356
おつ
全体的に低い中、当初のポジションとは裏腹にベルゼは健闘してるな
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 12:14:56.23 ID:hDPbzT/b0
フォーゼはデザイン云々ではなくて内容がこぢんまりしてて詰らないんだよな
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 12:17:29.87 ID:1Z+JeeiK0
フジテレビ版HUNTER×HUNTER視聴率
最高視聴率:12.9%
最低視聴率: 5.9%
平均視聴率: 9.2%

日本テレビ版HUNTER×HUNTER
第1話…4.4% 第2話…3.8%

388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 12:18:46.87 ID:WMZp4FLw0
ゴセイ・オーズがニチアサ平均を下げまくったから仕方ない
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 12:18:50.70 ID:RGeBUM1F0
フジ版も12年前の数字と見たらどうなんだろうな
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 12:22:08.32 ID:dMQKIvQ/0
コケターさんもう3%割れっすかwww
ハンパないッスwww


391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 12:24:23.98 ID:dMQKIvQ/0
>>389
12年前としてはだいぶ低いな
まだあの頃はアニメ全体の視聴率いいほうだったはず
初期ワンピなんかもっと最高も平均ももっと高いぞ
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 12:26:45.92 ID:Bsz5NHWD0
つまりハンター自体に問題があるということですか
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 12:28:24.58 ID:hDPbzT/b0
ハンターハンターなんて一部熱狂的に嵌ってる層があるから続けられるだけで
もともと俺がジャンプ読んでた時はただの微エロのB級漫画家だっただろ
一般大衆全部を取り込めるほど力あるわけないじゃん
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 12:29:14.91 ID:KLDpS4tl0
ハンターハンターは典型的なノイジーマイノリティ
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 12:32:10.64 ID:SKLcvKDE0
前半高かったけど後半で伸び悩むガムタイプのアニメより
前半低かったけど後半で伸び始めるスルメタイプのアニメの方が長い目で見て良い傾向
ハンターは果たしてどっちになるのか
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 12:32:35.69 ID:PFw6JS0G0
>>393
一行目が作品の話で二行目が作者の話に
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 12:39:19.06 ID:wioCpQxB0
バトスピ1.7か、低めで安定してるな
べるぜが3.9に上がったのはバトスピから移った訳ではなく自力っぽい
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 12:54:32.73 ID:hDPbzT/b0
>>396
だからハンターハンターって言う漫画に顧客がついてるだけで
てんで性悪キューピッドに熱狂的な信者は居ないでしょって事
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 12:56:43.48 ID:FsIr6UBK0
ハンターwwwww
もう少し朝早かったらあと2%は高かったからもしれないけど
フジ版ほどの視聴率はもう取れないな。

コミックは今も売れてるけど昔からハンタ読んでるおっさん層が買ってるだけであって
今の子供には受けないんだろうな。

今のジャンプでやってる内容も全然子供向けじゃないし。
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 13:01:40.09 ID:ax2ZK2uy0
今週のハンターはTOP10も危ういな
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 13:03:07.57 ID:dMQKIvQ/0
>>399
ハンタってほんと限定的な層にしか売れてないよな
子供人気皆無のわりには40代以上の大人に人気あるわけでもないしな
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 13:05:17.80 ID:ZLwDvtrT0
サッカーの待機で10%超え確実と思っていたドラが
地味に爆死してるな
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 13:07:29.50 ID:ZPgNya7Y0
ドラは8%前後だと改編スレでまた左遷話が出てくるよ
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 13:08:59.98 ID:vJRz0ded0
AGEの数字きてないのか
例によってまた日5だけは図書館で何週遅れでないとわかりませんってか
ったくT豚は何でこんな面倒なこと作っちまったんだよ
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 13:13:23.15 ID:gwOwtycK0
ハンタなんて昔の漫画だし今放映するには内容が陳腐すぎるんだよ
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 13:19:24.73 ID:ax2ZK2uy0
というか原作がやってる内容が明らかに子供向けじゃないのに今更子供向け要素が少しはあった最初のほうをやるのがおかしい
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 13:21:48.92 ID:jvKAodD90
フォーゼ死亡

ガンダムまだか
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 13:24:55.25 ID:wioCpQxB0
フォーゼはゴーカイもプリキュアも低いんだから連休補正だろ
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 13:26:44.74 ID:1Z+JeeiK0
>>391
第029話 死闘の決着!腹にくくった一本の槍! 2000/6/21 19:00 10.6
第030話 旅立ち!海のコックはルフィとともに 2000/6/28 19:00 13.2
第031話 東の海最悪の男!魚人海賊アーロン 2000/7/12 19:00 11.5
第032話 ココヤシ村の魔女!アーロンの女幹部 2000/7/19 19:00 13.1
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 13:38:46.05 ID:WIb+JWPA0
16.3% 19:44-21:48 EX__ サッカー・キリンチャレンジカップ2011・日本×ベトナム
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 14:00:25.43 ID:Df9KLwZd0
孤軍奮闘してるコナンさんかわいそす
ポケモンとか高視聴率アニメは日朝こいよ
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 14:04:35.20 ID:0Q5z6RQH0
バトスピはダンが帰ってこないとヤバそう
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 14:13:25.23 ID:bUYH9WEnO
AGE3.5%
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 14:16:07.80 ID:+3qUq3gxO
しんちゃんない、イナズマダンボールない、HUNTER死亡
たまごっちとNARUTO次第だがこれでAGEが入らなかった死亡だろ
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 14:47:35.51 ID:1VHuJ91P0
>>394
ハンタこそ単行本売り上げしか無いからな
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 14:57:15.61 ID:kETkdULc0
>>413
マジで?
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 14:57:38.29 ID:txVtsoUu0
ハンタははじめの一歩1期みたいに深夜長期で蟻までやればいいじゃん
あれも深夜の割には1年以上やってたよねもう10年前だし単純に比較はできないけど深夜=短期でもないだろ
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 14:57:40.27 ID:kETkdULc0
>>413
マジで?
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 15:01:49.98 ID:w07c/Iv10
>>413
マジで?
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 15:02:54.76 ID:yq1wPUJJO
そんなに早く出ないよTBSは
早くて来週
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 15:03:55.18 ID:txVtsoUu0
いやでも高かったら日野や主要スタッフがツイッターで
ガンダムAGE初回視聴率6%弱!皆さんの応援に本当に感謝です!
とか言いそう
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 15:19:42.02 ID:eWNPaGnhO
日5は図書館待ちだろ
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 15:20:05.29 ID:Q2p7zqxA0
あちゃー、プリ死んじゃったかー
このままだと平均視聴率は歴代最低のままだな
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 15:21:04.97 ID:eDHbXAw9O
ガンダムなら余裕でトップ10にはいってるんじゃないの
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 15:21:23.43 ID:eWNPaGnhO
>>401
というよりオタにしか受けていない
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 15:23:06.33 ID:txVtsoUu0
ハンタはマジで単行本だけだしな
ワンピも少し前まで単行本しか取り得無いって言われてたけどそれよりさらに単行本限定
アニメは10年やってなかったしグッズも全く出してないし本誌のアンケも海外人気も低め
それでも俺は凄く面白い漫画だと思うけど
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 15:25:46.37 ID:0OJqmmyV0
フォーゼはまたやってしまったか
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 15:46:45.30 ID:2cYwrb/LO
>>426ハンタが面白くなるの念覚えた辺りからだからな。アニメだとどうなるか分からんけど
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 15:52:13.95 ID:0OJqmmyV0
ハンタいえど単行本が売れてなければ長期休載は赦されなかっただろうから
今よりむしろ最初の方が人気あったんじゃねえの?
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 15:57:42.92 ID:w07c/Iv10
違うの?
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 16:05:35.65 ID:k/m2SAzV0
ハンターってネットで信者が騒いでるイメージしかない
まともに連載してた頃でも学校で話題になった覚えがない
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 16:08:23.63 ID:c5NW2XH40
>>431
友達いなかったんだな・・・
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 16:14:14.34 ID:GaBxnPyp0
ハンターなんか話題に上がらねえよ
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 16:15:36.80 ID:h3Dmrfx10
ハンターもう何年やってると思ってんだ
今時の中高生はほとんど知らないと思うぞ
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 16:17:54.91 ID:cYVzdAQhO
なぜかワンピースでもハンターでもなくシャーマンキングが話題に挙がってた
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 16:18:27.98 ID:KTep6AsDO
ジャンプのハンターはネームのような絵で見る気起きないわ
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 16:23:54.78 ID:RXtGIqDg0
当分はここで暴れてくださいね

ハンターの本スレは荒らさないでくださいねアンチさん
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 16:25:06.09 ID:kF+RDicn0
BASARA初回は高視聴率だったから夕方には記事で数字出たけど
AGE来るかな、腐ってもガンダムブランドだし
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 16:25:20.36 ID:k/m2SAzV0
お前こそ巣にこもってろ
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 16:27:29.38 ID:1VHuJ91P0
ここで暴れられても困るんだが
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 16:30:41.19 ID:RXtGIqDg0
>>440
ID変えまくったりする子だけどよろしく頼むよ

マルチコピペとかしちゃう子だから
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 16:31:21.48 ID:fNED0QVc0
ハンハンは第一に宣伝しなさすぎ
それに時間帯も普通に考えればアニメが取れる枠じゃない
肝心の漫画自体は長期連載で新しい読者は獲得できてない。だからファンと20代ぐらいしか読んでない気がする。全く知名度が無い訳じゃないけど、ジョジョみたいな立ち位置になってるんだよ。
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 16:38:42.98 ID:w07c/Iv10
来週くらいからはハンタじゃなくてAGEが鬱憤の捌け口になってるといいな
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 16:39:14.38 ID:1lH+EXlx0
あんだけ休載してるのに信者の面白いから何しても許されるというスタンスなのはハタだけ
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 16:51:15.08 ID:YDnJt/MG0
>>380
テレビ局にそんな義理なんてないだろ。数字取れないと踏んだらすぐ手のひら返すよ

ハンタは単純にマニア層しか引っかからない原作なんだろ。散々既出だが雑誌で人気ある作品はその雑誌の中での
人気であってそれよりはるかに不特定多数を相手にするテレビ放送の人気に繋がるとは限らない。600万部売れてた
頃なら単純にジャンプの人気作をアニメ化すればよかったんだろうが今はテレビ局は自分の頭でどういう原作が
ウケるか考えるしかない。散々アニメ化前から言われてたことがまた当てはまったというだけの話だけどな。
何度同じ失敗すれば理解するんだろ
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 16:53:58.92 ID:YDnJt/MG0
仮にハンタが19時代なら数字二桁行ったかと聞かれればヤッターマン後期と同程度しか取れなかっただろうな
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 16:58:12.48 ID:9kyXf/MTO
原作あれだけ売れてりゃ一般層にもそこそこ人気があるって言っていいんじゃないかね
そんな否定せんでもwww
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:00:56.24 ID:Gb7wjdEo0
サザエもそろそろ終わりじゃね?
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:02:57.83 ID:m4hxo+HT0
ビデオリサーチって更新何時くらいだっけ
4%以上あればたぶんそれでわかる
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:04:38.45 ID:kF+RDicn0
ハンタ信者は普段は叩きまくってる側だが
叩かれる側になると非常に弱い
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:05:08.28 ID:w07c/Iv10
>>447
信者がうざいからここぞとばかりに叩きたいんだろww
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:09:49.80 ID:wioCpQxB0
>>412
バトスピはダンがいた頃からたいして変わって無いだろ
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:10:23.74 ID:1VHuJ91P0
ハンタ信者は「信者がウザい」を「原作が面白くて叩けるものが無いから無理にファンを叩いてる」と脳内変換してるから
何言っても無駄だす
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:15:12.41 ID:h3Dmrfx10
ハンタ信者はワンピやナルト信者なんて目じゃないくらいキモい
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:18:00.13 ID:wioCpQxB0
ぶっちゃけよくやったべるぜだ
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:18:27.00 ID:9kyXf/MTO
いやー信者のうざさは皆平等だろ
ワンピやナルト信者のほうがマシとか思わないぜ
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:20:39.36 ID:1lH+EXlx0
>>456
1年や2年休載しても、落書きを載せてもってのが他の信者と明らかに違う
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:20:55.06 ID:RXtGIqDg0
最後のレスにするけど信者叩きはこっち主体でやってね
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:23:31.05 ID:BaJpFeW0O
低視聴率アニメハンター
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:25:31.06 ID:ASRvUOko0
今来た。>>356
デジモンはもう2%は無理なのか。
そしてバトスピ覇王は最低更新か。
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:25:41.73 ID:JOLXOZyo0
子供受けするバトル主体じゃねーからじゃないのハンタ
企画したやつが完全に読み違えてる気がする
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:31:02.75 ID:4tRUPs2x0
ワンピ信者もハンタ信者もどっちもうぜーわ
どっかに隔離して一生煽り合いでもしてろ
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:36:08.39 ID:FiNwgir70
>>423
お色気やればまだわからんよ
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:36:43.52 ID:JfpB8JoI0
AGEは1話観て失望した奴がごっそり視聴止めそう
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:36:58.99 ID:YDnJt/MG0
みてないけど原作を子供向けにアレンジして制作してるんだろ。それでも駄目なんだからバトル主体にしても
駄目じゃないの。
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:38:01.33 ID:k/m2SAzV0
子供向けじゃないとかww
だったら少年誌で連載するなって話だな
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:40:14.11 ID:uYm9fuUa0
ハンター低すぎワロタwwwwwwwww
緊迫感全然ないご都合主義のハンター試験のつまらなさwwwwwwwwww
とれるわけないわwwwwwwwwwww
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:41:22.25 ID:QnNuflTJ0
先週はナルトに負け、今週はべるぜに敗北か
どこまで落ちるか見物
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:44:37.47 ID:6dw4l/9A0
ハンターが下がっていると聞いて笑いに来ましたw

まぁ仕方ないよねwww
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:44:46.75 ID:wioCpQxB0
>>468
ハンターが微妙なのもあるが、こいつらも面白いからな
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:47:43.57 ID:Q9pjRvV90
ガンダムまだか?
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:52:22.45 ID:JPdH3YHJ0
青エクと大して変わんんかったりして
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:56:41.71 ID:BaJpFeW0O
ガンダムは気になるな
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 18:03:15.75 ID:g3Wx83nJ0
>>380
こんなことやっていたって創造力もノウハウも生まれないし人材やコンテンツだって
育たない、当然ヒット作も生まれない、だからますます頼る、悪循環だな。
加えて広告料に頼るアニメビジネスはもう破綻しかかっているし、いつまでも古い
やり方に固執しているとどんどん取り残されていくだけ。
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 18:14:20.88 ID:eWNPaGnhO
それでも広告料が直接入ってきて、デカいからな
他は番組とは別にコストかかる上に儲けを分け合うとかやってられんわな
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 18:14:56.52 ID:dhZoWiUG0
こんだけ爆死しても話題にもならんバトスピって何?
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 18:17:47.18 ID:l9phDFUv0
ハンターェ・・・
もしかしたらと思ったけどマジで下げやがった
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 18:52:03.80 ID:Q2p7zqxA0
>>476
もうゴミみたいな視聴率が定着してしまったから
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 18:53:50.16 ID:IvfA6Loy0
>>442
現実逃避したい気持ちは分かるが
朝のニュース番組で異例とも思える長めの特集を何回もやってたりするんだな…
当然ジャンプでも
普通のアニメの数倍規模の宣伝だよ
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 18:57:53.90 ID:IvfA6Loy0
>>476
もうアニメは終わるのが確約されている状態だろうからなぁ…
アニメが売上上昇に貢献している分の額と、全国区でアニメを放送し続けるコストの額は既に逆転しているだろうし
アニメを続けるほうが損になる状態
チキンレースだな
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 19:03:08.25 ID:0xK6bANP0
>>476
視聴率以外では話題性あるんだけどなあ。
ストーリー内容や登場カードとか。
シリーズ4年目で長期化始まってるのもありそう。

日曜7時って全国区で異常に被ってるのが酷い…。
バトスピやべるぜの他にはペンギンズもあるし、
地域によってはジュエルペットまでこの時間だよ。
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 19:03:44.48 ID:b8dNZiVWO
>>356
日朝やっぱひでー
もう2%すら厳しいデジモン
それに負ける7時台のバトスピ
もう5%いかないダサい戦隊ものに、視聴率下がりまくりで全てにおいて格好悪いフォーゼ
スイートは…ツマンネ
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 19:13:03.52 ID:Bsz5NHWD0
ハンタはワンピの様に子供にも受ける朝アニメを作ろうと考えた日テレの選択ミス
かといって深夜で声優入れ替えて一からやる意味もないし
旧声優陣で蟻編からOVAでやっときゃよかったのに
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 19:15:10.49 ID:dhZoWiUG0
>>481
>視聴率以外では話題性あるんだけどなあ。
視聴率だけでなくネット上でもべるぜにボロ負けのバトスピ

mixi
べるぜバブ (4178)
バトルスピリッツ (1386)
バトルスピリッツ 少年激覇ダン (450)
バトルスピリッツ少年突破バシン (113)
バトルスピリッツ ブレイウ゛ (107)

pixiv
4,332 べるぜバブ
3,736 バトルスピリッツ
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 19:21:15.55 ID:dhZoWiUG0
>>482
アニメ作品としては終わってるのに続くのはやっぱり玩具の評判が良いからだろうか。
バトスピは視聴率下げてもカード売上は伸びた。
遊戯王にヴァンガに爆丸にデュエマに玩具が人気でもアニメはおまけ。
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 19:28:43.14 ID:0xK6bANP0
>>484
べるぜはジャンプ補正大きいんだろうなー。
バトスピが強いのは販促と実況だけなんだろうか。

まあ男子層・お姉さん層で被って分散してそうだねえ。
バトスピはヒロインもカードバトルするけど、
女子層の取り込みも視野に入れてそうな印象がある。
(可愛い系のカードも結構多いし)

>>485
爆丸3期がトリコの裏なのと関係はあるのかな。
ガチンコ勝負にしてシェアを削る戦略だと思ったが。

デュエマはおはコロから今月独立したけどね。
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 19:33:32.11 ID:g3Wx83nJ0
>>485
番組自体が玩具のCMというポジションなんだろうな、これで商品が
売れてくれれば視聴率なんかさほど気にしなくていいのかも?
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 19:34:54.24 ID:IvfA6Loy0
>>485-486
原作で補正がある場合は、始った直後に高くて下がっていく傾向があるからべるぜは自力
そもそもダンの時は4%取ってたんだからバトスピは単に飽きられただけだよ
ただし視聴層が低いから実際にカードを買うようになるまでのタイムラグが数年あるから
売上が急激に下がることはないだろう
というか下がり始めたらもう終わり
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 20:14:23.05 ID:Qns79CW1O
ハンタが3.8%と聞いて

自分原作は好きだけどあのアニメは酷かったわ
1話で切った奴多いと思う
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 20:17:10.61 ID:ejKL5a8f0
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 20:36:38.53 ID:BaJpFeW0O
ハンタは蟻編始まったら見る
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 20:45:54.34 ID:k/uLElQ30
蟻編まで間違いなくもたないから
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 20:51:01.30 ID:l9phDFUv0
下手すると半年で打ち切りになるかもしれん
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 20:54:17.91 ID:wMSkLw8n0
てかお前らサザエさんって見てる?俺はもう3年くらい見てないが
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 20:56:14.19 ID:Qns79CW1O
母親が見てる
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 20:58:28.89 ID:IuM5CALl0
そーいや
リメイクで前作超えしたアニメってある?
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 21:00:35.28 ID:0kpx03wZ0
>>496
遊戯王
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 21:02:10.44 ID:4l2vwJrF0
>>496
ドラえもん
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 21:09:07.14 ID:wMSkLw8n0
ハンタはやる気ないだろ、俺の地域2週間遅れ+午前2時とか舐めてんのか
俺も実況してぇええええよぉおおおおお
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 21:17:53.56 ID:kmiDn9gD0
>>496
やっぱドラえもんかな。
大山のぶ代のドラがリメイク(2作目)だと知らない人が
意外といるんだよね。
1作目は黒歴史扱いだし。
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 21:21:59.56 ID:1VHuJ91P0
大山じゃなきゃやだーって奴は大山が2番目だと知らない
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 21:23:11.81 ID:dWG2Tkfl0
まず大山のぶ代を知らない
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 21:24:45.48 ID:FR1CJ0UQO
1作目が黒歴史なのはジュエルだな
あれは本当に酷かったマイメロと同じノリをやろうとして滑りまくっていたし
お話だけでなくデザインもな
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 21:29:36.43 ID:ZPgNya7Y0
そのうちハンタは3%〜4%がデフォになって
ブリーチの1%台のように誰も反応しなくなるに違いない
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 21:32:39.56 ID:QnNuflTJ0
ハンタ2%台期待してるよ
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 21:43:35.95 ID:g3Wx83nJ0
>>496
ルパン三世
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 21:44:06.76 ID:GXywCsHpO
そういえばエレメントハンターも低視聴率だったな
ハンターと付く作品は鬼門か
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 21:46:37.50 ID:IvfA6Loy0
>>507
今日始ったドラマもこけるだろうしな
最初TV欄見たときハンターハンターの特番かと思った
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 21:48:30.51 ID:ZPgNya7Y0
>>507
枠の視聴率を下げた最大の元凶がエレメントハンター
これのせいで後の作品はすべて低視聴率になった
後にコナンが移動してきたことも影響はしてるな
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 21:49:38.79 ID:FiNwgir70
>>507
シティーハンターも低視聴率だっけ?
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 21:50:33.22 ID:wioCpQxB0
>>486
べるぜがジャンプの中じゃ一番補正率低い感じだよ
ジャンプ関連のスレじゃマジ空気だし、つまんねえってわけでもないけど
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 21:51:16.45 ID:VXxtQual0
今のアニメは全部、低視聴率だから鬼門もクソもないだろwwww
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 21:51:25.44 ID:IvfA6Loy0
>>509
山口県では神様として崇められてそうだな
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 22:15:50.20 ID:ax2ZK2uy0
ルパンはなんか楽しみになってきた
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 22:21:49.58 ID:eWNPaGnhO
>>509
爆下げはコイルからだろ
1〜2%ぐらいしかなかった
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 22:24:42.81 ID:eWNPaGnhO
>>482
スイートはゴミ、ナージャがいるからな
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 22:38:54.97 ID:HWrMKFIF0
プリキュアとデジモン入れ替えて、テレ東のベイブレ枠と対決させて欲しいわ
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 22:49:07.36 ID:4PgcDB9O0
スイートは玩具展開もやる気ナッシングだし
スタッフやバンダイの気持ちは次期プリキュアに移ってるんじゃね?
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 23:11:16.06 ID:O0wCw1DT0
スイートはグッズ売れてるだろうが
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 23:15:57.26 ID:WsmwLRRn0
頼みのギター()も最近は失速気味らしいぜ?
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 23:19:50.77 ID:ZPgNya7Y0
>>515
コイルもそんなに低かったのか?
エレメントハンターはそれよりも低い視聴率を叩き出した
1%を割ったこともある
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 23:23:38.28 ID:rbXl4/yU0
べるぜバブにも負けたのかよ
ハンター糞すぎ
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 23:27:00.15 ID:dhZoWiUG0
>>497
>>503
東映遊戯やジュエル1期って1作目が爆死したタイプだからなあ。
1作目でヒットしてリメイクがそれを越えたタイプってあるか?
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 23:30:40.24 ID:bWCW10Fs0
コナンやたら低いと思ったら時間変更か
後編見逃して犯人わからないとかかわいそうw
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 23:31:47.41 ID:HWrMKFIF0
>>523
ネギまとかkanonとか・・・
スレチだな
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 23:39:53.33 ID:dhZoWiUG0
放送中の主な爆死アニメ

ヴァンガード
プリティーリズム
フェアリーテイル
バトルスピリッツ
爆丸
デジモン
ブリーチ

ハンタはこいつらと比べるとマシだけど同じ日テレのべるぜ以下だからやはり爆死の部類だな。
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 23:40:46.40 ID:ZPgNya7Y0
>>524
毎回時間変更の度に3%〜4%は下げるからコナンが何気に爆死しているなんて言われる
繰上げ放送は5%〜6%がデフォなのにな
午後6時が既に定着しているから5時30分になると当然低くなるのはしょうが
ない
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 00:01:11.48 ID:TysHFAHs0
>>479
そうなのか、知らんかった

それにしてもお前ら気持ち悪いな
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 00:02:40.46 ID:DK9hNe1b0
ガンダムageってまだ視聴率でてないんだな
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 00:03:09.80 ID:PVV4q3qp0
ガンダム逝った?
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 00:04:29.28 ID:2DcGTMdLO
>>518
玩具以外の関連商品にミューズナッシングとかタイミングの問題もあるがちょっとね…
カレンダーにもいなかったみたいだし
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 00:05:17.94 ID:5j103y9y0
>>516
ナージャはエロさえやればゴミじゃなかったのに
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 00:08:13.81 ID:OplVtIRe0
何度爆死しても反省せずに糞アニメ出してくるからな。次あたり高橋留美子作品でもアニメ化考えそうだな。
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 00:14:55.38 ID:2DcGTMdLO
>>227
>最近のCMも安普請ばかりだし、
グリー、モバゲーやら携帯ゲームや激安通販サイト、法律事務所、怪しげな健康食品やらだよな
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 00:15:26.59 ID:RBHYKeVH0
週間って水曜の何時ぐらいに更新されるの?
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 00:15:41.45 ID:lL71UBtPO
>>497 えっ?
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 00:15:50.49 ID:2DcGTMdLO
>>229
単に代わりがないからやっているだけ
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 00:40:11.59 ID:y/i3pyHS0
AGEは連休中でのスタートだったからさほど高く出ないだろう
一番視聴率取りやすい初回で視聴者少なかったのは痛いな
どうせこっから先は右肩だろうし
ガンダムブランドつけてる以上、初回ぐらいは取らなきゃいけなかった
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 01:02:48.11 ID:hDiMgnsz0
ハンタは4クール確定らしいけど
視聴率悪いと早めに打ち切られたりすることあるの?
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 01:23:55.42 ID:k6LuxSLh0
口出すスポンサーがいない
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 01:49:53.42 ID:DgqCEdT10
>>539
ハンタは製作委員会方式だから1年は確実にやると思うが
視聴率が3%台が続けば左遷はありうる
打ち切りはないと思うな
ただ延長は無論なしだろう
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 01:52:26.12 ID:/7aTytfe0
AGEとハンターは子供向けにして失敗したな
ハンターはまあ残念だがAGEはガノタ敵に回して
るからなあ…
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 01:58:48.68 ID:/cZLLFxL0
AGEまだ視聴率も玩具売り上げも何一つ出てないのに失敗て…
大友の評価がすべてかよw
流石にこういう奴は恥ずかしいな
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 02:07:20.00 ID:VM6/m6lpO
>>541
それは残念★

ありがとう
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 02:08:04.39 ID:/7aTytfe0
期待できないぞAGE
ギアスがあの枠でかなりの低視聴率で
ギアス厨がファビョったのが懐かしい

今ハードルあげてるのはAGEアンチ
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 03:00:47.08 ID:kSuanxrl0
1期がそれなりのブームだったハガレンが
日5で初回3%だった時ってやっぱ祭りになったの?
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 03:18:22.99 ID:qMBszHOf0
かつて子供向けにシフトしたGガンも
ブランドイメージとの乖離から前半の視聴率低迷したけどね
これは後半巻き返したがAGEの方も、とりあえず前半低迷までは確実じゃねーかな
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 04:26:37.32 ID:TqLfIaOPO
ageはテコ入れで人間の敵出てくるだろうな。
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 04:41:46.77 ID:0UyaNhOsO
ガンダムだし1話は高いんじゃない?1話はね。
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 05:09:27.99 ID:NBFk9h9r0
ハンタはスポンサーなしだから低視聴率でも痛くないだろ
体裁は悪いが
AGEはウィークリー待ち
圏外だったら国会図書館待ち
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 05:24:45.43 ID:zpt/oUbh0
ワンピ11%とってたのにまた1%さげて10%かw
今週は一桁いくなこりゃw
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 06:26:41.09 ID:+/Tux4JP0
>>541
昼アニメとしては異例だが映像媒体がどれだけ売れるかの方がハンターにとっては大きな問題だったりするんだろうな
最初の予約数で命を縮めることになるかも
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 07:08:34.30 ID:s+/iqS2h0
ハンタ信者ざまあwwwwww
ネットで声でかいだけの駄作
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 07:33:57.98 ID:euqGbQ98O
>>547
そもそもガンダムは初代の再放送と種以外は視聴率低いだろ
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 07:34:18.54 ID:+ZEQhHRm0
毎週水曜日9時35分の恒例行事、週刊視聴率TOP10
今日の見どころ

 ・ ガンダムAGEの視聴率は?
 ・ そもそもガンダムAGEはTOP10に入るの?
 ・ ハンターvsNARUTO
 ・ そもそもハンターとNARUTOがTOP10に入っているのか?
 ・ 下手すると、べるぜバブが入ってるんじゃね?
 ・ 実は10/3の妖怪人間ベムが3.9%取ってるんだが・・・
 ・ 上位陣が3つ休みだからわりと入りやすい週
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 07:53:20.74 ID:I2RhQfCY0
>>503
一期は視聴率悪かったけど売り上げは結果的によかったから二期作られたんだよね
そもそも一期自体ワンピの裏で存在ほとんど知られていなかったみたい
(マイメロみたいに元の知名度高いわけではなかったし)

二期以降で知名度上がって最近では一期も再注目されているみたいね
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 07:57:03.06 ID:0wkfOas00
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 08:10:16.25 ID:2DcGTMdLO
>>556
一期はストーリーがつまんなくて酷かった
あの時スタッフはマイメロ路線をやろうとして失敗していたのかな
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 08:14:03.13 ID:2DcGTMdLO
>>547
あの当時ガンダムは斜陽化していた
富樫夫妻やエヴァのおかげで
そのせいか20代後半〜30代前半はガンダムに思い入れのない世代なんだよな
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 08:14:23.26 ID:ZKrpRLV80
>>541
今の枠も左遷枠みたいなもんだからなぁ、アニメにとっては
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 08:51:00.25 ID:QNkUI3lX0
アニメ漫画は落ち目やね〜ww
漫画は全然売れなくなって
アニメは視聴率爆死ばっかwww

オタクが支えるしか手段がなくなった文化
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 08:54:59.78 ID:zSk0dW9R0
>>555
こういう状況だと、Eテレのおさるとひつじが不気味な伏兵だったりする
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 08:58:19.88 ID:MOlYGlQn0
打ち切るつーか左遷になった例がいくつかあるわけで>日テレ系列
564 ◆cgm/djwdgQ :2011/10/12(水) 09:18:39.27 ID:AvNENj3FO
ベム 10/11 2.7
チハヤフル 1.1
スパナチュ 1.0


電話してきた
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 09:20:50.09 ID:zSk0dW9R0
>>564

なんか不気味に凄いな妖怪人間
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 09:32:31.37 ID:aiKodPxc0
平日の夕方4時に3%前後取れるベムさんすげぇ
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 09:36:23.68 ID:X7jOgk+x0
サザエさん フジテレビ '11/10/09(日) 18:30 - 30 16.2
ちびまる子ちゃん フジテレビ '11/10/09(日) 18:00 - 30 10.6
ワンピース フジテレビ '11/10/09(日) 9:30 - 30 10.2
ドラえもん テレビ朝日 '11/10/07(金) 19:00 - 30 8.2
名探偵コナン 日本テレビ '11/10/08(土) 17:30 - 30 6.6
トリコ フジテレビ '11/10/09(日) 9:00 - 30 6.4
ポケットモンスターベストウイッシュ テレビ東京 '11/10/06(木) 19:00 - 30 6.0
スイートプリキュア テレビ朝日 '11/10/09(日) 8:30 - 30 5.0
たまごっち! テレビ東京 '11/10/03(月) 19:00 - 30 4.1
妖怪人間ベム・ドラマ化記念!原作アニメ傑作選5 日本テレビ '11/10/03(月) 15:55 - 29 3.9
べるぜバブ 日本テレビ '11/10/09(日) 7:00 - 30 3.9
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 09:36:38.88 ID:qf+vNtOT0
Age3.9以下?
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 09:38:09.45 ID:aiKodPxc0
べるぜバブおめ!
ランクインは2回目だっけ?
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 09:39:46.57 ID:zSk0dW9R0
>>568
細かいが、3.9%未満。3.8%以下だ
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 09:42:37.54 ID:wRz2kTFv0
ベムがすごいな
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 09:43:58.62 ID:iAY564190
age爆sageキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 09:44:09.91 ID:uPbD63vq0
ガンダムしょぼもう枠ごと廃止しろよ
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 09:45:04.19 ID:fYWFWOWJ0
ガンダムよりベムの宣伝力の方が上だったか
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 09:45:19.94 ID:MOlYGlQn0
AGEる前に終るかなAGE
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 09:45:21.03 ID:Uk9ir1CJ0
遊戯王よりは上
AGEとハンターを叩く遊戯ヲタは遊戯王の心配しろ
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 09:47:11.66 ID:aiKodPxc0
とりあえず、ハンターさんは12位なわけだ
上位ではあるな
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 09:56:04.39 ID:DgqCEdT10
AGE初回は青エクさんと同じ安定の3%だったみたいだなw
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 09:56:45.36 ID:DgqCEdT10
またドラいないのか
クレしんはもうずっと見てないな
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 10:00:13.45 ID:DgqCEdT10
ハンタはTOP10に入るのが普通なんだけど
しかもドラクレしんもいないのにな
あまりの低視聴率に唖然
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 10:01:21.62 ID:DgqCEdT10
よく考えてみると最近トリコ低くないか?
先週も6%台だったし
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 10:05:58.02 ID:zLjzKECf0
何でそんな連投してんの
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 10:07:01.06 ID:YGFHFoyQ0
ID出ない板と勘違いしてるな
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 10:07:41.20 ID:aiKodPxc0
>>579-580
いや、ドラえもんはランクインしてるやん

先週の上位で休んだのはクレしん、イナズマ、ダンボール
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 10:10:17.93 ID:TysHFAHs0
あちゃ〜さすがに連休中日とはいえ、00ぐらいは軽く越えてほしかったわ
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 10:21:11.60 ID:K61kLqPW0
ぬるぽもいないな
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 10:25:44.42 ID:/7aTytfe0
AGE叩かれてない辺りハンター叩いてるのは
自演だな
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 10:28:33.45 ID:03S0Ffxt0
考えてみれば妖怪人間ベムってサザエさんが始まる半年前までやっていたんだよな。
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 10:29:47.23 ID:A0WTSYLo0
自演とかどうでもいいな
勝手に自演して荒らしてろっていう
鼻で笑われてるのに本人が気づいてないだけ
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 10:33:35.95 ID:KdkIyZ7J0
00以下とかAGE逝きました〜
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 10:36:19.84 ID:BFImWnFl0
AGE3.9未満かよwww
初回はバサラや青エクに負けてんじゃんw
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 10:36:49.17 ID:A0WTSYLo0
AGEはあれなら健闘したほうだが
ガノタからフルボッコかね
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 10:38:43.44 ID:KdkIyZ7J0
まぁ、00も種死の勢いそのままにぶっ込んだ作品だから比較するのもアレだけど
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 10:43:29.76 ID:DgqCEdT10
>>584
あっドラあったかw
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 10:44:48.36 ID:DgqCEdT10
AGEはすぐに結果でないから盛り上がらないだけ
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 10:46:05.24 ID:A0WTSYLo0
グッズ販促だな
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 10:46:22.23 ID:qMBszHOf0
>>554
そこは地域差もあんのよね
例えば製作局のあった名古屋なら初代本放送で9.1、Gは6.0で前半4.7後半7.1
以下種4.1、種死4.8、00が4.6で前半4.9の後半4.4って数字だし
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 10:52:18.32 ID:k6LuxSLh0
種死の勢いとか完全に切れてただろw
つうか負債のせいでガンダムの名が地に落ちてた
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 10:55:24.10 ID:DToyKz5d0
週報の新刊、入荷した?
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 10:55:27.12 ID:KdkIyZ7J0
時間がズレた最終回でも視聴率が上がって深夜放送した真最終回をそのまんまDVDにして6万売った作品のどこが勢い無いんだよ
勢いの証明として00は宣伝に力入れて大々的に発表会開いたのに
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 10:58:02.56 ID:DgqCEdT10
続編って大抵失敗するよな
種死は総集編何回やるんだよw
って感じだった
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 10:58:05.24 ID:A0WTSYLo0
ギア…
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 10:58:27.02 ID:aiKodPxc0
>>599
入荷してない
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 10:59:10.16 ID:EaDXjz1w0
ゼータは厨2の極みだったな
今見てもかっけー
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 11:02:38.52 ID:k6LuxSLh0
Ζの本放送時まさに中二だったがアムロは出番ないしシャアも活躍しないし嫌いだったぞ
小学校卒業したらアニメ観なくなる年頃ってのもあるが
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 11:12:56.26 ID:BQ6Q12Vz0
ageられなかったか
やはり予想通りダンボールやハンターの良い好敵手になったようだな
しかし正確な数字が分からないとモヤモヤするのぅ
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 11:15:59.37 ID:DgqCEdT10
AGEは他と違ってすぐに数字がわからんからな
ハンタは翌日には視聴率出るから盛り上がる
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 11:22:28.23 ID:zSk0dW9R0
>>600
裏のメジャー第一期開始で、視聴率が落ちてきたのも事実
なお土六はメジャー二期と血+の激突で形勢逆転が決定的になった
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 11:25:23.56 ID:ZTXiYODDO
ガンダムオタクは「ガンダムは一般人に浸透した国民的アニメ!」って言うけど、
視聴率見る限り完全にオタクアニメだよなw
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 11:29:04.65 ID:MOlYGlQn0
つーか一般人に浸透してもオタ臭いのに変わりは無いんだぞエヴァもガンダムも
国民的アニメじゃないし一般向けアニメでもない
みんなが知ってるオタクのアニメって所だよ実際
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 11:29:45.23 ID:70ISXiTw0
凄く存在感があるヲタクアニメだろw
ヲタクって叩かれればすぐ倒れるけど、ガンダムヲタクが異質w
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 11:32:29.27 ID:PVV4q3qp0
AGEはオタクアニメから子供向けアニメになっちゃったけどね
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 11:33:44.50 ID:VMRUw8+70
>>608
あの頃からMBSの土6つまんなくなっていったよね。
地球へで決定的な物になったような感じが。



614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 11:34:27.28 ID:ZTXiYODDO
>>612
子供見てるのかね
キモイガンダムオタクが叩き目的で見てるだけじゃねw
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 11:35:07.72 ID:70ISXiTw0
>>612
その否定してる俺頭いいみたいなそういう寒いの反応するのめんどくさいからやめて><
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 11:42:19.07 ID:PVV4q3qp0
そんな風に見えるのか
ごめん・・・
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 11:42:51.07 ID:70ISXiTw0
>>616
次から気をつけてね☆
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 11:47:07.16 ID:HUIN8Wip0
ハンター試験、アニメでやられると理不尽さが際立つな
いろいろシュールすぎる
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 11:48:00.78 ID:c/oWbF1s0
AGE初回が一番注目されてたのに青エクと変わらんのかw
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 11:56:50.25 ID:BFImWnFl0
      R2  002  鋼FA 戦弐 輝  青  AGE
第01回…3.0%  4.5%  3.8%  5.3% 1.2% 4.1% *.*%

AGEは初回3.8以下か
初回はバサラ、00、青エク、鋼以下
ギアスに勝ってるかどうか
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 11:57:27.95 ID:DKe9YXML0
コロコロコミック掲載だからまあ子供も注目してるんじゃね?
AGEだと講談社が完全にハブられてるのが泣ける。
テレマガに載らないガンダムって…
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 11:57:54.19 ID:c/oWbF1s0
ああ青エクより下だったか
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 11:59:54.01 ID:XAwOA6dJ0
・R2の平均…2.67%(最高視聴率…4.0% 最低視聴率…1.4%)
・002平均…4.47%(最高視聴率…6.3% 最低視聴率…3.0%)
・鋼FA平均…3.48%(最高視聴率…5.8% 最低視聴率…1.6%)
・戦弐平均…2.38%(最高視聴率…5.3% 最低視聴率…1.4%)
・輝の平均…2.32%(最高視聴率…3.6% 最低視聴率…1.2%)
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 11:59:56.05 ID:DKe9YXML0
>>613
血+、あやし、寺…これらを全日帯全国ネットでやってたって今思うと信じられないね。
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 12:03:21.02 ID:BFImWnFl0
その名の通りここからageて来れるだろうか
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 12:09:45.68 ID:WwaGLnUK0
やっぱりガンダムAGEの蔑称はガンダムSAGEだったりするの?
本スレ見てないからわからないけども
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 12:12:43.34 ID:lqlc+lXY0
>>623
00凄いな
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 12:19:06.07 ID:caklKTcu0
AGEは00並の平均視聴率取れれば合格だな
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 12:22:08.50 ID:j6pVapkr0
>>628
平均はFAぐらいかそれより少し良いぐらいじゃないのかな
初回より視聴率上げたのは殆ど無いで
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 12:23:19.86 ID:QceRJYzO0
腐枠だったのに急に子供枠になったからこれからじゃね
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 12:25:24.70 ID:ZTXiYODDO
子供が見放してガンダムオタクしか見ないってなりそうw
632名無しさん:2011/10/12(水) 12:28:55.72 ID:D4RUaAGB0
>>559
>そのせいか20代後半〜30代前半はガンダムに思い入れのない世代なんだよな
このあたりはSDガンダムがブームだったとおもう。
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 12:32:49.52 ID:cNPzURSYO
放送前はヲタを切って子供向けと言っていたが子供も観てないとなるとヲタアニメだから低いときたもんだ
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 12:37:54.08 ID:lqlc+lXY0
子供は露骨に狙われ過ぎると嫌うんだよな
子供はヲタよりも扱いが難しい
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 12:39:13.65 ID:XYQ2xmB10
アニメで堂々と名前出せるのってジブリぐらいか?
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 12:40:23.70 ID:2DcGTMdLO
>>632
あっSDガンダムがあったか
でもこの世代はガンダム的に谷間なんだよね
上の40代は初代 30代後半はZ ZZ 20代前半は種だしな
SD〜平成ガンダム(VGWX)はジャンプやセラムンやエヴァと被っていたしな
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 12:41:29.44 ID:JnMNg/CcO
コナンとワンピースも
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 12:43:20.24 ID:QceRJYzO0
中間世代はWやXじゃねえの
なんかそいつらを異常に持ち上げてるのがいてキモい
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 12:48:49.55 ID:c/oWbF1s0
Vで衰退
Gで立て直し
Wで盛り上げ
Xで枠を破壊
∀でガノタ以外消滅

種でガンダム最盛復活
00でまあまあ成功
こんなイメージ
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 12:49:33.46 ID:dD0yOrP8P
>>630
お前イナイレの腐人気知らないな
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 12:55:40.08 ID:QceRJYzO0
イナイレの腐人気はキャラデザとは関係ないと思うが
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 12:57:39.37 ID:PVV4q3qp0
あげはどっちかというとダンボール戦機ぽいよな・・・
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 13:08:52.00 ID:tTSAvXQz0
機動戦士Vガンダム 初回4.5 最終回3.8
機動武闘傳Gガンダム 初回3.6 最終回4.7
新機動戦記ガンダムW 初回4.9 最終回4.4
機動新世紀ガンダムX 初回6.2 最終回0.6
∀ガンダム 初回3.6 最終回未知
機動戦士ガンダムSEED初回6.6 最終回5.9
機動戦士ガンダムSEED DESTINY初回8.2 最終回5.4
機動戦士ガンダム00 初回4.5 最終回5.0
機動戦士ガンダム00 初回4.5 最終回3.5 日5
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 13:22:58.57 ID:zSk0dW9R0
>>629
初回が最低でその後上げたのといえば、


・・・銀河美少年
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 13:23:26.47 ID:qMBszHOf0
そのGガンの初回はマイケル富岡と内山信二が出てた特番だな
アニメの1話だと初回2.2だ
646名無しさん:2011/10/12(水) 13:23:56.97 ID:D4RUaAGB0
>>624
>>630
日5(土6)枠は竹田滋氏の存在がおおきいのだとおもうのだよ。
賛否両論があったとはいえかれがいるからこそみようというアニメファンもおおかったはず。

それなのにガンダムAGEは変に自主規制しているのだよな。
647名無しさん:2011/10/12(水) 13:30:25.44 ID:D4RUaAGB0
>>636
あと、20代後半〜30代前半はコンピュータゲームの全盛期に青少年期
をすごしてきたせいでアニメをおとったものとみなす傾向が意外とあるとおもう。
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 13:43:49.24 ID:zS/4Me7l0
age死亡w
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 13:46:35.23 ID:uwPvQYiU0
あちゃーAGEきついな
日野はこれからもガノタに攻撃され続けるのかね…
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 13:48:08.90 ID:ODLrj0lg0
>>649
プラモが馬鹿売れすればまぁ…
オーズとか視聴率酷かったけどメダルのおかげで霞んでたし
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 13:48:11.55 ID:/gjSMLTK0
ガノタが叩くのは最初から予定通りだが
視聴率が低い(子供も見てない)のはキツいな
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 13:51:21.36 ID:zS/4Me7l0
単純にガンダムブランドが低下している証拠でもある
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 13:57:50.64 ID:/Q48qjug0
視聴率・映像ソフト・玩具という3本柱のうち早くも1つが絶たれてしまったな
スタートダッシュに失敗したというか開幕逆噴射
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 13:58:13.53 ID:XYQ2xmB10
というかガンダムの話ばっかりだなぁ
まあなんだかんだいって注目されてるのか
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 13:58:35.53 ID:e0FXJrYy0
UCを地上波で・・・
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 13:59:43.40 ID:lBVzb51m0
>>655
誰も得しねえよ
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 13:59:46.30 ID:PVV4q3qp0
ガンダムはどうでもいいけど日野が苦しむところを見たい
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 14:00:12.00 ID:e0FXJrYy0
>>656
なんで?
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 14:01:14.94 ID:xAv5OmAA0
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.6 *2.4 13.9 *2.8 *0.8 *1.1 *0.3 *2.8 *2.5 *0.5 07/06 TX* 19:27-19:55 ダンボール戦機
*3.7 *2.6 12.9 *2.6 *1.0 *0.9 *0.5 *3.8 *3.9 *0.7 07/06 TX* 19:00-19:27 イナズマイレブンGO
*8.9 *4.8 10.6 *6.6 *6.7 *5.7 *1.7 *6.5 *7.3 *1.4 07/10 CX* 09:30-10:00 ワンピース
*6.3 *2.9 *7.3 *6.0 *4.3 *4.2 *1.1 *3.1 *2.8 *0.6 07/10 CX* 09:00-09:30 トリコ
*3.7 *1.8 *3.2 *4.1 *3.3 *2.1 *1.2 *1.9 *1.9 *0.4 06/26 NTV 07:00-07:30 べるぜバブ
*3.4 *1.4 *0.4 *2.4 *2.5 *1.7 *0.9 *1.3 *2.2 *1.0 06/26 TBS 17:00-17:30 蒼の祓魔師

子供以外見てないから視聴率が低いってことも考えられるんじゃないの?
660 ◆QQVx0/MtVg :2011/10/12(水) 14:05:55.12 ID:li7ZLfM1O
次のデータ貼り日は
来週20%
再来週70%←
3週間後10%
て所かな
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 14:09:50.95 ID:SNk9NXTv0
>>658
映像で儲からない
期間が開きまくるから地上波ではきつい、期間短くするとクゥオリティー下がるからもっときつい
どうせ低視聴率
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 14:11:04.59 ID:QceRJYzO0
UCなんて地上波だろうがネット配信だろうが購入層は変わらないだろうしなあ
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 14:13:36.91 ID:A0WTSYLo0
ガンプラ売れたらいいな
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 14:13:37.86 ID:e0FXJrYy0
>>661
いやそうじゃなくて
今売ってるやつを3間ぐらいまで地上波で放送してくれないかなぁってこと
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 14:17:00.16 ID:zSk0dW9R0
>>657
ゲームだけは当たりそうな気がしないでもない
666名無しさん:2011/10/12(水) 14:18:31.39 ID:D4RUaAGB0
ガンダムAGEは、あとは人気声優をつかって声優ファンをつるしかないとおもうが、
あそこまでふせたわりにはぱっとしないキャストだったし。

個人的には意外とガンダムアニメにでたことがない大沢事務所の若手女性声優
にでてほしいのだが。音響監督がおなじだったバトルスピリッツブレイヴでヒロイ
ンをつとめた川澄綾子がでるのではないかというみかたがある。

667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 14:26:50.41 ID:xdaeSfUc0
ガソダムプギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 14:46:27.93 ID:tUcYcoQ10
AGEまだ?
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 14:46:51.94 ID:SZZixkep0
>>659
べるぜバブはTENがトップかよ
TENがトップのアニメなんて珍しい
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 14:52:58.00 ID:MJfWRbjM0
>>659
テレ東不利すぎてワロタ
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 14:53:36.73 ID:9u7VF6U1O
ぶっちゃけガンダムってオワコン化してるでしょ
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 15:02:05.01 ID:2DcGTMdLO
>>647
この世代だけど
Z、ZZの時は幼稚園児だったけどマリオが出てファミコンブームで
ちょうどその頃DBや星矢のアニメが始まってジャンプが黄金期に突入という感じで
SDガンダムの時は小学生だったけどゲームボーイやスーファミが登場してDBが相変わらず人気で
V〜Gの時はPSやセガサターンが登場し
富樫夫妻の作品(幽白セラムン)とスラダンが人気で相変わらずジャンプやマンガ原作強しという感じで
W〜Xの時はエヴァ、スレイヤーズ、ナデシコ等の角川アニメが大人気というまさにそんな世代
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 15:02:54.79 ID:ZTXiYODDO
ガンダムオタクの中では国民的アニメらしいが、
現実はキモオタアニメだな
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 15:04:25.55 ID:iH2TJcbS0
ガンプラで稼ぐ限り不滅
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 15:06:50.44 ID:ZTXiYODDO
>>674
視聴率スレで玩具売り上げを誇るか
ギアス厨と変わらんなガンダムオタク
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 15:16:14.97 ID:2DcGTMdLO
>>621
てれびくんに載っているだろう
テレマガはガンダムの代わりにバトスピを載っけている
まあどっちも今は記事の半分近くがライダーや戦隊がメインだし
ポケモンやイナイレですらてれびくんでは記事が1ページ程度の扱いだからな
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 15:17:38.15 ID:cw6DQKNC0
>>666
遠藤綾がいるのに川澄みたいなゴミ必要ない
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 15:41:55.71 ID:uwPvQYiU0
ガンダムが国民的アニメはないわ
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 15:42:03.24 ID:aiYcfuEs0
ガンダムSAGEひでえwwwwww
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 15:44:57.09 ID:xZapmmUBP
こうして見ると00や種は結構人気あったんだなぁ
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 15:50:36.45 ID:Fhc1+f3V0
種は実は正統派だからな
種死がアレだったせいで種まで悪く見られる風潮になってるが
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 16:05:15.79 ID:XYQ2xmB10
>>681
15か16歳の少女が体で男を釣るのが正統派・・・
まあ自分も種でダウンしたが
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 16:09:23.84 ID:MOlYGlQn0
遠藤綾出てるの?
でも遠藤綾って大人っぽいキャラじゃないと微妙なんだよなあ
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 16:34:54.07 ID:euqGbQ98O
>>680
種はともかく00は他と1%しか変わらんだろ
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 16:43:05.02 ID:QceRJYzO0
∀以前のガンダムは平日の、しかも早い時間帯だったしねえ
今でいうとテレ東の再放送枠みたいなもん
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 17:00:47.40 ID:OplVtIRe0
>>561
漫画は出版界の中では一番売れてるジャンルだから不況が原因だろう。テレビ界の中でも相対的に数字の低いアニメとは
事情が違う
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 17:06:11.49 ID:9fTVgXOD0
AGEの遠藤はババアが無理してキンキン声を張り上げてると思うと胸が熱くなってくる

後はユリンちゃんの声が誰かに今後の命運がかかってるな
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 17:08:25.12 ID:OplVtIRe0
>>653
映像ソフトは期待出来ないしあとは玩具だけだな。UC地上派Verでやってたほうがマシだったとは思うが
そもそもタクトのときも思ったロボットアニメ自体の魅力がもう薄れてると思うんだ
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 17:44:32.98 ID:khmxnBxM0
AGEトップ10入りならずか
第1話からこんなじゃエヴァみたいにゴールデン放送は夢のまた夢ですねえ
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 18:57:32.23 ID:Gyf3dzgL0
ガンダムンゴwwwwwwwwwwww
691メロンさんex@ご利用は紳士的に :2011/10/12(水) 18:57:36.00 ID:6t2N10Bv0
>>678
国民的アニメってサザエさん、ドラえもんくらいしかないよな
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 19:04:40.31 ID:yA5iLyUk0
>>691
まる子やしんちゃん、コナンに鬼太郎は入りそう。
693名無しさん:2011/10/12(水) 19:14:09.49 ID:D4RUaAGB0
>>677
>>687
人気はマイナーでも実力のある声優をそろえたとガンダムAGEの制作がわが豪語しても、
作品がおもしろくなければ関心をもってもらえないとおもうのだよ。

うまいというのは特徴がないのと紙一重なところがあるとおもう。スフィアや花澤香菜のよ
うに下手なのに人気があるのはそういうのがめだって本人のアイドル性をひきたてるから
ではないかとおもう。一番いいのは実力があってスター性のあるひとなのだけどね。

694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 19:26:19.57 ID:G6JF32YC0
ガンダムAGEコケたか
戦隊のゴーカイジャーもボロボロ
もうロボット物なんかじゃ視聴率取れないんだね
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 19:26:57.31 ID:VhQSiGjSO
制作陣は三話まで我慢して見てほしいらしいし
序盤で客逃がしてガンダム終わったな
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 19:30:10.78 ID:wmSBhZK80
>>695
だって1話の時点でまったく面白くないんだもの
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 19:32:04.66 ID:oRy9cUwj0
>>688
タクトはロボットアニメじゃないだろう
ロボット物の皮を被ってるだけだ
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 19:32:50.62 ID:zSk0dW9R0
>>693
スフィアのうち二人は、そのアイドル性の危機を迎えてるんだが
・・・で、スフィアクラブの視聴率っていいのかね
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 19:48:35.49 ID:ZTXiYODDO
子供もガンダム見るよりポケモンやモンハンやってた方が楽しいだろう
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 19:52:50.32 ID:LpicflUX0
>>698
そいつは単なる遠藤綾のアンチだろ
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 19:53:11.83 ID:Uk9ir1CJ0
子供も遊戯王見るよりポケモンやモンハンやってた方が楽しいだろう
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 19:53:53.95 ID:RTAYUFsa0
はんたぁ(笑)はべるぜバブ以下ですか
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 19:55:38.47 ID:OplVtIRe0
スフィアクラブは8月まで一貫して右肩上がりだったのが韓国ネタ出した回に初めて数字がダウンしてそれ以降低迷している
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 20:05:44.82 ID:zLjzKECf0
声豚きめえな
合ってさえいれば事務所とかどうでもいいだろ
705名無しさん:2011/10/12(水) 20:09:46.25 ID:D4RUaAGB0
>>700
別にアンチではないが。
豊永利行と遠藤綾をつかったわりにはキャストにいきおいがないというか。
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 20:26:34.21 ID:VMRUw8+70
>>646
ていうか竹田滋がPだから付いて来ようなんて危篤な奴が少ないから土6から撤退する羽目になったんだろ。
裏でメジャーが盛り上がっているにも関わらず何の手も打たないどころかアヤカシとかさらにつまらないアニメばかり
続けているのは気が違っていると思った。
調子に乗って暴力とか流血とか自分の思想ばかり盛り込んで暗い話ばかり作って視聴者を置いてきぼりにして
身内だけで盛り上がった結果がこのザマだよ!
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 20:33:07.65 ID:zVGXTERF0
【速報】人気漫画家の青山さん、首吊り自殺か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111012-00000049-mai-soci
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 20:40:22.93 ID:zSk0dW9R0
追悼として「よいこの黙示録」のアニメ化だな
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 20:40:33.07 ID:buMgpxHJ0
青山つったら剛昌しか知らないんだから、驚かすなよ
710名無しさん:2011/10/12(水) 20:43:52.97 ID:D4RUaAGB0
>>706
>調子に乗って暴力とか流血とか自分の思想ばかり盛り込んで暗い話ばかり作って
>視聴者を置いてきぼりにして身内だけで盛り上がった結果がこのザマだよ!

たしかにこれは失敗だったとおもう。

メジャーに対抗するには週刊少年漫画連載作品がいいわけで、土6枠は週刊少年
漫画連載作品、月刊誌連載作品やオリジナルは深夜枠というすみわけをすればよか
っのたたろうけど。

711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 20:44:42.02 ID:2DcGTMdLO
>>692
マンガの売上は国民的クラスのワンピを忘れるな
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 20:44:46.04 ID:MOlYGlQn0
32歳か
この年で打ち切り食らって漫画業うまくいかず路頭に迷うって事になったら取り返しつかないんだろうな
エロ漫画で食っていくのもまた微妙な話だし
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 20:48:11.69 ID:2DcGTMdLO
>>694
戦隊ロボが売れなくなったら子供からロボ玩具が消えちゃうよ
戦隊ロボのおかげで辛うじて子供のロボットへの興味関心を保っている状態だしさ
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 21:36:27.56 ID:Tho5m+06O
漫画家の自殺でバクマン思い出した
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 22:01:55.18 ID:z3LLeHna0
>>624
そーいや土6で2クールになったのはあやかしからだっけ?
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 22:14:38.67 ID:DgqCEdT10
あやかしは打ち切りだからなぁ
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 22:31:05.66 ID:1CyYsmQP0
>>698
スフィアクラブは1から2%くらいらしい
前見た記事だといつか知らないけど同時間帯1位って書いてあった気がする
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 23:40:29.86 ID:SZZixkep0
【テレビ離れ】先週の視聴率トップ、笑点の18.1%【ワースト記録】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318417074/

サザエさんの数字も悪かったら笑点がトップになるのかよ
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 00:06:55.29 ID:dsKDEqgm0
漫画家って結構自殺しまくりだよね
古くはちばあきお、最近はねこじるとクレしんの作者ときてさ
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 00:13:21.61 ID:jyN7fwyt0
>>718
笑点の裏といえば毎日かあさんとファイブレインはどうなんだろう。

ファイブレインはサンライズアワー効果でそこそこかもだけど
かあさんは空気すぎ…。普通に土日朝じゃダメだったんだろうか?
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 00:14:50.43 ID:WfsLy0Gp0
>>719
クレしんの人は自殺じゃなくて崖から落ちたから事故だろ
まあ誰も見てないから真偽はわからんが
722名無しさん:2011/10/13(木) 00:32:45.83 ID:TrnY5OSb0
MBSは銀魂をアニメ化しなかったことを後悔しているのではないかな。
規制がゆるいからテレビ東京でやるよりよかったはず。

723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 00:33:06.86 ID:ti0l5Ywr0
ハンタもナルトもべるぜに負けたか
知名度考えりゃ負けちゃいかんだろ

>>718
笑点はよく1位獲ってるよ
724723:2011/10/13(木) 00:38:13.47 ID:ti0l5Ywr0
訂正

×よく1位獲ってる
○よくサザエに勝ってる
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 00:39:59.33 ID:FxMmnA9Y0
>>722
ハードル高いところでやるからこそスリルがあんだろww
726名無しさん:2011/10/13(木) 01:11:49.79 ID:TrnY5OSb0
>>725
まあたしかに。
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 01:35:42.54 ID:E/yuYmPPO
サザエも20%取れなくなったしな
韓流デモの影響がじわじわと出てきたのか
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 01:43:58.05 ID:a5tGF1r40
【テレビ】「テレビの時代」はもう終わった:18.1%で週間視聴率トップは史上最低★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318433088/
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 02:10:58.60 ID:QQL73ZDr0
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/10/11/7417/

日野晃博が語るガンダム最新作『AGE』の方向性は「子供にも理解できるガンダム」


AGEは3話から勝負や!批判はそれからしてくれよな!
100万本売れるガンダムゲーム創るでえ
730名無しさん:2011/10/13(木) 02:19:41.87 ID:TrnY5OSb0
>>729
>僕が特に好きだったのはファーストガンダムの流れをくんだ“宇宙世紀モノ”ですからね
すきなひとがやることとはおもえないが。
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 02:20:09.69 ID:jqSvLoPc0
OOゲーが10万すらいかなかった上にオールスターゲーでも40万程度
なのにモンハン以外ミリオン無いPSPで100万売れるわけないっていうね
同じ日野ゲーでもダンボールでモンハン超えるとかほざいてたけど結局30万に落ち着いたしここら辺が限界でしょ
つうかガンダムのゲームであることはガノタ以外にとってはマイナスだから
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 02:23:45.00 ID:plZtt8vL0
そこでガンダムハンターですよ
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 02:25:02.85 ID:kMxtWXJZ0
>>706
血+後半とかあやしはその前の時間帯でローカルネットだったウルトラマンメビウスと交換しろとさえ思ったw
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 02:55:38.28 ID:bkRW6xFB0
ハンタなんて所詮オタクマニマ向け
視聴率取れる訳がない
キッズ向けのくせにそれ以下のバトスピンゴはもっと論外だがなw
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 04:10:40.36 ID:HHVkBfvCO
HUNTER洒落ならんよこの数字…
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 05:06:50.04 ID:UIyZllBqO
>>732
そういえばガンダム無双なんてものがあったな
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 05:41:30.73 ID:HO/kDAKP0
>>636
俺がまさにその世代だが、SDガンダムブーム直撃世代だから思い入れないわけない
(ビックリマンシール→SDガンダムのカードダスへ)

俺らが小学生だった80年代半ばはウルトラマンも仮面ライダーも空白期だったが、
SDガンダムが子供にあたったことで、
過去の有名版権モノをなんでもSDにして子供に売りつければいいって商売をバンダイが思いついたんだよね

それがコンパチヒーローシリーズ
SDガンダム、SDウルトラマン、SD仮面ライダーたちが入り乱れて
サッカーやったりドッヂボールやったりするファミコンゲーム
(SD頭身はファミコンゲームと親和性があった)

90年代に入るとスーパーロボット大戦が作られた
あれもSDガンダムに、マジンガーとかゲッターロボとかの抱き合わせ商法がはじまりだった

で、90年代前半に武者ガンダムだのナイトガンダムだのコマンドガンダムだの言ってたガキ共を、
なんとかアニメに引き上げることができないかって始まったのが90年代平成ガンダムシリーズ
(それなのにVガンダムは富野監督の意向でSD展開を一切しなかったw)
G、W、XのガンダムのデザインはSDガンダムオリジナルから逆輸入されたかたちでかなりフィードバックされてる

その頃には俺も中学高校生でセーラームーン、そしてエヴァが来ちゃったからね〜w
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 06:21:36.09 ID:HO/kDAKP0
40代以上=ファーストガンダム世代
*幼少時に変身ヒーローブームを起こし、10代で初代ガンダムのブームを起こし、
20代でエヴァブームを起こした団塊ジュニア世代。人数が多く、彼らの購買力が各業界を支えている。
常にターゲットにされつづける世代。たぶん死ぬまでターゲットだろう

30代=SDガンダム世代(SDガンダムブーム直撃)
*90年代の平成ガンダムはSD世代をアニメに釣り上げる目的で作られていたのだという
*アニメ業界的にはエヴァ世代にカウントされる(=10代でエヴァってことで)
*団塊ジュニア世代をターゲットに作られた70年代のウルトラマン、仮面ライダー、ガンダムなどはパロディから入った
*ガンダム20周年以降、Gジェネで出戻り&お勉強。さらにファーストガンダムのビデオレンタルが始まって元ネタを知るパターン
「俺らにとってガンダムと言ったら武者とかナイトとか」
「最強のガンダムはスペリオルドラゴン」

20代=SEED世代(SEEDブーム&ガンダムリバイバルブーム直撃)
*00は結果的にSEED世代を対象
*世間的にはゆとり教育世代、或いはポケモン世代にカウントされる

こうして見るとガンダムはだいたい10年置きくらいに、
ムーブメントは起こしているんだよね。

今の10代=AGE世代になるかどうか……
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 06:39:49.93 ID:xnPCkbew0
18%で首位wwwwwww
もはや老人ですらテレビ見なくなってるな
下の層はもっとテレビ見なくなってるし
アニメほど無駄なものなくね?
ほとんどが見られてないしwwww
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 07:16:15.46 ID:AXCz+jDR0
2週間後にAGEの視聴率が出たときのためのメモ

■ガンダムシリーズ平均視聴率■
*5.3% 1979 機動戦士ガンダム
13.1% 1981 機動戦士ガンダム 再放送(2月)
17.9% 1981 機動戦士ガンダム 再放送(11月)
*6.4% 1985 機動戦士Zガンダム
*6.0% 1986 機動戦士ガンダムZZ
*3.9% 1993 機動戦士Vガンダム
*4.1% 1994 機動武闘伝Gガンダム
*4.3% 1995 新機動戦記ガンダムW
*2.8% 1996 機動新世紀ガンダムX (前半*3.5% 後半*1.2%)
*3.0% 1999 ∀ガンダム
*3.1% 2000 G-SAVIOUR
*6.1% 2002 機動戦士ガンダムSEED
*6.2% 2004 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*4.9% 2007 機動戦士ガンダムOO
*4.5% 2008 機動戦士ガンダムOO 2nd season
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 07:25:04.00 ID:vTDyp1+m0
AGEには是非ともガンダムオタクの妄想を打ち砕いてほしいわ
何が国民的アニメだって感じの低視聴率で
もう砕いたかもしれんがw
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 07:31:02.40 ID:UTzzB8Bp0
初代の再放送は高かったってよく言われるけど
当時基準だと実際には大したことないような?
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 07:41:54.22 ID:Uin7Osu8O
ガンダムなんて昔も今もキモオタしか見てないってのw
アホのガンダムオタクは勘違いしすぎだわ
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 07:45:20.65 ID:6IyYphUiO
>>742
今と違ってあの程度の数字は多かったしな
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 07:46:48.13 ID:YYMf4nC/0
18%で首位かよ……
まぁ見るに値するもんなくなってきてるというのもあるんだろうな。
親なんかニュースと天気以外はスカパーなんだが、こういうのの普及も
少しは影響あるんだろうか
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 07:50:33.40 ID:UTzzB8Bp0
今日ホビーショーだってさ
バンダイの中の人の裏話でAGEの視聴率判明する可能性あるかもよ
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 07:55:21.92 ID:WfsLy0Gp0
>>746
高視聴率だったならともかく既に3%台なのは
ほぼ確定なんだから発表しないだろう
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 07:57:59.57 ID:UTzzB8Bp0
裏話でってこと
例によって展示コーナーでは「大好評で放送中」みたいな煽り文句が溢れてると思うけどさ
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 08:24:05.96 ID:4Ht47/8lO
3%以上は確定なの?
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 08:26:29.31 ID:Q+gWwIBA0
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 08:36:08.30 ID:UTzzB8Bp0
>>749
今のところそれすらわからない
とはいえ日5の戦闘力考えると3.5%位だったんじゃないかと思う
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 08:36:17.41 ID:eS+e8Zuk0
3%以下はちょっと想像しにくいってだけで
もしかしたらギアス以下もあるかもしれんで
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 08:36:30.13 ID:AXCz+jDR0
>>742 >>744
ちなみに初代の再放送は平日の月曜〜金曜16:30枠だそうな
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 08:40:18.64 ID:UTzzB8Bp0
>>752
その可能性すらあるんだよな
すくなくとも青に負けている時点で時代がーって言い訳すら辛い状況
仮にギアス以下ならゾンビ化したギアス厨が大量に押し寄せてくるかもね
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 08:42:49.03 ID:MUn0ctSS0
>>739
寧ろアニメは視聴率に依存しない収益モデルを確保しているのでは?
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 09:17:32.14 ID:laWgqNzn0
今から独り言を言います

再来週分からAGEの数字が出るから、できれば週報神には毎週数字を出して欲しいなぁ
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 09:29:12.01 ID:snlmF1dS0
視聴率週報の新刊、国会図書館に入荷確認
2011(40) 2011.9-10.26-2

一応、気づいたんで報告
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 09:30:54.01 ID:00NMCKu30
種の頃はMBSの携帯サイトが率先して視聴率を発表してた
しかも関東&関西に、各瞬間最高視聴率とその場面まで公表するという大盤振る舞い
しかしそれも血+最終回を最後に打ち切り・・・
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 09:57:10.58 ID:dkYyPkgk0
その種も今は腫れ者扱いっていうのがなんとも物悲しいな
あの頃は水島鋼錬といいなにかと華やかな時期だった
今は深夜アニメでひっそり萌えってればいい
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 10:41:05.88 ID:2Va7R6fY0
>>742
一番高い時でサイボーグ009→ガンダム→キャンディキャンディのベルト放送してた時は
平均22〜4%くらいだったと思う
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 10:42:09.91 ID:hyHV4xDT0
>>759
種というより負債が腫れ物扱いなんだろう
福田も谷口も過去作品のリメイク・リマスターしかやらせてもらえなくなったし
DVDの売り上げだけしか取り得のない作品ってすぐにオワコン化するね
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 10:44:41.95 ID:BaBy3dOZ0
日野はあれだけど水豚や負債も相当なあれだよな
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 11:19:04.64 ID:4WMTdTM+0
>>762
水島は顔が広いから仕事には困らないよ
今度のノイタミナで新作やるし以前はガイナと組んではなまる幼稚園も作ったし
哀れなのはサンライズ以外で監督をやらせてもらえない谷口と福田
764 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/13(木) 11:19:43.05 ID:c+nVhNhYO
禿以外のTVシリーズの監督は、大抵落ちぶれて行くな、Gガン、ガンWの監督は見なくなったし、種の福田は自業自得で干されるし、人気が微妙だったXの監督は銀魂で頑張ってるという皮肉www
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 11:20:32.41 ID:84Z+Lv8Y0
今回の監督なんて監督経験もろくに無い人だからな
ガンダム監督の椅子も軽くなったものだ
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 11:23:32.18 ID:Lr1nwNO+0
ガンダム監督とか演出出身ばかりだし、まともにコンテも切れんだろ
潰しきかないんじゃね
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 11:33:08.63 ID:E/yuYmPPO
>>734
バトスピンゴの枠でAGEをやったら数字取れるんじゃねと思うわ
その枠だったら戦隊の視聴者層を取り込めるし
ガンダム戦隊ライダープリキュアとバンダイの四本柱が揃うからバンダイとしてもベストだろう
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 11:35:42.06 ID:e2xLxFYn0
青エクの平均視聴率ってどうだった?
つか日五枠の平均視聴率まとめたやつはない?
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 11:39:32.62 ID:E/yuYmPPO
>>737
だよな
ガンダムは東映(DB、星矢、セラムン、戦隊、ライダー)や集英社(ジャンプ)と任天堂(マリオポケモン)に敗北したんだよな
セラムン エヴァスレイヤーズ等の角川アニメ(ガンダムも広義の意味では角川アニメだが)の大攻勢にも
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 11:44:14.89 ID:mmtd9muw0
爆笑戦士SDガンダムが終わった辺りからボンボン失速しだしたな
ポケモンに成り得たかもしれんのにな、あれ
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 11:49:04.13 ID:E/yuYmPPO
>>738
>30代=SDガンダム世代(SDガンダムブーム直撃)
>*アニメ業界的にはエヴァ世代にカウントされる(=10代でエヴァってことで)
セラムンやDBもこの世代かな
プリキュアだとブロッサム マリン メロディの中の人がちょうどこの世代かな
ハミィの中の人がセラムンやっていた頃メロディの中の人は小学生だったんだなと思うと胸熱
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 11:58:49.18 ID:E/yuYmPPO
>>759
木深も実はまどか以降当たりがないし
Aチャンネルも血Cもペルソナも2ちゃんじゃ空気
DVDは売れているのかな
でも最近のMBSは日5よりタイバニやまどかのように深夜の方がヒット作が多い感じ
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 12:13:10.81 ID:aWGAbhNUO
>>771
久川綾が「セーラームーンを見て育った子が、今は娘と一緒にプリキュア見てる」って
ファンレターもらってた事思い出した
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 12:32:07.65 ID:kMxtWXJZ0
>>753
いや、基本的には月〜金17:30。
改編期の特番放送で16時台に繰り上げられたこともあった。これはテレビ朝日の話。
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 12:35:05.99 ID:6dLeIJzb0
ガンダム再放送は朝の5、6時台でしか見たことがない地方の輩です
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 12:38:43.15 ID:PXlzlmLW0
サザエさん フジテレビ '11/10/09(日) 18:30 - 30 16.2

ちびまる子ちゃん フジテレビ '11/10/09(日) 18:00 - 30 10.6

ワンピース フジテレビ '11/10/09(日) 9:30 - 30 10.2

ドラえもん テレビ朝日 '11/10/07(金) 19:00 - 30 8.2

名探偵コナン 日本テレビ '11/10/08(土) 17:30 - 30 6.6

トリコ フジテレビ '11/10/09(日) 9:00 - 30 6.4

ポケットモンスターベストウイッシュ テレビ東京 '11/10/06(木) 19:00 - 30 6.0

スイートプリキュア テレビ朝日 '11/10/09(日) 8:30 - 30 5.0

たまごっち! テレビ東京 '11/10/03(月) 19:00 - 30 4.1

妖怪人間ベム・ドラマ化記念!原作アニメ傑作選5 日本テレビ '11/10/03(月) 15:55 - 29 3.9

べるぜバブ 日本テレビ '11/10/09(日) 7:00 - 30 3.9
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 12:41:25.18 ID:E/yuYmPPO
>>738
AGE世代はプリキュア 平成ライダー、イナズマ世代にカウントされるか
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 12:42:30.80 ID:IkxeOWhU0
 
やっぱりTBSだから出てないのね。sAGEの数字。
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 12:43:11.61 ID:ri4pKOHp0
種のかわりにターンAみたいのもう一回やってたらマジでガンダム死んでたな
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 12:44:45.52 ID:pgxbpHut0
>>644
土6日5で初回も最終回も2%切ったのってあれくらいか
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 12:46:15.13 ID:mmtd9muw0
○クザみたいに脅してるわけじゃなく、ガンダムを好きでファンが金だしてるんだから
健全っちゃ健全だな
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 12:51:04.08 ID:CApKov+b0
>>761
空気じゃなくて、腫物扱いなの?
だったらまだチヤホヤしてもらってて良いのでは…
なんだかんだ実績あると、いまだに腫物扱いしてもらえるのかね
もう何年もまともに仕事してないのに
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 13:02:55.82 ID:rdJ7uyn1O
>>774
ガンダムテレ朝での最初の再放送が16:30で2回目の再放送が17:30だったと聞いた覚えがある
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 14:07:06.41 ID:snlmF1dS0
ファーストガンダムの再放送は視聴者による再放送希望の署名運動で急遽決まったんだったな
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 14:23:56.57 ID:Q+gWwIBA0
786名無しさん:2011/10/13(木) 14:25:40.25 ID:TrnY5OSb0
>>772
1クールものがふえてからぱっとしないとおもう。
もうすこしほかの深夜アニメと差別化するべきなのだが。
787名無しさん:2011/10/13(木) 14:27:11.90 ID:TrnY5OSb0
>>767
メーテレにAGEの企画をもちこもうとしなかったのが不思議なのだが。
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 14:39:00.44 ID:+ZM7ibmq0
入ろうとしたらマイページメンテ中…orz
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 14:40:30.41 ID:+ZM7ibmq0
ごばくorz
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 15:46:58.10 ID:DCWI1iQ60
ガンダムAGEも海賊戦隊ゴーカイジャーもコケたか
巨大ロボット物って人気ないね
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 16:13:28.04 ID:hgiVdaHr0
>>771
らんま1/2もこの世代だな
スフィアメンバーも小学生だったし
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 16:14:14.23 ID:hgiVdaHr0
>>773
セーラームーン見て育った子の親は
うる星やつら見て育ったんだろうな
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 16:15:51.11 ID:CApKov+b0
>>792
うる星とセーラームーンってそんなに世代差あるっけ
なんか、同世代って印象なんだけど
リアル世代じゃないからかもしれんが
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 16:16:08.00 ID:hgiVdaHr0
セーラームーンを見て育った男の子は
今エロゲーにハマってます
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 16:23:22.48 ID:nDssUnL60
>>793
ファミコンとプレステって同時期だよねって言ってるようなもんだぞ
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 16:27:39.02 ID:CPsCvZiM0
ファミコンとプレステは同時期の印象が強い
まあ俺は友達がプレステやってるときにファミコンで遊んでいたからな
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 16:35:06.62 ID:QgqE4g9Z0
>ファミコンとプレステは同時期の印象が強い

全然時期が違うんだけど・・・
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 16:50:44.38 ID:CPsCvZiM0
別に俺個人の印象だから気にしないでくれ
世間がプレステをしているときにゲーム機をなかなか買ってもらえなかったから
仕方なくファミコンで遊んでいただけだ
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 17:02:20.59 ID:rdJ7uyn1O
ZガンダムとGガンダムが同時期とか言ってるレベル
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 17:17:10.72 ID:vTDyp1+m0
世代別で区分けしようとしてるのはゆとりか?
所々間違ってるのがあるが
ゆとりが当時を知らんくせに昔語りされても無知さを晒すだけだぞw
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 17:20:41.20 ID:rdJ7uyn1O
世代別で区分けするのを面倒くさがる人こそが、ゆとり
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 17:36:34.91 ID:+hl8+2Zu0
>>777
そのあたりは00とも被るなー。
00&三国伝&AGE世代ってとらえ方もできそう。

>>787
バトスピがあるから入れなかっただけかと。
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 17:50:29.96 ID:kMxtWXJZ0
>>783
それは誤解で、基本は17時30分。あの頃のテレ朝は16時台はドラマ再放送。
ガンダム最初の再放送で、ガンプラが一気に品薄状態になった。
1/144量産型ザク、ジオング、1/100ガンキャノン、シャアゲルググ等はその頃の新製品。
リアルタイムで視聴してたからその辺は良く覚えてるよ。
16時30分からやってたのは一時期のみで、『ザ・テレビ欄』見ると分かる。
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 18:00:02.66 ID:Uin7Osu8O
ここは臭いガンダムオタクが昔語りする場所じゃねえぞw
低視聴率オタクアニメがあんまり調子のるなよ
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 18:03:44.67 ID:BaBy3dOZ0
ここまで来ると言ってる意味がさっぱり分からんなw
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 18:08:30.64 ID:vTDyp1+m0
ガンダム信者同士で話されると会話についていけないわ
そりゃ視聴率も悪くなるってもんだよ
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 18:10:37.09 ID:rdJ7uyn1O
>>805
関係ないが、IDが Baby やね
808ただの騎士ヴイスクエア:2011/10/13(木) 18:31:44.03 ID:5MbnjAUy0
>>573
いいかげんにしろこのクソ野郎
なにもしない癖に主張ばかりしやがって
お前は自分で何かしたつもりだが何も変わってねえんだよ。

俺は勝手にスガタへの顔すげ替えやらせていただくぞ わたかっか
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 18:37:32.55 ID:OB/hca3I0
ハンターとガンダムは閉じコン
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 18:38:41.08 ID:BaBy3dOZ0
日野はまた嫁で大友煽ったのか
懲りない奴だな
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 18:39:32.50 ID:ZcTsKuFj0
AGE失敗しろ
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 18:46:27.27 ID:MWsMZAEK0
ハンタもAGEも視聴者を馬鹿にしてるようではなじらむ。立ち直れないくらい思い切り失敗して欲しいわ。
糞アニメしか作れないならアニメなんていらないんだよ
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 18:50:42.85 ID:84Z+Lv8Y0
今の子供にハンターを見せる企画そのものに無理があるからな
そもそも規制だらけの朝にやるような漫画じゃないだろう
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 18:54:59.28 ID:CPsCvZiM0
ワンピースみたいに人気になると日テレは信じてたんじゃないかな
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 19:00:20.48 ID:xheDu5Pg0
>>814
制作の人はそんな感じの発言してたな
まぁワンピとはレベルもラベルも違ったということですな
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 19:05:13.88 ID:6hOzRQih0
ワンピもそのうち一桁いくだろうけどな
魚人島まで2桁もつかね
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 19:08:23.53 ID:UTzzB8Bp0
最近涼しくなってきたから視聴率はそうそうさがらんだろ
感情論はいらん
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 19:10:51.45 ID:WfsLy0Gp0
ワンピはどっちかっていうと
今は1桁の方が多いしあまり変わらないんじゃないか
前までハードルは10%以上が当たり前だったんだがな
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 19:11:43.22 ID:QgqE4g9Z0
>>815
休載ばかりでジャンプ読者以外に忘れ去られたハンターと
きっちり連載してアニメも10年以上放映のワンピースじゃどう考えても
後者の方が上だよね。
ジャンプ編集部もこの事態を重く見て富樫にムチ打つかそれでも怠けるなら
クビにしないと駄目だわ。
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 19:38:09.04 ID:PXlzlmLW0
>>818
ハンタなんて半分以下じゃねえか
視聴率以外もワンピのようにはならんだろうねー
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 19:51:02.40 ID:BaBy3dOZ0
ハンタの方が面白いらしいからハンタは実質ジャンプの中じゃ一番上らしいよ(棒)
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 19:59:02.84 ID:Lr1nwNO+0
俺はワンピよりハンタの方が面白いわ
ただアニメのハンタはどう見ても失敗作
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 20:02:54.07 ID:E/yuYmPPO
>>802
ケロロもあったな
ワンピは種世代とSD世代のどちらだろう
やはり種世代かな
ナルト、鰤、銀魂、テニスはもろ種世代だけど
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 20:13:51.25 ID:IlenMEimO
ワンピース信者こんなにいたのかよおい
ハンタ始まってから増えすぎだろw
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 20:16:44.36 ID:k7vKGZ/Y0
いつもこんな感じだろ
ナルポだってポケモンで散々虐められたし
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 20:36:57.68 ID:tqDsBc1x0
FAIRY TAILが映画化するらしいぞ
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 20:37:40.20 ID:xnPCkbew0
いつまでたっても昔のアニメばっかだな
そりゃオワコンになる
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 20:45:54.77 ID:AXCz+jDR0
>>827
そのうえ、新作アニメで話題に登ってるのがハンタとガンダムだもんなぁ
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 20:52:05.66 ID:84Z+Lv8Y0
>>826
今やマガジンの看板漫画だしな
そのぐらいやるだろう
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 21:17:30.05 ID:uxn8WqeW0
アニメのハンタが失敗作ってよく言ってるけど
トリコのアニメとどっちがひどいの?
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 21:27:06.11 ID:WfsLy0Gp0
いつの間にかワンピVSハンタってことになってるな
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 21:28:16.59 ID:ZcTsKuFj0
人気でワンピにかなうとは思ってないからもう勘弁してくれ
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 21:29:40.69 ID:BaBy3dOZ0
ハンタ対ナルトって結論出たんじゃなかったの
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 21:51:57.70 ID:tI4l6Njj0
AGEまだか
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 21:59:15.49 ID:WfsLy0Gp0
AGEの視聴率は早くて来週、遅くて再来週だろうな
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 22:12:01.56 ID:MWsMZAEK0
○○みたいにヒットして欲しい、と二匹目のどじょう狙いでヒットした作品は見たことないな。
エヴァ後に似たような作品が増えたり、けいおん後にプロデューサーが「今は女の子の日常系じゃないと
流行らない」と言い出したかと思えばまどか後に「今はダークなのがウケるよ」と180度態度が変わるとか
そんな話しは良く聞く。他の作品の後追いではなく他と違うことをやったものがヒットする
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 22:16:23.50 ID:QgqE4g9Z0
>>836
けいおんはかなめもの後追いみたいな物じゃないのか?
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 22:33:02.26 ID:D1N8V9+J0
けいおんの方が先に放送なんだが
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 23:07:05.65 ID:00NMCKu30
けいおんより、らきすたの方が先だっけ

しかし映画のけいおんはどうなるだ?
トム&愛生・・・
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 23:14:55.78 ID:k7vKGZ/Y0
けいおんオタクは二人の愛の結晶に貢いぎその金はすべての二人の愛の結晶になっていったと言うアホな話
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 23:34:28.95 ID:iWw0nn2C0
AGE視聴率が低くて一番喜んでいるのは小学館にガンダムの版権取られた講談社だろうな
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 23:43:05.45 ID:e2xLxFYn0
日五枠を取られたアニプレックスじゃね?
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 23:49:40.70 ID:4Ht47/8lO
今はけいおんアンチや声優アンチが騒いでるだけにしか見えない
声優のファンは少し減るだろうが
けいおんには影響ないだろ
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 00:03:01.18 ID:PZauLXR+0
ガンダムの数字もう出た?
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 00:05:17.54 ID:PZauLXR+0
AGE!AGE!さっさと(視聴率)AGEろ!しばくぞー
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 00:07:21.20 ID:PZauLXR+0
AGE揚げるのいつだよ
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 00:08:23.52 ID:UiFL39aq0
関係者にはその日のうちには視聴率知らされるんだよな。
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 00:17:37.56 ID:4GfezlW70
あまり芳しくない数字なんじゃね?
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 00:25:42.84 ID:JHegKtJH0
AGEは青エクと同じ3%台だよ
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 00:42:03.01 ID:/41SFfuk0
アニオタって何故か声優をアイドル扱いしてるよな
別にどうでもいいと思う俺は、にわかだからかもしれんけど
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 00:47:29.73 ID:4STk2jLxP
二次元と三次元の狭間だから
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 00:54:59.46 ID:45hxNN1N0
987 ミスターVR ◆Sa69D9q0AU 2011/10/14(金) 00:41:59.75 ID:vvm8EDO30
10/12(水)
*1.1% 07:30-08:00 テレビ東京系『のりのり♪のりスタ』#28和田彩花/前田憂佳/福田花音(声)
*5.4% 19:00-19:27 テレビ東京系『イナズマイレブンGO』#23北原沙弥香(声)
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 00:56:03.72 ID:UZ+F6+2V0
ageとは裏腹にイナズマは絶好調やね
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 01:00:41.30 ID:f9jF2Kb20
イナズマはゲームの方がヒロイン選択性と分かってねらーや大きなお友達は発狂してるな
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 01:05:17.77 ID:45hxNN1N0
>>854
ドラクエ5のビアンカorフローラで続編が2種類出るような感じかな、あれ
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 01:19:23.26 ID:QGjJJkxVO
>>841
講談社はプリキュアがあるじゃない
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 01:43:07.15 ID:QGjJJkxVO
>>856
後は進撃やFTもあったな
講談社はライダーや戦隊の版権も持っているがガンダムよりメリットが少ないのかな
前者は小学館も版権を折半して持っているし
その上ガンダムまで取られたら講談社は面白くないよな
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 03:31:29.04 ID:p7Hn4uai0
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 03:40:31.89 ID:6K7cyl+D0
なにやら勿体ない事を
また実は処女じゃなかったのか?
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 04:04:22.17 ID:Ntp1bxt30
>>854
イナイレって今までも複数ヒロイン制じゃなかったっけ
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 04:23:21.13 ID:WOwMkA7W0
>>860
今までは誰にスポットが当たるだとか誰とお遣い行くかとかだったけど
今回は円堂が誰と結婚してるかってのがバージョンで違う

んで何ヶ月か前に公式で嫁決定発表がされてアニメでも家庭の様子が描かれた上で
実はゲームだと2バージョンで嫁が違いますよ〜と後出し情報が来たから余計に荒れてる
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 04:44:58.89 ID:hchNLEsV0
>>857
ガンダムと講談社って大分前から大して関係ないと思うんだけど
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 05:35:44.60 ID:bMG5YG3+0
ちなみにハンタって国外での評価はどうなんだろ?
そっちも駄目なら本格的に誰得だな
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 06:34:12.95 ID:ExxY6er/0
まさか嫁が違うなんてdでも展開とはなぁ
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 07:38:50.79 ID:45hxNN1N0
>>863
とりあえず、フランスのコミック売上ランキングだとこの位置
2009年度版だけど、それほど順位変動はないはず

位 売上部数   タイトル
01 1078400 NARUTO ナルト
02 *833500 ONE PIECE
03 *646700 ドラゴンボール
04 *369200 デスノート
05 *282000 BLEACH
06 *254600 鋼の錬金術師
07 *176000 フルーツバスケット
08 *146300 DOFUS*
09 *143800 名探偵コナン
10 *141400 NANA
11 *134700 SAMURAI DEEPER KYO
12 *133900 D.GRAY-MAN
13 *105500 FAIRY TAIL
14 **98300 魔法先生ネギま!
15 **93400 GTO
16 **98100 ヴァンパイア騎士
17 **88200 ベルセルク
18 **87900 HUNTER x HUNTER
19 **87000 666〜サタン〜
20 **84700 ツバサ・クロニクル

フランスでのマンガ販売における今後の課題
ttp://www.jetro.go.jp/world/europe/fr/contents/trends/1003028.html
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 07:44:43.27 ID:bMG5YG3+0
うわ
ほんと誰特なんだろうね


爆死つながだが、盛大に増枠したノイタミナもやばそうだよな
前情報でもしかしたら面白くなるかもとかすかに思ったが、
放送見たらやっぱり駄目だったどころか、この組み合わせだと過去最低記録更新しちゃうんじゃないの?

今期はハンターガンダムノイタミナと、本来の稼ぎどころが狙ったように自滅していくな
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 07:52:55.33 ID:MUJSTAph0
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 08:12:41.43 ID:eqBuQ9IjO
イナズマ上がってきてるな、GO(続編)でコケなかったか
このまま定番化できるか?
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 08:30:00.00 ID:Tg9aWsFp0
イナズマの方がガンダムより上なのか…
これも時代というものか
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 08:37:23.33 ID:9dmtMWJjO
アニメの王様気取りのガンダムもここじゃただのオタクアニメ
それが嫌ならシャア板へ帰るといい
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 08:52:02.86 ID:W3OTygtJ0
イナズマ放送休み明けで5%超えかやっぱ試合やってるほうが取れるな
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 09:44:28.28 ID:7jHUuxOD0
ハンタやガンダムが視聴率取れると思ってた奴はいないだろ
所詮オタク向けコンテンツ
ギアスやタクトみたいな真性キモオタアニメよりはマシだけど
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 09:54:05.72 ID:7jHUuxOD0
>>826
講談社とポニーキャニオンのごり押しだね
あの爆死アニメのしゅごキャラを無理矢理2年半も続けたスポンサーだから

需要ないのにスポンサーのごり押しで続くアニメが多すぎるな
バトスピとかデジモンとか爆丸とか
874 ◆cgm/djwdgQ :2011/10/14(金) 09:56:46.44 ID:mUCafvgXO
ベム 10/13 (最終日)1.9
ノイタミナ 2.6


電話してきた
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 10:13:10.86 ID:DrPMBaR30
1.5 1.6 1.7 2.1 2.5 1.5 1.8 2.8 2.0 2.3 2.3 2.5 Ave2.05 四畳半/さらい屋
3.4 2.4 2.6 2.3 2.7 2.3 2.6 2.5 2.9 2.0 2.5 終. Ave2.56 もやしもん/屍鬼
2.3 休. 2.2 3.1 2.8 2.7 1.8 2.4 1.6 2.5 2.1 2.7 Ave2.38 海月姫/屍鬼
1.9 1.8 1.6 2.1 休. 1.5 2.1 1.9 1.8 1.3 0.9 2.5 Ave1.76 フラクタル/放浪息子
1.6 2.5 3.9 2.8 2.5 2.9 2.2 2.0 2.4 2.9 3.2 終. Ave2.63 C/あの花

うさとNO6のデータ誰か持ってない?
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 10:34:11.14 ID:QGjJJkxVO
>>869
比べるなら同じロボット物でレベル5繋がりのダンボールでしょ
ダンボールとアゲってどっちが人気なんだ
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 10:38:41.71 ID:Gv0t7DX60
1.5 1.6 1.7 2.1 2.5 1.5 1.8 2.8 2.0 2.3 2.3 2.5 Ave2.05 四畳半/さらい屋
3.4 2.4 2.6 2.3 2.7 2.3 2.6 2.5 2.9 2.0 2.5 終. Ave2.56 もやしもん/屍鬼
2.3 休. 2.2 3.1 2.8 2.7 1.8 2.4 1.6 2.5 2.1 2.7 Ave2.38 海月姫/屍鬼
1.9 1.8 1.6 2.1 休. 1.5 2.1 1.9 1.8 1.3 0.9 2.5 Ave1.76 フラクタル/放浪息子
1.6 2.5 3.9 2.8 2.5 2.9 2.2 2.0 2.4 2.9 3.2 終. Ave2.63 C/あの花
1.2 2.4 2.1 2.6 2.1 2.5 休. 2.3 1.6 2.4 1.6 2.5 うさぎドロップ/NO.6
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 10:40:20.42 ID:ByIJTeOUO
最近のノイタミナとしてはちょっと高めだな
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 10:43:51.60 ID:QGjJJkxVO
>>862
大分前から角川に版権を持ってかれたんだっけ
ガンダムが角川独占になったのはいつからだZの時にニュータイプが創刊してからか
講談社はボンボンが廃刊したのが痛かった
まあ今はプリの版権を独占しているからいいけど
たの幼やおともだちは表紙の大半をプリが占めているし
そのせいか戦隊やライダーの扱いが小さくなってテレマガにシフトしちまったんだよな
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 10:46:08.09 ID:bMG5YG3+0
あの花、うさどろで上げたからな
しかし方向性が全く違うからここから下げていくだろう
881名無しさん:2011/10/14(金) 11:37:05.71 ID:TH9TZeH40
>>853
イナズマイレブンはアニメのキャラクターデザインが長野キャラの魅力を
きちんとひきだしているとおもうのだよね。AGEはガンダムとしてまとめすぎ
というか。
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 12:18:03.80 ID:DrPMBaR30
>>877
サンクスです
UNGOギルクラ1話までまとめました

1.5 1.6 1.7 2.1 2.5 1.5 1.8 2.8 2.0 2.3 2.3 2.5 Ave2.05 四畳半/さらい屋
3.4 2.4 2.6 2.3 2.7 2.3 2.6 2.5 2.9 2.0 2.5 終. Ave2.56 もやしもん/屍鬼
2.3 休. 2.2 3.1 2.8 2.7 1.8 2.4 1.6 2.5 2.1 2.7 Ave2.38 海月姫/屍鬼
1.9 1.8 1.6 2.1 休. 1.5 2.1 1.9 1.8 1.3 0.9 2.5 Ave1.76 フラクタル/放浪息子
1.6 2.5 3.9 2.8 2.5 2.9 2.2 2.0 2.4 2.9 3.2 終. Ave2.63 C/あの花
1.2 2.4 2.1 2.6 2.1 2.5 休. 2.3 1.6 2.4 1.6 2.5 Ave2.11 うさぎドロップ/NO.6
2.6 -.- -.- -.- -.- -.- -.- -.- -.- -.- -.- -.- Ave2.6  UNGO/ギルクラ
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 12:25:40.42 ID:2pCFX8oh0
ウンゴ初回めっちゃ高いじゃん
豊崎&トム大勝利d (´・ω・`) b
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 12:26:34.87 ID:WqgFIuxz0
ギルクラ大勝利か
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 13:21:03.90 ID:PQen6Z7RO
高松水島と今川池田福田
同じ禿以降のガンダム監督でここまで差がつくとわな。
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 13:21:31.18 ID:f9jF2Kb20
2ch落ちてんのかこれ
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 14:11:33.34 ID:fsQSXl8+0
ungoって変わったタイトルだと思ったら
坂口安吾からズバリだったんだね
何とかギルティってためしに見たけど、狙い過ぎててなんかなーて感じ
エロさもなんか今一つだ
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 14:52:30.49 ID:vCUNQZMs0
>>738
こうして見るとガンダムってやっぱ歴史長いよな〜
85年生まれの自分はSEED世代とSDガンダム世代のどっちに分類されるんだろうかw
しかしこれまだ1話とはいえAGE世代とか言われるようになる代物とは思えないんだよな〜
正直種はおろかWや00すら超えないような気がする・・・
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 15:46:32.27 ID:ExxY6er/0
ギルクラ大勝利だな
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 16:34:48.27 ID:BTDMRvvn0
誰もアンゴ大勝利とは言わない件

つーか来週の下落幅がひどそうだな
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 17:38:12.69 ID:u8eyqmYMO
萌え全開に振り切ってたあの花の春が一番マシな数字出してたから
(この前の集中再放送も時間帯にしてはそこそこ)
意外に下げないかも
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 17:46:48.52 ID:ws2+e5cg0
クレしんの再開はいつなんだ?
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 19:14:00.50 ID:JHegKtJH0
>>892
クレしんはいつもより休止が長いな〜
来週から再開だけどもう最終回になったと思った人もいそう・・・
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 19:33:18.20 ID:iRh2o9yQ0
クレしんなんてはなからいらないんだお
もう来週からはドラとデジのなつかしコンビやれや
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 19:38:04.63 ID:ucu436mP0
>>888
自分も年近いけど、その世代なら
GやW、Xも入ってくると思うよ。
小学生のときに見ていた記憶があるし。

>>892-893
ゴールデンは休止多いのがデメリットだなあ。
(その分1時間や2時間のSPをやる可能性もあるけど)

コナンは枠移動で休止減ったことが利点になったけど。
ナルトは休み多ければストック稼ぎやすそうだw
(まあテレ東は休止率少ない&SPが交代制って特徴あるが)
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 20:23:23.41 ID:0SqRukWq0
>>891
あの花はキャラデザはともかく内容はノイタミナ向けだったぞ
今やってるギルティなんとかは絵も内容もキモ豚向けじゃん
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 20:25:30.49 ID:MN/n2zva0
ギルティは基本的な部分をキッチリ押さえてた感じだし、普通に面白かったわで
制作費回収は大丈夫なんじゃないか?
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 20:35:20.24 ID:f9jF2Kb20
そうか?
かなり厳しい意見ばっかりだったぞ
しかもあれ2クールなんだろ
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 20:54:37.11 ID:wji658NP0
ハンターはスポンサー0、単行本もまったく浮上してこない状態らしいがどうやって採算とんの?
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 21:18:18.13 ID:JHegKtJH0
ハンタは製作委員会方式だけど
スタートでコケちゃったから、今のままだと採算割れ
日テレは長い目でみたいんだろうけど視聴率も悪いのがな
今のところいいところがない
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 21:20:35.64 ID:AGzsa+Ed0
今のアニメ自体いいところがほとんど無い
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 21:39:30.60 ID:6whlDEN/0
>>895
ドラクレしんはもう切りたいのが本音なのかもしれないな。
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 21:40:19.87 ID:WqgFIuxz0
ギルクラって朝日新聞でカラー一面広告やってたんだな
あれって結構金かかんのか
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 21:43:40.76 ID:01Qsk0/S0
宣伝のためだけなら5千万くらいか
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 22:15:27.01 ID:QGjJJkxVO
>>893
クレしんはクリクラという怪しげな宅配水のサービスをやっている会社のイメージキャラクターになったり
地元繋がりで西武とコラボしたり地味にやっているな
来週その西武とのコラボ回をやる予定だけど
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 22:16:41.75 ID:xLFz4Vdq0
ええーいAGEはまだなのか!
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 22:46:43.02 ID:sQolDs7b0
>>900
制作委員会方式であんな安易な企画やったのか・・・アホとしか思えん。
・・・いやジャンプも当然委員会に入ってるから手堅いのか?
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 22:50:08.37 ID:wji658NP0
全然手堅くねーだろw
制作委員会方式ってなんか売れるものがあって初めてできる手法なんだがな
何売るんだよはんたーww
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 23:10:14.05 ID:JHegKtJH0
「HUNTER×HUNTER」製作委員会
ハンタはバップ、日本テレビ、集英社、マッドハウスが出資してる
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 23:12:16.68 ID:ucu436mP0
制作委員会は結構多いんだよなあ。
テレ東はゴールデン枠にも増えてきているね。
(たまごっち、イナイレ、ダンボール)

ジャンプ系なら青エクとスケット、ぬらりが委員会か。
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 23:13:42.95 ID:WqgFIuxz0
ハンタ大赤字か
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 23:15:10.82 ID:4STk2jLxP
>>911
どいうこと?
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 23:16:11.07 ID:sQolDs7b0
>>908
集英社側は最悪DVD爆死しても単行本売上と本誌の宣伝になるとか考えてたんじゃないの?
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 23:18:23.33 ID:U888CP0E0
製作委員会方式になったのは、裏を返せばそれだけ金をかけてるか、
手堅いコンテンツと認識されてないかのどっちかだが、後者の方じゃないのかな
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 23:20:47.90 ID:U888CP0E0
>>910
テレ東の場合はテレ東が金を出せなくなってきたからじゃないの
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 00:13:10.52 ID:pFSx4CIo0
>>913
どっちも爆死してるスケットはどうなるんだ?
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 00:15:45.91 ID:uYWAISsT0
スケットは安定してるじゃん
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 00:52:19.05 ID:ZXC1w82G0
視聴率低くても映画化されたりする可能性あるのかな
ハンタとか
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 00:57:30.63 ID:vYwq7bbT0
>>917
DVD爆死と単行本売上のことだろ。信者には言い分あるんだろうがな
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 01:01:26.03 ID:UxYow62VO
単行本の宣伝さえ出来れば良いとか
アニメの制作コストと割が合わないだろ
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 01:04:07.40 ID:/FOU0otW0
DVDは知らんが単行本は普通で視聴率も普通で空気なのがスケットだろ
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 01:04:40.54 ID:uYWAISsT0
>>919
えw信者って俺の事?
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 01:08:48.25 ID:B9mnEqhx0
これゾンとかDVDはさっぱり売れなかったけど角川的には決算で名前を出すほどの成功扱いだからな
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 01:39:03.50 ID:VIJis/ND0
>>918
ジャンプアニメは安易に映画化するからなやるかも
トリコなんてアニメスタートする前に映画化したくらいだし 
爆死したけどな
今年のジャンプアニメは全部コケてるかそろそろ慎重になるか
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 01:44:09.44 ID:TtmRRhkO0
視聴率低くてもDVDでも売れれば映画化の可能性はあるだろうけどなぁ
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 01:45:22.08 ID:TtmRRhkO0
そもそも視聴率が期待できないから製作委員会方式なんだろうに
ギアスとかだって大成功だったわけで
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 01:57:54.09 ID:6uJn7Pzz0
>>921
アニメ化する前ならともかく
アニメ化した割には売上かなり低い方だと思う…
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 02:02:04.94 ID:TtmRRhkO0
スケットは銀魂化を期待したんだろ
コラボも露骨だったし
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 02:16:10.40 ID:YLoVn84K0
>>926
梃入れに芸人の特番ねじ込まれて公開処刑されたギアスが大成功?
何処の世界の話だ?つうか深夜限定の話か?
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 02:17:42.53 ID:TtmRRhkO0
作品の話だよ
DVDだけで日5放映権の何倍も稼いでる
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 02:19:30.36 ID:TtmRRhkO0
ただ深夜のままのが利益がでかかっただろって言われればそうだろうけどな
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 02:22:01.62 ID:YLoVn84K0
>>930
あの枠だったらDVDよりプラモが売れた方がなんぼか良かっただろうな
つうか「テレビは視聴率がすべて!」やしきたかじん
例外は深夜だけ
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 02:27:36.20 ID:TtmRRhkO0
プラモなんてガンプラクラスにならないとたいして足しにならんぞ
玩具もライダーやプリキュアクラスに売れないとDVDのがなんぼかまし
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 02:30:15.58 ID:YLoVn84K0
>>933
ガンプラクラスの売上げを期待されながらコケた、と言いたいのだが?
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 02:32:00.41 ID:CGgberVh0
BD/DVD化、映画化で爆死するようなアニメは視聴率じゃなく録画率を参考にすればいいのにな
数字が出ていないだけで、意外に録画率ってのは調べられてるのかね
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 02:36:00.52 ID:TtmRRhkO0
torne見るだけでわかるんじゃね
BD買う層へのサンプリングとしては充分な数字だろうし
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 02:38:21.28 ID:YLoVn84K0
録画率とかトルネとかこいつら正気かよw
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 02:44:33.21 ID:TtmRRhkO0
まあtorneは地上波だけだから深夜アニメには一切使えないが
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 02:45:34.83 ID:UxYow62VO
ギアスとか深夜より売れなかったしな
その上全日だから深夜よりコストは高い。大失敗だな、大人しく深夜で胡座かいてりゃ良かったものを
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 02:50:29.70 ID:UxYow62VO
>>933
それはないな
いくら玩具より利益率があるからと言って絶対的に売上劣っている上に、レンタルも期待できないからな
買うか違法サイトで見るかの層が主体だろ
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 02:56:58.90 ID:TtmRRhkO0
大儲けはしたけど期待ほどは売れなかったっていう複雑な立場だから扱い難しいんだろう
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 04:56:46.54 ID:Eqv6ALCU0
wwづぐえwぴえうぃえwぴwぴえ
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 05:20:35.99 ID:BYcAOPou0
いくら便所の落書きでも
キモオタが語る成功失敗論とかホントどーでもいい
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 06:33:30.81 ID:yBbrTKyb0
ギアスR2は実際関係者が赤字だったって言ってたろ
金かけすぎ
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 06:47:07.80 ID:P64CutUs0
DVDは売れたけどそんなもん深夜でも十分売れてたわけだしな
わざわざあんなクソ高い枠でやらなくても
視聴率1%台たたき出して恥じかいただけだった
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 06:47:47.35 ID:WwLUQJXh0
日5で映画化しなかったのはギアスと銀河美少年(とAGE)だけ
947名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 06:53:05.29 ID:Bka+CA760
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 06:55:42.27 ID:zO3MImJY0
なんで連アニと同じの張られてるんだよこええな
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 07:18:39.20 ID:HEj4vv3f0
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 08:32:32.95 ID:JGsScPVU0
>>910
TXのいいところは視聴者の気を引着付けようとする長時間特番あまりをやらないところだな、
他局も特番頼みの姿勢がさらなる視聴者離れに繋がっている事実に気付くべし。
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 08:48:19.40 ID:3rrfCSAF0
去年くらいから2〜3時間の特番率が異常に高くなったよな
TV局はもっとしっかりやれよ
一昔前みたいな一本辺りが2〜3分ある国外タイプのCMも増えそうだ
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 08:52:38.54 ID:zw2DSDFI0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15881205
SBの買っちまったよ…
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 09:21:12.35 ID:Zgi0Wvdy0
ギアスはプラモそんなでもなかったな
ただガンダム以外であんだけラインナップされたのは近年では珍しいな
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 10:05:34.07 ID:PH2TQzP70
>>924
少なくとも青エクと銀魂はヒットしてなイカ?

>>928
銀魂とスケットのコラボは両方とも原作回だったけどね。

>>953
最近だとダンボールが好調みたいだな。
作品とうまくマッチしてるのもありそう。
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 10:46:35.93 ID:QZeY50YS0
>>944
00のバレ氏も1期2期共に赤字って言ってたな
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 10:47:31.77 ID:VIJis/ND0
>>954
青エクはまだ映画化してないだろ
銀魂は確かにヒットといえるけど去年の映画だから含まなかっただけだよ
>>910
ジャンプ系ならあとべるぜも製作委員会
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 11:05:35.93 ID:PH2TQzP70
>>956
ああ映画限定か、テレビ含めてだと間違えてしまった。
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 11:07:23.17 ID:uYWAISsT0
日テレ系はフジみたいにドラマはしてもぼんぼん映画化しねーだろうと思ってたが怪物くん映画化するのな…
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 11:11:45.83 ID:vYwq7bbT0
スケも製作委員会ぽくね
青エクは勢い維持して銀魂映画を超えられるかどうかだな
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 11:20:28.50 ID:/FkNQzinO
>>940
単行本だけの売上でも利益が出るのかな
銀魂以外のジャンプアニメとか単行本売上だけで利益出しているの多いし
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 12:15:41.35 ID:wzEmbT3GO
>>955
サンライズがって意味らしいが、バンダイ的にもあれだけメカのプラモ作ってたしどうなんだろうな
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 12:17:41.51 ID:JGsScPVU0
一番の理想はサザエさんみたいに映像商品の売り上げに依存せず、
広告収入で成り立たせるやり方なんだけど、もう無理なのか?
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 12:25:57.22 ID:tIOnhkWOO
録画率が高くても話題になってるから録画だけするって奴も多いから
実際見てるかどうかなんてわかんないんだよな
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 12:35:18.10 ID:cE97OLtY0
ただ録画物が溜まり続けるばっかりだな
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 12:40:51.65 ID:JGsScPVU0
>>963-964
見ずに消すというのも結構ありそうだな、特にHDD/DVDレコはそういうのが簡単だし。
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 12:47:46.66 ID:tIOnhkWOO
>>965
今の時代そうだよな

ハンタの視聴率は低いけど録画率は高いから
視聴率なんて当てにならないと言いはってる奴がいてな…
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 13:19:33.04 ID:vIYFKnbc0
レベルファイブが新しいアニメ化発表したな
これまでテレ東に取られたらさすがに他局はバカ
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 13:33:02.90 ID:VIJis/ND0
>>962
広告収入で成り立ってるのはTOP10上位ランクの長寿アニメだけだな
(サザエ、ドラ、クレしん、コナンなど)
新規に立ち上げるアニメは視聴率が望めず採算もとれないから
最初から販促ありきのアニメが多くなるからこれからも
製作委員会方式のようなアニメは増えるだろうな
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 14:10:44.34 ID:/FkNQzinO
>>962
サザエ…JAバンク
まる子…マルちゃん、ミツウロコ、マクドナルド、認知症防止啓発キャンペーン
ドラ…ココス、マクドナルド、ほっともっと、トヨタ、朝日新聞
クレしん…JAにしうわ、クリクラ、西武ライオンズ
ポケモン…日本赤十字社 キャノン マクドナルド 第一パン サッポロ一番 セブンイレブン
ワンピ 日産 くら寿司 Sick グリコ ケンタッキー 味覚糖 HIS
CMのイメージキャラクターなりキャンペーンなりに起用したスポンサーを集めて見た
コナンは何かあったっけ
JRのミステリーツアーのキャンペーンしか思い浮かばないが
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 14:13:44.12 ID:UxYow62VO
コナンはガスとか児童の安全指南ビデオとか色々やっている
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 14:26:29.83 ID:TtmRRhkO0
>>962
つっても広告収入ってTV局以外儲からんぞ
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 14:32:49.81 ID:JGsScPVU0
>>968
あたしンちなんか2桁取っていたのに映画が失敗して左遷されたからな、
この頃にはもう広告収入依存の破綻は始まっていたのかも?
973972補足:2011/10/15(土) 14:46:40.64 ID:JGsScPVU0
あと新規での広告収入型の作品は毎日かあさんぐらいかな、これは作者が
某整形外科医院の院長と仲がよかったとか。
一般企業のスポンサーをつけるには制作サイドがこういった方面でのコネを
持っていることが鍵になるかも?
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 16:26:03.29 ID:/FkNQzinO
>>971
深夜だがTIGER&BUNNYみたいなやり方もあるよ
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 16:27:57.21 ID:TtmRRhkO0
タイバニ形式の番組内スポンサーだけじゃかなりの赤字だろ
タイバニの場合はメディア売れたから儲かったが
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 16:30:23.46 ID:/FkNQzinO
>>975
ギアスもピザハットとか番組内でロゴや商品を出していたが赤字なのか
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 16:34:08.82 ID:TtmRRhkO0
赤字に決まってるだろう
商品が売れてこそ儲かる
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 16:55:26.71 ID:/FkNQzinO
>>972
あたしンちカレーとかあたしンちカードとかドールハウスとか出していたけど無理があったな
まる子やクレしんもブーム時には玩具やカレーとかの商品を出していたんだが
マーチャンダイジングに向かなかったのかな
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 17:02:27.38 ID:PH2TQzP70
>>978
しんちゃんはチョコビ実際に売ってるね。
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 17:04:50.74 ID:ca5UCf8M0
ギアスが赤字wwww
ほんと売りスレの屑にも馬鹿にされるからやめてくれ
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 17:07:14.77 ID:uYWAISsT0
売りスレの屑とスタッフ発言どっちを信用するかと言えば後者じゃね?
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 17:09:23.23 ID:Zcw8/6ZC0
内部スタッフのソース無し発言と企業のIR情報信用するなら後者だろう
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 17:11:04.63 ID:o7BH/6SFO
>>980を踏み逃げするなんて馬鹿にされる行為はやめてくれよ
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 17:13:16.12 ID:UxYow62VO
>>971
流すかどうかの権利はテレビ局があるんだから
テレビ局が儲かるかどうかが全てだろ。
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 17:14:43.02 ID:VIJis/ND0
>>969
おいおい、コナンだけ何も知らないだけだろww
マクドナルド、くら寿司とか色々キャンペーンやってるぞ コナン
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 17:16:15.50 ID:UxYow62VO
ギアスは一期同様に深夜なら黒字のヒットだったけど
全日の全国枠ではコストオーバーで赤字って話だろ。コストも考えられないのかDVD売上スレの連中は
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 17:21:03.65 ID:VIJis/ND0
そういやコナンは政府や警視庁のキャンペーンにも使用されたこともあった
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 17:21:09.32 ID:TtmRRhkO0
>>984
キー局とU局じゃ全然違うし買取枠かどうかでも全然違うだろう
一ヶ月の枠代なんてプライムとか特別高い枠以外たいしたことないのに
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 17:22:02.13 ID:TtmRRhkO0
>>986
全国枠程度で赤字になるくらいギアスの黒字は小さくない
そもそも赤字発言はメディア売る前に一回あっただけだろ
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 17:24:04.10 ID:pwBxnAzx0
次スレが立たないなら立ててくる
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 17:25:43.74 ID:UxYow62VO
>>988
その買い取り枠も視聴率が見込めないから売っているに過ぎんし
どっちにしろテレビ局が儲かるかどうかだろ。
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 17:27:45.37 ID:UxYow62VO
>>989
見ず知らずの奴が言っても赤字だってスタッフが言っているんだから赤字だろ
大体DVDが売れただけで他は微妙なもん、プラモも大コケ
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 17:28:52.40 ID:pwBxnAzx0
○今週のテレビアニメ視聴率○その782
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1318667267/

立ててきたよ
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 17:31:32.37 ID:JGsScPVU0
あたしンちなんかみかんを魔法や変身など特殊能力持たせてテディベアをマスコットにした作品にして
玩具販促をやればよかったかも、現在みかんの中の人は日曜朝にそういうキャラやっているし。
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 17:31:33.87 ID:VIJis/ND0
>>993
乙です!
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 17:33:47.66 ID:VIJis/ND0
さて埋めとく
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 17:35:17.73 ID:VIJis/ND0
うめめめめめめ
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 17:36:43.74 ID:VIJis/ND0
うめ
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 17:37:52.06 ID:VIJis/ND0
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 17:39:33.91 ID:VIJis/ND0
1000ならハンタが長寿アニメになる
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/