岡田麿里の脚本が酷すぎる ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
フラクタル・・・支離滅裂、穴だらけ
ゴシック・・・・設定を生かせず、ありがちな萌えアニメに
放浪息子・・・・負の部分を排除し薄気味悪いホモの恋愛に
あの花・・・・出落ち、投げっぱなしで最終回
いろは・・・・シリーズ構成を手がけ全編支離滅裂に

前スレ

岡田麿里の脚本が酷すぎる ★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1301814683/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 09:00:01.97 ID:rNVouTXM0
岡田さんって岡田さんの書くアニメの登場人物にそっくりだよね
都合の悪い意見を聞かないで反省しないところとか
なぜか持ち上げられるところとか
自伝?
3 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/10/02(日) 18:25:58.80 ID:csX/6DfO0
岡田に自己投影されるキャラにとってはこれ以上ないぐらい不幸な話だね
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 19:54:22.91 ID:tWkV8NAU0
>>1

こういう自己投影ってメアリー・スーだったかアラン・スミシーだったかどっちだったっけ・・・・・
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 23:30:14.72 ID:oSzgob95O
岡田マリ・吉野弘幸がいる時の視聴覚悟の10箇条 

1 世界観や設定は意味をなさない
2 謎や伏線はひっぱるだけだから気にするな 
3 岡田は腐女子妄想キモホモ 吉野は下品キモオヤジエロ 
4 独りよがり恋愛を引っ張る上に話やキャラはスッカラカンだ
5 構成や伏線処理を期待してはならない 
6 その癖、あざといエロやネットの媚びだけは一人前
7 シーンの繋がりは期待しても無駄だ
8 キャラの行動や心理やセリフを理解しようとするな 
9 原作アニメでメインをはった時はその作品を諦めろ 
10 時間の無駄を覚悟しろ

6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 13:30:38.96 ID:itb3Tpo10
岡田はキモイ下ネタババァ
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 19:40:03.66 ID:itb3Tpo10
i
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:37:36.28 ID:DFwi1UPh0
保守
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 00:48:21.98 ID:c7vjaJms0
岡田マリェ・・・吉野弘幸ェ・・・
ソラノヲトとあの花(もっと違った設定だった)の作品を壊した罪は重いわw
あの花を自己啓発セミナーみたいな集まりの話にしやがって・・・

とりあえず、しね
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 04:02:50.10 ID:W3Fkf4N30
その二人ならDTBもだな
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 10:06:49.68 ID:xca1G2Te0
岡田先生はオリジナル小説書いたほうがいいんじゃないかな
魔法のiらんどで
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 10:21:20.82 ID:h5A6LN8+0
NHKラジオに出た脚本家・岡田麿里「見てる人のトラウマになるような脚本を書きたい」
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-4315.html

>「臭ってくるような脚本を書きたい」
確かにオナニー臭ものすごいですね^^
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 10:30:43.47 ID:vvCSVc4k0
共感できないキャラにトラウマも何もないんだが
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 12:25:43.92 ID:NkSJvaS60
自分がトラウマだらけのメンヘラだからって他人にまで与えるなよ
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 12:39:08.86 ID:9Jz8YEEE0
岡田:
「いや、むしろ真逆ですね。高校時代の私はとことんネガティヴで
自堕落で、この世のすべてを呪っていましたから。
実家に帰ったときに、高校時代の日記を読みなおしてみたんですけど、
ほとんどデスノートですよ(笑)」

岡田:
「デス成分はだいぶ薄くなりましたけど、今も書いてますよ」

http://www.hanasakuiroha.jp/interview/interview_07.html

デスノートをまとめて小説家に転向してくれ
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 19:15:08.52 ID:xca1G2Te0
>>12
米欄辛口多いなw
信者のコメもあるけど全部「マリーの良さがわからないやつはキモオタ!わかる自分はリア充!」みたいな自分age他人sageで終わってる
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 11:36:54.54 ID:Xw8pNMp30
次回作決まった?
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 13:51:59.72 ID:uMnMdtZ40
アクエリオンとるろ剣ちゃうんか
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 13:56:32.40 ID:GuEi6KzQ0
自分の好きな原作のアニメの脚本がこの人だったら
トラウマになりそうではある
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 17:43:42.36 ID:aeBKO2cq0
どっちも興味ないからいいや
糞改変で信者からフルボッコにされて業界から消えてくれればなおいい
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/05(水) 21:52:02.39 ID:qW4RB3Ne0
無限拳で月にめり込ませてもいいな。
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 03:28:07.14 ID:rflwlqqf0
るろ剣絶望
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 09:59:31.45 ID:AgFQgwnZ0
http://www.hanasakuiroha.jp/interview/interview_07.html
堀川:
「(〜省略〜)う〜ん、やっぱり真実の岡田麿里像はよく分かりません」

岡田:
「結局、よく分からないが結論ですか(笑)」

堀川:
「分からないよぉ。でもたまに、チラッと繊細な面を見せるよね。あれ計算して見せていたら男は簡単に手のひらの上で、だよね(笑)」

岡田:
「男が手のひらの上だったら、もっといい生活してると思います(笑)」


ランティス 斎藤 滋
今日の打ち上げで、女性ライターが号泣してて愛らしかった。普段は豪放磊落な感じがするのに根っ子はなんてピュアピュアなんだ!とこっちが感動しました。
泣き出して正味約1時間くらい(?)泣いてたのでは。今度会ったら心の中では「ピュアピュアさん」と呼ぼう。
9月25日 Twitter for Macから
http://twitter.com/#!/Lantis_Saito/status/117651824617590784


これが岡田麿里の仕事が増える仕組み
脚本家は脚本よりもこういう裏の営業努力を見習わないと勝てない
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 11:01:42.71 ID:bzcSTRwV0
>>23
岡田さんは脚本だけじゃなく営業もバブル時代なんだな…トレンディーというか古くさいというか
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 11:57:02.56 ID:CNn6wiYO0
気色悪いのお。岡田も取り巻きの男共も
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 12:42:04.41 ID:6gpXzC30O
勝手に深読みして全肯定したあげく、矛盾点を指摘しただけでアンチ認定して
「読解力ない人や人生経験浅い人には分からないでしょうけどね(キリッ

マリーも大概だがこいつ持ち上げる信者もそうとうな癌
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 16:54:42.83 ID:DUbilno70
昨日生中継していたブラックジャックの録音スタジオなんか、スタジオ内でもガンガン脚本にツッコミが
入って、中断・セリフ変更してたな。
脚本家に対して「どういう理由でこうしたんだ」「お前の都合なんか関係ないんだよ」ってな具合で、
容赦なかったし。
やっぱ岡田を持ち上げ過ぎで、あの脚本マンセーしてるPAは異常だわ。
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/07(金) 18:58:10.29 ID:kvUrcFxw0
>>19
住んでいる地域を舞台モデルにしたアニメが
岡田麿里のクソ脚本だと見慣れた風景さえ辛すぎる
>>26
「高学歴にしか理解できない」という変な信者が涌いたピンドラ思い出した
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/08(土) 11:30:35.45 ID:1VkDOjQp0
堀川:
「分からないよぉ。でもたまに、チラッと繊細な面を見せるよね。あれ計算して見せていたら男は簡単に手のひらの上で、だよね(笑)」

岡田:
「男が手のひらの上だったら、もっといい生活してると思います(笑)(チッ・・・うぜえなコイツ・・・)」
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/09(日) 13:31:01.96 ID:FJqO615z0
堀川のあまりのキモさに、スレが止まってしまったじゃねーかwww
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 20:48:54.38 ID:MBjBU/UD0
内輪だけで同人アニメでも作ってろよ
てめえらのオナニー作品なんて見たくねーよ
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/10(月) 23:06:01.56 ID:4rGSZKp50
>>24
制作側もバブル感覚だから馬が合うんだろうな
モータースポーツのスポンサーやったり
自分たちがカートレースで遊んだホームビデオを映像特典にしたり
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 15:23:26.84 ID:C8BnPlN10
ピュアピュアさんw
岡田の書くアニメ造語みたいだなw
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 17:43:17.47 ID:Bk1fHYE+0
あの花で肛門の同級生が「超リア充じゃーん」と言った時物凄く恥ずかしくなった
今の言葉である「リア充」に
一昔前の高校生が良く使っていた「超」がくっついて
無理、必死な若作り感がプンプンしてたから
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 18:01:44.13 ID:MP6pSJLS0
子供の頃の懐かしいアイテムとして、全然年代的に重ならないポケモンとケンちゃんラーメンとかな
実体験が伴わずとにかく思いついたものを適当に並べてるだけ
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 18:55:03.45 ID:nTGOCfu70
それで通用しちゃうヲタも相当残念だな
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 20:41:52.02 ID:aDCeC2F+0
リア充には相手にされないから仕方ない
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 20:42:12.82 ID:aDCeC2F+0
ああ、岡田の脚本の話だからな
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 21:01:09.80 ID:ozMVInho0
ってか汚蚊堕ってホントに俺と同世代の30代中盤〜後半か?

年齢の割には薄っぺらい人生経験しかしてないように見えるが。
(脚本とかSSって書く奴の知識やら過去の経験なんかが結構反映される傾向あるはずだしね)
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 21:30:24.96 ID:uqnPgJW40
リアルってよりドラマの丸パクって感じがする
俺が小学生の時に見てたドラマと同じ臭いがする
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 21:38:51.76 ID:nTGOCfu70
>>39
>>15まあこんなやつがまともな人生経験してるとは思えないな
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/11(火) 21:42:39.83 ID:wg6QSc7x0
いろはアンチスレでも、パクリだらけってのは指摘されてたなw
後、岡田の寒いギャグは、柳沢慎吾なんかが昔やってたヤツそのまんまだし。
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 00:14:59.86 ID:L16Ki6pH0
なんでも一昔前のをパクってるよな
ワロスw
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 06:43:49.34 ID:yDzkNky90
あの花といろはがそこそこ売れてるのを見る度に
キャラデザと広報の力はすごいなと思う
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 12:41:53.00 ID:vIeR5aoU0
昔のドラマからぱくって切り貼りしてるだけなんだよ
その上辻褄あわせすらできないからキャラの性格も言動も場面によって変わる
ぱくるのはまだ許せるが不自然な話の流れくらいなんとかしろ
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 12:44:27.81 ID:rUudg2+A0
パクるまではやる奴いくらでもいるだろうけど、
普通に能力が無いから自分の作った部分との整合性とれないんだわな。
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/12(水) 15:30:45.63 ID:D27r21aQ0
以上
制作 京都アニメーション
出演 京アニけいおん派
製作 「フ」実行委員会
で お送りいたすましたw
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 16:50:48.90 ID:yPxynTPK0
内心どうかと思ってても岡田さんにいろいろ言うと泣かれそうだから言えないんじゃね
ああこわいこわい
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 16:56:12.62 ID:QyvEC9pa0
女の子なのに生理、射精など性的なものを平然と扱っちゃって
デスノートつけてましたと人前で言えちゃう
周りに流されないクールなアタシ☆アピール

この人からは大学デビューのサブカル女と同じ臭いがする
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/13(木) 18:33:37.96 ID:Lcc1jBM+0
岡田の脚本はキモオタがリア充気分を味わうためのオナホ
オナホだから気持ち良さのみを追求し、本物とは全く別物になってしまっている
でもキモオタは本物を知らないからオナホと本物は同じだと思ってしまう
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 02:25:58.82 ID:kWkfSTBp0
ってか仲居経験のある能登は淡々とアフレコしつつも
内容とかについて口には出せない違和感を持ってたんじゃないかね・・・・・
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 05:03:40.68 ID:NyQQfh8v0
>>49
美術の専門学校で必ず一人はいる自分のヌード撮って芸術だと勘違いしてる奴みたい。
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 12:18:51.42 ID:SFA+Nvgg0
>>52
寒い自己アピールの手段が課題なら被害を受けるのは本人だけだけど
バブル岡田さんは沢山の人が関わって、テレビで放送する作品でそれしちゃってるから
被害が他のスタッフと視聴者にまでおよぶという凶悪なものになっている
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 15:56:32.81 ID:d82O64k80
岡田を持ち上げる周りと信者もどうにかしてくれ
きもい
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 17:53:15.19 ID:kWkfSTBp0
以前エロパロ板でらき☆すたのエロなし二次創作2本くらい書いた事があったけど
実際に書いてみて分かったのは「日常の気づきの中にも物語がある」って事。

ふとした事から話が膨らむってのは相当に人生経験積んでたり
あらゆる物を自分の目と耳と肌で見聞したり
街や職場や学校やなんかで人間観察したりとかしてないと出来ないのかなとも。
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 22:39:14.06 ID:rX5Dj7Nq0
で?
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 23:31:21.21 ID:vWBVYlv80
>>50
岡田脚本へのツッコミに信者が発狂するのは脚本がおかしいと認めると
それに気づかない自分は非リアのキモオタ童貞だと認めることになるからか
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 23:51:33.81 ID:kWkfSTBp0
>>56
つまりそんな些細な日常の気づきの描写もキャラの性格付けも話し運びの方法も
そこらのSS書きの素人と比較されるってか実はそれ以下なんじゃないかと叩かれまくる、
なんて時点でマリーはある意味プロ失格なんではってわけ。

ある意味思い上がりかも知れんけどこういうのって一度SSとか書いてみないと分からないかも。
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/14(金) 23:59:56.54 ID:SFA+Nvgg0
>>58
岡田さんはある意味どころかあらゆる意味で脚本家失格ですよ
あと自分語りいりません気持ち悪いです
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 00:16:07.72 ID:RHSQ28Z90
>>58の所構わない自分語り、無茶苦茶な構成の文章をみて
岡田信者になる人は岡田さんにシンパシーを感じる人なんだなと思いました
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 12:40:09.50 ID:CiFYdvwo0
ピュアピュアさんってひどすぎだろ
岡田おばさんに対する皮肉かよwやるなランティスw
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/15(土) 22:26:20.72 ID:7L318XiA0
上のインタビュー、段々つまらなくなってラストで一気にクソ化したクソ執事二期の言い訳みたい

アニメ改悪ラストのおかげで今後原作がどんな展開になろうとあれ以上がっかりさせられることはないという意味では
原作者案アニメ改悪ラストも原作ageに貢献したのかもなW
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/16(日) 05:50:46.11 ID:d+rWK1cO0
>>50
あーなんか
時かけの監督か自分の青春時代はこんなんじゃなかったし
こんな青春送りたいとも思いません
みたいに言ってた構図の逆バージョンな感じが…
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/16(日) 09:36:12.01 ID:VXgxdFzt0
結局

・この人が目立って酷いと言えないほど、アニメの脚本家はレベルが低い

って事で、にも関わらずこの人が格別酷評される所以は、

・一部の業界関係者及び信者の異様な持ち上げが気持ち悪いから

って感じなのかな?
本当にアニメ専業の脚本家の平均レベルがこの人ほど異様に低いんなら、
信者たちのせいでちょっととばっちりな気がせんでもなくなってきたw
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/16(日) 09:38:37.89 ID:+otyAbh20
>>64
日本語読めないの?
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/16(日) 09:42:50.75 ID:VXgxdFzt0
>>65
ん?インタビューだけでなく、
このスレでも散々「アニメ全体の脚本家のレベルが低い」って書かれまくってたじゃん。

これって信者の工作だったのか?
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/16(日) 15:02:00.17 ID:ydLNEWnT0
>このスレでも散々「アニメ全体の脚本家のレベルが低い」って書かれまくってたじゃん。
ここは単に岡田は糞って意見の方が多いよね
ID:VXgxdFzt0の言う「このスレ」ってどのスレのこと?誤爆?それとも本当に日本語読めない人なの?
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/17(月) 02:21:12.00 ID:PcYGKR7O0
ID:VXgxdFzt0ボコられすぎわろた
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/17(月) 12:58:45.94 ID:HZRsEqza0
アニメ全体の脚本家のレベルが低いけど岡田はさらに低い
にもかかわらず一部の業界関係者及び信者の異様な持ち上げが気持ち悪い
でFAじゃね
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/17(月) 14:09:52.99 ID:OEmIjc3n0
レベルが低いだけならまだいいんだか(いやよくないけど)加えて岡田の脚本はセコい
しょーもないネタをいかにも思わせぶりに仕込んで、演出作画スタッフにおんぶにだっこで盛り上げてもらった挙句に
どーしようもない凡庸なオチをつける毎度のパターン
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/18(火) 07:41:56.95 ID:A/PhtmMg0
今度AKBのアニメの脚本やるらしいけど
これで生理だの円光だのやらかしたら本格的に干されるんじゃないか?
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/18(火) 07:50:39.18 ID:JOKYIw3i0
AKB48という悪臭を放つ生ゴミと同じ物同士でいいじゃないか
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/18(火) 07:53:52.47 ID:XWaQovdw0
ラブホ顔ならぬミサワ顔とかw
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/18(火) 07:59:43.79 ID:1pocaRQo0
やらかしてAKBファンに刺されたらいいよ
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/18(火) 08:35:26.04 ID:22Z7Gm7c0
【芸能】AKBが来春テレビアニメ化
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318887027/
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/18(火) 09:10:22.86 ID:2GBGg/4M0
AKBとマリーとかある意味胸熱
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/18(火) 09:37:12.52 ID:ord6k6Mp0
AKBか、AKB内の熾烈な競争とか有りそうだし岡田は
女同士の取っ組み合いとか好きだから題材には困らないな。
ぜひ今までどうり人間の醜い所を描いてくれ
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/18(火) 10:01:37.05 ID:KsWlbW2r0
人間の醜い所なんか描いてたっけ?
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/18(火) 10:35:50.33 ID:4h/A1YGY0
岡田が関わってる時点でキモアニメ確定だが
一人で自滅してくれるだけならともかく今度は河森や大月まで巻き込むんだな。恐ろしいやつだ

まぁゴミアイドルがゴミに潰されるだけだから別に良いけど
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/18(火) 11:17:09.44 ID:EEL913JI0
AKBファンに原爆落としそうw
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/18(火) 11:19:35.13 ID:kJxbaQNo0
俺らの気持ちとは裏腹に羽ばたきやがる。
どんなコネがあるんだこの人・・・
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/18(火) 11:52:08.11 ID:UV0h5rK40
実は実力があるのか…?
他のアニメ脚本家が酷すぎるのか。
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/18(火) 12:05:27.28 ID:ord6k6Mp0
脚本家としての実力は無いけど、業界の人を取り込む腕はあるみたいだ
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/18(火) 12:11:11.80 ID:kJxbaQNo0
なるほどな
多分見るだけの俺たちにはわからない部分なんだろうな・・・
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/18(火) 12:16:51.47 ID:1pocaRQo0
秋元とねんごろになって
マリー先生がテレビ業界へはばたいてくれますように
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/18(火) 12:28:57.16 ID:8UFEn+H00
周りにいくらでも若いねーちゃん侍らせてるのに、こんなBBA相手にするわけない罠
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/18(火) 12:49:27.31 ID:CFEw3hmI0
AKBの犠牲のおかげで数多くのアニメファンが助かった
ありがとうAKB
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/18(火) 12:52:19.07 ID:Nei+y47G0
んだね。秋元に感謝。
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/18(火) 12:53:54.26 ID:WNGrNrEK0
いままでで初めてAKBがあってよかったと思った
本当にありがとう
90sage:2011/10/18(火) 13:06:30.22 ID:0zlVvUTD0
AKBは何も悪くないのにひどい台詞しゃべらなきゃ
いけないなんて本気で同情
しばらく忙しくて岡田が地上に出てこなくなれば
こっちはハッピー
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/18(火) 13:23:53.63 ID:iSl8m5ih0
もうAKB専属ライターになっちゃえよw
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/18(火) 13:42:13.77 ID:WNGrNrEK0
しかし岡田のダメ脚本をカバーして何とかまとめる陣容じゃない気がするが(むしろ暴走させそうだ)
そんときはまたフラクタルみたいに上手く責任逃れるのかね
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/18(火) 14:48:07.14 ID:vnVcoJLH0
これでAKBと岡田が共倒れになれば最高なんだけどなぁ
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/18(火) 17:04:13.66 ID:07B/Ku7lO
10代のアイドルにキツイ下ネタ言わせてお茶の間ドン引き・オタ激怒で総叩きで干されるか
人気が出て秋元先生()のツテを使って舞台やドラマの脚本を手がける人気脚本家になってアニメ業界とはオサラバ

どっちに転んでも俺にはオイシイけど
どうせ中途半端な評価の閉じコン空気アニメになって
アニメ業界に居座るんだろうなぁ
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/18(火) 17:09:01.95 ID:WNGrNrEK0
不評を買うことはあっても激怒はされない、見ている側の怒る元気すら削ぐのが岡田脚本
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/18(火) 17:42:45.31 ID:07B/Ku7lO
>>95
俺が言ってるオタはアニオタじゃなくてドルオタだよ
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/18(火) 17:53:30.38 ID:WNGrNrEK0
岡田は基本的に媚びることだけは忘れないからなぁ(媚び方がよく明後日の方向を向くが)
アイドルオタが激怒するような方向には行かん気がする、呆れることはあってもw
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/18(火) 19:40:50.44 ID:ttjA+TyN0
羽ばたいてどっか行ってくれ
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/18(火) 20:39:42.58 ID:aD8nh+CH0
岡田って
非リアの視聴者が「これがリア充な俺たちのリアル」(キリッするため、
若い子に相手にされるようなステータスなんかないアニメ関係者上層部のおっさんがBBAでもいいから女(岡田)に相手にしてもらうために
持ち上げてるだけだからアニメ業界から離れたら何もできないんじゃない
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/19(水) 01:01:16.28 ID:VCTyXFZw0
初めてAKBに感謝した。
コイツに糞アニメにされる被害を自ら引き受けてくれてありがとう!

これで安心して他のアニメを楽しめるな。
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/19(水) 01:02:36.54 ID:Meg+eJ/40
るろ剣から今すぐ手を引いてAKBに全力を・・・
と思ったけどファンの人本当ごめん
全てから手を引け
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/19(水) 05:32:34.37 ID:zdLotSqd0
AKBアニメが超理不尽な展開になってファンをぶち切れさせたらその時がマリーの干される時かもな。
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/19(水) 20:49:53.59 ID:bPfvjqav0
さすがに展開を岡田が考えるわけではないだろう
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/19(水) 21:26:06.48 ID:uxoEU4730
岡田はAKB相手でも馬鹿なことやりかねない、というか余計に張り切ってリアル()な展開にしそう
アイドルアニメに生理だのレイプだの枕だのぶちこんで
岡田「私は天下の秋元にだって屈しない、強い女」(キリッ
信者「俺たちのマリー!アニメを汚い権力から守ったんだ!!」
秋元(#^ω^)
他スタッフ((((;゜Д゜))))

そしてフラクタルの時みたいに謎の力で他のスタッフに責任押し付けて何事もなかったかのように活躍()するマリー()
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/19(水) 21:48:07.20 ID:bPfvjqav0
それでも河森なら・・・河森ならきっと何とか

するかな?
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/20(木) 00:01:40.32 ID:kFZ1fcRd0
地球少女アルジュナのようなさらなるカオス作品になるかも
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/20(木) 00:41:47.91 ID:dbr2B2XP0
AKBアニメはアイドルがロボットに乗って戦う話にでもしてくれ
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/20(木) 01:29:41.47 ID:gkXHrzAz0
岡田が何かしたら河森が責任取らされるんかな
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/20(木) 01:33:04.99 ID:MjDCEDoP0
おまいらの歯ぎしりが聞こえてくるようだwww
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/20(木) 02:39:42.82 ID:SXQepay70
岡田とAKBって似てるよね
売上と仕事の多さ、それに比例しないクオリティの糞っぷりが
しかし岡田信者はAKBはゴリ押し、岡田は才能と言う。不思議

111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/20(木) 02:53:35.44 ID:MjDCEDoP0
リアルで仕事が取れるよう頑張ってください・・・
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/20(木) 05:50:07.66 ID:In5VI0o70
VS秋元御大で、岡田さんの脚本家としての矜持()が試されますな
AKB、G.J.
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/20(木) 07:12:06.57 ID:DQdjccNS0
>>110
そうなんだ。そっくりなのにね。
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/20(木) 09:30:20.33 ID:MjDCEDoP0
>>112
涙ふけよw
また何者にもなれなかった
自分が実感できる一日がはじまったおww
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/20(木) 22:57:36.66 ID:fm+tLOxV0
ここで大成功してテレビ脚本家の仲間入りなら喜んで応援する
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/21(金) 04:17:11.27 ID:VzEHJocm0
>>110
アニメならいいんでしょ。信者は大体非リアのキモオタだから
無駄なドロドロ、恋愛脳だらけのケータイ小説を「スイーツ()」と馬鹿にするのに
アニメでそれをやれば「リアルな心理描写!」「感動した!」
信者が内容ではなくメディアで評価しているのがよくわかる
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/21(金) 15:00:06.33 ID:T41XM5kH0
ケータイ小説は作者一人で勝負している分岡田よりましではないだろうか
同じ内容をアニメキャラ絵なしでやったら酷評だろ
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/21(金) 15:07:34.74 ID:1PxCKWy70
小説書くのと脚本は別だぞ
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/22(土) 09:08:38.57 ID:nCbHl2550
しばらく岡田の名前見ずにすみそうでうれしい
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/22(土) 09:10:20.52 ID:TkLWC9vP0
>>118
ケータイ小説と岡田脚本は、小説とケータイ小説よりもかなり近いと思うよ。
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/22(土) 16:30:13.99 ID:PH526vWt0
マリー()はドロドロ恋愛描写が得意なことになってるけど
あれ恋愛じゃなくて発狂してるようにしかみえない
他人の気持ちや空気や後先考えずに支離滅裂なことを喚いてるだけ
信者的にはこれは「感情が爆発したんだよ!」らしいけど
しょっちゅう喚いてるから爆発するほど溜め込んでないし
爆発するきっかけもわけわからんからただの発狂だよね
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/22(土) 22:21:30.19 ID:RlbFPeR70
931 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/20(木) 03:06:57.30 ID:SzqJnzDd0
>>928
エヴァ以降のぐだぐだな流れを、やっと直球に戻した気がする
同時期のタイバニやあの花もそうだけど、エンタメの基本を踏まえた話が戻ってきたのは嬉しい

エンタメの基本だったのか、あれが、それはすごい
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/22(土) 23:41:33.72 ID:Fj7BqBPz0
なに賞味期限の切れたレスひっぱってくんの?
キモオタはやることやって早く寝ろ
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/22(土) 23:52:25.72 ID:CrQogr1f0
幽霊が幽霊である意味がない画期的な作品だったというのに
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/23(日) 01:11:18.63 ID:7mCH1xZT0
リアルようじょの尻コキで射精するのはさすがにマズイから幽霊にしたと想像
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/23(日) 01:30:52.12 ID:nOSsWlvBO
>>122
まどか愚痴スレへの誤爆か?
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/23(日) 02:36:28.38 ID:aXN8VaDi0
エンタメ基本でやってるならどれだけマシだったかな
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/23(日) 11:17:38.03 ID:p6xXL0un0
あの花のタイトルって結局どういう意味だったの?
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/23(日) 20:17:22.50 ID:fY3adL1y0
花よりエロ
ってことだろ
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/23(日) 23:36:04.24 ID:8u8NasxW0
岡田って頭か精神の病気なんじゃないか
いくら適当にやっても普通の人はあそこまで破綻した話は考えられない
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/23(日) 23:49:55.61 ID:DR2HleK00
まともな精神なら「このまま世に出したらまずい」って感覚がはたらくところで
「アニメなんだから絵や演出で誤魔化してもらえるよ」って感じで平気で出せるのが
この人のある意味すごいとこ
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/24(月) 10:32:45.17 ID:zyhVU3gM0
岡田さんは本気でいい話書いたと思ってるのか
こんな脚本で絶賛とはアニメ業界の連中はちょろいぜと思ってるのか
どっちなんだい
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/24(月) 12:27:26.00 ID:8FTc+/km0
両方だろ
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/24(月) 13:40:56.25 ID:FYuB20eU0
岡田は面白い脚本書きたいんじゃなくて"岡田麿里"を認知させたいだけじゃないのか
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/24(月) 15:58:05.92 ID:u/er0lCg0
>>134
だろうね
岡田しか使わない(パクリだけど)寒いネタ、下ネタ
原作も流れも無視して岡田ならではのドロドロ展開という名の癇癪・火病展開

あと信者の方も岡田擁護するとき理屈で返すんじゃなくて
「マリーで感動しない奴はガキ」だの「キモオタにはマリー下ネタはきつかったかな〜?」だの
「精神年齢高くてリア充な自分」をアピールするだけ

岡田も信者も「自分は特別」と思いたくて必死なんだろうなーなんかかわいそう
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/24(月) 16:43:11.29 ID:OVtrar640
Lainみたいだなw
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/24(月) 18:18:46.39 ID:86OpKWqO0
もう韓流ドラマとかの脚本だけ書いてればいいよ
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/24(月) 18:43:57.14 ID:8MyYY5b70
たしかに見てる人はみんなトラウマになるような脚本だと思うよ


好きな作品のシリーズ構成で名前見たら即座に絶望するもの・・・
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/24(月) 20:27:51.44 ID:dhYPFlse0
PA専属でオリジナルだけやってればいいのに
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/26(水) 04:20:33.39 ID:jjiCFdTy0
最近のオファー見てるとイロモノみたいな扱われ方してると思うけどね
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/26(水) 07:35:59.27 ID:RbCuut920
芸能人が
「○○というドラマを観て感動で泣いてしまいました」と言うと「情弱向けの宣伝だな(ドヤ」と言い
「あの花というアニメを観て感動で泣いてしまいました」と言うと「あの花はアニオタ以外にも人気なんだ!一般と感覚がズレてるアンチはキモオタ」と言う信者
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/27(木) 11:45:13.11 ID:DH11sUvA0
オカマリは嫌いだけど、これだけは認めるっていうのはある?
とらドラなんかは結構好きなんやけど
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/27(木) 12:20:14.49 ID:OEOMD76l0
>>142
無い
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/27(木) 12:32:05.73 ID:Qn7s3qOS0
作画や演出はいいのになーってのは結構ある
脚本は全部ダメ
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/27(木) 12:34:22.53 ID:68CFy8g20
>>142
スケブくらいかな
この人にオリジナル書かせちゃダメだわ
なまじ速筆で名が知れてるだけに大きな企画に関わりやすいし
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/27(木) 12:58:37.70 ID:2ssZYDVt0
シムーン
アレもすげー投げっぱなしだったが
世界観のおかげで助かってる
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/27(木) 13:30:44.49 ID:xrESXbNS0
ふーん
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/27(木) 18:42:28.14 ID:PaFaDsdN0
序盤。というか第一話。
話を構成する能力が致命的にないが、企画プロデュースだけならいい仕事するのかな?
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/27(木) 18:55:57.26 ID:R5HdkdRR0
>>148
企画もプロデュースも全体像考えなきゃいけないから無理じゃない?
あいつ本当に目の前のことしか考えられないから
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/27(木) 21:42:07.18 ID:uVBpFvgJ0
マリーには全体の流れを考えるシリーズ構成って役割は致命的に合ってないな。
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/27(木) 21:48:35.57 ID:GxlU57Fr0
個人的にはいろはの第一話は切るレベルだったが…
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/27(木) 22:13:58.36 ID:BFqO5ca60
ARIAの岡田回はそれなりによかったと思うが

まあアレは作風上変なネタが入れられないからな
制約が少なくなるとおかしくなるんだろう
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/27(木) 23:19:28.84 ID:ZVPZQD++0
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/27(木) 23:46:45.52 ID:NQX7//o90
>>152
さすがにあれで生理だの射精だのやったらぬっころされるだろw
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/27(木) 23:52:21.73 ID:DH11sUvA0
スケブもなのかorz
>>149
つまり、あの花か
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/28(金) 11:57:01.15 ID:Em4Mp74P0
ここで言う「良かった岡田脚本」というのは
他の脚本家と比べても評価できるという意味なのか
「岡田にしては」良かったという意味なのか
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/28(金) 15:03:34.33 ID:PCOYHbNh0
今後の成長を考慮した岡田脚本?
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/28(金) 16:43:42.57 ID:C8ZPExBB0
>>156
自我を出さず原作を脚本に置き換える作業を淡々と行ったという意味
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/28(金) 21:32:07.44 ID:URMoa5sv0
言われてみればあがってるのは皆原作つきか…
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/28(金) 22:04:00.54 ID:E09q/mtW0
ド変態とホモONE NIGHT
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/29(土) 09:21:01.16 ID:kd/NBxDd0
岡田脚本では主人公が悲劇のヒロインで、何の理由もなくモテて、主人公の行動はどんなものでも無条件に承認、称賛され、成功する。
典型的な非リア女子中学生の妄想だよね。これ。

信者は岡田の良さを理解できる人間はリア充、みたいなことよく言ってるけど…
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/29(土) 10:33:21.66 ID:J+Sg9iZc0
エロゲの主人公じゃないかそれ
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/29(土) 14:34:30.63 ID:9bwlqKLTO
仕事に徹すればそこそこ、好きにやらせたらダメってタイプか?
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/29(土) 16:15:50.35 ID:02dNUKg90
原作ファンにボロクソ言われてんのもあるじゃん
基本ダメダメでツボにはまれば好きになる奴もいるって程度だろ
165 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/10/30(日) 01:31:57.01 ID:AMeBg2lc0
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/30(日) 12:17:00.02 ID:Rg4rCmv60
マリー先生の脚本は>>161にあるようなオタ丸出しな上につけまつげ()やらラブホ()やら
さらに「オタがイメージするリア充ワード」をやたら入れてくるから
「茶髪にして、アクセサリージャラジャラつけて脱オタしたつもりになってるけど
デブで眉毛ボーボーで髪色合って無くて、アクセサリーも厨二シルバーだから結局ダサいまんまのキモオタ」
のような痛々しさを感じる
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/31(月) 07:50:38.65 ID:2OWHr/Tc0
おいマリー先生のついでに昔の俺をディスるなw
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/03(木) 17:33:02.38 ID:aEV90eYq0
>>135 同意

あと、過去の岡田アンチスレにあった
「岡田磨里脚本の登場人物はみんなADHDで、結局は内輪のグダグダに終止する」
って寸評は的を射ていると思う

169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 02:02:37.01 ID:pDw3r4sJ0
糞BRSの脚本に決定おめでとう☆
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 03:42:12.81 ID:AnCd7vzN0
マリーの脚本が酷いという気持ちは分かるが
他の脚本家もどっこいどっこいなので
それなら速く書けるマリー使ったほうがいいと思う。
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 03:59:26.98 ID:Bf6V9jrB0
>>170
マリーと同レベルな脚本家なんていないでしょ
あそこまで無意味と破綻ばっかりな話を書けるのは岡田先生だけ!
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 08:23:15.11 ID:zumO9RTh0
わかっててやってるような妙な自信を感じるときもあるが、
変な所で脚本も本人も取って付けたような言い訳突然ぶっこくんだ。
立ち位置がはっきりしない人だ。
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 15:54:05.24 ID:DTQg5QVl0
確かに名前は売れてるが
破綻脚本家という悪い意味で売れてるというのにいつ気がつくのだろう
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/04(金) 21:42:14.70 ID:GJBLY0MT0
工作員ID:AnCd7vzN0でさえも、岡田脚本が酷いという前提で話してるのがwww
売りにしようとした「ドロドロ」も完全否定され、最後の切り札が「筆が速い」かよ。
あんな破綻だらけの未完成品に、速いも遅いもないけどな。
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 09:41:18.44 ID:pNi8Qc3k0
koji8782 山本幸治
「ブラックロックシューター」のメインスタッフ解禁!監督・吉岡忍、CG特技監督、今石洋之、脚本、岡田麿里・総作画監督・芳垣祐介。
公式、更新遅いよ何やってんの!(ブライト風) noitamina-brs.jp
1分前

マジ死ね
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 11:45:05.55 ID:18SixfVE0
岡田が関わってるなら見ないまでだ
昔もよくあった「この脚本家が出てきたら終わり」ってパターンだな
岡田は個人的に当たりがないに等しい荒木憲一と同レベルだと思ってる
これからもあちこちでゴミをぶちまけていくだろう

ノイタミナも続けて見たくなるような作品を並べる気がないな
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 11:50:01.98 ID:ofJVh16q0
堀川:
「分からないよぉ。でもたまに、チラッと繊細な面を見せるよね。あれ計算して見せていたら男は簡単に手のひらの上で、だよね(笑)」

岡田:
「男が手のひらの上だったら、もっといい生活してると思います(笑)」


ランティス 斎藤 滋
今日の打ち上げで、女性ライターが号泣してて愛らしかった。普段は豪放磊落な感じがするのに根っ子はなんてピュアピュアなんだ!とこっちが感動しました。
泣き出して正味約1時間くらい(?)泣いてたのでは。今度会ったら心の中では「ピュアピュアさん」と呼ぼう。
9月25日 Twitter for Macから
http://twitter.com/#!/Lantis_Saito/status/117651824617590784


山本幸治もこうなってるから
ピュアピュアさん(笑)
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 11:55:21.19 ID:QhDdbSjI0
>>177

               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 13:21:41.91 ID:817lugdS0
AKBにBRS…どんどん被害が広がってゆくー
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 18:40:27.98 ID:AtnjjieD0
見なければ問題ない
好きな原作にこない事を祈るしかない
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 20:11:16.56 ID:oVCS28j00
興味ないのばかりでありがたい
当分どっか行ってくれ
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/05(土) 22:15:59.76 ID:dazFabg60
とにかく原作モノから遠ざかってくれることが第一だな
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 19:27:04.01 ID:M1+h6iu7O
最近持て囃されているオリジナルアニメ株を下げてしまうんじゃ
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 22:06:36.96 ID:OhMGboJO0
マリー先生、自己アピールしたいんだったら小説家になればいいのに
「岡田麿里」って名前が表紙にドーンと出ますよ
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/06(日) 22:56:14.24 ID:qUmLtQ0+0
そういやあの花のノベライズ出してたっけ
絵や声優の助けなしで売れる本出せるといいっすね
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/08(火) 22:02:01.25 ID:+tM93MUt0
るろ剣が岡田に犯されるのが悲しい
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/09(水) 01:48:38.28 ID:2PZiM+v20
BRSのOVA嫌いじゃなかっただけにがっかりだわ
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/11(金) 00:24:59.63 ID:NNIQlWeu0
>>185
あの花好きな人って何なの?人間なの
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/11(金) 00:47:58.26 ID:mqh7pne90
>>188
キョロ充が必死に持ち上げてるイメージ
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/14(月) 14:17:54.03 ID:hXxeBhDA0
岡田麿里先生は脚本を書くときにマン○でペンを握り、
オーガズムによる振動で文字を書き上げます!その筆の速さには定評があり、
某掲示板では光速オーガズムライターの異名を持ちます!
出来上がった脚本の最終項左下部分に下り物を塗りたくることも業界内で話題を呼んでいます!
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/14(月) 20:26:34.42 ID:NFHER9c30
ペン握れるほど締まりがいいんなら一回お願いしたいなw
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/14(月) 21:22:09.39 ID:lpSqXuAC0
ファン「『ゆきあつ』はなぜ、めんまの格好をしたのですか?」

オカマリ「女装はとても大切。『めんま』への想いを(登場人物の)それぞれが断ち切れてないという
     ところを描きたかった。(そのなかで)『ゆきあつ』の『めんま』への思いの表し方が女装だった。
    『めんま』を忘れたくない、ひとつになりたいという思いだった」

http://news.livedoor.com/article/detail/6026708/
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/14(月) 21:26:29.97 ID:gCrnferT0
要約:「目立つネタが欲しかった」
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/15(火) 13:26:25.28 ID:FNQM/4j70
ただ単に話題性が欲しかっただけだよね
いろはの亀甲縛りみたいに
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/15(火) 13:45:19.47 ID:yI+yNnR30
なんで好き=ひとつになりたい=同じ格好なのか描かいてないと>>192の説明は納得できないよな
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/15(火) 13:49:27.46 ID:c6EpmIJu0
>>鑑賞力があれば、言われなくても分かるぜ。
>オマエの鑑賞力は東南アジア並みだなw
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/15(火) 14:04:23.62 ID:c6EpmIJu0
オカマリの脳は腐ってんなぁ
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/15(火) 14:08:21.10 ID:SQ48yEGt0
>>192の件で萌え+にスレが立ってたので御紹介。
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1321269384/
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/15(火) 19:53:34.29 ID:HhfECWAW0
ゆきあつ女装という目立つところで疑問抱かれるのってヤバイだろ…
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/16(水) 13:13:22.49 ID:HIx56scS0
メンヘラはポエムでも書いてろ
ポエムが無理ならケータイ小説で勘弁
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/18(金) 11:37:52.40 ID:z2ydA0Fq0
最近はここ以外でも批判されるようになったし
AKB・BRS・るろ剣のコンボで一気に叩かれるようになるかもな
AKBがどんな話になるか知らんがこいつに女の子が一致団結してがんばる話が
書けるとは思えし
不仲をじっくり書く割にあっさり和解したり人前でつかみ合いしたのに
その後は一切関わりなしとかないわ
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/20(日) 09:42:55.36 ID:V9USpTaI0
akbには期待してる。どっちも嫌いだから
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/20(日) 11:18:26.17 ID:RNFBsuWY0
悩むだけで的確な行動が取れない主人公
不自然に主人公をマンセーする周囲
主人公をいじめる悪者
岡田のキャラは口調が違うだけで全部コレ。
こんなハンコ脚本家がakbの48人を描き分けられるのか
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/20(日) 12:59:26.73 ID:wl/0+55t0
全部脚本家本人一人と脚本家の太鼓持ちと、あとどうでもいい他人の3種類だけだからな。
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/21(月) 07:59:00.65 ID:oY4ea9zd0
シムーンの後半こいつが関わってたのか
なんとなく納得
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/23(水) 18:58:57.52 ID:DZMzMx/M0
よくこんなくだらん話書いて雑誌に平気で顔出せるよなと思う
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/08(木) 13:09:43.78 ID:2iHduwWn0
岡田の脚本がキモいのに異論はないけど、
あの花に関しては演出もダメダメだったなー。
ゆきあつの女装云々のとこ、
明らかにスタッフがギャグにしてたしなあ…

あの話を落ち着いた演出でやられたら、
つまんないのと脚本がキチガイなのが露呈するから仕方ないけどな。
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 17:34:04.92 ID:zIhnQRHo0
EDだけは認める
内容を全て忘れて脳内補完できる
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/10(土) 22:52:07.54 ID:bAx+7f+40
>>208
本気で言ってんのそれ?wwww
ZONEの曲を商売目的で声優に歌わせるようなあんな汚いEDで脳内補完すんのwww
半端ねぇええええwwwww
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/11(日) 22:57:26.14 ID:8NPvU2pH0
次回作決まってる?
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/12(月) 20:05:42.53 ID:Mz8hfnOJ0
>>210
来期2作ありますけど
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/16(金) 17:44:41.60 ID:tTmvkARY0
げええ、新るろ剣の脚本岡田が描いてるのかよ。知らんかった。
るろ剣のアニメにはかなり期待していただけに残念でならない。
おめーはオリジナルだけやってりゃいいんだよ。
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 01:10:34.20 ID:R4DiNFR90
るろ剣公開したらしいけど志々雄と由美のベッドシーンに
天井に張り付いてる宇水とかどうとか


ねえ
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 21:30:59.20 ID:q1hkpk6aO
感想見てると志々雄が下品な下ネタかますキャラとか見所がベッドシーンだけみたいな
またこの女の余計な厨エロ脳がばっちり働いてるみたいで嫌な印象しかしない
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/18(日) 22:48:04.58 ID:avWcBdEe0
最近公開したのと制作予定の岡田脚本アニメって

・るろ剣アニメ劇場版
・アクエリオン新作
・AKBのアニメ
・ブラックロックシューター新作

この4つで全部かな?
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 18:31:50.11 ID:mcnVUlL00
どれも特に興味が無いので何より。
業界支持が高い人間で追放しようがないのならなのなら、
このままの傾向でいって欲しい。
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/19(月) 23:05:07.66 ID:Mqw611jr0
ないのならなのなら
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 01:12:39.12 ID:8q2pMnSC0
岡田にAKBなんてお似合いだよwwwww
アイドルもどきと脚本家もどきとつぶし合ってどっちも消えてくれることを願うね
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/20(火) 01:16:33.39 ID:0kzZNJkk0
よくもまあ予想通りるろ剣汚してくれたなこのアマ
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/23(金) 12:05:51.97 ID:dt/uyMIV0
消えてほしい
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/26(月) 05:44:55.25 ID:pbKjvgTr0
もう、うんざり
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/28(水) 15:39:22.31 ID:Gm65gnih0
名前も見たくない
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 07:09:08.12 ID:BBcWMqwO0
ドロドロ
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/29(木) 08:23:10.67 ID:DDJYkEX70
>>223
どこが?w
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 18:04:18.19 ID:yLqBSD1T0
るろ剣でベッドシーンとかだれも望んでないよ…
他人の作品を女の子なのに平然とエロ入れちゃうア・タ・シ☆アピールの道具にしないでくださいよ岡田さん
何でそんなに自己アピールしたいんですか岡田さん
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 18:15:23.81 ID:rcXmgpgW0
自己アピールに必死
それができれば他人に迷惑かけてもでも良い、需要も考えない
アピールの内容は既視感ありまくり、オリジナリティ0

なんか岡田ってリア充ぶってる非リアみたい
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/30(金) 18:34:11.91 ID:y630Rdno0
>>225
るろ剣がどうこう以前に

これはジャンプ連載の少年漫画だぞ?
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 00:55:26.42 ID:1aEKfLpq0
>>227
こいつきもい
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/31(土) 01:07:38.75 ID:VbjjKhfP0
そういやししおにどんな下ネタ言わせたの?こいつ
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 04:08:30.62 ID:zeAAtRBE0
岡田よ消えてくれ
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/02(月) 23:04:41.82 ID:1bWxEEbj0
>>229
温泉で締りがよくなるとかなんとか
以下引用
782 :ななし製作委員会:2012/01/02(月) 19:15:53.26 ID:QFxh72Tc
簡単に流れ
剣心が上京→シシオに会い、ソウジロウと初対決も軽い描写の先頭であっさり逆刃刀が折れる
ウスイがシシオがHしてるとこに上から奇襲も失敗、警官50人をなんとか倒した模様
全身にすり傷・・・(原作で警官50人程度に苦戦する描写だったか?)
褒美にシシオと戦わせてくれといい手抜き戦闘描写
(血しぶきや影、ドアップなどでどのように勝ったかわからんw
おそらく楯とかばりばり壊れてたので力でゴリ押し)
でふるぼっこで殺される
エニシも爺さんと戦闘、描写は一番書き込まれてると思うが
とどめの必殺が軽く切ったような描写で初見にはただ切ったようにしか見えんw
ホウキアタマの戦闘も技を叫ぶことなくたんたんとすすみ
逆刃なのが確認してから余裕でトドメの一発
緊迫感ゼロwww

以上

783 :ななし製作委員会:2012/01/02(月) 21:12:38.95 ID:ykYzX/Ew
>>782
蒼紫なw
縁が出てきたらそれはそれでカオスで面白そうだけどw
あとホウキアタマの眼を潰して殺す以外はナニやってもええんか〜ってホウキに言われるコロサズ()の剣心
アホかと
----
そもそも尺が短すぎるからこいつだけの問題ではないとはいえ
何故キャラを汚す下・エロネタはばっちりねじこむんだ?
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 14:39:42.40 ID:kehBsBH50
>>231
>ホウキアタマの眼を潰して殺す以外はナニやってもええんか〜ってホウキに言われるコロサズ()の剣心
岡田ってこういう空気も何も読まない変なギャグやるよな・・・そこはギャグやるシーンじゃねえだろってとこで
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/05(木) 19:11:30.81 ID:V95ETasG0
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 02:24:22.29 ID:qQKF2sSf0
アクエリオンのシリーズ構成までこいつなのかよ・・・
このアニメなら支離滅裂でも許されるだろうが、
こいつの構成が上手くいったとか後に馬鹿が言い出しそうで嫌だ
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 02:32:31.18 ID:JmnoHDEP0
アンチスレで言うのもなんだが、この人のセリフ回しはけっこう好きなんだ
だが構成力が致命的にない
その割には、仕事が早いのか知らんがシリーズ構成の仕事が多いという
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 02:33:18.17 ID:PfFHM14l0
おいアクエリひでえぞ
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 02:34:14.23 ID:OuwqIxrm0
「私の書いたセリフよ〜」ってハンコついてる奴なw
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 02:34:53.39 ID:I5zVXx/B0
アクエリオンみたけどこの先嫌な予感する
一話の時点で岡田特有の臭さが漂ってた
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 03:01:28.96 ID:mNag3QpX0
アクエリっぽさを出そうとしてやり過ぎちゃってる感じが
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 06:49:11.07 ID:oUMgM6u20
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 10:14:22.97 ID:3oKc2pvf0
EVOL面白かっただろ
何が不満なんだお前ら
もしかして童貞?
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 10:46:22.78 ID:wMYAdbYQ0
>>240
これって「生理射精しか表現方法知りません」と白状してるようなもんなのでは…
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 15:01:34.31 ID:CRILbXf/0
なんで焼肉をわざわざいれて、KOREAN BBQ と英語訳させているのかわからん。指令か?
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 17:29:10.97 ID:Dx/nrrTQP
岡田が在日だからでしょ?
何やっても安っぽいねこの人
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 17:34:03.33 ID:qY+BGp8a0
実写のAVは観ないからAVの脚本に戻ってくれ。
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/09(月) 19:36:36.69 ID:aq6p5SM/0
>>225
追憶編並みの脚本なら濡れ場も許せるけど
こいつには無理
根本的に才能がない
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 05:19:40.70 ID:+ejfas+80
なんでこの人に仕事があるのか謎w
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 07:01:15.77 ID:nHz3mIkU0
あの夏面白かったが
あの花と一緒にしようとする岡田信者がうざすぎる
全然違うわ
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 07:28:50.28 ID:1OA78HRB0
マイナス岡田なんだし、一緒にしようとするのって信者じゃないんじゃない?

>>247
早けりゃ中身なんて何でもいいなんてアニメ業界ってレベル低いですって言ってるようなもんだよな。
表立って批判してる業界人が誰もいない所が不気味極まりない。
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 18:06:26.98 ID:SJXk8ppb0
アクエリオン前作は馬鹿アニメって感じだったけど
今作はエロ下品アニメになりそうな雰囲気ある
ミコノがそのうち電波飛ばしたり突然叫び出しそうで怖い
主人公も思い込み激しそうだし、二人とも感情の振り幅極端で
岡田のパターンにまるまるはまりそうなんだよな…
気のせいだと良いけど
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 21:15:37.73 ID:44/nwndF0
岡田マリェ・・・吉野ハゲェ・・・がいる時の視聴覚悟の10箇条 

1 世界観や設定は意味をなさない
2 謎や意味有り気なセリフはひっぱるだけだから気にするな 
3 岡田は腐女子妄想キモホモ 吉野は下品キモオヤジエロ 
4 ドロドロ恋愛のばかりで話が進まないからスッカラカン
5 構成を期待してはならない 
6 その癖、ネットを気にしたあざといエロセリフや小ネタだけは一人前
7 シーンの繋がりは期待しても無駄だ
8 キャラの行動や心理を理解しようとするな 
9 原作アニメでメインをはった時はその作品をもう諦めろ 
10 時間の無駄を覚悟する 

岡田 何回失敗しても許されて仕事がくる女帝
吉野 ロリしょんべんが大好きと公言するロリ性犯罪が多い元教師
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/10(火) 21:48:38.29 ID:Gggi0mXd0
>>251
これ自体がまとまって無いからバカっぽいんだよな
だから流行らない
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/12(木) 03:13:51.99 ID:Z5YAcf1U0
>>238
さっき観てきたけど同じ事思った。セリフからそれこそ臭ってくる
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/12(木) 07:54:47.34 ID:dXe+pzpU0
脚本と腐れ二次創作の区別が付けられない奴はプロを名乗るな
やらかしてとっとと種嫁のように更迭されて欲しいが、こいつと違ってオヤジを垂らし込む手腕はあるらしい
ピュアピュアちゃんw
255 【中部電 70.2 %】 :2012/01/15(日) 00:36:14.96 ID:l7xSnBx80
>>254
だが「高度な品質の二次創作は、原典と区別は付かない」という指摘もあるのでな……岡田磨里は高度な品質じゃないけどw
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/15(日) 19:19:06.33 ID:Z0pYGuWj0
最近、作画は悪くないのに脚本がゴミな作品が増えた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1323510916/
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/16(月) 19:13:53.49 ID:pnehY77I0
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 12:03:28.51 ID:4U0JSiq3i
脚本家ってより制作進行とかの条件じゃねこれ
アニメ映画に詳しいとかはともかく、実力より飲み会とかで楽しめるのが条件って
そりゃ新人が育たなくてオヤジキラーのマリーとかがのさばるわけだ
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 13:53:37.80 ID:iPAciKM70
年上に好かれるタイプの人じゃないと脚本家はつとまりません
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/17(火) 15:18:11.39 ID:u4affcON0
>>257
>ある程度ちゃらんぽらん
マリーはちゃらんぽらんだね
ある程度なんてレベルじゃないけど
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 04:15:24.99 ID:9oFDGzKr0
本書きに飲み会とかトークスキルみたいなの求めたらいかんよ
楽しい掛け合いとか書けなくてもそこは補ってやれと
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 04:23:43.15 ID:Lz+G5+Na0
妄想力のほうが重要
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 11:34:02.52 ID:+BaV3xsI0
ろくに推敲(できないので)しないんだから、そりゃ早いに決まってる。
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 14:01:17.50 ID:3q6Kk0en0
品質を無視した身内人事
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 16:45:44.15 ID:egK3GOTL0
アクエリオンは今のところ面白いな
ざくろも面白かったしおバカアニメならこいつの脚本も光るのかね
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/18(水) 18:30:31.21 ID:3cIkyqs40
そうか?
現代劇のがあうよ
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 14:14:38.75 ID:zQ5kyD240
あの夏アンチスレであの花信者があの花のキャラには共感できるけどあの夏のキャラには
共感できないって言ってたけどあの夏の出来次第が悪いと相対的に岡田の評価が上がりそうで怖い
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 19:53:31.36 ID:eLWefBJh0
ふん
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/25(水) 23:26:13.18 ID:Q1XFvHyU0
あの花最終回のあのキモい行動に共感できる奴なんているのかよ
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 00:13:24.44 ID:n+f/f1Whi
最終回以前に女装でもう無理だがw
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 21:48:17.50 ID:31Pk2j1m0
>>269
最終回まで観たお前が凄い。
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 22:18:35.91 ID:xKJu5x270
この人が関わっているとわかれば、
その作品は迷いなく切れるというのは便利。

あとは香味のあるようなのに関わらないことを祈るだけ。
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/26(木) 22:21:27.06 ID:xKJu5x270
なんだ香味ってw「興味」

今のところ物語が大切な大作には起用される気配がないのが幸い。

なんでこの人の文句言う業界人って皆無なんだろうね。
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/27(金) 14:05:36.21 ID:IDchvcC10
今言ってもやっかみにしかならないからでしょ
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/03(金) 03:56:02.37 ID:jvyKVwui0
岡田なんて誰も求めてないし
どうでもいい存在
呆れてるだけ
PAとノイタミナのオッサンにパイプがあるから名前がよく出てくるだけ
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/04(土) 07:31:08.93 ID:UnOH1c0uO
興味のある作品にことごとく絡まれる自分はどうすれば・・・
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/04(土) 20:58:30.28 ID:4wQHHfJh0
岡田ステマ里
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/04(土) 22:28:00.95 ID:gS5GGeS+0
今期のPA見てると、ほんっとに今まで宝の持ち腐れだったんだなって痛感。
綾辻と比較するのは可哀想っつえば可哀想なんだがwここまで差が出るのかと。
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/05(日) 07:41:35.98 ID:bb+rSwsh0
Anotherいいよね。売れないだろうけどw
この人が脚本ってだけでどうしても見たいもの以外は何の迷いもなく切れるってのはありがたい。
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/05(日) 13:03:45.63 ID:gMjgmDRt0
宝の持ち腐れ?
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/06(月) 02:04:04.59 ID:40ags0nn0
アクエリオンの糞女連呼で改めて思ったが、言葉のセンスからおかしい
「あえて」「わざと」やってるチョイスが、普通にすべってる
それでそのお寒い状況を「狙いどおり上手くいった」とか思ってる
ドロドロが上手いみたいな扱い受けてるけど
あれも、人間関係の描写じゃなく、単に不快感のある言葉をチョイスしてるだけだ
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/06(月) 06:22:07.31 ID:BmLu2UY90
BRSも潰れ饅頭みたいなキャラデザと合間って豪快に滑ってましたな
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/06(月) 07:55:46.83 ID:UpMYI0q50
>>281
よくわかる。「私が書いてますよ!」ってのが前面に出過ぎ。
裏方の仕事って意識が無いんじゃないのか?
どこをとって人間関係がうまくかけている事になってるんだろうな?
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/06(月) 09:33:13.10 ID:XOrmlV5Ti
女慣れしてないオッサン連中が露骨な下ネタをバンバン入れてくるのを勘違いして
女性ならではの生々しい感性とか持ち上げちゃったのが間違いの元だな

下ネタなんて他に芸のない奴が苦し紛れに語るものに過ぎないのにな
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/06(月) 19:37:40.33 ID:xu7TNlIG0
>>284
全然女性ならではでも何でもないよな。
「女が書いてる」って前提を知らなかったら誰も感じる奴いないと思う。

「生理くさい」だの「経血」だの、ファンもただ言いたいだけとしか思えん。
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/06(月) 20:06:05.47 ID:dj5uvaz40
全部才能無いとは思わないけど
細かいギャグだったり小ネタ設定は全部滑ってる系だよな
滑ってる系寒い感じ
そういう人生歩んできたんだろうって透けて見える
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/06(月) 22:59:16.30 ID:B/WMqFx+0
ある作品で女を拉致監禁するネタが使われて
監督が「女の脚本家さんからこれが出てきたのでやれた」って言ってたんだが
そういうとこに関して女の感性を頼ることがままある
上記の作品は名作だったんだけど、マリーの変なネタとおしてる監督たちはおそらく
「女性脚本家がやってんだから大丈夫なんだろう」って勘違いしてる
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/06(月) 23:57:03.48 ID:XbNt8/ms0
免罪符がわりだな。別に女が書いてるからと言って同じ女に支持されるなんて保証はどこにもないのにな
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/07(火) 11:54:24.59 ID:bvmku/Rr0
こどものじかん
「作者は女だ」と言う意味不明な擁護する奴が多かったなあ

これもアニメの脚本はこいつだったな
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/07(火) 13:54:50.42 ID:N46TSQYZ0
作者とか監督が女って知ると気持ち悪いぐらいにはしゃぐのはいるな
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/07(火) 17:43:35.06 ID:4HGZfnyo0
同業者でもはしゃいでる奴いるからなあ。だから糞脚本乱発してもオファーが絶えないんだろ
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/08(水) 02:52:55.46 ID:/E3e6JUh0
とらドラが良くなかった
あれにあった女性的な感性って、要は原作者によるものだったのに
なぜか「岡田脚本も成功の要因」みたいに評価された
ひとりでやった仕事じゃ、ぜんぜんあんな感じ出せてない
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/08(水) 05:45:18.23 ID:Anxvd87Vi
まあ俺的にはとらドラの原作者も女ってだけで過大評価されてるうちの一人なんだがw
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/08(水) 21:21:34.92 ID:68gUHMAe0
そもそもこいつが脚本書いてるってのがダメなんだよ
ガキがそのまま社会に出るようなマネすんなって
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/09(木) 06:20:29.14 ID:Dbbf4TRc0
脚本にダメ出しされると泣くんだっけ。
でそれを見た監督やプロデューサーがキュンとなって、あの気持ち悪いアニメ達がまたひとつ生み出されるわけだ
ああヤダヤダ
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/10(金) 02:42:35.11 ID:Yutp/FMY0
あの花は売れたし、いまやってる仕事も売れそうなのがあるし
いまが岡田の全盛なんだろなぁ
違う時代に生まれて欲しかった
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/11(土) 11:08:43.34 ID:btdpp6x+0
age
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/11(土) 11:13:56.22 ID:8qxuumew0
TT・とらドラはいいと思うが、あとは微妙
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/11(土) 16:05:54.55 ID:kghw5HUQ0
TT・とらドラ共に最悪だろ
アタマ大丈夫か?
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/11(土) 17:54:08.37 ID:HI0ra9OF0
ttは炎上バイクで一気に冷めた記憶がw
あれは監督とか何も言わんかったのだろうか?
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/11(土) 17:55:56.29 ID:zl8KnV900
BRSのやっすいヤンギレ描写に失笑
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/12(日) 11:24:46.53 ID:r8E/5d++P
ワンパターンだよね
メインキャラクターに必ずヒステリックなトラウマ持ちを入れて
その子にキチガイみたいなキレ方させるか
キャットファイトさせる
携帯小説系登場人物の感情が激しく上下するような
恋愛ものしか書けないからオタが登場人物に疑似恋愛しやすいだけで
ストーリーはいたって平凡な素材
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/14(火) 23:19:22.87 ID:tpjZ5Oab0
きんめえええええええええ、とか女の子がいちいち口汚くなるのって
とらドラから悪い意味で学んじゃったのかな、岡田
BRSは、いまどきの女子的なリアリティをまったく必要としない作品なのに
あんなの入れても全然効果的じゃない
それ以前に構成メタメタだけど
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/15(水) 00:52:47.30 ID:ccMxzWeG0
病室であんだけギャースカ騒いでるのにナース1人来ないとか
完全にメンヘラ全開の妹の世話を姉に押し付けてガン無視の母親とか
リアリティの欠片もないじゃん
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/15(水) 00:57:00.21 ID:REyluyt50
女子的なリアリティ・・・全然ないぞ
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/15(水) 07:42:43.39 ID:gHFRwdNP0
なんつうかもう発想が時代遅れ。
奇抜なことして話題とか、バブル末期時のTBSドラマかよって。
それ自体もう飽きられてんだよ。
本人はこれでネットの話題騒然とかホルホルしてるのかなぁ…。
何か哀れ…。
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/15(水) 09:04:39.76 ID:HnZ80/570
遅れてきた野島伸司劣化版って感じしかしないけどね
実写じゃこの手のこけおどしメンヘラ描写もすっかり廃れたけど
アニメじゃまだ通用するらしくやたらチヤホヤされてるな
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/15(水) 22:57:16.24 ID:JGarb/gg0
岡田マリの評価はこのスレのおおよそと同じだったんだが
アクエリオンEVOL見てビビったわ。
普通に面白い。
とてもゴミアニメ製造機の岡田マリが作ったとは思えんデキなんだが・・・
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/15(水) 23:52:03.07 ID:ccMxzWeG0
前作のカラッとして突き抜けた馬鹿さがなくなってマリー特有の下品でじめっとした感じがやっぱり出てる
音楽と勢いでなんとか誤魔化してるけど
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/15(水) 23:52:55.00 ID:hCoA+wie0
>>308 ステマですか?
夜遅くにお疲れ様です^^
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/16(木) 00:48:54.53 ID:lLYvoDyh0
>>308
岡田儲になったのかよ。
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/16(木) 06:42:26.34 ID:MxQKB6Dc0
>>308
EVOLは総監督からダメ出し食らって修正を余儀なくされているらしい
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/16(木) 08:22:26.22 ID:6HvkzqTei
得意の泣き落とし?もチュカラ監督には通用しなかったか
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/17(金) 01:27:20.64 ID:xdLynwJk0
>>308
アクエリオン関係なく、恋愛脳の萌えキャラがちょろちょろするだけになったあれを
普通に面白いとかいうな
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/17(金) 14:39:52.75 ID:3V96AV3C0
ミコノ叩かせてゼシカ人気にしたいって意図が丸見えで不快
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/19(日) 02:42:30.42 ID:sSeciLYW0
岡田が嫌いってだけのスレだと
単純に「なんかドロドロした話が嫌い」って人も集まるから
そういう人は岡田が安い萌え連発するだけのとき、むしろ信者になるんだろな
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/19(日) 10:00:22.18 ID:IQZvx7hN0
萌えなんかないよ。岡田が書けるのは下品なエロだけ
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/20(月) 09:03:32.95 ID:0zv/GEBK0
今週のEVOL、岡田麿里じゃなくて好評みたいね
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/24(金) 01:28:20.21 ID:BSYd4efV0
BRS凄いな
あんだけ雑というか、鬱シーンのパッチワークやりたいだけのもの見て
ちゃんと「ショッキングだ」と受け止めてる視聴者がいることが凄い
笑うだろあんなの
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/24(金) 01:36:26.21 ID:3rZO5gZH0
「パッチワーク」はこの人の作品を表すキーワードだ
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/24(金) 05:36:11.87 ID:0LqsXBPF0
平成の女野島伸司
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/24(金) 05:53:24.51 ID:3rZO5gZH0
それだと意図してる事以上に逆に褒めてるみたいに聞こえるなw
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/24(金) 19:28:55.91 ID:jsbp3e6b0
岡田の脚本って自己正当化してる非リアの目線が入りまくってると思う

主人公は駄目人間だけどやる気を出してないだけで本当は出来る子、
リア充はセクロスのことしか考えてない猿、女はすぐヒスを起こして喚き散らすメンヘラ
主人公は最初リア充や女どもに馬鹿にされてるけど、最終的には隠していた才能によりたいした努力もせずヒーローに


324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/25(土) 01:33:23.52 ID:4athY2LA0
下ネタをやたら言わせるところも非リアっぽい
「下品なことを平然と言えるのがリア充なんだ!」っていう変なイメージもってる
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/25(土) 09:30:51.48 ID:79J16K6+0
そういうのが人心を手っ取り早く掴む手段だと信じてるんだろ
飲み会とかでもいるだろ、やたら下ネタOKなさばけたアテクシをアピールして
ドン引きされてる女
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/26(日) 13:39:08.45 ID:APg9AnFJ0
内容がどうとかって以前の段階として
いちいち一つ一つがアピールじみてるんだよなあ、だから何もかもが鼻につく
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/27(月) 16:34:16.06 ID:S4qt5SB7O
あの花は楽しめたんだけどなぁ
「なんじゃコレ!?」と思って途中で投げた花咲くいろはと同じ人だと知ったときはショックだった…
BRSもギブアップです…

とらドラは1話しか観てないからなんとも言えんが
主人公の女の子に不快な思いさせられそうだな…
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/02/27(月) 18:17:03.34 ID:TFFjpc2t0
あの花は11話でちゃっちゃと終わったからアラが見えづらかったんじゃないの
わかりやすいお涙頂戴だし

ちなみにマリー自身によるノベライズではめんまの尻コキでじんたん射精してるw
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/04(日) 20:32:26.42 ID:MEAhRrpj0
物語序盤だけは認めてたけどアクエリオンEVOLは
序盤からイライラさせられたから根本的に合わないんだろな
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/04(日) 22:14:36.92 ID:KFd5Az3V0
あれは評判いいし、
中身がなくて勢いが中心の下ネタ売りって方向なら、
そこそこいるそういうのが好きな人にはいいんじゃないの?

ちゃんとした物語がみたいって人には根本的にどうしようもない人だとは思う。
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/05(月) 19:56:26.42 ID:bVlA8Wy/0
エンタメにも徹せず余計な自意識入れまくるから嫌なんだよ
無駄なバカ熱さが売りのアクエリオンを色ボケ揃いにしやがって
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/06(火) 00:28:12.86 ID:MzPL08gQ0
岡田産の脚本ってケータイ小説と似てる
恋愛脳にレイプ、妊娠、ドラッグ、引きこもり、いじめなどの社会の闇的要素を
構成考えずに思いつくままにくっつけてるところが
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/06(火) 19:17:10.20 ID:aGXamqho0
>>325
人による
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/07(水) 01:27:27.03 ID:j0tO9SLX0
アクエリオン、6話までは微妙で何度か切ろうと思ったら
脚本家が変わった7話からどんどん好きになっていったわ。もう岡田は金輪際関わらんでくれ
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/07(水) 03:57:32.15 ID:LjQ2qlBJ0
アクエリは岡田が脚本から外れて以降は
キャラがすっきりして見やすくなった
まあ戻ってきたらまたウザったい(わりには薄っぺらい)キャラにされちまうんだろうが・・・
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/07(水) 07:19:53.28 ID:n/qgJlgx0
>>332
一言で言うとこの人の作風ってそうだよね。
多分岡田麿里好きな人って恋空で号泣してたと思う。
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 01:08:40.19 ID:A1v7JtXS0
恋空はバカにして泣きゲーってジャンルのやつで
泣くのだろ
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 08:23:19.28 ID:gOcECMVq0
春からのルパンの峰不二子が主役のやつをマリーがやるんだってよ
とっくにオワコンのルパンなんか興味ないが、どんだけ人材いないんだよと思うな
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 10:04:09.97 ID:GX9oUlYu0
なんでマリーばっか使うん?
るろ剣もひどかったやん……
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 10:07:47.54 ID:vYmggXld0
本当に何でも使うなぁ
ほかの人より飛びぬけていいってことは無いと思うんだけど、
凄い気に入られるキャラなんじゃないかな
今後も超有名級アニメの仕事はこいつがやりまくるんだろうなと思うと何かやだ
好きだった作品が汚された感がある
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 10:31:49.61 ID:novZ4PBP0
あー、せっかくの山本沙代ちゃん監督がぁ
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 11:54:46.92 ID:0IbTS3+00
>>339
やっぱり人材不足なんじゃね?
逆にこいつになら任せられるって奴がいるでもなし
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 13:22:21.14 ID:1mAY/w1M0
ルパンシリーズ脚本らしいな・・・、ショックすぎる・・・
あの花みたいな糞アニメが評価される時代と思って諦めるしかないのか
下手したら俺らが少数派とかになりかねんのが信じられん
どうしてこうなった・・・
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 14:13:11.55 ID:ap7N0xf40
ほんと仕事多いんだな…あの花は演出勝ちかと思ってたけど
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 14:52:32.31 ID:0IbTS3+00
峰不二子サイドの話で、多分深夜だろう。
一体どんな話になるのやら。
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 15:35:00.51 ID:PD5Icpdj0
不二子のエロさ、知的さ、いい加減さ、非情さ、優しさ
どう表現するか
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 15:39:37.87 ID:h/ivQKpK0
マリーマリーいってる信者が気持ち悪い
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 16:06:08.73 ID:Rmmy84IF0
不二子のエロカッコよさが単なる下品でメンヘラな女になるんだろな
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 16:08:30.05 ID:GHRKSJTm0
>>347
30の女に向かって気持ち悪いよな。
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 16:32:03.52 ID:+/OoW+DaO
なんでルパンまでこの人使うんだよ
不二子がセクシーじゃなくてただの下品女で
頭の回転の良い本心伏せて上手く立ち回れる女が
ただ何考えてるか判んない理解不能な女にされそう
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 16:35:05.17 ID:GHRKSJTm0
まずセクシーが何かわかってないしな。
今まで蓄積したテンプレ使いきって独自のアイデア使った所でいつものボロがでるだろう。
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 18:27:02.16 ID:gy31S9RV0
色々と問題ある脚本書いてるのになんで人気作品任せられるんだ?
不二子はエロキャラって隠れ蓑があるが本当に嫌いになる
ギリギリの行動をしてる危ういキャラなのにマリーの手にかかったら…
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 19:42:44.32 ID:vYmggXld0
もうあきらめろよ
今後アニメの人気作の続編やら何やらたぶんこれからこいつがどんどんやる
やった監督はもちろん、やってない大御所監督もとにかくこの人にメロメロらしいから…
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 19:48:53.39 ID:EfaW8/In0
不二子は女の武器全開で猫撫で声で色仕掛けに走るにしても、都合良く敵と味方を渡り歩くにしても
ドライだから小気味良くて憎めないのにな
この人の得意なキャラってウェットで面倒臭い女だもんなぁ
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 19:54:08.96 ID:0IbTS3+00
>>352
売れてるから
他の人が受けてくれなくても受けてくれるから

じゃね?
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 19:55:05.43 ID:vYmggXld0
他の人が受けてくれないからってのはねーだろ
どんな人も仕事欲しい人ばかりだろ
特に脚本家なんてなお更
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 20:04:38.23 ID:0IbTS3+00
>>356
スケジュール的にって意味でね
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 20:17:11.43 ID:gy31S9RV0
ルパン仮にコケても監督(代表作ミチコとハッチン)のせい
とかにされるんだろな・・・
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 20:26:55.25 ID:1Pg9DUYu0
岡田は山本監督と上手くやっていけるんだろうか?
この監督も「女のリアルは〜」とか「男性が引くようなリアルな女を描きたい(笑)」とか
ドヤァって感じで言っちゃう勘違いサバサバ女なのに
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 20:28:29.31 ID:hTLlip1v0
女脚本家で一時期は岡田より評判悪かった赤尾でこってのがいるけど
あっちですらシリーズ構成4作目以降にもなりゃ、そこそこまともな構成してるってのに
岡田は甘やかされてるのか知らんが全然まともな仕事しないなあ
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 20:46:15.30 ID:d0bQTQWk0
何か好きだったアニメに全部こいつが関わってきてるんだけど…
ルパン、るろ剣、DTB、アクエリ、BRS… 何かの嫌がらせか??
今度は何?エヴァ?ガンダム?マクロス?ほんと汚された気分になる
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 21:11:36.42 ID:vBgjZphn0
【アニメ】「ルパン三世」のテレビシリーズが27年ぶりに復活!不二子(cv沢城みゆき)をセンターに若きルパンたちの活躍描く…全13話
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331204586/
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 22:36:52.14 ID:X6KNdq7j0
>>347
ここではいい歳こいてスイーツ脳こじらせた無能脚本家への蔑称と捉えてもらえは
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 22:50:21.31 ID:YuT8WCx90
百歩譲って、妙にリアルなドロドロ昼ドラ脚本はいいとしても
そういうジャンルじゃない全く自分の特性と違ったとこにまで入ってくんなよ
趣味の合う監督と昼ドラ作ってそっちでやっとけ
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/08(木) 23:11:23.61 ID:S488x6xE0
そもそも監督の代表作ミチコとハッチンってマングローブの作画をドブに捨てた
どうでもいい内容だったことを思い出した。あのスタイリッシュな絵柄で妙にネチネチ
湿っぽい感じの演出で何じゃこりゃって感じ。

そこに岡田の糞見てえな脚本、もとい同人以下のエロ妄想話が入る訳だから誰得だよ。
少なくとも男が見たらポカーンってなりそうだ。
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 00:29:07.89 ID:CQuvj+i+0
>>360
三重野瞳の方がマシだよな。
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 02:19:27.93 ID:U5JxauAu0
>>366
プリティーリズムは評判いいな
女の子の口癖は不自然にならない程度に盛り込んであるし
男キャラを巡ってのヒロイン同士の争いメインなんてことになってない
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 03:19:02.66 ID:/OHEtlIXO
綺麗な作画で毎回それなりに見えすいたエロが入れば
一定数の視聴者がつくだろうからソレなりには受けちゃいそうな気がして鬱
シェリルみたいな不二子になちゃうんだろうなぁ
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 05:36:16.08 ID:myDpB0ib0
>>366
アスタロッテとか、あの際どい題材をよくあれだけ爽やかな後味に仕上げたもんだと関心したけどね
あれにちょっとでもマリーの下品テイストを混入したら、目も当てられなかったろう
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 09:28:43.97 ID:3Oo12vN10
ルパンや次元や五エ門ちゃんと書けるの?って疑問が
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 10:29:56.19 ID:GZDowyLR0
なんでこんな人気あるのこの人
信者が多いから?
人柄がいいって理由でこんだけ起用されてるなら楽な業界だよな
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 14:48:03.17 ID:ojXrvLZf0
ルックスがいいからじゃないかね
可愛がられる容姿?
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 17:32:46.65 ID:7kqGB1ZF0
どう見ても飲み屋の疲れたババアじゃねえか
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 19:02:48.17 ID:vC7sTwVb0
>>371
関わった作品が売れてるからじゃね
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 19:06:19.81 ID:ThHbJ3ed0
>>372
>ルックス
学生時代、怨み帳みたいなのを付けてたらしいから推して知るべし。
つか、いろはの民子とかに代表されるように「モテる女」ってのを基本的に理解してないし
書けないから不二子も悲惨なことになると予想する。
過去の経験から女は容姿だけでモテてると勘違いしてる節があるな、こいつ。
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 20:51:24.09 ID:rMFMYsSr0
>>372
ttp://animesama.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/02/02/2321_3.jpg
左から長井龍雪、岡田、田中将賀、小黒祐一郎(月刊アニメスタイル編集長)
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 20:57:07.03 ID:GZDowyLR0
ゆにこが一番かわいいよ
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/09(金) 23:42:06.18 ID:lGF9u8sf0
>>376
あー、こりゃ勘違いをパワーに周りのボンクラ次々引っかけながら突き進む顔だわw
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 14:29:54.90 ID:W7XSH/jF0
BRSもいつものマリーだな
アニメーションがいいけど話は継ぎ接ぎのボロボロっていう
人の目を引く要素だけを寄せ集めて継ぎ足していくとこうなるという
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 19:07:50.90 ID:NXe3NKuQ0
擁護するわけじゃないがBRSに関しては
誰がやっても成功しない気がする。他は全くと言ってアレだけど
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 21:23:26.75 ID:vNo5+cW/0
なんでこいつが書いた脚本に声優が声あててアニメーターが絵を描かなきゃいけないんだよ
今一度ひきこもりになって二度と社会に出てこないで下さい
十分稼いだでしょwwwもういいよww早く消えろwwww
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/10(土) 23:33:39.74 ID:prh/p4Sg0
岡田脚本ってよく根暗だったりいじめられっ子のキャラが出てきて
能天気だったり善人なキャラがそれを助けるって展開があるけど
助ける側の動機がよく理解できないことが多い
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 09:39:19.66 ID:q8kCGWtz0
>>380
少なくともあんな不愉快な誰得メンヘラ描写がないだけでもだいぶ違ったろうよ
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/11(日) 16:04:24.16 ID:XPUzK9Tg0
キャラクターの行動原理が意味不明
問題をスルーもしくは適当な説明で解決したことにする

こんなふうにチャージマン研と通ずるものがあるけど岡田さんのは笑えない
脚本を自己表現に使ってる感じがするから。見てもイライラするだけ。
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 00:38:35.69 ID:QaenLy9i0
俺はこいつの脚本自体はまあそんなに退屈しないし面白いと思ってるんだけど
おぎゃーとか女装みたいな噴飯ものの展開をドヤ顔で、しかもシリアスに盛り込もうとしてくるあたりがもうダメだな
どんな思考してたらあんな展開真面目にやろうと考えるんだろうか
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 01:45:33.58 ID:sx8mE4j+0
>>384
チャー研→本物のキチガイ
岡田→キチガイぶりたいバカ
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 01:52:27.05 ID:j+f69bUA0
俺もチャー研見てるみたいな気持ちになったw
自分以外にも同じように思った奴いたんだなw
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 02:27:23.54 ID:Zb9xL9Pp0
チャー研は真剣に描いた結果が笑いになってると思う
岡田からは計算が見える
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 02:33:22.92 ID:WqymXhUn0
計算なんて高度なもんじゃない
適当に話題になりそうなネタ入れときゃいんでしょっていう打算
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 05:55:32.53 ID:oT6OsJEY0
一種の炎上ビジネスだよな。下ネタとかメンヘラとかDQN女マンセーとかで煽れば
女性ならではの生々しい描写とか、勝手に持ち上げてくれるから

要するにまともなドラマで勝負できないからインパクトだけで誤魔化してるんだけどね
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 09:37:38.97 ID:tcl8LZzw0
おれもいろいろ不満があるが
これが現状なんだろうな
けいおんとか見てたら涙が出るよ
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 10:03:12.96 ID:o464TX260
話題になればいいって感じで話を作ってるのが許せない。
岡田消えてくれよ・・・。
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 20:46:22.50 ID:gt6JGsoS0
>>390
>一種の炎上ビジネスだよな

まさにそれ。
20年前ほどに佐野史郎がマザコンの変態の役して注目されたやつ。あんな感じ。
そんなカビ臭い手に普段スイーツとか馬鹿にしてる層がまんまと引っ掛かってんだから、もう…。
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 22:12:29.52 ID:P4kDGvqy0
下ネタや中古だとか言って「女だけど言わせてるよ、すごいでしょ?」みたいな
優越感抱いてるようなキモさしか感じない
話の流れもキャラの描写も微妙
とりあえずそういう発言させて話題にしてもらいたいだけで中身がない
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 22:21:19.89 ID:qK4X3fdEO
上の方でも言ってる人が居たが、どれもこれも携帯小説みてぇな薄っぺらさだ
こう言うセリフや展開にしたら面白い!じゃなく釣れるでしょ?ってのダケで
どっかで見たような場面が継ぎ接ぎされて進んでく
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/12(月) 22:36:24.90 ID:jMKkdyuK0
イラッとくるような展開が多い
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/13(火) 03:44:17.27 ID:MRU9XIB10
>>393
まあこのアニメに関しては
引っかかってる人間なんているのかって感じだがw
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/13(火) 03:44:47.35 ID:MRU9XIB10
ああすまんBRSのアンチスレと間違えてた
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/13(火) 08:34:36.03 ID:OLHTBP0i0
BRSのダメな部分はほぼ脚本に集約されてんだから別にいいんじゃね
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/13(火) 17:19:16.80 ID:F4rI+dJw0
BRSは5話まで見たけど結構面白いじゃないか。
痛みを引き受けてくれる()に目をつぶれば。
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/13(火) 22:30:24.53 ID:CM0/Y3HX0
面白いならスレ違いだな
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/14(水) 06:47:11.46 ID:UIXRnzLz0
>>394

【理想の】結婚するなら処女がいい!03斬【純愛】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/male/1328538438/

811 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/03/12(月) 02:11:49.63
アクエリオンわろたw

「○○は中古品じゃないか!!!」

まさかアニメでこの発言を聞けるとは・・・

すべての男が思ってるのに現実では声に出せない真実

何が何でも処女と結婚しないといけないと改めて思ったよ。
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/14(水) 07:32:53.50 ID:TmBsy5OXO
BRSは登場人物がメンヘラだらけで目が滑る
アクエリオンは小坊みたいなシモと腐釣りの台詞回しが、一々あざとくて気色悪い
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/14(水) 12:30:52.54 ID:guGrw9sY0
登場人物の性格や物語の展開無視して
下ネタやら発狂やら自分のカラーを出すのやめて
視聴者はそのアニメが見たいんであって、岡田麿里を見たい訳じゃ無い
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/14(水) 14:27:19.94 ID:QCI/K4JA0
ピュアピュアさん早く消えてくんねぇかなマジで…
上から圧力かかっててこういう場でしか文句言えないんだけど…wwww
え?仕事も全部OK出さなきゃいけないの?
そんな脚本家聞いたことねぇよwwwwww

業界ではこのような会話が!という妄想
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/14(水) 19:22:04.05 ID:MWZweUSK0
岡田麿里って処女・・・んなわけねえよな
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/15(木) 00:45:28.96 ID:7Jf9cMBe0
岡田って童貞なのを必死に隠してる童貞と似てる
処女とかアナルとか性的な言葉をやたらと出して
「こういう言葉に慣れてるんだ、俺」アピールしちゃうところが
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/15(木) 23:27:27.07 ID:EI4W69tq0
業界の偉いおっさんに媚びるの上手そう
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/17(土) 18:23:10.86 ID:+iUUKcvj0
岡田は下品
でも長井も下品
文化庁…
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/25(日) 00:42:00.12 ID:g2Yb58Ge0
登場人物に不自然な行動をさせて
物語上の問題をわざわざこじらせる
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/26(月) 03:08:15.20 ID:gBNzsAY3O
他の人気出たアニメの要素を記号的に上っ面だけパクって
自分の書きやすいキャラに嵌め込むだけなペラッペラな脚本
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/26(月) 23:08:48.12 ID:ucwggfPn0
えっ…?

つか、こいつの信者 なんてものが いたのか?
いや…え? え? え?
アクエリオンで一気にアンチになったが
支持する人間なんて一人もいない と思ってた……

唖然…だわ
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/26(月) 23:10:24.87 ID:ucwggfPn0
Fは吉野が酷すぎて吉野アンチに
アクエリオンはこのババアが酷すぎてアンチに

河森……なんでこんな奴らと組むんだ?何でだ?何で?
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/26(月) 23:41:11.95 ID:Adjp/qtP0
AKBアニメのPV見て面白そうだと思ったけど
岡田のドヤ脚本でキャラデザも動画も
踏みにじられるの分かりきってるから観ない
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/26(月) 23:59:02.11 ID:yBBpo6e30
この人の書く物は最大瞬間風速的にネタ話題取れればいい
っていう使い捨てに見えて好きじゃない
いかに奇人変人やどうしようもない問題児かクズに書いて話題取るかって感じだし
sageるばっかでフォローも下手だからトンデモ展開とかキャラのウザさとか
嫌悪感とかそういったものが最後までちっとも挽回されなくて
視聴後は微妙な不快感と納得の行かなさだけが残る
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/27(火) 02:23:59.41 ID:Dju9B36Y0
岡田は「あの夏滑れ失敗しろ失敗しろ不評不評」
って願ってるんだろうな
絶対に
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/27(火) 07:43:55.96 ID:KB8RouBq0
あれはスフィアゴリ押しが酷くてヲタ以外みんなそう思ってそうだが
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/27(火) 12:01:58.83 ID:OTiH0vtt0
岡田居ないだけで、ずいぶんまともに作品作ろうって熱意感じるわ
結局岡田作品って物作りや視聴者なめてるとこにイライラするんだな
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/27(火) 15:30:33.73 ID:xNN1eO2d0
他にも低レベルな脚本ってあるけど、こいつがムカツク理由って、
多分そういう所だろうな。
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/27(火) 16:07:21.76 ID:zk1lzRN20
あの花の物理干渉云々の描写のクソっぷりは
この女の頭の出来がそのまま反映されてたな

挙句に信者は「物理干渉はめんまの心情とシンクロしてる!」とか
抜かしてるし
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/27(火) 22:25:04.33 ID:rJjbkywI0
BRSでユウが浦島太郎みたくなってるのはその内説明されるんだろうか・・・
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/28(水) 04:10:40.00 ID:HHa1eioC0
女版井上敏樹みたいな感じだね。
まああっちほどセンス衰えてはいないけど
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/28(水) 05:05:24.71 ID:AhsGh8dI0
>>422
失せろ
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/28(水) 05:20:44.72 ID:0ErGNiGb0
>>417
あえて突っ込むがそれは夏色キセキ
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/28(水) 10:46:41.01 ID:ovTMgYsT0
山本沙代って天才肌な人なんだけど今度のルパンで潰されちゃうのかしら
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/28(水) 17:28:40.87 ID:kDudiZpe0
絵が良くてエロが入ればリア受けはするだろうし、新作ルパンはかなりあっちこっちで推されてるから潰されはしないだろう
面白い作品になるかどうかは別にして
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/28(水) 17:53:19.18 ID:0VWj1Tde0
>>426
>絵が良くてエロが入ればリア受けはする

なお脚本は
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/28(水) 20:12:34.82 ID:30XPFyvt0
LUPIN the Third 〜峰不二子という女〜はスイーツ山本とねちねちうじうじドロドロ岡田麿里で糞アニメ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1332931192/
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/28(水) 23:17:25.99 ID:8ejwI84R0
オタは女が喧嘩するだけで「ドロドロ」とか言ってくれるから楽だな。
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/29(木) 00:33:42.62 ID:IdbYagHA0
>>429
信者はすぐ「童貞はマリーの脚本にビビってるだけ」とか言ってくれるから楽だわ

オタが全て童貞だと思うなよ
女の汚さ描くのは結構。ただ岡田はドヤ顔で勘違い芸大生みたいな
脚本書いてくるから生理的に無理って話
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/29(木) 00:48:30.86 ID:ZgsonCSt0
「喧嘩するだけでドロドロ」ではなくて「不必要にドロドロ展開にする」というのが実際のところ
このキャラクターたちは何でこの流れでケンカ始めるの、って???がこの人の書く本には多すぎる
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/29(木) 00:59:44.07 ID:nzZ3HVCe0
岡田さんの描く人物ってなんか嘘くさい
みんながみんな恋愛脳で、すぐ暴力に訴えて
男は下半身最優先、女はすぐにヒスを起こす

こういうドラマ、アニメなどのフィクションに出てくる人物を
さらに極端にしたような性質のキャラばっかり
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/29(木) 01:01:24.80 ID:DbpIqXEO0
「不必要」がメインなのか?
なら「不必要に人を揉めさせる」程度でいいような・・・
この人の「人間がかけている」って言われている事の中心が「ドロドロ」という評価に込められている気がして、
アニヲタが「マリーはドロドロ展開すきだからなw」とか言ってるの見る度、
はぁ?この程度のどこが「ドロドロ」?wって、みるたびに首を傾げたくなる。

その不必要さや唐突さから、
精神分裂気味の人間には見えても「女の汚さ」には見えん。
男は特徴出しだすとなおさらこの世に存在しない不気味な性格になるし、
この人をリアルな人間かけてるっていうのは人間を馬鹿にしてるよ。
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/29(木) 05:17:33.68 ID:gHlMSZC/0
え??ルパンまで汚すのこのアホ女?
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/29(木) 09:49:01.18 ID:48H9Atz60
今後、エヴァ、ガンダム、ジブリとステップアップしてくからよろしく
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/29(木) 23:26:02.46 ID:fwUBFGcg0
>>412
>つか、こいつの信者 なんてものが いたのか?

びっくりされると思うがいるんだわこれがw
リアルが〜、でも売れてるし〜、が口癖。大体こう言って岡田脚本のアンチスレに出没してくる。

まあ、今期でその売れっ子作家()ってやつも怪しくなってきたんだがなw
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/29(木) 23:42:00.67 ID:2tE62Owc0
>>432
>フィクションに出てくる人物を
>さらに極端にしたような性質のキャラばっかり
だからリアルの人間とふれあうことのないキモオタが支持するんだよ
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/30(金) 08:45:51.25 ID:4L4LUhct0
もしそれを狙っててやってるなら大したもんだけどなw
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/30(金) 18:25:46.73 ID:GcAaRxHW0
るろ剣をダメにしたのこいつだろ
シシオと由美のエッチシーンなんて誰が見たいんだよ馬鹿
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/31(土) 05:14:54.53 ID:GcXa+8uEO
>>439
見てみたかったけどこんな「公式の場を借りて好き勝手やってる下品な同人女」
みたいな奴の手に掛かったんじゃ「アホか」なだけなんだよな
DVD宣伝に流れる志々雄の決め台詞「お前に維新を語る口があるのなら、
さえずってみろよ、この国の行く末を」もこの人が考えたの?寒くてしょうがない
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/01(日) 16:44:02.49 ID:BoD4FEuI0
>>437
逆に信者がキモオタには理解できないみたいなこと言ってくるよ
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/01(日) 22:43:39.62 ID:+gVvkgK10
>>432
>みんながみんな恋愛脳で、すぐ暴力に訴えて
>男は下半身最優先、女はすぐにヒスを起こす
こういうクズをリアルな人間扱いする岡田さんって
「スれてるアタシ…セクシー!カッコイイ!」とか思ってんのかな
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/02(月) 01:31:18.56 ID:t73e9hpG0
今週のアクエリオン酷すぎるだろwwww
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/02(月) 05:37:35.21 ID:S+TsOBJh0
>>443
こういう人が岡田麿里の一番の上客だな。
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/02(月) 12:09:28.46 ID:vAkaUTCvO
いやいや一番のお得意様は携帯小説のごとき唐突な展開に
さすがマリー半端ねぇと本気で奉り上げる輩だろう
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/02(月) 15:59:16.89 ID:jiboB6Lr0
確かに今週のアクエリオンひどすぎたわ…
内気設定のヒロインが上官にメンチ切って大嫌いですってただのヒスにしか見えんかった
他にもお別れを言うのがつらいとかあなたのいない世界なんてとか言ってるキャラいたけど、
過程がサッパリだからその死んだ相手とそんな仲良かった?好かれてただけじゃね?って思ってしまった
葬式パートですらしんみりした気持ちにならないとかさすがマリー半端ねぇ(笑)
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/03(火) 12:33:56.63 ID:kW1D1W98O
何もかもが唐突・過剰すぎて何か別のアニメが始まったのかと思った>今週のアクエリオン
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/03(火) 16:22:21.61 ID:ViqRzkxz0
前作好きには今週耐えられなかった
ヒロインよいしょするのはいいけど
それ相当の説得力が欲しかった。
何よりも萌えよりも燃えが中心だったアクエリオンが恋愛アニメ。ただヒロインをマンセーするアニメになりつつ
あるのはコイツのせい?
こんなアニメじゃなっかったんだけど・・・
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/04(水) 22:31:40.83 ID:GcNRYhbPO
元々苦手なところあったけど、まだ日常恋愛脳ものは適材適所みたいな部分はあると思ってたが
るろ剣に岡田麿里って明らかにおかしいだろ…
どういう力が働いたらこいつが潜り込むんだ
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/05(木) 02:30:13.41 ID:9qnB1ZvK0
いかにも岡田麿里臭い下ネタ満載のルパンだったな
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/05(木) 02:31:32.10 ID:3hEWAGlF0
あの花1話目で騎乗位で腰グリグリとやってることは変わりねえw
結局これか、これしか無いのか
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/05(木) 04:46:43.16 ID:bQb1KngG0
すべて台詞で説明する割りに、何にも伝えられないよねこの人
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/05(木) 07:14:22.05 ID:UJqdIvbb0
原作自体自由に滅茶苦茶なので他はそれほど気にならなかったけど、
一個だけ。

銭形はルパン逮捕の為に巨悪を放置するような真似は絶対しない。
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/05(木) 10:10:44.27 ID:rautX7120
>>453
ん?だからまとめて始末するような事言ってただろ
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/05(木) 12:43:20.66 ID:3S2H41Sx0
不二子の話だから下ネタは別にいいが岡田の下ネタは・・・って感じか?
1話見た感じだとそんなに悪いとは思わなかったな
ストーリーも1話完結?なら岡田でもそれなりにまとめられるんじゃない?
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/05(木) 13:25:15.31 ID:J5Zze4A2O
作画の良さに相当助けられてただけでつまらなかったよルパン
セリフで捲し立ててた割りにどういうヤマなのか良く判らなかった。
ルパンは何盗みに行ってたのかも最初よく判らなかった、アクションもエロもあるのにモッサリまったり。
意味深だけど中身の無いセリフを振り撒く何時ものマリー
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/05(木) 13:39:06.35 ID:bQb1KngG0
ルパンはなんでフラフラのお宝なんか盗みに行ってたのかね
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/05(木) 13:39:31.95 ID:3S2H41Sx0
まあ岡田じゃないほうがよかっただろうがこれはもうしょうがない
岡田はシリーズ構成のようだが何人かで脚本回すのか?
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/05(木) 16:17:59.02 ID:dbfjm/9k0
やっぱりこいつが関わると
アニメが面白くなくなるな
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/05(木) 23:03:03.24 ID:/po2+oVW0
なぜこの岡田ってのが起用されるのか謎すぎるわ
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/06(金) 01:13:23.39 ID:VWUYuzlV0
なんで銭形のツレにホモを出したの?
あれでマンコ臭いアニメになっちゃったな
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/06(金) 01:22:49.65 ID:06HLMMoD0
岡田の脚本でカッコイイ台詞を言わせてもダサくなる
状況や流れにあってないから
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/06(金) 02:04:59.67 ID:eA6kimrt0
流れを最初に考えてそこに見せ場を組み込んで行くんじゃなくて
見せ場を最初に考えてそこから流れを考えてくってやり方らしいから
整合性もへったくれもないんじゃないか?
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/06(金) 03:26:39.31 ID:G0rALsed0
乳首ありきじゃ流れも何もないな
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/06(金) 05:46:43.39 ID:AvbiNcnY0
>>461
実は女、とかかもな('A`)
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/06(金) 17:54:33.73 ID:jbYGfQtR0
DTBでもなんでオカマ出したの?と言われていた
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/07(土) 23:13:22.95 ID:RfhAbQT10
ルパンでマリーの脚本だけが足引っ張ってる
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/08(日) 11:40:13.05 ID:uIcscnk50
ふう、アクエリオンEVOLにマリーが戻ってきたおw
戻ってきたとたんイミフな展開なんだがw
EVOL終わるまで戻ってこなきゃよかったのに・・・・・。

ちなみにマリーいない間はわりとまともでしたw
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/09(月) 04:35:41.88 ID:F7ClW6nG0
おい糞ババア
ダイジェスト状態でひどいのは尺の都合だろうがそこになんでシシオに
「温泉は女のアッチの締りも良くなるしな」とかゴミみたいな台詞を入れこもうとしたんだ
セックスシーンでもイクと生きるを引っ掛けて自分の情事を天下国家に例えながら腰振ってる薄気味悪さ
声優の演技の劣化もあるがあんなに好きだったシシオに対して「剣心今すぐその勘違い男を捻りつぶしてくれ」
と心から思せられたわボケ
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/09(月) 08:58:58.21 ID:+mcejbNN0
シシオがどうこう以前に少年漫画でそれはねえわ
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/09(月) 20:51:42.13 ID:3w4tEdfs0
子供向けアニメや特撮の脚本書かせても
速攻で変なシーン入れてくるんじゃねぇのか。
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/09(月) 22:04:44.85 ID:+mcejbNN0
>>471
過去にハム太郎とか書いてたことあるよな
どんな話だったんだろ
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/09(月) 22:10:24.67 ID:6Y7WCFX40
この女は作りたい料理が決まっていて、それに合わせて
材料や調理法を揃えたり工夫するのではない
使いたい食材が決まっていて、そのために料理そのものを無理矢理
でっちあげたり、デタラメな調理法で作って、さも「前衛的な事をやってます」
って顔をするんだよな
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/10(火) 02:50:43.76 ID:yVZLkqWc0
こいつの下ネタはいかにも女の下ネタっぽくて気持ち悪い
滑ってるってことに気づいてないんかね
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/10(火) 06:47:52.85 ID:WrlHhe7h0
いくらなんでも葬式の時に穴掘って死人と同じように埋まろうってのはないわー。
奇抜な修行シーンならなんでもいいと思ってるのか?
アクエリオンでの岡田の修行の理屈は前作を踏襲してるつもりなんだろうが不快なだけ。
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/10(火) 08:35:15.98 ID:zXDW1omO0
「脚本:岡田麿里」のここぞとばかりのガッカリ感。  アニメ玄人はまずこの時点で視聴を切る
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333951865/

嫌儲でもメタクソですな。
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/12(木) 22:42:05.05 ID:CWjpEKtU0
岡田さんのやる無駄にエロ入れて「私こういうネタ平然と扱っちゃうんです」アピールって
他人のいるところでセクロスの話して「俺しょっちゅうやってるから普通にこういう話しちゃうんだよね」
と言っちゃう中二の背伸びと似てる。

要するに岡田は子供っぽい。
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/12(木) 23:31:44.08 ID:AwYfHDhc0
ルパン、台詞がピカレスクでもなければギャグが面白いわけでもなく、絵が頑張ってるだけに勿体無い……
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/13(金) 04:41:36.30 ID:bA7kDtpH0
作画技術は面白いけど
どこまでいっても、そこはかとない同人臭がする
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/13(金) 07:08:21.03 ID:FUGz1OKR0
>>477
わかるわ
「男っぽい下ネタ扱える自分」に酔ってる感が酷い
しかも男の下ネタとは決定的にズレてる
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/13(金) 20:03:49.75 ID:Wy4N8rBz0
マリーのしもい所って女には受けるのかね
とらドラ!とかは人気あったっぽいけど
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/13(金) 20:18:03.65 ID:D9FS1+uR0
>>481
自分はそのしもい所が気持ち悪くて無理だ
ギャグ漫画の下ネタとかは全然平気なんだけどね
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/13(金) 21:01:46.81 ID:t6LOF4Pi0
>>481
女には余計に嫌われてるよ。流れガン無視した自分のカラー丸出しの寒い下ネタは
激しい自己主張が感じられて鬱陶しい
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/14(土) 16:42:49.28 ID:9HHcJXqT0
>>477
主人公にだけ都合良くて、それ以外の人間は恥かくという展開にも厨二要素を感じる
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/14(土) 17:11:58.20 ID:sMvYa+fW0
不二子の場合は監督の力量が前面に出てるな。
マリーはあの女監督と相性良いのか?
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/14(土) 21:48:15.06 ID:p4k3HGMm0
信者のマリー呼びってマジで気持悪いわ
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/15(日) 02:59:43.15 ID:MjNJsyCq0
信者以外で釣られてマリー呼びするのもか?
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/15(日) 14:04:27.08 ID:0c8OnHRF0
ルパンが酷いことになってる…
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/17(火) 06:00:07.05 ID:4Q6yH6ge0
アクエリオンは岡田さえいなきゃ面白いアニメだと思うんだけどねえ。
岡田が脚本担当する回が酷すぎる。
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/18(水) 02:49:00.91 ID:rS6s8ToCO
EVOLはガキが悦びそうな幼稚な下半身恋愛ネタしかなくて
前作の繋がりが無ければ見る気もしない
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/19(木) 16:38:26.33 ID:+XiKwz5p0
ルパン3話ゴミすぎるだろ
こいつはもう作品に関わるな
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/19(木) 18:32:11.20 ID:KQpW1/5z0
不二子は作画は酷いけど、マリーの脚本にしてはまあ・・・まだましな部類な感じがするw
悪女てのもあるし、マリー向きの作品なのは確かだけど、内容はいつもどおりちょっと薄っぺらいw
いつもとは違う方向で残念な作品だw
面子変わった声優さんがなれるためのトライアル作品と思ってみようと思うw
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/20(金) 07:29:45.48 ID:0r1MPwe7O
ルパンも何時ものマリーだよ
中身スカスカで思わせ振りなセリフをキャラクター達が言い合うだけで話を回そうとする
何もかもセリフで説明しようとするくせに、会話に軽妙さが無いから上滑ってて寒い
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/21(土) 12:07:17.34 ID:k3dWsutA0
不二子2話3話は岡田脚本じゃ無いぞ
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/21(土) 15:30:03.65 ID:aMz4b3kx0
2話の他で見たことにないあからさまに変な名前のやつは
こいつと誰かの共著か変名なんじゃないのか
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/22(日) 11:09:21.70 ID:n4GUuulX0
無料配信されてるカナン見たけど突拍子もなく
「あの娘生理きてないんじゃないの?」とか意味不明すぐる。
全然前後と繋がってない台詞で、ただ下ネタ入れたいだけちゃうんかと。
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/22(日) 13:44:49.59 ID:3KrJZsAm0
俺もひどいって感じてたんだけど夏色キセキ見てると贅沢言ってたんだなと思うように
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/22(日) 14:00:20.53 ID:s6PSrU+g0
CANAANはフルメタのカシムとガウルンを
女にしてパクっただけだなと観た当時鼻白んだな
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/22(日) 21:33:25.61 ID:tcy96INy0
作品クラッシャー
面白くなくなったと思ったらこいつの名前があるんだよなあ
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/22(日) 22:24:35.39 ID:SqKnGbRH0
この人の脚本は面白い、面白くない以前に未完成品だと思う
どれもこれもシーンを配置しただけで整合性持たせたり、場面を自然に繋いだりしてないから

置かれたシーンもチープだからちゃんと他の部分を整えても微妙な出来になるだろうけど
視聴者の混乱やイライラは軽減されると思う
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/24(火) 04:09:37.20 ID:EBibekvsO
>>500
それすごい良く分かる
岡田が脚本すると悪い意味で総集編みたいな印象を受ける
かっこいいとか書きたいシーンだけ集めました、みたいな
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/24(火) 12:46:51.54 ID:hf6rrhwy0
>>500-501
まず見せ場から先に考えてそこから話を広げる作劇法らしいから
その見せ場を繋ぐ際の整合性とか全く考えてないっぽいよね。

普通なら先に大まかな全体の流れを作っといて
その流れの中に個々の見せ場を破綻なく組み込んでくって作劇法が取られると思うんだけど。
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/24(火) 22:09:48.93 ID:uDSRR8ce0
小説家で思いついたシーンから作るってやり方の人はいたな。
でもその場合、つなぎの整合性を考えるあまり、はじめは無難なまとめに終わるらしい。
でもそこからが勝負で、一度作ったものを全部破棄してもう一度最初から作る。
それを繰り返して最初に思いついたシーンの意味すら分からなくなるくらいになると、
急に全ての糸が繋がるように話が出来上がるらしい。まあこのやり方だと数年に1作出来るかどうかの効率だけど。

岡田の場合は文字通り「お話しになっていない」。推敲すらせず最初に出したものが最高
とか思っちゃってるんだろう。未完成品ってのは本当にそのとおりだわ。
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/25(水) 21:39:36.05 ID:EWyojvqZ0
自分が岡田脚本で酷いと思ったのは
スケッチブックの6話だな

原作では
美術部で合宿するよ→(場面が変わって)でも場所は学校でしたw
というところを・・・

わかりにくいと思うんで紹介ブログ貼っとくけど
http://346zakki.dtiblog.com/blog-entry-334.html

合宿の朝部員たちが集まってきて
そこで初めて合宿の場所が学校であることを知らされる、
という展開に・・・
これだと「合宿の行き先を知らないままみんな集まってきた」
ということになってしまう
常識で考えれば「行き先不明の合宿」など
高校生の親が許すはずがないのだが・・・

この非常識改変は当時の本スレでも突っ込まれてた

ちなみにGが出てきたりするのは原作通りw
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/26(木) 00:40:11.85 ID:jBuTHXAB0
>>503
小説家が凝りに凝ることで自作品を出すペースが遅くなって寡作に陥るのは、その人が小説家だから、で済むけど
アニメの脚本家はまず何よりも「早く上げる」ことが最優先みたいになっちゃってるからなあ
制作スケジュールという錦の御旗の前では、そりゃ質なんてどこまでも下がっていくよ
しかも同時期に平気で数本掛け持ちでしょ?クオリティは保証しませんよ、って喧伝してるようなもん

この人は単発エピソードはともかく構成は任せたらいかんタイプの人だ
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/26(木) 01:23:25.75 ID:FBtMnnie0
>>505
単発エピソードもシーンごとのつながりのない、アイデアを書き留めたメモレベルという…
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/26(木) 14:37:05.77 ID:nYm00Wc+O
ルパンもぶっ壊すとはさすがマリー
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/26(木) 17:31:05.48 ID:fdgp5R0Y0
フジコやっぱ岡田だったな
ほんと浅薄で下品で不快なんだよね

豚、痰壷みたいな言葉入れるのやめてほしいわホント
やりたいだけでキャラにも必要性がまったくない
もっと適切な言葉があるのにわざと不快な物を選んでたちが悪い
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/26(木) 18:25:33.85 ID:xzgoJo8/0
岡田脚本って地獄のミサワっぽい

え?今わたし生理って言った?完全に無意識だったわーとか
若いね〜とか、そんな感じ。
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/26(木) 18:35:36.31 ID:u835mejn0
ケータイ小説っぽいってのがやっぱ一番しっくり来るよ
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/26(木) 18:55:48.61 ID:Dx+WqriM0
何かドタバタしてるうちに時間来たから終わり!って感じで観ていて満足感がない。
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/26(木) 21:42:18.41 ID:1rCU8b4c0
ルパンの4話見たら>>5の10箇条そのまんまで吹いたwww
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/26(木) 22:11:02.50 ID:Ndd4HnfF0
あ〜 もうマジで岡田には次のプリキュアやって欲しいわ!
毎週楽しみにしてる幼児達を恐怖のどん底に突き落として欲しい
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/26(木) 22:24:35.58 ID:3jwB3+AR0
>>509
>若いね〜
生理射精いれるのがポリシーなんです。と自慢げに言っちゃう岡田は
下ネタに喜ぶのが大人で、気持ち悪がるのが子供。とか思ってそう
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/26(木) 23:05:03.50 ID:qHnkvYlcO
全員がてんでんばらばらに叫びながらドタバタして
時間が来たら唐突にオチだけ持って来て終わりって感じだな
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/26(木) 23:46:53.43 ID:uVl/5nCMO
ブラックロックシューターはそんな感じだったな
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/27(金) 19:55:56.20 ID:6Op4YvVF0
あの花とか
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/27(金) 22:04:34.73 ID:IeMiR3QP0
花いろの民子なんて後半でただのキチガイにされてしまったからな
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/27(金) 22:23:36.30 ID:JPWCD2ZL0
アニメ業界ってこんな人を使うくらい人材がいないのかなぁ…
去年のタイバニの脚本とシリーズ構成を担当した人は初めて
アニメに関わったのにあれだけの結果を残したっていうのに
岡田は何年アニメ業界に関わって今まで何を学んでたんだよと
まぁ、タイバニも2クール目は賛否あったけど、岡田の関わった
作品を見てる時の無駄なドロドロや不快感はなかっただけましか
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/27(金) 22:35:39.49 ID:Q+dm0hZJ0
岡田マリ・吉野弘幸がいる時の視聴覚悟の10箇条 

1 世界観や設定は意味をなさない
2 謎や伏線はひっぱるだけだから気にするな 
3 岡田は腐女子妄想キモホモ 吉野は下品キモオヤジエロ 
4 独りよがり恋愛を引っ張る上に話やキャラはスッカラカンだ
5 構成や伏線処理を期待してはならない 
6 その癖、あざといエロやネットの媚びだけは一人前
7 シーンの繋がりは期待しても無駄だ
8 キャラの行動や心理やセリフを理解しようとするな 
9 原作アニメでメインをはった時はその作品を諦めろ 
10 時間の無駄を覚悟しろ
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/29(日) 16:55:28.19 ID:MzZSp9pr0
ノイタミナにはもう岡田を使うな
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/29(日) 17:07:08.34 ID:PlOt4BSt0
>>521
アニメには使うなの間違いだよな。
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/29(日) 17:17:17.64 ID:EaJdBifh0
こんなの有り難がるからいつまでもアニメってオタクだけのものなんだと思う。
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/30(月) 00:11:27.76 ID:or2bIX6f0
>>523
アニヲタが脚本の内容なんか気にしていないことは
昨今のいろんなヒット作見てもわかるでしょ
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/30(月) 06:26:54.43 ID:NQSOx3ySO
コイツの脚本有り難がってんのはヲタっていうよりリアに近い連中だろ
携帯小説とか好む系の
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/30(月) 08:27:44.28 ID:hlnIbMh+0
それスイーツメンヘラ
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/30(月) 13:34:33.81 ID:fWlaInBk0
最近、「にわかが岡田批判すればいいと思ってる」みたいな事言う奴がいるから困る
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/30(月) 14:14:21.24 ID:G62LAKgQ0
見終わった後のえ?なんでこうなった?と理解出来ない感じ全体的にモヤモヤした感じがヒドイなこの人の脚本
結局面白い作品は脚本次第なんだなと思った
この人の作品全部見た訳じゃないけど一作二作みて
嫌だなって思ったから私には合わないんだろう
脚本として雇われると言う事は多分好きな人(ファン)も居るんだろうね
自分には良さが理解出来ないけど
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/30(月) 14:52:12.23 ID:+vbYBhRX0
作品を楽しみたいわけで見てる最中に「私が書いた脚本です」なんて毎度主張して欲しくないよ。
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/30(月) 14:55:23.34 ID:6ghSUQxQ0
こうやって悪名が高くなるとますます仕事が増えるんだろうな。
名前が売れたもん勝ちだからな。
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/30(月) 15:21:12.96 ID:gdef0EOA0
そんなことない
自分はこの人の名前が出たら
まず期待しないし、
ほぼ低期待どおりになる
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/30(月) 18:18:33.00 ID:+TS8jrUn0
釣りだけは一人前だから
一時的に人大量に釣れるけど
冷めたあとだとむしろ作品大嫌いになったり二度と見たくないという感情が湧いてくるんだよね
放送当時はあれだけ釣られて食いついてたのに
そして幾度か食わされてその事に気がついてこいつが大嫌いになる
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/30(月) 19:59:05.88 ID:NQSOx3ySO
DTB双子もEVOLもBRSも不二子も個人的には、この人のシナリオは最初から最後までつまらなかったけどな
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/30(月) 20:14:06.97 ID:sF0E0rQH0
あの花、フラクタル、いろは忘れてるぞこの3つも酷かった
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/30(月) 20:39:03.39 ID:or2bIX6f0
>>529
どっかの「私が社長です」ホテルかよw
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/04/30(月) 21:11:46.41 ID:qYP0OZ/C0
wikiで一覧見たけど、バジリスクは面白かったな。他はまともに見たことないのばっかだけど
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/02(水) 04:35:20.07 ID:fLiQjZnQ0
バジリスクは岡田が脚本担当した回どうだったか覚えてないけど
無難にやってたんだろうな
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/02(水) 08:06:16.50 ID:GD+LMtAO0
中盤以降ダレる展開は勘弁願いたい
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/03(木) 15:18:18.70 ID:1ZIrYtxu0
アクエリオンEVOLも酷い
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/03(木) 16:50:25.94 ID:rz22Ex0X0
不二子の脚本からヤリチン・ヤリマンに憧れる冴えない中学生みたいな
臭いが漂ってくる
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/05(土) 01:42:38.75 ID:9VsjUEET0
MAGネットに出てた
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/05(土) 01:49:19.53 ID:dAgPHhzE0
>>541
一緒に映ってたAKB0048のスタッフが岡田の下僕に見えたw
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/06(日) 02:43:11.04 ID:JwjsONZz0
言動矛盾でAKBキャラを崩壊させられないプレッシャーを強くかけて
岡田の能力を強制改善させるか発狂させて仕事しなくさせるかを希望
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/06(日) 15:02:50.69 ID:EpQQSe040
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「群像劇を書かせたら右に出る者がいない」(MAGネット調べ)
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/06(日) 20:12:04.27 ID:Y/saL/WB0
マリーに脚本はともかく、シリーズ構成の仕事をさせてはいけないのは確かだw
ストーリが崩壊するw
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/06(日) 20:20:53.47 ID:aSnRKRYH0
シリーズ構成って骨組みだからね
あれは男がやるもの
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 07:43:48.82 ID:Plj8fZsG0
akbキャラ多くてゴチャゴチャしすぎだろ
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 07:50:43.32 ID:mMCdf+Dj0
それは元からだw
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 08:33:30.36 ID:0BFxqOY60
このババアアニメ業界から消えろ
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 11:19:21.94 ID:FUuZyN0N0
evolの最新話でついにやりやがった・・・ほんと消えろババア
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 12:04:55.96 ID:XlIEAlBx0
男からも評価高いのが高橋ナツコ
腐女子から評価高いのが岡田麿里
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 13:41:13.16 ID:GLVcRoDR0
マリーのストーリの作り方が、インパクトor伝えたいシーンをまず作ってから
それを繋げる話を作る手法。
よくあるイミフな小説を書くダメな小説家と同じ手法だw
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 14:03:56.47 ID:kl/w/Iq90
それだと、インパクトのあるシーンに向けて、整合性のある脚本が出来上がるはず。だが出来てない。
手法じゃなくて、マリーが駄目なだけだ。

554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 14:37:27.38 ID:XlIEAlBx0
>>552
それは前作で似たような事したが
伏線回収ほぼ完璧にした
今回は行き当たりばったり
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 18:40:26.70 ID:YcCTqkiv0
あいつが、伏線回収を完璧にした事なんてあったか?
インパクトor伝えたいシーン ってのも、作るんじゃなくて、パクってきたシーンを
適当に配置してるだけだろ。
そして、解決できないからそのまま放置して、また次のパクリを放り込むだけ。
それが岡田10箇条の伏線放置だろ。
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/07(月) 19:16:11.04 ID:XlIEAlBx0
伏線放置するなw
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 04:53:13.84 ID:A2By0hUO0
インパクト重視とキャラの記号特化型って事で女版井上敏樹だと思っていたんだが
最近もっとおぞましい物に思えてきた
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 12:52:01.06 ID:Clv6Elmx0
>>552
ワンピの作者もその手法だから、それ自体が悪いわけじゃないだろう
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 21:01:02.48 ID:61tuqs8m0
やりたいシーンを先に決めてそこから話作っていく方法でも
ちゃんと作ってたら筋が通って、場面毎のつなぎもちゃんとしてる作品ができる。

つまり岡田は横着してるだけ
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 21:24:52.39 ID:iStTZOA70
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/08(火) 22:23:24.92 ID:6ie1NhXL0
正直EVOLは岡田の被害受けすぎ
どこもかしこも一対一の会話+下品なエロギャグばっかりで全体の流れがちぐはぐすぎる
主人公ヒロイン近辺の三角関係が話に絡んでくるっていうのに、その三角内の心の動きスルーでインパクト重視のサブカプ中心の展開とかもうね
キャラクターの印象が公式サイトの説明文と違ったり、重要な設定をサイトに丸投げとかライターとしてどうなのそれ
てかシリーズ構成っていう重要な仕事なのにコイツとか…河森は何考えてたんだ

>>557
いくら井上でも岡田と同列はかわいそうだわ
岡田には絶対特撮のメインライターとかできないって
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/09(水) 09:19:41.05 ID:HvZNnT1cO
井上敏樹は最初からオリジナルでメイン張る時は面白い事が多いからね
原作付きとか他の奴かメインの作品に関わると壊し屋化するけど

同じクラッシャーでも岡田磨里とはある意味真逆だよ
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/09(水) 10:22:38.92 ID:tGzt77IY0
井上はドロドロ話やり始めると目を背けたくなるけど
娯楽作品に徹していれば面白い
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/09(水) 10:47:25.33 ID:p6PgGKDQ0
岡田はギャーギャー泣かせるとお涙頂戴アニメになる
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/09(水) 14:36:48.51 ID:f2Wvxdf70
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」
幼馴染が集まってるのに友情をさっぱり感じなかった
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/09(水) 20:08:07.50 ID:p6PgGKDQ0
>>565
最終回は声優達がピーピー泣きながら
「アナル」連呼
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/09(水) 22:57:07.59 ID:mH0YhBfH0
悪霊退散アニメ
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/10(木) 02:19:32.83 ID:Z0WU96gS0
不二子が順調につまらなくなっていってるな
五右衛門まではわりと楽しめてたけど
今はただただ気持ち悪い
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/10(木) 02:19:51.48 ID:8yEXeUbI0
ルパンどうすんだよこれ…

いくつも掛け持ちしてる→けどどれも降りられない→どれもテキトーになっていく
なんという負のスパイラル
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/10(木) 02:25:43.38 ID:VsXrqLOL0
不二子のネームバリュー借りてマリーの考えたビッチ()書き逃げしたかっただけだろ
もうレイプってレベルじゃない
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/10(木) 03:52:11.62 ID:btaH+aUkO
シリーズ構成料だけたんまりもらって
どんなキャラでも毎度の岡田テンプレで書き逃げ
楽な仕事ですね消えてくれよ
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/10(木) 04:53:26.40 ID:mvT865unO
今週のルパンは本気で気色悪かった・・・
でもツイッターとかで感想みてると
AKBにしろルパンにしろ岡田磨里は凄いと絶賛してるの結構いるんだよな
神経疑うわ
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/10(木) 07:40:41.49 ID:B9Ljwx1J0
今期は自分の好きな作品に関わってなくて良かったと心から思える人である。
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/10(木) 12:40:27.11 ID:KHQCoTK+O
信者を受け入れてこそのアンチ。
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/11(金) 00:31:27.92 ID:OxX5o3oJ0
「岡田が本気出せばもっといい物ができる」みたいなこと書いてる人がいて吹いた
こんなんでもファンっているんだなあ
仕事が雑になるの分かっててあっちもこっちも引き受けてるんだから本人の自業自得でしょうに
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/11(金) 05:09:32.38 ID:SV+l00Ly0
たらればの話してもしょうがない。プロなんだから世に出たものがすべて
個人的にはなぜこんなに仕事が次々来るのか疑問だが。他に脚本家いないのか?
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/11(金) 05:12:53.39 ID:8ZX/oucG0
今の深夜アニメで速く書ける脚本家は岡田は一番なんじゃないか。
岡田が書いてきたものを監督が修正して仕上げるのが良い使い方なんじゃないかなぁ。
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/11(金) 06:02:35.12 ID:p/Zf5NUQ0
儲の妄想がまた始まったよwww
糞脚本を擁護しようがなくなると、必ず「速く書ける」ってデマを飛ばし始めるんだよな。
アクエリオンの監督が「岡田の脚本が遅い」って言ってたのになwww
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/11(金) 07:41:33.67 ID:nKmXx10tO
速く書けるからってより業界関係者に粉掛けるのが上手い
ガキ釣るのは上手い(と思われてる)から取り敢えず起用されるんだろうな
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/11(金) 11:16:34.71 ID:hQHphg250
EVOLが遅いのは他の作品にあれこれ手を出しすぎたせいだろ
筆が速くなきゃ掛け持ち自体きついからある程度スピードあるのは本当と思う
でもその分推敲が足りないから矛盾が出る
話題性でどんどん起用してクオリティ低下、評判落ちたらポイ
岡田の出ずっぱり見てると人材不足が本当に深刻なんだと気の毒に思う反面
そういう業界の体質が拍車かけてるから自業自得とも思う
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/11(金) 11:32:46.81 ID:BGgWQBAu0
>>572
BRS、EVOL、不二子と
精神世界的な表現をやろうとして悉く失敗してるんだよな
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/11(金) 11:37:57.57 ID:nKmXx10tO
>>580
遣らなくて良いよと言われた作品にまで、自ら反対押し切って捩じ込んどいて
人材不足とか無いわw
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/11(金) 15:03:52.04 ID:TqXRDOv20
こいつの作品ってもう1回見ようとは思わない
いい作品だったなあとは思うのに
見ようとするとうっとうしく感じる、こいつの作品は全部そう
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/11(金) 15:12:34.89 ID:TUNevyKD0
良い作品と思うのは気のせい
あいつは釣りやってるだけ
釣られて一時的にハマるが終わったあとには何も残らない
その後釣られていたことに気がついて怒りが湧いてくる
岡田をよく知らない時の自分
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/11(金) 16:33:51.80 ID:mY1xbCHs0
EVOLとルパンしか知らないけど
評価できるものが無くてゲスい単語しか残らない人って印象だ
大事なことは説明すぎる台詞で済ますから、もしや…と思うと大抵この人
なんか悪い意味で見分けがつく
今後関わる作品は避けようと思った
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/11(金) 16:42:53.46 ID:x6myeDgi0
河森の合体を劣化コピーした女
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/11(金) 19:57:28.43 ID:95a4o0iW0
ルパンは本当にどうしてこなったってレベルの下品さ。
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/11(金) 21:16:00.70 ID:hQHphg250
>>582
勘違いさせてしまったかもしれないので一応フォロー入れるけど
人材不足で気の毒なのは起用する側な
でもそれはコネ重視、使い捨て上等って業界の体質のせいだから自業自得てこと
岡田については本当に出しゃばらないで欲しい…
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/12(土) 02:08:33.85 ID:uRQbu97e0
現状マリーはAKBや不二子の方に時間費やしてるみたいだからこれ以上関わる事増えないだろうし、
最終話にむけてはそれなりに楽しめるんだろうと信じてる。もうEVOLには関わらないでくれ
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/12(土) 09:33:07.74 ID:QzoH43RH0
人材なんて幾らでもいるだろ。
いろはでもEVOLでも、岡田を抜いて残りの脚本家だけでやれば良いんだからな。
あのフラクタルでも、岡田が脚本を書いていない回は結構まともなんだからよ。
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/12(土) 14:36:44.55 ID:pei3qlC10
どうして「いろは」が岡田の一声で航空機ものから旅館ものになったって話を外部に出したんだろう?
一スタッフの発言で企画が根幹から変わる現場なんて明らかに異常で
悪いイメージ抱かれかねないんだから隠しとけば良かったのに
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/12(土) 14:40:06.08 ID:GxXjc0ce0
>>591
いろんな大御所監督達からそーとー気に入られてるらしいからな
あの花も原案原作だろ?もう一脚本家の立場じゃないんじゃないかね
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/12(土) 14:43:06.65 ID:Hv9wITyX0
あの花とは何だったのか

赤庭、シムーン、ギリでTTとらドラ辺りは好きなんだけど、これらは全部構成や原作が別にいるんだよなあ
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/12(土) 14:44:27.40 ID:4HeHjvil0
あの花は岡田自身が企画したんだっけ
秩父は岡田の出身地でもあるし
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/12(土) 15:52:13.06 ID:Kqdw4RNnO
この人1、2話だけポンと書く分には注目集めやすい話を書くのかも知れないけど
構成は本気で向いてないと思うわ
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/12(土) 18:41:35.87 ID:7xsXuPsd0
わかるわぁ、あの花いろはとオリジナルやりだしてから大っ嫌いになった
気持ち悪い性根さらけだして不快すぎ
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/12(土) 18:45:05.52 ID:FKAzeUW70
違うな、そもそも岡田麿里とかいう奴が脚本を書くこと自体間違ってるんだ
マリー、マリーと叫ぶ品の無い客(工作員か…?)を一瞬で呼び寄せるからな
こいつもAKBと同じで電通が絡んでるんじゃねーかと思うが情報が漏れてこねー
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/12(土) 18:47:13.91 ID:QzoH43RH0
大河「清盛」の脚本家 藤本有紀 と同じだろ。
藤本有紀も、ドラマ史に残る低視聴率&打ち切りを何度もやらかしてるのに、それでも採用されまくり。
今回も脚本が大不評だが、関係者全員が全力で擁護してるのな。
岡田だって、アイツが関わったアニメは、常に脚本に関しては不評だろ。
それでも採用されまくりなんだからな。
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/12(土) 19:39:11.11 ID:xlil6rF60
金払うから脚本書かないでくれってレベル
こいつのせいで期待していたアニメがどれだけ駄作にされたか
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/12(土) 19:42:17.47 ID:NaIePfqo0
Vシネマの脚本家が
なんでアニメ業界に来たんだか。
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/12(土) 19:53:44.03 ID:HOl+W2+B0
あの花はでも長井の脚本修正が結構みられるのよな
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/12(土) 20:47:46.62 ID:pei3qlC10
岡田さんがエロネタを開けっぴろげに言っちゃうサバサバしてるけど
感情の機微()も理解するエロカッコイーオトナな女性なのは分かりましたから

ち ゃ ん と 仕 事 し て く だ さ い

どっかで見たような陳腐なシーンを適当に配置しただけで満足しないで場面をちゃんと繋いで、
物語にも整合性持たせて脚本を完成させてください。仕事なんですから。
趣味でやってる同人作家だってもっとちゃんとまとめますよ。
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 08:45:27.62 ID:2CgguqGo0
そんなにシモネタを書きたいんだったら、またマロ☆ガッツ名義でAV脚本を書いてろよ
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/13(日) 17:40:47.24 ID:TebqCac80
岡田みたいな勘違いの下品なエロババァってキモイよな
男でだってそのてのタイプはキモイ奴なのに
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/14(月) 07:47:04.75 ID:BdhDxHSx0
頼みの綱の「けど売れてる」もだんだん怪しくなってきたなw
前に別スレでAKBで平均底上げする皮算用してる信者がいてワロタわw
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/14(月) 13:30:28.92 ID:ZrcnCWuf0
ルパンは沙代ちゃん監督が頑張ってるわー。格好いい話の締め方とか完全にこの人だし
まぁスケジュールやばいらしいけど、だから岡田なのかね
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/14(月) 13:48:23.29 ID:OsJYVHbX0
河森:岡田さんはアクエリオンEVOLの制作途中だったんで、絶対この人には相談しちゃまずいと。
岡田さんがアイドルファンとわかっていても、金子プロデューサーと「誰か代わりに書けるひとを探そう」と。
アクエリオンすごく遅れてたので(笑)。
(動画が数秒途切れ、音声が聞き取れない)…遅れないという約束のもとに請けてもらって、見事に遅れましたよね!(笑)

岡田が書くのが早いってのも大嘘。
岡田がAKBを引き受ける前から、アクエリオンは遅れまくり。
前評判や原作人気、ヲタファン付き等、売上が見込めそうなものに、無理やりゴリ押しで噛んでくるのがいつもの手口。
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/14(月) 16:37:26.17 ID:Ku7aLyMN0
あんな気持ち悪いルパンを観るはめになるとは
カッコイイ?雰囲気だけじゃん
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/14(月) 21:08:02.37 ID:bBOHQmfp0
>>608
そりゃ画と音楽は超一流どころのクリエイター使ってるからな
それを岡田が全てぶち壊してる
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/14(月) 21:12:44.97 ID:bBOHQmfp0
キャラクターデザイン 小池健
音楽 菊地成孔
↑ここまではwktkなのに

シリーズ構成 岡田麿里
↑これで全て台無し
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 00:01:29.68 ID:ZrcnCWuf0
雰囲気?わかってねえな、コンテレイアウトと芝居のおかげだぜ
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 00:10:41.18 ID:Y25v8OPu0
>>611
気持悪いよ
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 00:11:53.77 ID:/Fxk2ZiF0
仕上げは?
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 01:26:50.51 ID:pDpTpXUl0
一時はコピーライター気取りで、意味不明な造語をキャラに連呼させていたが
結局のところ、全く流行らなかったな。
今は「穴」連呼かよwww
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 04:21:07.01 ID:hCnv8JUp0
こんな脚本家の脚本をもとに作品をつくらなきゃいけないスタッフがかわいそうなんですけど。
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 05:47:26.19 ID:/tGUlpDm0
いちばん可哀想なのは狂った台詞を言わされる声優だろ
セクハラで訴えるレベル
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 08:20:07.02 ID:ao3cxZQI0
まえのばん 6かいも
セックスして シャワーも
あびずに かいしゃに
くるなよ。
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 14:58:33.57 ID:wQ8j/0ln0
>>591
自分は力持ってるよアピールがしたいんだろうな。
貴方のいうとうり悪いイメージが付くだけなんだけどね。
その辺りを含めて厨二思想しか持ってないんだろうな。
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 19:42:30.79 ID:B05s4A1M0
>>600
そういや、つり球もテレビドラマ畑の使い古しが脚本であのざまなんだよな
そして製作はアニプレ、フジテレビ、電通…
岡田麿里もアニメオタ相手にぼろ儲けしようという山師が連れてきたのかも
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 19:56:42.71 ID:Ys89R2sH0
>>619
つり球は今のところ楽しんでるよ
畑違いでもいいけど、岡田の場合は言わせたい台詞ありきで良いと思ったことがない
好みだろうけど、ここまで受け付けない人は始めて
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 20:00:32.14 ID:00E/sNbl0
あの様って、つり球は隠れた名作になりそうな予感あるだろ
岡田みたいなキャラ崩壊やストーリー破綻はまだ起きてないぞ
売り上げの事が言いたいならそれは岡田も肯定することになるぞ
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 20:27:50.63 ID:pDpTpXUl0
隠れた名作って程では・・・でも結構面白くなってきたよな。
つり船の兄ちゃんが、船の上ではやたら良い人だったり。
これは岡田には、絶対描けないキャラだよな。
ただ宇宙人があまりにもパーだったり、緊張・窒息描写がちょっとくどい点
なんかで、受け付けない人は切ってしまうかもな。
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 23:14:49.46 ID:lY+UXNxk0
つり球は1話目で切ったな。
主役と宇宙人と演出に堪えられなかった。
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/15(火) 23:41:46.32 ID:IJHiP7i+O
このスレでつり球はどうでもいいよ
話題そらすつもりか?
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 02:38:43.87 ID:BqzVQDpV0
中村健治も天才だから罵倒スンナ
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 02:43:01.89 ID:sjHlHczY0
スレチだけど中村監督にはモノノ怪の続編やって欲しいよ
あれじゃ不完全燃焼だ
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 02:51:07.15 ID:BqzVQDpV0
Cも完全に脚本の遅さとスタジオの糞さによってスケジュール破綻起こしてたからな、もともと時間が足りなかったのもあるけど
すげえ名作になりそうなポテンシャルだったのに、できるならもう一回作り直したいってさ
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 04:23:13.41 ID:nyYjr9Fq0
他を語るならせめて岡田絡めて比べろよ
あとよっぽど評判悪いもの以外、岡田と同列に語ると
こうやって擁護が出てくるからそもそも出さない方がいい
とにかく岡田を語れ
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 08:53:17.90 ID:fl/u9PmA0
やっぱり能力以外のところで仕事取ってるんじゃないの
いかにもオタク上がりの業界人に受けそうなルックスの自己演出とか計算でやってるっぽい言動とか
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 09:38:56.90 ID:b7MyRDKV0
日本で無能が異常に取り上げられるときは、100%チョン人脈ってのがJK
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 11:06:18.48 ID:BqzVQDpV0
まあ最悪なのが単に、物の善し悪しすら測れない屑人間が権限持ってるってだけなんだけどね
出版社、政治家、東電etc..
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 18:50:16.30 ID:Laj4fwL80
恋愛メインなのに惹かれる過程がない
無駄に悩むけど、その悩みも知らない間に解決してる

岡田のはこういう少女漫画を腐らせた感じの脚本
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/16(水) 23:19:48.98 ID:Vfp7811L0
アニメ業界というよりテレビ業界の人間って感じだな
いろはの時に邦画リスペクトの寒い展開やってたのも頷ける
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/17(木) 00:06:53.08 ID:W4968sU1O
今のところこの人の作品では面白いと思ったのと嫌気がさして切ったのと半々だな
そもそもこの人の作品そこまで観てないが

いろはには盛大に釣られてしまった
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/17(木) 00:17:23.45 ID:87kVRdlR0
いろはも冴えない幼馴染と無理矢理くっ付けた糞シナリオだったな…
人を騙す能力だけはある
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/17(木) 00:56:41.21 ID:zWYHvl1g0
いろはは、岸田メル乙としか言いようがない。
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/17(木) 05:58:58.51 ID:kSuns7gg0
遅れて来た劣化野島慎司って感じ
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/17(木) 19:39:01.30 ID:myaq5Hr00
どれもこれもどこかで見た事のあるシーンばっかりなんだよなぁ…
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/18(金) 19:38:46.17 ID:nqxDkHWl0
致命的な程、構成力に乏しいんだよな。
まともな導入が一切無く、突然パクってきたシーンを放り込む、解決もしないうちに直ぐ次の
パクリシーンを放り込む。
これじゃパクリシーンが浮きまくり、見てる方は違和感持ちまくりで、直ぐにパクリって気づく。
儲は苦し紛れに場面作家なんて擁護してるがなwww
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/18(金) 22:39:10.63 ID:4PBsciIq0
岡田脚本のアニメによくあること
・要所要所で出てくる下品な下ネタ
・大したこともしてない主人公orヒロインが周囲にやたら持ち上げられる


他にも色々あるだろうね…

641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/19(土) 06:21:45.47 ID:9aymPVo0O
・全部台詞で説明させる
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/19(土) 11:35:54.01 ID:3Gb3i8GY0
>>638
しかも古い。90年代のドラマの臭いがする。
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/19(土) 22:13:52.05 ID:D88ZNKlo0
>>637
何か判るw
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 01:05:45.62 ID:O8+0kEDs0
・大したこともしてない主人公orヒロインが周囲にやたら持ち上げられる

これ凄いわかる
汚鼻や汚鼻母が糞行動やらかしても周囲がマンセーするからストレスたまった
あの鼻では知恵遅れヒロインと引きこもりがろくに何もしてないくせにマンセーされてて
これまたストレスたまった
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 01:13:35.75 ID:WGs+WtAg0
>>633
元々Vシネの脚本家だしな
何か実写畑で成功できなかった怨念をアニメで振り撒いてる感がある
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 03:50:58.84 ID:buzHkLGK0
Vシネってことはこいつも電通がらみなのかもな
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 06:37:09.28 ID:AdfsL6Mv0
批判してるふりして、Vシネ連呼www
工作員、必死過ぎだろww
Vシネじゃない、AVだろAV。
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 08:08:57.83 ID:aot/7RO50
日活ロマンポルノは名監督を何人も出したが、
Vシネは禄なの出さないよな。
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 14:04:10.71 ID:vdMcpLpt0
岡田=マロ☆ガッツって本当ですか。
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 15:19:58.03 ID:aA35AiU6O
こいつは一話で作品の方向性を提示するまではいいけどそのあとは如何に目的を達成しないかしか考えてないんだよな
初めと終わりは決まってるから間を埋めるだけ
しかも適当に埋めてるだけだから突拍子もないイベントばかり発生するしそのためにキャラがヒステリーにならざるを得なくなる
順序立てて話を構成出来ないから最後も突然始まって何となく終わる
アイデアを無駄に消費して終わり
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/20(日) 23:49:56.69 ID:l7lROv320
ルパンのオスカー回はマリー100%
あの花も長井監督頑張って押さえ込んだんだなというマリーっぷり
黒執事の2期はオリジナル展開で下品と寒いギャグのような脚本
いろは・フラクタルは下品さが暴走する方向じゃなくて単に滅茶苦茶
AKBは既に話がヤバい

原作付きのアニメだとマリー成分はかなり緩和されるが
オリジナルだとどう頑張ってもマリーが主張しまくってきて破綻する
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 00:15:23.00 ID:euhoG7OoO
原作付きは岡田の無計画さが起こりようがないが、
台詞の寒さやオリジナルで原作のニュアンスを破壊してくから害悪に変わりはない
とらドラはタイガーが元からヒスなのと長井監督のおかげで粗に気付かなかったようだ
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 01:02:33.43 ID:pcf9ZLOW0
これよ、この部分アタシが考えたのよー!」ってのを必ず差し込んでくるよねこの人
その自己主張の部分が劇中でどう使われるか、使われた以後どんなふうに話に影響を与えるか、とか
まったく考え無しに見えるのがw
作品に岡田印の変な焼き印残そうとするのやめたほうがいいんじゃないの
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 08:38:48.07 ID:YzSHhO070
あの花のあなるも、いくら反対されても頑として譲らなかったんだろ?
会議でダメ出しされると号泣するらしいし、プロジェクトに入れたら絶対いかんタイプだと思うんだが
なんでだか引っ張りだこなんだよな
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 08:41:27.66 ID:g85KZEja0
いろはは戸松に下ネタ言わせてたので引いた
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 15:52:59.31 ID:cpgQ4flJ0
>>649
マロ☆ガッツってageに居たひと?
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 21:24:56.66 ID:2175Ktaj0
http://www.hanasakuiroha.jp/

いろはが映画化ですって
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 22:09:06.45 ID:NnyVWdb50
>>657
今見てきたが、ま〜だ ぼんぼって なんて言ってるのなwww
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/21(月) 23:21:02.72 ID:KUvHgunl0
そもそも、花咲くいろはって、アニメでやる意義が分からなかった。
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 00:12:41.49 ID:U7uz0kP30
映画にするような内容あったか?
まあ最近はアニメの映画化もずいぶんとハードル下がったもんだが
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 21:38:43.16 ID:l21z0ccq0
劇場版アニメってことじゃなくて実写ドラマでもって話だろ?

いろはの原案って航空宅配便に乗るヒロインの物語だったんでしょ?
そっちのがよっぽど面白そうに感じるな。
岡田が関わらなければ面白い作品になってたんじゃね
P.Aは早くこいつと縁切ってほしい
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 21:54:36.51 ID:MLnB1KkA0
航空宅配便ヒロインて、なんか魔女の宅急便を連想させるな。
それにいろはほど、エロ入れられなかった気がする(w
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 21:56:37.53 ID:9QyjFbzW0
旅館が舞台でも裏方の仕事とかもっと真面目に描いてたら
面白いものに出来たよ個人的に2話まで神だった
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/22(火) 22:09:41.13 ID:naP7Cj4h0
いろはは、途中からはこのスレの住人のアイディアの方が、遥かに面白かったよな。
旅館街の脅威になる筈の大型ホテル、旅館組合で対策会議まで開いておきながら一切出てこなかったしww
くだらないエロと、フっておきながらフラれたと連呼する基地外恋愛話しかなかったな。
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 00:47:40.50 ID:qc8MLOp/0
そういった人間関係外の仕掛けってこの人苦手でしょ
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 00:53:31.35 ID:hRqxyBq70
群像劇を書かせたら右に出る者がいないだの何だの… どんだけ今日本は人材難なんだよ
ショート・カッツとかクラッシュとか見て勉強せえよ
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 08:20:55.51 ID:8TQiQRiC0
こいつが書いてるのって群像劇だったのか…
ただただつまらなくてそんな印象なかったわ
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 12:19:00.94 ID:NGHAZe6D0
今度は群像劇とやらで売り込むつもりなのかwww
コピーライター気取りもホビロン・ボンボるの大コケで失敗。
ドロドロ売りも、「単なるキチガイが喚いてるだけ」が視聴者に気づかれて不発。
筆が早い売りも、「アクエリオンが遅れまくり」暴露で失敗。

後はバカがしつこく人材不足なんてデマを飛ばすのと、群像劇売りかwww
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 14:31:39.02 ID:k3K0erhh0
糞脚本連発なのにアニメ業界とかマスゴミには評判いいんだよな
秋元康も絶賛したらしい

AKB板から甜菜
> 297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/05/21(月) 15:19:08.93 ID:HIagH7eo0 [3/5]
> 秋豚が岡田マリーの書いた脚本読んで
> この人は天才だ、この人だったらすべて任せられると絶賛したらしい
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 14:43:46.53 ID:oJGNVOjb0
あざといんだよ、書く物も本人も
お金を出す人に気に入られるって部分の才能は凄いんだろうな
書く物はともかく
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 14:53:36.41 ID:tIws+WqO0
同業者からはどう思われてるんだろうな
これなら自分がやった方がまだ上手く出来るのにと思ってるのとかもいそう
とりあえずドロドロ展開と話題性集めればいいんだろみたいな仕事っぷりどうよ

ピュアピュアキャラで媚びたらしごとがふえるよやったねまりちゃん!
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 15:29:28.76 ID:9Qvt33Gf0
岡田本人がどうかは知らないが、流れが朝鮮人絡み臭いんだよなあ
でも、岡田持ち上げてその後どーすんの?って感じもするし、うーむ
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 17:27:22.67 ID:2livnrlE0
岡田マリ・吉野弘幸がいる時の視聴覚悟の10箇条 

1 世界観や設定は意味をなさない
2 謎や伏線はひっぱるだけだから気にするな 
3 岡田は腐女子妄想キモホモ 吉野は下品キモオヤジエロ 
4 独りよがり恋愛を引っ張る上に話やキャラはスッカラカンだ
5 構成や伏線処理を期待してはならない 
6 その癖、あざといエロやネットの媚びだけは一人前
7 シーンの繋がりは期待しても無駄だ
8 キャラの行動や心理やセリフを理解しようとするな 
9 原作アニメでメインをはった時はその作品を諦めろ 
10 時間の無駄を覚悟しろ
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 17:35:24.40 ID:2livnrlE0
海外クリエイター 作品制作の十戒

1、主人公にクライマックスを体験させずに終わらせるな。
2、主人公は苦労させろ。それなくしてドラマは生まれない。
3、説明は物語のためにある。説明のための説明は不可。
4、嘘っぽい奇跡や、くだらないどんでん返しは禁止。
5、観客を尊敬して、金儲けにはしるな。
6、自分の作品はすみずみまでおぼえ、さらに研究をおこたるな。
7、複雑な話を複雑に語るな。一つの切り口だけなのに複雑にするな。
  心情と交流と世界の切り口を全て使って作劇すべし。
8、世界観と矛盾しない程度に最大の風呂敷を広げてたため。
9、自分の主張をそのまま書かずに、文脈で判断できるように書け。
10、くり返し推敲しろ。
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 18:38:50.86 ID:XUazFJMX0
>>670
なんか緒花の母親みたいだなw
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 19:18:09.36 ID:bxakHHDz0
>>670
金出す側は全体を見てるわけじゃないからな
岡田みたいに即物的にその状況だけ盛り上げる手法は効果的だと思うよ
最後までちゃんと付き合わされる視聴者には最低だけど
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 21:35:30.05 ID:K1dbmHioi
群像劇書かせたら日本一とか何とか言ってるみたいだけど、
そもそもこの人が書いたのに群像劇があったんだろうか?
人がいっぱい出てるだけじゃないの?
それぞれの人が影響し合って世界が繋がってるみたいな感覚は一度もないんだけど
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 21:41:53.26 ID:hRqxyBq70
群像劇?というか、上っ面だけで人物を深く掘り下げられないから
とにかくキャラだけはいっぱい出して、特定の2〜3人のグループの中だけで
浅く広く物語完結させるパターンが多い気がする
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 21:44:00.37 ID:XUazFJMX0
>>677
あの花のことをいってるんだろうな・・・たぶん
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 22:01:44.24 ID:5DEjByXW0
岡田は怠け者な上に自己顕示欲の強い人なんだろうな…
前に出てた様に脚本は未完成品ばっかりな上に
寒い下ネタや造語、無駄な発狂を入れて自己アピールするから
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 22:02:11.55 ID:IchuGTPY0
カナンで苦手意識持って
あの花、いろはで完全に駄目になった
ばっと燃やしてその後本当に何も残らない
アクエリオンは最初の5話まで見て脱落
ルパンは1話だけ録画したけどどうしても見る気になれず消去した
マジでなんなの岡田って
臭すぎる
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 22:05:25.62 ID:OyonadFk0
岡田は全部駄目だな。
ttはDVDとBD買ったけど話は全然好きじゃないんだよな。
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/23(水) 22:44:19.93 ID:37Yco3mo0
よりによって(オタ向け番組の中とはいえ)NHKでわざわざ群像劇にかけてはどうのこうのって
宣伝してやったりなあ…いくら業界内の持ちつ持たれつとはいえロコツすぎるでしょw
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 01:15:38.71 ID:TnM3Kjhk0
岡田が脚本に関わってるだけで相手をしなくなった
見て議論するだけ無駄だから、まるごと切ってる
スタッフも中の人も関係なく、総じて産業廃棄物だ

もしアニメ業界が今より衰退するようなら、この無能な働き者が世にはびこった結果なんだろうな
この先どうなっても知らないやw
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 01:23:34.62 ID:5M+/yl9A0
岡田の糞脚本使ってるくせに
キャラデザが良かったりするアニメが苦痛。
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 02:06:10.82 ID:xqKBIsVn0
岡田の責任でダーカー二期はつまらなくなった
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 05:33:44.27 ID:IxMhYjp20
トイレとか生理ネタやればリアルとかもういい加減にして欲しい
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 06:13:57.94 ID:kFIqhLVC0
そういう特殊性癖的な描写は好きっちゃ好きなんだけど
やればいいってもんじゃないよな…
必要性を持って萌えとなる
話の中に自然に入れられない時点でちっともリアルじゃねーよ!
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 06:43:30.23 ID:NlZN8Ds+0
良作・名作になりえた設定やキャラが岡田のせいで凡作になってしまうのが悔しい
この人は全体の構成どころか一話内の構成もできてない、やりたいシーン・台詞が目先にあって空白を埋めてるだけ
ほかのスタッフとの意思疎通もちゃんとできてるのか?
掴みや起こすところはまだ見るものがあるけど、受けて繋ぐところが唐突なせいで毎回駄目になってるんだ
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 10:55:27.92 ID:3z3h51PKi
るろ剣ovaレンタルして見たが改悪すぎて最悪だった
原作での重要なセリフもキャラも改悪した上に話もめちゃくちゃにしてなんだあれは

このスレで初めてDTB双子もこいつがやってたと知り納得したわ 生理生理で下品すぎ
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 11:01:28.36 ID:/hKSUncv0
岡田シリーズ構成の不二子という女が酷い。
不二子のトラウマがレイプである必然性がない。レイプ設定を出さずに済む道なんて幾らでもある。
それなのにそうするなんて話題作りのためにやったとしか思えない。性犯罪をただの題材として軽々しく扱っているようにしか見えない。
センセーショナルなら、自分が注目されるなら何でも良い岡田は本当に屑。この場合は止めなかった他のスタッフも屑だけど。
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 17:45:35.20 ID:PPvp7hs10
ルパンも開始直前・直後は、某スレで中年アニメファンが絶賛していたが(特に作画や音楽を)、
あまりの脚本の酷さに、あっという間に話題にも上らなくなったなwww
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 18:26:27.69 ID:kwk69T/H0
>>691
岡田は「心理描写が秀逸」ということになってるのに
こういう無神経なネタいれるんだよなぁ…
人の心理に滅茶苦茶疎いじゃないか
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 18:32:02.79 ID:ObXpiBTrO
岡田作品はEVOLが初視聴で、見事アンチになった。

本スレで岡田批判すると即擁護がつくのはなんなんだろうな。信者が張り付いてるの?
曰く「脚本がストーリーを全部決めると思ってんのか」
シリーズ構成までやっといてそれは無いわ…
あれって以前から、「岡田が書く回は話が進む」と主張してるのと同一人物かな?
進むとは言っても説明台詞羅列してるだけだろう…

展開次第ではこのスレにまたお邪魔すると思います。
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 20:26:55.17 ID:ZYqOZOCy0
今はもう岡田脚本作品は発表時に切ってるけど、時々ふっと怒りが込み上げてきて来てしまう。
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 21:34:28.66 ID:xZs1biQ50
>>694
>岡田批判すると即擁護がつくのはなんなんだろうな

んで二言目には「萌えアニメオンリーの童貞君には理解出来なかったかな?」と上から目線w
いや、子有り既婚でも全く理解出来ないっすよ、本当w
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 21:57:55.67 ID:xqKBIsVn0
>>694
ムカツクことがあったらいつでもここに書き込め
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 22:26:31.92 ID:ObXpiBTrO
>>696
私女だけどあれは実に鬱陶しいわw
すぐに大騒ぎするキャラ厨カプ厨もウザいけど、そいつらと同類扱いすんなとw
大まかな展開に不満はなくとも、そこに至るまでの描写が駄目だと言ってるのにな

EVOLのヒロインや横恋慕する子みたいな面倒臭い女の子キャラは嫌いじゃないけど、あれはありえない
特に横恋慕キャラの行動原理がイミフ過ぎてホラー。外見は可愛くて好きだったのに今や地雷痴女だよ…

>>697
凄くスッキリした。
そしてここで、忙しくて見れてなかった不二子の惨状を知って('A`)こんな顔になっている。
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/24(木) 22:57:58.38 ID:n6VBlxv60
いろは前半の旅館っぽい話は旅館ドラマのパクリで
設定は児童小説のパクリって知ったときはもうね・・・
お得意のどろどろ恋愛とやらは
勘違いやら、思い込みが激しいやらを都合良く操作して
面倒くさくして引き延ばしただけのお粗末な代物だったし
岡田天才とか言っちゃう人って随分安いんだなーって思うわ
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 00:26:57.82 ID:Z46bXpXJ0
沙代ちゃん監督かわいそうだな。せっかくのルパンなのに
今本気でハードな作品作れるのこの人くらいなのに、ヨルムンガンドも作ってほしかったわ

あと不二子は恐らく貧しい村の出身で親に売られたんだろうね
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 00:36:28.08 ID:eCE8OiJj0
河森:岡田さんはアクエリオンEVOLの制作途中だったんで、絶対この人には相談しちゃまずいと。
岡田さんがアイドルファンとわかっていても、金子プロデューサーと「誰か代わりに書けるひとを探そう」と。
アクエリオンすごく遅れてたので(笑)。

監督、プロデューサーの意向を完全無視で岡田をねじ込むってのは、どんな奴らなんだ
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 01:13:22.33 ID:MmuXPZ5o0
>>700
監督も岡田と同類っぽいですが
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 01:38:12.13 ID:tJGHWPHl0
河森もドルオタだね
ドルオタは芸能界にしろアニメ業界にしろ、ろくなことしない奴が多いな
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 01:46:30.09 ID:mmAN5Ytg0
>>701
岡田のことを「天才だ!」と絶賛した秋元康
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 02:53:35.55 ID:OzojB+Ov0
>>702
不二子は岡田に加えて監督も「下品なネタを平然と入れられる私カッコイイ!セクシー!」な人だから
制作側のドヤ顔が透けて見えるタイプのエロネタ満載になっちゃったんだよなぁ
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 07:16:36.13 ID:xOp6fszcO
>>701
0048に手を出したからアクエリオンが遅れたんじゃなくて、元々遅れてたのか
誰だよ仕事早いって言った奴
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 08:07:35.84 ID:c/9SwE0g0
不二子の設定は誰が作ったんだろうね
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 13:56:20.41 ID:EClbnaoM0
岡田麿里の手に掛かれば、不二子もいつものトラウマ持ちの奇天烈メンヘラ女
この人本当に引出ないよな
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 15:23:58.67 ID:9T83rOEw0
不二子という女は中高生向け作品に見える
無意味にセクロスレープでてくるところが
少○コミックとかエロが売りの少女漫画みたい
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 18:10:32.43 ID:rMKtirTP0
モンキーパンチは岡田ルパンを見てどう思ってんのかねぇ
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 18:13:56.33 ID:CHWSy2Co0
>>704
秋元は最初は褒めておいて成功したら自分の手柄、
失敗したら、岡田に責任を押し付けるつもりなんだろ。
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 18:20:57.52 ID:xOp6fszcO
(´-`).。oO(責任押し付けの矛先が河森やキャラデザの人や本業声優さん達に向かいませんように…)
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 18:24:48.62 ID:xOp6fszcO
というか0048自体中途半端な時期だし、秋なんとかさんの思いつきで作ったようにしか思えないわけで
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 18:28:52.03 ID:eCE8OiJj0
秋元が岡田を選択したんじゃないし、完成品を見せられていつもの太鼓持ちをやっただけだろwww
とにかく、監督・プロデューサーが絶対岡田を使わないと言っても無理やりねじ込んでくる
いかがわしい連中がいるのだけははっきりしたな。
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 21:03:01.39 ID:gLp3NhvZ0
何か強力なコネがあるとしか思えないw

もう期待して見る方がバカみたいな感じになってるな
何があっても見ないが
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 21:44:43.14 ID:YgjWK1KB0
10箇条のテンプレ、EVOL開始前にはあった気がするけど
それだけ前例あってまさにその通りになってるのに
出まくりなのが不思議でならない
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/25(金) 23:58:05.00 ID:FHpEmYGL0
この人の描くキャラって行動原理が全部恋愛絡みなような…
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 00:13:41.00 ID:KDudJBgZ0
恋愛絡みならどれだけ突飛な行動しても童貞にはこれがリアル()とか持ち上げてもらってる感じ
ストーリーの流れを組み立てられないから恋愛を言い訳に都合のいい行動取らせてるだけなのにね
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 00:34:34.38 ID:MHvJJHic0
10箇条のテンプレは、あの花が始まった時にはもう定番としてあったし、結構古いよね。
そして、いろは、あの花、黒ミク、EVOLにルパン、ことごとく当てはまると言うwww
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 01:06:17.40 ID:TxmT9/ao0
もうアニメ脚本家は卒業して実写に行ってくれよ
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 01:07:39.82 ID:gWz7uXxu0
>>720
特撮に行っても困るだろ。
引退した方がマシ。
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 05:21:35.27 ID:RK17Tl4gO
こいつ実写志望でVシネ経験あるらしいけど、Vシネってのはグダグダをやらかしても大目に見て貰えるの?
もしかして実写で使えなかったからアニメやってるのかな?
ヲタ産業がそういう受け皿になっているのなら、アニメで初めて才能発揮できる人材もいるんだろうけどさあ…
岡田みたいなのはできれば物書きを諦めて欲しかった。何故持ち上げられてるのか、全く理解できない。
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 09:06:52.20 ID:MHvJJHic0
またVシネ・実写出身ってデマを流してるのな。
さすが朝鮮人wwww嘘も百遍付けば〜ってやつかww
AV出身だろ、AV。正確に書けよ。
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 14:29:07.11 ID:sTBBfh5D0
これだな
ttp://www.buyuru.com/item_727953_1.html
> ●平凡な生活を送る父と娘が、悪魔のような女の出現によって、
> 奇妙な三角関係の泥沼へ導かれていくエロスOV。

「拡大写真をみる」をクリックするとパッケージ画像が表示され
脚本:岡田磨里がはっきり分かる
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 14:31:44.80 ID:9A61EOJb0
>>717
引き出し少ないってレベルじゃないよな
行動した後も
発狂

よく分からないけど問題解決

解決した理由についてキャラが答えになってない説明をする
こればっか
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 17:27:04.80 ID:+srIkkaz0
DTB酷かった
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 21:38:11.88 ID:imqmvJIZ0
>>702
監督は真正で、岡田はなんちゃって
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 22:32:23.12 ID:gKT5RjIS0
へー
ttp://img.arzon.jp/image/11/727/727953_1L.jpg

AV→エロゲ→アニメみたいな流れなのかな?
いままでどんなハッタリで渡り歩いてきたのかそっちの方がヤツの脚本より面白そうだね
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 22:45:25.97 ID:8G5K20F30
マリーのマリーによるマリーと信者のためのマリー自伝アニメでも作ればいいよw
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 22:48:13.97 ID:Q9JbVK/g0
見れないよ

俺も気になって
マロガッツだったらしいというところまではぐぐったんだが
どうにも気になる
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/26(土) 23:54:38.82 ID:hIV2f3eL0
>>724
この市川って人
映画「万年筆」の監督じゃん
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 00:15:30.15 ID:Jv+3iKFn0
マロガッツの件は、過去スレに詳しく出てたよ。
このスレに関係者が出てきてマロ☆ガッツをリーク、東浩紀のtwitterで確定だろ。
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 00:45:27.85 ID:Ft6CnBB50
>732
thx 彼女の底が見えていろいろすっきりしたわ
円盤買わないとかアンケ出すとか
こいついらないアピールしないとこれからもどんどんやるだろうな
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 02:05:40.79 ID:6be7c3HH0
つーことは、今のアニメ業界はやたらとエロゲ出身者押しということか
脚本を安く済ますためにアニプレあたりが絵を描いてるのかもな
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 03:26:42.06 ID:a+5ve2Gr0
スクリプトにいくら手間と金かけたって売れるものができるわけじゃない、って作り手のほうが醒めちゃってる
というか気がついちゃってるからなあ
とにかく新しい企画を次から次へと立てて効率優先で回していく、ある意味“産業”としては正しいあり方ではあるんだが…
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 04:44:19.50 ID:js6di5W4O
作画は良くないが脚本、演出が優れている→地味にロングラン

作画が良いが脚本、演出がいまいち→勢いはあるがすぐに忘れられる

まぁユーザーとして選ぶならやっぱ前者かな
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 09:35:05.51 ID:JnxFaZkL0
単純に技巧が糞でメンタルも糞なのが岡田だから、監督責めるのはお門違いじゃない?
ちゃんとした作画監督集めて、技巧とセンスのあるエロゲ脚本家のほうがいいものできてるかもな

エロゲとかうろぶち位しか知らんけど
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 13:12:41.82 ID:+Q1IETjE0
>>737
高橋龍也のことも思い出してやれ
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 14:54:27.56 ID:Ft6CnBB50
ゲームばっかして自分で旬を逃して腐ってしまったライターなんぞw
ある意味岡田よりタチが悪い
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 16:34:10.57 ID:9rUl7ygr0
>>737
おいおいw
アニプレがぶち上げたでっけー糞花火
AB麻枝をもうお忘れかw
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 16:41:36.36 ID:VX60stJV0
視聴者からの評価はなんであれ「売れたらそれだけで成功」なんだよな、業界的には
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 16:44:28.27 ID:ZU7JdSSWO
>>723
>722だけど、ぐぐったらそういう記述が出てきただけだから。本当はエロ出身なんだな、下品なわけだわ

岡田が関わった物をみたのは今放送してるやつが初めてで、余りにもアレな有様だからここに辿り着いた。
それまでは萌え豚にやたらと人気があるらしい事位しか知らずにいて、
それなら一生見る事はないと思ってたから、経歴なんぞ鼻糞ほども気にした事がなかったんだよ
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 17:28:36.19 ID:Jv+3iKFn0
その「売れた」ってのも怪しいもんで
あれほど売れたと大騒ぎしたあの花も、いまだに完全限定生産版とやらが、たんまり売れ残ってるし。
空予約&キャンセルの嵐だったんだろ
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 17:32:11.50 ID:BX+9mSI40
あの花()はただの茶番劇だったからな
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 17:58:25.38 ID:/qWKzGpq0
>>743
アニプレの完全限定生産版は
一定期間作り続ける限定版で
1年ぐらい過ぎたら通常版しか作らないって事だ。
ワゴン行きになってないと売れ残りかどうかは判断できないよ。
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 18:06:35.18 ID:JADKqcPb0
>>742
本人たちは萌え豚だとは認めてなかったりするよw
岡田作品は凡百の萌えアニメとは違う!って思ってる。
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 18:10:15.99 ID:/qWKzGpq0
確かに違うよな。
岡田のより普通の萌えアニメの方がマシだしなw
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 18:33:34.43 ID:Jv+3iKFn0
>>745
そんなのは「完全限定生産版」とは言わないだろww
CDでもよくあるが、それは普通「期間限定生産版」って言うだろ。
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 19:27:58.59 ID:/qWKzGpq0
>>748
メーカー毎に使ってる単語が違うだけだ。
因みにスタチャのHDリマスターはアプコンのことだ。
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/27(日) 20:19:24.49 ID:Jv+3iKFn0
だからアニプレは、amazonで取り扱い中止されてるのか
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 01:46:35.58 ID:OdOayPOj0
>>746
AKBオタが「AKBシステムは革新的!全てがAKBにひざまずく!(キリッ」
と本気で言ってるのに似てる
ただ食い物にされてる豚同士
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 03:20:29.92 ID:cgR8K0HQO
>アニプレの完全限定生産版は
>一定期間作り続ける限定版で
>1年ぐらい過ぎたら通常版しか作らないって事だ。

そんなシステムなんだ、確かに普通は期間限定生産って認識だな

一年間限定版出荷しまくれる上にガンガン空予約でキャンセルされちゃぁ
そらアマゾンさんも怒るわw
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 07:43:19.58 ID:5w0d6qZv0
>>746
つかよく岡田作品は萌え豚には不向きって言われてるのもさ
人物描写の荒さを指摘した人を全て「童貞には理解出来ない」の一言で
信者がレッテル貼りして悦に入ってるだけのことだからなw

一度、
信者「童貞には理解出来ない」
女「わたしは女だ」
信者「ならお前は喪女だ」
女「岡田も喪女じゃん、自分で言ってる」
信者「・・・」

てなやり取りを見たことあるw
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 08:35:54.24 ID:mFJMA//H0
とらドラだって原作あってこそなのに、ドロドロ恋愛の達人みたいな評価されたのが誤りの始まりだな

いろはやEVOLを見れば、まともな恋愛ドラマなど書けない事は丸わかりだろうに
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 09:09:58.82 ID:QQQ9sRIW0
>>753
俺、一応妻子持ちだけど、マリーの脚本は理解し難い。
というか、到底理解出来ない。
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 09:25:02.00 ID:s0mXmMRR0
こいつってwikiにも実写出身とかって散々書いておきながら、マロガッツがバレたらその記述を削除してるんだよな。
>>724で検証可能な出典とやらが出てきたことだし、アダルト出身ってwikiにも追加しないとな
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 11:20:08.81 ID:B7+yeRGN0
R-15はアダルトとは言わないんじゃね?
それだとモンハンもアダルトになっちまう
758722、742:2012/05/28(月) 11:32:35.95 ID:cI3jUgQa0
>>746
そうなんだw端から見てたらわからないw
萌えアニメの事はよくわからないけど、
そもそもテンプレ化したものの方が、様式美として完成してるんじゃ…
そういう意味では>>747の言う通り、
必ず萌えられる一般萌えアニメの方がはるかに優れていると思うよ

今やってるアクエリもルパンもシリーズのファンなのに酷すぎるわ
予定調和の破壊って、作劇の基本を熟知した人じゃないと難しいのに。
そしてちぐはぐブツ切りを見るに、それが出来ているとは思えない。
マジで泣きたいシリーズ物に関わらないで欲しい

あと人物描写がおかしいけど、この人まともな人間関係築いた事あるのか
重度のコミュ障かガチで人格障害があるとしか思えない。
アスペ持ちの知人だって頑張って矯正してそこそこ人気の同人小説やってるぞ…
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 11:42:54.08 ID:s0mXmMRR0
そりゃ、ビデオが発売された当時は規制がユルユルでR15なんかでごまかしてたんだろうが、
今現在アマゾンじゃアダルトコンテンツ扱いで年齢確認されるがなwww
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 12:46:59.27 ID:1gLvFc9l0
壊れたり壊す描写はいいと思うよ 君望のころからね 
多分彼女の人生がそうだったんだろう
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 13:22:02.80 ID:DbSy8DOv0
この女の脳みそがゴミすぎる
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 13:55:55.46 ID:uD0mpMp30
うんこ女流脚本家
高橋ナツコの方がまとも
滅茶苦茶にするだけ、こいつは
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 14:16:48.00 ID:cgR8K0HQO
>>724
>平凡な生活を送る父と娘が、悪魔のような女の出現によって、
> 奇妙な三角関係の泥沼へ導かれていくエロスOV。

AV時代からやってること何も変わって無いんだな
害基地と泥沼と云うには上辺過ぎるキャットファイトしか能が無い
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 14:44:39.39 ID:NVf+z3YHO
>>760
君望って言ってもサブライターだろ?
この人はシリーズ構成やったときが最悪
全くロジックがない、人物の動かし方もテンプレート
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 15:38:26.13 ID:70ZPD1WN0
その君望も、あの悪名高いマナマナだもんなぁ…
あれが受けたのだって結局、唐突なサイコホラー展開が一見斬新だったってだけで
マリーキャラ共通の心情の描写不足からの意味不明&超展開は同じだったしな
今思えば性転換オチとかマリー臭プンプンでキツいわ…

いつかアニメ界でも堂々とマナマナレベルの書き出すかもと思うと怖気が止まらん
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/28(月) 17:16:41.61 ID:i5364qs20
岡田は波瀾万丈悲劇の主人公になりたい凡人って感じがする
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 08:41:47.62 ID:3w+Bnaxf0
BRSとか既にキャラの大半がマナマナレベルだったような
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 08:46:52.80 ID:7aDCaKJ60
ただやたら心理描写的なものをたくさん詰め込むだけなのに、心理描写がうまいと言われる謎。
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 09:28:36.16 ID:ktXQeqEr0
>>768
そんな的外れな評価が出るって事は
その評価を出した受け手の質の低下も関係してるんじゃないかなと思うんだ。
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 11:44:43.70 ID:gzhAUf6o0
>>766
ああ、それが一番言い当ててるね。
自分だけが天才だって信じ切っちゃている感じ。

>>756
でやっちゃてる通り、経歴隠し一つ取ってもただの未熟なガキな
だけなんだけどな。
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 13:26:13.47 ID:n3nBviiOO
害基地なキャラによる唐突な行動で展開させようとするのが、この脚本家のテンプレなだけで
まったく精神的な描写は出来てないと思うんだが
心情すらセリフで語らせちゃう時点でさ
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/29(火) 14:44:42.74 ID:9ceuiT350
>>769
その的はずれな評価を、受け手が発してるとは思えないんだが。
それに、筆が早い連呼(アクエリオンで嘘だとバレる)、実写出身連呼(単なるピンク映画)、
これらは視聴者が知りようも無い事、更に言えば興味すら持たない事。
明らかに、岡田を売り込もうとしてる関係者が流してるよね。
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 00:16:21.42 ID:yirGytS60
ライ麦畑なんて退学になってフラフラ金尽きるまで遊び呆けるだけの話なのに、こっちのほうが全然共感できるし作品として主観がリアルだわ
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 13:23:57.66 ID:VIU5is4aO
そこで何故ライ麦畑?

ところで岡田って歳幾つなの
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 14:18:59.48 ID:rrq5YRLe0
34か35ぐらいじゃなかった?

>>763
なんか似たような形式のしかかけないのかね?
親が普通じゃないとか
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 15:25:31.34 ID:9wAU1ziA0
>>5
マジでこれだからこまるwww
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 15:42:55.09 ID:dCnUlxPe0
てか冗談抜きできもちわるい

消えて欲しいがせいぜい年に1本程度で許してやる
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 17:39:19.79 ID:9wAU1ziA0
思ったがこいつ黒の契約者にしてもアクエリオンにしても前作のヒロイン行方不明にするよなw
マジしねよ
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 18:31:07.38 ID:frjMOoSL0
基本的に女キャラが嫌いなんじゃないかな
で、自分の作ったドロドロ女キャラを出すという
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 19:22:36.54 ID:GS8Gk1gJO
ミコノさんは大好きだよ
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 20:34:17.77 ID:9wAU1ziA0
>>779
確かにwwwwwww
他人の使ったヒロインをないがしろにするのって女特有だよなwww
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 22:58:08.67 ID:bQ3dOR4+0
この人自分の関わってるアニメとキャラに思い入れとかそういうのを感じないな
作品とキャラを使ってどうオナニーするのかしか考えてなさそう
AVシナリオライター書き出身?とかの話聞いてなんか納得した
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/30(水) 23:27:06.97 ID:8nFI/JRb0
ドロドロでも沼吉はうまいのにな
まあクロイズでホモルートがギャグで済ますならともかく
実質GOODエンドみたいに作った上に
不細工女子エンドも作り株を大幅に下げたけど
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/31(木) 11:57:13.27 ID:HWk7YlAUO
ミコノさんはヤキモチ焼きでちょっと弱気だけど、成長していく頑張り屋さん
ゼシカちゃんは一見勝ち気で大胆だけど、怖がりで一途で健気ないい子で乙女

こうやってなるべく好意的に書き出すと、ごく自然なキャラクター像なんだよな…どうしてこうなった
変なキチガイ要素入れられてキャラクターが可哀相だ
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/31(木) 12:36:43.74 ID:fsnAxdaZ0
台詞回しがダサイ
格好付けようとして失敗してる
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/31(木) 12:52:34.47 ID:39Fo9ITe0
とりあえずスポンサーにこいつ書いてるので買いません粘着ファックス送り続ければいんじゃね?
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/31(木) 19:23:10.30 ID:xYKFTPcJ0
不二子のあの設定って猿拳が出してるってわけじゃねえの?
ノーチェック?
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/05/31(木) 19:37:22.00 ID:+ZWSBQvF0
原作者があの過去設定案を出したなら
大々的にそのことを宣伝文句に遣うだろうよ
どうみても何時ものワンパターンで不愉快な岡田展開だし
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/01(金) 00:36:52.88 ID:EO3GTJMr0
いつものキャラ崩壊だったな
峰不二子もルパンも関係ない、ただトラウマ・レイプ・性奴隷ってのを入れたかっただけだろ
ラストでのルパンの語りも、外しまくり
もうね、こんな下品なだけのネタはウンザリだ
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/01(金) 01:02:44.92 ID:+GOwX1KYO
このスレ的にも一応認められてる(?)
TTを観てきたが
やはりせっかく良い雰囲気なのに唐突に下要素入れて来たり
慎一朗が押し入れから生まれ変わる場面もやりたいことというか演出の意図は解るんだが
なにかキャラクターと合ってないというか
何故わざわざそんな演出で表現する?それやりたかっただけでは?
てな所が鼻についた
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/01(金) 01:08:26.25 ID:17SN456A0
俺はtt嫌いだな
あの作品も岡田の駄目な部分が出てる
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/01(金) 01:12:22.34 ID:JUmoXVFx0
岡田の脚本でよかったのって結局何だろう?
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/01(金) 01:18:34.59 ID:MNKWEsP2O
アンチスレで聞くことじゃねーだろ…
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/01(金) 02:17:47.40 ID:euHsGbLz0
設定・展開・場面・台詞
すべてがどこかで見た事のある陳腐なものばかり
岡田って本当に個性無いね
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/01(金) 08:17:59.97 ID:SH/YBidV0
だから見ていてまじで退屈
意外性がまるでない
とってつけた展開はどこにもつながらず唐突に終わるし
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/01(金) 11:19:47.37 ID:q3f9vzGF0
「ドロドロ展開はマリーならでは」とか岡田信者が言ってるけど
岡田のドロドロ(という名の無駄で唐突な発狂・不自然な問題のこじれ)はよくある厨妄想なんだよなぁ
同人誌やら携帯小説やら昼ドラやらでやり尽くされてる
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/01(金) 11:52:06.44 ID:EO3GTJMr0
だから、岡田を売り込もうとしてる連中の思惑にのって、ドロドロなんて言葉を使わなきゃ良いだけじゃね。
昼ドラと同列に語ったら、昼ドラに失礼だ。
TTだって大コケだったのを、ステプレ並のステマで、後から売り込んだだけだし。
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/01(金) 17:56:06.73 ID:26Uo59hu0
なんの脈絡もなくキャラが発狂するだけなのを「ドロドロ」とか呼ぶのは
やめたほうがいいよね
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/01(金) 21:13:38.40 ID:p9GtY6TmO
泥沼の感情のもつれ合いと
岡田のキャラがただ喚くテンプレート展開を一緒にしたら失礼だな
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/01(金) 21:28:23.54 ID:9mFmXWvp0
>>797って>>796へのレス?
内容噛み合ってないけど
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/01(金) 23:03:56.78 ID:MNKWEsP2O
揚げ足取りのつもりか?
ドロドロを好んで見る奴もいるんだよ
岡田の脚本がドロドロっつったらそういう奴らが釣れるだろ
客寄せ文句になるんだよドロドロって単語は

好き好んでドロドロ見てるやつはいるし昼ドラにも需要があるんだよ
ただ岡田の場合ドロドロというよりガキの書いた携帯小説みたいだけどな
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/02(土) 01:11:33.88 ID:6vtT0Z2m0
>>797>>801が何言ってるのか分からない
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/02(土) 03:13:42.70 ID:mvFDfr9z0
ドロドロ愛憎劇が好きな人もいるから、そういう人たちを勘違いさせたら可愛そうだろ?
という意味だろうな
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/02(土) 09:28:38.34 ID:GinkBgOn0
ドロドロでも何でもねーって散々言われてるのに、
>>796でしつこく「岡田のドロドロ」なんて書き方をするのがウゼーよ って意味だろwww
ID:9mFmXWvp0=ID:6vtT0Z2m0ちゃん以外はみんな分かってるよwww
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/02(土) 10:51:37.58 ID:9gtNPlQt0
>>802
脳内設定が入ってる上に文章がひっちゃかめっちゃかで全部は理解できないけど
「ドロドロ」を連呼して噛みついてるから「ドロドロ」が気に入らないのは確かだと思う
あとはわかんね
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/02(土) 16:04:18.17 ID:NWKfDbCn0
ドロドロなのは岡田の○○○ではないのか
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/02(土) 16:40:45.74 ID:HhH5HLVo0
>>802
「ドロドロ」という単語で頭がパーンして
レス先の文章読まずにキーボードぶん殴って書かれたレスだから
理解のしようがない
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/02(土) 19:15:12.31 ID:FLFwvNoJ0
>>806
脳みそですね
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/02(土) 19:17:44.18 ID:D/8DBYjMO
アクエリオンEVOLのバレスレに岡田らしきのが出没してる
376:メロンさんex@ご利用は紳士的に 06/02(土) 16:56 D6cOgMVQ0
>>374
あれだ、前作の約束とアルテアの呪いと考えたらこうなっただけだw
荒れるだろうが、今みたいに意味の分からない犬設定よりは落としどこもついていいと思う
まぁ岡田しね

399:メロンさんex@ご利用は紳士的に 06/02(土) 17:53 aWTfMjQ90
>>376
お前が死ね馬鹿が

404:メロンさんex@ご利用は紳士的に 06/02(土) 18:21 D6cOgMVQ0
>>399
ワロスwwww

405:メロンさんex@ご利用は紳士的に 06/02(土) 18:29 D/8DBYjMO [sage]
>>404
よくある制作者への愚痴にマジギレしてるし
御本人様ですか?と思うよねw
死ねじゃなくてしねなのに馬鹿までつけて返してるしwww

413:メロンさんex@ご利用は紳士的に 06/02(土) 18:55 aWTfMjQ90 [sage]
>>405
じゃあ河森に言え死ね



河森に文句言わせようとしてる。これ岡田だったら河森仕事仲間じゃないの?自分じゃなければいいとかなすりつけようとするとか駄目だな
信頼ガタ落ちじゃないか
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/02(土) 19:26:41.76 ID:D6cOgMVQ0
河森はいい作品を残してるからなまだ
だけど岡田、お前これで何度目だ?二期作を台無しにしたのは・・・それも尽く人気のある作品を
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/03(日) 01:39:19.00 ID:eRCQFPQVO
名のあるアニメやオリジナルに天災のごとく舞い降り
そのアニメを荒らして何事も無かったかのように去って行く

それは誰だ!
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/03(日) 02:09:26.43 ID:MeGXoXRz0
私は売れっ子です 名前はマリーです
いつかはあなたの好きな作品へ行くかもしれません
ルルルンルンルン♪
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/03(日) 02:57:45.94 ID:sszDuE5M0
現場にしてみれば頭が痛いだろ
こいつを脚本にごり押ししてるのはいったい誰なんだろうな
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/03(日) 03:00:26.97 ID:dE31134J0
良作要素を多数に秘めながらも汚蚊堕魔痢の糞脚本のせいで
哀れにも爆死に追い込まれたアニメって何本あるんだろうな。

正直戦犯認定するならA級どころかS級に格付けされて裁判なしで実刑だろ。
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/03(日) 06:31:35.36 ID:SFR7kSa9P
まるでヒットメーカーのように言われてるが
売れたのは原作が人気があるか監督が優秀なもののみ
実は大爆死させた作品は多い

急に仕事が増え実績以上に持ち上げられるところがマジで韓流ぽい
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/03(日) 07:08:34.61 ID:GBlHiKG3O
ここの所スゲー伸びてんのはアクエリと不二子が原因か
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/03(日) 11:12:55.05 ID:vCdfsO5F0
>>815
花咲くいろははどっちなんだろう
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/03(日) 12:15:03.90 ID:Z8Vbv5LdO
>>815
その国とハーフって話があるけど関係あるのか?
同胞支援が後ろ盾?
片親がそっちとの話このスレで出てたが
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/03(日) 12:25:50.17 ID:/z/Od4Yb0
>>818
支離滅裂さとか、突然発狂とか、さもありなんという気はする
狙いがどこにあるのかは、良く分からんけど
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/03(日) 14:28:58.65 ID:B6UQi6dn0
統一協会のエロゲー会社乗っ取り未遂事件とかこの前発覚してたし、
そっち関係じゃねえの
2chでも変な擁護つくし
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/03(日) 14:39:49.13 ID:BMAKAdR2O
>>817
いろはは岸田メルの力
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/03(日) 16:16:29.75 ID:PC+X5NQR0
というかこいつほんと爆死率たけーなww
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/03(日) 18:19:11.25 ID:S806EC7U0
>>794
無い個性を出そうと必死なのは伝わってくる
寒い下ネタいれたりダサイ造語連呼したり
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/03(日) 23:17:10.97 ID:7ZyfQqDj0
>>820
kwsk
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 02:34:39.13 ID:4U1aYo600
>>794
パクリ元が古いからつまらない上に加齢臭が酷い
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 02:35:41.12 ID:0PBx1ebvO
今日のEVOLが総集編通り越して粗筋だった件
銀翼のファムは絵や会話で進める正真正銘の総集編だったね
口頭説明の粗筋回なんて愚をネタじゃなくて本当にやらかすとは思わなかった
粗筋回とかアニメの歴史に新しい1ページを刻んだな
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 02:38:56.73 ID:yDdRteGs0
演出家を根本的に信用出来ない人なんだと思う。

なんでもセリフで説明しちゃう癖。
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 02:57:10.10 ID:wq/H4nAbO
そんな高尚なもんじゃねぇ
センスが無いからダラダラセリフで説明しちゃうんだよ
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 02:59:19.01 ID:0PBx1ebvO
>>827
それを人は実力のなさと云う
それ以前に余裕のある回は説明台詞ですらない断片的な感情の発露を全面的に演出に助けられているんだが
絵と台詞で表現する力がないと
口で喋らせて説明する以外に出来ない
才能も能力もないが普通は責任ある立場を任される前に
学んで出来るようになってる最低ラインだけどね
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 03:03:22.03 ID:yDdRteGs0
実力は、全くないよなwこの人。

それならそれでいいんだけど、起用されまくるわ、
一部不気味に持ち上げる人間がいるからおかしい事になってる。
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 05:19:54.60 ID:ul78kcRg0
黒執事2の悪夢再び
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 05:39:06.28 ID:zRAEsKU70
一部どころか業界のオッサン共が揃って絶讃してるのが不気味だな
岡田が男だったら絶対こんなにちやほやされてないだろ
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 06:09:27.94 ID:obD5Xeg30
オタ上がりのコミュ障の業界のおっさん達がコロっといくのはしょうがないとして
女脚本家や業界人はなんとかしろよこいつ
裏暴露でもなんでもいいよもう
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 06:48:26.11 ID:W5VJ8Vqf0
EVOL酷かったな
アポロが犬でしたって
今回初めて出てきた話?
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 06:51:01.45 ID:tAGioevy0
>>834
初めてできた話。

アポロ犬は、どう考えても前作からだと無理がある
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 07:11:48.98 ID:cOOWbrS/0
EVOLは犠牲になったのだ……
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 07:48:01.87 ID:rt08mvqE0
一応リーナが闇の獣って言ってビジョンも犬だったから羽犬説はあった
マリー脚本回だったらもっとひどい説明になってただろう
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 07:51:52.61 ID:wq/H4nAbO
>>833
アニメ脚本家スレの過去ログ見てたら去年の4月あたりのスレで
今期のルパンに関わってるらしき人が書き込んでて
今度やるルパンは監督と構成の名前聞いたらやる気無くす事受け合いだとか言われてたよw
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 07:56:15.45 ID:tAGioevy0
>>837
前作の闇の獣はアポロニアスがセリアンと出会う前の殺戮の天使が影響されてだと思った。
堕天翅側に願える可能性、人側に達救世主として同属と戦うか
その二つの可能性を含んでいたのがそうだと思った
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 08:19:08.21 ID:cOOWbrS/0
>>839
というかそれだったはず
後付けしまくった感マックス
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 11:31:51.75 ID:4oB4wGN70
同じ期に3つも作品掛け持ちしてたらそらあかんわ
1つ1つがおろそかになる
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 11:44:32.56 ID:Xomt6Oje0
つまり3つともヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
になっちゃったと・・・
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 12:01:49.87 ID:bZ739686P
犬でしたーは前作中でやってたら受け入れられたかもしれないけど、今やられても後付けでしかないのよねえ
つか犬よりもトーマの方が納得いかねえ
お前最後に和解した筈じゃねえか、闇の人格とはいえ逆恨みってアレ茶番じゃねえか
というか一緒に埋まった筈なのになんでアクエリオンの居場所知らねえんだよ
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 14:19:18.46 ID:Qph1q9WEO
案の定ルパンでやらかしたーと思ったらアクエリオンでもやりやがったああああああ
もう氏ねじゃなくて死ねよマジで
マジで…
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 17:53:25.09 ID:E/PewDaZ0
すげえなアクエリオンでもルパンでもこの女やらかしすぎだろう・・・
いったいどのくらいのシリーズを台無しにしてファンを怒らせてきたんだ?
そんだけやって「売れっ子脚本家」の地位にいるその処世術がすごいな・・・
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 17:58:23.30 ID:tAGioevy0
>>845
結構美人だから、腰でも振って仕事もぎ取ってきたんだろ
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 18:00:44.85 ID:4oB4wGN70
流石、視聴者よりスタッフ達で盛り上がれるようなネタを書きたいだの言った人だわ
今頃大盛り上がりだろうな
848sage:2012/06/04(月) 18:01:54.95 ID:tAGioevy0
>>847
まさに媚うってるわけかwww
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 18:12:40.84 ID:ghh1I7J+0
不二子もAKBも円盤好調みたいね
まったく
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 18:14:24.55 ID:ghh1I7J+0
>>846
どっかの声優のスレと間違えてない?
あれが美人とかないわ
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 18:25:26.80 ID:0PBx1ebvO
ヲタのなかでもアレなほうの
根暗ヲタ女まんまな容姿
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 18:26:23.23 ID:6T5DaMV20
>>849
掴みだけはいいからな
その後がボロボロで毎回のように不評を買ってるが
購買者は最初に買ったなごりで後も買い続けるんかね
俺にはその神経が全くわからないが
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 18:31:47.19 ID:4oB4wGN70
今後は野球のように1番、3番、4番タイプといった風に
その脚本家が得意とする打順で書かせる必要があるのかもしれない
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 18:50:27.99 ID:iLIAg86FO
DHでも打席に立ってほしくないし補欠でも名前見るだけで気分が悪くなるので辞めてください
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 20:14:35.81 ID:NmRBIpev0
岡田さんの安定感は異常
原作あってもなくても
掛け持ちしててもしてなくても
同レベルの糞脚本をひりだしてる
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 20:33:16.33 ID:TLAD1zdYO
今回のAKB0048酷かった
殺人予告をしてくるアンチを肯定してそのアンチ相手に初めての経験だの体験だの言わせる気持ち悪いマリークオリティ
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 20:55:41.81 ID:2eo7Wr+x0
秋元も普段からそんな感じだなw
詐欺師同士、マリーとは息が合いそうだw
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 20:58:32.94 ID:2eo7Wr+x0
そいや、秋元はパチマネーの支援を受けてようやく表舞台に出てこれたわけだが
マリーにもそういう後ろ盾か何かがありそうだな
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 21:04:29.14 ID:TLAD1zdYO
そんなマリーが処女とか非処女とかアナルやらかして秋元に消されればいいのに
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 21:06:16.77 ID:lOT5C3Dm0
普段から秋元に洗脳されているせいか、今週の0048はAKB厨には大好評らしいぜ
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 21:42:54.25 ID:ghh1I7J+0
>>860
まあ宗教アニメみたいなものだと思えばいいんじゃね
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/04(月) 21:44:08.26 ID:obD5Xeg30
>>858
アクエリもな
やっぱ統一じゃねーの
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/05(火) 00:29:24.66 ID:ofnwf85f0
>>860
AKB厨はランダムで封入された握手券にも「新世代のシステム!」とか言って絶賛するからなw
中高生の体に触れたいだけのただの変態じじいども
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/05(火) 00:48:13.76 ID:NII/20Nq0
アニメ板とか地下アイドル板の0048スレ見たてきた
ヲタが一緒に闘う描写に感激してるAKB厨が多いな
岡田の受け狙い脚本にまんまと乗せられててワロタよw
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/05(火) 01:00:57.86 ID:9jmWIgaOO
なんつーかもうそれって電通工作員じゃないの?
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/05(火) 01:10:44.83 ID:ofnwf85f0
世の中に馬鹿は一定数いるということさ
工作員がまぎれてる可能性は否定しないけど
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/05(火) 02:26:19.31 ID:nyCx+4iZ0
EVOLでダメになったんで今日からお世話になります
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/05(火) 07:10:25.34 ID:s8dkYRE+0
AKBってww完全なマネロンだもんな
タワレコだったかの店長がブログに書いてなかったか、女が千枚単位でCDを買ってて変だって
円盤もこいつらがまとめ買いするんだろ
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/05(火) 09:47:49.88 ID:nbPc8KfK0
つうか女に脚本なんてやらすなよ
アニメ業界はそんなに人材不足なのか
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/05(火) 10:16:51.69 ID:QIqapNT1O
たまごっちの女脚本家はマリーと違ってちゃんとしてるで
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/05(火) 10:39:36.63 ID:vnh7n1fw0
下手くそじゃなければ、性別なんてどうでもいいです
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/05(火) 10:44:46.79 ID:L1Jzlodl0
女叩きしたり、朝鮮パチ宗教の陰謀だとか寒いこと言ってる人は
スレタイ読めない人なんですかね
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/05(火) 11:16:03.69 ID:CxzSU5Q+0
>>869
吉田玲子ディスってんのか
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/05(火) 11:31:10.17 ID:URbyEpZ1P
個人を批判すりゃいいのに性差論にまで持ち込むからバカにされんだよ
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/05(火) 14:16:08.84 ID:eAaLdi7f0
>>873
小林靖子も忘れて貰っちゃ困る。
タイムレンジャーやWではいい仕事してたし。

正直ボロ澤と汚禍堕魔痢には吉田と靖子の爪の垢でも(ry
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/05(火) 14:37:02.62 ID:I/ahNYSd0
柿原優子を忘れたとは言わせねーぞメーン
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/05(火) 15:16:22.05 ID:jrD4FBsL0
>>872
どっちも岡田が異様な権限もってる事に対する嫌悪感から出てきた話だから
少しもスレ違いじゃねえよ
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/05(火) 15:50:29.71 ID:vnh7n1fw0
いま手掛けてる3作は全部パチになるのかな?
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/05(火) 16:57:41.57 ID:4SLv9iS70
>>873
吉田はディスられても仕方ないほうだろうw
星矢Ωもなぁ・・・
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/05(火) 17:01:03.01 ID:s8dkYRE+0
>>877
その嫌悪感や疑問から始まって、マロガッツやピンク映画の事も突き止められたからね
工作員にとっては一番触れてほしくない話なんだろうね
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/05(火) 18:13:58.91 ID:xITiYOcJ0
>>877
きっかけが岡田なら
女脚本家全体叩いたり陰謀妄想ぶちまけたりして良いって
どういう理屈なん?
ここは岡田脚本のアンチスレだよ?
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/05(火) 18:26:12.18 ID:jrD4FBsL0
>>881
女性脚本家全体については追求なんかされてないだろ
もう女に脚本書かすなよ、程度の文句が出る程度で

陰謀論自体は岡田ごり押しの違和感への追求だから、こっちは幾ら突っ込んでも全くスレチじゃないね
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/05(火) 18:28:26.03 ID:xgflorZt0
まあ岡田が女ならではの感性()を武器に仕事を取って来た事は自他共に認めるところだろうし
女性ライターのネガキャンにも一役買った事は否定しきれない
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/05(火) 20:49:25.05 ID:R6uCw8Rd0
>>881
男女・陰謀厨は感情と脳内設定で動く連中だから理屈なんか求めても無駄
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/05(火) 20:51:52.45 ID:s8dkYRE+0
>>884
よう、バレバレの自演して虚しくならないか、糞工作員
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/05(火) 20:52:32.39 ID:f2CUodQb0
明らかに脚本の実力じゃないとこで評価されてる
営業力が高い脚本家といえばそれまでだが…
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/05(火) 20:59:06.30 ID:gYjmHgiP0
truetearsだけは好きなんだ
でも他は全部合わない EVOLなにあれ
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/06(水) 04:38:06.35 ID:GyMigYvk0
evolは全てが糞だった
今度アニメを見るときは先にスタッフ調べといて関わらないようにしよう
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/06(水) 10:12:10.37 ID:PGlIsHrM0
EVOLアンチスレ見てきた
岡田麿里によって続編物が片っ端からぶち壊しにされている現実を知らなかった人
まだまだいるんだね
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/06(水) 10:38:45.43 ID:T2RJYv6o0
女ガー朝鮮ガー宗教ガー工作員ガー言ってる人は他にスレ立ててそこでやったらいいだろ
ここは岡田の脚本を批判するスレなんだからここで言ってもスレチだ妄想だと馬鹿にされるだけ

スレタイを「女の脚本家は糞」「アニメ業界を狙う朝鮮・宗教の先兵岡田麿里」
みたいな感じにしたらお仲間集まってくるよ

891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/06(水) 11:55:49.05 ID:Qh8QdYj30
放っておけばいいのに、そんなに話題にされたくないの?
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/06(水) 12:00:17.93 ID:IytFWoWi0
TTはテーマなんかは西村作品って感じも強いからねえ
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/06(水) 13:02:35.69 ID:v5+KyJRB0
evolは1話の岡田臭漂り具合で早々に切ったけど
アンチスレざっと見たところやっぱりいつもの岡田だったんだな
基本みんな恋愛脳で意味なくgdgd、その場限りの受け狙い
このシーンがやりたかったっての丸わかりマジテンプレ
同じ展開しか思いつかないのな
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/06(水) 14:04:21.72 ID:M8TpcXPk0
>>893
マジで、一話時点で嫌な予感はしてたが、まさかこうなるとはなw
弱気な主人公に自分勝手な敵。なよなよヒロイン
この時点できればよかったと心底思う。そしてアマタの声優の声が心底嫌いになったよ
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/06(水) 14:48:11.35 ID:gwiW+AOd0
「穴が〜穴が〜」 「体中の穴を埋めてくれ〜」狂ったように穴連呼
更に男化した女について、変わらずアイツを愛せるのか だろ
そうかと思えば、腐女子キャラが出てきてホモネタで発狂だもんな
どこまでもホモネタ、腐女子ネタ
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/06(水) 15:11:43.32 ID:SmN2vy470
あのキャラは岡田に弄ばれてんだ 性をからめて男馬鹿にしてんだよ
嫌らしいことこの上無い 
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/06(水) 16:02:50.47 ID:QeFfs66+0
>>890
ああ、益々統一協会なんだな
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/06(水) 17:43:28.43 ID:nZs/UJ4W0
>>891
>そんなに話題にされたくないの?
スレチ妄想を話題にされるのは嫌だね
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/06(水) 21:02:23.12 ID:NJEtCgXs0
普段アニメを見ないAKB厨が思い付いた0048の最終回
岡田ならやりかねんなw

622 名前:名無しさん@実況は禁止です[] 投稿日:2012/06/06(水) 13:03:04.17 ID:fGKiTu2vi
最終回、これまでにない激しい戦闘が発生。劣勢のさなか颯爽と駆けつけるSKE0048、NMB0048、HKT0048っていうベタだが熱い展開が見たい
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/06(水) 21:47:58.49 ID:Ja2JoX5n0
信者向けにはそれでいいような気もする
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/06(水) 21:49:11.26 ID:XZsIf3wa0
さくら荘のペットな彼女のシリーズ構成も岡田麻里かよ…アクエリオンといいこれ以上俺の好きな作品汚すのはやめてくれよ
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/06(水) 22:02:26.19 ID:9EfPWo6W0
岡田は日常物の恋愛系なら力発揮するよ
無理して不二子やアクエリエボルとか非日常の脚本したから駄目だった
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/06(水) 22:13:14.76 ID:IPgqcdRW0
酷いよね、この人
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/06(水) 22:14:45.95 ID:y0J6hqRs0
さくら荘が岡田と聞いて飛んで来ました。

最悪すぎる。自分の好きな作品に来るなんて・・・。
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/06(水) 22:26:21.73 ID:tBPKhS/c0
日常ものなんかさらにひどいだろ
つまらなさすぎて見るのが苦痛のレベル
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/06(水) 22:32:28.42 ID:gwiW+AOd0
原作ブレイカーのJC&岡田麿里に新人女性監督www
抑え役が一人もいないという、すごい事になりそうだな
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/06(水) 22:46:26.55 ID:FLAoVZp+0
>>906
本放送があまりにも酷過ぎて円盤第1巻が500も逝かない超絶爆死状態になりそうな悪寒。
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/06(水) 22:49:41.66 ID:FLAoVZp+0
連投スマソ、アニメ新作情報板より
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1333908198/

シリーズ構成汚禍堕魔痢と聞いて早速スレ民が戦慄しております・・・・・・
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/06(水) 22:50:40.56 ID:FBnfBbO90
>>906
それすごいな、完全に詰んでるじゃんw
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/06(水) 23:11:46.22 ID:uk5uK6la0
多くのアニメに関わってるのに、関わったアニメで評価が高いものがひとつもなくてワロエナイ・・・
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/06(水) 23:43:10.18 ID:YCNYA8Fm0
漫画や小説を読まないから好きな原作を穢される心配だけはないのが救いだw
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 00:27:57.25 ID:gWikie7bi
>>911
その代わり続編で前作(作品ブランド)を糞まみれにする
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 01:00:52.02 ID:/zDaQd4P0
岡田磨里
だと思うよ
摩里でも麿里でもなく


まあ「磨」とか厨臭い名前付けてる時点で(笑)
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 01:04:27.87 ID:/zDaQd4P0
まだ吉野の方がマシに思えてしまう
マクFも無駄エロとか多かったけどまだ…ね
こんな酷い自称脚本家(笑)がいるとは………
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 01:58:14.40 ID:GJjGnSlq0
あたし声豚だけど岡田脚本のアニメは好きな声優出てても観ない。むしろ観たくない。
あんなダサくて寒くて意味不明の台詞喋らされてるの観たくないから。
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 02:16:08.52 ID:ynybYJce0
スポンサーに抗議しとけ
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 02:20:09.36 ID:ws3dk3330
なんでアクエリオンやったんだよぉおお 大好きだったのに完全に汚された気分
ぜってーこいつロボ(笑)とか思ってるタイプの人間だよ!ふざけんなよ!!二度とロボものやんなよ!!
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 05:37:29.26 ID:Ts9CdtJ80
>>913
マロ・ガッツさんの悪口は
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 07:44:56.81 ID:i3pznTFs0
こいつのわけのわからなさって、押井や新谷みたいな分かりにくさじゃなくて
誰にでも理解できたうえに矛盾してる設定ばっかり…だから女はって言われるんだよ
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 08:11:45.50 ID:/jp3tJqA0
いや理解はできない
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 08:12:54.40 ID:aIh74uUB0
ホビロン!
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 09:37:06.09 ID:EDRjWqlJ0
妙に色んなスレで不自然な岡田擁護や矛先逸らしが入るよなこいつ
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 10:02:43.18 ID:IkMedyxU0
アニメ界のステマ女王
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 10:23:48.01 ID:z3ZrMLsy0
>>922
ttとかいうのからの信者なんじゃない?
これだけはいいってしつこく言われてるし。
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 10:46:58.34 ID:IkMedyxU0
最初はコピーライター気取りで、ローゼンメイデンの乳酸菌を考えたって、しつこく書きまくってたんだよな
乳酸菌なんて流行ってねー+ホビロンで大失敗したから、今度はttって言ってるだけ
ttだって、70年代ドラマのパクリ&爆死アニメだし
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 11:10:23.98 ID:d1cJQXrj0
どんなジャンル・雰囲気の作品、役割の話数だろうがやることは全部一緒

お洒落にしようとして滑ってる寒い会話→唐突に問題発生・発狂→なぜか問題・発狂が治まる
→問題・発狂が起きた・解決した理由をキャラがだらだら解説、
するが解説っぽいことを言ってるだけなので結局理由分からず。その上矛盾点が出てくることもある

場面や台詞、展開はパクリばっかり。しかも古い。キャラにあってない事も多い

岡田さんのいいところといったらこの人の名前が入ってるだけで糞だと分かるので
うっかり観てしまい時間を無駄にした!ということがない事ぐらい
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 12:17:09.52 ID:/jp3tJqA0
かつては子供向けのハム太郎とかもやってたらしいけど
そこではどうだったの
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 13:47:38.33 ID:p7XEzcKE0
>>892
overflowのぬまきちが、岡田にttで同じアイデア使われちゃったなぁって言ってたな
飲みの席で議論したからしょうがないとも言っていたが
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 15:43:45.10 ID:/jp3tJqA0
一体どのアイデアのことなんだろうw
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 16:26:44.64 ID:EDRjWqlJ0
>>928
その叔母風呂は統一協会に乗っ取られかけたと

あれ繋がった
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 18:10:03.24 ID:MT8k2kj50
(゚ー゚ ).。oO(明らかになってるのは「岡田がウザイほど仕事取りまくってる」ということだけで
現場の人間が岡田を贔屓してるのか、どこかの組織にゴリ押しされてるのかすら分かってないし
統一だの韓国だのが関わってる証拠なんか無いんだよなぁ…
というかここは岡田脚本のアンチスレなんだから岡田のバックグラウンド推理はスレチなんだよなぁ…
なんて言ったら>>930にコーサクイン認定喰らうんだろうなぁ…
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 18:50:41.41 ID:/jp3tJqA0
業界板にも岡田スレあるのにね
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 20:26:48.79 ID:XuEvi8irO
不自然に担がれててキナ臭いと疑う人が出るのは仕方なかろう
アチラの国に関わってる証拠も、逆に関わって無いと云う証拠も今のところ無いのだから
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 20:37:28.43 ID:IkMedyxU0
>>931
おいおいおい、何調子の良いこと言ってるの
最初に、岡田のバックグラウンドを勝手に語り始めた、と言うよりは語りまくったのがオマエら工作員だよな
その工作員が、このスレも含め至る所に書きまくったバックグラウンドとやらがあまりにも胡散臭いから、
そこから推理・検証が始まったんだよな
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 20:45:26.76 ID:i3pznTFs0
まぁ風の噂程度だが、自己主張の塊である脚本家の中で岡田は群を抜いてる(悪い意味)っていうのは
有名の話だよね
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 20:47:45.75 ID:HlodCHLH0
>>930
オーバーフローを乗っ取りかけた宗教団体の名前ははっきり出てない
「ある政党に投票しろ」言ったからソーカじゃないか?という話は出てるけど
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 21:10:56.50 ID:3WbhzkNnO
曖昧なソースでアンチしてると信者に付け入る隙を与えるだけで実益なんてないってのを
各種ステマ疑惑を通して学んだよ。無駄に作品多いんだからその内容だけ叩けばいいじゃん
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 21:35:57.95 ID:IkMedyxU0
ソースを故意に曖昧にしてステマをしたが、嘘がバレてアンチにつけこまれたの間違いだろwww
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 21:47:07.87 ID:E1tGTnjL0
>>933
>不自然に担がれててキナ臭いと疑う人が出るのは仕方なかろう
この話題が嫌がられるのはスレチだからです
余所でスレ立ててそこで好きなだけやってください

>アチラの国に関わってる証拠も、逆に関わって無いと云う証拠も今のところ無いのだから
何の証拠もないならもう創作じゃないですか
ますますスレ違いになってしまいますね
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 21:58:27.31 ID:Cw5zPgpL0
なんかシチ面倒臭い話になってるけど、岡田麿里の書く脚本が、
陳腐で、
幅も膨らみも無く、
面白くもなく、
先達の作品を駄目にする
という本質的な事実を忘れていますよ。
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 22:11:13.08 ID:U4ADmmdb0
>>939
スルーしときゃ良いのに妙に否定するから
却ってその話題が長引くし不自然に見えるんだよ
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 22:15:17.15 ID:rN8+OsArO
そんなふざけた脚本書くやつに何で仕事が来るのかって話しでしょ
岡田の脚本が最悪なのはもう分かった、これ以上脚本書かないでくれ
って所まで来てるんじゃないの?
>>908が貼ったスレなんか岡田の事誰も歓迎してないじゃん
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 22:36:17.18 ID:byqTxSp30
マリーはとりあえず話題先行型だな
名前が売れてるからそれで見る人いるし、設定は普通だったり原作つきだから期待される
最初の方はマトモに設定した世界観をなぞろうとしてはいるけど
後半になるにつれてどんどん破綻するわ、単純に話がつまらないわ、
ゲスいシモネタや唐突な話題集めのシーンとかが出てきてマリー節全開になる回があり、
そこから最後まで力尽きてフラフラになりながら終わり
「お前あの場面やりたかっただけだろ」というのがマリーアニメのいつものパターン
あえてよく言うなら、要所要所はしっかりしてるとでも言えばいいのかw
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 22:42:53.90 ID:qWO71zOk0
創価だとしたら電通推しで納得いくな
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 22:55:15.27 ID:5DLNq6Kt0
実際その場の雰囲気で決めてるとか明言してるしな
真面目に見ると確実に損をする
一瞬その時良ければいいって人にはあうのかもね
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 23:05:53.55 ID:lnLKtplA0
>>941
スレチを指摘するのに
不自然もなにも無い

陰謀論を否定してるレスは見た事無い
スレチと証拠がないなら話にならないということを指摘してるレスは見た
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 23:20:57.82 ID:vD4aQGzF0
なんでこんな奴が重用されてんの?変な後ろ楯でもあるんじゃないの?
という所からくる邪推でしかなく、宗教ガーとかレスしてるのも多分一人か二人で対して相手にされちゃ居なかったのに
一々過剰反応してるから逆にぁゃしぃとつつく奴が増えるんだよ
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 23:39:26.37 ID:AwMB4We10
まぁ、何にせよマリーが脚本家としても演出家としても三流なのはこれまでの実績が物語ってるからなぁ
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 23:57:18.80 ID:HcnJMGJD0
岡田が恋愛得意とかね
岡田の書く恋愛は恋愛じゃない
機微がないパターン繰り返してるだけ
あの花のガキの頃の恋愛模様まで同じ引き出しで
本当に気持ち悪かった
あと、この人王道書けないんだろうなって思った

950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/07(木) 23:58:21.80 ID:Ejm3Nrvi0
陰謀厨さんは政治板にでも引っ越して。どうぞ
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 00:18:33.63 ID:GaPYQpDn0
>>936
オバフロは創価じゃないよ
証言されてる特徴が決定的に違う上、2chで工作なんて統一−自民ラインばっかだし
まぁこの辺は政治板なりニュース系のスレで
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 00:22:41.31 ID:qXcqhj3G0
アクエリオンEVOL本スレも23話放送後はだいぶ荒れてたしなぁ
何でこう視聴者の感情を逆撫でするような脚本しか書けないんだろうか…円盤売る気ないのかこいつ?
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 00:35:40.21 ID:yqD3IcHL0
むしろ逆なでするのが目的
炎上なんとかじゃないけど、「なんなんだあいつの書く脚本は!」ってマイナス方向でも耳目が集まれば、岡田の名をイヤでも印象づけられる
とにかく、○○(という作品)はアタシが関わりました、という爪跡を残したい。それだけ。
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 01:42:48.11 ID:kJcBS6I20
>>953
その作戦はフラクタルでは大失敗だったな
ヤマカンという偉大な人物が監督だったおかげでw
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 02:00:08.79 ID:ovI9r2JJ0
>>954
監督引退したんだっけ?w
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 04:04:00.49 ID:7Rf66ejNO
引退するする詐欺でまだ戻りたがってまっせw
BRSがOrdetだからヤマカンともまだ縁あるんだよなこいつ
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 04:32:13.85 ID:sIhvrDx90
フラクタルの時は上手く存在消したよなぁ
ヤマカンも酷かったが、戦犯の半分はこいつも含まれてるだろ
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 05:18:05.28 ID:GqJ8FUAA0
フラクタル大爆死の件については一部で
「ヤマカンと東を盾にして自分だけ逃げた」と言われてるしね。
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 06:26:07.81 ID:hsL1/HHs0
真っ先に逃げようとしたのは東だったけどなw
失敗を全部ヤマカンに押しつけようとしたけど、そのことに必死になりすぎて逆に悪目立ち
東があまりに見苦しかったおかげで岡田は無事フェードアウト
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 06:58:43.97 ID:i6p3oWt30
放送前は3ショットでよく顔出ししてたよねえ(遠い目
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 07:17:12.96 ID:wMN7fU8+0
自治厨の理屈じゃ、ヤマカンの名前が出ることも、炎上商法だって言うことも、全部スレチってことになるが
それは全部スルーかよ
統一教会の名前が出るのが、余程都合が悪いんだろうなww
実際日本のアニメを規制しろって大暴れ(その裏で韓国はアニメ乗っ取りを進めてるよな)してるのが統一教会だもんな
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 08:02:44.10 ID:GqJ8FUAA0
アニメ2板たまゆらスレより
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1337308225/508-509

↑のリンク先にある記事予告が事実であるならば
果たしてどんな厨二病&少女趣味丸出しな妄言を吐いてくれるんでしょうな汚禍堕魔痢センセイ()は。
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 09:04:18.44 ID:BX8Eielv0
まあ、こいつが関ったアニメはパチ率がたかいし、
半島との繋がりは間違いないだろうね。
こいつ自身が在日かどうかはおいておいても。
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 09:52:06.31 ID:AQ1kSPbR0
パチと直接関係あるのはアクエリオンくらいだと思うが・・・
ルパンもパチになっているがそれはあまり関係ないだろうし
6話分参加したバジリスクもそれほど関係あるとはいえないし
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 10:12:51.27 ID:wMN7fU8+0
このスレで、いろはの頃から何度も指摘されたが、脚本そのものが半島臭いんだよな
日本人には理解できない理由やタイミングで発狂するキャラ、同様に理解しがたい理由を
唐突にキャラが語り始め、物事が全て解決
工作員って話が出たのも、複数のスレで岡田擁護をして暴れた奴等が、いろは等の岡田アニメの
内容を全く知らないのが多いってバレたからなんだよな
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 10:24:19.68 ID:AQ1kSPbR0
よくわからんが
この世界には日本とその半島しかないのか?
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 10:31:43.51 ID:wMN7fU8+0
ああ日本国内でこんな事をするのはチョンしかいない
これははっきり断言できるな
ところで工作員さんよ、いつになったらアニメの内容そのものを語ってくれるんだい
オマエらがアンチと呼ぶ奴らは、毎回きっちり内容そのもので批判してるがな
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 11:17:31.01 ID:GiXF+2Z30
>いつになったらアニメの内容そのものを語ってくれるんだい
ネトウヨ陰謀厨に言ってくれよ…
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 11:43:40.94 ID:GiXF+2Z30
場を弁えず根拠の無い話陰謀論ぶちまけて(例:工作員!統一!)
注意されたり突っ込まれたら論理的に反論せずに
罵倒したり勝利宣言するだけ(例:スレチ。よそでやれ→スルーしない奴が悪い!orよほど都合が悪いんだなwww)

これっていわゆる火病というやつでは
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 11:49:27.69 ID:AQ1kSPbR0
岡田の今の作風っていつ頃からのものなの?
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 12:49:23.96 ID:yIoySdR5O
こいつの寒いセリフまわしが気になったのはttからかな
ttの各話のサブタイ見るだけでも気分が悪くなる
けどttの前にローゼンで「乳酸菌とってるぅ?」って意味不明な言葉を吐かせてるからな

んで、とらドラでマジキチメンヘラおよび
勘違い中二病を量産する脚本家(笑)の立ち位置を得たと
そういう見解です俺は
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 12:55:34.19 ID:Wk7UEvwC0
内容はあれでも本自体はちゃんと出すから重宝されるってとこだな
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 14:53:53.90 ID:DZzxa84KO
岡田の台詞回しってセンスないよな
なんつーか多分この台詞を言わせたかったんだろうな…って部分が全体から浮きすぎててヤバい
最近でそれを特に感じたのはブラックロックシューターの謎ポエムにアクエリのジンの録音メッセージ
ちょっとはキャラに合わせて口調整えろよ歌詞まんまとかねーよ
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 15:11:00.92 ID:j3exwYom0
ゴシックってアニメは岡田がいなければ
面白くなってたんじゃないかと思う。
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 16:35:36.71 ID:VYfJ3f7y0
脚本家なのに言葉のセンス無いって致命的じゃないか
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 16:37:29.00 ID:AQ1kSPbR0
>>974
あれ原作小説あるんじゃないの
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 17:41:21.62 ID:j3exwYom0
>>976
シリーズ構成を岡田麿里がやってる。
原作は知らない。
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 17:50:49.83 ID:gsadvP830
メイドみたいのが発狂して変な顔になってたやつか
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 17:51:54.51 ID:hOExkucQ0
次スレテンプレ案
作品追加分頼む
・BRS
・EVOL
・ルパン
・AKB
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 17:59:12.24 ID:GaPYQpDn0
>>968
統一協会に触れられて困るのはむしろネトウヨ
あいつらは必死に擁護したりスルーしたりするのが統一協会だから

パチ利権も前から統一って言われてるし、関係はあるんだろうな岡田


>>964
>ルパンもパチになっているがそれはあまり関係ないだろうし

関係大アリだろw
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 18:46:49.50 ID:lDEMpl3qO
>>980
在日人脈はあるみたいだな
こいつみたいな擁護が入るあたり
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 18:54:38.24 ID:lDEMpl3qO
アクエリオンの前作主人公犬を採用は岡田が原因インタビュー
411:06/08(金) 17:55 1anIU1QK0 [sage]
678: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 2012/06/08(金) 17:17:56.90 ID:/MXcdjkyi

続き

23話で語られたアポロがポロンの生まれ変わりという衝撃の真実。前作で語られなかったことですよね?(インタビュー)
創聖のアクエリオンを見返してもらうと、片鱗は垣間見られると思います。
創聖の時も、実は明かそうと思っていたんですが、アポロとシルヴィアの恋が盛り上がってきたので描くタイミングを逃してしまった。それを岡田さんに話したら「そんな面白い設定使わないともったいない」と。
みなさんに犬かよ!と思われてしまうのか、犬だったんだ!と思ってもらえるかは、我々も蓋をあけてみないとわかりません!どんな反響が返ってくるのか、正直
怖いところでもあります(笑)


マリー死ね



448:06/08(金) 18:36 Jt8Pnz9XO [sage]
>>411
お前が死ね



こいつなんなんだろ
このスレの>>809の転載にもこいついるが
岡田死ねって言われるたびにでてきてキモいな
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 19:19:07.78 ID:RHWpq+GsO
>>979
BRS…どうしてマカロン
EVOL…主人公が犬でシリーズ通して黒歴史化
ルパン…不二子に事故投影で糞化
AKB…流行にのってみたものの内容が無いため空気
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 20:03:54.44 ID:dp8CMAZ50
次スレ
岡田麿里の脚本が酷すぎる ★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1339153354/


EVOLの所だけはちょっと変えさせてもらった。
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 20:10:17.80 ID:RHWpq+GsO
>>984
おつ!
EVOLは訂正してもらったほうが分かりやすくなってて良かった

BRSの説明をそのまま使ってくれたおまいの懐の深さに感動したわw
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 20:20:53.23 ID:AQ1kSPbR0
>>982
改変したというわけではないのか
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 21:40:50.26 ID:AQw/QSiU0
岡田さん、マジで、もうマジで勘弁して下さい
せめて自分の完全オリジナルだけ脚本構成やって下さい
ほんとお願いします… もうこれ以上悲しみを広げないで
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/08(金) 22:12:21.24 ID:Sl35H/250
蛇足設定を面白いからってだけで投入
整合性とか全く考えないのは毎度のことだけど
今回招いた混乱と悲劇はでかすぎるな
マジ終わったなアクエリオン
シリーズの終止符打つの得意な岡田
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 00:57:08.76 ID:A88jd1gx0
どっかで見たけど、「一番厄介なのはよく働く無能」ってのを思い出した
心から理解してる したくなかった
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 08:52:05.41 ID:p6EW4/EpO
埋め
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 09:23:37.07 ID:fM8CyXrO0
>>984

>>991なら汚禍堕魔痢は業界から干される、ってか干されろ!!!
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 09:29:26.51 ID:+gxul8Wp0
>>989
「よく働く」だけでもいいのが今の業界なんだよなあ・・・
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 10:51:08.76 ID:L4ac8+ct0
埋め
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 13:51:00.66 ID:1wkXcqBW0
スタッフ欄に岡田の名前を見つける=死刑宣告
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 14:33:41.27 ID:RoHjaW9n0
アクエリオンの破壊規模でか過ぎだろwww
今作だけじゃなく前作すら一瞬で消し炭にしやがったwwww
好きな人は大好きな作品だったから根は深いぞ
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 14:42:14.09 ID:RZju9bKN0
創聖が汚された…
許さない岡田は絶対に許さない…
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 14:50:31.98 ID:Ak66yxHj0
眉毛の余計なひと言が発端だったとは言え岡田は本当に余計なことしたよね
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 15:07:47.18 ID:6Al3hXYd0
主題歌で有名になった前作丸ごと爆破だからね
SANKYOは損害賠償請求してもいいぐらい
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 16:30:16.91 ID:mKFU7VW30
うめ
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/06/09(土) 16:30:31.87 ID:mKFU7VW30
岡田麿里の脚本が酷すぎる ★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1339153354/
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/