2 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2011/09/11(日) 00:09:19.27 ID:7ZrSZ9o70
このスレタイなら 「じゃあ、なんで最近までけいおん作れずにオタクアニメばかり作ってたの?」 ってかえってくるのは当然じゃね?
イナズマとかポケモンとか普通に楽しめるし ドラえもんのような長寿アニメは問題ない まんが日本昔ばなしみたいな過去の名作ストックもある こうなるとエヴァや攻殻みたいなアニメがないって事以外に これといった問題はないんだよな(自分は興味ない) あとは頭がバブル時代でストップしてるジャンプ信者くらいか(滅んでも問題ない)
問題無いと思ってるならスレチなんでお帰り下さい ポケモンとか昔話をごゆるりとお楽しみ下さいませ
>>4 その「過去の名作」に匹敵する作品が、ここ10年ほど出てきていないのではないか?
それは、昔ばなしのような子ども向けという意味合いではなく、オタク以外の一般大衆
をもアニメに引き込むという意味合いで。
そのような状況が続けば、当然作品内容は縮小再生産的なものになり
アニメは衰退の道をたどるのではないか?
というのが、このスレで何度かあった問題的提起だ
そして、これに対し そもそも論として、オタク以外にウケるアニメ、一般人にもウケるアニメを 作る必要があるんだろうか? アニメ以外のコンテンツもニッチ層を狙った閉じたコンテンツ 「トジコン」と化しているのではなかろうか? その中でアニメのみが、一般化する必要があるんだろうか? という指摘も、このスレも何度かあった
上記の意見も含めてまとめてみると、一般大衆にウケない原因は ・セルソフトによって利益を回収する現行のシステムでは無理 アニメのセルソフトを購入する人間は特殊な人間であり、その「特殊」な人間向けに作ってる以上 後の世代まで受け入れられるような「普遍性」を獲得できるはずがない。 ・普遍的、一般的な感性を持つ人間が存在するのか? 価値観や趣向が多様化した現代において、大衆などというものは存在せず 少ない母集団のニッチ層が多数してるにすぎない。だから一般大衆にウケる作品づくりなんて 無理に決まってる。 ・アニメしか見ないような今のクリエイター陣じゃむり 大衆にはまだまだ、普遍性もあるし共通項もある。 けど、アニメしか見ないような感性で作品を作っても、大衆の感性に訴えかけることはできない 内輪向けにウケるものを作るのが精一杯だよ。 なんて、ところが出た意見だ
>>6 ここ10年ってことはエヴァやセラムンみたいなのでもカウントしてるのかな
けいおんやプリキュアみたいな過去になかったジャンルのアニメを
作れるようになった分、そんなのしか作れなかった時代よりはるかによくなってるだろうに
なんか前スレで昔はスポンサーがうんぬんでロボアニメ作るしかなかったみたいな
話ししてたけど、とっくにロボとか出さなくなってもアニメ作れるようになったのに、
相変わらずロボしか作れてないやつとかってなんなんだろうね
これ以外にも、テリーマン氏だったかな 類型的、テンプレ的キャラクターに頼ったアニメ作り 脚本の決定的弱さを指摘していた まあ、このへんがオレなりまとめたスレの流れだ。 で、議論をどうぞ
やたらとガンダム持ち上げてた人がいたけど、 OVAに追いやられたってのがその答えだな。 オタクだけにしか相手にされなかったから 大金払ってテレビ枠とって多くの人に見てもらうよりOVAってわけだ
ラノベなんかを出版社の意向で出資してもらいながらクソ原作のクソアニメ作って宣伝がわりにしてるけど 離職率90%の労働基準法以下の賃金で働いてるアニメーターにしてみればふざけんなって話だよ もっとしっかり原作を選んで、脚本に金をかけて、演出にも力を入れて、その上で作るべきだろ ホント、バカみたいにつまらないもの作った奴がどうして次の作品にかかわれてんだよ そんなバカ切れよな ダメな奴を捨てて、出来る奴を残す仕組みにならないと時間の無駄としか思えないようなアニメばっかの状況は変わらないぞ
クソラノベでもエロとか萌え入れとけばそこそこ売れてしまう 爆死も多いけど 数打ちゃ当たる方式としか思えない
けいおんは楽器を始めさせるほどの大ヒットになったじゃん。 逆にここの奴らの言うように昔のままの路線続けてたら けいおんみたいな作品は作れなかっただろうな
数打ちゃ当たるでクソの中から たまたまラッキーヒットしたようなのがあると 二匹目のどじょう狙いで同じようなクソが大量生産される悪循環
アニメ漫画を恋愛がないとか親がでてこないとかで 叩いているオタクはよく見かけたけど、 部活や受験がでてこないとか当時は聞いたことないもんな。 オタクはこの違和感に気付けなかったのが敗因
紫苑はネズミに恋心を抱いていると思うんですが、 ネズミは…分かりません(笑)。紫苑を愛しているのか恐れているのか…、 彼自身が掴みあぐねていると思います。 【PASH!7月号、原作者あさのあつこが語るより抜粋】
>>10 勘違いしないでもらいたいのは
俺は80年代がアニメ業界の軸だと思ってるから30代くらいに思われるかもだけど俺は宇野よりさらに一回り下の世代。
だから、決して懐古で言ってるわけではないということを理解してもらいたい。
90年代もエヴァや攻殻、カウボーイなどあるが
全体像から見れば、文化的には00年代と大差ないくらい落ちぶれた物。
ジャンル的に偏ってたとは言え
アニメの表現が進化していたのは間違いなくSFロボット物が中心だった80年代
オタク臭いのが増えたのもまた80年代
かと言って、ロボット物を増やせなんてのは一言も言ってないのも俺の主張の一つ
脚本の弱さってのは俺がアニメにハマった頃からもずっと変わらない一貫した思い 今でこそ物語性すら弱くなったが、昔はある程度のレベルは保っていた だけど、脚本だけはどうしても子供騙しかオタク騙しが殆どを占めているのが難点だった 自分がオタクになれば楽しめるが、アニメを知らない人と鑑賞するとなれば 途端に一般的感覚に戻らざるを得ないので、その難点が浮き彫りになってしまう 普通の人が見て普通に喜ぶ脚本ってのは 普通の人がどれくらい普通に描けてるかってことなのよ アニメ臭いかっこつけやかわいさでもない アニメ臭い病的な性格でも低知能でもない 普通の人が自分の生活と照らし合わせて共感できる様な脚本 それはファンタジー物だろうが日常物だろうが人間を描く限り変わらない
普通の人とか言うならそれこそけいおんプリキュアみたいに 部活や将来への意識をかくようになった今のほうが上だろ。 過去のアニメのほとんどがこれらの描写から逃げてたんだし
何が良い脚本家って言うのを知りたければ とりあえずショーシャンクの空に辺りを見れば良い それほど古い映画でもないし、CG映画でも大作映画でもないジャンル的には地味なヒューマンドラマ そして一般知名度もそこそこあって、映画好きにも評価されてる アニメ見過ぎてる人は一回名作と言われてる映画を見た方が良い アニメはアニメだろと閉じこもるのではなく、アニメに何が足りないかって真摯な態度でちゃんと認識した方が良い
スレ違いだがNo.6について、前スレより語る人がいたのでオレなりの感想を。 原作は読んでないよ。 一言でいえば中途半端だ 別に同性愛を作品に持ってくることは悪くない。 なんか、そのこと自体に拘ってる人がいるけどね。 それが、青春グラフティして、苦悩する人間の姿として描けているかどうかだ。 あさのあつこが自身が好きだと語っていた吉田秋生と比べて、そこが決定的に足りない点だ。 ではSFディストピアものとしてはどうかというと これが、非常に古臭い。 基本構造がオーウェルの「1984」やブラッドベリの「華氏451度」と変わらない。 特定の階級を弾圧、搾取、疎外することによって、管理社会が成り立つ という話の組み立てかたは70年代ぐらいで飽きられて少なくなっている。 90年代ぐらいからは、社会科学等の発達によって、みなが幸福感が得られるが、そこには社会の緩やかな 衰退と閉塞感が待っており、そこに主人公や社会システムの管理者がどう立ち向かうか という筋の方が多い。 なんか、どっちのテーマにしても踏み込めてないなぁ、というのがオレの感想だ
このスレはけいおんプリキュア部活 をNGワードにして議論進めればいいわけね 皆ヨロシク
>>18 80年代がアニメの隆盛期であり衰退期の始まりでもある
ってのはオレもそう思うよ
基本的なお話の構造はその頃のOVAと今の深夜アニメでは
大して変わってない、ってのはなんとなく思う
>>23 懐古オタにとって耳が痛いワードだな
部活を描写できなかったからけいおんプリキュアが作れなかった
毎週アニメ見るより 時々スペシャルを9時台に見るのが面白いと エヴァ破とルパン見て思った
>>21 では、もうひとつアンチテーゼを。
仮にヒューマンドラマを中心に描く、というアニメを作ったとして
そんなものが売れるとは思えない。
今のオタク達は、そんなものは求めていないんだから。
オタク達が買わないものを作って、一体どうする気だ?
という主張も、このスレで何度も提出されたテーゼだが、これについてはどうかね?
>>22 現代人は管理されてるという自覚がないから眉唾物の設定じゃ実感がわかないんじゃないかな
昨日、池上彰の番組にもあったが、日本にもエシュロンという電波盗聴アンテナが青森の米軍基地にあるらしく俺も初めて知った
全体主義、管理社会、どちらにも言えることだが
生活が安定して武力戦争にとって代わって経済戦争になった時代
特定の組織を悪に仕立て上げるのは無理があるし、戦争を描いても対岸の火事という感覚はぬぐえない
図書館戦争も規制法案が出てたからある程度注目を集めたけど
舞台を現代っぽくしといて組織が表立って弾圧するってのは、今の日本じゃちょっと無理があるよね
これもまた物語を作れない逃げの姿勢に見えると言うか、結局恋愛ドラマに逃げちゃうのが今のアニメの限界かな
29 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2011/09/11(日) 22:42:04.09 ID:6+cEiviJ0
結局のところ、製作側がスポンサーに金出してもらって大勢の人にアニメ見てもらおうという姿勢から 確実に商品を買ってくれるアニオタ向けに作って金を稼ごうという姿勢に変わっただけだな その結果…化物語やまどマギ程度のヒットで大喜び 知名度・商品の売り上げ共に90年代アニメの足元にも及ばないのにな
>>27 あくまで脚本の話
ヒューマンドラマの映画じゃ見栄え重視のCG映画に勝てないのは映画も一緒
そういう大作がある一方で、アメリカンニューシネマなど体系だったジャンルがサブカルとして生まれる
そもそも、大衆的な普遍性のある物をさらに掘り下げた物がマニアックさであり、それを好むのがオタクであろう
基準がないマニアなどオタクの好む物ではないよ
俺の中というか。歴史から見てどんな際物のジャンルでも物語と脚本の出来が良ければ
そのファン層以外にも届くくらいの普遍性を獲得出来ると思っている
>>28 図書館戦争は最初から女だけがターゲットなんで
恋愛関連だけ力入りまくりで残りはお遊戯レベルなんだよ
結果男だらけの場所では評判最悪でオタ女と一般女は揃って支持した
>>31 だったら図書館戦争なんて題材もタイトルも間違いだと思わないかい?
俺だってタイトルだけ知った時
本好きの萌え魔法使いが戦争するのかと思ってたw
素直に恋愛物にしとけば良いのにね、そこを変にオタクは軍物好きだろ?ってのがダメだ
ああいうのを作ってる限り、非萌え派も萌え派を批判する事はできない
本気で物語を作れずに、変に一般を意識すると「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」なんて糞みたいな闇鍋アニメしかできない
本当にアニメはダメになった
女が全ての害悪か
図書館戦争の基本構造は、朝ドラでもよくある 「働くお嬢さんがんばる物語」だろう そこが、旅館でも、さびれた伝統工芸でも、図書館の護衛部隊でも 同じことだ。そこに恋愛が絡むのも定番パターンだ。 だが、よく描きもできない言論の自由という大層なテーマも絡めてしまった為に 「働くお嬢さんがんばる物語」としてのドラマも損なわれてしまってる。 これも中途半端だなあ、というのがオレの感想だ。
ちなみに蟲師って硬派なアニメ好きに好かれるアニメあるけど あれも俺としては大友の実写版の方が面白かった まず背景 変にファンタジックに加工されてるアニメ版と違い、まんま映しだされた実写の方がテーマに合ってた 蟲師の魅力って、「どこにでもある田舎のちょっとした不思議な物語」でしょ だったら背景をファンタジーっぽくするのはちょっと違うと思う そして、単純に映画の方が話がまとまってた分見やすかった 漫画原作だから仕方ないけど、2クールってあの題材では長さが中途半端だよね 漫画日本昔話みたいに、1話1話独立した長編物ですってならわかるけど
>>34 前にも言ったが、普通の女は銃火器の軍物は苦手なんだよ
そこに女にとってはオタク臭い軍物を入れるなら
どこかで突き抜けなければ結局は女オタしか見れない物になる
あれ見るんだったら実存的な働きマンの方を普通のOLは見るよ
>>36 だから、物語の設定が丸ごと無駄になってるどころか、「働くお嬢さんがんばる物語」の足を
引っ張っている。
男のオレだってあれ見るなら、ショムニなりNHKの朝ドラなり見た方がマシだと思うよ。
蟲師に相反して良かったのはAYAKASHIの薬売り師
あのカブいたキャラだと逆に背景がファンタジックになるのは素晴らしいと思う
あのアートなテクスチャな感じは90年代までには出来なかったことだし
オチも脚本もアニメらしさと両立してて久しぶりにおっと思える内容だった
あれが短編物ではなかったらもっと評価されてただろうなと思う
>>37 てことだね
アニメしか見ないなら図書館戦争はまだ評価できるけど
アニメ以外にも見てる層ならわざわざ夜遅くまで起きて見るほどじゃないし
アニメしか見ない層だってシャフトとか京アニとかに流れちゃうのが現状
佳作賞だったのが岩窟王 セル画では出来ないデジタル処理の特性を活かしつつ 重厚な物語を奏でる・・・はずだった テレビアニメの宿命だけど、途中から入っても1話1話が面白くなければ次回見られる事はない 全体的な物語が見えないのは途中参加組には仕方ないことだけど そこで興味を引き立たせるのは脚本・演出の仕事なんだよね 岩窟王は謎を引っ張る形式で、1話1話が全て伏線みたいな形になって初見にはお断りになってるし ユーモアさを織り交ぜて緩急をつけるわけでもなければ、小さなドラマに見ごたえがあるわけでもない 岩窟王もまた脚本の悪さを露呈した作品だった 題材と物語が良かっただけに大々的に宣伝されたほどの期待に応えるほどのものではなかったな
>>32 図書館戦争はテレビドラマのフリーター家を買うとか映画の阪急電車の原作者だしな
あの人の作品テーマをアニメのせいで言われるのは流石にアニメスタッフが不憫だ
全て原作通り
>>39 その変なデジタル技術は空中ブランコでまた見ることに。
いや、別に嫌いじゃないけどこんなもん売れんだろう
>>40 今のアニメの殆どが原作物だからね
そういう意味じゃアニメスタッフのせいではないと全て言ってしまうことも可能なんだが
漫画好きだった頃は、原作通りにやらないと激しくムカついたもんだが
でも原作者に喧嘩売ってでもアニメなりの回答を出すってのも間違いではないんだよね
るろうに剣心とか必殺技で敵をいてこますのが売りの少年原作物も、OVA編になると大人向けに特化することもできる
鋼の錬金術師なんかも、当時は原作が未完だったからこそ監督のオリジナルの解釈がまた面白くもあった
どちらもオリジナルだが、原作ファン層以外にも受けた作品だった
>>40 オリジナルが作れなくなってきた意味でも現代は可哀想だし
原作物にしても、オリジナル解釈で成功した例はたくさんあるぞ
>>41 あれはただのゲテモノでしょ
1話から見ても何をやりたいのか見えてこないし
そこに使う「意味」がなければ当然評価などできない
図書館戦争はアニメになって、フリーター家を買うはテレビドラマになり高視聴率を叩き出した 同じ原作者作品だけどこのあたりはアニメと実写の差だろうな 逆にしたら絶対上手くいかない
精神障害的な物を抽象的な表現で表したいのなら パプリカを見れって話だ 現実と虚構全てを変なテクスチャでテカテカにして対比すらできん空中ブランコは演出の意味がまるでわかってない
空中ブランコの原作は社会風刺が入った不条理ストーリー小説だしな ドラマも2回やったけど殆ど原作の良さが機能しなかったし、 なにやっても難しい原作だとは思うけどせっかくのアニメなんだからもう少し何とかな
>>43 「アニメだから見ない」という見えない壁の問題もあるが
「この題材はわざわざアニメにする必要があるのか?」という壁も越えなければいけないからな
だからアニメの記号的表現の存在意義を俺は否定しない
実写で漫画表現をやったら寒いのは
事務所のゴリ押しで作られてるその辺のイケメンドラマで実感してるはずだ
ちなみに一部のオタク層の評価だけでアカデミックな文化的地位を獲得した押井や今 お前らは真面目にこいつらが何故評価されたか考えたことあるか? 好き嫌いとは別の所でこういうところも分析できないとアニメの進化など望めないぞ
押井はスカイ・クロラをどう見るか 進化と見るか、退化と見るか。 イノセンス路線を期待していたヲタ的には見るべきどころが何も無いからな おそらく一般層に見てもらおう意図が強く働いたんだけどそれによって得るものはあったのかどうか
スカイ・クロラが進化か退化かってのは俺にも判断に困るが でも、押井世界は昔から一貫している アニメの枠を越えた映像の表現進化と現実と虚構の境界線というテーマだ アニメは内向的なオタクを生みだしやすい娯楽であるくらい虚構に満ちあふれた世界 その世界を疑わずに全肯定すると今時の萌えアニメになるが 押井とか今に限らず、大御所辺りは映画文化に慣れ親しんでる世代でもあるから アニメの特性を両面から描ける懐疑的な思考を持っている。矛盾とも言う。 アニメの良さも知ってるし、アニメの持つ欺瞞も知っている こういう本質を理解してるから文化的に評価される アニメしか知らない奴がアニメを作っても絶対に外部から評価されない
>>19 発達障害を抱える身として言わせてもらうけど
普通の人が喜ばなきゃいけないって言ってる奴は障害者をdisってる
「普通の人」が全てにおいて正しいのかよ?
そういう考え方が障害者を苦しめてる
>>50 俺がいつ身体性の問題を言った?
あなたが身体的に障害を持ちながら普通の人でいたいと思ってる限り
あなたは「普通の人」であるし、俺の言ってる本質が身体的なことについてではないのはわかるだろう
>>50 これまた、痛い人だな
それは単純にあなたが「普通」という言葉にコンプレックスを持って
言葉尻に拘ってるだけの話だろう。
「普通の人」という言葉が気に入らないなら、「大衆」と読み替えてもいい
もし、あなたが障害者は「大衆の普遍性」なんぞ持ち合わせていない
という意見なら、それはそれで筋が通る意見だが、そういうことでいいのかね?
ちなみにエヴァは今でこそ普通の人にも認知されるまでに至ったけど あれこそ障害児のためのアニメだぞ でも、普通の人には理解できない内面をアホみたいに掘り下げたから何となく鬱屈してる部分に共感できてしまった 時代の閉塞性とあいまって
54 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2011/09/12(月) 00:54:16.64 ID:rIStY/Yv0
スレタイみたいなこと言うやつはそもそも最近のアニメなんか見ていない
歴史を線で捉えられるくらい経験を積めば一々最新作をチェックする必要などないよ そんなのはバカのやること 進化と言うのは過去の積み重ねの中からしか生まれない もし、突然生まれたのであればそれはもう興味がない層にまで広がる力を持っている
「いつ面白いアニメが生まれるか分からないからオタクとして毎期チェックしてる」 俺から言わせればそれこそ時間の無駄 要所の要所の転機となる作品を見れば今後の流れなど容易に読めるし どれくらいのレベルが水準になってるかも見てとれる その時代の転機となる作品を見ても衝撃がなければ、それはもう他のは推して知るべきレベルだろう もし、俺の興味のない萌えアニメで衝撃をもらえれば初めて俺は毎期毎期チェックするようになるだろう 普通の人の行動原理だってそういうもんだ
大衆でも楽しめる作品の基準がワンピースくらいしか持たない 今時の10代オタクが楽しめるアニメなんて世間じゃ絶対に通用しないし ワンピースを指して大人向けと言いきっちゃうくらい映像メディアのリテラシーが低いから 深夜アニメレベルの物を大人向けと勘違いしちゃう ゆとりオタクに特に言いたいけど 深夜アニメは大人向けでも何でもないからな 単にアニメは深夜枠でしか放送できなくなっただけだ
>>51 お前は「障害者」というと身体障害者しか思いつかないのか?
脳に障害のある知的障害や発達障害というものもあるんだぞ
>>52 >障害者は「大衆の普遍性」なんぞ持ち合わせていない
発達障害、特に自閉症やアスペルガー症候群は実際にそうだよ
俺自身がアスペルガーだから言えるけど、この障害は大衆の普遍性にそぐえないから問題になる
詳しくはアスペルガーでググれ
>>58 それも言葉尻を取ってるだけの意味のない反論だな
知能障害であれ、バカにされれば腹が立つ、優しくされれば嬉しい
そんな情緒など障害児も健常者も一緒だろう
今のお前が差別を受けてると勘違いして腹が立ってる姿そのものが「普通の人」だ
そして、大衆ってのは小難しいことではなく、その生理的な情緒に引っかかるかどうかで作品を評価する
一つ言っておく。
障害者がコンプレックスを抱えた時点で本当に惨めに映るからな
そして、コンプレックスを抱いた物ほど相手の言動に過剰に反応する
もし、差別に感じるなら先ずはお前のコンプレックスをどうにかしろと言いたいな
お前が障害を持ってようが持っていまいが、大多数の健常者には目にも止まらぬ光景だ
もし、アスペルガ―の人を敢えて差別的に捉えるなら 彼らは総じて周りの言葉を拡大解釈して受け取る悪癖がある 知り合いにも一人だけいたが、恐らく妄想壁が強いんだろうな 情緒のコントロールも赤ん坊みたいに未熟 怒るほどのことではないところで怒り、それも全人格を否定されたかのように烈火の如く怒る 後は割合普通なだけに尚性質が悪いし、自分でもその落差が埋められないのだろう そういう意味じゃ普通ではないな、確かに でも安心しろ、アスペルガ―みたいなキャラも ガンダムの強化人間やエヴァのチルドレンみたいに既に生まれ扱われてる アニメはお前にも優しい分野だ
結局ここのオタクどもって過去のアニメの駄目なところを認めようとしないってことだな。 だから過去のアニメが出来なかった現象を起こしたけいおんやプリキュアを認めようとしない。 かわりに有名にもなってないアニメのオナニー感想を長々と書くだけ。 ブログでやれば?
話がおかしな方向に行ってるけど 要するにアニメにとって大衆受けが 必ずしも正しい方向ってわけじゃないって事だろう 一般受け狙いとか高尚な名作とか そんなもの望んじゃいない アニメなんてもともとニッチなものだし そういうのはアニメ映画にまかせればいい TV放送枠でそんなのは期待してない 萌えに偏ってる現状が不満なだけ
>>62 逆説的に考えると大衆受けやら高尚な作品が必要だなって論調になるんだよ
結果ではなく、方法論としての話でな
そもそも、萌えに偏ってるのは萌え派の言う通り非萌え作品が売れないからでしょ
元々、アニメのビデオなんて売れる代物じゃないと思ってるが
それでも売れるためにはひたすら面白さの純度を高めるしかない
だから、間口の広い大衆受けや高尚っぽい物も必要なんじゃないかって話
まあ俺が言ってるのは脚本と物語性に集約してるんだけどな
ちなみに非萌え派に言いたいんだが 攻殻やら非萌え派の代表みたいな作品を好む層ってのは 俺と同じくアニオタじゃないからな?サブカルオタクだからな 三次元>二次元か、二次元媒体もサブカルの一種としか捉えてないからこそ 90年代以降、魅力を失ったアニメに対し、一気にサブカルオタク達はアニメから離れてしまった 逆に 二次元>三次元の価値観って層は前提としてアニメが一番好きだから どんな状態になってもアニメばかり見てしまうし アニメオタクしかいないと二次元特有のフェチズムの強いジャンルが勢力として一番強くなる 80年代、萌え派と非萌え派が拮抗してたのはサブカルオタクがまだ多かったおかげ だからサブカル史として魅力のある作品が生まれない限りは絶対に今の勢力図が変わる事はない
よく話題に挙がるエヴァの後釜を待つ話ってのはサブカル史としての転換期を待つ層なんだよ 決して大衆の支持を得られるオタクアニメの台頭を望んでる意味合いではない 大衆支持ってのはあくまで付加価値であり、「サブカルとしての魅力」を証明してくれるだけの装置でしかない しかし、新劇エヴァなんてのはご存知の通り、ウェルメイドなエンタメに徹したために エヴァはサブカルとして機能していた部分では死んでしまっている だからあれだけ客を集めても、新劇はあまり評論の場に立つことはなかった 逆に評論世界で「まどか」の評論が目立つのは 魔法少女物と従来とは違うジャンルでも、テーマはサブカル史の歴史に触れていたから
>>65 こういう場でまどかの名前だすと荒れるから出来るだけ控えたいところだけど
確かにあれは脚本・物語性って意味ではいい線行ってたとは思う
あれくらいのを非萌え絵でやれてれば良かったんだろうけどね
何せ魔法少女の段階で普通は見ないからね
>>66 荒れる方の例の作品とまどかの層は被ってないと思うよ
魔法少女物が好きな層だけであれだけ売れる事はないし
そもそも、まどかの評価が
「魔法少女物なのに〜」という論調でしょ?
これはサブカル的な評価なんだよ
サブカルオタクってのは
前提にアニメは子供の物、オタクの物って分析ができてるわけ
その上で突破してる物を好む稀有な人達なんだよ
恐らく、30代40代でアニメは見ないけど特撮は見てるってのは
特撮がアニメよりサブカルとしての魅力が高いってことなんだろう
幼児が見る番組でこんなに脚本が深い、ってね
中島かずきが日曜朝にアニメ脚本を書くとグレンラガンになり、 中島かずきが日曜朝にライダーの脚本を書くと今の仮面ライダーフォーゼになる。 根っこは大して変わらないんだがその場の求められるものに合わせている感じだな
物語性で言えばシュタゲなんかもいい線行ってるな もともとゲームで絶賛されてたシナリオだけど 脚本的に言えば駆け足部分が多いからアレな部分はある ゲームの長い話を纏めるのは難しいのかなー もう少しうまくできそうな気もするけど
さて、二次元媒体とは関係ないカテゴリーのフォーラムで調査してみたので報告をする。 まずアニメに対するイメージについてだが、やはりアニメは幼稚だというイメージが未だに根強かった。 実写が良くてアニメがダメな理由という設問については、現実離れしてる面が多い点と表現の狭さを指摘していた。 アニメ自体は表現に富んだ媒体だと思うが、テンプレ化された現代の表現を思うと個人的には否定できない また、幼稚=現実離れとも結びつけられる点からも、大人向けには裏付けとなるリアリティが必要だということになる そもそも、恋愛から結婚、学校から仕事と、より現実に向き合わなければいけないのは後者であるから 現実的で実存に触れそうな物ほど好まれるってのは当然と言える
娯楽の時くらいリアリティを考えずに虚構を楽しませてくれって感性は マイノリティのオタクであることを今一度再認識した方が良い 俺が言ってる物語性や脚本の指摘も全てリアリティの話と直結する どんなにファンタジーな世界観でも世界観と物語が作り込まれていれば説得力が生まれる アニメは確かに写実的である必要がない、何故なら記号で成り立ち、記号だからこそ威力を発揮する媒体だから だがその記号を裏付けるリアリティは必要だってこと リアリティとは皮膚感、嘘だと分かっててもその世界観を納得してしまう皮膚感のことだ 嘘だということに目を瞑って楽しめるのはオタク騙しであり、子供騙しだということ
ID:6Slq56mw0はテリーマンか?
攻殻SAC初出から来年で10年か… この間、胸張って世間に出せるヒット作が本当に無い
>>72 面倒だからコテはつけんぞ、つけ方も忘れたし
そもそも俺は何故テリーマンなのか自分でも覚えてない
自称したんだろうけど、キン肉マンの話なんかした覚えないんだが
攻殻で今更類似点に気付いた 東京マグニチュードに出てきた救助ロボってタチコマさんやん 監督見たら橘かよ、どおりで
>>59 >>60 >知能障害であれ、バカにされれば腹が立つ
>障害者がコンプレックスを抱えた時点で本当に惨め
>情緒のコントロールも赤ん坊みたいに未熟
そうやって障害者にとって仕方のない事をバカにしたり惨めとか未熟とか言うのを障害者差別って言うんだろ
>お前が障害を持ってようが持っていまいが、大多数の健常者には目にも止まらぬ光景だ
それが一番ダメだろ
それこそが「障害者に理解がない」って事
それが障害者を苦しめる
障害の事は知られなきゃダメなんだよ
>>74 やっぱりテリーマンなのね。
それはそうと文章の最後に
馬鹿みたいに無意味な改行挟むのやめてくれるか?
なんかすごくマモーくさいから
>>76 そんなのをアニメに求めるな
人種描写すらタブー視されてきた事も知らん愚か者め
お前が良くても障害なんか描いてたら人権保護団体の方から苦情が山ほど来るわ
>>77 enterキー2度押しの癖がついてただけだ、他意はない
てか言ってる内容があれだけ特徴的なキャラと間違えねえだろ普通
>>78 だから「これどう見ても発達障害だろ」っていうようなキャラでも障害者としては描かれないんだな
納得した
しかし、00年代以降支持されたアニメってどうしてこうもビルドゥングスロマンが崩壊してるんだろう 越えるべき存在が示されて初めて対比的な演出として成長が成り立つのに、その土台を根本から無視しているのが多すぎる というより、それを受け入れてしまう視聴者側の現象の方が不思議だ 世の中や大人は間違ってると言う無意識の心はどの年代にもあったと思うけど それは創作の世界では形を変えた相対する存在として扱われてきた 時には反面教師として、時には自分を指導してくれる存在として、良きにしろ悪しきにしろ正しく指標だった しかし現在に至っては 世の中や大人は間違ってる、だから自分達を理解できる者だけが正しくて、それに異を唱える者には徹底的に排他する という内に閉じたコンフリクトが機能しない全能観があまりに蔓延してるんじゃないのか? そんな理屈考えてねえよって言うかもだけど じゃあ、そういう機能が働いてないことに違和感を覚えずに受け入れてる自分をどう説明するのかね。
81 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2011/09/12(月) 20:07:18.56 ID:Cz1VnLLA0
昔のアニメって自分の意思で運命に逆らったり、例え神が相手でも戦ったり、時には神をも殺す って感じのが多かったのに… 今のアニメって何か戦うのを諦めてる感じがするよね 某セカイ系なんて「私、神様になります(笑)」で済ませて結局根本の問題が何一つ解決してなかったりさ これって今のアニオタが自分の世界に閉じ籠っていたいって心情の表れか?
>>80 受験とかの現実的な壁を書かずに
強大な敵とか現実逃避な壁ばかり描いてたから
オタクにしか相手にされなかったんだろ
もう地球征服を企む宇宙人や悪の組織が来る時代ではないんだよ
>>81 戦隊だってご近所を守るローカルヒーローモードだからな
>>81 前提として感動の本質が変わってるから理解しようがないんだよね
せめて、その本質を言葉で説明できる頭の良い子がいれば良いんだけど
ゆとり世代のアニオタって知や理を蓄積する訓練が出来てないから言葉で表すのが本当に下手糞だし
自分の面白いと思える部分を言葉で理論的に分解して伝えることが全くできない
>>83 文化ってのは社会の構造と密接に関わってる
宇宙人や悪の組織ってのは子供向けの体裁として形を変えただけであり
本質としては戦後のアメリカであったり、冷戦前のソ連だったり
国レベルだけはなく、もっとミクロなその時代時代の社会的な仮想敵を模して共感を呼ぶ装置の意味合いがあった
日本が舞台なのに受験も部活も関係ないドリームパラレルワールドで悪の組織と戦うアニメ こんなのばっかりじゃオタクにしか相手にされなかったわけだ
社会学と照らし合わせれば、確かに冷戦終結後の世界はこれといった対立像は無くなってしまった そこからは個の時代が叫ばれ、ゆとり教育に始まり実態のない個の尊重が謳われるようになったのは言うまでもない だから自分とひたすら禅問答するエヴァみたいなあの時代じゃなきゃ受けないようなアニメが実存として受け入れられた しかしそんな大がかりな敵いらないし、そもそも戦闘する必要無いし、言っちゃえば家族の描写だっていらない 必要なのはただ自分と同じ感性を持った仲間達の共同体とそれを邪魔する連中の排除、これだけが俺達世代の唯一無二の喜び 社会的な流れから言えば腑に落ちる事は落ちるが 一番の疑問はそんな自分達に肯定的なものしか存在しない歪んだ現実拡張型の世界に違和感を感じないのかってところ それを逃避だと自覚があるのならまだしも、その歪んだ現実拡張型の世界観こそリアルだと本気で思ってる今のアニオタが本当に怖い
マジンガーZの悪口はそこまでだ
アニメに囚われた人間ってのは昔からあれだということはわかった まともなら卒業していくよな
マジンガーZはキカイダーの演出を真似てるところからも 特撮畑の影響から生まれたのは言うまでもないだろう 特撮の象徴としてゴジラにあるが あれは戦後直ぐに生まれた大衆的想像力が集合したキャラ 戦後復興に喜ぶ姿だけは歴史としてよく語られるが それとは裏腹に急激に復興して価値観が変わっていく事に対する実感としての恐れも当時の人にはあって その恐れを破壊願望で満たすと言うファンタジーから生まれ大ヒットに繋がっている そういう時代背景の社会的空気がなければヒットと関連付けて語る事はできない 今のゆとりに問う。ゴジラが今流行るか? 流行らないよな。だって自分の想像の範疇外なのファンタジーなのだから。 だが、高度成長時代の日本にはそういう進化のスピードに対するアンチな思いが相反してあった
>>90 当たり前だろ
子供騙し、オタク騙しの物が9割9分のアニメを見るってのはそういうことだ
そういうのが嫌だったらアニメなんか見ない方が良い
オタクがファッションになるなんてのはありえないんだよ
子供騙しとオタク騙ししかないんだからな
初代鉄腕アトム時代から子供に玩具を売ってナンボの世界だからな 売れなくなればアトムですら打ち切り
>>80 ビルドゥングスロマンの崩壊については、こんな意見がある
ちょっと長いがコピペする
因果応報、善が勝ち悪が敗北する、未熟者が試練を経て教養を身につけ大人へと変貌し栄光をつかむ
これが民主主義が生まれたフランス革命以後の世界中の物語の基本形である
それ以前の民話や童話にはそういった因果応報や倫理といったものが含まれないことのほうが多く
宗教説話の中にしか倫理や因果応報という思考はなかった
しかし民主主義による革命で主権は王様から国民一人一人に移り
それぞれ国民一人一人が国家の主体になり、国家を支える成員になるよう務めることが求められた
責任を背負う立派な大人が国家を支えなければ国が滅んでしまうからだ
だから悪い人間が勝利したり、良い人間、努力した人間が酷い目にあう話は絶対に作ってはいけなかった
努力し正義をなせば栄光がつかめるというストーリーを信じなければ
まじめに働きつらい思いをするのが馬鹿馬鹿しくてだれも大人になろうとしなくなるからだ
(続く)
しかし第二次大戦後の平和な世界でこの構造が壊れる 1958年から始まる世界的な学生運動が発端となっている 平和で豊かになった結果子供が大人にならなくても飢えずに済む社会がそこに出来上がっていたのである 曰く、大人は嘘つきである、好きなことだけして何が悪いのか、子供のままで何が悪い この動きと連動して映画も正しいものだけが勝つというスタイル以外のものが作られるようになる アメリカンニューシネマの流れである、がこの運動は1968年には収束した 結局子供のままで良いわけがなかったのだとみんなが気がついたのだ そしてさらにさらに豊かになった現代で学生運動の問題がさらに先鋭化して表れる 子供のままでいてもいいだろうとする人が非常に増えた その原因は国民一人一人が国家の主体であるという民主主義の嘘に みんなが気がつき始めたところにある、自分が自分の人生の主役ではないのかもしれないという疑惑 努力したところで栄光なんて掴めないじゃないかという疑惑 権威の先生が褒めているものを誉めそやしたところで見返りなんて何もない 大人になるなんて割の合わない、子供のままでいい 自分が楽しいと思うものを楽しんでいればそれでいいじゃないかという気分 教養の崩壊、知の崩壊、萌えブームなんてのはまさにこの流れから出てきた出来事である
なんつーか典型的なオタク像だな。 脱線してまで何十レスにもわたって長文ひけらかすとか。 みんなはこうならないようにね
>>96 確かに紋切り型でステロタイプではある
オレの意見じゃないよ
町山の意見だがね
正しいかどうかの議論のテーゼとして提出したにすぎん
反論があるなら、是非どうぞ
>>95 面白い見解だな
日本の学生運動は日本が米国に従属することに対する若者の反米感情が発端だが
結局は無力な学生の火遊びとして歴史の流れに葬り去られてしまった
その後の若者像を一番表現してるのが王立だと俺は思う
学生運動した先輩のように立ち向かう敵ももはやいなく、淡々と大人になる事の意味を考え
それでも自分達の若いエネルギーを使いたい
そういうつまらない大人になる現実と若者の青臭さが両立して表現されていた
今の子供ってのは若者の青臭さすらなくて、かと言って大人になる勇気もなくて
ひたすら愛玩されていた幼少時代みたいな全肯定の世界を彷徨っている
>>97 そいつは楽しい、つまらないなんてそんな小学生みたいな感想なら誰でも言えるってことを
ちん毛が生えた歳になってもわからないゆとり障害児だから
ついでに言うと
>>1 の対象の奴な
〜が面白い 〜を見れば面白さが分かる こんな紹介は面白さの説明にはならない バカは言葉を持てないから自分の感覚を後押ししてくれる「数」でゴリ押すしかできないが 面白さってのは、様々な要因が複合的に絡み合って初めて面白いという言葉になる 人に説明する時にその複合的な要因を紐解いて語れない奴はその作品を語る資格すらない 檻の動物仲間と一緒に餌を食いあってるのがお似合いだし これからの日本の消費者層の底辺として従属してくれ
>>98 王立は当時のガイナックスをそのまま描いたという意見はある
当時の「分別ある人間」はアニメに見切りをつけて、アニメ作りから去っていった。
でも、オレ達はやってやるんだ、やり続けるんだ。
という状況が、そのまま描かれているという意見もある
そして
>>95 に関連した意見だが
大人になるなんて割の合わない損なことかもしれない
でも、社会、仲間、家族、なんでもいいのだが、そいうものの為に
損を進んで引き受けることが、大人になることではなかろうか
ってのが、岡田斗司夫の意見だ
まあ、多少スレ違いなんで、ここへんでやめる
何十レスにも渡る長文ひけらかしな上に選民思想。 オタクの上塗りだな
>>101 いやいや根幹に関わる話だぞ
時代性を考慮しながら作っている作り手の気持ちの所から話してるんだからな
山賀庵野世代は周知の通り、コピー世代であることを最も強く意識している年代のクリエーター
でも、先人の物作りにかける情熱と結果を見てきたから創作意欲だけは超一流
そのジレンマを好きなSF世界観を等身大のキャラに委ねたのが王立
その気合いは、世界一のエフェクトアニメとして未だに輝いている
おれが衝撃的だったのは、込み毛で何万も使うような根っからの萌えオタも いまどきのアニメをちゃんと評価してることだな ダメなものはダメって言ってる 稚拙なストーリーではDVDを買いたくないと思ってることだな 盲目的に今のままでいいと思ってる奴なんてほんの一握りなんだろう ただつまらないものに振り回されてる奴は相変わらず多いだろうな
あまり思想的なものに走りすぎると人間おかしくなるんだよね 岡田とか大塚とかとんでもないこと口走るようになってるし 趣味で考えて楽しむのはいいけどくだらねえって突き放すのは大事だわ
そもそも王立宇宙軍がマイナーで終わったのは設定がオタクだったからでしょ。 こじつけぐだぐだ言ってる暇あったら、敗因分析したら? 見る奴に知識がないから売れなかったとか言ってるからいつまでもキモオタなんだよ。
>>105 オレもそれは思うよ
岡田のサブカルについての話は未だに面白いが、最近なにを勘違いしたか
社会のイノベーションがどうたらこうたら、という話も調子にするようになり
これが非常につまらない
人には得意、不得意があるってことさ
108 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2011/09/12(月) 21:51:06.99 ID:6Slq56mw0
わかってないなぁ 思想から物語を語るんじゃなくて 最終的に受け入れるのは個々の思想からの判断、つまり価値観に委ねられてるって当たり前の話だ それを逆説的に紐解いてるだけであって、思想ありきの話をしてるわけじゃない と言うか、思想(テーマ)なき作品など直ぐに忘れられる運命だがな お前らが中身がない中身がないって言ってるのは その作品には思想がないって言ってるのと同じってことを先ず理解してない キャラがどういう困難に立ち向かい、どういう風に成長するのか、どういう風に挫折するのか、全て作り手の思想と言う名の価値観によって決まる 小難しい話が苦手な思考停止にもう一度言う 思想なき作品はくそつまらん
>>103 確かに、当時の時代性を良くあらわしてる作品ではあると思うんだが
当時の時代性を良くあらわしてるがゆえに、今の若者が見ても
ピンとこないのではないか?
という意見もある
オレ個人は好きだがね
>>109 まあ感覚的には今の20代前半からは無理そうな話ではあるな
問題は今の感覚がどこに重点が置かれてるかってことだ
既存の感覚では楽しめない物が平気で売れるという現象を見れば分析せざるを得ない
>>110 >今の感覚がどこに重点が置かれてるかってことだ
それについて、よくある意見、サブカル評論家がよくいう意見は
「自己の内面にしか興味がない」という意見だ
自分がどうやって他者や外部と関わるか、ではなく自己の内面世界をひたすら
探求するものが多い、という意見だ
あってるかどうかは知らんがね
>>111 知識も経験もない内にネットのやりすぎが原因じゃないか
テレビ捏造、ネット真実って大人が誇張してるから間に受けちゃうんだよ
ネットの情報から無力感を感じはじめた奴って多そう
情報ってのは多面的に捉えられるリテラシーがなければテレビ以上の害悪だからな
>>99 この言い方完全に障害者差別だろ
その人が障害児なんだったら、その人を批判するのはまさに障害者差別
だったら、その問題を扱ったアニメの出現にでも期待してくれ人権厨さん アホらし
差別主義なんていわれても痛くも痒くもないよ
岡田の脚本アンチスレすげえな・・・ 今の否定ばっかも悪いから俺ですら細かい所には目を瞑って評価した作品なのに 懐かしくも遠い萌えに対する憎悪があそこでは未だに渦巻いている・・・胸熱
懐古オタが王立やらオタクアニメを持ち上げて昔のアニメを見習えとかぶちぶち言っている一方で、 過去の失敗から学んで問題点を解決したけいおんやプリキュアが大成功。 なんという社会の縮図
>>115 そうやって障害者を差別するんだな
生まれつき目が見えない人をメクラとか言って馬鹿にするのと同レベルのクズ
>>116 あれは特撮板の脚本叩きと同種だからな
井上敏樹アンチには遠く及ばないが触るべからずは変わらず
>>119 アレルギーで過剰に反応してる部分があるのは間違いないが
ところどころは的を射てるよ
確かにひきこもりを中心にして回る恋愛も脚本的にはアホかとツッコみたくなったのは事実
めんまが既存のテンプレキャラなのも事実→幼児の頃から精神は発達してないと勝手に納得させて見てたが
あのラストも力技過ぎて本当は物語的に美しいとはとても言えないんだよ
でも現世に縛られてる理由があれじゃ、成仏の落とし所としてはあれくらいしかないし
今の時代にあそこまでド直球に痴態を晒した姿勢には素直に評価した
そもそもなんの話だ
あの花 tt、とらドラなんかも細かい所を付けば結構不満箇所が多い どす黒い本音の吐露で勢いで誤魔化されそうになるけどね
リアルタイムの反響を交えながらとらドラの批評をすると とらドラはラブコメのコメディの部分としては失敗していると思われる 本来コメディで済まされる筈の大河のらんちき騒ぎが ただのビッチな嫌悪キャラとして捉えられてしまったよね 最初はオタクの理想から外れてるだけじゃね?とも思ったが 背景も動きもリアルだとブラックユーモアとして扱われ伝わりにくくなる 実の池沼キャラと言い、キャラをとんでもにするなら表現をそれこそもっと記号的に誇張するのが無難だったかと 一番ラブコメとして機能してない点は 前半をコメディ、後半をラブストーリーと二色のコントラストにくっきり色分けしちゃった点 名作と呼ばれるラブコメは必ず両方がバランスよく混合されている 緩んでる中で突然締め、締まったところで突然緩める、この緩急のつけどころが名作か否かの分かれ道 岡田脚本って本音を辺り構わずぶちまければキャラの改変もストーリーの展開も誤魔化せるってきらいがあるよ とらドラは素直に純愛物やれば良かったのになって感じ 面白かったけどね
以下はけいおん山田監督のインタビューの抜粋 女の子が登場するアニメは多いけれど、自分が女性の立場で見ていると、もっとこうしたほうがうれしいのにな、 と思うことがあります。男性目線でかわいい女の子というのも大事ですが、女性が見て納得できるものにしたいという気持ちはありました。 この一文だけでなぜ成功したかが現れている。 ここのオタクどもは超えるべき壁をかけとか言ってるけど、 口だけではなく過去のアニメの壁を超えたのがけいおん。 オタクは過去のアニメに悪いところはあるけど基本はマンセーって姿勢だからな。 こういう姿勢だから10年以上もの間、部員を増やすようなアニメを作れなかった。 ファンタジーな壁を作れとか言う前に、まず目の前の壁を超えなさい
>>122 とらドラはまあ難点が無いわけじゃないけど
話の構成としてそんなに悪くはなかったと思う
キャラはアレだけどドラマ性がわりとあった気がする
あの花はなんというか1話と最終話だけ見れば済むような話なんだよな
それとファンタジーにしてもリアリティが感じられなくてどうにもだめだった
とらドラ、あの花、いろは オタ女もスイーツもにわか女も狙うみたいなの増えてきたな 物凄く古臭いハーレムのISが大ヒットしたから 上記の恋愛アニメへの反発も相当大きいとみた
ガキ主人公がバカでも仕方がないけど、 TBみたいに子供がいるおっさん主人公が馬鹿すぎるとストレスが貯まる。
>>125 もちろんもちろん
俺はもう修行を止めた身だから2,3話我慢してダメだったら遠慮なく切る
それでも続きを見させられただけそれらは間違いなく成功作だと思うよ
マイナー原作物と80年代黄金期サンデー物を比べるのも酷だけど
基準が既に俺の中にはあるからちょっと物足りないかなって感じ
>>126 それでも岡田系の作品がそれなりに注目されたのも
既存の萌え系に飽き飽きしてた萌えオタ層がいたってことじゃない?
俺はとらドラも萌えアニメと思ってるけどあれが視聴できる限界の境界線だな
>>127 キャラ立て考えすぎて共感性薄いよな
とらドラもttもあの花もドラマが安っぽくて見てらんなかったわ ドラマもなければ情緒もない つかず離れずでもなければ、少しずつ距離が縮まるでもなし、最後唐突にくっついて終わり 青臭い失敗に焦点を当てたような話の作り方にもまったく面白みを感じない あれならけいおんの方がよっぽどよく出来てる けいおんも媚び過ぎてて気持ち悪い所はあるけどね
恋愛ものならセックスを書かないとな
タイバニは古い時代のアメリカンヒーロー物を この時代に堂々とやった事は素直に褒めたいけど キャラ立てはいま一つだったね 正統派ヒーローでもアンチヒーローでもなく 三枚目を主人公にしたのはいいんだけど その手のキャラの場合はいざという時の火事場のクソ力的な何かがないと 超人レスリングやる前の筋肉マンみたいでなんか盛り上がりに欠ける まあ能力的には完全にソレなんだけどショボイしなあ 中年おっさんの哀愁みたいのは感じられたけど 少しおしい作品
TBは3話あたりまではよく出来ていると思う ただ宿敵とか本筋のストーリーを持ってきたあたりから一気にグダグダに。 後半になると娘の扱いに振り回されて完全に持て余していたな
>>129 いやいやドラマ性はあったと思うよ
この時代の作品のわりにだけど
K、、おっと失礼
ドラマもクソも無い作品が多い中ではマシな部類
>>133 おれはけいおんにドラマ性があるといってるんじゃなく、そっち見てる方がましってことな
とらドラには安っぽいドラマ性しかなくて、あの程度のドラマ性ならない方が楽しめるってことだ
ドラマ性の中心が女の独りよがりに端を発するようなものばかりってのもあって見ていてつまらないんだよな
あれは男を主人公にしておきながら女向けって感じの印象しかない
近年の月9にドラマにしても女向けとはそんなもんだしな そんなノリを男向けにアレンジしたマリー脚本が珍しく見えたんじゃないかな
>>132 え?二話酷かったろ
いじめっ子にいじめられた背景を描かずに口だけで説明するわ
説得シーンは一度拒んだ相手に「俺もそうだった」の一言で改心させる杜撰だわ
いじめっ子は反省したかと思ったら頭を下げもせず、凄かったぜと上から目線だわ
特に酷かったのが、改心したいじめられっ子が人助けしたから、これでお前もヒーロー発言の場面
街中でテロ紛いの暴動を起こしたガキに、あの発言はあまりにも倫理観に欠けている
犯してしまったことは反省するとして、これからはその分も人の為になることをすればいい
そうすれば、いずれ周囲がヒーローと認めてくれる時がやってくる程度のことは言わせないと
まるで軽犯者のガキに声かけてるかのように錯覚する
あれでは、レジェンドごっこをして悦にいっている幼稚なおっさんの戯言にしか感じない
とらドラとかあの花系はさ、昼ドラチックな脚本が当たったわけよ 今までだったら男目線の女の本音みたいなのは描かれてたからどこか淡白だったけど 同性同士の痛々しいキャットファイトって近年の萌え恋愛物にはないでしょ そんな女は男にとって都合のよい綺麗なもんじゃないってところを見せた意味ではオタク系の中では意義のある作品だよ 逆に言えば、ああ言うのが支持されたってことは萌えオタもテンプレの飽和をどこかで感じてたはずなんだよ
岡田さんという人はよく知らんが・・・ 花咲くいろは、見てたけどこれも典型的な「働くお嬢さんがんばる物語」だ その意味で他の実写ドラマと比べて、突出して出来がいいとは思わないけど 悪いとも思わない。 その意味においては、まあまあと思うよ。 感動の涙がちょちょ切れる、ってアニメじゃないけど、そこまで求めるのは酷だろう。
老人から子供まで万人に受けるアニメだったら三匹が斬るみたいな痛快時代劇か あぶない刑事みたいな派手な刑事ドラマをやればいい ゴールデンでな
アニメに一番価値あるのは オタク界隈から広がるサブカル的な面白さだよ
ただ、三匹が斬るはともかく、あぶない刑事や西部警察もキャラクターを 記号的にしか扱っていないという点で、アニメ化はしやすい題材かもしれん。 今のご時勢にウケるかどうかは別にして。
西部警察くらいぶっとんだ表現は今の子見たことがないはずだから ちょっとした話題作くらいにはなりそう 外で事情聴取してしらばっくれたら勢いのままぶん殴る→えーーーーっ!みたいな 問題はキャラデザだな 美少女にしてもつまらんし、美少年にしてもつまらんし、おっさん臭くしても匂い立つ
143 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2011/09/13(火) 22:39:45.04 ID:lZs+chrr0
その場合は主人公コンビを27,8歳くらいにしよう そしてヒロインは出たとしても一話ごとに変わればOK
アニメのハッタリらしく、27、8歳に見えるような23歳設定はどうよ 子供から見たら27なんておっさんなんだぜ・・・orz でも現代警察じゃあまりに捻りがないし、見栄えとしてどうかって気が かと言ってSFフォーマットじゃ受ける気がしないし ファンタジー?いやいや
一方、ウケないのは特捜最前線っぽいやつだな 犯罪捜査を通じて、犯罪者の悲哀や社会の矛盾を描く、ってタイプだ オレ個人はそっちの方が好きなんだがね・・・
犯罪者視点ってのは悪くないんじゃない? 古畑だって受けたし、アニメでもデスノなんかそっちよりでしょ。 ただ世界観の設定だよね。 そういうのを題材にするからにはアニメ的にはけれん味のある+αが欲しい。
コロンボのような倒叙物は、今だってウケるとは思う そこには犯罪者と刑事の知的攻防戦が繰り広げられるから。 ただ、特捜最前線は犯罪者の貧困だったり、理不尽にも虐げられた職場環境だったりと そこらへんが、非常に暗い。 犯人を捕まえたことで視聴者に与える爽快感がまるでない。 時代とはいえ、なぜああいうものがあの当時ウケたのか、オレもよくわからない。
大都会一期とかあまりに暗すぎて2期になるとアクション刑事ものに近くなったし 暗すぎても駄目な感じではあった
逮捕側のキャラにユーモアさがあればそんなに暗くならないと思うけどなぁ それこそコロンボじゃないけど
西部警察の魅力はあの無駄に大量の火薬・・・
>>150 予算がない西部警察なんて考えられないな
つまり今の時代に出来る番組じゃないよ
>>151 ああいう、なんていうの?
脳みそより先に体が反応して血がたぎっちゃうようなの
それがいい
アニメでは脚本の大切さを説いたが 特撮については脚本を第一主義にしない俺 だから平成ライダーの良さがわからない 火薬量的な意味で
特撮はPとシリーズ構成の色がやたら強く出るんだよな それだけに信者アンチ論争が激しすぎる。
>>152 話が多少、脱線してきてるのでいいテーゼだと思う
萌えの対立軸として、「燃え」がある
しかし、近年、多少人気になったのはグレンラガンぐらいだ
これはなぜなんだろう?
この前のマジンガーしても今川監督アニメの燃え暑苦しさもなにかピンと来ないんだよな Gガンダムの時からなので単純に監督の個性と合わないんだろうけど
グレンラガンにしてもマジンガーにしてもGガンダムにしても ロボットものだが、萌えとロボットものは不可分なんだろうか? そんなことは無いと思うんだが。
>>155 グレンラガンは何とも思わなかったな、俺は
はじめの一歩の演出は重さが乗ってて良かった
やっぱ人間って重力とかが一番体感できる感覚なんじゃないかな
>>158 オレもはっきり言ってピンとこなかった
だが、スポーツにしても燃え市場はアニメにおいては凋落してるわけだが
マンガにおいてはそうでもないと思う。
これはなぜなんだろう?
>>161 さすがにわかるわけない
専門家じゃないし何のデータももってないよ・・・
>>153 はぁ?
平成作品は脚本が優れているような言い方だけど井上信者ですか?
あいつとか横手なんかが脚本かいてるようだからアニメ業界は駄目なんだよ
アニメオタクって漫画オタクと違って 共通の認識が持てるお約束を異様に好むからね それに漫画は年齢層もきちんと住み分けが出来てて 子供達は目の前の漫画が初めての体験だから飽和も糞もない 青年層は別にアニメオタクほど奇妙なフェチズムなんか持ち合わせてないからバランスが良い
特撮の脚本家は殆どアニメとコンパチだからな 今のライダーはグレンラガンの人だし
>>163 知らねえよw
平成ライダーシリーズが台頭したのは脚本のおかげなんだろ?ってだけだ
俺はチンケなCGで作ってるようじゃ特撮の意義なんか失ってると思ってる口だから
>>160 つまりこういうことかね?
「燃え」はパッチワークによりそのキャラクターやストーリー構成を広げてきたが限界にきた
「燃え」より歴史の短い「萌え」もいずれ「燃え」と同じ道をたどるであろう
と?
>>166 井上脚本でどうやって台頭できるのか教えてくれよw
主人公が普通にワープしたり不倫したりして伏線丸投げの糞脚本でw
>>167 そうなんじゃないかな。まだそこまで実感できないけど
でも、明らかな萌えってのは確かに飽和してきたんじゃない
近年のヒット作見るに
その横で腐乱死体のようにコテコテの萌えアニメも転がってるけど
>>168 井上って馬の骨はまず何のライダーやってんだよ
俺はクウガを初めにした総論で語ってるだけだ
なんでお前は井上って奴だけに反応してんの?
>>170 井上信者じゃなかったら小林信者か
ならもう生きてる資格ねえな
>>170 特撮板の争い持ち込んでくるなよ
最初から書いてるだろ
「平成ライダーの良さがわからない」となw
そんな俺に井上も小林も糞もあるか
>>172 じゃあ馬鹿松かよ
ツイッターやめたと思ったらこんなところで油売ってたのか
>>173 何を言ってるの?
なんで俺を特撮オタクだと思って話を進めてるの?
スレタイ読める?
BLACKとRX
平成と昭和の良いとこ取りしたライダーを
幼少期に見た俺にはもうライダーを見る必要などないんですよ
>>173 すまんが一応、アニメ板なのでアニメに関連した話をしてくれんか?
例えばあなた触れた、井上や横手のアニメ作品のダメさ
というものを語ってくれるなら、面白いと思うが。
>>175 井上は倫理観ゼロの低脳脚本家
横手は才能ゼロの無能脚本家
そしてこんな奴らを起用するアニメ業界は論外。以上
何が脳内キーワードに引っかかって俺を特定認定してるのかがさっぱりわからん 特撮に詳しい人教えてちょ
>>176 それでは単に人格を罵倒しているだけだろう
面白い、つまらない、は主観かもしれないが、それを他者にも分かりやすく
伝えなければ意味がないだろう。
あなたは、本当に他者にそれしか言いたいことがないのかな?
>>179 青年誌しか読まんから少年誌は知らんけど
パロディは増えても何かに影響されてますって程の物は減ってきたんじゃない?
少年誌も、ドラゴンボールの影響はもう殆どないと思われる
パッチワークとかわかったようなこと言ってるだけだな はるか昔から物語のセオリーなんて変化してないし、そんなものどうでもいいんだよ やるべきことをしっかりやっていれば、それだけでちゃんとオリジナリティーも生まれる エヴァをパッチワークとか言ってるのは、つまらない枝葉末節でしかない物語の背景に注目してるからだ 演出がしっかりしていればうじうじ悩む主人公でもイライラしないし、物語の展開が早ければ飽きない キャラクターが魅力的であれば圧倒的な人気が生まれる オリジナリティは世界観も主人公もそれまでになかったもので作られてるだろ
もっと言えばシェイクスピアですら物語は古典の引用だし、 ドストも価値観の対立がやりたかっただけでそれ以外の部分はおざなりだ 自分がオリジナリティでやりたい部分と、それまでに作られた集合知を利用することは全く矛盾せずに同居できる
追加ばっかで悪いが、本歌取りにみても集合知の利用だし 夏目漱石などは小説で基本教養といえるので、小説で引用するのは当たり前に行われる むしろそれを知らずに小説を書けば笑われるだけだ 基本教養をパッチワークというのは馬鹿げてる
頑張ってる所悪いが 骨格と装飾では意味合いが全く違うからな どの道、エヴァはパッチワーク物だがな
今までのアニメにあった友情・努力・勝利の内、実体験できなかった努力・勝利はアニメではなくテレビゲームで体験出来るようになって 人と人との繋がりが希薄になった現代社会では友情が実体験出来なくなりつつあるから友情(コミュニケーション)だけを描いた日常系でも受け入れる人が出てきたのかも
友情+個人の努力によって学園祭ライブの成功や受験に勝利してる けいおんほど友情努力勝利なアニメはないな。 そもそも元ネタのジャンプ自体に満たしている漫画が少ないような
ジャンプは才能、血統、勝利だからな バトル漫画で無限に続くパワーインフレが起きるとそうなるのは仕方がないんだろうけど
血統に偏り過ぎて面白くないんだよね ある時期以降のジャンプ
腐とニコ厨向けに作られた物が面白いわけがない
ニコ廚まじでやめてくれ。
最近のジャンプが腐女子読者を切ろうとしてる姿勢は評価する 男がメインのジャンルに女が我が物顔でのさばるとそのジャンルは死ぬからな 文化を作るのは男、壊すのは女とはよく言ったものだ
ジャンプ主人公「まだ強くなるぜ」 なぜこいつだけ強くなるんだ。→才能だ ↓ ジャンプ主人公「まだまだまだ強くなるぜ」 ↓ ならその才能は何処から来るんだよ ジャンプ主人公「優れた血統だ」 ↓ エンドレス
193 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2011/09/15(木) 19:37:02.24 ID:y9U3FSLj0
最近は萌えオタも腐女子化してきたからますますアニメ業界は気持ち悪い事になってる 女同士カップル作って云々ってあいつら頭大丈夫か?
萌えもハーレムも百合もいらね 今のアニメ関係者はまともな人間関係書けないヤツ多すぎ
それは、どっちなんだろう? 萌え、ハーレム、エロ、百合、こっちの方が売れやすいのは 確かなわけだ。 そして、必然的に多くそういう作品が多くなる。 だから、まともな人間関係とやらを描く人材は、そもそもいらない ということなのか つまり、卵が先なのか? 鶏が先なのか? どっちなんだろう?
作り手も受け手もゴミカスが増えただけ アニメにサブカル的なアプローチが高まったのは80年代まででこの頃は批評も活発だった だが、90年代以降のアニメを主に見てきた20代から下の層にとっては アニメはただの消費玩具に成り下がってしまい、精々エヴァと攻殻がコアなファンに持ち上げられた程度 サブカル史から分断された90年代以降のファン層はただの無教養なので オタクがオタクのために作ったアニメを平気で食べれるようになってしまったのが災いした その証拠に萌えだけの見栄えだけで何の面白味もないオタクアニメを量産したテレ東アニメは90年代に増加した
そもそも批評の役割を思いだして欲しい。 情報の交換が身内でしか行われなかった時代 評論と言うのは「良い物と悪い物」を区別できる一つの指標だった 好き嫌いは最終的に別れるにしろ、その圧倒的な知識量に基づく批評は客観的には納得できる物だった 作劇はこういう理論で作ると面白いと批評家が言う それを受け手が知識として蓄える その上で「いや、これ未完成だけど俺好きなんだよね」という感想が生まれ 客観的な評価と主観的な評価を区別して語れるような土壌が育まれる だが、批評を軽視した現代は受け手の感性が育たない 周りが良いと噂すれば良い物だと思い込み、消費し、飽きていく たまたま本物に巡り合えたとしても、「面白い物の基準と理論」が育ってないので 何年経ってもゴミみたいな作品を漁って、「最後まで見なきゃ面白いかどうかはわからない」などと抜かす
>>191 萌えオタの俺はそうは思わないけどな
萌え系コンテンツは女性クリエイターのおかげで発展した
CLAMP、武内直子、みつみ美里、PEACH-PIT、けいおん!の山田尚子監督、いとうのいぢ、多くの女性声優さん達、その他大勢の女性クリエイターの方々。
そもそもこの世界に美少女(女)が居なければ萌え系コンテンツも存在しなかった
多くの女性クリエイターが男に楽しい娯楽文化を提供してくれ俺を楽しませてくれた
もし女性クリエイターがゼロだったらと思うとゾッとする
あと少年ジャンプも俺は女性人気の高い近年の作品の方が面白いと思うし好きだぜ
テニプリとか面白かった
そもそもそのコンテンツ自体がどうでも良い 一度アニメの外界に出ると全く何の意味も影響もない世界
>>196 じゃあ、これまたアンチテーゼを
確かにエヴァぐらいまでのオタクはアニメ以外のサブカル的教養を持ち
それに基づいてよく言えば批評・解釈、悪く言えば屁理屈をこねる。
それがオタクによるアニメの標準的な楽しみ方であった。
しかし、深夜アニメが量産されるようになると、単純に自分の感性に合うかどうか
萌えられるか/萌えられないか、が優先課題になった。
だが、そちらの方が、大量消費社会においては一般的なものの楽しみ方なのではないだろうか?
大衆は普通、その娯楽の意味など考えず、単純に面白いか、つまらないかで判断する
場合によっては、その判断すらメディア(近年はネットでもいい)という他者に委ねてしまう。
でも、それが大量消費社会というものであり、オタクもやっと大量消費社会の成員になったのだ。
それは普通のことで避けられないのだ。
その存在がもはや、「オタク」と呼べるどうかは別にして。
という意見があるがどうかね?
芸術・美術品と商品の違い?
>>200 大衆文化だったらそもそも俺はアニメにハマったりはしなかっただろう
アニメはサブカルとしての叙事詩が素晴らしかったから魅力があったのだ
もちろん、その歴史から本当の大衆文化に登り詰めれば
サブカル好きとは言え、見届けた者としてはやぶさかではない
だが、今の時代においてもアニメはずっとサブカルだ
それも閉塞・後退してるレベルで
支えてる層がオタで出される料理も色物と、それで大衆語るとか矛盾の極み
もし、大衆的な消費に走るなら先ずはキャラデザを普通にしろ
萌えもなんもいらん、大衆は萌えがなければ見れないなどの性癖はない
サブカルなんていらねーんだよ アニメは子供向けとオタク向けで充分
オタク向けがいらねえんだよ オタク向けとか何の貢献もしてないからね 海外で日本アニメが評価されたのは子供向けとサブカル分野のジャパニーメーションだけ オタクアニメなどお呼びではない
>>202 アニメが大衆文化になるどうかは別にして・・・
他の文化と消費の仕方が同じになったのではないか?
というのがテーマの話なんだと思うが。
例えば、アイドルやお笑い芸人、よく言われるスイーツ(笑)でもいい。
そのことに、どんな意味があるのか?
なんてことはどうでもよく、大量消費社会の使い捨て文化の一環としてアニメも存在しており
オタクもようやくと、そのような楽しみ方に到達したのでないか?
その意味で、使い捨ての萌えキャラやサービスのエロシーンで消費行動を喚起される
オタクの方が、大量消費社会においては普通な消費行動ではなかろうか?
但し繰り返すが、それはもはやオタクとは言えないかもしれないが。
ということなんだと思うが。
>>205 色物の中でも最下層の色物を大量消費するスイーツ嗜好のオタク
キモさ全開だろ
受け手も能無しでアニメも進化しない、潤うのはビデオ屋だけ
そういうのはアニメオタクですらないよ
ただのデストロイヤー
時代の流れに逆らうことは確かにあまり意味がない 俺が問題にしてるのは、考えることを止めてしまった行為そのものだ まず大人の娯楽としてはアニメはくだらない物だという一般認識から再出発しろ サブカルオタクってのはその認識の上でどこを突破するのかということを量りにかけてたから評価眼があった アニメの文化を押し上げたのはアニメオタクではないということをもっと知ることだ
ヤマトもガンダムもエヴァもサブカルオタクが注目した作品だ だがオタクはマクロスやナデシコをエポックより評価して群がったりもする エポックな作品に金魚の糞のようについてきて好き勝手に自分解釈で食い潰してきたのがオタク だからロボット物は廃れたし、本物が生まれる土壌も潰えた
>海外で日本アニメが評価されたのは子供向けとサブカル分野のジャパニーメーションだけ >オタクアニメなどお呼びではない ジャパニメーションは一部の人間が評価しただけ むしろ日本アニメはとっつき難いものと認識されて大衆化の邪魔になった まだキチガイけいおん厨の言い分のほうが正当性があるほうだ
>>208 俺に言わせれば
00年代で最もリアルの部活の部員を増やしたアニメであるけいおんより
ロボアニメなんぞを評価してるオタクの方が終わってる
>>206 >>208 そしてそんな能無しオタクが萌え系の漫画家やアニメ製作者になって
業界をますます腐らせていくんだよね
完全に悪循環
>>206-207 前々から、やや疑問に思っていたのだが
あなたの中では、サブカル愛好家とオタクは違う存在、違う定義をしているのか?
例えば、オタクでも、オタク第一世代〜第四世代まであるとされ
オタク第一世代〜第二世代の場合のオタクは、ほぼサブカル愛好家と同義だと思うのだが?
>>210 せやな
ロボアニメなんてやっても、巨大ロボ操縦する奴ちっとも増えへんもんな
部活アニメは現実のスポーツや音楽を題材にしているのに、 初期を除いてロボアニメは現実のロボではなくロボアニメの中のロボを題材にしている。 この時点で負けだよな。
215 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2011/09/16(金) 23:15:04.84 ID:cWzs4eq+0
けいおんなんて女の子がお菓子食べてるだけのをアニメをいい年した大人がブヒブヒ言って見てるのが異常
女の子しか出ないアニメ見て女子が楽器始めたり、着うた買ったりしてるからな。 過去のオタクの常識を覆したというか。 リアルではなく自分の頭の中こそが常識になっているオタクでは決して作れなかったアニメ。
>>209 あんた嘘つきだな
ジャンプ物が評価される一方でジャパニメーションはクリエーターレベルで影響を与えていた
それは国内外問わずにな
NARUTOの岸本とかAKIRAの大友にセンセーショナルに受けている奴は大勢いるし
それは攻殻でも同じ
>>212 ああここ最近な
あなたもオタクの定義が不当に変わってきて、捻じれとか矛盾を感じたことあるだろ
俺はずっとモヤモヤしてて気づいたんだ
ああ、昔のオタクは文化愛好者だったのだと
今のオタクは単純にファッショナブル(全然かっこよくないことに気づかずに)に消費してるだけのアホだと
>オタク第一世代〜第二世代の場合のオタクは、ほぼサブカル愛好家と同義だと思うのだが?
そういうこと。ただ、この世代もSFにあまりに特化しすぎていたから脚本のことをおざなりにしていた節がある
しかし、表現の進化という物に固執していたので大いにアニメーション史に貢献した
ムックなどでも代表されるように、昔のサブカルオタクは監督やアニメーターに注目していた
それくらい熱心だからあの当時では神アニメーターがたくさん生まれた
今お前らが満足してる作画も未だにその世代が中心になって支えてる物だ
若手は殆ど育ってないのが実情
そういうことも知っておくべきだな
219 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2011/09/17(土) 01:36:15.73 ID:A0EU3Qdd0
女の子しか出ないアニメはアニメ史に何も貢献していない 現実を見ろ
>>218 さて、どうなんだろうなぁ
オタクの定義が「不当」に変わってきたかどうかはともかく、確かにオレの先達はサブカルについて広範囲な知識を持っていた
SF的知識は基本だったし、特撮映画やオカルト映画も見て当たり前、男でも少女漫画を読むことは当然のことだった。
で、そのようなサブカルを相対評価するためにメインカルチャーの素養も持ってなくてはならないとする人もいた。
そしてオレもそういった行為を見習い、結果様々なサブカルの名作とめぐり合えた。
まだまだ、先達には遥かに及ばないがね。
ただ、それが正しい消費の仕方、必要べからざるものの楽しみ方だとは思ってない。
「花の美しさを愛でるのに、花の名前を知る必要は無い」という言葉は、ある意味正しいからさ。
他の知識や教養を得る時間があったら、自分が面白い、楽しいと思ってるアニメのみに
時間を投資することは、なんら間違ってはいない。
その意味で、ものを考えないファッショナブル?な消費行動を、オレはアホだとは断じ切れないし
自己の満足度を増幅する上で、そちらの方が正しいのではないか、とすら思う。
ただ、花の名前を知らないと、他者にその花の美しさを伝えることは困難だし
それに類する他の花を知ることができない。
それはもったいないことだとは思うがね。
221 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2011/09/17(土) 06:23:08.21 ID:PKrMUrZmO
妹が居なくて餓えてる男性は二次元に妹を求める。故に萌えアニメは必須であり人気が高い。 文句ばかりたれて楽しめないアンチは実妹が居て満たされてるので萌え感情が無い。
最初から可愛い女の子が売りですってアピールしてるアニメの方が 硬派ぶったり中身があるって宣伝しといてその実可愛い女の子が一番の魅力なアニメより良いわ まぁエヴァとギアスのことなんだけど
作品そのものが面白ければ録画したものを何回見るだけでも満足できると思うんだけど
アニメや特撮ファンの消費行動パターンをグラフ化してみる
http://www.garbagenews.net/archives/1810608.html >「メディア利用で作品を知り支出行動に駆りたてられ、具体的商品やサービスに手が届く」ビジネスモデルと見ることができる。
>アニメや特撮ファンはグッズに対するお財布のひもが緩いという実情を反映してのものと思われる。
>グッズ化しやすいアイテムが多数登場するアニメを、スポンサー側が好むのも納得がいく。
>>219 部員増やしまくってる時点でオタクどもが崇めてるロボアニメよりよほど貢献してるがな
ロボアニメを見て作ったロボアニメなんて縮小再生産でしかないことに気付けよ
だから狭い層にしか相手にされなかったんだよ
つーかオタクの語るアニメ史ってロボアニメの話ばっかりじゃん これでなんで今の視聴者は昔のアニメに興味を示さないだとか わめくんだから笑える
226 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2011/09/17(土) 09:33:23.98 ID:/bEi7lIO0
10年くらい前までのクリエイターはハリウッドにすら影響を与えていたからなぁ 手塚御大は生前映画見まくってハリウッドからパクれ!みたいなこと言ってたのに、いつの間にか 逆転していた… 宇宙刑事ギャバンのデザインをロボコップがパクリ、黒澤映画の設定をルーカスやスピルバーグがパクリ、 攻殻の世界観をマトリックスがパクった(攻殻自体ブレードランナーのパクリだったりするが) るろうに剣心のOVAがアメリカで極めて高い評価を受けた(他の人気映画を押しのけていた) アメリカではないが、70年代ロボットアニメがイタリアかフランスで視聴率100%を記録し、プロサッカー選手が あまりの鬱展開に食事が喉を通らなかったとまで語った しかし2000年代半ば以降は日本アニメの人気も下降の一途を辿っている そう…ちょうど萌えアニメが猛威を奮い始めた頃だ なぜか?それは基本的に萌えアニメには驚くほど何も無いからだ
>>226 もうなんか無理やりだな。
ロボアニメ持ち上げるためにプロサッカー選手一人の感想まで持ち上げてるし。
そんなんでいいならプロミュージシャンに認めさせたけいおんがあるわけだし。
しょぼっw
>>218 >>219 今は女の子を可愛く描く技術しか進化してないよね
しかもオタク向けに特化しすぎてるっつーかオタクが描いてるから可愛さとは程遠い、不気味なだけの女の子に変貌している
その結果一般層は逃げ、どんどんオタク向けに先鋭化して先細っていく
貢献どころか害悪だな
その上個性もない 萌え絵なんてどれも同じようなハンコ絵ばっかりだし
そもそも多くの日本人に部活始めさせたことを見て見ぬふりして、外人の評価を根拠にするとかw オタクはいつもこれだw日本人は情弱だからあてにならない!
>>229 残念ながらけいおん!の監督はオタクじゃないし、
むしろ今までのオタク視点での女の子の描写を
否定したからこそ部員が激増するほどの人気が出てるんだよね。
この辺80-90年代あたりは本当にひどかった。
バンドとかバスケとか決してマイナーな存在じゃないのに、 題材とするアニメは殆ど作られてないからなあ。 一方アニメと特撮くらいでしかなじみがない巨大人型ロボットが出てくる アニメは数えきれないほど作られて来た。 なんつーか「逃げた」結果だよねえ
日本の実写を見てもバスケテーマの作品なんて殆ど無いしな 日本で馴染みのあるスポーツではないだろう
スポーツ系は野球とサッカーが基本的にメジャーで 後は1作品か2作品人気のある作品が出てれば良いほうだな テニス、柔道、バレー、バスケ この辺は王道正統派ではもうやってるし、 テニスの王子様的なトンデモキャラ連発の作品でないと苦しいかな そういえばマラソンとか陸上ネタを扱った作品ってあったっけ? 意外に内容を詰めれば面白そうだけど
>>235 涼風とか一応陸上ものなのかな
でもラブコメがメインだから違うか
陸上漫画だとデカスロンとか面白いんだけどアニメじゃ売れないだろうな
なぎさMe公認なら萌え要素あるし今でもいけるかもしれない
個人的にはスプリンターっていう昔の漫画をアニメ化してほしい
アニメ業界は原作枯渇とか言われてるけど 昔の漫画とか 良作が宝の山のごとく埋もれてるんだから そういうのをアニメ化すればいいのにな ラノベとか中途半端なオリジナルより良いと思うんだけど
面白いつまらない以前に映像化というのは連載作品の売り出し企画の一貫だからな。 終わって企業の興味から外れて廃れた状態からもう一回売れるタイトルに持っていくのは大変だと思うぞ 花咲ける青少年みたいに内容的にも今の時代だと全然ピンと来ないこともあるしな
>>238 ドラマ業界は昔の漫画とかけっこう映像化してるよ
演出とか背景なんかを今風にアレンジすれば
昔の作品でもいけると思うんだよな
原作も表紙変えて再販すれば売れるだろうし
なぜやらないのか
連載漫画とかラノベやゲーム原作だって
売れるかどうかは賭けみたいなものだろうに
>>232 それ以前に絵が問題だろ
気持ち悪いハンコ萌え絵しか描けないオタクが台頭して業界が腐った
けいおんだって原作者はそんな奴だし
内容がどうであれ、萌え絵の時点で真っ当な人間は寄り付かない
>>239 答え出てない?
ドラマでやるからアニメでやる必要がない
アニメは新作アピールの場にすればいいと考えてるのでは
あと、金出す側が躊躇するのかもしれんな
当時ですら売れなかった原作なんてやって見込みあるんかい
今人気ある原作やった方がええのんちゃうん?みたいな感じで
>>232 おたく前も同じこと書いてなかった?
コピペご苦労さん
視聴率がある程度見込めるドラマと深夜アニメじゃな 墓場鬼太郎でも8%くらいだろラノベやオリジナルアニメ作った方が儲かるんじゃね
古い原作が実写で使われると言っても大抵は映画の場合だしな メジャー枠なゴールデンタイムのドラマだとやはり古い原作はあまり選ばれない 近年でヒット作と言えばルーキーズとイケメンパラダイスぐらいか
>>240 実際に女子を含めて部員増やしている以上、それはお前の思い込みにすぎない。
まっとうな人間はけいおんの絵に過剰反応していない
イケメンパラダイスなんて俳優の売り出しのために選ばれただけだよな 俳優を決めてから原作を探すタイプのドラマ
>>245 まっとうじゃない奴が部員になったんじゃねーの?w
てかキモオタのお前が粘着してる時点で無理だからw
>>247 まっとうなのはキモオタのお前が必死に叩いてるのがその証拠
>>248 いやキモオタのお前が必死にオウム返し的返ししても無理だからw
>>249 皮肉ってわかる?
現実に起こってる現象を否定する根拠がそれだから
キモオタは使えない
>>250 いやだからキモオタのお前がそれ言っても説得力ないから無理w現実なのはお前がキモオタってことだけだからw
>>251 ほれ、そうやって現実に起こってる現象を見て見ぬふりして
関係ないことを否定の根拠にしている。
お前自身の生き方を表しているな
>>252 いやお前が自分がキモオタだという現実を見て見ぬふりしてごまかしてるだけじゃんw
おまけに俺の生き方とか関係ない事持ち出してるのもお前
これだからキモオタは…w
>>253 お前の言動なんだから関係ありまくりだろw
オウム返しの失敗例w
>>254 え?おまえがキモオタという現実と俺の生き方になんの関係が?w
キモオタの言う事ってほんと意味不明だな
おまえがキモオタなのは俺のせいじゃないぞw
>>255 少し前の書き込みもう忘れてんだw
けいおんにまっとうな人は寄り付かないはず!
正しくお前の生き方だわなw
>>256 え?それのどこがお前がキモオタという現実と俺の生き方の関係なの?
意味不明な事書いてごまかすなよwこれだからキモオタはいやなんだw
>>257 けいおんが部員を増やしている現象を全く関係ないことを根拠に否定。
それがお前のこのスレでの言動でありお前の生き方。
ほれ、お前にもわかるようにまとめてやったぞw
>>258 酷いすり替えだなw増えたどうこうの否定の話なんかしてないが?
しかもそれで、お前がキモオタな事と俺の生き方にどう関係あるんだよw
意味不明なこじつけすんなよキモオタw
まっとうな人間はけいおんの絵に過剰反応していない ↑ キモオタのお前が粘着してる時点で無理 ↑ まっとうなのはキモオタのお前が必死に叩いてるのがその証拠 ↑ キモオタのお前が必死にオウム返し的返ししても無理 ↑ 生き方がうんたらかんたら お前がキモオタなのは俺のせいじゃないからw
261 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2011/09/18(日) 01:38:26.09 ID:tunKk5+30
まっとうな人はそもそもけいおん知らないと思うよ 知っても興味持たないと思うし見ても共感しないと思う まあカワイイキャラが好き奴なら琴線ふれるんじゃないの 無垢すぎて俺は無理だね
まあ なんというか うん >>1
263 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2011/09/18(日) 08:53:43.75 ID:Nozu/Vd30
なんだ? あずにゃん(笑)の中の人のスキャンダルで火病起こしたけいおん豚が暴れてるのか? これで映画は完全にこけるぜ よかったなw
女性声優に彼氏が居る事は普通の事でありスキャンダルではないとあずにゃんファンの俺は思うが
>>264 まあ、HTTのライブとかやって中の人をキャラ重ねる売り方してたから仕方ないな
そうでなくても声豚キモイのに脇甘すぎ
デートプリクラ流出位で「脇甘すぎ」って言うのは 厳しすぎて気持ち悪いとあずにゃんファンの俺は思うよ
女子を含めて部員激増するほどの人気アニメが 声優スキャンダルなんて1%も影響しないだろそもそも。 大コケ期待してるアンチには残念だろうが
268 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2011/09/18(日) 11:49:58.53 ID:FF+VqgHS0
けいおん豚必死過ぎるだろw なぎの二の舞がよほど怖いらしいな
>>220 サブカルの本質を考えればそれが正しくない消費であることは明白のはず。
メジャーにのしあがってメインカルチャーになるつもりならそれでも良い。
その場しのぎの「娯楽」と割り切るのも一つの選択だろう。
でもサブカルは違う。
アニメにおいてのサブカルはアニメだけの表現を活かしたところに美学がある
その美学が活かされたのがたまたまSF系統だったというだけだが
だが今のアニメは表現の進化などは全く考えられていない
二次創作が得意なオタクの、正にオタクの為のオタクアニメ
こんなの物はサブカルとは呼ばない。ただのニッチ産業だ
現に萌え文化に移行してからの日本アニメは海外でも評価されていない
5年前もアニメはクソだった。
二次創作ってロボアニメ見てロボアニメ作りましたみたいなアニメにこそ当てはまってるじゃん けいおんはなにかのアニメを見て作ったわけじゃないから成功した
273 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2011/09/18(日) 14:54:19.41 ID:NIANbeTY0
在日企業 京都アニメーション が 創価企業 角川書店からのごり押しで 「日常」 という 創価学会員が描いた漫画 を無理矢理放送するも全く売れずに惨敗した。
>>270 あなたの思う「サブカル」の本質とはなにかな?
いや違ったな、前言は撤回だ もっと単純に言って「カウンターカルチャー」だな メインから虐げられた文化が反骨精神によって具現化された文化 それがサブカルだ 肯定的な世界観だけで慣れ合ったり内に閉じる文化はサブカルとは言わない だから消費などと言う物は魂と思考を奪い取られた飼いならされた豚と変わらない
サブカルアニメと言えばゴンゾのオリジナルアニメ軍団のイメージが。 誰に見せたいのかすらわからない製作者オナニー
>>277 メインに対するアンチテーゼと言う面では確かにゴンゾの方がよほどサブカルしてる
しかし、彼等はサブカルオタクの多くを満足させるだけの物は多く作れなかった
だから普遍性を意識しない反骨精神は淘汰されても仕方ない
余談だが、ゴンゾかは調べてないがラストエグザイルの続編を来期あたりやるらしいな
かつてのゴンゾオリジナルでほんとにダメなところは 終盤ギリギリでの大どんでん返しばかり狙った作品がやたらと多かったこと。
ゴンゾのオリジナルは、 OPがすげー。→ なにかよくわからんが面白そうな気がする→後半 気のせいだったな→最終回 所詮ゴンゾ 殆どこのパターンだからな その中でもスピードグラファーとブラスレイターは惜しかったとは思うが それも所詮はゴンゾ落ちなんだよな。
シナリオとプロットが甘いんだよ ゴンゾは大人向けアニメを作りたいんだろ だからキャラデザも大人が多かったりするが、やってることが厨二で奇抜すぎるからああなる ゴンゾだったらよほどボンズの方が硬派
>>276 つまり、カウンターカルチャーである以上、大量消費社会の消費行動には
馴染まないはずで、そんな消費行動をしてる奴に向けて作られてるアニメや
そんなアニメに熱狂してる奴はサブカルとして本物ではない
ということでいいかな?
>>282 自分達のお眼鏡に敵う本物が出れば消費も当然ある。
ただ消費がメインではない。
だから二次創作や知や情報交換が彼等の誇りでもあり、自分達だけがこの良さを分かってると言うエリート主義が蔓延していた。
あなたも先人に見習ったと言った
今では高慢に見えそうなオタク特有のハイコンテクストだが
それは確かに後から追う者には魅力的だったのだ
それが魅力的だったのも、彼らが本物を愛し、本物を見抜くだけの確かな教養があったからだ
欧州で一番アニメがウケたのは断トツでフランスである フランスと日本のサブカル精神は融和性が高かった 何故か? 彼等は文化であるアートをただの雑学ではなく教養として学ぶ 絵画の名前や画家の名前を覚えさせるのではなく、アートの魅力や捉え方などの鑑賞者としての感性を教育させるのだ 画家の名前は知らないのに、市民が絵の魅力を具体的に評論できるレベルなのだ それも欧州では評論の立場が強いが、それも彼等は議論の方法論を教養として身につけているから
>>283 うーん、かってねBSマンガ夜話で岡田斗司夫がこんなことを言ったことがある。
狩撫麻礼原作のボーダーを取り上げたときだ。
「このマンガは『あちら側』と『こちら側』、『本物』と『偽物』を激しく峻別し
その『偽物』を敵視している。ニューミュージックなんかは『偽物』であり
そんなものを聞いてる奴はバカにしていいんだという思想だ。
でもそれは大衆蔑視であり、『偽物』も好きなボクは、ものすごくうっとおしかった。」
これに対して夏目房ノ介が
「一時期、ボクもそういう大衆を蔑視する側にいた。
でも、これじゃダメだと思い、そういう自分を切り崩してきた。
ニューミュージックは偽物ではなく、それが当時売れたのは、それなりのきちんとした
意味があるんだと思う」
正確には覚えてないが、こんなやりとりだった。
そこであなたに問うが果たして「萌えアニメ」は『偽物』なんだろうか?
ボンズのオリジナルシリーズというとエウレカとかタクトあたりか DARKER THAN BLACKにしてもまだ売る意図が見えるオリジナルを作っている印象 大きな全国枠でやった天保異聞 妖奇士は意図も意味も不明すぎたけど
俺にとってのアニメはロックなんだよ
くだらねえと言われてる中でなんじゃこりゃ!という様な物をもらえる刺激
俺はアニメをくだらねえと思って学生生活を過ごしてきた。映画見ろよアホかと。
でも見事にぶん殴られたよ、だからロックなわけ。
>>285 岡田斗司夫の言う贋物と俺の言う贋物の意味が違うと思うがな
現に岡田は長らくアニメを見てない
岡田がニコ生なんかで今時のアニメを勧められた時何て言ったと思う?
視聴者にやんわりと傷つけないように「いやー、僕みたいなおじさんにはもうきついのよ」
オタキングの岡田が大人の対応だよ
そもそも、王立なんてバカげた仕事を本気でやったロックな奴が進化したなんて絶対思ってないよ
日本人に受けるより外人に受けることを重視してる奴って、 ワンピはナルトより海外人気低いからカスとか言ってるオタクなんだろうな。 オタクはいつもこれだ
お子様はとっととお勉強して寝ろ
>>287 でも、ロックはもはや「カウンターカルチャー」にはなってない
かっては、反社会的、反体制的な匂いがするものがロックだった。
でも、今のロックにそんなものはほとんどくなく、普通の人は
単に「このアーティストが好き」ぐらいな感覚でしか聞いてない。
アニメも、そうなっていくのは避けられないことなのではないか?
なんてことをヒマに明かせて考えてみた
ちなみに一応、オレは成人です。
今夜も11時からメンテ作業で仕事だわ・・・
ゴンゾあたりにハマった奴はロックが死んだ後に型だけを継承した物をありがたがってるような連中。 でも本物を見た教養があるならゴンゾ程度じゃ全然満足も出来なかったはずだ 俺と同じ後追い世代の悲劇って奴だな。 セックスピストルズやニルバーナ亡き後に幻想を追い求め続ける悲しい性
>>290 避けられないってことはこのスレタイ通りだよ
ロックもといアニメは死んだ
岡田は何年も前にオタクは死んだと言ったが、アニメも死んだと言ってるようなもんだ
後は教養もセンスもない豚共だけが消費する世界、おめでとうあんたらの時代だ
ザムドのときは、なんか新しいことやり始めたのかと思って期待したけど 作品自体は、なんだかなぁ、という出来だったな
294 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2011/09/19(月) 10:49:42.79 ID:R8ClIucw0
今のアニオタって声優の彼氏発覚で発狂するキモ豚ばっかでしょ? 3次元に興味ないと言っておきながら実は人一倍興味あるんだね でも相手にされないから自分の相手してくれそうなのに勝手な妄想付き付けて、自分の妄想通りに いかなかったら叩き潰す 現実でどんだけ虐げられてるのよ?
>>294 >今のアニオタって声優の彼氏発覚で発狂するキモ豚ばっかでしょ?
そんな事ある訳無いよ。俺は声優さんに彼氏や彼女が出来るのは良い事だと思う。
椎名へきるとかすげえ勘違いしてたな 平野綾とかその辺りを見ると状況的に似てるんだが、中々しぶといね
アニオタの習性を語るなら今のアニオタのほうが行動的だろうな。 楽器を始めるアニオタなんて昔はいなかったんだし。 昔のアニオタはアニメの元ネタ探しをする程度で 僕は教養があるフフンみたいなのばっかりだった。 ここの書き込みを見てのとおり
楽器を初めて直ぐ飽きるのが今の無能オタ サークルで自主制作するのが昔の有能オタ
初音ミクとか使って自主制作するのはどんなオタですか?
MMD杯みたいなMAD作ってるのは案外年齢層高い DICON4ネタとかウルトラマンネタとか2ちゃんスラングの歴史ネタとか まあ当時のサブカル層のオタクも間違いなくいるだろうな
今のオタクが糞なのはニコニコ動画の歴史を見てもあきらか 憶千万やエアーマンが倒せない、改造マリオ、チーターマン、ドナルドなどのファミコン世代が作ったメガヒットMAD 200万、300万再生回数を作ってきたのは常に80年代文化に親しんできた層 当時の本物のエンターテイナーと本物の盛り上がり、本物の創作意欲があるからこそ生みだせてきた だがこれらの世代がニ これらの世代がニコ動に飽きて去り、世代が一巡した今のニコニコ動画はネトウヨのプロバガンダ動画が目立って糞なのばかり 盛り上がりも全盛期に比べたら半分以下 今のオタクが無能だという良い証拠だ
声優さんに恋人が出来るのは全く良い事だよ 恋人の居ない人生なんて張り合いが無さ過ぎるだろ 恋人がずっと出来なかったら元気が無くなって心も荒みやすくなるだろう そうならない為に全ての声優さんに良い恋人が早急に出来るべきだと思うし 既に出来ている声優さんは恋人との関係が上手くいき続けたら良いと思うばかりだ あずにゃんファンの俺はそう思うぜ
それはどうでしょうね アイドルにしろ声ドルにしろ萌えキャラにしろ、彼らの一番の存在意義は偶像だということ 彼等は演技が特別上手いわけでも歌が特別上手いわけでもない 夢を見させ楽しませるのが一番の仕事であるなら、それはアイドルとして徹底させるべき このご時世に恋人を作るなとは言わないが、平野みたいにあけっぴろげにするのはアホ極まりない もし恋人云々かで売り出すなら偶像であることを止めるべきだな 平野は自分が売れた理由を勘違いしたからあそこまで落ちぶれてしまった オタク共が最初から言ってやるべきだった お前は声優に”しては”ルックスが良くて、声優に”しては”歌が上手いアイドルだから売れたんだとな アイドルに偶像性が失われれば、ただのその辺のちょっと芸が達者な姉ちゃんと変わりはしねえ
>>305 そんな意見はいらんよ
「オタクきめえ」って言われるだけで俺らオタクにとって何も得が無いじゃん?
あなただってもう一度よく考え直してみればそれが分かるんじゃないか?
>>306 だったらそもそも顔出しするなってことだよ
声優業だけじゃ食ってけないからアイドルやる?そんな都合は消費者層には関係ない
音楽ファンなら声優如きの歌じゃファンにはならない
演技性がなければ地に足のついた評価は得られない
オタクきめえじゃなく、オタクしかそういうものをありがたがらないんだよ
それが嫌なら昔の声優みたいに顔出しは夢を壊すから出さないくらいの信条を持ったらどうなの?
>>303 今のオタクはまさに富野が言う「絵が上手いだけの絵描きロボット」だよね
気持ち悪いハンコ萌え絵をコピーして中身のない同人で食いつぶす
同人上がりの漫画家やアニメーターが増えてる辺り、まさに業界の衰退を感じるな
アニメ自体は確かになくなることはない だから滅亡論だけは否定しとく ただ国内では人気作不人気作の格差は広がり、海外の対外純資産も減ったため 投資ファンドでマーチャンダイズを狙っていた企業は確実に撤退してきている いずれアニメ放送数は適正な数に収まるだろうが 問題は作品数が減っても質が上がるわけではなくなったということだ
「俺の夢を壊されない為に声優の自由は制限されるべき」って主張する人はオタクの評判を悪くする 自重して欲しいとあずにゃんファンの俺は思うぜ
ぺロリストの殆どはキャラに彼氏がいるのはダメ、声優に彼氏がいるのもダメな童貞うんこ 俺みたいな偶像に恋することはない正常な人間には関係ないがな
何でペロリストって単語知ってんだよw
>>311 は間違いなくけいおん信者w
メロン系の板にいればそれくらいの言葉は嫌でも耳に入ってくるわ愚か者め
もし萌えにもサブカル的な物があるとするのならば それはボカロと東方の二つだけ こいつらはファンが独自の進化をさせ、歴史を作り、根強く今も残っている アニメには萌え文化などない、あるのは豚が飼育される餌小屋だけ
なんでそんなに創作させたがるかね。 けいおんやスラムダンクみたいに作品を楽しんで 趣味は一般的なもの、って生き方はいけないのか?
敢えてお前の問いに答えてやるが けいおんやスラムダンクなど漫画原作物はアニメ業界には大した旨みはない 基本的に版権は出版社・グッズや映像販売会社が持っている そして原作物は既に原型が出来あがって改竄しにくいため、アニメとしての表現は制限されやすい 無知なお前が忌み嫌うロボット物 取り分けガンダムブームの後の80年代は映像表現やドラマ性が一気に進化or多様化した黄金期だった それはオモチャの販促以外では比較的自由に作られることが許されたオリジナル作品の環境に起因するものだった そこから、マニアックな世界、グロエロのR指定並の表現、子供に難しい話、青年でも見れるドラマ性 そうして、AKIRA、攻殻、カウボーイビバップなどは海外で最も市場が大きい北米で売れてアカデミックな評価も頂けた それは正にサブカルが辿り着いた一つの境地だった
>>311 >俺みたいな偶像に恋することはない正常な人間には関係ないがな
関係無いなら「声優は恋愛を隠すべき」なんてキモい主張しないでくれ
まあ関係無いってのが嘘なんだろうけど
世界で有名な宮崎駿も押井守も
サブカルオタクが支持したヤマトやガンダムなどの一連のアニメブームがなければ
絶対に台頭できなかったであろう人物達
だから、アニメ史においてヤマト・ガンダム・エヴァのサブカル金字塔アニメは偉大であり
またその後続が望まれるのである
バンドが云々なんてのはどうでもいい話なのだ
それを証拠にけいおんに続くバンドアニメの気配などまるでない
>>317 当たり前の話をしてるだけだが?
萌えが主流になってるのはそのキャラや声優の処女性
だったらもっとアニメで恋愛させろ、深夜枠が大人アニメだと抜かすならベッドシーンの一つや二つくらい入れろ
できないだろうな
お前ら萌えオタは処女を好む童貞層だから
>>316 ガンダムって創通が版権持ってること知らんノ?
>>318 さんは具体的にどんな作品を創作なさったんですか?
>>319 それは主に著作財産権だ
元々オリジナルで当たったガンダムは比較的物語や表現を自由に作れる風潮がある
もちろん、企画の段階ではある程度はオモチャを売りたい層とのディスカッションがあるがな
オレも一応、オタクなんだろうが 声優に恋人ができたといって騒ぐメンタリティは理解できないんだ 当然、かんなぎの処女云々騒ぎのメンタリティも分からなかった それは、一般人や奥様のよくやるワイドショー的楽しみ方であって、もうオタク云々とは 関係無いような気がするんだが。
>>322 大昔から声優ファンはいるが
林原めぐみなどのアイドル業も兼ねるようになった時代から
声優オタとアニオタはセットの属性として表面化するようになった
萌えが台頭するようになったのはそういう一面もあるし、恋人云々を否定するなら絶対に萌えジャンルは成立しない
ちょっと!ちょっと!
>>323 ってテリーマンさんでしょ!
>>320 だけスルーってひどくないっすか!?
>>323 うん、だからさ
そういう楽しみ方は60年代からある、一般大衆がよくやってる
アイドルの楽しみ方となんら変わらないわけで、良くも悪くも
普通になってしまった、ってことなんじゃないの?
その意味で、オタクはすでに死んでいる、という言葉は正しいんだろうとは思う。
まあオタクはエヴァの後続を望んでいるのかもしれないが、 世の中の人はそんなものはどうでもよく、 スラムダンクの後続で盛り上がってるわけで
一般受けしてるスラムダンクの後続って何の事だ?
>>324 MAD動画とか仲間内で楽しむブログ評論とかだよ
俺はまだ30にも満たない年代だからサブカル世代への憧れもあるし
培ってきた歴史を捨てた今のうんこオタクにはとことん辟易している
>>327 一般受してなきゃこれほどの部員増はありえないでしょ
90年代で最も部位を増やしたのがスラダンで
00年代はけいおんなのだから
>>325 オタクは普通にはならない、オタクは普通じゃないからオタクなのだ
だからあんたがいくら穏健に構えようが、非処女だウキ―と発狂する層は減らない
>>326 続編が望まれてるのは「漫画」だ
アニメはしょせんついでに過ぎん
>>328 ぜひ参考にしたいのでURLを
ここの住人もその方が納得してもらえるでしょう
きっとすばらしい作品なんでしょう
>>329 一部のニュースと統計的な数字が全く出てこない胡散臭い話はどうでもいい
今年はどうなんだ、来年はどうなんだ、本当に音楽にハマっているのか?アニソンしか聞いてないんじゃないの?
その程度の価値しかないよ
スラダンはプロを輩出したがな
>>329 スラムダンクの後継ってけいおんの事言ってたのか
バガボンドとか全然流行ってないのに何のこと言ってるのか全然わからんかった
けいおんすごいですね
334 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2011/09/19(月) 19:37:04.00 ID:FgLFFLwt0
>>308 富野は若い時はスポーツしたり、音楽やったり色んなこと経験してた
富野だけじゃなく、昔のアニメ制作者は哲学書や聖書読んだり、名作映画見て感性を磨いてた
あの手塚も漫画見て漫画を描いてては成長しないみたいなことを言っていた
それに比べて今のクリエイター気取りの馬鹿どものやった事と言えば…
けいおん豚のような声優で発狂するクズばかりを生み出した
>>332 部員増のニュースに加えて、埼玉で県での大会が行われるようになった
プロってけいおん始まったのいつだと思ってんだw
>>331 断りします
ハハ
(゚ω゚)
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
丶 ヘ |
εニ三 ノノ J
>>330 いや、別に減らそうとは思ってないよ。
その減らないという事実に、一抹の淋しさは覚えるけどね。
>>336 なんでですか?
そっちのほうが長文レスする何個もより早いですよ?
>>335 埼玉限定で自慢とか恥かしいじゃないの?
あの花の埼玉秩父の巡礼と何が違うの?
>>334 つっても富野はロボアニメしかつくれてない。
自称するだけなら容易い。
作品に反映してみろ。
ちなみにけいおんは監督も原作者もバンド経験あり
手塚が言うならわかるがな
>>338 うちらのブログはどこの馬の骨とも分からない豚と語り合うためにある場所じゃないから
掃き溜めは2ちゃんだけで十分
>>339 公立高校での県大会開かせるのって普通に凄いでしょ
町おこしみたいなメリットはないんだし、
純粋に要望があったから
>>341 じゃあブログじゃなくても
MAD作品だけでも見せてくださいよ
あなたテリーマンさんなんですから
>>340 だから言ってるじゃないか
ね?けいおん豚くん?
>>343 断った上でツッコムけど
論点は俺の創作の話なんかどうでもいいわけよ?
問題はアニメやオタクのサブカルに対する忘却なんだから
>>342 ハルヒの踊りと別に変わんねえな
知人いるんだけど、音楽業界にとってのけいおん効果ってただのカモネタらしいから
けいおんのおかげで特別潤ったわけでもないし、けいおんのおかげで何か変わるわけでもないと
スラムダンクは作者の井上自身バスケットマンで ドカベンは作者の水島自身が漫画家やりながら年間60試合の草野球をプレイしている。 部活を始めさせるほどの作品作る人は、内にこもってないってことだな ちなみに手塚の発言は「漫画家になるなら漫画ばかり読んでいては駄目だ」だったかな。 ロボアニメ見てロボアニメ作ってる奴らに聞かせてやりたいねえ
>>346 ですよねー
ロボアニメ作るなら、まずは巨大ロボのパイロットやってから出直して来いって事ですねー
>>345 改めて確認しますけどテリーマンさんでよろしいですよね?
自分はこのスレをずっと読んできましたけど
やはりテリーマンさんの意見が占める割合が凄く大きいと思うんですよ
だからこそその人が創作した作品を見た方が一番ベストだと思うんですよ
youtubeか二コ動で結構です
アップしていただいてURLを貼るだけで結構ですから
>>345 お前の知人ソースとかどうでもいいから。
アニメ漫画とは関係ない楽器店にけいおんコーナーが作られているのが現実
350 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2011/09/19(月) 19:53:58.42 ID:FgLFFLwt0
>>349 ガンダムもエヴァもその数百倍の規模で巷で目につくからどうでもいい
ついでに事業利益もてんで話にならないくらい差があるから
>>351 どうしましたか?テリーマンさん?
早くURL貼ってください
アカウント作ってないなら簡単に作れるんでお願いしますよ
けいおんが100点満点のアニメとは思わないけど、 部員を激増させるほどの影響を起こしたのは 題材が既存のアニメではほとんど扱われなかったもので あるというのは大きいでしょ。 いつまでもロボアニメを見て作ったロボアニメの繰り返しの 方が良かった?
部員うんちゃらとか本当にどうでもいい話 音楽業界に風を吹かせて初めて意味のある功績だよ 早くけいおん効果とやらでアニメや音楽業界を変えてみろ
>>354 先に言ったとは?
>>345 のことですか?
あなたにとってはどうでもよくても
僕にとっては大事な論点なのでお願いします
それとも他に何かうpできない理由でもあるんですか?
>>356 リンク張ってるあるから無理です
匿名掲示板で特定されるようなアホを俺がすると思う?
でも、けいおんで音楽に目覚めた人ってロックフェスとか行かないでアニソンのライブ行くんでしょ?
>>355 10年に一度の現象をどうでもいいといってしまう所がオタクの駄目なところ
過去に同等の現象を起こしたアニメがどれだけあるかを
客観的に判断できないんだよね
>>357 リンクを貼ってあるということは
既にネットにアップしているということですね?
それなら別に不特定多数に見てもらっても問題ないはずですよ
お願いします
>>358 wwwありえるから困るwww
>>359 ハルヒダンスと変わんねえよ
逆にお前はあの程度のヒットで10年のヒットだと思ってるくらい
過去を知らない愚か者
本当ね、ブームの規模が違うよ
>>361 ハルヒダンスは普通に凄いでしょ。
てかハルヒでヒットした所がけいおんも作ったって時点で
他の会社はダメだなあとしか思えないな。
現に長年にわたって部員を増やすアニメ作れてないんだし。
かつてあれだけ売れたハルヒもらきすたも見る影無いしな 鬱陶しいけいおん豚やまどか豚も半年もすれば別のアニメキャラにハアハアしてるんだろうな アニメは子供におもちゃを売るという本来の趣旨から外れ、オタの使い捨てポルノに成り下がったな
>>362 00年代の京都アニメーションは凄いんじゃないそりゃ
アニメ前じゃだーれも知らないドマイナー漫画目立たせたくらいなんだから
老舗中の老舗だし、ガンダムの下請けだって80年代からしてるしな
ま、何故かシャフト作品より映像売れてないけど
>>364 スルーですか?テリーマンさん?
逃げるなんて、らしくないですよ?
いつもみたいに牙を向いてかかってきてください
>>363 けいおんってすでに3年目なんだけどw
これといい、ポルノ扱いといい現実を見てない発言が多いな。
オタクが必死にけいおんをポルノ扱いしてる一方で
監督が既存のポルノアニメを否定してたのには笑ったなw
>>363 けいおんは角川が最後の小銭回収モードに入ってるからなぁ
映画の前売り券の特典が充実しててビックリしたわ、最近のアニメってここまで露骨に信者の金毟り取りに来てるんだね
やっぱり、根本的な所で金だけ出してあとは好きにアニメ作らせてくれるスポンサーとか居ないと駄目だね
>>365 何をそんなに駆り立ててるのか知りませんが
個人的な趣味活動については現状で十分楽しんでおりますのでこれ以上は結構ですよ
>>368 そうはいきませんよ
テリーマンさんの作品を見せていただけるまで何度でも来ますよ
きっとすばらしい作品でしょうから
>>369 いえいえ、私はただのサブカルに夢見るファンであってクリエーターではないですから
自分に才能があればくだらない萌えなどとっくに駆逐させてますよ(ニコッ
>>367 なぜ角川がけいおんの回収モードに入らないといけないんだよ
>>370 またまたご謙遜をw
ロ ク に 才 能 も な い よ う な 人 間 が
あれだけの大言壮語を吐ける訳ないじゃないですかw
ねえ?テリーマンさんw
>>371 けいおん劇場版チケットの特典どれだけあるか一回見てみろよ
こんな事されて逆に喜ぶマゾだらけなのか信者って?
>>318 >深夜枠が大人アニメだと抜かすならベッドシーンの一つや二つくらい入れろ
>できないだろうな
ベッドシーンがある萌えアニメの深夜TV番組なら既にあったぞ
「君が望む永遠」と「ヨスガノソラ」だ。他にもあるかも
>萌えが主流になってるのはそのキャラや声優の処女性
非処女の声優さんの演じる女キャラでも何の問題も感じずに萌える事が出来る奴が普通だと思うがな
俺は非処女ヒロインの純愛エロゲも好んで買ってるし。
あなたが処女厨でないなら「声優は恋愛を隠すべき」なんてキモい主張しないで欲しい
俺は応援してる声優さんの幸せそうなノロケ話とかを聞いて「応援してる声優さんが幸せそうで良かった。俺も嬉しい」という気持ちを味わいたい位なのに。
言いたい意味が分からないなら語らないほうがいいと思うぞ
>>372 別にファンの発言が制限されるような法律も何もないですよ
ああ、なるほど
自分の好きなロリ趣味をバカにされて意趣返しとして特定して粘着叩きしたいんですね
やだなぁ、そんな器の小さい人間に教えるわけないじゃないですか
異論あるならここで受け付けますから遠慮なく仰ってください
>>373 だからなぜ角川がけいおんの回収モードに入らないといけないんだよと
>>374 どっちも知らんなぁ
>何の問題も感じずに萌える事が出来る奴が普通だと思うがな
そうかねぇ、今までの起きてきた騒動を見るにとてもそうは思えない
アーツビジョン関係の騒動とかあんた知ってているの?
俺がそう主張したのは、萌えオタは処女性を求める現実逃避者層だから
ジャンルの隆盛を維持したいならそうした方が良いと言ってるだけ
>>376 おや?まさかのレッテル貼りで逃げるんですか?
あのあくまで真っ当な議論で対抗してきたはずのテリーマンさんが?
まさかそんなはずはないですよねw
それと別にロリ趣味には興味ないのでお気遣いなく
自分はただこれだけ大口を叩く人間の作る作品とやらが
どんなものか見てみたいだけですよ
ね?テリーマンさんw
>>378 二つとも萌えアニメの中では有名な方の作品だよ
ハルヒ、けいおんと比べたら知名度は1ランク落ちるだろうけど
>>379 議論から逃げてるのはあなたでは?
後一つ言っておくと
苦言は作品を作れない奴は言ってはならないなんて論は小学生の思考だからね
ワンピースやスラムダンクが大人向けアピールで ベッドシーンやらを入れるようなオタクこびアニメだったらここまで大人に人気出てないだろうな。 こう言う事やってるアニメっって所詮キモオタ向け止まりなんだよ
>>378 >萌えオタは処女性を求める現実逃避者層だから
なら非処女キャラがヒロインの純愛エロゲを好んでやってる俺はどうなるの?
ベッドシーンを入れたエヴァの現在の扱いを見ると、 逃げたアニメは決してオタク人気の枠を出られなくなるってことだな
ベッドシーンはオタク媚びにならない むしろオタク離れする 男を全く出さずに男をメインに釣るアニメなんてオタクアニメの最たる物だけど
ベットシーンのないゴルゴなんて
>>381 >苦言は作品を作れない奴は言ってはならないなんて論
そんな事は言ってませんよ
自分はただテリーマンさんの作った作品を見てみたいだけなんですから
それを見ればテリーマンさんの言いたいこと
目指すべき所が一目で見えるわけですから
だからお願いします
男向けのラブコメは一線超えたら最終回。女向けは一線超えたら本番だからな 男向けラブコメでも無理やり続ける例もあるけど基本的にやめたほうがいいだろう
>>383 エロゲー方面は知らんけど
FATEとか、後はABとかまどかのシナリオライターとかは脚本面で売れたんだろ?
あなたが抜き目的なのか、エロゲーなのに脚本が面白いからハマってるのか知らんが
少なくとも萌え好きのアニメだけオタとはまた種類が違うんじゃない?
>>385 けいおんはパンチラとか徹底排除して女性にも人気あるからな
ベッドシーンってあかほりとかその辺でしょ。
90年代のオタクは喜んだんだろうな。
涼風とか一線超えてからも続けて妊娠話に突入したけど その蛇足感と言ったらなかったな じゃじゃ馬グルーミンみたいに一線超えてからも上手くやる例もあるとけどね
>>390 残念ながら比率的には圧倒的に男です
それも萌えキャラが出ないとアニメを見れない特殊な性癖を持った人達です
パンチラアニメよりは女性人気もあるといったレベルです
けいおん、スラムダンク、キャプテン翼、ドカベン。 部員を増やすような作品はどれもベッドシーンなんて入れてないな。 オタク以外の心を動かして部活始めさせたいなら オタク向け描写を入れるなってことだな。
>>393 あれ?またスルーですかw
これだけ言っても上げないところを見ると
まさかMAD作ったことあるってのは嘘ですか?w
部活物でベッドシーンを入れる演出的な意味がないだけ 後、スラダン以下に書いてある漫画は少年誌物だ
>>396 無視ということは本当に嘘なんですか!?
まさかあのテリーマンさんが嘘なんか付くはずないですよね!?
MAD作ったことあるんですよね!
>>395 見苦しいねあんたも、そこまで人にクレクレするなら
自分のブログを先に晒したら?
なけりゃ顔写真と免許証を同時に張ってくれたら考えてあげるよ(*^_^*)
>>398 いやいやMAD見せてもらうだけですから
あなたがyoutubeなりにうpするだけで済む話ですよ?
それともやっぱり嘘なんですか?
>>396 アイシールドでは事後でシャワー浴びてる女とか描いてたな。
やっぱこういうの入れる作品じゃ部員は増やせないんだろうな。
スポーツもののベットシーンねぇ 小山ゆうの漫画だと結構あったけどあの人は性交渉の身体能力の変化とか そんなテーマがやたら好きだったので例外扱いでいい。 時代劇のあずみも似たようなものだし
つーかドカベンの掲載誌は少年誌と言ってもエロありまくりだからな。 そういう雑誌でもオタク向けシーンを入れないからこそ 野球漫画の金字塔になったわけだ
>>399 何が済むんだか意味不明
何で俺が肥え溜めの匿名掲示板で、しかもあんたのために貼らなきゃいけないの?
別にあんたがどう思おうがどうでもいいし
反論がなきゃこのスレタイ通りってことで話が終わりだし
何か問題でも?
>>400 そんな物入れる入れないに関わらず、元々アイシールドはその程度の規模だった
>>403 ついに開き直りですか?
あんたが自分でMADを作ったと言ったんですからその証拠を見せてください
ただそれだけの事ですよ
それぐらい造作も無いことでしょ?
やっぱり嘘なんですか?MADなんて作ったこと無いんですか?
そういやヒカ碁の囲碁ブームってそんな大したもんじゃなかったの? 誰も触れてないみたいだけど
407 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2011/09/19(月) 21:01:59.98 ID:FgLFFLwt0
>>394 さりげにけいおんを入れる手法が韓国人みたい
>>405 別に聞かれたから答えただけでそれを証明する必要などまるでないよ
ここは個人の創作を見せ合う場ではないのだから
信じなきゃ信じないでスレ的にどうでもいいし
ただ言えるのは、論に論で返せない奴は知性がないアホの証明ってこと
>>406 マスコミに取り上げられるレベルではあった
囲碁協会の誰かが漫画の効果も少しはあるが我々の活動の成果が出た結果みたいなコメントを出して
本スレが結構荒れたっけ
>>406 いや直ぐに収束したけど影響はあったよ
碁新聞にもヒカルはマスコット的扱いだったし
碁会所にもヒカ碁のコミックスが置かれてるだとか、部員が増えただののニュースは当時あったから
>>408 しかし証拠を出さない限り、なんとでも言えますからね
議論で説得力を持たせるにはソースや証拠が必要なことぐらい小学生でもわかりますよ
しかも証明が実質不可能な難しい証明ならともかく
今回のような動画をあげるだけの簡単な場合は特に
結局、今の状態だとあなたがMADを作ったことがあると
ホラを吹いてるだけでしかありませんよ
だから早くURLを貼ってください
>>411 何の説得力?
議論の論点がいつ「俺は創作活動してる天才だ!」の証明になった?
スレタイ読んだら?
証拠なんざろくに出した事のない奴がよく言うよなw
>>412 テリーマンさんの説得力ですよ
このまま訳のわからない駄々をこねて動画をあげないと
テリーマン=嘘つきってことになりますよ?
まったくだ
>>415 何をそんなに動画をあげること嫌がるんですか?
数ある作品の中の1つぐらいあげてもらってもいいじゃないですか?
みんなに見てももらってこそ作品は意味があるんでしょうよ
それとも何か見せられない理由でもあるんですか?
>>414 俺の説得力?w
お前は俺を叩きたい一心でもう合理性を全く見失ってるな
アニメのサブカル歴史という「現実史実」を簡単に言ってるだけなのに
なんで俺の趣味の証明をしなくちゃいけないの?w
本当、生きてる上で思考の訓練をしたことがない層は感情的になると言ってる事が直ぐにめちゃくちゃになるなw
>>417 結局最後は開き直りですか?
議論スレで自分の説得力はどうでも良いですか……
ああそうですか
テリーマンさんって結構真面目な方だと思ったけど残念です
別に良いですよ
じゃああなたはMADを作ったことがあると嘘をついた嘘つき野郎って事でいいんですね?
>>418 真面目ってか、知性のない煽りに釣られるほど子供じゃないのよ
>>419 煽りも何も自分はただMADを作ったと自称する人に
その作ったMADをみせてくれとお願いしただけですが?
それでどうするんですか?
動画を上げるんですか?
それとも自分は証拠もなしに動画を作ったとホラを吹く人間だと認めるんですか?
それともMAD作ったというのは嘘だったと認めるんですか?
どうするんですか?
421 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2011/09/19(月) 21:33:39.83 ID:ypSyZ98/0
お前らもうSkypeかなんかで決着つけろよ
>>420 >煽りも何も自分はただMADを作ったと自称する人
あんたが聞いただけ
>その作ったMADをみせてくれとお願いしただけですが?
お断りしました
>それとも自分は証拠もなしに動画を作ったとホラを吹く人間だと認めるんですか?
それともMAD作ったというのは嘘だったと認めるんですか?
私は私の範囲でやってるのでわざわざ嘘をついてまで認めることはしませんが
あなたが勝手に嘘だと思う分には構わないのじゃないでしょうか?匿名掲示板ですしね
はい終了
>>422 >あなたが勝手に嘘だと思う分には構わないのじゃないでしょうか?匿名掲示板ですしね
ああそうですか
では誠に勝手ながら
テリーマン=MADを作ったと嘘をついた嘘つき
ってことで終了してよろしいんですね?
>はい終了
MAD制作の証拠である動画を上げない以上
テリーマンはMADなんて作ったことがないって決着でよろしいんですね?
オタクって本当頭わるいすなぁ 勝手にしろって言ってるのに、誘導的な反語でしつこく自分の望んだ回答を得ようと必死だね 魂胆も見え見えな上にやり方も下手糞 頭悪いからしょうがないけど
>>424 望んだ回答も何も
だからさっきも言ったように
元々あなたが動画を上げれば済んだ話ですよ
それこそあなたがすばらしい動画を上げれば
こっちは参りましたとしか言うしか無いわけで
こんな分の悪い討論ないですよ
それなのに訳のわからない言い訳をこねて
動画は上げない、でもMADを作ったとホラを吹けば
こうなるのは必然でしょ
文句があるなら動画を上げてください
それが無理なら嘘だと認めるんですよね?
一つ、頭悪い上に頭が固い 二つ、俺の作品の有無を証明することが論の証明にはならない、関係ないから 三つ、匿名掲示板で特定される物を晒すのはバカだけ、訳が分からないなら君の顔写真と免許証でも張りなさい 四つ、認めましぇーーーん(笑)一生堂々巡りしててくださいw
よっぽど粘着でもして話題を流さないと都合の悪い内容があったんだな どの話かな
消費するしかない能がない萌えオタである自分に嫌気がさしたんだろ 自分には何もないってw
>>426 >一つ、頭悪い上に頭が固い
あなたのことですか?
確かに頑なに動画を上げないのは
頭が悪い上に頭が固いとしか言いようがありませんね
>二つ、俺の作品の有無を証明することが論の証明にはならない、関係ないから
関係ないことないでしょ
嘘つくような人間の議論なんて説得力ないですから
>三つ、匿名掲示板で特定される物を晒すのはバカだけ、訳が分からないなら君の顔写真と免許証でも張りなさい
特定?あなたの動画には自分の顔や免許証でも映ってるんですか?
確かにそういう動画ならこっちも免許証貼らないと釣り合わないとですが
映ってない動画で結構です
>四つ、認めましぇーーーん(笑)一生堂々巡りしててくださいw
やはり最後は開き直りですか
テリーマンさんも意外に大したことないんですね
またクソけい豚が暴れてるのか うざいなマジで アンチ増やすだけなのに キチガイの思考はよくわからん
本当残念な人だ 「こいつの鼻をあかしたい」って考えばかりが先走ってるから相手を追い詰める事もできない そもそもお前と議論してないよ俺は? だってあんたは何も論を言ってないもん 議論になりようがない
最初は面白かったのに腐媚びが段々酷くなって、つまらなくなっていったタイバニ・・・
結構面白い試みだったのにねタイバニは 絵柄も桂とか俺世代的にはジャストだけど、今じゃかなり冒険
>>431 鼻を明かすも何も
僕は単純にあなたの作品を見たいんですよ
そしてそこから得た感想を糧としたいんですよ
ただそれだけです
それを大口を叩く割に
ウジウジと言い訳がましく女々しく逃げてるから腹が立つだけです
だから早く上げてください
>>434 既に仲間内で楽しんでるし、無駄に広めるつもりもないし、2ちゃんに挙げる気も毛頭ないんです
俺があんたと友達でもここじゃ張らないよ?当たり前でしょ?そんな常識もわからないの?
youtubeだろうがチャンネルあるんだから荒らそうと思えば荒らせる
あんたが荒らさなくても誰かが荒らす、匿名ってのはそういうことなんだよ、おわかり?
青エクが簡単に100万部達成してるのを見ると 能力バトルにエロを追加するのが 厨を大量に獲得して大成功って定石になるのかな よく考えるとエヴァも怪奇生物にエロで 10年前は厨から渋谷系まで受けたしな
けいおんの版元は角川じゃなくて芳文社とTBSだろ・・・・・・ にしても昔のヲタは「グッズがなけりゃ自分で作るまでよ」って感じで あり合わせの素材使って自作してたけど今のヲタは「あれ出せこれ出せ」って感じで 版元に対してピーチクパーチク鳴くだけの雛鳥体質になっちまってるよな。 もっともそういう「なけりゃ自分で作るまで」って考える奴はサークル立ち上げてイベントに参戦したり ニコニコあたりでうp主になったりして提供する側に回ってるのが多数派なわけだが。 (´-`).。oO(俺も昔UFOキャッチャーで獲ったときメモ2の名刺ケースを改造してメモカケース作った事があったなー・・・)
>>435 だったらこの匿名掲示板で
MADを作ったと自称する事自体信憑性が欠けることですな
今のところこの状況ではあなたが嘘付いてるとしか思えません
まあ実際に作ったんならニコやつべにうpる以外にもzipで圧縮してろだにうpる罠。 俺もフォト像に垢持ってるけど普段は身内限定公開にしてるから どうしても公開した画像がある時は1ヶ月限定で臨時開放するか当該画像を別ろだにうpるし。
タイバニは放送時間を間違えた けい○ん、まど○ギはオタ向けすぎるから深夜でないと通用しないが、ヒーローものなら午後7時でも行けるだろうに …腐女子が暴れなければな
>>438 もういい加減しつこいっす
あんたが聞いてきてんとちゃうん?
俺がいつ自分の論を盾に自分の創作を引き合いに出した?
あんたが聞いてきて、俺は答えても差し支えない程度を答えた、それ以上は断った
それだけの話ちゃうん?
そして俺は別に自分の創作活動の信憑性を論点にしたつもりはない
ちみが勝手に論点にしてるだけ
アホなこといっとらんで、スレタイにそった話をしろ
>>441 証明する気がないならそれでも結構
それならテリーマンはMADを作ったと嘘をついて
本当は何も作ったことがないって結論になるだけだから
タイバニとか持ち上げてる奴は冷静になれよ。 ジャンルがヒーロー物だろうが狭いそうにしか受けないものを ゴールデンにやるわけ無いじゃん。 それからけいおんは2期で全国放送になってるから。
>>442 どう思うかはあなたの自由です
最初からそこは否定しておりません
私は別にここで自分の作品を自慢しに来たわけじゃないのですから
話終わりでいいね?
タイバニは無理だね サンライズだけに芋臭い 青エクを日5よりマシな時間にやれば更に効果はあったろう
>>444 はいOKです
下手な言い逃れとかしてないで
最初からそういえばいいんですよ
ではあなたが作品を見せることを頑なに拒むので
テリーマンは嘘つきな上に能無しって事で結論付けさせていただきます
それじゃあさよならです。無能さん
サンライズもシャレた演出家いなくなったよなぁ シャフトのPOPアートも特別新しいとか思わないけど、それでもまあ今風なのは確か
タイバニは登場人物のおつむが弱い奴ばっかで全く面白さが分からなかったんだが 評価してる人はどういう風に評価してんの? ヒーローだってあんなにいる意味見当たらなかったし
>>446 あなたがプロのアニメの監督か演出家で
一人の少数派のアニメファンの意見やらを参考にしたいという意味で言ってるのなら晒してもいいよ
でも同じ素人じゃなw
アニメ業界の脚本家演出家が育ってないのだろう アメリカのドラマ業界と同じ現象が起きてる それでも向こうは有り余る資金力があるから保ってるけど、日本のアニメ業界には資金が無い
脚本家、演出家、アニメーター、基本的にどれも育ってない これは私見じゃなくて 業界構造的に元々苦しかったのに深夜バブル(実際は虚像)で制作会社を増やしすぎたツケが回ってきた ただ一番問題なのは企画を立案したり通したりする名プロデューサーの存在 アニメ業界はここが本当に弱いから、いつもくだらいものを作らされ、搾取される側になる
>>450 求められてるのは、企画を選ばず納期を守って予算内に納める、新房みたいな人だからな、局と揉める庵野や押井みたいな個性的な人はテレビじゃ無理
二次創作の蔓延が原作たるアニメの劣化を招いてる。 視聴者が放送を観た瞬間から勝手に脳内補正を始めるせいで、 作品そのものをストレートに直視し評価されることがなくなった キャラや世界観という玩具を提供してる様なもんだ
ドラマにしても脚本家は凄い村社会だからな 2世も多いし人が育ちやすい環境ではないだろう
>>451 つまり体制的な問題なんだよね
ストーリー構成、脚本、演出、声優の演技指導すべてが未熟
アニメーターから労働力を搾取することで何とか生きながらえてるだけ
>>454 昔はそれをちゃんとやってたからテレビドラマも面白かった
最近だと池袋ウエストゲートパーク以外に面白かったドラマが思いつかない
>>456 >■「北の国から」などで知られる脚本家の倉本聰氏「これが最後」テレビ局に絶望
>「かつては知恵を使って作っていたが、今は知識でものを作るようになった」と指摘。
>「(一緒にやってきたスタッフが)役付きになり、現場から離れ、技術や知恵が伝承されず、役者を含めて現場がものすごく悪くなった」と苦言を呈した。
>さらに「質は考えず、視聴率だけで評価するようになってしまった。脚本家、演出家、役者を悪くしていったのはテレビ局に責任があると思う」と怒りをあらわにした。
この批判は全てこちらでも使えるだろうな
ホントにアニメ業界の搾取は酷い これで今の深夜アニメバブルが弾けたらどうなるか…
>>453 今のアニメ派
コードギアスやまどかみたいな既存の断片を繋ぎ合わせて混在させた物語か
けいおんやボカロみたいな玩具を提供されて個々が好きに遊ぶかのどちらかなのさ
>>455
未熟と言うより、その余裕がないというのが正確なんだ
元々孫請けみたいな制作会社が綺麗に生き残れるほど甘い業界じゃなかったし
労働環境は大手以外は殆ど劣悪、金銭的精神的諸々の理由で有能な奴ほど早く辞めていくってのがもっぱらの話
また、近年は安上がりな海外受注も増えて益々国内アニメーターの立場は悪い
460 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2011/09/20(火) 00:07:32.83 ID:f5C8Ldwm0
将来的にサンライズと東映以外は潰れるかもしれないな 上記二社は過去作の貯金があるし、会社の規模がデカいし、子供番組で大手スポンサーとの付き合いが色々 あるからどうとでもなるけど、他は一過性のアニメしか生み出してないし中小規模だし、人材を使い捨てに するしで不安要素しかない
サンライズのほうがよほど人材使い捨ててるやん。 だからいつも漏えいしてるんだろあそこ
ぱっと名前が思いつくような所はそう簡単に潰れないさ、ゴンゾ一回逝ったけど 問題は下請け以下でくすんでるところ 京都アニメーションだろうが、サンライズだろうが、下請けの下働きの奴が外国勢ばかりになったらクオリティ下がる 逆にクオリティ上がれば海外アニメも脅威になるかも知れん 内容大したことないだけど、中国じゃ新海作品だかを真似た作品あるよね 絵のクオリティは実際上がってるから恐ろしい 数年単位じゃまだ大きく落ち込むことはないだろうが、この調子で10年後はどうかなって感じ
非萌えアニメに思うことなんだが ファンからのプレッシャーや自分達が新しい物見せたいって欲求から頑張ってるけど ありきたりな物語や展開でも一回素直に作ったら良いと思うんだ。 エンタメに徹して盛り上がりどころをきちんと押さえるって基本を。 非萌えアニメで大ヒット作品って本当少ないでしょ 萌えと燃えが同居してるマクロスFなんて80年代まんまのベタ展開でしかも最後は詰め込みでやっつけだったけど 無駄にこねくりまわさなかったから一応すらっと終わらせたじゃない 普通の消費じゃダメなのって言われたが 普通の物語で普通のエンタメって逆に少ない気がするから、今だからこそ普通を作る意味ってあると思う ちょっと斬新さを探すのに迷走してるよね、ここ10年のアニメは
>>463 その基本に立ち返ったものが一番作るのが難しいんじゃないのかな
スポンサーを探すのですら大変なんだと思う それでもやらなきゃジリ貧だろうけどね
今の日本のアニメが作画で海外に追いつかれたら他に勝てる要素はないだろう
けいおんはうまかったな。 音楽を題材にしつつ入学式の日に学校に走って行き、 希望に満ち溢れ他スタート。 軽音楽との出会いとかあまりにうまかった。 王道かつ踏み荒らされていないジャンルというか
>>464 基本を嫌がるスポンサーってそんなに多いんかね
桂絵を起用するくらいの度量があるなら全然イケると思うんだが
けいおんはやおいアニメ
ヤマ無し、オチ無し、意味なし
ただキャラクター商売としては当たったそれだけ
けいおんは3年の学園祭ライブの後に来年の新歓とかの話をしちゃう所が感動したな。 こういう感動場面をかいたアニメは長いことなかった。 人が死ぬとか病気になるとかそういう感動は掃いて捨てるほどあったけど
別に作劇的に上手くなかった、学園祭に辿り着くまでの間が本当退屈だったからね 一期のラストはしんみりで路線外して、二期からはバカ明るくなって味変わったくらい キャラありきのアニメ、キャラに惚れこんで初めて感動できる類のアニメ 誉めるならOPEDの作りとキャラデザと作画だな これだけでけいおん人気の8割は説明できる 実際1期1話OPの時点で既にファンは絶頂してたしな
>>463 決して、ウケないわけではないと思う
ベタな王道少女漫画の君に届けが未だにウケているところをみると
やっぱり、普通というかベタというか王道の物語を求めてる消費者層はいると思うんだ、
例え、それが深夜アニメ好きなオタクであっても。
余りにも製作サイドが、そういうものよりも、萌えや小難しい屁理屈こねる自己内面探求ドラマとか
そんなものの方がオタクにウケるんだ、と思い込みすきてるんじゃないかなあ。
王道少女漫画も男性向けエロも普通に人気あるで 京アニ路線なんか無くても困らん人のが多い
>余りにも製作サイドが、そういうものよりも、萌えや小難しい屁理屈こねる自己内面探求ドラマとか >そんなものの方がオタクにウケるんだ、と思い込みすきてるんじゃないかなあ。 というかそういうのを好むオタクばっかりが漫画家やアニメ製作者になるんじゃね
472 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2011/09/20(火) 13:26:20.92 ID:fmiwUCwz0
>>469 それは絶対いるはず
受け手の問題も挙げるとしたら、年齢を重ねてきた今の我々は
非萌えアニメに対し具体的に何を求めていたかと言うことだ
ロボット好きもいればロボット嫌いもいる、SF世界が好きな人もいれば苦手な人もいる
アクション物なのか社会派ドラマなのか、あるいはそういう型にハマるのではなく純粋にバランスが取れた作品を好むのか
萌え派に比べあまりに統一感がないのではなかろうか
そこを先ずはっきりさせるのがこのスレの本題でもある
文脈が抜けた抽象的な言葉で求めても
そりゃ作り手も需要を断片的に捉えられないのも仕方がないではないか
それこそ記号論の塊のような作品ができあがってしまう
何もかもこちらの思いを汲みとってくれる天才を待つのではなく
こちらも送り手に求めてる物が通じるような言葉を持たなくてはいけないのではないか
>>473 いやいや、女の子たくさん出しとけばいいんでしょとばかりに、ストーリに関係ない女の子出しまくって
当然それらは主人公ハーレムを形成して、エロで釣って、話の中身がないようなものばかりじゃん
それらはもうストーリーを作ることを諦めてしまってるし、物語やキャラクターを視聴者に見せようとしていない
視聴者に媚びすぎて気持ちの悪いキャラクターと演出と演技、日常系とは名ばかりの空気モノ
日常系ならあずまんがレベルの面白さと安心感、もしくはけいおん程度の感動がないと見てられないから
はっきりしているのはダメな原作で、ダメな演出で、ダメな演技で、ダメな脚本だよ
萌というのは媚び過ぎたキャラとエロで釣る糞のこと つまり未熟な物作りをやめろってことだ
媚萌えのけいおんを例にしてる時点でまるで説得力がなくなるから このスレではその名を出すなと言っている 直接的なエロ表現があるかどうかなどが基準ではない
そんなお前基準は知らんわ 確かに媚び過ぎな部分はあるしほとんどつまらない部分が占めてるが 感動させようとしてるのはわかるし、それがちゃんと機能してる けいおんが部活を描いてないと言われるけどあれは別に演奏に焦点を当ててないだけ 楽器の弾き方なんかを細かくかかれても違うと思うわ 練習してないというのもフリだしな
あれでしてるのなら世の中のアニメの殆どはヒットしてる 勘違いするな、けいおんは尻上がりに火がついたアニメではなく最初から神輿を担がれてたアニメだと言うことを また特別じゃない日常劇と捉えてもあれは作品的には閉塞してる 確かにジャンプ作品のように真っ直ぐに成長する方が特別ではある が、かと言って自分達の都合の良い事象ばかり起こらないのもまた日常なのだ 視聴者やキャラにとっての都合の良いだけのドラマなどで何に感動出来ようか 果てには大学生生活まで一緒? モラトリアムを助長させて衰退させるだけの左翼の洗脳プロバガンダだあれは
日常物を擁護する物としてゴールデン帯にやってる長期作品がよく挙げられる とんでもない、あれらと一緒にされては失礼ってもんだ サザエにしろ、まる子にしろ、ドラえもんにしろ、クレしんにしろ、忘れ去られた人気作で言えばじゃりん子チエなど あれらは全て「風刺」を元にした日常劇だ、そしてそれは原則として扱われている 時間軸を導入しない代わりに、家庭像の普遍的な風刺を抽出して描き、お茶の間を楽しませ親近感を獲得している のび太ののび太成分は大なり小なり誰にでもある性格であり そんな象徴的な彼が、いじめられ泣きつき情けない姿を晒すことにより 子供達はもっと頑張らないといけないなと思い、友達同士でのび太成分を見つけては笑い、競うようにのび太から卒業していくのだ だがけいおんにはそんなのび太成分はない まるでダメな俺達はのび太のままで良いじゃないかと言わんばかりの作劇だ のび太を咎めがれない作品は例外なく駄作だ
なんかここ数年、脚本や声優に中国系入るようになってるよな、、
けいおんは徹底的にオタに媚びた作品だ オタにとって見たくないもの 口うるさい両親、男の子との恋愛、進学問題、友達との人間関係の変化 これらを全て省き、オタの理想世界だけを形成している あれじゃ世にも奇妙な物語だよ
>>476 殆どがつまらんって、それ駄作や凡作の域じゃないか
重度のアニオタでもなければすぐに見切って感動のシーンまで辿り着けない
また、完走したところで積み重ねが軽いものであれば、その分感動も薄れる
仮に特定の場面だけ優れていたとしても、そこだけの為に買い揃えようとは思わんのが普通の感性
そんな作品を見ていられる作品として挙げるのは適切に思えないのだが
>>479 脚本は厳しいんじゃね
もうずっと日本に住んでいて日本人と変わらないような人ならともかく
>>480 実は殆ど全部の要素がある日常っていったい。
不条理世界なのに。だからコケたのか
>>478 都合のいいことではなく、高いギターが買えたりしたのはムギの家が金持ちだというギャグだろ
そのギャグが滑ってるだけで、そこで安いギターを買って終わりでもなんら話に変化はない
お前はその行間が読めてないから都合のいい話と勝手に解釈してるだけ
そして高校生の日常ギャグだから社会風刺がどうたらとかあさっての方向もいいとこ
大学まで一緒なのは続けるにそうするしかないから サザエやまるこのように一年を繰り返しながら
年齢は一緒という都合のいいことをしなかったから、そのツケという形で卒業がやってきてしまっただけ
既得権益の塊であるフジが今揺れている 紳介が退却し、韓流はデモで抑えられている 円高対策もままならないまま空洞化が懸念される産業 相変わらず街行くサラリーマン達の顔は浮かばない 日常を生きる我々は累々たる目の前の小さな現実に一喜一憂して気分を紛らわしている 日本はどこへ行くのか、俺達は何を求めているのか、先が見えないこの不安を今大勢が抱えている こんな時だからこそ娯楽の一つであるアニメは文化としての役割があるはずだ 文化は社会を反映するものだが、時にして文化は社会を導く事もあるのだ そんな力強い作品こそが今求められている 原発が爆発しても僕達の日常は変わらない、そんな寝ぼけたテーマを扱っている場合ではない 市井の人間はみなこの言いようのないモヤモヤを払い覚醒したくてくすぶっている状態なのだ もし、その時が来ればモルヒネの役割をしていた萌えなどはまた片隅の日陰者の消費に追いやられるだろう
>>484 ギャグアニメであるならギャグに失敗してる時点で凡作以下だ
それでもまだギャグアニメの様式を貫くなら作品としての体裁があるが
一期の最後みたいなちょっとしたシリアス路線にして中途半端なことやるから評価できないのだ
今の日本の円高は円の分配方法の問題であって中央銀行が政策的に解消するものではないけどな ケインズが看破したとおり資本主義が成熟すれば工業製品からアニメのようなコンテンツ産業に移行しなければならない しかしその移行には通貨の分配方法を根本から変える必要があるというだけ 円を刷ってどうこうというリフレ派は時代遅れ これからは労働によって円を得るという仕組みは古い 営業も販売もネットワーク上のプログラムに変わるし 工場もオートメーション化が進んで人手はいらなくなる この効率化によって働いて金を得るという価値観そのものが 変わるときにきてるんだよ 歌を作ってyoutubeで宣伝すれば素人もコンテンツ産業に参入できる そのときレコード会社も流通も小売もいらなくて、サーバ上のプログラムが宣伝から販売まで世界中に向かってしてくれる 萌えというのは、むしろ次世代コンテンツ
書き忘れたが、労働に依存しない円の分配方法があれば円高というのは働かなくても食っていけるということだ そして円の分配方法が変われば同時にデフレも解消できる
>>486 おれはあれをシリアス路線だとは思わないけどな
練習しないのはわざとだし、練習は見えないところでするというのが最後につながってるしな
そして気心の知れたもの同士でカバーしあいながら演奏するからいい演奏になるというオチだろ
この程度でも最近のクソアニメの中ではまだよく出来てる方だ
>>485 まどか☆マギカは見た?
近年稀なテーマ性があるテレビアニメだよ
仰るとおりもうずっと前から口当たりの良いお菓子ばっかりで苦い薬がない
風刺や教訓がない、現実が投影されてない
単なる絵空事だから見た後に何も残らないんだよな
しかしこのスレは熱いね〜
みんなアニメの行く末を憂いているんだな
やっぱり
>>1 は守ろうね
ってことが正しいことだけは理解したよ
出版業界もテレビ業界も音楽業界もネットコンテンツには腰が重い そのような仕組みになる前にデフレ対策として日銀は金を刷るし、TPPの参加もわからない ベーシックインカム論はまだまだ夢物語だ
>>490 恥ずかしながら3話くらいしか見てないのだ
と言うよりは、話の筋とテーマなどの根幹を先に色々と聞き知ってしまったので
今の所食指が動かない状態だ
ただアニメーション的には素晴らしかったな
マミさんのくるりんぱは中々作画心をくすぐる
熱くならないとアニメなんか見てられない
くだらないものが大半なんだからな
まどかはテーマ的に、オレにとっては? だったけど その意気込みは評価するよ 前に言ったけど、ロボットモノという枠内でもなんとか、その流れを変えようとしたガンダムのように 萌えという枠内でも、なんとか違うトピックを、という意気込みは似てると思うから
>>494 そういう面での評価だってのはまともに見てない俺でも十分感じ取れた
珍しくいろんな評論家がまどかを評してたし
ただなんか00年代の集大成的な扱いでこれからの展望はうーんみたいな評価だったのが気になるが
続きを見ようとは思ってるのだが
ロリにも魔法にも興味がない俺はアクションだけを楽しみにテーマに触れる所まで走れるかが不安だ
だから、ぶっちゃけた話、オレは萌えでもエロでもいいと思うんだよ。 昔、エロトピアという雑誌があって、もちろんエロマンガしか載ってないわけだが そこには、エロに纏わる人間の根源的欲望を描こうとした作品や エロさえ出しとけばいいんだろう、後はオレの好きにやらせてもらうという作家だっていたわけさ。 萌えがスポンサーの事情で多くなるのはやむを得ないとしても そういう図太さというか、萌えの流れを変えるエロックメイキング的な萌えが見たいんだよ。
>>496 自己レス
× エロックメイキング的 なんだそりゃ?
○エポックメイキング
冷静になって振り返ると、ここ数年は俺はアニメよりニコニコ動画の方が楽しめた こんなことを言うとニコ厨乙と言われるんだがな 様々な年代のネタが散りばめれた色んなMADがあり くだらない物もクリエイティブな物もたくさん生まれた 特にvocalod文化はサブカル分野としてとてもよかった 機械音声もダメ、ただの萌えだと思っていた、今でもハマっているわけでもないが よくよく振り返れば進化を感じて楽しみを得れたのはあの文化だった CGテクスチャやトレースや演出は年々精度を増し 歌はプロからアマチュアまで携わり本格派からネタ派までごちゃ混ぜ ミクという萌えキャラも、関わった人の分だけキャラ付けされてるので記号的とはいえ萌えの幅を見た気がする 富野はvocaliod文化を否定した ああ言った物は鮮やかだが創作ではないと それはそうかも知れない。ただ、繋ぎ合わせの文化の中でもそれは確かに進化していた 文化に置いて成長を見れることほど楽しいことはない
「まどか」は「ひぐらし」と一緒で社会の安定や健全さの一部を犠牲にして面白さや唯一性、格好よさが保証される構造がイヤだな、キャラを殺す事で話しを進めるなんて携帯小説かよ
まどかは最終回の1話前までは面白かった ダークファンタジーなら一昔前のベルセルク並みに突き抜けりゃ良かったのに、なんか違うんだよな
皆殺しの富野でさえブレンパワード以降は死を主に扱っていない ∀で日常ガンダムすら90年代終わりに通過儀礼として済ませている 出渕もAIRで死の演出に懐疑的だった とすれば、死や悲劇で作劇する演出と言うのはもはや古いのかも知れんな グロもエロも珍しくない時代なのだから 今こそ王道復古?どうなんだろうな
>>480 けいおんとスラムダンクとの共通点だな。
オタクほど部活ものなのに両親出せとかうるさいんだよな。
そんな事やってるからお前の好きなアニメは
けいおんやスラムダンクのような現象起こせないんだっつーの
>>501 古いとかじゃなく使い方だと思うな、パヤオやトミノは死んだキャラを生きてるキャラにフィードバック出来る、カイとか豚とかトラウマの作り方が上手いから使い捨てにならない
>>502 分かったから声優の彼氏騒動で火病起こしてなさい
キモオタくん
>>503 カイとミハルのエピソードは本当秀逸・・・
ミハルの拳銃を見逃した時は本当惚れた、あれが本当のキャラの肉付けだと思った
まあそんな話はいいが
そうだな、でももっと言うなら展開で考えるのではなくそのキャラをどこまで考えているかによるだろうな
良い漫画はキャラが勝手に動くと言うが、しっかり肉付けされたキャラは自然とこういう場面ではこう行動するなど
逆に作者を引っ張っていくんだと思う
>>504 反論できない上に、出てくる言葉が声優彼氏騒動w
キモオタじゃのうw
>>506 けいおんオタ必死だなw
そんだけ両親の存在を嫌ってるって事は虐げられてるの?
しかしまあこれだけ栄えた萌え文化 作品を見てもその価値は見出せず否定し、そして何かがあるとさらに文化に触れこむ 気付けばLat式動画に萌えてしまう始末 ミイラ取りがミイラになってしまうとは だがアニメじゃ相変わらず萌えなんか感じれないのだ
結局オタクって難癖つけるだけで、 それで面白くなるかどうかなんてことは考えることすらできないんだよな だからオタクは部員を増やすような作品を作れなかった
そもそもオタクはスラムダンクなんて読んだことないから けいおんだけに当てはまってることだと思い込んで叩いちゃうんだろうな。 ロボアニメの元ネタ探しもいいけど、有名スポーツ漫画くらいは読もうよ
京アニの「日常」が大失敗した一方で、まどかは日常系を嫌う連中が多く支持して大ヒット アホ業界人の目が覚めればいいね
最早日本アニメには海外のクリエイターに影響を与えるほどの作品は出てこないだろうな 部員増やす(笑) 女性人気(笑)
日常はタイトルとは裏腹にどこも日常ではないからなぁ CMどおり鮭が落ちてくる日常だ
ノワールの海外ドラマ版を楽しみにしているのは俺だけ サム・ライミだしアニメ原作派が怒り狂うものが出てくるんだろうな
>>512 はいはい、ワンピースやスラムダンクは海外人気がないからナルト以下!
オタクはいつもこれだw
>>512 クリエーター以前に大衆受けするの全然出てきてない
そっちのが深刻
ほとんどの国でセーラームーンが現役でプリキュアが相手にされてない
みたいな感じでさ
>>515 おいおいあれだけスラムダンクを持ちあげといて落とすのかよw
けいおん豚くん?
一番最近でも英国王のスピーチしか見てないれす 倦怠期どすわぁ
日本製アニメ作品の日本国外での放映・上映国数 爆丸バトルブローラーズ 110ヶ国 遊戯王デュエルモンスターズ 約80ヶ国 爆転シュート ベイブレード 70ヶ国以上 ポケットモンスター 約70ヶ国(68ヶ国+2地域) NARUTO 60ヶ国以上 デジモンシリーズ 約60ヶ国 ドラゴンボールシリーズ 約45ヶ国 ONE PIECE 28ヶ国 もうセラムンの時代でもないんだよ
キモオタ「日本で人気あるけど、外人が認めないから糞!」
爆丸みたいに海外に当たればそれでいいのかって気はしなくもない
>>519 放映国数が増えたのはそれまでに土壌が作られてきた故
1がヒットすれば2の公開規模が広がるのと同じ道理
実際、今のアニメコンテンツは頭打ちだし全盛期ほどの熱狂ぶりはない
ナルトがいくら売れてもドラゴンボールのコミックス売上の海外記録は未だ破られてないしね
セーラームーンが現役ってのも本当の話
>>520 自分で自分の事をキモオタって言っちゃうなんて…
いつかきっと君にも和田アキオのような彼女が出来るさ!
>>523 こういうキモオタ発言してる人に言ったんだけどなw
わからなかったかw
512 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 23:35:53.79 ID:f5C8Ldwm0 [6/8]
最早日本アニメには海外のクリエイターに影響を与えるほどの作品は出てこないだろうな
そんなに世界が好きなら爆丸のアニメを全部見ておけよ
>>524 しょうがないなぁ
けいおんでオナニーしてる人はw
>>521 ゲーム業界は完全にそれで
日本捨てて海外媚びに必死
>>490 苦い薬なんて受け付けない、口当たりの良いお菓子だけで育ったようなオタクが
漫画家アニメ製作者ラノベ作家ラノベ絵師などになってまたお菓子を製造して
そんなオタクを育てての悪循環なんだよね
>>526 もう無視しとけよ
>>1 にも書いてあるのは
くだらない話題でスレが無駄に伸びないようにって事だ
苦い薬もたくさん飲んできたがミクかわええす
こういう時萌えオタならこう言えばいいんだよな
可愛すぎて生きるのがつらい・・・
>>529 というより話が噛み合わないってだけ
だって前提の知識が浅すぎてそこから説明するのも面倒でしょ
スポーツアニメなんて70年代80年代全盛だしなんて一々構ってられない
3×3=9なんだぜって小学生に自慢されてると思って見守ればいい
バンドなら閃光ライオットスポーツなら五輪に絶対勝てないと思うけどね、スラダンで全国優勝とかギャグにしかなってないし、支持してる人は努力友情つうテンプレに乗った人だけ
>>530 90年代からスポーツや音楽等の部活から逃げるキモオタが増えたんだろ。
だから90年代以降はけいおん、スラムダンクと僅かな作品しか部員を増やすことが出来なかった。
現実の題材から逃げてロボアニメばかり作りたがるオタクとか本当消えてほしいわ
けいおんは信者もアンチもうぜーわ 喧嘩するなら余所に行ってやれ
では
>>1 の仰るようにNGな話題は無視して
聞いた話だと当時セラムンがマジでトップクラスの人気アニメなのを
政府は恥と考えて支援の類を一切しなかったんだと
日本の顔がセラムンになった上に世界一メジャーなアニメに成長してもらっては困る
という事だったらしい
セラムンはアメリカで大コケしたしな どちらにしても無理だろう
閉塞した泥水文化の中では輝いて見えたけいおんが 自分のオタ道のファーストインプレッションだったんだろ 可哀想なオタクなんだからそっとしてやれ
セーラームーンにさっさと飽きて、 けいおん、スラムダンク、ワンピースを楽しんでる日本人のほうが よっぽど見る目あるだろうに。 日本の傾向が嫌なら外人と同じようにいつまでもセーラームーン見てろよw
>>535 いや少女ものでは唯一成功してる
大コケはCCさくらとプリキュア
海外の漫画ランキング25とかでは欧州なんかじゃセラムンはトップを取ってるよ 売れてる本はさすがに今時のジャンプだと思うが、セラムン症候群は未だに根強いみたい
>>519 玩具アニメばっか。
日本も日曜朝は玩具アニメで埋まっているし最後に残るはこれか
そりゃそうよ 海外だろうが日本だろうがメイン視聴者はお子様だ 深夜アニメ系の市場なんてそれに比べたら狭い狭い
つーかスラムダンクのような名作が現役の頃に エヴァやらなでしこやらにはまってたオタクって 本当にどうしようもないな。そんなに部活嫌いかw
スラムダンクは漫画は好きだけどアニメは別になぁ
>>540 国によるが海外は今でも70年代ロボットアニメ流してたりするから大丈夫だろ
今も昔もアニメの主な視聴者は子供なのだってのが分かるな 昔はロボットアニメを見た子供がロボットのおもちゃを欲しがったけど、今はロボットから別のおもちゃに 子供の関心が移っただけ 時代の流れは残酷だ
スラダンは「トレース」でけいおんは「中の人」で切る人が大半、信者以外ハードル高くなったからオワコンだろ
>>540 子供向け作品はしっかりしてるからな
オタ向けとは大違い
遊戯王やベイブレードやポケモンなんてもう万人が認める存在だろ
サザエやまる子やドラえもんなんかと同じように
世代論で言うなら俺は90年代に入るが 勇者シリーズやエルドランシリーズ、SDガンダムなどは結構鉄板ネタだった もっと幼少期の頃だとワタルとかグランソード見てた記憶あるが、あれはあれで面白かった リアルロボット系のプロットが複雑化したのが一番の原因だと思う
少し落ち着いたけど一時期の玩具アニメはカードアニメだらけだったな どいつもこいつもカードを出して戦う。特撮までカード持ちだすし
かなりガキ向けに振った今度のガンダムはどうなるかね 従来の層からは総スカン。ガキは見向きもしない最悪コースもあり得るチャレンジをあえてしたのは評価しているが
変に複雑にしなければ受けると思うよ ファーストの時代と違って、それまでの「スーパーロボット物のお約束に飽き飽き」の土壌がないからね それにファーストがあれだけ大人向けドラマにしておきながら最終的に売れたのも 話のプロット自体はスーパーロボット物を踏襲してたから 博士(父)が作ったロボット(MS)に乗って宇宙人(ジオン)をやっつける Z以降はあの通り現実と同じように内ゲバのテロリズムアニメになっちまったから ドラマ的にも話的にもお子様はついていけんかった
ガンダムだから大コケは無いだろ OVAのUCのDVDが20万売れたくらいだからな
あ、でも肝心のガンダムのキャラデザが糞ダサいからわからんわw
遊戯王は一時期トヨタを抜いたからな、アニメの方は日本人が作監の時作画崩壊とか言われてヤバイ事に「原以外」
子供向けだからこそ大人も楽しめるのさ サザエやらまる子やらがそうであるように オタ向けの漫画やアニメは作者が厨二病なのか 遊戯王みたいなやり方を否定して「これが大人向けだ」などと 勘違いした大人向けを押し付けるから狭い層にしか受け入れられない
バスケを始めさせる 楽器を始めさせる カードゲームを始めさせる 何かを始めさせる作品を過小評価して 内向きにこもるだけのロボアニメなんぞをありがたがる オタクのなんと多いことよ
けいおん厨の便乗ウザ おっと相手しちゃいけないのか
話の流れをぶった切るようなこというけど、 部員を増やしたから「けいおん!」は凄くて、部員増やさなかったロボアニメはダメって本当にそう? ロボアニメを見て、「あんなロボット作りたい!」「格好良いメカをデザインした!」って子供心に思って技術者に進んだ人って、かなりいるはずだよ。 ロボアニメは、今の日本をギリギリ支えている高技術の担い手達を増やしていたって言えるんじゃないかな。 単なる学生自体の思い出止まりの部活云々より、優秀な技術者の数を増やしていたロボアニメの方が、実は遙かに偉いとは言えると思うんだけど。
>>558 例えばキムタクのドラマによってパイロット志望者が増えたという記事が出たことはある。
ロボアニメによって技術者志望が増えたなんて数字が現れたことは一度もない。
技術ではなくガンダム史を暗記するとかそっちの方向にしか行かないんだよロボアニメって
逆にダメじゃないアニメってなんだろ 否定してやろうっていう訳ではなくて興味があったから …そんなスレ他にあるかな
まどか評価してる人多いんだな あれこそアニメの劣化を象徴する様な作品だと思うが…… 製作者も視聴者もアニメでしか世の中を知らない感じだ
まどかも友人に聞かれたら見てもいいんじゃないと答える程度だよ 10話くらいまでは退屈なだけだし、最後のオチも筋が通ってなくてめちゃくちゃで三流オチだし 話の収拾の付け方が力技過ぎて納得できない もっといくらでもやりようがありそうなもんだ やたらと魔法少女という響きにこだわりすぎてて安っぽくなってるのと、キャラ作りがロリなのもいただけない 今までになかったものをやろうとする人って最後に話をまとめきれなくなってああいう風になるよね その点だとハルヒや化物語なんかのほうがうまくまとまってる その二つも余計な部分は多いけど
まどかは1クールで逃げきり続編も考慮していない作りだしなぁ こんなに売れるならあんな作りにするんじゃなかったと後悔していそうだ
「あんな作り」だから売れたのかも知れない
キャラが3人しか残らず世界がどうこうとか言うもんでラストが「それ先に言えよ」になっちゃうんだよな、カリ城とか穴だらけで無茶苦茶なんだけど、臭いセリフでオチが付いてるから残ってるわけで
まどか批判ってまどかのラストシーン以上に抽象的で何言ってるのかわからん。
虚淵はまどかの2期作るって言ってるな あんな無茶苦茶なラストにしといてどうやって作るんだよ?
物語のラストなんて 受け取り手のさじ加減な部分もあるから この結末は自分が気に入らないから この作品は糞って理論は違うとは思う。 まあ某世界の破壊者みたいに 続きは劇場版でとかやったらまた別問題だが
Heart Beatsのミクさんマジ天使でお馴染みのテリーマンただいま参上 というかだな、そろそろお前らのアニメに不満を持っている部分を吐きだしたらどうだ
うおっ、Eテレで7時25分から富野の学生指導があるじゃん 富野リスぺクターとして見なければ
TBとか逆に2クールもダラダラとやった挙句に残りは続編でなと言わんばかりの終わり方。 どちらも売れたタイトルだけど締め方はまるっきり逆だったな
富野 「勝手にやってろ!」 「一番最初に女の子にがんばろうなんて言わせんな!」 「これコンテじゃなくてコマ漫画」 「残酷な言い方します。描き直せ」 「あのね、漫画の読み過ぎなの」 短かかったが小学生相手にも容赦せずに良い富野節だった 庵野の動画指導の方が上手かったが それでも富野は心構えから鍛え直してくれる感じで良い先生っぷりだ
>>562 テーマ性がどうとか言って誤魔化しつつも所詮は萌えアニメでしかないからな
萌え系なんて昔からそんなんばっか
ま、 萌えアニなんてそんなとこだろうけど 萌えしかないアニメとか多いからな アレはましな方だよ
シャフトは大当たりと大外れの差が大きすぎる 荒川を売れと言うのも厳しいだろうけど何が当たるかやらないとわからない。
萌えしかない方がまだマシだ 存在しないものを幻視して崇めるなんて宗教じみてる
荒川みたいな変てこりんなシュールネタ古いよ シュールネタはマサルさんが極めちゃったから リーダー伝たけし、ボーボボ、銀魂もツッコミ演出は全てマサルさん革命の影響から その中でも銀魂は、下ネタとパロディを際どいレベルでやるようになって人気を持続させたのが唯一の個性
まどか好きは多くが けいおんでは物足りないって嗜好のようだ ガンダム時代みたいな一極集中でなくオタも好みが分散するようになった
>>567 具体的に言うとヤクザと米軍の飛び道具が有効なのに剣や槍で戦う理由がイミフ、変身しなくても視覚出来たり闘えるのでただのコスプレ、制限がある時間停止をクレイモア大量パクルのに使ったり頭悪杉、SFは何でもアリと勘違いしてる点。
ガンダムのどこが一極なのさ あの頃はアニメ黄金期だぞ そりゃ確かに80年から81年は映画も続いてブームはガンダムの物だったが うる星や999だって大人気だったし ロボアニメだって年が過ぎれば ガンダムを食うくらいのマクロス、バイファム、レイズナーなど人気作は常に出ていた
まどかはエログロでオタクを釣るエヴァ路線で けいおんはエログロなしで部活を描いて部員を増やすスラムダンク路線
まどかのグログロこそは理解できん 何も書いていないしエロなんて何処にあるんだよ
>>581 ガンダムだけとかうる星だけとかはなかったが
ガンダムと自分の好きなアニメって組み合わせは多かった
100%通じる共通項がガンダムね
ガンダム派とヤマト派の戦いも遠い昔の話だな
>>584 それ好みが分散したのではなく、単純にガンダムが凄かっただけ
当時を見てるなら今のアニメのヒットと比べられるないほどの桁違いの盛り上がりだったのはわかるはずだ
>>586 桁違いなのはヤマトだけで
ガンダムもうる星もマクロスもたいしたことないよ
アラレちゃんのが日本中老若男女巻き込んで凄かった
ファン層が小学校中学年以上と中高生とオタクの大学生に集中してたのがガンダムの特徴で
オタクを名乗る奴は何歳だろうが関係なくガンダムは極めてた感じだったよ
ガンダムは別にヤマトを食ってないし
エヴァは別にガンダムを食ってない
ガンダムが始まる前にヤマトは落ちてたし
ガンダムとエヴァと違ってあまり後世に残らなかったのは安易なパラレル続編を作って自滅したから
ガンダムとエヴァはそもそも期間が空きすぎてるから潰しあったも糞もない
またSF的な流れで言えば、ヤマト→ガンダムではなく、ヤマト→999
で、ガンダムは長浜ロマンの流れ
>>587 映画に関しては確かにヤマトは断トツ
それこそ新劇のエヴァなんかよりよほど客が入った
ガンダムはプラモも含めた副次コンテンツ込みの盛り上がりだから別の意味で幅広かった
ガンダムはガキ世界のプラモ人気が凄かったな アニメはよく覚えていない
アラレちゃんとかタッチを考えるなら そりゃエヴァの時代もメジャー少年誌の前ではただのカルト人気で終わる話 うる星のアニメーションは挑戦的な部分もあったけど アラレやタッチは人気は国民的ながらもアニメーション表現においては別に強いて取り上げるほどのものはない
>>576 一巻5千も売れれば(出荷で1万弱ぐらいかな)十分利益が出る業界で
化やらまどかクラスの売上出すのが1作あれば、
10作はまったく売れなくても平均では利益出てるって話になるからな。
シャフトに作らせ続ければ良い投資ってことになる。
なぜか大当たりがアニプレばかりでスタチャに当たりがないのが不思議だけど。
ヤマト復活編を見た時何とも言えない気持ちになった思い出 決して悪い出来ではない、でも何かが足りない、そう一番の見どころであるヤマトの発進シーンが燃えないのだ そう思いながら家路につきyoutubeを開くとパチンコ版CRヤマト2の発進シーンが目に付いた うほ、ヤマトの味とは違う演出かも知れんが、離水のシーンが半端なくかっこいい 宮崎駿が昔、ヤマトは戦艦をどう見せたら一番かっこよく見えるかわかってないとブーたれてたが 巨艦を示す爆発的な水しぶき、戦闘機の群れの中を突き上がる圧倒的なスケール感 ホワイトベースなんかうんこに見えるほどのかっこよさだ ヤマトはエヴァと同じで特撮の味も兼ねてたはずなのだから 新劇エヴァみたいにアクション部分のディティールをもっと大幅にリニューアルしても良かったのではないか
80年代は凄すぎたな ありとあらゆるジャンルがあった どんな年代の人も見れる時間帯にやってたのも大きい
バンドブーム時にすらバンドアニメを作らずにロボばかり作ってたアニメ制作者って
バンドブームの時とかに そういうのが嫌いなのがオタクやってたんじゃないの?
それ触るな
>>589 ガンダムはなんだかんだ言って新作作ればプラモ売れるからな
00は女性向けを意識しすぎて爆死したけど
どうでもいいことばかりをつらつらと ここはゆとりのような軽薄短小が語れるようなスレではないのだ 沖田艦長も言っているぞ バカめ、とな
もう2度と80年代前半みたいな盛り上がりはないけど せいぜい生き証人として語り継いでいこうや
>>599 その言葉は第二次大戦中、バルジ大作戦のおり米軍第101空挺師団の
マコーリフ准将がドイツ軍の降伏勧告に対していった言葉「NUTS!(アホめ、ふざけるな)」が元ネタ
と言われている
と、どうでもいいことを語るのがオタクというものだ
602 :
sage :2011/09/22(木) 07:21:51.80 ID:A7r1XcCT0
00年代は萌えアニメ 10年代も萌えアニメ 衰退期だな
親の出てこないアニメにケチを付けるけど、 中高生が主役なのに部活の出てこない アニメにはなんの疑問も 抱けなかったのがオタクの限界。 オタクにとって部活は排除しなければならない 存在だからけいおんやスラムダンクのような 現象を起こせるアニメが10年に1度しか出てこなくなった
>>562 具体的な批評ができないってことは、
「話題作のまどかマギカを批判している俺、他人と違っててカッコいい」ですねわかりますw
>>580 それだと具体的な批判じゃなくて、枝葉の部分しか見てないことになっちゃうよw
>「話題作のまどかマギカを批判している俺、他人と違っててカッコいい」ですねわかりますw 定番のレスありがとう
図星だったのねw
まどかはよく知らないが 京アニが無くても無問題な方向に皆の好みを誘導したからよし
まどかは多分に変化球だからな。 アレに続くアニメが出ても、二番煎じとして続かないんでしょ。 旧エヴァ直後に出た、露骨なエヴァ煎じの作品群のこと考えるとね。
社会現象なりの具体的な成果が無いのが、「まどか」「けいおん」の辛い点だなエヴァだったら長者番付に貞本がランクインしたり伝説があるが、Mステで5秒映った!とかで喜ぶのは哀れ杉だろタモリはスルーなのに、エロゲと雇われ監督じゃ持ち上げ様無い罠
けいおんはたけしのニュース番組で特集組んでたろ あと聖地巡礼ネタとかで定期的に
>>604 話題作っつってもオタの間だけの狭い話題だがな
ハルヒとかと一緒
おっと、今ならハルヒよりけいおんの方が例えとしては適切か
オタクの偏狭な価値観をどうにか広げない限りは 社会現象なんて無理無理
もうテレビを基準に社会現象を語るのは無理だろうな テレビに言わせれば今社会現象なのはAKBと韓流らしいし 結局、世の中広告料なんだよね
韓流は冬のソナタぐらいしかわからんな
だからさ、オレの趣味としてはまどかが面白いとは、あんまり思わんけど その心意気は買うわけよ 萌えという範囲でも、なにか違うことをやろうとしたのはね。 でも、残念ながら萌えアニメの流れを変える、エポックメイキングにはなりえなかった ガンダムの後、リアルロボットものと言われたアニメが量産されたように エヴァの後、屁理屈こねる自己内面探求アニメが量産されたように そこまではいかなかった。 それはなぜなんだろう ってことさ。 まどか、に限った話じゃないよ。
>>617 オレも韓流ドラマはあんまり見てないが、そのドラマのプロットは
昔、日本でもよくあった、大映ドラマと似たようなもんだと思う。
今更、あんなものがウケるというのなら、日本でももう一度作ればいいじゃないか
と、素人ながら思うがね
大人数に部活始めさせるよりオタク制作者に真似される方が重要なのか
>>619 ウケてはいねーよw
あれはただそれこそ萌えアニメみたいに
一定の支持がありある程度の利益が見込まれるってだけだ。
それをフジあたりが著作権とか握った挙句、
血迷って連日連夜「韓流最高!それに比べて日本は〜」
という偏向放送したからデモにまで発展したというだけ
このスレの部員云々でけいおんやスラムダンク引き合いに出して
他のアニメ叩きまくって猛烈な批判食らってる馬鹿と同じ
>>610 お前が知らないだけだろ、それ。
去年の作詞家収入ランキングではけいおんの大森祥子が
秋元康氏についで2位だし、
TBSはけいおん効果でアニメ事業が過去最高益。
いや、確かに冬のソナタは主婦層に大人気だった これを否定する必要はないと思うぞ 後は知らん。周りでも他の韓国ドラマを話題にしている人いなかったし
け○おんとまど○ギはアニメ本編よりも信者がウザすぎる
2ちゃんだけじゃなく一般ブログまで行って暴れるから完全に腫れもの扱い
>>616 もうテレビ主導のブーム作りは無理だ
ごり押ししすぎたブームの捏造で頭の悪いスイーツやジジババまで騙せなくなってきた
少し前大人気だったNANAとかもそうだけど今の人気は世代の壁が大きすぎるんだよな そのターゲット層には大人気だけど少しずれるとわからない。
ふと思ったんだが、これだけ萌えアニメが量産されてるとこを見ると やはり、萌えアニメにも、そのきっかけというかエポック的な作品があるはずで それは、「あずまんが大王」になるんだろうか
Q.部員になってみたいマンガ・アニメの部活は?女性編
1位 『SLAM DUNK』バスケットボール部 24.5%
2位 『けいおん!』軽音楽部 17.3%
3位 『タッチ』野球部 15.0%
4位 『桜蘭高校ホスト部』ホスト部 13.6%
5位 『テニスの王子様』テニス部 11.9%
http://cobs.jp/enquete/realranking/2011/07/28_2e.html この中ではダントツでテレビで取り上げられているタッチより
けいおんスラムダンクのほうが上。
オタクは外にでずにテレビしか情報源がないから
部員を増やすという現象を軽視して、
テレビで取り上げられたかどうかしか基準にできない
>>626 エヴァやガンダムに興味無い自分でも
あずまんが大王だけははまったな
なんとなく3丁目の夕日みたいな感じで
今やれば相当幅広い層に受けると思う
あの時代じゃ深夜ってだけで一部のオタクしか見ないからな
>>616 、
>>621 、
>>624 スイーツやジジババが頭悪いなんて思ってるのはキモオタだけじゃね
ネットの世界に引き篭もってるからそういう社会現象が分からなくなるんだろ
テレビでバナナが痩せると言ったら走って買いに行くのが普通の一般人の姿
しかしそれもフジテレビのあの騒動でどうなるか分からんわ 鬼女が動きまくってるからな
>>611 少学校?に窃盗犯が何回も来て問題になったんだろ、中の人絡みで殺人予告とか犯罪絡みでニュースになってるのでは?
>>622 じゃあウィキに二位で社会現象と書けばよろし
>>618 >萌えという範囲でも、なにか違うことをやろうとした
そんなの所詮上辺だけだろ
萌え系なんていつもそう
「萌え絵」の一言で説明のつく絵柄の時点でそんなのは分かりきった事だ
あんな絵柄で表現とかチャレンジとかおこがましい
流れを変えるとか言うならまず萌え絵を描くのをやめるのが先だよ
コミックビームかイッキでも読んでいたほうがいいんじゃね
>>633 それは無理というものだ
ガンダムからロボット要素を抜いて作れといってるに等しい。
オモチャメーカーからのロボットモノというスポンサーの要求を満たしつつ
それでも、従来とは違うモノを作ろうとしたところにガンダムの意義はあったわけで
今のオタクの萌えアニメが見たいという需要を満たしつつ、なにか違うものをという
ところにまどかの意義はある。
娯楽作品でよくテーゼになる、商業主義とメッセージ性の両立云々という話だ。
まどかの、メッセージ性とやらはオレにとっては? だったが
その意気込みは評価するよ
別に男だって可愛い絵が好きだっていいじゃないか。 もともと萌え絵の需要というのは潜在的にあったけど、これまでは数が少なすぎて本人自身も気が付かなかったってことじゃないのかな。 でも、時代が変わって、色々な萌え絵が氾濫するようになったから、その人にヒットする萌え絵を必然的に目にするようになったと。
>>629 そんなん言うんやったらここにおらんと
黙ってキムチ鍋でも食いながら
少女時代やKARAのケツでも追っかけとったらええやないか
>>636 別に萌えアニメでも、腐向けアニメでも、エロアニメでもいいさ。
そこに面白いヒューマンドラマが描けていればね。
萌え絵に過剰反応するのはオタクだけなのは けいおんが女子を含めて部員を激増させることで証明しただろうに
今が学生は、奇人、多ゐのみにて
ごみ共、高札をば汚すな 今より30歳以って下がきゃつは、立ち入り禁止じゃ
絵柄に関してはエヴァが特大ヒットした事で無問題な時代になったと思ったけど まだどうこう言う人がいるんだな エヴァ以上にオタク度高い漫画も当たり前になったのに
由々しき事態じゃらけじゃ ゆえに絵巻物は、大衆受け、ござらぬなった
絵巻物は、絵に魅力が無いであると売れぬ 萌ゑ絵柄しからば時代をば牽引出来ぬ ゆえに未じゃに海賊、猿飛佐助、死主、武士が絵巻物、勝者にゐるはめになるのでござる
中高生ならそんな問題ないけど 大の大人が萌え〜とか言ってたら気持ち悪いだろ 萌えオタの気持ち悪さが原因でアニメの社会的地位は低い アニオタ以外のオタは段々社会に認められてきたというのに アニオタはもっとスタイリッシュなオタを目指すべき 萌えとか少し自重しろ
さらばアニメよ 旅立つ大衆 家畜量産 ダニメ 潰れた業界 ツマランアニメ 運命曲げて 今餌投げる 必ず家族へ 手元に帰すと 手を振る 人に 笑顔で応え 日の出を離れ ヨフケヘニゲル はるばる 面妖に 家畜量産 ダニメ
姪 ふるえる姪 それは新たなジャンル 使い古されて 萌えつきた 幼女達のプリント枕 画面をはしる 親戚の幼女 オタクがゆがみ 真赤に萌える 死にゆくオタクたちは 萌えてる幼女たちに 愛玩幼女達は 哀愁男たちへ 何に萌えるのか 何を買うのか I play,plays in order to moe today.
ミクロの現実 すてさって 体をうったいかずちは われらおさない頭脳に 目覚めてくれとはなたれた ケイオン ケイオン 雄々しくたった若者は 奏でる人を引き込んで オタクの性を隠しとおす yui tumugi azunya〜n 練習忘れて ティータイム時間 それが日常叫ぶ人 ケイオン ケイオン ケイオン
くまなく探したアニメ群を 目を閉じ耳も閉じ 押し寄せた闇 振り払って観てくよ いつになったら楽しくなるの? 私ここにきて騙されているの? 溢れ出した不安の影を何度でも裂いて 来季こそ期待する とめどなく刻まれた 2000年の模造品たち 変わらない記号を張り 閉ざされたアニメオタク 閉ざした話はエヴァでもういい未来を描きたい 難しい道で立ち止まったら アニメはきれいな画質でいつも騙してくれる だから陳腐よ もう何があっても信じない
650 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2011/09/23(金) 05:03:37.56 ID:y/FShXXV0
まだ子供向け・一般向けの作品が元気のあるアニメ業界はマシなほう ラノベなんて豚の餌一直線だぞ
冬のソナタとか男が見てもちゃんと面白いよ 見てもいないで批判してる奴はちゃんと見てみろよ 日本のドラマがどこまで落ちたかわかる 確かに洗練されてないんだけどちゃんと男が見ても面白いといえる内容だよ 俺も最初の数話しか見てないが日本のドラマよりはよっぽど見れたぞ
インターネットでの配信が主流になれば変わる…かな 今の方式では萌え全盛のままだろう dvdに金を出すのがオタクだけなのだから
というよりも今の不況真っただ中の日本で大金をポンポン出すのはオタクくらいだからな
オタアニメの声優のサイン入りギターに2000万出す狂った奴がいる界隈だ
そのせいか最近では地方自治体までオタに媚びる
興味無い層から見たら気持ち悪い事やってるな…って印象しかないが
>>650 ラノベはひどいね
禁書ってのが話題になってるから試し読みしたが、文章が稚拙すぎる
これ日本語か?って思った
>>651 冬ソナは実際社会現象になったろう
1つに絞るなら日本にだってJINとかあるし
ただその1つだけの例を盾に
全体の話に持っていこうとするから叩かれてんだろ
ここにも部員が増えたを合言葉に萌え系アニメ持ち上げて
他のアニメ叩いてる馬鹿がいるだろ?
萌えアニメは持ち上げてないな。 他に持ち上げてるのはスラムダンク等で、 萌えアニメを含めた部活から逃げたアニメを叩いてるってだけで
【上半期、最も読まれた本 TOP10】順位/書名・著者名/期間内推定売上部数 1 「謎解きはディナーのあとで」東川篤哉/ 1,053,064 2 「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」岩崎夏海/ 962,495 3 「KAGEROU」齋藤智裕 /818,942 うち2人は小説を書いたことはない人。 売れるものなんて糞な時代だろ
>>653 ラノベはとにかく巻数を出せば本屋の棚が占拠できるとかで、本当に稚拙なものを稚拙なまま出すようになった
しかも萌えエロ一辺倒の会社が昇り龍のごとくシェアを増やしたんでみんなそれを見本に右へならえ状態
結構硬派なものを出していた電撃文庫も地雷文庫と揶揄されるようになり、地味だけど実力のある作家を
抱えていた富士見は萌え路線一直線でも振るわず ISなんかはあれでも原作よりマシな出来だからね
ISの原作は本当に気持ち悪くてファンスレですら駄作という共通認識の上で話ししてる状態だから
>>656 もしドラも日本語がひどかったな 翻訳小説みたいな日本語で翻訳小説以上の拙さだった
謎解きもテンプレ具合がひどいし、KAGEROUに至ってははもう読むまでもない
もしドラはアニメも実写も駄目だったな いくら売れても映像化に合う作品じゃない。別にキャラとか話のおかげで売れているわけじゃないんだからさ 謎解きはディナーのあとでは今度フジでドラマ化。 良くも悪くもあの適当な世界観はアニメでしか許されないとは思うが イケメン執事とお嬢さまのアイドルドラマにすればなんとかなるか。俳優の人気に全てがかかる
もしドラは、マネジメント知識の伝授が主目的の小説風ビジネス書だから、文芸書とか文学とか思って読むのが、そもそも間違い。
>>657 MFを作りだしたのは、電撃のデビュー作が駄目なら萌えキャラで書いてね路線じゃないか?
結局は分かり易い萌えを入れたら売れるし、控え目なら厳しいっていう現実を電撃が身をもって示してくれてたわけで
もしドラにドラッカー指南なんて部分は全くありませんが そういう風なの装ったタイトルで売れてるだけだよ 特別練習場面もなにもなく、主人公がドラッカー読んで感動する場面があるだけ 本当に釣りでしかない内容だから
>>662 まぁその手の釣り要素は一般人に読ませるためには必要な要素ではあるんだろうな
本なんて一切読まない層が圧倒的に多いんだから。
そして一般人に読ませることに成功した釣り本だけが年間トップクラスになると
俺から言わせればここにいる連中も全て萌えオタクだ アニメってのは監督次第で面白さが決まる その監督も大した奴がいないのは周知の事だから 限界なんて初めから見えている それでも観てしまうってことはお前らは二次元美少女がいないと生きていけないんだよ ドラマが実写よりマシとか言うなよ? まともな成人が観るものとしては今でも映画の方が遥かに面白いし有意義 俺みたいに歴史をかいま見ようと無理してもつまらなすぎて途中で拒否反応を示すのが普通だ
よく今時のアニメを見ると一生昔のを観てろ懐古厨と叩かれるが いや実際昔のしか見れない 絵の古さなんて壮大な物語の前ではただの装飾にしか過ぎなくなる 999は今見るとちょっとストレートすぎてきついが、ヤマトは今見ても面白い 計器類はガンダムの物より何故か詳細だなと感心したり 除染の為にコスモクリーナーD探すとかまどかよりよほど今時だろと思ったり 今のアニメでは絶対見れない父性漂う力強いキャラに感動したり さらばではザンボット3と同じように地球人には感謝されないという 身を呈して守ってきたことの懐疑がテーマとなってテーマ的にも深い 何度でも言おう、素晴らしいぞ昔のアニメ
>>666 ケーブルテレビで見たすごく昔のアニメには、今の基準だとちょっと、ってのがあったよ。
マッハ555では、自分達の土地に建設される宇宙基地に反対する先住民が登場して、主人公が
「狭い考えは捨てろ、宇宙基地には恩恵がある」と批判。結局戦いになり、先住民が敗北。
宇宙少年ソランでは、地球を侵略に来た宇宙人が登場、地球人の将軍が降伏するとみせかけて
その宇宙人を捕獲したら、主人公達が「卑怯な行為だ」と糾弾。
実は将軍は世界制服を企んでいた、という追加設定があって、主人公と敵宇宙人が地球軍の要塞
を壊滅させて終わり。
昔のアニメはこんなのがあったりするのよねw
それはそれで、世の中には不条理なことが多い、っている立派な教訓だな。 全て理性で割り切れるとか、全て丸く収まる方法があるなんていうのよりも、よっぽど為になるな。
>>666 そんなに昔のがいいなら
再放送でも見ればいいじゃない
>>667 昔と今の最大の違いは
家電製品とかの発達だろうな
例えばラブコメ作品で
待ち合わせですれ違うような展開があったとして
昔は勘違いですむかもしれんが
今は携帯で連絡しろよとか突っ込まれる
一度見た物をまた見るためにわざわざ専属契約するものか 今の基準で見れない物もあるが、今の基準だからこそ当時では当たり前だったものが新鮮に感じることもたくさんある 何て言うかまともなやつでもちまいのばかり 癒しはあっても刺激がない お前らそんなに疲れてるのか?もっと現実立て直した方が良いんじゃねえか?
エログロの刺激に逃げる方が嫌だな。 部員増やした作品はどれもエログロを入れていなかった。
かみちゅとかARIA好きな奴はもう病気だと思う 宮崎駿でさえトトロや千やもののけなど現実拡張型の不思議な世界を描くが 癒しだけでは決して終わらない 観客を飽きさせないためのアクションを必ず随所に取り入れる もちろんアクションとは戦闘だけに非ずぞ そういうことをしないのだったら、狼と香辛料みたいにもうちょっと癒し以外で見せれる話の醍醐味の確立うんぬん
>>669 90年代半ば頃でも、携帯電話はまだ普及していなかったからねえ。
ましてやテレビ電話なんて、実現するとは思わなかったし。
>>672 コクリコ坂を見に行こうぜ。全て昭和懐古の癒しで出来ている映画で本当に何も無いぞ
WHITE ALBUMはバブル期の物語で 敢えて公衆電話で交わす情事を描いてノスタルジーを演出してたが どうもアイドル側の森川と普通の大学生である藤井のドラマが上手く絡み合ってなかった その上で三角関係や四角関係を描くから余計散漫な印象に ああいう失敗をして自信を無くすのは実に損である
>>674 あれは癒しではなく現代人よ力を取り戻せという逞しい少女の話だ
あの少女の逞しさに共感できないと言うならそれだけ現代人は病に苛まれていると言うことだ
ロリコンの問題であるがどうしても慣れないことがある 絵柄がロリなのは慣れたのだが、精神ロリだけはどうしても違和感がある アニメに置いては大抵高校生か中学生が設定年齢となるが どうしても小学中学年くらいの精神年齢に見える 千でさえ働いた後は愛を覚え年齢以上の成長を見せたのに テレビアニメの少女は何かドラマがあっても精神的成長が描かれない コクリコ坂のことと関連してるのか知らんが、どうも視聴者側が現実から逃げて幼児退行に逃げている節がある 仕舞には成長だけが物語じゃないとか言う始末だからな それこそ娯楽の基本を無視してるだろうと
むしろオタクはアニメのイベント成長に慣れすぎ。 けいおんみたいに最初はニート予備軍だったのが仲間や周囲の影響で やりたいことを見つけて大学目指すようになる位がリアル
全然リアルじゃねえ リアルだったとしてもそれは娯楽でやる意味がない 人間は順調に成長しないものだ、ってのは純文学の粋のテーマだ だったらとことん人間や心という物を描かなければ作品として成立しない 暴力とセックスの若者とそれを管理する全体主義 時計仕掛けのオレンジはその対比を徹底的にあぶり出した傑作であるが アニメではそれができない、せいぜいデビルマン、イデオン、エヴァくらいで止まってる
オタクはアニメしか見ない だからけいおんなどの駄作を楽しめてしまう
カイジはいつまで立っても糞人間だから面白いんだろう 失敗を反省して育ったら話が終わる
やりたいこと見つけて難関大学へ合格するんだから、 リアルの平均と比べても高い成長だろうに。 身近な人の死で目覚めたとかもうイイからw
福本漫画は人間の業と心理の機微を独特な表現であぶりだしている だからあれもただの駆け引き漫画ではなく、純文学だ 絵柄が下手とか言うのはバカの感性 あの尖ったデフォルメだからこそ、心理が揺れた時の苦悶の表情が表現できる あれはピカソの表現だ
馴れ合いの仲間と一緒に進学など中学生で卒業してくれ そんな例こそリアルでは少数派だ
特撮はジローの後継者がいない時点でうんこ エフェクトはしょぼいCG、クウガから観てるから進化してるとか喜んでるが お前らハリウッド見てないのかと 日本アニメは2Dという独特の表現だから生き残っているだけ 完全3Dになれば一瞬にピクサーの前に駆逐される まあ今でも世界の基準は米国アニメ>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>日本のうんこアニメ、だがな
特撮はもう少しTVシリーズの数を増やしてくれ 戦隊ライダーの力が強すぎる
>>681 こち亀で両津が大原部長の言うこと聞くようになって
清く正しく生きるようになったら終わりだよなw
こち亀と深夜の日常物を同列に語るな あれは時間軸が導入されないからこその専属表現だ それ故に時事ネタに特化している 根本的に仕組みが違う
のび太が成長しないのはおかしいと言って始めたのがまじかる☆タルるートくん… なにがアンチテーゼだ
けいおんは恵まれた仲間と出会い、部活と出会い やりたいことを見つけて成長したと言う所がポイント。 スラムダンクもそうだけど、多くの人間の心を動かして 部活を始めさせる作品はアニメならではのイベントに頼っていない。 大切な人が死んだとか守れなかったとか そんなのでしか成長を表現できないオタクは消えてほしいわ
>>689 いや勝手に俺の意見曲解して
深夜の日常物と同列にしてると言われても困るし
カイジの話が出てきたから乗っかっただけだし
少年少女を主人公にするから成長がどうのこうの言われるんだよ 最初から成長してる大人を主人公にすればいい まあ、タイバニの主人公はちょっとバカすぎたから少しは成長しろと思ったけど
>>680 むしろけいおんはアニメばっかり見てない人のほうが楽しんでるでしょ。
だから昔のオタクみたいに元ネタのアニメを見るべきだとか
はまり込んだりしない。
>>691 けいおんとスラムダンクしか見たことがないとはさもしい人生だ
媒体問わずにもっと多くの作品を見ることを薦める
でなければとっととアニメから卒業するのだな
お前にはアニメは語れないし、何が良い作品かも見抜ける眼力も持てない
正にそう、深夜アニメはそもそもBDを買ってくれる大きいお友達向けなのだから 学生を主題にする必要は実はない だが学生物が一番売れる 何故か? オタクがモラトリアムから抜け出せない永遠の厨二病だからだ 非萌えとか関係無い、非萌えも厨二系が殆どだ
ただ、思想地図とか読むと、アニメの作り手側でも「けいおん」方向で大丈夫なのか? という不安は強いみたいだね。 「俺の嫁」感覚を傷つけないようにフレームに男を入れないとか、「耳に痛いけどもっともなメッセージ」的なモノまで受け手を邪魔するノイズとして排除。 受け手の快楽だけに奉仕する作品作って、それで売れるからいいだろ、的なもので、これから先のアニメは大丈夫なのか、とか。
>>693 完璧超人が主人公だとゴルゴみたいなのかな
そういうのだと大抵どんな難題も数話で片付けるだろうから
オムニバス方式になるだろうな
問題はそういう主人公を少しでも困らせようとして
時々内容がトンデモ展開になることだが
>>697 思想地図を観たか
黒瀬のAIR評論が全てだと思うぞ
今時の美少女アニメは全てギャルゲー表現の派生物
主人公達が直接的に不思議な事象とリンクするインターフェイスの役割を果たし
近景と遠系しかない物語構造になっていると
で、近年の京アニ系になると遠景すらなく近景にしか特化しない物語欠如が流行り出したと
とてもアニメはヤバイ方向に言っていると節々から感じ取れた対談だった
>>697 思想地図ってなにかと思ってググったら東とかそういうのか。
けいおん見てその程度の認識しか持てない
オタクが作ったのがフラクタル。
だいたい部活というオタクにとって耳が痛い要素を
排除しつづけてたから
2009年になるまでバンドアニメの成功がなかったんだろうに。
遊戯王なんかも作中で人が結構死んでるけど、 人死にイベントではなく、仲間やゲームを通しての成長だったからな。 大人数に何かを始めさせる作品ってのは そういうとこちゃんとしてるよ。 アニメ的なイベントじゃオタクしか釣れない
>>700 バンドはそもそも90年代まではアニメの力なぞなくとも大きく流行っていた
バンドアニメが流行った事自体が現存のバンド人気が出てない証拠
俺から言わせればまともにバンドを描けてないアニメバンドからバンドを始めたとか言ってる方がよほどオタク的で糞ダセえ話だ
それに部活アニメなど70年代からいくつもある
お前は黙って口を閉ざしていればいいのだ
けいおんがさも2000年代で一番流行ってたと勘違いしてるが 市場ではガンダムSEEDやハルヒ以下だということを知らない糞にわかなゆとりバカ 一般人気でもNANAの方がよほどバンドアニメとして人気があった
>>702 めちゃくちゃ少ないだろ。
作られたアニメの本数考えたら、
とっくの昔にメジャー部活のヒット作品前世はとかしてて当然なんだし。
90年代になるまでバスケ始めさせるものはなかったし、
2009年までバンド始めさせるものもなかった。
ロボアニメだの作るジャンルが偏っていたのは間違いないな
>>703 NANA効果で部員どれだけ増えたの?
楽器屋にNANAコーナー作られた?
バンドをかっこつけアイテムとしてしか扱っていない
恋愛ものにすぎないからけいおんみたいな現象を起こせなかった
>>704 だからバンドなどは既にメジャーだったのだ
お前は時代もアニメも知らなすぎる、だからお前の話は本当に無駄の塊
知ったかの奴が話に混ざると先ずその虚無の事実から指摘せねばならないので非常に労力を使う
お前は迷惑なのだ
けいおんは全校生徒700人の高校で軽音部員100人なんて現象起こしてただろ? ガンダムSEEDのプラモがそのレベルで流行ってたとは到底思えないがw
放課後ライブは連ザPortableやガンガン・ガンネクより売れたのかって疑問も。
>>706 野球はメジャーだったけどドカベン作られたじゃん。
メジャーだから作れなかった言い訳されても
>>705 そもそもアニメのキャラクター性を押しだして売ってる時点で”バンドブーム”なんてのは眉唾物なんだよ
つまり、正にオタクアニメ特有の現象だということだ
痛電に群がるのもキモオタ、アニソンしか聞かないのもキモオタ
いい加減糞アニメの話題でスレを汚すな
>>710 オタクアニメは楽器やスポーツ始めさせられなかったろ?
アニメグッズ買わせただけなのがオタクアニメ
>>709 バンドアニメが何故作られなかったか
それはアニソンなんかじゃトップになれないほど昔の音楽は一般性が強かったからだ
アニソン如きで世間様の前に出れるほど今の音楽は落ちぶれている
だから、音楽のおの字も知らないで育っているゆとりうんこはけいおんなんかがかっこよく見えてしまった
お前はなんであんなテンポの速い曲ばかりしか聞けないの?
打ちこみが斬新だとでも思ってるの?
ダセエ、あんなんでバンドとかマジで止めて欲しい、ダサすぎる
レールガンとかマクロスとかけいおんのヒットを観るに アニメオタクは疾走感の強いテンポ傾倒の曲しか聞けない耳を持っている あんな単純なアニソンくさいテンポを良い曲だと思うくらい耳が肥えてないのだ 999のゴダイゴの方がよほど今でも革新的だ
>>712 昔はラジオで学生アマチュアバンド応援番組ってやってたしね。
『ぽっぷん王国』という番組タイトルを聞いて
「昔テープ送ったっけなー」と懐かしがるバンド経験者は結構多いかと。
でもけいおん関連のスレでこういう番組の話題出しても反応が凄く薄いんだよな。
OPは結構激しい曲多いけど EDはバラードや大人しい曲多いけどな それよりか厄介なのはタイアップ全開の 作風無視の曲だな
最近のヒットアニメでもスローテンポな曲を使ってる作品はあるよ DARKER THAN BLACKシリーズのED曲とか
>>714 ノスタルジーにしても控えめだったろ
それはここのイカれたけいオタが言う元ネタなどどうでもいい論と同調している
ある程度のノスタルジーを感じれても、ここまでのヒットには首を傾げているのも容認派の見解だ
この大ヒットを十分に満足しているのはそのキャラ性にどっぷり毒された萌えオタだけ
バンドアニメなど口を出しても言うなと言いたい
あとはヤマハ主催の学生アマチュアバンドの祭典『ティーンズミュージックフェスティバル』ってイベントもあったけど これの話題を出してもけいおん関連のスレでは本当に反応が薄かった。 それに俺は邦楽・'90年代末期〜'00年代前半の洋楽・ゲーム音楽・アニソンと色々聴く雑食性だけど 正直iPodを全曲シャッフルモードにしてみるとけいおん関連曲がそこまで凄い出来だとは思えない。 Dancemania収録曲が連続した後にHTTが入るとある意味埋没してるというかそんなような感覚になる。
>>718 ベースラインが技術的に意外に難しかったりするが楽曲的に新しいわけではないからな
と言うかアニメと同じで新しくないからこそ音楽そのものの希求性が失われてしまった
アニメを殆ど見ない女子中学生にも人気なのがけいおんにあって他のアニメにないもの
オタクが自分の常識だけを基準に考えたって見えてこない現実
脚本家・首藤剛志
http://style.fm/as/05_column/shudo191.shtml 僕の娘は、私立の女子中学に通っていて、アニメをほとんど見ない。
クラスで話題になるTV番組は、アニメよりも実写ドラマであるらしい。
映画も、ほとんどアニメは見ない。
それが、1ヶ月ほど前、珍しくクラスに評判になっているTVアニメがあると知らせてくれた。
「だいぶ前に終わったけれど、『けいおん!』は面白かったよ」
デジモンレベルのガキ向けのアニメしか日の出の時間になくなった時代だからこそ 深夜アニメが物珍しくうつっただけ 残念すぎるわ
>>719 CAPTAIN JACKの後とかDOMINOの後とかGACKTの後とか
聖飢魔IIの後とか筋少の後とかZUNTATAの後とかにHTTが入ると
本当に凡庸ってか普通にしか思えないんだよね真面目に。
ここでけいおんPUSHしまくってるヲタって
iPodに一体どんなジャンルを何曲入れてるんだろうかと思えてしまう。
メジャーランキングなど耳が肥えてない大衆向けのための音楽だが それでもちょっとでも音楽好きなら各々の求める音楽性は追求されてきた だが今のランキングはどうだ嵐とAKBだけだ 音楽そのものに大した興味を抱かれてない こんなんで音楽など理解できるはずがない 音楽は教養でもあるんだよ、聞けば聞くほどどういう音が素晴らしいか感性が肥えてくる 売れ線の音がチープに聞こえてくるのが普通 音楽マニアはアニメオタクと同じで排他的と言われるが それは音を判断する感性が肥えるためだから仕方ないのだ 俺も昔は早弾きを重視してた厨二を患っていた 仲間内でミスターBIやオフスプリングのCDが回されると ビジュアル系バンドの早弾きがごっこにしか聞こえてこなくなり、途端に色褪せてしまった
>>722 筋少とかお前も中々のサブカルオタクだな
どういうバンドが好きかでそいつがどういう属性か見えてくる
>>724 筋少は大車輪と仏陀Lとシスベリと221B戦記しか持ってないんだけどねw
聖飢魔IIもWORSTしか持ってないし。
それでもこの中にはお気に入り曲が相当あったりするからCDはまだ保管してあるし
iTunesで作ったシチュエーション別プレイリストにも何曲か紛れ込ませてる。
イベント終了後にNEVER ENDING DARKNESSとか
夜行列車や夜行バスに乗った時にRATSBANEとかSTAINLASS NIGHTとか夜歩くとかキノコパワーとか
まあだいたいそんな感じだったりするし。
>>725 レッチリ、レディへ、U2、KORN、OASIS、ニルバーナなどは中学生時の洋楽入門だった
だがここから、ロック以外でもハウス、ユーロトランスなどのクラブミュージック派やレゲエなどのヒッピースタイル、R&Bやヒップホップなどのラッパースタイルなど
高校生以上になるとこうやって派閥が分かれていったが
今はアニソンが音楽の入門書となると絶対に今の子はアニソンから抜け出せないんじゃないか
後ね、そろそろ日本人はリフレイン方式の楽曲しか聞けない歌謡曲耳を何とかした方が良い Aメロ - Bメロ - サビ - 間奏 - Aメロ - Bメロ - サビ - サビ - 終結部 もしくはサビ始まりのアップテンポの楽曲ね アニソンとかこの典型だから
>>726 原体験の呪縛って奴だよね・・・・・・
例えば'70年代前半生まれの俺の場合
アニソンは水木一郎・堀江美都子・子門正人・ささきいさおが定番で
この4人の歌声が文字通りの子守唄って感じだったな。
んで邦楽に目を移せば山口百恵とかキャンディーズとかたのきんトリオに
沢田研二とか郷ひろみとか野口五郎に西城秀樹に松田聖子に中森明菜、おニャン子クラブと
'70年代〜'80年代の邦楽界はものすごく多種多様だったなと思う。
(何処の局でも必ず午後8時〜10時の間に必ず歌番組やってた上にバラエティでも歌の時間が入ってたってのが大きかったのもあるかも)
洋楽はDDRとかプレイしてDancemaniaやSEBに手をつけるまではたいして関心なかったおかげで
ダンシングヒーローとかGive me upとかヒーローあたりの日本語カバー版以外あんまり印象なかったな・・・・・
(カバー版以外の'80年代洋楽ではTake on meとかくらいかな、特に記憶に残ってるのは)
でもけいおんでしか音楽語れない奴ってある意味かわいそうではあるとも思う。
ってもういい加減板違いだね、アニメと音楽絡めるのもこの辺にしとくわスマソ。
今の大衆は古典的なロックは聞かない奴が多い だからオルタナロックが流行るのも時代の流れとは思うが せめて女性込みで大衆受けを狙うにしてもGRAPEVINEくらい出したらどうだ UVERだけいおんだが流行るとガクッとくるわ
>>729 全然OK
つまんないアニメで荒らす奴がいるから煙に巻いて自浄作用するのがたまには必要なのだ
クラシック聞こうぜ、クラシック
いや興味深いのでもう少し頼むわ
女向けで成功した歌手ストーリーものは快感フレーズにNANAか デスメタルシティがいいとは言わんがやっぱ性別の差を強く感じるな
>>732 クラシック入門ならパロディウスシリーズはどうだろう?
ダッタン人の踊りとか実況パロの2面で知ったクチだし。
石黒監督とかクラシックとアニメの融合をずっと模索していたな ヤマトと銀英伝ぐらいしか機能しなかったけど
>>737 安直でありながら効果的な使い方をしたのはエヴァか
思うんだけどけいおん関連しか聴かないとかって言ってる奴は それ以外にどんなジャンル聴いてるのか興味あるな。 そして関係ないけどガロスペ最終面のクラウザー戦のBGMが モーツァルトのレクイエムって言われても'90年代以降生まれはピンと来ないんでは。
>>735 女性ってロックオタでもちょっと哀愁漂うようなメロディアスな物好むからな
サブカルに突っ込む女性友人は昔くるりを聴いていた
けいおんの曲がアップテンポばかりなのは、スローテンポだとどうしても歌詞の勝負になるからだな で、アニメの内容的に歌詞には制限がある どうしても登場キャラが書いた体裁がいるからね 亜からアップテンポのみで勝負するのはむしろ正解だといえる だからこそ売れたんだし
古典も含むならクラシックも良いがジャズももっと取り入れて欲しい カウボーイビバップは確かに大人が背伸びした大人像でちょっと臭いけど 楽曲は古典的ながらも良かった 俺はたまに今でもBGM代わりにアニメを流してるよ
>>741 それもAメロBメロとか歌謡時代相も変わらずやってるからだよ
日本のメジャー楽曲ってマジでこれしかない
ミュージシャンの才能以上に聴いてる奴の耳が進化しない
同じアップテンポでもらき☆すたの方がよほど面白い作りだった
カウボーイビバップも主人公のキャラは良かったし、終わり方とかもうまかったけど 毎話ごとの起承転結自体はありきたりなんだよな かなり無難なものになってる
あと冬をテーマにした曲のプレイリストも何となく作ってたりするんだが 寒い夜だから・・・とか冬が始まるよとかWhiteLoveとかの中に冬の日を紛れ込ませると よく言えば溶け込んでる、悪く言えば完全に埋没してしまったりするあたりやっぱり凡庸ってか普通だなと。
>>742 カウボーイビバップのジャズの使い方は「ジャズに詳しくない人が思い描くかっこいいジャズ」を
上手にやったのが勝因だね(あの作品はブルースやロックの扱いもそうい感じだったけど)
カウボービバップはわびさびなんだよ 新しいと言うのとは確かに違う 局批判である幻のよせあつめブルースの回が全てを象徴してる ヤマカンがダメなのは皮肉をエンタメに昇華できない点
>>744 ベタなハードボイルドへのオマージュ(舞台は宇宙)
として成功しているから良いんじゃないかな
ここは松本隆作詞の星間飛行を。 いい年だろうにまだこんなのを書けるんだなと歌詞だけ感心
ルパンが絶妙なのは大人が大人を描くことへの羞恥心 つまり大人が子供の為に一段下げて茶化す方向に持っていったからあれだけのヒットとなった また何と言ってもキャラデザのラインだよな リアル表現とデフォルメ表現が両立できるバランスの良さ
軟派だけど決める時はカッコよく決める、ルパンも冴羽りょう(変換不可)もそんなキャラだったよな・・・・・
>>749 星間飛行こそアニソンの体現
あそこまで行くからアニソンは逆にアニソンの良さを保つ
中途半端につまんないJPOPを模倣した今のかっこつけアニソンは本当ダサい
あんなのアニオタ同士でカラオケ行っても寒いわ
>>751 もっこりとの対比劇が本当凄まじいよね
新作の方はちょっと冴場成分が抜けて残念なんだけどさ
今のアニメってOP/EDだけで世界観とかキャラなんかを簡略的に提示出来てるだろうか? つべで昔見た'70年代後半〜'80年代のアニメのOP/EDを見返すたびに思う。 (多少の思い出補正もかかってるかも知れないけど)
幸せをもたらすと言われてる 何処かでひっそり咲いている花を探して 花を探しています
コスモスは帽子に似合う タンポポはお昼寝枕 アカシアのアーチを抜けて歩いて行きましょう
私は花の子です 名前はルンルンです いつかは貴方の住む街へ行くかも知れません
何となく花の子ルンルンのOPテーマを思い出して書いてみたけど
たった3行で物語の背景をある程度説明出来ている昔のアニソンって改めて凄いなと思った次第。
>>753 そーいやコブラと超電磁砲絡めたSSを何処かで見たけど全然違和感がなかったな。
>>755 一時のタイアップ荒らしよりはマシになってきたご思うけど
楽曲の中途半端さが一番嫌い
歌謡曲チックな昔のアニソンを古臭い・ダサいっていう新人類気取りをするも
やってることは使い古されたJPOP調のテンポを早くしただけ
アニソンはアニメのテーマを扱うのがやはり正しい
例えそれがいい大人から見たら恥かしい楽曲でも
子供の頃に強烈な記憶として残れば、それは作品の印象も相対的に上げてくれる
>>757 車田正美キャラがいたのは気のせいだろうか
仕事場の同年代とカラオケに行った時のことを想像して欲しい 同時代に支持された楽曲をメインに今時の歌も交えながら歌う しかし、相手はアニオタではないのでアニソンは控えている さて、アニソンを歌いたいがどうするか? あまりにも単純な曲構成だからこそネタとしてウケるはずだと力也なみにゴツく熱唱する 同僚はネタムードに走ったと笑ってくれるかもしれない しかし、オンリーマイレールガンを歌ったらどうか どんなに熱唱しようが茶化して歌おうが、同僚が引いてる絵しか思い浮かばないのではないだろうか それは相手が知らないからどうかという問題じゃない 単純に楽曲がかっこつけているもので全然かっこよくないからだ 良いアニメだと思っていたのに 友人と視聴したら全然引いていてその場の空気にいたたまれないような感じになる
>>760 例えば俺の年代ならデンジマンとかダイオージャあたりといった
昔見てたアニメ&特撮のOPを歌えば共通体験的に懐かしがられるけど
ヲタ向け深夜アニメのOPかますとドン引きされる・・・・・ってのが典型かな。
>>758 原則アニソンはアニソンで有るべきなのは同意だけど
最終的には結果オーライで、タイアップとかインストでも
作品に合えば良いんだよな
>>761 でしょ?
これは個人的な実体験だが
新人の若い子が親睦会でタイガーマスクとガッチャマンを熱唱して先輩達からも大ウケされてた
知らない年上世代にも楽曲の熱さにウケ、知ってる世代にはなんでお前がそれ知ってるんだよw的な意味でもウケた
アニソンってそういう力がある
荻上「普通の人が来る飲み会で、歌えるアニソンとひかれるアニソンの区切りって何ですかね?」 春日部「そりゃ全部だめなんじゃない?」 大野「そんなことないですよ。キムタクだってはじめてのチュウを歌うんですから。」 荻上「エヴァとかセーラームーンとはOKですかね?」 大野「流れ次第ですね。ケロロとかねぎまも」 荻上「じゃあ絶対だめなのは…」 大野「今だともってけ(ピー)とか、晴れ晴れ(ピー)ですかね?」 春日部「なんだそりゃ?」
>>763 そういう所まで想像出来ない萌え豚ってホント悲しいってかかわいそうってかそんな感じになるね・・・・・
ある意味社交的じゃないって言うか何と言うか。
>>764 ワロタ
俺の感覚からするとダレてきた流れからおじゃ魔女ドレミを踊りつきで本気でやったらウケると思うよ
もちろん、画面におじゃ魔女のアニメーションが出たら一発アウトだが
同じ「キモイ」扱いでも”w”がつくのとつかないのじゃキモレッテルにも格差があるからな
笑わせられたら勝ち
セーラームーンは良いけどエヴァは個人的にきつい
あれもオサレっぽい楽曲だからアニオタ以外だと茶化しづらい
NHK-FMのアニソン三昧実況に参加した経験があるなら分かると思うけど あの盛り上がりとスレ進行の速さは半端じゃなかったな。 あとかかる曲の年代によって内容が見事に二極化してた。 例えば'90年代末期〜'00年代初頭の深夜アニメの曲がかかるとAA連投とか厨臭いのが目立つのに '70〜'80年代の様々なアニメの曲がかかった時は逆に思い出補正でストーリーを語る奴だの OP映像の模様を具体的に書き込む奴だの思わず歌詞を書き込む奴だのが目立つって感じだった。
>>767 深夜アニメだからというのもあるが
10年後20年後になっても懐メロとしての共通体験にすらならないだろうね
ゆとり世代のアニソンで良いと思ったのはデジモンのOP曲かな
デジモンは幅広く人気だったみたいだし、あれなら懐メロで残るだろうね
コナンの主題歌を歌われてこれがコナンの主題歌だと認識できる自信はないぜ
>>766 エヴァの楽曲って残酷な天使のテーゼのこと?オサレっぽいか?
カッコいいアニソン以上でも以下でもないと思う
>>770 あのテンポがアニソンにしては中途半端にかっこいいんだよ
でも転調もしないからやっぱもろにアニソン
その上熱くなるような曲でもないから茶化しにくい
まあエヴァ観てた人の間では鉄板だろうけどね
個人的には70年代のこぶしが聴いてる楽曲の方がネタとして安心して使える
後は無難にタイアップ曲か
>>771 なんとなく言わんとしていることはわからないでもないけど
例えば、オシャレカフェ()で掛かかるような音楽と程遠いなと引っ掛かっただけ
おしゃれかおしゃれじゃないかなんて結論の出ないことを引っ張っても仕方ないね、ごめん
でも、オタと非オタとの間隔のずれってこういうことなんだろうな
エヴァ世代である俺が何故エヴァを歌えないかというと ハウステクノの四つ打ちが俺らの年代では今や死に体だから 同じ年代が集まっても邦楽では小室系は何故か殆ど歌われない シンセポップも同様に恥かしいレベルになってしまった
うーん、オレは音楽の素人だが、今のいわゆる「アニソンっぽくないアニソン」というのも 80年代後半のニューミュージックと、なんか雰囲気が似てるなあ と感じるのはオレだけだろうか?
ここ5年位で、アニソンらしくないけど作品にハマってた曲というか MONSTERエンディング後期はなんであの選曲になんだ? 人選もさることながら何故ピアノじゃなくて歌? いや、本編のヨハンよりよっぽど人間の深淵を見せられた気がしてしまったんだが しかも今調べたらカラオケにちゃんとあるっぽいんだな どういうグループで行ったときに歌うんだよ
広義で言えば打ちこみ系のニューミュージックが台頭し始めた頃にJPOPと言われだしたのだから 転調の多さと言い、似ている所があるのは間違いではない 一言で言うならアニソンはプログレの影響色が非常に強い ゲームミュージック分野もプログレ色が濃いんだが、オタクは未だによく好む ただ時代遅れ感が一番強いのもこのジャンル
今のアニソンは90年代ポップ臭がする
90年代ポップ臭=小室臭=プログレ=今のアニソン Berryz工房とかPerfumeとか支持してるオタク見ると お前ら音楽的に15年遅れてると言わざるを得ない そもそもJPOP自体が5年10年遅れの洋楽と歌謡曲の混ぜ合わせだったのを思えば・・・
>>778 なんか、そういわれると音楽素人のオレでもわかる気はする
小室も80年代後半のユーロビートと同じようなもんじゃないの
という気はしてたから
いろはのOPを歌っている人はやたら叩かれたな あの手のジュリマリ系の歌い方は好きではないようだ
新しいとか古いとか気にしてないでしょ、生前も死後もベートーベンとかビートルズが有効なのが確定してんのに
>>779 沢田とかのグラムロックから続いてTMネットワークが当時の洋楽主流や海外からの色んな要素を持ってきたからね
だから小室の誕生=JPOPの誕生と言っても過言ではない
というか洋楽コンプレックスが一番強かったのが80年代〜90年代と言っても良い
80年代のアニソンでも洋楽使ってるの結構あるしね
バイファムOPとかは古典的で唯一のプログレロック
ところが当時のオタクはアイドル曲に夢中だった 愛おぼが何故オタクに絶賛だったかと言うと 当時のアイドル歌謡曲全盛期を正に一番表した楽曲だったから Zがデビューの森口もアイドル志望者でアニソンデビューであることを恥じていたくらい ちまちま洋楽の影響もアニソンにも出てくるんだが レイアースとかもそうだし、90年代前半まではアニソンもまだ歌謡曲が主流だった でタイアップ抜かしてアニソンの流れを変えたのは、ご存知の通り林原めぐみだろうね
で、このアニソン話はスレタイとどう繋がっていくのかな?
けいおんはOPEDがPV風なのがうまかったな。 アニメのOPEDといえばOPがクルッと回って決めポーズか EDがヒロインが黄昏てるみたいなの多かったし。 けいおんのアーティスト風PVはそれまでのアニメには 出てこない発想だった
>>783 むしろマクロスあたりのオタはアイドル大嫌いが多かったような
その流れって今のモー娘やAKBの敵視にも綿々と受け継がれてるw
ミンメイとかアンチも多かったからなぁ 今のマクロスで言えばランカにアンチが大量にいるようなものだ
>>786 楽曲性としては似たようなもん好んでるのよ
80年代から大量に生まれたアニメオタク
その中でもアニメ特有の芋臭さが嫌な人は洋物エッセンスを取り入れたアニメを好むようになる
忘年のザムドとかサムライチャンプルーとかあっち系ね
で芋臭いことに気付かずに今の先端を走ってると思ってるのが現代劇物ね
オレは結構好きだけどどね 愛・おぼえてますか というより、当時、飯島真理についてたクリエイター達 清水信之だったり、松本隆だったり、坂本隆一だったり、吉田美奈子だったりが 好きだったのかもしれないけど
>>783 今じゃ特撮とかアニメに普通の歌手がタイアップしようとするから時代が変わったとしか言えんな
個人的にこの手のタイアップは作品のイメージ壊すから大嫌いだけどな
クレしんにジャニーズ使ったり、仮面ライダーにエイベックス歌手使ったり
>>790 クレしんは倖田あたりからおかしくなったな
仮面ライダーは作詞と映像の方が頑張って世界観はかなり守ってる
>>790 まあ、それはつまらんことをいうようだけど
アニメも商業主義なんだから仕方ない
倖田來未よりも前川陽子の方が歌が上手いんだから
キューティーハニーは前のままで、いいじゃん
と言ってしまうとミもフタも無いわけで
クレしんは割と昔からタイアップだし倖田OPは作画含めて久々にらしいOPだったぞ
もしだ、視聴者層の幅を広げるという話で音楽面からアニメの印象を良くしたいなら ハウスやエレクトロニカを起用すればアパレルOLとか美容室にいるオシャレ最先端の姉ちゃんに振り向いてもらえるかも知れんぞ サブカル系オシャレ女子釣るなら最低オルタナロックは抑えときたい まあ、アニソンはアニソンであるべきだと思うがね
放課後のチャイム 夕陽に響いても 夢見るパワー ディスれないね 生憎 けいおんは流行りの言葉をさらりと入れる所がうまいな。 以下の歌詞なんて懐古オタとは正反対の感性だろうな。 思い出なんていらないよ だって“今”強く、深く愛してるから 思い出浸る 大人のような甘美な賢沢 まだちょっと…遠慮したいの
オタクにはオタクとしての矜持を取り戻して欲しい
アニメ業界にはもう一度歴史の流れを思い出して欲しい
音楽もアニメも質を突き詰めれば一部の人しか知らない世界に入る
でもそれがサブカルの本質だ
肥えてからでないと分からない本物の味もある
それを得られるのは見栄えやセンスがどうだろうと
本質的にはオタク気質を持った奴だけだ
>>795 みたいな勘違い一般野郎をもう生まないためにも
>>788 ザムドとかチャンプルーとか
アニメ業界はあのあたりが好きなのが多い気がするな
>>797 映画のエッセンスを取り入れ始めたのがアニメ進化時代の一つとしてあり
そのアニメ進化時代に多くの人を目覚めさせたのだからそういう層が多いのは当たり前さ
お前らは知ってるだろうかアリゾナの老人を この人は本当に審美眼がある、てか俺なんかより遥かに詳しい なんで日本のオタクよりアメリカの辺境に住んでる老人の方がセンスあるんだと泣きたくなる
社会に居場所が無くて架空の世界に逃げたがるオタクと 長い人生を頑張って生きてきて安易な萌えキャラに釣られることもない老人の差
あの爺さんが凄いのは好みでない萌え絵柄のアニメもちょくちょく見ていることだ 生粋のSFオタであり映画教養もあるからそこから来るチョイスはさすがとしかいいようがないが ハルヒは元よりAIR、舞HIME、ひぐらしまで見てることもergo proxyとか雪風とかドマイナーアニメまで見てるのも心底ビビった しかも中身も良く見てる ジブリやルパンなどの大衆ウケした物も正当に評価できる厨臭さがない成熟さと言い 原作版を抑える熱量といい、日本語版を愛する原理主義っぷりといい 全てがオタクとしての鏡だ
>>796 もう何度も言ったし、くどいのでこの論はこれで終わりにするけど・・・
それはもう無理だと思うよ。
第三世代以降のオタクは消費社会の成員になったのさ。
あなた風に言うなら、消費する豚さ。
そして、大量消費社会においては、それが一般的な消費スタイルなのさ。
但し、その存在はもう「オタク」とはいえない。
その意味で、やっぱり「オタクはすでに死んでいる」んだよ。
じゃあアニメと消費者層がどこまで落ちぶれるかが今後の唯一の見物だということか オタクですらないのにアニメ好きって正直長所ないよね 毎期毎期駄作と凡作の中に埋もれてありもしない名作探そうと躍起になってる飼いならされた家畜達を観ると憐れみの念すら抱くぜ
>>803 個人的には、個々のアニメ作品にそこまで絶望はしてない
あなたの論を借りれば、アニメの長所は記号性だといった。
もちろん、短所でもある。
去年見た四畳半神話大系なんかは、その記号性の長所を
活かした作品だったと思うよ。
>>803 こんなふうに変な選民思想持つ所がオタクの駄目なところ
ロボアニメを有難がって必死に元ネタ探しするオタクより、
アニメを息抜きに見て音楽やバスケを始めるほうが健康的だよ
クソけいおん一筋のキモオタが健康的とか なんの冗談だよ そうやって自分の好みを他人に押し付けるのは 選民思想とどう違うんだよ やってることは同じだろ
けいおんでギター初めたなんて言ったらキモオタ認定されてイジメの的だろ
GONZO様が帰って来たで
ふん、りっちゃんの真似がしたいからってゲーセンのドラムマニアに手をつけた所で 放課後ライブ以外の音ゲーやってなかったからなのか挫折してる奴が多いだろけいおんヲタって。 ってかけいおんヲタってけいおんを足がかりにして新ジャンルを開拓とかする事なく ずっとモラトリアム的に踏み止まり続けるのかね。
>>804 深夜であるからこそ、四畳半みたいな作品こそどんどん持ち上げるべきだというのは同意。
でも原作小説の通り、四畳半の真の見所は浅沼の長ったらしく回りくどい独特の狂言回しだ。
キャラデザはあれで問題ないが、四畳半の魅力を描き切ったとは思えんかったな。
>>805 お前がゴミなだけだ。去れ逝ね朽ちろ。
>>806 まったくだ
>>807 まったくだ
>>808 ラストエグザイルだけは見ねばな
>>809 まったくだ
選民思想を持ちたがるオタクは糞だよ
選民思想のないやつはオタクとは言わない。
オレに言わせると 選ばれし者の恍惚と不安と、もう一つ、そこに自虐がないと オタクとはいえないなあ
選民思想を嫌うのは自分が搾取されるしか能がない豚だから ファシズムの根底にあるのはぬぐい切れぬ選民思想 連合国に滅ぼされた面だけ強調されるのが ナチスは現在より遥かに不況だったハイパーインフレをもたらした世界恐慌を数年で立ち直らせたことにはあまり注目されない 強い先導力は時に国すら大きく動かす 以後は資本主義が跋扈し経済戦争に移るが、根底にあるのは権力を持ったお偉いさんの選民思想 経済を動かすのは民衆だから体の良い振りをしてるだけで お前らが自主的に行動してると思わせるように仕向けるのが現代の選民思想だ
選民思想がエスカレートした結果、他国への侵略、他民族虐殺が始まったんだろ そんな事になる位なら不況の方がマシじゃん
オタクは選ばれた民だっていくら主張しても政権なんて取れないから害はないだろw オタクを日本人とかに変えたらわからんけどな!
地球上の皆が幸せなんてありえないんだよ 資本主義ってのは搾取される側がいなければ成り立たない 日本が豊かなのは日本に搾取される後進国が多くいるからだ 不況の方がマシと思うなら後進国にでも移るんだな いかに自分の言ってる事が間抜けか身に染みるだろう 民衆と言うのは苦しくなれば苦しくなるほどカリスマを求める 例えそれが悪であっても、明日のパンと水を与えてくれる者ならそれに従うのだ
オタクは選ばれた民だとか言い出して ネットで一般人を馬鹿にしまくる図は醜いと思うんだがな オタクは選ばれた民だという思想はネトウヨ思想と結びつきやすいし社会にとって有害だろ
この大量消費社会において、オタクは常にマイノリティさ だからこそ、大量消費社会の流れを変えるなにかになんぞなりようがない もし、変えているとしたら、それはすでにオタクではない だから、思う存分選民思想に惑溺してもらってもかまわんよ
俺は困るよ ネットがキモくなるのは
>>818 マイノリティがいくら自分たちが選ばれた民だと主張しても
それはむかつくだけで害はないんだよ。
多数派が少数派をムカつくからと言う理由で排除するならそれは全体主義そのものだし
そっちのがウヨ思考だっての。
>>818 生活が安定すれば思想に頼る必要はない
また搾取する方にとっても民衆が思想なんて持たれては困るのだ
自分で考える力を奪わせるのが資本主義の根底なんだからな
だがここ数年はどうだ?
日本の不況と被災によって民衆はそのネトウヨに踊らされ始めている
韓国嫌いなんてその最たる例だ
もし、このまま緩やかに日本が下落すれば
選民思想なんてあっという間にまた顔を覗かせる
>>822 未だに右を見ても左を見ても日本人だらけの日本で
日本人は偉いなんて選民思想ってそんなに普及しないよ。
そんなのより貧富の対立、世代間対立、公務員叩きとかそういう
日本人同士で足引っ張り合うのが関の山です。
>>823 そんなのは日本人ばかりの現状だから言えてるだけ
外国人参政権に断固として反対してるのは選民思想の表れだ
外国人に参政権を渡したら乗っ取られる、難民が押し寄せてくる
豊かな日本を潰すなってな
人種問題については日本は100年遅れてる
その問題にぶちあたったことがないのだから
選民思想? オタクって、特定のことに拘る、それでいて所謂マニアとは異なり 同好の士にも他人行儀で二人称が「オタク」になっちゃうような 偏執的な趣味をもったコミュ障、要するにアスペ だったぞ、20年以上前に俺が「○○君ってオタクだよね〜」と陰で言われてた頃は
ちょっと、そこらへんを語るとしたら・・・ 昔、ブラックイズビューティフル、という思想があった 黒人が差別され、公民権運動が盛り上がってるときだ マイノリティが差別されると、自己のアイデンティティー保つため、こういう思想を持ち易い しかし、徐々に公民権法などが通ると、そういう思想も下火になった オタクにも、こういう時期があった 宮崎事件のときだ このときもオタクは差別され弾圧されたがゆえに、逆にオタク文化は素晴らしいんだ! 分からない方がおかしいんだと、今までやりもしなかった、主張なりメッセージを出し始めた。 でも、今はそういう時代ではない、公民権法と同じく、オタクもある程度社会から認知を得た それと同時に、そんなメッセージを出す必要もなく、オタクは変容していくことになる
>>824 お隣さんに聞いてみなよ、「外国人参政権に反対してますか?」って。
日本人の精神性に欠点がないと思ってる方々には申し訳ないけど
身近な人に対する「嫉妬」ってのは明らかにそれだと俺は思うよ。
>>826 認知を得て充足したから満足したのではない
オタクが認知されたのは奇行から。それを気にせずに内輪で楽しめるようになったから発さなくなった。
ネットがなければオタクは今でも闘ってただろうし
搾取されるだけの思考停止家畜難民も流入することはなかった
>>827 反対だって言うだろうな
もっと酷いのはそんな話題すら知らん連中だ
外国人参政権?なにそれと言われて終わりだな ワイドショーニュースに汚染された一般人の政治知識なんてそんなもんだ
選民思想というより選民願望じゃないかな、邪気眼趣味が治らない人とか
>>826 がいうようにマイノリティのルサンチマンとしての選民願望
というのはムキになって選民意識を正当化する人から感じるが
>>824 じゃあテリーマンは外国人参政権に賛成なの?
と、ここらへんで政治的話題はやめて欲しいものだ スレ違いというものだ
こんなスレタイなんだから レティクル座ゼータ星人のせいでアニメがダメになったっていう主張だってスレ違いじゃなかろ
豚は餌と飼育小屋を与えられたら脱走しようとはしない
だが人間には動物と違って理性と知性があるのでそれを許さない
>>830 大衆はバカである
それは俺もお前も含まれているかもしれない
まずこの真理を理解してないと国も産業も間違った方向に行く
人が多く集まれば知は集結されるなんてアホの論理
バカが集まれば集まるほど物事は悪い方に転がるのは民主党の例を観なくてもわかるだろう
そしてバカは責任を持たないから、白々しく自分が投票した民主党を叩いて行く
本当に頭の良い奴は常に1%以下だ
問い:最近のアニメ、どうしてこんなにダメになったの? それついて議論する場に於いても関係無い自己主張を延々する類の声のでかい馬鹿がコア層だから
>>831 反対だ
俺は俺よりバカな奴を見下すからな
>>834 君は大衆ではなければ何なのかな?
これから某になるのなら、いつ何を成す予定なのかな?
愚かな大衆と君を決定的に分かつ優位とは何?
ひょっとして、オタクであるということ?
>>836 ならいいけど
あまり過激なこと言わないほうがいいと思うよ
あくまでスレタイが主題なんだから
俺は元々この関係にスレに置いてはロムるつもりだった わざわざコテっぽい呼称までつけられて目立つ気はさらさらなかった 俺はただオタクの意地を見たかったのだ 俺がオタクになったのもそもそも先輩からの影響だ 本当に博識だった。見た目は確かに残念だったが くだらない話しかしない同年代よりよほど面白かった 松田優作の映画を見させられて映画論を熱く語られた時はもう引くのを通り越して尊敬に変わった そういう輩がオタクだと知った時に俺はオタクに対する見る目が変わった だが今のオタクは俺がオタクになる前に見下してた連中のイメージそのものだ あまり失望させるな豚共
知らんがな
知らんのなら見下されてもさえずるな 見下されるだけのものしかないのだから一々噛みつくな それを恥じながらセコセコと部屋で美少女を眺めるのだ それが日陰者の生き方だ
>>839 その気持ちはわからんでもないよ。
オレもサブカル好きな人間だからな。
だが、先輩達はさっきも述べたように、オタク文化の素晴らしさを
世間に説くということも行ってきた。
だが、それは社会に認められるのと同時に、大量消費社会に組み込まれるということにもなる
ということは見落としていた。
その結果、それまでのオタクがある種変容していくのは、やむを得ないことなのさ。
>>841 おまえがどんなつもりだったか?
オタクに何を期待してこのスレに居たか?
んなこと知らんがな
勝手に期待して勝手に失望する
ただの独りよがり
馬鹿
どうやら頭のいい1%以下じゃなかったようだな
それとも
>>837 をスルーせず、選民の選民たる理由に答えてくれるのかな?
>>839 古いオタならセル盗んだとか映画観る為に渡米とか、FKディックとランチ食ったやら伝説の一つも持ってないと若い人と変わらないよ、古い知識なんてネットで並列化したんだから
マイノリティがマジョリティを突破できる原動力は確かにルサンチマンだ 偉業を成し遂げた大御所はすべからく皆、アニメにも民に対しても耳心地良い話をしてくれない それに共感し、それを理解してるからこそヤマカンはアニメ業界を目指してきた 彼の行動原理だけはわかる 奴はそれまでの先人と同じようにアニメに対し愛と憎しみを同時に抱えてる アニメはくだらないと思いつつも彼は庵野の裸踊りに人生観を変えられるほど感服してしまったのだ だが彼は今や憎しみに捉われてしまった アイドル好きの長所を活かしながら踊り芸をあみだしながら ルサンチマンを発揮してせっかく上に駆け上がりそうになったのに 志半ばで憎しみだけに捉われてしまった 彼が先人とは違うのは、自分の憎むべき対象の中で我慢ができずに仕事ができない点だ そのプロとしての線引きを彼は先人から学べなかったために落ちぶれてしまった 彼がもし、京都アニメーションでコツコツと演出家としてのキャリアを積んでいたら恐らく次代の男になっていただろう
>>843 アニメサロンの書き込みに沢山時間を使う人間に頭が良い方の上位1%に入る人間なんて居る訳ないし
2割に入る人間だって居る訳無い
勿論、俺も入らない
>>844 ネットに情報があるから知に価値がなくなったというのは浅はか
無能は調べる事もできない、調べる労力を惜しむ、無能だから
そして情報とは前後の文脈を理解できるだけの読解能力も必要とする
故に無能には情報を咀嚼することはできない
無能で仕事にあぶれてる奴ほど調べる時間と労力だけはあまってるんだけどね。
>>843 だから視聴者が頭悪ければそれに併せて作るしかないだろう
テレビ屋は市民を見下しながら低俗番組を作っている
その情報が漏れてネット住民は怒り狂い、お前らの考えは透けてるよなどと優越感に浸る
だが自分達がそれまでにテレビ屋の扇動に踊らされていたと言う事実だけは忘却し目を瞑る
実に滑稽だ
オタクが家畜になればアニメも家畜アニメしか作れなくなるのは
市場原理から言って明白
お前らが邪魔なのだ、はっきり言えば
働いた時間が多いほど偉いって考え方こそ無能の証拠 12時間かけて仕事を終えるより、6時間で仕事終えれる奴の方が遥かに優秀だ 資本力がある企業ほど残業は非生産的だという傾向が出てきたが ワーキングプア層には未だに多くの時間を掛けてる方が優秀だという幻想が残っているのだな
>>847 コラージュと演出でどうにでもなるよ、アナタ自身つまらん先輩の模造品じゃん、サンプリングする言語のセンスが無いから特定されてんだよ
市民、愚民、お前ら、庶民、情弱、ウヨサヨ、団塊、団塊JR、老害、公務員、東電社員、その他諸々・・・ これって結局「俺」以外の誰かってこと言いたいだけだよね。
>>846 >アニメサロンの書き込みに沢山時間を使う人間に頭が良い方の上位1%に入る人間なんて居る訳ないし
ずいぶん非論理的な主張をするのだな
「大衆」「オタク」「アニメサロンの書き込みに沢山時間を使う人間」「頭の良い方の上位1%」
自分自身を含めて人を類型やレッテルでしか語れないのか?
まあ、帰属集団による選民意識の特徴ではあるかもしれないね
帰属集団による選民意識なんて、自分自身ではなく、自分の帰属集団を
自分が優秀だという拠り所としたい弱者の願望だから
オタクって何が好きかで自分を保つことはあっても
○○好きに属することで自分を保とうとするような
慣れ合いとは程遠いイメージだ、そのことの善し悪しは別として
>>851 それはもっと有意義なことを言える奴だけが言える言葉
俺より年上もここにはたくさんいるようだが、唸るような話なんか一つも聞けてないんだが
何年オタクやってんだって話
趣味が一致したとき「自分も○○オタです!」とか言って目をキラキラさせる奴いるじゃん 苦手だわ
60年代生まれなら60年代生まれの見地が 70年代生まれなら70年代生まれの見地が その時代の皮膚感から来る話がまるで聞こえてこない 昔、youtubeの何かの動画で非常に共感したコメントがあった 今のアニメは良い所も増えたが、悪い所もいっぱい増えたと これが曇りのない忌憚のない意見だと思うな
>>853 それはちょっと違う
○○好きに属したら、その○○はどこから来てるのか?
を探求せずにはいられないのが、真のオタクというものだとオレは思ってる
そして、その探求の過程において広範囲なサブカルの知識が必要になり
他の○○好きという他者への理解も生まれるはずだ、とオレは夢想している。
>>857 そうか、そういう人も居るのか
○○オタにカテゴライズされる者同士でも
ツボも違えば感じ方も違う、そう考えて必ず
同好の士とも距離を置いてしまう俺(
>>855 )
としては、たった一つの正しいオタク像など
あり得ないとも考えるから
だからこそ、君のオタク観も許容できる
>>853 居る訳無いぞ
頭の良さが上位1%に入る様なレベルの高い人間がアニメサロンなんてレベルの低い場所で長時間、時間を過ごす訳が無いじゃないか
頭の良さが上位1%に入る人間のレベルの高さを馬鹿にしすぎ
頭の良さが上位1%に入ったら基本的にはリア充してるだろ
テリーマンはリアルでうだつがあがらない事の鬱憤を萌えオタを馬鹿にする事で晴らしてる訳だし
ネトウヨと似た様なもんだ
>>859 ここで時間を費やすことは、時間の有効利用ではないから利口ではない。
そういうことか?
頭の良さを縦一列に並べられるかのような幻想に、まず違和感
つまり、頭の良さ上位1%を測る物差しが、愚かな俺には分からんわ
>>856 「昔は良かった」「最近の若いヤツは」結局ジジイのテンプレ言いたいだけじゃん、情報が並列化すると体張って自己表現しないと差別化出来ないよ、武勇伝の一つでも書き込みなよ
仕事を直ぐ辞める若者の問題とオタクがオタクでなくなった問題は結構似ているんだよ そもそも、自分がまともに活躍できない内は何やってもつまらないものだという原則を理解してない 経験を積み、スキルが上がれば、どんな仕事でも絶対にやりがいは見つかるもの 仕事ってのは深く追及して継続できる熱意のある奴が一番の勝ち組 そして追求した中で初めて味わえる感動もある。それが選ばれし者の特権だ オタクのプライドってのは本質的にはこういうこと その時は非生産的でも、それを味わえた者の中から必ず社会に貢献する人間が現れる それでいいのだ つまり、バカを非難してるんじゃない バカのままでいることを良しとする人間が一番始末に負えないのだ
もうただの愚痴大会になってる お前ら全員スレ違いだよ スレタイ読めないなら出て行けよ
>>861 むしろそのジジイのテンプレがあった方が良いのだよ
クワトロが言ってたよな、新しい時代を作るのは老人でないと
だが抑圧されてなければ若者は力を発揮しない
社会や大人に抑圧されて初めてその反動力は生まれる
だが大人が子供にすりより、大人がうなだれてるだけでは
子供は枯れてしまう
だから敢えて言おう、お前らの楽しんでるアニメは糞つまらねえぞと
アムロはブライトやランバ・ラルに自惚れるなと言われ、その反発から戦士へと成長した カミーユは迷走する大人に囲まれ、指標を失い精神崩壊していった
>>862 オタクってそんな生産的な求道者のような存在だったんだ
オタク道があるとして、我好む故に我ありであって、その道が
どこに繋がるか、どこにたどり着いたかなど興味の外だろ
>>866 名うてのアニメーターが数多く生まれたのは70年代終わりから80年代にかけて
そして、お前らが今この作画すげえとか言ってる殆どがその世代が描いてる作画
ガンダムにしてもロボットだ云々だとか言ってるが
ガンダム影響でロボット工学者になった奴なんてザラにいる
ホリエモンなんかも王立でロケット開発に夢見るようになった
オタクが本気出すと必ず実存に影響を与える
つまり、スレタイにそって話すなら
そもそも作り手も受け手も各自勝手気ままにオタクをしていたのが
いつしかオタク像という幻にとらわれて風通しが悪くなったんだよ
>>867 何か生産的な結果にコンプレックスでもあるのか?
オタクって社会的に認められる結果が欲しくてやるものなのか?
筋金入りの数学系の研究者は数式の美しさ以外に興味を持たない
寝食、地位、名誉、身近な人間にすら興味がない
究極のオタクの姿じゃないか?
オタクならこれを見とかなきゃいけない
オタクならこういうしゃべり方をしないといけない
スイーツ女子と何が違うんだ?
>>866 それはオタク道ではなく、一般大衆が普通に行っている消費スタイルだ
その意味で、その消費の仕方は正しい
尚、求道的ではあるが、それが生産的か、と問われると
オレはちょっと違うと思うし、必ずしも生産的である必要もないと思うがね。
>>868 数学者を美化しすぎなのと同時にオタクを美化しすぎだよ。
昔からどんな変人数学者だって論文誌に投稿(けっこう面倒)してたし
筋金入りのオタクだってファンジンに投稿して名誉を得ようとしてた。
今の状況が気に入らないというなら、
おそらく多くはインターネットっていうテクノロジーのせいだと思うよ。
こんなところに居るあなたがそれを否定できるとも思わないけど。
スイーツ女子を馬鹿にするのは良くないし 俺らオタクはスイーツ女子を馬鹿に出来る様な上等な人間なんかではあり得ないし そんな上等な人間には永久になれないよ スイーツ女子を馬鹿にする資格があるのは超人的スーパーハイスペック人間位だ
>>868 それは前にも言ったが、多少なりともある
消費主義を否定するからには俺も変えたいという欲望はある
それはあまりにも受け手が現状を享受しすぎているからだ
送り手と受け手が手を取り合って奥深い世界を探求して進化させていくって構造が今でも残ってるなら
そんな思いは抱かなかっただろうがな
一番腹が立つのは飼い慣らされてることに良しとする受け手の心構え
>オタクって社会的に認められる結果が欲しくてやるものなのか?
表層的にはない、わからないお前がアホという論理だからな
だが実はその思いは絶対ある、だから古典的なオタクは自分の世界に他人を引きいれようとする
認められたい事を肯定するとオタク像は破壊されるが、それがなければルサンチマン的なハイコンテクストも生まれようがない
つまりその通りだ
それはアニメを祭り上げてしまった矛盾が証明していたいる
>>871 上等下等以前に、オタクの生態自体がスイーツ女子と全く同じってことだろう
アイドルに群がって消費する、何が違う?
ヲタ話に入るとマモーとの区別が完全につかなくなった 完全に一致
>>867 初代ガンダムは出来が悪杉バンクまみれだし安彦が抜けた後なんて話しにならない、あんなゴミ持ち上げても意味ないよ思い出補正で切られて終了
>>875 そのゴミはお前の掲げる出来の悪いアニメより遥かに世の中に浸透してるがな
>>873 非萌えオタのオタク男ならスイーツ女子を馬鹿にする資格があるというものでもない
スイーツ女子を見下す資格があるのは超人的スーパーハイスペック人間だけだ
けいおん見て楽器始める女子はいても ガンダム見てガンプラ集める女子はいないよね
>>867 二足歩行だのメカトロだのやってる30代後半から40代の先生には
ほんとにガノタが多い。モスピーダ命だとかってのも知り合いにいたけど。
50代60代となるとアトムとかマジンガーだとかソッチ系になって
20代〜30前半の研究者だとこれがタチコマとかタクティカルアーマー萌えになる。
これマジだから。
>>874 マモーはここ数週間失踪してるみたいだけどね
ちょうどテリーマンが降臨したぐらいの頃かな
>>878 種で結構いたんじゃないの?
後にその代償はデカかったけど
>>879 どういう意味か分からん
喜屋武ちあきって人は俺の意見に腹を立てる人なのか?
>>872 だから、言ったじゃないか。
社会に認知されるということは、消費主義に組み込まれることだと。
生まれたときから、そういう状況が成立していたんだから、そこに疑問も持たないし
ましてやルサンチマンなんぞ持ちようもない。
それはそれで、仕方の無いことだ。
>>876 次世代向けにオリジンで上書きされてんじゃん、出来が悪いから古典にすらならない、手塚アニメといいジジイが支持したアニメはゴミしかない、ただの時代錯誤
>>884 認知の範囲が納得できない
何をもって認知されたから昔より消費主義に組み込まれたのだ
むしろ逆だろ、認知されず消費されなかったから業界はBD商法で深夜に逃げていった
>>885 意気込みだけは買ってやるけど
そのジジイが支持してるアニメの方が世間に出まわってるようじゃなw
サザエは40年前のアニメ
早くお前らの大好きな日常物とやらでジジイどものアニメを駆逐してくれ
ロボット物が憎いならとっととガンダムとエヴァの市場を越えてくれ
消費豚のお前らが市場で負けてるとか存在価値ないから
>>886 それもある種の消費社会さ
ニッチ層が多種多様に存在している文化の一つとして、なんら消費形態は変わらない
深夜のアニメは深夜の通販番組と、ビジネスモデルは同じだと思ってる
CMではなく、番組そのもので商品を売らなきゃならんという点でね。
>>877 スイーツってそんなスペック高い女じゃないぞ
消費してりゃそれなりの形になる
3流大に入れない人間ですら真似る事ができる
けいおんは全国放送になって広い層を相手にするようになったじゃん。 かつてガンダム作ったロボアニオタのカリスマは WOWOW有料枠で飛ばされて相変わらずロボアニメ作ってる一方でw
>>888 ビジネスモデルを否定するのは確かに酷な話ではある、が
問題はその組み込まれて作り上げられた現状を素直に容認するしかないのかどうかって話だ
変えたいって意思のある人がたくさんいるなら希望は持てるんだけどね
俺は激務を強いられてる送り手だって怠慢はあると思うぞ
そもそも金の問題から始まるなら、なぜもっとビジネスモデルを確立させようとしないのか
日本のアニメ産業は国内で年間2000億らしいが
海外ではたったの200億だ
何十カ国併せた収益が国内利益の10分の1だ
お金の為にやるのは汚いとか言ってる前に足元もっと固めろよと言いたい
>>887 超えるも何もアニメはキモオタにアイテム供給するだけの存在ですよ?必死に下駄を履かせてるジジイがいる分始末が悪い、ゴミをゴミだと認識出来ないんだな
>>890 監督が変わっても、ネタが使い古されても
ガンダムは一度たりとも深夜で本放送をした事がない
それは深夜でやる必要がないほどに”資本力”があるからだ
お前がくだらないと思ってる作品はそれほど金を生みだす作品なのだ
映像商品だって初代はけいおんの二倍は売れてる
放送してから25年後に発売されたにも関わらず
>>878 プラモ女子を知らないのか?
ガンプラとかにはまる女子が急増してるらしいぞ
NHKで特集までされてる
>>892 じゃあとっととアニメから卒業しろよw
キモオタしか群がらないゴミみたいな部活アニメ見てないでよ
お前の言ってる事はそういうことだよ
本筋がOVA送りでテレビの方はヒットメーカーのレベルファイブに泣きついたガンダムってw
>>895 OVAってのは元々固定客を狙った企画だ
ガンダムほどコンスタントにテレビ放送を企画されたシリーズは一つもないよ
特撮世界と比べてもそうだ
ウルトラマンもライダーも全て冬眠期間がある
むしろ90年代より00年代の方がガンダムは若者を多く引きいれてしまった
>>894 は池澤春奈がMGサザビーをパール仕上げにするほどのガチモデラーである事を知らないようだ。
おまえらさこいつの相手はしなくていいんだぞ
>>1 を実行しない限り「けいおんについて語るスレ」で終わるからな
春奈じゃねー春菜だろ・・・・・何ミスってんだ俺orz そーいやまめぐも素組みではあるけどVF-25アルト仕様を組んだ事をブログで綴ってたな。
けいおん豚は勘違いしている 確かに俺はガンダムシリーズを大抵見たが、既に飽きて静観している内の一人だ ましてやガンダム世代など、二作目のZから否定しているのが殆どだ 意味が分かるか? 当時の世代だけで第一線を張れる市場なんてありえないんだよ 一定数飽きた人が生まれる中で常に一定数増殖するから市場は保たれるのだ 嘘だと思うなら、けいおんを長い目で見守れば良い 答えは5年もしない内にでる
ガンダムはなんだかんだ言っても玩具アニメだからな 常にTVシリーズを必要とするシリーズではある
ロボット物を言うと荒れるならヤマトを出せば問題ないかね どうも彼はネット上でガノタやエヴァオタにいじめられてきたらしく復讐心にかられてるようだ 確かに何かしらのランキングで常にこの両者は顔を出すからな、目障りなんだろうな ルサンチマン大いに結構 俺も既に形骸化したガンダムやエヴァがいつまでも前線にいるのは不健康だと思っている だから若い奴等はもっと見る目を養えと言ってるんだ ロボットを否定した先が美少女では何の説得力もない
>>889 スイーツの店めぐりが趣味である事がスイーツ女子の条件なら
対人恐怖症気味のひきこもりですら成れる萌えオタやガノタより
スイーツ女子になる事の方がハードル高いって萌えオタ男の俺でも分かるよ
ネットのスイーツ女子批判程馬鹿馬鹿しいものはそうそう無い
俺の応援してる女性声優さん達の中にもスイーツの店巡りが趣味の人は多い
>>906 美少女だけじゃないから女子を含めて部員が増えている
けいおんが上位になるランキングって他はスラムダンクとかワンピースが上位で
ロボアニメみたいなゴミは眼に入ってこないよ
てかどんなランキングならそんなゴミばかり上位になるんだよw
ちょっとスレの話題に沿う 俺が80年代を文化的進化と賛美した一方で 70年代アニメを嗜んできた年代には今の元凶こそ80年代にあると思っている層も少なくない よくよく話を聞くと、萌えだ燃えだの一部を切り貼りして喜んでるだけの消費オタクは第二世代以降から生まれ始めたと言うからだ なるほど、80年代は確かにリアルロボット全盛期だが その一方でうる星、クリィミーマミ、ダーティペアなどの萌え路線も確立されてきてはいたなと エヴァの庵野がコピー世代であるなら、エヴァは当然それまでの集大成的作品だ 知を競うようなギミックと萌え要素、両方あるではないか であるなら、やはり80年代を捨て去る勇気がおっさん共々含めて必要なときなのかも知れん
>>906 死ぬ死ぬ詐欺のヤマトとかジジイはマジでゴミ好きなんだな、昔のアニメなんてテレコムとかアニメアールの極一部の作画以外見る価値ないから
ちなみに関連スレが20ぐらいあるみたいだから そっちも片付けたほうがいいよ 他でも問題を起こすようなのがわらわらと集まってるんだなこのスレw
>>908 公式的なオリコン調査でも一番面白いアニメは辺りの設問でガンダムとエヴァは常に上位だが
その程度のレベルだと駆逐出来ないから情けないと言ってるんだ
そもそも、お前の言うそのゴミアニメこそ
”ただのロボットアニメではないから多くの青年にも支持された”という作品であることを忘れるな
その反響はけいおんどころの騒ぎではない
市場、影響力と共に正に桁違いだったのだ
>>913 ああ、オタアニメばかり上位に来るランキングだとそうだね
一方でけいおんが上位に来るランキングは
他の上位はスラムダンクやワンピースなんだよねえ
金ロー 10/14 インシテミル〜7日間のデス・ゲーム〜 10/21 僕の初恋をキミに捧ぐ 10/28 君に届け 11/04 カイジ 11/11 BECK 11/18 天空の城ラピュタ 全部日テレ制作の映画 金曜ロードショー終わっているようだな
>>916 せめて2009年以降のもの持ってこいよw
そんなランキング滅多にないからこういう古いのしか持ってこれないわけだ
さあて 次は何の話題になるかな
>>918 アホかお前
10年単位で残ってる作品が3,4年程度でそんな変動するわけねえだろ
10代のアンケにしぼっても全日帯のアニメを上回るとは思えんしなw
ちなみに俺の疑問
>>516 何でセーラームーンは今だに世界で人気なのに
後釜のプリキュアは失敗したの?
1 ワンピース 2 ポケモン 3 遊戯王 4 イナズマイレブン 5 けいおん ロボアニメはせめて10位に入れよw 初戦は狭い層から金を巻き上げるために続いてるアニメでしかないw
プリキュアはキスどころか水着シーンすら無い超お子様向けだからな セラムンってベットシーンがあってもそんな違和感のない結構大人向けの話だよ
ゲームをのぞけばワンピース、遊戯王、けいおんのスリートップ。 リアルの中高生の会話に出てくるのはこのあたりだよ。 ガンダムとかエヴァとか誰も話してないでしょw
そもそもカードアニメ全盛の時代も終わりそうだと思いつつ早5年ぐらい 後10年ぐらいは続きそうだな
>>916 データも古いし600人てww少子化云々の統一模試ですらもっといるぞ?もっとマシなヤツ持ってこいよ
投票方式が全く定まってなきゃ わざわざ投票に参加するのは若者くらいしかいねえだろうよ まあ精々自分の都合の良い物だけ見てオナニーにふければいいさ そこが正に俺の指摘するアニメ業界と視聴者の問題なんだからな
女の子向けはごく一部の定番を覗いてどんな巨大市場も数年で潰れる市場なんだよな ラブベリもセラムンも数年で潰れた。プリキュアは戦隊シリーズ化してごまかしているけど結構大変な市場ではある
やっぱ幼女しか見ないのがダメなんかねえ 小1になった時点でプリキュア卒業って滅茶苦茶多いし
そもそもセーラームーンと比べてプリキュアは何が新しいのかってところを問いたい でなければセーラームーンより人気がないのはしょうがないでしょ
結局唯一自慢できる玩具売上も遊戯王に惨敗なのがロボアニメ ワンピやけいおんは他の分野が優れてるから上位になるけど、 ロボアニメはねえ
>>930 一番玩具を買ってくれる層が幼女だからな
そのあたりに特化した番組内容にするのは玩具アニメとしてはある意味当たり前ではある
一度つかんだ客の成長に合わせて番組内容のターゲットを変えるぐらいなら
新しく生まれた幼女をターゲットにして次のシリーズにしたほうがいい。
完全に戦隊シリーズのノウハウですな。
>>909 それはオレも思う
今の世代が昔のオタクを否定するのは当然のことだ
むしろ若者はそうでなくてはならん。
だが、その果てに夢中になってるアニメが、そのオッサン共が確立した
90年代OVAと大して変わらんのは余りにも救いがない
>>932 残念だけど非公式なアンケートを振りかざしても全く説得力無いから
総票数も不明、年代も不明、ただのオナニー
そして、アニメを知らない市民はテレビのアニメランキングを信用する
セラムンも末期は高校生だからな 少年向けでは普通に行われているターゲット層に合わせた番組内容の変更も女の子向けではうまくいかない 東映も苦しいところだろう
>>935 日本のポータルサイト最大手のランキングにケチつけるなよ
見苦しいなw
>そして、アニメを知らない市民はテレビのアニメランキングを信用する たぶん10年後でもハイジとかフランダースの犬とかが国民的アニメって喧伝されるな まあそれでいいけど
>>926 細かいルール調整と2ヶ月起きに新カードで戦術が絶えず変化してるからね、それでもちゃんと定番カードがあって新規にも優しいから簡単には終わらないかと
ゲームアニメランキング モバイル版 1位〜3位はパソコン版と同じ結果となった。4位には、社会現象にもなった音楽アニメ「けいおん!!」がランクイン。 より若年層よりになるモバイル版だとさらにけいおんが上位。 っていうかどっちもワンピ遊戯王けいおんだな。 若年層に中年オタの思い出補正は通用しないからなw
>>934 オタクがスタンダードを作るってのは本当に難しいんだろうね
奥に入り込む人種だから二次創作や掘り下げるにはもってこいの人種なんだろうが
視野を広げて創造するという仕事では明らかに不適合な集団だ
ちなみにモバイル版だとガンダムランク外w 北斗無双に敗北w 同じ古い作品でも北斗とロボアニメじゃねえw
>>937 アンケート調査で唯一公式的な権威を持っているオリコンに文句言うなよ
>>934 90年代のOVAも夕方オタアニメも部員増やせるような物一つもなかったでしょw
昔だからじゃなくオタク向けのゴミしかなかったから否定されてんだよw
このガキめ、俺世代漫画のスラムダンクを自分の年代の物のように扱うな お前はドマイナー糞雑誌漫画の美少女アニメが好きな変態 こっちは黄金期のジャンプを支えた看板作品 一緒にするな、スラムダンクが穢れるわ
むしろ全日帯と一括りにしてるけど、テレ朝ゴールデンでこの時代唯一部員を増やしたスラムダンクと テレ東のオタク専用アニメを一緒にするなよw ナデシコとかあかほりがおまえらの仲間だろうにw
>>946 けいおんはマイナーだったけどアニメで有名になったね。
そういう意味ではアニメに恵まれなかったスラムダンクとは正反対。
アニメ主導、漫画主導の違いはあれど
どちらも素晴らしい作品だから格年代ナンバーワンの規模で部員を増やした。
他のは年代が一緒なだけで部活からは逃げてたからなあ
1万人集計 (20代〜50代) 1位タッチ 2位宇宙戦艦ヤマト 3位キャンディキャンディ 4位おしえて 5位鉄腕アトム 6位ゆけゆけ飛雄馬 7位アタックNo.1 8位ひみつのアッコちゃん 9位愛をとりもどせ 10位ガッチャマンの歌 11位魔法使いサリー 12位マジンガーZ 13位ねぇムーミン 14位残酷な天使のテーゼ 15位デビルマンのうた 16位あしたのジョー 17位ムーンライト伝説 18位キャッツアイ 19位跳べ!ガンダム 20位キューティーハニー
>>949 Q.部員になってみたいマンガ・アニメの部活は?女性編
1位 『SLAM DUNK』バスケットボール部 24.5%
2位 『けいおん!』軽音楽部 17.3%
3位 『タッチ』野球部 15.0%
4位 『桜蘭高校ホスト部』ホスト部 13.6%
5位 『テニスの王子様』テニス部 11.9%
http://cobs.jp/enquete/realranking/2011/07/28_2e.html テレビでダントツで取り扱われてるタッチでも
リアルで部員を増やしたスラダンけいおんには勝てないんだよねえ。
テレビしか情報源のないオタクにとってはそりゃ
スラムダンクなんてカスだよねえ
反論になってない^^;
>>949 まあ数を増やせば増やすほどそうなるよな
ちなみに20代女性限定で620人のアンケートだから、 少ないなんて言い訳できないねw 加齢臭漂うランキングでもなければロボアニメが スラダンけいおんに勝てることはないw
おいお前達 少数派のゆとりが必死にアイデンティティを主張してるぞ じじい共、お前らが盛り上げすぎたせいで俺らが主役になれない 早くどいてくれって泣いてる だから言ってるではないか お前らがはっきりと今のアニメはつまらないと言って手放さないと 次世代アニメは出てこないと
>>946 トレース発覚で廃業した相手が成り上がってる現状ではスラダンなんて踏み台にしかならんよ、つか本人もパクッてたのに廃盤にならないのは何故?
>>954 とっくにワンピけいおん遊戯王に駆逐されたロボアニオタが負け惜しみ叫んでらあ
そもそも2008ってけいおん開始前、ワンピブーム前じゃん。 そんな頃のランキングでしか勝てないってw
テリーマンもいい加減スルーすること覚えろよ
完全に相手が面白がって調子乗らせてるだけじゃないか
この期に及んで
>>1 も読まずに
ID:PereJLPR0に全力で釣られてる奴って
自演なんじゃないかと思えてくるわ
当時なら単純に人気あったから種についていっただろう女性たちが 今ならワンピやけいおんに流れてるってだけだな レベルファイブに泣きつくわけだw
>>956 ワンピは俺と同じ20代が一番コミックスを買ってるんだけど
なので、アンケでもワンピはドラゴンボールより上に立てない
多くの20代30代にとってはドラゴンボールがエポックだから
海外でもワンピは話にならない
けいおんなんか存在すらしてないも同然
遊戯王くらいじゃない、まともに世代に支持されたのって
いや2011のアンケートだけど?
962 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2011/09/24(土) 21:40:42.18 ID:Xks0LDYu0
環境がわるすぎなんだよ
多くの世代の支持に嫉妬して加齢臭とかいう悪意のある言い方に置き換えたところで負けは負けですよ
>>963 加齢臭漂うオタが大量に混ざってるのより
20代女性に支持されてるほうがいいなあ
>>964 もうその発想自体が女性コンプレックス丸出しのキモオタですね^^;
オタが大量にまざってるというなら根拠をどうぞ
そもそもじゃあその20代女性とやらがオタだったらどーすんの?w
>>965 20−50代の男が混ざってるのと混ざってないの、
どっちがオタが多いと思う?
つまり俺の時代のスラムダンクが最強と言うことか 早くスラムダンクを超えれるといいね
>>967 どっちがじゃなくて、20−50代に大量のオタが入ってる根拠をどうぞ
論点そらしても駄目よ
>>968 ここ20年で唯一けいおんだけがスラムダンクの規模の現象起こせた
部活じゃなければワンピや遊戯王はアリかな。
ロボアニメはかすだねえ
>>936 同一キャラを引っ張ると売り上げ下がるのは
東映はおジャ魔女でも経験してるからね
それでプリキュアではキャラを変えようとしたんだけど
スプラッシュスターでは前作とキャラが酷似したためむしろ逆効果に
それでプリキュア5で一新して大成功
それでも2年続けるとやっぱ売り上げ下がるから
どんなに人気でも1年交代に切り替えたんだよな
>>970 スラムダンク規模の具体的かつ定量的な根拠をどうぞ
ID:PereJLPR0の脳内には温故知新という言葉はないようにも感じられる。 ってか昨日にわかに盛り上がってた音楽談義に こういうけい豚が積極的に加わってたようには見えなかったような? こういう手合いってニコやつべの70's洋楽M@sterとか80's洋楽M@sterとか見ても馬鹿にするのかな。
>>972 アニメ漫画と無関係な楽器店、スポーツ店でコーナーが作られる
全校生徒700人のうち100人が部員になる
このレベルが他にあるなら推薦したまえ
>>970 スラムダンク平均視聴率15%、平均発行部数451万部
けいおん平均視聴率2% 平均発行部数63万部
同じ規模?
>>973 温故知新結構なことだな。
ただしアニメが対象では駄目だ。
ロボアニメ見て作ったようなロボアニメみたいなのより
まるで過去のアニメと違う道を選んだけいおんが成功したわけで
けい豚もまど豚もなぜ過去からの影響を完全否定したがるんだ?
>>974 スラムダンク規模の具体的かつ定量的な根拠?それが?
断片的な情報ならべただけだし比較も何もできないよ
>アニメ漫画と無関係な楽器店、スポーツ店でコーナーが作られる
楽器店とスポーツ店の物流状況の違いも考慮せず単純に並べられてもそれで?としか
しかもどれだけ物が動いたか全く見えない
>全校生徒700人のうち100人が部員になる
これってレアケースじゃないの?
全国でこれと同等の現象がおきてたんあらまだしも変なとこがちょっとあっただけじゃないの?
けい豚が何故けいおんを持ちあがるかと言うと けいおんしか自分達のファーストインプレッションがなかったから ワンピースだろうがポケモンだろうが遊戯王だろうがだってもはや10数年前の作品だ 今の10代より20代の方が支持者は多い ないんだよ、自分達の代表する作品が だから必死でアイデンティティを主張する 今のアニメや漫画を作ってるのが主に30代40代なら 今の子達のために本物を見せてやらねばならない
例えば過去の大映ドラマ(スクールウォーズ、ヤヌスの鏡、スチュワーデス物語、乳姉妹、等々・・・・・)で OPテーマに使われてた曲が洋楽のカバーだと知ってそこから洋楽に興味を持ったって奴はいるだろうけど こういった感じで何かを足がかりに自分にとっては未知の世界だったジャンルを開拓してくってのが 今の萌えに安住してるような雛鳥体質のヲタ(ってより萌え豚?)には欠けてるようにも感じるがどうだろうか?
で1万人の中に大量のオタクの根拠は?
そんなにオタクが大量にいるならむしろ
>>949 みたいにならないと思うんだが…
って俺が980か・・・・・新スレ立てられるなら立てようか?
>>980 けいおんは楽器始めさせた。
おまえらによるとCD買って消費するだけのオタクより上なんだよねw
>>981 オタクが混ざってなきゃガンダムとかエヴァが外れてワンピースとか入ってるだろうよ
>>985 なんで?それって君の感想であって根拠じゃないよね
根拠を聞いてるんであって君の感想を聞いてるんじゃないんだけど
また論点ずらし?
>>980 それは本当に思う
恐らくソーシャルネットワークの台頭が原因じゃないかな
誰ともで繋がれるネットワークなんて聞こえは良いけど
実際は仲間内から広がってないからね
それがリアルの価値観にも浸食している感じ
口外しても恥ずかしくないアニソンランキング
けい豚がまた発狂してんのか カスアニメなんかどうでもいいんだよこのカス いいかげん消えろ
>>982 お願いします
ダメなら俺も試してみる
レベル足りないとか前つっぱねられたからわからんが
991 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に :2011/09/24(土) 22:07:11.34 ID:Y74Y3tXy0
別にけいおんを持ち上げるのはいいけどさ それは最近のアニメを擁護し、このスレタイを否定することにはならなくね? だってけいおんは昔どころか最近のアニメも扱ってない部活を題材にしたから 売れたんでしょ。その点では最近のアニメとはいえなくない? けいおんが最近のアニメそのもので最近のアニメを代表として売れたのなら けいおんみたいなアニメで他に売れたのを教えてほしいんだけど。 仮にけいおん路線が間違っていないとしてもバンドもの・部活ものは しばらくはけいおんほどは売れないでしょ(けいおんもスラダンと間が空いてるわけだから) だから今後の参考にはならない このスレで扱う意味がない
>>991 なるほど、そういう指摘があったか
冷静に考えるとそうなるな
けい豚さんも萌えアニメ否定してロボアニメ否定してるのだから
殆どのアニメがダメということになる
何故彼がこうも噛みついてきたのかますますわからんな
>>994 ただの愉快犯じゃね?
本当に作品が好きならこんな荒らしまがいのことはしないだろ
とにかく反応するなよ 早速ドカベンネタで反応してる奴へ
>>995 いずれにせよ、結局都合の悪い質問には解答せず次スレに逃げて煽りいれてるだけ…
盲目的な信者か愉快犯かはわからないけど荒らし以上のものではないね
>>996 ID見てなかったんだよオおおおおおおおお
マジですまそ
奴がドカベンとタッチの話題をするとは思わなかったので
一応けいおんアンチスレにも「こういう香ばしい狂儲がいる」って事で ID付きで報告してるけど向こうがどういう反応を示すか。 とりあえずNGIDに突っ込んどこうかな。 って事で埋め。
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread _
|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ もう1000行ったんだよ
|ヽ/\・∀・/\/ :::::::| アキラメロンex
|./\/\/\/\ ::::::::| こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
ヽ \/\/\ :::::::::,'. .工._
ヽ /\/\ ex ::::::::::/. /x x \ ○実況は実況板で
\ /\ :::::::::::::::/ |x´∀`x |
http://hayabusa.2ch.net/liveanime/ `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´. \ex_exノ.
http://headline.2ch.net/bbylive/