TIGER & BUNNY ネタバレ&考察スレ 84

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
TIGER & BUNNY(タイガー&バニー) のネタバレと考察スレです
・次スレは>>950以降、スレ立て条件(Lv10以上)を満たした人がスレ立て宣言後に立てる。無理なら代役を頼む

■TV各局放映日程/WEB動画配日程―平成23年4月より放送開始。
・毎日放送 (MBS)      毎週土曜日 25時58分〜 4月2日〜
・東京MXテレビ (MX)    毎週火曜日 23時00分〜 4月5日〜
・日本BS放送 (BS11).    毎週土曜日 24時30分〜 4月9日〜
・USTREAM (公式配信) 本編&ミニコーナー  毎週土曜日 25時58分〜 4月2日〜
└→http://www.ustream.tv/channel/tigerandbunny
・バンダイチャンネル 最新話1週間無料配信、旧話有料配信
└→http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2963&mvc=2_0_155444_1
・DMM.com TV連動、最新話を毎週無料配信
└→http://www.dmm.com/digital/bandai/-/title/=/title_code=2963
・GyaO! 最新話無料配信、毎週水曜更新
└→http://gyao.yahoo.co.jp/p/00066/v09952/
・ANIMAX           7月18日〜  詳しい放送日時は下記URLで
└→ http://www.animax.co.jp/feature/index.php?code=NN10001188

■関連サイト
・公式サイト:http://www.tigerandbunny.net/
・公式ツイッター:http://twitter.com/TIGERandBUNNY

■前スレ
TIGER & BUNNY ネタバレ&考察スレ 83
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1315476979/l50

■派生スレ
考察深読み雑談スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/9190/1308243574/

TIGER & BUNNY キャラクター心情内面等考察スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1309783414/

ネタバレ保管所スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/9190/1309805580/

【アニメ板避難所】TIGER&BUNNY
http://jbbs.livedoor.jp/anime/9190/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 13:00:46.00 ID:vUBGKb2p0
NC
1932頃 NEXTの出現 【約45年前】「NEXTという特殊能力者がこの世に現れてから45年」(#1)
      はっきりと最初の一人がいるとかではなく大体45年前から現れ始めた(グレートメカニックDX17)
(不明) レジェンド、初代ヒーローとして活躍(#3)
(不明) 虎徹(10歳) 銀行強盗事件でレジェンドに助けられる(BD2特典MONTHRY HERO)
1955   バーナビー(2歳) 既にNEXT能力が発現している(☆#15)
1957   バーナビー(4歳) 両親をマーベリックに殺害される 時期はクリスマスイブ(#19)→本編より20年前(☆#9)
      設定画 Merry Christmas Dec24 NC1957 【20年前】(BS11特番・#19)
      クリーム、ジェイクに誘拐される 時期はクリスマスイブ(#18)
1962   ジェイク、レジェンドにより逮捕 (#10) レジェンド能力減退により八百長逮捕のためジェイク逮捕の記録なし (#16)
1963   バーナビー(10歳) 街で聞き込み(☆#6ED)
1967   ワイルドタイガーがデビュー 【10年前】「デビュー10年を迎えたベテランヒーロー」(#1)
1968   楓誕生(#9)
      バーナビー(15歳) 法廷でJ・G・ベンジャミンから「ウロボロス」の名前を聞く(☆#9・アニメージュ2011年8月号)
1972   虎徹妻病死(#9)
1976   HERO TVのプロデューサーにアニエス・ジュベール就任 視聴率回復(BD1特典MONTHRY HERO)
1977   9月シーズン終了(MVP:スカイハイ)  10月T&B結成(#1)/雪が降りはじめる(#6) ※作中季節は秋から冬(監督発言)
      12月11日(水) World Figure Skating Championship 開催予定(#2)
1978   ED1のエンブレム 9月シーズン終了(MVP:バーナビー) HERO TVに軽犯罪を対象とする2部リーグが登場(#14)
※HERO TVは10月から翌年9月までを1シーズンとし、シーズンラストにMVP,新人賞などを発表(BD1特典MONTHRY HERO)
☆:バニー回想及び発言より
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 13:02:04.12 ID:vUBGKb2p0
[スタッフ] 脚本 絵コンテ 演出 作画監督の順
20話 Full of courtesy, full of craft. 口に蜜あり、腹に剣あり(8/13)
西田征史&高橋悠也(9,10,12,16) 北村真咲 北村真咲(4,5,8,11,14) 山本美佳&齋藤雅和(斎藤氏のみ13)

21話 Heaven helps those who help themselves. 天は自ら助くる者を助く(8/20)
西田征史&鈴木智博(3,4,7,11,17) 小林寛(7,15) 小林寛(7,15) 渡邉元子(15)&冨澤佳也乃(15)&安藤義信(12※アクション作監)

22話 Bad luck often brings good luck. 人間万事塞翁が馬
西田征史&高橋悠也(9,10,12,16,20) 亀井治 亀井治(10) 亀井治(10)鶴田仁美(16)

23話 Misfortunes never come singly. 不幸は単独では来ない
西田征史&吉田恵里香(15) 北村真咲(4,5,8,11,14,20)&さとうけいいち(監督,12,13) 吉沢俊一(13) 工原しげき(OP)&飯島弘也(9)

24話 Nothing ventured, nothing gained. 虎穴に入らずんば虎子を得ず(9/10)
西田征史(1,2,13,14) 佐々木忍(8,18)&森邦宏(18)&さとうけいいち(監督,12,13) 佐々木忍(8,18) 板垣徳宏(7,ED)&山本美佳(20)&安藤義信(12,21※アクション作監)

25話 Eternal Immortality. 永久不滅(9/17)
西田征史(1,2,13,14,24) 北村真咲(4,5,8,11,14,20)&さとうけいいち(監督,12,13) 北村真咲(4,5,8,11,14,20) 小林利充(1,10,14,17)
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 13:02:31.70 ID:vUBGKb2p0
【1話】All's well that ends well. 終わりよければすべてよし
【意味】ものごとは最後の締めくくりが大切であるということ

【2話】A good beginning makes a good ending. はじめが肝心
【意味】何事も最初の決心、最初の一歩が肝心という意味

【3話】Many a true word is spoken in jest. 嘘から出た真実
【意味】人を偽るつもりで言ったことが偶然事実となってしまうこと。

【4話】Fear is often greater than the danger. 案ずるより産むが易し
【意味】物事は、実際に行なってみると、事前に心配していたほど難しくはない。

【5話】Go for broke! 当たって砕けろ!
【意味】成否はわからないが、とにかく思い切って決行せよということ。極めて困難な状況を打開する為の決意を促す言葉。

【6話】Fire is a good servant but a bad master. 火は従順なしもべだが、悪しき主人でもある
【意味】火は欠かすことのできないものだが、人の手には負えない恐ろしさも持っているので、充分な注意が必要だということ。

【7話】The wolf knows what the ill beast thinks. 蛇の道は蛇
【意味】同じ仲間の考えや行いは、同じ仲間がよくわかるということ

【8話】There is always a next time. 必ず機会が来る
【意味】必ずまたの機会があるということ

【9話】Spare the rod and spoil the child. かわいい子には旅をさせよ
【意味】子供がかわいいなら、甘やかさないで世間に出して苦労をさせたほうがよいということ

【10話】The calm before the storm. 嵐の前の静けさ
【意味】暴風雨が襲来する前に辺りが一時静まり返るところから、変事が起こる前の不気味な静けさをいう。

【11話】The die is cast. 賽は投げられた
【意味】事はすでに始まってしまったのだから、結果はどうなろうとも断行あるのみということ(運命の歯車は既に回ってしまったという描写をするサイトも)

【12話】Take heed of the snake in the grass. 草の中にいる蛇に用心せよ
【意味】中身が隠され目に見えないところには、危険があるから用心せよという意。とくに裏切りものには用心せよという意味で用いる。

【13話】Confidence is a plant of slow growth. 信頼という木は大きくなるのが遅い木である
【意味】人の信頼を得るには時間がかかるという意
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 13:02:51.54 ID:vUBGKb2p0
【14話】Love is blind 恋は盲目
【意味】恋は常識や理性を失わせ、他の物事を見えなくさせるの意

【15話】The sky's the limit… 限界は空高くに…
【意味】空には終わりがないことから、限界はないという意

【16話】Truth lies at the bottom of a well. 真実は井戸の底にある
【意味】真実を突き止めることは、井戸の底にあるものを引き上げるように困難なことである

【17話】Blood is thicker than water. 血は水よりも濃い
【意味】他人に対してより、身内のものに情がわく

【18話】lgnorance is bliss. 知らぬが仏
【意味】無知は幸福である

【19話】There's no way out. 袋の鼠
【意味】あとがない

【20話】Full of courtesy, full of craft. 口に蜜あり、腹に剣あり
【意味】口では優しそうなことを言っているが、心の中は陰険なこと

【21話】Heaven helps those who help themselves. 天は自ら助くる者を助く
【意味】天は、他人に頼らずに自力で努力し、道を切り開こうとする者を助けてくれるということ

【22話】Bad luck often brings good luck. 人間万事塞翁が馬
【意味】人生における幸不幸は予測しがたいということ

【23話】Misfortunes never come singly. 不幸は単独では来ない
【意味】悪いことは重なって起こるという事

【24話】Nothing ventured, nothing gained. 虎穴に入らずんば虎子を得ず(9/10)
【意味】危険を冒さなければ大きな成果を得ることは出来ないということ

【25話】Eternal Immortality. 永久不滅(9/17)
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 13:14:02.14 ID:vAv/kivS0
ワイルドに>>1乙るぜ!
           ,'⌒⌒ヽ
   .:::::::、‐、   ((V))ソヽ ) 
  〈__ゝ:::::ヽ,ゝ  ヘ-[゚] ミ;し >>1
  ノレd ゚ ー゚/   ./ゝイ,^l
   /^,`Y:i./ ̄ ̄ ̄ ̄/|
___(_lニつ/  虎兎  / .|___
   \ /____/(u⊃
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 13:40:21.53 ID:vUBGKb2p0
前スレより貼っとく

12月4日 帰省
12月5日 楓を救出
12月6日 帰省から帰る日
12月7日 病院でクリームと会う&バニーがサマンサに電話(一緒に出る)
12月8日 記憶探しでスケート場&バニー本社で1回目マベられ
12月9日 マ別荘バニー2回目マベられ&迷探偵コテツ
12月10日 虎徹逃走開始・海老と対面&ベンさんからクソスーツ受取&黒バニと対峙→兎記憶戻る
       楓、父の職業知る&シュテルンへ→マベ能力コピー→屋上で無双
同日夜 タイバニジャスティスタワーで黒海老と対峙
      ヒーローズ個室で首輪爆弾・楓人質

8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 13:47:01.37 ID:vAv/kivS0
1000 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 13:46:39.61 ID:vUBGKb2p0 [10/10]
            i⌒i i⌒i
    i⌒i i⌒i  | .| | .|
    | .| | .| .(⌒⌒⌒).)
.   (⌒⌒⌒).) |□-□-|:| 
   |□-□-|:| |::::::::::::::::|,l
   |::::::::::::::::|,l . ̄ ̄ ̄
    ̄ ̄ ̄   | | |
     | | |     | | |
     | | |
     |⌒|    |⌒|
    __|┃|__|┃|__
  /__|┃|__|┃|_/|
  | ノ L ノ _, ,_    | |
  | ⌒ −□―□-  | |
  |      (_●_)   ミ│ < >>1000なら24話は住民大満足のアクションが見れる!
  彡     |WW|    | |
  |___|WW ___|/
       ヽノ

期待してるぞ
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 13:47:51.48 ID:HOvYsNcm0
>>1

前スレ1000吹いたwそうなるといいな
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 13:51:08.35 ID:vUBGKb2p0
…最終回目前にスレがアクションの不満で埋まるのは寂しいからな
今度こそ期待していいと公式を信じたいよ
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 13:53:17.49 ID:Cv4ZFufa0
思い返してみるとアクションシーン少ないよな
ルナ先生とバニーのバトルはよかったと思うんだけど
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 13:54:16.66 ID:3q0Hw6Cd0
>>1

おっさんのニューマシンは潰した虫
虫の中に内臓されてた斎藤ビームが生きてて海老の動きを止める役割を果たす
見た目的には足の裏ビーム
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 13:55:14.83 ID:s7dgg2B/0
小林寛回なら大絶賛だった
実際に戦闘シーンはこの人の担当回しか評価されてない
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 13:55:29.80 ID:WQh2x8U00
>>11
1話で使うCG予算が決まってて、7話は特別に予算追加したって話だぞ
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:02:42.41 ID:ppldhrWl0
バニーがルナ先生見失ってカメラが左右に振れ、先生が右下からジャキンと現れる一連の流れが良かった
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:07:14.85 ID:vUBGKb2p0
>>14
え!予算追加だからなのか?
そうか…結構アニメを作るのも大変なんだな。ドラマより自由に出来てもCG予算か
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:09:08.36 ID:YYP7Dzsz0
24話も出来ればジャスティスタワーから飛び出してシュテルンビルトの街を縦横無尽に駆け巡って欲しいもんだが
海老に飛行機能は果たしてあるのか
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:12:31.56 ID:jAjbhmcVO
マベに正義があるとはな。視聴率命の頭のネジの飛んだおっさんじゃないのか
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:14:27.63 ID:VVCMga0YO
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:15:11.95 ID:vAv/kivS0
>>19
ディアかこれ
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:15:36.57 ID:YYP7Dzsz0
>>19
紙面の歪みを考慮してもこれはコレジャナイ
描いたの誰だwww
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:16:07.75 ID:MG/oVQc20
>>19
久々にコレジャナイ感の版権絵だな
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:16:18.04 ID:WQh2x8U00
>>19
なぜもっと危機感を煽らないのか…最終回どうなるか分かっちゃうだろぉおお
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:17:12.06 ID:67L98YbT0
マベのプライベートは不明だが、我が子をNEXTに殺された過去があるとか
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:17:12.23 ID:cSKNLMCC0
>>23のレスにふいた
確かにほのぼのしすぎwwwww
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:17:12.49 ID:l+BzxUtG0
アニメディア
アニメージュ
ニュータイプ
ニュータイプエース

総計¥2,719
重いww
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:18:16.16 ID:vUBGKb2p0
>>19
バニー…なんか女顔だな口元だろうか
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:18:26.01 ID:MG/oVQc20
PASHって今回きてないな
発売日遅いんだっけ?
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:18:54.48 ID:vAv/kivS0
この版権絵、オッサンがバナナマンの日村に見えたやつ思い出した
同じ人なんじゃね
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:18:55.63 ID:WfHxh5CN0
>>19
なんだろう…コレジャナイのにちょっと安心してる自分がいるw
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:19:14.94 ID:vUBGKb2p0
>>26

値段より重さがすごそうだなw
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:19:22.96 ID:MG/oVQc20
>>27
目が大きいのと少したれ目な気がする
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:21:45.50 ID:vUBGKb2p0
>>28
9/10 アニメージュ10月号(5頁 田村P・西田征史インタビュー/付録:ピンナップ)
9/10 アニメディア10月号(2頁 松本Pコメント)
9/10 ニュータイプ10月号(32頁 別冊付録TIGER & BUNNYブック/尾崎EP・さとう監督インタビュー/西田征史コメント)
9/10 オトメディアVol.4(表紙&巻頭大特集)
9/10 PASH!DeeeP!!!Vol.5(9頁特集)
9/10 ニュータイプエースVol.1(表紙+100頁 「♯01 Alls well that ends well. (終わりよければすべてよし)」)
9/19 日刊スポーツ(西田征史インタビュー)

だから同じだと思う
来てないな…
名前が似てる者が多くて混乱するけどオトメディアが>>19?それともアニメディア?
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:24:24.41 ID:Wbt0IB7k0
>>30
確かに前スレのまゆたんって腐女子絵より安心はできるw
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:24:45.61 ID:MG/oVQc20
>>33
やっぱり同じか
サブ脚本組の対談楽しみなんだが
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:24:48.14 ID:BAAbc1dh0
>>19
ひでえw
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:25:28.40 ID:Cv4ZFufa0
オトメディアとやらもあるのか・・
PASHも乙女向け雑誌だったよな確か
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:26:10.80 ID:VVCMga0YO
>>33
>>19はアニメディア

オトメディアやPASH!は当日にならんと発売してんの見たことない
おれの地域だけかもだが
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:26:24.79 ID:BAAbc1dh0
まゆたんはネタ作家として有名で嫌いじゃないが、絵は特にいらんなww
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:28:00.43 ID:67L98YbT0
>>19
バニーの眉、痛恨の塗りミスw
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:28:22.18 ID:3hYvdlpWO
腐のきもい絵みた後だとこの残念さに安心する

もう腐はタイバニから離れろまじ
気にしないようにしてたのに雑誌にまで来て
ホモかくとか有り得ないだろ
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:28:45.19 ID:vAv/kivS0
>>38
ああやっぱりディアか・・・
ディアは3大アニメ誌の中でも特にその傾向強いっぽく見えるからな・・・
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:29:05.19 ID:MG/oVQc20
>>40
メガネのフレームかと思ったらマジだ
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:29:48.79 ID:YYP7Dzsz0
>>40
バニーの眉毛って本編でも時々塗り忘れられてるよな
眼鏡の線と一体化して見落とすんだろうか
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:31:20.50 ID:r2QEK9tFO
メージュとメディアとNTのうちの2つだけ買う予定だったんだがどれがいいかね
見る限りNTが豊富みたいだが…
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:31:54.45 ID:vUBGKb2p0
>>38
ありがとう!
アニメディアの方か…前にオトナメディアとかいう更に似てるのもあって混乱してた
バレ来てないPASH気になるな
雑誌、手に入ればいいやといつも尼でぽちってるからわからんのだけど、
早売りしてないのもあるんだな
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:31:58.47 ID:KaO3wAML0
>>1
>>33
この中だとやはりニュータイプとニュータイプエース買いかな
アンソロじゃなくてももう1冊角川の本買えばピンズ応募OKだっけ?

今日の5時には予想バトル開始か
死闘といわれる回の他愛ない一言とは何が来るかな
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:33:30.67 ID:WQh2x8U00
>>40
マジで塗り忘れww
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:33:31.44 ID:MG/oVQc20
>>46
懐かしいなwww
オトナアニメとかもあって混乱した覚えがある
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:33:39.99 ID:lNwNDEx80
メージュのピンナップはまだ来てないのか?
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:35:50.26 ID:5ZCVxnHYO
>>1乙!

それと特定作家の不満は愚痴スレでやったほうがいいだろう
スレ荒れるし考察でもない

>>17
シスは飛行可能だった
H01はその強化型だから飛ぶ可能性大だと思う
そうなると虎徹やバニーよりスカイハイが有利じゃないだろうか
(15話ではシスが空中に逃げたらスカイハイしか追えなかった)
シスはヒーローデータを結集して作られたから、飛行データはスカイハイから取り入れたのかもしれないな
H01はヒーローの集合体みたいな物だから、かつての『自分』を越える戦いを意味してるのかもしれない
アンドロイドは制作された時点が到達点で、進化はない
人間は成長するし、過去の自分を越えることが出来る
これも生身のヒーローとアンドロイドとの大きな差異だな
(ロボット物だと学習能力がついてる奴もいるが、シス見る限りタイバニのロボットは入力したデータが全てのようだ)
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:35:53.71 ID:vUBGKb2p0
>>40
よく気づいたな!
これはww
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:38:33.66 ID:qZGv3pYW0
>>19
煽りすげーネタバレじゃないか
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:39:27.43 ID:19D+EXesO
他人の趣味だから腐もろとも消えろとまでは言わないが、やはりまゆたんはごめんなさいだな

これ以上はただの叩きになるから考察の流れになったら戻る
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:40:09.98 ID:6PdfUNXz0
>>51
>アンドロイドは制作された時点が到達点で、進化はない
スカイネット謹製のTシリーズは着々と進化してますぞ

何回やっても人類に負けてるけどな
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:41:39.29 ID:WGj1I63E0
>>40
塗り忘れがわからん左眉?
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:43:17.96 ID:r2QEK9tFO
バレって名コンビ復活ってとこか?それは24話に当てはめた煽りだと思ったが…
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:44:01.75 ID:rNSfe6R90
>>19
コンビ復活っておいwwwまぁそりゃそうなんだがさw
最終回でTIGER&BUNNYのコンビが完成するって事だろうから2期作りやすいだろうな
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:44:29.47 ID:u4Q5xs0x0
>>56
左眉の、前髪挟んだ(バニーからみて)左側
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:46:22.11 ID:VVCMga0YO
>>47
それでピンズ応募出来る


もうバレ結構来てるので目新しいもん残ってなくてすまんな…

メージュポスター
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2000042.jpg

メージュ人気投票
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2000044.jpg

アニメイトで買うと貰える紙
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2000046.jpg

ニュータイプエース
職人のコラかとオモタ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2000048.jpg
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:47:02.17 ID:jAjbhmcVO
コンビ復活って23話の事じゃ…
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:47:33.40 ID:cSKNLMCC0
4枚目許してやれよ・・・
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:48:35.19 ID:vUBGKb2p0
>>60
いや助かったよ、ありがとう
ポスター類は気になっていたのでうれしい
頁数少ないとどうしても多い方を優先してしまいがちだから、せめて見てみたかった…
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:48:36.04 ID:WfHxh5CN0
>>60
さすがニュータイプ、未来に生きてんな…
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:48:40.57 ID:Cv4ZFufa0
>>60
最後悪意あるんだろw
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:48:40.53 ID:iOJL702S0
4枚目コラじゃないのかww
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:48:46.64 ID:/V0h1YdL0
>>60
最後のコラだろwww…コラだよな?
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:49:23.67 ID:yuDlIuia0
下の説明完全に馬鹿にしてんじゃねーかよwww
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:49:52.06 ID:d/5z5HJ40
>>60
NTがコラ職人レベルwwww
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:50:14.15 ID:jAjbhmcVO
>>60
4枚目wwww
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:50:47.99 ID:lNwNDEx80
>>60
ありそしあり!
ポスターまぁまぁかな
インタは読み応えありそうだからメージュも買いか
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:50:48.23 ID:vUBGKb2p0
>>60
一番下、ヒーローとしての務めにいそしむってww
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:52:55.10 ID:tQrKXwf+0
>>60
逆に考えるんだ逆に
本スレのコラ職人の正体がニュータイプの編集員だったと
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:53:24.23 ID:JygTadNr0
>>60
ん?もうアニメイトじゃ売ってんのか?
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:53:45.41 ID:rNSfe6R90
>>60
やっぱ、榊原さんめちゃくちゃ絵うまいなー
ところでヒーロースーツって手書きなの?それだとめちゃくちゃ大変そうだ
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 14:58:09.32 ID:WQh2x8U00
>>60
最後で吹いたw
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:00:38.35 ID:jAjbhmcVO
当たり前だが表紙にはタイバニしか描いて貰えないんだな
他キャラもいつか描いて貰いたい
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:01:42.97 ID:VVCMga0YO
>>74
朝一から売ってたよ

>>75
手描きだと思う
こういうのって得意なアシスタントが描いたりするんじゃないかな?
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:01:46.53 ID:r2QEK9tFO
>>60
最後wwこれをチョイスしたのもしや水着バニーコラをよく作ってる人なんじゃ…
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:05:08.35 ID:6PdfUNXz0
>>78
ダムAの時に種漫画には専属のMSアシ入ってたけど、それ以外はよっぽどじゃないと
メカアシは回ってこないよ
これはほとんど本人の手描きだと思う
代わりに背景がスーパーアシタイム炸裂
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:06:40.33 ID:JygTadNr0
>>78
トン。つか有名ショップでも早売りしてんだなww
夜に渋谷あたり覗いてみるわノシ
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:18:43.68 ID:BAAbc1dh0
おおーカラーもうめえじゃんコミカライズの人
これは楽しみだな
ホァンたんかわええw
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:19:21.54 ID:vAv/kivS0
NTエース買ってきた

お前ら朗報だ
まゆたんピンナップのみで漫画ない
あと中のアンソロのやつはローズ好きにオススメしとく
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:21:11.92 ID:WQh2x8U00
>>83
嫌な人はそこだけ剥ぎ取って捨てりゃーいいわけか、なるほど
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:22:49.08 ID:VVCMga0YO
>>80
そうなのか
それは相当大変だな
1話だからかもしれんが、人物もスーツもいい感じだったので不満なし
買ってよかった
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:23:09.60 ID:z9dzjAI60
よかった漫画が無いだけまだマシだわ
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:23:39.31 ID:/V0h1YdL0
>>83

その人イラストとコラム載せてあると聞いたんだが載ってましたか?
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:24:05.40 ID:r2QEK9tFO
>>83
よかった
漫画は同人でやってくれりゃいいよ
NTエースが地元の本屋で売ってるか不安だ…いや、創刊号だし、あると信じる
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:27:15.42 ID:vAv/kivS0
>>87
すまんコラムってなんの事だ?
監督インタと榊原さんのラフ集はあるが
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:27:49.55 ID:cJgU7/Lo0
NTエースは楽天ブックスで、NTは尼で注文したんだが
いつ届くもんだろう?
発送メールとか無いのでまだ随分と待たされるんだろうか・・・。
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:29:17.54 ID:y+C+/UPn0
腐コラムは喜屋武ちあきだ
痛すぎて正直見てられない
まゆたんは見開きイラストのみ
9289:2011/09/09(金) 15:29:53.17 ID:vAv/kivS0
すまんあった。
でもこれまゆたんのコラムじゃないぞ
喜屋部ちあきとかいうグラドル?のやつ。
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:30:35.65 ID:YYP7Dzsz0
>>91
喜屋武ちあきって角川書店社長と27歳差交際してるっていうあの…
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:31:34.43 ID:vAv/kivS0
>>93
・・・どう見てもコネです本当にありがとうございました
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:32:55.61 ID:BAAbc1dh0
なんだそれw
まじかよ
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:38:16.39 ID:/V0h1YdL0
>>92
そうなんだ、確認ありがとう、そしてありがとう
そのなんちゃらちあきと、なんちゃらまゆを除けば楽しめそうだな!
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:39:28.33 ID:WQh2x8U00
>>93
コネ露骨過ぎww
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:41:57.78 ID:LC0RrsSW0
さすが角川ww
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:42:34.54 ID:S76ecwRgO
角川は本当にどうしようもないな
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:42:42.72 ID:d/5z5HJ40
>>93
角川…コネ枠としてタイバニ使わないでくれよ…
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:43:33.53 ID:WfHxh5CN0
まゆたんもコネだし、だから角川余り好きじゃないんだよなぁ…
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:44:16.92 ID:6PdfUNXz0
>>100
CLAMPが食いついてこないだけマシだと思ってしまう俺オッサン・・・
昔、NIGHT HEADというドラマがあってなぁ(トオイメ
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:47:20.57 ID:vUBGKb2p0
>>102
ここでその名を見るとはwww
原作は普通だった気がするんだがどこでどうなったか
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:49:43.94 ID:KaO3wAML0
>>60
ありがとう明日買うよ

2段めの人気投票、虎徹とバニーの票差がダブルスコアでちょっと驚いた
二人主人公ならもうちょっと差がつまってよさそうに思うんだが…
キャラスレとか見たことないんだが、スレの進みもやっぱ虎徹がダントツなのか?
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:50:23.57 ID:s7dgg2B/0
バニーガールの方が2では人気かな
ツイッターは知らん
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:50:45.80 ID:3pCuTSt60
>>102
CLAMPは自分らのフェスに監督とか音楽の池さん呼んで参加させてるから
タイバニ好きなのか?とは思った
旬だから呼んだだけかもしらんし前から決まってた可能性もあるが
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:50:55.53 ID:s7dgg2B/0
バニーガールじゃなくてバニーだ…
クソiPhoneめ
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:51:02.86 ID:YYP7Dzsz0
>>104
そもそもアニメ誌の人気投票って大してアテにならないからな
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:51:44.47 ID:vAv/kivS0
>>104
■関連スレ
 ドラゴンキッドは横取り可愛い4
 【TIGER&BUNNY】ブルーローズは面倒くさ可愛い3
 【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!18
 【TIGER&BUNNY】スカイハイ、そしてスカイハイ15
 【TIGER&BUNNY】バーナビーはバニー可愛い5
 【TIGER&BUNNY】折紙サイクロンいよ14大詰め
 【TIGER&BUNNY】ロックバイソンは牛角カッコイイ3
 【TIGER&BUNNY】ルナティックのタナトスの声を聞け5
 【TIGER&BUNNY】ファイヤーエンブレムと添い寝
 【TIGER&BUNNY】斎藤さんはメカニック小声可愛い(dat落ち)
 【TIGER&BUNNY】アニエス・ジュベール
 【TIGER&BUNNY】楓ちゃんはわかんない可愛い 2

キャラスレはオッサン、スカイハイ、折紙の順みたいだな
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:53:05.97 ID:6PdfUNXz0
>>103
当時大川某が熱烈にあのドラマに惚れ込み、他誌と他作家でそれぞれ
コミカライズが始まっていたのに無理やりCLAMP版をねじ込ませたのは
ファンの間でも有名な話

>>106
今期は間に合わなかったが、次期なあるならあるいは・・・(オエ
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:53:33.66 ID:VaVsGTfZ0
腐女子系のスレはバニーがダントツだと以前ここで聞いたが真実か定かではない
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:53:42.65 ID:vAv/kivS0
ナイトヘッドは漫画版1つしか知らんかったんだが
CLAMP版もあったのか
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:53:54.51 ID:cJgU7/Lo0
>>104
虎徹のキャラスレは抜群の・・・なんというか、独特のふいんき。
ある意味腹筋を鍛えるスレだが、うっかりタナられることも多い。
荒れることはまずないからとにかくまったりと食い物の話すればいい。
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:54:04.38 ID:WQh2x8U00
>>104
虎徹スレが一番進んでるがスカイハイと折紙のスレも僅差だった気がする
でも紙面の投票だとランクインしてないのかな?
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:54:30.34 ID:EmVame1/0
>109
2ちゃんも人減ってるんだな……。
今のタイバニ人気でキャラスレそれしか進んでないのか。
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:54:35.93 ID:1b0vt6ZU0
おっさんスレはキャラっていうかバナナについて語るスレだしなw
でもいつも平和的な印象
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:54:49.19 ID:N5UXYSGV0
>>104
アニメ誌の人気投票はまじめにとらない方がいい
普通に票数を操作してたりする
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:57:13.57 ID:lTzyxcHY0
タイバニ漫画は腐女子作家じゃなく渋めの男性に描いてもらいもんだが難しいだろうな…
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:57:36.29 ID:WQh2x8U00
>>117
アニメージュで10年間ナウシカ1位っていう操作をしていたというのは聞いたことあるw
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:58:17.62 ID:vAv/kivS0
>>118
集英社の人が男性でないと申すか
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:58:46.02 ID:vUBGKb2p0
おっさんスレは、コラとAAとバナナと食べ物で充実してまったりとしてる
荒れることってないイメージだな。平和なスレだが腹は減る
マヨとチャーハンでスカイハイを待つのではなく「レジェンドを待つよ」なスレ
122119:2011/09/09(金) 15:58:49.53 ID:WQh2x8U00
間違った10年間じゃなく4年間だ
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 15:59:48.26 ID:lTzyxcHY0
>>115
キャラサロン板のバニスレは118スレ目で現在板一番の勢いだぞ?
おじさんスレは67スレ目で二番目
皆こっちに居るんだろう
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:01:01.04 ID:vAv/kivS0
>>123
検索かけた
サロはサロでもピンクだった・・・
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:01:56.54 ID:YYP7Dzsz0
>>123
考察スレより多いのか…
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:01:59.79 ID:/V0h1YdL0
>>123
そん
なに

知りとうなかった、そんな情報
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:02:01.53 ID:8DxC5XfL0
やめろよ…ピンクだろそれ
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:02:26.98 ID:1b0vt6ZU0
明らかにわかってて書いてるだろw
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:02:34.38 ID:lTzyxcHY0
>>124
だな
言おうかどうか迷ったがw
お子さんは行かないようにと、一応言っとく
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:03:09.18 ID:I3pOoz4h0
>>123
ぎゃはははは!!なんぞこれ!マジキチ!!

14 :名無しさん@ピンキー:2011/09/09(金) 02:37:15.62 ID:???
おじさんが寝ぼけてる間にマヨネーズを口元に置きます
ちゅっちゅします
それを3日繰り返したあと4日目に自分のいきり立った御神木を出します
おじさんが寝ぼけてる間に近づけます
ちゅっちゅします
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:03:11.44 ID:r2QEK9tFO
タイガースレはタイバニ801板(総合のやつかな?)からの派生だとここか本スレで見た気がす

まぁ他の板語ってもあれだから五時にくる一言考えよう
っつっても今の状況でどんな一言がくるのか想像できん
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:03:51.55 ID:WfHxh5CN0
なんでピンクの話題を全年齢板で……
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:04:00.76 ID:oP8tuVHR0
キメえから持ってくるなよks
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:04:04.40 ID:VaVsGTfZ0
バニーの腐女子人気は圧倒的だよ
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:04:49.18 ID:d/5z5HJ40
>>123
見に行ったら腐女子しかいなかったでござる
やっぱ女に人気なんだなバニー

だがキャラスレが賑わってるのはちょっと安心した
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:05:36.80 ID:goH0xcqV0
バニーは腐女子人気だなって言いたかっただけだろ
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:05:37.53 ID:h2Yh8Tgj0
前からIDでないぐちょスレをまるで普通のスレみたいに偽って
キャラ人気語る奴いるよな
本気で気色悪い
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:05:38.48 ID:WQh2x8U00
>>132
荒らし
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:05:58.10 ID:lTzyxcHY0
>>130
そういう趣旨の板だからな
2ちゃんは広大だぜ

つかこっちに持ってくんなよ
向こうで楽しめ
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:06:24.42 ID:QOfi9iGgP
>>136
そこしか人気がないと言いたいんじゃねえの
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:06:48.75 ID:vAv/kivS0
昨日からまゆたんネタといい何か荒らしとしか思えんのが来てるな

集英社版は早くて10月だったか?
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:07:17.60 ID:ppldhrWl0
自重できないから
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:07:40.93 ID:vYdtCeoe0
>>60はどこのメイトに行ったんだ・・・
発売日前だから無駄足は覚悟だったが、とりあえず新宿と渋谷はまだNTA出てなかった
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:08:52.25 ID:h2Yh8Tgj0
>>140
話題持ってきてる奴とは別人だし考えすぎだろ
突っ込む奴がいなかったらいつもスルーされてる
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:09:58.30 ID:618se8L40
>>139
お前が言うな
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:10:24.36 ID:goH0xcqV0
>>140
スレがどうこう言ってる時点でお仲間だろ
普通そんなスレ知らねーよ さっさと巣に帰ってほしいな
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:10:57.70 ID:hUlJkDLQ0
>>141
荒しに決まってるだろ
本来の住人ははみ出して来ない
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:11:23.95 ID:l+BzxUtG0
ドラゴンキッドの頭飾りが蛍光灯に見えてしょうがない
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:11:33.67 ID:vUBGKb2p0
>>131
どんなひとことか…
タイバニが海老と対峙してるから、こいつ〜だぞ的なことを言う時に例え系で(例 グローブ)
戦闘時に何かヒントのようなもの・或いはエピソードを思いだす系(例 山の大男・目玉焼き)
状況そのもの系(例 迷子)

うう〜ん…戦闘回なら真ん中かな
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:13:56.93 ID:lTzyxcHY0
>>147
まあ俺が言うのも何だが
スレの使い分け出来ないのが真の厨だから
そこいら辺り見極めてスルーすればいんでないかと思うよ
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:14:23.12 ID:GjitQq7V0
いっつも人気の話になるとIDでないし連投し放題のスレの勢いでキャラ人気自慢するな
バニーファンの腐女子は
そんで普通のID出るキャラスレは無視でアニメ誌の投票は捏造だろってw
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:15:02.62 ID:VVCMga0YO
>>143
まじか
申し訳ない
ちなみに関西です

いつも通常の書店と同じ様にジャンプとかは当日、アニメディアや
月刊漫画雑誌は1日前販売なのでどこも一緒だと思ってた
ほんとスマン
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:17:02.99 ID:gUBk1A3K0
>>149
一番下の状況そのものの例えも来そうな気がする…
でも展開が全く見えないから想像つかないや
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:17:05.41 ID:vAv/kivS0
>>148
コミカライズはマジでそれだよなw
まさかスポンサー枠の部分が空洞とは
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:18:15.59 ID:oP8tuVHR0
コミカライズは期待以上だった上手いなあの人
新條なんとかはマジいらん
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:19:27.97 ID:h2Yh8Tgj0
わかりやすい釣りすなあ
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:19:49.93 ID:lTzyxcHY0
まゆ御大はピンナップで普通に絵描いてりゃ問題無いとは思うが
基本的な首あたりのデッサン崩れてんだよなー
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:19:57.07 ID:MG/oVQc20
>>155
なんとかさんはカラーイラストだけだからまあ我慢できるかな

しかし同人作家になってるとはなんとかまゆさん・・・
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:20:48.40 ID:5ZCVxnHYO
>>60
おお、トンです
購入の参考にする
正直こういうメディアが発表する投票はいろいろな都合で順位操作あるからね
目安程度だけど、タイバニキャラは男女共に票集めるだろうし、虎徹は年齢高めな層も人気集めそうだ
それにしてもNTエースの絵
アニメ寄りの作画で気に入ったが、ナチュラルに牛角さんをクリスマスツリーと間違えた
緑色と雪の結晶がかかってたからつい…
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:21:00.16 ID:goH0xcqV0
インタビュー重視ならアニメージュが買いなのか?
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:22:14.67 ID:KQW9/62j0
流れ読まずにスマン
早売りした人に聞きたいが再放送はどの局でどの時間帯なんだ?
ニュータイプには載ってないらしいから多分アニメディアかアニメージュについてると思うんだが
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:22:33.76 ID:6PdfUNXz0
>>158
× 同人作家になってるとは

○ 人気作家として驚異の仕事量こなしつつ同人活動してるとは
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:23:23.91 ID:WGj1I63E0
なんとかまゆさんは公開処刑されてるようなものだろ
同じ漫画家でもあんなにレベルの違いがでるなんて
これが慢心、環境の違いってやつか
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:24:49.79 ID:IV53n1gS0
稼ぎからすれば、まゆさんに軍配があがるんだろうけどな
元々絵はネタにされているくらいだし
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:26:02.82 ID:KQW9/62j0
お前らどんだけまゆたん好きなんだよw
イラストだけらしいしいい加減どうでもいいがな
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:26:24.86 ID:5ZCVxnHYO
一言まで1時間切ってるな
24話までくるとバラして差し支えない一言選ぶのも苦労しそうだ
24話は西田さん単独脚本だったかな
最終話は単独脚本だよな
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:27:24.64 ID:MG/oVQc20
>>161
某サイトはメージュのTBのところに書いてあったから
メージュじゃないかな?
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:27:28.73 ID:vAv/kivS0
>>166
24,25は単独
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:27:43.45 ID:JygTadNr0
22話で海老がスポンサーもねえのにロゴアピってて吹いたの思い出した

一言まだかー
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:28:08.26 ID:F2bA6JGP0
虎徹が腐女子に人気あるだろ
mixiとか腐女子の虎徹ファンばっかりだぞ
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:28:11.08 ID:WQh2x8U00
西田単独回楽しみだ〜
好きな回ばっかり
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:28:55.07 ID:vAv/kivS0
>>169
あそこアポロンメディアのロゴ入れといてほしいな
スタッフさん頼みますw
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:29:30.45 ID:YYP7Dzsz0
>>169
あれはシュテルン世界の俺らにしか見えないロゴが付いてるんだよ
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:29:33.76 ID:4GboiPSZ0
キャラの人気がどうだとかどこの誰に人気があるとかはもういいです
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:29:58.02 ID:yuDlIuia0
腐女子の考察はもうやめようぜ
明らかな腐向けイベントの感想レスがあるのも困ったもんだが
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:31:01.16 ID:CIZ6RTt+0
17時過ぎたらスレが一言予想で埋まるのか胸厚
回を追うごとに的中率は下がってきてるがなw
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:31:46.52 ID:vdQuIr+w0
一言、「しょっぱい」みたいなやつがきそうだな
今週は勝てるかな
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:31:51.59 ID:WQh2x8U00
>>176
山の大男なんて誰が当てられるんだよw
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:31:55.34 ID:vAv/kivS0
>>176
しかしそれも来週で終わりなんだよな・・・
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:31:57.91 ID:KQW9/62j0
そもそも腐とか女とかどうやって見分けつけてんだって話だし
普通に考えても全方位に人気あるのになぜ腐限定したがるのか
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:31:57.97 ID:KaO3wAML0
104だがレスありがとう
ちょっとアレな空気になったようなら申し訳ない
アニメ雑誌の読者は2ちゃんよりも年齢層低いだろうという読みがあったから
それで虎徹がバニーの倍の票数というのが意外だったんだ
まあ、票数はアテにならないようだし2ちゃんではバニーも人気のようでよかった
自分はとくに贔屓しているキャラはいないが、やっぱりタイガー&バニーがタイトルだし
二人の人気は拮抗しているほうが作品としても成功しているように思えていいな
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:32:04.69 ID:XaxaDzfi0
あらすじと画像とバレからの展開予想を「考察」と言い張るキチガイの相手をするのもあと1週間かw
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:32:58.16 ID:cSKNLMCC0
あと2回だし当てたいもんだなw
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:34:25.57 ID:yuDlIuia0
今週は「ウニ」か「髪飾り」と予想する
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:34:33.81 ID:KQW9/62j0
>>171
1話と14話以外に単独回ってあったっけ
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:34:55.64 ID:WQh2x8U00
>>185
2話と13話
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:35:11.35 ID:vAv/kivS0
折紙の活躍とネイサンの活躍があるならその関連かもしれんね


「プレゼント」と予想しておくか
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:35:26.65 ID:MG/oVQc20
ちょっとまとめてみた

NT・・・別冊で監督・尾崎P・西田さんのロングインタと各キャストへの一問一答
メージュ・・・田村Pと西田さんのロングインタ
メディア・・・松井Pへの一問一答&最終回までのネタバレや今後のブルーレイ特典ネタバレなど

でまだきてないのがオトメディアとPASH Deep
PASHDeepは高橋さんと鈴木さんのサブ脚本組対談と甲斐田さん&日高さんのガールズトーク
オトメディアは詳細まだ分かってないんだっけ?
かなりやっつけなまとめなんでなんか抜けてたらすまん
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:36:56.52 ID:KQW9/62j0
>>186
2話ってそうだったのか
監督が脚本に参加したって聞いた気がしたが気のせいだったんだろうか
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:37:43.27 ID:vUBGKb2p0
>>187
折紙の活躍は書いてあったな。ネイサンも今回だっけ?

参考までに今までの転載23話足し

505 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/02(金) 17:02:33.06 ID:iSvxxMur0
#03 『おすすめのサイト』 ケイン
#04 『ミネラルウォーター』 カリーナ
#05 『エプロン』 虎徹
#06 『添い寝』 ネイサン
#07 『グローブ』 虎徹
#08 『タナトス』 ルナティック
#09 『ベビーシッター』 虎徹 三姉妹長女
#10 『2000万人』 クリーム
#11 『呼び捨て』 ジェイク
#12 『味噌スープ』 ジェイク
#13 『しょっぱい』 ジェイク
#14 『お弁当』 ロイズ
#15 『蝋燭』 ベン
#16 『全寮制』 バーナビー
#17 『ヴィンテージ』 虎徹 村正
#18 『スコーン』 虎徹 安寿
#19 『本革』 バーナビー
#20 『スルー』 虎徹
#21 『迷子』 マーベリック
#22 『目玉焼き』 虎徹
#23 『山の大男』  バーナビー父

191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:37:57.30 ID:vAv/kivS0
>>189
作画参加じゃなかったか監督
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:38:18.67 ID:VVCMga0YO
>>161
これ?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2000243.jpg

他も探したけどこれしかなかったわ…
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:39:11.07 ID:MG/oVQc20
>>192
MXか!
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:39:13.89 ID:vAv/kivS0
>>192
局書けよひでえw
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:39:31.10 ID:WQh2x8U00
>>189
監督は全部の脚本にも参加してるはずだが
全話通して話の軸を作ってるのは監督だし
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:39:49.37 ID:vAv/kivS0
>>193
しまった有難う

他ってことは現在放送中チャンネルで再放送やるのか
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:39:51.92 ID:JygTadNr0
>>183
世界に氾濫した言の葉といえど、住人の満ち溢れた熱意と無限に広がる独創性とを天秤にかければ
暗闇にこぼれおちた真実を掬いあげることも可能であってしかるべき

つまり下手な鉄砲数撃ちゃ当たるってことだ。
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:41:30.60 ID:EmVame1/0
脚本クレジットに名前入れてないだけかも知れないぞ。>監督
クレジットに名前入れるとギャラが発生する、というか
「脚本」のギャラを分けることになるし、
BDDVDなどの売り上げでのギャラにも影響がでる。
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:41:54.19 ID:WQh2x8U00
>>192
これって、TB本放送終わった後すぐに同じ枠で再放送するのか?w
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:42:24.03 ID:vUBGKb2p0
>>188
バニーがミルクジョッキ持って虎徹がビール持ってるのがオトメディアだっけ?
表紙についてはあれこれ出て来たけど、中身については出てなかったな
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:44:36.04 ID:KQW9/62j0
>>192
おおサンクス
今のMXの枠でそのまま再放送やんのか?
つかTBSでやって欲しかったが無理か・・・
MX以外もあるといいんだがなあ
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:45:56.79 ID:KQW9/62j0
>>195
全話となると参加というよりチェックぐらいのもんじゃないのかw
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:46:43.72 ID:goH0xcqV0
>>192
再放送早すぎwww
局はどこなんだ
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:47:21.75 ID:vfWkJGF70
腐女子でもまゆたんアンチ多いけどな
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:47:31.49 ID:KQW9/62j0
誤植とかじゃなければ今のMXでやってる枠でそのまま再放送やるっぽいよな
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:48:55.96 ID:MG/oVQc20
>>200
ぐぐったらそうみたいだ
なんかメージュとかと勘違いしてた

メイン声優6人のコメントとドラマCDレビュー&収録ルポマンガ
って書いてあるがこれTBの特集なのかな?
一応16Pもあるみたいだが
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:49:40.60 ID:WQh2x8U00
>>202
Twitterで色々説明してたけど

satokeiichiree さとうけいいち
シリーズ構成とは。まず監督がプロトを考えます。構成は監督が作りたいテーマ、ドラマを起承転結に組み立てます。
この段階でアイディアを盛り込みます。で、シリーズの流れ、柱を作る作業です。
それを元に脚本チームが書き上げます。最終的に監督、Pがジャッジします。こんなんでええですか!?
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:52:30.58 ID:BAAbc1dh0
ああ、声優ファンやら女ファンねらいか
オトメディア
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:54:23.98 ID:MG/oVQc20
>>208
「オトメ」ディアだからね
PASHもそっち向けだから買うのつらい
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:54:27.38 ID:OJHL74KG0
イベント開催発表
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:55:11.94 ID:vUBGKb2p0
>>206
d
オトメディアは声優寄りな感じなんだろうか?PASHもだっけ?
16Pあるなら買ってもいいかという気がしてきた
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:56:04.02 ID:6u8t8x7X0
ああ、それで10月まで空く一週を
牛角さんでスペシャルやって
再放送につなげるんだなMX!
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 16:58:52.75 ID:0c73gKRF0
そろそろ一言か
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:00:58.19 ID:hSm5Vm+gO
一言待機
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:01:13.24 ID:vUBGKb2p0
今週の一言

パチパチ
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:01:14.13 ID:YYP7Dzsz0
『パチパチ』
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:01:22.60 ID:0c73gKRF0
一言「パチパチ」
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:01:27.34 ID:yuDlIuia0
ホァンちゃん・・・?
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:01:46.28 ID:1b0vt6ZU0
パチパチってなんぞwwww
虎徹が「パチパチ〜」ってふざけながら拍手とか?
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:01:46.79 ID:cSKNLMCC0
効果音か?
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:01:55.65 ID:vAv/kivS0
第24話に出てくる他愛ないフレーズはコレ!!!


『パチパチ』


ホアンちゃんフラグか?
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:02:10.31 ID:MG/oVQc20
>>211
大特集といって無駄に過去の話でページ数を稼いでいた雑誌を知っているので
評判聞いてから買っても遅くないと思うぞ
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:02:11.16 ID:vUBGKb2p0
パチパチって…なんだろうか

ありきたりだが、拍手?
火花とか火が付いた時の音で「なんかパチパチ言ってねーか?」

224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:02:25.55 ID:udD0cZho0
パチパチ?黒タイガーがホァンの技とか?
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:02:35.76 ID:cSKNLMCC0
24話は緊迫してるんだよな? パチパチ・・・?
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:02:37.11 ID:r2QEK9tFO
パチパチってなんだww
アンドロイド触ってビリッとなって「パチパチする!」か?
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:02:38.98 ID:bszqPJzO0
アンドロイドがなんかショートしてパチパチしてんぞ的な何かが起きるとか…?
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:02:41.83 ID:MG/oVQc20
パチパチ?

ロトワング「パチパチ・・・すばらしい!」
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:03:03.28 ID:HOvYsNcm0
パチパチって誰かが言うんだよな
手を叩く擬音か、何かがショートする音か…
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:03:07.96 ID:vUBGKb2p0
>>222
お…おお!そうだよな、評判待ってからにする…ありがとう
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:03:49.89 ID:vAv/kivS0
拍手と聞いてエヴァ最終回が脳裏を

ここに来てドッキリ落ちはないよな・・・?
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:04:28.18 ID:cJgU7/Lo0
パチパチパンチしか・・・。
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:04:28.64 ID:0c73gKRF0
楓ちゃんがホアンちゃんにタッチしてて「パチパチしちゃうから!」

でも山の大男ほどぶっ飛んでなくてよかったw
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:04:37.19 ID:KYD0T2lc0
>>104
おっさんキャラスレは7割食い物の話で進むからあんまり人気に比例してないw
アニメ誌買う層は偏りがあるからサンプルとしては微妙。
グッズの売れ行きなんかみてるとバニーと虎徹はとんとん人気じゃね?
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:05:01.89 ID:6LnfEr3+0
両親殺害の時にパチパチと炎のはぜる音が…
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:05:22.26 ID:HOvYsNcm0
>>231
\おめでとう!そしておめでとう!/
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:05:30.72 ID:MG/oVQc20
>>232
年がバレますよおじさん
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:05:55.50 ID:vUBGKb2p0
音そのものじゃなくてセリフだよなぁ?
口でパチパチって言う時ってなんだろう
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:05:59.71 ID:6LnfEr3+0
>>234
投票数みたら百票とか三百票とかじゃねーか
どうでもいいよ
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:06:00.81 ID:l+BzxUtG0
まばたきの表現としてのパチパチ?
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:06:08.84 ID:yuDlIuia0
エミリー「よくやったわねバーナビー!パチパチ〜」
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:06:14.62 ID:yjOjzCFK0
>>232
仲間よ…

今回は前回のよりは考えやすいかねw
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:06:35.81 ID:kjgv9YRq0
オネーチャン僕とパチパチしない?
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:06:54.05 ID:MG/oVQc20
ペチペチタイムに対抗してのパチパチタイム

・・・ないか
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:06:58.28 ID:WQh2x8U00
擬音はあったけど拍手みたいな効果音はないだろ、今までなかったし
スコーンもセリフだったしな
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:07:49.52 ID:cSKNLMCC0
そんな事よりパチパチくん食おうぜ
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:08:09.62 ID:YYP7Dzsz0
両親に研究所に連れて行ってもらったシーンの回想か?
幼少バーナビー「なにこれ、パチパチするよ」
バニー母「危ないから触っちゃいけません!」

バーナビー「思い出しました!アンドロイドの弱点は…!」
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:09:04.11 ID:QkJvsYAl0
ブラックタイガーか首輪がショートする音としか思えないが、数出しとかないと。
虎徹のあけぼのそろばん(BD3巻)のパチパチ音。ジャスティスタワー派手に
ぶっ壊して場面転換、あれの賠償金いくらだ?SEパチパチ音とか。ないな。
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:09:09.36 ID:CIZ6RTt+0
とげとげ部屋から出たパオリンの電撃攻撃にロトワングが
なんだこのパチパチは!?と言うにこのカシオミニを賭けてもいい
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:09:45.01 ID:r2QEK9tFO
虎「おめめパチパチしてよく見とけ!」とかか?
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:09:55.68 ID:yuDlIuia0
静電気でパチパチするでござる
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:10:18.06 ID:cJgU7/Lo0
>>246
懐かしいwww
一気食いするやつ続出で一時発売中止になってなかったっけ?
再発売したと思ったらなんか弱くなってた。
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:10:30.22 ID:KQW9/62j0
ちょっとパチパチしにいってくんわ
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:11:49.28 ID:MG/oVQc20
こうやってぐだぐだワード予想するのもあと一回か・・・
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:12:09.93 ID:X7QHjyxKP
パチパチって何かの音か?
炎か静電気しか思い浮かばん
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:12:49.01 ID:JygTadNr0
楓「ダーーーッと逃げてドコモの能力ガーーーッとコピーしてぶわわわーってパチパチかませばいいのねお父さん!」
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:13:37.33 ID:0c73gKRF0
ロトワング「アンドロイドにも及ばないそのパチパチ電気で対抗しますか?」
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:13:46.12 ID:vUBGKb2p0
ざっくりまとめ

「パチパチ〜」と言いながら拍手
ホアンの発動?
海老がホアンの技を
アンドロイド触ってびりっとなって「パチパチする」
パチパチパンチ
楓ちゃんにホアンが触って「パチパチしちゃうから」
瞬きの表現
エミリー「よくやったわねバーナビー、パチパチ〜」
オネーチャン僕とパチパチしない?
ペチペチタイムに対抗してのパチパチタイム
幼少バーナビー「なにこれ、パチパチするよ」 バニー母「危ないから触っちゃいけません!」
 バーナビー「思い出しました!アンドロイドの弱点は…!」
ブラックタイガーか首輪がショートする音
虎徹のあけぼのそろばん(BD3巻)のパチパチ音
とげとげ部屋から出たパオリンの電撃攻撃にロトワングがなんだこのパチパチは!?
虎「おめめパチパチしてよく見とけ!」
静電気でパチパチするでござる
楓「ダーーーッと逃げてドコモの能力ガーーーッとコピーしてぶわわわーってパチパチかませばいいのねお父さん!」
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:13:47.76 ID:yuDlIuia0
先週のローズのおっぱいはパチパチでしたね
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:13:54.36 ID:KYD0T2lc0
虎徹「パチパチタイムと行こうぜえ」
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:14:34.66 ID:2whmgp6ZO
絶体絶命ピンチの場面で斎藤さんからお助けアイテム
虎徹「なんかパチパチするんすけど〜?」
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:15:51.36 ID:CIZ6RTt+0
>>259
お前当てる気ないだろwwwwwwwww
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:16:16.66 ID:QkJvsYAl0
タイガー瀕死で、アンドロイド虎が虎徹のマスク外そうとする台詞とか。
アンドロイド「ソノ…アイパチパチ…ハズス…オレ…つける」
バニー「アイパッチですよ」
虎徹「…そ…そこかよ…」
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:16:20.56 ID:d/5z5HJ40
そもそも「パチパチ」という擬音使うのって
・拍手
・電流系
・叩く系
・目をパチパチ
…の他にある?
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:17:59.02 ID:wpNb4HKI0
>>264
パチパチと音を立てて木が燃える、とか
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:18:22.51 ID:vUBGKb2p0
>>264
はじく→そろばんとかおはじき系
火花・木が燃えてはぜる音



267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:19:26.53 ID:nD8gn++W0
>>40
塗りミスじゃねえよカス

>左眉の、前髪挟んだ(バニーからみて)左側
ご丁寧に解説までして恥ずかしすぎるw

腐女子は目まで腐ってることが証明されましたねw
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:19:37.26 ID:cJgU7/Lo0
まあ真面目に考えるとして。オノマトペでいいんかな?
俺が思い出すのは、サマンサおばさんところで暖炉の薪がはぜていたところかな。
あれでまた虎徹が何か重要なこと思い出さないもんかなぁ?
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:19:50.78 ID:KQW9/62j0
楓の能力がホァンちゃんの能力になったorなって楓が言う気がするな
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:19:55.29 ID:QkJvsYAl0
ジェイク回想の指パッチンあたりのパチパチとか。
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:20:08.47 ID:VA1mBRZLO
金的を受けた虎徹の目の奥がパチパチショートする
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:20:19.94 ID:l+BzxUtG0
たしかトランスポーター内で黒ガワ壊してたよな

ベンさんか斎藤さんが「おい何かパチパチいってるぞ」
で開けてみて黒ガワ破壊方法判明とか

ねーなww
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:21:09.16 ID:5ZCVxnHYO
>>168
トンです!
そうか、なら1クール締めと同じような流れが期待できるな
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:22:32.77 ID:r2QEK9tFO
>>272
いや、なんかあり得そう
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:26:05.78 ID:5ZCVxnHYO
擬音なら電気系でパチパチか炎系でパチパチか?
電気系だと火花とか静電気レベルのような?
炎系ならパチパチ爆ぜる音とか
前者ならキッドか首輪爆弾か海老
炎系ならバニーの過去の記憶かね
ネイサンの炎ならパチパチどころかメラメラだろうし
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:27:22.05 ID:yNdeExmF0
暖炉の火で薪がパチパチに一票
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:29:04.76 ID:WQh2x8U00
SEはないだろ、一言なんだし
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:31:23.17 ID:0c73gKRF0
先輩活躍フラグがあるから
「パチパチパチ〜、お見事でござる!」とか上から目線で見得切って欲しいな
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:37:14.14 ID:yuDlIuia0
この刀はこう、パチパチって伸ばせるんでござる
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:37:34.77 ID:R8rrIk450
偽虎がパチパチショートして暴走、ロトワングをボコればいいんだな。
「おまえを作ってやったのはこの私なんだぞ〜!」とかわめけばいい。
ショートの原因が、虎が投げたコーヒー(ミルク入り)なら、
「またしてもコーヒーかぐぬぬぅ〜!」マベ発狂ですべて片付く。
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:42:05.16 ID:BAAbc1dh0
燃え上がるジャスティスタワー!!
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:44:29.48 ID:jAjbhmcVO
あれだ、大阪名物パチパチパンチ
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:45:08.79 ID:3pCuTSt60
マベが飲んでるワインが1950年物みたいなんだけど
あんまり意味ないかな
このアニメわりと具体的な年を出してくるのでちょっと気になった

あとロトワングのキーボードのエンターキー?が蛇モチーフっぽいのは
いつものお遊びか、ウロボロス支給品か
マベのキーボードの方はあれ何だろ
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:46:09.03 ID:lTzyxcHY0
>>221
ホァンたんフラグと聞いて!
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:47:14.33 ID:X7QHjyxKP
>>281
それに近いことで
モブ子がジャスティスタワーを見て「パチパチしてる」
燃えてるか何か発光しているか・・・
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:49:48.43 ID:FUpez7cl0
これはむずいわー

斎藤さんが調べ物でキーボードずっと叩いてるのを見て
ベンさんが「いつまでパチパチやってるんだよ!」とか

どこかで数字を入力するときに「88」を「パチパチ」と音読したりとか
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:50:45.42 ID:z9dzjAI60
虎徹が栄養補給にお菓子のわたパチ食べて口ん中パチパチ
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:51:11.63 ID:JygTadNr0
>>286
……有りじゃね?有りじゃね?
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:52:29.52 ID:0c73gKRF0
>>286
おおなるほど、キーボ入力のパチパチ音か
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:54:37.66 ID:r2QEK9tFO
>>286
これは勝利の予感
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:56:25.83 ID:HOvYsNcm0
>>286
これはありそうだ
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 17:59:07.44 ID:MG/oVQc20
>>286
これだな
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 18:07:33.02 ID:I3pOoz4h0
http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=2289

これだな。ここで打ち上げをする。
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 18:15:01.27 ID:5ZCVxnHYO
斎藤&ベンさんで嫌な予想なんだが
黒バニーのカメラ、あれ壊れてなかったよな
マベが虎徹に連絡取った時にトランスポーター内だとわかったろうし
スーツ着てるし
マベは斎藤さんが協力者だと知ったら、ほっとかないだろう
斎藤さんは「どんな恐ろしい仕掛けがあるか分からん」と黒バニースーツをまとめて封印?したが
あれを逆探知したり、遠隔操作して暴れたら斎藤さんとベンさんヤバくないか
封印した黒バニーから音がして、ベンさんが
「なんかパチパチ音してねぇか?」
なんてないだろうか
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 18:18:43.32 ID:bMIJlZor0
>>294

何度か話題になってたけど、黒兎ガワは23話で
破砕した音があったから 今機能してないと思う
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 18:19:34.07 ID:Q35AUJDn0
>>294
あれは、封印ではなく粉砕だったはず。
今頃は粉々だろうから問題ないかと。
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 18:20:24.83 ID:NJmSNPjn0
「88」がパチパチで思いついた

アニエスが洗脳解けてこの事態をヒーローTV生中継、
シュテルンちゃんねるで向こうのオレらが実況スレで
ヒーローたちがんばれ、って意味で「8888888」

たまたまスレを見たベンさんが「はちはちってなんだ…?」
斎藤さんが「それはシャレでね、パチパチって拍手なんだよ」と
ドヤ顔で解説
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 18:23:17.74 ID:DOzn7sRTO
何か知らんが停止したロボから火花散って
何かパチパチ言ってるぞが一番先に浮かんだ
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 18:24:52.84 ID:FUpez7cl0
>>297
それか、市民が自力でのネット配信を始める流れがきても楽しいな
USTREAMがスポンサーにいることだし
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 18:30:48.85 ID:5ZCVxnHYO
>>295>>296
そうか粉砕か
あれは封印か粉砕か自分も迷ったんだが、スクラップになった黒バニーの描写がないから、いまだに危険物の予想をしてしまうんだ
黒バニースーツはロトの最新技術だから、トランスポーター内の処理だと簡易的で、探知器くらいならブラックボックスのように危険物として残りそうで嫌な感じがする
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 18:35:21.69 ID:ziUxja1J0
>>297
シュテルンニコ動画かwww
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 18:39:38.11 ID:NJmSNPjn0
>>299>>301
そういうのも楽しいよな
シュテルンニコ動画とかシュテルンチューブとかで生放送、
向こうのオレらが「88888888」って弾幕張るんだwww
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 18:40:39.85 ID:2whmgp6ZO
「おいバニー、なんかパチパチ音してんぞ」
「いったいなnへあぁあぁぁあぁあ!!!!!」 ドーン
「打ち上げ…バーナビー…」

これで予告の悲鳴もフォロー出来るし良いと思う


マジレスすると>286だと思う
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 18:43:41.35 ID:Onh3EN42O
パチパチと言うと元気玉
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 18:46:43.09 ID:pfOBspTd0
>>286が人気だな
今までもそういう感じのひねり方が多かったもんね

306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 18:49:38.98 ID:wDTadbGb0
今北。一言はパチパチか…もう大分予想が出揃っているな
大穴で  お目々パチパチして己の全てを省みよ...
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 18:50:40.17 ID:OJHL74KG0
>>306
いきなりくだけすぎだろルナ先生
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 18:53:18.02 ID:Z31uEGOi0
NT買ってきた
バレって来た?
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 18:55:58.91 ID:WQh2x8U00
>>308
24話でヒーローズに関するバレある?
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 18:59:16.79 ID:Z31uEGOi0
>>309
24話のあらすじについての言及は全く無い

ただ、25話の予告を読む人物を推測できるページがある
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 19:01:36.71 ID:X7QHjyxKP
>>310
ふたりで読むんじゃなくて?
もしや・・ルナ先生とか
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 19:02:33.12 ID:mRM7g3uS0
黒ガワ封印勘違いとかジェイクが死んでないって思ってる奴らとか見ると
粉砕後のかけらや死体をいちいち見せなきゃ理解できない層が
確実にいるんだなって遠い目になるわ
編集が「読者は馬鹿ですから」って説明的なセリフを
付け足しさせようとするのも無理からぬ事なのか
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 19:02:42.62 ID:r2QEK9tFO
>>308
昼にいろいろときてたよ
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 19:02:57.06 ID:WQh2x8U00
>>310
二人以外の人物が予告読むの?
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 19:07:54.87 ID:Z31uEGOi0
>>311
多分バーナビー一人

各話タイトルを羅列したページがあるんだが、話数の色と読んだ人物の色が対応してる

で、21.22.23は緑、24.25は赤だった

まあ#1が赤だったから何とも言えないんだけどね…
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 19:08:56.41 ID:5ZCVxnHYO
斎藤&ベンさんの予想補足だが、マベが斎藤さん抹殺に黒服差し向けてトランスポーター破壊とかも予想してる
斎藤さんはノートパソコン持ち出して脱出
そこでベンさんがタクシー仲間に連絡してタクシー借りて、アポロンメディア直行
(23話でタクシーを「ひどい」と言ったのに引っ掛かけて)
二人でアポロンメディア内の放送ブースをジャックして、斎藤さんのパソコン使ってジャスティスタワー内のカメラ映像を生中継
そこでアニエスの記憶が戻ると予想
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 19:09:16.31 ID:VUlGlOwA0
>>312
これだけは言わせて欲しい
黒ガワは粉砕の音が聞こえずらかっただけだ
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 19:09:39.70 ID:WQh2x8U00
>>315
ほお〜
ま、虎徹は意識不明で24話終わりそうだから予告がバニーなのは妥当か
二人一緒じゃないのは残念だが
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 19:10:52.94 ID:0c73gKRF0
>>315
先週まで虎徹3連荘だったしなぁ
最終回のラストで2人で何か掛け合いしてくれたら嬉しいが…
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 19:11:56.15 ID:r2QEK9tFO
>>315
oh....やっぱ虎徹は瀕死確実か…わかってたが…
25話に二人で二期予告してくれるのを期待
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 19:12:51.64 ID:WfHxh5CN0
バニーが予告内で、え?そうなんですか?っていったら神
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 19:13:49.33 ID:JygTadNr0
瀕死はマジバレ認定ないはずだが
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 19:15:00.20 ID:5ZCVxnHYO
>>312
可能性の問題だろ?
12話、13話の時も、超聴覚だのICUで今夜が峠予想が100Pホイミ(やせ我慢)で切り抜けた世界なんだから
粉砕した現物描写があっても無くても、危険な装置が破壊されずに残ってる可能性はある
可能性がある限り予想は立ていいだろう
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 19:15:07.30 ID:cSKNLMCC0
というかそこまで予告と本編からんでないだろ
サプライズ(笑)って特別ゲストみたいな気がして来た…ちょっと2期と劇場版への期待は押さえておくわ
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 19:17:00.16 ID:mRM7g3uS0
>>323
ジェイクが生きてるって言い張ってる人たちと同じ思考なんだね
面白いな
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 19:20:48.09 ID:cSKNLMCC0
ジェイク生きてたらクリームかわいそうだなw
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 19:21:35.76 ID:awwYteW80
どっかにこの戦いは死闘となるってバレなかったっけ?
虎徹が瀕死っていうのは無かったのか
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 19:22:43.28 ID:h2Yh8Tgj0
今そんなこと言ってる奴いねえし言われてた頃じゃ情報量的にそう思うのがいても不思議じゃない
つかここの奴らはできるだけ予想あげるだけで予想で断定口調はない
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 19:30:38.04 ID:pfOBspTd0
>>325
なんでそんなに無駄に嫌味なんだよ
分かった上であくまでも可能性の問題っていってじゃん
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 19:31:55.88 ID:r2QEK9tFO
>>324
つってもなぁ
バニーがマベられ状態のとき虎徹は三連ちゃんだったし
バニー誕生日回の予告も虎徹だったし、少しは絡んでるんじゃないか?
○○のほう、っていうのはネタだろうけど
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 19:34:07.20 ID:Q35AUJDn0
虎徹の次回予告はもうない。
日本語の方を読んじゃったから。
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 19:35:07.54 ID:WQh2x8U00
>>331
それが終わりの合図だったのかw
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 19:37:00.66 ID:yuDlIuia0
>>329
行き過ぎな罵倒はほっとけ

でも流石にアニメから推察した情報としては弱いとは思うぜ
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 19:41:20.89 ID:r2QEK9tFO
>>331
oh...開き直って予告タイトルまともに言わなかったからか…
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 19:43:51.38 ID:Mmgf5e3p0
>>331
バーナビー→英語、虎徹→日本語の前ふりだと期待したのに…
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 19:45:08.36 ID:z7n8UBRhO
>>331
Oh...アポロンに次いで予告までもクビかよ虎徹……
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 19:46:54.17 ID:C1F09X8T0
これで最終話の予告が無音だったらお前らどうするよw
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 19:48:00.81 ID:cSKNLMCC0
最終回って予告あるもんなのか?
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 19:50:16.87 ID:/V0h1YdL0
え、日本語読みするとなんで終わりになんの?
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 19:51:06.56 ID:WQh2x8U00
最終回に予告なんかねーだろ
再放送の告知はあるかもしれないけど
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 19:55:33.73 ID:C1F09X8T0
最終回に流れる予告じゃなくて
24話で流れる最終話の予告っていいたかったんだ
ごめんもう一度国語習ってくるもちもちの木って何年生のに載ってたっけ
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 19:56:53.60 ID:L/j2GQ1O0
>>337は、24話のあとに流れる25話の予告が無音なら、って意味じゃないの?

おれは「宙船」を10回は聞かないと立ち直れないかもしれない。
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 19:57:27.34 ID:p95wTg8/0
最後の予告バニーなのか
予告最後とか泣くわ
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:06:26.75 ID:qZGv3pYW0
162 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2011/09/05(月) 01:10:52.73 ID:9RG8fgWU0
|Д゜)<…繰り返しになるが最終回しか知らん。
    >>7は24話だ。
    おじさん24話の最後で牙折れる
    バニー無双?バニー単身奮戦は必然
    腐発狂はいい意味と悪い意味(だと教えてもらった。腐に。
    ハッピーエンドだけど其れに至るまでは
    覚悟願いまーす。
    13話の大団円を敷いたタイバニを信じて。

630 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2011/09/05(月) 13:57:00.37 ID:9RG8fgWU0
|ω^)<ごめん、うっそぴょん☆
|ミピャッ


これ嘘とか書いてるけど本当っぽいね
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:07:48.23 ID:HaInBi3t0
ニュータイプエース良かった
ブルーローズとドラゴンキッド可愛かった
あとネイサン
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:09:26.35 ID:VWwHvzdH0
なんていうか、24でどうなるのかは結局さっぱりわからんままだなw

一時の雑誌バレはすごかったのにな
マベが黒だってあっさり言ってきたからこのスレの住人がえっ?て感じになってたのにw
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:10:05.43 ID:IzrhwOgR0
>>344
たしかそのバレ、腐発狂は嘘だけど24話は12話なぞるよ!って後で言ってなかったっけ?
あと顔文字の人がガワ破壊を示唆しているし、やっぱりタイバニどっちかが(虎徹の可能性高し?)負傷する展開になりそうだよな
次回は覚悟してみないと
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:10:34.94 ID:WQh2x8U00
>>344
その顔文字、翌日うそぴょんがうそぴょんって言ってたしな

ただ顔文字は複数いる
顔文字を利用して関係者と偽バレが入り乱れて投下してるから本バレを特定できない
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:12:10.79 ID:r2QEK9tFO
>>346
最終回は大体読めるんだが、24話が本当にわからない
どうやって海老を倒すかも、どうやってヒーローズが助かるかも、アニエス達やルナもどう絡むのかとか考えると全然纏まらん
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:15:04.84 ID:VWwHvzdH0
>>349
タイバニのバレってこういう伏せている時が一番怖いよな
なんていうかあからさまにばらしてきてる時は、演出とか意外性で視聴者を
惹きつける気満々の時なんだよ(バニーのエスケープ再びとかさ、おじさんのニューマシンとかさ)

伏せている時こそが何かあるんだよなー。どういう話もってくる気なのか。
13話のときとおなじ空気感じる
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:17:16.34 ID:yuDlIuia0
>>344の嘘ぴょんは腐な考察の流れを止めてくれただけだと思ってた
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:17:17.71 ID:C1F09X8T0
首輪爆弾がなぁ…あれをどうにかしないことには
現時点で一番頼りになる面構えしてるのが楓ちゃんだけど
現時点では楓ちゃんはローズの能力?
映ってないところでタッチして能力変わってるとかないのかな
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:19:45.20 ID:WQh2x8U00
ちなみに>>344の顔文字の指摘してる>>7はこれ

7 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 23:21:35.14 ID:jhtCo89f0
一応、前スレの謎予言を転載
978 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/09/04(日) 23:16:03.78 ID:qMmfHJ0JO
首輪は一人のせいで他が死ぬんじゃなくて一人のおかげで他が助かる仕組み
タイバニ以外の戦闘はなし
上のおっさん達が大活躍
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:19:48.72 ID:YYP7Dzsz0
>>351
同じくスレが荒れかけたから嘘ぴょんで止めに入ったんじゃねと思った
バレ自体は結構マジっぽいんじゃないか
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:20:29.44 ID:UczmgiTrO
顔文字バレの人が関わってるのは24話だっけ? 悪い意味での腐女子発狂は24?25?
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:20:35.94 ID:IzrhwOgR0
>>349
ラストがハッピーEDだってことは確定しているからな…
どっちかというとその過程だよな、問題なのはw
とりあえず次回こなすイベントは
・黒海老を何とかして無力化する
・ヒーローズ首輪&隔離状態から脱出(楓ちゃんも?)
ここは大体確定でいいよな?もしかしたら海老戦は次回まで引っ張るかもしれないけど
あと未確定だけど来る可能性があるのが
・アニエスほか現在マベられ中の人の記憶復活
・24話ラストで虎徹(バニー)が瀕死に?
かな、他にある?
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:23:38.88 ID:NJmSNPjn0
>>356
サマンサさんの無事確認ってのも入れてくれないか
頼む
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:24:00.47 ID:C1F09X8T0
でも虎徹負傷でバーナビー単身ってのもなあ
せっかくコンビ復活したんだから二人でそろってキめて欲しいわ
12〜13話をなぞるのもいいけど二番煎じになっちゃわないか
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:28:01.17 ID:rVc7Yi4w0
>>353
牛角さん活躍フラグなのか…
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:28:14.41 ID:VWwHvzdH0
>>356
虎がボロボロになるのがどこかであるはず。
多分、24話でそうなるかと。>能力減退

バニーがここでどんだけサポートできるかが見ものなんだろうか?
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:28:23.45 ID:r2QEK9tFO
>>358
二番煎じでも熱い演出ならいいんじゃね
どんな展開くるかまだわからないのにガッカリモードになっちゃいけない

あとはルナ先生がどう絡むかだよなー雑誌で虎徹をどこまで手助けするか悩んだとかなんとか書いてあったから、まだ何かしてくれると期待したいがのんびり紅茶飲んでたらどうしよう
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:30:26.50 ID:VWwHvzdH0
>>358
前回は単身だったじゃないか。
バニーは自分だけを信じると言って戦いに行ってしまった。
おじさんが完全にバニーを助ける側だった。

今回は状況が違うって言うのと、とうとう虎の能力減退が発覚するって
ことだから、どうするかが見ものだと勝手に思っているんだが
今度はバニーがおじさん助けそうだな
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:30:39.57 ID:o2Go4GTh0
>>356
折紙活躍もだっけか?
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:31:22.00 ID:VWwHvzdH0
なんとなく、ルナ先生はタナトスバージョンじゃなくて、
裁判官バージョンとしてのお助けをしてくれそうな気がするんだが
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:33:10.80 ID:C1F09X8T0
ルナ先生は裁判官として虎徹の冤罪の釈明に協力してくれるんじゃないかな
あとは消されたデータの復旧とか
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:33:46.17 ID:VWwHvzdH0
今のこの24話を想像している状態が、なんか12話の放映直後に
似てる気がする

あのときは、おじさん入院して部屋から出てこれないと思っていた人が大半だったのに、
本番では100P復活してかつ、バニー助けにきたんだよな。
大丈夫かバニーのシーンで本気でびびった

いい意味で24話も裏切ってほしいな
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:35:39.75 ID:IzrhwOgR0
>>357 >>363
そういやそんなのもあったな。折紙活躍は雑誌バレだし確定でいいよね?

次回のイベント(ほぼ確定)
・能力減退バレ
・黒海老を何とかして無力化
・ヒーローズ首輪&隔離状態から脱出(楓ちゃんも?)
・折紙大活躍(アクションシーンあり)
未確定イベント
・アニエス他マベられ中の人の記憶復活
・サマンサの安否確認
・24話ラストで虎徹瀕死に?
これでいいかな
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:37:03.67 ID:VWwHvzdH0
>>367
マーベリックを倒すのはどこになるんだろうな?
でもマーべリックは戦闘タイプではないから・・・一発ぶんなぐるくらいで
決着だろうか
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:37:29.49 ID:mnDJJiPQ0
>>359
そういやNTの冊子、牛角さんのページに
マーべリックとの戦いでヒーローの本質を再び心に刻み込む
なんて書かれてあるがこれは活躍フラグ…というには微妙か…
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:37:33.97 ID:VA1mBRZLO
サマンサは死んでるだろ
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:40:46.70 ID:o2Go4GTh0
>>366
さすがに主人公だから死ぬのはないと思ったけど、13話出番なしになりかねない
大怪我だよな?と心電図とか血圧のグラフ読むのとかやってた気がする
100P使う前に目覚めて起き上がろうとしただけでも、自分的には驚いたわw

今回はまだ怪我とかで追い詰められてなくて、対戦前なのに全く情報が出てなくて
どうなるかわからないからなぁ…
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:42:04.25 ID:6yT3D/RFO
ケイン「アニエスさん、何かパチパチいってるんすけど…」
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:43:47.01 ID:o2Go4GTh0
>>367
ありがとう
>>368
マベはNEXTだけど攻撃してくるタイプじゃないからな…
だけど殺すわけにも行かないし、難しいな
特に楓ちゃんがマベといるなら危険だよな。最悪楓ちゃんを人質に虎徹を殺れと
バニーに命じたりしそうだから(楓ちゃんから母親であるトモエさんや虎徹等の
記憶を消してやるとか脅されたら、さすがの虎徹も手を出せないだろうし)
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:44:09.97 ID:VWwHvzdH0
>>371
本当に、あのときはいろんな考察をしたよな。
しかし、まさかおじさんが起き上がると誰が思っただろうか。家族がかけつけるとかそんな考察もあったw
バニーがおじさんの病室によってから戦いに向かったんじゃないかとかそんな
予想もあったなぁ。

正直あれだけボロボロにされた虎が、さらにバニー助けに行くとはだれも思わなかったんだよ
どちらかというと、ボロボロにされた虎にバニーが反省なりをしてジェイクを倒す的な
展開が予想されてた
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:46:41.02 ID:VWwHvzdH0
>>373
楓ちゃんが人質なのはふたりにとってはけっこうピンチだよな
最終的には、ヒーローらしくふたりがマーベリックを御縄みたいな感じなんかな?
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:47:10.20 ID:QCsjKxWz0
今回は死にかけても即治療とはいかないし一晩経過とかもなさそうだが
12話13話の瀕死→アシストなぞるとしたらどういう風にやるんだろうなこれ
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:50:14.56 ID:IzrhwOgR0
>>376
…虎徹の第2能力が自己修復(ただし瀕死時のみ発動)でした、とか?w
実際、もし第2能力がくるなら補助的なあんまりチートにならない能力だと思うんだよなー
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:54:58.05 ID:VWwHvzdH0
>>376
そうだな、あれじゃないか
定番で、気合いで起き上がる的な 少年ジャンプすぎるだろうか?
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:56:29.42 ID:o2Go4GTh0
そういや、二人の最後の絆が云々って雑誌バレあったような
12〜13話なぞるなら、今度はバニーが100Pホイミで虎徹を治療?
さすがにないか
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:56:52.18 ID:cSKNLMCC0
さすがに他人は治せないだろw
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:57:42.85 ID:r2QEK9tFO
今回おじさん瀕死になってもすぐ病院に行けないな
やっぱ気合いで回復か
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 20:58:38.37 ID:qZGv3pYW0
おじさん瀕死は確定?
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:00:04.91 ID:VWwHvzdH0
なんか、こうさらっとなんとかしてしまいそう
このスレの住人が重大に考察したことほどさらっといってしまうのが本家
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:00:54.01 ID:xnL4tumB0
たとえ瀕死になっても病院までは行かんやろ
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:01:30.34 ID:EnbYXw1U0
タイバニっていつも常温ってかんじだからな
盛り上がりそうで盛り上がらないままアレって感じで終わっちゃう
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:01:37.15 ID:DOzn7sRTO
どこにも瀕死なんて書いてないよ
最終回は死闘ってだけ
怪我すんのは虎徹かバニーかどっちもか
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:02:41.74 ID:VWwHvzdH0
>>386
あれ、監督か誰かが虎はがちでボコボコになるっていってなかったけか
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:03:57.91 ID:1xeUBcsb0
虎ボコ展開って23話の事だと思ってたぜ…
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:05:37.70 ID:o2Go4GTh0
雑誌バレより

・最終決戦は死闘になる。気合いの入るファイヤーエンブレムも見られる。
・クライマックスに向けて一番の見どころはヒーロー全員の決断。
そして虎徹&バーナビーがどんな決断を導き出すのか、というのが
一番見どころでこの物語一番のテーマでもある。
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:05:44.05 ID:C1F09X8T0
虎徹ボッコならもうなったんじゃないの
仲間からは忘れ去られてこぞって犯罪者よばわりされて責め立てられて
思い出してくれと何度言っても届くことなく
相棒からも憎しみの目を向けられて殴られ蹴られのおじサンドバック
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:05:55.60 ID:QOfi9iGgP
>>344が本物ならってことだろ
24話の予告で何となくボコられてるのもある
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:06:12.42 ID:pfOBspTd0
>>388
うんそうだよな
あれってバニーにボコボコにされた上で
殺される寸前だったんだよな

そのあとあっさりしすぎて
忘れがちだけどw
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:08:50.61 ID:VWwHvzdH0
あぁ、そういえば。
バニーにぼっこぼこにされてたか。
確かにゲシゲシ蹴られてたし、殴られてたし、ののしられてたしな
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:10:09.20 ID:mnDJJiPQ0
まあ能力が完全になくなるってのがありそうだからなあ…
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:17:46.80 ID:VWwHvzdH0
>>394
ここ、視聴者も虎本人も忘れてるよなw
虎は特に楓ちゃん誘拐されて頭に血がのぼってるから、完全忘れてると思う
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:19:31.45 ID:0c73gKRF0
あっさりしてたけど意外とダメージ受けてて、海老戦で響いてくるとかだったらバニーのボコにも意味があるがw
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:21:02.54 ID:/dMrRCmu0
ただそういうダメージってなさそうなのがタイバニなんだよなぁ
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:21:33.78 ID:vVdi180Q0
おっさんボコ多いから、1クール目で「体だけは丈夫」っていうセリフを
言わせてたのかと思うわww
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:21:54.52 ID:I+3qCW6M0
そんな細かいダメージ演出は期待できない気が…
まあ普通に劣勢になって能力が更に減少か消失してどうするどうなる、
って展開はありそうだけど、13話的にアッサリ片付きそうな気もするな
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:23:03.19 ID:3pCuTSt60
>>396
あれ右手大丈夫だったのかな
スローで見たらガワ右手粉砕してる中に素手だけ残ってて
これいくらガワ頑丈でもひびくらい入ってんじゃねーのと思ったんだが
あ、でもその後バニーびんたしてたから大丈夫か
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:24:07.53 ID:o2Go4GTh0
>>397
なさそうw
トランスポーターの中でアンダーの時に、別に破れたりとか汚れていることでダメージが
あるような描写がなかったし、記憶問題でやつれてたバニーですら通常運転みたいだった
(しかも眼鏡もかけて完全に通常だったし)
もうその時点での描写が普通なら、ダメージないって考えてよさそうだよな
ルナ先生からバニーかばったときは完全に怪我して担架→しばらく包帯(9話)だったし
そういうんじゃないなら、気にしなくてOKなんだと思う
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:24:36.20 ID:TcU6RZIDO
バニー戦のダメージは立ち上がる時のイテテで終了して後に響かないんだろうな
牛角さんのタックルがあいつ堅すぎなんだよで終了したように
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:25:35.61 ID:EtI8gwIe0
>>399
どっちかつったらそっち系か
能力減退で戦闘不能
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:25:36.85 ID:mnDJJiPQ0
メージュざっと読んだが「ファンの方にとってはハードに感じるシーンもあるかも」ってのが気になる
あとアクションだけでなく心理戦要素もあるってのは爆弾の事かな…
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:28:25.66 ID:WkOpv4hL0
PASHバレ

鈴木氏と高橋氏がヒーローそれぞれについてコメント
あと、それぞれのヒーローを描く際に苦労した話
7人の脚本家で書いているので、どういうすり合わせをしているのかとか
19話〜21話の制作秘話がメインかな


裏話で面白かったのは
・ネットで感想を読んでいたら、バニーのジャンプが「ハンサムエスケープ」と名づけられていて笑った
・17話で虎徹が実家に帰ったとき、心配したロックバイソンが何度も電話を入れるシーンを考えたが、尺の都合でボツに
・21話でベンさんがホットドッグを差し出すシーンは西田さんと監督のアイディア
 ヒーローも人間だということを見せたかった
・虎徹を犯人にすることで、追われる側から見たヒーローTVを描きたかった
・バイクチェイスと、グットラックモードで戦うシーンは
 どこかでやりたいとスタッフ一同温めていたネタ
・ルナティックとレジェンドははじめ親子設定じゃなかった
・17話で虎徹と兄貴のやりとりに2ドルを出した理由

406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:28:35.95 ID:o2Go4GTh0
>>404
ハードって24話、25話でかな?23話の記憶が戻らないバニーとのことではなくて
心理戦は、ヒーローズにとっての爆弾と、虎徹とバニーにとっての楓ちゃん人質かも
自分達だけなら、日頃鍛えてるヒーローだし(NEXT補正もあるし)相手も信頼出来るけど
楓ちゃんは子供で一般(ヒーローではない)だからなぁ…ビル崩れたりしたら心配だよな
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:28:38.76 ID:VWwHvzdH0
>>404
多分そう。ひとりだけ生き残れるとかってのがね。

はやく土曜日にならないかな〜
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:29:35.91 ID:pfOBspTd0
あれほどわかりやすい囚人のジレンマ状況でネタふりしといて
心理戦を入れてこないってのもアレすぎるからなw
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:29:48.23 ID:o2Go4GTh0
>>405
牛角さん…電話を何度もなんて親友ポジそのものじゃないですかー!
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:30:18.77 ID:mnDJJiPQ0
>>406
残り2話でって話のときに出てるから多分24・25話のことだと思う
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:30:28.41 ID:YYP7Dzsz0
>>405
> ・17話で虎徹が実家に帰ったとき、心配したロックバイソンが何度も電話を入れるシーンを考えたが、尺の都合でボツに
勿体ねぇえええええ…
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:30:51.01 ID:CIZ6RTt+0
>>405
牛角さんのいい場面は削られていく運命だったのか
なんだかんだ言って滅茶苦茶心配してたんだなwさすが親友
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:30:52.28 ID:1xeUBcsb0
>>405
>・17話で虎徹が実家に帰ったとき、心配したロックバイソンが何度も電話を入れるシーンを考えたが、尺の都合でボツに

もしこれが入ってたら牛角さんの印象もかなり変わって…たらいいな
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:31:06.41 ID:VWwHvzdH0
喧嘩したら相手を殴らず、むっとして飛び去るのがバニーなんだよなぁ
常に想像の斜め上を行く残念ハンサムだw
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:31:33.95 ID:pfOBspTd0
>>411
他を削ってでも入れといてほしかったよなあw
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:31:52.10 ID:mnDJJiPQ0
>>405
牛角さんのシーンは是非いれてほしかったなあw
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:32:14.63 ID:o2Go4GTh0
>>410
ありがとう!そうか…23話のあれかと思って安心したけど、今度の戦いか…
やっぱ能力喪失とか関係しそうだな
能力なくてもどう戦うか・出来ることは何かが鍵なんだろか
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:32:31.43 ID:cSKNLMCC0
牛角さんのは入れてほしかったw
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:33:28.09 ID:yuDlIuia0
牛は美味しい部分から切られていくもんな
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:33:30.92 ID:o2Go4GTh0
>>413
これが削られて、そのかわり引退を決意して戻ってきた虎徹に「タイガー選手」だもんな
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:34:28.60 ID:hpiCasbH0
何度も電話、って履歴と一回分の繋がらなくてがっかりシーンでも入れれば伝わると思うから
そんなの5秒もあればいれられたんじゃねーの牛角さん不憫w
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:34:47.04 ID:Nz/cMoEV0
シリアスな場面をことごとく切り裂く牛角さんからの着信
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:34:54.18 ID:EtI8gwIe0
牛角は犠牲になったのか
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:35:30.32 ID:7Zz1HmOT0
>>419
納得した
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:35:56.44 ID:YYP7Dzsz0
>>419
誰が旨いことを言えと
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:38:00.08 ID:p95wTg8/O
2ドルの理由って何だよw
酒と柿ピーにしては安いし身内割とかそういう話か
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:39:21.44 ID:VWwHvzdH0
自分も2ドルの理由きになた
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:42:05.64 ID:pfOBspTd0
まあそこは買った人のお楽しみってことでいいんじゃねw
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:42:09.07 ID:ov9YPuyuO
ルナ先生元々どういう設定だったんだ…
単なる厨二病?
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:42:40.61 ID:OWMT8aSKO
もったいなすぎw見たかったよ…
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:45:14.45 ID:7Zz1HmOT0
パッシュは再録されるだろ
なんとかっていうムックで
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:47:56.73 ID:oEyQyvNB0
>>407
そこで牛角さんの能力(皮膚硬化)ですよ
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:48:31.75 ID:3q0Hw6Cd0
サンライズじゃなくても虎徹や牛角系のタイプは作品中盤で死ぬ運命が多い
虎徹→主人公だから死なないが毎回ボコボコで生きてるのが不思議
牛角→お茶目なキャラになったおかげでボコボコ回避
牛角さんは生きる為にああいうキャラになったような気がする
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:50:23.43 ID:KpAVDMCD0
>>405
17話は鏑木一家+牛角話
そう思っていた時が俺にもありました

公式にマベられてたのか牛角さん・・・
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:50:49.58 ID:EnbYXw1U0
サンライズ的に言えば虎徹みたいな若者を導くキャラは
終盤で必ず死ぬからなあ
主役でよかったね
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:51:57.85 ID:r2QEK9tFO
>>405
牛ェ…親友ポジションって一体…
尺が難しかったなら、次の話しで「頼むぜ〜タイガー選手!」じゃなくて「心配で何度も電話したんだぜ」とかにすりゃよかったのに
まぁあの時点で虎徹のタイガーとしての立場が揺らいでたから、蹴落とすにはいいセリフだったけどさ
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:55:36.75 ID:UKBne5/A0
牛電話なんでカットした・・・
でも実家話は他にカットするシーンが見当たらないほど神回だったからしょうがないなと思う
10話でもやらないかって電話してたしわりと牛から虎への電話は頻繁に鳴ってるようだな
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:56:39.21 ID:3q0Hw6Cd0
>>435
そうそうVガンダム系なら確実に大人組みは全員逝く
虎徹みたいなタイプは爆死か銃殺で主人公が仇を〜って展開多いよな
牛角さんもED絵を最後に自爆しそうなキャラ

サンライズのお約束ならラストバトルでバニーが「マァベリックウウウウウウ」と叫ぶ
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:57:32.74 ID:7Zz1HmOT0
携帯の着歴見たらアントニオ、アントニオ、アントニオ…ってワンシーン挟むだけでも良かったじゃんよ
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:57:33.05 ID:pfOBspTd0
励ましてるつもりなのに
さらに追い打ち掛けてるという
間抜けで苦い笑い誘うようなセリフなんだろけどな

牛角さんって基本そういう人なんだな
楓ちゃん託されてもそうだったしw
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:58:07.33 ID:z7n8UBRhO
>>437
まあちょっと待て
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:59:21.14 ID:dNxTUzWb0
>>441
ツッコミ見て見返して腹抱えてワロタw
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:59:48.09 ID:KpAVDMCD0
>>439
楓ちゃん上京時の安寿さん+兄貴の電話履歴みたいなのを
牛角さんのシーンとして挟んでやってもよかったよな……

しかし帰省中の虎徹は履歴確認とかしなくてもおかしくはない
バニーからかかってきてもベンさんからかかってきても心情的に出るのしんどかろうよ
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 21:59:59.72 ID:yuDlIuia0
>>442
俺も一瞬何のことかとwww
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 22:01:38.67 ID:r2QEK9tFO
不憫な扱いを受ければ受けるほど愛されるキャラ、牛
当然こんな不憫な扱いなのでキャラアンチもほぼいない
よかったな、牛…お前の人気は不憫からきてるのさ…そんな牛が好きだ
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 22:01:48.98 ID:vVdi180Q0
>>440
そんな牛角さんだからこそ好きだぞ、俺はw

都会と田舎という感じで完璧に17話は分けてかきたかったんだろうな。
「鏑木虎徹」でいれる回だったし、かえって中途半端に繋がってしまう
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 22:11:54.19 ID:yuDlIuia0
牛の活躍なんかより24話の展開の方
が気になるわ正直。そろそろ考察の予想が当たっても良い
んじゃねえの?パチパチ予想くらい当てようぜ。出来れ
ば牛とかどうでもいいからネイサンに活躍して欲しい。
れば刺しでも食って待機してろよ牛は。
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 22:24:37.36 ID:UKBne5/A0
>>441
ん?
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 22:29:52.53 ID:XAaLK0hn0
>>448
437をよく読め
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 22:30:51.53 ID:SXKaCCeA0
>>447
もうめんどくさい、このツンデレ!
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 22:31:09.17 ID:O5v5KEJS0
(一杯)やらないかってのを大事なところ書き忘れたから毒された人が反応しちゃったのよね。
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 22:32:24.08 ID:xW8YuMPJ0
>>451
毒されてなくても反応するわw
よりによってなんつー省略してんだw
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 22:32:53.86 ID:/dMrRCmu0
ハードに感じるっていうのは首爆弾だろうな
自分もちょっとやめてくれと思った
タイバニでそういうシーンが来るとは思わなかったから
せめて大人組だけにしてほしかったよ爆弾
怪しい動きをしたらすぐスイッチって言っておけばいいもんな
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 22:35:05.66 ID:3q0Hw6Cd0
>>453
あの首輪でバトロワの主人公の友達思い出した
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 22:36:02.97 ID:O5v5KEJS0
>>452
ェー(∵`)
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 22:37:09.52 ID:mnDJJiPQ0
>>453
自分は虎徹かバニーどっちかがボコボコにされることかなと思ったけど
その後の「もちろんちゃんと理由があってのシーンだしキャラ同士の
関係性を考えての演出・ストーリー展開になってる」って部分を読むと
首爆弾のことっぽいなこれ…
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 22:37:14.96 ID:WCINxkULO
未だにニューマシンが諦めきれない俺がいる
減退知ってるベンさんとメカニックである斎藤さんが一緒にいるのには
絶対に意味があるって信じてる
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 22:40:28.64 ID:UKBne5/A0
>>451 452
よくわからんがたぶんそういうことなのか
なんで待てって言われたのかよくわからなかった

紛らわしい書き方すまんかった
省略しないよう気をつけるからスルーしておいておくれ
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 22:48:31.00 ID:O5v5KEJS0
遅レスですまんのですが、前スレにあった榊原コミカライズのこれ、
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1999851.jpg
声でかいって言うの、斉藤さんの声のことなのかな?
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 22:49:54.10 ID:0c73gKRF0
2ドルの理由って何なんだ?
牛電話は一応事実としてはあるんだよな…脳内保管で牛さんの地位向上した
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 22:51:20.82 ID:7Zz1HmOT0
>>459
ガワ絵めちゃうめえよな
たまらん
早く届いてくれ!!!
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 22:51:35.35 ID:Zkld33ZH0
>>459
多分
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 22:54:16.27 ID:3REzy0hp0
>>459
斎藤さんの声だと思う
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 22:54:31.65 ID:O5v5KEJS0
>>461
期待してて良かった榊原(^o^)
地方なんで明日以降入荷が待ち遠しい。

>>462
下のコマでGOだ!って言ってるのも斉藤さんだよね。
いい感じでアニメ補間してくれそうで楽しみだ。
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 22:55:58.32 ID:pfOBspTd0
そういやニュータイプエースさっき手に入れてやっと読んだが
1話を忠実になぞってるようだけど
やっぱり演出ってか見せ方はだいぶ違うかんじがするな
バニーもアポロンスタッフとからむ描写があるから普通に人間味があるというか

アニメでの第1話ってのはあくまでも虎徹視点で正体不明のわけわからんやつ
として描かれてたってのが今さら良く分かるってか
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 22:56:15.36 ID:yuDlIuia0
>>451
流石にそれは…

>>459
コミカライズはスルーするつもりだったけどこれは購読するわ
細かい補足的な描写があるならまだこのスレも続きそうだな
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 22:56:46.08 ID:UKBne5/A0
斉藤さん現場の指示だしてるのかね
でも5話でGLMについて通信してたし
ラボから出てきてる時はけっこう通信で会話や指示してるのかもな
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 22:57:27.92 ID:YYP7Dzsz0
>>465
1話だけ見ると本当にバーナビーって奴何者だ?ってかタイガー&バニーのバニーって誰の事だ?
って反応になるよなwww
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 22:58:02.52 ID:3q0Hw6Cd0
>>459
ガワ絵ぱねぇ
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 22:59:51.20 ID:DOzn7sRTO
まぁ1話のバニーは謎のハンサムで終了したからな
声デカイなってなんかバニーっぽくねぇw
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:00:36.34 ID:UKBne5/A0
アニメやゲームの本編をなぞってコミカライズされるものって
けっこうはずれものが多いと思ってたんだが
タイバニは参考でうpしてくれたカットがすべて素晴らしいな
期待以上のコミカライズだ エースは買い決定だな
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:00:47.42 ID:/dMrRCmu0
今更だが、パチパチってソロバンの音ってあった?
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:00:53.67 ID:WQh2x8U00
>>459
これって1話できてた黒版じゃなく、赤なのかな
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:01:24.37 ID:O5v5KEJS0
>>463
>>465
プロトタイプスーツ着てたから事前の打ち合わせあったのは想像に難くないが、
明示されると深みでるね。バニーミーツ斎藤さん考えると胸熱。

でも「合図がしたら〜」ってちょっとオカシなセリフ回しだな。
「合図があったら」「合図したら」だよね。誤植かな。

>>466
てか、アニメ終わったらここどうなるん?
やっぱ漫画板にいくのが妥当なんだろうかね?
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:02:17.74 ID:WfHxh5CN0
デカイって言葉がなんかバニーっぽくないよね
育ちがいいから言葉遣いきちんとしてるイメージなんだけども
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:02:29.40 ID:3REzy0hp0
次号のニュータイプエースはカラーで特集組むみたいだな
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:02:33.02 ID:vAv/kivS0
>>474
したらばでいいんじゃね
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:04:02.62 ID:pfOBspTd0
>>473
いや1話のプロトタイプだよ
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:04:47.76 ID:Zkld33ZH0
>>475
カメラが回っていないところではバニーは案外口が悪いと思うな
2話で楓ちゃん助けた時に語尾が「逃げな」で驚いたんだ
ちなみにトニーに声をかけたおじさんは「逃げなさい」だった
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:06:06.77 ID:3REzy0hp0
そういえばロマンアルバム詳細ってガイシュツ?
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:06:07.69 ID:WQh2x8U00
>>478
プロトタイプなのか、白黒だと色の感じ分かりにくいね
特にプロトタイプは型が一緒だから余計に
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:06:22.65 ID:gw+rvE9e0
>>474
アニメに関するネタはアニメ2本スレに合流
マンガについてはマンガ系の板に立てることになるんじゃね?
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:06:41.94 ID:WfHxh5CN0
>>479
それは子供に向けてだから
くだけていったのかと思ってた
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:07:37.54 ID:gw+rvE9e0
>>480
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/419720339X/
ここの内容紹介に出てることぐらいしか出てないと思う
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:07:49.07 ID:UKBne5/A0
スレは本編終了後も続けていいだろ
とりあえず最終巻のBD・DVD9巻はが発売される1月までは仕事は残ってる
本編からセル版への修正ポイントとそれに対する考察の変更点とかな
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:08:52.58 ID:O5v5KEJS0
>>476
クリアファイルも付くみたいだ。
公式にあった予告(pdf注意)
http://www.kadokawa.co.jp/na/image/yokoku/yokoku1.pdf

アオリが「ついに最終回」っていうからいきなり漫画終わるのかとオモッタ。
放送が終わるってことだよな。
いちおニュータイプエース公式はっとく
http://www.kadokawa.co.jp/na/
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:10:46.59 ID:0NjHPDaV0
>>486
バニーはかっこいいけどエラってるんだな
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:11:15.80 ID:gw+rvE9e0
>>485
あ、そうか、exのローカルルールだと終わっても大丈夫か
なら安心だ

>>486
Pdf左ページにある禿御大の予告も気になるなw
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:11:19.50 ID:UKBne5/A0
エースの次号の発売日っていつになってる?
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:11:54.33 ID:O5v5KEJS0
>>489
10/8
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:11:56.72 ID:7Zz1HmOT0
バニーの口調で違和感といえばダントツで俺は今も一人ですよだな
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:11:56.97 ID:gw+rvE9e0
>>489
10/8(土)
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:12:17.23 ID:DOzn7sRTO
>>475
口に出す時は丁寧な言葉使い崩さない
これは内心思ってることだからなw
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:12:48.29 ID:WQh2x8U00
>>491
俺とは何だったのか…今でも謎だ
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:13:25.06 ID:YYP7Dzsz0
>>491
すっかり忘れてた
25話までには回収できそうに無い伏線だなwww
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:14:28.68 ID:O5v5KEJS0
>>485
んだね。
バレに関してはここで集約したほうがいいのか。
発売日過ぎてからの感想やらは漫画あたりにでも立てたほうがいいのかな。
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:14:36.98 ID:5zrfURJu0
>>491
バニー友達できたら俺っていうのかね
ちょっと想像できない
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:14:53.25 ID:DOzn7sRTO
あれはやさぐれてますよ感を出すためじゃ
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:15:11.70 ID:9ORFJLDO0
14話のバニーが依存呼ばわりでdisられまくってたのは結局なんだったのか
インタ読む限り全く公式は否定的に描いてるつもりがないし
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:15:59.14 ID:YYP7Dzsz0
>>499
「こんなの私の好きなバニーじゃない!」って層が暴れてたんだろwww
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:16:14.75 ID:wDTadbGb0
>>491 バニーの一人称俺は、初めは普段猫被ってるのか?と思ったけど、今思うと強がりだったのかなと思う
ジェイク戦のモノローグでも僕って言ってたしな
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:16:53.39 ID:vdQuIr+w0
虎徹ってタイガーの時はキャラ作ってんだなあ
アイパッチだけだと変わらないけど
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:17:36.17 ID:3REzy0hp0
尼とほとんど変わらない…というか情報少ない気がするww
ロマンアルバム(9/27)

[表紙&ピンナップ] 描き下ろし♪虎徹&バーナビー
シリーズ構成・脚本/西田征史によるTVアニメ全話解説
キャラクター徹底紹介&名場面集
ヒーローコンビの軌跡
メインキャスト/インタビュー&アンケート集
制作秘話満載のスタッフインタビュー
アニメ―ジュ本誌を飾ったイラスト&トリビュートマンガ再掲載
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:18:05.12 ID:pfOBspTd0
連載第1回読んだ限りでは
コミカライズではモノローグも入れて心情描写もしていくんだろうかと思った
アニメ版ストーリーを忠実になぞったとしても
ずいぶん感触の違ったものになりそうだ

>>491
うんそこは断トツの違和感だよな
マーべリックとの断絶ってのを明解に示していた重要な伏線ではあるんだが
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:18:50.32 ID:9eO8kMqE0
>>499
ささいな描写から極端な印象を受け取って大袈裟に喚き散らす奴が多いから
当時から全然依存してるようには見えなかったし馬鹿じゃねーのと思って見てた
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:18:54.44 ID:Zkld33ZH0
>>491

1.伏線でもなんでもないただのミス
2.バニーの一人称は実は「俺」復讐のために人と壁を作るために「僕」を使用
3.ちょっぴり背伸びしてみたくなった
4.その他(>>501)

サマンサおばさんとの会話で「俺」と言っていたら2.もありかと思うんだけどな
自分は1.だと思ってる
でも>>501の強がりもいいな
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:19:02.12 ID:rNSfe6R90
まぁ、エースのコミカライズは本編なぞり+補足って感じかな?なかなか楽しめそうでよかった
あとは、オリジナルストーリーになるミラクルジャンプの方がどうなるかかな
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:19:39.84 ID:3q0Hw6Cd0
考えたんだが例え首輪が爆発しても能力でゴリ押し生還って無理なんだろうか

ローズ:爆発直前に爆弾を凍らせて機能停止
折り紙:小さな物に化けて脱出
牛:かたくなる
キッドちゃん:電撃でバグらせる
スカイハイ:アンドロイド切断したからやれる
あかんネイサンが死ぬ
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:20:11.08 ID:YYP7Dzsz0
>>506
いくら何でもミスって事はないだろwww
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:22:14.04 ID:O5v5KEJS0
>>506
USTとかのPVでも「今でも俺は〜」のセリフ使いまわしてるからミスっていうのはどうかな…
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:22:21.92 ID:CZdGGDVQ0
>>506
でも8話ラストで「どうして僕のことなんか」ってひとりごと言ってたから
2.もないんじゃないのか
つまり俺とは何だったのか…
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:22:34.97 ID:DOzn7sRTO
バニーは誰に対しても敬語崩さないよな犯人くらいか
二期でタメ語バニーとか来たらすげー違和感w
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:22:42.96 ID:pfOBspTd0
重要なセリフってことで強調するための「俺」なんじゃないの
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:23:50.48 ID:UKBne5/A0
>>490 492
ありがとうそしてありがとう
ということは毎月なんだな
コミック1号でアニメ1話なぞる進行だとしたら25話=25ヶ月
=2年と1ヶ月か・・・2期が始まってる気がする

増刊ぽいから2ヶ月の1部発行かと思った
25話=25ヶ月×2=50ヶ月=4年と2ヶ月
2期が始まって終わって映画化予告してる気がする
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:23:55.03 ID:o2Go4GTh0
マベられていた状態での日常を送っていた1クールでの、一人でいる時の素→俺、だったので
まさか全部終わって最終回とかで、さっぱりとバニーの一人称が全部僕→俺に変更になって
いたらどうしようかと思う自分がいるw
全ての憂いがなくなり、心の中も一人の時も心を許せる相手にも、同じ言い方になる感じ
(外面仕様のマスコミとかには丁寧な、ヒーローモードだと思うが)
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:24:11.56 ID:O5v5KEJS0
>>508
放送直後くらいに、牛なら堅くなるで爆弾平気じゃね?って言ってる人ならいたな。
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:25:19.22 ID:awwYteW80
バニーの俺発言思わせぶりなだけか
マーベリッくを慕ってたのか実はそうでなかったのか
今イチ描写が少なすぎた

あと2話位あったらな
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:26:00.00 ID:yuDlIuia0
「僕は未だに独りですよ」だとあまり他者をつっぱねてる感じがしない
そんくらいの理由じゃね?そこまでの違和感は感じなかったが
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:27:34.48 ID:3q0Hw6Cd0
>>516
3話で爆弾に対して意外な突破口を見つけたバディ
仲間達も意外なやり口で突破してくれたら嬉しい
でもネイサンが思いつかない
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:27:37.25 ID:O5v5KEJS0
>>514
エースに関しては継続して出版されるほうのが心配だ…
MJの出版サイクルどうなんだろうな。とりあえずは10月上旬らしいが。
週刊ヤングジャンプ増刊・ミラクルジャンプ N°04
http://www.miraclejump.net/next/index.html
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:28:09.94 ID:gw+rvE9e0
>>503
確実に尼に掲載済みの情報より減ってるやんけw
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:28:13.93 ID:5zrfURJu0
>>512
最初のほうで確か楓ちゃんに早く逃げなって言ってた
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:28:37.31 ID:O5v5KEJS0
>>518
うん、自分もチョット1人でナーバスになってやさぐれてる感演出だと思ってた。
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:28:47.71 ID:C1F09X8T0
角川誌で特集といわれても嫌な予感しかしないわ…
アニメ本編を振り返るとかならいいけど
また腐作家読んでぐちょ絵載せてくるんじゃないか
社長が自分のオンナの書いた腐ったコラムを載せてるわけだし
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:30:03.46 ID:3hYvdlpWO
あれに意味をつけるなら最終回で成長して一人立ちってことで
一人称が俺になるんでないか
他に理由思いつかない
あそこ別に僕でも問題ないし
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:31:36.54 ID:DOzn7sRTO
今更俺に変化するとか意味不明すぎだろw
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:32:16.13 ID:/V0h1YdL0
あの「俺」発言のお掛けで、バニーの孤独な心情が印象付けられた感はあるな
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:33:02.92 ID:tRV4DHAH0
ここでいろいろ話題に出てた各種雑誌の正式な発売日は明日なんだよね?
全部欲しくなった
情報を小出しにされて我慢ならなくなった
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:33:28.11 ID:WQh2x8U00
僕→俺への変化なんてどうでもいいこと中学生で済ませとけって言いたくなるなw
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:34:33.53 ID:C1F09X8T0
バーナビーに関しては色々と唐突な感じがするんだよなぁ
ヒーロー業界を盛り立ててマベに恩返しするのがドルィームって言ってたけど
これまでにマベに対して感謝とか敬愛の念とかそういう描写なかったし
サマンサへの恩返しもえ?お前そうだったの?て感じだった
まあしょっちゅうマベられてればそうもなるのか
バーナビーが一人称「俺」になったのは3話だけだよな
なにか意味があるのかと思うけど多分そんな深い意味なんてないんだろうな
そういえば16話の「無駄口を叩くな〜」のくだりはカッコ良かったなあ
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:35:03.84 ID:3REzy0hp0
>>503

今改めて尼見てきた
シリーズ構成・脚本/西田征史によるTVアニメ全話解説
くらいしか新しい情報が無かったwww恥ずかしいwww

あ、124Pあるそうです
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:35:12.55 ID:O5v5KEJS0
>>528
うん。いちお本スレから

578 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 20:43:00.98 ID:7x3gSdR10
そういえば明日10日だから、前に誰かがまとめてたのもう一回貼っとくわ

9/10発売の雑誌まとめ(各誌の内容情報は現時点で出てるもの)

アニメージュ: ピンナップ
アニメディア: 「わがままクライマックス!こんな最終回が見たい」の特集の中のひとつ
オトメディア: 表紙&巻頭大特集、ポスター(男4人とネイサン)
PASH!Deep!!: 9P大特集(本担当高橋悠也&鈴木智尋対談とヒーローの素顔等、甲斐田裕子&日高里菜対談)
ニュータイプ: 特別別冊付録(32P)「最強のバディアニメを濃縮した待望の1冊」
ニュータイプエース: (100p)表紙&巻頭カラー、コミカライズ、公式アンソロから3作先行掲載、キャンペーン
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:35:24.12 ID:cSKNLMCC0
僕のままの方がキャラ立つからそのままな気はするけどな
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:37:27.87 ID:O5v5KEJS0
ライブビューイングで監督とかへ質問ツイッターで受け付けてなかった?
気になる人は俺に関して聞いてくれたらいいのにと他力本願。
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:37:53.51 ID:C1F09X8T0
僕のままのほうが虎徹との差異がより出てくるしな
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:38:04.73 ID:3q0Hw6Cd0
バニーに新たな一人称・私が増えた日には
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:38:18.23 ID:DOzn7sRTO
バニーはお坊っちゃんキャラだからな
虎徹が俺、バニーが僕で対比してあるし
しかし主役二人は容姿含め色々正反対だなほんと
虎徹の対でバニーのキャラ作っただけある
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:38:30.57 ID:0zVZqS+q0
コミカライズっていずれも単行本化されるのかな?
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:39:31.68 ID:WQh2x8U00
>>536
私はユーリとスカイハイの一人称なんで
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:39:50.70 ID:3hYvdlpWO
いや監督やらがやたらガキっぽいガキっぽいっていうから
最終回で大人の男に成長した姿を見せたいんだろうなと思って
で分かりやすい記号として一人称の変化


まあ正直そんな気にすることじゃないなこれ
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:42:24.28 ID:DOzn7sRTO
>>536
万死に値する
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:42:46.81 ID:yuDlIuia0
>>536
もっといろいろ余ってるだろ余とか吾輩とか
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:43:33.89 ID:cSKNLMCC0
僕が子供っぽいとは思わんがなあ
年上と先輩に囲まれてるから+キャラ作りであえて僕使ってるってのもあるかも知れないが
でも独白でも僕だったよな。ジェイクのところだったか
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:43:53.78 ID:7Zz1HmOT0
我輩はルナ先生がいい
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:43:58.76 ID:pfOBspTd0
3話アバンのシミュレーションの廃墟が雨降りだったのと
4歳のバニーが立ち尽くす雨の廃墟ってのは
シークエンスとして繋がってるっていうか

バニーがシミュレーションという作り物を嫌っていたこととか
おそらくその作り物の雨からの連想でマベ発言「君はもう一人じゃない」の場面を回想してたのって
バニーがすでに記憶をいじられていて
マベの発言もニセモノってのを暗示していたのかな

「俺は今でもひとりですよ」ってのは今から思えば
バニーの立場ってのをはっきり示す言葉だったわけだし

>>520
タイバニ信者(自分も含む)が連載の続く間は
継続して買っていれば大丈夫なんじゃなかろうかw
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:44:04.13 ID:KpAVDMCD0
>>536
俺僕私か
またマベられルートだな
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:45:29.46 ID:3q0Hw6Cd0
>>546
良い子
悪い子
普通の子
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:45:49.74 ID:MsVT1kuJ0
>>536
ツンデレ眼鏡キャラ被りw
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:47:37.69 ID:O5v5KEJS0
>>545
さっきエース総合覗きに行ったら、タイバニくらいしか目玉ないとかあって汗でた。

あと3話の解釈面白いね。コミカライズのセリフがどうなるか、期待しとこう。
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:51:44.07 ID:DOzn7sRTO
バニー別に言うほど子供っぽいと思わんがなぁ
仕事きっちりこなすし
GLモードで喜んでことと夜中にミルク飲んでることくらいか
まぁ内面がってことだろうが
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:53:27.87 ID:WQh2x8U00
>>550
監督が中身は少年のままと仰ってるので…
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:53:47.68 ID:KpAVDMCD0
>>550
能力面では優秀だが情緒面がガキってことだろ
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:55:08.13 ID:3hYvdlpWO
いや仕事はけっこうすっぽかしてんぞw
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:55:31.03 ID:HaInBi3t0
>>485
正直ここの方が居心地いい時多いからな・・・
まぁ終わったら人減るけど
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:56:41.98 ID:DOzn7sRTO
公式が愛情受けられなくて心は少年のままって言ってるから
それはそうだと思うよw
556 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/09(金) 23:56:48.84 ID:DbYJ4BMn0
>>536
僕が本業で俺もしくは私の時は副業モードかw
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:57:04.17 ID:o2Go4GTh0
僕→私、に全部終わったら一人称変化か?と思う一人だけど、雑誌バレからすると
マベられて少年のまま25歳になっちゃったわけだから、全部から開放されて
元の年齢に心が成長したら年相応に俺になってもいいと思うよ
でも私になったら、それはそれで面白いかもしれない…
思えばヒーローとして格好つけてた頃のインタビューも僕だったな。公の場で私発言
するようになるのかな
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:57:30.35 ID:C1F09X8T0
まあ虎徹も大人キャラなわりには落ち着きのない仕種は年相応に見えないし
14話でアイドルの追っかけ状態な牛さんの少年ような瞳もアレだったし
子供だ大人だと一言で言い切るのは難しいよ
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/09(金) 23:59:40.03 ID:DOzn7sRTO
僕→子供
俺→大人って解釈が多いな
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:00:55.82 ID:yuDlIuia0
まあ正直一人称変わる演出したところで普通は日本人にしか通じないし無いと思うわ
3話も考察材料にするほどの深い意味は無いんじゃね
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:01:47.67 ID:WQh2x8U00
>>558
虎徹の大人げなさも寅さんがモデルと聞くと不思議と全て納得いくんだよな
寅さんならしゃーないなって
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:01:58.59 ID:O5v5KEJS0
>>560
キッドちゃんのボクッ娘は、海の向こうでどのように伝わっているのか知りたい
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:03:06.27 ID:KpAVDMCD0
>>560
名前、呼び方はこのアニメ滅茶苦茶拘ってるじゃないか
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:03:16.96 ID:WQh2x8U00
>>559
むしろそんな細かいこと気にしてるほうが子供っぽいと感じるがね
僕なんて俺よりも公の場でも使えるのに
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:03:29.20 ID:3q0Hw6Cd0
>>559
そういえば虎徹も昔は「僕」だったな
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:05:05.23 ID:X7QHjyxKP
>>564
禿同
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:05:22.00 ID:AaRpVFQr0
バニー俺タメ語になったらキャラ崩壊しないかいw
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:06:39.56 ID:Oqryx7R5O
呼び方で思い出したけど
「虎徹さん」って海外じゃどうなってるんだ?Mr.Kotetsuか?
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:07:48.49 ID:AaRpVFQr0
568 普通にKotetsuだったような
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:08:15.32 ID:fkBi+zf20
>>563
名前と呼び方の変化は海外でも通用するが一人称はしないだろ
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:08:19.18 ID:WQh2x8U00
>>568
KOTETSUって呼び捨てだったと聞いたような…
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:09:09.97 ID:CAkQx/XK0
>>563
そうなんだよなー

名前や呼び名が関係性の変化をしめすだけではなく
謎解きのきっかけにまでなったりして
絶えずストーリーのカギとして機能してるんだよね

やっぱりバニーの「俺」には何かあるんじゃないかと思うわ
単なる違和感を演出するためだったってことでもいいんだけどさw
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:10:19.91 ID:vIEHjwXr0
虎徹さんはKotetsu
バニーちゃんはLi'l bunny
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:10:35.91 ID:CAkQx/XK0
>>570
海外の俺らは
「ネイサン」が「姐さん」のダブルミーニングになってるのを
理解できる人も多いんだぜw
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:11:54.59 ID:TkyLQxCm0
>>545
その解釈目からウロコだ
シミュレーションが雨降りの廃墟だった意味って何なんだろうって思ってたがそこに繋がってるのか
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:13:52.52 ID:qRCM/c6c0
一人称そのものならともかくその変化を表現するには注釈が必要になっちゃうだろ
視聴者が日本アニメのコアファンばかりではないんだし
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:13:56.67 ID:rx2CSOoc0
違和感の演出というか……
普段周囲に見せているクールでスマートなバーナビーは営業用の顔で
本当はもっと複雑なキャラなんですよただのハンサムメガネじゃないんですよ〜
ってな感じのさりげない投げかけだったとか?
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:14:17.65 ID:iPQN7JfIO
>>541
万死に値するってなんぞ
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:14:35.32 ID:JMQU3j+W0
>>573
虎徹の「おじさん」は断然日本語の方がロートル揶揄感が出てていいんだが
バニーは「Li'l bunny」の英語表記の方がよりからかってるように聞こえるなー面白いとつくづく思う
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:15:24.77 ID:/pisJmRC0
Li'lって何の略?
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:15:40.46 ID:BPbdX7UM0
こまけぇことはいいんだよを連発しまくってるTBで
まだ細かに考察してくれる人が生き残ってるのか…と感動した
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:15:54.97 ID:TkyLQxCm0
>>580
リトル
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:17:22.88 ID:ZDBZ7XaD0
話したいのはわかるけど おじさん♪
昔話は苦手 本でも書いたら? おじさん♪
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:18:05.27 ID:CAkQx/XK0
>>576
娯楽作としてさらっとなぞって楽しむファンにとっては
別にどうでもいい箇所だからぜんぜん流してくれたらいいだろうし
ビッグオーや鴉を手がけた監督の新作としてがっつり見るようなコアな連中は
そういうところまで突いてくるんじゃねw

それは日本にいる俺らと同じことなんだよ
585568:2011/09/10(土) 00:18:28.52 ID:Oqryx7R5O
サンクス
呼び捨てなのか
そういえば日本アニメよく見る人は「〜さん」を聞き分けられるらしいな
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:20:01.58 ID:BG2tH40a0
一人称を日本風に変える事はできないから
セリフ全体を俺や私や僕に合わせて翻訳するんだよ
「俺」だと略語とスラング多くしたり
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:20:10.83 ID:nnZpGDRI0
>>341
すんげー遅レスだが俺の世代は2年生の教科書に載ってた
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:20:45.24 ID:BUnHLOtU0
>>581
大体はこまけぇことはどうでもいいんだよ!でいいんだが、
心理描写とかの演出で丁寧な箇所もあるから、つつきたくはなるw
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:21:47.20 ID:qGgxJfkd0
「深夜のバラエティ番組のノリで作ってる」ってのは
台詞の掛け合いとかギャグのことを言ってるんだろうか
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:21:57.45 ID:qRCM/c6c0
>>584
流石に最終話で変化ってなると13話のおじさん→虎徹さんの変化と重なるし
一人称変わったー感動だーって流れが一般視聴者に理解出来ないのは演出としてまずいだろw
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:25:35.17 ID:ZnQKn0ev0
>>583
なんぞこれ
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:27:16.86 ID:CAkQx/XK0
>>590
最終話で変えてくるとかそういうのは
別に想定していなかったわw

すでに放送済みの部分で
細かく演出を突っ込んで見ていくのが好きだが
先のことはあまり予想したりしないんだわ

あくまでも3話の「俺」に違和感を感じるか感じないかで
ストーリー解釈の大筋にはさほど影響はないだろってことで

バニーというキャラへの深層の理解には影響するけどさ
別に皆がそこまでバニーに思い入れたっぷりに見てるわけでもないもんな
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:27:52.03 ID:+MwRkf6g0
>>536
きっとせんべいやをやっていると思う
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:28:25.85 ID:/pisJmRC0
>>581
自分も感動というか関心しながらレス読んでる

>>582
サンクス
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:33:23.26 ID:EamLLclC0
誰もまとめて無かったからまとめてみた。

『パチパチ』予想


・黒タイガーがホァンの技
・拍手
・何かがショートする音
・アンドロイドがなんかショートしてパチパチ
・両親殺害の時にパチパチと炎のはぜる音
・まばたきの表現としてのパチパチ
・首輪がショートする音
・虎徹のあけぼのそろばん(BD3巻)のパチパチ音
・ジェイク回想の指パッチンあたりのパチパチ
・金的を受けた虎徹の目の奥がパチパチショートする

セリフ
・火花とか火が付いた時の音で「なんかパチパチ言ってねーか?」
・「そんな事よりパチパチくん食おうぜ 」
・「ちょっとパチパチしにいってくんわ」
・虎「おめめパチパチしてよく見とけ!」
・絶体絶命ピンチの場面で斎藤さんからお助けアイテム
 虎徹「なんかパチパチするんすけど〜?」

・両親に研究所に連れて行ってもらったシーン
 幼少バーナビー「なにこれ、パチパチするよ」バニー母「危ないから触っちゃいけません!」
・エミリー「よくやったわねバーナビー!パチパチ〜」

・楓ちゃんがホアンちゃんにタッチしてて「パチパチしちゃうから!」
・楓「ダーーーッと逃げてドコモの能力ガーーーッとコピーしてぶわわわーって
 パチパチかませばいいのねお父さん!」

・とげとげ部屋から出たパオリンの電撃攻撃にロトワングが「なんだこのパチパチは!?」
・ロトワング「アンドロイドにも及ばないそのパチパチ電気で対抗しますか?」

・「静電気でパチパチするでござる」
・「パチパチパチ〜、お見事でござる!」とか上から目線で見切
・「この刀はこう、パチパチって伸ばせるんでござる」

・ベンさんか斎藤さんが「おい何かパチパチいってるぞ」で黒ガワ入れてたヤツ
 開けてみて黒ガワ破壊方法判明
・斎藤さんが調べ物でキーボードずっと叩いてるのを見て、
 ベンさんが「いつまでパチパチやってるんだよ!」
・シュテルンちゃんねるで向こうのオレらが実況スレで「8888888」
 スレを見たベン「はちはちってなんだ…?」
 斎藤「それはシャレでね、パチパチって拍手なんだよ」とドヤ顔で解説

・モブ子がジャスティスタワーを見て「パチパチしてる」
・タイガー瀕死で、アンドロイド虎が虎徹のマスク外そうとする台詞とか。
 アンドロイド「ソノ…アイパチパチ…ハズス…オレ…つける」
・「オネーチャン僕とパチパチしない?」(パチパチタイム)

その他
・パチパチパンチ
・エヴァ最終回
・先週のローズのおっぱいはパチパチ
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:36:58.66 ID:ZnQKn0ev0
>>595
乙かれサマー!
これだけ出せばきっと…!いける…!!
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:37:58.27 ID:BPbdX7UM0
>>596
それはどうかな
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:39:01.47 ID:0D5SJYNB0
目玉焼きの悲劇が…
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:39:14.53 ID:JMQU3j+W0
>>596
目玉焼きフラグ
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:40:09.78 ID:VsIy9d/x0
単純なワードほど難しいと目玉焼きで知ったからな
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:42:56.39 ID:sC8AcEgZ0
ところで結局最終回はおじさん引退しないでヒーロー続けちゃいます!な終わり方になりそうなの?
アニメ雑誌とかのバレから見るに
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:43:24.52 ID:ZnQKn0ev0
エッ> [宣 ] [ 宣]<エッ

確かに目玉焼きにはやられたな…こ、今度こそ…今度こそは…
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:50:34.20 ID:qRCM/c6c0
バーナビーか楓が昔読んでもらった絵本のキャラクター「パチパチくん」
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:53:04.12 ID:LbiAzH6s0
バーナビーの両親が作ってたロボットの名前がPACHI−PACHI
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:58:57.35 ID:qRCM/c6c0
・酒の名前
・ネイサン経営のスナックorゲイバーの名前
・虎徹がバーナビーに対して「お前の攻撃なんかパチパチっとくらいしか食らわなかったぜ」
・「僕のこと2回も叩きましたよねパチパチって」
・「こんなアンドロイドも用意してみましたよ。さあみなさん拍手を!パチパチー」
・「なんか首輪がパチパチいってるよ!」
・「君みたいなパチパチな体型じゃこのスーツは着れないからね。キヒッ」
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 00:59:22.30 ID:2dF7ZCsdO
>>601
むしろ雑誌バレだと引退濃厚だろ
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:03:07.49 ID:8ZMGkEDp0
>>578
おそらくガンダム00で「俺僕私」をやったキャラの
名?台詞が「万死に値する!」だったからそこからでは
考察から外れるので以下自重する
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:04:23.02 ID:fkBi+zf20
バレ読んだ限りじゃ虎徹は普通に引退しそうだな
続編やる気満々ぽいのにどうするんだろう
MIB2方式?
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:04:40.89 ID:nnZpGDRI0
>>593
新宿でかw
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:06:45.45 ID:wj3gcRyq0
最後にコンビ復活!ってキャプションでぶちあげた雑誌がなかったか?
だが主人公たちの絵がバチモンみたいな変顔だったから偽情報か
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:07:28.68 ID:qRCM/c6c0
>>607
ネタだと知らずに最終話で変わるとかねーよとか何レスか消費しちゃったじゃねーかよ!
巻き込んだ>>592すまん
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:08:16.14 ID:BPbdX7UM0
引退ネタはループするし、答えは最終回見ないと出ないし面倒くさい話題
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:08:23.67 ID:QyIXJK/X0
23話の「バニーちゃん」の字幕はLi'l bunnyだったんだろうか
シリアスシーンなのに「ちっちゃいうさちゃん」とかシュールにも程があるぞ
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:10:09.60 ID:1/rIuZMzP
>>595
おつでござる

これだけ出ればどれかはw
しかしこれ関係者が見ていたら大笑いするだろなww
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:11:29.16 ID:z8LVlSZE0
>>613
そのとうり
リルバニでした
なんか凄く可愛い生き物って気がする
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:12:29.49 ID:GfszL/270
>>615
いかに当初馬鹿にした感じで付けたニックネームかが分かるよなw
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:15:53.49 ID:YdbqEpgR0
え、バニーちゃん=リトルバニーなのか?
なんかすごいびっくりした
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:16:01.29 ID:1/rIuZMzP
>>613
いや、だからこそ嫌がって思い出したって説得力あるんじゃないかな
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:16:55.32 ID:CAkQx/XK0
>>611
あーその辺はなんかのネタなんだろうとは思ったが
元ネタ知らんからスルーしてたわw

>>615
「ちいさなうさこちゃん」ってまるでミッフィーだよなw
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:17:02.95 ID:LjLWlYqr0
るなてぃっく先生の放った炎の音だといいな、パチパチ
パチパチ程度の火力じゃないけどさ
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:17:18.87 ID:TkyLQxCm0
>>617
日本語のバニーちゃん以上にインパクトあるよな
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:18:06.79 ID:YdbqEpgR0
こっちのバニーちゃんはまああだ名のちゃん付けって感じだけど
海外の人にとってリルバニってどうなんだろう
あだ名としてアリなのか馬鹿にしてる感じの呼び名なのか
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:24:47.17 ID:GfszL/270
リトルバニーと成人男性にいうなら間違いなく馬鹿にしてる
というか元々バニーがスラングで下品な意味
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:28:47.16 ID:WXjr41hc0
23話がリルバニってことは
ちゃんがついてても付いてなくても関係ないのか
初期はリトルバニーwの意味合いだろうけど
相棒としてバニー(「ちゃん」なし)って言うようになってからは
普通に愛称になったんだと思ってたわ
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:28:48.00 ID:BPbdX7UM0
バニー呼び=馬鹿にしてる具合をガンダムで例えてくれ
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:31:37.72 ID:18OZb0Fs0
エドワード元気かな
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:32:23.78 ID:cow9KdAH0
虎徹っぽく言うとド素人野郎って感じなんかな>リトルバニー
兎のおじさん呼びも向こうからしたらオイおっさんくらいのニュアンスらしいし改めて日本語の奥深さを感じるな
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:35:25.13 ID:WXjr41hc0
>オイおっさん

すごくバニーから若造臭がしてくるその訳w
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:37:32.96 ID:yUAnvjdX0
バニーが虎に能力を分け与えるとか?
ないか…。
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:41:46.05 ID:yNlYe4ZG0
>>627
>リルバニ
>オイおっさん

お互いを馬鹿にしすぎだろwww
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:42:37.01 ID:QyIXJK/X0
>>618
虎徹の心境としてはシリアスシーンだったのに、って思ったんだw
一人称とか呼び名の訳って難しいんだな
「Old man」じゃ16話予告の「おじさん」のニュアンスとか伝わらなそうだ
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:44:10.17 ID:YdbqEpgR0
>>623
そ、そうなのか…
「バニー」って小さい子供が兎を見て呼ぶようなかわいいもんだと思ってた
まさか下品な意味だったとは…
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:47:55.25 ID:TkyLQxCm0
>>632
まあ多分虎徹は「うさぎちゃん」の意味で言ってると思うがなwww
ただ女性に向かってバニー呼ばわりしたらセクハラになるかもしれない
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:47:58.28 ID:gEWyl/UKI
自分日本に生まれてよかったわ・・・
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:47:59.65 ID:+mZuriTh0
>>632
ウサギって年中発情してるんだよ。
だからバニーガールとかそういう意味だし。
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:49:08.83 ID:chUmoPeE0
最新の日本アニメを見てるくらいの外人って敬称理解できる人多いし
普通にkotetsu-sanとbunny-chanで良かった気もするな
ニュアンス変わりすぎww
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:49:44.60 ID:XxogZlBBO
>>635
知らんかったw
そりゃブチ切れてもしかたないレベル
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:50:40.03 ID:MsSb9drI0
>>635
じゃあ人間でいいじゃないか
人間も万年発情だぜ?
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:51:38.38 ID:18OZb0Fs0
>>630
よくあそこまで仲良くなったもんだ
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:51:39.86 ID:Iqd/8Ef10
ソフトな表現で言っても「かわいこちゃん」だからな>Bunny
成人男性が成人男性に言われたらそりゃムッとするだろうよ
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:51:49.19 ID:yNlYe4ZG0
>>632
辞書で出てきたのはこれだった…すげーな

1 ((略式))うさちゃん(rabbitに幼児が用いる愛称,特に子ウサギ)
((俗・時に軽蔑))かわいこちゃん,活発で魅力的な女の子.

2 ((俗))だまされやすい人.

3 ((俗))(レズ相手の)売春婦.

4 ((米方言))リス.
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:52:02.36 ID:vPfAWHrA0
815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/09/09(金) 20:35:17.72 ID:9QO9iERk0
「引退して規則正しい生活していたら、能力が元に戻ってました」
に期待
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:52:46.36 ID:+mZuriTh0
>>638
人間のままだと分かりやすく明示できないじゃないかw
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:53:00.18 ID:6yS6FgAk0
だまされやすい人ワロタ

ワロタ…
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:53:40.81 ID:TkyLQxCm0
bunny=騙されやすい人
は明らかに狙ってるよな…www
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:53:44.92 ID:MsSb9drI0
ループ叩き時間?
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:54:47.57 ID:aOhGEfJA0
>>635
ちょっと違う
オスはものすごく性欲が強い、メスを見つけたら交尾しようと追いかける
メスは交尾の時の刺激で排卵するので交尾すれば一度で大抵妊娠する
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:57:11.84 ID:HQ3MwppM0
>>641
だまされやすいは合ってるな
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:57:37.93 ID:4fS5E0WgP
>>641
> ((俗・時に軽蔑))かわいこちゃん,活発で魅力的な女の子.
これって性的な意味で活発で魅力的な女の子つまりビryって事か
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:58:17.99 ID:YdbqEpgR0
つまり女性にバニーと言うとおいビッチ!みたいな感じか?
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:59:05.38 ID:MsSb9drI0
作中ではバナービーファンも含めて
誰も虎徹のバニー呼びを諌めたり怒ったりしてないんだよな
TVでも堂々と言っているし、プレゼント抱き枕まであれだし
シュテルン語だと隠語・俗語的意味はないのかも知れん
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 01:59:51.25 ID:MsSb9drI0
>>650
さすがにそれなら放送禁止用語扱いだろ
インタビュー番組でヘラヘラ呼んでられないな
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 02:00:58.18 ID:YdbqEpgR0
>>640
14話のTVでバニー連呼されてさらりと流すバニーって思ったよりすごかったんだな
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 02:01:50.09 ID:TkyLQxCm0
>>651
シュテルン語だと単なるウサちゃんって意味しかないんだろうな
バニーガールのコスチュームとかは存在しない世界なんだろうかww
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 02:02:30.28 ID:MsSb9drI0
>>653
作中でそういう意味はないと思うぜ
バニーが流しても司会や会場ファンはドン引きするだろ
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 02:03:42.99 ID:aOhGEfJA0
>>641
つまり日本で近い意味とすると「男女」とか「オカマ野郎」とか、そういう感じだな

「おじさん」も「オールドメン」で「ジーサン」とか「ジジイ」って意味だから酷い
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 02:04:26.38 ID:MsSb9drI0
>>654
風俗っぽいおねーちゃんはペチペチさんのお気に入りの店のポースダンサーズくらいだからなぁ
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 02:04:55.98 ID:YdbqEpgR0
>>655
あ、そうか
シュテルン内では普通に日本語で感じるのと同じようなものっぽいな
海外配信してるとやっぱ国ごとに微妙に言葉の受け取り方変わって難しいんだろうな
オリエンタルタウンとかも海外感想で言われてたよな
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 02:06:15.70 ID:CAkQx/XK0
空気読まずに>>545の続きで書くけど
雨の場面ってのがとにかく不吉なイメージってのは
別にぜんぜん目新しい演出ってわけでもないんだろうけど
登場人物の心情や彼らが置かれた状況と天候・空の色がリンクしてるってのは
ここまでのシリーズを通してブレなく丁寧に描かれていて
考察するだけの価値はあると思った

3話アバンのシミュレーションの雨の廃墟で虎徹が死にかける場面、ってのは
雨の廃墟で4歳のバニーが両親の死に立ち尽くす場面とは
同じ回でイメージ的に繋がりのあるシークエンスとして見れるし
ニセモノの記憶だったとしても改変された本当の記憶だったとしても
バニーがあのシミュレーションで不愉快になる理由としては充分
あの部屋から出てきたバニーがどこか呆然とした様子で
テレビクルーに声掛けられてハッと我に返ってたのも深読みできないこともない
3話に関しては彼らの感情の機敏の描写がとても細やかだったし

13話のジェイク戦を前にしてバニーが両親を想って空を見上げる場面は雨が降りかけていて
バニーが追い込まれて涙を流す場面は雨と涙が重ねられている
っていうシークエンスと微妙に繋がっているってのは言いすぎかもしれんけど

16話でゴミ箱に落ちたどん底の虎徹は無言のまま雨に降られてずぶ濡れになっていて
TV画面の中のバニーのヒーローとしての栄光との対比で
「ヒーローとしての死」の危機に瀕しているわけだし
17話の神社で楓が危機に陥ったときも
土砂降りの雨の中で虎徹は娘を助けるわけで

雨ではないけど
6話でパワードスーツに襲われて
ヤバい状況に追い込まれる虎徹とネイサンも
雪に降られてるんだよな

なんか他にも雨の場面ってあったっけな
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 02:06:35.07 ID:TkyLQxCm0
>>658
初期の初期、放送前に「バディヒーロー物でタイガー&バニーってタイトルとかねーよwwww」
って海外反応で言われてた記憶がある
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 02:06:57.41 ID:MsSb9drI0
>>658>>660
海外でわざわざリトルが付くのも、そういう変なニュアンス出さないためかもね
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 02:09:32.03 ID:wj3gcRyq0
オリエンタルっていうと西洋人には椰子の葉で奴隷に両側から
あおいでもらっている皇帝が薄着の女たちをはべらせてぐーたらしている
図とかがまず浮かぶだろうからな
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 02:10:27.76 ID:1/rIuZMzP
>>659
24話はマジで雨が降ってくると思ってるんだが
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 02:13:56.99 ID:+mZuriTh0
はっ、黒海老に何とかダメージ与えたところに雨が当たってショートして
「なんかパチパチ言い出した!」とか?

その場合外に連れ出さないといけないんだけど。
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 02:23:03.40 ID:BPbdX7UM0
>>664
バニーかタイガーが天井ぶっ壊せば雨入ってくるんじゃね

そうすると女神の頭に穴をあけることになっちゃうけどさ
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 02:24:14.75 ID:+mZuriTh0
>>665
三話なぞりか・・・。わざわざ最上階だしなぁ。
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 02:28:39.94 ID:exb7MsZRQ
>>642
空白の十ヶ月間、ヒーロー業に加えてバラエティー番組出演とか、
芸能人ばりの過密スケジュールで知らず知らずの内に体調を崩していたとか?

減退したレジェンドと虎徹の共通点
・能力使いまくり
・簡単に疲れが抜けるような年ではなくなってきた
・伝説級の人気ヒーローレジェンドは纏まった休日なんてあんまとれなかっただろうし、
ヒーローである事に全力のタイガーはDVD特典の記述から見て公休以外休んでいない。
そして呼び出しがあれば休日関係なし。

……疲労から脳の中のNEXT野とかの調子が狂って減退してるんじゃないのかこれ。
しかし規則正しい生活で回復したらルナ先生涙目どころじゃないな…
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 02:31:00.62 ID:CAkQx/XK0
>>663
自分もそれちょっと思ってる
それか雪の可能性も
クリスマス近いし
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 02:31:22.02 ID:YdbqEpgR0
>>667
>しかし規則正しい生活で回復したらルナ先生涙目どころじゃないな…
でもアル中だしなあ
どっちにしろ規則正しい生活になんて戻らなかったと思う
酒止めようとしたらDVだし
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 02:32:27.86 ID:xIIEtvpf0
>>667
そうなってくると毎晩パトロールして休んでなさそうなスカイハイも将来的に減退の恐れがあるということか
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 02:37:09.96 ID:BUnHLOtU0
>>670
レジェンドがどんなNEXT能力か分からないからなんともいえないが
エレメント系と肉体強化系で違いがあったら、こないかもな
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 02:39:02.91 ID:xIIEtvpf0
汗がいっぱいでる体質はむしろ減退してほしいもんだよな・・・
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 02:47:08.01 ID:1/rIuZMzP
>>672
汗?

スレチで申し訳ないんだが
23話でバニーが記憶を取り戻してハグしている時に
虎徹が「うーさぴょんぴょん」って言っていたw
BGMと被ってわからなかったよ

674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 02:50:05.70 ID:nnZpGDRI0
>>673
あのバニーの手がピコピコしてた影のシーンか?
全然気付かんかったみなおしてくるw
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 02:52:39.14 ID:BUnHLOtU0
>>667
そこにマベのマッチポンプが加わったら、レジェンドの出動回数は多かっただろうな
差別もあっただろうから、今みたいにヒーローの数はそんなに多くないだろうし
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:00:30.14 ID:CAkQx/XK0
>>673
今確かめてきた
ほんまやったーwww
うーさぴょんぴょん言うとるわ
よう気づいたな
すげえ
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:16:33.30 ID:YdbqEpgR0
うーさぴょんぴょん!よーしよしよしよし
って言ってるなwww
今まで気付かんかった…
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:17:29.77 ID:Q+sHiuew0
うーん微妙だな
言ってるようにも聞こえるし
たぶん違う気がするな・・・
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:18:42.66 ID:0vX9Sp4+0
動物扱いワロタww
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:20:27.77 ID:TkyLQxCm0
「うーそっかそっかーwww」と言っているようにも「うーさぴょんぴょん!」って言っているようにも聞こえる
空耳パネェwww
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:20:46.87 ID:Q+sHiuew0
うーそっかそっか的なことを言ってるだけだと思うが・・・
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:22:20.79 ID:YdbqEpgR0
>>678
音量上げてみ
よーほーほー!(虎徹)→ちょっと!(バニー)→うーさぴょんぴょん(虎徹)
→えっ泣いてるんですか!?(バニー)→よーしよしよしよし(虎徹)
の流れ
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:24:03.40 ID:YdbqEpgR0
あっ聞き直したら今度はうーそっかそっかに聞こえたwww
つーか流れ的にこっちだなwwww
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:24:47.81 ID:Q+sHiuew0
>>682
いやそこの流れってのは分かるけど言ってないと思うぞw
まぁ聞こえなくもないが
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:26:54.38 ID:1PhhpYFgO
もしうーさぴょんぴょんだったらあれだけ嫌がってた呼び名で直ぐからかってる事になるぞw
そっかそっかじゃないか?
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:27:12.56 ID:Pbdilcfb0
あの流れで「うーさぴょんぴょん」なんて言えるか!!w
おじさんどんなメンタルしてんだよwww
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:27:17.84 ID:L8cuPNdf0
だめだもう「うーさぴょんぴょん」にしか聞こえなくなってしまったw
耳、完全にマベられてしまった
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:28:17.74 ID:cX+U/nvXO
まじかよwww
そんなはっきり言ってるのかw
そういや9話トレーニングルールでイワンが「手ちっさ…」って言ってるらしいが聞き取れなかった
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:31:05.96 ID:L5tMAJsA0
見直してみたけど
正解は「うーそっかそっか!」だな
「うーさぴょんぴょん」は空耳だw
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:32:36.06 ID:HQ3MwppM0
馬鹿にしすぎだろwwww
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:33:19.46 ID:0vX9Sp4+0
「うーしょっかしょか」に聞こえるけど発音ハッキリしないから「ぴょん」とも聞こえるなw
どっちにしろあの場面はペットの犬か親戚の子供相手みたいで笑えるw
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:35:13.58 ID:wwoj921u0
>>670
>>667
>そうなってくると毎晩パトロールして休んでなさそうなスカイハイも将来的に減退の恐れがあるということか

スカイハイさんには健康的な食生活があるじゃぁないか
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:36:15.77 ID:yNlYe4ZG0
不思議だ…
「うーそっかそっか!」だと思うとそう聞こえ
「うーさぴょんぴょん」だと思うとそう聞こえるw
「うーさぴょんぴょん」の場合はかなり半泣き声な感じだけどね
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:36:39.74 ID:Pbdilcfb0
イヤホンつけて確認してきた。

馬鹿野郎ww言ってやがるwwww

「そっかそっか」と「ぴょんぴょん」は聞き間違えないよ!
これはぴょんぴょんだ!!
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:37:09.54 ID:kU6RkQ3R0
おいどうしてくれるんだうーさぴょんぴょんにしか聞こえなくなっただろうがw

しかしメディアにある戦いで遅れを取らなければいいが…ってのは確実にフラグだよなあ
やっぱ虎徹は24話で能力なくなるのかねえ
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:38:07.85 ID:YdbqEpgR0
>>693
面白いよなwww
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:38:22.57 ID:0vX9Sp4+0
>>694
まじかwwwおじさんwww
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:43:15.27 ID:L5tMAJsA0
>>694
うーそっかそっかだと思って聞いてみ
そう聞こえるからw
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:44:11.67 ID:nnZpGDRI0
イントネーションがどう聞いてもうーさぴょんぴょんに聞こえる件www
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:44:38.49 ID:E5OY6SZ/0
これは台本を販売するか公式で発表してくれるまで視聴者はどっちかで言い争うことになるぞw
あ、LVの質問これでいいんじゃね?
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:45:02.06 ID:YdbqEpgR0
>>700
おま天
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:45:40.04 ID:7IEuPvzo0
うーそぴょんぴょん
じゃなかったのか

もうなんだよ空耳・・・
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:46:14.07 ID:1PhhpYFgO
>>694
え?マジでぴょんぴょん言ってるのか?www
こんな所であっちこっちさせられるなんて予想外w
中の人のアドリブがそのまま採用されたのかもしれんな
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:46:53.68 ID:yNlYe4ZG0
夜中にレスがぴょんぴょんだらけでワロタw
何このリアルうさぎスレwww
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:47:22.42 ID:HQ3MwppM0
これはニコ動あたりにに検証動画がうpされる流れ
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:47:43.15 ID:CAkQx/XK0
>>703
アドリブっぽいよねw
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:49:23.72 ID:L5tMAJsA0
確かにうーさぴょんよりうーそぴょんに聞こえるな
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:49:49.95 ID:Q+sHiuew0
お前らが夜中に真顔で草つけてうーさぴょんぴょんってレスしてると思うと怖いな
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:51:58.15 ID:YdbqEpgR0
うーそっかそっかorうーさぴょんぴょんはわかるけど
うーそぴょんぴょんはないんじゃないか?
だっておじさん何も「嘘」に値すること言ってないぞw何が嘘なんだwww
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:53:30.23 ID:L8cuPNdf0
>>708
どこまでクールなんだ貴様

>>693が真実だなw空耳ぱねーwww
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:55:14.27 ID:BPbdX7UM0
うーさぴょんぴょん?…んなまさか〜と思って聞いたらマジで言ってたwwww
アレは確実にぴょんぴょんだww
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:55:57.72 ID:7IEuPvzo0
グッドラックモードのオーバーナウかオーバーアウトか以来のあっちこっち
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:56:12.14 ID:YdbqEpgR0
俺達は今考察に花を咲かせてるのだろうか
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:57:27.67 ID:CAkQx/XK0
誰か最終回ライブビューイングの平田さんへの質問として訊いてみれw
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:58:10.77 ID:DA4pwD5A0
>>709
うーそぴょんぴょんは無いけど、「さ」が「そ」に聞こえるから
うーそっかそっかが正しいと思う
うーさぴょんぴょんも面白いけどなw
もうぴょんぴょんだらけで何がなんだかわからんなw
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:58:14.66 ID:jSAotsnT0
うーそぴょんぴょんに聞こえるな、コレ字幕どうなってんだろ

虎徹「うーそぴょんぴょん(さっきまでのバニーは全部嘘だった!やっぱりバニーはバニーだ!)」
こういう事だなきっと
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:59:29.22 ID:L8cuPNdf0
脚本に「うーさぴょんぴょん」と書かれているとは思えんし…w
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 03:59:36.58 ID:YdbqEpgR0
そっか字幕見ればわかるのか!
誰か頼む
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 04:00:17.36 ID:XYQOc/4u0
ぴょんぴょんがゲシュタルト崩壊してきた

「バニーちゃん」で怒られたあと「うさぴょん」はないわ・・・全然反省してねえ
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 04:01:30.33 ID:1PhhpYFgO
お前らどっちなのかはっきりしてくれよww気になって寝れないだろ
ぴょんぴょんとそっかそっかじゃ大分違うぞ
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 04:02:19.81 ID:CAkQx/XK0
アドリブだったら字幕見てもわからないんじゃねw
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 04:03:17.53 ID:E5OY6SZ/0
ああいうシーンは字幕に出ない気がするw
ちょっと捨て垢とって質問出しとくわ お前らも頼んだぞ
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 04:04:00.29 ID:DA4pwD5A0
>>720
そう思い込んで聞くとどちらにも聞こえる不思議
でもうーそっかそっかの方が自然だw
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 04:04:09.26 ID:Q+sHiuew0
うーそっかそっかだよ
ネタとしてならまだしもマジで言ってるならキリがないぞ
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 04:05:39.16 ID:DA4pwD5A0
だなー面白い空耳ってことだw
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 04:05:46.32 ID:srnmoNxy0
字幕見たら、「I see」になってるぞ
「そっかそっか」が正解
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 04:05:55.41 ID:YdbqEpgR0
>>724
お前バニーみたいにクールだな!
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 04:06:12.76 ID:E5OY6SZ/0
>>726
なんと…ようやく眠れる…ありがとう
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 04:07:21.10 ID:jSAotsnT0
そっかそっかなのかw
でもキャラ的にうーそぴょんぴょん自体は物凄く言いそう
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 04:07:33.21 ID:L8cuPNdf0
「アイスィー」と「う〜さぁ」も微妙に似てるなw
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 04:07:58.63 ID:YdbqEpgR0
>>726
おお…これで>>673から延々と50レス以上続いたそっかぴょん論争に終止符が…
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 04:08:31.45 ID:1PhhpYFgO
>>727
それは褒めてるのか?w

やっぱりそっかの方かようやく眠れるわー
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 04:08:49.52 ID:CAkQx/XK0
>>726
そっかそっか納得したw
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 04:09:02.24 ID:Q+sHiuew0
本スレだともっと伸びそうだなwこのネタ
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 04:10:08.95 ID:BPbdX7UM0
>>726
そっかそっかか…
音声うpしたの無駄になっちまったな

http://uproda.2ch-library.com/426680qpC/lib426680.wav
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 04:10:25.32 ID:0vX9Sp4+0
つーか本スレでやるべきネタだったよなw
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 04:13:12.05 ID:VWsw/QEx0
>>735
どっちにも聞こえて頭が混乱するwwww
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 04:13:23.21 ID:HQ3MwppM0
>>735
そっかそっかにしてはちょっとイントネーションおかしいんだな
これが空耳大量発生の原因かな
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 04:13:31.34 ID:o3PG/a5R0
タイバニって日本語字幕ないのか
うちのチューナーは英語字幕でねえや
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 04:17:19.00 ID:XYQOc/4u0
>>735
やっぱりそっかそっか〜かなあ
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 04:19:11.86 ID:srnmoNxy0
ちなみに、記憶戻ったあたりの字幕

B:Kotetsu?
K:オーホホゥ!(字幕無し)
B:Hey!
K:I see!(←例のそっかそっか)
B:Wait, are you crying?
K:There,there!
B:You're hurting me!
K:Don't be so bashful!
B:Stop that! You're a complete wreck, Kotetsu!
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 04:21:55.16 ID:YdbqEpgR0
>>741
よーしよしよしよしは
K:There,there! なのかwww
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 04:26:05.31 ID:srnmoNxy0
>>742
だなw
よしよし!とかまぁまぁ!とかいう意味らしいが
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 04:29:19.72 ID:Oqryx7R50
>>735
面白すぎるwwww
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 04:29:22.96 ID:o3PG/a5R0
タイバニ ってかアニメで英語字幕なんかやってんの?
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 04:29:44.51 ID:ekC3W/i90
しかしバニーが「Kotetsu」って呼び捨てだとすげー違和感
やっぱ「さん」と語尾にですますが付かないとなあ…
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 04:31:14.95 ID:0vX9Sp4+0
>>745
他のアニメは知らんがタイバニは海外にも同時配信してるから
向こうでは字幕が付く
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 04:45:49.48 ID:xG6obW000
>>739
BDは日本語字幕あるよ、英語字幕もついてる。
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 05:28:20.39 ID:LPnXYpNY0
>>735
どっちにも聞こえるふしぎwwありそしあり
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 06:13:03.09 ID:sIV019sk0
>>735
ごめんどうやったら「ぴょんぴょん」に聞こえるんだ?
普通にそっかそっかとしか聞こえない…
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 06:16:11.46 ID:CAkQx/XK0
何回も何回も繰り返し聴いてるうちに突然耳が開いたみたいに
そういうふうに聴こえてきたりするからやってみ
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 06:17:24.27 ID:1dyA2wY/0
あれみたいだね
ナイトスクープでの携帯電話の話
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 06:21:50.52 ID:jSAotsnT0
どういう事だ、今すごい体験をしてる
さっきまでどう聞いても「うーそぴょんぴょん」にしか聞こえなかったのに
今度は「そっかそっか」にしか聞こえない?!
と思ってまた聞いたら「うーそぴょんぴょん」にしか聞こえない…
NEXT攻撃にさらされてるのか?!
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 06:31:57.43 ID:FCPRhhHU0
>>741
この字幕ってオフィシャル配信の字幕なの?
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 06:48:42.17 ID:KD6Kb6LA0
>>712
その辺はこのスレ見てなかったからわからないんだけど、
GLMのそれは結局なんだって結論になったの?
自分はoverwhelmだと思ってたんだけど、座り悪い気がするんで
スレ的結論があるんなら知りたい
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 06:56:30.97 ID:NvL75oE70
>>755
over out

答えは雑誌の見出しに書いてあったかな確か
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 07:04:57.13 ID:KD6Kb6LA0
>>756
ありがとう!そし(ry
うおーすっきりした!
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 07:05:13.75 ID:sC8AcEgZ0
雑誌見る限り引退しそうな感じはあるけど、最後の最後で能力戻ってアレ?ってオチはまあありそうだね
それで2期に続く!ってやつ?
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 07:16:53.53 ID:Zt3ASD240
最終回でお姫様だっこが来そうなんだろ?
ってことは復活あたりまで描きそうなもんだよな
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 07:21:41.53 ID:FCPRhhHU0
>>757
「TIGER & BUNNY, over & out」だよ
ソースは公式ツイッター
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 07:27:18.34 ID:KD6Kb6LA0
>>760
なるほどありがとう!
タイガー&バニー、いっちょ上がり、みたいなニュアンスか
元々は交信終了とかかな
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 07:59:41.06 ID:CAkQx/XK0
結局うさぴょんぴょんにもそっかそっかにも両方聴こえて困惑しつつw

虎徹が頭ポンポンするのは愛情表現なんだろうし
ローズのときもキッドのときも
自分の娘と重ねてるところがあったみたいだけど
バニーに対してもほとんど幼い子をあやすみたいに
頭ポンポンしてる場面がここで来るとはな

正気に戻ったバニーはハグされてもジタバタ困惑しながらも怒ってるわけではないし
むしろ以前の諍いの決着についても一応はそれで納得いってるみたいだし

わりと直後に虎徹の「楓は俺が守る」って発言に重ねるようにして
バニーは両親からの「あなたは私たちがずっと守る」を思い出している

やっぱりバニーは親の無条件な愛情に飢えたまま育って
どこか幼い部分を残したままの人だったってことなんだな
虎徹との関係が疑似親子っぽいって見方はかなり早い段階でここでも言われてたけど
まあ当たってたんじゃね

まあバニーが手駒としては使えないと分かった途端になんの躊躇もなく切り捨てた
「親代わり」だったはずのマーべリックとの明確な対比なんだろうけど
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 08:15:42.65 ID:Vci76TBZ0
んーどうかな
擬似親子予想派だったけど、頭ぽんぽんに擬似親子ファクターは個人的に
はいってないとみている。
擬似親子系相棒かとおもったけど、そういう風でもない感じだし
そういえば頭ぽんぽんだっけ?ぐしゃぐしゃだっけ?
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 08:31:21.55 ID:Zt3ASD240
23話ならぐしゃぐしゃじゃね?
バニーもぐしゃぐしゃじゃないですか!って髪なおしてたし
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 08:31:43.75 ID:KD6Kb6LA0
バニーがぐしゃぐしゃじゃないですか、って言ってたからぐしゃぐしゃかな

虎徹は擬似親子としてふるまってるつもりはないんだと思う
ただあの調子で、自分からはガンガン距離縮めて踏み込んで世話焼きまくって、
だけど相手から踏み込んで来るのはノーサンキューするんで、
「子供が親の心配なんかしなくていいんだ」的な関係に見えちゃうんじゃ

バニーも虎徹にそういう関係を望んでる訳じゃないけど(目標にはしないけど
敵わないと思うとか認めて欲しいとか)、いかんせん両親からの無条件の愛に
欠乏した人生だったもんで、どっか幼い部分が残ってるのは確かだし
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 08:32:52.85 ID:Y6sUXPOcO
>>593 >>609
副業で人捜し屋やってるバニーとか見たい超見たい
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 08:39:48.50 ID:Fj2ATtbU0
監督発言で、バニーは人の愛に触れてないから中身は少年のままっていうのがあったので
擬似親子としての虎徹との相棒関係って見方ははずれじゃない。
虎徹が楓のお父さんとして十分に機能していないのを、バニー含めヒーローズの面倒見ることで
代替行為をさせてたのかなあとも思う。

…代替行為の使い方が間違っている気がしないでもないw
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 08:52:43.60 ID:HggPcEIgO
今日はのんびり速度だなー
まぁ雑誌も手に入るし、今日放送だし、そして明日カオスになる、と…
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 08:53:25.69 ID:0vX9Sp4+0
虎徹の「楓は俺が守る」にバニー母の「あなたは私が守る」をかぶせたところも
疑似親子的な演出だと思ったな
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 08:55:00.72 ID:m+0n5jjx0
けっこう毎週土曜日は事件があったな
絵コンテ投下、顔文字投下、雑誌早売り情報投下・・・
今日は論議で放送までの時間になりそうだ
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 08:58:50.23 ID:Nqrl7fSB0
ブラックタイガーが壊れてパチパチ言ってるぞ!
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 08:59:32.99 ID:Zt3ASD240
>>771
それもありそうだな
あいつパチパチ言ってるぞ故障か? みたいな
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 09:07:24.58 ID:ROVpsvR70
黒海老「ドンパッチうめー」
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 09:11:39.82 ID:XUrIu5wzO
バニーとの喧嘩の原因が認める認めないだったから、あの髪ぐしゃぐしゃは相棒としてじゃないかね
バニーに自分たちの今までの関係や心情吐露の台詞からは、子供扱いは感じられない
むしろ対等な目線を感じる
気がついたら隣にいるのが当たり前になってた、という台詞は保護対象には出て来ないと思うんだが
ローズとキッドのは明らかに子供扱いだとわかるけど
記憶を取り戻した人達への心情は虎徹の態度に端的に現れてる
ローズには笑顔と言葉で感謝
斎藤さんには静かなハグ
バニーには号泣して頭ぐしゃぐしゃハグ
わかりやすく表現したんじゃないかね
さすがに虎徹はバニーと娘は分けてると思うよ
中身が少年だろうと、虎徹はプロ意識が高いからその辺は考慮対象にないんじゃないかね
ローズにもヒーロー意識について注意したぐらいだから、相棒にはより高い意識を求めることはあっても子供扱いはしないと思う
監督も理想の関係として、OPの並び立つ二人の距離を上げてた
対等な相棒というスタンスを描くなら、片方を庇護者としては描かないはず
バニーが虎徹を兄のように慕うのはあるだろうけど、それも対等な相棒という意識が前提と思われる
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 09:11:54.71 ID:NvL75oE70
虎徹「はっ!お、おまえは強姦殺人犯にして俺を蹴落としたパチパチ野郎!」
ルナ先生「それを言うならペチペチや!」
虎徹「しっつれーしましたー!」
バーナビー「ついていけへんわ!実家に帰らせていただきます!」
虎徹「いうても君、実家ないやろ〜!」
ドッ ワハハハハハ

パチパチ予想
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 09:15:46.15 ID:HggPcEIgO
>>775
虎徹ひでぇwww
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 09:23:54.28 ID:Vci76TBZ0
>>767
擬似親子って父と子って立ち居地だとはあまり思えないな

バーナビーは少年じみたの情緒であってもやっぱり大人であるわけで。
擬似親子者には導く者、導かれる者的意識は、いっそ本物の親子より
はっきり双方に発生する
あと監督は「バーナビーはコテツを兄のようにおもってる」って発言はあったから
家族的、身内的感覚でつながってると思うけど
父と子まではいってないんじゃないかな?と思ってる
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 09:37:11.31 ID:HggPcEIgO
まぁ擬似親子に見えるか見えないかは個人によって変わるし、なんとも言えない
思う人はそう思えばいいし、思わない人はそう思わなくてもいいんじゃない

雑誌では父親的存在は虎徹だとか、虎徹は兄貴のようなもんって書かれてるから、ただの同僚ってだけの存在ではないのは確かだけど、擬似親子に見えるかどうかは個人の自由ってことで
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 10:00:06.02 ID:XUrIu5wzO
>>778
制作側が二人を対等な大人の相棒として描いているか、擬似親子関係を含んだ相棒として描いてるかは大きな差だと思う
視聴者側がどう見るかは自由だけど
バニーが父や兄のような雰囲気を虎徹に感じることはあっても、虎徹はせいぜい弟の感覚で子供とは思ってないだろう
バニーが虎徹に父性を求めて依存してる、という意見も結構見るけど
泣いたり土下寝したりはあっても、バニーから側にいてくれとは一度も言ってない
虎徹からそう言われて安心する描写はあるけど
その後に「相棒なら辛いときに支えあうもの」という台詞があるから、あくまで対等な立場で話してるのがわかる
擬似的でも子供とは対等な相棒になれないよ
バニーは虎徹に対等なヒーローと認められてないと思い込んで怒りを見せたから、バニーも相棒に保護者の役割を求めてない態度がはっきり出ている
23話の虎徹とバニーの関係修復があっさり気味の描写なのは、対等な相棒だからこそだと制作側は提示したんじゃないだろうか
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 10:10:17.74 ID:H0JBeqSJ0
レス読むと、疑似親子と見る人は、虎徹とバニーがそうした感情を持っているかどうかではなく、
二人それぞれのあり方から、あのような関係をどう位置づけるかという外の視線で語っていて
親子と見ない人は、お互いにそうは思っていないだろうという二人の心情を語っている
だからどちらも正しいんじゃないか
キャラの内側では親子の情愛とは違うけれども、構造として親子関係になっているという
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 10:12:34.43 ID:Fj2ATtbU0
>>780
うまいまとめじゃのう
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 10:15:08.63 ID:WGBS4EFhO
いがみ合ったり親子や兄弟に見えたりしつつ対等なバディになるまでの話じゃね?
虎徹もなんだかんだ甘やかしてるように見えたし
居心地のいい関係から今一歩踏み出したというイメージ
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 10:34:18.96 ID:R6ZKwnjV0
疑似親子っつーか疑似家族だよな。
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 10:37:45.10 ID:Vci76TBZ0
>>780
個人的には二人がどう思ってるかってのが、擬似親子物バディの重要なポイントだとおもってるからかな
擬似親子関係は双方が意図して選び取った父と子の上下関係だから
まして大人だとより宗教にそういった関係がみられるように、はっきり自覚がともなうと思ってるからかも
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 10:44:11.29 ID:ROVpsvR70
楓と結婚すれば虎徹と親子になるよ!
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 10:46:15.57 ID:FGdOOuODO
> 19:風の谷の名無しさん@実況は実況板で(sage)
> 2011/09/10(土) 09:46:07.66 ID:8hhBwrhb0
(中略)
>
> 今週ラストでルナティック出てきて最終回Aパートで出番終了です

割とマジでこういうオチになりそうだなルナティック
13話の常勝ENDと言うか
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 10:49:18.23 ID:qRCM/c6c0
安寿ちゃんと結婚しても虎徹と親子になるな!
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 10:55:43.08 ID:CAkQx/XK0
>>780
なるほど、その説明はすごく納得いったよ

>>762で「疑似親子的」に見えるって書いたんだけど
具体的な手掛かりってのは
どのような人物配置や構図でどのように描写されてるか
ってことしか分からないから
他に言いようがなかったってのもあるんだよな

結局キャラクターの内面について述べようとすれば
感情移入したこちらの推測や投影が入ってしまうから
それこそ>>778の言うようにどう思うかは「個人の自由」ってことになってしまうし
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 10:56:25.27 ID:2dF7ZCsdO
べつにバニーは虎徹の家族になりたいなんて思ってないだろ
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 10:56:32.62 ID:HggPcEIgO
>>786
バレ?それとも予想?
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 11:00:22.32 ID:FGdOOuODO
>>790
分からん
俺には予想装ったバレに見えた
あれ今俺上手い事言わなかったか
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 11:02:07.94 ID:uprfelJy0
>>735
どういうことだ
うーさぴょんぴょんにしか聞こえない時と
うーそっかそっかにしか聞こえない時とあるぞ

全然違うのに…スピーカーと耳の距離による?
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 11:05:46.13 ID:aMvoggrl0
1クール最後らへんで特に擬似親子だなーと思ってたけど
心情としてお互いを親子として見てるとは思ったことなかったから
>>780にとても納得
同じようなこと言ってるのに食い違うのはそういうことだったのか
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 11:09:44.90 ID:eBE3KYqm0
パチパチ(自分で拍手しながら登場)
はいどうも虎徹です
バーナビーです
2人あわせてタイガー&バニーです

のパチパチだと思う
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 11:09:59.42 ID:vPfAWHrA0
うーさぴょんぴょんにしか聞こえなくなってしまった…
なんだこれ
モスキート音みたいなやつか?w
年齢関係ないか
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 11:11:27.06 ID:WGBS4EFhO
>>789
心が子供のままだとか言われたせいじゃないかね
今までバニーが信頼したのが身内と思った人ばっかだから
唯一の他人である虎徹との関係は興味あるな
バディでなくてもコンビはコンビってのも含めて
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 11:11:43.14 ID:HggPcEIgO
>>791
ちょうど暑かったから涼しんだありがとう

あーここでその書き込みあったら、誰も予想できる範囲って言われるだろうけど、投下されたの本スレだもんなぁ
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 11:13:44.89 ID:ESwGPY6y0
ケイン「携帯あんまりパチパチしないで下さいよ」
アニエス「うっさいわね!」

2つ折り携帯だった気がしたからなんとなく
でもどっちかっていうとパカパカの方があってるから多分ない
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 11:18:07.30 ID:vIEHjwXr0
相方とか仲間ってもともと身内感覚に近いからどの意見も間違ってないよ
今の虎徹とバニーの場合は対等でありつつの兄貴分、弟分、て感じだと思う
家族がいなかったバニー、家族とうまくやれなかった虎徹にとって
ヒーロー業でコンビを組んで仲良くなれたことは成長と心の安定につながったから
よかったね、ことでない
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 11:18:56.86 ID:yWeEIpjc0
バニー子供のままとか、今まではってことだよな。最後は落ち着いた人間になるよな

あと結局今月のアニメ雑誌はどれが買い?全部買っときゃいいのか?
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 11:30:24.23 ID:HggPcEIgO
>>800
俺はページ数で決めたからメージュとNT買った
メディアはページ数少ないって聞いたが…24話バレ激しいのメディアだっけか?
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 11:33:21.56 ID:WGBS4EFhO
>>800
23話Bパートでは落ち着いてるように見えたし
マベの精神支配が解ければあっという間に大人になるべ
あの妙な素直さは残っていて欲しいが
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 11:34:27.25 ID:ALdpwBHY0
オトメディアの松井Pのコメントに「能力の減退が最後の戦いにどうからむのか、虎徹のクライマックスの
ポイントはそこですね」とあった
能力減退、忘れられていたわけではなかったのか
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 11:37:43.35 ID:ROVpsvR70
>>803
やっぱり戦闘中に能力完全喪失でNEXT認定されなくなって、ロボが戦えなくなるのかね?
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 11:38:23.39 ID:WGBS4EFhO
>>801
最終回ががっつり載ってるらしいがどんなもんよ>メージュ
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 11:39:50.26 ID:HggPcEIgO
NTAのコラム、見なきゃよかったぜ…胸やけが酷い
絶賛してくれてんのかと思ったら「自分は新規と違う最初から目つけてたファン!」って自慢しいなだけだった…

それより、シスと出会ったのシルバーステージなんだな
ってことはスカイハイはシルバーステージに住んでることになんのか?てっきりスカイハイやネイサンあたりがゴールドだと思っていたわ
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 11:44:54.77 ID:ZnQKn0ev0
>>804
逆に能力の弱い順に狙うようにプログラムされてたりしてな…
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 11:45:31.89 ID:vIEHjwXr0
シルバーステージって世田谷っぽいというか普通の閑静な住宅街がありそう
ゴールドステージはむしろ港区や中央区って感じで住居にするには派手っぽい
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 11:51:32.52 ID:HggPcEIgO
>>805
結末にかけてインタビュー色々載ってるな
とりあえず気になったとこだけ、既出だったらすまん

ラスト2話はどんなところが見所?→バラバラだったヒーローたちが虎徹をきっかけにして一つに団結する。

虎徹きっかけってなんだ?22、23のことかと思ったがラスト2話のことだもんなぁ

あとは賛否両論になるかもしれないけど、後半戦はアクションだけではなく心理戦の要素も織り込んでいくって

首輪のことか
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 11:57:00.46 ID:HggPcEIgO
連続すまん
あとは牛のところに「親友なのに記憶操作中は虎徹を外道呼ばわり。果たして名誉挽回のチャンスはあるか!?」牛活躍きたか?

811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 11:59:21.53 ID:FGdOOuODO
>>810
なにそれ期待しちゃうビクンビクン
24話マジ楽しみになってきた
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 12:02:01.19 ID:WGBS4EFhO
トン

やっぱコンビだけじゃなくヒーローズ達も盛り上げて欲しいところだ
なんか虎徹やっぱヤバそうだが
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 12:04:13.45 ID:ESwGPY6y0
ネイサンと折紙には活躍が約束されてるから安心した
早くカッコいいネイサンが見たい
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 12:04:33.36 ID:vIEHjwXr0
最終戦が黒海老との室内戦だったら、アクションいってもたいして派手なこと
(ビルからビルへ飛んだりとか…)
なさげだもんなあ 
プロレスかって感じだもん
そら心理戦にもなるわ
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 12:04:43.66 ID:ZnQKn0ev0
>>809
やっぱり心理戦くるか。まあこの状況で入れない手はないよな
バラバラだったヒーロー達が〜というのを見て、YJの漫画を思い出した
首輪爆弾はどうなるかな…今の状況だとタイバニが勝つまでは何も出来ないし、仮にタイバニ二人が勝利したとしても大人しく外すはずは無いだろうな
ロトが前に出てたバレ?のような新しいルールに変えてヒーロー達が自発的に行動を起こすのか
タイバニ二人の勝利を待って耐える→何らかの介入があって各自解除なのか
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 12:05:09.93 ID:lawHL3Us0
そういうとブロンズは足立区葛飾区あたりか…
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 12:08:30.09 ID:CAkQx/XK0
まあこれで心理戦がなかったら
なんのために前回は無理なネタふりしたんだろう
ってことにもなるからなw
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 12:09:22.56 ID:Fj2ATtbU0
>>810
今度はちゃんとマベ相手に「下衆野郎」って言えるとか?w
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 12:13:08.57 ID:HggPcEIgO
>>811
あ、でもあんま期待しないほうがいいかも
牛クルカー?で来ないのが牛角クオリティだからな

いつものサイトにも載ってたが、コンビの思い出はチャーハン!?ってとこで「虎徹はチャーハンが好きで、唯一作れる料理もチャーハン。それをバーナビーに食べさせてやりたいと思っているんですけど、実はまだ食べさせられていないんですよね」

"まだ"ってとこが気になったが、顔文字が本当ならチャーハン来ないっぽいよなぁ
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 12:16:09.16 ID:FGdOOuODO
公式ツイートに再放送告知北か
これでサプライズが再放送ってのはなくなったな
あとはゲーム化かイベントのディスク収録か…
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 12:18:18.67 ID:Zt3ASD240
ゲーム化って海外で発表されたとはいえ本決まりなんだよな?
だったらサプライズとはいえないような気がするんだよなあ…もう知ってる人間のほうが多いだろうし
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 12:19:33.34 ID:ESwGPY6y0
ここでまさかの実写化発表とかだったら笑い死ぬ
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 12:23:21.43 ID:ALdpwBHY0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2003329.jpg

牛角さんだけ解説がなんかひでえ…特に近況
他キャラはいいことも書いてあるのに
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 12:24:37.69 ID:ZnQKn0ev0
>>823
泣いた
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 12:25:40.40 ID:XUrIu5wzO
>>780
大体は納得
ただ、虎徹が娘と上手くいってないのを他ヒーローやバニーに代替え行為して云々という意見には首傾げてる
虎徹はローズやキッドに対して「将来楓ちゃんがこうなるのかな」という目線で見てるとPコメにあったけど
楓ちゃんへの父親の役割を果たせてないことをバニーで代替えってのは飛躍しすぎだと感じる
虎徹がバニーに食事のことやプライベートに首突っ込むのは「お節介」と監督コメにあった
娘にするような代替え行為というのは公式では見解を見たことがない
二人の関係や虎徹とヒーローの関係をどう見るかは自由だけど、明らかに公式見解とは違うなら考察というより感想だろうしさ
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 12:28:46.26 ID:vIEHjwXr0
>>816
寅さんだな 両方の意味で
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 12:32:18.12 ID:vIEHjwXr0
何度も言われてるけどゲーム化ってグッズ展開と大差ないと思う

期待値低めでサプライズ予想すれば、バニーの中の人が同時中継で
サプライズゲストとかかな
同時中継あるとか行ってたしな
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 12:34:27.05 ID:FGdOOuODO
>>823
おいwwwww

おい…流石にこれは酷くないか…
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 12:36:25.77 ID:HggPcEIgO
>>825
いや、娘に置き換えて見てるって意見を言ってるのはいつもの家庭環境可哀想な人だけじゃないか?なんか毎回同じこと言ってたし。スルーすればいいんだよ
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 12:36:44.38 ID:QlXjYLLpO
>>804
よくそれ言われてるけどアンドロイドはnextだけを攻撃するプログラムになってる設定だったっけ?
シスは雷でプログラム異常起こしてたからあんま参考にならないし
犯罪者になるのはnextだけじゃないしで
能力無くなったから攻撃しなくなるというのはないと考えてる
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 12:38:09.92 ID:WLTL8tvj0
>>823
1、2を争うビビリwww
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 12:38:46.61 ID:XxogZlBBO
ていうかこのスレでも何回か出てたけど
タイバニの中でロボット三原則なんて出てきたっけ?
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 12:38:53.57 ID:qRCM/c6c0
>>823
>ロックバイソンにとって虎徹は親友

なんで「ロックバイソンと虎徹は親友同士」って書いてあげないの?
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 12:39:14.27 ID:xIIEtvpf0
>>823
ワロタ・・・いやワロえない
とくに最後らへん ちょっと待てや・・・
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 12:40:24.21 ID:Zt3ASD240
>>833
やめたげてよぉ!
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 12:40:32.28 ID:WGBS4EFhO
>>825
誕生日の話あたりは虎徹も仕事と割り切ってなんとか難しい相棒と折り合おうとしていた、
って事らしいからお節介というか大人の打算のような気がするw
その後バニーの境遇知った後くらいからじゃないかね、何とかしてやりたいと思うようになったの
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 12:41:53.84 ID:XoxSQYmV0
>>823
マベの罠って首輪爆弾でいいのか?
それだと特にビビリとは露呈してないような
どういうことなの…
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 12:45:38.44 ID:Q+sHiuew0
アニエスの中の人が虎徹ラブでワロタ
ロックバイソンは報われないね
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 12:45:50.80 ID:FGdOOuODO
>>837
これから露呈なんだろ言わせ…嘘だと言ってよバニー…
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 12:50:12.77 ID:Fj2ATtbU0
ヒーローズの一人が非難される行動をするってバレ?あったよね
それってまさかびびったバイソンがスイッチを…
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 12:51:33.11 ID:XUrIu5wzO
サプライズの告知は続編決定ではないと思う
17日以降に最終回を放送する地域があるし
続編決定が告知されたら、最終回でコンビがどうなるかのバレにも繋がる
ゲーム化かイベント発表が濃厚かな
大掛かりなイベントをやって、そこで2期発表じゃないだろうか
タイバニナイト用以外の映像編集を大量にやってるというバレ?もきてたから、イベント用の映像編集とも予想できるし
続編決定のほうが嬉しいファンが大勢いるのは制作側もわかってると思うけど
いろいろ事情があるだろうから、続編決定告知は慎重にタイミング決めてるんじゃないかね
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 12:52:05.11 ID:XoxSQYmV0
い、いや親友の言葉にどう答えるかって書いてあるじゃないか
きっと楓ちゃん…に助けられるの…?
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 12:52:22.02 ID:ZnQKn0ev0
>>840
ねーよ!と否定したいけどしきれないからやめてやってくれ…
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 12:53:05.55 ID:xIIEtvpf0
はあ?ゲーム化ぁ?
こういっちゃなんだけどアニメのゲーム化ってクソゲーしかないしやめてくれよ
どーせバンナムが出すんだろうし希望ないわ
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 12:54:56.21 ID:FGdOOuODO
>>841
あー大きなイベントをやります告知の可能性失念してた
映画館荒れなきゃ良いが
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 12:59:31.94 ID:Zt3ASD240
仮にサプライズがイベント告知だとしてタイバニでイベントってでも何すんだ
キャラソンも虎徹とバニーとローズだけだしまた上映会か?
アニメのイベントって何やってんのいつもトークショーとか?
だったら最終回のでいい気がするし、その後牛角回もあるしなあ
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 13:06:44.61 ID:EiTafQEY0
9/10発売のアニメ雑誌内容まとめてみた、抜けてたら補足お願い
PASHはまだ買ってないのでわからん

アニメージュ
○ピンナップ(虎徹・バニートレーニングウェア)
○特集5p
・振り返り2p(記事・写真少なめ、描き下ろし絵なし)
・田村Pインタ2p:21〜23話あたりの話とクライマックスについて少し
・西田さんインタ1p:クライマックスに向けて、キャラについて(バニー多め)

アニメディア
○特集見開き2p
・虎徹・バニー描き下ろしイラスト
・松井pコメント(ブルロの恋、楓はヒーローになる?、スカイハイとシス、バイソンとアニエス、
 ネイサン、折紙、キッド、クライマックスについて)

オトメディア
○表紙(虎徹・バニー、ポスターと同じ絵)、ポスター(男ヒーロー)全サ図書カード(表紙と同じ絵)
○特集16p
・男ヒーロー6人を1pずつ紹介
 松井pのコメ(秋の夜長の過ごし方・クライマックスに向けて)、キャストコメあり
・名台詞集2p
・設定絵:21年前ジェイク&クリーム、ユーリ(青年・幼年期)、村正、友恵、楓、H-01、アンドロイド
・田村Pインタビュー(↑の設定絵とあわせて2p)
・BD1〜7紹介2p(特典CDの聞き所レビューあり)
・BD6巻・7巻の特典CD漫画アフレコレポート各1p
・タイバニグッズ紹介2p

ニュータイプ
○ヒーローキャンペーン応募用紙つき
○特別別冊付録32p
・表紙・裏表紙
・目次(見開きNT7月号の絵柄)
・尾崎Pインタビュー4p(インタは実質2p弱くらい)
 ムーブメントについて、今後のこと少し
・ヒーロープロファイル11p(タイガー・バニー各2p、他ヒーロー+ルナ各1p)
 西田さん各キャラ作成についてのコメントとキャストコメあり
・1〜25話タイトル一覧1p
・忙しい人のための1〜23話振り返り(小さい場面写真とキャプション)
・さとう監督インタビュー4p(インタは実質2p弱くらい)
 タイバニ企画立ち上げ振り返りとクライマックスについて少し
・ヒーローキャンペーン告知
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 13:20:34.62 ID:+mZuriTh0
>>847
なぜだかオトメディアが欲しくなった。
いやしかし、それに手を出してしまったら・・・うーん・・・・。
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 13:22:35.44 ID:WLTL8tvj0
>>847
オトメディアが一番充実してるな
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 13:23:16.98 ID:XoxSQYmV0
>>847
乙wwすごいな
>>848
このラインナップならオトメディアだよなあ…
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 13:27:31.94 ID:rx2CSOoc0
一番中身ありそうなのがオトメディアなんだが……
だがこれに手に取った瞬間男の子の大事なものを失うような気がする……
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 13:28:42.75 ID:JVuTeN7N0
でも、オトメディア買うの恥ずかしい・・・
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 13:29:10.13 ID:MsSb9drI0
自分のこと「男の子」なんていう奴は、とっくに失っていると思う
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 13:29:48.65 ID:LbiAzH6s0
別冊まで付けてるNTよりもオトメディアなのか・・・
どっち買おうか迷うわ

NTAは買ったが、これ毎月買うかは微妙だなあ
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 13:30:44.48 ID:ZnQKn0ev0
内容的にオトメディアが一番気になるんだが…だがしかし…
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 13:33:02.75 ID:Q+sHiuew0
PASHは日高さんと甲斐田さんのインタビューよかったよ
立ち読みだけど
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 13:35:11.23 ID:+mZuriTh0
>>851
同士よ・・・。どうすれバインダー!
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 13:37:04.55 ID:vPfAWHrA0
おもったんだけど

腐男子もいるよな?
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 13:37:15.01 ID:BuMPvtG60
ようやくおいついたが、耳がマベられたのかうさぴょんぴょんに聞こえてしまうようになった…
イベントの質問に出した人のがマジで採用されたら面白い

雑誌まとめてくれた人ありがとう
書店じゃなくて尼でぽちってオトメディア買うことにしたわ
内容的に気になること多すぎるから今月だけでも買ってみる
PASHはどうなんだ…
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 13:38:14.67 ID:ROVpsvR70
>>830
戦闘用アンドロイドであることに反応してる斉藤さんが強調されてたのと
NEXTを化け物と呼んでいる点で、NEXTは人間じゃないから殺しても良いと思ってる可能性
シスがヒーローに対して反応していた点
命令に従って見境無く襲ってたらヒーローの代わりには成らない点
この辺からの推測

スーツがバラバラになって能力無ければ襲われないかも
↑まあ、この辺で重傷だけど
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 13:43:56.13 ID:BuMPvtG60
>>860
シスの時に、アイパッチ付き虎徹(タイガー状態?)は襲われていた
虎徹は発動していた
バニーは襲われていなかった(ロトと会話)がシスを取り押さえに行った時は生身の状態で
発動して戦っていた(上空まで追ったが届かなかった)

シスの中のデータは全ヒーローガワだった気がする
でも生身状態でも虎徹とは戦ったしバニーは元から顔出しヒーローしている

NEXT能力発動したら襲うのか、生身でもヒーローとインプットされていたら襲うのか
わからないけど、ガワ着てたらアウトだと思うし、生身でも「ヒーローの中身」と
インプットされてたら襲ってくるんじゃないのかな…前回のでデータ取られてそうだし
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 13:51:22.52 ID:XUrIu5wzO
>>846
ヒーローの中の人全員と監督とP呼んで、生Q&Aとか裏話とか生アフレコ(役入れ替え)とか
イベントはいくらでもやりようがあるよ
タイバニナイト自体、時間帯や年齢制限で行けない層もたくさんいそうだし、イベントは需要あるだろうね
最終回後にファンを少し焦らして2期発表かと思うよ
今から出演者のスケジュール調整して大きな会場押さえるなら、すぐは無理
再放送とコミカライズも同時進行するから、ファンの熱がすぐ冷めるわけではないと制作側も判断してそうだ
BDの最終巻発売に合わせてくるかもね
それなら来年1月くらいか?
BDの先行上演もやれば話題性もある
そこで盛り上げて2期発表かと予想してる
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 13:53:29.13 ID:NvL75oE70
>>859
PASHはムックに再録されるはずだ
そう信じて一回も買ってない
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 13:55:28.43 ID:qRCM/c6c0
>>859
それどんだけ頑張っても聞こえないんだが…KがPに聞こえるってことか?
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 13:58:28.23 ID:g4Sf3cQW0
撮ったのかよがエーアイアイに聞こえるやつだ
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 13:58:57.82 ID:QlXjYLLpO
>>860
なるほどありがとう
15・23話見返してたんだけど出てこなくて、どこか見落としたかと首ひねってたんだ
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 13:59:56.32 ID:XUrIu5wzO
それにしても、NEXT能力は誰でも何歳でも開花するんだよね
なら、ロトは自分がNEXTに開花したらどうなるんだろう
髪や首が伸びたり、大量の汗かいたり、あまり役に立たないNEXT能力者になったら、精神的に立ち直れないな
意外とロトがNEXT能力に目覚めてガックリ戦闘不能だったりして
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 14:01:17.07 ID:WuICBNk8O
>>861
アイパッチ虎徹=タイガーなんじゃね?
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 14:02:11.69 ID:e5fDCYD60
>>867
前にこのスレでロトワングが鼻が赤くなったり青くなったりするNEXTに目覚めちゃって発狂あぼんって予想を見た
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 14:02:41.47 ID:FGdOOuODO
>>867
面白そうだなそれ
あの年であの思想なら、発現したらさぞ絶望は深かろう
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 14:04:34.92 ID:ZnQKn0ev0
>>867
ロトは能力者だけどまだ自分の能力に気づいていなくて、楓が触ったことにより発覚→発狂
という感じの予想も出てたぞ
実際にロトが能力開花したら皮肉だよなw
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 14:06:28.39 ID:xIIEtvpf0
なんとなくネクスト能力は20歳までに発現するとかいう勝手な脳内設定があったけど
別に大人でもネクスト化することがあるのか

しかし誰でも超能力者になる可能性がある世界とかロマンだなー
自分がシュタイン住民だったらネクストに目覚めますようにって毎晩流れ星に願うよ

その結果が汗ドバーとか皮膚びろーんだったら泣くに泣けないけど
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 14:09:16.10 ID:ROVpsvR70
>>861
単純に戦闘力0判定されるまでだったら本当に死ぬ寸前になりそうで辛い
でもNEXTセンサーが実在してたら自力で首輪脱出も無理ゲーになるんだよな

>>867
実はコンプレックス持ってただけで、自分の立場が変わると逆に支配者になろうとする展開もよくあるね
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 14:09:43.40 ID:LbiAzH6s0
>>872
キャンペーンでアカデミー行ったとき、虎徹のクラス?に明らかに
初老っぽいおばちゃんがいて汗ドバーって流してたじゃないw
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 14:10:50.52 ID:hgvQ8ThG0
>>872
ロマンだけど実際は結構きついもんがありそうな気もする
ネクスト差別はゼロじゃないけどあるわけだし、
下手に強力な力に目覚めたら暴走の危険+周囲からの警戒、
ましてやジェイクみたいに心理的な能力に目覚めたら周囲から人いなくなりかねない

そういう意味でも、ネクストがヒーローとして活動してて、
精神的に支えになって救われた人は多そうなんだけど、
ヒーローTV無くなるとしたら残念だ
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 14:10:53.23 ID:2A23sUSq0
>>844
題名はスーパーヒーロー大戦です。
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 14:11:03.07 ID:xIIEtvpf0
ああ あのおばちゃんも 覚醒したばっかだったのか
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 14:12:30.33 ID:psG5WTGY0
ロトはマベられて
恋人をNEXT犯罪者に惨殺されたトラウマを植え付けられたんだよ
最終回で正気に反ってマベを道ずれに巨大女神像型ロボットと
宇宙に飛び立って太陽に飛び込むんだよ
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 14:13:12.56 ID:BuMPvtG60
>>863
ムックに再録されるのか!今まで一度も買ったことないんだけど、前回のムックにも
PASH再録されたの載ってたんだろうか…たしか声優の写真付きインタみたいのが
載っていた方のだったよな…そういうことだったのか

>>864
自分はイヤホンで聞いて「そう聞こえるって本当か?」と思いながら聞いていたからか
あっさり暗示にかかったでござる…
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 14:13:43.10 ID:xIIEtvpf0
>>875
でもネクスト差別ってナンセンスだと思うんだよね
誰もが発現するかもしれない力に対する差別なんてさ いつ自分に跳ね返ってくるかわかったもんじゃないじゃない
がん患者を差別するようなもんだろ ありえない

男女差別とか 外国人差別とか
「自分が絶対そっち側にならない」と分かってるからこそ 差別って成り立つのよ
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 14:14:11.80 ID:bXVds6es0
実際シュテルンビルトに住んでいるnextって何人ぐらいなんだろうなあ
街の人口が2000万人っていうし、単純に考えても数万人単位でいそう。
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 14:14:41.91 ID:BuMPvtG60
>>868
そうか、アイパッチなしだったら生身でもいけそうだけど…
今ガワの中の虎徹ってアイパッチしてるんだったよな?だめか
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 14:16:42.49 ID:hgvQ8ThG0
>>880
うーん、がん患者は他人に危害を及ぼさないからちょっと違うような
どっちかというと、非常に不謹慎だけど、精神に問題抱えた人に対する感じじゃないかな
暴れたらどうしよう、変なことしだしたら嫌だなって感じの
自分もそっちには絶対いかないわけじゃないけれど、「自分とは違うもの」って感じる人も多いだろうし
なんかそれに似たものがあるんじゃないかと思う
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 14:17:08.71 ID:e5fDCYD60
>>880
でも現実には残念ながら「自分が絶対そっち側にならない」とは限らない事でも差別する人っているしな
どこまで制作サイドが考えてるかは知らないがその辺も皮肉ってるのかもしれない
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 14:18:12.26 ID:LbiAzH6s0
>>880
ハリウッド映画に限らず、古今東西の物語ではそういう差別は普遍的に存在するよ
極端なこと言っちゃえば奇形児だってほぼランダムに発生する確率あるけど
生まれたらやっぱり差別されたり奇異の目で見られることは多い

人間、そんな上等には出来てない罠

X-MENでもミュータント差別主義者の息子がミュータント発症して・・・てのあったし
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 14:18:16.31 ID:2A23sUSq0
>>880
他の超能力差別扱った漫画でもその辺は扱い困ってるからね。完全に違う人類種ならまだしも
誰でもいつ発現するかわからないんじゃ差別なんかしたら命取り。自分に跳ね返ってくる可能性の方が高い。
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 14:19:14.18 ID:BuMPvtG60
>>873
NEXTセンサーっていうか、少なくとも能力を封じる物質がある以上、センサー的も作れる?とは思う
能力を封じる=あのNEXT専用刑務所?は収監しているところがそういうのだよね
昔バニーが裁判所で詰め寄った、ウロボロ刺青入れてた人の手を拘束していた拘束具とかのような

ただ、ロトワングの首輪が自動で能力を感じて発動(爆発)ではなく、ロト視認によってロトがボタンを
押す仕組みだったけど・・・
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 14:19:26.67 ID:bXVds6es0
>>875
でもやっぱ興味あるなあw
nextになるなら自分はテレポートがいいな、朝早起きせずにすむw
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 14:19:27.93 ID:+mZuriTh0
能力発動時は青発光するからロトが実はNEXTでってのは無いかなと思う。
目覚めたら無意識に使っちゃって、制御方法覚えるまでは困るって感じの描写になってるし。
ただし戦闘中に目覚めて発光して発狂あぼんはありうるかも。
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 14:19:55.23 ID:2A23sUSq0
>>885
昨日までノーマルだった人間が突然首が伸びたりほっぺたがこまわり君みたいになってしまうんだからな!!
危険極まりない!!
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 14:22:08.77 ID:7tD0shOK0
>>863
PASHは前回のムックに声優対談だけ再録して
松井Pのインタは再録しなかったという前科があると聞いたが…
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 14:26:09.88 ID:Efm1QPjg0
>>887
特殊独居房だっけか、NEXT専用っぽかったけど
ジェイクの能力封じれてなかったしなあ
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 14:28:26.76 ID:xIIEtvpf0
最大限封じた結果、壁に絵をかくくらいのレーザーしか出せなくなっている状態と考えるべき
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 14:30:54.73 ID:e5fDCYD60
>>893
封じられてなかったらとっくに壁に穴あけて脱獄してただろうしな
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 14:31:25.61 ID:BG2tH40a0
>>880
じゃあ発見された当時のエイズ患者や
現在の肝炎患者って考えればいいんじゃないか?
わかった途端、結婚や就職はご破算だよw
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 14:45:29.12 ID:b3eOBSFZ0
NEXTが出現してからまだあまり経っていなくて、どういうものかよく分かっていないというのが
差別の一番の原因のように思う。
誰だって、自分に理解できないものが一番怖い。
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 14:52:37.00 ID:ROVpsvR70
>>896
そもそも自然発生的なものかも疑わしいしね
第2期は何故生まれたのかの話もやって欲しいし、発生が誰かの意図的なものなら
今期ラストで何か匂わせて終わるかも
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 14:54:49.50 ID:jSAotsnT0
NEXT能力は目覚めても大半外れだし、下手すりゃただの珍怪物
当たり引けば最高なんだけどな
現状の人間関係すらおかしくなりかねないリスクを全員背負ってると考えるとやっぱり嫌なものだな
コントロール出来るようになるまで強能力でも暴走みたいだし
無闇矢鱈に火出しちゃうとかなったらやっぱり人離れてく
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 14:59:00.25 ID:B73Bhu890
>>891
今回サブ脚本組の対談とは別にストーリー&キャラ解説もあったから
収録されない記事があるかもしれん

ちょっと高めだが内容はよかったからオススメだな<PASH
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 15:01:08.34 ID:xIIEtvpf0
ヒーローのエレメント操作系の4人は全員最上級の当たりだな
折紙もまあ、ヒーロー向けじゃないけど悪くない
100パワーは時間制限あったりして微妙
牛角はノーコメント
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 15:04:54.67 ID:VsIy9d/x0
>>900
本当は牛さんこそバディ向けな能力だと思うんだけどなw
PT組まないと防御特化が活きないよ…
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 15:07:54.65 ID:JMQU3j+W0
>>901
低防御・高火力のネイサンが後ろを守ってくれてるじゃない
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 15:09:50.99 ID:ROVpsvR70
>>902
違う意味でネイサンに後ろを任せるのは怖いですw
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 15:11:15.67 ID:MsSb9drI0
>>895
感染る死病なのか?NEXTは
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 15:12:23.92 ID:BuMPvtG60
PASH教えてくれた人ありがとう
そうかストーリー&キャラ解説なら読みたいな
今後延々特集が組まれるわけじゃないだろうから、雑誌多くて苦しいけど延々買い続けることに
なるわけじゃないんだから買うかな…
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 15:14:47.66 ID:HggPcEIgO
>>904
例えだろ
クリームの過去見るとなんとなくわかる気がする
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 15:14:56.40 ID:xIIEtvpf0
そうそう
こんなドバーっと雑誌で特集されるのなんて、今だけだよ
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 15:15:54.33 ID:WLTL8tvj0
>>907
だよな
普段アニメ誌買わないけど今回は買うわ
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 15:17:29.76 ID:jSAotsnT0
NEXT能力覚醒初期を考えると牛角さん以外マジ大変そうだ
牛角さんは多分光ってるけど能力が全く分からないから困惑される程度だろうし
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 15:17:58.72 ID:BuMPvtG60
>>907
それに気づいてしまって購入決意したけど、ちょっと寂しいな
あとはアーツとBDマラソンだけだから、今だけということで全力で乗ることにしたよ…
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 15:25:47.02 ID:HggPcEIgO
「う〜そっかそっか」以外に聞こえねぇよjkと思って気になって23話見直したら「うーさぴょんぴょん」にしか聞こえなくなってしまった罠
誰だよ言い出したの
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 15:30:56.18 ID:VsIy9d/x0
おじさんスレから

>ところで乙女()ディアの最終頁のテーマが兄弟だったんだが、
>普通に表記が鏑木・T・村正になっていた件

T付いてたのか…やっぱり父親なのかね
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 15:32:55.10 ID:e5fDCYD60
>>912
17話がBDに収録されたときにキャストクレジットがどうなってるかだな
2話とか5話とかクレジットにも修正入ってた
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 15:34:06.71 ID:79uxTCnB0
>>912
なん…だと…
じゃあ17話のクレジットが訂正されるのかね
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 15:34:30.49 ID:V/xapefl0
Tって何なの?
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 15:34:33.59 ID:L8cuPNdf0
>>912
鏑木とうちゃん虎徹?
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 15:42:06.45 ID:jSAotsnT0
鏑木・†・村正
鏑木・†・虎徹
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 15:42:46.94 ID:QXMhuMIH0
でも安寿さんとか楓とか奥さんはT付いてないよなー父親謎過ぎるわ
二期あるならそこらへんも語って欲しいな。虎徹の能力も関連してるかもしれんし
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 15:42:51.16 ID:SDlkt0JM0
>>917
シボンヌマークやめれw
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 15:43:45.47 ID:VsIy9d/x0
>>917
厨二ww
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 15:44:54.98 ID:BuMPvtG60
>>918
安寿さんもトモエさんも最初から鏑木家じゃなくよそから来た人だからT無しなんでは…
楓ちゃんはわからんが
多分、そんなに意味はなく、日本人名だけどそうじゃなくて外国名みたいな感じ、を出す
ためにTつけたんじゃないかな?
まぁバニーの主人公なんだから本名が別にあってもいいだろうに、あえてJrだったような
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 15:45:57.71 ID:dzot6t6+0
>>917
かっくいーなおいww
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 15:47:57.18 ID:xIIEtvpf0
鏑木”tiger”虎徹って意味だとばかり
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 15:49:26.43 ID:jSAotsnT0
>>923
ドラマcdだかで虎好きになる前からT入ってたらしい
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 15:49:49.41 ID:1PhhpYFgO
>>921
全く意味ないなら鏑木虎徹でもいい気がするがなw
そこまで外国名みたいな感じ出したかったのかね?
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 15:53:09.08 ID:OZMrenNx0
Tは通りすがり?に人助けして
「タイバニはワシが考えた」
とか言ってた人のイニシャルだろ?w
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 15:53:52.62 ID:qRCM/c6c0
>>926
もう触れてやんなよ…w
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 15:54:10.82 ID:EiTafQEY0
>>912
確かにそのページのはTついてるわ
特集内のキャラクター紹介のページでは全員なぜかローマ字なんだけど
「Muramasa Kaburagi」になってた
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 15:56:37.06 ID:ROVpsvR70
>>923
なんだその獣神”山田(さんだー)”ライガーはw
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 15:58:54.88 ID:LU/9WjuUO
つか虎徹は目の色が金だしハーフかクウォーターなんじゃない?
村正の目の色何色かしらんが
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 15:59:57.27 ID:VsIy9d/x0
>>928
ただの誤植なのかなぁ
最終回までに触れられる可能性はほぼ無いけど、親父情報ゼロなのと謎のTで勘ぐってしまうわ
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 16:02:45.57 ID:jSAotsnT0
>>930
虎徹普通に茶色じゃね
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 16:03:56.01 ID:L8cuPNdf0
うちのTVでも茶色だな
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 16:04:25.56 ID:HggPcEIgO
茶色っつーかタイガーアイを意識してんだと思った
たまに金色に見えるし
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 16:05:58.13 ID:QXMhuMIH0
顔アップになると金色みたいに明るくなってないか
引きだと普通に茶色
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 16:14:15.68 ID:Oqryx7R5O
9話は特に金色だった
タイガーアイや琥珀色とかけてるのかと思ってるけど
他の話は大体茶色いか
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 16:17:09.83 ID:18OZb0Fs0
9話のおっさんは輝いてたな
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 16:19:49.25 ID:ZnQKn0ev0
虎徹の目は金茶だと思ってた
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 16:21:10.48 ID:6yS6FgAk0
>>936
あーたしかにタイガーアイっぽいな
意識してるんだろうかw
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 16:25:36.14 ID:18OZb0Fs0
タイガーアイのご利益ってメジャーなのは金運だっけ
腕にしているアメジストは平穏だったような
これはひどい
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 16:29:57.25 ID:BuMPvtG60
>>940
賠償金に12月10日を振り返ってみると、ご利益ないなw
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 16:34:57.91 ID:HggPcEIgO
>>940
腕のはパープルタイガー説もあるな
まぁ特に意味のないただのオサレグッズだろうけど
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 16:38:53.42 ID:wwoj921u0
タイガーアイはまず邪気をはらう石

そして強い決断力や実行力も示す。

腕のは紫入ってるっぽいのでスギライト説もある
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 16:40:20.07 ID:wwoj921u0
ps。
タイガーアイは「目」を連想させるだろ?
昔っから目は悪いものを寄せ付けないお守りなんだよ。
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 16:41:00.14 ID:wwoj921u0
蛇足
ピンクに染めたものもある
ラビット・アイ と言うwww
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 16:43:05.09 ID:HggPcEIgO
>>944
oh...当たってるんだか当たってないんだか…どちらにしろ悪運持ちのラッキードジのネクストなのは把握した
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 16:56:44.97 ID:tgVU2KfZ0
パワーストーンとしてはポピュラーだな>タイガーアイ
模様が眼っぽく見えるから、洞察力を高めたり願望達成の力があるとも言われているな。
あと邪気払いの石としても有名かな?石言葉も「浄化」だし。
とりあえず縁起のいい宝石だよ
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 16:58:26.42 ID:LU/9WjuUO
そういやどっかで虎徹が身に付けてるアメジスト+目がタイガーアイ意識?で誕生日が2月17日ではないかってやつみたわ
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 16:58:34.86 ID:qRCM/c6c0
>>943
スギライトは過去のトラウマの払拭やら不安定な精神の清浄化やら人間関係の安定やら
どっちかというとバニーを連想するけど変に深読みしてしまうわw
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 17:00:06.07 ID:fEcP9u8C0
>>901
牛が敵の退路を立って、パワー型のヒーローが追い込むコンビネーションが合うなあ
つまりはタイガー&バイソンだったら丁度良かった
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 17:01:33.52 ID:BuMPvtG60
>>901
エレメント系と組んでもよさそうだよ
牛角がふさいどいてエレメント系が追い組む

952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 17:03:52.68 ID:BuMPvtG60
今日放送日だから進むよな
今暇だから立ててくる
テンプレ等変更あったら教えて
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 17:05:00.98 ID:18OZb0Fs0
>>950
ヒーローカード売上
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 17:10:41.21 ID:BuMPvtG60

         |⌒|    |⌒|
         |┃|    |┃|   ____  ウィーヒック
         |┃|__|┃|  /ヾ::::::::::::::::::ヽヽ、
         /  _, ,_   ヽ| く___>:::::::::::,'ヘヽ >   .||――||
         | -□―□−ヽ / ●    ● |    .||'゚。 o ||
        彡  (_●_)    | | ///(_●_)///ミ    .||_。_0_;||
         彡 |∪|   ミ 彡   |∪|  ノ__ノ|___.|
       (⌒)  ヽノ    ヽ ./   ヽノ  _____ノ
.      ||――||
     /||牛乳||
     ( ||__||    TIGER &amp; BUNNY ネタバレ&amp;考察スレ 85
.      |___.|    ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1315641956/l50

                
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 17:14:28.16 ID:HggPcEIgO
>>954
乙そして乙!
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 17:24:29.68 ID:VsIy9d/x0
>>954
乙の声が聞こえるかい
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 17:25:50.70 ID:V/xapefl0
>>954
ありがとう。そして、ありがとう。
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 17:30:38.32 ID:WLTCTLYc0
今日は泣く!
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 17:49:41.58 ID:HggPcEIgO
>>958
ハンカチの用意を
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 18:14:16.03 ID:XoxSQYmV0
>>954
誰から与えられた乙
もう半日ないんだな、胃が痛くなってきた
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 18:17:56.38 ID:Y6sUXPOcO
>>954
乙ーぴょんぴょん
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 18:31:41.57 ID:ZnQKn0ev0
>>954
ココデオワル乙ガナイノニ

パチパチとマベロト攻略予想、当たってるのはあるのかな…
また誰も考えつかないような斜め上なのが来そうだ
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 18:36:34.47 ID:qRCM/c6c0
斉藤さん「そんな体型じゃボタンパチパチ弾けちゃうよ!」
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 18:41:18.84 ID:CAkQx/XK0
>>954
乙ぴょんぴょん

今日の回でおおかたの決着ついてしまうんだろうか
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 18:43:29.45 ID:Z9gDqMJ30
結局最後まで目が離せない展開になってしまうのがタイバニ
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 18:44:27.75 ID:lI+/tFSY0
>>880
「うちの家系には癌になるような人はいないのに、
あんたはなんでなったんねえ?」と実母に
まじまじ言われて頭の中真っ白になったけど、
ま、そういうもんだ。
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 19:01:50.77 ID:Fj2ATtbU0
自分に跳ね返るから差別しないだろうっていうのがそもナンセンス
人ってそんなに理性的じゃない
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 19:02:06.17 ID:fEcP9u8C0
>>880
自分も絶対に歳をとるのに年寄りをバカにする若者がいたり、
自分も事故にあって障害者や寝たきりになるかもしれないのに、
障害者や老人介護の社会保障を減らせと言う奴もいる
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 19:07:35.17 ID:Y6sUXPOcO
ちょっと話題がずれてきてるよw

今夜は折紙さんのアクション見れるん?
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 19:08:45.31 ID:Fj2ATtbU0
折り紙さん他は心理戦をクリアするのが24話の主題じゃね?
派手に戦闘するのって25話だと予想
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 19:09:40.58 ID:Oqryx7R5O
>>969
あるとしたら今日しかなさそう
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 19:18:44.95 ID:KTSR40tU0
ロトワングみたいな奴には嫉妬心もありそう
羨ましいと思う能力もあるだろうし
勝手に自分より上か下かで捉えた挙句、自分より上には置きたくなくて排斥するけど
いざ自分がネクストになると今度は普通の人間を見下すようになるかもなw
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 19:23:09.82 ID:0XLNlBQBO
話題ずれるけど、考察サイトで話題になった雑誌ってニュータイプ、アニメディア、アニメージュくらいでいい?
今更買って来たんだが、もっとあったような気がして
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 19:27:30.73 ID:fEcP9u8C0
9/10 アニメージュ10月号(5頁 田村P・西田征史インタビュー/付録:ピンナップ)
9/10 アニメディア10月号(2頁 松本Pコメント)
9/10 ニュータイプ10月号(32頁 別冊付録TIGER & BUNNYブック/尾崎EP・さとう監督インタビュー/西田征史コメント)
9/10 オトメディアVol.4(表紙&巻頭大特集)
9/10 PASH!DeeeP!!!Vol.5(9頁特集)
9/10 ニュータイプエースVol.1(表紙+100頁 「♯01 Alls well that ends well. (終わりよければすべてよし)」)
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 19:28:44.24 ID:CAkQx/XK0
>>973
パッシュディープはここで話題になったからチェックするようになったわ
いちおう女子向けだけど他とかぶらない情報が載ってたりもする
今回もサブ脚本スタッフが対談で登場って初出だよな

注文したけどまだ届いてないので内容はまだ見てないんだが
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 19:31:54.15 ID:0XLNlBQBO
>>974
>>975
うぁーありがとう。そしてありがとう!助かります
やっぱアニメ誌は普通の書店じゃ集めるの大変だな
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 19:32:51.78 ID:XoxSQYmV0
>>973
あとオトメディアは充実してるけど買いにくいって話だった
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 19:37:30.07 ID:0XLNlBQBO
>>977
表紙があれってことかな…もう外面気にする年じゃないので明日にでも買いあさってみる。ありがとう
オトメディアは前にも出てたが、内容充実してるみたいだね
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 19:58:24.63 ID:Y6sUXPOcO
15話見直してたんだけど、スカイ回と思いきや
能力減退にアンドロイドにかなりの重要回だったんだなあ
最後のバニーのセリフが気になったので書き出しておく
「両親の研究があんな形で続いていたのはショックです
でも父と母が何を本当に望んでいるのか僕には分からない
二人の思いを理解できないのがやるせなくて」
これと前回のバニー母の「守ってあげる」をみるに
アンドロイドにバニーの助けになるプログラムが仕込まれてるのありえるでえ…
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 20:01:30.44 ID:grsrPf740
今日の回は虎徹がボッコボコにされそうだな
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 20:07:10.45 ID:A9iXyEV2P
シュテルン夜景のスタイリッシュバニーアクションさえあればもうどうでもいい
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 20:10:38.85 ID:ZnQKn0ev0
今回は虎徹の方が冷静さを失っているから、バニーの動きが楽しみだな
虎徹がボコボコになるっていう予想をよく見るけど、死闘という位だから二人ともボコボコになるんじゃないか
…まあバニーはどれだけボコられても顔にだけは傷つかないかもしれんがw
おじさんの能力減退もどうなるのか…。希望になるが5話みたいなグッドラックモード挟み撃ちが見たい
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 20:11:23.50 ID:P3guzxwj0
PASHの脚本家対談面白いからお勧めしとくわ
キャストの対談も合わせて24話がとんでもない話になりそうでwktk
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 20:12:50.90 ID:CAkQx/XK0
>>983
それは楽しみだ
早く届かないかなー
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 20:18:06.08 ID:VpV4Mz+p0
よくアンドロイドにブルックス夫妻の技術が使われてるから
そちらのblackboxにマル秘システムがあるのではと予想されているが、
ヒーロースーツも夫妻が生みの親ならそっちに何かあっても良さそうだが
でも斎藤さん、「アンドロイド」について何か知ってそうだったな
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 20:25:35.12 ID:FCPRhhHU0
ヒーロースーツは「素材」だけだからなあ…
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 20:35:59.31 ID:2/fWvx4/0
ここ読んでると、「虎徹のことでヒーローズがまとまる」とか・・・
ひょっとして脳死状態くらいまでいっちゃうのか?(行き過ぎか?)
それともどこか(何か)の身体機能を失ってしまうとか?
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 20:37:02.64 ID:A9iXyEV2P
普通に考えたら、斎藤さんが40歳前後だとすると
ブルックス夫妻が存命でロボット工学を牽引してた20年前は
学生まっただ中だから、双方面識はあってもおかしくないんだよな
ゆくゆくはアポロンに入社してスーツ開発に携わるくらいなんだから
学生時代から超優秀だったんだろうし
だから戦闘用アンドロイドについて何か知ってる風だったのかも
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 20:44:16.65 ID:QlXjYLLpO
人質をとられた状態で場所は屋内
仲間は相棒(100P持ち)一人
装備は斎藤さんガワ、道具はワイヤーのみ
途中無くなるかもしれない発動時間が減ってる時間100Pで斎藤さんガワより堅いロトガワHー01を倒せ、か
本当にどうやって倒すんだろうね
Hー01の武器奪って攻撃とか?外的要因無かったら無理ゲーとしか思えないんだよね

ちなみに自分は虎徹の名字にちなんで鏑矢とか弓的な感じでワイヤー使ってゴムパチンコの要領で
グッドラックモードバニーを飛ばしてHー01破壊位しか思い浮かばなかったんだが
今まで予想は21話でルナ先生が出てくる以外当たった試しがないので今回もきっと当たらないw
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 20:48:31.92 ID:m+0n5jjx0
24話があと6時間切ったでござるよ
エース買って読んできたけどアニメになかったバニー視点が書かれてるんだな
おじさん救出前の待機中と、コンビ組むことを初めてロイズさんから告知されたシーン

漫画はアニメ本編なぞるだけかと思ってたからこれは良い
アニメ本編で映らなかったバニー視点を補完しつつなコミカライズになりそうだ
次回の話ではコンビで石像に捕まってタイガーだけ能力使って抜け出していった後のバニーのシーンを書いてくれそうだ

初めてバニーちゃんと呼ばれた時の心境とか書いてくれると
23話のバニーちゃん呼びであっさり記憶戻ったように見えるシーンがとても胸熱になってくる
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 20:50:02.60 ID:psG5WTGY0
上か下かで下に突き落とすとか
ゴールド見下ろす最上階からブロンズまで落とせば
いくらなんでも壊れるだろ?
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 20:51:21.18 ID:ZnQKn0ev0
>>988
そうだな、夫妻と面識あってもおかしくないし、斎藤さん自身の情報網でアンドロイドについて何か知っているというのはあると思う
前回の 戦闘用アンドロイドだと!?みたいなのが伏線だったとしたら、閃光弾のように突破口を見つけるのかもしれないけど
問題は、今虎徹達と連絡がとれない事なんだよな…マベられている虎徹達との回線をどうにか使えるようにするか
情報を持った誰かを突入させるか…
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 20:56:56.46 ID:psG5WTGY0
そこで2部リーグの登場だな。そして来季に続くんだ。
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 20:56:58.28 ID:A9iXyEV2P
>>992
つベンさんとオンボロタクシー
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 20:59:17.88 ID:CAkQx/XK0
>>991
そうだね、ストーリーは本編を忠実になぞってるけど
バニー視点の描写が入るのがいちばん大きな違いだと思った
アポロンスタッフが初回からがっつりバックアップで活躍してるしw

虎徹視点から全く正体不明のわけのわからん若造として描かれて
徐々にその実像が明らかになっていく、っていう本編は良かったんだけど
今となっては読者はすでにバニーの正体は知ってるわけだしw

コミカライズのこういう描き方はちょっと新鮮で好感持った
ちょっと地味かなーと思ったが次回からも楽しみ
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 21:15:04.06 ID:psG5WTGY0
>>995
これアニメだとハショリすぎな部分があったからな
「描きたい部分だけ継ぎはぎに描いている」って
言われてたのを補完していく作りなのかもしれない
ってことでオレも期待大
絵柄も好きな画風だし
できれば失われた十か月もやって欲しい所だ
って、おまえのレス番、、、、
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 21:31:12.74 ID:Z9gDqMJ30
>>996
十ヶ月はミラクルジャンプの方だから
それにニュータイプエースは脚本ついてないから完全オリジナルだとヤバイぞ
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 21:33:41.06 ID:CAkQx/XK0
>>996
あー間違えてた、ご指摘ありがとう
>>995>>990宛てです

失われた10か月はミラクルジャンプの連載のほうでやるんじゃね
シス回担当のサブ脚本の人が新作として書き下ろしみたいだし
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 21:35:00.80 ID:o3G6GA710
>>954
乙です

>>997
サンライズがネームチェックとかしてるでしょう
してないかな
ミラクルジャンプはそういうのしなくても問題ないだろうけど
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/10(土) 21:35:56.05 ID:wLPDzrdP0
1000なら四国でもライブビューイング追加
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/