【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定16【ネタバレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
アニメ【STEINS;GATE】のネタバレスレです。
原作プレイ済みの方はアニメ板の本スレではなく、こちらで考察するようにしてください。

◇関連サイト
・TVアニメ公式: http://steinsgate.tv/
・原作ゲーム公式: http://steinsgate.jp/
・未来ガジェット研究所HOMEPAGE: http://futuregadget-lab.com/
・まとめwiki: http://www45.atwiki.jp/stein_sgate/

◇関連スレ
[アニメ板 ]
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter157
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1313003463/
[ギャルゲー板 ]
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定173【総合】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1312872841/
【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察76本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1312608385/
[PCゲーム板 ]
【PC】 Steins;Gate 想定13 シュタインズ・ゲート
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1309256212/
[したらば ]避難所
【ネタバレ禁止】シュタインズ・ゲート アニメ版スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/9145/1302495692/

・次スレは>>970が宣言してから立てる。無理ならば代役を指名する事

※前スレ
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定14【ネタバレ】15スレ目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1312266608/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 01:38:50.48 ID:37BO2KIO0
ナイスぎりぎり
乙でした
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 02:01:10.23 ID:DFFzBy+o0
                |: : : : :|_\:\ : ヽ:/才尓テ六!: : : :|: : :|
                |: : : : :|rテ圷刈ヽ: :{   代(ソ  |: : : :|ヽ: !
       __           |: : : : :|ヽ弋沙   ヽ!         |: : : :|ノ: :l
   /     \.       |: : : : :|                  |: : : :|: : :|
  /  >>1乙   ヽ     |: : : : : ::.     `       |: : : :|: : :|
. / ‐┐O l l - l |      : : : : : 小.      r‐‐、       |: : : :|: : :|
 l.  ノ   _ノ  ノ ,      : : : : : {::::.、    V⌒}    .:::|: : : :|: : :| >>1乙って書いてあるでしょ!>>1乙って!
 {         /       ',: : : : |::::::::::::...  `¨´   イヽ:!: : : :!: :⊥ -───- 、
  ヽ  lヽ.  / Y          ',: : : :|:::::::::::::r、!>-‐   / |: : : :|: :|         |
    し| |--l |r 、       /:| : : :|:::::::::::_j \   /  |: : : :|: :|   ___ r 、
.   /| |  | !| |      /: :i: : : :!::/ |   | |ニニ| |   !: : : i: : !/ |   (\ \\
.    | | |  | |! |   -─ ¨ ̄|: : : |/   !   ! ! o ! !   !: : : !: : :   !    \\lヽ ヽ
.   f| | |  | |! |  /.       |: : : |   │  | |ニニ| |   |: : : |: : :| ..⊥.r 、⊥ ヽ Y |
.   || ヽ \.j j  ! ′    八 : : !    |  /∧ | ∧ . /.!: : /: : : ゝ r 、\ \寸 | |
   ヽ       V       ヽ: :|    |∨ヽ::::.__/::/ ∨ !: ハ: : : |  \\\ \ ! !
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 02:02:44.54 ID:9CzEgwv7P
>>1

話題になってないけど
おまいらコミマにシュタゲグッズ買いにいかないの?
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 02:13:23.89 ID:OM+bmw/l0
地方民なめんな
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 02:29:28.15 ID:G4v1Tgpt0
>>1

前スレは綯ちゃんリープやるかやらないかの議論で白熱してたね。
佐藤監督が綯ちゃんの中の人にツイッターで、
収録後のコメント「いい子でいてくれて嬉しかった」がホントに嬉しかった
的な事を書いていたのがちょっと気になってる。
いてくれてってのはつまりいてくれなかった事に対してのコメントなわけだよね。
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 05:54:55.66 ID:WahAbtK60
声の収録はもうそろそろ全話終わってるんだっけか
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 06:55:29.30 ID:DvNHWrET0
萎えさんは良いこのままか
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 07:20:26.60 ID:c5ZTuDVU0
収録はもう終わったんじゃない?
紅莉栖の中の人がシュタゲ大好きだ!ってやたらテンション高くつぶやいてた時があったし
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 07:32:58.64 ID:zDJNJxov0
個人的には綯さんはあってほしい
でないと、最後にもえいく・ブラウン・綯が仲良くしてる有り難味が半分くらい失せてしまう

ちなみに収録は全部終わってる、と8/10夜のニコ生ラジオで今井さん・宮野さんが言ってた
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 08:14:29.68 ID:/DrhFrJ+0
シュタゲラジオって放送後もやんのかな
ゲストに千代○が来るその日まで・・・
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 08:45:55.34 ID:rcGfbf9y0
存在了解のメルトってサブタイ、ちょっと感動したぞ。

ハイデガーの用語でほんのり紅莉栖と繋がりを持たせてるのがいい。
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 09:22:08.85 ID:t4dBN+wK0
あの20話予告で萎えさんやらなかったら嘘だと思うお
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 09:27:26.14 ID:U9lcdYvk0
過去、現在だけでなく未来さえ捻じ曲げてしまうっていう
バタフライ・エフェクトの恐ろしさを端的に表した例だからあるんじゃないかなー>綯ちゃん
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 09:45:54.51 ID:Zp7yWql50
わざわざ包丁映したという事は綯ちゃんやる気満々だよね
グロ描写は無いけど暴力の描き方には力入れてるようだし
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 10:32:04.09 ID:/bjG6/Pb0
ロト6世界線移動後を翌週に回したようだから
だいぶ余裕はあると思う
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 10:47:22.67 ID:aD8q/+esO
むしろそうなるとメルトの尺が厳しい。
脳内シミュレートしてみたがいろいろ削らないと2話に収まりそうにない…。
なんであのシーン削ったんだ!って絶対不満が出ると思う
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 11:11:34.18 ID:HR6tKiBKQ
メルト2話で犠牲になるのはまゆしぃんとこだろうな
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 11:20:05.13 ID:ZVrfPfx30
メルトってそんなボリュームあったっけ?
むしろ2話で多いと思ったくらいなんだけど
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 11:22:33.29 ID:G4v1Tgpt0
どうりで大げさな感じがすると思ったら全話収録後のコメントだったのね。
その発言の意味合い自体はそんな変わらない気もするけど、
最終話に対しての可能性も高くなるか。

>>17
メルトはテキスト量そんな多くないよ。
そりゃ削るシーンも出てくるだろうけどオリ要素上手く絡めて描写してくれるはず、
という程度に脚本家陣をかなり信用している俺がいる。
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 11:29:09.03 ID:HR6tKiBKQ
流れで言えば
選択で悩む

死刑宣告

重荷

豪雨

キスだけ

勝利

エピローグ

なんか二話で充分じゃね?
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 11:34:34.70 ID:xVrbY2Hs0
>>13
むしろ予告見る限りやらない
リープ綯は一番先に出ていくはずだし
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 11:35:24.21 ID:1FTdVy0RO
サイリウムセーバーぶっちゃけ尺的にいらないけどいるよね
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 11:36:44.51 ID:xVrbY2Hs0
>>11
花澤こないみたいだし監督かな
出来れば最終回後に監督2人の話が聞きたい
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 11:37:47.04 ID:xVrbY2Hs0
>>23
あれ意味ないからな
結局死んでもおかしくないぐらいの自分の血が必要だったし
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 11:40:56.26 ID:HR6tKiBKQ
>>23
まゆしぃの死ぬ直前の話で
わざわざ出してるしちゃんとやるでしょ
てか血溜まりの対策何も考えないで
タイムトラベルするのもどうかと思うが
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 11:44:08.18 ID:xVrbY2Hs0
>>26
本来は対策なしで飛んで自分の血でって流れだったぽい
そこでバイオさんがサイリウムセーバーのアイデア出した
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 11:49:14.74 ID:HR6tKiBKQ
バイオさんって誰?
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 11:52:59.42 ID:1BwqdfsL0
下倉バイオ(シナリオ構成協力)
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 11:56:01.14 ID:HR6tKiBKQ
それはナイス演出だな
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 12:14:04.69 ID:aD8q/+esO
>>21
選択で悩んだ後のまゆ死シーンはカットか?
あそこも結構大事なシーンだと思うんだけどなあ。
助手だけに焦点を当てるなら墓のシーンもカットで全然余裕だろうけど、
まゆりの方も描かないと選択の重みが出ない気がする。
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 12:14:04.62 ID:Ebr2aL4S0
>>27
対策なしなんて言ってたか?
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 12:24:02.47 ID:xVrbY2Hs0
つか対策=自分の血+スタンガンで十分じゃないの?
おれサイリウムセーバー要らないと思うし
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 12:40:32.04 ID:zDJNJxov0
オカリンだって自分の身体を張る覚悟はあるだろうけど、だからって自己犠牲する気満々ってわけじゃない
βでは死なないのが確定してても、鈴羽が指摘したとおり、確定してない日付やシュタインズゲートに跳んだ後で死んだら意味ないし
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 12:44:30.48 ID:HR6tKiBKQ
>>31
重荷=墓のつもりで書いたんだが…
尺削りなら電話に出ないメール確認墓場直行でいいんじゃね?
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 12:47:29.89 ID:aD8q/+esO
>>33
簡単に言うけど死にかけるほど辛い目に会うんだぞ…
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 12:53:49.13 ID:aD8q/+esO
>>35
あぁ、すまん電話だけと勘違いしてた。
あらすじによると豪雨以降が22話みたいだがそっちも結構大変だと思う。見所多いし。
とりあえず駅での見送りシーンがカットになりそうな気がする。
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 12:53:56.93 ID:HR6tKiBKQ
>>36
失血死もしくは大量出血によるショック死とハイリスク過ぎるよな
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 13:04:50.31 ID:aD8q/+esO
>>38
「死なない」と分かってても度胸いるよな。
あの土壇場でだから分かるけど、最初からその見通しだけで乗り込むとか超人すぎる。
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 13:09:01.24 ID:xVrbY2Hs0
つまりバイオがいなきゃ糞ゲーだったということか
俺は別にセイバーなくても問題ないと思うけど
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 13:25:48.95 ID:MkKTRjTZ0
誰もそんなことは(以下略
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 14:59:40.74 ID:xdfHO/yF0
サイリウム準備するのって、一度作戦失敗して復活した後だよね
世界を騙せ→割腹よりも、
世界を騙せ→サイリウム用意→固まって使えない、の方がいいな
一度プランはバッチリと思わせてから失敗、そこから追い詰められたオカリンの閃きの流れになるのが良いのでは
視聴者的に
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 16:54:42.36 ID:/JYr+KPZ0
冷静に考えてどんな不測の事態が起こるかわからんのだからいきなり自分の血を使うつもりで
行くのは些か行き当たりばったりすぎだろう、一応策を練っていたと言う意味でセイバーは必要だと思う
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 17:05:12.62 ID:S/eEOlG20
小説だとサイリウムでやって失敗してたよね
どっちかというとサイリウムより叫び声上げたのが中鉢だったから失敗したような気がするけど
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 17:19:51.87 ID:EtXBWldr0
4日後の自分がどうなるか岡部に諭されてる時
もえいくさんは僅かながらのRSで自らの自殺までの経緯が頭を過ぎったんだろうな
だからこそその後の号泣無抵抗
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 18:01:11.52 ID:zDJNJxov0
あの、包丁やガス栓がフラッシュバックしてく演出のこと? どうだろうな
最後に「首吊り死体を警官に発見される」シーンが映るから多分ただの演出だと思うが…

これは個人的な願望だけど、RS発動するなら例の「赦す」とこがいいんじゃないか
ラボメンガールズで唯一RS発動がハッキリとは描かれなかったキャラだし
是非オカリンが回想してたような部分を思い出してほしい

ただし尺の都合で綯さんがぶち壊しにする可能性もあるから怖いw
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 18:11:05.36 ID:49YBShbN0
http://steinsgate.jp/special_03.html
ここの一番下にある鳳凰院凶真の禁呪収集フェアなんだけど
ファンブックだったら希望者に書籍分の実費負担で購入権与えるぐらいでいいんじゃね?

三冊買ってもらっておいて更に抽選ってどういうことだよおい(´;ω;`)
ライブイベントとかだと人数の問題があるから抽選はわかるんだけど本だしなあ
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 18:23:23.71 ID:JoAaQVTX0
弱さんのもえいくの演技相当役に入り込んでたから
萎えさんも相当リミッター振り切った演技しそうで今から怖いw
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 18:57:32.48 ID:1FTdVy0RO
RSといえば
ttp://www45.atwiki.jp/stein_sgate/m/pages/58.html?guid=on
に書いてある別の世界線の記憶についてがラストのネタバレ気味っぽい
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 19:05:23.54 ID:i1JKFv0/i
>>45
リーディングシュタイナーに関する事なんだけど、
四日後の記憶を、今の萌えいくさんがもっているとは思えないんだけどどうなんだろ?
四日後になれば無事生きてる世界線でも自分が刺された記憶が浮かぶかもしれないが…
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 19:53:03.19 ID:HR6tKiBKQ
>>50
それだと未来予知になるしな
でもまゆしぃ殺害やラボメンのことなら思い出しても可笑しくはないよな

ついでにRSの設定だと萎えの憎悪を完全に消すのは不可能ぽく思える
β世界線でブラウンが怪我とかでフラッシュバックする気もしなくもない
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 20:36:25.04 ID:DvNHWrET0
>>51
まゆりを殺すのは13日だから、11日時点じゃまだでしょ
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 20:44:25.57 ID:zDJNJxov0
一応タイムリープでも世界線は僅かに変わってるから、
「前の世界線のことを覚えてる」と考えればどっちも同じ…か?
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 21:03:10.32 ID:GoZSv25z0
>>51
そもそも八つ当たり+リープの結果なんだからブラウン生きてりゃ思い直せるでしょ
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 21:05:39.92 ID:EtXBWldr0
>>50
まゆ死の際にはオカリン毎度タイムリープしてるが
まゆしぃは夢で何度も死に際を味わってるよ
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 21:09:59.74 ID:EtXBWldr0
ん ああ読み違えた。
お墓の前で夢の内容つぶやいてるのは、すくなくとも13日は超えてたか
まゆしぃが明確にいつから死ぬ夢見始めたかよくわからんし

55はスルーしてくだしあ
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/12(金) 23:53:26.00 ID:1FTdVy0RO
オモニーッ!は電話とメールどっち使われるんだろ?
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 03:35:19.77 ID:DD05gtcq0
まゆりって悟り過ぎててキモイよな
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 05:24:25.76 ID:FJp+V3ZN0
バイト戦士の親父がダルって見抜いた展開(とくに原作)では
やだ、この子ちょっと怖い・・・・ってふと思ったりした俺が通りますよw

普段はポケーっとしてて思考が読めないのに妙に空気に敏感で
様々なアンテナ受信可能な人間ってリアルではハブられそう。

こう批判しますがこれでも一応まゆ氏も好きなキャラです
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 05:51:43.48 ID:sSlpUAA00
7000万年の夢は別の世界線の記憶かもしれないって公式回答があるけど
本当に別の世界線の出来事でまゆりの言葉も本当だったら、
世界線も時間も超越して意思は1本になってて
今の世界線の今の時間の記憶以外を参照するのが通常は困難ってだけなのかも
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 06:42:50.88 ID:vmJEgiJIP
>>39
シュタインズゲート世界線上では岡部が死なないかどうかはわからない
って原作で言ってたじゃないか
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 06:44:44.01 ID:gz38mTnB0
いやだからタイムマシンに乗り込むまでの話だろ
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 07:08:12.23 ID:JZ1yMP+q0
このスレで出ていた、綯ちゃんが目の前で携帯を取って萎えさん降臨っていうの、見てみたい気もする
オカリンがタイムリープして別人のようになる描写は、オカリン主観である以上見られないし
何より凄く怖そうだw
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 09:09:46.85 ID:/5GzbLla0
萎さんは19話で話しかけるまゆりを避けるみたいな妙な動きをしていたから
もう飛んで来てるんじゃないの?
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 09:21:28.10 ID:X7gBzpFg0
>>64
あれはまゆりが
「綯ちゃんもこういうの(テレビ画面に映ってるキラリちゃんのコス)着てみたい?」
と言ってるのに対して、
「えー?」(←ちょっと甲高いけど、それ以外に不審な感じはない声で)
と嫌がって身体を引いてるだけっぽい

というか、20話の予告に出てる綯も覚醒後には見えないから、普通にこれからじゃない?
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 09:26:41.01 ID:xpQlWeuC0
なんか萎えさんやらなかったら大荒れしそうだな
12話の再来か
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 09:28:24.65 ID:DCeqUNSv0
あれはコスプレしてみたくない?→えーっていう会話の流れだから
別にあの動きが特に不自然なわけではない。
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 09:53:14.95 ID:kIOwMVzS0
>>65
20話予告の綯のシーン、テーブルにカップが3つ置かれてる。
FB宅からオカリンと萌郁が立ち去った後のシーンだろう。
つまり、綯が無表情で見下ろしてるのは・・・
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 10:13:07.80 ID:ZKZZ5WgU0
別にメルト以降を重視するためなら削っても構わないよ、衝撃度が高いだけで絶対必要な描写でもないし
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 10:42:19.89 ID:kIOwMVzS0
綯抜きでどうやって萌郁パート締めんの?
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 10:46:27.27 ID:1pQ4pou60
岡部の眼前で携帯の着信をした萎えさんが豹変する。という演出を妄想してみた
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 11:22:42.41 ID:oZ66E0J20
アニメになって改めてシュタゲの主要人物の声優のレベル高いんだなと感じるな
助手は除かざるを得ないが
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 11:33:57.71 ID:mtLN/vI/Q
助手ディスりたいだけだろ
お前は
少なくともミンゴスは花澤よりは上手いと思う
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 11:36:48.36 ID:odqW6rRB0
お前が言うな
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 11:42:18.11 ID:13ytj+4H0
声優談義は荒れるだけなんで他でやってもらえませんかねぇ
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 11:43:00.00 ID:xJPgQZvh0
>>70
だからその事じゃないよ
やるやらないはDメール送信しないで綯を追う方のルート
なんか勘違いが多いの見ると原作でCG埋めてない人いるのかね
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 12:18:32.21 ID:OL5RkV120
>>76
ゲームじゃないんだからルートもクソもないっしょ
綯を出して、かつDメール送るように再構成できるのかが問題なだけで
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 12:25:34.51 ID:xJPgQZvh0
>>77
俺が言いたいのは勘違いが多いって事だよ
なんで綯やるやらないが萌郁の刺殺と関係あるんだ
やるのかどうかわからないのはそこじゃないのにごっちゃにしてる人多くてかみ合わない
つか尺的に無理だろう
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 12:38:43.78 ID:OL5RkV120
>>78
まあ言わんとすることはわかるけど
ただ綯が萌郁を刺殺したら豹変までやらないと話がわからなくなるからな
尺が厳しいのもその通り
だけどAパートで天王寺自殺までやれればいけそうな気もする
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 12:46:28.02 ID:C2Qk9pmo0
萎えが刺して逃げて、その後登場しなかったら視聴者的に意味不明だろ
刺すのは必ず起きるイベントだよな?
萎えを追わないのは外れルートだろ
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 12:47:05.70 ID:Uiel/k+o0
アニメはアニメの世界線なんだから、上手い具合にミックスしてくるのではないかな
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 12:47:14.62 ID:JY5FXCa80
その意味不明状態はゲームでも起こってるんですよ
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 12:49:54.76 ID:xJPgQZvh0
綯見ないでクリアした人のが多いんじゃないの
クリア後CG回収に興味なければ知らない人も多そう
だからごっちゃにしてる人多いのかも
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 12:51:15.47 ID:taa4r/zZ0
アパートでもえいくさん刺すと、ゲームじゃ立ち去っちゃうが
そのまま種明かしすればいいんじゃねっすかね
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 12:51:58.30 ID:ty1kPAGF0
これまでもタイムリープを極力少なくする方向で構成してるから、萌郁刺殺後すぐ逃げず必要なことを喋る展開になるんじゃないの
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 12:52:24.53 ID:taa4r/zZ0
つうか、アニメだとわざわざアパートまで逃げた上でなんてなく
FBの家でタイムリーパー綯えちゃんが見れるかもしれないか
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 12:53:31.62 ID:xJPgQZvh0
>>84
一番のメインが「赦すよ」だからなあ
そっち先にやった方がいい気がする
7話の良改変の脚本家なんで期待はしてるが
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 12:54:15.67 ID:JY5FXCa80
死亡時刻あわせはできてるの?
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 12:54:48.62 ID:taa4r/zZ0
>>87
種明かしの間、もえいくさんには虫の息のままでいてもらえば解決!
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 13:04:31.73 ID:Uiel/k+o0
次回予告のブラウンのシーンから何か展開について考察出来ないもんかなあ
回想ならともかく、エプロンしてないんだよなあ。流石にアニメじゃエプロン付きで自殺しないだろうw
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 13:07:18.25 ID:xJPgQZvh0
あのブラウンはIBNの引き渡しのシーンじゃないの
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 13:46:27.26 ID:ctTy733X0
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 15:39:37.98 ID:DFTT3baY0
すげー懐かしいの見たw
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 15:42:15.77 ID:Dj6ifZoU0
IBN追跡のシーンはリープしないでそのままさっくりたどり着きそう

直接FB取りに来るぐらいの短縮あっても良いなぁ、あそこ怠いし
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 16:02:00.80 ID:HiFUDHU60
>>94
追跡シーンのリープの間に綯のリープ挟んでくるかもしれない
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 16:03:02.54 ID:HiFUDHU60
・・・と思ったけど日付的にないか
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 16:28:43.42 ID:X7gBzpFg0
でも次回予告の喫茶シーンって(原作通りなら)リープ後にIBN待ってる暇潰しだよね?
だったら少しは追跡もあるかもしれない

とりあえず俺は綯さん追いかけた後のやりとりと、パック牛乳とあんぱん持ってきてくれるもえいくさんがあれば満足w
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 17:13:46.66 ID:DFTT3baY0
あんぱんっ…!

JRの路線図とか映してるし、追跡あると思うな、超短縮してくれても良いけど
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 18:04:18.36 ID:kIOwMVzS0
>>78
勘違いなんてしてない。
綯が萌郁を殺すなら、その背景を説明するのは絶対必要な描写だ。
アニメは選択肢のあるゲームとは違うんだよ。
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 18:05:51.10 ID:mtLN/vI/Q
>>97
俺としては
「ペーパー…」
も聞きたいところだが…
一番カットされそうなところだよな
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 18:13:20.51 ID:xJPgQZvh0
>>99
つまり絶対やるだろうって事か?

102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 18:17:48.62 ID:VaYpLX3JP
俺もやると思ってる
萌郁が刺される描写だけじゃアニメだけ初見の人は納得しないだろ
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 18:20:44.25 ID:xJPgQZvh0
>>98
予告見る限り結構時間かけそうな気がする
さすがにリープ何度もしないだろうけど
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 18:21:16.89 ID:kIOwMVzS0
>>101
オカリンのタイムリープはカットして、萌郁刺殺の前後に
うまく入れ込んでくるだろうと思ってる。
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 18:37:42.48 ID:Cn7NBjnu0
やっぱ刺してその場で説明かなぁ
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 18:40:16.49 ID:xJPgQZvh0
綯CG再現はいろいろと無理かもな
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 18:40:20.43 ID:bH/YDJIY0
刺されて唖然としてる間に殺害予告タイムリープうんぬん話して立ち去る→
萌郁死看取るみたいな流れじゃね?
綯さんに時間割きすぎても萌郁さん死んじゃうし足早にやっちゃうんでね?
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 18:51:48.46 ID:2FhJHeXHO
ゲームみたいに刺して一言残して逃走じゃイミフすぎる。
かといってゲームと同じくわざわざタイムリープしたりとかは尺が足りない。
ルートどうこうじゃなくて、萎えさんやる=刺して、理由もある程度説明。
萎えさんやらない=刺さない(規制)。
って意味だよな。
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 19:02:06.04 ID:xJPgQZvh0
>>108
綯さんやる=CG絵再現じゃないの?
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 19:10:22.36 ID:2FhJHeXHO
>>109
未来からタイムリープしてきた、ってことを話して狂気を振りまいてくれれば、
正直どっちでもいいな。
むしろオカリンには手を出さない方が今は殺せない、って話が分かりやすくなるかも。
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 19:11:16.99 ID:OL5RkV120
刺さずに綯やる例としてウロボロスみたいなやり方もあるな
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 19:15:07.40 ID:DFTT3baY0
さすが収束さん、刺しても死なねえや!ってのは、割腹を思いつく伏線になるんじゃないのかな
やってくれないかな
でも色々規制が厳しいご時世だからなあ
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 19:18:13.06 ID:xJPgQZvh0
予告見なおしてみたが最期のシーンカップ3つあるしFB死んでオカリンと萌郁が帰った後だよな
原作ではFB死亡した直後に綯が一番先に家を出るわけだが
あとクリスとまゆりが一緒にいるのも気になる
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 19:22:40.45 ID:2FhJHeXHO
>>113
あれは自殺直後じゃないかな。
時間短縮にもなるしその場でやるんだと思う。
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 19:27:13.86 ID:bH/YDJIY0
たぶん刺殺やるならFB宅だよね
アニメは無駄にオカリンに怪我させてないしグリグリはなさそう
助手まゆりシーンはなんだろ。最近まゆりにスポット当たってないし
まゆしぃはなんだか心配なのです(´・ω・`)的なやつやるとか?w
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 19:27:29.48 ID:xJPgQZvh0
>>114
綯しかいないからオカリン帰った後じゃないの
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 19:28:18.11 ID:rBGWXdYc0
アニメ始まったころは原作を先にしたほうが良いという書き込みが多くて原作厨ウゼエ言われてた。
俺も原作先行プレイがいいと思ってたんだ。

で、アニメ始まってから原作プレイした人に聞きたい。
アニメ終了前に原作を先にやってよかったと思う?
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 19:29:19.74 ID:xJPgQZvh0
>>115
でも綯が家出るのって萌郁殺すためだし自宅で殺したら出ていく必用がなくなる
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 19:31:26.10 ID:qx9h0xSK0
それはアニメが最終回を迎えたらわかる疑問なんじゃない?
今のところアニメスタッフ頑張ってるのはわかるけど
メディアの違いや尺の関係で原作を超えるのはおそらく無理だろうしなぁ
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 19:34:12.11 ID:OL5RkV120
>>118
別に綯が家出る必要ないんじゃね
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 19:35:33.08 ID:xJPgQZvh0
>>120
家だとパジャマのままになる
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 19:37:21.27 ID:OL5RkV120
>>120
……念のために確認するが、綯がパジャマであることにそんな重要な意味が?
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 19:38:10.16 ID:OL5RkV120
>>121だた
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 19:49:59.97 ID:2FhJHeXHO
>>117
ネタバレとか気にしなくて良くなったから先にしといて良かったよ。
ちなみに俺はプラコレ購入予定でアニメは最初ノーチェックだった。
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 19:50:58.81 ID:HiFUDHU60
>>117
やって良かったと思ってる
つってもアニメ面白かったからゲームやりたくなった口なんでゲームを先にやるという可能性はなかったワケだけど
アニメは展開早くてなんぞ?って部分結構あったし
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 19:59:26.59 ID:uBG7D2UT0
>>117
ネタバレ回避って意味もあったけど
先が気になったからゲームせざるを得なかった
アニメ終了後で一気見出来る状況だったなら
その後にゲームってのが一番良かったかなー
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 20:00:26.16 ID:yrUA71js0
少なくとも1話から12話まではアニメだけの情報でわけがわからないところなんて無かったと思うけどなー
後にPSPでやってみたら電話レンジの原理の解説、タイムマシンの理論、LHCとか有意義な解説も勿論あったけど
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 20:21:07.87 ID:DCeqUNSv0
あそこらへんは適当ぶっこいている部分が目立つから正直微妙…。
小説版の方がSF関連の説明は上手くやっているね。
アニメ版は人間ドラマを重視っていうのは良い判断だと思う。

>>117
その質問を今の段階で、このスレで行うことは無意味な気が。
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 20:47:46.52 ID:qG2rJJNM0
>>117
アニメ12話見てから、ゲームをやった。

アニメも面白いけど、ゲームは自分のペースでできる点がよい
最後あたりはゲームのほうがじっくり味わえて、自分としては良かった。
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 20:49:01.30 ID:DFTT3baY0
アニメじゃ細かい説明カットしてるのは、尺もあるけど余計なツッコミ減らす為でもあるんだろうな
ゲームのアドバンテージは、個別ルートの有無かな
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 20:49:18.38 ID:4Z5FBi4/O
助手とダルが原作比で1.2倍ぐらい賢そうだよな>小説
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 20:55:28.79 ID:X7gBzpFg0
>>131
SERN初襲撃でダルが文字通り身体張って頑張ってくれたことにも感動した>小説
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 21:00:55.36 ID:xJPgQZvh0
小説をアニメ化したほうが良かったて意見は多いよな
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 21:02:18.45 ID:Mtk7LhLg0
そう・・・か?
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 21:04:03.36 ID:Dj6ifZoU0
アニメ最終話終了後に1話のBDがまた売れて
困惑する売りスレ住人が目に浮かぶ…
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 21:06:33.12 ID:bH/YDJIY0
そう・・かな・・?
>>133
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 21:07:48.34 ID:5zhRKhDW0
>>131
今日小説読了したが、ダルは1.2倍どころじゃなかった気がする。
ゲームとやってることはほぼ一緒なんだろうけど…

>>133
綯は小説版チックにしても良いような気はする。
オカリンが2025年までは何があっても死なないと言うことを、先に示しとかないといかんけど。
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 21:09:53.44 ID:4Z5FBi4/O
>>133
それは無いわww
バレル・タイターのシーンは音声付きで観たいが。
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 21:15:50.92 ID:19xRj5fs0
>>133
どこの意見だろそれw
小説って結局、原作のオマージュ作品のひとつなのに。
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 21:18:21.87 ID:UI9z7RfP0
小説版は面白いけどあの終盤の展開だけは認めない。終盤に関しては原作のほうが良い
タイムリープまゆしぃとか回収しきれてないところもあるしなぁ
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 21:22:11.20 ID:RpdaS3hs0
>>117
アニメを後回しにすると、アニメの粗を探しちゃうよ
どっちも楽しむならアニメが先の方がいい気がする
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 21:25:31.80 ID:rBGWXdYc0
皆さんレスありおー 

>>128
アニメがこの調子で終わったらネタバレしてた原作厨と呼ばれる奴らがやっとスレに遊びに来たアニメ組を煽ると思うのだ。
『だからやっておけばよかったのに〜www(以下略)』みたいなのが出るとまともな答え返ってこないと思って今聞きたかったのだ。

アニメ最終話に向かって鳥肌立つくらいの出来になればいいですね〜
19話で後藤(弱)さんのもえいくの声を聞いて期待値アップ中だおー
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 21:29:22.22 ID:odqW6rRB0
あんな演技する人が自分より年下だなんてな・・・
最近の声優若杉ワロタwwwワロタ・・・
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 21:31:38.29 ID:xJPgQZvh0
宮野がラジオで一番印象に残るシーンでネタバレ考えて19話の弱さん選んだ所見ると
その先にもっと感動出来るシーンあるって事で期待したい
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 21:39:10.58 ID:bH/YDJIY0
まー内容的にどう考えてもあるよね
あれとかあれとかあれとか…
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 21:40:11.40 ID:ejzprUwD0
確かにスーパーハカー(ツンデレ)は作品内で1,2位を争うほどの神シーンだからな
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 21:50:44.42 ID:2FhJHeXHO
>>146
前後に重要シーンが多すぎてカットされるような気がしてならないw
後半ダルの数少ない見せ場だからやってほしいところではあるが
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 21:51:03.22 ID:4Z5FBi4/O
>>140
終盤の展開って何か問題あったっけ。
タイムリーパーまゆしぃは、結局「ダルやまゆりも皆のためにタイムリープしたりDメールを使ったりしたかもしれない」って話じゃね?
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 22:08:06.83 ID:5zhRKhDW0
タイムリーブまゆりは、
何故綯と一緒にいたのか、
SERNに捕まってずっと昔(7000万年前?)に飛ばされたらしいけど、どうやって戻ったのか。それともRSが発動しているのか。
IBN5100をどうしたのか、
この辺がわからんちん。

>>148
終盤の展開って作戦がスッキリ終わらなかったところじゃない?
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 22:15:55.09 ID:DCeqUNSv0
>>133
小説版の○○が好きってのと小説版をアニメ化しろってのは全然違う意見だと思う。
というか小説はゲーム以上にモノローグ依存度が高いので…。

>>140
終盤の展開は他の世界線全てを許容するという点で、むしろ二次創作としては
よくできた展開だと思ったけど。
それをアニメで一次的に見せるのはどうかって意見ならともかく。

>>142
現状このスレにいるアニメ始まってから原作プレイした人ってのは
・毎週毎週アニメの展開を待つ
・ゲームを買ってでも今物語を楽しむ
で後者を選択した人間なわけで。だったらゲーム先にやって後悔する人の
割合は少ないと思わない?
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 22:24:24.47 ID:xJPgQZvh0
意志が強ければ変ゼミの作者みたいなのが一番いい
アニメ見る→同じ所までゲームすすめる
これを半年かけて24回繰り返す
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 22:34:15.34 ID:DfCq+Md/0
>>151
なんだその我慢プレイw
そんな細かい事をキッチリやれる性格がすげぇ

俺なんかアニメ5話辺りで我慢出来なくなって原作即コンプどころか
だ〜りん、漫画、小説、ドラマCDと次々に制覇してるってのに!

関係ないが、シュタゲマニアックスが尼で再販し始めてたんで即購入ボタンをぽちっとな
これでようやく助手の手紙が読めるのだぜ。

10月には8bitも控えてるしまだまだ個人的な祭りが終わらんのー
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 22:35:36.09 ID:xJPgQZvh0
>>152
ツイッター見ると面白い
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 22:43:44.80 ID:/cBlWocD0
20話予告の助手とまゆしぃがビニール袋さげてる場面ってゲームにあったっけ?
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 22:58:10.12 ID:ejzprUwD0
ゲームだとこの辺まゆりが空気化してきてるから出番が増えるのはいいことである
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 23:13:35.50 ID:RhUJvjO+0
後半から多くカットの犠牲になりつつも
なんだかんだで毎回オリジナルで自然に出番作って貰ってるからなまゆしぃ
スタッフの努力が感じられる
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 23:13:54.75 ID:4Z5FBi4/O
>>149
一緒にいたんじゃなくて、先回りしてきたように見える。わざわざ扉の鍵閉めてるし。
7000万年前ならRSで知ったのを「タイムリープで知った」と誤解してると考えるのが一番すっきりする気が。
IBN5100ちゃんは橋田家から空港に向かったラウンダーから奪ったんじゃね?
手段? ねえねえラウンダーさん、そこにゲルバナが(ry
というのはネタとして、朝方にリープしてきたから半日がかりで色々やったんだろ。
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 23:32:25.78 ID:xJPgQZvh0
まゆしぃが死んでもなんとも思わなくなってるて人多いだろうけどそれはいいことだ
10章でオカリンがその事で自分責めるし
だからデッドラインで尺取ったのかね
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 23:35:55.01 ID:rYIGVbsW0
もう視聴者はまゆりの死なんかとっくの昔に忘れちまってる
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 23:37:07.26 ID:rBGWXdYc0
>>150
思わない。
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 02:06:19.63 ID:qgmESOcgO
メルト二話構成なのか
尺余るだろあれ
超丁寧にやるのかな
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 02:08:17.96 ID:HeeJQt1J0
9章の最期の方が21話に入ってる
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 02:17:51.28 ID:Dc9pmxFp0
感動どころはおさえて欲しいなぁ
個人的には萌郁さんの最期とまゆしぃの墓・重荷のところは泣けた
ラストの方は言うまでもないが。
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 06:51:06.14 ID:44SaZlFIO
メルトは3話にしてほしいくらいだ
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 06:58:00.53 ID:OLASM2VA0
メルトはもう豪勢に沈黙タイム乱発してもいいよ
オカリンも限界中の限界な状態だし
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 09:27:47.71 ID:6KdLBLOp0
TVで萌都とオカリンのバトル観て
我慢してた原作全ルートクリアした
凄い良かったし泣いた
久しぶりにゲームで泣いたわw

これ紅莉栖ルートで真EDで繋げる感じで終わるのかな?
167栗悟飯とカメハメ波:2011/08/14(日) 09:42:05.23 ID:BAxt+eQj0
どう考えてもそのルートしかありえません、本当にありがとうございました。
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 09:43:17.58 ID:F1A2jXsL0
>>167
紅莉栖の自演で吹いたw
169栗悟飯とカメハメ波:2011/08/14(日) 10:03:26.14 ID:5eki6NaRI
>>168
>>167は偽物だ、本物はここにいる。
そんな展開は多数の支持があるのだろうが認めない
170栗悟飯とカメハメ波:2011/08/14(日) 10:11:28.87 ID:FN2ZarM60
>>168
>>167>>169は偽物だ
本物はここにいるぞ
紅莉栖ルートだろうな
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 10:16:54.63 ID:44SaZlFIO
自演乙!
172M4:2011/08/14(日) 10:24:29.19 ID:OLASM2VA0
えっと、私は萌郁さんルートだと思うな♪
この間のことで彼女も改心しただろうし、きっと次回で岡部くんとの距離が急速に縮まっちゃうの(*/∇\*)キャッ
それでFBさんも見つかって、実はとある理由で萌郁さんを気遣うあまり連絡を絶ってただけだって判明して、
さらにIBN5100も、FBさんの許可が下りて岡部くんに譲ることになって、その結果、
…実はこのへんはよく分からないけど、未来の萌郁さんが岡部くんの大事な人?を殺すことも無くなって、めでたしめでたし!
で、本当はとっても優しい人(大事な人のために命を賭けられるって凄いよね!)な岡部くんが萌郁さんを赦してくれて、
そして二人は…(#⌒∇⌒#)ゞ ポッ 全24話予定だったみたいだけど、丸く収まるんなら早く終わってもいいよね><
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 10:51:28.34 ID:6Qp2ftM80
口を慎まれよM4殿
174栗悟飯とカメハメ波:2011/08/14(日) 11:48:30.66 ID:FFccoOfHQ
>>166
メルト2話やってからトゥルーも確定してる
心配しなくていい
上の偽者も言ってるけど
どう見ても助手エンド確定です
本当にありがとうございました
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 13:02:17.41 ID:8MrpSGqO0
助手エンドとか全22話なのかよ
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 18:03:21.67 ID:WU3N99/40
そこまで絡むのもどうかと
177戦部一真:2011/08/14(日) 18:52:45.34 ID:V0iLT4d7O
最終回 世界終束のシュタインズゲート
だったりして
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 18:55:55.63 ID:6Qp2ftM80
それまじかっけーっすね
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 19:53:57.65 ID:i9X0MI4c0
雲外蒼天のシュタインズゲート
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 20:20:53.72 ID:ilNi64xb0
ぼくの考えた最強のサブタイ選手権はじまるよ〜
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 20:24:27.94 ID:HeeJQt1J0
蒼天航路のシュタインズゲート

オカリン=曹操
ダル=劉備

中の人つながり

おまけでタク=荀ケ
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 20:28:33.50 ID:vAQ19iWC0
最終回
比翼恋理のだーりん
183戦部一真:2011/08/14(日) 20:35:13.72 ID:V0iLT4d7O
漆原流香のショタインズゲート
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 21:02:50.03 ID:n/HhLc860
今週はキャラTwitterノリノリだな
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 21:11:37.47 ID:2BFLRA8O0
このスレに出てた、終わりと始まりのエピローグでいいよ
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 21:49:41.83 ID:OdUiZMMh0
綯ってどうやってタイムリープしてきたの?
電話レンジはSERNが押収して放置されていたのを使ったのはいいが42型のブラウン管がない状態で
使えないし
まさかSERNのリフターを使ったわけじゃないだろうし
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 21:56:42.00 ID:GPCsVwHS0
>>181
Mrブラウン=袁紹
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 22:13:27.04 ID:OLASM2VA0
>>186
いや、そのものズバリ42型ブラウン管も保存してあったんじゃね?
現物の耐用年数が危なければレプリカ作るくらいはSERNならやれそう

そもそも、SERN製タイムマシンが行き詰ってた理由の一つが電子注入だったわけで
ということは、電子注入の問題をクリアしてたタイムリープマシンが手に入ったなら
そこも重点的に研究したはず。だから2025年時点でのSERN製リフターってこともありうる
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 22:59:20.93 ID:OdUiZMMh0
>>188
まあリフター作るより42型ブラウン管作るほうが楽かスマートだしね
dクス
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 23:10:10.17 ID:+3kFw34n0
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 23:18:02.98 ID:LJsNJmEI0
>>190
ぶち殺すぞヒューマン…!
俺は耐性あるから平気だがな。
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/14(日) 23:36:52.11 ID:G0bVlIe40
>>190
グロ
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:25:26.92 ID:udnzcygzO
22話まででトゥルーをやって23〜24話でロボまゆしぃが出てくると嬉しい。
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:40:44.09 ID:KGKxVWhF0
>>190
見なかったことにしよう‥
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 00:53:41.55 ID:U1IxmLRr0
え、何? 「なかったことにしてはいけない」とか言えばいいの?

関係ないけどたった今小説版読了。いやースゲーなこれ
「小説をアニメ化したほうが良かったって意見は多いよな(キリッ」
とかトチ狂ったこと書いちゃう奴の気持ちがよく分かったわ
でもこれマトモな形でアニメ化しようとしたら4クールくらいないと足りないだろw
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 03:12:14.29 ID:vN2RYm/x0
>>149
>SERNに捕まってずっと昔(7000万年前?)に飛ばされたらしいけど、どうやって戻ったのか。
あれは物理的タイムトラベルじゃなくてタイムリープの話で
小説版の設定では歴史に影響があると判断すると機械に干渉して48時間以上のタイマーセットできなくするから
SERNの人間が回収後にタイムリープ実験してみても48時間が最大だったんだお

でもまゆりは収束先生が影響少ないと判断したので49時間以上が可能で
SERNに捕まったとき49時間以上のタイムリープ実験をやらされてずっと昔に跳んでしまった

だから「ずっと昔」といっても、最大でも16年前の0歳児とかっしょ
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 04:50:29.71 ID:sdfX78sq0
>>190
パンストかぶったような顔になってんな
198栗悟飯とカメハメ波:2011/08/15(月) 08:26:35.04 ID:yUbIaNKT0
今更ながらシュタゲのOPが全部良かった
PSP版で初めてクリアしたけど
1人EDするとOP変わるのにビックリした
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 09:04:34.14 ID:mvZg9wSc0
シュタゲもカオへもどれも好きだな
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 09:53:43.19 ID:eNd6+fV+0
宇宙エンジニアだけはシュタゲのOPとは若干ずれてる気がする
曲自体は悪くないと思うんだけど
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 09:59:17.34 ID:u5UqqR110
うーむ「遙遠のヴァルハラ」って公式小説はどうすれば手に入るのやら・・・
ヤフオクにも同人ショップにもないし、ググッても誰かがうpした欠片のキャッシュしか見つからん

お手上げか
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 10:15:32.83 ID:xnuYB6X4O
>>200
歌い出しとかロボノ用の歌詞っぽいよな
203栗悟飯とカメハメ波:2011/08/15(月) 10:39:43.49 ID:kqIZDf+r0
A.R最強
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 10:41:03.56 ID:S6niUGsm0
スカクラこそ至高
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 10:55:41.90 ID:VUEwy5R70
>>201
ヤフオク見たら7つも出品されてんじゃん
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 10:59:37.63 ID:JgBUWK/I0
千代丸は同じゲームを移植する度に新曲作りすぎな気がする
全機種買うようなファンには嬉しいだろうけど
カオヘは箱版から入ったから、Find the blueが本編で流れるシーンでいまいち盛り上がれなかった
207栗悟飯とカメハメ波:2011/08/15(月) 11:10:23.32 ID:R+X5z/0l0
千代丸って絢音にも提供してるの知って感動した。
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 11:15:05.60 ID:u5UqqR110
>>205
「遙遠のヴァルハラ」で検索しても0件だったから無いと思ってたんだが
「Steins」で検索かけたら出て来たわ、検索糞杉

んでその画像みたら、こないだ秋葉原のお店のショーケースにコレあったの思い出した
その時は何かのコミケグッズか何かだろうと思ってスルーしてたよ orz

気付いてたらあの時買ってたのにw
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 17:11:29.14 ID:QLPvtMyS0
ヴァルハラもアニメにしてくれんかなあ
途中の緊張感と最後がやたら爽やかで涙出た
オカリンとダルの出会いとか補ってアニメ化きぼん
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 17:13:11.33 ID:614hTeF50
そういやアニメ版ファントムはハッピーエンドだったラストを改変して
結局組織からは逃げられずにヒロインも主人公も銃弾で打ち抜かれて死亡で色々信者が発狂してたが
シュタゲでそうなったらと考えると恐ろしいな
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 17:23:49.10 ID:2xikvyja0
なかったことにしたい
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 17:42:15.28 ID:T0mC/oTR0
考える人がやたらフューチャーされて放送序盤の頃やけに原作組気にしてたがどうなったんだろうな
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 17:42:19.66 ID:i16+YoCp0
>>206
商業的な理由もあるから仕方ないんじゃない?
そこで盛り上がれなかったのには同意するw

>>209
ヴァルハラそんなに好きくないなー。
助手はやっぱり助手でしたって感じがわかるのは良いけど。
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 17:51:52.66 ID:614hTeF50
>>212
何か哲学的な演出だったのかもしれん
後半はやたら止まる砂時計をフューチャーしてるが
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 17:57:38.90 ID:i16+YoCp0
予想されていた盗聴器だったとしても明らかになるのは今週だよね>考える人
けどブラウンの口から説明しても安っぽくなってしまうし
>>214の言う通り哲学的な演出という側面が強いかもしれない。
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 18:00:22.98 ID:ThBZA1NR0
「フューチャーする」とか恥ずかしいからリアルでは使うなよ
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 18:01:46.31 ID:614hTeF50
>>212が使ってたんで使っちゃった
意味が合ってるのかは知らん
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 18:06:51.45 ID:T0mC/oTR0
うっせーばーかばーか フィーチャーな
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 18:16:31.73 ID:6kHrj2qX0
4℃と同じ扱いで説明なしで綯ちゃん帰ってしまうかもしれん
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 18:46:33.19 ID:TQKrqfck0
キスシーン楽しみ
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 19:45:17.32 ID:xt3UHASh0
20話は15年後殺すで引き
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 19:50:09.59 ID:6kHrj2qX0
それマジで言ったん?
もしそれが本当ならラウンダー走力挙げて岡部潰すが
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 20:26:32.60 ID:jxatfL2m0
ところでDVD・BD最終巻のスペッシャル1話って内容何なんだろうか。
だーりんまゆりルート?
温泉話の続き?
スピンオフ漫画いずれかのアニメ化?
オリジナルの座談会的な何かだろうか…
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 20:29:55.23 ID:MgerTgeV0
アナザーヘブンの後の話じゃないの。終章は2話で足りないと思われ。
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 20:32:43.78 ID:6kHrj2qX0
11章ってプロローグより文字数少なかった記憶があるが
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 20:40:07.02 ID:MgerTgeV0
オレ構成シュミレート
23話 A ラジ館についてCM B 助手刺して発狂で引き
24話 A 再びラジ館でCM B 作戦成功で終わり

アナザーヘブンの後は無理に入れた感でるけどね。(24話にいれると)
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 20:48:15.58 ID:mvZg9wSc0
24話でラストまでやるのは確定してたよな
特典は水着回でいいよ
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 20:54:38.46 ID:V69FqC830
未来の岡部からのムービーメールって結構長くなかった?
それにあの場面はムービー見てるだけだから映像的に寂しいことになりそう
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 20:55:59.06 ID:MgerTgeV0
アナザーヘブン流れてる間に、バッチ配ったりする映像流してCパートで再会というのもできなくないな。
つーわけで水着、冬に出るからクリスマスでもいいな。
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 20:56:23.68 ID:WygXQC3f0
執念オカリンの演技が素晴らしくて、ノーカットの世界線も見てみたいぜ…
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:00:00.20 ID:duSVO7Du0
助手殺しはまゆ死並みに最高の引きだけど尺的に無理だろ。24話きつきつになる
つか作戦成功後バッジ渡しもあるんだぞw
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:04:07.87 ID:614hTeF50
最終話はOPないから頑張ればなんとかなるんじゃない?
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:04:45.12 ID:614hTeF50
あれ、最終話って基本的にどのアニメもOPないよな・・・?
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:05:48.14 ID:wj9GDsjM0
特典ならまゆりルート超希望!
でもトゥルーやってから戻ってまゆりエンドって不幸になるの丸わかりで微妙だな
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:08:29.29 ID:Ww7qY2gx0
11章はOPEDカットすれば言うほどカツカツでもないと思う
23話はOP映像も曲もカットでタイムトラベル前にHacking流す、EDは刻司ルを流しつつ映像はカットの特殊ED
24話も同じくOP完全カットで鈴羽のタイムマシンが消えた後にAnotherHeaven、そこから曲が終わるまでにオカリンの語りでエピローグ部分を簡略化して話しつつ終わった後助手と再開で〆

俺が考えた最強の11章だ、フゥーハハハ!
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:11:09.75 ID:KBTT9AiA0
しかし特殊EDが9話だけって、あのせいでハードル上がりまくったのに
アレ以降一切やってこないし。12話こそ特殊EDすべきだったよな
もう最終回までやりそうにねーな>特殊ED
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:13:10.50 ID:mvZg9wSc0
>>233
アニオタには程遠いな
良い事だけどw
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:15:40.19 ID:JgBUWK/I0
執念オカリンで思い出したけど、ムービー版Dメールのシーンで
未来オカリンの映像出すのかな?
ゲームではハッキリとは出さなかったけど、アニメはどう演出するのか楽しみではある
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:20:20.68 ID:IwVUwrsg0
23話は”初めまして、かな”で引き。
トゥルーのあとは別にそんなに長くないからササッと出来るな、再考した。

2話でいけるな。
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:21:35.35 ID:614hTeF50
>>237
んー昔のアニメとかは知らんが最近の1話完結型じゃないアニメはほとんどカットされてるような気がするのよ
アニヲタってほどは見てないが

12話を見る限りはあんまり切り方には期待しないほうがいいと思うけどねえ
明日の20話も9章ラストで切らない可能性が高そうだし
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:23:40.37 ID:6kHrj2qX0
章の終わりと同じところで切った回って7話と10話くらいか
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:33:41.04 ID:ejAl2LvG0
20話の後半はラジ館屋上でどっち選択すれば良いんだと悩んでるオカリンのシーンじゃね
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:35:16.75 ID:KBTT9AiA0
尺の関係で切るポイントがズレるのは仕方ないと思うんだがそのカットいらないだろ?
ってのに尺とってたりするし構成が下手すぎ花田先生
20話も中途半端なところで切りそうだな。FB自殺の所で切るか、もえいく刺殺
で切るならベストだろうけど また中途半端なところで切りそう
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:36:48.70 ID:sdfX78sq0
メルト一番好きだからノーカットでやってくれて構わんぞ
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:43:01.36 ID:IwVUwrsg0
20話は章終わりで切るだろ。
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:45:00.00 ID:duSVO7Du0
>>245
あらすじ読む感じだと9章途中で20話終わる
IBN5100で終わりじゃないかな
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:48:18.43 ID:IwVUwrsg0
>>246
あれ?それをいいたかったです。気づいて引き。
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:50:39.53 ID:6kHrj2qX0
IBN戻ってきたー!で終わりかね
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:53:11.21 ID:IwVUwrsg0
ttp://anime.webnt.jp/programs/view/31

もどってきたで終わりっぽいね。
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:55:38.34 ID:Ww7qY2gx0
あらすじは前回の話が入ってることも少なくないからあまりアテにならないと思う
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:56:50.70 ID:duSVO7Du0
>>247
あの後結構長いんだよな9章
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:57:57.20 ID:KBTT9AiA0
という事はまた超圧縮だな。綯が包丁で岡部脅すところはもちろんカット確定
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:58:18.76 ID:+3JPnd3w0
時間経つのはやくね?
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 21:58:19.92 ID:duSVO7Du0
>>249
これ21話の内容って9章じゃね?
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 22:07:20.72 ID:IwVUwrsg0
>>249
いや10章では。攻略サイトみてきた
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 22:09:04.29 ID:VXktOyJ40
多分メルト周りは前後をずらすんだと思う
ラジ館屋上より先にまゆ死ループを繰り返すとか
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 22:09:30.97 ID:KBTT9AiA0
てか綯が未来から来たうんぬんとか説明なしにいきなり刺したらイミフにならんか?
その辺どう決着つけんだろ
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 22:14:36.99 ID:U1IxmLRr0
ゲームだと、イミフなまま世界線変えるのも、気になってリープするのも自由だからな
アニメじゃそういうわけにいかないから難しいだろうが、上手いこと折衷してくれるのを期待
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 22:16:09.62 ID:IwVUwrsg0
>>257
原作でも刺したあと自分で解説しているから大丈夫。前フリタイムリープは説明になってないし。
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 22:16:58.06 ID:duSVO7Du0
>>257
原作でも説明なしに刺すじゃん
説明聞きに追いかけるのをせずにクリアする人いるし
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 22:18:36.78 ID:jxatfL2m0
「父さんを死に追いやったお前は絶対に許さない!でもお前は2025年までは何があっても死なない…だから私が2025年にお前を殺す!フゥーハハハ」

と、20秒くらいの説明台詞でフェードアウト。
オカリンは絶対に死なないことも強調して出番終了…
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 22:18:51.59 ID:/ANTfDpL0
>>257
その場でブッ刺して、お前は15年後に殺す云々+αで終わりじゃね
わざわざオカリンがタイムリープしてってくだりはやらないだろうな
刺すのは多分確定だと思う
18話の綯さんの反応みても既に光臨済みっぽいし
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 22:22:50.38 ID:duSVO7Du0
>>262
萌郁さすのは100%確定なのは分かり切ってるけどおかりんを刺すかが議論になってるんだぜ
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 22:23:47.96 ID:mvZg9wSc0
18話の綯が〜とか言ってる人をたまに見かけるけど、何を言ってるのか分からないよ
先入観を持ち過ぎじゃないのかね、それか一人が何度も言ってるだけか
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 22:25:17.19 ID:rIzCw+Wm0
>>262
萎えの様子変ってみんな言ってるけどどのシーン?
まゆりから引いてるのはコスの話してるからだろうし
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 22:26:50.50 ID:IwVUwrsg0
18話に綯出てたっけ?19話ののけぞりのこと?
あれはまゆりにコスしてみないって言われただけの反応だろ。
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 22:26:59.15 ID:VXktOyJ40
放電現象で揺れてるのに平然としてるとかじゃね
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 22:27:42.19 ID:duSVO7Du0
様子というか目は明らかに怖いよな
いつものアニメのかわいい綯ではないし意識して作画したと思う
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 22:37:18.26 ID:mvZg9wSc0
まゆりも同じような目付きしてますけどね
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 22:40:54.09 ID:U1IxmLRr0
バリバリ放電&振動してたら、たとえ慣れててもやっぱり不安だと思うの
どう間違っても楽しそうな顔はしないだろw
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 22:43:13.54 ID:duSVO7Du0
まあ綯が怖かろうが結局萌郁刺殺は確定だからどうでもいいんだけどね
CGシーンをやるかどうかは18話や予告からは分からない
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 23:00:12.70 ID:VXktOyJ40
アニメ板落ちた?
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 23:08:26.68 ID:eNd6+fV+0
kamome自体が調子悪いみたいね
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 23:11:21.79 ID:b/zt2XAq0
例によって例のごとく、エラの張ったラウンダーどもが攻撃仕掛けてる模様。8/15だからね。
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 23:52:04.50 ID:rD/7Frxi0
     σ   λ
     〜〜〜〜 
    / ´・ω・)   <ラウンダーさん♪ラウンダーさん♪
 _, ‐'´  \  / `ー、_ あそこにゲルバナがあるでしょ〜?
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/








_
     σ   λ
     〜〜〜〜 
    / ´・ω・)   <数分後の貴様の姿だ
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/

276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 01:18:49.03 ID:PmP/URE30
19話の時点ではまだ8/11だから綯は光臨してないだろ
20話は原作からかなり変えてきそうなきがするな
ミスターブラウンが話してるの家の中じゃないっぽいし。
綯が起きてきたら誰もいなくてマグカップだけ3つある
みたいなシーンに見える
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 01:43:17.73 ID:u9lAHtYF0
いよいよ今日か…20話でどこまでいくだろうね
1話で上手い事FBともえいくさんと綯さんを回収出来る様にして来るのかな?濃いな…
アニメ初見組にはかなりの衝撃回になりそうだ
278栗悟飯とカメハメ波:2011/08/16(火) 05:25:13.55 ID:sibkpOFO0
残り4話でどこまでやれるんだろう
うまくまとまるのか?
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 05:58:10.39 ID:nm5UbSyj0
メルトのほとんどは精神葛藤だからなあ
かなり省略できるべ
280栗悟飯とカメハメ波:2011/08/16(火) 07:01:52.28 ID:GjRc1Mbt0
原作みたくED中に着信きたら神
まぁーないだろうけど
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 07:28:05.97 ID:K+CZC35qO
>>276
そこへ電話がかかってきて降臨するとか
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 10:10:00.66 ID:rVzdguC20
24話のタイトルはまだか

22話最後はいかにもこれで終わりですよ的な雰囲気だして23話のアバンで着信→OP歌詞2番でくると予想
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 10:15:11.38 ID:GpyAn/bl0
今週で助手が死んでるの気づくところまで行くのか?
衝撃回ってレベルじゃねーぞw
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 10:37:32.77 ID:qUESNthQ0
FBの正体→綯さん→IBN戻ってキター→助手死ぬ
確かに激動もいいとこだなw
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 10:39:26.08 ID:PetekjZ10
今夜は萌郁マジ殴り以上の衝撃映像を期待
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 10:51:03.32 ID:QXKdr9wr0
追跡全カットでミスターブラウン自らコインロッカーに回収しにきたりして
287栗悟飯とカメハメ波:2011/08/16(火) 10:58:45.62 ID:VCiJB+jA0
萌都のマジ殴りの演出は良かったからな
あれ以上だと綯に期待しざる得ない
原作の笑い声でマジでぶるった
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 11:08:28.08 ID:qUESNthQ0
>>287
小説版で萌郁の代わりに刺された人乙

てか小説版のあのシーンはワケが分からなさすぎて怖い
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 11:31:52.39 ID:iH4cjZSD0
まぁ今週はIBN発見でおわりだろ、今週やること多いし無理に積めることもない
来週頭に気付いたとこでOP入るって感じだと思う
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 11:37:13.22 ID:D2bkUgLci
FBが自殺するとこで終了しそうな感はあるが、15年後にで終わらす演出も観たい感じq
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 11:42:54.93 ID:N2PLL7sz0
アニメを少し先取りするペースでプレイしなおしてるけどブラウンいいね
鈴さんの名前出されて狼狽するところに期待している
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 11:51:01.38 ID:rq8Ua7Yk0
いよいよブラウン来るんか
もえいく終わった後なんてつらかった記憶しかない
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 11:55:34.66 ID:Eh6Wsmba0
>>283
20話で気付かないよ派
・あらすじからは21話で気付くと読み取れる
・メール取り消しから助手死気付きまでも結構長いので詰め込み過ぎになる
20で気付くよ派
・あらすじには前回の内容が含まれることも考えられる
・原作通り+衝撃を与えるならここで切るほうが良い
お好きな方をどうぞ

>>286
その場合次回予告の路線図を写すカットの意味がわからなくなるな。

>>290
さすがにそれはないだろw
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 12:09:57.96 ID:ncFsXOYLi
>>293
ブラウン萌都の2連コンボで綯のあの一言にぶるって終了もいいんじゃね?
絶望感たっぷりでw
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 12:39:51.30 ID:N2PLL7sz0
もえいくさん嘔吐もカットかね
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 12:40:42.15 ID:gyg5/NPz0
今夜が楽しみだ…
あんま関係ないが、放送後の本スレで原作とアニメ組を「赦した」と「許した」の使い方で区別出来そうだなw
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 12:48:58.23 ID:xIhp8yZ20
厨二寄り間の人はみんな「赦す」の方じゃないか?
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 12:52:22.63 ID:cHpnGvxc0
俺だったら原作基準でやってオカリンが綯に襲われて去った後オカリンが笑ってる所で切るな
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 12:56:41.66 ID:hTOy3j2k0
>>298
綯に襲われるのはまゆしぃ☆ルートになるからやらないんじゃね?
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 13:07:28.04 ID:cHpnGvxc0
>>299
トゥルーでもクリスでもまゆりでも通れるよ
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 14:00:16.39 ID:Np+3ugSO0
IBN追跡シーンはやるだろうがタイムリープを使ってまでのシーンはカットかな
というか元々原作でもなぜか使うのが電車だけで最終的な受け渡しが出発地の秋葉原という不自然な展開だからね
そこは入れる意味が無いだろう
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 14:10:09.71 ID:XskMVN0z0
色々と勘違いしてる人多いよねこのゲーム
ゲルマユだったり10章でのデスループだったり綯ルート(仮)だったり
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 14:36:52.87 ID:4d6veU/W0
いよいよラスボス中鉢戦が近づいて来たけど、
アニメ組の人たちは1話にちょこっと出ただけのDr.中鉢の事を覚えてるんだろうか
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 14:40:42.67 ID:9t1bmin30
さっき本スレ覗いたが1話気にしてるのとか
中鉢の話題出てたから覚えてるんじゃねの?

305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 14:42:38.72 ID:cHpnGvxc0
>>303
ニコで1話無料だから覚えてるでしょ
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 14:47:55.76 ID:Lz0+SLGV0
>>302
忘れてるだけならいいけど、勘違いしちゃうと厄介になるね
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 15:22:55.42 ID:2wpt2Vrk0
ラスボスは中鉢ではなく世界さんだろ
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 17:01:07.71 ID:1lCit5UlP
世界さん相手だと致命傷を負うまで何度も刺されそうだな(違う
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 17:11:15.41 ID:JrlUpKM10
ゲームプレイ中は集中してたから、
その瞬間までまゆりと助手の二者択一ってことに気づかなくてかなり衝撃だったけど
アニメが初見だと数ヶ月かけてるからさすがに1話の伏線に気付いちゃうよな。
なんかもったいないな。
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 19:08:24.65 ID:Ltufd66K0
ラスボスはまゆしいだと思ってた
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 19:25:49.20 ID:8rqAY+5iO
>>309
ある意味うらやましいなw
Dメール取り消し始めてすぐ気づいたよ。
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 20:11:59.20 ID:XskMVN0z0
俺も岡部が気づくタイミングで気づいたからすげえ面白かった
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 20:19:57.64 ID:VImUlc4S0
シュタゲは安直な黒幕やらラスボス仕業って話じゃないもんな
正しい世界線では誰も死なないし誰も悪人じゃない。
この話が出来たのが奇跡。次回のロボノはきついな。
シュタゲでハードル上がりまくってる状態で
カオスヘッド止まりの凡作になりそう
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 20:22:04.20 ID:W/OlT/PS0
後半要らない
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 20:27:55.53 ID:sHrqGtFk0
人工衛星の正体も鈴羽の正体も助手殺害の時の悲鳴の正体も気づかず5章最後の展開もネタバレ食らわないで楽しめたけど
9章の最後は本編通して一番衝撃的だったかもしれない
10章入ったあとしばらく放心状態になってた
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 20:41:23.32 ID:Hq9UMfSbQ
>>313
βとSGのパパはどうしようもないぐらい悪人だろ
正しい世界線ってなんぞ?
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 20:45:02.49 ID:2HMzN5fL0
みんな何章とかよく覚えてるよな
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 20:57:29.35 ID:JrlUpKM10
気付かないというか、プレイ中はプロローグ辺りの出来事なんて完全に意識の外になっていたわ
助手死亡も、屋上のタイムマシンも
今思えば幸運だったな……
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:03:02.73 ID:L0TlhHKm0
ついに今日綯様が見れるかどうかわかるわけか胸熱wktk
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:03:47.78 ID:VImUlc4S0
>>316
真の世界線 SG
パパって誰だよ。フェイリスとルカくらいしかパパらしきのは思いつかないが
別になにも悪くないんだが
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:06:35.71 ID:EOreDOau0
>>320
本当にクリアしているのか?
SG世界線の話をするときにパパっていったら一人しか該当しないと思うが

しかしあのパパ見ていると自分を見ているようでつらい
妹に論破されてやけになった俺と重なってしまうから気持ちがよくわかる
まあ小物だったってことだよ。彼も俺も(´・ω・`)
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:09:18.82 ID:4d6veU/W0
始まりと終わりのプロローグという章名から、ラストはここに戻って来るんだろな、って気付いた人いる?
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:18:16.20 ID:Hq9UMfSbQ
>>321
だがヤケを通り越してナイフ持ち出したりしは、しないだろ?
そこが彼と君との大きな違いだ
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:19:17.59 ID:0+z02AD40
>>318
意図的に無視するスキルを使った
かなり応用できる技術です
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:24:18.11 ID:8KLRf8nP0
さ あ ! 今 夜 だ ぞ !
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:25:33.60 ID:VImUlc4S0
べつにあいつは悪人ってわけじゃないだろ。娘に言いくるめられて追い込まれた状況や嫉妬であーなっただけだし
亡命先でバチうけるしな。結果オカリンがそれを防いだ。結果誰も死なない 誰も悪くない
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:28:35.31 ID:L0TlhHKm0
>>322
章名じゃー気づかなかったなー
まあタイムトラベルSFである以上、
序盤の屋上でみたアレでタイムトラベルしてくるんだろうなあとは思ったが、それも5話かそこらかな
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:33:32.04 ID:VImUlc4S0
おどおどしてるオタクがDQNにからまれてナイフ持ち出して刺したとかマジ事件あるじゃん。それはオタクが悪いのか?っていう
と金巻き上げようと追い込んだDQNも悪いんだしさ。あの知能と口で論破されたら
イラッとするのはわからなくもないだろ?そういう事
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:37:11.00 ID:5IdtCnOW0
どう擁護してもあの親父は頭おかしいし悪だろ
同情の余地ないわな
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:38:41.95 ID:aw14FE+X0
助手は天然の論破厨だからね
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:40:59.23 ID:Np+3ugSO0
>>326
本気で娘の首締めて論文盗んでポケットにナイフ忍ばせてて激高しちゃうと躊躇無く人を刺しちゃうヤツのどこを擁護しろと言うんだ
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:42:09.19 ID:0+z02AD40
>>328
悪いに決まってるだろ
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:42:44.48 ID:/YBI2V8i0
>>329
全然ちげぇよwなんだその例えw
ただ論破されるのと、金やら身の危険がせまってるって違いすぎるだろ。
んで、イラっときても論破されたぐらいで刺しちゃう中鉢はキチガイっつーか器がちっせぇと思います。
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:43:28.83 ID:Hq9UMfSbQ
VImUlc4S0がなんか恐いです
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:44:11.77 ID:VImUlc4S0
おまえら妹や弟がいたとして、頭が良くて口も立つそういう奴に偉そうに説教
されて手出さない自信ある?
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:44:42.24 ID:/YBI2V8i0
>>333
oh...安価ミスった...スマン。
>>329 ×
>>328
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:45:49.42 ID:2WNr3zsb0
ID:VImUlc4S0

こいつ・・・中鉢じゃね?
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:45:53.13 ID:QXKdr9wr0
小学生の子供に自分の論文論破され続けたら愛情が憎しみに変わっても仕方ないかもな〜と思ったりはした
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:46:00.53 ID:W/OlT/PS0
うん、こわいわお前
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:47:16.29 ID:L0TlhHKm0
劇中に登場した中鉢はもうすでにぶっ壊れかけ、もしくはぶっ壊れてた状態だからなあ
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:50:20.08 ID:VImUlc4S0
助手が論破厨じゃなきゃあいつも悪人だけどさ。口で追い込んだ助手も悪い
結果オカリンが事故を止めるんだからいいじゃない。
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:52:18.67 ID:0+z02AD40
自分を省みずに相手の非を責め立てて反論封じるタイプだな
パワハラとか家庭内暴力とかやばそう
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:54:45.88 ID:eDUMfRvS0
じゃぽかる来たな
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:54:46.75 ID:LFMwWj0G0
>>341
そういう問題じゃないだろ
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:55:09.71 ID:5EYo9MME0
助手はパパと一緒に暮らす様になったらなったでDVされたりもっと酷い目にあったりしたんじゃないかと思うと
むしろ仲直りしなくて良かったと思ってしまう
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:58:01.08 ID:/YBI2V8i0
>>341
お前の考え方怖いわ。
どう考えても親である中鉢が悪いし、助手はコミュニケーション取ろうとしてるだけだろ?
論破されるのが嫌なら、議論以外のコミュニケーションを取るべき。それは助手じゃなく中鉢からやるべき事。
それにオカリンが止めたのは中鉢が悪くないって言うのとイコールじゃない。
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:58:27.63 ID:VqOvFUxTO
実力的に桁違いに上だから、学者として会話するならむしろ上から目線で当然なんだが、どちらもそこまで割り切れないから軋轢が生じるみたいな感じだったな。
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:58:49.26 ID:Hq9UMfSbQ
>>345
てか仲直りって両方仲直りしたい気持ちがないと不可能だから
殺意持ったパパじゃもう無理でしょ
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:58:49.70 ID:QXKdr9wr0
オカリンみたいに論破されても鳳凰院凶真になってあしらうことが出来る人だったら仲直り出来たかもしれない
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 21:59:28.21 ID:0+z02AD40
>>345
最初の頃のオカリンが怒鳴ったら涙目になったのは間違いなくトラウマになってるせい
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 22:00:06.14 ID:Q32rjG/O0
自分の娘に論破されて憎むのに共感するって理解できんわ
小学生ぐらいの子供にそもそもお前が論破したのが悪いって…
10年も引きずって殺人未遂するようなのを擁護って…
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 22:00:42.22 ID:w2+pi9x20
学年1位の小学生の甥に「お前バカだな。だから結婚もできなくてニートなんだよ」
といわれて殴らない自身あるやつ出て来い
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 22:01:51.83 ID:cHpnGvxc0
>>351
実際自分が同じ立場にならないと分からないな
すげーレベルの高い話での論破だし
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 22:05:38.25 ID:Hq9UMfSbQ
>>352
甥を殴った瞬間、身内が全員敵になるだろうな
あっもう敵かw
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 22:07:57.87 ID:W/OlT/PS0
Exactly(その通りでございます)って言う
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 22:11:01.05 ID:0+z02AD40
>>352
大抵の奴は結婚出来ないニートじゃない自身があるよ
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 22:13:04.78 ID:w2+pi9x20
自分の娘とか妹とか甥とかさ。自分より歳下の奴に偉そうに腹立つことまくし立てられたら関係ないと思う。
口は災いの元なのじゃ。人間追い込まれると何をするかわからん
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 22:15:59.25 ID:0+z02AD40
>>357
まあ人として小っちゃい悪人が存在することは否定しないよw
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 22:20:34.73 ID:aw14FE+X0
まだ小さい娘に論破されるとかプライド高い人間にとってはかなりの苦痛
だったろうね。学者・研究者?としての自分を否定されたことに等しいし。
ただ、中鉢はそれを受け入れることができない弱い人間だったってことだね
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 22:24:10.30 ID:qUESNthQ0
それが元で家庭内不和→離婚→科学者としても挫折
ここまで落ちぶれたのは全て娘が生意気だったせいだ!死んで当然だ!

…さすがにないわw
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 22:26:44.20 ID:Hq9UMfSbQ
離婚したんだっけ?別居じゃなかったか?
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 22:29:17.70 ID:EOreDOau0
中鉢の場合は自分の人生ともいえる分野での論破だからなあ
そこで自分の役割は終わった、娘に託そうとなるか
こなくそと奮起出来る人間だったらよかったんだが
助手が無邪気に追い打ちかけてしまったからね

栗ハメ波は本質的に煽り厨なんだから、物理学分野やタイムトラベルネタをふらずに
別の話題で少しづつ距離を縮めていけばよかったんだよ
その意味では中鉢もかわいそうさ


でもナイフ出すのは間違っているがな
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 22:31:29.17 ID:FOGW+ObD0
助手に論破された挙句、見下ろされたい
わざと白衣をくんかくんかするところを見つかって百貨辞典の角を頂きたい
目前までダッシュして”ちっぱいぺちゃぱい俺乾杯”と三回叫んで涙目にした後思いっきり平手打ちされたい
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 22:32:19.75 ID:w2+pi9x20
いくら血の繋がった家族でも、自分の人性をかけた論文を子供に論破されたら
全否定されたと同じだしね。ナイフ持ち出すのはあれだが殴ってしまう気持ちは自分の立場に
当てはめたらわかる
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 22:36:11.71 ID:LdMD7GEw0
助手と岡部が将来つがいになったとして、二人の子供が母親を超える天才だったとしたら
助手と中鉢と同じような関係になりそうな気がしないでもない。
負けず嫌いで勝気な性格は父親似っぽいから、持論を悉く論破されたら発狂するとか。
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 22:38:28.53 ID:Hq9UMfSbQ
>>365
別にしないと思うけど…
ついでにオカリンもいるし大丈夫だろ
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 22:39:00.14 ID:FOGW+ObD0
>>365
オカリンがいれば大丈夫w
つーか二人の子供のツンデレ具合がやばそうwwwwwwwwwwwwwww
もちろん娘な
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 22:40:16.16 ID:0+z02AD40
ツンデレ*2から生まれたら素直クールの独り立ちっ子になりそう
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 22:44:20.10 ID:Hq9UMfSbQ
子供は鈴羽の幼なじみ確定かな
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 22:45:56.03 ID:JiNqaejc0
>>357
助手がドクター中鉢の論文を論破したのと
自分より歳下の奴に偉そうに腹立つことまくし立てられるのを
同列に語ろうとする時点ですでに理解できないのだけど。
もし助手が「パパは馬鹿だからタイムマシンなんて下らないものを研究する」
なんて言ってたら話は別だがwんなものはアカデミックな議論とは呼べん。

そして例え中鉢博士の行動に理解できる部分があったとしても
器の小さい人間で、かつ悪い事をしたのは否定できないんで。

>>356
上手い文だなw
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 23:14:51.20 ID:Lz0+SLGV0
助手にはタイムマシンなんて嘘だっと言って出ていったが
自身の持論と違ってても段々とDメール理論を認めていった前例があるからな

仮に娘に論破されても反論できなかったら認めるかぐぬぬするだろうし
次回には娘の考えに興味が湧いてきて、しまいには娘の新理論で研究しだすんじゃないか?w
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 23:16:35.52 ID:VqOvFUxTO
中鉢がアレなのは確かだが、紅莉栖もなあ。
いや、悪くはないんだが、本人に悪気がないだけに余計ムカつく言動のお手本のような……「共同署名」云々とか最悪だろアレ。
中鉢の対応も大人気ないというか人間として駄目すぎるけど、紅莉栖の言動もちょっと酷い。
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 23:21:48.60 ID:aw14FE+X0
ま〜完璧な人間がいないのがシュタゲの魅力でもあると思う
欠点があるからこそ共感できる。
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 23:24:48.35 ID:ZeYyVmrh0
紅莉栖はまだ10代の子供です
中鉢は大人で子持ちの親です
アンダスタン?
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 23:27:23.88 ID:IYs4UiPh0
いやー、それでムカつくのは精神が弱いんでしょう
死を前にしても相対的判断を下せるような精神力を見習うべきだと思うよ
中鉢みたいな言動には俺も心当たりがあるから
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 23:28:42.82 ID:0+z02AD40
年齢での上下関係はアメリカ育ちの助手にはなさそう
逆に子供凹まして才能摘み取らないか心配
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 23:31:54.30 ID:Hq9UMfSbQ
>>376
まゆしぃへの対応見てれば
そのへんは、大丈夫な気もするけど
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 23:36:41.35 ID:0+z02AD40
>>377
相手が議論出来ると分かれば戦闘民族サイヤ人になるぞきっと
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/16(火) 23:40:38.95 ID:FyTy/tIu0

「人権侵害救済法案」
 これが通されると、デモも抗議活動もできなくなります。何とメディアは
 規制外なんだって!! 外国人(在日韓国、朝鮮人、中国人がメイン)の
 人権が巨大化し、日本人の人権が侵害されます!!!

 詳細は、この動画で!!(拡散しよう!!)
http://www.youtube.com/watch?v=23UifZOyf3s&feature=player_embedded#at=45


380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 00:22:44.66 ID:sc5rAJ7z0
今日はIBM戻ってきて引きって感じなのかね
個人的には紅莉栖が死ぬことに気づいて引きだと思ってたが・・・
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 00:23:37.40 ID:sc5rAJ7z0
すまん、IBNだった
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 00:24:58.51 ID:3ggBmohi0
じゃぽかるの髪下ろしたパジャマ綯ちゃんは普通の目をしてた・・・
と油断させて
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 00:58:45.84 ID:nwk6Y4Ao0
うわああああああああ20話きちゃうよおおおおおおおおおおおお
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 01:15:02.80 ID:obOvLW4H0
あげあげ
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 02:32:52.36 ID:xXZeQmnP0
やっぱ萎えさんカットだったか
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 02:33:44.44 ID:4lltymb80
萎えちゃんはぶかれたか・・・
まあ時間的にしょうがないか・・・
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 02:35:33.17 ID:6qpEiM7h0
「俺が綯の手を汚させるわけないだろ?」という
Mrブラウンの笑い声が聞こえた気がした

くっそ今回はニュータイプの予告に釣られたくっそ
まあ今回でここまで持ってきたなら尺的に余裕が出てくるかな
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 02:35:41.90 ID:D7YjsQFu0
てことは萌え郁さん死ななかったの?
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 02:36:09.24 ID:dL0rdl/10
テレ玉終了。
萎えさん無し、FBが殺した。
助手が死ぬ事に気付いて引き。

20話濃いわw
萎えさん出さなけりゃああするしかないなって感じかしら。
不満点は動画がちょっと荒い...助手の目がいきなり正面向いたりとか残念だったな。
話の纏め方自体は全然不満ないわ。
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 02:37:11.17 ID:4lltymb80
>>388
FBが部下の・・・って形だった。
TVだけ見てればきっと文句はないと思う
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 02:37:10.65 ID:Enxoj/sT0
助手死亡が読めてたって奴が沸いてきたけどこいつら第三次世界大戦の事までは覚えてねぇんだろうな
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 02:38:05.36 ID:eVzVxXyf0
萎えさんカットは別にいいんだけどFBがもえか殺しちゃったの?
そこは残念だね
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 02:38:21.91 ID:XK5t28bR0
誰かがゲボるのもあの世界線の規定事項なのか
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 02:38:58.83 ID:4lltymb80
M4はFBだけが知ってるっていったけど、
襲撃のときラウンダーの1人がM4って声かけてたよなwww
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 02:40:44.10 ID:Enxoj/sT0
>>394
襲撃する時に知ったんじゃね?
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 02:40:51.35 ID:px9nLUvd0
>>394
( ゚д゚ )!
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 02:41:38.71 ID:6qpEiM7h0
>>394

この世界線では「襲撃は発生していない」
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 02:41:40.00 ID:ILG2C/IV0
ブラウンがもえいく殺したの?
それはちょっとダメじゃねw
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 02:42:17.34 ID:W3Id3BOC0
>>394
ドラマCDでもオカリンとMなんとかって呼び合ってたそうだし
共同作戦時には明かすんだろう
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 02:44:05.05 ID:QzDodwx60
SG世界線後はエピローグはどうすんのかな?
FBが撃ち殺してんのにその元でバイトなんてありえなくね?
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 02:44:19.06 ID:ekxxfmQf0
萎えはやらなくてよかったけど赦すよと鈴羽の話がなかったのは残念
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 02:45:45.38 ID:JjHo9M/N0
FBが萌郁殺したのか
なんか冷徹な感じになってるね
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 02:46:51.82 ID:4lltymb80
>>398
もえいくさんを守るために自決

萎えさん発生

もえいくさん死亡

赦す


の流れから萎えさんを省くとしたらそれしかないんじゃ・・・
でもFBがもえいくさんを殺すのも
赦すをはぶいたのもどうかとは思う
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 02:48:56.17 ID:6qpEiM7h0
つーかFBは自分が死ななきゃ綯を守れない
自分が殺さなくてもラウンダーの上はもえいくを殺す

FBはもう手詰まりなんだよな
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 02:49:00.68 ID:Kg6W5cFu0
「ブラウンは誰よりも綯が大事」って線でまとめた感じだな
綯さん無しは正直かなり残念だが、家で待ってる綯のシーンにはちょっとやられた
俺はそれよりも「助手が死ぬ」が駆け足だったことの方が気になるw

>>394
それは原作と小説だけで、アニメでは呼ばれてなくない? どっか聞き漏らしてるかな
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 02:49:04.78 ID:MhvqsDnZ0
>>394
それ、ゲームだけの話じゃなかった?アニメでは何話だっけ?
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 02:51:25.86 ID:MhvqsDnZ0
予想通り、綯さんの話は全カットだったな
中途半端な事をするはずが無いと思ってたよ

まあ代わりに、ブラウンが萌郁を殺すのは原作にはない厳しさだったね、仕方ないけど
原作じゃ綯だけじゃなく萌郁をも巻き込まないために自殺する感じだったから
岡部が萌郁を赦すシーンのカットも厳しめだったな

全体的にシンプルにまとまってて良かったけど、初見が詰め込みとかどう感じるかは分からん…
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 02:58:37.97 ID:6qpEiM7h0
アニメ板の本スレも少数が発狂してるだけだな
1人NGであら不思議きれいなアニメスレ
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:03:58.95 ID:5BGHGDj40
でもアニメだと「赦すよ」と「許すよ」が区別できないし
この違いって重要じゃない?文章が+αされるからこその良いシーンかと
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:11:38.38 ID:ssTetdJL0
発狂してる連中も自分がゲームで体験した以上のものをアニメ組に感じて欲しかったんだと思うよ
もちろんスレを荒らすなんて褒められた事じゃないけどさ
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:12:05.47 ID:6qpEiM7h0
いやありゃただの売り豚だ
右肩とか言ってるし
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:15:00.28 ID:5d4o+gdw0
どっかのまとめサイトにでも載りたいんだろうよw
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:16:27.37 ID:6qpEiM7h0
そういうところでしか自分の存在意義を確立できないってのは哀れだな
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:18:28.49 ID:mIoWnyjm0
そもそも俺は20話放送前に綯が、綯がと連呼していたヤツに
マジで頭にきてたわ。なにあっさりネタバレしちゃってんのってよ。
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:21:47.98 ID:5BGHGDj40
アニメスレ本当に一人だけが浮いててワロタw
今回は荒れてないみたいで安心したよ。無意味に綯さんクルー?
とか言ってた奴らにイライラしてたし今回の改変はありだと思うわ
天使な綯ちゃん早く見たいです
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:23:06.52 ID:qpMTfjGmO
FBがミスターブラウンだったなんて…
これは酷い改変
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:25:04.32 ID:mIoWnyjm0
そうとう綯さん好きだったみたいだな。正直あれは
怖いだけで矛盾をばら撒く機械のようなもんだしな。

これをカットすることでアニメファンも
原作やってみたいと思わせることができたかもしれないね。
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:25:05.51 ID:px9nLUvd0
先週の放送後みたく単発ネタバレ厨が湧いてるわけでもないし
内容について語ってるなら健全な方だよね
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:27:45.36 ID:Jn7NHkLe0
綯カット→大人の事情
ブラウン萌郁殺害→他に萌郁殺すのがいないので
までは理解できるんだが赦すカットがなぁ
文脈の違いの重要さはわかるけど最後の大円団のときに色々不都合がでてくる気がする
ブラウンが萌郁を直接殺害したことでバイトに雇い入れる描写も含めて違和感はあるだろうし
そこらへんも改変してくるのかね
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:28:47.80 ID:6qpEiM7h0
いや別に世界線変わったら不自然じゃなかろうよ
そもそも今のロト6世界線じゃ中止命令出してるんだし
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:29:52.52 ID:lLlbBbak0
萎え様登場しなかったのかー、動くところ
見たかったからちと残念、ここは劇場版を期待す(ry

まあでも萎え様やると明らかに話数が足りなくなるしなあ
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:33:12.31 ID:5d4o+gdw0
>>419
具体的に「赦す」の意味をアニメ組に分かる様な演出って可能だと思う?
いくら考えても不自然じゃない方法で説明出来ると思えないよ
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:34:23.13 ID:W3Id3BOC0
赦すは原作で連呼しすぎと思ってたから無くてもいいや
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:34:29.67 ID:0+scvnih0
今回は作画が不安定だったな
ブラウンなんだけど、何かブラウンじゃないそんな感じ
BDで修正入ると良いけど
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:35:00.95 ID:ssTetdJL0
>>411
本スレは見てないんだけど、なんだ売りスレのやつか

まあ改変については文句もないけどやっぱりどう見たって駆け足なのは仕方ないのかね
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:35:48.12 ID:QSvnZFr60
「赦す」というセリフ自体はなかったけど
萌郁の死のまぎわにつらそうな顔して手を
ぎゅっとにぎってたからまあなんとなく
伝わったんじゃないかと思う
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:36:21.87 ID:Ljsh+GFd0
アニメでのブラウンが萌郁殺した理由が結局SERNに殺されるから俺が殺すって感じなのかねえ
任務放棄で言うならオカリンと助手逃がした時点で当てはまるし
萌郁が裏切った事もそもそもFBしか知らないんだから黙って自殺してりゃいいわけだし
尺の都合でカットかあ…残念過ぎる
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:38:06.46 ID:dS+YcgaZ0
原作やってた時は世界線変わっても許さないオカリンの方がマジキチっぽかったw
ゲームのオカリンは萌郁ルートがない影響か萌郁を憎みすぎてる感はある
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:38:18.59 ID:lLlbBbak0
>>417
確かになあ
原作はノベルゲームだから、情報が多くても文章を
読めば大概は理解できるが
アニメは時間が限られてる+細かい説明はカットのカツカツ状態

その中で萎え様出すと話の流れを余計ややこしくするだけだったかもな
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:38:42.53 ID:mIoWnyjm0
「赦す」は、オカリンの内面をモノローグで流さないと
不自然だからなぁ。いままでさんざんまゆしぃを殺してきた相手に
どうして赦すという気持ちが生まれたかを丁寧に書かないと
唐突過ぎて理解できないからなw
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:39:49.14 ID:5d4o+gdw0
岡部達に暗殺命令なんか出てたか?
良くも悪くも自分の仕事を片付けて綯だけでも助けるために自決って流れは特に違和感や不満は無いな
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:40:05.37 ID:fH42LpLH0
>>409
意味わからんこというな
「ゆるすよ」でいいじゃん
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:42:31.14 ID:Ljsh+GFd0
>>431 オカリン助手ダルは拘束して連行しろって上からの命令があったろう
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:45:48.43 ID:fH42LpLH0
今回酷い改悪だったのにここはほとんど文句言ってないのな
意外
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:45:54.52 ID:Enxoj/sT0
>>433
それはこの世界線では無いはず
脅迫メールもないし
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:47:30.39 ID:l4aL0Zj/0
まゆしぃのタクシー内シーンといい今回の萎えさんシーンといい刺殺の場面を削っているから
助手のシーンもなにかしらやってこないか心配になってきた。
さすがにそれは無いとは思うし考えるのも嫌なんだけど・・・。無駄な心配で終わってくれ。
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:47:55.97 ID:Jn7NHkLe0
>>426
まあアニメ版萌郁は原作以上に救われないキャラになってしまったから
オカリンにとってはそもそも赦すも何もなくなってしまった感はある
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:48:23.11 ID:5d4o+gdw0
>>433
それはラボ襲撃があった世界線だけだと
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:48:33.29 ID:5BGHGDj40
>>432
え〜…((((;゚Д゚))))

正直萌郁さんには同情するけどオカリン視点で言えばモノローグなしで、
まゆり何度も殺し続けたけど大変な境遇だったし赦すよっていう表現はでき
なさそう。尺も短いしね
まーあそこは結構見せ場なシーンではあったろうけど
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:50:15.33 ID:Ljsh+GFd0
>>435 >>438
なかったら何故ディストピアが出来るんだよ
オカリン達連行して助手がSERNで働いたからディストピアになったんでしょ
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:51:10.93 ID:5d4o+gdw0
>>432
いやいやいやw 赦すと許すの違いはかなり重要だよ
その説明が無かったらわざわざ台詞入れる必要は無いほど
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:53:17.30 ID:Kg6W5cFu0
>>440
比喩でも何でもなく、ラウンダーなんて掃いて捨てるほど居るだろ
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:53:43.01 ID:Enxoj/sT0
>>440
それはこれから起こることでまだ気が付かれてない
だからこそDメール削除で世界線が変わる
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:54:38.01 ID:5d4o+gdw0
>>440
そんな命令があの世界線のあの日までに出てたらとっくにラウンダー動いてるよ
別に8月中に確保しないとディストピアが出来ないなんて事はないんだし
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:54:41.42 ID:Ljsh+GFd0
>>442 ターゲットの真下にいるFBに指示が回ってこないとか明らかにおかしいだろ
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:55:00.91 ID:fH42LpLH0
しかし予想外の展開だった
こういうの過去初だから
助手も改変されそう

1話の助手の血って明らかにサイリウムだと思う(光ってる)
あれ1度目だから血のはずなんだよな
1度で成功しそうな気がする
叫び声もおかしかったし
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:55:07.00 ID:dS+YcgaZ0
>>441
どーでもいい、ほんっとどーでもいい
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:56:38.22 ID:Ljsh+GFd0
>>444 動いたのは世間に公表しようとしたのがきっかけだろ
それ以前はずっと泳がせてた
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:58:35.68 ID:Ljsh+GFd0
>>443 気付かれてないって事はないだろ
気付いてないのは未来のSERNであって現在のSERNは気付いてる
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 03:59:17.80 ID:Enxoj/sT0
>>449
は?
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:00:53.93 ID:Ljsh+GFd0
>>450 SERNっていうかラウンダ―ね
未来のSERNがDメールか何かで過去に干渉してないと話としておかしいからね
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:01:10.78 ID:Kg6W5cFu0
>>448
>動いたのは世間に公表しようとしたのがきっかけ
自分で答えを書いてるじゃないか
公表すると明言した世界線なら早急に身柄を確保する必要があるけど、そうでないなら、ってことだよ
何も「FBチームが捕まえないとディストピアにならない」ってわけでもないんだし
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:01:33.07 ID:V+5H7V8/O
「許す」と「赦す」なんて
あの場面で使われたらテキスト無くても自然に「赦す」の方だと受け取れることね?
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:03:22.92 ID:Ljsh+GFd0
>>452 でも逆らったら萎殺されるんだぜ?
オカリン達の情報収集をしていたFBが自殺→萎殺されるとも考えられないわけじゃない
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:04:51.86 ID:Enxoj/sT0
>>451
俗説の一つだろ
その前提なら確かに言うとおりの矛盾は発生するがそれはつまり前提が間違ってるでだけの話になる
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:05:17.61 ID:D7YjsQFu0
まとめサイト見たけど、アニメスレで暴れてるのは一人って言ってたの冗談だったの…?
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:05:49.85 ID:XK5t28bR0
>>453
ちゃんと見てる人ならそう取ってくれると思うけどね
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:06:09.34 ID:fH42LpLH0
分かった
BD25話が今日の差し替え20話なんだよ
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:06:31.95 ID:Ljsh+GFd0
>>455 もうひとつの俗説を取るとシュタゲの話がすげえ陳腐になるけどな
現に小説では未来のSERNが過去に干渉って話になってる
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:08:20.67 ID:XE3FYAgl0
とうとう来週メルトか
ここらへんはつら過ぎて周回プレイを躊躇するレベル
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:08:51.99 ID:Enxoj/sT0
>>459
小説はそもそも設定が微妙に違うだろ
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:09:08.13 ID:5d4o+gdw0
>>448
だから拘束しろなんて命令が出てなかったって事だよ

>>453
そうかなぁ
2つの違いをスラスラ説明出来る人ってそんな多くないんじゃないか?
実際に>>432>>447の様に違いが分かってない人もいるし
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:10:49.64 ID:fH42LpLH0
>>462
違いも何も文字じゃなく演技で違いを作るんでしょ
映画は文字なんて出ないよ?演技でそれを受け取るものだと思うんだが
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:11:10.14 ID:dS+YcgaZ0
>>461
理屈が通るなら設定が違ってても問題はないだろうよ
ていうか公式ノベライズの設定を俗説ってw
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:12:47.34 ID:RRCVj0ub0
残るは21、22、23、24話かあ
もうどれでどこまでやるのかは決まってるんだっけ?

復活のフゥーハハハと作戦名スクルド開始は
思い切り盛り上げてほしいところなんだが……ダメかな
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:13:23.56 ID:Ljsh+GFd0
>>462 頓知かよwww
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:13:52.26 ID:Kg6W5cFu0
>>454
どうもさっきから論点がズレてる気がしてならない

俺は「8/13付近にラボ襲撃指令が下るのは、タイムリープマシンの公表を防ぐため」と考えてる
それは裏を返せば「公表される怖れがない場合は(少なくともその時点では)指令が下らない」ってことなんだが
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:16:06.93 ID:Ljsh+GFd0
>>467 公表で多少早まる程度でもうSERNに連行されるのは確定してるだろ
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:16:27.92 ID:dS+YcgaZ0
>>462
赦すと許すの違いぐらい誰でもわかるw
けどそんなのは些細なことだというだけ
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:16:40.31 ID:T8Vm2fjb0
>>456
明らかにおかしいのが一人で煽ってたのはともかく
不満をいう原作既プレイ者は結構居たよ
今までで一番の改編だから評価が分かれるのは仕方ないね
アニメ組には概ね好評みたいだけど
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:19:53.20 ID:3pitxDfAO
さすがに少しも不満がなかった原作組の方が少ないと思うけどな
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:20:43.14 ID:fH42LpLH0
>>470
アニメ組に好評なのは当たり前
面白い場面だからこそなわけで
一番アニメ組に評判いいのは12話
一番原作組が荒れたのも12話
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:22:04.98 ID:6qpEiM7h0
原作やってる奴があっちで騒いでる時点で論外
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:24:13.43 ID:T8Vm2fjb0
つまり一番の勝ち組はアニメ見た後で原作プレイする層か
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:24:55.59 ID:Kg6W5cFu0
いや俺原作組だけどアニメも楽しく見てますし

>>468
うん、確定してるな。それで?
煽るような書き方で悪いが、あなたが「何を問題にして論じてるのか」さっぱり分からん
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:28:03.74 ID:Ljsh+GFd0
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:28:56.72 ID:CsX2LffrO
橋田鈴→鈴羽のとこだけはやってほしかったなぁ。
あとは不満はないかな。
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:29:36.47 ID:5d4o+gdw0
>>468
> 任務放棄で言うならオカリンと助手逃がした時点で当てはまるし

俺はここに対してレスしたつもりなんだが
ID:Kg6W5cFu0の人も多分そう
だからその時点では拘束命令なんか出てなくて監視だけだったんじゃないのかって事
だから20話の時点で岡部達を殺さなくても任務放棄にはならないんじゃない?
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:30:15.76 ID:urjtI+qn0
原作があるからアニメもあるのだけど、当然全てを再現するのは無理だ罠
こういう世界線もあるのかくらいの柔軟な姿勢が欲しいね
まだ今回見てないが、萎えちゃんはそのままだったみたいだね。
ある意味では救われてるよな
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:30:48.41 ID:Sb2fGZLE0
原作は鈴羽ルートしかやってなくて小説で把握してたんだけど、
この調子だとバレル・タイターは出そうにないか
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:31:19.57 ID:INE2ON200
個人的には萎えさんカットよりも、ブラウンがもえかを殺した事とオカリンの「赦す」がカットされた事の方がショックだった
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:31:44.20 ID:uPxq1qw/0
今まで不満なかったが、いやーこの回だけはないわ。
演出的にもシナリオ的にもまさかこんなガッカリ回になるとは。
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:32:49.03 ID:Gt++9vr20
アニメでの指圧師殺しは職務完遂だけでなく、自分でケリをつけることにこだわってた感じがする
ゲームと違って、萌郁はあの後ブラウンが何もしなくても殺される予定だったっぽいね
アニメの会話を聞いてるとそういう感じに思える
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:33:22.37 ID:pqdy12x50
萎のシーンは色々問題があるだろうから仕方ないにしても、
萌郁の懺悔シーンカットだけはやめて貰いたかったわ。

あれじゃ、岡部が萌郁をラボメンに再び迎え入れることなんてないだろ・・・。
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:34:05.60 ID:Ljsh+GFd0
>>478 そんな頓知で萎を危険に晒すとは思えんが
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:35:55.17 ID:2RBZ51HO0
朝食を作る萎えちゃんは天使だったけど
全てがさらっと流れていった感じが勿体ない
クリスの死に気が付くことで次に繋げてるのは良かった
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:36:39.37 ID:Gt++9vr20
>>484
謝罪はしてたでしょ
原作と違ったのは岡部が茫然自失状態だったぐらいで(うなずいてはいたが
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:37:11.24 ID:gJ8u/hkx0
もえかが綯に刺されて、別の世界線のまゆしぃ殺しを謝るところうるっとくるのに
あれカットとかなぁ。ブラウンがただの悪者じゃん
12話とフェイリスときて今回が一番酷い改悪だわ
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:38:55.05 ID:6qpEiM7h0
単発が一気に増えたな

>>483

ゲームじゃもえいくIBN窃盗世界線以降は
SERNが動かなくて8/15にFBともえいくの死亡は確定してるな
ソースは設定資料集
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:39:25.54 ID:2RBZ51HO0
何故単発かって?本スレで案内されたからなのだぜ
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:39:52.30 ID:6qpEiM7h0
ああすまん
>>483はSERNが手を下すってことか
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:40:19.40 ID:XK5t28bR0
不満言ってるやつもう一度気を抜いて見てみろ
1回目より良く見えるから
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:41:24.82 ID:5d4o+gdw0
>>485
煽るのは別にいいんだけどさw
ついでに>>475にも答えてやってくれないかな
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:41:39.15 ID:W3Id3BOC0
>>490
そもそも誘導されるような話題を本スレに書くなよ
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:43:40.76 ID:2RBZ51HO0
>>494
書いてないけどw 見に来ただけさ
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:43:41.35 ID:Ljsh+GFd0
>>493
俺の意見としてはブラウンがどうせ萌郁が殺されるから殺したって感じなら納得だってこと
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:45:35.75 ID:5d4o+gdw0
なるほど
そら話がかみ合わない訳だ
お疲れ様でした
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:47:50.31 ID:XK5t28bR0
もえか射殺にばかり気を取られてたけど
今回引きいいねw
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:48:21.41 ID:gJ8u/hkx0
綯のシーンは内容がアレだけにカットは仕方ないと思うけど、ブラウンがもえか殺すのと
死に掛けのもえかがオカリンに謝るシーンがないのは違うわ。せめて違う形にすべきだった。
ブラウンのもえかかばって自殺がただの用なしを始末するの悪者にされてるじゃん
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:49:00.89 ID:6qpEiM7h0
>>499

お前今日見てないな
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:49:38.00 ID:ndeDbnnh0
最終回のサブタイ分かるのっていつだろ
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:51:13.94 ID:5BGHGDj40
引きすごい良かったよね
次回はどんな感じで始まるかなー
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:53:19.65 ID:VjPKW/t40
俺も原作組だけど、原作を踏まえて今回の話を見てわかったこと
FB、萌郁の死は回避不可能
綯のラウンダー化は回避可能

これが解っただけで、ちょっとホッとしてる
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:55:07.26 ID:gJ8u/hkx0
>>500
見たっての。後半の打ち消しDメールを送ったあたりから駆け足すぎてあれだったし
IBN5100戻ってきた所も喜びの実感薄すぎる。
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:55:43.37 ID:6qpEiM7h0
>>504

お前は決定的なミスを一つ犯している
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:56:09.73 ID:Enxoj/sT0
>>503
単にリープ失敗で発狂するだけかもな…
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 04:59:45.01 ID:Ljsh+GFd0
ブラウンの不幸自慢には吹いたなww
あそこで何も言わないのがカッコいいのにww
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:02:48.30 ID:Gt++9vr20
萌郁の懺悔はあったっつうの
オカリンが原作より動揺してて失語状態だったからまともなリアクション取れなかったけど、一応頷いてる
このリアクションも人間らしくてアリだと思う

ブラウンの過去話は岡部の今の状況と似てるってことだと思うよ
手を汚しても蜘蛛の糸に縋るしかないっていう
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:03:09.64 ID:XK5t28bR0
マンホールって例えじゃなくて実際にあったのか
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:04:13.57 ID:ntu5G4d50
萌郁が撃たれるシーンでマユシィ撃ち殺した記憶思い出してるみたいだな
原作も死ぬとき思い出してたっけ?
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:05:17.55 ID:VjPKW/t40
>>506
突如、アッパラパーになる綯さんか
もしかしたらそんな世界線のあるかもしれないな
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:06:23.84 ID:JjHo9M/N0
あの後ご飯待ちしてるときに電話→思い出した…!ってなるのでは?
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:09:09.65 ID:6qpEiM7h0
>>510

明確な描写はなかったはず
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:09:30.65 ID:3pitxDfAO
にしても鈴羽の所さらっと流したよなwww
俺の主観時間ではって流れかなり好きだったのになあ
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:14:32.47 ID:ntu5G4d50
>>513
そうか
悪くない改変だな
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:14:59.23 ID:fH42LpLH0
今回は今までで一番酷い
心配なのは今後もこういう改変があるかもということ
みんなスルーしてるけど1話の助手の血はサイリウム混じりだし
オカリンの叫びもおかしい
1発で成功ルートぽいんだよね
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:15:28.70 ID:XK5t28bR0
アニメだと銃向けられたのがトリガーで記憶が過ぎってるっぽいな
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:15:35.22 ID:8UB8/MKP0
日常(綯シーン)と非日常(ブラウンシーン)を交互に映すのはくるもんがあったな…
特に自殺直後のブラウンを待ってる綯のシーンとか悲しくなってくるわ…
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:15:49.88 ID:ElTH6Rnk0
綯さん改変はこれでいいよね
原作でもタイムリーパー綯さんは、取ってつけたような展開で消化しきれてなかったし
何よりオカリン以外も別の世界線の記憶を持ってるって設定がね
小学生の綯さんがタイムリーパーだった記憶思い出したらダメだろとw

荒れるかと思ったけど、髪下ろした綯さんにぶひぶひ言っててそれ程でもなかったな
これ狙いだったら大成功wスタッフすげぇw
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:17:10.41 ID:MhvqsDnZ0
>>499
>死に掛けのもえかがオカリンに謝るシーンがない

えっ

>>516
>1話の助手の血はサイリウム混じりだし

えっ
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:18:39.85 ID:XK5t28bR0
原作のエピローグだと萎えともえかが仲良くしてるのことにぐっときたけど
その役目はブラウンになりそうだ
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:18:41.47 ID:BEiZVWIB0
>>519
綯さんが別の世界線の記憶あるような描写あったっけ?
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:20:44.66 ID:Enxoj/sT0
なんか話が噛み合わないが誰にRSが発動してるんだ?
何時世界線が変わった?
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:22:54.40 ID:ElTH6Rnk0
>>522
いや、全くなかったけどw
そういう可能性は充分あるよねって話
個人的にそのせいで一番救いのないキャラだなってずっと思ってた
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:23:24.43 ID:urjtI+qn0
>>516
一回失敗しないと因果が成立しなくてムービーDメール見られないんじゃなかった?
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:27:02.35 ID:onIMkVYb0
>>516
サイリウムと血液が見分けつかないのは作中の大前提だろ
アニメ上の表現をお前が見て「サイリウムっぽい」とか何言ってんの
サイリウムっぽく見えるんなら最初のオカリンが偽装に気づく大失敗ルートじゃないか
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:31:10.82 ID:3pitxDfAO
結局FBが萌郁にメールしなかった理由が意味不になってしまったよな
何の躊躇いもなく殺してたし
せめて躊躇う描写があったらわざと遠ざけたのかもって思わせる事が出来たけど
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:32:28.65 ID:r68VIHtS0
萌郁を赦すシーンがないとかで騒いでる人がいるけど、萌郁の謝罪の所でオカリンの台詞がなくても頷いてる所を
見れば赦してるのが分かるじゃん
あのシーンを見ればそこまで読み取れると思うんだけど
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:33:32.08 ID:t3zOd95P0
>>528
まあそこは納得できるよね普通に
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:34:25.70 ID:8UB8/MKP0
>>528
たぶんアンチなんだろ?
スルーがいいと思う
アニメも原作も楽しめる俺はまさに勝ち組だ
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:36:42.03 ID:fH42LpLH0
>>520
見ればわかる
アニメ新規の感想ブログでこれ血じゃないようなて考察してたの
それで俺も見直して気付いた
しかもそいつは10話のサイリウム見てまさかって考察してる
すげーやつがいるもんだと感心した
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:37:24.73 ID:t3zOd95P0
>>530
でも今回のブラウンはどうかと
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:38:26.62 ID:fH42LpLH0
本スレならともかくここでブラウンの改変擁護はどうなんだ
今回酷いだろ
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:40:36.40 ID:8UB8/MKP0
>>532
どうかとってナニが?
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:43:08.74 ID:fH42LpLH0
>>534
何がって聞く時点でおかしい
俺はそいつじゃないけど何が言いたいかだいたい分かるぞ
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:43:28.26 ID:0xYjvEKB0
萌郁さんは別のラウンダーに殺されるとかで良かったのに
それか萌郁を殺さないと綯が死ぬかもってのをもっと説明してくれたら納得できた
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:44:38.16 ID:1g2FwQlf0
成人萎えのお姿はよ
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:45:12.29 ID:t3zOd95P0
>>534
こういうやつが脚本書いたんだろうな
俺だけ楽しめればいいやみたいな
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:45:21.00 ID:Enxoj/sT0
>>531
それ話が根本的に変わらないか?w
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:47:30.09 ID:jnicuNTn0
今回の英語タイトルかっけえな
Finalize Apoptosisとか
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:47:59.62 ID:fSdAKtZY0
>>528
萌郁を赦すシーンがないからダメだと言っている人に限って、
萌郁を「許す」シーンがないからダメだとか騒いでいるのがもうね、
お前はただの煽り屋やないかい、と。

そこに思い入れがあるなら、「許す」を使うなど考えられんよね。
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:51:09.41 ID:3pitxDfAO
尺足らない癖にアバン使いまわしとか仕事が雑だよなー
今日の奴こそ特殊EDやるべきだろ
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:52:51.30 ID:8UB8/MKP0
>>538
綯カット

萌郁は死が定められてる

誰が(何が)萌郁殺すか

ブラウンしか適任がいない

君の望んでたシュタゲは終わってしまったんだよ
続きはアンチスレでどぞ
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:53:52.51 ID:XK5t28bR0
>>542
俺的には今日じゃなく22話かな
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:54:56.17 ID:GJ978lor0
ハードル上げてた割りにBD/DVD売れてない時点で言わずもがなだろ
原作厨と新規者を上手く取り込めてない典型的なアニメ
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 05:55:37.50 ID:fH42LpLH0
アバンの酷さったらない
まゆりの死は飛べよと繋がるしまだ赦せたが
今回の使い回しはイラっと来た
こんな事やってて綯入るのか?ってアバンの時点で嫌な予感ぷんぷんしたよ
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 06:06:05.46 ID:3pitxDfAO
せめて鈴羽の語りはもう少し入れて欲しかった
あと原作BGMもっと入れてくれよ
鈴羽の失敗したの時に流れたアニメBGM何回使いまわしてんだよ
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 06:06:25.26 ID:tASDjHCB0
少し前から作画はカツカツらしいお

最後富樫・エヴァモード入らないか心配w
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 06:14:16.30 ID:jnicuNTn0
今録画したやつ見終わったけど、綯カットでいいわこれは。原作とは大分違うが良い構成だと思う。
FBの自殺と綯の部屋の目覚ましの被せ含めて演出も悪く無い。FBの演技も良い。アニメスレ見たけど何でここまで叩かれるか分からんわ
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 06:23:34.08 ID:Jwm/0yPvi
>>549
ブラウンが萌郁を撃ったのが1番荒れてる原因
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 06:23:43.99 ID:r68VIHtS0
綯のシーンはインパクトあるだけで特に意味はないし、それに説明に尺取られるし普通にカットと思ってたけど
入ると思ってた人がいるんだな
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 06:26:55.21 ID:XK5t28bR0
テレビの世界線では幼女は人を殺せないように収束するんだよ
電車は・・・わざとじゃないもん!
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 06:27:12.13 ID:uU5gJeKpP
>>531
1話の時点じゃβ世界線だ
クリスは死んでいる
シュタインズゲートへ到達する時だけサイリウム偽装が成功する
あの後オカリンはまだ足掻く必要がある

なんで原作と違うから駄目だとか言う奴ほど原作を理解していないんだろう
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 06:28:06.91 ID:o5S3hJ8O0
綯をばっさりカットしたのは良かったと思うけど
鈴羽=鈴さんが数秒で済まされたり
引きの助手死亡もすらすらと言葉が続いたりと急ぎ足だったのが残念だ
想定外の事態にうろたえてグダグダになる店長やオカリンが好きだったのだが
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 06:28:57.24 ID:4hZ1IYha0
>>551
予告の意味深な綯のカットで期待しちゃった
原作プレイ済みの人が少なからずいると思う
萎えさん好きだから動いてるところみたかったけど、
幼女が包丁で刺殺はいろんな意味でTVじゃ無理だろ

不満がないわけじゃないけど、今回は引きがすごく良かったんで概ね満足
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 06:31:03.77 ID:5GxASKXb0
綯のシーンカットはかなりがっかりした。まぁ確かに原作でも無理矢理なわけなので仕方ない。
綯は携帯電話とか持ってるのか、自分の電話番号とか覚えてないるのか。

その他の改変はいいと思うかな。
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 06:33:18.99 ID:3pitxDfAO
テレビ的に萎をカットとか言うけどさ
デッドマンワンダーランドでは幼女が成人の肉を刃物で削いだり殺したりバラバラにされたりしてるんだぜ
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 06:35:56.52 ID:bx7I4bdx0
あのマシンで15年遡るってのはかなり無理があるけど俺はやっぱやってほしかったなあ・・・
「無限連鎖」っていう意味が繋がるイベントでもあるし
それに店長が撃っちゃったらEDで微妙にしこりが残る
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 06:38:23.82 ID:3pitxDfAO
赦すの所も陳腐すぎるよなww
岡部君ごめん→頷く
これだけで赦すとかwww
最後にラボメンに入れるくだりも弱くなるww
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 06:41:30.78 ID:geajYO9I0
これまで以上にダイジェスト臭が強かったな
まあアニメは別世界線として考えるしかないな

逆に残り四話の期待値が下がって
終盤を楽しめるかもわからん
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 06:43:14.85 ID:Wr7js9nM0
>>557
あれに比べれば、ナイフで引っかいて神経に指コチョコチョくらい可愛いもんだよ
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 06:47:22.84 ID:fH42LpLH0
>>553
1話の血がサイリウムなんだよ
だから新規に一目で突っ込まれてる
光らせすぎ
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 06:49:04.89 ID:bx7I4bdx0
ただの演出だろ
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 06:50:32.16 ID:geajYO9I0
小説ウロボロスをただのスピンオフと捉えるか
または正史SGになる上で必要な要素だったと捉えるかでサイリウム偽装世界線がアニメに挿入されてるかかわるんじゃないですかね
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 06:52:25.67 ID:1g2FwQlf0
アニメしか見てない人は不幸だな
萎えさんとか以前に全てがダイジェストのウンコだった
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 06:55:36.08 ID:fH42LpLH0
>>565
しかもテンポの悪いダイジェストなのがな
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 06:57:36.35 ID:cX05Qtd4O
鈴羽分が足りなかったな
せっかく失敗したのとこがんばったのにこれじゃ報われん
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 06:58:55.02 ID:geajYO9I0
橋田鈴=阿万音鈴羽って知らされて動揺するFB

アニメだとなんか言われる前に感づいてた感じだな
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 07:00:01.30 ID:JjHo9M/N0
そんなひどかったか?
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 07:02:24.55 ID:6qpEiM7h0
向こうで発狂してたのがこっちで騒ぎ出したみたい
まあこっちでやる分には問題ないさね
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 07:09:31.50 ID:1g2FwQlf0
そのレス数で発狂とか言われてもな
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 07:11:21.86 ID:dxyjjCfi0
FBの萌郁を助けたいという葛藤が伝わって来なかった事が残念
他は相変わらず余韻無いなとは思うが概ね満足
食べられる事のない朝ご飯とかお約束だけど良かった
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 07:12:17.62 ID:wNlodww80
尺のしわ寄せが酷かった
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 07:12:23.98 ID:3hcPwyZD0
まさかこう変えてくるとは思わなかったが・・・
原作ではブラウン氏のもえいくへの優しさが、結局は綯を狂わせる結果になったから
こうするのがブラウン氏にとってはより良い世界線だったのかもしれないな
もえいくにとっては悲惨すぎる結末だが、初見組にはこれはこれで印象良いんじゃないかと思う
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 07:19:27.11 ID:Wr7js9nM0
24話でトゥルー手前偽EDで終了
真のEDはOVAの25,26話で!なら何とかなった
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 07:21:09.53 ID:3hcPwyZD0
原作改変ではあったけど、今回は正直、これはこれで違った見方が出来たと思う
原作のブラウン氏の甘さも好きだけど、ここまで娘の為に貫いて死ぬのも、物語としてはアリかなと思った
萎えさん降臨はアニメで見てみたかったけど
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 07:25:43.56 ID:t/nsiGal0
セレセブとまゆりを助けた後に岡部死亡で終了するんじゃないかと思えてきた
ファントムで主人公を殺した前科があるからなぁ
病院のベッドの上でラボメン達の事を思いながら、最後に心電図のモニターがアップになって終わるとか
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 07:30:14.10 ID:SXnS6Gin0
>>576
違った見方も何も、あの時点でブラウンが萌郁を殺す理由ないじゃん
ブラウンのキャラが変わったと同時にその行動原理にも矛盾が生まれているから
今回の改変が叩かれているわけで
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 07:38:49.66 ID:uPxq1qw/0
「俺も失敗した」とか「俺さえ死ねば…」とかミスターブラウンがこんな捨て台詞吐くのも凄い違和感
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 07:40:26.78 ID:3hcPwyZD0
>>578
本来の任務としては殺すのが当然なんだが
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 07:42:36.57 ID:5d4o+gdw0
用済みのラウンダーは処理されるって思いっきり言ってたじゃない
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 07:42:56.22 ID:wNlodww80
当然のことを当然にこなさないのがMrブラウンなんですよ
タイムマシンを世間に公表することを決めるまで見逃していたり
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 07:45:18.88 ID:dxyjjCfi0
泳がせてたのは開発を進めさせるためでブラウン氏の判断ではないのでは
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 07:46:13.68 ID:3hcPwyZD0
>>147
そういや嫌な予感が当たってしまったなw
ダルのこのシーン好きだったからカットはちょっと残念
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 07:46:59.79 ID:wNlodww80
>>583
ブラウンの氏の判断だって資料集にはっきりと
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 07:47:00.90 ID:lt4YUT/H0
16話以来の駆け足だったが出来は非常によかったと思う

って書きに来たら叩かれまくってたw
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 07:57:37.38 ID:dxyjjCfi0
>>585
そうなんだ
それはSERNへのガッカリさが増すなぁ・・・

そんな適当にやっても放っておかれる組織だっていうのと
ブラウン氏が追いつめられることとのバランスが悪いね
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 07:59:18.62 ID:wNlodww80
>>587
リベリオン読めば分かるがブラウンって未来のラウンダーを圧倒できる実力なんだぞ
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 08:02:35.43 ID:dHzASIsWQ
残念すぎる
萎えはオールカットかよ
萌郁はFBに殺される改変だわ
萌郁とオカリンのやり取りもほぼカット
やっぱ2話じゃ厳しかったか
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 08:07:16.47 ID:dxyjjCfi0
>>588
いや引っかかってるのはブラウン氏のほうじゃなくSERNのほう
ダミー組織かますでもなくラウンダーを雇うところとか色々と気になってたからさ
細かいことだからスルーはしてるけど

というかそこまでブラウン氏の権限強いなら自殺する理由とか
訳分からなくなってきたんだけどそこはどうして?
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 08:12:44.33 ID:JjHo9M/N0
このターニングポイントにたどり着くまで頑張ってきたんだ的な言葉がなかったのが残念
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 08:13:27.42 ID:wNlodww80
>>590
物事の現実的な限界ってものを考えた方がいいよ

てか能ある鷹は爪を隠すっていうだろ
影響力が強いことが分かってるなら当然裏切らないように見張りがついちゃうだろ

自殺するのはいかにブラウンだろうとSERNに反旗を翻すことはできないから、それはつまりSERNのすごさだろう
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 08:15:13.17 ID:SXnS6Gin0
そう言えばブラウンと萌郁はほぼ同時刻(1時間差以内?)に死んだわけだけど
オカリンが初めて萌郁のマンションを訪ねた16日の前日に
ブラウンも何らかの理由で死んだりしているのか
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 08:16:14.57 ID:xXrD65P60
案の定本スレで原作厨が暴れちゃってるのか
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 08:21:10.84 ID:6AYQePNJ0
ちょっと改変されたくらいで騒ぎ出す原作信者は面倒臭いな
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 08:21:29.22 ID:o5S3hJ8O0
「スーパーハカー! スーパーハカーカモーン!!」と
「サー・スーパーハカーと呼ぼう」をアニメでも聞きたかったけど
ギャグを挟める余裕はなかったか
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 08:30:33.61 ID:dxyjjCfi0
>>592
うん、だから物語の大筋には関わりない細かいことだからスルーしてるって意味

でもやっぱりタイムマシン開発というSERNにとって最重要項目なのに
ブラウン氏の判断ってのは違和感あるなあ
監視命令の上で有事の際にはブラウン氏の判断で動くようになってるとかなら分かるんだが
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 08:32:13.49 ID:wNlodww80
>>597
ブラウンがラウンダーを雇うのは機密保持の観点ではザルだって言ってたじゃん
それにSERNにとって最重要なのはあくまで自分たちのタイムマシンを完成させることだろ
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 08:34:14.59 ID:0v5BAWx40
萎カットは別に良いんだけど、ガキ相手に愚痴るミスターブラウンがみっともないってレベルじゃなかった
岡部も岡部で自分からFBについて教えてくださいとか言っちゃうし
そもそもこのシーンに助手が同席する必要あったのか?
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 08:36:26.65 ID:f6UALMM40
まだ見てないんだけど
明日のニコ生はコメント非表示の方が良さそうだね
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 08:42:39.65 ID:4FGmEv5S0
さすがに今回の改変については擁護できないわ
だからといって暴れもしねえけどさぁ・・・
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 08:48:22.80 ID:0v5BAWx40
タイムリープ版の萎えのシーンカットするにしても、ミスターブラウンの自殺シーン目撃した萎えが
岡部に憎悪叩き付けるくらいの演出はあっても良かった
鈴さんが鈴羽だった事実を告げるシーンとか、外して欲しくない所を改悪すんのは勘弁してほしい
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 08:49:15.69 ID:fH42LpLH0
>>589
9章が2話で厳しいてのはないよ。48分あれば十分収まる
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 08:50:46.57 ID:bx7I4bdx0
ラボにいて電話レンジのセッティングしたはずのダルがメール送った後はコミマ行った事になってるのは何故なんだぜ
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 08:52:41.88 ID:8UB8/MKP0
>>603
地デジで撮ったものを編集すると24分ジャストになる
そこからOPEDと提供画面を引くと20分40秒になる
アニメって短いよな…
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 08:54:57.48 ID:dHzASIsWQ
>>604
今更、瞬間移動の話か?
その世界線ではコミマに行っただけだろ
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 08:55:33.81 ID:rEqPJwqZ0
ブラウン自殺→萌香後追い自殺でも充分尺は足りると思うんだがなぁ。
萎カットは別にいいのは同意。
あとひとコマでもダルに連絡してDメール準備のカットを入れれば良かったのに。

でも面白かったよ今回も。
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 08:58:50.69 ID:cQbEAcyuI
まあ確かに今回は残念ではあったが、最後らへん俺の心は震えたぜ?

次が楽しみだな
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 09:00:19.92 ID:dHzASIsWQ
一度残念な回やられると次回が不安でしょうがなくなるよ
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 09:03:14.83 ID:sc5rAJ7z0
>>609
終盤がすごい不安になるよな
監督的に・・・
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 09:04:14.41 ID:hvtKXr8m0
FBのメールの内容が神社行くのやめろ、じゃなくて、IBN探すの中止ってメールだったけど
その後にも連絡とってたら捜索再開してるんじゃないの?受信してから結構日にちたってるはずだが
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 09:10:23.81 ID:P+qpGwkF0
しかし今回は擁護のしようがないな
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 09:11:52.31 ID:eeYhPap90
叩かれてるからどんなひどいものかと思ってたが普通におもしろかった
個人的にはあの改変は許せる
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 09:12:22.25 ID:Enxoj/sT0
>>611
自分が取りに行くまで持てばいいんだよ
615 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/17(水) 09:18:48.89 ID:jSZOBuKv0
この回を担当した脚本家はもうこれ以降は出てこないようだしまたいつものアニメシュタゲに戻るさ
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 09:21:18.61 ID:VMKz0mPGO
メルトへの繋ぎであっさり終わらせた感じだったな。場所移動のタイミングがちょっと不自然な気がした。
これなら無理やり一話圧縮でもよかった希ガス。
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 09:22:29.40 ID:ndeDbnnh0
残り4話は全て花田先生か・・・
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 09:25:16.93 ID:nwk6Y4Ao0
エピローグで赦したりしてな
無いか
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 09:25:40.80 ID:f6UALMM40
次回予告まだかなー
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 09:26:33.44 ID:hvtKXr8m0
>>614
すまない、もう少し分かりやすくお願い
原作だと違う表現とかフォローされてるのかなって思ってさ
621 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/17(水) 09:36:54.79 ID:jSZOBuKv0
花田さんって評判がいい9話を担当してるじゃん期待できるな
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 09:39:36.13 ID:P+qpGwkF0
今回の脚本担当したのって花田でしょ?
623 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/17(水) 09:40:27.54 ID:jSZOBuKv0
今回は根元って人
フェイリス回もこの人
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 09:49:36.64 ID:umk9CSlP0
確かに改変ではあるけど
面白くなくなったわけじゃないから別にいいかな
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 09:51:04.32 ID:dHzASIsWQ
同じ人とは思えんくらい編集が粗いな
まぁ4ド関連はカットしてもなんの問題もなかったから
難しくなかったのかもしれんが
今回は酷いお
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 09:52:29.92 ID:nwk6Y4Ao0
日常系のが得意な人だったのかな
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 09:54:50.24 ID:EilYtviD0
改変し過ぎと思ったけど、萎えちゃんを規制するならこうするしかないわな。
そもそも原作でブラウンがもえいくさんを見逃した理由がイマイチ分からないままだったし、
話の流れ的にはこの方が自然だと思った。
ただ緊張感は原作のが上だったと思う。岡部が話を切り出したところで場所移動、でよかったんじゃないか。
俺がFBだ、ってところで拳銃突きつけられて一気に緊張感高まるとこだと思うのに、
そこからみんなで移動ってなんか変な気がする。

17、18話でカットされたタイムリープ演出を入れまくったのはよい、ただ最後のダルのとこはさすがに蛇足。
最後きっちりメルトに繋いでくれたので全体的にはおk。
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 09:56:00.22 ID:bI3BMka10
予告でブラウンが萌Tじゃなくて私服だったから鈴さん死ぬ前後かなと思ってたら全然違ってた
いつも以上に賛否あるけど酷評するほどの改悪とは思わなかった
ブラウンの過去の話なんかゲームでもコミックでも(まだ)語られてないしさ
629 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/17(水) 09:58:56.13 ID:jSZOBuKv0
展開自体は悪くなかったと思うんだがなんか淡々としてた印象
BGMとか利用して重い雰囲気を演出して欲しかった
萎えとブラウンについては別にいいが鈴関連があっさりしてたのが不満だな
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 10:06:25.66 ID:Gt++9vr20
淡々とした雰囲気が逆に胸糞悪さを強調してて凄く良かったと思うがな
綯の目の届かない所で死んだり裏切り者をちゃんと始末したりと、原作と違って娘一筋の男だったってことだけだろう
娘の為ならクズにもなれる男を原作と違ってただのクズだ、ってのはなんか違うだろ
631栗悟飯とカメハメ波:2011/08/17(水) 10:08:14.40 ID:6+kJ2PZN0
本スレ荒れすぎだな
原作厨凸するなよ
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 10:11:20.96 ID:8nK12vl+0
根本さんは最近だと17と19話だな。16と18話が横谷さん。この後は最後まで花田先生だな
633 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/17(水) 10:12:17.40 ID:jSZOBuKv0
ブラウンがもえいくを射殺した件で遠ざけたのに殺すのはおかしいっていう意見が多いけどアニメのブラウンは原作と違って初めから本当に捨てるつもりだったのかな
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 10:12:53.77 ID:RqvFQFtT0
全体の遅れを取り戻すのに、割を食った回
これに尽きる
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 10:14:59.91 ID:fH42LpLH0
>>610
この監督過去に終盤でやらかしたことあるの?
ましまろ、シグルイはそこそこ評判いいみたいだが
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 10:15:58.91 ID:Gt++9vr20
>>633
突き放して助けるつもりだったが、わざわざ組織を裏切って追ってきたから始末したともとれるし、
本当に用済みになったから捨てたともとれるな

真実はブラウンの胸の中。それで良いと思う
原作でもメディアミックス無かったら誰にも本心分からんからな
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 10:19:39.62 ID:bI3BMka10
鈴に世話になった一般人天王寺裕吾と裏の顔FB
アニメでは後者寄りにしただけで逸脱した行動はしてないと思う
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 10:51:33.92 ID:fH42LpLH0
なんか鈴羽がかわいそう

639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 10:52:37.06 ID:EG9W2qdb0
原作もやってるんだが,アニメ見てたら日にちがわけわかんなくなった。
うまくまとめられなかったんだがちょっと確認したい。
もえいく死ぬのが15日昼過ぎなのは確定だけど,アニメでは,

11日夜:もえいく宅へ→男女平等ぱんちとか色々(19話)
12日:張り込み(1日中?このあたりの描写もいまいちわかり辛い)
13日:IBNを電車で追いかける→夕方に車でFB追う→夕方FB宅前で張り込み(※このあたりはアニメ中でタイムリープの際に13日との描写あり)

で,このあと特に1日以上経過した描写がないまま,深夜になりオカリンの携帯の時計が23:59から翌日の0:00になるシーン。

このときもえいく宅での「4日後にお前は死ぬんだ」の台詞回想があるから,もえいくが死ぬ15日になったことを表現したいんだと思うんだが,
今言ったように13日夕方にFB宅→そのあと特に日にちまたいだ描写もなく,上記の時計の時刻がかわるシーンになるから,
え,まだ14日じゃないの?って思ってしまう。
仮に上記の時計の時刻がかわるシーンが13日→14日だったとしても,そのあと空港まで追いかけるシーンは背景の明るさ的に明け方〜朝あたり,
そのままクリスに会い,その足でFB宅に行くので,14日だとおかしいから15日で確定なんだが,日付変更の描写が無さ過ぎて違和感が…。

原作ではこのあたりの時間経過どうなってたっけ?いま原作ひとに貸してて確認できん…
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 10:54:02.38 ID:VMKz0mPGO
ツンデレハッキングは入れて欲しかったな
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 11:00:13.36 ID:EG9W2qdb0
すまん>>639だが録画見直してたら12日→13日の描
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 11:01:18.13 ID:EG9W2qdb0
連投申し訳ない。書きかけでボタン押してしまった。
12日→13日の描写ははっきりしていた。だが13日夜〜15日にかけての日付変更がなぁ。
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 11:08:49.89 ID:dHzASIsWQ
>>642
張り込みが二日間なら問題ないんじゃ
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 11:23:10.74 ID:EG9W2qdb0
>>643
そうなんだよな。。コインロッカー前の張り込みは,録画を見たら夕日とかの描写から日付またいで2日間なのははっきりした。こっちはすまん。
ただFB宅での張り込みが…2日間なのは日付から分かるんだが,2日間張り込んだ描写がほとんどなくて,あれいつのまに2日張り込んで15日になったんだ?って違和感感じた。
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 11:37:31.94 ID:2cFHCgak0
先週で怖くなって視聴継続が怪しくなった奴に
「来週越えれば平気だから最後まで見ろ!」と言ってしまったが、
綯なかったから怖くなかったし来週からメルトだしでもう嫌

しかしFBが萌郁を殺すとは
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 11:42:46.59 ID:9gzJzAuz0
そんな考えるほど何日たちましたよーって重要な情報じゃないと思うけど
アニメだけ見てても何日に何やってるかはわからなくても時間が経過してることはわかるし
細かいことにこだわりすぎ
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 11:52:13.25 ID:Gt++9vr20
一度目で気付かなかったが、自分が撃たれる時に萌郁は前の世界線のこと思い出してるんだな…
これはこれで良いんじゃないかな
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 11:56:31.31 ID:DtItf03r0
それより、考える人のネタバレはどうなった?
そっちの方が気になる、もしかしてフェイク情報だったの?
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 12:00:31.10 ID:S7lHZZhr0
なぁ あいだのCMでPSP版のCMが入るけど
「最初のお前を騙せ 世界を、騙せ」
って察しのいいヤツには十分ネタバレになっちまうんじゃ
特に今週の引きだと・・ ま オレじゃ何も察せなかったろうがな
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 12:09:13.31 ID:dHzASIsWQ
>>649
そうか?
たいていの人は
一話どころか最初のDメールの内容すら忘れてるだろうし
大丈夫じゃね?
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 12:17:39.30 ID:nwk6Y4Ao0
2chとかニコニコ見てたら大体気づきそうだよな
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 12:18:06.35 ID:IMGeclVj0
PSP版の売り場には新カット追加っていって変なおっさんにクビしめられてるクリスのPOPがあったりするからなあ。
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 12:22:00.12 ID:dHzASIsWQ
>>652
あれって新カットなのか
チョイス間違ってるだろw
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 12:22:07.41 ID:Kg6W5cFu0
>>649
実はアニメ放映前のPVで、オカリンの声で堂々と
「最初のお前を騙せ 世界を、騙せ」
って言っちゃってるのがあるから、それに比べれば大した問題じゃない
しかも使われてる曲がアナザーヘブンというw
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 12:25:05.86 ID:dHzASIsWQ
>>651
ニコニコの無料一話とか酷いからな
自分の声って気づかないんだね
刺したのは未来の〜
だの堂々とネタバレコメントしてるからな
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 12:28:38.09 ID:dK+pepl/0
>655
自分の声ほどわからないものは無いよ
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 12:28:46.38 ID:S7lHZZhr0
>>650
おれがアニメ組だったら絶対忘れてる側の人間だと思うわw
ただ、こう24週間もやってるとみんな考察とかしちゃったりするかなー と思ったんだよね

>>654
それ知らなかった そんなことあったんだw
658 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/17(水) 12:30:30.31 ID:jSZOBuKv0
一話といえばあの叫び声は助手をアレしてしまったショックからくる叫びというより腹を裂いた苦痛からくる叫びに聞こえたが原作ではどうだったんだっけ
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 12:31:03.27 ID:CsX2LffrO
>>651
2ちゃんとかニコニコって、もろネタバレで溢れてて気付く以前の問題よなw
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 12:32:19.74 ID:MhvqsDnZ0
>>562
いや気のせいでしょ…輝きが違うよ
http://steinsgate.tv/story/images/img_story12_03.jpg

>>553
>サイリウム偽装が成功する
>なんで原作と違うから駄目だとか言う奴ほど原作を理解していないんだろう

えっ

1発で成功も何も原作じゃサイリウムセイバーなんて結局、実際使わなかったよね?
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 12:32:44.93 ID:4FGmEv5S0
ニコニコは小中学校の教室にいるようなもんだからな
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 12:34:30.19 ID:Kg6W5cFu0
>>656
だな

なんか本スレで、
「ブラウンが萌郁殺しちゃったら、最後に三人が一緒にいるシーンの価値が〜」って書いてた奴いたけど、
「綯が何よりも最優先」って価値基準で考えるとむしろ原作よりブレが少ないんじゃないかと思わなくもない
原作なんて綯の目の前で自殺して、巻き込みたくなかったはずの綯がラウンダーになる最悪の展開だし
そう考えると「怨嗟断絶」ってタイトルも原作との比較を意識したものじゃないかと勘繰ってみたり
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 12:41:11.65 ID:CsX2LffrO
>>662
そうかもね。
なえちゃんの怨念を生まないという意味での断絶、なのかも。
これだと、なえなえ言ってた原作組への牽制にも見えるな。

しかし、M4撃ったの空砲か、当ててないよ!
じゃないかと、胸の血を見るまで思っていたわw
店長が死んだ後に動き出したからなおさら。
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 12:43:38.40 ID:MhvqsDnZ0
>>639
全く同じ疑問を感じた
アニメじゃ紅莉栖関係の改変でなんか不自然になってるのかな

ブラウンが自宅にIBN5100をしまったのを確認した13日夜の、
翌14日の夜23:59にまた岡部と萌郁が車中から天王寺家を見張っていたとしか考えられないな

14日は天王寺家にずっとIBN5100を置きっぱなしでブラウン管工房に行ってたとかで、
朝から晩まで家を見張っていたんじゃないかなあ

アニメのタイムライン
http://www45.atwiki.jp/stein_sgate/pages/63.html
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 12:45:27.56 ID:wNlodww80
>>662
良い方向へのブレが少なくなったら、単なる悪いやつじゃん
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 12:46:32.69 ID:8nK12vl+0
>>663
英文タイトルがfinalizeだからなあ。良く考えてる作ってると思うよ
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 12:46:43.63 ID:VMKz0mPGO
予告来てるね。いよいよ見せ場、うまくまとめてほしい。
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 12:47:26.43 ID:Rp9aM7W60
見てないから分からんけど本スレまだ荒れてるんかな
今週はこっちだけ見てた方がよさそうだな
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 12:50:46.28 ID:j6qP0WTiO
>>668

マジキチが7時間以上居座って
酷いことになってたよ
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 12:57:37.25 ID:MhvqsDnZ0
>>667
え、来てる?
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 13:04:56.95 ID:VMKz0mPGO
>>670
前みたいに携帯サイト先行かな?
墓のシーンとか出てたよ。
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 13:07:22.30 ID:bI3BMka10
たしかに携帯サイトは更新されてる
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 13:18:06.22 ID:dunqDaHcO
なんでFBは自殺したんだ。
原作を一通りシナリオ知ってる程度の自分だがよくわからなかった。
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 13:24:03.13 ID:Y7WvEpzh0
自殺しなかったらなえちゃん人質にされたりするだろ。
FBの死は確認されないとならない。
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 13:36:06.27 ID:f6UALMM40
予告見れる
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 13:42:20.07 ID:dunqDaHcO
>>674
確かIBNを見つけた人間は死ぬとかなんだとかだっけ?
だったら途中まで運んだ奴が死なないのかとかコインロッカーに入れた奴は云々とか色々疑問だが、
見つけた人間が死ぬんじゃなくて見つけるとFBが死ななきゃらないから詰みってこと?

なんか下手に持ってる知識のせいでゴチャゴチャしてるわ。すまん
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 13:59:52.91 ID:CGOj51oL0
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 14:08:34.60 ID:QJuxrv1I0
海外じゃ今んとこ過去最高の評価だな
http://myanimelist.net/forum/?topicid=316976

評価「5」 94.05%
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 14:16:06.29 ID:bKDxNl9P0
ラウンダーの任務はIBN5100の回収
そして任務完了後は例外無く始末される
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 14:16:19.25 ID:nwk6Y4Ao0
評価高いのはいいけど
実はあいつら人が死ねばよかったりするんじゃないのか
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 14:17:28.50 ID:vjAEVNCH0
>>676
見つけた奴=用済み=始末される。

原作では店長が自分で見つけた事にして、実際に見つけた萌郁が始末されるのを防ぎつつ残った他の人間(綯とか)に
被害が行かないように自殺したんじゃないのか、的な事を言ってたような。

運び屋達はブツが何なのか知らないまま運んだからおk、みたいな?
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 14:20:11.92 ID:D7YjsQFu0
>>680
前半いらないって言ってる人に同じようなことは言える
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 14:21:14.37 ID:T56PNonL0
ロッカーから直接運び出すんじゃなくて、いったん店長の家にもっていったのはそういうことか。
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 14:24:23.87 ID:fH42LpLH0
>>678
最低評価が付くのめずらしいな
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 14:26:30.85 ID:PFj1loZu0
>>684
自殺する位なら綯連れて逃げろ派だろうな
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 14:32:14.09 ID:nwk6Y4Ao0
>>685
ゲームやった奴じゃないの
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 14:34:34.89 ID:CGOj51oL0
・作画何とかしろ萎えた派
・岡部気づくの遅すぎ派
・結局最悪の二択かよomg派

まゆり死亡回でも最低評価5票入ってるから
最低評価といいつつ感情移入しまくる程度に楽しんでる連中だと思う

最終回前後で評価がどうなるかちょっと楽しみにしてる
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 14:34:36.51 ID:Gt++9vr20
>>684
全然珍しくないだろ5や6ぐらいつく話もある
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 14:36:59.12 ID:QJuxrv1I0
今回あえて言うなら最後の真実に気付くところ。
段々と声が小さくなっていく原作の演出の方が好みだった。
アニメもそれなりに良かったけれど。
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 14:40:00.16 ID:dunqDaHcO
やっぱそれで合ってるよな。
収束として二人が死ぬのはしょうがないけど、
FBが自ら萌郁の身代わりになったってのを知ってたから
「そこまでしてくれるくらいなのに、裏切りで殺しちゃうのか」って感じで少し違和感があった。

そこはゲームとアニメの違いか
691 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/17(水) 14:41:28.95 ID:jSZOBuKv0
気づくシーン、アニメは反応が速すぎたな
個人的にはちょっとタメが欲しかった
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 14:52:29.59 ID:2cFHCgak0
溜めは確かに思った。
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 14:57:22.99 ID:dunqDaHcO
>>690>>681
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 15:00:43.85 ID:ILG2C/IV0
>>678
店長がそのままフェルディナント・ブラウンその人かと勘違いしてる人がいて吹いたw
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 15:01:52.94 ID:vtN0aSpS0
>>678
これが予断に惑わされないニュートラルな評価だな。
この板から原作厨が消えれば、同じような評価になってるよ。
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 15:03:26.62 ID:qTWhHDrPO
予告見た奴来週どうなると思う?
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 15:03:40.29 ID:vtN0aSpS0
すまん。>>695は誤爆。
本スレと勘違いした。
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 15:10:08.62 ID:dpKckvWn0
来週、墓のシーンと死ぬシーンを原作とは逆にしてくるかもね。
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 15:11:43.65 ID:CGOj51oL0
何らかの形でこの世界線でのまゆりの死についての描写はあるだろうな
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 15:17:30.02 ID:dpKckvWn0
>>699
”今度は完全に俺のせいじゃないか…”
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 15:22:49.70 ID:VMKz0mPGO
>>696
どうなるかというか、どう圧縮するかだよね。
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 15:41:11.44 ID:qTWhHDrPO
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 15:46:53.51 ID:MhvqsDnZ0
■ 21話  因果律のメルト(8/23)
鈴羽(すずは)によると、世界を構成する“世界線”の差異を数値化した
“世界線変動率(ダイバージェンス)”が1%を超えることで、
まゆりが死なない“β世界線”へ到達できるという。
β世界線へ移動すべく、岡部らはIBN5100を使ってSERNのサーバーへ
ハッキングを試みるが、移動に伴うあるリスクに気づく。

これやっぱり20話までの内容しか書いてなかったねw
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 15:47:14.66 ID:eiXwcGsa0
>>701
あと4話もあれば残りは比較的余裕じゃね?
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 15:50:09.75 ID:MhvqsDnZ0
23話のラストは第3次世界大戦だ!までかなあ
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 15:51:58.72 ID:Ljsh+GFd0
>>705 それだと尺足りなくね
オカリンが一回目で成功しちゃうだろ
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 15:54:50.44 ID:dHzASIsWQ
>>705
普通に失敗までやるだろ
最終話でエピローグ無しで終わるぞ
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 15:58:24.19 ID:wHPmNEqnO
22話ED曲後にでβ鈴羽から電話の特殊パターン
23話アバンで第三次世界大戦→OP と予想
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 15:58:45.20 ID:QJuxrv1I0
原作やった時でさえ、ここからは2時間もかからんかったような
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 16:00:06.08 ID:eiXwcGsa0
因果律のメルトをじっくりやってくれたらそれで俺は満足だ
頼むから1話に圧縮とかはしないでくれ。
ここまでくれば大丈夫だとは思うけど。
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 16:02:25.78 ID:ph09RfiR0
雨でビショビショになったクリスと抱き合うシーンさえあれば満足です
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 16:03:39.23 ID:VMKz0mPGO
>>704
まあこれまでと比べればかなり余裕はあるな。その分重要シーン目白押しなわけだが。
次回はいいとしてその次が糞忙しいことになりそう。
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 16:05:57.92 ID:CGOj51oL0
サブタイがメルトになってるけど
22話で最終章の途中までやらんと尺足りない気がする

22話は1回目
23話が2回目準備までか途中でミスに気づくところまでくらいかと

オープニングの微妙な変更には期待してる
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 16:08:32.39 ID:nwk6Y4Ao0
最終話でOPの二番が使われるとしたら12話辺りにそう発言していた千代○は相当な早漏
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 16:08:38.95 ID:eiXwcGsa0
>>712
最終章は説明セリフが目白押しだからなあ。
確かにエピローグまで含めて2話では忙しすぎるかもしれないんだよな。
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 16:10:54.97 ID:M+6/qj6l0
>>713
いやそれやろうとしたらキスシーンカットとか勝利宣言カットとかになりかねんぞ。
22話はきっちり10章をやるべき。
てか>>702のあらすじでもそうなってるし。
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 16:19:43.86 ID:EG9W2qdb0
>>664
同じこと思ったひとがいて良かった。あとURLの時間軸分かりやすかった。
原作では携帯の表示があるけどアニメではもちろんそれはないから,見てるとき割と無意識に頭の中で日にち考えてたんだよな。
で,今まではそんなに日付変更が気になるシーンもなかったんだけど,今回だけあれ?てなったもんで。
まぁほんと大したことではないのは承知なんだが,丸1日経過した描写が無かったから一瞬混乱した。ありがと。
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 16:23:22.76 ID:MhvqsDnZ0
>>706>>707
あーごめん、22話ラスト、の間違い
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 16:26:39.80 ID:M+6/qj6l0
>>718
いや22話は電話で終了でよくね?
第三次〜は次週アバンだろう。
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 16:27:22.13 ID:Ljsh+GFd0
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 16:29:42.68 ID:IMGeclVj0
■ 22話存在了解のメルト(8/30)
ラジ館の屋上でひとりたたずむ紅莉栖を見つけた岡部。
2人は話を始めるも、突然の大雨に襲われて屋内へ移動する。岡部の白衣の肩口が破れていることに気づいた紅莉栖は、自前のソーイングセットで繕うことに。
暗闇が2人を包む中、紅莉栖は岡部にある決意を伝える。≫脚本=花田十輝

■ 23話境界面上のシュタインズゲート(9/6)
思いがけない人物から呼び出され、ラジ館の屋上に集まった岡部、まゆり、ダルの3人は驚くべき説明を受ける。
なんと、世界線の束“アトラクタフィールド”の影響を受けない唯一の世界線“シュタインズ・ゲート”に到達できれば、再び未来を変えることができるというのだ。≫脚本=花田十輝
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 16:30:54.04 ID:QJuxrv1I0
だからあらすじはあてにならないって
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 16:33:28.76 ID:IMGeclVj0
>>722
w
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 16:39:35.27 ID:j6qP0WTiO
21話のあらすじの内容を20話で済ませたしな
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 16:46:01.13 ID:Ljsh+GFd0
21話はもうダイジェストとかやらかしそうじゃね
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 16:51:45.31 ID:LoyFNBzX0
それはネガティブすぎんだろw
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 17:01:45.11 ID:VMKz0mPGO
>>725
そこまで酷くないだろw
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 17:07:57.73 ID:jqVdaQUN0
結局ラボの石膏像とは何だったのか
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 17:28:08.37 ID:h2aII8g60
>>728
そういえばそんなものもあった
どう回収するんだよ
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 17:30:29.79 ID:QzDodwx60
>>728
石膏像っていうか色的にブロンズだよね
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 17:32:57.68 ID:Ljsh+GFd0
どうでもいいけど最後に流れたgate of steiner 若干アレンジ入ってるよね
劣化だろjk
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 17:39:30.54 ID:Gt++9vr20
寧ろ良くなってるだろ
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 17:40:29.17 ID:nwk6Y4Ao0
良くなってるとか悪くなってるとかそんなことはどうでもいい!
俺はgate of steinerが好きだ
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 17:45:37.26 ID:Kg6W5cFu0
ちょっと調べたところ、元からゲームで使われてた gate of steiner -piano- をアニメ用に録り直したものらしい
何と比べて言ってるのか分からないからアレだが、特に劣化とは思わないな
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 17:53:26.00 ID:3pitxDfAO
予算の都合か何か分からんが
最初のアバン削れば鈴羽の話もっと掘り下げ出来ただろ・・
今回だけは擁護出来ないわ
原作で印象的だった所全部削ぎやがってからに
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 18:03:27.63 ID:kx4HK/QiI
今一話見直したけど本当に血光ってんのな

オカリン切腹規制ありえそうで不安なのだぜ
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 18:05:28.46 ID:iOZkfbM+0
ネタバレだけ見ちゃったんだけど
鈴羽ENDで

何をしてもリセットされる世界で、岡部はダルを殺っちまおう、鈴羽を犯っちまおうと考える自分に気づく。

これってどういう流れでこんな考えになったの?
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 18:05:30.54 ID:5VdiAAj7O
小説だとサイリウムセイバー使ったせいで失敗したんだよなw
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 18:10:06.69 ID:5VdiAAj7O
>>737
ぶっちゃけると、飽きてきて刺激が欲しくなった。
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 18:11:31.54 ID:qTWhHDrPO
思わずスルーしちゃったけど
今回オカリンが涙ながらに紅莉栖とダルに懇願するシーンカットされてたな
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 18:11:32.68 ID:JjHo9M/N0
>>738
どっちかというと叫び声上げたのが中鉢だったから失敗したんじゃね?
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 18:12:23.92 ID:iOZkfbM+0
>>739
マジか
あの主人公がそんな性格だったとは
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 18:13:46.69 ID:dS+YcgaZ0
>>738
ケータイ持って行って壊れたから失敗したという可能性もあるw
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 18:15:43.13 ID:Kg6W5cFu0
>>735
ゲーム版のオカリン:首絞め→追跡時はわりと普通に会話→「赦すよ…」
アニメ版のオカリン:グーパン&ヤクザキック→「悪かった」→頷くだけ
なんというか、アニメの方が感情の振れ幅が小さい感じか? これはこれでアリだと思う
ゲームであんぱん貰った途端にギャグ調になるのも好きだが、素っ気ないアニメの方がリアルっぽくはあるし
アバンいらないのは同意。追跡ももっと端折っていいから、橋田鈴の部分と「牧瀬紅莉栖が死ぬ」のタメを丁寧にしてほしかった

>>742
何百回も「同じ二日間」を回り続けた結果
「どうせリープすりゃ全部元通りだし、何してもよくね?」
って具合に良心がマヒしてしまった。ていうか精神崩壊しかかってた
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 18:18:39.16 ID:jqVdaQUN0
あれはリープする度毎回サイクリング企画したのも原因だけどな
毎度毎度寸分狂わず同じ結果になるから「ここで今回俺が前回と違った行動と取ればどうなるのだろう」って好奇心が出てきた
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 18:22:10.49 ID:0hik7bqD0
少なくともミスターブラウンがラウンダーである事は事前に分かってるわけで
そんな相手に向かってFBの事聞くとかただの阿呆だろ
鈴羽の件もFBに凄まれてビビって萎縮したようにしか見えないし今回は本当に最悪
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 18:22:19.40 ID:5VdiAAj7O
>>745
サイクリング以外の企画も色々やればよかったのにな。
いずれ限界は来ただろうけど。
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 18:22:46.11 ID:Ljsh+GFd0
にしても何でアニメじゃオカリンにゲロさせたのかな
まゆ死の後じゃ耐性付いてるだろうし助手が吐いた方がまだ説得力あるだろ
しかもFBとか対して感情移入も出来んだろww
さらにゲロまみれの手で萌郁の手に触れるなwwwwww
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 18:23:30.61 ID:Gt++9vr20
>>744
ゲームではブラウンの死と萌郁の死に間があって、一息ついていたから違和感無かったけど、
アニメのように瞬く間に二人に死なれてすぐに「許すよ」なんて言っていたら逆に唐突だったと思う。取り敢えず頷くことで曖昧に終わらせたんじゃないかな

予想ではあるけど、岡部が萌郁を完全に許す所は、バッジを渡して再びラボメンとして認めるシーンにまで持ち越したんじゃないかな
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 18:25:46.01 ID:0hik7bqD0
>>749
この流れであのシーンやったって薄ら寒いだけだろ
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 18:28:07.13 ID:5VdiAAj7O
>>746
いや、ラウンダーかただの運び屋かは不明
だからこそいきなりFBから聞くのもおかしな話なんだが
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 18:30:28.93 ID:Gt++9vr20
>>750
あのシーンをやる、ってのは「岡部が萌郁に"許すよ"」ってこれから言うってこと?
いや、バッジをそのまま許したって証明にするんじゃないかなと

今回みたいに打ちのめされた状態じゃまともに返答出来なくても無理ないと思う
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 18:32:26.66 ID:8UB8/MKP0
>>752
頷いてる時点で謝罪を受け入れてるでしょ
>>750はスルーでいいと思う
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 18:38:05.18 ID:0hik7bqD0
>>752
いや、あのバッジのシーンはα世界線でのブラウンの思いやり(岡部の想像でしかないけど)と
なえの狂気があって初めて活きるシーンだと思ってるから両方カットされたアニメ版だと
萌郁とブラウンとなえの3ショット見ても感慨も薄いだろ
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 18:43:37.19 ID:ZD4Dw+at0
つか、人の死見慣れてるはずなのに今更ゲロはないよな、確かに
それだったらまいかいまゆしぃでゲロはくだろ
756 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/17(水) 18:44:24.65 ID:jSZOBuKv0
俺はあのスリーショット見たとき萎えさんのこともあって「こええwww」くらいにしか思わなかったww
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 18:45:19.04 ID:dVf0rETi0
岡部が吐いたのに違和感は同意
何十回とまゆりの死を見届けてきたのにあの反応はちと不自然に感じた
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 18:45:22.40 ID:D7YjsQFu0
人の死見慣れてるから今更ゲロはかないっていう考えおかしい
意見は平行線ぽいからこれ以上はもう何も言わんけど
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 18:50:50.76 ID:Ljsh+GFd0
初見の助手が吐いた方が絶対よかったと思うんだけどな
何で対して親しくもない、しかもまゆり殺す指示を出した張本人の死体見てゲロってんだよと
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 18:51:25.59 ID:Kg6W5cFu0
12話の時もそうだったけど、拘る人ってとことん拘るんだな
(俺は原作組だけどあの引きは最高だと思ってる派)
実は萌郁が撃たれたのは個人的にショックだったが、それが元で破綻、とまでは思えないし
綯さんのインパクトが強烈なのは認めるし無くて残念だったが、それが(ry

特に本スレの「ブラウンが完全に悪役orクズになった」とか言ってるのは完全に理解不能…
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 18:53:01.66 ID:XE3FYAgl0
スタッフの意図を考えればいいのに
俺らよりは賢いだろ
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 18:54:27.73 ID:CsX2LffrO
>>757
まゆ死は、自身も危うくアドレナリン全開、
落ち着いて死体を検分する間もなく次から次にまゆ死に直面して、
胃がひっくり返るより先に頭が麻痺してしまったのだ。

萌ブラウン死は落ち着いた状態からの不意打ち。
これまでのストレスが一気に爆発したのだ。


まあ、死体は慣れると思うけどさ。
俺の弟も木っ端みじん死体やらとろけた死体やら散々見たらしいが、割と平気。
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 18:54:49.38 ID:Ljsh+GFd0
>>760 それとか鈴羽の件全カットとか萌郁の赦すカットとか全部ひとまとめにした不満だろ
あとBGMで盛り上げたりする演出も無かったし
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 18:54:51.91 ID:fYzG9Fq50
萎えさんがなかったら糞で満場一致みたいな空気だったから、さぞ糞回認定だと思ったら
暴れてるのは少数で「原作は糞。改変gj」が多数派。アニオタって分からんなあ
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 18:57:19.01 ID:Kg6W5cFu0
>>764
そりゃアニオタ云々は関係ないな
怒り心頭な人ほど声がでかくて目立つ、ってだけの話だ
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 18:58:00.45 ID:Kg6W5cFu0
よく見たら「原作は糞」はないな。めっちゃ釣られたw
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 18:58:07.85 ID:P+qpGwkF0
ニコ動組だからテレ玉組の感想をきいてどれだけ酷いか覚悟していざ見たら普通に面白かったってのが何度あったか
フェイリス回ぐらいかな
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 19:05:51.71 ID:dVf0rETi0
良いところは良いよ今回
萌郁が撃たれる間際フラッシュバックとか、
萎えが寝てるから場所変えようってのは、まぁそうするのが自然だし

不満点は最初のアバン、鈴羽関連、あとは世界線移動後の
やっとここまでたどり着いた感が感じられなかったことかね
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 19:07:36.55 ID:nnXlXQ230
アニメだとIBN5100の扱い悪いからなw
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 19:08:00.29 ID:fYzG9Fq50
ダイジェストなんだよね。最初から20話までずっと
まあルカ編だけはアニメの方が好き
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 19:13:51.75 ID:omPHVPYl0
アニメ見て原作やった派だが
やるんじゃなかった・・・
原作やらずに見たら面白いって感じるはずなのに・・・
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 19:16:10.72 ID:CGOj51oL0
鈴羽=鈴のくだりとか時間の都合なんだろうけど端折られてちょっと悲しいね
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 19:23:49.57 ID:O5NXqzwqi
原作至上主義だからアニメ前に原作やったわ。
原作やってよかった。
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 19:27:12.90 ID:fH42LpLH0
>>767
9章が好きなら今回はかなりガックリだと思うぞ
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 19:45:03.27 ID:CGOj51oL0
Chaos;HeadとPhantomとBLASSREITERで耐性ついてるから
まだまだ余裕で大丈夫
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 19:46:56.43 ID:fH42LpLH0
カオヘって何気に構成うまかった気がする
とくに序盤
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 19:48:57.75 ID:3ggBmohi0
その序盤で丁寧にしすぎて後半が(ry

>>775
おう!デモベも追加でまだまだダメージ少ないさ!
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 19:56:34.99 ID:Jn7NHkLe0
>>757
特に不自然には感じられなったけどな
まさかあそこで萌郁とブラウンの二人に一気に死なれるとは思ってもなかっただろうし
心の準備ができていなかったといったら変だけど
まゆりの死とはまた違うベクトルでのショッキングな出来事だったんだと思う
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 20:00:30.06 ID:mwy5ei3U0
20話見てきた
酷いと言われてるフェイリス回も文句無く見れたが
今回は何か違うなーって思ったなぁ
綯さんが無いのは別に良いんだけど・・・
いっそ萌郁殺さないままでいんじゃね?と思ったけど
それはそれで違うよなぁ・・・
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 20:22:31.43 ID:3SqoMlRz0
綯さんカットすると萌郁を殺せるのがFBぐらいしかいなくなるんだよね
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 20:25:06.53 ID:bx7I4bdx0
事故でもいいんじゃね
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 20:26:08.91 ID:X+zrck0K0
>>772
そこの件詳しく
原作やったんだけど忘れてしまった
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 20:27:50.70 ID:jqVdaQUN0
後追い自殺って形でも悪くなかったかもね
裏切られたと言ってもあれだけ依存してたんだし
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 20:30:00.53 ID:+1gJhBXeP
ミスター・ブラウン、もえかに向けたその銃は薬室が空なんだぜ
取り敢えず一発撃って、撃鉄が落ちてるって事はやっぱり薬室は空なんだぜ
DVD、ブルレイでは是非とも装填済みで撃鉄が起きてるよう修正願うんだぜ
もえかの「岡部君・・・ごめん」も聞き取りにくくて困ったぜ
オカリンも「赦す」って言いにくいんだぜ
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 20:33:00.85 ID:co3HqzOxP
FBがやっちゃうとなんか違う気がするな
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 20:34:34.10 ID:dHzASIsWQ
ツンデレダルが無かったのも物足りなかった原因だな
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 20:34:46.32 ID:mwy5ei3U0
>>783
確かにそれでも良かったかも

無理に誰かが殺そうとするからおかしく感じるのかもしれんね
まぁ綯さんカットな時点で誰かが殺すとなると
店長ぐらいしか残らないのは判るんだけどね
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 20:34:51.21 ID:rKKFrjVL0
ああ、かなりどうでもいいけどまたガバメントのハンマー落ちてたなw
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 20:34:58.76 ID:Ljsh+GFd0
俺の理想としては
自宅でブラウン銃構える→工事現場に移動→オカリン熱弁→ブラウン自殺→萌郁ブラウンの銃奪って自殺って流れがよかった
銃をこめかみに当てた状態でオカリンに謝罪すればよかったんじゃね
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 20:36:47.76 ID:0xYjvEKB0
まゆり殺したのをRS発動で思い出したんだからそのせいで自殺とかでも良かったかもしれない
まあもう終わった事なんでしょうがないが。BDでの修正も無さそうだし
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 20:38:10.42 ID:CsX2LffrO
改良の余地はあるんだろうけど、ダイジェストとか劣化とかいうの見ると、切なくなるなぁ。
別にダイジェストって感じでもないし、見てて面白いんだが…
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 20:40:15.04 ID:fH42LpLH0
>>784
萌郁殺したフリしてるのと思ったよw
なんか規制しすぎな気がする
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 20:47:32.54 ID:lt4YUT/H0
少しは落ち着いて判断してる人も居るが相変わらずの難癖レベルだな
やっぱり原作は原作、アニメはアニメだわ
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 20:54:02.23 ID:CsX2LffrO
我々は未来に目を向けなくてはならない!
BD最終巻の特別編は何か考えよう!

まゆしぃのLHC訪問記
なえさんの目を見て混ぜ混ぜ
比翼恋理のだ〜りん・まゆり編

の三本で!
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 20:54:25.69 ID:Ljsh+GFd0
基本原作どおりですとか唱っといてこの改変だからなあ
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 20:54:33.78 ID:bI3BMka10
オカリンがゲロ付いた手で萌郁触ってるって面白がってる人いたけど触ってたっけ?
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 20:55:02.84 ID:Ljsh+GFd0
>>796 思いっきり手を握ってなかったか
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 20:55:46.20 ID:HBqxHLmP0
>>755,757
自分のうかつな行動のせいで死んだのが、まゆり一人だったのが
一気にしかも目の前で三人に増えたら吐きたくもなるな
まゆりのエンドレス死だけでも限界ギリギリだったろうし
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 20:57:01.88 ID:Kg6W5cFu0
萌郁自殺ってのは無いと思うわ
上手く説明できないけど、それだと「赦されない」気がする
他人を理不尽に殺した奴が理不尽に殺されたからこそ「赦される」に繋がるというか
ごめん殆ど電波かもしれん
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 21:00:24.69 ID:sXPuoXAh0
>>775
FB「すまなかった・・・許してくれ」
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 21:04:44.73 ID:Ljsh+GFd0
原作だと山場の一つだったけどアニメだとただ淡々とこなしていった感が強いんだよなあ
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 21:07:36.07 ID:/toSzlzr0
>>799
別世界線の出来事ではあるけれども、かつて自分がまゆりにそうしたように
今FBから銃を向けられている。この対比が重要なんだと解釈してるぜ。因果が巡ってRSの覚醒にも繋がるしね
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 21:12:16.51 ID:WJ33qE110
>>755
至近距離で頭部に発砲すると、発射ガスの圧力で色々飛び出す事があるんだよ
グモまゆしいは直視してないだろうから、今までで一番グロいものを見たんじゃないかな。
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 21:13:50.15 ID:CsX2LffrO
>>801
積み重ねて来たオカリンの記憶が、ミスターブラウンを凌駕する瞬間は見たかったな。
橋田鈴はタイムトラベラー阿万音鈴羽だ!
は、カットされないと思っていたのだが。

と残念な所はあるものの、>>795のような感想が出るのはちょっと理解しがたい。
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 21:17:38.20 ID:D7YjsQFu0
なまじ完成度高いから贅沢になっちゃう部分はあると思う
ニコ動組だからここの反応みて判断してアレコレ言ってるけど
実際見て無いうちはアレが無いって言われたら残念だったりするもんだよ
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 21:20:28.37 ID:bI3BMka10
>>797
書き方が悪かった
手にゲロが付いてたかどうかを知りたかった
土下座体勢だったから手に付くか?と思ったんだけど今確認できなくて・・・
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 21:22:18.34 ID:GK4D7dMY0
一番いいネタばれをたのむ
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 21:22:47.39 ID:6s4V6BCr0
まあもうアニメは別世界線と割りきった方がいいわな
原作プレイ出来る人は、アニメの世界線をなかったことにするために今すぐゲームをプレイするんだ
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 21:23:20.04 ID:6s4V6BCr0
>>807
岡部倫太郎=鳳凰院凶真
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 21:23:28.94 ID:fH42LpLH0
>>805
今回は脚本別にして全体的に悪かった。作画とか動き、演出
最期の引きは悪くないけど
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 21:23:56.75 ID:mwy5ei3U0
>>802
その解釈良いな、それで完結しとこう
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 21:24:59.56 ID:bx7I4bdx0
ゲームだと「カモフラージュ」だとしか言ってなかったけど
それぞれの求める人物に合わせて依存させる、っていう説明入れたのは良かった
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 21:29:34.85 ID:Kg6W5cFu0
>>810
確かに
萌郁の顔も6話か7話の妙に面長な感じに近かったし、ブラウンにも迫力なかった
あと萌郁が撃たれた時の動きがギャグっぽく見えてしまったのも悲しかった
そして余韻・タメの少なさが一番残念

そして綯だけ物凄い天使っぷりだったw
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 21:34:16.13 ID:3ggBmohi0
ゲームの萎え様=悪魔
アニメの綯ちゃん=天使
どうしてこうなった・・・
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 21:35:38.79 ID:bx7I4bdx0
どっちも天使だろ
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 21:39:55.98 ID:rKKFrjVL0
45ACPで頭を撃てば半分ぶっとんで脳がべろーんだぜ
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 21:40:21.41 ID:6s4V6BCr0
その天使もいつしか堕天使となってオカリンを殺しに来るわけだがな!
まあアニメ綯ちゃんじゃ、どうなっかわかんないけど
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 21:49:28.64 ID:/toSzlzr0
20話のα世界線だと、ブラウンの死を綯が観測しなかった事で綯がオカリンと萌郁に復讐を誓って
2025年にオカリンを殺し、2010年にタイムリープして来て萌郁を殺すっていう事が起こらない事になるね。
するとオカリンは2025年に何が原因で死ぬのかね。スペランカー先生並みに些細な事で死にそうなんだがw
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 21:51:29.69 ID:Enxoj/sT0
>>818
ラウンダーが殺すんだろ
それが萎えさんじゃなくても
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 21:52:32.79 ID:eiXwcGsa0
あー、駄目だ
来週が待ち切れない
困った
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 21:52:55.29 ID:fH42LpLH0
>>818
綯はパパ大好きだから徹底的に調べて結局オカリンと萌郁殺すんじゃないの?
クリスもいたからやつあたりで危険
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 21:53:38.27 ID:1LcWEt1O0
>>568 ブラウニアンモーション設定でやってるんじゃないか。
あれだと最初から、タイムマシン研究者な物理学者、橋田鈴教授を監視するラウンダーとして来日するんだよ天王寺。
(しかし、取っ組み合いでまるっきり橋田教授に敵わないラウンダー天王寺である)

>>628 作者の体調で止まってるが、↑のブラウニアンモーションで語ってるよ過去話。
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 21:53:49.84 ID:fH42LpLH0
来週はあんまり見せ場ないような
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 21:55:04.86 ID:Enxoj/sT0
オカリンの厨2病の元凶を語ってまゆしぃ吹っ飛ぶだろ
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 22:00:51.94 ID:Kg6W5cFu0
>>818
考え方としては逆
α世界線でのオカリンは、2010年8月にまゆりが必ず死ぬのと同じように2025年に死ぬのが確定
そんで原作のアポトーシス世界線ではたまたま死因が「天王寺綯に殺害される」になるだけ
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 22:04:23.12 ID:rKKFrjVL0
忘れがちな次回の重要イベントは初めてまゆしーがオカリンの役に立つあれだね

どんっってやつ
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 22:05:53.54 ID:eiXwcGsa0
なんだかんだで因果律のメルトが一番好きな章だったからな
はやく見たいわ
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 22:10:22.69 ID:r68VIHtS0
オカリンに萌郁が謝る条件は、死ぬ間際にRS発動でまゆりを殺した事を思い出すなんだから
萌郁を自殺にする方がおかしくなると思うんだけど
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 22:11:50.54 ID:Ljsh+GFd0
ブラウンに銃口向けられて思い出してたやん
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 22:26:13.74 ID:EWtdPVEb0
次回予告の雪のシーンはオカリンとまゆしぃの回想シーンオリジナルとかかね?
21話でまゆしぃの墓シーン、やっとオカリンの役に立てたくらいまでやって
22話で雨にうたれてラジ館で助手の決意シーン以降かなあ
助手とまゆしぃ好きには切なすぎるシーンめじろおしだろjk
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 22:30:11.73 ID:dHzASIsWQ
スターダスト経由でトゥルー行ってもよさ気な気もするんだがね
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 22:30:27.93 ID:QzDodwx60
海外の掲示板で花田先生に失望したって
いってるのって明らかに日本人だよね?w
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 22:31:18.74 ID:rKKFrjVL0
まゆしー回だな実質次は
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 22:33:42.66 ID:Ljsh+GFd0
20話の脚本花田先生じゃないけどな
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 22:35:54.97 ID:CGOj51oL0
>>832
コアな外人もいるからわからんよ
4chの作画スレとか英語理解しても内容についていけないしw
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 22:36:31.65 ID:5BGHGDj40
久しぶりにまゆしぃメインか
やっぱりここは丁寧にやって欲しいなぁ
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 22:36:34.86 ID:Ljsh+GFd0
正直な話20話の作画ひどくなかったか…?
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 22:37:55.13 ID:5BGHGDj40
個人的に19話の作画が結構良かったからその反動かなと思ってたんだがww
…ちょっとあれでしたよね
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 22:38:17.05 ID:rKKFrjVL0
制作間に合ってないらしい
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 22:38:31.52 ID:QzDodwx60
>>835
12話の時点で不安があった的な事いってるし
名前が明らかに日本人

海外にこっちの本スレと同じような流れを持っていってどうすんだよw
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 22:38:42.06 ID:dHzASIsWQ
>>837
助手の胸がペッタンコ過ぎではあったな
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 22:43:58.86 ID:r68VIHtS0
>>829
だから銃口を突きつけられて死ぬ直前だったでしょ
ブラウンに銃口を突きつけられたことによって、自分がまゆりに銃口を突きつけたことを思い出した
萌郁を自殺にすると思い出すきっかけがなくなる
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 22:44:41.81 ID:Ljsh+GFd0
>>838 ED前のオカリンの助手振り返る時のカクカクした作画で吹いたのは俺だけかな
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 22:45:33.66 ID:Ljsh+GFd0
>>842 原作でも銃口向けた後殺さず自殺してたやん
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 22:45:39.24 ID:5BGHGDj40
萌郁のRSのきっかけの作り方はうまいと思った
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 22:47:06.13 ID:5BGHGDj40
>>843
安心しろ。俺もだ
だが引きのオカリンの表情はすごい良かったから忘れることにしたよ
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 22:51:37.80 ID:mwy5ei3U0
>>842
そもそもオカリン以外は発動条件不明のRSだしなぁ・・・
アニメは銃口向けられてーだったけど
ゲームだと綯に刺されてーになるのかな
他人に死を直面させられるって言う条件が確実なら自殺は無いけど
死ぬ寸前に云々って条件だと別に何でも良いになっちまう
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 22:55:02.04 ID:PFj1loZu0
終盤になると納期もキツくなって「作画捨てるならおっさんメインのこの回しかない!」って感はあった
これから先ヒロインの顔崩されるよりはマシじゃないか
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 23:00:19.07 ID:Kg6W5cFu0
>>847
ゲーム版では明確なRS発動描写は無いけど、刺されて死ぬ直前の萌郁がオカリンに
「私はあなたの大切な人を殺したから、これは罰」という内容の懺悔?をする
もしかしたら、これは「あなたの大切な人を殺した(のを思い出した)」という意味である可能性が無くはない
これはあくまで俺が勝手にそう思ってるだけなんだがw
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 23:01:09.05 ID:5BGHGDj40
萌郁自殺Verを妄想するなら、おっさんが銃口向ける→萌郁RS発動→
撃つかと思えばおっさん自殺→いろんな意味で絶望萌郁が謝罪と同時に自殺
こんなもんか。
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 23:04:07.93 ID:/toSzlzr0
WHITE FOXのページ見ると、6月後半から早くもスケジュールがピンチみたいな事書いてるしな
前回もなんだけど、今回のアバンの所、オカリンの目がおかしかったんだよなあ。作画的な所で言うと結構あるよね、粗が。
そこはBDでの修正に期待するので目を瞑るけどさあ
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 23:28:22.71 ID:11vrL8+U0
でも折角の見せ場なのにミスターブラウンがメタボってるのはどうにかして欲しかった
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 23:30:23.41 ID:mwy5ei3U0
>>849
RSが何の要因で発動したのか曖昧なだけで
ゲームでも思い出してはいると思うよ
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 23:30:38.85 ID:PFj1loZu0
>>852
トロール並にでかく見えるしな
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 23:35:04.80 ID:ndeDbnnh0
ホワイトフォックスってスケジュールに余裕があることに定評がなかった?
なんでこんなにピンチになってんだろ
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 23:35:23.67 ID:ph09RfiR0
アイラブブラウン管エプロン装備してないミスターブラウンなんて・・・
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 23:39:55.59 ID:PFj1loZu0
>>855
助手のキャラデザが表情付け辛いとか
劇場版クオリティ指示で逆光とかライティング意識した演出に手間取ってるとか
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 23:43:14.81 ID:HPiOIqi00
>>742
実はゲームプレイヤーにも、あの感情みたいなものが芽生えることが結構あって、ドキッとしたり。
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 23:45:46.56 ID:7+LMGGLC0
>>855
震災があったからじゃね?
それで当初の予定通りにすすまなくなったんだと思う
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 23:48:12.37 ID:PFj1loZu0
>>858
自由度の高い洋RPGだと町人何人殺せるかごっこは必ずやるよな
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/17(水) 23:54:08.97 ID:Enxoj/sT0
>>860
すぐ飽きてどうでも良くなるけどな
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 00:06:59.49 ID:jSZOBuKv0
作画そんなにやばかったか?
助手のアレは中割だし
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 00:09:25.12 ID:ieBdYVJ1O
>>852
・欧州系ハーフ
・十代の頃からラウンダーで鍛えてる
・表の仕事は廃品もといクソ重いブラウン管テレビの回収業
ということであれぐらいの体格がある可能性もなくはない。
むしろなんか顔が寄り目っぽいのが気になった。
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 00:35:29.05 ID:CKJ2YR2W0
何でFBになったのかイマイチ釈然としなかったな
帰国して住んでた家が全焼したところ隣の鈴さんちに下宿するようになり、工房も提供して貰って
心の隙が生じるとしたら奥さんと死別した時くらいかなぁと思ってたら全然違ったし
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 01:00:03.03 ID:pOf7eVkf0
生まれは欧州のどこか、そこではマンホールチルドレンだった
生きるためにラウンダーにならざるを得なかった
日本での(日本人とのハーフだから?)ラウンダーのまとめ役(FB)として来日
鈴さんの隣に住むも家が火事になり鈴さんの家にやっかいに
その後すぐに奥さんと出会い、しばらくして綯誕生 直後奥さんと死別
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 01:09:16.17 ID:DJqFsPTc0
「ようやく牛丼世界線へ戻ってきたか
 これで返すのは400円で済む」 by オカリン
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 01:19:53.67 ID:ffGJWOeLQ
つぎは、俺の番だな
by ロト6


てか真面目な話ロト6のメール消さないと駄目なんじゃね?
内容問わず、データベースにDメール残っちゃ駄目なんじゃないのか?
助手が実験した奴、ダルの配置メールとかさ
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 01:28:24.58 ID:4OgXAF6K0
>867 IBN5100で大元のDメール打ち消して世界線を変動させれば、変動前の世界線のDメールは全部"なかったこと"になるんでデータベースから自動消失する。だから問題ない。
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 01:29:20.22 ID:ffGJWOeLQ
>>868
あぁ、そうなるのか
サンクス
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 01:29:56.50 ID:zHisy53m0
>>855
あと肌色1つ取っても塗り指定を場面場面で微妙に変えてるってどこかに書いてたな
TVアニメだとあまりやらないらしい
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 01:39:31.81 ID:DJqFsPTc0
鈴羽を引きとめる前[0.49420]
打ち消した後[0.409431]

萌秋葉消滅前[0.456903]
萌秋葉復活後[0.456914]

だが男だ![0.523299]
だが男だ…[0.523307]

機種変(嘘)前[0.571015]
FB(嘘)捜索中止後[0.571046]

最初のDメール送った直後[0.571024]


誤差レベルっぽいし既に元の数値上回ってるから大丈夫なんだろうな
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 01:46:26.90 ID:SGR/eLfv0
まあ鈴羽が失敗しないでIBN持ってきてくれる状態だったらDメール打ち消す必要すらなかったし
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 01:56:59.19 ID:qnh0k9OQ0
萎えさんの怨嗟が断絶された代わりに
原作厨の怨嗟が発生した
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 02:00:02.34 ID:6stumTPr0
ちっす、千葉今見終わった

う〜ん、これは致し方ないと思うしかないな。アニメのためにうまくまとめたほうだと思う。
こういうのもアリだということにしないとな。
スタッフもあのシーンは入れたかったんじゃねぇかなぁと思うが、苦渋の選択かね。
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 02:11:09.55 ID:NiuYMBq/0
>>873
そしてまた無限連鎖へ…
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 02:32:23.92 ID:4pXgCcmf0
ブラウンが萌郁撃つ改変はマジねぇと思ったわ

あと、駅でラウンダー見失った時にしたタイムリープ
タイムリープした瞬間に電車内っておかしいだろ
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 02:35:48.94 ID:FSSBxcnV0
>>876
> タイムリープした瞬間に電車内っておかしいだろ

なんで?電車に乗ってる時間に戻ればいいだけじゃん。原作にもあったし。
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 02:37:55.30 ID:Z3HOHRFN0
>>876
おかしくないよ
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 02:38:04.95 ID:lLogYUDf0
電車内では電源切れってことだな!
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 02:41:55.63 ID:zHisy53m0
>>876
うん、おかしくないな
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 02:49:05.61 ID:6stumTPr0
電車の中でカメラなんて撮ったら盗撮疑惑でつかまっちゃうからね
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 03:16:15.51 ID:4pXgCcmf0
ああごめんおかしくないわww
ラウンダー見失う前にも電車乗ってたのねww
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 03:30:46.73 ID:prP4XYshO
オカリンがゲロ吐くシーンのやっつけ感は異常
何で今更ブラウンの死体見て吐いてるんだよ
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 03:36:05.13 ID:zHisy53m0
>>883
流石にアニメでは描写してないが、ハンドガンでも至近距離から頭打ち抜いたらスゴイ事になるよ
でろでろでぶにゅぶにゅ
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 03:41:12.16 ID:1QNYd/K7O
小説版の地下鉄まゆ死は結構嫌な描写だったなぁ。
あ、あそこでは吐いてたっけ?

ブラウンで吐いたのは、緊張の糸が切れてたからじゃろう。
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 03:42:33.88 ID:VrldtIZl0
グロさで吐いたってよりも予期せぬ絶望的な展開にってことだろうと思ったんだが
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 03:45:33.00 ID:prP4XYshO
それより助手に吐かせた方が綺麗だったと思うが
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 03:59:35.13 ID:vpCtU1XU0
>>887
脳科学先行ですが何か。
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 04:20:51.71 ID:prP4XYshO
脳科学専攻がグロ耐性あるとでもいいたげですな
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 04:29:16.08 ID:T//YD5kd0
牧瀬氏のゲロは光り輝く奇麗なゲロなんだお!きっとそうだ そうに決まってるお
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 04:38:55.34 ID:g7JHa6rq0
>>868
データベースから消したらβ世界線にもIBN5100があったから
最初のDメールが存在するけどハッキングして消去した世界線なんだと思う
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 06:07:31.51 ID:cTg8Yvfa0
教えてエロい人!!
Q1
店長宅でお茶が2人分しか出てなかったのに家を出た後のナエのシーンでお茶が3人分出てる件
Q2
原作とダイバージェンスメーターの数値違くない?
0.571024
アニメ↓
0.571046
これは何かが変わるフラグ?それともこの数値で合ってたっけ?
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 06:16:09.12 ID:Z3HOHRFN0
>>892
A1
最初から3人分のお茶が出されてる
1つは畳に直置き

A2
原作と違った展開でも、
ダイバージェンスの数値をずらす事でその矛盾を無理なく解消できる
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 06:17:43.40 ID:prP4XYshO
原作と違う世界線だから文句言うなカスどもっていうアニメスタッフの粋な計らい
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 06:24:20.03 ID:cTg8Yvfa0
>>893
なっなんだとおお畳に素置きにされてただとおお!!もっかい見てくる!!

A2
矛盾をなくすのはわかるんだけど それ以上を期待してしまう! 何かアニメ独自改変とかを・・・
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 06:30:58.35 ID:hdLFLHr00
スレが荒れてるって言うけど
今回はほんとに少数が騒いでるだけみたいな印象だ
12話のときは不満を挙げる方が多数派にすら感じたからな・・

897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 06:42:12.33 ID:yn1IAemY0
むしろ今回は12話も我慢できた人が糞仕事にいよいよブチ切れたって感じだ
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 06:48:18.53 ID:0iqI1e+p0
メディアの違いを理解せよとか、アニメ化のさい原作と違うことを擁護する文句で言うけど
じゃあ最初から原作とか頼らず自力でオリジナルつくれよボケェって思うこともあるわな

まあこのお話にとってはダイバージェンスが凄い便利だよね
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 06:51:20.50 ID:cTg8Yvfa0
なんでα世界戦から脱出するために=とか ダルのあんたの為にクラッキングするんじゃないんだからねとかカットしちゃったんだろ('A`)

このために色々紛糾してきたところを強調すべきなのに・・・ あっさとりとまぁ頼むとm(_ _)m言ってしまったのが悔やまれるなぁ・・・
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 06:56:36.98 ID:prP4XYshO
正直鈴羽がタイムトラベラーだとかあなたのすぐ近くにいたんだよ!とかをまさか削ってくるとは夢にも思わなかった
あそこを唯一楽しみにしてたのにブラウンが鈴さんは関係ないで済ませた時は流石にイラッとした
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 06:56:55.26 ID:KOzm5vUP0
なんか勘違いしてる人多いけど、原作とアニメの変動率は同じだよ。
一箇所だけ(鈴羽尾行取り消し後)違っていたけど、おそらく作画ミス。
ほかはすべて一致してる。

ただ、過去改変と取り消しの往路と復路で数値が違うだけ。
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 07:37:29.49 ID:VWLrHIWR0
>過去改変と取り消しの往路と復路で数値が違う
言葉の上では「Dメールの効果を打ち消して元に戻す」ってことになるけど、
それでもDメールが二通着信しちゃってる、っていう絶対的な違いがあるからな

もしかして「取り消し」って言うから混乱する人が出るのかなぁ。「相殺」とかならよかった?
未だにオカリンが「先に着信したメールの内容を覆すメールを送ってる」のを理解できてない人がいるみたいだし
さすがに19〜20話にもなって「過去のオカリンにDメール出させなきゃいいじゃん」なんてコメ見ると残念な気持ちになる
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 07:38:06.84 ID:dRU6rhxu0
予告見たがもうニュータイプのあらすじは全くあてにならんね

ところで原作でFBがもえいくを特別に気に掛ける理由付けって何かあったっけ?
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 07:40:42.76 ID:tn1OELJ30
朝から原作厨がうるさいなw
「ぼくのかんがえたさいきょうのシナリオ」でもアニメ会社に持ってけよ
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 07:43:30.61 ID:0iqI1e+p0
原作厨がもちだす至上至高は原作そのものですしおすし
わざわざぼくのかんがえた〜とか茶化されても困るだろうJK
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 07:45:58.01 ID:XlX6/RHwi
原作厨が考える最強のシナリオは原作そのままだろ
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 07:47:16.68 ID:VWLrHIWR0
ウロボロス(小説版)が出た頃にもこういう荒れ方したりしたんだろうか
さすがに読者と視聴者の数が違いすぎるだろうけど
ウロボロスはルカ子とフェイリスの存在価値が暴落してるし、アニメなんて目じゃない改変いっぱいあるのに
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 08:29:58.99 ID:M1CaEdP70
>>907
アニメだってルカ子回なんて原作とかなり変えてきたけど好評だったじゃん。
主題としての描くべき部分にちゃんと筋が通ってればそうそう不満は出ないと思う。

FBに会ってメールを取り消すって話、前回オカリンは自分で決めてたのに、
今回またクリスに教えられて「そうか!」とか言ってるのは変だと思った。
あと前回も今回序盤ももえいくさんとの絡みが多かったのに、
最後はあっさり終わらせるあたりがどうも…。
2話続けて同じ人が脚本担当した方が良かったんじゃないかと思う。
描きたい部分がばらけちゃってる印象。
萎えさんカットは仕方ない。
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 08:36:53.18 ID:VWLrHIWR0
>>908
>FBに会ってメールを取り消すって話、前回オカリンは自分で決めてたのに、
>今回またクリスに教えられて「そうか!」とか言ってるのは変だと思った。
原作と違って、アニメでは出てく直前に突然IBNの在り処聞いたからカッとなったんだと思う
最後あっさりは俺も辛かった。もっとベタベタしろとは言わないが、もうちょい尺を使ってほしかった
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 08:56:18.22 ID:vgwJsXD00
>>908
前回も脚本同じ
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 08:59:43.27 ID:NOZcgS0C0
・世界線変動率はメーターで表示可能な数値以下も存在している
・メーターの表示が同じでも表示しきれてない部分が一致しているとは限らない

これアニメで説明したっけ?
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 09:07:46.78 ID:ieBdYVJ1O
>>907
アンドロギュヌス、コンプレックスをほぼ全カットしたからなあw>ウロボロス
原作から変えた理由は明確で「ダルやまゆりも、皆を守るためにタイムマシンを使ったかもしれない」というIFの話だからいいんじゃないか?
まあ、伏線回収忘れてそうな部分もあるが。
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 09:18:41.21 ID:zpew7jnx0
>>907
ウルボロスの終盤のオカリンの行動はちょっとどうかなと思った。やっぱ自分を犠牲にしないとつまらんよ
ルカ子が世界線の変動によってランダムで性別が変わる説とかタイムリープしたダルとかあの変は良かったなw
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 09:38:52.79 ID:EHBrsrBT0
>>913
ウロボロスのオカリンも自己犠牲を選んでるじゃん
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 09:41:48.18 ID:1gSLji2FO
FBはラウンダー達を殺さないためにIBNを見つけたのか?
もえいくは裏切ってしまったから仕方ないとしても、
自分が死んだらラウンダー達は依存する相手がいなくてキツかったり、
苗は独りとり残さたりで駄目な選択な気がするが。
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 09:41:52.15 ID:prP4XYshO
ウロボロスはうろ覚えだけど何故ハイパータイムリープマシン使ったのかよく分からん
使う必要あったか?
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 09:54:52.12 ID:ieBdYVJ1O
>>916
あのタイムマシンは未来に行く機能に限界があって、リトライできなかった。
ついでに、ラジ館で紅莉栖が刺された状況についてもう一回検証できた。
多分これが裏目に出たんだが。
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 10:16:22.30 ID:JrDcH+GI0
・綯さんカットは大賛成
・FBバレ後の場所移動は岡部警戒心なさすぎと思う。
場所移動→裏切ったなM4→何故その名前を知っている→フェルディナント〜の流れにした方が自然では
・鈴さんは鈴羽だったんだよ!カットは不満。ブラウン過去語りは蛇足感強し
・殺害がFBなのは現状特に不満はないが、これで萌郁エピローグも原作通りだとちょっと。
・最後の引きは満足
今週の感想はこんな感じ。

>>899
・シリアス強調したいからギャグ分薄め。萌郁さんとのアンパンのやり取りもそんな感じ。
・原作よりラボメン同士の絆が強調されていて、オカリンがマジ頼みすると信じてくれる。
鈴羽のタイムマシン修理時もそうだった。

>>908
あそこらへんは確かにw
アニメ板は原作よりオカリンをイケメンに描いているけど、同時にクリスプッシュも
しているからそこらへんのバランスがチグハグに感じる部分もある。
FBの死体から携帯を回収するのもクリスの提案になっちゃったしな。
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 10:21:33.82 ID:tEc0XTQ40
結果的にはどちらも微妙に
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 10:37:18.81 ID:jx6ntZLQO
まゆりのシーンを入れたのは次回への布石として評価したい
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 11:06:27.21 ID:4pXgCcmf0
>>892
原作でも0.571046だよ
ロト6のDメールだけ出してる世界線
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 11:23:53.26 ID:zpew7jnx0
お前らフェイクEDなんて期待しないほうがいいぞ
ゲームでいろんなEDを見てきたからこそ意味のあるフェイクEDであって
アニメでやっても微妙でしょ。
エンディング早めにやって真っ黒の状態で声だけで展開ってのが個人的な理想だけど
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 11:30:05.07 ID:qy4geZCZO
>>918
橋田鈴の部分は改変でスルーされ気味だけどカットされずにちゃんとあったぞ
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 11:41:25.67 ID:QQ/Zvqev0
原作もアニメも好きな俺には、改悪云々とかイチャモンにしか見えない。
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 11:51:25.17 ID:VnzX5p3b0
よくある最終回的な、いかにもなエピローグ風会話とまとめにはいった的映像にスタッフクレジットとED主題歌流して
歌が終わると同時に電話が・・って感じでいいよ
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 11:55:35.76 ID:tEc0XTQ40
鈍感なのはけっこうだが胸を張って言うことではないぞ
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 12:17:32.10 ID:jx6ntZLQO
>>923
鈴さん=鈴羽がカットって書いてるぞ
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 12:18:23.90 ID:f43iYcS50
それでいいけど、全24話とわかってるのにエンディング風にしても驚きはないな、こればかりはどうしようもない
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 12:25:59.81 ID:nz3UY96Q0
EDは見ないでテレビ消しちゃう人が結構いると思うんだけど
予告ないし
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 12:30:20.21 ID:f43iYcS50
>>927
鈴羽は、橋田鈴さんは…って言ってたけど
ブラウンが聞き取れたか、それの意味を考えたかは別だね
リアクション無いから気付かなかったという人が大半だろうけど、岡部が言う前から察してたのではと書いてた人もいたな
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 12:31:30.84 ID:JrDcH+GI0
>>923
言葉が足りなくてスマン、あの一連の流れがかなりカットされたのが残念ってこと。
もう一つ、確かに鈴羽は、鈴さんはって言っているけどあれはブラウンにわかるように
言い直しただけで、同一人物ということを伝えるニュアンスではないと思う。
実際その後に何で知ってるんだってブラウンに言われているし。

>>928
仮に全24話って知ってても驚く人間も多そうな気はするけど。
こだわり過ぎないほうが良いって意見には同意する。
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 12:33:22.63 ID:VWLrHIWR0
>>912
あの改変のもう一つの試みとしては、
「オカリン以外のRSをストーリー進行から排除」
ってのもある。気づいた時は結構びっくりした。

>>931
確かに、鈴さんのところももう少し掘り下げて会話してほしかった
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 12:34:31.86 ID:1QNYd/K7O
>>929
EDで切られない案は、
特殊エンドか、新規エンディングにするというので、なんとかならんかね。
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 12:44:53.45 ID:P8QhSASO0


 ネットの力で

 2万人越え 達成!  10万回答到達まで、8万切ったよ
 


 Kポップって聴く?  ぐぐってアンケートに答えてね




 ツィッターも、ツィートお願い


935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 12:45:03.61 ID:Z+Au892g0
個人的には、何となく鈴羽のことは詳しく話すほうが違和感あったから
アニメでは思わず口に出てしまったって感じの描写で良かったな

FBがもえいくを撃つのには違和感あったけど何度か見たら
これはこれで無情な虚しさがあっていいかもしれないと思えてきた
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 13:23:37.13 ID:VnzX5p3b0
誰かも言ってた
信頼する人に撃たれたショックで一瞬RSが発動
そしてまゆりに対し同じ事をしたと知って「ごめんなさい…」という流れはありだと思う
ミスターブラウンが割食ったことになるけど
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 13:27:05.11 ID:NOZcgS0C0
生放送見てきたけど、あの流れで「赦した」挿むのは無粋
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 13:28:38.67 ID:pwkKbEe70
残りの順番として、1話使って助手ED、もう1話使ってまゆりEDから電話、トゥルー
まゆり→助手の順番だと変な流れになるよな?
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 13:29:11.81 ID:dVSaNM5t0
ニコ生見てきた
テンポがちょっと気になったが、まぁこれはこれで良いかな
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 13:31:15.09 ID:/YJ6Fo8K0
綯さんはTVの規制的に無理だったんだろうなぁ…
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 13:41:00.07 ID:f43iYcS50
まゆりエンドはやらないだろ…
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 13:41:54.26 ID:p0IEjlF80
もはやまゆりEND、助手END無しのTRUE一直線でやるしか無い!という流れ・・・w
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 13:43:01.57 ID:8zjGv7MJ0
アニメはまゆりトゥルーでも良かった
次メルトだから接待ありえないけどさ…
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 13:44:17.71 ID:+PfDkliS0
まだ本気でそんなこと言ってる奴がいたのか
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 13:46:37.97 ID:jx6ntZLQO
まゆりでもクリスでもトゥルーでも次回の流れは共通だろうに
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 13:47:05.26 ID:FpYNu7nE0
一本道アニメであの一話やってる以上トゥルーしか成り得ないだろ
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 13:47:37.04 ID:p0IEjlF80
>>945
残り話数で考えれば・・・
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 13:51:46.72 ID:jx6ntZLQO
>>947
てかもうあらすじ公開されてるんで
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 13:52:50.05 ID:NOZcgS0C0
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 13:56:37.99 ID:feQtaDxu0
22話が今から楽しみで仕方がない
22話のためだけに今まで見続けていたような気までしてきた
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 13:58:29.28 ID:p0IEjlF80
>>948
あらすじ公開されてるされてないに関わらず、もうそれ(TURE)しかないだろうって言ってるんだけど・・・?
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 14:02:36.13 ID:p+ykgQMFO
クリスルートとまゆりルート、最初の違いはソーイングセットだっけ?
まゆりの時はないよな?
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 14:23:09.27 ID:zpew7jnx0
ニコ動で今見終わったけど
綯さんカットは別にいんだがBGMがないせいかなにか淡々としすぎてたな
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 14:46:43.10 ID:Mhf11W+70
>>937
そうだよね、あのタイミングで「赦す」の台詞は無粋だと思う
オカリンが頷くだけで十分だと思う
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 14:48:40.53 ID:kAgiyDku0
>>951
そのスペルはAUTO
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 15:24:30.86 ID:L5WFiQxB0
悪魔綯ちゃんがカットされたと思ったら天使綯ちゃんがいるとはな
髪下ろした綯ちゃん入れただけで俺は改変はもう赦した
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 15:24:55.08 ID:szfoq8i60
もえいくやFBが別の世界線でも死ぬんじゃないかっていう説明を無くした(曖昧にした?)のは良いな
なんでフェイリスパパだけーってなるし
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 15:28:14.11 ID:K/lbpkp00
アニメ版のほうがシンプルでまとまっているな
最後のBGMがよかった
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 15:30:31.76 ID:szfoq8i60
意味わからんと言われるのがオチ
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 15:43:19.69 ID:AkarSnMC0
予告見たら来週はマユリのターンかな
その次がクリスとラブチュッチュかな

メルト2話も使うならオリジナルいっぱい盛り込んでくれそうで楽しみ
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 16:13:15.71 ID:10EHwBgS0
まゆりのリーディングシュタイナー話はやるかな?
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 16:25:42.10 ID:DLsk4AwO0
>>924
良くわからんが、アニメを失敗にしたい人がいるんだよ。
アニメも原作も、どっちもどっぷりハマっている俺からすると、
どうにも理解できんが。
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 16:27:30.97 ID:szfoq8i60
まあVIPでそういうスレ立てて仲間作らないと居場所無いからな
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 16:31:21.36 ID:JPm4qnpS0
アニメをなかったことにしてはいけない
販売効果はあっただろ アニメから原作に入った新規は多いはず
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 16:33:57.80 ID:ieBdYVJ1O
不満点が無いとは言わんが、これで失敗とか言ったらアレとかアレのファンが血涙流してブチ切れるわw
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 16:43:52.91 ID:GG319O290
カオヘもこれもアニメで入った
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 16:58:22.43 ID:BI8Nespv0
まぁゲームの販促としてはそこそこ成功したんじゃないの?
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 17:04:16.85 ID:QQ/Zvqev0
いや、そこそこどころか大成功だろ。
ギャルゲーの二度目の移植で売上10万以上だぜ?
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 17:44:28.97 ID:XQpBxGkd0
所詮販促と思うと寂しいな・・・
アニメも名作といわれるくらいにしてほしかった
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 17:49:24.23 ID:DJqFsPTc0
全50話で予算かけた神アニメと比べて評価される程度のレベルにはなってるかと
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 18:09:18.07 ID:feWEdS0n0
原作組は何を勘違いしてるのかしらんが未プレイ組の反応見て見ろよ
アニメが質良くて面白くて先が気になるからゲームの売上伸びてるんだろ
原作付アニメで失敗っていうのはそういうアニメから入った人からもそっぽを向かれるような出来のアニメのことをいうんだよ
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 18:13:15.90 ID:zHisy53m0
「ぼくのかんがえたりそうのシュタゲ」から外れたら全てクソらしいから何言っても無駄
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 18:16:41.78 ID:XQpBxGkd0
>>971
すまんすまん
原作やってるからアニメの評価も純粋にわからないんだよ
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 18:23:25.07 ID:VWLrHIWR0
原作組は知らず知らずのうちに減点方式で評価しがちだからな
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 18:23:54.54 ID:BI8Nespv0
>>972
だからそれって原作だろ
>>904 でも同じ煽りしてる奴が居たけどこんなアホ二人も居ると思いたくないな
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 18:24:44.47 ID:n9yEh+q40
朝食の演出とか良かったけどなあ
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 18:26:39.08 ID:9o6Js0ea0
過剰に原作厨だなんだと叩いてちょっとの不満すら許さないってのも狂信者だと思うけどなw
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 18:27:08.57 ID:2rzZZ+B20
原作をアニメ化するって形を取る以上どんなに良い出来でも放送直後は反省会になる
原作付きアニメの中ではめちゃくちゃ良く考えて作られてる方だと思うよ
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 18:29:14.38 ID:VWLrHIWR0
>>975
「ぼくがりそうだとかんがえる(みとめる)シュタゲ」ってことだろ
別におかしくはない

>>976
綯さんマジ天使。天使ェ…
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 18:29:56.60 ID:XQpBxGkd0
俺はむしろ大幅改変も構わないから
どちらかというと駆け足なのが観て取れる方が気になる

もっと2クール24話に合った構成もあったと思うんだけどな
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 18:30:22.00 ID:R0wxdXwY0
>>977
原作ありで不満ゼロってそもそも無理だからなぁ
人によって受け方感じ方考え方は違うわけだし
言論統制みたいな流れはマジ勘弁してほしい
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 18:31:25.29 ID:VWLrHIWR0
>>977
全否定してる奴なんてごく僅かだし、ちょっとの不満すら許さない狂信者も殆どいない
極大まで偏ってるキチ同士を比較したって仕方ないだろ…
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 18:31:31.60 ID:zHisy53m0
>>975
原作全部入れたら4クールでも全然足りないよ
それくらいはいくらバカでも分かるだろう
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 18:31:43.73 ID:tEc0XTQ40
無理だから目標に設定しないというのは間違っているぞ
985栗悟飯とカメハメ波:2011/08/18(木) 18:34:10.30 ID:1+IPEjFf0
>>983
そんなの言うとまた馬鹿信者がって言われるのがおち
原作が素晴らしいんだ十分じゃねか
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 18:37:58.06 ID:Z+Au892g0
>>970
次スレよろしく

今のところアニメで残念だったのは
鈴羽がまゆ死を知って動揺するのをカットしたところと
「この女殴りたい」くらいかな
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 18:51:47.76 ID:zHisy53m0
>>984
個人の事だったら合ってると思うが
商業ベースの期限が切られている仕事で無理なことが判ってる目標を設定したら破綻するぞ?


>>985
「ぼくのかんがえた(ry」って言ってるのに何故か原作に限定されてアホ呼ばわりされたんでなw
大体原作と違う箇所を全て叩いてる奴なんて見なかったのにね
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 18:55:37.86 ID:tEc0XTQ40
>>987
破綻するわけないでしょ、目標はあくまで目標なんだから
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 18:55:39.78 ID:NiuYMBq/0
ラノベ7巻分の内容を端折らず2クールで終わらせる
これ出来る脚本家っているのかな
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 18:56:25.16 ID:BPAsXzZC0
うぃいぢいぺwwづぺwぴえwぴえぴえw
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 19:09:03.80 ID:2rzZZ+B20
ラノベ8冊分をほとんどどのイベントも削らず強引に再現しようとした結果完全新規置いてけぼりの信者専用アニメになったものなら知ってる
シュタゲはうまくやってるよ、ただの答え合わせアニメになってないんだから
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 19:32:10.46 ID:1gSLji2FO
ラノベ1巻をベースにしたくせに
中途半端に4巻くらいのキャラ達を出してきて
そのくせほとんど何も回収せずに終了した信者涙目のアニメも知ってる。
シュタゲはよくやってるよ。岡部も夢を諦めずに頑張ってるしな
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 19:33:06.84 ID:tEc0XTQ40
ダメな方に目を向けてどうするのさ
上を見なきゃ
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 19:52:50.08 ID:dx4QujZR0
あと10秒次スレたたず宣言もなければ立ててくる
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 19:53:07.45 ID:x9gQu9N00
誰か次スレ頼む、宣言してからよろ
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 19:55:06.92 ID:dx4QujZR0
いってくる
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 19:55:34.53 ID:dx4QujZR0
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定17【ネタバレ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1313664917/
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 19:58:26.43 ID:x9gQu9N00
>>997
乙、ありがとー
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 20:10:11.28 ID:szfoq8i60
エルプサイ
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/18(木) 20:12:25.39 ID:0lrUpFHC0
コンガリィ
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/