プリキュアシリーズ数字議論・雑談スレッド14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
『関連商品の売り上げ』『視聴率』『映画の興行収入』等々
プリキュアシリーズに関係する数字について語るスレです。
無駄な連投はやめましょう。

前スレ
プリキュアシリーズ数字議論・雑談スレッド13
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1309822741/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:11:45.04 ID:VrQBGhvj0
トイ部門・売上
年度別(4月〜翌3月)
2004年度:101億
2005年度:123億( 72 +34+17)
2006年度:*60億(18+15+10+17)
2007年度:105億(17+34+28+26)
2008年度:105億(28+27+20+30)
2009年度:119億(23+34+28+34)
2010年度:125億(32+36+28+29)
2011年度:110億(計画)

作品別(1〜12月)
17+18+15+10=*60億 ふたりはプリキュアSplashStar
17+17+34+28=*96億 Yes!プリキュア5
26+28+27+20=101億 Yes!プリキュア5GoGo!
30+23+34+28=115億 フレッシュプリキュア!
34+32+36+28=130億 ハートキャッチプリキュア!
29+**+**+**=***億 スイートプリキュア!
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:12:09.42 ID:VrQBGhvj0
685 名前: ◆p3DhREFWNY [sage] 投稿日:2011/05/10(火) 15:03:17.28 ID:pphPHGhZ0
バンダイナムコHDより2011年3月期・通期決算が発表されました。

プリキュアシリーズ売上推移(バンナムHDトイホビー事業部)
数値は累積実績、()内は発表時の通期計画 単位:億円
※ 左の各メインタイトルごとの売上実績は実質3Q(クリスマス商戦)までの累計を各々の実績値として考慮する

無印  【通期】101
MH  【中間】72(130)→【3Q】106(130)→【通期】123(来期計画90)
SS  【1Q】18(70)→【中間】33(70)→【3Q】43(60)→【通期】60(来期計画80)
YP5 【1Q】17(85)→【中間】51(90)→【3Q】79(100)→【通期】105(来期計画115)
YP5G【1Q】28(115)→【中間】55(100)→【3Q】75(105)→【通期】105(来期計画105)
FP  【1Q】23(105)→【中間】57(105)→【3Q】85(110)→【通期】119(来期計画120)
HCP 【1Q】32(120)→【中間】68(120)→【3Q】96(125)→【通期】125(来期計画110)

ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_4447.png
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:12:29.65 ID:VrQBGhvj0
視聴率とトイ売上(通期)
年度別 平均 累積実績
1999年 10.4% *49億円 おジャ魔女どれみ
2000年 11.2% *76億円 おジャ魔女どれみ#
2001年 10.6% *65億円 も〜っと!おジャ魔女どれみ
2002年 *8.3% *40億円 おジャ魔女どれみドッカ〜ン!
2003年 *6.8% *31億円 明日のナージャ
2004年 *7.3% 101億円 ふたりはプリキュア
2005年 *7.9% 123億円 ふたりはプリキュアMaxHeart
2006年 *6.4% *60億円 ふたりはプリキュアSplashStar
2007年 *6.6% 105億円 Yes!プリキュア5
2008年 *5.6% 105億円 Yes!プリキュア5GOGO
2009年 *6.5% 119億円 フレッシュプリキュア!
2010年 *6.5% 125億円 ハートキャッチプリキュア!
2011年 **.*% ***億円 スイートプリキュア!
※視聴率算定方法はおジャ魔女くらいの時代から変わっていて、以前より少し低めに出る
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:12:45.60 ID:VrQBGhvj0
劇場興行収入
●プリキュア
2005/04/16 *8.5億 136scr「ふたりはプリキュア Max Heart」動員数76.5万人
2005/12/10 *5.7億 185scr「ふたりはプリキュア Max Heart2 雪空のともだち」
2006/12/09 *3.0億 117scr「ふたりはプリキュア Splash Star チクタク危機一髪!」(同時上映 デジモンセイバーズ)
2007/11/10 *8.3億 139scr「Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!」
2008/11/08 *7.8億 150scr「Yes!プリキュア5 GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ♪」
2009/03/20 10.1億 156scr「プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!」
2009/10/31 *7.9億 159scr「フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?」
2010/03/20 11.5億 159scr「プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!」
2010/10/30 ****億 162scr「ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?」
2011/03/19 ****億 ***scr「プリキュアオールスターズDX3 未来に届け!世界をつなぐ☆虹色の花」
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:14:12.63 ID:VrQBGhvj0
映画プリキュアシリーズ DVD,BD売り上げ枚数
2005/08/18 *87 76 *1,433 *11,675 **3 映画ふたりはプリキュア Max Heart【初回限定版】
2005/08/18 *** -- **,*** ***,*** *** 映画ふたりはプリキュア Max Heart【通常版】※初動127位(1,289〜*,***)
2006/04/19 *38 -- *3,148 **3,148 **1 映画ふたりはプリキュア Max Heart2 雪空のともだち【初回限定版】
2006/04/19 *** -- **,*** ***,*** *** 映画ふたりはプリキュア Max Heart2 雪空のともだち【通常版】※初動261位(*,885〜*,***)
2007/04/18 *66 -- *1,323 **1,323 **1 映画ふたりはプリキュア Splash☆Star チクタク危機一髪!【初回限定版】
2007/04/18 *** -- **,*** ***,*** *** 映画ふたりはプリキュア Splash☆Star チクタク危機一髪!【通常版】※初動***位(*,844〜*,***)
2008/03/19 *92 80 **,799 *10,007 **5 映画Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!【初回限定版】
2008/03/19 *** -- **,*** ***,*** *** 映画Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!【通常版】※初動101位(1,269〜1,162)
2009/03/18 *19 -- *5,036 **5,036 **1 映画Yes!プリキュア5 GoGo!お菓子の国のハッピーバースディ♪【初回限定版】
2009/03/18 *90 -- *1,076 **1,076 **1 映画Yes!プリキュア5 GoGo!お菓子の国のハッピーバースディ♪【通常版】
2009/07/15 330 -- **,*** *18,282 *11 映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!【初回限定版】
2009/07/15 *44 -- *1,559 **1,559 **1 映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!【通常版】
2010/03/17 *20 -- *4,495 **4,495 **1 映画フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?【初回限定版】
2010/03/17 *** -- **,*** ***,*** *** 映画フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?【通常版】※初動***位(*,890〜*,***)
2010/07/21 335 -- **,*** *16,634 *** 映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!【特装版】DVD
2010/07/21 *61 -- *2,110 **2,110 **1 映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!【通常版】DVD
2010/07/21 *30 *6 **,461 **5,925 **2 映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!【特装版】Blu-ray
2010/12/15 *28 -- *1,093 **1,093 **1 映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合! Blu-ray
2011/03/16 *** 58 **,437 **5,254 **4 映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?【特装版】DVD
2011/03/16 *99 -- **,638 ***,638 **1 映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?【通常版】DVD
2011/03/16 *** 10 **,193 **4,445 **4 映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?【特装版】Blu-ray
2011/07/20 *** -- **,*** ***,*** *** 映画プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花【特装版】DVD
2011/07/20 *** -- **,*** ***,*** *** 映画プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花【通常版】DVD
2011/07/20 *** -- **,*** ***,*** *** 映画プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花【特装版】Blu-ray
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:14:40.38 ID:VrQBGhvj0
○映画プリキュアシリーズDVD(初回限定版+特装版+通常版)+Blu-ray
 発売日    初動  累計
2005/08/18 *7,582 *11,675 映画ふたりはプリキュア Max Heart
2006/04/19 *3,148 **3,148 映画ふたりはプリキュア Max Heart2
2007/04/18 *1,323 **1,323 映画ふたりはプリキュア Splash☆Star
2008/03/19 *5,692 *10,007 映画Yes!プリキュア5
2009/03/18 *6,112 **6,112 映画Yes!プリキュア5 GoGo!
2009/07/15 12,637 *20,934 映画プリキュアオールスターズDX
2010/03/17 *4,495 **4,495 映画フレッシュプリキュア!
2010/07/21 17,622 *24,669 映画プリキュアオールスターズDX2
2011/03/16 *5,253 *10,337 映画ハートキャッチプリキュア!
【注意:通常版は枚数が出てるものだけを足してます。】
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:14:53.49 ID:VrQBGhvj0
OPCD順位・売り上げ
 04/03/24 29位 27回 **4,716 *29,220 DANZEN! ふたりはプリキュア 五條真由美
 05/02/25 60位 39回 **3,803 *36,085 DANZEN! ふたりはプリキュア(ver.Max Heart) 五條真由美
 06/02/22 41位 13回 **4,258 *13,680 まかせて★スプラッシュ☆スター/「笑うが勝ちで!」GO! うちやえゆか with Splash Stars/五條真由美
 07/03/07 37位 43回 **3,615 *39,189 プリキュア5、スマイル go go!/きらきらしちゃって My True Love! 工藤真由/宮本佳那子
 08/02/06 24位 31回 **5,417 *36,440 プリキュア5、フル・スロットル GO GO!/手と手つないでハートもリンク!! 工藤真由/宮本佳那子
 09/02/04 26位 28回 **3,596 *28,237 Let's!フレッシュプリキュア!/You make me happy! 茂家瑞季/林桃子
 09/08/05 35位 16回 **2,844 *14,252 Let's!フレッシュプリキュア! 〜Hybrid ver.〜/H@ppy Together!!! 茂家瑞季/林桃子
 10/03/17 *3位 18回 *13,384 *47,121 Alright!ハートキャッチプリキュア!/ハートキャッチパラダイス 池田彩/工藤真由 ※MMVの2011年度3月期にて6万枚越えのアナウンス有り
 11/03/09 12位 15回 **7,725 *20,216 ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪/ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!! 工藤真由/池田彩(2011年5/16現在)
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:15:07.41 ID:VrQBGhvj0
東映・国内版権売上(通期、DX版権含む)
年度別(4月〜翌3月)
2003年度:*1.66億(       0.19+1.47)
2004年度:*9.75億(1.34+2.27+2.28+3.86)
2005年度:11.53億(3.33+3.15+1.99+3.06)
2006年度:*6.17億(1.66+1.25+1.37+1.89)
2007年度:10.51億(2.05+2.48+2.55+3.43)
2008年度:*9.64億(2.16+2.04+2.40+3.04)
2009年度:11.95億(2.48+2.65+2.84+3.98)
2010年度:12.52億(3.18+2.68+2.84+3.82)


版権累計表
プリキュアシリーズ       . 【3Q】*.19→【通期】*1.66
無印 ..【1Q】1.34→【2Q】3.61→【3Q】5.89→【通期】*9.75
MH  【1Q】3.33→【2Q】6.48→【3Q】8.47→【通期】11.53
SS  .【1Q】1.66→【2Q】2.91→【3Q】4.28→【通期】*6.17
YP5 .【1Q】2.05→【2Q】4.53→【3Q】7.08→【通期】10.51
YP5G.【1Q】2.16→【2Q】4.20→【3Q】6.60→【通期】*9.64
FP  .【1Q】2.48→【2Q】5.13→【3Q】7.97→【通期】11.95
HP  .【1Q】3.18→【2Q】5.86→【3Q】8.7→ 【通期】12.52

ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_4607.jpg
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_4608.jpg
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:15:20.74 ID:VrQBGhvj0
**1,691 .ふたりはプリキュア Vol.1
**1,182 .ふたりはプリキュア Max Heart Vol.1
***,圏外 ふたりはプリキュア Splash☆Star Vol.1 (508枚以下)
**1,788  Yes!プリキュア5 Vol.1
**1,304  Yes! プリキュア5 GoGo! Vol.1
**1,591  フレッシュプリキュア! Vol.1
**2,419  ハートキャッチプリキュア! Vol.1
***,圏外 スイートプリキュア♪  Vol.1 (861枚以下)

http://viploader.net/anime/read.cgi/vlanime053604.jpg/l50
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:19:55.35 ID:GwCSmVpO0
※ 末尾Pは荒らしです。速やかにNGIDにしましょう
※ 末尾Pは荒らしです。速やかにNGIDにしましょう
※ 末尾Pは荒らしです。速やかにNGIDにしましょう
※ 末尾Pは荒らしです。速やかにNGIDにしましょう

※ 末尾Pは荒らしです。速やかにNGIDにしましょう
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:23:31.87 ID:G75aqXH2P
うむ。そうしよう
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 20:34:27.21 ID:Oktl8h3H0
ゴミクズは無視に限る
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 22:53:28.43 ID:3U4n36cN0
>>1乙です
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 23:14:17.90 ID:6aY0HmcB0
1Qあんまり期待できんな
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 23:20:32.42 ID:p0AsfQga0
絶好調〜♪

> 東映アニメ今期も好調 第1Q売上過去最高 業績予想修正
ttp://www.animeanime.biz/all/1172523/
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 23:25:08.51 ID:HfmePP4L0
>映像パッケージは『ワンピース』、『プリキュア』シリーズが好調で、売上を大きく伸ばした。

第1四半期(4〜6月)ってハートキャッチのTVシリーズぐらいしか出てないような…
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 23:28:26.62 ID:WbZjHYJZ0
本当にスイート調子良さそうだな
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 23:34:49.88 ID:Scvn0ye6O
うーむ
視聴率やCDの売り上げを考えると素直に受け取れんが・・・
これは本当に好調なんだろうか?
とりあえず版権の作品別の数字が出るのは何日頃?
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 23:37:02.46 ID:HfmePP4L0
>テレビアニメ制作は前年並みだったが、劇場アニメ部門やパッケージソフト部門、海外向けの番組販売が好調だった。

ってあるから、稼いだのはDX3やらイベントやらの合同効果であって
スイートが強いのかはわからない。
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 23:37:29.56 ID:3U4n36cN0
『ワンピース』、『スイートプリキュア♪』、『トリコ』、『デジモンクロスウォーズ』などを主要タイトルとする
テレビアニメ制作は前年並みだったが、劇場アニメ部門やパッケージソフト部門、海外向けの番組販売が好調だった。

この文以外は「プリキュアシリーズ」ってなってんだよな
どうなんだろ?
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 23:44:38.21 ID:HfmePP4L0
http://www.animeanime.biz/all/2010072602/

同じサイトの去年の今ごろの記事。
述べてる内容が今年の方が細かいから単純比較はできないが
ハートキャッチが好調って名指しで、プリキュアシリーズ扱いではないね
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 23:50:45.98 ID:VrQBGhvj0
少なくても悪くはないんだろう
ここまで来たら数字待つしかないよ
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/25(月) 23:59:28.60 ID:WYNg9/zOO
スイート名指しで好調と言われてるの無くね
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 00:06:43.40 ID:eStOMMru0
不調ではないから、25億前後ってところかな・・・
流石にフレの23億は下回らないと、思う
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 00:16:15.65 ID:UiItdUnC0
視聴率何ざアテにならねー事を5gogoに続けて証明してくれそうだわ
期待してるぞ
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 00:16:17.09 ID:H9WkzExP0
>>25
それはない
短信で好調ってんなら28億(115億÷4)以上は出してなきゃおかしい
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 00:21:30.68 ID:xWX/DpOQ0
>>27
えー、でもトイネス見てると、とてもじゃないが28は厳しい気がするんだが
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 00:26:31.24 ID:UiItdUnC0
好調なら下がるわけないから
絶対大丈夫
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 00:33:32.18 ID:00ltpUvFO
というかスイートが好調なんて書いてなくね
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 00:40:41.99 ID:H9WkzExP0
>>30
スイート好調は東映のプレリリースの方じゃねーの
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 01:09:18.86 ID:65siolPN0
そういやDVDの数字が初動から全く来てないけどどうなってるんだろ?
まだ圏外?
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 01:12:44.69 ID:uuy9DceS0
>>32
基本的に初週がいちばん売れるのでそこで圏外だったらずっと圏外
2巻で数字が出ることに期待するしかない。
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 01:25:18.23 ID:0SzgO5Q/0
>>27
でも前スレによるとフレッシュも好調って書かれてたんだろ
自分は見たことないけど
そしたら23億でも好調って言われるわけじゃん
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 01:45:23.96 ID:W9c8ep6dO
東映アニメ版権(色んな物混ぜこぜ)
バンダイ玩具(プリキュアオンリー)
完全に同列に扱うのは無理だろ。
もうすぐ1Qの結果が出るんだから黙っとき。
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 01:56:46.01 ID:W9c8ep6dO
あとDVD第2巻もリリースされるか。
第1巻の売上が一番で、あとは徐々に下っていくというのが通例だが
スイート1巻の結果が不甲斐無さ過ぎたんで
場合によっては2、3巻あたりの方が売れるという事態にはならんだろうか。
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 02:23:02.03 ID:H9WkzExP0
常識的に考えて一巻が売れなかったシリーズ物の二巻三巻が一巻より売れるなんて事は考えられんじゃろ…
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 04:06:43.23 ID:Ec/3EzCdO
急に強気になってるけど今から絶対大丈夫とか書いてていいのか?
後で晒し者になりかねんぞ。
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 04:17:39.79 ID:Ec/3EzCdO
フレが好調ってのはプリキュア玩具スレ18の200番辺りに書かれてること?
携帯なんで誰かコピペ頼む
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 04:32:25.19 ID:65siolPN0
ググった

http://animeanime.jp/news/archives/2009/07/200866362009.html
【業界】2008年国内玩具市場堅調 6636億円 2009年も底堅い動き

2009年は、この4月にテレビアニメの放映を開始した『メタルファイトベイブレード』が
ブームの様相を呈して業界全体を牽引している。
さらに『プリキュア』シリーズが前年比で40%増、
『仮面ライダーディケイド』も前シーズンを上回っており、定番商品が好調だ。
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 06:02:08.54 ID:Udw9vbPy0
まあ良かったら文面に名指しで出るだろうからな
本当にワンピ一強だったんだろう
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 06:10:02.94 ID:RDQVYLOMO
平成24年3月期 第1四半期決算短信 (東映アニメーション株式会社)
http://corp.toei-anim.co.jp/ir/2011/07/24.php
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 06:44:51.51 ID:hW//TU3N0
>>38
これまでの色々な数字を見てきて、急に当然のように高めのハードルを設定する人は……ごにょごにょ
スイートを応援してる人のほとんどが「楽観なんてできねーYO!!」って思ってるんじゃない?
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 07:49:44.30 ID:sdC/iKXY0
〜19 シリーズ存亡の危機
20〜24 失敗
25〜29 通期目標到達ライン、スレ的にはツマンネ
30〜 大勝利
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 08:06:32.30 ID:RDQVYLOMO
>>25
過去を例に、期初計画ベースで考えると・・・

SS 計画90→【1Q】18
YP5 計画80→【1Q】17
YP5G 計画115→【1Q】28
FP 計画105→【1Q】23
HCP 計画120→【1Q】32
SP 計画110→【1Q】??


やっぱ25億前後だろうな
計画が出た時点で1Qのサプライズはないのかもしれん
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 08:41:22.23 ID:rHuJRVgB0
東映の発表でバンナムの発表じゃないのに玩具に直結させるのもな…
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 08:53:46.42 ID:uC94T3Ta0
東映さん四半期過去最高売上だしな
お前等大船に乗ったつもりでアンチ共を蹴散らせwwww
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 09:04:39.06 ID:rHuJRVgB0
ハトの4Qの時もそんなアナウンスで期待したら実はワンピだけよかったってオチだったからな
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 09:24:38.09 ID:uIJVr34t0
大コケも無く、大成功も無くってとこか
いいんじゃないか
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 09:26:31.84 ID:RDQVYLOMO
東映の版権の数字はもしかしたら予想外に良いのかもしれん
ただバンダイの数字は25億前後だと思うけどなぁ、良くて26億
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 10:22:45.19 ID:Ui72vsYD0
>>42
それのフレッシュ1Qも好調に推移した書いてある時点で・・・。
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 10:24:46.19 ID:3GOSB6cI0
数字スレ的な物言いからはずれるがスイートは段階を踏んでよくなってきてるからな
戦闘もどんどん動く様になっていってるし、話も丁寧に積み上げてきている
だから爆死はないだろう
震災的にも商売的に大成功は厳しいだろうが

フレッシュについては好調だったのは間違いないだろう
増産をかけたタイミングから見ても初動が良くないわけはない
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 10:41:36.50 ID:fXJSzbHFO
>>52
いや、初動は悪かったんだよ
この場合の初動は4Qのこと
だから5月では低めの105億見込みになった

で、初動の売れ残りがあったので出荷は少なくなったが
DX効果でじわじわ売れ出したのが1Q
1Q終わり頃にシフォンが売れ出してウハウハになったのが2Q

ちなみにシフォン以外の売り上げはフレッシュはたいしてよくない
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 10:45:06.92 ID:3GOSB6cI0
キュアスティックとか大増産かけて売り切ったじゃん
捏造するなよ
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 11:02:25.77 ID:Ui72vsYD0
フレッシュの40%増しは何だったのかで玩具スレの議論だと、
増産した2Qの分の見込みを入れた数値だったかという話になってたな
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 11:04:30.87 ID:fXJSzbHFO
増産はかけてたけど大増産なんかかけてたっけ?

もともと低めの数字なんだから増産かけるの当たり前だろ
あとよくないってのはハトプリと比べての話で悪いという意味じゃない
GOGOと同じぐらいは売れてるから安心しろ
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 11:05:06.34 ID:3GOSB6cI0
売れたか売れないかはトイネス見ればわかる話なんだが
どうしてすぐばれる捏造を平気でするのか
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 11:06:16.36 ID:3GOSB6cI0
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 11:13:36.36 ID:RDQVYLOMO
>>55
実売比じゃない?
GOGOの1Qは出荷の28億ほど現場では売れなかったのではないかと
その悪影響は2Qの27億や3Qの20億でも表れているし
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 11:32:31.50 ID:RDQVYLOMO
キュアスティックは年間で総合6位の売り上げだな
スティックについては「キュアスティック 売り切れ 日記」で検索すれば当時の親御さんの悲鳴がいろいろ読める
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 11:33:26.92 ID:fXJSzbHFO
>>58
お前がアホ

その記事のタイトル見たか?

上方修正した上で「105億円の売上を見込む」って書いてあるんだが
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 11:38:54.85 ID:65siolPN0
つまり増産して105億目標だったわけ?
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 11:43:23.49 ID:RDQVYLOMO
>>62
増産の緊急事態に陥らなければ本音は105億以下の見通しだったのか?と突っ込めるんだよねw
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 11:54:38.14 ID:3GOSB6cI0
>>61
だから、かなりバンダイ側としては売れないだろうなと思っていたら、シフォンやらスティックやらが店頭から消えたw、って話だ
もちろんそれで足りなくなったので更に増産してあの結果になったんだろう
売る機会喪失もしてる可能性が高いから、本当はもっと行けた可能性が高い
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 11:58:52.58 ID:rHuJRVgB0
機械損失のたられば論はどうでもいい
実際ここでの予想って大抵外れるよね
スイートも後1週間で結果でるんだし静観してなよ
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 12:00:41.73 ID:65siolPN0
可能性の話しても…w
まー予想以上に売れたのはわかったよ
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 12:01:00.61 ID:3GOSB6cI0
そこにしか噛みつけないのかよw
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 12:16:49.85 ID:fXJSzbHFO
>>64
いやいや消えてない消えてない
フレッシュは一軒の店になくても何軒か当たれば見つかるレベル
店側も一時的に品切れになってもちょっと待てば入荷できるレベル

機会損失が出るようなレベルは数ヶ月ずーっと品切れが続いて
店が発注かけても入荷できないような状態のことを言う
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 12:19:48.46 ID:fXJSzbHFO
補足
68はシフォンは除く
シフォンはそこそこ品薄が続いた記憶

まあ機会損失出すほどじゃないが
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 12:26:29.93 ID:xoRboIcQ0
デパートとか定価売りの所には普通にシフォンあったし三越でクリスマスに買えたよ
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 12:37:43.77 ID:00ltpUvFO
もうフレの結果は出てるし今更機会損失とかの話はどうでもいい
フレがハトに及ばなかった事実は変わらんのに
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 12:39:47.72 ID:xoRboIcQ0
フレッシュageの人はスイートも売れるぞって言いたいんでしょ
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 12:48:40.97 ID:7bTaBpX70
フレの話題他でやれよ…
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 12:59:26.29 ID:hW//TU3N0
>>71
誰もハトに勝ってるとは言ってなくね?クリスマス商戦云々の人は知らんけど
っていうか、ハトに比べてたいしてよくないだの一番売れたものを基準にしてりゃそりゃほとんどが「よくない」ってなるよ
直近だから比較されるのはわかるけど、成否の基準にするのはなんか違くないかといつも思う
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 13:05:19.76 ID:3GOSB6cI0
捏造してまでdisるなというだけの話だ
内容についてあれこれここで言ってる訳じゃない
あくまでも数字スレだからな
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 13:06:21.95 ID:1r8es38ZO
大増産と機会損失は信者脳乙です
ただ、キュアスティックの売上がよくなかったはハト基準にしても高すぎだろ、フラワータクトで普通に届くか届かないかって感じか?w
って言うか、スティックがイマイチならシフォンもイマイチだろwシフォンは言うほどダントツじゃないw
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 13:12:11.56 ID:rHuJRVgB0
>>75
>>52

>数字スレ的な物言いからはずれるがスイートは段階を踏んでよくなってきてるからな
>戦闘もどんどん動く様になっていってるし、話も丁寧に積み上げてきている

こういうの本当に要らない
自分でスレチだと気付いてるのにわざわざ書く意味がわからない
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 13:15:35.94 ID:RrNx+D8Li
せっかく末尾Pをdisれたと思ったらフレキチは相変わらず元気なのか
カスは何処かへ行けよ
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 17:13:11.12 ID:oehv9UIk0
>>9
東映と東映アニメは別会社だボケ
省略するな能なしゴミ
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 17:16:38.42 ID:dEaYV0rD0
ヒント:ここはアニメ板
親会社と間違うような能無しゴミはお前しかいないから安心しろ(爆笑)
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 18:19:44.05 ID:H9WkzExP0
BD
*6(**6) *5,721 *5,721 *1 映画プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花 特装版
DVD
*4(***) *7,181 *,**7,181 **1 映画プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花 特装版
13(***) *1,758 *,**1,758 **1 映画プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花

スイートDVD2巻は現状TOP30位圏外(799枚以下)

82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 18:22:10.78 ID:a2MWqtvlP
スイートDVDの売上が1000以下ということは当時のSSよりも下?
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 18:24:16.06 ID:CVraVNyS0
DX3のBDとDVD好調だな
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 18:25:11.97 ID:zaSPlvYE0
東映アニメとか略すなよ
東映アニメーション株式会社だろうが

2011/07/20 *** -- *7,181 **7,181 **1 映画プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花【特装版】DVD
2011/07/20 *** -- *1,758 **1,758 **1 映画プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花【通常版】DVD
2011/07/20 *** -- *5,721 **5,721 **1 映画プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花【特装版】Blu-ray

2011/07/20 14,660 *14,660 映画プリキュアオールスターズDX3

DX2より初動落ちたけど最終的に2万は超えるかな
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 18:53:57.73 ID:M2+I8h070
相変わらず戦闘民族の集うスレだな
和諧しろよ
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 18:54:30.88 ID:FKH+CJxyP
ボーカルアルバムの方も100位圏外で今日は数字出なかったな
明日になれば分かるだろうけど1132枚以下は確定
よくてもフレッシュ並の売り上げか
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 18:54:51.84 ID:H9WkzExP0
>>82
>>10
あとスイートは秋にBDの1/4Boxを控えてるから現状では一概には比べられないと思う
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 19:01:19.73 ID:HjM0f7zki
アニメスレなのに社名全部書かないと通じない池沼がいるスレはここですか?
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 19:04:53.11 ID:cd8e0F6S0
>>88
構ってちゃん一人だけだからスルー汁

売上アンチ逃亡なデータ目白押しだなww
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 19:05:19.75 ID:BrZ2SIiS0
2011/07/04付 DVD101位以下(先々週の分)
100 *,861
103 忍たま乱太郎 DVD 第18シリーズ 二の段
107 スイートプリキュア♪ Vol.1
124 心霊探偵八雲 第6巻(豪華版)
129 俺たちに翼はない 第1巻
135 GOSICK−ゴシック− DVD特装版 第3巻
136 AKIRA[DTS sound edition]
143 屍鬼 9(完全生産限定版)
158 *,557

こんな感じらしいから557以上は確定でSSよりは上なんじゃね
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 19:06:04.96 ID:Udw9vbPy0
この初動で2万は難しいだろ
BDはかなり健闘してると思うが
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 19:25:03.55 ID:W9c8ep6dO
>>81
DX3いいね。DX2を越えるのは難しそうだが、DX1以上は行きそう。
震災でスタートがごたついてなければ興行収入は2>3>1位になってたのかな。
そしてスイートDVD…うーん、やっぱり1巻以上にはならなかったか。
いや正確な数字は確認出来てないけどさ。
DX3が売れてるんだから、震災がどうとかは売れない理由にはならないわな。
BDが出るから一概には比べられないとは言っても、BDもかなり苦戦しそうだし。
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 19:57:18.61 ID:jDfbKJBc0
DX3見ると改めて人数的にもうDX無理だなって思う
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 21:25:01.43 ID:zaSPlvYE0
東映アニメーションのきたな
単純にみると厳しそうに見えるんだが207百万って
95 ◆p3DhREFWNY :2011/07/26(火) 21:27:00.09 ID:B4povtfM0
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 21:31:40.22 ID:0yQUJyFi0
>>95
いつも乙です
プリキュアは前年同期比35%落ちか
これはキツイ数字が出そうだ
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 21:39:47.85 ID:H9WkzExP0
>>95
何時も有り難うございます
思った以上に厳しい現状だね
98 ◆p3DhREFWNY :2011/07/26(火) 21:41:09.05 ID:B4povtfM0
ミスがあったので貼り直し。
>>95は無視してね。

平成24年3月期第1四半期決算プレゼンテーション資料、平成24年3月期第1四半期決算計数資料。
プリキュアの箇所をかいつまんで。

ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_6713.jpg
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_6719.jpg
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 21:47:32.08 ID:8SmTa6bx0
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 21:52:40.50 ID:K3Zq/sfv0
>>98
超乙です
これはちょっと厳しそうだなぁ……。
ビートで多少は盛り返せればいいんだけど
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 21:53:07.44 ID:IcghsQ2V0
厳しいというか、数字自体は四半期ベースの5の、しかも当時は機会損失の1Qと同じってどういう事だ
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 22:01:28.70 ID:AoOqq3xz0
こ、好調に推移・・・
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 22:01:47.23 ID:BqDkWpcRO
また偉い下がったなー
四年前と同等か
まだ震災の影響が無い頃のデータだからそれによる売上低下でもないだろうし

104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 22:06:03.46 ID:uuy9DceS0
>>103
えっ、1Qだから4〜6月じゃないの?
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 22:07:27.28 ID:BqDkWpcRO
すまん勘違いしとったわ
震災が3月11日だったね
4から6月だから影響下にあるわ
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 22:09:17.03 ID:tG9jXhaw0
映画の版権に関しては震災とかの外部要因はワンピと同条件だからなぁ
純減と考えるべきか
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 22:12:16.62 ID:BqDkWpcRO
数字だけみたらワンピースが特別なんじゃねと思うくらい上がってるが何かあったっけ
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 22:14:20.58 ID:la3vw4Pe0
頂上決戦編で盛り上がったからだろ
ルーキー出てきたあたりから爆発的に人気が上がったし話も面白くなった
ワンピって麦わら一味が活躍しない方が面白いんじゃ・・・
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 22:14:28.68 ID:65siolPN0
>>107
猛烈に芸能人がプッシュしてるしそれもあるんじゃない?
さんまなんか海賊に憧れるとかハンコックが理想の女とか言ってたし
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 22:17:22.84 ID:tG9jXhaw0
東映はABCじゃなくてテロ朝と製作してイベント立ち上げればいいのに
とにかく今期はイベントがなさすぎる
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 22:29:17.00 ID:H9WkzExP0
東映のライダーとか戦隊の1Qどうだったんだろうか
>>96
>プリキュアは前年同期比35%落ちか
磐梯的には震災の影響を鑑みて前年度対比88%(今期110億÷前期125億)あたりと予想して通期目標立ててるからなー

仮にこの東映1Q版権の落下率35%をそのまま当て嵌めて磐梯の1Qを単純計算すると
32億(HCP1Q)×65%=20.8億
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 22:31:06.96 ID:xWX/DpOQ0
ライダーと戦隊で比較した方がいいかもしれないけど、流石にこれはちょっと不味いのでは・・・と思ってしまう
HCに勝てないのは仕方ないにしても、これ下手するとっていうかほぼフレの1Qより下だよね
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 22:36:45.49 ID:fXJSzbHFO
プリキュアもユニクロでTシャツ作ってもらうべき
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 22:41:51.91 ID:tG9jXhaw0
>>113
昔はユニクロとのタイアップTシャツあったなぁ
今はバンダイがキャラT出すようになってからデザインが好きじゃなくなってしまったよ
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 22:42:13.03 ID:BqDkWpcRO
テレ朝でも変わらんと思うけどなー>イベントの少なさ
震災による自粛で潰れたんだし
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 22:45:45.30 ID:HG048jlm0
ハトプリが新聞の1ページ使ってブロマリインタビューしてたり
TVブロスの表紙を占拠したりしてたのに比べるとその辺の
押し出しがないよなスイートは。
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 22:48:00.08 ID:BqDkWpcRO
ライダーと戦隊の数字が気になるねぇ(特に同時期+年齢層近い戦隊)
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 22:54:45.78 ID:xWX/DpOQ0
>>116
でも震災の影響による目標の修正って5億程度しか下げてなかったよね?
商品数自体も少ないのになんであんな強気な目標立てたんだろう
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 22:56:00.04 ID:nKHJ6Ebr0
弱気になったら負けだから
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 22:57:45.58 ID:BqDkWpcRO
そういやスイプリはピンキーキャッチみたいな遊べる電子玩具はないんだっけ
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 22:59:37.37 ID:cBLAudHx0
株価下げたくないし
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 23:02:53.76 ID:BqDkWpcRO
目標てそんな感じでいいもんなのか
東映と磐梯でそんな変わるとも思えんしなぁ
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 23:06:43.60 ID:3g9LcPwJ0
東映の通期予想は恐ろしいほど保守的
バンダイはとにかく現実的
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 23:17:09.75 ID:BqDkWpcRO
前年に比べると劣るが好調に推移してる云々はなんだったんだろ
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 23:19:17.59 ID:CVraVNyS0
プリキュア飽きられたの?
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 23:19:46.73 ID:cG79TKQ+0
>>98
これは下げすぎだなぁ
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 23:23:04.10 ID:zaSPlvYE0
1Qはバンナムも低そうだけど
2Q以降はビートや五人目?で盛り返すといいね
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 23:28:04.74 ID:BqDkWpcRO
ガイアメモリを狙ったフェアリートーンとか狙い外したんかね
てか各フェアリートーン使ってフォームチェンジとかすればよかったのに
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 23:29:34.73 ID:sLGCAVlJ0
プリキュア+トリコ=前年プリキュア
とかになれば成功とかあるのかね
まあトリコがまだ育ってないからこれからだけど
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 23:35:31.83 ID:HG048jlm0
>>125
今年はもう仕方ないが、来年も挽回できずに視聴率・売り上げ共にこの調子だと
プリキュアシリーズそのものが寿命を迎えたと判断されるだろう。
そうなればプリキュアに10年目はなくなる。
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 23:38:22.11 ID:jDfbKJBc0
>>98


好調アナウンスとはなんだったのか…
これ相当落ちたな
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 23:44:05.91 ID:RTh3J1mu0
>>98
5以下か
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 23:45:01.94 ID:yRU2S4rP0
やっぱ好調なのワンピだけだったんだな
誰だよスイートも好調に違いないみたいな事言ってた奴は
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 23:45:25.37 ID:jDfbKJBc0
>>16ってなんだったんだろうな
毎回こんな感じだなw
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 23:46:04.31 ID:Ec/3EzCdO
だからフレ1Qも好調って言ってただろ
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 23:50:01.60 ID:RDQVYLOMO
>>127
仮にビートがかなり頑張ったとしても肝心の主役二人の人気が無いと全体としては厳しいと思う
GOGOがローズ一人の人気じゃどうにもならなかったように
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 23:50:46.17 ID:3g9LcPwJ0
5の時は2Qから神のごとく急上昇の売上だったんだっけ
スイはどうなるのか怖いのう
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/26(火) 23:57:36.63 ID:jDfbKJBc0
ということで>>9更新
どうせまた次スレ立てるの俺だろうけど

東映・国内版権売上(通期、DX版権含む)
年度別(4月〜翌3月)
2003年度:*1.66億(       0.19+1.47)
2004年度:*9.75億(1.34+2.27+2.28+3.86)
2005年度:11.53億(3.33+3.15+1.99+3.06)
2006年度:*6.17億(1.66+1.25+1.37+1.89)
2007年度:10.51億(2.05+2.48+2.55+3.43)
2008年度:*9.64億(2.16+2.04+2.40+3.04)
2009年度:11.95億(2.48+2.65+2.84+3.98)
2010年度:12.52億(3.18+2.68+2.84+3.82)
2011年度:**.**億(2.07)

版権累計表
プリキュアシリーズ       . 【3Q】*.19→【通期】*1.66
無印 ..【1Q】1.34→【2Q】3.61→【3Q】5.89→【通期】*9.75
MH  【1Q】3.33→【2Q】6.48→【3Q】8.47→【通期】11.53
SS  .【1Q】1.66→【2Q】2.91→【3Q】4.28→【通期】*6.17
YP5 .【1Q】2.05→【2Q】4.53→【3Q】7.08→【通期】10.51
YP5G.【1Q】2.16→【2Q】4.20→【3Q】6.60→【通期】*9.64
FP  .【1Q】2.48→【2Q】5.13→【3Q】7.97→【通期】11.95
HP  .【1Q】3.18→【2Q】5.86→【3Q】8.7→ 【通期】12.52
SP  .【1Q】2.07


ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_6713.jpg
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_6719.jpg
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 00:01:58.78 ID:5Rb5h8ld0
>>130
終わる時は「最後のプリキュア」ってアナウンスする気がするんだけどな
来年もダメだったら10年目で終わりかな
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 00:10:16.47 ID:gGcKmwPH0
10年目は過去キュア総登場でなりふり構わずという状態になるかもしれないな
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 00:15:48.88 ID:StR0iUzm0
ディケイドプリキュアやるかもね
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 00:23:51.25 ID:nOtJxhjx0
オールスターズで歴代プリ出しまくってるのに1年かけてやるとは思えんな
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 00:26:40.65 ID:D6zpvwSVO
全部合わせてつー話なら過去最高で間違いないよな>東映1Q
実際はワンピースがほとんどを占めるけど
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 01:27:06.83 ID:OSYwvrz70
>>136
いや普通に5人とも人気だしローズも人気で
固い売り上げを計上したけど?
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 01:27:56.28 ID:X9DFfxk50
>>137
ちゅーか5は機会損失あったから
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 01:32:52.63 ID:YujuZJvxO
東映版権の方は前年に比べて大分落としたみたいね。
バンナム1Qの方はどうなってるだろう。
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 01:35:17.37 ID:bYdjTzmS0
5とスイートじゃもともとの予算が違うんじゃ
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 01:40:12.34 ID:X9DFfxk50
予算????
プリキュアの予算は毎年たいして変わりがないはずだが
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 01:47:33.30 ID:4HFyM2/E0
フレ厨が「ハトプリは予算が多かったから作画枚数も多く使えて
スタッフも声優も豪華だった。だから売れて当たり前」とか
デタラメな主張してるのを真に受けてる人なんじゃねーの
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 01:50:37.30 ID:Sy+E3pX/0
おまえらだって本当は来年素直にハートキャッチ2年目やるのが一番丸く収まるって思ってるんだろ
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 01:52:28.55 ID:PuRmVxIf0
玩具・ゲーム業界は震災の影響はかなり大きいとは言われていたが厳しいな
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 02:05:32.62 ID:YSGhOhna0
ハートキャッチいらね
最後までまてくだらねえと思った唯一のプリ
売れたけどなw
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 02:06:25.70 ID:YujuZJvxO
…ワンピが伸ばしてるし、DX3のソフトも売れてるんだからさ…
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 02:08:39.61 ID:StR0iUzm0
来年は保守的になっなっちゃうちゃうのかな
冒険してほしんだけどな
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 02:14:49.15 ID:6FGAjjLd0
スイは冒険ですらないと思うけど
キャラデザが歴代最高の可愛さなだけに非常にもったいない
1話でシリアスっぽいのやっても美妙だったし
ハトみたいなおちゃらけ回も美妙だった
1話の喧嘩みたいな現実味がなくて、かつシリアスなビート誕生あたりが面白かったからそういう路線でいい気がする
現実の人間関係のギスギス話はやめた方がよさそうだ
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 02:18:01.06 ID:StR0iUzm0
>>154
訂正来年は保守的になっちゃうのかな
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 02:55:59.20 ID:h8IunC7Y0
シリーズとしては冒険したハトの大成功のあとに保守的なスイが失敗したんだから次はまたかなりはっちゃけた感じになるんじゃないか
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 04:20:36.37 ID:DyIdUobN0
このスレという小さな世界と東映の間で「好調」の解釈に大きな開きがあるみたいだね。
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 06:02:59.74 ID:xzrsswC6O
1四半期で2億以上の売り上げなら好調なんだろうな
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 06:57:22.34 ID:cC4+qVPtP
スイといいSSといい、保守的な作品はコケる運命なのかもな
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 08:06:30.78 ID:48gfkEeQ0
結局皆異端さしか求めてないんだろう
でも初代から7年もたてばスイの内容も今の子には異端な筈だがな
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 08:11:14.86 ID:vdrYCd130
東映国内版権では二番手の稼ぎ手だからな
プリキュアシリーズでみると5と同じぐらいだけど
2Qで上げたからな、スイもそうなればいいが
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 08:12:18.31 ID:48gfkEeQ0
>>160
鷲尾シリーズじゃSSが一番完成度高いし梅のじゃスイが一番マトモなきもするがな
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 08:26:33.55 ID:B9nasubJO
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 08:32:47.75 ID:xQc9EwsxO
まあ数字と内容は比例しないしな
最近の動向から考えると数字はインパクトと勢いさえあれば取れる印象
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 08:39:28.57 ID:Ee5/Wqnb0
数字が出た途端臭いのが沸いてるな
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 08:48:30.98 ID:r1Nclnmb0
来年は作風的には保守的な展開になるのだろうなあ
見ているメイン層の女児と親が安心してみれる作風

5やハートキャッチ辺りの作風に戻るんじゃねえかね
スイートは色々とやろうとして空回りした感があるわな
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 08:50:32.31 ID:6bEatxnCO
>>165
いや、数字と内容は比例するでしょ
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 08:51:42.67 ID:qVp1Bton0
しかし王道作品ってのも何を持ってして王道というのかで意見が割れるものだなあ。
スイートは保守、ハトは冒険、フレは革新みたいな印象で居るけど、人によって受け取り方はずいぶん違うようだ。

初代の方針から考えると冒険した作風の方がプリキュアのコンセプトには合うんじゃないかと思うけども
会議室の方々をそれで納得させられるか、はまた別の問題かな。
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 08:55:33.64 ID:48gfkEeQ0
元々プリキュアは芸術家肌の奴が作った作品だから多少電波めいてる方が基本的に当たる
アーティスティックなシリーズだからセンスが無きゃ直ぐ死ぬよ
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 08:59:41.06 ID:r1Nclnmb0
しかし、仮に玩具販促以上の市場規模を誇るプリキュアを終了させ
新しく立ち上げた女児作品がプリキュアを数字的に同等もしくは
超える作品になるとは思えないんだよな
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 09:06:12.06 ID:Ee5/Wqnb0
大きくなった市場でここまで落とすのは明らかにスイートが受けなかった事だと思うよ
内容が良いけど数字は悪いとかそういう意見は数字スレの領分じゃない
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 09:09:28.34 ID:xzrsswC6O
ところでバンダイの決算発表は8月の何日なんだ?
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 09:12:39.02 ID:Ee5/Wqnb0
>>173
8/2
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 09:14:08.13 ID:xzrsswC6O
>>174
乙!いつもより気持ち早いネ
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 09:14:10.77 ID:TlK2wwHVP
>>172
おもちゃはまったくと言っていいほど震災の影響受けなかったらしいけど
版権は色んなタイアップやイベント絡むから自粛ムードで相当削られたんじゃね
バンダイの決算でおもちゃ売り上げまで激減してたらそれまでだけどさ
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 09:16:14.88 ID:r1Nclnmb0
あの大宮のイベントもなくなったもんなあ
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 09:17:03.34 ID:Ee5/Wqnb0
>>176
ワンピは上がってるし下げ幅も大きすぎる
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 09:17:32.51 ID:48gfkEeQ0
そう、プリキュアだけ下げてるんだ
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 09:23:11.80 ID:xzrsswC6O
>>176
計画がGOGOとフレッシュの中間の110億だから、25〜26億が生産出荷の基準になると思う
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 09:24:16.71 ID:r1Nclnmb0
しかしワンピースとプリキュアって市場規模を比べるのって
イマイチ反則臭い感があるけど

ワンピースのファン層はかなり広いし深いけど
プリキュアのファン層はあくまでも女児とその親
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 09:26:48.08 ID:eUuqfX7R0
ハートキャッチ以外は初代焼き直してちょこちょこいじっただけって感じだよな
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 09:27:23.17 ID:Ee5/Wqnb0
>>181
市場規模を比べたんじゃない震災の影響云々についてです
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 09:30:20.72 ID:qVp1Bton0
>>176
身の回りの話で申し訳ないが、おもちゃ売り場や食玩売り場の様子を見る限り
去年、一昨年の勢いはないな。空いてる棚を見かけない。
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 09:37:07.86 ID:48gfkEeQ0
こっから戦いごっこお盛んなだけの普通の販促アニメになるんだから玩具一強型として頑張れば良い
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 09:42:05.75 ID:eUuqfX7R0
その路線でいくにしても戦闘相変わらずショボいからなあ…
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 10:06:51.46 ID:/yISV6vn0
最近の戦闘は頑張ってるけど、今から戦闘のクオリティが上がったとして
今更人が増えるかね?
最初に人を逃がしたのが致命的な気がする
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 10:19:49.21 ID:WEpFp14p0
>>155の意見には同意
全く共感できん
さっさと非現実側ばっかの話に移行した方がいいと俺も思う
現実から遠いビートが一番分かる
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 10:32:50.19 ID:r1Nclnmb0
>>187
玩具売り上げと劇場の観客動員数はわからないけど
視聴率だけは固定化というか大筋の評価は固まったわな
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 10:37:33.61 ID:D6zpvwSVO
年齢層の違いで一番大きいのは自由にお金を使える大人がいることだろう>ワンピース
震災の影響うけにくい世代がいるってのは強みだと思うけど
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 10:50:52.15 ID:ncwiNBaG0
>>168
種死とかゲド戦記とか
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 10:51:21.83 ID:r1Nclnmb0
>>168
(´・ω`・)エッ?
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 10:58:22.37 ID:6bEatxnCO
>>191
プリキュアでの話なんだが?
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 11:15:19.15 ID:DLq3aKVR0
スイがつまらなくて人気落としたから数字が悪い、ただそれだけでしょ
CDやDVD売り上げもガタ落ちだし玩具の方も4Qは昨年より5億も落とした
内容が良いならここまで酷い状態にはならんだろ
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 11:18:54.21 ID:rO2v0Txw0
映画は多分取れないと思う
劇場館数とか下がるのかな?
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 11:23:10.50 ID:Q/uXC/ol0
売り上げ=面白さの理屈だとABアンチは死ねよってことになるしな
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 11:27:21.97 ID:rO2v0Txw0
売り上げってのは大衆ウケ
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 11:27:45.23 ID:qVp1Bton0
しかし視聴率も悪い、版権の数字も悪い、となると玩具のほうも期待薄だな。

玩具なら震災の影響なんてむしろ「子供の物はケチらない」ものだと思うし
他の作品を見る限りマイナス材料とはまったく思えないな。
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 11:29:53.09 ID:Ee5/Wqnb0
面白さって数値化されるの?
面白いつまらないって主観以外の何物でもないよね?
数字と比較する事自体無意味

数字が良い=人気がある
これは成り立つんじゃないの
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 11:33:10.78 ID:Q/uXC/ol0
それはもう>>197が言ってるな
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 11:35:36.07 ID:xzrsswC6O
まあ響奏2人とハミィの人気が例年と比べて劣っているのは間違いないでしょ
期待するとしたらビートや次の追加戦士の登場で諸々の数字が改善するかどうかだと思うけど
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 11:46:12.22 ID:Ee5/Wqnb0
>>200
大衆うけって言われるとそれはプリキュア自体を指すと思うんだよ
そのシリーズ間での数字の事だから若干違う気がする
プリキュア自体はマスボリュームゾーンに居るけど
今回のプリキュアはそこであまり受けなかったって事だよね

あくまで今の段階での話ね
ここから持ち直したらそういう事だろうし
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 12:10:26.07 ID:r1Nclnmb0
売り上げ=面白さとは思わんけど

そうなると仮面ライダーオーズなんざ視聴率前作のwより下がっているのに
商品はWより売れているのだし、説明が付かないわな

というかオタクが売り上げ=面白さとは言って欲しくないなあ
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 12:17:12.28 ID:Rr6Zbm+y0
数字とは関係なくスイートつまらんと思うけどスイートのつまらなさは数字に響くタイプのそれであるような気はする
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 12:21:04.45 ID:qVp1Bton0
>>204
同感だなあ。

面白さと数字は決して比例しないけど、今作はつまらなさが数字を下げてると思う。
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 12:21:36.67 ID:MfU0nKGSO
数字とは関係なくスイートは面白いと思うけどスイートのおもしろさは数字に響かないタイプのそれであるような気はする
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 12:22:50.79 ID:S8OHeaeA0
>>204
うむ
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 12:25:25.99 ID:r1Nclnmb0
スレ違いになるが、スイートに関してはあの生臭い揉めとたるい展開で
ほぼ1クール消化した時点で、シリーズの視聴メイン層は離れてしまい
視聴率に関しては5%前後で固定されてしまった感がある

固定された分、今後は落ちる一方だしなあ
個人的にはビート登場後は結構楽しんではいるけど
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 12:47:16.87 ID:/yISV6vn0
>>203
売り上げ=面白さでいいんじゃないの?全体的には
個人の合う、合わないは別だし
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 12:54:24.78 ID:qVp1Bton0
>>209
観測するタイミングで誤差が出ちまうから、絶対的な尺度にはならないよ
初代ガンダムとか、本放映当時は売り上げすごかったわけでもない。
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 13:00:47.31 ID:OqEX2FSdO
「作品人気」をはかるなら劇場興収がいちばん精度高いと思う
時期のズレとかがあると精度は低くなるけど、プリキュアは
最近は同じ時期だし

大震災みたいなよほどのイレギュラーがない限り計算できる

「面白さ」は人によって違うから不毛だな
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 13:17:39.76 ID:H+mi8wAj0
今作は評論家気取りが好きなタイプだろ
SSも大概大人のエゴで作ってる気がしたが
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 14:05:11.93 ID:kF95NXy20
そういえばラブギターが尼ランで1位になるとかレスがあったけど結局どうなったんだ
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 14:18:30.13 ID:E0tPw12+O
大人のエゴで作ってるって言って想像するのはハートキャッチだな。
最後の方子供おいてきぼりくらってた。
ちなみにハートキャッチの本スレではSSへの評価がけっこう高い。
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 14:19:53.68 ID:H+mi8wAj0
うん、だから毒前面に推して人気下がったんだろw
あそこまで出すとは思わなかったが
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 14:22:49.53 ID:qB8wPW8zP
人気下がった?
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 14:27:18.11 ID:H+mi8wAj0
まぁいいや
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 14:32:38.53 ID:qVp1Bton0
数字スレでその話をするなら、根拠となる数字を出してもらおうかね。
どうせループするだけなんだけど。
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 14:35:16.48 ID:H+mi8wAj0
そうだな
版権もフレの最ピークと同じだったし勢い落ちてこれなら凄いよな

正直スイは出荷がフレよりでかくても俺は評価しねーからな
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 14:37:19.90 ID:/yISV6vn0
〜だと思うならともかく
くらってたって何で子供視点なんだ?自分家の子供とかなら参考にならないぞ
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 14:39:04.52 ID:Hhj7vA5Q0
クオリティも数字も人気も及ばないんだからせめて脳内女児評価くらいは許してやれよ
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 14:42:53.26 ID:qB8wPW8zP
絶対に許さない!
ていうかそれは本スレで言えばいいだろ>脳内女児評価
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 14:52:49.49 ID:41EI3Yw60
震災の影響あるにしてもそれを東映作品だけで話したところで水掛け論にしかならん
その影響がどれほどのものかユーザーがかぶる別なもので根拠出さないと話にならんぞ
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 15:04:39.44 ID:tDDFlZoX0
DBもワンピも落ちてない
トリコ様は中々
その辺は考慮すべき
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 15:08:56.42 ID:r1Nclnmb0
水掛け論かあ・・何気に涼しそうだな
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 15:19:25.90 ID:41EI3Yw60
>>224
その2作品が男の子向けって事もお忘れなく
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 15:20:13.21 ID:tDDFlZoX0
よく分からんが女児だけが震災影響受けるのか?
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 16:24:22.44 ID:OqEX2FSdO
>>227
横だけど、ターゲットが変われば影響の大きさも変わると思うよ
個人的には性別より年齢かなという気はしてるけど
行動の自由、買い物の自由が下になるほどなくなるしさ

まあ、スイートの落ち込みを全部震災のせいにする気はないけどね
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 16:28:49.78 ID:qVp1Bton0
だから影響あると思ってる奴は説明できるようソースか数字か根拠もってこいって言う。
脳内結論出されても理解できんのだわ。
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 16:31:53.41 ID:qB8wPW8zP
他の女児玩具どうなのよ
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 16:32:18.80 ID:joEkBQ+b0
DBやらワンピやらトリコやらのジャンプ原作枠はターゲット層が
プリキュアの想定してる未就学女児よりもはるかに広大なので
それを考慮すべきだろう。
比べるならやはりライダー戦隊のニチアサキッズタイムが妥当。
震災だからと言って男児には玩具を買うけど女児には買わない
という前近代の九州みたいな男尊女卑家庭も今時ないだろうし。
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 16:34:08.35 ID:5Rb5h8ld0
>>231
そのライダー戦隊の数字はどこにあんの?
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 17:46:31.80 ID:108lO9xiO
>>115
東京ドームシティでライダーと戦隊のイベントを主催するんじゃんドラもテレ朝の本社で8月に何かイベントやるみたいだしなあ
クレしんだけ蚊帳の外…
テレ朝は基本的にドラや戦隊やライダーのイベントをあんまりやらない感じだな
これらって関東の遊園地じゃイベントやらんだろう
関西はABCがマリーナシティで戦隊やプリキュアのショーをやる為の専用ホールを作ったりアトラクション施設を作ったり
ひらパーで時々ドラのイベントやったりしているがな
太秦のイベントはABCが絡んでなさそうだけど
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 18:42:17.20 ID:+Fe8YCHk0
>>212
正直スイを「おもしれー」といってる感想ブログ見てると、時々、ひょっとして
この人は実は俺とは違う番組を見てるんじゃないか、という気がしてくる。
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 18:58:11.55 ID:TlK2wwHVP
101 --- **1,066 **1,066 *1 スイートプリキュア♪ ボーカルアルバム1〜とどけ!愛と希望のシンフォニー〜

ボーカルアルバムが結構売れてる
余裕で3桁だと思ってたけどフレッシュとほぼ同じ枚数でシリーズ的にも平均的な数字
第二弾の主題歌CDがフレッシュ並に売れたら第一弾の不調は震災の影響と読み取れるかな
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 19:05:18.19 ID:5a+H7SCl0
>>235
売れる数がぜんぜん違うからなあ
ボーカルアルバム買ってるのはプリキュア固定層的な大友なんじゃね?
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 19:13:05.34 ID:mYSZntCPO
>>231
ゴーカイの視聴率も不安定さが目立つよな。
やっぱりゲスト戦隊の人気が反映されたりするのかしら。
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 19:18:29.07 ID:xzrsswC6O
>>235
エレンの歌目当てでしょ
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 19:29:20.05 ID:6bEatxnCO
スイの主題歌CDが売れなかったのは震災関係ないと思うが
もうここ最近長いこと圏外だし
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 19:29:42.42 ID:kF95NXy20
>>236
ヒント:ミュージカル
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 19:37:01.73 ID:YujuZJvxO
>>227
そりゃ関係ないでしょう。

震災の影響というが、DX3は震災直後でスタートこそ出遅れたものの、まずまずの成績を残したし
映像ソフトでも興行収入に見合う分の売れ行きは確保出来そうなんだから
スイートのCDやDVDが売れないのを震災のせいにする事は出来ないとはっきりしたばかりじゃない。
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 20:46:49.66 ID:kF95NXy20
震災は外部要因なんだし他のアニメでは影響は殆ど見られない
つまりはプリキュアに関してそれを適用する事は出来ないぞ
するならそれなりの客観的な理由を持ってくるべき
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 20:57:49.48 ID:KxXJicfP0
主題歌CDの爆死とは対照的に、震災が一段落した後に発売されたサントラとボーカルアルバムは健闘してるあたり
俺も版権とCDは地震の影響大だった可能性は高いと思うね
CDはお披露目からドサ回りまで全部潰れたのは大きすぎるだろ
どのみち2枚目出るんだからそれ見れば分かることだけど
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 21:06:23.92 ID:D6zpvwSVO
客観的事実つーんならハトと比べてやたらイベントが無いことかなぁ
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 21:08:24.48 ID:StR0iUzm0
おひろめイベントなかったね
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 21:10:07.30 ID:D6zpvwSVO
あれなんだったんだろね>お披露目なし
雑誌とかでの露出もすくないし
ミュージカルは中止にならなくてよかったわ
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 21:11:33.65 ID:Yygh9Pjg0
震災の影響がなくなった今でも明らかにプッシュが昨年より弱いところをみると、普通に需要がない可能性の方が高い
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 21:14:15.98 ID:BimIFD3d0
・震災
・イベントが無い

っていうけど、初動は歴代2位だし、上にもあるように、DXの映画みたいに興収が伸びたりもしてるしねえ
まあCDは2枚目次第かな
ただ音楽がテーマなわけだしある程度売れないとちょっと・・・ね
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 21:15:32.01 ID:63v7oXOl0
そりゃある程度話題になってないと載らんだろ
ハートキャッチだって放送初期に新聞や雑誌で特集組まれたわけじゃないんだぞ
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 21:16:05.19 ID:D6zpvwSVO
需要あるかどうかわからない…つーかその需要を作る為の放映前イベントがなかったわけで
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 21:23:36.42 ID:vdrYCd130
そこまでイベの需要があるなら来年は復活するんじゃね
まぁやらなければ上はやる必要がないって言ってる様な物だけど
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 21:25:45.46 ID:Yygh9Pjg0
そういえばマックのハッピーセットのやつ今年は無いの?
昨年は結構反響あったよね
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 21:32:29.02 ID:E0tPw12+O
ハートキャッチがいろいろ報道で取り上げられたのは水樹がブロッサムの声をやったからじゃない?

スイートも放送開始前に着ぐるみと芸人の会見みたいなのは一応やってたけどパッとしなかったな。

今年やらなかった、まだやってないものとしては
お披露目カーニバル
なりきりカーニバル
一番くじ
ハッピーセット
夏追加戦士玩具キャンペーン
こんなもん?

スイートの新規施策としては
なりきりスタジオと常設ショップか
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 21:32:49.79 ID:jtjxqmFW0
イベント開催して一度にどれだけの枚数がはけるんだ?
1000枚とか行くのかい?
それにサントラやボーカルアルバムなんて
それこそ固定ファンのオタ層しか買わんでしょ。
まだ震災がーなんて言い訳にすがるんだ。
DVDの動きも合わせてみれば、もう一目瞭然でスイートの人気度が分かるって物。
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 21:33:15.03 ID:D6zpvwSVO
ないなー>マックのハッピーセット
ジュエルペットに取って代わられた感じになってる
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 21:34:19.12 ID:Yygh9Pjg0
スタンプラリーもないんじゃない?
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 21:35:23.19 ID:E0tPw12+O
スタンプラリーは今やってるよ
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 21:36:36.37 ID:Yygh9Pjg0
それは失礼
プリキュア電車もはしってるのかな?
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 21:38:17.36 ID:xzrsswC6O
しかしスポンサーは先週6社で不思議と多いな
5シリーズ時代は視聴率落ちたら、ソッコーで逃げていったのに
キバ末期とかバンダイ1社提供で吹いたもんだが
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 21:39:15.76 ID:E0tPw12+O
でもゴールしてもらえるデータカードダスのカードはしょぼくなった。
今年はラッピング車両やるからそっちにお金がかかったか?
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 21:41:12.98 ID:StR0iUzm0
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 21:46:09.71 ID:Yygh9Pjg0
さんくす、さすが西武線ww
これはあんまり差がない感じかね?

水樹を一年できったのは勿体無かったな、今年も紅白で主題歌歌ってくれたかもしれんのに
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 21:51:57.90 ID:5a+H7SCl0
紅白なんて現行作品のプロモーションとしては遅すぎるしどうでもいいでしょ
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 21:52:34.72 ID:TlK2wwHVP
>>254
キャラクターショーやミュージカルは物販でおもちゃやグッズも売ってるけど、子供も大人もテンション上がってるから飛ぶように売れるぞ
地方だと宣伝もかねてるから影響力でかい
泥臭いけどいつの時代も作品の売り込みとして重要でボディーブローみたいに効いてくるものだよ
駆出しのアイドルも全国回ってプロデュース活動やってるだろ
あれと同じ
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 21:55:03.01 ID:kF95NXy20
またカスPか
メンドクセーナ
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 21:55:26.29 ID:6vjSCgMn0
主題歌はわかるけど、DVD は大友向けじゃね?
それとも主題歌とDVD だけ他と売り上げを切り離して考えられるわけ?
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 21:55:37.88 ID:gGcKmwPH0
去年までなんとなく感じたプリキュアブームとまではいかないがプリキュアが世間一般に広まっていくという感じが今年は全く感じられない
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 21:57:50.92 ID:Yygh9Pjg0
>>263
現行はそうかもしれんがシリーズのブランドイメージの向上には
そんじょそこらのプロモーションよりはるかに効果が高かろう

単純な数字以上な価値が鳩にはあったよ
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 21:59:02.57 ID:k+qrzGiA0
大友ヲタがDVD程度で満足するのか?
あれ全巻6万出すなら最低でも地デジ録画するぞ?
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 22:01:29.61 ID:vdrYCd130
地方のイベント(プリキュアショー等)近場しか知らないけど例年通りやってる
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 22:37:13.47 ID:ymkHq01h0
自演終わるとぱったり止まるな(苦笑)
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 22:47:30.44 ID:a/Z9c94B0
>>252
ハトのハッピーセットって好評で在庫なくなって次のハッピーセット前倒ししたんだよね
その後もう一回やったしな
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 22:59:12.63 ID:TlK2wwHVP
あれは景品の一部に不具合が見つかって2〜3割が回収されてるから
土壇場での回収劇だったから極少数回収しきれずに景品として出回って、今じゃプレミア付いてる
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 23:05:59.48 ID:DLq3aKVR0
とりあえずCD売上にしろ版権収入の下落にしろ震災を言い訳にするのは無理あると思うぞ
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 23:07:14.30 ID:qB8wPW8zP
>>273
Pは黙ってろ!
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 23:14:17.10 ID:ymkHq01h0
みなさーん
>>11ですよー
忘れずにNGにしましょうねー
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 23:18:20.46 ID:YujuZJvxO
>>264
ああそう
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 23:35:26.92 ID:qB8wPW8zP
プリキュアのイベントショーでの物販なんて全然大したことないぞ
行けば分かる
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/27(水) 23:50:27.86 ID:WUP0Q3dVO
何か急に震災がイベントがとか沸きだしたな。震災前から不調なのに
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 00:09:11.90 ID:8ZQFyZPF0
ラブロッドギターは売れるだろうか
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 00:14:52.97 ID:yn+NtQII0
とっととPはスレから消えるべきだな
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 00:30:41.85 ID:TiwKzZ8k0
>>279
そうだっけ?
震災前にそんな判断できるような数字出てた??
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 00:44:17.47 ID:bxqLHBci0
スイートのゲームのPV見て、そういえばと思って歴代のゲーム売上を探してみたらこんなだった
初代とハートキャッチ強いね


04/12/09 100,429 *12,723 GBA ふたりはプリキュア ありえな〜い!夢の国は大迷宮
05/07/28 ***,*** ***,*** GBA ふたりはプリキュア Max Heart マジ?マジ!?ファイトde IN じゃない
05/12/01 *47,848 **6,000 NDS ふたりはプリキュア Max Heart DANZEN!DSでプリキュア 力を合わせて大バトル!
06/11/30 ***,*** ***,*** NDS ふたりはプリキュア Splash Star パンパカゲームでぜっこうちょう!
07/11/29 *83,648 *11,841 NDS Yes!プリキュア5
08/10/30 *79,057 *13,671 NDS Yes!プリキュア5 GoGo!全員しゅーGo!
09/10/29 *81,883 *15,184 NDS フレッシュプリキュア!あそびコレクション
10/08/05 106,566 *18,566 NDS ハートキャッチプリキュア!おしゃれコレクション
11/08/25 ---,--- ---,--- NDS スイートプリキュア♪メロディコレクション
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 00:48:38.27 ID:tdzDoGFo0
ハトはもう一本出てたはずだが
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 01:02:47.25 ID:eGEbVC2g0
東映自身から出たやつだっけ
あれはなんか調子に乗っちゃったのかなと思った
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 01:07:58.82 ID:bxqLHBci0
そういえばw
完全に抜けてたよ(当然というか、売れてないっぽい)

東映アニメーションは何を考えていたのか…

04/12/09 100,429 *12,723 GBA ふたりはプリキュア ありえな〜い!夢の国は大迷宮
05/07/28 ***,*** ***,*** GBA ふたりはプリキュア Max Heart マジ?マジ!?ファイトde IN じゃない
05/12/01 *47,848 **6,000 NDS ふたりはプリキュア Max Heart DANZEN!DSでプリキュア 力を合わせて大バトル!
06/11/30 ***,*** ***,*** NDS ふたりはプリキュア Splash Star パンパカゲームでぜっこうちょう!
07/11/29 *83,648 *11,841 NDS Yes!プリキュア5
08/10/30 *79,057 *13,671 NDS Yes!プリキュア5 GoGo!全員しゅーGo!
09/10/29 *81,883 *15,184 NDS フレッシュプリキュア!あそびコレクション
10/08/05 106,566 *18,566 NDS ハートキャッチプリキュア!おしゃれコレクション
10/11/11 ***,*** ***,*** NDS こえであそぼう ハートキャッチプリキュア!
11/08/25 ---,--- ---,--- NDS スイートプリキュア♪メロディコレクション
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 02:16:06.03 ID:rYGBxmM+O
>>282
視聴率とCD
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 03:43:17.72 ID:4/Ciy6cu0
CDの発売初週の終り頃に震災がきたはずだが…
まあ、震災が無くても前作には届かないだろうって推移だったが、
今の歴代ワースト2位ってほど酷くは無かった
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 04:39:34.50 ID:XhGfjW1z0
>>288
前作より売るとか最大スケールとか色々大きく出てた割に…って感じじゃない?
平均視聴率だって初回からずっと最下位キープしてるし
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 04:49:03.07 ID:lihhjNgn0
それはまあフカシ分だろう
吹かないで自信満々に「次のプリキュアはこうです」と言えるようになるにはもうちょっとかかる
長く続いてきたけどそれでもまだまだ歴史の浅いコンテンツなのさ
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 07:55:46.04 ID:yLU4+b8LO
1Qはギリギリ震災影響前とか見たような
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 08:33:32.44 ID:sUqgAZ000
ハトのゲームそんなに売れてたのか
ファミ通のランキングで最後に載ってたのが7万ちょっとだったけどへー10万いってたのか
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 08:34:50.79 ID:ELof8J4e0
ハトのボーカルアルバムは何枚売れたの?
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 08:39:15.81 ID:ZYlIsnSo0
>>286
一応全部揃ってるから次スレでテンプレに追加しておこう
>>10に安価しておくか
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 10:42:08.47 ID:61c+peyPO
>>262
今年はプリキュア単独じゃなくて戦隊と合同だから結構変わっているよ
ラッピング電車だってプリキュア一人一人じゃなくて4人一緒
ビートは新宿線池袋線どっちになるかとか、残り一枠はハミィになるんじゃないかとか色々と楽しみにしてたのに…
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 11:17:19.33 ID:yLU4+b8LO
>>295
去年お金かかりすぎたから今年は節約仕様、とか…
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 11:23:12.94 ID:yn+NtQII0
東映ならお金いっぱいあるよ
親会社の方やバンダイの方は知らないけど
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 11:25:13.09 ID:3vh2UARm0
>>272
そうそう、それだけになんで今回やらないのか不思議なんだよね

>>295
詳しくサンクス
明らかにスケールダウンしてるな

やっぱり今年はあまり予算組めてないね
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 11:25:48.03 ID:EpNFgNk50
スイートが人気ないからごり押せなかったんじゃないの
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 11:41:12.27 ID:s7goSfYY0
ハトプリではなにかと大盤振る舞いしすぎたから今年はいろいろ見直してるのかもしれないね。

ところでハッピーセットってもしかして震災で1ヶ月ぐらいスケジュールがずれてるとか?
震災直後にもハッピーセットってスケジュールどおりやってた?
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 11:43:23.15 ID:ZYlIsnSo0
ハトプリで何を大盤振る舞いしたの?
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 11:44:41.27 ID:yn+NtQII0
>>300
鳩で特別な事なんかやったっけ?
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 11:45:34.36 ID:Vn8BR7ZW0
>>300
意味不明だな…。
ビジネスの世界じゃ投資しても回収できそうなら投資する。
回収できなさそうなら投資しない。
つまりスイートは回収できそうも無い、ということ。

去年が大盤振る舞いに見えたのなら少なくとも会議ですんなり通る程度には回収の見込みがあったってことだ。
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 11:54:04.74 ID:ZYlIsnSo0
まさか声優とか言わないよね?
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 11:55:55.50 ID:3vh2UARm0
昨年のハッピーセットは8.7-8みたい
追加戦士需要を見込んだものみたいだから一ヶ月も遅れたら意味ないんじゃいかな
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 12:34:51.18 ID:OUVUE8AnO
>>298
今年は女児向けはちびまる子とキティを出すみたいねなぜかまる子はカンフーパンダと一緒だけど
いつもはポケモンやドラと同じく男女共用だったのにね
ハッピーセットの採用基準はイマイチわからん
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 12:46:01.13 ID:OUVUE8AnO
>>272
秋の映画シーズンに何か出すだろう
フレプリとハトプリもこの時期に出していたし
毎年この時期にプリキュアのハッピーセットを出すという契約でもしているのかね
ドラやポケモンも映画公開にあわせて毎年ほぼ同じ時期にハッピーセットを出しているしな
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 13:03:10.24 ID:90UXN05qO
今年は夏のハッピーセットは無しなのか
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 13:06:48.75 ID:w+Fjt5mT0
>>286
やっぱフレッシュは5以下だな
本当に玩具のワンマンだわ
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 13:31:26.11 ID:Vn8BR7ZW0
すげえ、たったアレだけの差でドヤ顔だよ…
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 15:02:05.44 ID:OUVUE8AnO
>>255
今年出た女の子向けハッピーセット
たまごっち ジュエル まる子 シュガバニ プリリズ(何かの特典) お菓子の家
たまごっちとまる子は今まで女の子向けとして出していなかったけど今年は出しているな見事にサンリオやたまごっちのようなマスコット系まる子のような定番ばかりだな
プリキュアは秋に出すだろうけどプリリズは出すのかな
ハム太郎も出しそうな悪寒
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 16:08:28.07 ID:xkZuV9t1O
>>300
妄想乙
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 18:34:09.19 ID:iOcOcLgG0
普通に公開合わせでトランスフォーマーしてるから買って来いや!
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 19:15:41.58 ID:EseAs3VR0
>>310
まったくだw
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 19:39:33.62 ID:lm4WilO/0
>>283
thx!
ハト地味に10マン越えか
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 20:20:12.45 ID:W/gd693f0
見事に映画順だ
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 20:39:57.61 ID:L8vTLfZ1O
逆に言えばゲームの売り上げ本数が分かれば、
映画の興収もかなりの確度で読めるということか
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 20:42:21.51 ID:yozVhhq70
ゲームは年末までの累積だから興収見た方が早いだろw
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 20:46:32.81 ID:FzZk/ooH0
スイプリはキャラは好きだが話は致命的に面白くない
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 21:03:03.74 ID:fM7eRocG0
>>319
同感である。
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 21:10:46.81 ID:W/gd693f0
ドラマ脚本家の癖に現実側で惹き付けられないのはビックリしたが
セイレーンとか分かりやすい子が入ったからこっからだよ
プリキュアごっこからの不幸を海のバカヤローで収められる位の器だし
この子次第で随分児童向けらしく内容のデフォルメ化も巧くいくと思う
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 21:11:39.68 ID:FzZk/ooH0
>>320
デザイン、声優、アイディア自体は凄く良かったのにな
本当勿体無い事したと思う
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 21:13:39.48 ID:SJCpsLa30
来期のプリキュアはガラッと変わるかな?
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 21:16:17.64 ID:ino1cKGj0
来期はハートキャッチ2年目だろ
落ちぶれたプリキュアブランド復活させるためにはハートキャッチ再登板しかない
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 21:20:43.10 ID:1TTmrv8g0
スイプリの今後の視聴率に次のライダーがどう影響してくるかな?
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 21:23:44.52 ID:xkZuV9t1O
>>324
落ちぶれたとか抜かすのは売り上げが半減してからにしてください



SSディスってるわけじゃないっすよ
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 21:51:57.85 ID:8ZQFyZPF0
SS→5でPもSDも構成もメンバー的には変わってないのに数字は上げたから運もあるんだろうけどな
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 22:01:31.19 ID:fM7eRocG0
>>324
それしかなさそうだな。
しかし、ゆりさんやカヲルコさんら世代をまたいだ因縁の決戦が終わってしまった以上、どんなラスボス出しても後付けにしかみえないのがつらい。
サバークが地球にもたらした砂漠の使徒のオーバーテクノロジーが極悪兵器を生むとか、スナッキー残党のきちがい博士が人造プリキュアを量産するとか・・・。
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 22:01:31.06 ID:W+KxUTGG0
運ってよりあれはMHへの甘えだろ
玩具が売れないお陰で逆に満薫の参入やら復活幹部やら色々やってた
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 22:05:31.07 ID:8viEMbel0
>>324
>>328
ねーよw
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 22:12:16.07 ID:yozVhhq70
ハト2期は無いな
声優を含めスタッフ的にも無理だ
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 22:36:40.01 ID:TzmPYzwc0
あってもいいのに
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 23:00:19.17 ID:yozVhhq70
あってもいいよ
というかハト厨とか抜きにしてハトの2期はきっと盛り上がる
そしてマリンが居ないとあの人気は無理だ
となるとあのメンバーでの話になるからな
水樹奈々を1年押さえられるかどうかとか色々問題でてくるでしょ
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 23:02:23.96 ID:1TTmrv8g0
鳩は一年で終わったから良かったんじゃね?
凄く好きだけどもさ

次のプリキュアにゲスト出演とかだったらわかるけど…
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 23:02:46.08 ID:4/Ciy6cu0
過去は振り返るなですぅ!ってコフレが言ってたのにお前ら未練がましいよ
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 23:06:23.98 ID:sO7uvNNn0
2期はイベントが無くなったり被ったりしてダレるので結構です
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 23:08:07.59 ID:EpNFgNk50
8月2日が怖いね
でも版権収入と玩具売上は比例しない場合もあったんだっけ?
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 23:24:41.81 ID:yozVhhq70
あくまでハト2期が企画されたとしたらって事でやるとは思って無いよ
でも一作はさんでの2期ってのも数字的には興味あるね
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 23:26:55.01 ID:W+KxUTGG0
SSで今以上にコケてもなぎほの戻してくれなかったしこのシリーズ結構プライドは高いぞ
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 23:31:07.58 ID:st9Q3ziIP
SSは3期目やってコケたようなもんだからそりゃやらないだろw
今のスイートみたいにPが過去作のリベンジに使うとかならあるかもしれないけど
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 23:35:45.32 ID:82Zg+Vg20
よくわかんないんだけどさ
版権収入が去年よりも落ち込んだってのには投資企業の理由として
今年は去年よりも期待できない ってのの他には
去年に金かけたけど思ったより儲からなかった というのがあるんじゃないか?
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 23:37:10.94 ID:yozVhhq70
去年金掛けたの?
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 23:39:39.79 ID:yozVhhq70
いやそもそも去年儲かってるしそこを突っ込むべきか
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 23:48:26.01 ID:s7goSfYY0
バカにされまくったけど
去年やって今年やらなかったお披露目カーニバルでのカードや種のばらまきとか
夏追加戦士キャンペーンでのファイルカード種のばらまきとか
一番くじなんかは>>341の理由だと思うんだけどな。
結果が出てれば今年もやるはずじゃん。
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 23:49:38.74 ID:W+KxUTGG0
震災影響にも関わらず3.82億あったのが新作1Q放映したら前作の責任ってのは無茶振り過ぎる
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 23:51:35.01 ID:FzZk/ooH0
正直一視聴者でも既に3話までで今年はこけたなって思ったから
イベント系無くても不思議じゃないと思う
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 23:53:37.16 ID:VLWSnqMm0
イースのフィギュアは売れたけどピーチパインベリーパッションは出ないのと一緒じゃね
最初からある程度の売上げ見込みがないとやらない
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 23:56:56.95 ID:s7goSfYY0
え…じゃあ最初っからスイートは見捨てられてたってことなんかいな。なんか切ないな。
東映アニメーションはそんなんでよくスイートやるって決めたな。
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 23:57:11.01 ID:W+KxUTGG0
1Qの放映結果で降りたんだろ
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 23:59:46.99 ID:W+KxUTGG0
>>341
じゃあ何で最初だけこんなに高いの?
29億出荷でDXもDX1以下なのにフレッシュの序盤より版権上だよ
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 00:03:22.92 ID:yozVhhq70
>>348
>結果が出てれば今年もやるはずじゃん。
これってつまりがやらなくてもやっても意味無いって事でしょ?
でも1Qの数字は悪かったんだよ矛盾してない?
結果が悪かったものをやらなかったんだったら数字がこんなに下がる筈無いって事じゃないかい?
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 00:22:15.49 ID:lQHHqXKw0
現役の本編の出来も見ないで投資するもんなんだな
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 00:27:40.30 ID:HG9ASCGq0
>>352
勿論プレゼンはあるだろ
海の物とも山の物とも判らぬ新作でもプリキュアシリーズってネームバリューもある
それが前年度の4Q版権(1〜3月)って事だと思うけど
んで2〜3月の放送やその反響を見て判断した結果が今年度の1Qの数字として出てきたんだと思うけどね
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 00:31:41.57 ID:xFtq64QR0
そうだな、5の版権が右肩だったのはSSのお陰だな
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 00:42:38.76 ID:vbN2CrUl0
何これ?

753 :ふたりは名無しさん:2011/07/28(木) 23:47:59 ID:SmYH3ffQ0
・情報解禁は秋にアニメ雑誌とネットで。
・来年の春、劇場公開予定で準備中。
・絵はプリキュアに近い。原作とは違う。
・プリキュアと同時上映。双方とも短編。また、来年度のプリキュアとコラボするシーンも。
・登場メンバーは3人。声は総入れ替え。現在声優事務所にオーディション呼びかけ中。
・人気アイドルとのコラボも企画予定。
・旧作の人気声優は母親やマスコットなどのゲスト役で調整。
・映画とともに4月からテレビアニメ放映も企画中。トラブルが無ければそのまま。
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 00:47:08.42 ID:xFtq64QR0
ガセだろ
劇場は一本ってもうでてるのに
チケットもう売ってるんだろ?
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 00:51:15.81 ID:utv+sh8C0
講談社「なかよし」繋がりでしゅごキャラとか?
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 00:52:14.44 ID:xFtq64QR0
青田にもこんな情報無かったぞ
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 01:23:53.91 ID:daQWR1zY0
散々出た妄想それっぽく箇条書きしただけじゃん
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 02:09:07.96 ID:C+2rlRK70
>>339
そりゃなぎほのっぽい販促システムではもう駄目だって思ったから5作ったんだろ?
製作委員会みたいなものができたのは5からってプレジデントに載ってたし
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 07:51:32.60 ID:PnFCuhHd0
5の制作に関しちゃインタビュー記事で散々既出だから今更な感じだ
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 08:02:57.16 ID:HG9ASCGq0
>>356
ガセかどうかなんて知らんしプリキュア以外のアニメなんてどうでも良いさ
問題は
>来年の春、劇場公開予定で準備中。
>・プリキュアと同時上映。双方とも短編。また、来年度のプリキュアとコラボするシーンも。
コレがマジなら来年の春もプリキュアの映画が有るっつー事(双方とも短編ってのが気になるが)
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 08:11:32.53 ID:KJWWf+tI0
>>362
DX終了ではあってもプリキュア春映画終了ってことは無いだろうしな。
根付いてきてむしろこれから、みたいなところあるし。

短編でもコラボでもドンと来いだぜー。
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 08:20:25.70 ID:u6dqBxGK0
要はトリコで言う所のワンピ側って事か
で何のアニメなの?しゅごきゃら?
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 08:50:16.41 ID:HG9ASCGq0
>>364
ソースも何もない話だから考えるだけ無駄だと思うw
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 09:19:13.44 ID:MGnYEAR50
ヨタ話の類だと思うけどあえて言うならセーラームーンかしらん。
原作者とバンダイが揉めてたのも和解したと風の噂に聞くし。
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 09:20:50.46 ID:pCXKIUvNO
>>362
プリキュアと組む作品が京騒だったら?と想像するとこれはこれで面白い。
知名度の高い作品とコラボで劇場公開→テレビってトリコと同じ流れだし、考えられなくはない。
それにプリキュアとコラボする以上は視聴対象も重なるだろうから
これをプリキュア一本だった女児向け作品の幅を広げようとする東映の動きだと考えると。
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 09:29:36.67 ID:u6dqBxGK0
>>366
それってプリキュア見捨てられるって事?
ライダーと戦隊、ワンピとトリコとかコンテンツ自体は多い方がいいのかな?
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 09:34:46.08 ID:KJWWf+tI0
>>368
ありえないだろう。自社のコンテンツをサクッと捨てることはしないだろうな。
長期にやれるフォーマットとしてはプリキュアの持っているものは大きいと思う。

コンテンツの弾数が多いほうが越したことは無いだろうけどね。
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 09:35:39.23 ID:dajiTqx70
仮にプリキュアとは別に新アニメを作るとしてどの枠で放送するんだろ?

やはりプリキュアの後番組として考えた方が自然かな
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 09:37:14.67 ID:u6dqBxGK0
でも仮にセラムンだと余りにも被ってて良い気分ではないんだがな

コラボって事はでも魔法少女系だとは思うけどさ
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 09:38:50.02 ID:HG9ASCGq0
>>367
プリキュアと同時上映でやるには京騒はターゲットの客層が違いすぎるでしょ
そんなSSとデジモンみたいな同時上映は誰も幸せなれないと思うぞ
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 09:39:20.14 ID:4ippDCZq0
>>366
数年前に復活企画が立ち上がって結局消滅した経緯があったからな
ただネタ的に被りすぎにも程があるからなあ…

文章から過去作(しかもある程度期間をおいた)のリニューアルもしくはネクストジェネレーションみたいな感じだし
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 09:43:41.00 ID:KJWWf+tI0
>>373
プリキュアのような格闘系じゃなくて純魔法少女系の復活とかなら住み分けできたりするかな?
今の時代に流行るかは解らないけど、そういうのを求める子もいるだろうしな。
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 09:44:21.65 ID:u6dqBxGK0
てぃんくるがそんな感じだったか
あとプリリズ地味に売れてるみたいだな
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 09:44:55.49 ID:4ippDCZq0
>>374
それはできるんじゃないかね
ふたご姫とかはそうだったし
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 09:48:50.86 ID:gGb1j+so0
>>367
京騒って幼児向けじゃないだろ
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 09:48:56.14 ID:MGnYEAR50
>>369
でもプリキュアでやれる事の幅って正直あんまり広くないし、いい加減ネタ切れ感もある。
今のスイートだって最初は二人とか敵が追加戦士にとか無印やフレッシュの焼き直しだし。
正直十年持つかどうかって所だと思う。
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 09:51:09.90 ID:HG9ASCGq0
>>376
ふたご姫はあっさり二年で消えたやん
監督もプリキュアには勝てなかったとかなんとか言ってと聞いたけど
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 09:54:20.95 ID:KJWWf+tI0
>>378
ネタ切れ言われ続けてン十年やってるシリーズ抱える東映なんだぜ?
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 09:55:48.32 ID:gGb1j+so0
ネタ切れって言っても見てる層は入れ替わるからな
ある程度テンプレで良いと思いますよ
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 09:56:24.52 ID:PnFCuhHd0
ネタ切れだろうとなんだろうとDXも3回回せました(^-^)
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 09:58:29.40 ID:u6dqBxGK0
食べ物テーマにキュアハブラシとかキュアハミガキコとかでも正直プリキュアなら当てられると思う
ネタ切れってより安牌取り入れすぎたって印象
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 10:04:22.57 ID:KJWWf+tI0
ネタ切れ君はスイートのスレから来てる子かな…?
今年つまらないのはモチーフのせいとか設定のせいじゃなくて、話に筋が通ってないからじゃないの?
ネタ、が切れたせいとは思えないな。

>>383
身近なものの方が当たりそうだなそれ。
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 10:17:35.53 ID:CktGNxKX0
正直キュアピーチ、パインって聞いた時愕然としたわ
はじけるレモンの香りとか
全く強そうに聞こえないもんw 幼女向けだからいいんだろうけど

名前として一番貫禄あるのは初代とハトだと思う
黒、白、花(大地もしくは樹)、海、太陽、月、闇

一番は惑星をモチーフにしたセラムンだけど
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 10:24:10.41 ID:PnFCuhHd0
作品の感想は該当スレでやってくれ
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 10:35:39.45 ID:pCXKIUvNO
作品内容語り出すのは論外だし
アンチスレに蔓延してる変な妄想叩きの流れを持ち込まれても。
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 10:44:06.15 ID:OxNi5Sx40
妄想叩きというか妄想持ち上げなら一名いるが・・・
引き取ってほしいものですがね
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 15:18:13.48 ID:wsbnOaRXO
>>384
スイートは話には筋通ってると思うけどな
バトルがないがしろなのが欠点かと
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 15:28:09.90 ID:wsbnOaRXO
補足
話に筋通ってるというのはプリキュアとしての話ね
ドラマ重視の他のアニメと比べるともちろん落ちると思う
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 15:52:10.58 ID:SomCtJsF0
テーマの為にキャラが人形化しとるのが一番駄目なんだろ。SSも思ったが
今日お前等は8話だから変身後抜きで仲良くなるのです
今日お前等は〜話だから〜なのです

こんなのの連続でまるで教育ママに行動を強制させられているようにしか思えん
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 16:12:22.07 ID:m2AkAYM8O
響奏が無個性だからなぁ
魅力が薄い
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 16:16:06.20 ID:SomCtJsF0
KYなほのかと乙女ななぎさの友情構築のハラハラ感が全く無い
8話のために準備しっかりしてたし
キリヤ編までの流れが神過ぎる
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 16:19:48.53 ID:2uhEXFCf0
いつからここはスイートアンチスレになったんだ?
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 16:48:21.59 ID:rFLu1dwO0
アンチスレの方で相手にされない連中が来てるからな
とっととNGにするしかない
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 19:46:50.12 ID:wsbnOaRXO
>>391
それはフレッシュでは思ったが、SSとスイートで思ったことはないな
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 21:50:43.12 ID:/jZ5HvU80
キャラが勝手に動いて話を作ってるんじゃなくて、
話のためにキャラがコロコロ変わる、って事だろ。SSは知らんがスイートは完璧それ。
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 22:15:35.65 ID:wsbnOaRXO
まさにフレッシュのこととしか思えんな
まあフレッシュはその話もわやだったが
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 22:59:42.46 ID:qUg3Py5y0
そもそもプリキュアシリーズは何故敵の寝返り展開をやりたがるのだろうか
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 23:02:00.53 ID:B2CoHRMA0
>>399
戦隊やライダーと違いバリエーションが少ないから
必然的に被ってくる

プリキュアは親の苦情とかを考慮するから戦隊ほど冒険が出来ない
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 23:21:19.85 ID:vbN2CrUl0
マンネリ打破策はないの?
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 23:26:40.92 ID:HG9ASCGq0
>>401
基本的に女児はマンネリを感じるほど長いシーズンの間見なる事はない
流石にフレッシュとスイートで間に一年おいただけで展開を被せてくるのはどうかと思わなくもないけど
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 23:33:17.54 ID:oNXRslVv0
トイネスランキング更新されないな
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/29(金) 23:43:37.14 ID:uYjlxcAC0
なんでこんな無駄に伸びてるんだ。
内容の話は該当のスレでやれよ。
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/30(土) 00:04:30.95 ID:BYaAr7jyO
>>399
戦隊やライダーみたく追加戦士が新キャラという展開がそろそろほしい
アコもエレンも既出だし
そういやゴーカイのガイは新キャラだったけどオーズの伊達さんもそうだっけ
オーズはあまり観てないからようわからん
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/30(土) 00:07:26.65 ID:4WUm0izm0
日常が基盤のシリーズでそれだけは絶対にやめて欲しいけどな
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/30(土) 00:10:10.44 ID:F1HhMMK20
>>405
そのパターンいつかはやりそう
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/30(土) 00:20:35.51 ID:BYaAr7jyO
>>406
セラムンもそうだったよ
マーズとマーキュリーは既にOPで登場していたけど本編ではいきなり登場したよそれまで本編では影も形もなかった存在だったし全くの新キャラだった
ジュピターとヴィーナスも後半にいきなり登場したからな
ヴィーナスはセーラーVとして初期から回想で出ていたけど
Sの外部戦士もぽっと出の新キャラになるのかなウラネプは初期の段階から出ていたが
サターンは後半にいきなり登場したからな
プルートはRに出ていたけど
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/30(土) 00:24:32.88 ID:4WUm0izm0
だからセラムンに染まったらさ・・・
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/30(土) 00:27:34.31 ID:tEyPsvQ90
それで数字が取れりゃプリキュアだってやるだろうし
試すくらいの事はするだろうよ、つかそんなに大した事かね。
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/30(土) 02:15:29.00 ID:7KD8NYwp0
言われてみれば、今までやってなかったのが不思議なくらいだなあ>全くの新キャラ
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/30(土) 09:35:47.31 ID:XCLPHMaj0
現実尊重劇のシリーズでそれやったら本気でやばい時なんだろうな
まぁ梅は売れれば何でも良い人間っぽいからやるかもしれんな
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/30(土) 10:34:00.92 ID:bBY9TQKk0
現実尊重とは言うけど世界を守るために戦うようになった最近のシリーズでは
フツーにヒーロー物として話が流れてるし、戦隊やライダーが家族や友人を
大切にしたり守るのと同レベルの事にしかなってないだろ。
現実尊重ってのはなぎさの様に『お約束的ヒロイズムの文脈に乗らない』って事なんだよ。
光と闇の戦いとか世界の破滅とか知らないし知ろうともしない、ただ自分の身とか
常識的生活とかか弱い被保護者の淫獣を守るという極めて近視眼的な視野で
いやいやながらも戦士として戦う、そういうスタンスがプリキュアの現実尊重なんであって
プリキュアという非日常の非常識を本人が肯定するようになってからはもはや無意味。
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/30(土) 10:37:32.40 ID:10+esj1J0
現実尊重劇だったのに設定だけ盛りまくっていた鷲P時代に比べると妥当な所に落ち着いてきたとは思うよ
今思い返しても初代〜SSまでのラスボスは別にあんなのにする必要はなかったと思うんだw
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/30(土) 12:21:37.23 ID:cj8qmQEr0
>>413
5以降の連中はフレ除いてプリ形式が自分の日常の補完要素になってるって事に気付けば実は世界のためでも何でもないんだがな
確かにフレッシュは本当に大義名分だったが
>>414
身近な友情は世界を救う、場を尊重する心は宇宙を救う
そのままストレートに表現されてていいんじゃねーか?
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/30(土) 12:48:20.49 ID:BYaAr7jyO
>>411
戦隊やライダーは全くの新キャラが追加戦士というパターンが多いけどプリキュアでそれをやらないのはどのシリーズも内輪で日常話をやるのを重視するあまり新キャラを出しにくい構造なのかな
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/30(土) 12:58:32.20 ID:cj8qmQEr0
冷静に考えればひかりがその系統に近いんじゃねーのか?
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/30(土) 13:05:13.67 ID:BYaAr7jyO
ゴーカイシルバーは当初バスコが変身すると思っていたし
オーズのバースも当初は後藤さんが変身すると思っていた
でもどちらも新キャラが変身したから予想をちと裏切られた感じがしたな
バースは最終的に後藤さんが変身したけど
プリキュアだとミューズがこうなるんじゃないかとちと期待していたんだがプリキュアの世界観考えたらあり得ないだろうなと思った
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/30(土) 13:36:13.46 ID:Ypmm2s6nO
数字を語るスレ
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/30(土) 15:08:07.79 ID:0v4+Fxx+0
>>419
最近スイートの本スレもアンチスレも内容語れなくなってはみ出してきてるんだろう。
日曜になれば帰っていくんじゃないか?
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/30(土) 16:08:11.28 ID:169B7BRcO
>>403
月間の方はともかく週間は一ヶ月以上更新しないこともあるからね
オリコンとかと違って結構テキトー
需要が少ないのが原因なんだろうけど
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/30(土) 23:01:38.08 ID:o1AhksIl0
1Qがどのくらいになるか見ものだな
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/30(土) 23:42:18.12 ID:lEyVP+zOO
東映1Q、去年から35%減といっても、好調だった去年と比べてのことだし
4Qの結果やその他の数字から、1Qが下げてくるのは予め予想されてたことだから
やたらと騒がれてたのはちょっと理解出来なかった。
それより俺はCDの売れ行きの方に驚かされた。
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/30(土) 23:47:56.30 ID:uLENPSpx0
今作のスイートプリキュアを不人気扱いしたいのが
声高に言っているだけだろうさ
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/30(土) 23:57:26.75 ID:lEyVP+zOO
いや実際俺も不人気だとは思うけど。
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/30(土) 23:59:19.24 ID:s6wdT7x0P
以前からスイートの食玩やカード類がまったく売れてないのは知ってたから版権の落ち込みはさもあらんとしか思わなかったな
おもちゃは22〜25億ってところだろ
こちらは前期目標の55億は達成できると思う
ラブギターかなり売れてる
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 00:00:05.91 ID:5bkBS81Q0
下がるのは予想されてただろうけど、その下げ幅が大きすぎって事じゃないの
バンダイ1Qで23億だったフレ以下だし
まあ東映のだから、バンダイの方はわからないけどさ
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 00:19:19.63 ID:wFcKP+q/O
いくら去年が好調だといっても東映1Q35%減は下げすぎだろ…
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 00:31:57.06 ID:icP6aC1CO
メロリズが不人気なんだから仕方ない
後はビートさん次第
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 00:36:51.06 ID:zjvt0WhjO
>>426
そういうご当地報告は当てにならんって言われ続けてるでしょ。
プリキュアの版権収入はやはり、バンダイの玩具によるところが大きいから
バンダイ1Qもそれなりなんじゃないかね?
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 00:40:33.01 ID:IlyZysw/0
つまりスイートより低いのはみんな不人気なわけだな
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 00:53:45.50 ID:pbMMdcJN0
ビートが大人気になるとは思えないしそこまで爆上げはしないまま緩やかに終わりそう
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 01:15:40.55 ID:zjvt0WhjO
玩具売上というか主題歌CDや映像ソフトの売上を見れば明らかじゃないかね、人気の程は。
元々作品人気はそちらの数字を参考にしてきた訳だし。あと映画。
視聴率…はあまり参考にはならないかもしれないが
平均視聴率が前作から一気に1%以上さがりそうって点は見過ごせないかも。
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 04:21:15.19 ID:yd3ceBWD0
アンチがアンチが言いながら大概信者も攻撃的だな
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 04:22:13.81 ID:+/hzk59kO
バンダイから最近発売された自販機とパック売りのカードダス きがえてスイートカードなんだけど
当初スイート4人のカードということで予約とってたのに
直前になって急遽ハトプリ4人のカードを混ぜてきたのを知ってよっぽどやばいんだなぁって思ったよ。
今までオールスター名義じゃないのに違う作品入れてきたことほとんどないでしょ
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 08:24:58.43 ID:H6cNYNla0
今日オープニングが変わったことに気付く人は多分EDまで見るだろう。
天気悪いからお出かけしたはあまり言い訳にならない。
一応先週よりは上がる要素があるな。
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 09:33:39.62 ID:VJLUD0cF0
EDが変わるから見てくださいとテロップ入れてたしな
先週よりはあがるよ
でもこのEDは売れないわ
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 09:34:32.71 ID:Yi/YxBBl0
5.2%と予想
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 09:48:56.72 ID:/Bpq/2wS0
新曲周りは期待外れだったけど、今日のは子供がダンス習熟に見るから数字的にキーになるな
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 10:14:17.12 ID:3VXLVPgV0
鷲尾にメインスタッフ持ってかれたのが痛いな
前Pに潰されるとは思わなかった
現Pと器の差なのかな
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 10:33:08.82 ID:yd3ceBWD0
釣れないからな
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 11:24:54.58 ID:JFpzK9V1O
ミューズがOPEDに出ていなかったのが気になるもう正体はバレたも同然なのに
ムーンライトさんはもうこの時期に出ていたよね
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 11:27:34.76 ID:MFAPxfmI0
>>442
ムンライさんは実質「一人目」
ミューズはまだ「味方ではない」


OPED変更は視聴率にどんだけ影響あるかな?
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 11:55:39.11 ID:VJLUD0cF0
>>440
梅Pの方が力関係上だけど
そういうの分かって言ってる?
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 11:59:53.69 ID:/Bpq/2wS0
だから釣られる奴なんているのかよ
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 12:03:59.97 ID:VJLUD0cF0
いや知らないで書いてるなら釣りじゃなくて無知なだけだろ
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 12:07:00.47 ID:MFAPxfmI0
>>446
正直な奴だなw

だがここは数字スレで、憶測でしかない情報をさも当然のように語りだす奴は釣り認定されて当然だわ。
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 12:08:35.68 ID:3VXLVPgV0
全くだな、こんな無知は死ぬべき
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 12:22:52.77 ID:PWYS7P5O0
無知は罪
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 12:27:04.32 ID:kgRUtsps0
知らないという罪と知りすぎる罠
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 12:58:27.69 ID:05npLWEr0
今日は天気悪いし出かけるような子は少ないだろう
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 13:51:19.30 ID:l6dNqy7+P
>>430
ご当地じゃなくてたまにプリキュアの売り上げネタ落としてくれるライターのblogに書いてあった
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 14:13:38.22 ID:gvHCF0bv0
ギターはそういう所のブログでどう書いてあるんだろう
売れてるの?
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 14:33:49.92 ID:MFAPxfmI0
そのライターは何ソースなんだろうな。
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 14:50:39.75 ID:gjDA+H0x0
数字スレに出してくる程のライターって誰よ?
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 15:16:51.04 ID:icP6aC1CO
そのブログ是非読みたいな
今までの、そして今後の判断材料に役立つかもしれん
スイのレンタル率って、悪かった5GOGOより更に悪いんでしょ?
作品の好き嫌いを超えて良いか悪いかハッキリ書いてくれる所はありがたい
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 15:22:08.19 ID:6ONkWC/C0
>>456
レンタル率ってどこで分かるの?
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 15:34:35.85 ID:bs8KpFH+0
>スイのレンタル率って、悪かった5GOGOより更に悪い
このソースもよろしく

レンタル率が出るソースがあったらいいよなと
前々から言われていたけど今まで見つからなかったのに
どこから持ってきたの?
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 15:38:37.72 ID:ATuEg3nO0
レンタル率の数値は玩具の数値より、信憑性が高いと思う
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 15:41:20.96 ID:icP6aC1CO
>>458
スイの本スレでPがこう言ってた↓

443:風の谷の名無しさん@実況は実況板でsage2011/07/31(日) 14:09:35.32 ID:BHQWEaj5P
>>439
スイート大コケしてるから内容は色々試行錯誤させられてるんじゃね
音楽CDの売り上げやDVDレンタルの回転率が不振だったGOGO以下なんだってさ
放送終わったハートキャッチよりDVD/CD売れてない週もあるとかボロクソに貶されてた
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 15:42:41.71 ID:KoTIJZHX0
だからそのレンタル率のソース出せって言ってるんだよ
まさか「自分の周りでは○○が借りられてて〜」なんて話じゃないだろうな
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 15:44:21.10 ID:KoTIJZHX0
>>460
ソースは2chwwwwwww
お前456書く資格ないわ
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 15:47:31.21 ID:Yi+bb6Lw0
レンタルショップでバイトしてたけどGOGOも別に
レンタル率悪くなかったぞ
まあ5時代には負けてたけど
フレッシュと同等ぐらい

初代の頃にはバイトしてなかったし
今はやめちゃったんでわからんし
1店舗だけのデータなんて当てにはならんけど
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 15:49:33.71 ID:ATuEg3nO0
そりゃレンタル屋の一軒だけで全国的な稼働率が分かれば
随分商売がラクになるだろうに

465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 15:53:29.59 ID:r85+IUHVO
>>460
んで、そのPの言うことが正しいというソースは?

少なくとも音楽CDについてはデマなの確定だよな
このスレの>>8見れば
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 15:55:31.45 ID:bs8KpFH+0
>>460
アホ

レンタル率がわかるソースが出たのかと期待したのに
Amazonランキング貼るバカよりたちが悪い
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 15:59:40.34 ID:OQih2aFO0
GOGOより下どころかフレッシュより下でヤバイって言われてるのにねえ>CD
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 16:21:40.54 ID:pzgRoupz0
初動が凄い高いのに累計が異常に低いってまんまSSパターンだからな
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 16:33:12.97 ID:XNu0+qYR0
>>460
なんだ、ウジ虫の書き込みがソースか
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 16:44:22.17 ID:sK3kAiyQ0
本スレでレンタルの話題書き込んでる馬鹿がここにもいたかw
ソースのない上にマルチとか話にならんなw
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 16:47:30.62 ID:nZsndCFz0
本スレ突撃はダメダメだよね
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 16:53:35.86 ID:GycMzCgz0
本スレもお前らもなんかかわいそうになってきたから言ってしまうと、>>452が言ってるブログは本当にある
3月の終わりに店舗情報でスイートのおもちゃ売り上げが「そこそこ」と書いてたところだろ?
ライターかどうかは知らんがたまーに業界っぽいネタを書いてるな
そして間違いなく2ch見てる
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 17:03:32.16 ID:ELOKp7Ot0
すでに452のブログなんざどーでもよくて
レンタル率のソースに話題は移ってる件
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 17:16:02.57 ID:l4GHJtp30
結局レンタルのソースまだかよ
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 17:26:35.28 ID:GycMzCgz0
レンタル云々もそこに書いてある

今気付いたけどコメント欄に仕事で某おもちゃ店の流通に行った人が書いてるな
オーズゴーカイが絶好調な一方スイートは厳しいことになってるってさ
ただ去年絶好調だったハートキャッチと比較しての話かもしれないと補足入れてる
ついでにラブギターの評判はかなりいい
トイネスでハミィ抜いて一位に躍り出るようなら1Q不振でも2Q伸びるかもな
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 17:27:57.68 ID:l4GHJtp30
言い訳タイム開始www
もういいよwww
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 17:29:53.56 ID:XnAQXkKai
そろそろ見苦しいな
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 17:32:22.15 ID:gvHCF0bv0
とりあえず、現段階で出てる数字で見て確実に言えるのは
・主題歌CDが初動の割に伸びが異様に低い
・東映1Qの数字がハトに比べて35%も落ちている(フレッシュ以下なので、バンダイ1Qのフレより低い可能性が出てきた
って事かな
新主題歌が前期より売れるパターンって有り得るんだろうか
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 17:33:01.22 ID:1ConeCr20
つか、バンダイの決算近いのにこのスレの住人の質がヤヴァイ件
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 17:33:51.37 ID:GycMzCgz0
というかさっきからヒント出しまくってやってんだから少しは検索して探すとか努力しろよ
まじでお前らP以下か?
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 17:39:59.13 ID:sK3kAiyQ0
>>480
Pって誰wwお前しか知らない脳内人間?ww
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 17:41:02.16 ID:bs8KpFH+0
2日が楽しみだ
個人的に22前後と思ってるんだが

>>480
個人のブログなんてソースの価値はないので興味ナシ
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 17:43:02.96 ID:k8Unthee0
>>481
P乙
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 17:46:30.16 ID:cOj/bfou0
ソースってマジで個人のブログなの?
マジキツイわー(大爆笑)
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 17:52:09.74 ID:wFcKP+q/O
どうせ1Qの結果が出るし
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 17:53:55.20 ID:l6dNqy7+P
前も言ったが業界紙さえ読めないのにおもちゃの数字語ろうとしてるアホどもなんだから程度が低いのは仕方がない
他人が持ってくるデータを見て後付けであーだーこーだ言うしかないんだからさ
たの幼とか女児向け雑誌の発行部数一つ取っても面白い数字出てるのに誰も話題に挙げないもんな
下請けでプリキュアの食玩作ってる会社の業績なんて1回もスレに出てきたこと無いだろ
お前ら何のためにここにいるの?餌待ってるだけの豚か?
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 17:55:54.44 ID:cOj/bfou0
はーい
Pさんが餌にパックリ食いつきましたよーwwwwwwwwww
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 17:57:03.58 ID:gvHCF0bv0
>>486
俺は適当にスレ見てるレベルの人間だから
まあ餌を待ってるという表現は間違ってないな

でも少し気になるんでちょいっと書いてもらえるかな>女児向け発行部数、下請け会社
個人的な印象では売上下がってそうだな
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 17:57:35.12 ID:k8Unthee0
>>486
おい豚、餌もってこいw
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 17:58:10.22 ID:EYpOhFbr0
まんまと出てきたバカP
ぎゃはははははww
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 17:58:50.19 ID:icP6aC1CO
>>480
ゴメンw
いろいろと検索してるが、まだ見つけられない
検索に必要なワードとか、よければヒントちょーだい
つかスイートがいろいろと酷い状況になっているって諸々の数字通りなのに何でこんなに荒れるんだ?
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 18:05:08.27 ID:l6dNqy7+P
>>488
2010年
たのしい幼稚園 182,854
おともだち 141,425


参考
2009年
たのしい幼稚園 19.2万部
おともだち 17.5万部

2008年
たのしい幼稚園 19.0万部
幼稚園 21.1万部

2007年
たのしい幼稚園 19.9万部
幼稚園 26.4万部
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 18:05:53.28 ID:L50DyBtR0
もしかしてPはずっとスレ監視してたのか
大したことやってもないのにご苦労ですなぁ
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 18:06:44.90 ID:gvHCF0bv0
>>492
2008から一気に下がってどんどん下がってるんだな
これも少子化の影響かね
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 18:09:14.90 ID:99e+PBsC0
2010年には4万部に差を詰めた訳か
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 18:09:43.96 ID:99e+PBsC0
間違えた、開いたね
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 18:09:51.32 ID:k8Unthee0
>>492

たの幼大勝利てことか
で、ソースは?
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 18:14:35.10 ID:l6dNqy7+P
>>494
2007年〜2008年で幼稚園の主力コンテンツが放送終了したから一気に落ち込んだ
ハム太郎やきらレボがこれにあたる
たの幼はフレッシュの頃から月刊プリキュア化して今やほとんど専門紙状態
フレッシュ、ハートキャッチのヒットでガリガリ発行部数削られて瀕死の幼稚園と逆転した

たの幼の発行部数を競合誌と比較して推移を見ればその時期のプリキュアシリーズの勢いが分かる
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 18:16:22.78 ID:99e+PBsC0
でも元々の限界値もあるから5は大した事無いってのは無理があると思うがな
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 18:18:34.37 ID:gvHCF0bv0
>>498
ああ、そういう見方か
そう考えると確かに面白いのかも、これは
たの幼は下げ幅低いしね
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 18:24:16.11 ID:l6dNqy7+P
>>499
ハム太郎やきらレボやラブベリが揃ってた全盛期が凄すぎただけで5gogoも十分見当してる
上記の作品はすべて小学館系列の制作物だから文字通りコンテンツを独占できた
ムシキング全盛期でもあるから、さすがにプリキュア一本では勝負にならなかった
加えて付録に無駄に力入ったDVD付けたのも大ウケした
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 18:30:58.68 ID:webLAzKV0
早く豚Pは餌持ってこいよ
カスの分際で俺達を待たせるんじゃねーよ
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 18:35:21.72 ID:FkpV27WE0
お前も大概だな
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 18:38:53.21 ID:3xpBqwD80
流れぶった切るけど新しいOPEDのCDの売上予想しようぜ
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 18:40:08.80 ID:99e+PBsC0
>>501
プリキュア1つ対って事なら大健闘って事か

夏の3Dのダンスやるみたいだがこれは版権にプラスされるんだよな?
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 18:44:08.90 ID:H6cNYNla0
>>492
あのさ、なんで2009年から幼稚園の数字じゃなくておともだちの数字にすりかわってるの?
幼稚園は小学館、3〜6才向け
たの幼は講談社、3〜6才向け、おともだちも講談社、2〜5才向け

データ出してくるなら間違えないでちゃんと記載して
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 18:46:00.44 ID:k8Unthee0
やりやがったなPwwwww
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 19:08:44.68 ID:bs8KpFH+0
ちなみに
2010年
幼稚園 小学館 145,417
日本雑誌協会より
ttp://www.j-magazine.or.jp/data_001/index.html

2009年度 17.6万部(weblio、ウィキペディアだと17.5)
雑誌協会の4半期のデータから平均取れば正確なの
出るだろうけどマンドクセ

つーかそもそもプリキュア人気と雑誌結びつけるのがあほらしい
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 19:13:18.13 ID:QA2+xsEm0
>>504
前期より売れないだろうから、初登場20位に入ればいい方?

ハトの後期CDの売上が>>8にないけどどうだったんだろ
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 19:18:56.87 ID:WQsSYo9n0
そりゃ、ハトの後期は「OPCD」じゃないもの
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 19:29:57.82 ID:XokjmnzX0
元々のOPが売れてないのにアレンジが売れるなんて聞いた事無いぞ
曲ごと変えるべきだと思うんだがな
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 19:32:05.93 ID:GycMzCgz0
>>508
お前たのしい幼稚園読んだことないだろ
上でも言われてるように紙面の9割以上がプリキュアコンテンツだぞ
プリキュア以外の女児向けコンテンツは一切無し
特撮は載っても1〜2P
あとは申し訳程度にディズニーの版権があるだけ
プリキュア人気と心中する内容だからその発行部数はプリキュアのブランド力に直結する
しいて言えば最新作だけではなく過去作の登場シーンも増えてるけど
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 19:32:13.90 ID:k8Unthee0
>>508
乙乙
まあ、たの幼がプリキュア推してくれてるのは間違い無いわ
数字追っかける価値があるかは知らんが
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 19:42:52.85 ID:H6cNYNla0
>>512
プリキュアのウェイトはかなり高いけど女児向けコンテンツなしって…
リカちゃん…ディズニープリンセス…
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 19:45:06.92 ID:bs8KpFH+0
>>512
雑誌不況って言葉知ってる?
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 19:46:55.40 ID:GycMzCgz0
>>515
だから普通にたの幼も部数減らしてるだろ
競合してる幼稚園がさらに減らしてるからプリキュア人気で持ちこたえてると読み取れるだろ
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 19:47:02.61 ID:XokjmnzX0
100億商業を20万部前後の雑誌で勢いは無理があるわ
版権のがよっぽど正直
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 19:48:58.27 ID:icP6aC1CO
>>475
ギター売れているのか
売り上げ次第によっては具体的な販売個数も後日出て来るだろうか?
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 19:52:58.31 ID:bs8KpFH+0
>>516
プリキュア以外の女児コンテンツもあるのに
ないと言っちゃってる時点で信憑性全くなし
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 19:56:50.89 ID:hR2w9xYQO
版権は4Qが前年実績による契約料に左右される上に大口のタイアップ契約一つで数字変動するから、以外と実情を反映してなかったりする。
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 19:57:50.73 ID:XokjmnzX0
今期思いっきり反動してるからね
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 20:00:01.91 ID:XokjmnzX0
5gogoと5なんて一番良い例じゃないか
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 20:19:00.34 ID:VJLUD0cF0
東映とバンナムの数字しか信じない
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 20:54:17.04 ID:UF0s7PTB0
とりあえずは目の前の数字の積み重ねから

消費税の攻防かな今回は。意外とこういう回が良かったりもするんだが
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 21:06:34.97 ID:JFpzK9V1O
>>516
幼稚園が部数減らしているのわかる気がするわ
今さらオワコンハム太郎を引っ張ってきたりいつまでもドラとポケモンに頼っているからだよ
ジュエルとたまごっちはゴリ押ししているがプリキュアに押され気味だし
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 21:11:37.96 ID:JFpzK9V1O
>>512
幼稚園の方が特撮を推しているよな
でも巻頭がいつもポケモンだけどさ
ポケモンもたまごっちやジュエルとか色々取り上げるもんが多くて表紙の扱いが小さいけど
小学一年生では表紙にデッカク載っているから余計にな
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 21:11:44.68 ID:icP6aC1CO
>>524
今回上がりやすい条件が揃っているような気がする
・毎年27時間で急落した次の週は反動で高めに出る
・関東の今朝の天気は小雨
・新OPとEDの公開
・題名の無い音楽会でライダー戦隊特集
などなど
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/31(日) 22:19:24.63 ID:6ONkWC/C0
一応アナログ放送終わってから初のプリキュア視聴率だな
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 00:32:45.38 ID:YHgJHD8w0
視聴率は5.1%と予想
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 01:58:17.33 ID:1XsHe6rL0
5%いけばいい方かな〜
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 07:50:22.30 ID:dVbTx0njO
まあ前回は明らかな要因があってあの数値な訳だし、今回からは通常運行かな?
高めに5.7くらいにしとこうか。
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 08:12:04.54 ID:RM9LJiYF0
期待を込めて6.0%で
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 08:14:06.29 ID:iUKx0bba0
4%台で低迷が続くと思う
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 08:15:44.65 ID:iwxXtK4Z0
俺は5.5%かな

先週は27時間TVの影響だろうし
しかし、27時間TVがそこまで視聴率が取れるモノとは
思えんがなあ・・なんでなんだろうか
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 08:25:03.89 ID:GyyMffPk0
じゃあ4.7で
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 08:25:05.35 ID:ItPV0+5O0
27時間とか24時間ってなんとなくずるずると見ちゃう
1年1回のスペシャル番組だからこのコーナーは何時とかわかんないし
朝起きてすぐにつけて、そのまま気付いたらプリキュア終わってた…っていう展開

昨日は下がる要素がないから5後半まで上げてほしいな
放送中の平均視聴率なんだから本編終わってすぐにチャンネルかえるのと
EDまで見るのだけでも違うでしょ
今月はお盆、24時間TVもあるし、鳩が8月より9月の方が低空飛行だったことを考えると
ちょっと挽回してほしいな
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 08:42:59.37 ID:Hj2hpaGf0
前々回が5%台だったから復帰するとも思えるが
一方でビート登場編の上げ底も四週目ですでに賞味期限切れだし、
先々週の5.3%より若干下がるかも知れん。という訳で5%ジャスト。
でも>>527の言う通り好条件が揃ってるからなー。
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 08:51:41.72 ID:ubjfe1wdO
スイに限らず戦隊ライダーも上がるはず
どれだけプラスにもっていけるかは個々の実力差が出ると思うが
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 08:55:05.55 ID:XADhpyej0
じゃあ7%
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 09:02:49.95 ID:siGMpjxGO
新OPとEDって上げ要因になるか?
普通は事前に知らないんじゃないの
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 09:10:43.34 ID:qcQmg9pK0
4%で
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 09:17:15.91 ID:y3hSfjYH0
今日は当てるよ
5.5%
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 09:17:54.92 ID:y3hSfjYH0
>>534と被るから5.4にする
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 09:21:35.52 ID:MHFLrbBq0
俺は4.7%と予想しておく
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 09:26:01.46 ID:rNKchkvC0
>>540
先週の番組内とか公式HPでアナウンスされてなかったから大半の幼女は事前に知らないな
親がtwitterとかやってれば教えてもらえてたかも
新OPEDが上げ要因になるとしたら次回以降かな
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 09:31:47.26 ID:ksdT2zwuO
事前に知らなくてもOPが変わってればEDもかわるの想像つくがな
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 09:35:42.74 ID:y3hSfjYH0
本編中にED変わったよってテロップ流れたじゃん
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 09:37:05.99 ID:ItPV0+5O0
視聴率って最大瞬間視聴率ではなくて平均視聴率なんだから
OP見てEDが変わることに気付いた人やED変わるってテロップ見た人がいつもより長く見てくれたり
その後の題名のない音楽会を見るためにちょっと早く、プリキュア放送中からチャンネルをテレ朝にしてた可能性もある。
平均視聴率という点ではとても有利だよね。
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 09:58:05.77 ID:Xl9g9SUR0
オー スイ 差
2月6.8 5.4 1.4 モジューレ総合5位
3月6.9 5.0 1.9 モジューレ総合9位 ハミィ総合7位
4月6.2 5.1 1.1
5月6.6 5.7 0.9
6月6.3 5.6 0.7
7月6.2 4.9 1.3
8月7.2 5.2 2.0

>>548
マルモをなめるなよ
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 09:58:30.64 ID:GyyMffPk0
OP変わった→EDも変わるって大人の発想だろ
そもそもあのOPは変わったとか気づかない子も多いんじゃないか
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 09:59:50.05 ID:cc+GC01o0
5.2か
>>573が惜しかった
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 09:59:57.38 ID:Xl9g9SUR0
スイートプリキュア♪
オー スイ 差
2月6.8 5.4 1.4 モジューレ総合5位
3月6.9 5.0 1.9 モジューレ総合9位 ハミィ総合7位
4月6.2 5.1 1.1
5月6.6 5.7 0.9
6月6.3 5.6 0.7
7月6.4 4.9 1.5

すまん、ミスったw
まだ7月中だったな
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 10:00:25.58 ID:cc+GC01o0
>>537に訂正
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 10:00:39.86 ID:y3hSfjYH0
>>551
>>573ならぴったり賞だろw
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 10:02:38.43 ID:y3hSfjYH0
一応コテ氏を待ちますかね
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 10:10:00.20 ID:UaHVEVvS0
ゴーカイ 5.2
OOO 7.2
スイープリ 5.2


プリキュア年間平均視聴率ランキング
@2005(MH)7.87%
A2004(無)7.29%
B2007(5)6.58%
C2010(HC) 6.50%
D2009(FP)6.49%
E2006(SS)6.38%
F2008(go)5.60%
G2011(SP)5.27%(24話時点)
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 10:11:31.24 ID:kUtmM1OR0
コテ氏ソース待ちだな…。

スイートのスレにここの数字貼ったりして誘導すんな。荒れるだけだろ…。
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 10:12:47.32 ID:UaHVEVvS0
>>557
もう来てますよ
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 10:13:35.98 ID:iwxXtK4Z0
142 名前: ◆cgm/djwdgQ [sage] 投稿日:2011/08/01(月) 10:07:25.37 ID:7/dxJBcGO

ゴーカイ 5.2
OOO 7.2
スイープリ 5.2
オンガクカイ トクサツSP 3.8


電話してきた

チラ裏 来週はもっと遅くなる
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 10:14:50.10 ID:cc+GC01o0
GoGo!とスイを単純に50話として計算すると、スイは残りの話数を6.4%取っていかないと追いつけない
もう歴代視聴率最低は事実上決まってるのか
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 10:16:35.43 ID:iwxXtK4Z0
>>560
残念ながら現状は上昇する要因がないからなあ
最終的に5%前後を浮き沈みするのが手一杯だろうよ
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 10:19:04.06 ID:y3hSfjYH0
まあこんなもんかあ
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 10:23:16.30 ID:I2JxR1Ng0
これから数字上がっても順位逆転出来ないし、もう視聴率の上下を見るくらいしか焦点がなくなってしまったな
明日のバンダイに注目するか
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 10:23:19.64 ID:Hj2hpaGf0
乙。
まあこんなもんだろう。毎週言ってるけど。
低値安定だから予想しやすいというか、よほどの事がない限り
予想外の数字が出ないね。今後もずっとこの調子だろう。
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 10:26:22.79 ID:iwxXtK4Z0
しかし来期にプリキュアはかなり堅い設定になるだろうなあ
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 10:30:17.67 ID:kUtmM1OR0
>>565
設定段階では今期はかなり堅めの設定だったと思うぞ。
プリキュアの伝統から言えば、大改革やるんじゃないかな。

逆に言えば、そういう冒険が許されなくなったらプリキュアシリーズは本格的に終わるかもしれん。
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 10:33:30.29 ID:MK8ht4cn0
>>565
いや、プリキュアは苦しいときほど攻めてくると思うぞ
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 10:34:59.96 ID:y3hSfjYH0
来期は震災の影響もあってかなり明るい設定でくると思う
元気がでる感じで攻めて来るだろうな
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 10:36:56.01 ID:MK8ht4cn0
>>565
今期のプリキュアは過去のプリキュアシリーズの何処かで聞いたような見たような
コンセプトやキャラや話が多いと感じてるのは俺だけじゃないと思う
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 10:37:13.04 ID:Hj2hpaGf0
>>355のヨタ話が仮に万が一マジだったとするなら賞味期限の切れた
プリキュアシリーズの後釜としてニチアサキッズタイムでセラムン復活、
というのはいかにもありそうな話に聞こえる。
まあ来年が勝負所だな。二年続けて低調ならプリキュアは寿命を迎えたと
局側やバンダイは判断するだろう。
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 10:37:16.47 ID:YHgJHD8w0
5%台に戻ってよかった
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 10:38:55.29 ID:UaHVEVvS0
歴代プリキュア最低視聴率回

無 … 25話 4.4%
MH … 31話 5.5%
SS … 41話 4.0%
5 … 25話 4.6%
Go … 45話 2.9%
FP … 46話 3.3%
HC … 29話 3.8%
SP … 23話 4.1% (24話時点)
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 10:39:53.22 ID:iwxXtK4Z0
>>567
>>569
確かにSSの後の5を見るにそう判断するのが妥当だな

でも良くも悪くもおじゃ魔女組再登板の可能性は捨てがたい

しかしスイートは設定は手堅いけど、話に関しては
野心的というか違う事をやろうとして失敗しているようには見える
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 10:53:12.15 ID:/4rLKdVA0
おジャ魔女再登板てw
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 10:54:23.70 ID:ItPV0+5O0
>>572
フレは正月、鳩は24時間テレビの日だっけ?
日付を入れてくれるともっと参考になるのに
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 10:54:24.42 ID:N/VCG5Xu0
全然違う事やってないよ
だから初代とフレッシュに比べて見劣りされてるわけだし
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 10:59:50.43 ID:GyyMffPk0
通常運行か
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 11:04:20.68 ID:MK8ht4cn0
>>573
>しかしスイートは設定は手堅いけど、話に関しては
>野心的というか違う事をやろうとして失敗しているようには見える

プリキュアに新しい風をと引っ張ってきたアニメ素人構成兼脚本家が偉大な先輩方が
苦心の上に確立したセオリーまで無視した上で上っ面しかなぞってないから悉く話の勘所を外してる
SDもニチアサ販促女児アニメ歴が浅いので何をどう修正して良いのか未だに掴みきれてないので全体の統率が取れてない
キャラデザも自分が出来ることと他人がやれることの差を真剣に考えずにキャラデザをしているので
末端へのしわ寄せが重い負担になってる

上がてんでバラバラだから下に付いてるベテランスタッフがスタンドプレーで個々に光るところを見せるのが精一杯なのが現状
俺はそう感じてるな
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 11:10:03.72 ID:iUKx0bba0
>>578
批判したい気持ちはわかるけど文章力ねーな
批判の内容がよくわからん
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 11:22:50.71 ID:UaHVEVvS0
>>575
歴代プリキュア最低視聴率回

無 … 25話 (7/25) 4.4%
SS … 41話 (11/26) 4.0%
5 … 25話 (7/29) 4.6%
Go … 45話 (1/4) 2.9%
FP … 46話 (1/3) 3.3%
HC … 29話 (8/29) 3.8%
SP … 23話 4.1% (7/24)
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 11:24:51.73 ID:Rrt2w7yS0
普通に理解できるよ
後半戦はもうできたレールに乗っけるだけだからブレ幅もそんなでもなくなるだろう
と思いたい
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 11:29:17.78 ID:ItPV0+5O0
>>580
ありがとう
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 11:29:44.00 ID:TdpWG0WI0
>>569
去年も原点回帰だとか言ってる人いたな
毎年言う気か
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 11:30:18.89 ID:UaHVEVvS0
MHが抜けてました
歴代プリキュア最低視聴率回

無 … 25話 (7/25) 4.4%
MH … 31話 (9/25) 5.5%
SS … 41話 (11/26) 4.0%
5 … 25話 (7/29) 4.6%
Go … 45話 (1/4) 2.9%
FP … 46話 (1/3) 3.3%
HC … 29話 (8/29) 3.8%
SP … 23話 4.1% (7/24)
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 11:31:12.29 ID:x0XLThscO
>>579の理解力のなさの方にびっくりした
これがゆとりか
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 11:32:16.11 ID:kUtmM1OR0
>>581
平均が低いとブレ様がないしなあ。

数字的に見るところは今後の玩具売り上げやら夏枯れが今までと同じ割合で来るのか、とかそんなもんか。
良くも悪くも評価固まって目新しさはないなー。

それが雑談増えてる原因でもあるだろうけど。仕方ないな…。
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 11:33:06.22 ID:y3hSfjYH0
>>583
去年も公式が言ってたんだよ

>>584
SPだけ率と日付が逆で気持ち悪い
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 11:35:33.13 ID:iUKx0bba0
>>585
俺は>>578への擁護の嵐にびっくりしたよ
こんな駄文、撒き散らすくらいなら黙っとけよと思わないのか
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 11:36:55.91 ID:UaHVEVvS0
>>587
なんかgdgdでごめんなさい


歴代プリキュア最低視聴率回

無 … 25話 (7/25) 4.4%
MH … 31話 (9/25) 5.5%
SS … 41話 (11/26) 4.0%
5 … 25話 (7/29) 4.6%
Go … 45話 (1/4) 2.9%
FP … 46話 (1/3) 3.3%
HC … 29話 (8/29) 3.8%
SP … 23話 (7/24) 4.1%
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 11:38:34.79 ID:kUtmM1OR0
>>588
ブーメラン過ぎるぜwwwwww
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 11:39:50.26 ID:iUKx0bba0
>>590
おめー、ここは数字スレだ
くだらない主観まきちらすやつがいたら叩くのが当然なんだよ
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 11:43:45.31 ID:ubjfe1wdO
トイネスの週間、更新しないね
明日のバンナムの決算発表の方が早そうだ
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 11:50:01.97 ID:kUtmM1OR0
ファビョリ過ぎだな。回線きって出直してくると楽になれるぜ。
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 11:54:17.21 ID:iUKx0bba0
>>593
回線切りたくても切れないところにいるから今は無理だ
真っ赤になってレスするしかない
オメーもそうじゃんwww
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 12:12:06.49 ID:Rrt2w7yS0
スレ違いを指摘すればいいだけなのに余計なことをいうからこじれる
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 12:15:23.85 ID:nxXZhKQr0
掴みに失敗しただけで他は普通だろスイート
来年はまたSS→5みたいにガラッと変えてきそうだけど
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 12:32:15.58 ID:KY2ZTTti0
普通って何かね?
少なくとも数字的には普通ではない
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 12:36:15.40 ID:iwxXtK4Z0
>>597
販促番組という側面がある以上、求められる数字はどりらかと言えば
視聴率より売り上げの数字だからな
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 12:41:28.26 ID:KY2ZTTti0
その売り上げが普通じゃないでしょ
版権はとりあえずコケたし、玩具も明日わかる
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 12:56:28.02 ID:kUtmM1OR0
>>599
一応まだ確定の数字出てないんだから、普通じゃないかどうかはまだ気が早いとしか。
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 13:32:24.13 ID:gyFReVjeO
>>576
なんでそこにフレッシュが入るんだよw
ビートの裏切りとか、フレッシュよりずっといいって評価だろうが
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 13:47:00.02 ID:ubjfe1wdO
とりあえずスイートの計画はGoGo未満、フレッシュ以上の110億だから、
1Q25億が合格ラインだと思うがどうだろうか
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 13:54:10.66 ID:ZPVgwLsnO
メイン回で視聴率取れない人は
フレ→せつな
ハト→ゆり だったが
スイも4人目かなぁ
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 14:43:02.88 ID:MK8ht4cn0
>>602
通期で110億に達すれば目標達成=合格になるんだから
1Qで25億を合格ラインとするなら残りの3Qで85億が合格ラインになるって事だしね
フレッシュみたいに2Qでドカン!とイケルと思ってるのなら25億が合格ラインでも充分だと思う
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 15:59:02.78 ID:gyFReVjeO
明日通期見込みが修正されるかされないかで作品の勢いはわかるかと
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 16:19:42.71 ID:ubjfe1wdO
初っ端から下方修正されたら悲惨だよなぁ
かわりにゴーカイとかは上方修正ありそう
携帯とか有り得ない位売れているらしいし
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 17:08:13.91 ID:lF6QDJz7i
10億くらいの下方修正は想定の範囲内としておくか
流石に100億割れだと明日は大騒ぎになるかもだけど
でも、単純に東映の1Qの35%下げをそのままバンダイの通期に適用すると80億割っちゃうんだけど流石にそれはないなww
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 17:10:43.31 ID:lF6QDJz7i
あ、上の115億は鳩基準じゃないから間違えたw
スルーしてくれww
でも胸騒ぎがしてしょうがないぜ( ̄◇ ̄;)
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 18:30:11.46 ID:qDz9OP9q0
>>44
1Qライン
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 18:53:03.88 ID:1xuA39Wr0
1Qはやばそうだけど、2Qはどうなるかな
今の所ギターが好調という話だけど、ギターだけでどこまで持つか
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 19:27:33.52 ID:xOSY7IZf0
スイートの視聴率は良くも悪くも予想通りでネタにもなりにくいな
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 20:34:36.49 ID:aqda53XQO
むしろここまでプリキュアで視聴率が話題になったのは初めてだとおもうけどな
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 20:34:39.76 ID:8AATmLTt0
地デジになっても上がるわけでも下がるわけでもなく
なんか普通の視聴率だったな
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 20:42:07.52 ID:1XsHe6rL0
だってプリキュア見る層って小さい子供がいる家庭とアニメ好きの大友でしょ
当たり前のように地デジ対応してると思う
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 20:56:37.23 ID:ubjfe1wdO
>>612
視聴率スレでは5の1年目が1番盛り上がったな
あの頃は毎日朝から深夜まで5ファンとアンチの罵り合いで盛り上がった
約1名5関連スレを24時間監視している強烈なアンチがいて、そいつが異常にウザかった
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 21:12:28.41 ID:gyFReVjeO
>>615
そいつはいまだに5スレに粘着しております
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 21:59:08.27 ID:kUtmM1OR0
VR社のシステムがどうなっているかは詳しく知らんのだが、
放映されてないアナログの視聴率を取る、なんて愚かな事はしないよな。
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 22:52:29.66 ID:ItPV0+5O0
今回のモニターがいつ選ばれたのか知らないけど
その時既に地デジ導入してるところが選ばれてるんじゃないの?
アナログ終わったからデータとれませんなんてアホなことはないと思うけどな。
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 22:55:48.02 ID:0S9QvvUY0
さすがにそこまでバカではないだろうけど600世帯とか
アホみたいに少ないのは相変わらず
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 23:07:26.64 ID:1XsHe6rL0
デジタル放送って機器がなくても何視てるか分からないの?
そういう風にすればいいのに
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 23:16:12.35 ID:1xuA39Wr0
>>5
劇場版スレでハトとDXの数字出てたよ
うまる?

15 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2011/08/01(月) 22:53:45.95 ID:5NuKOJBi [12/12]
参考資料のデータですが

●プリキュア(プリキュアは東映αチェーン&ワーナーマイカル提携の中規模マーケット作品)
2010/10/30 *9.3億 163scr「ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?」
2011/03/19 10.2億 130scr「プリキュアオールスターズDX3 未来に届け!世界をつなぐ☆虹色の花」
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/01(月) 23:25:28.64 ID:UaHVEVvS0
>>621
素直にハートキャッチ凄い…
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 00:03:21.17 ID:r/YjZqge0
2010年は20億超か・・・
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 00:04:54.16 ID:RM9LJiYF0
>>623
プリキュア様様だな
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 00:06:29.71 ID:MK8ht4cn0
>>621
花の都9.3億かぁ…伸びたなぁ
DX3は震災がなければ11億には届いてたんだろうな
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 03:10:25.91 ID:KXBrMcSK0
当時9.5くらいの予想があったな
大体そんなもんか
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 05:03:50.85 ID:+v0EXQ1Q0
花の都は最後に数字が出たのは8.97億で、
そのちょっと後に9億超えの記事が出たのがラスト、だったかな

9.3憶はしばらく抜けない気がする
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 07:51:36.93 ID:JVW1VPYWO
決算が出るのは夕方?
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 07:54:05.33 ID:Wkx2h8ws0
そんな理恵ちゃんもプリキュアから足を洗ってしまったか
あくまでも演出家の通過点にしかなりえないプリキュア
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 07:54:56.51 ID:Wkx2h8ws0
>>628
上のテンプレの時刻見りゃ分かるだろ
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 08:45:05.04 ID:RB/Jhxn+0
>>626
オトナファミの記事だね
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 08:56:25.88 ID:HyXZtnZZ0
>>629

良いモノはちゃんと数字に表れてスタッフが評価される
健全で良いと思うけどな
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 09:25:10.47 ID:RB/Jhxn+0
京騒終わったらメインとして戻ってきたりして>松本さん
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 14:33:02.67 ID:/ILvPGkv0
書き込める??さっきなんか落ちてたっぽいけど?
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 14:36:58.75 ID:LAX9SE0aO
あと1時間くらいかね
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:02:30.89 ID:ZLyeyjOo0
110億のままか…
一番つまらん結果になったな
637 ◆p3DhREFWNY :2011/08/02(火) 15:03:22.05 ID:iPKEi8/M0
バンダイナムコHDより2012年3月期・第1四半期決算が発表されました。

プリキュアシリーズ売上推移(バンナムHDトイホビー事業部)
数値は累積実績、()内は発表時の通期計画 単位:億円
※ 左の各メインタイトルごとの売上実績は実質3Q(クリスマス商戦)までの累計を各々の実績値として考慮する

無印  【通期】101
MH  【中間】72(130)→【3Q】106(130)→【通期】123(来期計画90)
SS  【1Q】18(70)→【中間】33(70)→【3Q】43(60)→【通期】60(来期計画80)
YP5 【1Q】17(85)→【中間】51(90)→【3Q】79(100)→【通期】105(来期計画115)
YP5G【1Q】28(115)→【中間】55(100)→【3Q】75(105)→【通期】105(来期計画105)
FP  【1Q】23(105)→【中間】57(105)→【3Q】85(110)→【通期】119(来期計画120)
HCP 【1Q】32(120)→【中間】68(120)→【3Q】96(125)→【通期】125(来期計画110)
SP  【1Q】26(110)

ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_6858.jpg
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:03:36.89 ID:KXBrMcSK0
来た!
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:04:09.53 ID:KXBrMcSK0
というか悪くないな
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:04:32.49 ID:5FcLctDD0
つまんね
帰ろうっと
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:06:08.65 ID:/ILvPGkv0
26億?結構いいじゃん
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:06:33.82 ID:53sGs/V9O
やっぱがた落ちしたか
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:09:04.50 ID:ZtdgjMi80
戦隊とライダーが異常過ぎるな
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:11:15.47 ID:f4yNe8Av0
無難だなあ
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:12:29.55 ID:mxbdhxjs0
何処が無難なんだ?
ワンピに抜かれてんじゃんかよプリキュア
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:12:41.54 ID:/2iKgtnuO
まぁ、悪くはないな
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:12:46.15 ID:SuiENoR90
戦隊とライダーは上がったんだから震災関係ないね
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:12:58.13 ID:A/aO/izi0
普通ですね
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:15:58.38 ID:bXndx9ci0
>>647
だな、予想より高かったのが何とも・・・
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:18:11.58 ID:jk/V8hhD0
お前ら何を期待してたんだ
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:22:33.26 ID:G8R734PT0
ガンダムとあんま変わらないのか
凄くね?
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:23:28.09 ID:ZtdgjMi80
ゴーカイとオーズは化け物だからいいとして震災影響考えてこれなら十分
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:25:20.37 ID:SuiENoR90
>>652
つっても下げてるのプリキュアとウルトラマンだけだぞ…
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:28:16.78 ID:53sGs/V9O
普通に悪いだろ、これ…どこが無難だよ
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:28:21.17 ID:YgAI8MZ5O
玩具の売り上げが悪くないということは、東映の版権が
落ちた理由はやっぱイベント関係の中止か?
雑誌や新聞での版権収入なんてゴミみたいなもんだし

あとはバンダイ関係ない商品の売り上げが芳しくなかったか…
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:30:19.03 ID:elmSvtJN0
横ばいか
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:30:32.85 ID:/fq/jfkYi
バンナムから約200%超の上方修正リリース出てるな
全く震災は無関係は証明済み
相対的にプリキュア一人負けに近い状況
トピックスとしてはこんな感じだ
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:30:54.78 ID:YgAI8MZ5O
>>654
110億目標でこの売上なら悪くないよ
だから通期目標も変わってないだろ
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:33:14.76 ID:A/aO/izi0
連結業績予想の修正に関するお知らせ (平成24年3月期第2四半期累計期間) 
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120110802095437.pdf
平成24年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120110712079993.pdf
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:37:15.97 ID:SlALN76X0
数字的には可もなく不可もなくだなあ。
とはいえ、伸び悩んでるな判定は食らってそうだ。
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:38:10.71 ID:BC9yvEkoO
>>657
震災とは無関係な原因って何だ
被災地の子供も玩具で遊びたかったからか
でもジジババが被災していたらとても玩具購入どころの話じゃないと思うんだがそれとこれとは別かな
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:38:46.93 ID:53sGs/V9O
>>658
110億は最初に失敗してあらかじめ下げられた目標だろ
前作の勢いを完全に殺しちゃってるのし悪いでしょ
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:41:26.51 ID:SlALN76X0
>>661
現在避難されている方には悪いが、数字だけで言ってしまえば
「今現在も被災で生活が成り立たず、子供に掛けるお金も出せない」なんて家庭は
「日本全部から見たら殆どない」んだよ。

東北地方全土が焦土と化したとでも思ってるの?
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:43:55.69 ID:ZtdgjMi80
お前等が言うほどスイートは悪くなかった
ただそれだけだ
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:48:01.20 ID:YgAI8MZ5O
>>662
失敗って?
フレッシュと4Qはほぼ同じ、1Qはフレッシュよりいいでしょ
んじゃフレッシュも失敗なの?

シリーズごとに売れ行きのバラつきがあるのなんてバンダイは
折り込みずみだろうし、通期目標横ばいなら失敗なんて評価にはならないと思うけど
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:48:43.31 ID:RqJ6S+IR0
玩具については風聞レベルでも特別売れたとかコケたとか聞かなかったし、
良くも悪くも無くフツーに売れていたという事だろう。
まあ玩具的には成功も失敗もなくフレプリと同程度は行くんじゃないか。
シフォン様級のヒット商品がこれから出るかどうかもあるけど。
このスレ的には面白みの無い数字だし戦隊やライダーが上り調子なのに
スイートだけ地味じゃね?と言いたくなるのもわかるけど、結局失敗らしい
失敗もなく極めて地味に普通に売れている、という事でいいんでないのかね。
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:48:54.93 ID:ekuCi4qe0
スイは勢い失ったが良くも悪くもだな
しかしバンダイも東映も過去水準に近い利益になってきたな
リストラは効果覿面
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:49:52.59 ID:dQKtfUB3O
言うほどというか版権からの予想だろ
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:50:37.36 ID:l0Zfvsvx0
>>637
乙!
よくて25だと思ってたけど意外と伸びたな
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:51:35.82 ID:Ewkssir70
一応こんなラインが示されてたしな>>44-45
まあ納得というか、爆死は免れたというか
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:52:46.79 ID:YgAI8MZ5O
ちゅーか数字が出る前はフレッシュの23がだせるかどうかだの
25がラインだだのいっといて26って出た途端にハトプリより低いから
だめとか言い出すのはどうよ
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:53:44.35 ID:4j45Sh200
>>663
今はともかく3月4月頃はマジで大変だったけどね。贅沢はいかんみたいな空気が日本中に蔓延してたし
おまけに東京でも「水道水飲んだらアカン」だの「疎開できるならしたほうがいい」なんてまことしやかに囁かれてた
いざという時のために蓄えておこうと思った家庭は多いんじゃないかなぁ。玩具は一つまで、とか
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:54:06.07 ID:SlALN76X0
>>665
失敗というよりハトが異例に売れたという判定でかなり安全牌な目標にしてた、ってところじゃないか?
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:55:18.89 ID:SlALN76X0
>>672
…流れ的に他作品が売れてるからそれはないだろう、ってのが元なのだけどw
それにこれ、4Qじゃないよ?
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:56:43.06 ID:YgAI8MZ5O
>>666
レスに書いてあるけどシフォンクラスのヒット商品がないと
フレッシュと同じは無理

んで、今後シフォンクラスの玩具がありそうかと言うとあやしい
だから、フレッシュ並みは無理だけど
通期目標は達成ってあたりに落ち着くかと
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:57:18.49 ID:l0Zfvsvx0
>>2
更新

トイ部門・売上
年度別(4月〜翌3月)
2004年度:101億
2005年度:123億( 72 +34+17)
2006年度:*60億(18+15+10+17)
2007年度:105億(17+34+28+26)
2008年度:105億(28+27+20+30)
2009年度:119億(23+34+28+34)
2010年度:125億(32+36+28+29)
2011年度:110億(26+)

作品別(1〜12月)
17+18+15+10=*60億 ふたりはプリキュアSplashStar
17+17+34+28=*96億 Yes!プリキュア5
26+28+27+20=101億 Yes!プリキュア5GoGo!
30+23+34+28=115億 フレッシュプリキュア!
34+32+36+28=130億 ハートキャッチプリキュア!
29+26+**+**=***億 スイートプリキュア!
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:57:53.33 ID:l0Zfvsvx0
>>3
更新

637 名前: ◆p3DhREFWNY [sage] 投稿日:2011/08/02(火) 15:03:22.05 ID:iPKEi8/M0
バンダイナムコHDより2012年3月期・第1四半期決算が発表されました。

プリキュアシリーズ売上推移(バンナムHDトイホビー事業部)
数値は累積実績、()内は発表時の通期計画 単位:億円
※ 左の各メインタイトルごとの売上実績は実質3Q(クリスマス商戦)までの累計を各々の実績値として考慮する

無印  【通期】101
MH  【中間】72(130)→【3Q】106(130)→【通期】123(来期計画90)
SS  【1Q】18(70)→【中間】33(70)→【3Q】43(60)→【通期】60(来期計画80)
YP5 【1Q】17(85)→【中間】51(90)→【3Q】79(100)→【通期】105(来期計画115)
YP5G【1Q】28(115)→【中間】55(100)→【3Q】75(105)→【通期】105(来期計画105)
FP  【1Q】23(105)→【中間】57(105)→【3Q】85(110)→【通期】119(来期計画120)
HCP 【1Q】32(120)→【中間】68(120)→【3Q】96(125)→【通期】125(来期計画110)
SP  【1Q】26(110)

ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_6858.jpg
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:58:25.57 ID:RqJ6S+IR0
オーズはすでにバカ売れの実績があって流れに乗ってるし、
戦隊は過去の全戦隊とのクロスオーバーというある種の切り札を切ったんだから
上がってなきゃむしろ失敗だろ。
そういう飛び道具もなく無難路線なスイートにふさわしい無難な結果と思うけどね。
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 15:59:38.60 ID:SuiENoR90
>>661
>震災とは無関係な原因って何だ
単にスイートの出来じゃないの?
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 16:01:10.96 ID:VxGH4PC/0
どうしもスイートを販促的にも失敗作と言いたいゴミがいるようだな
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 16:01:41.48 ID:wwsfU38v0
スイートは何とか1Q乗り切ったな
こうなるとラブギター砲のある2Qが楽しみだ
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 16:02:47.70 ID:SlALN76X0
>>680
でもこの資料でわかるのはバンダイ的には目標通りだった、ってだけなんだぜ。
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 16:04:21.72 ID:VxGH4PC/0
>>682
目標を下回ってさらに下降修正より十二分にマシだよ

ホントプリキュアシリーズも横綱相撲とまで行かないけど
大関相撲は取れる市場規模になったんだなあ
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 16:05:10.05 ID:SuiENoR90
じゃ>>5

劇場興行収入
●プリキュア
2005/04/16 *8.5億 136scr「ふたりはプリキュア Max Heart」動員数76.5万人
2005/12/10 *5.7億 185scr「ふたりはプリキュア Max Heart2 雪空のともだち」
2006/12/09 *3.0億 117scr「ふたりはプリキュア Splash Star チクタク危機一髪!」(同時上映 デジモンセイバーズ)
2007/11/10 *8.3億 139scr「Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!」
2008/11/08 *7.8億 150scr「Yes!プリキュア5 GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ♪」
2009/03/20 10.1億 156scr「プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!」
2009/10/31 *7.9億 159scr「フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?」
2010/03/20 11.5億 159scr「プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!」
2010/10/30 *9.3億 163scr「ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?」
2011/03/19 10.2億 130scr「プリキュアオールスターズDX3 未来に届け!世界をつなぐ☆虹色の花」
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 16:07:59.05 ID:l0Zfvsvx0
>>681
ラブギターってラブギター砲って言うほど売れてるの?
2Qは30目標かな
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 16:08:25.87 ID:14ufAYlM0
>>672
確かにそうだけど、放射能の関係で公園とか外遊びができない分
家で遊ぶ玩具が売れたともとれる。
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 16:09:14.92 ID:14ufAYlM0
>>681
でもラブギター「しか」ないよね…
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 16:12:19.65 ID:SlALN76X0
>>687
ラブギターはCMめっちゃ売れそうな感じなんだけど、本編が幼女の苦手な暗くてクヨクヨで進行してるからな。
ビートの投入方法の是非も問われるかもね。手法的なさ。
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 16:16:07.74 ID:CeRd5GMIO
>>687
心配するな。フレッシュもプリプーしかなかった。
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 16:18:16.67 ID:iCdI65uc0
1Qやっぱガタ落ちか
人気の無さが数字に出たな
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 16:20:52.22 ID:VxGH4PC/0
むしろ今年のラブギターロッドの方が去年のシャイニータンバリンより
良い線行くかも知れんなあ
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 16:28:37.28 ID:EO1uQlaXP
アマラン見る限りではハープやタンバリンより調子はよさそう
更新されてないトイネス以外のランキング見ても初動の一ヶ月はハミィ抜いてトップ売り上げ確定っぽい
1Q26億なら2Qは普通に30億狙えるし、まさに堅調って感じだ
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 16:34:10.00 ID:HyCNcqzA0
相対評価のランキングでどうやったら絶対評価の売り上げと結びつけるのか実績も交えて教えてくれ
妄想Pよ
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 16:35:53.57 ID:OxemJZuvP
ギターロッド先週28位で今週既に70位じゃねーか
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 16:39:58.77 ID:LAX9SE0aO
しかしなんとも無難な結果だなあ
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 16:42:37.09 ID:14ufAYlM0
ギターはCMと玩具画像を最初に見た時にはこれはくる!と思ったんだけどね。
トイネスが楽しみだわ。

ところでデフォルマイスタープチとかハーフエイジガールズとかってどれぐらい売れたんだろう?
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 16:43:21.08 ID:LAX9SE0aO
アマゾンなんて当てにならんつーかここが生まれたきっかけじゃないか
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 16:44:39.39 ID:JVW1VPYWO
>>694
ああ
昨日の夜8時頃、オタグッズの新作が大量に新規登録されたからな
それまでの上位陣が完全に入れ代わった
オタグッズは長持ちしないから、また上げてくるだろ
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 16:44:41.34 ID:14ufAYlM0
>>692
タンバリンは店頭キャンペーンがあったから尼では売れてないよ
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 16:50:59.50 ID:zEBCvqBr0
>>697
まあそうだな
トイネスはある程度目安になるとみて良さそうだな
なかなか更新されないのが玉にキズだが
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 16:52:04.29 ID:OxemJZuvP
尼ランギター1位になるって言ってた奴は息してんのか?
28位以上みたことないぞ
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 16:53:30.13 ID:gVOHv5J+0
そうだね
今週70位だね
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 17:01:19.52 ID:SuiENoR90
なんかスイートって始まる(数字出る)前から公式含めて皮算用だね
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 17:12:15.92 ID:kKj2jBcqO
普通過ぎてつまんないって言ったら不謹慎だろうか。
他の数字がネタの宝庫なだけに、売上に関しては
ただ「ああ、そう…」としか。
あとは本命の2Qか?ここは手堅いんだろうが。
作品別だと上手く行って120くらいかね。最終的にフレと同じ位の位置に収まりそう。
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 17:12:24.05 ID:1VJXJT4f0
来期計画っていつごろだすもんなの?
HCPのあとの計画が110って弱気すぎじゃない?
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 17:20:04.10 ID:HyXZtnZZ0
26億かー爆死ではないだろうけどとても楽観視できる数字でもないと言ったところか
戦隊もライダーも去年より上げてるんで震災の影響は殆ど無いと見てよさそうだ
つまり明らかに去年より作品としての地力が落ちてると考えざるを得ないかな
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 17:21:59.03 ID:l0Zfvsvx0
>>705
687 名前: ◆p3DhREFWNY [sage] 投稿日:2011/05/10(火) 15:05:04.43 ID:pphPHGhZ0
通期決算発表。
昨年度のプリキュアは直前通期予想通り実績として125億円を達成しました。
これにより過去最高売上げを達成する事が出来ました。
なお、今年度予想は110億円を予想しています。

以上。
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 17:54:18.56 ID:WbX7dq+Fi
ライダー凄すぎるだろ
バブルはじけたときが見ものだな
戦隊は過去ものだしてる割りに突出するわけじゃないのか
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 17:55:28.29 ID:SuiENoR90
最初スイって115億目標にしてたよね
で震災後に110億に修正
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 17:58:18.38 ID:u6458Wsa0
115億って何の話だ?
110億しか出てないが
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 18:13:24.61 ID:SuiENoR90
あれ?そうだったっけ…
ググったけど115億は出てこないね 記憶違いみたい
↓は見つけたけど ごめん

790 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 02:04:57.15 ID:qWzWDLkQ0
ttp://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110128/enn1101281612011-n1.htm
ここによると、スイートは120億を維持したいと書かれていたね。
10億減ったのは地震の影響かライバルの影響か・・・
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 18:20:22.62 ID:ybX9N3Iw0
>>711
それどうせプリリズの記事だろ
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 18:37:56.68 ID:HyXZtnZZ0
今週DX3で数字が出てるのはこれだけみたいね

18 4   映画プリキュアオールスターズDX3 特装版 1,956 9,137
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 18:39:50.54 ID:ZqRj7IkG0
この調子でいけば、目標には届くかな
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 18:42:35.42 ID:qcerOyId0
無難すぎてネタにもならんが目標達成してるし及第点だろう

ただやっぱりゴーカイやオーズとは比較されるのと、
視聴率をカバーできるの程の数字かと言われれば微妙だな
716713補足:2011/08/02(火) 18:44:29.38 ID:HyXZtnZZ0
BDはTOP20の最下位が2963なのでまだ結構売れてる可能性が無い訳じゃないと思う
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 18:45:33.86 ID:M4DZ76W70
特装盤とか通常盤とか別にされると訳分からなくなるな
しかもDVDとBDでも別れてるし
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 18:48:47.96 ID:zEBCvqBr0
BD市場って知らんうちに結構大きくなってきたんだな
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 19:04:39.05 ID:VxGH4PC/0
>>718
HDDVDとの小競り合いがなければもう少し早く市場が大きくなっていたのになあ・・
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 19:05:39.70 ID:HyXZtnZZ0
>>718
アニメに関しては特に顕著だと思う
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 19:09:04.24 ID:qcerOyId0
>>718
アニメマニア御用達だからな
映像のクオリティ的にもアニメが一番恩恵がある
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 19:40:02.77 ID:9v3uzqJf0
DX3売上低くね?
震災とか関係ないだろうに初動で前回より三割も下げる理由がわからんな
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 19:53:40.12 ID:8SA5pBbx0
キュアドール?
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 19:54:54.56 ID:JVW1VPYWO
>>711
地震とかライバルの影響じゃないでしょ
26億がスイの実力
去年と比べれば大分落ちるが、
CDとか他の数字考えれば、かなり上々な結果だよ
フレッシュ23億の二の舞にはならんかったようだね
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 19:55:22.39 ID:fGoEhv4x0
地震のせいでかな?
それにチーム分け特に青と黄、入れているメンバー逆だぞ
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 19:57:13.15 ID:7N6ytHNf0
DX2がハトメインだったからでしょ
やっぱりハトは数字強いよ
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 19:58:42.89 ID:f4yNe8Av0
DX2はEDのCGダンスもあったしな
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 20:00:17.02 ID:PPSFALur0
戦隊とプリキュアの通期見込みが同じなのに10億も差があっちゃダメじゃね?
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 20:01:28.87 ID:VxGH4PC/0
>>726
(´・ω`・)エッ?
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 20:03:17.63 ID:SuiENoR90
>>729
毎年新プリキュアがクローズアップされるからじゃね
DX3はスイだろ
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 20:05:43.27 ID:qcerOyId0
>>722
・飽きられた
・現役組のコンテンツ的な強さ

この二つ。メンバーが増えたとは言えシチュエーション的には前2作と同じだからな
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 20:13:04.47 ID:dQKtfUB3O
震災で公開潰れたり自粛ムードで映画は影響結構あるだろう
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 20:13:23.09 ID:exiaMmIh0
スイートは視聴率も売上も元々低いものとして考えられてるから
まぁこんなもんかぁで終わる何ともいえない作品だな
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 20:16:28.62 ID:ZAf3iP0t0
DVDなら年間TOP500に入ればなー
最低12000は超えないと載らないけど
まぁあと四ヶ月もあるから大丈夫でしょ
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 20:16:50.97 ID:VxGH4PC/0
>>730
ハートはクローズアップされても初期設定ギリギリって感じだった印象だが
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 20:18:18.83 ID:ZAf3iP0t0
2011/08/01付 DVD101位以下(先週の分)
143 *,609
149 イナズマイレブン 虎の巻 その1
152 スイートプリキュア♪ Vol.2
158 *,579

あとスイ二巻のDVD600枚ぐらいかな
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 20:20:03.91 ID:ZqRj7IkG0
>>736
わあ・・・
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 20:23:16.94 ID:zEBCvqBr0
DX3BDだけど
BD売上テンプレにある初動、去年のDX2BDが461だよ
花の都BDが初動193
ところが今回は2963枚以下はランクインしないときた
数字わからないのに人気どうこうとかおかしくないか?
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 20:25:30.80 ID:7N6ytHNf0
実際ハトメインだからDX2買ったって大友は多そうだ
EDCGもハトメインだったしな
妄想だと笑うなら笑うが良い
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 20:43:09.96 ID:ZAf3iP0t0
>>738
それは、DX2のは二週目の売り上げ枚数が461で
ハトは四週目が193なんだ

○映画プリキュアシリーズBlu-ray
 発売日    初動  累計
2010/07/21 *5,464 **5,925(*2週分) 映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!【特装版】Blu-ray
2010/12/15 *1,093 **1,093(*1週分) 映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合! Blu-ray
2011/03/16 *2,106 **4,445(*4週分) 映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?【特装版】Blu-ray
2011/07/20 *5,721 **9,137(*2週分) 映画プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花【特装版】Blu-ray
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 20:45:21.95 ID:ZAf3iP0t0
間違えたなんでDBとDVD混ぜたんだろ俺
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 20:51:04.97 ID:ZAf3iP0t0
○映画プリキュアシリーズBlu-ray
 発売日    初動  累計
2010/07/21 *5,464 **5,925(*2週分) 映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!【特装版】Blu-ray
2010/12/15 *1,093 **1,093(*1週分) 映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合! Blu-ray
2011/03/16 *2,106 **4,445(*4週分) 映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?【特装版】Blu-ray
2011/07/20 *5,721 **5,721(*1週分) 映画プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花【特装版】Blu-ray
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 20:54:10.42 ID:zEBCvqBr0
なるほど、俺の見間違いか
すまんかった
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 21:03:26.76 ID:BC9yvEkoO
被災地でも子供の為に玩具を買う親がいたってことか
被災地でも普通に玩具が売られてて買い求める親はいたのかな
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 21:04:02.87 ID:v2A+sZdH0
BDは前回より上だけどDVD下がってんだよな
家族層が買わなかったのかね
てか2、3ってBD買ったやつなら1もBD欲しくなると思うんだが1000枚なんだよな
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 21:06:39.96 ID:VxGH4PC/0
>>745
ファミリー層は基本レンタルDVDだろ
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 21:10:30.27 ID:UklZhGkm0
>>745
ハト勢が全く出てこないからじゃね?
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 21:11:48.56 ID:qcerOyId0
>>745
1をDVDで持ってる人がBDで買いなおすのはよほどコアなファンしかおらん
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 21:12:20.07 ID:BC9yvEkoO
数字上では2011年度のニチアサは2009年度以来3作品ともヒットということになるな
あっライダーは次のフォーゼも今年度に含めるからちと不安だな
デザイン的にオワタ感が強い
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 21:14:13.13 ID:53sGs/V9O
スイートはヒットとは言えんだろ
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 21:15:51.49 ID:HyXZtnZZ0
>>749

2011年度ってまだ1Qがでただけじゃん
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 21:17:19.41 ID:qcerOyId0
ヒットと言うほどじゃないな
ギリギリセーフ

それでも合格は合格だが
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 21:21:46.15 ID:JxMfPPBm0
ゴセイジャーはヒットっていえるのか?
カードだかなんだかを全部足してあの数字でゴセイだけだともっと低いって話だが
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 21:22:38.10 ID:YgAI8MZ5O
>>745
だってDX特典しょぼいんだもんよ
特装DVDよりしょぼいってどういうこと
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 21:23:17.60 ID:VxGH4PC/0
ゴセイジャーは作品単体の売り上げの失敗と
ダイスオーの失敗もあった

756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 21:24:14.08 ID:HyXZtnZZ0
>>753
そりゃ2010年度じゃね?
2010年度ならライダーとプリキュアは間違いなく大ヒットした年だと言えるけど
>>749が言ってるのは2011年度って事でしょ
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 21:29:02.66 ID:EO1uQlaXP
26億って数字的に絶妙すぎて成功か失敗か意見別れまくりだな
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 21:31:54.65 ID:HyXZtnZZ0
>>757
成功失敗じゃなくてハートキャッチに遠く及ばない時点で数字的な面白みが全くないというのが本音
後の楽しみは秋映画の興収ぐらいしかないよ
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 21:33:00.10 ID:VxGH4PC/0
32億と26億って遠く及ばない数字と言うのだろうか

760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 21:37:03.51 ID:rQMyqu360
普通の成績だったから騒ぎようがなくて鬱憤がたまるんだろ
スイート爆死プギャーをやりたかった人らが
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 21:37:06.81 ID:SHCMKblp0
そりゃ言うだろ
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 21:38:01.76 ID:pbUtPXED0
ハトが単体で異常だっただけなのか
それともスイートがプリキュアブームの並に乗れなかったのか気になる
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 21:38:11.01 ID:UqR+mlae0
「遠く」は言い過ぎだけど
単に「及ばない」って言うには差が大きいかなあという感じ
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 21:41:29.31 ID:v38lOM4M0
掴みが成功した鳩と掴みが失敗したスイならこんなもんだろ
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 21:47:07.31 ID:drs7Ihda0
叩くに叩けないハト信者が愚痴ってるだけに見える
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 21:52:31.91 ID:JVW1VPYWO
>>764
掴みが大成功した鳩と掴みが成功したスイじゃね?
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 21:55:26.55 ID:iusJgmUX0
普通に弄りづらい数字だからなw
お、おう、そうかそうかって感じw
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 21:55:34.44 ID:sdJYhB/y0
>>765
なんかスイに関しては一応これが普通みたいになってるけど
本来なら売上も視聴率も叩かれるレベルではある
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:02:53.65 ID:RqJ6S+IR0
プリキュアとしてはフツーな成績じゃんスイート。ハトが特別売れただけで。
視聴率の低さとか内容が賛否両論とかはあるけど、玩具はホント無難に売れてるので
褒めようもけなしようもないこのスレ的にはつまらない数字ではあるけど。
しかしあれだな、視聴率と比べて玩具は爆死でもないって事はあれか?
昨年比で減った視聴率というのは女玩を買わない大友中心なのか?
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:03:30.04 ID:HyXZtnZZ0
>>768
なんか段々去年が凄すぎただけでプリキュアとしてはコレが普通なのかもしれんと思うようになってきたw
夢から覚めて現実に戻る時間が来ただけなのかなぁ…
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:04:10.89 ID:tWvVsRPe0
やたらとオールスターズの玩具のCMがうるさかった時期だったな
あと、DX3は結構関係あるんじゃない?
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:05:30.40 ID:UqR+mlae0
>>769
ハトが特別なんてことはない。
流れで見れば5から毎年ちょっとずつ上げて来ていたのがここで下降に転じた形だ
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:07:06.48 ID:qcerOyId0
5は2Q以降で急上昇してるんだよな
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:07:54.20 ID:f4yNe8Av0
視聴率は低くておもちゃの売り上げはいいって、gogoみたいな感じかな
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:10:47.68 ID:RqJ6S+IR0
>>772
でも1Qの成績ではスイートは三位に入ってるじゃん。無印MH除いて。
しょっぱなから30億超えたハトがぶっちぎりすぎるんだよ。
通期目標がハトに比べて低いったって、フレッシュの初期目標よりは高いし。
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:14:19.36 ID:VxGH4PC/0
やっぱりただ単にスイートを蔑みたい奴っているんだなあ
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:17:19.83 ID:gVOHv5J+0
このスレ的にはボロクソに貶してきたスイートが意外と健闘してて振り上げた拳をどうするか困ってる状態だからな
しばらくはめぼしい数字も来ないし
映画の前売りまでこんな調子でグズグズしたやりとりが続くんだろ
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:21:02.59 ID:tWvVsRPe0
なんか2Qが落ちる為の前触れにしか見えないんだよね・・・そのせいかなー今はハトプリ頼りだし
オールスターズはもう頼れないかな?
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:22:37.09 ID:tWvVsRPe0
連投スマン

・DS
・フェアリードロップ
・幼女向け漫画(SD)
・きがえてスイート第2弾(衰4名だけの予定が直前になってハト4名投入)
・DCDの新弾で現役であるビート&響PSスルーでつぼゆりPS投入


今でもこれだけハートキャッチに頼りっきりなんだよねスイートって
売れるのはいいけどスイートだけじゃ駄目だってことがよくわかると思うんだ^^
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:22:57.78 ID:HyXZtnZZ0
作品別(1〜12月)
17+18+15+10=*60億 ふたりはプリキュアSplashStar
17+17+34+28=*96億 Yes!プリキュア5
26+28+27+20=101億 Yes!プリキュア5GoGo!
30+23+34+28=115億 フレッシュプリキュア!
34+32+36+28=130億 ハートキャッチプリキュア!
29+26+**+**=***億 スイートプリキュア!

作品別に見ればスイートは1〜6月で55億
これはGOGOの54億を1億上回る数字であり
フレッシュの53億を既に2億上回る数字ではあるが
ハートキャッチの66億より11億下回る数字でもある

要するに7〜9月でどうなるかなってことだね(当たり前だがw
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:23:14.07 ID:SlALN76X0
>>778
視聴率低調、版権35%ダウンと、バンダイの売り方が上手かったのかなーという感じかな。

ところでハトプリ頼みってのは、どういうことなのだろう?今までより密に過去作連動やってるのかな。
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:25:54.96 ID:tWvVsRPe0
>>781
今のところ>>779ぐらい発見

特に
>・きがえてスイート第2弾(スイート4名だけの予定が直前になってハト4名投入)
>・DCDの新弾で現役であるビート&響PSスルーでつぼゆりPS投入

 この辺を見ると本当にハートキャッチに頼まないといけないんだなーって思うよ
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:26:38.25 ID:dQKtfUB3O
今までの部分からマイナス、否定的な評価を蔑みたいだけ、ボロクソにしたいだけってのも大概だと思う
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:28:16.21 ID:SgCMLDBw0
鳩のキモヲタ層を切り離して良かった
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:28:47.38 ID:tWvVsRPe0
ぶっちゃけた話
業績がそこそこいいならスイート単独でやっていけばいいんじゃないか?と思うんだけど
現実はハートキャッチの後押しである程度賄ってるんだなぁーと思った
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:29:28.03 ID:14ufAYlM0
>>779
あんたいろんなスレにそれ書きこんでるけど
DS→去年もオールスターズ出てきてる
たの幼の漫画?→昔からほぼ毎回オールスターズキャラがゲストで出てくる
DCD→「データカードダスプリキュアオールスターズ」でしょうが。
     今度の新弾のちょうど1年前にあたる去年のサマーコレクションではせつなとひかり
     2枚もハトプリ以外のPSがあり、えりかのPSがなかった

ハトプリに頼ってるって言えるのはきがえてスイートカードだけだよ。いい加減にしろ
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:30:14.70 ID:30GIAIX20
26億は予想した数字の中で高かった方だけど有り得ない程の数字ではない
つまり普通だ でた数字に難癖つけても変わらないよ
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:30:23.91 ID:tWvVsRPe0
1Qの時期ってオールスターズの玩具も出てたんじゃない?
スイート単独の売り上げの事がコメントされなかったのはそのため?
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:31:25.81 ID:RqJ6S+IR0
人気作だったハトにあやかりたいとかハトキャラを再利用したいとかは
別に商売としては間違った方法論じゃないし、スイートがふがいないと
言うよりも(まあ視聴率から考えると無理ないと言えるけど)やっぱハトが
人気すぎたんだよ。
スイートの番組内容の評価についてはこのスレの管轄ではないので
言及を控えるが、仮にちょっと人気面で弱いという作品でも前作のキャラを
引っ張って来ることで補えるのなら、それはそれでOKではないのかと。
その理屈が進むと昭和ライダーやウルトラマンみたいにTV番組中で
過去のプリキュアが客演するようになるかもしれないけど。
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:32:30.27 ID:30GIAIX20
>>786
別に被せるつもりはないがスイのDSについては鳩押し強いよ
前回の客でちょろって来るオールスターズとはちょっと扱い違うなって公式みて思った
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:33:34.40 ID:53sGs/V9O
さすがにDCDのPSは順番とかあるからたまたまだと思う
スイのゲームに音楽まったく関係ないハトキャラ四人参加させてるのは違和感を感じるけどさ
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:35:09.93 ID:SlALN76X0
>>789
オールスター商法も過去作連動なりやってバンダイは目標を達成できたと。
売り上げも良くもなく悪くもなく普通っぽいしバンダイ的にはプリキュアは相変わらず優良コンテンツだな。

スイートの作品云々問題は信者もアンチもここでは自重しろ、持ち場でやれとしか言いようがないな。
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:35:59.35 ID:30GIAIX20
公式じゃなかった>>790は無視して
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:38:30.87 ID:tWvVsRPe0
>>786
フェアリードロップは?
わざわざハトプリの店を出す理由は?

ハトプリのDSは第1弾でお客として出ただけで第2弾はハトプリオンリー
今回のスイート第1弾はわざわざハトプリキャラを動かして楽器弾かせてるんだぞ?
http://bbs.eastan.net/src/1311345515715.jpg
去年はここまでやらなかったのに

漫画だってオールスターズといっても参加プリキュアはハトプリオンリーがメインだぞ?
他の歴代よりも出番が多い
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:38:44.15 ID:HyXZtnZZ0
俺はハトプリ好きだけどスイートがハトに頼ってるどうこうってのは単なるヨタ話だと思ってるw
DSのゲームに関しては折角作ったハトプリの4人のポリゴンモデルを流用できるからしてるだけで
もしスイートのゲームが3DSで出てたらまぁスイートのゲームにハトプリの4人をわざわざ新しく作ってまでは
いれないはだろうなと言う気がするよ
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:39:01.84 ID:CeRd5GMIO
>>769
視聴率見るとM1が爆死してるから、それっぽい。
KIDについては、対象年齢の女児が全体の1割強ということを考えると、
フレや鳩は男児も見ていた可能性が濃厚。
まぁ、どっちも玩具の購買層ではないので、影響が小さいんだろう。
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:40:36.40 ID:SlALN76X0
>>794
それだけで「頼ってる」というにはバイアス掛かりすぎ。冷静になれとしか。
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:40:36.33 ID:SuiENoR90
いやでもDSは今までと違うんじゃなかった?
これまでは単なる通行人的な感じで過去キャラ出てたけど、スイDSは遊べるキャラとしてガッツリ出てるでしょ
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:41:23.70 ID:30GIAIX20
>>794
俺が見たのもそれだ

でもスイートは上方修正もありえるな
関係ないけど何故ゴセイが失敗したのか不思議だよ
バンダイはゴセイなんとかできなかったのか
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:43:31.78 ID:tWvVsRPe0
問題はバンダイからのコメントでスイートが売れてるって言わなかったことかな?
やっぱりオールスターズが結構絡んでたとしか言いようが・・・でもオールスターズも言わなかったかな?

どっちにしろ5からコラボ重視しまくってノウハウたっぷりのスイートが今のところコレぐらいなのは
悪くないってことだな
ハトプリとのコラボしまくりは気になるが2Qもまあいいのかもしれん
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:43:40.89 ID:BC9yvEkoO
>>792
他の女玩アニメが不甲斐ないのう
プリリズにはちょいと期待していたんだが
仮にプリリズが85億も記録していたらどうなっていたのか
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:44:24.91 ID:TXU+9WvxO
ハトプリヲタだけどこういうスイはハトプリに頼ってる!ハトプリすごい!みたいな馬鹿な奴は消えてほしい
仲間と思われたくない
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:45:44.44 ID:tWvVsRPe0
ハトプリ凄いって話じゃなくて
ハトプリに頼ってる所が目立ってるんじゃないか?って話
去年とは大分状況が違うからね

ハトプリはフレッシュにそこまで頼ってなかったし
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:46:23.68 ID:HyXZtnZZ0
>>796
版権の35パー程ではないにしろ玩具だって去年から半年で17パーは落としてるんだし
影響が小さいとは言い切れない気もするけど
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:48:08.09 ID:EO1uQlaXP
おもちゃ売り上げ:好調
視聴率:大爆死(歴代ぶっちぎりの最下位記録更新中
版権:爆死(四半期では最大の落ち込み
主題歌CD:爆死
DVD:爆死(ただしBD控
サントラ/ボーカルアルバム:普通
ゲーム:?
映画興行収入:?


外野から見て分かるのはこんなもんかな
トータルで見れば救いようがないけど肝心要のおもちゃが売れてるから作品としての面目は保たれてるか
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:49:02.68 ID:SlALN76X0
>>804
ハトは出来過ぎ、スイートは前年の人気を維持できず例年並み、
シリーズの積み重ねを考えたら残念な結果だとは思う。

とはいえ爆死失敗とは言えないな。
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:52:46.06 ID:BmpVMP3b0
いま来て26億ってなんかリアクション取りづらいなーって思ってたらライダーが67億でコーヒー吹き出した
いつかプリキュアも四半期で50億ぐらい出すような作品が出てくるのだろうか
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:53:13.03 ID:CeRd5GMIO
>>804
鳩の水準が平均値ならそうなるけど、そうじゃないからなぁ。
5gogoやフレあたりが平均値だから、視聴率の影響は小さそうということ。
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:53:21.36 ID:VxGH4PC/0
2Qが落ちるというのがいるけど、去年の2Qも似たような状況だったろうに
シャイニータンバリンとラブギターロッド、俺は後者の方が売れると思うが
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:53:59.27 ID:RqJ6S+IR0
>>805
やっぱあれだな。
「女児は見てるし玩具も買ってもらってるが、それ以外の層からはほぼ忘れられてる」
という事なのかも知れん。
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:54:17.28 ID:txhmDphh0
ハトそんなに凄かったのか
電王みたいに後々まで推してくるようになるのかな
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:54:31.50 ID:30GIAIX20
もうさハトプリは別格だからでいいじゃんwwwwwww
スイートがハトプリを売り上げで抜く事はないと思うからハトプリ好きはそれで収めろよ
それ以上はただスイートに失敗してほしいって言ってるだけにしか聞こえないよ
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:55:07.55 ID:tWvVsRPe0
>>811
DSとかでスイとコラボさせまくりだよ
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:55:52.63 ID:68LAa1iv0
今回のスイプリの奮闘とライダーと戦隊の化け物っぷりをドラゴンボールで表すとどういう感じ?
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:56:06.66 ID:f4yNe8Av0
>>810
本来の女児アニメの姿に戻ったというか
まあそうなんだと思う
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:56:28.89 ID:tWvVsRPe0
>>812
誰もそんなこと言ってないけど?
何でスイート単独でやらないのかが気になっただけ
ハトプリ出すにしても極力抑えるってのがないし
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:56:35.54 ID:UqR+mlae0
>>811
電王は映画屋さんとしての東映の事情があるっぽいから
アニメであるプリキュアでああいうことはやらんだろう
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:56:41.33 ID:30GIAIX20
>>814
そういうのいらないから別所でやれ
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 22:59:23.32 ID:CeRd5GMIO
>>807
絶対数の少ない幼女相手の商品だから無理。
そもそも幼女の絶対数が無印時代と比較しても減ってる。
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:00:09.85 ID:SlALN76X0
>>819
セーラームーンくらい対象年齢広がれば違う展開もあるだろうけどね。
去年はそういう意味では広がりを見せたんだろう。
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:00:37.78 ID:RqJ6S+IR0
>>809
ギターについては今後の作中での活躍次第なのではとしか。
個人的にだがギターかっこいいとかは男の子のドリームであって
女児がギターギュイーンとかに惹かれるのか?とも思うが。しかも銃だし。
タンバリンよりはプレイバリューありそうだが。
それに二人の追加戦士の一人目って二人目編が始まるとどうしても
活躍も描写も薄くなりがちなのでそいつのアイテムにはあんまり
期待できないんでなかろうか。あくまでも場つなぎ扱いというか。
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:01:28.51 ID:HyXZtnZZ0
>>809
>2Qが落ちるというのがいるけど、去年の2Qも似たような状況だったろうに

「似たような状況」ってのが何を指してるの詳しく説明してくれるとありがたいが
要するにスイートの2Qはフレッシュの34億やハトプリの36億を超える新記録を叩き出すと予測してる
と解釈すればいいのかな?
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:02:10.02 ID:iCdI65uc0
スイはフレの後シリーズなら26億でも悪くなかった
だがハトの後でフレより有利なのに26億は失敗だろ
ハトで増やした客消えてるじゃん
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:02:29.77 ID:JVW1VPYWO
>>809
俺もラブギターがかなり売れるんじゃないかと期待しているが、
主力のハミィ、モジューレ、ベルティエがイマイチなんじゃないかとも思っている
差し引きで2Qは良くて34〜35億くらいかなと
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:04:45.86 ID:30GIAIX20
ラブギターだけで30以上は難しいでしょ
去年はタンバリンとシャイニーパフュームと一応ポプリもあったわけだし
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:05:15.88 ID:14ufAYlM0
>>794
キャラの私服(ジャージは除く)を出したのってハトプリより前にもあったっけ?
ハトやスイはキャラが本編で着ている私服をバンダイで出してるよね。
ジャージや変身下着やTペットみたいにキャラの絵がついてるものとは別で。
そういう点でこのままフェアリードロップをプリキュア私服ブランドとして定着させて
アパレル展開しく可能性を残すためのものじゃないの?
ハトプリのフェアリードロップとマークが違うしえりかやえりか母が本編に出てくるならまだしも…

DSは確かに去年のはお客様で来るだけだったよ。でもちゃんと声も入ってたけどね。
今年のも全てのゲームがハトプリキャラで遊べるならまだしも、バンド演奏の時だけだと聞いている。
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:05:33.21 ID:tWvVsRPe0
オールスターズ商品があった頃と比べたら3億落ちてるんだなスイート
だから次はハトプリも利用してるのか?
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:06:07.16 ID:VxGH4PC/0
>>822
去年の今頃だって新作的にはシャニータンバリン位しかなかったろうに
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:07:17.72 ID:iCdI65uc0
というか通期目標が戦隊と同じなのに上半期見込みが戦隊より10億低いってどういうことだよ
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:07:52.98 ID:tWvVsRPe0
>>826
名前が同じってことはハトプリの影響を受けてるってことでしょ
バンド演奏でわざわざ動かすのは去年の一枚画よりは力入れてると思うよ

売れるなとは言ってないから安心してくれ
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:09:53.02 ID:VxGH4PC/0
>>829
切り札の歴代戦隊関連を出してむしろ通常運転のプリキュアを
遥かに凌駕していないようでは話にならんだろ
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:11:01.16 ID:TXU+9WvxO
影響受けてるわけじゃなくて、こういうブランド出すからアニメに登場させた、じゃないのけ?
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:11:20.04 ID:tWvVsRPe0
>>831
アレは切り札と言うよりもお祭りだろ
35周年という節目・・・っていうかライダー40周年に合わせたのかな・・・
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:12:55.76 ID:tWvVsRPe0
>>832
少なくとも影響受けてるでしょ
そうじゃなかったら別名でもいいわけだし

スイート見たらハトプリの影響受けてる所が結構あるよ、第2話のレナちゃんとかね
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:13:18.70 ID:VxGH4PC/0
>>833
今年はゴセイジャーの失敗の穴埋めとダイスオーのテコ入れが
急務だったのさ
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:13:34.59 ID:BC9yvEkoO
>>826
5シリーズが確か私服を出していた
ドリーム レモネ アクアだっけ?
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:13:44.86 ID:14ufAYlM0
>>830
そんなに気になるのなら東映アニメーションとバンダイに問い合わせてここに回答してくれw
とにかく>>779みたいに間違った妄想をあちこちに書きこむのはもうやめろよ
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:16:24.21 ID:iCdI65uc0
戦隊ライダープリキュアって毎年どれか一つはコケるけど、今年はプリキュアの番みたいだな
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:18:26.34 ID:JVW1VPYWO
つかフレッシュ以降のプリキュアは皆オールスターズの影響受けてんだから、
元々シリーズ通して平等じゃないんだけどな
ハッキリ言ってキリ無いぞ
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:18:42.96 ID:30GIAIX20
今の段階でコケたなんて言ってたらハトプリ以外みんなコケた事になるんだが
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:18:44.03 ID:CeRd5GMIO
>>838
視聴率ならオーズも(W比で)爆死状態だがな。
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:18:51.75 ID:9WUxtIER0
ID:tWvVsRPe0が>>832の言ってることに対する返答おかしくね?
ブランドの宣伝でアニメに出したんじゃねって言ってるのにずっとブランドがアニメの影響受けて出たって言ってんだろ?
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:19:41.35 ID:HyXZtnZZ0
>>838
まだ判らんでしょw
今年のライダーかなりカッ飛んでるし、俺はライダーバブルこそ今年はじけるんじゃないかと思ってるけどね
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:19:53.72 ID:BC9yvEkoO
>>838
今のところ下方修正してないからコケとは思わない
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:20:24.10 ID:tWvVsRPe0
>>835
そうか・・・イベント中止は痛かったなゴセイジャー
サンクス

>>837
別に間違ってないだろ
気にしてるのはアンタも同じだろ
アンタが聞いてみろよ

>>839
ハートキャッチは単独でもすごかったぞ
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:21:27.44 ID:TXU+9WvxO
2話のレナちゃんて誰だ?
あのえりかに似てる子だっけ。
じゃあフレッシュに出てるカツラ回の過去キャラとかも影響受けてるってことか
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:22:19.98 ID:tWvVsRPe0
>>842
ハトプリで名前出たからその影響でスイートでも出したんでしょ?
別におかしくないと思うよ

ハトプリの影響受けるのが悪いって思ってないし
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:22:49.04 ID:BC9yvEkoO
>>843
あのデザインはねえよと思う
怪人のデザインもヤミーに比べたらイマイチ個人的にWのドーパントもデザインがイマイチだったけど
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:22:56.80 ID:tWvVsRPe0
>>846
そりゃそうだろ
フレッシュのアレは半ばお祭りみたいなものだったと思う
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:24:07.16 ID:CeRd5GMIO
>>846
鳩には「うさぴょん」が出てた。まぁ、そんなもんだ。
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:28:34.09 ID:HyXZtnZZ0
>>844
自分で>>749に書いてるけど上方修正もしてないのにヒット認定するのはアリなのか
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:31:15.05 ID:JVW1VPYWO
ライダーは毎年有り得ないデザインだと思っているので、もはや何とも言えない・・・
今年のもあーゆーのがまた受けたりするのかな?とも今じゃ思っている
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:32:59.09 ID:qGTw9hq2P
勢い的にSSと555には勝てそう?
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:34:21.43 ID:VxGH4PC/0
>>852
ライダーはすっかりデザインの段階で正当なカッコよさではなく
ドギツイ個性を求めている

正当なカッコよさは誰でも考えられるってのと
1号ライダーはどれだけ個性丸出しでも売れている実績と
正当なカッコよさは2号ライダーに託している
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:37:19.04 ID:HyXZtnZZ0
>>854
アクセルもバースも正統な格好良さのライダーじゃないじゃん
メタルヒーローとレスキューヒーローじゃん
と突っ込みたくなるな
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:38:34.19 ID:VWhpmaj60
計画通り=ヒット
上方修正=大ヒット でいいんじゃないか
というかこのペースで本当に110億いくのか?
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:41:28.59 ID:JVW1VPYWO
>>853
555は夏に27億、冬に20億だからね
さすがにそれよりは上回るんじゃないかと
下回ったら、オイ〜どうなってんの?スイート、だわ
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:43:17.45 ID:CeRd5GMIO
>>856
3Qのヒーリングチェストがどこまでいくかでしょう。
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:45:08.87 ID:HyXZtnZZ0
>>857
>555は夏に27億、冬に20億だからね

GOGOのミルクの時の反省(早く出し過ぎて後半息切れ)から追加戦士を夏に持ってくるようにしたんだから
30億を大きく上回るのは当然
じゃないと色んな人が困るハメになるだろう
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:53:21.08 ID:GVCerB1j0
どうでもいいけど、いつからシリーズの売り上げが勝ち負けになってんだ?
DXもそんな目で見てたのか?
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/02(火) 23:58:52.46 ID:VxGH4PC/0
>>860
数字的な勝ち負けと、作品の面白さは別なのは当然でしょう
しかし数字で作品を叩く奴は絶えないし
販促アニメである以上、数字とのおっかけっこは避けられない

しかし個人的には、オタク趣味な大友には自分の感覚で
面白くない面白いを判断し、語って欲しいモノで

そもそもネットが台頭したのが原因なんだがねえ
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 00:02:32.73 ID:HyXZtnZZ0
>>860
【レス抽出】
対象スレ:プリキュアシリーズ数字議論・雑談スレッド14
キーワード:勝ち

8 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/07/25(月) 20:14:53.49 ID:VrQBGhvj0 [8/11]
OPCD順位・売り上げ
 04/03/24 29位 27回 **4,716 *29,220 DANZEN! ふたりはプリキュア 五條真由美
 05/02/25 60位 39回 **3,803 *36,085 DANZEN! ふたりはプリキュア(ver.Max Heart) 五條真由美
 06/02/22 41位 13回 **4,258 *13,680 まかせて★スプラッシュ☆スター/「笑うが勝ちで!」GO! うちやえゆか with Splash Stars/五條真由美
 07/03/07 37位 43回 **3,615 *39,189 プリキュア5、スマイル go go!/きらきらしちゃって My True Love! 工藤真由/宮本佳那子
 08/02/06 24位 31回 **5,417 *36,440 プリキュア5、フル・スロットル GO GO!/手と手つないでハートもリンク!! 工藤真由/宮本佳那子
 09/02/04 26位 28回 **3,596 *28,237 Let's!フレッシュプリキュア!/You make me happy! 茂家瑞季/林桃子
 09/08/05 35位 16回 **2,844 *14,252 Let's!フレッシュプリキュア! 〜Hybrid ver.〜/H@ppy Together!!! 茂家瑞季/林桃子
 10/03/17 *3位 18回 *13,384 *47,121 Alright!ハートキャッチプリキュア!/ハートキャッチパラダイス 池田彩/工藤真由 ※MMVの2011年度3月期にて6万枚越えのアナウンス有り
 11/03/09 12位 15回 **7,725 *20,216 ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪/ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!! 工藤真由/池田彩(2011年5/16現在)

860 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 23:53:21.08 ID:GVCerB1j0
どうでもいいけど、いつからシリーズの売り上げが勝ち負けになってんだ?
DXもそんな目で見てたのか?

キーワード:負け

119 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 22:56:00.04 ID:nKHJ6Ebr0
弱気になったら負けだから

463 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 15:47:31.21 ID:Yi+bb6Lw0
レンタルショップでバイトしてたけどGOGOも別に
レンタル率悪くなかったぞ
まあ5時代には負けてたけど
フレッシュと同等ぐらい

初代の頃にはバイトしてなかったし
今はやめちゃったんでわからんし
1店舗だけのデータなんて当てにはならんけど

657 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 15:30:32.85 ID:/fq/jfkYi
バンナムから約200%超の上方修正リリース出てるな
全く震災は無関係は証明済み
相対的にプリキュア一人負けに近い状況
トピックスとしてはこんな感じだ

860 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 23:53:21.08 ID:GVCerB1j0
どうでもいいけど、いつからシリーズの売り上げが勝ち負けになってんだ?
DXもそんな目で見てたのか?


作品の上下を決める意味で勝ち負けなんて言葉使ってる人は居ないと思うけど?
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 01:00:20.77 ID:Vc38yamC0
まあ、数字スレだから
叩きはナシだけど数字について語るのは問題ないよ

一番の馬鹿は数字をヨソのスレに貼って暴れる奴
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 01:28:14.58 ID:4Bgl+MGf0
単純に考えて、面白くない・嫌いなものを買うか?って聞かれたら誰でもNOだろ
売れたって事はそれだけ支持されたってこと
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 01:29:22.70 ID:Vc38yamC0
売上≠内容

なのはいろんな作品でよくわかるから
ここは大人しく数字の事だけ語ればいい
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 01:53:52.22 ID:lBp/cLiX0
>>768
売り上げは叩かれないレベルだよwwww
これで叩かれるならフレッシュは叩かれまくりだ
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 01:54:38.93 ID:lBp/cLiX0
>>773
5は機会損失が激しかった
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 02:10:18.02 ID:w97AFeKh0
>>866
単純な金額なら似たり寄ったりだが、前年比っていうのがあるだろ
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 05:44:11.19 ID:L4Q/l9oO0
>>868
その前年の売上げから出した目標のラインは今のとこ大きく下回っちゃ
おらんのだろ?
元々前作の伸びのボーナス部分を積み上げとして計上できると考えるほど
甘い計算はしてなかった、ってことでしょ。
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 05:47:07.75 ID:Q07E80LnO
>>856
例年の傾向を見ると・・・

25億+30億+25億+30億=110億

このペースを大きく崩さない限り、行く
最初の1Qが26億だったのは良いスタートを切ったかなと
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 06:04:30.25 ID:AGzlI1pI0
wwwwづぐいえwぴえwぴえwぴえwぴ
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 07:56:04.35 ID:YgGaWt8R0
>>870
なるほど
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 08:07:38.09 ID:n50T3BmVO
目標が低すぎるからたとえこの通りにいったとしてもフレを下回るしヒットとは言えんよなぁ
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 08:09:49.36 ID:a9mntXJa0
110億って震災の影響を見込んだ数字だったんだと思うんだよな
でも実際はライダー、戦隊をみるかぎり震災は無視していい数字がでた
これをどうみるべきか・・・
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 08:20:18.82 ID:pii7GJR3O
>>869
幼女の数が少ないうえ、減少傾向。こんなマーケットだから、伸びは期待できない。
さらなる伸びを目指すなら大友に浸透させるしかないが、スイートはその道を選ばなかったということ。
ヘタをすればメーンターゲットの支持を失う可能性があるし、今のところ間違った選択ではないだろう。
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 08:20:22.50 ID:t61UH93AO
なんつかこう、「幼女空気嫁」って流れ?
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 08:24:43.03 ID:ExVE6kyWi
内容とか含めて今の状況が最初の二、三ヶ月より悪いとは思えないしまぁ大丈夫だと思うんだけどなぁ
女の子向けでギターってのも新しくて面白いし
あとはミューズがどう効くか
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 08:25:04.30 ID:Im4AO07O0
>>869
今のスイートの目標ラインは110億は震災後に出したものじゃね?
同じように震災後に110億で目標を出してる戦隊はスイートの1Qより10億上回ってる
もっと言えば前年対比で落としてるのはプリキュアとウルトラマンだけ

震災が有ったので目標を低めに設定しました

でも1Qに関しては震災の影響なく殆どの作品が昨年対比を上回って売り上げ好調

にも関わらずプリキュアは前年対比を落として低めに設定した目標ラインを達成するのがやっとのペース

これで初期目標達成しそうだから文句言うなよと言う気にはチョットなれないな
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 08:25:48.35 ID:pii7GJR3O
>>874
マーケットのサイズが違うものと比べられてもなぁ。
特に今年の戦隊は大人をマーケットとして意識してるし。
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 08:27:49.56 ID:rgiEalzA0
プリキュアは大人を意識できる程の市場とファン層を持ち合わせていない
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 08:33:45.24 ID:K2dZ9v4P0
叩きたいからって無茶苦茶言う阿呆おおす
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 08:34:55.42 ID:wHjcfeLb0
>>878
売る方は単純な前年比で計画立ててないってだけで、文句いうなとかそういう
話でもないんでない?
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 08:36:00.67 ID:ExVE6kyWi
戦隊や仮面ライダー程長くやってないしな
単にオタク向けにしたところで幼女が離れていくだけだし
てか今のとこ戦隊も目標は110じゃん
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 08:37:29.80 ID:pii7GJR3O
>>880
戦隊やライダーと比べて歴史がないんだから仕方ない。
バンダイは少しぐらい売り上げが落ちても、幼女の定番になる道を選んだのかもしれない。
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 08:39:42.47 ID:Im4AO07O0
>>882
去年まで右肩上がりにムチャぶりしてきたのは単純な前年比だろ
それが震災があったから大きく下げただけ

>>879
ついでに付け加えるとプリキュアより市場規模が小さくてさらに子供向けのアンパンマンも
前年対比からは上げてきてるよ
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 08:39:49.29 ID:LCrwENVo0
戦隊とプリは通期での数字の推移の仕方同じなのか?
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 08:40:54.70 ID:QqJLMiyM0
>>875
子供以外のターゲットがいるって理由でBD出す事にしたじゃないか
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 08:41:06.11 ID:Q07E80LnO
個人的には夏の2Qに期待したいな。
ここが上手くいけば、3Qの数字も読みやすくなるし、
目標の上方修正の可能性も出て来る。
889885訂正:2011/08/03(水) 08:43:06.96 ID:Im4AO07O0
×去年まで右肩上がりにムチャぶりしてきたのは単純な前年比だろ
○去年まで目標を右肩上がりにムチャぶりしてきたのは単純な前年比だろ

×ついでに付け加えるとプリキュアより市場規模が小さくてさらに子供向けのアンパンマンも
○ついでに付け加えるとプリキュアより磐梯の市場規模が小さくてさらに子供向けのアンパンマンも
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 08:48:09.10 ID:ExVE6kyWi
てか戦隊もライダーもこの程度の浮き沈みは経験してきたことだろ
半減とかならともかく110で
とりあえず目標達成には上々な数字だしといてなにが不満なんだよw
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 08:49:48.09 ID:Q07E80LnO
>>886
戦隊の場合は去年のゴセイのように、クリスマス商戦で新ライダーに喰われまくる可能性があるからね
同じ推移ということは無いと思う
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 08:54:28.01 ID:pii7GJR3O
>>889
マーケットのサイズはアンパンマンの方がでかいだろ。対象年齢の幅が同じで、男女関係ないんだから。
アンパンマンの数字は知らんが、プリキュアより下なら伸びしろはでかいんじゃね?
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 09:04:17.40 ID:wHjcfeLb0
>>890
他の子供向けはのびている→相対的にみれば子供玩具戦線から取り残されてる
ということで、目標達成できているからと寛容になるのはおかしい、とかそういう
気持ちなんじゃない。

たぶんにプリキュアが子供玩具の覇者になる夢をみたいんじゃないかな。
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 09:08:32.17 ID:VTjrKrOF0
数字を読み取った上で個人の感想に文句をつけても仕方ないが、個人の感想だけで進行するのははスレ違い。
作品の内容については該当スレいっとくれ。
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 09:10:25.64 ID:aoMSCjQr0
スイートはライダーで言うとキバか
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 09:13:35.59 ID:T9UQmHgD0
>>893
女児向け的に考えれば覇者の貫禄は充分示してると思うけどなぁ
ずっと右肩上がりなんて不可能なわけだし
悪い時もこれだけの売り上げが出せるってのはプリキュアとして大きい意味を持ってると思う
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 09:18:08.12 ID:LCrwENVo0
同じ推移でないなら1Qだけで他と比べて酷い結果と判断するのは早計なんじゃないのか
戦隊はプリより10億も上だが通期目標は上方修正されてもない
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 09:21:03.26 ID:n50T3BmVO
戦隊と通期目標が同じなのに今回で戦隊とけっこう差がついたな
戦隊は上方修正するかもね
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 09:22:57.77 ID:K2dZ9v4P0
戦隊は失速見込んでるんだろ
ロボットが苦戦してるみたいだし
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 09:25:28.41 ID:PwhPCvqy0
ライダー戦隊ガンダムワンピに抜かれて5位になりそうだな
と思ったらもう5位だったか
まあ下はアンパンマンしかないしな
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 09:50:42.07 ID:Q07E80LnO
中間目標から1Q実績を引いたバンダイの2Q予想はこうですな

ライダー38億
ガンダム34億
プリキュア29億
戦隊29億
アンパンマン24億
ワンピース18億

一応足元の売り上げも考慮しているらしいけど
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 10:19:53.04 ID:iMDzylfDO
ワンピ凄くね
ワンピの関連商品って主に何なのかな
ゲームとフィギュアだけで70億も達成できると思えないんだ
データカードダスの売上足しても難しいんじゃね
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/03(水) 10:40:48.50 ID:PwhPCvqy0
ワンピはチョッパー周りのぬいぐるみの売上が凄そうだな
奴だけは特別
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/04(木) 14:27:27.37 ID:yBuQTZPU0
復活したか
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/04(木) 17:51:56.06 ID:vbSbDDzG0
昨日貼ろうと思って貼れなかったアルバムの2週目

226 101 ***,506 **1,572 *2 スイートプリキュア♪ ボーカルアルバム1〜とどけ!愛と希望のシンフォニー〜
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/04(木) 19:15:18.73 ID:dS9n+tlEP
ボーカルアルバムはフレッシュより売れてるな
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/04(木) 19:19:48.63 ID:AeQJ95QkO
スイに負けるとか、フレはどんだけ売れてなかったんだよ
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/04(木) 19:22:31.49 ID:475P63tL0
フレは名作のイメージがあるんだけどね。
555までの連続性(絵柄的な意味で)が完全に断ち切られた節目だったせいなのか?
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/04(木) 19:25:31.64 ID:P3KiL/f40
その辺はやっぱ声優ウケなのかね
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/04(木) 19:27:15.55 ID:Qh1vnk6WP
まあ売上と内容は比例しないしな
数字的には悪くても名作はあるし、逆に数字だけで肝心の内容が支離滅裂な作品もある
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/04(木) 19:35:57.03 ID:j/DnZL4c0
2週目500枚ぐらいだと枚数が出るかどうか微妙なラインだし
実際は大差ないって可能性もあるんじゃない?
まあどっちにせよスイート以上ってことは無さそうだけど
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/04(木) 19:39:56.62 ID:dS9n+tlEP
>>907
プリキュアのボーカルアルバムは大体初動が1000枚+αくらい
翌週から半減しつつ何周か残って2000枚後半まで伸びる感じ
スイートはGOGOちょい下で普通の売り上げだな
フレッシュは初週で姿を消した
ハートキャッチは初週2000枚売って4000枚まで伸ばしてる

この調子だと後期OP/EDCDはフレッシュ超えるかな
初期の売り上げが奮わなかったのは震災の影響という目も出てきた
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/04(木) 19:40:27.95 ID:lXgfv4VP0
>>909
穿った見方で見るとハートキャッチ辺りから狙った感がある声優人選って感じ
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/04(木) 19:50:25.92 ID:bpC9djlV0
鳩の時は声優て大事なんだと思った
スイでやっぱり声優だけじゃだめなんだと思った
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/04(木) 20:04:51.34 ID:nkXMUX6q0
そりゃドル箱声優なんだからそれなりの結果なんだろう
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/04(木) 20:07:32.60 ID:kKMsxTza0
フレッシュ、ハトプリのOVAは出てもおかしくない
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/04(木) 20:09:20.20 ID:Z9i+EnvG0
DVD売り上げがフレッシュは初代や5以下だから無いだろう
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/04(木) 20:15:39.28 ID:kKMsxTza0
チビアーツとかも出ているから
それにベリー、パイン、パッションも商品化される可能性があるからOVAもありかと思っているんだ
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/04(木) 20:16:25.04 ID:dS9n+tlEP
>>917
BDの売れゆき次第だろ
仮にBD第一巻が2000枚売れたら四巻分入ってるから単純に案分してやると一巻につき+500枚
第1巻が順位的に800枚前後だからBD加算してやると1300枚
プリキュアの第一巻としてはそこまで悪い数字でもなくなる
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/04(木) 20:18:27.23 ID:nkXMUX6q0
悪い数字でもなくなる
つまりは数字も工作次第でなんとでもなるという事だな
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/04(木) 21:32:40.32 ID:Oj62rTsG0
>>919
オタ人気の高いハトですら2000とか難しいレベルだったのにスイのBDがそんなに売れるとは思えないけどね
そもそもCDの伸びの悪さを考えると(評判の悪いフレ以下)、子供向け以外は諦めた方がいいレベルだと思う
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/04(木) 21:35:06.15 ID:j/DnZL4c0
>>919
>仮にBD第一巻が2000枚売れたら四巻分入ってるから単純に案分してやると一巻につき+500枚

いやいやいやいや!その計算はおかしいだろ。
値段だって4巻分(より更にだいぶ高い)んだから、各巻に+2000と考えて問題ない。
そんなに行ったら快挙だよ。
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/04(木) 21:39:27.82 ID:JMt8/uD2O
>>918
ねーよ
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/04(木) 21:42:20.68 ID:JMt8/uD2O
>>908
> フレは名作のイメージがあるんだけどね。
ねーよ

ちなみに絵柄を大きく変えたのは5でフレッシュはその発展系だから
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/04(木) 21:59:52.26 ID:hfjyzpi0O
とりあえず夏の玩具の売り上げが気になるぅ〜
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/04(木) 22:05:56.95 ID:N/WVyFfC0
>>924
「等身」に関してはそうだが、
例えばりんちゃんさんの表情になぎさの面影が濃かったことも事実。
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/04(木) 22:07:58.20 ID:kKMsxTza0
>>923
ありで良いよ、フレッシュは本編での4人の再会で
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/04(木) 22:57:09.16 ID:S1au5rnB0
1Q26億って前作の実績を考えると悪いよなあ
けっこうな数の客逃がしたってことだろうし
フレの後なら悪いとは言えないけど
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/04(木) 23:51:59.68 ID:QX9nGmKZ0
>>928
それを「そういうもんだ」と考えるか「積み上げを無にした」と考えるかだなぁ。
視聴率その他から考えて今のところはメインターゲットの幼女層へのブランド
としての地力そのまま(作品としての上積みは小)ってとこじゃないか。
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/05(金) 00:31:58.24 ID:TIz8BLeq0
26億でも視聴率がよかったり評判がよければ成功と言えるけど…
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/05(金) 00:41:42.84 ID:vJ+es5rz0
評判って金になるんすか?
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/05(金) 00:42:22.95 ID:vJ+es5rz0
しかもキモオタの
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/05(金) 01:12:38.30 ID:Fdu1Tjoe0
成功の基準は視聴率と評判だとさ
これテンプレに入れようぜ
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/05(金) 01:14:58.79 ID:h9OxlsHJ0
MHが最高の成功作という事ですね、わかります
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/05(金) 02:13:28.34 ID:35G1GOL/0
>>929
まあそこだよね。せっかく増えた知名度と客層をまるで維持できなくて残念とも言えるし
最低限必要なコアターゲット層には支持されてるようだからOKとも言えるし。
ただ、コアの未就学女児だけでなく大友やヒーロータイム流れの男児まで含めて
視聴者層に取り入れようという野心あってのプリキュアシリーズの繁栄であって、
このまま女児以外は切り捨ててよし、と自ら客層を限定していくようならプリキュアは
縮小への階段を下り始めると思う。
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/05(金) 02:33:26.73 ID:TIz8BLeq0
えっ そんなに食いつかれると思わなかった
26億でも非難されてるのって6億も落としたのもそうだけど、内容がクソだからでしょ?
せめて視聴率がよければ反論の余地もあるじゃん
視聴率もCDDVD版権おもちゃ売上も全部落としといて26億、成功です!とか言えなくね
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/05(金) 02:44:46.94 ID:aHz37NJ10
おもちゃ以外が悪いのはもうみんな慣れっこだから
おもちゃが死んでないだけでも良かったように思えてしまうんだよ
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/05(金) 03:32:40.69 ID:2uBBDO6P0
弄ると出る
ちぃ覚えた
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/05(金) 05:29:32.75 ID:+SDQGm/90
>>936
だからこれだけスレが不穏で安定しない空気になってるんだよw
まっとう過ぎて褒めるにも笑うにも物足りない数字と言うか。
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/05(金) 05:30:07.97 ID:oXk8DjHnO
>>936
とりあえず今回視聴率から版権まで、おもちゃの売り上げの判断材料として役に立たなかったからな
今年はまた新しいパターンが生まれる年になるような気がする
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/05(金) 08:03:41.78 ID:qurs1Cpy0
今年のターゲットを女児をよりメインにするのはフリルだらけの
動かしにくいデザインの時にもうわかってたじゃないか
今年はそういう方針だったんだろ
ほかの層にアピールできなかったと騒ぐなんて今更すぎる

それに今年はライダーや戦隊の節目の年だから
そっちを盛り上げるために余計な干渉は避けたんじゃねえの?
つまり、切り捨てたいのはアニオタ(プリオタではない)だけ
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/05(金) 08:05:51.53 ID:BSNlJMtz0
意味不明かつ支離滅裂
見なかったことにしてやるから書き直せ
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/05(金) 08:35:23.81 ID:DBJRbK/s0
今年は冒険は避けてアンケかリサーチの結果を踏まえて鉄板でいこうとしたけど
失敗しちゃったって言いたいんでしょ

とはいえシリーズ構成だけはいらん冒険したという気がする
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/05(金) 08:47:55.88 ID:uKxBSrV90
>>914
小清水が駄目?
あのレベルで駄目なら他の声優ほとんど駄目だろ
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/05(金) 09:03:36.97 ID:JZuaftR80
>>914はバカだからしゃーない
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/05(金) 09:06:03.69 ID:2Jxf6dX80
>>944
>>914はもっとアイドル臭い声優を出せって言いたいのだろうなあ
正直プリキュアにはそこまでの奴はいらん
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/05(金) 09:14:13.42 ID:uKxBSrV90
水樹奈々嫌いじゃないけどさ
ハトが大友に受けた一番の要因はマリンだと個人的には思ってます
プリキュアに声優補正はあまりかからないだろう
みなさまのおかげでしたとか紅白でたのが水樹のおかげと言えばそれはそうだろうけどな
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/05(金) 09:14:59.00 ID:TT7t8Pq00
いや違うだろバカかお前ら
良い声優使っても中身が伴わないとダメって言いたいんだろ114は
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/05(金) 09:20:13.30 ID:uKxBSrV90
>スイでやっぱり 声優だけじゃ だめなんだと思った
確かに言われて見ればそうとれる
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/05(金) 09:32:21.09 ID:7F2QuwzJO
プリキュアの版権収入ってTV局に入っているのかな
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/05(金) 09:38:23.69 ID:uKxBSrV90
東映だ
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/05(金) 09:39:25.31 ID:BSNlJMtz0
>>950
プリキュアの製作メンバー見てみろ
答えが書いてある
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/05(金) 11:24:46.27 ID:6M9oPhSe0
>>944
よく読め
小清水を評価してるからこその発言だろ
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/05(金) 13:41:29.76 ID:mi1Wq46g0
小清水は独特の声を持ってるから評価高くていいと思う
アイドル声優っぽいのは誰がどの声だかわからない
でも小清水は低音のドスの効いた声の方が似合うと思う
悪役のが向いてそう
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/05(金) 17:41:51.06 ID:NEmKlLJB0
そもそも小清水に良きにつけ悪しきにつけ視聴率や売り上げをどうこう出来る程の力は無い
せめて水樹みたいに紅白に出られたり関係ない局のバラエティに呼ばれてプリキュアの変身シーンやるとか
久川みたいに女児の女親年代なら知らない人は居ないって位知名度があるとか
一般の人に顔や声などで存在を認識されるレベルになってから考慮に入れて語るべきだと思うぞ
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/05(金) 17:46:58.62 ID:Xag7K96F0
>久川みたいに女児の女親年代なら知らない人は居ないって位知名度
三石の方が遥かに有名だけどそれでも知らない人多いだろう
普通の人は声優なんて気にしない
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/05(金) 20:02:57.22 ID:MrMk81OR0
次スレ立てるには微妙だな
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/05(金) 22:11:38.22 ID:KhSJdCzTO
>>956
だよね
前に竹内さんの例でも出たけど、ナルトの声とかセーラームーンの声とか
言われればわかるだろうけど、名前だけだしてわかる人は
一般人では少ないだろう
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/05(金) 22:38:26.44 ID:cq8ucVI4O
>>954
ブ・チ・コ・ロ・シ・か・く・て・い・ね
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 08:35:06.91 ID:jhATMZqmO
なんつか「歴史」が生まれると思ってただけに、正直残念な結果ではある。

しかし、この出来ですらこれだけ売れてしまうとはプリキュアブランド恐るべしだな。
これで失敗しないなら、絵心のない奴に足で作画させるとかでもしない限り、もうなにやっても
安泰なんじゃね?

961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 08:43:19.37 ID:4TnQdmG5O
一応スイは失敗だと思うけど
玩具売り上げや視聴率、版権収入、CDやDVD売り上げなど
全部前作からがた落ちしてるし
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 08:45:06.89 ID:FaJ+lEVSO
ハトの数字を上回るプリキュアを作るより、
SSを数字を下回るプリキュアを作る方が遥かに難易度が高いのかもしれん
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 08:54:40.45 ID:093CHgkY0
>>961
多分そこらへんは次回作以降の流れで決まるんじゃね。
勢いでシリーズを長続きさせてるのか、「今回は見る・見ない」で割り切るところまで
定番化してるのか。
「凸凹あって当たり前」となったら、通年目標達成しさえすればとりあえずは及第、
って基準になるかね。
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 08:58:03.77 ID:Z9vfqI530
>>960
これが凋落の第一歩となるか、次で盛り返すか、という所だろう。
玩具が売れなければダメなのも確かだが、玩具だけ売れていればいいって物でもない。
視聴率がこの有様のままじゃ製作局のABCやテレビ朝日が黙ってないだろうし、
CDやBD・DVDと言ったソフト面の発売元であるマーベラスだってソフト全般爆死じゃ
プリキュアに金を出し続けられない。
バンダイ一社でやってる番組じゃないんだから。
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 09:14:37.76 ID:bB9VYBquO
>>961
玩具はフレッシュのレベルだから、失敗とはいえないと思う。
大体、鳩がMH抜くまでに5年かかってるし。
鳩は商業的には、そうした金字塔的な作品と考えた方がいいのかもしれん。
まぁ、欲こいてメーンターゲットの支持失うよりも、
大友切り捨ててメーンターゲットに絞ったのは、バンダイらしいかな。
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 09:19:59.47 ID:QTtibMwk0
是非の判定の結果の違いはあれど、とりあえず、低い数字が出ること自体を
「おかしい」と思ってる人がいない、というのは面白いね。
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 09:20:12.50 ID:fumVckwvP
>>962
そうでもないと思うぞ
驚異的だったMHの売り上げから一気に下がったことがあったし
手を抜いて作るとすぐさまそうなる危険性がある
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 09:22:27.07 ID:4TnQdmG5O
>>965
最初はハト並を狙ってたのにフレッシュのレベルだから良いなんて思えないなぁ
あと、CD売り上げはハト越え狙ってたし大友切り捨ててもないだろう
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 09:23:56.38 ID:yCBD6fcq0
次スレもう立てちゃおう
そうしよう
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 09:27:18.38 ID:bB9VYBquO
>>964
視聴率はニチアサ全体がダメダメだし(玩具が好調なオーズもボロボロ)、
DVDは深夜アニメと比較すると、どれも目糞鼻糞レベル。
テレビ局が視聴率を気にするのは広告の絡みがあるからだし、
メーンスポンサーのバンダイが問題視してなければ、当面変化はないかと。
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 09:31:54.90 ID:yCBD6fcq0
テンプレに安価ついてるのは更新した
あとゲームの売り上げもテンプレに追加しましたのでもろもろ確認よろしくお願いします


プリキュアシリーズ数字議論・雑談スレッド15
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1312590311/
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 10:03:50.25 ID:OqHPwwci0
>>970
>メーンスポンサーのバンダイが問題視してなければ、当面変化はないかと

フレッシュ、ハトプリとメインの幼女以外にも間口を広げようと頑張ってきた努力を無駄にしているのは
明らかにマイナスだと思うけどね
去年は3〜5才だけじゃく6〜9才辺りの視聴率もいいって東映もわざわざカラーの資料に書いて喜んでたのに
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 10:17:34.93 ID:72m3P45k0
ハート以上にやろうと思うと、戦隊を超えてひたすら上げないと駄目なんだが
そもそもプリキュアシリーズににスーパー戦隊シリーズを超えるポテンシャルが
現状はあるとは思えない
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 10:22:18.21 ID:+w12X2oIP
ハートキャッチだって4〜6歳のターゲット視聴率たったの26%だぞ
MHや5が36%取ってたこと考えると縮小傾向は変わらん
スイートはオーズの不調に影響受けてるのも間違いなくあるし
フォーゼ次第では下げ止まりか回復基調になるかもよ
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 10:25:47.56 ID:yCBD6fcq0
スイートはオーズにあまり影響うけてないように見えるけど?
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 10:59:48.65 ID:FaJ+lEVSO
フォーゼとの相性次第かな?
フレッシュの時は9月から別番組になったかのごとく数字が跳ね上がったからな
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 11:52:13.22 ID:LVQ+dYFB0
ライダーは関係ないと何度も見た気がするんだが…
少なくとも間違いなくではないな
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 12:35:55.98 ID:FaJ+lEVSO
フレッシュ
8月 5.0 6.1 5.2 5.2 4.7
9月 7.2 7.6 7.1 7.2

フレの時は急に2%ほど視聴者が増えたからね
ライダーの影響力はなんだかんだでデカイと思う
特に始まったばかりの新ライダーは9%とか普通に取るし
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 12:38:35.33 ID:s/+g9+2z0
ライダーでプリキュアの視聴率があがるのはどういう理屈?
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 12:40:21.61 ID:6T+cN8VaO
鳩は逆に9月に入って下がったな
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 12:41:39.86 ID:kf7qHcoE0
>>979
流れで見てくれる客が多ければ多いほど数字が良いという事なんだろう
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 12:43:31.97 ID:s/+g9+2z0
男児が?
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 12:47:58.81 ID:3nUD1LHK0
視聴率の長期的な下落傾向と直近の作品からの急落をごっちゃにすんな。
ビジネスじゃ前年比が大事なんだしせっかく盛り上げたムードに水ぶっ掛けたものを歓迎するわけもなく。

作品の出来と数字は別物だが、数字は雄弁に語ってると思うぜ?
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 13:15:45.13 ID:jhATMZqmO
>>983
皆が皆「これは下がって当たり前だ」だと考えてるってのは健全な状況じゃないわな。

しかもそれで得たものも思いつかない。
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 13:44:59.97 ID:OqHPwwci0
>>974
気になって東アニのサイトでIR資料調べてたんだけどさ
そこに書いてあるMHの視聴率って

男女4−6歳 平均24.7
女4-12歳 平均26.6

だったよ…ちなみに5は数字が見あたらなかった
どこから36%なんて数字拾ってきたかよかったら教えて欲しい

986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 16:02:54.48 ID:dJjdn1BA0
というかスイが女児メインにシフト変えたとか言ってる奴いるけど本気でそう思ってんのかね
公式の「女の子はピンクとフリルが好き」発言を真に受けてるだけじゃね?
これなんてただの建前としか思えない
女児を喜ばせる為ならギスギスした喧嘩を長期やったりしないしプリキュアや戦闘シーンを削ったりしない
絵柄を変えて百合要素入れて変身シーンはヌードライン入れて大友喜ばせてるし
絶対に許さないも2ch仕様のネタだろ
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 16:04:46.81 ID:UiWLZHyU0
なんで興奮しながら書いてるのか分からんが、何を言いたいのかサッパリ不明
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 16:09:59.36 ID:72m3P45k0
スイートはハートに比べて数字は落ちたけど
それがプリキュア人気の凋落じゃない時点で
問題なしって事でいいじゃん
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 16:11:33.51 ID:yCBD6fcq0
なんでみんなここに感想を書いていくの?
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 16:39:13.30 ID:FaJ+lEVSO
>>980
今のところフレと鳩の2例しかないからね
しかもこの2つ全く逆の結果出してるし
新ライダーの影響については、フォーゼとスイートの数字が出て来れば、少しは見えてくるものがあると思うんだけど・・・
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 17:17:55.68 ID:w8/f6OdU0
>>972
フレッシュは間口広げようとして無惨に失敗してますが何か
スイーツも努力はしてるだろ
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 17:20:15.79 ID:w8/f6OdU0
スイーツじゃなくてスイートだ
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 18:45:22.27 ID:uYuwPLVe0
間口なんて広がるわけないのにな
小学生向け別コンテンツを立ち上げるべき
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 19:10:31.77 ID:WVK6JIVb0
ハートキャッチは映画館で働いてる人のスレで「今年のプリキュアは小学生が良く見に来るようになった」とか言われてた
興収が飛び抜けてよかった理由は案外その辺にあるのかもな
子供の絶対数は毎年ほとんど変わらないんだから、ハートキャッチだけ子供が大挙して押し寄せたとは思えなかった
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 19:33:05.88 ID:XyFToT4x0
去年はブランドと鳩の相乗効果で売れた
今年はほぼブランドの力だけで乗り切った

たまにはいいだろうけど続くようならブランドは死ぬだろうな
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 19:36:28.02 ID:72m3P45k0
余り言いたくないが、そこまでハトハトってなら
今後のプリキュアはハートのスタッフにやらせたらいいんじゃねえの
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 19:41:05.09 ID:bB9VYBquO
>>988
どれみの終盤なんて、視聴率はともかく玩具は悲惨だった。
あの頃より幼女の数が減ってんだから、市場が凄まじく小さい。
それでこの数字なら、玩具に限っては批判されるレベルとは思えない。
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 19:44:11.32 ID:XyFToT4x0
余りいいたくないが、鳩二期を蹴ったのは愚策だったと思ってる
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 19:48:50.87 ID:10a/KswV0
これだからハト信者様はよ
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/06(土) 19:51:25.89 ID:s/+g9+2z0
1000
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/