【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定11【ネタバレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
アニメ【STEINS;GATE】のネタバレスレです。
原作プレイ済みの方はアニメ板の本スレではなく、こちらで考察するようにしてください。

◇関連サイト
・TVアニメ公式: http://steinsgate.tv/
・原作ゲーム公式: http://steinsgate.jp/
・未来ガジェット研究所HOMEPAGE: http://futuregadget-lab.com/
・まとめwiki: http://www45.atwiki.jp/stein_sgate/

◇関連スレ
[アニメ板]
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter92
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1308683701/
[ギャルゲー板]
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定141【総合】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1308667388/
【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察71本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1308218655/
[PCゲーム板]
【PC】 Steins;Gate 想定12 シュタインズ・ゲート
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1305992055/
[したらば]避難所
【ネタバレ禁止】シュタインズ・ゲート アニメ版スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/9145/1302495692/

・次スレは>>970が宣言してから立てる。無理ならば代役を指名する事

※前スレ
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定10【ネタバレ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1309086561/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 21:39:18.20 ID:hb6Kqtg50
908 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] :2011/06/03(金) 04:04:06.91 ID:FFoxpTty0
13話からキリよく6章が始まるとして、2クール目の話数を適当に予想

テキストボリューム(単位:約1000字)(個別分含む)
OP……20
01……109
02……124
03……100
04……125
05……88
----(ここから2クール目)----
06……160 ネクローシス ………… 13話 14話 15話
07……99  コンプレックス ………  16話 17話A
08……84  アンドロギュノス ……  17話B 18話
09……87  アポトーシス ………… 19話 20話
10……68  メルト ………………… 21話 22話
11……61  シュタインズゲート …… 23話 24話(EPと合わせ)
EP……14


アニメ9話のFAQ
>Q:IBN5100が無い場合の影響は?
ttp://www45.atwiki.jp/stein_sgate/m/pages/41.html?guid=on#id_b1f97cd2
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 21:39:38.34 ID:hb6Kqtg50
「シュタインズ・ゲート」アニメ上映会
第12話「静止限界のドグマ」 http://live.nicovideo.jp/watch/lv50230934
第13話「形而上のネクローシス」 http://live.nicovideo.jp/watch/lv50230968
第14話「形而下のネクローシス http://live.nicovideo.jp/watch/lv52668456
第15話「亡環上のネクローシス」 http://live.nicovideo.jp/watch/lv52668515
第16話「不可逆のネクローシス」 http://live.nicovideo.jp/watch/lv52668561
第17話「虚像歪曲のコンプレックス」 http://live.nicovideo.jp/watch/lv52668636

14話までのあらすじ
http://anime.webnt.jp/programs/view/39

テキストボリュームと予想(単位:約1000字)(個別分含む)
OP……20
01……109
02……124
03……100
04……125
05……88
----(ここから2クール目)----
06……160 ネクローシス ………… 13話 14話 15話 16話
07……99  コンプレックス ………  17話
08……84  アンドロギュノス ……  18話
09……87  アポトーシス ………… 19話 20話
10……68  メルト ………………… 21話 22話
11……61  シュタインズゲート …… 23話 24話(EPと合わせ)
EP……14
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 21:39:52.77 ID:hb6Kqtg50
配信日時:2011年6月16日 13時13分
『STEINS;GATE』のヒロイン2人・今井麻美さんと田村ゆかりさんにインタビュー!
http://news.dengeki.com/elem/000/000/371/371366/

――ちなみに、TVアニメは現在第何話まで収録されたのですか?
田村:今は15話まで収録が終わっています。
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 21:40:22.11 ID:hb6Kqtg50
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 22:15:51.26 ID:3GgphG+V0
>>1
ちょっと詳細なの作ってみた。長くてすまんこ。ツッコミよろ

<14話以降予想>                         ↓予想
タクシー・警官など
もえかを呼び出すが失敗、撃たれながらもタイムリープ
絶望・クリスに相談・タイムリープ
クリスに相談・鈴羽逃げる・鈴羽を追掛ける・タイムリープ
鈴羽=タイター・鈴羽の説明・タイムリープ            〜14話 15話〜
鈴羽のタイムマシンを直す+ピンバッチ
鈴羽との別れ
「失敗した」手紙
悩むオカリン・Dメール                        〜15話
--7章--
ラジ館確認・まゆりを迎えに行く・タイムリープ          16話〜
クリスに相談・タイムリープ
フェイリス出待ち・4℃に会う
Dメールの内容を確認しにフェイリス宅へ             〜16話
タイムリープ・雷ネット大会・フェイリスが勝つ           17話〜
4℃から逃げる・フェイリス思い出す
フェイリス宅でイチャコラ
翌朝フェイリスのDメール取り消す                 〜17話
--8章--
秋葉の街を確認                           18話〜
助手にルカ子の相談
ルカ子を泣かせる
助手にルカ子の相談
ルカ子に告られる
アッー!に精神を侵されてタイムリープ
助手に相談・オペレーションクリスティーナ(だっけ?)     〜18話
メイクイーンで助手とデート                     19話〜
ルカ子とデート1
ルカ子に記憶保持疑惑
ルカ子とデート2
タイムリープ・ルカ子と修業
ルカ子覚えている・Dメール取り消し               〜19話
--第9章--
コミマに行かせるため助手に相談                20話〜
(コミマ描写?)
もえかの自殺確認・萎さんタイムリープ
クリスからまゆしぃの死を告げる電話・タイムリープ
もえかと一悶着&キス
Dメールを送るが世界線が変わらない              〜20話 21話〜
ロッカー監視 タイムリープ数回
FBの正体・萎さんに刺される
FBの携帯からDメール・世界線移動
--最終章--
IBN5100あると歓喜・二者択一に気づく               〜21話
ラジ館屋上・クリスに見つかる・クリスに死亡宣告?       22話〜
大雨・クリスとイチャコラ・「俺は諦めない」
タイムリープ数十回・クリスとイチャコラ
「俺はお前を助けられない」
クリスとお別れ・クリス戻ってくる・エンター押して世界線移動 〜22話 23話〜
終了、と思いきや電話が掛かってくる
鈴羽の説明・過去改変の決意
1度目の過去改変・失敗
落ち込むオカリン・15年後のオカリンからのムービー      〜23話 24話〜
2度目の過去改変・成功
1ヶ月後、そこには元気に飛び跳ねるオカリンの姿が      〜24話
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 23:49:08.22 ID:OYbjOhtr0
まゆりが電車に轢かれた時のオカリンの表情がいいな
え?って感じが出てる
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 23:50:53.65 ID:lEsLyFdH0
http://i.imgur.com/kVgqv.jpg

第17話「虚像歪曲のコンプレックス」
何度タイムリープしても未来を変えられない事に絶望した岡部は、これまでの経緯を紅莉栖に相談する。
そんな岡部に紅莉栖は「これまで送ったDメールを全てさかのぼって取り消す事ができるのでは?」
との仮説を提示する。
そして岡部は、まずフェイリスが送った内容不明のDメールを取り消すために、
「雷ネットアクセスバトラーズ」の大会が行われている会場に向かい、
フェイリスが送ったDメールの内容を聞き出すのだが…。

     ↑

これって普通に7章に2話とか使いそうじゃね。
どう考えても尺足りないよね?
9章とか10章をさらっと流すつもりなのか?

7章 17・18話
8章 19・20話
9章 21・22話
10章 23・24話
11章 劇場版で!とかなったらもうね・・・・。
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 23:52:44.32 ID:ty+F3hDW0
劇場版とか不安に思ってるやつはマジなんかな
尺うんぬんの前に販売戦略としてありえないだろ
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 23:52:56.68 ID:+Gwe7voi0
>>7
まだまゆりの死が確定されている自覚が無いからな
タイムリープでさらに過去にさかのぼれば大丈夫
なんとか回避できるさって希望が残ってる顔だ

これがこれからどれだけ苦痛にまみれ絶望に叩き落されて歪んでいくのかまったく楽しみだよ
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 23:54:24.71 ID:B+WfP61E0
予告でオカリンがすげー表情してるけどアレどこのシーンかな
ゲルまゆ添付メールが来て苦悶の表情なのか
タクシーでまゆりが刺されてショックの表情か
車の計器(タコメーターって言えばいいのかな?)が出てたあたりタクシーやるのは確定っぽいけど

>>9
劇場版商法なんて最近じゃ珍しくなくね?
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 23:56:02.61 ID:goSFLXWM0
>>11
紅莉栖に全部話してるシーンではないのか
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 23:56:13.73 ID:D+rRUQQB0
続きは劇場版で!とやったら大半の人は怒るだろうけど
11章をしっかりやってくれるならそれでもいいと思ってしまう
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 23:59:09.64 ID:95G5LGguO
みんなもうわかってるけど口にはしたくないんだろ劇場盤は
さすがに尺足りなさ過ぎだわ
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 23:59:11.19 ID:5wPJ3x/i0
シドカットで
171819でコンプレックスとアンドロギュノス
2021でアポトーシス
んでメルトは2話も必要なくないか?
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 00:01:15.94 ID:B+WfP61E0
>>12
どうだろう
背景が暗いから判断つきにくいな

というかまぁこのアニメ元から色味暗めだけど
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 00:01:37.41 ID:ty+F3hDW0
>>11
それは大作とかオリジナルの場合でしょ。若しくはサイドストーリー。
シュタゲは新規開拓もあるだろうけど、ゲームの販促に重点を置いてるだろうし
尺が足らないなら無理やり詰め込むだけだよ。
残り劇場版なんてした所で興業的にデメリットしかない。そんな選択はしない。
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 00:02:30.32 ID:YZLLHLhq0
何度見直しても
跳ぶ前の助手が可愛すぎてつら
とくに「ああ!でももし失敗したら」の涙目の顔の所なんか
ぺろぺろしたいお

作画といいミンゴスといい、GJ、GJ、GJ

それはそうとやはりフェイリスとるかこは1話づつになりそうかな…
劇場版は確かにアレだが

尺を詰め過ぎるよりは、そっちの方が良い気がしてる
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 00:03:05.33 ID:CtaTMl3Q0
TVアニメ→パチンコ化→劇場版の流れ
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 00:04:03.34 ID:DkuRlYuL0
>>12
背景が茶色
まゆりが死ぬのは夜だから
クリスに話してるとこかな

多分「なにをどうやってもまゆりが死んでしまうんだ」じゃない?
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 00:06:29.37 ID:wncCD04I0
12話よりは若干落ちるが十分高評価だな
http://myanimelist.net/forum/?topicid=303151
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 00:08:57.30 ID:+v0TmW4V0
>>20
背景暗いし密室に閉じ込められてるような圧迫感を感じるから
タクシーのシーンかな、って思ったけどそんなことはなかったか
しかし良い表情してるなぁ、来週は演出にも期待していいのかな

ところでスタッフバレってもう来た?
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 00:09:56.39 ID:2YQdT6WQ0
>>15
うーん、雷ネットの話に入ると長くなりそうな気がしてならない。
4℃カットであれば7章・8章が3話って済むってのもあるかもね
個人的にはやって欲しくないけど、案外9章の残虐描写絡みが
バッサリいく可能性とかもあるか。

メルトは人間ドラマ重視であれば心理描写とか丁寧にやると思うから2話は必要かなと
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 00:10:41.54 ID:DkuRlYuL0
なんで誰も
飛ぶ前の助手の可愛さと
もえいくさんのお尻と
スズハのおっぱいについて語らないんだよ

25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 00:11:38.19 ID:CtaTMl3Q0
フェイリス・ルカ子はさらっと流すんじゃね?
萌郁やら綯やらの話もエグいからTVじゃマイルドになりそうだ
そう考えると24話でまるっと収まりそうな予感
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 00:11:40.68 ID:DkuRlYuL0
てか24話ってのはもう絶対に確定なの?
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 00:13:30.26 ID:mvl+/5/50
助手が、あの段階でタイムリープに気づくのは・・って意見があるけど
何度、タイムリープしてこようとリープ先の助手にとっては1回目なんだよね
演出を考えたら弱くなるかもしれないけどオカリンにとってもタイムリープの衝撃は未知の1回目が1番大きいわけで
メインで開発している助手がリープ後の態度の豹変で気づかない方が不自然なのかなと 
冷静に努めようとしていた2回目はメールで何があったか後で説明してだったし

この後、気づかれるのは萌郁呼び出し後の脱出リープ、リープ後の豹変、そのあとタイムリープマシンを壊そうとする
のを助手にみつかってラボを飛び出す態度の不自然さでしょ
助手の鋭さをみせておくのもアリかなと
ああ、早く助手に「無茶しやがって、バカ・・・」って言ってもらいたい このセリフをカットしたら許さない、絶対にだw
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 00:13:45.95 ID:QtOo/2bD0
>>26
25話だと思ってたんだがどうやら24+1(DVD/BD特典?)って話みたいよ?
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 00:15:25.98 ID:0DCaZe+Y0
24話紅莉栖ルートで終了
……とみせかけて実はフェイクでした25&26話ありますトゥルーやります

みたいな?
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 00:17:15.36 ID:/FX6oGB60
>>8
お、完全に2話くらい足りないなこれw
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 00:18:25.20 ID:45tBd4j80
>>8
7章8章を3話で収めてギリギリって感じだな
26話じゃないのがくやまれるなあ
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 00:18:49.48 ID:/FX6oGB60
>>29
それだw
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 00:20:34.76 ID:QtOo/2bD0
>>29
確かにそれ良いが、放送枠って大丈夫なのかw
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 00:21:42.16 ID:mLQASZb30
あれ?会話がループしてるような…
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 00:23:04.87 ID:EhzLbWnZ0
>>24
お前・・・旅行と聞いて頬を赤らめたルカ子に謝れ。
スゲー可愛かったのに、全然話題にあがらねぇw

>>29
それやったら、原作初プレイ時のフェイクエンド並みに衝撃を受けるわw
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 00:23:24.52 ID:wncCD04I0
>>27
感想ブログ見てると、流石天才や・・・って意見が多いから
「頼りになる感」を出す演出としては成功してると思う
ここでさらにオカリンが心情をさらけ出すシーンがあっても
別にマイナスにはならないんじゃないかな
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 00:24:44.63 ID:IWuXmceHO
最終巻は23話・24話・スペシャルが収録になっているが、TVで25話放送!!スペシャルはそれの事だった!!とか?w

まぁ無理だけどねー。fake以降30分にされるのも嫌だし・・・
7章・8章 17〜18
9章 19〜20
10章 21〜22
11章 23〜24

かなぁ?それとも10章を1話にして、7・8章で3話使うか?
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 00:24:47.80 ID:DkuRlYuL0
>>29
今の感じだと丁度2話ぐらい足りないんだよね

んで一応シュタゲはクリスエンド(偽エンド)でも終われる

DVD、BDで一話二話+されるって話が一番つじつまが合うよな
劇場版クオリティを歌ってたから、劇場の可能性もあるが…

けど許されるのか?そんな事
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 00:27:41.74 ID:DkuRlYuL0
>>37
スペシャルは時間未定だよな

25分じゃないかも…
事実上(CM、OP、EDぬかせば)40分やれば二話分になるし

ひょっとする可能性もあるな
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 00:29:23.93 ID:QtOo/2bD0
>>38
アニメのPVで世界を騙せ言っちゃってるからなぁ・・・
流石にTrueやりきらないと違う意味でヤバイかも
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 00:33:51.13 ID:DkuRlYuL0
>>40
だます相手は俺達とか…
いや、不吉なことを考えるのはやめよう

ニコニコではスペシャルも配信って手もあるな
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 00:34:38.22 ID:wncCD04I0
クオリティはともかく、放送で最後までやらないとか
どう考えてもねーよ
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 00:37:15.15 ID:CtaTMl3Q0
端折り過ぎても意味不明になるからTVはまゆりEDまででいいよ
その方が助手の評価もうなぎのぼりだしね
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 00:37:23.08 ID:vnVaIeUO0
まー本当、アニメ化の際の構成に悩まされる作品ですわな
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 00:37:58.63 ID:KHk8Gnf40
劇場版とか言ってる連中は、劇場版と言いたいだけちゃうん。
でなければただのバカだ。
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 00:40:26.04 ID:CtaTMl3Q0
TVアニメ化もゲーム発売当時は笑われてたなそういえば
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 00:41:25.96 ID:1TBy/P6D0
万が一劇場版になったら地方民の俺は泣くぞ
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 00:42:34.84 ID:CtaTMl3Q0
売り上げ次第じゃOVA化もあるんじゃねえ?
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 00:42:55.30 ID:Sx0VK8lg0
はいはい映画化されるといいですねー
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 00:49:38.13 ID:wncCD04I0
一言だけ文句があるとすれば
あのシーンでバイト戦士の胸は揺らさなくてもよかった
いや嬉しかったけど
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 00:57:39.87 ID:qma5N5X80
評価がどうこうっていってるけど、
地味に「人質」の複線回収してるんだけどなw
だれもいわないな。
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 01:03:41.18 ID:wncCD04I0
回想シーン良かったって感想は普通に出てたよ
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 01:04:37.23 ID:CtaTMl3Q0
このイケメン誰だよってそっちに気を取られ過ぎたもんなあ

どうしてこうなった
どうしてこうなった
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 01:24:02.32 ID:1jpu9Vtz0
まゆりENDで終わったら一話はどうなるんだよ。
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 01:25:19.10 ID:CtaTMl3Q0
1話?
まゆりEDで終わっても別に不都合無いよね?
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 01:36:42.38 ID:KOpOFvqr0
1話の伏線丸投げになるやろうが
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 01:38:39.39 ID:CtaTMl3Q0
伏線を全て回収する必要は無いって千代丸も言ってるぞ
回収言い出したら7000万年前とか何やねん?ってなるやん
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 01:44:22.84 ID:g1jsG8T70
ラジ館屋上の人工衛星、2つの人影、叫び声
別の回だがわざわざサイリウムセーバーを出す
ここまで伏線あってTrueやらないとか無い
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 01:48:51.19 ID:wncCD04I0
そもそもなぜ議論になるかも分からん内容だし
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 01:55:19.21 ID:yyuyRhlnP
千葉終了。

跳べよのシーン・・・あれでいいのか。
ここ荒れたんじゃないか?
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 01:59:22.14 ID:igZOUC3p0
>>60
放送直後は感情にまかせてグダグダ言ってる奴もいたけど、
昼間冷静になって見返したらむしろアニメ的にはこっちの方がいいかもという声が多くなってきたよ
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 02:01:39.47 ID:yyuyRhlnP
>>61
なるほどね。
細かいせりふ部分がちょっと物足りなく感じたけど、大きく観ると影響はないか。

ダルの「うわああああああ」とクリスの「本当にいいの?!ねぇ!」が無かったのが残念だった。
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 02:02:47.37 ID:xWLEa8S10
まゆしぃの声優の演技が格段に良くなってるな、今回はかなり実感できた
あとラウンダーの件は外人じゃなくなって自然になってたな
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 02:03:48.92 ID:nGl0IXa+0
記憶消してアニメみてーよ
んで見終わったらまた記憶戻す
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 02:36:49.79 ID:mOdo2FEx0
今週の笑いどころ
・岡部よりめっちゃ弱いラウンダー
・眉の演出
・新幹線
・急ブレーキかけない電車
こういうのも受けるのかな?
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 03:20:41.57 ID:KOpOFvqr0
ラウンダーだって一般人なんだし、岡部が火事場のクソ力で突き飛ばしたと考えれば何もおかしなところはなくね
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 03:30:50.63 ID:EhzLbWnZ0
まぁ、オカリンがラボまで辿り付けるのは、ある意味お約束だから考えるなw
原作のマッチョ集団よりも一般人化した分、違和感はマシになったと思うけどな。
まゆりが轢かれてラボに逃げ帰る時、銃弾の1発でも受けて欲しかったけど
あのシーン、BGMも相まって中々アツイ演出だから良しかな。
でも多少なりとも危険な目に会わないと、自分は死ぬと言う結果に収束しないと
気づかないだろうし14話でどうなるのか楽しみだ。
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 03:36:59.69 ID:MFqC9s710
くっそ弱いラウンダー萌え
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 03:39:32.60 ID:vdvdvglr0
ラウンダーはダイレクトメールでメンバー集めてるわけだし
弱くてもしかたない
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 03:49:35.94 ID:yyuyRhlnP
FBはラウンダーをもっと鍛えるべき。
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 03:52:49.36 ID:U1zKGqXY0
マッチョじゃないラウンダーなら鈴羽一人に無双されるのも割と納得できる
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 03:55:13.91 ID:4hscR80L0
ゲームやってるときは、わざとSERNに泳がされてるのかなとか考えていたが、そんなことはなかったw

>>29
最終回Cパートで電話来て、次週特別編「境界面上のシュタインズゲート」1時間スペシャルとか出たらいいな

続きはWeb配信でとかのおそれもあるけど
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 03:56:03.66 ID:45tBd4j80
地下鉄のグシャ音はさすがにアニメじゃやらなかったな
深夜アニメなんだからそれぐらいやってもいいと思うんだけど
まあグロがメインのアニメじゃないしな
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 04:16:43.07 ID:IWuXmceHO
誰も振れてないが、もえかはまゆしぃ轢いたシーンで「岡部く、岡部倫太郎は確保しました」って言ってるのな
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 04:50:12.02 ID:xWLEa8S10
>>74
そこは原作通りだからな、もえいくさん萌え
ここもアニメだと押さえつけられてるだけになってたしいいね、自分も一緒に轢かれた状況でラボまで逃げるのはキツイ
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 05:42:27.77 ID:HZFzB16M0
>>65
効果音抑えめだったんで聞こえにくかったけど急ブレーキはかけてただろ
ギーって低めの音が鳴ってると思う
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 06:49:10.54 ID:fCgJhiiR0
オカリンが馬鹿みたいに苦労して
泣いてもいいんだよ、と癒され
意味があったことなんだよ、と報われればそれでいいや
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 07:21:06.82 ID:kWIOAVFx0
助手がオカリンに気付いてるのがなあ。オカリンが孤独で戦ってて絶望して
「紅莉栖助けてくれ」→「初めてちゃんと名前を呼んだな」。この流れが最高なのに
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 07:36:35.43 ID:YsaDw9IL0
>>78
お前はよくわかってる
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 07:52:27.80 ID:S+T2s/ML0
もうそれはゲームで楽しめばいいじゃないか
1度目であわてて助手に気づかれたり、まゆしいを悲しませるオカリン
2度目以降では、そこをなんとか修正して、皆に気づかれないように振舞うオカリン
このアニメでのオカリンとラボメンの絆の形もいい
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 08:15:08.81 ID:3TQKi1hCO
タイムリープするたびにそのことに気づく気づかないは別にしてもオカリンを気にかけてくれる紅莉栖っていう描写かね?
終盤になんでまゆりまゆり言ってたのに紅莉栖好きになってんの?って言われなくなるならいいかな
メールもないしね
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 08:15:10.02 ID:nGl0IXa+0
若干薄くはなるけどそこまで変わらない気がする
初めて仲間を頼ることに変わりはないし
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 08:28:03.09 ID:4MJwBwD/0
>>82
自分もそれを考えていた。
原作通りに作ると13話のクリスは空気になっちゃうから、少しでも気遣っている描写を入れたのだろうね。

初クリアまでまゆりENDがトゥルーだと思い込んでいたし。
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 08:31:07.84 ID:4hscR80L0
>>78
紅莉栖にとっては初めてなことに変わりはないけど
視聴者の気持ち的にシンクロ度が薄まってしまうだろうな
ただアニメは第三者視点だからどうしてもオカリン以外のラボメンの動きも描かないといけないし
以前からまゆり関連と紅莉栖関連のやりとりは意識的に強化してるみたいだから、その一環なんだろうね
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 08:37:18.70 ID:dJrbOMS4O
>>78
野暮な話だが、タイムリープに気付いた助手はもういないのよね…

後のオカリン的には、助手はタイムリープへの理解が早いと解っているから、
相談しやすくなってる、というのはあるかも?
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 09:34:34.06 ID:HuKXy4aV0
アニメオカリンは二回目のタイムリープといい
原作より助けてやる!!って感じで諦めてないな

来週の予告みたら最高に情けない顔してるから
どうしても救えないと気づいたときは絶望がやばそうだ
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 09:37:39.30 ID:GgJT4AzH0
原作で桐生萌郁がレイプされるかだけ教えてくれ
視聴継続するか悩んでる
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 09:40:16.89 ID:NywMq4zf0
>>87
犯リンに犯されるよ
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 09:40:19.56 ID:jaQPwl/F0
>>87
19か20話でレイプされる
つか原作知ってるだろw
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 09:45:51.94 ID:GgJT4AzH0
>>88
一瞬誰かわからなかったよww

>>89
知らないよ、
あの展開だとどっかのループでぶちきれて
そんな展開あるのか気になっただけ
肉奴隷にすれば裏切らないぜ!って感じで

とりあえず視聴継続するわ
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 10:37:27.71 ID:6UWOrqAL0
アニメはタイムリープの危険性をあまり煽らない方向なんだろうか?
この後になると、「告白されてどうすればいいのかわからないのでリープして時間稼ぎ」
とか「ゲーム大会の結果を変えるためだけにリープ」とか
命の危険性がありうるものをそんな理由で使うなよと言いたくなるようなシーンがあったし
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 10:45:58.69 ID:vdvdvglr0
これから嫌というほどタイムリープ成功させるし
危険性の説明するだけ無駄と判断したのかもw
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 10:47:32.82 ID:E0TBRAPz0
アニメの完成度は高いけど原作やった人間から見るとえ?って思うところはあるわな
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 10:59:24.31 ID:zbOM16b+0
>>91
どちらも交換条件みたいなもので、最終的にはまゆりの命を救うためだからじゃない?
本当は確実にリープできることに慣れて鈍くなってるんだろうけどw

タイムリープの危険性をあまり煽りすぎると、人格障害
意識の在処みたいな哲学、宗教的な説明が必要になって時間がかかる
ただでさえ時間のかかる想定科学な部分の説明はバッサリ切っているんだから
でも、手をひろげて焦点がぼやけてしまうよりいいかも
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 11:14:00.52 ID:/Rwj14al0
タイムリープによって精神崩壊する展開のあった小説版ならともかく、
原作版は結局最後までそういった事にはならないから、
あるに越した事はないけれど、カットしてしまって良いと思う。
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 11:16:20.40 ID:0OaqVQzd0
えっ、小説では精神崩壊したの?
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 11:17:20.21 ID:SJLUQ77q0
発狂して助手にドン引きされてる
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 11:19:54.31 ID:NywMq4zf0
助手に見捨てられると絶望感が
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 11:27:36.03 ID:7VOgolN0O
原作のタイムリープマシンは5千回以上の連続リープも可能な抜群の信頼性。
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 11:28:01.93 ID:4jfvM9Ta0
>>95
そう考えると13話冒頭の「俺が行く」のあと
助手何も言わなくて頷くだけで良かったんじゃね?って思っちゃうな
失敗云々のセリフ自体微妙に感じちゃう
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 11:35:33.70 ID:GJDRuwV8O
>>97
まじかよww
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 11:37:41.72 ID:4MJwBwD/0
タイムリープの危険性を説明せずに、
何回も同じ世界を繰り返すことで精神疲弊する方を重点的に見せたいのかも。

Dメールを送りまくる危険性はどうだろ。BADエンドに行ったら帰れなくなるから
1回も選択をミスらずにトゥルーまで突き進むのかな。
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 11:42:09.84 ID:SJLUQ77q0
>>102
どこかで人間ドラマを重視してるって言っていたしそうなんじゃないかな
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 12:00:45.09 ID:/Rwj14al0
>>100
あの台詞自体で失敗の可能性を示唆する事が十分できてるから、
微妙だとは思わないし、詳しく説明してなくても良いと思うけどな。
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 12:13:44.45 ID:Z3PJw9j/0
アニメ版はどこまで端折られるんだ?
誰かDカキコで教えてクレ
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 12:22:57.77 ID:dJrbOMS4O
>>105
ダルが無口で
助手がデレて
世界がヤバイ
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 12:29:10.55 ID:ViAuRugBO
やっぱり10円ハゲとフェイリスと萌郁の辺りが大幅カットされてた
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 12:34:20.86 ID:4jfvM9Ta0
>>104
失敗の可能性は解ってもどうなるのか、どう危険なのか解んないし
その辺説明しないならばっさり切ってもよくねって話だったんではないのか
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 12:59:08.87 ID:RSYcxfoZ0
>>108
でも、失敗うんぬんがないと
じゃあ早くやれって感じで緊張感はなくなるよね
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 13:10:19.32 ID:i4y9UK9t0
原作未プレイなんですけども
そもそもの発端である電話レンジの”過去に送れる機能”については説明あるの?
偶然。で終わり?
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 13:14:36.16 ID:jy2jkg540
>>110
そう偶然
でも小説版とかだと結構わかりやすくある程度の解説がされてるから読んでみることをお勧めしとく
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 13:22:30.88 ID:+0zNFrfL0
>>110
>>1のまとめwikiにある「タイムマシンについて」という記事を読んでみるといいかも
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 13:23:36.92 ID:+0zNFrfL0
「タイムトラベルについて」だった。訂正
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 13:23:56.66 ID:/Rwj14al0
>>110
それは折り重なる偶然、宇宙規模の奇跡。
ようするにシュタインズゲートの選択。
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 13:25:55.88 ID:AHoKOg8q0
>>29
自分もそれを期待してる
原作をやってたときは、ネットの情報を完全遮断してやっていたから
エンディング中に電話の着信音→エンディングの巻き戻り
次章に突入したときは、ひょっとして助手は助かるのか?と歓喜したもんだ

ラテ欄では24話(終)で、次の1時間枠を総集編などにしてシュタゲ目的以外の人が
見ないような番組予定にしておいて
実はダミーでした、世界を騙しました、Trueルートの25.26話でしたとかできたら
これはこれで凄いことになりそうだけど
TVだとさすがに難しいかなー
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 13:27:04.87 ID:0OaqVQzd0
今ニコニコの生放送見終わったけど、全然悪くないじゃないか…
アンケートも八割がよかったって言ってたし
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 13:28:24.58 ID:C34/uZc90
よしニコ生オワタ
何だよ面白いじゃん
特に文句言うようなとこないわ

強いて言えばショタリンの回想が結構端折られてたのがアレだったかな
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 13:29:48.27 ID:AHoKOg8q0
>>65
人身事故を起こした電車に乗り合わせていたことがあるけど
乗客が怪我をしかねない急ブレーキはなかったよ
衝突する対象が車両だったり他の電車だったりする場合は
全力で急ブレーキするだろうけど、人を一人轢くくらいの場合は
乗客の安全を優先してるんだと思う
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 13:34:52.66 ID:fmrfzoHh0
>>118
人の場合、間に合わないと思ったら諦めるらしいからな
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 13:37:05.99 ID:4MJwBwD/0
見直したら「跳べよぉお」そんなに悪くないかも。撮りなおしていないよね?
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 13:40:22.11 ID:jy2jkg540
今回ので不満0とか今後どんな展開がきても楽しめそうだな
まじで羨ましい
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 13:48:03.57 ID:0OaqVQzd0
逆に今回ので不満のほうが多いっていうならもう今後何が来ても面白いくないんじゃないのかと思うんだが…
煽りじゃなくてマジで
確かに不満ゼロじゃないけどアニメの尺にあわせて充分うまくやってたよ
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 13:51:28.87 ID:i4y9UK9t0
>>111-114
thx
お金貯まったら原作と小説やってみます
あとwikiも
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 14:04:01.85 ID:AHoKOg8q0
映画やアニメと、小説漫画ノベルゲームとは表現の仕方が変わるし
尺の問題もあるから原作からある程度カットされるのは仕様でしょ

13話の助手のタイムリープしないの?発言のカットだって
タイムリープの危険性の説明は最小限にしてばっさりカットしないと尺が足りないし
アニメの時間の流れだと、まゆりが殺されて今にも自分たちが撃たれそうな状況で
タイムリープした後の危険性を考慮することは不自然になるよ

他にも驚いたときの表現は
小説とゲームなら「なん・・・だと?」といったように発言や心中描写をするけど
アニメや映画なら、驚いた表情をさせて呆然と立たせればいいだけだし
こちらのほうが自然に見える
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 14:06:17.32 ID:WUTIAhyd0
>>62
作った奴いるみたいだけど原作のねぇ!ってこれの事?
アニメしか知らん俺からするとそんな重要う名セリフにも思えんが
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14884453
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 14:07:56.96 ID:GJDRuwV8O
跳べよおおおは跳べよおおおっていう台詞をもうちょっと長く伸ばして欲しかった感じかな。
別に文句など無い。
文句じゃないが萌え郁さんがなんか躊躇無く殺してるみたいなのはアレかな。
FBのためって連呼が恐怖をごまかしてるんじゃなくて急に狂信的になったように見えた。

まあ狂信的だけどさ
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 14:08:30.77 ID:C34/uZc90
不満な人は多分思い入れが強すぎるんだと思うよ
そんだけ原作愛が強いとも言えるけど
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 14:12:19.27 ID:IsO9/Esf0
自分は別媒体なんで、あったかもしれない展開と思って楽しんでるけどな
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 14:13:07.31 ID:/Rwj14al0
>>125
重要な台詞ではないが、好きな人が多いというだけ。
台詞がというよりも、この辺りの一連の流れが、かな。
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 14:14:00.04 ID:0OaqVQzd0
>>125
原作を始めから通してプレイするとそれなりにその台詞には思い入れは出来るよ
アニメはアニメの進行があるからその動画みたいに無理矢理当てはめると悲惨なことになるのはわかったが
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 14:16:56.15 ID:yE2FIeFk0
>>125
心理描写やモノローグがないから助手のセリフも唐突かなーって
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 14:34:11.98 ID:E0TBRAPz0
見直したけどやっぱりダルが無言なのがな
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 14:48:04.51 ID:NymkHwbdP
やっと見れたが、たしかに飛べようのあたりはあっさりしてるが
ソレ以外は概ねありじゃね?
少なくとも原作レイプだと叫ぶ奴らは、ノベルゲーのアニメ化では
どれだけ恵まれてるほうなのか、わかってるのかと。
ただ、出来云々の前に尺足りなくね?て不安はさらに出てきたけど。
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 14:49:57.60 ID:Kc47l+td0
実際自分がプレイしたときは
そこまで跳べよに思い入れはなかったな
最近、マッドとかで見て、そんなのあったなと
ドラマチックに仕立てられてるし
そんなにそんなに覚えてなかった
一個人の意見だけど、おんなじ人多いんじゃない?
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 14:53:31.48 ID:fmrfzoHh0
>>134
同じ人ですw
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 14:55:19.23 ID:NymkHwbdP
原作より漫画とかスピンオフやら2次まで通してる人のほうが飛べよには思い入れがあるよな。
とくに漫画はかなりメインで扱ったから。
原作だけだと、たしかにおお!となりはするけど、まゆ死とかいろいろ他にインパクトあるところも
盛りだくさんの所だから相対的には結構印象うすいよ。
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 14:57:02.06 ID:fmrfzoHh0
それでか、ダーリン以外のスピンオフは一切やってないからなぁ
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 15:29:57.82 ID:nHnMxsXo0
ニコ動見てきた。
言われてるほど問題はなかったな。
満点とは言わないが充分なデキだと思う。

最速組がハードル上げまくった9話より
ハードル下がってた今回の方が楽しめてしまったw
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 15:31:30.66 ID:4jfvM9Ta0
>>136
原作ってもPC版しか触ってないけど
跳べよ好きだわ・・・異端かw
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 15:54:28.99 ID:3GafElJ60
まゆりの死のループは原作より引きこまれるように作ってるのに
最後の重力無視した空中浮遊で台無しだよなあ
あれは1枚絵だから違和感ないのであってアニメでやったら唯のギャグだろ
本当に馬鹿すぎる
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 16:32:39.55 ID:4MJwBwD/0
重力無視というより、ああいう場面に出くわすと脳がフル稼働して
世界がスローや止まってみえたりするでしょ?
それを岡部視点で見せたものだと思う。

違和感なかったよ。
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 16:53:06.24 ID:H0e03MO/O
埼玉県民と神戸市民には不評だったのかもな
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 16:54:13.85 ID:/Rwj14al0
>>140
それはいくらなんでもイチャモン過ぎるw
衝撃シーンのスローなんて定番の演出だろうに。
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 17:04:26.77 ID:qDebDJ+u0
誰か>>8の画像再UPしてくれ
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 17:09:35.49 ID:DNr7EjqH0
スローについて言ってたのかw
あんな飛び方しないだろってつっこみかと思ってた
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 17:34:49.55 ID:F5E7JSeg0
まっちょしいってさあ
アニメ本スレで結構でてて、原作でそういうのがあるのかと思ったんだけど実際コンプしてみると別にないし

アレかな
轢死する直前のCGがちょっと肉肉しいっていうか、見る人によってはまっちょっぽく見えそうなのが起因で始まったネタなのかな
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 17:40:34.04 ID:+Qz5jlww0
もえいくさんに体当たりしたところカットしちゃったね・・・
そのせいでそのまま走り去ったみたいに受け取ってる方がいてワロタよ
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 18:02:13.85 ID:exuh1vF70
>>144

14話「形而下(けいじか)のネクローシス」(7/5)
何度タイムリープしても、どのように過去を改変しようとしても、ただ一つの結果を
変えられないことに絶望する岡部。それでも諦めずにタイムリープを繰り返すが、
ついに心折れそうになった何度目かのタイム・リープ先で、紅莉栖にこれまでの
経緯を打ち明ける。それを聞いた紅莉栖は…。

15話「亡環上のネクローシス」(7/12)
鈴羽の衝撃の告白に驚く岡部と紅莉栖。彼女から与えられた情報によれば、
繰り返される未来を回避するためには、IBN5100が必要との事。
IBN5100を手に入れるために、岡部達と別れて探しに行くという鈴羽。
そんな中、鈴羽が父親に会いたがっている事を思い出したまゆりは、
何とか別れの前に父親と会わせてあげたいと提案する。
唯一の手がかりであるピンバッジをもとに、岡部たちは父親探しを始めるのだが…。

第16話「不可逆のネクローシス」
ピンバッジを頼りに鈴羽の父親を探す岡部たち。父親と思われる人物に辿りつくヒントを得るも、
その正体はわからないまま、鈴羽との別れが近づいていく。
そんな中、まゆりが唐突に「鈴羽の父親がわかった」と言う。
その人物は、誰もが思ってもみなかった意外な人だった。
そして無事に鈴羽は父親との感動の出会いを果たし、岡部たちに別れを告げるのだが…。

第17話「虚像歪曲のコンプレックス」
何度タイムリープしても未来を変えられない事に絶望した岡部は、これまでの経緯を紅莉栖に相談する。
そんな岡部に紅莉栖は「これまで送ったDメールを全てさかのぼって取り消す事ができるのでは?」
との仮説を提示する。
そして岡部は、まずフェイリスが送った内容不明のDメールを取り消すために、
「雷ネットアクセスバトラーズ」の大会が行われている会場に向かい、
フェイリスが送ったDメールの内容を聞き出すのだが…。
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 18:05:47.38 ID:7JZlJDz10
ニコ動で見直してきたが冷静になってみるとこっちのほうがいい気がしてきた
あの切羽詰った状態でおかりんの心情表現でるとはやく跳べよって気になる
(アニメ見ても若干早く跳べよって気になったし)
助手のセリフも欲しかったのもあったけどアニメの表現とゲームの表現は別物だなーって気づかされるな
150 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/30(木) 18:07:13.31 ID:rj5Lkf/V0
原作終わった
最後はご都合で何かノリきれんかったな
クリスの死回避はちゃんと理由つけないとどうせしぬんだろ?って目でしか見れんかった
あとラストは完全に思い出したって事でいいだろ、なんでアレで助けてくれてありがとうになるん?
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 18:07:42.82 ID:3Nh5i2Cw0
アニメが尺が限られてるから、台詞やモノローグが削られるのは仕方ないよなあ
先週の時点でわかってたけど「未来の記憶を思い出すのよ」が好きだったから使われなかったのは残念だ
まゆりに抱きつく綯とか後々登場する未来ガジェットの先行紹介などが追加されているのは見ていてニヤニヤできた
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 18:08:06.10 ID:+Qz5jlww0
むしろ飛べよと叫ばないで「びゃああああああクリスティイイナアアアアアアアアア」って叫んで欲しかった
撃たれてるとこチラ見してたし
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 18:09:35.54 ID:4bM6/vOP0
>>134
俺も跳べよってセリフ自体は覚えてなかったけど
あのシーン自体とかクリスのいいの?は印象に残ってたから
どうしてもアニメは淡々としてるように感じた
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 18:10:06.60 ID:fLG7Gx260
>>146
ダルの体にまゆしぃの頭をくっつけただけなんじゃないかな
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 18:11:02.07 ID:KKwgGQ5H0
http://twitpic.com/5f92ot
公式画が秀逸だからなあ〜
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 18:14:56.45 ID:7JZlJDz10
>>155
てめえwwww
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 18:16:46.62 ID:F5E7JSeg0
>>154
とりあえずファンサブ発のネタである事は確かなわけかthx
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 18:19:01.33 ID:0OaqVQzd0
ダルの体じゃなくてブラウンの体だよ…
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 18:19:32.74 ID:KHk8Gnf40
>>146
強靭な肉体があれば、銃弾や車、電車に負けず、
死亡フラグを叩き折れるのでは?というスレ民達の
愛が具現化した存在です。

>>150
スレチ
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 18:26:19.40 ID:XcvXxNi00
>>125
鈴羽の演技・・・w

あとオカリンのセリフも「俺も殺すのか」じゃなくて
アニメの「許さない、俺が、あいつを」のほうがいいな
文章で心情描写が無い分、直接的な決意のほうが分かりやすい

さらに、そこで決意表明してるから
「俺が行く」のとこで、助手が撃たれるのを見るのと合わせて
「飛べよおおお!」に、オカリンの気持ちが十分乗ってる
つーか、ダルが空気な点以外は、良構成だなアニメ版は
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 18:32:16.10 ID:xlte0kgK0
映像、時間が流れるアニメで原作のように心情を伝えるのは難しい、テキストや画面エフェクトによる補助もないし
ここから物語が収束へ向かっていく上で伝えることを優先してくるはず
残り11話はかなりタイトだし、伝わるセリフを取捨選択していくと思い入れの違いから不満も出てくる
テンポを考えると要約してタイムリープの回数だってきっと減らしてくるだろうし

いつもと違うオカリンに不安を感じながらも信頼しているまゆしぃが繋いだ手を強調していたりして原作より伝わってきた
9話ラストの無機質な扇風機の羽根の回転とオカリンの戸惑いの対比のように印象的な映像演出を期待しつつ
ある程度割り切るのも必要かと、十分面白いし
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 18:42:05.29 ID:QtOo/2bD0
>>160
心情表現が無いから激昂するオカリンを見たかったってのもあると思うぞ
あっさりしてると受け取られてる人が居るのはその辺だと思う
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 18:45:18.11 ID:KOpOFvqr0
まゆり撃たれるおさらいの部分がいらなかってん
あそこなければ岡部の心理描写とかもっとできただろ
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 18:47:11.30 ID:IWuXmceHO
声にならない叫び→立ち上がり掴みかかろうとするが、助手が必死で止める→引き金に指がかかり、岡部「俺も殺すのかよ」
ちなみに心情描写は「俺がこいつを殺し
てやる」
まぁタイムリープ直前で不満上げるとしたら、助手とのやり取りと叫びくらいかなー

ってか>>125って原作アンチの側じゃないの?あの場面で「やぁ」とか鈴羽言わないんだけどww
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 18:47:16.31 ID:E0TBRAPz0
しかしアニメは途中から見始める人とかもいるからなぁ
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 19:00:52.36 ID:sWak1pYm0
いまニコ動で見たけど
確かに不満な点はいくつかあるが
十分に面白い回だったと思うぞ。少なくともここで叩かれてるほどではない
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 19:05:46.46 ID:E0TBRAPz0
ここではそんなに叩かれてない

むしろ既プレイがいないはずの本スレ
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 19:06:33.59 ID:fDeOTCgL0
個人的に思い入れのあるシーンとかアニメで表現してくれれば嬉しいし
そこが削られたらちょっと淋しい
でも見てちゃんとした話にしてくれるなら削られても特に文句はない
むしろ9話みたいに既プレイ者が思ってもみなかったところで
盛り上げてくれたり、こういう描き方もあるのかっていうのを
アニメには期待してる
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 19:25:56.79 ID:xlte0kgK0
ダイバージェンスメーターって、どんなかんじになるんだろう?
自主製作してる人の動画はみたことあるけど、公式資料集には載ってないんだよね
リチウムイオン充電池で確認するたびスイッチを入れるんだろうか
でも寿命と入手性を考えると電源アダプターと乾電池にも対応しておかないとw
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 19:28:00.59 ID:H2nnTHhy0
>>148
16話が個人的にはクライマックス
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 19:28:36.14 ID:QtOo/2bD0
ここってそこまで叩く人いねぇよな
悪い点もこう思うからーって大抵考え言うし
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 19:30:35.13 ID:sWak1pYm0
17話から退屈な日々に戻るのか。
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 19:43:24.04 ID:KmopkAaT0
>>148
16話あたりでED曲が変わるんじゃないかと
少し期待していたりする、ある意味切りの良い話だし
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 20:07:03.13 ID:IWuXmceHO
かいちゅーが止まる演出は後で活きそうだなぁ
鈴羽Dメール後確認→「止まってない、成功だ」→翌日止まり、オカリン動揺。そして収束 的な
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 20:12:23.05 ID:aZ2xTf5a0
>>171
まともなファンなら当たり前、の行動ってやつだな。
アニメの出来が基本的には及第点だからってのもあると思う。
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 20:19:53.47 ID:F5E7JSeg0
オカリンが@チャンネルで鳳凰院凶真というコテハンである事を明かそうとした時の
助手とバイト戦士のハモが聞きたい
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 20:28:33.30 ID:TWV66S/mi
ぬるぽ
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 20:33:51.56 ID:fDeOTCgL0
蝶翼のダイバージェンス出てたんだな
アニメ準拠らしいし、来週までに読んで助手分補給しておくか
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 20:34:15.82 ID:igZOUC3p0
>>176
ここまで@ちゃんねるの書き込み内容をそこまでクローズアップしてないから省かれるんじゃないかな
栗ご飯とカメハメ波と鳳凰院凶真のやりとりって特に印象的に取り上げられたことないよね
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 20:36:32.00 ID:F5E7JSeg0
>>179
確かにバーッって流しちゃうしねえ
まあ確か栗御飯とかめはめ波のレスは台詞にしてたとこもあるけど
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 20:43:30.28 ID:TWV66S/mi
原作のときも
栗ご飯とカメカメハなんて
鈴羽との会話ででるまで
特に気に留めてなかったな
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 20:47:27.58 ID:fDeOTCgL0
来週マイフォークの合言葉は出るかね
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 20:51:44.63 ID:BvPvlYEo0
原作でオカリンが何回目かのタイムリープする時に
「なんでやつら追ってこないんだ?」みたいな事を言ってたが

なんで追ってこないんだ?
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 20:52:34.88 ID:F5E7JSeg0
オカリンのタイムリープを妨害しようとしても出来ない世界線・・・だから?
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 20:56:12.42 ID:vW6RIiaS0
AF理論という都合のいい設定があるからだいたいはそれで説明できる
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 21:22:01.26 ID:l1Ok7ykAI
オープニング冒頭に映像的ネタバレ仕込んであるらしいけど全然わからん
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 21:26:41.55 ID:fDeOTCgL0
>>186
それ、ニコのコメントで見たけど
どうやっても見れない
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 21:28:05.22 ID:vW6RIiaS0
見ても分からないならネタバレじゃないだろ
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 21:36:18.54 ID:w+8TUXBM0
ラストの岡部と助手がすれ違うシーンだろ
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 21:37:18.48 ID:NPigT2Dc0
まぁOP見ればフェイリスがラスボスだって気づくよな
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 21:41:21.37 ID:l1Ok7ykAI
>>187-188
一時停止技術が必要とか聞くからサブリミナル系なのか…?
>>190
確かに出張りすぎだよなw
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 21:41:54.72 ID:0DCaZe+Y0
スカイクラッドぐらいのネタバレOPでもよかったと思う
ARみたいなのは流石にやめてほしいが
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 21:53:14.02 ID:CtaTMl3Q0
>>190
「あれ、お前やせた?」
「わかる?超やせたし」
「うそをつくな!」

ひよれんのフェイリスシナリオ今やってるんだがこのカエルって何か分かる?
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 21:55:36.74 ID:Lqe246oq0
>>182
来週かは分からないが、マイフォーク話は絶対出るだろうな。
牧瀬プリンの話を捻じ込んでた位だし。

俺的に絶対に削って欲しくない話は「秋葉の中心で処女と叫ぶ天才少女」だな。
尺的にルカ子ルート削られそうだし、基本的に余談部分だし不安だわw
メルトでのキスシーン会話に絡むから入れてくるかなぁ〜
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 22:01:01.10 ID:jevc54aoO
>>27
助手視点だと自分は変わらない
オカリンがどんどん目が死んで疲弊して事態を推察する程度
助手マジ天才
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 22:08:26.41 ID:QqGE2Jp30
>>189
確認したら薄い影みたいなのが、すれ違うようなところがあるね
奥が助手、手前が白衣のオカリンみたいな
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 23:02:08.29 ID:h5Y1CyaP0
>>161
アニメは基本動くものであって止まれないしな
思うに心理状況の緻密さとユーザーを感情移入させる点でノべルゲーは数あるメディアの中でも最強だと思う
文章でいくらでも補完が利くし自分の中でちゃんと情報、感情を整理して次に進めて
尚且つそこに絵と声と音楽が加わるんだから
もちろん作り手の力量次第なんだが

まあアニメだと細かい心理描写が難しい分
大袈裟な演出、台詞でカバーしたりするんだけどそこらへん弱かったかなという気はする
もっとわかりやすい過剰な演出があってもよかったのかもしれないけど
多分このアニメの監督はそういうのあまり好きじゃないんだろうな
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 23:07:26.06 ID:QtOo/2bD0
>>197
お前は知りすぎたメールでオカリンがラボに戻る時
あんな演出をたまにやるのに大袈裟な演出欲しい時に削る不思議!
うーむ・・・
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 23:09:00.02 ID:1Vi7nE1L0
クリスティーナの崩壊ヤバ杉orz
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 23:14:24.42 ID:a5nnvvrZ0
タイムリープ1周目は丸々カットか
尺の問題だろうけどあの流れがないからちょっと展開が唐突に感じたわ
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 23:19:48.80 ID:KHk8Gnf40
>>198
あの時の演出を、跳べよおお!の時にすると思ってたな。
世界が吹き飛んだ感じにできそうな演出だし。

>>200
アレただのミスルートだし、全然唐突じゃないだろ。
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 23:23:42.05 ID:8lYU2KbF0
原作と同じ流れのつもりで見ていたからって意味だろ
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 23:24:18.55 ID:2tuI9hbA0
萌郁との尾行リープは削ってくると思う
あと、綯のリープもマシンが使われた形跡、様子のおかしい綯だけ見せておけば萌郁を刺殺するときに
経緯を全部喋るようにすれば、リープの必要がなくなる
ただ、記憶は大人とはいえ小学生の綯が、あきらかな殺意をもって刺殺するとなると表現が難しいかも
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 23:25:11.00 ID:SJLUQ77q0
「岡部…変なことはしないでね」って台詞は、助手が遠回しに無茶するなと伝えてるって事でいいよね?
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 23:27:28.21 ID:+v0TmW4V0
佐藤が浜崎のストッパーになってるのかな
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 23:27:52.13 ID:8lYU2KbF0
>>204
そうじゃね
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 23:32:27.85 ID:a5nnvvrZ0
>>201
一周目は自分の感覚だとああ行動するのが自然だったからさ
確かにミスルートだし削られてもしょうがないかも
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 23:32:40.46 ID:+v0TmW4V0
>>203
萎えちゃんはリープして来ないと意味ないだろ
か弱い小動物の人生をあそこまで歪ませたタイムリープマシン&Dメールマジ恐ろしい
って場面なんだから
リープしてくる場面がカットされるぐらいだったら萎えちゃん関連のシーン自体全カットでもいいよ
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 23:42:33.17 ID:2tuI9hbA0
>>208
ゴメン、ゴメン、わかりにくかったかな?
萌郁刺殺後に確認の為にオカリンがラボに戻ってリープするところだよ
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 23:42:44.31 ID:ysNK6S1l0
やっぱクリスがタイムリープに気づいてオカリンに連絡するのは失敗だと思うんだよなぁ
オカリンの様子がおかしいことにクリスが気付くシーンは、
むしろ第三者目線から、オカリンの進むべき道が示唆されて
物語が分かりやすくなるぶん入れるべき伏線だと思うけど、
それに加えてオカリンに連絡までしてしまうと、
あの場で既にオカリンがクリスに相談するという選択肢が与えられてしまっている気がする
オカリンがあえてその選択をしなかった事は、第三者目線で見ると、
まゆしい死亡ループを物語に組み込むために
製作者が意図的にオカリンに気づかせないようにしたように見えてしまうに思える
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/30(木) 23:47:37.20 ID:+v0TmW4V0
>>209
あぁ、そういうことか
確かに短縮できそう
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 00:24:04.27 ID:0U3qdBeG0
>>210
難しいよね。クリス主観だとああなっては気付いて当然だしな
個人的にはそこまで思考が進まなく、
クリスが岡部にリープ後私に相談してと言ったことにたいして
受け手の岡部が納得するのに説得力を持たせる材料ぐらいなのだと思う。
相談する選択肢なんてものは、そういうのなくてもあるわけだし。
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 00:26:03.76 ID:EySTprZd0
つべでシュタゲ動画いろいろ見てると外人さん12話にすごいショック受けてんなw
もえいくさん赦されなすぎてワロタ
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 00:38:40.87 ID:JeTokvNM0
オカリンが誰にも相談しなかったのは、誰にもまゆりが死ぬってことを告げたくなかったからだろ
共感できるかどうかは別にして、オカリンは過剰なまでにまゆりに心的負担を与えたくないって思ってるからな

そもそも、鈴羽ならともかく、あきらかに暴力使ってくる連中から逃げるのにオタ女やデヴが戦力になるか?ってのもある
オカリンがクリス頼ろうとするのは「どうやっても助けられない」という異常な事態に気づくから
アイデア的な助力を欲してだろうし
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 01:00:03.84 ID:7ttRvdrO0
>>139
俺も同じ。PC版だからPV映像でまゆり銃殺は事前に分かってたんでまゆりが死ぬ驚きは全く無かったよ。
むしろその後どうなるかの方に意識集中してた上で飛んだからあそこは思い入れ半端じゃなかったw
ラストのフェイク演出も燃えたけど一番盛り上がったのは飛べよのとこになるなどうしても。

まぁ12話で飛ばなかったからある意味気持ちが冷め気味になってたからそこまで文句は無かったな13話は。
飛べよも熱さは原作に及んでなかったけど尺考えたらあんなもんだろうし感動も無かったけど落胆も無かった。

ただ原作で気になってた「まゆりが轢き殺された時にどうやって岡部が逃げ出せたのか」が原作同様
スルーされてたのがちょっと不満だったな。AF理論で収束するのは分かってるんだが
ヤジ馬が来てラウンダーが逃げざるをえなくなったとか一応の分かり易い補完がアニメでほしかったなぁと。
そこ以外はまぁ概ね及第点だった。個人的に。
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 01:07:31.74 ID:JeTokvNM0
現時点のオカリンの思考は
・CERNの目的はリープマシンの奪取である以上、リープマシンのあるラボから離れれば安全
・他の二人はともかく、まゆりは見つかれば殺されるから何としても確実に逃がしたい
・CERN(ラウンダー)と戦って退けたいわけでなく(できるとも思わない)、ただ逃げ切れればいい

以上の点から、クリスやダル、鈴羽に至っても事情を説明してまで巻き込もうとはしないし(鈴羽は元々狙われていないし)
長時間遡らないのも「とにかく見つからずに離れられれば」という思考しかないからだろう

あるいは、ラウンダーの行動(ラボ襲撃)を予知できる範囲からなるべく逸脱したくないというのもあるかも知れん
リープ後の行動如何で世界線が変動するという認識はあるわけだし
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 01:34:02.63 ID:zNFWu0zP0
>>215
電車の時には別にラウンダーに補足されてた訳でもなかったから特に疑問は無かったな
それよりも車に跳ねられたときの方がどうやってラボまでたどり着けたのかが不思議
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 01:44:06.31 ID:bn+w6o0sP
11話で使ってたトランザムできっと脱出・・・。
まあ他の人が言ってるように収束云々が答えなんじゃない?
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 02:01:46.36 ID:dZlMBGFd0
どう逃げてラボに着くか以前に
ラボから電話レンジ回収されてない事の方が気になる
SERNて使い捨てのラウンダーを別組織かませたりもせず
普通に雇ってたりするし何かどっか抜けてる印象があるなあ
その辺の事情は公式資料集なんかでフォローされてたりするのかな
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 02:14:05.26 ID:7rJkw+BD0
>>219
ラボから電話レンジ回収する必要はないよ
SERNに行けば設備・機材も充実しているから
岡部・紅莉栖・橋田の3名を連れてけば良いだろう
まぁ電話・電子レンジ・42型テレビをフランスに持って
行くのも間抜けだが…w
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 03:22:31.72 ID:QAIMIxq40
>>219
むしろ下手に触って機能しなくなるかもしれないことをおそれ、
持ち去るよりも先ずは現場の保存を優先するかも
デリケートなマシンかもしれないしね

見張りくらいいてもよさそうなものだがw
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 03:34:25.97 ID:dZlMBGFd0
>>220
タイムマシンはSERNが回収すると言っていたし
回収しないなら破壊すると思う
まあ何だかんだでそこら辺のつじつま合わせより
話の流れ重視で見てるからあんまり細かく追求するつもりはないかな

>>221
確かに、ラボ以外の場所では再現しようとしても作動しなそうだw
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 03:40:32.29 ID:AM1nwCn60
まあ、三人の確保が最優先なんだろう
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 03:42:24.48 ID:xrtU/OGj0
24話でフェイクEDだとしても
11章は最低3話はほしいよな…
2クールのアニメで全27話ってグレンラガンぐらいしか
知らんけどできるのかな?
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 03:55:15.92 ID:6nSzonU40
24話で終わるでしょ
花田が最後はじっくりやるって言ってるから11章は心配してない
7、8、10は1話かもな
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 04:29:05.40 ID:2Aii8pCv0
電話レンジは世界線違うけど萎えちゃんがずっと置いてあったって言ってたよね、確か
襲撃の一番の起因は世間に公表することらしいし
命令の優先度は口封じ>3名の確保だと思うんだよね
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 06:26:12.95 ID:UwPJ9Kui0
確かに10章はクリスとのやりとりだけだから1話でいいかもな
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 06:30:31.11 ID:P4mL0mCT0
>>204
他に何があるって言うんだ

「(添い寝するだけなんだから)変なことはしないでね」っていうフリとかか?
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 06:35:20.50 ID:EMGhaH8z0
「SERNはお前の作ったタイムリープマシンを回収
して、15年もの間、いっさい手をつけずに保管
したままだったんだ。」

いま確認した。劇中そのままの文章

確かにあのビルはそのまま現状保存しておいたととれなくもないか

しかしアレだな
何回かMr.ブラウンの自殺阻止とか試してできなかったのだろうけど
しかしナイフをどう調達したのかw
まあラウンダーであるFBの所持物をちょろまかしたと思えばいいのか
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 06:43:33.54 ID:P4mL0mCT0
>>216
今気づいたけどCERN言うなw
そっちは実在だ
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 08:56:40.16 ID:ZwYdRjRy0
バイト戦士は2010年で使える金をどうやって用意したんだろう?
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 09:03:22.91 ID:vqqE9dUZ0
>>231
ダルがタイムマシンの中にお金用意してくれてた
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 09:25:51.51 ID:IrYj147oi
メルトは一話でいい

TRUEも二話で十分では
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 09:52:50.17 ID:EMGhaH8z0
フェイクエンドロール後を2話か
どこで切るべきかわからん

1回目の失敗で絶叫できってしまうと
2話がすごい詰め込みになる気がするし
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 10:17:11.02 ID:ZwYdRjRy0
>>232
2036年に2010年で使えるお金をダルが持ってるかね?
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 10:18:22.97 ID:jf/XZYht0
別に持っててもおかしくないだろ
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 10:20:35.48 ID:Mtvz8qT90
>>235
レジスタンスだからそれぐらい集めれるだろう
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 10:21:03.14 ID:EMGhaH8z0
まあどのみち、2036年であらかじめ資金調達の為の情報収集しておけば
劇中でオカリンがロト6でやってたようにイロイロ手がある

実際、過去でIBN手に入れる資金はそうしなきゃ無理だったろうし 当時の通貨で200万だっけ
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 10:26:03.63 ID:qgaJSLYwO
昭和二十、三十年代の貨幣も現役なんだから、
国が違ったり貨幣制度が変わってなければ、
2036年にも現代の銭は普通に流通してるんじゃないかしら。
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 10:27:46.62 ID:EMGhaH8z0
ディストピアと化した世界だからなあ
まあそのまま引き継がれてる可能性もないわけじゃないだろうけど
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 10:56:41.35 ID:2pJPqi4o0
これ、ゲームだとまゆりと紅莉栖どっちも死なないENDってあるの?
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 11:02:41.27 ID:EMGhaH8z0
ある
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 11:05:10.27 ID:2pJPqi4o0
>>242

あるのかー よかったよかったBADだけではないのね、

夏にでるiphone版かってプレーしてみるか
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 11:06:28.82 ID:2Aii8pCv0
予告見ても来週がイマイチ読めんな
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 11:10:47.84 ID:XhTEg9e80
>>244
鈴羽のロープとルカ子のとこが不明なぐらいであとは大体読めるだろ
あとは>>8のフライング予告あらすじで妄想するんだ
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 11:15:05.08 ID:2Aii8pCv0
>>245
鈴羽のロープとルカ子が不明すぎるんだ
クリスと鈴羽一緒にいるし、結構流れ変えてくるかな
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 11:22:25.87 ID:qgaJSLYwO
鈴羽のロープは、橋田鈴が首吊り自殺する前フリ。
もしくは、ロープを世界線に例えたアトラクタフィールド理論の説明。

ないなw

>>240
全世界規模で貨幣体系や為替レート弄るのは、難しい気がする。
各国の銭は、そのままなんじゃないだろうか。
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 11:22:42.94 ID:nJURmSqm0
ルカ子はルカ子√への伏線とかを張ってくる感じなのかな?
鈴羽はアトラクタフィールド理論の説明だと思ったが
まあ明日の先行上映終わったら行った人が書きこんでくれるだろう
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 12:50:17.75 ID:K1AkZQj5O
(戻)459/525:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]
2011/07/01(金) 11:25:04.84 ID:35l1usCz0
http://w-fox-s.sblo.jp/article/46367714.html
【シュタインズ・ゲート】
もうスケジュールがピンチな訳ですがー。
無理矢理なんとかなってる?
あとは物理的な問題さえクリアーできればいいのう。
ラボメン希望の原画マンの人たちはいつでも電話してくるといいと思うの。

ラボメン募集中だって。僕が一番うまくラボメンなんだってゲンガーの方はどうぞ
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 12:51:22.91 ID:ekZcjiWU0
オリジナルは想像がつかないね
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 13:16:32.56 ID:Ikf8y/Ob0
そうか上映会あるのか
行く人は報告頼む
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 13:36:21.45 ID:ZwYdRjRy0
原作のルカ子ルートで疑問なんだけど
まゆしぃ見捨ててルカ子選んでもセルンから狙われるのは変わらなくない?
何でガキ生んで平和そうにしてるんだろう?
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 13:43:42.70 ID:Oq4lNxAI0
ロープはタイムマシン完成祝いのクス玉じゃない?
パンパカパーンって
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 13:50:22.37 ID:2QDU1W370
>>252
SERNが襲撃してきたのは、タイムリープマシンを公表しようとしたから。
ルカ子エンドでは公表しようとしていない為、襲撃される事なく過ごす事ができる。
ただし、未来でディストピアが生まれる上、オカリンも早死にするので、
最後まで平和に過ごす事はできない。

こんな感じじゃなかったっけ。
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 13:51:02.64 ID:2Aii8pCv0
>>253
まゆりレベルのお花畑だな!
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 14:14:35.05 ID:wbkVgj/S0
それまでの経緯でオカリンが打ちのめされてたから、
ルカ子ENDの最後の3人のイラストはすごい幸せそうで心が温まる。

あとコスプレしたルカ子とまゆりとオカリンで写ってる写真を見るたびに
まゆりとルカ子ってすごいいい関係なんだなって思えて切なくなる。
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 14:49:55.43 ID:Hua55niR0
>>254
原作では何で公表しようとしたことがバレたのか謎だったんだが
FBか?
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 14:59:17.00 ID:EMGhaH8z0
鍵を玄関周辺に隠しておくという不用心極まりない意識だからなあ
いつでも盗聴器なりなんなり仕掛ける機会はあったろうし
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 15:03:54.04 ID:2QDU1W370
十中八九FBによる盗聴だろうが、パーティー開催のお知らせと共に、
リープマシンを公表する事にしたという事を、萌郁を含めたラボメン全員に
メールで伝えていた、とかもあるかもしれん。
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 15:16:10.23 ID:zNFWu0zP0
FBの持ちビルなんだし盗聴し放題だろ?
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 15:18:18.05 ID:mrOk+YQa0
助手の小説かってきたー
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 16:29:22.58 ID:kX7uRtk00
鈴羽が萌郁さんを躊躇なく撃ったのは良かった。
けどあれどうやって萌郁さんが回避したのかよくわからんのだよね。
オカリンが萌郁さんを押し倒せるか不安になってきたぜ。

そして>>249が何気に怖いんだが…。
ここってスケジュール管理には定評があるはずなんだけど。
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 16:37:47.21 ID:Ikf8y/Ob0
違う。あれはわざと外してる
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 16:38:25.75 ID:X5mAUhwq0
>>262
>>249の書き方だと、まだなんとかなる範囲でスケジュールは収まってると思われ
本気でヤバかったら電話待ちとかせずに、進行が必死電話かけまくってるハズ
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 16:47:52.76 ID:R2EBjDq+0
あの時点だと萌郁さんもアトラクタフィールダーでしょ
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 16:56:30.77 ID:UMAQNf7y0
命中したら萌郁さん死んじゃうからな
それは世界が許さない
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 17:00:48.06 ID:EMGhaH8z0
ラウンダーが用済みとして処分される、それは結局、ラボ襲撃においても同様なのかねえ

ああでも、それだとやっぱ綯ちゃんがお父さんが殺される状況を作った!ってタイムリープしてきそうな気がするし
うーん?
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 17:19:13.05 ID:CCgwjc/5O
世界線とかよく覚えてねーんだけど
萌郁さんはとりあえず苗にぐっちゃぐっちゃされる時間くらいまでは不死身なんだっけ。

IBNは全然見つけらんねーし、見つけても死ぬし、苗には刺し殺されるし、
友達を殺さなきゃいけないし、なんだかんだで可哀相な役割ではあるんだよな
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 17:32:15.85 ID:qRU5ZHoq0
オカリンって地下鉄で後ろから近づく綯に気付いてなかったの?
振り返りもしてなかったけど
まゆりお姉ちゃーんって呼んでた時気付かなかったのかな

270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 17:47:59.55 ID:0U3qdBeG0
>>264
つてのない所への呼びかけだから、かなりやばいんじゃね
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 18:04:07.09 ID:r5AruD8P0
13話モブが全く動いてなかったし結構やばいんだろうな
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 18:21:36.34 ID:GbR/FFcm0
>>269
そもそもそのシーンオカリン写してなくね
まゆりが飛び込んだときにはじめてカメラが向いてたと思うんだが
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 18:22:34.43 ID:6zdM1Le2P
助手の小説読んだー

内容は助手視点でのアニメのノベライズ
つまりひたすら助手が脳内ツッコミを続ける小説w
あと@ちゃんねらーとバレそうになって焦ったりする

考察的には助手がタイムマシンに立ち向かう動機の補強
SERNがタイムマシン研究を発表してたら父親がトンデモ科学者扱いされなかった!とか
あとリーディングシュタイナーの発現(すぐ忘れる)があるぐらい
アニメのみの人が読んだらそれなりに新事実になるんじゃないかな?
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 19:07:29.92 ID:0umhSWzC0
ゲームクリア後にシュタゲ関連商品が大量に市場にある後発組が羨ましいと最近思ってきた
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 19:15:11.60 ID:HNjrABq/0
>>271
モブに割ける労力無いならいっそプリズムみたいなのでいいよ
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 19:18:14.93 ID:fpJJuPzu0
なえちゃんがモエカ殺すって知らなければ
さすがになえちゃんがセルンの手先とはおもわんのじゃね?
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 19:20:27.16 ID:wLHVP2c90
>>274
でも今じゃなかなか手に入れづらい物も多いのだぜ
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 19:31:10.63 ID:b3NG36SQ0
>>107
アクションシーンカットとかないわー。アニメ化で一番期待してるところなのに。
特に9章の萌逝くさんとの戦闘とか文章だけじゃ解り難いシーンだったし。
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 19:31:25.09 ID:EMGhaH8z0
助手figmaとか転売厨から買わないと入手できないしなあ
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 19:42:04.50 ID:nn/yYR3YO
フィギュアはどれもそんなもんだろ
よっぽど人気が無い限り追加生産なんてされないし
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 19:46:34.30 ID:EMGhaH8z0
つまりアニメ組じゃ買いそびれる可能性大の代表格だろ?
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 19:52:29.11 ID:nn/yYR3YO
箱から付いて来た古参客とアニメから付いた新規客でチャンスに差があるのは当然だろう
2年もあれは限定物も色々出る
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 19:53:34.08 ID:EMGhaH8z0
俺は何故噛みつかれたのだろう
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 19:56:14.07 ID:nn/yYR3YO
誰も噛みついてないのに被害妄想がすぎる
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 19:58:26.45 ID:EMGhaH8z0
いやそもそも>>280>>282とか当たり前な事を言われても困るんだよ!別にそんな事否定してねーしするつもりもないのです
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 20:03:25.77 ID:nn/yYR3YO
ならスルーすればいいのに
気持ち悪い
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 20:05:51.86 ID:EMGhaH8z0
あ はい ですよね
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 20:06:09.66 ID:t8k4Cu5w0
>>238 いつどこのタイミングで株を買うか空売りするべきかが予め判ってるからねえ。
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 20:20:54.34 ID:sQhhXD6f0
アニメでは世界線周りのことはちゃんと説明してくれるんだろうか
ここが不十分だと一気に駄作になるが・・・
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 20:42:01.66 ID:wp8SXEtLO
こっからはジェットコースターのような展開が面白いんじゃないか
世界線の説明はざっくりでいいよ
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 20:51:44.47 ID:Ikf8y/Ob0
13話はもっと過剰なくらい演出盛ってもよかったな
次回で鈴羽の正体まで行くのかな
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 20:56:08.55 ID:sHrT1o5d0
世界線の説明は一応キモの部分だから
今までよりはしっかりやるんじゃない?
ネクローシス4話あるしさ
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 21:02:11.27 ID:sQhhXD6f0
>>290
物語の前提となる設定だからここがちゃんとしてないと個人的にはあまり面白く感じられないかな
まあ面白いと思うとこは人それぞれだよね
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 21:09:07.33 ID:vLqs0aPb0
あにとら以外に13話の海外の反応載ってるとこねぇ?
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 21:09:54.39 ID:J1ArodwP0
世界線の説明とかあんまり詳しくやっても理解できない奴がほとんど
小説やゲームみたいにじっくりできないアニメである以上、最低限で
いいと思うんだ。
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 21:17:05.51 ID:sHrT1o5d0
>>295
動きがある分、ある程度の説明でも解り易いと思うんだけどな
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 21:20:42.59 ID:HWxqBUSm0
ざっくりやるのは良いけど、
最低でも

・分岐と収束
・並行世界では無い事

ここらへんはきっちり説明しないとオカリンがまゆりを救うために
世界線を変えようとすること、最終的に助手とまゆりの二択になること
またそれを知ったときの助手の恐怖がうまく表現できないと思うな
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 21:27:28.55 ID:JeTokvNM0
原作考察スレでも、定期的に世界線について勘違いしてる奴湧くしな
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 21:31:45.28 ID:wp8SXEtLO
むしろ細かい説明はゲームでなり小説でなりDVDBDの特典小冊子なりでいいと思う
アニメで100%満足させろよって言われてもそれは戦略と理解してもらいたい
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 21:42:28.69 ID:wtI5tjLx0
そもそもインタビューでそう言ってるからな
http://mantan-web.jp/2011/06/25/20110624dog00m200041000c.html
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 21:45:43.85 ID:sHrT1o5d0
>>300
人間ドラマメインならまゆり撃たれた後のオカリンの怒りはもっとオーバーにしろよ・・・
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 22:02:41.82 ID:HRbnIwgB0
メガミマガジン8月号で花田氏が
「ラストまでちゃんとやります。」
と言っている。
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 22:13:08.77 ID:vLqs0aPb0
この広告からしてやるだろ
ttp://com.res.nimg.jp/material/1075661/312x600_2.png
最悪テレビでやら無くても、俺妹みたいにニコニコで
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 22:16:21.48 ID:Nf1TVFNA0
オカリンの力になれなくてごめんね=役に立てなくてごめんね→
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 23:00:12.54 ID:1dhnIqsV0
しっかし笑えるぐらいパクリパクリ言われてるなぁ、ニコ動で。
タイムトラベル、もしくはループ物で抗えない運命なんて展開は、
それ以外に何があるのってくらい定番中の定番の物なのに。
あぁいう連中は、もう公式でBANしてしまって良い気がするわ。
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 23:19:33.89 ID:wtI5tjLx0
ニコ厨の中心は10代だからしょうがない
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 23:22:03.93 ID:r5AruD8P0
ただの対立厨か荒らしだろ
本気でパクリって思ってる奴なんてほとんどいないと思うよ
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/01(金) 23:59:12.81 ID:ioO68a/eO
最新話あんま良くなかったな
尺足りないのはわかるけどさ
最初のループでいきなり助手気づいてんのはよくなかった
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 00:00:40.91 ID:sXcWNSwo0
まあ一度目は
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 00:07:10.98 ID:wtI5tjLx0
何度も出てるが、どう考えても気づかない方が不自然だから
むしろ原作より納得いったけどな俺は
例のシーンが霞むって意見もあるけど、それは見てからじゃないと何とも言えないだろうに
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 00:08:49.74 ID:25+jWRap0
>>308
俺も似たような感想。
全体的には、
ただただまゆりの死ループだけで終始したみたいな印象になった。

原作を知ってるからそう感じるだけなのかね?

ちなみに、
助手が即気づいてたのを描写したのは、別におkではあった。
原作でも気付いた理由は携帯>人が変わったの流れだったと思うし、今後の尺を考慮すると、
そのシーンを削れるって意味ではまぁ、有りかなって考えた。

ほんとこれ24話で終われんのかね?
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 00:12:11.28 ID:uk22leNr0
>>311
まゆりの逃れられない死が次の話で印象付けられる
13話はそのための前振りのようなもので
初見の人には助手の超反応とかまで
気にする余裕はとても無い
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 00:18:27.33 ID:SrJ404Q/O
助手が1回目で気付いたのがおかしい言いたいんじゃないんだよ
まゆ死ループ序盤ではオカリンの必死さ、何度もループを繰り返すあの速い展開が見所なわけで
だから間をさすような助手電話はいらないと思った
まゆしぃの語りって原作であったっけ?<あの場面で
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 00:20:29.40 ID:RnEGvSps0
次が待ちきれないから先行14話バレ楽しみにしてるわ
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 00:21:59.65 ID:25+jWRap0
>>312
地獄の人じゃないけど、こういう作品は伏線が張り巡らされてるだろうな〜って
ここまで話数も進んでで、且つ視聴してる初見の人には、助手の反応は
「助手は気付いたか?!」ってなるかもしれんよ。

その部分については、個人的には>>311だから問題視してないんだけどね。
まぁ、あんまり良くなかった。という意見に賛同しただけで、
全体を通して見るとまずまずという印象にはなりそうではある。

特に、ゲームでは見れない岡部の表情が素晴らしかった。
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 00:22:29.81 ID:0BuSZuz50
初見も助手がすぐ気づくのはさすが助手!くらいで不自然とは思ってなさげだよ
最初が一番オカリンが動揺してて明らかに様子おかしいし
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 00:23:45.06 ID:u+tLuHim0
これほんとに24話か?
まさか本当は26話で24話のラストで電話が・・・ってな展開になったらびっくりするほどユートピア
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 00:25:14.17 ID:0ogxFuWF0
>>314
上映会って今日だっけ?
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 00:25:19.70 ID:SrJ404Q/O
ちなみにこのスレ的には各ルートはしょり無し予想なの?
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 00:26:26.37 ID:25+jWRap0
>>319
社長か監督だかがそう明言してなかったっけ?
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 00:27:42.18 ID:uk22leNr0
どのキャラもが削られると思う
まともにやったら3クールでも厳しい
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 00:28:46.11 ID:sXcWNSwo0
長すぎてもダレるしな
難しいわ
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 00:29:12.72 ID:RnEGvSps0
今日の夜から>>318
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 00:29:30.91 ID:SrJ404Q/O
>>320
サンクス

したら尺不足による詰め込みは必死だな…
しゃーないと言えばしゃーないけど詰め込みだけは止めてほしかったな
シュタゲファンとしてもアニメ好きとしても
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 00:30:42.05 ID:bN+vchQn0
残りの話数じゃまゆりルートと共通部分が多いトゥルーやるので精一杯
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 00:32:13.02 ID:uk22leNr0
まあ、足りない分はゲームで補ってねってばかりに
売れてるから特に問題は無いな
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 00:32:32.93 ID:0ogxFuWF0
>>323
dクス
上映会行けるヤツがうらやましい
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 01:17:18.51 ID:trIDqbrS0
>>320
してねーよ
むしろはしょると言ってる
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 01:46:53.46 ID:TuXEAwMo0
SERNにハッキングするのにIBN5100必要なの確定しちゃったけどどうすんだろ
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 01:47:51.70 ID:Qzre83rt0
本スレスゲーなw
ネタバレが当たり前になってやがるw
もうほとんど注意もしねーのなw
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 02:03:35.49 ID:QApX0wA+0
ヲチとかキモイからやめとけ
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 02:03:49.85 ID:Wf7su2wJ0
何をいまさら
あそこはネタバレ厨の隔離場
まともな新規は見てないから
初見の反応見たかったらブログ巡りの方をお勧めする
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 02:21:10.96 ID:u+tLuHim0
あっちで平気で原作ありきの話してるやつはテンプレも読めないクソガキ
しかもほとんどそんなんばっかっていうね・・・
自分が好きに話せればそれでいいんだろうな
まあ明らかに原作厨装ったアンチもかなりいるけどな
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 02:25:45.24 ID:wl29meEf0
>>329
4話ではIBN5100なしでハッキングしてる
5話のPCの画面上をみるとパス入力のあるZプログラムと他にDOS画面のようなウィンドウがある
多分、そちらが別サーバーで構築されているIBN5100が必要なもの ダルの「キター」のあとに映ったウィンドウ
ただ、そのあとで、Zプログラム→ゼリーマンズレポートとやってしまっているので、わかりにくくなっている
ま、説明不足だと思う
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 02:26:37.32 ID:ZMYfY04WP
だからって此処でディスるのも、たいして変わらんからヤメレ。
その本スレの雰囲気をこっちに持ち込んでどうする。
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 02:30:41.05 ID:tgBgHT1A0
ネタバレでストーリー全部まとめてるようなとこないですか?
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 02:31:53.74 ID:pDrUJOtD0
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004UPAI0I/
これが一番よくまとまってるかな
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 02:34:36.26 ID:tgBgHT1A0
>>337
うわぁ・・・
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 02:36:48.68 ID:u+tLuHim0
>>335
すまん
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 02:38:14.80 ID:TXGInKR10
BD見たが1話の悲鳴直してないんだな
もしかして花田も監督も勘違いしてないか?
あれ失敗する世界線だぞ
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 02:42:33.30 ID:QApX0wA+0
>>340
え?あれってどっちの叫び声も同じだろ?
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 02:49:16.76 ID:lgEj/Yc50
同じだよな
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 02:57:02.11 ID:TXGInKR10
あの悲鳴だと腹裂いてる悲鳴に聞こえるが
1回目ってクリスが刺されてオカリン絶叫だよな確か
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 03:02:13.33 ID:BLJ5wOaK0
よく覚えてないけど、状況は違うけど叫び声は全く同じじゃなかったっけ?
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 03:02:23.86 ID:sG+7pAwQ0
せやろか?
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 03:12:14.39 ID:4AemQujUP
叫び声に疑問を持つ奴もいるのかw
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 03:24:20.14 ID:sq2tELLe0
ああ、1話の叫びはやたら抑揚つけて長くて違和感があったのは覚えてる
悲鳴っていうより苦しんでる感じだったよね?
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 03:35:11.57 ID:Oh8LTKha0
やっと原作クリアしたー

で思ったのが
アニメこのままだと尺足りなくね?
仮に真EDまでやっても色々と説明不足で視聴者置いてけぼりな予感が・・・
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 03:58:03.06 ID:sG+7pAwQ0
せやなぁ…
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 03:59:42.42 ID:TXGInKR10
尺に関しては物語を24話に分ける作業最初にやってるわけだから足りなくなるって事はないだろ
最後はじっくり発言あるし11章は2話使うと思う
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 04:01:34.90 ID:lgEj/Yc50
最終話ごろになって「やっぱり尺足りなかったじゃねえか」みたいな話ばっかりになってたら嫌だなぁ…
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 04:12:14.34 ID:Oh8LTKha0
ルカ子とフェイリスのDメール取り消し辺りをダイジェスト風にやりそうで怖い
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 04:13:41.43 ID:TXGInKR10
>>352
原作でも叩かれてる章だしむしろ1話で終わらせるべき
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 04:20:29.31 ID:YxOpQHe90
せやろか?
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 04:21:21.48 ID:pDrUJOtD0
駆け足でやるくらいならオリジナルでシリアス成分増やしてもいい
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 04:25:38.25 ID:3WNmO5i/0
ルカ子とフェイリスは17話までに複線ばらまいて1話ずつで回収とかそんな感じか
来週のルカ子とのやり取りが気になる
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 04:26:50.14 ID:Oh8LTKha0
>>353
叩かれてるんだw
俺は好きなんだけどなぁ
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 04:41:19.39 ID:A8rRVwui0
俺も好きよ
ダレるとか言われてるけど正直よくわからない
人それぞれだな
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 04:42:06.07 ID:v4l4AQQq0
とりあえず、シドさんはカット最有力候補
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 04:43:30.21 ID:TXGInKR10
親父の活躍にシドさん必用だからカットはないな
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 04:45:22.06 ID:A8rRVwui0
7,8章を1話にまとめるとなると脚本の手腕が問われるな
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 04:49:46.11 ID:TXGInKR10
6章:13、14、15、16
7章:17、18A
8章:18B、19
9章:20、21A
10章:21B、22
11章:23、24

引きを考えなければこんな感じがバランスいいが
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 06:04:37.82 ID:xx4RuZSO0
7→8章を混ぜると
フェイリス編を完結させた直後に、ルカ子フラグを立て始めることにならないかな?
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 06:58:58.62 ID:a+Mf0kzL0
原作完遂。
女性キャラより主人公に魅力を感じた作品って久しぶりだわ。中学んときにプレイしてたら、絶対に鳳凰院凶真ゴッコやってたな。学校とかで。フーハッハッハッハって。
んで、白い目で周りから見られても「もしもし、俺だ。機関のヤツラから…」ってな具合に…ってとこまで妄想したら、あんま変わらないような青春だったことを思い出して枕に顔埋めて足バタしてる。
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 07:37:18.92 ID:A8rRVwui0
大学生だけどシュタゲやった友達に
厨二メールとか送ったな

ラグナロックとか機関使いやすい
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 08:09:24.65 ID:7TPkGk780
>>343,347
良かった・・・1話の絶叫、気になったの俺だけじゃ無かったw
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 08:17:56.73 ID:+NACRSa60
>>231
別に現金で持って無くても
貴金属類とか現金化しやすくて価値の変りにくいものを
持ってけば良いんじゃ無い?
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 08:19:45.13 ID:RnEGvSps0
尺の都合でまさかの11章入っていきなりムービーメールとか
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 08:38:07.73 ID:yBHE3demO
しどさんは間違いなく台詞大幅カットさせられるだろうな
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 09:25:38.15 ID:kVWds32r0
4℃は尺の都合で大幅カットかなぁ。
「知ってるか?ドライアイスは皮膚をやけどさせるんだぜ(キリッ」→「それはやけどではなく凍傷だ」みたいなやり取りが好きだったけど
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 09:27:58.87 ID:1pnUkQaY0
あいつは全カットでいいよ
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 09:35:57.86 ID:JsZ5AM6v0
問題はフェイリスにDメールの内容を思い出して貰わないといけないわけだが
それをどうするか次第だな
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 09:46:05.88 ID:0BFib/Zn0
普通に4℃は出るよ
でないと全国の4℃ファンの怒りが有頂天になるだろjk
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 09:51:08.11 ID:trIDqbrS0
でなくていい
てかフェイリスルートは改変希望
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 10:32:16.07 ID:69ew4iFpO
フェイリスルートってクリスはどうなったんだっけ。記憶に存在しないんだが
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 11:00:56.59 ID:v4l4AQQq0
大会はやるみたいだから、適当な暴漢に置き換えられるんじゃね?
出るとしても原作みたいな濃いキャラにはならないだろう
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 11:33:58.89 ID:/Id1hrc20
>>375
出会ってないことになってる。
生死不明。
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 12:10:13.66 ID:UI3SC+UU0
>>343>>347
悲鳴の質はそこまで気にしなくても良いような。
それなら原作でゲルまゆ見たときの悲鳴だってやたら抑揚つけて長いっていう。

後はこじつけ気味の話になるけど、三回目オカリンは一回目オカリンが見聞した
行動(二回目オカリンの行動)をなるべく模倣する必要があるので、
叫びの質が似ているのはむしろ好都合とも言える。
原作では痛みが強いからんなこと全然気にしてないけど。
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 13:06:38.22 ID:N3DKZoUH0
花田先生は原作の話をうまくつなげて再構成するみたいな事言ってたよな
今外でケータイだから雑誌画像はれないけど
雷ネット大会はカットしていいです、シドはただのDQNとして絡むくらいで
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 13:15:31.45 ID:1YWAcQY60
さて今日で14話のできが分かるわけか
誰かレポよろ
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 13:17:13.21 ID:7TPkGk780
>>378
オカリンが自分刺した時の叫びに似てたから違和感を感じたのよ
つかゲルまゆの時の叫びとかよく覚えてんなお前w

にしても原作は結構叫ぶのに、アニメだと全然叫ばないな
インパクトが薄く感じるのはこの辺もあるのかな
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 13:25:58.20 ID:1YWAcQY60
ゲームは自分の意識で読むテンポ変えられるからいいかもしれんが
アニメであれ以上叫ばれたら鬱陶しくて頭入ってこんわ
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 13:33:02.01 ID:7TPkGk780
>>382
アレ以上って、アニメで絶叫してた覚えが無いぞ
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 13:37:01.39 ID:OL8YMn720
タイムリープ直後もなんかアッサリしすぎてるな
もっと呻いたりしてもいいと思うが視聴者が引くからか
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 13:44:09.19 ID:vX1hFsHY0
初タイムリープのシーンってダルも頑張ってる小説が何気に一番ベストなのかな。
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 13:45:41.55 ID:69ew4iFpO
>>377
d。
世界線も世界線だから不明か
>>384
タイムリープの危険性とかも触れられなかったから、そういうことをする必要もないと思ったんじゃね。
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 13:49:15.23 ID:QJyU4dbm0
例えば、しょっぱいサスペンスドラマなんか、いちいち叫んだりしてるけど安っぽいなーとしか思わんのよね
映像がオマケ程度にしかないゲームなら過剰演技気味でいいかも知れないけど
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 13:56:20.22 ID:A8rRVwui0
かなりの回数リープするからな
原作でも何回かするとほぼノーリアクションだし

回数こなすとリープに耐性でもつくのかな
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 13:57:59.99 ID:1YWAcQY60
>>383
例えば2回目のリープで「必ず助ける!」って決意なんかも「叫び」に近いと思うよ
宮野演技がいい意味で濃いから
要所要所で使っていかないと、全体がぼやける
あんま他作品のことはあげたくないが、あの花のラストとか叫びすぎで
俺は逆に気持ちが冷めてしまった。勿論それがいい人もいることは承知。
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 14:01:47.71 ID:EEOVMxVv0
>>388
アレはただ描写をカットしているだけだろう、何度もやられても鬱陶しいし。

>>389
同意。緩急がないと惹き付けれらないわな。
予告を見る限り、次回は絶叫しそうで楽しみだ。
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 14:17:24.22 ID:7TPkGk780
>>389
あの花ラストは論外として、
動きがあるから表現は解りやすいけど
文章が無いから心理描写が解り難い
だから感情を声に欲しいんだけど
何か怒りに関する所を押さえる方向に作ってる感がある
ただそんだけ、人によって好みがあるのは理解しとる
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 14:20:44.14 ID:SX/uXX5+0
ゲーム原作のアニメをいくつか見てきて思ったのは
アニメはゲームほどオーバーじゃない方が却って良いことが多いってことだな
ゲームとアニメでは感情移入度が違うというのと
ゲームで文章・モノローグで伝える代わりにアニメでは映像で伝えるから
演出の趣向がやっぱり大きく異なってくる
ゲームで感動した演出をそのままやると引いてしまうってパターンも結構ある
だから原作ファンに叩かれてでも、変えるところは思い切って変える覚悟もアニメ化には必要だなと
今では思う
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 14:21:34.11 ID:7TPkGk780
まぁなんだ、俺の書き方が悪かった
俺が少ないと感じたのは怒りに関する叫びの方
絶望に関する叫びは14話〜だしな
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 14:46:38.17 ID:41k+NBix0
それはその絶望の叫びのほうに期待している。
オレは10章の「こんなの……こんなのあんまりだ!」とか聞くだけで泣ける。

怒りの叫びは今ので充分かな。
あまり強くすると怒りの「深さ」が出ない気がする。
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 14:57:25.57 ID:EEOVMxVv0
表情で十分判るからおk。
せっかくのアニメなんだしな。
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 15:25:36.20 ID:trIDqbrS0
来週よこくのオカリンの表情はまさに絶望って感じだ
情けない顔しとる
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 15:26:20.77 ID:GSZ9nv310
反目しあってた2人がこのタイミングだけハモるっていうのが個人的に好きなんで
ちゃんとコテハン明かしの際の

それは知ってる

は2回やってくれると嬉しいなあー
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 15:26:28.63 ID:1YWAcQY60
確かに12〜13話の表情も良かった。
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 16:09:28.35 ID:yAqWp9Pr0
>>384
してもいいと思うけど、その場で助手に問いただされると思うから構成から変わってくるぞ
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 16:58:48.44 ID:TNBGaqPH0
たしかに、あれだけ苦しんでるのに気づかないわけないわな
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 17:12:13.47 ID:VrsTtQcC0
ゲームとアニメだと音響監督違うんだっけ?
全員別とりのゲームより
現場ですりあわせできるアニメの方が演技はよくなるよなあ
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 17:21:16.29 ID:TNBGaqPH0
音監違うとか当たり前だろwww
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 17:27:01.17 ID:abJP28D50
4℃が出てくるシーンは見たいようなカットしてもいいような…
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 17:45:15.31 ID:1YWAcQY60
4℃さんの本領は特典映像で発揮
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 17:54:34.20 ID:5R3NERq70
動く4℃は見てみたいが尺足んないもんなぁ
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 18:00:53.20 ID:AYbO+1+A0
ニコ動って今のところ5話ずつパックにしてるんだな
1話無料だから+23話の全24話だと中途半端
逆に+25話でちょうどきりがいい
これ見ると全24話というのはフェイクで
実はもう2話あるんじゃないかと密かに期待したくなる
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 18:08:43.09 ID:EEOVMxVv0
今のペースだと尺足りなさそうで不安な気持ちは判るが、
フェイクだとか劇場版だとか言うのはいい加減しつこいわ。
アマゾンでシュタゲ9巻の仕様見てこいよ。
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 18:29:04.08 ID:TXGInKR10
本スレで24話は50分て聞いたがどうなんだろ
本当なら24話かなりいい感じになるが
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 19:06:01.82 ID:1YWAcQY60
>>407
完全に同意するわ
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 19:29:37.82 ID:sXcWNSwo0
>>408
75分だし変わらないんじゃね
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 19:35:14.25 ID:6s96Rp4n0
>>407
9巻が最終話って明記されてるよな
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 19:55:27.28 ID:zUSFMdcU0
今日の先行上映会のバレってOKなの?
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 19:57:48.72 ID:6s96Rp4n0
もちろんさ
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 19:59:33.88 ID:EEOVMxVv0
このスレでなら有りじゃね?
俺は感想を聞きたいが、どうなんだろうな。
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 20:09:20.44 ID:TXGInKR10
>>412
それを期待してる人がほとんどじゃね
予告見た限りだと凄く面白そうだし
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 20:15:52.72 ID:sXcWNSwo0
アニメはあまりまゆ死やらないのかもな
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 20:26:32.46 ID:iln35ooX0
タイムリープはバタフライエフェクト起きないんだよな?
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 20:33:02.61 ID:W0MR6wpd0
バタフライエフェクトが起きる、っていう言い方の時点でなんかおかしい気もするけど
どんな方法でも過去に干渉する時点で何らかの影響は出るでしょ
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 20:33:15.58 ID:p/yO+hHsO
>>417
バタフライエフェクトはタイムトラベルに限った話ではないので、
常に起こり得るよ。
というか、起こったことを認識できないんじゃないかしら。
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 20:48:11.50 ID:nxNoK2OXO
20話越えてから「やっぱり劇場版しかねーじゃん」って言ってからじゃ遅いぞ
てか24+スペシャルで完結すると信じるのも自由、劇場版期待するのも自由じゃないか
はしょってカットしてまで完結して欲しいと思ってる人居るのか?
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 20:52:24.97 ID:TXGInKR10
>>420
つーか最後までやるって雑誌に載ってる
24話でトゥルーENDは確定
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 21:01:24.23 ID:1DJSNF910
花田氏は、「ラストまでちゃんとやります。」とメガミマガジンで言っている。

蝶翼のダイバージェンス、最初っからものすごいネタバレしてるね。
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 21:12:42.33 ID:wNGjGs1e0
まゆりの運命を何度も回避できないのは、映画タイムマシン(2002)の冒頭部分を見ているようだった。
映画の方は、恋人の死という過去改変を諦め(どうやっても死んでしまうため)、偶然行った80万年後の
未来で新たな恋人&人生を見つけて再出発な感じだった。
映画の方は未来に行けたが、このアニメでは行けないようだから、どこまで過去改変に拘り続けるのか、
それとも上手く改変できるのか、続きはあるのかな?
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 21:16:55.57 ID:vX1hFsHY0
ゲームだったら分岐するEDの一つとしてありだけど、結末がそれだけなのはきついなw
その未来で現在じゃわかりえない因果を解決する方法を見つけていくってならまだしも。
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 21:19:07.28 ID:EEOVMxVv0
>>420
24話で完結するというソースがある。
原作有りのアニメで端折りもカットもなしは不可能。

なのに劇場版なんて言ってるのは、俺には子供の我が侭にしか聞こえない。
もうちょっとアニメスタッフを信じてやれよ。

>>423
その解答はおそらく14話でなされると思う、こうご期待。
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 21:23:39.28 ID:T2PaZEof0
俺も劇場版あるんじゃね、ってレスした一人だけど
別に絶対あるって断言したわけじゃないし、あったら面白いなってレベルの雑談のつもりだったんだけどな
そんなに劇場版って言葉を見るのが嫌ならNGした方がいいんじゃないでしょうか
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 21:30:20.34 ID:pPB5cLcOO
SGまで行くけどまゆりのクリス抱き付き入れたりしてな。んで勝利宣言終わりに扉開いて世界線移動
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 21:31:15.40 ID:iln35ooX0
>>418 >>419ああ、なるほど。
バタフライエフェクトは未来に何が起こるかは正確には予測不可能てことだからね。

俺が言おうと思ったのは、例えば過去改変をしたとき、過去改変以前の記憶を保持した人から見たら
タイムリープした場合は確定した事実に収束していくから結局、過去に起こった結果と同じ結果にたどり着いてしまうならバタフライエフェクトのように小さな出来事が大きく未来を変える事にはならないんじゃないか?
てことだ。
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 21:37:08.80 ID:QJyU4dbm0
劇場版って話が出たら余程都合の悪いことでもあるんかねえ?w
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 21:39:38.03 ID:EEOVMxVv0
>>427
アレってまゆりに事情を話した後の出来事だっけ?
もしそうなら難しそうだけど、俺もあそこ好きだから上手い事やってほしいなぁ。
何も言わずに助手がまゆりを抱きしめて、それを見ていたオカリンが、
苦渋に満ちた表情を浮かべるとか。
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 21:49:36.89 ID:QbQc1aik0
アマゾンDVD情報見てきたけど
1巻・2巻だけが2話(50分記載)
3〜9巻は3話収録(75分記載)
2x2+3x7=25話じゃね?
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 21:50:23.94 ID:sXcWNSwo0
>>431
うん、だからスペシャルだって
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 21:50:48.00 ID:TXGInKR10
>>431
水着回=25話
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 22:07:43.18 ID:9TiEMmVJO
TVでトゥルーまでやるのに劇場版期待してる人は何を見たいのか気になる
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 22:10:55.85 ID:QJyU4dbm0
つい最近まで「全ルートやる」って監督が言ってた!とかいうデマが普通に出回ってたし
スタッフの発言をどこまで曲解してるかわかんないよね実際
TV放映最終話が24話だってことくらいでしょ、根拠のある情報って
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 22:11:09.54 ID:EjEY6Jlf0
よく分からんがもしやるなら何でもいい
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 22:11:46.77 ID:pPB5cLcOO
>>428
勝利宣言以外の過去改変が「叡智なき知性」なDメールで成功しているのはタイムリープだと本人の記憶が未来を固定する影響でもあるのかと思うよな
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 22:17:30.15 ID:6s96Rp4n0
スターダストとか期待してんのかな?
テレビで完結までやったのにまだやるギャルゲー劇場版って、AIRとかクラナドとかFATEみたいに嫌な思い出があるw
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 22:18:25.19 ID:pPB5cLcOO
>>434
SGジャンプ2回目からマニアクス分
同時上映
だーりん共通からまゆりルート
とかだと
多分だーりんまゆりのが長くなるよな
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 22:18:33.13 ID:Irv6L9df0
映画館きたー
既に並んでるせいで階段が蒸し暑いんだがどんだけだよw
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 22:19:01.31 ID:Irv6L9df0
無駄にあげてしまった、、、
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 22:20:38.48 ID:Z0HR96nk0
>>440
やはり白衣率高いのかい?
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 22:20:51.49 ID:EEOVMxVv0
>>440
おお!もしできたら14話の感想書いてくれると有り難い。
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 22:21:46.33 ID:iln35ooX0
イベント行きたかったが絶対臭いやつが多いと思ってしまったから行きたくなかったんだが、
会場さん、実際臭いの方はどうですか?
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 22:22:01.70 ID:6s96Rp4n0
>>435
それは全エンディングやるってのと勘違いしてたバカだけじゃないか
実際に記事見た人はちゃんと理解してたろ
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 22:22:38.39 ID:pPB5cLcOO
>>440

何げに付録付きだから行きたかったお
熱中症気おつけ報告よろ
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 22:23:47.29 ID:ru2FSkHp0
PVでトゥルーフラグが立ってて、劇中でもトゥルーへの伏線が撒かれてて
公式なインタビューでも回答が出てるのに
それでも度々劇場版だのWeb公開だの妄想垂れ流されたら
そりゃウザいと思う人間だって居るだろうよ。
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 22:27:31.37 ID:EEOVMxVv0
>>444
いくらなんでも失礼過ぎるだろwww
オタだからって、みんな臭いと思うなよ!
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 22:32:04.99 ID:QJyU4dbm0
>>445
勘違いしてるバカってのは、今この時点で自分が勘違いしているとは気づかないよね
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 22:37:17.95 ID:QJyU4dbm0
>>447
PVで〜、劇中で〜、って劇中演出曲解してうだうだ言ってる奴どんだけいるの?
公式インタビュー誤読してる奴どんだけいるの?話にならんよ

妄想垂れ流すって、「○話はこうなってああなってここでEDだな」みたいな
「ぼくのかんがえたさいきょうのコンテ」みたいな話されるよかよっぽどマシだわw
あと、「この演出はこうすべきだった」みたいな奴な
劇場版云々に比べたら、こういう勘違い君のほうが余程ウザイ
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 22:38:03.08 ID:Irv6L9df0
牧瀬プリンのブロマイドとポスターもらった。
オペレーションスレッジハンマーの番宣が流れている。

とりあえずとなりがダルなので汗がひいてもらうまでガマンガマン
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 22:38:46.12 ID:pPB5cLcOO
どのみち自転車無ければわかる話だしな
テレビで全部のがありがたい
スペシャルはコンプCD分とかなんかなあ
座談会かもしれんが
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 22:40:59.97 ID:TXGInKR10
25話の理想はラボメン全員のカラオケ大会
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 22:42:33.18 ID:pPB5cLcOO
>>451
報告乙
下手したら寝落ちする長さだけどガンガレ
いいなあポスター
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 22:44:30.39 ID:wNGjGs1e0
本日のイベントの上映素材はブルーレイと書いてあるけど、
オンエア版とはいろいろと違っているのかな?
細部まで刮目して見てきて下され、イベント参加者殿。
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 22:52:42.41 ID:OL8YMn720
隣がダルワロタ
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 23:36:35.71 ID:DD+3p7LhO
なえってタイムリープしてるの?

どこかで誰かが勝手にタイムリープしてた場面あったけどそれ?

辿り着けねぇ
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 23:38:44.28 ID:kyjPzE+Z0
修正はメールの日時くらいかな
ポケベルの設定とか…肉眼で確認できるかどうかわからないけどw
あとは紅莉栖やルカ子の塗りミスとかあったっけ
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/02(土) 23:47:36.60 ID:iln35ooX0
なえが格闘技出来るは未来の戦士だからなのだろうか。
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 00:37:54.53 ID:uijZiqe30
まゆりが存在しないと電子レンジが上手く動かない何かがあれば、
死なない世界線が存在し続けると言うことになるのかな。
4時間ぐらい前に記憶飛ばしてまゆりの脳波で起動に改造するとか。
指紋、虹彩、毛細血管、DNAでは生存は条件じゃないし。
まあ脳波に個人を特定する特異性があるのかしらないけれど。
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 00:42:31.60 ID:aUWT10j50
>>457
それ
48Hしか出来ないもので数千回のタイムリープを行い復讐を遂げる綯
あの狂気に満ちた綯が出ることを祈ってる。
新型OSで作ったファイルを旧式OSで動かすようなものと原作では言われてたから
ぶっ壊れてるんだろうな
傷口に指つっこんでグリグリとか・・・映像化できねーだろうな
>>459
格闘技術とかも思い出すんだろうから格闘出来そうだけど
リアルなら「運動会で派手に転ぶお父さん」になるだろうw
あれって若い頃に作られた神経伝達信号を使ってやるから体がついていかなくて転ぶらしいからな
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 00:47:24.40 ID:Lv6rBNJN0
4話まで終わった
一気にみるとちがうね。インターレース解除されてないとこあるのがやや気になるくらい
さきはながそうだ
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 00:48:28.34 ID:Ke3iuja90
>>460
まゆりの死はα世界線に居る限り逃れられないから、意味ないと思われ。
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 00:56:02.67 ID:iJbH/iM00
まゆりの死をきっかけに岡部はレジスタンスを作り
ダルとクリスは過去を変えるためにタイムマシンを完成させるワケだから
まゆりの死はあの世界線では絶対に回避できないって事だよね
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 00:56:19.22 ID:VbeC28fd0
>>462
あと10話もあるのか・・・
がんばれw
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 01:12:53.28 ID:4xS050om0
2000回以上も飛んできた綯だけどその間に全部マシンにタッチできたのって
どんだけマシン放置してたんだよって感じだけどなぁ・・・

例えばだけど3日間くらい物理的に接触できないような状態になってたら
もうアウトなわけだし
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 01:16:14.99 ID:kczypzLF0
原作完了。
フェイリス、ルカ子、シャニングフィンガーの話は1話ずつで終わりそう。
ルカ子エピは告白後のタイムリープは削れるだろうし。
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 01:16:32.29 ID:1ff9kYoL0
>>466
いろいろ合って実際は倍ぐらいって綯いってたじゃないか
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 02:00:04.35 ID:aUWT10j50
>例えばだけど3日間くらい物理的に接触できないような状態になってたら
>もうアウトなわけだし
こうならないように未来を選択して行ったんだろうね
だから倍ぐらいになったと推測される。

ルカ子の性転換って、アレ逆じゃね?
女性の分泌物のPH値の問題っしょ?
逆算時間にも問題があると思う。分泌物のPH値ってそんなに短期間で変わるものなのかな
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 02:09:43.18 ID:vxGSEfFD0
てか未来の綯はSERNだし、いつどこにリープマシンが保管されていたのか知ってて当然だと思うが
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 02:34:26.22 ID:Lv6rBNJN0
トークショーまで終わり
シドと助手、ダル帽子のコスプレがいた

絵コンテは24話まで着手
音響(アフレコ)はわりと進んでる
監督は15話のリテイク中のため来れなかった
千代丸社長も誕生日なので来てないw
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 02:43:43.76 ID:ObfPVddb0
>>471
監督2人でリテイクしてるって事か?本当に共同作業なんだな
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 02:51:27.46 ID:9ah1sEJx0
もう24話いってるのか
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 03:08:17.38 ID:jOuQU39w0
今の時点で15話ってやばくないか?
りていくってどんな作業?
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 03:40:31.99 ID:nKW8tDeR0
>>470
綯がSERNになる展開なんてあったか?
永久に萌郁殺す展開しか覚えてない
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 03:41:18.31 ID:s86DJHKyP
>>475
ラウンダーになってるよ
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 03:53:21.83 ID:MA70fgHF0
>>474
その名のとおり、音響関係を除く全ての工程でのミスの洗い出し修正作業
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 04:28:42.33 ID:ObfPVddb0
>>475
ラウンダーになってオカリンを拷問して殺す
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 04:34:25.45 ID:Lv6rBNJN0
11話まで終わり
普通におしてる(=´∀`)
通してみると面白すぎるな
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 05:15:31.24 ID:AxBIlAbF0
14話の感想聞いてから寝るつもりだったけどもう限界だ。
起きてからの楽しみにしとこう。
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 05:26:04.01 ID:AL7u3O1P0
おっ調度いい時間に起きたか
つかこの時間にぶっ通しって休みでもきついなw
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 05:50:03.06 ID:Lv6rBNJN0
14話。
げるしぃのCGのみ
クリスとの会話はほぼノーカット
ロープは世界線の説明とラジ館への侵入用
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 05:51:02.90 ID:mvSteIi70
げるまゆ来たのか
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 05:52:48.57 ID:mvSteIi70
時間順序保護仮説とかの話もなし?
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 05:54:05.14 ID:ENu7dLu/O
お、助手との会話ノーカットは嬉しい、
が、それなら前回のはやはり改変しすぎかなー

とりあえず、まゆしぃ何回くらい死んだ?
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 05:54:16.23 ID:AL7u3O1P0
どこまでいったのー?
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 05:56:33.56 ID:rYuVD63M0
ゲルしぃやっちゃうのかよ
トラウマなんだけど
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 05:56:48.21 ID:9ah1sEJx0
げる来たか
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 05:57:18.00 ID:Lv6rBNJN0
13回くらい死体シーンはあった
ラストシーンはタイムマシンのところで鈴羽がタイターだっていってエンディング

あ、OPEDは変化ない
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 05:58:41.05 ID:ObfPVddb0
>>482
引きと出来教えてくれ
まゆりの死亡回数も
あとOP、ED
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 05:59:28.87 ID:ObfPVddb0
>>489
13回も死んだの?ダイジェスト?
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 06:01:13.93 ID:AL7u3O1P0
死亡回数予想以上だなw
そりゃあんな顔にもなる
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 06:03:05.19 ID:Lv6rBNJN0
タクシーと萌えいくさん呼び出して返り討ちにされるとこはシーンある
ダルがセリフ一切ないからかなり空気w
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 06:03:49.74 ID:ObfPVddb0
タクシー、警官、ゲルとあと何だっけ?原作で13回も死んだ?
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 06:05:26.82 ID:ObfPVddb0
原作だとタイムマシンでタイター明かした後に世界線とかの説明するじゃん
でもそこが引きだとあのロープのシーンは何なの?
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 06:05:55.09 ID:9ah1sEJx0
>>489
やっぱり引きはそこか
まゆり死にすぎワロタw
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 06:06:07.13 ID:Lv6rBNJN0
クリスがかなりかわいい
サンポで紅ショウガ山盛とかフゥハッハハのジョジヨポーズはツボった
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 06:17:09.04 ID:Lv6rBNJN0

鈴羽は13話だと直前までタイムリープマシンは知らなかったけど立ち聞きしてるシーンが追加されたので正体あかす流れがかなり分かりやすくなった
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 06:23:13.21 ID:9ah1sEJx0
ほうほう
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 06:24:35.65 ID:yPAq8nrY0
やはりダルの空気化は避けられないか
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 06:27:06.61 ID:V19p6e8i0
助手かっこよかった?
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 06:31:42.60 ID:ObfPVddb0
>>500
ダルは15話に見せ場あるんじゃね
クラナド言わすなってとこ
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 06:41:09.06 ID:Lv6rBNJN0
ロープの補足?
鉤付きのロープでスルスルっと登って封鎖されてたラジ館に侵入。2本あったのはおかりん用。
タイムマシンが実際に動いてるとこなんかはアニメならではだったと思う。

ダイバージェンスメーターはリアルに作られてた。
通してみると序盤からまゆりが萌えいくさんに懐いていてかなり切ない。
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 06:45:32.96 ID:ObfPVddb0
原作みたいに鈴羽逃げて追いかけてばれる流れじゃなく
3人一緒にラジ館行くって事か
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 06:51:31.44 ID:Lv6rBNJN0
>>501
初めておかりんからクリスって呼ばれたのに過去に戻るためにすぐタイムリープしていっちゃうときの表情が見れて嬉しかったよ
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 06:53:08.88 ID:ObfPVddb0
クリスの会話でタイムリープ繰り返すと存在の抹消、あんたの18年の歴史が消えるみたいなくだりもあった?
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 06:58:47.06 ID:Lv6rBNJN0
>>506
あったよ
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 07:17:33.32 ID:05Tapfta0
14話は良かった
ダルの顔アップがあったし、ピザをおいしそうに食べててかわいかった
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 07:18:21.76 ID:9BqmgEGk0
俺にとっての神回は15話か16話になりそうだな
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 07:33:50.88 ID:ChEjuZ1V0
助手厨の俺にとっては14話が神回の予感
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 07:42:43.17 ID:rYuVD63M0
そこの地べたに座ってるDQN男っていう憎まれ口なのに女神にしか見えないんだよな
跳べよよりはこのシーンが好き、まゆりのデスループが前フリでここから解決編だしテンション上がる
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 09:05:48.16 ID:jOuQU39w0
ジョンたいたーバレでひきなのに
世界戦の説明あるの?

どゆことだ
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 09:07:37.23 ID:ObfPVddb0
タイムマシンに乗って怪我して泣きそうなCGで引き?
本スレによると違うみたいだが
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 09:33:52.04 ID:eLPuZSEvO
この情報の齟齬……
まさか『機関』による情報操作か?あるいは……
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 09:38:43.53 ID:UYvHU6rG0
>>512
オカリンと助手がまゆりの救出案を出してる所に鈴羽登場
世界線の解説をしながらラジ館に侵入(鈴羽持参のダイバージェンスメーターも登場)
タイムマシン前で助手が「で、あなたはいったい何なの?」って聞いて
鈴羽がタイムマシンの扉を開けて「私はジョン・タイターだよ」って言ったところでED
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 09:40:02.23 ID:iJbH/iM00
ちょっとオリジナル展開なわけか
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 09:42:41.56 ID:ObfPVddb0
>>515
説明短そうだな
ラボに帰ってみんなに詳しく説明するのは無しかな
正直時間かけてほしかったが
アニメは徹底的にそういうの省いて人間ドラマ中心だな
助手がオカリン助ける所の会話はカット無しみたいだし
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 09:47:38.65 ID:AL7u3O1P0
まだタイムマシンぶっ壊れ発覚はしてないのか
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 09:49:48.40 ID:FKRg+Q4Y0
んで、なんでるか子は出てきたの?
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 09:51:24.63 ID:UYvHU6rG0
>>519
やさぐれオカリンに八つ当たりされるために(´・ω・`)
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 09:51:40.90 ID:EONrn1Mv0
わりと上手い事オリジナル入れてるからいいんだけど、改変したらしたでまた騒ぐ奴がいっぱい出てきそうだ
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 10:06:58.50 ID:IafJpZaA0
予告にあった車の速度計はどういうシーン?
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 10:08:25.59 ID:mvSteIi70
タクシーじゃないの?
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 10:11:26.42 ID:UYvHU6rG0
タクシーの場面も出てきたけど別
速度計の所ははオカリンがラウンダーに捕獲されて
車内で会話してるシーン
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 10:13:34.58 ID:HakIoroU0
タクシーもやるのかw
まゆ死は徹底的だな
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 10:14:47.43 ID:ObfPVddb0
ちなみにまゆりが13回死ぬってのは何でそんなに死ぬの?
警官に撃たれるとかもある?
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 10:16:16.78 ID:ObfPVddb0
>>524
そこから脱出する流れはいい感じ?あれ原作だと無理があってイマイチだった
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 10:17:56.57 ID:IafJpZaA0
>>527
俺も思った
ラウンダーもゲームの筋肉ダルマからヒョロヒョロになってるから少しはマシになってるといいんだが
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 10:19:55.35 ID:yPAq8nrY0
原作のオカリン脱出はどれも無理があるよなw
プレイ中はてっきりわざと逃がされてるんじゃないかと思っていた
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 10:23:16.07 ID:rFHEhrRZ0
アトラクタフィールドの伏線として良かったと思うけど
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 10:26:54.79 ID:S114Q7nPO
ダルの最大の見せ場は頑張るからのとこだよな

トゥルーエンドの最後のブラウンはラウンダーなのかとか気になるな

あと失敗してレジスタンス活動するあたりのシーンも気になるわぁ
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 10:27:07.92 ID:UYvHU6rG0
>>526
冒頭はオカリンのタイムリープを繰り返して色々試したがどうやっても助けられない
というモノローグで始まってその時にまゆ死シーンのカットが色々表示される感じ(ゲルまゆ含む)

>>527
もえいくさん達がラボに行っちゃって見張りが1人しかいなかったからまぁ脱出できなくはない感じ?w
ラボに入った瞬間は鈴羽ともえいくさんがすでに銃突きつけあってる所だった
その後にオカリンを縛ってる紐が何故かほどけるんだがそこが一番の謎かもしれんw
何か見落としてたのかもしれないけど
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 10:29:07.39 ID:9EdCHcWR0
もえいくさんがIBNを探してたからなー
まあ個人的にはラウンダーって事は確定と思ってるが
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 10:31:49.96 ID:ObfPVddb0
>>531
ダルの最大の見せ場は「幼馴染の女子高生にオシメ交換してもらうなんてそれなんてエロゲ」って所
あとは鈴羽にちゅっちゅして下さいってところかな
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 10:34:17.59 ID:4xS050om0
原作で人工衛星のドアが開いて雨水流れ込んで壊れたってシーンで
「こわれるわけないのになぁ」みたいなこと言ってたけど
これってちゃんと解明される?まゆしぃENDまで来たけどまだ謎だ
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 10:35:16.62 ID:e/5w2+Ek0
>>528
体当たりして脱出したけど特に不自然だとは思わなかったな
俺は原作やって無いんで、原作と比較は出来んが。
拉致された後萌郁にまゆりを殺さないでくれと泣きながら命乞いするシーンが良かった
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 10:38:28.59 ID:ObfPVddb0
>>532
>ラボに入った瞬間は鈴羽ともえいくさんがすでに銃突きつけあってる所だった
その後にオカリンを縛ってる紐が何故かほどけるんだがそこが一番の謎かもしれんw

その後どうやってタイムリープしたの?
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 10:47:01.08 ID:UYvHU6rG0
>>537
鈴羽がラウンダーのした後&もえいくさんに銃突きつけてるから特に妨害はなし
鈴羽達の横をすりぬけタイムリープマシンに向かってる途中に何故か縛ってた
紐も解けたのでそのままヘッドセット装着して飛んだ
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 10:49:36.45 ID:s86DJHKyP
まゆりが絶対死ぬのと同じで
絶対タイムリープマシンに辿りつけるようになってるんだろう
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 10:53:23.18 ID:/0J7AA8zO
>>539
その解釈よいな
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 11:03:46.68 ID:ObfPVddb0
>>539
俺の解釈では萌え郁はオカリンに好意があるからラウンダーにばれない様にオカリンを逃がしてる
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 11:05:49.26 ID:klIII62R0
14話どうだった?
オカリンボロボロって聞いたけど
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 11:06:22.16 ID:4xS050om0
>>541
FBのお言葉は全てに優先する
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 11:10:46.17 ID:e/5w2+Ek0
>>541
ええぇ全然そうは見えなかったぞ
必死にまゆりを殺さないでくれと懇願するオカりんに「もう遅い」と冷たく言い捨ててラボにまゆりを殺しに向かう萌郁には戦慄したわ
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 11:12:35.86 ID:UYvHU6rG0
>>542
宮野氏が熱演しててオカリンがもえいくさんにまゆりを殺さないでくれって頼むところと
助手に全てを話してこんなことしなければよかったって泣くところで貰い泣きしそうになった
あと助手スキーは必見の回だよ、可愛過ぎる
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 11:12:54.54 ID:ObfPVddb0
>>544
萌え郁はオカリン好きだからこそ邪魔なまゆりは許せないと解釈してる
ヤンデレ
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 11:13:52.54 ID:oDU9xJgy0
火曜日の夜が遠いよーママー
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 11:14:12.04 ID:klIII62R0
>>545
thx
まゆ死はどうなった?
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 11:14:47.61 ID:Ke3iuja90
>>546
俺の知ってる原作と違う。
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 11:15:26.97 ID:e/5w2+Ek0
>>546
それも怖すぎるな
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 11:15:41.00 ID:yPAq8nrY0
>>543
ライダースーツを脱いだら真もえいくになるのかw
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 11:16:03.60 ID:UqRZQy/40
>>539,541
つまりFBはオカリンに好意があるからM4に命じてオカリンを逃がしているってことか
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 11:17:49.87 ID:ObfPVddb0
>>552
FB=母親
オカリン=恋人
二人を独り占めしようとして綯を怒らせた
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 11:20:44.79 ID:UYvHU6rG0
>>548
>>532にも書いたけどオカリンのモノローグ中にまゆ死カットが数パターン表示された
その後にタクシーのシーンがきて射殺された
あとはラウンダーに捕まって逃走した後ラボに駆け込んだらすでに射殺済みだった
たぶんこれくらいでまゆ死シーンは終了だったかな
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 11:23:10.11 ID:IafJpZaA0
まあ全部丁寧にやるわけにもいかないしね
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 11:24:17.23 ID:yPAq8nrY0
>>554
まゆ死ループに関してはだいたい予想通りだな
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 11:27:10.29 ID:klIII62R0
>>554
なかなか死んでるな
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 11:51:40.30 ID:Gjgk3ll/P
ゲルあるんか・・・。
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 11:57:40.08 ID:mkB7cfoc0
そういえば萌郁脅迫ってあった?
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 12:19:23.52 ID:kYhdzf7W0
結局原作通り全部やってね?
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 12:33:47.07 ID:nX+MZWs20
タイムリープしすぎでまゆりの死が軽くなってきてるオカリンと
それに怒るダルんとこ是非やってもらいたい
と、結構まゆり死んだな…とか思ってしまった俺は思うのだった
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 12:34:52.23 ID:oDU9xJgy0
>>561
ダルが怒るところを詳しく
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 12:36:09.50 ID:IafJpZaA0
>>562
ルカ子ルートだろ

世界線の説明はどうだったん?
分かりやすかったかな
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 13:03:36.30 ID:VbeC28fd0
レポを見る限り安心なできみたいだな
放送直後の原作厨以外からは不満もなさそう
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 13:35:41.43 ID:0G2AOwss0
世界線の説明が気になるな
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 13:43:31.30 ID:tUC0E/oO0
ここ最近足りなかったオカリンの心理描写を丁寧にやってくれたから満足。
助手可愛すぎた。
世界線説明は短かったけど紐つかってビジュアル使って説明してたから
まあまあ分かりやすかったと思う。
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 13:46:27.11 ID:tUC0E/oO0
変だと思ったのは、タイターバレがラストなのに、ダイバージェンスメーター作ったのは君だよって
途中で言われてオカリンが「俺が?」くらいしか反応無かったとこくらいかな。
いや、もうオカリンは鈴羽の正体に気づき始めているっていう意味合いだったのかもしれんが。
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 13:55:17.92 ID:ObfPVddb0
>>567
素晴らしいセンスだ、未来ガジェットに加えたいってのあった?
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 14:13:30.74 ID:tUC0E/oO0
>>568
未来ガジェットに〜ってくだりは無かったと思うけど、「ニキシー管か、いいセンスだな」とは言っていた
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 15:00:00.87 ID:ITa4PHlI0
アニメはゲルしぃやらないのか?
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 15:02:47.57 ID:Ke3iuja90
ログ読んでこい
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 15:15:07.13 ID:kczypzLF0
クリアした思ったけど、女キャラではまゆりが一番魅力に乏しいし
人気ないんじゃねえかな。

クリス・・・頭脳明晰、ツンデレ、美人。
萌郁・・・ヤンデレだが、色気は一番ある。携帯での会話は面白い。
ルカ子・・いじらしい。可愛いらしい容姿。
フェイリス・・・一番端正な顔立ち。金持ち。

まゆり・・・池沼、無駄に太い眉毛。役立たず。

573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 15:18:17.26 ID:9EdCHcWR0
俺のトゥルーエンドはトゥットゥルーエンドです
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 15:19:06.00 ID:hoybrJk+0
料理してるトゥットゥルーはまさに池沼だったな
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 15:20:29.36 ID:JnxTq/6sO
>>572
オカリンに感情移入しまくりなラボメンが多いのでまゆりに甘いオカリンがそのままだったりするんだぜ
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 15:23:03.80 ID:ObfPVddb0

                    从⌒゙ヽ,  
             ,; |i    _ ⌒ヾ,  |!  
                 _/  λ 、人  l!   
               从〜〜〜〜イ ,〉 k
             γ゙ ( ´・ω・)`/ 〈,k_ノ   よんだ? 
             (    ハ.,_,ノ~r      
             )'‐-‐'l   γ´⌒゙ヽ、     
          ,、-ー''(    |!〜、,il      ゝ、   
        γ    |!   〈   ヽ ミ、    丿    
       ゝ (     |  ノ  _,,,..、,,ゝ、 _,.イ  /      
    \'´  γ゙ヽ.,_  ) ゙|! ̄    ̄~゙il γ⌒ヽ`(/
    Σ    ゝ.,__゙゙'k{  ヾ /      !、,___丿 て
            > >>572'゙ < プチッ
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 15:24:33.72 ID:9EdCHcWR0
しかしまゆしいはアレだ
お前バカだな・・・(いい意味で。と身構えず油断してたら
いつのまにか全てを見透かされてる的な怖さはあるな
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 15:27:15.00 ID:FGWSS8MY0
その時間におかりんとまゆしーが、セックスしてたらどうなるのかな?
まゆしーだけが死ぬとは思えないんだけど?
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 15:29:57.66 ID:Y8KXBCu/0
腹上死ですね、わかります。
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 15:31:15.41 ID:vG5IfGR+0
まぁその状況なら文字通りその時間にイッっちゃうんだろうな
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 16:15:25.70 ID:NCkfXRWH0
オカリン「トべよおおおおおお」
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 16:17:35.08 ID:h04YV1yd0
ぬるぽ
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 16:21:38.03 ID:oFT41aRU0
ガッ
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 17:17:25.76 ID:eLPuZSEvO
>>578
デスノートのような謎の心臓麻痺
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 18:56:12.06 ID:ezZfuX8a0
エロゲなら腹上死ルートもあったかもしれない
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 19:14:39.24 ID:Ke3iuja90
何このキモい流れ・・・
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 20:44:24.70 ID:e/5w2+Ek0
俺はラブホ経営してんだが複上死は実際に何度か起きてるぞ
まぁうちの場合死亡したのは全て男性客で、持病があるケースがほとんどみたいだが。
あるケースでは女性客が発狂寸前になってしまって大変だったわ
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 21:05:17.26 ID:JWiivyib0
カオスTCGだかカードゲームのやつで綯がネタバレ云々だとかなってたけど
綯が黒幕とかなの?教えてエロい人
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 21:06:31.48 ID:mvSteIi70
とある世界線では綯が未来から復讐のためにタイムリープしてきてるってだけ
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 21:10:37.96 ID:ljEKc97i0
ネタバレを教えるスレじゃないと何度言えば
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 21:17:44.33 ID:+dsg8psTO
次からスレタイ変えるか?
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 21:20:50.75 ID:D4TMSqze0
でも先の展開本スレじゃ聞けないからここで聞きに来たのに
ここはネタバレ教えるスレじゃないとか言われるのはかわいそう

どこで聞けばいいんだよと
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 21:21:30.42 ID:ljEKc97i0
ゲーム買うなり自分で調べるなりしろよ
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 21:21:51.65 ID:IXQ03R2u0
wikiでもみろよ…
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 21:25:54.01 ID:Ke3iuja90
スレタイに「アニメ」って入れた方が良いんじゃね?
まぁ、入れたところでこういう輩は後を絶たないだろうけど。
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 21:26:27.29 ID:ezZfuX8a0
そもそもネタバレだけ聞きにくる意味がわからん
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 21:31:54.52 ID:kczypzLF0
13話以降ではルカ子ルートが一番詰まらんよな。
チープなギャルゲーみたいな話で、盛り上がりもひねりもなし。
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 21:41:46.80 ID:mvSteIi70
プロットが組みあがってる小説を書くのと一から書き始めるのでは難易度全然違うだろ
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 21:43:27.06 ID:mvSteIi70
誤爆だった
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 21:49:00.75 ID:HbxNxIvu0
現実逃避ルートってTrueENDにしなければアリだと思うんだけどな
主人公に対して、諦めんなよと不満を抱くことが多いけど
その不満がTrueENDで解消されてスッキリする
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 22:04:39.52 ID:AL7u3O1P0
キャラツイで言い訳してて吹いたw
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 22:13:37.77 ID:Ke3iuja90
原作やってないとオカリンの心理状態が判らないから、言い訳に思えるかもな。
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 22:15:25.04 ID:J43YMAD50
いや実際言い訳だろ
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 22:21:07.94 ID:DFwg5THQ0
危機的状況に置かれた人間が、冷静でベストな行動選択をするケースなんてかなり希少なんだけどな
平素の状態で「俺だったらこうなってもこうするぜ!」とか息巻いてる奴ほど、肝心なとき役に立たない
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 22:24:25.92 ID:UqRZQy/40
あのツイートは未来オカリン(みらりん)だよな。おそらく
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 22:31:09.13 ID:AL7u3O1P0
Dツイートか

心情を察すれば仕方ないのはわかるよ、むしろ頑張ってる方
でもみらりん言い訳乙には違いないw
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 22:32:21.92 ID:Ke3iuja90
>>606
その見かたなら確かに言い訳だなw
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 22:35:07.99 ID:oFT41aRU0
面白いことやってくれるなww
暫く休止になるかと思ったが良い意味で裏切られた
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/03(日) 22:47:19.50 ID:kj8fSNOk0
そういえば今気づいたんだが
アニメ1話のタイトルって「Turning Point」なんだな
うおぉ!ってなった(´・ω・`)
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 00:18:01.32 ID:RsEiFoa00
Dツイート・・・Dメールと同じ原理か。
ツイート日時のところを弄れるなら、未来の表示にしたのかも。
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 00:24:01.84 ID:pPrAwn+20
今んとこ引きに関しては結構予想が当たってるんだが
>>8のあらすじを見ても15〜17話は難しいなw

14話がジョンタイターだよで終わりなら

15話:露天商でダルと会うところ
16話:失敗したとか全部やって、もういける?と思って再度まゆ死
17話:7章は最後までやって8章フェイリスと少し話して終わり

とかどうだろう
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 00:28:14.27 ID:P1F5DK9c0
>>611
15話は鈴羽は過去に行ったきりで戻れないとダルから明かされる所で引きじゃない?
16、17話に関しては俺もそんな感じだと思う。
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 01:14:32.54 ID:pPrAwn+20
>>612
なるほど。引きとしては15話はそれの方が強いな。
しかしこれだと結構キツキツだから後は演出でどれだけ上手く魅せられるかだね。
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 04:53:31.41 ID:rvHGkimj0
もうここまで来たら25話まで何話がどこら辺で終わるか予想つくんじゃないか?
17話までは>>611で合ってる気がする
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 07:12:29.85 ID:Av31+ahH0
15話は感動の親子対面のち出発
タイムマシンが消え去ったラジ館を見て引きじゃないかなあ
で16話のアバンで失敗した失敗した失敗した
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 07:37:57.10 ID:WpJf4Mob0
14話はデスループ等を端折ってやるみたいだし
17話と18話も省略と改変だらけになるだろうね
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 07:41:23.55 ID:xxyZmHB/0
>>615
さすがに端折りすぎだろwww
ピンバッチから親探し→1回目のラジ館屋上→リープ→2回目のラジ館屋上→親対面 だぜ?
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 08:58:18.93 ID:vzgCgTby0
俺は8章をどれだけ短くまとめられるかでBD買うか決めるから
はしょりまくりは大歓迎だぜ
あの章は全般いらないからな
クリスとのやりとりはどっかの章で増やしとけば誰も悲しまない
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 10:45:04.04 ID:UD1s8/9T0
アニメで第三次世界大戦のこと触れてたっけ?
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 11:20:18.56 ID:VZ60AXVn0
猫とルカ子はまるごと削っておk
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 11:22:46.92 ID:grUWEng50
むしろルカ子は原作でも蛇足だった
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 11:39:25.99 ID:eZY2crKsO
フェイリスも話が進むまでが無駄に長かったが(主に4°Cのせい…?)
個人的にはルカ子が一番
…に感じたな
シナリオ的にも(※他と比べたら)かなり軽いし
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 11:48:13.33 ID:X8HJtm7D0
ルカ子とフェイリスはいなくてもストーリーは成り立つけどそれだと味気ない
スパイスみたいな存在
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 11:56:11.36 ID:4trn0qEWP
小説でもフェイリスとルカ子カットされたんだっけ?
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 11:58:12.21 ID:XsjAIbc60
このスレの考察をまとめたような物ってないかな
想定10あたりからしか見てないからもっと前のが読みたい
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 12:00:56.90 ID:XsjAIbc60
B
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 12:02:01.76 ID:+N1bfVLP0
>>624
清々しいほどにバッサリとカットされてるな。
この二人はダルとまゆり関係のイベントの、
伏線作りの為だけに存在してる感じになってる。
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 12:38:09.78 ID:33Nop1kgO
構成自体変えなきゃ駄目だが、もう少し早い段階で起こるイベントだったら楽しめたと思う。
例えばフェイリスだったらメール送った直後にさすがにこれはヤバイってんで取り消しに行くとか。
まゆ死ループと鈴羽の鬱展開やった後だと場違い感が酷い。
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 13:01:56.28 ID:RFwxOxks0
ムダな演出を削れば場違いって程じゃないと思うけどな
欝な話を連発しても、見てる方がダレちゃうし

世界線を変えるには、「なかったことにしなくてはいけない」
ってことを強調する(本当は逆だが)為にフェイリス、ルカ子は必要でしょ
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 13:27:48.60 ID:nxxbRGLuO
だれるって8章を丸々見せられる方がだれるだろ
あそこは空気読めてないもん
シリアス一辺倒じゃついてこれないとかの
萌え豚に配慮しなきゃならんような萌えアニメじゃないでしょ
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 13:37:47.87 ID:RFwxOxks0
誰も丸々見せろなんて言ってないだろ
ムダな演出削ればっていってるだろうがw
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 13:38:51.03 ID:WpJf4Mob0
テコ入れは必要でしょ
フェイリスとルカ子が可愛いければ良い
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 13:50:08.22 ID:N95hqkZPO
8章はいろいろ端折ってさっさと進めてほしいけど
童貞だの処女だのと罵りあうシーンは見たいという悩みが
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 13:57:18.61 ID:vzgCgTby0
演出だけ削った所で意味ないと思うけどな
場違いなのは演出じゃなくてルカ子のシナリオ自体の恋愛色だし
まぁクリスとのやりとりは原作やり直せばいいだけだし、8章は15分くらいで終わっていいよ
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 14:07:26.81 ID:wpS7I7D90
シドとライネットは削るのは大賛成だけど
父さんをまた死なせるってところの葛藤と
それに納得するフェイリスあたりはちゃんとやってほしいな

ルカ子は助手との痴話喧嘩みたい
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 14:48:54.31 ID:rdCziArF0
>>629
ポイントはそこだよな
>「なかったことにしなくてはいけない」ってことを強調する

フェイリス・ルカ子のくだりが削られるのはまぁ仕方ない、というか
原作での個別ルートのエンディングを作るための描写は削る方が良い
ただ、ラボメン思いのオカリンがそのラボメンの願いを犠牲にすることへの
躊躇というか良心の痛みみたいなのを感じる表現はあってほしい
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 14:54:55.59 ID:pLZ0bDNzO
フェイリスは秋葉原変貌のキーマンで、9話でも秋葉原の変貌はクローズアップされたから、
削るわけにもいくまい。
ただ、4°Cはいらないな。
あいつは悪役としてはなかなかのものだけど、
憎しみの対象が増えると話がぶれる。

るかは今現在も内面描写されてないし、修業もしてないも同然だし、
最初からカットする気なんじゃなかろうか。
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 15:11:39.77 ID:+N1bfVLP0
ルカ子編は、助手のフラグはもう十分立っていると思うし、
作戦会議がカットされてルカ子描写に回されるんじゃないかなと思ったり。
助手厨の俺としては作戦会議やってほしいけども。
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 15:14:36.76 ID:kWeFJxe9O
個人的にフェイリスルートは雷ネット以外は結構好き
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 15:28:54.17 ID:Bdeu1RIg0
フェイリスはまゆりの命or父親の命って選択は結構キツいもんなんだがな
ルカ子のは単に恋心だからなぁ…
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 15:31:30.72 ID:vRXE0/CW0
紅莉栖の「よぉ、リア充」が聞きたいんだがどうなるかのう
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 15:48:38.30 ID:imCjz2mi0
オペレーションクリスティーナでの「今北産業」の件も聞きたいなぁ
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 16:08:30.39 ID:uNsF8nXPO
クリスのあれがみたいこれが聞きたいとか吐かしてる奴らは後で苦しむがいいさ。
期待するだけ無駄なのさ。それが運命石の扉の選択なんだよ。
まゆしぃが優遇されがちなくせに「イラッ☆」がなかった苦しみをお前らも味わうがいい。
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 16:14:04.81 ID:kATU6CdZ0
久しぶりに原作の2週目はじめて、
今、「透明のスターダスト」をクリアしたけど。
やっぱアニメを見てからやると個々のキャラへの感情移入が半端なかったわ。
初見では少しうるっときた感じだったけど、
アニメ見てから細かいやりとり。例えばダルとクリスの関係や、
まゆりとルカ子のいい関係なんかを動画で見た後にまたプレイすると
まだクライマックスではないのに号泣だったw
初見プレイともかなり印象が違うもんだな。

まゆしぃ、死ぬ杉・・・ワロタ・・・
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 16:14:39.21 ID:ie3yLdcT0
別に期待を述べるのは自由だろ
それが実現しなかったときに不満をまき散らして大騒ぎしなければだが
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 16:23:04.23 ID:6mvovkx+0
ゲルまゆはちゃんとしてほしかったな
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 16:23:44.83 ID:itPZcksJO
一番オカリンにべた惚れ且つメインヒロインの助手なのに
別の世界線の記憶思い出さないとか扱いがテラカワイソス
フェイリスまゆしいルカ子ですら思い出したのに
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 17:05:31.12 ID:JKlsb+dE0
オカリンがまゆりを助けようと頑張ってる記憶があるって言ってたじゃないか
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 17:48:15.41 ID:SEPl47GA0
>>647
お前は何を言ってるんだ?
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 17:48:36.90 ID:jC2lZK9U0
>>648 あったっけ
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 17:55:58.57 ID:sCrZkFBk0
>>648
あーすっげえうろ覚えだけどあったかも。
確か潜在意識下では他の世界線の記憶があるってやつだっけ
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 18:00:23.94 ID:N6RGc4z50
フェイリスとルカ子はまゆしいや助手よりRSを強めに保持してるんだろうな
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 18:01:42.19 ID:mcmUMvBL0
オールナイトイベントの主役はシドだったみたいだし削るわけないだろ
2クール目はシド以外全部シリアス
笑わせてくれるシドの存在価値はかなり高いと思う
終わってみたら9話と17、18話が神回だったって言われてるだろう

7章:17、18
8章:19
9章:20、21
10章:22
11章23、24

普通にこうだろ
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 18:08:44.25 ID:dbv7SFIG0
るか子は普通に岡部が「宝物庫に入るな」ってDメールしたら聞きそうだがなぁ…
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 18:09:40.55 ID:pLZ0bDNzO
4℃さんは新世紀のフードコーディネーターだったり雷ネットの覇者だったり、ガイアにささやかれてたりで、
自己紹介に一分くらいかかってしまう…
尺不足が危ぶまれる昨今、敢えて4℃さんをプッシュするだろうか。
ぶっちゃけ、本筋には全く関係ないんだよなぁ。
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 18:11:00.37 ID:Av31+ahH0
ルカ子をラボメンにするな、もしくは実験するな
と自分にDメール送るだけでいいんじゃね
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 18:12:23.75 ID:Oqg1M/4K0
>>656
・・・えーっと
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 18:14:34.56 ID:N6RGc4z50
世界線を移動してしまったので
過去にそういうDメール送っても、るか子が女性化した事を取り消せない
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 18:16:02.66 ID:33Nop1kgO
10章を一話はないわ
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 18:18:07.31 ID:dbv7SFIG0
>656
最初から女の世界線なのでそもそもDメール送る必要無いから
そんな過去は無いんだ
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 18:18:57.59 ID:P1F5DK9c0
>>653
笑いはオカリンと助手の夫婦漫才があるじゃん。
フェイリス編なら、フェイリスとドタバタやっても良いし。
4℃なんかにわざわざ尺消費する必要なんてない。
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 18:20:49.91 ID:WpJf4Mob0
シドさんのお通夜会場はここですか?
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 18:21:18.31 ID:UA4bwrtB0
じゃあ4℃さんにはリベリオン式の登場の度に突き飛ばされて気絶というネタで笑いを
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 18:33:07.09 ID:QjouRPVe0
大幅に削るのはいいとして
リーディングシュタイナーは大小あれどみんな持っている
フェイリスパパを無かったことにしなくてはいけない
ってところはちゃんと見せて欲しいし

苦渋の決断でパパを消すための前置きが無いといかんが
それを軽くしないためには4℃に追われるところは欲しい
ライネットを長々とやるのはちょっといやだけどね。

でも作中でアンだけライネットしるところを
見ると結構はしょらずやる気がしてる。
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 18:35:48.20 ID:dgXOG6Fu0
14話見た人に聞きたいんだけど、アトラクタフィールドの説明どれくらいまでやったのかな?
世界線が並行世界と違う件とか収束とか結構端折られたとか
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 18:45:50.85 ID:dbv7SFIG0
個人的には助手が48時間戻っても行動開始はタイムリープマシンが完成してからって
釘刺してるかどうかが心配だな、結構突っ込まれてた所だし
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 20:28:02.22 ID:eZY2crKsO
シュタゲ24話で終わりって言われてるから24話で終と思ってたけどブルーレイ情報的に+1話ある気がしてきた(収録内容の23話(25分)24話(25分)スペシャル(25分)のスペシャルが特典映像やインタビュー映像じゃなければ)
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 21:26:45.16 ID:CBHkd9IS0
>>667
上映会でプロデューサーが絵コンテは最終話の24話まで出来あがってるって言ってたから24話じゃないかなぁ
>>665
なんか鈴羽が縄を例えにして説明してたな

・縄はいくつもの糸が絡まり合って一本の縄になるが、世界もいくつもの世界線が束になって形成されている
・いくつもの糸が必ず一点(縄の端のこと)に収束するように、世界線も同じ点(運命?)に収束する
・通常別の世界線(?)に移動することは出来ないが、湾岸戦争とか世界が変貌するような出来事が起きた時なら移動することが可能で
 タイムマシンが墜落した今なら移動することが出来る。

みたいなこと言ってたような。うる覚えなんで間違ってる部分があったらスマン
原作やってないんで一回見ただけじゃよくわからんかった
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 21:39:15.00 ID:mcmUMvBL0
>>661
原作だとシリアスなのに普通にオカリンがギャグ言うけどアニメではシリアスモードで行きそうな予感
だからお笑い担当4℃は必用
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 21:49:54.35 ID:iIVHf2g00
ちょっとすまん
鈴羽さんの失敗したって必ず通過するイベントだったっけ?
原作やったのが大分前だから忘れてしまったよ
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 21:51:15.23 ID:Oqg1M/4K0
>>670
「失敗した」の後にタイムリープ(鈴END)orDメール(8章へ)
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 21:51:56.71 ID:Oqg1M/4K0
7章でしたすんまそn
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 21:56:44.05 ID:dbv7SFIG0
>670
あれ無いと思い出消してまでDメール取り消す理由が無くなる
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 22:17:00.87 ID:iIVHf2g00
レスくれた人ありがとう
良く見るとテンプレの予想にも書いてるな
あと14話の助手女神シーンが完璧なようで安心した
アニメ組の人は今のところまゆりファンばかりだろうけど、ここで助手ファンが増えると信じる
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 22:19:50.36 ID:EbACxdCd0
最終回はオカリンがタイムマシンで帰還するちょうどEDにはいるとこまでとかって可能性はどうだろ
最後のバッチ渡してくとこはスペシャルに収録とか
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 22:22:51.96 ID:p3dacnFI0
>>675
いや、ラストのセリフないと話が締まらなくない?
そんなブツ切れはいやだお・・・
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 22:23:45.89 ID:P1F5DK9c0
そうやってアニメ組を切り捨てるような真似をする意味があるのか?
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 22:28:28.19 ID:tmmVIgIx0
最終回予想
Aパート 二度目のタイムトラベル→飛び出すところでCM
Bパート 血をまいたりなんやかんや→帰還するところでED
Cパート クリスとあって台詞が出てEND→新番組予告
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 22:30:37.95 ID:mcmUMvBL0
>>678
それだと最悪だな
バッジ渡しからの流れはたっぷり時間かけるべき
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 22:37:20.33 ID:p3dacnFI0
散々言われてるように実は25話までありますしかも1時間スペシャルですっていうのが一番神だと思う
無理だろうけど
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 22:53:52.81 ID:PfY+5HPk0
クレジット流しながらラボメンバッジわたし
クレジット終了とともにクリスとすれ違う
これがシュタインズゲートの選択だよでEND

普通にするならこれだな
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 22:58:08.25 ID:dbv7SFIG0
アニメ板のスレは相変わらず頭悪い話ばっかりなのな〜
歌詞聞く限り16話ラストで失敗した〜の後17話アバンで取り消しメールした後OP変更だろうに
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 22:59:20.12 ID:iIVHf2g00
ちゃんと24話で全て収録するとすると、bluerayとDVDの25話はいったい何の話なんだろうか
アニメ完全オリジナルかな
後日談だと俺得なんだが
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 23:10:40.10 ID:mcmUMvBL0
一番尺がきつそうなシュタゲが24話で他の2クール物が26話なのはなんでだろ
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 23:20:05.60 ID:nYMcWftb0
>>684
そりゃ低予算で作ろうとしてるからだろ
ホワイトフォックスなんて新しいスタジオ使ってることからも明らか
正直もっと実力派のスタジオ、スタッフで作ってもらいたかった感はある
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 23:27:28.52 ID:iIVHf2g00
もし京アニが日常じゃなくてシュタゲを手掛けていたら今のアニメとは
大分違っていたんだろうか?
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 23:29:41.01 ID:mcmUMvBL0
>>686
そりゃそうだ
京アニは作画凄いしキャラデザも可愛くなる
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 23:30:46.57 ID:iIVHf2g00
>>687
俺の場合、作画は今のままで十分だと思ってるんだがな
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 23:31:36.54 ID:P1F5DK9c0
助手はちょっと残念だけど、今のデザは雰囲気合っててベストだと思うけどな。
萌え的な可愛さは要らん。
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 23:33:15.61 ID:mcmUMvBL0
>>688
確かに今でも十分凄い
かなり頑張ってる
低予算とは思えないぐらい

691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 23:38:41.80 ID:tmmVIgIx0
そもそも原作絵自体が崩れてるからな。
特にクリスENDでクリスが空港から舞い戻ってきたときの顔なんて、
横に広がりすぎだからな。
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 23:48:40.98 ID:nYMcWftb0
どうも5pbはメディアミックスが下手糞なんだよな
色々仕掛けてはいるが
PC版はバグだらけ、コミックスもブラウン店長の以外は評判悪いし
アニメはもっとクォリティ高い作品だったら新規と既存のファンも取り込んでもっと売れただろうに
少なくとも原作にはそれだけのポテンシャルがあったわけだけど全体的に手抜き感ありありというか
お金かけないで儲けよう的なのチラついてね
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 23:53:59.50 ID:3GB+scs60
>>692
俺は逆にアニメは限られた枠でよく出来てると思うよ
全部やったら3クールは必要そうだし
ただアニメで大幅カットしているとこはアニメのみの人ワケわかんないだろうなーと可哀想な感じ

詳しくはゲームで!!とか言われてもハァ?って感じだろうし
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 23:55:20.13 ID:mcmUMvBL0
小説の出来がいいのはプラスだったな
ゲーム機もってない、時間が無いって層は小説だし
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 23:56:42.32 ID:0nR1FqK+0
そっかなー、ここまで見てる人で未プレイの人は
結構楽しんでると思うし
海外フォーラムでの考察とかも盛んだからわけわからんって程でもないと思うけどな
日本でネタバレなくて考察が盛んなところがあれば
新規やアニメのみの人の反応もわかるけど、今のところTwitterくらいかな
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 23:59:14.89 ID:xG/UbNjH0
ノウハウが無いんだろうか
手当たりしだい数撃ちゃ当たるだろってとられかねないのが残念
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/04(月) 23:59:35.35 ID:2Sy32yHS0
>>694
小説は原作の補完だけに終わらない出来だった
たしかに微妙なところもあるけど、それよりも原作を超えてるところが多々あったな
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 00:00:57.18 ID:eZY2crKsO
>>668
実はブルーレイのスペシャルは隠されたラストを暗示(実はTVも25話)
アニメ公開直前のネタバレ(騙せ)は壮大な仕掛けで
最初のお前を騙せ(日本の視聴者)世界を騙せ(国外の視聴者)的な演出でした
とかだったら嬉しいのにねぇ…(アニメ尺的にも微妙だし)
…何か最近思考がシュタゲに浸食されてきてるわ…
TV欄やガイドにフェイクなんて流石に不可能だしな。シュタゲ中盤までキャラが嫌いで買って失敗したと思ったけど今じゃ異常な程ハマってるわ。
しかしゲームPVにラスト付近の場面の台詞使ってたのは驚いたわ
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 00:04:33.77 ID:IBHm+es+i
アニメはこのできで文句いえんだろ

オープニング変わらないとかは残念だが
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 00:05:30.48 ID:xG/UbNjH0
歌そのままでもいいから
絵柄は変えてもいいかもしんない
今のはちょっと地味だし、展開も変わるからね
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 00:12:31.02 ID:APlsVmYw0
>>700
どうせオープニング変えないんなら
1期はスカイクラッドで2期がHacking to the Gateで良かったと思うんだけどな
Hacking to the Gateのサビ部分の歌詞は2期はともかく1期の内容とはそぐわないものだし
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 00:16:52.61 ID:GS9NlO+9O
>>701
スカイクラッドの観測者は最終話のあの場面で披露する気なんじゃね?
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 00:17:15.62 ID:Wkwrwg9j0
もう今の映像がトゥルーまでを表してるからな
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 00:22:06.22 ID:APlsVmYw0
>>702
いやいやラストでいきなり流してもそれはそれでイミフだろ
それならまだHacking to the Gate流したほうが良いよ

まあ個人的にはエンディングにアナザーヘブン流してくれたらそれで満足
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 00:22:16.55 ID:GS9NlO+9O
初見の人はわからんが
やった人はアニメ公開直前のちょこっと紹介で出た情報でトゥルーまで行くの確定なのがわかるからな
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 00:25:40.88 ID:EZnFDZYI0
>702
バレスレだから書いちゃうけど
やっぱりオペレーションスクルドの所でだけスカイクラッド使うのが
なんか「とっておき」っぽくてたまらん感じ
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 00:26:50.61 ID:90B2f7ZV0
PVで流したくらいだから、ラストはAnother Heaveneでしょ
最終章のスカクラは新規微妙じゃね
Hacking to the Gateもテンション合わない
あれは静的なゲームの上に主題歌だったから燃える演出だからなぁ
アニメはBGMの方がいーんじゃない
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 01:09:32.23 ID:6t8OrWxr0
24話と思わせておいて、実は26話という可能性があってほしい
「世界を騙せ」ということで、話数的に最初から俺たちは騙されていたみたいな

5pbは、いとうかなこのアルバムCahosAttractorで
公表してない隠し曲を2曲も仕込むとかやったことあるし
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 01:25:03.50 ID:xE06Rfuk0
いい加減ハードル上げるのやめたら?
いや、希望を言うのはいいんだけど
それが確定事項みたいになって12話の跳べよで終わらなかった後みたいになったら嫌だ
24話って言ってるのに26話の可能性とか、ねーよ
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 01:31:41.09 ID:Ese7aYl9P
普通に考えれば、ありえないのわからんのかね。
2話増えるとか、枠だけでも1千万クラスのお金がとぶ話で
実は嘘でした、なんて各所との関係考えれば出来るわけねえだろう。、
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 01:38:51.51 ID:oxqaRPie0
原作でスカイクラッドが流れたところはHacking to the Gateに差し替わるか、
そもそもOPは流れないかのどちらかだろうね
というかスカイクラッド流されたら新規置いてけぼりで困るだろうし
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 01:40:42.63 ID:GS9NlO+9O
>>708
まぁ確かにそんなことがあったら嬉しいし歓迎するけどまぁ不可能だわ。
シュタゲに関わってる関係者だけで済むなら可能だけどそれ以外にも絡むからな。シュタゲ関係者にそんな事(全体を巻き込んだフェイク)を実行出来る程の権力持ってる人はいないし
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 01:41:54.03 ID:elTQhGmd0
劇場版でトゥルーだとか、26話だとか、チラ裏に書いてろよ。
なんつーか、原作を神格化し過ぎなんじゃねーの?
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 01:50:37.63 ID:o+8cld8r0
スカイクラッドを持ち上げすぎ。
あんなの、OPの一つでしかないのに、これでなくちゃ駄目っておかしいよ。
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 01:57:58.89 ID:90B2f7ZV0
俺も希望はせめて現実的な範囲でやって欲しいわ。
過去に奇抜な展開をしたアニメはあるけど
全部常識の範囲内で計算に基づいてのことだ。成功するかは別にして。
テレビで話数を誤魔化すなんて、他の番組枠に影響を与えることをするわけないし
シュタゲは一端目途をつけるストーリーでもなし
時間を空けても来場数を確保できるような大作じゃないから劇場版なんてありえない。
先の展開分かってる原作信者の何割がわざわざ映画見に行くよ?

妄言は本スレでいーから、バレスレくらい現実的な予想たてよーぜ
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 02:17:32.58 ID:bj4Wi2u60
本当にスカイクラッド使うならドラマCDみたくインストBGM程度に抑えるだろうな
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 02:21:32.60 ID:oxqaRPie0
原作のメールのやりとりがどこまで再現されるのかにも注目したいな
今のところ11話の浮かれていた助手のメールが可愛かったしいい感じ
後はフェイリス√終わった後の「ハグ羨ましすぎる」のメールがカットされないことを祈る
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 02:31:39.39 ID:iAgNEjxV0
残りの尺を考えるとフェイリス√自体が大幅カットされる可能性も高そうだがな
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 03:04:29.90 ID:DTmRga7X0
トゥルーはネット配信だな
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 03:33:37.38 ID:rDUGqx2+0
アニメの紅莉栖はのっぺらぼうだから嫌だって
アニメとPSPから入ったやつみんなに言われる
おれは割と好きなんだがな…
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 04:29:47.96 ID:PSLbios10
京アニがやってくれてればな〜
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 04:32:19.82 ID:QURW2Ax90
でも京アニってエンドレスエイトとかやってんだぜ?
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 05:03:52.09 ID:QNIIOX4BP
クリスとモエカ、ダルはどっちもどっちだけど、まゆしぃ、鈴羽、フェイリスはアニメのが好きだ。
まあ一番よくなったと思ってるのはオカリンだが。当たり前のことだけど多分立ち絵が無いせいだな。
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 05:22:47.70 ID:LT413YBx0
京アニってシュタゲには合わないだろw

スカイクラッドは、アニメ観てる人が原作やってるとは限らないし
挿入歌として使っても効果は薄いな。まあ原作組にとっては嬉しいけど
>>704に同意
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 06:58:22.00 ID:6Qxrx4zKO
現実的な妄想をすると、
フェイリス、るかルートは各一話、もしくは合わせて一話…!
FB、M4関連の話に一話。
まゆりルートは大幅に削り(そもそもトゥルーやるなら、まゆりとは)、
ラストのバッジ配るシーンにアナザーヘブンを被せる。
BDのスペッシャルはだーりんまゆりルートで、
二巻からはオーディオコメンタリー入れてください。
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 07:05:48.96 ID:bcGwrrQl0
こんなところにも京アニ信者湧いてんのかよウゼエw

原作のふいんきからしてシュタゲは京アニ信者が敵視(笑)してるシャフトのが合ってると思うけどねえ
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 07:27:38.32 ID:adGfNRqw0
お前さんのがよっぽど痛いぞ
そもそも今更そんな話した所で意味無い
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 07:34:56.30 ID:IZCp4Izu0
シャフト好きだから、新房監督が作ってくれるとうれしい。efは良い作品に仕上がっているよ。
今の製作会社は「うたわれるもの」を作った人たちだっけ?
あれも評判良かったね。
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 07:37:23.23 ID:cPNoTK7x0
シャフト(笑)
ワンパ演出しか能のない手抜き集団とかマジ勘弁w
こいつらにやらせたら、Dメール送る前に秋葉から人消えてるだろw
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 07:50:28.90 ID:bcGwrrQl0
日常の爆死でそうとう荒れてるようだ
信者様の機嫌を損ねる発言は控えた方がいいかな
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 07:57:30.86 ID:VHRe1ISz0
でも正直なところスカイクラッドは流してほしい
作品に合いすぎな曲だし
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 08:18:13.93 ID:so3o6QiA0
別の制作会社が良いとか言ってる奴は、原作だけやってれば良いのに。
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 08:24:28.76 ID:LiOGuUnm0
なんだかんだでwhite foxの今の作りが気に入ってきている
賛否両論になる部分も、アニメとして色々考えた結果というのは凄く感じるし
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 08:42:04.76 ID:S5QCJIlvO
シャフト厨は脈絡なく京アニ叩き始めるからキモすぎ
親でも殺されたのかよw
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 08:43:31.70 ID:OlQbCvD20
アニメの本スレが過疎ったからってこっちに流れてこなくても良いんだぞw
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 09:08:35.25 ID:VHRe1ISz0
PSP版プレイして本スレから移動してきてるんだろ
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 09:28:30.57 ID:ymfMto7u0
ちゃんと作ってくれれば何処でもいいわ
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 09:43:31.30 ID:S+B7SRyn0
>>709
馬鹿がガタガタ騒いでるだけだからほっとけって
12話も飛べよで切るよりアレが最良だしな
ガタガタ騒いでるのはアンチってことでスルーしたほうがいい
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 10:01:53.71 ID:S+B7SRyn0
会社の同僚で原作未プレイアニメ組が何人かいるが
1話終了時点「やべぇwwイミフすぐるwww」
3話終了時点「意味わからんし、厨二病ヒドスww切ろうかな…」
5話終了時点「まだイミフだが面白くなってきたwww」
9話終了時点「ちょwwwアキバ逝ったwwww」
12話終了時点「おれのまゆしぃがぁぁぁ…」   ←原文ママw
13話終了時点「まゆしぃまだ死ぬん…?まゆしぃカワイソス…つか2クールかw」
みんなこんな感じだ

初見組の感想は悪くないよ
原作組(俺含む)はニヤニヤしながらアニメ組の感想聞いてるよw
もちろん切ろうかなって言い出した時は全力で止めたさw
まー妻帯者ばっかだからBDの売り上げには貢献してくれんがなw
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 11:29:23.73 ID:D7eCORYpO
タイムマシン壊れないとこれから先の展開が破綻しないか?
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 11:33:09.08 ID:9yLeD1Vn0

15話で発覚するだけの話では?
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 11:33:54.83 ID:LT413YBx0
同僚とか身近にヲタ仲間がいるとかうらやましす
リア充は滅べ!
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 11:42:46.20 ID:OlQbCvD20
>>742
知人に原作触った奴居たら放送後に討論会見たいな感じになるぞw
未プレイの奴も居るけどそっちは流れ追うだけで精一杯らしい
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 12:05:49.18 ID:/kIYE2Y+0
京アニ制作なら4℃さんが主人公になります
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 12:08:46.52 ID:oYtSFzj80
特典映像が白石だらけだな
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 12:24:22.74 ID:TzJ8lDFK0
本スレでやれ
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 13:19:30.54 ID:UQWYPLKm0
個人的に削って欲しくないモブキャラ

 ・4℃さん
 ・ライネット決勝のテンションの高いレフェリー
 ・露天商のエセ外人
 ・「などと意味不明なことを・・・」のアナウンサー
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 13:24:26.07 ID:EZnFDZYI0
前半はまゆりの作画に手をかけて
後半は助手の作画に手をかけるんじゃないかと12話見てて思った
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 13:28:36.08 ID:Wkwrwg9j0
>>747
雷ネット大会の「フェイリイイイイイイイイイイイイスニャアアアアアアアアンニャアアアアアアアアアアン」は笑ったな
なんとなくカットされそうだけど
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 13:28:52.51 ID:D7eCORYpO
正直レーザーポインターは周りのフェイリスファンが気付かないのがおかしい
オカリンだけ気付いたってのもなんかなあ
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 13:36:09.46 ID:XIqCbihE0
やばい、ある程度出来はこのスレでわかっているにも関わらず14話が楽しみすぎる
原作組だから贔屓してるのは自分でもわかってるが、春・夏合わせても一番楽しみなアニメだわ
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 13:46:06.99 ID:65HwVid50
ピンバッチつくるときの

へーいますたー!あいあむあまっどさいえんてぃすと!そーくーる!
はみたい
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 14:01:14.85 ID:YqmDz7We0
フェニックスの鳳凰に、院、凶悪なる真実

が聞きたい
口頭で言った場合の「??」感を楽しみたい
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 15:13:11.49 ID:P5uA4+AE0
その台詞はタイムリープ前にも適当なところで挟んでおいて欲しかったなぁ
一回聞いてるからこそ、ラストでまで何言ってんだこいつと少し微笑むことができる
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 16:03:24.83 ID:2CqLkzKT0
凶真関連なら、自分の厨二病演技に恥ずかしさを覚えて
「もう純粋だったあのころには戻れないのか…っ」
って嘆いてるシーンも見たい
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 16:15:41.16 ID:bcGwrrQl0
4℃さん削るとOPでフェイリスがやけに目立ってる意味がなくなるな
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 16:25:36.35 ID:XIqCbihE0
フェイリスさんがOPで目立ってるのは隙間ピンクが理由でしょ
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 17:15:13.80 ID:dexue1ZU0
これから

15「亡環上のネクローシス」
横谷昌宏 小林智樹 小林智樹 池上太郎&武本大介

16「不可逆のネクローシス」
横谷昌宏 平向智子 村川建一郎 中村和久&吉井弘幸

17「虚像歪曲のコンプレックス」
根元歳三 小林公二 池田重隆 猪狩崇

18「自己相似のアンドロギュヌス」
横谷昌宏 おざわかずひろ おざわかずひろ 稲吉智重&稲吉朝子

19「無限連鎖のアポトーシス」
根元歳三 未定 加藤敏幸 青野厚司&川田剛
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 17:17:44.09 ID:Wkwrwg9j0
>>758
マジで?
フェイリスとルカが1話ずつで安心した
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 17:21:31.73 ID:EZnFDZYI0
るか子の回って尺あまりしそうな気が
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 17:22:20.82 ID:ATKkZB+e0
もう脚本は花田って人じゃないのか
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 17:25:22.66 ID:y47cAyrr0
花田大先生どこいった
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 17:26:51.69 ID:05xk1pZw0
2クールだと全部自分がやるとか普通はないよ
ただでさえ日常とかぶってるし
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 17:27:53.09 ID:Wkwrwg9j0
たしか6〜8話も花田じゃなかった
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 17:38:13.30 ID:65HwVid50
20もアポトーシス
21でメルト
残りでTRUEかな


TRUE三話もいるのか?
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 17:39:45.41 ID:Wkwrwg9j0
>>765
メルト2話消費するんじゃね?
ボリューム少な目に見えるけど跳ばせないイベントもあるしな
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 17:44:02.76 ID:0Am+Tlvs0
>>758
小林智樹15話か
この人担当すると特殊EDになるから期待
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 17:53:12.97 ID:uy3H6onw0
>>758
フェイリスとルカ子1話ずつか
安心した
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 17:54:24.93 ID:7LZxjuSt0
15話って何も動きないよね
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 17:55:14.15 ID:EZnFDZYI0
アポトーシスは3話ぐらいはあるんじゃね?
意外と長かった気が
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 17:55:28.37 ID:bcGwrrQl0
終始ピンバッジ探し?
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 17:57:01.42 ID:0Am+Tlvs0
小林が12話担当してりゃ神回だった
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 17:57:31.80 ID:+VYoacEC0
アポトーシス好きだから3話でもいいな
もえいくレイプ、FB追跡、萎え復讐とかけっこう盛り沢山だよな
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 18:01:51.94 ID:0Am+Tlvs0
6章に4話使って7章、8章1話って構成悪くないな
花田は今回まともな気がする
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 18:08:49.55 ID:2VMyhzkI0
花田先生は23、24の担当かな。上手いこと枠には収まりそうだ
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 18:12:46.06 ID:wsqMhBSMO
規制的な意味で萎えさんカットしない限りもえいくさんで2話はいるか。
10章は重要シーンばかりだからたっぷり尺使ってほしい
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 18:13:32.35 ID:iWi+VqlL0
7,8章どうまとめてくるかな
うまくやれば普通に良回になるだろう
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 18:15:46.05 ID:wsqMhBSMO
>>777
アニメスタッフの腕の見せどころになるだろうな
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 18:47:22.39 ID:i2dGKdQUO
ルカ子ルート一話かよ
確かにストレートで進行すれば破綻はないだろうがよ

こりゃ戦略的撤退やオペレーション・クリスティーナ、処女ネタもばっさり切られるんだろうな
よんどしー様は全編カットしても構わないが、二話は淡々とイベント消化しそうな気がするな
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 18:48:45.31 ID:PCHT602V0
>>779
アニメだとギャグっぽいところかなり削られてるからもうその辺は期待しない事にした
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 18:57:26.62 ID:1WMQfp450
今夜の14話は1話以来の浜崎監督コンテだっけ
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 19:14:59.84 ID:65HwVid50
アポトーシス三話か

メルトはオカリン葛藤して
クリスとラジ館で話し合いだけだったかな
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 19:19:21.64 ID:ABYn2CnM0
>>758
よっしゃああああああ糞ホモ野郎1話ざまぁあああああああ
あとはフェイリスたんとゴミ屑るかのDメール送る選択の重さを同等みたいな表現しなきゃ満点だわ
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 19:22:20.63 ID:65HwVid50
まゆりがコミケで死ぬシーンは事故とかに変えてくれないかない

いくらなんでも心臓麻痺は無理矢理過ぎると思うんだ
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 19:23:47.39 ID:LAj5zu8v0
世界が殺してるんだから無理矢理でいいじゃん
むしろバリエーション多い方が面白いだろ
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 19:24:16.64 ID:cPNoTK7x0
基準がいまいちわからんな。無理矢理ってんなら、もえか発砲だって無理矢理っしょ
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 19:26:47.29 ID:elTQhGmd0
>>782
助手の死を受け入れられずにループして足掻いたりするし、
ここで二人の関係を魅せないと駄目だから、メルトは2話やるだろう。
アポト3話とか有り得ないわ。
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 19:38:03.31 ID:JepKP+cS0
普通に2話×3じゃないのか
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 19:39:58.57 ID:/5JBbmeU0
>>784
そんな事言い出したらそもそもDメールの存在も無理矢理だし
セルンの存在も無理矢理
エシュロンも無理矢理だし
R.Sも無理矢理
ラウンダーをDMで募集ってのも無理矢理
ただの厨二病の学生+αが陰謀に巻き込まれるってのも無理矢理

所詮フィクションなんだから無理矢理だらけ
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 19:41:36.11 ID:wsqMhBSMO
>>782
メルトでもまゆりのお墓シーンなかったっけ?
葛藤描く上でも必須じゃないかと。
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 19:42:12.08 ID:/kIYE2Y+0
STEINS;GATEは折り重なる偶然と宇宙規模の奇跡で出来てます
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 19:50:03.83 ID:jAj+TOPGP
心臓麻痺は『もうどうやっても世界が殺す』というのに強烈な説得力を与えるので
むしろ無理やりでも欲しいところ
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 19:53:15.76 ID:3cjiHTYX0
オカリンがフラグ潰しまくるから世界の意思さん涙目になっちゃったんだな
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 19:55:19.17 ID:oxqaRPie0
>>784
むしろ心臓麻痺はどうあがいても世界の収束が働くというのが分かりやすいから変えないで方がいいだろ
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 19:56:38.97 ID:ABYn2CnM0
>>792
世界線を変えなきゃどうしようもないって強く悟るもんな
死に対しての抵抗は無意味だってオカリンの悟ったセリフが胸にくるというか
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 20:01:40.76 ID:vXgw5rCd0
助手がタイムリープに気付くの早いって言う人いるけど
あれでいいんじゃない
その方がオカリンが助手に惚れる過程が分かりやすいから
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 20:04:06.42 ID:Aoxf+f1H0
>>796
あれは原作未プレイ者どう思うんだろうな
俺は早すぎてご飯フイタけど
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 20:05:41.35 ID:LAj5zu8v0
気づくのはいいと思ったけどわざわざオカリンに確認とる描写はいらなかったかな
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 20:08:44.36 ID:axm/0kgm0
もしかしたら私たち・・・とんでもないものをちゅくっ・・・作っちゃったかもしれない・・・
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 20:09:17.23 ID:vXgw5rCd0
BDで今後も助手の作画修正入らないのかしら
最新話は割と良くなってきてるのに
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 20:10:46.18 ID:EZnFDZYI0
オカリンが誰も巻き込まないように
一人で奮闘してもうどうにもならなくなった時に
颯爽とミューズが登場ってのが薄れる気がして、ちょっと心配だったな
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 20:11:48.97 ID:8BTD3BfR0
9話くらいから徐々にかわいくなってきてるね
特に12話のオカリンとのシーンは超可愛かった
まだ不満漏らしてる人がいるのはちょっとうるさすぎだよなあ
まゆしぃたちも安定のかわいさだし
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 20:11:54.76 ID:APlsVmYw0
フェイリスとルカ子1話ずつなのは良いけど
うまくまとめられんのか?
ただのダイジェストみたいにならなきゃいいが
まあ12、13話のはずしっぷりからもうあんまり期待はしてないけど
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 20:13:47.84 ID:vXgw5rCd0
2〜3話の助手の作画が余りにも酷過ぎたからな
13話ではすごくかわいかったよ
だから3話は修正してほしい
でも公式でしないって言ってるんだよな…
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 20:14:04.10 ID:ABYn2CnM0
俺はどの世界線でも助手は気付いてくれて力になってくれるってのがわかりやすくて
いい表現だと思ったけどな
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 20:15:45.59 ID:exXKXU0/0
>>805
見方によっては色々考えられるからアニメは面白いよね
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 20:20:01.08 ID:elTQhGmd0
>>803
12、13話は未プレイ組向けとして上手い構成だと思うがな。
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 20:25:55.05 ID:oN7oBIOe0
ゲームのプロローグで聞くオカリンの叫びは助手刺しちゃった時のっぽいけどアニメの時は自分の傷えぐった時に出した声っぽい雰囲気だなあ
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 20:26:21.86 ID:XRzNMM5B0
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 20:27:18.47 ID:4rrOmqfQ0
荒ぶる鳳凰院凶真のポーズ
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 20:27:25.48 ID:Wkwrwg9j0
>>809
え?
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 20:30:09.63 ID:elTQhGmd0
>>809
クソワラタwwwwww

http://www.jpcul.jp/articles/view/2039.html
4枚目の助手が可愛過ぎて死ぬる。
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 20:30:32.97 ID:y47cAyrr0
>>809
!?
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 20:33:53.61 ID:6Xy5N1v40
やはりクリス回か

てか4枚目のクリス可愛すぎるんだが
これはブヒれる
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 20:33:55.28 ID:OFrElLx50
3枚目何が起こった
4枚目何が起こった!?
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 20:36:45.07 ID:LT413YBx0
厨二病は感染する
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 20:39:16.19 ID:UuEcVmtl0
気付きは助手主観だと当たり前の事ではあるしな。
あと視聴者に期待感を抱かせる意図的な仕掛けでしょ
そっちのほうが気持ちがいいし。
全部知ってるとここでバーンととか思うけど
視聴者の意識操作としては正しいと思うけどな
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 20:44:03.76 ID:65HwVid50
助手がかわいすぎて俺の世界線がやばい
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 20:44:52.54 ID:exXKXU0/0
4枚目どういうことだ
何が起こった
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 21:19:43.22 ID:YqmDz7We0
>>809
どういう状況だよwww

・いつもみたいに鳳凰院凶真だ!とか言ってなさいよ みたいに真似る
・私を誰だと思ってるの? 牧瀬紅莉栖よ!! ぶわっ
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 21:37:43.93 ID:0Am+Tlvs0
鳳凰院紅莉栖カッコイイなw

フェイリス、るか子はどうまとめるかより早く消化する事が重要だったんで1話構成の時点で文句なし
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 21:41:09.82 ID:OuXQqWEY0
14話先行でみたけど、>>809のシーンで、ずっと欝ターンでシーンとしてた会場にどっと笑いがでた
紅莉栖マジ天使
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 21:44:19.49 ID:wsqMhBSMO
>>820
どっちにしろ神だな
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 21:50:08.82 ID:0U+eKmJk0
もう自分のこと鳳凰院凶真って言わなくなっちゃったんだよな
自分のことを岡部というオカりんにルカ子もびっくりしてた
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 21:57:04.26 ID:cJK5J4/t0
>>809
おいwwwwどうゆう状況だw
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 22:02:18.68 ID:/9CulRgE0
アニメ関係の質問はここでもいいのかな?
クリスの父親が中鉢ってわかるのは何話くらいなんだい?
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 22:03:55.39 ID:elTQhGmd0
>>826
おそらく23話。
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 22:07:44.22 ID:0U+eKmJk0
鳳凰院凶真のもの真似して落ち込んでるオカりんを励ます助手の図
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 22:19:33.82 ID:IZCp4Izu0
>>809
タイムリープ失敗して、クリスの体にオカリンが宿ったのかと思ったw
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 22:22:39.53 ID:fp6UyhLY0
原作で「お前は知りすぎた」メールの差出人って特定されてたっけ?
アニメみててあれはもえいくさんが送ったんだなって思い始めた
タイムマシーンは破壊したの?ってセリフとか岡部くん・・・岡部倫太郎確保とかで
もえいくさんが研究を必死に止めてた感じが伝わってきた
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 22:26:40.52 ID:05xk1pZw0
>>829
そういう同人誌ないかな
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 22:36:29.41 ID:3cjiHTYX0
>>830
FBの指示を受けた萌郁って設定資料集で回答されてるよ
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 22:37:38.13 ID:05xk1pZw0
>>832
あれ独断でやったわけじゃないのか
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 22:39:19.59 ID:0Am+Tlvs0
>>833
そらオカリン心配するのはFBだろう
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 22:41:58.54 ID:05xk1pZw0
>>834
いや萌郁がオカリン達のことを思ってやった行動なのかなと
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 22:45:28.87 ID:D7eCORYpO
10章のクリスルートでβ世界に帰る前に助手来たじゃん?
あれって助手の会話聞いてからエンター押したの?
それとも来たと同時に歪む世界の中で助手の声を聞いたって感じなの?
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 22:46:08.46 ID:cPNoTK7x0
もえかも心配してるってのが、「タイムマシンは破棄した?」って部分じゃね
脅迫メールはFBだけど
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 22:48:38.50 ID:y47cAyrr0
>>836
後者
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 22:49:11.55 ID:0Am+Tlvs0
オカリンを止めたい(殺したくない)からFBが萌郁に脅迫メール送らせたんだよな
んでそれが裏目に出てマシン公表で襲撃
アニメは隠しカメラあるみたいだしそういうのしっかりFBはチェックしてるだろう
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 22:52:47.63 ID:D7eCORYpO
>>838 それならアニメも安心出来るな
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 23:17:14.73 ID:0U+eKmJk0
>>839
この石像に隠しカメラか盗聴器か仕掛けてあるのかな
確か5話でゼリーマンズレポートの解析に成功したシーンでこの石像のカットが流れたんだが。
原作にはそういう描写は無いの?
http://uproda.2ch-library.com/3991191kR/lib399119.jpg
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 23:25:33.83 ID:CBR9gm8n0
原作でも思ったが、ルカ子に五月雨振らせる描写はもうちょっと丁寧にやって欲しかった。
メールをいくつもカットしてるアニメなら尚更のこと
この先ルカ子√でオカリンが五月雨振らせるシーンがもしあるなら
アニメ初見組みは展開についていけないんじゃないか?
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 23:40:43.19 ID:/kIYE2Y+0
アニメは原作よりも裏設定を匂わせるような演出で補強されてるね
そういうの見てると楽しいから原作組みでも毎週楽しみ
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 23:46:37.39 ID:0Am+Tlvs0
>>841
これいつの記事?
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/05(火) 23:55:33.62 ID:0U+eKmJk0
>>844
すまん、わからん。
最近本スレに貼られてて
これって結局何だったんだろう?みたいな話になってた
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 00:00:55.33 ID:43SUVM0x0
アニメ始まってすぐくらいの情報だったかと
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 00:04:00.81 ID:TDaDwP7Q0
4月に話題になってるからそのころかと
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 00:18:11.20 ID:goANEF+10
今気づいたけど、ちゃんと萌郁さんの携帯機種変わってないとこわかりやすく伏線立ててくれるのね
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 01:16:24.85 ID:3CWxXcft0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14936275
俺得用に作ったんだがすげえ微妙な仕上がりw
とりあえず放送に間に合ってよかった。
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 01:45:18.65 ID:fDxkSO5g0
似たような動画沢山でてるけど
ほんと原作至上主義って媒体の違いを楽しめない人ばかりね
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 01:48:37.26 ID:C9YfN86U0
technovisionは俺も好きだから、気持ちはワカランでもない 
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 02:06:00.04 ID:I89blaDz0
アニメ版のシュタゲを楽しめないのは勿体ないよなぁ。
>>809のシーンとか良い所は沢山あるのに。
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 02:30:32.75 ID:YpJpfwro0
なんか今日かなりテンポ早くなかった?
前回ってなえに押されて終わったんだよね?
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 02:31:24.00 ID:idSkUy/S0
今週の宮野の演技は良かったね
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 02:32:57.65 ID:8o/YzH6/0
げるしぃちょっとだけ出たな
もう思い残す事はない
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 02:33:04.64 ID:lSZqYiX60
今週は結構よかった
原作未プレイはどうかしらんが、俺としては説明もわかりやすかったし
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 02:34:13.48 ID:AtsmD/Rs0
原作CG再現じゃなかったけどクリスがかわいかったから許す
あと地デジ終了字幕うぜえええええええええ9分の一くらい占領すんじゃねーよ
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 02:34:58.08 ID:4f/16cq00
名乗りを最後に持ってくるとは思ったが…ちょい不自然
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 02:36:04.57 ID:ARM9/DJQ0
鈴羽ちゃんって積極的に未来人ばらしにいってたっけ?
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 02:36:19.00 ID:Xwq80Aip0
原作のループは途中からイライラしたんで今回さくっと終わらせたのは良かった
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 02:36:29.29 ID:6/gQz36/0
原作未プレイだけどいい引きだったと思うよ
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 02:38:39.70 ID:h9xGQ7qi0
今週よかった。ラジ館侵入と世界線説明を一緒にしたのはナイス
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 02:42:06.67 ID:AtsmD/Rs0
やるべき事はちゃんとおさえてるからアニメはやっぱすげーな
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 02:46:22.12 ID:goANEF+10
脚本はいい感じだよね
怖いのは終盤の作画だわ…
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 02:47:03.57 ID:7YV/FoWP0
やっぱり面白いわこのアニメ もう待つのがつらい
ノベルゲーに抵抗があったけどゲーム買いそうになる
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 02:50:23.88 ID:h9xGQ7qi0
助手ブァサッのとことかオカリンの顔アップのとかよく動いてたな。
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 02:52:24.47 ID:xP5yHl2Y0
>>865
買えよw
俺も初ADVでシュタゲ買って死ぬほど嵌った
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 02:53:51.97 ID:+YQOxw0u0
いやーいい紅莉栖無双だったわ。原作初プレイ時を思い出した
あの時もこの辺りからじわじわと紅莉栖に骨抜きにされたなぁ
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 02:57:10.18 ID:fDxkSO5g0
原作プレイ済みにも初見にも好評のようだな
このスタッフなら最後まで心配なさそうだ
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 03:02:15.46 ID:3OeId8zi0
昔、死のうとした過去やメールだけの繋がりのFBが心の支えと病んでいるのは
わかっているとはいえアニメの萌郁さんは良い意味で原作済みでも戦慄を覚える

だーりんのスキだらけの萌郁さんは、まさしく別人 1日中メール交換していたい
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 03:03:02.76 ID:/1nKuHlM0
相変わらず浜崎は独特だなw
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 03:05:00.23 ID:+B7z0m6Q0
いい感じだったな
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 03:24:37.99 ID:y06+6uWh0
今回は素晴らしかったな
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 03:27:23.73 ID:tDaiJXHh0
アニメで一回目のタイムリープ後に助手が気づく演出入れたから
今回の助手が助け舟を出すシーンが弱くなっちゃった気がするなあ あれなんで入れたんだろ
最後の引きは良かった
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 03:37:21.34 ID:Prg7Ibz20
鈴羽は原作より大人っぽいね
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 03:40:55.13 ID:cRmldEnn0
アニメの方はリープ後に毎回クリスがメールをくれるからオカリンの事気に掛けてくれてるのが分かるし
いい改変じゃね
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 03:42:55.44 ID:Xwq80Aip0
原作プロローグの「余計なことをするな」ってやんないのかな?
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 03:46:06.58 ID:llXizniI0
>>877
あれは、どの世界線のいつのオカリンなのかが分からんかった。
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 03:46:58.88 ID:yONgaSvR0
自分から名乗りに来る鈴羽とか所々不自然な所あったけど今回は悪くなかった
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 03:54:02.19 ID:Y6o+d/3r0
評判良いね
やっぱり展開が速い方がウケるんだな
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 03:56:57.11 ID:9/gyLWME0
妙にハードルを上げてた回を過ぎたから嫌でも今後は評判良くなるよ
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 03:59:27.65 ID:AVL76KtD0
可も無く不可も無くって感じだった
不自然な部分はあるけどそんなに問題ないし、助手が可愛い
ただ、盛り上がりはしないね
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 04:02:24.52 ID:sPZyfUOt0
うお!放送前に起きようと思ったら寝過ごした!

本スレさらっとみた感じたといつもより荒れてないしいい感じだったみたいだね
今から見てくるわ
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 04:06:02.39 ID:goANEF+10
ルカ子フェイリスの話しって1話でやるっぽいけど、
フェイリスんとこでは橋田鈴家訪問、ルカ子んとこではDメールを取り消していけばβ世界線に辿りつけるっていう助手との相談があるんだよね
それはやってくれるのかな
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 04:08:11.55 ID:nZ2O3nJq0
>>844
1話放送後には、考える人が怪しいっていう人がいたよ
http://www45.atwiki.jp/stein_sgate/pages/19.html#id_5053df94
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 04:16:54.77 ID:+B7z0m6Q0
さりげなくもえいくさん通話onにしてんのか
気づかなかった
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 04:23:45.42 ID:nZ2O3nJq0
サンボで相談してる所が一番吹いたw
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 04:23:53.03 ID:Ra14NRlR0
作画・・・動いてない・・・
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 04:27:54.69 ID:DkT0Jr8W0
鈴羽が取り乱すのは描いてほしかったなぁ
鈴羽の仲間思いなところとかジレンマとか伝わってくるし
あの必死さがあってこその「失敗した」だと思うし
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 04:31:01.42 ID:euydnWzt0
相変わらず微妙な破綻してるな
いくらラウンダーが素人集団とはいえあんな渋滞で発砲するわけないだろ
あと今回の引きからタイムマシンぶっ壊れてたら鈴羽ただの間抜けじゃね?
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 04:36:47.41 ID:DCdbX6vTP
完全に紙芝居だったな
しかも動いてる部分はヌルヌルすぎてキモイ

コンテの人がおかしいのか?
個人的には全話中最悪だった
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 04:37:34.36 ID:+B7z0m6Q0
>>890
発砲関連はどうでもいいが

鈴羽「私がタイムトラベラー、ジョン・タイターだよ(キリッ」
→タイムマシン壊れてましたorz

www
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 04:39:05.09 ID:sPZyfUOt0
9話なみに面白かった
千代丸が珍しく正しいことを言ってたかw

>>889
確かに取り乱すところは欲しかったかもな
来週タイムマシン壊れてるのが判明して別の意味で取り乱すかもしれんがw
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 04:39:32.08 ID:Y6o+d/3r0
タイムマシンが壊れてることに気づかないんだろうなー
またダルの出番が減るわー
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 04:39:36.51 ID:nZ2O3nJq0
>>890
発砲は原作通りじゃないか?
警察に通報されても事件が揉み消されるから問題ないという
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 04:40:49.64 ID:nZ2O3nJq0
>>894
気づかなかったらこの後(あらすじによる)何日間もなにしてんだよw
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 04:43:19.15 ID:+B7z0m6Q0
限界まで戻る動機ってタイムマシン直すのに時間がないだっけか
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 04:44:16.23 ID:T18FMQdm0
原作でも混同されてた気もするが、世界線の分岐って言い方微妙に間違ってるよね
世界線自体は一本しかなくて、無数にあるのはアトラクタフィールドの方じゃないのかね
あの言い方だとパラレルワールドが存在してるみたいに聞こえる
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 04:54:34.41 ID:nZ2O3nJq0
>>898
世界さんは1つ
世界さんが乗る世界線(ルート)は何本もある
アトラクタフィールド(世界線収束範囲)はたくさんの世界線が収束するまとまり
では?

アニメの説明ではパラレルワールドに聞こえるというのは同意
今後、詳しい説明するのかな?飛ばしそうだけど…
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 04:56:54.88 ID:+B7z0m6Q0
次回クリスさんがタイターさんに聞いてくれることを期待しよう

栗ご飯のくだりが楽しみだぁ
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 04:58:03.55 ID:nZ2O3nJq0
まあ世界線が1本だとしても問題ないのか
1本の糸みたいなものが世界線で、その糸の振れ幅が世界線変動率だとすれば…
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 05:00:44.91 ID:sPZyfUOt0
今回の引きはもう誰もが分かってた「私がジョンタイターだよ」
だったのにうまい引きだったって評価してる人多いね
テンポがよかったからかな
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 05:07:00.30 ID:/g98YyFm0
>>879
あそこは単純にオカリンたちを助けに来たんだと思ったな

牛どん屋で立ち聞きして、オカリンが5時間後からリープしてきたと知る→危険が迫ってる
ってことで、先手を打つために正体バレに及んだと見た
タイムリープ前にSERNに監視されてる!と気づいたときもラボメンを逃がそうとしてたし
あの時は時間がなくて、後手に回ったからな
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 05:08:27.03 ID:T18FMQdm0
>>899
うーん、世界は一つで世界線自体は無数にあるという解釈の方はいいんだが
やっぱりα世界線とβ世界線という言い方は問題あるような

紐を解いた物も同じように紐と呼ぶから
世界線を解いたものも世界線と呼ぶってのはおかしくないとは言えるが
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 05:25:50.59 ID:nZ2O3nJq0
>>904
でも、αアトラクタフィールドに属する無数の世界線を全てα世界線と呼んでるとすれば、
無数にあるα世界線のどれに移っても良いんだから、間違いじゃなくない?
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 06:14:28.90 ID:T18FMQdm0
>>905
うーん、実質的な目標だから間違いではないんだが・・・・・・
目的がαアトラクタフィールドを脱出することで、その成功の結果が無数に存在するα世界線のいずれかへの移動でしょ?
目的と結果が混ざってる感じがしてどうもしっくりこない。
まあ違和感でしかないからどうでもいいっちゃあどうでもいいんだが
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 06:14:37.86 ID:ES95Rr3h0
ゲームBGM聞けた
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 06:27:11.31 ID:WGnmc5UW0
>>892
今回あんなにかっこよく締めたのに
次回コント展開にならないか少し心配だw
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 06:33:16.13 ID:euydnWzt0
見返してみると鈴羽が明らかに未来人ぽい話してるのに
クリスすらそれにつっこまないで流してるのは違和感あるなあ
とにかく引きを「ジョンタイターだよ(キリッ」にしたいがための強引な破綻構成にしか見えない
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 06:38:12.86 ID:uEb2Ediw0
よんどしーさん、出てくるとしても、雷ネットでの対戦とかは削除されて、前に雷ネットでフルボッコにしたから、フェイリスに因縁付けてくる、とかだろうな。
フェイリスのウソを見抜くってのをやるなら、完全削除で、最初からオカリンを信じてもいいし、オカリンが雷ネットでのフェイリスの手を覚えてて指摘する(前半のフェイリス杯が伏線になる)とか?
Aパートでほぼ決着させて、Bパートで、なかったことにするオカリンの苦しさを描いてほしいってのが個人的な希望だが。
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 06:42:44.72 ID:uEb2Ediw0
>>908
逆に、鈴羽がタイムマシンを触ってなくて、あのギリギリまで故障知らない原作のほうが違和感あったからなぁ。
私が過去に戻る、でもタイムマシンが壊れてるんだ→ダルに頼んでみようって流れになるんじゃない?
鈴羽の目的のためにもタイムマシン修理は必須だし、そのためにオカリン達の協力を得るために、タイターであることを明かしたって流れ。

>>909
もともと、紅莉栖は人が話してる時に割り込むタイプじゃないからねぇ。
自分自身、喋ってる時に割り込まれるの嫌ってるし、俺はそう違和感なかった。
聞くタイミング計ってたから、あそこでオカリン押さえて聞いたんでしょ。
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 06:46:37.02 ID:uEb2Ediw0
鈴羽がタイムマシンが壊れてるって知ってる前提だと、いいことが一つ。
鈴羽の「あの雨で、タイムマシンが壊れたかも」が「あの雨で壊れた」と確定されることで、鈴羽にDメールを送ることで、無事過去へと辿りつかせられるという確信が持てる。
原作でも、錯乱状態の鈴羽の手紙で「かも」で改変して大丈夫なのか不安だったし、その不安解消はアリじゃねーかと思う。
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 06:54:22.24 ID:DkT0Jr8W0
>>906
成功の結果ってα世界線のアトラクタフィールドを越えたβの世界じゃない?

選ばれなかった世界線も可能性として存在してるってイメージでいたから
分岐してるって表現でも特に違和感なかったなぁ
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 06:55:25.96 ID:baMX8CMg0
まゆしーwwぢえwwしに
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 07:55:49.86 ID:sTbw18jd0
14話見てきたが・・・・・・
宮野さん演技上手すぎじゃないか?
もらい泣きしたんだが
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 07:59:31.34 ID:cRmldEnn0
>>909
鈴羽がラボに登場してから場面はラジ館と変わったけど、鈴羽の説明自体はそのまま続いてるからオカリンとクリスは
話の腰を折らずに聞いてたんでしょ別に違和感は感じないけど
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 07:59:55.26 ID:j/6YMXnN0
クリスの「五時間前の私は〜」とかの反応みると、やっぱ過去に行けば他人だな
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 08:03:05.59 ID:IFXiHQdT0
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 08:04:20.95 ID:goANEF+10
人間は根源的に時間的存在であるっていう言葉通りだったよね
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 08:08:28.41 ID:32fNYWvo0
ふう…いいクリス回だった
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 08:15:28.62 ID:rtDAjSga0
12話の18分すぎに鈴羽がタイムリープマシンについて聞くシーンがあると思います。

鈴羽「このパーティーってタイムリープマシンが完成した記念なんだよね」
鈴羽「SERNのハッキングは続けてるの?」
ダル「SERNと直接回線で繋がったんだよ」
この後鈴羽が驚いて部屋を見回す描写があるのですが、これは何を確認したのでしょうか?

SERNと直接回線で繋がった事とタイムリープマシンが完成したこと、これらは鈴羽がそんなに驚くような事なんでしょうか?
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 08:16:10.32 ID:poFObEqpP
>>918
鳳凰院クリスさんマジかっけー
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 08:21:44.44 ID:ukSXcdU10
おはよう いやぁ今回おもしろかった、すごく
ただひとつ、なんかオカリンがマシン壊そうとしたときの
クリスの表情が真顔すぎじゃなかった?声優さんの声のトーンの割に。
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 08:26:16.55 ID:nZ2O3nJq0
>>921
いつのまにか直接繋がったときいて、セルンからラボの動向が監視されてると推測し、
緊急ニュースと合わせて考えてラウンダーたちの襲撃が近いと予測した
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 08:30:18.25 ID:aeztUziP0
分岐点のソビエト崩壊が湾岸戦争に変わったのはなぜだい?
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 08:31:15.80 ID:Y6o+d/3r0
>>923
今回は全体的に絵と声がズレてるね
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 08:31:59.80 ID:OHcz4Rmy0
原作では両方言ってたんじゃなかったっけ?
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 08:32:00.22 ID:qfW3UVarO
放送されないかと淡い期待をしてたんだけど、
結局アメリカの警察も真っ青なデパートで撃たれるのってなんだったの?
警察がラウンダーで急に撃ってきたとか?
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 08:41:24.84 ID:+B7z0m6Q0
>>928
なえの例と似たようなもんだろ
930921:2011/07/06(水) 08:44:41.77 ID:rtDAjSga0
>>924
なるほど
部屋を見回したので部屋の中で何かを見つけたのかと思ってました。
本来あるはずのIBN5100がないとか、盗聴器を見つけたとか。

いつのまにか直接繋がった事と緊急ニュースを合わせれば、
ラウンダーたちの襲撃が近いと予測できた事に納得できます。

ありがとうございました。
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 08:46:10.56 ID:32fNYWvo0
まあ戦士だからね
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 08:54:58.40 ID:UG5synqCO
ラジ館ってあんな風に侵入したんだw
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 09:03:21.03 ID:ukSXcdU10
>>926
ふむふむ、帰ったらもっかい録画見直してみます
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 09:09:51.66 ID:qfW3UVarO
>>929
ただの事故ってこと?
なんだなんかぶっとんだ事をするのかと思ってた
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 09:13:04.33 ID:32fNYWvo0
俺が…俺達がマイフォークだ
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 09:18:13.83 ID:aeztUziP0
>>934
あれは本物の警察官の誤射だろうがラウンダーの一員だろうが
いきなり発砲して射殺するっていう現実は起こりえないことが起ころうとも
まゆりは死ぬ結果に収束するっていう説明の一つじゃね?
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 09:20:24.14 ID:K3kXoffl0
原作とダイバージェンスメーターの値って違うの?
助手のポーズ、サンボ、高架下、鈴羽カミングアウトの流れ
これだけ違うんだから
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 09:25:59.18 ID:uJ9migqh0
下7桁目?のメーターの表示しきれてない部分が違うかもね
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 09:33:00.26 ID:aeztUziP0
>>937
一緒。場所やタイミングが違うだろうがやってることの要点は同じだし
ダイバージェンスは極々少数変わったかもしれないけど、メーターに表示しきれる値を変えるほどの変化が起きてるわけじゃない
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 10:47:27.71 ID:9iRTlC1v0
14話見た外人が、まゆりを助ける為にはひょっとして
栗栖が犠牲になる必要があるんじゃないか?って気付いて発狂してるな
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 11:00:51.32 ID:1eGObCz70
>>940
勘の良い人ならこの時点でやっぱ気付くよなあ
俺はゲームプレイ時目先の展開に囚われまくって全く気づかなかったぜw
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 11:07:08.47 ID:O+yvkpBX0
ゲームは先へ先へってなってとりあえずクリアまで進めるだろうけど、
アニメでハマってる人は録画を見直すだろうから気付きやすいと思うよ。
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 11:10:27.72 ID:32fNYWvo0
1話を今見直すといろいろわかること多いもんな
紅莉栖死んでたときの世界線の数値が1%超えなの気づいたら鬱になっちゃう
944 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/06(水) 11:13:09.75 ID:dNN6G3og0
>>940
それどこの掲示板? 興味ある。
てか、外人ってどうやって今日やった放送をもう見てるんだろ。
誰かがもうエンコして字幕まで付けて流してるってこと?
だとしたらタイムリープしてるとしか思えない早業だろ。
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 11:14:43.52 ID:32fNYWvo0
http://myanimelist.net/forum/?animeid=9253
ここ良く話題に出る
946 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/06(水) 11:16:07.13 ID:dNN6G3og0
>>945
thx
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 11:20:28.65 ID:ueuYZPLe0
今回かなりよかったんじゃね?
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 11:24:26.85 ID:32fNYWvo0
そうだな
はしょり方上手かったし
まさかの鳳凰院紅莉栖もあったし助手可愛かったし
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 11:27:29.60 ID:I1KgvKrpO
ゲームでもフェイリスルートあたりで大体気付くよな。ってか外人見るの早すぎw
神奈川県民はつらいぜ・・
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 11:29:48.05 ID:p75zJW/8P
外人はえーよ
あいつら一日足らずで英仏西葡のファンサブ付けるんだよな…
そりゃ海外じゃ商売にならんわ
でも北米版は出る流れっぽい
もっとも早くても来年夏以降とかだろうけど
BDだったらリージョンも同じだし北米版安いし
問題は延期で有名なfuniてのが・・・

ともかく、今回の助手はデレすぎじゃね?
これから鈴羽→ルカ子→フェイリス→萌郁のDメール回収コースだから
その気があるというのを印象づけたかったのかも知れんけど
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 11:31:09.21 ID:zgsL4/950
特に一話がそうだったがまとめ方が上手いのは有難いな
というかキャラがただ動くだけじゃなくちょっとしたサービス?みたいなオリジナルが入ってるのがいい
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 11:37:36.95 ID:KwpKS8Gu0
違法視聴してる外人ってどうなの
       ↓
クランキーロールで公式配信してるだろ

最近大体この流れ
外国向けの配信って日本最速からそれほど時間差無いんじゃなかったかな
木曜まで見れない自分涙目
953 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/06(水) 11:48:16.76 ID:dNN6G3og0
>>952
なるほど。ちゃんと金払ってみてるのか。
crunchyrollって英語の字幕つくの?
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 11:50:51.11 ID:fDxkSO5g0
確かにどこでも見かけるw
意外と知らない人多いよね

>>953
付く。しかも良画質、放送も日本の最速が終わってすぐ。
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 11:53:50.55 ID:I1KgvKrpO
つーことは欧米では大体ゴールデンタイムってことか?
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 12:02:51.45 ID:fReV9KhP0
俺はゲームプレイ時、いつプロローグに繋がるかってことばかり考えながらやってた
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 12:05:56.97 ID:8gEJIFUx0
一応13話で出たツッコミは殆ど回収したんだっけ?
「警察に行けば」→「警官に撃たれる」
「タクシー使え」→「刺される」
「まゆりと離れて逃げろ」→「げるしぃ」
「萌郁を先に」→「失敗」
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 12:06:20.02 ID:32fNYWvo0
紅莉栖死体と謎メールはプレイ中ずっと気になってたのに
ずーっとスルーされまくっててモニョモニョした
あんなに引っ張るとは…
959 [―{}@{}@{}-] メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 12:16:02.71 ID:p75zJW/8P
Crunchyrollかあ
すっかり忘れてた

しかし7$弱でいろんなアニメ過去話も含めて全部見放題とか
日本の有料配信サービスがバカバカしく思える設定価格だな
っとまあスレチなんでここまで
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 12:22:09.95 ID:0xBnXdZd0
DVDも糞安いしな
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 12:31:14.32 ID:y3cU115g0
>>958
タイトルが始まりと終わりのプロローグだったし
叫び声もどう考えてもあの人だし、そういう結末なんだなとプロローグの時から思ってた。
まさかその先があるのは予想外だったけどw
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 12:40:58.41 ID:/1nKuHlM0
>>909
infinityシリーズから続く伝統の志村現象
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 12:42:18.90 ID:9iRTlC1v0
>>944
http://forums.animesuki.com/forumdisplay.php?f=112

大抵は公式で配信されている動画じゃないかな。 
中にはfunsubとかで見てる人もいるかも知れないけど
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 13:02:48.43 ID:8gEJIFUx0
アニメはまゆりが死ぬまではまゆりの作画に力を割いて
あまり助手は目立たないようにしてた感じがするな
12話あたりから助手メインになった感じがする
もちろん、殺すためにw

そんな感じで感情移入をコントロールしてるんじゃないかと思った
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 13:05:16.18 ID:ueuYZPLe0
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 13:10:01.46 ID:8gEJIFUx0
>965
バッジの刻印足りなくね?
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 13:10:28.17 ID:Y6o+d/3r0
>>965
バッジのAが無いらしいね
ダルは露天前かな?
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 13:11:29.94 ID:zgsL4/950
ダルはラジ館じゃないか
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 13:13:39.25 ID:KwpKS8Gu0
バッジ…Aの刻印もそうだけど
なんか違うような…?
もう一回原作やらないとわからんな
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 13:15:34.50 ID:LmmaYKrF0
無いな、まあ削れててもおかしくはないんだが
971 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/06(水) 13:23:13.86 ID:dNN6G3og0
Aがないとか許せんぞ!
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 13:26:24.69 ID:LpLtfnZq0
また制作のミスかw
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 13:28:00.18 ID:+B7z0m6Q0
Aないとか台無しすぐるw
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 13:28:20.31 ID:8gEJIFUx0
うーん、Aがあると鈴羽が来た世界って事になるからこれで良くて
ゲームの方がおかしいのか…
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 13:30:46.23 ID:rXJMd8/40
バッジはゲーム中は疑問に思ってたけど
あれはパラドックス?元々のデザインは誰が考えたのか的な
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 13:32:15.96 ID:KwpKS8Gu0
制作のミスとかあるかなぁ?かなり重要な所だぞ

>>970
次スレよろ
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 13:39:10.98 ID:8gEJIFUx0
αのタイムマシンが落ちてこない世界線の岡部達がバッジを作る→拉致される→鈴羽が過去へ→
αのタイムマシンが落ちてきた世界線→拉致されないでタイムリープ(いまここ)

って感じか、筋は通ってるように見える
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 13:57:28.73 ID:ymJn47Du0
卵鶏の話じゃないの?
タイムトラベルが先か複製もしくは製作が先か
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 14:01:57.55 ID:kSW/74Zz0
まじでAないw
β世界ならAが無くてもおかしくないけど、α世界でそれは無いわ
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 14:07:28.05 ID:fDxkSO5g0
別におかしくなくね?α世界線内でもいくつも√あるんだから。
俺も>>977と思うけど。
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 14:08:30.19 ID:LpLtfnZq0
ダイバージェンスを考えてみるんだ
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 14:10:17.10 ID:d4rEAuuK0
Missnglinkで亡環なのか
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 14:10:25.09 ID:Y6o+d/3r0
ラストかいつやるのかはわからんけど、
オカリンがAを追加してバッジを作るんだろうな
鈴羽は変な愛され方をされてるよね
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 14:11:56.32 ID:OaHLuF2u0
>>977
そうなると鈴羽がやって来なかった世界線で岡部と助手が出会った理由がなくならないか?
ループが時間軸に混ざってるせいでワケ解らなくなってるな……
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 14:14:56.66 ID:uJ9migqh0
もう視聴者にびっくりさせようとAが削れてなくなっちゃいました、でいいだろ
割とどうでもいい
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 14:16:14.60 ID:2Kneir/TO
さすがにミスではないと思うが。
予告見てないからなんとも言えんがw
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 14:21:43.85 ID:aOGK66Xy0
先週クリスが早い段階で
タイムリープに気づきすぎと意見があったが
今週見てるとダルじゃなく助手だけに頼る
理由になるし良かったかもな
988 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/06(水) 14:34:01.23 ID:dNN6G3og0
ダルは空気だよな。
だるかわいいよだる
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 14:41:24.26 ID:8gEJIFUx0
>984
岡部が助手と最初に合ったのは分岐前だし
αの助手は講義前に初対面じゃん
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 14:48:32.78 ID:8gEJIFUx0
っと、立ててくる
テンプレは良くわからんのでお願いします
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 14:49:55.79 ID:8gEJIFUx0
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定12【ネタバレ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1309931369/

立てました
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 14:52:39.48 ID:+B7z0m6Q0
落ちてこないαとかありえるのか?
クリス死ぬんじゃ

もうよく分からん。俺は考えるのをやめた______

>>991 ☆スレたて乙☆雄二郎
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 14:53:18.28 ID:KwpKS8Gu0
>>991

やっと立った これで安心
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 14:56:07.22 ID:p75zJW/8P
>>991
本スレとスレ立てがほぼ同時か
ペースの違いを考えたらそうないこと
これも運命石の選択・・・El Psy Congroo
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 15:01:07.73 ID:7p90a7Z30
>>991
よくやった助手よ!
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 15:05:51.60 ID:Yst9EC1z0
>>991に乙するのも運命石の扉の選択か・・・
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 15:14:46.88 ID:KyazArk/0
鈴羽が持ってきたバッジと岡部が作ったバッジはデザインが違うぞ?
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 15:20:17.61 ID:ES95Rr3h0
デザインが違うっていうほど変えてはないが
*にちゃんと頭文字加えた改変だよね
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 15:24:16.61 ID:U0gTqYmQ0
深く考えなくてもいいんじゃね
最終話でAが追加されたらそれはそれで感動的だろ
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/06(水) 15:24:30.77 ID:+B7z0m6Q0
これにて第11回円卓会議を終了する

解散!
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/