魔法少女まどか☆マギカの不満点を愚痴るスレ21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
魔法少女まどか☆マギカが好きな人、好きだった人が不満点を愚痴るスレッドです
愚痴スレなので本編の擁護、解説は不要です
信者、アンチお断り

次スレは>>950でお願いします

前スレ
魔法少女まどか☆マギカの不満点を愚痴るスレ20
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1308667409/l50
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/28(火) 21:51:10.74 ID:Ya9FmhSf0
2げっと
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/28(火) 22:04:01.27 ID:yPYBGIrs0
>>1
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/28(火) 22:10:43.83 ID:Z9C0ci0wO
一般人には知名度ゼロの社会現象(笑)
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/28(火) 22:14:20.44 ID:km9+f8lF0
立て乙であります

たまにはいい所もあげるとスレが浄化されるよ!荒らしはスルーで
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/28(火) 22:20:06.92 ID:7V53T+xc0
>>1乙カレー
犬カレー空間と魔女達は好き
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/28(火) 22:23:42.67 ID:SnGi90Mm0
>>1乙です。
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/28(火) 22:26:14.45 ID:6DJDaqee0
>>1


最終回があそこまでgdgdだと一ヶ月以上の放送休止も震災にかこつけた
飢餓商法の一種に思えてくる不思議
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/28(火) 22:33:44.74 ID:hG6mqNlrO
>>1
主題じゃないスレ建て乙
主題じゃないから良いんだよって言い訳は主題の無い作品だから出て来たんだろうなぁ
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/28(火) 22:47:36.23 ID:IHs8wxZi0
>>1乙って知ってる?2chで習ったよね
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/28(火) 22:47:56.57 ID:lehxroT/0
唐突なホスト登場が笑えるのを度外視すれば
さやかの末期の演出はかなり迫力あったな、あそこらへん一番好きかも
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/28(火) 22:59:29.91 ID:SDxg5nHxO
10話と12話は神回すぎて泣けた
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/28(火) 22:59:52.03 ID:gmSiFWchO
>>11
あのホストに関しても制作側がかなりいい加減なんだよなぁ
あいつらをさやかが殺したか殺してないか、それってさやかが立ち直るか否かの重要なポイントだし
もう主題どうこうは通らんぞ
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/28(火) 23:10:23.70 ID:+mvgz/kD0
Q.何で唐突にホストが出てきたの?
A.虚淵くんがそういうホストにリアルで遭遇したため



間違って、脚本に日記書いちゃったんだね☆
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/28(火) 23:11:31.58 ID:DkHObSgU0
12話は神回だったな。その神に問題があったけど
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/28(火) 23:11:40.99 ID:5ZY8YT5u0
遭遇したのは監督じゃなかったっけ?
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/28(火) 23:14:46.31 ID:6+Wynoys0
>>前スレ964
いまだに青厨とか言ってるやつはさやかスレ半月ROMってから出直してこいよ
「さやかが命を懸けて守ろうとした存在だから恭介も仁美も悪い人なわけがない」
現時点で、それも2ちゃんだけじゃなくTwitterとかでもこんな流れ
虚淵に調教されすぎてて怖いぐらい

上条の中の人のブログに突入したやつはさやか好きだったのかも知れんが、少数の過激派
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/28(火) 23:16:44.72 ID:5ZY8YT5u0
青厨とか青虫とか言ってるのはほむら厨でほかのキャラスレにも迷惑かけるいつものやつだから放置推奨
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/28(火) 23:17:55.37 ID:6+Wynoys0
>>18
そうだったのか。なるほど了解。スマソ
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/28(火) 23:21:15.91 ID:gmSiFWchO
9話以前はそうでもなかったのに
10話の爆弾云々と発狂のせいで
さやかとマミは露骨に馬鹿にされたり叩かれたりするようになったよな
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/28(火) 23:35:43.22 ID:km9+f8lF0
円環の理、が厨二認定されるのに
エントロピーを凌駕、が厨二扱いされないってのもおかしなもんだよな

ハイここで笑ってーという台本の上で笑う信者しかいないのかな
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/28(火) 23:38:40.84 ID:6+Wynoys0
そもそも、QBがまどかが異常な資質を持ってる件に関しての説明で、
「社会的影響力のある人間の方が因果率が収束していて資質が高い」
ってのが基本のはずなのに、
さやかや初期ほむらには資質があって仁美にはないってのはどういうことよ
どう考えても仁美のほうが社会的影響はでかいでしょうよ
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/28(火) 23:39:21.47 ID:3KhOdzxk0
>>20
それは10話が関西で放送された直後に起きた東日本大震災の影響で
11,12話の放送が1か月以上延期されたために、本スレに新たな燃料が投下
されない状況が長く続き、それに乗じてさやかアンチとマミアンチが面白半分に暴れまくったせいだろうな
地震させなければこんなにさやかとマミも叩かれずにすんだかもしれないのに
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/28(火) 23:40:44.05 ID:nr2jhk3/0
当分ローソンへは行けないわ。
レジへ行くたびにあの可哀相な子が自分の運命も知らずに笑ってるのを見せられるんだぜ…
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/28(火) 23:41:14.98 ID:6+Wynoys0
>>20
あのシーン、冷静に分析するとマミさんは表面的な態度に反して恐ろしく冷徹なんだけどね
あの場でパニック起こしてヒステリックに泣き叫んだのはまどか。思考停止したのはほむら

そんなことも理解できないくせに「アンチは理解力が足りない」
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/28(火) 23:43:06.02 ID:6+Wynoys0
>>24
ここは割りとキャラカタログとしての価値は認めてたり9話までは許容範囲って人間多いから、
そこまで悪化してるんだったらアニメ2板のアンチスレに行ったほうがいいんじゃないかな
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/28(火) 23:45:08.54 ID:3KhOdzxk0
>>25
10話のさやか魔女化のシーンで思考停止している点はほむらも信者もおなじだな
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/28(火) 23:46:19.18 ID:ljkFS6DQ0
>>22
志筑家には仁美の上に更に兄貴とかが居て、そちらに期待がかかってて仁美本人はさほどでも無いのかも知れない。


でなければ、カプ厨的思考で考えてほむらがループ内で「救いたい」と意識した事でさやかと仁美の因果量に差が生まれたのかも知れない


一周目ほむらとの因果は……わかんね
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/28(火) 23:46:31.01 ID:km9+f8lF0
そのシーン一番怖いのはまどかだと思うけどね

マミも確かに時間停止のほむらを拘束してから手強い杏子を射殺、ほむら、まどかの順に始末する冷静さあるけど、
まどかはその周回ではほむら以上にマミと付き合い長いはずなのに、
マミを説得もせずほむらのため即射殺、ほむらを縛った段階ですら介入なし

そして二人の遺体に駆け寄ったり目もくれず一人で嘆くまどか
やっぱこの主人公どっかおかしい
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/28(火) 23:49:21.11 ID:DkHObSgU0
>>22
杏子にも素質があるとも言ってたな。
契約時の杏子の境遇で因果が集まっているとは思えないけど
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/28(火) 23:50:32.58 ID:jRmINScw0
あのシーンはちょっと引いたわ
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/28(火) 23:50:51.77 ID:VXmmBjoz0
「さやかちゃんが魔女になっちゃった」
「マミさんがおかしくなって杏子ちゃんを撃ち殺しちゃった」
「止めなかったらわたしとほむらちゃんもマミさんに殺されてた」
「未来を知って居るほむらちゃんだけが頼りだよ」

吊り橋効果ってやつだな、その効果がほむらにだけ残ったんだ。
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/28(火) 23:52:22.65 ID:3KhOdzxk0
>>29
そのシーンのまどかの振る舞いはこの作品の中でももっとも理解しかねる点だね
まどかはほむらと知り合う以前に既にマミと知り合い、ずっと世話になっているはずなのに
マミよりもほむらを大切にしているように見えるのはなんかなあ…
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/28(火) 23:55:10.69 ID:ghBF7isF0
まどかは親友が魔女化しても平気で学校いける子だからなあ
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/28(火) 23:58:11.62 ID:+mvgz/kD0
まどかは一体、魔法少女がどう死ねばいいと思ってんだろう
ただ、魔女になる前に死ぬだけでは満足してないんだよな
自分の手で殺したいのなら、マミを殺して嘆くこともないだろうし
力尽きるまで戦って死ねってことなんだろうか
でも、ほむらに撃ってもらう周回じゃ、戦って力尽きて魔女化寸前だから
そこで殺されるのがベストなはずなのに、戻って助けてってお願いしてるし
いやほんと、まどかの願いが、まどかのどういう心理によって導けるのか
全く取っ掛かりがないわ
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/28(火) 23:59:42.86 ID:nr2jhk3/0
>>26
いや、きめえwwとか叫びたいわけじゃないよ。悲しいのさ。
結局ブヒアニメじゃないんだから、「みんなに会えるなんて、それはとってもうれしいなって」
なんて言われてもどう反応していいか分からんって話。だって本人は円環の理の彼方()なのにさ。

それともローソンへ行くともれなく導かれるのかなwwwwやばすぎるwwww
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 00:01:09.22 ID:6+Wynoys0
ダウンスペックゆのっちであるまどか1人満足に動かせないんだから、
虚淵のストーリーテーラーとしての能力はウメスより低いってことだ

アニプレも新房も、2人も使って爆死させた以上もうさすがに解かっただろ?
エロゲ上がりにアニメのシナリオ書かせちゃいけないって
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 00:01:14.20 ID:6DJDaqee0
>>29
脚本家がマミに何の思い入れもないから
それがまどかの言動に反映されたんだろうな
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 00:02:46.12 ID:gmSiFWchO
意識的にしたのか無意識なのかは分からないが殺すつもりのマミさんが正確にSGを撃ち抜くのは理に叶ってるが
それを止めさえすればいいまどかがSGを正確にヘッドショットするのはどう考えても異常だよな
あんなちっこいの正確に撃てるなら手なり足なり銃なりでまず行動封じて落ち着かせろと

3週目は完全に出落ちなオクタやマミさんの顔芸とかもう笑いをとってるレベルだよな
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 00:03:14.46 ID:vv0QF7Gg0
ノワール風?に作ったら視聴者が勝手に粗を埋めてくれたり
キャラ萌えの幅が広がったりの副産物までついてきたんだね
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 00:04:15.17 ID:nr2jhk3/0
>>38
またしてもメタ視点ですかorz
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 00:05:37.96 ID:mENfHvV20
>>40
そこで放っておきゃむしろそれなりに作品の裾野が広がるのに、
自分の理想を土俵の外でドヤ顔で話して品性下げるのがエロゲライター
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 00:06:28.94 ID:OmdkQiG/0
>>37
というかエロゲ上がりには原案協力くらいに止めておくか
脚本の破綻をダメだしできるまともな編集者つけろって話だ
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 00:07:06.10 ID:jdidllpT0
本当10話のせいでこの作品にはがっかりしちゃったよ…
それまではなんだかんだ言いながらも好きだったんだけど
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 00:07:15.90 ID:CKTuiUIQ0
公式のうめ先生ですら割り切って変態ほむらさん描いてるぐらいですもんねえ
この人の半公式まどか同人ってネタキャラ扱いの漫画しかないしw

絵師はねこねこの絵書いてた頃から割りとタフで個人的同人ネタに昇華する、
声優は普通ならありえないぐらいキャラフルボッコ、
監督は統制力ないのを曝け出し、
ライターは俺の手柄だとばかりにインタビューやツイッターでしゃべりまくり

なんだこの集団
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 00:11:46.38 ID:mENfHvV20
>>42
逆にエロゲ原作アニメの元祖とも言えるTo Heartの高橋と超先生が
アニメに関しては終始アニメの脚本家に任せきりだったのは、
畑違いだってことを充分理解してたんだろうな
どっちもライターとして虚淵や都築より数段能力上だが
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 00:13:07.05 ID:3l2pCY1VO
>>45
素晴らしきMagica Quartetやな
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 00:15:13.64 ID:mENfHvV20
まぁ、虚淵使うとしても地上波本放送前後半年はネット禁止令、
DVD出揃うまでは雑誌インタ禁止令だしておかないと駄目だな
こうべらべらべらべら余計なことネットに流出させるスタッフは使い物にならねぇよ

実際に俺のライターの知り合い(と言っても無名だしエロゲだが)は、
開発中は2ちゃん禁止令出されてた(当時はまだTwitterは日本では普及していなかった)
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 00:19:08.33 ID:3l2pCY1VO
>>46
まあ状況が特殊だがウルトラマンメビウスで直木賞作家の書いたのがフルボッコだったりしてるの見るに
やっぱり脚本は脚本家に任せなきゃ駄目だよなと思う
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 00:21:29.12 ID:pE7f4KIR0
>>39
あのシーン、マミは戦ってたっけ?
マミが出てきた覚えがないんで、さやかの魔女化をみてもう脱落してたんじゃないか、
とか妄想補完してた。

さやかの変身を見てマミが戦意喪失、棒立ち
→いったん撤退
→四人で作戦会議。ほむらの信用度が上がる一方マミはそっとしとこう扱い
→まどかの信頼がほむらに傾く
→杏子の指揮で再突入。マミも無理矢理引きずってくるが…

こんな感じでもないとマミとまどかのあの思い切りの心の準備をする劇中時間が
足りな過ぎるからなあ。
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 00:22:59.73 ID:J0SMc8Lg0
マミご乱心はワルプル戦後に持ってくればそれらしいものになったんじゃないかな。あまりにポッと出の発狂だから違和感あるわけで
10話以降のカップリング脳が書いたかのような展開はほんと酷いわ
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 00:24:47.85 ID:e/KvA0Kr0
良いお話書く能力と、それを放送回数、放送時間に合わせて分ける能力はまた別だろうしね
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 00:25:03.10 ID:YzEGtH/n0
>>50
殺すつもりだったのは杏子のことじゃね?
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 00:27:01.64 ID:FRxxBfJK0
マミ発狂はまあ分かるんだが自殺ならともかく他人を狙うのはちょっとやり過ぎだと思った
自殺しようとして杏子に止められる→揉み合ってるうちに杏子に誤射
→まどか止めようとするも間に合わずマミ自分を撃つ
これならまだ自然・・・かな
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 00:28:17.87 ID:mENfHvV20
>>52
まぁ虚淵の場合、どっちもダメなんだけどな
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 00:30:45.60 ID:6/ViRU+gO
まどか脚本がまさにそうだけど一切画面を意識してないからね
キャラの仕草とセリフをセットでで感情を表現出来ないから
ベラベラ喋る量が異様に多くて不自然に映る
でもウロブチの場合セリフ回しがかなり酷いから文章でもあまり期待できないな
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 00:30:57.12 ID:3AzKgcNtO
マミさんのこと嫌いなんじゃね?まどっち(笑)
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 00:33:13.64 ID:pE7f4KIR0
>>53
ああ、ごめん。あのシーンってオクタ戦の方。
アンカ先の内容とずれてたっけ。
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 00:36:18.56 ID:+PKK1A4rO
このスレの妙な擁護してる奴らとか救えないな
http://c.2ch.net/test/-/news4vip/1309251542/i
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 00:36:53.23 ID:BxXjBdlW0
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1309251542/
まどかマギカって設定破綻しすぎじゃね?
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 00:40:04.43 ID:+PKK1A4rO
>>60同じのwww嫌な偶然だなww
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 00:43:27.08 ID:pE7f4KIR0
エロゲだとせいぜい止め絵一枚でしょ。プレイヤーが脳内補完する余地が大きい。
アニメになると送られてくる情報量が格段に多いから視聴者が逃げられないよね。
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 00:44:48.91 ID:uid7h4Q00
 人間が作るものだから多少の破綻があってもいいとは思うけど、この作品の場合
それが多すぎるのと、一番重要な部分と思われるところが破綻してるからな。

 この作品って主人公が魔法少女を見てきてどういう決断をするのかって話でしょ?
一応そういう風に見えるからそういうことにするけど、そうなると主人公の最後の
行動が一番重要になるはずなんだよ。ところが、その行動が今まで描いてきたキャラ
の人格と一致しない。おまけにこの行動なら途中経過はいらないとさえ思えるもの
だった。そんな有様でとても脚本が良かったなんて言えるわけないだろうに。
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 00:45:12.53 ID:CdfX/xB5I
虚淵使うなら、第二次世界大戦の最中に
QBの暗躍と魔法少女の活躍でマギカシリーズ
やればいいだろ、世界中で戦争中なら魔法少女が
いくら殺しても違和感ないし、因果は沢山あるし。
魔法少女候補世界中に沢山いるし。
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 00:47:47.17 ID:sKtZu2li0
この設定でキャラ殺そうとするともれなく負のご都合になるだけだからもうやめた方がいい
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 00:53:12.14 ID:CKTuiUIQ0
エロゲ自体がアングラな土壌と認識された上でそれを生かす創作すればいいんだけど
他所の土壌でも露悪趣味が作風で通じると思っちゃうのが全ての間違いなんだよね

エロゲで何本売ろうが実績にはなりませんがな
監修は全然機能しない、文量出来高制の業界でやってたらそりゃミリオタが稼ぐのに強いのは決まってるわ
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 00:59:33.92 ID:BxXjBdlW0
>>61
今更気づいてちょっとワロタ
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 00:59:37.59 ID:vv0QF7Gg0
百歩譲ってリアルな女の子の心情を描いたとしても意欲作でもなんでもなくて
悪趣味な取り合わせでかなり古い作風をまねただけに思える
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 01:09:38.95 ID:XQgqFzql0
二次創作で我慢するよって人に読んでもらいたい
宣伝乙上等。
ttp://www.pixiv.net/novel/show.php?id=261025
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 01:26:06.29 ID:3AzKgcNtO
青厨しね
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 01:52:17.92 ID:wtA0ZEY4O
>>51
>カップリング脳
それだ!
10話のあれとかどこかで見た様な展開だと思ったらカプ厨の書いた駄目な二次創作だ
良い歳こいたおっさんがカプ厨脳って気持ち悪すぎる
メアリー的な設定もそうだがプロのライターとはとても思えないんだよね
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 02:25:38.12 ID:wtA0ZEY4O
本人は既存の魔法少女物を上手く自分なりにアレンジしたつもりなんだろうけど
同じアレンジにしてもダークナイトみたいな物は作れないだろうな
「魔法少女物に別の要素を取り入れる」ってアイデアは良いとしてもそこで終わってしまってるんだよね
ちょっとした一工夫だけで満足しちゃってる所なんかも非常に同人臭い
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 03:19:36.09 ID:wODp1HL70
まどかの願いって何が変なの
教えて
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 03:22:35.39 ID:2ywtDDI00
まどかマギカは2期をやってもアイマス2と同じ道を辿りそう
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 03:37:50.39 ID:pklb1fQ50
つかなのはだな。
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 03:43:10.70 ID:wODp1HL70
>>63
どこが破綻してるの?
話が進めない状態なら破綻してるけど
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 03:43:14.44 ID:buOwAntx0
まどマギもなのはもアイマスも信者の質はみんな同じ
嵌ったもの以外に目を向けない
信者は揃って製作者の掌で踊る家畜になる
例を挙げるなら薬物中毒よのうなもんだな
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 03:46:05.58 ID:pklb1fQ50
>>77
アイマス儲は2で大半が目を覚ましたけどな
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 04:09:43.29 ID:uid7h4Q00
>>76
 物語の破綻=話が進めないって定義は初めて聞いた。てか話の締め方を問題
にしてるのに進めないも何もないだろうが。
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 04:43:33.13 ID:hXfiAXF80
>>76
そんな定義なら破綻したアニメは存在しないなw

まどかの心理状態、あるいは行動の優先順位、あるいは知識か記憶か人格が破綻してるだろ
ゾンビ化だけでもひどいとか言ってたのに、問題視するのが魔女化だけになったからな
何のイベントも無く
これを破綻と言わずして何を破綻と言うのかってレベルに破綻
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 04:57:21.09 ID:8tuDPQeRO
>>36
すごくわかります
たとえばガンダムのキャンペーンなんかでシャアやアムロを見てもそんなこと思わないけど、
少なくともまどかについてはあの楽しそうな顔を見せられたらしゅんとしてもおかしくないw

>>72
ダークナイトや、同じノーラン作品だと最近はインセプションなんかのエンディングはちょっと暗いけど余韻が深くて秀逸でしたね
ただもっとも、ああいうジーンと来る余韻を味あわせたいなら、まずくたばったり慟哭に打ちひしがれるキャラクターは立派な大人にしないといけませんがね
ただの女の子にノーラン版バットマンのような「孤独なヒーロー」の称号が許されるわけがないんだから
子供の成長すら否定して挙げ句死ぬより悲しい運命を背負わせてドヤ顔されても胸糞悪くするほかにない
女の子を泣き叫ばせたかっただけっていう悪趣味なら、そりゃダークナイトと同じ道理も評価も通らないですよ
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 06:36:10.97 ID:QZZ/fFAjO
12話かけていくつもある問題の一つを何とか解決したと思ったら新しい問題がまた出てきた
結局元のもくあみじゃん
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 06:44:58.20 ID:wtA0ZEY4O
>>81
余韻の残るラストって本来ああいう作品の事を言うんだよね
歪な終わりな方が心に残るなんて言ってたけど表面な事しか頭に無い人なんだろうな
エンディングってのは文字通り作品の〆や集大成であって、そこだけ小手先のそれっぽい演出で誤魔化した所で意味無いんだっつーの
もう……インタビューとかも一々ワナビや同人臭くて嫌だ
多分RPGツクールで全体像を考えずに好きなイベントやモンスターだけ作って後は放置するタイプ
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 07:51:30.97 ID:APYdqbBs0
まどかはママに言われたからまちがえました(^q^)が
QBに言われたから魔法少女肯定しました(^q^)になっただけ
稚拙で粗も多々あるがマミさやか杏子が悩み考える描写で
9話まで引っ張っておいて肝心の主人公はどうなってんだ
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 07:58:23.74 ID:pE7f4KIR0
>>81
よかったwわかってくれる人がいたww
>>26には忠告されたんだけどさ、カタログとして割り切れないんだよね。
やっぱり萌え厨が相当悪化してるらしいww

考えてみると可哀相とも違うな。痛々しい感じで、いたたまれない。
ダブルピースみたいなw
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 08:02:57.13 ID:5zvVOs+cO
「魔法少女」という要素がただの「対魔女戦闘力」でしかなかったのに
そんなもんを律儀に後世に残そうとするから、魔獣なんて代替品が出てくる
魔女のいない世界を望みながら、戦うための存在引きずるてどういう思考よ
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 08:15:48.99 ID:CdfX/xB5I
無理だろう、あの展開とあの結末だと本編キャラで二期は無理だろう。
本編の異伝のおりこ☆マギカもかなり厳しい。
おりこ、キリカ、ゆま、が本編キャラと共演は
見たいけど。

キャラと舞台一新して、絆重視で話がかなり
違う、かずみ☆マギカのアニメ化で
マギカシリーズ二期なら出来そうかもしれないが。

本編キャラ使うならおりこと本編のクロスオーバーの特別映画版の後。
舞HiME→舞乙HiMEくらい展開や舞台を変えて、主人公以下新キャラ
入れてマギカシリーズの新展開にするか。
本編キャラからおりこキャラから
巴マミ………魔法少女の師匠
佐倉杏子……魔法少女の先輩
暁美ほむら……新キャラ主人公を見守る
美国織梨子……魔法少女学園の現役魔法少女教師
千歳ゆま……年少キャラとして新キャラや新主人公と同期。

魔女化した美樹さやか、呉キリカ、概念化した鹿目まどかは
行方不明か転生して新キャラか。

まどか☆マギカを舞HiMEに例えたらこれ位舞台と話変えないと。


88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 10:11:35.41 ID:eeQq6+8xO
なんかここへきて虚淵が
「さやかが魔女化しないこともあるんです!」
とか言い始めたんだけど、
キタエリやあいぼんやゴトゥーザ様に「屋上」でもされたかな?

でも、そうなると今度は本編の気持ち悪い結末はなんだったの?
まどかの変節はなんだったの?

だから虚淵、おめーは新房やプロデューサーの管理下にないところで、
勝手にベラベラしゃべるんじゃねーっての
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 10:16:55.87 ID:ciBelmRj0
「虚淵もう喋るな」ってボヤくのも段々面倒臭くなってきた
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 10:18:55.51 ID:gZfC+QNY0
何で言ったんだかしらんが
学校来て手一杯になってる上条にさやかも声かけてれば別だったらしいし
そもそも魔法少女やってないことの方が多いんだからそりゃそうだろ
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 10:40:17.33 ID:Bxrjex1v0
>>88で疑問に思ったんだけど
魔法少女って1回でも魔女になったらまど神に救済されるんだよね?
その場合、別の並行世界で魔女にならなかった魔法少女はどうなるの?
ついでに救済されるのかな?
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 10:48:04.17 ID:wQYUlUUK0
魔女化した世界だけじゃね
もしくは平行世界が束ねられてて平行世界なんて存在しなくなってるか
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 10:48:26.64 ID:Bxrjex1v0
ごめん、魔法少女=「さやか」に置き換えてくれ
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 11:00:10.76 ID:CdfX/xB5I
>>92
平行世界が束ねられたら、おりこ☆マギカの世界はどうなる。
美国織梨子、呉キリカ、千歳ゆま、は。
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 11:11:36.44 ID:wt9w23Zb0
クリームいないから救世願望も果たせずまったりしてんじゃね?
ゆまは死ぬ
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 11:28:15.62 ID:ocFsJOG30
>>88
あいつまた何か言ってるのか
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 11:32:39.58 ID:xQCfKpL30
虚淵はほむらが過去に戻って別の行動を取る事によって、分岐して平行世界が生まれてるって言ってた。
これって、つまりは過去は変えられないって事のはずなんだよな。
それなのに、まどかの願い事は過去を書き換えられた。

作品の世界観として過去干渉の影響にどれを使うのかは自由だけどさ、作品内で統一されてないのはインチキとしか言えん。
この作品ではこういうルールって唯一絶対のルールが提示されていれば、それを材料に考察しようがあるけど、脚本の都合によって
好き勝手にねじ曲げられてるんだからな。
あれこれ考えてもどうしょうもないと思う。
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 11:54:43.11 ID:dhrFw/Gf0
まどかは全ての平行世界を消し去ったと思う。あの裸宇宙で
「あったかもしれない宇宙」「あり得るかもしれない宇宙」って言ってるから。

「別の世界の君が全てを消し去ろうとしているんだ。止められるのは君だけだ、鹿目まどか」
これで二期行けるなw終わりなき平行世界間戦争で。
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 13:32:39.00 ID:AA6WWzWP0
ttp://madokamagika.seesaa.net/article/212158591.html

欲しいのはこういう修正じゃねぇつーのに…
10話以降の台詞の追加修正やら新しいシーンの追加とかさ、やる気あんのかね?
特に10話は時間を二倍に延長して丁寧にやり直すくらいの気概が欲しい

制作者の本気ってやつを見せてくれよ
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/29(水) 15:09:29.61 ID:8g3TWnW7O
自分は特に〇したいほど嫌いというキャラもいないし、キャラがネタ扱いされてる二次創作SSもそういうもんだと割り切って普通に読んでる

アンチほむらじゃないけどほむらのまどか至上主義が面倒くさい
SSの変態ネタとかは笑って読めるが、本編だと「おめーまどか以外はどうでもいいんかい」と突っ込みたくなる