【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定09【ネタバレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
アニメ【STEINS;GATE】のネタバレスレです。
原作プレイ済みの方はアニメ板の本スレではなく、こちらで考察するようにしてください。

◇関連サイト
・TVアニメ公式: http://steinsgate.tv/
・原作ゲーム公式: http://steinsgate.jp/
・未来ガジェット研究所HOMEPAGE: http://futuregadget-lab.com/
・まとめwiki: http://www45.atwiki.jp/stein_sgate/

◇関連スレ
[アニメ板]
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter92
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1308683701/
[ギャルゲー板]
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定141【総合】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1308667388/
【シュタインズゲート】Steins;Gate ネタバレ考察71本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1308218655/
[PCゲーム板]
【PC】 Steins;Gate 想定12 シュタインズ・ゲート
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1305992055/
[したらば]避難所
【ネタバレ禁止】シュタインズ・ゲート アニメ版スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/9145/1302495692/

・次スレは>>970が宣言してから立てる。無理ならば代役を指名する事

※前スレ
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定08【ネタバレ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1307971667/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 05:58:35.34 ID:2OdBDAov0
908 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] :2011/06/03(金) 04:04:06.91 ID:FFoxpTty0
13話からキリよく6章が始まるとして、2クール目の話数を適当に予想

テキストボリューム(単位:約1000字)(個別分含む)
OP……20
01……109
02……124
03……100
04……125
05……88
----(ここから2クール目)----
06……160 ネクローシス ………… 13話 14話 15話
07……99  コンプレックス ………  16話 17話A
08……84  アンドロギュノス ……  17話B 18話
09……87  アポトーシス ………… 19話 20話
10……68  メルト ………………… 21話 22話
11……61  シュタインズゲート …… 23話 24話(EPと合わせ)
EP……14


アニメ9話のFAQ
>Q:IBN5100が無い場合の影響は?
ttp://www45.atwiki.jp/stein_sgate/m/pages/41.html?guid=on#id_b1f97cd2
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 05:59:37.97 ID:nfjwZS0d0
「シュタインズ・ゲート」アニメ上映会
第12話「静止限界のドグマ」 http://live.nicovideo.jp/watch/lv50230934
第13話「形而上のネクローシス」 http://live.nicovideo.jp/watch/lv50230968
第14話「形而下のネクローシス http://live.nicovideo.jp/watch/lv52668456
第15話「亡環上のネクローシス」 http://live.nicovideo.jp/watch/lv52668515
第16話「不可逆のネクローシス」 http://live.nicovideo.jp/watch/lv52668561
第17話「虚像歪曲のコンプレックス」 http://live.nicovideo.jp/watch/lv52668636

14話までのあらすじ
http://anime.webnt.jp/programs/view/39

テキストボリュームと予想(単位:約1000字)(個別分含む)
OP……20
01……109
02……124
03……100
04……125
05……88
----(ここから2クール目)----
06……160 ネクローシス ………… 13話 14話 15話 16話
07……99  コンプレックス ………  17話
08……84  アンドロギュノス ……  18話
09……87  アポトーシス ………… 19話 20話
10……68  メルト ………………… 21話 22話
11……61  シュタインズゲート …… 23話 24話(EPと合わせ)
EP……14
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 06:03:58.33 ID:nfjwZS0d0
配信日時:2011年6月16日 13時13分
『STEINS;GATE』のヒロイン2人・今井麻美さんと田村ゆかりさんにインタビュー!
http://news.dengeki.com/elem/000/000/371/371366/

――ちなみに、TVアニメは現在第何話まで収録されたのですか?
田村:今は15話まで収録が終わっています。
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 06:12:29.38 ID:vw3xbzcr0
13話はループから目覚める目覚める言ってる壊れたレコーダーがいるが
ぼくのかんがえたしゅたいんずげーとはチラ裏だけにしとけ
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 06:14:13.42 ID:nfjwZS0d0
まあ、あまり凝った構成にはしないと思うな


■ 13話 形而上(けいじじょう)のネクローシス(6/28)
ラボへの招かれざる来訪者によって、岡部たちの日常は激変した。
岡部は、最悪の結末を回避すべく、苦肉の策としてタイム・リープマシンを使った過去の改変を試みる。
しかし、何度タイム・リープをしても同じ結果に収束してしまう。
≫脚本=花田十輝 演出=下田久人 絵コンテ=佐藤卓哉 作画監督=青野厚司

■ 14話 形而下(けいじか)のネクローシス(7/5)
どんなに過去を改変しても、訪れる結末が変わらない。
絶望し、心が折れかけた岡部は、タイム・リープ先で紅莉栖にこれまでに起きた出来事を打ち明ける。
≫脚本=花田十輝 演出=若林漢二 絵コンテ=浜崎博嗣、若林漢二 作画監督=川田剛
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 06:16:41.95 ID:eyPJjiSh0
>>6
これ見る限り13Aパートでタイムリープか
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 06:19:09.75 ID:+KsmP53l0
>>6
リープ繰り返して憔悴したオカリンに助手が手を差し伸べる所も引きに使わない気かな?
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 06:19:14.11 ID:nfjwZS0d0
夜の屋上でまゆりと岡部が話す前、砂時計の砂が流れていない描写はなんなんだろう?
Aパート冒頭じゃちゃんと流れ落ちてたのに
特に意味はないだろうけど、かいちゅ〜が止まってた事と合わせて変な深読みする人が出てきそうだ
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 06:22:06.19 ID:+KsmP53l0
>>9
俺は砂時計が監視カメラにすり替えられたのかもと思った
流れないことに気付く直前のシーンが砂時計からの視点だし、それで中身の砂もダミーになってるとか
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 06:22:20.04 ID:THTwjN8J0
13話引きポイント候補

・何もしないで12話再放送
・もえいくカータックル
・萎えさんタックル
・タクシーズブリ
・警官発砲(原作では文章のみ)
・げるしぃ☆
・萌花乳揉み→12話再放送
・橋の上の紅莉栖

最後以外欝引きwwww
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 06:25:00.19 ID:sbJ38W0v0
そもそもあんな砂時計、最初からあったっけ?全然記憶にない
砂時計は盗聴器かな・・・なんか砂時計視点に移った時音が変わったし

しかしこの感じだと「考える人の像」のオリジナル要素がスッゲー不安だわ・・・
なんか余計なことにならなきゃいいが
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 06:25:12.00 ID:rohrIGY10
砂時計と懐中時計は そこでまゆしぃの時が止まってしまうのを示唆する演出じゃないかな?
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 06:27:39.67 ID:+KsmP53l0
>>13
それは分かった上でみんな言ってるんじゃないか?
懐中はいいけど、砂は普通止まらない
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 06:28:37.24 ID:CkyzQ/NnO
>>10 それはカメラを隠す場所としてクオリティー高い割に効果が薄いからないだろう。

タイムリープは未来を思い出すんだから、もう12話自体どこかの世界線のオカリンの回想かも知れない。砂時計に流れる時間が止まるくらい、時間ってものが曖昧になってる演出だろう
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 06:29:21.89 ID:rohrIGY10
>>14
普通止まらないけど止まってるから演出材料じゃないかと
あとアバン部分を思い出させるためかな と
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 06:29:41.58 ID:dG6LFIxU0
止まらないと思っていたものが止まったってことだろ
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 06:30:20.97 ID:IZoZgUHY0
これから死ぬたびに時計止まるのか?
事前にわかっちゃうってどうなのよ
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 06:30:31.06 ID:9h/hzGtqi
放送終了後は跳べよ引きしか想像してなかったから終わりかよ!って感じだったけど
改めて見直すとまゆ死で引きもよかったかもな
ただターニングポイントの話だから9話みたいなEDの演出は欲しかったな
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 06:30:32.23 ID:sbJ38W0v0
砂が止まっちゃうと、なんかそれこそオカルトな要素が絡んでくるんじゃないかと変に疑われちゃいそうだなw
一応想定「科学」ADVなのに
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 06:30:57.94 ID:Y/hMyTXO0
一部始終監視してたのならまた話がおかしくなるし
本来は萌郁がタイムリープマシン完成知ってがっかり→襲撃だったと思うけど
ここらも順序入れ替えておかしくなってるからなあ
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 06:31:52.37 ID:qOG4U81p0
飛べよーで砂時計落ちて割れる⇒EDで砂時計が再生 みたいにするためじゃねーのかよ畜生
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 06:32:33.72 ID:rohrIGY10
>>19
未プレイ組にはいい引きだったみたいだし まゆ死で引くのはいいんじゃないかな
次週のOPの入りが演出有りで入るなら今回は普通に終わるのもありかと
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 06:40:54.66 ID:8odXUZGp0
砂時計は単にループ(13日で止まる)するって提示じゃね?
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 06:45:57.88 ID:z0s/K2QB0
確かにあの引きで終わってくれりゃ最高だったけど
襲撃前のやりとりをきっちりやってくれてて良かったわ
次でどこまで行くかが気になるなーこりゃ
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 06:46:30.08 ID:gX1Lk3mN0
顔がわからなかったラウンダーさんの顔が拝めると思ったのに…
みんなお面被ってるとかひどい!

お面もっていたらラウンダーてことでわかりやすくはなるんだけど街中を逃げるシーンはどうなるかなー
サンボに逃げ込んだらマダムもお面持っていて「まゆりちゃんごめんね」なんて展開もあるかなー
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 06:46:52.74 ID:14AEbMtY0
見返してみると別に悪い所ないな。と言うか、買い物後のクリスのデレも
トゥルールート考えると悪くないし、鈴羽とのライネットシーンは
打ち上げをしてる演出とみれば必要だし、ニュース速報後の緊張感は良く演出されていると思った。
萌郁が速攻撃ち殺してるけど、SERNの実働部隊として見れば
プロっぽくて悪くないね。

原作と比較すると、どうしても削った箇所が気になるけど、アニメ単体でみれば
過不足無く、上手く纏まってると思う。
ただ、跳ぶシーンは見せ場の1つだから、そこをどの様に演出するかは
次回へ持ち越した感じだねぇ。
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 06:48:09.14 ID:nfjwZS0d0
暗示なら、かいちゅ〜止まるだけでいいのにな
砂時計まで止まってるのを見て何か時空に異常でも起きてるのかと想像しちゃいそう
あとカオヘの渋谷のダウジング異常をちょっと思い出した
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 06:56:40.91 ID:HumlK/He0
「なんだよこれぇッッ!」ってとこで思わずなきそうになった
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 07:00:28.22 ID:I9EMGQwd0
ED入る時涙目になってる程度には入り込めた
文句ないよ
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 07:02:45.48 ID:ASWDHg5t0
そういえばリープマシン命名エピソードカットされたな
あれダルのネーミングセンスの伏線にもなるから重要だと思ってたのに
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 07:04:40.15 ID:sbJ38W0v0
>>31
10話でやったじゃんwww

正直、12話で跳べよまで行くと思ってたのって雑誌の妙な語りのせいなんだよなあ・・・
妙な前情報仕入れてなかったらこんな風にはならなかったと思うわ
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 07:13:06.15 ID:ZelqeSYX0
>>11
橋の上の紅莉栖・・・
崖の上のポニョ
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 07:15:06.07 ID:dG6LFIxU0
興奮してるせいで落ち着いて見れてない人がけっこういると思う
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 07:18:18.25 ID:ZelqeSYX0
「飛べよぉぉ」で終わりかと思ってたからびっくりしたけど
原作未プレイ組にとっては結構いい引きじゃないかと思った。
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 07:18:39.14 ID:5KSEUfDsO
原作だとブラウンが「上で何をやっているのか知らないけど
やばくなったらおとなしくしてろよ」みたいな忠告を
日常会話の中でさらっと言わなかったっけ
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 07:19:04.21 ID:NcQXP5Li0
12話見ててBパート途中ぐらいで、そもそも飛べよで終わるのは無理だったなと気付いた
リープマシン完成と説明・宴会前の竜虎激突・まゆりの人質引退宣言、どれも飛ばせないし
もえいくさんの葛藤がちょっとだけになったのは残念だけど、
後のもえいくさん話に繋げられるくらいには描いてあったし、これでよかったんじゃないかな
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 07:19:42.36 ID:NcQXP5Li0
>>36
それはタイムリープ開始してまゆりを待ってるときに言われた気がする
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 07:20:39.39 ID:sbJ38W0v0
正直悪夢が必要だったのかは未だに謎だけどね・・・
あれってまゆしぃは重要キャラだから死なないだろうってミスリードのためなのかな?
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 07:32:30.50 ID:y+rMzmQr0
パンツじゃないからはさすがにカットかw
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 07:43:12.56 ID:ASWDHg5t0
>>32
あったっけ?
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 07:44:46.24 ID:peoyftHG0
もえいくさんまゆしい瞬殺は悪くないかな、かばったのを咄嗟にってもいいけど
今までオリジナル多めにしてもえいくとラボやまゆしぃと仲良くする描写増やしてたし√のときに回収してくれれば問題ない
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 07:50:49.13 ID:W/L0igOn0
萌郁登場で終わっとけばなぁ
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 07:53:00.92 ID:Y/hMyTXO0
本当に構成演出糞だな
これがタイムリープマシンよ(キリッ
とか笑わせたいとしか思えん
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 07:54:37.40 ID:dG6LFIxU0
>>43
それはない
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 08:17:16.57 ID:R84tSzu1O
というか夢入れたからとべよは無いなとは思っていた
後は勝手に皆が思ってただけだし
演出的にはむしろここで切りで正解だろう
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 08:24:28.48 ID:lE8STC7n0
これ言うとなんだけど
テンポが全然変わってねーって感じちゃうんだよなぁ
襲撃から5章終わりまでの怒涛の展開を一気に見せた方が効果的だったと思うんだが
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 08:28:13.30 ID:NcQXP5Li0
>>47
テンポが変わるのは襲撃してからだから、今回に関しては別に問題ないだろ
超圧縮で鈴羽無双もカットしまくって、それでも無理矢理跳べよを見たかったのなら別だが
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 08:36:01.15 ID:awmA/LAs0
淡々と進行気味なのは1話からずーっと続いてる
だからこそここは一気に見せて欲しかったな
今までちょくちょく入れてたオリジナルを削ってでも尺都合してくれよと
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 08:36:30.67 ID:aijvtoGI0
鈴羽無双もあるからテロ発生で次回へ〜じゃないと無理だったな
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 08:39:50.99 ID:NcQXP5Li0
>>49
何で「今回にそれを入れる」ことにそんなに拘るのかわからん
13話から一気に進む展開にガラリと変えた方が、視聴者も雰囲気が変わったことを理解しやすいと思うが
原作だって襲撃直前は溜めすぎなくらい溜めの描写でゆっくり描いていたんだし
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 08:40:35.79 ID:n2EOo7S+0
タイムリープマシンってこんな駆け足な感じで完成してたっけ?
何かそういう説明的な場面がぱぱっと進みすぎてて違和感がすごいある

尺もないしそういう所丁寧にやってもテンポが悪くなるってのもわかるんだが
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 08:42:31.64 ID:IHawwd4/0
テンポが悪いんじゃなくて、テンポが一定すぎるな
まぁそれはここからに期待で
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 08:43:36.16 ID:rohrIGY10
>>52
キャラの交流を丁寧に書いてその分SFパートを端折るって感じで進むよね

まぁSF的な理論解らなくても 過去にメールが遅れるようになった とか
タイムリープできるようになったってのが解ればストーリーは追えるけど
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 08:47:08.03 ID:Wi7p1QY0P
でも原作でも「それから2日間〜」みたいな感じであっさりだった気がする。
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 08:48:44.59 ID:FDoYyjVL0
跳べよの引きで次回が有効なのは
そのまますぐ続きができるゲームだからじゃないん?
跳べよ!→跳んだ→過去改変でまゆしぃ生還ktkr!→結果は収束する
までを一気に見せた方が面白いと思う
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 08:52:57.32 ID:80NmVRDz0
来週の引きは電車に轢かれてオカリンの悲鳴で終わりか
ゲルまゆを見て悲鳴で終わりかのどちらかしかないな
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 08:55:55.67 ID:iz+2e4FMO
>>39
ゲルしぃが何処にいくかじゃね?
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 08:59:14.55 ID:r14qPsi50
タイムリープマシン完成したのって13日だったっけ?
11日だと思ってたんだが記憶違い?
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 09:03:15.97 ID:4EsrTQvI0
俺たちが引きについていくら管を巻こうと物語はつながっているんだから
神回が凡回がっていうやつはアニメ脳が過ぎると思うぞ
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 09:03:52.97 ID:THTwjN8J0
記憶違いです
マシンで戻れる一番過去の日だな
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 09:04:54.69 ID:JaWRXNtCO
>>59

完成は2010年8月13日(金)
11日はタイムリープで跳べる限界点
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 09:06:03.71 ID:2rg9xDunO
未プレイ者の感想は良好なのに原作厨が足引っ張ってるわー
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 09:07:39.20 ID:r14qPsi50
ああそうだったサンクス
11日は跳べる限界か
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 09:11:19.82 ID:8odXUZGp0
来週次第になるんだろうなー
このスレでも散在言われてたけど、12話よりまゆ死ループのが大切
で、鈴羽無双跳べよループ→世界がまゆりを
あたりまでやるわけでしょ?

アニメスタッフはむしろ13話のハードル上げすぎじゃね?
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 09:11:38.95 ID:RFk26u4c0
いままでのわざとらしいネタバレ連発とかハードル上げはアンチのせいにできたけど
今回アンチとネタバレ厨が喜々として本スレで暴れてるのは
間違いなく勝手に期待を裏切られて発狂した原作厨のせいだよな
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 09:12:28.89 ID:jOG44aWy0
まゆしぃが死ぬところは1話で全部やらないとダレる気がする
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 09:17:39.75 ID:ASWDHg5t0
マジでわからん誰か教えて
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 09:19:25.47 ID:0NZuAA450
>>59
13日の14時頃に完成で、そこから48時間で戻れる限度が11日の14時頃
時間的には部品の買い出しに行って萌郁と会って帰ってきた辺り

なので、
・タイムリープマシンの開発を無かった事にする
・萌郁(やFB)にマシンの事が今すぐには知られないようにする
……等の対応は取れないという罠
あるいはそれも世界線の収束なのかもしれん

小説版だと「まゆりはマシンの開発には関わらないので無制限」つー解釈もあったが、
それでも開発をキャンセルさせたりは出来るからこれは微妙かな
それこそ電話レンジの開発前に飛んで、決して使わないようにしていれば、
それだけでゲルバナ・冷凍機能もDメールも何もかも使えなくなるわけだし
もっとも、その時はオカリンがうっかり間違えて唐揚げ冷凍とかしちゃうかもしれないが
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 09:22:52.28 ID:ZfO6nvKn0
つーか原作厨でひとくくりしないで欲しい
アニメ本スレで嬉々としてネタバレしてるのはただのキチガイ
先週から12話のラスト演出予想の脳内コンテ()を垂れ流してるとかマジキチ
なんのためのここだよ
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 09:23:32.56 ID:rohrIGY10
>>70
ここが平和な事から見て向こうは荒らしだろ
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 09:29:36.00 ID:8odXUZGp0
>>69
小説版はオカリンも48h縛りがあるんで
リープマシン完成が収束だと仮定すると、原因は48時間(より)前の
36バイトにすればうんぬんの発言あたりじゃないかね。
ダルは大丈夫みたいだからLHCおよび圧縮は誰でも出来るのかw
(圧縮プログラムは出来るような表現してたが)

アニメだとそこカットなんで小説とは違って完全にリープマシンの調整不足(脳にダメージ)
なんだろうねー
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 09:32:18.98 ID:0NZuAA450
>>68
10話じゃなくて7話やね
扉を外して転送機能を実装した時に「電話レンジ 2nd Edition Ver1.03」云々つー台詞がある
原作だとそこでまた名前を巡ってやりとりがあるけど、アニメではスルーされてる下り
74 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/22(水) 09:32:28.66 ID:48aiGh02P
原作組が本スレで跳べよ跳べよ連発しててドン引き
そういうのはここでやってくれよ…。
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 09:32:36.38 ID:aijvtoGI0
銃弾飛び交ってるなか、ぶっつけ本番だからなー
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 09:39:23.98 ID:ItCLEbwhP
もっと有意義な話をすればいいのに

助手とバイト戦士の口喧嘩シーンで二人とも腕組みしておっぱい比べしてるように見えるとか
結局それで勝つのはまゆしぃだとか
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 09:45:57.07 ID:2rg9xDunO
アニメじゃ鈴羽がラボに来てたが
テロの時何か言うのを躊躇ってたがなんでだ?
そのあとラボを出ていったがどこに何しにいったのか
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 09:52:18.46 ID:THTwjN8J0
>>77
原作はやったのか?
ラボを出て行ったのはこの後への大切な準備だぞ

ためらいはアニメオリジナルだよな
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 09:59:47.81 ID:tQJpeO6XO
なぜ避難させないのか。
と思ったけど意味ないし言っても避難なんて簡単にしてくれないよな
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 10:03:20.39 ID:b/O7GH730
そもそも12話でやらなきゃいけない理由がないのにこだわりすぎだよ
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 10:05:02.46 ID:8odXUZGp0
んー。
やっぱりラウンダーの仮面はアニメ表現じゃなくて公式の後付設定なんかねー
リベリオン読み返すとどうしてもアニメスタッフが考えたように思えないんだが。
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 10:07:44.41 ID:i1YRjSg3O
屋内も監視されてるみたいな描写だから
逃がしてもその瞬間勘づかれてリープマシンないところで
危ない目にあったほうがとりかえしつかなくなるって
皆を逃がすことを躊躇って諦めたんじゃないかな
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 10:10:46.65 ID:2rg9xDunO
>>78
ああそうだったか
PSP出たらやり直さないと駄目だこりゃ
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 10:11:21.61 ID:48aiGh02P
たしかに勝手に12話のハードル高めてただけで、
12話で跳べよをやるなんて元々明言されていませんね。
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 10:15:35.08 ID:SR0DbK1V0
かね良好な回だった、ただ助手の「未来の記憶を、想い出すのよ」は残してほしかった

あのセリフでぞくぞく来たってのに
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 10:19:34.34 ID:HcXKWEbA0
かいちゅーや砂時計は、オカリン主観で、ここから時が進まないことの演出で、単純に壊れたのかな?
今後、まゆしぃーが死を迎える時間の指標になるんだと思う
引きに関しては、原作未プレイの友人には良好みたいだよ
バイト戦士の動向とか気になるみたいだし
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 10:23:09.21 ID:37KQifM30
>>81
先のタイトルで亡環上のネクロ〜があるし
やっぱりラウンダーが仮面被ってるのはうーぱ仮面出すための仕込みだったりしてな
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 10:25:53.01 ID:i1YRjSg3O
まゆりしんじゃったあああああうあああああ!!ってなってる新規と
なんだよとばねーのかよってなってる早とちり原作組の間に
ルカ子ルートのまゆ氏が死んだんだぞ!?って怒ってるダルと
力なくそれを眺めてるオカリンの関係を見たきがする
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 10:34:07.01 ID:Z/hlpiYa0
>>88
言いえて妙だな
これがリーディング・シュタイナーか・・・
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 10:35:08.66 ID:THTwjN8J0
>>88
あのダルはよかったわー
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 10:54:59.81 ID:7ANy/voT0
ttp://myanimelist.net/forum/?topicid=302128
初見にとっては普通に神回だったみたいだな
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 11:00:17.61 ID:2rg9xDunO
初見じゃなくても神回だと思いました
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 11:05:59.43 ID:8odXUZGp0
いいかげん神回と衝撃回を使い分けようよ・・・・。
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 11:23:27.00 ID:aEjIoBJo0
今見直したけど緊迫感のあるいい終わりだと思った
飛べよまでやったら緊迫感は無いからね

これでしばらくは鳳凰院ともお別れか
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 11:31:42.52 ID:g5u3pcaF0
緊張感だったら引き金引いて終わりでいい気がする

あと、なんでもえかが撃ったのかきっかけがいまいちわからない
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 11:37:23.18 ID:14AEbMtY0
>>91
これは最高評価が95%超えてるってことか。
アニメ組の評価としては海外の感想が分かりやすいな。
日本だと原作組みの声が多く混ざるしね。

個人的に海外の感想読むの好きなんだが、12話のは楽しみだw
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 11:39:12.30 ID:ERLV++Wc0
いや、きっかけなんて必要ないだろう。
遅かれ早かれ殺すんだから。
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 11:41:31.38 ID:h6dtUOGeO
β世界線に飛ぶのにエシュロンのデータを全削除するんじゃ駄目だったんかな
解析して最初のDメールだけを消すのでは無く
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 11:46:15.69 ID:g5u3pcaF0
>>97
それは世界線でそうなってるって意味?
それともSERNがそうするって話?

実際的な対処として、親しい4人がいて必要ないと言って1人コロスより
4人全員拉致ったほうが反発や不測の事態の発生は少ないだろ
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 11:49:30.46 ID:8odXUZGp0
>>98
それじゃさすがに気づかれるだろうw
公式見解だとダルのハックはバレていたらしい

>>99
助手まゆりの天秤後のループを思い出せ・・・・
まゆりが生きてれば文字通り地球の裏まで一緒に逃げるぞオカリン
そしてワルキューレも作られず鈴羽も来なく(ry
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 11:50:35.54 ID:b/O7GH730
>>98
それはSERN以外も敵に回すぞw
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 11:54:41.54 ID:h6dtUOGeO
確かに……冷静に考えれば更に大きな世界線変動を起こしちまうかww
アホな質問をしてすまんかった
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 11:55:08.43 ID:g5u3pcaF0
>>100
いや、それはまゆりをころされてオカリンがタイムリープして、つまり
殺人に対して対抗するからだろ。

まゆりを殺さなければそもそもオカリンがタイムリープすることなく
無抵抗で連れ去れる。

それは未来を予測するとかそういうレベルではなく
言うことを聞かなければ不利益(殺す)をあたえるけど
言うことを聞けば悪いようにはしないよ、
というごくごく一般的かつ効率的な交渉じゃん。

もえか個人が暴発するならわかるけど、SERNがまゆりを殺しても
不利益のほうが多いと思うんだが
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 11:59:20.85 ID:g5u3pcaF0
要するに他三人の行動をコントロールするには
生きているまゆりなら人質として価値があるが
殺したら他三人がどう動くかわからんべ。

しかも暫定でDメールとタイムリープマシンを持ってる相手が。

あきらかに悪手になってまうやろ。

まあ今後オカリンがどうするか知ってるから言えることかもしれないが
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 12:01:05.24 ID:8odXUZGp0
>>103
以下妄想だから話半分で聞いてくれ

おそらく指示はSERNではなくFB
FBは仲がいいこととオカリンが腑抜けになることを予想していた。

でどうだろう。
まぁ世界線によってどうとでもなるんだが・・・
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 12:04:47.04 ID:aijvtoGI0
>>105
萌郁さんのムチムチスーツによる接待でオカリンが腑抜けに、まで読んだ
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 12:13:46.61 ID:B5ab2MfCO
本スレで「先週のリアクションから助手が怪しい…」だとか
「真っ先に出て行ったから鈴羽が怪しい…」とか予想してる人がいるけど、
こう思ってもらえたらアニメスタッフもガッツポーズもんだよなぁ。
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 12:14:28.98 ID:If6kw6YO0
見事に頭撃ち抜いたがもえかって銃の訓練したのけ?
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 12:18:24.24 ID:CkyzQ/NnO
>>103 どの道この世界線でまゆしぃが死ぬことをセルンが知っていたなら、人質としての価値もない。あとは萌郁さんが「3人を連れてこい」的な指示に本当に文字通り従ったっちゃう性格だからかね。
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 12:18:32.45 ID:asDGZL+M0
襲撃前にバイト戦士が出ていったけど
どこに行った?
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 12:22:03.59 ID:CkyzQ/NnO
>>110 俺んちだけどなにか?

あとブラウン管工房のテレビ点けつつ武器の用意
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 12:22:12.38 ID:8odXUZGp0
実際は鈴羽失敗世界線ではFBの権限は未来のラウンダーに譲渡しちゃってるしな。

http://www.youtube.com/watch?v=g5pPMB44Pjg
13話予告

当たり前だが「まゆりおねぇちゃ〜ん」確定か・・・・。
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 12:23:15.16 ID:2mWzP+bLi
>>112
ああ…地下鉄…まあ当然やるよな
来週はトラウマ回か
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 12:26:05.96 ID:ASWDHg5t0
>>73
7話でやってたかサンクス
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 12:26:47.78 ID:asDGZL+M0
>>111
前スレの言ったの当たってるやんけ

サンクス
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 12:28:58.75 ID:aEjIoBJo0
過去話はちゃんとやるんだね
そして轢き殺されるのと電車は確定か
他の死に方もやるのかな?
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 12:30:27.35 ID:dG6LFIxU0
あのAAをたくさん見そうだな
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 12:31:49.11 ID:WjrIMeIX0
お呼びでしょうか
       __________
      /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [収束]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|
     |┃|__||______|┃| 
     |┃               SG ┃|
     |┗━━━━━━━━━┛|    まゆりお姉ちゃん!
     |   ━━ ━━ ━━.  |<(^o^)> \(^o^)/ ミ  
     |     [収束.特快]    | ( )   ( )  ミ  
     |      \(^o^)/     .|  \\  └└ ミ
     |  〇     ━━━   〇  | . ┌────────────
     |___________|.  │
      │     │[=.=]|     |   │
      └─────────┘   │
        /         \    │
       /            \
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 12:32:16.30 ID:xhULYI420
来週は超鬱回だな・・・
3大トラウマの2つを一気に見せられたら未プレイ組は離れてしまうのでは?
橋の上のクリスまでやるのかな?それがあれば少し救われるか・・・
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 12:32:23.69 ID:y77Mizob0
鈴羽はどうやってタイムリープしてきたの?
つうかわざわざタイムリープまでしてきた目的は親父が来ているであろうオフ会に参加すること?
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 12:33:48.51 ID:tQwniV4q0
原作のあのCGは強烈。アニメでもできれば再現してほしいわ。
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 12:33:59.25 ID:iWeAizTF0
タイムリープではなくタイムトラベルしてきました
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 12:35:06.67 ID:xhULYI420
>>120
ネタバレスレにいない方がいいよ
楽しみが半減する
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 12:35:52.86 ID:gicXqxHz0
これでまゆりが倒れたのは演技でした
実はみんなグルでオカリン騙してました
以後アニメオリジナルになります
でも俺はOKだ
いやないけど

来週は地下鉄のところやるんだな
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 12:37:15.83 ID:aijvtoGI0
>>121
ややミスマッチの「ゴキリッ」ってSEもよろ
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 12:37:48.73 ID:rohrIGY10
>>119
逆に興味を持ってくるやつが流れてくるかもしれんのが
最近の話題作の良くわからないところ

まどかのマミとかあの花のゆきあつとか
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 12:38:11.83 ID:0yJ0aX8b0
こりゃ無双→飛べよは2分でアバンだな。飛んでOP
もったいね
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 12:38:38.76 ID:iz+2e4FMO
原作厨言われても本スレのバレが鬱陶しいのはわかってたしだから箱まで跳んだ元アニメ組だし
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 12:39:35.21 ID:sh0KmwTB0
今週はまゆ死の衝撃回、来週はデスループ回と分ければ
跳べよが今週になかったのは自然だな
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 12:42:24.22 ID:0yJ0aX8b0
普通に12で飛んで13がお墓からのがいいと思うんだがなんで変えたんだろうね
その方が作るのも魅せるのも楽そうなのに
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 12:44:00.10 ID:HV/azPpW0
来週で鬱にさせて
再来週で希望を見せて
その次の回でまた落とす。
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 12:44:08.63 ID:ZlQV8qAaO
原作組だけど、普通に2828し、ドキドキし、そして涙した。
良い出来ではないか。
フゥーハハ。

直前にだーりんのまゆりルートを終えたばかりだったので、
あまりの落差に自然に涙が…
あぁ、まゆしぃ…
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 12:46:08.01 ID:HV/azPpW0
死んだところで終わりにしたほうが
初見の人には次回が気になる内容だと思うがねぇ
タイムリープするのかしないのかとか色々考えられるし
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 12:52:32.79 ID:dG6LFIxU0
もえいくさん、だーりんでやっと赦されそうだったのにまた赦してもらえなくなっちゃうね
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 12:54:16.35 ID:9kq7Qgo/0
かわいいは正義なんだよ
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 12:56:20.76 ID:ZlQV8qAaO
>>133
そうよね。
死んだ所で終わったら、一週間の間に色々考えて、
タイムリープで助かるって気付くじゃん!
って意見があったけど、
それは原作やっててこその発想よね。
アニメが初見だと、タイムリープするのか、一旦逃げるのか、捕まってしまうのか、
先がわからないわけだから、
放送された今はこの引きで良かったと思える。
跳べよー、も勿論痺れるが、
ラストにそこを持ってくるのはかなり難しいだろう。
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 13:03:21.42 ID:0NZuAA450
あーそうか、アニメだけしか知らないと今すぐのタイムリープはかなり難しく思えるわけか
ブラウン管工房は閉店してるし、萌郁のまゆり射殺後も他のラウンダーから銃を突き付けられたまま
どちらも鈴羽が何とかしてくれるかも……ってのは、原作を知らなければかなりの希望的観測だし
マシンが回収されたら使えなくなるし、そのまま48時間以上経過してしまったらアウト
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 13:05:07.02 ID:xhULYI420
>>133
でもフツーに次回予告に映ってちゃあ・・・台無し
次回予告みるとやっぱ地下鉄はあるんだ・・・
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 13:10:57.48 ID:sh0KmwTB0
そもそもガチのアニメ組はまゆりがほんとに死んだのか もわからないだろうな
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 13:12:18.78 ID:14AEbMtY0
>>133 136
アニメ組みの感想(ブログ、海外)を見ると、まどかマギカのマミと重ね合わせて
まゆりは今後出てこないのでは・・・と予想する人も少なからずいるね。
オカリン達は本当に誘拐されてしまうのでは・・・とか言う人もいた。
跳べよーで終わらせると、リープマシン使って助けるの確定しちゃうし
次回まで1週間あるアニメだと、今回の引き方は色々な可能性を残して良いと思う。
ゲームだと、章跨ぎ程度の間隔だから、跳んで終わったほうが盛り上がるかもしれないけどね。
長めのアバンで跳んで、OP中に助かると期待させて、後半叩き落す。
この展開も鬼畜で悪くないよなーw

何にしても、12話の良し悪しを決めるのは13話の出来次第と言えるね。
来週も目が離せなくなったw
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 13:13:17.00 ID:6QwWetNe0
懐中時計と砂時計が意味不明すぎる
余計な演出だろあれ
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 13:14:36.54 ID:tQwniV4q0
原作だと突入までもう少し間があったし、一週間置くくらいでいいんじゃない?
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 13:16:25.74 ID:g5u3pcaF0
個別ENDの配分が心配。
一人2話じゃキツキツだし、1話じゃ薄いし
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 13:19:11.90 ID:BCr7aqqO0
個別ENDやるの?
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 13:19:42.40 ID:jRMoQ+/i0
>>140
外国の感想、萌郁が凄い勢いでファック!ファック!言われてて吹いたw
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 13:22:00.64 ID:sh0KmwTB0
せっかくアニメ向きの一本道ストーリーなのに個別ルートやっちゃうと台無しだろw
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 13:23:18.36 ID:z1waDC+r0
如何にも怪しかったもえいくさんが実際にまゆりを殺害したわけだから
如何にも怪しかった鈴羽も、初見だと怪しく見えるんじゃないかなー
過去に戻るのは想像できても、どうやってするのか話の核はなんなのか、まではわからんだろうし
リープするだろうと思ってる場合でも、あんなに何度も手を変え品を変えてまゆりが死に続けるとは思うまい
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 13:30:47.55 ID:n6733l9XO
次回冒頭で鳳凰院のはじまりをやって、まゆりを生かすためになった厨二病が、まゆりを殺すって構図はっきりさせるかな?
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 13:32:34.33 ID:jRMoQ+/i0
むしろ、まゆり死のループこそ本番だと個人的には思う。
あそこでどれだけ絶望感を与えられるかだよなー
ゲームでも情報誌の前情報でまゆりが死ぬことはわかっていたが
実際にゲームをやってまさか何回も死ぬとは思わなかったし。
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 13:39:15.86 ID:bEKfAbZF0
少々お伺いしますが、アバンてなんぞ?
アバン先生しか思い浮かばない('A`)
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 13:39:29.94 ID:CkyzQ/NnO
>>141 タイムリープで思い出す光景の不確かさがよく出ている演出だと思うが
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 13:41:49.72 ID:g5u3pcaF0
ただ、繰り返すだけにあんまり現実的じゃないとリアリティがなくなって、ギャグのように・・・

推定20〜30kgの幼女が列車が来てるのにためらいなくタックルして女子高生が落ちるって・・・

まず足がすくんで全力でタックルできねーし

女子高生が吹っ飛ぶ運動エネルギー出すなら幼女も一緒に落ちると思うんだ
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 13:42:30.23 ID:ZdtHANZa0
てゆーか公式の予告酷いな・・・
今週まゆり殺しといて、普通に予告に出すとかどういう神経してんだよ
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 13:43:31.48 ID:SfXweD4p0
>>150
ggrと言いたいがアバン先生に免じてコピペしよう

アバンタイトル/アヴァンタイトル(avant-title、仏英混合の造語、略してアバンとも)は、
映画やドラマ、アニメや特撮などでオープニングに入る前に流れるプロローグシーンのこと。
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 13:44:16.67 ID:g5u3pcaF0
映画の予告とかでもそうだけど
広報の思考回路だと
予告で惜しみなくメインディッシュを振舞って
視聴さえしてくれたら
本編で失望しようが知ったこっちゃないようです
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 13:45:05.39 ID:CkyzQ/NnO
>>141 タイムリープで思い出す光景の不確かさがよく出ている演出だと思うが
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 13:46:38.76 ID:MSKQccAK0
>>151
>>156
それほどまでに大事なことか
ひよこの性別の見分け方くらい
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 13:47:41.44 ID:jRMoQ+/i0
>>150

アバン先生→アバンストラッシュ→鈴羽の荒ぶるポーズ
と一瞬で連想してしまったw
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 13:49:30.81 ID:bEKfAbZF0
>>154
す、すまなかった。しかも上げてた。ありがとう。
原作やったけど、知らない用語かシーンか何かと勘繰りすぎてたっす。

160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 13:51:55.40 ID:tQwniV4q0
>>152
ギャグみたいな事実だから良いんだろう。
というか、原作でオカリンも意味が解らない的なこと言ってなかったっけ。
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 14:03:11.30 ID:qXxtZ53f0
予告でまゆしぃ生きててワロタ
そこはとりあえずバイト戦士とかタイムリープ関連でごまかしとけよとw
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 14:06:19.82 ID:ZdtHANZa0
せっかくまゆり死亡でマミみたいな印象付けた後に、予告で「生きてますよー」だからなぁ
本当色々逆なでしてくれるスタッフだわ
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 14:06:54.44 ID:asDGZL+M0
予告で生きてるの判るからな
壊れた懐中時計の演出はミスリードのつもりかw
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 14:09:08.73 ID:I9EMGQwd0
オカリンのクリスラブっぽい描写増えてるから
メルトの違和感は心配ないな
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 14:09:11.17 ID:2rg9xDunO
まゆしー生きてる!タイムリープ成功したんだ!まゆしーを守る戦いが始まる!
と思わせて死にまくるのがいいんです
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 14:13:50.88 ID:yFGxpAVC0
予告のまゆりは回想に見えなくもない
ていうか予告の音楽聞いただけで悲しくなってきた
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 14:15:55.83 ID:jRMoQ+/i0
予告でまゆりいて、ああタイムリープ使ったんだな、あの状況でどうやって使ったんだろう?
タイムリープして過去に戻ってどうやってラウンダーの手からまゆりを救うんだろう?
って思うだろうから、別に予告はあれでいいだろうな。
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 14:19:12.99 ID:bz1CInj/0
来週からエンドレスリープ開始か
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 14:21:09.64 ID:ZdtHANZa0
>>167
そうか?
予告の時点でタイムリープ成功が確定しちゃってるんじゃ、例えどんなにハラハラ展開でも
「ああ、どうせ成功するんだろ」って緊張感無くなっちゃう気がするけど・・・
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 14:21:14.10 ID:qXER4wre0
なんか次回予告が過去話っぽい演出になってるな
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 14:23:11.45 ID:I9EMGQwd0
うむ、回想シーンに見えないこともない
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 14:23:13.06 ID:yFGxpAVC0
>>169
「リープ成功するんだろ、まゆり助けるんだろ」って思わせといて
デスループ突入ですよ

鬼畜だな
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 14:24:23.03 ID:MSKQccAK0
>>169
それはそれでよしじゃね
どうせタイムリープで助けるんだろなんて思ってみてたらまゆ死無双なんだし
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 14:28:28.60 ID:80NmVRDz0
13話の予告ってタイムリ―プものって前提がなけりゃ
BGMと合わせて回想シーンだと錯覚するだろ
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 14:30:13.72 ID:ZdtHANZa0
>>172-173
ああ、そうか。
「これで助かるのか。良かった」と思わせてまゆ死か。
スタッフ鬼か・・・
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 14:32:29.37 ID:kHXUYJDhO
別に隠さんでもこの状況でリープすることくらい誰でもわかる
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 14:32:33.97 ID:zUyoFKAV0
ラウンダー仮面ガリガリなのはどうかと思ったが
ムキムキだと来週の鈴羽無双に違和感覚えそうだしこれはこれでありかも
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 14:41:34.17 ID:3tZd9K750
>>172
シュタゲは基本あげて落とすからな
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 14:46:09.80 ID:yYiNoVBd0
エンドレスなんとかを思い出したのは俺だけではないはずだ。
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 14:49:29.09 ID:iWeAizTF0
鈴羽ルートがエンドレスエイトまんまだけど、どうせやらないんでしょ?

はぁ・・・・・
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 14:51:12.35 ID:yYiNoVBd0
特典でいいから、ルカ子ENDを作ってくれ。
頼む、頼むよ、ニトロプラス.....
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 14:56:40.45 ID:vw3xbzcr0
るかエンドなんて吐き気するもん作るわけねーだろ
裏切り者の醜悪なクズの子供なんて誰が見たいんだよwwww
まぁるかの未来なんかどす黒いディストピアだし、子供ともども死ぬまで虐げられろwwwwww
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 14:58:34.53 ID:U7s0+ljl0
ラウンダーって悪く言っちゃ社会不適合者みたいなののほうが依存も強いし洗脳しやすくて使い捨ての駒に適してるんじゃなかろうか
くたびれたサラリーマンとかぼっちの学生とか
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 15:00:44.34 ID:aijvtoGI0
花田「2ちゃんとか見たらスタッフロール巻き戻すのが受けてるんスよ」
浜か「ほーう」
花田「個別ルートやって毎回スタッフロール巻き戻して次行ったらバカウケっすよ」
佐藤「じゃ、それで」
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 15:08:38.83 ID:sQhIqrzf0
跳べよーで終わらなくてもいいけど、どうせなら鈴羽が突入した瞬間で切った方がよかったかな
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 15:13:19.96 ID:ERLV++Wc0
鈴羽が裏切ったかもしれないと未プレイ組みに思わせられるし、これが最善だろう。
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 15:16:27.90 ID:3tZd9K750
1回目は完全に跳べよで終わると期待して見てたからガッカリしたけど
2回目冷静に見てみたらまあこれでベターだったかなとは思ったよ
OPかED切って撃たれる前をもう少し描写して欲しかった気はするが
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 15:26:08.02 ID:CkyzQ/NnO
>>182 あの黒さのよさが分からんとは…柿ピーのピーナッツしか食べないようなヌルさだぞっ。
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 15:27:51.33 ID:AvnxSTVv0
>>187
同意見だな。冷静になって観ればいい引きだった。
改めてオカリンの最後の叫びすごい。宮野はほんといい仕事するわ
OPは夢終わった後屋上で普通に会話し始めたから削ったかと思ったけどそんなことはなかったぜ
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 15:29:29.05 ID:xKYZP8zq0
襲撃後のやり取りなどいろいろカットしたなら章終わりまでやった方が良かった
省くとこ省いてるのに中途半端で終わりってのが原作組みの印象が悪い原因か
まぁ原作では大抵の奴は一気に読んでしまっただろうからな
メディアの違いで残念なことになったと
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 15:32:31.61 ID:ZdtHANZa0
まあ悪夢とか助手との長々とした会話とか打ち上げの鈴羽との雷ネットとか
正直色々削れる部分はあったと思うけどね
そのくせ萌郁の狼狽描写カットでしかも跳ばないんじゃあ、過度に期待してた原作組が不満漏らしても仕方ない気がするわ
本スレで暴れてるのは只の基地外だけど。
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 15:32:48.82 ID:zVCoUpzw0
来週までこんな流れが続きそうだな
んで放送された途端に収まると
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 15:34:53.16 ID:W5NZerW00
モエカの登場シーンがやけにかっこよくなってたな
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 15:36:03.75 ID:CkyzQ/NnO
>>190 アニメ萌郁は神社でIBN見つからなかった時以外は毅然とし続けてたし、一貫性はあると思う。
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 15:47:17.60 ID:H/Gw7eC30
どうでもいいけど千代○のシュタゲ12話・・・の発言でネガキャンしてるように思われてるけど
あれ放送前につぶやいてたから関係ないぞ

ただまゆしぃ死ぬからとかそういう意味あいだろ
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 15:51:19.53 ID:ZdtHANZa0
>>195
普通に放送後だよ
ただ内容はその通りだと思う。別にディスってるわけじゃないはず
てか、イケメンは映像見てるしな
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 15:53:55.02 ID:9kq7Qgo/0
千代丸のつぶやきはまゆりが死んじゃった・・・的な意味だろうか
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 15:54:13.78 ID:aijvtoGI0
林さんをねじ伏せるイケメンチェックも他社さんには無理ぽ
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 15:56:28.91 ID:H/Gw7eC30
>>196
投下日時書いてあったな、2時25分は放送中だった


しかし、これほどまでに原作組とアニメ組の感想が違うのは何とも言えんな
一回目は無いわと思ってたけど落ち着いてみたらアリだと感じたし
今となっては原作厨が有害でしか思えない。
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 16:02:59.69 ID:rgWGzOvX0
12話視聴完了
勝ち戦を落とすとはまさにこのことだな、実感したわ
chapter5の終わりまでやっていれば誰一人不満なく絶賛だったはずなのに
こんなとこでミソつくとは・・・
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 16:03:27.58 ID:TxfUzVmn0
「ぼくの考えた最強のアニメシュタゲ」が実現しない事が許せないのだろうか
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 16:03:46.67 ID:48aiGh02P
ていうか別に「跳べよおお」をやらないわけじゃないのにな。
勝手に12話になると予測してただけ。
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 16:05:09.50 ID:MSKQccAK0
原作組みだけどあれでいいよ
飛べよが最善だとか想像で勝手に決め付けてるだけ
映像になったわけでもなし誰がわかるんだよ

まぁ俺も本スレで飛べよで引きって言われ続けてたので実際見てみて「あれ、飛べよまでしねーのか」とは思ったけど
それだけだな
まさかあんなに荒れるとは
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 16:07:14.87 ID:6cvS9cQx0
引き云々は後半のつまらなさを解消できてたらどうでもいい
後半つまらないままなのに最大の山場を分割して感動薄くしたなら死ねとしか言えない
今まで面白いと言ってる初見が文句言い始めるのも来週あたりからだろう
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 16:07:32.99 ID:ZdtHANZa0
まあ跳ぶまでが5章だったから、皆飛ぶと思ってたんだろ
次から6章入りって明言されてたし、ゲームと同じで跳んでネクローシスと思っても仕方ない
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 16:09:11.33 ID:3tZd9K750
初見が文句言い始めるのは7章8章だろ
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 16:09:16.11 ID:48aiGh02P
よく考えたら
「跳べよ」ってなんの引きにもなってない気がする
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 16:09:34.83 ID:vSm2sspo0
まあ12話が放送前に跳べよで終わると思ってた原作組みが大多数だったのは間違いない
俺はAパート終わった辺りでやっと「あれ?これ最後まで行かねーわ。」って気付いたけど
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 16:12:06.47 ID:Q1Et1OcQ0
来週のタイトルは6章なのに
まだ5章終わってないぜぇぇぇファーワハッハッハ
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 16:13:23.22 ID:jRMoQ+/i0
くりむ「メディアの違いを理解せよ」
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 16:16:41.16 ID:3tZd9K750
内容が同じでも次回のタイトルがドグマだったらこんなことには
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 16:19:41.30 ID:jRMoQ+/i0
ああ、一つだけ言えることがある。

理由はどうあれ、やはり12話で本スレの勢いが加速したw
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 16:21:45.36 ID:qOG4U81p0
メディアの違い云々の前に、タイトルで騙された気がしちゃうから問題なんだよ
それに、「5章の引きの為にカット多用したんだから仕方ない」って思って擁護してた連中も多かったはず
まぁ空回りだっただけだけどさ
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 16:21:47.02 ID:CkyzQ/NnO
「跳べよぉ」で終わったら、跳ぶに決まってんだから引きとしては弱いだろう。

切り方はよかったと思う。最後のオカリンは秀逸だった
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 16:23:32.87 ID:xKq/VIDf0
原作も小説も跳べよで切ったのに
なぜアニメも同じにしなかったと
まあ突っ込まれちゃうわなぁ
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 16:24:43.15 ID:g5u3pcaF0
予告でネタバレしているからなおさらw
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 16:42:06.33 ID:35G6n1JP0
来週地下鉄か
楽しみだな

technovisionは流れるのかな
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 16:47:09.46 ID:10Am8Gkw0
跳べよぉぉぉぉぉ→新OPの流れ期待
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 16:53:47.00 ID:PHIk2jnB0
ダル「うわああああああぁ」→OP
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 16:55:10.72 ID:nRbY/C+P0
新OPは無いだろうから安心するんだ
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 17:01:11.07 ID:ERLV++Wc0
OPのイントロ被せつつ「跳べよぉおおお!」やってくれたら濡れる。
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 17:03:16.86 ID:f3xMHqaK0
色々予想してるとまたがっかりするだろうから期待しない程度に期待しとこうぜ
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 17:09:10.27 ID:4EsrTQvI0
まったくこのアニメスタッフは毎回予想を裏切ってくれるな
いい意味で
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 17:12:18.10 ID:80NmVRDz0
鈴羽無双
跳べよおおおお
新OP(仮)
お墓
電車


13の内容の濃さがパネエ
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 17:13:49.82 ID:dgG/4yUa0
来週は小動物タックルの顔面アップでうんこもらす予定
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 17:15:42.02 ID:3tZd9K750
13話は原作厨も初見も安心して不安になれる話になりそうだ
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 17:19:29.24 ID:qwjBFo9I0
>>202
だよなぁ
原作の演出を改変された!とかならまだ分かるけど
ただ1週伸びただけであそこまで荒れるとは
よほど心待ちにしてた奴が多かったんだろうなw
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 17:20:55.98 ID:W/L0igOn0
とべよぉぉぉぉ

なにかがおかしい・・・
まゆし「おかりーん、秋葉テロー」
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 17:22:03.08 ID:+KsmP53l0
萎えタックルの話が出てきたから言うけど
本スレで萎えちゃんの話題出たりニコ動で萎えちゃん出る度に「ひいいい」とか怖いとか言ってる奴らって
ネタバレしてんのと変わらなくない?ネタバレはダメって風潮作ってる割にアレは許されてる雰囲気なのが解せない
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 17:24:51.12 ID:3tZd9K750
>>229
別に許されてないけど言及しても
それがネタバレ連鎖してるようなもんだしどうしようもない
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 17:29:46.40 ID:+KsmP53l0
>>230
だから俺もそういうとこでは言及しないようにしてるんだけどさ
あれやってる奴らが他のネタバレと比べてあまりに多く見えるから
「ネタバレはダメだけどこれは良い」みたいに思ってるやつらが多いのかと感じてしまう
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 17:33:22.74 ID:zUyoFKAV0
ニコニコ動画はもう原作組用とアニメ組用に2個動画うpしてほしいわ
原作組が綯ちゃんとかで騒ぎたいのもわかるし
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 17:35:19.99 ID:f3xMHqaK0
多分思わせぶりたいだけだと思う
海外組の考察まとめてる動画とか事実は違うけど良い見方をしてるところのコメントの
「ほほう…」「そうきたか」みたいなもん
(間接的にその意見は違うよって言っちゃってる)
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 17:37:34.32 ID:qwjBFo9I0
ゆとりだからしょうがない
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 17:38:00.81 ID:BCr7aqqO0
>>224
ゲルまゆしぃもあるのかな
13話ハンパネェ
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 17:48:10.70 ID:U2U7XhGU0
12話冒頭の髪が乱れたオカリン見て俺の妹が発狂してる・・・
隣の部屋からの奇声が止まないんだが
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 17:49:37.93 ID:HRRqzYbo0
妹うp
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 17:49:43.05 ID:dgG/4yUa0
>>236
まちょしぃに頼んでゲル妹にしてしまえ
239ダル:2011/06/22(水) 17:50:51.73 ID:15wu4QD60
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 17:54:21.24 ID:kGOOr0sy0
次回はアバンで跳べよおおおおやんの?
尺的に厳しくね?
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 17:56:42.78 ID:qXxtZ53f0
アバンていうかAパートか
あるいは夢?からはじめるとか
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 18:02:47.29 ID:ZdtHANZa0
どっかで見かけたやつだけど、
13話アバンで来襲2時間前をもう一度 → オカリンが違和感 → 爆破テロテロップ見てタイムリープしたことに気付く → 来襲 →跳べよ →OP
ならマジで土下座するわ
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 18:03:32.28 ID:I9EMGQwd0
回想はリープ後がいいなぁ
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 18:08:58.80 ID:qXxtZ53f0
来週、実はもうすでにリープしてた展開だったらおれも土下座するわw
そこまでこのスタッフが出来るとは思えないので期待値は低めにしとくけど

どっちにしろまゆ死ぃはやるわけだし
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 18:12:40.79 ID:2tLJIv5+0
げるまゆは入るか微妙だよなぁ
地下鉄と轢かれるのは確定かな、この2つぐらいは絶対やると思うけど
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 18:13:35.36 ID:808mp1kr0
こっから何週間かまゆりが死に続ける回があるのか?
一回では収まらんだろうけど、きついなあ
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 18:15:04.38 ID:i/M9Okio0
ゲルまゆいれて欲しいけどどうだろうね
予告にはまったく描写なかったし
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 18:17:07.50 ID:nOjc8ZoG0
質問なんだけどセルンのディストピアが形成された年って作中で言及されてたっけ?
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 18:35:06.34 ID:CkyzQ/NnO
>>245 細かにやれなくても、タイムリープで思い出す記憶の中に、なんとなく混ざってるとか、フラッシュバック的に思い出す演出はできるしほしいところだな。
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 18:39:03.68 ID:RgfWIMCc0
Technovision流してほしいなって思ってたけど
13話の予告だけ観ると切ない感じになりそうだから合わないかな
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 18:41:08.29 ID:GAL8qsJ7P
むしろ、最終話後の提供画がゲルまゆでCGコンプの実績解除
これだ
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 19:05:01.97 ID:Z/hlpiYa0
\ポコン/
大体原作組4割位のトラウマを抉るかな
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 19:24:06.51 ID:8odXUZGp0
予告見る限りだと

お墓確定
街中疾走確定(轢殺orタクシー)
地下鉄確定(東京メトロ新宿線?)

くらいしかわからんな・・・・。
これに鈴羽無双、跳べよぉぉ→ループなわけだが

バンorタクシー刺殺
ゲルまゆ
萌郁呼び出し
警官誤射

入るのか?w
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 19:26:50.03 ID:/6sOiQzZ0
引きより助手の料理下手プッシュの方が気になった、前やったのと似たような流れだし
それ外して鈴羽に「42型テレビがタイムリープに必要だと気づいたのは俺なのだー」って自慢してる描写いれといたほうが良かったと思う

あとキーワード・・・「まゆり」はねーだろwww
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 19:35:06.52 ID:CkyzQ/NnO
>>253 全編5・6回タイムリープした後のオカリンが、まゆりとの思い出と一緒に、前の世界線で何があったか思い出す形でやるとかな。
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 19:35:11.05 ID:zCOYEvAx0
ぬるぽ
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 19:40:13.19 ID:7yyKDeis0
がっ
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 19:41:25.38 ID:ZYhm/jcc0
原作組み「跳べよぉぉ!」っつーことでまあ予想は裏切ったが期待は裏切らないでほしいな
13話の出来次第だな、あそこで切ったほうが正解だったと思わせてくれるような13話ならいいんだけどな
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 19:44:39.89 ID:CkyzQ/NnO
>>258 見事に12話の引きに引っかかり13話をみてしまうわけだ…うまいな。
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 19:47:28.05 ID:FQ4JMdUJ0
>>256
>>257
のところは違和感あったな

がっ→あ!ってすぐ気付くなら分かるけど
あんな間は実際あり得ん
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 19:47:49.35 ID:i/M9Okio0
>>253
モエカ呼び出しぐらいでいいんじゃね?
その中だと
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 19:51:59.92 ID:dgG/4yUa0
次回でとべよーからOP流れるとかっこいいと思うんだけど
オカリンがキレてとびかかって殴られて鈴羽無双してってやってたら
5分くらいOP流せなくなるんでこの線は無いなw
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 19:53:58.94 ID:ZYhm/jcc0
どうせなら3クール放送で、不可逆のリブートとかもやって欲しかったなあ
さすがに望みすぎか・・・
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 19:54:19.55 ID:48aiGh02P
神回神回って言い過ぎなんだよ。
これまでもずうっと言ってきたけど、
なんでそんなに12話のハードルあげたてのかわからん。
一番面白いのは当たり前だけど最終回。
12話とかはあくまでどんでん返しだから
衝撃ではあるけど神回じゃない。
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 19:55:55.28 ID:1DEq+jBh0
あらすじしか知らないけど
これと同じかそれ以上にこの先盛り上がるところたくさんあるんでしょ?
ここまで来てあわなかったら切ればいいだけなのにな
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 20:12:11.86 ID:j7yvow8p0
個人的におもしろかったけど本スレそんなに荒れまくってるのか…
オカリンと紅莉栖、まゆりそれぞれの絆が深まってたり強いなって思わされたり
人間関係を丁寧に描いてくれて満足なんだけれど
そういう意味ではオカリン&まゆりは13話予告でも期待していいかもしれん
そんなに跳べよじゃなかったのが不満だったのかしれんがあの引きも十分気になると思うけどな
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 20:22:41.75 ID:z0s/K2QB0
跳べよの引きが良すぎた、それに勝手に期待しすぎた
ボロカスに叩くような内容でもないしこれに尽きると思う
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 20:24:50.52 ID:CWuDXcM40
初見組には概ね好評っぽいし
跳べよ期待しててガッカリしてももう1回見るとこれはこれで的意見も多い
ただ13話でどうなるか次第
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 20:30:47.50 ID:8gEu6Fyi0
跳べよ自体ない

ここまでは想像しておくべき

ストーリー上の意味を持つシーン(台詞)ではないからな。オミットされても文句は言えん
(個人的には、アニメ放送開始に先立って再プレイしてなきゃ、思い出してなかった)
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 20:31:51.23 ID:xy+61XT60
飛ぶお!→何回やっても死ぬ→助けてクリスティーナ!
までが13話かな
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 20:32:03.97 ID:Wi7p1QY0P
なんかネタバレとか言われてた予告やっと見れたけどセピア色のせいで全部回想シーンに見えるなw
まゆ死ループは1,2回やってあとは回想でまとめるんじゃって予想もちらほら聞く。
さすがに最初のまったく同じシチュで死ぬのはカットかな・・・。
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 20:36:05.14 ID:nv64L/t0O
全然ネタバレスレじゃなくてワロタw
原作プレイ組がストーリー予想→外れを繰り返しとるだけやん
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 20:39:49.21 ID:CkyzQ/NnO
>>272 当たり外れではなく、妄想する過程を楽しむ、それが妄想族の変態紳士だ(キリッ
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 20:40:19.69 ID:goTUxpZX0
>>273が良いこと言った!
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 20:40:32.57 ID:6QwWetNe0
飛べよより、時計が止まってるほうが問題
なにあの無駄な演出
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 20:40:55.44 ID:rVzLIsJU0
クリスティーナに相談するのが14話ってなってるから
13話は本当に打ちひしがれるところで終わるかもな

外人組が発狂しそうだが
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 20:41:10.77 ID:kBB+fqoP0
お前同じことしか書いてないな
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 20:45:09.43 ID:CkyzQ/NnO
>>275 タイムリープで、あとで思い出した時に効果的じゃないか。現実の出来事とは思えんだろ。
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 20:47:55.56 ID:BCr7aqqO0
>>272
ホントだよ
誰だよタイムリープで終わるとか言ったの
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 20:49:40.90 ID:IEla+YMq0
12話見てから思ったのだが、今回5章ラストで切らなかったのは、
13話があまりにも凄惨な内容になるのを避けたかったのかも
ゲームやってた時も、まゆ死ループはかなり堪えたのに、
アニメ1話分まるごとアレだと、耐えきれなくて視聴継続断念してしまう初見組が出てくるかもしれない
だったらリープで上げて世界線収束で落とす展開にして、鬱度より衝撃度を上げた方がアニメ的には良いと思う
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 20:57:16.54 ID:8odXUZGp0
跳べよはまぁおいといてな・・・。
未プレイ組みの反応は「違う意味」で良いと思ってる
本スレや未プレイブログの感想でも、「どうせ世界線変動かリープで生き返るんでしょ」
と言う安心感が結構出てる。

これまで散々改変してきた効果が出てると思うのですよ
それをどこまで突き落としてくれるか・・・。
原作組じゃ楽しめない部分のほうを重点的にやるんじゃないかね
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 21:00:11.43 ID:iz+2e4FMO
ネクロはまゆ収束以外にもバイト戦士と精算開始だしなあ。下手に収束削ると業が軽くなるからなあ
大丈夫なのだろうか
製作はバイト戦士好きみたいだし尺足りるんかなあ
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 21:00:17.33 ID:f3xMHqaK0
つまりアニメスレを見てない未見組が最強に楽しめてるということか
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 21:01:35.28 ID:1DEq+jBh0
>>283
そりゃあ2ちゃんほどなくてもいいものはないなw
それをいっちゃあおしまいだがw
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 21:04:44.15 ID:zUyoFKAV0
だが2chがなければシュタゲは生まれなかったかもしれない
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 21:07:18.82 ID:iz+2e4FMO
>>283
せいぜい参加するにしても楽しめるのは実況までじゃね?>未見
アラスジは毎回貼られるから今北産業ぐらいしか利点がない
フィルム祭りとか楽しそうだったんだけどね
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 21:08:04.99 ID:CkyzQ/NnO
食堂の男「ニヤリ」
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 21:09:57.71 ID:14AEbMtY0
>>280
それは確かに思った。アニメ版シュタゲの上手いところは、1話中に展開を乱高下させて視聴者を引き付ける所だと思うから
14話でクリスに相談が確定ってことは、13話ラストはクリスに助けを請うところまでと思われる。
12話で跳ぶと13話は、まゆりが死に続けるだけの回になっちまうからな。
まゆりが死に続けるのは衝撃的だけど、20分近くもやる事じゃないよね。

・12話ラストでまゆり死亡で欝展開
・13話冒頭でタイムリープで希望を与え
・まゆりが死に続けて欝展開
・最後、クリスに助けを求めて希望を与えて次回へ
と、予想する。13話に波を作る意味では、今回飛ばなかったのは上手いとも言えるね。
何はともあれ、次回の出来次第だな!製作陣は自らハードル上げたなw
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 21:11:46.68 ID:xy+61XT60
まゆしぃがライトセーバー持ってきたのは、血溜まりクリスティーナへの伏線か・・・
と思ったけど世界線は繋がってないよね
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 21:16:35.22 ID:CkyzQ/NnO
>>289 というか視聴者に対するサイリウムセーバーの紹介としてはかなりうまかったと思う。すごいきれいに入れてきたな。
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 21:18:39.17 ID:Wi7p1QY0P
>>281
「ここはこうしたほうが未プレイ組がわかりやすい、こうしないとわからない、誤解しちゃう」
っていう毎週やってる原作組の心配と未プレイ組の実際の感想ってけっこうズレてるよな。
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 21:34:54.84 ID:aEjIoBJo0
デスループでオカリンが骨折とかしてボロボロになりながらリープするのは入れてほしいな
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 22:02:17.40 ID:HcXKWEbA0
オカリンに感情移入させるために初タイムリープ後の人質秘話は丁寧にやってほしい
ゲームだとメール選択の介入やテキストの心情補足があるから、このあたりだと、どっぷりなんだけど
まゆりのループも死は確定しているが原因が必ずしも萌郁とは限らないと思わせる程度には繰り返さな
いといけないし、どれを選んで、どの程度にするかが難しいかな
陰鬱すぎるのもマイナスになりそうな気がするし
個人的には屋上に呼び出した萌郁が現れるあたりで次回かなと思ってる
活路を見いだせるのか・・つづくみたいな感じで、でも今回みてたら当たる気がしないわw
個人的には今回の引きはアリだと思うよ、上にも書いたけど初見の友人は気になってしょうがないらしい
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 22:08:39.13 ID:mF5NL63L0
予告だけでもう悲しくなってくるんだが特に最後の手繋いでる所
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 22:13:42.32 ID:mF5NL63L0
* ■ 14話
* 形而下(けいじか)のネクローシス

(7/5)
どんなに過去を改変しても、訪れる結末が変わらない。絶望し、心が折れかけた岡部は、タイム・リープ先で紅莉栖にこれまでに起きた出来事を打ち明ける。

助け求めるのは14話じゃないのか
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 22:18:43.95 ID:Wi7p1QY0P
そういや14話ってどこかで先行上映されるんだっけか
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 22:19:39.30 ID:meS962wY0
ああ、自分も13話はAパートでリープすればまゆり復活なん余裕っしょww
と思わせてデスループで絶望での引き。
助手には14話で話すのかと思ってた。
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 22:21:41.14 ID:0NZuAA450
13話を「そこのDQN男」で引きという可能性もあるけどね
まあ、そこまでの間にやることも多いからなぁ
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 22:23:20.34 ID:f3xMHqaK0
13話はゲルしぃで引きだと勝手に思ってるけどまぁ全部やってくれるならそれはそれで
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 22:26:37.92 ID:QzveRxRN0
すまんがネタバレスレだけにどうしても気になることを教えてくれ
バイト戦士は何者なんだ?
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 22:27:59.98 ID:kBB+fqoP0
ここは質問に答えるスレじゃありません
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 22:28:05.08 ID:tvuAQG9d0
>>298
あの助手は女神に見えた
あそこで引きなら多少希望を持って14話を迎えられる
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 22:28:06.35 ID:AvnxSTVv0
紹介します、僕の嫁です。
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 22:29:33.69 ID:gkE2e/sc0
跳べよで全裸待機してたからスルーショルダーだった感は否めないな
冷静になって見直したら普通に良い回ではあった

ただタイムリープの危険性をもっと強調して欲しかったのと
萌都がまゆりを殺す過程や苦悩はもっと丁寧にやって欲しかった
あれだとガチで冷酷非道なCERNの殺し屋だからな
あくまで萌都は素人なんだしこの先も出番あるしね

襲撃者の出で立ちは原作でも結構シュールだったので多分ビジュアル多少変えてくると
思ったけどまさかの仮面とは完全に予想の斜め上いかれたわ
余計シュールにしてどうするんだ…

>>288
同意
13話で飛べよ以下の展開が最高に盛上がったら12話の不満も一気に吹き飛ぶわな
逆にダメだったらやっぱり跳べよで切っとけばと言われるのは目に見えてる
個人的には最初に過去話から入ってその後現在に戻ってタイムリープに繋げた方が
よりオカリンに感情移入できるのではと思う
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 22:30:24.39 ID:HcXKWEbA0
>>300
そういうときはパパと呼びなさい
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 22:37:01.28 ID:rVzLIsJU0
そういや13話じゃ
ラジ館屋上でのもえいくとのシーンも入れないといけないのか
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 22:37:46.77 ID:0NZuAA450
>>300
つ 亡環のリベリオン
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 22:37:47.44 ID:tQ0Uj62l0
>>300
未来のダルの娘
セルンと戦うレジスタンス
とある目的のために2035年から2010年にやってきた
ジョンタイターの正体もコイツ
ちなみに俺の嫁である
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 22:40:20.87 ID:37KQifM30
SERNのためにFBのためにって例の台詞が結構聞き取りづらくなってたけど
アニメじゃ無限連鎖までこの人わかりやすい悪ですよーって方向性でいくってことなんかね?

ってか4chanのもえいくさん赦されなさすぎだわwまぁ仕方ないけど
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 22:41:54.35 ID:HRRqzYbo0
>>308
さりげなく嘘バレいれとるやん
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 22:49:29.66 ID:tQJpeO6XO
「まゆしぃがいなくても」っての原作では襲撃の時に言わなかったっけか。
なんかモヤモヤするんだが記憶違い?
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 22:50:16.93 ID:qOG4U81p0
原作知ってるはずなのに、「サイリウムセイバー使っていいの?」って言ってる奴見たけど何考えてるんだ?w
タイムリープするから使ってても問題ないだろw
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 22:51:26.22 ID:qOG4U81p0
>>311
ソファーの上で言ってたはず オカリンが返事しようとしたらテロップ だったかな?
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 22:51:48.38 ID:37KQifM30
>>311
テロのテロップ(ギャグじゃないよ)入る直前だったかな
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 22:52:35.98 ID:QzveRxRN0
>>308
どこが嘘かはわからんが大体そんな感じなのか
サンクス
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 22:53:20.68 ID:ZlQV8qAaO
まゆりが死んでしまった悲しみもあるが、
素の岡部倫太郎の叫びが胸をうつわー。
だ〜りんのまゆりへの告白も、この魂を絞り出すような叫びが心を揺さぶるのです。
宮野氏、実にいいお。
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 22:55:51.35 ID:qOG4U81p0
あーそうだ、テロップの時点でもっとオカリンに焦って欲しかったんだよ俺
ってか、「全て秋葉原を通る駅じゃないか?」ってオカリンが気づく場面欲しかった
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 23:01:52.38 ID:8odXUZGp0
ここは平和だな。

>>312
心配性なんじゃね?
オカリンが中身劣化してること気がつきそうとか?

>>317
駅で黒服につかまるのに「忘れてた」はちょっとマヌケなんですw
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 23:04:16.18 ID:8gEu6Fyi0
原作プレイ済み、というだけで自分が全部覚えてると思ってる奴ほど、とんでもない勘違いとかしてるときあるよね
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 23:06:42.39 ID:tQ0Uj62l0
>>318
結局劣化してる事に気づいてもオカリンが血の臭いを感じてたんだし結局あのシーンは
「血だまりに倒れてるクリス」に収束するから一緒じゃね

対策みたいなのがあるとすれば輸血用の血をどこからか拝借してくるか
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 23:12:20.33 ID:tQJpeO6XO
>>313-314
d。なんだ前か
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 23:13:17.68 ID:goTUxpZX0
>>319
なんという俺。
ただ、断言的な書き込みして間違ってたら、素直に”機関”のせいにして逃げる。
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 23:14:50.38 ID:G6fVaQF30
しかしこのペースで大丈夫なのだろうか
1話のオカリンの叫び声が二回目の刺された時みたいな声だったけど、
オカリンが紅莉栖殺す流れが丸々カットされて、いきなりオペレーションスクルドが始まったりしないだろうな…
1話の視聴したときは「ま、そんなわけないよな」と流してたが今回ので急に不安になったぜ
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 23:16:26.64 ID:qRr5RzVl0
それはないだろ
さすがに執念オカリンをカットするような意味わからんマネはしないはず
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 23:17:40.43 ID:zUyoFKAV0
>>323
PVで最初のお前を〜やったのに執念オカリン無しは流石にないだろう
ルカ子とフェイリスは割とカットされそうだけどな 特にフェイリス
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 23:20:45.85 ID:8gEu6Fyi0
フェイリスもルカ子も、RS発動していきなり解決、で何とかなるからな
ならねーか、流石に
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 23:22:46.27 ID:eUCizokd0
>>322
設定資料でも見て復習してみろ。捗るぞ
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 23:24:46.19 ID:TWEncH1p0
アメリカにかえる助手を見送りラボでエシュロンに捉えられた
データを削除する寸前で助手が戻ってくるけどEnterキー押してEndって
これ何END?まゆりEND?
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 23:28:48.29 ID:qRr5RzVl0
共通
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 23:29:01.63 ID:eyPJjiSh0
>>322
やったんだけどゲルしぃなんて見た覚えないな
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 23:30:26.59 ID:TWEncH1p0
共通ENDなんてあるのか。。さんくす
ゲルしいってOPムービーで実は出てくるよね
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 23:31:10.16 ID:8gEu6Fyi0
助手が戻ってくるのはクリスENDないしトゥルー
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 23:32:38.67 ID:zUyoFKAV0
てかまだ終わってねーだろそれ
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 23:34:34.57 ID:rwJr03+P0
ゲルしぃ見るにはタイムリープした後にるか子に電話するんだったけ?
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 23:39:33.94 ID:ZYhm/jcc0
クリスENDじゃクリス戻ってこねえよ、トゥルーだけだ
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 23:39:55.00 ID:6yMOr4kY0
まゆりENDは助手戻ってこないしエルプサイコウグルゥ言っちゃう
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 23:47:50.12 ID:/ntvHMoK0
ふと思ったんだが。
ラウンダーがテレビを壊したけどブラウン管を壊したら上司のFBが怒るんじゃね?
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 23:48:10.25 ID:+KsmP53l0
>>335
そうだっけ?
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 23:50:10.14 ID:asDGZL+M0
                    从⌒゙ヽ,  
             ,; |i    _⌒ヾ,  |!  
                 σ  λ⌒';、人  l!   
               从~ 〜〜〜 イ ,〉 k
             γ゙  ( `・ω・´)/ 〈,k_ノ  <Holy shit!!
             (    ハ.,_,ノ~r      
             )'‐-‐'l   γ´⌒゙ヽ、
          ,、-ー''(    |!〜、,il      ゝ、   
        γ    |!   〈   ヽ ミ、    丿
       ゝ (     |  ノ  _,,,..、,,ゝ、 _,.イ  /     
    \'´  γ゙ヽ.,_  ) ゙|! ̄    ̄~゙il γ⌒ヽ`(/
    Σ    ゝ.,__゙゙'k{  ヾ /      !、,___丿 て
            > ゝ-ー'゙ <
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 23:52:30.93 ID:MSKQccAK0
>>338
クリスがラボに戻ったというのにおかりんはエンター押しちゃうというオチ
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 23:53:30.16 ID:LfGCrONS0
>>337
FBが誰か知らないんじゃね?
もえいくさんみたいに
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 23:55:36.61 ID:FykQAmE60
概ね満足なんだけど
やっおあ砂時計は余計だった気がするなぁ
演出ってのも分かるけど
感想ブログ見てると、アレですごい考察しまくってる人とかいて
微妙な気持ちになってくるw
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 23:56:21.62 ID:G6fVaQF30
いや、紅莉栖ENDでもラボには一応戻ってくるだろう
その後β世界線に移行するけど
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 23:58:53.88 ID:f3xMHqaK0
まさに>>319状態
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 23:59:02.62 ID:8gEu6Fyi0
>>342
いいんだよ、そういう人は、そうしている瞬間が楽しいんだから
つい最近の作品でも、OPに出てくる猫がどうたら言って結局何でもないとかあったじゃん
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 00:01:22.33 ID:FykQAmE60
>>345
すげえ納得したわw
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 00:14:26.02 ID:44/lCnDP0
>>345
過剰に考察してるって自覚してても楽しいから止められないんだよなw
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 00:15:43.47 ID:bMlhJQMt0
すまない、誰かこの画像の出所を教えてくれまいか
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1728949.jpg

PC版にだーりんもやり終えたが、こんなの見た事ないのだぜ…
マジキュー4コマにもこのコスネタあるし、オフィシャルっぽいんだけどどうなんだろう?
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 00:17:23.10 ID:szaY+lEO0
>>348
PC版にはコスプレパッチというものがあってだな・・・
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 00:19:42.26 ID:1acd++pJP
未プレイ組が間違えた考察をしてるのを
心配するとかホント余計なお世話だよ。

ミスリードさせるのだって十分面白さの要素なんだし、
すべての人が考察して正解の結論にたどり着く物語なんて面白くない。
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 00:22:04.99 ID:bMlhJQMt0
>>349
なん・・・だと・・・?
コスプレパッチって立絵が変わるだけで、平然とストーリーが進むものだと勝手に思い込んでた

登録面倒なので放置してたけが久々にPC版起動してくるよ
マジサンクス
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 00:25:06.25 ID:ny0qMc9r0
>>350
一応念の為に言うと、単なるミスリードってだけじゃなくて
物理的に説明がつかないから心配したんだけどね
まぁ、なんとでもこじ付けできるし今は別にいいと思うよ
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 00:25:15.91 ID:w9jlwL/G0
354ダル:2011/06/23(木) 00:54:11.52 ID:m6qjb+XH0
【ゲーム】iPad/iPhone「シュタインズ・ゲート」今夏配信
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1308755951/
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 01:22:31.51 ID:scdTZwsC0
>>354やべぇ…散々やったけどiPhoneで出来るなら買うか

3000円なら安いもんだ
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 01:24:34.53 ID:We9RVet00
本スレ荒れてるけど、とうとうまどか厨までやってきたw
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 01:29:39.37 ID:L7mXPEMo0
>>342
原作だって人工衛星のミスリードとかあっただろ
制作者の意図に釣られるのも正しい楽しみ方だぞ
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 01:30:54.31 ID:GqWos7rh0
まどかもシュタゲも好きだから対立させようとする奴が割と頻繁に出てくるのがムカつく
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 01:35:50.28 ID:1acd++pJP
世の中には
「自分が楽しめなくても楽しめる人はいる」
っていう事実を受け入れられなくて、
何故か楽しんでる人を楽しくさせないようにしたい人がいるらしい。
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 01:44:42.50 ID:dKF64EGq0
13話微妙だったらどうなってしまうん?
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 01:50:53.99 ID:aFrvR4F60
もうアニメは擁護できないです
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 01:51:54.07 ID:E6owx8jPO
元々何話が面白くて何話がつまらないとか、
そういう作品じゃないから。
最初から最後まで見て、面白かった。じゃいけないのか?
4コマ漫画の3コマ目だけ面白いなんてことがあるか?
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 01:52:25.12 ID:+zpSTTlL0
鈴羽たぶんポン刀持って乱入してくるぞ
5話でフラグたってるし
意味不な砂時計、懐中、仮面とかやるスタッフならまじでやりかねない
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 01:53:56.88 ID:/XcaSTF20
>>362
トータルで判断していいと思うよ
自分もそうだし
一話一話で判断する人も居るだろうけどその辺りの意見に引き摺られなければ何の問題もない
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 01:55:53.90 ID:KoxZsd2NP
千葉終了。

終わり方に関しては第二希望に収まってくれたって感じ。
全然悪くないぜ。
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 01:55:55.91 ID:fbui6mxJ0
砂時計とカイチューの時間止まってるのはどんな意図なんだろうな?
36713話:2011/06/23(木) 01:58:02.05 ID:m6qjb+XH0
 /i               iヽ
 ! !、      ___        / ノ
 ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ /
  ヽ フ''         く /
   _ 〉'           ヽ/,_
  (ヽi,      /;ヽ       i/ )
   i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i
    ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i
   !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ
    〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  )
    '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /
    ヽ ヽt,=,='='=イi  /
     \ `'"~⌒~"' ノ
       `-- ^-- '
鈴羽「ひとつ、人の世の生き血をすすり」
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 01:58:45.24 ID:KoxZsd2NP
>>366
意図というか、演出でしょう。

乱入軍団が外人組じゃなかったのが残念だな・・・w
人種色々混じってるってことでCERNの規模のでかさを表現しているのかと思っていたんだが。
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 01:59:30.79 ID:+zpSTTlL0
>>366
オカリン視点ならなんとなくわかるけどまゆしぃもだからな
この複線投げっぱにしないことを祈る
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 01:59:33.33 ID:1acd++pJP
そもそも最後に砂時計ひっくり返したのいつなんだろう。
鈴羽とアクセスバトラーズやるときに使ってた?
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 02:00:24.10 ID:FjHCPP+b0
来週開幕「跳べよおおお」でOPに入る感じなのかな、思ってたのとは違うけど演出は問題なかったな
気になるのは後半の尺が若干キツイってことだけか
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 02:01:21.73 ID:+zpSTTlL0
>>368
あのオタコンと黒人の組み合わせが良かったのにな

本当なら鈴羽つえーになるはずだったのに、これじゃあ瞬殺してもラウンダーよえーになっちまうよ・・・
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 02:01:46.60 ID:KoxZsd2NP
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 02:02:43.14 ID:aFrvR4F60
でもラウンダーってFBが適当なチェンメで集めた完全素人の寄せ集めって設定だったよな?
ディスるわけじゃないが、原作の明らかに傭兵上がりな外人よりは説得力あるんじゃないの?
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 02:02:58.38 ID:dKF64EGq0
>>367
  \ ヽ     /  /  /
    世界一 かわいいよっ!!
  (Д´) ∧_∧ ∧_∧
  ノノ⊂(∀・  )、(∀`∧ ∧
  ┌ <   (^ニ  /l  .(Д゚,, )
       (_┌ (_ ○ニ ○v
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 02:04:10.71 ID:1acd++pJP
ネクローシス4話やるんだから別にいい気もする。
7章と8章は、あくまでもメインヒロインはクリスで、
視聴者がフェイリスやルカに情が移らない程度にやるんだろう。
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 02:04:46.57 ID:FjHCPP+b0
>>368
でも冷静に考えると街に一番溶け込めるのは日本人なんだしこんな突入ミッションにすら
適役な日本人エージェント集められないほうがCERNの人材不足を表しちゃってる気もする

時計が止まってたのは単なる演出だと思うけどね、虫の知らせとか悪い予感の類の奴だろう
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 02:05:47.83 ID:KoxZsd2NP
>>374
なるほどなぁ、そういう見方もあるか。
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 02:07:26.76 ID:JSmgge/b0
原作は使い捨てというには惜しいくらいのマッスル達だったからな
服装や体格変更は個人的には良いと思う
ただマスクは13日の金曜日と合わすならホッケーマスクにしろよと思う
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 02:07:32.24 ID:1acd++pJP
たしかに日本人設定ならそれでもいいけど
それならAK47とかも微妙になってくるよなw
ま、どうでもいいけどw

街中で追ってくるラウンダーは仮面してるんだろうか?
なんか変な感じだな。
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 02:08:44.78 ID:+zpSTTlL0
>>374
説得力て仮面付けてる理由はどうすんの?銀行強盗じゃあるまいし顔見られて困らない
仲間同士は打ち合わせで顔見てるだろうし
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 02:08:47.53 ID:KoxZsd2NP
>>379
原作のマッスルマン達はFBが鍛えたんだなきっと。
ブラウン管運び50往復とか
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 02:10:01.06 ID:aFrvR4F60
確かに仮面だけはわからんよなあ・・・
それに後半、オカリンがワゴン車の中でラウンダーの顔面に肘撃ちかますシーンとかあるけど
マスクのお陰で痛くないデースとかなったらどうしよう!
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 02:10:42.22 ID:+zpSTTlL0
>>380
>街中で追ってくるラウンダーは仮面してるんだろうか?

それは絶対ないと言い切れないのがつらい
監督二人だから片方の暴走止められると期待したのにこれだ
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 02:11:47.78 ID:FjHCPP+b0
別にに仮面付けてちゃいけない場面なわけじゃないんだしいいんじゃないの
顔見られてメリットがあるわけでも無いだろ
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 02:12:01.60 ID:1acd++pJP
サングラスがよかったのう
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 02:13:10.80 ID:+zpSTTlL0
>>385
仮面付ければギャグ臭強くなる
だからせめて理由がないと納得できないよ
13日の金曜日ネタならホッケーにすべきだし
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 02:14:16.74 ID:1acd++pJP
>>385
オカリンが秋葉原の人混みを歩いていて
「この中にラウンダーがいるかもしれない…」
みたいな疑心暗鬼になるときがあるから、
仮面みたいな分かりやすいもんがあるとそれがなくなる。
まぁアニメは心理描写ないから別にいいんかもしれんけど。
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 02:14:34.69 ID:aFrvR4F60
いやあ理由とか聞かれてもなあ・・・
つけてたもんはつけてたわけで、もうどうしようもないだろ
せめてBD版では外すorもうちょい格好いいのになってることを祈るしかない
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 02:16:05.50 ID:E6owx8jPO
ラウンダーが
IBN5100を運ぶときに
仮面をつけてたら
どうしよう。
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 02:16:15.68 ID:fC0yX2SsP
まあ仮面はいいけど確かにもうちょいカッコいいのがよかったなw
なんかライアーゲームを思い出した。
原作のガイルも十分目立つけど。
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 02:16:22.39 ID:dKF64EGq0
他は別になんとも思わんかったけどラウンダーは正直無いと思ったわw
どう見てもギャグにしか見えないw
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 02:19:23.37 ID:1acd++pJP
リアルな話、せめて鼻くらい固定しないと
目の位置が定まらない気がするんだがアレ。
割と激しい動きするんだから死活問題だろう。
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 02:20:21.33 ID:ZQPxqmcw0
>>388
むしろ仮面外されたら誰だかわからないから
その疑心暗鬼は余計に強くなるからいいんじゃないか?
それよか、もえいくさんだけ素顔だったのはラボメンだからなのかな
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 02:21:13.85 ID:+zpSTTlL0
シャワーもラウンダーもゲームのCGたいして良くないのにそれにすら完敗するアニメはどうなんだよ
花田の脚本ばかり叩かれてるがコンテの人が悪いよ
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 02:21:22.27 ID:1acd++pJP
元々周りがアロハシャツなのにライダースーツ着てた萌郁は浮いてた。
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 02:24:54.54 ID:QQATPFsw0
説得力とか設定とかじゃなくて、原作はやつらが現れたときのヤベェ感がへぇんぱなかった。
二週目で分かっててもあそこは引きこまれるんだよな

アニメは逆に演出過剰なのに入ってくるラウンダーがしょぼい。
筋肉とかじゃなくてカメラワーク(と作画)的にしょぼく見えるのが残念
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 02:25:10.66 ID:FjHCPP+b0
>>388
いや、突入のときは仮面付けてて、追いかけてる時は人混みに紛れる必要があるから仮面を外してるかもしれないじゃん
大体突入の時に顔見せてたら、顔分かってんだから逃げてても疑心暗鬼も糞もないじゃない
突入と違う人間が追いかけてるんだとしたらやはり突入メンバーが仮面を付けちゃいけない理由としては弱い
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 02:27:33.23 ID:+zpSTTlL0
仮面擁護は無いわw
あーいうのが典型的な改悪
ドクペは素晴らしい改変だったけど
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 02:40:59.53 ID:Dde6LeoD0
改悪ってかどうでもいい事にこだわってんなとしか思えん
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 02:41:55.86 ID:1acd++pJP
まぁどうでもいいことについて語る場所なんじゃないっすかね
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 02:49:57.14 ID:+zpSTTlL0
でも宮野の演技でちょっと泣いたけどな
演出自体はいいよ。声優頼みの面もあるが
あそこせっかく感情移入したのにすぐEDでもったいない
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 02:50:07.47 ID:dKF64EGq0
>>400
まったくもってその通りなんだが
もうちょっと何とかならんかったのかと思わざるを得ないw
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 03:37:59.61 ID:oJca2fbS0
最終回でフェイクEDやって最終章の劇場版発表するよ
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 04:21:18.34 ID:utsT9jrh0
>>366
7000万年前をよく見ると実は砂時計の中の世界
つまりオカリンは時の流れに囚われ、そのなかでまゆりは死ぬ
ってことと無理矢理解釈してみた
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 04:31:32.04 ID:fC0yX2SsP
仮面も表情を隠す=人間味を失わせるって意味で勝手に解釈してる。
ゲームだとCGだけであいつら立ち絵もなんもないから関係ないけど。
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 05:29:48.21 ID:+zpSTTlL0
仮面がダサいのが問題だ
こんな感じでいいのに
http://iup.2ch-library.com/i/i0345764-1308764819.jpg
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 06:20:21.31 ID:L7mXPEMo0
まぁニトロ繋がりのファントムマスクということで
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 06:38:36.90 ID:KGS1ymbJ0
テロリストだからマスクしててもいいよ
何でもえいくさんがしてないかって?誰も得しないから
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 06:46:40.56 ID:+zpSTTlL0
鈴羽のサッカーボールキックで仮面割るのかな
そういう演出の仕込みなら面白いが
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 07:07:28.36 ID:ad5GDiYH0
FBも仮面つけて出てくるのか
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 07:08:27.85 ID:NZUpaKV+0
>>381
打ち合わせなんかするのか?FBの一括指示だろ
コードネームで呼び合う以上、仲間うちでも素性は隠すことになってんだろ
特に直接的犯罪行為に手を染める場合、一人のヘマから「芋づる式」は避けたいからな
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 07:23:18.23 ID:+zpSTTlL0
>>412
映画とかだとちょっとした打ち合わせしてから覆面被って突入してるじゃん
待ち合わせ場所に集まって一斉に踏み込んでるし打ち合わせするだろう

414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 07:27:05.47 ID:L7mXPEMo0
予告見る限り、まゆ死ループの中でアニメ化確定しているのは地下鉄か
走ってるシーンはどのループにもあるけど、確率が高いのはもえいくの車かな
カット率が高いのは、ほぼ同じシーンになってしまう、最初のリープで何もしないパターン
やる率が高いのは、ラウンダーの説明シーンがあるもえいく襲撃だろうから
残りのげるしぃ、タクシー・・・あと何だったっけか、どこまで、何回やるのか気になるな

そういやゲームのときは、リープが始まってまさか何もしないという選択肢があるということに気付かなかったから
オールクリア後もTIPが一個埋まってないことに気付くまで、存在すら知らなかった
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 07:30:36.71 ID:TJiJzz8g0
2回目だと、助手のセリフが若干変わるんだよね
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 07:32:50.84 ID:+zpSTTlL0
車と電車の引き殺しはちゃんとやってゲルまゆとかはダイジェストだな
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 07:38:55.62 ID:NZUpaKV+0
>>413
映画って?
FBが全員にメールで指示出せば問題なくね?
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 07:44:30.68 ID:HVyoP+b20
顔隠すのは別にいいけど
覆面にしとくべきだったな
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 07:50:41.94 ID:/qkR1L8wO
13話でまゆしぃは何回死ぬんだろうか
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 07:53:13.70 ID:Peh2jtnI0
後1ないし2回で十分
エンドレスエイト化は御免だw
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 07:56:58.30 ID:fRxZ6qqK0
>>417
部屋に突入する順番とか、標的4名の誰に誰が銃を向けるかとかそういう話じゃね?
まあ、別に仮面したままでも出来るだろうとは思うけど
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 08:00:29.25 ID:Peh2jtnI0
>>417
メールの指示だけで仕事が上手く行く会社をオレは知らない
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 08:05:50.64 ID:L7mXPEMo0
>>420
何度も見せないと、世界がまゆりを殺すという結論にオカリンが達することができない
今後も世界線収束に何度も翻弄され続けるからこそ、
最後の世界を騙すオペレーションスクルドに繋がる
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 08:06:11.28 ID:fRxZ6qqK0
いや、FB的には鈴羽の存在も想定してただろうから標的は5人か
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 08:13:07.89 ID:Peh2jtnI0
>>381
想像力が無いのかw
ラボメンに顔を知られたく無いからで良いじゃない
彼らは今後も一般市民に紛れ込んで、潜入捜査や
工作活動するだろうしな

>>423
全てを描き見せなくとも、台詞で説明という方法もあるだろう
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 08:13:14.52 ID:HVyoP+b20
いや鈴羽は想定外だろ
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 08:17:40.58 ID:+zpSTTlL0
仮面擁護派はなんでもかんでもアニメを擁護しそう
あれ普通に改悪でしょw
別にたいした部分ではないけどな
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 08:25:35.17 ID://pFR6UC0
未プレイ者が欝のどん底に陥ってて楽しいな!
まだまだこれから落ちるけどな!楽しいな!
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 08:27:00.91 ID:EWMSsxM10
まあ萌郁だけ仮面してないのが意味分からんけどな
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 08:30:37.48 ID:Peh2jtnI0
>>427
触れているのは貴方でしょ?www
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 09:14:10.44 ID:BfVx/DDj0
仮面そんなダメかあ?
初見で仮面がーとかいってるのあんまり見ないからいいんじゃね
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 09:16:24.85 ID:BfVx/DDj0
ごめん。いたわ
でも俺は原作のムキムキ外国人よりいいと思ったからいいわ
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 09:19:51.58 ID:PTPo5zvPi
俺も仮面はあったほうが好きだな
それよりモエカさんだけライダースーツなのが嫌だった

てかラウンダーの引きの絵を見て
足が細いとか文句つけてるのは
さすがに揚げ足を取ってるようにしかみえない
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 09:29:28.14 ID:Lc1ObiTmO
>>412
ドラマCDだが、γ世界線ではM3とM4は顔見知りだったし、
全員が他人同士とも限らんよぅ。

>>432
あなムキマッチョどもが、使い捨ての末端と言うのもアレだしなぁw
威圧感はあるけど、末端構成員は秋葉原連続殺傷事件みたいな奴らを想像してしまう。
ネットで自殺、殺人予告するような、メンヘラ気味な。

そして、BD全巻予約してしまった。
うちはPCで観るのだけど、
宇宙ショーは映るのに、レインBOXは映らないという気まぐれ仕様…
シュタゲは再生してくれるだろうか…
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 10:09:45.63 ID:EWMSsxM10
・仮面なのはいいが皆貧弱すぎる。フランスからの直輸入のはずのラウンダーなのに貧弱すぎだ。
・萌郁のみ仮面をつけていない不自然さ。

改変するなら、ちゃんと改変してほしいな。
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 10:16:08.28 ID:T981gHdT0
>>308をみて原作未プレイの俺が思ったのはやはり助手は裏切るってことなのか?
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 10:19:05.25 ID:1acd++pJP
原作未プレイは去った方がいい
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 10:19:42.55 ID:BLboM9FYP
>>435
ラウンダーの設定は前レスにあったぞ >>374
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 10:20:45.46 ID:g93Kgnzs0
>>436
来週このシーンまでやるはず。
ttp://cap.in.coocan.jp/s/1308791921631.jpg
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 10:23:18.10 ID:EWMSsxM10
タイムシープマシン完成→SERNに拘束→フランスSERNに1年くらい軟禁(待遇はいい)→3人で脱出計画実行
→失敗し、岡部に手出しさせないことを条件にタイムマシン開発に着手
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 10:26:28.27 ID:Peh2jtnI0
>>436
鈴羽の知っていた紅莉栖はそうなんだろ
でも、既に世界線が変わってしまったから
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 10:26:56.77 ID:EWMSsxM10
>>438
チェーンメールで集めたのはIBN5100回収部隊。
武装した特殊部隊は末端では無い。資料集にもそう書いてある
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 10:32:27.67 ID:f4H2PGjv0
回収部隊はIBNが見つかり次第処分だけど、FBはまとめ役だから対象外だよね?
自殺したのはこれ以上自分の手で知り合いを始末したくないからって事でいいのか?

あのシーンのあと綯が居なかったのは更に上の役員かなにかかと思ってワクワクした
けど、そんな事なかったぜ。
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 10:37:19.51 ID:6B7vHUkc0
今更かもしれんけど、前にもえいくさんが岡部に「もしかして、FB?」とか聞いてたじゃん
となるとアニメのFBはお母さん代わりじゃないってことだよな
その辺の設定はアニメ用にちゃんと固まってんのかな
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 10:38:34.39 ID:BfVx/DDj0
未プレイは来るなっての
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 10:40:45.23 ID:AZ46cSFFP
ちょっとPSP版買ってくる!
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 10:50:46.50 ID:bjGi/iOm0
>>436
人質を取られて無理やり協力させられたのでは?と言うのが鈴羽の仮説

もしかしたら本当に裏切ってたのかもしれない
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 10:53:28.16 ID:EWMSsxM10
つ遙遠のヴァルハラ
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 11:22:52.44 ID:X552e0nrO
>>436
このまま未来を変えられないとそうなる

>>441
世界線が変わってもαな限り助手はSERNでタイムマシンを作るわけだからバイト戦士の言うことは間違ってない
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 11:44:42.85 ID:k2hEu6PCO
>>444
あれは「岡部=FB?」と聞いてたんじゃなくて「電話の相手=FB?」という意味だろ。
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 11:45:53.66 ID:1acd++pJP
>>450
んだな
452 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/23(木) 11:46:55.94 ID:BKwBfzqk0
なんで 時計止まってたの?
相対性理論のアレで 実はほんの一瞬とでもいいたいの?
それとも伏線でもなんでもなく ただなんとなく?
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 11:49:51.12 ID:LfpwyPzC0
萌郁が速攻で撃ち過ぎだろ、って意見をよく目にする。
俺も同じ意見なんだが、もしかすると今後のループの為にインパクト重視でああしたのかもとも思う。

つまり、13話でもう一度同じ展開、んでダイバージェンス変動後
日付がズレて一安心してるとこにまた同じような展開になる場面があるから
その辺で変化をつける為にとっておいた、という好意的解釈。

アニメは折角まゆりと萌郁の絡みを描いてるんだから
「もえかさん…ラボメンだよね?」の一言は是非とも欲しいんだよなあ。
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 11:50:00.06 ID:DKYfMJml0
単なる死亡フラグだろ
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 11:58:46.30 ID:AZ46cSFFP
買ってきた
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 12:09:12.88 ID:k2hEu6PCO
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .__  PSPを
     |        |        |   | |\_\  
     |        | ∧_∧ |   | |  |.◎.| 投げ捨てろ
     |        |( ´∀`)つ ミ | |  |.: |
     |        |/ ⊃  ノ |   | .\|.≡.|
       ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 12:12:04.54 ID:f4H2PGjv0
それPSPちゃうFM-TOWNSや
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 12:19:55.26 ID:YWe86xE+0
仮面つけてるラウンダー=未来から来たラウンダー説

考えすぎか・・・。
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 12:28:21.57 ID:Lc1ObiTmO
>>453
躊躇いなく射殺するラウンダーを見せることで、
セルンの容赦の無さや本気度、萌郁さんをはっきり敵として印象付けるのを狙っていたのでは。
FB、萎えちゃん、萌郁さん回りの話に尺を取るつもりなのかもしらぬ。
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 12:45:39.83 ID:Peh2jtnI0
>>452
オカリンの虫の知らせを描いたのだろう
砂時計が止まっている
砂時計を手にしている岡部を
不思議そうに見ている助手
助手が話し掛けるが聞こえない
まゆりの声しか聞こえない
まゆりの心音
懐中時計が止まっているぅのまゆりの言葉
まゆりの時間はここで止まるということなのか
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 12:48:34.84 ID:LfpwyPzC0
>>459
んだな。
尺の問題もあるんだろうけど、有無を言わせぬ『処理』としての演出方向に振った感じだ。
後半はかなり独自展開入れてくるのかも。
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 12:59:45.62 ID:2r1UaL6V0
時計止まる→まゆ死ぃの部分を収束ポイントにするのかな
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 14:11:23.77 ID:BfVx/DDj0
>>460の意見しっくり来る
でも>>462までやるとオカルトになっちまう
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 14:25:16.25 ID:/XcaSTF20
配信をようやく見てきたが、あれで文句言うとかどれだけ贅沢なこと要求してるんだよ…
萌郁さんも躊躇なさすぎって言われてたけどぶつぶつ言ってる時点で自分に暗示かけてるなって思ったよ…
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 14:27:46.87 ID:o7h9N3/cP
収束ポイントはやり過ぎだとしても、まゆりの生存フラグを匂わす演出として
このさきも使われるんじゃね?
1%こえてまゆりが生き延びたことが確定したとき、時計の針も又動きだすちゅう
ありがちだが、王道な演出だわな。
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 14:29:59.88 ID:X552e0nrO
やはり「跳べよぉぉぉぉ」で切ってほしかったし、ラウンダーに迫力が無いのは否めない
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 14:36:21.58 ID:/XcaSTF20
あと来週は跳べよでOPと予想されてるけど、オカリンが萌郁さんに殺してやるって言ってOP行くような気がした。
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 14:36:28.55 ID:WPsRgM8R0
撃たれるところとか文句なしだわ

仮面はギャグとか言ってる人いるけどあそこ問題ないでしょ
オカリンだってそう思ってるよ、最初は

まゆり死ぬポイント何度も確認することになるけどちゃんとやるのかな
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 14:37:00.66 ID:DKYfMJml0
むしろもう2週目はいってるとか
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 14:37:49.39 ID:o7h9N3/cP
ラウンダーに関しては来るかどうか、知ってるかどうかつうのも大きいからなあ。
ゲームの方は初見インパクトあったけど、ループ入ってからは、
アロハはねえだろ、アロハはwていう感じだったし。

初見組にはインパクト与えてるみたいだし、あんなもんだろ。
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 14:38:20.45 ID:cnfLTU1T0
ラウンダーにオタコンがいないのは許せんな
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 14:53:17.39 ID:5QHqpy8I0
次週は鈴羽乱舞からスタートか?
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 14:55:31.99 ID:fC0yX2SsP
来週は地下鉄は確定っぽいけど、あれが怖かった乗ってあのCGのせいだからアニメは場合によっては印象かわるかもな。
というかあれは結局ほんとに事故で他殺ではないんだっけ?
なえちゃんリープは原作ではちょっと分かりづらかったんだよね・・。
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 14:56:16.53 ID:KoxZsd2NP
跳べよでの切りは第一希望
まゆりが打たれたところでの切りは第二希望
ラウンダーともえかが入ってきたところでの切りが第三希望

切りどころはいっぱいあったから、別に問題なし。
そこまででかい問題でもない
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 15:03:41.46 ID:Zv4BKG9V0
13からスカグラでTRUE ルートからARだったらいいなぁ
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 15:04:27.67 ID:GqWos7rh0
>>473
なんかさ、萎えタックルはわざとやったとか、今の時点ですでに萎えは未来からタイムリープしてきてるとか
変な勘違いしてる人多いよね
そういう人が必要以上に萎え怖いとか言いまくって微バレしてんのかな?
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 15:06:52.38 ID:cnfLTU1T0
綯さんがタイムリープするのは極めて限定的な世界線だけだしな
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 15:11:07.29 ID:Zv4BKG9V0
偶然だとしてもあの顔アップCGは不気味
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 15:13:57.21 ID:/XcaSTF20
>>476
公式側から否定されるまで未来から来た綯えさんだと思ってました
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 15:20:27.42 ID:KoxZsd2NP
これからまゆしぃを助けるためにおかりん奔走して、ラウンダーに追われたり捕まったりするわけだけど
そのつどなんとかタイプリープマシンまで辿り着けるのは主人公補正なのか、それとも世界線の干渉があるのか
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 15:23:18.79 ID:GqWos7rh0
>>479
ああ、考えてみたら進め方次第では萎えがどの時点でリープしてきたのかハッキリしないままストーリー進むのか
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 15:26:45.62 ID:nKZn5Tdl0
次回はエンドレスエイトよろしく同じようなシーンを、時々ノイズ入れながらやって
最後の襲撃の所でリープを思い出して2度目の跳べよで終わり
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 15:26:50.74 ID:J0hIk3R90
>>480
主人公補正もあるだろうけど、あの時点ではオカリンは死なないっていう世界線収束による手助けもあるんじゃね
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 15:54:23.11 ID:tqwsm3LuO
>>480
オカリンの死とタイムリープマシンの存在はアトラクタフィールドにより護られていると考えるのが妥当
実際にそれを未来の綯が証明している
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 16:02:27.93 ID:EWMSsxM10
>>482
綯ちゃんの高速タックルと萌郁タンをラジ館におびきよせるのはやるだろうな
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 16:08:05.53 ID:PEDPqWfU0
原作みたいな雰囲気がなかったな・・・
ラウンダーが突然きて、現実感が全くなかった感覚がない
仮面とか笑っちゃったわ
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 16:10:37.19 ID:EWMSsxM10
>>486
非日常とは現実感がなくあっけないものなのだよ
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 16:11:05.89 ID:1acd++pJP
>>486
それは先に原作をやってるからだろ
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 16:12:59.77 ID:GqWos7rh0
>>487
だから>>486は原作の方がそういうのがよく出てたって言ってんでしょ
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 16:14:24.92 ID:xeMLXUJk0
日常の中で急に訪れる非日常というのは
えてしてシュールで滑稽に見えるもの
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 16:17:07.70 ID:Lc1ObiTmO
>>466
ゲームでも、ラウンダーそのものにはあまり迫力を感じなかった件。
ゲームは文章と音楽で、
アニメはアニメ的演出で、
緊迫感はしっかり出ていたと思う。
あそこはラウンダーの見た目は問題じゃなくて、
これまでゆっくり壊して来た日常の壁が、ついに破壊されてしまう瞬間。
本当に敵と明らかになる萌郁。
こういうシチュエーションからくる、カタルシス一歩手前の何か。
引き絞られたゴムが、今まさに顔面目掛けて収縮しようとする瞬間を眺めているような緊張感。
そっちが大事な気が致す。
ラウンダーに個性は必要なく、それ故仮面で顔を出さなかった。
トカ…

それだと、尾行が難しくなるけど、
ゲームでは尾行にタイムリープ使いすぎ感が否めないので、カットされたりして。
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 16:52:12.60 ID:/qkR1L8wO
あの場面は緊張感がないほうがまゆしぃの死が引き立つのでいい
原作でもあそこはなんといか気の抜けた雰囲気だったしな
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 16:55:42.75 ID:eIJEqVA00
現実感無いところがリアルだったからね
仮面の言い訳にはならんが
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 17:20:11.14 ID:irwnrSw40
タイムリープで過去を修正するにしても
元の世界線は岡部が居なくなって更に状況が悪化するんじゃないの?
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 17:20:36.09 ID:Gbre7GTI0
この後どうなんの、的な想像をかきたてるにはここで切るのも良かったと思うな
未見の人にはこのままセルンにとっつかまっての脱走劇に入るかもしれんとかいろいろ想像を掻き立てられるし
次回予告?回想っぽく見えるじゃん、うん…
ただラウンダーが階段上がってくるシーンはいらんかなー、唐突にバン!と入ってくるのがショッキングでよい

それにしても悪逆非道っぽく見えるもえいくさんも可愛い…
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 17:21:56.90 ID:YDMM/xTs0
コピー送ってるだけだから本人は普通に残る件
主観がどうとかは哲学の領域だけど
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 17:24:18.99 ID:jRAdgsSxO
秋葉で仮面付けたもやしっ子が突然入って来てもコスプレイヤーにしか思わないと思うんだよ
なんでこんな改変したんだ?
まさか機関の仕業か
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 17:26:55.88 ID:kGki1Hpr0
ニコでも放送されたからコメント込みで見てきたけど反応いいじゃないか
ほのぼのパーティから一転、仮面つけてるからネタなのかマジなのかあれっと驚いてる間にまゆりが…で
そこで終わるからえええどうなるんだこれ!?って驚きMAXで次回へって。
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 17:35:39.26 ID:TJiJzz8g0
>>494
多世界解釈ならそう
世界線理論だとタイムリープした時点で再構築されるからそんなことはない
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 18:03:36.02 ID:mx+j15Dl0
タイムリープでは世界線変わらないから再構築とは違うんじゃないのか?
小説版では微動するみたいなこと書いてた気もするが
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 18:12:17.29 ID:RtVsZh3f0
襲撃シーンは小説が一番いい
原作はぶっちゃけ微妙だったわ
まぁその後の跳べよがよかったから許せたが
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 18:15:19.33 ID:LDHJB84V0
>>501
小説はよかったね
まあ小説の1番のインパクトは黒まゆしぃが出てくるところだが
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 18:15:26.49 ID:kuHsuDnb0
多世界解釈だとするとタイムリープしたあとの元の世界線はどうなるのか、
って考えると後味が悪いから鈴羽に多世界解釈じゃないって説明させたんだろうけど
根拠とか全く示されなかったからなんかモヤモヤしたな
こじ付けでもいいからもうちょい説明が欲しかった


>>501
俺も小説版は好きだけど怒怒憎悪のアレはやりすぎだな
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 18:17:35.20 ID:GqWos7rh0
>>498
放送直後のスレの反応に対しても同じこと言ってる人がいたが
まちょしいネタ書いてる人と「なんでこんな場面で茶化せるの?」っていうコメの温度差が
まんまループ反復中のオカリンとダルのまゆしいの死に対する反応みたいだった
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 18:23:16.70 ID:6UUtzHPj0
そういえば2010年だと13日の金曜日なんだよな

ということは、その日に仮面を手に持って外にいてもそれほど変じゃない…とはさすがにならんか?

逃走中にラウンダーとは(本当に)関係ない一般人も仮面を持っていて、オカリンが疑心暗鬼に陥るとか
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 18:41:48.93 ID:irwnrSw40
上書き、再構築って言うのは理解出来ないな
それだと過去改変しても人間関係が変わってないってのは幾ら何でも無理がある
そういう世界線に移動してるってなら分かるけど
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 18:50:27.63 ID:Tc8NSZIP0
ゲーム中も思ったけど
タイムリープまでの30〜45秒をあの狭いラボ内で時間稼ぐのってかなり大変だよね
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 19:08:33.96 ID:fRxZ6qqK0
秒じゃなくてミリ秒だぜ
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 19:20:29.34 ID:AsTuzgIp0
ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
          {::{/≧===≦V:/
         >:´::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
      γ:/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\::ヽ
    _/:::::| ・  ▼  ・  |:::ハ  奇跡のカーニバル
.   | ll ! :::| ・     ・  |::::i 
    、ヾ|:::::|  ●   ●  |:::l
     ヾ::::::| ・     ・  |:::/     開  幕   だ
      ∧::|  ・・  ・・  |:::/!
      /:::: \_____/
       |  _r'゚lニニニl]_ ____    
 fニニニニllニニ|  \[ l===ニニl]}||||||||ll]}コl|====iニコ
 |l_,,=-'''~  | \... ヽ'''ニ「_,,,l⌒l。__。_]三i三三iF
       | 〈,,/ヽ___)|ll [`

510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 19:23:49.33 ID:mFUXVh8X0
>>506
Dメールでも世界線がかわれば人間関係も変わるが変わったことを知覚できない
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 19:29:15.20 ID:AsTuzgIp0
ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
           {::{/≧===≦V:/
          >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
       γ:/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\::ヽ
     _/:::::| ・  ▼  ・  |:::ハ   シュタゲはISを超える
.    | ll ! :::| ・     ・  |::::i
     、ヾ|:::::|  ●   ●  |:::l   信者さんがそう言ってた
      ヾ::::::| ・     ・  |:::/   
       ∧::|  ・・  ・・  |:::/!  
       /::::(\____/ ̄)  |   モッピー覚えてる
         | ``ー――‐''|  ヽ、.|   
         ゝ ノ     ヽ  ノ |

512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 19:30:10.59 ID:/GN7RU4i0
売りスレ民は売りスレに引きこもってンゴンゴ言ってろよ
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 19:30:51.09 ID:hm8MtCw0O
俺のまゆしいが……orz
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 19:35:16.62 ID:qsrIxnBh0
だれか「牧瀬紅莉栖からの手紙」の内容を教えてくれ;;
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 19:36:33.93 ID:LDHJB84V0
>>514
失敗した
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 19:36:38.62 ID:1lL3KICz0
>>514
買えよ
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 19:42:48.73 ID:AsTuzgIp0
ヲーーーーーーーーウィwwwwwwwwwwwwwwww
ショボゲ神出てコーーーーーーーーーーウィwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
禁書に惨敗した感想どう??????wwwwwwwwwwwwwwww名作()だから勝てると思っちゃった?wwwwwwwwww

518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 19:43:49.75 ID:yjDzPZO80
ボール買ってやれよ・・・
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 19:45:54.45 ID:qsrIxnBh0
>>515 買って失敗って意味?

>>516 買った組からしたら最低だよなごめんなさい
 
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 19:56:19.99 ID:BujrzZc+0
あのもえかとか言う糞アマが今後苦しみながら死ぬ展開ありますか?
あいつにだけは生きていてほしくない
ラボメンの面汚し
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 19:57:56.51 ID:szaY+lEO0
>>520
キスするよ
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 20:02:58.58 ID:CXKwhwF80
>>517
シュタゲは盛り上がるのが遅い、元々アニメに向いてない、
買うとしてもBDよりゲーム、だろうから、売れないのは当然の結果というか。
煽られてもなぁといった感じ。本スレの方が良い反応貰えるんじゃない?
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 20:17:28.65 ID:BujrzZc+0
え?
おかりんと!? なんで!?
個別ルートでって事?
まじでホントならおかりんも嫌いになりそうだ、、、
まゆりちゃん殺した奴とキスとか頭おかしいでしょ、、
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 20:18:36.74 ID:1lL3KICz0
>>523
恋愛がどうとかでキスするわけじゃないから安心しる
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 20:26:54.80 ID:BujrzZc+0
なるほど過去に戻ってもえかといい感じになって色々聞き出すのかな
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 20:32:07.52 ID:DkuhJfy30
ネタバレして欲しいのかそうじゃないのかどっちなんだ……
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 20:34:12.45 ID:CXKwhwF80
萌郁も娘を人質に取られてるんだよ。
そう責めないでやってくれ……
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 20:36:09.01 ID:3FgXx07C0
一番肉体関係があるのはもえいくさんだしな
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 20:37:08.78 ID:fRxZ6qqK0
そのまま押し倒して萌郁のアパートで一夜を共に過ごすよ
あと親代わりの人の家に挨拶にも行く
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 20:39:34.00 ID:KcC4jsbH0
思ったよりBD売れないんだなぁ・・・ガックリorz
これじゃアニメから新規に入ってくる奴は少なそうだ
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 20:42:38.59 ID:tDLi94370
>>523
血が滴るようなキスもした
激しい行為の振動で隣人から注意された
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 20:43:38.25 ID:kuHsuDnb0
あのシーンは正直おっきした
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 20:44:40.79 ID:kgIHI7Cs0
これ全部マジバレなのがすごいww
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 20:45:50.53 ID:BujrzZc+0
>>526
あいつが許せなくていてもたってもいれずに来てしまった
奴を見直す日が来ることを願います
多分来ないだろうけど
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 20:45:51.24 ID:CXKwhwF80
デートもしたよな。
昼食がアンパンと牛乳でちょっとしょぼかったけどw
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 20:48:22.86 ID:tDLi94370
>>535
慣れない彼女の運転でドライブもした
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 20:50:39.58 ID:16j7VPtI0
>>530
原作付きでネタバレが横行してるってのもあるけど
いかんせん前半が……良く言うと丁寧、悪く言うとダルいからなぁ

某アニメは早いうちに展開を激変させたから、1話で切ったであろう人達が掌返してけど
シュタゲはそうもいかないし
>>511みたいなアンチも多いし
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 20:51:24.01 ID:Gbre7GTI0
>>537
つうか>>530>>511の同種だろ
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 20:52:32.24 ID:44/lCnDP0
>>537
今期にそんな激変アニメあったか?ってもしかして前期の話か
シュタゲのアニメスタッフも引きに力入れたりしてがんばってるんだけどな
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 20:58:37.43 ID:YqlO4Oru0
まあこれでここ最近関連スレ荒らしてた奴が
どこから来たかははっきりしたな
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 21:01:26.73 ID:EWMSsxM10
シュタゲはゲームが売れれば成功だろ・・。PSP版買った奴が高評価なら比翼恋理も売れるだろうし・・。
コミックの売り上げや次の作品のロボティクスノーツのためにファン獲得だな。
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 21:01:31.77 ID:4kcK3TTw0
電車と轢かれるのはあるとして警官に撃たれるのもやらないかなあ
あれが一番世界に殺されてる感じがするから
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 21:02:20.26 ID:caH+bkmh0
萌系アニメって感じじゃないしBD売り上げはきついかもしれんね
まあゲーム売り上げが本命っぽいのはあるけどアニメもすごい面白いからBD買ったけどねw
バッカーノみたいなアニメだし後半伸びそうなきはする
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 21:04:10.37 ID:16j7VPtI0
>>538
その理屈だと
好きな作品が売れると嬉しい気分になる俺も同類ってことになるんじゃ?
あんまりこういう話したかぁないんだけどさ

>>539
引きだけじゃなくラボ以外の場所を出して動き増やしたり
ラボメンの関係性をしっかり描こうと頑張ってて、原作付きアニメの中でも恵まれてるなぁって思うよ

もっと人気出てほしいなぁ、まぁ人気が出るとその分アンチも沸くんだけどね……
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 21:06:05.92 ID:EWMSsxM10
機械と音楽と萌えとエロがあって、ラノベでそこそこ有名なら萌え豚が喜んで買うからな
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 21:12:42.77 ID:CXKwhwF80
くっ、助手にもっと胸があれば……!
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 21:14:39.86 ID:kK/cylOD0
むしろ鼻じゃね?
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 21:16:15.02 ID:WPsRgM8R0
ここまでの話だけでクソ高い映像ソフト買えるのが逆にすげーわ
信者の俺ですらまだ様子見だぞ
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 21:24:09.44 ID:cCwMx+HO0
今日はBDの話か?
今BD買ってるのは原作ファンの一部って感じじゃないかね?
シュタゲはトゥルーED迎えて、初めて正当に評価されるゲームだと思うから
上手にアニメ化されて、見終わった視聴者が賢者モードに入ればBD買うかも
しれないんじゃないかね。BD特典として、よりシュタゲ世界を楽しめるオリジナルドラマCD
とか付属されていたら、賢者モードを癒す為に欲しくなるかも。
SG世界後の後日談とかなら買い確定だな〜w

俺は普段アニメのBDって買わないんだけど、シュタゲは大好きなので
納得の行くアニメ化がされていたら最後にまとめ買いしても良いかなと思ってる。
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 21:26:48.39 ID:mA/89dVL0
12話見たけどやっぱおもしろいなー
これに不満あるやついるのが不思議
13話は飛べよおおお→OPスカイクラッドでやって欲しいけど無理かな
千代丸がOP変更についてノーコメントとか言ってたから少し期待してるんだが・・・
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 21:27:14.34 ID:YWe86xE+0
萌郁ギライにとっては萎えちゃんは天使になるってことか・・・・
胸熱だな
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 21:28:23.98 ID:RtVsZh3f0
5000で黒といわれてるアニメ業界で1万は十分凄いわ 
しかもシュタゲは後半になるにつれて盛り上がるからこれから積んでく可能性もあるし
FDもPSP版も好調みたいだしな
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 21:32:11.87 ID:HFO1tvcp0
確かに原作クリアして賢者モードになった当時の俺は主題歌CD買うことしかできなかったが
今の時期に原作クリアして賢者になってたらBD買うことへ収束するな
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 21:33:39.87 ID:xeMLXUJk0
シュタゲは最後まで見てまた1話から見直して
ここは伏線だったのかとか、これってこういう意味だったのかとか
楽しめるからBD買うことに意味はあると思う
録画できる人は良いけど、こっちはニコでしか見れないからな…
さかのぼって見られるの1話だけっていうね
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 21:34:39.66 ID:vMZkEz7cO
原作で何度もまゆ死ぃ体験してるからアニメ見てもあんまり驚かないな
タイムリープ繰り返して時のオカリンの気分だよ
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 21:39:09.10 ID:+OpQdws10
ティーナの作画が納得できない
特に斜め横のアングル
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 21:43:11.55 ID:CXKwhwF80
>>556
作画というかキャラデザの問題だ、諦めろ。
BDでも修正なかったしなー。
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 21:46:46.42 ID:Lc1ObiTmO
>>549
俺は地方民なので、地元で観られないアニメ映画のソフトはたまに買ってたけど、
今回、テレビシリーズのBDに初めて手を出した。
12話に満足できたのと、だ〜りんで胸熱になった相乗作用。
タイミング良く、初回版買える時期だったし。
衝動買いとも言うがw
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 21:48:55.18 ID:1lL3KICz0
今いる世界線0.33....って空気というか居心地良くないよな
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 21:57:10.90 ID:kwomnLgf0
まあ正直なところゲーム買うほうが断然安上がりだからな
アニメの2〜3話入ってるBDと話丸ごと入ったゲーム1本の値段がほぼ変わらんし
キャラデザも萌豚使用では全くないし
化もISもまどかもそうだけど本気で売りたいなら絵柄はもっと萌え仕様にすべきだった
更に言うなら1巻発売前に跳べよで切って11話or12話を神回にしてりゃもっと違ってたかもしれん
正直アニメは監督、脚本と制作側のオナニーが目立って原作の良さをスポイルしてるところも多いし
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 21:58:57.74 ID:DKYfMJml0
跳べよが最良なのは事実だけど
もう終わっちまったことは仕方ない
シュタゲは初動型じゃねーよそもそも
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:03:24.22 ID:GGzLvmwH0
それでも禁書以下ですよ

いくら初動型じゃなくても
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:04:23.71 ID:Z81hXufl0
ゲームじゃ初動型じゃないって言えても
アニメじゃ無理だよ・・・
BD揃えるのも金が掛かりすぎる・・・
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:06:03.41 ID:RtVsZh3f0
売り上げとかはおいといて跳べよに関しては
来週のアバンで回想やってまゆりとおかりんの関係強めてからでも悪くないと思うんだよな
引きとしてはまゆり死亡は十分インパクトあるわけだし
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:08:47.14 ID:sFPRGFf+0
12話の構成もそうだけど
BDの売り上げも
メディアの違いってのを思い知らされるな
やはりシュタゲはゲームに特化してる
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:08:51.51 ID:DKYfMJml0
>>562
逆に禁書なめすぎなんじゃねそれ
単に禁書が売れてただけとか
ていうか数字でるまで待とうぜ
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:12:40.56 ID:CXKwhwF80
原作のように次へ次へ進められるなら跳べよで締めるのが丁度良いけど、
アニメは一週間待たされるから、色々と想像の余地があるまゆ死ぃで締めた方が良い。
気持ちは判るけどな。
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:13:51.39 ID:JwZeN01N0
2クールで値段も張るし、BDを買うのは大分敷居が高いだろ
というか新規の人で、これまでの伏線を張っていく段階だけでBD購入を決める人の心情が俺には良く解らんw
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:15:47.20 ID:o7h9N3/cP
つうか売上スレの話題持ってきてる馬鹿になんで乗っかてるんだ?
スルーぐらいできないのかよ。
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:15:59.37 ID:WVoMCowR0
今の時期からアニメ買ってるのなんて原作やった奴等だけだろw
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:17:32.72 ID:YqlO4Oru0
まあ次期組が始まったら売り豚はそっち流れるだろうから
それまでの辛抱だろうな
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:20:14.37 ID:irwnrSw40
3000売れれば合格と言われる円盤でシュタゲは1万ぐらい売れるからウハウハだろ
本命のゲームもPSPだけで10万ぐらい売れんじゃないの?
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:20:27.02 ID:NZUpaKV+0
初見にとってはまゆりの死が既に衝撃展開であり
そもそも「セルンに襲撃されてどうなんの?」と気を揉む場面なわけで
直後に跳べよー(=タイムリープ)やられても、付いていけませんから
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:22:26.08 ID:yFRENBJm0
>>573
原作否定かよ
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:23:56.71 ID:caH+bkmh0
原作がもしなかったら12話はまどかの3話並に阿鼻叫喚だったとは思うなw
俺もまどかは3話までまったく興味なかったし
12話以降シュタゲってどういう話かやっとわかる感じだからBDは仕方ないと思う
ただシュタゲに関してはゲームの売り行きがメインだしBDはまあね、売れて欲しいとは思うけど
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:26:10.82 ID:NZUpaKV+0
原作は自分のペースで進められるじゃん
地の文読んで状況整理もしやすいし
アニメにはアニメの見せ方ってもんがあるでしょ
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:26:41.46 ID:X4PzZ9Oy0
ゲームなら初見でもまゆりが死んだ所でやめる奴なんて
ほとんどいないだろうからなw
その後まで絶対ついていくしw
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:29:12.76 ID:kwomnLgf0
>>564
ここまでのんべんだらりんと話が進んできてまゆり死亡で追い詰められて
イチかバチかでタイムリープするという一連の流れで一気に話が爆発する構成と比べると
まゆりが打たれて次回に引きだけではやっぱり分が悪いよ
まどかの3話、10話やあの花1話とかいわゆる神回がもたらすインパクトはもの凄く大きい
シュタゲがビジネス的にその大きなチャンスを逃したのは確か
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:30:37.53 ID:r9vxbnoQ0
付いて行けないってことはないだろう
アニメは尺の都合であそこで切るのがベターだったんだろうなってだけで
さすがにベストとは俺は思わないが・・・
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:30:52.73 ID:DKYfMJml0
だからこそ今週跳んでほしかったってのはある
BD発売直前回だったからな
跳べばもっと反応があったと思うよ
1週間先延ばしになってしまったのがこれから先どうひびくか・・・
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:31:09.45 ID:HFO1tvcp0
原作であった警官にテロリストだと誤解されて撃たれるシーンやんないかな
あれで「世界がまゆりの死を望んでいる」云々に説得力が増した
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:31:51.70 ID:cCwMx+HO0
>>560
確かになー。キャラの魅力を前面に押し出しているアニメの方が
BDは売りやすいのかもしれないね。BD版では乳首が見えてるって
だけでも強烈な売りになるみたいだし。
原作として、キャラクターも視覚的に見れて、物語も詳しく読める
ゲーム媒体があるのも厳しいかもね。やはりBDより先にゲームに食指が
動いて満足する可能性がある。
シュタゲ自体は、細かい伏線が多くて、見直すと発見があって面白い作りだから
手元に全話揃える価値あると思うけどね。

BDならではの売りをどこに設定するかじゃないかなー。
個人的には、例えば13話であると思われる鈴羽の立ち回りが
BD版だと更に迫力あるものになってるとか、そう言う演出面の強化ならば確実に欲しくなる。
逆に、11話のシャワーシーンが少しエロくなってるとか、そう言う方向性なら
魅力を感じないかな。人それぞれだと思うけどね。

>>更に言うなら1巻発売前に跳べよで切って11話or12話を神回にしてりゃもっと違ってたかもしれん
>>正直アニメは監督、脚本と制作側のオナニーが目立って原作の良さをスポイルしてるところも多いし
俺は、今回の12話に満足&今のところアニメ化に不満は無い派だけどな!w
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:32:51.60 ID:caH+bkmh0
どっちかというと跳べよよりあの引きにほうが新規が引き込まれると思うが・・
そのへんは個人差あると思う
もう原作やってる身としてはそのへんの判断はどうしても難しいわ
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:32:55.48 ID:r9vxbnoQ0
見返して見ても全然悪くないんだよ
だからこそ余計惜しくなってくる
まあ新規が楽しめてるならいいんだが
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:33:53.78 ID:k2PqnD+D0
>>580
売りスレ脳乙
>>578もそうだけど、メディアの違いを理解しろ
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:35:00.84 ID:y+kUsAbiO
まだ売り豚はトベヨートベヨー言ってんのか
ほんと飽きもせずようやるわ
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:35:32.70 ID:iYjb3rGv0
メディアの違いってよく聞くけど、大抵はメディアは違えどって論調だと思うんだが
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:38:10.96 ID:WYYmepSv0
原作組が跳べよでテンションあげようと思ってるのにその気持ちを絶望まで叩き落とす、
アニメスタッフは最高の鬼畜やで
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:39:55.55 ID:CXKwhwF80
12話からが本編と言われている上に2クールなシュタゲのBDが、
仮に12話で跳べよをやって現状以上に話題になろうが売れる訳がない。
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:40:15.74 ID:caH+bkmh0
そして初見組には好評w
まさかこういう風になるとはさすがに思わなかったなw
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:42:03.48 ID:tDLi94370
跳べよーで切るなら、タイムリープの危険性を含め、意識や人格までが過去に戻る
のかという疑問を原作のように、もっと説明しておいた方がいいと思う
今の状態で跳べよーで切ると来週はどこから、やり直すのかという疑問が残る
12話の切り方だと残った3人は助かるのか、鈴羽はどこに行ったのかという疑問が残る
悪い選択では無いと思う
個人的には原作の跳べよーのタイムリープから回想シーンの流れは、すごく好きだけど
ここで与えたのは衝撃で感動するポイントはこれからでしょ
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:42:18.40 ID:Peh2jtnI0
>>578
アニメとしては王道の作りだよ
ゲームではスキップしてたのか おまぃ
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:42:52.76 ID:DKYfMJml0
未プレイ組には十分衝撃なのだろう
シュタゲがまさかループものだとはまだこの時点では思うまい
Dメールも過去にはいけなかったわけだしな

そういう意味で12話以降世界が変わるのがシュタゲ
どっちにしろここで終わるとか言ってる奴はもうすこし待てと
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:43:22.88 ID:VzdGCbKp0
やっぱ原作を尊重する人が多いね
逆に原作がまゆしぃが死んだ所で5章終わって
6章が跳べよから始まってたとしたら
と考える人はまだいないのかな?
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:44:29.89 ID:RtVsZh3f0
まぁ俺も跳べよ引きがベストだったと思うけどね
とりあえず今は回想、跳べよ、まゆりフルボッコ、萌郁脅迫、クリス手差し伸べと盛りだくさんな13話を楽しみにしてこうぜ
少なくても今まで一番盛り上がることは確実なわけだし
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:46:54.73 ID:jRAdgsSxO
オリジナルアニメと違ってBD買う層と原作買う層で分散するし
まどかやあの花ほどグッズの購入者の主な層である萌え豚の心を掴むポイントがないんだから大して売れないのは当然だろ
騒いでる売り豚は売り豚やってるくせにそんな事も分からないのか?
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:48:56.65 ID:GqWos7rh0
>>595
次もクリス手差し伸べで終わってくれないとかだったら微妙だな
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:49:17.68 ID:BfVx/DDj0
お前らそわそわし過ぎなんだよ
もっとどっしり構えろ。原作知ってるんだろ?

とかいいつつ12話放送日は寝られなかったけどな!
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:49:53.86 ID:aK2vL4pZ0
まだどこで切るのがベストだったかは決まってない
13話の作り次第ではよくぞあそこで切ったと言えるかも知れない
むしろ次回への期待の高まりで言えばここで良かったと思う
一週間待てないよおおおおおおおおおおお
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:50:37.49 ID:fRxZ6qqK0
未プレイ組の感想をつらつら眺めてると

・鈴羽はどうしたんだ?
・過去に戻ってまゆりを助けるのは予想できるが、
 今すぐには無理っぽいしどうするんだろう?

……ってのが散見されるしな
跳べよで引いてたらこの辺の感想は出てこなかったと思うと、
やはりまゆり射殺で引いて正解だったと思う
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:52:50.48 ID:4nN07ivX0
そりゃ上の感想は出ないわ
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:54:03.79 ID:cCwMx+HO0
>>578
気持ちは分かるが、個人的には
13話で「跳べよー!」を、どう扱うかによるな。
時間多めに使って、納得行く演出で跳ぶ→OP
とかなら問題なし。
逆に、2,3分のアバンでサラッと流していたら
叩かれて然るべきだと思う。

「まゆりの死」「まゆりを救う為に危険を犯してもリープする」
と言う2つの要素はどちらも最大級の演出ポイントだと思うので
12話と13話で分けた狙いは悪くないと思う。
それに、12話で跳んじゃうと13話はまゆりが死に続けるだけになって
つまらない回になりそうだしなぁ。
やはり、12話の評価は13話みてからだな!

しかし、原作未プレイ者のブログ読んでると、大抵1〜3話辺りは
「意味分からないけど、もう少し見続けるか」なんだけど、7,8話辺りから
「面白くなってきた!次回が気になる!」に変わってるのは面白いなw
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:55:12.80 ID:CXKwhwF80
>>600
鈴羽を卑怯者扱いしてる未プレイ組が居たんだが、
次回を見て謝る様を今からニヤニヤしながら待ってるw
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 22:56:50.66 ID:t/zsjMPW0
OPに入るまでの一分2分程度で跳べよおおまでいけるかね
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 23:00:00.53 ID:NZUpaKV+0
ぶっちゃけ、跳べよーのシーンなんて、原作の話するとき大して話題にもなってなかったろ
原作厨は曖昧な記憶が掘り返された途端、それをやたらめったら美化するのがいて困る
ラウンダー襲撃シーンもそうだけど。ムキムキ外人どもが銃構えて突入とか、おいおい世界観大丈夫かこれ?と心配になったもんだぞ
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 23:00:12.28 ID:Dde6LeoD0
なんとかの10話なんて22分やってOPだったぞ
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 23:00:39.16 ID:RtVsZh3f0
いけないだろうしそんなんやられたら今度こそ容赦なく叩くわ
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 23:02:18.23 ID:WPsRgM8R0
初リープ後に何らかの区切りがほしいな
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 23:06:12.02 ID:NZUpaKV+0
とりあえず、自分の思い通りにならなくて叩くのは存分に好きにやりゃいいが、アンチスレでやれよ
関係ない住人を巻きこんで暴れるバカにゃ、何の説得力もないからな
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 23:07:33.66 ID:hKYBkv/h0
なんで一人で発狂してるんだ。
みな冷静なのに。
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 23:08:30.23 ID:Lc1ObiTmO
>>604
無理で御座る。
アバン10分ならいけるけど。
どういう風に料理されてるか、楽しみである。
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 23:10:17.95 ID:3FgXx07C0
跳べよぉぉぉも気になるけど
タイムリープの演出も気になるな

オカリン身体大丈夫か?
くらい派手な演出にして欲しい
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 23:10:40.31 ID:xeMLXUJk0
まぁ1話はOP入るまで10分以上かかってるけどね
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 23:11:32.60 ID:CXKwhwF80
_
     σ   λ
     〜〜〜〜 
    / ´・ω・)   <まゆしぃはね、喧嘩は嫌いなのです……
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 23:14:02.22 ID:jRAdgsSxO
普通にOPやって跳べよやってそのまま進行するにジューシーからあげ7つ賭ける
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 23:16:05.50 ID:Z7i6MA0I0
タイムリープの危険性が描かれてないのどうのこうの言ってる人がいるけど
結局何百回リープしたって一度も失敗しないし、どうでもいいと思っちゃうなww
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 23:17:31.67 ID:qJEr4VO50
やっと12話観たー。原作プレイ済で展開は知ってるのに
もの凄い緊迫感だったわ。アニメ組や海外の人は
           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   \パァーーン!/
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー’´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |

こんなんなってくれてるといいな。
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 23:19:51.51 ID:NDi4EQiK0
その辺は物語的な予定調和もあるし、設定的にはAF理論が関連してるんだろうけど、
まゆりを救うために記憶が破壊されるリスクを負うって言う決断をすることに意味が云々

なんか普通にカットされそうだな
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 23:20:26.96 ID:/GN7RU4i0
オカリンの心臓がバクバクなってくるのは原作知ってるからこそ緊張する
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 23:31:14.76 ID:kwomnLgf0
まああくまで売上第一に考えたら一巻発売前にとべよで切れば良かったのにって話
12話自体は普通に良かったしあの切り方もお話的に考えると何も間違ってはいない
でもアニメのBDって本当売れないからな〜
あれだけ話題になったまどかでも10万は遠いわけだし逆にISのような食傷気味のハーレムアニメが結構売れたり
正攻法だけでは商業的に成功を収めるのは中々難しいよな

>>617
ttp://anitra8.blog135.fc2.com/blog-entry-79.html

ここに外人さんの感想載ってるよ
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 23:38:05.34 ID:kgIHI7Cs0
すげー話題になってたひぐらしで6000とかレベルだから十分すごいと思う

それはさておき、もえいくさんは撃った後すごい小さく安堵の溜息?みたいなのを吐いてるから
撃つ前のFBの為と合わせると、冷酷すぎるエージェントというイメージはちょっとだけ薄れるかもしれない
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 23:46:43.66 ID:qJEr4VO50
>>620
ども。楽しめてるみたいだなwあとで他の回も読んでみます。
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 23:47:34.15 ID:caH+bkmh0
海外組の中にどうせタイムリープしてなかったことにするんだろうって意見が
割と多くてニヤニヤしたw
まさに当時やってた俺状態w
まゆり助けれないオカリン頭悪すぎだわ・・・・とか思ってた俺を指さして笑いたい気分w
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/23(木) 23:54:07.45 ID:1zL1nopg0
ノーマルEDかと思わせといて、巻き戻ってトゥルーENDに行くあの演出をアニメでやったら
俺歓喜。
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 00:02:58.12 ID:SLBcbmwA0
>>623いい反応だなw外人はうらやましいな
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 00:13:06.53 ID:Nh+zRlr+0
>>620
コメントにある外人の動画、リアクションが大きくて面白い。
まゆりが撃たれるシーンを見てる自分を撮ってるとかいいなw
まゆり好きみたいだから、13話の反応も見なきゃw
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 00:26:26.95 ID:nBtGhROu0
来週地下鉄シーンまで行くのは予告から確定として、
萎えちゃんのあの気色悪いCGは再現されるのだろうか
インパクトあるから、あれに近いことはやってくるだろうと踏んでるのだが
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 00:31:09.91 ID:59JMxQ4s0
>>627
他のシーンは、もがき苦しむ回想で出てくるかもね
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 00:44:21.09 ID:bDQ8wy2IO
ふと思ったんだけどひょっとして26話まであるんじゃないかな、なんて
24話でフェイクエンド、実は2526話があって24話のラストで電話が…
放送の枠取りの仕組みがわからんから妄想でしかないけど、アニメ誌とか関係各所には24話です!でも本当はあと2話あるよ秘密ね、って言っておいて、テレビ誌には放送内容未定とかにしておけばいけるんじゃないかと
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 00:46:43.09 ID:tilHOu9f0
原作ありで、ネタが判ってるのにそこまで大掛かりな事しても……
オリジナルでそういう事やったら面白いと思うけどな。
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 00:47:41.57 ID:ofAhm5CdP
タイムリープって世界戦変動と違って後半かなり頻繁にしてた気がするから派手にはしないんじゃない?
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 00:49:12.28 ID:jJykYVl10
リープって繰り返すごとに耐性がついてくのかもね
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 01:30:56.36 ID:pGbjwl1UO
>>598
お前は俺かwww
そして13話の放送日も寝れそうにない…
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 01:42:57.42 ID:0srqRypC0
13話は見所多すぎて物凄く楽しみ、今から待ち遠しいよ
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 01:45:34.23 ID:ohV211NR0
>>620
タイムトラベルすればいいだろうHAHAHA派が面白かった
ファッキン萌郁なコメントばかりって聞いてたけどけっこう冷静に物事見てる人もやっぱ居るんだな
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 01:51:14.46 ID:302gra5i0
13話は今から不安で仕方がない
尺が足りないから色々省かれるんだろ?
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 01:54:15.69 ID:SdZbXXer0
>>635
自分も原作やった時同じこと思ったなw
その後絶望に打ちひしがれたのは言うまでもない・・・
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 02:05:55.05 ID:k1i9llQ20
>>629
あるあ……ねーよwwwwwww
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 02:10:08.37 ID:RbENXqOb0
何度戻っても人の死とか重大な結果が変わらない、あるいは泥沼にはまってくって
タイムトラベルものでは超定番だし予測できそうなもんだがな
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 02:25:14.27 ID:kM29OSElO
アニメからの初見組だがまゆしい衝撃的だった
これはもう一週間待ちきれんわあああああ
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 02:29:43.50 ID:TfxbSL/oO
>>224
電車って何?

あと原作でもまゆしぃはあんなアッサリ撃たれるの?
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 02:33:35.78 ID:ljRPPXBy0
ここはネタバレを教えるスレじゃないと何度言えば
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 02:37:04.18 ID:0eZhgL4h0
跳べよの後OPはねーわ
いいところであんな糞曲流れたらまじで萎える
回想後意識戻ってからOPがベスト
10分くらいかかりそうだけど
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 02:37:06.66 ID:2VbsVsub0
来週からが本当の地獄だ・・・
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 02:42:06.57 ID:bI2pZEW/0
>>643
と思ってたら飛べよ→スカクラで>>643歓喜

うん、俺の願望だ
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 02:44:30.79 ID:Xtv1NYCrP
スカクラとか流したところで原作組は喜んでもと
アニメ組は「え?」ってなって温度差がでるだけだと思うが
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 02:59:13.20 ID:W9Bff5Ff0
スカイクラッド厨まだ息してたの
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 03:01:02.66 ID:0eZhgL4h0
千代丸の糞曲で歓喜できる難聴がうらやましい
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 03:01:46.75 ID:YCkx5Ikh0
13話本当にどうすんだろう
とりあえず車に轢かれて殺されるのと電車で轢かれて死ぬのは確定っしょ?
モエカラジ館に呼び出してラウンダーのこと聞かなきゃいけないし、大丈夫かな
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 03:03:52.78 ID:YCkx5Ikh0
跳べよOPより、
跳べよおおおおおお

無音になってサブタイ「形而上のネクローシス」

リープ

とかのほうがよさそう
OPカットでクレジットだけとかでもええよ
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 03:19:35.65 ID:bWJqWMiY0
死ぬとこで切るのはあえてだろうな。
だいたいあのシーンは盛り上がるシーンではなくて、鬱シーンだからな。
跳べよまで流すとまだ救いがあるかもって感じで終わるけど、
あそこで切ると1週間待つ分、絶望しかないからそれを狙ったな。
ましては原作やってる人や比翼連理でハッピーエンド迎えてる人にとっては
かなり気分がなえる展開だしな。

先週に比翼連理発売からの、今週絶望のみの展開。完全に制作にはめられた
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 03:37:32.95 ID:DesCiaKc0
ぶっちゃけ仮面は新規も笑ったと思う。いきなりの超展開だし
でもさその後の演出で笑った奴はほとんどいないだろうしある意味大成功じゃないかな
これギャグかよ→ちょまゆしぃ、マジかよ・・・みたいにさ

それと萌え郁の服装はあれでいいと思う
あんな最悪な任務やるんだから普段の自分じゃ無理
だからあーいう格好してメガネ外して別人になったつもりなんだろ
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 03:40:24.44 ID:DesCiaKc0
>>641
原作だといろいろある
つかまゆりはオカリンを庇って撃たれるんでアニメとは全然違う
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 03:42:16.84 ID:kMwr/Xoc0
>>646
スカイクラッドはともかく新OPはありえるんじゃね?
やることいっぱいの12話でわざわざオリジナルシーンいれて原作のヒキをずらしたんだ
そうまでして13話冒頭に5章ラストのシーンを入れたかったんだとしたら、新OPの可能性も高い
まあ>>651の言うとおり、まゆ死ぃでひきにしたかっただけの可能性もあるけど
どちらにしても原作の文章で表現されてたようなまゆりを殺されたときのオカリンの慟哭と憤りを
演出の力で上手く表現してもらいたいものだ
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 03:50:31.67 ID:DesCiaKc0
>>654
新OPはCD情報出てないからないでしょ
スカクラは1分30秒ぐらいだから可能性はある
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 03:56:56.96 ID:aOTQJUB30
新曲を使った新OPはないけど、Hacking to the Gateの2番で新OPはありそう、というか期待。
2番はシュタゲ後半の内容にぴったしなんだよな。
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 04:05:26.16 ID:3inm1NQfO
後半じゃなくてラストだろ
今後の展開は1番だ
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 04:11:08.97 ID:Nh+zRlr+0
アニメ版が、クリスの救出を決意してβ世界線の鈴羽の手を握るシーンを
どう演出するかによっては、13話からOPがスカイクラッドになると信じてる!w
あそこの展開、徐々に気持ちが盛り上がる感じはスカイクラッドのイントロが適してるし
「守られてきたゲート、規制は終わった」の件は、未知の世界線シュタインズゲートの暗喩でしょ?
正に、この場面の為の歌だと思うしね。
いきなり知らない曲掛かるよりは、OP曲掛かる方が燃えない?
前準備として13話からOP変わらないかなーと。

それに13話からは「収束」が大きなテーマになってくるから、歌詞的にも
スカイクラッドの方があってる様な気もする。
でも、Hacking to the Gateのサビも今後を表してるか。
こっちかな?w

まぁ、新OPの件は余り期待せずに待つとしますわ。
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 04:11:46.01 ID:bpu+64dHP
原作やったけど、助手絵可愛いな・・・逆にまゆしぃ絵はアニメの方が超可愛い気がする

後は鈴さんの手紙の演技ぱねぇ。ベテラン声優やっぱすげーな
というか声の演技全般すごいの多くてびっくりした。ダルだけはたまに違和感あったけど・・・
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 04:12:10.85 ID:DesCiaKc0
アニメOPは13話にこそって歌詞だよな
それこそ飛んだ後に合う歌詞だし千代丸もそこで使ってくれみたいに言ってたりして
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 05:27:48.12 ID:jJykYVl10
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/90/0001250990/82/imgee71a12fzikdzj.jpeg

漫画版の襲撃こんなんだったんだなw
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 06:10:01.72 ID:DesCiaKc0
>>661
これが来たらビビルなw
このくらい強そうなら鈴羽の見せ場が光ったのに
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 07:57:18.98 ID:fLIfixpti
すげぇなw
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 08:02:30.15 ID:7Ef48jkc0
もうこいつら銃器とかいらねーだろ
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 08:12:54.67 ID:edKjWlcG0
これ何持ってんの?棒?
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 08:13:06.86 ID:ArmVnfgj0
アニメ版はおそらくtrue endへ進む流れになると思うんだが、それならあのEDテロップ
途中で電話が掛かってきてテロップを巻き戻す演出をぜひ再現してほしいな
原作プレイ時あれは鳥肌たったよ
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 08:14:38.53 ID:edKjWlcG0
最初から24話って決まってるから意味ナないと思うけど
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 08:47:55.13 ID:hQyRAYuG0
ラウンダーがゲームと違って一般人ぽかったのも鈴羽がなぎ倒すことを考えたらいい改変だと思うけどな
とりあえず俺はアニメを全面的に肯定、というか全部見ないとわからんわ
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 09:16:26.44 ID:P/pWlUmu0
跳べよで引かないのはそれはそれでありだと思うけど、
タイムリープマシンの危険性について論じる場面は欲しかった。
コピーアンドペーストorカットアンドペーストを話せば良いのだから
1分もあれば十分説明できると思うのになぁ。

>>667
いや、話数がまだあるとわかっていてもやっぱり驚くとは思うよ。
問題はテロップ巻き戻し演出がアニメで映えるかどうか。
何回か話題になってるけどやっぱり自分は否定派。
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 09:20:37.23 ID:7Ef48jkc0
そんなにぐだぐだいってると数か月後に特番で完結とか劇場版で真のエンドがとか嫌なサプライズされちゃうゾ
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 09:40:28.45 ID:OSe8Y2MqO
OPはしばらくは1番のままがいいな
歌詞的にも「君のその笑顔守りたい」ってまゆりの事だろうし

メール打ち消し終わりあたりくらいからのが2番の歌詞が合いそう
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 09:43:54.09 ID:SNXW9w3H0
あいそうってか
残された仕掛けにもう迷いはない
ってかんぜんにTRUEのあのシーンだよな

楽しみだ
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 10:11:08.78 ID:HLDAgCIU0
ミサワが混ざってるネタバレ座談会聴いたことあるやついる?
それの12話直後に録ったバージョンがあがってる
http://www.voiceblog.jp/matsubara/1409175.html
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 10:29:03.94 ID:59JMxQ4s0
>>673
そのまんまの内容を本スレにぶつけるアホが居ること居ること
呆れかえったゎw
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 10:31:24.06 ID:QMiQ3uEM0
>>673
やっぱりこの人らの感想すげー面白いわwwww
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 10:36:23.35 ID:bWJqWMiY0
ルカ子チンしゃぶルートがくそわらうwww
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 10:52:22.58 ID:UfTH7a4D0
撃つ前の萌郁の動揺をもっときちんと描いて欲しかったなぁと思ったけど、
初見の人の感想見ると躊躇してるところとか伝わってるみたいね
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 10:58:48.84 ID:hQyRAYuG0
まゆりを殺すのは決まってるんだから部屋に入る前にある程度覚悟はしてるだろ
あのくらいでもよかったと思うよ
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 11:07:58.11 ID:SNXW9w3H0
まぁなんか鬼気迫ってぼそぼそ言ってるし
タイムマシンは破棄した?とか
原作にはなかった気遣いもしてたしね
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 11:13:41.24 ID:7Ef48jkc0
レベルの確認ぐらいしてから踏んでください><
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 11:18:48.90 ID:Xtv1NYCrP
お前らが跳べよ跳べようるさいせいで、
アニメでは違うセリフにしてほしい気がしてきた。
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 11:27:04.08 ID:UfTH7a4D0
>>678-679
うん 萌郁も只のスパイじゃないんだなって思ってもらえるんなら
あれで良かったかなと

しかし、アニメの色彩とか背景とか地味に好きだな
12話見ると背景すごく綺麗だし、キャラの色彩も彩度低めで合ってる
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 11:31:06.97 ID:nf0i26qzO
おいお前ら、ネタバレスレなら13話からOPが変わるのかどうかくらい教えろ
予想じゃなくて確定情報出せ
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 11:32:07.99 ID:Xtv1NYCrP
変わりますん
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 12:03:32.56 ID:bDQ8wy2IO
まゆりが死んだから鳳凰院凶真も同時に死んでしまったわけだが、ラストの鳳凰院凶真復活が楽しみすぐる
原作未読組(特に外国勢)の反応も楽しみだ
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 12:24:18.18 ID:cuYYytvr0
勝利宣言と鳳凰院復活は演出が弱くても宮野の演技で感動するのは確定的に明らか
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 12:59:24.69 ID:jJykYVl10
まだ1クールだと思ってる人多くてワロタ
無理ゲーすぎる
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 13:11:55.29 ID:2VbsVsub0
これで終わりとかひどいオチだw
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 13:31:56.29 ID:Hsw/oLvG0
1クールだったらまさに「なんだよこれ!?」
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 13:36:07.29 ID:MwB/B+N+0
欝エンドってレベルじゃねーぞ!
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 13:38:22.69 ID:crHxxJY/0
てっきり「とべよおおおおおお」で終わるのかと思ってた
アニメ組もさすがにタイムリープマシン使うと確信してるだろうな
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 13:45:07.37 ID:hQyRAYuG0
タイムリープつかって一度で助けられないところがミソだ
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 13:51:23.95 ID:CDFcAnL5O
跳べよ厨うざい
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 14:05:30.53 ID:K/xikSXY0
1クールだったら来週まゆりをリープで助けてハッピーエンドか
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 14:24:40.12 ID:zqAcPahx0
海外組で原作未プレイなのだが、シュタゲ楽しみすぎて、生きるのがつらいwww
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 14:26:59.96 ID:hQyRAYuG0
海外組とかやべえ
本スレは行くなよ。バカに気をつけろ
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 14:28:11.46 ID:K/xikSXY0
未プレイならネタバレ防止の為2ちゃんから退避しないと
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 14:31:04.52 ID:938M+nJo0
>>694
一話の伏線全て丸投げエンドktkr
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 14:33:22.01 ID:BovoSwa20
結局ヒロイン達の中で誰が大勝利なの?
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 14:34:31.17 ID:zqAcPahx0
>>697
だがシュタゲ関連の動画やら見つくし、hpにも行き、そしてここに至ww
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 14:38:38.47 ID:SdZbXXer0
そこまで日本語達者ならもう原作やれよw
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 14:43:13.53 ID:K/xikSXY0
至とダルを掛けたわけか
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 14:45:58.31 ID:zqAcPahx0
>>701
原作って、ゲームしかないの?
漫画とかラノベだったら買えるんだが、アメリカ在住なので。。。
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 14:47:01.38 ID:VXhFhHXt0
>>701
ただの海外在住の日本人だろ…
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 14:50:04.27 ID:K/xikSXY0
助手と同じようなことをしているのか
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 14:54:23.13 ID:zqAcPahx0
>>705
確かに、助手と同じ年のfemaleだが、
ねらーなんかじゃないからなっww
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 14:55:40.52 ID:938M+nJo0
というか、おまえ助手だろ?
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 14:59:29.38 ID:zqAcPahx0
>>707
ちっ、ばれるとわ。。まぁこれもシュタインズゲートの選た・・・
ってなわけないww
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 15:15:39.91 ID:K/xikSXY0
HP見てて気づいたけど
まゆしぃって椎名まゆりだからまゆしぃだったのかよ
今まで全然気づいてなかった俺って
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 15:31:33.82 ID:AEB7jUTT0
>>708
一応小説でも出てる。2巻構成
ただ出来はいいけど、原作と多少違う部分あったりするからプレイ後に読むのが望ましい
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 15:55:16.57 ID:zqAcPahx0
>>710
mjk!サンクス^^
明日休みだからジャパンタウン行ってどっちも買ってくる(>_<)
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 16:04:15.47 ID:JzYb9Ag60
アメリカで富士見ドラゴンブックって売ってんのかねえ?
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 16:11:06.36 ID:zqAcPahx0
>>712
分かんないけど店員に聞いてみてなかったら日本から取り寄せてもらう・・
ってかダルってバイト戦士の父親なの?
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 16:18:13.75 ID:Xtv1NYCrP
あの、ここはストーリーをおしえてもらうスレじゃないので、
自分でゲーム買って確かめてください
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 16:57:47.64 ID:hQyRAYuG0
小説は読まない方がよくね?
それだと毎週アニメを楽しみにしていた方がずっといいような
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 17:00:25.42 ID:7NdwLTPn0
小説は小説で面白いんだけどアニメ見てて先の展開が気になるから読むっていうならお勧めはしない
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 17:52:46.21 ID:Q6xcauZ00
原作(ゲーム)>>>アニメor小説+ドラマCDα・β・γみたいな感じだからなあ。
アニメのみ、小説のみってのはなんか違うし、アニメ+小説だけだと結局、原作の話が出来ないと思う。

原作ってのが大元であって、さらに〜っていうのが、アニメだったり小説だったりする。

これが大前提で皆、ネタバレ有りのアニメ考察スレという意識で書き込んでると思う。
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 17:54:01.54 ID:R5YAZOPs0
来週は秋葉で逃走劇だな







                ,.. --‐'"ヽ、         
         ,.∠´,,.. -‐/ヾ_\    
      ,,..-'"  _,,..===,`'  ,-、゙ヽ.       
    (´ォi ゙r-‐''"´ ̄ { ,/´' ,   '  ,_  
    'ミーぅ∪'      ∨   ヽ. リリ,σ 乙
    `ー'′       人、,.-、..ヽ,/,〜〜〜
                / ,'   { r,/ ´・ω・) <まゆしぃの全力疾走見せてやるのです☆ 
               i ゙i       /`ヽ、_,,. `ヽ´ ヽ
           .ハヽ   ノ__,.-、  `Y´ `ヽ   ', 
               !. {  `,r-{´、 ,..ーヽ ヽ{. ,,..- 、:_   リ
             /!ゝ、  ゝ_ヘ‐'_,..-'"ヽ、._/´_,,. _ ゙ヽ_,ハ 
            / ハ.(`},、   `ヽ.-‐''',.ハ _ ̄ 、.  ヽ、,リ
          /', ヽ、゙i、ヽ.   },`=彡ヾ、 、.  、  ∨   
       / ヽヽ、 } ヽ}゙¨`)ヒニ彡>、   `` 、.ヽィノ   
      /:  ヽ.  ヽ. イ /´'''7´  \.ヽ `ヽ、_ノ   
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 17:58:50.11 ID:bI2pZEW/0
>>717
ドラマCDは原作の方に近いと思うが
世界線的にも面白さ的にも
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 18:02:46.82 ID:hQyRAYuG0
>>717
アニメはまだ終わってないからそれをいうのはまだ早いだろ
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 18:05:54.65 ID:ofAhm5CdP
シュタゲはこれからが本編・・なのは確かなんだが
ノスタルジアドライブ等アニメの厨二オカリンが割とはまってただけに寂しくもある。
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 18:09:13.75 ID:Q6xcauZ00
>>719
”本編”と”サイドストーリー”的な位置付けという意味で。あくまで別扱いになると思うよ。

>>720
アニメはまだ終わってないから、
それを言うのはまだ早いだろ

アニメ化した時点で、
こうなる事は分かってた。

基本的はここは原作クリア済みのプレイヤーがアニメを見て(ネタバレ有りで)考察するスレって事。
原作クリアしてなくても別に来て貰っても、レスして貰っても構わない。というスタンスなだけ。
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 18:23:25.94 ID:Aq8tK1ZWO
>>709
眉毛キャラだから「まゆ氏」「まゆしぃ」と勘違いしてたとかか?w
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 18:25:25.38 ID:K/xikSXY0
なんの脈略もなくまゆり→まゆしぃってあだ名だと思ってたんだけど
オカリン、ダルと連続で見てたら苗字との組み合わせなあだ名なことに気づいた
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 18:27:41.42 ID:7NdwLTPn0
ダルは
はし「だ」いた「る」→ダル
なのか
い「たる」→ダル
なのかどっちなんだぜわりとどうでもいいけど
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 18:39:45.69 ID:Xtv1NYCrP
>>722
お前タイムリープしてね?
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 18:40:43.02 ID:EkIbdkBv0
>>725
いつもだるそうにしてるから
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 18:41:57.75 ID:Aq8tK1ZWO
>>725
前者だろじょーこー
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 18:42:59.40 ID:e3DVFlZgi
冒頭の7000万年前の夢、他世界線の記憶とか関係あると思う?
たまにそんな意見見るんだけど、世界線やタイムマシンの仕様と岡部の体質、まゆりがあらゆる世界線を探し回る方法とか全て合わせたらあり得ないと思うんだ
あり得る派の人はああなるに至る出来事を順序立てて教えてくれないかな

アニメでは砂時計とかまゆりが崩れ去りながら話かけるとかの演出で、
他世界線の記憶と言うよりも夢の感じを強調してたね
でも2話のアレはその逆で単なる夢ではない感じを強調してたなあ
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 18:51:43.46 ID:9lvKc03zi
まゆしぃはオーズのアンク妹さん並みに怪力設定だから困るのです☆
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 18:58:34.05 ID:it/mxbiU0
>>729
公式でただの夢だってコメントしとるんだが・・・・。

まぁ「RSが残っててごっちゃになった夢」程度でいいんでないの?
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 19:00:51.74 ID:2gUYcjYq0
>>683
来週からオープニングはアフィリア・サーガ・イーストが歌うよ
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 19:16:11.29 ID:ot8QjAfT0
だーりんだりんwwだーりんwwwwちゅっちゅちゅwww
だーりんだりんwwだーりんwwいえーいえーwwwwww
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 19:28:01.21 ID:Xtv1NYCrP
「おか」べ「りん」たろう
「しい」な「まゆ」り
はし「だ」いた「る」
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 19:33:00.26 ID:dtSfdidT0
次回はいきなりリープ後から始めて夢オチみたいな感じにしてから二度目の襲撃に繋げてもいいかも
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 19:48:57.90 ID:it/mxbiU0
個人的にイヤな改変だが尺のこと考えると

お墓→すでにリープ済み→リープ描写フルカットでデスループ
→萌郁よび出し→拉致&脱出ラボへ→12話の続き再現→跳べよ引き

どっちにしても相当カットしないとDQN男までいかないと思うんだ・・・。
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 20:30:36.08 ID:YIRVTnjI0
>>736
つチラシの裏
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 20:57:00.96 ID:XWeogwUY0
絶望したまま終わるのもアリか
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 21:52:20.28 ID:ot8QjAfT0
今回は何気にEDがネタバレな件
止まった砂時計が襲撃で壊れるけどEDの「今書き換えられる」という部分で元に戻っている
つまりタイムリープして元に戻すという今後の展開を暗示している
両方ともコンテを描いている人が同じなのでEDの映像は12話を含めた演出なんだろうな

それにしても萌郁さんは夏場にあのスーツで暑くないんだろうか
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 21:57:23.29 ID:K/xikSXY0
そもそも何でライスーできたんだろう
防弾なのかね
鈴羽に銃奪われてるしアリだけど
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 21:59:23.14 ID:it/mxbiU0
FBの趣味に決まってるだろうw
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 21:59:41.17 ID:tilHOu9f0
FBの指示だったりしてな。
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 22:00:46.18 ID:0+e4HTUm0
FB「工作員っぽい格好?ライダースーツ
なんか格好いいんじゃないかしら^^」
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 22:01:34.15 ID:m+fhggYbO
もえいくさんって
形から入るところあるから
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 22:05:43.84 ID:5VTKJYLZ0
>>743
FBは多分、もえかがあまりにしつこく質問してくるから切れてそんな回答したに違いない
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 22:05:47.05 ID:K/xikSXY0
そういえばFBは結構なむっつりってことを忘れていた
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 22:15:48.16 ID:k1i9llQ20
おとうさん、不潔!
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 23:02:26.41 ID:fpjtMqOO0
襲撃時にブラウン管たたき割ったラウンダーさんがFBに怒られないか心配です
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 23:05:59.65 ID:it/mxbiU0
>>748
襲撃組みはどの道処分なんだが・・・・
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 23:11:05.30 ID:0gfdn0Nw0
今3話まで見たけど、
今後オカリンが謎の組織に狙われて捕まり掛けそうになった場面で
「自分は鳳凰院凶真ではなく岡部倫太郎だ」
という事で危機を逃れる展開ってあるの?
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 23:34:18.53 ID:w0J36yBM0
小説版読む限りそれはない。「岡部倫太郎」自身、SERNにとってはちょっと前のウサマ・ビンラーディン級テロリスト扱いになってるようだ。
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 23:34:50.47 ID:DAdP9/pDO
>>735 なんだ夢だったのか、ドクペでも飲むか(゜∀゜)→なんかいろいろ思い出していく(゜д゜;)→テロ予告速報が入る(((゜д゜;)))→跳べよぉっ、まで思い出してOP

OP開け、猛ダッシュでまゆりと逃げるオカリン、すでにタイムリープ4度目くらい。タイムリープ前の記憶と一緒にお墓の回想

CM開け、萎えさんタックル「なんだよこれっ」ってもう一度呟きつつ、どうやってもまゆりが死ぬことが分かって助けてクリスティーナ、で次回

ってとこか
753 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/24(金) 23:38:24.75 ID:otz7n6Pe0
ライダースーツとか用意して一生懸命な
もえいくさんに萌えてしまった
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 23:40:59.02 ID:it/mxbiU0
唯一の不満は胸のあたりまでチャックを下ろすというお約束をうわなにをするやめ
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 23:41:23.96 ID:DAdP9/pDO
>>753 To:FB ライダースーツってどこで売ってるの><;
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 23:44:19.13 ID:sgjr5BpG0
クリスに打ち明けるのは14話だよな
てことは13話はどこで切ってもまるまるトラウマ回じゃねえかw
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 23:47:14.38 ID:XWeogwUY0
16話で6章終わりらしいが7章食い込むのかね
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 23:48:03.88 ID:DAdP9/pDO
>>756 萌郁さんの呼び出しの所で終わりなら、裏をかいてやれたっ(゜∀゜)

で終われるな。
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 23:48:11.09 ID:l0kRtkNN0
全然関係ない雑談スレとかで12話の話題がでると反応に2828する
まゆ死ショックで泣いた人が結構いて、次回の反応が今から楽しみすぎる
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 23:50:03.57 ID:V47c3iFo0
1週間(12話から数えれば2週間)分のorzを溜め込ませたところで14話に相談だろうか
もしそうなら実に良い具合にオカリンに同調して救いの女神に思えそうだなw
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 23:51:23.68 ID:7GXm9xvw0
アバンで5〜10分くらいまでやって「飛べよおお」でOP
そのあと永遠に死のループで14話Bパートで「そこのDQN男」って感じだと思うんだがな
もう一回夢オチと思わせておいてループは尺的にきついと思う
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 23:54:42.87 ID:Xtv1NYCrP
>>759
今期アニメ雑談スレでナチュラルバレっぽいのしてるのテメーか
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/24(金) 23:59:15.62 ID:it/mxbiU0
跳べよぉぉより、まゆりに電話かけるか、さきにルカ子にかけるか
のほうが気になってしかたがない
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 00:09:25.67 ID:C/pa55Xc0
>>762
全然関係ないスレだからアニメ関連じゃないしシュタゲの話題になったら何も書かないようにしてるよ
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 00:18:20.04 ID:j0m/C/qm0
跳べよの前の助手の「タイムリープしてもいいの!?ねえっ!?」っていう悲痛な確認も好きだ
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 00:26:56.55 ID:7vVEiDPr0
ゲルしぃで引きでもいいかもな
死に方の順番は入れ替えてもあんまり影響ないし
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 00:35:03.18 ID:tBnR7qGh0
ずっとフェイリスパパの死が回避できたこと疑問に思ってたけど、
あれは2000年がまたひとつのアトラクタフィールド分岐点だから、2000年以前の世界線が別のアトラクタフィールドに移動したってことなのか
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 00:36:25.97 ID:FLfgbwGG0
>>767
そこらへん謎だよな
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 00:36:35.18 ID:J0QJ9+If0
>>765
いいよな。跳べよとそれは1セットで真価を発揮すると思ってるわ
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 00:40:20.50 ID:NrjCEL3U0
まゆしぃのデスループは端折って欲しくないけど、
アニメで刺殺とか見たら泣きそう
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 00:45:49.59 ID:j0m/C/qm0
>>767
公式資料集によると2000年のアトラクタフィールドの影響で死ぬか死なないかが
確定していないとの事です
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 00:52:02.96 ID:J0QJ9+If0
>>770
映像付きな分、視聴者はかなり辛くなりそうだな
電車シーンでゲーム並みにグモ音まで再現されたら俺はへこむ
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 01:05:17.21 ID:/VSXapwE0
>>769
ダルの悲鳴も加えてくれ
あれは妙に生々しかったわ
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 01:36:18.61 ID:tBnR7qGh0
ウワアアアアアアアアア
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 01:53:56.29 ID:a/kKWpiCO
まゆ死で引くのは12話一回じゃないと、またなの感が漂う気もするな。
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 02:00:40.47 ID:zCLLgVEw0
>>773
あのシーンは腕組んでる立ち絵でやられたのでずいぶん余裕だなと思った記憶がある
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 02:02:00.54 ID:zCLLgVEw0
>>775
過去に戻ったんだから助かるだろと思ったら助からなかった絶望感という意味では行けると思う
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 02:04:24.57 ID:5GZ//MG9O
ダルの立ち絵はみんな腕組状態だからな
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 03:31:14.95 ID:Fna6VemQO
何回も話題になってそうだけど、1話のオカリンの絶叫って2回目のオカリンのだよね?
これ大丈夫なのかな
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 03:44:11.24 ID:bbSvj4hJ0
一体お前は何を心配しているのだ?

って人多いな
これ、初見の人に理解できるかな?とか含め
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 04:13:06.80 ID:Ps5qlvmh0
謎の心配してる子って、見ててほんと痛々しいからやめて欲しいわ
ミサワにネタにしてもらおうとでも思ってんのか?ってレベル
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 04:56:47.17 ID:6CqoDjqV0
深層心理が、まゆりの死を否定して次回に持ち越しを望んでいた
今騒いでいる人たちはそういう人たちなのかも

つまり跳べよ厨は甘え
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 04:59:03.87 ID:J0QJ9+If0
12話後のミサワの座談会聞いたが相変わらず面白いな
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 05:08:30.38 ID:RzmjAyzR0
つーかtrueがあと12話で入りきるの?
11章で最低2話として残りをどう配分すんだろ
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 05:08:56.35 ID:zCLLgVEw0
跳べよで切らなかった事に対する怒りの理由の根本的部分がアニメスレで暴れてた連中とは一線を越えてたな
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 05:40:28.17 ID:oj4WpGX20
>>784
出来るでしょ。個別ルートやらないし

雑誌の監督2人のインタビューの意味が12話で分かった
リアルでは心の声なんてないしそんな猶予もない
それが襲撃→射殺に表れてた
なるほど彼らが言ってたのはそういうことねって納得
これ般若無双→飛べよも2分ぐらいでテンポよく行くぞ
それはそれでアリだと思うが叩く人多いだろうなあ
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 06:44:53.45 ID:Snhz0X6n0
世界がまゆりを殺しているのひとことは入れてほしいな
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 09:15:15.14 ID:ZWW/dsFx0
>>787
むしろそこが13話の引きでいいと思うわ
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 09:21:36.98 ID:NbVDWilM0
>>635
冷静に考えながら物事見てると、感動出来ないよ
視聴一回目くらい無心にならないと

思考停止して感情的になるくらいが一番楽しめてる
感情的になるのが恥ずかしくて冷静ぶるのが癖になってる人も多いよね

冷静ぶられると感動出来ないのは本人の性格の問題なのか?作品に問題があるのかわかりにくくなる
レビューブログ書いてる人は性格も書いて欲しい
素直とか捻くれてますとか
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 09:38:14.88 ID:mFKndt/mi
>>785
あれは面白かったw
すごいブチ切れててあそこで切ったのは不評なのかなあと思ってたら、「まゆりが死ぬ回のどこが神回なんだよ!糞展開だよ!何でまゆり殺されなきゃいけないんだよ!糞じゃねえか!」
みたいなこと延々と連呼してて爆笑したわ
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 09:46:54.16 ID:0FAkSehhO
しかし跳べよぉぉのシーンでスカイクラッド流せとか言ってる奴いたが、
スカイクラッドってそんな固執する程に良い曲だったかな

個人的には、何度も聞いたせいか運命のファルファッラの方が印象的だが
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 10:02:23.17 ID:oj4WpGX20
曲ならカオヘ(PC)が一番いい
2番の歌詞なんてシュタゲ13話にピッタリだ
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 10:10:15.95 ID:bnZVy47t0
>>787
警官がアメリカ人も真っ青な理由でまゆりを撃ち殺すシーンをいれて欲しいな。
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 10:25:26.81 ID:TI0T3zF10
>>791
イントロから歌い出しにかけてと歌い終わりからの「これから何かが起こる」感が、
OPの映像やスタッフロール巻き戻し等の演出と噛み合って物凄い
歌それ自体は他とそう変わらないと思う。使われ方かと
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 10:38:29.55 ID:mFKndt/mi
大体スカイクラッドって本編でも一箇所でしか使われてねーじゃねーか
ないものねだりしてどーすんだ、そうポンポン使われても安易に煽り過ぎで萎えるわ
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 10:52:33.94 ID:APvw+sdCP
「12話では跳べよまでやるはず」
「ラストではスカイクラッドが流れる」

みたいな勝手な予測が膨らんで、
外れたら怒るみたいな流れやめろよな。
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 11:17:12.09 ID:AOj+A3RX0
杉田がスギリンになったか
ttp://lockerz.com/s/113673937
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 11:43:08.51 ID:KSVhQalcO
>>796
当アトラクタフィールドではその結果に収束する。
先週の時点で解っていたこと。

原作経験者限定で喜ばせるか、
経験者+未見者を引き込むか、
後者の方がメリット多いよなぁ。
信者がアンチに転向すると、声だけは大きく響き渡るが…
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 12:04:09.40 ID:a59FsU2r0
>>748
ブラウン管ってあんな簡単に割れないよな
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 12:07:17.87 ID:VrPBdcKV0
>>798
原作信者+経験者+未経験者を全部引き込めばデメリットなんぞない
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 12:16:19.41 ID:AOj+A3RX0
製作者でもないのにそんな事気にしてどうする
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 12:29:36.81 ID:OPQFHPrk0
>>486
遅レスだが全面的に同意

ラウンダーがドアあけるまで疑心暗鬼な気持ちから目を背けて日常を信じてる訳で、
オカリン主観で描くなら階段を何者かが駆け上がってくるカット要らなかった。
突然ドアが開いて日常が崩れ去る演出が欲しかったなぁ。
夢か幻かとオカリンは愕然とする。
ゲームはBGMも無音でSEだけじゃなかったっけ。凄い場面に吸い込まれた。
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 12:31:53.18 ID:FLfgbwGG0
>>802
まあBGMはあったんですけどねw
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 12:38:31.17 ID:1HjHiwJP0
>>802
その件は本スレと合わせてもう何回目だよw
往生際が悪いガキみたいだぉ
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 12:41:32.06 ID:OPQFHPrk0
このスレしか見てなかったごめん
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 12:42:29.60 ID:Ps5qlvmh0
原作のラウンダー突入を無駄に持ち上げすぎてて気持ち悪い
アニメ版が秀逸とまで言わないけど、原作のは「やっちまったなこれ…」って思ったわ
さすがに世界観に合ってなさすぎだろと。シュワちゃんの映画じゃないぞと
そのせいで、もえかがセルンって口にするまで単なるネタ展開だろなー、と予想してたし
雰囲気という話なら、かなり残念な部類だよ
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 12:43:48.20 ID:HMbaNstB0
どっちもどっちなんで正解はない
でええやんめんどくさい
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 12:50:13.44 ID:Ps5qlvmh0
大体、そいつら相手に鈴羽が大立ち回り見せたり、オカリンが自力で逃げ出したりするんだぜ?
そりゃAF理論があるから…、という部分もあるだろうけど、あんなガッキガキに鍛えられた連中から
ホイホイ逃げてリープします、なんて絵づら見せられてもコントになるだろ
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 12:52:20.87 ID:9LGwa+mQ0
>>806
どっちかっていうと体格より仮面が問題
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 12:54:09.50 ID:ajDi1Mt50
岡部「そのように俺は育てられてきたぁ〜」wwwwwwwwwwwww
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 12:54:44.32 ID:NbVDWilM0
アロハシャツのムキムキの外人を回避してくれただけで満足してるよ
リーマン風であのマスクの方が不気味でいいよ

812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 12:55:05.20 ID:Ps5qlvmh0
堂々と素顔さらして銃器持ち歩いてるよりはマシだと思うけど
仮面のデザイン云々はもう難癖レベルだわ。ド派手な南米仕様のひょっとこみたいな面をしてたとかならまだしも
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 12:58:10.77 ID:KSVhQalcO
>>800
まぁそうなんだがw
俺も跳べよ〜までの一連の流れは好きだし、鳳凰院狂真ではない岡部倫太郎の叫びは心をうつさ。
しかし、外人さんやら未見者の感想見てると、
次回の展開を色々予想してて面白い。
これが跳べよ〜で終わった場合、予想はかなり狭い範囲で収束していたのではないか。
それに、まゆ死だけで結構お腹いっぱいだったりするw
最大の問題はまゆ死と跳べよをひとまとめにするには、尺が足りなすぎる。
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 13:05:42.90 ID:cLsE7OlZ0
多分一番自然なのは黒服にサングラスだと思うけどそれだと驚きがなくてつまんないしな
インパクトを与えるには変な格好が良いよ
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 13:13:30.84 ID:ZPiIVhmH0
ムキムキ外人からヒョロヒョロおっちゃんへと改変が極端すぎたな
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 13:15:01.54 ID:9LGwa+mQ0
覆面でよかったんだよ
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 13:18:32.93 ID:r92p2XY40
まゆしいは死んじゃったですか?
来週生き返りませんか?
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 13:21:32.48 ID:7vVEiDPr0
もういっそ岸田メルみたいな仮面付けてたらよかったんじゃね
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 13:27:40.99 ID:5pkW+QHwO
ようやくPSP版やってなんとなく話が見えてきた
ダルとバイト戦士の別れのシーンはよかった
何故あそこが一枚絵にならなかったのかが疑問だ、フェイリス絡みは無駄な程あるのに
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 13:30:01.37 ID:a/kKWpiCO
覆面は覆面でショッカーみたいでしょぼい気がする。

消去法であぁなったんじゃないかね
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 13:56:06.97 ID:zCLLgVEw0
夏に覆面は暑いじゃないか
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 14:09:32.42 ID:qOcTcvR10
ムキムキだと戦い慣れてそうで
鈴羽無双がなんか違和感あるんだよな
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 14:14:37.68 ID:VrPBdcKV0
てだれの方がSERNや鈴羽の凄さがよくわかるじゃない
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 14:37:43.13 ID:0FAkSehhO
そういや鈴羽の手紙の演出はどうなるんだろ
本編では書いている事のわりに結構、筆跡がしっかりしていて違和感わ感じたんだが

単純だがアニメでは字が揺れていたり、
涙で滲んだ跡とかあったりしないかな
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 14:54:10.30 ID:HRSdSuNLO
>>791
゛神の作る世界は完全なる物で絶対の均衡゛
とバックに流れてる時に『世界を騙せ』だからな
あそこ以外で何処で流せばいいか俺はわからんよ
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 14:57:52.23 ID:a/kKWpiCO
失敗した、を繰り返し文章として書くのも微妙だし、テープレコーダーに変えるか、文章は簡潔にして、手紙を書いているときの鈴羽のシーンが入るかじゃないかね。
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 14:58:11.32 ID:FLfgbwGG0
>>825
いや、二回目の時は流れてなかったぞ
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 15:01:17.67 ID:HRSdSuNLO
>>827
ああこの手を取ってと
全ては必然か
間違えてすまそ
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 15:10:19.88 ID:Ro9SnH5H0
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 15:26:45.93 ID:B+udqBaV0
遙遠のヴァルハラ読んだがなんだこれ凄い泣ける
未来で助手はオカリン達を裏切るんじゃないかってこのスレにも書き込みがあったけどとんでもねえ
紅莉栖はどこまでもオカリンの助手だった

必ず救い出すと約束したのにそれを果たすことなくオカリンが死んだのは
多分助手がSERNでタイムマシンを完成させないとダルがそれをパクって
不完全ながらも独自でタイムマシンを作る事が出来ずα世界線からの脱出が詰みになるからだよな
リベリオンの未来助手も見ようによっては殺して欲しそうに見えたし何かもう切ない
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 15:44:49.93 ID:tBnR7qGh0
小説のリープまゆしぃ behind リープ綯を映像で見たいけど多分無いよね
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 15:54:32.45 ID:qOcTcvR10
リープマシンほ遡れる時間制限って
原作だとなんて説明されてたっけ?
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 16:02:17.15 ID:metPDAP00
襲撃者がひょろひょろで普通の服装、顔もわからないってのは
次回、雑踏の中で誰がラウンダ―なのかわからなくてオカリンが疑心暗鬼になるとこですごい活きるとおもうよ
だからってあの仮面はないだろとは思うけど、話によればアレって漫画の設定なんだって?
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 16:02:46.42 ID:weCfyw0N0
原作じゃ制限の理由については説明がほとんどなかった
ここについてはアニメスタッフGJと思った
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 16:49:57.17 ID:6bP+ZtxR0
>>832
そういう仕様ってだけで特に説明はなかった気がする
今手元に原作ないから確認の仕様がないけど

小説版だとタイムマシン成立を妨げる可能性を排除する云々
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 17:25:43.26 ID:aEFwKAwG0
【USA】 ニューヨーク州 同性婚承認へ 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308986449/
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 17:58:31.85 ID:GHBif/sh0
ふと思ったんだけどさ
α世界線でオカリンとダルがタイムマシンを作って鈴羽を2010年に送らなければ
過去は変えられるんじゃないか?
ラジ館にタイムマシンが突き刺さる→ドクター中鉢の会見が中止に→助手が死なない→タイムリープマシン完成→SERNに盗られる
だから
鈴羽を2010年に行かせなければ
中鉢の会見が中止にならずβ世界線通りになって助手が死ぬからタイムリープマシンはSERNに盗られる事も無い

やっぱりDメールがエシュロンに捉えられてるから無理なのかな?
でも助手がいなきゃSERNがタイムマシンを作れ無さそうにも思えるし
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 18:04:51.67 ID:R9FTXjMt0
>>837
タイムマシンを作った時点では過去は固定されてるから、送らない場合も現状維持なんじゃない?
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 18:18:26.66 ID:GrkjRX6G0
>>837
β世界線でクリスが死んだのは、中鉢論文(クリス著)を持って父親に話しかけた結果でしょ?
中鉢論文はβ世界線の鈴羽が2000年にジョンタイターとしてネットに投稿した理論が元になってるはずだから
α世界線で、中鉢の発表会を聞きに行ったクリスは、中鉢論文を持っておらず、例え発表会が開催されていても
父親と口論になって死ぬ結末には収束しないんじゃね?

むしろ、中鉢論文の踏み台となる理論を、鈴羽が2000年に書き込んだ事が納得いかんねー。
その書き込みが無ければ・・・とは思う。実際のジョンタイターと辻褄合わせる為かもしれないけどさ。
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 18:41:05.54 ID:FoeDKT6W0
>>839
あれれ
助手の論文ってジョンタイターの踏み台で確定してるの?
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 18:49:23.97 ID:tBnR7qGh0
中鉢の理論を前提に添削したんだから、ジョンタイターの踏み台であることは確定じゃない?
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 18:50:13.44 ID:8mkp8XdS0
タイムマシンが制作された時点で未来も、それに準じる過去も、確定されることになる。
もう色んなパターンは決まっている。
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 19:00:14.24 ID:FoeDKT6W0
いやむしろジョンタイターがブラックボックス化したところや
嘘が混ざっていた部分あたりが牧瀬論文なのかと思ってた。

まぁそれも一種の踏み台だけどさ
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 19:06:48.02 ID:TI0T3zF10
>>839
2000年のジョン・タイター騒動を知っていたオカリン(β)が、
本編のオカリン(β→α→β)を経てNDメールのオカリン(β:2025年)に繋がるわけで
シュタインズゲートを目指す為には必要な行為のうちだったんじゃねーの
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 19:19:09.58 ID:Bo+Peig40
PSP限定版の特典の白衣に微妙な汚れと
それを生産ラインで教える用らしき矢印のシールが付いてたわ
846837:2011/06/25(土) 19:47:54.17 ID:GrkjRX6G0
>>839
一応確認してきた。β世界線の鈴羽の手を握り(スカイクラッドが流れるシーン)
タイムマシンに入った中での会話で、鈴羽が
「私が書き込んだ理論を基に、独自の考えを加えたみたい。その完成度はとても高い」
と言ってるね。ここら辺の作りが本当に上手いと思う。
よくもまぁここまで、実際にあったジョンタイター事件(?)を絡めたものだ。

>>844
あー・・・そうか。7月28日にα世界戦へ移動したオカリンが2000年の
ジョンタイターの書き込みを知らないと、α世界戦のジョンタイター(鈴羽)と
@チャンネルでコンタクトを取る事も無かったってことか。
巡り巡って、β世界線の未来でC204が作られる事も無く、鈴羽が過去に来る
事も無くなるのか。正に、全ては必要な事だったのだなw
スッキリした。thx!
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 19:54:31.85 ID:kirxiiHR0
「嘘を本物らしく見せるには 本当を少し混ぜよ」を実践したのがシュタゲだな
848839:2011/06/25(土) 19:54:39.07 ID:GrkjRX6G0
↑ごめん、名前ミス。839ね
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 20:15:26.24 ID:j0m/C/qm0
>>837
α世界線だと、まゆりは死んで2025年にオカリン、2036年までに紅莉栖とダルの死、ディストピアの構築も確定してるわけだ
から、何もしないよりも、過去を変える手段として、やっぱりオカリンやダルはタイムマシンを開発しようとするんじゃない
でも、α世界線でのルカ子EDだとオカリンは、それを知ってるうえでの、あの選択なんだよね・・

13話以降って、まゆ死ループや覚悟、決意、決断、自己犠牲とか重くなってきて、今までみせてきたラボメンの会話の雰囲
気や、オカリンと助手の恋愛要素って肩の力を抜く意味で重要になってくると思うから、バランスよく上手くみせて欲しい

ここのスレって流れや雰囲気がいいね、13話放送後に荒れませんように
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 20:29:09.67 ID:HH7IcXLUP
こちらにははじめまして
まゆしいはリープに死に返りますんでしょうか?
ヒロインばかりと思ってビビったんですか
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 20:30:57.34 ID:eFH88cNAP
ディアボロ状態
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 20:34:18.83 ID:B/mlO9eS0
ネタバレ知りたいならゲームやれっていい加減テンプレに入れるか
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 21:20:22.14 ID:htwOTufE0
シュタゲの質問に全力で答えるスレとかいうのあったろ、
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 21:44:38.90 ID:oj4WpGX20
9話ラストのラウンダーとか見るとこれで良かったとも思えてくる
もしかして他のラウンダーもすでにどこかで出てたのかな
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 21:47:14.46 ID:oj4WpGX20
>>850
つかドラゴンボールじゃないんだから生き返るわけない

ところで宇宙エンジニアにスカクラリミックス入ってるんだよな
今日発売出しもしかして13話からのOPか?まだ聞いてないけど1分30秒ぐらいだったらあるかも
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 21:50:00.36 ID:SR/X8XjE0
サンボの客とかに居そうだよな
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 21:51:15.44 ID:eFH88cNAP
牛丼屋の店員とか怪しい
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 22:14:21.06 ID:B/mlO9eS0
アニメだとまゆしぃが体力ある設定がなかったことにされてる気がするんだけど
コーン運ぶのをオカリンが手伝ったり、一緒に走って息を切らせてたり
重要じゃないから別に大丈夫か
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 22:16:48.95 ID:6sOyAiDD0
守ってやる対象としての印象を強めるための改変というか一種の演出かもしれんね>まゆしぃ虚弱化
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 22:16:51.22 ID:u3NskEa40
ゲームと小説のオチは同じですか?
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 22:29:12.66 ID:TI0T3zF10
>>858
いや、よく見るとオカリンやダルと比べて呼吸の回復がめっちゃ早い
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 22:36:38.30 ID:72qphIGY0
9話ラストのラウンダーってあの扇風機の所でオカリン達を睨んでる人?
襲撃時に端にいる人と確かに似てるな
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 22:40:35.70 ID:bnZVy47t0
>>860
ラストの流れは小説版と原作では違う
ただ原作のほうが好きだな俺は
小説版はあれこれ考えすぎ
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 22:43:42.28 ID:PtIUQRQn0
海外の12話に対する反応を今回はわざわざ、シュタゲだけで取り上げてくれたぞ。

http://asnyaro.blog129.fc2.com/blog-entry-274.html
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 22:45:40.10 ID:oIVY19yG0
13話のまゆ死逝でもずっとマインドファック連発するつもりか
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 22:55:44.69 ID:nKsYPaPU0
>>864
これだけ感情移入してるなら、助手がマジで女神に見えるんじゃないか?w
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 22:59:15.43 ID:oIVY19yG0
俺もあそこで助手はスパイだなんて疑ってすまんかったって思ったな
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 23:01:07.28 ID:kirxiiHR0
>>864
FBのため。
Facebook…
分かってる。奴らは全てをコントロールしようとしてるんだ。
アニメですらね。クソみたいな世界だ。

向こうでもSNS嫌いがいるんだなw
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 23:08:07.75 ID:KYrrdjfE0
>>868
Facebookはツイッターより有名人が特をすることで有名
外人の反応見るとまゆり死亡で切って正解だったのかもな
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 23:17:05.40 ID:8Ak4Hpfa0
12話の冒頭のまゆりが夢に出てくるみたいなシーン、アニメオリジナルだと思ってた。
今シュタゲやり直してるけど、5章の冒頭で砂漠のシーンあったんだな。
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 23:20:17.48 ID:oj4WpGX20
あの夢はクオリティ高いよな
ある意味どーでもいい部分が原作並みに出来がいいという
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/25(土) 23:42:08.11 ID:htwOTufE0
>>854
たまに出てくる小学生男子っぽいのが怪しい気がするんだ
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 00:27:30.37 ID:x8bA/s5z0
>>871
正直俺もいらんと思ってた部分だけど
アニメで見ると今後の展開を示唆する雰囲気づくりで
いい役してる気がする
今回は締めが決まってたみたいだし、尺埋めの意味も含めていい選択だったかも
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 00:55:05.99 ID:uhMGcIRo0
ゲームのラスト、ラボに戻ってきたときの助手が異常に可愛いんだが。
あんな丸顔じゃないはずなのに、俺好みの丸顔になりやがって。
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 00:55:42.26 ID:m+dfZ5q50
>>873 原作やってない小説派だが、助手は_って言ってたけど、ゼリーマンにならずにタイムトラベル可能なタイムマシンが、
いずれはやっぱり出て来るっていう伏線を、アニメ初見組に捨札世界線使って見せたんだと思ってたけど、あのシーン。
原則からしてアニメ初見組は、ラジ館の人工衛星の正体も、その搭乗者が誰でどういう立場かも知らん筈だからな、まだ。

…計算上は生きてるうちに両方間に合うと思うんだが、「シンドラーのリスト」&「プライベート・ライアン」のそれぞれ感想を、某初老女性教授に伺ってみたい。
日本では2000年までの段階で、両方最も的確に批評できる筈の経験者でしょ、彼女は。ドリームワークス作品なら別な思い入れもあるだろうし。
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 01:07:41.85 ID:nTjG3t5y0
何が言いたいのか良く分からないレスだけど
あのシーンはtrueエンドのラストのクリスの反応への伏線として
世界線を越えても、意識や人格は連続していくって事と
まゆりにもうすぐ何かが起きるって事を示唆したシーンでしょ。
タイムマシンとか何も関係ないと思うけど。
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 01:18:22.45 ID:C77ki8uT0
あのシーンはオカリンの不安感を表現したそうだよ
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 02:33:03.83 ID:6dI9Y0FI0
ギャルゲ板のスレないけどどうしたんだ?
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 03:00:17.85 ID:72YxSfGc0
>>878
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定144【総合】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1308958826/
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 03:35:30.39 ID:2SwZ/WvRP
>>869
海外はネタバレするやつもいなさそうだし外人と2ch、ニコ禁してるやつが一番楽しめてるだろう。
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 03:51:01.06 ID:KnQs5qAhP
海外の反応を抜粋してるブログがネタバレレスを省いてるだけで、
海外でもネタバレは普通にあるぞ。
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 03:57:14.99 ID:2SwZ/WvRP
そうなんだw
シュタゲが海外でも発売されてるのかされてないけどプレイできるのかそもそも北米版箱じゃプレイできないとかはわからんが
どのみちガチオタ外人は辞書なりエキサイト先生なり使ってやるんだろうな。
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 04:03:06.29 ID:0+jPKJFA0
君の文章もエキサイトっぽいね
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 04:55:23.97 ID:s7dozaXl0
まゆりがヒロインと思ってる人多いけど
最後らへんで、クリス派とまゆり派で荒れたりしないだろうか
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 06:09:29.57 ID:rq8Dq+3t0
自分はまゆりメインヒロイン派。
クリスとは出会って2週間くらいなのに、
あんなに惹かれあうってのはすごく違和感がある。
ドラマCDのαを聴くと、昔の中鉢がすごいオカリンに似てて、
父親を重ねて惹かれてる部分もあるっていう
補完されるんだが、やっぱり無理やり感があるんだよな。

っていうか本編やドラマCD通してまゆりがぜんぜん救われてないのがなぁ。
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 06:28:02.69 ID:qsTQkgkZO
>>885
ドラマCDの中鉢って、鈴さんの未来ガジェット研究所ごっこに
巻き込まされた可哀想な人にしか見えんかった…
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 06:28:20.00 ID:cknBTjiv0
この話題定期的に出るな
あげてまでまゆり好きをアピらなくていいから
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 06:33:47.64 ID:ZIPdQ9rd0
>>885
まゆしぃ好きの俺はだーりんで救われた
あとオカリンにとっては2週間どころじゃないだろ
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 06:38:24.30 ID:62pyYPslO
ゲームだと最終的に助手好きだったが
現在のアニメまでで、まゆり株が急上昇してるわ。
他のメンバーにマイナス要素があったわけじゃなくて、
アニメ中のオカリンとまゆりの関係を表した描写がすごく丁寧で印象深い

というかアニメ見始めて改めて思ったんだけど、
オカリンにとって大事な二人のどちらかを生かして
もう片方を死なせる選択を迫られるなんて
オカリンは断腸の思いだったんだろうな。実際断腸したし。
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 07:10:43.97 ID:Km+n1Wdn0
助手厨の俺もアニメ見てからまゆり寄りになってるな
こっからまた助手をさらに好きにさせてくれたら言うことはない
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 07:21:19.51 ID:nTjG3t5y0
>>885
人を好きになるのって意外とあっという間だと思うけどなぁ
2週間もあれば余裕で人は恋愛できるでしょ。
あんな状況下で苦楽を共にしたらなおさら。
それに>>888も言ってるけど、オカリンにとっては2週間じゃないし
trueEND後のクリスにとっても記憶や意識が連続していく事になるなら2週間の関係じゃなくなる。
俺はあそこまで幼馴染関係が構築されちゃってるまゆりと恋愛に発展する方が不自然な気がする。
ということでクリス派。
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 07:29:26.19 ID:RrMz7QUr0
科学的説明は最低限に留めて、人間関係の描写を重視したというのは正解だったな
説明関係についてはどうやってもゲームの方が丁寧に描けるだろうし
ゲーム以上にラボメンの関係を重視して描いた結果、双方で補い合う関係になれていると思う
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 07:39:14.90 ID:eUYKogzT0
まゆり派ではあるけどこのお話は助手への愛が無ければありえないからまゆりはどうあっても報われない運命として受け入れるしかないんだよ…
まゆりにはオカリンとじゃなくても幸せになれる人生を心から願う

と、だーりんが出るまで諦めてました。
オカリンめ……
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 10:09:33.05 ID:5akd9QCw0
オカリンまゆりまゆり言い過ぎなのにラストのほうで一気に助手に行くから「あれ?」って思うけど
アニメは助手とオカリンのシーンもちょいちょい挟んでくるし、今後も描写あるだろうし
一方まゆりとオカリンの描写もかなり丁寧にやってるから
天秤にかける時は案外ゲームよりつらくなるかもしれないって思った
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 10:27:42.36 ID:OpYlnPyM0
原作は助手のフラグ立てが殆んどメールだけだからなぁ。
オカリンに感情移入してたから、助手を好きになった事に
違和感はなかったけどね。
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 10:31:09.70 ID:9JkciNpG0
オカリン  →  まゆしぃ
       ↑家族愛

オカリン  →  助手
       ↑恋愛

でいいんじゃないか?
オカリンは恋愛感情弱めというか、恋愛ってのに慣れてないっぽいんで
終始、家族(まゆしぃ)を助けるために奔走していたが、
true√では自分の恋心に気付いたって感じでどうよ。
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 10:43:36.26 ID:qsTQkgkZO
オカリンと助手の家に普通にまゆしぃが居るような状態が理想だが。
ダメだよね…
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 11:04:43.84 ID:jPKD0H7C0
>>896
概ねそんな感じじゃね
シュタゲ本編のまゆしぃはオカリンにとってずっとかわいい妹、守る対象であって
オカリンと対等なパートナーになる行動さえ取らせてもらえなかったけど、だーりんではチャンスが与えられた
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 11:05:12.41 ID:i5D/1Nf40
隣家にまゆりとるか子が(偽装)結婚して住めばいいのさ
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 11:16:26.74 ID:OpYlnPyM0
>>899
普通に結婚すれば良いじゃん。
と思ったけど、まゆりを任すにはルカ子は頼りないな。
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 12:27:07.41 ID:ypY2MQAm0
>>884
12話で既に助手とオカリンは互いに赤面し合う程度には意識し合っているし
オカリンの想い人は最終的に助手で揺るがないからまあアニメ組も納得するんでないの
本スレでたまにネタバレ垂れ流しながらまゆりENDがいい!って騒いでる奴とかが意識して荒らさない限りは大丈夫そう
以前と違ってまゆり可哀想という人にはフォローとしてファンディスクを薦められるようになったしね
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 13:29:01.21 ID:N01ybNy50
特殊EDは一番最後の電話が鳴るとこまで温存して欲しい
大人の事情で原作準拠の演出は難しいだろうけど
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 13:42:11.83 ID:pWL5otnL0
>>901
本編は結局のところ助手を想うオカリンの視点で固定されちゃうから
だーりんで可能性が広がったのはいいね、まだだーりんやれてないけど
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 14:06:54.43 ID:hyXPmsRA0
特殊エンド温存って……もうやったろw
大人の事情とか関係なくアニメであの演出したって無意味じゃん
あれはバッドエンド(ゲーム終了)と思わせておいての意外性なんだから
話数のわかり切ってるアニメじゃやらないだろ、続きがあるの決まってるし、尺も食うし……
それにアニメは予告もCパートもないって今まで貫いてるから、仮にやってもED始まった瞬間にテレビ消す人もいる
せいぜい、9話同様の演出だろうな
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 14:11:38.14 ID:UX0ZhUPG0
別に消したら消したでいいじゃん。まさに世界を騙してる感じ
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 14:32:56.16 ID:Zv41wwLK0
とりあえず23話のラストはこれが元の世界なんだからこれでいいんだ
みたいな感じでスタッフロール表示しながらラボで
全てを受け入れる覚悟を決めた表情のオカリンのアップ。
電話は鳴る瞬間は誇張せずさりげなくバックで鳴ってる感じで
ダルがなんかしゃべってる程度で演出してほしいでつ。
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 14:34:23.14 ID:CXG3Uld10
>>906
22話だろ?
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 14:36:35.27 ID:hyXPmsRA0
そこは23ラストではないだろう
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 14:37:25.29 ID:Zv41wwLK0
あ、確かに尺的に22になるかw
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 14:39:15.67 ID:OpYlnPyM0
この流れを見てると、トゥルールート入りの演出でも荒れそうだなぁ。
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 14:45:38.97 ID:fgZhvdS30
初めてスレきたけど2クールで全部やるって確定?
最終話でフェイクエンド→映画化とか妄想したけど
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 15:01:54.87 ID:OpYlnPyM0
>>911
全24話+BD特典のSPECIALで確定してる。

たまに映画化とか言っている人居るけど、本当に原作やったのかと思うわ。
トゥルールートはそれまでの積み重ねが重要であって、それ単体はベタな物だし、
それ以前に尺が余りまくるだろ、どう考えても。
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 15:02:31.17 ID:KnQs5qAhP
普段アニメ見てない人はしらんかもしれんけど、
そんなことしたら荒れること確定。
劇場版も初見の人を理解させるために半分くらい本編ダイジェストになって、
なんで作ったか分からないものになること確定。
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 15:26:26.49 ID:hO3lUMYRO
初見組なんかほったらかしで劇場盤作ればいいやん
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 15:26:28.07 ID:Cuo+zvsM0
通りすがりのあの作品を経験したから別に俺は大丈夫だけど
お金一切払わずアニメを楽しんでる人たちには叩かれまくるだろうな
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 15:40:38.80 ID:Zv41wwLK0
ああ、24話でスカイクラッドが流れながらオカリンがまだ足りないと
自分を刺すシーンが頭の中にリープしてきたでつよ
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 15:50:12.28 ID:hyXPmsRA0
劇場版とかテレビ終わってから半年、一年先になるんだぜ
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 16:16:09.35 ID:x8bA/s5z0
原作厨満足させたところで制作側はもうからないんだよ
新規顧客開拓のためのアニメなんだから
そっちに訴求した作りにするのは当然でしょ
それでも今の所は満足なできだし
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 16:31:58.73 ID:wt/TN0yk0
だいたい劇場版なんて見たくねー TV版となにか変わると思ってるのか?
オリジナルアニメじゃあるまいし、結末がわかってる作品でもったいつけられても価値なんぞない
公開されるころには完全にオワコンだよ
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 16:40:14.34 ID:qHMXfhDQ0
綯ちゃんってどうしてああなったん?
あれだと記憶だけじゃなく意識まで持ってきてるじゃん
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 16:42:45.53 ID:nTjG3t5y0
てか巻き戻しENDまでちゃんとやらないと伏線も全て回収できないし
ゲームと違って他のEND見れるわけじゃないんだから完全に未完で終わることになるだろw
だーりんが映画化とかならあるかもだけど、11章を映画とかありえんw
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 16:44:39.33 ID:nTjG3t5y0
>>920
綯ちゃんについてよく覚えてないけど
原作いまやりなおしてる感じ、岡部がなぜかは分からないが記憶だけじゃなく意識も過去に戻ってるって7章あたりで言ってるぞ。
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 16:48:58.09 ID:qHMXfhDQ0
あれ、そうだった?
俺も今やってるんだけど意図的だったのね
じゃあこの後にでも補足が入るのかな、良かった
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 16:54:32.51 ID:Zv41wwLK0
結局最後まで記憶を飛ばすとなぜ意識まで
一緒に跳ぶのかは分かってないよ。
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 16:54:49.35 ID:nTjG3t5y0
ちゃんとした理論説明っぽいトコじゃなくクリスとの普段会話みたいな流れで出てたセリフだったと思うから
きちんと読んでないとスルーする場面ではあったかも。かなり後付け感はあったがw
自分もまだやり直しプレイがその辺なので、その後それについて言及されてたかはわからんw
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 16:56:14.21 ID:hO3lUMYRO
半年一年先ならDVDやBDもリリースされ終わったか終わってないくらいだし
繋ぎに3DSかPS3版出すかも知れん
そもそも今日日劇場盤のハードルなんてあってないようなもんだろ
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 16:59:54.81 ID:N4decVRk0
スポンサーがニコニコだから
俺の妹みたいに限定公開ってのはありえる
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 17:06:26.19 ID:nTjG3t5y0
それにしても鈴羽を1975年に飛ばしたあとフェイリス、ルカ子のDメールを修正してく過程に入ると
急にストーリーが陳腐になってく流れがもったいないな。
アニメ版はこのあたりでダレないか心配。
鈴羽のトコに力を入れて、後の3人のとこはかなり短く切って、エンディングに力を入れて欲しい。
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 17:07:46.31 ID:shCx8V100
トゥルーENDを放送内に収めてくれたらどんな演出でも許せる
他ヒロインENDはネット配信でもDVD特典でもいいかな
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 17:13:39.11 ID:OpYlnPyM0
>>928
尺を考えると必然的にそうなるんじゃない。
トゥルーで終わる事を考えると、助手関係を優先するだろうし。
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 17:19:26.04 ID:qP1NmAlX0
はしだいたる→はレだいたる→はレるだいた→ばレるたいた
と思っていた時期が俺にもry
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 17:24:27.34 ID:SuaPvfxb0
意識っていってもほんの二日前だから自然に記憶と融合するんじゃない
萎えちゃんはそれをひたすら繰り返しただけでさ
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 17:30:09.15 ID:qP1NmAlX0
>>932
48時間以上だと齟齬がでかいって言ってるけど
10年分の記憶を抱えて何も知らない48時間前の自分にリープしたら齟齬がすごい希ガス
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 17:40:36.55 ID:g2bg8Ls20
まあでも記憶が入ってきたら自ずと意識もその記憶に合うような気もする
意識は記憶によって形作られてるっていうか
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 17:43:15.63 ID:4pAi0MJF0
>>933

脳の状態がうんたらって言ってたから
どちらかというと記憶より脳自体の問題なのかも
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 17:45:25.15 ID:CXG3Uld10
48時間戻れるのに3時間戻り繰り返すのって突っ込まれないか?
ただでさえなんで鈴羽に相談しないの?て突っ込みの荒らしが起きそうなのに
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 17:54:19.10 ID:OpYlnPyM0
>>936
まゆ死ループは尺取ってるし、どこかしらでオカリンが口にするんじゃない。
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 18:07:23.87 ID:x8bA/s5z0
>>936
突っ込まれても仕方ないんじゃない?
俺でも原作プレイ時に、何でいつも同じ時間に戻る!ってイライラしたし
まともな精神状態じゃないってことは分かるけどね
その後のクリスのシーンに繋げる必要はあるし
アニメでどう演出するのか興味あるわ
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 18:08:56.30 ID:CXG3Uld10
原作だと時間設定知らないんだっけ?
遠くに逃げたいんなら48時間飛んで海外に行けるしな
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 18:10:11.21 ID:C77ki8uT0
まず世界に収束なんてものがあるなんて知らないんだからそりゃ動揺するわ
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 18:14:33.82 ID:OpYlnPyM0
動揺してて時間設定の事が頭から抜けてたってのもあるだろうけど、
SERNの襲撃さえ回避できれば助けられるって思ってただろうからな。
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 18:19:18.19 ID:CXG3Uld10
ようするに時間設定せずにタイムリープしてたって事だよな
時間設定せずに飛べるシステムだっけ?
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 18:21:20.65 ID:nTjG3t5y0
まぁそこは初見の人のが突っ込まないと思う。
内容知ってて、改めて考えてみるとなぜ?って感じだろうし。
収束することが知らない状況ならピンポイントでまゆりが死ぬ部分の過去だけ変えられれば、って考えるのは普通じゃね
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 18:26:08.26 ID:gOdYTmXZ0
なんで鈴羽に相談するんだ?まだジョンタイターってオカリンに知られてないぞ?
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 18:31:12.01 ID:CXG3Uld10
>>944
強いの判明したから
ラウンダー倒せるじゃん
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 18:43:44.83 ID:nTjG3t5y0
あの時点で鈴羽が何者なのか、何を目的で岡部達に近づいたのか、そのあたりは疑心暗鬼な状態だしな。
SERN以外のタイムマシンを狙ってる他の組織かもしれないし
例えそれに相談しても、まゆりを助けてくれる事に手を貸してくれるかも分からない。
脅迫メールが2通も届いてた状態で、クリスの反対を押し切ってタイムリープマシン開発を強行して
それが結果的にSERNにバレてまゆりが死んだ、という責任を何とか一人で解決したいって心情でしょう。
相談すればその仲間が殺される可能性だってあるし。

・鈴羽は何者なんだ?
・仲間には相談できない
この2点はもっと強調する演出をすればオカリンの行動も理解しやすいかもな。
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 18:47:57.91 ID:hO3lUMYRO
どんだけ強かろうが女の子巻き込まないだろw
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 18:48:22.99 ID:CXG3Uld10
でも鈴羽いなかったら終わってたからな
さすがに信じてもいいと思うが

俺がもっと違和感あったのはオカリンがセルンと戦えたこと
弱いオカリンが自力で脱出は無理があると思ったwまあオカリンが死なない世界だけどさ
どうにか鈴羽が助けるみたいなうまい改変ほしいな
ぶっちゃけ鈴羽無双がたくさん見たいだけだけどw
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 18:49:39.40 ID:ZMhT4wNS0
>>945
> >>944
> 強いの判明したから
> ラウンダー倒せるじゃん

不意打ちで倒しただけで相手は多人数で銃を持ってるのに?
それにオカリンは鈴羽は一般人と思ってるから相談はしないでしょ
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 18:52:05.85 ID:7Sm5uFrv0
>>948
まあそこはアニメでひょろひょろになった分マシかもな
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 18:52:12.60 ID:CXG3Uld10
>>949
不意打ちってか尋常じゃない見のこなしだったんじゃないの?
不意打ちとはいえ武器もった相手5人一瞬で倒すんだし
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 18:56:52.98 ID:OpYlnPyM0
誰も巻き込みたくなかったんだろう。全て俺の責任だって言ってなかったっけ?
もう少し鈴羽を信用してやっても良いんじゃ、とは確かに思ったけどなw
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 18:57:02.40 ID:nTjG3t5y0
まぁ鈴羽に相談したとしよう。で、未来人だと判明する。
そうするとまゆりが死ぬループをオカリンは1〜2回体験すれば済む。
で、それは作品として面白いのか?w
オカリンがまゆ死ループで参ってる状態でクリスに助けを求める下りもなくなっちゃうし
それによってクリスとの間に特別な感情が産まれることもなかったかもな。
そうなると未来のオカリンはタイムマシンを完成させる執念を燃やせたか微妙だし
バタフライエフェクトによりバッドEND!
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 19:00:17.98 ID:CXG3Uld10
ようするに作品を面白くするためのご都合展開だな
だったらアニメもさらにご都合展開で鈴羽のバトルを増やしてほしい
うまい改変で
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 19:07:06.57 ID:nTjG3t5y0
ごめん、俺は鈴羽が無双してもまったく面白くないからいらないわ。
少女が二丁拳銃振り回して暴れてるアニメはお腹いっぱい。
例え未来のレジスタンスの戦士()だとしても
巨大組織に実質一人の戦力で戦い挑んだり、切り抜けたり、それこそご都合展開。
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 19:09:20.79 ID:CXG3Uld10
じゃあ原作と同じくオカリンがセルン倒して脱出か
まあそのためにラウンダーヒョロヒョロにしたんだろうけど
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 19:10:58.55 ID:RrMz7QUr0
いや別に倒してないだろ
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 19:11:23.64 ID:lmERIf0p0
>>955
もうアニメから卒業したら?
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 19:12:53.85 ID:qP1NmAlX0
オカリンがセルンを倒す話なんて知らんぞ
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 19:13:27.19 ID:kwIyLc480
ID:CXG3Uld10
こいつのいってることがよくわからない
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 19:14:27.40 ID:OpYlnPyM0
>>954
戦闘見たいなら他のアニメ見れば良いんじゃないの。
鈴羽無双とか一回だけで十分だわ、別に重要なモノでもないし。
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 19:14:34.32 ID:CXG3Uld10
ごめんKOはしてないわw
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 19:15:41.34 ID:RrMz7QUr0
>>962
いや戦ってもいねーよ。もう既に伏線貼ってある未来ガジェット使っただけ
いったいどこの世界線から来たんだよw
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 19:17:06.34 ID:CXG3Uld10
>>961
他のアニメに鈴羽出てない
つか可能性あると思うぞ
ここの人はなんでもアニメ誉める人結構いるけど(仮面設定とか)
仮に鈴羽のバトルが1つ追加されても誉めるんでしょ?
俺は誉めるけどさw
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 19:18:28.24 ID:CXG3Uld10
>>963
そうだっけ?とらえられた後自力で脱出した記憶あるが・・・
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 19:19:26.84 ID:qP1NmAlX0
オカリンてセルンに捕まったあとダルと脱走したんだっけ?
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 19:20:14.23 ID:CXG3Uld10
>>966
ダルは捕まってないだろ
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 19:22:23.57 ID:nTjG3t5y0
>>958
腕が棒のようにほっそい美少女達が銃振り回して
マッチョ達をなぎ倒し暴れる萌えアニメを否定したらアニメから卒業しなきゃいけないの?
またまたご冗談をw
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 19:22:28.08 ID:UX0ZhUPG0
>>966
脱走した後ダルは嫁と出会って地下に潜る
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 19:22:48.61 ID:lmERIf0p0
仮面とかZプログラムの扱いとかイラッ☆のカットとか沢山不満はあるけれど
鈴羽が人間離れした超絶アクションを超絶ぬるぬる作画で魅せてくれたら
今後原作の展開が改悪されようと満足だわ
アニメ化で一番切望してたシーンだし

逆にそうならなかったら叩く
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 19:22:55.59 ID:ZwhfpZf20
脱走失敗で監視付きで開放されたんじゃなかったか
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 19:23:53.03 ID:shCx8V100
>>970
自分の思い通りにならなかったら叩くって思考回路はイカンと思うんだ
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 19:24:23.25 ID:CXG3Uld10
>>968
つってもそれを鈴羽がやってるわけで・・・
1度ならいいと?1度で切るなら2度でもいいと思うけどな
これアニメだし、アクション入れるのはいいことだと思うけどな
いい感じの改変をアニメスタッフに期待してる
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 19:26:39.89 ID:CXG3Uld10
>>970
おれも原作でここアニメで一番見たいって思ったのが鈴羽の戦闘
逆にアニメだときついのが「失敗した」の演出かな
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 19:27:07.15 ID:OpYlnPyM0
>>970 >>973
無茶な期待するのは勝手だが、思い通りにならなくても文句は言うなよ。
いや、文句は言っても良いが、スレに書き込まないでくれ。
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 19:27:10.89 ID:RrMz7QUr0
別にアクションものじゃないしなぁ
鈴羽無双のシーンには期待してるけど、そこから先も重要シーンは山盛りなわけだし
オリジナルのアクション増やすよりは、鈴羽のいずれ無かったことにされてしまう世界の話をしっかり描いて欲しい
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 19:28:23.11 ID:RyBync6A0
原作だとガチムチの戦闘部隊って感じだけど
アニメだと一般人が銃持ったって感じだから
鈴羽が無双しても違和感ないな
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 19:29:08.24 ID:qP1NmAlX0
武術を嘗めるな!
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 19:30:33.38 ID:nTjG3t5y0
1度できるなら何度でも鈴羽の戦闘シーン流して!バトルみたい!
ってそういうのを楽しむ作品じゃそもそもないって話なんだが。
そんなバトル取りあげる尺があるならタイムリープマシン理論の説明や、他に重要視すべきシーンは腐るほどあるだろ。
まぁいいや。
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 19:30:53.70 ID:CXG3Uld10
鈴羽の追加バトルはなくてもいいけどあったら最高だよ
少なくとも原作のシーンは大迫力&ヌルヌルでね
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 19:34:28.23 ID:Iv1Qpw6G0
>>965
萌郁をラジ館の屋上に呼び出して問いただした後、別のラウンダー
に捕まるシーンのことかね。そことか、タクシーの中では
オカリンが強引に脱出してたな。アニメのラウンダーをヒョロく
したのはココら辺が原因かもなー。原作通りのマッチョ集団だと
映像的に、どう考えても逃げられ無そうだもんなw
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 19:47:21.85 ID:OpYlnPyM0
>>981
原作版ラウンダーは、オカリンみたいなもやしっ子なら、
デコピン一発で沈められそうなガタイしてるからなw
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 19:50:35.60 ID:Y0jTy9Io0
なんで岡部達はセルンに狙われてるの?
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 19:52:15.93 ID:kwIyLc480
アクションものでもないのに、そんな追加はいらないし
お前の勝手な解釈でご都合主義いわれるのは気分が悪い
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 19:52:56.83 ID:kwIyLc480
>>984>>980宛て
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 19:54:24.57 ID:eklXrjbE0
>>970
次スレ

お前らも立つまで減速な
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 19:55:31.06 ID:xU7uPzzj0
リア充だからさ
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 19:56:12.87 ID:Y0jTy9Io0
なんで岡部達はセルンに狙われてるの?
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 20:08:16.28 ID:CXG3Uld10
>>984
でも追加されたら誉めるんでしょ
アニメだと出来のいいアクションは映えるよ
せっかくシグルイの監督いるし
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 20:11:16.20 ID:gqNs9fIV0
はいよ
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定10【ネタバレ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1309086561/
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 20:11:59.68 ID:trBHaYaK0
戦闘に関しては
アニメという媒体だからこそ力入れてほしいって事なんでしょう。
力いれてほしいだけであって、何もそこまで期待するほどでも
ないと思うが・・・。
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 20:12:47.41 ID:hO3lUMYRO
宣言せずにPCでスレ立てちゃったけどよかったかな?
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 20:13:43.76 ID:4pAi0MJF0
>>990
まあ宣言してからのほうがよかったけど結果オーライかな
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 20:15:04.54 ID:SuaPvfxb0
おつ
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 20:15:07.70 ID:OpYlnPyM0
>>990
スレ建て、乙!
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 20:15:24.01 ID:trBHaYaK0
>>990
梅羊羹

997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 20:17:43.21 ID:qP1NmAlX0
   ,/ 〆-‐‐─:; ::^~ ::::ヽ\     ヽ
    /  ,ノ      ゝヽ  :::)( L     \
   ./⌒゙゙~  )└ ,.-─-=、、、_.ノ人  ゙ヽ、    ヽ
  / ノノ   .. .((// ̄⌒^゙゙ヾ):::....)) //ヽ    .|   
  .| ,、└.、| ノ///  ,,.===‐, __」し-ノ (_  !    |
  .|/,ミヽ、ヽ /,!′:::|  ○ノ゙r‐'^^゙).)⌒l し!-y⌒、/   
  .|′,==、、丶 ..:::::ヽ-‐^::    //::::   //》 )
  ヽ、(  ○】i    :::.... i(   )ゝ- :::  // < .|   
   》 ゙─イノ=   .:::....... ヽL__ l,f~´`彡イ<| (ノ ノ
   |   /=、_ヽ、.. ......ノr'''''`二、ヽ)イフ ノヽYノヽ
   \..::人_.ノっノ   ( ::::../^))/  |/  .)ミソ  \
    > _  丿,ィ─-、._.,,/ .:: /  彡.-‐=二 ̄二\
   . ヽヽ=「~ニ---─ラ~/  .:: /  _∠-‐::. ̄ χ   ヽ
     ヽヽ~ヽ-─‐彡.′  :>‐ニ   .::  κ  v    \
      \ ゙‐--イ::..   /  ゝ<....::::  ゝ<__,,---─彡三
       ヽ   ⌒  /ヽミ___mr‐--、___////////////
        ヽ_==-─イ///////////////////////////
        ////////////////////////////////////
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 20:21:24.73 ID:shCx8V100
>>990
乙〜
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 20:21:29.47 ID:nTjG3t5y0
埋め
>>990
おつ
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 20:21:34.44 ID:OpYlnPyM0
>>1000なら次回、まさかのまっちょしい登場。
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/