2011年 ワーストアニメスレ その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
ここは「駄アニメ」についてダラダラ適当に語ろう、という趣旨のスレです
過度の信者叩きやアンチアンチなどはスレ違いです。

アニメサロンexが一時アボーンした為、アニメ特撮実況板にあるスレと分裂中

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ルール
・分裂中なので、過度のアンチ行為をしなければ、適当でかまいません。
・このスレでは1年を4期にわけ各シーズン賞を決めその中から年間ワーストを決定しています。
・2011年1/1〜12/31(下記参照)に放送終了予定のアニメ(劇場作品、OVA以外)が対象。
・投票形式ではないので推薦作品がある場合、率先して選評を書きましょう。
・大抵毎回はっきりとは決まりません。ゆるいスレなんで、必死にならないように。
・次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。無理なら次を指名

以上に気をつけつつ2011年のクソアニメを発掘していきましょう。

2011年 [冬期]1月〜3月 フラクタル [春期]4月〜6月 もしドラ(暫定) 
     [夏期]7月〜9月        [秋期]10月〜12月        各時期終了作品
※1〜2週間の誤差は許容
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

関連スレ
2011年 ワーストアニメスレ その9
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1304865411/
2011年ワーストアニメスレその4(アニメ特撮実況板)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1302009146/
2011年 駄ニメを愛でつつ語るスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1299060328/
2010年空気アニメ大賞2.1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1283984973/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 18:07:53.90 ID:vckm5HVh0
【駄アニメ・駄ニメ】
駄目なアニメのこと。
作画が崩れている・脚本が崩壊している・演出が出来てない・声優の演技が棒、
など見ていて(一般人が)苦しいアニメを意味する。
類義語:糞アニメ、ワーストアニメ

【年間ワースト(大賞)】
このスレでは毎年その年のクソアニメオブザイヤーに輝いた作品に大賞をあげています
会話を弾ませるために決めているだけなので、基本的に何の拘束力もないが
一応、1年を代表するクソアニメという意味では結構すごい
類義語:春ワースト、ワーストエントリー作品

【次点】
大賞を除く各期シーズン賞のアニメ。大賞には及ばないものの、なかなかクソな作品たち
類義語:準ワースト

【選評】
クソアニメを紹介する文章。これがないと始まらない。書いてる人はエライ。

【養殖ネタアニメ】
最初から視聴者を笑わせることを目的とし、物凄い展開やわけのわからない話をやる、所謂バカアニメの類
ギャグアニメとして名作であることが多いが、滑ると物凄く痛くワーストになりうる
しかし滑ったとしても、狙った感のあるためまず受賞できない
天然と養殖の判別は非常に難しく、時折スレ住人の間でも議論になる
・例 MUSASHIの後半(失敗)、カブトボーグ(成功)、アクエリオン(成功)

【腐女子アニメ、完全腐女子アニメ】
男同士の愛情が描かれるアニメ。スレ住人は基本男なのでまったく理解できず、ワースレの話題から
外されることが多いが度を越したものは性別の壁を超えて理解されるときがある。主人公は基本男
類義語:801アニメ、逆ハーレムアニメ、擬腐女子アニメ
・例 クラスターエッジ、鋼鉄三国志、遥かなる時の中で
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 18:08:10.08 ID:vckm5HVh0
豊作
クソアニメが豊作であると、アニメ業界は痛烈なダメージを負うこともある。
が、数多の実験的クソアニメが業界に与えた影響がないとは言い切れず、クソアニメ=完全悪というわけではない。
なぜか冬は豊作になる傾向が強い。

不作
クソアニメが不作であることは業界にとって好ましい状況といえなくもない。
ただしスレはしょんぼりする。
春は大体不作になる。

該当なし
糞アニメが不作で、大賞を受賞できるアニメが無いこと。
ワーストと言いつつも、ランキングではなく、最低限の実力が必要とされる。

ビッグタイトル/大作
アニメ雑誌などでも大々的に取り上げられる為嫌でも耳に入るメジャーな作品。
視聴者の絶対数が多く、ちょっとでも糞だと、スレがアンチと信者の戦場になって荒れる事がある。
また本当に糞だった場合も、信者から大量の擁護が入るため、荒れる。
そんなときは冷静に嵐が過ぎ去るのを待つのが唯一の対策。
過去に荒れた大作例:クラナド ガンダムSEEDシリーズ なのはsts コードギアス Angel Beats!

地雷
期待していた作品が期待外れであった場合、地雷と表現することがある。
特に人気シリーズの作品が糞だったときに当てはまる傾向が強い、かもしれない。
期待との落差が大きいく、最大限に達すると核爆地雷と表現されたりもする。
期待外れに対する恨みなどから話題に出やすいが、冷静になるとそれほど糞ではない場合が多い。

見えている地雷
事前情報(スタッフ、PV、雑誌記事等)の段階で糞アニメと予想される作品。
過去にワーストを取った作品のスタッフが作るアニメは高確率で期待される。
おおむね期待外れ(ワースレ的な意味で)に終わり、ワーストは取れない
地雷と判断される代表的例:麻枝准・花田先生・高橋ナツコ・前川監督・GONZO作品

現場崩壊
監督やシリーズ構成などの要職が逃げる、もしくは強制解雇されて、現場がグダグダになること。
スタッフが変わることで持ち直す場合と、逆にめちゃくちゃになる場合がある。
・例 キスダム バスカッシュ らきすた 蒼穹のファフナー 宇宙をかける少女 迷い猫オーバーラン!

伏兵
予想もしていなかったクソアニメがあった場合、このように表現されることがある。

原作レイプ
面白い原作を改変しつまらなくする事。改悪 例:アイドルマスター、ぼくらの
スレのスタンスが、放送されたアニメだけで評価すると言う傾向にあり、原作レイプだけが理由でワーストになることは無い
また、原作信者と、原作を知らない視聴者で温度差が激しく、評価が難しい
その他にもつまらない原作を忠実に再現した場合(例:禁書目録)などもあり、原作ものの評価は困難を極める
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 18:08:22.69 ID:vckm5HVh0
不快系
見てて不愉快なアニメ。最初から視聴者を不愉快にさせることを
目的としたアニメ(養殖不愉快 例:スクールデイズ、ホワイトアルバム)と
スタッフに能力が無く、結果不快になったアニメ(天然不愉快 例:魔法遣い夏)の2種類がある。
前者は不愉快を楽しませる、昼ドラ的な要素があるので、それだけでワーストにはならない。
後者は有力なワースト候補になりうるが、それだけでは弱いと言われることが多い。

特攻
糞アニメと知りつつ見ること。住人ならば標準装備しておくべき能力。
最近この能力の無い住人が増え、つまらないだけのアニメは空気と称されることが多くなった。
これからのワーストアニメには視聴放棄されないある程度の面白さが必要か?

特攻その2
信者、もしくはアンチがこのスレで宣伝することを、特攻と証することがある。
毎度のように行われるので、なるべくスルー。大作や人気作がやらかすと極端に増加する。
基本的に特攻(派手で感情的な書き込み)はワースト受賞の逆効果になる(ワースト否定であれ、賛成であれ)。
またワーストスレからアニメ本スレ等へ特効が行われることもあるが、これは禁止。
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 18:08:35.11 ID:vckm5HVh0
ご新規さんへ

現状、当スレにおいてワ−ストアニメは下記の傾向になります。
注 定義ではありません。あくまでも現在の傾向です。今後どのようになるかはわかりません。

☆パワーと貫禄+αを兼ね備えた駄ニメ
〔αの部分はかなり曖昧です。強いて言えば駄ニメの先にある新境地〕

駄ニメの分類  大きく分けて「賞賛系統」と「憎悪系統」のふたつ
詳細〔某奥魔女スレより〕

1 貧窮アニメ--予算ない、スタッフいない、時間ない、やる気ないといったカスアニメ
        ほとんどの駄作がここに入ります。〔空気含〕
2 ネタアニメ--叩かれることを前提につくられた作品 突き抜けると受賞対象に
        シャニティア MOE ガラ艦他
3 種アニメ---一部の製作スタッフならび上層部の意向でメチャクチャになった作品
        種 種死 DCSS ねぎ1 AB 他
4 天然アニメ---愛情と丹精をこめてつくられたが蓋を開けたら糞だったという至宝
        奥魔女 VVV ムント
5 カオスアニメ--何から何まで意味不明だがマイナス効果が相乗してものすごいパワ-を発する
        下級生2

このスレではよく3番以降がシ−ズン賞候補にあげられます。

あとは脚本が悪いだの絵が酷いだの色々ありますがスレを読めば雰囲気はつかめると思います。
アンチが騒いでいるだけの作品はほとんど相手にしていません。
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 18:08:53.04 ID:vckm5HVh0
            / ̄\
            |     |
             \_/
              |
         V /  ̄  ̄ \V
      ///  \ /  \\
       | /   ⌒  ▼    \|     テンプレは以上だ。上記のとおり
       | |    (__人__)     |     このスレでは予告無しにスルー検定が実施されることがある。
     //\    ` ⌒´    /\     主な例としてはage厨・煽り厨・アンチ・作品信者などだ。
    //  /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/  これらに反応するとクソアニメを語る権利を失ってしまう。
   ( (  / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.   気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
    )) / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ. byオプー名橋ルチア
   (  .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
      l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 19:55:59.00 ID:pf/mCEEv0
ねえ、>>1、どうして私があなたに乙したのか

理由は私にもわからないの
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 19:58:13.08 ID:RSgBEo680
>>1様、GO!
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 22:58:38.40 ID:/I/CNk1K0
>>1
ぬかしおる乙
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 23:02:41.07 ID:yWPI6dddP
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが新しい
                /(  )   ワースレを立てたってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       スレ立てを>>1乙する

11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 10:08:17.21 ID:uN49ZVAy0
          ________________________________
        ./ー ,,_,,____________________________
       ./    /     /: : : : : : : : :/: : :./: : : : : ::/: : : : : : : : : : : : : :イ: : : :|: : : : : :ヾ  
     /    /     ./: : : : : : : : : :ハ: : :/::/: : : : :/: : : : : : : : : : :ミ/ .|::|: : :i: : : : : : : i
  . /    /      ./: : : : : : : : : : / i: :/::/: : ::__/ \: : : : : :_;;ノ.  . |::|: : :|: : : : : : :ハ
  ./    /    ,, _/: :_: : : : : : ::/  .ヽi|i^|: : : 〃ん.ミ\>''       |/: : ::|: : : : : : :|::i
/    / __/   ~~   ヽ<ー-ム____>ヽ|/|: :i .{iin示ヾ.\ノ ,,≦ ̄_ |: : : ::|: : : : : ::/:::i
. ,,ニニニ--―'' ___ \ ̄ ̄''― ,,_ \.  \--ミ. | i: :| 弋;;ソ      ん示ソ : : :/: : : : : :/: : :|
/ (##ヽ   /   ヽ ||       ヽ== __\_  |:::|         .{iin/ ./: : :/: : :/i: :/: : : ::|
ヽ_ ノ   ii   .//.‖       i   }}--}コ \ .V.|ヾ      l   .// /.i: : :/./Λ : : : ::|
   >   .ヽニニ./.〃       ノ   ノ ./ノ  .} 〉い}   /⌒i   彡 / / /:/.// .Λ: : : ::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          こ の 跳 び 箱 が >>1 乙 じ ゃ な か っ た ら

                と っ く に あ の 世 行 き よ
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 16:29:51.61 ID:+0JBSjcd0
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  新スレが立つころには
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  秘密並の突然爆発オチアニメや、 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  ABみたいな全編意味不明なアニメ、
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::  フラクタルみたいな監督自爆アニメに
   |l    | :|    | |             |l::::  もしドラみたいな自己啓発臭するアニメに、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   匹敵する程のワーストアニメを楽しめたはずなのに……
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   まぁ、とりあえずスレ立て乙という事で
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 18:20:08.84 ID:nHGb15ze0
>>1
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 18:57:19.81 ID:3UrfZwhl0
青木、大至急本部に>>1乙を要請しろ!
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 19:43:50.29 ID:0MBjcvx8O
>>1
乙あげ
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 22:48:15.63 ID:cdYUcJpD0
ゴシック酷過ぎワロタ
1話に詰め込みすぎだろあれ
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 22:52:59.17 ID:et4+bllw0
アリアがなかなかいい具合に作画崩れてきた,おかしな原作設定も説明しだしたし残りわずかだがこのスレ的ながんばりを期待する
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 23:19:58.61 ID:HUykHOBM0
>>1の求める乙はなんですか?私たちにマネジメントさせてください」
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 01:09:58.93 ID:vEHnTcqS0
俺は自己犠牲の>>1乙は嫌いだ。だが、今のは最高の>>1乙だ。
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 01:32:53.55 ID:UsaKf1Bh0
アリアスレは禁書スレみたいに
原作信者が設定やアニメだけ見てもわからない部分の解説始めてるからなぁ
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 01:37:58.07 ID:pgs/VrtW0
緋弾なのに、今回で緋弾っての出ないらしいって聞いたんだが
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 02:24:30.18 ID:twA5Uxq/0
今期だけだとそこまで進まないらしい
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 02:30:22.08 ID:Hc3Ek6Bg0
緋弾ってのは、ホームズの緋色の研究からとったのかね?
分からんけど。
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 03:34:57.76 ID:twA5Uxq/0
犬は・・・ひたすら駄アニメだな
突っ込みどころは多いのにこっち的な魅力が皆無というのは痛いな
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 03:41:21.20 ID:Vjzxv6yl0
おもしろいじゃん犬日
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 03:45:47.83 ID:twA5Uxq/0
どっちの意味でだよ?
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 03:47:27.93 ID:uu60ci9w0
萌えアニメとして、普通に良く出来てる気がするけど、犬。
猫玉犬玉かわええし。
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 03:50:25.53 ID:Vjzxv6yl0
普通の意味でおもしろい
つかそれしかないだろ
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 03:53:16.95 ID:sMwBgPv10
強く否定はしないけれど断定されると違和感を覚えるレベルの微妙さ
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 04:04:31.93 ID:Vjzxv6yl0
>>29
だって、そうじゃなければ「ワースレ的に面白い」ってことだぜ。
さすがにそんなシーンはね・・・・。

「姫様をフリスビードッグに調教してしまった勇者シンク、恐ろしい子!」
あのシーンを天然で作ってたっていうならわからんでもないけど。
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 04:28:32.97 ID:Wabt1tdn0
もし来週、レオ姫との直接対決で聖剣をフリスビーにして戦ったら、ワースト候補として見てやってもいいとは思うけど。
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 04:32:37.60 ID:V8aYSFu00
ネコ相手なんだから、ネコじゃらしか毛糸玉かマタタビだろ
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 04:44:10.95 ID:BJ/q2Z6m0
それをマジでやったら逆に神アニメになりそうな気がする
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 05:07:02.08 ID:UsaKf1Bh0
ドッグデイズに関しては
「占いやったらこんな結果出てるんだけど」と説明すりゃいいじゃん
ってくらいのもんだな
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 06:21:53.47 ID:Rwf7jiPI0
ドッグディズは安定して売ることを最大目標に作ってて実際売れちゃうだろ
手堅い作り方、すなわち冒険が少ない ワーストには程遠い路線だよ
ワースレが媚び売ってまで迎え入れるような作品ではないわ
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 06:38:57.28 ID:Bnob0Zx+0
ttp://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d687641.jpg
ドッグディズもワースト臭がしてきたぜ・・・
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 08:52:24.16 ID:cR2N3e0HP
>>34
ホロスコープや予言ってのは本人に直接的な言葉で伝えると
伝えられた事による禍が起こるって観念があって
わざといくつもの解釈が出来るような曖昧な表現で示すんだが
(キリスト教はその曖昧さを「悪魔の付け入る隙」とみなして占いを禁止してる)
あれは曖昧に表現の仕様がないからな
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 08:53:36.77 ID:lvO04XUL0
DDは温さはあるけど
つまらない訳じゃないしなあ
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 08:53:39.12 ID:Ih91C76Y0
DDでワーストならアリアと俺つばと変ゼミはどうなる
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 09:58:10.72 ID:Nw3mdabt0
>>36
なのはシリーズと世界をリンクか
流石だぜ犬日
場外乱闘はこのくらいやってくれなくちゃね

ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201105221001240000.jpg
>実はシンクは強くその素質を受け継ぎ、勇者に認定されたのです。
>これはとある作品と根幹の設定で深くつながっており、シンク
>とある作品に登場するキャラの「息子」という設定なのです
>性が変わっているのでわかりにくいとは思いますが、
>状況に適応し、みるみる技術を向上させていくシンクの姿。どこが見覚えないでしょうか?
>本編にも登場する予定ですので母親になった彼女の…ご期待下さい
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 10:14:34.70 ID:9Vqq0Nrs0
それソース元不明だろ
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 11:00:20.45 ID:tGK42vvI0
DDはゲームのプレイ動画をただ垂れ流してる感じだな
突っ込む気がしない
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 11:31:31.45 ID:5YHGMDc4O
>>35
ワースレには縁は無いけど売上面で見れば爆死必至だろ
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 11:37:48.02 ID:6aRNI6Zk0
おい、やめろ
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 11:37:48.37 ID:NHN/ITm2O
デッドマン、声優の演技もあってかすごいチープだった
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 12:01:24.06 ID:5HG8ZHR+O
>>39
俺翼はワーストだよ
誰得感がすごい。ワースレ民なら全話視聴すべき
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 12:07:18.04 ID:sBA4pnK00
>>46
いや俺翼は【駄アニメ・駄ニメ】枠だろ.視てるもん分からせようとかという意図がない脚本演出で
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 12:52:36.13 ID:bTD6ayT+O
いつもの奴だろ、ほっとけ
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 13:02:32.16 ID:dIcrcsD80
>>40
つまり時空管理局の白い悪魔と時空管理局無限書庫の司書長が両親なのか?
それとも原作なのは準拠で、高町なのは×クロノ・「ハーヴェイ」の息子って事かな?
そういうのがあってもいいとは思うけどさ…
そんな蛇足に頼らなくてもシンクは充分に良主人公だし、アニメ単体としても健全で面白いほうだよ。
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 13:22:05.20 ID:QWevs1Rv0
俺つばをワーストとか言ってる人はさすがに理解力が無いんじゃないかと疑う
7話で大まかな全体像見えたじゃないか。
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 13:29:42.19 ID:7S0AGJVI0
>>49
なのは主力の百合厨と処女厨を発狂させるような設定にはしないだろ劇場版にも影響するし
アリサあたりが限界だ
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 13:30:07.71 ID:5HG8ZHR+O
全体像がみえても
どうにかなる全体像ならな
同じ顔と合わさってひたすら視聴者おいてけぼり
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 13:45:45.90 ID:y0jB24Wt0
>>51
元々エロゲキャラなのになのは厨ってそんなに気持ち悪いのか
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 13:45:46.19 ID:WxfnrUtoP
俺翼は序盤、滅茶苦茶なストーリーだと思ってワースト候補だったけど
4話辺りからかな、破綻してた訳じゃなくちゃんと繋がってることに気づいてからは面白い
多重人格って難しい設定を上手く扱ってるのは構成の上手さだろうか
同じ顔ってのは、別にこのアニメに限った事じゃない。
有名所で言えば、ガンダム種もけいおんも同じ顔だと言う人はいる。
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 13:51:49.42 ID:98QJtTOz0
俺翼は根っこが重めの話だろうが基本バカアニメだしワーストって感じでは無いなぁ
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 13:52:20.90 ID:TAyfDpljP
>>53
普通に終わったとしても、また真性やアンチの大量流入でスレが機能しなくなるかもなあ
まあそうなっても今期は特に困らないけど
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 13:54:45.58 ID:98QJtTOz0
>>53
適当に肌色率高いグッズをだしとけば幾らでも金出してくれてた熱心な信者が一気に消える可能性が高い
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 14:00:16.34 ID:uu60ci9w0
俺翼は十分ワースト争えるアニメだと思うわ。
多重人格ネタも安易だし、ギャグも寒い。
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 14:04:26.13 ID:z1p9IB/N0
なんだかんだで『○○はワーストじゃない』という説得のほうがスレが伸びるのが現状か・・・
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 14:12:49.81 ID:iCsucuhJ0
なんにせよ、終ってからしっかり選評書いてくれれば問題はない
俺翼が上がってくる可能性も無くはないんだし
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 14:27:43.88 ID:k8a3M82i0
俺翼は主人公組の描写を割ときっちりやっているようだが、
そのあおりでヒロイン組の描写がほとんどない気がする。
(原作は知らないので想像だが)
数十時間かけてプレイするゲームを5時間ぐらいの話に落とし込むときに
重点を置くべき点を考えた結果のことだと思うが。
もともと見た目で区別つきづらいヒロイン勢がおかげでさらに影が薄い。
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 15:05:31.35 ID:w+K12nhy0
>>45
原作とか演出とかコンテの問題だと思うんだけどな
今回は本格的にいろいろヤバかった

ギャラリー注視してるはずなのにあの女が豹変と猫かぶりをコロコロ切り替えたり、
主人公もガチ切れモードと善人モードが不自然に切り変わったり、見てて頭クラクラしたな
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 15:24:33.46 ID:y3mYupQJ0
多重人格設定なんて基本チョー寒いと思うけどね
おれつばの最新話がシュールで面白いってのも言い過ぎと感じるなー

まぁ体験版をやっては見たものの・・・アニメ4話までが単純に
この原作としてはいい出来に思えたよ、横ピースもトゥットゥルー
の次くらいにキャッチーで好きだし、もう充分楽しんだことにするわ
にしてもワースト狙うのはきついと思う
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 15:35:00.10 ID:V6R1kD/X0
「誰得」を交えたプレゼンは逆効果だと思う
ほとんどの場合、そいつが気に食わないだけ
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 15:54:24.55 ID:bTD6ayT+O
そもそも「誰得」な時点でワースレ民が得してないからな
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 15:59:11.35 ID:8D8wji/D0
>>56
DOG DAYSはただの駄アニメだからここが荒れるとは思わないけどな
ワースト的な魅力は皆無だと思うんだが

>>61
俺翼はやるべき事はやってる気はする
それがアニメとして面白いかは別として・・・でも原作を元にきっちり作ってるようには思う
あくまでアニメしか見た事のない人間の意見だが
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 17:07:46.57 ID:Ih91C76Y0
>>50
内容がわかるわからないの問題じゃない気がする
誰得のOPエロ+寒い会話
伏線がしょぼい
原作もやったがオチが弱い
あと場面がころころ変わりすぎて時間軸わからない、視聴者にわからせる気ゼロ
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 17:14:34.50 ID:VZPQdoQf0
>>66
今回の怪しい切り抜きだけでも皆さんけっこうテンパってるから先が思いやられるよ
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 17:25:22.50 ID:xu5EMFXK0
>>67
これだけ言われてんのにまだ「誰得」「寒い」「しょぼい」なんて使ってるようじゃ
お客さん扱いされても仕方ないぞ
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 17:27:39.31 ID:Ih91C76Y0
最近のスレみてる?
最近はいつもこんな感じだろ
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 17:29:44.20 ID:xu5EMFXK0
>>70
そう、いつもこんな感じ
そしてそういうレスは相手にされてないのも分かってるよな?
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 17:35:32.97 ID:iCsucuhJ0
そう!お客さんも過度の古参アッピルもスルー推奨ってことでひとつ!
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 17:36:23.79 ID:7S0AGJVI0
>>70
お前だけな
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 17:39:57.28 ID:Ih91C76Y0
>>73
>>51の内容も大概だろうがw
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 17:44:13.73 ID:6aRNI6Zk0
やめて、お客さん丸出しは
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 17:50:34.43 ID:ErOD7qsh0
カスにはカスがお似合いラブゥwいや〜ゴメン言ってみたかっただけ><
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 18:02:22.90 ID:Ih91C76Y0
>>71
相手してるじゃん
ありがとう^^
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 18:06:30.45 ID:tGK42vvI0
>>76
手堅く作ろうとして空気になってるアニメ達はあれを見習うべき
そうすればワースト的にも面白くなる
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 18:06:54.74 ID:1tz3+Zdj0
うわくっせー
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 18:31:41.38 ID:hHOb/iiS0
>>78
あれを見習えたらワーストからむしろ遠くなるだろ
大脱走〜アルマゲドン(本物の歌付)とか別の意味で手堅すぎるわw
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 18:38:26.70 ID:8D8wji/D0
>>68
なのは信者ってそんなガセネタに振り回されちゃうのか
荒れなきゃいいな
まあ、今期はもしドラで何とか決まるだろうけど
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 19:04:57.00 ID:Rwf7jiPI0
おれつばは高架の下でのわけのわからない人同士のケンカを見た時にああもう理解できないと諦めた
完全無音の状態で集中力を研ぎ澄まさせて一気見しないと無理っていう感じ
まだ録画はしてるけど見るかはここの反応次第だな そこまでして見る価値があるか非常に不安
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 19:08:23.52 ID:5HG8ZHR+O
つか俺翼の本筋てなんだ
厨二設定説明したから回避とならアリアより下じゃね
もしドラはノーボールノーバント作戦て分かりやすいのに

だだすべりのギャグを積み重ねた腹に溜まる重さが味とかならもうワーストとして楽しんでるんでない?

おれつば信者必死だな
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 19:09:54.40 ID:sMwBgPv10
まだ最新話見てないので何とも言えないが
今のところ多重人格者が日常生活してます、ってだけで本筋があるんだか無いんだか解らないのは辛いとは思った
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 19:18:04.28 ID:xu5EMFXK0
7話まで見れば少なくとも「どうなったらハッピーエンドなのか」は理解出来るよ
そこにどうやって辿り着くかが本筋なんじゃないの
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 19:35:33.34 ID:9j7L+SJZ0
ワーストアニメにはイノベーションが必要だと思うの
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 19:41:44.99 ID:Ce/Enrk50
え?
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 20:16:04.35 ID:z1p9IB/N0
まだやってんのかよ・・・
この人、もしドラ外すしするわって言って捲土重来宣言した人だろ
べつに俺翼じゃなくても手ごろなものがあればそれでいい人なんだから相手するなよ

つか、せめてなんかあってから騒ごうよ。
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 21:44:56.69 ID:k8a3M82i0
ギャグは合う合わないがあるからな。俺翼のそれは自分はけっこう好き。
アバンのお色気ギャグは私にはちょっと合わないが。
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 21:55:34.23 ID:5HG8ZHR+O
>>86
日常生活というテーマに対して射精したいというイノベーションを提示した俺翼
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 22:34:19.38 ID:V6R1kD/X0
ワーストアニメって、信者が必死になるとかそういうレベルを超えるから
そうやってまるでアンチみたいなプレゼンをしてしまう時点でないわ
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 23:27:08.74 ID:ErOD7qsh0
いやまぁ人それぞれだとは思うけど、ここにいる連中なら
初めに抱いた違和感、嫌悪感すら覆される経験を
味わいたいのでは?そもそもワースト的に絶賛≒愛される感覚は
昇華した結果だと思うの
出会いはそれぞれ・・・
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 00:00:29.31 ID:RlK79m0z0
>>91
レベルを超えるって言っても
それでも凸してくる必死な信者はいるし(というかだからこそ「信者」か)
アンチみたいなプレゼンにしても糞アニメか否かの足切りとしては一つの指標だと思うけどなぁ
無論全部の意見が指標になるとは思わないが

そういうのを踏まえて言うなら犬日にしろ俺唾にしろ
ここで話題にする程度には糞だと思うし
ワーストがどうとかアンチガー信者ガーとか抜きにして語りたいが…まぁ人それぞれか
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 00:02:08.46 ID:1cj8Vv7vO
今週のデッドマンワンダーランド
すげーこのスレ寄りだと思うんだがどうだろうか
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 00:04:21.79 ID:KMaJi+R+0
KOTYみたいに、絶対にこれがワーストなんだと思うやつ以外は
荒れるだけだし挙げなくていいんじゃないか?
狗日々とかアリアは対抗馬がいなくてもワーストとれるような作品ではないし
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 00:05:03.38 ID:JsQ5jJL/0
>>94
ビッチ女が面白いとかその程度だろ
よわい
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 00:09:27.26 ID:cOfPe29k0
>>88
お客さんは聖戦士だったのか
もう居なくなったと思ってたんだがな
道理で言動がおかしかったのか
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 00:11:13.60 ID:H5psOF/40
>>94
デッドマンは1話の裁判シーンからしてアレだから、とっくにこのスレの対象作品だよ
それでももしドラの敵ではない
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 00:18:18.07 ID:3P/DfN3P0
デッドマンは山田悠介とかソッチに近い匂いがする
あまりワースレ的にも楽しみどころが薄い
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 00:22:46.56 ID:W119tmo+0
童貞言えば面白いというわけでも
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 00:22:49.22 ID:fgT0WlRC0
もしドラが今期最低レベルなのはわかるけど
もしドラ推しのレスにも愛でる気持ちなんか感じないけどね
どの作品の推しもアンチスレの書き込みと変わらないレベル
クソゲーオブザイヤーとかと比べて愛でる気持ちなんて微塵も感じない
ここ1年くらいはアンチの推しと信者のワースト外しのレスだけだよ
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 00:28:21.34 ID:JsQ5jJL/0
デッドマンは半端なサブカル臭が嫌われそうだから、
かえってつまらないんだよね
エウレカの漫画やったやつだから
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 00:28:57.90 ID:JsQ5jJL/0
>>101
俺妹が決定的にした感じだよな
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 00:31:43.41 ID:KhuS6Lm80
原作完結してないから、謎だけふりまいて終わるか、アニメで強引にオチつけるかの、
どっちにしろ叩かれそうな終わりになるのが確定。
原作に出てる主要キャラ排除。
内容はグロだらけなのを、見えなくする事で自主規制、結果として画面真っ黒。

まぁ、ワースト扱いでもおかしくはないと思う、デッドマン。
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 00:32:10.42 ID:W119tmo+0
もしドラは十分愛されてる。名言をいくつも暗唱できるくらいには
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 00:37:15.87 ID:8tnqC3430
>>104
おそらく原作5巻で終わるので謎はふりまくけど脱獄に成功して終わるというなんとも無難な終わり方するはず
ここ的にはなにひとつ盛り上がらない感じ
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 00:39:19.45 ID:fgT0WlRC0
>>105
そうは思わないけど・・・こういう事言ってると
マジョリティがマイノリティをお客様認定して叩き潰してくるのが最近の傾向
ただ同じアンチで集まって騒いでるだけに見える
最近まともな選評あがるの見てないし

>>101で知らない他人に認定されるのが嫌で1行目とか書いたけど
こういうこと書いてると、そろそろ攻撃的な人達に潰されそうだから退散するよ
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 00:50:32.77 ID:glwbDrMv0
最後に負け惜しみのようなことを書いて逃げるくらいなら
初めっから問題提起なんかするなよ
お前の方が周りの話も聞かずに言いたい事だけ言ってるだけじゃないの
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 00:52:03.66 ID:uyHPpPJY0
他人のレスを好き勝手に批判するだけして退散するのは
ワースト外しとやらに含まれない愛でる気持ちの表れなのか?
とご期待通り攻撃的に返してみる

正直、そんな物言いじゃ自業自得に見えるぞ
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 00:58:19.55 ID:1cj8Vv7vO
>>96
いや、なんつーか
うまく言葉で表現できないけど
展開がすげー安っぽく感じた

作ってる人たちは手を抜いてる訳じゃないと思うんだけど
それが逆にワーストっぽいっていうか。
最初ポカーンとして、あとからジワジワニヤニヤしてくるっていう
ワースト特有の余韻を体感したよ

ビッチが面白いというよりも
何故かビッチの味方をしたり、ビッチに締め上げられてペチペチされたり、運悪く主人公の攻撃くらったりするシュールな兄にニヤニヤしてしまった
あと「キャラ伝染っちまったぜ、ポリポリ」みたいなキメ台詞も意味不明だった
見逃したからSAYMOVEで見てたんだけど「ガンダ格好いい!」みたいなコメが流れてて
プッ…てなったわ
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 00:58:30.50 ID:h5/EOch8O
俺翼になぜそこまで回避必死なんだろう
こんな場所で回避回避騒がなければ空気チェックしてる人以外スルーしかねんくらいなのに
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 01:03:35.50 ID:ALS/2eaA0
デッドマンは先週の方が糞回だったよ
目のくり抜きの
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 01:13:12.88 ID:1cj8Vv7vO
毎回が糞回だとインパクト薄いかね

ABが爆発力のある糞で 
もしドラが芸術的な糞なら
デッドマンは安定感のある糞って感じか
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 01:21:55.16 ID:glwbDrMv0
>>111
回避に必死になってるじゃなくて
的外れな意見に突っ込んでるだけに見えるよ
ギャグが寒いだの誰得エロだの見分けがつかないだの
どこがワースト要素なのかと

前スレでも日常がつまらんだの言ってる奴いたけど
それに突っ込んだら回避必死扱いなのか?
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 01:35:56.09 ID:h5/EOch8O
そこまで要素揃えて空気なんだよな残念
前回ほど切れ味ないしエロしか残らん

でも普通に面白いとかは無理
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 01:42:47.30 ID:JsQ5jJL/0
>>110
アンチ視線に近いだろ
てかオサレ嫌いだろ、あんた?
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 01:54:34.90 ID:SqUYDu3+0
時々往年のゴンゾを思い起こさせるだけじゃね
最新話まだ見てないんだが、前回までの感じとそのレスで思った
所長が好きだ
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 01:57:30.54 ID:fMNrz8wQ0
デッドマン・ワンダーランドは計算ずくで作られてるという印象だな
このスレ住人向きだとは思うが、ワースト作品寄りとは感じない

アリアをもっと洗練させた感じというか、Rio枠に近いと思う
A級を狙ってるかのように見えて、実は最初からB級狙い

ていうか、「全身タイツはやべーだろ!」が今さら出てきたとこで確信したわ
絶対スタッフわざとやってるだろw
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 01:57:44.88 ID:JsQ5jJL/0
その種のアニメを面白がるときには、
どこか「囃し立てる」メシウマっぽさが混じるんだよね
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 02:11:28.43 ID:nb+hZ9AC0
>>105
見当違いの野球叩きとか、憎しみしか感じなかったけどな
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 02:14:39.39 ID:8tnqC3430
>>118
全身タイツはただの原作どおり
デッド万は厨二病向けだけどそれとなくその要素詰め込んだだけで全体的になんとなくな雰囲気で出来てる
そしてアニメはそのまま映像化してるだけなのでこれといって特にない感じ
グロなのに一切騒がれないのがある意味ワーストな要素を感じさせるけど内容的にはこれといってワースレ要素はないと思う
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 02:14:50.17 ID:O3rjdrNE0
やきう叩きより謎グラウンド作画が見所でしたw
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 02:20:18.19 ID:UikEfHZs0
>>120
野球なんてテレビでやってても速攻チャンネルを変えるレベルだが
もしドラさんの「打率+期待値」理論には感動したよ
まさに






124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 02:43:47.29 ID:yLAZ2Zw/0
>>120
どう見当違いなのかまで言わないと何も伝わらない
憎しみなんて単語を出してくるようではただの叩きと変わらないぞ
まあ、もう試合終了しているアニメだから他のアニメとの比較待ちでしかないが
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 02:57:35.67 ID:nb+hZ9AC0
>>124
野球のセオリーも知らないのに叩いてるヤツとかよくいたじゃん
(前の塁がつまってるのにリードするのはおかしい、とか)
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 03:46:47.47 ID:I7p53Ix10
野球良く見るから謎な描写があるのはわかるが
それよりエアハイさんのタックルとか
そういうところの方が笑えたw
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 03:55:15.93 ID:P6dUrQ2z0
やたらリードが大きかったり、作画がおかしいのはこのスレ的楽しみどころ。
したり顔でおかしな野球論をふりかざして粗捜ししてるヤツはアンチ。

ってことだと思う
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 04:06:03.35 ID:W4IsBTTw0
個人的にラストのインタビューのシーンが決め手かなぁ
なに言い出してるの??って感じでw
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 04:52:08.32 ID:SqUYDu3+0
俺が好きなところで覚えてるとこ
123456リードの鬼畜な応援(実際に定番の応援だったらすまん)
二人の髪の色も伏線だった最後のヒット、そしてランナーの「イエス!」
みなみは龍之介を起用した時点でマネジメントを捨てた、卒業したのかな?と思ったのに
最後をしばらく放置してたマネジメントでちゃんと強引にまとめてくれたところ
貧窮にもかかわらず照れずにまっこうから感動的になるよう取り組んでくれたのでいろんなネタの期待値が活きたとこ

>>110
でまぁ、デッドマン話が出たので先週ので方向性定まったぽいからモチべ上がらなくて放置してたけど見てみた
確かに嫌いじゃないな俺もw
全体的にあれだが、今回足やられてたせいで戦闘が特にへっぽこだったか?でも半分くらいはあの女の声優のおかげかな?

とりあえずキャラが伝染したってのはあの女の切れキャラがってことだろ
兄貴は全部知ってて、何されてもしてても妹だけが好きって設定なだけだろう
あのひっくり返す展開やりたかっただけっぽいので動機付けもなく結構おかしなことにはなってるが
狂信的な兄貴に(徐々に)認められてく主人公持ち上げってことになりそうで、それはわりとベタだ

はっきりと面白かったのは回想で、娘じゃなくて花持って逃げたらしい母ちゃんじゃないかと思うが
確かにここ的な意味であまりに非情な行動だから、妹がぐれたのに妙に共感しちゃったぞw
あんなコメントしづらいトラウマで結果として親父殺しまでグレるのもグットだ
あとは結局背中の傷はなんだったのか若干気になるか。
今回見せ方があんまりだった母親関係かもしれないが、まぁその内明かされるのかもね。
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 05:50:55.19 ID:h5/EOch8O
俺翼は前回の射精したいから今回のパイズリとテーマは続いているな
ただ面白くないのが困る
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 05:52:03.76 ID:7yKnWrQk0
デッドマンは厨二バトルよりももう少し登場人物や世界観の描写に力を入れたほうがいい気がする
バトル描写ばかりだとガイバー程ではないにせよ糞化する危険性もあるし
まあこのままの展開ならワーストにはならんだろうけれども

犬日はシリアスシーンがどうなるか(大きな破綻はなさそうだけれども)
それよりもソース不明のシンクの両親が云々とかいうので終盤荒れそうな悪寒

俺翼はキャラの見分けとか多重人格云々よりもう少しドラマが何とかならなかったのかと思ったり
特に似非ヒップホップ集団とインチキV系集団の抗争はフの3話の虐殺並みの脱力描写だった
いくら原作通りだからってあれはなかろうと(他のシーンはそこそこ面白いのもあったけれども)
いまのところもしドラの対抗馬としてはこれが有力なのかしら?
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 06:53:50.78 ID:8wH2VgE+0
もしドラさんの凄いところは、
最初の方は野球描写が滅茶苦茶でそれを多々つっこまれたが、
後半になるにつれ野球描写のおかしいところが気にならなくなるほど、
それ以外が酷くなったこと。
133アニプレ工作員:2011/05/23(月) 07:27:26.90 ID:WvNHZ7+DO
角川提供のアニメがガチクソすぎ
NHKと角川でブラック対決するといいよ
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 07:34:27.40 ID:9Z3qppQCP
ワースレに変なのが来るようになったのは
やらおんがアフィ稼ぎのために色んな陣営を煽るようになったせいだと思う
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 08:50:25.85 ID:yLAZ2Zw/0
>>125
確かにその話はあったね
あの場面ってセカンドランナーの動き次第でも変わってくると思うけど、画面に映ってたかな
攻撃中はカウントコール作戦のほうが衝撃的過ぎて他をあまり覚えてない
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 08:59:11.09 ID:la8ChSNe0
軍オタが兵器にツッコミいれるレベルの話しじゃないからな
言うなればライフルで戦車を倒すみたいな描写をしていたからな。


ノーボール作戦だw
いって全部ド真ん中投げるアニメーターに乾杯だよ。
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 09:28:46.81 ID:0NYJWLXM0
>>136はちょっとこの流れからは浮いてるな
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 09:40:55.26 ID:JMPWcD8N0
ファンタジーなら別に変な思想や行動もまあそういう世界観なんだろうと納得出来るんだが
リアル系でそういうことをされると描写おかしいだろとツッコまざるを得なくなる
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 09:44:40.26 ID:la8ChSNe0
リアル系なはずなのに幽霊が出てきて
伏線を解決するのも秀逸だな。
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 09:58:37.62 ID:K2AOb+IvO
>>139
実は、えあはいさん提供だったあのマスクには
副作用で幻覚作用がある鎮静剤が塗布されていて
回が進むにつれて落ち着いたみなみは応援する気力が湧いたが
最後に友人の幻覚を見ることに…

薄い本のネタだな、これ
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 10:12:25.96 ID:xT/7NLZOO
>>139
おっとあの花の悪口はそこまでだ
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 10:16:20.76 ID:la8ChSNe0
>>141
1話から幽霊が出てきた世界観と
最終話でいきなり幽霊が登場した作品が
イコールなわけないだろw
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 13:30:49.31 ID:C5wSlPUH0
途中からマネジメント教の布教アニメ化してたし
幽霊が出てきても意外と違和感無かったけどなw
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 14:07:46.23 ID:Z4SWz78x0
一行目と二行目がつながってないのだがw
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 14:20:48.76 ID:Peqon/Ll0
おっと、ブラスレイターの悪口はそこまでだ
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 14:27:07.74 ID:JsQ5jJL/0
幽霊演出にいちいち騒ぐのはどうもな…
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 14:51:20.30 ID:rBpcfo810
一応リアル路線やっていて、それはないだろ。

ストーリー破綻しているじゃん。
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 15:00:10.43 ID:JsQ5jJL/0
破綻指摘はアンチでやるべきガッカリ要素
安易だけどありふれている
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 15:01:14.38 ID:JsQ5jJL/0
ここではそういう破綻によって別のものを表現しちゃってるぐらいでないと
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 15:04:43.91 ID:rBpcfo810
>>148
君さ、いろいろ勘違いしてね?
というかアンチが騒いでいるから、
もしドラがワーストとは違うともっていきたいだけなの?

マネジメントをうたった作品が
魔法なり幽霊出しちゃダメだろって話がなんで
ガッカリ要素なり、ありふれてるの?

爆笑要素の一つだったわけだが。
都合良すぎるだろこれwwwってな。
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 15:06:26.65 ID:JsQ5jJL/0
もしドラについては何も言ってないよ
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 15:07:21.69 ID:JsQ5jJL/0
「ストーリー破綻」という整合性ツッコミは頭悪いだろ
もっと別のことがいくらでも言える
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 15:10:44.80 ID:rBpcfo810
>>152
何が言いたいのか分からんが。
近年ワーストに輝いているのは
多くがストーリーの破綻さだけどな。

それをアンチ扱いしているようじゃダメだな。
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 15:15:54.42 ID:3P/DfN3P0
だから
 破綻=ワースト
ではないだろ

いえ、今期は圧倒的なんでそれでいいです
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 15:17:47.17 ID:JsQ5jJL/0
>>153
もしドラに文句なんか誰もいってないが、
あんたの勘違いはヤバい
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 15:18:21.10 ID:rBpcfo810
>>154
あくまで一要素だな、ゴメン。
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 15:20:53.32 ID:rBpcfo810
>>155
上手いことかわしたりつもりになってるんじゃないよw
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 15:51:13.63 ID:9Z3qppQCP
二人称が君ってのはいつもの人だな
NGで良いんじゃない
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 16:18:01.63 ID:QF0TnA6E0
ID変えるだけだから無駄
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 16:23:46.37 ID:VG/2/MjT0
もしどらは今更どうこう言うようなものじゃないと思うが。
なして荒れてるの?
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 16:25:04.36 ID:9Z3qppQCP
約一名が荒らしてるだけ
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 17:32:44.78 ID:SaDQHjF/0
と言うか、負の国の聖戦士なんじゃないかな

>>134
そんな事まで起きてるのかよ
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 17:57:49.90 ID:c4k0jKho0
もしドラは野球アニメとしても大成功作品だと思うよ
もともとの野球がびっくりするぐらいつまらないスポーツなんだぜ?
投手以外全力で動く時間が1分超えるかどうかも怪しいぐらい動かなくてスポーツとも呼べない代物
それをあれだけ楽しめる作品に仕上げたんだから凄いもんだよ
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 18:15:23.62 ID:7yKnWrQk0
何だよまた聖戦士様が降臨されたのかよ
そんなにフがワースト認定されたのが癪に障ったか?プププ
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 18:19:36.70 ID:JMPWcD8N0
お前ら誰と戦ってんの?
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 18:32:11.64 ID:H5psOF/40
もしドラが始まるまでは今期は不作だと思っていたが、もしドラが終わった後ではやっぱり語るものがなくなったw
前期から持ち越しのゴシックとか、来期に持ち越しの日常でも語るか
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 18:36:12.36 ID:WEWskbqT0
そもそも>>101から始まるが
その>>101自体筋違いなもんだしな。
>>107で逃走するし。
そしてそれに便乗してる輩がいたこと。

結局これってもしどら以外をワーストにしたいとしか見えんのよな。
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 18:53:04.45 ID:JsQ5jJL/0
もしドラに異論ないのに勝手に色々認定されていて吹いたw
ワースト推しのロジックは、
アンチと混同されないものにしろよって言いたいだけなんだが
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 18:54:16.40 ID:c4k0jKho0
ttp://www.youtube.com/watch?v=tMujgAAyH-I
野球の凄さを痛感したので謝罪しにきました
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 18:56:51.71 ID:WEWskbqT0
>>168
お前の書き込みからそれを感じ取るのは難しい。
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 19:28:21.51 ID:1FPtCywB0
>>169
俺、おんなじことやって指骨折した・・・
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 19:40:05.35 ID:yFKqLx5/0
アンチも人気のうちなのに
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 19:51:12.33 ID:JsQ5jJL/0
>>170
勢いで囃し立てるのはマジでよくない
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 20:00:30.69 ID:WEWskbqT0
>>173
ちょっとは人に言いたいことを伝える努力をした方がいい。
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 20:02:28.95 ID:JsQ5jJL/0
>>174
なぜそこまで言われるかわからん
「もしドラをワーストにしたくない工作」をしてないと表明しない奴は出て行け、みたいな発想かいな
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 20:04:22.77 ID:glwbDrMv0
必死な奴は例外なくNGにして問題ないと良く分かる流れ
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 20:07:14.92 ID:1FPtCywB0
ちなみに俺(>>120)も「もしドラをワーストにしたくない工作」をしてることになってるのか?
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 20:16:52.40 ID:WEWskbqT0
>>175
いや、単純に君が何言いたいか分からないから
いきなり>>168みたいな事言われても、
それをそう解釈するのは無理だろって話しで。
工作とかそういうレベルの話しじゃないよ。
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 20:19:44.55 ID:0NYJWLXM0
お、やってるね
でももしドラに関しては俺が最後の最後に逆転満塁サヨナラホームランを打つから受賞はないと思うよ
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 20:24:04.01 ID:lgEjHjeI0
>>179
このスレ的には王者の貫禄の逆転満塁サヨナラホームランを打ってはいかんのよ
ノーボールノーバント作戦させながら,何かをしなくていかないような感じで何もしない
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 20:35:24.52 ID:OhTyOHdxO
正直横から観てると信者とアンチって思考も行動もそっくりな訳でして
片方だけを批判している時点でもうw
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 20:36:36.49 ID:JsQ5jJL/0
>>178
断片的なレスが基本、無意味な長文はプレゼン以外ではKYなスレだから、最初に気づかないぐらいで人を責めたりするのはよしなされ
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 20:38:13.94 ID:JsQ5jJL/0
>>181
ただでさえ「ワースト」アニメを選ぶスレなのだから、
信者とアンチではアンチ書き込みにより大きな注意が必要なのは明白
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 20:41:30.14 ID:WEWskbqT0
>>182
そういう事さ言ってるんじゃなくてさ。
君が>>168みたいな事主張したいなら、もうちょっと書きようがあるって話よ。
で、それが伝わないから、日中の書き込みは結果的に火に油注いでいるようなもんだって話し。

開き直るんだったらどうでもいいけどさ。
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 20:43:33.45 ID:WEWskbqT0
おっと、君って使ったら
認定されちゃうなw
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 20:44:06.07 ID:glwbDrMv0
続きはtwitterでね
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 20:54:54.36 ID:BoZNkhwR0
長文KYと言いながらワースレで1日に16もレスもするKY
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 21:38:58.71 ID:C5wSlPUH0
>>183
言ってることは正しいと思うけど必死過ぎるんだよ
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 00:44:17.26 ID:jm7K8kdD0
幽霊演出は普通にオイオイwってなるところだったし
ありふれてもない要素だったから
ID:JsQ5jJL/0の主張には基本的に同意できない
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 00:48:32.24 ID:+A5Z3eGd0
幽霊に関しては正直、ブラスレという大玉とどうしても比べてしまう。
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 01:20:08.17 ID:HtjO4J4WP
おっとリアル震災モノだという触れ込みで始まったアニメの悪口は
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 01:27:32.08 ID:fBbgTnJf0
>>191
あれは別におかしくはなかったろ
H2Oの見えてないふりなんかよりよっぽどちゃんとしてたし
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 01:43:47.07 ID:bSkMAhBa0
>>191
あれは幽霊ではなく、大災害を目の当たりにしてのパニックと、自分のせいで弟を死なせたという精神的重圧から逃れるため
ずっと幻覚を見続けていたという精神障害シミュレーションだよw
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 03:17:30.52 ID:hMYH3d0jO
草を生やすだけで驚きのアンチ臭
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 07:07:51.56 ID:+R4+qIXg0
おっと○○の悪口は
って面白いとおもってるのかね?

しかもケースが全然違うしな
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 07:17:37.80 ID:+R4+qIXg0
もしどらについては、大きなネタはそう無いんだがヒットの積み重ねで気付いたら
0対50のコールドゲームになっていたってものだから。

一つ一つの事象を切り取ってみてもそうポイントは高くないんだが、
まとまったら凄いパワーを発揮するってものだろうよ。
幽霊や野球の細かいルールや描写がおかしい、それ単独ではたいした事はない。
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 07:57:53.20 ID:FE4vX4KV0
昨日はもしドラ原作者が降臨してたようだね
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 08:10:43.03 ID:8nnU0bHbP
たとえば南米にツォルキンという暦がある
十干十二支や高島暦と同じような生まれた年月による占いのための暦なんだが
支離滅裂な誤読をされて「2012年地球滅亡説」の根拠になってる

もしドラにはそれに近い誤読パワーを感じる
マネジメント本呼んで嫌がらせ応援思いつくとか
なかなかに味わい深いものがある
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 10:03:40.66 ID:QiWZ0gVE0
この前星空へ架かる橋の1話を見たんだけど、このスレ的にはどうなの?
空気?
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 10:06:25.75 ID:jHRP7WcS0
星架かはむしろよく出来てる部類に入る
だからこそ空気寄りではある
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 10:18:31.91 ID:QiWZ0gVE0
>>200
そうなのか・・・じゃあ2話目以降も見るかな
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 10:57:40.75 ID:EQmCNrtb0
世界観がショボすぎるけど、エロゲってああいう感じだよな
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 11:03:43.34 ID:bnaUrw3z0
でもファンタジーでもないからあんなモンじゃないの?
弟プッシュがやり過ぎて嫌がられる傾向にあるけど
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 11:11:50.08 ID:LsQyMIOa0
可もなく不可もなく
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 11:15:34.72 ID:jNs/+2Lw0
エロゲのストーリーは未だ違和感あるな。
マドカですら、あの終わり方は理解できなかった。
このへんそっち方面の経験値積まないと無理なのかね。
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 11:19:30.90 ID:SENI5DWx0
>>199
このスレ的には今期もしドラで決まってるんで
お帰りくださいお客様
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 11:26:07.61 ID:jNs/+2Lw0
>>206
わざとらしい工作だなw
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 11:35:56.56 ID:SENI5DWx0
だって星空へ架かる橋無難すぎてワースト臭がしないんだもん
可もなく不可もなくで空気か駄行きでしょ
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 12:26:05.64 ID:Qq9U86cv0
星空へ架かる橋って…無難なハーレムラブコメやん
そりゃ予告は結構カオスだがどこをどうやってもワーストにはならんだろう
最終話で人類滅亡とかいきなり巨大ロボバトルとかスクイズ並みの修羅場展開にでもすれば話は別だが
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 12:30:49.73 ID:4PXGykIB0
ハーレムってだけでワーストにしようとする奴が居るんだよ
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 12:52:39.42 ID:bnaUrw3z0
>>209
人類滅亡か
実はあの村以外の人類が滅亡してましたでもいいな
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 13:42:14.42 ID:BiYBe9cO0
人類滅亡を目の前にカミソリティーとか的外れな事やっていたら評価するかも知れない
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 13:48:09.98 ID:Uh1+9tOp0
星空は、ワーストというより空気。
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 16:08:30.08 ID:kvlxUVd90
11目は何気に偉大だったんだなw
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 17:04:06.32 ID:Uh1+9tOp0
弟攻略エンドなら、ネタアニメとしては評価しよう。
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 17:09:54.58 ID:8nnU0bHbP
>>215
そんな俺得展開やらかしたらBD買う
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 18:02:36.67 ID:QiWZ0gVE0
いや、俺翼も元はエロゲっしょ?
なんで俺翼は叩かれてて星空はスルーなのかなって気になっただけなんだけど。
どこで差が付いたんかな?
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 18:04:56.57 ID:IpO8jIP80
最近は別に叩かれてなくね?話が理解できんって人が暴れてたぐらいで
本編見てないんで分からんけど、ここ最近は評価上がってるみたい?
まぁ星空みたいなコテコテの萌えハーレム物は叩く要素がないからな
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 18:05:28.56 ID:bnaUrw3z0
俺翼なんて叩かれてたけ? 最初、訳が分からないとは言われてたけど
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 18:09:28.09 ID:02xBRIyv0
ここは叩きスレじゃないんだがな
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 18:10:41.52 ID:SND8nxzd0
>>205
あの終わり方に関しては別にエロゲ的ではないよ
エロゲ的にはループなど使ってもっと万人受けするオチにする(尺が多いため)
あの感じは昔のOVAや深夜アニメの方が近い(尺が短いため)
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 18:11:10.44 ID:mJuZdjEB0
栄誉あるワーストに選ぶか選ばないか、ってスレなのに叩くという発想が出てくるのがおかしい
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 18:12:57.91 ID:qheXz7sBP
放送が終わるまでは中々実のある話は出来ないしな
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 18:39:23.63 ID:Qq9U86cv0
>>217
俺翼はわけわからん以前に個々のストーリーがとにかくつまらん
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 18:39:56.85 ID:bnaUrw3z0
今期は先行逃げ切り型のスタートダッシュが目立つからな
話題が今一つなのも仕方がないのかね
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 18:48:55.71 ID:SENI5DWx0
叩きってアンチじゃないんだから
そんな書き方じゃここで賛同得られないよ
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 19:53:39.79 ID:Uh1+9tOp0
俺翼は台詞とギャグの寒さ、あとキャラデザが難点。
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 19:57:25.79 ID:u6wtrTb/0
俺翼は面白くなってきてると思うけどな。

個人的にはつまんないのは戦国とロッテだけど、ロッテはああいうの
好きな層もいるんだろうし、戦国は今んとこ百物語以外は、ひたすら
つまんないだけの汚水だからな。
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 20:02:58.35 ID:3/n2AqW+0
アホが無駄エロとか言ってたけど
多重人格バレの回でのアバンのエロが、ヒロイン一同が同じ男を誘惑しようとするエロだったり
さり気に前振りしてて、本筋の方では俺翼は実は意外と隙がないんだよ

まぁ先のことはわからんけど
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 20:04:03.74 ID:MEEoKz7F0
つまらんのわかったから
ついでにワースト的に面白いのもあげていけよ
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 20:06:06.90 ID:SENI5DWx0
>>69嫁よお客様たち
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 20:07:10.43 ID:02xBRIyv0
それは読まなくて良い
読むべきなのは>>6
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 20:11:42.86 ID:TJxGBLHK0
最近なんか風紀委員みたいなヤツがスレに張り付いてるなw
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 20:17:59.81 ID:4PXGykIB0
戦国超お面白いだろw
本スレは絶賛しか書き込まれてないぞw
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 20:26:13.89 ID:Uh1+9tOp0
自分が好きなアニメ貶されるの嫌な人いんだろうけどさ、
このスレで持ち上げるのは、いい加減逆効果だと気付いた方がいいと思う。
下げてこそ花のスレなんだし。
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 20:29:17.73 ID:ZHCjO8Yl0
いやそういうルールは無いw

基本的に過度にどちらかに振れなければ
適当にぬるくがモットーだし。
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 20:38:57.20 ID:MEEoKz7F0
>>234
戦国は不思議なアニメだな
金かけてないし、古臭いのにゆるいノリで居心地がいい
毎回1分位シリアスな演出をして、史実を知ってるからドキドキしてしまうし

RIOともなんか違う感じ
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 20:40:06.16 ID:P3N7UZbxO
今期待してるのはCかなあ
本スレでホームベース踏まないのが絶賛されてたのでグッズ販売も大変だなあとおもいながら
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 21:40:40.20 ID:6TzqCZrz0
>>235
言っても荒れるだけだと思う
戦国持ち上げてるのはttt持ち上げてた連中とおんなじ匂いがする
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 21:42:12.69 ID:02xBRIyv0
ただのトライネッターの残党なんじゃないの
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 22:00:39.98 ID:V8IEqLPh0
絶賛する内容じゃないからな
まぁB級に脳みそやられてる手合いだろ
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 22:32:32.83 ID:FE4vX4KV0
戦国はB級に徹してるから褒められているんだと思うが
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 23:27:11.72 ID:ZWp91qrj0
戦国実は無難でRioより面白いよ
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 23:35:06.10 ID:fuRzm6xQ0
でも初めの段階でパチンコありきで作られた作品ってキャラに愛が無いんだよな。

恋姫>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>戦国

スタッフのキャラに対する愛が無いよ!見てる側も乗れない!
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 23:38:44.03 ID:P3N7UZbxO
戦国て旅をする百花繚乱じゃないの?
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 00:20:45.03 ID:13sJYwLy0
>>242
破綻と超展開だらけで結果としてB級になってしまっているのを「B級に徹している」とは言わないだろ
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 00:34:03.30 ID:I5v8VH7p0
>>246
狙ってやってるのと、天然でやらかしてる違いがわからないなら
このスレに来るのは早いと思うが…

まぁ、戦国を絶賛してる奴が裏返ってるのは確かだけどな
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 00:48:11.35 ID:cvri+WVp0
Rioと戦国どちらかを評価するとすれば当然Rio
戦国時代という共通理解をベースにすれば説明も省け元ネタを利用した笑いも作りやすい
いわば他者の力を借りて作った作品で日本人以外には理解が難しい作品になる
ところがRioはオリジナルで作った世界観で世界の誰でもが楽しめる つまり世界同時ハッピー
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 00:51:19.35 ID:Q4hOck9w0
この手のB級駄ニメラインをワースト推しする奴って
トライネット全盛期には殆どいなかった印象が強いんだけど
当時は単にいても無視されてただけかな?
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 00:54:14.85 ID:garb71xk0
下級生2とかキャベツはそのラインだと思うぞ
そういうB級ものでもパワーがあれば支持されてる
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 01:03:16.57 ID:13sJYwLy0
>>247
いや、戦国は天然だよw

幽霊話のときに書いたけど、狙ってやってるとしたらつじつまが合わない
(作品的には逆効果なのに、なぜそんなことをやるのか説明がつかない)
個所が多すぎる。

ただ、
「まさか本気でこんなこと書かないよね」(養殖)と
「まさか正気でこんなこと書かないよね」(天然)は
やっぱり区別がつきにくいからね。
特に元々コメディ系の作品だと、天然要素が養殖に埋没してしまう
(またはその逆)ということが普通に起こるから。
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 01:09:56.54 ID:Lt2NJsAc0
戦国はこれまでの半分以上をシリーズ構成である堂子以外の人が脚本書いているおかげでかなりまともに見えるw
終盤もなるべく担当しないでくれるとありがたいな
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 01:23:37.12 ID:GLXz37jL0
また天然とか養殖とか言ってるのか
どちらにせよ、戦国は受賞するほどのパワーは感じないよ、今のところ
内容についても百物語くらいしかあげられてないみたいだし
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 03:24:32.09 ID:ha4WX+MB0
ジュエルペットサンシャインンもそういうのになるのかね?
受賞は無理なんだろうけど、朝からエアロスミス聴かされるとは思わなかった
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 03:31:29.56 ID:Og7N3UuU0
>>250
その2つは立ち位置はともかくとして
アニメの出来の時点で序盤からB級の枠をはみ出てた気がw
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 03:33:49.30 ID:4rQE7r7K0
>>238
ホームベース踏まないってどういう意味?
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 03:38:08.34 ID:dtErugTr0
>>255
その2つは土台合わせるならGUN道クラスだよな
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 03:42:02.49 ID:rlFaYJNK0
>>254
あれはただのパロディだろ
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 07:57:25.01 ID:HVQZ6vJpO
帰れなかったて意味だってオサレ演出の一種みたい
バトル自体いらないって

シャングリラからのなんちゃって金融バトルだとおもってたのに
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 08:02:11.36 ID:jkEHchJC0
>>254
あれはむしろ、お子様アウトオブ眼中なネタに全力で許可とって
本物を使うパワーに敬意を表すべきところ
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 09:19:05.80 ID:WYGxKjjt0
サンシャインは普通に絶賛だろ
ミルキィホームズの路線だ
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 09:29:02.55 ID:nobo0UB+0
ミルキィホームズの路線だと言われると激しく違和感
ミルキィホームズがサンリオ朝アニメ路線だっただけだろ
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 09:45:38.81 ID:/ybVgRFC0
ジュエルペットサンシャインは普通の意味で傑作っしょ。
ネタが子供がいる親世代っぽいけど。
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 10:07:07.79 ID:WYGxKjjt0
作画オタ受けしないだけで、アニメとしては正統なつくり
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 10:08:43.09 ID:b8o+0jck0
>>253
そう言うなよ。
ただでさえ強固な壁があるのに、壁を越えられる可能性が少しでも
ある作品を最初から過小評価したらなんにも面白くないじゃん。

それに基本はワースト選定スレじゃなくて雑談スレ。
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 11:37:09.92 ID:V9/ubknW0
戦国乙女は、うみものがたりとか吉宗みたいな、
過去のパチンコ・パチスロアニメと比べると、普通の萌えアニメとしてよく出来てると思うなぁ。
ただ色んな意味でRioには負けてるw
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 12:09:56.76 ID:EsJmI0m80
「ロールルーラー」とか「マイティパワー」とか言葉だけでちょっと笑えてくるからなRio
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 12:15:21.32 ID:eL15Zn3j0
Rioは台詞も優れていたなあ

もしドラもそうだけど華麗な台詞があるのと無いのじゃ
美しさが違う。
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 12:16:00.33 ID:eL15Zn3j0
もちろんワースレ的な意味で。
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 12:36:29.99 ID:4rQE7r7K0
>>267
しかも、劇中では真面目に言ってるんだけど明らかに笑わせにきてるのが伝わってきて、
その気持ちを素直にくんでこっちも苦笑するっていう安定した流れがあったしな

しかもリオの特徴的な微笑みが呼び水になっているのが作りとしてうまい
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 13:12:28.22 ID:EGDOTby/O
青エクは酷いと思う
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 13:26:28.83 ID:2tLqYXE40
単に酷いじゃなくどう酷いのか言えないと無駄だぞw
まさかの料理回には驚いたがタクソよりオモロイじゃん
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 13:28:59.50 ID:eL15Zn3j0
腐モノはそっち方面に精通した(いや精通したくないけどw)
判断できる人が少ないから
たとえ酷くても、ワーストにはならんな。
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 13:30:10.67 ID:8pNJu6h50
このクズは懲りないな
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 13:36:11.16 ID:WYGxKjjt0
つうか青エクははじめて面白かった
やっと方向性がわかった
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 16:51:27.92 ID:mznd//jT0
>>272
一行目には同意だがタイトルにデフォルトでクソと付けて呼ぶ奴には
言われたくないと思う
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 18:01:15.27 ID:viid2XcT0
戦国とRioは同じパチ枠で比較されてはいるけど、個人的には好きのベクトルがまったく違うな。
戦国はギャグを建前にして真面目に作ってる、Rioは真面目な顔して本気でふざけてる、みたいな。

・「残念でした、これはフクロモモンガ。れっきとした有袋類でーす」
・「あんなのもうカジノゲームじゃないわ!」
・「どうしてワザとはずしたの?」

いろんなシーンがありありと思い出せる上に、例に挙げたこの三つ
全て同じ話の中で飛び出した台詞だと考えるとほんとRio恐い。
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 18:22:13.40 ID:WYGxKjjt0
パチアニメって素朴に作れるっぽいのがよさそうだな
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 18:25:25.98 ID:L6g6A8dC0
Rioはパチの想像するだけでも無茶っぽい原作の設定
完全にこなしつつあそこまでまとめたらしいが

戦国は設定は投げてるらしいね。普通の意味ではよかったろうけど
まぁ投げるってのはどんな意味でもあんまりワーストよりじゃないな
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 18:31:35.16 ID:2qHBxh2C0
キャラクターの設定だけあって
ストーリーが皆無なのは難しいよなな。

パチアニメもそうだけど、アイマスとかパチ以外もあるし。
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 18:44:29.62 ID:pvRp9rCk0
一時期流行ったMMOなんかも、ストーリーは有って無いようなもんだから、なかなか難しいよな。
ラグナロク、ドルアーガ、MoE・・・・割と死屍累々。
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 18:50:43.26 ID:fh7LsVK6P
その辺、サンリオアニメは上手くやってるな

性格さえ破壊している気もするが
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 18:56:34.47 ID:8e7OyQ6i0
サンリオの恐ろしいところは、キャラが活躍すれば何してもokというか太っ腹なところじゃなく、
キャラを逆輸入してしまうんだよな。
ウサミミ仮面のピューロランドでのヒーローショーはカオスすぎだった。
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 19:59:54.16 ID:hl/i77aY0
ジュエルペットサンシャインは
ワーストスレのアンチテーゼ的な作品だよな。
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 21:13:58.54 ID:nUERT7tz0
サンリオの株価が全く下がらない理由がジュエルペットなんだろなと今頃気づいた
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 21:24:32.97 ID:Lt2NJsAc0
てぃんくるが好きだった人はサンシャインが気に入らないようだが、無印のカオスさが戻ってきたと思えば
むしろジュエルペットとしては正当な作品だと言えよう
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 21:26:01.06 ID:tnP8HtOn0
経験に裏打ちされた「これで笑え」という絶対的な自信を感じる
日常みたいに視聴者の顔を伺いながら恐る恐るやられたら笑えるネタも笑えんわ
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 21:27:30.15 ID:WYGxKjjt0
サンシャインにアザゼルさんと、良質ギャグ多いからな…
ワースト入りはないけど日常はガッカリアニメだよな
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 21:55:41.80 ID:fh7LsVK6P
水島監督のギャグはこなれてるな
クレしんとハレグゥの蓄積が大きい
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 21:58:10.76 ID:WYGxKjjt0
反面くどくなりやすいんだが、イカ娘では抑えてた
安定だな
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 22:00:11.81 ID:R6paKKaR0
ああだからイカ娘は笑えなかったのか
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 22:19:45.79 ID:L6g6A8dC0
ケメコの序盤にはなにかおかしなものが生まれかねない何かがあったと思う
結局安定してしまったが
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 00:12:05.00 ID:4YyJUAqv0
つーか、イカ娘って別に原作もそんなに面白く無いだろ?
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 00:31:14.13 ID:4fTuc/Iy0
イカちゃんは原作が面白くなさすぎてアニメがすごく面白く感じた
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 00:53:37.18 ID:yLyk8vzy0
>>293
Q.イカ娘面白かった?
A.イカちゃん可愛い

この問答がイカ娘の全てを表している
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 01:14:26.46 ID:3pMyCjWV0
みんながイカ言いたかっただけじゃなイカ?
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 01:18:32.87 ID:eRe+5rbF0
>>296
別に言いたくないよ
漫画しか見てないけどイカちゃん可愛い
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 01:21:20.42 ID:2t7CTqOk0
イカちゃんの可愛さに的を絞ったのは成功だろ
汚れをやるキャラじゃない
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 01:34:52.06 ID:bDuA7AAy0
水島努は自分を抑えてうまくやったよ
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 02:03:20.43 ID:YBPfb2Nl0
さすがに震災から2ヶ月も経つので、日常のエレベーターネタは不謹慎扱いにはならんか
それより問題なのは何一つ笑えないところではあるが
ユニフォームを脱いだらアンダーシャツに「これが俺の生き様だ」ってのはどこが笑いどころなんだ?
サンレッドのTシャツに「であいのハーモニー」と書いてあるのは、地域性の打ち出しにおいてそのチョイスの妙が
繋がって面白いのだが
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 02:06:32.18 ID:8AIIPxB30
ギャグの面白さを説明しろってのはあまりにナンセンス
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 02:12:06.45 ID:bDuA7AAy0
合理性や納得を基準にワースト推しってのは、避けられないんだろうけど、
せめてその結果おかしくなった描写の妙について語ってほしい
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 02:15:15.39 ID:OokVlKS6O
訊いてみたいんだが、このスレ的にはDOG DAYSってどうなの?
ものっそい堅実な糞アニメだと思うんだが
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 02:16:29.18 ID:YBPfb2Nl0
>>303
こことは無関係なのでお引取りください
それと「どうなの?」とか他人に聞かずに自分の意見を述べようね
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 02:21:30.96 ID:XNGp5lxu0
>>303
「糞」の一文字以外同意

なので、どっちにしても少なくとも今んとこはこのスレと関係ないかと
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 02:24:37.08 ID:bDuA7AAy0
いわゆる「閉じコン」なんじゃなかろうか
なのはとか空の境界と似た感じで信者に受けるんじゃないの
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 02:27:41.75 ID:OokVlKS6O
>>305>>306
そんなもんか
個人的に出来のよくないアニメだと思うけど、糞まではいかず駄止まりくらいな感じになるんかな
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 02:30:25.52 ID:2t7CTqOk0
何かしら飛び抜けたものがないとなあ
アニメっぽい絵と声を何となく垂れ流してるだけ
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 02:31:04.78 ID:Ny2NcztfO
間口が狭いだけで、出来はむしろいい方だろう。
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 02:37:10.69 ID:8AIIPxB30
なのはは全然ダメだったけどDDは見れてる俺からすると
間口が狭いとか信者用とか言われると凄く違和感がある

スタッフでの先入観持ちすぎなんじゃね?
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 02:45:13.23 ID:OokVlKS6O
俺はDOG DAYSに対して全力でいかないとダメなところに手を抜いて、どちらかと言えばどうでもいい部分にすごく力を入れてる印象がどうしても拭えないんだよな

それに俺の場合、アニシャで虎兎と続けて見てるせいでマイナス部分が余計に目立ってる気がする
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 03:08:08.15 ID:4fTuc/Iy0
DDは姫様をもっと犬扱いするべき
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 03:17:16.11 ID:2t7CTqOk0
可愛いキャラと豪華な声優で軽いストーリーと派手な戦闘がやりたかったんでしょ
できてるんだからいいんじゃないの
ワーストの魅力はやろうとしたこととできたものの落差であって、企画そのものにケチつけても仕方ない
そういう意味ではAチャンネルなんかもDDと同類じゃないかな
両方とも俺には全く理解できないけど
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 03:34:37.18 ID:xLT4wd7/0
アニメとしての出来は別に悪くない。物語としてみるとちょっとあれだが
それも破綻ということではなくて、ちょっとアンチくさいと見えていた人たちが一話くらいから言ってた「単体では終わらない」作りの様だということ
HOTD型だけど、一応の区切りを提示している分だけマシなわけで、今出てる予言話が片付けばもう引っかかるとこなんてないよねとなる

まぁそんなこと言わなくてもネタがない。出来が悪くなくて、ネタもないとなると
サスケ云々もそもそも楽しませ要素で楽しんでるやつが多数。しかも最近のテレビを見ていて真似しましたであっさり回収されて
どっちの意味でも、しょんぼりが頂点だったんじゃないだろか。同じくフリスビーも悪くはないが
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 03:45:32.94 ID:bYW8ClTy0
>>287
圧倒的な説得力
日常がなぜつまらないかを端的に表してる気がする
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 03:52:56.51 ID:xINTZ+5z0
よくそこまで自分の笑いのセンスに自信持てるな
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 04:16:14.09 ID:rmcOoA1c0
天才がいっぱいいるんでしょ、たぶん
でなきゃ自分を客観視できない子供ばっかりのどっちか
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 04:21:43.82 ID:ZWMvLDzJ0
DDは典型的な「こんなもんだろ」で済んじゃうアニメ
好き嫌い云々はこことは関係無いので知らん
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 04:34:31.70 ID:Q9nV03vM0
>>313
やろうとした事とできたものが一致しなかった時、ワーストの声が聞こえる!ってことか

DDは普通に楽しんでみてるよ
タイバニも同様だけど、この二つを並べて比較するには方向性が違いすぎてムリダナ
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 04:44:02.79 ID:xLT4wd7/0
ムントみたいなのもあるけどね。
だからこそ天然って言葉があるわけでがあるわけで
本来そんな使う機会のあるものじゃないんだが、最近は普通に>>319でも養殖じゃなければ天然になってしまってるね
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 06:01:33.19 ID:Ny2NcztfO
>>310
間口ってのは絵柄なんかで受け付けない人も結構いるだろって意味。
誰もがケモノ耳とか拒絶反応なく受け入れると思ったら大間違いだぜ。
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 07:16:24.80 ID:YnTiGfDCO
DDの出来は悪いよ
全編に渡り、設定や状況を口で長々と説明している
画で表現出来ていない、作りが下手

日常はギャグがつまらないからワーストだと言うなら、同意の一票を投じる
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 07:20:42.92 ID:EMZiHdcj0
ギャグがつまらないからワーストって、
新しい定義だなw

っていうか、日常の話が出るだけで噛み付くだけの人が
すごい増えるのが以外だ
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 07:25:19.60 ID:THBz8nMa0
つまらないアニメを語るスレじゃないっつーに

ここは(ベクトルが一般とは違うが)面白いアニメを語るスレだぞ
>>322は半年ROMれ
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 07:25:22.95 ID:0cvZGHCW0
シュール系は難易度高いのと、好みが分かれるところだな。
このジャンルの近年での最大ヒットはクロマティ高校のように、
そもそも不人気ジャンル。

アニメ化していないけど聖おにいさんなんかも
結構な人が何が面白いか分からないと思う。

日常はそういう前置きをするなら声優を除いてそう悪いとは思わないけど、
声優の演技力のせいもあって滑ってるように感じるのは仕方ないところか。
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 07:31:52.35 ID:X6K2SzGUO
個人的には、あれだけの大金を投じて、
ひたすら内容のないくだらなさを眺める
ギャップアニメ枠として重宝してる

ただワースト要素は乏しい
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 07:37:27.33 ID:A/ONyvcj0
ここはそういう場外乱闘みたいなのを語るスレじゃないから
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 07:37:49.85 ID:2/waUuAh0
ワースト要素は少ないな確かに。
ただ、京アニの期待度とのギャップ、2クール、角川価格、角川声優ねじ込み、
このあたりは厳しいものがあるね。
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 07:38:31.60 ID:2/waUuAh0
>>327
前期そればっかりだったじゃないかw
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 07:49:07.69 ID:THBz8nMa0
前期は監督自体が場外乱闘し始めたからな・・・
あのドス黒い感情を外に放出せずに作品に全てぶち込めば
黒い時代の禿御大のようなVガンのバイク戦艦クラスのものを作れる可能性もまだあったのに
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 07:53:34.32 ID:YnTiGfDCO
>>324
過去スレに日常は笑えないからここに推しているのが割といる
それなのにスレ違いと言われても困る
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 07:53:36.86 ID:vhR9z4aoP
>>328
だがそれはこのスレとは縁遠い要素だな
売りスレ辺りで分析してくれ

声優について、坂本が最初に人語をしゃべった時
あまりのウザさに博士がげんなりして「ナノ、元の所に置いてきて」と言うくだりは
坂本がヤツだったからこそ出せるイラネ感でニヤリとできたんで
これからもこういう仕掛けが有るのかなーと思ってたら
あれっきりだったのが何とも残念だ
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 07:57:01.43 ID:8AIIPxB30
>>331
それを読んでいたならまるで相手にされてなかったのに何故気付かないのか
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 07:57:03.80 ID:THBz8nMa0
>>331
じゃあ今から「○○は気に食わない声優が出てるからワースト」って言う奴が大量流入してきたらスレ違いじゃなくなるのかよw
スレ違いなのに特攻してきてるだけだろw
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 07:57:35.10 ID:2/waUuAh0
>>331
笑えないからは好みの話しだしな。
ギャグってそういうものでしょ。
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 08:00:45.84 ID:A/ONyvcj0
>>329
ちゃんとそういうのにはアニメ本体で見ろってレスが大体ついてたよ
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 08:02:05.27 ID:2/waUuAh0
>>336
それは確かにあったが、
そのせいで未だに過剰評価している奴結構いるじゃないか。
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 08:09:22.72 ID:B/qdF70RO
だから自分が過剰評価に誘導してもいいだろと?
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 08:15:15.05 ID:2/waUuAh0
>>338
何いいたいのかわからん。
俺は場外乱闘は否定派。
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 08:43:31.78 ID:Q9nV03vM0
前期終盤からの選考では場外乱闘は除外して話す流れだったよ
ちゃんと作品のみで推したし、受賞したと思ってる
今更蒸し返すのはおかしいんだけどね

過剰評価に関しては、スルー出来てないだけ
あくまで前期ワーストというだけで以上でも以下でもない
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 09:50:17.33 ID:27dbt79t0
だったな。
むしろフラクタルに反対する人が「ヤマカンアンチや場外乱闘のせいで
名前が挙げられているだけだ」と言い張ったり、「場外乱闘をしてるから
受賞に反対」と言い張ってた。
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 10:08:47.27 ID:MTk9q49Y0
>あくまで前期ワーストというだけで以上でも以下でもない

以上な事言っていたのが結構いたじゃないか。
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 10:17:48.16 ID:O+hVQeKv0
なぜかまたフラクタルの話をしてるという
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 10:22:22.28 ID:9CmJn7jg0
保健体育、何にも波乱起きずに、このまま淡々とイベントを重ねていって幸せに終わるんだろうな
最初は巨星現る!?みたいな凄い期待がかかったが、いつのまにか終盤でのやらかしに期待できないという意味で、
ワースレからいちばん遠い存在の一つになってしまった
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 10:32:45.58 ID:xbae2fdI0
実写をやめてから級にここでの存在価値が減ったよな
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 11:31:48.21 ID:EMZiHdcj0
一部の人たちにウケルような無難中の無難になってしまったからな
あのまま突っ走って欲しかった
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 11:51:01.00 ID:YBPfb2Nl0
>>345
実写は見ていないから最初からワーストだとは思ってないよ
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 12:40:26.29 ID:wQr2Tt4NO
打倒フラクタルなら保体よりはもしドラじゃないかな
ショートの凡フライに外野が猛然とダイブしてくるのは
キャベツ事件以来の衝撃だったわ
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 12:52:42.04 ID:H8BwAakN0
もしドラはフラクタルみたいな小物は相手にしないでしょ。
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 14:02:12.99 ID:lSu0dKdn0
余程酷くないと(勿論悪い意味で)フの境地に達するのは難しいと思う
確かにもしドラは今期最悪の可能性極大だが

しかしもしドラ超えそうなアニメは今期はもうないかしら…
保険体育も空気化しつつあるし俺翼がどこまでいけることやら
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 14:12:09.42 ID:ZR6763/O0
俺翼はパンツ鑑賞アニメに徹すればここには来ないよ
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 14:19:29.33 ID:KNPqzoBM0
>>350
フラクタルはシーズンワーストであるが、ワースレ的にそこまでのもんじゃない。
それこそ朝言われていた場外乱闘でやたら持ち上げられているだけ。
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 14:20:22.26 ID:bDuA7AAy0
「酷い」を基準にするやつは場外戦を面白がる傾向が強いんじゃないの
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 15:21:39.91 ID:RcSoXegN0
>>352
だな
フラクタルはワーストとしても小物
ただ、時期が良かっただけだし、激戦の時期だったらワーストにも選ばれなかっただろうな
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 15:57:18.52 ID:bDuA7AAy0
顔芸の鬼畜ラスボスが不快でむかつくってのは、駄目なアニメにはありがちだからな
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 16:09:58.00 ID:KNPqzoBM0
やっぱ笑いが起きてこそワースト作品に相応しい。
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 16:44:28.90 ID:xLT4wd7/0
俺は感動的なのが好きだな
もしドラはあれで作画だけお金かかってれば思い出の一品になったと思う
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 16:46:56.13 ID:mrs49/9I0
感動物なのに感動すべき所で笑えるのは大きなポイントだな
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 16:53:21.57 ID:KNPqzoBM0
人が死んでんねんで

で笑ってしまうのはポイント高いな
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 17:17:41.19 ID:bYW8ClTy0
>>352
フラクタルでそこまででもないとか言い出したらもしドラだってそこまででもない
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 17:21:54.52 ID:3xViLWn40
フラクタルはヤマカンとか東とか関係なく結構いい作品だと思うけどなあ
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 17:26:04.67 ID:4MoPV0ei0
※ただしワースレ的な意味で
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 17:37:42.15 ID:KNPqzoBM0
>>360
フラクタルは面白さがないんだよ
酷いとかつまらないとかそっち方面の話ばっかりでさ。
少なくとももしドラよりは随分下。
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 17:39:55.01 ID:bDuA7AAy0
酷いとか糞とか不快とか言われるけど、
実際には演出がショボイだけのことも多い
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 17:42:04.27 ID:gfkqieIa0
作ってる方が自分たちがなにやってんのかわかんなくなったあげく、
公式ページや1話で紹介してる設定を明らかに忘れてメチャクチャ
やってるフラクタルは、やっぱすごいと思うぜ。
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 17:42:42.61 ID:VGAyJynF0
またフラクタルかよ。
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 17:47:27.09 ID:vhR9z4aoP
これといって強力な候補のない期は直前のワースト作品の話題がよく出る
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 17:50:17.85 ID:YBPfb2Nl0
>>367
今期は半ばでコールドゲームが確定しちゃったから、状況は似てても原因は真逆だな
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 18:00:29.08 ID:yG9x74Ro0
>>365
そうは思わんなw
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 18:19:57.21 ID:uwwXG/aU0
>>365
フラクタルの場合オリジナルだから
それ自体はそんなたいした事じゃないと思うよ。
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 18:31:00.91 ID:bDuA7AAy0
フラクタルは酷いだけで偉業を達成した感じがない
ムント様と大きく異なるところ
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 18:32:33.33 ID:bYW8ClTy0
>>363
意味もなく一般市民巻き込んでテロ活動起こしたり人殺しに人殺しだって説教したり私にもわかりませんとか面白いところいっぱいあるだろ
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 18:32:35.37 ID:uwwXG/aU0
ひたすら叩かれたしか印象にないのもマイナスだよな。
愛され要素がなさ過ぎる。
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 18:33:25.46 ID:uwwXG/aU0
>>372
お前のなかでは面白いかもしれんが、
あれつまらないだけじゃないかな
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 18:48:47.24 ID:bYW8ClTy0
>>374
そんな事言い出したらキリがないだろ
どれも前提としてつまらないんだから人によってはABの感動の最終回()だってつまらないだけ
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 18:52:51.01 ID:e8BtPHNB0
>>374
オマエにはつまらなかったかもしれんが
俺的には「こらあかんわ」という脱力的な笑いが出る
ワースレ的にオイシイ点だったよ
他にもタシーロオヤジとか飛行船の中の不思議な踊りとか
何考えて作ってんだコリャという腰砕けな笑いが出ることが多い作品だった
変のベクトルがてんでんバラバラでリズム感が生まれず
全体を見るとしょっぱい印象しかないが
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 18:53:16.33 ID:uwwXG/aU0
>>375
キリなくないんだよ。
歴史的な名作になるかならないかはその違いは結構大きい。
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 18:55:31.65 ID:bDuA7AAy0
>>376
本当は酷いと思ってるのにここの住民向けに無理やり「笑い」で正当化してね?

前期はフラクタル以上のものはなかったが、
ワーストとしては平均以下だろう
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 18:56:31.85 ID:bDuA7AAy0
単に最後に「笑えた」を付け加えればいいと思っている人が増えた気がする
そこまではいくらでも憎悪でおk、みたいな。
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 19:06:10.15 ID:e8BtPHNB0
>>378
ていうかいちいち酷いとか言ってたら見るの辛くならね?
アニメを普通とは違う意味で楽しむのがこのスレの趣旨の一つだろ
俺は自分の基準で普通の意味で楽しいのと、ここ的に楽しめるのだけ見てる
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 19:06:14.69 ID:THBz8nMa0
>>379
それじゃ笑えるとか面白いじゃなくて「参りましたorz」」と屈服し崇め奉るものとしておく?
実際見方によればそういう傾向だし、途中を憎悪で埋めたのに最後の行で「参りましたorz」なんて書いてたら
それはそれで変で面白い文章が見れる
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 19:09:05.71 ID:THBz8nMa0
と書いてみたものの普通に面白みのない文章ができあがりそうな気がしてきた

なんかユーモアの利いた返し方無いものだろうか
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 19:17:46.60 ID:ZWz+fsyJ0
>>382
その辺は極めたら作家になれるしなw

ムントの最後の戦い、宇宙かけのごめんねw
もしドラの僕らの期待値をのせれば100%だ!
みたいなセンスは俺にには無いw
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 19:21:59.53 ID:YBPfb2Nl0
一部納得してないヤツはいるかもしれないが、前期は圧倒的にフラクタルが支持されたから受賞できた
自分が面白くないと思ってるからワーストじゃないと言われてもね
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 19:22:38.12 ID:bDuA7AAy0
>>380
あんたの書き方に憎悪推しとの区別が付けにくい部分があるんだと思う
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 19:22:57.74 ID:bDuA7AAy0
>>384
誰もそんなことは問題にしていないんだが
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 19:42:37.72 ID:ZWz+fsyJ0
>>384
フラクタル受賞自体は聖戦士以外は文句いってはないだろう。
ただし、それ以上の事を求めるなら、物足りないってはなし。
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 20:05:26.62 ID:vhR9z4aoP
>>385
自分がつまらなかったからと言って
他人の文章を変なフィルターかけて見るのはどうかと
笑いのツボなんて人それぞれだろう
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 20:12:03.66 ID:ZWz+fsyJ0
>>388
過去レス追ってみればわかりやすいけど、
当時そういう笑い、笑われ方はしてなかったのよね。

今回のこういう笑いがないからって話しに
とってつけたような笑えただろwみたいになってるから、ちゃんちゃらおかしい話し。
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 20:19:35.82 ID:vhR9z4aoP
>>389
はぁ?
リアルタイムでも面白がってたヤツは居ただろ
「何でネッサをあなたに預けたか私にもわからない」は俺も吹いた
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 20:27:06.91 ID:ZWz+fsyJ0
>>390
はぁ?っていう返しをする数じゃないよな
居ただろってのは、居たけど数的には僅かだったよね。
だから過去すれ追ってみろって言ってるわけさ。
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 20:29:54.31 ID:vhR9z4aoP
>>391
居たとなれば次は少なかったですか
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 20:31:47.06 ID:ZWz+fsyJ0
>>392
うんで? そういう揚げ足取りなレベルの話ししてないけど?
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 20:36:26.70 ID:Iz//QhtC0
今日も今日とて煽り合ってますね
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 20:37:27.38 ID:7eJtvWHN0
>>393
僅かでも居たのなら「とってつけたような」とは言えないだろ

つかさ、お前らいつもの人に踊らされ過ぎだw
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 20:39:30.53 ID:6LoCrNTl0
今期はもしドラで決まったのに無駄に異論を挟むから無駄な争いが起きるんだよ
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 20:40:21.78 ID:ZWz+fsyJ0
>>395
だからね>>389はしてなかったってのは大雑把に言った話であって、
聖戦士がいたり、今回でも日常や俺翼など少数の勢力はいるだろ。

で返しがちょっとでも居たから違います、
揚げ足取りでしかないだろ。
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 20:43:53.29 ID:nynF7/kkO
そうやって罵りあっている連中は纏めてお客様扱いされているってまだ気付いていないのね…
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 20:43:59.33 ID:f3n4cdRPO
フラクタルのこういう話題見るたびに思うがAYAKASHIとはまた違う系列なのだろうか
見てないからわからないが…
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 20:44:56.73 ID:l3tDsoyIO
今この流れで俺妹の話題を混ぜたらあかんで
絶対にあかんで
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 20:45:16.61 ID:6LoCrNTl0
>>399
単純につまらないって点では一緒だな
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 20:57:28.89 ID:GJCZCM7s0
>>370
オリジナルなのに作り手が設定を忘れてしまうというのは、
原作付きの場合より難しいだろ。
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 20:59:48.85 ID:6LoCrNTl0
>>402
ABとかまどかとか見てても、結構そう言うの適当にやってると思うぞ
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 21:01:36.25 ID:DeQZjrcr0
>>399
いろいろぶんなげた結果、いったい何をやってるアニメなのかわけわかんなくなったという点ではわりと近い
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 21:02:58.51 ID:gQlzQASW0
今ってストーリー性よりキャラ立ちが優先されるからさ
設定が蔑ろにされるんだよね
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 21:05:13.86 ID:YBPfb2Nl0
>>403
ドサクサ紛れにABとまどかを同列に語るなよw
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 21:06:25.60 ID:7eJtvWHN0
>>403
つーかまどかは兎も角ABを基準にするなよw
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 21:08:41.24 ID:lSu0dKdn0
>>403
ABはともかくまどかはかなり細かく設定組まれている方じゃね?
あと今期だと犬日もかなり細かく設定組まれているし
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 21:08:54.66 ID:4MoPV0ei0
ABは設定を忘れたわけじゃない


そんなものはなかった
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 21:12:32.68 ID:GJCZCM7s0
>>403
フラクタルは人が働かなくてよくなった世界で、少年と少女が「世界のリセット」を止める物語 → 普通に働いてました。自分たちがリセットしちゃいました。

ABで言うと、死後の世界の物語のはずだったのに、話の途中から「みんな普通に生きてます」ってなってるようなレベル。
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 21:16:08.78 ID:O5GA4lZS0
というかオリジナルだから纏められないっておかしな話だよな
客の反応見て書き変えてるのか?
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 21:19:16.97 ID:l3tDsoyIO
その場のノリや思い付き優先できっちり煮詰められていないだけじゃない
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 21:20:14.97 ID:8cv/2Qxn0
大概いいアニメは設定も良いと評価され、ダメなアニメは設定もクソってことなんじゃ・・・
ストーリーで活かされることもない設定がいくら凝りに凝ってたとして、惜しいと感じるべきかな?
ストーリーを生み出せない設定はクソだと思うなー
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 21:26:14.02 ID:DeQZjrcr0
マジレスすると、前の方と中盤以降を別々にみると、それぞれの中では
設定が一応まとまっているように見える(後半はちゃぶだい返しが多い
からよくわからんけど)。

途中でケンカ別れした東の用意した設定を使いたくなかったか、使えない
状況になっちゃったんじゃないだろうか。

その意味ではヤマカンこそ一番の被害者・・・さすがにそれはないか。
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 21:42:36.43 ID:wW2qv0Pz0
>>396
決まってないよ
なぜって最後の最後に俺が逆転満塁サヨナラホームランを打つからさ
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 21:43:45.67 ID:gQlzQASW0
流石にABと並べられたらまどかが可哀想だわなー

>>408
犬日で設定が細かいなら、まどかも設定が細かいと言えるだろうけど
どっちのも特異な状況、展開にする為の小道具でしかなく大掛かりな舞台装置にまではなっていないでしょ

犬日は基本流し見なんで間違いがあるかもしれないが
例えばフロニャ周波によりテレビ放送がなされてる世界観なのに他の通信機器が発展してる様子も無いし
実況席やスコアボードは公式によると魔法では無く「高い技術力」で浮いてるらしいのだが
その技術力が他の部分に活かされてる様子もあまり無い
まあファンタジー世界だし技術力なんてあっても無くてもいいんだろうけどさ
設定としての世界観なんかは凡百のファンタジー作品と大差ないよ。細かくはない
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 21:56:54.83 ID:DeQZjrcr0
>>416
あの辺の先端技術は必要に応じてパッチワーク的に水樹が発明してるようだから、
別に設定として問題はないでしょ。王室付きの技術者なんだし、王室主催の戦興行
が優先されるのは仕方ない。
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 21:59:29.65 ID:YBPfb2Nl0
毎度ファンタジーの例として挙げるけど、犬日でワーストなら刀鍛冶やでんでんは殿堂入りしてるよ
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 22:05:17.01 ID:IcqQ/I/W0
>>399
AYAKASHIとそらこけを足して3で割った感じ
監督の作風が本質スポイラーな凡人だからどうしても薄まる
しょっぱい自己主張を作品に反映してgdgdにする事自体は
野心的な行為(やらかし)に通ずる物があるから悪い事じゃないんだが
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 22:06:33.53 ID:EMZiHdcj0
お前ら何勘違いしてんだ?

 AB>まどか

だろ?このスレに限っては
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 22:09:51.93 ID:7d338I5c0
そういや、結局ABは幹部達の成仏関連は結局描かれ無かったままだな。
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 22:10:09.08 ID:gQlzQASW0
>>417
テレビ放送があるという事は受信機がある程度、街中に存在するわけでしょ
隣国でも同じ様に放送がある様だし、あの国で開発された最先端技術と言えるのかな?
戦興業が国のメインイベントである事は確かだけど、過去には普通の侵略戦争もあった様だし
対魔物の事を踏まえても多少防衛にもその技術が回されてもいいような

いやまあ、一応断っておくけど俺が気になったのは
犬日の設定が細かいか否かでワーストかどうかとは関係ないからね
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 22:12:18.14 ID:v0DZr0W00
>>422
>あの国で開発された最先端技術と言えるのかな?
リコッタが発明したって言ってたじゃん
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 22:22:41.69 ID:0kxBcuekO
>>417
>テレビ放送があるという事は受信機がある程度、街中に存在するわけでしょ
>隣国でも同じ様に放送がある様だし、あの国で開発された最先端技術と言えるのかな?


NARUTOでも同じツッコミやってくれ
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 22:26:20.27 ID:gQlzQASW0
>>423
あれも水樹なの?便利だな水樹
どちらにしろ通信機器の有無の辻褄は合ってるようで合ってなくないかな
天才君が何でもかんでも一人で開発しましたってよくあるお手軽設定だと思うが
それで設定細かい扱いになるのは違和感を覚えるなー。俺が変なだけか
>>424
誰もNARUTOの設定が細かい、なんて話はしてないだろう
犬日の設定は細かいって話へのツッコミなのだから関係ないよ

レス貰えるから続けてるけどスレチだからうざかったらスルーしてねやめるから
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 22:30:14.41 ID:YBPfb2Nl0
>>425
わざわざ専用の文字や言語まで作ってるんだぜ
地図がない世界よりはよっぽど細かい設定を作り上げてるよ
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 22:31:47.89 ID:bYW8ClTy0
>>424
ワースト関係ないけどNARUTOって世界観よくわからんよな
ファンタジー世界の中世くらいの科学力かと思ったらテレビあったりチグハグな感じがする

まあ、設定の細かい部分なってどうでもいいわ
フラクタルみたいに大前提として必要な設定がgdgdじゃない限りは重箱の隅をつついてるだけにしかならない
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 22:33:10.79 ID:v0DZr0W00
>>425
>俺が変なだけか
だな
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 22:33:35.62 ID:/TZkdvGM0
>>425
まぁツッコミたくなる気持ちも分からなくもないけど
都築に世界観の形成能力諸々が無いのはstsで明白だから
そういうのはもう特需アニメだから仕方ないと考えるしかないと思うぞ
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 22:37:13.36 ID:xLT4wd7/0
>>425
単に細かいであって深いではない

と理解したらよかろ
整合性と必然性があって奥深いものかはまた別
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 22:37:38.92 ID:gQlzQASW0
>>426
それっぽい記号を羅列してるだけかと思ったんだがちゃんと法則性とかあったのか
もしかして言語表もある?wikiと公式見た限りだとそういうの見当たらなかったんだが

ああ、世間ではNARUTOみたいな世界観も糞も無いものがデフォだから
犬日みたいに少しでもそういう部分を掘り下げてれば設定が細かい扱いになるのね
どうも俺の感覚がズレてたらしい、スマン
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 22:38:34.00 ID:Ny2NcztfO
「設定がおかしい」ならとにかく、言ってるのは「設定が気に入らない」じゃなあ。
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 22:40:01.03 ID:v0DZr0W00
設定でおかしいのは「共和国」に姫さんがいることだろ
他はわりとよくできてる
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 22:43:46.77 ID:+tJqN2Ru0
>>431
フロニャ文字でググれ。
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 22:46:38.72 ID:YBPfb2Nl0
世界観がまともに構築できていない例はソラノヲトがあるけれど、それでもまだでんでんよりはマシだった気がする
銀魂くらい練ってあれば自ずと作品自体の面白くなるものだ

>>431
公式やwikiに載ってないけど、本スレでは解読しているよ
基本ローマ字だからそんな難しいものでもない
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 22:51:34.70 ID:3ldZ8Rqz0
魔女文字みたいなもんだ
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 23:02:22.09 ID:gQlzQASW0
そうか犬日で設定が細かいのか。なら尚更、設定なんて添え物だわな
となるとワースレ的にも自分的にも設定の巧緻でマイナス評定(ワースレ的にはプラス評定か)
するよりよく出来ていればプラスで評定した方が建設的なのかな

>>434-435
あー、こういうのね。一種のファンサービスみたいなもんだね
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 23:07:05.71 ID:nF3DpL5d0
自分がちゃんと見てないでうろ覚えだったの棚に上げてまだやってんのかこいつは?
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 23:10:21.54 ID:7eJtvWHN0
>>433
近世のポーランド・リトアニア共和国のような貴族共和制であれば「共和国」に姫さんがいてもおかしくない
あの姫さんは王位を世襲したみたいだけど形式的には元老院によって選出されたってことになってるのかもな

そこまで考えて設定してるわけでは無さそうだけどw
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 23:11:43.57 ID:/TZkdvGM0
>>433
クロと言われると宥めたくなるけどシロと言われると否定したくなる矛盾

>>437
犬日自身は今の所これといってワースレで取り上げる程でもない空気なんだし
流石にさっきから嫌味が過ぎやしないか?
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 23:14:52.02 ID:nF3DpL5d0
>>439
連邦国家ならいくらでもあるよ。現代のインドネシア共和国の中にも君主制をとる
ミニ国家とかあるし。
だけどポーランド・リトアニア共和国の例を含め、「共和国」とイコールじゃない。
犬日のケースとは違う。
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 23:15:09.60 ID:A/ONyvcj0
犬日とか普通の萌えアニメじゃないか
ISの設定とかけいおんの練習描写の少なさ
唯練習してないのにギター上手すぎwwwって言うくらい的外れ
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 23:19:33.76 ID:8cv/2Qxn0
今日はあの花とCの設定に大注目だね♪
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 23:28:47.73 ID:gQlzQASW0
>>438
ああ、いやそれとはまた違う話じゃないか?
俺としては水樹が全部考えたではお手軽過ぎやしないかという話を続けたくもあるんだが
スレチだしいい加減クドい自覚はあるので止めるよ
>>440
スマンそういう気質なんだ。どうも素直に認め切れないのがいかんのだな
レスされたら返してしまうし
>>442
いや言うなればISはSFとしてよく出来てるよな、とか
けいおんは軽音楽部のあるべき姿をリアルに描いてるよなと言われて
そうなんだろうかってのが俺が延々レスしてた事なのでそのツッコミはちょっと違うよ
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 23:41:19.38 ID:v0DZr0W00
>>444
>水樹が全部考えたではお手軽過ぎやしないかという話を続けたくもあるんだが

水樹が考えたのはフロニャ通信だかの技術だろ。それを他の(恐らく大半は既存の)
技術とかけ合わせたって話じゃないか?
先行してCATVがあったっておかしくないんだし。
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 23:44:16.35 ID:6LoCrNTl0
水樹が考えた水樹が作ったとか言ってる、あのダメ脚本を水樹が作ったみたいに思えてくる
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 00:11:22.08 ID:Jb0zT3aE0
なんつうか、ひと昔前なら夕方に放送されてそうな内容だよな
良くも悪くもこれといった長所も短所もないような
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 00:14:42.40 ID:kP9D6ElI0
姫は国家の象徴
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 01:04:59.56 ID:cp+IABJ+0
>>447
割と言われてるけどまんま90年代の夕方アニメだからな

上にあった一連のやりとり適当に流し見したけど
やっぱこのスレでこの辺を話の種にするのは色々と無理あるわ
現状じゃ本スレでやれwか難癖スレスレな事にしかならん
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 01:10:37.24 ID:Jb0zT3aE0
最近毒気の多い流ればっかりで参加し辛かったから個人的には楽しかったわw
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 01:57:01.52 ID:jKBVK+gV0
>>449
いやそもそもちゃんと見てないのを指摘されてるのにこれだけ粘着できるのがアレだろ。
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 01:59:57.84 ID:mqyoqZSH0
アリアは5話がここ的なピークだっただけで、この2週は見てて苦痛に感じられてしまった
もはや客観的に見ることができなくなったので俺は脱落する
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 02:14:29.65 ID:cWjquUzX0
>>451
自分で構うなって言ってる奴に構う奴がいけないw
お前も終わった流れぶり返したいからそんなこと書いてるんだろ
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 07:10:34.98 ID:e/J8hOvH0
アリアはギャグとしてみれば日常なんかより全然おもしろいなw
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 08:19:54.00 ID:SL18cSVtO
犬日々の問題は設定云々より、それをだらだら垂れ流しにすることだけどな
以前なのはSSの漫画で、一面設定の文章だらけでまとまりの無いページが張られていた
犬日々はそれをそのまま映像化しちゃったような作品だよ
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 08:26:33.96 ID:3i56SKY90
問題点を指摘するだけじゃなく
それによってどう面白くなってるかも書こうぜ
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 08:35:33.99 ID:NTEKwJms0
説明を全部台詞でやっちゃうってのは欠点ではあるだろうが、
ワースト的なアピールがあるかって言うとどうだろうな。
自然に見せようとしても、
うまくやらないと話の流れが遅くなる上にわかりにくくなるし。
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 08:40:09.53 ID:WEFZnBGF0
アリアはタバコ吸ってた先生(と、ぱよ)の様子だと
魔剣の存在も携帯メールについても把握していて微塵も疑っていない感じだったけど
そのあたりが護衛役のアリアと≒に伝わっていなかったのはなんでなんだろね
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 10:09:02.92 ID:sJkzNEtb0
アリアはひたすらしょっぱい感じで、ゲロの味はしないのよなぁ
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 10:11:47.35 ID:uZ63NdEh0
全般的にコテコテの巫女キャラが古臭く感じるようになってきた
適当に属性割り振るやり方をそろそろなんとかしてほしいぜ
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 11:23:30.66 ID:LSjMtai10
そのへんはMF文庫だから
設定が一昔前なのはデフォ
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 13:36:43.02 ID:bx4TvA+O0
>設定が一昔前なのはデフォ
おっと、完全新作なのに一昔前とか90年代とか言われてる犬日の悪口はry
まぁファンタジーってジャンル自体が今時古臭いってイメージあるし
それ抜きでも古臭いのは最早センスの問題だが
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 13:55:46.13 ID:KbxfcdC00
一昔前のセンスでも
ISみたいなに昇華させる事は可能だけど。
昇華しなかった場合はやっぱり古くさいだけの作品になっちゃうんだよね。

冬シーズンだとドラゴンクライシスとか典型例だったが。
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 14:01:46.08 ID:rfGXvj3bP
徹底的な古臭さが独特の味わい深さにまで昇華してたアラドが好きだった
ここでは空気だ真空だと無視され続けたが
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 15:50:19.58 ID:8sK/+TRk0
>>462
ファンタジー物はみたいんだけど変なのばっかりだからな
犬は普通の意味でもワースト的にも必要なところを置き去りにしすぎなのが駄目駄目すぎる
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 18:30:53.67 ID:yjYB2N1Q0
最低主題歌章:「君に届け・・・」(MAY'S、キミトド2エンディング曲)
理由?簡単だよ。FM局でストーカーの様に頻繁に流しまくっていたからだ!!!
もうすべての次元・時空で放送しなくてよ!!!
次元の狭間か北朝鮮で流せ!!! 異界でもふさわしくない
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 18:37:07.56 ID:w2XyJUsd0
主題歌にかんしては
韓国系のねじ込みとかもっと酷いのがあるから
その程度でワーストとはいいがたい。
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 18:40:39.07 ID:rfGXvj3bP
>>466
FMのパワープレイはどの曲も似た様な状態だぞ
たまたまアニソンだからオマイの耳に引っかかっただけで
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 18:48:04.69 ID:6xKHWT0G0
ヘビーローテで洗脳はよくある商法だからね
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 18:52:12.60 ID:ehF2NGKI0
20世紀時代のタイアップは楽曲的にマトモなのも多かったけど、
最近のタイアップは楽曲が糞なのばっかりだからなあ・・・
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 19:22:39.65 ID:rfGXvj3bP
なかなかオイシイ迷走っプリだな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :sage :2011/05/27(金) 18:50:23.71 ID:AWxwMArp0
ttp://ch.nicovideo.jp/channel/ch60005
 アニメ「日常」 配信動画の販売停止のお知らせ
 
 いつもニコニコ動画をご利用頂き、誠にありがとうございます。
 現在ニコニコチャンネルで配信中の「日常」について、諸事情により配信動画の販売を停止させていただくことになりました。

 尚、販売停止および配信停止の日程は以下のとおりとなります。

 【販売停止の予定】
 第1話〜第7話 2011年6月 5日(日)12:00 販売停止
        2011年6月26日(日)12:00 配信停止
 第8話以降〜  配信開始から3週間後 販売停止
        配信開始から6週間後 配信停止
 ※販売期間内に購入された方は、販売停止後も視聴期間分の視聴ができます。
 
 ファンの皆様には多大なご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解を賜ります様よろしくお願い申し上げます
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 19:44:17.09 ID:KC0NNchS0
おまえらどうしたんだ?たかが雑談とはいえ
仮に前期の話ならキミもキミモモモミキリキリノファイ!さんがいるからお話にならんだろう
単体でもかなりなものなのに、おっじゃましっますっ!が背後からにらみを利かせてるし、
あるいは今度こそリ・オ・チャ―ンスの圧勝だよ
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 22:37:41.76 ID:Pyvb4cQWO
アリア面白いじゃん

今回は笑いどころが少なかったけど
それでも
いきなり踵落とししてきて「いい加減真剣白刃取り覚えなさいよ!」とか
アリアがポンポンでパンチしながら「ホラホラ!どうしたの?」主人公「うっ、くっ(汗)」とかのやり取りが笑えた
ギャグの突っ込み役が居ないのが残念な感じで面白い
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 23:31:26.46 ID:v54D23yD0
>>471
ネタとしてはいいんだけど、アニメに直接関係した部分では無いから
ワースト要素にはならんよな…
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 23:59:42.07 ID:idsTuDfo0
今期はオリジナルよろしくであの花がなにかやらかしてくれないとあまり語る事がなさそう
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 00:17:14.61 ID:Xh2xyK3h0
事故や事件、災害などありとあらゆる他人の不幸に期待するν速民みたいなスタンスでいるのはどうなんだろw
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 00:25:44.31 ID:wj9ahIga0
最近のここは若干そういう空気になってる
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 00:27:55.22 ID:flpON70Z0
普通に楽しめるならそれに越したことはない
というスタンスでいるべきだねえ
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 00:29:03.22 ID:n1CqKhHE0
まあ、日常は来期だからね
今から場外乱闘を話題にしなくても、自ずとこっちにやってくるよ
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 00:58:05.98 ID:Zhyte37d0
あの花よりCのほうが落としどころどうすんの?って思うわ
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 01:06:38.73 ID:n9ald8xr0
どうせ世界は大して変わらず戦いはこれからも続くみたいな終わり方だろ
きみまろが全て失って何年か後にバイト先のおっさん化して終わりとかはありそうだが
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 01:47:13.96 ID:Xh2xyK3h0
ノイタミナのオリジナルは東のエデンで厭な先例を作ってしまった様に思う

Cが今までの尺を使ってやってきたことは金融街の概要とそれを取り巻く周辺環境の説明だけだから
見方によってはメインストーリーらしきもののほとんどが動いてないんだよね
キャラ優先でストーリーや設定は二の次のアニメなんてのはよくあるが
それとは逆でこのアニメは設定とか世界観が売りのアニメなんだと思う。ベクトルは違うけど犬日と同じタイプのアニメと言えるかも

設定と世界観に惚れ込んだ顧客が求めるものを提供できたなら性交と言えるんじゃないかな
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 02:11:06.05 ID:opGOwVA/O
>>481
いずれ来るであろう三国とのガチ対決になったら、主人公補正全開の底力がある分コントロール出来ず
主人公の未来が破滅するか世界が激変するかの二択状態だから
落とし所としては主人公が全てを失うエンドが一番無難っちゃ無難だな
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 04:46:36.36 ID:nsk7RA6t0
Cの設定ねー特に深くもないしそれこそ雰囲気を楽しむくらいでしょ
でもディールの雰囲気を楽しみたいにしても、実際のチャート見つつ
自分の金で張ってみた方が何倍も楽しいし、負ける度にはまっていく
アノ感覚・・・おれにもアセット(資産)が萌キャラに見えてたら
もっと冷静にやれたとでもいうのかw
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 04:57:27.94 ID:bDTO82gW0
今期はもう
あの花の精霊会議でも無い限り決した感じだね。

(ワーストアニメの)コールドを狙う
至言っすなあ。
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 05:14:38.04 ID:ZpFT+ipF0
設定の深い深くないはこの際関係ないんじゃない?
それこそ雰囲気(=世界観)作りの為のものなんだしその雰囲気が楽しまれてるなら成功だ
最初はバトルをやるための設定かと思ってたんだがバトル自体にはあんまり比重置いてないでしょこれ
作画は頑張ってるのに実質何やってるのかさっぱりわからず、あっさり必殺技で逆転とかね
仮面ライダーとかガンダムみたいにスポンサーからのノルマをこなす為にバトルしてるように見えるw
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 09:42:16.23 ID:z8uePZnX0
バトルもののアニメって前半は小さいテーマでドラマやってバトルへの流れを作るのがテンプレだけど
そういうのがない(あっても複数回にまたがる)からキャラも立たないし目的意識も生まれないしメリハリもない
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 11:45:04.16 ID:+Sbt0pFU0
マクロで言うと、最初に渡されたはした金以外はバトルで消費される分の金が減るだけで、
増える金はない。閉じられたデフレ構造なんだよな。
それがなぜか現実社会をバブルにしてる。この辺がさっぱりわからん。
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 12:11:14.18 ID:0QeynM8Y0
DDには製作者のオナニー臭を感じるが、まだキャラを動かしているだけマシ
Cからはフ臭を感じる・・・・何をしたいのかさっぱりわからんw
 
どっちの作品も1クールとは思えない尺の使い方しているところは同じかな
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 12:15:30.26 ID:opGOwVA/O
>>488
あの黒いお金は人の価値ある未来を無理矢理お金に換算してる代物
戦いで人の金(未来)を奪って、それでより大きな未来価値を産み出せればどんどん黒いお金も増える
逆に言うと金を増やしても何も未来価値が増えないような人間が、相手の金(未来)を奪い続けていくと…?
という問題点が主人公に課せられてる
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 12:59:22.08 ID:OcqTkpSCO
Cのバトルって資本増加率で勝ち負け競ってたんだね
ってこの前本スレ読んでやっと気付いたくらい興味がない
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 13:24:15.68 ID:n1CqKhHE0
異世界に移動して異能力バトルを展開する内容だから、実際経済とかで多少の現実との乖離はあまり
気にはならないな
東のエデンは実質的に異能力としか思えん事を現実世界でやってたせいで、リアル感を欠いていたが
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 15:00:13.55 ID:5xm0tiXeO
>>489
都築作品は最後の締めにイベントあるが
中盤終わりまでそれほど重要でもない話で回す癖があるから
多分最終2話で話動いて大半のキャラや設定未消化だが終わった感じにはする
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 16:26:30.89 ID:5DB0taFv0
舞台とキャラを形だけ用意するだけ用意して詳細が気になる人には
「続きはウェブで」ならぬ「続きは別媒体で」という所謂メディアミックス商法だな
いや、一応本筋は単体で締めてはいるからメディア分割と言うべきなのか?
いずれにしろ信者向けの商法だが
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 17:16:40.01 ID:H/eFWQya0
>>492
東のエデンの異能力っぽいのは全部







なんじゃなかったか?w
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 18:17:22.58 ID:+GXKoHnT0
東のエデンは元々非日常寄りなんじゃないの?
だっていきなり全裸の記憶喪失男が登場するんだぜ?w
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 18:21:37.65 ID:iQ6zr5r0P
>>496
当時は全裸の意識朦朧アイドル男が世間を騒がせてたので
別段非日常とは思えなかった
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 21:10:10.37 ID:W/UtN4zv0
それなんか違うw
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 21:16:51.34 ID:fPSUxp7x0
>>496
>非日常寄り
一応スーパーナチュラルなものでない合理的なオチがつきそうな雰囲気は合ったよ
雰囲気だけはなw

結果は、ドバイ(だっけ?)から船に詰め込まれてきて飢え死に寸前の全裸ニート軍団が
一年間使われてなかった携帯を駆使してミサイルと戦う

という限りなくスーパーナチュラルなオチだったが
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 23:01:35.36 ID:iGKCb4+VO
Cの面白さに気づけない奴は教養が足りないと思う

俺は毎回、あぁなるほどな〜、って発見があるよ
今回は少し駄回だったけど
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 23:09:37.96 ID:Zhyte37d0
そのあぁ、なるほどな〜を語ったらどうだい
ただ教養が足りないと煽って、どこが面白い駄回と見下すなら誰でも出来るよ
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 23:15:58.20 ID:5lul7mfK0
それはスレチだしよそでやれよ

終ってからきちんと選評書いてくれ
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 23:28:24.39 ID:Zhyte37d0
どこが面白いかってみんなしゃべってんだろ
なんでスレチよ?
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 23:30:05.20 ID:fPSUxp7x0
>>500みたいな書き込みをフラクタルスレで見たような気がするな・・・
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 23:31:35.46 ID:yoHOJbT90
>>500
フラクタル擁護してたやつらみたいなこと言うなよ
教養とか言い出すやつが出るのはクソアニメだけだぞ
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 23:34:20.07 ID:qIApKhBb0
Cがやらかしてフラクタルみたく叩かれるかはわからないけど

俺リオや伝勇伝(特にこっち)が全くダメで、2〜3行駄文ぽいの書いたけれど、
おっぱい枠やファンタジー枠みたいな伝統枠は必ず強く擁護するやつが現れる気がする
その「枠自体」を受け入れて愛してる視聴者というか

オリジナル系はそういった「認知されてる→許してもらえる」的な部分がないから
難しいんだろうなとは思う

507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 23:38:38.00 ID:YC/fPDCFO
面白い、面白くないの議論ならいらねーだろ
ワーストか、そうじゃないかが重要なんだから
具体的なワースト要素を語れよな
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 23:49:57.34 ID:iGKCb4+VO
>>501
今回の話のキモは
・アセットがアントレの未来を本当に体現してる事
・三國が「現状維持」にこだわる理由
の二点が判明すること

三國の妹がQそっくりなのは俺的にわりと衝撃
→では真朱は何者だ?っていう想像が膨らむ、上手な引きだなと思った
三國の現状維持思考
→借金で借金を返す今の日本と同じく危険な考え、わかりやすい死亡フラグ

現実の経済の考えに則ったアニメだから、展開も微妙に予測できそう
で、それが逆に面白い
想像意欲を掻き立てるアニメだと思う
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 00:04:55.96 ID:xyY6ROiZO
「信者」「アンチ」「叩き」「擁護」ここら辺の単語を簡単に使う人は偏りが酷くて信用性無い
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 00:07:04.65 ID:hJ5z5i3i0
犬日は犬姫使ったせいでシリアス展開への転換が予想以上にすんなり
まとまっちまった感があるけど、まだ一縷の望みはあるかもな。
たとえば・・・




禍々しい雷雲の中から落ちてきたのはベッキー・・・とか。
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 00:08:23.03 ID:h3GCElDw0
犬日はパンツ回でテコ入れか
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 00:38:19.48 ID:opRc0UT00
>>506
フはラピュタ系の冒険活劇枠だろ。
…と思ってた時期が僕にもありました。ていうか監督がそう言ってたし。
ヤマカンのウソツキーーー!引退するってのもウソだったし。
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 00:57:34.46 ID:G/7HPVWL0
ワーストアニメとしての駄目出し=全て擁護、と受け取る奴ってどんだけいるんだろ
大体はそっちの方が都合いいからワザと誤読して突っ張るパターンだと思うけど

そういやksdmBOXは雲行きが怪しい様で
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 01:14:01.76 ID:ii4bWza60
やっぱ、キスダムはヤバイのか?
異世界ですらも2000行ったのに
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 01:33:16.96 ID:VJx6kLo0P
>>514
あと1000弱という絶望
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 01:36:03.95 ID:1S5ZTF/B0
今週ロキさん回だったから伸びまくるはず
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 01:59:14.89 ID:4FRZN/By0
>>508
Cを擁護する奴は二言目には「公式読めこのカス」「金融用語知ってる俺って賢い」
こんな人間ばっかなんで本スレにも選民思想がはびこって近寄りがたいんだよな
ノミタイナがターゲットにしている女性層とはなんだったのかw
それはさておき
 
・アセットは「これから得られるはずの未来」か「すでに失われた未来」かどうもはっきりしない
・三國さんの行動理由や対立するサトウの行動理由って以前の回で話してたろw
あえて今回詳細に描写しなおすなら以前の回でやっておけと
バトル描写はすっ飛ばすが真朱のモノローグには尺取ってるし(しかも使いまわし多い)
 
アセットの姿についてもなぜ人によって違うのかは不明、と今回モヒカンの人が話してた
Qや真朱の姿についても本スレ住民は妄想で辻褄合わせてる感がする
 
流されっぱなしの公麿より信念持って動いてる三國さんのほうが共感できる
現実の経済用語を散りばめるのはいいがそれをバトルに絡める時点で消化不良起こしてる
金融、経済、バトルについて素人同然の公麿がなんで勝てるんだオイw
 
とまぁ色々突っ込み所は出てくるんでラスト次第じゃフラクタル並のワーストは狙えるかも
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 02:05:18.65 ID:7qHPJfsN0
キスダムって、時間帯が合わせ辛くてつい見逃してしまうんだよな
かといって録画で見るのは味気ないし
やっぱオンタイムを実況しながらじゃないと楽しさ半減だわ
だからBDも予約が伸びないのかもしれんw
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 02:09:52.55 ID:0cyVkUOq0
Cが何かに挑戦してることを認めつつも明らかなパワー不足
「世界観」「その世界でのルール」に興味を引きつけてなんぼの作品だがそこまでの引き込みが弱い
頭の中だけで理屈をこね回して作ったようなルールで魂が震えず、理解しようという意欲が湧かない
世界観を理解したら楽しいんだろうな、という想像をさせなかった時点で負けなのだ
ワーストというよりも空気スレに近いかと

蛇足だが「フジテレビ」ってことでお前らに対して「競争」を煽ってるっていう印象もあったりするな
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 02:11:17.86 ID:1Iyg0xyW0
>>517
Cは突っ込みどころは多いがそんなに酷いかな?
金融の知識なしでもそこそこ楽しめると思うが
終盤に大破綻でもなければワーストは厳しいような気がする

選民思想が多いのに辟易してるのには同意だが
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 02:17:44.82 ID:7qHPJfsN0
Cの本スレって行った事ないけど、選民思想が酷いのなら日常本スレだな
おかげでソやフやABに続いて、また居場所がアンチスレになってしまった

522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 02:25:12.55 ID:4FRZN/By0
>>520
俺の意見って作品をフツーに見た感想なんだが・・・・・・
放映されている内容と本スレの空気の差が激しいんでこの程度の内容で酷いと言われてもw
ノミタイナが狙ってる層は既に切り、バトル期待してる人も切った人多そうだし
本スレは選民が占拠、アンチスレはまるで伸びてないしなぁ
 
Cは一部の視聴者しか取り込めなかった空気アニメになっていると思う
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 02:34:38.95 ID:UXTxr8Xo0
本スレの選民思想がどうとかここに持ち込むなよ
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 02:52:23.91 ID:4FRZN/By0
どうもここでCを擁護する人の意見って突っ込み所が多いんでなw
それだけ作品に粗や描写不足、設定の消化不良が見受けられるにもかかわらず
擁護する人は本スレの意見を全面的に信じてるっぽいんで
Cを見ている人には俺のような意見を持ってる人もいるって事を忘れないで欲しい
 
Cのワースレネタは
・強すぎる主人公補正とバトルすっ飛ばし
・流されっぱなしでフラクタルのクレインを思い起こさせる主人公
・スケール大きい割りに主人公の運命はさほど変わってないんで緊張感に欠けるところ
 
このへんになるかな・・・・・期間ワースト狙うにも弱い感じがする
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 02:55:56.63 ID:vhkG+iZw0
本当に恥ずかしい言い方なんだけど
Cでわからない場所があると、自分の考えが足りないという方向に感じる
フでわからない場所があると、製作の考えが足りないという方向に感じる

元々自分が理系で経済に関してピンときてないのもあるんだけど
そもそも経済をああいう形で見せようという試み自体にもう価値が生じてると思うよ
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 03:01:40.44 ID:1n/k4sKK0
とりあえず今一番選民思想振りかざしてるのは
フラクタル並とか突っ込み所が多い=ワーストとか軽々しく口にして
果てには本スレがどうだのアンチスレが伸びないだのどうでもいい報告を垂れ流した上で
被害者面して自分を普通と自己評価しているID:4FRZN/By0だな
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 03:03:58.17 ID:1Iyg0xyW0
>>520
>>524
>俺のような意見を持ってる人もいるって事を忘れないで欲しい
仰せの通りです
別にこちらも信者ではないので無理して擁護しようとは思ってはいないが
ただフラクタルを引き合いに出していたから流石にそこまでは酷くなかろうと思っただけで
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 03:34:46.66 ID:4FRZN/By0
>>526
俺のレスをちゃんと読んでくれてるのか?
ワーストを狙える「かも」
空気アニメになってると「思う」
期間ワースト狙うにも「弱い感じがする」
 
とまぁネタや反論を挙げてはいるもののワースト断定なんぞしとらんぞw
まだ放映中だし、今のところそこまでひどい破綻もしてないようだしな
Cは本編見ただけじゃわかりにくいんで結局本スレとアンチスレ、公式まで見に行く羽目になるし
アニメ本編のみで理解しにくい点と主人公が流されているところ
このへんがフラクタルと似ているんで引き合いに出させてもらったが、誤解を生んだかな
 
選民思想云々はCを視聴した後に本スレとアンチスレ見比べれば実感できると思う
本スレには考察と妄想を混同しがちな人が多いと言ったほうがわかりやすいかな
あと真朱たんブヒィィィィと言ってる人種もいるが、これはまた別物かw
 
あとここはワースレなんでネタもしくはネタに対する反論を貰いたいとこだw
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 03:36:20.94 ID:mW8UmYvS0
Cはワーストにはならないだろ
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 03:43:30.96 ID:jfmdn7VM0
AB並〜種死並〜

こういう切り口で報告する奴らが上げるアニメの殆どが
実際には門前払い止まりなレベルの件について
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 03:53:47.49 ID:nHvzCrpC0
なぜか犬日を連日押している人がいるけど全くピンとこないな

Cは主人公のキャラがまだ曖昧だし、アントレと各陣営の自己紹介が続いてるので
纏め切れるのか、広げすぎてgdgdになるのかにも注目したい
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 03:58:58.31 ID:TpNrRy+10
>>530
実際その二つに並び立つのは、かなりの高ポイントが必要だからな・・・
単純にワースト単位として使ってるだけなんだろ

Cはキレイにまとまる気はしないけど、
よほどのことがないとワーストにはならないだろうな
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 04:08:21.76 ID:4FRZN/By0
今期はもしドラの壁が高すぎてなぁ・・・・・・
よっぽどの事が無い限りもしドラに決まりそうだが、どの作品にも逆転の目はある!
と思わなきゃワースレネタにも事欠く有様だったりw
 
Cはネタが足りんのでこのままだと期間ワーストは厳しいかな
今後とんでもないネタが来る可能性は残されているので最後まで付き合うつもりだが
 
DDはなんちゃってアスレチック>主人公無双>誰得シリアスと迷走をしてはいるが
最後はめでたし、めでたし と無難にまとまりそうだし頭空っぽにして視聴できる
作りや雰囲気は古臭いがワースレネタもさほどじゃないしな
こっちもよっぽどのネタが来ない限りもしドラは抜けんかと・・・最後に逆転くるか?
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 04:41:10.30 ID:mW8UmYvS0
エロで免罪符になるアニメってけっこう多いんだよな
でもワーストの場合、11目の「儀式」のように、
たとえエロでもしっかりやってくれる
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 04:42:07.89 ID:O6fE/0Os0
昨日の今頃も同じ様な事書いたけど
Cは犬日と同じタイプのアニメよ。ベクトルがちょっとばかし違うだけで
雰囲気や世界観を好きになって貰って信者を獲得するのが目的
人を選ぶアニメ、って言えば聞こえがいいけど要は萌えアニメと同じ
だからその希求層の期待に答えられるか否かが争点になるんじゃねえかな
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 04:44:21.58 ID:mW8UmYvS0
閉じコンってことかい
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 04:45:51.72 ID:Yk7An2wm0
Cの条件は特殊だけどな
支持層は公式HPとかアニメ以外のところで補完してるから
フラクタルの場外乱闘と逆パターンで
外部から得られるプラスの要素を評価に加えるか加えないかが問題だと思う
どちらにしても風呂敷広げすぎてるから、上手くまとめられるかどうかはわからないね
オリジナルアニメには一発逆転があるし
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 05:10:42.54 ID:KhWVZ1ov0
Cは「一クールで世界観以外にも色々説明できて物語のヤマやオチはあるの?」って疑問が付いて回るアニメ
まどかとよく似てる、まあまどかは重要な心理描写をスポイルしてまとめることが出来たが・・・
ま、脚本の虚淵はアニメ雑誌だかのインタビューでこのツケを払わされてる状態だがな
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 05:40:37.46 ID:4FRZN/By0
DDは異世界に召喚された少年がアスレチック(実際はビーム打ちまくりバトルw)する話
まどかは魔法少女物
と既存のフォーマットを生かした設定なんで舞台の説明は少なくても入り込みやすかったんだが
 
Cは金融街やらディールやらアセットやらバトルの仕組みやら
アニメ本編のみじゃ賄いきれていないんで公式読め、となるわけだが
多数のアニメが本編のみで理解可能な作りになっているのと比べると
序盤からの敷居が無駄に高いんだよな
 
公式見るのも面倒、ワケわからんから切るという人が増えると残るのは公式熟読した人だけになる
これじゃ一般層や新規にはとてもじゃないが薦められん
1話目見る前に分厚い設定資料集読ませるようなもんだ
アニメ本編だけでは情報少なすぎて理解しにくい作りってのはマイナスかも
 
野球という既存のフォーマットを使ってなおアレだった作品も存在するけどなw
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 05:55:19.05 ID:QUA+YgpG0
面白味なら圧倒的にDDだと思うけどな
善意の行動&策略が尽く裏目る小清水レオ様とか

新たな予知夢見た直後にエレベーターから堀江姫が現れた瞬間なんて
作品的にはどう考えてもシリアスシーンとして描いてる筈なのに
見てる側からすればオチがついたというか殆どギャグシーンと化してた
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 06:10:48.51 ID:O6fE/0Os0
世界観の重要な部分、中心となる設定って存外少なくて
まどかなら、たった一つの願いの代償に魔法少女は魔女と戦い続けなくてはいけない
魔女を倒せず魔力を失えば己が魔女となる、ってのを核に
ワルプルギスの夜という話を纏める為の外的要因を加えたわけよ
それらを毎話毎話小出しにしていくだけだから結構余裕はあったのな
んで、上の設定に直接振り回されるキャラクターはせいぜい2〜4人の狭い世界だからまあ何とでもなる
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 06:12:49.25 ID:O6fE/0Os0
Cの場合も真ん中にある設定はそんなに多くは無いのな
金融街という異世界があってそこでは「何か」を担保に人々が戦っており
敗者は「何か」を奪われ勝者は富を得る。そこでの勝敗は現実世界にも影響を与える。これだけ
ただ、問題はその設定に振り回される人間(というか組織か)が多い
多い上にそれらの殆どが立ち位置を確立した後に物語が始まってるんで結果的に二重の舞台設定となっている
今はその中心設定の影響に巻き込まれた人々がどうなってるかという設定を描いてる段階

あるのかどうか解らないがワルプルギス的な強引に話を纏める為の切札があるのなら
それをもう少し具体的に分り易く明示したのならこのスレでこんなに延々とああでもないこうでもない言われなかったろうな
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 06:18:10.48 ID:nHvzCrpC0
>>540
それは俯瞰で見てるからだよね
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 08:06:07.78 ID:ZHhyfo5O0
>>521
普通に、勝手に盛り上がってるだけの本スレつかまえて選民思想って…
そんなもんどこだってそうだろw
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 08:30:03.44 ID:bng4go2sO
>>517
本スレよく見てるが
民選意識なんて感じたことないぞ
あなたが頭の悪さにコンプレックス感じてるだけじゃないの?
自分で考えないあなたが質問厨になってただけじゃないのか?
経済用語(というか経営用語な)は知らなくても全く問題ないし。

このアニメ良くわからない
その程度の理由ではワースト認定できないな
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 08:35:32.66 ID:4ScmrkQAP
日常スレ見てきたが別に選民思想は感じなかった。
むしろ、作品の笑いがニッチという自覚のせいか誉め方が遠慮気味

アニプレ、角川叫んでる荒らしは
売りスレかアフィブログに洗脳されたんだろうなとしか思わん
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 08:40:49.05 ID:pIK5xPnA0
批判に罵倒や挑発を混ぜるとまともな会話にならないと何度言わせれば
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 09:12:59.29 ID:Yk7An2wm0
このスレを上げて相手に頭が悪いとか教養がないみたいに煽る感じどこかで・・・
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 09:27:52.10 ID:4FRZN/By0
>>545
これだよ・・・・むやみに人を貶め、それをまったく自覚してないあたりが問題なんだ
あと俺はCをワースト認定なんかしてないっつーの
ワースレネタになりそうな物を出した上でまだまだ弱いと認めてるだろw
 
日常については・・・どこで笑っていいのかよくわからんアニメだ
かなり人を選ぶ作品だし、京アニ製作や角川の宣伝等抜きにして考えると
名セリフも迷セリフも流行ってないんでインパクトには欠けるかなぁ
良作、名作とも言えないが迷作、怪作にも遠い
ギャクアニメは難しいな
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 11:03:23.10 ID:cympySJA0
ここは最低じゃなくワーストを決めるんだよって言うけれど
ここのワーストってどういう意味?
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 11:21:50.12 ID:bng4go2sO
あくまでも俺個人の基準では
・テーマのぶち壊し
・シリアスな笑い
が必要かな

ただワーストの体系化自体が不可能だから
個人で感じ取るしかない
ある意味、西田幾多郎の純粋経験みたいな感覚が必要
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 11:37:53.08 ID:mW8UmYvS0
同じアニメを推していても「酷い」としか書かない人もけっこう多いからな…
「酷い」とか「糞」を基準にするとちょっとずれる印象
もちろん最終的にそう間違ってないんだけど
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 11:41:19.57 ID:CMHec+tS0
ワーストは考えるもんじゃない、感じるんだw
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 11:41:29.94 ID:N1J60UYf0
「酷い」の使い方からばらついてるもの。
褒め言葉で「こりゃ酷いw」と書くとアンチは出て行けといわれる。
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 12:08:13.32 ID:0cyVkUOq0
けなすだけだったりネガティブな文章の中で「酷い」と使ってたらアンチに見えるわな
基本的にお前らの中の楽しさが伝わるような文章でプレゼンをしてくれ
それに共感する人が増えて「こんな酷い作品を作ってくれてありがとう制作者様」とまで思えれば
幸せなワースト選考になるだろう
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 12:12:00.09 ID:d2/bKP9H0
個人的には、ラズベリー賞みたいな感じでダメなアニメだけどネタ的に楽しめるのをワースト基準にしてるけど
純粋にアンチ視点でも見る人とかも居るだろうし売り上げ基準で見る人も居るだろうしその辺難しいよね

もしドラなんかは、俺みたいな視点の人が選んでたっぽいけど、純粋に今期で一番人気の無いのを押す人もいるだろうし最終的には投票しかないわな
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 12:17:51.16 ID:1GutxaaeO
>>555
そんな曖昧なものじゃ駄目だ。
ただ自分の気に入らない意見をアンチにしたがってるだけだわ。
アンチを締め出したいなら、もっと客観性のある基準を示すべきだ。
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 12:18:20.99 ID:mW8UmYvS0
「みんな主観だから最終的には投票」ってのは危険
工作横行するだけ
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 12:21:34.02 ID:mW8UmYvS0
作品の評価が問われる場所で客観性とか持ち出すのもあまり意味ないよ
KOTYみたいにプレゼン重視で決めるのがいいんじゃないの
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 12:22:53.97 ID:d2/bKP9H0
こうやって色々言ってると、最終的に俺芋みたいに数名のアンチが暴れる作品に決まっちゃうんだよなw
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 12:28:54.36 ID:WgPdDk4t0
酷い イコール つまらない
みたいな感じで俺はみているな。

ただつまらないアニメは結構多いので、それのみでは受賞できるとは思わない。
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 12:29:10.73 ID:CMHec+tS0
心配(?)無用でしょ、基本アンチ認定早いしw
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 12:33:46.68 ID:7qHPJfsN0
俺妹はアンチの推しもあったけど、あれはあれでワーストになってもおかしくはない内容ではあった
同時期のでんでんには賛同する住人も少なかったし、受賞は妥当なところだろう
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 12:48:55.19 ID:mW8UmYvS0
同時期の対抗馬はでんでんじゃなくて咎狗
ようはBL系なので見ていない人が多かった
俺芋は微妙に足りてない印象だな
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 12:51:07.91 ID:d2/bKP9H0
咎狗さんに限って言えば、ワーストとかそんな小さな枠に収まる器じゃない
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 12:51:11.25 ID:19CIZt3q0
バスカッシュとかキスダムは良い意味でクソアニメ
ABとかみなみけおかわりは悪い意味でクソアニメ
同じクソアニメでも前者は笑えて後者は不快感を覚える
ワーストってのは後者のようなアニメを指すんだろうな
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 12:58:53.19 ID:WgPdDk4t0
俺妹の時は対抗馬が弱すぎだから
アンチとか関係なく仕方ないんじゃね。

あと8話の責任も大きい
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 13:28:26.55 ID:ghW3P2Co0
俺妹は5話・8話・TV最終話と、高坂兄妹が活躍する回はワースレ的魅力にあふれてるんだよね
そういう回がもっと多ければシーズンはいけたと思う

>>566
ABはやんよ!とかドナーカードとか、大爆笑のアニメだったじゃないか
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 13:42:59.79 ID:6Rf9S6SVO
>>566
前期だとリオは前者、フラクタルは後者か。
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 13:43:52.74 ID:d2/bKP9H0
>>566
今期だとアリアは前者、日常は後者か
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 13:47:27.13 ID:BRqPc5Mj0
デッドマン・ワンダーランド面白いんだけど、これから覇権を取る可能性はないでしょうか?
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 13:53:40.25 ID:ghW3P2Co0
>>571
結構いい線いってるとは思うけど、イマイチ爆発力に欠けるかも
今のところかなり適当な造りだけど物語の幹となる部分にブレは出てない印象だし
尺的にオリジナルのラストになるだろうからそこに期待かな
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 13:54:51.04 ID:d2/bKP9H0
デッドマンは、見てる人が少なそうだから不利だなぁ
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 14:09:00.04 ID:TpNrRy+10
デッドマンは狙ったB級アニメって印象しかないな
製作側ですら、一部に受け入れられたらOKって自覚してる感じ
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 14:18:02.14 ID:6Rf9S6SVO
デッドマンはあらゆる意味で空気過ぎる
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 14:43:01.23 ID:nHvzCrpC0
デッドマンって先週ちょっと盛り上がらなかった?
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 14:46:14.63 ID:bng4go2sO
デッドマンはだいぶ面白くなってきた
狙ってギャグ路線突っ込んでってるからワースト受賞は厳しいかもな
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 15:20:55.21 ID:IkuNRmNZ0
>>566
みなみけは1期もおかわりも同じく悪い意味でクソアニメだよ
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 16:04:09.54 ID:mW8UmYvS0
>>566
不快感で推すのに一貫して反対の俺みたいな住人も多いよ
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 16:17:50.46 ID:4ScmrkQAP
不快感アニメって、奥魔女のことだろ
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 16:32:59.44 ID:oN1wvAtaO
>>580
何言ってんすか?
うんこハうんこデスヨ?
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 17:05:03.82 ID:6Rf9S6SVO
奥魔女は愛すべきうんこアニメだろ
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 18:16:52.93 ID:eU0hSHDGO
俺翼見るの苦痛だ
空気にしてスルーしたい
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 18:20:15.00 ID:l6166z0u0
真のワーストは罵倒すらギャグにしかならないからな
奥様はうんこみたいな頂点な作品はそうそう無いけどさ
あっても困るがw
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 18:48:25.36 ID:ZHhyfo5O0
不快感ってほんと人それぞれな上にただのアンチの免罪符にもなる言葉なのでめったなことで使いたくないが、
奥魔女だけは個人的に不快感が笑いに昇華する数少ない例だったな

ホモアニメで魔法少女ならぬ魔法美青年モノとか企画してくれないかなあ
その上で壮大に滑ったら、奥魔女の域に届くかもしれない
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 18:51:46.27 ID:Lpi++/bpO
奥魔女と後は夏のソラくらいじゃないか?
ワースト的な不快系って言えるのは
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 18:57:06.14 ID:OeqYTEd20
不快系っていうのは酷過ぎて面白いというわけじゃなく、
何処へ行こうとしてるのか続きが気になって仕方が無い
いつの間にか虜になってるってやつのことだろう

単に叩いてるだけなら「見なけりゃいいじゃん」の一言で終わる
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 19:19:36.65 ID:lqSz7CF30
ウニメみたいなネタ成分メインって訳でもないのに
叩く事自体が馬鹿馬鹿しく思えてくる酷さという意味じゃ
実は奥魔女ってもの凄くレベル高いんだよな
これ以上おかしな事になると多分下級生2とかの領域に行ってしまう
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 19:38:36.55 ID:YPDVyLww0
どんな方向性でも仮に極めることが出来たならワーストに相応しいと思うよ
色々な感情が昇華されある意味愛にまで到達することが望ましいのかもしれないけど、
最近特にこの話題がループしてるのを見ると、期毎のワーストにそこまでのレベルを
求めるべきかで意見が割れてるのかもね
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 20:00:13.73 ID:FA+A6CCm0
単に期間作品についての話題が無いだけだよ
話す事がないと暇潰しに回顧やこの手の流れになる
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 06:17:49.62 ID:OYiJfo83O
「○○系とは〜」みたいな話ほどつまらないものはない
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 07:59:05.54 ID:10MNoJJ40
大まかに分類されるのは仕方ないんじゃね
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 09:42:53.02 ID:dlr/5Cip0
レッテル貼って思考停止で結論づけようとするヤツがいるから、望ましいことではない
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 12:48:12.69 ID:e6XDjr3AO
引き合いに出して虎の威を借りようとする奴等が多いから…
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 18:12:53.13 ID:+JS9e1+GO
今期はホント平和だなw
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 20:14:10.26 ID:rT/GniI00
一つが突き抜けていた状況で、
個人的に推したい作品がある場合、
その突き抜けている作品を上回る論評書く必要があるからな。

まあそれ上回る事が出来るなら、ラノベ書いて本出ると思うがw
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 20:14:51.04 ID:u7xxHOF60
それはラノベを過大評価しすぎ
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 20:24:50.59 ID:dr/JJl7iP
推す作品がこれまた突き抜けていれば多くの言葉は必要ない
鋼鉄とか

もっともあの作品は最初から最後まで順調に狂ってたが
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 20:27:33.04 ID:q2Aed/y40
過小評価だと思ったら過大評価でワロタ
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 21:55:42.82 ID:6QVrKbR4O
つか「俺らの期待値を加えれば100%だ!」って良く考えたら凄い言葉だな

保護者「20mSvを撤回してください!」
文科省「20mSvだと癌で死なない確率は70%、俺たちの期待値を足せば100%だ!」

作業員「僕らの内部被爆量も検査してください!」
東電「安全基準値を超えていた人は2人、俺たちの期待値を加えれば0人だ!問題ない」

国民「はやく辞任してください!」
管「僕の期待値を加えれば、国民は私を支持している!絶対に止めない!」

やはりもしドラは偉大だ
かなうわけがないよ
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 22:31:44.07 ID:Gny9d9yE0
>>600
内容的にはスポ根ものではありがちな台詞だし
誰かが言ってた様にタッチへのオマージュなんだろうが
「期待値」って入れたばっかりに面白くなっちゃってるんだよな
もしドラを象徴する台詞だと思う
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 22:36:14.55 ID:aRN+E2M10
もしドラ以外の番組で似たようなこと言ってもここまで面白くならなかっただろうなって思うよね
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 22:39:28.27 ID:nZ/NVoL90
まぁ、ドラッカーの部分がいらないんだよなw
と思ったら、リードを数えるのがあるのか
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 22:45:31.94 ID:aRN+E2M10
>>603
ドラッカーの教えを守って戦略立ててる中、バカな事言ったりやったりするから面白いんじゃないか
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 23:00:07.59 ID:wiXA0Ak+0
ふと思ったんだが期待値云々のネタって原作にもあったりするの?
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 23:05:57.24 ID:nZ/NVoL90
>>604
マネジメントなんだから試合内容に関してはノータッチで良い筈なんだがなw
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 23:11:16.60 ID:6QVrKbR4O
>>601
「期待値」の使い方間違ってるよなw
「やる気」みたいな漠然とした曖昧な要素とは全く逆ベクトルの
理論的な数量概念なのに。

「期待値」→「期待に応えるための力」
ナルト用語辞典みたいにもしドラ用語辞典も作りたくなってくるわw

>>604
それだ
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 04:01:59.89 ID:mXodp5RD0
戦国は完全に離脱
つーかおもしろすぎる
今期ベストだわ
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 04:52:19.26 ID:Qq/qZdsg0
誰も推してないのに一々脱落宣言とか要らないから
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 05:35:08.88 ID:wNHrq7p10
面白かった、という同意が欲しいんだろ
ワースレにそれを求めに来るのはお門違いだが
611 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/31(火) 06:15:06.09 ID:4db+7W9m0
Test
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 07:30:10.66 ID:OBVKPA/t0
アニマで迷い猫一気放送やってたけど
やっぱここ的な意味で純粋に見られるのは3話までだな
以降はぶっちゃけお話にならん
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 07:54:06.10 ID:G87b6iQn0
そうか? 意味不明レベルなのは2話と5話くらいで
1話はややダメ、3話はそこそこ普通って印象だが

まあそれ以外でも微妙な話はあったが、単につまらんだけだったわな
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 09:20:45.72 ID:bUNnHmiLO
監督が毎回違うからワースト力の積み上げが無いんだよな
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 09:37:47.81 ID:Bi6ZjyD10
ロボ回までは凄かったけど
最後サトジュンだし、下降線だったな。

んでんでんで〜は歴史に残る迷曲だと思うが
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 09:47:48.22 ID:8oCup2Si0
戦国も迷い猫も、カオスなだけでワースレ的なベクトルとは違うだろ
単なる駄ニメ、それ以上でも以下でもない
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 10:11:42.71 ID:kr4BrwlaO
まあここで戦国を推す気はないけど、あれは間違いなくかなりの糞アニメだろ。
甲冑横取りを狙ってる連中がみんな揃うまで待ってるとか、登場人物の言動のテニヲハのおかしさなんかフといい勝負だぞ。
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 10:31:54.76 ID:CRX1BZLNO
戦乙絶賛してる人はハードルが低い
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 12:44:25.13 ID:5mhQV54j0
俺芋酷かったな
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 13:06:15.34 ID:5cu1J4Wu0
「エロゲと同じくらい好き」というつっこまれるのを前提にしたようなセリフを
持ち上げる気にはなれんし、土下座芸は迷い猫で既に見たから今更だ
でもアニメ化回はこのスレ的に非常に良かったよ
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 16:41:28.89 ID:tWCg/lWC0
622 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 17:26:48.17 ID:oTTwXKqU0
今期の空気アニメ大賞は30才の保健体育か神のみぞ知るセカイ、前者は実写パートを
残せればワースト候補に残れたんだけどね。今はただの駄ニメ
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 17:54:14.61 ID:kzYJJlML0
>>620
>「エロゲと同じくらい好き」というつっこまれるのを前提にしたようなセリフ
やっぱそう見えるよな。
だけど、突っ込み前提なら、その後のあやせのあのリアクションはないだろ。
少なくとも原作者は大マジでやってるぜアレ。
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 18:10:01.41 ID:x6K53AtE0
空気というと、今期は星空あたりじゃなかろうか?
ショタ以外ほぼ完全テンプレ展開だし。
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 18:31:48.42 ID:7J8mkezRP
空気談義は空気スレでやれ
つか現在空気スレに「まにまに」で一スレ潰した変なのが再臨してる模様
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 18:34:17.80 ID:o8JONMYb0
>>620
ドケザ回とアニメ化回って同じとちゃうのん?
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 18:56:51.80 ID:kKSHKiLl0
>>621
公式商品なのを疑うほどに酷い、自主製作レベル以下のデザインだな…
UC1巻のジャケ絵のバランスの悪さは当時のスレで話題になったほどだったんだが、そんなレベルじゃねえ
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 19:00:11.25 ID:Cbto5YLI0
>>626
俺妹の兄の土下座は最低三回は目撃されている
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 19:01:51.75 ID:YK/qTLH00
ちょっと面白いなwあのアイキャッチの出来た理由が透けて見えるようだw
ただジャケットだとザムドのが面白かったかなw
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 19:02:13.03 ID:Cbto5YLI0
>>621
つーかこれ
並べると背表紙に男の顔の半分がずらっと並ばないかw
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 19:31:56.01 ID:z3E+Nvec0
>>621
ラブエンゲージでこのスレ的に多少見所が出たなと思ってたが
これだから空気アニメってやつぁ
ジャケット絵でさえ購買意欲を殺いできやがるぜ
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 19:37:39.44 ID:oGPXZRqj0
俺妹はなんだこれ・・・

上条さんばりの説教で
簡単にやりたいこと諦めさせる兄

一見良い話しに見えるが、やってることはとんでもなく酷いぞこれw
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 19:38:39.19 ID:oGPXZRqj0
俺が寂しいから連れ戻しに来た
お前の都合なんかしったこっちゃねえwww
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 19:55:13.26 ID:o8JONMYb0
いや、わがまま妹に耐える兄に見せかけて、一番わがままなのは兄貴っていうのは本編から一貫してるでしょ
原作者が分かって書いてるのかどうかがポイントなんだけど、まあ普通は白黒つかないよね
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 20:02:58.17 ID:Ddce9P8X0
>わがまま妹に耐える兄に見せかけて、一番わがままなのは兄貴っていうのは本編から一貫してるでしょ

まさにそこが受賞を決定付けたアニメ回だったわけで

636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 20:09:46.98 ID:3YTaTj0WO
俺妹はワーストっつうか気持ち悪い。
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 20:16:24.07 ID:7J8mkezRP
アニメ化回のスタッフに説教土下座する兄が一番気持ち悪かったが
あれイロイロ変えまくったほぼオリジナル回なんだよな
アニメスタッフがキモチワルイのかも知れんな
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 20:30:48.85 ID:UabNezBs0
俺妹は原作者じゃなく、
アニメスタッフの思想が確かにもの凄く気持ち悪いな・・・

なんなんだろこの違和感。

アンチテーゼ的な作品ならともかく、
セオリーと違うからだろうか。
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 20:40:24.32 ID:2Jgv93z20
でもバレスレで見る限り、原作通りやったらもっと悲惨なことになってたと思うぜ。
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:04:08.29 ID:wNHrq7p10
? アニメスタッフが気持ち悪い
◯ アニメスタッフも気持ち悪い
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:08:38.13 ID:N7fy14zW0
こう言っちゃ何だが、前2話は桐乃が出なかったおかげで楽しめたのに、最後に取って付けたような
メインヒロイン扱いになってて醒めた
この後の続きは見たくないなあ
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:16:30.63 ID:yecpATPR0
原作通りなら桐乃が萌えれるツンデレだと聞いたが
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:18:23.34 ID:LieeorGI0
お前ら俺妹好きなんだなあ
俺はどうもアンチっぽいことしか言えなくて駄目だわ
好きになれん
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:48:43.84 ID:ektc+sxb0
>>632
あれ実は妹本人が一番「陸上続けるのはもう無理」って頭では解ってるんだけど、
でも自分で留学すると言い出した手前、自分から「帰る」とは言い出せない、言い出したくない。
で、それを見かねた兄貴が、理由を付けて助け舟を出してあげた、というお話で。
「俺が寂しいから連れて帰るんだ!文句あるか!」ってのは、半分嘘なんだよね。

そもそも京介には別に最初から桐乃を連れて帰るつもりはなくて、
会って話をしていくうちに「ああ、これは今すぐ連れて帰らなきゃあかんわ。こいつ潰れる」と考えを改めていく様子が、
原作だとモノローグで語られていくんだけど、
アニメだとそこら辺の兄貴の心境の変化を一切説明しないで、いきなり「一緒に帰ろうぜ!」に飛ぶから、
唐突だとか、「妹に夢を諦めさせる酷い兄貴」に見えるのかもしれん。
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:52:18.14 ID:+ERYzXfM0
>>641
魅力のないメインヒロインが出しゃばるとつまらなくなるのはよくあるな
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:52:39.25 ID:Cbto5YLI0
うわ
アニメの一番面白いところを
原作持ち出してきて擁護する空気の読めない子が来たw

ってか「妹に夢を諦めさせる酷い兄貴」には見えないよな、アニメでも

「俺はお前のことを心配している・・・・・・ってか俺が寂しいんだよ!」
と逆切れする面白いおにいちゃんだ。
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:55:16.87 ID:ufEAHcfc0
>>644
つか俺妹の場合は、なんでも兄貴が肩代わり&土下座すれば問題が解決
するかのように描かれているところもワースレ的に好感度高い部分だから
それもまた魅力なのかもしれん。
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 22:12:06.51 ID:ektc+sxb0
>>647
まぁだから、>>632の「上条さんばりの説教で」という見方はあながち間違ってはなくて。
禁書が毎回上条さんの「説教&イマジンブレイカー」で問題を解決していくように、
俺妹は京介の持つ「肩代わり&土下座」という異能の力wで問題を解決していく物語なわけで。
バトル物でなく日常劇で毎度毎度そのパターンが繰り返されるから、ご都合主義だし、凄く強引な話に見えるんだよね。
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 22:13:40.33 ID:wzjJ1AFgP
作品の節々に昔のジャンプでいきなりトーナメントみたいな
編集側の裏事情が垣間見れるからじゃね。

それを養殖ととるかワースト要素ととるかは受け手次第
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 22:18:54.60 ID:h+u6JW1DO
今回は桐乃の陸上にたいする葛藤が肝だろ?
何で陸上シーンも陸上関係者もさっぱり出ないんだ?
バックボーンがないから状況がさっぱり飲み込めない
それに日本に帰る際に陸上関係者への説得シーンも無い(まさか黙って連れて帰ったのか?)
他者との関係を拒否してるみたいだ
自分の殻に閉じこもった作品だと思った
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 22:29:32.55 ID:DYfE2XDw0
>>600
地方在住で新作アニメがほとんど見られない自分は
もしドラにちょっとだけ期待してたんだが…、あの期待値発言にはぶっ飛んでしまったw
(ここで出てる他のアニメはほとんどわからん)
「そりゃ、期待値足したら何でも100パーになるでしょ…」と呆れたというか、
ちょっと反応に困ったよ。
まさかのタックルとか、これ一挙放送じゃなかったら脱落してたなと思うレベルだ。
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 22:31:21.39 ID:D44e75Bk0
>>643
安心してあなたも書き込むといいよ
ここに今書き込んでる連中が客観的に見えるか?
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 22:31:38.56 ID:xfDx/XNs0
なんか盛り上がってるねーでもこの流れ気になって視聴して書き込むと
どうせアンチ扱いされるんでしょ
ゼッタイもう俺妹なんか観ないんだから><
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 22:41:28.30 ID:Cbto5YLI0
>>650
>今回は桐乃の陸上にたいする葛藤が肝だろ?
いや待ってほしい。本当にそれが今回の肝だろうか?
今回の肝は
・兄は妹が居なくなって寂しい
・兄は黒猫が遊びに来てくれなくて寂しい
・お父さんも娘が居なくて寂しい
だろ?
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 22:43:25.88 ID:i2XUIzJf0
もう俺妹は黒猫とイチャイチャしてるだけでいいよ
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 23:08:05.76 ID:G3ykmMNK0
>>653
この流れ見て「キャラがどうとか本スレでやれ」と突っ込むと
これまた色々言われちゃうんでしょどうせ><
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 23:16:52.86 ID:CCRlNvtt0
俺妹粘着ってろくにアニメみてないだろ
おおかみマラソンや夜桜マラソンさせるぞ
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 23:18:16.61 ID:+JbJe1jIO
また俺妹戦争やってんのか
ただの作品・作者叩きならアンチスレでやれよー

面白そうだから、あげておく
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 23:27:54.55 ID:ty6nupM7O
戦争も何も最終話配信されたんだから話題になるのは当たり前じゃないか?
仮にもワーストとったアニメだし
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 23:36:44.98 ID:DUKQWjo/0
>>657
おおかみかくし一押しだった立場から言わせて貰うと、おおかみかくしこそ
俺妹と一番笑いの質が近いと思うんだけどな。
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 23:47:49.14 ID:cfJabKZv0
>>659
>仮にもワーストとったアニメだし
ここじゃなくて実況板のスレだよ
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 23:52:02.39 ID:h+u6JW1DO
>>654
ただ寂しいだけでは何も始まらない
物語が動いたのは陸上に関するメールが届いたことだから、陸上の描写は必要不可欠なんだけどな
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 00:02:04.20 ID:6oaxAldx0
>>661
こっちに統合したからもう関係ないよ
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 00:09:26.55 ID:+oO7USiw0
>>646
いや、なるほどなと思った。そういう話だったのかと

でもあのアニメ最終話だけからこれ読みとるのは無理だろう、多分。少なくとも自分は分からなかった
脚本、演出が下手っぴだったってことなのかな
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 00:34:25.48 ID:OnW5WOUx0
>>660
正直全然違うと思う、図書館戦争の方がまだ近い気が
作品内を支配する妙な価値基準・規範、みたいなとことか
図書館と違ってどうにか笑いに転化されてるのは救いだけど
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 00:38:04.16 ID:NaNwGuoA0
>>663
いつ統合したんだよ
まだ実況の方続いてるだろw
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 00:48:12.28 ID:HWLjOzef0
つかここは、分裂中のどちらのスレとも別の板。
どちらがどちらに統合したということはないぞ。
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 00:50:39.50 ID:6oaxAldx0
>>666
あっちは規制民のための純粋な避難所
exに移転する理由はIDが出る板だからであり、むしろこっちの方が実況板から移転したスレだよ
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 03:20:35.64 ID:xc+VEyTU0
このスレは2月下旬にアニメサロン板の仕様変更でexへ移動しただけ
統合した覚えがないね
今は実況板住人が勝手に押し寄せてきたってこと
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 03:25:42.40 ID:HcpbBqLf0
俺はアニメサロン→アニメ特撮実況→ex だな
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 03:35:51.56 ID:7a0ke7A40
実況系の人は自分のところでしか通用しないことを
さも当然のように語るのでちょっと困る。
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 03:36:46.13 ID:8lmVZPdq0
こういう流れの度に思う事だが
何のかんの言って皆揉め事大好きだなw
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 03:40:48.92 ID:0rdxArVhO
自分の推してたアニメが、それはワーストじゃないと揉めてしまうくらいなら
自分の感性の方が違っていたんだろうなと引っ込む程度に揉め事は好きじゃない
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 06:49:43.30 ID:uOsSYadw0
こういう場合は2スレ並行だった時のが良かったかな、と思うけど
隔離でも無い本スレが2つあって別々に同時進行するのはやっぱり不健全だったよなとも思う

このスレは具体的なルールが無いのがいいところでありわるいところだから曖昧なままにしておくのが一番いいかもね
俺妹がワースト取ったか否かは個々人の判断に委ねてスレでは触れないでいる方が
実際、統合されたとも統合されずワースレと駄ニメスレに分離されたままとも言えるからどちらとも言えない
スレ民がどちらのスレから来た人間でどういう立場にいたか、なんて自分の事しか分かり様が無いんだからさ
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 07:20:09.18 ID:ejFRMfEx0
俺妹は人気作、注目作じゃなかったら
まず名前があがらないとは思うが、
見ている人も当然他よりは多いから目立ってしまうんだよね。

原作読んでないで、昨日の配信した話しや8話などは、
アニメオンリーでみたら、これ色々おかしくね?になるのは当然なんだけどさ。
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 07:25:14.94 ID:ib3sSv0G0
>>662
>ただ寂しいだけでは何も始まらない
だから、メールはそれを解消するための単なるきっかけであって
内容(陸上の悩み)はどうでもいいんだっつう話
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 09:37:16.93 ID:HWLjOzef0
>>669
>このスレは2月下旬にアニメサロン板の仕様変更でexへ移動しただけ
>統合した覚えがないね
>今は実況板住人が勝手に押し寄せてきたってこと

統合もなにも、元々このex板にあったスレだぞ。
ex板のルールが一時的に使いづらくなったので住民で話し合い、
メロンと実況にそれぞれ避難所を作って避難することにした。
ex板のルールが元に戻ったのでそれぞれ避難先から帰ってきた。
ただそれだけで、どっちが本家という物じゃない。
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 09:40:57.64 ID:kH3zJqj20
俺としては、とってつけたように最後に「酷くて笑えるwwww」
とつけただけの実質アンチさえ減れば文句はない
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 09:58:59.46 ID:vFNkOnVO0
このスレじゃ糞、酷いは神、素晴らしいと同義の賞賛だという事をわかっていない
お客様は確かに多いよな
おいそれと使っていい言葉じゃない
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 10:19:30.59 ID:ps72FzRT0
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 10:35:24.28 ID:yA5k4MrS0
それ、ただのキャベツw
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 10:38:04.85 ID:HoV+j/au0
つまりコウノトリが必要なわけだ
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 12:19:24.87 ID:rYSwLhyV0
>>654
配信版の最初から最終話の妹からのメールまで
兄の寂しさを描写する場面ってほとんどないように見えたけど
黒猫からの身代わりにしないで発言などほんのわずかでさ

モノローグ、回想、妹のもの、部屋と共に
物思いに耽るなどの描写が入っていれば違ったかもしれないけど
だから、最終話で寂しいと言われても、ピンとこなくて唐突に思えた
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 12:39:17.49 ID:wj85T68R0
ずっと黒猫のターンだったしな
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 19:35:48.07 ID:ib3sSv0G0
>>683
「今回の肝」ってのは最終話の肝って意味だよ

配信版全体だと確かに
妹いなくても黒猫といちゃいちゃしてバジーナや赤城妹と遊んでりゃ充分じゃね?
と思ったことは事実だw
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 19:37:42.87 ID:kH3zJqj20
俺妹って商売上の都合で妹と黒猫の間をふらふらする作品になってるんでしょ
その結果いびつな感じだけど、ワーストか?と言われるとそこまででは…
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 19:42:46.65 ID:+9SS4/P+0
兄と黒猫のストーリーなら歪さは微塵も感じられないんだけど。
桐乃というキャラクターが出てくると気持ち悪さが感じられるんだよなあ。

マスコミにゴリ推しされた韓流?みたいな気持ち悪さなんだけどさ。
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 19:57:19.91 ID:kH3zJqj20
ネタですよーって感じだからじゃね
エロゲ絡みのネタを感動エピソードにまとめてくるとか
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 21:38:46.58 ID:1yJKJ2oy0
自治厨がしつこくて
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 22:00:25.28 ID:Qr6CZrl8O
無理矢理感動ネタ
もしドラに近いのか
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 22:49:46.27 ID:aY1pG71y0
もしドラみたいに笑いに昇華できるくらいまでは酷くなかったかなあ
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 22:53:55.79 ID:et0vWw7t0
>>684
原作者が不人気ヒロインに同情したのかね
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 23:22:41.33 ID:HoV+j/au0
俺妹のは感動じゃなくて快感だから
きもちよーく、きもちよーくさせようとしてるの。
つかそういう話は年末に散々したろうに
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 01:17:49.01 ID:mXb1k6020
ワースト外しはアニプレの工作とかいって暴れる奴が目立ってなかった?
今となってはかなりどうでもいいことで揉めてただけっぽい
インパクトも薄いし
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 02:17:07.90 ID:9bRNpZrd0
今回の日常はシュールギャグを捨てて、コンベンショナルな喜劇みたいになってたが
その分整合性みたいなものが発生してしまい、酷さがより顕わになってしまっている
いよいよ笑えないだけでは済まなくなってきたな
これが後4ヶ月も続くとは期待せずにいられない
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 02:50:46.14 ID:mXb1k6020
日常はせいぜいガッカリアニメだろ…
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 02:56:38.49 ID:iHO/bl74O
日常は笑えないからワーストって人達に
そふてにっ、えん魔くん、殿といっしょ、ユルアニなんかの
ギャグの評価をちょっと聞いてみたい気もする
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 03:01:46.28 ID:yvv6NxS90
人気ナンバーワンのTBが禁書にも劣る売上の大爆死をとげ
今期作品全滅でがっかりクールが確定したように
今期はワースト方面まで小粒のがっかりクール
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 03:03:03.44 ID:8rmMcRS10
仮にギャグなのに笑えないからワーストが通るとしたら、
バトルものなのに燃えないからワーストとか
エロゲアニメなのにエロくないからワーストとか
バンドアニメなのに演奏しないからワーストなんてのも
同様に通さなければならなくなる

ワースレの未来は明るくないな
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 03:13:56.57 ID:mXb1k6020
話題作がガッカリだとここで暴れる人が増える
あまりいい傾向ではない
俺妹もそのため過大評価(ここ的に)されたんじゃないかと思う
あのシーズン小粒だったけどな
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 03:48:20.18 ID:60jv/I3R0
>>697
べつにワースト押しとかは関係ないけど
そふてにえん魔ユルアニはアニメ作品として製作する上での方向性と終着点がはっきりと見えてるのに対して
日常は方向性と終着点をどこにしていいかわからずに迷走してる感がする
なんていうか見る側にどう見ていいかを上手く提示できてない感じ

殿は見てないから知らん
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 03:51:54.95 ID:mXb1k6020
日常は京アニ版となりの山田くんという意見に納得した
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 05:30:24.91 ID:ANZlkDHX0
>>697
そいつらは何だかんだで好き嫌いは人それぞれで大体済んじゃうレベルだ※殿といっしょを除く

正直、日常はこの手のアニメをああいう風に作っちゃう京アニ体質の分析としての価値しかないわ
しっかりEEやムントや京アニCMと繋がってる
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 07:45:50.85 ID:etWEjp5Y0
日常にワーストやるなら角川だな。

あいつら エンドレスエイトでもやらかして懲りないつーか。
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 08:56:31.74 ID:LRD2Tkkc0
個人的には、日常は空気枠なんだけどね
ほとんど笑えないのに淡々と繰り返される新人芸人たちの拙いネタの数々って感じ
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 08:58:23.96 ID:6NaXGnaF0
シュール系のギャグアニメなのに作画の力技で笑わせに来てる時はなんだかなァといった気持ちになる
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 09:57:36.00 ID:KCDGlg6IP
多分わざとそうしてると思われるハイテンションの寒さは
10年以上前のダウンタウンを髣髴とさせる
頑張ってるんだろうなと思いつつも今更感がハンパない
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 10:10:00.43 ID:qfmKfUe0O
日常はツッコミの演出が「なんでやねん!!」とオーバーアクションなんだよ
それがネタや絵の貧窮さと噛み合っていない
これが「なんでやね〜ん」とゆるいツッコミ演出だったら、癒し系アニメとして売れたかもしれない
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 10:39:03.19 ID:5z5NRlm90
今の京アニはニコ厨向け
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 10:44:01.67 ID:cNJ6YotBP
>>704
奴らは街角で拉致られてタコ部屋に押し込められて強制労働させられてるのか?
自ら希望して派遣会社に登録したんじゃないのか?
まずそこをハッキリして貰いたいんだが。
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 13:00:32.26 ID:UVXrfu2fO
俺イモってどの辺がワーストなの?

こんなの原作じゃない!みたいな理由?
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 13:19:38.91 ID:mXb1k6020
>>711
エロゲよりも好きとかそういうので実況民が大受けしてんだろう
ワースレがメロンと実況でわかれていたとき、あからさまに空気が違ってたから

713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 19:25:25.14 ID:mnQAjU7B0
>>709
割と同意だが、京アニはニコ配信やめるんじゃなかった?
もう俺にはどこ向けて弾撃ってるのかわからない
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 19:45:05.70 ID:95NVIyWLO
>>711
キモウトのウザさと
アホな土下座兄がワーストなんじゃね?
見なければいいだと大半のエロゲアニメは該当するけどキーボードクラッシャーと同じ位頭悪いキモウトが合わない人が多く作画に騙されて見続けたんでないの
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 20:49:17.38 ID:9/qkj78/O
それをワーストと言い張れる時点でこのスレ的にはお客様だよな…
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 21:01:13.08 ID:qXD0M0dQ0
>>714

人物の奇矯な言動や不快感は基本的にワーストポイントではない。
その奇矯な言動がなぜか通用し、場合によっては賛美される不思議な世界観こそがワーストポイント。

そういうことだと思うぜ。


つか不快感とかどうでもいいじゃん。その不快なはずの言葉を投げつけられて
あやせが感動しちゃったりするからこそ面白いんであって。
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 21:05:14.33 ID:HOvFwND6O
隔離されてたのもよく分かる
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 22:27:30.49 ID:Ki3CulIDP
以前(ワースレ的に)盛り上がった、上条さんの説教パンチが飽きられてきた矢先、
その上位互換的の洗脳土下座だったからじゃね
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 22:30:14.71 ID:mXb1k6020
>>716
あまり説得力ないんだよね
結局人気アニメだから騒がれてたってやつだろ
しかもすでに下火だからかなりどうでもいい
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 22:32:31.32 ID:m3D5jifK0
>>719
いつまでもグチグチとみっともないぞ
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 22:40:11.51 ID:unO6ox/VO
変な選民思想持ってるやついるけどなんで?
住民はほとんど同じだっただろうに
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 23:04:38.66 ID:MOFQ9ZAq0
何で人気かはわからないけど、もうどうでもよくね?俺妹
放映当初不快系ワーストでも良いんじゃないかと思ってたけど、
そのポジションはフラクタルが何とも言えないアノ境地に至ったことで
意味を失くし・・・まぁ俺妹はワースレでゴミになったんだと思うよー
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 23:37:13.38 ID:9bRNpZrd0
いいよ、もう
俺妹受賞、もしくは「俺の俺妹がこんなにワーストなわけがない」で決まったんだから
受賞してないと信じても良いんだよw
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 23:40:30.52 ID:6jPIjCYn0
もしドラが何度も見れる
こんなに嬉しいことはない
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 23:43:45.43 ID:C0TeGF7l0
もしドラBD買ったのはこのスレで俺だけ?
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 23:46:31.82 ID:Rb/5MgRV0
もしドラ買うならキスダムも買ってやれよ
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 23:49:42.24 ID:C0TeGF7l0
キスダムは見たことないw
VVVのBDならマジで買うんだがなw
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 23:54:41.83 ID:9bRNpZrd0
>>725
いらっしゃいませ
貴族様
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 00:03:56.45 ID:LXdGnNCl0
もったいない、キスダムは見とくべきだと思うよ
とりあえず予約しておくことをおすすめさせてもらう
今逃すとまず手に入らないし、別にいらないと思えば入金しなきゃいい
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 00:08:00.95 ID:lMpigYsp0
ロキさん回は周りの人間が手のひら返しまくったりクズすぎてロキさんちょっと可愛そうと思いきや、
ブチ切れて虐殺→誰も守れなかった…
で全部持ってったからな。あと、前話のラオウぽいのとか。
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 00:24:29.47 ID:yoozI+rg0
>>711
アニメ化話だけは否定派すらも(多分)一目置いてた
キャラが不快とかそういうゴミな意見とは別次元の代物だったから

ワースト云々は結局泥試合にしかならんから最低限の妥協点として
俺妹ワースト派:全部ワースト、否定派:アニメ化エピがワースト
みたいな感じに各々が適当に収めたと勝手に解釈してる
昨日の首相の退陣表明&退陣時期の両派の解釈の様に
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 00:25:55.61 ID:yp8VRSIz0
あれはあれで裏返りのせいだからと普通に見る分にも困らないのがキスダムのいいところだ
なんも設定ないくせに、下手に説明しないで起こったことが説明なんだよって態度を貫いたおかげだな。
普通の状況じゃまず出来まい
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 00:28:02.47 ID:IpAkrSTK0
古いネタはいいよ、もう。

>>725
何故買ったしwwww
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 00:34:44.65 ID:xFl8JVmZ0
>>733
ワースレ住人なら買わねぇとなって勢いでポチったw
まぁ、みなみちゃんかわいいから良いわ
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 00:40:30.57 ID:LUItVICPO
WEB放送を理由にアニメ板にしがみ付いていざ放送で変わらずクソだった
じゃあ昔のアニメですよか
昔のアニメだったら大人しくアニメ2行きゃいいのに
もしドラの潔さを見習えばいいのに

WEBで残るアニメ全般がワースト
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 00:47:24.99 ID:fqqxAwgzO
>>716
>その奇矯な言動がなぜか通用し、場合によっては賛美される不思議な世界観こそがワーストポイント。

まさに俺妹というアニメが叩かれてる理由のすべてがこれじゃねーか

って思ったけどあのアニメは触れるだけ不毛だな。糞アニメ過ぎて。
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 01:44:20.12 ID:Skuqrlw+0
初期から突っ込まれてた
「物触れるならそれで存在証明しろよ」を
今頃やっちゃうあの花
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 01:48:36.93 ID:wt8P2uCP0
簡単に証明できるのを今更やってもな
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 01:50:32.09 ID:gK1WOrjS0
まあそこら辺はやりたくなかった理由もわからんでもないだろ
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 01:52:18.22 ID:ZPKLnzt90
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 02:00:13.84 ID:RgFzlnwp0
アイキャッチでアリア達より先に姿が解かったんですが
上条さん目指してがんばってくれw
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 02:04:05.29 ID:TMQIakvU0
>>739
ストーリーの都合で誰でも思いつくことを後回しにするのは一番イラつく展開だと思う

が、別にここで語るほどでもないな
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 02:06:48.89 ID:KH4XLi910
先週のアリアはひたすらつまらなかったけど、今週は見ごたえあったわ
スーパーモード覚醒の遠山がホームズ4世を口説くように語り合ってる間、ジャンヌ・ダルク30世と卑弥呼(?)世が
『チャキーン』「ふん!」『チーン』「うりゃ」とSEだけで闘ってる様子がとてつもなくシュール
ラストのチアガールが空中に投げたポンポンを2丁拳銃で笑いながら撃ちまくる姿もたまらんかった
なんでこんなラノベが売れてるのか不思議だわ
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 02:19:02.12 ID:gK1WOrjS0
>>742
なんでやらなかったの?ってのをちゃんと描写しとくべきではあったな
モヤモヤする気持ちもわかる

まあ語る程でもないしこんなところで
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 02:19:03.06 ID:xFl8JVmZ0
>>743
映像にしなければそれなりに読めるとかじゃねぇかなw
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 02:23:27.80 ID:wpiNC9gA0
電波女がブヒアニメとしても辛くなってきた
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 03:38:17.44 ID:awl7OGGv0
もう我慢の限界だ。今日こそはっきり言わせてもらう!

北海道にオオサンショウウオはいない!
北海道にはニホンザルもいない!

・・・いや、それだけなんだけどさ。
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 04:02:00.16 ID:yp8VRSIz0
>>745
文字なら最悪描写も要らないしな。旗色が悪い、とかで済むだろうし。
実況の方ににこれが張ってあったがアリアの場合はそういうことなんだろうなw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2011/06/03(金) 01:49:40.25 ID:lP5Mf6zv
ttp://jan.2chan.net/dec/18/src/1307033253216.jpg
やべぇw
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 04:52:17.35 ID:ir61zNB30
アリア結構おもしろいな
偉人の子孫がどんどん出てきてあまり状況にあってない名言を言う
オバマのモノマネでYes, we can.しか言わない芸人さんと同じ高度なボケ
なぜかジャンヌダルクが氷つかえたり
巫女が回復魔法使えたり炎つかったり
お前は私のことを知らない→すぐに出てきて姿さらす、何がしたいんだよwww
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 06:04:13.90 ID:U1734SrB0
アリアはギャグアニメとしてみればおもしろい


まあ勢いだけはあるからな、ビックリ戦闘やシーン多すぎでも
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 06:09:07.86 ID:Zsn367SU0
ラノベアニメの駄目さを愛でたい人には割とお勧めな作品、それがアリア
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 07:32:39.11 ID:Q5hDwXRQ0
アリアは愛すべき駄アニメだなw
ギャグアニメとして見ると、結構面白いから困る。
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 07:36:09.26 ID:t1Cumtua0
>>748
いやあこの画は評価せざるをえないな
まだこっち放送されてないけど構図だけで面白いわ
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 08:31:52.68 ID:3n57CKdY0
>>749
今回のアリアで笑ったのは
お前たちはわたしの本当の姿を知らない→すぐに歩いて姿を見せる
だったな

てっきり、煙にまぎれてアリアかキンジを分断させて
どちらかに化けて各個撃破を図ると思ったのに
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 08:36:31.79 ID:kxet2rGjP
昔、ラスボスが走ってくるアニメが有ったな
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 09:03:47.52 ID:L8Ss0WkM0
馬鹿って言うと、お前も馬鹿になれと言う
ソウマですか?
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 10:08:24.51 ID:g6/VOqHd0
心の剣を解き放てっ!
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 10:57:11.83 ID:lMpigYsp0
「○○は死んだはずじゃ…?」
「影武者よ!」

これは使える
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 13:33:09.74 ID:DTIXHHdVO
・ドライバーが変形、片手で二つの穴をピッキング、主人公すごく得意気
・私は30世代目だ!なら私は卑弥呼だ!などと、世代の長さ=凄さ に結びつけようとする世界観
・「クックック、無駄だ、私の本当の姿を見た者はいない」→本当の姿を表すデュランダル
・仲間が必死に敵と戦ってる最中に、澄まし顔でイチャつく主人公
・どれ位凄いのかイマイチよく分からない魔剣がおられて、何やら只ならぬ様子のデュランダル
・なんかの催しでチアガールが出てくる→チアリーディング披露かと思いきや、チアガールたちが自らのポンポンを銃で撃破

今回はこのくらいか
「銃は接近武器」ほどの衝撃は無いかな
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 13:43:14.97 ID:jsIK2Ht10
>>759
・私のほんとうの姿を見たら嫌われる!→別に見た目に変化なし、というか普段日本刀振り回してるほうが怖い
これも追加しといてw
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 15:45:01.27 ID:RKBmR/fX0
あの花
視聴者以外にはファンタジー要素(めんま)を主人公の妄想か本物の幽霊かぼかしたまま
青春群像劇見せたいのかなと思ってたら

いきなり幽霊がみんなの前でノートに書き込みを始めた
大丈夫なのかおい
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 15:54:13.32 ID:to4xLhNx0
その前から飯食ってたりしただろw
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 16:00:28.54 ID:jsIK2Ht10
妄想を保持しておいて欲しかったよね
主人公が独占していたものが、周りに開放されるのはやっぱり不快に感じる部分がある
というか筆談できるなら最初からやれw
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 16:02:58.21 ID:xbJds0Pq0
>>761
はじめっから幽霊という存在が出て、見えないだけでものに関与できる→ゲームしたり

前提はブレてないので、余裕で大丈夫です。


あの花は最終回で精霊会議並な事しない限りは無いな。
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 16:17:09.73 ID:xMyu9Sqm0
精霊会議って何をするの?
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 16:35:36.13 ID:xbJds0Pq0
めんまが生き返ったら
なんじゃそりゃ精霊会議かよw
で満場一致で受賞かな。

あれもあれさえなければ良い出来のアニメだったのに
その一撃で奈落に落としたからな。
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 16:49:59.89 ID:lMpigYsp0
>>760
どんだけ鬼のような形相になるかと思ったら、喋り方がシリアスになって、炎纏うだけなのにはワラタ。
ヤンデレモードの方が十分怖いしw
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 17:18:09.53 ID:zF7IziCr0
龍に変身するくらいはしてくれるかと思ったのにw
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 17:34:28.17 ID:3n57CKdY0
鬼の血筋とかで角が生えたりするかと思ってたら、卑弥呼で剣と炎だけだったしね
ジャンヌ・ダルクで氷というのも意味がわからなかったけど
あれ全部剣の力で本人に力はなかったんかね
あ、あと鎖で縛られた白雪のブラが黒だったのに、上で現れた偽者のブラは白だった?
キンジが怪訝な顔をしたのは、胸元を見てブラの色が違っていたからかと思った
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 17:40:46.94 ID:tHekdiy00
> キンジが怪訝な顔をしたのは、胸元を見てブラの色が違っていたからかと思った

それで合ってると思う
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 17:43:56.62 ID:xFl8JVmZ0
>>769
ブラの色で気づいたので合ってるよw
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 18:06:04.19 ID:kxet2rGjP
>>761
めんまは東京M8のような主人公の妄想だと思ってたんだがアレはちょっと・・・
ここからどう纏めるつもりなんだろう
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 18:21:31.06 ID:3n57CKdY0
>>770-771
合ってたのかw
キンジさん、さすがです

そういえば、白雪が魔剣に手を引かれて奥に消えたあと割りとすぐに追ったのに
いつの間にか厳重に鎖が巻かれていて、さらに放置されていたのにも驚いたんだった
あの緊縛放置にはどんな意味があったんだろう
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 18:22:42.50 ID:xbJds0Pq0
>>772
アニメに何を言っているんだお前はw

この手のでやっちゃいけないのは都合良く設定を変えて、ぶれる事だよ。
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 18:32:49.54 ID:to4xLhNx0
あの花は1話に全力で釣られた人は残念だったな
入れ込まなければ本来の流れが見えてもチョットチガウにならずにすんだのに
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 18:34:34.29 ID:9CwmF0uiO
面白ければ設定なんかいくらでも変えていい
とか思ってしまう、キン肉マン・北斗の拳世代
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 18:38:07.38 ID:w1aqL5B60
いまのところあなるはワーストからはほど遠いけどな
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 18:47:07.22 ID:TMQIakvU0
>>772
俺も似たようなもんだと思ってた
ここから転げ落ちればもしドラ越えもありえるかもしれないがまだまだこれからだな
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 19:22:30.89 ID:xFl8JVmZ0
>>776
さすがに最近の1,2クール作品じゃ設定変えるのは無理
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 19:25:24.64 ID:/fSfZPol0
南斗六聖拳とか、最初「男」と明言してシルエットも男なのに、
最終的に一人女になったもんなぁ。
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 19:41:53.20 ID:GiRFYMLJ0
逆転サヨナラ満塁ホームラン級がなきゃもしドラで決定。
で、その資格があるのは、あの花が精霊会議やったのみじゃないかな、可能性としては。

アリアは確かにワースレ的に面白いんだが
Rio的な愛すべき糞アニメみたいなもんだからねえ。
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 20:17:36.03 ID:AXRcmijn0
>>779
>1,2クール作品じゃ設定変えるのは無理
フラクタル・・・

いや、設定が変わったように見えるだけなのかもしれないがw
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 20:18:12.78 ID:g6/VOqHd0
めんまを主人公の妄想とか言ってるヤツラはちゃんと見てないだろ
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 20:23:57.94 ID:HXPJluCj0
>>759
>世代の長さ=凄さ に結びつけようとする世界観
アニメだと削られてたけど原作では
ホームズはたかだか150年程度だが、我が一族は〜
的なジャンヌの台詞があった後に白雪の「うちは2000年です」なんだぜw

>>769
>ジャンヌ・ダルクで氷というのも意味がわからなかったけど
「処刑されたはず!」→「影武者だ!(フフン」
と得意げなジャンヌさんですが
火あぶり超ー怖ぇーと思って氷雪系の超能力を身につけるヘタレっぷりが魅力的な一族なんですw
これもアニメだと出てこなかったけど
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 20:27:15.27 ID:AXRcmijn0
>>783
主人公以外でもめんまに抱きつかれて重量を感じるシーンとかあったしな

>>784
>ジャンヌさん
影武者が火あぶりにされたんだったら、本人が火あぶりを恐れる必要はないのでわ
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 20:32:43.41 ID:lMpigYsp0
ラノベですから
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 20:56:37.02 ID:zF7IziCr0
>我が一族は〜的なジャンヌの台詞があった後に白雪の「うちは2000年です」なんだぜw
それ見たかったなwww
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 21:04:26.45 ID:tHekdiy00
>>784
そういう原作のお笑い要素を削ったはずなのにそれでもまだ笑えるって
もしかしてアリアってメチャメチャ面白い作品なんじゃないか?w

…気のせいだな、うん
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 21:11:56.07 ID:AmkeORj/O
>>785
主人公がめんまに「物を持って動かして」と頼んでやってもらったら、
めんま問題はすぐ解決するんだけどな
意図的にポルターガイスト現象を起こせば、嫌でも友達は信じるだろう
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 21:15:26.91 ID:yp8VRSIz0
そういや俺は原作でイ・ウーの真実が明かされたとき大分好きになったな
まさかまさかと思ってたから感動もひとしおだったがそこまでやるんだろうか
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 21:16:11.39 ID:KH4XLi910
「わが一族は2000年もの間この力を受け継いできた」とか言ってたけど、邪馬台国は3世紀頃なんだけどなw
ジャンヌ・ダルクも600年くらい前の人物だから、30代目という事は二十歳くらいで代替わりしてたって事になる
ジャンヌは19歳で死んだとされるから、その年齢になったところで交替なのか
792 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/04(土) 00:18:11.95 ID:ddS5j7np0
あの花のダメさってのはまだワースレ的じゃないんだよなあ
シネマハスラーとかだったら余裕でワースト級だけど
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 00:21:12.90 ID:Gbkn113O0
430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:18:34.04 ID:9170ssfi0
だってマリーはフラクタルを元にして話作ってるよね?
他の人には見えないめんま、優柔不断なじんたん。

そして、フラクタルで不評であるところのクレインの成長がよくわからないのをじんたんでわかりやすく、
実はビンテージネタでオタを笑おうとしてたところをビッチの振りして処女とか。
フラクタルは踏み台にされた。

つまり、これからあの花の売り上げが出るだろうけど、その数はフラクタルに合算させるべき



聖戦士様が超理論展開してるし…
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 00:28:38.20 ID:itk33W43P
>>789
最近はそこまで考えて見てる視聴者なんて殆どいねぇからいいんだよ
まどかだって淫獣が全部説明して卑弥呼とかクレオパトラ
見せれば速攻終了な話なのに大絶賛だったろ
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 01:23:25.35 ID:wcOFViLD0
考えてはいるだろうけどそんなとこまで
一つ一つクソ真面目に雰囲気読まずに突っ込む人なんて
アンチかそもそもテレビ慣れしてないかぐらいじゃないか?
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 01:29:35.67 ID:c95b9ZWg0
>>794
陰獣はわざと隠してただろw
それはちょっと的外れだわ

あの花の場合存在を分かって欲しいとか言っておきながらなにもしないのがね
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 02:46:35.29 ID:8uZGitpW0
そのことについては本スレではすでに統一見解ができてて
アンチは完全論破されてるから
壊れたテープレコーダー状態で粘着しても無駄だぞ

めんまはこの世に顕現した時点で願いを叶えると自分は消えると何となく確信してた
しかもその願いはバスターズ全員じゃないと叶えられないのも確信してた
でもじんたんと暮らす内にずっとこのままでもいいかもと思い始めていた
だからバスターズに存在証明しようとは思わなかった
証明すると話がどんどん進んでしまい、願いが叶えられてしまうから
でも自分の存在を証明しないことで大好きなじんたんが傷つけられてるのを感じてしまった
だから決心した、自分の存在を証明して、願いを叶えて、成仏しようと
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 02:59:48.59 ID:hrIt8KXJO
「やろうとすれば最初からやれたのに、今までやらなかった」
このことから

まともな視聴者
「あえてやらなかったんだから何か理由があるだろう」
とキャラの心情その他を様々に考察する

頭を使うことを知らない低能アンチ
「最初からやれよwww矛盾だwwwクソだ、クソだwww」
と自らのアホっぷりを垂れ流して恥を曝す
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 03:08:39.96 ID:X7ZFqMjG0
>何となく確信
それってワースレ的に美味しいです
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 03:31:03.29 ID:kCDL/pLe0
そろそろスレ違いの話題はやめような
せっかく昨夜はアリアが良い所見せてくれたんだから
「やろうとすれば最初からやれたのに、今までやらなかった」なシーンのオンパレードだったじゃないかw
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 03:44:01.31 ID:ySVWjggvO
信者さんの出張きたか
ここはアニメへのつっこみ・ネタを楽しむスレ
戦士はアンチスレへどうぞ


マジレスすると、めんま幽霊を視聴者視点だけじゃなく作中のキャラクターにまで認めさせる展開をみて
今までの群像劇からしょぼいセカイ系やファンタジー物になるのを心配してんだよ
なったらなったでツッコミで楽しむわけだがな
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 03:49:03.64 ID:kCDL/pLe0
何の心配してんのかわからないけど、そうなったところで何かおかしいとかあるのか?
突っ込んでもここ的な面白さがあるとは思えんぞ
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 03:59:13.12 ID:Z4746DtS0
統一見解とか完全論破とか恥ずかしい単語をよくワースレに持ち込めたなと感心
むしろ、わくわくして来ちゃうわ

>>791
アリアの世界の時間軸が23世紀だったら問題なかったり?
あの世界が何年なのか明示された事あったっけ
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 04:00:49.46 ID:ho03Ko/C0
>>797
次週以降でこれが否定されたら延々と本スレでコピペされまくるんだろうなと思うと胸熱
せめて本編がここ向けに大コケしないくらいは祈っててあげようと思うw
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 04:14:55.99 ID:itk33W43P
オリジナルスレという名のマリーアンチスレがあるからそっちでやろうぜ!
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 04:21:05.78 ID:kCDL/pLe0
>>803
23世紀じゃルパンとホームズの曾孫という設定が無理になるな
現代よりちょっと先くらいってところで
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 04:21:14.08 ID:gYX3M4B70
ワーストスレで信者が喚くのは、ワーストゲットするフラグ立て。
あの花もワースト争いに絡む可能性高まりましたなw
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 04:23:49.68 ID:kCDL/pLe0
>>807
これを超えるような描写があればな
ttp://jan.2chan.net/dec/18/src/1307033253216.jpg
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 04:27:19.89 ID:ho03Ko/C0
>>808
これだけ見れば面白いような気がするけど大した事ないだろ
むしろよくこんなんでそこまで盛り上がれると思うわ
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 04:39:26.36 ID:gYX3M4B70
アリアはバリツポーズの方がやばかったろw
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 04:46:13.63 ID:Gbkn113O0
あの花に執拗に粘着してるのはやはりフの国の聖戦士か?
フがワースト決定した腹いせに他のアニメに粘着してるっぽいな

それはそうとアリアは結構面白いと思うけどな
>>808のシーンなんかも結構好きだし
あれはどう考えてもミルキィホームズ系のネタアニメなんじゃね?
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 05:43:16.20 ID:lxzayRRH0
ネタ分があるのは確かだがなんでもネタが主目的だとしてはいけない。
連載中のMMRみたいなもんだろう
大人が離れて見てたら完全にネタに見えるし、向こうもある程度ネタでやってるのがわかるが
あれはメインの少年たちには、特に要所要所では、ネタとして完全に冷めた目で受け取って欲しかったわけではないわけで
>>808にも、ここではわりと素直にハッピーエンドに感じて欲しい意図があったが、やってみたら無理があった感が見て取れる
人によってはしゃぎすぎと思う人もあろうが、ネタ的には素直に楽しんでいいんじゃないかと
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 06:41:47.60 ID:YPZi2pMT0
あの花は今更ポルターガイストよりもその後の女装野郎の
「めんまの筆跡だ…」の方が面白かった
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 06:49:53.06 ID:Gbkn113O0
>>808のシーンは武偵高の性質をうまく表現しているような気がする
1話の防弾跳び箱と一緒で

メインターゲット云々といったらアリアは完全にシャナや禁書等のユーザ狙いだと思うし
それらは萌えキャラと厨二設定のオンパレードだからいちいち突っ込んだら負けな気がする
(それやっても微妙な出来だったオオカミさんみたいな例もあるが)
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 07:47:38.25 ID:xLfv/ifP0
ID:Gbkn113O0→自称フの国の聖戦士と戦ってる戦士
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 10:25:21.15 ID:T/fHrGfX0
にしてもさすがにあの花を持ってくるのはどうかと思うぞ
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 10:28:11.55 ID:2kQR1R5e0
今期で多少なりとも可能性があるのは犬日とアリアぐらいなもんだしな
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 10:34:16.62 ID:Om38Khfa0
可能性だけでいったら、最終回でやらかす場合の
あの花しかもうないだろう。
しかももの凄い低い可能性。

アリアはRioっぽい扱いだし。
DDは全体的にぬるいからこういうのはワーストとしては無理だろ。
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 10:38:28.01 ID:kCDL/pLe0
可能性がある=ただの願望
好きに雑談するのもいいけれど、今期はもう決まってるから可能性もなにもないんだけどね
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 10:42:44.70 ID:6+QEH14O0
仮にもしドラなかったとしたら
今期は受賞作品無しになりそうだしな。
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 10:46:21.23 ID:X7ZFqMjG0
あの花は毎週引きで煽っても、次の週にそのネタが適当にスルーされるケースが多すぎる
アメリカのドラマとかコードギアスとかがよくやってたな
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 10:49:53.21 ID:v0XLDmau0
このスレ的にはABの例を挙げるべきだろう
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 10:52:54.09 ID:2kQR1R5e0
つかジャンプ漫画だろ
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 11:00:50.76 ID:CTgyw+0H0
もしドラが今期にズレて本当に良かったな
今期にいなかったら泡末候補の残り物による不毛な争い突入
前期に放送されてたらされてたでフラクタルとの泥沼突入
上記の流れになるのは容易に想像つくからなw
そういう意味じゃ実質2クール分救った事になる

実力はさておきスレにおける存在価値としてはVVVやムントの系譜だ
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 11:13:30.47 ID:x6RjB7Bu0
>>814
>アリアは完全にシャナや禁書等のユーザ狙いだと
禁書やシャナはネタでなく普通にかっこいいと思うユーザーがいたが
アリアはどうなんだろう? 制作サイドからして投げてるように見える

それはさておき>>797の書き込みはワースレ的に素晴らしい
おれ自身はあの花はこのスレ的な意味でなく好きなんであんまり迷走してほしくないんだが
>>797の統一見解が足蹴にされる展開をなんとなく楽しみにしてしまうw
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 11:18:55.28 ID:sm30D/Ti0
本スレ見てる人なら>>797が嘘だって分かるしな
いまだに存在証明の件は出るたびに荒れてる
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 11:40:35.92 ID:J8uUNBCF0
ワーストノミネート正統化の為の下地作りか?
下手な嘘とか余計な事はやらんでいいのに

今後はともかく今のところはどうでもいい作品で
書き込みがいちいちロールシャッハテスト状態になるとか勘弁
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 12:08:10.27 ID:uBQPFqMq0
受賞云々を意識しすぎるとそう見えるんだろうな
ただの雑談にまで噛み付いてくる奴がほんと増えた
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 12:27:18.05 ID:BQ2Bf2Og0
放送中「ただの雑談だろ、いちいち噛みつくな」

クール終了時「○○は話題によく出てた」

どうせこうなんだろw
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 13:17:04.92 ID:weoavLIu0
バレたか
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 13:17:22.16 ID:45lQ4ySYi
アニプレ関連をやたらノミネートして、たしなめられると信者乙で罵倒するような馬鹿が数人いる。
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 13:18:28.59 ID:45lQ4ySYi
そういうのはアニメ産業に興味あるやつに任せておいて、内容面だけで勝負するべき
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 13:19:23.49 ID:RMw4BmJVP
某アニオタブログがどこぞの企業に買収されたせいで
アニメ板でもゲハ的な煽りをする奴が増えた
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 13:26:52.67 ID:bP3j4Vka0
あそこはもう煽りスレ主体でしか見て無さそうだな
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 13:40:33.28 ID:t6dA+7l2O
京アニがAチャンネル作ってたらもっとあざとくなってただろうな
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 13:52:34.74 ID:2kQR1R5e0
>>833
企業に買収って真逆電通とか大手では無いよな…幾ら何でもw
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 13:54:44.62 ID:wM4jlGv50
でも日常作るよりは
いつものマニアには受けたかもな
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 14:00:13.74 ID:6+QEH14O0
まあ 日常とAチャンなら
Aチャンの方が面白い。
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 14:09:01.17 ID:BUg/NBvu0
>>833
こんなスレでも同じ状態になる事からわかるように
何だかんだでアニオタって煽り合いが好きなのよね
相手をやり込めたい欲求とでもいうべきか
何にせよ火種自体は潜在的にあった
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 14:20:19.01 ID:2kQR1R5e0
×アニオタ
◯ねらー
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 14:23:00.91 ID:43NCgjmPO
そういう連中を遠ざけたかったからこそ隔離病棟だとか自称して来たんだけどね
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 15:05:49.79 ID:SIGgRy6u0
俺芋の時暴れていたやつに、「次は禁書なw」と公言してたのがいたぐらい
幸いフラクタルのおかげで平和が保たれたが
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 15:23:10.68 ID:mzs283W2O
煽り合いとお客さんはもうこのスレ名物だろ
それに古参ぶって噛み付き返す人まで含めて
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 15:44:42.45 ID:eXKnpdiz0
>>840
クリスティーーーーーーーーーーーナ♪
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 15:48:11.21 ID:cgpwrD3o0
アンチも邪魔だが、必死なアンチアンチも邪魔
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 15:52:49.88 ID:qQ03QK9/0
exは某スレが最大な時点で仕方が無いよ
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 16:04:34.82 ID:SIGgRy6u0
少々アンチアンチ気味になったとしても、アンチ横行は避けたほうがいいと思う
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 16:08:00.33 ID:6+QEH14O0
俺翼とか変ゼミとか
不自然に推していた奴いたけど
あれも同一人物かもなあ

ここでアンチ行為を楽しんでいる人がいる。
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 16:35:42.16 ID:wcOFViLD0
>>847
後半は尤もな意見だが、だからといって前半を許容するのもどうかと思う
今でさえ信者ガーアンチガーって私怨と織り交ぜて語る人偶にいるし

でもまぁ一慨にコレだとは言い切れないから
結局>>6が一番手っ取り早い妥協案なんだろうなぁ
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 18:00:56.48 ID:gYX3M4B70
全てが糞アニメという立場に立てば良いのです。
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 18:49:29.56 ID:3oU4KLPv0
>>842
ていうか禁書終了が前期だった事すら今思い出したわw
そんなもんがワーストにされようとしてたんか
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 19:08:54.57 ID:X7ZFqMjG0
禁書は万年筆で「アーアー聞こえなーい」レベルがコンスタントに続けば…
ただ、原作通りなんで満場一致は難しい
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 19:14:24.31 ID:6+QEH14O0
禁書やアリア、BASARAとか
勢いで押し切る作品だから。

厨二ものでワースト獲得するのは相当難しいんじゃね。
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 19:15:53.71 ID:i+mMZzgn0
>>793
精霊会議やったらワーストって盛んに言われてるけど、
親父にレイプされてたらワーストも追加しとくかw
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 19:22:42.29 ID:RMw4BmJVP
ちなみに、精霊会議やった水はワースト取っていない
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 19:26:44.46 ID:agIcTWP10
>>853
中二にヤンデレ系とか混ぜるな危険な事やって台無しになればあるいは…
でも殿堂入りは難しいだろうな
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 19:33:54.53 ID:2iN20/cG0
>>855
なんか別の作品に取られでもしたのか?
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 19:38:25.17 ID:cgpwrD3o0
>>857
AYAKASHIとウェルベールのダブル受賞だった
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 19:41:24.91 ID:Jh69JQT80
AYAKASHIじゃなかったっけ?

AYAKASHIに似ているといえば、
もしドラで間違いけどさw
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 19:43:04.36 ID:Jh69JQT80
精霊会議は傑作を駄作に突き落とした
一点のみで評価されているわけであって。
水自体は全体的にみれば良くできているからな。

状況的には、あの花とまったく同じなので
あくまで可能性の話し。
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 20:02:40.18 ID:c95b9ZWg0
H2Oが良く出来てるだとw
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 20:12:29.38 ID:1cwK2WEMO
めちゃイケに、もしドラ原作者
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 20:13:32.98 ID:qwD7gjAIP
>>861
そこそこ見られる凡作がラストで一気にクソになったと言えばイイのかい
ビミョウな作品だったが俺は好きだな
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 20:20:38.31 ID:uBQPFqMq0
精霊会議とマジカルおとはしか覚えてない
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 20:24:26.01 ID:gYX3M4B70
駄作が精霊会議で限界突破し、ネタアニメとして楽しめる作品になったと記憶している。
秘密と同じタイプだと個人的にはカテゴライズ。
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 20:41:43.46 ID:qQ03QK9/0
ジャイアンとスネオもどきにボッコボコにされてたのも覚えてる
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 20:48:27.91 ID:T/fHrGfX0
>>860
捏造すんなよw
「実は見えてませんでした」が矛盾だらけの時点で有力候補だっただろ
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 22:19:21.51 ID:SIGgRy6u0
精霊会議みたいなのを囃し立てるマインドは、
駄目な意味で厨房だと思う
顔芸に過剰反応するのとよく似ている
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 22:34:21.17 ID:3hpn3d8L0
>>867
それで有力候補なら当然あの花も有力候補に入れてもいいな
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 22:36:55.66 ID:SIGgRy6u0
>>869
こういうやつ
ようは悪目立ちして不発だったネタを見るたびに大騒ぎするような人
そういうのは演出レベルの糞どまりだろう
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 22:44:53.91 ID:3hpn3d8L0
>>870
お前はこのスレに何を求めてきているんだ?
このスレは>>1にあるように
ここは「駄アニメ」についてダラダラ適当に語ろう、という趣旨のスレです
というスレだぞ
もうちょっと肩の力を抜いてきてから来いよ
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 22:47:12.36 ID:SIGgRy6u0
>>871
それを口実にアンチっぽい談義が延々続くことも多いだろ
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 23:14:38.78 ID:VT2mwJhUO
>>797がコピペになってるてか元々拡散目的だったのかな…?
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 23:32:53.49 ID:jnZ4fwjb0
H2Oの場合、「僕は目が見えるようになったと思ってたけど実は妄想だった」
というのを話の一番の根幹としてどや顔で出してきたらあのざまなんだから、
あの花といっしょにしちゃいかんだろ。
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 23:45:17.58 ID:cgpwrD3o0
まあ、あの花で精霊会議は無いだろ
―5年後 とかはやるかも知れんが
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 23:45:34.28 ID:VAQVzZFD0
精霊会議はどちらかというとダメ押しで
実は見えてなかった主人公とかやっぱ見えてんじゃないのかとか
その辺が決定打だったはず

そしてあの時はAYAKASHIウエルベールの年間クラスの出来が同時受賞
すぐ下にドラゴンゾと素敵探偵
さらに破天荒と水と豊作すぎて取れなくても仕方が無いという状況だった
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 23:45:58.27 ID:SIGgRy6u0
あの花は事前にアニプレ工作がどうのみたいな反感が目立ってたよ
よくある角川vsアニプレなんじゃないの
そのへん絡めてくるレスはスルーが吉だろう
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 23:46:51.23 ID:SIGgRy6u0
>>876
見える見えないネタが決定打にならなかったから、精霊会議も一発ネタにみえてしまってたんだよ

879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 23:51:47.86 ID:VAQVzZFD0
>>878
個人的には結構良かったような記憶があったんだけどなあの辺、電車に轢かれそうだとかあの辺

ただウエルベールの国王出撃回があまりにも衝撃的すぎて全てを吹き飛ばしてたが
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 23:54:21.82 ID:diSDNHVKO
>>872
君、アンチアンチだね
スレ違いだから出てってくれ
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 00:12:35.92 ID:7TQngy3k0
精霊会議はむしろワーストを逃した要因だろ
終盤に纏められない感バリバリでにっちもさっちも行かなくなったのを
脚本がネタ的なノリで強引に落として逃げを打っただけだから
纏められませんでした→ワザとやったんですw的な逃げというか取り繕い

当時精霊会議に食いついた人はしっかり花田に踊らされてるぞ
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 00:22:17.82 ID:lfxNJjs+0
MUSASHI後半っぽいんだよな
ここで一発ネタを喜ぶ人は、MUSASHI前半のつもりで、
実際には後半っぽい演出を推してしまっていることが多い
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 00:49:54.86 ID:MLVjvjj60
>終盤に纏められない感バリバリでにっちもさっちも行かなくなったのを
>脚本がネタ的なノリで強引に落として逃げを打っただけだから
>纏められませんでした→ワザとやったんですw的な逃げというか取り繕い

さすがにそれはみんなわかった上で言ってただろ
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 00:58:08.20 ID:FqhptOtK0
一発ネタを喜んで何が悪いのかさっぱりわからない
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 01:06:18.77 ID:lfxNJjs+0
一発ネタでシーズンワーストに届くとは思えないってことだよ
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 01:30:35.95 ID:FqhptOtK0
>>885
個人的にどう思おうと勝手だけど、それを他人に押し付けるのは良くないぞ
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 01:32:00.32 ID:lfxNJjs+0
一発ネタで盛り上がり続けたいから、水さされて怒ってるのはわかるよ
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 01:37:14.93 ID:U5vmNKSw0
絶望的な状況になってるksdmBOXだが
番組後にわざわざ告知しておきながらそういう状況になる辺り
やはり笑いの神に愛されすぎた作品は違うなと思った
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 01:39:24.70 ID:FqhptOtK0
>>887
そうやってすぐレッテル貼るのも良くないなあ
アンチとやってること変わらないじゃない
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 02:23:37.92 ID:lfxNJjs+0
一発ネタでワースト決まりだろwww
みたいなやつが多すぎるんだもの
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 03:39:12.19 ID:941cYzsK0
犬日々はやらかしたと見るべきなんだろうか
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 03:56:46.33 ID:pVynCSi+0
戦国見終わったけどどう転んでも予定調和な終わり方しか想像つかん
仮に想像を絶する転がり方を想定するにしても過去にそういう経緯を辿った作品は
最後だけ騒ぎやがって〜みたいな扱いの物でも基本は通して出来が悪いというか
大体そこら中に駄目になるフラグを立て続けてる訳で
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 03:57:02.39 ID:/O3u9aQhO
先週までとスレ流れが違うとか単発IDが延々煽るとか
まあ今の2chらしいメンドイお客様が流れているよね>犬日
シリアス消化的にはこんなもんでない
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 04:32:38.16 ID:vl7nrzGA0
DDはISと大して変わらん
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 04:40:48.16 ID:941cYzsK0
それなら女性キャラで魔獣フルボッコじゃないか?と思ったが声優アニメって意味か
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 04:43:05.07 ID:Strrg1v30
DDは今回普通の意味で神回だったよ

姫様の救出に命を張る勇者
憎しみではなく愛で魔物を救った姫様
2人の思いに聖剣が答えて真の姿になるとか
メチャ燃えだろ
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 05:11:10.14 ID:941cYzsK0
・・・これも箇条書きトリックと言えるのかね
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 05:13:20.98 ID:snhWe6mZ0
犬は「地の底に封じられた魔物」が脈絡なく「空から降ってくる」あたり
天然のかほりが漂ってるよね
ワーストは無理っぽいが
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 05:58:53.57 ID:a/JOIlEN0
>>892
まあどう考えても回収するだろうけど、
万が一イエヤスや伊達先生がフェイドアウトしたり、赤い甲冑が無かったことになったら、けっこうな衝撃が走ると思うよ
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 06:03:40.03 ID:snhWe6mZ0
赤い甲冑からオウガイが現れてオウガイ無双したら
原作再現でワースト
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 07:27:57.03 ID:rTRO0njE0
犬日はシリアスやって滑っても散々設定話してたから足りない、こんなんなるとは思ってたが
こんなとこで貯金使っちゃって良かったのだろうか。あと3話くらいあるんだよな。
ここからもう一枚シリアスがあったら同じ滑り方するのは必然で、今度はそれで天丼ネタになりそうだが
それでもここには来ないだろうな。
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 10:19:14.35 ID:99RFLN/NO
DDは2クールじゃなかったか
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 11:41:26.25 ID:rTRO0njE0
まぁ途中そんなペースだったがそれはないだろ。
ありそうなのは残務処理に合同で姫様コンサート設営、開催であと2だか3話使って終わりじゃねーの
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 12:05:27.41 ID:USzF80ZO0
後は精々お別れ会とかやって終わりってとこだろうか
元々作品がほのぼの系なのを踏まえると今回がシリアス面での締め回と言う事になるが
まぁ元から大した積み立て出来てなかったからこんなもんかって感じだなぁ

>>902
続編がどうとか分割がどうとかって噂(願望?)もあるが1クールらしい
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 12:10:48.03 ID:WcJFn/B30
DDはラノベやゲームにありがちな、なんちゃってローファンタジーだからな
今から何かやらかしても壊れて困る様な世界観も積み重ねも無いからそっち方面でワーストはまず無いわな
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 12:50:31.29 ID:gFjyJpaq0
結局 もしドラさんは偉大だという事で

>>2-5のテンプレに
もしドラ入れてもいいんじゃないか?
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 13:02:37.03 ID:kuEv45pM0
>>899
戦国は駄目成分には溢れてるけど、ワースト的なベクトルでは全然足りないからなぁ。
今からやらかしても、ブラスレの二の舞という気がする。

犬日はそもそもワースト寄りじゃないだろ。ヌルい世界観崩さず無難に収めちゃったし。
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 13:24:05.89 ID:s6/34RT20
崩れるような世界観設定も無いじゃん
神剣や聖剣がドラゴンボール並のご都合アイテムに成り下がってるだけで

まだ、”確実に”死ぬ予言には期待してるけれど
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 13:28:15.06 ID:GPkJzDsW0
今期はもしドラに勝てるワーストはないでしょ
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 13:33:11.30 ID:O/4zwWO20
むしろ勝たれたら勝たれたで困るし
あのレベルが2つでて言い争いに。
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 13:39:07.89 ID:lfxNJjs+0
>>906
まだシーズン終わってないからだめでしょ
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 13:46:44.79 ID:WcJFn/B30
児童文学でも一寸凝ってるヤツならオリジナル文字ぐらいは作るからね
DDの世界観はそんなレベル。壊れる程しっかりした土台なんて無い

ワーストになる可能性があるとすれば萌えアニメ視聴層を裏切る様な展開があった時ぐらい
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 13:51:03.13 ID:kuEv45pM0
また見ないで犬叩きしてるヤツがいるな。なんでこんなに必死なんだか?

>犬は「地の底に封じられた魔物」が脈絡なく「空から降ってくる」
目覚めて暴れ回ってるって言ってたぞ

>”確実に”死ぬ予言
予言自体が不確実で曖昧な部分があり、変わることもあるものだって言ってる。
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 13:56:57.98 ID:s6/34RT20
『30日以内に確実に死亡。この映像の未来はいかなることがあっても動かない』
> 予言自体が不確実で曖昧な部分があり、変わることもあるものだって言ってる。

まるで民主党みたいだw
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 14:00:16.87 ID:rTRO0njE0
一度言いたかったが、必死も何も毎度こういうのは
二、三の突っ込みレスに否定が十レスくらい付いてスレが伸びてるだけだぞ
おれつばで必死なのはいたがあれもなんか他に言いたいことがあって、おれつばがどうこうって感じじゃなかったし
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 14:09:06.93 ID:4M4zQqiyO
比率に関しては状況によってかなり変動するがな…ていうか片方が悪いなんて事はまず無いと何d(ry
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 14:16:51.80 ID:H0vHqOyo0
>>914
星読みをしたレオが自分で「星読みで未来を占うなど笑止千万」とか言ってんだからさw。
実際その星読みも「聖剣のその時点の所有者」に変ってるじゃん。

「キャラクターの一人は嘘つきという設定」というのとおなじでしょ。
別にワーストとは関係ないと思うぞ。
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 14:18:49.50 ID:snhWe6mZ0
>>914
映像の未来(シンクと犬姫が血溜まり?で倒れてるシーン)はどうあっても変化しないが
死亡するという予言は変わりうる、とか
うーんとんちの世界だな
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 14:24:23.92 ID:WcJFn/B30
作品世界において「予言」がどういう扱いをされてるものか明確に設定されてなければ
どちらが合ってるとも間違ってるとも言えないと思う。脚本の匙加減ひとつだわな

レオ自身は占いに懐疑的な発言はしてるが
魔法が実存するファンタジー世界でその魔法を使用した占いをする習慣があるんだろ?
信じない理由は何だ?当たらないのか?当たらないなら何故やる?
どうせ現実の価値観を異世界にもそのまま持って来ただけだから何も考えてないと思うけどな

>>915
話を振る奴だけじゃ会話は成立しないからな。乗っかる奴もいるから成立する
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 14:26:59.92 ID:+j0oyWcAO
>>915
必死かどうかは知らんが、ワースレで叩いていいのはその時点までの放送分をちゃんと全部見てるヤツだけ。
ちゃんと見てないヤツには資格がない。
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 14:31:29.00 ID:8D1co3m/0
犬信者でも紛れ込んでるのか?
関東と関西では普通に10話が放送されてるぞ
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 14:31:46.91 ID:H0vHqOyo0
>>919
いや、前に水樹が星読みの説明してたときも、レオとおんなじようなことを一通り言ってたぞ。
「星読みは不確実なもの」は世界観としてちゃんと設定されてる。

つかその程度もちゃんと見てないのに、「世界観がいい加減」とかよく言えるな。
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 14:35:55.47 ID:+j0oyWcAO
>>921
その10話までの放送内容が反映されていない叩きをしてるヤツらがいる。
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 14:49:35.05 ID:5qAkS0lN0
俺翼は十分にワースレの資格を満たしてるな
だがこのスレでさえも見てない為に語れない人が多いようだ
ワースレ住民としてそれはどうかと思うが
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 14:51:29.97 ID:yns5Hmg3P
原作ファン得だとハードルが上がる
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 14:53:59.86 ID:y1b5CUnM0
>>924
見てないものは語らないのがルールだからしょうがないでしょ
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 14:54:49.55 ID:snhWe6mZ0
もしドラ→暫定チャンピオン。とはいえ、年間王者も狙える逸材

挑戦者としてはアリア、俺翼あたりが有力か
やらかした場合、あの花と犬日々がエントリーするかも
戦国乙女と保健体育は一抜けした感じだな
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 14:55:27.12 ID:99RFLN/NO
けっこう前の話になるがDDの世界に普通に電話あったよな
現実世界と交信できるのに通信機器がないのはおかしいとか世界観が成り立ってないみたいなこと言ってたけど
みんな割りと適当に見てるんだよ
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 14:58:07.56 ID:O8TLDZxa0
推したいけど>>848みたいなこと書かれると推しにくい
勝手に誰か知らない他人に決め付けられるとたまらないし
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 14:59:57.47 ID:H0vHqOyo0
>現実世界と交信できるのに通信機器がないのはおかしいとか世界観が成り立ってないみたいなこと言ってたけど
現実世界と交信する場面で、リコッタが5歳のときに発明して今じゃ大陸中で使われている電話をパワーアップしたものだと言ってたのに・・・。

931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 15:08:55.23 ID:5qAkS0lN0
>>929
>>848>>915←こういうのは認定して意見を封じ込めようとしてるだけの荒らし 相手にしなくていい
俺翼でも変ゼミでもどんどん面白ポイントを挙げてくれ
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 15:11:31.08 ID:rTRO0njE0
>>923
だから二人しかいねーって。誰にだって思い違いはあるし。あんなもんで叩くって発想もおかしいし、片方は期待値語ってるだけ
>>915は、各人一レスで必死でもないし、ワーストだって言ってるわけでもない、
人数比考えればあわやなんてこともないので否定的だとしても危ぶむ必要もなかろう、くらいな意味だが

>>929
いいんじゃね。でも俺翼はまだ期待値でしかないと思うが。
特に、なんかあったっけ?尺足りなそうだなとは思うが

>>930
>>928はだからみんなわりと適当に見てるんだよってレス
そしてそんなとこ間違ってもまずワーストにはならない

必死ってのはこういう今の俺みたいなのをだな・・・orz
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 15:11:33.85 ID:vl7nrzGA0
的外れな叩きとかしなければ何も問題ないでしょ
ここは好きなアニメを語るスレだってことだけ忘れなければ良い
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 15:12:36.28 ID:WcJFn/B30
>>922
現実と異なるファンタジー世界なんだから
占いがどういうものなのかと、どういう扱いを受けてるかは分けるべきだろ

現実世界の場合、占いやら未来予知は根拠となる心霊術や超能力が存在しないので普通は当たらないわな
DD世界の場合、占い(星読みではあるが)の根拠となるフロニャ力が実際に存在する
そして「不確実」と言われていても当たる場合があるのだろ?
ということは現実世界じゃ占いなんて博打みたいなもんなんだが
DD世界の場合、良純の天気予報程度の扱いの可能性があるわけだ。これは大きな違いだな

現実において国の命運を占い呪いで決めるのは正気の沙汰じゃないが
上の通りならDDで占いで国の行く末を決めるのは間違っちゃいない。だからこそ国主が直々に行ったりするのだろうに
その国主自身が劇中で「星読みで未来を占うなど笑止千万」と言ってしまう。占いを元に国を動かす事に迷いがある

占いに対する価値観が現実世界における占いに対するものなんだな。だから設定が適当だと言うんだ
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 15:30:26.25 ID:WcJFn/B30
スマン更新してなかった。こういうレスしていい流れじゃなかったな…
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 15:49:06.26 ID:BPtUk7Nf0
もしドラはアニメだけでなく映画も悲惨だったかー。
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 16:44:34.97 ID:/L9PlYnK0
なんか無理してでもワーストを決めたい奴が増えた気がするな
別に該当作品なしでもいいんだぜ?
今期はもしドラって暫定チャンピオンがいるけどさw
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 16:49:35.95 ID:O/4zwWO20
まあ推すのは自由だけど、
DDぐらいじゃもしドラには到底及ばないわなー。
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 17:00:01.73 ID:WcJFn/B30
ちゃんとスレ読んでれば解るがDDをワーストに押ししてるレスは>>891以降ひとつも無いぞ
DD自体に否定的なレスはあってもワーストに到達するレベルだと言い切ってる奴は居ない
ワーストは無理だなとかワーストとは方向性が違うなって話ばかり。付け加えておくと俺自身もワースト押しはしてない
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 17:00:58.62 ID:QEEGUNaQ0
予言「確実に死亡するんだってば!この映像の未来はいかなることがあっても動かないんだってば!」
予言「予言なんていくらでも変わるし〜」

どっちだよw
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 17:51:06.32 ID:KyEB4ezW0
DDはどうしてもマイナス面の追求になっちゃうから
ワースレ的楽しさがないのよ。

アリアのような笑いが欲しい。
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 17:52:26.65 ID:vky2/Gy40
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 17:52:34.58 ID:45Fy3QIDO
DOGDAYSは

土地神の不幸な身の上話
いかにもな熱血台詞並べてるけど似合わない主人公
空気読まないお色気
覚醒と奇跡のバーゲンセール

「なんか画面の向こう側では盛り上がってるようだけど」と冷めた目で見るような
毎期に2つ3つはあるようなしょんぼりアニメかな
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 17:52:53.04 ID:WcJFn/B30
「予言」のツッコミどころがあるとしてもそこじゃないと思うんだよね

DD世界における予言は「確実じゃない」というセリフからして二通り解釈出来る
・確実な未来予測はできないけどおおまかには当たる天気予報タイプ
・偶然当たる事もあるかもしれないが実際はほぼ当たらない現実世界における占いタイプ

前者なら>>940でも矛盾しないんだが代わりに何故レオ様は予言を信用し切れず
またそれを基に国や軍を動かす事に抵抗があったのか、という辺りがツッコミどころになり
後者なら何故それがある程度は当たったのかとか>>940以前の問題になる

ただこれ予言は本当は天気予報タイプだがレオ様は占い程度にしか意識していなかった場合は矛盾しない
しないが、レオ様天気予報を信用してなかったのかよ!とか信じてない割に自分で占ったのかよ!とか細かい粗はある
何にしろ展開優先で脚本の匙加減ひとつで変わるいい加減な設定なのは確かだけどな
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 17:59:59.73 ID:WcJFn/B30
>>942
話題に出てたってだけで、話題になってたとされるだけであなたにとっては問題なの?
ワーストの栄誉に選ばれなかったのは確かに不名誉かもしれないけど
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 18:01:58.07 ID:VKf6Uuy90
>>924
見てるけどここで語る必要が無いと思ってるから触れないだけ
最初の方は流石に「これどうすんの?」って思ってたけどさw
今期は無理に話振って広げる必要無いだろって作品ばっか
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 18:10:33.19 ID:USzF80ZO0
>>945
まぁ・・・なんだ、ID:H0vHqOyo0みたく擁護するのもアレだが
そっちもそっちでいい加減な所で止めといた方がいいと思うぞ?
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 18:15:12.31 ID:MITyIt4u0
空気化してるDDにこれだけ熱心になれるなんて凄いな
推してる方も擁護してる方も
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 18:17:47.16 ID:O7ugXRBH0
>>940
予言「確実に死亡するんだってば!この映像の未来はいかなることがあっても動かないんだってば!」
閣下「予言なんていくらでも変わるし〜」

自信はないが、確かこうだったような気がする、つまり
「この天気予報の的中率は100%だよ!」
「いや、お前ただの天気予報じゃねーか」
こんな感じか?
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 18:26:30.45 ID:O/4zwWO20
俺たちの期待値を足せば100%だ!
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 18:29:23.57 ID:utwsNA4P0
予言のイノベーションが起きたってことかw
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 18:29:49.24 ID:Strrg1v30
「姫さま死ぬよ」
「姫様30日以内に死ぬよ」
「姫様と勇者、30日以内に死ぬよ」
「姫様と勇者、30日以内にこんな場所で死ぬよ」
みたいな感じでどんどん悪化したのかな
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 18:33:29.68 ID:vl7nrzGA0
「予言はいかなる事があっても(今後も絶対に)動かない」とは劇中で言ってないよ
「いろいろ手を尽くしてきたけど(これまでは)動かなかった」ってだけの話
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 19:16:16.53 ID:qOEhpSIo0
>>953
確かに言ってはいないが、字幕でしっかり表示されていたよ

「エクセリード」の主ミルヒオーレ姫と「パラディオン」の主勇者シンク、
30日以内に確実に死亡
この映像の未来はいかなることがあっても動かない

普通なら、「30日以内に死亡」で済むところをここまで念を押す必要性、意図が気になってる
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 19:58:24.53 ID:utwsNA4P0
宿命論的に決定された未来を意思の力で覆すってのはテンプレと言ってもいいほど良くある話じゃないか
こういう話での宿命が「もしかしたらそうならないかも知れません」ってんじゃあ話にならないだろ
言葉で「確実」とか「動かない」とか説明しちゃってて下手な脚本だとは思うけどもね
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 20:09:32.79 ID:MhbV+rGT0
ならばなおさらのこと、予言は絶対だと劇中で扱われていないとなぁ。
まぁどうでもいいけど。
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 20:43:17.85 ID:utwsNA4P0
>>956
予言一般の設定がなくても「この予言」の確実性については言葉で説明した上で
猫姫が色々やっても変わらなかったってことで補強してる

ツッコむべきなのはやけにあっさり解決しちゃったことや何が決め手だったのか判り難い所であって設定の問題じゃないだろ
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 20:45:21.54 ID:Strrg1v30
まだはっきりと予言が外れたとはいってなかったような
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 20:52:32.45 ID:rx/xPfdm0
劇中でも、探索・遠視ではない未来予知においては
占い程度で確実ではないといわれる星詠みで
「この結果だけは絶対だ」と念押しされても信用度は低いよね
今回の一件では既に、星詠みの映像で倒れたミルヒが着ていたドレス(夜着?)と
鎧を着ていた10話で結果がずれているし
まあ、11話以降でまだ実現する可能性も消えてないけれど
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 21:14:33.82 ID:USzF80ZO0
>>957
第一猫姫がした「色々」とやらが台詞だけで具体的に何したのか謎だから
そもそもの発端はそこじゃね?
まぁ追求しだすと予言自体の真偽の如何が一番根っこの問題にあるけど
来週冒頭あたり妖刀か魔物の仕業でした〜な後dもとい補完台詞で済まされそうな気がする
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 21:55:48.92 ID:/l45wX9w0
予言はもっと先の話かもしれんよね
最近では未来が変わらなかったオカルトを思い出す展開
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 22:05:35.52 ID:EiJ29fCY0
>>960
>第一猫姫がした「色々」とやらが台詞だけで具体的に何したのか謎だから
いや普通に考えりゃビスコッティへの無茶な攻撃以外ないだろ
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 22:36:32.20 ID:PgzeEoSh0
実況板のワースレ落ちたw
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 23:53:21.01 ID:XilzZpXh0
最近のゴシックはなんかフラクタル見てる気がする
話が飛びすぎなのか、なにやっても話が頭に入ってこない。
妙なスカスカ感
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 23:55:23.95 ID:snhWe6mZ0
でもヴィクトリカちゃんが非処女とかないからある意味安心だよ
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 23:57:17.95 ID:BPtUk7Nf0
最近GOSICK流し見状態だから内容あんま覚えてねえ。
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 23:59:10.98 ID:PgzeEoSh0
コルデリアママンがレイプされたぐらいか
つーか原作者って結構エグイ作品ばっかなのね
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 23:59:42.45 ID:XilzZpXh0
なんかいきなり話が飛んで強制流し見させられてる感じ。
話の導入が毎回妙に変な気がするんだよね。
もう完全に原作既読者以外お断りなのかな?
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 00:07:18.98 ID:ymHtC1A4O
原作の量からいって尺足りてないから何とか本筋詰め込むのに精一杯って感じだな
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 00:20:10.47 ID:HT8lTubL0
要するに、事実上打ち切りで石もて追い払うように桜庭を切ったけど、直木賞受賞で掌返ししたツケだろ。
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 01:48:48.41 ID:93+OzQAd0
それはあるかもな
つーか、ゴシックは無茶言い過ぎだからあんな風になったとは聞いたけど
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 01:59:35.64 ID:pu+z/s8N0
ベルゼブブの頭蓋後編とその次の列車編での加速っぷりは凄かった
大魔王終盤とはちょっと違う感じなんだよな
大魔王は速度3倍内容も3倍だったけど、ゴシックは速度2倍でも内容の密度は通常通りって感じ
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 04:31:36.77 ID:ZFO5UzaL0
まぁあの国最大の謎とか言われてる事件が
同時期にそっくりさんが失踪しているなんていう
「警察仕事しろ」レベルのオチになりそうなのは残念であるが
そういうの期待する作品でもなさそうだしなぁ
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 04:35:48.30 ID:fUXEJnZn0
>>972
新しい方のハガレンの1クール目みたいな感じか
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 05:17:04.00 ID:+CJ9xp5N0
wwwづぐいえwぴうぇぴいるうぃwぴw
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 05:33:59.42 ID:pu+z/s8N0
>>973
しかも首なし死体の胴体部分すりかえトリックは、それ町でゼリー島殺人事件ってのを昨年末にやったばかり…
いや、ゴシックがどういうトリック使ってくるか分からんけれども
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 09:47:21.17 ID:/IPlcvgj0
ゼリー島w 一次審査落選レベルか

まあ当然、GO SICKの原作の方が先なんだけどね
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 09:50:58.01 ID:by5W3l2r0
アニ特のスレ立たないままだからテンプレから削ったよ

2011年 ワーストアニメスレ その11
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1307321068/
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 09:53:51.91 ID:QKGt5mlV0
>>978
何勝手にテンプレ改竄してんだよw氏ねw
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 09:56:26.43 ID:zKZoBJuo0
フラクタルアンチはマジでどうにかならんのか?
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 10:00:07.26 ID:by5W3l2r0
アニ特スレが続くにしろ続かないにしろ避難所としての面が強くなってるんで
今まで通りのテンプレも違うだろうし
一旦消してアニ特のスレが再び立った後に再定義した方が良いかと思ったんだ

というか誰か早くアニ特スレ立て直してあげてくださいw
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 10:03:21.65 ID:rNKj/6zv0
ID:by5W3l2r0
テンプレ改竄糞スレ立てやがって削除依頼出しとけ
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 10:04:55.45 ID:duj6YFww0
フラクタルアンチより決め付けの酷い人(たち?)何とかして欲しい
会話にならない
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 10:08:07.96 ID:by5W3l2r0
あまり言い訳する気は無いがアニ特スレと分裂状態とはもう言えないでしょ?

フラクタルの事は謝る。
もしドラを入れるか否かの話でシーズン終わるまでは、とのレスがあったので
シーズン終わったのならよかろうと入れたのだが…まあ次からは消しとく
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 10:10:47.11 ID:osUulN1B0
確信犯だろお前w
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 10:18:08.30 ID:tXY7yXsm0
まーたアホのせいでフラクタルの話題になってしまう
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 10:19:13.12 ID:FFsRjkuBO
予告も無しに…最低の屑だな
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 10:44:27.93 ID:PdHJdqnz0
お前ら文句言うならこのスレが立った時に言えよw
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 10:53:31.34 ID:5B2+4lOuP
>>988
文句は「駄ニメの分類」にフラクタル突っ込んだ事に対する物で
期間ワーストについては文句無かろう
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 11:03:39.11 ID:FFsRjkuBO
んだ。
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 11:05:34.63 ID:PdHJdqnz0
あ、そっちなのねw
それこそどうでもいい気がするが取り合えず勘違いすまんかった
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 11:15:56.01 ID:by5W3l2r0
つかね、前々から言おうかと思ってはいたんだが
お前ら次スレ立てないどころかスレ番900後半に入っても誰も次スレの話題すら出さない事が多すぎるんだよ
一言レスしてからにしろ?980超えてそんな談義してたら下手するとそのままスレ完走しかねないぞ
テンプレだって一時期までとっくの昔に落ちたスレを関連スレに入れっぱなしだったりで適当だし
>>1にもしドラやフラクタル勝手に入れてみても大きく揉める事もないしな

勿論、フラクタルやもしドラがワースト受賞はスレの総意だったのに対し
ジャンル分類はまともに議論されてなかった部分なので勝手に入れた事で反発があったのも解る
解るから次からは消しとく。俺が立てなくても誰かが消すだろう

ただ、解らないのはジャンル分類にフラクタルを入れる事がフラクタルアンチになるって事
ジャンル分類に入れる事はフラクタルアンチ行為なのか?俺にそんな意図は無かった事は弁解する
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 11:21:33.07 ID:g5hlQjE80
自己弁解はもういいから

ついでにジャンル分類も何故4に入れた?
色々と意図が分からないからアンチ行為に見えるのよ。
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 11:32:02.25 ID:by5W3l2r0
深い意図は無いよ。入れるなら3か4だと思ったんだが
種アニメの分類で行くとABや種ほど大作では無いだろうからと半消去法で4にしただけ
ヤマカンのは愛情というより愛憎だったかもしれないが
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 11:38:24.45 ID:vCMG7plj0
>>922
フラクタルはスレの総意じゃないわ
お前が勝手に思い込む、あるいは決め付けたいだけだろが
もしドラにいたってはまだクールが終わってもいやしない
お前はいつも結論ありきで話も論理展開もつまらんのだよ
二度とスレ立てんな というか来るな
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 11:40:40.11 ID:fUXEJnZn0
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 11:45:51.92 ID:/1E8xwbT0
>>989
あぁそういうことか
何で今頃フで盛り上がってるのか疑問に思ったから

ただいつまでもフの話題ばかりだとまた聖戦士が湧いて荒らしまくるから
いい加減今期の話題に戻ったほうがいいような気がする
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 11:48:14.16 ID:j3YoH1rN0
>>994
いくらなんでも4は無い
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 11:50:23.50 ID:by5W3l2r0
>>995
総意って言っても住人全員が賛成しなきゃワーストにならないわけじゃないでしょ?
個々人で別々の基準があるのを擦り合わせていってそれがスレの総意になるだけ
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 11:53:51.13 ID:fUXEJnZn0
また守れなかった…
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/