プリキュアシリーズ数字議論・雑談スレッド11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
『関連商品の売り上げ』『視聴率』『映画の興行収入』等々
プリキュアシリーズに関係する数字について語るスレです。
無駄な連投はやめましょう。

前スレ
プリキュアシリーズ数字議論・雑談スレッド10
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1303004717/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 13:56:38.12 ID:xv8Un9Un0
トイ部門・売上
年度別(4月〜翌3月)
2004年度:101億
2005年度:123億( 72 +34+17)
2006年度:*60億(18+15+10+17)
2007年度:105億(17+34+28+26)
2008年度:105億(28+27+20+30)
2009年度:119億(23+34+28+34)
2010年度:125億(32+36+28+29)
2011年度:110億(計画)

作品別(1〜12月)
17+18+15+10=*60億 ふたりはプリキュアSplashStar
17+17+34+28=*96億 Yes!プリキュア5
26+28+27+20=101億 Yes!プリキュア5GoGo!
30+23+34+28=115億 フレッシュプリキュア!
34+32+36+28=130億 ハートキャッチプリキュア!
29+**+**+**=***億 スイートプリキュア!
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 13:57:06.80 ID:xv8Un9Un0
685 名前: ◆p3DhREFWNY [sage] 投稿日:2011/05/10(火) 15:03:17.28 ID:pphPHGhZ0
バンダイナムコHDより2011年3月期・通期決算が発表されました。

プリキュアシリーズ売上推移(バンナムHDトイホビー事業部)
数値は累積実績、()内は発表時の通期計画 単位:億円
※ 左の各メインタイトルごとの売上実績は実質3Q(クリスマス商戦)までの累計を各々の実績値として考慮する

無印  【通期】101
MH  【中間】72(130)→【3Q】106(130)→【通期】123(来期計画90)
SS  【1Q】18(70)→【中間】33(70)→【3Q】43(60)→【通期】60(来期計画80)
YP5 【1Q】17(85)→【中間】51(90)→【3Q】79(100)→【通期】105(来期計画115)
YP5G【1Q】28(115)→【中間】55(100)→【3Q】75(105)→【通期】105(来期計画105)
FP  【1Q】23(105)→【中間】57(105)→【3Q】85(110)→【通期】119(来期計画120)
HCP 【1Q】32(120)→【中間】68(120)→【3Q】96(125)→【通期】125(来期計画110)

ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_4447.png
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 13:57:42.00 ID:xv8Un9Un0
視聴率とトイ売上(通期)
年度別 平均 累積実績
1999年 10.4% *49億円 おジャ魔女どれみ
2000年 11.2% *76億円 おジャ魔女どれみ#
2001年 10.6% *65億円 も〜っと!おジャ魔女どれみ
2002年 *8.3% *40億円 おジャ魔女どれみドッカ〜ン!
2003年 *6.8% *31億円 明日のナージャ
2004年 *7.3% 101億円 ふたりはプリキュア
2005年 *7.9% 123億円 ふたりはプリキュアMaxHeart
2006年 *6.4% *60億円 ふたりはプリキュアSplashStar
2007年 *6.6% 105億円 Yes!プリキュア5
2008年 *5.6% 105億円 Yes!プリキュア5GOGO
2009年 *6.5% 119億円 フレッシュプリキュア!
2010年 *6.5% 125億円 ハートキャッチプリキュア!
2011年 **.*% ***億円 スイートプリキュア!
※視聴率算定方法はおジャ魔女くらいの時代から変わっていて、以前より少し低めに出る
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 13:58:10.09 ID:xv8Un9Un0
劇場興行収入
●プリキュア
2005/04/16 *8.5億 136scr「ふたりはプリキュア Max Heart」動員数76.5万人
2005/12/10 *5.7億 185scr「ふたりはプリキュア Max Heart2 雪空のともだち」
2006/12/09 *3.0億 117scr「ふたりはプリキュア Splash Star チクタク危機一髪!」(同時上映 デジモンセイバーズ)
2007/11/10 *8.3億 139scr「Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!」
2008/11/08 *7.8億 150scr「Yes!プリキュア5 GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ♪」
2009/03/20 10.1億 156scr「プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!」
2009/10/31 *7.9億 159scr「フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?」
2010/03/20 11.5億 159scr「プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!」
2010/10/30 ****億 162scr「ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?」
2011/03/19 ****億 ***scr「プリキュアオールスターズDX3 未来に届け!世界をつなぐ☆虹色の花」
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 13:58:29.38 ID:xv8Un9Un0
映画プリキュアシリーズ DVD,BD売り上げ枚数
2005/08/18 *87 76 *1,433 *11,675 **3 映画ふたりはプリキュア Max Heart【初回限定版】
2005/08/18 *** -- **,*** ***,*** *** 映画ふたりはプリキュア Max Heart【通常版】※初動127位(1,289〜*,***)
2006/04/19 *38 -- *3,148 **3,148 **1 映画ふたりはプリキュア Max Heart2 雪空のともだち【初回限定版】
2006/04/19 *** -- **,*** ***,*** *** 映画ふたりはプリキュア Max Heart2 雪空のともだち【通常版】※初動261位(*,885〜*,***)
2007/04/18 *66 -- *1,323 **1,323 **1 映画ふたりはプリキュア Splash☆Star チクタク危機一髪!【初回限定版】
2007/04/18 *** -- **,*** ***,*** *** 映画ふたりはプリキュア Splash☆Star チクタク危機一髪!【通常版】※初動***位(*,844〜*,***)
2008/03/19 *92 80 **,799 *10,007 **5 映画Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!【初回限定版】
2008/03/19 *** -- **,*** ***,*** *** 映画Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!【通常版】※初動101位(1,269〜1,162)
2009/03/18 *19 -- *5,036 **5,036 **1 映画Yes!プリキュア5 GoGo!お菓子の国のハッピーバースディ♪【初回限定版】
2009/03/18 *90 -- *1,076 **1,076 **1 映画Yes!プリキュア5 GoGo!お菓子の国のハッピーバースディ♪【通常版】
2009/07/15 330 -- **,*** *18,282 *11 映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!【初回限定版】
2009/07/15 *44 -- *1,559 **1,559 **1 映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!【通常版】
2010/03/17 *20 -- *4,495 **4,495 **1 映画フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?【初回限定版】
2010/03/17 *** -- **,*** ***,*** *** 映画フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?【通常版】※初動***位(*,890〜*,***)
2010/07/21 335 -- **,*** *16,634 *** 映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!【特装版】DVD
2010/07/21 *61 -- *2,110 **2,110 **1 映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!【通常版】DVD
2010/07/21 *30 *6 **,461 **5,925 **2 映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!【特装版】Blu-ray
2010/12/15 *28 -- *1,093 **1,093 **1 映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合! Blu-ray
2011/03/16 *** 58 **,437 **5,254 **4 映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?【特装版】DVD
2011/03/16 *99 -- **,638 ***,638 **1 映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?【通常版】DVD
2011/03/16 *** 10 **,193 **4,445 **4 映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?【特装版】Blu-ray
2011/07/20 *** -- **,*** ***,*** *** 映画プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花【特装版】DVD
2011/07/20 *** -- **,*** ***,*** *** 映画プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花【通常版】DVD
2011/07/20 *** -- **,*** ***,*** *** 映画プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花【特装版】Blu-ray
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 13:58:49.83 ID:xv8Un9Un0
○映画プリキュアシリーズDVD(初回限定版+特装版+通常版)+Blu-ray
 発売日    初動  累計
2005/08/18 *7,582 *11,675 映画ふたりはプリキュア Max Heart
2006/04/19 *3,148 **3,148 映画ふたりはプリキュア Max Heart2
2007/04/18 *1,323 **1,323 映画ふたりはプリキュア Splash☆Star
2008/03/19 *5,692 *10,007 映画Yes!プリキュア5
2009/03/18 *6,112 **6,112 映画Yes!プリキュア5 GoGo!
2009/07/15 12,637 *20,934 映画プリキュアオールスターズDX
2010/03/17 *4,495 **4,495 映画フレッシュプリキュア!
2010/07/21 17,622 *24,669 映画プリキュアオールスターズDX2
2011/03/16 *5,253 *10,337 映画ハートキャッチプリキュア!
【注意:通常版は枚数が出てるものだけを足してます。】
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 13:59:31.70 ID:xv8Un9Un0
OPCD順位・売り上げ
 04/03/24 29位 27回 **4,716 *29,220 DANZEN! ふたりはプリキュア 五條真由美
 05/02/25 60位 39回 **3,803 *36,085 DANZEN! ふたりはプリキュア(ver.Max Heart) 五條真由美
 06/02/22 41位 13回 **4,258 *13,680 まかせて★スプラッシュ☆スター/「笑うが勝ちで!」GO! うちやえゆか with Splash Stars/五條真由美
 07/03/07 37位 43回 **3,615 *39,189 プリキュア5、スマイル go go!/きらきらしちゃって My True Love! 工藤真由/宮本佳那子
 08/02/06 24位 31回 **5,417 *36,440 プリキュア5、フル・スロットル GO GO!/手と手つないでハートもリンク!! 工藤真由/宮本佳那子
 09/02/04 26位 28回 **3,596 *28,237 Let's!フレッシュプリキュア!/You make me happy! 茂家瑞季/林桃子
 09/08/05 35位 16回 **2,844 *14,252 Let's!フレッシュプリキュア! 〜Hybrid ver.〜/H@ppy Together!!! 茂家瑞季/林桃子
 10/03/17 *3位 *1回 *13,384 *47,121 Alright!ハートキャッチプリキュア!/ハートキャッチパラダイス 池田彩/工藤真由
 11/03/09 12位 *7回 **7,725 *17,784 ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪/ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!! 工藤真由/池田彩(2011年5/16現在)
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 14:00:04.68 ID:xv8Un9Un0
東映・国内版権売上(通期、DX版権含む)
年度別(4月〜翌3月)
2003年度:*1.66億(       0.19+1.47)
2004年度:*9.75億(1.34+2.27+2.28+3.86)
2005年度:11.53億(3.33+3.15+1.99+3.06)
2006年度:*6.17億(1.66+1.25+1.37+1.89)
2007年度:10.51億(2.05+2.48+2.55+3.43)
2008年度:*9.64億(2.16+2.04+2.40+3.04)
2009年度:11.95億(2.48+2.65+2.84+3.98)
2010年度:**.**億(3.18+2.68+2.84+*.**)


版権累計表
プリキュアシリーズ       . 【3Q】*.19→【通期】*1.66
無印 ..【1Q】1.34→【2Q】3.61→【3Q】5.89→【通期】*9.75
MH  【1Q】3.33→【2Q】6.48→【3Q】8.47→【通期】11.53
SS  .【1Q】1.66→【2Q】2.91→【3Q】4.28→【通期】*6.17
YP5 .【1Q】2.05→【2Q】4.53→【3Q】7.08→【通期】10.51
YP5G.【1Q】2.16→【2Q】4.20→【3Q】6.60→【通期】*9.64
FP  .【1Q】2.48→【2Q】5.13→【3Q】7.97→【通期】11.95
HP  .【1Q】3.18→【2Q】5.86→【3Q】8.7


ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_2195.jpg
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_2197.jpg
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 14:00:24.98 ID:xv8Un9Un0
**1,691 .ふたりはプリキュア Vol.1
**1,182 .ふたりはプリキュア Max Heart Vol.1
***,圏外 ふたりはプリキュア Splash☆Star Vol.1
**1,788  Yes!プリキュア5 Vol.1
**1,304  Yes! プリキュア5 GoGo! Vol.1
**1,591  フレッシュプリキュア! Vol.1
**2,419  ハートキャッチプリキュア! Vol.1
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 19:24:26.05 ID:0G9IXO1b0
>>1
>>1に↓のルール追加よろ

※各シリーズへの批判はやめましょう。批判なら各アンチスレで。
※各シリーズ信者&アンチへの批判もやめましょう。ここは数字だけについて語るスレです。
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 23:34:25.56 ID:oqAUc32X0
>>1
ハトプリ凄い失速したんだねぇ。
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 23:42:30.88 ID:mrKykbzx0
スイじゃなくて?
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 23:47:56.41 ID:ATUBLyeX0
やめなさいよアンチ能と信者脳
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/14(土) 23:49:10.70 ID:BG/x2EcrP
29億を見て失速とか言ってるんだろう
触れないほうが良い
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 02:31:20.27 ID:hX+CLTZV0
>>12
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゛)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゜:j´ ,/ j゛~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 02:38:31.28 ID:Xk4lNvBxO
>>1
乙。

>>8
ハトCDの「1回」って、どう考えてもおかしいと思うんだが。
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 04:55:43.45 ID:NP83hDOq0
それは一番最初に貼られた時にちゃんと精査してから貼れと注意したのだが
そのまま逃げられてしまったんだ
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 05:04:03.08 ID:ZgbU84wHi
いまだに>>8の読み方の補足が無いのだが誰か説明してくれ
説明出来ないデータなら存在理由も無いからな
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 05:16:10.80 ID:NP83hDOq0
そりゃさすがに売りスレをロムれ
表記の順序が違ったりする事はあるが基本、
発売日最高位ランクイン回数初動累計だろ
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 05:20:07.22 ID:xqbQ0gVN0
ハトプリCDランクイン1回wwww
完全死亡wwwwwwwwwwwwwwwww
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 05:26:07.74 ID:Cv0fktSL0
>>8のデータは結果は書いてあるけど基準となるスケールが不明
だから売れてるのか売れてないのか実質不明であり誰も説明出来ない
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 05:54:49.14 ID:uIZMaZwP0
またフリーダム脳の人たちが
本放送日だからしゃあないか
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 10:08:00.31 ID:tF1s9KGB0
>>8の最高順位の回数は最初に出た数字をはって回数とか修正しないで枚数だけ修正してるからそうなるんだろうな
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 10:21:06.09 ID:tF1s9KGB0
2010/07/26付
シングル
104 109 ***,538 *41,583 18 Alright!ハートキャッチプリキュア!/ハートキャッチ☆パラダイス 池田彩/工藤真由

ちょっと追ってみたけど18回か19回だな
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 10:24:24.76 ID:TXzIny630
>>25
乙!

そろそろハトDVDのラスト二枚が発売で
来月からはスイートの一巻だな
7月にはDX3のBD/DVDも出るそうだし
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/15(日) 10:57:42.96 ID:tF1s9KGB0
2010年間アニソンシングルランキング(※一般歌手のタイアップを除く)(2009/12/28付〜2010/12/20付)

*1 147,479 My Soul, Your Beats!/Brave Song Lia/多田葵
*2 147,335 GO!GO!MANIAC 放課後ティータイム
*3 133,922 NO,Thank You! 放課後ティータイム
*4 130,137 Listen!! 放課後ティータイム
*5 129,309 Utauyo!!MIRACLE 放課後ティータイム
*6 *93,759 PHANTOM MINDS 水樹奈々
*7 *81,405 Crow Song Girls Dead Monster
*8 *73,335 ごはんはおかず/U&I 放課後ティータイム
*9 *72,062 Silent Bible 水樹奈々
10 *69,157 ぴゅあぴゅあはーと 放課後ティータイム
11 *66,083 Thousand Enemies Girls Dead Monster
12 *61,333 LEVEL5-judgelight- fripSide
13 *59,236 Little Braver Girls Dead Monster
14 *47,121 Alright!ハートキャッチプリキュア!/ハートキャッチ☆パラダイス 池田彩/工藤真由
15 *40,455 irony ClariS
16 *39,015 TVアニメ「けいおん!!」キャラクターイメージソング 秋山澪(青春Vibration) 秋山澪(日笠陽子)
17 *38,853 TVアニメ「けいおん!!」キャラクターイメージソング 平沢唯(Oh My ギー太!!) 平沢唯(豊崎愛生)
18 *35,951 ヘタリア キャラクターCD Vol.7 ロシア(зима) ロシア(高戸靖広)
19 *35,405 only my railgun fripSide 累計90,837
20 *35,162 Last Song Girls Dead Monster starring marina

最終枚数はあってるっぽいな
回数とか売りスレが分断しててわかりづらいわ
>>22のスケールってなんの事を示すかわかんけど
枚数でてるんだから売れてるかどうかは判断できるでしょ
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 09:52:19.82 ID:KW7Vi6cs0
>>1
乙です
そろそろかな
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 09:59:52.16 ID:rVyQ24Lo0
まず前スレから埋めてくれ
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 10:00:14.63 ID:8a3imYKC0
886 名前: ◆cgm/djwdgQ [sage] 投稿日:2011/05/16(月) 09:59:27.97 ID:???O
ゴーカイ 5.5
OOO 6.8
スイープリ 6.3


すげー上げてきた
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 10:29:19.63 ID:8a3imYKC0
なんか喧嘩しなくなったのが勝因という意見が多いが、この上がり方は絶対ミューズだと思う
ミューズの正体のミスリードが上手くいってるんじゃないか、やっぱ気になるし
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 10:45:02.20 ID:8a3imYKC0
現在の率平均5.26

5GG越える為に必要な
率平均全49話計算で残平均5.734か

5.7越える週はここまで3回。
今後上がるならどうなるかわからないね
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 10:49:15.73 ID:8JhKn2YMO
新ライダー砲というプリキュア最大の武器も秋に控えているしな
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 10:50:22.68 ID:8LYbTzaYO
でも視聴率はフレもハトも前半>後半じゃなかった?
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 10:57:52.56 ID:UJ4OvduoP
連休明けのこの時期はプリキュアの数字がよく伸びる
上手いこと例年通りの流れに乗れたとしたら今後も期待できるかな

トイネス更新
http://www.toynes.jp/ranking/monthly.htm
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 11:00:46.76 ID:MO+FfJIo0
スイートすげーなw
4月からV字回復じゃねーのw
やはり上値ブレイク抜けると一気に行くモンだなwwww
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 11:03:46.74 ID:8LYbTzaYO
>>35
視聴率回復したと思ったら今度は玩具が厳しくなってきたか
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 11:03:52.64 ID:8a3imYKC0
>>34
スイートはオーズの影響受けてないしあんまり過去のデータは参考にならんかもね
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 11:04:44.90 ID:fXdOk2HT0
ま、疫病神ハトアンチがスイを見切り始めたからね
このまま彼らがスイから離れてくれればいいんだけどww
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 11:08:22.50 ID:8a3imYKC0
>>37
どうなんだろうね
去年の4月女児ランキング、ちなみに総合には何も入ってない

1.ハートキャッチプリキュア! ココロつなげてシプレ&コフレ (バンダイ/6,195円) →
2.ハートキャッチプリキュア! 変身香水 ココロパフューム (バンダイ/3,465円) →
3.ハートキャッチプリキュア! フラワータクト (バンダイ/4,200円) →
4.ハートキャッチプリキュア! ココロポット (バンダイ/4,935円) NEW
5.ハートキャッチプリキュア! ほんとに撮れちゃう ハートキャッチムービー (バンダイ/6,510円) ↑
6.おしえて ハートキャッチプリキュア! (バンダイ/4,200円) ↑
7.ヘアカラーチェンジー リカちゃん (タカラトミー/3,360円) NEW
8.リカちゃんハウス チャイムでピンポーン♪ ゆったりさん (タカラトミー/5,460円) ↑
9.ハートキャッチプリキュア! ふってのませて キュアフルミックス (バンダイ/2,625円) ↑
10.ハートキャッチプリキュア!たのしくうたおう!ハートキャッチプリキュア! (バンダイ/4,179円) ↑
11.ハートキャッチプリキュア! ココロパフュームキャリー (バンダイ/1,680円) ↓
12.オリケシDX ボリュームたっぷり♥ バッグセット (バンダイ/5,040円) ↓
13.ハートキャッチプリキュア!なりきりキャラリートキッズ キュアマリン (バンダイ/6,300円) ↓
14.ヘアカラーチェンジー さくらちゃん (タカラトミー/3,360円) NEW
15.ハートキャッチプリキュア!カードdeおきがえショップ フェアリードロップ (バンダイ/5,775円) ↑
16.ハートキャッチプリキュア!キュアドール!キュアブロッサム (バンダイ/1,365円) ↑
17.New あめdeわたあめ (ロイヤル工業/15,750円) ↓
18.クリアネイルサロン (タカラトミー/3,675円) ↓
19.ハートキャッチプリキュア!キュアドール!キュアマリン (バンダイ/1,365円) ↓
20.ハートキャッチプリキュア! ハートリンクメーカー (バンダイ/3,990円) ↓
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 11:11:18.41 ID:A+qIDvaF0
スイートプリキュア♪
オー スイ 差
2月6.8 5.4 1.4 モジューレ総合5位
3月6.9 5.0 1.9 モジューレ総合9位 ハミィ総合7位
4月6.2 5.1 1.1
5月6.3 5.6 0.7

>>38
というより3月で自身で最低値まで落としたのを戻しただけでようやくニチアサの波に乗っかれるようになっただけかと
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 11:21:31.99 ID:kJlmqED30
>>30
視聴率だけで言うと今年はライダーの状態がよくないな
差が詰まりすぎ
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 11:26:19.58 ID:Jg7lmVdHO
ニチアサの波つーわれてもニチアサ自体が低いしないま
オーズも去年は視聴率悪くなかったのに今年(特に4月あたり)からやたら下げてるし
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 11:44:31.70 ID:DSTbRhiQ0
おお、6.3!?
終盤のハトの視聴率超えてるって考えたら結構いい感じじゃないか
6%台とかもうないと思ってたよ
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 12:10:18.25 ID:q9VGl6BxO
>>44
終盤と比べてどうするよ

まあでも初回越えはいい傾向だな、この調子で波に乗れればいいんだが
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 12:49:00.05 ID:8a3imYKC0
来週も上がればある程度今までより1段上で落ち着くかもね
ミューズの正体をひっぱりすぎてるのはちょっと気になる要因
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 13:30:38.71 ID:7MChN7J90
視聴率も戦隊超え、売り上げも上々
ただ大震災で前作以下になるのは盤台も折り込み済み
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 13:34:29.56 ID:8LYbTzaYO
>>40
やっぱ去年と比べると20位入りの数が少ないな
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 13:37:22.95 ID:KW7Vi6cs0
>>31
あとハミィかな
前回の猫回も上がってるし
玩具の売上もハミィがトップ
ストーリー上の動かし方はともかく、キャラとしては成功だと思う
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 13:38:20.57 ID:W1r5yzpe0
>>44
むしろ今このザマだと
スイートの終盤がもっと厳しくなるのでは?
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 14:15:15.91 ID:KW7Vi6cs0
今回は例年に無いパターンなので、視聴率予想のプロみたいな方々も、難しいようだな
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 14:23:31.91 ID:UJ4OvduoP
ハミィは相対的に売り上げトップなだけで絶対的な売り上げはそうでもないと思うけどな
ランキング20位で連動商品が全然顔見せてない
シフォンの通信機能復活させたのにこれはちょっと寂しい
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 14:29:15.09 ID:8JhKn2YMO
>>51
個人的には5から数字追いかけているけど、ハッキリ言って毎年難しい・・・かな?
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 16:03:03.15 ID:qBSkyxRq0
979 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 20:51:37.06 ID:fhPrCDDgO
スイートの視聴率の推移見た感じもう6%は無理っぽいな

980 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 23:10:10.53 ID:Cvhc9c/x0
毎週6%超え予想してる人いるけど、願望?

↑に代表されるおまえらの無能っぷり、とくと楽しませてもらったよ。
そして形勢不利と見るや


37 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 11:03:46.74 ID:8LYbTzaYO
>>35
視聴率回復したと思ったら今度は玩具が厳しくなってきたか


↑この決め付けがまた楽しい。これだから数字と数字スレは面白いね。
これからもたっぷり楽しませてくれよ。
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 16:15:10.44 ID:GoeOG4F6P
せやな
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 16:42:30.71 ID:MO+FfJIo0
> 4月の消費者心理、2カ月連続で最大の下落幅を更新 震災の影響色濃く
娯楽関連は厳しいかな?
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 17:31:49.50 ID:bAUChebh0
娯楽関連は確かに
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 17:48:51.37 ID:L3JGQ4Xc0
今年に限っちゃ年後半に期待するしかないな
スイプリ11月で打ち切って12月から新作投入した方がいいかもしれん
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 18:04:00.24 ID:GoeOG4F6P
せやねw
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 19:29:02.36 ID:kHhHf6ym0
6%超えなんてすごいじゃない
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 19:33:32.29 ID:L4zOuSojP
これもハトプリ風テコ入れの効き目かな
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 19:48:52.20 ID:aUoCCeIM0
名前が響である以上後半上げ型なのは目に見えて分かる
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 22:13:31.30 ID:OJ+VrOiu0
145 :ななし製作委員会:2011/05/16(月) 22:09:52.88 ID:4EJT2zP8
ttp://a.pic.to/18kff6-1-58bc.jpg


一枚に12話収録って画質とか(ry
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 22:28:23.07 ID:MO+FfJIo0
BDはVol.単位1クールの2枚組だったはずだが
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 23:02:18.75 ID:7iGj2Lor0
>>54

674 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 11:22:22.40 ID:dm/rSlzKO
うーん。
昨年は30→34と伸ばしてるんだよな。
震災抜きで考えたら、昨年と同等か少し伸ばした位になるかと思うが。
強気に32〜36と予想しておく。

が、いざ結果が出ると↓

734 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 19:37:12.51 ID:3rwkuu6p0
震災影響考えてこれなら相当凄いよ


736 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 19:41:43.56 ID:1PMvOFJa0
逆に調子いいんだろうなって思うよ
震災なくても120億だと思ってたから震災後で110億って強気すぎるくらいだ

こういうこともあったからなw
事前に4Qは震災関係ないと言われてたのにね

66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/16(月) 23:11:00.95 ID:5OTkCxyF0
おお、奇跡の6きたか、もうないと思ってた数字だ
脱衰プリくるか?
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 00:19:38.68 ID:OwKO7fci0
>>40
スイは7つ(オールスターズの玩具含む)でハトは14?
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 00:23:48.19 ID:EYeCghJw0
>>61
ハトプリ風だと知った途端、みんな揃ってチャンネル変えるのかよw
そんなのありえねえだろw
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 00:28:54.84 ID:hLHhAr+Y0
まあスイの数少ない話題の一つであるミューズ同士が対決するというタイトルには
惹かれるものがあったんじゃないかな。
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 00:38:40.84 ID:nFPGwNFr0
ハトプリ風テコ入れって・・・
アンカー効果というかハトプリすきすぎてハトプリって言いたいだけなんじゃねーの?
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 00:41:51.59 ID:0iQceGEg0
ハトプリ風と言うより初代キャラデザインの人がプリキュア枠に帰ってきた
これはスタッフのテコ入れか。ただのゲストなのか
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 01:26:37.17 ID:hBVZAbpd0
>>71
稲上さんはハトでも数回作監してたけど?
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 01:38:26.76 ID:+e7wjCbIO
稲上さんは5でも作監ローテ入ってるし
参加してないのフレッシュだけじゃねーの(そのころ「ねぎぼうずのあさたろう」やってたからか)
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 01:45:58.53 ID:0iQceGEg0
それもそうだな
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 01:53:21.65 ID:Z7qdtmt30
稲上さんが入ってきたのはスイにはデカいな
もう重要な回はあの人に任せとけよ
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 03:06:33.48 ID:hiEDltBP0
尼ランってどれくらい当てになる?(本日の2:44)
現在ランク順はモジューレ(92位)>ミラクルベルティエ(102位)
>ファンタスティックベルティエ(159位)>ハミィ(189位)

ttp://www.toynes.jp/ranking/week.htmではハミィが一番上
【4/11 〜 4/17】
2011.4.25更新

どれくらい差が出るのか知らんが発売が2月、3月、4月と違うのがあるんだよな

スイートの売上は大ヒットでもコケでもない中途半端で普通な数字なのか?
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 03:10:47.98 ID:hiEDltBP0
sage忘れた・・・
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 04:53:32.48 ID:rc7izBFm0
ここの成り立ちはそもそも
玩具板で「尼ランでハト売れてねえ」という執拗な叩き発言にファンが反発→玩具スレが荒れる→
お前らまとめて出ていけと隔離スレとして立てられる→その後売上は実証された
つまり尼ラン完全否定スレです
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 07:27:51.50 ID:tTp08bygO
>>36
ブレイクしたのなら、もう一段階上が有りそうだけど
次は7%超えとか
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 13:32:04.92 ID:S1/RR7AB0
このまま行けば追加戦士の時に7越えはあるでしょう
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 13:48:06.24 ID:X0ZxYnmDO
>>67
ハトの玩具は女児向け20位内に14個入ってるのに対しスイートは
レインボータウン込みで7個ってちと寂しいな
これで1Qがどうなるかな
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 15:33:49.53 ID:3qpKCMV0P
トップ10までだとフレッシュだって同時期には4つしかランクインしてない
1〜3Qまで常に30億以上売り上げてたハートキャッチがチートなだけ
ハートリンクやおしえて!みたいな金型使い回せる定番商品がランクインしまくって常に品薄だったんだから、利益面でもバンダイ大儲けだっただろうな
スイートはクッキングトイがランクに絡めるかどうかという点に不安が残る
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 15:48:37.43 ID:tTp08bygO
バンダイの出す数字は実売じゃなく出荷だからな
1Qは25億くらいじゃないか?
去年は32億だっけ?
で夏の2Qは追加戦士分の生産と出荷があるから30億
最近視聴率が上向きつつあるから夏はもう少し乗せるかもしれんけど
気が早いが冬は25億で年明けの4Qは30億と読む
DX4かそれに変わる何かをやるでしょ
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 15:50:31.77 ID:S1/RR7AB0
ハトの3Qも厳しいとか言ってたけど前年と一緒だったし
ランキングデータだけだと比重がわからないから参考程度でみないと
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 16:15:26.10 ID:3qpKCMV0P
クリスマス商戦の実績はフレッシュ>ハートキャッチだから大体合ってるんじゃない
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 16:19:51.70 ID:S1/RR7AB0
3Q同じ28億でクリスマス商戦どっちが上だったかなんて分かるのかい?
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 16:22:14.85 ID:S1/RR7AB0
>>85
>>82を見るかかぎり1〜3Q全て30億ってのも間違えてるな
通期と作品別の違いがわかってないのかも
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 16:29:32.82 ID:3qpKCMV0P
>>86
722 : 名無しより愛をこめて : : 2011/02/09(水) 20:18:49 ID:IPx2koGg0 [3回発言]
女児向け

・リカちゃんが好調。シュシュルン、アクセクルーラ、かなえておねがいチャームが良く売れたそうです。
・プリキュアは今商戦でも活躍したものの、昨年実績には届かなかった模様です。
・ハイターゲット玩具については言及無いです。


特撮板のおもちゃスレにトイジャーナルの情報持ってきてくれる人がいる
ようは出荷自体はフレッシュと同じだけど実売ではフレッシュには届かなかったということ
すなわち一昨年より在庫が多く残った
あと1〜3Qは書き方悪かったけど作品別の方ね
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 16:45:51.96 ID:X0ZxYnmDO
まあバンダイが出すのは出荷の数字だから実売の数字は知った所でどうしようもないかな
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 16:52:44.96 ID:r3U0xioiO
クリスマス商戦の話だけなのに
なんで在庫が残ったと?
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 17:14:18.54 ID:YEAdbVMNO
クリスマスが最後の商戦だからだろ
26日には早速新プリキュアが公式発表されるし
ここ逃したらもう売る時ない
1月に入ったら新プリキュアのおもちゃ入荷するから、経理的にも物理的にも邪魔な売れ残りは投げ売り
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 17:23:12.57 ID:JO2YQjbd0
>>83
いや、実売だよ
出荷のみを売上と偽ったら株主に対する背信行為だし、法にも抵触する
上の売上表は基本納品済みの数字
ソニーのゲーム機出荷数マジック?かなんかと同じ感覚で語ってないか君
静岡からロジパル各拠点に商品を出荷して、各拠点から顧客(問屋や大手量販直納等)に卸した分が売上
未出荷売上計上は買い取り先が決まってるときのみ有効だが、基本、決算時にそういう事はやらない
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 17:24:36.61 ID:S1/RR7AB0
>>88
ハトが30億越えたのは1-3Qじゃなくて4-2Qだよって事さ
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 17:27:59.32 ID:JO2YQjbd0
あーごめん店舗での話か
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 17:39:55.77 ID:hiEDltBP0
最初の決算はフレッシュとそう変わらないけど
これは昨年とどれくらい関係あるの?
フレッシュ時の昨年はGOGO、スイート時の昨年はハトなんだが

フェアリートーンに相応する物はフレッシュにはなかったが
女児的にはどれくらい関係あるのかもわからん
スイートの玩具の出来ってどれくらいなんだろ?
現在(5月16日)一番売れてるのってハミィなんだが
ttp://www.toynes.jp/ranking/monthly.htm
(モジューレはハミィと連動可能)
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 18:20:33.50 ID:oqA2Dx2JO
>>91
恥ずかしいなお前
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 18:26:58.25 ID:3qpKCMV0P
おもちゃ板でもハートキャッチは投げ売り報告で盛り上がってたからそんなもんじゃね
フレッシュのときは投げ売り期待してた人たちが落胆しまくってた
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 18:38:00.81 ID:FOgAdSVr0
スイートの売上って今の所「ヒット!」って騒ぐほどでも
「不調」ってほどでもなさげなんだけど幼女層の入れ替わりってあるのかね?
それぞれタイプがあって「○○が好きな幼女」「××が好きな幼女」がいてそれが抜けたり入ったりしてる可能性はある?
スイートは歴代と違う部分があったり視聴率が序盤〜前半にしては低めという事は
「初代〜ハトのいずれかのような物を好むような層」の多くが抜け
「スイートのような物を好む層」の多くが入ってきてるという事はないのかね?
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 19:48:28.32 ID:r3U0xioiO
幼女は基本的に2、3年で入れ替わるよ
ライダーとかもだけど

作品どうこうではなく小学校入るとドンドン卒業していく
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 20:04:06.75 ID:WFa3whBV0
そうそう。早い子で年長、だいたいは幼稚園卒業するとプリキュアも卒業する。
そのかわり4月になると新入園児の3才児層がごそっと入ってくる。
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 20:14:25.50 ID:kM5Ro4U10
スイートってハミィとプリキュアどっちが幼女に人気あるの?
トイネスではハミィが一番だけどこれはキャラとして人気なのか、ギミックの差なのか
オールスターズのアンケートではプリキュア(非プリキュア含む)部門、妖精部門と分かれてる上に
票の数が不明なので「スイートキャラでハミィが一番かそうでないか」がわからん
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 20:34:06.85 ID:3qpKCMV0P
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 20:43:40.36 ID:5ooE+chX0
「売れてる!」と騒ぐほどでも「コケ・・・」と
しょんぼりするほどでもない数字って話題になりにくくね?
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 20:46:44.08 ID:nFPGwNFr0
実際小学生になると卒業するのかね
データカードダスなんて小学生じゃないとわけわからんだろうし
テレビは普通に見てそうだし

まぁ俺らの関知したことではないが
卒業なんて大げさに言うほどのものでもない気がする
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 20:52:46.02 ID:WFa3whBV0
テレビは見ても玩具やグッズは買わなくなるよ。
データカードダスは小学生でもやってる子多いね。
でも一応5才ぐらいの子なら3回目ぐらいで一人でできるようになる。
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 21:19:12.61 ID:5ooE+chX0
スイート単独映画は秋冬の予定だが映画収入はどうなるのかはっきりわからん
大きく騒がれないほどの結果になるかもしれん
映画というものはヒットすればするほど高いとプラス面で騒がれ
コケればコケるほどマイナス面で騒がれるからな
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 21:26:39.62 ID:ubl+vIff0
未来の事は分かるわけないし
今から話題にしてもナンセンスで時間の無駄
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 21:46:58.88 ID:tTp08bygO
数字的に面白くなってきたのは視聴率かな
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/17(火) 23:11:59.41 ID:OwKO7fci0
http://www.toynes.jp/ranking/monthly.htm
今年はオールスター玩具がかなりアシストしてるっぽいな
というか順位がレインボータウン>キャラリートってどうなんだよw
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 01:09:39.24 ID:IBgo/X/U0
ハミィ人形は玩具付属版のフェアリートーンとも連動出来るが多くの女児にそういう面白さはわかるのか?
ベルティエのフェアリートーン目的で欲しがる子っているのかね?
ギミック重視でハミィやモジューレ目当てのマニアならともかく

>>109
キュアドールや衣装より上なんだな
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 01:17:18.07 ID:gKkJ4/V30
>>97
フレッシュ信者のデマを真に受けてるのか
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 08:46:09.14 ID:zSEhY0GPP
結果はバンナムの決算なんだから売れてたとか売れてないのレポなんてどうでもいい
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 09:03:40.30 ID:H9Cf0g490
本格的にオールスターズ玩具が出たのは今回か初めて?
今回のレインボータウンのような奴
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 11:50:25.80 ID:ZYyfVrRL0
どう答えたらいいか困る質問だな
一昨年のDX公開前後にオールスターのガチャが期間限定で出た
去年のDX2公開時からキュアドールがオールスターで発売開始された
今年のDX3公開時からドールに加えレインボータウンが発売されている
ドールとタウンは去年度から番組内やBS11でCMが継続放送中
115 ◆p3DhREFWNY :2011/05/18(水) 12:15:55.30 ID:C+zCPd4D0
東映からプレスリリース。
まあ昨年から色々やってたけど、今後の方向性が見えてきたようで。
ttp://corp.toei-anim.co.jp/press/2011/05/post_52.php
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 12:24:58.90 ID:xb5vF9Q50
来年の春はこれのグレードアップか
あまり期待できそうにもないけどww
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 12:44:00.00 ID:BivYVJCx0
>>115

ハトスレで言ってやつか
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 15:18:02.91 ID:Vm8wHdVJ0
スイートの作画の手間を考えると
2Dよりも3D系の方が相性いいかもね。調整に手間はかかるが
一枚一枚手書きよりはいいだろ多分。
ハトみたいな崩しを効果的に入れて
キャラを生き生きさせるタイプの作品は不利かもしれないが。
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 15:20:46.70 ID:BivYVJCx0
コストの問題だろうな
作画に拘るのは大友だけだし、今のままで十分
120 ◆p3DhREFWNY :2011/05/18(水) 16:30:53.23 ID:C+zCPd4D0
昨年度東映アニメーション国内版権売上上位4作品
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_4607.jpg
資料よりプリキュア関連をかいつまんで
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_4608.jpg
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 16:34:12.93 ID:JQEqlri60
>>120
毎度乙です
やっぱりプリキュアはスタッフ「刷新」したんだなww
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 16:41:20.83 ID:zSEhY0GPP
>>120
乙!

>>9更新
東映・国内版権売上(通期、DX版権含む)
年度別(4月〜翌3月)
2003年度:*1.66億(       0.19+1.47)
2004年度:*9.75億(1.34+2.27+2.28+3.86)
2005年度:11.53億(3.33+3.15+1.99+3.06)
2006年度:*6.17億(1.66+1.25+1.37+1.89)
2007年度:10.51億(2.05+2.48+2.55+3.43)
2008年度:*9.64億(2.16+2.04+2.40+3.04)
2009年度:11.95億(2.48+2.65+2.84+3.98)
2010年度:12.52億(3.18+2.68+2.84+3.82)


版権累計表
プリキュアシリーズ       . 【3Q】*.19→【通期】*1.66
無印 ..【1Q】1.34→【2Q】3.61→【3Q】5.89→【通期】*9.75
MH  【1Q】3.33→【2Q】6.48→【3Q】8.47→【通期】11.53
SS  .【1Q】1.66→【2Q】2.91→【3Q】4.28→【通期】*6.17
YP5 .【1Q】2.05→【2Q】4.53→【3Q】7.08→【通期】10.51
YP5G.【1Q】2.16→【2Q】4.20→【3Q】6.60→【通期】*9.64
FP  .【1Q】2.48→【2Q】5.13→【3Q】7.97→【通期】11.95
HP  .【1Q】3.18→【2Q】5.86→【3Q】8.7→ 【通期】12.52

ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_4607.jpg
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_4608.jpg
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 16:43:50.07 ID:zSEhY0GPP
テレビシリーズと連動した劇場作品ってまたハトみたいな感じか?
それともあまり意味はない文言なのかね
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 17:12:37.52 ID:027M8J920
深くは考えてないだろうね
ライダーみたいに時間軸を無視したIFの話ではないってことだろ
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 17:25:15.17 ID:PnlIxpp50
版権が予想以上に落ちてなくて驚いたわ
DX3はDX2以下だし視聴率最悪だったし玩具の出荷もフレッシュ以下
おかしいな
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 17:37:54.90 ID:pSFA7syA0
別におかしくない
版権は毎年4Qが一番多い
新番組が始まるんだし当たり前の話だ
権利認可で収入があるので震災の影響も(このクールは)少ない
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 17:50:17.06 ID:vVNcs7RoP
SSでさえ4Qで3億超えてるのを見ればこの時期の版権の性格がよく分かる
地震で多少鈍ってるのはあるだろうけどね
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 17:52:08.90 ID:COw0D2aP0
東映アニはトイジャーナルのランキングで良いのか
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 17:59:13.95 ID:fMfYBXbv0
去年はワンピース特需だったんだな
プリキュアの失速よりそっちが今年どうなるのか心配だわ
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 18:12:07.60 ID:UNECCXQs0
ていうか星矢3Dになるのかよw
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/18(水) 23:10:40.35 ID:Jte37KCC0
去年ココロパヒュームが前年比150%とか書かれてたのは何の資料だっけ?
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 00:12:22.76 ID:Hsh4ST850
ベルティエはそれぞれ個別発売、しかも両方に違うフェアリートーン付きという商法って鬼畜じゃね?
モジューレ以外のフェアリートーンはフェアリートーンセットと発売してくれた方が助かるんだが
ガイアメモリ商法をやりたいんだろうが女児にその面白さがわかるのか?
わからないなら尚更、フェアリートーンはフェアリートーンセットとして別々に出して欲しい
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 00:31:50.03 ID:lT4FuF480
>>132
女児版ガイアメモリーを目指して開発したのに
セットにしたら意味が無い
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 00:42:39.35 ID:Hsh4ST850
>>133
そのガイアメモリ的な面白さは女児に伝わるのか?って気になって
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 00:49:31.57 ID:/+GBEDbK0
イベント限定とかあって必死こいてフェアリートーン集めてるぞ



親がな
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 00:50:48.77 ID:BwGO81nX0
大友的には差し替える楽しみがガイアメモリよりだいぶ劣るのが問題だ
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 01:02:26.89 ID:Hsh4ST850
フェアリートーン目的で欲しがるのは
オマケ付きのお菓子をオマケ目的で欲しがる事に近い
もし女児がフェアリートーン目的で欲しがる子が結構いるとすれば
本体自体(武器なら武器本体)はイラネ派もいる事になるが・・・
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 02:32:25.05 ID:0mUPBtyE0
>>120


いまだに1〜2年ごとにの文言残してるんだね
場合によっては2年やる可能性もまだ残ってるのかね
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 02:32:34.87 ID:QKgd9TP/0
そのトーンを使うために武器などの本体がいるんじゃないの…?

玩具の仕様はあまり把握してないんだけど
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 03:40:09.22 ID:Hsh4ST850
>>139
連動するのがモジューレ、ハミィと色々あるので色んな派がいるんじゃないかと
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 07:18:33.69 ID:B+ySvP8qO
>>131
東映の資料じゃなかったっけ?
まぁモジューレがパヒュームより売れてないなら前年比は出さんだろうな
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 08:45:03.45 ID:cD+S7+La0
>>138
最近のを見るかぎり声優的にも追加戦士的にも2年構想はないように見えるけどね
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 08:58:46.95 ID:TiHTMNFk0
パヒュームはいいデザインだったもんな
あれでもうちょっとプレイバリューが高ければ良かったんだが
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 08:59:13.14 ID:DBmP6/qQ0
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 09:00:21.68 ID:DBmP6/qQ0
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 19:00:53.86 ID:Bb7mZzIWO
>>136
大友的にどの部分で劣るのか
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 20:00:11.14 ID:ETZ7zneu0
そもそもあのドリーとか差し替えると能力変わるとか設定あるのか?
ヒートとかルナとか
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 20:47:06.82 ID:du1H9+lQ0
自分が無知だったらすまん
玩具の最初の決算がどれだけ前作の影響あるか知らないけど
偏見抜きにスイートって結果的には売上がプラマイゼロになる可能性はないのか?

これまでプリキュアに求められてた要素を好む幼女が減っても
スイートにある要素を好む幼女が増えるみたいな流れはないのか?
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 21:11:23.41 ID:2clq+lwo0
>>146
立木ボイスにはかなわないって意味じゃないか?
違うかもしらんけど
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 21:35:42.14 ID:Bb7mZzIWO
>>149
フェアリートーンは最初は個性が弱いなと思ったけど最近はそう思わなくなった
ドドリーは結構個性あるしな
くどまゆボイスもあれはあれで味があるし
ギャバンの歌やメップルやマダオにはかなわないけど
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 21:45:05.79 ID:OvhYdXgzP
ああいうのは個性よりインパクトあって一度聞いたら頭に残るようなメロディ、ボイスかどうかが重要
オーズのタトバなんて富士サファリパークのCMからPが考えたもの
同じ作曲家に依頼して作ったら大ヒット
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 21:51:52.12 ID:gLJdHSHd0
スイートって「今までプリキュアで求められた要素好む幼女」より
「新たな(スイートにある)要素好む幼女」を狙ってるの?
あ、>>148のレス見て気になっただけです
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 22:32:28.90 ID:Bb7mZzIWO
>>151
「ドドっ!レレっ!ミミっ!」だけじゃインパクト弱いのか
タトバ♪タトバ♪とかマージレンジャーーとかインパクトあるしな
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 22:33:33.40 ID:LHhqWdSwO
新しい層を開拓しようとしてる内容に見えるか?
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 23:04:49.18 ID:elHdUNsn0
気合い入ってた割にハミィはどうもシプコフより売れてないっぽいな
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 23:36:26.54 ID:gLJdHSHd0
>>154
良い悪いは別として今までのプリキュアでなかった要素あるだろう
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 23:39:07.87 ID:gLJdHSHd0
あ、レス途切れた

新しい層と言うけど「新しい層も」というより「今まで求められた要素に惹かれる層」より
「新たな要素に惹かれる層」が来るって意味じゃないかと
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 23:40:20.89 ID:x1DE/02A0
今までのプリキュアにはなかった要素なんてどの作品にもある
あとはそれが視聴者に受け入れられるかどうかの問題
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 23:53:34.53 ID:Bb7mZzIWO
>>155
他社で似たような商品(夢ネコとか)を出していたからか
お世話要素が薄いからか
シプコフもお世話要素は薄かったけど脱糞のインパクトが強かったからね
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/19(木) 23:57:50.10 ID:x1DE/02A0
ハミィがシプコフよりどうかなんて俺たちに分かるわけないんだから不毛だろ
ランキングでいえばシフォンも最初はキュアスティックより低くい月とかあった
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 00:50:49.49 ID:1e41fLwV0
スイートの今までなかった要素と言えば登場キャラの揉め事やギスギス感が挙がる
揉め事は過去にやった作品もあくまでぶつかる壁の1つだった

案外、幼女層でも「爽快感や基本仲良しを求める子」に負けないくらい
「スイートでの新要素みたいのを求める子」が多ければ
前者タイプの幼女が減ったとしても後者タイプの幼女が増えそうだからプラマイゼロになるんじゃない?
寧ろ今回は後者タイプの幼女を狙ってそれ以外(大友含む)は切り捨てのつもりかもしれない
売上はあの結果だけじゃ、玩具は単にハトプリがバカ売れレベルだと思われても仕方ない
大友はその辺の反響やCD売上でわかりやすいが幼女の感性は読めない
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 01:57:58.48 ID:0n50BVCD0
何が言いたいのかさっぱり
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 02:03:53.86 ID:1e41fLwV0
>>152
偏見抜きで考えて

幼女層の中でも「爽快感や基本仲良しを求める子」に負けないくらい
「スイートでの新要素みたいのを求める子」が多ければ
前者の幼女が減るとしても後者の幼女が増えそうだから売上的にはプラマイゼロでは?

売上はあの結果だけじゃ、玩具は単にハトプリがバカ売れレベルだと思われても仕方ない
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 07:54:29.29 ID:ptO8KZbEi
なんとまあ妄想を暴走させて中身の無いレスをするアホの多い事
今後ずっとこんな調子でやって行くのかね住人たちよ
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 07:54:59.18 ID:0n50BVCD0
>>163
売り上げはプラマイゼロではなく、マイナスなのだから
>売上はあの結果だけじゃ、玩具は単にハトプリがバカ売れレベルだと思われても仕方ない
という結論ではなく、「スイートでの新要素みたいのを求める子」は今の所少ない。と考えるべきでは?
もっとも、子供の入れ替わりは売り上げではなく、視聴率で量るべきだと思うけど
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 08:33:35.60 ID:UZR+jq5s0
>シプコフもお世話要素は薄かったけど脱糞のインパクトが強かったからね
子供はウンコネタ大好きだからなぁw あとチンチンネタとかも

そーいや淫獣つーと、これまでのはみんなオスメスいたんだよね
赤子のプリプーはともかくタルトにもアズキーナいたし
子供のママゴトにもお父さん役とかオス役がいないとつまんないから
ハミィにも相手になるオスがホシーニャー(販促的な意味で)
それともフェアリートーンがオス的なものなのかな?
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 08:35:08.57 ID:ogMi5m3lO
>>165
減ったといってもフレッシュと同レベル、他より多いからなぁ。
現時点では及第点レベルといっていいんじゃね?
視聴率はなぁ…玩具売り上げが5GOGO>SSだったから参考程度にしかならんかと。
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 08:59:16.55 ID:ICQY9fcVO
同時期の比べると34→29と大幅に落としたのに次第点なのか…?
しかもまだ震災の影響が無いときに
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 09:21:49.95 ID:NHT7LDHk0
幼女にも色々なタイプがいるっつうのはマジなのか?
それなら強ち「過去のプリキュアで求められた要素を好む幼女」だけでなく
「スイートでの新要素求める幼女」もそれなりに多いのも否定出来ないんじゃない?

過去のプリキュアだと喧嘩とか幼女に不人気だったのは
過去のプリキュアに食いついた幼女は「主役達が仲良し」等を求めてたからって事になるんじゃない?

要するにこういう事かと
・過去のプリキュアはそれぞれ作風に違いはあったが
「基本的に主役達の仲良しさ、爽快感」を求める幼女を占める
・スイートは「過去のプリキュアのソレとは違う新要素」を求める幼女を占める
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 09:24:54.77 ID:NHT7LDHk0
○要するにこういう事かな
×要するにこういう事かと
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 09:29:15.26 ID:y+tO8bvnP
プリキュアのブランド力で市場拡大しただけで玩具は新規層狙ってるだろ
ターゲットの幼女がプリキュア見る時期ってどれくらいよ
俺はせいぜい2年だと思ってるがな
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 09:48:56.89 ID:CZ3HIvMq0
東映いわく女の子向けは3年限界のジンクスがあるなんて言っていたな
3年目は何か大きな改革をしないといけないと潰れるだけだと。
やっぱ2年ぐらいなんじゃね
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 12:18:25.10 ID:axjPTCY10
2011/05/23付
シングル
112 *76 ***,516 *18,300 10 ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪/ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!! 工藤真由/池田彩

146 --- ***,370 ***,370 *1 まかせて★スプラッシュ☆スター★/「笑うが勝ち!」でGO!/ガンバランスdeダンス うちやえゆか/五條真由美/五條真由美 with フラッピ&チョッピーズ

157 --- ***,342 ***,342 *1 DANZEN!ふたりはプリキュア(Ver.Max Heart)/ムリムリ!?ありあり!!INじゃぁな〜い?!/ワンダー☆ウインター☆ヤッター!! 五條真由美/五條真由美,ヤングフレッシュ

160 --- ***,337 ***,337 *1 DANZEN!ふたりはプリキュア/ゲッチュウ!らぶらぶぅ?! 五條真由美


SSつよいな
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 14:19:49.47 ID:427cQzJY0
>>173
そう言う話聞くとやはりスイートが終わったらPも音楽担当も変わる気がするな
もしかしたらエンディングも3DCGダンスから変わるかも…?
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 14:27:24.91 ID:s4YdlXY30
>>174
Pはともかく劇中担当はOP EDとは関係ないのだが
ひょっとして、OPEDの作曲も高梨がやっていると思っているタイプ?

それと3DCGは無くならない、むしろ今後の技術の蓄積とPRの為に
ガンガン増えるだろうよ
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 14:30:47.67 ID:427cQzJY0
>>175
>Pはともかく劇中担当はOP EDとは関係ないのだが
>ひょっとして、OPEDの作曲も高梨がやっていると思っているタイプ?

何を言ってるのかよく判らん
フレッシュから劇中のBGMが高梨さんに変わってスイートで三年目だから来年から変わるかも?と言ったのだが
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 15:18:40.58 ID:FHbbDUxO0
>>173
SS大勝利
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 15:27:19.62 ID:LttoH997O
>>173にアンカ付けておいて>>174みたいな発言をしたらOPEDの事だと思われても仕方ないような
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 15:45:19.55 ID:427cQzJY0
>>178
ああ、何故トンチンカンな答えが返ってきたと思ったら俺のレス先がトンチンカンなだけだったかw
申し訳ない
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 18:38:17.70 ID:NHT7LDHk0
決算で及第点に行ってる行ってない
前作の結果考えたらフレッシュ以下とか色々話出てる(フレッシュからの前作はGOGO、スイートからの前作はハト)

なのでスイートの成績ってよくわからんな
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 19:01:01.76 ID:XVo6KwTa0
特別良いわけでも特別悪いわけでもなし、
成績を語るには早すぎる

しいて言えばとりあえず大コケはしてないと言えるだろうけど…
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 19:31:01.82 ID:0vus70y80
スレチで済まんが
東映はCGやりたがってるみたいなんだよなあ。
CG関連のクリエイター募集かけ続けてるし
こないだのワンピトリコ映画はアレだし
プリキュアでももちろん映画本編の両方で使われてる。
今後もEDはCGで行く可能性は高いんじゃなかろか。

あとスイートCD、ペース落ちてきたなあ。
8月3万到達も厳しいか?
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 19:36:30.04 ID:4KKIRAwWO
というか夏に新作ダンスの3Dシアター公開するしな
12分もの
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 20:20:36.25 ID:xIkChiVMO
237:暗記 ◆R5pqTO1GO. sage2011/05/20(金) 19:23:19.32
4/25-5/1
[テレ朝]デジモン1.9(KID2.7)→バトスピ2.4(KID8.4)→ゴーカイ4.8(KID9.9)→オーズ5.7(KID12.1)→スイート4.9(KID12.9)
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/20(金) 22:31:23.09 ID:qlwXBQ9z0
8月末でCD30000枚予想だったんだが下方修正した方がよさそうだな
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 03:50:33.13 ID:5AIq3v3Q0
今更の事で悪いがオールスターズの人気投票で去年やらなかった理由なんだろ
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 04:10:35.77 ID:BtCmU9mI0
>>186
去年は既にハト人気でてきてたからとか?
スイート人気イマイチだったから印象付けたいのかと思った
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 04:47:29.37 ID:5AIq3v3Q0
>>187
そんな理由で決められるもんなの?
仮にそうだとしても票数自体は発表されんしな
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 08:08:11.85 ID:Hq+amCDHO
>>186
深い理由は無さそう。
東映って良くも悪くもいい加減なところがあるし。
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 08:27:34.93 ID:eWXSs4X00
現在スイートの売上は特別良くも悪くもない状態だが
オールスターズのアンケートで上位(トップ3にはスイートキャラがいる)
よってこの中の理由が考えられる(いくらなんでも不正はないよな?)
・投票はタダで出来る(玩具や映画と違い財布の紐は関係ない)
・自分が知らないだけでネット層も歓迎状態だった
・票数は明らかになってないが、今作がダントツでなく過去作キャラにも多い

フレッシュの時はどう言われてたか忘れたので違ったら申し訳ない
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 08:44:17.72 ID:5hKimWDM0
>>190
誰でも出来るネット投票で主催者側の操作と投票者側の組織票が 全くない と考えるのは難しい
得票総数と開始から終わりまでの票数の流れがブラインドだからなおさら

個人的なことを言えば色んな所で出てきてる現状のリズム>メロディな人気の流れに即してるとか
好きなプリキュア2位コンビを組みたいプリキュア1位なのに変身したいプリキュア7位のマリンとか
随分リアルな順位だなとは思う
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 09:05:46.27 ID:sKCpb/w0O
「好きなプリキュア」の順位が人気順なんだろうな
けっこうリアルだし
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 09:16:29.26 ID:0VVDq94N0
幼女はネットやらない
親が代行するにしたってもメインの媒体にはならないのでお察しください。
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 09:20:31.47 ID:Hq+amCDHO
実際やってるかどうかは知らんが
主催者が「操作可能」な数字だって時点で取り扱い対象外な気が。
つーかそれ以前に人気投票って数字データ的に面白いか?
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 09:28:22.45 ID:0VVDq94N0
面白い
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 09:48:25.17 ID:5hKimWDM0
>>194
このスレでやるのが適切とは思わないけど
操作された順位ってのは 何故そのように操作したのか? というのを裏読みすると
制作者側がその作品をどう持って行きたいのか見えてくる気がするからにわか評論家としては面白いよw
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 09:52:33.58 ID:sDlipemm0
幼女はネットやらないと言うが、今の子供は生まれた時から
家にネット環境あるし、小学生が携帯もデフォだしなぁ
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 11:09:47.44 ID:0VVDq94N0
小学生が携帯デフォとかどこの情報だよ
少なくともプリキュア視聴ターゲット層が携帯やネットなんてやらないわ
そもそもひらがながようやく読めるかどうかってところだ
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 11:12:43.19 ID:bo+d7hwj0
おいおいここの連中の殆どは妄想で書いてるからツッコミは止めておけ
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 23:13:41.27 ID:WaMT/Ulg0
>>173
スイートけっこう枚数落ちたな
このペースだと3万もきついか?
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/21(土) 23:59:18.66 ID:H8AxKhPn0
めちゃめちゃ甘めに見通し立てると
5月で2万到達
6月+3000
7月+3000
8月+2000
…30000も怪しくなってきたんじゃ?

…早いが明日の視聴率5台半ば〜後半と予想。
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 01:42:22.70 ID:pZ4ls1r/0
昔のCDも結構売れてるんだな
というか、なんで5〜6年たってるのに300枚とか売れるんだ
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 02:52:42.00 ID:eEqRTYai0
>>202
販売会社が代わるとかで今までのCDは実質廃盤、主題歌シングルは新しく出しなおすんだよ
その第一陣として初代〜SSまでが5/11に出た
今ランクインしてるのはそれ
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 05:50:23.91 ID:dfsdMa+70
なんか最近歴代プリキュア主題歌の復刻版CDの予約受け付けてるしな
そんな物より音源絶版してるおジャ魔女の復刻版出して欲しいわ
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 06:40:16.11 ID:a4Qb40/10
>>204
(´・ω`・)エッ?

プリキュアと全く関係ねえだろ
これだからおじゃ魔女オタはハートキャッチから
空気読まねえというか
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 07:21:54.45 ID:nCczacNd0
おジャ魔女オタなさけねーな
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 09:07:40.75 ID:c0otrL1c0
何でまたそんな過剰反応してるんだ?
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 09:13:46.32 ID:Pt5zOOdnO
おジャ魔女がハートキャッチがだと暴れたからだよ
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 09:37:52.72 ID:G5hvjR3P0
どれヲタには叩かれたなあ、無印現役時のアンチスレとか今読むと面白いよ
どれみはなまじ長期シリーズだったから脚本や作画に煩いコアファンがけっこう居て
アクションで作画が崩れ、販促で左右されるプリの脚本が許せなかったんだな
その古参ヲタらがハトで集結したから従来のプリヲタとの軋轢が激しかった
最近だいぶ緩和されたけど
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 10:18:05.38 ID:D9K7mi5k0
お邪魔所かどうかしらんが従来のアンチ層がハトで寝返った感はあるな
そして去年の葉とオタがアンチに逆戻りと
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 10:19:39.09 ID:mKYfpkHei
過剰反応にワロタwww
そりゃおジャ魔女>>>>>>プリキュアだったから仕方ないだろ?
事実から逃げまくりワロスww
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 10:33:21.88 ID:nCczacNd0
え?
売上は明らかに
プリキュア>>>>>>>>>>>>>>おジャ魔女
なのに^^;
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 11:06:33.85 ID:KhRIP6sk0
視聴率だけだったら>211でFA



しかし、当時と今とではテレビに対する状況は全然違うww
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 11:08:06.18 ID:C1eaVIqq0
つまりはテレビを見なくなったという事だな
分かります分かります
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 11:38:14.86 ID:IMTpqathO
ネタが無いと自演なりすましで暴れるんだからな。
県名表示されてた頃が懐かしい。
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 18:07:42.47 ID:3fCVizXD0
今だにどこのスレでもハトの話題で荒れてて笑える
スイートちゃんとみろよw
てか無理やりどれみ持ち出してるところからして触ったらいけない人だろ
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 18:22:55.99 ID:at4DJrZmO
スイの本スレでもアンチスレでもなぜかハトが叩かれてるんだが
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 18:35:50.82 ID:DcjDyEme0
まぁ前作を引き合いに出されるのは仕方ないさ
去年だってフレとハトで比べられた
今年はハトとスイという感じなんだろう
来年になれば前作、新作で色々言われるさ

熱心に叩く方向に持ってく人がいる限り無理だけど
それが生きがいだからな
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 22:13:49.19 ID:G/tVvFgu0
スイートのアンチスレは今はそんな状況だったのか?
前はシリーズのファンが「こうして欲しい」とか「○○で大丈夫か?」という心配ばかりだったらしいのに
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 22:17:22.37 ID:GjSf3dSu0
去年はこのくらいの時期はハトの勢いが凄すぎてフレの話題全くなかったわ
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 22:22:08.15 ID:M0i+rphV0
スイートアンチスレは少なくとも最初の頃は本来のアンチスレより建設的だった
ある意味本スレよりスイートを心配してたかもな
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 23:08:34.08 ID:3fCVizXD0
今は本スレもアンチスレも駄目だな。どっちも居心地悪い
初めは本スレも凄い勢いだったのに今じゃハトの同時期と10スレ以上差がついてるし300スレは行かないだろう
兎に角常連ばかりで困る
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 23:16:27.77 ID:TfjOy2ak0
スイートアンチスレでは粘着荒らしがずっとハトを叩いてる上
ハトはスイート本スレでも時々叩かれてる
いくら前作が比較対象になりやすいとはいえここまで酷いのは初めて見た気がする
一体なぜそこまで敵視するのか
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 23:29:56.77 ID:uEIG4GRtO
ハトはやっぱ話題作だったからそれだけ意識するんだろう
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 23:32:12.12 ID:a4Qb40/10
持ち出すのが2ちゃんで多いからだろ

事ある毎に名前を出されたらうんざりもする
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/22(日) 23:51:19.90 ID:QMXYVfVL0
>>223
粘着フレオタが叩いてるから
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 00:55:30.52 ID:6j1lNOK10
>>223
ていうかスイアンチスレっていつからフレアンチも許容範囲になったんだよw
前スレは鳩アンチはダメだが、フレアンチはノータッチだったが
どう考えてもどっちもダメだろw
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 00:59:24.49 ID:hWYF4ip+0
スレ間違えてるのか?
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 01:04:40.75 ID:4XBfEbbl0
ハトのアンチに頭のおかしい奴が何人かいるのが原因な気がする
年末年始とか異常な活動具合だった
きっと今もやってるんだろうな、と↑を見て思った
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 01:48:17.63 ID:OBm5cT+x0
あと2年もしたら初代〜SS並みに大人しくなって空気になるだろ
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 03:08:49.79 ID:hWYF4ip+0
数字スレ的に考えると電王をちょっとどうかと思うほど持ち出してくる東映のことだからハトもなにかと優遇されてそのたびにアンチが暴れそうな予感はする
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 08:06:46.64 ID:nyspry6N0
ここ数字スレだぜ。
今日はまた高めに5.8としておくか。
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 08:37:56.37 ID:xiWAcQxn0
シリーズも長くなってくると色んな作品がでてくるもんさ
今日は6.5と強気に言ってもいいんじゃないかな
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 08:50:21.88 ID:OQI++zNvO
ここはあえて・・・

予想 5.1%
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 08:51:42.45 ID:JlWDJgoG0
俺大きく

6.0%前後
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 09:11:33.00 ID:u0+UmdUaO
6.2とか言ってみる
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 09:57:31.83 ID:Kc9drOfcP
ゴーカイ 6.3
OOO 7.3
スイープリ 5.7
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 09:59:40.72 ID:xiWAcQxn0
722 名前: ◆cgm/djwdgQ [sage] 投稿日:2011/05/23(月) 09:56:55.35 ID:???O
ゴーカイ 6.3
OOO 7.3
スイープリ 5.7

まあ慌てる数字ではないな
現状維持ってところか
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 10:02:39.11 ID:Ijzc5tVR0
オー スイ 差
2月6.8 5.4 1.4 モジューレ総合5位
3月6.9 5.0 1.9 モジューレ総合9位 ハミィ総合7位
4月6.2 5.1 1.1
5月6.6 5.6 1.0

オーズがこれだけ上げて下げてると主要キャラの話が本当に避けられてるのかもな・・・
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 10:03:40.19 ID:xiWAcQxn0
OOO見てないけど上下激しいね
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 10:07:37.56 ID:AWQIdaP20
>>239
オーズとの連動性が低いってだけじゃね?
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 10:08:10.54 ID:moIk2hWHO
前回高かったのはまぐれか?
このままだと平均はgogoも抜けないな
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 10:09:50.99 ID:Ijzc5tVR0
>>241
それは下がる理由にはならないと思うんだが
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 10:10:21.06 ID:Gy85rMJ9P
6.0\5.7\5.1\4.9\4.8/5.4\4.7\4.6/5.1/5.4\5.2\4.9/5.6/6.3\5.7
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 10:11:14.94 ID:Kc9drOfcP
関係ないと思うけど奏のカップケーキ回は数字下がるな
子供が好きそうだから上がると思ってたら全部下がって予想外しまくり
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 10:13:24.23 ID:xiWAcQxn0
>>243
ミューズの正体が気になるだけの気がする
先週は正体バレあるかもって内容だったからね
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 10:14:13.15 ID:JlWDJgoG0
やっぱり7%には届かないか

今年は5%〜6%の間を上がり下がりする事になるのだろうか
玩具販促アニメってので玩具が売れれば極端に視聴率は
求められないが、余り視聴率が低すぎると枠の維持が出来るかどうかって
話になりかねないから、もう1踏ん張り欲しいトコで
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 10:15:46.21 ID:xiWAcQxn0
15話平均5.293

5GG平均5.6越えまで
残33話だったら平均5.739で
残34話だったら平均5.735か
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 10:17:28.24 ID:AWQIdaP20
>>243
オーズの上下を持ち出してるからさ
5.7ってスイートにしちゃ悪くない数字だし
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 10:19:59.87 ID:a+8sd++/0
やっぱりミューズが販促キャラじゃないのは失敗だったかもな
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 10:50:41.61 ID:JlWDJgoG0
しかしこのまま視聴率が5%前後で収まった場合
来年もあるだろうけど、良くも悪くもガチガチで手堅い路線になるんだろうな

それかハートキャッチことおじゃ魔女スタッフ系にやらすかってとこか

個人的にはSSまでのスタッフにやらせつつ昨今のプリキュアの空気を
入れたらどんなのになるかが見てみたい
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 10:54:25.71 ID:xiWAcQxn0
それこそ今の視聴率でどうこうってレベルじゃないでしょうに
玩具と版権売り上げさえそこそこ行けば別に問題もない気がするけど
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 11:01:40.42 ID:v66ALMyM0
東映もスタッフ入れ替えって公式に言ってるくらいだから予防線は張ってあるんだろうよ
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 11:22:18.38 ID:BZuFc2Y4O
スタッフ入れ替えはトリコの影響だろうからなぁ
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 13:38:56.74 ID:mY/Lw9d30
>>251
もう来年の企画は進行してなきゃいけない筈だし、去年の今年で同じメンバーを
急に集めるのはスケジュール的に無理だろ。馬越並の売れっ子アニメーターなら特に。
スイートが手堅い路線で来たから来年は逆に挑戦的な路線になりそうな予感はするが
当てにはならんな。
いっそ最初は一人で戦うとかでもいいかもしれん。5の仲間集めを長くやるみたいな。
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 13:41:31.26 ID:wVaceNbZ0
もう二人からスタートは飽きた
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 13:44:48.68 ID:7sIx+qHx0
来期は層のリセット図る平仮名シリーズだろうから多人数スタートか2人でスタートかはそこで大体決まる
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 13:50:57.32 ID:v66ALMyM0
今期はジュエルペットの方が面白いしな
プリキュアはこのままズルズルいってしまうのかも知れん
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 13:54:53.97 ID:7sIx+qHx0
ジュエペは狭い範囲でマンセーされてるだけだからどうせ今期もそんな感じだろ
プリリズも勝手に爆死コース辿ってるしスイートも何も問題なく終わると思う
ある意味永久空気シリーズ
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 14:06:50.63 ID:wijYu2nc0
ふたりはプリキュア…2004 - 2005 - 2006
プリキュア5…2007 - 2008
プリキュア!…2009 - 2010
プリキュア♪…2011 -
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 15:41:55.17 ID:OQI++zNvO
>>242
前週からたいして下がってないのは良い傾向かと
さすがに毎週上がり続けるのは無いと思う
あとまぐれの場合は翌週にたいていガタ落ちする
−2%くらい
GOGOの時に何度かあった
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 16:16:00.30 ID:OxLgC4MYO
>>230
SSはいまだに信者があまり大人しくない
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 19:07:09.47 ID:nyspry6N0
お、俺ニアミスだった。

>>261
大きく下がってないっつーか
毎回の揺れ幅が小さいスイートにおいて
0.6ポイントという数字は結構なもんだと思われるが。
それに他シリーズで2ポイント近く下げたケースというのも
「前回の数字が高かった」という前提あってのものだし。
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 19:13:02.55 ID:waCBoojg0
>>244
振れ幅が小さかったのは底を打っていた時期の話だよ
ここ最近は 4.9/5.6/6.3\5.7 と、上がるも下がるも幅が大きくなってる
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 19:39:23.24 ID:1oQ0jSv6O
やっぱ落ちたか。
結局6.3前後がスイートの限界かな?最大で6.7くらいは行く?
しかし数値そのものより、戦隊相手に黒星先行ってところが問題だと思う。

>>264
小さいじゃん。せめて歴代の様に1パー以上は変動してみなさいよ。
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 19:50:40.63 ID:QcFWCKQN0
>>245
問題はKID層なんだが今回もそれが低めならアレだろうな
KID層は男女構わずの結果として出るから女児か男児かってのはわからん
単に未就学時幼女と言っても色んなタイプがいるのか?という事は
はっきり否定も肯定も出来ないので難しい
>>169の可能性的な意味で従来のプリキュアファンの幼女がAなら、今回はBという違いに近い
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 20:12:45.47 ID:QcFWCKQN0
やべ、最後の行断定しちゃった
正確には「かもしれない」だった
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 23:06:59.96 ID:vP8GAQPy0
やっぱ視聴率下がったか
また戦隊に負けたってのがまずいな
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/23(月) 23:19:57.54 ID:ztrmMVpR0
>>266
何度も書いてるけど、KIDに占める4〜5歳女児の比率は1割強。
KID20%なんて、ライダーから流れてきた男児や、
「卒業」し損ねた低学年が見ていないと成り立たない数字だよ。
現状は対象年齢の比率をやや超える数字で推移しているから、なんともいえない。
まぁ、料理回は男児は苦手そうだから、KIDも高い数字は出にくいだろうと予想。
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 00:04:29.38 ID:c92rdLqQ0
プリキュア年間平均視聴率ランキング
@2005(MH)7.87%
A2004(無)7.29%
B2007(5)6.58%
C2010(HC) 6.50%
D2009(FP)6.49%
E2006(SS)6.38%
F2008(go)5.60%
G2011(SP)5.29%(15話時点)
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 01:03:39.88 ID:0nP1uBa90
今週はカップケーキ話だったが今までの中ではスポンサー受け良さそうなんじゃない?
「美味そう」「食べたくなる」と思わせれば良いだろう
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 01:25:26.83 ID:AA166pOA0
絵がまずそうなのでどうにもならん。
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 01:28:13.02 ID:LGY3ZgPk0
かなり毒々しい色だったなw
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 01:51:00.85 ID:u4kLRbbG0
あれは着色する材料を使ったのかもしれんが
青いクリームってどうなんだろ?
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 02:46:57.05 ID:F9NZICRN0
抹茶かミントの緑はよくあるけど青となるととたんにアメリカっぽくなるな
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 05:04:07.80 ID:u4kLRbbG0
そういやチョコバナナでは青色のチョコもあったりする(味はホワイトチョコ)
あれと似たような感じなのかもしれん
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 06:56:49.80 ID:16yHgLzE0
そういや映画の興行収入と反響(というか感想)ってどれくらい関係あるんだろ?
少なくとも反響は題材の影響も大きいと思う
理由はMH2、SS、5、GOGOは同じ脚本家だが反響はどれも同じってわけじゃなかった
同じ脚本でも結構差があるもんだな
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 07:26:09.10 ID:2D+9wbgd0
脚本じゃなくて演出だろ
同じ本でも作品の優劣は監督の技量で決まる
これはアニメでも実写でも変わらない
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 07:57:07.20 ID:rt0mB7lX0
志水と長峯のSS&デジモンはこけたのでその説は却下
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 09:21:07.51 ID:O19h7IQWi
他作品持ち出すんだったら意味無い事に気付けよにわかww
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 10:29:12.63 ID:oCmyZK930
>>277
成田がMH2の脚本手がけてた事を今知ったw
まぁその中で脚本監督同じといえるのは5と5ggだけだな
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 10:38:46.31 ID:bXwJq4980
要するに監督や脚本に力量があろうがコケる時はコケる
コケたら評価もして貰えない
そういう厳しいフィールドでの仕事なわけです
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 10:56:44.51 ID:9i/y59Qx0
おいおいスイプリはまだコケてないぞ
4Qもそこまでの数字じゃない
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 11:17:22.41 ID:X7UWnFaeO
前作好調だったのに29億はコケてるように見える
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 11:20:25.79 ID:bXwJq4980
いや、誰もスイプリの話はしてないよ
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 13:04:49.24 ID:EaxhZi7xO
>>259
男児向けは一つの作品の調子悪かったら他のアニメに流れて売れるもんだが女児向けは何でそういうことがないんだろう
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 13:15:03.01 ID:oCmyZK930
ポケモン様がいるからな
あと多少変な方向にませると何故かワンピに行くみたいね
正当な流れならドラマだが
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 14:06:58.49 ID:rs8esHZh0
たかしくんのツイートより

映画プリキュアオールスターズDX3、興行収入10億円を達成しました!観客動員数も92万人超!
ttp://twitter.com/#!/takaswy1981/status/72889435179581441
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 14:44:59.60 ID:MOhivu9W0
何とか大塚は有終の美を飾れたのか
つか、埼玉エリアでギリギリまでやってたから会社側からの必須命題だったんだろう
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 15:26:47.30 ID:iMZDDL2j0
三作連続10億か
おめでとさん
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 17:15:40.45 ID:5NuYaXkr0
>>282
東映アニメでも有り得るのかね?
収入的にコケたのは映画自体もネガ方向に語られるイメージが浮かんでしまう
デジモンフロンティアはこれがメインで2002年の夏は大コケだと言われてる
実際映画としても当時、ネガティブな感想が目がついてしまう
もっともデジモンシリーズ自体が落ちてたので映画自体が評価されてもコケた気するが
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 17:21:49.37 ID:1x2T3Oxg0
デジモンはすぐに衰退したのに
プリキュアは女児アニメで一番売れ続けてる(SSも数字自体は高水準レベル)
男児向けと女児向け、モンスターメインかそうでないかの差もあるのか
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 19:41:58.86 ID:881WFa5+0
>>292
デジモンは言わばポケモンの二番煎じってイメージから脱却できなかったんじゃね
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 20:14:45.19 ID:d7rYE0O9P
ポケモンはデジモンと違って女の子からも支持されているからな
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 20:34:46.74 ID:881WFa5+0
>>294
デジモンも腐なお姉様方の支持は有ったけど、キャラ人気であって玩具買ってくれないからな
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 20:50:52.32 ID:DsrQyyuY0
>>278
作品の出来に関しては、どっちかと言えば
コンテ/演出の方が大事かなあとは思う。

>>279
コケるコケない、興行収入に関しては、作品の出来もさることながら
元作品の人気や知名度に左右される部分がかなり大きいだろうと。
SS・デジの映画がコケたのはそら当然。
パヤオJr.の映画や0巻商法ワンピ映画が売れたのも当然。
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 22:05:23.20 ID:Hlp7woSk0
デジモンはクロヲで入ったクチだが普通のホビーアニメレベルだしそこまで持ち上げられるほどでもないと思う
ダンボールとかイナズマレベルだし本当にあんなのがポケモンに匹敵してたのか?
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/24(火) 23:09:16.88 ID:lk5fg1o5O
そらクロヲから入ったらそうだろうよw
当時はそこそこだったよ確かに
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 01:11:33.03 ID:kJsi24qxP
ttp://www.mmv.co.jp/common/images/var/ir_news/345/20110524setumeikai.pdf
>「プリキュア」シリーズ関連楽曲が好調に推移。特に、2010年3月に発売した「ハートキャッチプリキュア!」主題歌CDのリピート受注が好調に推移し、累計6万枚を超えるヒットを記録
>「プリキュア」は新旧テレビシリーズ及び劇場公開作品ともに好調に推移(映像)

ハートキャッチのDVD/CDが馬鹿売れしてマーベラス大喜び
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 01:58:30.66 ID:JMfUCXVb0
ハトプリCDまだ売れてんのか
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 02:58:43.87 ID:WqliCfdR0
今までの倍は売れてるな
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 06:35:47.72 ID:HyuKqMp20
ハートは大友が増えたからなあ

でもその大友はハート以外興味を示さないのが多いからなあ
303 ◆p3DhREFWNY :2011/05/25(水) 06:48:59.47 ID:2hZ84Q+J0
アニメビズより以下抜粋。
ご参考に。
----------
■ 「プリキュア・オールスターズ…」は1.5億円減

 「プリキュア・オールスターズDX3」は、興行収入10億円を計上。興収11.5億円をあげた前作「プリキュア・オールスターズDX2」対比1.5億円の減。
 同作品の場合、例年ワーナー・マイカルを中心にした中規模チェーンでの上映となっているが、前作が159スクリーンでのスタートになったに対し、今作は130スクリーンでの公開。
 被災のため埼玉、茨城の上映が出来なかったが、このクラスのマーケットになると、原則的に1地区1スクリーンでの上映となり、近隣の地域でのフォローがない。
 両地区ともに「プリキュア」シリーズにとって強い集客力を発揮する地域だっただけに、残念である。
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 07:00:22.12 ID:qBY/T7LG0
乙です
シアター単価だとトントンか
やはりブランド力と集客力は衰えてなかったと判断すべきだな
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 09:05:03.98 ID:nCY8hR9A0
>>299
すごいな>>8は更新するの?
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 09:09:55.71 ID:ephsTy/v0
>>305
数字としての内訳が判らんから注釈として入れておけばいいんじゃね
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 09:13:50.71 ID:vSf+zhHz0
DX3は10億行ったか。とりあえずオメ。
でも過去最高額を狙えるポテンシャルがあっただけに
出だしでミソついたのは痛かったな。

あとハトCD、これはどういうことなの…。
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 09:13:52.96 ID:nCY8hR9A0
>>306
こんな感じか

>>8
OPCD順位・売り上げ
 04/03/24 29位 27回 **4,716 *29,220 DANZEN! ふたりはプリキュア 五條真由美
 05/02/25 60位 39回 **3,803 *36,085 DANZEN! ふたりはプリキュア(ver.Max Heart) 五條真由美
 06/02/22 41位 13回 **4,258 *13,680 まかせて★スプラッシュ☆スター/「笑うが勝ちで!」GO! うちやえゆか with Splash Stars/五條真由美
 07/03/07 37位 43回 **3,615 *39,189 プリキュア5、スマイル go go!/きらきらしちゃって My True Love! 工藤真由/宮本佳那子
 08/02/06 24位 31回 **5,417 *36,440 プリキュア5、フル・スロットル GO GO!/手と手つないでハートもリンク!! 工藤真由/宮本佳那子
 09/02/04 26位 28回 **3,596 *28,237 Let's!フレッシュプリキュア!/You make me happy! 茂家瑞季/林桃子
 09/08/05 35位 16回 **2,844 *14,252 Let's!フレッシュプリキュア! 〜Hybrid ver.〜/H@ppy Together!!! 茂家瑞季/林桃子
 10/03/17 *3位 *1回 *13,384 *47,121 Alright!ハートキャッチプリキュア!/ハートキャッチパラダイス 池田彩/工藤真由 ※MMVの2011年度3月期にて6万枚越えのアナウンス有り
 11/03/09 12位 *7回 **7,725 *17,784 ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪/ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!! 工藤真由/池田彩(2011年5/16現在)
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 09:16:07.32 ID:X8n8omvt0
>>299
スイートはこれを超えるとかのたまってたのか
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 09:16:19.17 ID:Gv/dlBnR0
DVDもダントツで売れてるしさすがやね
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 09:21:18.98 ID:ephsTy/v0
>>309
言ったのはMMVの社員じゃろ
そして建前でも前作越えを狙わないとは言えないのが商売ってもんだしな
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 09:30:59.14 ID:nCY8hR9A0
まあ広報としては売り文句は必要
それにしても6万はちょっとずば抜けてるな
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 09:38:08.05 ID:kJsi24qxP
誰が言ったのか知らないけどamazonの商品説明には、シリーズ最大のセールス枚数、そして最高位獲得を期待されており〜とか景気のいいこと書いてあるな
ハートキャッチがこれだけ売れれば次回作にさらに期待かけるのは当然だけど
BDだってハートキャッチ並に映像媒体売れること前提の企画だろうし
あとはスイートが期待に応えるだけ
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 09:45:05.06 ID:hvXGUYdU0
発注だからな、売れた枚数はよくわからないけど
47.121枚の数字が出た以降も売れたんだろうね
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 09:49:50.99 ID:nCY8hR9A0
>>313
スイート発売前のMMVに書いてあった文言でしょ
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 10:03:05.12 ID:O77OaFXD0
>>209-210
解説に納得。
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 10:06:25.39 ID:X8n8omvt0
ナージャを無かった事にしてんじゃねーよ
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 10:09:11.70 ID:OdWVLj0o0
つまりハトオタはプリキュアシリーズアンチでプリキュアシリーズファンの二倍存在するわけか
ありえねーw
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 10:10:50.25 ID:nCY8hR9A0
単純にハトが新参ホイホイで分母大きくしてハトしか見てない奴がスイートのアンチになってるだけの気がするけど
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 10:13:02.99 ID:OdWVLj0o0
アンチっていうか大半はスイートに無関心だろうな
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 10:16:40.11 ID:nCY8hR9A0
それにしてはアンチスレのスレ数が尋常じゃない気がするが
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 10:19:01.18 ID:OdWVLj0o0
あれは一人で毎日100レス以上書き込むガチニートのマジキチスイプリ狂信者がいるから
俺のTLも日曜朝はずいぶん静かになったもんだ
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 10:20:45.84 ID:OdWVLj0o0
いやスイプリ信者というよりハトアンチかな
数字的に最強だけあってハトの影響は未だに凄い
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 10:38:12.17 ID:XI1DQxerO
>>302
大友なんて誤差範囲だよ
幼女層にも大人気だったからこその数字
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 10:51:11.31 ID:JMfUCXVb0
自分はハトから入ったんだけど(キャラデザに惹かれて)、プリキュアはそれまでちょっとバカにしてた。
でも面白かったから先入観をやめたんだけど、スイートは単純につまらないと思ったよ
特に初期の喧嘩ばっかりにはウンザリした
他のプリキュアはこれから見るけど、スイートよりは期待してる
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 10:52:19.57 ID:TlE1YosPO
>>314
リピートは途中から小さい数になるから
あんまり離れてはいないと思う
実売も55000くらいいってんじゃないかな
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 10:52:24.00 ID:Loa9cjwU0
累計か、累計だと今までのOPEDのCDってそれぞれどのぐらいなんだろうね。
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 10:53:10.09 ID:i79uBDhh0
>>318
あながち的外れでもなさそうだなその指摘
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 10:55:17.90 ID:nCY8hR9A0
さすがにプリキュアファンの2倍プリキュアアンチはないわ
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 11:01:40.26 ID:NG4/0FT70
>>325
やっぱりキャラデザって大きいよね。自分は結局、ハトのキャラデザはだめだった。
古い映画に出てくる宇宙人みたいで…

今はワンピースとか、ああいう現実離れしたデザインのキャラクターが人気あるね。
現実逃避しやすくて思い入れができるのかな?
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 11:05:27.43 ID:nCY8hR9A0
やれやれちょっと数字から脱線したら変なのが沸いてきたな
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 11:10:56.91 ID:OdWVLj0o0
ディフォルメの概念を理解出来ないのはもしかしたら遺伝子異常とかだぞ
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 11:17:07.90 ID:TQ8x3aa7O
けいおんやまどかも現実離れつかデフォルメキツいなと思った
特にまどかは深夜アニメなのにあんなにデフォルメしてどうするとおもった
なんでスイプリやフレプリみたいな頭身にしなかったのかと思う
まどかに限らず深夜アニメって子供向けアニメみたいな頭身のキャラやデザインが多いように思う
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 11:19:19.56 ID:JAiduabq0
本スレやアンチスレは本当に数人で回してるだけだよな
必死チェッカーで調べたら一人50レスなんて当たり前のようだ
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 11:33:16.87 ID:ephsTy/v0
>>333
自分で答えだしてるじゃん
まどか、けいおん>>スイプリ、フレプリ
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 11:43:33.55 ID:GAa3ElLe0
デフォルメデザインにも色々あるだろう
アニメ版レジェンズのようなデザインだったら拒否する人は拒否してただろう
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 11:47:09.82 ID:WlXAXaZ30
馬越が女児向けで目をでかめにするのは女児の好みに合わせてるんだろうか?
女児向け漫画って基本的に目がかなりでかいし
そうだとしたら確実に数字に繋がってる配慮だな
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 11:47:40.97 ID:X8n8omvt0
アニメ観てキャラデが現実離れがどーとか、お前はなんで日本のアニメは白人ばかりなのとか言ってる外国人か
リアルが良けりゃ人狼でも見てろ
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 12:24:10.51 ID:dVpcfaqu0
あたしンちの母こそ最強
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 12:43:12.37 ID:cHtZgYkj0
すしおが悪い、ハトは悪くない
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 16:31:25.51 ID:9yBu42/G0
けいおんはキャラの頭身のバランスに関してはアニメ的足長高頭身のモデル体系を捨てて
短足ぽっちゃり気味のいかにもその辺の女子高生的リアリティでデザインされてたのが、
アニメ的かわいらしさを損なわずに視聴者に親近感を抱かせる事に成功した一因に思える。
アニメ的なるものにどっぷり首まで浸かった大友には何ともなくても、通俗的オタク的な
アニメ臭さって非アニオタのいわゆる一般人は敬遠しがちだし。
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 16:32:12.28 ID:j+OlDsCZO
数字的に大成功したせいかハトはいまだにいろんなところで叩かれてるな
スイアンチスレの例の奴とかハトが憎くて仕方ないって感じだ
普通あそこまできんわ…もう1ヶ月以上一日中ハト叩きやってるよ
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 17:10:27.17 ID:qfXkyMJ70
>>342
スイアンチスレは行ったことないが、いろんなところで叩かれているというのは言い過ぎでは?
はっきりいって、ここでしかそういう批判カキコみないんだど、数字的に成功したから、アンチにはねたみがあるはず
という思い込みでは?
もし君らが書き込まなかったら、俺みたいな一般人は叩かれていることすら気がつかなかったろうよ

要するにだね、君らは火のないところに煙を立ててやしないか?
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 17:40:02.65 ID:lM79Pw740
>>308
>>25>>27の回数も
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 18:10:11.76 ID:ephsTy/v0
>>343
何を持って自分を一般人って自称してるんだ?
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 18:12:01.51 ID:nCY8hR9A0
>>344
>>25>>27も書き込んだの俺なんだけど途中で追えなくなった
19回でいいのかな…ちなみに帰宅するので次の書き込みはID変わります。
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 18:14:20.45 ID:ephsTy/v0
>>346
確実に確認出来た数字でお頼み申します
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 18:16:59.06 ID:nCY8hR9A0
>>347
>>25は確実だから

>>8
OPCD順位・売り上げ
 04/03/24 29位 27回 **4,716 *29,220 DANZEN! ふたりはプリキュア 五條真由美
 05/02/25 60位 39回 **3,803 *36,085 DANZEN! ふたりはプリキュア(ver.Max Heart) 五條真由美
 06/02/22 41位 13回 **4,258 *13,680 まかせて★スプラッシュ☆スター/「笑うが勝ちで!」GO! うちやえゆか with Splash Stars/五條真由美
 07/03/07 37位 43回 **3,615 *39,189 プリキュア5、スマイル go go!/きらきらしちゃって My True Love! 工藤真由/宮本佳那子
 08/02/06 24位 31回 **5,417 *36,440 プリキュア5、フル・スロットル GO GO!/手と手つないでハートもリンク!! 工藤真由/宮本佳那子
 09/02/04 26位 28回 **3,596 *28,237 Let's!フレッシュプリキュア!/You make me happy! 茂家瑞季/林桃子
 09/08/05 35位 16回 **2,844 *14,252 Let's!フレッシュプリキュア! 〜Hybrid ver.〜/H@ppy Together!!! 茂家瑞季/林桃子
 10/03/17 *3位 18回 *13,384 *47,121 Alright!ハートキャッチプリキュア!/ハートキャッチパラダイス 池田彩/工藤真由 ※MMVの2011年度3月期にて6万枚越えのアナウンス有り
 11/03/09 12位 *7回 **7,725 *17,784 ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪/ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!! 工藤真由/池田彩(2011年5/16現在)


じゃあこれで!
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 18:41:20.65 ID:Cqwwywlf0
つまり、(前期)OPのCDが好調で売れると後期OPは制作されないというアノマリーでいいのかな?
それにしても鳩OPは一本でよく頑張ったな
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 18:43:04.20 ID:ephsTy/v0
>>349
なんかしらんがフレッシュが特別なだけで普通はOPは一年に一本でしょ
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 18:51:50.85 ID:PWmJfszN0
フレッシュのOPは制作サイドも危機感あったんでしょ
あれと池田彩を同列に語る事は絶対にノウ
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 19:25:09.64 ID:vSf+zhHz0
>>349
後期EDシングルを出すにあたって抱き合わせ曲をチョイス
どうせならこっ酷いOPを録り直すついでに収録しよう、って事だろう。
つーか>>8のフレの項にある追加分てぶっちゃけ後期OPシングルじゃん。
いつまで当たり前〜の様に載せてんの。
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 19:27:38.33 ID:vSf+zhHz0
>>352
間違い。
3行目は後期OPじゃなくて後期EDね。
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 19:43:42.15 ID:lM79Pw740
>>352
別に
二種類のCDを一種類として加算してるわけじゃなし
今後も年二枚で出ないとも限らないと思ったし
それにFP後期からノンテロDVDが付くようになった
そういったデータは残さねばならない
他意はない
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 20:40:02.22 ID:XI1DQxerO
またフレッシュ信者のハトプリアンチが発狂してるのか
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 20:48:12.87 ID:PWmJfszN0
またいつもの携帯か
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 20:48:14.59 ID:RB/MmSQ2O
関係無いがスイOPは2万枚超えるか超えないかでフェードアウトするかも
5以降ずっと数字追いかけていたが、これだけ粘らないOP曲は初めてだ
SSも早々とフェードアウトしたが、こんな感じだったのだろうか?
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 20:53:29.26 ID:81Emc+PA0
今期のジュエルペットOPみたいなキャッチーな曲が欲しかった
スイートは覚えにくい
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 21:14:10.58 ID:dVxUIwQg0
125 112 ***,402 *18,702 11 ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪/ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!! 工藤真由/池田彩
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 21:25:31.55 ID:VEbkVHAP0
月4000のペースすら割り込んだか
これで8月末30000枚は絶望的になったわ
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 21:37:50.23 ID:RB/MmSQ2O
毎年数字追いかけてる者としては、もはや3万とか余裕こいてる場合じゃないんだけどw
ぶっちゃけ今の時期に週1,000枚以下とか異常だ
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 21:45:05.43 ID:az8DqGAy0
今んとこハトの初週の数字くらいだっけ?
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 21:57:27.51 ID:3T/Vh5Fm0
CDとか玩具以上に「必要じゃない物」と見られそうだからなぁ
それにしても低すぎだとは思うけど、まあ今年に関してはしょうがないでしょう
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 22:11:42.84 ID:WOwelTCCi
発売当初は鳩と肩を並べるかとか煽り記事もあったが、歴代最低も視野に入ったんじゃないか?
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 22:14:16.59 ID:9SYtuV1R0
>>364
既にSSとフレッシュ後期は抜いてるから、それは無いよw
次は28000必要だから届かない可能性も高いけど
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 23:01:08.31 ID:YPaR+uuQ0
>>299を考えるとやっぱスイのCD売り上げはかなり失速してるように見えるなぁ
ハトのファンにけっこう逃げられてしまったっぽい
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 23:22:52.22 ID:RB/MmSQ2O
ちなみに約4万枚売れた5の11週目までの推移

*1 3,615 *3,615
*2 1,486 *5,101
*3 1,834 *6,935
*4 1,821 *8,756
*5 1,158 *9,914
*6 1,283 11,197
*7 1,260 12,457
*8 1,447 13,904
*9 1,888 15,792
10 1,174 16,966
11 1,500 18,466


クドマユ自体は悪くないと思うんだが・・・
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 23:25:33.05 ID:2UjX4Kh30
>>367
歌い手は去年とOPEDがテレコになっただけで変わってないんだから
池田、クドマユに責任が有ると思ってる人は居ないでしょ
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 23:27:04.92 ID:lbz+9GJf0
震災の影響・・・だと思いたいな
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 23:39:14.91 ID:5hhvi07Y0
影響が無いとはいわんが、震災が無くても結果は芳しくなっただろうと思う
DVDの1巻がどれくらいいくやら
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/25(水) 23:59:44.24 ID:EFCU9/wX0
5週目くらいまではまともに売れてたのにそこから一気に売れなくなってるから地震はあんまり影響ないんじゃね
せいぜい初動が削られたくらいで
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 00:11:53.04 ID:w2YlYmog0
震災前から視聴率は低かった訳だし。
まあ弱り目に祟り目という所だな。
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 00:41:30.11 ID:69dauROn0
>>367
しかし普通のCDじゃあまり考えられない売れ方だな、これ
2ヶ月以上横ばいとか…
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 01:26:31.73 ID:JSPLSH/2O
>>363
玩具よりは安価で手軽に買い与えられるし
なによりプリキュアジャスト視聴層の幼女とその親御さんには
付属のDVDはかなり魅力的なアイテムである筈。
EDダンスを歌って踊れるのはステイタスだろうし
それを覚える助けになる物なんだから。
その売れ行きが今一つとくれば、ちょっと考えざるを得ない。
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 01:28:00.86 ID:JSPLSH/2O
>>365
フレッシュ後期は実質後期EDシングルじゃん。
一緒に並べる意味が分からない。
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 05:46:37.25 ID:ny2W/Q7h0
あれを入れるなら他シリーズの後期EDも入れないと格好がつかないかもな。
知らない人が見たらフレの分は合算して考えてしまう。
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 05:56:03.24 ID:tZtzxwB70
>>374
どうなんだろうなぁ
録画等で代替が利くといえば利くし、安いといってもDVD付きは二千円と割高感あるし
玩具等に比べて「我慢させやすい」物なんじゃないかな
両方買ってあげられるならそれが一番なんだろうけども
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 06:31:26.66 ID:FHZzHUjei
>>375
後期CDなんてエスケープゴートみたいな物
要は下に下があれば下にはならない
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 07:12:16.89 ID:mLsQjcg1O
ちなみにフレッシュ以外の後期CDはどれ位売れたんだ?
フレッシュは合算で4万枚超えたが他の作品の合算枚数も知りたい
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 07:17:27.15 ID:Flfu01VG0
後期OPなんて別曲ならともかくアレンジじゃん
それを合算したら当然2枚出してる方が数的に有利なんだからオマケ程度の考えでいいんじゃね?
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 07:54:14.27 ID:EKG1VXet0
エ・・・エスケープゴート・・・
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 08:11:29.36 ID:n9sGRMCv0
中高生がよくやる間違いっぽい
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 08:27:58.98 ID:LQgs3S2o0
エスケープゴートw
馬鹿すぎる
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 08:43:37.39 ID:MRFQRoNVO
志村〜!エ!エ!
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 09:14:55.62 ID:FTHLfqKZ0
もうスイートがどうのこうのよりプリキュアブランドのピークアウトか
まあ当時は無敵と言われたセラムンも通った道だ
他のアニメも面白いの出てきたしな
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 09:50:56.78 ID:mLsQjcg1O
絶頂を極めた後には必ず反動が待ち構えているからね
その辺は東映もバンダイも一流企業としてよく認識していると思う
今年だけじゃなく既に来年以降のことも考えているでしょ
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 10:14:13.62 ID:QorA8ILtO
ライダーも戦隊も定期的にコケてるからな
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 12:18:10.32 ID:EFTwvJbf0
>>385
(´・ω`・)エッ?
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 13:02:29.64 ID:vNYBEWRi0
>>303
(10億/130)/(11.5億/159)=1.06354515
単純計算だと1スクリーンあたり6.35%の収益アップってことになるのか。
良かった良かった。秋のスイ映画も楽しみニャ。
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 13:09:36.20 ID:KDGqh5Mw0
スイートの映画は良くて7億くらいだと予想
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 13:10:58.56 ID:IxpzVzPK0
>>390
気が早すぎw
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 22:23:51.11 ID:4loc4BP60
スイートのおもちゃランキングボロカスだな
前年と比べて失速が明確になってきたな
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 22:26:26.98 ID:EFTwvJbf0
当然アマゾンランキング調べとか言うなよな
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 22:30:33.05 ID:rOqYx8WgO
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 22:31:13.47 ID:EYE+BvgR0
トイネスデータの方じゃない。
女児玩具では一人勝ちだけど総合ランキングだとトップ10に入らない
ただ、アレはライダーがどっかおかしいせいでもあるだろうしなあ…
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 22:33:36.13 ID:P/+wTHBBP
危惧したとおりクッキングトイがまったくランクに入ってこないな
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 22:39:11.28 ID:EGYuVe1Z0
全然お菓子作りしてないしな
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 22:46:34.96 ID:rsyCcI9M0
http://www.toynes.jp/ranking/week.htm
20位までみてもちょっとパッとしないな
ハミィが総合に入れないのがきついな
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 23:11:31.31 ID:/oSGc5iL0
20位内にプリキュア玩具がたった7個はさみしいな
しかもその内一つはオールスター玩具だし
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 23:14:32.42 ID:P/+wTHBBP
でもバンダイ計画の前期55億というのはGOGOの実績と同じだから、そう考えるとこんなもんかもね
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 23:16:47.18 ID:EYE+BvgR0
震災での落ち込みを考えての見込みなら順位には関係無いからなあ
プリキュアだけ震災の影響を受けるということは無いので。
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 23:47:37.28 ID:eR4s73bu0
今までが異常すぎたんだよ
20位以内に7個しかじゃなくて7つもって思うんだ
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 23:51:26.01 ID:rsyCcI9M0
うむ。やはりスイートの売り上げはちょっと不安だ
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/26(木) 23:53:19.71 ID:rsyCcI9M0
>>402
俺が心配してるのは20位に7個じゃなくて15位以内に4個って事なんだよね
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 00:57:37.43 ID:LEcZ/9rrO
>>396
もう発売されてたの?CMやってたっけ?
てっきりハミィと並んで今年の主力商品になると思ってたんだが
現状ではとてもそんな感じには見えないな。
CMやる様になればもう少し伸びるんだろうけど。
あと副主人公んちの家業関係の玩具ってことで
ポジション的には去年のフェアリードロップに相当する玩具なんだろうか。
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 01:10:59.88 ID:nlo47rpCO
ラブギターロッドは売れるんかいな
今年の夏の主力はキャラリートと武器だけなのがちょっと寂しい
その分まだ明らかにされていない4人目の商品展開に力入れるつもりなんだろうか
夏の商戦が武器だけなのは5GOGO以前のプリキュアがそうだったけどフレッシュ以降は夏に追加戦士登場が基本になったから武器と一緒に追加戦士用の変身アイテムも出すようにしたんだろうな
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 01:14:35.61 ID:nlo47rpCO
>>406
×出すようにしたんだろうな
○出すようにしたから余計に寂しく感じる
これは変身アイテムをちょこっと変えたパッションとサンシャインが思ったほど売れなかったんだろうな
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 05:56:54.37 ID:ZsWqM3bNP
スイートはこのままだとSSにも敗色濃厚?
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 06:29:21.21 ID:YixVoQ2A0
ここ、ニュー速みたいに県名+ID表示の板に引っ越したらすごく面白いだろうねw


410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 06:52:19.02 ID:3dM4MCU+O
>>400
ランキング的にもGOGOと似てるかな?
あの頃も総合には入らず、
女玩の中ではミルキィパレット、キュアモ、ローズパクトの3商品が上位5位以内に常に入ってた
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 06:55:47.49 ID:I4Vb66xZ0
>>342
自業自得じゃね
ざまあないな
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 08:40:27.28 ID:lBijtuaNO
>>408
視聴率は余裕で負けそうだけど、玩具は1QだけでSS年間の半分近くいってる。
バンダイからみると、なんのテコ入れも必要ない状態。
今年は供給側の問題も大きいし、目標達成ギリギリがいいとこじゃね?
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 09:20:37.51 ID:GBA05fTf0
久しぶりにスレ見にきたんだが、なんで比較対象が何時の間にかSSになってんだ?
本当にそれでいいのか?
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 09:29:10.17 ID:iHXiwGhAi
上を目指す事が出来ないので下を見るしかないんです
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 10:25:22.22 ID:5iuIZBbg0
去年も半期でSS越えた!とか言ってる人居たしなあ
スレ番1の終わり頃
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 10:28:11.10 ID:l13tm9tA0
戦隊ライダーにしても失敗の年はもっと落ち込むはずなんだけど
スイートにそこまでのインパクトは感じないし本当に中途半端な存在だ
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 12:21:35.36 ID:k0NgjeExO
トイネスのランキング見た感じ1Qかなり下げそうな予感
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 12:44:05.02 ID:Xm9nMChK0
週間ランキングじゃん1Qとか気が早い
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 14:03:48.78 ID:5IluKHgei
1Qも残り一ヶ月じゃん
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 14:54:46.66 ID:Xm9nMChK0
まだ1/3あると思えば…いや分が悪い
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 15:23:36.89 ID:QITIB/uL0
>>410>>412
その頃はまだお世話人形商品もなかったけどこれはどれくらい関係してるかね?
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 15:29:21.21 ID:lzJRTr/40
ガイアメモリ商法はどれだけ女児に効果があるか
男児のようにハマるかどうか
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 15:41:55.60 ID:v9yIL0j4O
むしろ現時点ではGOGOに近いんじゃないのか
視聴率的にも売り上げ的にも
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 16:17:10.06 ID:7zgefYsY0
>>423
それで充分なんじゃないの?前年が良すぎたって事で
そもそも女児アニメでっこまで数字が出しつづけてる事だけでも
十二分に奇跡と言っていいだろうさ
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 16:21:40.16 ID:Xm9nMChK0
十分かどうかは俺たちが決める事じゃないな
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 16:26:05.99 ID:3dM4MCU+O
バンダイ的には通期目標の110億を達成出来るかどうかでしょ
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 18:14:16.60 ID:5IluKHgei
おい、視スレに暗記コテ来てるぞ
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 18:17:24.47 ID:xCQH09Xe0
アンチか知らないけど、ハトの頃も言われてたからな
通期目標達成出来なかったら〜途中で下方修正きたら云々
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 19:19:10.85 ID:HLRY+yuS0
KIDポケモンに勝ってるじゃん
全然大丈夫だろ
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 19:32:39.25 ID:8sK/+TRkO
マーベラスの決算説明だと、CDが16万枚DVD/BDが20万枚以上らしいな、レンタルがすごいのかな?
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 19:49:45.49 ID:l13tm9tA0
[テレ朝]デジモン2.2(KID6.4)→バトスピ2.2(KID8.6)→ゴーカイ5.5(KID14.8)→オーズ6.8(KID16.9)→スイート6.3(KID17.2)
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 19:53:31.20 ID:+h+ULPk/P
KID17%も取ってるのに世帯が6.3%ってすごくね
KIDが少しでも減ったら一気に数字落ちるだろこれ
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 19:54:38.40 ID:HLRY+yuS0
今のニチアサ全体がKIDに寄り過ぎてるからな
ある意味正しいけどさw
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 20:29:28.75 ID:3dM4MCU+O
5/2-5/8
[テレ朝]デジモン1.8(KID4.1)→バトスピ2.9(KID10.6)→ゴーカイ5.4(KID11.7)→オーズ6.5(KID12.6)→スイート5.6(KID16.5)

5/9-5/15
[テレ朝]デジモン2.2(KID6.4)→バトスピ2.2(KID8.6)→ゴーカイ5.5(KID14.8)→オーズ6.8(KID16.9)→スイート6.3(KID17.2)


5月に入ってからKIDがかなり好調なんだな
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 20:30:55.46 ID:7zgefYsY0
やはり序盤の喧嘩的いざこざ展開はKID層に受けが良くなかったって事か
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 20:34:37.08 ID:l13tm9tA0
仲間割れ喧嘩が幼女のウケが悪いことは分かっていてあえて挑戦したんだろうけどやはり無謀な試みだったな。
過去のノウハウに縛られすぎるのもなんだけど勝算のない試みもまた無謀か
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 20:37:46.46 ID:HLRY+yuS0
5の喧嘩回前後はライダー越えたのにな
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 20:38:18.54 ID:k0NgjeExO
KID回復してきた割に玩具ランキングがイマイチという
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 20:39:30.16 ID:7zgefYsY0
>>436
しかし挑戦的な作風は長期シリーズには必要不可欠なんだよねえ
女児モノとは違うけど、スーパー戦隊シリーズの鳥人戦隊ジェットマンとかのように

プリキュアという型の無難な作風ばかりだと、近い将来息切れして
シリーズ終了の憂き目を見るだろうし

プリキュアというタイトルは守れど色々な作風が出来る
土壌は作っておきたいわな
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 20:45:13.08 ID:+h+ULPk/P
作風なんてSSで大失敗してからはほぼ毎年変えてね
5で「ふたり」を捨てて、フレッシュでデザインも内容も大人向けにして、ハートキャッチで上がり続けてた等身引き下げておジャ魔女プリキュアやるとかさ
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 20:48:30.04 ID:HLRY+yuS0
仮に今期で目標達成したら変える必要性なんて無いな
大体子供向けなんだからそんなに変える必要なんてないし
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 20:49:27.49 ID:vn16HuI00
ターゲット層は新陳代謝が激しそうだからな
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 20:52:57.66 ID:7zgefYsY0
>>440
プリキュアの不文律ってにもある程度崩せるように出来たらって感じかな
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 21:33:34.77 ID:iUklTZGC0
 >>435-436
ホントの所は知らないが幼女にも色んなタイプいるんじゃないのか?
それが前提ならこれまでのプリキュアについた幼女には受け悪かったのはそれを求めてない派が多かったからとか
今度はそういう幼女より違うタイプの幼女を狙ったという可能性もある
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 21:39:02.14 ID:+h+ULPk/P
100億売れる市場持ってるのにわざわざそれを捨てて新規開拓とかあり得ないだろ
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 21:47:21.41 ID:3EZ+3n5o0
ドラマに移行すると言われてる小学生あたりもターゲットに入れようとしたんじゃないかなぁ?
等身を上げたり実写に近いテンポにしたりキャラや話を面倒にしたり
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 21:55:15.89 ID:1Mjn/5qE0
セラムンがすごかったので比べられるが、バンダイにとって女児向け玩具にヒットは余りない
1999年 10.4% *49億円 おジャ魔女どれみ
2000年 11.2% *76億円 おジャ魔女どれみ#
2001年 10.6% *65億円 も〜っと!おジャ魔女どれみ
2002年 *8.3% *40億円 おジャ魔女どれみドッカ〜ン!
2003年 *6.8% *31億円 明日のナージャ

忘れがちだがどれみの49億は成功で4年も続いた
プリキュアは女児向けアニメ史上「初」の長期ヒットシリーズだよ
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 22:20:11.35 ID:yPBx3zTR0
>>440
フレッシュの内容が大人向け?
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 22:22:58.73 ID:KXgi1fhO0
>>447
こういうののセラムンやドラゴンボールの全盛期のデータ見てみたい
戦隊ものはデータあったりするけど90年代作品の売り上げってデータないの?
デジモンシリーズは見たことあるんだけどなぁ
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 22:33:49.51 ID:+h+ULPk/P
セーラームーンは全盛期の売り上げが年260億円
放送機関通して1000億前後だったかな
映画は興行配収が13億だったから、興収になおすとこの倍近い数字になる

現時点でプリキュアが勝ってるのは放送期間くらいのものかな
セーラームーンは国内放送終った後もさらに海外でヒット飛ばしてる
ただ原作料高くていうほど儲からなかったらしいけど
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 22:40:11.34 ID:+Gz+y+Z50
セラムンはヲタ市場が凄かったな
コミケなんて半分以上がセラムン関連かと思ったくらいだ
大昔の旧店舗のとらのあなにはダンボールに山積みにされたセラムン本があったわ
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 22:55:48.95 ID:xCQH09Xe0
2010/06/16 *30 -- *2,419 **2,419 **1 ハートキャッチプリキュア!【1】
2010/07/21 *55 -- *2,233 **2,233 **1 ハートキャッチプリキュア!【2】
2010/08/18 *33 -- *2,061 **2,061 **1 ハートキャッチプリキュア!【3】
2010/09/15 *27 -- *2,023 **2,023 **1 ハートキャッチプリキュア!【4】
2010/10/20 *32 -- *2,012 **2,012 **1 ハートキャッチプリキュア!【5】
2010/11/17 *34 -- *1,915 **1,915 **1 ハートキャッチプリキュア!【6】
2010/12/15 *64 -- *1,902 **1,902 **1 ハートキャッチプリキュア!【7】
2011/01/19 *36 -- *1,839 **1,839 **1 ハートキャッチプリキュア!【8】
2011/02/16 *27 -- *1,797 **1,797 **1 ハートキャッチプリキュア!【9】
2011/02/16 *34 -- *1,675 **1,675 **1 ハートキャッチプリキュア!【10】
2011/03/16 *59 -- **,996 ***,996 **1 ハートキャッチプリキュア!【11】
2011/03/16 *62 -- **,986 ***,986 **1 ハートキャッチプリキュア!【12】
2011/04/20 *58 -- *1,688 **1,688 **1 ハートキャッチプリキュア!【13】
2011/04/20 *61 -- *1,629 **1,629 **1 ハートキャッチプリキュア!【14】
2011/05/18 *33 -- *1,743 **1,743 **1 ハートキャッチプリキュア!【15】
2011/05/18 *31 -- *1,878 **1,878 **1 ハートキャッチプリキュア!【16】

ハートキャッチ全巻終了
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 23:19:31.10 ID:I6CkJxlmO
やっぱりちょっと上がったか
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 23:20:02.12 ID:vn16HuI00
11,12だけ異様に少ないな
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 23:26:58.21 ID:Bb5jjerg0
>>454
日付をみればわかるが例の震災にぶつかってる
あれで流通がゴタつき、尼や楽天はトラブルで商品が出荷できなかったりしたので
通常なら初週に集中する売り上げが分散したと思われる
それで1週間で300枚とかになるとオリコン100位以内に入れず数字が出ないので
見た目上は全く売れてないのと同じになる
もともと売り上げが多く無いプリキュアTVシリーズにとっては大きい

実質的にはたぶん周辺の巻と同じくらい売れてる
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 23:28:09.88 ID:vn16HuI00
あ、そっか
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 23:30:36.92 ID:+Gz+y+Z50
トラブルとかの外的要因はみんな同じじゃね?
絶対数は落ちるが相対値のランキングは?
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 23:33:29.15 ID:Ke8dzADD0
こんな2000とかの売り上げでよく商売やってけるなプリキュアは
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 23:34:27.46 ID:3dM4MCU+O
>>449

1992年 10.7% ---億円 美少女戦士セーラームーン
1993年 12.4% 205億円 美少女戦士セーラームーンR
1994年 13.4% 263億円 美少女戦士セーラームーンS
1995年 10.7% 164億円 美少女戦士セーラームーンSuperS
1996年 *8.1% *61億円 美少女戦士セーラームーンセーラースターズ
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 23:38:04.61 ID:Bb5jjerg0
>>457

2010/11/17 *34 -- *1,915 **1,915 **1 ハートキャッチプリキュア!【6】
2010/12/15 *64 -- *1,902 **1,902 **1 ハートキャッチプリキュア!【7】
2011/01/19 *36 -- *1,839 **1,839 **1 ハートキャッチプリキュア!【8】

震災関係なくても60位台だったりもするし
じゃあその巻が他より売れてないかというと、そうでもない
あんま気にしてもしかたないかと
同じ週に発売されるタイトルの数や売り上げに左右されるんだし
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/27(金) 23:48:00.32 ID:P2JMEU3C0
相対値もくそも全DVD/BDタイトルの売り上げが半減してたから
ハートキャッチの映画も初動が累計の半分しか数字出なかったという非常事態
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 00:13:49.11 ID:KXT5Ec2d0
>>446
フレッシュもそれ意識したけど見事にこけてたな
むしろハトぷりのがお姉ちゃん層も取り込めたという
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 00:18:46.51 ID:XHmL/Y1P0
結局は面白いもん作ったもん勝ちってことだね
一般層的にはフレよりハトの方が人気だろうし
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 00:19:12.65 ID:9KJSD//30
ハトっていわゆる一つ上の層も取り込んでたのか
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 00:22:03.42 ID:06/b0sab0
ハトはBD待ちが未だにいる
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 00:38:03.80 ID:SD3rVrdDO
直近2作の売上は4Q>1Qだったが、スイートはどうなるか。
ここで30億前後で踏み留まることがあれば120億ラインも見えてくるかと思うが。
フレは7億減と大きく落としたのがよく分からん。
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 00:38:24.71 ID:2MBEmni70
>>446
そうだとしても結局は幼女向け販促の枠を出ない流れにもって行くから中途半端になってるんじゃないか
下手にそういう新規層と過去作までの体制をやろうとしても迷走しやすいと思う
幼女向け販促の枠は従来より爽快感が少ない
ドラマ路線にしては唐突
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 01:18:47.24 ID:0m/ZRfd60
>>444
おまえ前にもそんなこと言ってなかった?
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 04:36:26.01 ID:YiFTY6N+P
鳩がすごすぎただけでスイートも数字的には悪くはないな
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 08:08:08.95 ID:AbesNnih0
スイートは明らかに数字を盛りすぎ
スタート直後の不評、震災の影響を考えれば100億いくかどうかってところだろう
上記の問題が表面化してこの数字はねーよ
既に新学期商戦で年間最大の商機を逸してるんだから、年末商戦で相当がんばらないと
目標に届かないだろうな
前倒しで新作投入すれば期末に伸ばせるかもしれないが、スイートには不幸なことになる
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 08:11:05.34 ID:h5mJtCQC0
スイートはかなりプリティーリズムを意識しているみたいだからな。
強気にいくしかあるまい。
単なる偶然なのかは知らないが、ひびきやりずむの名前が
スイートの発表前のプリティーリズムのゲームや漫画で登場している。
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 08:20:35.87 ID:8d792Ey7O
>>466
個人的には今の1Qが25億、追加戦士商品の出荷が加わる夏が30億位と予想している
上半期で55億くらいかなと
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 08:40:46.36 ID:by5R48Yh0
ヒット!か、コケ・・・のどちらで突き抜けてると話題になりやすい
スイートはそこまで突きぬけた所がないみたい
悪くいえば中途半端
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 08:42:21.49 ID:KoUfc0/i0
>>471
プリティーリズムって勝手に落ちた感があるけど
あれで対プリキュアってのもなあ、どうも作りが下手で古い
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 08:52:23.63 ID:by5R48Yh0
玩具のギミックや種類的にスイートはこれまでよりも力入れてるつもりだと思う

・ガイアメモリ商法(ハトプリの心の種も収集だったがフェアリートーンのがギミック高い)
・マスコットお世話人形でフレッシュ以来の「アイテム連動」有
・初期メンバーから武器アイテムはそれぞれ個別(フェアリートーン有)
・クッキング商品(ホントにカップケーキ作れる)
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 09:33:41.20 ID:nmKjiHJDO
>>466
踏みとどまるのは難しいんじゃないか?
ここ最近のトイネスランキング見ると最初の頃より勢いが落ちてきてると思う
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 09:46:12.95 ID:x+hZWUZDO
>>449
クレヨンしんちゃんとスラムダンクの全盛期のデータも知りたい
全盛期はバンダイから玩具など関連商品を色々出していたし
どう考えても玩具販促に向かないんだよな
どちらも
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 10:23:03.57 ID:XzxxjOCy0
>>475
・ギミックを商品本体側に仕込む+アイテムを広く多くばらまく⇔ギミックをアイテム側に仕込む+アイテム数は少なく展開
・コンパチ1体+低コスト1体の妖精商品⇔ギミックを多く盛り込んだ1体のみの妖精商品
・武器・変身アイテムそれぞれコンパチ1種+追加1種(サンシャインまで)⇔武器3種+変身アイテム1種(ビートまで)
・ホントに動画が撮れるデジタルビデオ⇔ホントにケーキが作れるクッキング玩具

去年と比べて商品に割り振る内容を組み替えただけ。一長一短。
別に今年は商品展開に力を入れてるようには見えないどころか、
過去の売れ線概念だけ集めて焼きなおした無難な構成がとられていて
昨年の収集アイテム、一昨年のお世話妖精のような新機軸導入がない消極的な姿勢が伺える。
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 10:42:03.47 ID:x+hZWUZDO
>>459
263億→164億→61億って暴落ぶりが凄いなw
3年間で200億も売上落としたのかよ
それを考えたら5以降のプリキュアは安定しているよな
MH→SSの落ちっぷりも凄かったけどS→SS→スターズの落ちっぷりの方がはるかに凄い
毎年100億も落として行ったからな
どうやったら落ちていくんだよ
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 11:13:50.43 ID:x+hZWUZDO
>>451
セラムンの時代は萌えアニメがなかったもんな
代わりに女児アニメが今でいう萌えアニメの役割を果たしていた
プリキュアは萌えアニメが溢れ返っている時代にやっているからヲタの支持はセラムンほどではない
今はまどかとかなのはとかけいおんとかあるし女児アニメにハアハアするヲタは昔より少ないのでは?
まあ今は女児アニメにとってはある意味幸せかもな
下手なヲタがつきにくいから
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 11:23:15.43 ID:BpZjI5mK0
プリキュアは小学校入ると卒業するってよくいわれる
セーラームーンは小学生でも普通に見てた
年齢層が広い分それだけ数字も出るんだろう
時代だったのか今ではもう、どんな商品展開、値段様々謎
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 11:31:33.02 ID:7pJCdcsF0
色々試した結果、今の女児版平成ライダー状態で安定したって感じか
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 11:36:23.74 ID:x+hZWUZDO
>>481
小学生はなかよしや単行本は買っても玩具は買わなかったんじゃね
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 12:06:07.72 ID:lKd+q8bO0
250億の時点で小学生も玩具買ってたんじゃないのか?
昔って今ほど携帯だの普及してなかったアナログ世代だったし
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 12:12:45.15 ID:x+hZWUZDO
>>459
一つ繰り上げじゃないのかなこれ
スターズが61億ってのはわかるがSSは何億だったのかわからないんだよな
164億だったのか
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 12:16:14.43 ID:KoUfc0/i0
セーラームーンの売り上げと比べたがるのがいるが
そもそもセーラームーンの頃はバブル景気最中だろう
今のデフレから中々抜けられない不景気の最中と比べてもなあ
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 12:22:57.14 ID:drpJDl7Y0
プリキュアあと30年はいけるな
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 12:29:22.24 ID:Y5AV1H2v0
>486
しかも大友の割合が多かったからなww
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 12:40:55.32 ID:LeBCo0p/0
>>486

セーラームーンは5年で終わった
プリキュアは7年たっても上り調子で最高益更新
それが全てだと思う
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 12:55:23.80 ID:G52Ar05E0
>>483
かつて小学生女児だったけど、セラムンの玩具やカード親に買ってもらってたよ
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 13:17:01.07 ID:8d792Ey7O
>>485

バンダイのキャラクター別売り上げランキング (単位:億円) 
  
1993年度  
1位 205 セーラームーン
2位 169 クレヨンしんちゃん
3位 149 ドラゴンボール
4位 137 ダイレンジャー
5位 109 ガンダム

1994年度  
1位 263 セーラームーン
2位 144 ガンダム
3位 137 カクレンジャー
4位 121 ドラゴンボール
5位 *59 スラムダンク

1995年度  
1位 190 ガンダム
2位 164 セーラームーン
3位 151 オーレンジャー
4位 *80 ドラゴンボール
5位 *69 ウルトラマン

1996年度  
1位 146 ウルトラマン
2位 125 ガンダム
3位 118 カーレンジャー
4位 *61 セーラームーン
5位 *36 アンパンマン

1997年度  
1位 462 たまごっち
2位 153 ポケットモンスター
3位 147 ウルトラマン
4位 *91 ガンダム
5位 *74 メガレンジャー

ソース:アニメ・ビジネスが変わる
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 13:38:32.64 ID:pp3wr1GBP
マーベラスの決算説明会動画

プリキュア音楽売り上げ
2009年度 11.5万枚
2010年度 18万枚

プリキュア映像売り上げ
2009年度 16万本
2010年度 20万本超


スイートが音楽テーマにしたり、くどまゆを声優に起用するのも頷ける数字
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 13:49:18.67 ID:8d792Ey7O
>>492
マーベラスが具体的な数字出してくるなんて珍しいね
こーゆーの初めてみた
2010年度はもちろん2009年度もかなり良い数字じゃないコレ?
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 13:50:43.12 ID:rqLQ7LEc0
11年度は恐ろしい数字が出そうだな
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 13:53:33.24 ID:3CoGDBXq0
昨年度は音楽CDは5枚出したんだっけ?
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 14:18:09.82 ID:lKd+q8bO0
5の時期の07年度のが案外すごそうな気もする
まぁDX無いからそこまでじゃないけど
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 15:11:45.06 ID:LcE2sYa40
>>492
いやいやww
それだけではスイートのモチーフ理由にはなりませんwだろ?
くどまゆ起用も実際の所別の理由だと思われる。だって演技棒だし。
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 15:18:14.66 ID:7pJCdcsF0
あれはいい棒というか、適切に使われてる棒だと思うがな
自然に滲み出る異物感がフェアリートーンにはぴったりだ
ドドリーの毒舌も和らげられてる
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 15:23:42.88 ID:LcE2sYa40
業績よかったら演技力のある大物声優に頼むのが普通だと思ってたから
くどまゆ起用は意外だった

たしかにイイ棒だよ。スイートではね。
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 15:28:02.87 ID:UAOxUaaF0
俺は耐えられんドド
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 15:35:47.67 ID:x+hZWUZDO
>>486
むしろセラムンが放送開始した92年は不景気に突入した頃で番組終了した97年に本格的な不景気になった
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 15:43:14.43 ID:mfC2AgSs0
年々子供がマセるのが早くなってる気がする。
昔ならリカちゃん人形とか変身ものの玩具なんか小学生ぐらいでも喜んで遊んでた気がするんだけど
今時の小学生はそんなものでは遊ばないからね。
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 15:43:56.82 ID:x+hZWUZDO
>>489
スイートで上り調子にストップかからなきゃいいがな
プリキュアが未だに右肩なのは子供が年々減って子供一人に買い与えられる玩具の量が増えたのかな
戦隊とライダーなんて年々フォームの複数化や2号ロボ3号ロボが当たり前になって来ているからなあ
一人に何種類も玩具を買わせようしているのはヲタ向けと変わらない
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 16:10:45.73 ID:KoUfc0/i0
>>501
失われた10年の事だろうが
それでも今の日本の内需のだだ下がり状態よりマシだろ
小泉政権になってから国民一人当たりの年収が一気に減ったんだし
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 17:24:00.11 ID:3TfEnL/W0

プリキュアでシリーズ毎にキャラ、世界観変更するのはシリーズとして長く続けたいからだっけ?
セラムンは同じキャラで飽きられたというがデジモンもキャラ、世界観変更したのにすぐ衰退した
デジモンは大きいお姉さんファンがついたのに忍たまと比べてコケたよな
デジモンはモンスターメインだが大きいお姉さんファンは人間しか興味ない
忍たまは忍者キャラメインで大きいお姉さんファンも忍者キャラに興味あるから成功(ただ主役じゃなく高い学年のキャラだが)
ニュースみるとプリキュアファンのオタよりも金出してるかもしれない
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 17:35:36.50 ID:LeBCo0p/0
>>505
忍たまのキャラアイテムとか聞いたこと無いけど
このまえ映画やったってのは聞いたけどそもそもDVDとか出てるかな
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 17:38:52.18 ID:KXT5Ec2d0
>>496
5の時はバリエーションすごかったな
はてには腐女子向けラジオなんてやったし
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 17:43:42.58 ID:3TfEnL/W0
あれ、忍たまで脱線してしまった
子供じゃないファンの多さって事で
>>507
そのラジオってどれくらい受けたんだろ
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 17:46:18.90 ID:LeBCo0p/0
>>497
>EDCGをメロリズビート版とメロリズビート+四人目版の二つ用意することについてだと思う

池田くどまゆを使ってるのはイベントでOPEDを再現ダンスしながら歌うことを何ステージもこなせるからだと思う
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 18:21:28.79 ID:XHmL/Y1P0
>>491
DBしょべぇwww
でもDBの全盛期って92年あたりだろうからその時のデータを見てみたいね
92年以前はないのかな?
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 18:31:30.06 ID:pJmYS6re0
フリーザ編って92年だっけか?
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 19:23:47.33 ID:SD3rVrdDO
>>498
ねーよ。
片言でドドレレ喋らせる程度ならアリだが。
つーか内容の話はスレ違いだ。
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 22:32:01.83 ID:drpJDl7Y0
10周年記念は何やるかな?
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 22:37:58.39 ID:1XHJtXSr0
3DCGじゃないのか?
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 22:53:22.13 ID:tVCYA9650
>>466
4Qが29億の時点で120億は相当厳しいと思う
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/28(土) 23:32:14.37 ID:twFbIFD60
120億はないな
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 00:34:23.54 ID:/KXPDNmzO
>>515
だから1Q次第だろ。
4Qの数字が流通停滞や買い控えが原因で伸びず29億止まりだったというのなら
今後の数字は上げる可能性もある。もちろんそうじゃないかもしれない。
それを見極める為の判断材料になるのが1Qの数字。
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 00:48:51.81 ID:3r1vdcbXO
震災の影響が出るのは4Qじゃなくて1Qのはず
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 01:06:36.11 ID:/KXPDNmzO
影響つっても
流通が著しく滞ったのは2週間程度だから、それはそこまで気にする程じゃない。
玩具製造の方はどうなってんのか俺は知らん。
景気云々の話であれば、それは1Qに限った話じゃないだろ。
大きな視野に立ってみれば
今後の消費は縮小傾向に向かうのは当たり前ではあるが
小さな視野で見ると
少なくとも俺の周囲で直ちに生活レベルを落としたという人は見受けられない。
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 06:46:27.66 ID:BtB2LyADP
3月時点で企業が震災で影響受けたのは全売り上げの1%くらい
大手電機メーカーからバンダイまでこの辺は変わらない
日本国内で部品作ってたような会社は生産に影響出まくりだから次の決算はさらに影響拡大してるはず
バンダイはその辺あまり関係なさそうだけど消費は冷え込みまくってるから少なからずマイナス面の影響は受ける
プリキュアの場合3月の主題歌CD発売や新アイテム投入直前に地震起きて、CMも自粛しまくってたのがでかすぎる
信者やアンチにはつまんないだろうけどスイートは例外扱いせざるを得ないところがある
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 07:02:30.83 ID:s++s9EUn0
なんでCMを自粛するんだろうか?
ぽぽぽぽーんや仁科亜季子のCMが多くて苦情が出てた位なのに。
プリキュアは解らないけど、たまごっちは震災の影響が出たらしいね。
何でも部品の調達が遅れたとかウィズか何かの資料に書いてあった。

プリキュアも玩具はウィズがやってるから、やはり影響あるかもなー。
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 07:06:33.66 ID:+zoVhebt0
緊急時になると人は防御体制になるから金なんか使わないぞ
金使わないの分かってて億単位のCM打つなんて極めてナンセンス
酷い経済指標出てるのは知ってるだろ?
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 07:14:53.24 ID:v3yEPbEO0
ウィズは持ち直してたのに可哀想だったな
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 09:04:59.42 ID:AG71jDDZ0
今日の見て尚更思ったけど
ミラクルもファンタかわないとギミック生かせないから
今までの玩具でも、なかなかあれな気がする
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 09:20:55.40 ID:F4j9bRzz0
>>524

それが狙いでしょう>両方買わせる
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 10:17:48.55 ID:+Vkm8LkB0
戦闘ェ…
まあそれでもお披露目回補正で6.0
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 10:27:19.37 ID:ygc8uIzs0
戦闘バンクだけって・・・
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 10:54:45.54 ID:F4j9bRzz0
>>527

今後夏以降更にめんどくさい作画の三人目と秋映画で人手取られるから
マトモにバトれるの今しかないんだけどね
まぁ玩具が売れるならバトルなんてやりたくないのが今年のスタッフの本音なんだろうけど
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 11:13:53.60 ID:slfAcINF0
やりたくないのとできないのとは少し違うだろうけど、それでもバンクの種類だけ
着実に増えていくのはやはりあのデザインを満足いくクオリティで動かすのは無理
という現実があって、結局バンク増やして何とかするしかないという方針だろうね。
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 12:49:27.00 ID:GocArJP40
キャラデザの完成度の高さに多少誤魔化しって感じで
アクション主体の作品なのに、線が多い弊害で
全然キャラが動かないもんなあ

一生懸命動かしている時もあるけど

しかし何というか、製作側もアクションがやりたいってより
ドラマパートを趣を向けているしねえ
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 12:53:07.27 ID:zxBDhdXi0
新技、アップにしすぎて何だかわかんねーよ
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 13:39:23.32 ID:BtB2LyADP
>>530
偽ミューズ回はあの面子集めて50分〜戦闘ってのは本当に厳しいんだろうと思った
原画も人数揃えてたのに
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 13:47:46.40 ID:Ut6/UED40
新技っていってもピンチになって出るっていうより敵に技が効かないから出すって手法はどうなの?
あの技かっこいいって思うのかね?
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 13:48:10.00 ID:slfAcINF0
>>530
逆だろ。アクションのさせようがないからドラマの尺に比重を傾けるしかない。
これで脚本が良ければまだ救われるんだが。
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 14:49:57.71 ID:SndpCI63O
てか今までのスタッフあんま参加してないしなぁ
トリコやらデジモンやらにいっちゃって
んでそうなる(今までの作画スタッフが集まらない)のはわかってたから
とりあえず動かしにくいが見た目重視のデザインにしたんじゃないの
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 14:54:05.07 ID:Dwk/m43R0
>>524
わざわざ金型2種類起こしてコストかけてる時点で2つとも買ってもらうこと前提の企画だろう
フレッシュやハートキャッチが1本買えば初期キャラ全員のギミック付いてて遊べたことを考えると阿漕な売り方になってる
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 14:54:55.05 ID:dpy465480
>>528
×まぁ玩具が売れるならバトルなんてやりたくないのが今年のスタッフの本音なんだろうけど
○玩具が売れようがスタッフには一切関係ないので、そもそも全部どうだっていい
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 14:57:58.22 ID:dpy465480
ハトの48話で自分から原画やりたいって言った原画マンつーと、
大田和寛とか林祐己とか椛島洋介とかかな。
スイートはアニメーターが進んでやりたがるタイプの作品じゃないから、ギャラ高くでもしないと集めるのは相当大変だろうよ。
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 15:00:40.55 ID:yQBPLTan0
あんまり内容に踏み込んだ話はしてくれるな。
特撮関係の数字スレとかそれで醜いことになってるんだ。
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 15:02:16.99 ID:dpy465480
ところでスイートはキャラソン出さないつもりなんかね?
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 15:05:11.04 ID:bu3nRfe+0
ま、どのみちロクに動かせないんじゃ
少しでも派手にしといた方がいいわな
地味で動かない、じゃもう目も当てられない
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 15:32:31.16 ID:F4j9bRzz0
>>540

スイートのボーカルアルバムはもうアナウンス来てる筈
去年みたいな単独のキャラソンはまだ不明
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 15:38:05.92 ID:GocArJP40
>>542
7月に出る予定だよな

なんかこの間レコーディングしたそうで
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 15:47:00.02 ID:/KXPDNmzO
>>530
アニメで動かせないって時点で、アニメキャラのデザインとしての完成度は高くない。
デザインそのものとなるとまた話は別だろうけど
それでもいいとは思えねーなー。

>>535
スタッフほとんど一緒じゃん。
演出はin/outが2、3人いたが、原画やその他スタッフは前年とほぼ一緒。
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 15:47:59.42 ID:/KXPDNmzO
>>539
すまん。
明日は平均的なとこて5.5位かね。
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 16:16:34.25 ID:F4j9bRzz0
こんだけ全国的に雨降ってるんだし内容はどうあれ他に見るモノ無いし上がらなきゃ嘘だろ
というわけで6.0辺りと予想
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 16:20:21.82 ID:TYGqc9bc0
他に観るものが無い?別にTVはスイートだけ放映してるわけじゃないが………
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 16:22:38.42 ID:F4j9bRzz0
>>547
少なくともあの時間帯に他に幼女が見たいと思う番組は無いだろ
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 16:25:22.75 ID:TYGqc9bc0
プリキュア見てなかった、あるいは途中で切った幼女が、雨振ってるしじゃあプリキュア見るかなんてなんのか
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 16:31:55.43 ID:F4j9bRzz0
>>549
途中で切って「もう絶対プリキュアなんて見ない!」と固く心に誓うような幼女が居るんなら話は別だろうけど
幼女の視聴リズムってもっとフワフワしてるモノだろうし何もやること無ければアニメやってるチャンネルに合わせるのは
そうおかしな事でも無いと思うけど
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 16:44:32.02 ID:yQBPLTan0
KID視聴率上がって来てるしな。
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 16:55:48.41 ID:GocArJP40
しかし二人に焦点を絞りすぎて、イマイチネタに広がりを感じない
もう少し周りのキャラとの関りを増やした方がネタが膨らむと思うのだが
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 17:24:14.32 ID:V7eTJcbL0
お前らダメだししすぎだろw
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 17:46:45.79 ID:AG71jDDZ0
話数 視聴率 KID
*1話 6.0% 14.8 11話 5.4% 12.4
*2話 5.7% 12.1 12話 4.9% 12.9
*3話 5.1% 14.1 13話 5.6% 16.5
*4話 4.9% 11.3 14話 6.3% 17.2
*5話 4.8% 14.1
*6話 5.4% 16.8
*7話 4.7% 10.8
*8話 4.6% 11.7
*9話 5.1% 10.3
10話 5.4% 11.8

プリキュアの妖精回はやっぱりKID高いな
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 18:04:09.24 ID:slfAcINF0
初期の低調から脱して5%後半〜6%前半まで盛り返した(例年と比べると何だが)んだから
このまま6%台を保つ事も大いにあり得ると思う。
天気も考慮に入れて6.0で。
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 18:14:02.41 ID:r5UYEGim0
>>530
視聴率が低いのは戦闘シーンでの肉弾戦が短いのも絡んでるかもしれないね
ハトプリでは戦闘シーン長めにとってたしS☆S失敗の原因の一つに肉弾戦減少があると聞いてる
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 19:01:26.29 ID:XBDE5cPL0
幼女はバンクが好きとも聞くから「今年はバンク多めで行ってみよう!」ってなったのかもね
制作側ももっと売れるために色々と試行錯誤してるんじゃないかな
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 19:41:07.87 ID:qSVPrAaIO
素直にハト二期やりゃあいいんだよ。本当に制作は阿呆だな
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 19:44:14.97 ID:SndpCI63O
素直にって
GOGOの二の舞になる未来しか見えないが
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 19:49:46.40 ID:GocArJP40
>>557
バンクは凄い力が入っているのはよくわかる
しかもバリエーション豊富だし凄く良いと思う
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 19:50:33.20 ID:V7eTJcbL0
今年は普段のプリキュアに出来ないことをダメもとで色々冒険してみるのもいいんじゃないかと思ってる
間違って受けたら盛り返せるかもしれないし

>>559
鳩二期を蹴った結果がごらんの有様だよ
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 19:59:21.32 ID:3r1vdcbXO
まあ視聴率も玩具・CD売り上げもハトより落としちゃってるからなぁ
子供にも大友にもけっこう逃げられたんじゃないの
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 20:18:40.81 ID:XBDE5cPL0
「二期は落ちる」ってデータがあるからなぁ。MHも数字こそいいけど後半は失速したみたいだし
ハトプリも終盤の数字から二期に入ってたら一期の好調を維持できたか怪しいかも
同じ失敗を三度繰り返したら……って言葉もあるしね
5、フレプリみたいに次も盛り返せるとは限らないし
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 20:21:39.84 ID:ygc8uIzs0
明日の視聴率はどうなるかな
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 20:47:14.92 ID:slfAcINF0
ハトだってあらかた話を片付けちゃってるんだし続けて二期やってもね。
やっぱり一年で惜しまれつつ終わる方が引き伸ばしだの内容薄いだの
何だの言われて終わるよりなんぼかいいよ。
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 21:08:16.97 ID:7b3QdL1h0
一年ものアニメ(長期シリーズ)やゲームは
「1が躍進2で完成3で衰退4で終了(ごく低確率で再生)」っていうジンクスもあるが、
(一応おジャ魔女あたりも当てはまらなくはない)

幼女向けは飽きっぽい子が多いのか、
それとも全体的にコンテンツの寿命が短くなってきてるのか、
最近は2期や2がこけることも多くなってきてるね。
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 21:11:32.20 ID:HkgtehLq0
本スレならまだしも数字スレで二期なんて言うのはアレな人だろ
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 21:18:31.17 ID:XBDE5cPL0
>>566
「プリキュア」として考えると一応MHが2に当たるんじゃないか?
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 21:31:36.01 ID:r5UYEGim0
ハト2期なんかよりも新プリキュアで巻き返しを図ってほしいわ
新鮮味が欲しい
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 21:50:20.43 ID:AG71jDDZ0
無理な引き伸ばし、後付設定でやるとどうなるか過去作品等で色々でも成功は少ない、特に近年は
新しさで新規と継続をうまく獲得してくしかないと
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 22:34:51.43 ID:04SokAvh0
新鮮味で思い出したけど、くどまゆ池田ががOP継続発表時に変えて欲しいとレスが結構あったな
結果は…だけど
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 22:44:20.04 ID:Ut6/UED40
伸びてるな率予想5.8
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 23:09:15.48 ID:5GnQ+3DR0
ここらあたりで視聴率稼いでおかないとこれから夏枯れで確実に下がるから厳しいぞ
ライダーが交代しても後半視聴率が上がるとは限らんし
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/29(日) 23:12:07.85 ID:zu0IGSIn0
>>560
使い捨てやないですか。
メーター腐るよ、こういうの。
っていうか実はそこまで気合い入ってないよアレ。
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 00:33:30.80 ID:SUcTFX8d0
明日は視聴率6%いくかな?
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 02:24:40.43 ID:uE7Oc4o20
雨だし台風だしいくんじゃないかな

逆にいかなかったら…
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 08:48:49.82 ID:9EPRQLB30
>>575-576
次回は響ママが久々登場の回だから、6パーいかないと困るな。
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 09:11:20.80 ID:tJJotw35O
5.5と予想
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 09:16:33.27 ID:ypaVFewp0
>>574
描いた大田は上機嫌じゃねーかw
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 09:17:10.81 ID:2KyWSWO/O
5.2と予想。
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 09:47:59.69 ID:YP+nurNG0
土日雨だったから今回は軒並み良い数字でると思う
6.3かな
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 09:52:13.40 ID:aBJtYs3zO
5.5プラマイ0.3の範囲
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 10:03:38.63 ID:YP+nurNG0
15 名前: ◆cgm/djwdgQ [sage] 投稿日:2011/05/30(月) 10:02:36.11 ID:???O
ゴーカイ 5.8
OOO 6.5
スイープリ 5.8

ぼちぼちか
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 10:04:30.01 ID:SUcTFX8d0
ゴーカイと同じか
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 10:07:36.40 ID:OXK//gSjO
台風でも6%超えないのか
もうダメかもな
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 10:08:23.73 ID:HnkVV8VM0
プリキュア年間平均視聴率ランキング
@2005(MH)7.87%
A2004(無)7.29%
B2007(5)6.58%
C2010(HC) 6.50%
D2009(FP)6.49%
E2006(SS)6.38%
F2008(go)5.60%
G2011(SP)5.33%(16話時点)
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 10:20:08.31 ID:KIl8kldu0
しかしライダーも上がらないな
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 10:20:35.99 ID:YP+nurNG0
プリの率が出るまえにトリコが上がってたの確認して期待したんだけど意外と伸びなかったなって感じだ
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 10:20:45.11 ID:Vz3ko63r0
これで5月平均確定か
誰か歴代別2〜5月の4ヶ月平均出してくれないか?
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 10:21:55.91 ID:Vz3ko63r0
あ、間違えた
それが>>586
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 10:24:38.82 ID:saX9z6PSO
とりあえず4週連続で平均を上回る数字か
地力が4月以前より上昇しているのは間違いなさそう

あと・・・
08年6/01 4.8%(前週7.4%) GOGO
09年5/31 5.6%(前週7.9%) フレッシュ
10年5/30 6.4%(前週7.1%) ハートキャッチ
11年5/29 5.8%(前週5.7%) スイート

GOGO以来毎年今の時期から数字がガタ落ちするが、
今年はわずかながらも上げてきたな
個人的には来月は7%超えを目指してほしい
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 10:28:58.07 ID:YP+nurNG0
>>591
どうせなら同じ話数で比較しないと
16話 ハト7.1 スイ5.8じゃないか?
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 10:29:03.76 ID:aBJtYs3zO
大体平常時で5半ばという目安が見えてきたんじゃないか。
『勝ちに不思議の勝ち有り、負けに不思議の負け無し』という言葉がある。
勝利や成功の要因よりは、負けや失敗の要因の方が分かり易いという意味だが
それはスイートの視聴率にも当てはまると思う。
すなわち喧嘩ギスギスが避けられていたという事。これは確実に言えるんじゃないか。
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 10:32:48.77 ID:YP+nurNG0
昨日も喧嘩してなかった?
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 10:37:41.84 ID:ZHwRevmr0
オー スイ 差
2月6.8 5.4 1.4 モジューレ総合5位
3月6.9 5.0 1.9 モジューレ総合9位 ハミィ総合7位
4月6.2 5.1 1.1
5月6.6 5.7 0.9

低空飛行ながら推移が初代そっくりだなと
まぁ5gogoの最末期が4.6だから本当に最低値からスタートしてるのは間違いないけど

剣 初 差
2月9.5 7.6 1.9
3月8.6 6.4 2.2 喧嘩 カードコミューン総合4位
4月8.4 7.7 0.7 カードコミューン総合4位
5月8.7 8.1 0.6 不明
6月8.4 7.9 0.5 カードコミューン総合4位
7月7.7 7.1 0.6 カードコミューン総合4位
8月6.4 6.2 0.2 ポルン カードコミューン総合1位
9月7.9 7.4 0.5 カードコミューン総合3位 プリティコミューン不明
10月8.0 7.1 0.9 カードコミューン総合3位 プリティコミューン総合1位
11月6.6 7.1 -0.5 カードコミューン総合2位 プリティコミューン不明
12月6.4 7.5 -0.9 カードコミューン総合3位 プリティコミューン総合1位
1月7.2 7.4 -0.2
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 10:40:42.90 ID:aBJtYs3zO
>>594
昨日のはちょっとじゃね。
序盤は辛辣な罵り台詞の応酬が目立ったし
それが数週に渡って続いていた訳だし。
今回の例は雪空の事例と共に喧嘩=幼女避ける説の根拠となると思う。
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 10:55:36.15 ID:YP+nurNG0
最初の喧嘩もそこまで酷かったかな
俺はミューズの正体が視聴率引っ張ってると思ってるので喧嘩関係ないと思う
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 11:01:57.44 ID:aBJtYs3zO
酷かったじゃん。雪空が避けられたことを思えば今回のケースも分かり易いかと。
とはいえ数字的にはあまり面白みが無くなったかな。
歴代最低ラインはほぼ確定、歴代下位の低水準…も面白いっちゃ面白いが
序盤の5割れ連発がインパクトあり過ぎた。
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 11:06:23.78 ID:YP+nurNG0
映画とTVシリーズを一緒にしていいものか…
まあ今回の主人公二人はどっちも病んでる気はするけど
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 11:10:41.79 ID:dtEvfigj0
勝利哲学披露していながら自分自身は朝から晩まで2ch常駐の
負け組、その典型ですな
むりくり当てはめるから破綻する
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 11:14:08.97 ID:saX9z6PSO
>>595
夏枯れ時の7月8月より3月の方が数字が低いのは共通になりそうな気がする
あとは新ライダーが始まる9月に暗い話を持ってこないことだな
そこが注意点
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 11:34:48.94 ID:QJ+Oe9vk0

今日も狭く薄暗いこの部屋で無価値な一日が終わるのであった
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 12:39:36.02 ID:r66chP740
過去シリーズの1話ごとの視聴率まとめてるとこって無い?
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 13:12:06.19 ID:dtEvfigj0
あるよ
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 13:23:59.87 ID:r66chP740
>>604
教えて><
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 14:19:02.83 ID:wpZXHxmu0
視スレのテンプレに保管サイト
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 14:44:36.35 ID:r66chP740
>>606
ありがとうございます
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 20:39:36.64 ID:q6ilS98R0
振れ幅小さいな、余計な金使ってなければいいけど
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 22:21:58.12 ID:QxWYQZNZ0
【グッズ-設定資料集】ふたりはプリキュア Splash☆Star 設定資料集
http://www.animate-onlineshop.jp/pn/pd/1071498/

これ・・・売れるんか?w
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/30(月) 22:25:27.76 ID:FSbRdg9p0
ムービックのヤツか
内容薄いくせに公式と銘して売るところはあざといな
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 01:19:32.15 ID:c/2RFbzn0
>>609
マジかw買うわ
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 17:55:10.23 ID:IdF2Ygzd0
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 19:23:03.91 ID:6bpI+lnLO
CD売上って今どんな具合だ
先週のパッと見た感じ月あたり2〜3000ってところ?
このペースだと最終的に35000行けば御の字って感じか?
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 20:50:58.64 ID:jBs6HYTeO
35000はキツいだろうな
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 21:37:44.04 ID:sghbzDmT0
震災の影響も多少あるとはいえ寂しい数字だな
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 22:07:21.45 ID:ESkOpcZp0
以前はサイン会握手会もやったけど最近は営業活動してないのか
そう言えばマーベラスってiTunesでの楽曲ダウンロード数って公表したんだっけ?
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 22:20:22.01 ID:76omA0sUO
CDよりまだ最近の視聴率の動きの方が期待が持てる
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 22:45:51.89 ID:3ZCVW23t0
とりあえず100億いけばいい
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/31(火) 23:10:04.19 ID:PS7SXPUt0
CDは30000行けば悪くないと思うけど最近ペース落ちてきてるから厳しいかな
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 09:37:59.37 ID:2GCqD0LrO
6月に入ったしDVDの宣伝の為にマーベラスのCMが今度の放送から入るはず
例年通りなら、その宣伝映像の下に主題歌CD絶賛発売中の文字も入る
これで毎年結構持ち直すんだが今年も果たして通用するか
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 19:30:03.32 ID:w5kzuSWJ0
139 125 ***,451 *19,153 12 ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪/ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!! 工藤真由/池田彩
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 19:33:33.18 ID:8om5i5sY0
また500割れか
月2500も微妙…
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 19:44:20.88 ID:91c8QUCPO
CDは言わずもがなだが最近のトイネスランキング見たところ
玩具売り上げの方も失速してきてるっぽいよな
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 19:46:36.29 ID:isZ2vsAc0
玩具のギミックもほぼアニメで使い果たしたしここから夏のビートまでの間をどれだけ食い下がれるか
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 19:48:59.14 ID:Mc9tvke40
この前のベルティエ合体でひとまず打ち止めなのかな?
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 19:54:18.74 ID:isZ2vsAc0
>>625
玩具に入ってる音声は前回のカルテットで最後のようだ
アニメで幾らでも技は作れるから問題はないんだろうけど
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 19:58:26.61 ID:DRtxllRp0
14話でメロディが謎の技出していたね
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 22:57:58.22 ID:L27GZ42f0
>>621
失速してるな
これ30000も怪しいのでは
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/01(水) 23:21:45.09 ID:yn+SlXfW0
取り合えずスイプリ大コケおめでとうww
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 00:28:57.33 ID:OYoqDaGM0
スイプリはもっと戦闘シーンに尺割いた方がいいんじゃないかね?
商品は変身アイテム、武器、衣装と大抵が戦闘シーンのものなんだから
戦闘がおざなりじゃ魅力なしだろ
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 00:33:17.82 ID:vXtsjOU20
戦闘が短いな
3人目きたら戦闘時間延びそう
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 01:15:21.56 ID:n33wGKxW0
あのフリルの量が1.5倍に増えるのだから戦闘の作画コストはさらに上昇する。
なので減る事はあっても増える事はないと思われる。
これ以上減ったらそれこそ変身即終了だが…
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 01:25:50.84 ID:vXtsjOU20
お説教で戦闘時間を延ばすしかない
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 01:32:08.86 ID:3x2N1Y8i0
人数が増えたって1度に画面に出る数まで単純に1.5倍されるわけじゃないから
作業量も単純増にはならないでしょ。
むしろ3人目だけに注力していいなら楽になるかもよ?
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 05:01:58.74 ID:cPcJANo+0
二人がバストアップばかりになる映像が見えた
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 08:47:54.34 ID:p5HoSBnd0
販促の為にバンクだけ戦闘でいくんだろうさ
戦闘より本編に力をいれたいんじゃないの?
良いか悪いかは別として
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 09:43:13.40 ID:Yoyb7zmf0
>>636
現行作制作スタッフの上層部が「プリキュア」をどう考えてるのかイマイチ判らん
1番喰いつかせなきゃいけない玩具購買層からすれば人間モードのドラマは
刺身のツマ程度のプライオリティしかないと思うんだが
変身バンクと必殺技バンクだけでソレを満足させられると考えているのかな
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 10:02:42.56 ID:p5HoSBnd0
>>637
上層部の考えなんて俺もしらんよw

まあ中学生日記やりたくて本編に力入れて、戦闘は苦手だから販促に絡むバンクで見せちゃえって思ってたら
残念だなとしか言い様が無い
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 10:04:38.40 ID:iDiQBO9A0
戦闘なんてオマケだろ?
殆ど3分間のウルトラマン仕様じゃん
先日のなんてパンチ交わして必殺技で〆てあっという間に終わった
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 10:09:48.50 ID:CqlRWD/30
玩具の売れ行きは、玩具自体の出来と
子供の入れ込み具合に左右されるんだと思うが
では子供が作品のどういった部分に惹かれるかというと
それはお話部分ではなくビジュアルの部分だと思うんだよ。
小さい子ってお話の細かい部分までは気にしてないし、理解もしてないみたいだよね。
キャラデザインやバンク、
それにキャラが楽しげにしてたり格好良かったり可愛いかったりと
主としてそういう所に子供の目が向けられると思う。
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 10:45:57.24 ID:Yoyb7zmf0
>>639
戦闘が短いうえにあまり動かないのはの見ててあまり面白くないけど正直もう慣れた
けどプリキュアになってる時間自体が短いのはやはり販促としてどうなんだ?と気になるんだよね

後は一昨年や去年みたいにドラマパートが戦闘の前振りになってるんじゃなくて完全に乖離してるのは
鷲p時代に先祖返りしたと思えばまぁ納得できなくもないんだけどあの方式に戻したのかという理由が判らない

>>640
OP見てからずっと余所事してて変身バンクの音楽始まってからテレビの前に来るって子も案外いるみたいだしね
642640:2011/06/02(木) 11:35:18.08 ID:Yoyb7zmf0
自己レスだけど

>>641
>OP見てからずっと余所事してて変身バンクの音楽始まってからテレビの前に来るって子も案外いるみたいだしね

は、今年が特にそうとかじゃなくて全シリーズ通してってそういう子も少なからず居るって意味だからね
643642訂正:2011/06/02(木) 11:38:20.16 ID:Yoyb7zmf0
>>642
名前欄640じゃなくて641ね…なんかまだ寝ぼけてるみたいでホントすいません…
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 15:50:31.49 ID:d8xuE3xgO
>>641
フレッシュのドラマパートのどこが前振りになってるんだよ
鷲尾時代と全然変わりなかっただろうが
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 15:56:50.19 ID:p5HoSBnd0
各本スレかアンチスレでヤレ
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 16:03:33.29 ID:d8xuE3xgO
間違い指摘したらアンチとか
つーか「フレッシュは鷲尾時代と同じ」をアンチ扱いするってことは
鷲尾時代の方式をよくないものとしてとらえてるってことか?
それこそアンチ意見だろ

ドラマパートと戦闘パートの関係はハトプリが異質だっただけで
その他のシリーズはほほ一緒だよ
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 16:17:57.07 ID:p5HoSBnd0
アンチなんて言ってないもん
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 16:26:00.83 ID:sYKYUFEo0
まあスレチだな
ここは数字を語るスレだし
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 18:38:20.80 ID:bI4l1Cbi0
他のスレで面白いデータ発見、いかにセラムンが凄かったわかる
逆に社会現象化すると落ち込み激しいのも・・・

バンダイのキャラクター別売り上げランキング (単位:億円) 
1993年度   〜ジャンパーソン
1位 205 セーラームーン
2位 169 クレヨンしんちゃん
3位 149 ドラゴンボール
4位 137 ダイレンジャー
5位 109 ガンダム (Vガンダム)

1994年度   〜ブルースワット
1位 263 セーラームーン
2位 144 ガンダム (Gガンダム)
3位 137 カクレンジャー
4位 121 ドラゴンボール
5位 *59 スラムダンク

1995年度   〜ビーファイター
1位 190 ガンダム (ガンダムW・MG本格化)
2位 164 セーラームーン
3位 151 オーレンジャー
4位 *80 ドラゴンボール
5位 *69 ウルトラマン

1996年度  〜 ビーファイターカブト
1位 146 ウルトラマン (ティガ)
2位 125 ガンダム( ガンダムX)
3位 118 カーレンジャー
4位 *61 セーラームーン
5位 *36 アンパンマン

1997年度   〜カブタック
1位 462 たまごっち
2位 153 ポケットモンスター
3位 147  ウルトラマン (ティガ→ダイナ)
4位 *91 ガンダム
5位 *74 メガレンジャー
ソース:アニメ・ビジネスが変わる

650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 18:51:17.74 ID:Gjz8RDdb0
今度はセーラームーン厨かよ

余程プリキュアの現状が羨ましいと見える
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 19:58:12.14 ID:bI4l1Cbi0
>>650
何でセラムン厨になるんだよw ブームになると終焉が酷いって事
昔はキャラクターはハヤ(早)クターと言われて調子に乗って潰れたオモチャ会社が多かった
バンダイもたまごっちで逝きかけた
逆に社会現象にはならず女児人気の高いプリキュアは長続きしてると言いたいだけ
戦隊や平成ライダーも似たようなもん
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 21:16:24.51 ID:d8xuE3xgO
>>647
アンチスレ持ち出しておいてその言い訳が通るかボケ
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 21:25:11.74 ID:8+Ir7Y50O
必死過ぎ。
なんかヤな事でもあったんですかぁ〜?
んん〜?
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 23:05:23.01 ID:SCIjcr9E0
スイートは今のところコケた部類に入るのだろうか
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 23:09:55.40 ID:VupYKLMrP
視聴率的にはコケてるけど他はそこそこだから堅調ってところじゃね
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 23:19:07.97 ID:DMh7Wib00
玩具は今のところ微妙かなぁ
シフォンの夢よもう一度とばかりに満を持して発売されたハミィがイマイチだし
女児向けでこそトップではあるものの総合にはかすりもしてないしな
トップのハミィですらこれなんだからそれ以下の変身アイテム等もお察しって感じ
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 23:25:40.52 ID:uIIsq1Qi0
セーラームーンよりたまごっちが凄いな・・セーラームーンが社会現象とか大げさだろ
エヴァもだけど90年代で本当に社会現象と言えるのはポケモンとたまごっちくらいだな
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/02(木) 23:25:54.68 ID:n/YfAB7E0
総合に入って無いってのがちょっと痛いかもな
シフォンとかの時は入ってたんだっけ?
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 00:04:08.42 ID:yfNwVS6O0
玩具の話してるのに更新されてもトイネスが貼られて無いのに驚いた
http://www.toynes.jp/ranking/week.htm
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 00:13:10.74 ID:zn4iTwiC0
どんどん衰退していくなスイート
いや、プリキュアブランドの退潮とでも言うべきか
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 00:27:55.00 ID:QY4tMGbR0
>>657
君いくつ?
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 00:33:54.04 ID:hXAY9NnDO
>>632
深夜アニメ並のクオリティでもフリルが沢山ついた衣装で戦闘するシーンを描ききるのは無理か
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 00:49:31.41 ID:hXAY9NnDO
>>651
>>657
> ブームになると終焉が酷いって事
>昔はキャラクターはハヤ(早)クターと>言われて調子に乗って潰れたオモチャ会社が多かった
>バンダイもたまごっちで逝きかけた
たまごっちは数年寝かせた後復活したじゃんポケモンも社会現象になったけど定着したよなこれらとセラムンとの違いは何だったんだろう
エヴァは数年寝かせた後パチンコや新劇で復活したからある意味たまごっちとおんなじだな
ポケモンはたまごっちやエヴァと違い休眠期間がなかったけどブームが一段落してハム太郎やデジモンが台頭した10年前はヤバかったな
個人的にキャラクターそのものが消滅するんじゃないかと危惧していた
そのデジモンやハム太郎は現在惨めな醜態を晒しているけどな
10年前はブイブイ言わせていたんだけど
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 02:00:59.21 ID:tHsDVWnb0
セーラームーンやハム太郎は、
同じキャラと設定を使いまわし、新キャラと新設定(新変身)を付けたしていくパターンだから
後になればなるほどアイディアが枯渇して微妙なものしか追加できなくなるし
付け足された設定が増えすぎて「作品を見るために必要な知識」が膨大になり新規が入っていけなくなる。
その上新展開に不満を持った初期ファンはどんどん抜けていくので先細りの運命。

ポケモンやたまごっちは
キャラはある程度使いまわしているけど、定期的に設定をリセットしたり、
新規が入ってこれなくなるような
「先に知っておかないとならないシリーズ越境設定」を極力排除している。
(旧たまごっちと新たまごっちは設定がかなり違うし、
新たまごっち間でもコンセプトや舞台を変えて定期的にリセットてしている)

デジモンは基本的に玩具(液晶玩具系)やカードがマンネリ化して子供に飽きられてしまったのと、
テコ入れの失敗で子供のみならずCDだのなんだのを買う層も離れて自滅。

665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 03:28:11.77 ID:4lEAkPi70
>>659
どうみても売れてるな
大震災の影響も考えても80億は行くな

セラムンはやはり原作者が癌だからやりたがらないだろ
実写版は東映のPがファンで、したが散々だったらしい
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 06:47:46.28 ID:ynwV7nls0
80億って
さすがに100億下回るとかねーよ

>>664
いやポケモンは先にゲームありきだから
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 09:25:35.02 ID:IIeoMfdAO
>>659
全然ダメだなこれ
去年と比べると20位内に入ってる数が少なすぎる
あれだけ気合い入れてたハミィのお世話玩具とか一つもランクインしてないじゃん
去年はキュアフルミックスとか妖精のお世話玩具も入ってたのに
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 09:46:54.01 ID:ivM2SJOh0
やっぱり子供もフレハトに比べてつまんねーと思ってるのかね
しかし他の女児アニメもイマイチぱっとしないよな〜
SSの時はラブベリ、きらレボがあって人気が分散したと言い訳も出来たが
今年はスイプリが微妙な変わりに他が台頭してきたって感じでもないのが何とも情けない
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 09:54:58.36 ID:hXAY9NnDO
>>651
平成ライダーだって社会現象だっただろう
クウガ〜龍騎の頃な
>>664
>新規が入ってこれなくなるような
>「先に知っておかないとならないシリーズ越境設定」を極力排除している。
ワンピはどうなんだ
リセットをせず新規が入ってこれなくなるような先に知っておかないとならないシリーズ越境設定もかなりあるのに新規ファンをかなり取り込んでいるよ
60巻以上あるから新規が今から読み返すのはキツいのにも関わらずな
既刊も伸びているから1巻から読んでいる人もかなりいるだろうけど60巻も読むのはキツいだろう
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 10:02:05.97 ID:ivM2SJOh0
クウガアギト龍騎の頃の平成ライダーが社会現象なんて聞いたことないけどなぁ
実際のとこ売り上げもディケイドWオーズの近年のほうが上だし
視聴率のこと言いたいなら時代が違うから単純比較は出来ない
てか平成ライダー3作が社会現象ならティガ、ダイナ、ガイアの平成ウルトラマンも社会現象になるな
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 10:16:18.62 ID:pykSwtepO
>>669
対象年齢が違いすぎて比較にならんだろうそれは。
主に未就学児、どんなに頑張っても小学生までしか主なターゲットになってない作品
(大友向けアイテムはオマケみたいなもの)と、
基本的に小学生以上(一部子供向け版を除いてグッズの対象年齢は最低でも6歳以上)、
コア層としては中学生や高校生以上を狙っている作品を
同じ土俵に乗せて語るのは無理がありすぎる。
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 10:31:01.25 ID:hXAY9NnDO
>>670
その頃ママさん方の間でイケメンヒーローがブームになったんじゃないのか
これをきっかけにオダジョーや賀集や要がブレイクしたのがこの時期だったんだが
でも後年の佐藤や水嶋や瀬戸の方が売れているんだよな
Wのフィリップと翔太郎の俳優って今売れているの
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 10:35:30.09 ID:hXAY9NnDO
>>671
ポケモンも小学生以上がターゲットだと思うが
未就学児はポケモンよりライダーや戦隊やアンパンマンの方が人気ある感じ
たまごっちはアニメは未就学児向けだけどゲーム購入層は小学生以上中心だろうな
ポケモンもそうだけど
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 10:36:24.72 ID:KmxDit960
>>672
クウガは久しぶりのライダー復活とIKEMEN俳優でママさんに受けた
龍騎はライダーにカードゲーム要素を導入とあのマスク
それなりに話題になったけど社会現象と言われるほどの物だったかはよく判らないな
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 11:03:57.00 ID:pykSwtepO
>>673
確かに、ゲームとか入れて総合的に考えれば
ポケモンやたまごっちは小学生向け寄りかもな。
でもワンピースの主なターゲットは中学生以上
(小学生は少ないし、大人も主なターゲット層に入っている)なので、
やっぱり対象年齢はほとんど被らない。
(ポケモンやたまごっちはほとんどのファンが小学校卒業あたりまでには卒業する。
ポケモンはゲームを続ける人はそれなり以上にいるだろうが、
それでもアニメからはほとんどの人が卒業する)

それに、玩具やゲーム販促ありきの作品(プリキュア含)と
そうでないストーリー作品を一緒くたにして語るのは無理があるだろう。
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 11:34:24.30 ID:U0K2Wcpa0
>>667
> あれだけ気合い入れてたハミィのお世話玩具

ってどういうのがあるの?ググってみたが分からん
もちろんモジューレやフェアリーdとは別だよね?
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 12:31:23.35 ID:lAn427ta0
ポケモンは未就学児童にはキャラクター商売でジェンダーフリー、
小学生にはゲーム、両方をカバーできるような無難なアニメ展開。
主人公キャラだけ継続で定期的にキャラストーリー全部刷新。

近年は出戻り高年齢層も取り込もうとしてるしそもそも玩具展開は
バンダイよりタカラトミーが主体だし、参考にするにはいろいろ規格外だよね。
似たようでデジモンは小学生男子にターゲット絞ってて比較対象にならない。
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 16:31:18.53 ID:kjI9xZRiO
>>668
視聴率はスイートのキッズ層はそこそこ高いだろ
玩具売り上げは震災を除外しては語れないし
購買者層の狭いプリキュアは買い控えされたときのダメージはでかい
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 17:51:12.90 ID:KmxDit960
>>678
同じように買い控えられてる女児玩具の中で定番の武器妖精変身アイテム健闘できてないのが問題なんじゃね
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 18:20:04.59 ID:nm16L2Ct0
そういや今週のKidsの視聴率ってどうなんだっけか。
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 19:02:30.30 ID:gA8FNSqD0
5/22の視聴率、5.7に対してKID13.8
推移は?
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 19:02:49.50 ID:gA8FNSqD0
5/22の視聴率、5.7に対してKID13.8
推移は?
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 19:03:23.00 ID:gA8FNSqD0
すまんダブった
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 20:02:06.68 ID:gNoSZULa0
話数 視聴率 KID
*1話 6.0% 14.8 11話 5.4% 12.4
*2話 5.7% 12.1 12話 4.9% 12.9
*3話 5.1% 14.1 13話 5.6% 16.5
*4話 4.9% 11.3 14話 6.3% 17.2
*5話 4.8% 14.1 15話 5.7% 13.8
*6話 5.4% 16.8 16話 5.8%
*7話 4.7% 10.8
*8話 4.6% 11.7
*9話 5.1% 10.3
10話 5.4% 11.8

14話はミューズ回
15話はラッキースプーン回
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 20:21:19.30 ID:oh+q/1aP0
気になってたんだが、災害の影響は出てると思うんだが、それなら他の男児向けだってそうだよな?
だったら、それこそ総合に入って無いのが気になって仕方ない
これ、本当に目標の115億行くんだろうか

>>684
16超えてるのが三回だけか・・・
しかしsageたなー大丈夫なのかこれ
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 20:24:46.17 ID:kjI9xZRiO
>>679
女児玩具の中ではプリキュアは相変わらず強いだろ
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 20:26:20.87 ID:WmfIF4h80
平均して14%以上あれば安心だと思うけど、まあ12%くらいあればいいんじゃない?
少しずつ上がってるわけだし
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 20:46:59.01 ID:ZJhAenpO0
なんつかシリーズとして「及第」のラインが確定する前に最大の山と谷が連続して
きたもんだから、「どこまでいけばおk」なのかが見定めづらいなw

単に前作が大ウケしたってだけなのか、シリーズの求心力自体を折っちゃったのか、の
判別も利きづらい。
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 20:55:22.60 ID:IVvUmyaJ0
女児に圧倒的に支持されているブランド力を活用して
変化球を投げたけど、初動で失敗したのを
多少は回復したものの、離れた人間でそのまま
帰ってこなかったのもいたって事か

しかしシリーズの求心力自体を折っちゃったのか

みたいな、極端な事はないだろうよ
シリーズ物、浮き沈みが激しいし、プリキュアに関しては
戦隊やライダーよりは安定している方なんだがな

要はどこまで求めるかだろうな
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 20:56:58.65 ID:oh+q/1aP0
>>689
問題は視聴率よりも玩具の売り上げな気がする
女児向けとしては圧倒的ではあるんだけど、前作に比べてランキングの支配率が微妙だし
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 21:01:50.31 ID:kjI9xZRiO
>>685
男児向けはターゲットが広い
プリキュアは狭い

全体的な買い控えが起こったとき、不利なのはターゲットが狭いほう
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 21:04:25.01 ID:HCcMQKp9O
えっ
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 21:04:41.27 ID:kjI9xZRiO
ちなみにオタク相手だとターゲット狭くても不況にはそこそこ強いんだけどな

もっともその場合は低め安定だが
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 21:07:29.92 ID:8ejSBYxnO
>>685
オーズは歴代ライダーの中でも1番売れてるし、
確かゴーカイジャーも爆発的に売れてるんじゃなかったっけ?
今年は総合のレベルが高すぎなんじゃね?
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 21:09:22.52 ID:IVvUmyaJ0
>>690
売り上げに関しては今結論を出すのはなあ
個人的には年末商戦用の大型玩具発売まで結論は待ちたいもんだ
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 21:41:31.11 ID:KmxDit960
>>694
戦隊が強いって言ったって計画は同じ110億なんだから互していかなきゃ駄目だろ
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 22:21:46.58 ID:IIeoMfdAO
震災の割にがんばってる、とかはライダー戦隊も下げてないと説得力がないな
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/03(金) 23:02:36.44 ID:lu7uGCoT0
1Qは大幅に下げるかもな
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 00:26:21.39 ID:QYRmpM1P0
まぁ当然だろ
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 01:18:04.58 ID:hXqDNAoo0
改善策は?
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 06:26:09.37 ID:vhOCeiNT0
SS並みのテコ入れくるかなコレ
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 07:04:34.56 ID:x+V71/rB0
>>689
でもまぁ何かあるたびに「大丈夫か?」「どうするんだ?」「ヤバイ状態」
とか言われるのが続くとなると、どうしてもシリーズ自体の先行きってのは
心配になるわな。
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 08:53:17.07 ID:76wQlYfw0
>>685
目標は110億じゃなかったか
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 10:43:34.68 ID:NZOo6v+XO
4人目の商品は出さないのかな
3人目で終了?
今年は夏に3人目の商品(武器、衣装、ドール)と秋に高額商品(オルゴール、ミラージュみたいなもの)を出して終わりなんだろうか去年一昨年に比べて商品展開が寂しく感じるのは否めない
10月までの景品のカタログにも4人目の商品情報がなかったからなあ
情報統制しているのか単に商品展開する予定がなかったのか
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 11:29:02.04 ID:8nAKmQytO
>>704
去年は変身アイテム(初期アイテム再利用)とキャラリートだけだった。
全員モジューレで変身するなら変身アイテムの追加は無いかも。
代わりに武器アイテムを追加するとか?
少なくともキャラリートは確実にあるんじゃないか。
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 11:30:06.60 ID:8nAKmQytO
思うんだが
DX3の興行収入って、序盤に公開館数減少や外出控えで出遅れた分がマイナスだってだけで
以後の興行収入は前年とあまり遜色無いくらいなんじゃないか?
結局10億には到達した訳だし。
震災の影響といっても、映画に関してはスタートにダメージを与えた程度で済んだんじゃないか?
もちろんそのまま映画と同列に考える訳にはいかないが
玩具の方もただ震災だから数字が低いんだ、と言うのではなく
他の女児向け玩具、そして男児向け玩具の動向、
震災の影響ってもんの実情を見定めて考えてく様にしたいと思うんだが。
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 11:30:59.16 ID:5tltuLq50
今年もフォームチェンジ用の商品展開があるかもな
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 11:44:25.64 ID:CAxpytNb0
>>705
キュアドールも有ったぞ
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 12:00:05.49 ID:3+eY3hg90
>>668
それに加えて女児向け前代未聞の同シリーズ主役交代の先駆けだから
言い訳ならいくらでもある

問題は今までのノウハウを蓄えてるスイート
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 12:04:58.60 ID:3+eY3hg90
>>706
前売り情報でDX2を上回ったという話が無かったから
公開館数関係なく、そのぐらいが限界だったのかもしれんよ
よくわからんが
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 12:52:37.84 ID:SFxdRecH0
武器はミラクルベルティエが上でなりきりはリズムが上か
メロディのなりきりはお腹が出るのが抵抗あるんだろうな
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 13:08:51.31 ID:cOm6KDy/0
>>668
プリティーリズムにヒビキとりずむが出てきたらしいねw
赤尾でこいろいろ流石だわ
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 13:15:01.76 ID:5tltuLq50
>>711
元々女児受けしているのはブラック家族ではなく
ホワイト家族なんでは?
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 13:25:17.23 ID:yuAezfSM0
>>712
りずむ自体は去年の夏からゲーム版のプリティーリズムの主人公ですよ。

ヒビキも詳しくは知らないが、去年の夏から始まっているりぼんの漫画で
既に出てたらしい。この名前の一致が何を意味しているのかは解らないが、
りずむとヒビキの名前はプリティーリズムのが先なのは確か。
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 13:39:39.47 ID:76wQlYfw0
どっかでもこのやりとりみたな
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 14:37:08.75 ID:7ykuvmkr0
音楽だのダンスだのモチーフにしたらヒビキだのリズムだのはむしろひねりのないネーミングだしかぶってもおかしくないだろ
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 16:32:05.19 ID:lWPkx/N40
>>706
映画は単純計算で1スクリーンあたりの収益が6%強上がってるのが分かるけど
玩具は1店舗あたりとか1アイテムあたりの収益データがないと憶測話になるから
震災の影響は数字スレ的に結論が出し難いのでは。
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 17:09:23.91 ID:RyqDHad90
バンナムの目標達成なるかどうかでいいんじゃないでしょうか
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 17:56:03.45 ID:CIwtKaDE0
>>706
プリキュア映画は初動型だからスタートで躓くと厳しい

>>710
だからその情報が出るのは通常公開1週間前前後だったのが
震災直後で報道自体が消滅したんだっての
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 18:02:45.79 ID:tVcw5+hj0
>>719
初動型って言ってもさ、何が何でも初週に見なきゃいけない(初週でないと見ない)理由があるわけではない。
単なる客の傾向の話。
震災の関係で普段通り初週に見られなくても、次週以降にスライドするだけでは?
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 18:12:02.60 ID:FVb86Cq7O
前売り券の売れ行き情報が震災で消滅したかどうかなんてわからなくね?
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 19:16:14.76 ID:qfp/mNd20
わかんないけど例年情報を出す時期の直前あたりで地震がきて出せる雰囲気じゃなくなったのは事実
だから今年は前売り情報そのものがないものと考えていいんじゃね
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 20:36:00.97 ID:FhwjzyB70
>>203
これ他のシリーズの数字はもう出たのかな?
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 22:02:06.49 ID:tVcw5+hj0
>>723
6/1発売だから、まだじゃないかな。
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 23:13:19.35 ID:kaOoiXw10
前売り情報って前年以下ならわざわざ出さないんじゃない?
そうだとしたら震災で消滅したか前年以下だったから出さなかったのかは知りようがない
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/04(土) 23:22:26.43 ID:dZlUPZ0v0
その辺は、東映アニの決算資料などに書かれてるの期待したけどなかったし
出てこない情報はどうしようもない
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 09:40:13.68 ID:UDc2KV3qO
>>713
でも5はドリーム、フレはピーチ、ハトはマリン人気だぞ
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 09:55:48.82 ID:QYBqZiOT0
明日の視聴率はどうなるかな?
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 12:50:31.06 ID:JgqK9LIM0
今回がよかったから、明日はやや下がって来週猫回ってのも含めて上がると予想
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 14:15:20.83 ID:uFvWumIU0
今回よかったから来週あがるとか都市伝説だろ
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 14:20:25.65 ID:mR3wtxFu0
>>726
映画の興収や前年度比ってのは東アニの決算じゃなくて映画専門誌の方に出るんじゃね
前にもここで数字とか載せてくれた人が居たと思ったが
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 15:04:29.38 ID:28HiqLJf0
>>730
俺もそう思う。
それ理屈に合わないんだよね。
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 15:15:41.33 ID:uFvWumIU0
大体「平和の敵北条響」の合唱に子供チャンネル変えたんじゃね?
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 16:16:34.23 ID:ALpxGogQ0
>>732
そうかな?

今回よかった→今週見た人は来週も見ようと思う→前回たまたま見なかった人がチャンネルを合わせる→上がる
あまりよくなかった→来週は見ても見なくてもどっちでもいいやという人>前回たまたま見なかったけどチャンネルを合わせる人→下がる

って感じなんじゃないかなぁ
「ソースは?」とか「妄想だろ」って言われるとどうしようもないけども
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 16:25:30.46 ID:uFvWumIU0
スイートには連続で上げる事があまりないんだけど…
ちなみに良かった回の次は上がってるのか?
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 18:29:17.66 ID:xSXsdU/7O
視聴率は中長期的視野から眺める物だよ。
短期間での上下動を追ってもあまり意味は無い。
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 19:43:50.86 ID:xObvOCES0
そもそも大友にとっての良かった回が、子供の視聴者に当てはまるとも限らないし
目を引くような派手なバトルがないのはやはり痛いと思うな
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 19:49:33.42 ID:khSMpDND0
識者のお前等に聞きたい
たの幼とかの幼児向け雑誌はプリキュアがメインだが、小学一年生向けの雑誌にはプリキュアのプの字もないの?
例え講談社の雑誌でも?
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 22:34:21.01 ID:NC+36yuPO
>>737
つまり目を引くような派手なバトル=小友に人気がある=視聴率が稼げるということ?
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 22:48:23.38 ID:EeGoR1qpO
>>738
なかよしには載っていたけど
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 22:53:42.26 ID:jrJ2131v0
今まで7%が一度も取れてないってのがなぁ
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 23:00:40.51 ID:uXdr+WAL0
このTV離れなご時世での視聴率ほど、いい加減なものはないし
そもそも玩具販促番組だし、極論で言うと1%連発の挙句終了とかなったら
わからないけど、プリキュアシリーズが即座に終了する事はない
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 23:17:42.31 ID:QYBqZiOT0
大友だがドラマより派手なバトルの方がみたいぞ
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/05(日) 23:37:20.01 ID:uFvWumIU0
>>742
録画時代って理由ならまだしもTV離れは理由にならんだろw
それもう客じゃない
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 00:20:17.26 ID:GkYL+EUJ0
5%台かな明日の視聴率
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 01:54:16.20 ID:3dueysrn0
序盤の消費税割れ連発のインパクトが凄すぎて
今更5%台だなんだと言われても、あまりピンと来ない。
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 04:56:08.76 ID:mNy55Rhc0
姪っ子と一緒に見てて思うのは、子供って悪者が悪に徹してくれないと困るみたい。
白猫が敵と普通におしゃべりしてると?って感じ。主人公達がケンカするとダメって言うし。
黒猫と部下達が悪に徹して、主人公達がやっつけたり、謎の人が助けに来ると喜ぶ。
とても単純。そんな単純な見方と視聴率との関係を調べてみたい。
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 06:11:09.05 ID:b8FCuXLJ0
だからこそ悪役寝返りは納得いくように描かないとダメなんだがね
アホな引っかけにこだわってその辺おざなり死んでチャラとか
最悪なパターン
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 06:58:01.11 ID:C3AD+HV/O
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.6 *2.9 11.7 *0.2 *1.9 *2.2 *0.9 *2.8 *6.7 *0.5 04/03 EX* 08:30-09:00 スイートプリキュア
*5.1 *3.2 10.3 *3.2 *4.4 *3.2 *1.0 *2.3 *6.0 *0.8 04/10 EX* 08:30-09:00 スイートプリキュア
*5.4 *2.9 11.8 *2.3 *1.5 *2.6 *1.3 *4.4 *4.0 *0.5 04/17 EX* 08:30-09:00 スイートプリキュア
*5.2 *3.0 12.4 *0.9 *1.6 *4.8 *1.1 *1.2 *5.9 *0.4 04/24 EX* 08:30-09:00 スイートプリキュア
*4.9 *3.3 12.9 *1.0 *2.3 *2.4 *1.1 *5.1 *5.4 *1.1 05/01 EX* 08:30-09:00 スイートプリキュア
*5.6 *3.7 16.5 *1.5 *4.6 *2.5 *1.1 *3.4 *6.7 *0.4 05/08 EX* 08:30-09:00 スイートプリキュア
*6.3 *3.8 17.2 *2.2 *4.9 *2.8 *1.0 *3.5 *6.8 *0.3 05/15 EX* 08:30-09:00 スイートプリキュア
*5.7 *3.2 13.8 *2.4 *1.6 *3.1 *0.5 *3.0 *6.5 *0.5 05/22 EX* 08:30-09:00 スイートプリキュア
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 08:59:28.88 ID:IUQ4BK7l0
なんとか間に合った
今日の視聴率予想…5.5〜5.9
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 09:22:48.32 ID:ZUWbbcAk0
なにに間に合ったの?
率予想5.4
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 09:29:59.95 ID:4cOcTtF/0
予想
5.5〜5.8
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 09:40:43.83 ID:SLqm3Nz7O
5.2と予想
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 09:49:52.07 ID:VGaJDRaE0
ここで根性
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 10:03:40.93 ID:ZUWbbcAk0
41 名前: ◆cgm/djwdgQ [sage] 投稿日:2011/06/06(月) 10:03:05.07 ID:fOAUFVzfO
ゴーカイ 5.4
OOO 6.3
スイープリ 5.4


はい俺ビンゴ
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 10:05:12.10 ID:VGaJDRaE0
おおすごい
なかなかジャストはないよな
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 10:07:33.93 ID:b5sm+i9i0
プリキュア年間平均視聴率ランキング
@2005(MH)7.87%
A2004(無)7.29%
B2007(5)6.58%
C2010(HC) 6.50%
D2009(FP)6.49%
E2006(SS)6.38%
F2008(go)5.60%
G2011(SP)5.33%(17話時点)
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 10:12:58.96 ID:ZUWbbcAk0
残32話だとして5GGの5.6に並ぶには平均5.743か…
こりゃきついな
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 10:27:27.90 ID:IXP5g0Gt0
スイートは平均値からのブレが小さいな
歴代別では安定感抜群か
時間があったら偏差のデータも出したいのだが
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 10:33:15.27 ID:ZUWbbcAk0
平均値が低すぎてブレようがないんじゃないかと
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 10:52:06.10 ID:C3AD+HV/O
いや
GOGOの時は今のレベルでも結構ブレてた
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 11:31:57.61 ID:ZUWbbcAk0
ならこれが固定層っていうなら夏枯れもないと言う事だな
まあ例年より大分早く固定層ゾーンに入ったとも言えない事も無い
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 11:44:33.59 ID:krlaIy9Di
夏枯れは外的要因だから固定層は関係なく減る
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 11:49:42.21 ID:ZUWbbcAk0
お盆説か、でも去年は5.7と大して下がらなかったんだよな
寧ろ8/29の3.8が酷い。裏が24時間だったのが原因って言ってたけど
どうなんでしょうね
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 12:19:21.95 ID:pwq8agjX0
夏はしょうがない面もある

しかしスイートは7月の地上アナログの停波が控えてるしな
流石に数値の調整とかされるのかもしれんが夏はスイートにとって例年にない修羅場になるかもしれん
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 13:12:14.26 ID:OduLWDIL0
>>755
朝全体がこの水準で落ち着いた感じだな。
今年は例年一回り下がデフォか。
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 14:20:10.85 ID:IUQ4BK7l0
>>751
>なにに間に合ったの?

数字が出る前にここに予想を書き込むことが間に合ったw
幅持って書いたのに外れたけどな!
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 15:25:59.97 ID:BklL5n+G0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1684294.jpg
このグラフ見ると、これから下がる時期に入るね
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 18:43:10.36 ID:lQGLHx6m0
そうするとスイートは最高視聴率6.3%でほぼ決定か…歴代最低記録かひょっとして?
しかし>>768のグラフを見るとスイート、ひでえもんだなオイ。
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 20:07:12.09 ID:GkYL+EUJ0
何か手はないのか
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 20:10:15.39 ID:4cOcTtF/0
>>770
固定した視聴率は正直戻る感じがないし

可能性的には、新仮面ライダーのフォーゼが開始した時や
スイートの劇場版開始直後で上がる可能性が秘めているかと
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 20:28:42.91 ID:sCTEO0ES0
スイートの推移をグラフで見ると一定量の視聴者がゴソッと抜けたことが見えて物悲しいものがあるな
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 21:08:44.71 ID:J8dYJwg60
あの悪名高き第1話が最大の原因だろうな
ツカミが大事な初回で逆に視聴者をフルイにかけるとは
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 21:13:28.34 ID:ybyz7jJK0
1話だけじゃなく2、3話でも喧嘩ばっかりやってたからねえ
喧嘩止めた途端上がったのを見るとやっぱり掴みに失敗したんだろうとは思う
ただ、上がったと言っても、その反面玩具の売り上げが微妙なのが
ハト程は無理にしてもCDは http://www.amazon.co.jp/dp/B004HETPY2 で書いてるように
かなり売るはずだったっぽいし
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 21:29:26.34 ID:uO9wNEU70
震災後の6話もタイミング悪すぎだったろうな。
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 22:33:49.36 ID:o4gyr+RD0
前番組の「オーズ」もそうなんだが、1話ごとの連結性が高いから途中から
入りにくいところもあるだろうな。
こういう構成だと「興味がある」「面白くない」程度のライトなファンは脱落して、
コアな信者と強烈なアンチが率を支えあう格好になりやすい。
(その分低めで安定するともいえる)

一応そこらへんは考慮して中間イベントとしてミューズをさしはさんでて、
それはそこそこあたったようだけど。
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 23:14:11.45 ID:eEUkIC7x0
ランキング見た感じハミィはシプコフより売れてないっぽいな
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 23:26:25.26 ID:ZXNDhxI4O
4分の1以上の話数を消化して
ようやく今作の視聴率の可動範囲もはっきり見えてきた感じかね。

>>776
メインターゲットである小さい子はろくにストーリーなんて追ってない。
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 23:35:04.20 ID:nDMTvA3T0
もう17話かそこらだったか
アニメーション的に凄い回が未だに来てないな

といっても、前作が動きすぎただけで物足りなく感じるんであって
SSとかも動く回はかなり少なかったけど。ラスト意外じゃシタターレ戦最終ぐらいか
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 23:41:08.93 ID:GkYL+EUJ0
スイートは戦闘シーンが短い
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 23:41:54.71 ID:o4gyr+RD0
>>778
だから落ちてるんじゃないかって思ってるわけで。
シナリオ消化がガッチガチすぎて遊びの要素が少なすぎるから。

782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 23:55:15.75 ID:ySTM+MjJO
遅くとも4月の段階で構成のクビ切ってりゃ復活の目もあったかもな。

もう全てが手遅れ。
破滅と分かってて付き合うのもアホらしいが、止められんものはしゃーない。

来年の担当は期待値下がる分気楽にやれるだろうってあたりが救いか。

783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 23:56:07.79 ID:9t4iWVec0
アンチスレでやれよ
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 23:57:48.28 ID:uO9wNEU70
まあエンタメとしは弱いよね
シリーズ的に元々DVDの出る本数は少ないけど
スイートはスイートで興味ある。
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/06(月) 23:58:39.35 ID:uO9wNEU70
あ、BD出るし今までとはちと違いすぎるか
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 00:22:08.83 ID:Ghbhp8Ht0
去年は動かすためのデザイン
今年は魅せる為のデザイン
それはそれで良いと思うし
それぞれ得意なところで勝負すればいい
ただ今年は魅せようにもプリキュア自体の出てる時間が妙に短い印象がある

あくまでイメージでストップウォッチ片手に計った訳じゃないけど
例えば去年だと一話に付き
つぼみ&えりか:ブロッサム&マリン=6:4〜7:3
それが今年は一話の付き
響:奏:メロディ:リズム=8:2〜9:1

今回の話にしても別に調べの館から出て即変身してから駆けつけても良いと思う
そうすればメロディ&リズムが画面に露出してる時間が長くなるわけだし
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 00:22:51.32 ID:4H854A67O
>>776
オーズの方が視聴率の浮き沈みが激しくない?
つか戦隊はプリキュアと同じ視聴率で大丈夫なのかとか
向こうは危機感あるもんなのかね
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 00:34:24.00 ID:Hl6vmZA8O
むしろ戦隊に何度も負けてるスイートがまずいんだよ
時間帯的にあっちが不利な上スイート以前のプリキュアは大抵戦隊より上だったのに
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 00:43:55.04 ID:e9jocCro0
プリキュアもゴーカイとディケイドのようなお祭り作品でテコ入れをすれば
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 00:59:41.52 ID:PDKB02zK0
既に映画で3回やって、3回目でこれが最後!って言っちゃったからなあ。
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 01:05:58.84 ID:VvQ92zT6O
魅せるデザインって
あのスカートはゴテゴテし過ぎてるだけとしか思えない。
キャラ自体もどこかで見た物のツギハギみたいだし。
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 01:18:37.88 ID:DeTW3OeQ0
正直スイートのデザインは好きだが、動きの足かせになっているのも事実だし
その辺がキャラデザ高橋の一人よがりなデザインって感じだとも思う
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 01:27:52.57 ID:e9jocCro0
フリルがそんなになければ戦闘ももう少し動かせただろうな
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 02:17:54.96 ID:mxBGDMdo0
あのフリルってバンダイからの注文でしょ
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 02:20:13.31 ID:XqI7jdCZ0
しかも3人目はフリルが1段増えるんだよね
フリル地獄が3人に…どうすんの
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 02:26:37.90 ID:AEtxYT+y0
え、そうなの
そんな状態で4人になったらどうするの

シャフト級の紙芝居が見られるのか
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 02:40:57.64 ID:MpEf+k/R0
常に4人いっぺんに画面に収める必要は無い。
それにフレッシュの時みたいにトリプルとかクアドラプルとか手抜き技で切り抜ける方法もある。
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 02:45:13.17 ID:MpEf+k/R0
ああ、まあスライド多用とかやったら紙芝居だわな。
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 05:27:10.50 ID:9jcufq3e0
>>794
ハトキャのスタッフはバンダイがデザイン的に「盛ってくる」からアーアーキコエナイして
削ったってインタビューで言ってたね。

そこらへんは仕事の仕方のタイプかもだ。
自分の感性信じて要求と対峙する芸術肌がハトの馬越なら、
スイの高橋は要求は実現させてナンボの仕事人気質なんかもな。
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 09:30:20.99 ID:2/HV2MTL0
>去年は動かすためのデザイン
>今年は魅せる為のデザイン
今年はスポンサーの要望通りのデザインって聞いたけど
幼女ってそんな細かい部分まで見てないんだよね
あんまりゴチャゴチャトゲトゲしいのは好みじゃないみたいだし(我が家だけかも)
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 09:40:50.71 ID:t0Py+ZNO0
動画で動いてナンボのアニメキャラとしてより
突っ立ってデザインを見せる玩具キャラとしての
性質が優先なんだろ
もちろん玩具としても線の多さが絶対正義つーわけじゃなく
去年がシンプルだったから今年ゴテゴテさせた程度の話で
どっちがグッズの売れるキャラクターデザインって正解はない

手で線を引くアニメでは余計なディテールは少ない方が
作画が楽なのは絶対的な事実だけどな
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 12:19:27.01 ID:MpEf+k/R0
いや玩具のシンボルキャラとしてもあのデザインはねーよって話。
主人公の変身前なんてモロにアスカだし
リズムの髪型の分け目は先代であるブロッサムと被ってるし
脇役や服装のデザインは被りまくりだし
過剰フリルの件は置いといても、単純にキャラデザの技量を疑ってる。
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 12:23:39.48 ID:SySEwdpd0
髪型の分け目てwwwww

【王子様は】スイートプリキュア♪アンチスレ58【熟女がお好き】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1307248070/

どうぞ
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 12:32:48.74 ID:SSGSt2VH0
数字がしょぼいからな
何か次の話題が出てくるまでは
なんでスイートが失速してるのかの話題しか出ないのはしょうがない
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 12:37:30.86 ID:t0Py+ZNO0
フリルに代表される過剰な線数は是か否かっつー
一連のレス群の本題を置いて、「いや」「〜って話。」
真性だな。
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 12:42:26.06 ID:MqknUcpCO
この間の馬越インタビューで、
アニメーターが気持ちよく動かせる、たくさん動かしてくれるように
ハトは線を極力少なくデザインしたって言ってたな

ブロッサムの髪型も、ああいう髪なら動きを表現しやすいかな、と思ってだそうな
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 12:56:43.85 ID:EAXASRq0P
>>802
アスカ?俺的には、なのはStSのティアナにしかみえん
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 13:00:42.94 ID:MpEf+k/R0
実際バレが出回った時も
リズムがブロッサムに似てるから嘘バレだと思ってたって奴もいたし。
「テーマは音楽」って事を強調しておいて
それを全くモチーフとして取り入れないデザインもどうかと思うわ。
チアリーダーコスって全く意味が分かんないし。
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 13:03:27.15 ID:AO8bY8SE0
アンチスレ池よ
ここ数字でないなら別に過疎ってても問題ないスレだから
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 13:05:22.87 ID:MpEf+k/R0
フレコスはアンミラ風コスだったか。
コスとテーマに何の関連性も無い点はスイートと共通してるな。
ぴあのコメント等も参考にすると
要はスポンサーの原案にろくに手も加えず
絵柄変えて書き直したって程度のデザインなんだろう
スイートキャラのデザインは。
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 13:46:08.06 ID:XqI7jdCZ0
>>808
ほんとかどうか知らんが、スカートの3段フリルが音楽の3重奏?かなんかを表現してるってどこかで見た
3重奏じゃなくてもっと的確な音楽用語だったけど…なんだっけ
でも3人目は4段じゃんって言われてたけど
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 15:14:20.04 ID:jWdDnNSf0
>>806
ある意味「スポンサーの要望を蹴った」わけで、それが出来るのも馬越の実績と自信があって
のことなんかもね。

高橋にはそこまでの力(あるいはやる気)がなかったか、それとも要望は受けて当然、
という職業意識の持ち主だったか。
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 15:35:14.77 ID:Y8ZolAam0
ハトプリ出始めのころ
「なにこの地味キュアw」「カラフルさや華やかさが足りない」
「アニメーターの負担考えてのことだろうが手抜きにも程がある」
という意見もそれなりにあったから、
あれだけの成功おさめてなかったら今頃ボコボコだっただろう。
つまりはあれだ。スイートも作品が大人気になれば
普通に受け入れられて神デザ扱いになる。

スイートは
描きやすく動かしがいのあるデザイン
→現場の士気が上がりクオリティアップ
→結果的に作品人気アップ
→人気作品のデザインとして受け入れられる
→現場の(ry
みたいな方向に行くには圧倒的に不利だけど。
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 16:14:07.19 ID:VvQ92zT6O
最大の宣伝は番組そのものなんだし
アニメが愉快でかっこよくてオモローで子供の関心を引く物じゃなかったら宣伝にならんだろう。
過去にガンダムのプラモがバカ売れしたのだって、デザインやパッケージ絵が魅力的だったからというだけではないだろう。
エロDVDをパッケージで決めるのとは訳が違うんだから。
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 16:21:38.82 ID:KK0ICBCe0
今年1月まではこの時間枠、日曜日朝が物凄く待ち遠しかった
スイートはそういう魅力があったシリーズの後継作品だということを作り手に思い出して欲しいな
始まってからかなーり時間が経過してしまったからもう手遅れだといわれればそれまでだが
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 17:04:36.66 ID:1wnHKtHK0
[文化通信.com] 3月19日から公開された東映配給「映画 プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ★虹色の花」は、
5月22日現在の興行成績で動員数92万0336名・興行収入10億14万8500円となり、
2009年公開の「〜DX」(最終興収10.1億円)・2010年公開の「〜DX2」(最終興収11.5億円)に続き、
シリーズ3作が連続して興行収入10億円を突破した。

また、4月1日公開の「オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー」、
3月19日公開の「ジャンプHEROS film トリコ3D 開幕!グルメアドベンチャー!! ONE PIECE 3D 麦わらチェイス」を加えて、
3月・4月に公開した子ども向け3作品の合計興収が30億円を超えた。
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 17:16:36.65 ID:Fx7a4CJW0
おっぱいパンツ出せば視聴率なんて簡単に2%は上がるのに
ヲタ御用達アニメなんだろこれ?
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 17:22:10.15 ID:1wnHKtHK0
>>817
いらっしゃいませお客様
お帰りの出口はあちらでございます
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 17:26:20.73 ID:AO8bY8SE0
>>817
愛媛乙
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 17:47:09.37 ID:msObdRBW0
数字以外の当て推量の強い話なんぞいらんよ
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 17:53:34.48 ID:jWdDnNSf0
>>815
そりゃその後継者だという自覚を持って作ってはいるだろう。
結果が芳しくないってだけで。
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 17:57:58.59 ID:DeTW3OeQ0
またハートキャッチ厨ですか
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 18:02:24.19 ID:e9jocCro0
そろそろ音符集め終わって新展開になるみたいだから期待
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 18:10:27.95 ID:AO8bY8SE0
>>816
ハトの最終興収が知りたい
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 18:15:43.23 ID:DeTW3OeQ0
スイートはバトルに特化しろとは言わないが
もう少しバトルに必要性を欲しいのも事実

現状バトルが無くてもいいような話ばかりだし
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 18:22:37.32 ID:aLviA8kv0
ワンパン即バンク戦闘は相変わらずなのか>スイート
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 20:18:14.32 ID:/Zg3GlS+P
>>826
SSやgogoの時もそんな感じだったし今更言うことじゃ…
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 20:50:53.52 ID:6u9m5nOF0
>>824
今年の秋のスイートの単独映画の前売りが始まる頃になればまた文化通信社からなんらかの報告が有るんじゃないかな
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 22:56:14.40 ID:ucL3VTsY0
前売り券の売れ行き情報ってたとえ前作を下回ったとしても出してくれるもんなのか?
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 22:57:27.88 ID:RTmnVwxy0
出すわけないじゃん
前売りなんて煽ってナンボだし
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/07(火) 23:04:23.11 ID:7kguyh/i0
前作割れとか聞かないな
それなりに売れればでるかも
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/08(水) 12:27:13.49 ID:iVYWIdItO
どのみちスイート映画の初動が出た時に比較として去年の数字も出るよ
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/08(水) 16:43:29.46 ID:/whde5Oy0
そういえば花の都のフランスでの売上はどうだったんだろうか
doton
6
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/08(水) 17:06:49.12 ID:fUATPlcG0
doton?
6?
何をしたんだ父さん
835 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/08(水) 17:23:15.59 ID:/whde5Oy0
cgiのバグか何かだろうか?
複数の板で一定時間同じ現象が起きたみたい

忍法帳のレベルと一致してるとか何とか
836 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/08(水) 17:27:00.50 ID:jVqBr7Gm0
Doton?

Udon?
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/08(水) 17:32:00.74 ID:mHZ3iJj/0
hato鯖で起きたバグです。doton
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/08(水) 19:27:01.65 ID:XcVT5mY+0
146 139 ***,407 *19,560 13 ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪/ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!! 工藤真由/池田彩

129 --- ***,484 ***,484 *1 Alright!ハートキャッチプリキュア!/ハートキャッチ☆パラダイス!/Tomorrow Song〜あしたのうた〜 池田彩/工藤真由
134 --- ***,440 ***,440 *1 Let's!フレッシュプリキュア!/You make me happy!/Let's!フレッシュプリキュア!〜Hybrid ver.〜/H@ppy Together!!! 茂家瑞季/林桃子
157 --- ***,376 ***,376 *1 プリキュア5、フル・スロットルGO GO!/手と手つないでハートもリンク!!/ガンバランスdeダンス〜希望のリレー〜
工藤真由 with ぷりきゅあ5/宮本佳那子 with ヤングフレッシュ/キュア・カルテット(五條真由美,うちやえゆか,工藤真由,宮本佳那子)
166 --- ***,355 ***,355 *1 プリキュア5、スマイルgo go!/キラキラしちゃってMy True Love!/ガンバランスdeダンス〜夢みる奇跡たち〜 工藤真由,コーラス:ヤングフレッシュ with mayumi&yuka/宮本佳那子/宮本佳那子 with ぷりきゅあ5
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/08(水) 19:38:39.46 ID:0o0z2x+l0
>>838
乙!
840 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/08(水) 19:47:30.59 ID:o7gq7eCl0
もう400すら割ってしまいそうな薄氷綱渡り状態か
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/08(水) 20:07:07.52 ID:ruJL/I9tP
188 --- ***,557 ***,557 *1 スイートプリキュア♪ オリジナル・サウンドトラック1 プリキュア・サウンド・ファンタジア!!
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/08(水) 20:32:32.59 ID:dsDcUAPAO
>>838
そろそろ400切りそうだな
843 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/08(水) 20:38:04.06 ID:o7gq7eCl0
>>841
俺サントラ買ったのにビクともしねぇ
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/08(水) 20:48:45.48 ID:PvqCGUVl0
しかしまあきれいに年代順にスロープが出来てるな>>838
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/08(水) 20:51:01.30 ID:Sow8wiRq0
マーベラスが昨年度プリキュア全体で6万枚とは言ってたけど、主題歌除けば殆ど売れてないっぽいな
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/08(水) 20:55:33.07 ID:cIsJ60Wa0
俺は好きだが、プリキュアのサントラを買う奴って大友にはいないだろ
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/08(水) 21:00:05.05 ID:cmpzUnLj0
大友ぐらいしかサントラ買わないんじゃないか?
俺はサントラしか買わない
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/08(水) 21:05:14.19 ID:Sow8wiRq0
プリキュアのCDそろそろ通算100枚に近いんだが、こういうのは全国でも100人もいないんだろうな
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/08(水) 21:06:30.00 ID:ruJL/I9tP
>>845
勘違いしてるみたいだけどプリキュア全体で18万枚、ハートキャッチの主題歌CDが累計6万枚だぞ

サントラはハートキャッチでも770〜800枚だし
視聴者が買ってくれるというよりはレンタルやテレビ周りの業者向けの商品
ボーカルアルバムの方がこの倍くらい売れる
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/08(水) 21:15:44.17 ID:U6/Iis0R0
277 *** ***,470 ***,470 *1 フレッシュプリキュア! オリジナル・サウンドトラック1〜プリキュア・サウンド・サンシャイン!!〜

125 *** ***,772 ***,772 *1 ハートキャッチ プリキュア!オリジナル・サウンドトラック1 プリキュア・サウンド・フォルテウェイブ!!
248 --- ***,704 ***,704 *1 ハートキャッチプリキュア! オリジナル・サウンドトラック2 プリキュア・サウンド・バースト!! 高梨康治

調べてこれだけは見つかった。主題歌の売り上げと連動してるかな?
文字通りケタ違いに低いレベルでの話だけど。
他のデータもわかる人がいたらお願いしたい。
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/08(水) 22:07:25.63 ID:4LpgqAXj0
CD関連は全然売れてなかったのか
マーベラスも水増ししまくってるんだろうな
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/08(水) 22:12:00.18 ID:cIsJ60Wa0
>>851
シングル以外はレンタル関連で回収ってトコだろうよ
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/08(水) 23:02:41.64 ID:uMQ8/fwK0
とは言っても>>850の数字は初週分だけだろ?
プリキュア全体で18万ならけっこう売れた方なんじゃない?
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/08(水) 23:09:10.44 ID:U6/Iis0R0
まあ、週に100枚ずつちびちび売れてるとかなら全く数字に表れないのがオリコンの罠だしね。
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/08(水) 23:17:40.61 ID:z5t38BTzO
スイートCD、この先盛り返しが無いと月あたり2000位のペースで進むのか。
8月で30000到達はほぼ無くなったか。
下手すると35000行かないかね。
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/08(水) 23:27:37.16 ID:hUhn38Wi0
お茶を濁して後期版OPかED出すんじゃないの?
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/08(水) 23:57:12.57 ID:eSj6SSdb0
正直CDの売り上げはどうでも良いw
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/09(木) 00:34:19.71 ID:ayEX7f3W0
ハトキャの視聴率が鈍った時に
「録画志向になり調査世帯数も少ない視聴率はアテにならない。視聴率信奉の時代は終わった」
と視スレに出張ってまで口を酸っぱくして主張してた奴、きれいに消えたな。
同時期に運動会やらの行事説を唱えて引き下がらない奴が居たのも懐かしい。
それが今は、視聴率は語られて当然の雰囲気に手のひら返し。
所詮、君らはわかりやすい生き物だ。
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/09(木) 00:39:23.50 ID:leiUSYzPO
いいから涙ふけよ
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/09(木) 00:40:09.86 ID:0V5uFFkk0
>>858
関連商品は売れてるのに視聴率が悪いとそういうことになるんだよ
単なる不人気で片付けられないからな
今はライダーがそれで視聴率スレもしょっちゅう脱線する
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/09(木) 00:52:17.14 ID:ATs3Jckx0
>>858
それ考えたらダブスタだよな
売上最高なんだから視聴率下がってても堂々としてればいいのに
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/09(木) 01:06:03.51 ID:9k52kJHh0
下がったといっても結局はしょせん水準の範囲内だったからな。

逆に、最初からあからさまな史上最低ペースでいながら
それについて言及が避けられるとしたら、それは無茶な話だ。
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/09(木) 01:07:43.58 ID:Mv+87PNc0
へえスイートのサントラ、出だし良さそうじゃないか
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/09(木) 01:13:29.98 ID:kVcTJciE0
俺らって言ってれば、多少の共感も得られたかもしれないな
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/09(木) 01:16:24.54 ID:bjgEySsi0
>>858
県名+ID表示も欲しいけど、ここ自体をアニメ板に写したら面白い動きが観察できたりしないかなーとは思うw
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/09(木) 05:14:08.11 ID:LB77G+QA0
まあ>>858は事実そうだったよ
過去ログは隠しようがない
だから俺は率が低くても叩きまではしない
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/09(木) 07:08:30.71 ID:a3OA3AKOO
>>861
鳩は途中からどんどんつまらなくなっていったからな
その点、視聴率の動きは正直だったと思う
ただ昔から言われていることだけど視聴率と売り上げは別だ
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/09(木) 07:29:29.19 ID:d8wZAfglO
ハトは9月あたり視聴率が下がった時このスレでのアンチによるネガキャンが酷かったな
その後映画前売りの売れ行きと興収、2Qの結果で一気にアンチ撃沈してワロタが
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/09(木) 07:31:16.77 ID:eM6r7A8LP
人気のバロメーターとしては視聴率よりも売り上げのほうが重要
スイートは今のところ好調
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/09(木) 08:06:56.25 ID:dMExydgX0
人気のバロメーターって
映画興行
CD売上
DVD売上
あたりじゃないんすかぁ?
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/09(木) 08:20:52.62 ID:+hxuA/LB0
視聴率も1,2週でああだこうだ言うのは兎も角
ひと月単位ならある程度の指標にはなるんじゃない?
ただ上記3つの方が宛になるのは間違いない
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/09(木) 08:21:22.11 ID:DX4AK95Q0
スイートはいまのところ人気のなさ&つまらなさと視聴率の低迷は一致しているようだよ
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/09(木) 08:33:03.34 ID:T4kRtLlv0
当然だけど、映画も本編見てないと興収上がらんよ
子供向けの映画なんだし
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/09(木) 08:54:00.36 ID:a3OA3AKOO
>>871
個人的には、

視聴率=面白さ
売り上げ=人気

と考えている

視聴率=売り上げにならないのは当たり前かなと
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/09(木) 09:16:49.74 ID:ew059KlN0
>>874
映画は鉄板でしょ
人気がないと映画は絶対伸びない
TV見てない奴は絶対みないもの

ハトは大友人気が高く録画率も多かったと思う

スイートはCDはとりあえず駄目だった。
あとは映画、玩具かな

視聴率はこのスレのネタ程度で見てる
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/09(木) 09:30:07.92 ID:ApL7jO690
面白さと人気が乖離するわけないだろ
お前以外の大多数が面白いと感じてるから人気があるんだよ
世の中が自分を中心に動いてるとでも思ってるのか
ハトを批判するのってそういう想像力の乏しい奴ばっかだよな
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/09(木) 09:42:57.85 ID:Vi3PKIxn0
>>863
もう忘れてるかも知れないけどスイートのOPEDのCDも出だしだけは良かったんだよね
問題はここから粘っていけるかどうか
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/09(木) 10:00:04.11 ID:Vi3PKIxn0
玩具だってTV見て欲しいと思わなきゃ買わないだろうし
プリキュアの玩具はなりきり系が殆どで其れを買わせるのはTV見て欲しいと思わせきゃ無理な話だし
欲しいと思わせるのはその玩具を使うプリキュアを魅力的に見せなきゃいけない
それは=面白いと言うことになるんじゃないかと思う

それがここでくっちゃべってる大友の言う「面白い」かどうかは知らんw
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/09(木) 10:22:12.67 ID:ew059KlN0
>>876
安価付けてくれよ
俺に言ってるのかその前のレスなのかわからない
でも俺はハトまったく批判してないけど
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/09(木) 10:37:39.97 ID:Vi3PKIxn0
>>879
横からだけどそもそも面白さ≠人気とは言ってるのは一人だけだしそれはお前さんじゃないでしょ

俺は視聴率=熱中度(熱狂度)とでもいうべきものじゃないかと思ってる
わざわざ朝8:30に起きてリアルタイムでTVの前に座らせる力とでも言えばいいのかな
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/09(木) 12:10:10.34 ID:KQ2Aj+rLO
>>862
騒がれるのは、気にする人が大なり小なり「今回ほど鉄板はないと思ってたのに」、ってのがある
からかもな。

後、「財布が現場に口出ししてきた」ってのが早い段階で噂になってた分「ざまぁ」なところ
もあるかも。

しかしこれだけ分業体制の進むアニメで、なお構成一人の人選でここまで乱高下するってのも
すごいな。

882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/09(木) 23:11:35.64 ID:U1ig+Bk50
このスレってハトアンチが玩具スレで暴れてそいつを隔離するために立てられたスレなんだろ?
結局ハトアンチにとって面白くないであろうスレを自ら作ってしまったのは皮肉だな
883 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 23:25:20.33 ID:BIoYYKwL0
yeah
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/10(金) 00:11:55.95 ID:bgRLuJbp0
>>882
ハトアンチを隔離するために建てたのか
ハトアンチがみずから建てたのか
どっちなのかをまず自分で整理しておけ
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/10(金) 00:45:11.86 ID:fg35otjnO
ハトアンチがこのスレを立てるきっかけを作ったってことでしょ
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/10(金) 01:31:03.54 ID:8XMjY0FZ0
そんな起源どうでもいい
いつまでもハトアンチに拘ってるやつ出て行ってくれないかな
いい加減キモいんだわ
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/10(金) 01:32:39.68 ID:Q1RWe6lY0
売り上げはまだかいのう
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/10(金) 07:39:38.19 ID:o6uEBBym0
鳩アンチって散々ネガキャンしまくったけど売上最高で殲滅食らったゴミの事だよねww
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/10(金) 08:06:37.62 ID:3bvJQ61J0
>>823
新しいアイテム登場する頃か
フェアリートーン8体積んで重低音か甲高いミュージックを響かせ
敵を蹴散らすスイートヴオットモトーレとか出ないかなぁ
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/10(金) 20:09:56.35 ID:dbX3rgeD0
大人が見て面白い、クオリティが高いと思う回が
必ずしも視聴率が高いという訳でないのは
過去の盛り上がり回の視聴率を見れば分かると思う。
視聴率って、一話ごとの上がり下がりを見てあーだこーだ言う物でなく
あくまで長い目で追ってくべき物だと思うのね。
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/10(金) 20:16:48.89 ID:wwI4elSy0
開始から4か月分追うと
「過去最低クラスの低空飛行をずっと続けている」
という観測結果が出ました
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/10(金) 20:31:09.79 ID:7yv3IgOQ0
だな
歴代視聴率最悪レベル
次は何がくる?
前半戦過去最低?
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/10(金) 20:40:02.52 ID:J/thI8HQ0
実際は視聴率は目安にしか過ぎないと思うんだよな
売上が実を表すのは去年のハトが実証した通り

ただ、スイートの場合は長い目で追って3分の1の話数が既に経過した段階で
視聴率が歴代最低レベルのトレンドで盛り返す要素が見出しにくいのが厳しい
売上に響かず奏効する解決策が何かあればいいのだが
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/10(金) 21:00:50.74 ID:Q1RWe6lY0
バトルをもっと派手にする
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/10(金) 21:42:36.24 ID:gTzR7jdL0
>>888
顔真っ赤にして言わなくてもよろしい
大人しくしような
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/10(金) 21:50:15.81 ID:w6mBYAPY0
日常パートは他の女児向けアニメでも見られる訳で
プリキュアの最大の強みは変身とバトルシーンにある事は疑いない
それをああまで手抜きされちゃあ数字だって伸びないでしょうよ

ただ前年のハトは明らかに枚数制限を超過した回が頻繁にあったので
今年はその反動でキッツい縛りが課されているのかも知れんが
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/10(金) 21:52:15.32 ID:Q1RWe6lY0
フリルが
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/10(金) 22:13:41.56 ID:AQplb67zO
視聴率が歴代最低になるかは秋から始まる新ライダー次第じゃないか?
プリキュアは毎年新ライダーが始まる最初の数ヶ月しか高くないのが特徴だろ
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/10(金) 23:04:57.54 ID:Pyx6z6h2O
>>893
言うまでもないかも知れんが…狙ってるね〜
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/10(金) 23:10:52.18 ID:5RPWT+7Ii
手元にある歴代のオモチャの販促チラシとか整理してるんだか、圧倒的にスイートは少ない
そもそもお披露目やってないし近所のミュージカルも中止になったりでオモチャのアピールの機会が少なすぎる
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/10(金) 23:19:24.45 ID:Q1RWe6lY0
おまけに震災まできてしまった
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 00:04:44.45 ID:5i3rzyCIO
パワーアップでフリルを減らすとかは
無理か
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 00:19:36.05 ID:ZR9uc8VFP
スイートのライバルはSSか
武器もあまり売れていないみたいだしなかなか良い勝負になりそうだ
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 00:30:37.88 ID:Zs9RBKKe0
流石に初動を考えるとそれは無いと思う>SS以下
ただ下手すると目標の115億にも届かない可能性があると思う

個人的にCDの売上みたいに初動は良いけどその後が・・・みたいな事になりそうな予感
ビートがどうなるかな
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 01:36:16.51 ID:g5O/UdlZ0
CDがSS未満だったら最悪だったなスイート
過去のノウハウ+特典付きだから余計に
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 07:08:55.33 ID:9dOsmJRe0
>>900
お披露目しなかったのは謎だよな。
CD関連なんかは攻めの姿勢っぽいのに。

ほっといても売れると思ったのか、それとも東映内での
プライオリティが低かったのか。
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 08:40:33.81 ID:THg4CsWfi
CDは単に曲がキャッチーではなかった
聴いてから買おうと考えてた購入予備軍を引き込めなかったに尽きる
因みに鳩の時はお披露目会場で大音量でエンドレスリピートされてたが、案外あれは効果でかい
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 09:16:30.45 ID:QFfeHx0K0
例年同じ人らが同じ方法論で作ってるのに、まだ出来がどうこう言う奴がいたのか
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 09:25:29.82 ID:u6v5Qn2R0
そりゃ全く同じものじゃないんだから当然でしょうよw

所謂ガイアメモリ商法を取り入れた今期だが
ライダーのように壁を破る形にはちょっとなりそうもないか。
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 11:32:27.24 ID:VzJzIL9+0
そろそろ半期になるし何故スイートが爆死したのか議論しよーぜ
戦う前から結果は見えてたのかも知れんがww
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 11:35:49.80 ID:HmyRwEAZO
>>910
つ「構成の人選ミス」

誰の目にも明らかだから、語るほどのこともなかろ。
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 11:43:22.20 ID:H0jtrF9J0
爆死というのはSSレベルまで落ちてからの話だろ。
今の所、視聴率は歴代最低クラスだが玩具売り上げの話では
それほど大失敗したという情報は入ってない分救われてる。
思うにシンケンジャーの後のゴセイジャーやWの後のオーズみたく
前作の番組内容が良かった分、及ばない点が余計に目立って
酷評されるというパターンにはまっているのではないかと。
ゴセイみたく売り上げも最初だけで尻すぼみになるかオーズみたく
成功するかはまだ何とも言えないけど。
脚本のクオリティ自体はハトキャ以前のプリキュアなんて大体
こんな風なしょーもない回が大半だったと思うし。たまに良回がある程度で。
アクションがしょぼいとかそもそも変身してる時間が短いとかは擁護できんが。
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 11:56:58.73 ID:Zs9RBKKe0
初動を考えれば、キャッチャーでは無いってのは違うと思う>スイートOP
歴代2位だし

伸び率を見ると、曲の良さというより作品自体の人気もありそうな気がするなあ
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 12:05:37.43 ID:fmft43hH0
歴代2位でダメとか流石だよ
キャッチャーさん
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 12:13:21.63 ID:HmyRwEAZO
>>912
それでも序盤の視聴率消費税割れはかつてないほどの爆死と形容して問題なかろ。
そのくせCDとかは歴代かつてないほど売る気マンマンだった、って落差が余計に惨めだ。

結局「スポンサーが現場に口出ししたらロクなことにならない」という好例になったな。

916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 12:31:02.42 ID:H0jtrF9J0
>>915
スポンサーがデザインや玩具ギミックに口出しして来るのは毎度の事だろ。
マーチャンダイジング先行なんだから。
ただ、提示されたそれをアニメーション製作上の手間や効果を考えずに
無批判に受け入れた事は明らかに失敗。
戦闘パートに注力できないならせめてドラマパートの出来がよければ
まだ救われたんだが、よりによって第一話の初っ端からやらかすという
第一印象最悪状態で失敗に失敗を重ねた。
挙句の果てに主人公二人が延々とケンカを続けてお子様もドン引き。
全ての選択肢でダメな方ダメな方を選んでるんじゃないかとさえ思える。
バンダイの要求の問題じゃなく、作り手側が明らかに無能なんだよ今年は。
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 12:32:05.33 ID:W48DVdE+O
結局、最後は数字なんだから言いようはいくらでもある
数字が良ければ評価され
悪ければ総てが見下される
どんな内容でもな
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 12:35:29.36 ID:RyRgTbzz0
スイートが前作超えの売上だしたらどんな内容だろうが手放しに神作扱いしてやるよ
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 12:37:41.43 ID:ScTBD2bz0
>>912
女児向け全体ではSSも爆死じゃないんだよな・・・

ま、SSの場合はノウハウが蓄積されてなかったとか言い訳なら幾らでもあるんだけど
スイートで売上低下となれば震災ぐらいしか言い訳がないんだよねぇ・・・

視聴率ではすでにスイート爆死だけど^^
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 12:50:53.27 ID:HmyRwEAZO
>>916
結局は構成か。

なんで梅澤は好き好んであんな無能を引っ張ってきたかね。
アニメ畑にも毛色の違う人材はいくらでもいるだろうに。
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 13:42:09.78 ID:enXDMOa90
ちょっと不謹慎だけど戦争の作戦で例えると

ハト:満州事変(現場の独断が奏功、結果的に大勝利だったが後に禍根も残した)
スイ:インパール作戦(上層部の間違った指揮で窮地に、現場は死屍累々)

みたいな印象がある
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 14:03:23.33 ID:c56CFuam0
>>919
いや申し訳ないけど無印↑MH↑の成功の後でノウハウ不足とか言い訳にならんよ
鷲pが述懐している通り、SS製作時には油断と慢心があったんだろう
それは別に鷲p一人の責任ではない
当時の関係部門のトップ全員に言える事だ
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 14:36:01.77 ID:XkSq7yr2O
>>921
ハトが禍根を残したとか妄言もいいとこだな。
あとスイート売上は爆死してない。
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 15:18:11.47 ID:zKdjY22+0
スイートはやっぱバトルが物足りないどうにかならないのかね
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 16:10:27.70 ID:Zs9RBKKe0
震災の影響が少ないと言われる時期のですらハトやフレにも及ばないのは仕方ないにしても
震災によって影響が出たとしても同じように影響を受けてるはずのライダーや戦隊がはいってる
総合ランキングにかすりもしないってのはちょっと考えてしまうと思うんだ
コケっていうのがどれくらいの規模かはわからないが、動きが全体的に微妙な気がしてならない
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 16:21:23.44 ID:JQKuR3iKO
震災のせいで売り上げが落ちるのは仕方ない、ってのはライダー戦隊も落としてから言ってくれ
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 17:15:32.86 ID:Yu2NU2DB0
>>922
初代はまだ新鮮味があったから良かったけど
MHからラブベリに押されてMH2が前作よりも興行収入が落ちてるのは
ノウハウが足りなかったからじゃないのか?
実際にMHのノウハウを取り入れたSSで売り上げが落ちたから
5以降は東映&バンダイ関連以外の女児向け作品も積極的に取り入れるようになってる
それにSS不信の原因はコラボ軽視だという結論がプレジデントで出てる

それらを通過してるスイートが売上を落とすのはSSよりも遥かに不味いことじゃないのか?
視聴率は爆死してるから売り上げでなんとかしないと
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 17:58:24.46 ID:pAbWuRBR0
ラブベリはアーケードがメインだし、あまり関係ないんじゃないか?
たまごっちやきらレボ相手が苦しかった。
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 18:22:30.43 ID:Zs9RBKKe0
>>928
ラブベリはグッズの売上も凄まじかった記憶がある
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 18:56:28.89 ID:5oratroP0
SSはパソコンもどきとベルトを見てこれ売れると思ってんのかなあと
思ってた記憶がある
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 19:23:06.40 ID:ZR9uc8VFP
SSの失敗はキャラデザによるところが大きいと思うけどね
逆にスイートは土台となるキャラデザさえしっかりしていれば成功するという慢心が失敗の原因だと思う
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 19:42:32.88 ID:H0jtrF9J0
SSの失敗は多分に複合的な要素が絡んでいると思う。
主役交代・戦闘のマイルド化・ストーリーの地味さ等、一つ一つならそこまでは
拒否反応もなかったかもしれない要素をドカンと一度に投入してしまったために
「これ全然プリキュアじゃないじゃん?」という反応を招いてしまったのだと。
まあブルームのデザインはひどいもんだしイーグレットはホワイト二号だしで
デザイン的にもどうかという所があったが、キントレさん始め敵キャラの皆様は
キャラが立ちまくりだったし、咲舞もなぎほのとは違った個性を持ててはいたので
惜しむべき点も多々あったのだが。
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 21:21:04.54 ID:rEM8ZrK70
SSでシリーズ終わってれば良かったんだよ
そしたら今頃は「プリキュアはまぐれ当たり作品だった」と言われるだけで済んだ
5はヒットしちゃいけない作品だった
そういう事だ
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 21:53:56.66 ID:zKdjY22+0
とりあえず10周年までやるでしょう
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 22:16:26.60 ID:zK1tXdlUO
頭悪いこといってんなぁ
この世に売れてはいけない作品なんてねーよ(法律守ってんなら)
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 22:36:01.70 ID:sF4iOWzy0
セラムンも終わる事なんて無いッと考えてた時期が私にもありました
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 23:04:06.14 ID:XtMnQtcA0
スイートは爆死とまではいかないかもしれないがコケてるとは言えるかな
4Qにしてもフレ30→ハト34ときてスイ29億とかなり落ちてしまったからな
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 23:08:01.25 ID:dW/79iGR0
逆にあれだけおもちゃランキングのランクインのグッズの数が違ったのに5億の差だというのが驚き
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 23:22:42.54 ID:Zs9RBKKe0
ランキングは売れた数、4Qとかで出る数字は出荷数じゃなかったっけ?
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 23:39:02.54 ID:tHbP2uuZ0
震災の影響があるなら全ての玩具の売り上げが落ちてるはずだから
ランキングも今のオリコン見たいに個々の売り上げが低いんじゃないの?
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 23:43:51.27 ID:XkSq7yr2O
>>931
スイートのキャラデザは良いとは言い難いと思うが。色々な意味で。
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 23:48:27.73 ID:+ymJeVuyO
>>927
しかしスイプリは相手がショボいのばっかなのに(ジュエル プリリズ共に微妙)コケているからどうしようもない
またそんなスイプリにすら勝てない(かなわない)ジュエルやプリリズも情けないというか
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 23:52:17.75 ID:91Qyw5S90
まだコケてるはいいすぎだろう
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 23:55:50.63 ID:PQyH9ui9P
ここのアホどもはスイートはアイテム数絞って利益取る戦略って事も知らないんだろ
トイジャーナル購読すれば適当な情報は載ってるんだから雑誌買え
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/11(土) 23:58:27.04 ID:Kmzx3Bxv0
>>944
だから?
利益取ろうがここは数字スレなんで売上の数字を語るだけ
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/12(日) 05:05:43.68 ID:Te4T2g6l0
ネット上での情報だけを頼りに分析してるから偏るんだ
たまには表にでろよって事だな
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/12(日) 07:18:21.74 ID:rXOnUSfUO
それでは近所の店では玩具が余っているからスイートは大不評と書き込めば満足ですか?
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/12(日) 08:00:29.62 ID:XzPrpRYbO
>>943
前作の勢いを完全に殺したんだからコケたと言われても仕方なかろ。

今は築き上げられたブランドに寄っ掛かってかろうじて息してるレベルだろ。
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/12(日) 08:02:22.29 ID:1zkLweV10
しつこいよなかろ
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/12(日) 09:35:02.65 ID:hqStqseZ0
てか内容しょぼいのに商品展開拡大してもコストかかるだけだろ
今年は地味に乗り切れれば良いとバンダイも考えてるんじゃない?
逆にここで失敗してくれると次が楽しみ、これで売れると次も手抜きになりそうで期待出来ない
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/12(日) 09:54:19.14 ID:h4thZXTP0
>>944
アイテム数絞ってる?
もし本当なら自殺行為も甚だしいな
絞った末のアイテムが必ず大売するなんて保障が何処にあるんだよ
制作費とか玩具の原材料のコストとかを絞ってるならまだ判るけど
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/12(日) 11:03:57.80 ID:mIE5Qwhp0
>>970の人次スレよろ
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/12(日) 11:20:02.29 ID:jULVRkVa0
アイテム数絞った状態で、ハトと同じ規模の120億とか目指してたのか
修正したとはいえ、115億もかなりの額な気がする
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/12(日) 11:49:36.52 ID:086dfqgP0
>>942
昨日データカードのスレで話題になってたが、アーケードゲームは
プリズムはプリキュア以上の可能性があるな。強敵と認識した方が良い。
特に今年はアニメ化で勢いがあるからな。
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/12(日) 12:50:53.89 ID:FG34OdDF0
ブルームのデザインは特に問題ないと思ってる
ま、俺みたいにカッコ可愛いと思ってるのは極少数だと思うがw

ただ、本当にダサかったらグッコレで再販して売り切れたのは謎だな・・・
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/12(日) 13:19:56.35 ID:q34xZlJH0
明日の視聴率はどうなるかな
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/12(日) 15:26:03.40 ID:gbKUy/d30
>>954
正直とても勢いがあるとは思えない視聴率だけどな
実際売れてるようには思えないけど4クール以上やるんだろうか・・
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/12(日) 15:45:45.56 ID:jULVRkVa0
遊戯王みたいにアニメと商品が離れた存在なのかな>プリズム
まあ、わからんけど
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/12(日) 17:29:49.61 ID:ZCipBhEX0
アイテム数減ってんの?地味にやばくね?
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/12(日) 17:35:01.85 ID:YBn+4nnn0
それも戦略としてアリだろう
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/12(日) 17:48:18.09 ID:jULVRkVa0
115億目指してるわけだし、そこまで少なくないのでは
または一つ一つの単価が上がるか
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/12(日) 20:00:32.28 ID:ppgUp4cIO
メインアイテムが減ってる様な感じは受けないから
食玩とかガチャガチャみたいなやつのことなんだろうか?
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/12(日) 20:33:26.23 ID:2FCOpsSr0
そんな単価の安い商品で比べられてもですね
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/12(日) 21:11:54.42 ID:q34xZlJH0
視聴率は5.5くらいと予想
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/12(日) 22:29:05.64 ID:pzj6z6RfO
5%前後
内容よりは外的要因に左右され
晴れるとマイナス、雨だとプラスになる傾向、て感じ
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/13(月) 00:06:32.35 ID:Ycl7RnZz0
来週休みだしここを越えると本格的に夏枯れに突入するから
恐らくはここが最高視聴率更新の最後のチャンスだ。
そういう意味であえて6.4!大穴に賭けてみようじゃないか。
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/13(月) 07:09:07.77 ID:X9XYGPQR0
6未満くらいじゃないかな
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/13(月) 08:49:34.41 ID:cP3ls04O0
先週はぴったり賞だったからな
今週もあてに行く5.7で!
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/13(月) 09:00:23.85 ID:Hh0INEtKO
しかし6月になってもマーベラスのCM入らないな
CDもDVDも売り上げ諦めたか?
今週末は放送自体無いしCDはいよいよオリコン圏外でフェードアウトするような気がする
まさかの2万枚未達で今年はもう終了かも
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/13(月) 09:07:58.08 ID:cP3ls04O0
率でると勢いでそうだから次スレ立ててくる
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/13(月) 09:13:44.11 ID:cP3ls04O0
次スレ テンプレ確認よろー

プリキュアシリーズ数字議論・雑談スレッド12
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1307923744/
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/13(月) 09:20:27.15 ID:cP3ls04O0
視スレってexにあるのだけ?サロンって無くなったの?それとも移動した?
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/13(月) 09:27:22.02 ID:yEAm9af+0
>>972
サロンの方はなくなったんだってさ
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/13(月) 09:30:16.78 ID:cP3ls04O0
>>973
みたいっすね 
月曜のこの時間しかみないから良いけどIDでるだけで大分過疎るね
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/13(月) 09:44:19.65 ID:11G905en0
一部の人がネガりあってるだけのスレだったからな
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/13(月) 09:56:23.89 ID:d5/T+YeTO
5.3と予想
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/13(月) 09:58:57.33 ID:cP3ls04O0
266 名前: ◆cgm/djwdgQ [sage] 投稿日:2011/06/13(月) 09:58:12.89 ID:oqq2A+6sO
ゴーカイ 5.6
OOO 6.3
スイープリ 6.1


高い!
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/13(月) 09:59:05.69 ID:OYzqQvqP0
名前: ◆cgm/djwdgQ [sage] 投稿日:2011/06/13(月) 09:58:12.89 ID:oqq2A+6sO
アンパン 2.1
ドラゴンクライシス 1.0
コナン 8.8
ベルゼ 3.1

チャギントン 3.8
チャギントンサンデ 2.6
トリコ 5.5
ワンピ 9.0
チビマル 12.3
サザエ 20.0

ドラエモン 11.7
クレシン 11.3
デジモン 1.7
バトスピ 2.5
ゴーカイ 5.6
OOO 6.3
スイープリ 6.1


とりあえず、電話してきた
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/13(月) 10:00:48.46 ID:LJujhsLv0
これでやっと6%超えが三回目だな
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/13(月) 10:04:30.92 ID:JKtyVpI60
プリキュア年間平均視聴率ランキング
@2005(MH)7.87%
A2004(無)7.29%
B2007(5)6.58%
C2010(HC)6.50%
D2009(FP)6.49%
E2006(SS)6.38%
F2008(go)5.60%
G2011(SP)5.38%(18話時点)
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/13(月) 10:05:14.74 ID:LXPFgt6l0
あがって良かったな
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/13(月) 10:09:37.92 ID:+TLc+4Yf0
うむいい傾向だ
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/13(月) 10:18:31.51 ID:cP3ls04O0
18話だけで見ると
ハトと大差ないな
ハト6.4
スイ6.1

ただ次回放送休みで次々回どうなるかが問題
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/13(月) 10:21:41.31 ID:a75GCevO0
ハトはこの辺から視聴率に翳りが出始めたからな。
じゃあスイがこの後、右45度になるかは別だけど。
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/13(月) 10:24:52.03 ID:w0uIZ9jxO
18話だけで比べてもなぁ…
ハトは17話が6.4、16話が7.1で19話でも7.0取ってるし明らかにスイートより上なんだよな
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/13(月) 10:29:04.02 ID:cP3ls04O0
>>984
翳りっていうか安定しなくなったってだけで
取るときは取ってた

>>985
まあね
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/13(月) 10:30:26.89 ID:2TRPKR9d0
まあ落ち着きなよ
あくまで今回は、の話なんだからさ
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/13(月) 10:34:22.56 ID:nV+/FL7RO
誰か落ち着いてない人いたのか?
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/13(月) 11:41:21.91 ID:mg15iLvjO
数字自体よりもオーズとの差がほぼ無いのが気になった
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/13(月) 11:43:38.54 ID:URAaMb/h0
KID視聴率っていつわかるの?
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/13(月) 11:46:04.69 ID:Hh0INEtKO
>>983
ハトとスイはね
ただWとオーズはかなり差がある
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/13(月) 11:49:12.07 ID:M4QeCZZW0
KID層は放送日から12日後の金曜だっけ?
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/13(月) 11:51:09.67 ID:URAaMb/h0
>>992
結構遅れるんだね
ありがと
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/13(月) 12:41:59.59 ID:eK3IYn5z0
うめえええええええええええええええええええええええ
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/13(月) 17:41:28.64 ID:OYzqQvqP0
梅しば
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/13(月) 22:57:10.28 ID:P9rXnBA40
うめ
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/13(月) 23:02:51.62 ID:+uKwM8a+0
うめ
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/13(月) 23:02:57.89 ID:asW+nWC+0
うめっしゅ
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/13(月) 23:04:11.88 ID:OYzqQvqP0
梅ごのみ
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/13(月) 23:04:32.06 ID:OYzqQvqP0
1000
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/