魔法少女まどか☆マギカのエントロピー考察スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/22(水) 14:56:21.01 ID:pQrcHE9L0
歳をとればとるほど若くなるのなら
この世の自殺者は激減するだろうね
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 11:03:57.83 ID:qpB/kvn80
「早く!呪う相手を決めるんだ、ほむら」

「魔女同士の戦いに割って入れるのは、同じ魔女しかいない、僕と契約して魔女になるんだ、ほむら」

「グリーフシードにソウルジェムの穢れを吸収させないと、魔女はその力を維持出来無いんだ」

「こんなに人を、世界を恨んで、呪って、グリーフシードに穢れを溜めて来たのに、夢と希望に満ちてしまうなんて、そんなの絶対おかしいよ!」

「グリーフシードの曇りが無くなる時、魔女は魔法少女に成ってしまう、そうなるともう呪いと穢れを振り撒く事が出来なく成ってしまう」

「あれだけみんなを恨んで、呪って、魔法少女を倒して来た杏子ちゃんが、夢と希望を撒き散らす魔法少女になるなんて・・・」

「魔女は、契約時の呪いに応じた使い魔を吸収する事で、穢れを取り戻す事が出来る、だから魔法少女に狩られる前に使い魔を捕まえて取り込む必要があるんだ」

「杏子ちゃんもさやかちゃんも魔法少女になっちゃったよ」

「知らなくても何の問題も無かった。事実、あの巴マミですら、グリーフシードの秘密に最後まで気付かなかった」

「お手柄だよ鹿目まどか、君がほむらを最強の魔法少女に育てたんだ」

「最強の魔法少女を倒せば、君達魔女は最大の呪いを受ける事が出来る、そうなれば最高の魔法少女になるんだ、そして夢と希望を撒き散らす事になる」

「一つの宇宙を壊す程の呪いを生み出した結果、宇宙を一つ生み出す程の希望が生まれる事に成る、当然だよね」
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 11:58:18.97 ID:L+FPcRkA0
※ここは隔離スレです。    
荒らし属性のあるある人物を隔離するための施設であり    
そのものの発言には何の信憑性も無い事を予めご理解の上、病人を観察してください。
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/06/26(日) 12:42:14.29 ID:4w0Sp9TpI
因果含んだ娘……。
アメリカ、カリフォルニア州ロサンジェルス市にて
1945年当時、1926年誕生、当時19歳のノーマ・シーン・モンテーセン
の前にインキュベーター(QB)が現れこう言った。
僕と契約して、魔法少女になってよ。
こうして魔法少女になり女優マリリン・モンローとしてデビュー
しかし、1962年8月5日、ソウルジェムに穢れがたまり魔女化
抜け殻は自宅の寝室で全裸の遺体で発見された。

QB「時間はかかったけど因果は回収させてもらったよ。」

マリリン・モンローならマギカ世界で魔法少女の役ぴったりじゃないか。

56 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/07(木) 01:18:36.53 ID:WhA5G4pG0
test
57 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/11(月) 14:16:45.98 ID:OvGjz6Ng0
test
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/14(木) 22:24:06.67 ID:GCvxko9w0
tes
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/15(金) 23:14:33.73 ID:6hQeAv1B0
僕と契約して既女になってよ
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/16(土) 07:17:07.05 ID:mCxa4pop0
QBは魔法少女を利用して、エネルギー保存の法則を凌駕してエネルギーを生み出し、
宇宙のエネルギーの総量を増加させ、エネルギーと等価である質量を増加させることで、
宇宙をやがて熱的死を起こす「開いた宇宙」から再びビックバンを起こし永遠に続く「閉じた宇宙」へと変化させることなのではないか?
閉じた宇宙に変わるだけのエネルギー(=質量)が手に入ればそれ以上は必要ないから
QBに必要なエネルギーに時間の期限はないが量のノルマがあることが説明できる。
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/16(土) 07:27:27.78 ID:7vT1M4Gu0
宇宙はその前に引き裂かれて潰れるからな
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/16(土) 09:40:35.53 ID:2PljHZBh0
>>60
よく分からないけど、もしそんな事が可能なら
宇宙のエネルギーの総量を減少させる事も可能かもな
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/07/28(木) 21:59:01.20 ID:Gv8xg4srO
ファンタジーだね
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/13(土) 22:59:38.65 ID:3kRtel3T0
>>62
何かあんたのレスがQBが喋ってるように見えた
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/08/15(月) 08:01:06.00 ID:EsNZFZAc0
test
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/15(木) 11:42:09.34 ID:Gpfw9/wPO
てす
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/19(月) 20:07:31.93 ID:LdT15ezV0
因果律は誰でも持ってるよ
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/19(月) 22:13:19.66 ID:qm0G9LXO0
そうそう
このスレを因果の特異点と仮定すればここからいろんな線が出てくる
それはとても当たり前のこと
あの世界ではまどかが特異点となったけど
まぁそこまで凄いことではないそら宇宙を書き換えるんだから凄いことなんだけどね
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/19(月) 22:34:06.35 ID:Jh5oqcRA0
因果律は誰でも持ってるには同意かな。
どのアニメにおいても因果律を持っていないやつなんていないからね。
もし、例外があるとしたらフレイムへイズくらいのものだと思うし。

例えば、どんな人間離れしている主人公でも父親と母親がいなければ
生まれてこないわけだし、因果(原因と結果)を持たないなんてこと
物理上ありえないしね。
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/19(月) 22:35:52.64 ID:+Lhh5ciQ0
※ここは隔離スレです。     
荒らし属性のあるある人物を隔離するための施設であり     
そのものの発言には何の信憑性も無い事を予めご理解の上、病人を観察してください。 
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/20(火) 03:04:07.98 ID:0IZHPKTT0
ちょっとお借りしますよ。

熱的死と熱平衡は、似ている状態であっても=の状態ではない。
なのに、それを=で結んでる時点で話がおかしいのに、
馬鹿正直にその=で結んだ話を否定しようとしているから
さらに話がややこしくなる。それが=ではない、という所を
端的に指摘せずに、熱的死、つまりは絶対零度と、下記に
記したような高温状態での熱平衡とを=と向こうに認識
させたまま続けるから、いくらでも「いや、そこ=なんだからそうはならないだろ」
と向こうは言ってくるわけだ。

ビッグバン直後の熱平衡状態というのは、

>ビッグバン理論が正しいとすれば、初期の宇宙は非常に高温の状態で熱平衡状態にあったと考えられる

とあるように、非常に高温での熱平衡状態だったわけ。
つまり、内部にエネルギーをはらんだ状態で平衡していたと考えられている。
その根拠となるのが、宇宙背景放射と呼ばれる、宇宙全体から一様に
放射されてくるマイクロ波なんだけど、これにはわずかながらゆらぎがある。

つまり、完全な熱平衡の状態であれば存在しないはずの物があるという事は、
端的に考えて、ビッグバン直後の熱平衡状態は完全な物ではなかったor
完全であったが、何らかの要素(例えば空間のゆらぎなど)によって崩された、
と考える事ができるわけだ。詳しい人はここら辺もっと具体的かつ間違いなく説明できるんだろうなw

故に、熱平衡の状態であるはずの宇宙が、どうして膨張していく事になったのか、
という疑問に対する問いは、何らかの原因で熱平衡状態が崩されたからである、
という事になる・・・と考えられるけど、詳しい人はより正確な解説を頼むw

ちなみに、熱的死という宇宙の終焉の場合は、ゆらぎなどがあったとしても、
そもそもそれぞれのエネルギーの位置する場所が互いに影響を与えられない程に
均一に離れていると考えられるので(故に、あらゆる物質が停止した状態≒
絶対零度に極めて近くなる、と考えられている)、ゆらぎがあっても熱的死の状態が
覆される事になるとは考えにくい、らしい。
人によっては、そうやってゆらぎによって影響を受けるのだから、熱的死というのは
理論上ありえないと考える事ができる、と主張する人間もいるようだね。

そういった諸々も有り、今現在の宇宙の終焉の姿として最も有力なのは、
ビッグフリーズとなっているようだ。
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/20(火) 03:31:35.87 ID:x8aRKC9a0
産業で
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/20(火) 05:20:33.54 ID:0IZHPKTT0
熱的死は絶対零度、ビッグバン直後の熱平衡は超高温。
超高温なので、エネルギーは存在しながら均等であると考えられ、空間のゆらぎなどでその平衡が崩される事は
十分考えられるので、熱平衡の状態から膨張に転じ、熱平衡の状態が保たれなくなってもおかしくはない。
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/20(火) 05:50:01.48 ID:0IZHPKTT0
ちなみに、ダークエネルギーが際限なく増え、これをもってして膨張による質量の増加であると
考える場合、宇宙に訪れる終焉は熱的死でもビッグフリーズでもなく、
ビッグリップと呼ばれる終わり方になる。結局、熱的死、つまりはエネルギーや
エントロピーが関連してくるような宇宙の終わり方には、その考えじゃならんのだよ。

というわけで、改めて聞くが、お前さんの言う

>膨張とは質量の増大を意味する

という言葉の根拠はなんなんだろうか?
ぜひ自分の言葉で説明してみてほしい。

ついでに、

>最終的に、膨張もやがて止まり今度は収縮していくという説であり
>この時は超新星爆発も起こらなくなる。

宇宙が伸縮に転じたら、超新星爆発が起こらなくなるという
理屈も、自分の言葉で解説してみておくれ。
俺は俺でちょっとそこら辺調べておくし。

なお、逃亡という名の敗北を持って良しとするならば、それでも構わないが、
できればこういう遠慮無く論戦繰り広げられる場所で、
お前さんをぐうの音も出なくなる程に問い詰めてみたいんだよなぁ。
というわけで、お返事よろしくー!

あ、繰り返すけど、逃げるなら逃げてもいいよ。
別に俺はそれで勝ち誇ったりはしないから。
馬鹿にはするけどね。
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/20(火) 13:38:06.75 ID:g6I81YwO0
まどかの世界の宇宙論はエントロピーという単語が言うように
プールにインクをたらしたら 
拡散するだけ拡散する世界。そして熱量的には徐々に冷えて絶対零度のまま
なにも永遠に動かなくなる・・・動かなくなるように見える世界を舞台にしている。
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/20(火) 23:54:33.67 ID:y14ALzdh0
愛媛はこちらには決して来ないと思うので、俺がお邪魔します。

>>74
>宇宙が伸縮に転じたら、超新星爆発が起こらなくなるという
>理屈も、自分の言葉で解説してみておくれ。
俺が「『遠方の超新星爆発を観測して、宇宙の加速膨張を発見した』という
説明を読んで、『超新星爆発が宇宙の膨張の証拠である』と勘違いした」
と指摘したら、愛媛は黙ってしまった。多分、図星だったんだと思う。
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/21(水) 01:00:51.05 ID:arkgestS0
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1314948916/788
>これは、いわゆるホーキング/ペンローズの「特異点定理」の直接的な帰結である。
「特異点定理」の前提の1つに「一般相対性理論があらゆるスケールで成り立っている」がある。
現在の物理学者の大勢は「一般相対性理論が量子スケールでは成り立たない」と予想してる。
この予想が正しければ、創世の瞬間のような量子スケールでは、「特異点定理」が適用できない、
ということになるね。
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/21(水) 02:28:03.03 ID:arkgestS0
>それなら何故最初に偽真空のエネルギー場(特異点)
>が宇宙のはじまりであるのか説明してほしいのですけどね?

>偽真空のエネルギー場(特異点)が何故出来たのか?
>そこをまず説明してくれ

まず、偽真空のエネルギー場を特異点と同一視しているのが、根本的な間違い。
>>77でも述べたように、宇宙のはじまりが特異点であるとは限らないわけだ。

で、宇宙のはじまりが偽真空であった理由だが、これは諸説ある。
中には、そもそも宇宙のはじまりが偽真空である必要は無いという説もあって、
エキピロティック説が有名だね。ビッグバンは膜宇宙同士の衝突であるという説だ。
結局のところ、諸説ある中でどれが正しいかは分からないというのが現状だ。
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/21(水) 02:37:36.08 ID:2A+koXXX0
真空は最終地点ではない。
というか、世界全体において完全に安定しきった存在というのはありえない。
素粒子レベルでのゆらぎが存在するので、どのような物であろうと完全な
安定には至らず、多寡はあれどゆらぐ事になる。

毎度の事だが、前提から間違ってるのに、その間違った前提を
ひたすら相手に押し付ける事しかできないような人間を指して、
人は「馬鹿」と呼ぶんだよ。
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/23(金) 20:45:29.45 ID:Xk4Sxhxo0
皆トマス・ピンチョンの小説は読んだ?
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/28(水) 11:11:10.74 ID:P/+JyzHJO
なんだねそれは
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/28(水) 17:31:18.00 ID:6OE/Vufu0
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/02(日) 20:19:05.27 ID:TwyHGGbA0
あげっ!
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 10:55:34.24 ID:VI+Bs+WK0
※ここは隔離スレです。      
荒らし属性のあるある人物を隔離するための施設であり      
そのものの発言には何の信憑性も無い事を予めご理解の上、病人を観察してください。
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/03(月) 18:17:21.59 ID:oVvW0rDB0
あげっ!
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/04(火) 11:07:21.59 ID:kfGnc2t40
あげっ!
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/10/06(木) 12:55:30.47 ID:gmaO4J690
病棟か
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/11/30(水) 19:42:52.17 ID:Ifbzqd0kO
エントロホム
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/12/13(火) 00:06:47.39 ID:Zuckx/is0
はぁ
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/01/04(水) 20:41:45.69 ID:Ux4idNKD0
あきられたか
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/03/22(木) 17:28:33.72 ID:2L5rlsmn0
オワコン〜
92遠坂時臣:2012/04/23(月) 02:22:27.77 ID:BMCrhQ+S0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1335102821/l50


暴言を吐く人が居ます 荒らしてください

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1335102821/l50


暴言を吐く人が居ます 荒らしてください

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1335102821/l50


暴言を吐く人が居ます 荒らしてください


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1335102821/l50


暴言を吐く人が居ます 荒らしてください

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1335102821/l50


暴言を吐く人が居ます 荒らしてください


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1335102821/l50


暴言を吐く人が居ます 荒らしてください
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/29(日) 22:36:24.39 ID:XBgKk0rc0
作品は各評論家から評価が高くて、ほむらが2011アニメキャラ一番人気で、
新房監督の実力も認められ、声優は悠木碧ちゃんが大ブレイク!これが深夜アニメの代表作まどかマギカだ
http://gigazine.net/news/20111009_newtype_anime_award_machiasobi7/
まどか☆マギカが2012東京アニメアワードで優秀賞
http://www.tokyoanime.jp/ja/award/winner/

・アニメヒットメーカーの丸山博雄から10年に1度の社会現象と評される
・アニメ雑誌(メガミ・ニュータイプ・娘type・オトナアニメ等)はもちろん一般雑誌の顔になる(SPA、SWITCH、ユリイカ等占拠)
・「魔法少女まどか☆マギカ」 文化庁アニメ大賞に選ばれる
・SF大賞最終選考進出 ・最も優れたSFに送られる星雲賞授賞!
・ブルーレイテレビアニメ史上最高の初週売り上げ・盲導犬育成支援ポスターイメージキャラクターに杏子とほむらが起用される
・コンビニの食玩コーナーに次々と商品が登場(サンクスのウエハースやローソンのフィギュア等)まどかとコラボした十六茶は売上十倍に
・おぎやはぎの矢作から絶賛される ・イタリア国営放送に抜擢され、2/5から放送
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/07/30(月) 02:47:34.68 ID:X/N4Fwiu0
くっそ、矢作ずるいわwwwそこに混ぜられたら吹くしかねえじゃねえかwwww
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/02(火) 13:15:02.51 ID:NYBjaCphO
メガネ贔屓だっけ
矢作はまだハマってるのか?
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/11(木) 16:18:06.25 ID:JdQGncLQO
後編はエントロピーから始まるんだな
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/01/12(土) 07:03:58.22 ID:lK8XR+kHO
エヴァコスしてる芸人のサキちゃんも大好きらしい
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/10(日) 11:10:25.36 ID:yodJZeES0
一番人気のほむらちゃん筆頭に
各キャラの心理描写が秀逸だからね
まどマギの社会現象はしょうがないね
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/10(日) 19:16:16.64 ID:bhkRt/CY0
いみふ
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/20(水) 12:12:06.49 ID:kwEVHjlz0
>>78
膜宇宙同士の衝突はすでにその宇宙が存在していないと始まらないわけで本末転倒
101メロンさんex@ご利用は紳士的に
存在の証明は?