魔法少女まどか強さ議論スレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
暫定ランク
ランク外 まどか(神)

EX 宇宙を滅ぼす魔女

S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C 杏子 シャルロッテ ほむら(三周目) マミ ユウリ  まどか(三周目)
D まどか(一周目) オクタヴィア ゲルトルート パトリシア ほむら(二週目) さやか エルザマリア かずみ
E ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル 海香 カオル みらい 里美 ニコ サキ
F 使い魔達

保留 ほむら(弓or翼) ズライカ アルベルティーネ ウールマン 魔獣

◎前スレ
魔法少女まどか強さ議論スレ5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1303744238/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 17:50:17.11 ID:9nLWs/zHO
マミさん「ほむらはまどかさんを置いて逃げれば助かったのにね♪できるわけないか、まどかさんを殺したい程愛してるものね♪あと>>1乙ね♪」
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 17:54:11.45 ID:L8e+sKuH0
シャルロッテ「>>1乙&>>2もぐもぐ」
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 17:54:19.47 ID:YaEa1rG20
いちおつ!
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 18:09:10.29 ID:L8e+sKuH0
スレ2暫定ランク(3月15日)
SSS:4周目魔女化☆まどか
SS:4周目まどか
S:1〜3周目まどか・ワルプルギスの夜
A:ほむら
B:マミ 杏子
C:メガネほむら
D:さやか

スレ3暫定ランク(4月2日)
S クリームヒルト
A まどか(4周目)
B まどか(1〜3周目) ワルプルギスの夜 ほむら
C 杏子 シャルロッテ マミ
D オクタヴィア ゲルトルート さやか ギーゼラ
E キルスティン パトリシア イザベル 
F 使い魔達

スレ4暫定ランク(4月14日)
S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら  
C 杏子 シャルロッテ  マミ ???(かずみの敵の魔法少女)
D オクタヴィア ゲルトルート パトリシア さやか エルザマリア かずみ
E ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル 海香 カオル みらい 里美 ニコ サキ
F 使い魔達
保留 まどか(1〜3週) ズライカ アルベルティーネ ウールマン

スレ5暫定ランク(4月26日)
ランク外 まどか(神)
EX 宇宙を滅ぼす魔女
S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C 杏子 シャルロッテ  マミ ユウリ  まどか(初期)
D オクタヴィア ゲルトルート パトリシア ほむら(初期) さやか エルザマリア かずみ
E ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル 海香 カオル みらい 里美 ニコ サキ
F 使い魔達
保留 ほむら(弓or翼) ズライカ アルベルティーネ ウールマン 魔獣
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 19:02:48.61 ID:OM0NUk1z0
ほむら3週目の位置って誰が決めたの?
話し合いなしでいきなりはいってきた気がするんだが?
ほむらはソウルジェムが魔法少女の弱点って知った時点でまどか以外の魔法少女には全勝確定なんだから3週目と盾を分ける必要が分からない
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 19:18:41.66 ID:7c0ktRWaO
>>6
というか二週目ですら時間停止からの爆弾連発で魔法少女にはまず負けないけどな。
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 19:21:19.28 ID:OM0NUk1z0
1はなんで独断変更されたテンプレを採用したんだ
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 19:56:43.04 ID:Hirqt29O0
ほむらの時間停止攻撃って結局停止中に傷付ける事は出来ない以上
相手の反射神経とか速度がバグってたらダメージ与えらんないよね
まぁ描写的にそんな事が出来るキャラクターは今のところ居ないけど
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 19:57:44.36 ID:PduNUDZx0
>>8
すまん 正直見落としてたわ この辺の対応もこれから決めて行くって事で勘弁してくれ
俺個人の意見としては眼鏡ほむらがどの位かって議論はともかくランクに関しては>>6と同じで盾で纏めてしまっていいと思う


11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 20:01:26.94 ID:YaEa1rG20
瞬間移動ができたとしても避けられるか怪しいレベルだよね
時間を止めてる中で攻撃してるから銃弾とかだと攻撃に気づかない事もあるだろうし
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 20:07:43.17 ID:2UX7iUgM0
キルアとか、どっかの死神のつんつん頭とかの超反射神経を魔法で会得できれば
よけられるんじゃなかろうか
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 20:23:30.84 ID:4nHKSuDu0
ほむらって時間停止中にドラム缶へこませてるし攻撃できるでしょ。
まぁダメージ与えた瞬間は接触するから時間戻るだろうけど、ジェム狙われたらどうしようもない。
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 20:27:33.64 ID:I+ajFoL70
魔法少女側もソウルジェムを手で覆い隠すくらいはできるんじゃね?
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 20:38:18.97 ID:G9JZ8HQR0
SGへデザ^トイーグルで一発
スカート下の死角へ爆弾設置

どっちでも終わってしまいそうだな
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 20:50:01.41 ID:Hirqt29O0
まぁ現役最強と目されるマミですらちょっと油断しただけでマミる程度の速度だし
現状では関係無いな
この先に誰にも触れられたくないとか願って光より速くなるような変態魔法少女が現れたら話は別なんだろうけど
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 20:51:57.57 ID:6N71KHYy0
>>16
さすがにマミさんよりも杏子のほうが反射神経はいいんじゃないだろうか
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 20:59:07.48 ID:OM0NUk1z0
>>16
光より早く移動する魔法少女ならいるじゃないか、そうほむr……同キャラか
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 21:02:37.35 ID:9nLWs/zHO
>>16
最強?
最強はまどかだろ
>>1のランクちゃんと見て言ってんのか
これだからマミさん最強厨は
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 21:07:01.49 ID:yDTU9vdX0
>>16
相対性理論で考えると凄いことになるな
動けば動くほど未来にタイムスリップとか
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 21:14:51.92 ID:KWxzVwZb0
>>20
まぁ、そこは漫画だしどこぞの海賊漫画の大将とでも思ってしまえばいいんじゃないかと
光速ならBランクに入れそうだなぁ。いや、もっと上にいけそう
そんなキャラがもし居たらほむらも、下手すれば4周目のまどかも負けそうだ
ワル夜は火力によるけど(現実的な話でいくと光速魔法少女は体当たりで宇宙崩壊レベルだが

そんな架空なキャラの個人的馬鹿な上記は無視してくれて構わんとして

いつの間にか新しいスレになってるけど
ほむらVSメガネほむらの時間停止って結局どうゆう介錯に落ち着いたの?
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 21:29:39.86 ID:CT2Sn8Wo0
>>16
>>20
なんかDCDのカブト世界のカブトみたくクロックオーバーした魔法少女が誕生しそうだな。
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 21:29:44.97 ID:KhaCn8Wk0
>16
そいつなら時間停止しても動きかねんぞ。
まあ元ネタだとそいつ男だけど。
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 22:09:06.66 ID:L8e+sKuH0
>>21
同じキャラで同じ能力なら、経験がある方が強い。
肉体的にも装備的にも精神的にも経験面でも現ほむらの方が優れているからね。


少なくとも魔法少女でほむらに対抗するには。

1.ソウルジェムおよび肉体がワル夜より硬い。もしくはあらゆる攻撃が全て透き通ったり無効化できる。
2.完全ステルス能力などで先手が取れないようにしたり攻撃に反応される事がない。
3.イース2に出てきたダレスのように「時間を支配するのは我らだけでいい」と逆に時止め返される。

↑のどれかできるような能力が無いと。
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 22:22:37.20 ID:CT2Sn8Wo0
>>24
>2
試合みたく面と向かった状態だとステルス持ってて先手取れてもステージ全面爆破とかされたら意味なくないか?
予めステルスで近づいて攻撃だと不意打ちと変わらないから、それこそマミやユウリのほむらの視覚外からの不意打ち射撃とかと変わらないかと。
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 22:29:32.93 ID:wk+oot/x0
まあほむらの経験値は二つの面から見る事ができて、
一つは単純な総戦闘経験時間
もう一つは同じ相手と何度も戦った事による最適戦術

確かに凄い経験値だけど、
それは演習を死ぬほど繰り返した経験値のような側面もあるね
順位にはほぼ関係ないけど、突発事項に意外とはまるのはそういう面があるからだと思う
まあ大概の突発事項は時止めで対応するから死角なしのスーパーソルジャーだが
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 22:40:52.70 ID:KWxzVwZb0
まどか4周目辺りの矢は防ぎようがないが、ぶっちゃけこれ以上の火力での、全体破壊でもない限りは
あらゆる不測には対処できそうだ
マミさんと相対して食らった不意打ちもあるから全く効かないわけでもないだろうけど


ところで聞きたいのは、ほむらがほむらに発動させた時止めが効くかどうかの話なんだが
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 23:04:09.45 ID:6N71KHYy0
>>27
「入門」するんじゃね?
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 23:18:55.65 ID:YaEa1rG20
12話で女神まどかが宇宙でどうこうやった時ももう時止めはできないはずなのに
付いていってたから効かないんじゃない
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 23:34:19.74 ID:CT2Sn8Wo0
>>29
時間を止めることは出来なくなってても逆行は可能。
つまりあの時点ではまだ時間操作の能力者。
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 00:30:43.93 ID:9PXquzzF0
杏=マミ>さや
マミ>ほむら、さや
ほむら>杏、さや
まどか>全員

こんな感じだと思う。マミ>ほむなのは何か毎回マミさんの縛りプレイ食らってるからで

実際はまどか>ほむら>マミ杏>さやか なんだろうけど
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 00:57:59.67 ID:pGT8LI6a0
>>31
マミさんの縛りプレイは2回とも不意打ちなのがな〜
よ〜いドン!で同時に能力発動だと厳しいと思う

まぁ実際ワル夜以上に強い奴以外の魔法少女や魔女の勝敗は
本編みたいにその時の状況で左右されると思うな
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 01:03:31.33 ID:WRCH9w6u0
>>31
マミvsさやかは5話のバーサーカーさやかとなると分からない
さやかはSGにさえ当たらなければアーマー付きで猛スピードで突っ込んでくるだろうから
シャルロッテ並に相性の悪い相手かもしれない
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 01:11:04.29 ID:InugClhI0
マミはドラマCDでほむらを眠らせたように
睡眠で眠らせばいいんじゃない効くかはわからないけど
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 01:12:32.90 ID:8/qz0YgL0
>>33
拘束するか足を打ち抜くかすれば問題ない相手だと思うけど?
さやかがいくら超回復持ってるとはいえ、一秒や二秒で吹っ飛ばされた足回復しないだろ
バーサーカーは鈍るってデメリットもあるし
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 01:13:41.77 ID:9PXquzzF0
それならもう全員眠らせればいいんじゃないか・・・ってなってしまう。
後バーサヤカーは杏子相手にも勝てそうな気がするんだが
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 01:28:01.38 ID:BiQ5oe9W0
バーサーカーは何か勘違いされてるな
痛みを感じないで無理やり身体を動かせるだけで
強い衝撃を受けたり、バランスを崩されると普通にアウト
のけぞりもするし、倒れもする

しかも、動きは鈍くなるので、隙を狙われる
ダウンしたところに頭でも吹き飛ばす一撃をもらえばおしまい
杏子相手でもマミ相手でも同じ

動きは鈍くなり、隙は増える
攻撃力は結果落ちる、回復でSGが濁る
シャルみたいな噛み付き、SG破壊攻撃は一撃死相当攻撃は事実上無意味
動きが鈍くなる分、逆に的になる、いいことは殆どない
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 01:32:56.72 ID:PqKW+Pjs0
なんとかしてさやかのランクを上げようとする人が定期的に現れるのはなぜだ
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 01:33:12.77 ID:8zU/cdJt0
あの睡眠は一般人レベルじゃないと効かないんじゃないか?
魔女や魔法少女に効くんならバインドより使っているだろうし。


あと痛みによって動きが鈍らないだけで、身体の構造は無視できないので衝撃によって吹き飛んだり足吹き飛ばされることによる転倒などはきちんと起きる。
例えば杏子やマミさん相手にバーサーカーになって正面から突っ込んだら剣の間合いに入るより先にQB並みに穴だらけになる。
いくら再生能力があっても次の瞬間完治するほど再生速度はないし。
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 01:48:02.22 ID:BThQuzr20
痛み無視は同格相手には通用するけど格上相手には本当無意味だな
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 02:00:04.34 ID:2n8Attwj0
まぁさやかが痛覚遮断しても
杏子なら5話以上にタコ殴り
マミやユウリならバインドで拘束されて蜂の巣
で終わりだろうな。
格ゲーでアーマーを一定時間付けれる奴が居ても対戦でバカみたいに突っ込んで勝てないのと同じ
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 02:02:55.22 ID:9PXquzzF0
あんこは確か防御力が低いって聞いたから近接しかないだろうしバーサヤ相手だと結構きついんじゃないか
ほむらは基本的に誰相手でも時間止めて爆弾投下で一瞬で勝負がついちゃうよな。確実に死ぬw
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 02:10:37.53 ID:BThQuzr20
バーサク状態は別に防御力が上がるわけじゃないから、無防備で突っ込んだら杏子の攻撃に耐えられんでしょ
一振りでオクタの腕を一刀両断してんだぜ
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 02:18:20.84 ID:8zU/cdJt0
>>42
5話の時点で攻撃がかすりもしないのだから、動きが鈍くなったら余計に当たらない。
それどころか通常ならよほど隙ができないと直撃しないような大技さえ無防備に受ける可能性もある。

杏子の場合攻撃をなぎ払った後隙だらけの背後に回り込み、エルザからさやかを助けた時のような威力を持つ大技放てば、さやかの上半身千切れ飛ぶ。
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 02:33:34.97 ID:nsQ17iLs0
>>41
わかるわかるw
初心者の頃アーマー付きキャラ使うと、気が付くと死んでるんだよな。
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 02:37:16.58 ID:C4e2uX1v0
さやかは公式で弱キャラ呼ばわりされちゃってるからなぁ
強くなるにはそれこそまどかが「さやかちゃんを最強の魔法少女にしてあげて」
なんて願わない限りね

宇宙の法則を捻じ曲げられる(QB談)まどかさんなら
さやかを強くすることくらい造作もないはず
めちゃくちゃ強くて、ワルプルを一刀両断するくらいのさやかも一度くらいは
見てみたいものだ
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 02:54:33.24 ID:9PXquzzF0
まぁどう考えてもさやかは初心者だからな。マミさんと杏子は多分魔法少女暦も長いだろうから戦闘知識も心得てる。
まどかほむらは言うまでもない。格ゲーで初心者がいきなり弱キャラで熟練者の中に叩き込まれるようなものだw
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 04:06:31.54 ID:pyM1Wnso0
でもスーパーアーマー状態でマミさんが有効打を外したらヤバイのはたしかだろうな

バインドはスピードタイプだし絡められる前に接近すれば行けるか?
まあ、銃身で剣を受けられる可能性&その間にバインドされる可能性とかあるし
勝ち目が薄いのは確実か

杏子の多節槍は銃身で受けるのも危険だからなぁ、その辺はやっぱベテランなれば、か
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 05:09:25.38 ID:mQ/VSG3z0
あれはスーパーアーマーでもバーサクでもないのでその表現はやめた方がいいかな
ダメージの認識ができないし体操作に不備が出るし別に力は増さないし防御力も増えない
ひたすら魔力を垂れ流してリジェネする危険な状態だ。自滅しか待ってない

そういや痛覚遮断は、神経硬直はするんだろうか
膝の上を叩くと反応とか。痛覚遮断しても神経反応があるなら…
あーいやこの辺はただの妄想だなやめやめ
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 06:09:57.96 ID:2n8Attwj0
>>49
だね。
格ゲーみたくダメ食らっても硬直が無くなり突っ込める・割り込めるとかのメリットが有るなら話は変わるだろうけど、
あれはあくまで無痛症とか全身麻酔状態に魔法で強制的になるような物だろうしね。
攻撃食らえばやっぱり反動で吹っ飛んだり、硬直状態になるわけだからやるメリットは精々相手をその狂いっぷりで萎縮させるくらいだけど、
これも魔女相手じゃ期待できないし、魔法少女だと・・・相手次第か(かずみ組とかなら怖気ずいてくれるかもしれん)
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 06:20:59.77 ID:pyM1Wnso0
確かに衝撃まで無視できる訳じゃないな

マミさんの通常弾がどれぐらいの衝撃かは気になる所だな
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 07:07:13.46 ID:yTF0mpcA0
>>51
対魔女戦を見る限り、銃弾はほとんど貫通して見えるから
いわゆるマンストッピングパワーは低そうだ
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 09:48:56.87 ID:9f7w02+y0
いくらバーサーカーさやかでもマミさんには勝てないんじゃないか?
近接タイプが遠距離タイプに勝つためには杏子みたいな技術が不可欠だと思う
さやかがもう少し賢かったらまだ勝機はあるかもしれないけどあの特攻精神じゃなぁ
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 10:27:02.73 ID:WPPNslXyi
あの話って魔法少女は肉体の限界に縛られない、みたいなニュアンスがあるし
運用次第では反応高速化とか関節が自在に曲がるとか、しまいにはロケットパンチさえ出来る
って事だと思うんだけど、QBの詐欺営業もあってそれが出来る魔法少女は居ないんだろうなぁ
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 10:55:02.56 ID:pyM1Wnso0
>>54
飛ばした腕繋げるのに魔力バカ食いしそうだなw
MP効率的に条理に反した使い方はおススメ出来ないんじゃないか?

そもそも詐欺営業抜きにしても多感なお年頃の魔法少女がやるとは思えないw
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 10:56:29.69 ID:mnPn2PvV0
思ったんだが歴代魔法少女の中でまどかって何番目くらいの強さなんだろう?
なのはより強いのかな。
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 10:59:40.42 ID:Qp0JiLL60
概念体のまどかとなのはを比べてどうすんだよw
比べるならほむら当たりだろw
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 11:01:12.27 ID:u47K4NDm0
ほむらは強いけど、俺的には微妙なんだよな

杏子、マミ戦をみていると、不意打ちされるとそこで終わりだから。
不意打ちされても次があるキャラとは違うんだよな
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 11:03:32.92 ID:u47K4NDm0
>>53
杏子の投げた団子の串が、壁に突き刺さったように、
近接系はその高い身体能力を応用すれば、いくらでも遠距離系に対抗できそうなんだよな
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 11:08:57.42 ID:9f7w02+y0
身体能力は別に
近接系>遠距離系って訳じゃないんじゃ
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 11:13:36.88 ID:pyM1Wnso0
さやかは盾を持つべきだった

片手剣だけで特攻とかマジ猪乙女
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 11:24:02.79 ID:yS12xSsV0
>>56
スレチだけど、そもそも人間からすれば高位の存在になる時点で
なのはではまどかを超えられない何ともいえない壁がある
強さで比べても地球10日で抹消とか宇宙を崩壊させるレベルが相手になるわけだから

しかし、だからと言ってまどかが最強かと言えば全然違う
魔法少女の中には文字通りの全知全能の神が居るし、宇宙そのものと物理的に殴り合いを始める化け物も居る
なのは自体は描写が派手なだけで実際たいした事がないと言われてもいるし、そこら辺はわからないが
必殺技は核ミサイルくらいの威力があるらしいけど、何か本当かよ。って感じだが

個人的に魔法少女枠で最強ってセーラームーンじゃないの?まどかは10番目くらいに入れば凄いほう


>>61
あの状態で盾がついたとして、果たしてさやかちゃんは有効活用ができるのか
何か結局盾捨ててバーサーカーになりそう
とりあえず効率よく戦う術を考えるべきだったわけで
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 11:26:18.88 ID:BThQuzr20
>>60
近接系のさやかと杏子はパワー&スピードタイプって評されてるから、身体能力は近接系の方がやっぱり上なんじゃない?
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 11:37:47.41 ID:BiQ5oe9W0
遠距離系が体捌きが優れている描写がない
近距離は素早く動いてアクションしてる描写が多い

でも、近距離が死傷率が高い、好まれないのは間違いない
魔法少女13人いて、近距離は4人しかいないからな
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 11:40:29.74 ID:TQG+YSs00
思ったが、さやかとかずみってどっちが勝つんだろうか?
かずみはマントガードでさやかの投剣あたりは全部ガード出来るし、リミーティエステールニ
当てれば流石のさやかも戦闘続行不可能になりそうだが・・・
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 11:52:40.67 ID:InugClhI0
さやかと杏子はパワー&スピードタイプ
ほむらは特殊タイプ
マミとまどかは何タイプなんだろうな
マミは巨大銃を片手で持ったりするからパワー系のような気もするし
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 11:56:40.10 ID:FMrqf5zE0
>でも、近距離が死傷率が高い、好まれないのは間違いない

ガチバトルで死んだ近距離系魔法少女はゼロだよ

さやか:魔女化、円環の理
杏子:説得で死亡、豆腐メンタルにマミられた

遠距離系魔法少女(ワルプル戦は除く)
マミ:ガチ戦闘でシャルロット戦で死亡

好まれないのは確かだろうな。フィクションとしては面白くても、
俺も自分が実際戦うとして武器として選ぶなら飛び道具です
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 11:57:14.98 ID:vZ5UjkZp0
>>66
ガンナータイプとかなんじゃない?
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 11:59:01.44 ID:FMrqf5zE0
>マミは巨大銃を片手で持ったりするからパワー系のような気もするし

基本的には魔法少女は全て身体能力が強化されてる
銃にしても槍にしても刀にしても弓にしても、片手で撃ったり、ビュンビュン振り回したり、ザクザク切るには
物凄い筋力が必要
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 12:02:32.64 ID:FMrqf5zE0
そういや、杏子がさやかの肉体維持をやっていたけど、あれって普通に「治癒」だよな
どんどん腐敗するはずの身体を維持してるのだから。

ってことは杏子でも自分をある程度の治癒はできるってことか
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 12:17:45.76 ID:BThQuzr20
QB曰くソウルジェムさえ無事なら魔力で肉体は修復できる
治癒能力は魔法少女共有スキルで間違いないだろう
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 12:30:27.12 ID:FMrqf5zE0
魔法少女共有スキル

・治癒能力
・物質強化
・物質操作
・物質の収納・取り出し
・結界
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 12:37:40.56 ID:GzXwBWzlO
>>72
収納に関しては疑問が

ほむ以外は魔法で作りだしてる可能性ないかな
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 12:46:13.28 ID:FMrqf5zE0
>>73
多少ないまでもないが、ほむらは時間停止に能力を消費した結果、
魔法武器なし+身体能力も常人よりちょっと上くらいとうソースがあるから。

収納・取り出しは時間停止とは関係ない能力ですからね。

あと、魔法で無から有を、しかも複雑かつ複数の物質を生み出すのは物凄いことだと思う
例:マミのお茶とカップ
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 12:49:49.06 ID:Nla2KxZ20
収納は時間操作能力のちょっとした応用だよな
同じ空間をコピー&ペーストしてる感じ
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 12:58:33.67 ID:FMrqf5zE0
>>75
それができるなら、コピーでなんでも増やしたい放題だぞ。
一発だけミサイル撃って、鬼の様にコピー&ペーストでミサイルを増やせたりもできる

ワルプルを爆弾の中に追い込んだ後に、時間停止して爆弾コピーしてワルプルを爆弾で埋めてから
爆破なんてこともできた。
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 12:59:42.39 ID:94E+kOfB0
>>64
マミの体術と言えば2話の跳び蹴りぐらいだが使い魔追っ払っただけだしなあ
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 13:13:08.48 ID:Nla2KxZ20
>>76
いや、時間操作と空間操作って切っても切り離せないでしょ
ほむらは確かにそんなに器用な時間能力者じゃないけど、あの盾はやっぱりその辺をイメージしてると思う
ほかのキャラが収納してるってのも明確な根拠は無いし
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 13:16:44.30 ID:FMrqf5zE0
>>78
正直、はあ?だが
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 13:20:39.59 ID:FMrqf5zE0
空間操作ね〜空間操作なんてできるなら、マミのリボンや杏子の槍からも逃げられただろうに
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 13:24:45.07 ID:yS12xSsV0
収納できる上限が違うんじゃないかと
まぁ、他の奴らは武器は自分で作り出せるからそもそも不要だけど
他の魔法少女にミサイルの砲台とか収納できるイメージはないし
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 13:28:30.99 ID:9f7w02+y0
他の魔法少女はどっちかってゆうと武器を魔力で生み出してるんじゃないか?
ほむらは武器を生み出す事はできないけど収納する事は出来るって感じかと
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 13:28:44.95 ID:M/1ut2Xd0
ほむらの場合、ヤバクなったら時間止めて時間切れまで粘って砂時計ひっくり返すという技が
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 13:29:30.09 ID:JCbuDNOlO
>>79>>80
収納・取り出し能力は描写があるのはほむらだけだぞ?
他は 出してる 描写があるだけで、入れてる 描写がないが?
収納能力が魔法少女共有能力なら 入れてる 描写があってもおかしくないよな?
あと、空間操作はほむらの場合は 空間拡張 だぞ?
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 13:32:49.03 ID:Nla2KxZ20
>>79
作中で唯一ほむらだけ収納してる描写があるじゃん
ほむらが収納できるのは確定だけど、それを魔法少女みんなの能力とするのは早いんじゃないか
そもそもさやかのサーベルとかどっかからもってきた訳じゃないだろうし
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 13:36:35.30 ID:JCbuDNOlO
>>72

の馬鹿はほむらができることはみんなができると思ってるのか?
それとも、昨日いた
兵器が魔法少女に効かない
ほむらの魔法力?は最低
とか言ってたやつか?
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 13:42:33.00 ID:FMrqf5zE0
あ〜昔に、ほむらの能力は空間操作とか言ってた連中を思い出したわw

結論は時間停止でした。空間操作なんてどこにも書かれてませんでした。
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 13:43:46.34 ID:CgHAHN/o0
アニメの話題はここでもできるよ
回転速いからいろんな話ができる
是非来い、知恵遅れ棒振りスポーツのやきう豚共は弱ってきてる
侵略するなら今だ!!どんどんスレ立てろ!

なんJ
http://hatsukari.2ch.net/livejupiter/
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 13:47:28.95 ID:BiQ5oe9W0
収納は汎用スキルじゃないの?
マミのティーセットはマミが死んだ後も消えてなく
床に落ちて割れた例もある
リボンはマミが死ぬと同時に消えたから、
あれはマミの私物で収納してた可能性が高い

>>67
いや、さやかはエルザ戦で杏子の助けが
なければ詰んでいたろ?
カオルと海香も集団でないとそもそも戦闘が成り立たない
3話は普通に詰みかけていた

誰かの助けがなければ〜って状況がやたら多い
近距離型は、大成する前に普通は死ぬんじゃないかなって

でも、まあ、意識的、無意識的に飛び道具説も説得力あるw
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 13:47:52.43 ID:JCbuDNOlO
>>87
ほむらの能力は時間停止と空間拡張。
証拠ではないが、時間停止で同じみの東方の十六夜咲夜が
おそらく、原理は違うが同じような空間拡張を使ってるからな→見た目は大して大きくない紅魔館の内部を拡張している

これって、原理は違うけどほむらの空間拡張にも当てはまるよな?
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 13:49:20.09 ID:JCbuDNOlO
>>89
収納能力はほむらのみだぞ
現にほむら以外 収納 してる描写がありませんが?
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 13:50:10.42 ID:akK8uI9U0
かずみだが、ユウリがアクセサリからアサルトライフル創ったりしてるな

杏子もSGが槍出してる。無から複雑な部品出すのに比べて、収納なんて簡単にみえる
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 13:52:15.49 ID:JCbuDNOlO
>>92
簡単に見えるだけで描写がないじゃん
描写があるとないとでは全然違うが?
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 13:55:09.82 ID:BiQ5oe9W0
あ、まだいたんだ
会話できない押し付け厨
携帯で一方的だからすぐわかる
NG推奨、かまうだけ無駄
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 13:55:33.82 ID:akK8uI9U0
>>89
マミのお茶セットは消えなかったものな
ユウリのライフルをみても、
※逆に、ライフルを魔法力で生み出してるなら、物凄いことになる

収納と取り出しは魔法少女共有スキルとみていいな

96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 13:56:42.85 ID:pGT8LI6a0
収納できるかできないかで強さ議論に何か変化でもあるのか?
いい加減スレチじゃないか?
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 13:57:15.81 ID:JCbuDNOlO
別に押し付けてはないんだがな
強さ議論スレって、雑誌のインタビュー?や本編で描かれてる描写で判断するんだろ?
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 13:58:51.32 ID:akK8uI9U0
状況によってはかなりあるのでは?
近接系は火力足りない→ミサイル収納+取り出しで解決・・・とかね
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 13:58:59.94 ID:JCbuDNOlO
>>95
だから、あの描写だけだろ?
収納してる描写もないし、そもそも魔力で作り出したとか考えないわけ?
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 13:59:57.64 ID:9PXquzzF0
SAYAKAさんはそこまで頭が回らないんで許してあげてください
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:00:05.13 ID:2n8Attwj0
収納説押してるのはそもそも杏子やマミたちはあの槍や銃をどっから調達したと聞きたいのだが。
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:00:25.45 ID:akK8uI9U0
>>99
魔力なら消えるよな。リボン消えたけど、お茶セットは消えなかったよね
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:00:57.06 ID:Nla2KxZ20
>>90
またお前か、咲夜さん
いくら他の作品ににてる能力があってもそれを参考にしたら駄目でしょ
ほむら以外収納してる描写無いんだから証拠は十分だよ、余計な事言うと鬼の首とったようにそこに突っかかってくる人もいるし
空間言い出したの俺だけど
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:02:33.92 ID:9PXquzzF0
作中でもインタビュー等でも何も描写もないのに空間拡張なんて言い出したらキリがない。
まどかさんは宇宙から地上に向けて砲撃出来るから最強とかいっちゃうようなもん
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:03:45.77 ID:JCbuDNOlO
>>102
割れてるけどな
それに、無茶な発想ではあるが
あれぐらいのティーカップはスカートの中に入れることは難しくないよな?重いけどなw
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:05:10.49 ID:JCbuDNOlO
>>104
じゃあ、ほむら以外に描写も無いのに収納能力は魔法少女の共有能力なんて言うのも無理があるよな?
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:06:15.23 ID:BiQ5oe9W0
固有武器は作り出すもの

まどかの弓
マミのマスケット、リボン
さやかのサーベル
杏子の槍

それとは別に現物を収納したり、取り出したり出来る
そんだけの話だと思ってたけど

固有武器は死ねば消える、現物は消えない
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:07:53.91 ID:akK8uI9U0
>>105
見苦しいな
ほむらは時間停止に特化していると公式ソースで言われてるのに、
それ以外に収納・取り出しまで持っていたら、それと矛盾するじゃんか

以下で決定でいいな

魔法少女共有スキル

・治癒能力
・物質強化
・物質操作
・物質の収納・取り出し
・結界
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:08:57.54 ID:yS12xSsV0
しかし、11話のほむらに補正があるにしろ
さやかさん、あの程度の火力と見切られる速度でパワー&スピードタイプと言われても…
特出したのがそこしかないからなのか?ていうか、ほむらと同じ特殊系の方が似合うとは思うが

どう足掻いてもSAYAKA
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:09:17.45 ID:JCbuDNOlO
>>107
収納って漢字は収める、納めるって書くんだぜ?
収めてる描写がないのに、収納能力があるなんて早とちりだろ?
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:09:55.36 ID:yS12xSsV0
>>108
公式でない以上は決定っていうのは変だと思うけどな

そういう前提じゃね?
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:10:06.00 ID:9PXquzzF0
>>107
だな。ヒーロー物でトドメさす時の武器は空間拡張で収納してます。
とかいっちゃうのもおかしいし。マミさんにしてもさやかにしても銃なり剣なり結構大量に出したりしてるけど収納なんてしてる描写ないからな
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:11:29.22 ID:JCbuDNOlO
>>108
それはほむらは魔法少女としての能力の大半を時間停止に費やしてるだけで、他はできないとは言ってないだろ?
それにさっきも言ったが、収納能力が共有能力なら取り出してるだけじゃなく収めてる描写もちゃんと描かれるよな?
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:12:04.52 ID:akK8uI9U0
>しかし、11話のほむらに補正があるにしろ

言ってはなんだが、常人より少し上の身体能力のほむらが、
数十メートル落ちて無事やビルの間をピョンピョン飛ぶのは……

魔法力で強化してるなんて言ったら、もうどの魔法少女でもなんでもアリだろうしね
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:12:18.58 ID:2n8Attwj0
>>108
>・物質の収納・取り出し
これは保留だろ。
マミが紅茶をどっからどう出してるのか不明だが、それだけで共通ってのは無理がある。
それこそ銃みたく魔力で演出のためにそれっぽいの作ってる可能性だってあるんだから。
あとリボン消えて紅茶が消えない(3話)はそもそもあの紅茶はマミのか?(シャルが使い魔用に出してた物じゃないのか?)
また仮にマミのなら何故紅茶があんな不自然な位置に出てたのか。
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:13:36.84 ID:BThQuzr20
>>109
戦ったのが同じパワー&スピードタイプで格上の杏子だったから・・・
マミさんと近接勝負ならいい戦いができるかも
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:15:42.43 ID:9PXquzzF0
ほむらはパワー&スピードというよりテクニック&スピードだと思うけどな。近接戦闘なんてほぼしてないはずだし
時間操作が圧倒的に強いだけでスピード以外の近接戦闘や防御力は紙なんだと思う
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:16:30.23 ID:BiQ5oe9W0
マミのティーセットがなければ
ほむら固有スキルで通ったんだけどなあ
でも、紅茶は魔法で沸かしてると思うw

ドラマCDを見るとジェムの濁りを度外視すれば
制御の問題はあるにせよ、まどか世界の魔法は
色々出来る感じではあるな

かずみの爆弾停止とかも、考えるとすごい話ではある

>>109
そういう時は聖団6人を見ろってばっちゃが言ってた

>>114
そんな変身ほむらを未変身で取り押さえる杏子
身体能力は下限がほむらだろ?
現状、身体能力最高とされる杏子はどれだけチートな
動きがその気になれば出来るのやら
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:17:11.13 ID:yS12xSsV0
>>114
例えば、時間停止ができなくなる。砂時計の上の部分が空になるにつれて
そこに回していた分の魔力が余り強化できるようになっていく
時間逆行してまた元通りみたいな、そんな妄想100パーの補正をしてみました

ただ単純にさやかの魔力が少なく、操作が下手なだけかもしれないけど
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:17:29.83 ID:JCbuDNOlO
>>117
ただ、あの盾だけはものすごい耐久性なのかな?
四周目のワルプル戦でワルプルの攻撃を防いでるし
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:19:28.08 ID:JCbuDNOlO
>>118
だから、収納してる描写がないのにほむらができるなら、収納能力は魔法少女の共有能力っておかしくね?
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:19:51.46 ID:Joj49qoU0
ほむら空間操作できる説を支持するわけじゃないけど
常識的に考えたらマミさんやさやかの銃や剣は取り出しじゃなくて生成だろ・・・
毎回同じデザインかつ大量の武器を一体どこから調達してきてるんだよ
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:19:59.99 ID:akK8uI9U0
収納・取り出し、保留にしておくか

魔法少女共有スキル(強弱あり)

・治癒能力
・物質強化
・物質操作
・結界

保留
・物質の収納・取り出し
※マミのお茶セットが消えない、ユウリのアサルトライフルなどから共有スキルの可能性がある
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:20:54.38 ID:9PXquzzF0
>>120
潜在的な攻撃力、防御力ってのは身体能力等で、後は装備能力で決まるんじゃ?
杏子が紙なのは槍しか持ってないからであってさやかだって盾持ってたらまた変わってくると思うし、ただ両手剣の方が1:1の戦闘には向いてるからかな
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:21:08.95 ID:yS12xSsV0
>>116
スピードはともかく、火力が…
まぁ、パワー=攻撃力ってことにはならんのだがw

>>118
聖団(笑)ヘチョすぎて引き合いにすら出したくないというか、あいつら現実的に何とかできそう
さやかさんかずみといい勝負しそうだけど
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:21:50.61 ID:akK8uI9U0
>>123
追加
ほむらは時間停止に特化しているのはソースあり。空間操作の能力は記述なし
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:22:15.96 ID:2n8Attwj0
>>118
まどか世界じゃ
魔法→有り得ないことを引き起こす奇跡の業 
って認識でいいんだろうか?
本来ありえない事を魔法で実現させるのほど難易度は上がり成功してもSGは濁りまくる(QBが11話でまどかに説明した条理に反することで生じるしわ寄せ的なもの)
逆に爆弾停止みたく現実に可能なことなら対して難易度も高くないしSGも濁らない。
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:23:33.70 ID:JCbuDNOlO
>>123
可能性に留めておけよ
勘違いする馬鹿がいるから

>>124
確かに
ただ、ほむらは鹿目さんを 守る 私になりたいって願ってたりするから、あの盾はその影響かもな
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:25:45.73 ID:2n8Attwj0
>>123
>結界
これって何だっけ?
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:26:14.78 ID:9PXquzzF0
>>128
その盾説はなんか納得できるなー

というか能力は願いの特性で決まるんだろ?
ほむら=時間停止
さやか=治癒
マミ=?
あんこ=?
まどか=神
って感じなんだろうけど
武器の生成くらいじゃないの共通スキルなんて。仮説だけど魔力で生み出せる武器。
ほむらは魔力が弱いから武器調達してきてるだけでマミさんがマスケット銃集めてるなんて無いだろうし
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:26:14.49 ID:akK8uI9U0
>>118
11話ほむらを観る限り、身体能力最弱と思われるほむらでも化け物ですな
常人相手なら武装した軍隊とやっても負けないでしょう

そんなほむらもスピードタイプとは思えない。不意打ちだけど2回も掴まっているもの

杏子については、さやかを助けた時にその片鱗がみえるね
超高速で接近、瞬断してさやか救出
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:27:24.29 ID:yS12xSsV0
>さやかだって盾持ってたらまた変わってくると

…片方に剣持ってたら最終的にやっぱり突っ込んでいきそうなんだが
なんかね、とりあえず剣っていうのは致命的だよ。あと猪属性と
多分さやか以外でも装備を変えても生存確立が変わらない子も出てきそうだ

>>129
シールド。主に主人公のまどかさんに使われた
使用者はマミ 杏子
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:28:51.04 ID:9PXquzzF0
>>131
不意打ちは参考にならないでしょ。反射神経とか動体視力とかそっち系じゃないの?
杏子もマミさんに不意打ち、マミさんだって不意打ちでまどかに殺されてるし
ただあの状況でソウルジェムを一撃でしとめる命中の精度は評価してもいいのかもしれない
マミさんとか手震えてたしまどかも泣いてたしあんな状況下であの命中は凄いと思うからな
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:30:40.98 ID:akK8uI9U0
>>133
流石に味方の裏切りは参考にならんわな。あれはマミが豆腐メンタルすぎる。
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:32:20.78 ID:JCbuDNOlO
>>134
マミさんは魔法少女に夢を見過ぎてたんじゃない?
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:33:41.90 ID:pGT8LI6a0
3話後半見直してみたけど
シャルロッテの肉片が落ちるまでテーブルの上にはなんにもないんだよな
いきなり紅茶が出現してたよ…
これが犬カレー空間か…
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:35:17.41 ID:9PXquzzF0
10話のそのシーン見直してるんだけどマミさんが杏子撃つ前に杏子は後ろというかナナメ向いて悔しがってるんだけど
マミさんがバインドでほむらを捕まえてる時に杏子が何してたのかが気になるな。さすがにバインド出すと同時に撃ったって事はは無いだろうし
まぁそこらへんは製作側も何も考えてないかw
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:36:07.51 ID:akK8uI9U0
それは作画・・・のだよね

マミ=紅茶だから、あれが実はシャルロットの物ということはないだろ
割れた紅茶は亡くなったマミの象徴でしょう
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:37:25.60 ID:yS12xSsV0
教え子のまどかとほむらの2人は作中屈指のメンタリティなのになぁ…マミ師匠
実際は豆腐メンタルっていうほど低いわけじゃないけど
関係ないけど改変後の世界ならもっとほむらちゃんはマミさんに甘えていいのよ
というか、お前性格そのまんまなのかと

>>137
バインドでほむら焦る→振り返る→撃たれる
じゃないの?どの段階での杏子の話だ?
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:38:40.43 ID:9PXquzzF0
シャルロッテの評価が高すぎる気がする。
あの時のマミさんにはさやかとまどかという枷もあるし
やられたのだって言ってしまえば不意打ち。呆然としてた。
ゲームでいうなら倒したー^^ってところで油断したらいきなり即死攻撃お見舞いされる感じだし
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:40:49.97 ID:9PXquzzF0
>>139
撃たれる時も動いてないしどうかわからないけど言われてみればその説が一番有力かもしれんね。
でも杏子なら「おいっ、何しやが」パーンみたいな風になると思うんだけどな・・・
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:41:05.80 ID:JCbuDNOlO
>>138
今までいなかった人形鎮座してるするんだし、シャルの可能性もあるだろ?
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:41:24.20 ID:2n8Attwj0
>>138
まぁあの回は何故か変身解いたほむらが1シーンだけまた変身姿になってるとかのミスあったからな。
一応自分も最初に見たときは深く考えず、マミの象徴(紅茶)が魔女の象徴(GS)に割られた=マミが魔女に負けた ってのを強調した演出と思ったけど。
ただ何故マミの所持品ならあんな位置に紅茶が置かれてたのかという疑問w
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:42:59.29 ID:pGT8LI6a0
>>140
即死攻撃と最低5個はある命のストック
この二つがあるからこそ今の位置なんだろう
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:44:17.31 ID:9PXquzzF0
>>143
それで間違いないと思う。皆でお茶会=マミさんの希望 だから割れる=死亡
っていう演出だと思うな
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:44:18.01 ID:2n8Attwj0
>>140
マミが浮かれながら戦った(油断してた)ってのは事実だろうけど、
それでも公式にシャルは強魔女扱いされてるから無難だと思うが。
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:45:09.53 ID:yS12xSsV0
俺も無駄に高いとは思うけど
そもそも伸縮する前にオラオラと叩きこんでしまえば何とでも出来るとは思うが

シャルはここだと結構補正かかってるよ
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:49:17.43 ID:idVv4cqIO
>>144
しかし、バインドで口を押さえたらでてこれないんじゃね?
マミさんのバインドってあの巨大なゲルトルードをたやすく緊縛するほど協力だし。
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:50:23.07 ID:9PXquzzF0
>>148
実際出来なかった訳で初見殺しのシャルというならそれは防ぎようが無い。
というかこの作品で不意打ちが外れた例がないと思うんだけどさ・・・
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:53:38.46 ID:2n8Attwj0
>>148
あの脱皮じみた伸縮って実際どのくらいのスペースがあれば可能かによるんじゃ?
多少の隙間からでも同じように抜け出せるなら結局はバインドは事実上無効化されるわけだし。
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:55:44.19 ID:pGT8LI6a0
>>149
現実は非情である…
な戦闘が多いってことか
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:56:29.37 ID:9PXquzzF0
正直シャルはほむらが戦ってたら瞬殺だと思うんだけどな。
ほむらの時間停止って即時発動なのかとか一度使ってからのクールタイムがあるかによって結構変わってくると思うんだ
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:56:46.70 ID:idVv4cqIO
>>149
そういう意味では初見タイマンだと、時間を止めて熟考できるほむら以外、誰も勝てなさそう。
二人以上いれば、どっちかが気がつきそうだが。
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 14:58:43.34 ID:9f7w02+y0
そういえばどっかにシャルの本体は実はシャルが孵化した後にいつのまにか椅子に座ってた使い魔っぽい見た目の奴
みたいな事が書かれてたけどあれってなんだったんだろ
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 15:00:37.06 ID:idVv4cqIO
>>152
ほむらの制限はよく分からんのだよな。
さやかのSG追走で、連続使用はできるけど一回の止められている時間は短いのかと思ったら、
さやか魔女から逃げるときは、異常に長い時間とめてるし。
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 15:01:08.03 ID:akK8uI9U0
>>152
ほむらの時間停止はちょっと謎なんだよな

・一度止めたら無限に近いくらいに長時間止められるの?
 いや、そうでないと
 11話での対戦車砲一杯並べる、川にミサイル一杯、爆弾山積みは説明つかない

・の割には5話でトラック追いかけた時の、時々時間停止は????

・掴まれたり掴んだら時間停止できない・時間停止が解けるのは確定?

157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 15:01:27.01 ID:yS12xSsV0
>>154
同じ質問のレスを毎度毎度ぶち込んでこられると、同一人物の荒らしにしか見えん

もういい加減にシャルについては過去スレでも見ろ
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 15:02:56.70 ID:IX/R5Nfh0
E ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル 海香 カオル みらい 里美 ニコ サキ


Eクラスの名前が誰一人としてわかんねえんだけど
誰だよこいつら
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 15:03:17.99 ID:yS12xSsV0
>>155 >>156
酷い言い方だが、SG追走は単純にさやかを助けるために時間停止の砂を無駄にしたくなかったんじゃないか?
だから秒単位で適当に止めて、あとは走ると
あと演出的な意味と
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 15:03:37.98 ID:Nla2KxZ20
>>153
ほむらですら初見は危なくない?
攻撃する瞬間は時間動かさないと駄目だし、いきなりにゅっと伸びてきたらほむらの反射神経でなんとかできるかどうか
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 15:03:38.42 ID:pGT8LI6a0
トラックはただ単に魔力節約だと思ってた…
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 15:03:49.85 ID:9PXquzzF0
例えばだけど、MAX30秒まで止められる力があるとする。
で、X秒ごとにX秒止められる時間が増す。ただし止めている間は増えない。
みたいな感じだと意外に納得がいくんだけどどうかな。
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 15:04:24.20 ID:JCbuDNOlO
>>156
一番下に関してはは9話で魔女さやかから逃げる為に、杏子と手をつないでるから
ほむらの体にふれれば、時間停止から逃れられるんじゃ
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 15:05:45.81 ID:akK8uI9U0
>>159
>あと演出的な意味と

深く考えずにこれだろうな。
あんなに一杯兵器がなくなってたら、自衛隊はともかく、米軍はテロ警戒して非常事態宣言だしてるだろうしな。

まどかの基本部分は、魔法少女達以外はほぼ平穏ってのが基本なんだから

165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 15:06:13.34 ID:yS12xSsV0
>>160
というか、そもそもここでの強さを比べる場合、対決するなら能力把握で挑むのも前提じゃないの
マミさんは相性で勝率微妙だから右に来てるけど

不意打ちは基本的に考慮しないんで
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 15:07:03.01 ID:9PXquzzF0
用は砂だな。砂が落ちきるまでしか時間は止められないけど時間を止めてない時は逆さまになるから時間を止めれる砂の量が戻る。って感じで
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 15:08:07.36 ID:akK8uI9U0
>>161
とは言っても、11話の対戦車砲盗むだけでも、1分どころじゃないだろうからな。
並べるのなんてもっと時間かかる、
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 15:11:34.54 ID:yS12xSsV0
>>167
前の世界から盗み出してそのまま持ち越しもできるかもしれない。砂時計切れれば即効で逆行したりとか
配置はトラップやミサイル以外は魔法なんで空気読むんだよ多分
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 16:23:59.92 ID:fpfyzm+c0
あと、あの戦術結界内じゃなくて見滝原を実際に破壊してるから、
ほむらは史上最悪のテロリストになる。


ところで、さやかちゃんの成長に期待したいんだが、
あのサーベルがまみさんの銃みたく遠隔操作できたとしたら、
確実にCクラスになるんじゃないか?
基礎能力の弱いほむらですら多数の兵器を同時に操れるのだから、
さやかの知恵さえ回れば造作もないことのような希ガス。

杏子はファンネル剣くらいいなすだろうからまだ分が悪いが、
マミさん相手なら銃を片っ端から切ることが出来るし、バインドも怖くなくなる。
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 16:25:03.55 ID:GzXwBWzlO
ほむの時止めについては
過去にQBに対する能力隠しのためっていうのがあったな

171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 16:31:22.50 ID:JCbuDNOlO
>>169
おい、テロリストの意味間違ってるぞ?
町破壊したらテロリストかよw
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 16:33:49.26 ID:aeFebIaw0
だったらなんて言えば?
街中で目撃者ゼロではないだろう。映像にも取られてるだろうし・・・

そういうことを言うのは無粋かもだが
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 16:35:55.15 ID:JCbuDNOlO
>>172
別にテロリストだなんて大層な名前で呼ばなくてもw

町破壊したらテロリストだったら、ゴジラとかもテロリストになるよな?
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 16:39:39.18 ID:9PXquzzF0
ゴジラは人じゃねえよwww
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 16:42:05.37 ID:JCbuDNOlO
>>174
だって、町破壊したらテロリストとか言い出してんじゃん

テロリストってテロリズムっていう思想のもとに動く奴らだろ?
ほむらにそんな思想あんのかよw
テロリズム
政治的目的を実現するために暗殺・暴力・破壊活動などの恐怖手段や,その脅威に訴えることを是とする主義。また,それに基づく暴力行為。テロ。
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 16:43:52.23 ID:BiQ5oe9W0
さやかに知恵があるとおもってるの。知恵が回るさやかとかそれは別のさやかさんだ

でも、猪さやか以下なプレイアデス聖団
こいつらが居る限り、さやかの株は一定以下には落ちない
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 16:46:20.15 ID:JCbuDNOlO
結局はまどほむが最強だけど
マミさんや杏子はかませという大事な役割を任されたベテランだもんな

それに足手まといな青やメガネや淫獣よりはマシだわな
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 16:47:09.50 ID:aeFebIaw0
>>175
小難しい定義はええから。俺も11話のほむらはテロリスト扱いでいいなわ
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 16:47:59.74 ID:9PXquzzF0
>>175
やってることが、テロリストと変わんないってことだろw思想とかは別として。
どっちにしろ他に当てはまる言葉が見つからないよ^o^ってことじゃないのかw
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 16:51:24.50 ID:JCbuDNOlO
>>178>>179
だって、ほむが戦わないとワルプルさんが破壊しちゃうもん
それに小難しくはないと思う
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 16:51:56.36 ID:9PXquzzF0
政治的目的=まどかを契約させないために
暗殺=QB暗殺
暴力=QBへの
破壊活動=街破壊
その脅威に訴えることを是とする=その必要は無いわ


あRe?
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 16:52:52.49 ID:8zU/cdJt0
>>140
さやかやまどかの枷なんてシャルロッテはマミを殺すまで二人を狙っていないしマミも結界で守っていない。
マンガ版で倒してもいないのに殺されている(さやかが「やった!」までは同じ)。脚本的には倒したと思って油断している状態だから負けたのではないのだろう。

バインドで口抑えるって、首をもぎ取りソウルジェムを砕けるほどの強度がある牙があれば十分噛みちぎれる。
さらに言えばシャルロッテの上半身は自在に上に伸ばす事が出来る。ゲルトルートとは比べられない。

>>160
ほむらの時間停止は身体の動きや詠唱なしで行えるから、危ないと思って体が動かない状態でも発動できると思うけどな。
2週目の終わりは無意識に時間逆行も行っていたし。

>>158
ギーゼラ:6話で杏子の回想で倒された魔女。
ロベルタ:10話でほむらに機関銃と手榴弾で倒された魔女。
キルスティン:4話でさやかに倒された魔女。
イザベル;10話でマミさんとまどかに倒された魔女。
海香 カオル みらい 里美 ニコ サキ:聖団

>>169
どれだけあがいても基本1週間のセミ寿命だし、それ抜きに成長してもCになるのはマミさんや杏子のよう経験積んで数年後と思う。
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 16:53:29.07 ID:aeFebIaw0
>>177
賛成。

ただ、ほむらは不意をつかれると非力なので対処不能になる弱点がある。

実戦面=魔女の千差万別の攻撃方法を考えると、
身体能力に最も優れ、油断もしない杏子を、最強ではないけど、
最良の魔法少女と評価したい。
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 16:57:03.76 ID:JCbuDNOlO
>>181
まどかを契約させたくないは政治ではないだろ?
暗殺や暴力はQBをしてることを考えれば当然
町破壊はワルプルさんを倒すため、どっちみちワルプルさんが町破壊しちゃうし
最後の その必要はないわ ってなんだよ
ていうか、町破壊してるけど一般人とかに被害出てないよな?
罠?がでかすぎたのがいけないのかな?
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 16:59:02.59 ID:aeFebIaw0
>>184
>まどかを契約させたくないは政治ではないだろ?

十分な政治信条だよ。現在の法も政府も信じない。テロリストほむら
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:00:30.44 ID:9PXquzzF0
>>184
QB側にはQB側の考えがあることを忘れるなよ?
QBがいなかったら今も原始生活だって。偏りすぎなんだよ
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:02:36.46 ID:JCbuDNOlO
>>185
おいおい、政府とかが魔法少女をどうにかしてたらこの物語成り立たないだろ?
あと、契約させたくないは契約すればどうなるかわかってて言ってるの?
ていうか、テロリストにしたいわけ?
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:03:28.89 ID:aeFebIaw0
ほむらが魔女戦で強いのも、何回もループして、魔女の能力を知ってるのもあるんだよな
だから、イレギュラーなマミや杏子の攻撃に絡め取られることがある

ほむらが最強なのは納得だけど、ループして対魔女に精通+不意打たれたら次がない点を※印でつけたい
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:04:01.07 ID:JCbuDNOlO
>>186
それはQBが言ってることであって確証はないだろ?
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:04:38.86 ID:9PXquzzF0

アメリカ「アフガンほっとくと内戦で勝手に街破壊されちゃうしミサイル打ち込むわ^^暗殺はビンラディンがしてることを考えれば当然 」
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:06:09.02 ID:JCbuDNOlO
>>188
それ自体ほむらの強みだろ?
何回もループできるんだから、チートもいいところだわな
最強と最良てうと型月を思いだすな
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:07:54.50 ID:JCbuDNOlO
>>190
一つ聞くがあの時点でワルプルさんと戦えるのってほむらまどか以外に誰かいたっけ?
ていうか、なんでそんなにテロリストにしたいわけ?アンチ?
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:08:52.74 ID:fpfyzm+c0
どのみちほむらがやってることは
外患誘致クラスの犯罪の容疑になってもおかしくないレベル。
指紋とか残ってたら未成年であっても国際指名手配されてるよ。

あと、文明が魔法少女の願いの結果であったとする魔法少女史観から見れば、
テロリスト魔法少女とかはありふれた存在なんじゃないだろうか。
「祖国を救いたい」
という願いが歴史にかなり影響しているはず。
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:09:35.09 ID:9PXquzzF0
>>192
お前がさっきからアホな事ばっかいってるからだろ。
ほむらがやってること(破壊活動)は結果的にテロリストと何ら変わりない。って事であって
誰もほむがテロリストなんて言ってないだろ。熱くなりすぎ
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:11:26.63 ID:aeFebIaw0
ほむらは不意を打たれると本当に次がないのはちょっとだと思う
不意打たれても次がありそうな杏子、マミあたりと比較してね


スレちだが、QBの原始時代うんぬんは断定系だったか?
かもしれないね〜的な、いつものどうとでも言い訳できる言い方だったと思うが
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:11:58.29 ID:JCbuDNOlO
>>194
じゃあ、なんでしつこく言ってくる?
明らかにほむらを落とそうとしてるの見え見えなんだが?
マミさん最強厨さん?それともさやか厨さん?
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:15:24.49 ID:JCbuDNOlO
>>195
かませのマミさんや杏子には負けないだろ?
ていうか、杏子もほむらに後ろとか平気でとられたからどっこいどっこいだろ?
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:17:05.55 ID:9PXquzzF0
好きなキャラの行動ならなんでも正当化したがる子にかまっちゃった俺も俺だ。
俺はほむほむのそういうとこも好きなほむスキーですけど^^

>>195
不意打ちバインドされたら全員動けずに終わると思うんだけど
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:18:44.87 ID:aeFebIaw0
まどか:疑問なく最強
ほむら:最強
※不意打たれると対処不能

杏子:最良の魔法少女
マミ:不意打ち、メンタル面があるが、準じて最良の魔法少女

さやか:期待のルーキー
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:19:44.95 ID:JCbuDNOlO
>>198
ほむらアンチ乙っす
ほむら好きがほむらに不利になることなんか言わねえよ、なりすましなんてみっともないぞ粕
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:20:13.38 ID:aeFebIaw0
>>198
近接系は回避+引きちぎる、切り裂く可能性大

マミのバインドはそんなに強力ではないのは魔女戦でも明らか
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:21:21.52 ID:JCbuDNOlO
>>199
対処はできるだろw
あと、マミさんと杏子は二人共最良でよくね?ベテランなんだし
さやかは期待のルーキーなのにすぐ魔女るんだけど
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:21:30.08 ID:9PXquzzF0
>>199
ただルーキーが育つような時間がないのが問題だなw
さやかの教官はぜひあんこに
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:21:50.03 ID:98txBcvk0
携帯のこいつは相手にするなよ。前スレでも空費するだけだった。
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:22:09.08 ID:Nla2KxZ20
>>198
不意討ちはなにもバインドだけじゃないし、普通に戦闘してても起こりうるよ
ほむらもワル夜をタンクローリーからのコンボで吹っ飛ばした後の使い魔の攻撃避けられてないし
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:23:38.46 ID:JCbuDNOlO
>>203
お互いの傷をなめあうだけであんま成長しねえよ、マミさん加えろ。最終的にはほむにも加わってもらうか
ベテラン三人での英才教育で急成長だね
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:24:58.56 ID:aeFebIaw0
>>202
ほむらは対処不能でしょう。
拘束されたり、不意の一撃を食らったら、身体能力は常人より少し上なだけに、そこで終わってしまう。
ワルプル戦でも脚挟まれて+時止めの砂が尽きてて対処不能になったじゃん。
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:25:10.17 ID:JCbuDNOlO
>>204
お前が最初にテロリストなんて言ってきたんだろ?
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:27:05.12 ID:aeFebIaw0
>>205
そういうシーンをみると、身体能力最強と思われる杏子とのタッグはベストチョイスだったのかな
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:27:14.51 ID:JCbuDNOlO
>>207
ワルプルさんの使い魔に攻撃されても動けたし、足挟まれてたけどループっていう糞チートがあるから
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:27:22.30 ID:8zU/cdJt0
ほむらはその不意打ちなしで殺す気になれば全員動く以前に終わりだ。

マミさんの場合は相手が危害を加える気がないのに自分が危害を加える気だから不意打ちでそれで制圧できた。
だがほむらの場合は相手にも危害を加える気があっても一方的に制圧できる。

>不意打たれても次がありそうな杏子、マミ
ほむらが危害を加える気になって、不意打ち抜きで攻撃してきても次があると思うか?
応戦しようとする前にQBのように蜂の巣になるか、爆弾で吹き飛ぶのがオチだ。
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:27:25.01 ID:9PXquzzF0
>>205
魔法少女でバインドされてるの毎回ほむらだけだから他にも通用するのか気になる。
あんことかなら普通に力ずくで破りそうな気もするしまどかには魔力の差で通用しないとか?
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:29:24.57 ID:JCbuDNOlO
>>212
普通にまどかも力で引きちぎれるでしょ?
魔力どうこうじゃなくて
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:32:45.07 ID:Nla2KxZ20
>>209
あの四人の中じゃ一番いいだろうね
ただあの火力で倒せないんだと杏子つれてって何すんのって気にはなる、時間切れもあるから長期戦はできない・・・は物語上の都合か
巨大槍さんは知らん
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:33:33.96 ID:8zU/cdJt0
>>205
ワル夜と他の魔法少女の戦闘能力を一緒にしちゃダメだろ。

並みの魔女を100回は殺せる攻撃を与えた後、数百メートル離れた場所からの攻撃だぞ?
あれが普通の戦闘で起こりうる?ワル夜以外にどの魔女や魔法少女が実行できるんだよ?
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:34:32.30 ID:NEH1iNhC0
>>211
誰も魔法少女同士のタイマンについて話してるわけじゃないよ
今話してるのは魔法少女として魔女狩りして行く上でどれだけ安定して戦えるかってこと
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:36:16.30 ID:aeFebIaw0
ワルプル戦は、真面目に考えたらほむらでも実行不能だろう。

あれだけの武器を取ってきて、現場に並べて〜って無理だろう

街は非常事態宣言も出てない平和なままだし
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:36:56.40 ID:9PXquzzF0
>>216
それだとさやかの言ってたとおりほむらは邪魔になるな。
近接支援のさやかと近接戦闘のあんこ、遠or中距離支援のマミ、中距離攻撃のまどか
ただ普通の魔女相手ならほむらの爆撃だけでなんとかなっちゃう気がする
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:39:03.71 ID:aeFebIaw0
>>217
自己レス
時止めは魔力を消費するだろうし、ちょっと無理な気がするんだがな

あの火力はやっぱり演出な部分が・・・
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:42:39.10 ID:aeFebIaw0
制約なしに時止められるなら、QBの目があっても、
時止めてやれば、良い方向に向かったシーンが随所にあったような・・・
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:46:40.29 ID:8zU/cdJt0
>>211
うん。ただ安定して戦うならやばいと思った瞬間で時間を止められるほむらの方が安定して戦える。
>ほむらは不意を打たれると本当に次がないのはちょっとだと思う
>不意打たれても次がありそうな杏子、マミあたりと比較してね

不意打ちを撃たれた状況が同じなら、まだ時間停止で逆転できるほむらの方が有利。
別に不意打ちが毎回時間停止を無効化できる条件になるとは限らないだろ?
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:47:46.44 ID:yS12xSsV0
>>199
というか、不意を打たれたらゴッドじゃないまどかでも色々と問題がでてくるし
大体ほむらが食らった不意打ちは心境が同じなら杏子でも食らうだろう
マミさんにしても周りと比べた場合は駄目でも、そんなにメンタルも低くない。その書き方は正直蛇足かと

あと期待のルーキーって…色々と期待できないんだが
何だろうか?不安定なルーキーとでも言うべきか。でもさやかは安定してるけど
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:50:31.75 ID:aeFebIaw0
>>221
>不意打ちを撃たれた状況が同じなら、まだ時間停止で逆転できるほむらの方が有利。

時間停止しても、体勢は拘束されて、そのままだよ
だからマミの時はそのままだった。杏子の時も空いてる手でスタングレネードを出した。

時間逆行は手で動かす必要あるみたいだしね

不意の一撃を食らうと時間停止もできずに吹っ飛ばされる
身体能力最低のほむらならその一撃で致命傷に至る可能性も高い
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:51:28.79 ID:YoyJBBgP0
ワルプル戦自体演出が多い。
ワルプルさんが特に何かしたわけでもないのに都市の映像は壊滅状態。
しかしそこから徒歩圏内と思われる避難所はあくまで嵐の中というだけ。

結界にこもらなくても〜との発言から現実世界に見えているけど、
結局あの空間自体はやっぱり魔女空間なんだと思う。
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:51:40.20 ID:NEH1iNhC0
>>221
ヤバいと思った瞬間に止められるならバインドもワルプルの攻撃も喰らわないでしょ
一応視認はできてたのに咄嗟に時を止めることはできなかったんだから、時間停止の発動は瞬時にできるものじゃないと思う
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:52:31.86 ID:yS12xSsV0
>>206
改変後も死亡するっぽいし
やっぱりさやかさんの魔法少女としての問題は力量以前に
精神面の爆弾のデカさ、魔力の少なさにありそうだと思う
QBの素質を見る目を疑ってしまう…いや、聖団見る限りは間違ってはないんだろうけど



あと、いつの間に不意打ちこみになったの?
それとも今ただ話してるだけか?
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:53:41.24 ID:aeFebIaw0
>大体ほむらが食らった不意打ちは心境が同じなら杏子でも食らうだろう

身体能力最低のほむらだと命取になる確率が恐ろしく高いということ
特に拘束されたらアウトだし、その一撃で腹なり貫かれたら致命傷になりかねない

ほむらは最強だけど、不意を打たれたらアウトになのは事実なのでは?
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:53:46.03 ID:Nla2KxZ20
>>215
いや並の魔女100回殺せてもワル夜は殺せないことくらいほむらならわかるでしょ
ていうかあの状態で次に何か来ると思わなかったんだろうか
ワル夜の攻撃って言ってもほむらがくらったのは当たっても吹っ飛ぶ程度の使い魔の攻撃だし、時間止めれば充分避けられる
それに直撃したってことはそういう類の攻撃に弱いって事では?
時間停止も結局瞬間判断力だし
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:56:40.30 ID:YoyJBBgP0
>>226
さやかさんというより、魔法少女自体あんなもんなんでしょ。
マミさんレベルでベテランであること、QBの目的が希望と絶望の落差による
エネルギー回収である以上、落差は短期間であるほど大きいはずなので、
他の魔法少女もあんまり長持ちしたと思えない。
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 17:59:54.36 ID:aeFebIaw0
ワルプル戦の準備か・・・

ワルプル戦直前一時間前
時止めて、どこぞの自衛隊の基地までいって、一杯対戦車砲、ミサイル、爆弾ゲット
時止めたまま、町まで帰還
時止めたまま、兵器を配置
時間停止の時間は1時間どころではないよね
そしてワルプル戦に・・・

願い・奇跡には代償が必要な、この作品においてノーリスクで時止められるとはとても思えない
やっぱり演出と割り切る部分かな

231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 18:00:31.74 ID:Nla2KxZ20
>>226
不意打ちっていうより予想外の攻撃への対処じゃない?
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 18:02:28.57 ID:aeFebIaw0
>>231
おおっ!それです。
ほむらが最強なのは認める。

けど予想外の攻撃を食らったら、他の魔法少女ならリカバーできても、即アウトな可能性もある
って言いたいのよ
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 18:06:47.47 ID:aeFebIaw0
そういえば、マミはほむら相手に、無暗に攻撃的かつ勝てる気だったみたいだけど、
何が根拠なんだろう?
見逃してあげるとまで言ってたけど・・・

杏子みたいに、マジカル双眼鏡を使って力量を見計らっていたわけでもない
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 18:08:31.66 ID:8zU/cdJt0
そりゃ「食らったら拘束される」「超遠距離から目にも止まらぬ強力な一撃が直撃する」類の不意打ちなら不利だろう。
でも不意打ちって、全部が全部そういうシチュエーションじゃないだろ?実例があるからで他にも不意打ちに含まれる攻撃や行動はあるだろ。
第一マミさんや杏子だって、同じシチュエーションで対応できるとは限らないだろ?

ユウリやシャルが行った奇襲も不意打ちだし、足元に地雷があったとか、落とし穴に落ちしばらくしたら爆発するのも不意打ちだ。
いきなり武器を取り上げられたとか、結界はられた後毒ガス流されたとか、毒を盛られたとかそれこそ無限にある。

だから身体能力が低くても、いざとなったら時間停止を行い一方的に行動できるほむらは杏子やマミさんに比べ不意打ちに弱いとは言えないと思う。
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 18:09:59.25 ID:YoyJBBgP0
>>233
これまでも縄張り荒らしにきた魔法少女に勝ち続けていたんじゃない?
あと時間停止をしてないほむら(変身後含む)しか見ていないから実力的にいけると。
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 18:10:11.06 ID:yS12xSsV0
>>231
ほむらに限ってはそれって考察する必要あるの?
正面からスタートして、相手が情報を知っていたとしても
もはやどうにもならない能力なのに?
それこそ光速で動いて光の速さでほむほむを縛り上げるくらいのことができる相手じゃないと
不意打ちをくらうっていってもそれは人並みにのレベルだし
それで何か評価でも下がるのか?

>>232
それって相手の不意打ちの度合いにもよるような?
シャルなんかは事前情報なければほぼ全員アウトレベルなのに
ぶっちゃけ、それ自体はほむらだけじゃない話だが

だいたい時間停止無効にされ、ただ殺されるくらいなら自爆を選びそうだ
ギミックに触れないと爆弾の召還ができないかは一応不明だし

ていうか、これは時間停止能力持ちのほむら的に全くナンセンスな話に近い
そもそも不意打ちに関しては存外無効だし(ありなら魔法少女最強はユウリ様になるかもだし)


なんつーか、人並みの弱点ではあるが、わざわざソレをついてどうこうと言うのはどうかと
マミさんの精神力の弱さ指摘する奴らも一緒だけど
そりゃお前、まどか神じゃないもの人なら誰だって失敗するさ
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 18:11:53.96 ID:aeFebIaw0
失敗しても、ミスをリカバーできる身体能力は、ほむらにない

これは他の魔法少女に比して、ほむらは大きく劣る
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 18:14:17.63 ID:98txBcvk0
それは同意
11話で絶望する手前のシーンで瓦礫に足が埋まって行動不能になったけど
あの時点でもう時間が止められなくなってるんだよな
後は素面の能力で戦うしかなくなった、でも最弱設定がここで利いてきて
瓦礫も抜けられない、敗北が決定してしまった
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 18:16:34.87 ID:aeFebIaw0
ああ、自己解決。やっぱり無制限に時間停止はできないんだろうな。

ワルプル戦でも、攻撃効かなかったら時間停止して、もっと強力な武器やさらに一杯爆弾を持ってきて、
しかもワルプルのすぐ傍に置いていてけばいいだろうからね。
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 18:17:36.17 ID:8zU/cdJt0
>>237
時間停止抜きの身体能力だけで言うならそうだろうな。
でも時間停止の能力はその不利を塗り替えるに十分なアドバンテージがあると思うが。

それとも失敗したら必ず時間停止が使えないとかそういうルールがあるのか?
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 18:19:56.16 ID:NEH1iNhC0
>>236
>正面からスタートして、相手が情報を知っていたとしても
>もはやどうにもならない能力なのに?

何か話がずれてるな
今はタイマンでヨーイドンの戦闘の話してるんじゃなくて、ほむらの場合素のステータスが低いから一瞬の判断ミスや油断が他の魔法少女に比べて致命的だねって話だよ
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 18:20:22.02 ID:aeFebIaw0
>>240
失敗した場合、ほむらの場合はそのまま死亡の可能性が高い

マミや杏子の時も、他の魔法少女なら回避、引きちぎることができても、ほむらは脱出不能
殺すなら次の一撃で死んでた

或いは最初の一撃が斬撃とかなら・・・
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 18:21:34.55 ID:yS12xSsV0
>>237
そもそも能力のおかげで失敗しないけれど

11話見れば多少のリカバリーは可能な身体能力はあるだろうとは思うが
これも補正だから!で片付けるられるんだろうかね。納得いかないな
そんなこと言い出したらみんな補正だからで終わるし

最弱なのはともかく、ワル夜の時は話の都合上で盛大の武器が使えなくなったから仕方ないが
わざわざソレが強さ議論で下げの要素になるのかと。そんな事される前に潰す技があるのに?
別に下げたいわけじゃない!っというなら、こんなにしつこく話すことでもないと思う
他の魔法少女と比べるのも若干ズレテはいるけれど、そうだね。で済むことかな

魔法少女に関しては不意打ちに弱いのは殆どの奴らがだいたい同じレベルだと思う
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 18:23:30.79 ID:8zU/cdJt0
>>238
あの時間停止は契約の際の時間が過ぎた結果使えなくなっただけで、瓦礫で足が埋まったのは関係ないだろ。

>後は素面の能力で戦うしかなくなった、でも最弱設定がここで利いてきて
>瓦礫も抜けられない、敗北が決定してしまった。
これを欠点というなら、他の魔法少女がこの状態からワル夜相手に勝利できないと欠点と言えないだろ。

少なくともマミさん+まどか(1週目)はこれより早い時間に敗北しているんだぞ?
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 18:25:21.22 ID:yS12xSsV0
ランク関係なく下げる話じゃなくて、ただ不意打ちへの対処が他より低いって
そうだね。身体能力は一番低いからね。でも本当は時間停止あるから強いけど

で終わる話なんだけど何かおもしろい事あんのコレ?
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 18:26:26.47 ID:aeFebIaw0
>>243
>そもそも能力のおかげで失敗しないけれど

マミ、杏子に拘束されてるけどな。

ほむらが無制限には時間停止できない・瞬時には時間停止できないのは明白。
能力知っていれば対処のしようも十分あるな。
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 18:28:07.77 ID:YoyJBBgP0
最強能力があるのに不意打ち食らったり、時間停止で回避できないことが多すぎる。

少なくともマミに2回、杏子に1回、ワルプルに2回。
ある意味ではオクタ戦もそうとはいえなくもない。
つかなぜ3週目と同じ状況で杏子見殺しにした…。

認識した瞬間即座に発動できるならもう少し防いでくれても、とは思う。
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 18:28:36.03 ID:NEH1iNhC0
>>245
いや、アンタがやたら突っかかるからややこしくなってるだけで、ほむらは時間停止があるからここのルールの正面きってヨーイドンなら負けないけど、弱点もあるよねって話してるだけだ
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 18:36:56.77 ID:aeFebIaw0
遠距離狙撃の話も出てるけど、最弱のほむらをみて、銃の一撃で死ぬとは思えないんだけどな
ほむらですらどこの人狼か吸血鬼かよってな身体能力
他の魔法少女ならもっと凄いだろうし

人間時はSGをたいていは懐だから、狙撃しにくい
魔法少女時は遠距離狙撃できるような空間はさしてない

ほむらの場合は、同じ魔法少女や魔女の攻撃に対して予想外の攻撃に極めて弱いのは
考えてもいいかと
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 18:37:11.38 ID:8zU/cdJt0
>>247
オクタ戦はほむらが到着した時点で杏子はもう助からないレベルの致命傷を負っていたからだ。見殺しにしたくてしたんじゃない。
(致命傷云々のソースはメガミ&娘タイプ)
ほむらだってワル夜戦の準備もしないといけないし、24時間常にまどかを監視できるわけでもない。

・自分もオクタを倒すために探していたが杏子の方が先に見つけた。
・ワル夜戦の準備をしていて遅れた。
9話でほむらが後で到着したのはこのどちらかか、もしくは両方が理由だと思う。
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 18:42:42.69 ID:aeFebIaw0
>>250
それもほむらが無制限に時を止められない証明だな。

ほむらは最強。
しかし、まどかのほぼ完全無欠に最強ではなく、予想外な攻撃では一気に崩れて対処不能になるのがほむら。

ほむらを無敵的に言ってる人は、ほむらが無制限に時を止められる・・・という前提は話しているのは?
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 18:43:24.54 ID:YoyJBBgP0
>>250
その設定がよく分からないんだよね。

・SGが無事なら肉体はいくらでも再生可能。
・SGが濁っていてもGSがあれば回復可能。
・時間とめればオクタなど瞬殺。

普通に倒して回復に専念すれば助かったように思えてならない。
自爆さえしなけりゃSGが砕け散ることもなかっただろうし。
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 18:43:29.38 ID:yS12xSsV0
何でもかんでも時間停止で出来たらほむらも苦労しないよ

つうかちょっと今更な弱点の話してるよなこれ
虚淵がほむらは身体能力最弱で、特殊能力に頼って小細工しないと強くない
コレそのまんまの話じゃないか
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 18:49:12.55 ID:aeFebIaw0
マミ、杏子は、まどかなどはほむらの能力の弱点知ってるからね

仮に殺しあうことになったら、物陰に回避して、そこから銃、鎖分銅・投げ槍、弓で攻撃だろうな
そうされたら身体能力最低のほむらは、そこでアウト

先に相手を見つけたほうが勝ちになるかと
あれ、能力知っていたら、決してほむらは無敵じゃないな
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 18:50:50.02 ID:YoyJBBgP0
>>254
知っていても何も出来ない安定のさやか。
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 18:56:43.32 ID:8zU/cdJt0
>>252
そりゃほむらがその気になればオクタは瞬殺できるだろうけど、杏子はどうなっても助からない。
設定が分からないとか言われても、ソースで致命傷や手遅れと言ってるんだ。この前提を否定しないでくれ。

普通に1対1で不意打ちなしで戦うなら、無制限に使えなくても一度に数分止められれば魔法少女相手には十分無敵だろ。
ほむらが不意打ちをされやすい性格ならともかく、不意打ちに弱いのは魔法少女なら全員同じだろ。
正直今更な話題だな。

>>254
>マミ、杏子は、まどかなどはほむらの能力の弱点知ってるからね
>仮に殺しあうことになったら、物陰に回避して、そこから銃、鎖分銅・投げ槍、弓で攻撃だろうな
>そうされたら身体能力最低のほむらは、そこでアウト

それって勝負以前の段階で物陰に隠れた状態でないと成立しないよな?ほむらは数分時間停止ができるんだぞ。
時止めた状態で標的見つけて、それで終了。

実際3話でマミ相手に、6話で杏子相手に離れた場所から時間停止を使い気づかれる事無く背後に回られている。
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 19:02:41.74 ID:aeFebIaw0
>>256
さあ?
その間にほむらが見つかられるかどうか不明。しかも停止時間も不明
杏子と手を繋いでるときに、凄い勢いで走っている点をみるに、数分間止められるとはとても思えない

その間に発見できないならほむらはアウト

ほむら身体能力最低だから、能力知られる+正面切っての戦い以外になると、分が悪いと思う
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 19:04:39.28 ID:yS12xSsV0
端的に強さは表すスレでは不意打ちを考慮されてないから、ここで言えば無敵ということはあながち間違いではない
だいたい砂時計は時間逆行の一ヶ月に対応してる。だいたい一ヶ月程度は能力の発動が可能と見てもいいのでは?
真剣勝負で相手を殺しにいくなら。30秒でも無限に近いかも
だいたい本気でほむらが無敵だと思ってる奴がいるならもっと荒れてるだろうけど

他の奴らに比べて不意打ちに弱いのはともかくだが、コレもなんか大分前に話したような

むしろまどかが完全無欠って言うほうが違和感ある

>>254
マミ杏まどが能力を知っていればほむらが無敵とはいえなくなるってのはともかく
まぁそれでもかなり勝つ可能性は薄いが

>仮に殺しあうことになったら、物陰に回避して、そこから銃、鎖分銅・投げ槍、弓で攻撃だろうな
>そうされたら身体能力最低のほむらは、そこでアウト

この部分さっぱりわからん。何の話だこれ…隠れんぼ?不意打ちのことでいいのか?
これだと仕留め切れない可能性大だろ
不意打ちでほむらに勝つには身体を拘束して、止めておく必要がある
ていうか、やっぱり闇討ちレベルじゃない限り倒せる相手ではないと思う
弱点といえば弱点だが、濁ったプールの中に放り込まれた500円玉見つけるくらいに難しい


ID:NEH1iNhC0は弱点の話してるだけだよと言ってくれたからそういう話かと思ったが

ID:aeFebIaw0を見てるとどうもランクに影響を及ぼしたいと思ってるようにしか見えないんだが
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 19:05:51.73 ID:NEH1iNhC0
>>256
だから今話してるのは不意打ちを受ける可能性の大小ではなく、
不意打ちを受けたときのリスクの大小だよ
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 19:12:30.53 ID:aeFebIaw0
対ほむら戦では、結界に閉じ込める。。。というのもありだな。

どっちの発動が速いかにもよるが、
閉じ込められたらほむらは身体能力最低、魔法力も最低だから時間停止しても破壊不能
場合によっては積むな

しかも身体能力最低だから、マミ、杏子のバインドや結界の発動が速い可能性もある
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 19:16:31.35 ID:yS12xSsV0
不意打ちならまだしも

>ほむら身体能力最低だから、能力知られる+正面切っての戦い以外になると、分が悪いと思う

これ分が悪いといっても、ほむらも相手方の能力を知ってるんだからある程度の対処はしそうだし
正面切っての戦いだろうが、そうじゃなかろうがまず確実に時止めする
瞬時じゃないと言うが、ホントに時止めの開始は即効だし

やっぱり相手にほとんど勝てる可能性がないじゃないか

>>259
>不意打ちを受けたときのリスクの大小だよ

アナタの中でそういう話で進んでいるかどうか知らないけど
ID:aeFebIaw0の中では違うようだ
不意打ちを受ける可能性が高いから不利だと言いたいらしい
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 19:16:37.57 ID:aeFebIaw0
以前はほむらはチート過ぎると思ったけど、
能力を知っていたら、身体能力や魔法能力が最低なこともあって、
意外にチートでもないな。

強力な遠距離攻撃や絡め技のないさやか以外は、正面切っての戦闘でも倒せる可能性がある。
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 19:20:50.35 ID:aeFebIaw0
>>261
いや、マミ、杏子に絡め取られてるあたり、即効というわけでもない

ガンマン同士の抜き打ち勝負の様なものかと
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 19:25:14.66 ID:8zU/cdJt0
>>257
ヤクザや軍基地で武器調達できるレベルには時止めできる。秒単位じゃとてもできないよ。

そもそもアウトというが、なんでほむらの方は見つけられず杏子やマミさんが必ず先手を取れる前提になってるんだ?
マミさんや杏子のみほむらよりうまく隠れたり、ほむらより早く標的を見つけれる能力でもあったか?
一方だけ圧倒的優位の状態から勝負で評価を決めるなんて話にならない。

>>260
時間停止能力は身体能力関係ないだろ。反射的な意識までほむらが劣っているという設定があったか?
あとバインドや結界は発動しても相手を捕まえたり完成するまでに時間がかかる。
でも時間停止能力は発動した瞬間効果が発動する。

A.『時間停止を使うと決める→時間停止発動』
B.『バインドや結界を使うと決める→バインド(身体を動かしたりバインド用の弾を出す)や結界発動→バインドが捕まえるか、もしくは結界が全てを覆う』
可能性でいうならAの方が早くないか?
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 19:27:07.71 ID:yS12xSsV0
>>263
それ自体は不意打ちからきたものだろうに…
だいたいバインドよりは確実に速いだろどう見ても

>正面切っての戦闘でも倒せる可能性がある

言うけどねぇよ…
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 19:27:37.52 ID:aeFebIaw0
>>264
それも含めて身体能力でしょ

反射的にはできないから、マミ、杏子に拘束されたのでは?
反射的に時間停止できるなら、拘束しきる前に時止めて脱出してるのでは?
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 19:30:33.15 ID:aeFebIaw0
そういや、ほむらを絡めたときは、

ほむら:変身後
杏子:変身前

杏子の様な絡め手を持つ近接系は、ほむらに勝てる可能性が高まるな
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 19:31:54.82 ID:98txBcvk0
真正面からでも、とにかくどうにかしろって話なら
散々な評価の聖団でも、7人がかりで5人ぐらい囮で殺される事前提で
ほむらが時間停止を解いて、終わったと思った瞬間に隠れていた二人が不意うち狙撃で倒せるな
まあ、元々一人二人で生き抜けない人たちだから、その先を考えるとお先真っ暗だが

DIOやディアボロ攻略をするジョースターご一行や暗殺チーム、ブチャラティチーム状態だなw
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 19:35:44.54 ID:yS12xSsV0
>>266
いやいやいやいや…ほむらだけじゃないよ。誰も反射的に魔法を発動できない

そもそもマミさんや杏子は明確に止めるということが出きる

確かにID:NEH1iNhC0が言うように、不意打ちを受けた場合
ほむらは身体能力が他と比べて低い上に、頼りの時間停止を封じられるからリスクは大きい
しかし、相手もがっしりと拘束してないと駄目

つまり先手を打てる状態から発動できたわけだ。これが言うなら不意打ち
不意打ちを受けた場合のリスクはともかく、そもそも敵同士で戦わせた場合はその不意打ちを成功させること自体難しいんだぞ
そこら辺はわかってんの?


>杏子の様な絡め手を持つ近接系は、ほむらに勝てる可能性が高まるな

そんなもん不意打ち成功すりゃさやかでも勝てるわ!!w
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 19:37:00.03 ID:aeFebIaw0
マミ、杏子、まどか対ほむらは、スタープラチナ対なんかみたいなもんだな

相手が仕掛けるよりも、スタープラチナが超スピードで殴る
ほむらの場合は、そうされたらリカバーできないということ

ループによってはSGが急所も相手はわかっているから一撃死しかねない
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 19:37:18.22 ID:8zU/cdJt0
>>266
反射能力、つまり反射神経脳の伝達速度によるもので身体能力とそのまま繋がるわけではない。
もちろん身体を鍛えているスポーツマンが良い事はあるが、体を鍛えているから反射神経も同時に鍛えられるわけではない。


あとマミの場合は戦う気がない変身前、杏子の場合は背後からの不意打ち。正面からの勝負での反応でも同じだとは言えないだろ。
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 19:39:34.98 ID:yS12xSsV0
>>268
>ほむらが時間停止を解いて、終わったと思った瞬間に隠れていた二人が不意うち狙撃で倒せるな

これを成功させるのもそこそこ難しくね?
時間停止中の動きがどうなるかわからないから、とにかく離れて隠れないといけないし
どこに現れるかも不明。ゴルゴみたいな狙撃能力がいる
まぁ魔法少女だしできるかもしれないが

それなら、地雷原アホみたいに引き締めて爆破するほうがいいんじゃないかと
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 19:42:14.79 ID:InugClhI0
>>267
杏子も変身して槍で拘束してるし
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 19:42:28.46 ID:aeFebIaw0
>>269
身体能力が最低のほむらでは、他の魔法少女に後れをとる可能性大ですよ

正面切ってやれば、ループによっては時間停止を発動する前に、
SG砕かれて死亡か拘束されてそのままエンド。あるいは通常攻撃で死亡もありえる

身体能力や魔法力最低なのは、抜き打ち勝負では不利。


>誰も反射的に魔法を発動できない
なら、ほむら終わる可能性が大だな。
訓練された反射的な速射、速分銅、速多節根、速槍、速弓のほうが速いだろう。


275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 19:44:15.22 ID:98txBcvk0
ってか、時間停止とネタバレしている場合、マミや杏子が真正面から戦う愚行を侵すかどうか。
それでも真正面から戦わせますねというのなら、議論の余地なく、ほむらが勝つ。
が、ベテランで戦術をしっかり考える二人なら、ネタバレした時点で真正面はありえず、
今、議論されてる不意打ち云々の話にシフトする。

これを前提とするのか

ほむらがSJの秘密を知っている、時間停止は知られていない、相手のことを知っている、
相手になるマミや杏子は何もしらない。

この状態で話進めるのか。これでほむら10割勝利か、一気にダウンか変わってくるぞ。
よくあると最強スレでよーい、どんなら議論の余地は一切ない。無茶言うなとなる。
マミ、杏子どころか、ほむらは4周目まどかにも圧勝できる。

さやか? 知ってても知らなくても、特攻かますんじゃね?
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 19:45:31.22 ID:pGT8LI6a0
ほむらのソウルジェムの位置って盾がある方の手の甲なんだよな?
拘束系は兎も角砲弾系は防げないか?
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 19:45:43.06 ID:Nla2KxZ20
ほむらは「終わったな・・・」って言う感じの状態が危ないっちゃ危ないと思う
魔法少女相手ならジェム壊せば確実に終わりなわけだからいいとして、シャルみたいな魔女には不覚を取る可能性もある、お世辞にも反射神経いいとは言えないし
ただしここでは相手の能力を知った上での戦いだからランクには影響無し・・・ってこと?
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 19:45:54.14 ID:aeFebIaw0
>>273
本当だ。それは訂正。
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 19:50:33.07 ID:aeFebIaw0
>>273
同時にそのシーンもみてるけど、やっぱり反射的には時間停止は無理みたいだな
盾の中の赤いゲージが貯まってから時間停止が始まっている

杏子の槍も瞬時に赤い線となって消えたりもしてるけど
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 19:51:11.86 ID:98txBcvk0
>ほむらは「終わったな・・・」って言う感じの状態が危ないっちゃ危ないと思う

それが逆説的に全員が本編開始時の知識なら、ほむら有利になってしまう。
頭砕かれようが、心臓貫かれようがは理論上の話で、本人が死んだ!と思い込めば
SJが一気に染まって、魔女化するとのこと
でも、ほむらは自分を死んだと誤信しないので問題なし

ほむらの心臓なり、頭を貫いて、ほむら倒れる>相手勝ち確信>背を向ける、
実はしっかり生きているほむら、背後からリベンジで逆転とか

知性がない魔女は問答無用でトドメに差しにいくだろうから、あんまり関係ない
基本、対魔法少女はどうしようもなく、無敵なほむら。
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 19:51:16.37 ID:NEH1iNhC0
一応ハノカゲのコミック版だと無変身で羽交い締めで拘束してる>杏子

このスレ的にコミック版をどう扱うかは知らないけど
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 19:51:24.48 ID:aeFebIaw0
>>277
ランクには影響ないだろうよ。ただ、ほむらが勝てない相手ではないと判明した
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 19:53:05.38 ID:yS12xSsV0
>>275
両方能力知ってるのはともかく、片方はいきなり飛び掛る戦術でおkって訳にはいかないだろう
それがおkならさやかさんでもまどかを瞬殺できるかもしれないじゃないか

後は能力の発動の速さだが
マミのバインド、杏子の結界では遅く、拳銃や走って斬りにいくなんて当然論外なのに
>>274はそれができると仰るビックリするわw
どうでもいいけど魔力最低のソースくれ
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 19:53:05.66 ID:8zU/cdJt0
そもそも不意打で、さらになんでほむらはせずにマミさんや杏子から一方的にして、しかもそれが成功する前提で話しているんだ?

向こうがするならほむらの方からも出来るようにしないと一方的なハンデだろ。
そんなもので強さ議論を行うなんて馬鹿げている。

>>274
>なら、ほむら終わる可能性が大だな。
>訓練された反射的な速射、速分銅、速多節根、速槍、速弓のほうが速いだろう。

メガネほむらならともかく、十分鍛錬したほむらが反射的に使うより早くか?
キャリアや訓練期間が長い?ほむらが何回もループして二人のキャリアや訓練期間を超えることだって十分ありうるんだぞ。
バインドだろうが攻撃だろうが、身体をかなり動かすことになるんだぞ?
こんなもの可能性ではなく願望。
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 19:53:29.74 ID:aeFebIaw0
>>281
コミックも公式扱いだから、変身前でも拘束できるってことでは?

矛盾していれば、非原作アニメである以上はアニメ優先になるだろうけど、この場合は矛盾してないから。
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 19:56:10.25 ID:Nla2KxZ20
>>280
知識も何も対魔法少女はほむらに傷一つつけられんでしょ、それこそ相手も時間止められるかとかじゃないと
現状最速の対ほむら兵器のマミさんのリボンも、同時に開始したら時止めよりは遅いだろうし
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:01:18.35 ID:aeFebIaw0
>>284
所詮は身体能力最低かつ、変身前の杏子に抑え込まれるほむらですから。

正面切っての勝負で後れをとる可能性は高い
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:01:50.09 ID:yS12xSsV0
>>279
そりゃ演出だろうに…
ほむらは11話のあれが演出扱いで、基本は最弱を遵守
なのにアニメで殆ど全くのラグがない状態で時止めしてるのは演出じゃなく遅いとか

>ランクには影響ないだろうよ。ただ、ほむらが勝てない相手ではないと判明した

ええ加減にせいよ。10割が9割程度に変わったかどうか知らんが
お前の個人的なランク、穴だらけの理論ここで提示されても興味ねぇわ
しかも相手の不意打ちが決まる大前提でしか進めない話だし
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:04:08.14 ID:yS12xSsV0
ねぇ身体能力が低かったら、「魔法」の発動が遅れるとかそんなアホみたいなこと誰が言ってたの?

もうここまで来るとただほむら気に入らないだけだな
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:04:18.86 ID:aeFebIaw0
>>288
不意打ちではなく、正面切っての勝負で、ほむらは負ける可能性もあるということ。

相手の攻撃は速ければそこでほむらは終わり、身体能力最低のほむらはそうなる事も高い
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:06:29.11 ID:8zU/cdJt0
>>287
お前の言う『正面切っての勝負』は「一方が背後から不意打ち」と言う一方的有利な状態から始めるのか?
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:06:50.23 ID:YoyJBBgP0
ほむらに他の魔法少女が勝つ可能性は、マミにさやかが勝つ可能性程度には残ってると思う。
まあ1ランク差の現状が妥当じゃない?
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:07:08.51 ID:aeFebIaw0
>>289
まあ、実際反射的に時間停止が発動できない
マミ、杏子の時で明らか

また、頭で考えるより、訓練された反射的な動きの方が速い
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:12:05.03 ID:yS12xSsV0
>>290
>不意打ちではなく、正面切っての勝負で、ほむらは負ける可能性もあるということ

これ自体は思いっきり否定はしねぇよ。そんなもん皆わかってるからw
時止める前に倒せればいいなら4周目のまどか辺りは超遠距離から矢を射ればかてるだろうな
そりゃあの硬いワル夜を一撃だから外れようが、その余波も凄いだろうから

ただ殆どのキャラは時間停止を発動させる前に誰も攻撃できない。それをわかってないのはお前だけな


>また、頭で考えるより、訓練された反射的な動きの方が速い

間違いです。まずマミさんたちは武器を用意しないといけません
あれか?またほむらだけ何の手持ちもない状態で勝負か?
マミさんや杏子は引き金を引いてるのに、ほむらだけ盾にも触れるなと?
どっちにしても時間停止は発動できるけど

何かまどかが弓を射るより、さやかが走って剣振る方が速いとかいう馬鹿思い出すわ
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:12:11.47 ID:NEH1iNhC0
音速の500倍で13km伸びる剣ならほむらに勝てる
つまりさやかでも訓練次第でほむらに勝てる可能性がでてくるな胸熱
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:13:39.69 ID:aeFebIaw0
杏子のほむら、拘束シーンは、

杏子がたったたと走ってきて、多節棍搦めて、引き寄せて拘束
この間時間停止なし

2動作、3動作あるのに
反射的に時間停止なんて無理じゃない
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:14:20.24 ID:8zU/cdJt0
>>293
急に飛んできた攻撃を手にしたもので受けるとか、いつの間にか目の前にいる相手を反射的に切るとかならともかく、『少し離れた相手を拘束する行為』は「反射」の範疇か?
少なくとも頭で「拘束しよう」と考えてから行動しないと無理だろ。


それが「頭で考えない反射」でできるなら、3話の暗闇の魔女の使い魔戦の後、背後にいきなりほむらが現れた瞬間にバインドがとばないとおかしいよな?
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:17:01.32 ID:aeFebIaw0
>>298
このシーンをみるに、ほむらは時間停止に1ないし2動作必要
対して杏子は殺す気なら1動作で終わる
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:18:11.36 ID:aeFebIaw0
>>297
殺す気なら一動作で終わるよ。SG砕くか、脳天粉砕で。
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:20:56.52 ID:yS12xSsV0
>>295
何・・・だと・・・
流石に音速の500倍で、13キロ先から不意打ちとか回避できねェ…
なのにガードできるとかやっぱり死神は凄いな。(初撃ガードしたっけあのオレンジ頭。すぐにネタバレしたような
さやかさんだってコレがあれば、あたしってホント漂白!ってね☆いや、アホか!!


実際のとこ距離である程度はほむらの勝率は変わってはくるな
密着とかそれなら正面から戦っても杏子が勝つ可能性はかなり上がる
ただ、馬鹿にはわからないらしいけど、こういう片方に不利なことはしちゃいけないんだけどね強さスレ
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:22:26.88 ID:98txBcvk0
真面目に交戦状態で真正面からを考察すると、

杏子の間合いでよーいどんなら、ほむらに少しだけ勝てる可能性がある
杏子の槍を出す速度は一瞬、未変身状態でもSJから槍が一瞬で生えた
そこから一瞬でほむらを斬れば勝ち

つまり、杏子の槍展開&攻撃速度>ほむらが時間停止の為、盾をまわす動作
が成立すればよく、本編の速さからもしかするとありうる
ただし、杏子の間合いから開始でないと無理という難題がある

マミは無理、必殺を期するならマミはしっかり銃を構えて狙い打たないといけない
マミの攻撃動作は本編見る限り、ワンアクションではない
その間にほむらは時間をとめれてしまう
バインドもラグがあるので無理
マミの各種動作>ほむらの時間停止動作はどうやっても成立しない

ほむらが戦闘するぞ!と構えている間に攻略するのは基本無理
一部キャラが特定条件でもしかするかもしれない程度
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:24:30.55 ID:8zU/cdJt0
ID:aeFebIaw0が言うほむらの事例って、全部不意打ちや戦う気が無い状態でだよな?
なんでそこから正面から勝てると言う結論に至れるんだ?


お前の言う正面切っての勝負は常に『ほむらが戦う気がなかったり他の人物を相手にして背を向けていたり』という状態から開始するものなのか?
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:27:11.40 ID:98txBcvk0
でも、杏子の間合いは近距離にあるまじき長さなので、意外に現実的かもしれぬw
どう見ても4〜5メートルは攻撃範囲内だよね、鎖分銅モードとかだともっと伸びそうだし、武器の性質からいって
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:28:19.73 ID:yTF0mpcA0
>>296
あのシーンはそもそも戦闘じゃない
杏子が止めなくても実行はなかった

売り言葉に買い言葉的な成行きで
ほむらはこころのどっかで止められるのを待っていたかもしれないと俺は思う
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:30:51.25 ID:aeFebIaw0
8話、10話みてると、とても反射的に時間停止なんか無理だろうな

身体能力で言えば、常人のさやかにも消火器アタックやられてる
あの時こそ「反射的に」時間停止すべきだったのでは?

306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:31:38.39 ID:Nla2KxZ20
>>303
さすがに距離開いたら間に合わないと思うな、あの分銅とか多関節モードって杏子の良さを殺しちゃうっていう欠点があるし
ていうか実際ほむらとガチバトルすることになったときにみんなどんな行動を起こすんだろうか
最適な行動をして、ほむらがたまたまボケっとしてました・・・とかなら勝てるな!
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:31:51.88 ID:M/1ut2Xd0
貴重な魔力使うような状況じゃないだろう
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:32:01.85 ID:yS12xSsV0
>つまり、杏子の槍展開&攻撃速度>ほむらが時間停止の為、盾をまわす動作
>が成立すればよく、本編の速さからもしかするとありうる

これがそもそも成立しないというか、時間停止は盾にふれなくても発動できる可能性もある
全く過程の話にしかならないんだよね

>杏子の間合いは近距離にあるまじき長さなので、意外に現実的かもしれぬw
>どう見ても4〜5メートルは攻撃範囲内だよね、鎖分銅モードとかだともっと伸びそうだし、武器の性質からいって

槍の範囲、斬る、突きのが効く限りはともかく、鎖分銅にするとさすがに速度が落ちるだろ
それに4〜5メートルも目測だし、エルザマリアの時は更にスピードも加えてこそだろう



ID:aeFebIaw0はいつもの変な奴と違うにしても、全く人の話も聞かず自分の理論を押し通してくるだけ
しかもそこに、明確な根拠もなく、更にランキングには影響を及ぼしもしない
NGでいいんじゃないかと
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:34:43.60 ID:8zU/cdJt0
>>304
まあほむらが本当に殺す気なら、目の前でわざわざこれから殺しますよっと動作せずとも時止めて殺せばいい話だからな。
相手が魔女化する寸前でこちらに敵意を持っている相手だし、なおさら時止めで殺した方が確実だ。
さやかが死にたくないと抵抗するか誰かが止めにくるとか期待していた可能性もある。
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:34:53.25 ID:aeFebIaw0
>>303
槍自体が4、5メートルあるときもあるし、斬撃に至っては10mぐらいありそう
あれ食らったらほむらは即死かも
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:36:34.98 ID:pGT8LI6a0
>>310
ソウルジェムに食らったら魔法少女はみんな即死だろ
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:36:46.99 ID:YoyJBBgP0
>>308
そこまで時間停止が万能なら本編は失策が多すぎるんだよね。
結果論ではあるけど、何もかもミスってまどかの精神力に助けられただけ。

少なくとも最強クラスの能力なのは間違いないけど、一切の隙がないわけではないよ。
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:39:17.97 ID:2n8Attwj0
>>302
まぁそいつに限らずマミや杏子がほむら以上って言う奴は大抵
・ほむらは正面から面と向かったで状態しか認めない
・他は不意打ちやほむらにやる気が無い状態OK
・本編の例で挙げるのは基本不意打ちとかほむら自体に戦闘意欲が無い状態
しか要素をあげないよな。
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:39:41.81 ID:aeFebIaw0
ほむらは反射的に時間停止できない派の意見

・3、8、10話で、拘束完成までに2動作3動作してるのに、マミ、杏子に拘束されている
・1話では、反射的に時間停止できなかったために致命的なミスを犯している
・ほむらの身体能力は常人のさやかの消火器アタックを食らうほど
・杏子は変身前で、変身後のほむらを拘束
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:41:19.57 ID:aeFebIaw0
>>313
>・他は不意打ちやほむらにやる気が無い状態OK

ほむらがやる気満々でも、杏子、マミ、まどかに後れとる可能性も大ですよ
>>314参照
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:41:34.48 ID:yS12xSsV0
>>312
万能とはそもそも誰も言ってないだろう

ただそんな強烈にランクに影響及ぼすほどでもない
単純な強さで言えばやっぱりかなりのモノで差があるだろうよ
本編の失策っていっても殆どが感情から来るものばかりで、強さに影響もしない
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:43:32.72 ID:aeFebIaw0
>>312
そう、それ。決してほむらは無敵じゃない。
1話のさやかに後れをとるシーンなんて大失態ですよ。
むしろ、正面切ってやると、逆にやばいかも

俺はそれでも、ずっとほむらは最強と言ってるんだけどな。
ただ、以前ほど無敵でチートではMない。
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:43:59.48 ID:Nla2KxZ20
>>312
クールに振舞ってるけど元はアレだからね
凄いたくさんループしてても所詮ループだから、急激な成長はあまりしないのかも
メガネ時代のドジっぷりが結構残ってる気がする
身体能力は文句無しで最下位だしな
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:45:36.14 ID:98txBcvk0
>>306
距離が開くと踏み込む時間も必要になるからね
ただ流石にこれが何メートルですよなんてのは分からない

多節根や分銅鎖は対多数の使い魔用とはおもうんだよね
全方位をなぎ払える、5話もそれっぽく全方位に展開している

まあ、あと、かずみ2話の擬似魔女の弱点は「斬撃」なんだが
つまり、敵によっては斬撃に強く打撃に弱いとかありえる可能性もある
何かどっかのRPGみたいになってきたが、攻撃特性を変える事は優位になるかも
そうなら、杏子の斬、打、突全てを兼ね備えた変形槍は驚異的性能といえる

>>308
虚淵が砂時計を横にすることで時間を止めるといってるから

横にするためには盾に触れて、盾の角度を変える必要あり

11話ビル回避で盾を構えてアクションして止めようとした

と一応前提にした、自分の意思で盾の角度を触れずして変えられるならお手上げ
6話のカーチェイス描写といい、ほむらの描写は安定しないので断言は無理…

限度で甘く見て5メートルぐらいからな
杏子の攻撃移行速度は本当に早いから、ほむら相手には可能性はあるとおもうんだけど
前提がくずれなければ。

オクタの腕を切り落とした時も一瞬で踏み込んで斬ったな、そういや
間合いに持ち込めば、本気で強いな、杏子
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:46:17.29 ID:8zU/cdJt0
>>305
そもそも反射的というのはそっちが『杏子なら時間停止を使う前に反射的に捕縛・殺害できる』という超希望的観測から出た話題だぞ。
あとあの場面で時間停止を使ったらQBに時間停止の能力がばれる可能性もあるし、まどかが抱えた状態では触れずに殺害もできない。

またほむらの後日「会った時点でもう手遅れ」と言っているし、だから307が言ううようにわざわざ使ってQBを殺害する場面ではない。

>>310
即死させるには的が拳大程度で正面から狙いずらい手の甲にあるソウルジェムを砕くって事を忘れてないか?
普通にのどや心臓刺さったって死なないぞ?


いい加減見苦しい。
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:49:50.02 ID:2n8Attwj0
>>314
>・3、8、10話で、拘束完成までに2動作3動作してるのに、マミ、杏子に拘束されている
これ全部不意打ちとかほむらに戦闘意欲無いときだと思うが?
3話はマミに荷が重いから変われと交渉しに行った所を問答無用に拘束(しかもほむらは未変身状態)
8話はさやかに完全に気を取られてる状態でいきなり背後から
10話もさやかの件でショックうけてる中でいきなりの杏子射殺から2、3秒足らずでの拘束
やる気満々なら3話は変身状態で交渉するだろうし、8話とてさやかが拒否った時点で時間止めてそうな物だが。

>・杏子は変身前で、変身後のほむらを拘束
上に書いたとおり、そもそもほむらは杏子の存在自体に気付いてなかった可能性が高い。
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:50:07.27 ID:aeFebIaw0
ほむらは反射的に時間止めれる〜なんて言ってるけど、

幾度も止められてない
時によっては常人でさえ後れをとる
身体能力最低で、杏子あたりの一撃食らうとSGでなくても恐らく即死

この事実無視して、ほむらは無敵無敵と言われてもな・・・
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:51:44.61 ID:yS12xSsV0
>ほむらは反射的に時間止めれる〜なんて言ってるけど

論点ズレてる上に誰も反射的に止められるなんてのは言ってねぇし
いい加減失せろや。最早ただのアンチじゃねぇかクズ野朗
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:52:20.54 ID:aeFebIaw0
>>321
でもね、時間停止するには2動作、3動作もあったけどできなかった
これは他のシーンでも同様

なのに反射的に時間停止できるできると言われてもな・・・

1話はなんだったんだろうね。常人に後れをとったせいで手遅れになったよね
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:53:21.27 ID:9PXquzzF0
>>身体能力最低で、杏子あたりの一撃食らうとSGでなくても恐らく即死

SG壊されない限り死にはしないだろw
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:53:39.89 ID:JCbuDNOlO
>>322
時間停止発動後に撃破できるか語れよ
なんで捉えられる前提で話してんだ?
まず、時間停止発動後に撃破できるか証拠出してから語れよ
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:54:03.08 ID:2n8Attwj0
>>322
ゲームとかで例えるとほむらはプレイヤースキルは並、装備や能力依存で強さ維持ってタイプじゃないのかね?
対して杏子やマミは装備や能力が並なのを、プレイヤースキルでカバーってタイプ。
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:54:14.18 ID:Nla2KxZ20
>>319
杏子はショーウォリだろうか
あの武器凄いあつかい辛いだろうからね、ベテランにしか扱えないからこその高性能なんだろう
ただやっぱり多関節を使わざるを得ないような敵は苦手だろうな、伸ばせば武器の強度とかも落ちるし
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:54:46.67 ID:aeFebIaw0
>>323
反射的に止められないなら、正面切っての勝負で、ほむら敗北の可能性も高いよね
マミ、まどか、杏子はそれができる能力がある

それも認められないのか?

不意打ち不意打ちと言い訳しているけど、ほむらは常人にまで不意打ち食らって大失敗してるものな
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:55:27.85 ID:8zU/cdJt0
>>317
>俺はそれでも、ずっとほむらは最強と言ってるんだけどな。
>ただ、以前ほど無敵でチートではMない。

お前は287で
『正面切っての勝負で後れをとる可能性は高い』と言っているじゃないか。
可能性という単語を辞書で調べてみろ。少なくとも5割超していないとおかしい言い方だろ。


正直丸一日ロムってちゃんと一文にまとめて改めて書いたらどうだ。
お前のおかしい発言に何人から突っ込みをいれられていると思っている?
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:55:38.79 ID:pGT8LI6a0
>>322
"身体能力最低で、杏子あたりの一撃食らうとSGでなくても恐らく即死"
この根拠はなくね?
ソウルジェムの真実知ってるから首が無くなろうと上半身が吹っ飛ぼうと魔女化しないし生きてられるぞ?
そのあとソウルジェム砕かれたらだめだけど…
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:55:39.22 ID:yS12xSsV0
>>319
>間合いに持ち込めば、本気で強いな、杏子

今更何を言ってるんだ。杏子は接近戦最強の魔法少女
言うなれば全ての近接戦闘の魔法少女の憧れ。赤の目のあんこちゃんさ
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:57:04.75 ID:aeFebIaw0
>>326
時間停止発動までに、1動作でほむらが殺されるからです。

常人のさやかにまで不意打ち食らってますからね。
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:58:09.97 ID:9PXquzzF0
ほむら
魔力D
攻撃力C
防御力C
速度B
能力SS

杏子
魔力C
攻撃力A
防御力E
速度A
能力D

マミ
魔B
攻撃力B
防御力C
速度C
能力C

さやか
魔力E
攻撃力C
防御力A
速度C
能力B

まぁこんな感じでは
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:58:57.96 ID:pGT8LI6a0
>>333
"時間停止発動までに、1動作でほむらが殺されるからです。"
断定かよ!?
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:59:24.21 ID:2n8Attwj0
>>324
いや、俺は別に反射的に出来るとは一言も言って無いんだが。
あくまでそっちが例に挙げたのが不意打ち前提なのに不意打ちじゃなくても対処出来て無いって言ってるからソコに突っ込んだだけ。

ちなみに自分はどっちかというと「意識しないと時間は止めれない派」だよ(作中描写みてる限りじゃ)
もっとも反射的に発動できても>>321で指摘した部分に対処できたとは思わんけど。
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 20:59:59.59 ID:aeFebIaw0
ほむら無敵派の意見
ほむらの時間停止は反射的。誰よりも速いからほむら無敵


映像、コミック等から見える事実
・マミに2回、杏子に1回後れをとる。
・常人のさやかにも後れをとる。

正面切ってやれば、ほむらはヤバいと思うね
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 21:01:15.24 ID:aeFebIaw0
>>336
もはや不意打ちの必要すらないです。

正面切ってやるほどほむらが危険です。
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 21:01:18.92 ID:JCbuDNOlO
>>834
ちょっとまてほむらの魔力下すぎだろ
本編にもそんな描写ないし、インタビューでもなかったぞ

>>833
断定かよ
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 21:02:57.92 ID:aeFebIaw0
>>339
マミさんに、強気に出られてるし、魔法力自体は弱いのでは?
魔法の武器も発生できないのだから
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 21:03:05.23 ID:pGT8LI6a0
>>337
無敵とは誰も言ってなくね?それとも俺が読み流しただけか?
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 21:03:21.12 ID:9PXquzzF0
ほむらは一番弱いけど小細工で補ってるみたいなの見た気がするけど。
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 21:03:33.06 ID:8zU/cdJt0
>>333
それだってほむらはさやかを相手にしてなく、まどかとQBを相手にした状態だろ?
まともな勝負とはほど遠い。

大体あの時時間停止して何になる?
QBに一度まどかを見つけられた以上QBを捕えたって殺したって無駄。さやかやまどかに危害を加えろってか?
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 21:05:38.19 ID:InugClhI0
>>834
ほむらはマミにかなり強い力を持ってるといわれてるし
力が魔力のことなら魔力Dはない
さやかは杏子と同じパワー・スピードタイプだから速度は杏子並みだろう
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 21:05:41.65 ID:JCbuDNOlO
>>340
マミさんに強気に出られると魔力低いのか?証拠は?
コミックではマミさんに強い魔力を持ってるって言われてたが

>>342
それは 時間停止 がなかったら弱いって意味だぜ?
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 21:05:54.29 ID:aeFebIaw0
しかしまあ。。。何度不意打ち食らってるんだろうね>ほむらw

初っ端から常人から食らっているし
これ、魔法少女と正面切ってやったら、時間停止する前に、瞬殺されると思う
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 21:07:27.12 ID:2n8Attwj0
>>342
身体能力が最弱レベルとは公式に言われてる。
ただ魔力や素質がどうなのかは特に言われて無いので不明。
基本ほむらはさやかとかみたく身体能力でなく、時間停止能力やその他工夫で戦うタイプと言われてる。
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 21:07:38.04 ID:aeFebIaw0
マミ、杏子、まどかの攻撃より、ほむらの時間停止が速いとは、とても言い切れないな

むしろ、数々の事実から、遅いと言っていいだろう
常人のさやかの消火器アタックもくらうぐらいだし
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 21:08:05.47 ID:yS12xSsV0
しかし偏りがあるかどうかにしろグラフにしたらマミさん器用貧乏だな〜
何でだろうか…バインドが十分な能力なんだけど
格下に強く、格上に弱いイメージ

あと、まどかさんハブらないでくれ
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 21:09:59.26 ID:8zU/cdJt0
>>346
不意打ちじゃないと勝負にもならないからだろ。

あと330でも言ったことだが
>俺はそれでも、ずっとほむらは最強と言ってるんだけどな。
>ただ、以前ほど無敵でチートではMない。

と言っておきながら287で
>正面切っての勝負で後れをとる可能性は高い

で最後には346
>これ、魔法少女と正面切ってやったら、時間停止する前に、瞬殺されると思う


もう考えなしで書き込んでいるだろ。言ってる事がコロコロ変わり過ぎだ。
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 21:10:27.63 ID:pGT8LI6a0
消火薬剤の煙くらったでけで消火器本体にはあたってなくね?
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 21:13:47.20 ID:98txBcvk0
防御でくくるより、耐久、回避でくくらないと杏子とさやかが訳が分からないことになりそうだ

ほむら

耐久:E
回避:SS(能力使用時)

マミ
耐久:C
回避:C

杏子

耐久:D
回避:A

さやか

耐久:A
回避:D(バーサーカー時E)

みたいな

>>319
ベテランでレベルアップしたから、使える、使いこなせるのは確かかも

強度は落ちるよね。それで通じないなら、巨大槍や赤いオーラ突きの出番なのかも

>>332
あんこちゃん、マジあんあんw
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 21:17:51.16 ID:2n8Attwj0
さやかのはバーサーカーでもなく単なる自傷行為だと思うんだが。
元々痛覚がかなりセーブされてるらしい魔法少女は痛覚遮断するメリットって殆どないし。
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 21:18:27.34 ID:9PXquzzF0
やけくそさやか!!!!バーサヤカー
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 21:19:29.59 ID:98txBcvk0
散々言われている「不意」の解釈だけど、ほむらは

緊張状態>戦闘状態

への意識の切り替えが遅いんじゃないかな。で、その間、突かれて、色々失敗している感じ
完全に戦闘モードに入れば、強いし、ほぼ無敵
でも、入るまでラグがあるのが欠点、と
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 21:23:22.35 ID:NEH1iNhC0
>>355
でもワルプル戦でも反射的に止めたりはできなかった
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 21:26:50.12 ID:2n8Attwj0
しかしほむらの不意打ちに弱いもさ

3話はわざわざ未変身で姿を晒した、つまりほむらはマミと事を構えるつもりはない。
あくまで平和的に話し合いで済ませたいって意思表示じゃなかったのか?
それをマミ(変身済み)は一方的に拘束した。

10話の不意打ちはほむらより明らかに経験豊富&機動性に長けてる杏子ですら全く反応できなかった。
つまりそれくらい予期せぬ展開だったんだからほむらでなくても結果は変わらなかったと思う。

なんか不意打ち以前の問題な気がしてきた。
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 21:27:28.96 ID:pGT8LI6a0
反射的にできるとは思わないが
反射的じゃない派がいうほど遅くもないと思う
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 21:32:20.80 ID:Nla2KxZ20
>>352
ほむらピーキーな性能してんな、実際不意打ちには弱いから常に神経研ぎ澄まさねばならん
ほむらはいまいちそこら辺が・・・強さ議論には関係ないけど
あとそろそろ巨大槍についてまじめに考察するべきなんだろうか
俺はあれオブジェみたいなもんで攻撃に使えるものじゃない気がするんだよな、根拠は無いけど
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 21:36:51.83 ID:8zU/cdJt0
>>357
3話はそもそもQBが直前に『迂闊に大きな魔力を使って卵を刺激する方がまずい』と念話で伝えていたからな。
自分から変身したり時間停止を使ったら、卵が孵りQBやさやかが死んでマミさんやまどかに「ほむらのせいで死んでしまった」と思われかねない。
それを抜きにしても能力の関係上拘束はできないし、怪我をさせたり殺して止めるわけにもいかない。
平和的に話し合うしか手段がないわな。
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 21:41:14.04 ID:2n8Attwj0
>>359
>巨大槍
・シャフト演出
・卍解的(奥の手)な物(性能イメージ的には恋次のに近い?)
・その場の思いつき的な感じでやった。
考えられるのはこの辺だよな。

過剰演出のあまりないコミック版で出なければほむホームみたくシャフト演出な可能性がでかくなるな。
奥の手だとしたらどんな事態を想定しての物かきになる所。
さやかみたく大型魔女への火力不足対策って訳でも無いだろうし(影魔女からさやかを助けたり、オクタの腕を切り落とした辺りから察して)
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 21:43:35.86 ID:yS12xSsV0
ほむら 魔力D 攻撃力E(武器依存 D〜B 最終決戦仕様 A) 防御力B 速度C 耐久E 回避C 能力S
杏子 魔力C 攻撃力A 防御力E 速度B(加速時は推定A) 耐久D 回避S 能力D
マミ 魔力B 攻撃力B 防御力B 速度C 耐久C 回避C 能力B
さやか 魔力D 攻撃力C 防御力A 速度C(加速時は推定A) 耐久S 回避D(バーサヤカー時E)能力C


耐久があるんだし、防御力は防御手段として考えてちょっと弄ってみたかったんで弄った
ほむらは通常時は回避はそんなに高くはないと思う
Cが本編の奴らで言うと並みのレベルかな〜と。魔力の設定が出てないけどほむらとさやかは低めで


まどか(3周目終わり) 魔力B 攻撃力B 防御力C 速度C 耐久C 回避B 能力C
まどか(4周目) 魔力S 攻撃力S 防御力不明 速度不明 耐久不明 回避不明 能力不明
まどか(女神) 魔力E〜S(測定不能) 攻撃力E(干渉できない) 防御力S(干渉できない)
        速度E〜S(測定不能) 耐久S(干渉できない) 能力E〜S(宇宙創造以降は干渉不可)

俺のまどか様の項目がほぼ不明とかどういうことだチクショウ!
しかも見事に器用貧乏仕様
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 21:51:48.78 ID:98txBcvk0
巨大槍は判断に困る
9話は作画外注だし、シャフト演出は控えめどころかマイナスの可能性もあるんだよな
このスレでは切り札であれだけの質量でやられたら、やばい
でも、杏子は普通の攻撃でも魔女を屠るに足るので使わないな感じだったかな

>>362

ビル直撃で耐えるほむらがEなら、アサルトライフル数発で悲鳴あげて全滅する人たちは
どう評価すればいいのか
Eランクの嵐になりそうだ………
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 21:52:25.63 ID:2n8Attwj0
>>362
この場合の防御力はリアルに防御技術の熟練度で判断でいいのか?
だとしたらさやかは高すぎ、杏子は低すぎだと思うが。
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 21:55:23.01 ID:9Znj1N6F0
>>357
>3話はわざわざ未変身で姿を晒した、つまりほむらはマミと事を構えるつもりはない。
あくまで平和的に話し合いで済ませたいって意思表示じゃなかったのか?
それをマミ(変身済み)は一方的に拘束した。

捏造するなよ。本編でも漫画版でもマミは変身せずにリボンでほむらを拘束してるぞ。
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 21:56:03.66 ID:yS12xSsV0
>>363
槍はもし、少しでもSGが魔力によって耐久が変わったらどうしようと
極限まで魔力を減らすために無駄に出したかも?(実際はただの演出だろうが
大型だろうが関係なし切断するし、あれは必要なさそうだ
柔なみ槍に強さなどない。みたいな

ほむらの耐久はアナタもEランクにシテルジャナーイ?
まぁ、実際聖団とかFやGまで下がる勢いだと思うよ
特に攻撃力
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 21:58:32.85 ID:8zU/cdJt0
>>362
ほむらに対しては2話の時点でマミさんが「かなり強い魔力を持っているみたい」といっているからDはないんじゃないか。
12話でQBがほむらを「時間を操作する魔法の使い手」といっているし、時間停止の能力も魔力の内だと思う。
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 22:00:12.47 ID:yS12xSsV0
>>364
今気付いたが、物理防御力の技のことをすっかりすっ飛ばしたてたわ
ダメージを受けやすいかどうかっていうことでもいいかなと…

杏子は防御手段は豊富だけど突破されやすく
さやかは防御手段は一つしかないのにダメージは少なしってことで
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 22:02:44.73 ID:Nla2KxZ20
>>363
杏子お祈り→槍がはえてくる→その上に足場設置?してからメガンテ
この通りに受け取ると、攻撃には使えない上に隙を晒す誰得技ってことに
もし攻撃に使えたとして、あのサイズの槍を召喚するのにノーモーションとか低燃費とかは考え辛い
良くてロマン技ってとこだろうか
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 22:14:41.24 ID:aeFebIaw0
今日もなかなか有意義な議論だった。
ほむらの時間停止については、虚淵氏のもとには強さ表があるのだから、
いつか公開してほしいものだ。

いや、ムックの発売を早急に希望する。
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 22:18:04.94 ID:aeFebIaw0
杏子の巨大槍は、蛇の顎人のようにがっ!と刀身が開き、蛇の様にうねるとこらから、
何か光線吐くかそのまま突貫しそうなイメージ

ハッタリってこともないだろうから、さやかが攻撃してきたら、巨大槍がさばいたのかもね
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 22:23:01.94 ID:InugClhI0
巨大槍で攻撃していればよかったのに
何もしてないから攻撃できるのかすら不明なんだよね
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 22:30:38.10 ID:aeFebIaw0
グロになるから描写できないけど、もう回復不能なダメージだったんだろうな。

あの巨大蛇槍は杏子の超必殺技なんだろうけど、
出したのはさやかが暴れた時のためのまどか達の防御用+
さやかと目線を合わせるためだっただろうではないか?
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 22:36:07.03 ID:aeFebIaw0
>>363
>ビル直撃で耐えるほむらがEなら、アサルトライフル数発で悲鳴あげて全滅する人たちは

かずみみていて思ったけど、魔法力付与されてない通常兵器は、さやかあたりでも
ほとんど効果ないのかも・・・

どーみてみさやかよりも格下のかずみ達でこれってことは……ね。
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 22:46:37.73 ID:yS12xSsV0
たしかに巨大槍ってブリーチの赤頭の卍解武器みたいだよな
何か自在に動きそうだし。あれ爆発自体はSGのオーバーロードの結果だとして

それでも割れた部分からビーム出しそうな勢いがあるな
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 22:48:52.33 ID:MmC7yOsF0
実際の所、杏子ってここで評価されてるほど強いのか?
本編では新米のさやかを凹るくらいしか戦闘の見せ場が無かったのだが。
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 22:51:33.84 ID:2n8Attwj0
>>365
マミの変身については俺の勘違いだった。スマン。
だがそれでも一方的に拘束した事実は変わらん。
マミのリボンは変身しなくても発動可能みたいだが、ほむらは変身して盾ださないと無理な可能性が高いんだからやっぱり不意打ち以前の問題な気がするし。
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 22:53:24.76 ID:aeFebIaw0
不意打ち禁止ルールは実はほむらにとって物凄く有利なのかもね
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 22:54:45.37 ID:MmC7yOsF0
ほむらが不意打ち解禁したら、誰も勝てる奴いなくなるがな。
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 22:56:47.15 ID:yS12xSsV0
>>376
お遊びとはいえさやか戦で見せた槍捌きといい、エルザマリア戦での斬撃の火力といい
しかもベテランという事実と、撤退と観察に余念がないことに加え、メンタルまで悪くないオマケ付き
更に回避力は速度と槍の使いかたで本編の連中と比べても光るほど

なんつーか隙がない。ネックなのは対遠距離での距離の詰め方くらいかな
魔女は基本動きが鈍いし、近づいて攻撃してくるシャルとは相性が良さそうと判断される
対マミさんになるとかなり苦戦はしそうだが
もし相手がガンダムのファンネルよろしくな武器だとたまらん演出になるんじゃないかな。杏子の戦闘
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 23:02:27.22 ID:InugClhI0
回避力や速度が高いとは本編じゃまったくわからないけどな
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 23:04:18.63 ID:MmC7yOsF0
>>380
いや、杏子が弱いとは言わんけどさ。エルザマリア戦では木の幹からさやかを救出しただけでは、
圧倒的な火力かどうか判らんし、オクタ戦では説得がメインで真価を発揮する余地は無かったし。
となると後は格下のさやかを凹ったとこくらいしか杏子の戦闘力を図る要素ないじゃん。
戦闘の見せ場が多かったマミさんやほむらと比較するには、
そこまで持ち上げるほどの材料に欠けているように思えるのだが。
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 23:06:19.48 ID:aeFebIaw0
杏子は、何度も不意打ちにあい、常人に不意打ちされてるほむらと違い、
不覚と言えば、マミったマミの一撃のみ

他は劣る部分がない
さやかのタイヤ攻撃も、まどかはしくじってるけど、回避成功
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 23:07:05.60 ID:aeFebIaw0
>>382
杏子の回送シーンで、魔女を次々と瞬殺してますがな
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 23:08:18.78 ID:S21t7SdK0
>>380
>もし相手がガンダムのファンネルよろしくな武器だとたまらん演出になるんじゃないかな。
凄く見てえ 

どちらにせよ、おりこマギカでマミさんと杏子は評価が上下しそうだ
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 23:09:49.03 ID:MmC7yOsF0
>>383
ほむらが、さやかと杏子に割って入った件について。
杏子はあっさり斬撃をかわされた上に死角に回りこまれている。
ほむらがやる気なら杏子はその時点で終っていた。
ほむらのように不意打ちを喰らった訳でもなく「よーいどん」状態で始めてこの失態は致命的。
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 23:10:56.54 ID:aeFebIaw0
>そこまで持ち上げるほどの材料に欠けているように思えるのだが。

マミを殺した魔女のいる街にやってきた唯一の魔法少女
絶好の狩り場なのにね

対ワルプル戦でも勝てる・勝ち目があると発言
何度もワルプル戦を経験してきたほむらも杏子を作戦に引き入れる
※幾多のクレーバーな行動も、上記を裏付ける

上は全て事実
ここからファンの推測で杏子を貶めることはできるが、アニメ、コミックでの公式発言は、
まず優先すべきでしょうね
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 23:11:16.86 ID:MmC7yOsF0
>>384
あんなおざなりな回想シーンで「杏子はベテラン」以上のなにが判ると……。
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 23:11:53.10 ID:aeFebIaw0
>ほむらのように不意打ちを喰らった訳でもなく「よーいどん」状態で始めてこの失態は致命的。

ほむらの能力には気づいたから、次は殺すときは、モーション少ない突きで殺すでしょうな
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 23:12:42.39 ID:aeFebIaw0
>>388
正直、公式を優先しないようになったら終わりだぞ
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 23:13:01.83 ID:yS12xSsV0
>>381
そうかな?むしろ本編でも十分わかるとは思うけど
スピードについてはそういうタイプだと名言されて、少なくともさやかと同じくらいはあるだろうし
回避はイベント戦なオクタ以外の攻撃は全て避けてる所や
槍を使ってビルの間を移動したりもしてる

>>382
>エルザマリア戦では木の幹からさやかを救出しただけでは

これが結構凄いんじゃないかと。巨木を豆腐みたいに斬り倒した
オクタ相手でも腕を一本丸々吹っ飛ばすのは余裕みたいだし
例えばエルザマリアやオクタの防御力が極端に低いのかと言えばそんなこともないだろうし
もちろん対魔法少女でも絶対相手をぶった切れるとは限らないし、速度も見切られる可能性はあるが
何だかんだで比べても遜色ないと思うよ
ベテランになるまで戦い続けられたし

しかもCランク自体はそんなに力の差はなさそうだし

>>385
見たいよなぁ〜。VSパトリシア辺りでなんとかならんかな

むしろ評価は変わらず黒と白が加わって益々激戦区に…胸熱

>>386
構ったからアナタの負け
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 23:13:16.81 ID:MmC7yOsF0
>>387
>対ワルプル戦でも勝てる・勝ち目があると発言

この発言はむしろ杏子の評価を下げるものだろう。
ワルプルさんは杏子が参戦したくらいで倒せる相手じゃない。
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 23:18:41.73 ID:aeFebIaw0
>>392
それは杏子アンチの目で見てるね

劇中での杏子の数々のクレーバーな発言、行動
対ワルプル戦に良くも悪くも精通しているほむらが誘う

この時点で、杏子がワルプル戦を舐めてる過信してると思うほうがおかしい

自分を過信し、相手を過小評価するような奴が、上に繋がるわけがないのだから
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 23:19:06.72 ID:NEH1iNhC0
マミさんの場合魔女に対してはマスケットだとダメージ描写がなくて、
バインド→ティロフィナーレでしか魔女を倒してないのに対して、
杏子の場合通常攻撃で十分倒せるとこから、
隙のなさとか対応力が評価されてる感じかな
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 23:19:28.32 ID:MmC7yOsF0
>>391
>これが結構凄いんじゃないかと。巨木を豆腐みたいに斬り倒した
>オクタ相手でも腕を一本丸々吹っ飛ばすのは余裕みたいだし
>例えばエルザマリアやオクタの防御力が極端に低いのかと言えばそんなこともないだろうし

まあ、そうだな。公式でも「パワーは杏子」発言があったし、
打撃力はやっぱ強いし、速度・回避も高そうだ。
只、マミさんと比べてそれがどの程度のアドバンテージかとなると、
判断材料に欠けていると言わざるをえないのではないかと。


>構ったからアナタの負け

ID:aeFebIaw0の発言を追って意味が判った。OK、確かに私の負けのようだ。
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 23:21:10.54 ID:InugClhI0
>>391
全て避けてないよさやか戦で槍で弾いたりしてるしそれぐらいしかない
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 23:21:11.22 ID:BOJhjmpR0
>>389
杏子の至近距離での攻撃をかわす→公式映像
突きならほむらに当たる→お前の願望

正直、公式を優先しないようになったら終わりだぞ
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 23:21:37.30 ID:2n8Attwj0
>>390
まぁ、あの回想だと本当に常時楽勝モードだったのか?という疑問が出るのは仕方ないと思う。
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 23:23:31.90 ID:8zU/cdJt0
>>386
aeFebIaw0には構うな。何を言っても通じん。
350で言っているように短期間でコロコロ意見を変える奴だし。まともに考えている奴ではない。
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 23:24:00.93 ID:yS12xSsV0
>>396
槍で弾くのは一回だけだし、それ含めても回避力はあるとはいうのではないかな
ちなみにオクタが生まれた瞬間の攻撃は全て回避してるぞ

マミさんVS杏子だと本当にどうなのかね
ほぼ五分五分だけど、戦う場所といい何かしらの条件で変わるんだったけ?
で、基本的に杏子が有利と?
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 23:29:18.54 ID:98txBcvk0
前スレで書いたけど、マミvs杏子だと基本開始時の間合い次第で決まる
一足飛びに槍の入れる間合いなら、杏子が問答無用で有利

マミのバインドは地面は生えてくるタイプで拘束まで少し間がある
動きの軌道が高速且つ変則的な杏子をバインドするのは、
相当に困難。バインド発動時はマミは隙が出来るのも不味い
バインドで拘束>射撃の基本戦法が通じづらい相手
さやかは直線で動き読みやすいから、当てやすくバインドもしやすいんだろうが…

1.何もない広い空間

基本マミ有利、幾ら杏子の回避が高いといっても限度がある
ガンガン撃ちまくれ、下手に小細工が利かない分、マミに分がある

2.市街戦

基本杏子有利
身を隠す場所が多い上に変幻自在に地形を利用して動き回れる杏子に分がある

3.閉所

開幕先制で大量召還なり何なりでマミが当てればマミの勝ち、
そうでなければ杏子の勝ち。
一斉掃射を大ジャンプなり何なりで杏子がかわせ隙に一撃いれるか、
マミが当てるか、五分と判断
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 23:30:13.10 ID:S21t7SdK0
マミさんVS杏子の勝負は正直妄想が面白すぎるな

マミさんの遠距離ラリホーorバインドが効けばマミさん有利
それが効かなくて上手く突っ込めれば杏子有利ってところか
防御が弱い杏子が大量にあるマミさんの銃を掻い潜って攻撃するのは
ちょい辛い気もするが、距離次第だな
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 23:32:07.53 ID:MmC7yOsF0
>>400
>マミさんVS杏子だと本当にどうなのかね

杏子の勝機は中・遠距離に持ち込む事、
マミさんの勝機は遠距離からアウトレンジする事、
だな。
杏子が、銃と同レンジの射程を持ち全方位・飽和襲撃可能なマミさんのリボンを
かいくぐる事が出来るか否かが勝負の分かれ目だろう。
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 23:33:21.15 ID:2n8Attwj0
ならマミより汎用性の高いユウリが相手だとどうだろうか?
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 23:36:42.21 ID:yS12xSsV0
みんな大体同じ意見なのね
>>1ランクの歪みはアレだな。やっぱりマミさんには相性が悪く、杏子では相性が良い
真ん中に居座る恵方まきのせいだな

空気嫁よシャルロッテ!!

>>404
汎用性といっても戦闘で大きく活かせるのは連射くらいじゃないかな
個人的に連射するより、大量に召還して避ける場所を少なくするほうがいいんじゃないかな

ええっと、ユウリって他に何ができたっけ?
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 23:41:57.60 ID:98txBcvk0
ユウリの方がvs杏子は不利かもしれない
基本攻撃のアサルトライフルしかない
リボンがない代わりに、牛があるが、牛は大技の類で描写がないから
レーザーは出せる状況はできないだろう

ユウリはとにかくアサルトライフルで弾幕を張り続けるしかなさそう
これが破られると、その時点で負け
しかも、描写だけ見ると、ユウリのアサルトライフルはマスケットより射程が短い
中近距離での掃射しか使ってないから、おそらく遠距離は向かないんだろう
だから、弾幕が途切れにくい代わりに、中距離まで詰められてしまう

中距離もといかずみ3〜4話の間合いなら杏子の攻撃が届きかねず、
最悪、一瞬で詰められて斬られる

意外にマミとユウリはタイプが違うのかもしれない
マミはマスケットであからさまな遠距離戦をこなしてるもんな
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 23:48:53.51 ID:mQ/VSG3z0
帰ってきたらめちゃくちゃ進んでる。何があったんだ…

強さランキングってあいつには強い、こいつには弱い、が表現しにくいんだよな
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/04(水) 23:53:05.39 ID:MmC7yOsF0
>>405
>>1ランクの歪みはアレだな。やっぱりマミさんには相性が悪く、杏子では相性が良い
>真ん中に居座る恵方まきのせいだな

その上、恵方マキと相性のいい杏子は、
近接戦殺しなマミさんとは相性悪いしな。
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 00:14:31.88 ID:EZddltIy0
>>408
まさにじゃんけんだな
シャルロッテ(グー)マミさん(チョキ)杏子(パー)
な感じか?
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 00:18:07.15 ID:BBz8SeAp0
>>409
基本的タイプとしてはシャルロッテ≒杏子かと。
何らかの理由で杏子に縄抜けされたら、結局一気に間合いを詰められて同じ結果。
拘束なしの場合でもティロフィナ直撃に耐えられてしまったら結果は同じ。
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 00:21:30.42 ID:4KicBGXm0
>>409
いや
マミ(グー)杏子(チョキ)シャル(パー)
だろう
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 00:34:18.89 ID:ltQjC0Tl0
杏子(グー)シャル(チョキ)マミさん(パー)じゃね?
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 00:51:41.22 ID:kwj4Fw8B0
市街戦で杏子有利って意見があるけど、自分は逆にマミが有利だと思うな。

「地面からバインド」ってのがあるけど、それはほむらに使った様なやつで
魔女戦では、マスケットの弾が当たった場所から生えたやつだよね。
つまり、弾が変化したもの。

で、市街戦ってことは周りに壁がある。マミは、地面や壁に銃弾をばら撒けばバインドのトラップ設置みたいな事が出来る。
これを利用すれば、捕まえる目的だけじゃなく、障害物としても利用できると思うんだけど。
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 00:56:44.48 ID:ljJwP1uY0
>>410
リボンは拘束しなくとも足止めに使えるぞ。
リボンを障害物として足元に這わせるだけで、
杏子の機動力を殺して間合いを維持できる。
シャルには使えない手だがな。
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 01:00:10.26 ID:ljJwP1uY0
>>413
>市街戦で杏子有利って意見があるけど、自分は逆にマミが有利だと思うな。

私も同意見。市街地のような場所は、
リボンでトラップや障害を作り、機動力を殺すのに最適な地形。
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 01:08:59.20 ID:BWrrRyFD0
見える。狭いビルの工事現場で、杏子の結界が周囲に展開され、
それにマミのリボンが絡まりまくり、多節混もついでに絡み合って
マミと一緒に身動きできなくなる杏子の姿が
「おい、リボン解けよ」
「そうしたらあなた、攻撃してくるじゃない」
「当たり前じゃねぇか!」
「…はぁ…どうしよう」

「ここで空気を読まずさやかちゃん登場!」
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 01:17:33.76 ID:mV4qwIRx0
・アクセサリーから変化したアサルトライフルによる銃の斉射(巴マミの一斉射撃に近い)
・上記のアサルトライフルの弾丸を変化させ、相手を束縛するリング状の呪縛(かずみは身動き取れなくなった)
・ハンドガン(かずみを人質にした時に突きつけた、発砲は行なっていない)
・他人に変身する(3話では里美に変身してかずみを騙した、能力まで使えるのかは不明)
・牛型の使い魔「コル」を召喚する「コルノ・フォルテ」(独自に指示することが可能)
・かずみのリミーティ・エステールニと同等の威力を持つ巨大なレーザー(聖団が全員戦闘不能&公園にでかい穴が開いた)
・矢文に魔力でCG映像文を付着させて送る
・非常に強力な結界(触れると吹っ飛ばされる威力、無理に触ると大火傷するほど)
・悪意の実(イーブルナッツ)を埋め込み人を魔女モドキ化(ユウリが製作したのかは不明)

ニコ百からだがユウリ様の判明している能力
何気に発砲した弾丸が軌道変化してバインドに変化するのは相当厄介だと思う
杏子でもきついんではなかろうか
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 01:22:37.83 ID:ltQjC0Tl0
>>416
マミさんと杏子が絡み合うだと…
マミさんと杏子が絡み合うだとぉ!?

あっ、さやかさんはチェンジしてまどかさん呼んでください
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 01:28:22.80 ID:Vyw9FwOT0
リボンのトラップ地帯に誘いこめるかどうか、だろ、つまり?
杏子はビルの壁から壁へ蹴ったり、多節根にして足場作ったり、
普通に空中に見えない足場をつくって飛んだりするからな

杏子の9話の巨大槍と地面槍がどれぐらいか分かれば
また面白いんだが

>>417
着弾した後から派生だから、弾道が変化する訳じゃないよ

でも、ユウリ様はこのスレ的にかなり損してるとおもう
基本的に不意打ちだまし討ち当たり前のスタイルだから
特に見破れない精度の変身はかなりやばい
これで不意打ちとかされたら、ほむらも為す術がなさそうだ

その癖、真正面から戦っても強いとかほむらと違う意味でチートはいってるな
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 01:35:14.18 ID:kwj4Fw8B0
>>419
誘い込むとかじゃなくて、その場で外れて地面や壁に当たった弾からってことだよ。
つまり即席。

あと、足場のことを言うならマミもパトリシア戦のようにリボンで作れるよ。
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 01:36:52.05 ID:aBElLilu0
>>418
ほむら「それには及ばないわ」つ爆弾
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 01:38:38.49 ID:Vyw9FwOT0
マミさんの欠点は何か1つの行動をする時、
他の行動が出来ない事
ゲルト戦は特にそれが顕著だった

リボン展開のタイミングを間違えると、
飛び込まれて斬られる、更に当たった弾から
派生するバインドは遅い、バインド展開中に
斬られる恐れは十分にある
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 04:27:50.32 ID:HyPk/t5i0
前スレで戦闘フィールドについて書いたものだが、本編を参考にもう少しそれぞれのフィールドについて細かく決めて見る。
と、その前に私的に思ってるこのスレでも対魔法少女一対一でのルールについても。
間違ってたら訂正ヨロ。

◇ルール
・開始距離についてフィールドごとに違う。
・お互い相手を視認した状態からスタート。
・お互い全力で戦う。
・設定、描写ともに採用。
・性格・メンタル考慮。
・お互い変身済み。
・武器は戦闘開始後に取り出す(ほむらの盾もか?)

◇戦闘フィールド
・広い何もない空間
イメージ的には精神と時の部屋。
開始距離は80メートル。

・市街戦
見滝原町での屋外戦とする。
開始距離は50メートル。

・閉所
5話でのさやかVS杏子戦の路地裏や家の中など屋内戦イメージ。
開始距離は10メートルとする。


こんな感じでどうだろうか。
開始距離に関しては、フィールドで固定するのではなく各フィールドで80,50,30,10メートルの戦闘を考慮しても良いかも。
これで大分、各魔法少女の勝率は変わりそうだ。

もう一つ番外としてこんなのもありかも?
◇遭遇戦
・基本ルールは一緒だが、お互いに視認してない状態からスタート。
・先に相手を見つければ不意打ちなどなんでもあり。
・フィールドは見滝原町全域とする。
・開始距離は500メートル。
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 04:50:59.79 ID:M80aceMa0
>>423
お互いの能力やSGについて知ってるかどうかも決めたほうがいいかも。
俺としては全部知ってる状態でいいかと思ってるんだけど、ここら辺も議論スレによってルールが変わるんですよね。
あとほむらの盾や杏子の槍みたいな変身シーンが終わったとき既に持ってるものは、持ってる状態で開始でいいと思う。

遭遇戦は未変身か変身済みかも気になった。
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 05:34:27.71 ID:HyPk/t5i0
>>424
知識量について本編準拠で良いとおもうのだが、どの時点での知識量かで変わってくるな。
自分としては本編軸でのもっとも知識があった状態で良いと思う。

ほむらの盾、杏子の槍、あとまどかの弓が変身と同時に持ってる武器だっけか。
マミとさやかは変身後に出すタイプ。
変身時に持ってるタイプの三人は、最初から持っててもたしかにOKかも。


遭遇戦はこれも変身状態で良いんじゃね?
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 05:49:48.47 ID:M80aceMa0
>>425
もっとも知識ある状態っていうのが難しいと思う。
さやかなんて、ほむらの時間停止能力知ってるときはジェムが弱点ってしらないしどっちを取るか。
あとメンタル考慮しちゃうとマミさんが全部知ってるときはまともに戦えなさそうだし。
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 05:55:26.23 ID:HyPk/t5i0
>>426
だから、本編軸と言ったが分かりづらかったか。
本編軸=本編の時間軸ってことで、その前、つまりはループ回の話は考慮しないって形。
本編前の時間軸の知識量を入れちゃうと、君の言う弊害が出てしまうからね。
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 06:31:36.17 ID:vF5pplqr0
模擬戦における知識に関しては全キャラ俺等同等でいいんでないの?
スペッコ的な勝率考察な訳だし、メンタルも省いて最善手同士で比較がいいと思う
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 06:53:56.36 ID:JZbAxlEz0
>>428
知識、たとえばめがほむの扱いはそれでいいの?
めがほむと盾ほむは能力的な違いが少ないだけに知識差がなければ分ける意味がなさそうなんだが
めがほむの爆弾の数が少なくてもSGそばに的確に配置できてしまう
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 07:04:16.40 ID:vF5pplqr0
あんま分ける意味自体感じてないからなあ…
ほむらは特にスペックも変わってないし(変わってるのは装備だけ)

まずはキャラの最強状態で順位付けすれば良いんじゃないかなあ?
分ける必要があるとすれば明確にスペックが変わってる最終まどか、弓ほむくらいか
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 07:27:24.65 ID:M80aceMa0
>>429
メンタル考慮するから多少は意味あるかも。
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 07:38:27.58 ID:bbIvwB4o0
ほむらは知識量というより、経験値が他の魔法少女と違いすぎるだろ。
どうしようもなくなってまどか(3週目)のSGを打ち抜いた時とか精神的に強くなりすぎ。
めがほむとレーシック後のほむらはでは装備が一緒でもココロがほぼ別人。
どんな戦闘フィールドでも最善の装備で油断とかなさそう。

たとえ武装に関係ない戦いでもメンタル最強。たちあがるヒロインぽい。
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 08:57:19.48 ID:zS/Ve2xe0
いつのまにかこのスレ、勢いがすごくなってるな
八時間も書き込み続ける人がいるなんて怖い…

NGにするべきなのが三人くらいいる
ほむら廚とマミアンチ杏子廚とさやか廚

まどかが完全無欠ってのは、ほむら最強過ぎることから矛先を反らすためか
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 08:59:16.03 ID:BWrrRyFD0
ルールを整備しても順位に変動ないし、
物差しの一つとしてシミュレーションする、程度だな
いろんな方面から比べてみるしかない状態だし

アプローチ自体は正当だけどね
ただ強さスレのルールの整備って実は諦めない常連のための囲い作りでしかないから
現状ぐらいが実は健全かなぁ
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 08:59:38.51 ID:F5/kzEkEO
強さ議論する奴は必ず主人公を入れる癖が有るよな。主人公は誰と闘っても必ず勝てるよう設定されてんだから除外するべきなのに。
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 08:59:42.81 ID:M80aceMa0
気になったんだけど、ワルプルギスの服って外装でダメージ与えても意味無かったりするのかな?
まどかに分解されていくとか、真ん中に棒が一本入ってるだけで中が空っぽなのにおどろいたんだけど。
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 09:02:53.74 ID:BWrrRyFD0
>>435
外すなw
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 09:05:19.61 ID:zS/Ve2xe0
って日付変わってからの書き込みリロードしてなかった
今はかなり面白そうな話をしてたんだな


主人公補正があるからまどか外すってこと?
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 09:22:45.83 ID:NDq6ajYF0
なんでまどか外すんだよwww

ほむらは良い意味で人間臭いと思うけどなぁ
最後魔女化しかかってたしメンタル最強とは言いがたい
それでもこの魔法少女の中でのメンタルは最上位のほうだと思うが
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 09:33:36.31 ID:pgLBQXgz0
>>435
ドラゴンボールの強さ議論で悟空がいないとか、寂しすぎるっしょw

1〜3周目のまどかさんなら、議論に加えてもバランス崩れないだろうし。
それに大抵の主人公には、「苦戦して話を盛り上げなきゃいけない」
制約もあるからいいことずくめではないんじゃない?
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 09:34:13.97 ID:vF5pplqr0
最終まどかが最強じゃなかったらいったい何が最強なんだ?って話だしなw
補正云々は無しにしてもシナリオ上最強になっちゃってるし

現状の>>1ランクで周回分けした物以外は妥当だと思うしな
ランク付けに一段落ついたならダイヤグラムってのは理解できますwww
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 11:23:46.63 ID:PzE564+b0
海香orカオルorみらいor里美orニコorサキ vs ユウリorマミor杏子orほむら(3周目)orまどか(3周目)

0:10

この辺はまず鉄板だな
>>423ルールでも1:9になるかどうかすら怪しい
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 12:11:34.82 ID:7xcqwFGJ0
だからほむら(3週目)はBの盾ほむらと統一しろと上の議論で・・・
てかそいつらそんなに弱いのかw
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 12:11:52.37 ID:ltQjC0Tl0
まどかさん4周目はバランスブレイカーになってしまうのだろうか?
たかが矢一つ。マスケットで押し出してやる!みたいな勢いでなんとかならんのか
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 12:38:21.01 ID:M80aceMa0
>>443
そうなると二周目が弱すぎる気がする。
というか、何度も書いてる気がするけど二周目ですら魔法少女にはまず負けないと思うんだよな。

>>444
ワルプルさんを一撃なんだから無理でしょw
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 12:40:58.67 ID:e02dNr1S0
まどか4周目はバランスブレイカーというより
対ワルプルギスの夜の魔法少女という感じなんだよね
ワルプルギスの夜を倒したらすぐ魔女化したし
対魔女のまどか(神)が全ての宇宙の過去未来の魔女を浄化したら魔女したし
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 12:41:27.03 ID:68wckNaC0
当たらなければどうということはない
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 12:43:47.73 ID:ltQjC0Tl0
か、掠めただけで…


実際どうなるのかね。4周目の風景的にもあたり一面ふっ飛ばすんだろうか
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 15:52:41.19 ID:kwj4Fw8B0
そういえば、杏子・さやか・ほむらは手足が潰されたら戦えないけど
マミは違うんだよな。マスケット召喚もバインドも手がないと使えない訳じゃないし。
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 16:06:30.85 ID:9ZxTDKiN0
杏子なら致命傷を負っても祈りで結界貼れたり、地面からたくさん大きな槍を乱立させたが
マミも杏子も含めて手足を潰された時点でほとんど詰みのような気もする
この面子の手足を潰すやつなら十中八九マミや杏子が手を使わないで攻撃してきても倒せるだろう
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 16:37:03.48 ID:aBElLilu0
ソウルジェムのカラクリを知らない限り、手足潰されたらマミさんも戦えないと思うよ。

人間首を絞められたら、咄嗟に首を庇うように手を動かす。
でもマミさんマミった時、ソウルジェムが砕かれ魔法が解除されるまでの数秒間も、ただ痙攣し揺られるだけだった。
もちろん手足と首を同様に考えるのはアレだけど、もし手足潰された状態で戦えるなら、首がもがれる寸前でもソウルジェムが噛んだ瞬間に破壊された訳でもないし、あの場面でも少しは助かるためにもがく事ができたはず。
(もちろん肝心のソウルジェムがシャルロッテの口の中で噛み砕かれる数秒前なので、助かる可能性は限りなく0だろうけど)
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 16:40:28.48 ID:APUT8lle0
「肉体が死んだと認識すれば、たとえSGが無事でもあっという間に濁って魔女化する」
みたいな話をどっかで見た気がするなぁ。
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 16:48:31.35 ID:kwj4Fw8B0
>>452
虚淵twitterの
『ソウルジェムの真実を知らなければ、
「あたし死んだ!死んだーッ!」と思い込むことでジェムが即座に真っ黒に、というオチもあり得ます。
ジェムだけになっちゃった魔法少女は、まず五感を代替する魔術によって外部情報を再取得しないと自我を維持できないでしょうし。』
だね。
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 16:50:12.54 ID:APUT8lle0
>>453
それだー!ありがとう。
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 16:59:12.21 ID:c9X3oMSgO
>>453
この発言からすると、頭なら無くなってもなんとかなりそうだよなw
手足と違って動くには無くても平気な部分だし。
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 17:25:42.16 ID:4KicBGXm0
>>455
魂がSJにあるけど脳が無くなるから・・・どうなるんだ
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 17:35:49.68 ID:kwj4Fw8B0
>>455
それが出来るにはSJの真実を知っているのはもちろん、
頭部にある視覚・聴覚を代替する魔術を使える事、デュラハン状態でも耐えられる人間離れした精神力が必要だがな。
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 17:37:34.12 ID:aBElLilu0
脳の代わりを機能する魔術を使えば問題無いってことなんじゃないか?
正直再生も機能もかなり魔力を喰いそうだが。
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 17:47:31.16 ID:5zdqpGR60
さやかが速効で魔女化してしまうのも回復で魔力を喰ってるからって事もある・・・のか?
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 17:53:08.19 ID:cirIcjOLO
>>459
そこはさやかモンキーさんだしw
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 18:01:24.73 ID:aBElLilu0
・精神的やさぐれ
・憂さ晴らしによる無駄な戦闘による魔力消費
・再生魔法

これが1週間DE魔女化3連コンボ!すごいぞー!駄目すぎるぞー!
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 18:33:59.37 ID:4qkSuv9H0
>>455
神経が破断されてなくなったら手足も動かせないんじゃないの
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 18:49:25.98 ID:pnpvHE7a0
>>423ルールで考えてみる、マミさんvsユウリ様

基本

双方、同系統の必殺技技持ちでバインドも所持
ただし、メイン武器に明確な違いがある

マスケット
単発で持ち替えまくって使う、マスケットを出す時少し隙できる
長射程(ゲルトルート戦は相当な距離がある事から)、一斉召還による面制圧力が高い
命中率は基本低い、狙撃体勢にで距離が詰めれば精密射撃も出来るが、単発止まり

アサルトライフル
アクセサリが変化、マスケットより展開が早い、3丁まで
近中距離で弾幕を張れる連射力、高命中(背後の相手を見ずに撃ちぬくぐらいは出来る)
途切れなく撃てるのが利点

二人とも動いて射撃はしていないので、射撃に入る時は
足を止めて撃つものとする

・広い何もない空間 開始時距離80M。

7:3でマミ優勢。
原作の描写で見る限り、マスケットの射程>アサルトライフルなので、
兎に角、マミは中距離以内に入られる前に撃って撃って撃ちまくる
ユウリは中距離以内に近づかないと話にならない

ユウリは遠距離ならレーザーを撃つしかないが、撃つ前に蜂の巣になる

・市街戦

5:5で五分。
矢張り、まだマミが開始時は有利。リボン等で小細工も出来る
と思いきや、一度姿を隠されて、変身で一般人や知り合いに化けられたりすると
マミが詰みかねない。市街地という仕様上、幾らでも周りに人は居る事だし。

・閉所

2:8でマミ不利。
兎に角、リボン使ったり何なりで間合いをあけないと連射力の差で一方的にやられる。

・遭遇戦

1:9。
正義の味方なマミさんは変身魔法で不意打ちかけられると手も足も出ません……
顔見知りなら、ほぼ間違いなく油断して、近距離で先制を許してしまう


変身魔法は本気でチート。遭遇戦なら、ユウリはほむらもまどかも喰えてしまう。
まさしくユウリの為にあるような項目。
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 19:00:13.20 ID:aBElLilu0
>>463
ソウルジェムによる魔力感知があるから、魔法少女ユウリが魔法少女じゃないまどかに変身してもソウルジェムからの魔力でばれるんじゃないか?
まどかが魔法少女の週は騙されるかも知れんが。
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 19:18:21.00 ID:K4ro/gDk0
だいたいの場合、正々堂々がスタンダードの強さ議論スレにおいて
不意打ち戦は強さ・・・とはちょっと違うような
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 19:18:43.96 ID:aBElLilu0
あと変身魔法って不意打ちと言うよりだまし討ち(他人に化けて警戒心をなくす)なんだが、それはOKなのか?

そういうだまし討ちの範疇がOKなら、
・エリア全体の水や食べ物全て毒に変える(今の所そんな能力の持ち主はいないが)
・時止めで半径500mに爆弾配置で起爆。
・家族やクラスメイトなど人質をとる。
・「まいった」と言った後奇襲する。
はどうなるんだ?
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 19:28:31.09 ID:pnpvHE7a0
SJがSJを感知できるか不明
仮にできるとしても、魔法少女の知り合いに化ければ不味い

プラスユウリは変身魔法でのだまし討ちを既にやっていて、成功している
市街地というフィールド、遭遇戦とまで指定されてるんだから、
原作でしっかりやらかしてるのを考慮するなは無理がある
ちなみに人質も取っている、本当にユウリは何でもありなんだよ

だから、何でもありなルールにすると途端評価が跳ね上がる事になる
前スレから変身魔法はやばいと何度か言われてたりする
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 19:34:23.05 ID:aBElLilu0
何でもありなら『視界に入った人すべて撃ち殺す』もOKなのか?
それとも各自のモラルを考慮するという制限をつけておきながら、一応何でもアリなのか?


変身魔法が便利だとは思うのだが、それを強さ議論で評価するのは違う気がする。
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 19:56:57.79 ID:4KicBGXm0
市街戦は一般人とかがいるっていう感じじゃなくて
障害物や遮蔽物があり、割と広いっていうイメージなんだが違ったのか
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 21:34:46.26 ID:zS/Ve2xe0
俺もそうおもってたが…人いるの?
遭遇戦ですら、お互いに敵がいるとわかっていて、一般人がいないフィールドだと思ってた
FPSみたいに
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 21:42:28.70 ID:NQ5XzwbBO
戦闘フィールドルールを書いた者として答えると。
あくまで1対1の戦闘で、一般人とかいることは想定してないな。

市街戦とかはその広さ、障害物の有無が与える戦闘への影響やなんか考えただけだな。
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 21:51:47.01 ID:aBElLilu0
>>470
少なくとも463が言う『他人に化けて隙を打つ』なんて、自分と敵以外に第三者がいないと成り立たないだろ?
敵と自分しかいないのなら、誰かに姿を変えようがそいつが敵である事に変わりなく攻撃するのだから、不意打ちにならないんだし。

だから変身能力は強さ議論には関係ないし、この遭遇戦も条件がおかしい。
単純に索敵能力が高いとか、完全ステルス魔法が使えるならともかく、それを有効に使える魔法少女は今の所いないし。


まどか(4週以降)
・場所さえわかれば高威力で障害物ごと消滅させる。
・12話で見せたように真上に矢を放ち、自分を除くフィールド全てを消滅させる。

ほむら
・場所さえわかればその場所に追撃砲、もしくは即座に時止め→接近銃撃→爆弾。
・時止めしフィールドすべてに爆弾を仕掛け爆破。

マミさん、杏子
・視界外でも場所が近ければ壁越しに大技放って吹き飛ばす。


第三者がいなくて何でもありの遭遇戦で有利というなら、遭遇する前に相手を屠れるこのメンバーくらいじゃないか?
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 22:05:59.82 ID:BWrrRyFD0
まあ決闘能力は強さの一つの尺度って事で
議論しても、これこれのルールならこうなるけど、総合では〜
っていうので良ければ議論すればいいんじゃないかな

後、ユウリ様の強さにもなんかまだありそうだから議論は早い
まだ何かできるかもしれないし、正直手が多すぎる。リスクがあるかもしれない
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 22:13:31.34 ID:aBElLilu0
かずみが全何話か知らないが(最悪5話でユウリ魔女化、6話で倒して最終回とか)、ユウリはそろそろやばいみたいだし、引き出しあっても次話で出しつくすんじゃないかな。
魔女状態のユウリとか出るかもしれんけど。

とにかくまずは12日だな。
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 22:24:05.47 ID:4E8oRZ+80
>>459
単純にGSによる回復をしなかったせい。
影魔女で意地張ってタダ働きした代償が大きすぎる。
GS残数がゼロになった後に発生したのが以下のイベント。
むしろ最初のGSの消耗考えるとよく1週間も持ったほうかと。

・ソウルジェムを投捨てられた時の身体的ダメージとその回復
・ソウルジェムの事実を知った精神的ダメージ
・エルザマリア戦での身体的ダメージとその回復
・エルザマリア戦後のまどかとのやり取りでの精神的ダメージ
・使い魔相手に魔力の無駄遣い
・電車内での精神的ダメージ
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 22:32:09.01 ID:hUK07YR30
GSを2回入手する機会があって拒否したさやかさんにそれは非があるんじゃないかと……
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 23:06:12.96 ID:4E8oRZ+80
>>476
ああ、純度100%でさやかに非があるよ。
単に魔女化が回復で魔力を食ったせいか、と言う命題に対してね。

GSさえ回収してれば問題のないレベルではと書きたかった。
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/05(木) 23:27:15.31 ID:4KicBGXm0
あのGSを使ってしまうことは、さやかの中の正義の味方に反することなんだと思う
もちろんそんな完璧な正義はあり得ないんだけど、さやかはそれを追う事で何とか自分を保ってた
GS使ったとしてもすぐに潰れちゃうだろうな。杏子さんなんとかしてくれ
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 00:13:34.70 ID:rTn45GOk0
>>478
5話か6話で正義の心を杏子やほむらに徹底的にへし折って貰うって意味か?
もうさやかのあれは天命だろ。
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 00:16:33.32 ID:bksghN+g0
さやかに関しては弱い子が頑張ろうとして力尽きるから、このお話が成り立ったんだし。
もし無双されたら杏子とまどかの出番ないし、最悪の場合ほむらも出番なくなる(w
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 01:41:18.35 ID:rTn45GOk0
「魔法少女やめますか?それとも人間やめますか?」という某キャッチコピーと同じだからなぁ。

ところで白黒魔法少女、見た感じだけど同レンジ対決になりそうだな。
白が白兵タイプで黒が射撃タイプ。おりこは特殊系。
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 03:03:15.89 ID:w4wmIY0E0
マミあんvs白黒なら、下手するとマミとあんこの優劣は結局わからんかもな
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 05:14:38.71 ID:/Id1yqSBO
やばかったら自爆ありのルールなんだっけ?
ありなら杏子って同ランクはだいたい引き分けに持っていけそうだけど。

あとQBさんの精神感応は魔法少女相手なら無類の強さを誇る気がする。
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 12:28:23.33 ID:o8Pz2TYW0
>あとQBさんの精神感応は魔法少女相手なら無類の強さを誇る気がする

ただし主人公が相手だと覚醒フラグ
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 13:04:47.22 ID:rTn45GOk0
ちょっと思ったんだが、あれと同じ事を過去ループでほむらにもしたんじゃないか?
「お前の正体も企みも全て知ってるわ」というくらいだから、ただ過去ループのキュゥべえが話しました、じゃ足りないと思うし。
3週目で皆に話した時には魔法少女が魔女化する事は知っていたけど、そうなる理由とキュゥべえの目的までは知らなかった。
4週目でエネルギーやノルマについても知ったけど、何のエネルギーやノルマかは分からない。
まどかにしたようなネタばらしくらいの情報量じゃないと、インキュベーターの目的は視聴者側ではないほむらでは全て理解できないと思う。
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 13:32:00.86 ID:djG9CGpL0
その辺は妄想で補完、あるいは今後別媒体での予感

しかし、ランク表は〜B、BとCまで分厚い壁、それ以降で薄くなるみたいな感じな事を
いわれていたが、CとDでも基本、ワンサイドゲームでD側は勝ち目ないよな
同ランクでやっとまともに勝負になる感じ、ランクの壁が本当に厚い
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 14:10:04.05 ID:bksghN+g0
1週目まどか(D)はそもそも3週目まどかとの違いがわからない。

2週目ほむらは手製爆弾が対魔法少女で一撃必殺できるなら勝てる。
失敗したら経験も武器も後の周回に比べて不足しているから勝てないだろう。

オクタヴィアはマミあたりなら勝てそう。
車輪攻撃の合間に落ち着いてティロフィナを放てる気があまりしない。
バインドしたからどうにかなるような相手じゃないし。

さやかは…うん、頑張れ。
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 15:12:11.16 ID:rTn45GOk0
他作品にもある新米キャラクターにあるような『今はアレだけど経験積んで成長すれば……』という理由すら断たれているからな。
もう上條の腕と関係ない契約か、契約内容を『精神と時の部屋で修業したい』にしない限り無理じゃないか?
後者はさやかの素質でかなえられる願いかどうかはわからないけど。
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 15:28:31.38 ID:/Id1yqSBO
>>487
一週目は三周目より因果がないから弱いだろうって予想なはず。
ほむらに関しては倒しきれなかったところでゴルフクラブで殴り殺せる気もするけど。
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 16:34:37.35 ID:MJfeZ1LW0
>>487
オクタはそんなに強い気がしないなあ
あの距離なら遠距離砲ぷっぱなせるマミさんが有利だと思う
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 16:44:51.72 ID:djG9CGpL0
最初から殺る気モード全開なら、あの車輪の嵐はマミさんには確かにきついかも。

ただ、オクタヴィアの攻撃開始フラグは「演奏の邪魔をされる事」だから、
マミが先制して連射連射で追い詰める事は十分に出来るはず
元々、撃破できるだけの火力はあるんだから

ただターンを取られて、車輪乱射モードでマミさんが守勢に回ると、きついのは確かだろう
回避ばかりで反撃に移れない、いつまで回避できるかも怪しい
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 16:58:28.63 ID:rTn45GOk0
オクタに対してはまともに勝負してないからな。
杏子もマミさんも守りが強いタイプじゃないし、まどかは武器すら構えていない。
精々眼鏡ほむらが一度の時間停止で攻撃を迎撃し瞬殺できるくらい。
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 16:59:04.84 ID:gU75dpkt0
マミさんでキツイならまどかやユウリはさらにキツイ気がするが、マミさんは連射はできないけどフィナーレさえ当てれば勝てるだろうし
リボンも少しは機能するだろう、あれパトリシアの糸を一瞬で絡め取るスピードと、意外と素早いゲルトを縛り付ける強度はあるし
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 17:12:37.06 ID:djG9CGpL0
オクタヴィア

・車輪攻撃

スレでは何十キロレベル(人によっては300キロ)の重さがあると定説
これが高速で何十発も飛んでくる

拡散タイプと収束タイプの二種がある
集束タイプは威力は高いが一直線
拡散タイプは狙いは意外にいい加減で、数うちゃ当たる感じ
ただ、まどか程度の運動能力だと回避専念の場合、割と短時間で被弾する
杏子レベルなら、回避に徹すれば被弾なし

威力は人間ならアウトっぽいが、
魔法少女にとってはそこまでなく、脆いと評判の杏子でも何十発も耐えた
ただ下手にあたるとダウンして、そこに車輪が殺到するので、
軽視できるものではない

ほむらのマグナムで破壊可能なので、回避でなく打ち落としも有効打

・大剣攻撃

床を一撃で裂くほどの威力。基本的にオクタヴィアは大上段に剣を構えているので、
単調な振り下ろしのみと推定
当たればやばいが、注意していれば大丈夫なタイプ?

・掴み攻撃

巨大な鉄の手で握りつぶす。人間ならひとたまりもない。

・防御力

鉄の鎧装備で堅いと言われている。
ほむらは撃破するのに爆弾を何発も使用した。
杏子は腕を一撃で切り落とした。


意外に強くみえるな、こいつ。
聖団なら全滅レベル。車輪攻撃であっさり終わる。
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 17:19:17.67 ID:rTn45GOk0
不意打ちないし、かずみ3人集ならともかく聖団全員でかかれば勝てるんじゃないか?弱点看破もあるし。
一人ずつ集中狙いすれば倒されると思うけど、オクタがそういう思考があるか疑わしいし。
互いに攻撃をカバーしあって連携すれば、特殊な防御性能がないオクタなら十分相手にできると思う。
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 17:40:47.57 ID:bksghN+g0
>>494
前スレであった、ほむほむの弾は魔法強化しているかの議論で車輪はこんな感じみたい。

>あの大きさを一切無視して電車の車輪(直径86cm、重量300kg)を想定

>まどかとの比率から車輪直径160cm,幅15cmで映像を読み取ってみた。

>材質が以下の場合
>水の場合:174kg
>木材の場合 杉:66kg 樫:146kg
>金属の場合 アルミ:471kg 鉄:1370kg

うわ、とんでもない危険物だな。 材質が木製である事を祈るしかない。
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 17:51:10.10 ID:Nog1H1aY0
>>494
これだけみると杏子の攻撃力とんでもねえな
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 17:58:00.24 ID:o8Pz2TYW0
>>496
吹っ飛ばされたにしても、まどかや杏子は俄然戦える状態
魔法少女が防御力高いのかともかく、ダメージはあれでもこっちが思ってるほどではないかも

>>497
実際他の魔女より硬いかどうかはわからねぇけどな
杏子の攻撃力の証明っていうならエルザマリア戦の方を見たほうがいい


ここだとオクタも変に補正かかってるようにしか見えない

攻撃力は何故か現実の車輪から若干的外れな計算して出され、しかも知性ないことは無視して攻撃は計画的にされてる気がする
実際黙ってれば棒立ちが多いんじゃないかと
防御力に関しても見た目で判断される。さらに本体は止まってる上に動きも鈍い

さやかさんで勝てんことなくねコイツ…?
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 18:01:20.19 ID:lbjns9mB0
まどかを甘く見ると負け
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 18:18:47.44 ID:bksghN+g0
>>528
独走のために必要なのは他球団が団子になる事。
しかし団子になると言う事はヤクルト広島が落ちきらないと言う事。
その中で最低限ボーナスステージの横浜は叩かないと浮上できないのは当然。
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 18:21:57.63 ID:iPgrnAvN0
>>498
さやかさんが勝てるかどうかは別として概ね同意
車輪の威力とスピードが若干、過大評価されてる気がする

遠距離組は遠くからだと大剣と掴みを拒否できるので、俄然有利 車輪は辛いが
近距離組は上手く車輪を掻い潜ればまあなんとかなるんじゃないかな
杏子はまどかを守りながら、時間を稼ぎながらの戦いだったし
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 18:41:15.27 ID:gG6OHkQf0
>>496
9話オクタだとでかいのは杏子との比率から言って直径3m近くあるぞ…
厚みが変わらないとして杉でも250kg前後じゃね?

ほむらでもビルの直撃を耐えれる位耐久力あるけど、連続被弾は確かに危険に思える
攻撃力だけならオクタは結構凄いな
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 18:55:35.16 ID:rTn45GOk0
>>498
D中位〜上位で問題無いような気がするけどな。
あとさやかはあのサイズの魔女に対する決定的な大技がない、回避技能の稚拙さ、そもそも魔法少女としていろんな意味で現実に敗北したからオクタになったので、さやかの方が強いとは証明できない。
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 18:56:33.95 ID:Nog1H1aY0
>>498
エルザマリアうんぬんじゃなくてさ
>>494の説明でほむらの爆弾複数個で撃破と並べてみるとすげぇってこと
爆弾と同じぐらいの攻撃力に思えちゃう
爆発と斬撃っていう違いすぎる攻撃だけど
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 19:03:58.95 ID:U8VzAVHe0
さやかって、開花する未来の無い素質持ちなんだね

せめて最初からケアルでも使えれば、弱くても立ち位置を作れたのに
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 19:13:15.96 ID:o8Pz2TYW0
>>504
う〜ん…ぶっちゃけアレで
ほむボム数個の火力=杏子の通常時の斬撃の攻撃力にはならんぞ
ほむらが用心して念入りに殺しにかかってるだけかもしれんし、杏子の斬撃じゃあ一撃で跡形もなくできるかは謎

比較する時点でちょいおかしい
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 19:51:17.83 ID:W9mZsN9G0
>>504
万が一仕留めきれずにまどかが傷つく、なんて事態は絶対に避けたいだろうし
比較するのはおかしい
杏子の攻撃力が高いって事は事実だと思うけど
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 19:53:54.06 ID:R07dXX5j0
跡形も無く消滅は無理だろうけど、銀の魔女や使い魔を一掃した槍だから首を切ろうが一突きだろうが倒せると思う
生み出される破壊力に関してはほむボム多数の方が上として
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 19:57:52.46 ID:o8Pz2TYW0
杏子の攻撃力が高いのは否定しないし、比べる対象としていまいちと言いたいだけだけど


>銀の魔女や使い魔を一掃した槍だから首を切ろうが一突きだろうが倒せると思う

ええ〜っと…まぁある程度のダメージを与えればおkなのかもしれないから問題はないけど
首を刎ねても生きてるかもしれないし、突いても無駄な相手とかも多分居る可能性があるんで
全部の魔女を一撃で倒せるかどうかは微妙じゃないかと。斬撃っていう攻撃方の性質上仕方ないと思うが
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 19:58:12.16 ID:W9mZsN9G0
クリームちゃんを見る限り魔女の強さには元になった魔法少女の強さが関係してるみたいだし
元になった魔法少女のさやかが弱い以上オクタヴィアもたいした強さではないと思う。
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 20:05:48.94 ID:wd7fDs670
9話の場合、最後以外は杏子はオクタヴィアを倒していけない縛りがある
倒すだけでいうのなら、腕を落とした後、そのまま連続斬りで終わるはず
杏子の最大火力については、未だ不明のまま

一応気合入れた時の突きや斬りの時は槍に赤いエフェクトが出る感じ

尚、首を刎ねても魔女は死なない、エルザマリアは首を刎ねられても
反撃してきた
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 20:06:39.48 ID:o8Pz2TYW0
あぁ、別に杏子が一撃で倒せる相手が多いことは否定しないよ
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 20:06:51.99 ID:R07dXX5j0
>>509
別に一撃じゃなくてもエルザマリアや銀の魔女の使い魔を滅多切りしたやつでも大丈夫だろう
ほむボムと同じく手数を増やした感じか
腕が切れるなら槍で全身を寸刻みに解体も可能かな
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 20:13:23.15 ID:o8Pz2TYW0
>>513
熱くなってるとこ悪いけど
元々の話はほむらの爆弾と杏子の斬撃は比べようがないということであって
別に杏子の攻撃力が低いだなんて誰も言ってないし
その性質上では、爆弾みたいに跡形なく吹き飛ばすことはできないけどねっていう意味
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 20:14:52.76 ID:gU75dpkt0
あんまり高威力の斬撃を出すのは危険なんじゃないか
魔女なんてどこ切れば死ぬのか良くわかんないのも多いだろうし
オクタ戦も倒しちゃいけない縛りあるとはいえ、あの後の攻撃避けられなかったし
普段は力任せじゃなくてスピード重視してると思う
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 20:19:40.83 ID:W9mZsN9G0
>>515
時と場合によると思う。
シャルロッテとかワルプルだったら速度を重視しないとマミるけど
他の魔女は威力重視でいったほうが良さそうな奴が多いし
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 20:53:18.94 ID:U8VzAVHe0
>>510
クリームヒルトの例なら、魔法少女時代の実戦経験無視で
素質だけであそこまで強大になる証明

素質だけ勝負ならむしろ、さやかが「唯一」ランクあげるチャンスかとw
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 21:00:57.02 ID:rxzr8jYY0
杏子は技術でさやかより攻撃力が高いらしいが
魔法少女に成り立てなら攻撃力はさやかと同等以下なんだろうか
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 21:03:52.69 ID:o8Pz2TYW0
>>517
まず、まどかは論外として
明確にマミさん以下と言われ、そんなマミさんから強い魔力を持ってると言われたほむらも上かもしれない
杏子とは差異はない可能性はあるが、魔女化した場合の話
絶望感が蓄積された分だけ杏子の方が強力な魔女になる可能性もありそう

ていうか素質で勝負したら一番惨敗するんじゃないかと
まぁ、その前に生まれる魔女の強さは呪いや執着心により変わってきそうだ
いやどっちにしてもオクタでは他の連中が魔女化した奴にも勝てないかもしれない
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 21:10:30.54 ID:rTn45GOk0
>>518
どちらもレベル1ならいい勝負するんじゃないか?
ただし杏子がさやかとレベルが同じ頃の描写が出るかどうはかおりこ次第だけど、さやかが杏子と同じレベルに追いつくのは仕様上絶対に不可能。
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 21:21:56.02 ID:wd7fDs670
杏子とさやかの差は基本性能、素質以外にも武器にもあるだろ

あの超ギミックびっくり槍とただのサーベルじゃ差がありすぎる
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 21:24:52.76 ID:o8Pz2TYW0
均衡しながらも徐々に杏子の動きが良くなって来たりしないかな
ここで言えば成長するのも素質の一つというし

流石にそこまで極端に差は出ない…か?
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 21:31:27.14 ID:rTn45GOk0
あのギミック満載槍を使いこなすには熟練や経験がかなり必要だから、なりたてではああも行かないと思う。

……いや、さすがにさやかさんが勝てるなんてとてもとても言いませんよ?ギーゼラ戦の動きを考えると。
ただ5話のかすり傷すら与えられない一方的な勝負より、まともな戦いになるだろうと言うだけで。
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 21:50:23.69 ID:Uz87RBIa0
さやかと杏子の能力の長短を比較してみた。
能力的な相性は一長一短のような気がする。

【腕力】
5話のつばぜり合いで、杏子は両手のさやかを片手で軽くあしらう

【機動力】
互角。空中足場を多用するさやかのスタイルと
接地機動重視の杏子のスタイルとのかみ合わせは不明。

【タフネス】
さやか:超回復持ち
杏子:紙装甲

【汎用性・対応能力】
杏子の多節槍:高
さやかの剣:低

【対応距離】
杏子:中・近距離
さやか:遠・中・近距離
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 21:52:26.87 ID:wd7fDs670
確かに経験値はいりそうだ
ただ、LV1を比べるとモチベがちがうんだよな

杏子:
あたしと親父で世界を救うんだ!(ノリノリでガンガン戦う

さやか:
マミさんみたいな魔法少女に……(最初から本音を偽って無理する

モチベが違えば、動きのキレも違うだろう
杏子は最初の数ヶ月、下手すると年単位で本音から望みが叶っていたリア充だった
ここでごっそり経験値をかせいでレベルアップしたのは大きいはず
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 22:11:03.47 ID:W9mZsN9G0
>>524
さやかが遠距離・・・?
杏子はルーキーの頃から攻撃力が狂ってたし
LV1どうしでも攻撃力は杏子が上だと思う
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 22:13:37.21 ID:Uz87RBIa0
>>526
>さやかが遠距離・・・?

5話で見せた剣の投擲。
いくら杏子の槍の間合いが長くとも、投擲より長いって事は無いだろ。
攻撃力は杏子の方が上というのは同意。
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 22:17:32.72 ID:lC1r51vg0
>>527
>5話で見せた剣の投擲。

あれが遠距離? 中距離が関の山じゃね?
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 22:19:21.93 ID:gU75dpkt0
正直ルーキー時代の杏子って語れるほど資料ないと思うんだけど
さやかだって初戦で相手フルボッコにしたしな
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 22:23:39.17 ID:Uz87RBIa0
>>528
>あれが遠距離? 中距離が関の山じゃね?

まあその辺りは各人でニュアンスが違うんだろうが、
投擲のレンジが槍の間合いと同等というのは有り得ないだろう、くらいに思って欲しい。
私の距離のイメージはこんな感じ。
近距離:5m以内
中距離:5m以上、10m以内
遠距離:10m以上、20m以内
超遠距離:20m以上
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 22:35:51.95 ID:o8Pz2TYW0
しかし、遠距離に攻撃できるといっても
牽制にもなるかどうか…はっきり言って攻撃とはいえないな
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 22:39:42.12 ID:lC1r51vg0
>>530
その基準で考えると、
まどか:中〜遠距離?
さやか:近〜遠距離
マミ:近〜超遠距離
杏子:近〜中距離
ほむら(盾):近〜超遠距離(武装次第)

かな。本編での戦闘描写を見ると。正確には戦闘に対応できた距離、だけど。
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 22:39:54.91 ID:wd7fDs670
使い魔すらしとめ損ねた剣投擲だろ?
悪い意味でのマミの模倣に見えた
漫画版だとソニックブーム、こっちの方がまだ可能性があるっぽくみえる
でも、どっちも杏子の鞭で軽くはじかれる威力しかない……
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 22:46:44.19 ID:rTn45GOk0
さっき「有効射程 拳銃」で調べてみたんだが、対人用殺傷で50m以内、実際多く使用される距離が20m、平均使用距離が7m
だから対人に限って言うなら大体7mまでは「近距離」20mまでは「中距離」で問題無いんじゃないか?
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 23:22:51.89 ID:Uz87RBIa0
>>531>>533
さやかと杏子が同レベルだったら能力の相性はどうか、という想定だろ?
同レベルの使い手が放った攻撃を「牽制にすらなるかどうか」とか、それは無いわ。
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 23:27:44.19 ID:J+UrAixN0
>>535
格下使い魔にすら有効打にならなかった攻撃が同格の相手に通じるだろうか?
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 23:29:48.59 ID:J+UrAixN0
>牽制にすらなるかどうか
悪い 焦点はここだったな 
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 23:40:45.31 ID:Uz87RBIa0
>>532
そう、まどか以外はそんなイメージ。
>>530で超遠距離は20m以上と定義したので、まどかも超遠距離対応に入る。

>>534
ほらそこは、打撃武器と投射武器のレンジを同一カテゴリで評価しようと言うのがそもそも無茶なんだしw
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/06(金) 23:47:06.95 ID:kpmpEJ9m0
ビルの塊が突っ込んできてもあの程度

実在兵器や質量の大きい車輪(魔女補正はあるかも?)
のkgとか心底どうでもいい気がする

魔力補正の概念が人によって違うのだな
補正による攻撃力、補正による防御力、を考えに入れる人と入れない人では
結論がめちゃめちゃ変わりそうだ
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 00:02:07.79 ID:o8Pz2TYW0
牽制になるかアレ?
決定打にならない以上は投げた後に結局突っ込まないといけないだろうし
あの剣とあの槍では間合いが別物すぎて、そんな程度の隙でレンジに入れてもらえるかすら怪しい

たかだか一本二本を丁寧に投げ続けても、綺麗に叩き落されて向こうから飛び込まれることだってあるし
せめて英雄王のアレとまではいかなくても、3本くらい手を使わず同時発射できるなら牽制にしても十分すぎる有効性はあるけど
どっちにしろあのままじゃさやかの投擲は極端に使えなだけだと思うが
あれなら剣を投げるって秘中の技。意外性の攻撃って感じに使ったほうがいいし

いくら初期値を低くしてもそれくらい杏子も落とせるだろうし
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 00:03:55.71 ID:mLn5DRy/0
>>539
俺もそこに固執するつもりはないが、攻撃のエネルギーを推測するのとキャラのダメージを推測するのは違う事だろ
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 00:06:02.26 ID:732nIeCX0
しかも、マントを翻して、地面に剣を生成するという分かりやすいモーションがある
牽制といえども、叩き落されて突っ込まれた時、待ってましたと
カウンター取れるほど器用とはさやかは思えんのよな
それ以前にそういう戦術を考え付けるのかどうか疑問
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 00:13:07.11 ID:mlHan1bf0
レベル低い段階だとお互い器用な事はできないだろうし、結局普通の接近戦になる気がする
そうなると能力ではさやか有利だが、杏子は才能あるらしいし・・
QBもさやかは才能無いとは言ってなかったけど
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 00:16:16.25 ID:S4bHyTTB0
それは投擲武器の威力を低く見積もっているとしか言い様が無い。
剣と同等の重量のピルムなんか、射程20Mで盾や皮鎧を易々貫くってのに。
槍の間合いに入るまでの間、一方的に大威力の投擲攻撃に晒されるリスクを、
そこまで低く見積もる理由がわからん。
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 00:21:39.37 ID:S4bHyTTB0
>>540>>542
つか、使い手は同格という設定なんだろ。
同格の使い手が放つ攻撃をなんで一方的に叩き落せるんだ?
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 00:22:33.06 ID:deAH7PNq0
>>544
相手も魔法少女で、魔法で作った武器だということを忘れてるかと。杏子だけ一般人扱い?
ていうかそれ以上に避けられる可能性の方が大きすぎると思う
あと一つ、二つも動作を入れないといけないのに突っ込まれるリスクをアンタも考えてないだろ

いや、初期の杏子がどんな物か全くわからないからそもそも比べようがないし

でもなぁ…どう見てもそんな速度もなさそうだし
どうせならマミさんのあの大量展開を真似すれば、ベテラン杏子相手でもかなりいい線行けるし
Dランクからの脱却も楽勝だけど




つうかもうこの議論悲しいわ!どんだけハンデつけてやらねぇと勝てないんだよさやか
そんな小さいことするくらいならもう一回今の杏子と再戦しろい
バーサヤカーで突っ込んで首はねろ!エルザマリア戦でやったみたいに!
杏子だって、魔女ならともかく魔法少女がキズだらけで笑いながら接近してきたらビビるわ!!多分・・・
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 00:25:49.81 ID:deAH7PNq0
>>545
その理論だと
同じように無知なままなのに、キャッチボール投げた球を受けて側が避けられなorキャッチできない
ってのと一緒じゃないか?

同格だからって避けられない訳でもないし、止めれない訳じゃない
更にさやかの投擲が100発100中という保障もないのでは?

牽制にしたってあまりにお粗末な結果になりそうなんだが…
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 00:28:22.49 ID:S4bHyTTB0
>>546
>相手も魔法少女で、魔法で作った武器だということを忘れてるかと。杏子だけ一般人扱い?

そんなこっちが言ってもいない事を主張されても困るのだが。
周囲に投擲武器を用意した一般人の剣士と、一般人の鑓使い。力量は五分。
この両者が戦った場合、鑓使いは自分の間合いに飛び込むまでに一方的な攻撃に晒される。
当然、使い手が双方魔法少女であっても、この非対称性は変わらない。
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 00:37:35.32 ID:S4bHyTTB0
>>547
・投擲攻撃は100発100中では無く回避や防御が不可能で無い。
→事実

・故に投擲攻撃はお粗末な結果になる。
→飛躍しすぎ

100発100中で回避も防御も不可能な攻撃なんて存在しない。
それを理由に「お粗末な結果になる」というなら、お粗末でない結果を出せる攻撃など存在しない。
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 00:43:55.59 ID:deAH7PNq0
5回くらい投げたらそれで終わり。投擲をするならもう一回用意しないといけない
描写的にマントで回転を省いたとしても、マミさんの召還見る限りはそこそこの時間はかかる
まどかやマミさんの銃や弓なら即効で撃てるからまだマシだろうけど、明確に狙って手で投げるさやかは流石に違うかと
そんなのは一方的とはいえない気がするがな

弾かないにしても避けられる可能性も大きい上に、投げきって剣を持って近づくにしても
そんな優位性がでる牽制には思えないって間違いじゃないと思うけど

まぁ、そんなに熱くなる話でもないと思うけどwちょっと必死すぎて気持ち悪いわお互いにw
牽制程度に使えたとして、さやか圧倒的有利にはならないとは思うけど
どっちにしろさやかVS初期の杏子なんて架空の話にしかならん上に
ランキングに全く影響しない

だからさやかで今の杏子倒す議論した方がマシ
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 00:47:01.78 ID:TD4OmCWS0
ピラムは確かに現実的に投擲武器として強力かもしれないが、手に持って、狙いをつけて、投げる、この動作に何秒かかるか分かって言ってるのか?
20mなんざ魔法少女なら2秒3秒で詰めれる距離だぞ。あと現実を言うならさやかが使うサイズの剣はピラムと違い投げるに適した形状じゃない。

そもそもさやかが一番得意なのは白兵距離攻撃だ。使い魔相手の一回にしか披露していない投擲など、得意なはずがない。
あの剣の投擲なんかそれこそ距離が離れ自分から攻撃してこない使い魔に使ったもの。
棒手裏剣の大きさで連続で投擲できるならともかく、一本一本地面から抜いて投げるなんて隙だらけだし狙いも雑になるし威力も期待できない。

相手が背を向けて逃げるならともかく、それ以外ならしない方が良い。
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 00:49:56.78 ID:732nIeCX0
いや、5話のは補正はいって、あれで本来は一方的なフルボッコだったのに
どうやって杏子に勝てとw

マミに勝ての方がまだ現実味がある
空中ダッシュ連発ならマミは中々当てるのに苦労すると思う
ゲルト程度でも当てられんしね

まあ、9割突っ込むところを読まれて蜂の巣になるのが関の山だけど
空中ダッシュで近づくそぶりを見せかけて、近づかない
で、焦らした所で隠しだまの剣での衝撃波。当てる事を目的じゃなく、マミの意表をつく
その一瞬で突撃して斬る、みたいな

これが通じるかどうか疑問だし、それ以前にさやかが実行できるかどうかが大問題
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 00:53:13.94 ID:QfYJIfwf0
さやかは複数いて離れてもいる犬の魔女の手下をまとめて斬撃で倒してるから
投擲する必要もないからな
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 00:53:32.28 ID:TD4OmCWS0
>>550
>だからさやかで今の杏子倒す議論した方がマシ
それ無理。

まあ過去ジョークとして
「びっくりゾンビアタック」とか
「必殺仕事人編」とか
「びっくりジオングアタック」とか
「スワンチカ装備のジェネラルにクラスチェンジ」とか
数々のアイデアを出した身だが……

そうだ、さやかが剣の代わりに「ほむら」を装備して時止めしてもらえばいいんじゃないか?
問題点はそれで勝ってもほむらが勝った事になるだろう点と、さやかと杏子ならほむらは間違いなく杏子に味方するだろうという点だが。
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 00:57:34.60 ID:deAH7PNq0
真面目に勝つ手段としては
隠し玉の痛覚遮断に一切合財の全てを賭けるしかない
とにかくギリギリまで真正面から煽って接近し、突きを繰り出してきた瞬間にそれを受ける
いくら杏子でも流石にビックリするだろうからその隙になんとか、腕の一本か二本を
或いはそこで剣を投げて腹にでも刺せればあるいは…

まぁ、杏子ならそのまま槍離してバックステップでもしそうだし、手傷負えばそこは退くだろうけど
そこらへんはもうさやかさんの演技でなんとか…これくらいの戦術ならエルザマリア戦の時にしたし
マミさんはそもそもレンジの差のせいで最早近づけすらしない
あぁ〜でも最近は相手の能力知ってる状態で始めるんだよね?あははw

無理じゃねぇかチクショウ!!
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 01:00:48.37 ID:J56Qxv7u0
さやかに関しては悲しくなるからもうやめようよ…。
まるで阿呆の語源になった劉禅は実は名君だったという議論見ているみたいで。

最初のハコの魔女戦(なんと主人公含む11名を救出という大活躍!)だけでも
並みの魔法少女分は働いたんだからもうそっとしておいてあげようよ。
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 01:01:32.88 ID:S4bHyTTB0
>>550
>5回くらい投げたらそれで終わり。
さやかが召喚した剣の数は9本。
そのうち1-2本を使うとして投擲できるのは7-8本

>そんなのは一方的とはいえない気がするがな
実際問題、鑓使いは自分の間合いに入るまで攻撃手段はない。

>弾かないにしても避けられる可能性も大きい
だからなんで同格の使い手同士で一方的に回避・防御できるんだよ。



>>552
>いや、5話のは補正はいって、あれで本来は一方的なフルボッコだったのに
>どうやって杏子に勝てとw
いや、だから、使い手が同格だった場合の能力の相性の話なんだが……。


>>551
>ピラムは確かに現実的に投擲武器として強力かもしれないが、手に持って、狙いをつけて、投げる、
>この動作に何秒かかるか分かって言ってるのか?20mなんざ魔法少女なら2秒3秒で詰めれる距離だぞ。

大体2-3秒で投げ切っていたな。当たればそこで終了。
全て回避・防御された場合は自動的に近接戦に移行。
それだけの話だろ?

なんか誤解があるようだが、私はさやかの能力は遠距離で確実に仕留められるものだとは一言も言っていないし、考えてもいないぞ?
只単に「さやかの能力は遠距離攻撃が出来る」としか言っていない訳なんだが。
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 01:07:15.09 ID:deAH7PNq0
>>554
ネタで言うとパンツで釣れば…
真面目な話でいうとさやかがほむらにまず頭を下げれないからね

ところで剣のかわりにほむらを装備して、SGはどうやって砕くのかと…ほむらの頭突き?

>>556
まだだ!さやかだってもっとヤれるハズだ!
何故パトリシアやゲルトにすら勝てないとされるのか
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 01:31:13.87 ID:TD4OmCWS0
>>577
人の文を意図的に文書を途中で切り上げるのは卑怯じゃないかな?
ちゃんと『あと現実を言うならさやかが使うサイズの剣はピラムと違い投げるに適した形状じゃない。』まで入れて反論するべきだろ。

あと一本目を作り出す時間と投げた後接近戦に移行する為に剣を構える時間も必要だ。
さらに言えば杏子の槍は5話のど元に突きつけたように『伸びる』からな。20mなんぞ実際2秒もなく攻撃できるだろうさ。

それだけの話というなら、さやかの剣は形状も求められる効果もピラムとは違うのでピラムの例は当てはまらない、それだけの話だな。

>只単に「さやかの能力は遠距離攻撃が出来る」としか言っていない訳なんだが。
でも皆が『さやかの遠距離攻撃役に立つか?』って言ったらピラムとか色々言い返しているだろ?

しかも545で
>つか、使い手は同格という設定なんだろ。
>同格の使い手が放つ攻撃をなんで一方的に叩き落せるんだ?
さやかが剣投擲の使い手ではなく、剣を使った接近攻撃の使い手だ。
同格といえども技の質が違う。
マミさんだってマスケットでの射撃の技とマスケットでの打撃の技はかなり差があるだろ?
だから戦う気がない使い魔にしか使ってない攻撃が同格に効果があるのか?って皆疑問に思ってるんだよ。

>>588
ほむらが武器なのでほむらにも武器を使って攻撃してもらいます。
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 01:37:42.91 ID:732nIeCX0
>パトリシア

空中ダッシュで直進中に使い魔の群れに突っ込んでフルボッコ→墜落
仕様上、必ずさやかが飛ばないとい決定打を撃てないので、苦しい

>ゲルト

こいつは実は行けるのではないかと思うが、さやかの場合うっかり使い魔踏んで、
ひるんだ隙にボコられそうなんだよな
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 01:44:17.10 ID:J56Qxv7u0
>>560
何でそんなにドジっ子属性なんだ(w
たださやかはともかく、エルザマリアよりパトリシアが上とも思えない。
せいぜい机・椅子が降ってくる位しか攻撃方法がないし。
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 01:52:23.68 ID:TD4OmCWS0
>>561
パトリシアに限って言えば、使い魔アタックもパトリシアの攻撃の内なんだぜ。
何しろあの使い魔、意思をを持たずパトリシアが主に糸で操っているだけだから。
ちなみに糸操作の精度は『それぞれ(つまり複数)を糸の上を優雅に滑走させる』ほど。
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 01:53:49.19 ID:732nIeCX0
パトリシアはステージが足場が限定されている一点で強い
本人がじゃなくて、ステージが強い

机、椅子は確かに大したことないかもしれんが、
足場のせいで単純に避けづらい、10話で打ち落としで対処してたな

杏子でも相性の悪さで苦戦するかもとか過去言われてたはず
まあ、元々の火力と実は空中でもしっかり動けること、格の差で
勝ちはするだろうって話になった記憶がある

さやかは突撃しかできないので、足元がみえるはずが……
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 01:55:40.29 ID:732nIeCX0
そういや、パトリシアの使い魔は上手く操っているせいで
攻める魔法少女側が使い魔にも意識を配分しないといけないから、
結果、パトリシア本体を護る事になるとか指摘もあったな
魔女で知能があるとはおもえないが、委員長キャラってことか
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 02:10:36.69 ID:deAH7PNq0
>>559
それ…さやかいらなk…なんでもない
ようは勝てばいいわけだし

とりあえず、さやかさんは人に頭を下げるということから始めようか


>>563
パトリシアの結界はあれは本当に極端な仕様だよな
クリーム並みの有効利用なんじゃないかとw

糸で自由に扱えるってことは擬似的にもファングみたいにできるんかね?w

以前あったけど杏子と戦わせると演出的におもしろいかも
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 02:31:59.08 ID:J56Qxv7u0
>>565
そんなのわざわざ犬猿の仲のほむらに頼む必要ないじゃん。
親友のまどかにお願いして必中の矢で…あれ?
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 06:03:53.73 ID:rxlKW78E0
つまりQBさんはやっぱり正しかったって事ですね!
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 06:35:19.48 ID:QfYJIfwf0
まどかは矢で攻撃したときマミに腕が上がったといわれてるし
必中の矢なんてないだろうけどね
魔法でホーミングできるようにしたとかならともかく
ホーミングならマンガでさやかも斬撃でやってるし
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 13:30:02.46 ID:TD4OmCWS0
>>568
さやかの斬撃は単体を対象に一発だけ、映像じゃないし一コマだけだからそういう軌道を描く衝撃波かもしれない。
対してまどかの矢はパトリシア戦では一度に放ったにもかかわらず複数の矢がそれぞれ別の軌道を描き複数の飛来物を打ち落としている。

必中はないにしても、性質は大分違うし同列には扱えないよ。
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 15:09:23.49 ID:5vV5x2SL0
杏子の武器は確かに便利だけど、体がくっつく程の超近距離には弱いと思う。そこで
 奇行(痛覚遮断)+超回復でとにかく杏子をビビらし、威力は高いが隙は多少大きい突きを繰り出すのを待つ
 エルザマリア戦の時に見せた低姿勢ダッシュで突きをかわし杏子に近づく。できれば初撃で腕を切断する
 あとはダメージを無視し密着しながらただ斬りまくる。この時少しでも隙は見せないよう威力よりも手数を優先する
 
 可能性は限りなく低いがこれが成功すれば杏子に勝てる
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 15:22:25.12 ID:66mbDmPL0
痛覚遮断しても衝撃とかは殺せないからなぁ。
それに杏子は、蹴りとかやってくるし、槍を使った跳躍とかで距離を話すことも出来るから難しいと思うぞ。

普通、槍って間合いの内側に入られると弱いけど、杏子の場合はそれをカバーするために槍の伸縮・分割・硬軟自在と体術があるんだろうな。
近距離から中距離は杏子の独壇場だから、いくら痛覚遮断しても超接近距離に近づくのは果たしなく難しい。
572 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/07(土) 15:24:37.26 ID:EuqgDPYw0
さやかもオクタヴィアみたいに車輪大量に出せればええんちゃう?
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 15:24:46.94 ID:94jZ15Kr0
というか超接近距離になっても蹴り飛ばされるだけな気がするw
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 15:47:58.74 ID:732nIeCX0
槍の石突の部分で突くという手もあるしな

しかし、杏子の武器は他3人の近接タイプの武器に比べて性能がよすぎる
多節棍モードで足場にしたりとか、変幻自在
素でバランス感覚抜群だから出来るんだろうが…
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 16:33:12.04 ID:rAzhblpR0
遠距離(というか飛び道具)捨てて特化したんだろう
結局伸ばせばいいし、檻状にしたりもできるので(見たところ檻はコスト高そうだが)遠距離攻撃が無いわけでもない
とはいえ槍の穂先は一つなので、低防御とあいまってやはり飛び込まないと厳しい
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 17:05:02.54 ID:rxlKW78E0
超近距離はさやかのほうがヤバイ
主に貞操的な意味で…
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 17:08:50.42 ID:czdRSP6a0
さやかが杏子に勝つには
まず魔法剣を多数展開する(その隙をなんとか作り出す)

距離をとって魔法剣第一波を杏子にけしかける
↓ 
多節で振り払われたところを本体が突貫

杏子が本体迎撃に気を取られた隙を周囲の魔法剣第2波攻撃でしとめる

ただこれはさやかが多数の魔法剣をテレキネシスで操れるか
どうかが不明なため、今ひとつ確証が持てない
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 17:09:23.45 ID:cU5+UBqY0
特化とかいうのなら、スパイクシューズでショボい蹴りしか出来ない
カオルは一体何が残るんだ。
遠距離は不可能、近距離もショボいとか一体どうしろとw
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 17:27:18.22 ID:AS7D4pE80
>578
見滝原の魔法少女はあずなろ市の魔法少女とはスペックが段違いに強いからな
さやかもあずなろ市ならメイン盾として大活躍できるはず。
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 17:28:11.82 ID:rAzhblpR0
使い魔の相手でもするしかないなw
ただ使い魔でもド無能からン十メートル吹っ飛ばすワルプルサーカスまでピンキリだからなぁ……
ワルプルサーカスや闇ウーラってFじゃないだろたぶん
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 18:11:19.57 ID:czdRSP6a0
よくよく考えたら杏子単体の戦闘能力より
信者集めたり食い物貢がせたりする能力を
戦闘に振り向けた場合の脅威がとんでもなくないか?

ワルプル戦ではほむらは兵器の活用方として遠隔操作くらいしか出来んが、
杏子は人間を操ることで実際に部隊を動員することができる。
魔法少女の影響下にあるのならカタギの人間でも結界に入れるし魔女も見える。
身体強化すれば魔法少女と同様の活躍をさせることすら出来るだろう。修理も出来るし。

杏子ならほむらが使えなかったICBMも使える可能性があるぞ。
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 18:18:37.53 ID:5vV5x2SL0
>>581
杏子の能力が人を自在に操れる能力とは劇中で一切言われてないから何とも・・・
つーかそれができたとしても普通に魔力が足りなくなって終わるんじゃないか?
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 18:21:18.92 ID:TD4OmCWS0
いや、あれは「みんなが親父の話を真面目に聞いてくれますように」だから、杏子そのものに操作する能力はない。
あくまで杏子も自分でない他人(親父)の為に祈ったんだし。さやかの治癒能力みたいに副次効果があるかは分からないけど。
あと魔法少女の影響下にあっても普通に人には認識できないぞ。まどかやさやかが結界や魔女たちが見えているのは、QBが見えていると同様素質があったからだし。


でも、もし親父さんが娘を信じて見えないとはいえ魔女や魔法少女について理解し、それを軍上層部や大統領や首相などに話をすれば『真面目に聞いてくれる』ので動いてくれるかもしれん。
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 19:09:25.24 ID:94jZ15Kr0
おりこって白の魔法少女のことだったんだな。
そして願い内容的に予知能力とかもってるチートキャラになりそうな気がするw
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 20:01:11.05 ID:5vV5x2SL0
マミさんのほむらを捕まえたバインドって相手がほむらだから+近距離だから捕まえられてのであって
不意打ちナシの魔法少女戦だとほぼ捕まえられなくね?
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 20:20:23.40 ID:NRobGR7N0
バインドの強みは長距離でも可能だということ
ほぼすべての魔女にも効いていたから捕まえられないということはないと思う
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 20:23:11.20 ID:CX/qu20+0
おい、おりこマギカで町壊しちゃってるじゃねーか
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 21:22:35.82 ID:rAzhblpR0
ん?フラゲ組がもういんの?
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 21:25:37.27 ID:94jZ15Kr0
>>588
公式でためし読みができる。
つか、フラゲ情報はこのスレではいいんだっけ?
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 21:26:07.56 ID:xPQG1ndB0
リボンのバインド

相手の足元から発動
少し時間がかかる、移動していると捕獲できない
距離は数メートル

弾丸のバインド

外した弾の着弾地点から派生
外した弾の数が多いほど多くのバインドになる
ゲルト相手に外しまくったのも、これがあるからの可能性大
射程距離=着弾地点なので非常に長い
天井に打ち込んでロープ代わりにして移動という応用技も


欠点

両方とも瞬時に拘束は出来ず、バインド発動時のマミは何も出来ない
初期のスレで言われていたバインド万能説は描写を見る限り、ありえない

なのはを意識してるなら(一期の監督同じだし)、戦術と読みの上で
使うものだろう
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 21:29:39.29 ID:0ayaOk9Y0
どこでフラゲした?
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 21:29:46.88 ID:oERpaOLQ0
杏子ってさやかに共感し始めると弱くなるんだな
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 21:53:40.76 ID:mlHan1bf0
>>590
バインド発動時なにもできないって言うけど、多くの人が考えてるような棒立ちでは無いと思うな
パトリシアの結界の糸の上を走りながら発動させる程度には動けると思う
あと伸びるスピードがやたら速いのも利点かと
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 22:07:57.97 ID:2NGNywsS0
>>593
俺もそう思う 今までの戦いを見る限り棒立ちってほど隙はできないでしょう
まぁバインドは技の一つであり万能ではないわな
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 22:26:05.73 ID:TD4OmCWS0
>>584
2巻あらすじからして、おりこと白の魔法少女は別だと思っていたが……しかし今重すぎて見れないし。
どうせ全部は見れんし、あと5日の辛抱か。

フラゲは皆で判断できないから、それで○○より強いとか○ランクだとか議論するのは勘弁してほしいな。
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 22:39:56.24 ID:/chKQ8+q0
バインドの「速い」の定義はどうなんだろう。

杏子やさやかなのはそれこそ不意をついて、移動先で引っ掛けるぐらいしないと無理とは思ってるが。
移動ぐらいは出来るかもしれないが、射撃までは可能なのかどうかと聞かれると、微妙な感じ。

ただ、最初と比べて大分冷静にバインドは評価される様になったよな。
最初は本当に酷かった。

ガチの対魔法少女戦でバインドが決まったのは、ユウリvsかずみのみ。
アサルトライフルがヒットして壁に吹き飛ばしてから、バインドだったな
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 22:45:22.20 ID:/chKQ8+q0
後、雑誌バレをみると、ほむらの武器は11話は過剰演出で
虚淵的には盾にしまえるサイズの武器しか使えない、設定破綻するんじゃないかwww
な感じらしいな。このスレではどう考えるんだ? これ?

さやかvs杏子は演出補正で、身も蓋もなくフルボッコでOKで通ってるみたいだけど。
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 23:04:41.01 ID:TD4OmCWS0
>>597
それでいいってOK通したんだろ?なら問題ない。
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 23:20:13.71 ID:LlR15jOr0
>>597
最初、ほむらは「盾にしまえる武器しか装備出来ない」と考えていたんですって言い方だから初期案だろ?
虚淵が直接OK出して今の映像になってるんだから映像遵守でいいだろ
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 23:24:51.06 ID:QfYJIfwf0
10話で盾から機関銃だしてる時点で
「盾にしまえる武器しか装備出来ない」はないだろうしね
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 23:24:52.87 ID:2NGNywsS0
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 23:39:34.57 ID:yhXlXG7t0
まあ、世に出た時点でそれが公式なのは魔女の方も少女の魔法の方も一緒なので、
(両方とも虚淵のコントロール下に無いw)
ある意味バランスが取れているわけだな。だからつじつまが合うと
きっと虚淵も後付で設定は書き換えると思うよ
都合によって対応するの得意な人ではあるし
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 23:48:54.10 ID:mlHan1bf0
>>596
リボンの伸びるスピードは速いと言っていいでしょ、ただ地面から直接相手に巻き付けるのは魔法少女相手だと難しい
トラップみたいに使ったりする方法もあるけど、やっぱりたくさん伸ばした方がいいと思う
いろんな方向から伸びてくればさすがに近接タイプも対処に困るだろうし、突っ込んで来てくれたら巻き付きに必要な時間も短縮できる
一度拘束できればそう簡単には逃げられないだろうし
間合いに入られるとかなりヤバいマミさんがCでいるにはこの位できないと

って長々と書いちゃったけどゲルトに使ったあれがリボンと関係無かったらどうしよう・・・
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/07(土) 23:53:43.63 ID:0ayaOk9Y0
>>603
リボンと関係無かろうと拘束した事実は変わらないから、どうもしないな。
むしろリボンじゃなくても拘束出来るって事は、戦いの幅が広くなるから問題ない。
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 00:54:03.39 ID:x/S535hu0
虚淵が確認とってGoさせたってことは、Bにいるほむらはワル夜仕様ってことでいいのかな

距離と条件次第ではCの連中相手でも時止め使わずに勝てる可能性も出てきたんじゃないかと
ミサイルって…タンクローリーってw
こうなると散々揉めてる他の魔法少女の収納能力の有無ってどうなるんだろうかな

マミさんが紅茶なんか出すからややこしくなる…
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 00:59:54.99 ID:Y65v+jLY0
>>590
2話でビルから飛び降りた女性を助けるとき
変身後手をかざして光の紐みたいのはもむらをバインドしたときや
弾丸からのバインド より速く出せたから
あの光の紐やでるなら瞬時に拘束できるじゃない
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 01:03:22.86 ID:yHPQHdex0
なら、何でそれを魔女相手にやらねーんだよ、と
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 01:11:08.79 ID:Y65v+jLY0
それをいうと
ゲルト戦でも何故わざわざ手にもって一発ずつ撃ったのかとも
手に持たなくとも数十丁同時に撃ったりできるだろうと
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 01:14:21.68 ID:Ru4e3phU0
>>607
考えられるのは有効射程と奇襲性が弾丸からのバインドより弱いからかな。
第一バインド系はあくまでサブウェポンで、マミさんのメインは銃およびティロ・フィナーレだからな。
さやかの剣投げやほむらの徒手空拳くらいの重要性しかないと思う。
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 01:19:00.08 ID:Jb6oxFz80
まあ、そんなに便利な物ならゲルトルート戦でとっとと束縛しておけば、あんな無駄弾撃つ必要もその後壁に叩き付けられる必要も無かったわな>光の紐
>手に持たなくとも数十丁同時に撃ったりできるだろうと
う〜ん マミさんマスケット浮遊させたりした事はないよな? ある程度のコントロールは出来るけど浮遊させる程ではない
だから頭上をとる必要があってゲルト戦ではそれが出来なかったとか?
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 01:20:38.21 ID:lMlSVbWS0
>>609
銃→あんまり当たんない、ティロ・フィナーレ→バインドしてれば必殺級の威力が当たる、リボン→バインド、斬撃に使えて速度もパワーも充分
・・・メイン武装リボンじゃね?
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 01:21:04.82 ID:yHPQHdex0
真面目に考えると

光の紐:一般人を受け止める程度の強度しかない

数十丁:威力度外視、面制圧で使い魔掃討用、バインド派生不可

持ち替え連射:威力あり、バインド派生可

こうすりゃ筋が通る。
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 01:22:32.34 ID:Jb6oxFz80
書き込んでから気付いたが止めの瞬間は頭上とってるな
どっちにしろマミさんなら止めはティロ・フィナーレが当然の選択だが
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 01:34:48.09 ID:Y65v+jLY0
漫画版読んであったけど
光の紐じゃないけど帯みたので
薔薇園の使い魔やシャルロッテを瞬時に拘束してた
シャルロッテには意味なかったけど
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 02:26:56.37 ID:SLSIrCrm0
かずみはエルザマリアには勝てないか?
エルザマリアは動かないから、必殺レーザーを出す事さえできれば勝てる
使い魔攻勢の隙さえつければ、何とかなるとおもうんだけど
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 02:30:21.16 ID:2QJjF2i+0
あれじゃないか。どうして〜をしないんだ?
は杏子もそうだが、効率がいい方を選んでいるんだろう
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 02:45:31.46 ID:Ru4e3phU0
>>615
3人コンビならともかく、かずみ一人だと厳しくないか?

1.魔女と距離が長い。接近すると使い魔が飛んでくる。
2.魔女モドキはともかく魔女がかずみの一撃で死ぬ保証がない。
3.ほとんど動かないが、攻撃を受けた場合や受けかけた時は動く。
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 02:46:49.05 ID:XvtE2kX10
アニメのさやか対杏子は補正があるってことだけど、
漫画版だとQBみたいに、あの戦いも虚淵設定に近いのかな?
アニメ以上に手も足も出てなかったし。
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 03:03:31.73 ID:SLSIrCrm0
>>617
1.間合いを詰める必要はない、とにかくレーザーを撃てればOK

2.3話魔女は一撃で消し飛んでる。威力だけなら必要十分以上にあるはず
エルザマリアはさやかのなまくら剣の連発でも倒せたから、耐久力は高い方ではないはず

3.コレが問題。レーザーに反応して、本体はともかく、使い魔が阻止しようと
襲い掛かってくるかどうか。それまでに撃てるかどうか。かずみは記憶喪失で
最適な行動をとれないのでうっかり間合いを詰めたりして、刺激してしまう事はありうる

開幕でいきなり撃つのがベストと思うが、それが出来るかどうかが少し疑問。


1人なら五分かやや不利、3人なら鉄板、かな。
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 11:38:34.21 ID:Ru4e3phU0
>>617
1.距離が開いたままだとそれこそ使い魔が魔女への道を遮ったりレーザーに反応して盾になる。
2.さやかの一度目の攻撃迎撃や二度目首撥ねのようにサイズが一定ではない。耐久力は低く威力は十分でも当たり所によっては倒しそこなう。

>1人なら五分かやや不利、3人なら鉄板、かな。
は同意。
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 11:46:05.36 ID:kEE/nWRX0
>>620
そうか?結界を張れてサポートができる海香はともかくカオルは足手まといじゃね?
カオルの攻撃力じゃ使い魔を弾く事が出来ず瞬殺されそう
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 13:33:23.07 ID:Ru4e3phU0
>>621
使い魔が本編のような行動ルーチンなら、エルザに肉薄しない限り集中攻撃はしてこないはず。
使い魔程度相手なら海香がカオルをカバー出来る。
海香やカオルがエルザ本体に突撃した場合は返り討ちにあうだろうけど。
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 14:28:36.70 ID:n6/sefsD0
>>610
>う〜ん マミさんマスケット浮遊させたりした事はないよな? 
流石に一話ぐらい見ろ
あと3話で画面外から飛び込んできたピョートルを、蹴りや銃床で画面外にホームランできるぐらいの近接戦能力はある

エルザは(アーデルベルトもそうだが)剣で斬りつけたときに金属音っぽい音がしてたな。魔女や使い魔の耐久性が見た目通りって事は無さそう。
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 14:59:46.60 ID:9gvGQtiO0
ちょうどいいので聖団の順位を考えてみた

1 かずみ

説明不要

2 海香

ライブラ、バリア、洞察力等補助系に優れる
二話擬似魔女相手なら、弱点解析で切り捲ってソロでも勝ててた可能性大
本編魔女相手でもライブラさえ出来れば、善戦できる可能性あり
火力以外は本当に優秀

3 サキ

リーダー(笑)。特殊能力不明。
貧弱な射撃は共通スキルだが、落雷を出来るのでそこで一歩抜ける

4 ニコ、みらい、里美

攻撃は貧弱射撃のみ。聖団6人にいえるが、ほむらが鉄の城に見えるレベルの紙装甲
魔女にソロで勝てる要素が見当たらない
特殊能力は少なくとも、戦闘にはいったら、役に立たない

5 カオル

近接系なのに火力はない
「一生サッカーができる丈夫な身体」なのに、1コマでダウンの紙装甲
現時点ではダントツの最下位は鉄板だろう。でも、聖団同士なら良い勝負になるかも
だから、どうしたという話ではあるが


こいつらより、ワル夜の魔法少女の影の方が強そうだよね
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 15:35:21.86 ID:HU5S9uOg0
>>623
自由落下しながらマスケット展開してたから浮かす事が出来るかどうかはハッキリしないんじゃね?>マミの一話
その状態で標的マトモにねらえる訳ないからある程度コントロール下にはあると思けど
出来るなら出来るで某自由なMSにみたいな戦い方出来て面白そうだよな
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 15:55:40.96 ID:Y65v+jLY0
2話で6丁並べ前方に浮遊させて撃ったし浮かす事が出来る
3話で飛び降りる途中で6丁の銃をだし着地したときに6丁を
ゆっくり降下させ自分の周りに固定もしたからある程度コントロールも可能だね
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 16:06:50.48 ID:HU5S9uOg0
>>626
そっか 俺の印象より戦い方の幅が広そうだ
んじゃ二丁縛りになるし、わざわざ手を使う必要は無い? あるいは正確性が変わるのかな
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 18:59:27.09 ID:Ru4e3phU0
浮遊させた場所から簡単に動かせないorきちんと狙えない。
魔女戦に一切使ってないという事はかかしレベルの的位しか当てられないんじゃないかな?
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 19:29:40.61 ID:YQ6ysOx10
なんにせよおりこだよな。
マミ杏子の本気が見られるかどうか。
この二人ってワルプル戦のほむらみたいにフルスペック出せなかったからすごい期待してる。
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 19:30:22.82 ID:fgcAnFcK0
同じ方向に弾が出ているから少なくとも銃口を出るまでは固定されていると思う
じゃないと点火したとたん銃身がぶれてどこに弾がとんでいくかわからない

マミさんのあれは散弾銃的な効果を狙ったものじゃないかなあ
だから大物には通用しないって感じ
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 20:11:46.74 ID:Y65v+jLY0
>>627
手を使うのはホーミングができるからとか何かあるのかもね
マミは撃つ方向も変えず真っ直ぐ撃って一歩も動かず
たぶん体の向きも変えてないのに部屋中を動き回ってるにもかかわらず
ゲルトがいる方向を狙えるからね
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 20:19:07.10 ID:kEE/nWRX0
マミさんは通常のマスケット銃とティロフィナの中間ぐらいの威力の銃はだせないんだろうか
仮に出せるとしたらかなり使えそうなんだけど
ティロフィナは威力は高いけどあれじゃまともに狙いは定まらんし魔力の無駄遣いだし隙がデカイ
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 20:36:18.74 ID:x/S535hu0
本気というか、フルスペックが出てないのってマミ杏子だけか?
でも描写が少ないだけで本気というか底は見えてる感じはするけど

他の奴らの本気ってどんなもんよ
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 20:47:59.80 ID:Ru4e3phU0
>>632
>マミさんは通常のマスケット銃とティロフィナの中間ぐらいの威力の銃はだせないんだろうか
『もう何も怖くない』のポーズ直前に出していた腕に装着するタイプの大砲とか?
なんであんなポーズで攻撃していたか謎だが。
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 20:49:34.44 ID:lMlSVbWS0
>>632
一応3話のあのシーンでドラえもんの空気砲みたいなやつ装備してたよ、凄いデカイけど
あれがまともに取り回せるなら結構威力はありそう
まあ杏子の巨大槍と同じ顔見せしただけの武器だからあまり評価にはならんけど
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 20:50:18.98 ID:9gvGQtiO0
マミは大砲を両手にそれぞれ装備してぶっぱなしてる
多分、それが中間威力

杏子は巨大槍や地面からの無数槍がどれぐらいの威力と実用性があるのか
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 20:59:59.46 ID:XvtE2kX10
>>632
3話でたしか、両方の腕に空気砲みたいな感じで装着した大砲的なやつ撃ってたよ。
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 21:10:33.83 ID:Ru4e3phU0
まさか俺含め4人が連続でアレを言い出すとは……なんという存在巻。
でもどういうシチュエーション&ポーズであれを撃ったのだろう。
天井に使い魔張り付いていたとしてもああはなるまい。
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 21:24:49.44 ID:2QJjF2i+0
設置型とかもあったな
形はどうでもよくて、「一発撃つ砲」であればなんでもよさそうだ
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 21:25:59.10 ID:2DVlFCs6O
・放物線を描いて地面に着弾するタイプのものだった

・実は格闘戦闘用だった あれは迎撃の構え
・実は紅茶だった
・没ネタだったものを誰かが暴走して勝手に入れた
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 22:05:34.69 ID:zXhc1Bn00
あの、あれだ…・!
シャンデリアの鎖の部分を撃って、シャンデリア落下
真下に居る敵を一網打尽! 的な奴じゃない?

天井からぶら下がってる、アイスクリームのコーンの部分を撃って
ピョートル軍団をアイスの下敷きにとか…
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 22:32:12.87 ID:kEE/nWRX0
あの大砲っぽいのも両腕に装着する以上隙がデカそうで微妙
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 22:42:07.82 ID:XvtE2kX10
>>642
別に片腕だけにつけて撃つことも出来るでしょ。
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 23:15:34.66 ID:n6/sefsD0
>>642
引き金を引くのが隙がデカイなんて言ったら、剣も槍も攻撃動作中は隙しかないぞ
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 23:21:01.86 ID:2QJjF2i+0
引き金引くぐらいの隙は許してやれよw
どんだけ隙だらけにしたいんだ

マスケット振り回して殴っていたが、さすがにあれのダメージはさやかの剣以下でいい?
近接格闘は普通に出来るようだが
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 23:27:41.92 ID:Jb6oxFz80
>>645
魔女には分からんが少なくても使い魔に通用する程度の体術は持ってると思っていいんじゃないか?
ダメージはさすがにさやかの剣の方が上だろう そうじゃなかったら不憫すぎるわw
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 23:29:38.48 ID:Ru4e3phU0
>>645
普通にマスケット銃を作って撃つよりも時間がかかるし隙もあるって意味じゃないのか?

流石にさやかの剣より下でいいと思う。それでもE中位までは接近格闘とバインドだけで勝てそうな気がするが。
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 23:31:16.82 ID:9gvGQtiO0
マスケット殴りがカオルと海香より強かったら、聖団ェ
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/08(日) 23:49:06.65 ID:lMlSVbWS0
てか3話の体術のシーン見ると素手の殴り合いはさやかより強そうな気さえする
いやさすがにそれは無いだろうけどさ
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 00:03:10.47 ID:XvtE2kX10
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13397637
これを見ると相当強そうなんだが。
体術そのものはマミさんの方が強く見える。さやかは何と言うか、素人くさい気が。
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 00:05:27.90 ID:njzi9H4H0
そこはやはり経験値の差だろうね
体裁きの訓練とか普通女子中学生がすぐにどうにかなるものじゃない
魔力つぎ込んでステータスアップさせる事は出来ても
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 00:16:10.58 ID:NoD8fcCv0
単純な身体能力の差、パワー、スピードが違うから、殴り合いならさやかが勝つだろう、再生能力もある
というか、そこまでしないとマミさんに勝てないのかよといいたくなるがw
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 00:17:11.15 ID:RzxVrw2PO
体術はマミさんが上だと思うけど、回復と腕力の差で殴り合えばさやかが勝つ気がするな。
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 00:23:05.60 ID:LN7M+dX50
確かにボクシングならマミも判定勝ちを狙えそうではあるw
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 00:53:13.19 ID:njzi9H4H0
さやかのスタミナ負け(濁り負け)はあるかも
腕力と肉体再生が売りの相手って当たらなければ〜を地で行きそうな
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 01:04:12.33 ID:QfBQjTtu0
>>654
柔よく剛を制すって感じで色んな動きが出来そうだし
もし殴りあいも何でもありなら負けそうな気もするんだが
猪突猛進の相手を流すように

つまり、ボクシングの方がまだ勝ち目あるんじゃないかと
とりあえず突撃するだけでは余りに危険すぎる。向こうの動体視力がかなり良かったらカウンターで腹パンされそう

フェイントださやか!まず目で追わせるフェイント、そこからのリバーブローだ!!
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 01:57:36.15 ID:8SUFena20
でもボクシングでもマミさんやまどかには勝てても杏子やほむらには勝てないような……
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 02:05:04.72 ID:LosIWCW50
>>657
ここで言う「ボクシング」が純粋に拳のみかどうかでかなり違うと思うけど。ほむらは
マミも杏子も蹴りを使ってたから、キックボクシングの方が色々使えるよね。
いっそ、総合格闘技とか
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 02:05:28.38 ID:RzxVrw2PO
>>657
このルールなら時止め禁止だろうし、ほむら最弱じゃないか?
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 02:17:01.34 ID:QfBQjTtu0
油断してるとはいえ後ろから首を狙えば気絶くらいはさせられるしねぇ
流石にパンチ力とフットワークで押し通されそうだがw

時間停止が禁止だと、さやかのスーパーリジェネも特殊能力だから禁止でいいんじゃないかと
ますますマミさんに勝てるかどうか
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 05:37:05.98 ID:Ff4bul1k0
一応、さやかも人間の時、使い魔をバットで倒すとかやってのけてるんだけどなw

さやかピーク説はやっぱり箱魔女のときっぽいね
このときだけ斬撃に杏子の赤のエフェクト同様、蒼いエフェクトが出てる

加速をつけて一気に駆け抜けて斬って、直ぐにターン、再加速して斬る……
の繰り返しがさやかの作中の攻撃っぽい
これの発展系がさやかが成長したら出来るようになるんだろうな、ありえんけど
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 05:43:17.78 ID:Ff4bul1k0
作中の攻撃>作中最大の攻撃、ね
箱魔女が力任せの攻撃に弱い事を考えると、さやかの攻撃力はやっぱり低いんだな
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 12:57:10.55 ID:XdxY4Pk20
>>624
これみると、カオルは何のために格闘系になったのか分かりません><
まさしく「どういうことだおい・・・」
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 13:16:54.62 ID:8SUFena20
>>663
願いが願いだからね。別にすぐ魔女化したり戦死してもその瞬間までサッカーできる状態なら「一生サッカーができる丈夫な身体」で間違いないし。
さらに言えば別に願いの内容で人間の脚力を超える必要もない。まどかが3話に考えていたように「魔法少女になるだけ」で十分達成される願いだからね。
脚が丈夫なだけじゃないか?さやかのような再生強化が足限定とか、足だけものすごく頑丈とか。
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 14:41:29.02 ID:XdxY4Pk20
かずみとユウリ様はこれからどんどん強化というか強い描写が出てくるだろうから
ランク上昇にも大いに期待出来るが他の聖団ぇ・・・・・・・・
せめて、リーダー(笑』のサキさんはリーダーらしい戦闘力見せてくださいよ!
4話でこめかみぶち抜かれても平然と生きてたのは評価出来るけどさ!
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 14:48:21.16 ID:NoD8fcCv0
生きていたけど、後半戦で「ぎゃあ!」で吹っ飛ぶ
こんなの絶対おかしいよ

ほむらの基本能力は最弱って、「ただし見滝原では」って言葉が抜けていたんだな…
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 15:15:44.04 ID:XdxY4Pk20
サキ:海香のバリアはあと5時間持つ!先に帰って飯食うぞ!(キリ

サキ:かずみ、料理の腕は変わってないな!(よしよし

サキ:フォーメーションを仕掛けるぞ!食らえ!(サンダー

サキ:メザノッテ・チャマンテ!ぴゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

サキ:(ユウリ様のレーザー攻撃)    どっごぉ〜〜ん!

サキ:ぐはぁ!か、かずみ!(額を打ち抜かれても平気!

サキ:かずみを助けに行くぞ!(キリ

サキ:かずみ!ぎゃあ!

サキ:やめろおおおおおおおおおおおおおおおお!


聖団のリーダー(笑)
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 16:39:51.58 ID:RzxVrw2PO
>>667
やっぱり願いの強さって大事なんだな……
考えてみれば見滝原はみんな命をかけてもいいって願いだったし。
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 17:48:23.23 ID:4RRvwZiI0
>>624
ふたつ返事で契約しちゃった魔法少女って、基本的にはかずみ以外の星団みたいな雑魚魔法少女にしかならん
のだろうなぁ…なんかかずみ以外の聖団全滅しそうな気がしてきた。
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 18:00:58.28 ID:NiorRgVM0
ほむらってクール化した後は、運動もかなり出来るようになってたけど
魔法でチートしたのか、技術でカバーしたのかどっちだろ?

心臓と視力は魔法で直しただろうけど
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 18:06:43.22 ID:XdxY4Pk20
>>670
強化魔法を上手く操れるようになったか、ループで繰り返していくうちに体力も付いたんだろう
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 18:43:56.45 ID:8SUFena20
ループしても身体は持ち越しできないから、毎回運動で鍛えたとか。

・見滝原スポーツジム1日体験入学で時止めを併用しトレーニングをする暁美ほむら。
・時止めでトレーニング機器を拝借し自宅で日々鍛えている暁美ほむら。
・身体を鍛えるため食べ物がプロテイン臭くなる暁美ほむら。
・身体に常に魔法少女養成ギプスとアブトロニックを装着している暁美ほむら。
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 18:53:38.08 ID:LG+Svw8X0
俺の好きなキャラが如何に強いかをひたすら語るスレかと思いきや、結構真面目に議論していてワラタ
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 18:59:02.39 ID:XdxY4Pk20
しかし、海香はサポートキャラって役割で言えばかなり良い魔法少女なのは間違ってないよね?
攻撃力は涙目だけど
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 19:32:46.69 ID:vnQcQ+uA0
>>674
その攻撃力が命運を左右するのがマギカの魔法少女だから・・・
さやかももう少し火力があればだいぶ違ったはず
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 19:46:30.12 ID:uc988Ld+0
>>674
強ではなくて良ってのは表現として適切かと
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 19:52:15.45 ID:aWnnxset0
>>676
そこそこ強ではあるが決して良では無いさやかと対象的なキャラだな
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 20:02:51.04 ID:UA4tacjX0
>677
基礎能力は貧弱そのものだけど。
見滝原の魔法少女にはない解析スキル持ちだからな。
さやかちゃんの場合スペック自体は悪くはないけど
上位互換で戦闘経験も豊富なキャラがいたり。
本人が突撃馬鹿だったりするせいで色々と不遇ではある。
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 20:27:17.49 ID:4RRvwZiI0
あの性格が魔法少女としては致命的なんだろうね、さやかちゃん・・・
普通に考えたらスパアマ+リジェネ+高速機動ってかなり強いのに、
MP尽きたら詰みかつ回復手段を本人が拒絶しちゃってるのがもう。
能力全開で使ったらMP消費半端ないだろうしなぁ。

>>5のテンプレ見てて思ったんだけど、猫の命を助けただけの1周目まどかが
そこまで強い扱いなのは何で?
描写的に弱くはないけど、そこまで強い感じではなかったと思うんだけど。
ワルプルギスには勝てずに殺されてるし。
正直10話の描写だけだったら、さやかと大差ない性能に思える。
少なくともユウリ様と同格とは思えないなぁ。
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 20:37:58.35 ID:8SUFena20
>>679
スレ5ではまどか(初期)は1〜3週の間で最もいい状態で定義されていたから。
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 21:27:04.33 ID:LZdTy+870
>>679
まどか(1〜3)が評価されるのは主人公だから・・・らしい
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 23:11:12.69 ID:LN7M+dX50
>>679
一度に数発打ててホーミング機能もある矢が評価されたんじゃなかったっけ?
後、精神力 違ってたらスマン
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 23:14:16.48 ID:9DlMwrEV0
1周目は最初はさやかと同じラインだが、マミから伸びると評価されて、
ワルプル襲来までには一人前?になったっぽいので1周目最後でC最後尾

成長できる余地があるというのが、さやかとの絶対的な差異じゃなかった?
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 23:24:17.02 ID:EsdMxN0F0
>>677
プレイアデス聖団から、一人引き抜ける
となったら、海香を選ぶよな

あまりにも火力が足りてなかったら、かずみかもしれんが…
火力は比較的替えが効くけど、解析能力はかなり貴重
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 23:26:09.25 ID:F4moU1KN0
>>683
さやかだってちゃんと指導・・・3週目orz
しかし本編は確かに色々と絶望的状況(特にすれ違いを生むタイミングが)だったけど、
3週目は魔女化する理由がいまいちわからない。むしろ理想的な状況のはずなのに。

仲間がいるから孤独に堕ちて偽りの正義に縋る事もない。
魔法少女が5人も居るんだから魔女に苦戦する事すらない。
杏子ともちゃんと和解しているっぽい。
ほむらがSGが染まったらどうなるかも知ってるし、眼鏡ほむだから助けないはずない。

ほんと何があった・・・
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 23:27:28.32 ID:XdxY4Pk20
>>684
ユウリ様
| ∧
|Д゚)チラ
|⊂)
| /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/09(月) 23:54:22.13 ID:LN7M+dX50
>>685
繰り返す時間の中で僅かな違いこそあれど、 運命の車輪は冷徹に回る。。 魔女図鑑オクタの項より
つまり・・・
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 00:05:42.51 ID:vsGl3zKl0
>>685
円環の理ルートでもあれだから、もうどうにもならないんじゃないか?
まど神様からしてもあれが一番いい結末だったみたいだし。
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 00:12:14.62 ID:GExQ8QOv0
まど神様でも駄目って説得力あるな。
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 00:15:30.34 ID:dEF7Hr9f0
>689
さやかが魔法少女になるとどう足掻いても短期間で魔女に
なってしまう運命しかないというのが泣けてくる。
ぶっちゃけさやかの最大の存在価値は魔女になってGSを
落として見滝原の魔法少女の回復薬になることなんじゃあないのかと
思うぐらい。
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 00:17:10.07 ID:GExQ8QOv0
>>690
無理にこじつけるなら前に出てきたGSが足りない説が一番無難かな?
通常は町に1人のところに魔法少女が5人も押しかけたから回復できなくなったってやつ。

そしてそれがほむらの回復薬になったのに本編で見捨てられるさやか・・・哀れ。
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 00:19:14.53 ID:j2DAy75d0
別スレから転載

メンタルでは、まどか、杏子が別格。準じてほむら。あとは論外かな?

>杏子をほむらに、杏子の家族をまどかに置き換えるとわかりやすいな
>杏子は家族から否定され一人残されても魔女化しないくらい強かったのに
>ほむらさんと来たらまどかに否定されたら生きていけないだろ
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 00:29:19.14 ID:Xjmjrm5l0
>>685
緑に似せた使い魔を遠慮なく轢いてるのみれば明白だろ
男を取られたショックは仲間がいてもSG一気に濁る位ショックだったんだろ
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 00:29:37.09 ID:GExQ8QOv0
>>692
勝手な推測だけどメンタルの強さは下地によると思う。

杏子は家族から否定される前に世間から一度否定されて食べるものさえ事欠いた。
「幸せバカ」と言っていたさやかあたりとはスタートがそもそも違う。

まどかの場合は魔女化しない人間の状態でさやかとマミの転落を見つつ、
QBに過去の映像をぶち込まれた事が結果的に強くしたんだと思う。
ぶっちゃけ魔法少女状態であの流れだと相当やばかったんではないかなと。

ほむらに関しては3週目で自らの手でまどかを殺った以上、もう残された道は
まどかとの「交わした約束忘れないよ」しか残ってないわけで。
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 00:31:56.43 ID:UYDTRnad0
まどかのメンタルをデチューンすると、杏子になると思う
女神をデチューンして聖女になるみたいに

聖女が身をささげて、バトン渡して、まどかはバトンを受け取って女神になるとか
考えると深いな
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 00:56:53.08 ID:j2DAy75d0
>>695
納得だ。聖女からメガミへ……だがな


>聖女が身をささげて、バトン渡して、まどかはバトンを受け取って女神になるとか

そこはバトンではなくうんまい棒
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 07:01:31.82 ID:kFCPUI650
>>692
>メンタルでは、まどか、杏子が別格。準じてほむら。あとは論外かな?

いつも思うんだけど、仮にも数年間魔法少女やってたマミさんのメンタル過小評価され過ぎじゃね?
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 07:27:37.16 ID:QxS7+l1X0
マミさんは3週目の「ソウルジェムが魔女を生むなら…(ry」があるからなぁ
むしろ数年間魔法少女やってたからこそかもしれんが

まぁ普通に戦う分には問題ないと思うよ 
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 07:45:13.96 ID:XnEm5xTP0
マミのメンタルの強さは正義の魔法少女としての強さだからね。
それが崩れると三周目みたいな結果になる。
ただマミさんは自分を慕ってくれる後輩を、自ら誘導して地獄に突き落としたようなもんだよね。
あの事実を知って心が壊れるのはむしろ自然であって、あんな状況でも壊れなかったら
それこそ人間じゃないレベルの精神としか思えん。

700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 11:12:38.53 ID:vsGl3zKl0
>>699
>ただマミさんは自分を慕ってくれる後輩を、自ら誘導して地獄に突き落としたようなもんだよね。
まず殺しにかかったのが杏子で、次にほむらだから後輩巻き込んでなくても自害や仲間殺しに走ったと思うよ。
あと正義の魔法少女だけでなく「助けて」と生き残る事を選んだ自分が他人を殺すことになる未来に耐えられなかった点もある。
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 11:14:28.72 ID:cpyPA3lL0
死にそうになってるのをわざわざ引っ張り上げて
もう一度死んで燃料になってねって話なんだから
まぁ外道だわな。
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 11:55:55.83 ID:cDbfcR940
3周目の選択が自害なら評価は変わってただろうな、マミさん
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 13:35:01.59 ID:yFyOfftm0
マミさんは本編でも既に決壊寸前だったからな
もう、先は長くなかったんじゃないかね

何が不味いかというと、孤独からの依存でQBを全面的に信頼しちゃってる事
QBにとってはGS回収役、新人発掘の為の広告塔&操り人形、
用済みになったら真実を告げて、何時でも魔女化or自害で始末できる

これ以上ないぐらい使い勝手のいい手駒
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 13:39:07.86 ID:QPsZCbny0
願いとしては凡そ生物として最も強い願いしてるんだけどなぁマミさん
魔法少女になったときから天涯孤独、頼れるものが自身の「魔法少女として人を救ってる」だけのとこに「いつか殺す側に回ります」じゃ折れるわそら
杏子の場合まず父親と表裏でってのがあって、家族に逝かれた時に使命は諦められたのが良かったんだろうな
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 14:08:42.92 ID:XnEm5xTP0
実際魔法少女って、最長でどれくらいもつんだろうね。
初期杏子をさらに外道にしたような奴で、戦い以外の何にも関心がない
魔女を殺すだけのマシーンみたいな子だったら、相当長く持つ気がするけど。
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 14:15:31.51 ID:zPPmhsQj0
事故死の危険が常に付きまとうから普通は長くはもたないと思う
3週目以降のほむらなんかはそういう意味では別格だが1ヶ月限定と言う…
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 16:07:59.90 ID:2AA0irzh0
おりこを購入
とりあえず発売前なのであんまり詳しくは言えないけど、マミさんと杏子は同順位で問題なさそう。
かずみの方は、4話見てるか見てないかでまったく違うなこれ
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 16:58:16.40 ID:PQHWZsuRO
ソウルジェムが一切濁らず輝き続ける、絶対に魔女化しないみたいな、直接魔法少女の友人を助けるために、システムを事細かに知った上でその循環を阻むような願いをする様な子なら長持ちするかも。
濁らなければ無理に戦う必要もないわけで。

ただまどかさんみたいな特別でない子がこういう願いすると、聖団より更に格下の最弱な子になる気が…
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 17:01:39.38 ID:rh7uEVowP
>>705
ラストほむらは規格外として

卑弥呼が40歳くらいまでもった
彼女の場合、平均寿命に達したから身を引いただけの気もするので
その気になれば100歳でも200歳でも生きているかもしれん
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 17:26:42.63 ID:vsGl3zKl0
>>708
そういう願いは無理じゃないか?そこまで行くとシステムそのものに干渉することになり、ソウルジェムさえ生み出せず魔法少女自体になれない気がする。
願いにより生まれた希望の反動は間違いなく絶望として返ってくるものだし。

もしくは
1「魔女化しない」
2「魔法を使えば魔女化する」
3「魔法が一切使えなくなる」
4「生命維持も出来ずに死ぬ」

1「ソウルジェムが一切濁らず輝き続ける」
2「濁る要因の一つは魔法の使用」
3「魔法が使えなくなる」
4「生命維持も出来ずに死亡」
とかあり得そう。
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 17:45:32.94 ID:XnEm5xTP0
代償の無い奇跡は起こせないもんな。
てか、最悪輝き続けはするけれど、実際は消耗してゆくSGになるだけの可能性も考えられる。
そうなってしまった場合、消耗具合が分からないわけで、マイナスでしか無いな。
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 19:01:31.48 ID:kFCPUI650
>>705
聖団みたいに汚い事も平気で出来て、かつマミ杏子ぐらいの力があれば長生きできるだろ。
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 19:03:29.36 ID:2AA0irzh0
強さランク、マミさんをシャルロッテよりも上にして杏子の隣あたりに変動かな
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 19:06:32.26 ID:vsGl3zKl0
>>713
おりこで何かあったんだろうが、さすがにフライングゲットで決定させるのはやめてくれ。
議論は最低12日になってからな?
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 21:09:04.70 ID:rRXrreeN0
とりあえずマミさんの精神状況に関係なく負けてたとか言ってたやつプギャーwww
あんこじゃないとあの速度に対応出来ないとか言ってたやつプギャーwww
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 21:18:52.83 ID:yFyOfftm0
悪相性ははっきり雑誌インタビューで言われているぞ<マミvsシャル

単発だから負けた、連射なら負けなかったかもしれないってな
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 21:39:29.92 ID:Q+G99wJn0
以前からマミVS杏子は5分っぽいって話だったし、マミさんはシャルとの相性差であそこにいるから維持でいいと思う
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 21:42:23.08 ID:nSJNphtq0
とりあえずおりこマギカがちゃんと来てからまた議論すればいんじゃね?
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 21:44:45.17 ID:QcvQ33lNO
まあ、マミさんと杏子はかませだからなw
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 21:49:51.12 ID:nSJNphtq0
でも、漫画で株が上がりそうな杏子とマミさんはオイシイなぁ
さやかェ・・・
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 21:56:49.64 ID:KFwu8fYl0
>>716
すまん、それソースどれだっけ?
全部買ってるんだが・・
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 22:24:21.03 ID:vuv7SS1+0
メガミだった様な・・・

ああっ、でも、強さ論議はほむらが優遇され過ぎてつまらんな

さやかは特殊能力の回復使うだけで疲労し魔法力消費でSGが濁るのに、ほむらは特集能力を無制限に使いたい放題

時間止めて何時間もワルプル戦の準備しても疲労しない・魔法力消費でSGも濁らない
盾にどんな大きな物も入り、疲労しない・魔法力消費でSGも濁らない

マミや杏子などは特殊能力すらない
ほむらがスタッフに優遇され過ぎてつまらんな
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 22:33:26.59 ID:vT0X5o2C0
時間止めはワルプル戦最後で使えなくなってたじゃねーかwww
時間戻せるのも1ヶ月後って縛りもあるし

マミさんはラリホーやらケアルもあるぞ
杏子はしらんが
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 22:35:28.16 ID:/f3zphNd0
おりこでわかったのは強さ的には、

杏子>おりこ>マミだったということ

マミが泣くほど強いおりこを泣かす杏子
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 22:37:35.81 ID:vT0X5o2C0
スカートめくったら俺もマミさんに勝てるのか・・・股間が熱くなるな
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 22:39:36.50 ID:AU1EpVqK0
ネタバレするんじゃねえよw
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 22:40:51.43 ID:BP+dXijaP
>>721
偶然一撃死ということで
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up498185.jpg

マミさんを泣かしたのはおりこじゃなくてゆまだったような
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 22:43:07.84 ID:/f3zphNd0
>>727
それって、高速機動できる相手にはマミは弱いってことだぞ

マミ、さやか>マミじゃん
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 22:45:35.78 ID:BP+dXijaP
ティロフィナーレは描写上一つしか召喚できないが通常の銃は大量に召喚できる
さやかには通常の銃で十分だろう
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 22:47:04.96 ID:/f3zphNd0
さやか「コツさえ掴めば簡単なものね。これならマミには負ける気がしないわ」
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 22:52:19.23 ID:KFwu8fYl0
>>727
あった、見つかった。ありがと

>>724
泣かされたけど日常パートじゃねーかw
しかしおりこえぐいわー
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 22:57:36.82 ID:Ue+AewtD0
>>731
ゆまが殺る気なら、あそこでマミは死んでた。そのゆまを簡単に拘束する杏子

杏子>ゆま>マミだな
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 22:58:22.73 ID:ujaUmOza0
>>722
だから、ほむらは時間操作と空間操作の特殊型の魔法少女だとあれほど・・
その代わり身体能力は低いんだぜ?
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 23:00:09.27 ID:KFwu8fYl0
>>732
あほかw

ほむらはあの一月限定チートだから許される感はあるな
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 23:05:44.57 ID:rRXrreeN0
/f3zphNd0 Ue+AewtD0
こいつらくせえwww
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 23:06:55.78 ID:6+KGn2Lw0
ネタバレすんな
あと数日くらい待てんのか
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 23:16:52.76 ID:GExQ8QOv0
>>733
身体能力って何?
変身前の生身で既に県大会レベルの能力は持ってる。
変身後は、攻撃力は素手で(一応耐久型の)さやかを昏倒させるレベル。
防御力はビルの直撃を受けても兵器で動き回れるレベル。

ぶっちゃけ時間停止しなくてもチート級だと思うんだけど。
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 23:18:46.32 ID:ujaUmOza0
>>737
うわぁ・・。
勘違いさん乙
まあ、かませのマミさんや杏子、かませにすらなれない青さんはもっと悲惨な結果に・・。
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 23:33:53.09 ID:KFwu8fYl0
>>737
最低レベルの身体能力、魔力補正でも県大会レベル
(ドラマCDの黒猫ver一周目まどかでも簡単に県大会記録だしね)
ビルの直撃は見方は色々だが、やはり単純物理なら最低レベルの防御能力でも
そこそこ大丈夫、と見なしています

まあそのぐらいのチートはデフォなんだよ(※ただし見滝原に限る
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 23:35:31.04 ID:vsGl3zKl0
まあ身体能力が見滝原の他の魔法少女より劣っているとはいえ、数倍の差があるわけでもないしな。
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 23:36:15.52 ID:FdqEPDTX0
>>737
いつも思うがビルは直撃じゃないだろう
物理防御は魔法少女ならそこそこあるんじゃないの
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/10(火) 23:36:36.27 ID:klCSodQb0
願い自体は大したことなくても、命を賭けてもいい
魔法少女になってみんなを救う事が目的だから

……みたいだと、そこそこの魔法少女になるんだろうか、1周目まどかみたいに


聖団(笑)は命を賭ける意味も理解しなくて、2つ返事で軽い願いをしちゃった
だから、残念性能と
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 00:11:53.76 ID:RiUd2nQr0
>>741
そうだな。シールド(バリア)と魔法少女服?の防御力(アーマー)は別っぽいな
バリアがある事は間違いないんだが、なんかおまけっぽく使われているから印象に残らない
あのビルが降ってくる奴はシールドで防いだんだろうね(必要なら魔力もつぎ込んで)
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 00:15:35.96 ID:SeLWna0j0
>>737
ほむらは時間停止と引換に、他の魔法少女よりも身体機能のブーストは少なめ。
その他の能力面でもやや劣る。
他の魔法少女と異なり、現実に存在する銃器を調達して使用しているのは、
他の魔法少女のような武器生成ができないから。
よって時間停止がない場合、ほむらは他の魔法少女に対する勝率がかなり下がる可能性が高い。
使えば魔法少女相手だと絶対的に優位に立てると思うけどね。
あとさやかを昏倒させたのは、素手じゃなくてシールドでどついたんじゃないの?
ビルの直撃を平気というのは明らかに誤りだし…11話では行動不能。
1話冒頭と10話中でも、ビル攻撃を受けた後は戦闘不能になってる。
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 00:18:15.53 ID:RiUd2nQr0
手刀気絶は考察しなくていいんじゃないか?w

まあ器の気絶がソウルジェムに与える影響うんぬんは考察の余地はあるけどさ
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 00:19:00.81 ID:KgdT98a60
>>744
1話では多分時間停止でかわしてるよ
そのあとの炎を盾で防いだ後あたりに戦闘不能になってる
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 00:41:09.07 ID:J0ukP2NRO
>>745
そこは肉体に縛られてるからじゃない?
ほむらなら虚淵が言うように魔法で代替して復帰可能だと思う
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 00:48:57.65 ID:jfZp3VBe0
>>747
実際にほむらがやってから言うべきでしょ。
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 00:50:49.83 ID:6zid2AWs0
しかし誰を例に取って何をどう議論しても変わらない結論がある。

流石は安定のさやか。
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 00:52:54.39 ID:J0ukP2NRO
>>748
やる機会なんてこない気がしてならないけどねw
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 00:53:20.02 ID:yjXZ6SCY0
>>744

その他の能力面でもやや劣る。

お前の主観はいうよ、ほむらアンチ
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 00:58:01.30 ID:cvtQTZRB0
いや、まださやかにはこんな希望がある!

・おりこ2巻で脈略なく登場し白黒魔法少女を倒すさやか。
・かずみ2巻以上でゲスト参加で活躍するさやか。
・小説版で登場し活躍するさやか。

やはりさやかに希望などないのです。あるのは絶望だけ。
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 01:36:03.76 ID:6zid2AWs0
まあ何というか…見事に散りすぎたよな。

対魔法少女で全然駄目。
魔女相手でも一人では勝てない。
差し出されたGSを受け取る事もできない。
ただ一人の魔女化。
そういった場合のお約束である親友の言葉に反応すらしない。
過去の周回でも一度も生き残れずばっちり魔女化。
時間軸戻すと公式で葬式出オチ。
まどか神の奇跡ですらそれまでの願いと行動のせいで復活できず。

死亡率100%だと成長の可能性すらなく、他作品にも出れずどうにもならない。
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 02:07:02.94 ID:Io2CLu9j0
さやかさんは安定株
上条とかほっといたらよかったんや…

まあ、ほむらの身体能力が本編魔法少女中最低なのは仕方ない
元が病弱な美少女だしな…それがどうしてまどかの隠れファン(ストーカー)に…
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 02:16:09.36 ID:wloKcBMp0
サキ「まったく!美樹さやかは情けないな!」
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 02:17:24.27 ID:gxemZa4K0
かずみを抜いた聖団6人で見滝原を制圧したら、その台詞をいう資格はある
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 04:30:36.26 ID:FI87W9MV0
ほむらは1ヶ月過ぎたら砂が落ちきって時間停止できなくなるから
4次元ポケットと低い基本性能しか残らないんだよな

単独でGS入手を続けるのは無理だろうな
4周目以降は目的を果たしたら自殺する気だったかも
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 06:08:56.05 ID:SeLWna0j0
>>751
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1626449.jpg.html
ソース。
基本情報くらい押さえてきたら。

>>752-753
ゲーム化して厨性能のキャラになるしかもはや道は…
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 07:07:59.00 ID:KgdT98a60
>>757
身体能力は本編魔法少女中では一番低いけど
問題なく戦える位はあるし余った重火器使えば普通に戦えると思う
目的果たした後一ヶ月以上生き残れば
一ヶ月分の時間逆行をして時間停止で武器補充なんてことも可能かな?

まぁ自殺の可能性はあると思うけど…
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 07:10:27.30 ID:DB5h2XVN0
さやかだけ昇竜持ちで、強判定のスーパーアーマー技持ち、
体力値はもちろん最強、剣でのリーチも長いし、相手の懐に潜り込むのも早い
遠距離は剣投げ これで勝つる!
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 09:54:24.17 ID:OAv47gpQO
しかも円環システムをもってしても安定するということは、ある意味まどか神より強い因果を持っているということにならないだろうか!?
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 10:58:33.07 ID:rGXAcWq70
お前らさやかをどうしたいんだよw
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 12:01:21.99 ID:OiYG6eB3O
おりこで、マミさんが普通にシャルを瞬殺してしまったのだが
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 12:45:14.91 ID:Io2CLu9j0
ページ数的な事情だろう
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 14:07:57.26 ID:WMOgypvS0
>>763
おりこって明日だっけか?
フライング販売?
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 14:14:21.71 ID:SeLWna0j0
おりこ、かずみの発売は明日だね
昨日からちらほらバレが貼られてるけど
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 15:33:04.11 ID:PSq9RbeU0
歴史改変して上条をまどか☆マギカ世界から存在自体を消し去ったら
さやかの因果は無くなり普通に長生きできる(キリ
そしてさやかはようやく幸せに……と言いたいところだが
そいつが関わっていないと魔法少女になるきっかけすら無くなるんだよな…
やっぱり奴に一回全力でぶつかるか喧嘩して踏ん切りついてから覚悟を決めるというのが一番かな

あと>>753、「魔女相手でも一人では勝てない。」は前言撤回でお願い
一応本編でソロで魔女倒してるからね
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 15:50:47.91 ID:cvtQTZRB0
>>767
上條いなくて魔法少女になっても、性格上長生きできそうにないなぁ。
いつかどこかで破綻しそう。
「度を越した優しさなら甘さにつながるし」
「蛮勇は油断になる」
「そしてどんな献身にも見返りなんてない」
 ほむらが言うように、美樹さやかは魔法少女になるべきではない存在。
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 16:03:31.53 ID:ZGD3HHm/O
確かに悪プルで足折られたのもサヤカだったら治癒能力と気合いで立ち上がりそうだよな
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 16:07:57.65 ID:J0ukP2NRO
>>769
あれは挟まれてるから無理じゃない?
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 16:32:19.01 ID:PSq9RbeU0
痛覚を無視出来るから挟まれた足を無理矢理引きちぎったあと
片足無しでまだ向かっていきそう

そういや、ソウルジェムの魔力さえ使えば壊れた体も修復出来るってQB言ってたよね
もしソウルジェムが無事でも体が致命傷レベルの攻撃を受けた場合どうするんだろうか?
見滝原市の魔法少女達はどうにかなるかもしれんがあすなろ市の魔法少女達は絶望して魔女化だな、こりゃ
(かずみとユウリ様、補助に優れる海香はどうにかなりそうだか残りは……)
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 16:44:54.37 ID:WMOgypvS0
なんというか痛覚遮断や超回復を万能視しすぎだな。
どっかの聖騎士団時代の奴みたいな特性は無いぞ?(影魔女戦とか見る限り)
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 16:47:11.50 ID:x/omDrSH0
基本的に真実を知らない

まどか、さやか、杏子、マミ

は死んだと思い込んで魔女化

聖団は真実を知ってる可能性が高いので無事
よく馬鹿にされるサキのぎゃああああ!だが、SJの真実を知っていたせいで、
額を撃ち抜かれても、終わらずに済んだともとれるんだよな
もっとも戦闘不能にもなるし、相手が魔女ならそのまま追撃で終了してしまう


魔女戦で行動不能≒死だから、この半端な回復能力は
寧ろ、通常生活での不意の事故死を防ぐ程度の意味しかない様な
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 16:58:01.18 ID:PSq9RbeU0
>>772
超回復は確かに万能じゃないけど痛覚遮断は魔法少女の能力としては万能に位置すると思う
というのも、さやかが痛覚遮断し始めたのも7話冒頭のQBの行為によって習得したみたいだから
使用するかは別として痛覚遮断は魔法少女達が共通して習得できる特性かもしれんね
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 17:10:17.02 ID:SeLWna0j0
格ゲーのスパアマみたいに衝撃にも耐性がつけば、さやさやの超回復も強いんだけどねぇ。
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 17:16:16.95 ID:0eZE4lLt0
>>774
そうか?
痛覚を遮断したら反応が鈍くなるってQBがいってるし万能には程遠いんじゃないか?
というか痛覚遮断ってさやかさんは絶対に使っちゃいけない能力だったんじゃねーかと今になって思う
さやかは火力が無いから動きが鈍くなっちゃ近接として終わるし、なまじ超回復なんて持ってるからここぞとばかりに突っ込んで傷を負い魔力を消費する原因になる
その上さやかはアホの子だから手足が無くなっても気づかずに特攻してあぼんもありうる
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 17:22:13.81 ID:J0ukP2NRO
ユウリが聖団にとって自分は十把一絡げと言ってるけど、ユウリにとって聖団が十把一絡げにしか見えないのは気のせいなんだろうか……
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 18:25:02.72 ID:6xTCz7Dq0
そもそもさやかのパワーがあれば・・・というより平均以上の魔法少女の身体能力があれば足が挟まったくらいで戦闘不能にはならんでしょ
あれはほむらの身体能力が低いからってわけで、ほかのキャラならさほど問題ない
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 18:52:04.29 ID:B0u1wMokO
>>758
それ別に 劣る ことにならんでしょ?
小細工してるし
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 18:59:22.09 ID:cvtQTZRB0
>>778
あそこは足を挟まれ戦闘不能になり逆行しようとしたのではなく、倒せる目処がつかない上に時間停止が切れ、これ以上挑んでも勝ち目がないと悟ったから逆行しようとしたのだろ。
別に瓦礫を押しのけようとして失敗した描写はなかったはずだが。

あと時間停止がビルアタックの前に切れているという事は、1週目のマミさんやまどかは本来余裕で殺されている時間帯。強さとして問題点にはならない。
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 19:02:42.86 ID:WV8X2RB90
>>774
痛覚遮断しても実際には肉体にダメージ受けてるんだからダメでしょ
極端な話両腕なくなったりとか致命傷受けても痛覚遮断したがために
そのまま戦闘を継続しておしまい(=肉体的な死)、なんてこともありえる

そもそも何のために痛覚なんてものが存在してるのか考えたら
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 19:21:04.57 ID:XPVFn2tt0
攻撃しようとしたら、腕が無かったとか笑えんしな
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 19:39:15.39 ID:0eZE4lLt0
痛覚遮断ってやっぱ微妙だなぁ
杏子みたいに戦闘技術が高くてメンタルが強く体力が低いって感じだと痛覚遮断って邪魔なだけだし
ほむらはモロに攻撃喰らったら即死だから痛覚遮断しても意味ないし
マミさんみたいな遠距離タイプはどうなんだろ
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 19:39:47.03 ID:SeLWna0j0
>>779
時止め、その他小細工しなかったら他の魔法少女に太刀打ち出来ない。
インタビューではっきり言われてる。「素のほむらは魔法少女の中では限りなく弱い部類」って。

素の身体能力が他に比べて劣るのは事実。それにもし他の魔法少女みたく武器生成が可能なら、
わざわざヤクザの事務所や自衛隊の基地に行って銃をかっぱらったり、爆弾を自室で作る必要もない。

俺はほむらが>>5のランク表でBにいることには全く異論はない。
素の状態では劣る能力を、細工と時とめでカバーして上位ランクに食い込んでいると言っているだけだ。
特殊能力と小細工を駆使すれば、他の魔法少女に負けない強キャラなのは間違いない。
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 19:43:56.82 ID:B0u1wMokO
>>784
だから 小細工 してる時点でほむらが強い確定だが?
馬鹿か?
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 19:57:58.90 ID:SeLWna0j0
>>783
痛覚遮断はどう考えてもマイナス面の方が大きいよねぇ。
一番の問題は被弾時のダメージの程度が分からなくなる。
痛覚は自分の体の状況を把握するための目安にもなっているわけで。
エルザマリアみたいに直接的な攻撃力がやや低めの魔女相手ならともかく、杏子みたいに
攻撃力の高い魔法少女や、シャルロッテ〜ワルプルギスレベルの魔女相手だと
攻撃の直撃=死だから役に立ちそうにない。

>>785
日本語でおk。お前が何を言ってるのかマジで分からん。

俺は小細工と能力使用のほむらが強いことに関しては異論はないって。
それを使わなかったら、あるいは使えない状況(例:時間の砂が切れた時)なら
他の魔法少女に基本能力で劣る分不利だよねと言っている。
それが公式のインタビューで言われた設定である以上、間違いないはずだが?
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 20:02:54.79 ID:B0u1wMokO
>>786
ほむらアンチの言うことはやはり馬鹿だな
ほむらは小細工してる時点で強いキャラ確定だが?
本当に君は馬鹿だなぁ
死ね
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 20:02:58.37 ID:6xTCz7Dq0
>>786
一応、上半身が吹き飛ぶとかの即死級のダメージをうけてもショック死しないっていうメリットがあるけど
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 20:08:45.27 ID:SeLWna0j0
>>787
最後に一つだけ。
強い奴は小細工なんてしません。弱いから小細工するんです。
とりあえず君はキチガイだってことが良くわかった。
(´∀`*)ノシ バイバイ

>>788
外界の情報をSGの状態でも取り込めるようにしておかないと乙るらしいぞ。
実はSGが無事でも、私死んだーッ!って思い込んだだけでもSGが真っ黒になって
魔女になるらしいから。
SGの真相を知らない大多数の魔法少女にとっては、やはりメリットないんじゃないかな。
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 20:10:20.05 ID:B0u1wMokO
>>789
最終的には持論かよw
強いことに変わりは無いのに
小細工すると弱いの確定か?
馬鹿か?
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 20:19:13.07 ID:6xTCz7Dq0
>>789
いやまあそうだけどさ、さやかも実際スピード生かしたほうが戦闘うまくいくだろうし
でもエリザみたいに痛覚遮断に弱いタイプの魔女もいるだろうから一応覚えといたほうがメリットにはなるんじゃないかと
さやかはそれを一戦目から使いこなしてたことは評価できるかも、回復との相性もいいし、魔力効率は最悪だけど
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 20:19:37.26 ID:4SZENvId0
別に過度のキャラ厨を擁護する気もないけど
さやかの話題でもっておいて、ほむらの身体能力は最弱だから〜太刀打ちできない
では多少の誤解を生むのは仕方ないと思うんだが

しかも、別に全く太刀打ちできないわけでもないかと思うし

まぁぶっちゃけ両方攻撃的すぎる言い方だとまどか教信者の僕は思います
さぁ!そんなことより一緒にまどかさまを崇拝しよう


冗談は置いといて録画見て思ったけど、さやかってスターウォーズのアナキン(しかし才能はない!)みたいだ
魔女(ダークサイド)に堕ちると強くなるみたいな設定ねぇのかよ
もうこれくらいしかさやかさんが圧倒的に突き出た個性(スキル)はねぇぞ!
このスキル。魔女化する理由の多さならまどかにだって負けないぞさやかさんは
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 20:28:13.91 ID:0eZE4lLt0
>>792
さやかは一歩引くという事を覚えてチームを組んで大人しく使い魔狩り&壁役に徹したら相当使える子だと思うよ
まあその一歩引く、という事を覚えるのが相当大変だがww
マミさんがうまく言いくるめる事が出来ればなんとかなるさ・・・きっと
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 20:28:56.98 ID:PSq9RbeU0
せっかく本編キャラの中で唯一魔女化を経験したさやかちゃんだから
逆にその魔女化した姿であるオクタヴィアさんを利用してスタンドもしくは
召喚して一緒に戦うぐらいのぶっとんだ技を出していたらもうちょっと強くなれたかも
「ほむらのループによって発生した因果を生かして思い出した」という感じにね

ただし、魔力効率は完全に度外視
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 20:31:16.18 ID:SeLWna0j0
>>791
まぁ、肉を切らせて骨を断つ的な戦法をするときに、一時的に使うくらいにしておけば
痛覚完全遮断は使えるかもしれないね。何だかんだでエルザマリア相手には有効に作用していたし。

>>792
先にバカだの死ねだのと言ってきたのはあっちだしなぁw
まぁ、もうNGしたからどうでもいいけど。

闇落ちはむしろ弱くなる世界観っぽいのがなんともねぇ。
基本的に魔女って魔法少女に狩られる者という世界観だし。
そこの法則を外れてるのが、本編だとワルプルギスとクリームヒルトだけだからねぇ。
ああ、かずみ☆マギカのユウリ様が闇落として強くなったキャラかもしんない。
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 20:38:17.73 ID:B0u1wMokO
>>795
お前が馬鹿なことを言ったのが悪いんだろ?ほむらアンチ
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 20:38:35.67 ID:J0ukP2NRO
>>791
エルザマリアのときの痛覚遮断って傷増やしただけだと思うんだけど。
剣の振り方雑になって攻撃力下がってた感じだし、なによりかわせる攻撃をかわさないのがなんとも
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 20:43:44.95 ID:4SZENvId0
>>793
三週目見るとどうもね…マミさんに頼っても無理っぽいんで
女神まどかに矯正して貰うしか。あっ、駄目だ。連れてかれる…orz

>>794
よくよく考えれば現状オクタの方が強いし召還できれば中距離くらいで車輪による夢のオールレンジ攻撃が
近接はトロいがそこは杏子がカバー。隙あらば強烈な巨大剣で殴打して…誰かが危なければ身を挺して守る。魔女だから
おぉ。更にいいバランスだ

あれ、さやかさんは召還するだけで、彼女自身は別にいら(ry

>>795
基本的にどれだけ諦めるか、どれだけ捨てきってるかで決まるような感じだし
まどかの強いはちょっと別物すぎるけど、基本的にほむらや杏子のような子が向いてる世界観ってのは致命的か

なんだか魔法少女は益々ジェダイ臭く見えた。全然違うけど
メガミでも書かれてたと思うけど、まどかの真骨頂はその精神力
彼女の100分の1でもさやかにアレば…諦めんなよさやか!
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 20:44:53.17 ID:6xTCz7Dq0
>>797
あれがかわせる攻撃かどうかなんてわからないじゃん
実際あの攻撃すべてかわしながら本体に攻撃する技量がさやかにあったなら評価はもう少しあがるだろ
あとさやかの剣の扱いが雑なのはいつもな気がする
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 20:45:13.87 ID:aL5zx0Yg0
さやかさんは魔女化で一応強くなったんじゃないの。
オクタヴィアはほむほむ以外のワンランク上の相手を食える攻撃力があると思う。
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 20:51:13.90 ID:SeLWna0j0
>>800
車輪の攻撃力はかなり高かったけど、実際杏子が最初からやる気だったらすぐにやられたんじゃないかなぁ…
槍の一撃であっさり腕を持って行かれてるし、VSさやか戦でみせた杏子の回避能力なら、
車輪は避けられないとは思えない。

802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 20:52:50.96 ID:rGXAcWq70
物殴ると反作用で拳が痛くなるわな。
それがあるから人は自然と手加減をするように出来てる。
で、痛覚を遮断するとそういうのがなくなるから
ドえらいパワーが出せるのでは?という仮説。
いよいよゾンビだけど。
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 21:02:36.98 ID:4SZENvId0
>>801
実際突然現れたオクタの攻撃は全部避けてるしね

>>802
んん〜…癖みたいなものが抜けきらず、加えて本来強化されてる分も回して逆にパワーダウンするんじゃないかと
つまりデメリットオンリー。もちろん痛みを度外視して殴れれば強くなるかもしれないけど、それが出きるのだろうか
まぁただの妄想だけど

それに、そんなことするなら魔力で普通に強化して殴る方が効率は悪くはないかと
あと痛みって危険信号みたいな物だから自ずと避けようとするが
それが無くなるから鈍くなるんじゃない?


一番の問題は超回復と合い間っての燃費の悪さ
続いて痛覚遮断が格ゲーみたいなスーパーアーマーじゃないこと
何というか、とりあえずスキルポイントの振り直しから考えないと

こんな特殊能力なら防御や機動力を捨てて、とにかく攻撃力を上げるしかなかった
逆にそれに頼らないなら今のステータスも悪くはないはず…うん。多分
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 21:07:05.38 ID:FD3lAVPH0
>>802
仮にそれでパワーが増しても鈍っちゃったむしろマイナスじゃないかなぁ
トランクスがセルに諭されてたじゃんw
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 21:13:04.48 ID:SeLWna0j0
さやかあちゃんは防御面は願いの効果でカバーできるから、ステ振りは
STR-AGIの特化させて、なるべく被弾しない戦い方を覚えていくべきだったんや…
いざ被弾しちゃったらリジェネを使う感じでやれば、本編ほどSG効率は悪くなかったはず。
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 21:34:04.73 ID:4SZENvId0
あの超回復って自動じゃなかったけ
オートリジェネレーションが仇になる魔法少女がどこに居るんだチクショウめ
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 21:35:33.12 ID:0eZE4lLt0
>>804
機動力はともかく防御力は完全にいらない子だよね
かわすだけならタダだが防御するとなると魔力が・・・
オクタヴィア対杏子はやっぱ杏子だろう
車輪攻撃を前進しながらかわしきってるしサーベルは当たるはずもない
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 21:53:18.23 ID:cvtQTZRB0
>>806
簡単に気絶してしまう事を考えれば、自動とはいえ意識的に行っているとおもう。
あとさやかは他の魔法少女より回復力があるとはいえ、あらゆる傷が一瞬で回復と言うほどのものでもない。
一撃で四肢がもげるような攻撃をされたら回復にも時間がかかるし、元より鈍る動きがさらに鈍くなる。
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 21:55:52.71 ID:x/omDrSH0
さやかは本来はエリーを倒した時みたいな閃光の剣捌きができるはず
まあ、杏子と比べると見劣りするけど、馬鹿に出来ない

バーサーカーになると、途端、ナマクラソードになるからな…
本当にバランスがとれそうでとれないキャラだ、あらゆる意味で
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 22:05:47.62 ID:rGXAcWq70
武器も魔法の産物だからその切れ味は魔力に依存するわけだろう?
痛くないモードのさやかはもうグッダグダだったんだろうねぇ。
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 22:12:20.39 ID:WV8X2RB90
>>802
「痛くなる」程度ならいいけど指の骨折ったりする可能性だってあるじゃん
でも痛覚遮断すると折ったことに気づかずそのまま殴り続けて
骨がぐしゃぐしゃに砕けてしまう→それでも殴り続けることだってありえる
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 22:35:26.82 ID:0eZE4lLt0
>>811
痛みを感じなくなるってだけで体の構造は何ひとつ変わってないしな
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 23:13:17.04 ID:6zid2AWs0
>>767
とりあえずすまんかった。
エルザ戦の印象が強すぎて初戦の大活躍を完全に忘れてた。

エルザ戦は一撃離脱に失敗して被弾覚悟するしかなかったんでは?
再挑戦しても有効打を与えられず捕まるのは目に見えているから、
被弾覚悟で密着して殴るのも戦術としては正しいし、その場合には痛覚遮断はかなり有効。

問題は本人にとって戦術が増えた事よりも、ゾンビ化を身をもって認識してしまった事かと。
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 23:16:51.18 ID:4SZENvId0
エリー自身物理に弱いらしいし、5話は補正かかってもボロボロ
折角得た能力は便利なはずなのに魔力とシステムの都合上、諸刃の剣所か錆付いた包丁に
本当にさやかは不利な情報しかないな。流石は虚淵のお気に入りと言った所か
+補正かかったマミ、ほむらに比べて極端だな

まぁ、戦闘シーンの多さなら杏子だけじゃなく、まどかにさえも圧勝はしてるが
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 23:19:11.88 ID:4SZENvId0
ごめん。エリーって誰ぞ俺…

箱魔女のことね
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 23:20:01.19 ID:WMOgypvS0
>>810
切れ味がグダグダな割には強度はやたら高そうだったが。
実物例出すとまた色々噛み付いてくるのいそうだけど実際の刀(さやかのはサーベルか?)は影魔女戦みたいな
力任せのぶん殴りな使い方すれば簡単に折れたり曲がったりで使い物にならなくなる。

>>802
常人とかこれゾンの主人公みたいならメリットもあるけど(実際は倒し損ねた場合のデメリットのが高いけど)
魔法少女の場合はパッジブで身体能力強化や武器作成があるんだからデメリットしかないだろ。
そしてガチの肉弾戦は身体能力に特化してるカオルでお察しレベルだし・・・。
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 23:23:00.65 ID:wloKcBMp0
おりこのネタバレ含めたランク考察は、他スレと同様に12日昼12時から解禁で良いのかね?
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 23:41:39.16 ID:4SZENvId0
>>817
発売日なら別にそれでいいんじゃないかと
流石に速すぎるのはちょっと…ネタバレは勘弁して頂きたいが発売日なら
マミさんがシャルを飛び越えるっぽいし、なんだやっぱり流石のベテランか

ていうか、描写次第ではシャルの無駄に補正かかってるのがとっぱわれそうな気がする






ちょっと見直して思ったこと

ランク外 まどか(神)

EX 宇宙を滅ぼす魔女

S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜


↑最近議論の話題にすら出なくなったAランクから上の方々。何これ?物置ですかもう…
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/11(水) 23:51:15.74 ID:6zid2AWs0
>>816
殴るならマミに作ってもらったマジカルバットの方が強そうな件について。
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 00:02:32.55 ID:WMOgypvS0
>>818
ワルプルさんたちはもう現時点での登場キャラじゃどう足掻いても勝てないのがハッキリしてるからな・・・。

あとシャルは本編とおりこのは実力はイコールなのかね?(GSに負のエネルギーMAXで登場した本編のが基本ステータスが全部↑ってことはないのだろうか?)
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 00:08:06.21 ID:P6UD4KA+0
>>818
A以上のランクはなぁ あえて言うなら
まどか(神) 宇宙を滅ぼす魔女ここを纏めてスリム化してはどうか?って位かなぁ 宇宙レベルって事で
そういう纏め方位しか議論の余地はないと思うw
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 00:22:27.75 ID:TQ0VbL+Z0
弱体化してる明確な描写が無い限りシャルはアニメも漫画も同じじゃね
マミさんも油断しなければ危なかったみたいなこと言ってるしアニメと状況は変わらんだろ
アニメはマミさんがお花畑だったせいでやられただけだと
しかし精神状態に関わらず杏子シャル>マミとか言ってたやつ恥ずかしいな
やっぱアニメの描写から強さなんて語れる訳なかったんや ほとんど想像だし
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 00:26:23.96 ID:uasM9B890
しかし、>>822を拡大解釈すると、
単発だから負けた、連発なら負けなかった発言が今度はイミフになってしまう罠
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 00:27:45.88 ID:78/dYfYQ0
>>822
おいおいそんなこと言ったらこのスレの存在価値の半分が消えてなくなる
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 00:29:58.70 ID:RujsnSRAO
>>822
インタビューとかでも不利みたいに言われてたし、恥ずかしいってことはないでしょ。
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 00:37:02.15 ID:P6UD4KA+0
>>822
>やっぱアニメの描写から強さなんて語れる訳なかったんや ほとんど想像だし
ちょっと待て お前オリコの描写を絶対視しすぎて本編たるアニメや制作者のインタビューを軽視しすぎてるぞ
俺はまだオリコ読んでないが結論付けるのは早すぎる
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 00:47:30.14 ID:+55eImce0
まだおりこは買ってない(今日夕方までに買う予定)だからはっきりは言えないが。
そもそも普通本編アニメ=公式設定(インタビュー含む)≧本編コミック>外伝だろ?
外伝と本編に矛盾があった場合、公式で外伝優先と公表されない限りは本編優先だろう。

あとアニメ描写云々とい言うが、じゃあ外伝コミックより忠実な本編コミックはどうなんだ?
ティロ・フィナーレ砲構えて狙いをつけた状態から攻撃され秒殺されると言う、油断とか連射式とか言い訳がつかないやられっぷりだぞ?
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 00:50:56.25 ID:BCcFwASA0
なんか
ケツイ裏2周行けるシューターでも時々1面でミスるから「実はコイツ下手糞」みたいな泥な展開になりそうな予感だな。
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 00:51:39.77 ID:TUZO/XEv0
つまり、おりこ解禁以降もマミさんと杏子については一切議論受け付けないと申すか
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 00:58:54.15 ID:+55eImce0
>>629
マミ(外伝)という手段もあるし、2巻以降の展開もある。

とにかく正式に販売され一般人が手に取れるのは今日の10時以降(←大抵の本屋の開店時間)。
非解禁状態の現状では議論を受け付けない以前の問題だ。
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 01:13:55.57 ID:zAX29XNR0
>>829
受け付けない。
というより受け付けたくない。

だって受け付けたら挽回の可能性が何一つ残されてないさやかが。。。(´;ω;`)ブワ
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 01:21:52.81 ID:JfjcHaHZ0
マミさんはぼっちだったから話し相手二人ができて
嬉しかったので二人にかっこつけてみたら負けただけw
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 01:43:16.13 ID:h63OruSb0
散々、ネタバレするな。
解禁前に、まだスレの大多数が見られない状態でランキング云々いうなと言われてるのにマナー悪すぎだろ。
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 01:58:52.12 ID:UHC0Nofm0
一応今日の昼以降だな
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 02:48:59.84 ID:hsvH6DKT0
もとよりシャル:マミは6:4くらいのイメージだからな〜(個人的イメージ)
勝つ事自体はおかしくないだろ、周回的にも毎回会ってる訳でもないだろうし
毎回負けてる訳でもない、っていう…ランクとしては同ランクなんだし

インタビュー内容的にも不利ではあるだろうけど勝てない訳でもない、ってのが
妥当な内容だったと思う

登場人物として出す以上時系列的に死んでもらっちゃ困るんだろうしw
描写次第じゃ5.5:4.5くらいにイメージ修正されるかもなぁ
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 07:10:31.43 ID:103owGRHP
>>823
連発できたなら慢心していても勝てた、かもしれない
実力的には互角なんだろう
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 07:49:13.81 ID:HxVa31UF0
>>827
設定は前後で矛盾してたら後に出たほうを使うのが普通だと思うよ
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 08:01:43.39 ID:UHC0Nofm0
あれは油断してても連発できるなら隙はカバーできたかもね、
って回答だぞ
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 08:25:10.08 ID:BCcFwASA0
>>837
それを採用した結果かえって矛盾だらけになった仮面ライダーキバ(に限らんけど)とかあるから
一概に後出しが正しいってのもどうかと思う。

むしろまどかみたいなタイプは外伝と本編なら後出しでも基本本編を使うべきだと思う。
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 08:57:14.31 ID:IpIvReSUO
ほむらのが上に勝てるだろうからランクは関係ないだろうけど
マミとほむらなら相性でマミが勝たないか?
初手で拘束すればほむら反応できてなかったし
拘束された時点で時止めても無意味だから
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 08:59:25.94 ID:hsvH6DKT0
いい加減不意打ち前提の話はやめろ
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 09:16:04.14 ID:IpIvReSUO
拘束よりほむらの時止めが反応勝る描写あったっけ?
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 09:23:41.62 ID:qLUxAl3+0
杏子の至近距離の攻撃をかわしてるから、マミを敵と認識しているのなら
バインドも当たらないんじゃないの?
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 09:28:32.47 ID:1ESRhx160
>>842
お互い変身状態で、時止めと拘束のヨーイ・ドンはないね。
3週目のアレをどう考えるかってのがあるけど。
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 11:16:49.30 ID:BCcFwASA0
>>844
3周目のは不意打ち以前の問題だと思うが。
あの周でのマミとほむらは敵対どころか仲間関係。
そして前フリで杏子射殺があったとは言え、そのイベント発生から間髪入れずで拘束イベント発生だし。
人間関係、直前にあったさやかの一件での精神的ダメージ(しかもほむらは直接手を下してる)、これらをも含めればほむらにもあの場でマミを殺すつもりでいたとかでもなきゃ反応しろってのが無理だろ。

そしてあの時もしマミでなくほむらが発狂して同じことしてたらマミや杏子、まどかは反応出来たかっていうと無理なのと同じ。
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 11:25:19.78 ID:MMY05yL3O
3話でほむらはマミの前では時間停止は使えなかっただけ。
時間停止能力がバレてしまったら、発狂したときのマミに殺される危険性が上がる。
ついでにキュウべえにもバレる。

時間停止を使用しなければ、普通の少女より少し上程度の身体能力しか持たないほむらには、マミの攻撃の回避は困難。
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 11:41:18.01 ID:hsvH6DKT0
>>845
それ以前に拘束>射殺の順だぞw
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 11:41:37.20 ID:BCcFwASA0
>>846
>時間停止
その割にはQBが見てるシャル戦で連続使用してたけどね。
あとはさやかのSGを追いかける際にもQBの前で発動したし。
見せ方次第じゃ瞬間移動の類と区別できないけど、杏子を呼んだ時点でQBは当たりを付けてたから回数や状況に関係なくQBの前で使った時点で可能性として警戒はされる。

>時間停止能力がバレてしまったら、発狂したときのマミに殺される危険性が上がる。
マミが発狂する条件が揃うとは限らない上にバレたところで発動時に直接触れない限りは防ぎようが無いんだから、マミに対してそこまで警戒する意味は無いと思う。
そして3話で強引にで使わなかった結果マミを死なせたし(まぁ生きてたら生きてたでまどかが契約してしまうからあの時点で止めて自分が強引に戦おうがほむらにしてみれば状況は変わらないんだが)
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 11:42:51.64 ID:BCcFwASA0
>>847
杏子の射殺イベント含めて不意打ち以前の問題だと言ってる。
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 12:11:41.25 ID:RujsnSRAO
おりこでの戦闘結果より

キリカ>マミ
シズル>杏子
杏子>ローザシャーン
キリカ>ステーシー・バージニア
マミ>シャルロッテ

緒莉子は不明だけど、予知能力があるっぽい。
ゆまもわからないけど、四肢切断を瞬時に回復可能な治癒持ちなのかな。まぁ治したのは願いの可能性もあるけど。
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 12:14:10.13 ID:1ESRhx160
ゆまって精神的な理由で即SG真っ黒になって魔女化しそうなんだけど。
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 12:33:06.26 ID:XhU3VkgI0
おりことかずみのネタはもういいのか?

マミVSキリカはまだ途中だし、現段階でマミとキリカの優劣を決めるのはどうよ。
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 12:43:09.06 ID:LJHE3NBV0
つーか、杏子とマミが一度不覚を取るのは確定だろ
2巻あらすじでさもなくば因縁なんて言葉は使われない
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 12:48:20.80 ID:TUZO/XEv0
>>852
かずみの方は最初から解禁してるだろう、3話までしか収録されてないんだから。
本スレじゃ、4話載ってるフォワード6月号を一緒に買えと言われてる始末だし。

おりこ観る感じだと、Cにキリカとシズルを追加して、マミさんを杏子の隣あたりに移動かなぁ
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 12:52:18.81 ID:csNOHAdF0
>>852
2巻で逆転したら変更すればいいだけでしょ。

>>854
シズルって杏子の上になるのかな?
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 12:58:35.25 ID:XhU3VkgI0
>>855
ゆまの支援がなかったら死んでたしな、杏子。
単体ならシズルのほうが上で確定だろう。

てか、あの杏子が負けるほど強いとは、魔女の世界は広いな…
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 13:01:35.16 ID:csNOHAdF0
>>856
脱皮しまくりなうえ、グリーフシード2つもってるというチート構造だからなw
ただマミさんなら近づかなくていいから相性はいいかも?
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 13:09:12.23 ID:1ESRhx160
>>857
>グリーフシード2つもってるというチート構造

正確には当たりとはずれがあるって事だね。今までに無いな。
確かにマミさんなら相性はいいと思う。
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 13:11:15.59 ID:hsvH6DKT0
ここに来てCランクが大幅に動きそうだな
でもシャルとマミのランク変動はちょっと保留したい所
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 13:16:22.50 ID:XhU3VkgI0
シャルロッテVSシズルだったらどっちが勝つんだろう・・・という無茶な妄想。
どっちも噛み付きと脱皮使い。そしてどっちも本編魔法少女を殺すor殺しかけまで追い込んだ。
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 13:18:27.22 ID:RujsnSRAO
>>858
見直したら持った後砕けてるんだな。
てかあの魔女手札大杉でしょ。
魔女って多くて二つくらいしか攻撃法なかったのに。
あと知能があるっぽいのもすごい
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 13:22:24.39 ID:hsvH6DKT0
体液がそのまま攻撃性を持つ、って近距離型には厄介な相手だよな

多節槍状態で離れた所から様子見しつつ攻撃すれば良かったのに、とは思うw

>>860
大きさ的にシャルが丸呑みできそうだw
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 13:33:11.64 ID:TUZO/XEv0
しかし、これ緒莉子どうすんだ?
戦闘描写1回もない状態で終わる可能性ありそうだぞ・・・
達観者ポジみたいだし
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 13:34:31.88 ID:RujsnSRAO
>>862
その後中から液体で攻撃してきそうだけどなw
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 13:39:54.89 ID:XhU3VkgI0
>>863
杏子はおとしまえを付けさせるって言ってるし、戦わないことはないんじゃない。
キリカがナイトとして割り込んできそうだけど、あいつはマミさんが戦うだろうし。
ほむほむもいるしね。
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 14:01:41.80 ID:hsvH6DKT0
>>864
バリバリ噛み砕きながら「なんや、パチパチするな、ドンパッチかいな」みたいにしてると予想
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 14:09:43.28 ID:XhU3VkgI0
>>866
シャルロッテさんマジパネェス。
ほむほむを食おうとして食えなかったときの、あれって感じの顔が容易に想像できる。
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 14:26:41.40 ID:TUZO/XEv0
2巻の表紙からしてほむほむがおりキリ組に加わりそうな気がしてならない
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 14:38:37.34 ID:TQ0VbL+Z0
シズル>あんこ
マミ>シズル
あんこ>マミ
下二つは別に確定してないがランク付けようないんじゃねーの
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 14:55:57.36 ID:RujsnSRAO
>>869
キリカと杏子も微妙だし、ここにシャルとユウリが加わるんだからわけわからんよな。

他の魔女は全員瞬殺だしEになるかな?
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 15:03:13.59 ID:TUZO/XEv0
C キリカ シズル 杏子 マミ ユウリ シャルロッテ ほむら(三周目) まどか(三周目)

自分的にはおりこ1巻の段階ではこうかな
ぶっちゃけ、シャルとほむ&まど(3週目)の2人と1匹除いたらあとはどっこいどっこいなCランクだと思う。
ただ、2巻でまた変動する(緒莉子とゆま加わりそう)だろうし、ユウリ様もこれからアップする可能性も十分
あるから、Cランクは激戦区&人によってかなり分かれそうな感じ
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 15:11:43.40 ID:+55eImce0
シズルはダミー持っているし、回避性能もあるからゲルトに対して碌に攻撃を当てれなかったマミさんは相性良いとは言えないんじゃないか?
逆に結界変化で戦場を広くしたり狭くしたりできるし攻撃散らしもあるし有利に戦えないと思う。

あと上のバインド云々は無理だろ。
時間停止は発動すればその瞬間から相手を止めることはできるけど、バインドは発動してから伸びる紐で相手の動きを封じるまで何重も絡み付かないと効果がない。
同時に発動しても時止めが負ける要素はない。
後3話のあれは非変身状態への不意打ちに加え「大きな魔法を使うわけにはいかない」という時間停止を使うと困る事情もあったからな。

ついでに今回でスピードがある相手には構えたりバインドしたりする暇もない様子。
やはりスピードがある接近距離相手には相当不利だな、マミさんは。
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 15:18:02.71 ID:TUZO/XEv0
>>872
そう考えると、撃ちながらバインド弾に変化させられるユウリ様と相性悪そうだなマミさん
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 15:24:52.88 ID:78/dYfYQ0
てか実際マミさん同ランクに相性いいキャラいないんだけど
こんな状況で戦えてることを評価すべきなんだろうか
相性最悪と言われたシャル相手もそこまで苦戦した感じじゃなかったし
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 15:28:09.40 ID:TUZO/XEv0
>>874
技量と強さが一緒ぐらいで判断つけづらいキャラには、杏子-マミみたいに線繋いじゃって良いんじゃない?
この場合は強さ的に同ランクで一緒とか
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 15:31:02.04 ID:1ESRhx160
>>872
>ついでに今回でスピードがある相手には構えたりバインドしたりする暇もない様子。
やはりスピードがある接近距離相手には相当不利だな、マミさんは。

それでも、攻撃を避けたり防御したりしてるから、ここで言われてる程には鈍くないんだろ。
それに、まだ戦いは途中だし。
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 15:39:52.26 ID:+55eImce0
>>874
でもあのおりこのシャルロット戦、なんというか作者の皮肉が随分入っていなかったか?

基本描写はコミック参照。
・本編→2ページ使い、どういう行動をしてどういう攻撃をされて敗北というある程度描写あり。
 おりこ→1コマで終了、どうやって倒したなど一切描写なし。

・本編→無傷で秒殺される
 おりこ→まるで本編の結果を示唆するように油断してたらやられていたと自ら呟く

・おりこ→『鋭利な攻撃はしてこなかった』
 本編→人の首を胴体から噛み取るという十分鋭利な攻撃。

・おりこ→シャルロッテの結界内に魔法少女の首なし死体が残っている。
 本編→首なし死体(マミさん)も残さず食うシャルロッテ。

・本編→倒されたらすぐ消えるシャルロッテの結界。
 おりこ→倒された筈なのになかなか結界が消えない。しばらくの間QBと話す時間もあり。
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 15:47:12.74 ID:TQ0VbL+Z0
>>877
中身が出て近づいて来た時に倒したなら鋭利な攻撃はしてこないって判断しても不思議じゃない
てか1コマで終了したり全部食わなかったからなんだよ
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 15:49:53.47 ID:TUZO/XEv0
>>877
まぁ、マミさんは油断とか調子乗らなければ相性悪い敵も倒せるよってことなんだろう
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 16:06:34.01 ID:+55eImce0
>>878
>てか1コマで終了したり全部食わなかったからなんだよ
ぶっちゃけ魔女『シャルロッテ』である必要あったか?
その点とわざわざ「油断してたらやられた」と言っている点で皮肉を感じた。

どうやって勝ったか不明、喰い残しない杏子推奨の食べっぷりのはずが放置、倒した後結界長話。
鋭利な攻撃をしてこなかったというが、口を開いたのはきちんと見ている。

とにかく本編アニメやコミックで見せたシャルロッテと随分違うと感じたよ。
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 16:06:43.16 ID:72chZT980
http://iup.2ch-library.com/i/i0306615-1305183967.jpg
油断してたらやられていたっていうのには実際クスッときた
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 16:11:02.78 ID:72chZT980
>>880
魔法少女の傷痕を見ればわかるが、この場合の鋭利な攻撃っていうのは刺突の類だろ
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 16:14:17.86 ID:BwK4Q+SpO
なにがいいたいのか分からない
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 16:15:59.49 ID:XhU3VkgI0
鋭利な刃物でつく傷と、とがっているとはいえ牙でつく傷をごっちゃにしている時点でおかしい。
刃物の動きと歯の動きは一緒か?
全然違うだろ。
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 16:22:11.79 ID:TQ0VbL+Z0
>>880
油断しなけりゃマミさんがシャルに勝てるってこと表現したいんだろ
ほむが「まさか・・・」とか言ってたのもそこいらの魔女とは違うといってもシャルに殺されるとは思わなかったからだろうし
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 16:32:47.58 ID:QqeZPCoa0
うん
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 16:47:24.08 ID:KpZyqhFs0
まどか三週目はともかくほむら三週目はいらなくないか?
時間がリセットされて別人と言えなくもないまどかと違って
ほむらはずっと同じ人物なんだし
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 16:53:02.60 ID:TUZO/XEv0
シズルはシャルと同等で良さそうな気もしてきた
基本的にB以上除けば魔法少女>魔女でいい気がする
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 16:53:40.76 ID:lYUfJMun0
>>877
こんな感じでいいんじゃないか
2巻みないとまだ詳しく評価できんが
でもほむらは時止めが強すぎるから、ほむらBと統合したほうがいいと思う
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 16:54:56.38 ID:lYUfJMun0
間違えた>>871
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 16:57:12.52 ID:prbAkvYw0
油断しないマミさんって油断しないどこかの金ピカ王様と言ってる様な気がする
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 16:58:13.63 ID:lYUfJMun0
油断しないと中々退場してくれないんだよ
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 17:09:23.29 ID:TUZO/XEv0
>>889
C キリカ 杏子 マミ ユウリ シズル シャルロッテ ほむら(三周目) まどか(三周目)

>>871修正で。
ほむほむは弓と翼以外は全まとめでBでもいいかもしれないけど、分けたほうが良いって意見の方が
多いみたいだからこればかりは他にも意見聞いたほうが良さそう。
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 17:14:09.33 ID:IwetdHJgO
Cから上は壁が大きいな、Bでも魔法少女なら相当なチート能力なきゃいけないってのが
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 17:29:45.97 ID:RujsnSRAO
シズルは杏子に勝ったんだから上に置いていいと思うけど。
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 17:35:33.38 ID:It8/UFPB0
>>871
いいと思う
キリカ、シズルは杏子、マミより上にしといたほうがいい気がする

しかしほんとに人によって評価分かれそうだなCランクは
ほむほむは知らん
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 17:37:47.60 ID:P5wMmcPi0
脱皮は魔力さえあれば何回でも出来るけど
生まれたばっかりで人を食ったり呪い殺したりしてないから魔力が少なくて
脱皮一回しか出来ない状態で
でも油断したマミさん食って魔力UP!
脱皮回数増加!

俺はシャルロッテこんな解釈したんだがどうだろうか?
これならティロ・フィナーレ2回当てれば勝てるし
本編の脱皮回数とも矛盾しないが…
食えば食うほど脱皮回数増えるなら聖団7人でシャル倒すのムリゲーだな…
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 17:39:45.52 ID:4KDKNc020
シャルを倒すには回復というか脱皮が追いつかないぐらいの高火力を連続で喰らわすと思ったが
死体が原形とどめた綺麗なものだからどうやって倒した?と思った
高出力の割には死体が綺麗なのと、単発のマイナス点をどうやって克服したんだろ

とりあえず当たり所が悪くて一撃で死んだということかな

シズルキリカが左でその右側に現行魔法少女2名ってところかな
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 17:43:55.23 ID:RujsnSRAO
>>887
ほむは微妙だよな。
まぁ時止めの性能考えると統一してもいいと思うけど。
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 17:49:59.66 ID:3a2w7A3m0
アニメ3話のティロはよく見るとシャル本体にはあたってないんだよな
本体さえ出てきたら意外と単発でひるんだり、高火力の技でいけるんじゃね?
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 17:53:31.62 ID:i80KMZpJ0
というか一発でたおしたのか
数回ティロをやってたおしたとかもしれないし
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 17:56:09.39 ID:XhU3VkgI0
それか、大口開けて食いついてきたところを狙って、口内に直接ティロフィナーレをぶち込んだのかもしれん。
それなら外だけは傷が少なくてもおかしくない。
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 18:30:58.11 ID:JK+Tfbg60
虚淵が設定なりストーリーなりにタッチしている話が無い以上は、外伝は外伝と割り切る必要もあるぞ
外伝に引っ張られて本編に矛盾が生じるのは良くない
虚淵が関わってるなら本編に準じる扱いでいいと思うが
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 18:35:50.77 ID:XhU3VkgI0
監修はしてる。本編に矛盾をきたすような設定が出てきても、それは虚淵が認めた設定と考えることも可能。
まぁ、ちょくちょく見かけるなぁ…スピンオフを切り離したい人。
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 18:36:07.00 ID:i80KMZpJ0
外伝だろうが公式なんだから本編に準じる扱いじゃない
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 18:37:14.57 ID:RujsnSRAO
E バージニア ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル ステーシー ローザシャーン 海香 カオル みらい 里美 ニコ サキ

ローザシャーンは耐久力が明らかにイザベルより低い。
ステーシーは人一人すぐ殺せない。
バージニアはデカいからこの中では強いかなとw
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 18:40:25.02 ID:JK+Tfbg60
>>904
あ 監修はしてるんだ? なら問題ないかな
水さしてすまん
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 18:43:09.38 ID:1ESRhx160
>>904
そもそも本編の描写もシャフト補正を虚淵が認めた形なんだし、外伝も同じ扱いで良いと思うよ。俺も
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 18:44:15.79 ID:uasM9B890
杏子、マミはリベンジフラグが立っているから安心といえば安心
しかし、杏子とマミがどっちが強いかは永遠に決着がつきそうにないな

ほむら視点だと、戦力の信頼性という意味で杏子しかないだろうが
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 18:48:41.71 ID:Qpz+DfbF0
ほむらの位置どうする?

統一という意見が多いようだけど反論があるようなら
次スレ前に出しておいたほうがいい
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 18:50:03.61 ID:+55eImce0
同性の年下相手にスカートめくりされ喧嘩売られるだけでマジ泣きしちゃうメンタルだからなぁ……繊細過ぎる。
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 18:53:08.15 ID:RujsnSRAO
>>909
リベンジ出来るかな?
主人公がおりこってこと考えるとすごい不安なんだけど
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 18:53:17.16 ID:+55eImce0
>>910
統一といってもどうせBに一纏めされるだけだし、今のままでいいんじゃないか?
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 19:04:47.72 ID:TUZO/XEv0
ほむほむ統一すると、じゃあまどかは?ってことにもなるよなぁ
統一したほうが自分は良いと思うが、反論されそうだからやめておこう
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 19:16:52.73 ID:eGf6QXWe0
というか>>1のほむら3週目の位置がおかしいんだよな
時間止めれるならシャルも杏子も倒せるだろうっていう

>>871みたいな感じでいいんじゃなかろうか
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 19:21:10.26 ID:Bj9AaHPG0
今見たけど、杏子の評価は下がらないと思うのに
その杏子をシズルが抹殺しかかって、いよいよ魔女がCを制圧するかと思ったが
マミさんがシャルに楽勝で、そんなマミさん相手に相性が良いとはいえ現状圧倒しだすキリカ
しかも思った以上に内容がエグイ。まさにまどか☆マギカ
恐ろしい顔で睨むほむらといい、何か満足だったわ。このスレ益々賑やかになるな

しかし、近接の魔法少女雑魚ばっかかと思ったが、もしかしてそんなこともないのか
キリカとユマのせいでさやかさんの貴重さが更になくなる・・・さやかェ

ひゃっはー!まどかちゃん可愛いぜ!!普通の感想みたいになって申し訳ねぇ!
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 19:22:39.37 ID:XhU3VkgI0
>>912
主人公が負ける話って結構有りますし、おすし。

種死とか。
俺はお前を凌駕したとか。
何だかんだで最終的には共闘でクリームヒルト戦になったりすんのかねぇ・・・
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 19:24:07.72 ID:TUZO/XEv0
そういえば、ゆまちゃんはどこに入れるの?
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 19:31:41.69 ID:+55eImce0
>>918
まだ戦ってないというか攻撃手段があるか不明だから、E最下位でいいんじゃないか?流石に使い魔に勝てるスペックはあるだろ。
2巻で攻撃方法が判明すれば浮上させればいい話だし。
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 19:37:03.22 ID:Bj9AaHPG0
ランク外 まどか(神)

EX 宇宙を滅ぼす魔女

S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C キリカ シズル 杏子  マミ シャルロッテ ユウリ  まどか(三周目)
D オクタヴィア ゲルトルート パトリシア さやか エルザマリア かずみ
E バージニア ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル ステーシー ローザシャーン 海香 カオル みらい 里美 ニコ サキ
F 使い魔達

保留 ほむら(弓or翼) 織莉子 ゆま ズライカ アルベルティーネ ウールマン 魔獣


今のとこはこんな感じか?まどかの一周目とほむらの2〜3周目は消してみた。なんか少しくらいすっきりしたくて
ほむらの周回ごとのは現状どこに入れるか議論中だし

しかしCランクの激戦区っぷりったらないw本当にほむらの能力は役得だな
身体能力と魔法の技術なら下の連中と真正面からかち合ったら敗北必死なのに
そういえば織莉子も時間操作系統なのか?

>>918 >>919
不明な時は保留にしといた方がいいとは思う
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 19:38:05.31 ID:uasM9B890
ますます群馬の異常性が明らかになってきたな……
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 19:40:54.61 ID:RujsnSRAO
>>920
まどか一周目は消さなくてよかったんじゃない?
特に異論も出てなかったし。
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 19:41:57.64 ID:TUZO/XEv0
ユウリ様ってシャルに勝てるのではなかろうかと思い始めた
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 19:47:57.88 ID:rUPTRa7o0
まどか1週目は消さなくてもいいかな 後はいいんじゃない
>>920を弄っていけば
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 19:49:37.32 ID:Bj9AaHPG0
>>922
これだと、やっぱり三周目のほむらの位置決めたほうがいいような希ガス


ランク外 まどか(神)

EX 宇宙を滅ぼす魔女

S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C キリカ シズル 杏子  マミ シャルロッテ ユウリ  まどか(三周目)
D まどか(一周目) オクタヴィア ゲルトルート パトリシア ほむら(二週目) さやか エルザマリア かずみ
E バージニア ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル ステーシー ローザシャーン 海香 カオル みらい 里美 ニコ サキ
F 使い魔達

保留 ほむら(弓or翼) 織莉子 ゆま ズライカ アルベルティーネ ウールマン 魔獣


>>923
あの描写じゃ三周目のまどかでも勝てそうだと思うんだ
油断しなきゃ負けないというか、遠距離の攻撃に弱そうなイメージになった
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 19:52:03.92 ID:TUZO/XEv0
まさかのシャルロッテちゃんCランク最下位疑惑・・・
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 19:54:57.25 ID:rUPTRa7o0
シャルはこれ以上あんまり弄る気にならないなあ 
曲がりなりにも魔法少女を一人倒した実績とほむらにやばい魔女だと言われてるわけだし
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 19:59:25.75 ID:Bj9AaHPG0
>曲がりなりにも魔法少女を一人倒した実績とほむらにやばい魔女だと言われてるわけだし

結局これは不意打ちによるものだったということなんじゃないかと

まぁ、最初のあれは仕方ないにしても、強さは相手の情報を知ってて不意打ちなしで測るんだし
あとは特性にかけるしかないけど、それもそんな万能じゃないのは外伝で出たし
シャルってやっぱりここでは変に補正かかってたんだと思う
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 20:06:40.24 ID:XhU3VkgI0
描写もクソも、倒されている場面しか映ってないのに。
現時点でシズル以外に魔法少女に致命傷を与えた唯一の魔女だし、補正云々って話はないだろ。
ほむらがあいつはヤベェから手を出すなって言っている時点で、少なくともマミでも気を抜いたら
負けるくらいの強さはある。
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 20:07:27.99 ID:uasM9B890
じゃあ、まどかコミック版のマミ敗北はどうなのってなる
あれは言い訳できない負け方で、しかも脚本により忠実
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 20:12:45.73 ID:T4onFft60
漫画版も不意打ちっぽいけどね
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 20:16:34.15 ID:Bj9AaHPG0
>>929
現状強いのはともかく、アレじゃあそんなビックリするほどでもないと思うがな
少なくとも脱皮みたいな体は無敵じゃないし、ティロ・フィナーレかバインドでどうにか出きることは確定でいいんじゃないかと
ユウリやまどかに勝てるかは不明だし、別にランクは変えないけどね

>>930
いや、アニメの負けた原因が油断ってことでもあるのに
アニメを漫画にしただけの方のコミックで論議しようとしても結果一緒じゃねぇかと
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 20:17:24.39 ID:RujsnSRAO
>>929
ワルプルギスェ……

シャルはこのままでいいとしてユウリ上げない?
マミと分けてたバインドがそこまで万能ではなさそうだし、マミとやったら勝てそう。
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 20:21:54.06 ID:UUsER1+50
>>843
あれは斬撃だからな。ほむらの技の弱点は既にわかっているから、直線的な攻撃に切り替えて、ほむらを瞬殺してる
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 20:22:44.87 ID:XhU3VkgI0
>>932
アニメ本編と漫画版は時間軸が同じと考えると、マミとシャルはようやく1勝1負でならんだと考えるべきだろ。
おりこでの敗北だけでさらにランクを下げられる意味が分からない。

と、魔女スレ住人の俺は思ってしまうのだ、スマネェ…

>>933
いや、ワルプルさんはもう別格レベルだし。
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 20:23:41.64 ID:XTrUxLCa0
ユウリVSマミはどっちが勝つというほど差がつくとは思わない
まぁシャルよりユウリ様を上にしてもいいとは思うけど
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 20:25:44.45 ID:UUsER1+50
>>850
補足
おりこでの戦闘結果より

戦闘力
杏子>ゆま>マミ

スピード
杏子>ゆま>マミ

パワー>ゆま

ゆまは精神系の技とスピードに長け、マミを精神攻撃で戦闘不能に追い込んだが、
パワーとスピードに長け、鋼鉄のメンタルの杏子には通じなかった
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 20:27:25.88 ID:XTrUxLCa0
じゃあゆまをマミより上にランクするか
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 20:31:34.05 ID:UUsER1+50
>>880
マミが最弱な証だよね。

油断してなければ俺が勝ってた・・・こんな敗戦後の記者会見する奴をみてみたいよ
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 20:35:13.04 ID:XhU3VkgI0
>>937-938
それはさすがにひどいとおもう。

>>939
本気出さなかったら負けたってスーパーコーディネーターが言ってた
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 20:36:36.82 ID:Bj9AaHPG0
>>933
それはワルプルギスっていうか、四周目のまどかっぽいかなぁ
ランクでいうと、今のとこ主人公のはずのまどかさんはこんな感じ

まどか(初期)「ふぇ〜…やっぱりベテランの人たちは強いなぁ」 ←安定感抜群の位置。変動皆無
まどか(三周目)「同じランクの人が一杯だ!しかも凄い…頑張ろう!」 ←若干不安定。色んな意味で変動可。マミ杏子ユウリキリカで熱い今。空気
まどか(四周目)「あぁ〜暇だなぁ〜…ほむらちゃん頑張って」 ←描写ないのに隣のワルプルギスが強すぎてどうしようもない子
まどか(神)「登場以降、全然触れられないんだけどみんな諦めが早すぎるよ」←概念、触れないし触られない。そもそも強さを測れない

ひゃっはー!これ主人公だと!?まともなランクがないな!
もう一人の主人公のほむらと、裏主人公のさやかも今のとこド安定だしw

ユウリとマミさんは差がないからシャルの左でもいいかと思う
しかし、マミさんに勝てるかどうかでいうとわからない。まさに大混戦
意外とマミ杏子の仲がいい

>>935
こっちもほぼ差はないとは思うよ
ただシャル相手に油断せずとも相性悪いから敗北するっていうことは崩れたとは思うけどね
その代わりにキリカが出てきたが・・・おぉマミさんアナタは本当に試練の多い人だねorz
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 20:37:29.57 ID:hsvH6DKT0
正直おりこのシャル戦のマミ発言はメタ発言のネタの一つだと思うがw

C シズル (杏子 マミ キリカ シャルロッテ) ユウリ  まどか(三周目)

カッコ内は保留、というのが現状相応しいか

正直描写が無いからマミ>シャルというより偶々マミさんが勝ったって感じしかしない
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 20:38:01.13 ID:UUsER1+50
>>925
>B ほむら(盾)
>C キリカ シズル 杏子  マミ シャルロッテ ユウリ  まどか(三周目)

B 杏子、世界改変後の杏子、ほむら(盾)
C キリカ シズル さやか・ゆまと出会い後の杏子  マミ シャルロッテ ユウリ  まどか(三周目)

迷いのない杏子は凄い
常人のさやかにさえ後れをとるほむらでは時間停止前に、槍で拘束か刺されて終了です。
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 20:39:58.16 ID:Bj9AaHPG0
ID:UUsER1+50

あぁ…こいつはアレだ。例の触れちゃいけない人の一人
無視推奨
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 20:48:05.90 ID:XhU3VkgI0
>>941
とりあえず格闘戦もそこそこいけてたマミさんも、格闘が本職かつ対人戦スキル大、ベテランのキリカ
相手だと分が悪いっぽいね。
相手は完全に殺る気なのも大きい。

何にせよ、2巻が待ち遠しいねー
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 20:48:17.92 ID:QJ9t097j0
しかし、ほむらが普通の人間のさやかの反応速度にも劣るのは事実

事実
普通の人間の反応速度>魔法少女に変身後のほむら
魔法少女に変身前の杏子>魔法少女に変身後のほむら

不意打ちでしか、ほむらは杏子に勝てない
杏子>ほむら

947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 20:52:53.83 ID:rXlZy6N5O
ていうか、マミや杏子がほむらに勝つ方法も不意打ちしかないけどなw
時間停止発動されれば対処できないし
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 20:53:39.88 ID:RujsnSRAO
>>942
俺としてはランク内はほとんど力の差はないと思ってるから()はいらないかな。

Cランク充実してきたけど、こいつらが束になってもほむらやワルプルギスには勝てそうにないよね……
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 20:54:11.12 ID:78/dYfYQ0
その辺の議論って不毛すぎるからやめたほうがいいと思います
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 20:54:12.69 ID:qKBtlb4z0
>>916
まださやかさんはマシだよ、野球で言うとまだ代打バッターぐらいの貴重さはある(ぇ
問題なのは聖団のカオル、元から無い彼女の居場所か完全に無くなってしまった……
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 20:54:44.96 ID:P5wMmcPi0
消火器の煙を不意打ちで浴びただけで
人間さやかの反応速度より劣ってると思うのはなぜだ?
同じ状況なら他の魔法少女も煙ぐらい浴びると思うんだが…
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 20:56:05.42 ID:hsvH6DKT0
妙に荒れてきたな…燃料が変な燃え方してるのか
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 20:57:27.86 ID:wujOtrf70
マミは近接キャラに間合いに入られると不味いってのは確定か
杏子にも飛び込まれると、詰みそうだな
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 20:59:43.22 ID:Bj9AaHPG0
ランク外 まどか(神)

EX 宇宙を滅ぼす魔女

S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C シズル (キリカ 杏子 マミ ユウリ シャルロッテ)  まどか(三周目)  まどか(三周目)
D まどか(一周目) オクタヴィア ゲルトルート パトリシア ほむら(二週目) さやか エルザマリア かずみ
E バージニア ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル ステーシー ローザシャーン 海香 カオル みらい 里美 ニコ サキ
F 使い魔達

保留 ほむら(弓or翼) 織莉子 ゆま ズライカ アルベルティーネ ウールマン 魔獣

◎前スレ
魔法少女まどか強さ議論スレ6
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1304412547/l50


立てといたんだけど
すいません。失敗してまどかが分裂してもうた…orz

とりあえず三周目のほむらをどうするかとか
混戦のCランク。()内は>>942の言うとおり、互角というか幾らでも変わるだろうと一応区切ってみた
多分暫くはここが一番熱い話になるだろうし次のスレでゆっくり決めていきたいと


いや、本当に申し訳ない
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 20:59:44.34 ID:QJ9t097j0
>>947
正面勝負やれば、>>946が事実

不意打ちでしか、ほむらは杏子に勝てない
以下を論破できない限りはね

反応速度
魔法少女に変身後の杏子>>>>>魔法少女に変身前の杏子>普通の人間の反応速度>魔法少女に変身後のほむら
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 21:00:09.66 ID:XhU3VkgI0
>>950
近接格闘タイプのくせに攻撃力が低いとか、一応リーダーでサンダー系が使えるのにユウリ様に一方的にレイプされちゃう
人ってどうなのって思う。

てか、もしかずみが聖団から離反して、ユウリと組んだら聖団終わるよな。
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 21:02:12.12 ID:fX5rlQIU0
ほむら厨ってすごいよねw

ほむらが拘束されたら、
あれは不意打ちです!!と言い訳ばかりw
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 21:02:17.39 ID:Bj9AaHPG0
>>948
ごめん()つけてもうた…
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 21:03:27.09 ID:P5wMmcPi0
なんかNG推薦のID増えた?
それともID変えた同じ人?
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 21:05:47.07 ID:rXlZy6N5O
>>957>>955
一つきくけど、杏子はほむらの時間停止に勝てるっけ?
発動されたら動けないよね?
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 21:06:21.90 ID:XhU3VkgI0
>>957
昨日は小細工したからほむらは強いとか電波理論を披露してくれたしな。
素だと弱いから小細工するんだろうと・・・
彼には話は通じないのでNGでいいよもう。

>>954
スレたて乙である。
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 21:06:45.87 ID:T1H3tktm0
()いらんだろう どうせ議論するし
あとはいいかな乙
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 21:09:33.96 ID:rXlZy6N5O
>>961
何か勘違いしてないか?
ほむらが小細工できること自体がほむらが強い証拠でしょ?
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 21:09:48.68 ID:hsvH6DKT0
IDが複数ある同じ人じゃないかな…

>>954
乙乙、現状団子状態だし()ありで駄目って事は無いだろ〜
マミvsキリカだって次巻で巻き返す可能性もまだあるんだし
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 21:10:48.70 ID:wujOtrf70
杏子とゆまって何気に最良コンビの1つじゃないか?
杏子の唯一の欠点の耐久力が低いを完璧に補ってくれる
互いの信頼度もMAX状態

ゆまが後方支援に徹すれば、相当戦い抜けるな
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 21:11:45.30 ID:Bj9AaHPG0
誘導である
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1305201050/-100

>>962
すいませセーん。まぁ、二巻出れば確定するだろうし
キリカ大好きなんで、マミ杏子には是非とも彼女を派手にぶちのめして欲しいと思ってたりw

っていう言い訳でなんとか
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 21:13:19.39 ID:P5wMmcPi0
ここって素質とかだけじゃなくて精神面や戦闘技術含めた強さ議論だよね?
そりゃほむらは素質としては見滝原で一番低いけど
ここは素質ではなくあくまで強さの議論だろ?
小細工使ってる=戦闘で弱い
になるのか?むしろ使ってれば戦闘では有利に勧められるし強いといえるだろう
拘束については両者とも戦う気がある状態で拘束されたことは無いから不明だろう
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 21:15:12.38 ID:rXlZy6N5O
>>967
別にほむらが一番素質が低いって証拠ないよな?
時間停止自体ほむらの素質でしょ?
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 21:17:23.73 ID:XhU3VkgI0
>>963
小細工できるから強いって発想ががイミフなんだよ、オバカさん。
小細工ってのは弱いヤツが強い奴に勝つためにするもんなの。
そしてほむらはスペック的には弱いって公式で言われてんの。
弱いほむらが小細工+時止めによってそれをカバーしているから、このスレでは強キャラとして認められてんの。

小細工って言葉の意味をわかってないんじゃないの、キミ。

>>965
何気にゆまの回復魔法の効果がすごいからな。
四肢切断を回復とか、他人に対してさやかレベルの回復効果を出せるってことじゃないか。
しかも一瞬で。マミさんが1話できゅうべぇを回復させたときは結構時間をかけてたのに。
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 21:20:19.57 ID:rXlZy6N5O
>>969
だから、小細工すること自体がほむらが強い証拠だろ?
君は何が何でもほむらを弱いことにしたいようだな
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 21:21:24.50 ID:RujsnSRAO
>>966
スレ立て乙
でもキリカ好きなのにぶちのめしてほしいってどうなんだw
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 21:22:02.75 ID:P5wMmcPi0
>>969
>>967でいった様に小細工を使う=戦闘で弱いにはならない
素のスペックが低いのはわかってる
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 21:22:48.37 ID:Bj9AaHPG0



>>971
こうね・・・あぁいう壊れた子はグシャっと叩き潰されてこそ
いい感じのキャラに仕上がるんじゃないかとw

974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 21:27:08.75 ID:XhU3VkgI0
>>967
俺はほむらが弱いなんて言った覚えはないよ。
基礎スペックが劣ると言っているだけ。それが公式の設定だから。
そういうのを踏まえた上で、戦闘経験と小細工+時止めを駆使することで、上位陣に
食い込んでいると思ってる。てか、実際ほむらは強いでしょ。
経験値的な意味ではループのせいでトップクラスだろうし、能力自体もチート級だし。

>>973
単純に負かすよりも、無力化した上で奴の目の前でおりこを陵辱とかしたほうが楽しそう。
なんてドSなことは考えてないよ。
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 21:34:18.21 ID:P6UD4KA+0
工夫するって事は成長してるって事 工夫出来るってのは必要な才能だよ
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 21:44:21.30 ID:rXlZy6N5O
○○だから勝てたとか○○がなかったら負けてたとかって負け犬の言い訳だよね?
強い奴はそもそも武器必要ないしな、それこそ戦いが始まる前に相手を倒すのだって簡単だろう・・まあ、神の領域だけど
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 21:50:02.12 ID:zAX29XNR0
そうそう。言い訳だよ。

弱い子はそもそも何をやっても安定のさやかに。。。(´;ω;`)ブワ
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 21:52:14.49 ID:+55eImce0
小細工って言い方が悪いよな。多分これの聞こえの悪さや意味の勘違いが変な衝突を起こしていると思う。

こ‐ざいく 【小細工】
1 こまごまと手先を使った細工。また、その細工物。
2 その場かぎりの策略。つまらない計略。「―を弄(ろう)する」

誰だって小細工というか、戦いにおいての工夫はするよ。
マミさんだって射撃がなかなか当たらないからバインド混ぜるし。
杏子だってただパワーとスピードで押すのではなく多根槍を巧みに使う。
さやかだって痛覚遮断……いや、これはリスクを考えると正真正銘小細工だが。


とりあえず小細工というならちゃんと辞書通りの悪い意味で意味で言っているのか、ただ戦術や計略について言っているのかはっきりした方が良い。
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 21:56:51.67 ID:XhU3VkgI0
>>978
言っとくが小細工って最初に言ったのは俺じゃないからな。
コレも公式インタビュー。
ソースはメガマ。うめ天帝の4コマが載った号。
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 22:18:39.12 ID:fpfK1aK20
マミがシャルに食われたのは後輩にいいとこ見せようと色々戦って消耗してたからじゃないのかね
無駄な力使ってなければあのティロフィナーレ一発で倒せたんじゃないかな
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 22:21:07.70 ID:1ESRhx160
>>980
QBがマミと杏子の差としてGSのストックを挙げてたしね。
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 22:24:17.62 ID:MMY05yL3O
ほむらのあの盾の耐久力がヤバい。
ビルを焼いて鉄塔を砕くワルプルギスの夜の炎を防ぐという。

まあ盾だけあって防御にしか使い道はなさそうだけど。
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 22:28:28.91 ID:uhv04cvP0
>>982
さやかの意識刈り取ってるし、魔法少女相手なら十分武器になりそうだけど
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 22:29:00.04 ID:CURkYAhW0
ほむほむは期間限定能力だからむしろ強くないと割に合わない
一定期間後に時止め不可になるからかなりの弱体化するし
しかしそれでも火力は高めだからプレイアデス聖団の方々より強い気がするがw
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 22:29:35.55 ID:hsvH6DKT0
>>980
マイメロ状態にティロっても意味無いだろ
割と分のいい戦闘方法としては大量銃召喚による弾幕を用意しておく事位だろう
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 22:33:43.52 ID:Bj9AaHPG0
さてさて、おりこ導入によって益々激化するCランク。
キリカVSマミの決着は? ゆまの隠された力と闇とは… 織莉子を追う杏子に衝撃の結末が!
果たして“主人公”まどかの話題は出るのか?そして安定のさやか脱却の活路とは!
次スレ、魔法少女まどか強さ議論スレ7『Dランク突破!?かずみの逆襲』に期待


調子にのったけど、バレも含めればそろそろかずみが上がってきそうな予感
正直おりこ勢もそうだけど、議論したら派手に荒れそうな気がしてならない
ゆまもSGの濁り方ハンパなさそうだし、次スレは洒落だけどホントにこれから楽しみ
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 22:41:34.30 ID:uhv04cvP0
>>986
おりこは文句言ってる人もいるけど、このスレ的に面白いよなw
ゆまはクリームかほむらに対抗できる能力があったりすると面白いことになるけど、どうなるか。
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 22:50:56.86 ID:T1H3tktm0
>そして安定のさやか脱却の活路とは!
難易度高いのが一つ混じってるぞw
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 23:02:53.10 ID:+55eImce0
>>988
互換っぽい鎧の魔女があれだからなぁ。
おりこで魔法少女でさやかが登場したら、キリカに秒殺されるだけと思う。
逆に魔法少女にならなければ、ほむらがまどかのついでに守ってくれる。

つまりキリカがほむらに喧嘩売って、返り討ちになって、虫の息の所で我らのさやかあちゃんが契約してとどめを刺せば勝ったことになる(なりません)。
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 23:06:30.67 ID:zAX29XNR0
さやかの安定を崩すにはもっと弱くなるしかないよなあ。
魔法少女にならずに完全な一般人ならただ守られ…


だめだ、中途半端に人間状態で使い魔ぶっ飛ばしてやがるorz
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 23:23:20.53 ID:Bj9AaHPG0
でも万が一にでもさやかさんが変身してキリカと互角に持ち込めば
恐らく本編のさやかと外伝のさやかで分けると思うよ
こんな強いさやかはさやかさんじゃないやい!!状態になると思う
公式で弱キャラ扱いな上に、外伝に出ないって遠まわしに言われたから
本当に奇跡的な確立だと思うが

まぁ何だ。次スレでは過去のランクも見直してみようよ
みんなきっと安心すると思うよ?
ここまで安定した強さを持つキャラが居たのか!と感動する
応援してる俺は毎回テンプレっぽくなった過去ランキング見るたびに落涙するが


さやか…さやかェ…orz
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 23:25:48.57 ID:XhU3VkgI0
まぁ、こう言ってはなんだけど、さやかあちゃんのピークはエリー戦だよね。
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 23:30:00.07 ID:zAX29XNR0
>>992
あの一戦でマミのゲルト戦10回分以上の価値がある。人助け的に。

いや、救った中にまどかがいたから、まどか神に救われた魔法少女たちは
さやかに救われたと言っても過言ではない!!!

まあマミもほむらもまどかを救ったわけだが。
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 23:35:58.11 ID:1cogG89J0
エリー戦、ほむらが外で待機してたよね。

そしてキュウべえがいる限り、
破格のエネルギー元になる人間まどかが魔女に殺されるようなことはありえないと思う。
なにかしら手配をするはず。
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 23:38:26.87 ID:qKBtlb4z0
正直、このスレ見てるとさやかには何一つ強いものは存在しないように感じるわ
まるで魔法少女には一切なるなというメッセージを感じるね
奴にさえ好かれていなければ……
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 23:42:36.08 ID:103owGRHP
>>995
それでも、聖団よりは……
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 23:45:32.31 ID:Bj9AaHPG0
>>995
虚 淵 玄

いつ見ても禍々しい3文字の羅列である。まさにラスボス
作品の内容的に魔法少女になるなっていうか、奇跡望むなら代価でかいよ?
って話になるのかと思ったけど
アレでも目を疑うくらいのハッピーエンドだった気がする


さやかの強みって何だろうな。長所は悉く相性が悪い上に、特殊能力は相性良いように見えて
実は最悪の組み合わせだし
魔女化する理由なら誰にも負けないけど
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 23:48:18.25 ID:hsvH6DKT0
順位は安定してるというのにお前ら青さん好きすぎだろw
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 23:48:23.72 ID:zAX29XNR0
完全に弱いなら救いようがあるんだよ。

魔女単独撃破、しかも完勝しているせいで強制的に強者が集い始めるDランク以上確定。
しかしDの最後尾から上がる要素が一切なく、チャンスもないため永遠に安定してしまう。
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/12(木) 23:52:37.36 ID:1cogG89J0
>>1000ならインキュベーターランク入り
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/