魔法少女まどか強さ議論スレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
魔法少女まどか強さ議論スレ5


暫定ランク
ランク外 まどか(神)

EX 宇宙を滅ぼす魔女

S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C 杏子 シャルロッテ  マミ ユウリ  まどか(初期)
D オクタヴィア ゲルトルート パトリシア ほむら(初期) さやか エルザマリア かずみ
E ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル 海香 カオル みらい 里美 ニコ サキ
F 使い魔達

保留 ほむら(弓or翼) ズライカ アルベルティーネ ウールマン 魔獣


◎前スレ
魔法少女まどか強さ議論スレ4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1302779669/l50
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 00:15:59.02 ID:1i7Xmu2Q0
スレ2暫定ランク(3月15日)
SSS:4周目魔女化☆まどか
SS:4周目まどか
S:1〜3周目まどか・ワルプルギスの夜
A:ほむら
B:マミ 杏子
C:メガネほむら
D:さやか


スレ3暫定ランク(4月2日)
S クリームヒルト
A まどか(4周目)
B まどか(1〜3周目) ワルプルギスの夜 ほむら
C 杏子 シャルロッテ マミ
D オクタヴィア ゲルトルート さやか ギーゼラ
E キルスティン パトリシア イザベル 
F 使い魔達


スレ4暫定ランク(4月14日)
S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら  
C 杏子 シャルロッテ  マミ ???(かずみの敵の魔法少女)
D オクタヴィア ゲルトルート パトリシア さやか エルザマリア かずみ
E ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル 海香 カオル みらい 里美 ニコ サキ
F 使い魔達

保留 まどか(1〜3週) ズライカ アルベルティーネ ウールマン
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 02:02:53.54 ID:Qf0pQRY30
マミさん「ほむらはまどかさんを置いて逃げれば助かったのにね♪できるわけないか、まどかさんを殺したい程愛してるものね♪あと>>1乙ね♪」
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 09:38:46.44 ID:LIxyJhH40
/            /     !                  ヽ
               〉        !  /    /     / ヽ\
               /        ノ/    //    /   ト、 、
           / {/⌒ー―'  ―---∠_/   /}  } ! \、
             ノ /     / /  ――-,′ / /  / ;|  \   もういいの もう・・・いいんだよ
       ∠イ /      / / -――zx7 /  ,/ /} ハ|
     /ヽヾノ/     //     ζ/ //  ///  |! {       もう誰も恨まなくていいの 誰も呪わなくていいんだよ         
  / / / /  ///      〈 / /  { /ィ/    |
// / /  // /        `     \ }′            そんな姿になる前に  >>1は私が乙してあげるから
/ / / / /   {               /
/ ´7/ ,r<  {
   ′ ,rく  \     、       `   ,-'
_//  \  \/ 丶        ´
   ̄ヽ     \/   />   /
    \     {、   ⌒´
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 15:21:15.04 ID:3fzIUw8h0
>>1
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 17:19:03.38 ID:OzFJVq040
かずみ4話、ヤバいな
ユウリも強いが、聖団側も弱い

神、ゴッド:ファイナルまどか

チート魔女:ワルプル、クリーム等
チート魔法少女:ほむら、後期まどか等
超魔女:シャル等
超魔法少女:あんこ、マミ、ユウリ
強魔女:オクタ、ゲルト等
強魔法少女:さやか、かずみ
並魔女:ヤマカン魔女等
並魔法少女:聖団6人


ランク見直すと嫌がらせのように魔女≧魔法少女な階層ができてるな
弱魔法少女としようとしたが、現実、聖団ぐらいが普通な気がしてきた
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 17:27:28.90 ID:3fzIUw8h0
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 14:39:06.92 ID:+Koi7IYo0
聖団の6人がどうにも区別がつかないのでまとめてみた

海香:
1話から登場。眼鏡っこ。
変身時のコスのデザは白いシスター服喪もどき、中央に十字架の意匠。
武器は本、槍にも変形。敵を解析できる魔法、バリア等で支援特化。
直接的戦闘能力は擬似魔女に直撃してもひるませる程度で正直、低い。
願いは才能を認めてくれる編集者に出会う事。
現在、作家として、活躍中で屋敷を立てるほど、売れっ子。
屋敷は行動拠点になっている模様。
副リーダーポジ、ユウリのカミングアウトでショックを受けていたが………

カオル:
1話から登場。元気っ子。変身コスはオレンジの意匠。
武器はスパイクシューズ。海香の光球を蹴って、跳ね返すのが必殺技。
願いは一生サッカーを出来る丈夫な身体。
願いから考えて、格闘系で高い身体能力を持っている……はずなのが、
3話魔女戦で全力の蹴りでもダメージを通ってないのを見る限り、戦闘能力は残念。
4話ではユウリの結界で焦がされながら、説得を試みていた。

899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 14:40:45.63 ID:+Koi7IYo0
里美:
3話登場。物腰丁寧で一番コミュ力がありそうな子。変身コスは猫耳つきのフリル服。
武器は猫の顔がついたステッキ。何かショボそうなビームが出る。
戦闘能力は今のところ、残念。4話であっさり秒殺された。
願いは獣医になりたいから、動物と話せる様になること。情報収集にかなり有用な模様。
3話登場の他の3人比べて、台詞が多く、優遇気味なのだが…
4話後半で「何の恨みがあるの!?」泣き叫ぶ描写もあり、メンタルも強そうには見えない。
個人的に6人で一番死亡フラグが立ってる様に見える。

みらい:
3話登場。ふわふわロングのボクっ娘。
変身コスはへそだしドレス?
武器はハート型のステッキ。やっぱりショボそうなビームが出て、強そうには見えない。 願いは不明。
4話前半でのユウリの奇襲時に最初にあっさりやられてしまった。
登場シーンからサキに寄りかかっていたり、一緒に行動していたりとサキと一緒の描写が目立つ。
現状、影が一番薄く、かずみをしばく事でしか存在感を出していない。
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 17:28:58.88 ID:3fzIUw8h0
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 14:42:40.61 ID:+Koi7IYo0
ニコ:
3話登場。帽子っ子。
変身コスはゴーグルつきのギザギザの模様をあしらった服。
武器はシンプルなデザインのステッキ。微妙なビームが(略
願いは不明。だが、自作アプリで魔女感知等を考えると機械工作系の願い?
4話前半で一人だけユウリに反撃をしようとしたが、指先に魔力を集中して魔法を発動しようとした所で
矢が炸裂、あっさり、ノックアウトされた。
影は薄いが、能力が微妙に判明している事、反撃>KOにページが割かれている事、
ユウリのSJがピンチと示唆した発言で読者にSJの真実を聖団全員知っていると暗示した事から、
みらいより、存在感はある。

サキ:
3話登場。聖団リーダー。
変身コスはベレー帽に片目グラスの軍服モドキ? はいてないっぽい。悪の組織の女幹部みたいな印象。
武器はおそらくステッキ。ぱっとしないが、雷を落としたり、ビームを撃ったり出来る。
戦闘面は3話ではリーダーとして、みんなに作戦を提示し、上手くやっていたが、
一転して4話では前半で1コマでやられたり、後半で結界に「ぎゃあ!」と悲鳴をあげてはじかれたり、
残念な描写が目立った。 願いは不明。
リーダーらしく判断力に優れ、メンバーの信頼も厚い。
が、ユウリにあそこまで恨みをもたれている事から胡散臭いどころの騒ぎではない。
かずみ、ユウリ共々、今後の暴露次第でとんでもない事になりそうな人物。


901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 14:53:06.86 ID:nYfCEjwQ0
聖団よぇえええええええええええええ

杏子「どういうことだオイ!・・・・・・こいつら弱すぎじゃねぇか!」


聖団ぇ・・・・・・・・・
これはさやかにもプギャ-されるレベル
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 17:30:42.61 ID:xk1mVTJcI
魔法少女かずみ★マギカは
何週目の世界なんだろ、まどか★マギカより後の話っぽいし。
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 17:35:37.74 ID:OGeOCmIf0
あまりネタバレはしないけどドラマCD聞くと1〜3週目まどかは
さやかと同じ癒しの能力持ってそうだな
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 17:35:59.57 ID:rqzxe2eWO
オリコのキャラは魔法少女狩りなんてやるくらいだし、ある程度期待できそうだけどね。
杏子やマミさんとガチンコ出来るくらいはあると予想。
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 17:40:05.00 ID:3fzIUw8h0
>>9
魔女がいるから、まどかの前日談か同時期の話
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 18:10:10.22 ID:LIxyJhH40
前スレ最後の方の話題だけど、
SGの耐久性についての考察はここではした?

マミやまどかの一撃で壊れるのは魔法少女の攻撃力が強く、並の魔女の攻撃力程度では壊れないんじゃないかと
さやかのエルザマリア戦ではソウルジェム真正面に剥き出しだけど大丈夫だったよね?
それともあれは運良く一回も当たらなかっただけなのだろうか
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 18:43:22.02 ID:hVa0exHQ0
>>13
運よく当たらなかっただけっぽい気が。杏子の助太刀のときだが、あのまま樹木?に押しつぶされたらやばかったと思う
SGは何だかんだで銃弾一発で弾き飛ばすことができるし、マジガラス細工です
まぁ、真相を知ってればそれを強化できる術もあるかもしれない

何だかんだで最後のまどかのSGはミサイルでも砕ける印象がないし
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 19:25:50.99 ID:LIxyJhH40
魔女図鑑更新キターーーーー!!!
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 19:31:19.39 ID:luHUfSFp0
*ワルプルギスの夜

舞台装置の魔女(通称・ワルプルギスの夜 / 本名不明)
その性質は無力。
回り続ける愚者の象徴。
歴史の中で語り継がれる謎の魔女。
通称・ワルプルギスの夜。
この世の全てを戯曲へ変えてしまうまで無軌道に世界中を回り続ける。
普段逆さ位置にある人形が上部へ来た時、
暴風の如き速度で飛行し瞬く間に地表の文明をひっくり返してしまう。

*?????

舞台装置の魔女の手下。その役割は道化役者。
強大な魔力に引かれ集まった無数の魂。
ワルプルギスの夜自身が元々一人の誰かであったのか、
或いは多くの魂が集合することにより生まれた幻であるのか、今となっては分からない
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 19:34:53.41 ID:T1ExqA1S0
うわ、集合体かどうかも公式に不明かあ
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 19:40:00.43 ID:hVa0exHQ0
無力とか愚者の象徴とか、マジでラスボス臭がパねぇなwつうか

>普段逆さ位置にある人形が上部へ来た時、
>暴風の如き速度で飛行し瞬く間に地表の文明をひっくり返してしまう

これって描写であったけかな?・最後まで逆さのままだた気がするんだが
えっ、まだ強さが跳ね上がるのかよこいつ…どんだけだよ

>ワルプルギスの夜自身が元々一人の誰かであったのか、
>或いは多くの魂が集合することにより生まれた幻であるのか、今となっては分からない

集合体かどうか不明だけど、わざわざこういうこと書くからやっぱり集合体なんじゃ
いや、これもスタッフの手に踊らされてるだけかもしれんが
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 19:44:25.11 ID:N3yXHlH80
>>18
時間切れみたいなものなんじゃないか、逆になるの
1〜3周目の惨状は逆さになって文明ひっくり返すと同時にどこかに移動すると考えれば
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 20:01:20.17 ID:rqzxe2eWO
>>19
この設定からして一〜三周目は倒せずやられたんだろうね。
ほむらが生きてたのは運良く方向がずれたからと。
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 20:05:42.26 ID:3fzIUw8h0
やっぱ、平行世界で魔女化してしまったパラレル世界のほむほむな気がするなぁ・・・
普段逆さ位置にある人形が上部へ来た時ってのも砂時計っぽいし
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 20:23:03.52 ID:hVa0exHQ0
>>20
地表の文明ひっくり返すような暴風に巻き込まれて無傷とか変じゃないか
個人的に

1:まどかさん渾身の矢が炸裂。慌てて逃げ出したよwまどかさん凄いね!!
2:テメー如きに本気だすまでもねぇ!アタシを逆さにしたければもっとループしてこいや!ワル夜さんやっぱりラスボスやでぇ

この二つのどっちかと思うんだがね。特に推したいのは2番だけど
文明ひっくり返すって相当なレベルだと思うし、基本的に逆さまなんじゃないかと
あと、追い込まれたからって正位置に戻るのも違うと思う
魔女だし、なんか気まぐれで逆さになって翔け回ってる感じがするんだよね

>>21
描写ないから本当は否定できないけど、ワル夜に時空移動できるような力はないと思う
ランク上のクリームやEXの宇宙滅ぼす魔女だってそんなことできそうもないのに
唯一その平行世界移動なんて馬鹿げたことができるのはまどか神くらいだと思うが

10話の段階でほむらと別なのに何故そう思うのかね
仮にほむらだとして、どうしてシルエットやまどかに反応しないのか(さやかと違って徹頭徹尾まどか中心の願いと行動だったのに)
ワル夜=ほむら説の推奨する人は一体どこから…別に否定はしないけど
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 20:23:36.68 ID:T1ExqA1S0
そもそもほむらが平行世界上を移動してたのなら
移動先のほむらはどこにいったんだよ?って話になるな

破壊魔定光って漫画だと平行世界の自分は全員モンスターに変化して
自分とたたかってたけど
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 20:34:34.96 ID:hVa0exHQ0
連投失礼。レスを返しておいてなんだが、ワル夜の正体についての考察は
考察スレとか魔女スレでやればいいんじゃないかと今思いました

それにしてもワルプルギスの夜は強すぎるたな
ほむらと杏子が協力すればある程度ボコボコにできるかと思ったが
アレでは5人揃ってもどうにもならぬ・・・
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 20:57:12.26 ID:26JA9Gbg0
実はほむらのワンマンアーミーっぷりを凌駕する火力がマミ杏子にはある
ただ、効率悪過ぎるから使わないだけ
....ってんなら分からなくもないが、どう見てもそこまでの火力はないよな
ひとりでWW2時の戦艦くらいなら落とせそうなレベルだったし、アレ
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 20:58:41.09 ID:rUBi0il90
>>20
11話でほむらが今度こそや何度やっても勝てないといってるんだから
倒せずやられたんだろうしね
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 21:05:31.96 ID:nlrdNe7S0
>>24
その魔女スレでちょっと面白い話が


>159 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/04/26(火) 20:46:02.98 ID:BGF/6enN0
>今見直して気付いた

>10話の1週目、まどかがほむらを振り返るときにワルプルが正位置になってるな…

1〜3周の街の惨状は正位置アタックの結果なのかもしれない
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 21:14:12.22 ID:hVa0exHQ0
>>27
見直したけど。あれで正位置になってるかどうかは、かなり微妙だと思うんだ
まぁギアの部分が回ってるとこが大体的に映ってるだけだから、逆さだといえなくもないが
ちょっと前に逆さになる予兆とでもいうか、少しづつ回ってる感じもしないけど

まぁニコ動で見た場合と違うから俺の見てる映像が古いだけかも?

俺は逆さの位置で既にフルボッコだったと思うがね
もし正位置になったワル夜からほむら一人でも生き残らせたとかならそれはそれでまどかの株は上がるが(注:強さではなく
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 21:50:09.34 ID:uKhyhM4B0
ワルプルギスの攻撃方法って、
・使い魔アタック
・火炎
・風を操る(ビル投げはこれの付随効果)
こんな感じであってる?
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 22:00:17.46 ID:zdcCxSF+0
風操作で飛び道具とか爆風を無効化してんのかね
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 22:42:35.86 ID:EITTRl/90
ビルを浮かしてるのは念力っぽくね
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 22:44:15.45 ID:luHUfSFp0
タイマンだと天地がひっくりかえっても勝てないので7人全員で

まどかvs聖団

マジカルアロー連射でさっくり全滅

ほむらvs聖団

時間停止、銃火器乱射であっけなく全滅

マミvs聖団

ティロ・フォナーレで奇襲>一斉掃射で確定で全滅(だって、4話それで全滅したし)
マスケット大量召還なり、撃ちまくっても気づけば全滅

杏子vs聖団

得意の高機動戦法で捕捉は無理
分銅鎖でぶんぶん360度振り回しているだけで全滅

さやかvs聖団

直線しか動けないので、下手すると狙い撃ちにされて詰む
初手で誰かに斬りこみ後は勢いに乗って、駆け抜ければ何とかなるかも
他4人と比べて、負ける確率は高いが、1コマで数発(下手すると一発)の射撃でダウンするほど脆い
聖団の魔法少女ならさやかの火力で全く問題ない、兎に角斬れるかどうか


このスレ的には寧ろ聖団がどうすれば勝つのかを考えるべきな気がしてきた
前スレまでのさやかポジション
救いはこれから隠し玉があるだろうことか

聖団は前衛の海香&カオルがひきつける
後衛の4人が援護射撃、隙ができたら、かずみがレーザーで消し飛ばす
あるいは6人で合体バインド>かずみレーザー

理にかなってるんだが、正直、個々の魔法少女がここまで弱いとは思わなかった
33869:2011/04/26(火) 22:44:26.53 ID:h881hF8P0
ほむらは時間停止を有効利用すればワルプル何とかなる気がするんだがなあ…チート能力だし
何度も繰り返してるならもっとたくさんの兵器を一斉使用とかやればよかったのに、と思う
実際は町への被害とか時止めの制限時間とかでうまくいかんのかもしれんけど。
もしくは魔法的な攻撃以外は無効化する効果をワルプルが持っていたとか?でもその場合何度もやってほむらが気づかないとは考えにくい…
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 22:44:54.61 ID:h881hF8P0
すまん名前欄ミスった
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 22:57:29.49 ID:uKhyhM4B0
>>30
ありえるかも。
つか、C4が無効はそれくらいの理由がないと困る……

ほむらがタンクローリーぶつけたのってワルプルの口付近だけど、時間止めずによく行く気に成ったよな。
あそこからしょっちゅう火吹いてたし、それに直撃したらアウトだったろうに。
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 22:59:16.16 ID:uKhyhM4B0
>>33
これ以上何を使えって言うんだww
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 23:02:57.78 ID:N3yXHlH80
>>36
ロードローラーだっ!
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 23:08:55.41 ID:EITTRl/90
ワルプルも完全に無傷なわけじゃなくってタンクローリー突撃ですこしだけ切り傷入ってるんだぜ
少しだけな
顔と肩の辺りよく見てみ
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 23:22:59.11 ID:V3DoYLRi0
つか脚本の設定ちょい無視してシャフトがやりすぎた感がある→ホムホムVSワルプル
2人ならワルプルに勝てるかもっての頭に入れて11話見ても
いや杏子出番なくね?って思った人が大多数でしょ?

あとマミさんのスタイリッシュガンアクション見た後に、
シャルロッテにやられるってイマイチ納得できんかったんだよなぁ。
スタイリッシュガンアクションのシーンは
複数方向から不特定多数の敵に対応できていて
しかもベテランなのにシャルロッテの不意打ちに反応できないのって何やら違和感。

まあ見てる分には楽しいんだけどねぇ。
4033:2011/04/26(火) 23:28:47.51 ID:h881hF8P0
>>36 いや、ただ単に量を数十倍にするとか。ワルの防御力が異様に高いのは、炎で爆発の衝撃を軽減してるっていうのもあるかもね

最終回でワル夜を倒したまどかとクリームを倒したまどかって厳密には別の存在だよね?
魔法少女と概念っていう感じで。
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 23:35:21.08 ID:9Us0YYao0
>>39
それはほら、死亡フラグ立てすぎて・・・

ぶっちゃけたった5分で13翻の数え役満は自分の知る限り最多記録。
存在自体で既に4翻(スナイパー、初期最強、姉貴分、でも脇役)の満貫確定だったのに。
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/26(火) 23:47:41.99 ID:zdcCxSF+0
ワルプルは人間から見たらスーパーセルだし風を纏ってるとすれば繋がる部分があるね
・軽いランチャーやC4の爆風は風で流されて無効化される
・重いタンクローリーやトマホークによる攻撃は通る

だからワルプルに対しての有効打は
・質量が大きい物で攻撃(杏子の巨大槍)
・実体のないもので攻撃(まどかの矢)

逆に効果が無いのは
・ほむらやマミさんのような軽い飛び道具
・爆風
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 00:00:04.34 ID:f2SNUyh60
>>42
つまり剣を構えたさやかをティロフィナーレで飛ばせばOKということですね
回復力も高いしバッチリ
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 00:06:11.50 ID:rO8EW/kpO
>>43
たぶん質量が足りないw

何度も悪いんだけど、初期ほむらの位置は結局どこにする?
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 00:12:33.90 ID:akImikop0
初期ほむらは初期さやかより下かも。
一人で初日から魔女退治したのと比べると流石にヘッポコ感が。

ただ、さやかって実は冷静だった最初が一番強かったんじゃないかと。
それに比べて2人に指導を受けて一気に成長し抜き去った感じ。
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 00:24:06.50 ID:5hYokc970
>>42
C−4のモンロー/ノイマン効果を利用した集中爆発を風で無効化できるとかは無いだろ。多少減少はされるかもしれないが。
物理的破壊力でタンクローリー突撃の比じゃないぞ。
現象は風だが、ビルの浮き具合を考えれば別の魔法の効果じゃないか?

>>43
飛ばした次の瞬間ワルプルの表面に赤い染みができるか途中で灰になるかのどちらかだな。

ほむら初期は本当に初期だから、今の所そのままでいいんじゃないか?
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 00:26:33.02 ID:a2ZAnkhC0
>だからワルプルに対しての有効打は
> ・質量が大きい物で攻撃(杏子の巨大槍)
>・実体のないもので攻撃(まどかの矢)

妄想乙
おそらくあんこ信者と思われる連中が毎回この主張を繰り返しているが、
少なくとも放映された話の範囲では何の根拠もなく妄想と言われても仕方がない
どうしても主張したければ何らかの根拠をよろ
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 00:28:15.50 ID:tn9EoFrB0
初期ほむマジで難しいな 時間停止のアドバンテージは圧倒的
でも運動能力の低さ戦闘に向かないメンタル この辺マミさんの評価に近い所あるね
両極端過ぎて評価しにくいw
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 00:33:04.33 ID:Qu/3FOpi0
>>46
C4も密着状態じゃないから威力はかなり落ちると思うんだけどどうなの?
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 00:46:49.36 ID:rO8EW/kpO
俺としては時間停止中にオクタを爆殺したの評価してその上に置きたいんだけど厳しいかな?
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 00:49:21.51 ID:DLkHM1j8O
うろ覚えですまない
ほむらの最初の攻撃の時にワルプルギスが何かを閉じたような描写なかったか?

具体的には
ほむらが一斉射撃→時止め解除→弾が動き出す前にワルプルギスが何かを閉じた?

あれってEVAでいう使徒の核…とまではいかないまでも弾が当たったらヤバイから閉じたのかね
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 00:51:17.47 ID:Qu/3FOpi0
>>51
あれはほむらの盾
時間停止解除の動作だよ
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 00:56:00.72 ID:WGRzaN0Y0
初期ほむつっても本当に初期のまともに殴れないスタミナない走れない頃は本当に話にならない位弱い
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 00:57:37.72 ID:Qu/3FOpi0
初期ほむらより武器なしほむらで考えた方が分かりやすくない?
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 01:02:15.42 ID:akImikop0
ワルプルさん相手にC4程度じゃどうにもならないんじゃない?
>>46
現実世界ではスーパーセルの扱いなんだし。
スーパーセルの足元にも及ばない並みの台風でさえ、広島型原爆の2000倍。
地震なら数人レベルの被害が出始めるM7台前半がこれに該当するレベル。


・・・日本って毎年のようにプチワルプルと戦わないといけないのか。
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 01:03:52.91 ID:WGRzaN0Y0
最初期ほむ、ボム(自作)ほむ、銃(ヤクザ)ほむ、重武装(在日米軍)ほむ、一人米軍ほむ
ほむら一人でこれだけレパートリーあるからな
銃ほむ辺りでひと通りマミリッシュ調教が済んで基礎運動能力が上がってそうなのも忘れてはいけない
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 01:18:20.05 ID:5hYokc970
>>55
エネルギーは詳しくないんだが、2000倍というのはあくまで台風全体の総エネルギーだろ?
半径50m(ワルプル周囲爆撃網)に一瞬だけ与えられるエネルギーなら、あれだけのC−4があれば凌駕できると思うのだが。

>>50
オクタ爆殺したのは3週目だし、ほむら(3週)ならオクタより上だろうけど。
2週目のほむらでは時間停止できても精々まどかの前に立ち庇うくらいの行動しかできないと思う。
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 01:40:09.79 ID:rO8EW/kpO
>>57
初期ほむらって二週目なのか。
メガネかけてるとき全てだった思ってたわ。
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 01:45:39.77 ID:NMfr3TcE0
>>32
シャルロッテVS星団とかやったらどうなるん?
まぁ確実にシャルが勝つと思うが…
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 02:56:50.45 ID:DVdqsgsr0
シャルの残機ストックは5機だっけ? 6機までなら勝てる
一人もぐもぐしてる間は隙だらけ

もぐもぐ>かずみビーム!>もぐもぐ>かずみビーム!

の繰り返しで勝てる。ただし、殆どが討ち死に状態
あれ? この仮説が正しいなら、聖団はCのトップにこないか(ぇ

実際はこう上手くいかず、一人食われた時点で恐慌状態に陥って全滅だろう
4話のフルボッコ描写で株はストップ安だ……
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 03:32:42.53 ID:HhDoflqe0
>>56
そのあとにさらに弓ほむ、黒翼ほむがあるからなあ
実際問題米軍ほむからどこまで強くなってるか分からんが
下手すると弱体化の恐れもあるけど…
戦術基礎があるからE以下はありえないけど元がBだからなあ
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 04:17:30.05 ID:uPWVqAjA0
マジカル騎乗スキルで(タンクローリー操作)
原潜とか乗っ取ってだな

街って救わないといけないのかなやっぱ
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 04:53:14.02 ID:05JpF0SR0
街は救わなくて良くてもその街にまどかがいるからな
戦略兵器の使用はちと難しいかと
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 05:00:25.04 ID:8VsKDex40
クリームヒルトとワルプルギスって、同格とまではいかないけど思ってたよりずっと力の差は小さそうだな。
性質が違うだけで、どちらも短期間で人類を滅ぼしてしまう程の力量を持ってる。
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 05:36:02.88 ID:tGL865Pz0
>>64
クリームは世界を10日で滅ぼせることを仮に面積で計算すると
日本の面積なら一分強で済んでしまう

圧倒的とはいえ街、都市単位なワルプルとはかなり差があると思うよ
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 05:39:53.81 ID:uPWVqAjA0
いやクリームさんはそもそも倒せないから関係ないんじゃないかな
滅ぼすペースは大きさの問題っぽいし

どちらにせよ「たかが文明を滅ぼす」程度は最初からAランク
シャフト補正とか言ってた人もいたけど、公式が設定を整備していくなら
それは公式でいい。初稿脚本を神聖視する意味はない

特に強さスレなんてとこでは全く意味がないw
情報量の多い本編を補正とか言っちゃう人はこういうスレには向いてないかもね
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 13:21:10.79 ID:E4ciFovF0
ワルプル&使い魔の説明きたな。
結局ワルプルの正体は不明なままだが。
性質が無力だから対峙した相手に無力を思い知らせる、誰も勝てないような存在なんだろうか?(まどかは例外として)

しかし文明をひっくり返すってどんな効果だ?
普通に考えればこれも世界崩壊フラグ?
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 13:22:30.12 ID:rO8EW/kpO
>>67
一周目みたいに街を崩壊させるってことなんじゃない?
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 13:23:35.32 ID:WGRzaN0Y0
周辺地帯全部ぶっ壊すくらいの規模なのかね
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 14:11:05.03 ID:JINtWf1v0
>>60
3話見る限りだと、意外となんとかなりそうな気がする
シャルは手数さえ多ければいけそうだし、食われても海香の長時間バリアで
しばらくは生き残れるだろうから
まぁ、SG砕かれたら終了だろうけど
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 14:20:44.52 ID:bUMOvzzf0
ライブラで調べてチーズ死ぬほど持ってって
後は総攻撃すれば勝てるんじゃね
あ、でもあのライブラって拘束しないと使えないんだっけ?
魔女結界の外からでも調べれるんなら滅茶苦茶有効なんだろうけどな、あれ
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 14:31:17.51 ID:E4ciFovF0
>>6
とりあえず単行本に合わせれるようにするため今月号から買うことにした。(先月は買おうと思ったらもうなかったorz)
しかしマジで聖団弱いな。
コイツらがQBの言ってた2つ返事OKな娘たちの平均値なんだろうか。
だとしたらさやかって全体で見れば結構ハイスペックだったんじゃ?w
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 14:37:59.98 ID:JINtWf1v0
かずみ1巻は収録ページ的に3話までになりそうなのがなぁ・・・
今月の4話がまだ入ってなさそうなのが、単行本待ちの人には辛いかも
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 15:14:17.10 ID:UTE70LSn0
真面目に聖団の連中の戦闘力を考察してみる

身体能力等

10メートル近く大ジャンプしたり、ビルからビルに飛び移ったりしている。
身体能力は低くない。少なくとも、ほむほむより余程高い、かもしれない。

が、イコール耐久力やスピードが優れている訳ではない。

耐久力は2発〜3発のアサルトライフルがヒットで戦闘不能
当たり所が悪かった可能性もあるが、サキは額にヒットしていて
頭が吹き飛ばなかっただけ、寧ろ手加減されているとでも。

回避率も擬似魔女と複数で渡り合って、何とかやりあえている程度。
対象が複数なら攻撃も分散する訳で、後はお察し。

火力

海香。槍が直撃しても、擬似魔女がひるむ程度。
……どころの騒ぎじゃなかった。攻撃前にライブラで二話の擬似魔女は
解析されており、弱点は「切断属性」。槍で切断攻撃でクリティカル状態でもひるむだけ。
前から低い低いと言われていたが、素面の火力は実はもっと低かった可能性がある。

カオル、全力で蹴ってもモノホンの魔女はのけぞる程度。
もう許してやれよ。

みらい、里美、ニコ、サキは赤外線スコープもどきみたいなもので
狙いをつけるので命中率は実は高い。
対魔法少女戦に限れば、SJの秘密も既に知っている可能性が高いので、
SJ砕きの一撃必殺狙いが上手くいくとできるかもしれない。

火力は最大限評価して、一人辺り、マミのマスケット射撃程度。
ただし、連射は出来ない? マミが持ち替えて対処する様に、多人数で射撃して補う感じか?
魔女相手は火力不足気味。多人数で粘れば何とかなるかも。
ちなみに合体魔法を使わない限り、バインドなど現状ない、射撃キャラなのに。


結論

さやかさん、マジ強キャラ
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 15:21:51.25 ID:JINtWf1v0
ユウリが他人に変身出来ることから、一部でユウリの能力はモンスター召喚以外
はラーニング能力じゃね?と言われてるが、それが当たっているとしたらユウリって
今後Cランク上位になれそうだな
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 15:27:46.48 ID:E4ciFovF0
カメンライド能力か。
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 17:29:07.56 ID:ZbvSJVv30
今後、かずみキャラの強さはチームで戦うで考えるのかな
ここまで弱いと、一対一だと上位キャラに何しても勝てないよね、コレ
チームですら怪しい

「卑怯者が」→「どの口がいうか!?」、「手を汚した」発言で
無茶苦茶裏でやってうrのは確定っぽい
こいつら、策謀とか陰謀で戦うタイプかもな

まどかには家族人質、さやかには上條人質、マミは一般人巻き込むぞと脅迫、
この辺で無力化フルボッコとか
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 18:00:48.44 ID:AkoJU4Ou0
>>77
まどかさやかはともかくマミさんは一般人巻き込む前に終わってしまいそうだ
人質作戦じゃ不意討ちはできないし
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 18:31:27.42 ID:JINtWf1v0
ユウリは変身能力からして奇襲が得意なんだろうけど、仮にほむほむと手を組んだら
ワルプルとまどか以外勝てる気がしない
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 18:37:52.94 ID:rO8EW/kpO
ほむらの武器強化能力ってどんなもんなんだろ?
マミや杏子と比べると見た目が変わらないし付与力が低いとかないかな。
ベクトル的には身体強化と似たような能力で、杏子に武器強化してもらうことでワルプルギスに勝つつもりだったとか。
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 18:56:44.99 ID:jFGBQzzV0
さやかはね、一応いい素質持ったルーキーだったんだよね
ただ周りが凄すぎるんですよ


まどか:親友であり、同じくルーキー(ただしこちらはルーキーの前に黄金がつく)。初期は贔屓目に見て力量が同じとして、精神面と向上心に置いてずば抜けて差があると思われ
    魔女狩りの超一流のプロ集団の中に放り込まれても生き抜く所か自立できる子。更に周回ごとに力を増し、最終的に契約するだけで一流超え、それ所か神になった

ほむら:さやかちゃんの宿敵その1。ほむらもそうだが共に性格の相性が最悪。恐らく、唯一マジで殺しに来る相手
    力量の程は間違いなく最強の魔法少女。自身の正義と決して相容れないので、できれば喧嘩を売らず、挑まないで頂きたい

マミさん:プロの魔法少女。メンタルのほうで些か問題があるが、マミらせなければ指導者としては別に悪くも無い。戦闘に関しては後輩は甘やかさないっぽい?
     勿論ルーキーでは冴えるベテランの技には遠く及ばず。一流の魔法少女とはこういうことか?

杏子:さやかちゃんの宿敵その2。珍しく友好的な関係を持とうしてくれるありがたい子、しかし自分の正義とは残念ながら相容れなかった
   上位互換としかいいようが無いその能力の数々と不動のメンタリティ。現状、近接戦闘では最高クラスの魔法少女


…うん。甲子園で将来有望と思われる高一男子を、突然WBCの中にぶち込むような酷さがある
親友はどうしてか活躍できてるし、あんなレベルだったら俺だってまどかの才能に嫉妬するわ

まぁ、さやかさんの精神面が並みの魔法少女より低い可能性も否定はしないけど
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 19:14:17.31 ID:JINtWf1v0
サキ「美樹さやか、君のような将来の逸材を我がプレイアデス聖団は深く希望している!」
ジュゥべえ「キュゥべえにはオイラから言っておくから、聖団に入ってくれ」
海香「家がまた狭くなる・・・orz」
さやか「え?・・・ふふ〜んしょうがないなぁ、これからはこの美樹さやかちゃんが、がんがん
聖団で頑張っちゃいますからねぇ♪」

ユウリ「(また聖団の人数が増えてる・・・)」
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 19:51:05.56 ID:jFGBQzzV0
>>82
聖団だったり文字通りヒーローだっただろうな。単騎で突破できるのはでかいし
しかし、本当にさやかさん微妙な位置だな。上には上が居て、下もそこそこ居る。慢心することなかれって位置なのに、一番それが出来なさそうなのに
そしてオクタヴィアによって壊滅する聖団ェ…


ユウリの能力がもし本当にカメンライドだったら、まどかさんに変身すれば或いはBへの侵攻も夢じゃない
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 20:06:13.26 ID:JINtWf1v0
サキ「よし、いつものフォーメーションAで行くぞ!さやかは敵をひきつけてくれ」
さやか「オッケー!さやかちゃん頑張っちゃうよ〜」
カオル「新入り頑張れよ!」

さやか「っく!この魔女強い・・・・・・ってか、他の聖団まだ準備中なの・・・」
みらい「待たせたなさやか!総攻撃し掛けるぞぉ!フィリ・デル・トアノ!」
さやか「うわぁ!ちょっと!あたしに当たりそうになったじゃない!殺す気か!」
海香「敵が同様している・・・カオル!」
カオル「おりゃ!パラディ・キャノーネ!」
さやか「ぐはぁ!・・・・・あたしも巻き込むな><」
サキ「・・・よし今だ!魔女の動きを止めるぞ」

エピソーディオ・インクローチョ!

さやか「ちょ・・・・・あたしも動けないんだけど!」
サキ「かずみ今だ!メザノッテ・チャマンテ!ピュ〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
かずみ「よし!いっくよぉ〜〜〜リミーティ・エステールニ!」
さやか「え?!うそ!ちょっとま・・・・・・ギャあああああああああああああ」

サキ「ふぅ、今回の魔女も強敵だった・・・さやか!お前のおかげで倒せたぞ」
さやか「ふっざけんなぁ!!!」

ユウリ「聖団見つけた!お前らコロス!」
サキ「さやか!敵だ!奴を引き付けておけ!一旦態勢を整える!」
さやか「え?・・・・・・・」


さやかが入団してもきっとこんな日常に・・・
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 20:12:03.87 ID:afKAJpdTO
>>84
さやかwwwww
実際こんな扱いにされそうだから怖い
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 20:32:05.98 ID:bUMOvzzf0
>>84
メイン盾か
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 20:36:24.63 ID:rO8EW/kpO
>>84
相手の魔女次第だけどさやかなら聖団が準備してる最中に倒せちゃったりするんじゃないかな。
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 20:49:36.57 ID:jFGBQzzV0
>>87
別に下げたいわけでもないが、どうだろうか?エルザマリア戦や使い魔相手にした時もそうだが
魔女相手に完勝できるかどうか微妙っぽいとは思う。何だかんだでランク上の奴のだって半分居るし…
箱魔女は初登場補正で、杏子戦ももっと力の差はあるみたいだし
案外本当に一杯一杯で厳しいかも

外伝の魔法少女が相手なら楽勝だと思うけどな
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 20:59:05.24 ID:akImikop0
>>81
全てを見てる視聴者だからさやかを豆腐メンタルなどと言えるわけで。
さやか視点だけだとマジ絶望レベルだし、ほむらなんか絶対信じられない。

・最初に魔法少女が正義の味方と刷り込まれる(マミ・キュウべぇ)
・やさしい先輩(マミ)の死、それも頭を食われるところを直接見る。
・マミの死をわざわざ待って(※事実を知らない)他の魔法少女(ほむら)が魔女を倒す。
・他の魔法少女(杏子)が、GSの取り合いどころか人間を犠牲にGSを集める事を知る。
・魔法少女同士で本気で殺しに来る。(杏子・ほむら)
・命かけて尽くした相手は退院すら知らせず、挨拶すらしない仕打ち。
・しかもそれを友達に取られるも、戦いの運命の前に何も出来ない。
・死までは覚悟してなったのに死ぬどころか人間ですらなくなる。
・実際にそれを思い知ってしまい、思わず友達に酷いことを言って自己嫌悪。(挽回機会なし)
・戦い続けて誰かを救う事だけを拠り所にしてたところへ、人間のクズ登場。
・思い余って遂に人殺しをやってしまう。

自分にも魔法少女にも絶望するのに十分。
中学2年生で僅か2週間でこれだけの事が起これば普通に心折れますって。
これで豆腐豆腐言えるほど精神力強い人間、現実にどれだけ居るのかと。
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 20:59:47.79 ID:Nz4r1qij0
>>78
何人かで囮、後ろから狙撃とかかな
それ以前にマミなら聖団に篭絡されそう
必殺技さけぶし、実力的にリーダーになれるし、ぼっちじゃなくなるし
ユウリみたいに裏切られる末路しかなさそうだがw

>>84
このスレでDISられっぱなしのさやかがはじめて輝いて見えるwww

でも、正しい運用法ってのが何ともw
ユウリにはある程度持ちこたえられるだろうし、勝てないけど
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 21:08:07.83 ID:jFGBQzzV0
>>89
まぁ、もちつけ。いや落ち着くんだ
9話のさやかちゃんはよく持った方だよ。誰もさやかを豆腐メンタルなどとは言っていないぞ?
精神面の比較はあくまで他のキャラと比べた場合だ
あと、ホストに関して相手がキャバ嬢というところも考えてやれ。本当にただのクズならさやかに大丈夫かい?とも言わないさ
コレは見解が違うのだが、全話見て、7話見直すとそもそも取られると歎くだけでいいのか?と思った。一応告白してくれと相手に言われてるし



ただ10話見ると結局、普通の女子中学生だったんだなとしか思えなくなった。弱いのは間違いない
ほむらが信じられないってのは、前述の前科みたいなものがないのに何故そんなと思う
やっぱり性格的になんだか認めたくないという感じがしてならなかった



どうでもいいけど豆腐メンタルはマミさんな
この人は良い意味で捉えられるが
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 21:12:48.40 ID:jFGBQzzV0
あと、ちょっと思う部分が

>・魔法少女同士で本気で殺しに来る。(杏子・ほむら)

これが何とも切ない。相手はほぼお遊びの域でしか力を使ってないのに殺せるから
杏子と競った時は輝いてたのに補正入ってますって…こんなの酷いよ…さやかェ…orz
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 21:25:55.12 ID:akImikop0
>>91
ほむらはさやか視点なら十分前科があるように見えてしまう。
QB殺しかけたところとマミとの軋轢を見た上で、3話での登場の仕方と退場の仕方。
そしてまどか相手と違い、さやかには一切のフォローをしてなければ誤解しても不思議じゃない。
最後も助けると言ったほむらが、簡単に言を翻して殺しにかかってるし。

誤解とすれ違いを重ねて、ってのは作品として悲話を作る王道ではあるんだけど不憫すぎる。
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 21:38:12.28 ID:jFGBQzzV0
>>93
前科どうこうは10話の話さぁ。9話でほむらを敵視するのは仕方ないと思うよ
でも正直すれ違いに関しては両方に問題があるとは思う。ていうか、杏子の時もそうだけどちょっと潔癖がすぎますぜ
最後の助けるどうこうは、やっぱりそのまんまの意味じゃないかな

ほむら「私は別にどうでもいいけど、まどか泣くから」
さやか「助けなんかいらないし、まどか関係ないじゃん」
ほむら「何にも知らずに毎回まどか苦しめるとか…、しかも魔女化するとか不便だな。殺したる」

結果的に仲良くまどか苦しめてるけど。ほむらもさやかも色々と諦めすぎ
漫画の2巻だと両方ぶっ壊れてるか知らないけど、両者共に変な部分でニタァと笑う。最近の中学生怖い…


どうでもいいことだけれど、杏子ファンの俺から言わせて貰えば4〜9話まであれだけ尺をとって丁寧に書かれ
救いもあるのに、不憫と言われても若干パッと来ないんだ
ていうか、強さどうこうの話しじゃないなら本スレですればいいんじゃね?
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 22:15:32.59 ID:uPWVqAjA0
いやあ…俺は本スレ(たまに)キャラスレ(時々)百合スレ魔女スレ強さスレを巡回しているが、
一定の割合で必ず考察っぽい流れになる
まあそれはレスの隙間に見え隠れする各人の認識のズレやら解釈の差なんかが気になって
ついそっちの話が出てしまいスレから逸れていく
まあ作品を好きであるが故にちゃんと理解したい誤解したままでいたくない、
という気持ちがそうさせるんだと思う

まあ最終回からしばらくはこんなもんだろう
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 22:30:48.00 ID:5hYokc970
>>84
そして1週間後、そこには元気よく聖団と対決する、元さやか(オクタヴィア)の姿が!
「アタシってほんとバカ。もう二度と勧誘に引っ掛かったりしないわ」
それにしてもこの元さやか、ボコボコである。


でも本編よりもは活躍できるのは確か。というか、本編はワル夜以外のすべての魔女をほむら一人で片づけられる事が確定しているから、本格的に需要が無い。
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 22:50:30.26 ID:jFGBQzzV0
それにしても、さやかのあの苦戦の仕方といい
群馬の魔女ってやっぱり強いのかね
もう一つヤヴァいのはそれを楽に各個撃破できてる本編の奴らだけど

チームワークなら聖団って負けないんだからね!

まどか勢VSかずみ勢(ユウリ味方)対決してどちらが勝つだろうか
いや、何秒持つか…
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 22:52:45.83 ID:CvYVxH1s0
ほむらの精神的なタフさが異常なんだよね
まどかありきって事に集約されてしまうのが難点
11話でまどかを救えない事に絶望して魔女化寸前まで行ってしまった事がそれを裏打ちする
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 22:57:53.74 ID:sh90zdKv0
さやかも4人より弱いとはいえ、素質はそこそこあったと思う。

初戦でいきなりハコの魔女を退治、結果的にはぶん殴れば良かった相手とはいえ、
同時に11人(10人)の人間を殺害出来るような魔女を倒しているのはポイント大きい。

杏子のことやソウルジェムの真相を知ることなく、何戦か気分良く正義の味方で
戦えていればマミみたいに順当に成長はしていけたんじゃないだろうか?
このシステム、魔法少女の精神状態がそのまま強さと連動してるっぽいし。
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 23:05:24.27 ID:rO8EW/kpO
>>97
ほむらが時間停止からRPG乱射して終了なようなw
ほむらにとっては並みの魔法少女なんていてもいなくても影響なさそうだしな。
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 23:05:58.65 ID:Qu/3FOpi0
明確に才能の差があると言われてるからマミさんの域までは無理じゃね?
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 23:09:45.91 ID:jFGBQzzV0
>>99
成長できるかどうかも含めての素質とか才能。っていうのもあるけど
でも実際どこまで成長できるかはわからないな
杏子レベルまでいける気がしないんだけど、並みの魔法少女は既に凌駕してるし
何だかんだで5話みたいな結果になるんじゃないかな…

あと気分良く敵を倒してるだけじゃ、技量は上がっても根本の精神的な問題は大して変わらないと思うけど


>>100
…よし!チートは禁止だ。まどかは初期型で、ほむらは時止めなしな!

今度はミサイルぶっぱしそうで怖いけど
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 23:13:02.83 ID:ZjftO/OD0
ほむらは機関銃で魂であるはずのワルプルギスの手下を普通に倒してるけど
ワルプルギスの手下になったことで実体化して物理攻撃でも倒せるようになったのかね
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 23:16:19.53 ID:qZz2ed1/0
>102
初期型まどかは高速で追尾する矢といった強力な武器を持っていて
なおかつ仲間が狂って他の仲間を射殺するという修羅場に陥っても
即座にそいつを射殺するという冷静さを持っているから
初期型は初期型でかなりきついぞ。
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 23:24:45.91 ID:sh90zdKv0
>>102
初心者の場合、初期の技量の上昇はかなり重要。初期ほむ見てると余計に。
杏子戦と友達投捨て事件がなければ、根本的にもっと戦えただろうし、
ひとつでもGS回収できてればかなり展開が違っていたと思う。

ただ10話の魔女化があるからなあ。
というか本編より大分マシなはずの10話でなんで魔女化したのかと小一時間(略

>>104
初期まどかの場合、意識しなくても自動追尾型じゃないだろうか?
冷静に修羅場で仲間を射殺したんじゃなくて、とにかく止めようとして必中したという。
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 23:43:23.13 ID:NMfr3TcE0
>>105
ただ単に魔力切れじゃない?
絶望しても濁るけど魔法使っても濁るだろ?
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 23:44:55.53 ID:5hYokc970
>>103
別にほむらの機関銃に魔力が込められてないと決まった訳でもない。
光や炎を纏うとかいう演出的よくある力の籠り方で無いだけで、魔法少女が行う攻撃はどんな方法でも魔力が働いている可能性もある。

あと先にほむらにぶつかってダメージを与えたのは使い魔の方だから、物理的にも存在するんじゃないか。
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/27(水) 23:55:45.88 ID:ZjftO/OD0
そういや手下がほむらにダメージを与えたりもしてたな
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 01:35:05.19 ID:GV/ybnh00
>>99
杏子と遭遇してソウルジェムの真相を知る

苦境を目の当たりにしたからこそ捨て身の戦法を思いついた
これがないとエルザマリア戦で死んでいるな

さやかの魔法少の出発点・原点が上條だから精神状態を保つのは非常に難しい
素質は力だの速さだの防御だの魔力量だの技応用力だの武器操作器用さだの反射速度だの諸々を含めた他にもメンタル的な強さの項目もあるだろうから
上条問題への精神的な割り切りがないと成長は難しい
精神状況が不安定だと負の感情からSJの維持も難しい
魔法少女戦で経験を積む前に上條問題を片付ける必要あり
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 01:52:16.91 ID:XoDGdn3o0
>>109
痛覚遮断のさやかって通常さやかより弱くなってない?
QBは動きが鈍るっていってるし、映像でも遅くなってるように感じる。
魔法少女の痛覚自体戦闘に支障がない程度に抑えられてるんだから、あの完全遮断もそこまで意味無いだろうし。
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 02:35:48.67 ID:pOAXoaROO
>>97
魔法少女モノというか正義の味方・戦隊モノへのアンチテーゼを狙った面はあったんだろう

さんざん語られてるが
前衛 クレバーで自立型の杏子
中堅 絶対諦めない大砲まどか
冷静かつチート時間停止で劣勢時に緊急回避可能なほむら
後衛 遠距離砲&多彩な補助魔法のまみサン
ベホマ持ちで機敏、自身もややとろいまみサンもガード出来る強い僧侶さやか

だと相当バランスがいい
QBが暗躍するのは、チーム組まれて「家畜」が必要以上に強くなる→魔女化遅れるのを
防止する役割もあったりして
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 03:05:58.04 ID:1n6hEjYq0
事実、QBはマミと杏子の警戒心を煽っている節があったな
マミを仲間に出来ない理由の1つにQBへの依存があるからだし
杏子にもほむらは要注意みたいな感じで煽っていた
それでも、杏子がほむらの共闘提案を受け入れてしまったので、謀殺されてしまった

一定レベル以上の魔法少女が組まれるのは都合が悪いのかもしれん
死なないで魔女を狩りまくられるのはその分効率が悪くなる

聖団はJBからすると、それこそ組まれても問題ない程度の強さしかなく、
更に何時でも始末できるから、チーム後押ししてるのかもな
マンガスレでも指摘されていたが、JBの穢れ吸収サービスがなければ、
GSの備蓄がないと思われる聖団はSJの真実を下手に知ってしまっているせいで
焦燥で内紛、破滅しかねないもんな
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 04:58:07.96 ID:WajPZgG60
ああ、倒せる倒せないではなく、
生き残られるのが一番問題だもんな

街が壊滅しても互いの存在が支えになって、「割り切られ」て「犠牲を受け入れて」
生き残られたらもう余程のことがないと折れない

やっと杏子謀殺の意味がわかったわ
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 05:25:27.46 ID:1n6hEjYq0
QBが杏子を謀殺する理由

・高速機動で回避型という性格上、組まれるとワル夜戦で本気で生き残りの芽が出る

・守りきられて、生き残られるとまどかが契約しない可能性が出てくる

・SJの真実、システムの外道さを知った杏子が生き残った場合、QBに叛意を示すのは明白
8話前半で既に敵意を持っていた

・かつての正義の味方に立ち戻った杏子なら、生き残ると、最悪の場合、他の魔法少女に
真実を広めて、大々的にQBに反逆を試みる可能性が出てくる。真実が広まれば、
契約をしない奴も大勢出てくるだろう。いずれにせよ、QBには不都合すぎる



杏子は本質的に他人の為に戦える子で行動力が高いのが不味い
ワル夜打倒云々はおいといても、真実を知って折れなかった杏子を
QBが生かしておくメリットが何ひとつない
最終的に始末できるとしても、それにどれだけ手間がかかる事やら
それなら、さやかをネタに退場してもらうのがQB的にはベスト

何かこれだけでスピンアウト1つ作れそうだなw
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 05:36:46.30 ID:0rgHdPWR0
>>114
そういえばほむらはワルプル倒すこともまどかを守るのと同じくらい意地張ってるわけだが、
実際の所逃げる選択肢はなかったのかね?
魔法少女の末路、SGの秘密、魔女の正体その他諸々を知らない状態だとワルプルを何だかんだで乗り切っても、
後日QBと契約してしまう可能性も十分あるが(逆に言えば何も知らさない状態だとワルプル倒せても契約する可能性あるんだよな…)
本編軸ならあそこでワルプル襲来中の街から連れ出してどっか安全な場所に監禁でもしとけば・・・。
QBがワルプル操れるとかなら別だろうけどそういうのも無さそうだし。

・・・でもまどかの場合なにしでかすか本気で予想できなからなぁ。
あとほむらもほむらで融通気かなそうだし。
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 05:38:11.59 ID:WajPZgG60
QBからしたらワルプルギスを止められる可能性は0であっても、
壊滅した街を前に魔法少女が折れなかったらどうしようもないもんな

まあほむらの狙いが確定じゃなかったからではあるね
(杏子がいようといまいとまどかのためにはループを繰り返す)
念のためで唆したんだろうな
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 07:57:50.56 ID:4ys8p5smO
杏子がQBにとって邪魔だったのは魔女化云々は関係ないと思うけど。
あの時杏子が殺されたのはまどかと契約するのに邪魔だったからで、その理由はやっぱりワルプルギスに勝つ可能性があったからじゃないかな。
ほむらがわざわざ誘うくらいだし、杏子がいることで僅かに勝率が出てくるんじゃないか?
そもそもQBにとって感情なんてのは理解できない物だから、積極的に魔女化を促せるかも謎だしね。

>>115
ほむらの目的はまどかの命だけじゃなく幸せも守ること。
だからまどかの家族や街がなくなる事は許容出来ないんじゃないかな。
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 11:21:06.34 ID:QzWbREqo0
マミさんって睡眠魔法も使えたのか
>>111に補助魔法って書いてあって、どういうことか分からんかったけど
魔法少女っぽいこともできるんだな
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 11:36:12.54 ID:5918LSEWO
しかしQBのいう資質は因果の量なわけだから
そいつがどういう成長性をもってるかなんて不明だ
そもそもQBが集めてるのが感情Eで、それと因果の量にどんな関連があるのか…
わけがわからないよ

ほむらの資質量は語られないが時間干渉自体は願えば簡単に叶うレベルだし
実は運命は覆せないのでそれほど資質は要らないとか。
だとすると現実世界ではワールド+バイツァダストって鬼畜な強さだが
桁違いな人を除けば資質と強さはあまり関係ない気がする
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 12:00:52.86 ID:LROGss6U0
>>119
いや、時間干渉はかなりの難易度だろ。一か月とはいえ全世界どころか全宇宙に干渉する力だぞ?
運命を覆せないのはワル夜がとてつもなく強い結果だし。
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 12:05:27.19 ID:AomSCg+iO
まあ、普通に才能や資質も
まどか>ほむ>マミ≧杏子=さやか

だろうし。
マミ杏子は強いけど、単純な火力や堅さてだけで特殊な能力持ってないし、願いもありきたりだしな
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 12:40:11.79 ID:+zTUeTOv0
>>119
12話で「時間干渉なんてレベルじゃない」ってQBが言ってるから時間干渉能力自体相当上位の能力だと思われるし、
wikiの台詞集を統合していくとエントロピーを覆すエネルギーの量がなければ祈りが届かないと解釈できるから初期の素質もそれなりにあったと思う。
挙句繰り返すごとに自身も因果を束ねていたから潜在力が上がっている「可能性」がある。
(ワルプルギスの中身(or中身のコア部分)がほむらだとすれば、あの歯車と最大のキーワードたる性質「無力」に納得いく説明が出来る。
そして、その仮定があっているならば周回を追うごとに変化するワルプルギスを鑑みれば潜在力向上の可能性は決して低いものじゃない。)
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 13:14:16.26 ID:4ys8p5smO
>>122
よくまどか以外にも因果が集まってるって意見みるけどそれはないんじゃないかな。
ほむらだって武器は強くなってるだけで本人の力は変わってないわけだし。
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 13:17:34.31 ID:psalOLosO
まだほむら説頑張ってるのか
いい加減に諦めろ
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 13:22:54.71 ID:AomSCg+iO
>>124
ほむら説もなにも
ほむらが願ったことにより、まどかがあれほど強くなったのは確定してますが?
て、ことは当事者であるほむらもまどかと同じような神になれる素質があると考えられますが?
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 13:24:45.57 ID:0rgHdPWR0
>>123
実際どうなんだろうね?
流石にほむら・マミ・杏子みたくループ時にすでに契約済みなのは影響しないと思うが。
たださやかなんかはどうなんだろ。
ループ開始時に未契約で比較的まどかの傍に居る人物、そして1〜2周では未契約な娘だし。
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 13:37:04.99 ID:TFicdfcdi
>>126
単純にさやかは魔法少女にならない世界も存在するってだけじゃない?
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 13:37:59.66 ID:4ys8p5smO
>>126
オクタの強さが周回で変わってるように思えないし、さやかにも集まってないでしょ
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 13:38:40.18 ID:1OI9Zmf/0
ドラマCDバレ

内容は1周目をほむら視点での話

10話1周目の追加シーン
・OPの黒猫、ついに登場、ある意味、運命を決めた存在
・さやかが学級委員として、友達としてほむらを気遣う描写
・仁美も勉強会しようといい子ぶりを発揮
・体育の時間にまどかがほむらに魔法使用
・ワルプルギスの夜戦以降の描写はない

まどか
・未変身状態でも、県大会レベルぐらいの身体能力
・補助魔法を使える。体育の時間にほむらに使用
貧血状態の回復&身体能力の向上、ほむらは幅飛びでみんな驚くぐらいとんだ
が、その後、魔法が暴走、ほむらは砂埃をあげて明後日の方向に爆走
まだ習熟度が低く、意外に当てにならない模様
・ほむらに対して、物凄いシンパシーを初期状態から持っている。魔法少女に誘うが…

・1周目の願いは「車に撥ねられて死にそうな黒猫を助ける事」


マミ
・ラリホー使用。まどかの魔法で暴走したほむらを眠らせる
三階の教室から運動場までで眠らせているので射程は相当なもの
・イザベル戦後のお茶会で魔法少女にあこがれたほむらを「生半可な決意だと後悔する」と制止した
・ワルプルギスの夜戦はカットされたせいでマミる場面すらなかった

ほむら
・貧弱、虚弱、まるで駄目な子
・イザベル戦後に魔法少女に憧れて、まどかの言葉でなろうとうするがマミに止められる
・ワルプルギスの夜襲来の嵐の時にかなめの言葉を思い出して、外に飛び出す

キュウべえ
・イザベルの結界に取り込まれたほむらの匂いを結界の外から「人間の匂い」
だと嗅ぎ取る

エイミー
・例の黒猫
・ほむらの初登校シーンやかなめとほむらの廊下での会話のシーンとちょくちょく出てくる
・まどかの契約の動機。まどかに懐いている、ほむらにも懐いている。
・マミのお茶会の後に出現、まどかが契約の動機をばらしたり、死亡フラグを立てたりした
・ワルプルギスの夜襲来時に家を飛び出したほむらの前に現れて、まどかの所に導く、その結果は……

ワルプルギスの夜
・マミ「魔法の世界のお祭りみたいなもの」
・まどか「凄い嵐の日には絶対に外に出ないようにしてね」
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 13:55:19.67 ID:0r7+DY2PP
まどかがほむらにエンチャントした時、ソウルジェムの濁りが早かったから
他人にかける魔法はコストパフォーマンス悪そうだな
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 14:03:40.96 ID:0rgHdPWR0
>>129
議論と関係ないがそういう本編にかかわる内容のは特典とかじゃなく単品で発売して欲しいorz
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 14:11:22.05 ID:5918LSEWO
いや、資質を要する上位だとは思うんだけどそれなら営業熱心なQBさんは
1周目の結末を迎える前に契約迫ってたんじゃないかとね。
結末どころか病院まで訪問販売すよ
エントロピー>>>>>>願い
でもクーリングオフ不可w


>>121
ワル夜ほむら説や
繰り返す毎に自身の因果 ってそれは卵と鶏じゃん
能力の取得が先か因果の増加が先かって言う。
それに微妙に違う平行世界を繰り返し束ねてるんだから違っても不思議は無い

まどか以外の本編4人組なら本人の努力や願いの性質で順位が変わったのではないかと
特に長生きしたさやかの成長が見たかった
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 15:39:06.36 ID:LROGss6U0
まあワル夜=ほむら説はもう無い。そうなら最終まどかがあらゆる場所の魔法少女を救済する時に登場しているはずだし。
ちなみにワル夜が消滅する際、最後の歯車粉砕直前に使い魔32体確認。それだけの魔法少女の魂が集まる魔女ならまどか以外勝てる相手じゃないよ。

>>132
あわよくば契約させるつもりだったんじゃないかな。実際ワル夜戦直後に現れ契約成功させたんだし。
ただQBからすれば別にワル夜来襲までにほむらを魔法少女にさせる必要はないし、何よりQBが迫ってもまどかやマミが止める。
むしろワル夜戦前に魔法少女になって魔女化する前に戦死する可能性を考えれば、死んだマミやまどかを契約の出汁にして魔法少女にさせた方がいいと思う。

さやかはそれこそ2話で冗談で言っていた金銀財宝や不老不死で契約していればワル夜までは長生き出来たと思う。
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 18:10:43.07 ID:7u9PtVX90
1周目まどかは願いも判明したし、C最下位かDトップ辺りでいいかな?
補助魔法は驚いたが、矢張り、経験値が足りてないのが致命
最後、ワル夜戦まで成長の痕跡がみられるのは評価ポイント

しかし、猫を助ける程度でCって良く考えると化けモンだなw
聖団はこれと同レベルの願いでEランクの過半を占めてるのに
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 18:29:37.73 ID:sER6/Y3l0
1週目は因果も溜まってないだろうしな
でも感情エネルギーが因果で総量が変わるってなんだろうな?
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 19:03:35.43 ID:LROGss6U0
>>134
ほむら転校日の時点で魔法少女として既に1週間近くキャリアを積んでいるから、なりたてして考えるならC最下位よりもDトップでいいと思う。
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 19:29:41.01 ID:qJWDySY80
しかしイザベルちゃんを瞬殺、加えてワルプルを倒した?という初期まどかも侮れない
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 20:18:03.99 ID:1s5HBx9A0
初期は予想よりも普通の願いだった。ケーキとかネタの域じゃないだけマシだがw
まどかが強いのはそりゃもちろん因果ループによるものだが
一番の強みって、やっぱり精神力が元から神レベルだからだと思う
なんかね、周りはリアルの中で戦ってるのに一人だけ架空の魔法少女みたい。ありゃ一周目でもワル夜来ずに、放っておいてたらCのTOP狙えたかも

1〜3周目で区切ってるし、3周目ラストならオクタには勝てそうだ。DとCはそこそこの差があるし、ランク跨ぐほど弱いとは思わないな
Cの最下位で妥当だと思う
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 20:56:12.80 ID:giygYyJg0
>>137
一週目は負けてるとインタビューで公言されてる
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 21:02:54.97 ID:sVfLKdnj0
3週目もワルプル倒してたならワルプルのGSで生き延びれたはずだから負けだろうな
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 21:11:44.94 ID:WajPZgG60
というかワルプは負けてないよ
どれも通り過ぎただけ

まどか山級じゃないとは倒せない性質を持ってるようだね
杏子を誘ったのはダメ元だろ。どんな助けもほしいから
QBが唆したのは仲間がいると生き残った場合、折れない可能性があるから

この辺で俺は納得済み
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 21:14:54.75 ID:1s5HBx9A0
相打ちならBでいいけど実際負けてるし。相打ちなんていいもんじゃないよな
まぁワル夜からほむら守ったり、二人でワル夜が過ぎ去るまで生き延びてるのは大きなポイントだが
ほむワル説もそうだけど、まどワル相打ちだと思ってる人まだ結構居そうだよな。なんでこんな情報の食い違いが
どうでもいいけどワル夜がGS生み出すかわからない。何か集合体なら複数落としそう

にしても初期段階でもまどほむの2人微妙に強い。何だコイツら?主人公だから…
まさに聖団(笑)


今の所良い所一つもない。魔法少女の株下げまくりの外伝チームはそろそろやる気だそうよ
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 21:29:17.08 ID:LROGss6U0
主人公サイドではなく敵の魔法少女がヤル気出している。マミさん超えるかもしれん。
かずみも3巻終わるまでにはさやかは越していると思う。
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 21:30:51.67 ID:0rgHdPWR0
>>142
相打ち説がいまだ信じられてるのはやっぱり戦闘後の描写がとりあえず勝ったっぽい感じだからじゃないかな?(薄日が差す・呑気に会話できてる等)
他はまどかの力が1〜3周も4周以降同様に神がかってると思ってる人もまだいそうだし。
あとは願望でしょう。まどほむタッグが負けるハズないと。
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 21:32:20.30 ID:qJWDySY80
http://www.dokidokivisual.com/comics/

おりこの方、2巻のあらすじ来てるけど、黒と白の魔法少女はマミさんや杏子の宿敵みたいだから、
結構強そうだな。
おりこは未知数か
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 21:32:38.96 ID:PeiIDgUo0
>まさに聖団(笑)

>今の所良い所一つもない。魔法少女の株下げまくりの外伝チームはそろそろやる気だそうよ

4話前半

みらい
「がはっ!?」
サキ
「ぎゃあああああ!」
海香・カオル・里美
「あああああああ!」

4話後半
サキ
「ぎゃあ!」
里美
「私たちに何の恨みがあるの!?」

リーダーは悲鳴あげまくるは、弱音吐くは、さやかさんマジ鉄壁メンタル
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 21:33:48.38 ID:qJWDySY80
>>142
お前ユウリ様ディスってんじゃねぇぞ!
コルちゃんがフォルテしちゃうぞ
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 21:38:35.27 ID:DGPTygWp0
マミさんとの会話から一周目のまどかの実力がそこまで高い気がしないんだが
マミさんもさすがに見当違いなこと言うような実力じゃないし、せいぜいD上位じゃないか
精神力は確かに評価材料だが
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 21:43:56.94 ID:1s5HBx9A0
>>143
かずみって成長前だし頑張りしだいでCの最下位でまどかと同着くらいか、それ以上なんじゃないかと思うんだよね
さやかさんは、もう抜かれるの時間の問題なんじゃないかと…

>>144
人間希望を求めたいものなのかね。ワル夜の行動の仕方とインタで敗北とされた以上、結果は惨敗の線が高いと思うんだが
まどか1〜3周目も破格の強さではあるんだが、尺の都合と4周目と神のせいで無駄に強く妄想されるのは仕方ないとは思う。ここも人の見方だと思うけど
ていうか、それも違和感あるけど、個人的にネット上でのマミさんの持ち上げられ具合の方が俺は凄い違和感があるがな。強いけど…いや、強いけどね

対ワル夜は初期まどかと今のほむらが組んでも勝てる気がしないな。たとえば4周目(仮)の一撃で勝負を決した、そのちょっと前のまどかと組めば勝てるかもだが




関係ない話、ただ傍に居るだけでタッグと呼べるならば最終か4周目のまどかと組めばさやかでもワル夜に勝ったことになるのでは!?これで夢のランクアップを図ろう
さやか「あたし、友達と組んでワルプルギスの夜に勝ったんだよね?凄くない?」みたいな感じで
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 21:48:05.73 ID:1s5HBx9A0
>>148
初期といっても3周目まで網羅してるし、ほむらと共同でワル夜が過ぎ去るまで生きてられるくらいの強さがある
今のDトップのオクタを倒す気で相手すると、勝率6割くらいになりそうだ
Dにするほど低いわけじゃないと思うよ。何にせよ褒めてる人物が実力のあるマミさんだし
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 21:48:10.43 ID:LROGss6U0
>>145
織莉子(おりこ)も一応魔法少女か?なんだかほむら同様の特殊系っぽいが。
2巻扉絵(HP)の右側が白(杏子と因縁)で左側が黒(マミさんと対決)と予想。
2人と戦うならどちらもベテランでランクもCはありそう。
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 21:52:30.99 ID:LROGss6U0
>>150
まどか(初期)は1週目開始時に限定したほうがよくないか?2週目3週目と強さ変動するし、丸々1月成長期間がある。
一応ほむら(初期)も2週目初陣(パトリシア戦)で固定しているから、まどかも網羅しない方がいいと思う。
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 21:54:28.38 ID:WajPZgG60
薄日が差しているのは通り過ぎてワル夜の興行が終りに近づいているせいだろう
会話は…のんきというか死に掛け。街は壊滅してもう離れた場所にいるからだろうね

>>149
むしろ個人的にはマミを低く見る人は精神問題で低く補正し過ぎにみえる
そういう話の印象に流されずスペック評価をするべき、と強さスレ的には思うが

ただネットから受け取る印象というのもそれぞれだろうからズレがあるかもね
俺の印象だとどこでも豆腐メンタル発狂ぼっち、という扱いばかり見るし
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 21:57:15.91 ID:1s5HBx9A0
>>152
これ以上分けるといい加減ランクがごちゃごちゃになると思うんだが。描写も安定してないし
どれほどの強さかも実際わからないし
初期は初期の一番いい状態で置いとけばいいんじゃないか?

あと、ランキング見る限りはほむらは別に1、2、3と分かれてないぞ…


というか、ほむら(初期)もかなり違和感あるんだけど。そもそもほむらの場合の初期ってどこからどこまでだ?
前スレからの流れだろうけど、まどかは1〜3周目なのメガネほむら3番アイアン装備限定か?
だったら今の位置に納得だが、ほむ爆弾あったらD所かメガネ状態でも上手くいけばBまで行くぞ
成り立てだったらそりゃ低いが、一ヶ月の鍛錬したとこから見るべきだと思うんだが
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 21:57:47.63 ID:WajPZgG60
ポイントはワル夜は攻めてくる相手にはそれなりに反撃するが、
逃げる場合は追わないんじゃないかな。街をぶっ壊しながら公演する方を優先するカンジ
だからそんなに強くなくとも(非戦闘員がいてもつれて)逃げるだけなら可能
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 22:01:38.89 ID:1s5HBx9A0
>>153
>むしろ個人的にはマミを低く見る人は精神問題で低く補正し過ぎにみえる
>そういう話の印象に流されずスペック評価をするべき、と強さスレ的には思うが

正直ここだと話の流れじゃなくても精神面が重要なんだろ
精神力がまんま強さに反映されてるんだから仕方なくないか?魔女化してもマズイし
あとスペック的に見ても真正面からじゃマミさんじゃシャルには勝てず、杏子だと相性が良いから勝てるという感じ

相性の問題もあるし、実際戦ったらわからないから
そんな流れだからちょっと前まで毎度毎度マミVS杏子は白熱してた
最近はめっきり見ないのは何故だ
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 22:06:12.48 ID:giygYyJg0
アニメ本編では5週分しかやってないけどあきらかに5週しかしてないとかありえない気が…
個人的には3週目と4週目の間と4週目と本編の間は何ループもしてると思うんだが
おりこ☆マギカも過去のループの話らしいし
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 22:08:30.52 ID:t5ePF7Wq0
>>156
精神攻撃で相手の恐慌状態にするたか相手に恐怖してなにもできなくなるとかあるなら
精神力が高い低いとか関係あるだろうがないなら反映されないんじゃない
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 22:10:15.27 ID:WajPZgG60
>>156
ある意味マミは鉄壁の精神力だぜw
どんな苦難も厨二回路で変換するし
目の前の仲間の死ですら冷静に受け止める強さがある

とか言っておくわw

VS杏子はまあタイマンしたら相性で杏子勝ちでわりと納得できてるし
それなりに長く議論は重ねたしね
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 22:12:31.69 ID:1s5HBx9A0
>>158
いや、それ以前に戦う原動力になるんじゃないか?
ほむらも諦めて絶望し始めてから一気にSGが黒くなったし

精神攻撃というと不明だけど、マミさんそれでシャルに負けてるし
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 22:17:31.56 ID:1s5HBx9A0
>>159
>ある意味マミは鉄壁の精神力だぜw
>どんな苦難も厨二回路で変換するし

それ精神の強さやない!ただの病気やで!しかも最終回は何か悪化してるやないか!?
最後までこじらせ続けたマミさんに乾杯


>目の前の仲間の死ですら冷静に受け止める強さがある

真面目な話これって改変後の世界でこれなんだよね。魔女化してると狂いだすけど
あの世界だとマミさんはちょっと強くなった感じがする。間違いなく弱点が減った(しかも致命的だったのが
恐らく油断癖もマシになり、シャル相手でも…そもそもその宿敵がいないけど
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 22:18:27.73 ID:giygYyJg0
そういえばキルスティンって精神攻撃系じゃ…
さやかは何も考えずに特攻したから普通に倒せたけど
頭脳系のやつとか相性悪そう…
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 22:19:14.42 ID:PeiIDgUo0
空中に足場で移動方向変換で加速はさやかだけかと思ったが
これ、杏子も似たような事できるのな

9話の最後の突撃前に巨大槍から飛び降りて、オーラ槍で突撃する寸前、
空中にいる杏子の足元に波紋で足場らしきものが形成されてる
そして、その後に突撃

杏子はその気になると空中の何もないところから、旋廻しつつ、
華麗な機動で動けるわけか、もしかして

というか、またさやかのメリットが…………
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 22:20:14.94 ID:t5ePF7Wq0
>>160
戦う原動力になるならマミは精神力は高いんじゃね?
数年間一人で戦い続けていたみたいだし
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 22:23:54.91 ID:LROGss6U0
>>154
>>1にあるほむら(初期)は前スレからでパトリシア戦基準。

で、まどか(初期)を1週目のイザベル戦にする。もちろん因果の重ねが無い状態。
そうするとほむら(初期)とまどか(初期)がさやかとほぼ同じ魔法少女歴(3人とも魔法少女になって1週間前後)になる。


正直ほむらはメガネはずした時点でCの連中には負けないのでBが濃厚。そしてBは現状ほむらしかいない以上、ほむらを分けるにして2つでいいと思う。
強いてほむらを分けるとしたら↓となるか?弓と翼バージョンは保留。
B ほむら(盾・メガネなし)
C ほむら(盾・メガネ後期)
D ほむら(盾・メガネ初期)
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 22:24:24.13 ID:0rgHdPWR0
「この男が戦うのは誰も戦わなくていい様にするためだ。自分一人が闇に落ちたとしても誰かを笑顔にしたい。そう信じてる。」
という台詞がディケイドであったが、まどか・マミ・さやかといった他人のために戦う子たちにも言えるんだよな。
そしてこの台詞を実行するのって実はとても辛いことなのに……マミやさやかは無理だったのを実現してしまうまどかの精神面は本当に恐ろしいよ。
ほむらもまどか限定でだが戦い続けた。

そしてほむらの最後の台詞もまどかの笑顔を守るため・・・本当にメンタル面異常だ。
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 22:28:20.14 ID:1s5HBx9A0
>>164
言葉そのままの意味で受け取って貰って悪いけど、それちょっとこっちの意図したのと違う介錯してらっしゃる
戦って来たといっても、確固たる意思ではなく、半ばそれに依存してきた
ほむらと違って形としてあるわけでもなく、杏子みたいに諦めてもいない
だから凄く脆いだろ?実際、本編でももう崩れかけてたんじゃないかね


と言っても、誤解しないで貰いたいんだがあくまで上に居る魔法少女たち比べた場合
精神力が低いと思ってはいないよ

確かに下方修正気味と思われるかもしれないけど、こんなスレでだってそこそこ議論して今のランクになった訳だし
実際そこまで大きな違和感はないと個人的に自負してるけど
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 22:30:43.99 ID:WajPZgG60
>>163
確認した。よく気がついたな
どうだろ。巨大槍の力場の上に乗った、という解釈もできないかな?
ちょっと苦しいか。まあ空中力場は共通スキルでも違和感はないかな

音符じゃないだろうけど空中ジャンプぐらいは皆できてもいい気がする
まあ必要ないなら使わないだろうけど
ワル戦でほむらが空を飛んでいるような描写があったりするがあれも一応謎だな
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 22:31:26.07 ID:1s5HBx9A0
>>165
細かすぎるし、単純にメガネのほむら上げればいいんじゃないかと
というか本当にメガほむの段階でBまでいけるなら、ほむら(初期)いらなくないかな…
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 22:37:18.74 ID:1s5HBx9A0
あと大変失礼だが

>そうするとほむら(初期)とまどか(初期)がさやかとほぼ同じ魔法少女歴(3人とも魔法少女になって1週間前後)になる。

わざわざ、初期のまどかとほむらをさやかさんの最終段階の期限と合わせる必要は全く無い
成長、つまり魔女化せずに訓練し続けられるのもまた一つの才能でもあるし
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 22:48:42.55 ID:LROGss6U0
>>170
いや、1週間前後のキャリアという同じ条件で各自を比較するのはいいと思うぞ。
元々の強さで評価するなら、時期をできるだけ合わせた方が都合がいい。
未来の成長云々は現在の強さにはほとんど関係ないしな。


あと何か169で勘違いしているような気がする。
>というか本当にメガほむの段階でBまでいけるなら、ほむら(初期)いらなくないかな…
165をもう一度見てくれればわかるが、Bと言っているのはメガネなしバージョン、メガネの時点では最大Cと言っている。
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 22:55:23.85 ID:1s5HBx9A0
>>171
>いや、1週間前後のキャリアという同じ条件で各自を比較するのはいいと思うぞ。
>元々の強さで評価するなら、時期をできるだけ合わせた方が都合がいい。
>未来の成長云々は現在の強さにはほとんど関係ないしな。

いや、さやかは既に一週間のあれで一杯一杯なんだぞ
まどかやほむらにはまだ底があるのに(これは描写されてるので架空じゃない)合わせる意味無いだろ
そんな事言い出したら、杏子もマミさんも契約一週間の状態に合わせなくなる
元もとの強さというが、アニメの最終まで見て決着つけるのが普通だ

そんな事言い出したら、4周目のまどかもBのほむらも無かったことになるのと一緒


あとランクについては細かいんだって
メガネの時点で一番いい状態がCなら、ほむら初期はCトップでいいじゃん
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 23:14:33.45 ID:yHYpXbCGO
>>171
さやかは1週間前後だと、魔法少女として一番いい状態じゃないかな。ほぼその後に魔女化してしまうし
まどほむは1週間前後だとまだ強くなる余地があるし、ワルプルギスと戦った所から見ればいいかと
最強議論のスレだしキャリアで見るより、互いに一番強い時で並べたらいいんでない?
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 23:17:52.71 ID:4ys8p5smO
>>172
眼鏡ほむらがCトップは微妙じゃない?
仮にオクタ戦の装備なら魔法少女相手は無敵に近いだろうけど、パトリシア相手に攻撃を届かせるのとシャルを殺しきるのは難しい気がする。
他にもロベルタみたいな浮遊魔女は相性が悪いし、C中位くらいじゃないかな。
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 23:30:21.93 ID:LROGss6U0
>>172
ちょっとわかりにくいか?こっちが伝えるのが下手なのかもしれん。
とりあえず初期段階で言うなら分けた方が便利じゃないかなって言っているだけ。


まず、初期の意味を調べてくれ。大体「ある物事の初めの時期。始まって間のないころ」と出るはずだ。

ほむらとまどかには、違う時間軸とはいえ同じ時間帯で契約後間もない(1週間前後)期間での描写があるなら、
本来(現在Bにいるほむらや4週まどかや最終まどか)と別に評価するなら初期段階で統一した方が分かりやすいと言ってるだけ。
あと杏子やマミさんは契約1週間という初期の描写が一切ないし、それ以前にこの二人は時間軸による強さの変動が無いので必要ない。


>メガネの時点で一番いい状態がCなら、ほむら初期はCトップでいいじゃん
つまり172のいうこのCトップの状態は初期とは呼んではいけない。

>>173
うん。普通に評価するなら互いに一番強い時で並べた方がいい。
ただ『初期』という条件で議論するなら、日本語的にもこう分けた方がいい思っただけ。



ちょっと箇条書き兼蛇足になるので↓は理解できなければ無視してくれ
1週目 まどかA:因果修正なし、経験1週間〜1カ月
    ほむらA:魔法少女ではない

2週目 まどかB:因果修正1、経験1週目〜1カ月
    ほむらB:経験1週間〜1カ月

3週目 まどかC:因果修正2、経験1週間〜2カ月
    ほむらB:経験1カ月と1週間〜2カ月
    さやかA:経験1週間

4週目 まどかD:因果修正3、経験0
    ほむらD:経験2カ月と1週間〜3か月

X週目 まどかE:因果修正X−1、経験0
    ほむらD;経験X−2カ月と1週間〜X−1カ月

まどかは初期をひとまとめするならA〜Cをひとまとめにしなければいけない。
だが因果の修正がどのくらいか不明で、Dは経験抜きでランクAまでいく。
これで『初期』というなら修正が無いまどかAで評価した方がブレがない。

ほむらは初期(メガネ付)を一纏めにするならB〜Cをまとめなければいけない。
ただし経験が1週間〜2カ月違う上装備品や身のこなしがかなり違う。
こちらも『初期』というなら初陣描写もあるほむらBで評価した方がいい。

さやかは全く条件が変わらないので分ける必要はない。
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 23:31:09.98 ID:0rgHdPWR0
魔法ってどの位まで万能なことが出来るのか。
さやかも魔法自体を使えるようになれば杏子みたく結界の壁作ったり、マミみたく拘束系スキルが出来るのか?
可能ならそれらを組み合わせればかなり幅は広がるんだろうな(元々地力自体は低いわけでも無いし)
無理なら正直どっかの古流剣術なり居合いなり始めたほうが案外杏子とか相手には有効かも・・・。
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 23:49:59.90 ID:yHYpXbCGO
>>175
一番強い時で並べるのが普通なら問題ないよね?
屁理屈捏ねてまどかとほむらの評価を無理に下げたいようにしか見えない
さやかだけ一番いい状態に持っていって比べようとしてるのが浅ましい
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 23:50:02.93 ID:1s5HBx9A0
>>174
ぶっちゃけどの位置にしていいのかはわからんなぁ

何せメガネの状態でも能力は変わらずだから、条件次第では杏子でさえ圧倒される可能性もあるくらいだし
ただ今の>>1のランキングの位置だとかなり違和感ある。なぜゴルフセットオンリー状態なのか…?あれはもうネタじゃね

個人的にC中位に同意かな

>>175
雰囲気でわかればいいじゃん。細かいなホントw
分けるなら徹底しよう。1周目のまどかとほむら(1週間後)はDっぽいからDにしよう。さやかもキャリア一緒だから比較しやすいな。と言われても
こちとら最初から1〜3周目も一緒くたにするの前提で議論してたのに、そんな事5スレ目になって突然言われても困るぞ

一番良い状態で評価されてるのが普通だというなら、現状のランクでほむら上げれば何の問題もなくないか?
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 23:52:53.29 ID:B7Q1RC9b0
ビ〇ケットハンマーと混同してたけど
考察見る限りワルプルって敗北=即地球滅亡って程の威力でも無いのか?
なんかラスボスとしては少し迫力不足なような・・・
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 23:55:01.54 ID:1s5HBx9A0
>>177
>さやかだけ一番いい状態に持っていって比べようとしてるのが浅ましい

流石にそんな言い方はないだろうに…そのレスは変に攻撃的すぎる
さやかとの比較はあくまでオマケ的なものだろう
問題はまどかとほむらが成長しきったのがランクにあるから、初期は文字通りまっさらのままでランクに置いておくかどうかだろ?
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 23:59:02.54 ID:sVfLKdnj0
>>179
数千人の死者が出るレベル
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 23:59:38.30 ID:1s5HBx9A0
>>179
本当に11話を見たのかい
ラスボスとしてはこの上ない絶望感があったじゃないか
あれで迫力不足なんて訳がわからないよ

冗談は置いといて、正直なとこSから上が設定的に異常なだけで感覚が狂ってるだけじゃないかな
文明破壊ができるってだけで十分驚異的だと思うけど
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/28(木) 23:59:48.93 ID:LROGss6U0
>>177>>178
すまんな。まどかやほむらの評価を無理に下げるつもりはないんだが、初期という日本語的意味を考えると、ついこんな考えになってしまった。
あと初期でもさやかより二人は強いと思う。

例えるなら幼少期の悟空が初めて戦った亀仙人や天津飯より弱くてもいいじゃんみたいな感じ。
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 00:03:20.90 ID:M5qV5IkZO
>>180
さやか厨はスレに来ないでいいよw
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 00:06:41.02 ID:iHkDyE3y0
>>183
言わんとしてることはわかるけど、こっちは今まで一緒にして考えてた(別キャラ扱い)からね

あんまり知らないんだけど、天津飯っていつ登場したっけか…?
なんか大きくなった悟空しか覚えてない
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 00:08:05.33 ID:iHkDyE3y0
>>184
なんだ、ただのコミュ障だったのか。無視させて貰うわw
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 00:13:38.48 ID:M5qV5IkZO
>>186
連レスばかりでウザイんだけど(^^;
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 00:14:10.23 ID:AZ9GSY6q0
>>180
フォローサンクス。まっさらと言った方が分かりやすかったか。

>>185
Zになる直前の天下一武闘会では大きくなった悟空は天津飯に勝ってるけど、その4年前の天下一武闘会では天津飯に負けている。
登場したのはその前あたりだっけ、あまり詳しく覚えていない。
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 00:15:04.00 ID:8AmixVmr0
>>182
だがワルプルさんはまどっちのせいで永遠の中ボスポジが確定してしまったんだよ。

>>185
天さんはまだ悟空が子供のとき(2回目の天下一前に)悪キャラで登場。
そのご確か亀仙人と悟空倒して天下一武道会に優勝した(以降は改心して味方に)


さやかは改変前も後も契約してから1週間前後で魔女化してしまう運命が確定してるから成長という選択肢がないのがな。
初登場から杏子戦がピークであとはまぁお察しの方向だろ。
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 00:21:51.78 ID:S6W6kcHL0
>>179
ワルプルも最初っから世界の脅威として登場してればハンマー並みの存在感だしただろうなぁ
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 00:24:02.23 ID:iHkDyE3y0
>>188 >>189
レス返したいけど、変な奴来たし確かに連レスばっかだしROMるわもう

天さん大人の悟空に負けたシーンしか知らない…明日暇だから立ち読みしてくる
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 00:31:39.23 ID:/2L6/oPj0
>>179
ハンマーってかずみの方のラスボス?
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 00:39:30.95 ID:1ZhcSGH60
>189
逆を言えば神の領域と人の領域を分かつ門番とも言える。

>192
惑星のさみだれという漫画に出てきた地球を粉砕する超巨大ハンマーのこと。
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 01:06:09.56 ID:0yDgUPIT0
>>192
魔女ではなく、魔法使いの最終兵器
その性質は惑星破壊
焼き菓子を作るように地球を砕き、全ての始まりまで遡って行く
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 01:17:18.00 ID:yhJVTFlIO
ハンマーの魔女は地球ごと壊すならクリームよりやや上のランクかな?
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 02:56:07.43 ID:SL37YQkDO
さやかって最初の頃はワルプルギスじゃないかとか言われてたよなw
もしそうだったらどんなすごい魔法少女だったのか。
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 02:56:27.23 ID:amJHawSO0
まどかは2周目の時点でもクリームヒルトになるくらいだから元々かなりの才能を持ってたと思う
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 03:53:32.95 ID:s6MkB8TL0
>>177
さやかは1週間後は一番良いどころか底に近い。一番強い状態なのは間違いなく初日。
ちなみにこれは月齢計算のパターンを採用だけど、月齢計算なしの場合は
使い魔にも勝てなくなるのが7〜8日後、9日後に魔女化の考察もある。
どちらにしても1週間後はろくに戦えたもんじゃない。

1日日 契約・ハコ戦
3日目 杏子戦、GS残数が0
4日目 ゾンビ発覚、一度死亡
6日目 影戦、戦闘終了後ボロボロ、失踪。
15日目(?) 使い魔すらろくに倒せなくなる。ほむらに殺されかかる。
16日目 魔女化
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 04:02:18.16 ID:8AmixVmr0
>>197
まぁクリームでも4周目よりは相当に劣化してるだろうがな。
そしてワルプルが集合体なら取り込まれてクリームになれるかすら怪しいが(2周目のなんか吸収されてるようにも見えるし)
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 04:26:45.37 ID:5SyhGC1P0
一応、杏子戦までがピークじゃないか
自分の偽物の正義はまだ完全な形を保っていたし
演出とか補正込みになってしまうが、杏子の突きを突きで返したのは
さやかの集中力と潜在能力を示していたと思う
それ以降はもうどうしようもないけどな……

しかし、さやかが成長できてたらどうなったんだろう
爆発的な加速をつけて高速で相手を切り刻む
ミドルレンジ以降は衝撃波で対処

加速して斬るには距離が必要で、直線だと対処されやすいから、
杏子ほどとはいわなくても、旋回も覚える必要があったか
後、接近戦の剣技は稚拙だからこれも覚えないとな
場合によって、大剣と二刀流を使い分けたり

爆発的な加速をいかして敵陣を蹂躙する切込み隊長ポジか
多少の被弾も問題なし、ただ浪費をさけるために多少の防御や回避は必要か
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 05:01:45.34 ID:k25JeRNd0
さやかのピークはエルザマリア戦じゃないのか
あの時点で出来そうな事は軒並みやってた気がするが
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 05:33:27.33 ID:8AmixVmr0
さやかの戦いの株価変動って
初戦→ピーク
杏子戦→箱魔女を圧倒したさやかを圧倒する杏子のための持ち上げ要員
影魔女戦→転落っぷり開始
こんな感じじゃない?
影魔女で痛覚遮断とか出きることやりきった感じだけどアレはやらなくていいことでもあるし。
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 05:39:39.20 ID:8AmixVmr0
>>198
月齢計算のそれだとほむらが杏子にゲーセンで同盟を持ちかけたときに、
ワルプルが2週間後に来ると言ってるから合わないだろ。

連投スマン
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 06:20:20.79 ID:yhJVTFlIO
さやか=ワルプル説は、さやかが大物って言うよりかは
ラスボスは別にいる(QBの親玉なり黒化したまどかとか)けど、
単純に仲間が魔女化する現象が起きて大騒ぎになってるって話が一話冒頭じゃないか?って事だったような
205 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/29(金) 09:20:18.72 ID:f7D7Ts4y0
さやかはオクタヴィーアになってもめがほむに爆☆殺だもんね
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 10:30:59.67 ID:YQq3dKAZ0
>>199
劣化って言っても結界外に出て活動できる時点で異常では?
流石に10日で生命絶滅はありえないがあのサイズの魔女が暴れたら現実世界では大災害扱いされそう


ワルプルギスはまどかが魔女化した時もう通り過ぎてたみたいだしあの描写は素直に
魂吸引してたと解釈してる
両手に何かを集めてるみたいな感じだしね
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 11:25:21.12 ID:4CLggNMO0
>>203
月齢計算の画像見ると最初の丸い月が14日(満月-1)ではなく、16日(満月+1)で、
さやか魔女化翌日が26日だと思う。それなら2週間の計算がドンピシャ。
しかもぴったり新月。やっぱりこういうのは満月か新月じゃないと雰囲気でないし。

13日月 さやか魔法少女
14日月 杏子とバトル
15日月 ほむらと杏子が同盟「2週間後にワルプル」
16日月 魔法少女の仕組み発覚
18日月 エルザマリア戦
25日月 さやか魔女化
26日月 オクタ戦、杏子自爆
27日月 さやか葬式
29日月 ワルプル戦
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 11:27:21.77 ID:AZ9GSY6q0
>>198
さやかは普通に7日目で魔女化であってると思う。
6日目の夜がまどかの最後の目撃。
7日朝が学校欠席(まどかがさやかの自宅に連絡すると昨日から帰っていない)夕方に仁美と恭介をスト―キング、夜ホスト殺害、深夜魔女化で。
精々魔女化の深夜で日付が変わるか変わらないかくらい。


さやかのピークは杏子戦の槍を剣先で受けて反撃した瞬間。そこからじりじりと落ちてほむらに一撃で昏倒されてから暴落開始。
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 12:39:46.55 ID:yxglC/VW0
自慢の槍を受け止められて杏子の大いなる勘違いが始まったんだな
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 12:59:21.00 ID:yhJVTFlIO
よく二次創作だとルーキーのくせに怖い魔法少女に敢然と立ち向かった勇気に杏子が惹かれて行く展開があるし、実際に強い意志を持ってたんだろうな
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 13:30:22.54 ID:iHkDyE3y0
意地の張り具合と魔法少女になった時のあの攻撃的な性格は素晴らしい
何かテンで駄目な方に転がったけど
ちょっと失礼だが、ユウリと組んで敵魔法少女として登場していれば
かなり愉快な悪キャラになれたと思います

高笑いするさやかさんマジ素敵
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 14:05:19.52 ID:6Ma85VPMO
>>210>>211
おいおいw
強い意志持ってる奴が何度も魔女化っすか?w
うはw
まどか世界は厳しいなw
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 14:23:19.67 ID:4CLggNMO0
>>212
魔女化は意志の強さ弱さの基準にはしづらいと思う。
どちらかと言うと魔力量(GS残数)の方がはるかに重要なファクター。

2週目まどか、3週目まどか・ほむら、4週目まどか、5週目ほむら
意志が強いはずのこの2人が何度も魔女化or魔女化寸前まで行っているし。

さやかも3週目、5週目どちらもGSが不足(5週目は自業自得だが)っぽいし。
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 14:34:06.70 ID:Uu8rBj8m0
チーム組んでて足りなくなるってどういうことだ?ってお話
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 14:41:02.53 ID:6Ma85VPMO
>>213
意志強さが何かしら魔女化に関係してるのはさやかと杏子でわかってるだろ?
さやかは意志が弱すぎたから、落ち込んだらすぐに魔女化
杏子やほむらは意志が強いから魔女化しづらい、まどかは魔女化するほどの魔力?をワルプルギスを倒す為に一気に使ったから、マミさんは意志は強くないけど魔女化するまえに死亡
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 14:56:23.92 ID:WprsGKO50
ワルプルって中ボスとして扱われてるがラスボスとして扱ってもいいんじゃね?
そりゃボスとしての能力はクリームちゃんには劣るがそもそもクリームちゃんはラスボスらしき
描写が少なすぎるし1〜4週でまどかが魔女化or死亡しているのは全てワルプルが原因だし立派なラスボスだよ

突然ですまん
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 15:03:12.22 ID:iWHYx9Tp0
中ボス扱いとか初耳
ずっとラスボス扱いだっただろw
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 15:03:12.08 ID:iHkDyE3y0
まどか→魔力の総量MAX。精神レベルMAX。相手が文明破壊レベルの魔女でもない限り濁って魔女化しない。精神的に弱って魔女になった描写はない(ワル夜の時はどう見ても魔力枯渇だし
ほむら→魔力の総量は並。精神レベルMAX。ただし、自分の歩んで来た道が更にまどかを苦しめるとしり、急速にSGが濁る。まどかに支えられて何故かちょっとだけ持ち直す
マミさん→魔力の総量は大。精神レベルは低。正義の魔法少女に依存するものの、それを砕かれると脆い。でも即効で魔女化せず、10話の心中の時もSGは別に濁ってるようには見えない
杏子→魔力の総量は並か低。精神レベルはMAX。最初から最後までメンタルが崩れることはなかったが、魔力の使いすぎで濁る
さやか→魔力の総量は低。精神レベルも並か低。…どう足掻いても絶望

10話のマミさん、11話のほむらを見ると
魔力総量で魔女化しやすいかどうかも多少変わって来るとは思うが
如何せんどちらも並みのさやさちゃんは…でも意思は強いとは思うよ。方向性がマズイだけで


>>216
仮に、ラスボスとして扱ったとしてランクに何か変動でもあるかね?
格ゲーとかRPGで出たらワル夜がラスボスなんだろうけど
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 15:04:33.58 ID:4CLggNMO0
>>214
3週目に関しては前スレの5人も居てGS不足という仮説にちょっと興味があって。
チーム組んでたからこそむしろ足りなくなったのではないかと。

マミやQBのセリフから、基本的にひとつの町に1〜2人分のGSを落とす魔女しか沸かないっぽい。
杏子の養殖システムだって十分な魔女が発生するならそもそもする必要ないわけだし。

そんな中、4〜5人で戦って全員を回復できるだけのGSが回収できていたかは確かに疑問。
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 15:07:20.66 ID:5SyhGC1P0
杏子の魔力が低ってどこに根拠が?

9話のまどかとの会話時に少しにごってはいたが、
あれ、一晩中死体の鮮度を保つ為(おそらく心臓を筆頭として各種臓器を無理やり動かしていた)結果だろ
それだけ魔法を使い続けて、あの程度ってのは寧ろすごい気が
予備のGSを使い切ったって線もあるが、杏子の魔力が低いという話にはならない
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 15:11:31.41 ID:6Ma85VPMO
>>216>>217
個人的には上にもあったように魔法少女や魔女がコンビ組んだら↓になるんだろうなぁと予想

魔法少女の持つ可能性コンビ→女神まどか、赤リボンほむ
チート魔法少女コンビ→まどほむ
かませの可能性コンビ→杏さや
良先輩後輩魔法少女コンビ→まどマミ

最凶魔女コンビ→宇宙の魔女(12話のあれ)、クリーム
チート魔女コンビ→ワルプルギス、シャル
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 15:14:00.87 ID:6Ma85VPMO
>>220
だって、勝てる相手に自爆なんて自殺技使う必要ないよな?
魔力が高いなら
ていうか、ほむらが低いとか並みていう根拠も無いけどな
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 15:15:03.70 ID:lN6FtzqI0
>>218
>マミさん→魔力の総量は大。精神レベルは低。

数年間魔法少女をやってこれた事も評価すべきかと。本当に低いなら、とっくに魔女化か戦死してる。
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 15:16:46.08 ID:6Ma85VPMO
>>223
いや、魔法少女→魔女なんてよく考えればわかりそうなことを知っただけで発狂→杏子殺害っすよw
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 15:18:34.33 ID:FN93EUom0
>>222
公式設定で、既にあの時点で杏子は手遅れ=どうやっても死ぬ。

だったのですけど・・・
ちゃんとアニメや各種情報みてますか?

既にあの時点で杏子は手遅れ=どうやっても死ぬ。
だから、ほむらも杏子を助けることなくまどかを抱いて去った
ちゃんとアニメや各種情報みてますか?


226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 15:18:35.99 ID:yhJVTFlIO
>>217
ワルプル倒してもQBをぎゃふんと言わせるなり魔法少女システム事態をどうにかしなきゃ何の解決にもならないって設定や
杏子がそんなに恐れてなさそうな態度だったんで
最終目標じゃなくてただの通過点くらいに見られていたような気がする
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 15:20:02.35 ID:5SyhGC1P0
自爆選んだのは、元々耐久力が低い杏子はまどかを庇う為に
盾になることを余儀なくされて、それで致命傷を負ったから(メガミインタビューで確定

地面を決壊した時にはもう手遅れだった
説得は不可能で自分も手遅れと悟ったからこそ、自爆を選んだ

これは動かせない点だよ。声が届いたかどうかは解釈別れまくりだけど

オクタはその気になったら、杏子でもマミでも倒せる
だからこそ、今のランクになってる
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 15:20:31.68 ID:FN93EUom0
また、マミ厨がマミの評価上げるのに必死だな

>数年間魔法少女をやってこれた事も評価すべきかと。本当に低いなら、とっくに魔女化か戦死してる。

はい。マミよりもずっと魔法少女経験の長い杏子はマミ以上の魔力総量確定ですね
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 15:21:43.72 ID:6Ma85VPMO
>>225
お前こそ見てるなら、そんな状態になるまで魔力は使わないはずだし、高いならそれこそ魔力を酷使してもあまりダメージはないと考えないの?
低いという根拠も無ければ、高いという根拠もないよ?
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 15:22:49.63 ID:iHkDyE3y0
まぁ個人的な評価だけどね
こういう時に何回も言ってるけどマミさんやさやかのメンタルとか
杏子の魔力は、各々の他の奴らと比べた場合であって

例えば杏子の魔力が低いのは大のマミさんと比べた場合のことで、マミさんの精神力もMAXの奴らと比べた場合の話

設定的に魔力多いよと言われてるマミさんと比べたら、特に描写もない杏子やほむらが低く見えるのも無理なかろう?
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 15:23:35.89 ID:FN93EUom0
>>229
はいはい。マミ厨必死だな。マミを持ち上げるために杏子を貶める

>>227
参照。

レスする前に、もう少し勉強してくれ。いまの君のレベルでレスされるのは困る
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 15:23:52.42 ID:iWHYx9Tp0
>>224
前々から思ってたけどなんでそれで精神レベルが低い扱いになるんだ?
暴走した結果魔女化するならまだしも実際に起こした行動は時間操作能力者を捕獲した後一番危険な存在を殺害と冷静な判断での行動なのに
考えてからの行動が早すぎただけでこれは別にマイナス要素にならんだろ
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 15:25:40.70 ID:iHkDyE3y0
俺の意図した流れと違う方向に向かっているのは何故だ


>>232
誤解して欲しくないんだが、俺はあくまで他の魔法少女と比べた場合の話をしてるんで
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 15:27:02.36 ID:FN93EUom0
マミが豆腐メンタルで、魔法少女としてはダメダメなのは確定してるじゃんかw

棒立ちで死亡
ワルプル戦でも他の2人おいてあっさり死亡
豆腐メンタル炸裂で発狂
ほむらからも戦力外通告されて、共闘のお誘いもナシ

これだけ揃っていて、まだ抵抗するのか

弱キャラには強いが、強キャラには一蹴される駄目魔法少女がマミ
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 15:27:41.50 ID:iHkDyE3y0
あっ、あとあの場面であの行動は早計すぎて流石にマイナスとしかいいようがないんだが
ベストなのは即効で死ぬんじゃなく、まどかみたいにギリギリまで粘って介錯するべきではある

残念だけどあの時のマミさんは冷静だけど冷静じゃないよ
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 15:29:05.70 ID:6Ma85VPMO
>>232
魔法少女→魔女なんて流れは魔女と魔法少女という単語でわかりそうなものだろ?
魔女と魔法少女が関係ないのならば、それこそ魔獣やモンスターみたいな名前でも良いよな?
あと、誰も手段なんて言ってないぞ?
よく考えればわかりそうなことを知っただけで発狂したんだから精神力は低いだろ?

>>231
だから、魔力が高いなら魔力を酷使してもダメージないよな?
あと、マミ厨さんじゃないっすよ^^
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 15:29:26.49 ID:FN93EUom0
まあ、マミはワルプル戦でも、即効で戦意喪失して、最後は無抵抗で殺されたんだろうな

あの、豆腐メンタルでは、弱キャラ相手にしか勝てないのは確実だ
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 15:32:07.00 ID:6Ma85VPMO
ていうか、マミさんはただ火力が高いだけなキャラだろ?
上位にいけると思ってるの?
チートも持たないのに
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 15:37:28.76 ID:iWHYx9Tp0
>>237
一周目のまどかの決意のシーンってワル夜反転してんだろ?
ならそれまでマミさんも粘ってたって事だろ
>>236
だからってそれと戦闘評価での精神とは=にならん
むしろ考えて即行動は戦闘力としては+だろ
>>234
棒立ちは体が軽い!もう何も怖くない!っていう慢心からの油断であってメンタルとは関係ないし
そんな特殊状態からきた油断を戦闘評価に加えるのはどうかと思う
>>238
モンハンで例えるとしたら落とし罠+属性弾担当だろ
居るのといないのじゃ戦闘効率が大違い
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 15:38:46.71 ID:dL/KQCcc0
>>236
魔法少女→魔女になるなんてベテランのマミも杏子もわからなかったけどな
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 15:39:20.13 ID:FN93EUom0
>>239
マミ厨はしつこい。

豆腐メンタルのマミは駄目魔法少女で確定。
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 15:41:13.14 ID:6Ma85VPMO
>>239
だから、魔法少女→魔女なんてよく考えればわかりそうなことで殺害なんて方法になるわけ?
別に殺害しなくても死ななくても良いよな?その場でさ

あと、それは手数としてだろ?
魔法少女としての成長や進化にはなってないじゃん
マスケットやティロの威力が上がるわけでもないし、未来がないんだよ
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 15:41:22.34 ID:iWHYx9Tp0
>>241
俺はマミ厨、女神まどか信者だけどその決め付けで語るのはおかしい
ここは議論スレだきちんと議論しようぜ
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 15:42:46.47 ID:6Ma85VPMO
>>240
見た目に騙されてる時点で全員結構頭は良くないんだろ
もちろん、一般人なんかよりは良いだろうけど
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 15:43:36.21 ID:iWHYx9Tp0
>>242
威力上げたからってそれでなに?
作中の登場キャラでマミさんの火力が効かないのなんてワル夜とくりむ、シャルの3キャラだけだろ
それで火力が低いって仮想敵だれだよ
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 15:44:32.19 ID:iHkDyE3y0
>一周目のまどかの決意のシーンってワル夜反転してんだろ?
>ならそれまでマミさんも粘ってたって事だろ

実際これは確定情報ではなく

しかも残念ながら、マミさん逆さの状態で負けてるんで…
2周目に至ってはワルプル前に死亡と思われるし


あと、ここでは長く議論されてるしたとえ精神面を考慮しなくても
マミさんの位置は変わらずなのには違いないよ
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 15:45:54.94 ID:iHkDyE3y0
>慢心からの油断であってメンタルとは関係ないし

どうでもいいけど、これが非常に致命的なんだが
精神面として情けないのは一緒じゃないかな?
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 15:47:51.15 ID:6Ma85VPMO
>>245
だからよ、マミさんは手数を増やしてるだけなの?
マミさん自体の魔法少女としての成長や進化になってないじゃん。
だから想定外の自体に何もできずにマミるんだろ?
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 15:53:13.23 ID:iWHYx9Tp0
>>248
だからRPGじゃないんだから無駄に火力を上げてどうすんだよ
必要な火力はあるんだから手数が増えれば十分だろ

>>247
まどかとの約束の直後での戦闘だし仕方ないだろ
あれを普段の精神状態扱いは酷いと思うぞ

>>246
2週目のワル夜前死亡も確定情報じゃないけどな
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 15:53:57.55 ID:WprsGKO50
いい加減ちゃんとした議論スレに戻れ
マミさんは基本的にその場に留まりながら戦うタイプなのに命中力が低いからなぁ・・・
バインドを足場にして命中力を捨てて機動力と火力を優先したスタイルにしたらよさそう
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 15:56:14.99 ID:lN6FtzqI0
>>242
>魔法少女→魔女なんてよく考えればわかりそうなこと

それは神視点で見てるからこそ言える事。マミも杏子も気付かず、ほむらも2週目にまどかの魔女化を直接見るまで気付かなかった。

>>237
>まあ、マミはワルプル戦でも、即効で戦意喪失して、最後は無抵抗で殺されたんだろうな

そんな描写は無い。勝手に捏造するな。

ID:FN93EUom0 はマミを叩きたいだけだろ。レッテル張り乙
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 15:58:12.24 ID:6Ma85VPMO
>>249
だから、手数を増やしたりしてるだけでシャルとか苦手な相手にぶつかっただけでマミってるじゃん
それに、マミさんはチート持って無いただ火力が高い、固いだけのキャラが上位にいけると?
ほむが上位なのは能力を発動されたらマミさんや杏子じゃ能力を撃破できないからだろ?
手数を増やしても根本的な解決になってないじゃん
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 15:58:32.64 ID:4CLggNMO0
>>251
3週目はほむらから事前に聞いて少なくとも情報だけは知ってた。
それもあって3週目のマミさんがちょっと良くわからない。

信じないなら信じないで、さやかのような疑ってかかる反応が普通のはずなのに、
肝心なところ完全スルーして「暁美さんには、爆弾以外の武器ってないのかしら?」だもの。
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 15:59:00.28 ID:iHkDyE3y0
>あれを普段の精神状態扱いは酷いと思うぞ

誰も普段の精神状態扱いにしてはいないが、比較的あぁなりやすいのでやはりメンタルは低いと思われても仕方ない
あと2周目のワル夜死亡確定じゃないというが
あの場面に居なかったことも考えると、やはり妥当かと。逆さになってるかどうかよりは有力だよ

まぁ、仮にワル夜戦まで一緒だとしてもやはり一番最初に退場はしてるだろう




なぁ?さっきも書いたけど、精神面を考慮しなくても今のランキングは変わりそうにないんだけど
そこんとこどう思ってるの?ここまで来るとただ不都合を喚く悪質な厨と思われても仕方ないよ
そろそろ何が言いたいのかはっきりして欲しい
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:01:18.94 ID:iWHYx9Tp0
>>252>>254
誰も上位にあげるなんて言ってないんだが
杏子=位に出来ればいいなとは思ってるが
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:01:39.27 ID:6Ma85VPMO
>>251
あのな、魔法少女と魔女が関係ないならば別に魔女なんて名前にしなくても良いわけ?
普通によく考えればわかることだろ?
気づかないのは頭が悪いか、魔女というイメージにとらわれているだけの無能だろ?
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:04:00.19 ID:iHkDyE3y0
>>255

>杏子=位に出来ればいいなとは思ってるが

まぁ、じゃあはっきり言っておくと無理だ
精神的な問題じゃなく、シャルとは相性が悪いから
これはもう油断癖もシャルの奇襲も抜きで議論された結果だろうに、諦めて帰りなさい

杏子VSマミがどうなるかは知らん
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:04:12.78 ID:iWHYx9Tp0
ID:6Ma85VPMOが何をいいたのかわからん
もし作中のキャラ全員イメージに囚われる無能だとしてそれが強さとなにか関係があるのか
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:06:16.88 ID:iWHYx9Tp0
>>257
作中の描写を見る限り自爆技以外で杏子がシャルを倒せる技を持ってるとは思えん
自分が言いたいのは シャル>杏子≧マミ 位だと思ってる
今までは精神的問題で杏子>マミ扱いだったけどその精神的問題を取り除けばこんくらいのランク変化は起こるだろ
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:06:26.69 ID:6Ma85VPMO
>>258
精神が弱い
よく考えれば検討がつきそうなことを知っただけで、殺害なんて絶望を選んだこと。
まどほむはそれでも戦い続けようとしたのにマミさんは
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:10:31.62 ID:bsOmKsv50
さやか助けたときの攻撃ならシャルくらい細切れにできそうだが
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:11:00.84 ID:4CLggNMO0
>>260
あそこに関してだけは、まどかの精神もかなり危うい。
マミを射殺してるし、色々と放棄しかけてる。
ほむらがいなけりゃ危なかった。
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:12:09.86 ID:iHkDyE3y0
>>259
過去スレ読むべきだろう

シャルは伸縮自在とは言え、ぶった切られると流石にたまらない。衝撃に強いが、こういう切断系はどうしようもない
マミさんは足を止めて撃たないといけないので、突っ込んでくるとこれまたシャルは厄介
しかし、実際はそんなにスピードがある訳でもなくたいして機動力もないので、動き回れると今度はボコれる
そういう所から杏子は相性が良い訳だ

エルザマリア戦の巨木をぶった切り回したのをディスるんじゃないよ

対魔法少女に関しては不明だが、同じ理由でマミさんは杏子相手に遅れを取る可能性もないこともない
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:13:28.37 ID:6Ma85VPMO
>>262
でも持ちこたえて、希望捨てなかったじゃん
絶望して殺害したマミさんとは雲泥の差だろ?同じ殺害でも
それにああ、しないとほむほむアボーンしてたし
まあ、殺さなくても良いだろうけど
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:14:19.55 ID:4CLggNMO0
>>263
それってさやかにも当てはまる事じゃあ・・・
まさかのさやか>マミ成立?
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:14:47.16 ID:iHkDyE3y0
だいたい精神面の問題抜きで結局このランキングになったんだと何回言わせるんだと…
自称するだけあって流石に厨さんしつこいぞ…

だいたい俺としては元はさやかさんの為にどうこうと作ったハズなのにいつの間にかマミさんが中心になってることが何でなんだと
そろいも揃ってさやかちゃん無視ですか、ハブですか?そうですか
さやかってホント空気
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:16:17.04 ID:iWHYx9Tp0
>>263
>シャルは伸縮自在とは言え、ぶった切られると流石にたまらない。衝撃に強いが、こういう切断系はどうしようもない
これどこ情報?変幻自在は分かるがぶった切られたら流石にたまらないなんて情報しらないんだけど
あるかも分からない弱点で杏子がシャルに勝てるなんて言われても困る
杏子がシャルの攻撃をかわせたとして勝つための火力がないんだからそのうちソウルジェムが汚れて負けるだろ
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:16:28.49 ID:6Ma85VPMO
>>266
だから、さやかは最弱で決定してるだろ?
いろんな魔女さんに囲まれてるさやかさんをイメージしてろ
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:16:58.15 ID:iHkDyE3y0
>>265
ヒャッハー!スピードで勝っても火力と技術が足りねぇんだぜ!?なんという理不尽!
しかも杏子が相手にしてもバインドがあるからね
杏子VSマミだとどっちが勝つかは分からない

シャルVSさやかだと結果が目に見えるし
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:19:56.84 ID:AZ9GSY6q0
前スレでもマミさんに対して同じやり取りがあったな。
特に魔法少女→魔女を名前からして知っていなければおかしいとか言い出したり、
「何も怖くない」は特殊状態だから評価に入るわけがないとか言い出したり。

以前通じなかった主張をほとぼりが冷めたからってまた言い出しても、それが通用するはずがないのにな。
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:20:58.03 ID:4CLggNMO0
>>266
だってさやかが弱い事がこのアニメの中心軸なんだから。
ごく普通の一般中学生だったさやかを通して魔法少女とは何たるものかを描いていく物語。

スタートが事故死直前のマミ・餓死直前の杏子・親友と先輩死亡+文明壊滅のほむら、チートのまどかじゃ
視聴者のハートはつかめない。特別でないことが良いんだ。
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:22:26.39 ID:iHkDyE3y0
>>267
真正面から火力の高い攻撃一発入れても回避されるのは確定済みで
ほむボムも何回も耐えることはできた
しかし、あれは脱皮のように変身していったからこそ
元からぶった切られちゃたまらないのは目で見てわかりそうではあるな

ただコレが確定情報ではない。そこは安心しろ


だが、シャルだって無敵ではないだろう
しかしマミさんだとバインドしないといけない、マスケットでは火力が足りそうにも無いし
ティロ・フィナーレだと一発しか撃てない
その間に追い詰められる可能性は十分にある

だが杏子に関しては得意なレンジに入れば連撃が可能で、更に足を止めなくていいから追い込まれることも少ない


ようするにどれだけ決定打を放てるかということだと思うよ
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:22:38.54 ID:6Ma85VPMO
>>270
魔法少女→魔女を名前からして知っていなければおかしい

ちょっとまてや、↑とは言ってないぞ?
全てわからなくてもよく考えれば、ある程度わかる可能性も高いってこと
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:24:36.42 ID:iHkDyE3y0
>勝つための火力がないんだからそのうち

大体これこそどこ情報だ
パワー&スピード型と明記されてる奴に火力が無いと言えるのは
あなたがマミを神聖視しすぎだからだろう
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:24:43.88 ID:6Ma85VPMO
>>271
でも、ファンのハートもまどほむ杏子マミに持っていかれたけどなw
渋とか見てるとw
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:27:35.81 ID:iWHYx9Tp0
>>272
そんな事言い出したら
マミさんのティロは一発しか撃てないも確定情報じゃないし
脱皮が復活方法なら真正面から貫くように撃ったら倒せそうな
バインドの使い方によってはそういう状況に持ってくこともできるだろう

かもしれないの塊だけどマミも決定打を放てる可能性があるわけだ
だから何って話だが杏子と条件が変わらない以上杏子>マミだとは限らない
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:29:43.14 ID:4CLggNMO0
>>275
あ、キャラとしてじゃなく作品として掴むわけ。

これが6話あたりでまどか契約、2対1で杏子撃退、ついでに願い事でマミさん復活、
途中でジャンプ風に杏子を味方につけてホムホムも味方にして5人でワルプル撃破!

とかなったらそこら辺に転がってる深夜アニメに成り下がったでしょ?
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:30:10.37 ID:5SyhGC1P0
マミの欠点は全ての行動は足を止めて行う事
また、同時に複数の行動を行う事はできない

射撃も全て足を止めて行ってる
バインド発動時は射撃を行ってない

出来るかもしれないが、少なくとも原作の描写ではできない
移動(回避)&攻撃ができない時点でシャルには勝てない
杏子は足を止めずしてガンガン攻撃できる

この差だろう
でも、だからと優劣がつくことはない

マミは代わりに遠距離で普通は反撃すら許さず戦える訳だし
杏子は近距離に持ち込めば圧勝とはいえ、相手が飛び道具持ちだと
回避を強いられ、近づくまで労力を強いられる

近づけないとどうなるかはさやかのエルザ戦が分かりやすい
近距離型魔法少女が少ないのは当然な気がする
成長する前に死ぬんだろうな
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:31:00.47 ID:iHkDyE3y0
さやかさんは犠牲になったのだ。魔法少女というシステムと絶望感を作る犠牲に
正直まどかは反則臭いな。何だあの後半からのイケメンっぷり…カッコよすぎるだろうjk

そういえば、ちょっとかずみって評価高いけど
何でなん?
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:33:38.34 ID:6Ma85VPMO
>>277>>279
あ、作品としてですか
確かにさやかさんがいてくれて、最下層ができたから良かったっすよ
さやかさんマジぱねぇっすw

確かに後半の杏子→ほむううううう!!→まどか様の流れはかっこいいね
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:37:20.14 ID:C3AX7HEQ0
虚淵はプリヲタでもあるからな

イケメンピンクとネタブルーは仕方ない。
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:41:48.49 ID:AZ9GSY6q0
>>273
可能性というが、本編のメンバーはほむら以外それこそ誰も分かっていなかっただろ?
その真実を知っているほむらですら、2週目でそれを直接見たから分かった事。
そして実際見てしまったら今まで問答無用で倒したはずの魔女を攻撃できなくなり、ベテランすら動揺したり錯乱したりする。

解る可能性が高いというが、現時点で魔女化の現場を見ずに真実に至った魔法少女は一人もいない。
実例が0の状態で可能性論を語られても困る。

『毎年賞金100億円の宝くじ。でもこの宝くじを過去当たった事がある人は誰もいない』
↑これを当たる可能性があるかと言われたら、否と言うしかない。


あとマミさんVSシャルロッテ戦はマミさんバインドした状態からのティロ・フィナーレを無傷で回避されている。
その後の油断があるかないかは置いておいて、バインドで動きを封じ、かつ狙いを定めて放った必殺技が華麗に避けられる。
そんな相手にマミさんが勝つには、新たな必殺コンボか隠された能力がない限りかなり厳しいと思うのだが。
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:42:09.37 ID:iHkDyE3y0
>>278
個人的にもマミあんに絶対的な差はないと思うけどね。だからランク跨いでないわけだし
シャルに勝てる確立がどっちが高いかってことになってるだけで(それもそんな何割も差が開くわけじゃないのに)
こういう議論スレだと妄執してる奴ほど脳内補正かけまくって屁理屈ばかりだから更に面倒臭い


>>281
最後のまどかもスーパーシルエットっぽかったな
そういえばプリキュアも宇宙そのものと殴りあったりしてたし
やっぱり魔法少女って凄いんだね
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:42:29.97 ID:X5HHo3tW0
>>276
雑誌のインタビューでマミさんの敗因について、油断と大技が単発式なことが語られてるはず
まあまともな精神状態なら勝てると思うよ、この程度の相性で詰んでたらベテランなんかになれない

ところで杏子の魔法少女歴がマミさんより長いってのはどこ情報なのか
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:43:29.92 ID:5SyhGC1P0
>>279

かずみ:
擬似魔女相手なら、優勢取れる程度の格闘能力
1話擬似魔女は蹴り飛ばしてダウンさせたところに必殺技で〆
………海香、カオルの立場がない

何より、火力、リーミティ・エステールニ(通称:レーザー)は当たりさえすれば
一発で決着する、火力だけなら余裕でCに食い込む

欠点はバインドを持たない事、通常の射撃攻撃がない事
一人で戦うなら、格闘でダウンさせて必殺技しかない
でも、確実に成長すると思うし、さやかさん、がんばれ
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:43:42.94 ID:+uF4wgjHP
聖団は魔女化の秘密を知ってるんじゃなかったっけ?
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:45:11.25 ID:dL/KQCcc0
>>282
ティロ・フィナーレでさらにバインドしても駄目だった
からどうすることもできないとおもうな
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:48:35.99 ID:4CLggNMO0
そもそも寒色である青〜緑は基本的にサブキャラカラーだからなあ。
メインキャラカラーは暖色である赤〜黄ってのが大体のパターン。

例:マリオ(赤)、ルイージ(緑) アスカ(オレンジ)、綾波(水色)
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:48:57.49 ID:6Ma85VPMO
>>282
可能性の話だよ?
誰も絶対にわからないという確定もできないよな?
現にほむらが知ってしまったから
それに魔法少女と魔女が関係ないなら魔女なんて名前にする必要がないだろ?

だから、そのコンボという手数が増えてもマミさん自体の魔法少女としての成長や進化してるわけでもないし
根本的な解決になってないじゃん
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:49:03.36 ID:iHkDyE3y0
>>284
>ところで杏子の魔法少女歴がマミさんより長いってのはどこ情報なのか

俺もこれは聞いたことがない
教会が廃れてるからか?でも心中の時に火を放ったからだよなアレ
ていうか魔法少女って体の成長するってことでいいのかな

杏子ってまどほむさやと同い歳って印象が個人的に何故かない


>>285
ありがとう。でもレーザーってそんな強いものなのかね?
擬似魔女が弱いだけでは?
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:52:40.59 ID:AZ9GSY6q0
>>284
あのインタビューは負けなかった『かも』だし、それも油断の要素ではなくもし単発式ではなく連発式だったらという仮想の元。
油断していなかったら勝てるとかの保証にはならない。


あとシャルロッテ自身が今まで戦った魔女と訳が違うとほむらが言っているほど強い魔女だから、純粋に今までシャルロッテレベルと戦ってなかったかもしれない。
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:52:53.49 ID:6Ma85VPMO
>>288
それに当てはまらないキャラ
中野梓、東風谷早苗(緑)
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:55:39.40 ID:6Ma85VPMO
>>291
マミさんはシャルみたいな少しレベルが上な相手だと簡単に負けるってMUGENキャラみたいだなw
○○キラーとかを少しでも出されたら即死するみたいなw

まあ、予想だけど
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:56:32.46 ID:4CLggNMO0
>>292
誰かわかんなくて調べてみたら、それぞれ主役は平沢唯(茶)博麗霊夢(赤)じゃん
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:56:58.40 ID:gKRLotMpO
マミさんは使い魔まで狩ってただでさえGS不足気味なのに
何も怖くないとか言ってハッスルしちゃったのが敗因だな
ベストコンディションで挑んでも勝てるかどうかは微妙だけど

作中のキャラは魔法少女が魔女化するなんて夢にも思わないよ
中学生だし、QBを信じているわけだし
もし気付けるとしたらカイジみたいな腐った大人が契約した時ぐらいだろうなw
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:57:53.04 ID:yhJVTFlIO
戦闘力だけ見るとガンメンの操縦が危うかったり罠に掛かって致命傷負ったカミナもアレな評価になりかねんし
先輩キャラの価値自体は強いかどうかで決まるものでもないだろうね
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 16:59:21.75 ID:6Ma85VPMO
>>294
中野梓→けいおん番外編主人公
東風谷早苗→二作自機+番外編自機

立派な主人公です
咲○さんとは違うんですよ
咲○夜さんとは
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 17:00:04.43 ID:X5HHo3tW0
>>291
あんたの話だって「かも」じゃんか
ほむらは魔法少女になってから一ヶ月だから、彼女にとってのこれまでの魔女は以外と少ないんじゃないだろうか
まあシャルマミは確かに不利ではあるけど詰んではいないと思う。なにもバインドからのフィナーレしかできないわけじゃ無いだろうし
それに同じランクにいるのに絶対勝てないは無いでしょ
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 17:03:19.77 ID:4CLggNMO0
>>295
3週目はほむらに教えられているのに、可能性すら考えていないと言うのはどうなのかと。

>>297
番外かよっ!
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 17:10:06.03 ID:AZ9GSY6q0
>>289
>誰も絶対にわからないという確定もできないよな?
無いけど今の所教えられるか現場を見るか以外で真実にたどり着いたのは0人。
分子数が0であるなら可能性論は適応されない。


あと『悪魔の証明』は知っているか?
今回のケースで言うなら可能性がある証拠は一人でも存在していれば実証できるが、逆に無い事を証明することは極めて困難だ。
この場合、可能性を謳うならまずあるという証拠を先に提示してもらわなければいけない。

魔女と魔法少女の単語を作ったのはインキュベーター。言わないだけで無理に隠すつもりはないんだろう。
その事実を知ってもらえれば、それで絶望して魔女になるかもしれない。
「この電話は携帯できる機能があるから、名前は携帯電話にしよう」
QBからすればそのくらいの気持ちで魔法少女と名前をつけたんだろうね。


マミさんの件だが、だから油断云々抜きでシャルロッテの方が強いと言っているだけ。別にマミさんがシャルに勝てるとは言っていない。
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 17:12:53.41 ID:6Ma85VPMO
>>300

教えられるか現場を見るか以外で真実にたどり着いたのは0人

だから↑みたいに、知られる可能性がある時点で 可能性が無い なんてお前の意見は否定されるわけだが?
馬鹿ですか?マミ厨さん?
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 17:21:57.98 ID:EcK7VnfLO
>>301
おまえはずっと「名前の響きだけで気付いて当然」と言ってきたろ。
というか、議論する気もなく「○○厨」連呼する奴がこのスレにも現れたと思うと憂鬱
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 17:25:54.85 ID:X5HHo3tW0
○○厨、魔女化には気づいて当然、突然東方の話をしだす
なんか最近どっかで見ましたね
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 17:26:34.92 ID:6Ma85VPMO
>>302
気づいて当然とは言ってねえだろ?
魔法少女→魔女の流れは良く考えれば検討が難しくないってこと?
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 17:27:59.86 ID:AZ9GSY6q0
>>298
『かも』とインテビューで言ってたからだ。
>まあまともな精神状態なら勝てると思うよ、この程度の相性で詰んでたらベテランなんかになれない。
のでインタビューの発言では↑の理論は当てはまらない。

あとほむらは1カ月だが、その1カ月をほむらは統計をとれるほど繰り返している。
少なくともマミさんの戦闘能力について、本人の次に理解している人物だ。客観的な視線で本人以上に知っている事もある。
さらに言えば1カ月の間に見滝原に出る魔女について一番強さを知っているのもほむらだ。
だからシャルロッテの実力とマミさんの実力を比較して『危ない』と感じたんだろ。


>なにもバインドからのフィナーレしかできないわけじゃ無いだろうし
過去も含めマミさんが魔女にまともに攻撃を当てたのは、バインドで動きを封じてからのみなんだ。
特にゲルトルート相手には30発近く攻撃をはずしている。
ランクも同じだし必ず勝てないとは言わないけど、かなり不利であるのは間違いない。

>>302
前スレでも同じ主張していた奴だからな。だからほとぼり冷めてからって同じことを言っても無駄だって270で言ってやったんだが、再び説明しても理解できないようだ。
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 17:28:37.85 ID:OKckkIfL0
>>302
そういうやつは強さ議論スレである限り必ず発生する存在だから割り切れ

>>301
つまり事実を目撃しなきゃ到底信じられるものじゃないってことだよ
そもそも自分が魔女になるかもしれないなんてことをわざわざ考慮しようとする女の子がいると思うのか?
誰だって決定的な証拠を見せつけられるまでは信じないのが普通だろう
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 17:30:31.21 ID:OKckkIfL0
>>305
「もうなにも怖くない」状態に関しては実際特殊状態じゃないのか?
前回の時は単にうやむやに終わったって印象しか受けなかったが
とんでもなく浮かれた状態で戦っているのは確定だろうし
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 17:34:20.91 ID:6Ma85VPMO
>>306
でも、

じゃあ魔女って元はなんなの?
どこから来たの?

て考える奴が出てこないとも言えないだろ?
絶対に魔女の正体がわからないなんて公式でもねえし
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 17:38:29.89 ID:dL/KQCcc0
魔女は呪いからうまれた存在とキュゥべえが教えてるから
魔女の正体は呪いが元と思われてるんじゃない
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 17:41:37.42 ID:AZ9GSY6q0
>>307
別に浮かれているのが必ず悪影響だけを受けるとは限らないだろ?
本人だって『身体が軽い』『こんな気持ちで戦うなんて初めて』と感じている。
魔法少女としてのコンディションとして通常よりかなりいい状態だと思うが。

頭をかじられて殺されたのはあくまで結果で「もう何も怖くない」が敗因要素の1つであったとしても、それが無ければ勝てるという保証にはならない。
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 17:42:52.47 ID:pf6k9E6L0
「魔女」と「魔法少女」は字面が似てる!
だから両者に関係があることに気づいてもおかしくない!

なんてドヤ顔で言われてもね
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 17:44:08.74 ID:6Ma85VPMO
>>311
少ないけど可能性はあるでしょ?
魔法少女と魔女が関係無ければ別の名前でもよいんだし
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 17:51:24.17 ID:X5HHo3tW0
>>305
確かに本編で魔女に射撃当たってないけど、3話で大量に飛来する使い魔打ち抜いてるし命中制度はそこまで酷くないと思う
外した弾も有効利用してるし
不利なのは承知してるけど油断して喰らった最初の不意討ちをさばくことができればそれなりに立ち回れるんじゃないか
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 17:53:14.87 ID:iHkDyE3y0
誰かの評価が下がることはないが
詐欺の常套句だし、注意する必要はあるのかもしれないけどな
魔法少女という響と魔女と言ういかにも敵って感じの名前も酷いが

いきなり得体の知れないものと戦えといわれても困るし
追い詰められた状況にないのなら、二つ返事の奴らはそこら辺はもうちょっと考えるべきではある

いや、まさか魔女が魔法少女から生まれる再生怪人とは思わないだろうけど
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 18:00:36.66 ID:6Ma85VPMO
さやかあたりが魔法少女と魔女の単語から魔女の正体に気づいても

さやか「まさか、魔女の正体は魔法少女だったんだ!!」キリッ
まどか「ふ〜ん・・で?」
マミ「美樹さんは黙ってて!!」
ほむら「ほむほむ」

て感じに一蹴されるのがみえてるか
まあ、可能性は少ないけど0じゃないから中には気づく変わり者の魔法少女もいんじゃね?
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 18:07:29.58 ID:AZ9GSY6q0
>>313
うん。だから問題は油断以上にそこからの立ち回りなんだよ。
外した弾を有効利用(マンガ版では「これが私の戦い方!」とまで言っている)のバインドがそもそも通じない。少なくとも大技はバインド状態からでも回避される。
命中精度が酷くなくても、使い魔相手に通じたものが使い魔よりはるかに強い魔女に通じる訳ではない。実際シャルロッテより速いわけでもないゲルトルートには回避されている。
そしてシャルロッテはほむらの接触状態からの爆風ですら、伸縮回避である程度やり過ごす事ができる。
知らないうちに付けられた接触距離で発生する爆風より、離れた場所から飛んでくる銃弾の方がかわすのが簡単なのは言うまでもない。


>そんな相手にマミさんが勝つには、新たな必殺コンボか隠された能力がない限りかなり厳しいと思うのだが。
だから282で俺はこう言ったんだ。少なくとも今まで披露したマミさんの立ち回りがシャルロッテには通じない。
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 18:09:09.98 ID:4CLggNMO0
ところで魔女ってどの程度有害なんだろうね?
マミいわく「理由のはっきりしない自殺や殺人事件は、かなりの確率で魔女の呪いが原因」

10万人あたりの殺人率:0.5人 10万人あたりの自殺率:25人
10万人あたりの事故死率:9人 10万人あたりの災害死:5人(注:阪神大震災の年)

見滝原市=前橋市として30万人なら、全部魔女のせいとしても全て合わせて年間40人。
正直捨て置いてもいいレベルな気がする。
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 18:11:35.25 ID:+uF4wgjHP
>>317
自殺の与える遺族への心理的トラウマは
強制収容所にぶち込まれるのと匹敵するとも言われる
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 18:13:07.55 ID:4CLggNMO0
間違えた、120人だ。ちょっと捨て置けないか?

雑魚魔女でも被害大きい可能性もあるから片っ端から殺らないといけないのか。。
現にさやかでも初陣で軽く勝てるハコの魔女は死者11名の大惨事を引き起こしかけたし。
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 18:14:17.40 ID:6Ma85VPMO
>>317
ていうか、普通に襲って食えば良いのに自殺に見せかける必要ってあるの?
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 18:21:57.11 ID:X5HHo3tW0
>>316
シャルの脱皮には限界無いのか?それだと杏子よりも普通に強いよね
あとシャル本体にバインドは一度も使って無くね
あなたの意見だと、マミさんはシャルに充分詰んでるレベルだと思うんだけど、1:9くらいで
それならマミさんDに下げたほうがよくないか?相性悪いとはいえ同ランクにこれは酷い
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 18:23:26.44 ID:6Ma85VPMO
>>321
マミさん最強ファンさんが大量に来ちまうだろ!?
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 18:37:41.71 ID:4CLggNMO0
シャルロットちゃんはホムホムに完敗、マミに完勝。
上げてしまうとホムホムのランクがおかしくなる。
マミを下げてしまうと完勝したゲルトルート及びさやかと同じランクになってしまう。

ところでマミ単独ではオクタヴィアに勝てそうにないと思うのは自分だけ?
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 18:47:16.76 ID:bsOmKsv50
確かに車輪攻撃避けながら有効打を当てないと駄目となると難しいな
バインドはサイズ的に厳しいし、拘束できたとしても車輪攻撃が止まるかと言われると
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 18:47:18.21 ID:WprsGKO50
オクタヴィアはスピード無さそうだし車輪攻撃もジャンプすれば逃れられるから苦戦はしても勝てるんじゃないか?
杏子も普通に戦ってたら勝ってただろうし
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 18:56:19.63 ID:SL37YQkDO
>>317
あの世界は現実とは違うし、自殺率とかもっと高いのかも。
昔からいたならずっと高い値で目立った問題になってないのかもしれないし。
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 19:10:25.69 ID:iHkDyE3y0
オクタはシャルと違って攻撃が凹スカ辺りそうだし、ティロフィナで十分ぶっ飛びそうだ
車輪もなんとか叩き落せそうだし楽勝じゃないかな


ワル夜がスーパーセルの扱いなら
向こうの歴史に残る大災害(言い方悪いが現実における東北大震災)ってこいつの仕業かもしれないんだよな
まぁ一般ピーポーに有害かどうか関係なく、魔法少女は狩らないと生き残れないんだけど
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 19:10:40.83 ID:EcK7VnfLO
現実の自殺数に魔女の被害者数上乗せぐらいかな
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 19:12:00.55 ID:nfc0baaF0
>>317
>>326
逆に考えるんだ
魔法少女が魔女を退治してくれてるからその程度ですんでるんだよ!
とかいってみる
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 19:15:12.17 ID:SL37YQkDO
>>327
ワルプルギスが起こせるのって竜巻だから地震は関係ないんじゃない?
ワルプルギスのお仲間に水属性の津波、火属性の噴火、地属性の地震とかはいてもおかしくないけどw
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 19:20:46.29 ID:iHkDyE3y0
というか、自殺者の数もそうだが、行方不明の数も見るべきなんだよな
食われたりもして空間に置いてけぼりかもしれないし。しかも世界規模で

>>330
地震はあくまで例えで出しただけどね
あの世界ではとてつもない災害が、大型魔女のせいってのはあるかも
流石にあのワル夜レベルの化け物が種類別で存在なんてしてないだろうけど


あの世界では文明の発展にも繋がる存在だし、何だかんだで魔法少女って必要なんだな
うう〜ん、やっぱりまどか神さまって結構凄いことをしたのか…
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 19:22:01.21 ID:I41YaUkS0
まどっちの連続救済中のシーンに
ポンペイの大噴火らしきものがある。
「天変地異」一般と見ていいんじゃないか。
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 19:22:21.42 ID:kwTe0CN+0
ワルプルギスは目玉の魔女フォーグラー辺りとタメ張れる強さかな?
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 19:35:54.58 ID:AZ9GSY6q0
>>321
限界は不明だけど最低5回は余裕。
あとシャルロッテの能力は伸縮自在の体に変身で、第一形態も第二形態どちらも本体。
また、第二形態にバインドしてもほむらの爆弾避けたように第二形態から第二形態が出て来て回避される。
(3話でマミさんが噛まれる瞬間も第一形態はバインドされたまま。マンガ版では爆殺する瞬間も第一形態と繋がっている)
杏子VSシャルについては上の方でも何人か言っているからそれを参考にしてくれ。
少なくとも2スレ途中から杏子なら勝ち目はあると言う結論になってる。(もちろん杏子とて完勝できる訳ではない)
でも絶対に勝てない実力差なら、ほむらも交渉せずに自分がそのまま倒しに行くと思う。
またDランクの連中はさすがにマミさんの相手にはならない。少なくともバインドからのティロ・フィナーレのコンボで普通に勝負がつく。

>>323
車輪自体はほむらの拳銃でも弾ける程度だし、特殊な耐性や回避能力が無いから純粋な戦闘なら負けないと思う。
流石に本編と同じ状況(魔法少女の真実と相手が元さやかである事を知り茫然状態)では勝負にもならないと思うけど。
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 19:49:25.06 ID:X5HHo3tW0
>>334
限界わかんないけど、もしあるんだとしたらバインドするたびにマミさん有利になるんじゃない?
倒すのに連続で高火力の攻撃を当てるのが条件なのだとしたらそれこそ絶対に勝てないし
もし、これだけの悪条件でもほむらが勝てるだろうと判断したんだとしたらマミさんの強さはシャルを超えてしまう
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 19:53:07.49 ID:4CLggNMO0
>>331
とはいえ比率から言うとどえらい人数が必要になるんだよな。
テリトリーとして見滝原市30万人レベルで1人なら全国で400人必要。
大半が数年もたないだろうから、平均寿命1年と仮定すると毎年400人の少女が行方不明。

ちなみに現在の日本において捜索願−発見者数は約1万人。
未成年の各年齢の人口比率は1%。

何が言いたいかというと、期待値からいくと年に50人程度しか出ない少女の失踪が、
年間400人も出る段階で既に魔法少女システムが国家的大事件になりかねない。
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 20:19:42.07 ID:1ZhcSGH60
>336
逆に考えるだ、有史以来QBは全世界で活躍していたから
年間400人位少女が失踪するのがあの世界の常識になっているんだ。

338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 20:24:03.19 ID:vLTNn3CC0
平均寿命が出たけど、さやかの死亡時期は平均より早いか遅いかどちらなんだろう?
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 20:25:32.62 ID:iHkDyE3y0
ていうか少子化パネェぞ…
何だ、日本国は質にこだわり、数は中国やインドの派遣に期待しようではないか
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 20:32:46.48 ID:AZ9GSY6q0
>>335
そのバインドを何度もしている間に、シャルロッテが一度も攻撃をしなかったら、だけどな。
ただ困ったことにマミさんは基本身体を動かす回避をしない、というかできない。(ゲルト戦でもシャル戦でも回避しなければいけないシーンは全て失敗している)
使い魔戦に見せたキックや銃殴打での迎撃が噛みついてくるシャルロッテに通じるわけがないし、迫っているとはいえ今更通常射撃でどうにかなる相手でもない。


ここからは予想だけど、ほむらが知っている中ではマミさん一人でシャルロッテと戦った事は無いんじゃないかな。
1週目〜3週目では基本まどかや自分がいたし、4週目〜はそれまでに戦った事があるならほむら1人でも負けることはないだろう。
あと重要なことで「結界内で死ねば死体も残らない、永遠の行方不明」な点。
たとえば過去ループでマミさんがシャルに殺されたとしても、結界の外にいればほむらはそれを知ることはない。
『いつの間にか行方不明=魔女に殺された』と考え付く程度で、どの魔女に殺されたかもわからない。

逆に言えば過去ループである時期にマミさんが行方不明になったら、その時期に存在しほむらがまだ倒していない魔女に殺された可能性が高い。
だから過去の統計でマミさんが3話の時間軸で行方不明になる場合、それはシャルロッテ(かもしくは暗闇の魔女)が殺したと考えられる。
行方不明時期さえ統計で調べられれば、直接見ていなくても魔女の危険性が分かる。

このあたりの統計でほむらはマミさんに忠告したのかもしれない。これなら「まさか…」は嫌な予感が当たった呟きとして取れるし。
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 20:41:02.03 ID:lN6FtzqI0
>>338
平均寿命?ソースは?
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 20:51:00.85 ID:dL/KQCcc0
シャルはグリーフシードから孵化したといと一度倒されてるんだよな
マミでないならだれが倒したんだあの街にはマミしかいないはずなのに
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 20:55:20.08 ID:WprsGKO50
あくまであのループでは病院で孵化した直後ってだけだし
1〜2週目はまどかが、3週目はさやか杏子もいる
4週目は・・・
ひょっとしてマミさんの4週目の死因ってシャルじゃね?
ワルプル戦にいなかったって事はそれ以前に死んだor魔女化したって事だし
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 20:56:06.18 ID:X5HHo3tW0
>>340
回避できないってのはちょっと微妙じゃないか、最低でもほむら並みの身体能力はあるわけだし、バインドしながら走り回ったりもできる

統計が取れるほどループしてるんなら単独で戦ったことが無いかどうかは怪しいと思うな
それにマミさんは基本まどかを狙ってるQBと一緒に行動してるから流石にほむらも監視するでしょう
統計で調べて毎回行方不明になってるんだとしたらそれこそ嫌な予感どころの騒ぎじゃないし
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 20:57:55.43 ID:4CLggNMO0
>>341
ソースはない。
マミさんが長年という表現を使われるベテラン扱いなので、ベテランでも数年なら
平均的にはちょっと短めで1年くらいじゃないかなと推定して話を進めただけ。

ただ米軍の統計では、1%のパイロットが40%の戦果を持っていく。
逆に割合が出ていないものの、新兵はベテランよりかなり死にやすいとも言う。

下手すると1年なんて推測すら甘いかもしれない。
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 21:04:14.27 ID:5SyhGC1P0
マミはバインド>フィナーレパターンが崩れるとやばいと前々から言われているが、
回避&防御に回ると、実は相当もろいのかもしれないな

マスケットは一定以上の火力を出すなら、地面にたくさん置いて持ち替えまくって連射
あるいは大量召還して一斉射撃とかあるが、どれも一度足を止めないといけない

仮に走りながら撃てるとしても、マスケットだから単発とまりだし、マミの命中率の悪さは
既に指摘されているところ
遠距離から畳み掛ける戦い方ばかりだったが、逆に言うとそれ以外したくても出来なかったのか

でも、下位の魔法少女(聖団(笑))はバインドすら出来ないんだから、そりゃ死亡率は倍率ドンになるよな
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 21:20:41.00 ID:JDeWAklC0
まあ、以前もティロ・フィナーレの後に恵方巻きに食われそうになって
メガほむが「巴さん、危ない!!」って時間止めて救い出した展開はありそうだね
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 23:12:30.83 ID:SL37YQkDO
あそこでほむらってマミさんのこと積極的に助ける気なかったんじゃない?
何度もループしてるんだからマミさんが戦うと死にかねないことはわかってたし、実際に忠告してる。
ただあそこでマミさんを助けるメリットは殆ど無かったから忠告する程度で済ませて、生死は成り行きに任せちゃったんじゃないかと。
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 23:17:25.13 ID:dL/KQCcc0
ほむらはまどか以外どうなってもいいんだろう
まどかの親友のさやかでさえ殺そうとしたんだし
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 23:27:28.20 ID:iHkDyE3y0
殺すその前に何回も助けようとしてるけどなぁ
こういう助言事だけはさやかさん全部綺麗に切り捨ててることができるっていう…orz
どうでもいいと言っても極力まどかを悲しませないようにはしてるんだろう

それでも根本的にどうでもいいと思ってるのが見透かされるから最後のループだとマミとかさやかに敵視されるんだろうな

もうチームで行くならまどかと杏子だけでいいよ
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 23:28:18.49 ID:8AmixVmr0
>>290
コミック版だと杏子パパの教会ってアニメみたく廃墟化はしてないんだよね。
外観も内装の祭壇にしろ長椅子にしろちゃんと原形とどめてる。
そして心中方法もパパが佐倉ママ&妹を包丁で刺して本人は首吊りで放火の様子は無い。
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 23:30:08.80 ID:X5HHo3tW0
>>348
俺もほむらはまどか以外どうでもいいんだろうと思うが「まさか」が引っかかる
敵対してる状態だったのにわざわざ忠告したのはほむらの非情になりきれない部分かね
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 23:33:05.89 ID:qiYVw9kd0
マミさんと公園で話し合いの後の表情見ればさすがにどうも思ってもないって事はないと思うけどね
貴女とは闘いたくないとも言ってるし
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 23:37:16.79 ID:dL/KQCcc0
あれだろうワルプル戦の戦力になれるかもしれないからでしょ
まどか以外どうなってもいいとはいえむだに勝率を下げるほどばかでもないだろうし
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 23:41:43.88 ID:SL37YQkDO
>>353
個人としては好きだけど、同時に邪魔でもあるんじゃないかと。
仲間にするのもリスクが高いし、放っておくとまどかを勧誘しはじめる。
だから対応が排除でも助けるでもなく中途半端になってたんだと思う。

これだけだとスレチだけど、上の議論と組み合わせてマミさんはソロだとシャル相手に勝ったり負けたりなんじゃないかと。
だからまさかが出てきたと。
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 23:55:07.96 ID:lN6FtzqI0
このスレで言われてるほどマミとシャルの相性が悪いんなら、「やっぱり」とかの方が相応しいかと。
「まさか」だと、ダイアグラムで言えば6:4みたいに感じる。
少なくとも、ほむらがマミv.sシャルを詰んでいると思ってたなら「まさか」なんて言わないと思う。
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 23:59:01.59 ID:SL37YQkDO
>>356
それは思ったけど、インタビューでも相性悪いって感じなんだよね。
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/29(金) 23:59:51.61 ID:iHkDyE3y0
>>355
どうだろうか?
ほむら自身も単騎で戦ったことはなく、2人か3人で戦ってもちょっと苦戦したとかもある
それでも、あれでもマミさんはほむらの師匠だし
もしかしたら一人で戦っても勝てると踏んでたかもよ?根底ではマミさんに生きてて欲しいんだと思う

>>356
上でも書いてるけど、そんな言葉一つで勝率が上がるとか
何の根拠にもならん。帰れ
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 00:02:46.54 ID:AZ9GSY6q0
>>356
「まさか」だけでは流石に断定できない。

「まさか(巴マミが負けた?)」もあれば「(魔法が解るなんて)まさか」もありだ。
「(嫌な予感が)まさか(的中するなんて)」もありうる。
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 00:12:36.26 ID:vCV2pedG0
ついでに言えばマンガ版では
ほむら「!」(魔法が解けた…?)(…っまさか…!)
魔法が解除されてしまった事に関する驚きとも取れるな。
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 00:34:27.06 ID:X7B0FuyLO
上で話してるレベルの相性ならいっても7:3くらいじゃない?格ゲーのダイヤ的には
初見だったら相性で勝つのは難しいくらい
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 01:05:15.32 ID:ZD3JF81w0
>>359
「まさか、また?」だったら笑う。
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 01:08:47.74 ID:ZD3JF81w0
つーか、シャル戦はマミさんと同じシーンになったら、赤青桃黒、
どいつもこいつもそろって同じようにやられそうだが。

そもそも、本体じゃない方に名前がでるとか、シャル、チートすぎる。
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 01:24:33.93 ID:WCVjnmLo0
>>363
椅子に座ってたのは本体じゃなくて女装したピョートルでと公式で言われてる
シャルに特別扱いされてたらしい
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 01:44:39.75 ID:70j+Jy8VO
マミ厨しつけぇな。こういうタイプのキャラ厨って本当に気持ち悪いわ…
だいたい

まどかは初期だと負ける可能性あり、ただし4周目からは一撃必殺
ほむらは初期だと負ける可能性はあり、ただしメガネ外して以降は時止めで爆破
さやかは負ける
杏子だって負ける可能性があるが油断癖はマミよりマシ。シャルとの相性はどちらかと言えば良い方

今のランクでなんの問題もねぇよ。見苦しいわ
認めたくなけりゃキャラスレで愚痴ってろや
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 01:56:40.37 ID:n8Mg2Ogi0
マミさんは頭を食べられるとアウト
杏子は食べられても大丈夫

相性的に杏子>マミじゃ納得できないの?
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 02:01:15.36 ID:kk3SaRlD0
>>366
虚淵はtwitterで
『ソウルジェムの真実を知らなければ、
「あたし死んだ!死んだーッ!」と思い込むことでジェムが即座に真っ黒に、というオチもあり得ます。
ジェムだけになっちゃった魔法少女は、まず五感を代替する魔術によって外部情報を再取得しないと自我を維持できないでしょうし。』
って言ってるんだが?
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 02:05:35.22 ID:HHV0p4ss0
さすがにパクッといかれたら誰も生き残れないとは思うけどw

>>365
さやかェ…
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 02:13:16.58 ID:n8Mg2Ogi0
いや、全く同じ実力、同じ状況として頭ぱっくりいかれたらの話。
SJは胸にある分若干有利(あくまで相性として)
てことで言ってみたw
まぁ、無理あるとは思う
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 02:33:18.79 ID:vCV2pedG0
>>369
流石に無理すぎだなー。
まあ単純に考えて遠近得意タイプが違えば、その得意分野の間合いでの反応は全然違う。
遠距離タイプのマミさんと近距離の杏子では、同じ不意を突かれたとしても近距離時のとっさの対応は杏子の方が断然良くなる。
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 03:09:57.98 ID:n8Mg2Ogi0
>>370
ですよねー

私も近〜中距離タイプの杏子のほうが近距離のときの対応はいいと思う。
まぁ、ランクはこのままでいいんじゃん?
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 04:56:04.65 ID:pyewlRY+0
>>367
つまりQBが言ってた心臓潰されるとか血液全部抜かれるとかをされると、
体は生きてるが精神面は死んだと思い込んだままで意識と体を再接続できないって事か。
そしてそのままジェムが濁って行き魔女化コンボと。
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 05:32:18.30 ID:ug+xJRIF0
本当に精神的にタフでないと生き残っていけないんだな…
過酷過ぎる
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 06:33:40.99 ID:pyewlRY+0
>ジェムだけになっちゃった魔法少女は、まず五感を代替する魔術によって外部情報を再取得しないと自我を維持できないでしょうし
以前は契約後はSGが本体になるって説明してたっぽいけど、それってこのためだったんだろうな。
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 08:14:43.63 ID:KoZwvlUfO
「まさか」巴マミが負けるなんて←色々矛盾あり

「まさか」魔女化!?最悪だわ…←マミが敗北かつ魔女化したかもしれないと焦った

「まさか」 「やっぱり」だと軽薄だし一応予想外だったという体でまさかと言っておこう

「まさか」 りかついだきんたろう
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 08:27:14.78 ID:3S6ZwHXO0
あの「まさか」ってどんな意味の取り方しても微妙に矛盾するよな
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 08:27:17.69 ID:uYMzZDwj0
たまに来て無駄に揉める人が来るとスレが進むなw
中身は同じ内容の繰り返しが多いから読み飛ばしているけど
…議論の読み抜けが起こるの同じ議論ばかりはちょっと困るな

シャルvsマミは基本毎回苦戦、ただし死ぬような事態になったのはレア。
という議論が何回かあったね
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 08:39:20.93 ID:Gtrh3WcT0
>>277
そういったジャンプ王道的な展開も見てみたいかな・・・
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 08:53:22.67 ID:scs6t2/Y0
「まさか」だけど、別に予想外の出来事に対していう言葉とは限らなくね
用法としてはそうでも。
仮に勝率低いってほむらが踏んでたとして、
魔法が解けた=マミが死んでしまった
→(可能性として高いとわかっていても)「まさか死んでしまったの・・・」

マミさんのこと、ある程度割り切ってたけど強硬手段にも出ず説得を試みてたことから
好感度はぜろじゃないと思う
ほむらってまどかの為と他を切り捨てながらも、非情になりきれないところあるし
死を認めたくない気持ちと諦めのあらわれというかえーと
この辺の解釈ってひとによって全然違うんだな〜
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 08:58:03.61 ID:scs6t2/Y0
ってここ強さスレだったのかお・・・すまん

>>277
ありえた時間軸ってことで外伝でいいから見てみたいな、5人で戦う姿・・・
でもマミってサポートも万能だからPTのときリボンで援護中心だったけど
ソロのが強い気がしてならない不思議
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 08:59:33.71 ID:kovpbGCVO
>>375
マミ死亡に巻き込まれてまどかとついでにさやか死亡でまさか………の割にはあまり焦った様子は無かったか
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 09:00:55.22 ID:uYMzZDwj0
虚淵は言葉の使い方がわりと素直なんで、
そういうぶれについてはあまり考えなくてもいいと思うよ

まさか、は「まさか」の意味のままでいい
議論の核としての台詞を揺さぶれば結論は変わるけど、
それを続けてもグダグダになっていくだけではある。それが楽しい人もいるだろうけどなw
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 09:08:42.79 ID:3S6ZwHXO0
>>380
一応この議論は
杏子>シャル>>>>マミ、なのか
杏子>シャル>マミ、なのかにつながってる・・・はず
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 09:44:46.61 ID:qvlf/CA90
杏子の身体能力は圧倒的だよな

同じ近接系のさやかを文字通り締め上げる

ワルプル戦で、数十メートルの高さから降りても平気、ビル間を何十メートルも飛ぶ
変身後のほむらを、変身前の杏子が拘束する

しかも油断などない

シャル戦で後れをとるなど考えられない
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 10:02:51.20 ID:uYMzZDwj0
>>384 全否定してあげるね

身体能力>圧倒的じゃない
さやか>経験地の差 それでもかなり本気のところまで持ち込まれてしまっている
ワルプ>たぶん皆できる
ほむら拘束>その隙はみんなつけるw
油断>根拠なし
シャル戦>苦戦の可能性はある

まあでも勝てるだろう。杏子の固有魔法の結界は仕切り直しには最適だし
あれは恵方巻きにはくぐれまい
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 10:10:20.63 ID:qvlf/CA90
>>385
はいはい。またマミ厨かw
事実を認めようよ

杏子の身体能力は圧倒的です。
同じ近接系のさやかを文字通り締め上げる

ワルプル戦で、数十メートルの高さから降りても平気、ビル間を何十メートルも飛ぶ
変身後のほむらを、変身前の杏子が拘束する

しかもマミの様な油断などない

シャル戦で後れをとるなど考えられない
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 10:12:17.11 ID:qvlf/CA90
杏子の身体能力は、圧倒できすよ

マミ:棒立ちで反応できない駄目身体能力
さやか:手も足も出ない
ほむら:変身後を変身前で拘束

身体能力では
杏子>さやか>ほむら>マミ

全て映像からの事実
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 10:13:29.44 ID:qvlf/CA90
>>385は、ちゃんと文章も理解できない馬鹿ときたw

もっと勉強してくれよ

389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 10:14:18.51 ID:scs6t2/Y0
NG推奨: ID:qvlf/CA90
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 10:14:44.73 ID:WCVjnmLo0
ID:qvlf/CA90
ちょっ!
反論に対して全く同じ事書いても相手は納得しないよww
ちゃんと相手も納得するように説明するべき
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 10:18:15.60 ID:uYMzZDwj0
いや構わないよ。実は杏子についてはそいつと大体似たような認識だし
ただいつものマミアンチかなーと思って構ってみただけ
もうしませんw
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 10:20:26.76 ID:qvlf/CA90
マミにできたのは、変身前のほむらを拘束できた程度だもんなw

杏子>>>>>>>マミは確定
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 10:26:38.78 ID:6AwJouhf0
タイマンはともかく
ほむほむの補完戦力としては圧倒的に杏子だろうね。

マミの魔女化やまどっちの契約まで考慮していたとすれば
登場したときには「やれやれ間に合った」って感じで
それをさやかは「なんとなくわかるんだよね」しちゃったのかもな。
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 10:33:05.72 ID:oxvGhlG+0
>>384
しかも、死体さやかをあの体勢で軽々持ち上げるには、相当な体重だと思われる。
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 10:35:09.51 ID:oxvGhlG+0
>>392
つーか、一言言われただけで発狂のお前は杏子厨確定
無駄にあらすんじゃねーよ。理屈で離せないなら、いっぺん外の空気吸ってこいボケ
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 10:38:24.67 ID:zhYePBhN0
珍しいなガチなマミアンチって

マジになってるのはさやかアンチくらいかと思ってた
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 10:50:10.76 ID:scs6t2/Y0
あからさますぎて杏子厨装ったアンチにもみえるよ
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 11:10:02.58 ID:9GLCSaff0
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 11:17:02.73 ID:WCVjnmLo0
>>398
一番上と下から二番目が同じ画像なんだが…
一番上の画像4人までしか分らんかった一番左の白い人誰?
?、キルスティン、シャルロッテ、ゲルトルート、エルザマリア
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 11:38:28.23 ID:6IagUXKo0
この荒れっぷり…過疎化の前兆か…
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 11:39:04.43 ID:vCV2pedG0
そいつら元さやかの法則を考えたら、ランク的にはその後の魔女と変わらんだろ。

>>399
正解かわからんがギーゼラか?銀色(輝く白)で暴走族装備(釘バット&木刀)でなんとなくだが。
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 12:21:59.65 ID:3S6ZwHXO0
>>400
外に荒らしを持ち出さなければ隔離スレの役割は果たせるはず・・・
そういやほむらって漫画版では素手で拘束されてんだな
やっぱ11話のあれは補正かかってるのか
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 12:45:53.98 ID:/0TvWuz10
どうあがいても最弱確定のさやかと違って、マミは割り切れないものがあるのかもね。

さやかは弱いのが頑張るからこそ応援したくなる。
桑原(幽白)、クリリン(DB)、石崎君(翼)、ポップ(ダイ大)、木村(一歩)、城之内(遊戯王)

このあたりが好きな自分にはストライクど真ん中だったし、だからこそ上記面々みたいに
最終的に高いところに到達しきれず、力尽きて悲劇で終わった姿に物凄く感情移入できた。。
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 12:50:31.25 ID:scs6t2/Y0
さやかはポップ系のキャラじゃないと思うんだけどなぁ

自分の弱さを認めつつかっこ悪くてももがき続けるキャラ、というと割りとそうなのかな?とは思うし
どうちがうのかと言われると説明ができないんだけど
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 12:56:30.93 ID:LI/VjfO3O
同じ群馬県が舞台の話で
遊園地型の巨大結界にこもり単体の魔法少女に匹敵する強力な使い魔を従えたオカマ魔女は
ワルプルギスに次ぐ実力を誇りそうだな
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 14:13:03.75 ID:pyewlRY+0
>>403
なんかその例に出してるキャラってさやかよりほむらに重なるんだが。
確かに彼女って初期能力も凄いし今でこそワルプル以外には無双できるんだろうけど、
あくまでそれはワルプルに勝つためにあれこれ模索し続けた結果だし。
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 14:57:05.35 ID://r1Jbfs0
ほむらはループして、全部の相手の能力を知ってるのが強みでもある

杏子も賢さ発揮してすぐにほむらの能力の弱点に気づいたけど、
あの後ほむらの能力への対策も考えられたのかもね

杏子の特殊能力は最後まで謎だったな・・・結界?
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 15:17:03.86 ID:I8KDOrUD0
マミも結局不明
結界(バリア)はかずみの方で海香も使っているから、固有能力でない可能性が高い

特殊系をまとめると

全員:身体能力上昇(個人差あり)、回復力向上

他人への治癒:マミ、まどか(1周目)
他人への強化:まどか(1周目)
自己再生(強):さやか(固有スキル)
結界:マミ(リボン)、杏子(多重鎖)、海香(透明の膜状のバリア)
バインド:マミ(弾丸派生&リボン)、ユウリ(弾丸)、杏子(多節棍の応用)、聖団6人(合体魔法)
物質強化:マミ(さやかのバット)、杏子(双眼鏡)
敵情報解析:海香(固有スキル)
自作アプリで魔女の残留力検出:ニコ(固有スキル)
動物との会話:里実(固有スキル)
時間停止&逆行:ほむら(固有スキル)
猛牛召還:ユウリ(固有スキル)
変身:ユウリ(固有スキル)
空中に足場生成:さやか、杏子


意外にあるな。他人への治癒は癒しの願い系統であれば可能?

マミ:死にたくない、生きたい(致命傷からの蘇生)→自分自身に対する願い
まどか(1周目):致命傷の黒猫を助けたい→他人(猫だけど)に対する願い

それぞれQBとほむらを回復させてる
ここからいくとさやかはまさかのヒーラーになった可能性も……
何か希望が見えてきた様な!?
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 15:20:23.97 ID:pyewlRY+0
杏子のはバインドとは違うんじゃない?
あくまで武器で絡めただけだし。
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 15:24:50.71 ID:apALfIvV0
>>408
物質を操作することにより、索敵、治癒、物質強化は誰でもできるんだろうな。
程度の差はあれ。

時間操作もQBが驚いてない点をみるに(イレギュラーとは言っていたが)、
過去にもやり直したいと言った魔法少女もいたんだろうな。

マミは死にたくない思いで、リボンや治癒などの多岐に渡る技が能力だと思う
相手(死)を近づけたくないからリボンで拘束、遠距離から攻撃
リボンは包帯のイメージかと

411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 15:27:59.40 ID:WCVjnmLo0
実はマミさんの願いは
止血して欲しいで固有スキルがバインドとか?
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 15:32:47.28 ID:apALfIvV0
俺もそう思う。
マミの固有スキルはバインド。
だって、メイン武器の銃とバインドが全然結びつかないんだもの。

本来を自分をマミーみたいにグルグルまいてガードするものだったんじゃないかな。
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 15:37:17.46 ID:xTmKDSlkO
魔法少女の能力はレベル制とスキル制の併用と考えれば割と理解しやすいか?
願いや素質で初期能力や得意分野は決まるが、経験でカバーできる部分も十分ある。
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 15:43:42.86 ID:pyewlRY+0
固有もほむらみたいにそのキャラ限定のも居れば
マミやさやかみたく素質や練習しだいじゃ普通に他のキャラも使えるのもあるか。
ユウリのバインドの仕方ってマミに似てるし(もっともマミのも確定ってわけじゃないけど)
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 15:46:45.48 ID:apALfIvV0
魔力を行使、付与すれば、強弱を除けば誰でもたいていの技はできると思う

時間操作に特化したせいで、固有の魔法武器を持てなかったほむらも探索系や肉体強化は使えるようだしね
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 15:47:12.51 ID:YpsY4DBR0
かずみの方は単行本待ちでまだ見てないんだけど、ユウリってキャラそんなに強い魔法少女なの?
メインの聖団の人たちはかずみ除いて残念性能みたいだが
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 15:51:15.46 ID:apALfIvV0
ほむらが車の屋根からタンクローリー操作していたけど、
あれも時間操作に関係ない能力だから、ほむらができるなら、他の魔法少女にもできるんだろうな
杏子が双眼鏡の能力を強化したようもんだろうし

うむ。
ここらへんはまどかムックで解説を期待したい
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 15:57:54.26 ID:0Qb2YHDhO
>>408
ユウリも4話で結界使ったよ、しかも相当強力な結界。
魔法少女でもダメージ受けて吹っ飛ぶレベルで、無理に触れると手が溶けるぐらい。
加えて、弓紙に魔力を付けて、開けるとアニメに出てくる映像ディスプレイ
のような手紙を残したりした、正直出る魔法少女作品間違えたんじゃねレベル

ユウリ様万能過ぎだろ……マジで能力ラーニング何じゃね?
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 16:01:39.23 ID:WCVjnmLo0
ラーニングってなんだっけ?
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 16:04:19.00 ID:0Qb2YHDhO
あとユウリ様、4話だとコルちゃんと一緒に空も飛んでたな。
悪意の実制作も恐らくユウリ様制作だろうし、何でも有りすぎる
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 16:07:44.84 ID:j7QEl7Yh0
ユウリ様まとめ

メイン武器はアサルトライフル。
手に持って撃つ訳ではなく、コスチュームのアクセである
幾つかのリボンが撃ちまくる。現時点で3丁同時に乱射。
連射が利く上に着弾地点からバインドも派生する。

威力はかなりのもので、かずみを追い詰め、聖団6人を
一斉掃射であっさり全滅させた。

サブウエポンとしても、拳銃も確認。こちらは未使用。

必殺技は巨大レーザーとコルノ・フォルテ(猛牛召還)。
レーザーはかずみのものにそっくり。
魔女を一撃で消し飛ばす威力はあると推定。
ユウリのそれは一撃で公園の広場中央に大穴を開けた。

猛牛の名前はコル、独自に意思がある模様。
突撃や気絶したかずみを運搬したりした。
ビルからビルに飛び跳ねてるので、当然ただの牛ではない。

身体能力はそれなりにある模様。
が、すごいのは判断力。聖団4人からレーザーサイトで
照準をつけられた瞬間に撤退を選択。
4話でニコが後ろから反撃しようとしたところをふりむかずして、
矢で貫いている。

補助能力が他人への高精度な変身
ダメージ結界。矢文に伝言メッセージを仕込む等。


一人見滝原いっても、やっていけるレベル
同タイプのマミさんとの戦いは熱そうだ
下手するとマミさん、不覚とりかねん
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 16:12:56.22 ID:YpsY4DBR0
>>421
すげぇ・・・何という多彩派
格ゲーなら防御力が低い強キャラだなw
ってか、変身とモンスター召喚って固有能力ありすぎだろ・・・
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 16:14:13.35 ID:apALfIvV0
まあ、本編キャラが出ない外伝だから派手にやらなきゃ・・・なんだろうけど、ちょっと多彩すぎる気も・・・
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 16:15:39.91 ID:apALfIvV0
杏子やマミもできるけど、多彩な技は魔力の消費に繋がるから、基本に忠実な技を使っているのかも
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 16:26:17.77 ID:6dun4Xbe0
魔力を時間制御に絞って攻撃は実体武器依存のほむらとは対極的だな
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 16:27:27.63 ID:apALfIvV0
願いが、○○を倒したいとかいう戦闘絡みの願いだったのかな?
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 16:32:53.89 ID:JfUsiIsr0
あまり強くして本編キャラを越えるといろいろ言うファンがいるから調整は大変だろうね

さやかファンはよわいのに慣れてるから大丈夫だろうけど
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 16:34:50.61 ID:0Qb2YHDhO
ユウリ様は現段階で魔法使い過ぎててSGの濁りがやばいらしい。
ニコが風船ガムの破裂で表現してる時点でさやかレベルまで濁ってそう。
まあ、あれだけ4話で顔芸踏まえてやっちまったから当たり前だけど

>>426
願いの内容が聖団への復讐の可能性が強い
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 16:47:06.75 ID:fEROz1lYO
>>408
ほむらの四次元ポケットと機械操作も追加で。
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 17:04:45.16 ID:vCV2pedG0
>>428
しかしそうなると、ユウリは聖団に会った時は魔法少女ではなく、それから恨みを買う様な事件が起こったってことか?
人質云々での言い返しからしたら、聖団は一般人に誤射なりで手をかけたとか、
もしくは何らかの誤解があるかどうかだな。
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 17:13:56.00 ID:pyewlRY+0
ユウリ見てると魔法ってのはSGの濁りを度外視すれば割とどんな反則技も実現可能な気がする。
と言っても当然元になる才能や練度次第なんだろうが。
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 18:02:47.58 ID:apALfIvV0
>>428
聖団の事を知っていて、願いが聖団への復讐なら、聖団の能力に対抗できる能力持ちになるわな

>>431
そりゃ、この国を世界一の国に〜とか言っても、本人に背負ったものがなければ、
願いもこの地方一の国とか、能力も限定的なものになるんでしょうな
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 18:50:01.82 ID:YpsY4DBR0
>>428
復讐を願いにして魔法少女になったのなら確かに強くても不思議ではないな
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 19:25:46.14 ID:HHV0p4ss0
>>433
もし願いが復讐とかだったら、希望を持って契約し、そのままの気持ちで逝って欲しい概念まどかに取っては一番嫌なタイプの敵だよな
まぁ神さまだし適当に夢見せて連れて行きそうだけど
杏子は改変前から、改変後の世界が舞台ならほむらもブチ切れそうな理由だ

実際復讐とか、何か後ろめたい理由で契約する奴はいるのかね…
基本的にちょっとした才能があって、願い事が純粋な人間と契約してると思ってたけど
何かユウリ見てたらわからなくなった


しかもそういう願いをした奴は間違いなく強いだろうし
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 19:41:41.90 ID:wtxIlZr80
もし復讐なんて願いでなったら長生きは出来そうに無いけどね。
そんな願いなんて、ずっとジェムから呪いを生んでるようなものだし。
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 19:52:24.73 ID:vCV2pedG0
>>434
そりゃあ有史以前から契約しているんだから、後ろめたい願いで魔法少女になった女の子もいると考える方が自然だ。
そもそも契約させる側は魔女化の際のエネルギーが目当てなんだから、願いがかなえられる素質さえあればまったく問題ない。
むしろそういう人間の方が目的に為に魔法も乱発し堕落しやすいから魔女化もしやすいし、インキュベータとしては有難いじゃないか。
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 20:29:22.43 ID:nXa0TGfI0
>>398
一番下がグロ画像だった…
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 20:35:56.17 ID:pyewlRY+0
>>434
そういうののためにさやかにやったみたいな未来の可能性を見せて再確認してるんだろうな。
もっともユウリの願いや契約時期も現在じゃまだ不明だから何ともいえないけど。(もう数話すればハッキリする内容だろうが)
個人的には聖団のために戦闘特化な願いでの契約結果ではないかと思う(多芸で強いのは)

願いって基本的には欲望だからな。
オーズのヤミーの親にも正義や夢を求めて暴走したのもいるし、まどかの願い全否定的な願いで契約したのも結構居るだろ。
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 21:17:05.21 ID:HHV0p4ss0
もし続きをやったとして、そういう余計な事すんなよ!あたしは魔女になるんだよ!みたいな奴ら出てきたら泣ける
魔獣とも戦わず、ただ欲望のまま暴れるだけの奴もいそうだし
上でも書いたけどそういう奴みたらほむらがキレそうだよな
お前らふざけんなよと
まぁ、そういう妄想は置いといて

個人的におりこの煽りを見る限り、聖団を魔法少女の基準にしていいか迷う
えっと?マミさんと杏子に喧嘩売る奴らが出て来るんだよな?
その時点でレベル高いとは思うが、さすがに聖団の奴ら弱すぎないか・・・
やっぱ平均的なレベルはさやかぐらいだとは思うが
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 21:24:58.61 ID:vCV2pedG0
>>439
>もし続きをやったとして、そういう余計な事すんなよ!あたしは魔女になるんだよ!みたいな奴ら出てきたら泣ける
大丈夫。そもそも魔女を知る人物はほむらしかいないし、そういうシステムだった事はインキュベーター側も証明できないから、言う奴もまともに信じる奴もいない。

おりこはともかく、あの白黒魔法少女もベテランの域なんだろ。おそらくCランクにはなると予想。
平均レベルは聖団の存在を考えたら、さやかよりちょっと低い位かもしれん。
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 21:33:11.11 ID:HHV0p4ss0
動画でおもしろいの見つけたけど
やっぱり本編5人組とワル夜が戦ってもワル夜が勝つんだろうかね

いっそかずみ勢もおりこの魔法少女も加えてなんとかボコボコにできんのかな
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 21:50:57.42 ID:u2hZGrHl0
五週目のまどかが地球の何倍もでかい魔女を破壊して物理的に倒してるから本編5人組なら可能だが
まどか以外の火力が束になっても無理だろうね
ほむらのあの火力以上はないし
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 22:00:41.58 ID:pyewlRY+0
火力面ってまどか(本編軸)を除けば恐らくほむらが最強だから
そのほむらの攻撃が全然ワルプルに通じなかった以上は
ワルプル>(越えられない壁)>魔法少女全般=一般魔女なんだろうな

本編で杏子と共闘しようとしたのもどっちかというと時間停止が出来なくなった後の自身のサポートさせるためだったんじゃないのか?
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 22:01:31.41 ID:HHV0p4ss0
それじゃ5人組とは言わないじゃないか。4周目からは問答無用で圧倒できるのは確定だし
まどかは基本的に3周目の終わりくらいの設定で
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 22:02:39.60 ID:MLKWJkB90
ほむらの火力が最強なの?
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 22:02:50.49 ID:uYMzZDwj0
自分ひとりに比べたらなんだって助かるよ
いざとなったら何人か選んで無理やりにでも避難させるという手もある
というか試してない可能性は全部試す段階だろうし
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 22:28:59.47 ID:zhYePBhN0
>>445
あれだけワンマンアーミーできたんだし
ほむら最強を望む人が多いのも後押しして、その評価は覆らないだろう

ワルプルは物理攻撃は聞きにくくて相性悪いんじゃないか、とか思うけどここでは否定された
他の魔女には銃聞くのに云々って理由ですね

結界の外にでてる時点で物理耐性あっても不思議じゃないと思うけどさ
魔女は結界に隠れて身を守るって言われてるし

448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 22:40:30.69 ID:ZfhhUklI0
ワルプルは爆発系には耐性ありそうだけど物理攻撃はミサイルでしばらく動きが止まったのを見ると効いている
ほむらは杏子の巨大槍でダメージ与えていくつもりだったんじゃね?
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 22:45:09.16 ID:HHV0p4ss0
>結界の外にでてる時点で物理耐性あっても不思議じゃないと思うけどさ
>魔女は結界に隠れて身を守るって言われてるし

物理耐性どうこうって毎回いう人いるけど、ただ単にワル夜が糞硬いだけなんじゃないの
恐らくどの魔法少女の武器使ってもあれじゃ一緒だろう
そもそも明らかに5周以上してるっぽいのに、ほむらが攻撃方法を全く変えない訳が無い
一回くらいあのQBをぶっ飛ばした炎でも攻撃してるだろう

それに他の魔女って違って隔絶された力をもっているからだったりもするし
そもそも隠れる必要がないってほむらの意見で、現実に干渉して好き放題暴れたいだけかもしれない


まぁ11話のあれは補正入ってるとはいえ、あんなものワル夜以外に使えば最初のバズーカーの段階で終了するレベルなのは間違いない
魔法少女は恐らくめっちゃ硬いが、SG狙えば終了だし
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 22:47:28.91 ID:HHV0p4ss0
>ワルプルは爆発系には耐性ありそうだけど物理攻撃はミサイルでしばらく動きが止まったのを見ると効いている

動きが止まるっていうか、防御する気もなく軽く飛ばされてるだけで
杏子の槍が通用するとは思わんな
多分あのミサイル部分が杏子の槍になって爆弾地帯にポイ
無傷ならそのままミサイルでもぶっ放す気だったんじゃないかな

でも多分ノーダメ
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/30(土) 22:47:44.74 ID:pyewlRY+0
>>445
最強かはわからんけど委員長やオクタやシャル他多数を普通に爆殺できる以上は、
近代兵器(魔力補正込み?)とティロフィナや杏子の巨大槍の攻撃力にはそんな差は無いだろ。
そうなればあれだけ大量に用意できたほむらが火力面では最強な可能性も十分あるかと(他の魔法少女と違って事前の準備期間が要るという問題点はあるけど)
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 00:05:05.53 ID:nNTatnic0
そういえばタンクローリーぶつけたあと
よく見ると何気にワル夜さんかすり傷出来てるんだよね?
体力の3割位は減らしていたと信じたい…
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 00:11:34.08 ID:3ryXGhva0
>>452
流石にそれは……全部合わせて精々1割くらいじゃないか?

かずみとおりこの発売が待ち遠しい。そのころには次スレになっているだろうが。
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 00:11:49.05 ID:xEKFa+e30
>>452
三割とはいかなくても、C4のあと攻撃が過激になってるしダメージがあったのだと信じたいところ。
少なくとも障害とは認識してくれたんじゃないかな。
一週目のまどかとか、ほむらと話してる間攻撃されてなくて相手にもされてないイメージだし。
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 00:13:43.21 ID:TdtnTzPh0
かずみ1巻は3話までらしいから、4話のユウリ様劇場を単行本待ちの人はまだ見られないのが残念だ
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 00:15:23.68 ID:J9gRqFs00
1冊3話だけかよ、買う気失せるな
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 00:18:06.60 ID:TdtnTzPh0
ページ数が多いせいだろうな
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 00:56:19.82 ID:vppBpN3s0
4コマじゃなく普通の漫画だしな。
月刊掲載なら3話くらいが無難だろうし、それでも刊行ペースは速いだろ。
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 01:21:19.28 ID:TdtnTzPh0
おりこ発売したら、黒&白の魔法少女が多分Cランクあたりに入るだろうから、
Cランクが激戦区になるな
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 01:44:16.66 ID:nNTatnic0
おりこ☆マギカは魔法少女狩りがテーマ? みたいになってるし
狩られるかませの魔法少女もいるのかね?

……いや、 さすがにさやかじゃないよね?
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 01:55:46.79 ID:TdtnTzPh0
カオル「まさかおりこでわたしらがやられ役で登場するなんて」
サキ「夢にも思わなかった・・・」

ユウリ様「m9(^Д^)」
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 01:58:55.89 ID:1hnwDHWp0
>>460
出ないらしいからそこは安心…って、ちゃうわー!w
さやかはホント不遇だなwww

とはいえ、白黒もベテランっぽいし、上位に食い込んでくる可能性は高いな
ほむらの地位は安泰じゃないかとは思うけど、番狂わせもありうるか?
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 02:00:33.82 ID:TdtnTzPh0
おりこ2巻発売後はマミさん&杏子の議論も加速しそうだな
そしてかずみ5話での魔女モドキかずみはランクに加えるか否か
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 02:01:24.66 ID:kLartpf80
時間停止がある以上、常時バリヤーの晴れるまどかさん以外は、ほむらの最強は揺るがないだろうけど
(あえて言えば、ほむらの時間停止の弱点に気づいた杏子ぐらいが対抗馬)

対ワルプル戦においては、ほむら単体ではほぼ戦力外。
通常兵器を集めたのも、時間停止以外にほむらに攻撃力がないからに過ぎない。
しかも全く効いていない。
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 02:06:35.17 ID:kLartpf80
ほむら単体ではワルプル戦では無意味な存在でしかない。

杏子あるいは杏子クラスの魔法少女二人なら話は変わってくる。
相手の力量を見極め、なお油断もしない。やばいなら逃げる杏子が勝てると言い、
作戦に乗っている以上は、杏子クラス2人ならワルプルのガードを貫き倒すことも
可能なのだろう。

ほむらにはそういう能力がない。
見た目が派手なだけでワルプルに全く効いてないほむらの通常兵器を過大評価しすぎですな。
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 02:06:52.98 ID:RML/qNjs0
ワルプル関係はまだ雑誌情報で動く可能性がある
QBが杏子を排除しないと本当にダメだったのかとか

弓ほむらや魔獣とかもある程度明らかになるだろう

杏子は一時的にここのランク落ちがありえる
2巻あらすじの因縁とか只事じゃない
新キャラは脅威を出す為に一時的に踏み台はありえる
これはマミも危ないが

これを考えると脅威も強さも感じられなかった聖団、
マジぱねえっす。ユウリ様、食事に毒盛られたとか
そんな形で裏切られたんだろうかw
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 02:11:02.30 ID:nNTatnic0
>>466
すくなくともワル夜には効いてないだけで
対魔法少女だったら即死クラスの攻撃大量にしてるだろ
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 02:11:55.17 ID:nNTatnic0
安価ミスした>>465だった
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 02:12:54.35 ID:kLartpf80
>QBが杏子を排除しないと本当にダメだったのかとか

本当に杏子がいたら駄目だったんじゃないの?
本当に話の腰を折る瞬間にQB来たからね

弱キャラのさやかを相手にするのさえ、双眼鏡で実力をみてから襲い掛かる杏子が、
ワルプルなんて大物相手に、憶測や楽観論で挑むとは考えられない。
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 02:15:19.04 ID:kLartpf80
>>467
対ワルプル戦ではほむらは戦力外と言ってるだけで、
対魔法少女戦ではまどか以外にはほむら最強は揺るがないと>>464で書いたぞ
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 02:22:14.89 ID:1hnwDHWp0
>>466
案外ここで語られたさやかin聖団のネタみたいな扱いを実際に受けてたのかもw
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 02:22:45.22 ID:kLartpf80
ほむらの能力は、時間停止&弱点に気づかないと対処しようもないからね
知ってるのはループにもよるけど、まどか、さやか、マミ、杏子の4人

しかも気づいていても、不意を打たないとダメ
この時点で、マミ、さやかは不意打ちでしかほむらに勝てない
特殊能力不明な杏子とまどかが保留なくらい

最終ループで、ほむらの時間停止と弱点に気づいたのは杏子だけだし、
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 02:25:55.75 ID:vppBpN3s0
>>465
こっちから言わせて貰えば魔法攻撃を過大評価してるんじゃないか?
並魔女だけでなくシャルみたく強魔女に対しても通常兵器が有効で倒せる以上は火力が魔法攻撃>通常兵器とは言えないだろ(というかマミのティロ・フィナーレより明らかに上だろほむらのラッシュ攻撃)
それに杏子がワルプルを直に見たり、ましてや戦った事があるのか不明な以上はワルプルを過小評価してる可能性も十分あったから2人なら勝てるってのも怪しい。

>>469
QBにとってもっとも恐れる事態はワルプルを倒されることじゃなく、まどかが契約しない状況が生まれる事だから
必ずしも勝算があるから妨害って訳でもないと思う。
倒せずともまどかやその周囲(戦うほむらと杏子含む)が生き残れる状態ならまどかが契約しない可能性があるし、もう現時点じゃワルプルみたいな災害でも来ない限りはまどかが契約する可能性はほぼ無いわけだから。
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 02:28:54.04 ID:kLartpf80
>>473
>ワルプルを過小評価してる可能性も十分あったから
その可能性は微塵もない。
杏子の行動をみていれば、そんな可能性は微塵も考えられない。

もう少しちゃんと映像をみて反論してください。
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 02:30:47.08 ID:qDXV75Ag0
>>472
弱点に気づいても不意を打たないとダメと言って置きながら、
「マミ、さやかは不意打ちでしかほむらに勝てない」と言って杏子より劣っている様に書くのはおかしくないか?
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 02:31:05.55 ID:+YVqQBuK0
対魔法少女に関しては4週目以降のほむらに勝てるのはいないよ。
ソウルジェムが弱点って情報を知っているだけでも反則なのに確実に砕ける時間停止。

そういや3週目マミってソウルジェムが砕かれてGS化する可能性は考えなかったんだろうか?
それにソウルジェム自体が本体って知ってたんだろうか?
殺すなら普通は頭か心臓狙うよね?
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 02:33:03.79 ID:kLartpf80
狂ってる奴=マミの考えですからね。あんまり考えても意味ないかと
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 02:37:29.65 ID:vppBpN3s0
>>474
その言葉をそっくり返したいんだが。
ワルちゃんと他の魔女には越えられない壁がある。
そして生で見たことがあるんなら話は別だろうが、無いなら超ド級といっても今まで自分が相手にしてきた魔女より段違いに強い魔女なだけって認識な可能性も十分ある。
だから自分とほむら(自分と同レベルかその前後認識な強魔法少女)でなら勝てると踏んだ可能性も有り得ると思うが?

実際に11話見るまであそこまで一方的な戦いになるとは思ってなかった視聴者が結構いるのと同じ。
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 02:39:21.08 ID:3ryXGhva0
あくまで通常兵器ほとんど効かなかっただけで、かといって魔法武器が効く保証もないだろ?
そもそもワル夜相手にはほむら以外攻撃していないだけで、4週目以降のまどかとほむら以外の攻撃が一切効かない可能性もある。

・1〜3週のまどか弓はワル夜に触れた瞬間消滅しました。
・ティロ・フィナーレの弾がピンポン玉のように弾かれました。
・槍が当たった瞬間ボキリと折れました。
・剣が触れたと思った瞬間身体ごと灰になりました。
↑である事だってありうる。

一時的に踏み台といっても流石に杏子やマミさんがCランクから落ちる事はないと思う。
白黒があまりにも強くてCトップになってしまう事はあるかも知れんが。
Bはまず無いと思うが、マミさんと杏子を二人同時に敵に回して楽勝だったらあり得るな。
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 02:40:57.16 ID:kLartpf80
>>478
もう少し映像をみてから反論してくれ。
映像をみて、少しは杏子の賢さを学んでくれ。

魔法攻撃皆無で通常攻撃するしかないほむらのまったく効かない通常攻撃の
見た目の派手さに誤魔化されているようでは3流以下ですよ。
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 02:45:00.22 ID:+YVqQBuK0
>>480
魔法攻撃皆無とは思えないけど。
ほむら(魔法少女)が使った時点で実弾や爆弾も魔力を帯びる可能性が高い。
マミがさやかに渡した「バット」みたいに。

でなけりゃオクタの車輪相手に銃弾で挑んだ事の説明がつかない。
銃弾じゃあ質量保存則からして絶対に勝てるはずがないんだから。
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 02:51:53.11 ID:kLartpf80
で、そもそも杏子の攻撃が効かないなら、何度もワルプルと戦っているほむらがなぜ杏子を誘う?

・何度もワルプルと戦っているほむらが、まどか監視の時間も割いて杏子を誘い、作戦会議
・戦闘における杏子の賢明さは随所で描かれ、杏子自身も対ワルプル作戦に乗る

以上は、映像における事実。

推測と可能性でしか言えない方よりも、事実のほうが分がありますな。
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 02:52:59.86 ID:vppBpN3s0
>>480
杏子がマミやさやかよりは慎重だったり機転が効くタイプなのは認めるよ。
あれはどっちかと言えば臨機応変に対処できる指揮官タイプだから。
ただ、それでもワルプルについては過小評価(過小とまで言わなくても甘く見てる)してるか、ほむら同様にあの街に守りたい物(親父の教会?)があって勝ち目の有る無しに関わらず戦うのどっちかとした言いようが無い。

あと通常兵器の場合は派手さは兎も角、実際の威力は描写次第でどうにもなる魔法攻撃よりよっぽどイメージしやすいんだが。
杏子の攻撃がゲームみたいな判定で言えば魔法特有判定なのか、ほむらの通常攻撃と同じ判定なのかは不明。
そして君の言う映像だけで見るならまどかや弓ほむらと違ってさやかとかと同じ通常攻撃(ほむらの爆弾とかと同じ)な可能性のが高い。
仮に魔法効果が付与してるとしても、それならほむらにも可能(タンクや海に仕込んでたのを魔法で操作してる面から)
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 02:54:10.78 ID:kLartpf80
>>483
もう、君の願望は聞きたくない。事実で反論してよ
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 02:55:03.63 ID:71Wz72/XO
強さ議論で主人公入れる奴は頭悪過ぎだな
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 02:57:46.70 ID:CGZVc/fo0
魔法少女の武器って魔力で作り出したものだから基本魔法攻撃なんじゃね?
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 02:59:06.56 ID:kLartpf80
そういや、身体能力では

変身前杏子>変身後ほむらだったな。
対ワルプル戦で、その点も有利かな?
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 02:59:29.92 ID:vppBpN3s0
>>484
事実言ってると思うが?
というか、杏子厨なのか知らんが願望書きまくってるのそっちな。
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 03:00:29.90 ID:3ryXGhva0
>>482
効かないとは言わないが、ほむらのあれだけの規模の攻撃より効くとわかっているから杏子と組んだ訳じゃないだろ?
QBが言うとおり、ほむらにはどんな不利な状況でも諦めるという考えができない(というか諦めたら絶望し魔女化)だから、少しでもダメージを与える手段としてかもしれない。

例えほむらが100のダメージを与えられ、杏子が10のダメ―ジしか与えられなくても、マミやさやかのように自滅したり足を引っ張らないなら、組む意味はある。
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 03:05:31.05 ID:+YVqQBuK0
というより5週目に関してはほむらも結構行き当たりばったりっぽい。
杏子を選んだ、というよりも成り行きで選ばざるを得なかったような。
4週目同様、自力で倒す準備こそしているものの、行動が全て後手に回ってるし。
491488:2011/05/01(日) 03:06:48.75 ID:vppBpN3s0
書き忘れ
ID:kLartpf80へ
映像みろ、願望書くなばっかじゃなくちゃんとした反論なり考察求む。
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 03:10:11.54 ID:NpHCx8Tn0
ほむらは本当は杏子は必要ないといってるしな
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 03:13:17.21 ID:1hnwDHWp0
まぁ、ダメならダメで杏子には逃げるって選択もあるからな
元々他の町から来てるし

正直、あの映像を見ちゃうと既存の杏子の攻撃でどこまで
やれるかは怪しいってのが正直な印象だ

ワルプルギスに関しての新情報(BDのACとか雑誌とか)が
無い限り、有効打が撃てる、とは断言できないだろう

現状では可能性が無い訳ではない、位がせいぜいかと
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 03:13:18.00 ID:v9wDj6tLO
最終まどかって概念になったんだから攻撃出来ないしランクから外した方がいいんじゃないの?
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 03:17:30.96 ID:xEKFa+e30
ワルプルギスに関しては杏子どころかマミさんやまどかも過小評価しまくりだからね。
あんだけ強いの予想しろって言うほうが無理があるんだけどw
ただまぁ、杏子がどうやってワルプルギスを知ったのかとかは興味あるところ。
あれが魔女の集合体だとしたら、毎回強さが違っててどれかにあったこととかあるのかも。
台風が毎回強さが違うようにワルプルギスの強さも違ってて勘違いしてたとか。
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 03:18:58.20 ID:eurvj0S70
>>494
望みの種類によってそうなるとは決まってるわけじゃない
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 03:19:35.21 ID:3sg9icI70
>>495
QBに聞いたんじゃないの?
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 03:21:56.95 ID:eurvj0S70
>>497
知っていても本当の事言うわけないじゃんw
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 03:24:22.22 ID:+YVqQBuK0
ほむらの勝利条件
(1)まどかを死なせない。

3週目に発生した追加条件
(2)まどかを魔法少女にしてはいけない。

上記(2)を達成するために必要な事(4週目ワルプル戦直前までは達成)
(3)QBをまどかに接触させない
(4)接触しても信じさせない、命を対価にした願い事を考える状況を排除

4週目ワルプル戦にて発生した追加条件
(5)ワルプル戦で負けてはいけない。((4)の条件を達成するため)
(6)もしくはワルプル戦でまどかをフリーにしてはいけない。((3)の条件を達成するため)

(5)と(6)の条件の満たすためにはどうやっても仲間は必要。
あの時点で残っているまともな魔法少女は杏子のみ。(さやかは論外)
なんだけど4週目と違って5週目は(5)(6)をどうにかする以前に、(3)(4)に失敗している。
5週目ワルプル戦まで(2)に成功してたのはぶっちゃけ単なる幸運。

これなんていう無理ゲー。
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 03:25:47.68 ID:3sg9icI70
>>498
?いやワル夜の事だぜ?
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 03:27:27.08 ID:eurvj0S70
>>500
ワル夜ですよ
質問に対して間違ってない範囲でミスリードさせるような事しか言わないと思う
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 03:33:12.01 ID:xEKFa+e30
>>497
そもそも聞くって段階が発生しないと思う。
ワルプルについて聞くにはそれの存在を知らなければ成らないけど、そんなの直接あったりしないと無理でしょ。
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 03:38:44.78 ID:3sg9icI70
杏子ってQBと付き合い長いんじゃないの?
だったら一度くらいは今までどんな魔女いたんだ?みたいな話になって
ワル夜の話が出てもおかしくないと思うが
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 03:44:12.53 ID:fkxikDVR0
まあ上の議論は置いておくとして、

確かに杏子はワル夜の協力要請に随分簡単に応じたよな…

でもそれも内心で『いざとなったら逃げればいっか』とかつくだけで説明できなくはない
ワルプにも昔の故郷にも新しい魔法少女達にも興味は出てきているカンジだし、
軽い気持ちで話ぐらいは聞くか、みたいな状態かもね?

あとワル夜の情報がどの程度広まってるいるかにもよるけど、
杏子が慎重なら、
なおさら倒すというより情報は欲しいだろうし絶対確認しようとするんじゃないかな
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 03:54:27.19 ID:1hnwDHWp0
その為の「もうちょっと手の内を〜」だったんだろうけどね
QBに邪魔されたけど、来なかったらちゃんと明かしてたんだろうか

そうなってたらまたちょっと違う展開になってたかもしれん
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 03:59:29.73 ID:vppBpN3s0
>>504
杏子の場合、さやかの一件がなければワルプル戦も「これ以上続けても無理」と判断した時点でほむらの状態関係無しに撤退しそうだな。
アタックライド:インビジボォーな人みたく(オイ
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 04:02:33.40 ID:xEKFa+e30
>>506
杏子ってなんだかんだで義理堅いし、ほむらを置いて逃げるかな?
一人だとしてもなんだかんだで故郷なんだし、最後まで戦う気がする。
使い魔放置して数人が死ぬのとは正直次元が違うしね。
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 04:09:55.69 ID:1hnwDHWp0
でも逃げない選択をするとも考えにくい
ほむら一人位担いででも逃げれるんじゃね?

ほむらは巻き戻すだろうから連れて逃げる意味は無いけど

二人いれば進路を変えるくらいはできる…といいなw
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 04:11:53.77 ID:vppBpN3s0
>>507
いや、まぁ一応ほむらが全く自分信用せず真意も明かさず利害の一致みたいな状態のままな場合な。
9話のオクタ戦の別れ際みたいにほむらが大切な物を守ろうとしてるとかわかれば多少変わるかもしれんとは思うよ。
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 04:24:33.15 ID:fkxikDVR0
杏子は本編の言葉を聞くに、
自分の身を優先して、一般人の犠牲に目を瞑ることもあったんじゃないかな
救いたかった気持ちはあってもそれを振り切ったり

個人的には杏子は偽悪的な人物だと思うので、
積極的な犠牲は見過ごさないとは思うけどね
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 05:59:05.74 ID:+V2FP38xO
今月号の描写を見るに街一つを焼き尽くしかねないジャンヌ魔女もワルプルに匹敵する脅威だなあ
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 06:03:01.36 ID:xEKFa+e30
>>511
メガミか何か?
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 06:38:42.74 ID:+V2FP38xO
アワーズだよ?
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 07:27:08.03 ID:CmNn+ro9I
ジャンヌダルクの成れの果てかよ、その魔女は。
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 07:31:37.16 ID:vppBpN3s0
>>511
>>513
ヒラコーのドリフターズか・・・まどマギ関係ねーw
そういうの言い出したFateとか偉人英雄だしまくりな作品はどうだって話になるな。
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 08:21:05.38 ID:4KzWlgHM0
>515
それこそFateのセイバーさんなんてブリテンをこの手で救いたいで
契約した少女という見方ができるからな。
後半の絶望ぶりも含めて。
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 08:33:00.08 ID:OfSwrkb00
fateと違うのは女しかなれないってところか
それとも男もいたのかね


最強議論スレなのに願望入る人多すぎ
これはどのキャラも魅力的だからなんだろうけどさ
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 08:43:33.79 ID:fkxikDVR0
まあヒラコーはドリフの前にぼくの考えたサーヴァントネタ撒き散らしてるし、
/ZEROの虚淵を経由して全部繋げることは可能だがやめれw

そういや緋弾のアリアにジャンヌの子孫がやらクレオパトラの子孫やらがいて、
戦い合ってたな
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 08:47:45.17 ID:zPZRitKvO
男の魔法少女なんてゾンビ野郎だけで十分


杏子のワルプルの知識あるかないかは現状保留でいいよな
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 08:53:03.07 ID:fkkoi/xj0
ドリフのキャラと大雑把に強さ比較すると
信長>>>>>>>>マミさん
豊久>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>さやか
まどか>>>与一

黒☆王>>>>>>>>>>ワルプル
キュゥべえ>>>>>>>>紫
まどか(神)>>EAZY

位だろうな、廃棄物は全体的に魔女より強い感じがする
ジャンヌを魔女にした場合の強さが予測出来ればいいのだけど
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 09:23:00.16 ID:vppBpN3s0
まぁ他所作品との混合は止めとけ。
虚淵絡みや公式にまどマギとのリンクを臭わせる作品ならまだしもドリフターズみたく何の関係もないのまで言い出したら
それこそ何スレか前の「MUGENで最強なんだから原作でも最強な!」とかの二の舞になる。
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 09:56:50.36 ID:fkkoi/xj0
ドリフ単行本の巻末まんがでネタにされたらOKかな?
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 10:56:24.90 ID:yzl+oxdm0
輝きのタクトの方は結局リンクしてたんだっけ?
宇宙キツネの副部長までもエントロピーが云々言い出してから、実は同じ世界観じゃ?とか言われてけど
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 11:21:30.82 ID:+V2FP38xO
まどかが向こうにお邪魔して銀河美少年になったりとかスタッフのお遊びとしての繋がりはあったらしい
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 11:47:09.95 ID:vppBpN3s0
>>522
いやダメだろw
それだとコードギアス(ナイトメアオブナナリー)でもジャンヌは出てるがこれだと彼女はC.Cを不老不死にしたガチ魔女だから、
それを「作中内ででた能力カウントしていい?」ってのと同じだろ。

>>524
輝きのタクト見てないけどそんなのあったの?
見てないしスタッフや製作会社の系列みたいなのは詳しくないから何も言えんが(詳しい人に頼む)
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 15:42:02.61 ID:vppBpN3s0
>>496
ここじゃあくまで本編での結果基準だから他の可能性は無しだろ。
そういうの別の可能性言い出したらさやかとかだって願い次第じゃ〜って事になる。
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 17:50:28.10 ID:zplmfleFO
>>494
全知全能だぞ?女神まどかは?
攻撃できないわけではないだろ?
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 17:52:24.09 ID:CFwH8PnE0
>>492の時のほむらはどう見ても強がっただけだと思うが…

杏子の攻撃がワルプルに通るだろうから誘ったと言うよりは
ほむら自身が攻撃に徹する為の囮と雑魚始末要員に欲しかったんじゃないの?

少なくとも現状で誘える魔法少女の中で最も相性が良いのは確かだろうし
あるいは囮が居る事によってなんかできる事もあったのかも

11話見る限りだと囮いたら一緒に死ぬわwって感じの兵器もあった訳だが
そこは打ち合わせでどうにかするつもりだったんだろう
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 17:54:25.26 ID:J9gRqFs00
>>527
全知ではあるけど全能ではねーよw
願うときは全能だけど願いによって全知になったからその時点でもう全能ではなくなった
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 17:56:58.68 ID:zplmfleFO
>>529
証拠は?
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 17:58:16.34 ID:J9gRqFs00
>>530
証拠ってなにいってるの?
全能なら新世界に受肉して概念になる必要ないだろ
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 17:59:59.17 ID:zplmfleFO
>>531
証拠がないんなら、>>529はお前の予想になるが?
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:01:27.29 ID:J9gRqFs00
……俺間違ったこと言ってる(´・ω・`)??
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:02:59.05 ID:zplmfleFO
>>533
こちらは 全知全能 じゃない明確な証拠を提示してくれ て言ってんだよ?
先にそちらが 全知全能じゃない て言ってきたんだから
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:05:57.36 ID:J9gRqFs00
>>534
全能ってのは何でもできるって事だろ
ならもし本当に全能ならほむらを置いて自分だけ概念化しないでまどかの願いで作った後の世界に自分を作らない理由が分からない
その作らない理由を説明してくれるなら全能可能性も認めるけどやれるのにやるべき事をやってない時点で全能じゃないだろ
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:08:03.89 ID:zplmfleFO
>>535
別に やれない てなってないんだから、全知全能で良いだろ?
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:10:31.95 ID:zplmfleFO
>>535
作らない理由は魔法少女の呪い?を引き受ける為だろ?
円環の理なんだし
で、全知全能じゃない 明確 な証拠は?
虚淵が言ってたり、そんな描写あるっけ?
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:18:44.73 ID:jGOsb9J40
>>533
触るべきじゃ無い相手に触った時点で貴様は間違っている!

さやかを助ける事と、さやかの願いをかなえる事が両立できていないから、全能ってわけではないよね
ただ最後に自分を消したのが単純な戦闘力によるものなのか願いによるものなのかで能力の限界は変わってくると思う
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:21:09.32 ID:zplmfleFO
>>538
別にさやかの願いかなえる必要ないよな?
ていうか、全知全能じゃない証拠も無いのに、何言ってんだ?
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:26:13.63 ID:nNTatnic0
このスレで前誰かが言ってたが
無いことを証明するのは難しいからまずあることを証明しようよ
全知全能じゃないって主張に対して証拠は?って言うんじゃなくて
まずまどかが全知全能であるという明確な証拠を先に出すべき
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:28:10.82 ID:zplmfleFO
>>540
論点そらすなよ
先に>>529が全知全能じゃないって言ってきたんだから、先に証拠を出すのはそちらだろ?
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:29:12.63 ID:vppBpN3s0
>>539
さやかの願いを叶えないって事はまどかが言った希望を持つことが〜ってのを否定することになるから
彼女の一存では出来ないでしょ。
まどかがさやかの願いや希望を無視して友人として独断で助けたいなら上条の未来なんて無視してさやかが契約しない未来で書き換えたハズ
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:31:58.65 ID:J9gRqFs00
>>541
先に根拠のない全能って言ってきたのはそっちだろw
いい加減全能の証明をしないで証拠証拠言ってるとNGIDに入れることになるぞ
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:31:59.57 ID:zplmfleFO
>>542
だからさ

上条の未来なんて無視してさやかが契約しない未来で書き換えたハズ

↑みたいな奴は証拠あるの?
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:32:17.74 ID:fkxikDVR0
>>533
大丈夫だ。間違ってない。
・全能に等しい願いを行使できるほどの魔力係数が集まったまどかと
・願いを発動して魔法少女になったまどかと
・呪いをまとった自身を、自分の魔法で破壊したまどかと
・概念になったまどかではそれぞれ状態が違う(段階が違うとも言う

それにどの段階でも全知にはならない。あくまで魔法少女と魔女に関連する事のみ
願いの外の事柄に関しては当然力は及ばない
基本は
「魔法少女の生涯が絶望で閉じる事の無い様、魔女化の前にジェムを浄化破壊する」
という点でのみ全知全能。概念化したまどかに自由意思はなく、ただ自動的なルールとなる
でもその代わりその願いは変わることなく残り続ける

虚淵の示した救済はささやかなものだった訳だ。だがシステムの根幹を壊した
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:32:29.33 ID:nNTatnic0
>>541
俺は別に全知全能であってもそうでなくても特に興味ないが
>>300のいうように議論を進めるべきと言っただけ
そちらという括りに入れられても困る…
今のところ
まどかが全知全能じゃないって言ってるのはID:J9gRqFs00だけだし…
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:32:30.61 ID:jGOsb9J40
>>539
必要とかじゃなくて、まどかはさやかを助けたかったけどさやかの願いも否定したくなかった
でもまどかにもその二つを同時に満たすのは無理だった
本当に全知全能なら同時に満たすことができるはず
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:33:39.65 ID:zplmfleFO
>>543
NGに入れるってことはそちらが敗北宣言したことになるが?
いいから、全知全能じゃない証拠だせ?
干渉できない証拠がないなら、全知全能じゃないとも言えないが?
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:35:33.24 ID:nNTatnic0
>>546訂正ID:J9gRqFs00だけじゃなかった…
リロードはするべきだな
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:35:37.51 ID:fkxikDVR0
あと敗北宣言の方が大事な人は自重しろ

証拠! 証拠! 証拠が無いなら私の勝ちですね!
という勝利宣言もやめろ
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:35:39.33 ID:zplmfleFO
>>547
だからその 必要 がないだろ?
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:36:05.14 ID:vppBpN3s0
>>544
証拠というかQBの説明やまどかとほむらやさやかの会話聞いてればそうにしか解釈できんぞ?
まぁ考察スレでも散々言われてるが概念化し「宇宙の一員でなくなった」と言われた後のまどかが
文字通り魔法少女や魔女に関係なく万能な神になったか、あくまでQBシステム関連でのみ万能な存在になったのかは不明。
ただまどかの願いから後者であるとは思う。
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:37:10.88 ID:zplmfleFO
>>547
だから満たす必要なくね?

>>550
はあ?
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:38:45.43 ID:fkxikDVR0
>>553
議論する姿勢に見えない。する相手とみなせない、って意味ね
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:38:55.78 ID:zplmfleFO
>>552
それはQBやほむら言ってるだけだろ?
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:39:36.51 ID:zplmfleFO
>>554
放棄するというなら、そちらの敗北だが?
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:41:32.55 ID:nNTatnic0

さっきから証拠証拠って言ってるけど悪魔の証明じゃん…
全知全能であることを完璧に相手も納得できる様に証明してやれば
全知全能じゃないことの否定になるだろ?
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:42:08.44 ID:vppBpN3s0
>>553
>だから満たす必要なくね?
だからそれはまどかの願いでもある
・希望を抱くことが間違いだっていうのならそんなの違うって言えます。
これを自ら否定することになる。
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:42:25.60 ID:ANHH7Ljp0
別に両方否定する気は無いけど全能かどうかはぶっちゃけ何だかんだで分からないんじゃね?
今の所は公式で発言なし、キャラでマミさんが概念に成り果てるといい、QBは誰にも干渉できないと負け惜しみ(QB的にはって意味で他意はないぞ
それでも、ほむらは記憶を持ち越しできたし、幻聴の可能性があるとはいえ声も聞えた
何故か弟のタツヤはまどかの姿を鮮明に絵に描けてるし
ただ何かにたいして大まかに干渉できるかと言えばそれは違うだろうけど

ただ全能って言うと契約直前のまどかの方がしっくりくるな
願い事次第ではなんだって出来たわけだから


さんざ言われてるけど、宇宙一強い戦士と熱力学の法則のどっちが強いか?なんて馬鹿馬鹿しいことを比べることになる
ただ生物というか、何かもう宇宙よりランク一つ上なんで、次元で言えば高位ではある
もうランク外にするしかない
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:43:35.15 ID:vppBpN3s0
>>555
ならお前は作中で誰が言ってれば信用するんだよwって話になるぞ。
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:44:08.60 ID:zplmfleFO
>>558
それはQBに願いを言う前のまどかのセリフだから大した意味ないだろ?
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:46:36.02 ID:zplmfleFO
>>560
そのセリフ言ってるの神ではないQBやほむらだぞ?
じゃあ、なんでわかるんだよって話になるだろ?
公式が何か言わない現状じゃ全知全能と全知全能じゃないっていう理由にはならんわ
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:48:26.81 ID:vppBpN3s0
>>561
願いを言う(アバン)→精神世界?でマミ・杏子と会話し決意を告げる→変身完了
願いを言い契約完了後のセリフだよ。
そしてこれが意味無いって思うの多分お前だけだよ(この辺意味無いって言い出したらドコに意味があるのかってのを説明して欲しいくらいだよ)
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:49:40.83 ID:fkxikDVR0
>>556
そのルールなら負けでいいよ?
そういう姿勢だとどのスレでも相手にされなくなると思うんで注意した方がいいかもな

・まどか神
この辺については登場人物の会話、特にQBに負う訳だけど、
「QBの理解を超える」という部分が厄介
説明可能なものがいない、という事を示す。
更に認識も変わるのでその説明すら十分ではなくなった

とはいえあくまでも会話遊びレベルでほむらとQBは概念化したまどかについて、
ある種の説明がつかない事は無い、というような話をしている
が、同時にまどかの願いとは別に世界が帳尻を合わせるために魔獣も産んでいる
「そういうバランス感覚の世界」とは思った方がいい
それは虚淵の話の作り方のバランス、好みでもある

説明されていない部分は確かに自由だが、
根拠が無い点で展開するならどちらの説も等しく「勝ち」にはならない
ただぼんやりとした論拠でおそらくこちらだろう、と見るものが想像するつくりだしね
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:50:03.75 ID:ANHH7Ljp0
>>560
>>555じゃないけど、結局否定的に見える部分が出てきてるから
キャラの言い分ではちょっと信憑性はないんじゃないかと。まぁかなり無理があるがw
例えばマミさんは個体をなくして概念に成り果てるといったけど、最後のほむらに声をかけた部分から見ればどうもそれは外れたっぽくも見えるし

言うなれば脳内補完の違いじゃないかと
現実的に見れば、そのまんま、まどかはもう誰にも干渉できずただの概念だったり
希望を持ってみれば、多少の干渉はできて、魔法少女たちは死の間際にまどかを認知できる。まどかは何かしらの個体で存在してるとも思える

虚淵か監督辺りがはっきりしない限りはこれもどっちとでも取れるんじゃないかと?
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:50:52.54 ID:zplmfleFO
>>563
精神世界?の会話が幻聴である可能性だってあるし、別にひとつのセリフだろ?
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:53:23.97 ID:ANHH7Ljp0
つうか何の話をしてるのかと元辿ったら

494 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 03:13:18.00 ID:v9wDj6tLO
最終まどかって概念になったんだから攻撃出来ないしランクから外した方がいいんじゃないの?



これとか…
初めからランク外になってるじゃねぇか
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:54:47.48 ID:zplmfleFO
>>567
だから、攻撃できない証拠は?てききたいだけだがな
証拠ないだろ?
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:56:37.67 ID:J9gRqFs00
>>567
それに対して全能君がまどかは全能だから最強って言い始めたのが始まりの気が
触っちゃってごめん……
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:57:08.20 ID:vppBpN3s0
>>565
まぁな。
実際まどかに限らずあの手の展開をされるともう水掛け論にしかならんからな。

ただまぁ565みたくちゃんと理由説明してればいいんだけどID:zplmfleFOみたいなのは
そういう説明や根拠も無しにただ自分が気に入らないって理由だけで騒ぐから困り者だよな。
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:57:14.13 ID:jGOsb9J40
>>551
だから必要とかじゃなくて、まどかの気持ちだろ
さやかは助けたい、でも同時にさやかの願いをかなえる事はできないって12話でさやかと話してる
全能ってのは何でもできるってことだからできない事がある時点でその存在は全能ではないでしょ
まどかが(別にさやかちゃんなんてどうでもいいや)って考えてるなら話は別だけど
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 18:57:51.84 ID:fkxikDVR0
>>565
個人的にはもう少し範囲の広い『願い』だったと思ってる
干渉の仕方に少しだけ幅が

最後を見届けてジェムの濁りを取るのと破壊を同時に行なうのだけど、
この「ジェムの濁りを取る」部分がその子との接触も含んでいると思う
まどか、としての意思はもう個は失っているけど、
その願いや気持ちや意思は魔法としてその都度『再現』されるみたいな解釈でもいいかもしれない

まあ細部はもちろんわからないけどね
全知全能じゃないのは間違いない。虚淵だしw
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:00:11.92 ID:zplmfleFO
>>571
だから同時にかなえる 必要 がないだろ?

>>570
全知全能じゃないっていう明確な証拠がないし
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:01:28.83 ID:zplmfleFO
>>572
虚淵関係ないだろ?w
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:02:40.94 ID:ANHH7Ljp0
>>568
証拠は無いけどそんな思いっきり干渉できるなら目の前に現れてもいいと思うけどな〜
そこら辺は話の流れ的に無理なんじゃないかと
逆に攻撃できるという根拠もないし、多少の干渉はできるとは思うけど

上でも書いたけど、そもそも強いとかそういう基準で測れなくなったからランク外な訳で…


だいたい無理に介錯して、女神まどかが攻撃できるとした所で
やっぱり強さ的にもランク外になるだろう
まどマギの世界で女神まどかと強さを比べられる相手なんぞ存在しなくね?




お前ら喧嘩ばっかしてるけど忘れんなよ
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:03:15.85 ID:vppBpN3s0
>>573
そもそもお前の言う全知全能って何?
まどかは願い内容から、あくまで魔法少女&魔女(QBシステム)に対してであってそれ以外には多分干渉能力は無いぞ。

>だから同時にかなえる 必要 がないだろ?
要するにお前はまどかの願いが気に食わないから否定したいのな。
それはわかった。
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:04:31.55 ID:NpHCx8Tn0
まどかが願えば万能の神になれるといわれたけど
神でもいいとはいったけど万能の神になると願ってないしな
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:05:28.48 ID:zJ/Ku+Qr0
ttp://hissi.org/read.php/anime4vip/20110501/enBsbWZsZUZP.html

つーかさぁ、
ID:zplmfleFO は別所でけいおんの中野梓は天使で頭上に赤い天使のワッかがあるだの、澪は殺人鬼だの妄想オリ設定を垂れ流す真性だからほっとけ

中野梓は天使で頭上に赤いワッかがある証明してみろ?w
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:06:03.40 ID:zplmfleFO
>>576
だからその 干渉能力 がないなら、ほむほむに幻聴?が聞こえるはずもないし、弟も完全に忘れてるが?

否定する気ないぞ
それはまどかの願いだけどかなえる必要なくね?ってこと
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:07:07.57 ID:ANHH7Ljp0
|      ,,       ||⌒ヽ、
          | ,,  '"          `丶》_,, -‐‐==;┐
          |   __             \''" ̄\| |
          |彡⌒i }                :.  \| |ニ=‐
          |   | |                   ':,  ノ/、
          |   | |                  '</  '
          |、  | |   |   /|   |、   _   \\  :.
          |、\ ,j j  ,斗 '"/¨「`  | \´  |`  |ヘ⌒`  ,
          |{\ノノ// l / 八   |   \  !   | ハ::ヽ l
          ||\  l / |/    \ |  ァミx、|\ |::..::|、:lハ|  このスレは神に監視されています
          ||    |/  ,ィ:テ"   `   {::::ハ l} ,'::ヘ}::::::|ハ|
          |ヘ    | 〃:::ハ       {r'゚ノ  !:l:::ト、::::’
          |ゝヘ   | 《 Vr' :ノ       `´  |::|::| ゙/   (じ〜〜〜っ)
          |`ーヘ |  ` ´        丶 ```ノ::|::|
          |   rY、  ````       .ィ::从!゙|     
          |   ノ⌒ヽ、≧- .._   ´’ . <‐-レ゙  
          |、"\   `ー- ,,_/_ァ'ヘ     ハ
          |  ヾ:、\      |/  〉-‐.、   |
          |   Y    _,, 斗-r'":::::::::::} j |
          |\  ||,...::'"::::::::::::ノ--、,,斗-;:リ /八
          | ヽ 〈:::::::::::::::/  `ヽ廴,,, |:|〈   ハ
          |  〉 V\/       )  } l/ノ
          |   | /   \   ノヽ )"´ } ,ノ/

581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:07:36.89 ID:vppBpN3s0
>>578
笑ったw
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:07:51.03 ID:zplmfleFO
>>578
別所でけいおんの中野梓は天使で頭上に赤い天使のワッかがあるだの、澪は殺人鬼だの妄想オリ設定を垂れ流す真性

↑俺じゃないけど?
かわいいから天使って言っただけだがな
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:07:53.69 ID:fkxikDVR0
>>574
? 明確な説明が無い場合、世界を作った人の価値観は明確に反映されるから、
一番根拠としては信頼性が高いのがセオリーだよ
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:09:02.29 ID:ANHH7Ljp0
ズレタ…教祖さまに殺される…


どうでもいいけどまどマギ最強って結局ラストのあのクリーム?でいいんだよな
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:09:28.36 ID:zplmfleFO
>>583
虚淵がいつ全知全能じゃないって言ったかよ
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:10:59.81 ID:zplmfleFO
>>584
まどかだろ?
明らかにクリームより巨大で強そうな宇宙の魔女倒してるじゃん
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:13:06.43 ID:vppBpN3s0
>>579
Cパートのほむらは現状じゃどういう状況で何を意味してるのかさえ不明なんで何とも言えん。
それこそほむらが覚えてたり、タツヤが何故か見えてる(?)のはまどかが消える前に言った「本当の奇跡」としか現時点じゃ言えん。
もっともタツヤもまどかがかつて自分の姉だったとかは覚えてなさそうだし、今後成長した後も見えたり覚えてたり出来るのかはそれこそ全くわからんけど。

>否定する気ないぞ
>それはまどかの願いだけどかなえる必要なくね?ってこと
なんという矛盾な書き込みだよw
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:14:26.38 ID:fkxikDVR0
>>584
最強の定義によるぞ
強さスレって基本じゃんけんの順位つけられないシステムなんだよねw

>>585
そろそろ俺個人は君に敗北して君と話し合う事はできなくなってしまうんだスマナイな
ただ、虚淵の事をちょっとでも知っていたらそのレスは出ないぜ?
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:14:51.65 ID:zplmfleFO
>>587
はあ?
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:16:04.92 ID:zplmfleFO
>>588
虚淵なんも言ってないのに、虚淵だからって意味がわからないが?
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:17:38.24 ID:vppBpN3s0
>>584
本編軸まどか>クリームじゃないかね?
あのまどかは全ての魔女を滅ぼせる存在なわけだし。
宇宙魔女を倒すまではまだ概念化もしてないからカウントしていいんでは?
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:21:38.01 ID:J9gRqFs00
対魔女最強の魔法少女まどかと最終まどか以外には負けないと思われるくりむ
上下付け難いな
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:22:03.45 ID:nNTatnic0
Cパートのほむらにまどかが干渉できた理由として
ほむらがまどかと同じ次元の存在にたどり着いたからって説は聞いたことあったが
結局は公式で言われない限り不明
まどかが全知全能であるかどうかももう不明でいいじゃん
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:23:10.39 ID:zplmfleFO
>>593
不明なのに全知全能じゃないって言う奴らって
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:25:27.77 ID:ANHH7Ljp0
宇宙魔女を滅ぼすでといっても、あれってあの時点でまどかが魔女相手に絶対的な力を持ってたからかもしれないな…
いや、どっちにしろ月から地球まで数秒で駆け抜ける矢をアレだけ射抜かれたら魔法少女でもたまらんけど
あの絵だと地球モロとも爆☆殺されたようにしか見えないしw

まぁ全知全能なのかも置いといても、結局女神まどかはランク外なのには変わらない
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:27:28.06 ID:zplmfleFO
ていうか、EXとかランク外とかランキングがおかしなことに
宇宙の魔女とクリームは同じランクってわけには行かないか
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:29:29.06 ID:nNTatnic0
>>594
不明なのに全知全能って言い張るお前って
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:30:08.53 ID:zplmfleFO
>>597
ん?
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:32:54.35 ID:ANHH7Ljp0
>>596
Sランク以上はもう殆ど手の施しようがないから一緒でもいいんだけど
それでもあからさまに力の差がありすぎてどうしようって感じじゃないかな
ていうか、何だかんだで全部まどかの発生系なんだよな

S まどか(最終 魔女化)

にしてもいいくらいだが、個人的になんかまどか教徒として納得いかねるモノが
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:34:32.27 ID:fkxikDVR0
>>595
あの矢は物凄いエフェクトが乗りまくって相当巨大だが、
非殺傷w (魔女の他には)だと思う
対応する魔女の強さに応じてまどかの願いは変化するみたいだから

これには根拠があるよ
「魔女にしか影響を与えない力」じゃないと逆にあの規模は余波で酷い事になるw
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:35:41.45 ID:nNTatnic0
>>598
>>527で全知全能って断言してるよね?
自分の事棚に上げて全知全能じゃないって言ってる人を叩くのは良くないって
言いたかったんだが…
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:36:31.17 ID:vppBpN3s0
>何だかんだで全部まどかの発生系なんだよな
というか4周目の時点でまどかは魔法少女としても魔女としても最強とQBに言われてるし
現にそれまで最強の魔女だったワルプルさんを倒しちゃってるからな。
ある意味当然の結果だわな。
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:40:47.72 ID:J9gRqFs00
最終まどかは魔女殺しの毒みたいな物だからそもそもランキングに入ってくりむと同じランクになることには違和感を感じる
同ランクに置いてもいいって意見あるけど動かすなら最終まどかをSに入れるんじゃなくて宇宙くりむをランク外に入れるほうがすっきりする
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:45:51.39 ID:3ryXGhva0
>>600
あの直後、全ての並行世界を統合して宇宙を新たなシステムに作り直したから、余波なんてどうでもよくないか?
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:47:06.56 ID:ANHH7Ljp0
>>600
どうだろうか?それでは根拠とはいえないよ?
何故ならまどかは魔女絡み限定なら宇宙再編ができる、あの魔女ごと吹っ飛ばしてもう一度その世界を魔女の居ない世界に改変できるかもよ?
でもその言い分は根拠にならないけど、こっちも根拠にはならないっていうねw


ていうか、だいたい最初に 思う って書いてるけど
それは明確な根拠にならないのではないか?
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:48:28.25 ID:NpHCx8Tn0
そもそもくりむはまどかでも倒せないんじゃないか
世界から悲しみを無くさないとだめなんだし
宇宙の魔女は誕生前に浄化できてないから
くりむも誕生前に浄化は無理なんだろうし
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:52:51.43 ID:J9gRqFs00
>>606
魔女殺しの最終まどかなら因果をねじ曲げて悲しみを無くすって条件を無視して倒せるんじゃ
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:53:16.70 ID:fkxikDVR0
>>604
乱暴だなw
いや、余計な干渉が大きければそれだけ必要な力が大きくなるし、
歪みも大きくなる。さやかの時の話から
原因となる魔女関連事項を取り除くか否かしかまどかには選択の余地が無いようだ

世界を作り変えるというより新ルールをちょっと付け加えただけの奇跡なんだよ
だからもし魔女(自演)との戦いに余波なんてものがあってもその被害は無かったことにはできない
まどかの願いの定義によれば
それは必要な痛みであって無かった事にしちゃいけないと思うから、だそうだ
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:55:07.13 ID:ANHH7Ljp0
>>606
まどか自身がまどかを相手にするようなものだからね
それ全部倒したからこそ神、まぁ概念になれたんじゃないかな
結局どうなのか?概念になったから倒せたのか、それとも倒したから概念になったのかわからん
前に書いたけどワル夜たちを浄化させたのはまどか自身
宇宙クリームをすっ飛ばしたのは個人的に願いが遅延で叶った結果かなと
概念になる直前の応急処置で生まれたまどかなんじゃないかと



あっ、話全く関係ないどランクは現状維持が一番だと思うよ
じゃあ、あれかな?
ややこし奴ら抜けば、最強って4周目のクリームちゃんだな
ラスボスは演出的にワルプルだけど
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:56:40.59 ID:fkxikDVR0
>>606
あれもまあ、誕生前に破壊された、という風に見るべきなんだろうなぁ…
生まれた魔女を倒す魔法じゃないはずなので
明らかに生まれているように見えるが、あれは生まれる前兆なんだよw
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 19:58:58.05 ID:ANHH7Ljp0
>>608
あれってさやかのやってきた事に対する痛みとか、魔法少女たちが受けてきた苦悩のことであって
宇宙クリームすっ飛ばすのはには別に関係ないんじゃないの?

あと宇宙を作り変えるってQBが言ったワケダし、ここら辺の介錯も人それぞれだから
多分個人で思ってる考えで話すと話しが合わなくなると思う

まぁ、つまり根拠とはいえなくね?
もちろんコッチも根拠とはいえなくね?
っていう話で、誰が正しいのか不明
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 20:04:55.98 ID:fkxikDVR0
>>611
そうだね。『この結論の場合』これはこういう解釈が成り立つ
という部分が混じってるね

上に書いたことは別に間違っているとは思わないけど
宇宙クリームの場合は例外事項が多そうなんで判断できない部分が大きいな
例えば魔女の被害は魔獣に置き換えられているようだが、
それは円環発動の結果らしいので、宇宙クリームに代替する魔獣は当然存在しないし
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 20:11:37.12 ID:xEKFa+e30
話題ぶった切って悪いけど、初期まどかCって高くない?
ほむらの初期がパトリシア戦だということを考えると、まどかの初期はイザベル戦なんだと思う。
ただあのときのまどかはマミさんから一人前ではないと言われてる上、因果が蓄積し始めた三週目でもオクタの攻撃を回避できてなかったりする。
これ考えると、因果の蓄積も経験も乏しい状態だとまどかはD上位がいいところだと思うんだけど。
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 20:14:47.27 ID:fkxikDVR0
>>613
あのまどかも説得補正は入れていいと思うよ。故に回避しきれなくなった
オクタに勝てない、を根拠に進めると大きく変動するけど、そうじゃないので
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 20:16:19.30 ID:ANHH7Ljp0
>>613
ほむらが何故かホントに初陣のみで
まどかは元々1〜3周目を含めてワル夜を生き抜いた部分まで含めてるからね
ワル夜が通り過ぎるまで生きれて、しかもオクタ相手だとそんな苦戦する感じもしないし
C最下位でもDの上でもまぁどっちでもいい位置ではあると思うけど
個人的にはCでいいと思うね


どうでもいいけどオクタ戦の回避はそもそもあてにならないからマイナスって印象はしないな
さやかと一番付き合い長いから精神的にくるのに頑張ってたし、攻撃だって塞がずに語りかけてたから
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 20:18:44.53 ID:ANHH7Ljp0
前も問題あったけど
そもそも初期はどの段階で置いておくかだよな

まどかの初期は一周目だったり、あるいはドラマCDで一応一週間後の所が出たし、そこで置くか
まどかが1〜3周目も含むのなら、ほむらだって初期とは言え今のDは低すぎる

一応こいつら成長するキャラだったわけだし
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 20:20:33.63 ID:3ryXGhva0
>>608
宇宙を一つ救う奇跡の歪みで宇宙を一つ消滅させる魔女が産まれ、それを無理やり消滅させているんだから、元より強引で乱暴だよ。
因果律そのものに反逆しているんだから。
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 20:24:05.06 ID:fkxikDVR0
>>617
まあ大した話じゃなくて要は魔女だけに利く攻撃か、
超巨大規模の魔女を(他にも利く)魔法攻撃でぶち抜いたのか、ってのが話の趣旨ね
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 20:37:47.26 ID:xEKFa+e30
>>616
ほむらがパトリシア戦の評価なんだから、まどかも初陣のイザベル戦にするべきだと思うんだよね。

それと説得補正といっても、時期的にイザベルまどかより経験を積んでる上因果補正が入って回避できないんだから
イザベルまどかも回避は厳しいと思ってる。
まぁ回避できないから勝てないってわけでもないけど、Cにいられるかには疑問が残る。
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 20:39:00.55 ID:OfSwrkb00
一時間前まで変なのと戦ってたんだなぁ
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 20:50:17.78 ID:ANHH7Ljp0
>>619
いや、だから回避できないって、あれはどう見ても無理だろ
マミさんの油断からの噛み付きや、ほむらが食らった不意打ちと一緒で考慮するべきではない

だいたい、攻撃する気でいけば矢で飛ばしたりもできるんだし
それが理由でオクタに遅れを取るわけでもないし
そもそもマミさんと戦ってもそんなに差がでるとも思えんな

どっちにしろ一周目にすればDにはなるだろうが
別キャラ枠で行くなら、まどか下げずにほむらを上げるべきだろう
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 20:51:01.00 ID:3ryXGhva0
>>618
魔法に関する存在を『攻撃』で消滅させるんなら、別に鉄の塊や戦車に効果なくても、まどかマギカに出てくる魔法に関する存在(魔女や魔法少女)にさえ効けば十分じゃないか?

また上とは別の考え方だが、同じあの宇宙を滅ぼす魔女を消滅させる結果だとして、
1:「願い」によって消滅させる破壊力を魔女に対してしか適応できない。
2:「願い」によって消滅させる破壊力を魔女に対してしか適応できないようにした。
1と2じゃ大分性質が違うからな。
『出来るか』『出来ないか』ではインタビュー待ちにするしかないが、可能かどうかでは実際しているのだから可能と思う。
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 20:51:37.95 ID:zplmfleFO
>>609
別に現状維持に文句ないけど、女神まどかはランク外にするよりは考察中てことでよくないかな?
赤リボンほむとか魔獣とか考察中っていうか描写不足だし
ランク外って言うと、なんか複雑なんすけど
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 20:57:37.94 ID:J9gRqFs00
>>621
リボンがあるマミさんにそんなに差があるとは思えんなは言い過ぎな気がする
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 21:06:37.64 ID:vppBpN3s0
>>623
女神まどかは魔女に対しては無敵モード発動で他に対してはどうなのかわからんからな。
それこそ魔女にしか攻撃できないとかだともの凄く判断に困るし。
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 21:09:34.49 ID:zplmfleFO
>>625
ていうか、赤リボンほむも白い翼の時と禍々しい翼の時って絶対に強さ違うような気がする
最終回に女神と赤リボンほむとか考察に困るのを出されてもって気持ちだな
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 21:11:21.70 ID:ANHH7Ljp0
>>624
リボンがない分だけまどかの射撃性能はマミさんを上回ってる気がしてならん
むしろリボンなければマミさんまどか相手に積むぞ
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 21:17:02.41 ID:DVo2oh530
>>625
流石に魔女にしか攻撃できないとかおかしいんじゃあ
普通に魔力相応の戦闘能力+特殊能力としての対魔女即死攻撃な気がする
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 21:23:11.99 ID:xEKFa+e30
>>621
そうかな?
説得しながらっていっても周りを全く見れてないわけじゃないし、現に杏子は回避しきってる。
本編の杏子みたいに動くことすらままならないならともかくさ。
んで、三週目のオクタ戦であの動きなんだから一週目イザベル戦はもう少し鈍くなるだろうと。
それに因果の収束の問題で火力も下がるだろうし、やっぱりD上位じゃないかと思う。

あとマミさんとまどかの差は近接の対応力と最大火力だと思う。
少なくとも一週目だとこの二つにおいて負けると思うんだ。
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 21:26:25.32 ID:SqMqBiAM0
神まどかは概念となってもはやこの世界に干渉できないとQBは言ってるよね
これは事後の世界のQBも言っているようにその世界では「原理」、つまりは事象だろう

過去から未来まで時間に関係ない存在なわけで戦えるわけが無い
ランクに載せる意味は無いと思うけどなあ
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 21:29:14.84 ID:zplmfleFO
>>630
だから、ランク外なんだろうに
それに戦えないとか、干渉できないなんて描写ないから雑誌のインタビュー?待ちだろ
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 21:31:27.89 ID:fkxikDVR0
>>630
戦いに無関係、という視点は同意
ただスレ的にも、あと12話見た人の中にはまどか神超つえーという印象を持ってしまうのも
しょうがないかな、と。他の何かと戦わせても最強、とかレスがあったりするのもそのせい

間を取ってランクに載せてるカンジ
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 21:35:37.66 ID:6VQYgF5y0
>>629
そりゃ作中身体能力トップクラスの杏子と比べれば見劣りするのは仕方ない 魔法少女としてのタイプも違う
杏子の射程距離がマミやまどかと比べて短いから二人より劣ってるとは言わないだろ?
オクタ戦はまどかにとってRPGの防御しかできないイベント戦みたいなものだからその辺も考慮してやってくれ
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 21:37:34.77 ID:ANHH7Ljp0
>>629
そもそも杏子と比べる時点で間違いじゃないかね
回避力は今のとこ最高精度。杏子が出来るからってまどかも出来るは成り立たないし
そもそもアレでも槍を使ってるし、まどかも矢を使えば多少防ぎにはいけるだろう

あと近距離の対応はあまり考慮しなくてもいいと思う。両方得意なレンジでいけばいい
マミさんの機動力なら下手に動いたら射抜かれる
火力は劣るが、まどかの方が速射と命中精度が上

やっぱりリボンないと積むぞ
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 21:42:04.25 ID:NpHCx8Tn0
>>630
誰にも干渉できないはずなのにまどかはさやかに干渉してるんだよな
未来を見せたりと
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 21:44:05.24 ID:F/wTah1t0
ほむら(弓)は時間停止使えるのかな
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 21:44:55.46 ID:Rm45oRHR0
盾がないから無理
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 21:45:40.60 ID:zplmfleFO
>>636
使えないんじゃね?
でも弓がまどかの弓と似てるから、劣化まどかの弓くらいの能力はあるんじゃね?
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 21:49:01.98 ID:fkxikDVR0
>>635
あれは干渉ではなくソウルジェムの濁りを消す効果のおまけ説がある
自動的に全てを行なうのなら、まどかが存在を賭けて概念固定する必要は無い
アフターケアができるように、って事だと思う
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 21:49:13.91 ID:xEKFa+e30
確かに杏子と比べるのは間違ってたな、ごめん。
ただ言いたいのは杏子どうこうじゃなくて、三週目のまどかがあの動きなら一週目はもっとつたない感じになるんじゃないかってこと。
それにマミさんに一人前じゃないって言われてるし、イザベルまどかはDくらいじゃないかと思うって主張したいわけ。
一週目のまどかは碌な戦闘描写が無いし、マミさんの発言を考慮したいと思うんだ。
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 21:51:25.32 ID:SqMqBiAM0
>>631
魔女<>魔獣の前後でQBが異口同音に言ってるでしょ
干渉できない、夢の中でしかって。
確定的だとは思うけど。

>>632
なるほど

>>630
あれは現実世界じゃないでしょ 他の魔法少女を迎えにいった時と変わりない
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 21:51:34.92 ID:fkxikDVR0
>>640
たかだか二戦目で大きな成長を見せた、とも言われているぞ
それに仲間が少なく、守る必要があったほむらのいる1周目の方が
下手したら三周目まどかより「技」の面では上かもしれないw
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 21:53:17.16 ID:ANHH7Ljp0
>>640
何か勘違いされてるけど
一周目初期のまどかで行くならDでもいいけど、まだそうすると決まってないからね?

どうでもいいことで、スゲェ偏見だけどマミさんのいうことって宛てにならn…いや、何でもない
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 21:55:32.46 ID:zplmfleFO
>>641
それ言ってるのはQB で、別にQB自体は神でも何でもない宇宙人だぞ?

>>639
それあくまでも説だよな?

結局は雑誌?のインタビュー待ちだろ
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 21:58:26.18 ID:NpHCx8Tn0
>>639
まどかはさやかの魔法少女化もなかったことにできたみたいに言っていたから
ソウルジェムの濁りを消す効果とは違う気もするが
魔法少女化の無効はできないのかね
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 21:59:22.71 ID:ANHH7Ljp0
ていうか、ランク外って文字通りランク外だし
主人公なんだし、強さで測れなくても乗せとく方がいいと思う。女神まどか自身人気も重要性もあるんだから

あと、ランク外とはいえこれが一番上にあると
魔女ばっかの上位が少し楽に見えてくる
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 22:00:58.09 ID:UIOYt9ivO
>>642
ほむらがいたことで成長はあると思うけど、イザベル戦を基準に置くなら関係ないと思うんだ。

>>643
ほむらがパトリシア戦基準なんだからまどかだってイザベル戦基準に置くべきかと。
違うとこに基準を置くっていうなら構わないけど、初期ってくらいだし因果補正は無い状態がいいかと思って。
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 22:01:31.63 ID:zplmfleFO
>>646
女神まどかは 因果を越えて絶望を断つ希望 だもんな
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 22:04:29.14 ID:fkxikDVR0
>>645
表現が悪かった。ジェムの濁りを消す行動の中に、
その子とまどかは接触できる余地がある願いだろう、と言う事

で、そこでの裁量の幅として濁りを取って(絶望から救い)破壊して介錯するか
魔女の介入の有無を判断して魔女関連の出来事を無かった事にできるんだと思う
ただし選べる余地はこれしかない、とも言える。まどかの台詞はそういう意味だと思うよ
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 22:04:43.73 ID:ANHH7Ljp0
>>647
前も言ったけど、そもそも別キャラで行くなら
ほむら初期を上げればいいじゃないか
まどかも1〜3周目でいくならほむらも1〜3周目にすればいい

初期たちの一番いい所で見れば問題ないだろう


とりあえず爆弾と時止めがあるから、まどか初期やマミさんには勝てそう
シャルの右横にすればいいんじゃないかと
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 22:11:28.80 ID:ANHH7Ljp0
>>647
てゆーか、他の人がどう思うかなんだが
初期はホントに最初の状態で行くかどうかなんて2人で決めても意味がない

このまま勝手にランク変えると、次のスレでまどかやほむらの評価低すぎだろとか言うのも出てくると思う
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 22:14:55.98 ID:fkxikDVR0
ぶっちゃけ、初期の二人って通りが悪いし定義もあやふや過ぎて座りが…

メガほむとか一周目とかのくくりならまだわかりやすい気がする
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 22:23:44.23 ID:ANHH7Ljp0
>>652
メガネほむらも色々取れると思うよ
それなら、まどか1周目、ほむら1周目にすればいいと思うけど
どうでもいいけど1周〜3周程度ではそんな強さに変動ないと思うけど
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 22:30:05.39 ID:UIOYt9ivO
なら一周目と三周目でわけて表記するとか?
まどかなんていまでもたくさんあるし今更一つ増えても構わないと思うんだけど。
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 22:33:42.13 ID:fkxikDVR0
まあね。周回要素としては(ここでの周回とは本編上の表現を指します

・まどか
願いの内容がタイミングで変化
ループの影響でスペック、基本魔力係数の変化

・ほむら
二周目から魔法少女。その周回にて使い方の習得が描かれ印象的なので項目が欲しい?
三周目以降は間に多くのループをはさんでいる可能性あり。最適戦略の蓄積
四周目でまどかが願うタイミングを変えた(願いも変えた?)

けど、描写なんてほとんどねーしw
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 23:10:52.36 ID:NpHCx8Tn0
>>649
さやかが魔法少女になったのに魔女は関係ないけと思うけどね
わからないけど

それに魔法少女のジェムの濁りを消す行動自体が干渉だと思うが不明だね
概念化する前に過去現在未来の魔法少女のジェムを浄化したから
そのときの浄化したという結果があるからジェムの濁りを消す
ことができるのかもしれないし
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 23:18:12.30 ID:fkxikDVR0
>>656
あーごめん…魔女の介入、とかの部分を「魔女・魔法少女関連事項」
と読み替えてください…さやかの願いが発生したポイントから魔獣を倒すまでと
上條の腕を治さないままの分岐、って事ね

つか失敗しすぎ。寝る><
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 23:35:54.63 ID:ANHH7Ljp0
まどかとほむらの初期はホントにどうしようかね
仮にまどか厨とかほむら厨とか出てきても
現状。成長した二人のランク、まぁ所謂最終ランク見て満足してどっか消えそうだと思うしw

初期ならもう初陣レベルの状態で置いといてもいいだろうとは思うけど
まどかならドラマCDの他人への魔法制御下手レベル、ほむらはゴルフ装備のみとか

ただそれでも何が酷いっていうと、師匠のあるなしの差はデカイにしろ
同じ一週間程度で並みの魔法少女よりちょっと強いさやかを超えてる可能性が高いということ
これが主人公補正という奴ですか…
この2人の場合その補正が物語の都合上で全く活かされてないから好感あるけど
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 00:18:06.61 ID:UwOmO1Om0
1〜3周目まどかは以前から考えられないぐらい、評価落ちたよな

以前は現在最強設定だから、3周目までも強いに違いない
ワルプルを多分倒してるし?
あの弓矢は追尾性能が狂っているに違いない、威力もすごいに決まってる!
必殺必中! 杏子でも避けられずあぼんする!
リアルだと、飛び道具が最強だし? 剣は銃に勝てないんだよ!(ドヤ顔

あ、でも、ほむらなら時間止めれるから、何とか勝てる
だから、最低Bランクね!

な論調が通っていたのは今考えるとギャグだなw
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 00:26:59.82 ID:2w3m5fE10
>658
ほむほむとまどかの初期能力の高さは物語的に見れば
・ほむほむ
  一人で戦い続ける必要があるので強くないと途中で死んで物語が終わる
・まどか
 ほむほむのループできる期間を短くするために必然的に魔法少女になってからの
 期間が短くないといけないのだがただの新人だとほむほむが憧れるほどの
 強さを持たないため結果として新人なのに強めというキャラになった。

と一応補正には意味はある。
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 00:29:51.15 ID:nlx0EpY+0
>>659
あの頃はループごとに強くなるって設定が公表されていなかったからな。
だから1週〜3週と4週目の実力の差は純粋に願いの差だと思っていたし、それなら1週〜3週もワル夜とそれなりに戦えるほどと考えられていた。

メガミバレがなかったら、ワル夜より1週〜3週さえ強いとされていた。実質スレ3まではそれが通っていた。
で、4月上旬で敗北が判明してほむらの下になって、ループ強化ネタばれによって保留となったわけだ。
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 00:32:14.93 ID:p1nfxd+q0
>>659
まさかここまで落ちるとはなw完全に確定じゃないにしてもワル夜にノー駄目っていうのが下落の始まりだな
でも、逆に4周目の評価は揺るがなく、更に上位はそのほぼ全てがまどかっていう
良くも悪くも旋風を巻き起こしたんじゃないかと。空気じゃなくて良かったじゃないかと
何だかんだでCの最終までギリギリいけるだろうし、やはり並みの魔法少女ではないと思う

ただ、さやかさんではやはり勝てるとは思わないがw
ホーミングじゃないならアレ目測で当ててるんだよな。下手に飛び込んだらカウンターで腹パンチされそうだ…
しかし、もう杏子なら楽勝だな
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 00:42:54.07 ID:nlx0EpY+0
>>662
楽勝といっても、流石にさやかを倒すより手こずるとは思う。懐に入って制圧するにしても、かすり傷か一発は負うかもしれん。
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 00:45:19.65 ID:p1nfxd+q0
しかし、ある程度の自重してるホーミング性能くらいはありそうだと思う
本当に全く関係ないけど、最後のまどかが救済で放った矢は色んなとこまで飛んでまどかに変身してたし
少しくらい名残はあるんじゃないかと

にしたって並みと思われる聖団見る限りでは1〜3周目でも恐らく十分に強い方だなw
ほむらとか能力があるからとはいえ、その更に上だし


あと、ランキング的には外伝の主人公と敵魔法少女が加わってから面白みあるんじゃないかと
まさかマミさんの右隣に来る奴が外伝のキャラなんて思わなかった
おりこも期待できそう。マジでCランク激戦区の予感だなこれは、胸熱w
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 00:45:45.30 ID:YYYnUVM70
>>658
初陣レベルというかマミ・杏子・ほむら以外はみんな現役期間短すぎだからな。
マミと杏子は登場時点でほぼ完成してるし、さやかは成長云々以前に退場しちまうし、まどかは1〜3周の情報がやっぱり少ないしなぁ。
ほむら位しか初期〜後期までの成長模様が描かれてるのいないのがな。
かずみ組の今後やおりこでのマミ&杏子に期待か。
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 00:48:40.07 ID:2w3m5fE10
>664
目で捉えた方向に矢が飛んでいく程度のホーミングかなあ。
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 00:51:45.49 ID:nlx0EpY+0
>>665
おりこはほむらの存在からして、時間軸は違っても時間帯は変わらない。マミさん&杏子に期待といより、この二人と戦うであろう白黒魔法少女やおりこの活躍に期待かな。

いや、一応回想シーンとかでマミさんや杏子の過去の戦歴が判明する可能性もあるか。
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 00:59:04.29 ID:p1nfxd+q0
>>666
さぁ、もうわかんね。命中精度はいいみたいだけど

>>667
煽りで既にマミさんと杏子の2人にそれぞれ因縁めいたモノがあるんだっけ?
Dってこともなさそうだし、期待しまくりだわ
よりによって喧嘩売る相手がマミさんと杏子って…w
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 00:59:27.26 ID:YYYnUVM70
>>667
>杏子の過去の戦歴が判明する可能性
個人的にはその過去編(どの位あるのかは不明だが)に期待してる。
単純に素質だけで言えばマミ>杏子=さやかっぽいからその辺で初期の頃はどうだったのかとか。
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 01:11:28.49 ID:MI9IFunV0
またさやかの才能は杏子と互角を主張する奴がでたか
何度目だw
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 01:14:57.19 ID:YYYnUVM70
>>670
インタビューで虚淵が杏子とさやかは才能だけなら互角とか言ってなかったか?
5話でのバトル結果は単純に経験や練度の差からの物と。
そんな発言があったと思ったが?
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 01:20:45.21 ID:p1nfxd+q0
実は同じタイプのスタイルってだけで明確に素質が同程度とは言われておらず
更に、魔法少女の才能というのは
これからの伸びしろ。つまりどれだけ成長できるか?ということも含まれてのことというのがここの介錯

まぁつまり、さやかは初期のパラメーターがちょっと高いくらいしか才能がなく
杏子はさやかと同じくらいのパラメーターで、しかもレベルの上がり方がダンチという才能の持ち主
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 01:22:50.78 ID:p1nfxd+q0
あと、5話では大分さやか側に補正がかかり
アレでもまだ力の差を無くそうと努力されたほうらしい

しかも、さやかさん明確に虚淵に弱キャラ扱いされる酷い有様
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 01:26:46.94 ID:pnoJNXOH0
さやか弱キャラ扱いでかずみ勢の地位がヤバイ
聖団マジ色々とヤベェ
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 01:29:08.50 ID:YYYnUVM70
>>672
>>673
インタビューで素質が同程度って発言はなかったのか(雑誌は買ってないから書き込みで見ただけだからな)
まぁ4・5話のさやかがかなり補正かかってるのや実際杏子は生意気な後輩シメるくらいの感覚だったみたいのや、
虚淵の強さ表じゃさやかは弱キャラってのは知ってるがw
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 01:48:11.18 ID:p1nfxd+q0
>>674
ただ、さやかのピーク時とはいえ、瞬殺された箱の魔女とか
初期の値がだいたい一緒くらいだったかもしれない杏子に負ける銀の魔女とか
マミさんがマジで余裕ぶっこける奴らもいるし

聖団(笑)とはいえないかも。実際あんなもんなんじゃないのかね?
ユウリみたいにたまに強い奴がいるとか
少なくとも群馬はなんだかベテランやら天才やら、そいつらに喧嘩売る奴らと阿鼻叫喚状態なだけで
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 01:52:48.98 ID:IKdPjVG/0
まあ余裕をかませる相手、ってのは基本ゲーム感覚で倒したり稼いだりできる相手であって、
雑魚のバランスとしては余程下手を打たなければ負けないのが通常のバランス

そんなイメージなんだが、そんなに間違ってはいないと思う
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 01:56:19.33 ID:pnoJNXOH0
見滝原周辺はメチャクチャだな…
これはやっぱJBは素質がほんの少しでもあれば契約して
QBは一定以上の素質を持った子と契約したのかな?
JBは質より数、QBは数より質を優先させた感じか?
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 01:58:12.07 ID:nlx0EpY+0
>>677
ここで言うなら1つ以上下のランクだな。(例:C上位(杏子)でD中位(さやか)と戦う、C下位(ユウリ)でE(聖団)と戦う)
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 02:00:10.57 ID:YYYnUVM70
>>676
すまんが
>初期の値がだいたい一緒くらいだったかもしれない杏子
これって杏子とさやかは初期値(契約段階での素質)は同レベル。
その後の差は順調にレベルアップ出来たかどうかって解釈でいいのか?
なんか混乱してきた。

>>678
かずみサイドの願いが判明してるの見るとそんな感じっぽいね。
だからSGの浄化サービスみたいなのもしてるんだろうし。
しかしまどかの改変後世界って完全に質より数で勝負な世界になってるんだよな・・・(まどか的にどう思ってるのだろうか?)
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 02:06:50.70 ID:p1nfxd+q0
>>678
素質の無い人間には持ちかけないのがQBさんスタイルって言うのは合ってそうだなw

>>680
わかりやすく言っただけで、そもそも初期値から差がある可能性もあるよ
ただ大きな違いはレベルを上げられるかどうかだと思う
それに杏子の方がこの話の中じゃあ有利な戦闘スタイルだしね(防御するより避ける。回復するより攻撃

>しかしまどかの改変後世界って完全に質より数で勝負な世界になってるんだよな・・・(まどか的にどう思ってるのだろうか?)

あとコレって魔獣のことであって、別に無闇やたらに魔法少女を増やしてるとは限らないのではないだろうか?
魔法少女の寿命もかなり延びてるんじゃないかと思うし
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 02:28:58.62 ID:YYYnUVM70
>>681
改変後は魔獣が落すミニGSにSGの汚れを吸わせて、それをQBが食ってエネルギー回収みたいなスタイルになってるんじゃ?
今までみたく素質のあるのに固執する理由がなさそう。
そうなると薄利多売スタイルというか一つの街に一人でも多くの魔法少女配置して兎に角ミニGS集めに専念って感じになるのではなかろうか?

魔法少女の寿命はそもそも改変前から良くわからんのだよな(クレオパトラとか享年は完全に少女じゃないしw)
ラストのほむらにしろアレがどういう状況を指してるのか、仮に遠い未来ならほむら限定で外見年齢が変わらずなのかどうかと全然わからんし。
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 02:31:22.33 ID:doe5EkLE0
素質といっても
因果律、願いを叶える奇跡の総量
パワー
スピード
ディフェンス
反射速度、反射神経
習熟度や応用力
技や自分に合ったプレイスタイルを生み出す才能
武器を器用に操作できるか否か(器用さ)
状況判断と状況対応力
魔力総量
精神的なメンタル、対処力(さやかは上條問題で必ず躓く)

と考えるだけでも沢山あるし、他にもあるのだろう
といってもほとんどは作中で分からんだろうけど、ソロプレイで根を上げるようでは諸々の素質に差がある
杏子は一家心中まではソロプレイできたし、マミはずっとやってきた
さやかは箱の魔女と杏子に助けられながらもエルザマリア撃破から悪くは無いがな
究極の魔法少女だと「因果律、願いを叶える奇跡の総量、魔力総量」だけで十分
虚淵が手がけたファントムゲームだと暗殺者に必要な素質は身体的能力や武器操作ではなく状況対処力だったか

杏子の強みは初期に自分のプレイスタイルを確立したのもあるな
さやか戦でほむらの邪魔の入ったが落下攻撃、槍を軸にジャンプ、エルザマリア滅多切り
これらは銀の使い魔に使ったものがほとんどだ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1592261.jpg

さやかの成長を考える上では、治癒力を頼って捨て身の突撃では治癒だけでもSJの濁りを早める諸刃の刃
使い魔狩りを含めたソロプレイには向いていない
上記素質一覧の「技や自分に合ったプレイスタイルを生み出す才能」これが上手くないからだな
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 02:50:09.78 ID:6uFe26Jf0
・アクセサリから変化させたアサルトライフル銃乱射
・弾丸の起動変更でバインドに変化
・変身可能
・使い魔召喚
・極太レーザー
・強力な結界
・CGメッセージを送る
・空も飛べる

こんだけの能力使えるユウリ様って一体・・・
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 02:55:02.80 ID:IKdPjVG/0
そういうの、何か一つの理屈でくくれるとカッコいいんだけどな>ユウリ様

>>683
素質は魔力係数、自身に向かう因果と願いによって変動するそれの総量
とか言ってたな

後は大雑把な属性による偏りがあって、
元の本人の能力で補正が変わるとかが自然かねぇ

ただ本当の向いている向いていないは性格だろうな。後はひたすら運次第
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 03:14:07.80 ID:oGjDZV5b0
しかし、今後Cランクとかが激戦区になってくると、ランク数増やすことにもなるかもな。
SSSやSS追加して、上にずらして行く感じで
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 03:31:11.00 ID:lc6NhI7i0
>>685
QBによると、ごく普通に生きる人間の背負い込む因果の量は多くないみたいだけど。
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 03:38:44.89 ID:IKdPjVG/0
うん。
だから一般人レベルだと願いによって大きく因果を動かす事による差の方が
明確なんだろうね

マミさんが事故で死ぬ事象が生き続ける事によってその後どれほど多くの影響を及ぼすか
それが因果の量
杏子の父親が多くの人々に話を聞かせてどれくらい世界に影響を与えたのか
さやかが治した手がどれほどの演奏を奏で、多くの人々に届いたのか
まどかがケーキを出す度にどれほど近所のケーキ屋が泣くのか
それが因果の総量
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 04:00:22.54 ID:UwOmO1Om0
海香
「私の小説は豪邸を建てるほど売れているのに、心に残らず、影響もせず、
 数年後、2chで「消えた有名人リスト」スレに載るレベルというの!?」
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 04:38:18.76 ID:YYYnUVM70
そういえば海香の願いって「自分の才能を認める編集者に出会わせて」だっけ?
編集者が認めても売れるとは限らないんだから彼女の場合は別に契約しなくてもいづれ成功した気がしてならない。
しかしの能力自体は悪くないんだよな。
あくまである程度の戦闘力持ちと組んで戦うの前提なの能力だけど。
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 04:46:09.83 ID:6uFe26Jf0
5時間も貼れるバリア、敵の弱点を晒す等、サポートキャラとしては最適だと思う
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 07:59:32.92 ID:5dXCSigj0
>>690
編集者が認めても売れるとは限らないが
編集者が認めないと絶対に売れない

土俵に上がって勝負させてもらえるのと(仮に負けても)
土俵にも上がらせてもらえないのとは全然違うでしょ
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 08:07:04.08 ID:nlx0EpY+0
>>685
万能系とかオールマイティとか言うくらいかな。
ただ本編に超特化タイプだからこそ超強いほむらさんがいるから、あまり褒め言葉にはならないかも。
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 08:12:31.86 ID:jJfRt0IP0
>>494

前提の「希望→絶望の搾取制度化の不許可」は、弥勒菩薩が能動的に主張業
務を開始したようなもので、これを一々「全能でない」とか貶める必要を感
じないなー
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 12:49:50.01 ID:YYYnUVM70
>>692
いや、それはそうだけどそんな豪邸建てれるほどの売れっ子になれる位の才能持ってるなら、
わざわざ契約なんてしなくても成功できた可能性が高いのに勿体無いことしたなと思っただけ。
編集と巡り合うことに奇跡使ってそれ以外は基本自力で勝ち取った物なんだから。(まぁ編集が彼女を杏子の願い後の親父みたく持ち上げ普通なら有り得ないプッシュや助力とかをしたかもしれんがw)
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 13:17:44.97 ID:VzV1Jgsu0
背追い込んだ因果ってさ、
契約したことによって変わった未来に与える影響?
それとも契約しなかった場合にそのまま生きていて与える影響?

さやかの場合だとそのつよさを決めているのは、契約しなかった場合に未来で世界に与える影響なのか、契約したことによって変わった未来(上條のバイオリン)への影響、どっちなのだろうか

マミさんは契約しなければ死んでいただろうから、後者でいいのかね
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 13:23:19.78 ID:6uFe26Jf0
そういえば、かずみ3話の移動図書館魔女に関してはどうなんだろうか?
あの魔女の中が異空間になってるみたいだし、結構特殊な魔女だったんだろうか?
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 13:31:43.29 ID:p1nfxd+q0
こっちも全く関係ない話をふるけど
マミさんや杏子って対魔法少女が相手だった場合は殺しにかかるんだろうか?
おりこが何ループ目の話か不明にしても、VS黒白はほぼ確実に起こる対決なんだろうし
半殺しにして追い返すのかね?

真実を知らないからSGを砕いたりはしないだろうし
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 13:54:40.92 ID:4nLF4BR50
かずみ3話魔女はD下位、さやかとかずみの間に一票

魔女にしては珍しく、魔女本体が積極的に動いて攻撃に来る
触手二本で殴ったり、捕まえて丸呑みが攻撃手段と推測
シャルと違って呑まれても即死でない分、かなり対処の余地がある
(マミや杏子ならバリア以前に腹を突き破るとか、それ以前に呑まれないけど)

ただ弱キャラと名高い聖団前衛二人でも持ちこたえられる程度の制圧力なので
大したことはない
カオルの渾身の一撃(しかも背後で)でも決め手にならないのは、
魔女が堅いのか、カオルがダメなのか…まあ、4話の醜態をみると後者だろうな

攻撃方法が分かりやすく、耐久力も並かちょっと上程度
使い魔も描写がなく持ってない可能性ありで高い評価は出来ない
この程度に寧ろ苦戦している聖団がダメと言える訳で

ただ6人の結界外部からのバインド>かずみのレーザーは
「まともに戦わずして勝利する」って言う意味では最高の戦術なんだよな
弱いけど、必勝パターンを持っていて、リスクを負わずに勝てるのが聖団
もっとも、JBの穢れ吸収サービスがなければどうなるか…
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 13:57:08.85 ID:nlx0EpY+0
>>698
こればかりは状況によるんじゃないか?
向こうが殺す気で、しかも実力がほぼ同じだったら「殺すしかない!」になるだろうし、相手が殺す気満々でも実力の桁が違う勝ったら四肢もいで半殺しで済ますかもしれない。
杏子もさやかには初めは1発くらわせる程度→再生早いから生半可なダメージでは無駄でしつこい→殺しても構わなくなった(積極的に殺す気はない)
逆にさやかは魔女より悪い魔法少女がいたら殺す気で戦っても構わないと言ってる。(相手によっては殺す)

ただマミさんも杏子も魔法少女に対し仲間意識を持っているから、自己防衛的にはともかく自分の方から殺しにはいかないと思う。
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 14:06:10.05 ID:nlx0EpY+0
あ、マミさんは魔法少女の真実知った場合は「みんな死ぬしかないじゃない!」で確実に殺しにかかる。
もしあの状態で別の魔法少女が通りかかったら、確実に殺そうとしただろうな。
……黒の魔法少女に対して偉そうなこと言ったらブーメランになるな。
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 14:12:57.98 ID:4nLF4BR50
おりこはループの時の話なのでバッドエンド臭がぷんぷんするもんな…

杏子はあらすじの因縁でリベンジフラグが立っているから、
逆に安心かもしれない
本編の破滅フラグのさやかがいないのも、プラス

本当に危険なのはマミかもな、仲間がおらず、依存対象がない
(≒寂しさでメンタルブレイク寸前)上で真実知ったらどうなるか
ソロなら、発狂で自決か魔女化、自棄になって戦死
おりこや杏子がもし仲間になっているなら、同士討ち開始
黒にその辺つけこまれたら、間違いなく破滅フラグ
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 14:18:07.56 ID:6uFe26Jf0
2巻のあらすじ見る限りは、マミさんと杏子は黒と白と戦って相打ちで召される可能性が高そう
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 14:45:22.51 ID:qufGN1iO0
マミさんって魔女化の事知ったら魔法少女殺しにかかるかね
正直10話は参考にしづらい気がする、状況的に
襲いかかる可能性は高いけど
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 14:45:54.80 ID:/d7tl9TE0
ところで魔女の生み出す呪いの強さって何で決まるのかな?
さやかでも瞬殺できるハコの魔女(笑)だけど、同時に10人に影響力を行使して
集団自殺直前まで(さやかいなけりゃ+1人死亡確定)持ち込んでいる。

雑魚魔女でこれならシャルロッテちゃんなんていったい何を引き起こしたことやら。
といってもワルプルさんでも死者は1000人程度だとは思うけど。
(※死者1000人は数十年に一度レベルの大災害)
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 15:01:09.37 ID:p1nfxd+q0
ワルプルって数千人単位で被害おこすんじゃなかったけ?
見滝原もほぼ壊滅してるようにしか見えんし
あと魔女の力量と、どれだけの人間を捕食できるかって関係ないんじゃないかと
魔女の性質とか使い魔の性能にもよると思うし
オクタヴィアとか積極的に誰かを食いに行きそうにない

マミさんも杏子も好戦的に見えるけど手加減しそうだし、やっぱり殺しそうに無いなぁ
実際誰か殺してるとは思いたくもないし…特にマミさんは孤独が辛いはずなのにどうして

にしても黒白がこの2人に相打ちだったらますます群馬パネェな
どんだけの激戦区域なんだよ
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 15:03:30.57 ID:Gyb0VNWQ0
世界の秩序を曲げる願いほど強い呪いになるんじゃない
まどかは宇宙を創造するほどの願いで宇宙を滅ぼす呪いになったんだし
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 16:47:07.80 ID:oGjDZV5b0
そういやこのスレには初期の時からいるんだが、このスレでのランク付けは総合的もんだけど明確にはされてないな。
テンプレにも書いてないし。
一応、こうだと思うもの書く。間違ってたら訂正ヨロ。

・ランクは対魔女、対魔法少女戦を想定しての総合戦闘力。
・勝率10〜9割でランクをまたぐ。
・それ以下の勝率なら同ランク。
・同ランク内では左側ほど強い。
・魔女の戦闘能力に関しては、魔女空間とその使い魔も込みで計上する。

こんな感じかな。
で、思ったんだが、対魔女の場合は戦闘フィールドは魔女空間だけど対魔女の戦闘フィールドが決まってないよな。
ただ、これもそれぞれ得意のレンジとかがあるからそれで勝率が変わる。

それなら幾つかの戦闘フィールドを用意してみるのはどうだろうか。
1.何もない広い空間
2.市街戦
3.閉所(イメージ的にはさやかVS杏子戦の路地裏)

この三つでの戦闘を想定して見るのはどうだろう。
いつも対魔法少女戦では、戦闘フィールドで変わるだろうって話が幾つか出てたから、わかりやすいフィールドを用意して議論してみたら面白そうだ。
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 17:51:37.54 ID:nlx0EpY+0
>>708
>・勝率10〜9割でランクをまたぐ。
>・それ以下の勝率なら同ランク。
間違いとは思わないけど、この辺が微妙だな。
AとBにBとCはともかく、CDE間は10〜9割はきついかもしれん。
例えばオクタ相手に初期まどかとの差とか、かずみとギーゼラとかは9割には届かないと思うし。
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 17:53:02.24 ID:pnoJNXOH0
>>705
ハコの魔女は図鑑を見る限り精神攻撃系だから
10人位同時に精神を狂わせるのに適してただけかもしれんよ?
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 18:09:26.57 ID:vZwywMyIO
宇宙を滅ぼす魔女っていつ出て来たっけ?
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 18:28:05.16 ID:k7eIWMB50
>>708
前提

マミvs杏子だと基本開始時の間合い次第で決まる
一足飛びに槍の入れる間合いなら、杏子が問答無用で有利

マミのバインドは地面は生えてくるタイプで拘束まで少し間がある
動きの軌道が高速且つ変則的な杏子をバインドするのは、
相当に困難。バインド発動時はマミは隙が出来るのも不味い
バインドで拘束>射撃の基本戦法が通じづらい相手
さやかは直線で動き読みやすいから、当てやすくバインドもしやすいんだろうが…

1.何もない広い空間

基本マミ有利、幾ら杏子の回避が高いといっても限度がある
ガンガン撃ちまくれ、下手に小細工が利かない分、マミに分がある

2.市街戦

基本杏子有利
身を隠す場所が多い上に変幻自在に地形を利用して動き回れる杏子に分がある

3.閉所

開幕先制でマミが当てればマミの勝ち、そうでなければ杏子の勝ち。
一斉掃射を大ジャンプなり何なりで杏子がかわせ隙に一撃いれるか、
マミが当てるか、五分と判断


みたいな感じか?
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 18:34:44.09 ID:k7eIWMB50
10話発狂はコレを踏まえると、杏子の間合いでまともにやると
返り討ちだから、不意打ちで最初に杏子を始末したんだろうな………

狂いつつも、どこか冷静な戦闘思考って一番恐ろしい
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 18:38:07.72 ID:UpOuHucJO
まどかとほむらを分散してみた。

ランク外 まどか(神)

EX 宇宙を滅ぼす魔女

S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C 杏子 シャルロッテ ほむら(三周目) マミ ユウリ  まどか(三周目)
D まどか(一周目) オクタヴィア ゲルトルート パトリシア ほむら(二週目) さやか エルザマリア かずみ
E ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル 海香 カオル みらい 里美 ニコ サキ
F 使い魔達

保留 ほむら(弓or翼) ズライカ アルベルティーネ ウールマン 魔獣
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 18:44:04.20 ID:6uFe26Jf0
今後のランク変動は、おりこ発売以降のマミさん&杏子の微調整、黒&白追加、
かずみたちの能力が判明した時の調整、ユウリ様の総合調整、かずみに出てくる魔女の
大雑把な位置ぐらいか
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 18:53:57.48 ID:YYYnUVM70
>>714
ほむら(3周仕様)とマミ・ユウリならまだマミとユウリに分があるんじゃないだろうか?
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 18:54:56.48 ID:oGjDZV5b0
>>709
たしかにそこらへんの奴らは微妙だな。
こう考えるとランクをまたぐ基準はなかなか難しいな。

>>712
そうそう、そんな感じ。
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 18:57:24.19 ID:UpOuHucJO
>>716
三周目仕様のほむらはジェムを銃で砕けるから、対魔法少女においてはまず負けないと思う。
ただ火力や間合いの問題でパトリシアやシャルには勝てそうにないからここにした。
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 18:58:37.44 ID:qufGN1iO0
>>714
ほむら3周目を入れるとしたら杏子の左かほむら(盾)の右じゃないか
タイマンでならCランクの誰にでも勝てるわけだし、爆弾もあるし
3周目が終わってから誰にも頼らなくなったんだから総合力も充分
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 19:03:43.30 ID:p1nfxd+q0
メガネのほむらは対魔法少女戦は無双でCの奴らには勝てる
Bのほむらには同じ能力に加えて武器も経験もメンタルにも勝てない
Cでいいとは思うんだが

問題はシャルだよな。杏子は相性が良いから勝てて、マミさんは相性の問題で負ける
メガネほむらは杏子にも勝てるだろうが、爆弾置くだけの戦術ではシャルに勝てない
オクタヴィアの時も思ったけど、メガネの頃は本当に爆破するだけだから


この子はどこに置けばいいのやら
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 19:06:02.45 ID:p1nfxd+q0
でも総合でいうならCランクの魔法少女ぶっ飛ばせるしCのトップでもいいのかも
とりあえずBの最終仕様のほむらには勝てる気がしない
強気になった自分と昔の弱気な自分とかネタとしては最高だがw
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 19:10:29.55 ID:p1nfxd+q0
あとまどか三周目はマジで行くとオクタ相手に9割といわずとも8割か7割で勝てそうだし
何だかんだでマミさんやユウリ相手にしても勝率が全く無いわけでもないだろう
4〜6割で勝率がわかれる相手は同ランク。8割くらいでランク一つ股く程度でいいのではないだろうか
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 19:17:29.11 ID:UpOuHucJO
>>722
まどか三周目はCに入ってるでしょ?

杏子だってシャルに勝率6割くらいだろうし、シャルをトップに置いてその右にほむらとか?
……Cトップがシャルってのは微妙だよな〜
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 19:18:09.11 ID:YYYnUVM70
>>714
>ほむら(二週目) さやか 
2周目のほむらはまだ時間停止を使いこなせて無いから、発動前にさやかに突っ込まれる可能性があるんじゃないだろうか?
そしてとっ掴まれると時間停止も意味が無いし、爆弾は自分も巻き込まれるから詰む。
ほむらはワルプル戦もまどか・マミ(も?)が瀕死・死亡(?)状態なのに対してほむらだけピンピンしてたから2周段階じゃ殆ど戦力にならなかった可能性がある。
そしてさやかは序盤から並魔女よりは強かった訳で。
もっともこれはワルプルがほむらを敵と認識する価値もないと判断して放置してた場合だけど(まどかやマミが守りながら戦ったから攻撃されててもピンピンしてた可能性もあるが)

>ほむら(三周目) マミ ユウリ 
4周目との決定的な違いは覚悟の差なんだよな(使用する武器の質もでかいけど)
この時点だと勝つため目的のためには何でもする感じのユウリや、単純に経験の差やマミとの人間関係の問題でほむらは負けそうな気が。
仮にこの二人に勝てるとしたら不意打ち的な即死技持ってるシャルは別に杏子にも勝てそうだと思うんだが(むしろ不意打ち可能なバインド持って無い分マミとかより勝率高そう)
マミやユウリのバインドは捕まるとほむらには抜け出す手段が無いのに対して、杏子が8話やったようなのはそれこそ背後から不意打ちとかじゃなきゃ決まらないし直に掴みにかかっても3周のほむらには拳銃とかあるし。
最悪爆弾で道連れ自爆も・・・。
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 19:24:53.43 ID:qufGN1iO0
>>722
オクタも結構えげつない攻撃してくるからなぁ
周囲の相手を車輪で狙い、近づいてきた相手は剣でぶった切る
まどかは弓の特性上発射にはちょっと時間かかるし、ホーミングって言っても反対方向に撃ったのが当たるようなのじゃないと思う
威力はパトリシアの使い魔を弾き飛ばしたり、イザベルを爆殺したりでバラバラ。イザベルには威力重視で収束させたんだろうか
あの車輪を避けながらオクタに有効な一撃を当てるのは意外と難しそう
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 19:29:51.94 ID:Q/ElHwrbO
>>724
時間停止が発動したらどう対処するの?
時間停止を撃破できなければさやかじゃ無理だぞ?
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 19:34:31.75 ID:/d7tl9TE0
>>726
初期ほむの爆弾だとさやか即死に成功できない可能性がある。
3週目ほむの爆弾も「巻き込まれそうになる」と言いつつ、パーティーは
それほど深刻に受け止めてない。

もしさやかが3週目ほむの爆弾で一撃だったらもっと大問題にしてるはず。
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 19:36:01.77 ID:p1nfxd+q0
>>725
いや、基本有利なんじゃないかと
射抜くのもそんなにタイムラグもないし、的がデカイ上に動かないからホーミングせんでもいいくらい
攻撃に関してはそれこそ矢で防いでやればいい。頭上からの攻撃は逃げるしかないが、別に苦でもないだろう
そもそも説得しながらでも結構避けれたし、杏子ほどでないにしろ回避力は十分だ

同じ理屈で行くと同じ理由でマミさんも危ない。しかも射撃に関してはマミさんの方が召還する分遅い
遠距離の奴らをちょっと舐めすぎじゃないかと
このタイプの人らは相手に攻撃させる前に潰しに来るだろう
だいたいオクタは魔女。計算で攻撃できない以上はあの攻撃にはムラがある

やっぱり7〜8割はあると見ていいと思うよ
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 19:36:36.15 ID:doZ0QKwq0
本編ほむらでも、マミのバインド特性(発動まで一拍ある)を知っていて、拘束喰らった
不意打ちな場面ではあるが、二度目の拘束。
反応速度はほむらは他魔法少女に比べて難があるはず

ほむらは時間停止という一方的なネタ殺しが出来る強キャラだが、
ほむら自身もネタ殺しに弱い
まして、3周目はまだ対応力は低いだろう、これをどう評価するかだな

3周目ほむらはユウリ辺りにはあの謎テンションに威圧されて反応遅れそうな感じはあるんだが

>>726
発動したら、どのほむらでも勝ちでしょ
時間停止系の相手には発動前にどう先制するかしかない
JOJO3部のポルの暗殺だっ!状態
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 19:38:29.56 ID:Q/ElHwrbO
>>727
誰も爆弾のこと言ってないんすけど
マミ杏子さやかは特殊能力を発動されても、マミさんのリボンはよけられる、杏子の結界?は隙間から狙い撃ち、さやかは即死級のダメージを与えるかバラバラにするかって感じで
発動されても対処できるけど、ほむらの時間停止は発動されたらほむら以外動けないんすけど?
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 19:39:32.13 ID:p1nfxd+q0
>JOJO3部のポルの暗殺だっ!状態

相手が悪かったにしろ失敗してんじゃねーか!!w
でも頭を刺されて魔法少女って生きてられるものだろうか…?
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 19:40:52.74 ID:6uFe26Jf0
ユウリは変身出来る上に空中から一斉射撃での不意打ちが得意だから、3週目ほむほむじゃ
時間止めする暇もなく葬むられるような気がする
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 19:42:52.00 ID:Q/ElHwrbO
>>734
なんでそれが早く効く前提になってんだよw
要は能力を発動された状態でどうボコボコにするか?だろ
強さランクきめの定理は
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 19:43:09.33 ID:p1nfxd+q0
どうでもいいけどBから上は弄りようがないのかね
ていうか、どの程度の力があればBのほむらの隣に来れるのか?

あとワル夜とまどか4周目ってほぼ互角だと思うんだけど、これでいいのか?
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 19:43:14.20 ID:YYYnUVM70
>>726
>時間停止が発動したらどう対処するの?
これはさやかに限ったことじゃないだろ。
発動したら基本全員対処の仕様が無い、それこそワルプルみたいな桁違いな耐久値持ちとかクリームみたいな物理攻撃無効属性でも無い限り(もっともこいつらはどっちかと言うとほむらが対処できないってのが正しいんだろうけど)
むしろさやか・杏子みたいに機動性に優れて直に触れれる分、2・3周目のならほむらの反応スピードを上回れる可能性も十分あると思うが。
そして触れることさえ出来れば初撃で仕留め損ねても時間停止発動を阻止できる。
対してマミやユウリは一発目で戦闘不能にしないとその後の停止発動で詰む。
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 19:43:33.97 ID:Q/ElHwrbO
>>732
なんでそれが早く効く前提になってんだよw
要は能力を発動された状態でどうボコボコにするか?だろ
強さランクきめの定理は
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 19:46:22.57 ID:/d7tl9TE0
>>730
いや、ほぼさやかに勝ち目はないのは確かなんだけど、さやかは耐久力がある。
ほむほむの爆弾はマミと違って実弾だから、弾切れがありえるのよ。
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 19:47:01.17 ID:Q/ElHwrbO
>>735

これはさやかに限ったことじゃないだろ。
発動したら基本全員対処の仕様が無い

↑だからその 対処 ができない時点で詰んでるだろ?
反応速度を上回れる可能性って言ったって、それは発動する前の話だろ?
100%の能力を出してない相手をボコボコにして勝ったって言うの?
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 19:47:31.29 ID:qufGN1iO0
>>728
いや、マミさんはリボンがあるからあの銃でもそれなりにやってけるんじゃないかな
まどかは弓しかないから全部それで何とかしなけりゃいけない
オクタの車輪は上からだけじゃなくて四方八方から襲ってくるし、まどかも弓を使うときは足を止めてる
その車輪を射撃と回避でどうにかしたとしても、本体に有効な攻撃を当てなきゃ意味が無い
説得しながら避けれるっていっても攻撃しながら避けるのもかなりきついと思うんだが
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 19:48:48.56 ID:Q/ElHwrbO
>>737
可能性だろ?
それに、傷は負うから時間停止してさやかの周りに爆弾何個も設置か、11話みたいなロケットランチャー?でアボーンだろ?
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 19:48:56.40 ID:YYYnUVM70
>>738
ならもうほむらは魔法少女になった時点でまどかとワルプルに次ぐ最強一角でいいだろ。
なんでわざわざ周ごとに分けられてるか考えろよ。
742741:2011/05/02(月) 19:51:12.51 ID:YYYnUVM70
あ、間違いワルプルも時間停止自体には対処方法がないんだから
738的にはまどか>ほむら>ワルプルだよな。
ワルプル倒せないのはほむらにワルプルを倒せる攻撃手段がないだけで、「時間停止」自体はワルプルも防げて無いんだから。
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 19:52:10.30 ID:p1nfxd+q0
>>739
リボンで防げるような代物にも見えんな。ぶち切ってきそうじゃんあの車輪
あれなら銃弾で軌道変えるほうがマシだと思うよ
それにリボン振り回しながら避けるのも、弓で攻撃するのも結局一緒の難易度だと思うよ

正直まどかは資料少なすぎて何とも言えんよ
まぁ、でもマミさんもそうだが潰される前に潰せばいいだろう
開幕ティロ・フィナーレとか、複数の矢をぶっぱすればやっぱり楽勝だと思う
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 19:52:24.02 ID:Q/ElHwrbO
>>741
さやか厨やマミ厨さんあたりのごり押しだろ?
時間停止を発動した状態でどうにかできなければ勝ったって言えないような・・。
マミ杏子さやかは一応発動されても対処できるんだし
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 19:54:04.99 ID:/d7tl9TE0
>>740
それが事前にわかってればね。
魔法系と違って実弾兵器の弱点は事前に用意しないとつかえないということ。
3週目ほむはともかく、初期ほむはそんなに爆弾持ってなかったはずだし。
ほむほむの攻撃力が劇的に上がるのは時間停止で武器盗み始めてから。

まあわずかな可能性だけどね。3週目以降じゃさやかはほむほむに対して可能性すら残されない。
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 19:54:24.98 ID:XZG7RWA50
>>734
ワルプルギスを一撃で倒したって言ってるし問題ないかと。

反応スピード云々は、ほむらの基本戦術は戦闘開始と同時に時間停止だからあまり考えなくていいんじゃない?
特に三週目は急所も知ってるわけだし、殺し合いなら速攻でときとめてジェム砕くでしょ。
二周目に関しては武器が爆弾だけなうえ、時間停止解除から爆発まで少しだけラグがあるから上位の魔法少女なら回避できる可能性もある。
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 19:54:32.70 ID:Q/ElHwrbO
>>742
ほむらの弱点は攻撃能力を武器に頼ると、身体能力は低いことだからワルプルのような規格外の魔女には対処できないから勝てない
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 19:58:52.19 ID:p1nfxd+q0
>時間停止解除から爆発まで少しだけラグがあるから上位の魔法少女なら回避できる可能性もある

これってほむらの能力を知っていないとかなり難しいと思うんだ
それにどれだけ素早く動いても爆風に巻き込まれるのは必須かと
ビルぶつけられて潰れない魔法少女だから生きてるだろうけどw
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:00:22.92 ID:pnoJNXOH0
”100%の能力を出してない相手をボコボコにして勝ったって言うの?”

ぶっちゃけこれは時間停止する側にもされる側にも言える気がする…
まぁ時間停止はそれだけチートってことだな
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:01:54.63 ID:qufGN1iO0
>>743
あのリボンはゲルトがまったく動けなくなるから強度はそれなりにあると思う、あと斬激にも使える
まあ開幕ぶっぱは同意だけどまどかの矢の威力がわかんないからなぁ
使い魔吹き飛ばす程度じゃ魔女は倒せないし、イザベルに向けて放ったのはちょっと時間かかってる

資料不足だよね、多分これ以上普通のまどかの描写はされないだろうし
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:02:51.10 ID:XZG7RWA50
>>748
まぁ確かにw
ついでに言えば回避されたところで時止めて追加を置けばいいだけなんだよな。
こうなると二周目ほむらさえ対魔法少女最強になるんだけど、前にそれ言ったら否定されたし。
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:07:01.48 ID:Q/ElHwrbO
>>749
だからマミ杏子さやかは能力発動されても対処できるでしょ?
マミさんはよけられる、杏子の結界は隙間から狙い撃ち、さやかはバラバラにするか木っ端微塵
ていうか、杏子の結界は結界というには隙間だらけだろ?

>>751
どんな風に否定されたん?
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:07:55.16 ID:p1nfxd+q0
>>746
正確には相打ち。共倒れだとは思うんだけど…別にいいんだけど
圧倒的な差はあるようでないかと
そもそもどういう経緯で魔女化したか不明だけど
ある程度の知識が与えられる中で魔力枯渇する一杯一杯まで矢に力を注ぐかな?

それくらい魔力を使わないと倒せない相手だったんじゃないかと


>>750
ゲルトといっても、あの車輪そこそこ回転もしてるし
動く対象物相手に絡め取るとなると、それは時間がかかるんじゃないかな
一本の線の状態では止められないだろう
そもそもバインドもマミさんが手で操作しない限りそれなりに時間かかってると思うし

まどかは、まぁ主人公の顔でも立てておいてもいいんじゃないかと
何だかんだでワル夜過ぎるまで生き残ったくらいだし、オクタ相手にするのとは規模が違う
そう易々と負けるとは思わないなやっぱり
754741:2011/05/02(月) 20:09:15.10 ID:YYYnUVM70
ID:Q/ElHwrbO
お前こそ言ってることがほむら厨のごり押しにしか見えんぞ。
俺はあくまで時間停止が発動前に触れることさえ可能なら勝ち目はあるし、
2・3周目のほむらならランクで下にされてるさやかやマミやユウリ以下な可能性も十分あると言ってるだけ。
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:09:15.42 ID:y+/tsDDs0
>>752
その隙間を通り抜けられる描写ってあったっけ?
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:11:23.76 ID:Q/ElHwrbO
>>754
だから時間停止を発動した状態でどう対処するか言えよ

>>755
膜とかなかっただろ?
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:12:01.91 ID:p1nfxd+q0
>>751
対魔法少女最強っていうにはもう一人ほむらを相手にしないといけない
そういえば、ほむらはほむら自身に時間停止されたらどうなるんだっていう
本当にDIOVS承太郎みたいだとしたら、先に時を止めた方が勝つ

メガネほむらがほむらを倒す事だって出来そう
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:13:38.00 ID:y+/tsDDs0
>>756
いや結界って普通そういう隙間に見えない壁みたいなのがあるのが定番じゃね?
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:14:47.89 ID:Q/ElHwrbO
>>758
だから、その膜?があった描写あったっけ?
ていうか、結界って明言されたっけ?
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:15:12.67 ID:/d7tl9TE0
>>751
基本2週目ほむでも能力自体は最強だよ?ただし問題は

・中学生自作程度の爆弾で魔法少女にどこまでダメージを与えられるのか?
 一時的に行動不能ダメージ与えたとしても超回復持ち・痛覚遮断持ちのさやかを殺しきれるのか?
 ちなみに耐久力面についてさやかを殺せるなら他の魔法少女はまず必殺できる。
・1戦に対してそんなに何発も爆弾を用意しているのか?

このあたりがどうかによって大分ランクが変わる。
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:16:47.34 ID:qufGN1iO0
>>753
まどかの位置は
オクタに圧勝できてC連中ともわりとやり合える→C
オクタには普通に勝てるけどC連中は厳しい→D
だとするとD上位辺りが無難な気がするんだけど、ダメかな
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:17:28.77 ID:XZG7RWA50
>>752
このスレの50あたりからにある。
メンタルと体力がダメってことで今の位置になった。

>>757
お互い時間停止効かないんじゃない?
時間軸がずれてるからどうこうで。
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:18:04.31 ID:YYYnUVM70
>>757
なんかそういう内容だと仮面ライダーカブトのクロックアップに通じそうだな。
あれって理屈どおりだと先にクロックアップした奴の時間軸と後からクロックアップした奴の時間軸は交わらないんだよな。
作中じゃ普通にその後バトル続行になるけど。

>だから時間停止を発動した状態でどう対処するか言えよ
ココって全部能力とか武器とか発動後前提でいかに発動潰すとか、○○なら発動前に倒せるんじゃない?とかはNGだっけ?
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:19:24.08 ID:p1nfxd+q0
>>761
Cの連中と比べてもそんな差はないと思うよ
状況次第でまどかにもある程度の勝率は見えてきそうだし
ランク跨ぐと一気にボロ負けにんるからCでいいんじゃないかと
つうか三週目Cに落としたら分ける意味もなくなる

流石にちょっと低く見すぎだと思うよ
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:20:44.24 ID:nlx0EpY+0
少なくとも爆弾が使える以上さやかじゃほむらには勝てない。

マミさんや杏子なら時間停止の特性に気づかずとも、リボンなり多根槍なりで少し離れた場所から拘束できれば……という希望がある。
(もちろん必ず勝てるわけでもないし、気づかず訳が分からないまま爆弾で敗北する事もあるだろう)

だが、さやかの攻撃方法や武器ではそれが望めない。
さやかがほむらの時間停止を封じるには手を掴むか馬乗りになった場合、つまり正面から超至近まで距離を詰めるしかない。だまし討ちでもしない限り時間停止の方が早い。

そして一回発動すれば後は簡単。さやかの足元に爆弾投げ、その後爆風に当たらない程度の距離を空けさやかの背後(死角)で時止め解除。
さやかからすればいきなり標的が消えたと思った瞬間爆発でKO。もし殺しそこなっても正体不明の攻撃で間違い無く混乱する。
そんな状態から死角にいるほむらを再び見つけるには数秒かかる。その間に再び時止め……これで詰む。
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:21:57.57 ID:0d8R0qfc0
ほむらは停止発動前になんとかできるかが鍵だけど
これを止めるには、ちょっと攻撃しただけじゃだめでしょ
体にいくつか穴が開いても能力が阻害されるとは思えない

本当に瞬殺するか、能力知らないのに偶然いきなりバインドする必要がある
それに、ワルプル戦じゃないんだから100%成功するだろう逃亡スキルは
考慮しなくていいものかな?一回逃げたくらいじゃ能力把握はされないだろうし
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:22:02.21 ID:Q/ElHwrbO
>>763
俺が言いたいのは 時間停止 発動された状態でどうやって動くの?
発動前に潰せるとか、根本的な解決にはなってないよな?
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:24:05.72 ID:p1nfxd+q0
ふぅむ
じゃあ仮にメガほむVSほむほむってどうなるんだろうか?
時止めた時点で相手も実は動けるのか
それともクロックアップされたらこっちもクロックアップしないと止まるのか
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:24:59.66 ID:qufGN1iO0
>>764
いや、Cの連中結構やばいのがそろってると思うんだけど
まだ魔法少女になって1ヶ月程度でここらに勝てたら化け物じゃないか
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:25:05.69 ID:y+/tsDDs0
強さ議論って普通お互いの能力を知り尽くしたうえで、最善の行動をとった場合の勝敗で決めるもんじゃないの?
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:26:45.81 ID:YYYnUVM70
>>765
まぁそうなるか。
たださやかのスピードって実際どのくらいなのかね?
4周以降は実際765の言うとおりになるだろうが3周…は微妙かもしれんが、2周なら試合みたく面と向かっていざ尋常になら
あるいは発動前に馬乗りに出来るんじゃないだろうかとか思うのだよ。(ほむら自身の反射速度はそんな高く無い上に2周だとさらに経験の無さ・元の性格が影響しそうだし)
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:27:22.73 ID:MKILBy01O
>>769
ワルプルギス相手に進路変更or過ぎ去るまで耐える時点で
初めから化け物じゃん。無理に下げようとしなくていいよ
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:32:43.41 ID:/d7tl9TE0
>>765
2週目ほむのその爆弾がそこまで強いのかと言うのが疑問。
3週目後半からは強力な爆弾使えるけど、普通に考えれば2週目ほむの爆弾は弱い。

大きさから推定した炸薬量、一般人に入手出来る爆弾材料、その辺から考えると
あの大きさだと一般人1人殺すのが精一杯って代物でしかないはずなんだ。
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:35:05.86 ID:XZG7RWA50
>>773
威力はパトリシアを一撃だし十分高いんじゃない?
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:35:12.78 ID:Q/ElHwrbO
>>773
おい、委員長さんが一発死亡してたぞ!!
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:35:36.43 ID:GWFR7NOY0
魔力で爆弾を強化してる可能性もあるしそこはなんとも言えない
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:37:42.31 ID:Q/ElHwrbO
>>776
出たよ、困った時の魔力で強化説
確証も無いのによくどや顔で言えますねw
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:39:37.49 ID:YYYnUVM70
>>776
オクタの車輪を拳銃の弾1発で止めるなんて事してるから十分ありえそうだな。
実際普通にやってあの質量を玉1発で止めることなんて不可能だし。
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:39:47.18 ID:p1nfxd+q0
>>769
あくまで勝率の話だからなぁ
ユウリやマミさんがまどか相手に9〜10割で勝てるとは思えないし
杏子だって下手すれば苦戦くらいするだろう。やっぱりDは違和感ある

まぁお互い過程の話しかしてないし、描写も少ない上に
実際誰も文句も言ってないし、そろそろ不毛な問答になると思うで切り上げないかね?
一か八か設定出るのに期待してみようや?

ツイッターで虚淵に誰かゲロらせてくれないかな
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:41:37.32 ID:Q/ElHwrbO
>>778
確証はあるんすか?
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:42:05.75 ID:MKILBy01O
魔力で強化とかそもそも不明なこと言われても困る
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:43:31.22 ID:Gyb0VNWQ0
ゴルフクラブでドラム缶をぼこぼこにできたのは強化されてるからな?
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:44:20.40 ID:/d7tl9TE0
>>774>>775
委員長が弱かったとか・・・ごめ、なんでもない。
まあ初心者さやかが瞬殺できる引篭もりもいることだし。

>>776
その可能性考えてなかった。
強化したなら納得。
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:44:44.90 ID:GWFR7NOY0
いやいやww
可能性って言ってんじゃん
マミさんや杏子ほむらが魔力で物体を強化してる描写があるからひょっとしたら爆弾もそうなんじゃね?って
言っただけだから
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:44:50.00 ID:qufGN1iO0
>>779
それもそうだ、文句言ってるの俺だけだしね、この辺でやめときます
追加設定は・・・
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:46:16.43 ID:6uFe26Jf0
もうBランクはほむほむ枠ということで、5週目までのほむほむはBにまとめちゃって
良いのではないだろうか?
能力が能力だけにまどかとワルプル除いたら判断付けられないと思う
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:47:08.28 ID:doZ0QKwq0
オクタの車輪は電車モチーフ、
電車の車輪まんまなら、300キロある
まんま300キロじゃなくても、あのどすんという重い音だとかなりの質量があるはず

ただ10話オクタの車輪は地面に一度落ちて転がって、運動エネルギーが減衰してる
9話は空中から猛スピードで杏子に何十発もヒットするから、たまったもんじゃない

あれをただの拳銃で破壊するのはかなり無理がある
マジカルハンドガンになってた可能性はあるな
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:47:15.36 ID:Q/ElHwrbO
>>782
は?確証は?

>>784
ほむらに関してはいつ?
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:48:45.67 ID:Q/ElHwrbO
>>787
その仮説の確証はどこにあるんだい?
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:49:28.44 ID:GWFR7NOY0
11話でほむらが魔力を使って車を動かしてた
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:49:53.81 ID:MKILBy01O
ゴルフクラブひん曲がってるし、強化してるかわからない
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:50:45.85 ID:Q/ElHwrbO
>>790
それは強化じゃくて 操作 だろ?
馬鹿?
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:50:53.96 ID:Gyb0VNWQ0
>>788
確証は?
といわれても強化したのかわからないから?を付けたので
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:53:06.90 ID:/d7tl9TE0
>>789
一応そのほうが理屈が通ると思う>魔力強化

少なくとも片手で扱える銃器に直径2mクラスの歯車を止める物理エネルギーはない。
委員長戦程度の手作り爆弾で人間以上の存在を爆殺できる殺傷力はない。

魔力込みならどちらも上手い具合に説明が出来る。
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:53:13.40 ID:p1nfxd+q0
>>787
破壊じゃなくて進路の変更くらいならできるかも?それとも見た目より軟い素材で出来てたりw

仮に強化できるとして、ワルプルとの最終決戦の時に
強化した状態で放っただろうミサイルとかタンクローリーは効かなかったのかね
まぁそこら辺はわからないけど

>>785
まぁ…うん。ほむらの回想にでも期待しよう
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:53:24.49 ID:GWFR7NOY0
物質に干渉してるって点では強化も操作も同じようなもんじゃん
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:54:22.29 ID:K6HOZw0JO
最近、やたらと他人に噛みつき、持論は曲げずに議論しない奴が現れるな。

ほむらの武器がそのまんまだろうがエンチャントされてようがどっちでも良いだろ。
どっちでも強さ議論に関係ない。
現代兵器はほむらしか使わないんだからな。
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:54:42.20 ID:YYYnUVM70
>>789
なら逆に聞くがそういう強化補正とか抜きであの現象をどう説明すればいいのか解説頼む。
散々偉そうにしてるんだからアニメ漫画だからとかほむらが超絶ガンマンだからとかアホな返答は無しで頼むよ?
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:54:53.42 ID:Q/ElHwrbO
>>794
それを証明する証拠もないし、絶対に止められないっていつ決まったの?
納得がいくと、証拠があるでは違いますよ?
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:54:57.10 ID:MKILBy01O
その前に下げろやウザったい
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:56:40.14 ID:doZ0QKwq0
つーか、いつもの人か、NGIDでおk
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 20:58:50.58 ID:Q/ElHwrbO
>>796
はあ?強化と操作は全然違いますが?

>>798
車輪は木製?だからさほど固くないし、そもそも車輪の物量止められないとか言ってるけど証拠は?
計算式は?って思うんだが?
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 21:01:26.35 ID:GWFR7NOY0
物質に魔力で干渉するって点では似たようなもんだろーが 
車輪が木製ってことこそ確証ないだろ
つーかお前はなんでそんな喧嘩腰なわけ?
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 21:05:07.58 ID:Q/ElHwrbO
>>803
確証もないのにどや顔で語るから
それに魔力で強化してるなら、タンクローリーを操作してる時みたいに紫のオーラがあってもおかしくないわけだが?
いきなり時間停止して普通に銃弾うってるから魔力を強化してるよいには見えないが?
あとそちらは強化してるって言っといて、干渉してるなら同じじゃんて意味わかりませんが?
強化と操作は違いますよ?
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 21:05:56.90 ID:nlx0EpY+0
>>771
さやかの速さはわからないけど、ほむらの時間停止は身体の動きも詠唱もなしで発動ができる。
つまり、さやかが馬乗りなろうと考えると同じタイミングで、時間停止を使おうと発動開始できる。
発動までのタイムラグがあるか、もしあったとして程度かわからないが、『面と向かっていざ尋常になら』いざ尋常の時点で時間停止が発動する。

>>773
パトリシアサイズの魔女を一撃必殺だから威力は十分。
それに1週目で魔女の大きさとか非常識さは知っているから、流石に1人程度の火薬量は無い。
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 21:06:32.54 ID:pnoJNXOH0
10話でほむらがミニミ軽機関銃打つ前に電気が走ったんだが
強化してそうじゃないか?
そのあと投げた手榴弾も爆発の範囲と威力が普通じゃないし…
と言っても喧嘩腰で反論されるんだろうな…
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 21:06:36.02 ID:p1nfxd+q0
最近本当に面倒くさい奴多いわ…

例えばほむらの攻撃方法は全く魔力関係ない物理!ワルプルギスは物理無効かも!
と誰かが言えば荒れるし
今回みたいに真逆の魔力で強化してるかも?と言えばやっぱり荒れる

お前らどうしたいんだと
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 21:06:46.20 ID:IKdPjVG/0
ID:Q/ElHwrbO
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 21:07:36.74 ID:YYYnUVM70
>>802
木製でもあの大きさなら余裕で人は押しつぶされる位の重量があります。
現に木製車輪で押しつぶすという拷問方法がある。
そして固くないなら何で人間より頑丈な魔法少女の杏子が9話でボロボロになったり
まどかが轢かれそうな瞬間ほむらはあんな焦ったんだろうな。
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 21:08:17.05 ID:XZG7RWA50
二周目ほむらの位置どうするかね。
メンタル云々を言っていいなら、今の位置でもよさそうだけど考えないなら時間停止に対処できるやつはいない。
火力に関しても爆弾が1つだけなら生き残れるやつ多いけど、複数使用できるなら大抵の相手は殺せる。
やっぱ時間停止チートすぎるし、ほむらはまとめてBに上げたほうがいいのかな?
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 21:11:40.11 ID:Q/ElHwrbO
>>809

木製でもあの大きさなら余裕で人は押しつぶされる位の重量があります。

↑証拠は?拷問道具だけでは明確な証拠にはなりませんが?
杏子に関してはまどかを守る?必要があったから
それに強化してるならもっと描写あっても良かったよな?
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 21:11:56.84 ID:p1nfxd+q0
>>809
一応言ってみるけど、魔女の作った物だし、そのまんまの素材で出来るかは謎じゃないかと
鉄や木っぽく見えてそうではなく、もっと中身スッカスカのアルミの塊とかw
これなら杏子さんが脆いのも納得いくね
まぁ音からして多分そんな程度では済まん重さはあるんだろうけど
あと、ほむほむは多分どんな攻撃でも関係無しに駆けつけるとは思うよ


そもそもオクタの一番の攻撃って演奏じゃないのは不思議だわ
魂抜けるんだけど
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 21:16:05.31 ID:p1nfxd+q0
>>810
二周目だとシャルで詰みそうだよね
時止め使って爆撃→シャルが無効かする→呆然
なんだかマミさん状態になりそう

二周目の段階で爆弾をまとめて使わずに徐々に爆破するとかの戦術取るなら勝てそうだけど

まぁCのトップでいいんじゃないかな。Bのほむら相手にしたらボコボコにされそうなくらい差がありそう
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 21:17:35.41 ID:XZG7RWA50
そもそも魔女の作り出す物質を現実に当てはめようとするのが間違ってるよな。
ワルプルギスとか現実にありえない素材でできてそうだし。
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 21:19:08.83 ID:Gyb0VNWQ0
>>809
ほむらが時間停止して駆けつけるまえにまどかは車輪の一つに轢かれて跳ね飛ばされてるから
焦ったんだろうな
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 21:26:37.28 ID:YYYnUVM70
>>814
なんかそれ言い出すともう本当に何でもありというか議論が成り立たなくなるな。
実際、魔女の体とか魔法少女の作る道具の類を科学的に解析とかしたら研究員大歓喜みたいな事になるかもしれんがw

まぁ素材が何か別として魔法少女でも轢かれればヤバイくらいの威力(質量&硬度)があるのは確かだろ。
でないとオクタもボロボロになった杏子も気の毒すぎだし、ギャグ漫画にしかならん。
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 21:28:25.20 ID:Q/ElHwrbO
>>816
普通の銃弾で防げる?けどな
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 21:33:54.11 ID:MKILBy01O
あんこは柔らかいだけなのさ
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 21:36:21.35 ID:Q/ElHwrbO
杏子は防御力が低いだけだろ?
技術力ではさやかモンキーから上だからモンキーには負けないさ
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 21:40:04.50 ID:YYYnUVM70
>>817
マジレスさせてもらえば普通の拳銃であの質量止めるのは不可能。
木製だろうが鉄製だろうか。
魔女製の
人にはあったても壊れず、杏子が槍で薙ぎ払っても壊れず、何故か拳銃でのみ破壊可能な不思議材質でも無い限りはw

書いてて思ったんだが杏子は槍で薙ぎ払ってるんだよな(10話)
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 21:40:56.67 ID:nlx0EpY+0
そもそも何で杏子が防御力が低いってなっているんだ?
単純にさやかの回復力が人一倍なだけで、どの魔法少女が硬いとか柔らかいとかそういう設定は無かったはずだが。
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 21:42:35.89 ID:Q/ElHwrbO
>>820
証拠は?って聞いても答えられないよな?無いもんな
個人的には時間停止して銃弾が車輪に当たった時に爆散?してるから、魔力で強化してるよりは銃弾に爆薬みたいな細工・・てほむでも無理かw
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 21:50:31.11 ID:YYYnUVM70
>>822
じゃどうしたら拳銃であの車輪止めれるのか教えてください。
不思議魔女材質とか魔力で強化してるってのは無しで。

あとどっかでマジメに無理だって計算式書いてる奴の見たんだがドコでだったか。
あくまでまどマギのオクタのは実際のはわからんから実物の車輪300`と拳銃の威力でのだったけど。
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 21:54:10.83 ID:Q/ElHwrbO
>>823
それが謎?に近いんだろ?魔力で強化してるなら描写不足ってレベルじゃないしな
個人的には銃弾自体に爆薬のようなものをつめてたとか、確証ないからどや顔ではないけど
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 21:54:44.79 ID:/d7tl9TE0
>>822
計算がないと言うなら計算を。
あの大きさを一切無視して電車の車輪(直径86cm、重量300kg)を想定する。
拳銃(コルトガバメント)の運動エネルギーは500J=0.5kJ。

運動エネルギー=1/2*質量*速度^2なので、車輪が時速10km/h(ランニング程度)なら

X=1/2*300kg*100=15000J=15kJ

30分の1しか会運動エネルギーでどうやってとめるのかと。
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 21:56:41.89 ID:doZ0QKwq0
インタビューで杏子は耐久力が脆いってなった

でも、耐久力は杏子>>>>ほむらとおもう
ほむらが杏子より耐久力上なら、何のための身体能力最弱か分からない
まあ、ビル直撃でもまだ何とか戦えてるから、魔法少女そのものが元々、人外レベルで
耐久力があるんだろう

しかし、QBの「頭を砕かれようが、心臓を貫かれようが〜」は事実上、デタラメ
死んだと本人が思い込めば、SJが一気に濁って、魔女化
意図的にQBは話をこの辺してないしな

魔法少女同士の戦闘では真実を知らないのが普通なので
頭を砕かれたり、心臓を貫かれたりすれば、思い込んでアウト

ほむらの利点は時間停止以外にも、SJの真実を知っているから、
心臓貫かれた!>倒れる、相手勝ち確信で背を向ける>ほむら、攻撃で勝ち
とか可能なところもあるな、さりげなく
聖団(笑)も、この辺のメリットを享受できそうだ
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 21:56:55.30 ID:Q/ElHwrbO
>>825
想定してる時点で意味ありませんが?
証拠ないですし
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 21:57:14.23 ID:/d7tl9TE0
>>823
一生懸命計算している間に書かれてたorz
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 22:00:53.01 ID:XZG7RWA50
>>826
QBってどんな願いでも叶えてあげるとか、結構でたらめ言ってるよねw

ただ、ソウルジェムの真実については皆知ってる状態での勝負じゃないの?
少なくとも杏子やさやかなんかは知ってる状態だと思ってたんだけど。
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 22:01:06.53 ID:MI9IFunV0
>>821
826が書いてくれているけどこれソース 前スレから拾ってきた
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/azuYmKjVAww.jpg
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 22:07:00.55 ID:SPVRCIkq0
>>824
弾頭形状みるにホローポイント弾だから爆薬仕込むの物理的に無理だろ
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 22:09:20.46 ID:YYYnUVM70
なんか計算してくれた人スマン。

>>827
825の想定車輪は直径86cmだがオクタ車輪はあきらかにそれ以上のサイズだったから実際それ以上の運動エネルギーな可能性もある上で
拳銃は例に挙げたののまま(種類次第で多少の差はあっても極端な差は無い)
どうしろと?
そしてもうガキみたいなレスじゃなくマトモなレスしてくれ。
チェッカーで君のIDチェックするとマトモなレス一個もないし。
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 22:09:42.75 ID:Q/ElHwrbO
>>831
だからと言って、魔力で強化してる描写ないし、車輪爆散してるし
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 22:11:50.53 ID:doZ0QKwq0
>>829
ほむらは知識・経験があるから、有利がこのスレの前提だったから、
それで考えていた。SJ一撃狙いも知っているから有効だから

まあ、皆知っているという前提なら、さやかさんがまた無残な事になる訳ですがw
SJ狙われたら、耐久力もへったくれもないですw
さやかさんは杏子、マミ、ほむらみたいに狙える技術もない、
まどかみたいなホーミングアローもない
SJ狙い勝負だと、更に不利になってしまうw
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 22:11:59.58 ID:M4w8W98l0
しょっぱなでゴルフクラブに振り回された女の子が
ドラム缶をぼこぼこにしている時点で
魔力付加はあるものだと思ってた。
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 22:13:10.86 ID:jx7ewnth0
>>830
だから、オクタ相手に負傷して、結局自爆せざるを得なくなったわけか。
最初はオクタ真っ二つにしたら、さやかのSG出てくるかも、なんて言ってたが、
なんで最後、自爆するんだ?って不思議だったんだが、それなら筋が通る。

・・・まあ、なんで一度引かなかったのか、ってのは相変わらず疑問だが。
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 22:14:00.06 ID:UpOuHucJO
>>833
仮に魔力で強化してなくて車輪を壊せてたとしたらなんなんだ?
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 22:14:12.24 ID:Q/ElHwrbO
>>832
じゃあ魔力で強化してるって証拠やソースもってこいよ
雑誌のインタビューや虚淵が言ってるのか?
計算して人もいるけどそれはあくまでもその人の想定で計算してるだけで魔力で強化してるって理由にはならないが?
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 22:15:54.82 ID:YYYnUVM70
>>833
爆散は演出(ほむホームとか教室と同じの見栄え重視)かもしれんから何ともいえないが、
それでも拳銃の弾1発で車輪を止めた(少なくともまどかへの直撃を避けた)事実に変わりは無い。
そして>>825が計算してくれたように魔法でも使わないとその行為は現実的に不可能。
それを ID:Q/ElHwrbO はどう説明するのかと聞いてる。

840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 22:16:52.40 ID:y+/tsDDs0
もうID:Q/ElHwrbOの相手するなよ
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 22:17:42.81 ID:doZ0QKwq0
>>836
まどかをオクタがわしづかみにするまでは説得できると信じていたから
退かずにがんばった
が、わしづかみでもう完全に諦めた、直後の地面崩壊の時は既に致命傷

杏子なりの救いの回答が、自爆
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 22:18:20.39 ID:Q/ElHwrbO
>>839
>>838
雑誌のインタビュー待ちだろ?
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 22:20:40.49 ID:YYYnUVM70
ID:Q/ElHwrbO
説明も出来ないなんて可哀想な子だね。
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 22:20:46.39 ID:MI9IFunV0
>>838
初期のほむらがクラブでドラムぼこぼこにしているのは状況証拠にならないか?
普通のクラブでは無理なのは分かるだろう?
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 22:23:33.45 ID:Q/ElHwrbO
>>843
だって証拠ないし
魔力で強化してる証拠もな

>>844
あれはほむらの肉体自体の強化では?
ゴルフクラブは結局曲がっちゃったし
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 22:23:50.59 ID:qufGN1iO0
>>835
あれは魔法少女の身体能力のせいだと思う
ほむらですらドラム缶ベコらせるくらいの力はあると
・・・でもゴルフクラブが折れないのが謎だ
あの時点のほむらに物質強化なんて器用なことできなさそうだし
魔法少女の使う道具は不思議パワーとかかかってるんかね
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 22:27:29.65 ID:YYYnUVM70
>>845
なら作中での描写が最大の証拠になるんじゃ無いのか?
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 22:30:52.67 ID:Q/ElHwrbO
>>847
だから魔力で強化した描写ないよな?
オクタの車輪を銃弾で爆散させる時に魔力で強化してる描写ないような
魔力で強化してるなら、タンクローリーを操作してる時みたいな描写があってもおかしくないはずだが?
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 22:30:58.74 ID:Gyb0VNWQ0
ゴルフクラブはドラム缶に入れた最初の一撃ではドラム缶はへこまなかったが
2発目からへこませて6発までは確実にゴルフクラブは曲がってない
から1発目はゴルフクラブには身体能力の影響や不思議パワーや魔力強化はないんだろうね
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 22:38:10.15 ID:YYYnUVM70
>>848
なら明らかに物理無視したあの現象を説明してくれと言ってる。
そしてなら一体なんで魔法少女ってタイトルにあるんでしょうね。

結局君は
魔法は使ってない。ほむらがゴルゴ13なんか赤子同然のスナイパーだから出来た。とでも言えば満足するのか?
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 22:38:37.45 ID:SPVRCIkq0
仮に50口径弾に爆薬を仕込んだとしても、あんな爆散を起こす爆薬はないな
というか、あったら世界の兵器はもっと違った様相を呈しているだろう
物理的なトリックでありえるとしたら、むしろ時間停止中に車輪側へ爆薬を仕掛けているのだろう
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 22:39:02.83 ID:nlx0EpY+0
>>826,>>830
ありがとう、なんか防御力じゃなく耐久力が低いと勘違いしていた。

>>849
魔力強化にもコツとかがあるかもしれないとか?
何回か殴っているうちにその感覚を掴んだとか。
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 22:44:15.69 ID:Q/ElHwrbO
>>850
だから雑誌のインタビュー?とか持ってこいよ
それが手っ取り早いだろ?
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 22:44:54.66 ID:GWFR7NOY0
亀だけど
>804どや顔で語るから
お前には言われたくないな
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 22:45:22.94 ID:YYYnUVM70
ID:Q/ElHwrbO
バカの一つ覚えとはよく言ったものだな。
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 22:46:21.41 ID:Q/ElHwrbO
>>855
お前も馬鹿の一つ覚えみたいに魔力強化にこだわるよな?
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 22:50:54.57 ID:/d7tl9TE0
車輪が実際の鉄道のものとの推定が駄目とのことで、映像から推定した。
遠近感とか全部同じかとかの問題があるから誤差は大きいけど、
まどかとの比率から車輪直径160cm,幅15cmで映像を読み取ってみた。

材質が以下の場合
水の場合:174kg
木材の場合 杉:66kg 樫:146kg
金属の場合 アルミ:471kg 鉄:1370kg

最も軽量な杉ですら33kJになるわけで、やっぱり0.5KJの拳銃じゃあとめられない。
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 22:50:56.24 ID:YYYnUVM70
別に魔力強化に拘ってはいないよ。
ただ ID:Q/ElHwrbO が言うように魔力強化してないなら、その説明を求めてるだけ。
そして魔力強化論以外を喚いてるのが君だけなだけ。

現時点じゃ魔力強化論を考えるのが一番自然な流れだろ?
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 22:51:07.76 ID:BX+3mDhf0
「魔法」少女のスレで何言ってるんだろう
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 22:53:19.08 ID:Q/ElHwrbO
>>857>>858
だからさ、それはお前らの想定だよな?
証拠がどこにあるの?
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 22:54:57.96 ID:MI9IFunV0
オクタの車輪をほむらが拳銃で防いだ ここまでは事実
んで、普通あのサイズの車輪を拳銃止めるのは無理 これは式出してる人もいるし現実的な判断とする
じゃあどうして止める事が出来たか? ほむらの拳銃が強化されているかオクタの車輪が軽く脆いからか考え方としてはこの2択か? 今の所答えは無いがどっちが自然かとなると・・・
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 22:55:27.08 ID:pnoJNXOH0
>>857
S&WM500使っても無理かな?
でも実際に映像で使ってるのはそれより威力の低い銃だしな
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 22:56:25.93 ID:SPVRCIkq0
魔力強化を除外して、武器に爆薬を仕込むのも除外(銃弾・爆弾のサイズに比べて爆風・威力が大きすぎる)すると
残る可能性は、あらかじめ攻撃対象に爆発物を仕込んでおいて外部からの攻撃で誘爆させるぐらいか
何か映画の特撮班の真似事みたいな話だがそれぐらいしか手はない、まあ時間停止を十全に使えば不可能ではあるまい
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 22:58:11.39 ID:doZ0QKwq0
強化だろうな

2話の人間さやかのマジカルバットでも使い魔倒せたんだし
既存のブツを使用しても、魔力で威力上乗せできるんだろう

ほむらの銃がマジカルバットみたいにファンシーなデザインでない素のままなのは
単に必要性がないからで、マミが厨二病だからで説明がつく(酷
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 22:59:03.99 ID:Q/ElHwrbO
>>861
確証がないのをどや顔で語られても
魔力強化の証拠もなければ、魔力強化じゃないって証拠もないから雑誌のインタビュー待ちだろ?
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 23:00:43.87 ID:Q/ElHwrbO
>>864
説明つかねえよ
強化自体マミさん独自の能力の可能性あるしなぁ
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 23:02:45.50 ID:nlx0EpY+0
雑誌のインタビューがあればそれが結論だろうけど、それが無ければ描写などで考察し議論するしかない。
あまり相手をただ否定し、かつ煽るような言い方は良くない。反対意見があるならそうでない理由をきちんと書きこむべきだね。

自分の意見だが、そもそも魔法少女の核はソウルジェムであり、肉体はあくまで外付けハードウェアに過ぎない。
そして魔法少女は痛覚の遮断や自己回復だけでなく、一般人より優れた身体能力も得ている。
この優れた身体能力だが、身体そのものを科学的に強化したのでなく、ソウルジェムからの魔力(魔法)によって強化した結果。
ハードウェアでしかない身体を魔法の力で強化できるなら、その魔法少女が持っている品も同様に魔法の力で強化できると思うんだがどうだろう?
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 23:03:19.45 ID:MKILBy01O
魔法付加あるなしのどっちの派閥にも言えるけど
一生懸命計算して、根拠がないと言い張ろうと

どっちでもええわ。
だいたいアニメなんだから多少の無茶は通るかもしれないのに、全くの過程で質量計算とか馬鹿馬鹿しい
ビルに押し潰されても平気な奴ら相手に今更魔法で武器強化できないと本気で言い張り続けるのも馬鹿馬鹿しい


両方荒らしてるようにしか見えんわもう
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 23:03:32.62 ID:MI9IFunV0
>>865
お前は人の意見を否定するだけでなく、自分の意見を通すだけの材料を持って来い
議論にならないだろ
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 23:04:33.83 ID:Q/ElHwrbO
ていうか、オートで強化されてる場合もあるよな?
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 23:08:13.08 ID:Q/ElHwrbO
>>869
材料ならそちらもだよな?
あの計算式もあくまでもそちら側の想定だろ?
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 23:08:25.98 ID:/d7tl9TE0
まあ魔法世界のものに現実の法則は関係ないといわれればそれまでだけど。

ただ現実世界から持ち込んだものが現実世界の性能のままなのか、強化されるのか、
現実世界のものに対して魔女の世界の防御力が上がるのかむしろ下がるのか。

これによって初期ほむらの攻撃力、ひいてはランクが著しく変化することになってしまう。
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 23:10:56.63 ID:x48GwEoz0
>>868
気持ちは分からんでもないがそれを言っちゃあお終いだろ
そもそもアニメキャラの強さを議論する事自体が馬鹿馬鹿しい事なんだからw

874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 23:11:19.15 ID:SPVRCIkq0
実際、演出が派手なだけで武器をただ単に使ってるだけという可能性もある
その場合、中学生の手製爆弾一発でくたばる魔女なんざゴミ屑以下同然だが
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 23:11:53.23 ID:MKILBy01O
そんなにランクに影響及ぼすとは思わんけどな

だいたいほむらが強いのは基本的に時間停止でやりたい放題だし
爆発でガラス細工程度のジェムが割れない保証もない

逃げられれば追加で止めてひたすら拳銃撃てば勝ちじゃねぇか
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 23:12:51.87 ID:Gyb0VNWQ0
まどか達がビルに押し潰されても死ななかったほむら以上の防御力なら
銃や機関銃程度なら問題ないだえろうな
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 23:14:23.26 ID:MI9IFunV0
>>876
SGはそうはいかない
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 23:16:03.58 ID:MKILBy01O
>>873
長い上に詰まらなかったらいい加減にしろと言いたくもなるわなそりゃ


>>875
実際ゴミ同然だろう
並みの人間が感知できてれば大概の魔女はなんとかなる
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 23:16:22.72 ID:/d7tl9TE0
>>875
魔法強化を否定し、現実世界の物理法則まで適用できないとなった場合、
下手するとその拳銃そのものがBB弾鉄砲レベルになる可能性まであるんだって。
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 23:17:28.08 ID:MKILBy01O
安価ミス

>>874宛てだった
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 23:17:29.25 ID:Q/ElHwrbO
>>876
傷は負うだろ?
マミさんやまどかワルプルで死んでるし
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 23:18:16.94 ID:pnoJNXOH0
直径160cm,幅15cmで世界一軽い物質であるアロエジェルなら
7.2kgだから3.6KJ必要であってるかな?
これでも拳銃じゃ弾けないということは
魔力強化以外だと車輪が現実的じゃないくらい軽くないとだめだな…
でもそれだといくら杏子の防御が低くてもほとんどダメージにならなそうな軽さだ
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 23:20:47.68 ID:Q/ElHwrbO
>>882
だから、杏子は防御力は低いんだろ?
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 23:21:36.35 ID:MKILBy01O
>>879
だからさ〜引き際を考えろよお前ら
何言っても通用しないアホ相手にして永遠屁理屈捏ねられても詰まらんのだよ

自分の考えが正しいと両方言ってるだけで荒らしにしか見えんわ
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 23:24:42.75 ID:YYYnUVM70
>>861
>オクタの車輪が軽く脆いからか
ただそれだと杏子が薙ぎ払ってるのでも壊れると思うんだよな。
そしてそんな脆いのにあの威力がだせるのかという疑問(斬撃なら話は変わるけどアレは単純に質量や硬度で押しつぶす攻撃だし)

>>864
厨二かは兎も角ユウリなんかは似たような能力&戦闘スタイルでも完全に機能面重視してるよな。

>>866
杏子が望遠鏡の性能を強化してるな。

>>869
言うだけ無駄だ。
俺も散々言ったがバカの一つ覚えみたいなレスしかしてこない。
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 23:25:10.35 ID:MKILBy01O
>>883
お前もその馬鹿丸出しの切り返し止めろや

ちったぁ他人の理論にも理解しめせ
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 23:26:59.78 ID:Q/ElHwrbO
>>885
あれ強化じゃないと思うんだが?
あれで遠くまで見れるって確証もないしなぁ
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 23:29:52.47 ID:Q/ElHwrbO
>>886
確証も証拠もない妄想に理解を示せと?
妄想はちらうらだろ?
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 23:32:28.22 ID:x48GwEoz0
契約する前のまどかもさやかもイヌカレー空間で何の違和感も感じてないんだよな
体が重いとか力が抜けるとかあるいはその逆とか
また2人は普通に活動出来ている 世界の法則自体が違ってたらそんな事は無理だと思うんだ 慣れてないと人間は水中でさえ満足に動くことが出来ないんだから
結界と言えど物理法則はいきているんじゃね?
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 23:35:08.17 ID:jx7ewnth0
>>841
いったん引けば、魔法少女の特性的にどんなひどい致命傷でもSGが無事なら、魔力で回復できそうだけどな。
さやかの死体に魔力割けるくらいだから、杏子はGSたんまり溜め込んでそうだし。
何故自爆を選んだのかが、未だに納得がいかない。
あの時はすでに、ほむらの能力も知ってたんだし。
と、強さ議論からは外れるんで、あれな話題だが。
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 23:35:29.70 ID:UpOuHucJO
魔力強化されてようがされてなかろうが威力は変わらないからどうでもいいでしょ。
オクタの車輪は魔法少女にダメージを与えることが出来てほむらの銃はそれを相殺できる。
これだけわかれば十分だろ。
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 23:36:10.09 ID:pnoJNXOH0
>>888
>>888
どちらにしろあの大きさの車輪が現実の物理法則に従うどの物質だったとしても
拳銃ではじくことができないのは妄想ではなく事実
下の二行は予想だけど…

普通の拳銃ではじけるなら車輪がトンデモ物質でできてるか
拳銃を魔力強化してるかのどっちか
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 23:36:42.51 ID:YYYnUVM70
そういえばワルプル戦時のほむらの動きはワルプルの能力とかを利用してるのかね?
結界に隠れる必要が無いって発言や、ほむらが事前に仕込んだ爆弾等が作動してることからワルプルとのバトルステージは結界内でなく現実空間と見るべきだろうから。
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 23:38:51.46 ID:jx7ewnth0
>>873
確かに。議論スレで議論していると必ずちゃちゃが入るのはおかしい気がする。
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 23:42:09.96 ID:doZ0QKwq0
>>890
いや、俺もそう思うけど、メガミ解説で致命傷といわれた以上はうごかせんのよ
余剰のGSはさやかの死体保存の為に使い切ったんじゃないかな
丸一晩かそれ以上、魔法を使い続けていたんだから
マミがドラマCDでまどかに釘刺してる様に魔法は割と色々できるけど、
SGの濁りは存外に大きいものかもしれない
後、予備GSがあるなら、まどかとの路上の会話の時にSGが少し濁っている理由がない

さもなくば、ロマサガみたいにHPは回復するけど、LPがその戦闘で0になると回復不能とか
こっちは根拠なし
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 23:45:25.80 ID:YYYnUVM70
>>888
現実的に材質に関係なく拳銃であの質量を止めるのは無理だと証明(妄想でもとんでも科学でもなく)しても嫌。
魔法物のアニメらしく魔法的付加をやって止めたのも嫌。
ならお前はどんな解釈なら満足するんだ?
ココまでくるとむしろそっちが気になるわw

被ダメは大きいけど滅茶苦茶脆くて人との衝突や槍とかで叩かれても壊れないけど拳銃だと何故か爆発して壊れる不思議車輪とでも言えば満足するのか?w
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 23:48:29.26 ID:Q/ElHwrbO
>>896
だから、証拠がアルなら妄想で書いた計算式じゃなくて雑誌のインタビューとか虚淵が言ってたことを持ってくればよいだろ?
魔力強化をしてる描写もないし、魔力強化じゃないっていう描写もないんだし
なんで妄想や想定をどや顔で語るんだ?
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 23:54:32.46 ID:UpOuHucJO
>>897
じゃあお前はどんな解釈なんだ?
否定するだけじゃなくて自分の考え示せっての
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 23:55:51.92 ID:Q/ElHwrbO
>>898
雑誌のインタビュー待ちってことで
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/02(月) 23:58:56.69 ID:doZ0QKwq0
延々あばれているバカは、雑誌・公式発言が全てならこのスレくる必要がないんじゃねーの?
公式じゃないから、全否定する(ドヤ顔 をしたいだけだろ、つまり
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 00:01:37.92 ID:OuPA0rIW0
>>900
どや顔してるのはそちらでは?
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 00:02:06.95 ID:CT2Sn8Wo0
>>899
というか896で言ったの全否定だとあの展開事態が不可能なんだがな。
その辺どう思う。
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 00:04:19.45 ID:oxJm3oSP0
>>902
だから、魔力強化してる可能性としてない可能性があるんだから、雑誌のインタビュー待ちなんだよ?
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 00:06:08.84 ID:jRSYDUIL0
そうちゅおいぇおううぇ
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 00:07:19.46 ID:j2vby75v0
>>895
ああ、なにか公式があるのね・・・。
いや、なんにしてもスレ違いの話につき合わせて悪かった。
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 00:09:49.43 ID:PduNUDZx0
>>903
つまり放送内容から描写を読み取ったり、考察する気は無いんだな?
じゃあwikiにでも籠る方が有意義だろ 新しい情報があれば更新してくれるよ
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 00:15:36.51 ID:oxJm3oSP0
>>906
あるよ?
ただ、さっきの計算式とか公式で判明してない描写を
さも公式のように話してるのが納得いかんのだが?
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 00:19:40.67 ID:j2vby75v0
>>906
否定されるまで魔力でいいんじゃね、もう。
だってほかに説明つかねんだろ?

多分、あの描写自体、11話のほむら異常強化と一緒で、当初の設定になかったシャフト演出補正なんだよ。
ただ、もう、実際にあった戦闘ログとして刻まれた以上、このスレ的には何らかの説明はつけたい。
そうしたらもう、11話同様、「はい、魔力、魔力」とするしかねーんじゃね?
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 00:20:47.13 ID:eO9SBLHRO
考察も議論もする気ないだろ。
お前のレスのどこに考察や議論があるの?
「さも公式のように〜」ってどこがだよ?

お前は結局、難癖つけて全否定してるだけじゃん。
そんなならここにお前の居場所はないから出てけ。
あるいは居続けるならコテつけろ。
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 00:29:19.51 ID:xFw0D9C+0
んじゃ一旦「そういう事」にしておいて終わろうや じゃないと収拾つかないわ
新しい情報なり解釈が出たら再検討つー事で
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 00:41:21.55 ID:oxJm3oSP0
>>909
さっきあった公式もあくまでも想定だろ?
想定は想定であって、公式ではありません

だから 雑誌のインタビュー待ち でいいだろ?
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 00:51:06.96 ID:L8e+sKuH0
>>911
インタビュー待ちというのは、それがインタビューで出る事が決まっていたら問題無いのだが、出なかったらどうするんだ?
まさかいつ出るかわからないインタビューが出るまでこの話題永遠に放置しておくと言うのもおかしな話だ。
議論スレである以上、公式に無いからの一点張りで否定するのは健全ではないと思う。
いや、この話題が何月何日のインタビューに出ると分かっているなら、それまで待つ気にはなるけどね。

公式で決まっていない事を全て待つのなら、このスレの存在自体の否定にもなるな。
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 00:56:57.62 ID:GgmnUNr20
少なくともあそこまで詳しく数値で計算しているものまで想定だから一切関係ない間で言ったら、
もうこのスレの存在意義なんて一切ないと思うけど。

鉄道の車輪と仮定してとか言う内容は勝手な想定としても、映像から大きさ割り出して、
木材とか水とか金属とかのいろいろなパターンまで出したものまで一蹴するなら、
もう何をもってきても無意味になってしまう。

せめてどの条件がどう間違っているとか、そういった突っ込みいれるならまだしも。
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 00:59:46.32 ID:wk+oot/x0
おまえら…
何を話してるかさっぱりわからんなw
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 01:13:08.97 ID:L8e+sKuH0
>>914
解らなくても全く困らないから安心していい。

ネタ替えのため以前出した使い魔強さランクを再提示

s 使い魔にあるまじき強さ。下手すりゃEランクの領域にも入りかねない。
???(ワルプルギスの夜の使い魔)

a 魔法少女にダメージを与えられた使い魔 
アーデルヘイト セバスチャンズ

b 普通の使い魔。このランクとそれより上は新たに魔女になれる可能性あり。
アントニー ウーラ ピョートル ダニエル&ジェニファー
アーニャ ホルガー ミヒャエラ ドーラ

c 自意識で行動できない、全く役に立たない使い魔。
バルテルス マテュー クラリッサ ゴッツ
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 01:19:51.94 ID:wk+oot/x0
成長する道がほぼ無い使い魔が結構いるなw
ただ、使い魔たちは集団で旅に出るようだから、そこは何とか頑張るのかもしれない
(さやかが不満解消に無双してたインテリアの使い魔)
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 01:21:19.73 ID:Lxefbny70
マテューは委員長には戦術的に意味はあるとおもう

実は糸で操ってる人形です、なんて攻める魔法少女側には分からない
大挙して空からマテューが襲来して机や椅子を降らせる攻撃は
魔女だけに気を取られていると使い魔に足元すくわれると錯覚させて、
魔女本体への接近、攻撃の手を分散させ緩めさせることができる

単に机や椅子のみがふる状況ではとりあえず、委員長を
何とか叩けばいいやってなるし、別存在として相手に意識させられるのは
一定のメリットがある
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 01:26:33.26 ID:L8e+sKuH0
>>916
>犬の魔女の手下。その役割はインテリア。全く意思を持たずにただ回転しているだけのマネキン。
>誰からも愛されなかった犬の魔女は意思を持つ手下を創造することが出来なかった。

使い魔が独立は、魔女の結界内で人を喰ってある程度成長するという条件があるんだ。(公式およびメガミ本にて)
だが↑に出ているようにバルテルス(犬の魔女の使い魔)はとても捕食することはできない。

もしかしたらあいつら魔女が移動しても回転してついてこれないから、あそこに放置されただけかも。
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 01:50:27.61 ID:wk+oot/x0
>>918
なるほど、放置か。そうかもな…
なにこの物悲しさ

使い魔は魔女結界で成長して、ある程度の所でのれん分けするんだろうね
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 02:05:55.98 ID:PduNUDZx0
糸で使い魔を操作するって意外に高等テクニックだよな
魔女はほとんど本能で動いていると思ってたけど、案外思考能力あるのか?
それとも本能でこれくらいやってのけるのか
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 02:08:10.56 ID:wk+oot/x0
…委員長だけに頭がいいんだよ

ないけどな!

魔女の判断能力はわからんな。黙ってたら攻撃しない人とか居るし
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 02:35:20.16 ID:eO9SBLHRO
キルスティンなんか的確にトラウマついてくるな。
あのまどかがあそこまで精神的に追い込まれたのはもう少し評価されても良い。

ランクに変動はないと思うがマミさんなんかには、あの精神攻撃はヤバそう。
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 03:07:47.31 ID:wk+oot/x0
いやマミはGSが十分でない状態でも全くぶれずに戦い続けてた
おそらく問題ないと思う
マミが壊れるのはトラウマのせいじゃなくて真実だけな
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 03:38:59.58 ID:7c0ktRWaO
マミさんは魔女見たら速攻で仕掛けるから問題ない気がするw
もし事故付近のことやられたら少し不味いかもしれないけど
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 04:08:53.26 ID:Hirqt29O0
マミさん豆腐メンタルはネタとしちゃ分かるけどガチだとどうなんだ?
十話も狂乱とか言ってるけど、ありゃ魔法少女狩りだったんじゃないかと俺は思うんだけどな
あそこで魔法少女皆殺しって言うなら正義の味方的に株上がるし、お前ら全員道連れだってんならそれはそれで美学を感じるし

どうも俺は燃え尽きるオクタのシーンでマミさん一人だけそっぽ向いてるのが気になって仕方無いんだけど
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 04:22:06.80 ID:wk+oot/x0
そうだな。マミさんは目の前で仲間が自爆しても冷静に語れる鋼の精神力

物凄く嬉しい事があった直後に癖のある敵と出会って油断死したが、
ほむらの発言からレアケースだったのでは、というのが大まかな説

でもその豆腐メンタルは長い間に定着してしまった、
(3話からずっと。また10話から長い間があいた
マミさんを語る上で外す事のできない属性でもあるw
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 04:26:49.61 ID:CT2Sn8Wo0
そういえば結局魔法少女の力って
・背負い込んだ因果の量+願い内容
で決まるのかな?

この背負い込んだ因果の量って願いによって生じる因果(さやかなら本来動かないままの上條の手を治したことによる歪み)とはまた別物なんだろうか?
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 05:02:43.34 ID:eO9SBLHRO
因果の量は、元々の生まれや境遇と願い事が与える影響の両方だと思う。
歴史上の人物で魔法少女だった者達は元から王族だったりもするが、ジャンヌなんてただの村娘なわけじゃないか。
ジャンヌの場合、元々の因果量は大したことないが、願い事(フランスを救うなり、そのための力あたりか)の与える影響による因果量が多かったんじゃないかなと。

ただ、そうなるとマミさんが上位魔法少女なのが謎だが。
あれかね、他魔法少女に与えた影響が強い=因果量だったのかね?
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 05:16:09.25 ID:4nHKSuDu0
>>927
因果の量ってのはシャナの運命という名の器みたいなもんだと思ってる。
簡単にいうとこれまでの生と、これから魔法少女にならなかった場合どれだけ世界に影響を与えられたかって感じだかと。
王族の魔法少女なんて魔法少女になったから王になれたわけでもないしね。(中にはそういう願いもあったかもしれないけど)
まぁこの理屈からいうとマミさんはQBと契約しなくても生き残れた可能性が高いことになるけど、
普通に考えたら死ぬ怪我でも奇跡的に助かる可能性はあるわけだし、そのことがテレビなんかで放送されたとすれば世界への影響力は高くなると。
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 05:22:43.23 ID:4nHKSuDu0
>>915
ウーラさんてそれなりに強くないかな?
マミさんが倒すのにわざわざティロフィナーレ使ってた記憶があるんだけど。
あとアーニャもさやかに瞬殺されなかっただけダニエルより強そう。
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 05:32:58.83 ID:t5UUYKDl0
>>925-926
マミさん、個人的には鋼の枠に入れた豆腐という気がする。
自分が「魔法少女としてこうありたい」「こうしたい」だけじゃなくて、
自分以外の魔法少女全般にも「魔法少女はこうでないといけない」
「正しい魔法少女とはこうあるべき!」っていうのが強すぎるからこそ
仲間が「正しい魔法少女」として消えることには平静でいられるけど
誰であろうと魔法少女が魔女になること自体が許せなかったんでしょ。

実力も手堅いし、本人が良き先輩でいようとしているうちはいいけど
美学というのかガチガチの正義厨というか、頭が固くて融通利かないから
それが崩れたり意見が食い違ったりすると厄介なタイプw
嬉しいとすごく舞い上がるし、気に入らないことにはあっさり敵意を向けたり排除したくなってしまう
お姉さんキャラとはいえ結局すごく単純な人なんじゃないかな。
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 05:36:18.09 ID:t5UUYKDl0
ごめん、なんか我ながら日本語崩壊してるな…
明け方にこういうスレに書き込んじゃダメだわ。
要するに最後2行が一番言いたかったんだw
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 05:39:22.29 ID:Lxefbny70
中学生だぞ、マミ。あんまりハードルあげるなよw
まどか、ほむら、杏子の意味不明なメンタルに比べるとまだ理解できる

でも、他4人が本心を誰かに明かす関係を持ちえたのに対して、
マミは先輩役にとらわれて、本編時間軸以外では本心は誰にも打ち明けてないっぽいよな
3周目まではまどかもあっさり魔法少女になった節がある

まあ、でも

「自分より強い相手が邪魔者ってワケ?いじめられっ子の発想ね」

これはすごく端的にマミの性質を現してると思う
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 07:56:30.51 ID:J2ECr2Kx0
>>930
ウーラは唯一使い魔の中で強大な力を誇ると言われてるしね
街灯などの僅かな光でもあると力が半減するがその状態でも普通の使い魔よりは強そう
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 09:34:06.13 ID:YaEa1rG20
普通の使い魔より強いっていうのは確かだろうけど街灯程度の光で半減してしまう点はかなり不利なんじゃ?
例えばほむらだと銃を乱射する時や爆弾を使う時も閃光で力が半減してしまうんような気もする
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 09:40:00.44 ID:YaEa1rG20
使う時も、じゃなくて
使う時の、だったorz
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 09:48:40.73 ID:wqwYIKz10
>>933
どういう意味?
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 10:58:12.24 ID:OspoJWfm0
>>927
1周目まどかでさえワルプルギスと相内だったわけで因果の量が少なくても願いが平凡でも才能があればそれなりに強い
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 11:00:14.05 ID:OspoJWfm0

魔法少女の力

・才能×背負い込んだ因果の量×願い内容
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 11:05:42.38 ID:yDTU9vdX0
>>938
何ども言われてるが
インタビューで一週目は負けてると公言されてる

たった五週であれほどになるとは思えないし
ほむらの発言聞いても五週しかしてないとは思えないんだよね
多分三週目と四週目の間と四週目と本編時間軸の間は何ループもしてるかも?
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 11:06:19.17 ID:9nLWs/zHO
>>939
ほぅ、じゃあ願いが平凡なさやかやマミさんはまどほむ杏子には一生勝てないってことか
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 11:08:52.21 ID:7c0ktRWaO
>>939
背負い込んだ因果量=才能なんじゃないの?
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 11:18:43.19 ID:PduNUDZx0
>>942
戦闘適正って事じゃね?>才能
因果の量が魔力 願いの内容がタイプ
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 11:37:17.13 ID:Uz1lQiyK0
ジャンヌみたいにただの村娘で願いが壮大なタイプでも、強魔法少女なんだよな、多分。
>>939みたいに

才能(これが何を意味するかは謎)×因果の量(出自等)×願い内容

かもしれないが、才能は作中で全部纏めて「才能」という言い方をされているから、
単に

因果の量(出自等?)×願い内容

かもしれない。村娘でも心の奥底から真剣に願えば、救国しうるかもしれない。
単に杏子の父親みたいに謎のカリスマが身について、結果的に救国の可能性もある。
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 11:39:32.55 ID:7Z3C73aD0
杏子の願いはどういう風に魔法タイプに反映されてるんだろうな
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 11:45:06.33 ID:OspoJWfm0
でも世の中には貴族・華族・大会社の役員の娘なんていくらでもいるけど魔法少女たちの出自は平凡な連中が多いだろ
それにピンク青緑は仲良しグループだけど選ばれたのはピンク青で緑には声さえかからない
因果や願いによらないただの才能というものは存在するはず
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 12:00:03.21 ID:ewzOcQfO0
ほむらも何回もループしてるんだろうな。

まどか相手にも「おろか」と言ってしまったり、さやか相手に心にもないこと言ったり、
コミュ障害なところがでるくらいに、頑なな心になるくらいに。
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 12:02:34.26 ID:ewzOcQfO0
ほむらの火力を評価してる人が多いけど、そんなに通常兵器が凄いなら、

どの魔法少女も通常兵器使っているのでは?
ほむらだけが通常兵器を使えるわけではないよ
どの魔法少女も身体能力はほむら以上で、魔法武器もあるから、ヤクザ、自衛隊、米軍から盗みたい放題じゃん
時止めなしでも奪いたい放題ですよ

収納に関しても、どの魔法少女も何にもないところから武器出してる
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 12:07:34.97 ID:ewzOcQfO0
11話も、言ってしまうが、「演出」でしょう。

ヤクザの事務所から銃なら問題ないが、
対戦車砲一杯。車両ごと対艦ミサイルが消えました。爆弾多量紛失・・・
これ、すぐ発覚+ごまかしもできなくて、自衛隊と米軍が臨戦態勢になってますよ

まどか世界の日本が非常事態宣言出されてもおかしくないし、米軍は絶対する
そんなことになってない平和な日常の日本なのがまどか世界なのですよ
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 12:15:15.54 ID:L8e+sKuH0
>>934
でも親玉である暗闇の魔女ズライカが
>灯りの多い現代ではそれほど恐れる魔女ではない。
という説明文付きだから、ウーラも大した事が無い気が……


>>948
大抵の魔法少女はそれこそ初めからの武器があるから調達するという発想にはならないし、魔法少女だから魔法の武器で戦うという固定観念に縛られている可能性もある。
あとカメラや写真で正体ばれるし、時止めを併用しなければ普通の魔女相手はともかくワル夜戦程の規模の火器はひと月では到底用意できない。
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 12:26:48.88 ID:ewzOcQfO0
>>950
覆面すればいいだけの話

時止めしてもバレて、非常事態宣言が出る
時止めしていろんな証拠は残る

そしてバレて日本は非常事態宣言
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 12:29:26.24 ID:ewzOcQfO0
>>950
結局は、魔法の武器>>>>>通常兵器ってことでしょ

ほむらは魔法の武器がないから通常兵器に頼っているだけで、
派手にみえて、魔法少女には通常兵器は欠片も効かない+無意味ってこと
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 12:39:01.60 ID:+UuZuvi20
魔法強化あり前提の話になっちまうが、杏子が兵器群をマジカルエンチャントして
それをほむらが運用する発想はありだろうか
時間停止以外はしょぼいほむらより、杏子が強化した方が強そうだし同盟の意味的にも

仮に火力5割増になったとしても、ワルプルさんはピンピンしてそうだけど
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 12:46:47.24 ID:GgmnUNr20
>>952
そうなると
通常兵器の中で弱小である拳銃>オクタの車輪>杏子

あれ?通常兵器強すぎね?車輪がカス?それでダメージ受ける杏子どうなの?って話に。

通常兵器も魔女空間では魔力付加されるという説に一票。
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 12:55:35.56 ID:4RcA8LQk0
魔法少女に通常武器が効かないんなら
防御力に定評のあるさやかちゃんがパイプ爆弾の爆風ごときでわめいたりせんだろ
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 12:56:50.88 ID:yDTU9vdX0
”魔法少女には通常兵器は欠片も効かない+無意味ってこと”

これは言い過ぎだろ…
少なくともワル夜以外の魔女を軽く倒せる火力はある
実際に倒してるし
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 13:05:52.86 ID:Hirqt29O0
魔女空間外でも魔力付与されてんじゃねえかなぁ、と思います

ところで確か公式だと素質で見る魔法少女の力は
まどか>マミ>さやか>あんこ>ほむら
だったよね?
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 13:06:22.49 ID:ewzOcQfO0
>>955
でも、実際生きてるじゃん。

ここでも、ほむらの通常兵器は魔法少女に効かないことが証明された。
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 13:08:09.84 ID:yDTU9vdX0
>>958
描写的にワル夜>ワル夜戦の時使った兵器>手榴弾>拳銃>車輪>ゴルフクラブ>ドラム缶

ゴルフクラブはデザインから魔法の武器であることが予想できる
魔法の武器>>>>>通常兵器
お前の言い分だとほむらの武器は
ゴルフクラブが最強ってことになるな
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 13:08:25.42 ID:ewzOcQfO0
まあ、通常兵器がそんなに凄いなら、皆が魔力消費する魔法兵器を使わないよねw

ほむらと違って身体能力高い他の魔法少女なら、銃使わなくてもバットや鉄パイプで十分魔女殺せるねw
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 13:09:11.46 ID:ewzOcQfO0
>>959
まほらの魔法力は最低ですからw
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 13:09:57.68 ID:GgmnUNr20
>>958
あくまで巻き込まれそうになってるだけで巻き込まれてない。
つかほむほむ爆弾がさやかに効かなかった場合、めがほむに限っては

まさかまさかの さやか>めがほむ という結果がでてしまう。

それは絶対ありえないでしょ。実力的にもこのスレ的にも。
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 13:12:02.49 ID:PduNUDZx0
昨日と同じ流れになるぞ みんなソコソコにしとけw
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 13:15:34.64 ID:yDTU9vdX0
実際まどかのソウルジェム拳銃でくだいてるんだから
兵器の威力が低くても
ほむら(盾)がBなのは変わらないな
時間停止してソウルジェムに拳銃をゼロ距離で使えば終わるんだから
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 13:19:33.65 ID:y6YIVsh00
>>957
またさやかの素質か

もう素質についてはテンプレいれた方がいいんじゃねーか?
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 13:20:10.07 ID:CT2Sn8Wo0
>>958
マミや杏子達みたく魔法で武器作って攻撃する連中がやっても生きてれば
魔法少女に魔法は効かないとか言い出しそうな理屈だな。

あとほむらはまどかを拳銃で殺してる件についてはどう説明する?(SG壊したからノーカウントなんてのは無しで頼むよ)
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 13:30:44.70 ID:GgmnUNr20
まあもしソウルジェムが宝石なら拳銃はおろか金槌で叩いても砕けるし。

そう考えるとQBさんマジ鬼畜(w
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 13:31:28.53 ID:CT2Sn8Wo0
>>960
>通常兵器がそんなに凄いなら、皆が魔力消費する魔法兵器を使わないよね
仮に使いたくても他の連中は調達方法が無いんだから仕方ないだろ。
ほむらみたく米軍なり自衛隊基地に全く痕跡を残さず忍び込む方法&パクったのを持ち去る方法(四次元ポケット←かなり重要)を持ってるようなのは現時点じゃほむらだけなんだから。
魔法少女であってもそれ以前に一般社会じゃ彼女らはただの女子中学生でしかないんだから発覚すれば万引き所の騒ぎではない事をわざわざする必要もないだろ(ほむらみたく攻撃スキル面で魔女への対抗手段が全くないとかじゃないんだから)

>銃使わなくてもバットや鉄パイプで十分魔女殺せるねw
本気で言ってるならそれこそ以前映像見直せってうるさいの居たけど、
ソイツ同様にもう一度1話から見直せと言いたい。
そうなるとさやかの刀やマミのマスケットってどんだけ玩具仕様なんだよw
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 13:32:29.92 ID:L8e+sKuH0
>>958
そりゃあ生きて当然だ。なにしろさやかは「巻き込まれ『かけた』」なんだから、死なないどころか爆風が当たってもいない。
そんな理論にもなっていことで「ここでも証明された」って言ってて情けなくないか?どこでもこんな理論通じないぞ。

ベテランの大技でも倒せない魔女を屠る、創造主のQBも一個体は殺せる、ソウルジェム破壊できる、対物対人は言うまでもない。
これだけの事が出来てなんで「魔法少女に対してダメージを与えられない」という結論になるのか。

>>957
確かほむらについては力の大半を時間操作の魔法に割り振っているから、魔法少女としては弱いんじゃなかったか?
素質が低いとは違った気がするが。
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 13:45:30.64 ID:Uz1lQiyK0
繰り返されすぎる議論を纏めてみた、テンプレ用に
どうだろう?

○さやかと杏子の素質について、ついでにマミの素質

両方とも接近戦でスピード&パワータイプ。技術に差があるので攻撃力に差がある。
さやかは願いの特性から、回復力や防御力に優れる、

(ディレクター発言)

さやかは強さ表で言えば弱キャラ。アニメ5話でさやかが善戦してるのは演出補正で、
本来は一方的な戦いだった。

(虚淵発言)

「素質」に関してはどちらが優れるか言及はない。
本編のQBの発言も実はどうとでも取れる。さやか本人は自分に才能がないと
思い込んで、自傷行為染みた戦いをする様になってしまった。
QBは魔女化させて、EN回収が目的なので、追い込む事が本義である事を留意。

マミの素質については、実は原作者関連から確固たる言及はない。
QB発言も「そうとも取れる」程度。

ただどんな解釈をしても、トータルで杏子>越えられない壁>さやか。

○マミのシャルロット戦敗北について

射撃を連発できれば負けなかったかも

(ディレクター発言)

しかし、現実にはマミの射撃は単発である以上、相性が悪い。
一発撃った後に接近され、がぶり。
マミの豆腐メンタルを抜きにしても、そもそも苦戦を強いられ、敗北しかねない相手。

○杏子とマミのここでの評価の差

魔法少女はそもそもメンタルが強くないと無理で、杏子はその点でマミに勝る。
また、対ほむらで戦略的撤退を選んだり、クレバーな面も光り、原作では
戦闘では敗北を一度もしてない。対して、マミは全ループ、戦闘で死亡している可能性大。

決め手は「現時点で」杏子は相性不利な相手がいない事。
シャルに対しても、接近戦タイプゆえに連続して攻撃を仕掛けられ、接近さえすれば、
マミみたいに単発で終わらない、元々の火力の高さ+ヒットアンドウェイで十分に勝ちうるとこのスレでの結論。

ただ杏子とマミで絶対的な差はなく、どうしても優劣をつけろというのなら、こうなるという話。
後は、おりこ☆マギカや雑誌でのネタバラシを待て
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 13:48:50.41 ID:Hirqt29O0
とりあえずヒットアンドウェイ(笑)良い加減にしてくれ
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 13:51:02.19 ID:wqwYIKz10
>>969
QBの発言からは、素質は マミ>さやか、「杏子は素質がある」 ってことしか分からないな。
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 13:51:09.27 ID:CT2Sn8Wo0
>>969
ほむらの場合は身体能力に限れば最弱レベルだから魔法少女としても雑魚っていまだに誤解されてるのか。
公式にほむらは特殊能力で戦う部類って明言されてる。
素質は表にするとどの辺かとかは特に言われてはないからわからん。
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 13:59:58.20 ID:L8e+sKuH0
>>972,>>973
補足サンクス。それで良かったんだな。

とりあえず今日中に1000行きそうだから暫定ランク。(最新714ベース)


ランク外 まどか(神)

EX 宇宙を滅ぼす魔女

S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C 杏子 シャルロッテ ほむら(三周目) マミ ユウリ  まどか(三周目)
D まどか(一周目) オクタヴィア ゲルトルート パトリシア ほむら(二週目) さやか エルザマリア かずみ
E ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル 海香 カオル みらい 里美 ニコ サキ
F 使い魔達

保留 ほむら(弓or翼) ズライカ アルベルティーネ ウールマン 魔獣

あと970をちょっと変えて乗せる程度か?個人的には使い魔ランクも載せたいところだが。
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 14:05:22.32 ID:wqwYIKz10
>>974
ほむら(三周目)の位置おかしいだろ。
これだと、マミは負けて、杏子は勝てるってことになるぞ。
5週目で、二人とも(盾)の不意を打って拘束出来たのに。
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 14:08:16.66 ID:yDTU9vdX0
>>974
だったら下にGとHを追加すれば簡単に分けられそうだな
>>915を参考にするとして
ワル夜の使い魔はどうする?
Eの最下位かFの最上位だと思うが…
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 14:37:51.25 ID:6N71KHYy0
>>975
不意打ちは勘定に入れないんじゃないか

ほむら(3周目)は盾ほむらと能力は同じで使用武器はあまりかわらないからほむら(盾)の右がいいと思う
時間停止は経験とかで覆せるような能力じゃないし、それこそ不意打ちでしかなんとかできないからCとは大分差がある気がする
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 14:52:20.35 ID:eO9SBLHRO
そもそもまどかはともかく、ほむらをここまで分ける必要あるのかね
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 15:09:50.70 ID:L8e+sKuH0
>>978
必要はともかく、武装による攻撃力や身のこなしなどの描写に関してはほむらの方がまどかより詳しいからね。必要の是非は置いておいても意味はあると思う。

まどかもほむらもまっさらな状態の初期(まどかは1週目イザベラ基準、ほむらは2週目のパトリシア基準)で置いておく手もあるけど。
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 15:20:11.05 ID:CT2Sn8Wo0
>>978
俺もそれは思った。
たしかマミとかと違って周ごとに戦闘スタイルが変わるけど盾ほむらと弓ほむらみたく能力そのものが変わってるわけじゃないからな。
言ってみれば盾ほむは周を重ねるごとに過去のマミや杏子達みたく成長してってるだけな訳だし。
マミとか杏子も今のところ成長過程が全然ないから区分けされて無いけど、この調子でおりこで過去編とかあり最初期の二人が出たらほむらみたく本編マミ・おりこマミみたく分けられそうだよな。
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 16:09:01.46 ID:CT2Sn8Wo0
>>941
さやかのって平凡なんかね?
言葉にしたり結果だけ見ると確かに平凡・インパクト薄いかもしれんがやってることはほむら同様にかなり条理に反したことだと思うんだが。
少なくともほむらとかが言ったように今後どれだけ周囲が尽くそうが治療しようがリハビリしようが手は動かぬまま(12話のまどかの台詞からさやかが契約しない場合、上条復帰の未来は無いっぽい)
杏子の願いはそれこそやり方次第じゃ別に奇跡を起こさなくても実現不可能じゃない分、世界に与えた歪み度合いで言えば さやか>杏子 なんじゃないのか?
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 16:20:57.04 ID:9nLWs/zHO
>>958
通常兵器が魔法少女に効かないとか証拠はなんだ?
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 16:23:58.96 ID:9nLWs/zHO
>>957>>959
証拠は?
ていうか、ソースもってこいや
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 16:28:40.57 ID:9nLWs/zHO
>>961
ほむらの魔法力?が一番低い証拠やソースは?
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 16:29:11.28 ID:p8LF5fRC0
また沸いた予感、このスレそのものが当分麻痺だな
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 16:31:37.71 ID:9nLWs/zHO
麻痺っていうか
ほむらの通常兵器が魔法少女に効かないとか、ほむらの素質が一番低いとか、魔法力が最低とか

そんな描写あったっけ?て思うんだけど
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 16:33:10.97 ID:9nLWs/zHO
>>948
収納に関してはは 出してる 描写があるだけで 入れてる 描写がないが?
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 16:44:02.33 ID:CT2Sn8Wo0
>>948
あれは出してるんじゃなく(魔力で)作ってるんじゃないのかね?
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 17:21:12.11 ID:YaEa1rG20
986
通常兵器が魔法少女に効かないとゆう描写は一切ないよ
素質と魔法力は身体能力が最弱だから素質とかも最弱なんじゃ?って言われてるだけ
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 17:25:12.62 ID:L8e+sKuH0
>>9nLWs/zHO
また湧いたって言われているのは、おまえが1回の書き込みで済む内容を982,983,984,987と4回にかけて書き込みしているからだ。
喧嘩腰な言い方も併せて荒らしと思われても仕方がないぞ?

どうせまともに考えていない奴らなんだから放っておくか、一回の書き込みにまとめろ。
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 17:26:47.34 ID:9nLWs/zHO
>>989
ほむらは確か魔法少女としての能力の大半を 時間操作能力 に費やしてる特殊型魔法少女なんでしょ?
だったら、時間操作能力自体ほむらの才能じゃないの?
それこそマミさんや杏子の今までの努力をたった一つの能力で無に帰すくらいの
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 17:28:02.22 ID:PduNUDZx0
身体能力は納得いくとして、時間停止、時間逆行なんて能力使えるのに魔法力が低いっておかしくないか
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 17:32:12.06 ID:YaEa1rG20
そう思ってる人もいるって言っただけでべつに俺はほむらの魔法力とかが低いとはおもってないよ
でも魔法力がたかかったら身体能力ももうちょっとどうになかなりそうな気もするし標準レベルだと思ってる
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 17:33:21.24 ID:L8e+sKuH0
スマン、次スレ立てれなかったので誰か頼む。



魔法少女まどか強さ議論スレ6

ランク外 まどか(神)

EX 宇宙を滅ぼす魔女

S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C 杏子 シャルロッテ ほむら(三周目) マミ ユウリ  まどか(三周目)
D まどか(一周目) オクタヴィア ゲルトルート パトリシア ほむら(二週目) さやか エルザマリア かずみ
E ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル 海香 カオル みらい 里美 ニコ サキ
F 使い魔達

保留 ほむら(弓or翼) ズライカ アルベルティーネ ウールマン 魔獣

◎前スレ
魔法少女まどか強さ議論スレ5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1303744238/
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 17:34:38.79 ID:9nLWs/zHO
>>993
だからその分の魔力自体の大半を時間操作能力に費やしてんだろ?
ほむらは完璧超人タイプだけど、魔法少女に関しては一つや2つの能力に特化したタイプだと予想
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 17:37:04.65 ID:YaEa1rG20
いや?ほむらの魔力が高かったら時間操作に魔力を費やした上で身体能力も強化できるんじゃね?
と思って
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 17:38:11.86 ID:YaEa1rG20
いや?じゃなくていや、だったorz
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 17:40:08.58 ID:9nLWs/zHO
どうなんだろ
10話で鏡の前で強化っぽいことしてるけど
ていうか、魔法少女になった時点である程度強化されてるんじゃ
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 17:50:08.77 ID:PduNUDZx0
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/03(火) 17:52:56.73 ID:L8e+sKuH0
QB「議論しないのかい?」
ほむら「いいえ。私の戦場は、ここじゃない」
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/