STAR DRIVER 輝きのタクト ネタバレ&考察スレ 22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
STAR DRIVER 輝きのタクトのネタバレと考察スレです

○放送局・日時
 平成22年10月より放映開始。
 毎日放送(MBS)・東京放送(TBS)系列 (JNN) 毎週日曜日 17時00分〜 10月3日〜

○WEB配信・最新話を1週間限定無料配信
[PC配信]GyaO!          【10月8日より毎週金曜日更新】  http://gyao.yahoo.co.jp/ct/anime/
[PC配信]MBS公式番宣サイト 【10月14日より毎週金曜日更新】  http://www.mbs.jp/star-driver/stream.shtml
[PC配信]バンダイチャンネル  【10月15日より毎週金曜日更新】 http://www.b-ch.com/
[携帯配信]アニメモビ      【10月15日より毎週金曜日更新】. http://animobi.b-ch.com

○関連サイト
 公式:http://www.star-driver.net/
 MBS公式:http://www.mbs.jp/star-driver/
 ゲーム公式:http://sutadora.channel.or.jp/
 漫画版(ガンガンONLINE):http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/comic/star_d/ (試し読み有)
 公式ツイッター「スタドラ」:http://twitter.com/sutadora
 wiki:http://www14.atwiki.jp/star-driver/

〇スタドラの世界観をより深く知るための特設ページ
 THE WORLD OF STAR DRIVER
 http://www.star-driver.net/wosd/index.html

前スレ
STAR DRIVER 輝きのタクト ネタバレ&考察スレ 21
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1298972769/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/02(水) 21:35:40.60 ID:0UcZM7Re0
STAR DRIVER 輝きのタクト 専用アップローダー
ttp://loda.jp/gingabishounen/
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/02(水) 21:36:49.83 ID:0UcZM7Re0
星の王子さま関連まとめ

・アプリボワゼ (仏語:Apprivoiser)
サン=テグジュペリの星の王子さまに出てくることで有名なフランス語。
星の王子さまとキツネの話で15回もこの単語が出てくる。

・夜間飛行
サン=テグジュペリが書いた小説の作品名。

・綺羅星十字団
綺羅星十字団各隊の名称は星の王子さまが地球にたどり着く途中に通過する
6つの星の住人から取られている。

1. 自分の体面を保つことに汲々とする王→第1隊: エンペラー
2. 賞賛の言葉しか耳に入らない自惚れ屋→第2隊: バニシングエイジ
3. 酒を飲む事を恥じ、それを忘れるために酒を飲む呑み助→第3隊: ブーゲンビリア ※1
4. 夜空の星の所有権を主張し、その数の勘定に日々を費やす実業家→: 第4隊: おとな銀行 ※2
5. 1分に1回自転するため、1分ごとにガス灯の点火や消火を行なっている点燈夫→第5隊: フィラメント※3
6. 自分の机を離れたこともないという地理学者→第6隊: 科学ギルド

※1.代表のイヴローニュ(仏語:ivrogne)はフランス語で「酔っ払い」という意味
※2.頭取「すべてのサイバディの所有権は私たち おとな銀行にあるのですよ。」(3話)
※3.ベニオ「希望の光を輝かすのが、私たちフィラメントでしょ?」(2話)

・一番大事なものは目に見えない
タクト「じいちゃんがよく言ってた。」「一番大事なものが目に見えないことはよくあるって。」(4話)

これはキツネが星の王子さまに教えてくれたひみつ
「大切なものは、目に見えない」(仏語:l'essentiel est invisible pour les yeux)

ちなみに星の王子さまは青空文庫で読めるぜ。
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/001265/card46817.html
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/02(水) 21:37:56.20 ID:0UcZM7Re0
フェニキア文字まとめ画像
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=404.jpg
(各キャラのシルシとサイバディの名前はフェニキア文字と一致する)

フェニキア文字
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%8B%E3%82%AD%E3%82%A2%E6%96%87%E5%AD%97

※シルシを持つキャラは名前にシルシの形と似た漢字が入る考察まとめ
・ツナシ(十)・タクト
漢字の十がタウ(taw/印)に該当すると思われる。
十(読み:つなし)は実在する珍しい名字。
ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&num=100&q=%E5%8D%81%20%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%97%20%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%A4+%E3%81%B5%E3%81%9F%E3%81%A4

・シンドウ・スガタ(機種依存文字の漢字)
IMEの人名・地名辞書を有効にして「すがた」を漢字変換すると
ザメク(samekh/柱・魚)に似た漢字が変換候補に表示される。
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=63.gif

・アゲマキ(機種依存文字の漢字)・ワコ
IMEの人名・地名辞書を有効にして「あげまき」を漢字変換すると
ウァウ(waw/かぎ)に似た漢字が変換候補に表示される。
ttp://www21.tok2.com/home/toshinopage/kanji/1ji31.html

・ニチ(日)・ケイト
「にち」を漢字変換するとケト(heth/柵)と似た「日」が変換候補に表示される。

・ヨウ(幺)・ミズノ
「よう」を漢字変換すると幺という漢字が変換候補に表示される。
メム(mem/水)を90度倒すと幺と似た形になる。
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=62.gif
幺を部首にすると更にメム(mem/水)と似た漢字となる。
ttp://ja.wiktionary.org/wiki/%E4%B9%A1

・ダイ(乃)・タカシ
「だい」を漢字変換するとツァデ(sade/パピルス)と似た「乃」が変換候補に表示される。

・アタリ(中)・コウ
中(あたり)は実在する苗字。コフ(qoph/針の穴)に該当すると思われる。
ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&num=100&q=%E4%B8%AD+%E3%81%82%E3%81%9F%E3%82%8A%20%E8%8B%97%E5%AD%97

・ケイ(機種依存文字の漢字)・マドカ
IMEで「けい」を変換するとへー(he/窓)に似たケイという漢字が候補に表示される。
ttp://www.weblio.jp/content/%E5%BD%90
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/02(水) 21:39:14.57 ID:0UcZM7Re0
・タクミ(工)・タケオ
「タクミ」を漢字変換するとザイン(zayin/武器)と似た「工」が変換候補に表示される。

・リョウ(了)・ギンタ
「リョウ」を漢字変換するとギメル(gimel/ラクダ)似た「了」が変換候補に表示される

・ボウ(ム)・ツキヒコ
「ボウ」を漢字変換するとラメド(lamedh/突き棒)に似た漢字候補が表示される
ttp://ja.wiktionary.org/wiki/Wiktionary:%E6%BC%A2%E5%AD%97%E7%B4%A2%E5%BC%95_%E9%9F%B3%E8%A8%93_%E3%81%BB


※フェニキア文字の意味に関連する苗字を持つキャラ
シナダ(品田)・ベニオ   ペー(pe/口)
ホンダ(犇田)・ジョージ  アレフ(aleph/雄牛)
ゴウダ(轟田)・テツヤ   テト(teth/車輪)
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/02(水) 21:39:57.35 ID:0UcZM7Re0
※イカ刺しサムの物語
ttp://www14.atwiki.jp/star-driver/pages/17.html

※巫女の歌(仮歌詞)
ttp://www14.atwiki.jp/star-driver/pages/39.html

※巫女の言葉と中央線
気多の巫女:寓話の登場人物。
イカ刺しサム(いかさしさむ)

武蔵境(むさしさかい)

日死の巫女:大丈夫の呪文。
『片身分かちた矢が男性?(男世)』(かたみ わかちた やがだんせ)

三鷹 立川 千駄ヶ谷(せんだがや たちかわ みたか)

※タクトのじいちゃん語録集
ttp://www14.atwiki.jp/star-driver/pages/40.html
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/02(水) 21:40:38.35 ID:0UcZM7Re0
【スターソードまとめ(#1-#20)】

<登場済>
グルナ(#10)      - 橙
アメティスト(#3 #11) - 紫
コライユ(#20)     - 赤
ディアマン(#1 #16).  - 白、始まりの剣
エムロード(#3他).   - 緑、11本目
ペルル(#17 #18).   - 桃
リュビ(#13).        - 紅
サルドニクス(#9).   - 黄
サフィール(#3他).   - 青、12本目
オパール(#19)    - 赤

<日本の誕生石>
01月 ガーネット  
02月 アメシスト  
03月 アクアマリン/ブラッドストーン/サンゴ
04月 ダイヤモンド  
05月 エメラルド/ヒスイ(厳密にはヒスイ輝石)
06月 ムーンストーン/真珠(パール)
07月 ルビー  
08月 ペリドット/サードニクス
09月 サファイア  
10月 オパール/トルマリン
11月 トパーズ/シトリン
12月 トルコ石/ラピスラズリ/タンザナイト

参考URL ttp://www.istone.org/birth.html#1

スターソードは誕生石がモチーフ
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=392.jpg
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/02(水) 21:41:32.02 ID:0UcZM7Re0
STAR DRIVER 輝きのタクト サブタイトル集
♯01「銀河美少年」2010年10月3日放送
♯02「綺羅星十字団の挑戦」2010年10月10日放送
♯03「おとな銀行」2010年10月17日放送
♯04「ワコの歌声」2010年10月24日放送
♯05「マンドラゴラの花言葉」2010年10月31日放送
♯06「王の柱」2010年11月7日放送
♯07「遠い世界」2010年11月14日放送
♯08「いつだって流星のように」2010年11月21日放送
♯09「そんなミズノの初恋」2010年11月28日放送
♯10「そしてマリノの初恋」2010年12月5日放送
♯11「サイバディの私的活用術」2010年12月12日放送
♯12「ガラス越しのキス」2010年12月19日放送
♯13「恋する紅い剣」2010年12月26日放送
♯14「アインゴットの眼」2011年1月9日放送
♯15「封印の巫女」2011年1月16日放送
♯16「タクトのシルシ」2011年1月23日放送
♯17「バニシングエージ」2011年1月30日放送
♯18「ケイトの朝と夜」2011年2月6日放送
♯19「三人の日曜日」2011年2月13日放送
♯20「描かれたあの日の虹」2011年2月20日放送
♯21「リビドーなお年頃」2011年2月27日放送
♯22「神話前夜」2011年3月6日放送
♯23「エンペラー」2011年3月13日放送
♯24「ひが日死の巫女」2011年3月20日放送
♯25「僕たちのアプリポワゼ」2011年3月27日放送

♯01 日本南方の南十字島にやって来た転校生・タクトは、仮面の謎の人物たちと遭遇する。
♯02 綺羅星十字団は、タクトが操るタウバーンを倒した者を新リーダーにすると決める。
♯03 生活費に困ったタクトは、大富豪の妻・カナコの計らいで、豪華客船のアルバイトをする。
♯04 ある朝、ワコは、タクトと二人きりの世界にいた。
♯05 小地震続発の中、ヒナという美少女が出現。
♯06 ワコは、タクトたちを誘い街へ。が、スガタはいつもと違いワコに厳しい。その日が誕生日の彼は、実は自分の誕生日を嫌っていた。
♯07 タクトやワコは、王サイバディ・ザメクとアプリポワゼし、昏睡状態に陥ったスガタを心配する。
♯08 綺羅星十字団のスカーレットキスが、スガタをわが物にしようともくろむ。
♯09 ある朝タクトは、学園きっての不思議ちゃんであるヨウという少女と出会う。
♯10 球技大会が開かれ、タクトらはミズノのいる2組と野球で対戦。彼はそこで、ミズノの双子の姉・マリノと出会う。
♯11 シモーヌは、カナコがサイバディを私的利用しているという噂を聞く。
♯12 第4隊・おとな銀行の頭取であるカナコは、タクトを自らの手で倒す決意をする。
♯13 タクトは、スガタの代わりに学園きっての剣の達人・ベニオとけいこをすることに。
♯14 演劇部“夜間飛行”の演目で、タクトとミズノのキスシーンが発表される。
♯15 男を追い島を出たミズノとマリノの母が帰る。動揺するミズノはタクトのある思いを知り…。
♯16 家出から戻ったミズノだが、マリノの姿がない、そして、ミズノはケイトにさらわれる。
♯17 海水浴にやって来たタクトたちは、マドカとコウという変わった少女たちと出会う。
♯18 夏休み最後の夜、タクトの部屋はバーベキューがもとで全焼。スガタの家に居候する彼は、ケイトの写真を見つける。
♯19 ワコの誕生日。3人でケイトのカラオケ店を訪れるが、そこでタクトとスガタに異変が。
♯20 カタシロは、ヘッドがまだ“トキオ”と名乗っていたころの事を思い出す。
♯21 綺羅星十字団・科学ギルドで新たな装置“オーバーフェーズ・システム”が完成する。
♯22 南十字学園祭にて、ワコやタクトたち演劇部・夜間飛行は「神話前夜」を披露する。
♯23 ある日曜日、スガタの様子がおかしい。一方、スティックスターら3人がタクトを狙う。
♯24 理事長室で長い眠りについていた少年・シンゴが目覚める。一方、ケイトはスガタと会う。
♯25 ついにひが日死の封印が解かれ、キング・ザメクが復活。ヘッドは、スガタごとキング・ザメクを乗っ取る。
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/02(水) 21:42:35.67 ID:0UcZM7Re0
第22話「神話前夜」
南十字学園祭にて、タクトやワコが所属する演劇部「夜間飛行」による演劇「神話前夜」が上演された。
普通の人々には姿が見えないという不思議な少女・クレイス(ワコ)に恋をした少年・マルク(タクト)。
マルクに対して、サリナ扮するエントロピープルは、かつてクレイスに恋をしたもうひとりの青年・コルムナ(スガタ)の話を聞かせる。
当初、純粋にクレイスを想うコルムナだったが、彼女に触れたいがために、魔女・アインの策略に乗ってしまい、
一隻の船を動かそうとしたところから、運命の歯車が狂っていく。
(絵コンテ:成田歳法・五十嵐卓哉、演出:成田歳法、作監:小平佳幸・村井孝司)



3/6「神話前夜」▼
南十字学園祭にて、ワコら「夜間飛行」による演劇「神話前夜」が上演される。
普通の人々には姿が見えないという少女・クレイス(ワコ)に少年・マルク(タクト)が恋する物語で…。

3/13「エンペラー」▼
ある日曜日、スガタはワコを賭けタクトと勝負したり、突然ワコにキスを迫ったりと様子がおかしい。
一方、ソードスターら3人は、一刻も早くタクトを倒そうとたくらむ。
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/02(水) 21:47:57.94 ID:PagbawoZ0
>>1
スレ立て乙!
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/02(水) 21:49:40.40 ID:0UcZM7Re0
>>10
あれま。気がつきましたか
とりあえずたて読みでスレ立てたとは書いたんだけど
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/02(水) 21:50:39.73 ID:dPrrnKvkO
スレ立て乙
落とさない為の頻度てどんくらいなの?
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/02(水) 21:53:44.44 ID:/9qU+025O
>>1乙リボワゼ!
これでだいぶ荒らしNGし易くなるな
良かった
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/02(水) 21:54:18.03 ID:0UcZM7Re0
年末前のスピードぐらいでも十分でしょう
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/02(水) 21:54:24.09 ID:PagbawoZ0
>>12
わからないけど
下のほうのスレ見ると12月に立った勢い0のスレが残ってるから
案外大丈夫っぽい?
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/02(水) 21:59:16.71 ID:0UcZM7Re0
とりあえず前スレ使い切ってからがいいかな?
今は避難場所として使ってください
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/02(水) 21:59:58.23 ID:60PIB9KX0
あっち使ってからのがいいかね?
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/02(水) 22:00:36.54 ID:fuUwOT+W0
明日ゲーム発売だけどゲームの話題はここでしてもいいのか?
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/02(水) 22:02:58.27 ID:q7/cgfUH0
使い切れるなら使い切ってからの方が良いんじゃないかな
荒れて来たら避難すればいいし
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/02(水) 22:03:10.20 ID:AlvHvSdd0
>>18
【PSP】STAR DRIVER 輝きのタクト 銀河美少年伝説 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1299038211/

ここじゃダメなん?
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/02(水) 22:08:06.18 ID:dPrrnKvkO
>>18
良いんでない、ゲーム本編じゃ書けなかった設定も活かしてると聞いたし
オリサイバディの名乗り口上は必中必倒 、銀河美少年てマジかね
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/02(水) 22:08:21.02 ID:0UcZM7Re0
ゲームの攻略とかなら>>20だけど本編に関わるようなネタバレがあればここでもいいのかな?
ネタバレがあればだけど
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/02(水) 22:12:07.23 ID:Ebr7qsuO0
>>1乙!
これでのんびり語れるな
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/02(水) 23:37:06.43 ID:0UcZM7Re0
向こうがのんびりまったりし始めたね
よかったよ
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/02(水) 23:59:42.86 ID:/9qU+025O
でもすぐ埋まりそうな感じ
こっち立てて正解だね
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 00:00:52.80 ID:uhd3iReN0
やっぱIDとかないと荒れるんだな…
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 00:12:23.97 ID:1Jtk06ny0
IDがあっても荒れる時は荒れるよ
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 00:13:50.90 ID:mLvE7vFY0
でも、IDがあると専ブラであぼーんするのが楽だから
あった方がいいよ
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 00:16:00.09 ID:1Jtk06ny0
嫌いな意見の人と付き合いたくないんだね
だったら自分の掲示板を持てばいいのに
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 00:28:42.15 ID:tFV2v+1YO
ソッコーNGした
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 00:36:44.14 ID:xYeQeWG8i
NG出来るってすばらしいな
>>1
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 00:52:54.98 ID:fVYwkjip0
でもこっちからは見えるよ
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 08:01:29.31 ID:mXGoSnx7O
荒らしも荒らしにレスつけるのもNGとexには書かれているから
規約さえ読んで守れていたら荒れることないんだけどね
まったり考察していきましょう
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 08:27:30.04 ID:zhdaIljg0
考察も悪口もどきになることが多いし
そこまで出来た人間はいないよ
特に2ちゃんには
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 08:46:44.74 ID:z30X4QR7O
>>34
2ちゃんだからを免罪符にしちゃ駄目
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 11:10:39.83 ID:iSeqfxeuO
856:03/03(木) 10:40 ???O [sage]
出てるみたいだったけど
内容がまたちょっと違う
みたいだったから一応
予告書いとくね
3/13 「エンペラー」
ヘッドに不信感を抱くスティックスターたちは、一刻も早くタクトを倒そうと結託。命を懸けて復元したサイバディでタクトに迫る
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 12:52:47.81 ID:wq/JhbwPO
おまえこそ2ちゃんだからを免罪に
勝手に移転を独断してしまっているじゃないか
最悪だわ
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 13:00:01.13 ID:mXGoSnx7O
>>36
コピペとん!
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 15:33:07.33 ID:B5qv4diaO
ギンタさん達もやれば出来る子なんだな
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 15:33:18.13 ID:xYeQeWG8i
>>36
三馬鹿も男見せるか
ってタカシだけがつまんない君じゃないか、このままだと
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 16:25:56.69 ID:3NUD8I010
三馬鹿もいなくなって
バニシングエージの部屋の住人がタカシ一人になると
取り残され感が半端なくて画面が気まずいから
一足先に帰還したんだろねw
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 17:54:52.86 ID:tFV2v+1YO
タカシはコウとマドカのお目付役と
彼女たちが散らかしてバニシングのお部屋に迷惑かけないようにお掃除に行ってたんだよ!
だから彼女たちの離脱と共におとな銀行に戻ってきた
ドヤ顔でお立ち台に立ちたかったからとか
ちょっとは、いやだいぶ有るかもしれんが…まあ若気の至りということで。

カナコは大物だなあ
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 18:17:41.66 ID:QA1ciVv4O
カナコ厨ウゼェ
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 19:00:51.28 ID:iSeqfxeuO
タクト3馬鹿相手とは言え数の利を覆されると補正臭いから
タカシの助太刀を望む、てか助太刀しろタカシ
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 19:09:51.96 ID:xNana+2aP
>>44
カナコにも助太刀してほしい
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 19:18:33.51 ID:tFV2v+1YO
多分おとな銀行とフィラメントは最終的にタクト側に付く
そんな気がする
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 19:21:20.17 ID:34S9fHwF0
別にこのままでもタクトが負けるとは思えないんだがw
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 19:29:02.12 ID:1GLN8i1Y0
三馬鹿が仲間割れして揉めてる間に
タクトミサイルで三機ぶち抜きとかやりそうw
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 19:59:03.93 ID:JoLnIJ+80
修復リスク嫌がってたのと、シルシ無いと動かせないのをどうにかしないと
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 20:04:03.88 ID:Pnu+21ZK0
ゲームバレ面白いな
自分は全然進んでないから投下するほどのネタがないがw
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 20:11:20.01 ID:iSeqfxeuO
ヘッドの過去も本編より真の綺羅星で深く語られんのかもね
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 20:19:31.82 ID:8m9lejXI0
>>46
今の時点でも、綺羅星の幹部でタクトに『敵意』を抱いてるのってヘッドだけだしな。
先週で命知らずの乳首コンビとつまんない君(笑 が抜けたことで、綺羅星の戦力は
実質半減したようなもの。
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 20:36:22.35 ID:OVm1yFhO0
ゼロ時間直前に闇討ちするのが有効だと学習したんだろ?
3人がかりで金属バットで死なない程度にボコるのかな
ついでに毒も盛って
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 20:38:39.97 ID:jbTFnzc+0
綺羅星十字団にとってタクトは計画を妨げる明確な敵だけど、
綺羅星の主要メンバーは多かれ少なかれタクトに好感を持ってるよね。
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 20:43:21.55 ID:z30X4QR7O
>>53
その段階で意見が割れる予感>3バカ
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 20:45:21.64 ID:U0B/4A0S0
そもそも綺羅星にとってタウバーンは倒すべき相手だからな
おとな銀行がタクト側に付くにはヘッドの裏切り行為に気づかないとだし
そのヘッドの思惑の全容がいまだ分からないから無理なんじゃね
その思惑が分かるのが最終話辺りだからタカシとかは
あって暴れるザメクから仲間を庇う位しか無さそう
決着は信号機3人とヘッドの間で行われるだろうし
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 20:45:51.43 ID:/ByzWhjOi
何回も議論されてるだろうけど
「あなたが好き」はやっぱり最終回のセリフかな?
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 20:49:33.40 ID:xYeQeWG8i
タクトとスガタがアプリボワゼして合体したら三角関係丸く収まるな
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 20:51:50.00 ID:AJRj1gVxO
>>57
そうなんじゃない?
劇で言う言葉を番宣で使うわけないし、これからドキドキする展開になるそうだから最終話でどちらかに言うんだと思う
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 20:58:27.32 ID:8wXHsL2KO
このままヘッドがレシュバル捨ててシンのサイバディ使いだしたらOP詐欺に成りかねないな
できれば再登場してほしいけど無理かな
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 21:01:39.62 ID:C04M8xbH0
欲張って二つのシルシを持ったままポアゼって
二つに引き裂かれるヘッド
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 21:06:28.06 ID:tFV2v+1YO
>>61
良いヘッドと悪いヘッドに分裂とか
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 21:09:28.06 ID:lYyVWrbZO
同時使用で二刀流になるってことはないかな
ザメクに乗るんなら意味ないけど
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 21:12:30.65 ID:7Q9EKl1I0
ヤンガンバレきてたのか・・・・
見れなくて残念だ
雑誌じゃなくていいから内容を掻い摘んで教えて欲しいな
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 21:19:23.81 ID:lYyVWrbZO
まだ見られるお
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 21:23:19.33 ID:7Q9EKl1I0

ページが存在しませんとでるが見れるのか?
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 21:24:12.34 ID:1GLN8i1Y0
第22話「神話前夜」

いよいよ始まる学園祭。タクト達演劇部の舞台「神話前夜」の幕が上がる。
普通の人には見ることができない美しい少女クレイスと青年コルムナの、悲しい恋の物語。
スガタの演技に黄色い悲鳴が上がる場内で、タクトは一人の少女の姿を目に留める。
それは、彼の幼なじみであるハナにほかならなかった。

947 名前:メロン名無しさん:2011/03/03(木) 18:38:30.97 ID:???0
YGB

ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up76023.jpg

962 名前:メロン名無しさん:2011/03/03(木) 18:57:13.15 ID:???0
いいともバレ

ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up76025.jpg

972 名前:メロン名無しさん:2011/03/03(木) 19:10:45.29 ID:???0
ワコバレ

ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up76026.jpg

986 名前:メロン名無しさん:2011/03/03(木) 19:28:10.07 ID:???0
スタドラ用語集

「表巫女と裏巫女」
南十字島で「サイバディ」の封印を守る4人の巫女たち。そのうちワコとケイトは
それぞれ神社があり、島民たちから慕われる「表巫女」と呼ばれる存在だ。
ただし、ケイトが巫女を務めるひが日死神社は、すでに廃れ島には
残っていないようである。一方、サカナくん(気多の巫女)とミズノは「裏巫女」であり、
それぞれ火山島と日没を信仰の対象としていたという。
一種の、自然崇拝的な習慣がこの島には残されていたようだ
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 21:25:11.03 ID:MFGuAGTu0
>>66
多分キャッシュのことじゃないかな
内容は確か、コルムナと少女の悲恋の物語で
黄色い声援を浴びるスガタ。タクトは客席に幼馴染のハナを見つけ…
みたいな内容だったと思う。さっき携帯で見たからうろ覚えスマン
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 21:26:54.00 ID:7Q9EKl1I0
>>67
>>68
トン!
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 21:30:58.56 ID:lYyVWrbZO
>>66
あー、キャッシュだった
ごめん
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 21:35:20.64 ID:7Q9EKl1I0
演劇回はなんだか大変そうだな
スガタのザメク&記憶共有(?)と同時進行でハナ話なのか
これで部長の正体も垣間見えたら・・・・・
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 21:38:04.46 ID:4008DwjQ0
サイバディの記憶ってどんなんだろ?
ザメクやタウバーンが仲良く暮らしてる思い出だったら良いのに
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 21:43:13.78 ID:iSeqfxeuO
王の位を持つ者が下位の存在に破壊された記憶なら憎悪と憤怒の感情の塊だろうな
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 21:46:23.69 ID:7mSutTnT0
タウバーンがザメクの彼女を寝取るストーリーだったりしてな
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 21:47:55.63 ID:4rioZBAQ0
結局最終スガタ、タクと、ワコの関係はどうなるんでしょうか
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 21:51:45.86 ID:QfQDjKuf0
それは最終回のお楽しみです
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 21:58:16.83 ID:4rioZBAQ0
ネタバレ知ってる方おしえてください
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 21:58:59.63 ID:MFGuAGTu0
そういえば王のサイバディは破壊されてたんだっけ
アインゴットを握りつぶしてたのは結局ザメクだったのか?
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 22:01:45.99 ID:C04M8xbH0
大きさ的にはザメクさんっぽいけど意外とシンさんかも>握りつぶしの手

ザメクさんは所在不明って言ってたし
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 22:04:27.07 ID:Q8kJs3Bo0
戦闘経験が他に比べて圧倒的に多いタクトは
やっぱりサイバディの記憶が鮮明或いは共有が完璧なのかな
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 22:05:30.19 ID:qXXqWZYAi
逆にタウバーンさんの記憶がスッカスッカという可能性は無いだろうか?
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 22:10:13.56 ID:hZjDXDT00
タクトがタウバーンから知識を得たっぽいシーンが特にないからねえ
何も教えてくれないんだろうかw
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 22:10:48.78 ID:7Q9EKl1I0
タクトの場合共有している部分が戦闘に使う武器とかにしかいってないような
タウバーンの記憶はタウにあるのにタクトのシルシで記憶ブロックされてたりしてw
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 22:11:17.41 ID:nV4otCww0
アプリボワゼ後の髪メッシュはタウバーン自身の記憶や知識が
タクトと融合しているために起きる現象らしいよ
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up490037.jpg
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 22:13:25.96 ID:qXXqWZYAi
>>84
うん、納得した
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 22:20:22.27 ID:7Q9EKl1I0
そういえばシルシ持ち達・・・・といってもシルシでアプリボワゼしたギンタ・マドカ・コウは記憶出なかったな
それとは反対に人工シルシでありながらマリノを乗っ取ろうとしたアインゴット
サイバディにもドライバーに影響与える気があるのとないのとがあるのかな
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 22:23:26.36 ID:8m9lejXI0
今、一番気になるのは「三馬鹿がタクトを襲う」のと「ヘッドがタカシロのシルシを返す」
という、この二つの展開の『順序』なんだが・・・個人的には↓

タクトVS三馬鹿→タクトやや劣勢→シルシを返されたカタシロさんがレシュバルで三馬鹿を圧倒!

を見てみたい。
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 22:28:47.44 ID:U0B/4A0S0
>>87
いくら三馬鹿だろうとカタシロにとってはかわいい奴らなんだろ
そんなの見たくないわ
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 22:29:21.76 ID:C04M8xbH0
三バカはバカとは言えバニシングエイジメンバーだし
下の名で呼んでカタシロさんを慕ってる感じでもあったから
無いんじゃないかなー
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 22:32:03.88 ID:8wXHsL2KO
ヘッドがカタシロにシルシ返すなんてバレ来たの?
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 22:34:06.70 ID:MFGuAGTu0
三馬鹿はヘッドは信頼してないようだが
カタシロはリョウスケさんとか呼んで慕ってる?感じだったな
島外の余所者ヘッドより、島の有力者?カタシロさんがいいんだろうな
基本的にヤノマミちゃん的な考えが多いんだろうか?
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 22:34:53.25 ID:qXXqWZYAi
華麗なる一族みたいに
「タクトはカタシロさんの子でした」っオチを希望
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 22:34:57.42 ID:GWEq0CGN0
あんな3馬鹿でもリョウスケさんとか言ってるから憎めないんだよなあ。
ゲームやってるけどまだネタバレできるほど進んでない。
しかしスタドラってこの手のゲームと親和性高すぎ。
イシノ先生のストレスの原因はやっぱり人妻かw
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 22:36:03.42 ID:8LY17ztt0
>>87
むしろ逆じゃねぇ?
タクトVS三馬鹿→三馬鹿の連携が取れずタクト相手に苦戦→絶体絶命の時にカタシロが三馬鹿救出 の流れが自然な気がする
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 22:39:15.22 ID:ZfmZhoNk0
でカタシロも三馬鹿と一緒に瞬殺されるんですねわかります。
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 22:41:18.08 ID:wrA//AMZ0
3DQNがタクトリンチするってマジ?
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 22:41:36.26 ID:5+6eH4XH0
ゲームやったんだが

・子供の頃台風でスガタが大怪我した
・ワコはそれを助けるためアプリボワゼした
 ホントは中学に入ってから儀式として行うはずだったが
・ケイトもその場にいたはずだがいつの間にかいなくなってた
 それ以来よそよそしくなった

・部長がゲームの主人公に対して「私は傍観者」発言

・ヘッドは「あの光景」が忘れられないらしい よくわからん

以上、1週目で気になったところ
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 22:45:54.12 ID:An6vjMBsO
あの光景

終わりの風景かな
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 22:47:40.18 ID:tFV2v+1YO
ヘッドはカタシロさんにシルシ返さない気がする
「貰ったモノは俺のモノ」的に
三馬鹿はタクトに敗れてカタシロさんに「これ以上のリスク侵すな」とか説得されて離脱と予想

ゲーム面白そうだなあ
買おうかなー
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 22:48:18.98 ID:qXXqWZYAi
>>97
ワコもスガタもお互いのためにアプリポワゼしたんか
ロマンチックだなー
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 22:48:27.25 ID:l2wUux0w0
>>97
乙です
部長はやっぱりストーリーそのものに直接関わってこない人なのかな…
ヘッドの「あの光景」ってどんな話の流れで出てきた言葉なんだ?
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 22:49:30.92 ID:MFGuAGTu0
ケイト何があったんだろなー
ここら辺は是非本編で見たい所だ
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 22:51:27.33 ID:5+6eH4XH0
あの光景をもう一度見るには
例の「旅立ちの日」を迎える必要がある

ということらしいのだが よくわからん
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 22:55:50.79 ID:C04M8xbH0
シンゴ昏睡に至る事件と関係してると想像

シンのサイバディを介してザメクにリンクしようとしたが失敗

代償としてシンゴ昏睡&ヘッド不眠生活

その際にザメクに蓄積された「銀河文明の記憶」をかいま見る
以来、その眩さに心を捕われてしまっている

みたいな感じで
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 22:57:19.96 ID:5+6eH4XH0
>>101
主人公とタクトが二人でレシュバルと戦うラストバトル
アニメと同じで余裕こいていろいろ語る

主人公の存在は1週目だからかほとんど謎のまんまなんだけど
何か「旅立ち」を抑制するような使命を帯びてるっぽい
倒したサイバディを次々完全封印して復元不可にしちゃう

まあアニメとは関係ないだろうけど
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 22:59:04.08 ID:8m9lejXI0
>>87
まぁカタシロさんにレシュバルに乗ってもらいたいという気持ちはわかる。
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 23:00:39.18 ID:l2wUux0w0
>>103
d旅立ちの日を迎えればあの光景が見れる…謎すぎるw
昔見たってことはタクトみたいに純粋な時期があったってことか?


ケイトはワコがスガタを助けて自分が何もできなかったのがトラウマにでもなってそうだな
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 23:01:04.88 ID:MFGuAGTu0
>>105
d!封印ってことは、やっぱ破壊は無理ってことかー
再生出来るから破壊しても意味がなかったもんな
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 23:09:19.93 ID:nV4otCww0
>>105
バンナムのこの手のゲームの主人公は
アニメできなかったことをやる存在だから
封印オチはなさそうだね
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 23:24:11.14 ID:7k4Prc8q0
BD
6,022 *1 STAR DRIVER 輝きのタクト 2 (完全生産限定版)
DVD
3,175 *1 STAR DRIVER 輝きのタクト 2 (完全生産限定版)

輝いてないぞ
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 23:26:50.84 ID:LxtWoJDL0
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 23:31:40.31 ID:SClA0lSB0
もしかしたらケイトもアプリボワゼしててケイトと助けたのかもね
昏睡したスガタに何かしてたみたいに
それなのにワコだけが助けたことになってグレてしまったとか
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 23:32:27.47 ID:ORurNSAn0
人魚姫かよ
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 23:34:08.26 ID:8m9lejXI0
最終的な収益はROBOT魂で挽回してくれるハズ!
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 23:37:29.01 ID:LxtWoJDL0
>>113
同じこと思った
しかし十分ありえるよ
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 23:38:16.12 ID:8m9lejXI0
>>114
ギアスのラインナップは無駄に凄かったな。
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 23:43:02.49 ID:llC47IKw0
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 23:46:11.30 ID:tFV2v+1YO
>>110
三週目まで出る累計型だから万越えるよ
みんなのんびり屋さんなのさ
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 23:57:15.09 ID:An6vjMBsO
ヘッドといえばレシュバルと思ってたからなー
レシュバルで再登場してほしいな
でもこのアニメ
ヘッドには冷たいからなあ
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 23:59:31.20 ID:WBxqL87n0
ゲームネタのさほど重要じゃなさそうな超小ネタで気になったのは
・ヘッドは未来が見えてる発言(カタシロと同じ第一フェーズかと)
・タクトの懐中時計は母親が置いて行ったと爺ちゃんから聞かされ、母親には一度も会ったことがない
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/03(木) 23:59:44.82 ID:wq/JhbwPO
あの光景とか期待させておいて
結局がっくり展開なんだろうなw
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 00:00:11.99 ID:0Xdu+QPKO
>>112
それはないと思う
スガタのピンチにためらわずアプリボワゼしたワコに
敗北感めいたものを抱いたのでは?
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 00:00:53.03 ID:e7ktbLWd0
あとケイトの朝帰りをスガタ家に居候中のゲーム主人公が目撃
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 00:01:08.29 ID:uIZeqcD60
>>107
ゲーム1週目ではヘッドの過去には触れられなかった
ルートによってはもっと突っ込んでくれるのかもしれないが
最終回放映前発売だし期待しないほうが良いかも

余談
主人公の名前を本名にすると
「銀河美少年・×××××(←本名)!!」
…と名乗りを上げるぞ!
皆も本名プレイで悶絶しよう!w
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 00:02:20.11 ID:lfH8Ub1+0
>>122
結局のところ三人ではなく、二人と一人だったことを見せつけられた形になったんだろうな
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 00:02:51.67 ID:XVEbLiYYO
4話で言ってた事とゲームの内容を踏まえるとワコはスガタを助けた時に歌手の夢が叶わないと知った事になるな
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 00:03:04.56 ID:EBJcX/0SO
>>120
おお、さんくす

やっぱり第一フェーズは印に依存してんのか
だとしたらヘッドがタウの印にこだわるのも何か関係あるんかな
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 00:06:26.91 ID:0Xdu+QPKO
>>125
その前から二人と一人なのを薄々感じていた
ワコがスガタのためにアプボワゼした件で
それが決定的となった感じ
スガタの方もワコのためにアプボワゼしたからなあ
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 00:09:41.42 ID:hjwpl9yO0
第一フェーズは全部アニメで出てきてるわけではないから不明のままの可能性もあるけど
タウバーンの第一フェーズは作中で出してほしいね
出来れば終了後に設定資料集とかで全第一フェーズ公開とかもやってほしい
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 00:11:15.29 ID:lfH8Ub1+0
ワコがアプリポワゼしてスガタを救ったということは、やはり巫女には癒しの力があるのかな
ケイトも昏睡したスガタに同じようなことをしてたんだろうか
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 00:14:48.53 ID:e/ifunhj0
>>122
今の時点では、どっちもありえるな
>>112
だったらなんか切なくてよいなw
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 00:15:46.20 ID:Bp03nq2O0
>>129
6話でタクトに「第一フェーズ…僕にもあるのかな…」って言わせてるし直截的かはわからないけど劇中でわかるようにはしてるんじゃないかな
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 00:16:17.24 ID:jh6r00byO
>>130
夜伽じゃなさそうだな
ワコも裸で禊ぎするし、サカナちゃんのアプリボワゼも裸だった
巫女の祈りや儀式は裸が必須なのかもな
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 00:16:50.69 ID:e/ifunhj0
>>132
タクトのやつは後出しじゃんけんにしか見えないwww
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 00:19:01.52 ID:44XG9eqU0
明らかになった第一フェーズは少ないけど
ミズノの能力だけずば抜けてね?ヒト一人作り出すとか
楽しいことだけ考えたかったというリビドーでさ
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 00:22:03.32 ID:uIZeqcD60
>>130
遭難した、怪我で身動き出来ないスガタを探知能力で発見した
とかじゃないだろうか
例のニオイを嗅ぎ分ける力で

本編でやってくれると良いね
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 00:22:13.36 ID:jxPQdAf30
>>133
本来なら東西南北の巫女が揃って初めてザメクが使えるのかもね
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 00:27:14.97 ID:zElle+vzO
ワコED見た
スガタもワコも責務から解放されたけど(つまり封印の問題解決)、結局ワコは島で歌手になってたよ
アニメではやっぱり島の外に出るんだろうな
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 00:34:55.01 ID:Ap+UQOPi0
ゲームでは具体的にどう助けたのか分からないの?
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 00:36:35.80 ID:E9h011tQ0
>>132
タクトの第一フェーズって『蘇生』とかだったりしてなw

人力飛行機墜落→タクト重症→タクトのおじいちゃんが第一フェーズで蘇生

瀕死になったバカ親父を息子が蘇生する展開クルー?
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 00:42:01.66 ID:+ETfnuqe0
墜落時は意識が有って笑ってられる程度だったから
それほど深刻ではないような
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 00:49:21.23 ID:e/ifunhj0
>>120
じゃあ、あの銀河美少年は破れる
とかいうのは…
w
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 00:51:10.24 ID:0Xdu+QPKO
>>142
全ての未来が見えるわけではないだろうし
未来は変わる可能性もあるからな
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 00:53:37.86 ID:EBJcX/0SO
>>142
自分が負けてるの見て勘違いしちゃったんだよ
確かに銀河美少年は敗れてるしな

或いはタクトの第一フェーズが確定している未来を変えられるとか?
うん、ないな
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 00:53:39.12 ID:7iIpjP+T0
 
ケイトの夜伽は巫女の力(第一フェーズ)を使ってスガタを目覚めさせてたってことでいいのかな?
そうなるとケイトが封印を解かれた後スガタがリビドー使いまくったら昏睡状態が続くわけだが…
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 00:54:38.71 ID:4xkwiK59O
>>138
おつ
どう解放されるんだろ
シルシ関連が一番気になるからワコやスガタから始めた方がいいんかな
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 00:56:19.22 ID:lbj8QEj50
>>145
だからザメクが見つかるまではケイトの封印を解かないのでは?
ザメクのスタードライバーになればヘッドは自分がスガタを乗っ取るつもりだろう
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 00:59:36.68 ID:7iIpjP+T0
>>147
そうなんだよな。だけどそうなったらスガタがもう目覚めないかもしれないわけだから
ケイトはどういう反応すんのかなと思って
最終的にケイトもヘッドと敵対してヘッドvsその他になったりするんだろうか
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 01:04:03.56 ID:e/ifunhj0
>>147
スガタさんを乗っ取るんじゃつまらないねー
ヘッドさん自身でないと
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 01:05:30.06 ID:E9h011tQ0
オーバーフェーズ4.5が見られる日は来るのか・・・
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 01:13:00.30 ID:+ETfnuqe0
夜のお勤め
膜を傷つけない範囲でありとあらゆる性技を駆使したんだよ派
ひとしきり堪能した後はタイガー&ジャガーに譲って共謀成立
部屋に充満する濃厚なリビドーチャージでスガタ復活

…というのは薄い本を書く人に任せるとして

基本的にはザメクが自身の修復の為にドライバーから
リビドー/生命力を抜き取るのが昏睡の原因との説明だから、
完全復活する目処が立ったら「目覚めない」危険性は無くなる筈
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 01:21:00.29 ID:uehmYZFdO
今も修復が続いてるんだとしたら7話で何故目覚めたんだって話だな
あの時点でケイトとの接触はなくて
スガタの生死を確認するためにゼロ時間の召喚を利用した感じだし
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 01:23:09.48 ID:lbj8QEj50
>>152
個人的にはタクトとの接触説を推すけどな
一度目の覚醒はタウバーンの掌、二度目の覚醒はタクトの掌のビンタ
誕生日が同じなのは双子かどうかは置いておいて、同じ星の下生まれた的な
そういう運命的な意味合いがあるんじゃないだろうか
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 01:31:28.00 ID:+ETfnuqe0
7話で目覚めた理由は分からない
一応タクトやワコの願いが届いた的な演出では有ったけれど

綺羅星でサイバディ復元が可能になった段階の話で、
スガタが生還出来たのはザメクの復元が完了したからでは?みたいな
推定を作中の会話でしてたけど、結局はその後も王の柱の使用で
時々昏睡しちゃってるみたいだから
「完全修復まで後ちょっと」くらいの段階になってるんじゃないかと想像する

もしくは、最強の力を手に入れて行使するか迷っている今のスガタでは
ザメクを安定して動かすだけのリビドーがまだ足りていないのかも
それが決意を固める事で変わるという流れかもしれない
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 01:31:54.55 ID:4xkwiK59O
それこそ眠りの森のって奴じゃないの
ザメクを起こす役目がタウバーンみたいな
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 01:34:29.49 ID:Ap+UQOPi0
>>153
そうだとしたらタクトの手の力匂わすシーンが他にあって良さそうだが…
もしかしてあったかな
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 01:40:32.47 ID:YHRZeU5C0
>>154
一応スガタが目覚めたのには理由がある、って言ってたからなぁ
単純に考えれば歴代の分も含めてスガタエネルギーが今回満タンになったが、
王の柱なんかの力を使う度に消耗→昏睡(この間ザメクとリンクして再び注入)
足りない分はケイトが補うって感じなんだろうか
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 01:42:39.66 ID:cLjdw8vU0
手の力っていうかタクトの溢れ出るリビドーで目が覚めたのかなと思ってた
スターソード2本持ってたりヘッドに消されても復活したりとリビドーが強い描写があるような
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 01:50:04.24 ID:+ETfnuqe0
ドライバーがエネルギー源になる系だと
Top2のバスターマシンを思い出した

ああいう電池扱いは色々と切ない

ザメクさんは歴代スガタズの生命力を吸い尽くしてしまうのにも
躊躇無かったみたいだし、かなり傲慢で身勝手な王の印象

ドライバーとの関係がタクトとタウバーンみたいな良好な共生関係じゃないっぽい
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 01:56:40.50 ID:7iIpjP+T0
>>159
>タクトとタウバーンみたいな良好な共生関係
そう考えるとスガタってのは王のサイバディとアプリボワゼできて王の柱を使える、
ある意味王さまみたいなものなのにサイバディに使われてるって感じだなw
ザメクが船で歴代スガタのリビドーは船を動かす少女の血みたいなもんか
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 03:13:00.36 ID:jh6r00byO
>>156
エンディングのハイタッチと拳の軽いぶつけ合いが意味深
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 03:41:27.90 ID:F3Baa2uY0
ああ、そういやゲームでジャガーが眠ってしまった王を目覚めさせる方法はあるとか言ってた
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 06:20:13.38 ID:e1poVApe0
ここゲーム板なのか?
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 06:22:58.32 ID:a2tGCBEA0
真の綺羅星ルートで気になった点
・シンゴは実験(?)に失敗して眠りについてしまったらしく、それ以来ヘッドは怖がってばかりとのこと
・ザメクの力は星の力らしい
・イクロウの教え(か弱きものを守れ)に反発していた
・カタシロの第一フェーズはヘッドも使えるらしい(これはゲームの設定かも?
・ソードスターも現実世界でスターソードを出せた

タコ壺トムとか、サカナちゃんのネーミングセンスはよくわからない
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 07:22:15.38 ID:jgN7SxP30
>>163
ゲームで放送に関係しそうな内容だけはネタバレOKになってる
攻略や感想等はゲーム板へ
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 07:26:51.56 ID:jgN7SxP30
>>164
王の柱はゼロ時間の外からきている感じだったが宇宙の星々からきているってことか
そういえば現実世界でもスガタが3回ほど柱使用しているけど
島民や本土では柱の目撃情報とかなかったんだろうか
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 07:58:38.38 ID:JaUp6etXO
島民1「昨日雷が落ちたよな」
島民2「ああ。すげぇ大きいのが落ちた」

ぐらいじゃないか?
王の柱がわかるのは関係者ぐらいだと
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 08:16:18.61 ID:J+XLI4cV0
6話と7話の王の柱で森にクレーターが2つ出来てるし
普通の人でも雷じゃないことには気づくと思うw
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 08:25:21.48 ID:kcAdexJGO
実は島民全員が綺羅星関係なんじゃないかと考えたことがある。
第1話でヘッドが演説してる時やマリノが核うんぬん持ってるよと話す時の声の具合で。
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 08:46:17.21 ID:BnePvKWn0
ザメクの力が星の力ってどういうことだろうか
他のサイバディとは違うのか?
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 08:55:48.94 ID:PqP7rRZZO
キラ星やってる島民はそんなに居ないってスタッフの話なかったっけ?
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 09:00:03.35 ID:0Xdu+QPKO
>>168
それこそ現場にいかないとわからないんじゃないの?
王の力の光って表現としてあんな見せ方しているけど
実際は光がピカッで終わりなのだと思う
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 09:02:06.57 ID:0Xdu+QPKO
>>169
綺羅星関係者は少ないとスタッフがコメントしていた
カタシロみたいなシルシ持ちの家系や外部関係者がメイン
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 09:09:12.57 ID:BnePvKWn0
>>173
やっぱ黒幕?はシンドウ家だと思うんだけどな
ジャガータイガーも王であるスガタに秘密裏に行動してるし
ケイトが巫女であることを知ってる時点でもう怪しすぎる
現時点で巫女ってことを知ってるのはヘッドとメガネくらいだろ
黒幕はシンドウ家当主と分家だな
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 09:16:50.43 ID:J+XLI4cV0
>>172
ん?そんな現場に行かないとわからないような
小さなクレーターじゃないよ
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=408.jpg
ちょっと高いところから見ればすぐわかるだろうってくらい大きい
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 09:24:58.76 ID:0Xdu+QPKO
>>175
穴が開いた原因自体に気が付いてないってこと
もっとマジレスすれば、そういう突っ込みをするだけ無駄
超リアルな作風アニメじゃないし
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 09:37:27.42 ID:BnePvKWn0
シンドウ家の私有地とか
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 09:57:02.54 ID:CLHYjw3wO
結局カタシロさんの第一フェーズは未来視でFAなのか?
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 10:55:19.70 ID:0WJ6WDlC0
まどかのQBがエントロピーだとか言い出して神話前夜を思い出してしまったw

あっちの白い宇宙淫獣が知的生命体の感情をエネルギーに変換するテクノロジーが
どうたらこうたら言ってたけど
スタドラもドライバーの精神力がサイバディのエンジンだと
ヤンガンのアニメ情報を扱ってるカラーページに載ってたんだよな
もしかしたやや被ってるんじゃないだろうか?
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 11:23:39.85 ID:uehmYZFdO
マドカは知らんが
エントロピーポーはなぜ一人やねんという疑問が
本来は拡散性を持つ群集だったのが(現実的な都合で演者が集まらなかったので)
圧縮された個人になってるのか?
なんか悲しいな
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 11:31:48.77 ID:PqP7rRZZO
カタシロの第一フェーズは未来視だと思うけど
確定した未来ではなくあくまで可能性の一つなんじゃないかなと思ってる
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 11:35:34.90 ID:Gs6GCFK30
>>181
空の境界みたいな話だな
あくまでカタシロは「予測」の未来視しかできず
測定(確定した未来を作り出す能力)や予言(未来を言い当てる能力)はないと
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 11:41:04.81 ID:a7j99d8Y0
>>179
副部長が宇宙人だったりしたら
QBと被りそうだねw
あいつ宇宙人だったし
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 11:43:55.95 ID:LBqvHqlw0
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 11:45:35.01 ID:PqP7rRZZO
>>182
うん、そうだね
で、カタシロ本人は未来は変えられ無いと思ってるような
ソラにちゃんと言葉と行動で好意を現してればあの未来は回避出来たと思うんだよな
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 11:56:40.99 ID:1B3piWEH0
考察じゃなくて妄想なんだけど
もしかしてヘッドってシンゴが熟睡かっ飛ばしてる間、
まったく眠れないんじゃないかな
さかなちゃんに「眠れないんだ」っていうとき、泣いてたからさ
泣くほど眠れないのかなってw
普通しんじゃいそうだから妄想なんだけども
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 12:01:49.92 ID:jmhVfZcQ0
第1フェーズで人間が作れる世界だから
カタシロに不可避な未来が見えても別に驚かないけどな

>>184
サリナは観察者か
観察中ってことは物語の最後はまだわからないってことで
タクトのアドリブで劇を終わらせるつもりかな?
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 12:07:14.07 ID:4xkwiK59O
とりあえずコルムナとは確実に悲恋で終わるんだね
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 12:13:02.52 ID:lfH8Ub1+0
クレイスとコルムナの悲恋の物語を聞いたマルク(タクト)はクレイスに対してどう行動するか
部長はそれをタクト自身に考えさせてアドリブで演じさせるつもりなんだろう
かつて好きだったハナが見ているのを知ったタクトが、自分の現在の恋にどう対処するか宣言する感じになるのかな
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 12:25:59.01 ID:uehmYZFdO
自然の成り行きにまかせれば悲劇に帰着する物語を
ハッピーエンドにするには労力を要求する
それがエントロピープルのエントロピーたる由縁かな?
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 12:29:08.75 ID:WX6S9vk4O
眠れないって、うらやましいけどな
睡眠時間を有効に使えて
まあこれは一般人感覚か
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 12:44:05.45 ID:Mkukxc1W0
>>164
実験に失敗?ということは血縁以外への印の譲渡は科学ギルドの技術を使うが
危険性が高いか、もしくは技術的に未熟だったのかな
アインゴットの部屋〜を考慮すると、マリノ印持ち説も意外と馬鹿にできないのかも
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 12:52:00.00 ID:0Xdu+QPKO
>>192
血縁関係ないカタシロがトキオにシルシを譲渡している
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 13:14:59.54 ID:a2tGCBEA0
>>186
ゲームでは力を手に入れた代償で眠れなくなった、とされていた
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 13:19:16.97 ID:8v8OuI/QO
眠れないと何がいかんのだろうか
2ちゃんやり放題なのに
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 13:24:19.03 ID:z7tI+U5s0
>>194
それは血縁でないカタシロからレシュを貰った副作用みたいなもんと考えればいいのかね
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 13:42:45.92 ID:jmhVfZcQ0
予約始まってた
TVアニメーション「STAR DRIVER 輝きのタクト」オフィシャルコンプリートガイド
ttp://www.bk1.jp/product/03386618

アンソロに監督と脚本の全話コメンタリーとロングインタと
コヤマシゲトのサイバディ完全解説が収録されると載ってたけど
結構高いね
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 13:45:52.57 ID:CLHYjw3wO
1800円って妥当じゃね?
全話解説はありがたいな
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 13:47:40.09 ID:Ap+UQOPi0
予感はしてたがまどかと設定だだ被ってるな
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 13:48:07.15 ID:Ap+UQOPi0
>>197
キター
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 13:49:31.18 ID:CzviSE9hP
この手のムックにしては安い
大体2500〜3000くらいするし
内容薄くて本編の画像で水増ししてその価格っていう
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 13:52:13.69 ID:4xkwiK59O
俺も安いなーと思った
って言うか案外書籍系出なかったね
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 14:05:28.97 ID:LBqvHqlw0
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 14:09:04.81 ID:Ap+UQOPi0
>>203
まどか見た後だからそう思ってしまうんだけど
部長=古代銀河文明人=エントロピープル=オーバーロード=リビドーを持たない存在
なのかなあ
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 14:10:39.10 ID:WX6S9vk4O
書籍自体が売れない時代だからねえ
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 14:22:35.70 ID:hIzSEpuw0
>>201
確かに安いほうだと思う
つか破格の安さ
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 14:23:45.87 ID:jh6r00byO
>>204
オリハルコンや古代文明と同じ
昔からアニメや漫画でだだ被りのモチーフだよ
他アニメの話題は荒れるから止めとけ
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 14:24:05.14 ID:hIzSEpuw0
つかまさかまどかのネタバレを見るとは思わなかった
自重しろよ
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 14:28:04.42 ID:Ap+UQOPi0
>>208
この書き方でもやっぱネタバレに見えるか、スマンカッタ

>>207
よくあるネタなのは分かってるっす
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 14:30:59.11 ID:XxBuALzN0
ちなみに>>197のオフィシャルガイドブックはA4判128ページで4月25日発売らしい

「スタドラアクターズグラビアブック VOICE★美少年Vol.1」が64ページだったから
その倍くらいの内容になりそうかな?

てか、VOICE★美少年Vol.1のあと出なかったなー
グラビアは興味ないけど
五十嵐&榎戸のインタが充実してたからちと寂しい…
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 14:38:34.64 ID:MXhMRg4LO
綺羅星(・◇・ゞ
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 15:07:50.36 ID:CLHYjw3wO
128Pか
楽しみだな
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 16:59:44.00 ID:OyKCe09d0
128Pとはリビドー全開だなとか思ってごめんなさい
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 19:26:01.77 ID:wmSpDCGz0
すいません
コヤマさんが確かツイッターでヘーゲントについて後ほどって言ってたと思うけど
あの後ヘーゲントについてなにか発言ありました?
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 19:29:29.67 ID:wmSpDCGz0
あ、自己解決しました
お騒がせしました
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 20:45:30.56 ID:2kf2Gp4S0
タカシ好きの同士に捧ぐゲームバレ(というほどのものでもない)
・親戚の者がグラン・トネール財団の関係会社に勤めているつながりでカナコの元へ
・父は田舎で農業、真面目を絵に描いたような人
・タカシは自分のことを真面目でもないし誠実でもないと思っている
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 20:52:33.14 ID:FdtDCsNK0
>>216
ありがとう!
タカシ結局カナコとの関係なんだったのか気になってたんで良かった
4行目はゲーム内で自分で言ったの?
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 20:54:40.77 ID:2kf2Gp4S0
>>217
そうだよ、父親と自分を対比して言ってたよ
攻略キャラじゃないから買うの迷ったけど、イベントもちょいちょいあってまあまあ買う価値あったかな
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 20:58:12.01 ID:FdtDCsNK0
>>218
うわあPSP自体持ってないけど欲しくなったなーw
ありがとう

残り数話だけどタカシの出番少しでも良いからあるといいな
タカシカナコ兄弟説・元恋人説どちらでもいいから期待してた派なんでw
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 20:59:27.28 ID:e7ktbLWd0
タカシといえば銀河美少年ルートでタカシとの再戦直前
カタシロ「結局そっち(おとな銀行)を選んだんだな」タカシ「はい」
という綺羅星側の会話があった
似たような会話がアニメにも出てくるかな
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 21:03:02.46 ID:2kf2Gp4S0
本編での大人銀行はもう一悶着あると信じている
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 22:07:33.22 ID:+ETfnuqe0
ザメク関連で事態が動けば、
レオン達外部勢力の介入も有るだろうしね
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 22:12:20.64 ID:UHIKu1IGO
ゲームはまだ一周もしていないがアニメに関連して気になったこと

ヘッドが不必要な冒険はしなくていいと発言→イクロウの教えを守っている?
タクトは戦って死んでもいいと考えたこともあった→泳いできた理由はスガタの推測通り?
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 22:37:47.08 ID:avvoFJKC0
まったくの他人なのか。カナコとタカシ
それで裸マッサージか。わからんなあ。
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 23:07:10.70 ID:LMYt4BQt0
>>223
戦って死んでもってじいちゃんからはゼロ時間内でサイバディが動いて戦う話は聞かされてないだろうに
1話でゼロ時間に入った時点で「ここまでしか聞いてねぇぞ」というぐらいだから
ゲーム買ってないからよく分からんがこれゲームのどこらあたりで言ってた話なんだ?
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 23:18:19.86 ID:EBJcX/0SO
死んでもいいって無責任過ぎるだろ・・・
本編でもそう思ってたんだとしたら流石に最悪だわ、元々好きではなかったけど嫌いになりそうなレベル
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 23:28:52.69 ID:0Xdu+QPKO
>>226
戦って死んでもいいってのは、
ある意味戦士なら一度は考えることだと思う
無責任って一概に責めれるものではない
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 23:34:20.05 ID:CLHYjw3wO
誰かのためなら戦いの中で死んでも良いとかそんな感じかね?
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 23:35:09.97 ID:4xkwiK59O
いつもの人だから放置だ
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/04(金) 23:36:14.85 ID:+ETfnuqe0
サイバディの復元リスク、オーバーフェーズ一体化によるリスク
これら以前の戦いでは、ただ一人タクトだけが一方的に命を賭けていた形だからなー
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 00:12:50.92 ID:FU2rZ57y0
>>230
そもそもサイバディを復元するために必要な『技術』も『費用』も無いからな。
巫女サイドからの資金援助がどうたらっていう話すら皆無だしw

仮にも「よそ者」であるタクトに対して、この理不尽なまでの期待度の高さは一体ww
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 00:20:11.88 ID:uCnxcFEs0
でも上位フェーズが圧倒的すぎて命を賭けるって感じでもなかったよなw
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 00:20:30.82 ID:YE4ltCLgO
随分まったりな進行だね、移転は正しかったね>>1

>>223
それも教えに含まれるとタクトが言う前はシンゴが実験で眠たい影響で及び腰になってんのかと思った
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 00:56:41.22 ID:p3PcbNok0
三バカ再戦時のタクトの台詞予想
It's a リーンチ
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 01:08:41.87 ID:0oEgQ2zyO
>>234
心配しなくてもタクトが勝つよ
メンタリティは三馬鹿全員足してもタクトのが上だし

しかし三馬鹿も退場すると
ヘッドは独りぼっちのバニシングか…(涙)
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 01:19:15.53 ID:HAP39sqj0
少し前にあったゲームの話題での「あの光景」ってのが虹絡みのことなら
サイバディが宇宙船うんぬんってことを踏まえるとスターボウの暗示なのかなと思ったり
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 01:25:30.21 ID:uCnxcFEs0
この気持ち悪いタクトage厨はなんなの
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 01:28:47.64 ID:ld1xRjSL0
>>203
青春=状況に没頭することに対して、傍観者にとどまることへの戒めなのか、
アインゴッドとカタシロと作品を通うじて、
見えることあるいは見えすぎることには罰が与えられていることを思えば、
部長もなにかわりを食う展開があるんだろうか。
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 01:29:45.29 ID:AzK1/ZWNO
>>237
厨発言して絡むのは止めようぜ
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 01:46:57.17 ID:EVRLU5LrO
>>225
昔から自分の身なんてどうなってもいいと考える傾向があったということ
だからサイバディで戦った時もそう考えたけど
守りたい人ができたからそんな考えは捨てたとか
うろ覚え
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 01:50:24.96 ID:p3PcbNok0
>>235
いや、案外3対1だと苦戦するんじゃないかな(リンチは駄洒落だけど)
最終的にはちゃんと倒せるとしても
キャメルスターは明確にミナミの封印狙いみたいだし
上手く作戦立てられて連携されると防ぐのに苦労しそう
オーバーフェーズのインチキ以外で巫女の柱が効くのかも不明だし
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 01:53:38.33 ID:wVRgNGKGO
>>240
なるほど、じゃあスガタに小刀の件で「何でワコを哀しませるような事を」
と言ってたが実は人の事は言えないような感じだったんだねwだからこそ勘違いしたと言うか
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 02:18:48.58 ID:cPUAv1tj0
ところでミズノは失恋したけどマリノはどうなんだろう
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 02:24:13.46 ID:HWqgN+ZQ0
身を捨ててこそ
うかぶせもあれ

切り結ぶ
太刀の下こそ地獄なれ
たんだ踏み込め神妙の剣

どれも生き残るには命を捨てよって言う教えやね
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 02:35:25.37 ID:p3PcbNok0
マリノはミズノに譲る気だったみたいだし
拘っては居ないんじゃないかな
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 02:46:11.59 ID:0oEgQ2zyO
>>241
まあ3対1くらいでタウバーンが苦戦する方が盛り上がるよな
頭取あたりが寝返って3対3とかになったらもっと燃える
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 02:54:43.40 ID:p3PcbNok0
ちなみに自分なら
スティックを犠牲にしてタウミサイル撃たせて
それをソードスターの球で狙撃して弾いて
その隙にキャメルでワコを狙う作戦で行く
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 04:02:54.67 ID:/jksZl3cO
>>247
スティック…

まぁ、やつらにチームプレーができるかがミソだわな
キャメルのことで溝が生まれたか、それ以上にヘッドへの不信感で連帯感もったかで変わりそうだが
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 04:16:18.13 ID:PNFd/3vU0
>>246

3対1じゃなく三馬鹿合体かも
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 06:06:30.11 ID:Z1E1pQUK0
>>249
アクエリオンみたくだれがメインパイロットになるかで争ったりして
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 09:49:30.03 ID:mUX08g/30
>>246
対ソード戦の時ですら結構苦戦してたのに同じ条件になって3対1じゃ絶対勝てないだろ
ここでタカシ参戦で汚名挽回
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 10:16:03.62 ID:xC2KdPrs0
そういえばゲーム特典のヘッドとサリナの云々はどうだったんだろう
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 10:28:22.04 ID:wuRDBKfY0
>>252
「考えてくれたかい?モデルの件」「あはは、遠慮しとくわ」って感じの話
ヘッドがサリナを口説きながらサリナが書いた脚本の話をしてた

あとは過去ログを参考に

260 名前:メロン名無しさん:2011/03/02(水) 01:15:05.93 ID:???0
この短い時間からバレ臭いのを出してみた

ヘッド「今度の劇は、力にとりつかれて女を悲しませる男の物語?」
サリナ「違いますよ、それをふまえた少年が力の使い方を考えて少女を救う物語です」
ヘッド「力があれば、それすらも凌駕することが出来る」

ヘッド「モデルの件も考え直しておいてくれよ」
サリナ「やれやれ、やっぱりオヤジはダメだな」
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 10:33:28.49 ID:PAIdePpzO
明日の放送で二人の関係とか明かされんのかな…
ヘッドって演劇見に来るとかバレあったっけ?
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 10:40:09.83 ID:xC2KdPrs0
>>253
サンクス

サリナはヘッドがオヤジだと知ってるのか
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 10:41:29.68 ID:MukbAZ/FO
ヘタレなタカシさんは命を賭けた修復は多分できない。
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 10:41:59.51 ID:caUFhzut0
ヘッドさん見にこないと、学園長って設定が無駄になりそうだよなw
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 10:50:41.26 ID:wuRDBKfY0
>>254
二人の関係にモデルを頼んだ以上の接点はなさそうだったよ
部長はヘッドだけじゃなくて全体を俯瞰して見ている感じ

それにまあ、モデルを頼んだといってもゲームのミニドラマの中での話だしね
もしかしたらアニメでは接点すらないかも
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 10:52:01.85 ID:+ymvhlYL0
ヘッド様がオヤジだなんてがっかりだわ〜
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 10:57:04.50 ID:DYnwvgp1O
ケイトがスガタの立ち位置に影響を及ぼすって事は、明日の放送でスガタに接触あるかな?
じゃないと23で突然ワコから遠ざかる事しないと思うし
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 11:13:55.89 ID:wVRgNGKGO
明日はザメクじゃないのかね
しかし何億年もの記憶量なんて入って来たら壊れちゃうか
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 11:17:17.97 ID:AzK1/ZWNO
>>260
演劇中に何かあるのでは?
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 11:45:18.48 ID:cPUAv1tj0
>>254
バレはないが絶対来るだろ
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 12:37:27.86 ID:bulKGJz50
オヤジがダメとか卒業しろとか言いたいだけなら
南十字島じゃなくて秋葉原島とでもすればよかったのに
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 13:00:50.11 ID:AzK1/ZWNO
>>264
お前バカ?
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 13:04:52.57 ID:K8bj6ZLV0
サリナはソラの使い魔とかドールとかそういうものだな
誰かと交信してたし許婚コンビの行く末気にしてるし
人生狂わさせた綺羅星嫌ってるしヘッドバカにしてるしw
カタシロの衣装で爆笑したら確定だ
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 13:59:49.68 ID:ByKrNbGK0
>>266
そういやゲーム主人公ってカタシロの衣装をバカにしてたな

この前ギンタの登場シーンがなかったのって23話で3人と戦うときに
3人が同時にポーズ決めるシーンがあるからだと予想してる
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 14:03:39.73 ID:UmzEGWan0
サリナはヘッドを馬鹿にしてると言うより
もうこっちは駄目だと見限ってるというか
眼中に無さそう
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 14:30:12.71 ID:CNHEEsCu0
>>267
ラクダ先輩「ちがーう!バルパンサーのポーズはこうだ!」
ソードスター「しらんがな・・・」
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 14:39:23.12 ID:YE4ltCLgO
名乗り口上は三馬鹿は統一じゃなくて別々が良いな
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 14:45:41.14 ID:2rPniw570
そういえばこの作者、P2のアシでもあったらしいな
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 15:17:18.11 ID:M3wW79AD0
タカシはシルシがあったからスカウトされ
綺羅星に入り、バニシングに馬があわずカナコの元に戻る
多分こんな感じだろうけど、それなのになんでスターソード持ってるの?
あれってリビドーのかたまりじゃないの?
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 15:20:52.31 ID:p3PcbNok0
上司に上手く取り入って出世を目指す

っていうリーマン的なリビドー
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 15:24:31.82 ID:+aMHvuaMO
スタソーの強さはそりゃリビドー依存だろうが
持ってるかどうか自体は関係ないだろ
持ってる面子と持ってない面子を見比べてみろ
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 15:26:54.50 ID:kmPHddF2O
いろいろ言っても、他人に期待したり
馬鹿にしたりしているサリナが
一番ババアという感じ
どうせ見てるだけの奴だし
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 16:25:43.53 ID:TaSfiSqa0
戦士のシルシを持ってる時点で強いリビドーを持っていると15話でヘッドが言ってたよ
シルシを持ってるタカシも強いリビドーの持ち主ではあると思う

「戦士のシルシを持つということはすなわち大きなリビドーを持つということだ。
あるいは野心と言ってもいい。」

じゃあなんで命がけで復元して再戦しないのか?と言ったら
タカシはもう11〜13話でタクトの強さを認めてるからね
剣道部でタクトがベニオに勝ったときも心から賞賛してたし

復元&再戦を挑むバニシングエージはまだタクトの強さを認めていないキャラばかりなわけで
そこら辺の違いかなと思う
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 16:26:09.97 ID:FU2rZ57y0
スターソード自体はサイバディに標準装備されている物(ザイナス→背中に二本)
なんじゃない?

多分↓
上級ドライバー=ゼロ時間外でもスターソードを使用できる。
通常?ドライバー=ゼロ時間『限定』で使用可能。

ということかと。
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 16:31:09.64 ID:WsftSpHTO
>>272
つまんない君呼ばわりこそされたが、死を恐れるのは悪いことじゃない
生きてこそ為し遂げたい志があるんだろう
じゃないとつまんな過ぎるw
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 16:32:12.50 ID:KKvSL68A0
無謀と勇気は違うしな
死ぬ確率が半分以上あればビビって普通
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 16:36:28.93 ID:TaSfiSqa0
>>277
タカシも強制トランスポートを拒否できる上級ドライバーのようだし
(17話でタカシは「第3フェーズになってゼロ時間も変化したようですね。」と発言しているけど
第3フェーズになったのは16話から=タカシは16話のゼロ時間に行っていない)
上級かどうかはあまり関係ないと思う
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 16:37:01.51 ID:FU2rZ57y0
ヘッドが以前タクトと戦った時に言ってた「本来の輝きを放つこの俺の剣の前では
リビドーの弱い戦士のシルシは力を失う」って要は某海賊漫画における『覇王色』
的な認識でいいのかな?
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 17:02:02.62 ID:TaSfiSqa0
さ~て次回のスタドラは?世の中的に季節は春に、スタドラは秋に。秋といえば、
学園生活に欠かせないないのが文化祭!舞台、神話前夜!ここに開演です!
え?マジで!そうなの?!あなた方はいったい?
…舞台の中に散りばめられた謎解きのヒントの数々!お楽しみに\綺羅星☆!!/ #sutadora
ttp://twitter.com/yoshi_u/status/43938497580642304
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 17:08:42.11 ID:DYnwvgp1O
あなた方って一体……やっとサリナや他の人々の謎明かしがはじまるんだね
タクトのアドリブやハナとの結末、ワコの思い、スガタの今後やザメク関連、話の種明かし等
やる事いっぱいだけど一話で収まるのかな
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 17:14:16.54 ID:uCnxcFEs0
上級ドライバーが零時間の強制召集を拒否できるのは
ただ零時間になれただけって話だったろ
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 17:22:02.23 ID:bulKGJz50
>>275
まあ、経験が長そうなだけに、ばあさん世代だということはわかるな
他人をバカにできる立場でもあるまいに
バカにするところは成長してないんだろうね
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 17:22:47.36 ID:FU2rZ57y0
今回の話はラストに向けての序章?みたいなものでラスト3話、23話→24話→25話(最終回)で
一気に畳み掛けるつもりなんだろうな。

話数から考えると、太く短く完結させるつもりなのか・・・それとも例の如く『宇宙』にまで
進出してしまうのか・・・まぁ『銀河』美少年だしなw
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 19:00:10.45 ID:XtX6g3en0
神話前夜はこれまでの謎解きという新しい謎を与える回なのかもw
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 19:10:35.40 ID:+LIQOQYE0
あなた方は部長&副部長コンビと考えていいのかな
ほかに「あなた方はいったい…」と言いたくなる人はいないよね
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 19:20:19.95 ID:+aMHvuaMO
副部長が舞台に上がる可能性を今の今まで失念していた
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 19:35:41.26 ID:6yIfYOKxO
まえ監督のインタで部長がワコたちとつるんでいることにも意味があって演劇部をやってることにも意味があって、なぜ演劇部じゃなきゃいけないかってことにも意味があるって言ってたからやっとわかるのかな
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 20:00:09.37 ID:V9eGOPMX0
>>282
「あなた方」がサリナや部長なら謎がちょっとは明るみになるってことだよね
そうだったらいいな

そういえばタクトってワコに告白はしてないよね?(4話と15話で匂わせてはいるけど)
特典ディスクの「ワコ一筋だから」のタクトのセリフは告白ととっていいのか?
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 20:31:44.64 ID:AzK1/ZWNO
>>291
特典ディスクの会話は本編に
カウントするものではないと思うよ
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 20:51:04.20 ID:ROQRhv780
部長と副部長はやっぱソラと関係あるのかな?
実はソラは演劇部だったとか…
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 20:53:12.96 ID:BrSAnbqEO
BDで第1話を見直したらスガタさんが黒い
「僕ならワコを……」のセリフはあんなに黒い表情だったのか……
「スガタ君は絶対に……」の台詞もアプリボアゼ以外の意味がありそうだな
バオバブの木がゼロ時間の象徴ってことはサイバディは地球から栄養を奪ってるのか
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 21:22:53.78 ID:KKvSL68A0
黒いっつか命がけの決意みたいな感じの告白なんじゃね
そりゃ恐いくらい真面目な顔にもなるよ
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 21:23:49.66 ID:KKvSL68A0
あ、告白=「僕ならワコを……」の内容の意ねw
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 21:35:33.65 ID:wVRgNGKGO
黒く?見えるのは単純に作画の問題と視聴者側が闇落ちとか綺羅星行くって期待と言うか前提で見てるからだな
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 22:48:28.38 ID:V9eGOPMX0
明日の学園祭はルリとタカスギ先輩のデート風景も入るんだろうな
何かタカスギ先輩が何か腹に一物持ってるように見えるんだけど
そんな尺とる時間もないだろうし多分普通の人なんだろうな
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 22:49:52.32 ID:BrSAnbqEO
どうでもいいゲームバレ
ジャガーとタイガーのメイド風呂は裸のようだ……ぼっちゃま……
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 22:51:21.42 ID:IXyw7Zea0
「背中を流してくれるメイドは裸」の方がたまや!だな
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 22:54:46.27 ID:1waDYAAz0
ゲームやってると改めてスガタさんにツッコミどころ満載な件について。
第三者から見るとタクトって結構常識的だな。
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 23:01:33.48 ID:MwhdEi/K0
スガタさんは女性の裸くらいじゃ動じない鉄の精神の持ち主か…
坊ちゃんの生活はわからんのう。
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 23:05:37.52 ID:ByKrNbGK0
ゲームだと印持ちは電気棺なしでアプリポワゼできることになってるけど
確かアニメ設定だと第二フェイズだと出来なかったはずだよな
もしかして第二フェイズだと印持ちは直接乗り込めないだけで
アプリポワゼ自体はできたのかも
電気棺なしで遠隔操作できるみたいな感じでさ
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 23:08:14.64 ID:KKvSL68A0
そりゃできるだろ
アプリボワゼして第一フェーズの力を手にしてる奴は普通にいるし
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 23:26:45.20 ID:+aMHvuaMO
トップ2要素ってなんだろうなー
アイキャッチのコール二倍?
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 23:34:52.02 ID:BrSAnbqEO
ゲームバレ
委員長は夜水着で禊ぎをしてるっぽい
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/05(土) 23:36:11.82 ID:cqSx4LIh0
火山灰が雪だっていうのはトップ2の3話思い出したな
明日のは何だろね
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 00:15:16.16 ID:xcK3Bp8u0
明度上げた画像でザメクさんがガイナ立ちしてた辺りとも
関係した話かな?
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 00:27:59.98 ID:nyCfsLFCO
ゲームやってたら
「タクトやスガタも兄弟がいない」って主人公が言ってた
タクト本人が言ってたわけじゃないが、弟妹がいるってのはやっぱり雑誌の勘違いかもね
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 00:41:15.89 ID:sffq1GynO
ゲームやってると三人エンドはなさそうな気がする
タクトはワコともっと仲良くなりたいとか朝ゴニョゴニョな気持ちがわいてランニングしてるみたいだし
スガタはワコを思う気持ちは誰にも負けない、とか
本人に言え(タクトの朝事情は無理だが)
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 00:47:31.12 ID:PigkqJ+Y0
スガタは相変わらず不器用
タクトは思春期、把握した
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 00:56:36.39 ID:dq70Ror40
逆じゃね?
アニメの結末に直結する展開はネタバレとしてカットされるから
ゲームではあり得ないものが本編の展開やEDとなる

で、ゲームの方はアニメの本編では起こりえない
パラレルな展開で楽しませるわけだ
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 00:59:47.12 ID:+W6f5TzK0
ワロタ
まじでスガタは本人に言えだよなw
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 01:01:33.83 ID:1+FETdQNO
懐中時計あけたら思い出のプリクラが貼ってある…
っつーのはソラの時計でやったら微妙に惨事だな
トップ2ネタっていうほど象徴的でもないし
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 01:23:11.43 ID:xcK3Bp8u0
タクトは一度素直に「お背中流して」もらったほうが良いなw
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 01:29:19.99 ID:33DRAlGK0
>>305
思春期の少年少女の不思議な力がロボットを動かすのだ
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 01:46:05.68 ID:6sU8ZgGuO
>>315
無のスガタと違って童貞まっしぐらなタクトにそれはマジでヤバい
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 01:58:03.42 ID:sffq1GynO
>>315
客相手には水着着用だぜ!ゲームにて背中流してもらったしジャガーさんのガータベルトも確認した(スガタ家すげえ)
タクトはスガタに悪いから我慢してるけどワコと仲良くなりたいらしい
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 02:05:42.68 ID:RBOPdZKN0
じゃあゲームだと仲良し三人組と言うか影で牽制し合ってる感じなのか
それともアニメ本編も描かれてないだけでそんな感じなのか
いずれにせよそう言うの聞くとやっぱ三角関係と言うのはこう胃がキュッとなるな
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 02:06:02.59 ID:RBOPdZKN0
ごめんsageわすれた
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 02:08:05.96 ID:PigkqJ+Y0
>>318
仲良くしたいって聞くと十分仲良いだろwって思うけど
やっぱチューしたいとかそんなんか
リビドーだねぇ
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 02:09:03.91 ID:X/QogBR2O
>>319
牽制はしてないと思う
ワコもスガタも好きなんだよ
ハナの時も一歩引いたしな
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 02:19:50.40 ID:sffq1GynO
>>319
ゲームだとタクト一歩引いてて、スガタは心中は穏やかじゃなさそうっぽい
複雑な表情でタクトとワコの仲良しっぷりを見てるらしい
ワコは幼い時からまわりにスガタとの婚約を言われてたから解放されて欲しいんだと
自由になって欲しい、けどワコを一番思ってるとかそんな感じ
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 02:24:43.72 ID:nyCfsLFCO
ゲームでの演劇でもキスシーンがあるんだが、そのヒロインにワコを選ぶたびに
「………」と無言で無表情なスガタが出てきて、若干怖いw
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 02:59:51.70 ID:xcK3Bp8u0
なるほどなー
ゲームからの情報色々参考になるね
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 03:22:54.64 ID:pr9cI3XP0
ゲームでサリナ部長の謎は深まるばかりだ

巫女のワコやケイト含め、女性に効果あるほれ薬も部長には効かない
一瞬、男の娘かとも思ったw

やけに傍観者を強調して不干渉を装ってるし
失われた古代文明に関連してる地球外生命体かもしれんw
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 04:03:18.92 ID:Er36wIym0
ああ、男なんだな
オヤジはダメって
自分のことだったんだw
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 04:19:04.56 ID:nyCfsLFCO
ゲーム内で神話前夜について

サリナ「次の演目は、仮タイトルで『神話前夜』……現在脚本執筆中」

主人公「どんなお話なんです?」

サリナ「愛よりも力を選び、心が奪われた哀しい青年と、少女の物語…」

主人公「悲劇……なんですか」

サリナ「まだ途中なんだ。悲劇のあとに、新たな少年が少年の前に現れて……
    その少年がどう行動するかは観察中」

主人公(……観察中?)
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 05:08:34.03 ID:AUIL6+Qb0
ゲーム版のキャラの心理描写はライターが違うから
あんまり参考にならないけど

皆水神社は島を守る神様を祭ってるとか
そういった作家性が出ない情報は参考になるかもね
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 05:11:46.23 ID:YBEysCAK0
>>305
子供特有のなんでもできる全能感をロボットで表現するあたりは、トップ2的じゃないかとか。
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 06:10:38.57 ID:X/QogBR2O
>>329
基本的にアニメの補完アイテムを目指したようだし
心情面は参考にしていいと思うけどな
スガタはタクトとワコが親しくなっていることに嫉妬はしてないが
複雑な気持ちを抱いているのは、アニメ本編見ても感じる
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 07:15:19.18 ID:U7hAmwPvO
>>328
凄い本編とのリンクだなそれ

サリナ=観察者?いったい何者だ…
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 07:19:15.81 ID:iO8s+PBcO
>>329
その一文見たとき祀られてる神様=タウバーンなのかと思ったな
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 07:58:23.41 ID:xcK3Bp8u0
皆水神社の「手」はタウバーン素体の一部だよね、多分
1話のラストで二人が乗っかってたし

皆水が封印の最終防衛ラインで、タウバーンがその守護を司る専属の騎士なら
フェーズの高さや強さもおおむね説明がつくと思う

加えて日々の乙女全裸御祓パワーでリビドーチャージ
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 08:22:02.80 ID:XbBuuDm1P
惚れ薬が効かない設定なら写真もレオンと組んでるから写ってないではなく写真に写らない人?
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 08:24:08.05 ID:H8qHrS+DO
撮ったときにはちゃんといたのに写真で見たら映ってなかった
…みたいな?
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 08:47:01.41 ID:X/ltzHny0
ここアニメのスレだろ
ゲームはゲームスレでやれよ
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 09:03:14.21 ID:9i6tTSr50
>>337
>>163

サリナ部長についてはゲームの公式ブログでスタッフが
ゲームと22話で正体についてヒントがあるかもみたいな話してたような
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 09:03:34.96 ID:9i6tTSr50
>>165だったね失敬
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 09:11:33.69 ID:XbBuuDm1P
ネタバレはないって話だからワコがどちらを選ぶかはさすがにゲームじゃ分からないのかな
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 09:37:38.58 ID:tp+Lry0B0
放送終了分の補完はしてるけどこれからの展開部分は触れてないってことだよね
でも声優にとってはまだ放送前だったからネタバレだったとw
(ゲーム雑誌に書いてた)
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 09:46:40.97 ID:U7hAmwPvO
>>337
攻略はゲームスレ
本編の補完になってるゲーム内容やネタバレはここで良いことになってる
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 10:08:59.33 ID:tOHc/9c0O
>>342
> 本編の補完になってるゲーム内容やネタバレはここで良いことになってる

いつどこで決めたんだ?
線引きだって曖昧だしやっぱゲームは専用スレでやったほうがいい
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 10:11:17.07 ID:9d/RITJB0
バレっぽいのを向こうに書いてそれをこっちにわざわざ転載して語るのか?
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 10:12:16.82 ID:AFkqsdZZ0
上で散々ゲームで言及されてる設定面に関して話されてんのに今更何いってんの
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 10:12:34.23 ID:X/QogBR2O
>>343
ゲーム発売時からだが
ゲームスレは基本的にゲームについての語り場だから
本編に関しての語りは、こっちだろう
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 10:13:07.13 ID:U7hAmwPvO
>>343
スレの最初からそういう流れで来てるだろ
本編に関係してる裏設定やエピソードもゲームで出てるから、ここでそれらを話してる
バレ見るの嫌ならこのスレ見ない方がいいんじゃないか?
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 10:14:38.39 ID:XbBuuDm1P
アニメ本編に絡みそうなゲームの話は自分は歓迎派だよ
ただの感想や攻略はいらないけど
本編に関わりそうな部分含めたゲームの話が嫌な人はどれくらいいるんだろう
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 10:30:11.69 ID:pr9cI3XP0
>>335
>>336
17話冒頭は副部長は写ってるのにサリナ部長は写ってないね
本体は副部長で、ミズノの第一フェーズのような力でサリナが作られてるのかもね
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 11:06:57.71 ID:sffq1GynO
流れ悪いがゲームバレ
たいした情報ではない
改行で隠れたかな?









・ワコは初キスはまだ(スガタといいカタシロといい……)
・ヘッドは本物の印印煩い
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 11:16:24.15 ID:X/QogBR2O
>>350
1話のあれはキスとカウントされてないってことか
こういうのは心情的なものがデカイからな
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 11:18:57.31 ID:sffq1GynO
>>351
人工呼吸は人工呼吸って感じみたいだ
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 11:25:05.15 ID:U7hAmwPvO
まあ人工呼吸は青春の1ページとは言い難い
しかしスガタも奥手だなあ
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 11:29:57.72 ID:MK3oAoYiO
もし、キスしてたらタクトにふらふらしてるワコが更に今よりビッチ化するな
でも、とりあえずタクトはもっと遠慮しろよ
明らかに邪魔者でしかないじゃねえか
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 11:40:24.99 ID:1165KSMM0
>>331
仮に補完を目指したとしても
五十嵐監督と榎戸が完全監修と銘打ってない限り
心理面はアニメの本編補完にはならないだろ

序盤から巫女であることを「しんどい」といい
商店街のモニターで憧れたアイドルの映像を見て落ち込み
翌日の屋上でなぐさめないといけないワコなんて
パラレルワールドのもう一人のワコと思えばありだが
アニメで描いてるワコとは別人だとしか思えなかった
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 11:59:08.92 ID:X/QogBR2O
>>355
つーか、『しんどい』とか、落ち込んでってのは
プレーヤー(主人公)にキャラの隠された一面を見せるための演出だと思うよ
アニメ本編ワコは表に出さないだけで
巫女の定めや夢が叶わないことで悲しくなっている時はあったと思う
6話の心情吐露からそう感じたな
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 12:02:02.33 ID:U7hAmwPvO
>>355
ID変えても言ってる事がワンパターンだな

表面的には元気に巫女の使命果たそうとしていながら
心の奥では歌手の夢が諦め切れず、人目のない所で独りで落ち込んだり悩んだりするワコ、健気で可愛いじゃん
16歳なんだから揺れるのが自然だろ
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 12:03:35.91 ID:sffq1GynO
>>355
巫女としての思いと16の女の子キャラという感じでいいと思うけど
監督だか脚本は監修に入ってる気がしたが打ち合わせとかしたんじゃなかったけ?
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 12:04:10.19 ID:c3uvRsqS0
>>357
相手をののしりつつ、自分が絶対正しいと主張する
このスレでよく見たパターンdふぇす
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 12:05:14.90 ID:0lv3lAft0
>>358
ゲームは
脚本:田中豪・松元弘毅
監修:大藪プロデューサー

大藪Pがブログで
>本編とはパラレルな世界
と言ってるし
あくまでバンナム版スタードライバーという位置付けだと思う
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 12:09:04.62 ID:X/QogBR2O
>>360
話自体はパラレルなのは誰だってわかるよ
設定や隠されたキャラ心情を補完している要素もあるってこと
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 12:10:03.30 ID:LpZvcOAn0
心情の補完のソースはどこ?
部長はアニメとゲーム合わせたら分かるかもとゲーム公式で確かにあったけど
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 12:10:06.00 ID:6sU8ZgGuO
叩いたりするつもりは全くないけどやっぱりキャラに関してはゲーム・コミカライズ共に別人に見えるよ
だから個人的にはあまり重要視してない
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 12:27:27.68 ID:0lv3lAft0
あと、>>360を補足するとゲームのミニドラマの脚本は
ブログ記事を書いてる難波美少年KJさんが書いたとのこと
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 12:29:09.08 ID:kwcbF9bH0
クソみたいな妄想よりは参考になるから、なんかネタがあれば書きこんでくれればイイ。
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 12:30:40.10 ID:iO8s+PBcO
ヘッドはマダオ呼ばわりされても仕方ないがゲームのヘッドはなんか違う、と感じたな
まぁタカシのおとな銀行に所属した経緯やワコがアプリポワゼした理由など本編と同じ設定だと思うが
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 12:31:56.04 ID:+dWtUFTRO
ゲーム公式ブログには設定にはあったけど尺の関係で
省いた部分を拾い上げて作ってるて書いてなかったか?

話変わるが信号機の立ち位置って封印中(ザメク含む)・封印の元・封印外?
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 12:37:03.56 ID:X/QogBR2O
>>367
基本的なコンセプトは『コードギアス・ロストカラーズ』と同じ
あっちも、先の展開のバレや本編で出てこない裏話が組み込まれていた
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 12:38:59.87 ID:U7hAmwPvO
いくらパラレルでも設定無視して好き勝手作ってる訳じゃなくあくまで公式だし
気に入らないからと「ゲームのキャラは別人!」と切って捨てるのも無理あるな
別の一面が見れる、程度に楽しめばいい

嫌ならスルーすりゃいい
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 12:47:40.57 ID:BVr4k6wl0
とりあえずおまえら22話が放送されたら考察頼むぜ
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 13:14:48.38 ID:1165KSMM0
>>356 >>357
ワコがしんどいと思っているとアニメでは描かれてない時点で
「そう思ってるかもしれない」程度じゃね?

>>367
アニメで触れられてない設定を拾って膨らませたとブログにあったが
膨らむ過程にアニメの製作陣は絡んでないからな
ちゃんと考察するならある程度線引きして考えた方がいいと思うんだが
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 13:21:00.39 ID:33DRAlGK0
>>367
なるほど
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 13:57:18.64 ID:X/QogBR2O
>>371
アニメ6話の心情吐露を聞けば巫女の運命に対し
辛い(しんどい)と思ったことがあるのは分かるだろうに…
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 14:02:53.48 ID:U7hAmwPvO
もう放っておけ
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 14:11:00.46 ID:vjY+fUsX0
タクトのワコに対する心情って描かれてるの?
未だにタクトがワコとどうなりたいのかがまるで判らないんだけど
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 14:31:41.06 ID:4FrOy/o/0
>>334
もしそうならじいちゃんがヘッドにシルシ譲らなかったのはそれが理由だろうな
自ら率先して封印解除しかねないと思ったとか
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 14:34:10.90 ID:MK3oAoYiO
タクトはスガタとワコのあんなに親密な関係を見ても遠慮しないのか?
あれ見て遠慮も配慮もしないならそれこそ両親以下だとしか思えないんだが
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 14:42:10.05 ID:X/ltzHny0
どんな関係?
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 14:55:22.27 ID:ZQj/ReDpO
>>375
タクトは一応キスしたりイチャイチャしたい仲になりたいらしい…が、スガタの許嫁だから一歩踏み出せない状態らしい
スガタはワコを思う気持ちは誰にも負けない自信はあるらしいけど、ワコがタクトを好きなら譲る気満々
スガタは許嫁やら巫女の勤めからワコを解放したい気持ちの方が強いっぽい
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 15:05:21.80 ID:X/QogBR2O
>>379
それに加え、タクトはスガタが凄くワコを好きなのを感じているだろうし
何かとワコとスガタの繋がりを見ているから踏み込めないだろうね
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 15:09:41.44 ID:MK3oAoYiO
>>379
スガタは自分の気持ちよりワコの幸せを願ってるんだな…
スガタと比べるとタクトはやっぱり自分の気持ち優先なのかなって感じはするなぁ
やっぱりワコはスガタとくっついた方がいいな、このままタクトにNTRれたらスガタが哀れ過ぎるし
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 15:12:08.83 ID:xcK3Bp8u0
結局ワコ次第で決まるのだろう
どちらかを選ぶのも、どちらも選ばないのも
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 15:13:35.29 ID:9XA2jBE90
ゲームのサウンドギャラリーのミニドラマではケイトに嫉妬するワコに
「でも僕はワコ一筋だよ」とタクトが直接告白してたよw

でも、他のドラマで「アニメの方は重い雰囲気になってきたね」
という台詞があったりと
最初からアニメとは同一視はしてないみたいだね
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 15:24:18.13 ID:pYz3xAJz0
スガタもタクトもワコが好きだけど、色んな事情(スガタにとっては許婚や封印、タクトにとってはスガタの存在や2人の関係の深さ)で
一歩引いてる、自分の気持ちだけを優先しないでワコ自身や他人の気持ちを慮ってるのは同じじゃね
そういう意味でやっぱりスガタとタクトは似てると思う
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 15:25:41.52 ID:ocJVu/r40
スガタええ奴や・・・ワコは早くスガタを救済してやってくれ
しかしタクトスガタどちらを選んでもワコは非難されるんだろうなぁ
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 15:28:18.11 ID:szXRYNVX0
ゲームの設定ではスガタはワコに命を救ってもらってるから
自分の欲望より相手の幸せを一番に願うのは当然な気もするけどなー
俺が幸せにしてやる!って思えないヘタレ具合はまあしょうがない
選ばないでいるワコはずるいかもしれないけど
ワコに選択を委ねてる男2人もちょっとずるいといえばずるい
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 15:30:53.63 ID:m7X9KwHe0
>>381
もっと遠慮しろとか自分優先って、タクトそんな言動とってたか?
スガタ誕生日やワコ誕生日の時も常に一歩引いてたと思うんだけど
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 15:35:53.24 ID:X/QogBR2O
>>385
そういう輩は無視するに限る
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 15:36:30.56 ID:Mrf0gw4GO
3人とも今の関係が心地いいってのもあるだろう。
均衡を崩すのはワコだけどその後の関係をどうするかが落しどころだな。
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 15:39:25.40 ID:otjcmbZW0
>>387
ID抽出してみなはれ
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 15:42:47.46 ID:sffq1GynO
ゲームバレのため改行
ワコさんの反応(夜間飛行・キスシーン系)








・スガタさんに聞くもワコの意志に任せられるw
カタシロさんの二の舞になりそうなスガタさんすぎて……スガタに聞いてるのにねぇ……
・ワコは二人(スガタクト)が仲良いのに嫉妬するらしい
やべぇ!ゲーム楽しい!
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 15:46:25.69 ID:X/QogBR2O
>>391
スガタ女心を分かってやれよと…
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 15:49:27.44 ID:33DRAlGK0
>>375
基本的には7話の部長のアドバイス通りだと思うな
行き詰まってる二人の助けになろうとしているんだと思う
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 15:50:20.36 ID:MK3oAoYiO
>>392
そんなの聞いてくる女のがうざいだろ
そこで何でスガタが悪いってことになるのかわかんねえよ
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 15:51:13.70 ID:lAxiYymH0
とりあえずスガタは自分からアプローチかけないとこのままじゃカタシロの二の舞だな
嫉妬するくらい好きなんだからもっと自分の気持ちをさらけだしてもいいのよ
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 15:54:12.79 ID:otjcmbZW0
タクト→ワコはあとは夜間飛行でのタクトのアドリブも一つの答えになりそうだよね
いったいどんな答えをタクトは出すのか
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 15:54:19.30 ID:PigkqJ+Y0
ワコは二人(スガタクト)が仲良いのに嫉妬するらしい

もう三人で仲良くしてればいいよお前らw
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 15:54:36.93 ID:X/ltzHny0
なんでタクトを選ぶとNTRになるのか理解不能
そんなの単にスガタがお気に入りな者のエゴじゃねえの?
許婚たって勝手に決められただけだろうし、スガタがいいやつでも
それを上回って自分に合うと思った相手が現れたときそっちを選ぶ
のなんてごく自然だし、なんら非難する理由にならん
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 15:56:47.44 ID:lAxiYymH0
>>397
最終回は法律改正で重婚可能になってみんな幸せEDでいい
ってワコは男2人が仲良くしている傍らでBL妄想しているのかよ…w
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 16:02:29.92 ID:6sU8ZgGuO
>>398
何のためにID付きの板に引っ越したのよ?変だなと思ったら相手しないでID見てみ
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 16:03:17.61 ID:MK3oAoYiO
>>398
それこそお前のエゴだろ?
ワコが人の婚約者なのは事実なんだからNTRだよ
スガタがワコをどれだけ思ってるか知っててそんなことするタクトが最低だって思うのは普通だと思うよ
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 16:07:08.29 ID:1+FETdQNO
来週は前向きなようで全速力で逆方向に走り去るようなスガタ?
自由にさせるのも拘束しとくのも考えものだな
不器用って要するにワコやタクトほど中庸のない極端さなんだな
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 16:17:56.71 ID:Cd5KK7390
あれ?ゲームだと昔は皆水神社以外にも神社が何箇所かあったことになってるね

皆水とひが日死以外の巫女の神社はもともと存在しないのに…
榎戸から設定を聞いてないのかな
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=390.jpg
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 16:21:55.21 ID:iO8s+PBcO
確かにそこら辺にも違和感感じたが、特異を抱えた島だから昔は神事の為に他にも小さい神社あったんでない
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 16:29:32.44 ID:sffq1GynO
>>403
島を守る神の神社としか言ってなかったから特に気にしてなかった
分家とかかと思ったし
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 16:29:46.03 ID:Cd5KK7390
>>404
ワコが自分以外の四方の巫女のことを話してる場面で
「昔は皆水神社以外にも神社が何箇所かあったみたいだけど」
と言ってるから、巫女の神社の話だと思うよ
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 16:38:29.19 ID:X/QogBR2O
>>406
巫女の神社だけを指しているのではないと思う
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 16:54:50.63 ID:ZYdOVjH80
ゲーム公式ブログ今朝更新してたんだね
かゆい所に手が届く・・・・そうだね
放送も時間があればよかったね
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 16:55:33.02 ID:Cd5KK7390
>>405
いや、このイベントに入ったときから「巫女をまつる皆水神社だ」と
まつる対象が島を守る神様から巫女に変わってたよ
説明も四方の巫女はサイバディの封印を護ってるらしいとなってたし

で、巫女の禊の内容を聞いて他にも巫女がいないか聞いたら
他にも何箇所かあったけど今は無いと
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:24:57.14 ID:c4PJABG30
副部長w
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:28:36.23 ID:y38pUb9s0
神話前夜はイカ大王の話の前日談か
アインゴッドがつぶされたのは王の力を手に入れようとしたため
そして部長と副部長は銀河文明の生き残りで、サイバディの力を利用しないことを選んだ一族
今回の話で結構伏線改修されたな
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:28:46.75 ID:siJl/GIp0
部長と副部長は遺跡残した宇宙人で人間用サイバディのタウバーンを作ったって事か
それとダイガーが演じていた魔女がアインゴットなのかな?

来週は三馬鹿合体か
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:29:00.10 ID:wGfK77Vg0
タクトもザメク乗れるってことか
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:29:12.67 ID:QBpIT6fHO
アインゴッド・真祖部長・副部長・その過去 織り交ぜてきたな。
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:29:17.52 ID:mi0nJ9Av0
宇宙人説の人おめでとう!
でも予告のアドリブの下りってあったっけ?
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:29:17.68 ID:6W11QpQR0
副部長がしゃべったwwwwwwwwwww?
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:29:34.10 ID:fFtk8+uw0
スガタさん、誰かが犠牲になることを知っていながら
バンバン王の柱を使っていたことが発覚
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:29:37.79 ID:2gYAJNp50
キツネ喋った
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:29:59.68 ID:33DRAlGK0
先日まどかの話出して怒られたけど気持ちわかるだろ?
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:30:38.48 ID:ClX0qvcm0
副部長しゃべったうおね
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:30:41.93 ID:t8AyAwWF0
>>415
こんな台詞あったっけ?ってとこだろう
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:30:51.51 ID:OUge1FHm0
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:31:15.41 ID:dANf+qAT0
キェェェェェェアァァァァァァシャァベッタァァァァァァァ!!!
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:31:44.92 ID:L9+N44hr0
副部長がしゃべった
やっぱり宇宙人だったね
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:31:51.83 ID:6W11QpQR0
エントロピープルって聴いた瞬間
エントロピで反応してしまったぜ・・・最近よくきく単語だ
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:32:01.13 ID:Do8K8tCN0
スガタさんは委員長に羞恥プレイをさせる喜びに目覚めていたのか・・・
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:32:20.17 ID:33DRAlGK0
>>422
イマイチ何してるか分からん
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:33:00.62 ID:Do8K8tCN0
>>427
裸で抱きしめてる
シルシとシルシを重ねあわせるようにして
乳首と乳首をこすり合わせるようにして
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:33:23.22 ID:bPW0vTbM0
マーク=スガタだと思ったけど違うのか?
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:33:44.69 ID:o1elm/xX0
部長は古代銀河文明人の末裔かね
サイバディが不正利用されないように見守ってるとか
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:34:03.33 ID:IvmRwG8OO
サリナ部長がヘッドに「オヤジはダメだね」って言ってたけど
このオヤジってのは父親ってことだよね
部長は全部知ってるのか
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:34:07.38 ID:33DRAlGK0
>>429
マルク=マーク=印=タウ
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:34:13.75 ID:s0H62gE80
部長の、「親父はだめだなぁ」は吹いたw
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:34:17.59 ID:8QLFsW+H0
>>422
これがザメクを使うときに出てくる「犠牲」?
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:34:38.75 ID:mi0nJ9Av0
やましいことしてないけどかなりきわどいなwwww

サカナちゃんの話との相違点としては
・少女には触れることができない
・魔女の存在
・船を動かすのに血の犠牲はいらない
・王位についてる
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:34:40.63 ID:wGfK77Vg0
魔力を持たない=部長
魔力持ち=アインゴッド
タクトも船を動かせる
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:34:41.43 ID:/yg7bzON0
>>427
ザメクのシルシにニチのシルシを重ねてるのだろう
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:34:48.70 ID:ONfwqEiO0
部長は銀河美少女だったのか。
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:35:06.25 ID:ZYdOVjH80
ケイトの印ってふわふわ浮いてるように見えたわ
違うんだろうけど

神話前夜→イカ刺しサム(但しヘッド用に話改変?)→?
最後は今しているタクト達のの物語になるのかな
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:35:46.65 ID:p95BXae4O
やっぱ副部長しゃべったか
一応男の子でいいのかな?
部長さりげにダジャレ
いれててワロタw
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:36:04.67 ID:pYz3xAJz0
>>429
アドリブ部分はタクト自身の意志でもあるだろうけど
実際にナイフをワコを守るために使ってたスガタのことも言ってるとは思う
サイバディの記憶or古代銀河文明人の記憶から作ってるなら
似てる部分想定された部分はあるにしても単純にマルク=タクト、コルムナ=スガタってだけじゃないだろうし
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:36:26.99 ID:6W11QpQR0
>>435
視点が違うのかもね
演劇はエントロピープル視点
サカナちゃんは巫女のサイバディの視点
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:36:39.00 ID:L9+N44hr0
ザメクは気多島に眠ってそうだね
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:36:43.90 ID:bPW0vTbM0
ごめん
コルムナとかマルクとかの役名とキャラの名前の相関教えて
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:36:44.96 ID:6x9yQCjD0
色々ネタバレあったけど
柱使ってないのにスガタが寝てたのはどういう訳だろう
精神的ダメージ(今回はキスシーン)があると寝ちゃうのかね?
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:37:24.16 ID:c4PJABG30
>>431
おじんって言う事だろ
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:37:51.86 ID:wPJMSyk60
>>445
寝たフリだったんじゃない
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:38:00.60 ID:OIpVH62m0
>>435
イカ刺しサムはマルクのことでは?
コルムナが王様
予想だけど
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:38:08.36 ID:X/QogBR2O
>>427
シルシとシルシをあわせて抱き締めている
(委員長の足が横すわりになっている)

王の力を使ってないのに深い眠りについたのは
演じている時に何かあったな
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:38:18.28 ID:sUomrRHY0
あのヘッドの劇への感想がダメダメさを物語っているよなあw
いずれ船を選んでしまうってそりゃお前の感性だろとw
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:38:39.36 ID:33DRAlGK0
>>447
なるほど
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:38:47.18 ID:4FrOy/o/0
副部長ってスガタにはなついてないんだっけ?なんでだ?
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:39:01.01 ID:+2m2XHHS0
寝たふりで
誰が巫女なのか確かめるためだったにきまってんだろww
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:39:14.55 ID:Do8K8tCN0
スガタさん、ここ2話は当て馬展開まっしぐらなのに
ハナちゃんに見込まれててワロタw
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:39:24.70 ID:BYoMxgvLO
>>422
毎朝おまんこして起こしてくれるエロ漫画思い出したw
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:39:27.23 ID:MWSzjcYF0
>>445
ザメクの影響で日に日に悪化してるんだろう
既に柱の使用はあまり関係ないのかもな
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:39:31.47 ID:5ym02KNP0
>>450
ヘッドは魚ちゃんの話を聞いてるから仕方ないと言えば仕方ない。
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:39:47.94 ID:OIpVH62m0
>>443
北の造船場…で思い浮かぶのはやっぱり気多島だよな

女王の役割がいまいちわからない
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:40:02.17 ID:QBpIT6fHO
部長は見守る存在でも、輪廻転生型か不老型か。
当然十数年前のことぐらい知ってるわな。
親父への駄目だしは笑えたw
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:40:10.63 ID:IvmRwG8OO
>>445
科学ギルドか三馬鹿あたりが何かやってんのが影響したんかなーと思った
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:40:28.72 ID:33DRAlGK0
ヘッドはイカ刺しサムが少女を殺したことに怒ったんじゃなく、殺したのを後悔したことに怒ってたのが確定したな
救われないなヘッドは…
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:40:58.43 ID:c4PJABG30
ザメクが復活しようとしてスガタのリビドーを吸い取ってるんだろうな
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:41:22.46 ID:IvmRwG8OO
>>447
なるほどー
その可能性のが高そうだ
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:41:35.30 ID:sUomrRHY0
>>457
そうか二つの話が繋がってるのなら、そういうことになるのか
浅はかだったのは俺だったなw
ただサカナちゃんの話はヘッド用のアレンジがあるから
結末が正しいとはまだ分からないな
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:42:39.96 ID:GImbeFHl0
イカ刺しサムってなんだよ
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:42:50.18 ID:s0H62gE80
>>458
巫女なんじゃないの?
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:43:15.81 ID:c3uvRsqS0
>>459
まあ、自分もババアだと暴露したようなもんだがw
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:43:22.85 ID:OIpVH62m0
クレイスが見えるのはシルシ持ちだけってことか?
クレイスが普通の人には見えない理由は明かされなかったな
呪いか?生まれつきか?大切なものは目に見えないってことなんだろうけど
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:44:13.27 ID:c4PJABG30
タクトもザメクを動かせるならOPの特攻シーンの後はなんとなく予想付くな
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:44:33.19 ID:eAM3z3uM0
やっぱタクトもシンドウ家なんじゃね?船動かせる可能性があるとか
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:44:44.92 ID:wsMyhiqI0
>>445
1、寝たふり
2、トウモロコシ買いに行ったときにこっそりどーん

寝たふりなのか、目覚めが早かったのか…どっちなんだろ?あと印つけるだけなら裸じゃなくてもいいじゃないか
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:44:53.12 ID:IvmRwG8OO
マルクはクレイスに普通に触れてたけど
それはマルクの本質の影響なのかな
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:44:55.80 ID:sxr36Ftd0
つまりザメクはマクロスだったのか
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:45:11.45 ID:33DRAlGK0
>>468
リビドー次第だろ
流石に生まれつきの才能が全て、みたいな話ではないかと
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:45:24.39 ID:X/QogBR2O
タクトはハナにワコやスガタのことを
色々話しているみたいだな
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:45:44.11 ID:6W11QpQR0
柱をつかわなかったから深刻な眠りではなく
すぐに復帰した説を唱えておく

封印が薄くなってザメクシルシ持ちに直接影響しはじめたのかもね
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:47:01.92 ID:pb0WOaNtO
サカナちゃんの話には前と後があって今回の話は前って事だよね?
って事はコルムナ=王様、マルク=イカ刺しサムって認識でいいのかな

あと比喩表現だろうが、やっぱりアインゴッドは王に逆らおうとして潰されたって事かな
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:47:17.71 ID:wGfK77Vg0
タウもザメク乗れるとすると
ヘッドがこだわるシンも乗れるって事かな
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:47:54.39 ID:QBpIT6fHO
スカーレットの時の痴話喧嘩の続きしてザメクの使用権がスガタからタクトに渡り、最後後始末するってことか。
親父には落ちぶれた未来しかないなw
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:47:56.60 ID:sUomrRHY0
>>470
やっぱタクトのママンはシンドウ家の人なんだろうか
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:47:59.48 ID:itq3msZT0
>>472
本来は見ることすら出来ない
けどコルムナは触るまでもいかないが見ることは出来た
マルクはコルムナ以上の力を持ってたから見れるだけじゃなく触れた…ってことかな
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:47:59.53 ID:IvmRwG8OO
EDのクレジットで「田中冴樹」って人が役名ないけど
副部長?
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:48:04.07 ID:+jHQNhHX0
>>464
イカ刺しサムはヘッドがマルクだったらどうなるかって話だろうから、あながち間違ってないと思う。
神話前夜を見せたい相手ってスガタだったんだね。
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:48:35.27 ID:c4PJABG30
>>477
タクトにイカ刺しサムの話をしてたら内容がごっそり変わってる可能性はあるけどね
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:48:46.17 ID:6x9yQCjD0
>>458
5話のヒナの時も気多島で地震があったし
あれってミドリ先生と言うかミドリ先生を介したザメクの影響だったって事かね
各々の第一フェーズもザメクは発信源みたいな
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:49:12.52 ID:ClX0qvcm0
スガタがアインゴットの名前だけしってたのは昔ザメクが戦ったからか
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:49:22.82 ID:vrCLPpTv0
>>482
副部長みたいだよ
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:49:59.09 ID:33DRAlGK0
エピソード1が神話前夜
エピソード2がイカ刺しサム
なのは間違いないとして
エピソード3はこの後あるのか?
それともカタシロの回想?
あるいは本編自体がエピソード3?
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:50:36.17 ID:TG7eLSLD0
タウバーンだけ地球製だとするとタクト爺ちゃんは何者なんだ
案外謎多き人物だな爺ちゃんは
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:50:47.56 ID:rEbL775X0
アインゴッドだから「アイーン」なのね
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:51:13.36 ID:c3uvRsqS0
>>489
タクトを肯定するだけの血縁だろ
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:51:49.55 ID:c4PJABG30
>>489
爺ちゃんは凄い人だったんだな
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:52:02.09 ID:c+0UfxNB0
二期はザメクが宇宙船モードに変形して
それにタクトたちが乗ってエントロピープルの母星に行きながら
様々な敵たちと戦っていくお話ですね、わかります
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:52:08.82 ID:+RofWCFvO
魔女ってヘッドな気がする。これからシンゴの力使ってザメク乗っ取るらしいし。
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:52:38.88 ID:IvmRwG8OO
>>487
そっかありがとう
「副部長」ってなってないってことは
これから先に名前が出てくるような絡みがあるかもね
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:52:45.55 ID:sUomrRHY0
>>482
ググッたら劇団ひまわりの子役みたいだね(11歳)
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:52:50.18 ID:bPW0vTbM0
聞きなおすけど劇の役名の意味を聞きたい
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:52:52.22 ID:xsR6Z18L0
魔女アインが北に住むと強調してたのは何だろうか
アインゴットは元々キタの封印を守護する立場のサイバティだったとか
そういうことかしら?

499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:52:59.15 ID:c4PJABG30
>>494
ヘッドも握りつぶされるのか。
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:53:38.93 ID:+RWKxHFg0
大昔に今回と同じ三角関係〜ヘッドの野望ことが起きて
タウバーンはその時作られたのかな
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:53:39.43 ID:uaiuExW10
>>494
ラブ注入されるのか
ザメク「だが断る!」
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:53:50.15 ID:5ym02KNP0
>>494
乗っ取ろうとしてスガタにやられるのかw
やはり最後はタクトVSスガタかな。
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:54:10.16 ID:ZYdOVjH80
>>488
ミズノに語りはなくワコ・ケイトもなんだか出てこなさそうだから
現在進行形が3なんだと思うんだけどな

ミズノの話は刺される前の女王様が魔王だったんだろうかね
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:54:12.02 ID:s0H62gE80
>>494
24話でシンのシルシを貰って、スガタとケイトが夜の逢瀬中にザメク奪ったところで最終回に続くって流れかな
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:54:12.70 ID:c+0UfxNB0
>>495
副部長の本体はどこか別の場所にいるとか?
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:54:17.89 ID:sUomrRHY0
>>489
爺ちゃんも宇宙人とかw
もしくは宇宙人にタウバーンを託されたとか、テストパイロットみたいなことやってたとか
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:54:22.72 ID:ClX0qvcm0
これってスガタが第四フェーズでザメクそのものになって
ワコへの思いを忘れていくってこと?
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:54:24.97 ID:RFmmSE94O
魔女の言ってた魔法の目ってアインゴッドのことだよなあ
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:54:31.97 ID:L9+N44hr0
>>498
気多島が動いてるって5話でワコとスガタが言ってた

でも王様は一番高いところにいるとも言ってたし
ザメクがいるのは地下じゃなくて上空なのかな?
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:54:39.78 ID:otjcmbZW0
>>497
過去の考察スレにあったはず
メイン3人は役名がそれぞれのキャラを暗示するようになってたはず
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:55:08.78 ID:c4PJABG30
>>507
過去に起きた出来事だろう
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:56:03.77 ID:lPJOihmb0
>>497

マルク…タクト
クレイン…ワコ
コルムナ…スガタ
アイン(魔女)…タイガー
女王…ジャガー
エントロピープル…部長
男の子(声だけ)…副部長?
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:56:05.32 ID:+RWKxHFg0
>>509
壊れた王様が一番深いところにいて
復活して一番の高みを目指すというのもありなのでは
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:56:07.01 ID:sUomrRHY0
次回、バニシング3馬鹿の機体が3機まとめて登場ってことは
やっぱり合体するのだろうか
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:56:48.84 ID:2gYAJNp50
最終話でヘッドはまたヘタレぶりを見せてくれそうだ
516512:2011/03/06(日) 17:57:17.09 ID:lPJOihmb0
>>497
すまん、意味か
間違えた
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:57:36.65 ID:uaiuExW10
>>489
タウバーンだけメイドイン地球だと
スターソード二本はタクトが地球人と宇宙人のハーフだからか
祖父は初代タウバーンの乗り手と設計者だったりな
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:57:49.12 ID:IvmRwG8OO
>>514
誰が一番上になるかケンカしてる姿が目に浮かぶわw
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:58:25.91 ID:ClX0qvcm0
>>511
過去を繰り返す とか
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:59:00.99 ID:tOHc/9c0O
あの、これでワコスガタラインはどうなるんでしょう
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:59:24.79 ID:vrCLPpTv0
女王の名前役決めの時のホワイトボード見るとネムルらしいが
ここはもうスルーしていいのかねぇ
魔女はアインゴットだったが
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:59:42.47 ID:TBiKfOUM0
>>518
逆に一番上になると性能が違う機体になる
ゲッターチームのように
あれタウバーン死亡フラグw
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:59:45.74 ID:dMVcdkcUO
スガタは眠りが浅かったんじゃないかな?
スガタにガソリン入れて、委員長疲れてたし。
ガソリン満タンだったら疲れないでしょ。
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:59:46.54 ID:t8AyAwWF0
コヤマさん言うところの王、皇帝系サイバディは神話前夜に登場したキャラ達なのかな?
アインは基本的にはアインゴットのことで間違いないし
コルムナはザメクだし
ネムルがベトレーダ…か?情報少なすぎてここはよくわからないな
この3人は船を動かす力や可能性を持ったキャラだった
マルクも船を動かせる力を持つならタウバーンが最後の一体?
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 17:59:57.52 ID:ZYdOVjH80
劇が終わった後にタクト達は誰も副部長の声のツッコミをしなかったんだろうか?w

タクトって携帯持ってないだろうからハナと電話か手紙でやりとりしてたんだろうな
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:00:04.05 ID:sffq1GynO
コウさんのとき“上を制したものが〜”的なスガタさんの台詞は今回の伏線かよ……脚本細かい
スガタとワコの新規服が来た
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:00:08.66 ID:1AH+bJQL0
サイバディが封印されたのはアインゴットを潰したあのタイミングじゃなかったのか?
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:00:21.37 ID:33DRAlGK0
やっぱりネムル=虎は外れだったな
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:00:20.88 ID:P4Zlve2wO
王様が一番上っていうのは、OPで他のサイバディの腕が下から伸びてたのと関係ある気もするがわからん
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:00:22.44 ID:+RWKxHFg0
>>520
意外にあると思ってます
はじめの一歩の会長と猫ちゃんと向日葵の人的な
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:00:37.84 ID:GImbeFHl0
あの演劇がそのままこの後の展開と同じかもね
ある意味ネタばれされたな今日
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:00:37.72 ID:pYz3xAJz0
タクトもザメクが操れるってのは、「タクトだから」?それとも「タウのシルシの継承者だから」?
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:01:26.08 ID:L9+N44hr0
>>517
タウバーンが地球人用に作られたサイバディと言うことは
ツナシ家は純度100%な地球人なんじゃない?

他のシルシは宇宙人の血が混じってるのかも
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:01:42.15 ID:OIpVH62m0
>>498
北の造船場の船を狙っていたからでは?

それとコルムナとクレイスは一緒に暮らしていたんだな
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:01:49.01 ID:itq3msZT0
>>498
それなら他の魔女も居て良さそうなもんだけどな
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:01:50.42 ID:wGfK77Vg0
yoshi_u 本日の放送22話を観て、7話を観ると…部長のあのセリフが……。

部室で一人芝居は副部長と話してたのか
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:02:18.70 ID:tVVbnlZ5P
7話見てみろだってさ

yoshi_u
本日の放送22話を観て、7話を観ると…部長のあのセリフが……。
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:02:41.22 ID:xsR6Z18L0
ケイトのやってたのって結局、消費してたリビドーを補給してたんじゃなく
ザメクに意識を吸収されようとしてたスガタを封印のシルシの力で引きもどしてたってこと?
ワコが封印の力を活性化させてオーバーフェイズを無効化したみたいに
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:02:44.16 ID:X/ltzHny0
でもスガタはケイトのこんな行為に気づいて
さすがに無視はできないだろうな
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:02:49.70 ID:Ibxs2W/WO
アインのセリフでコルムナが既に船そのものだと言ってたのはスガタがザメクそのものになりつつある事を示してるのか
それで眠りにつく間隔が短くなって来てるとかかな
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:03:04.99 ID:+RWKxHFg0
>>531
ここまでは過去と同じ展開
未来は銀河美少年達に託された(cv.冬月先生)
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:03:24.12 ID:6W11QpQR0
第4Fになると零時間の上空が裂けてザメクが現れるのかね

全貌がわからないのは地上に素体がなかったから?
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:04:04.45 ID:X/QogBR2O
>>539
だからといって感謝はしても好きにはならない罠
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:04:14.24 ID:ZYdOVjH80
>>536
すでに考察では出てたけどね
最初は純粋に副部長と話しているということだったけど
待つのが長すぎ&キャラ増えすぎて考察がどんどん違う方向にw
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:04:16.69 ID:otjcmbZW0
>>537
そこは放映当時の考察スレでも予想されてた

部長がレオンワタナベと手を組んでるというのは一体なんだったのか
いやまだあれか、何か手を組んでる可能性も無きにしも非ずか
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:04:23.84 ID:sUomrRHY0
>>536
録画してないからなあ
BD3巻まで確認できんw
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:04:39.27 ID:P4Zlve2wO
>>533
もしソラがシンドウ家ならタクトは宇宙人と地球人のハーフになるのかもな
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:04:45.16 ID:s0H62gE80
>>539
こっから怒涛のスガタ−ケイトライン構築だろ
24話でスガタに綺羅星入りした理由を話すわけだし
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:04:52.73 ID:33DRAlGK0
>>537
部長には想像出来なかったワコ、スガタの幸せな未来をタクトなら実現できる、って話の事だろ
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:04:56.47 ID:wGfK77Vg0
7話の部長が敬語からして
本来の立場は副部長>部長なのか
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:05:09.03 ID:kMj5Xw3v0
アニメスレが酷い状態だがエントロピープルなんて1ヶ月前に既出だよな?
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:05:19.69 ID:mCeR4geI0
タウバーン地球製

タクトの「アプリボワゼ」の発音がわかりづらいのはこれだったんだなw
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:05:47.46 ID:otjcmbZW0
副部長はタクトワコスガタで幸せな未来を掴むのは無理と思ってたのかな
そうじゃなきゃ部長の台詞のつなぎが悪いよね
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:06:42.89 ID:6W11QpQR0
いいえ、それでも私は彼らに期待しているんです
だってさ@7話
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:06:59.98 ID:X/QogBR2O
>>548
スガタは最後までワコだろう
彼のワコに対する思いはかなり強い
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:07:24.39 ID:33DRAlGK0
>>551
なんとなく見てる人はホワイトボードの配役とか見逃すからね
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:07:45.23 ID:vrCLPpTv0
>>551
劇配役決め時にもうでてたよ
魔女アインとかも
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:08:18.98 ID:ZYdOVjH80
>>551
考察だからこそ隅々まで見てるけどなんとなくの人には無理だよな
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:08:38.95 ID:+RWKxHFg0
もう大体ラストまで驚くことも無さそうだ
ワさんがどっち選ぶかくらいだな
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:08:50.75 ID:wGfK77Vg0
アインゴッドが船を乗っ取ろうとしたのは
王系は船動かせるって事かな
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:09:22.23 ID:KL83pBR50
>>557 マジで!?
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:09:32.43 ID:SQHpsf7e0
>>548
女性として一番大事に思っているワコでさえ自分に縛り付けたくなくて
タクトが好きならそれでいいよって言うスガタなんだから
リビドー補給?の為にケイトとくっつくってのもないんじゃないかな
余計に離れてってしまいそう、ケイトの為に
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:10:14.21 ID:ZYdOVjH80
>22話ご視聴ありがとうございました(・?・;) #sutadora

Twitterでこんなコメントが出る方がびっくりだw
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:10:25.16 ID:EmDMsVa30
>>555
ザメクと一体化したスガタを救うためにタクト特攻
で時間が巻き戻り
今までのことはなかったことに&タウバーン以外のサイバディも存在しない
ヘッドは年老いてタクトが殴り倒し終わり
続きは二期で

やりそうな気配が
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:10:57.47 ID:djAoHlmw0
今週のまとめ

颯爽登場!銀河螺旋族 タウ・コーラリアンっ!!
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:11:32.80 ID:xXj1pss50
で、これ25話で終わるのか?
劇場版きてもなんら違和感のない尺だぞw

ここからまとめに入れる気がしない
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:11:34.14 ID:zlaVTa2IP
劇の後の夜にスガタが昏睡したのって、
実はキスシーンを見てなんかムカムカして
八つ当たりに学校の外で王の柱ブッぱなしたからとかだったりしてw
で、校門から中に戻ったところにハナとすれちがった、と。
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:11:51.46 ID:MRljsBHX0
二期なんてある?厳しくないか?
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:12:04.81 ID:lAxiYymH0
>>564
それだとマリノも消えるから微妙(´・ω・`)

>>567
スガタさんw
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:12:14.17 ID:+RWKxHFg0
今日見て、二期も映画も必要ないくらい綺麗に終われると思ったけど
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:12:19.36 ID:EmDMsVa30
>>568
二期と言う名の劇場へ
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:12:40.48 ID:vrCLPpTv0
とりあえず今週ラスの姿昏睡は
・寝たふり
・ザメク復活が近いから王の柱なしでも昏睡がはじまった
・見えないところで何かあった

どれだろうな
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:12:50.42 ID:ZYdOVjH80
公式更新きたね

>ある日曜日の朝、スガタの様子はどことなく妙であった。朝の練習で突然ワコを賭けてタクトと試合をしたり、
>タクトの目の前でワコをデートに誘い、彼女にキスを迫ったり……。
>その頃、ヘッドに不信感を抱くスティックスター、キャメルスター、ソードスターの三人は、
>一刻も早くタクトを倒そうと、それぞれ協力して動く事を決意する。
>己の命を賭けて復元したサイバディを駆り、一斉にタクトへ襲い掛かるスティックスターたち。
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:13:06.23 ID:1AH+bJQL0
今までの全部前ふりで今日始まったんだよな
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:13:20.36 ID:eAM3z3uM0
>>572
全部じゃねーかと思う
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:14:26.24 ID:ClX0qvcm0
他のしるしに地球以外の血が流れてるとして薄くなるとシルシがなくなるとか
スカーレットキスとか
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:14:35.12 ID:c3uvRsqS0
>>564
いらないなあ
二期は
青春は終るべきとか主張するなら
そんなことやったら恥だろ
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:16:20.30 ID:sUomrRHY0
>>551
ちょっと前から人気出てきてるからなんとなく見てるって人が増えて
雰囲気が変なことになってるね
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:16:21.08 ID:MK3oAoYiO
本当にキスするタクトには失望したな
やっぱり遠慮もない訳だ
スガタ可哀想過ぎるだろ、この展開は
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:16:37.40 ID:+jHQNhHX0
>>577
ksのくせにまともなこと言うなよ。めんどくせえ。
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:16:40.03 ID:IvmRwG8OO
>>573
スガタどうしたw
ひが日死がケイトだったことで何か振り切れたのか?
それとも劇の内容がショックだったか
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:16:51.78 ID:zlaVTa2IP
地球人のために作ったサイバディとあったけど、
太古に宇宙人が地球に来てから作ったってことだよな。
よくそんな技術が残ってたな…
ていうか、ザメクが一瞬写るシーン、恐竜がいたけど
その時代に宇宙人がきたってことでいいのか?
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:17:44.59 ID:sUomrRHY0
>>554
副部長の方が部長よりも上位の立場の人っぽく感じるな
その会話
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:17:50.85 ID:wGfK77Vg0
タウバーンは王・戦士・巫女の能力全部持ってるんじゃ
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:18:00.88 ID:BYoMxgvLO
NTR寸前でリビドーもたぎるなw
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:18:13.58 ID:OIpVH62m0
>>562
ケイトとスガタの組み合わせはどうだろうな
ゲームではスガタはケイトも大切な人(?)だと思っているようだけれど、
恋愛感情ではなかったし、ワコの幸せ第一って感じだった
ケイトも自分の思いは報われないと覚悟していて、それでも一人の男を
一生思い続ける生き方がいいって言ってる
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:18:53.81 ID:djAoHlmw0
ところで、今回わざわざ副部長の声(日本語版?)を変えたのは何か意味があるんだろうか?
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:18:58.64 ID:+RWKxHFg0
>>583
アリア社長
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:20:08.44 ID:sUomrRHY0
>>573
なんというかスガタの焦りみたいなものを感じるな
それはワコのことなのか、ザメクの復活が近いことと関係するのか・・・
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:20:15.50 ID:MRljsBHX0
>>573
スガタwww

あと3話だよな?
伏線回収されるのかどうか…
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:20:15.68 ID:pr9cI3XP0
ケイトが綺羅星入りしたのは、ザメクを完全復活させるため
あるいはその方法を探るためと予想

ザメクは不完全なため、修復にドライバーの生命エネルギー(リビドー)を使っている
第一フェーズの力もザメクのエネルギーを使っているので
エネルギー低下→シルシ持ちから強制補給→結果ドライバーが昏睡になる
(完全な機能停止を避ける緊急措置かもしれない)
ひが日死の巫女であるケイトはこの仕組みに気が付いたため
サイバディ修復を目論んでる綺羅星に近づいた
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:20:36.14 ID:X/QogBR2O
まあ部長がどうしてやることもできず
イメージができなかったワコとスガタの
幸せイメージができるEDになるんじゃないの?
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:21:14.59 ID:sUomrRHY0
>>588
すっげえ納得w
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:21:21.70 ID:X/gBM+950
>>586
おい、スガタ屋上に来い・・・・
ケイトまじイイ女過ぎる。
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:21:37.07 ID:ZYdOVjH80
>>588
ARIAですかw

三馬鹿が命を賭けてってなんかピンとこないし協力できるのかという疑問がw
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:22:07.98 ID:Do8K8tCN0
>>520
前回と今回の、タクトとワコの絡みで、普通ならもう終了
だが、ハナちゃんの台詞にあるよう、なぜかまだ煽ってるのが怪しいw
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:22:21.55 ID:o1elm/xX0
スガタはザメクの影響を受け始めてるのかなぁ
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:26:33.26 ID:X/QogBR2O
>>596
つか、実質ワコは嫉妬や対抗心から動いているだけで
タクトに好きだと告げたわけでも
スガタとの関係に区切りもつけたわけでもないからな
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:26:45.24 ID:GImbeFHl0
あの巨大船はザメクなの?
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:28:14.15 ID:X/ltzHny0
>>596
ハナをわざわざ登場させてまで二人の関係を紹介させたくらいだから
これでまた替えたらさすがに顰蹙買うよ
もう恋愛面はこれで決着にしてそれ以外に全力投球してほしい
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:29:01.62 ID:1+FETdQNO
部長のアドリブ始まった時点のワコとスガタの反応が気になったんだが
あれは二人とも部長の正体?をすでに知ってて交友してきたってことなのか
この船の物語が単なる寓話じゃないってことをサイバディの記憶から知ってたってことなのか
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:29:52.18 ID:c4PJABG30
>>582
それでいいと思う
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:30:39.01 ID:CiWOpoAs0
おい、新たな謎だぞ。
じゃあ一体、いか大王って何を指すのさ。
ザメクですら倒しに行かなかった大物。
既存のサイバディではなさそうだし
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:30:41.09 ID:IvmRwG8OO
クレイスとコルムナはセーラー服とスーツだったのに
マルクと部長の服はなんか違う時代っぽかったのは何でだろう
逆なら分かるんだが…
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:31:02.02 ID:X/QogBR2O
>>600
ハナを出したのは、一年前と違い輝いているタクトの描写の一環
そもそも三角関係は、この話のメインだぞ
部長も、三人に運命がかかっていると見つめていたじゃん
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:31:36.01 ID:+RWKxHFg0
>>603
まさかの副部長=イカ大王説
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:32:45.29 ID:eAM3z3uM0
その不老不死の王さまは今どこにいるんだ?
ヘッドはぶっちゃけただの小物だろうし
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:33:18.37 ID:FGrlpgwWO
>>573
コルムナみたいに、自分が船(ザメク)と
一体化してしまう予感を感じているのかな
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:33:31.24 ID:c4PJABG30
>>606
ありそうだな
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:33:37.89 ID:lAxiYymH0
サカナちゃんの話とあわせると誰かがザメクを破壊か封印ができる?イカ大王を利用しようとして逆に失敗したってことでいいのか?
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:34:15.77 ID:P4Zlve2wO
タウバーンが地球製なら同デザインのレシュバルはどうなるんだ?
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:34:22.67 ID:c4PJABG30
>>607
ザメク
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:34:25.74 ID:ocJVu/r40
>>600
思わせぶりかはともかく演出の問題でワコがコロコロつまんでは替えてるわけじゃないし
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:35:15.92 ID:sffq1GynO
ゲームネタバレ(夜間飛行・スガワコタク)









・スガタが初めて男を見せた!
ワコにダンスを誘いに行った。なんか伝説がある感じだった。(一緒に踊ると恋人になる的な)
タクトは遠慮してたからスガタさえ男を出さばスガタワコルートっぽい(ゲームでは)


キスシーン練習では無言→優しい台詞だったし、本当にスガタ本人にさっさと示せ……なんかあると聞くのはスガタじゃん……
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:35:33.55 ID:CiWOpoAs0
いか大王=地球製のタウバーンなのか?
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:35:52.17 ID:y38pUb9s0
>>611
地球到着前にデザインしていたレシュバルを元にして、地球人を護るためにタウバーンを製作したとか?
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:35:59.73 ID:pr9cI3XP0
23話のスガタは一種のけじめだとおもうがな

1話冒頭を今見返すと
スガタはその気になれば、ワコの夢をかなえることが出来る風に言ってるけど
王の力発動で昏睡もしくは力の私的利用or禁則利用で暗殺されそうなので
ワコが必死で止めてる風に見えなくもない

そうすると、今話のコルムナはタクトが現れなかったときのスガタとも取れそうだ
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:37:14.96 ID:tQB23SuL0
>>611
サイバディの外観はドライバーに左右されるんであってだな
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:38:00.28 ID:SOqBDUYb0
そういやゲームで
敵勢力に加担したり、島を出たりするとタイガージャガーに殺される
ってスガタが言ってた。23話以降大丈夫なのか?
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:38:26.29 ID:lAxiYymH0
>>619
シンドウ家が綺羅星と関わっているなら何も問題はない
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:39:50.71 ID:wGfK77Vg0
レシュバルは戦士長だったから
それを元にしてタウバーン作ったんだろ
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:39:59.18 ID:P4Zlve2wO
>>618
てことは血筋か
サンクス
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:41:05.58 ID:dANf+qAT0
宇宙人製の騎士団長機体:レシュバル
地球人製(用?)騎士団長機体:タウバーン

で、兄弟機…とか…。
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:43:10.98 ID:y38pUb9s0
イカ刺しサムと神話前夜の違いで気になるのは
イカ刺しサムだと少女の血を注がなければ動かない船が、神話前夜だとコルムナやマルクにも動かせることだな
単純に少女がコルムナやマルクと同じくその船を動かすことができる特殊な人間だったということかもしれんけど

イカ刺しサムはクレイスもマルクもいなくなったずっと後の話のような気がするんだよな
不老不死の王様=コルムナが死を望むようになるくらいには年月が経過していそうだ
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:45:17.08 ID:c4PJABG30
>>623
皇帝の機体かもね。タウバーン
>>624
ヘッドに聞かせたから少女の血を注がなければ動かない船になったんじゃないかな?
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:45:21.83 ID:FrB5iLwf0
どーでもいいネタだが船(黒)と背景(青)が反転するとナイフを持った手にみえなイカ?
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:45:46.64 ID:6sU8ZgGuO
スガタは二人のために焼きトウモロコシ買いに行ってたんだぞw
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:46:46.97 ID:33DRAlGK0
>>624
そこからサカナちゃんのアドリブだから
よく見ると分かる
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:47:33.61 ID:5FpwQb910
キャメルはタクト倒すためだったら平気でソードとスティックを道具や盾として使いそうだなw
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:48:57.73 ID:X/QogBR2O
スガタはザメクの一部になりつつあるのかねえ?
最終回まで、スガタは心の内をワコにぶつけないのだろうか?
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:48:58.97 ID:1TdPVtqt0
スガタ目=アイン
山スガタ=一番高いところ
役どおりの家系だったりして
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:51:17.36 ID:+RWKxHFg0
>>624
イカ刺しサムは古代にあったことで
ヘッドを諭す為に寓話風に話した
神話前夜はこれから起きることを
結末を変えられるのか?ということをタクトの気持ちを確かめる為に話した
と思ってた…
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:52:14.76 ID:sWKMGIzV0
結局、コウとマドカは何だったのか?
オーバーフェーズシステムとは何だったのか?

これは真聖ラーゼフォンならぬ、真聖タウバーンの伏線に違いない
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:53:27.74 ID:OIpVH62m0
アインにも見えるってことはクレイスは巫女の可能性もあるよな
あと、劇場は満席状態だったのに委員長の隣が空席だったのが気になった
ケイトの隣は座りにくいのかw
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:53:36.01 ID:eAM3z3uM0
サリナが「この船の破壊」ってところでスガタが写ってたな
やっぱりタクトに自分(ザメク)を討たせるつもりなんだろうか
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:55:54.74 ID:GImbeFHl0
>>635
サリナがこの演劇をさせた理由がそれかもしれないね
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:56:06.99 ID:4E7HVuoC0
>>631
お前天才だろ・・・
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:56:16.95 ID:tQB23SuL0
>>632
神話前夜は過去のザメクに起きたことであり、またこれから起ころうとしていることでもある
だから、かつてはこうだったけど、貴方はどうするの?とタクトに問いかけたんじゃね
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:56:37.34 ID:ClX0qvcm0
>>618
ヘーゲントは?
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:59:15.73 ID:sffq1GynO
>>633
力の使い方と引き際を知ってる、てキャラじゃないの?コウ・マドカ
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 18:59:52.97 ID:ClX0qvcm0
>>631
これは
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:03:58.15 ID:lPJOihmb0
>>638
だから「神話前夜」ってタイトルにしたのかね
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:04:16.19 ID:P+6sWXKg0
>>631これどゆこと?
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:04:30.27 ID:OIpVH62m0
部長の部員が足りない発言は結局何だったのだろうか…
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:05:23.49 ID:iXZkmZf90
今日の回みたらさすがにケイトの存在が切なくなってしまった。
ケイトの気持ちも報われてほしいよなー。
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:07:36.79 ID:WXZSRXfJ0
トップ2見てないんだけど、結局何だったの?
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:09:11.44 ID:lPJOihmb0
>>644
確かにな…
途中ミズノが抜けたりしてたのに
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:09:44.54 ID:GImbeFHl0
タクトVSスガタは避けられそうにも無さそうだな 
ザメクに乗れる力はワコのために使う ワコに危険がせまる
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:10:36.96 ID:CiWOpoAs0
>>645
バレの通りなら、24話で夜に逢引しているみたいだから心配スンナ
いずれにせよ、今日の話で、ワコがスガタになびくことは
劇中ではほぼありえなくなってしまった
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:11:06.66 ID:ZYdOVjH80
地球外製のサイバディは21体で船になるけど
地球製のタウバーンは船の一部にはならないのかな
タクトがタウバーンから記憶を貰っている節がないのは作りが違うから?
それと他のサイバディは結構知っているワコがタウバーンを知らないことも気になるが
あとはタクトの第一フェーズが地球製タウバーンには使えるのかだよな
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:12:00.88 ID:X/QogBR2O
>>649
ありえないことないだろう…
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:12:51.42 ID:lAxiYymH0
ヘッドを諭す為と言ってもなんでアドリブで少女を殺したEDにしたんだろうって疑問が出てくる
まさかヘッドがソラさんの事を殺したから…?それだと現在行方不明なのも理由がつくし
北に住む魔女アインといいサカナちゃんが気多の巫女といいまだ何かありそうで頭の中がパンクしそうだわ

>>644
裏方のことだったんだろう、たぶんきっとおそらく
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:15:07.68 ID:pyB3Ii9V0
やっぱり魔女アインってヘッドのことだろ
ヘッドの今持ってる「未来が見える」第一フェーズが「魔法の目」
スガタごとザメク乗っ取っても速攻スガタの力に負けてアイーンな結果になるなきっと
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:15:08.54 ID:pb0WOaNtO
スガタが今更ケイトに行くわけないだろう
そういう話じゃないだろうし

ところで何話か前にベニオとミドリ先生の会話でタクト=タウバーンについて
「あいつの強さは何なんだ?」「あの機体が特別なのかもしれない」って
あったけどやっぱりタウバーンは特殊な存在だったんだな
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:17:53.39 ID:eAM3z3uM0
この国の支配者は一番高い所に住むってのは
シンドウ家が島の高台っぽい所に家を構えてるのと関係あるのか
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:18:31.95 ID:mi0nJ9Av0
>>631 それだ!

今回最後のタクトのセリフはアドリブなんだろうけど
練習シーンを挟めればそれがはっきりわかっただろうに
尺が足りなすぎて惜しい、一年かけてだらだらやっても個人的には良かった
タクトのセリフ、スガタの気持ちも代弁しているといいな
コルムナの二の舞になってはいけないのはどちらかというとスガタなのだし
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:19:41.34 ID:dMVcdkcUO
委員長は報わなくても幸せだって言ってるよね。
クレイス?に自分のことを重ねて、コルムナが自分を見てくれなくなっても幸せだったんじゃないかって
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:20:02.14 ID:4yrUVanL0
>>656
ナイフ云々のくだりはスガタのことじゃないの?
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:20:30.15 ID:A9LO+izZ0
>>649
むしろ逆だと思うけど
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:20:41.07 ID:lAxiYymH0
伏線といえばスガタが目覚めた理由もまだ不明だったな

>>656
せめて後もう1クール…親世代のドロドロ愛憎劇ももっと見たかったよ
終わるのが寂しい作品は久々だ…
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:21:33.17 ID:Tm4vG7l90
>>658
ナイフはスガタだよな。ナイフのエピがここまで絡むのにびっくりだ。
脚本うまいなあ。
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:22:12.29 ID:33DRAlGK0
役者が足りないとはなんだったのか
どっかで一人二役とかしてたっけ
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:22:21.60 ID:MK3oAoYiO
>>644
ワコは巫女だからキスシーンは駄目って言われてたからワコはキスの相手役候補に挙がってない
で、ミズノがいないと相手役が足りないってことだろ
でも、それを前回ワコが自分から立候補したから役が足りたってことだろ
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:22:52.18 ID:H8qHrS+DO
スガタとケイトがくっつくとかありえないだろ
ケイトにどんな理由があれひどいことをしてきたことに変わりはないから振られればいい





ミズノにひどいことしたケイトを俺は絶対許さない
だが、このままなのも可哀想だから報われてほしい
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:23:11.49 ID:c4PJABG30
>>653
王にタウバーン以外の能力が効くかどうかだな。
アイーンな結果は免れないと思うがw
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:23:34.09 ID:/yg7bzON0
今回の話を少しメタ視点でみると
皇帝系のザメクとアインとペトの三者が王の力を奪い合った形になるんかな
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:23:50.10 ID:X/QogBR2O
ナイフはスガタだな
愛するものを守るためのナイフが
野心を満たすための殺戮の道具になってしまっている
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:24:17.93 ID:33DRAlGK0
>>663
なるほど、納得
ワコは立候補してなかったら歌だけ歌う役だったのか?
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:25:00.70 ID:eAM3z3uM0
>>657
正直ケイトに報われて欲しいと思った
スガタがケイトも守るべき巫女だと知った時どう出るか気になる
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:25:05.80 ID:OIpVH62m0
>>666
きっとそこにイカ大王が加わる
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:25:11.53 ID:pb0WOaNtO
>>658
どう考えてもスガタの事だよな

タクトが島に来てスガタとワコの幸せな未来(くっつく、くっつかないは置いといてw)が
やってくるって意味だろう

部長も言ってたじゃないか
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:25:32.69 ID:UeKa+Anc0
今日はじめて考察スレきたけど、やっぱり結構意味が分からん話題もあるな
今まで適当に見てきたことを後悔するわ・・・
大体理解してれば大丈夫なのだろうか
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:26:28.89 ID:L9+N44hr0
ふと思い出したけどこの裏設定に該当する可能性があるのはザメクかな?
後はもうめぼしい機体が残ってないよね

15話は新しいサイバディは出ていない…ので割愛! …と思ったけれど、
実は画面に、とある一体が見えている(という裏設定が僕と五十嵐監督の中にある) #sutadora
ttp://twitter.com/Joey__Jones/status/29257575383957504
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:27:15.64 ID:X/QogBR2O
>>669
王が守る存在じゃないだろう、巫女は
スガタがワコを好きなのは
巫女だからでも婚約者だからでもない
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:27:26.60 ID:OIpVH62m0
>>673
他にはヘーゲントやアインゴットも候補に挙がっていたな
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:31:34.05 ID:L9+N44hr0
>>666
ベトレーダが王系に含まれてるのは
先週の最後の自分を裏切った人間を許せる者が本当に強い人間
という引きがあってのことではないかな?

サイバディはドライバーの本質が反映された外観なのだし
カナコは王にふさわしい強さを持っていると
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:36:23.45 ID:4yrUVanL0
結局、劇はスガタが演じてたのが過去のザメクドライバー並びにタクトが来なかった場合のスガタで
タクトが演じてたのはタクトの未来じゃなく、これからのスガタって事になるのかなって思えてきた

とりあえず、タイガー涙目だろうな
多分、撮影してるだろうし
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:37:40.28 ID:OIpVH62m0
イカ刺しサムと神話前話のどちらでも「イカ大王」「魚の惑星」の単語が使用されていたけど、
これは本当にそういう名前だったということだろうか
サカナちゃんとサリナに繋がりがあるような描写はないから、イカ刺しサムの話を
サリナが知っていたとは思えないし、偶然の一致にしては独特なネーミングで納得しがたい
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:37:57.56 ID:sffq1GynO
>>676
カナコはリビドー強いらしいしね
王系だからこそあの役、か
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:39:23.08 ID:qqZnLgtr0
>>624
神話前夜→封印前
イカ刺しサム→封印後

少女の血→巫女の封印

だったりして
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:41:34.89 ID:ZYdOVjH80
魚の惑星は地球外生物から見たら地球なんだろうな
でも夜な夜な暴れまわっているイカ大王だけ謎のまま
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:41:36.34 ID:pYz3xAJz0
神話前夜→イカ刺しサムで、サム=マルクだったりするのかな
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:42:26.27 ID:6x9yQCjD0
部長本当は何歳なの?
いや年齢って概念すらない存在かもしれないけどさ
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:44:16.67 ID:bPW0vTbM0
>>667
でももうスガタの懐にはナイフはないんだから
同じ道は歩まないのかな
てかだからタクトはスガタからナイフを奪ったのか
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:44:55.32 ID:NKqouqcOO
さっぱり意味がわからなかった
スガタはかませってこと?ヘッドが小物ってことは理解した

個人的にはケイトちゃんはスガタと報われて欲しい
タクトとワコちゃんお似合いだしな
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:45:45.32 ID:sffq1GynO
劇のコムルナの台詞と一話のスガタは被るな
「僕ならワコを……」も、力を使いたいスガタの手を擦り抜けていくワコの手も……今1話を見ると謎が解けるな最終話ではもっとあるのかな?
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:46:21.02 ID:SP8l5XZyO
>>682
イカ刺しサムでは不老不死の王がもう死にたいって思ってたから、
サムの話は神話前夜から結構経ってるんじゃね?
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:47:22.71 ID:X/QogBR2O
7話からの推測では、タクトに運命にがんじがらめな
スガタとワコを良き方向に導いてほいしようだね
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:48:25.18 ID:SQHpsf7e0
>>687
サカナちゃんがヘッドに話したのは第二部だとか
その前に話があるとかインタであったよね
サカナちゃんの話の前が今回の神話前夜なのかな
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:48:31.57 ID:MJ9uzlrp0
ケイトとスガタが結ばれてほしいって意見よく見かけるけどそれって残酷じゃないか?

スガタは自己犠牲を払ってもいいほど心底ワコのことを思ってる
ケイトは自分が報われなくてもスガタが幸せになることを願って尽くしてる
表層上はそんなケイトがスガタと一緒になるのは幸せなのかもしれないけど、結局ワコ第一なのは変わらないだろうし
ケイトからしても同情心などで付き合ってもらってるようにしか思えないのでは?
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:48:36.45 ID:1+FETdQNO
マルクのアドリブ宣言は
クレイスが大切に思うものを守る
だから
タクトはワコが大事にしてるスガタをも守る
みたいな宣言かなと思った

客席にいたモブ眼鏡っこかわかわ
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:49:22.82 ID:GImbeFHl0
タクトのザメクに乗れる力がどう使われていくのか今後の見どころなのかな
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:51:58.41 ID:h34rq4oO0
劇中に見えるけど、ザメクに王の柱、落ちてるよね。
あれ、実は現実の事で、だからスガタさん昏睡したのかな?
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:53:01.21 ID:pb0WOaNtO
タウバーンだけ何で地球の為に作られた地球製なのか

アインゴッドは邪悪なサイバディらしいが一体何なのか

あと3話なのに新しい謎とか出てきて心配だわw
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:53:22.33 ID:PigkqJ+Y0
>>690
気持ちは変わるかもしれないって事だろ
劇中では変わらないだろうけどワコも解放された何年後…では結婚してるかもしれないし
まあそしたらどの組み合わせでもいけるけどなw
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:53:37.92 ID:ZYdOVjH80
      <神話前夜>                     
タウバーンが出来る前のサイバディの話(生命体であれば)  
タウバーンは後で出来たのでサイバディの争いには関与せず

<イカ刺しサム物語>
タウバーンのスタードライバーを含む搭乗者の話
但しこのままだとヘッドがダメになるので気が付いて欲しい思いで途中で内容を変えた



でもいけるか?
いやダメかw
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:54:02.04 ID:h7y8p1QT0
>>693
劇で王の柱使うなw
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:54:33.56 ID:SQHpsf7e0
>>693
劇中で死人出す気かw
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:56:02.29 ID:OUge1FHm0
>>693
王の柱は演出効果に成り下がったのかよw
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:58:09.66 ID:sffq1GynO
>>693
ゲームでそのネタあったぞ
スガタさんの信用度w
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 19:59:45.12 ID:tQB23SuL0
>>694
アインゴッドに関してはむしろ今週で謎が開かされただろ
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:00:12.33 ID:33DRAlGK0
やっぱケイトの印消えかけてるね
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:00:27.91 ID:Tm4vG7l90
タクトとワコのスガタさんへの信用度は玉ねぎに八つ当たりした時点で地に落ちてるような気がする。
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:01:57.05 ID:L9+N44hr0
サリナ「船と一体化したことにより、不老不死になったコルムナ。
     コルムナはそれ以後も魚の惑星の王であり続けたが。
     その王は城の奥深くに隠れて、人前には決して姿を見せなかったという。」

サリナ「そして、コルムナの船は残っている。大きな魔力を持った船が。
     この船はもはや何者にも破壊することかなわず。故に封印しておくしかない。」

タクト「クレイスの過去にそんなことが。でも、どうしてこの話を僕にしてくれたの?
    もしかしたら、あなたも魔女?それとも、やはりあのイカ大王の化身なのだろうか。」
サリナ「私たちは エントロピープル。魔力を使わない者。」
タクト(えっ?私たち?)
サリナ「君はかつてのコルムナのように命のオーラの輝きを持った少年だ。
     だから、このクレイスの姿も見えるのだろ?
サリナ・男の子「そして、この船を動かす力も持っている。」

タクト「えっ?」
サリナ「聞け命のオーラの輝きを持つ少年よ。
     私たちエントロピープルは魔力を使わないと決めた銀河の一族だ。
     巨大な魔力を持つこの船そのものの破壊。
     そして船に偶然接触する命の生殺与奪の権限などはもとより私たちにはない。
     この船を君がどうするのか。私たちには見守ることしか許されない。」

ジャガー「すぐに キスシーンじゃないの?こんなセリフなかったよね?」
タイガー「部長のアドリブ?」

サリナ「ただ、私は君にどうしても せめて知っておいてほしかった。
     この船の物語を。そして、知りたい。
     同じようにこの船を動かせる君がこれからどうするのかを。」
男の子「君も、コルムナのようにやはりナイフを持っているの?」
タクト「もし、僕に命のオーラの輝きがあるなら、それは船を動かすためのものではなく
    彼女の笑顔を見るためのもの。たとえ、ナイフを持っていたとしても、
    それは彼女を守るためのものです。」
サリナ「そうか。」

タクト「約束するよ。クレイス。僕は君が大切だと思っている。
    すべてのものを何があっても守ってみせるよ。」
ワコ「マルク。」

サリナ「さて、この星の運命はいよいよあいつら次第だ。」
男の子「うん。ほかのと違ってタウバーンは地球人のために作られたサイバディだ。
     僕たちにもどんな可能性を秘めているのか分からない。」
サリナ「いずれにしても私たちにできることは見守ることだけだ。」
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:02:50.25 ID:4yrUVanL0
>>702
あれは房中術で、リビドーを姿に注ぎ込んでるって事なんかね?
結構な頻度で使ってたからな、これまでも
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:02:54.67 ID:lAxiYymH0
あの玉葱八つ当たりって直前にワコの女の子を泣かせてきたって台詞があったし
ワコを泣かせてきた自分への悔しさとかそういうのを表しているのかと思ってた
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:03:45.10 ID:pb0WOaNtO
>>701
いや、額面通り受け取っていいのか分からなかったから…
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:04:00.39 ID:WXZSRXfJ0
誰か7話の部長の台詞下さい
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:04:59.19 ID:6x9yQCjD0
>>702
シルシが球体桟敷状態になってたの気になったんだけど
あれって消えかけてるって事なのか
巫女パワー使った所だからああなったのかと思ってた
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:05:40.46 ID:y5DAhkgT0
アインゴットはヘッドの未来の暗示する存在だったんじゃないかと思えてきた
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:05:40.57 ID:lAxiYymH0
北に住む魔女アインとサカナちゃんが気多の巫女ってのは何か関係あったりするのかなぁ
あぁ、録画失敗してたから見直せない…悔しいッ
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:06:29.52 ID:L9+N44hr0
>>708
サリナ「いいえ。それでも私は彼らに期待しているんです。」
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:08:09.11 ID:SQHpsf7e0
>>709
自分もパワー使って疲労してる描写だと思ってた
巫女が王を回復するのは定められた役目であるんだろうと思うから
疲れはするけどシルシ自体が消えるような事ではないかと
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:10:15.67 ID:33DRAlGK0
>>709
うーん、そうかもな
ただ体から離れて浮いてたからサカナちゃんの印が消えた時に似てると思ったんだ
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:11:54.85 ID:NKqouqcOO
>>704を見ているとマルク役はタクトだが中身はスガタの事を指してる?
ナイフの件といい

サリナはタクトにスガタを導いて欲しいのか?
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:14:20.78 ID:OIpVH62m0
神話前夜の時系列

・青年コルムナは普通の人には見えない少女クレイスと出会い恋に落ちる
・二人は一緒に暮らすが、触れ合うことはできない
・北の海に住む魔女アイン(アインゴット)がコルムナに、クレイスに触れることができるようになる
 夜の宝石と引き換えに北の造船場の船(ザメク)を動かす様に要求
・魚の惑星では空を飛ぶことはタブー(イカを食べることは禁忌とされていることとリンク?)
・コルムナは船の力に魅せられて、女王ネムルをナイフで殺し王になった
・コルムナは船と一体化して不老不死になり、魔女アインもナイフで殺す
・コルムナは城に引きこもりになる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・マルクがクレイスを恋に落ちる
・エントロピープルがマルクと接触して過去の出来事を語る(この時点で夜に暴れまわるイカ大王が存在した)
・マルクは自分の力をクレイスを守るために使うと宣言。二人はキスをする
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:14:32.08 ID:+RWKxHFg0
>>704
守るためのナイフを野望のためのナイフに持ち替えて進むスガタ、なら解りやすいんだけど
野望に走ってるのはヘッドだからややこしい
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:19:20.76 ID:nyCfsLFCO
>>716
マルクは何故なんの障害もなくクレイスにキスできた(触れられた)んだろう?
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:20:02.04 ID:1+FETdQNO
スガタが現実にヒャッフーするタイプじゃないので
船を乗り回す青年、じゃなくて乗り回される船そのものになるってほうがしっくりする
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:20:03.19 ID:i0yWhvSB0
柱の膨大な力=ケイトのリビドー
…底なしなのがよくわかったわ
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:20:23.76 ID:d8DnAxFcP
389 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2011/03/06(日) 20:18:59.76 ID:+rjUhtAO0
コルムナ columna ラテン語で「柱」
クレイス kleis? ギリシャ語で「かんぬき、かぎ」
マルク marque? フランス語で「しるし」
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:21:54.71 ID:QBpIT6fHO
部長と部長は精神体なのかね。
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:22:52.72 ID:OIpVH62m0
コルムナ=イカ刺しサムの王様だったら何故イカ大王を自分で
倒して青い血を手に入れようとしなかったんだろう
ザメクは最強なんだからイカ大王だって倒せそうなものだけど
引きこもりすぎて外に行くのが面倒くさかったのかな?
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:23:19.57 ID:GNeWTCCw0
>>717
一時的にザメクを奪うヘッドって事の暗示かね

タクトがザメク動かせるかもってのも、奪還か破壊するのにその能力が必要ってことなんだろう
守るためのナイフとか言ってたから、スガタとの共闘になりそうだけど
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:23:30.96 ID:6x9yQCjD0
>>719
スガタがザメクに搭乗して船そのものになるのは
部長的には想定内なんだろうけど
そのザメクを乗っ取るダメ親父の事も想定内なのかね?
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:23:53.07 ID:OUge1FHm0
イカ物語の不老不死の王=コルムナ、イカ物語の船=神話前夜船だとすると
コルムナと船は一体化してるからサムは不老不死を解いてコルムナと分離した船に乗ったのか
それとももしかして王の死体に乗ったのかw
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:24:54.81 ID:aRgFx3/80
野望のためにザメクを乗っ取り計画を立てる魔女アイン=現在のヘッド
青年コルムナ=秘めたる野望が前面に押し出さた時の可能性としてのスガタ

でも現在のスガタはナイフも持ってないしコルムナのようにはならない
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:25:26.90 ID:+RWKxHFg0
あー、イカ大王はタウバーンか…?
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:25:44.21 ID:X/QogBR2O
コルムナ=初代スガタ
マルク=現在のスガタかもね
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:29:09.21 ID:ZYdOVjH80
ヘッドが学制服で演劇を見ていなかったのには驚いた
とりあえず理事長として見に来たのでいいのかな
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:30:02.56 ID:RBOPdZKN0
>>730
もしそうだとしたらやっぱりスガタには眼鏡かコンタクトを薦める事に…
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:30:12.74 ID:8LhIitgF0
4つのパイルに両手足剣2本で10本だなって話はずっと前にあったな
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:30:19.54 ID:OIpVH62m0
コルムナ エピソード1
サム エピソード2
マルク エピソード3(現在進行中)
はないか。マルク時代にイカ大王が生きてるし
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:30:33.70 ID:y38pUb9s0
>>729
マルクも船を動かせるという発言から考えるとそれが正解に一番近そう
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:33:00.65 ID:xQPUHpAXO
>>729
俺もそう思った
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:34:37.74 ID:lAxiYymH0
>>733
マルクとサムは同じ物語なんじゃないかな?
イカ大王を倒さず別の道を見つけたのがマルク
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:35:01.45 ID:eAM3z3uM0
>>729
多分そうだろうな
しかしスガタは自分とコルムナを重ねて
「与えられた役割を演じる」つもりなんだろうが
アイン=ヘッドに乗っ取られて結局タクトが助けるとかそういう展開かな
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:35:32.17 ID:C4QT5Bn2O
>>704
>船に偶然接触する命の生殺与奪の権限などはもとより私たちにはない。
このシーンで意味深にスガタやワコのカットが映ったけど、もしかしてスガタがワコを死なせてしまうんかいな。
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:36:56.95 ID:GImbeFHl0
>>729
初代スガタってナイフを取られる前のスガタってこと?
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:38:20.21 ID:y5AaMAkI0
魔女アイン=ヘッドでスガタ&ザメク乗っ取っても
スガタ覚醒で最後はスガタVSタクトの熱い戦いが待ってると期待
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:38:38.64 ID:X/QogBR2O
>>739
歴代スガタのこと
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:40:15.47 ID:XOce7zL5I
名前がスガタ=印=マーク=マルクか
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:41:46.50 ID:RBOPdZKN0
>>740
最終回でそれ全部できるのかな…エピローグも要るだろうし
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:42:04.19 ID:1+FETdQNO
>>738
その接触者はワコというより綺羅星だろうし
それらの生殺与奪を握る者がいるとしたらまさにエンペラーだが
エントロピープルはいずれにせよ当事者とはなりえないってことだ
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:43:44.04 ID:BCTtKici0
青年コルムナは歴代スガタだと思う
ザメクとアプリボワゼしたまま永眠=船と一体になる
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:49:58.31 ID:GImbeFHl0
スガタのナイフも持ってるワコが魔女アイン=ヘッドを倒すって展開の可能性はないのか?
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:51:39.40 ID:y38pUb9s0
>>746
タクトがザメクにとらわれたスガタを救出する
ワコがザメクと一体化したヘッドごとザメクを封印する

っていう妄想は何度もしている
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:52:30.52 ID:15MizZGi0
ワコは勇者で何らかの力は発揮しそうだよな最終回
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:53:28.28 ID:xQPUHpAXO
コルムナってヘッドにも似てるな
力に溺れて大事なものを見失うとことか、心だけ船に持ってかれた感じ
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:54:36.11 ID:c4PJABG30
>>749
そうか?俺はアインがヘッドに見える
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:56:45.65 ID:MbtjwaVS0
>>746-748
すごい!ありそう!!
ワコ=勇者、スガタ=眠り姫、タクト=王子さまなら、タクトがスガタを救い、敵を倒すか封印するのはワコっていう流れにすんなりつながるね。
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:57:02.06 ID:dANf+qAT0
クレイスという存在が何を暗示しているのかいまいちわからない。
巫女またはワコそのものであるとしても
「目に見えない、触れられない」という設定が何が指しているのか…。

ミズノがいってた「元は誰もが使えた魔法を
大魔王が魔法を使えなくしている」、っていうのは
ザメクがサイバディを封印しているということか?
そうなると大昔は誰でもサイバディを操る事ができた…?

そうなるとこの神話前夜(過去に起きた事件)と、
サイバディの封印を司る巫女の家系と王の家系が許嫁になる仕来りには
何か関係あるよな?
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:57:31.16 ID:p64LVx7R0
>>751
何の感動もないラストだな
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:57:40.51 ID:iO8s+PBcO
ヘッドはシンのサイバディでザメクを乗っ取るんだよね
アインゴットも劇でザメクに干渉したし、もしシンが王や皇帝の姿を持つサイバディなら
王・皇帝の姿を持つのはザメクへの干渉権を持つのかね?
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 20:57:47.33 ID:lPJOihmb0
>>749
俺もそう思ったな
ゲームのミニドラマでも部長が似たようなこと言ってたし
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:00:58.79 ID:kwcbF9bH0
サムやコルムナのように野心に囚われて周りが見えなくなったのがヘッド。
タクトやスガタが今後どういう選択をするかが今後のポイントかと。
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:01:32.80 ID:6x9yQCjD0
>>752
>クレイスという存在が何を暗示しているのかいまいちわからない。
自分もまさにこれ
「幸せ」とかそういう抽象的な無機物を指してるのかね
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:02:16.56 ID:p64LVx7R0
>>756
簡単にサリナの計画に乗せられてしまうんだな
まあ何やっても正当化されるんだろう、タクトやスガタなら
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:03:09.59 ID:ys2cxbQv0
>>752
一般人には見ることさえできず
船を手に入れる前のコルムナは触れることもできない
でも、サイバディのアインゴットは見て触れることが出来た

となると、クレイスはゼロ時間
もしくはゼロ時間にいる少女かな?
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:04:33.94 ID:bPW0vTbM0
>>721
おぉ さんきゅ
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:05:36.81 ID:sffq1GynO
クレイスは掟やら許婚とかでわからない巫女の本心とかじゃないかな?
触れられない=心が通わない
心が通えばハッピーエンドってことじゃないかな?
なんかまあ拗れカップルの尻拭いにしては壮大なスペースオペラな気はするけど
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:05:48.61 ID:xQPUHpAXO
クレイスは自分にとって大事なものって気がする
スガタはワコ
ヘッドはソラ
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:07:57.07 ID:+RWKxHFg0
>>757
星の王子さま的には「大切なもの」ということになるのでは
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:08:12.65 ID:7DH6MX/r0
で、ミズノが12話で語った「大魔王の話」は
今回の話とどうかかって来るんだ?
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:10:01.56 ID:6x9yQCjD0
>>763
うん「大切なもの」も含んでる
目に見えない設定つけてるんだからやっぱその辺の事を指してそうだなって
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:10:34.35 ID:/yg7bzON0
>>716を参考にとりとめもない視点もまとまらない妄想してみた

アインは王の力を手に入れるためにザメクをそそのかしたが
逆に王の力に取り込まれたザメクによって消される
その後ザメクは王の力と共に眠りにつく(自ら封印された?)

アインが北に住んでるのはヌン(魚)がザメク(魚/柱)に含まれる文字遊び?

イカ大王は王のザメク(>>732で10足)
イカ刺しサムの物語では大王の死が、後に船の所有者である王の死に関連している
夜な夜な暴れまわるというのは封印が弱まっている現状を表している?

--------------

ここまでで封印システムって王の力を封印するためのもので
ザメクと巫女はそのための慰み物なのかなーと思ったんだけど
そなるとわざわざ危険を冒してザメクとアプリボワゼする必要ってないんだよな
ザメクがもつ王の力そのものは魅力的で失うのには惜しいのだろうか
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:11:46.76 ID:y38pUb9s0
>>764
全員が魔法使いだけどその中でも魔法を使うことに肯定的な人たちと否定的な人たちがいたということかな?
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:13:55.67 ID:6x9yQCjD0
>>766
アインゴットの部屋がトンデモだったり
ドライバーが本来存在しえないマリノだったのも
何か裏付けがあるのかな
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:16:31.53 ID:lAxiYymH0
巫女が島から出られないようにしているのはザメク?それともアインゴッド?
なんでアインゴッドは四方の巫女を見つけられる機能が備わっているんだろう


クレイスがソラだとするとトキオとソラはちゃんと愛し合ってたんだな…
クレイスの台詞で私をみた男性はたぶんあなたが初めてよってのがあったが
側にいても想いを告げることがなかったカタシロの事に気付けなかったのを指しているのかと思うと涙が出てくる
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:18:01.77 ID:ZYdOVjH80
>>769
巫女探索機能は今回の劇の宝石かな?
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:18:52.43 ID:d+kBWriA0
アイゴットがゾンビ化したのって強い力を手にすることにとりつかれたからか?
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:19:35.89 ID:83K0BdGV0
アインがザメクをゲットしようとして動けなくしてやったぜ! ってくだりは,ゼロ時間か何かにつながってんのかな?

マドカやコウが出てきたのは,ザメクとと一体化する,ってところに掛けてるんだろうな.
異様に長い前振りだったから,もう少し意味はあると思うが.
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:20:30.84 ID:CR8QYuIn0
>>770
巫女探索機能はヘッドも備えてるよな
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:21:03.75 ID:33DRAlGK0
>>752
ケイトは自分に重ねていたようだったね
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:21:36.85 ID:NKqouqcOO
>>771
ザメクに殺されたサイバディだからかな?
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:24:53.85 ID:33DRAlGK0
ザメクの肩に刺さってるのがスターソードかね

サイバディの装甲がザメクから転送されてると考えると
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:26:13.99 ID:ys2cxbQv0
>>776
スターソードはドライバーのリビドーをエネルギーに変換したものだってヘッドが言ってた
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:26:16.03 ID:mi0nJ9Av0
魔法を使うことができなくなった人=エントロピープル?
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:26:47.05 ID:lAxiYymH0
巫女探索機能があるならヘッドはなんでアインゴッドを起動させたんだ?
ヘッドにはレシュのシルシの未来視しかなくて15話見直したがマリノを見てミズノが日死の巫女だと察したんじゃないの?
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:27:56.19 ID:c4PJABG30
>>778
魔法を使う事をよしとしない人たちじゃね?
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:28:01.18 ID:kwcbF9bH0
マリノがヘマするまで、ヘッドは日死の巫女が誰かわかってないでしょ
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:28:15.47 ID:ys2cxbQv0
>>778
使えないんじゃなくて魔力を使わない人たちらしい

>私たちエントロピープルは魔力を使わないと決めた銀河の一族だ。
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:31:03.71 ID:33DRAlGK0
>>782
アンチスパイラルに似ているな
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:31:34.81 ID:0CsTcfwn0
第3隊ブーゲンビリアはヘッドが巫女であるケイトの為に結成させた隊だし
サカナちゃんは言わずもがなだし巫女に関してはやたら接点があるよねヘッド
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:32:36.06 ID:AFkqsdZZ0
ていうかヘッドはシルシ持ちを連れてくる才能の持ち主だなw
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:34:15.35 ID:V9wysG/v0
強い魔力に惹かれるからじゃないかと
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:35:49.83 ID:33DRAlGK0
>>784
そうなの?
ゲーム情報?
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:36:09.14 ID:SQHpsf7e0
誘蛾灯に惹かれる蛾みたいなもんか………
あ、ごめんヘッド
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:38:57.58 ID:C+aZC+rj0
>>787
アニメ誌の情報、榎戸解説だったかと
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:39:29.21 ID:33DRAlGK0
>>789
d
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:41:04.06 ID:WP/OqEPWO
演劇の衣装って何か意味があるのかなぁ
セーラー服やら眼鏡スーツやら
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:42:25.93 ID:1TdPVtqt0
ヘッド「力に取り付かれて女を悲しませる男の物語」
サリナ「違いますよ。それをふまえた少年が、力の使い方を考えて少女を救う物語です」
だから主役がコルムナじゃなくてマルクなんだな

今は記憶喪失の少年と、その恋人の物語を書いてるってのは
記憶喪失エンド?と思ったが、こっちはヘッドとサカナちゃんの話かな
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:42:45.75 ID:6x9yQCjD0
ワコは別としてヘッドはどこから巫女情報仕入れてたんだろ
巫女側から勝手に寄ってきたのかね?
これならミズノだけ分からなかった理由にもなるし
しかしサカナちゃんは普通の育ちをしてないっぽいし
どうやって知り合ったのやら…
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:43:24.42 ID:FO1fcJm60
なんだか散々既出ネタだったり素っ頓狂な考察してる奴が今回は多い気がするのは気のせいだろうか
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:44:11.51 ID:p6ek5XPy0
魔女アインって要するに大昔のスガタをたぶらかしたけど
ザメクを奪うのに失敗して殺されたアインゴッドのドライバーのことだろう
今回の芝居ってヘッドに対してザメク奪っても結局自分のものにはならないぞ
って警告の意味合いもあったけど全く効果なかったから
オヤジはダメだなにつながったのかもな
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:44:27.50 ID:o1elm/xX0
>>791
スガタの眼鏡はボンズ女性社員の要望
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:44:29.71 ID:1+FETdQNO
シルシ持ってないときからやたら打率いいからなあ
組織に入りこむ手際とかシンゴどこで見つけたんだとか
第一フェーズは使いこなせば才能に置き換えられるけれど
逆に才能も度が過ぎれば第一フェーズに匹敵するな
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:44:38.17 ID:M3EeTOwq0
>>788
光に近づきすぎてアイ〜ンと言いながら散るんですね
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:45:44.65 ID:ctwqwOYW0
>>792
サリナ、言ってることが苦しいな
自分の考えた正解を主張しよう主張しようとしているだけみたい
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:46:30.26 ID:ctwqwOYW0
>>794
常連気取り振りかざすのもみっともないかとw
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:49:00.15 ID:33DRAlGK0
>>794
放送直後はこんなもんでしょ
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:49:23.25 ID:ys2cxbQv0
>>792
記憶喪失の少年はゲームの話だよ
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:49:40.59 ID:R4aNe1PG0
部長の台詞で舟は何者にも破壊できないって言ってたけど
舟がザメクだとして現在ザメクは壊れているわけで
マルクはクレイスを護るために舟を壊したのかもしれないな
神話前夜→イカ刺しサムの物語(実際のサムは舟を壊した)→現在という流れ
綺羅星は壊れた封印を破壊しようとしてるしヘッドはザメクの魅力に取り憑かれている
スガタも危なっかしい
歴史を繰り返す前にタクトに決意を新たにさせるのが目的か?
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:50:17.68 ID:lQUM8EwoO
アインゴッドの目が赤いから夜の宝石も赤にしたんかな。
それからスタドラで夜といえばケイトだけどわざわざ「夜の」宝石としたのは関連あるんだろうか。
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:50:35.11 ID:OIpVH62m0
>>793
サカナちゃん関連は謎のままに終わりそうだ
ゲームでも結局謎が増えただけだったし
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:50:44.40 ID:MK3oAoYiO
結局、劇でもタクトは楽して勝ち組なのか
頑張っても報われないスガタと何もしてないのに人の女をNTRタクト
スガタがマジで可哀想だな・・・
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:52:57.77 ID:z5Q+oBf60
>>795
ヘッドは自分のことだとわかってないっぽいもんなぁ
部長の言いたいことヘッドの興味があることが全く噛み合ってない
そこら辺がダメってことなんだろうね
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:53:06.93 ID:OIpVH62m0
>>804
夜はむしろ巫女の中では、気多の巫女のサカナちゃんじゃないか?
自分の中ではケイトはひが日死の巫女=朝のイメージだ
ワコが昼、ミズノが夕暮れね

確かに「夜の宝石」は気になるな
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:53:21.00 ID:ctwqwOYW0
>>795
わかるように言ってないのに
現実一生懸命に生きてる人間に、おまえはわからないとか言うのは
単なる傲慢かと
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:54:26.25 ID:CdDeMLcLO
スガタ派のふりした作品アンチがいますが
これはいつも通りなんでしょうか
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:55:03.60 ID:9d/RITJB0
スガタ下着履いてないじゃんw
いや和服だから正しいんだけどさw
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:55:36.59 ID:9d/RITJB0
あ、間違ったw
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:55:42.18 ID:lPJOihmb0
皇帝(ザメク、アインゴット、ベトレーダ、シン?)
巫女(ヌンナ、メムナ、ケト?、ワウ?)
騎士(ページェント、レシュバル、タウバーン、?)

バレだとシンがザメクを乗っ取るみたいだし王・皇帝系の残り一つはシンだろうな
でも、騎士系のサイバディまで設定する必要あったのか?と思う
以前考察でトランプの絵柄とかけてるとは出てたけど
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:55:46.93 ID:xN8qk5z80
コヤマさんからのメッセージ

そういえばもう予約がはじまってますが
今月発売のグレートメカニックDXという季刊誌でサイバディデザインについてインタビューを受けました
STAR DRIVERに関わる経緯からどういう意図でデザインしていったのか、
あと読み解くちょっとしたヒントも話しているので
ご興味ありましたらぜひよろしくです(・?・)っ http://bit.ly/g4d2mD http://amzn.to/en1p4h

http://twitter.com/Joey__Jones/status/44376293097218048
http://twitter.com/Joey__Jones/status/44379475114332160
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:55:55.89 ID:lAxiYymH0
イカ刺しサムの話では魔女アインはいないけどイカ大王を倒すようサムを応援する少女が魔女とどことなく被る

>>793
サカナちゃんに関してはヘッドの娘説が一番しっくりくるw
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:57:28.50 ID:KM9RYYwB0
>>791

現代風衣装のコルムナ・クレイスが進んだ銀河文明の科学を利用してた過去の話
中世風衣装のマルクはそれを失っている現代

ついでに、マルクともコルムナ・クレイスとも違う格好で「珍しい」とかいわれたエントロピープルは
銀河文明そのものを築いてきた銀河文明人そのもの

暴れるイカ大王の化身か野心のある魔女なのか、という問いは
エントロピープルは力を求める・振るう存在なのか?
という問いでもあるような。
そしてそれに対して「魔力を使わないと決めた一族=どちらの勢力でもない傍観者」と答えてる

って感じかなーってにわか的には思った。
サムの話はヘッドの話で

コルムナ・クレイス物語
サム物語(ヘッドの野望に振り回されている現状)
マルク(タクト・スガタ・ワコの話 時期はサムとかぶる)

船を動かすのに少女の血がいるのは巫女の封印のことと
ヘッドが力=船を手に入れるために大切な少女二人を犠牲にすることについてじゃない?


817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:58:54.86 ID:sffq1GynO
>>815
!!!スガタとタクトを足しても紫だがサカナちゃんとタクトでも紫だと?!
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 21:59:46.01 ID:lQUM8EwoO
>>808
ありゃ巫女のイメージ間違えて覚えてたか
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:00:05.01 ID:bmXpaEeS0
>>811
メイドたちがいちいち脱がしてんのかと思うと胸が熱くなるな。
スガタ、ちょっとそこ変われ。
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:02:34.36 ID:p6ek5XPy0
今回出てきたナイフはサイバディにも置き換えられるんじゃないかと思った
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:03:23.74 ID:MK3oAoYiO
あんなキスシーン見せられてもスガタは自分の役を演じるんだろうな
ワコに迫って態と嫌われてタクトにあげるとか自己犠牲の心が強すぎるよな、スガタって…ってつくづく今回見て思ったわ
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:04:31.82 ID:BKHx5jBj0
>サリナ「船と一体化したことにより、不老不死になったコルムナ。
     コルムナはそれ以後も魚の惑星の王であり続けたが。
     その王は城の奥深くに隠れて、人前には決して姿を見せなかったという。」

言葉通り受け取るとまんまヘッドなんだけど
違うんだろうな
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:05:18.31 ID:lQUM8EwoO
>>819
風呂上がりにそのまま寝間着を着てるだろうからパンツ脱がすまではしてないと思うw
でも風呂で背中流してもらってるから風呂上がりに背中ふいてもらってるかもw
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:09:05.26 ID:ABlw1SeD0
シンゴが目覚めてくれれば
もう少し先が見えそうなんだけどな
ヘッドが老けないのとは関係してるだろうし
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:09:10.63 ID:6sU8ZgGuO
風呂上がりはガウン→パジャマだから和服の時はメイド達が…
しかし何度考えてもケイト全裸になる必要がw
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:09:53.63 ID:y03JJM6i0
>>822
ヘッドはコルムナよりも魔女アインの要素のほうが強いと思うな特にこれから最終回に向けて
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:10:30.45 ID:25oytMDf0
まさか宇宙人設定があるとは思わなかったけど
けっこう早い段階でそれ指摘してたやついたな
スタッフだったのか?
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:11:06.18 ID:OIpVH62m0
>>817
ゲームではサカナちゃんはスガタの親戚の子かもしれないと言われてたからなw
しかし真相は不明
島を回ったこともなかったようだし、箱入り娘だったんだろうな
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:12:08.63 ID:/yg7bzON0
>>813
ザメクが王の力を封印するための楔でしかないとすると
なるほどシンで奪うって流れは同系列ならありえるな
昏睡してしまったのもへたれなヘッドの身代わりに
シンゴに実験とかで王の力に干渉させたのかもしれないし
シルバーならそんなあやしい装置も制作済みかもしらん
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:12:34.70 ID:MRljsBHX0
>>825
全裸はケイトの趣味かもしれないw

あと3話なのに謎が多いな
終わった後に解説本とか出してくれないもんか
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:13:32.68 ID:GImbeFHl0
>>827
でも銀河美少年とか言ってるし宇宙に関係とかあるのかなってちょっと思ってたり
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:14:40.06 ID:AFkqsdZZ0
なにせ古代銀河文明だからな
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:15:49.88 ID:lAxiYymH0
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:15:55.75 ID:WP/OqEPWO
>>816
なるほどー
それなら納得出来るなぁ
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:17:05.95 ID:X/QogBR2O
>>825
まあそれ言ったらワコの禊も着物着たまんまでもいいし
サイバディの中では全裸だからな
作り手の趣味も混ざっているかも
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:17:20.28 ID:4yRJF9RS0
>>814
乙、サイバディのインタ載るんだ

でも予約かー
発売日いつなんだろ?
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:20:43.27 ID:iahrRMZb0
>>827
考察スレで一桁話台のときに
王道ならサリナは古代文明の末裔みたいなのは書いたw
でも副部長がこうさらっと話すのは予想外
副部長と部長の関係も気になるなー
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:21:56.19 ID:MJ9uzlrp0
>>827
真っ当な人間ではないという選択肢を消したら
残る肢は未来人か古代文明人か宇宙人か知的生命体かになる

7話で通信?してたのもヒントになったかもね
フリクリで実は宇宙人だったってキャラが同じ事やってたから
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:22:35.04 ID:4yRJF9RS0
>>827
なんとなくログ検索してみたけど
スタッフではなさそうだぞw

33: 評価豚:2010/11/03(水) 01:16:31.19 O sage
dデータの副部長の紹介が狐のような姿をしているってなってたけど
副部長は狐じゃないの?
キツネじゃないなら何なの?宇宙人なの?


副部長
タクトたちが所属する演劇部「夜間飛行」の副部長………なのだが、
小さな狐のような姿をしている。
事あるごとにタクトやワコたちの後をちょこまかとついてくる可愛い存在。
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:23:16.84 ID:QBpIT6fHO
まぁ宇宙人説は、有力だったが、その意図は考察しきれてなかったな。
自ら力をなくし見守るだけの存在なら納得できる位置付けだったわ。
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:24:58.26 ID:7zbIji940
ヘッドはスガタによって魔女アインや玉ねぎのような末路を辿ることになりそうだな
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:28:38.72 ID:3v+usJsx0
王も柱で黒こげアフロになったヘッド…。
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:29:22.58 ID:x4imteWV0
つまりナイフで刺されるか火あぶりのどちらかってことですか
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:30:29.23 ID:c4PJABG30
>>841
アイーンと言いながら倒れるヘッドが見れるのか
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:31:28.04 ID:6x9yQCjD0
>>841
「罪なき者を泣かせた報いだ」か
でも死なないのは確定だからなー
年相応の外見に戻るとかそんな所かね?
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:34:28.80 ID:33DRAlGK0
コルムナが何でトランク持ってんのかなと思ってたんだが
単に社会人であることを示す小道具ならタダのカバンで良いよね
で考えるとアインの胸の宝石を見た反応から見てコルムナは宝石商なんじゃないのか?
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:35:40.96 ID:8KBg/EML0
>>843
火炙りと言えば魔女だよな、そういえば
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:36:18.27 ID:33DRAlGK0
今回の話でラスボスはヘッドじゃなくスガタなの確定だよな
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:38:20.75 ID:KM9RYYwB0
ヘッドが一番いやな事は今までの行いが間違い、もしくは無意味だったと認めることじゃないかな

サカナちゃんの話の「サムが少女を殺したのに意味がなかった」って結末に怒ったし
力を手に入れて大切なものすべてを取り戻すって信じてるし
それが大間違いで、自分は単に大切なものを自ら捨てただけだったって
自覚するのが一番堪えると思う
廃人エンドか改心して悟ったように遠い国で慈善運動に励むとか
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:39:43.42 ID:p6ek5XPy0
>>822
姿を見せなくなった王様ってまだザメクの中に生きてるのかな?
もしそうならそいつがラスボスだったりして
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:42:11.22 ID:j/ZgbpxX0
玉ねぎの丸焼き=魔女の火炙りで
魔女アイン=ヘッドの血祭りENDか最終回はw
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:43:52.93 ID:lAxiYymH0
そこまでエグイ展開にはしないと思うけどな
青春謳歌がテーマだしヘッドにも救いあるでしょ、多分
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:44:15.68 ID:x4imteWV0
>>847
>>851
そしてもう虫の息のヘッドを最終的に勇者ワコが旺盛な食欲でやっつけるんですね
分かりますww
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:45:09.81 ID:ABlw1SeD0
しかし神話前夜とイカ刺しサムが繋がるとは思わなかったなー
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:49:43.12 ID:GImbeFHl0
>>847
ジャンヌダルクですか
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:51:17.94 ID:nvs1U9WD0
結局元ネタは星の王子さまなんだから、幸せわ気付かぬ身近にありましたってオチだろ
なら、力に走ったけど、やっぱワコが一番っていうスガタendが一番自然じゃね?って予想
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:53:11.22 ID:4yRJF9RS0
>>850
ザメクの外見が城っぽいからザメクの中にいそうだな

スガタが14話でアインゴットは邪悪だと言った事からすると
たぶんスガタがザメクと共有してる記憶の正体がコルムナだろうし
コルムナはサイバディと一体化して身体はサイバディそのものとなり
人間だった頃の原型は留めてないかもな
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:56:23.48 ID:lPJOihmb0
>>850
名前出てて今現在所在が不明なのってソラだけだよね
シンドウの血筋みたいだし「ゼロ時間=魚の惑星」だと考えると
トキオの記憶と一緒にザメク(城)に閉じこもってるのかも

って考えてみたけどこれじゃソラがコルムナになっちゃうんだよな
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:58:17.15 ID:ZYdOVjH80
>>854
そうなのか
多分一桁台のスレでエピソードが1〜3まであり2がイカ刺しサム話と雑誌バレきてたし
神話前夜が前の話だろうという考察にはなってたけどね
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 22:59:32.91 ID:GImbeFHl0
>>850
姿を見せなくなった=昏睡状態に落ちたシン

現在所在不明=意識不明 簡易な考察だけど何かありそう
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:01:01.51 ID:pb0WOaNtO
>>858
ソラがシンドウの血筋だなんてこれっぽっちも本編じゃ触れられてないが
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:05:02.63 ID:YUuAq3P3O
>>856
難しいかもしれないが最後はそうなってほしい
それを気づかせてくれたのはタクトって感じで
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:05:42.11 ID:33DRAlGK0
>>861
類推する要素くらいはあるだろ
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:06:14.82 ID:lPJOihmb0
>>861
確かに本編では触れられてないが
考察スレではそういう認識になってたんじゃないの?

許嫁の件とか、息子のタクトがスガタと誕生日同じなこととか
そう推量できる描写はたくさんあったと思うんだけど
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:08:45.09 ID:y38pUb9s0
しかしあと数話で終わるけど、タクトスガタ双子説に決定的な証拠がでてくることはあるのかな

今週ハナがスガタをちょっと見てたのは何かあるのかな
ただ単に劇に出てたカッコいい人だー、ワコちゃん取られないようにしろよタクトくらいの認識なのかな
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:09:07.11 ID:QBpIT6fHO
>>767
原作者は公式だろう。ただし、原作レイプが入らなければ。
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:09:51.55 ID:WOew4x8i0
ソラはクレイスだと思う

サリナ「船に乗って、惑星を自由に飛び回るうちにいつしかコルムナはクレイスへの思いを忘れていった。
     あるいはもうそのときにはクレイスの姿を見ることもできなくなっていたのかもしれない。」

タクト「おい。コルムナ!君はそれでいいのか!?」
スガタ「ん?」
タクト「君の幸せそのものであるクレイスを見失って君は一体どこへ行く!?」
スガタ「今はこの船が あればいい。この船があれば世界のすべてはもう僕のものだ!」
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:10:04.27 ID:lAxiYymH0
ソラ視点の回想シーンがあれば全て解決する
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:10:31.33 ID:Tm4vG7l90
>>865
単にタクトがスガタのこともハナに話してたんだろう。
劇に出ることも知ってただろうし、ライバルは手ごわいぞってことじゃないかな。
なんかラストはタクトの実家へワコとスガタが遊びにいくような気がしてきた。
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:13:05.89 ID:VN6J57uB0
カナコとタカシのアホ毛も双子だなんだと言われてたけど何もなかっただろ引っかけが多い
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:13:12.37 ID:33DRAlGK0
ふと思ったがカタシロはレシュの目で「全て見えていた」と言ってたが「大切な物は目には見えない」んじゃないか?
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:16:21.23 ID:6x9yQCjD0
見返して気になったんだけどジャガーが
「今日はゼロ時間も発動しなかったのですが」って言ってたけど
ゼロ時間で凍結されてる人ってゼロ時間が発動した事すら知らないはずだよね?
これってメイド2人も強制トランスポートが拒否できる人間って事?
でもシルシ持ちの人間はもう余ってないはずだし
スガタがいちいちゼロ時間報告してる事もないだろうし
あとこの発言からケイトが綺羅星にいる事も知らないって事だよね
>>631の解釈も含めて気になるよ
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:16:47.39 ID:WOew4x8i0
>>864
ソラがシンドウ家説を考察スレの共通認識と思ったことは無いな

4話でスガタは親がいると発言しているし
誕生日が一緒なのは6話でタクトの台詞にあったとおり偶然
ソラの氏名が明かされないのはサカナちゃんと一緒で
ヘッドが取り戻したい女性は身元が明かされない
絵は学生寮にもあるから根拠に薄い
という認識
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:16:59.33 ID:lPJOihmb0
>>871
見えてたのはトキオとソラの関係が発展することであって
むしろ見えてなかったのはソラの自分への気持ちなんじゃないか
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:18:55.09 ID:xcK3Bp8u0
>>864
数有る意見の中の一つで、総意とかじゃないと思うよ
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:20:17.58 ID:lPJOihmb0
>>873、875
そうだったのか、すまん
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:22:59.42 ID:brVsemM80
魔女アインは魔法の目を持ってるけど大切なことは見えなかったんだな
ヘッドもカタシロも未来が見える目を持ってたけど大切なことは見えなかった、と
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:23:49.27 ID:xcK3Bp8u0
>>872
気になるね。タイガーは4話のヘーゲントを動かすのにも使われていたし、
スタードライバーとして適正の高い血筋なのかも。
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:24:26.35 ID:ZYdOVjH80
タクト君の好きなあなたを見に来たといったハナ
あとスガタのことも会釈(しつつ観察)して頑張れよと心の中でエールを送るハナ
タクトは手紙か電話のどっちか分からないけどハナに分かるほど二人のこと熱く語ってたんだろうな

ワコのタクト君の初恋の人?私と似てないね発言はタクトから好きとまだ言われてなくても
(つーか第三者のハナから聞いたが)雰囲気で分かるものなのかな
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:26:28.90 ID:lAxiYymH0
親ってのが産みの親とは違う可能性も十分あるし
学園寮の絵はシンドウ家が学園創設に関わっているなら特に不思議でもなくなる

カタシロは親からサイバディ研究の仕事を与えられていて
んでトキオがソラの絵を描いていた場所が現在の学園理事長室…だっけ?
となるとソラは少なくともその場所に勝手に出入りしても許される立場だったんじゃないかなぁと
881sage:2011/03/06(日) 23:28:02.30 ID:+4+12CJI0
今更ながら、
まとめ直してみたよ

<日本の誕生石とスターソード相関#1-22>
01月 ガーネット    - グルナ(#10)          - 橙
02月 アメシスト    - アメティスト(#3 #11)      - 紫   
03月 サンゴ(コーラル) - コライユ(#20)          - 赤 
04月 ダイヤモンド   - ディアマン(始まりの剣)(#1 #16).  - 白 
05月 エメラルド    - エムロード(11本目)(#3他).     - 緑
06月 真珠(パール)   - ペルル(#17 #18 #21)       - 桃 
07月 ルビー      - リュビ(#13)           - 紅 
08月 サードニクス   - サルドニクス(#9)         - 黄 
09月 サファイア    - サフィール(12本目)(#3他)     - 青 
10月 オパール     - オパール(#19)          - 赤 
11月 トパーズ/シトリン
12月 トルコ石/ラピスラズリ/タンザナイト

残り二本は、ザメクとシン用だね。
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:28:41.55 ID:1+FETdQNO
そういやまったく接点なかったのにスガタはなんで会釈してったんだ
目が合ったからそうした、くらいの育ちの良さみたいなもんか
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:29:31.57 ID:pb0WOaNtO
>>880
だから考察と妄想の区別ぐらいしろよw
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:29:40.32 ID:ZYdOVjH80
>>881
>>7じゃダメなのか?
あれ誕生月順に並んでいるだろ
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:32:18.71 ID:cCV7Bme00
>>880
本来はカタシロが理事長になるはずだったんだろ
でもカタシロはシルシと同様理事長の座もヘッドに譲った
カタシロの許婚なのだから当然ソラも出入り自由でしょ
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:33:07.09 ID:lAxiYymH0
ザメクは前スレ?の情報だとスターソードなしだと言われていたがどうなんだろ
明日明後日あたりにはフラゲくるから楽しみ

>>883
ソラ達がいた場所から推察したんだが…そう見えたならごめん
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:33:15.35 ID:ABlw1SeD0
ハナの出番はこれで終わりかな(ゲスト声優みたいだし)
だとしたら、ハナが外から来たのを強調することで
タクトが島の人間として馴染んでるのを引き立てたってところか
見送りも行かなかったしね
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:33:34.36 ID:6sU8ZgGuO
>>882
来賓の人だし目が合ったら会釈くらいするだろう
って言うかタクト手紙とかで二人の事話してるならスガタも紹介してやればいいのにw
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:35:43.52 ID:ZYdOVjH80
スガタに紹介する前に帰ってしまったとか?
それとも先に紹介していたがスガタが気を利かせて出店で買い物とか
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:37:00.58 ID:/yg7bzON0
>>884
詰めただけっぽいし何も変わってないんじゃない
より見やすくはなってると思う
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:37:25.72 ID:U7hAmwPvO
>>883
考察と妄想は紙一重
どちらも頭の中の想像や推察でしかない
区別しなくてもどちらも楽しめばいいさ
あと3話しかないんだし自由にやろうよ
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:37:58.51 ID:2Di7kAjn0
部長は誰の子か? まさかソラの…って地球外生物オチかよw 
色々考えて損した! グチャグチャヘドロ展開期待して損した!! 欲情して損した!!!

気になるのは「舟」と一体化すると不老不死になるという部分
「舟」がサイバディ自体だとすると、このままフェーズが最終段階になって炙り坊主
すると皆不老不死か? なんでダメ親父とシンは不老なんだろう?
ああっ!! 脳汁出まくり!! …人生という冒険はつづく
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:40:24.17 ID:lPJOihmb0
>>886
以前フィラメントにスターソードが3本あるとか言われてなかったっけ?
ベニオ以外はシルシがないから使えないとかなんとか
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:41:32.51 ID:djAoHlmw0
結局、サリナとソラってここで考察したほどの関係性は無かったんだな。

まぁもしかしたら終盤でサリナが『アインゴッドに乗ってソラを見つける』という
展開はあるかもしれない。

アインゴッド=ミズノの分身であるマリノ(リビドーを持たない?)が搭乗
サリナ&副部長=エントロピープル(リビドーの使用を禁じられた一族?)
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:42:48.74 ID:sGZjgBH5O
カタシロがソラの子はイクロウに預けられたと言ってんだし
ソラの子供はイクロウに預けられて本土の祖父の元で育った子だけだろ

嘘も隠し立ても必要ない独白での情報なんだから疑う余地もないしな
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:43:18.71 ID:U7hAmwPvO
しかしソラはどこに消えたんだろうな…
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:44:18.89 ID:t8AyAwWF0
まあ細かいことではあるけどこのスレでさえアインゴッ「ド」だと勘違いしてる人多いのな
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:46:15.82 ID:6x9yQCjD0
>>894
レオンとサリナも繋がってなさそうだね
やっぱり部長副部長は他勢力だったと
じゃああの写真撮ったの誰やねんって事になるけど
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:46:26.64 ID:4yRJF9RS0
>>894
アインゴットに関してはもうコヤマさんの
>そしてほぼ廃棄扱いになったアインゴッド。
というコメントを受け入れてもいいと思うんだ
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:49:20.28 ID:ZYdOVjH80
>>898
木の枝とかに隠しカメラ&ワタナベの部下じゃないの?
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:50:16.35 ID:MK3oAoYiO
タクトがスガタに対してあまりに酷い気がするんだが
タクトはもっとスガタの謙虚さを見習うべき
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:51:27.58 ID:X/QogBR2O
ハナの様子からタクトはワコとスガタについて語りまくっているようだな
手紙で写真も送っているなかも
しかしハナがワコにコンタクトとっていたことに対しては
タクトは引きつった顔していたねえ
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:52:27.54 ID:qqZnLgtr0
>>816
この説に激しく同意
これ以上の深読みは、ややこしくなるだけでなにもなさそう
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:53:24.48 ID:U7hAmwPvO
>>898
それはまだ不明
傍観者の立場でもサリナと副部長が
サイバディ平和利用を目的とするレオンに協力する事はあり得る
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:53:51.39 ID:6x9yQCjD0
>>900
多分そうだけど今度は何故写真に部長写ってないのよになる
・避けまくった
・写真に写らない存在
のどっちかかな
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:54:08.83 ID:ZYdOVjH80
ハナからワコに何言われるか分からないからだろうな
ちなみに私の家に泊まらない?発言でタクトの内心は汗ダラダラだったかもなw
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:55:22.78 ID:U7hAmwPvO
ID:MK3oAoYiO
もう明日から来るなよ
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:56:07.87 ID:y38pUb9s0
>>906
小さいころのエピソードとか語られそうだもんな
おねしょしたとかいたずらしてじいちゃんにこっぴどく叱られて泣いてたとかw
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:56:36.68 ID:lPJOihmb0
>>905
>・写真に写らない存在
今回の話の後じゃシャレにならないなそれ…
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:56:57.46 ID:iahrRMZb0
>>904
写真に写らないとか単純に描きわすれたって方が整合性ある気がするけど
もしレオンに協力する気あるなら
タクトやワコ、スガタとレオンになんらかのコンタクト取らせるはずだよ
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:57:45.14 ID:BKHx5jBj0
>885
前にも見たけど、なんでシルシを渡したら理事長の役まで譲るんだ
バニシングエージのリーダー職ならわかるが
結局理事長の仕事はしてないみたいだし意味なくね?
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:58:39.07 ID:U7hAmwPvO
やっぱ副部長が自前のカメラアイで撮影しレオンに異次元転送してた説

ちょっと怖いか
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/06(日) 23:59:43.21 ID:MK3oAoYiO
タクトもワコも薄情過ぎるだろ…
スガタは2人の為に行動してるのにそれにも気付かないでいちゃいちゃするんだろうな
タクト好きな奴の気持ちがわからん
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 00:00:37.28 ID:sMozFehA0
サイバディの平和目的というのはそもそも部長の目的と合致してるの?
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 00:07:13.74 ID:hFmIJZuM0
>>911
あの学園は綺羅星十字団が自分たちをカモフラージュするために創立した学園だから
綺羅星の暫定リーダー=理事長なんじゃね?
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 00:07:17.08 ID:9QmoXwFN0
>>906
昔の女と今の女に挟まれる気持ちはどんなんだろうw
どっちも片恋相手だけど。
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 00:07:34.86 ID:UXPtyB4d0
>>909
めっちゃ長生き?な宇宙人さんだしあり得るかなあってw
見えるけど記録に残せないって言うと幽霊みたいだね
もしかしたらその可能性もあるかな?実体がない意志のみの存在とか
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 00:08:55.72 ID:5qykXkEz0
>>913
バカ野郎!! タクトは銀河主人公様で、ワコは銀河ヒロイン様だぞ!?
スガタは涙ぐましく二人のために頑張り、そして最後は誰ともフェードインする
ことなくあちらの世界に逝く!! 素晴らしいハッピーエンドじゃないか
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 00:09:54.48 ID:Fl9n+bWF0
>>897
ずっと間違えてたぜw

>>899
廃棄扱いになったのって具体的にいつ頃なんだろ
利用する気がない、廃棄扱いなら何のためにアインゴットの部屋が作られたのか
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 00:12:25.02 ID:RT8Myjz10
あれ、次スレ立ってたんだな

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1299423854/1-100
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 00:12:36.01 ID:ztF3aVyC0
>>919
魔女アインが7000年待っていたとか言ってたからザメクとかサイバディが作られてから7000年くらい後なのかなぁ
劇中の描写の全てが昔あったことだとは思えないけど
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 00:12:50.85 ID:0awLxOub0
>>914
今までサイバディに関わる悲劇を見てきたわけだしそういう考えには至らないんだろうなきっと

>>917
今回の話で部長は傍観者ってことがはっきりしたからね
そういう設定は明言はされなくてもあるかも
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 00:13:30.28 ID:zuy/6RCZO
あと3話か…
タウバーンvsザメクとかサイバディ全破壊くらいのオチは付きそうだけど、
古代銀河文明の謎とか
シルシの謎とか
サリナたち以外に異星人はいるのかとか
地球人用のサイバディであるタウバーンを誰がどのように作ったのかとか
綺羅星が作られた経緯とか
今までの世代のドラマとか
やってほしいエピソード有り過ぎなんだがこれ全部ムック本補完?
まさかBD最終巻の特典映像とか無いよな?
いっそ2期か劇場やってくれよ
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 00:14:04.18 ID:mnrD5zhN0
>>920
立てるつもりはなかったんだがアニメサロンに逆戻りスレを立てそうなのがいたので思わず・・・
スマン
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 00:15:42.81 ID:K6ah0Rgn0
>>924
まあ、乙
しかし宣言はしてくれよw
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 00:15:50.95 ID:fPCGC9gw0
>>924
乙!
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 00:16:07.69 ID:zuy/6RCZO
>>924
いや乙だ!
バビューンとスレ立てたんだな
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 00:16:31.53 ID:9QmoXwFN0
だいたい重要な伏線は回収したからなあ。
メインは信号機トリオがどんな未来を選ぶか、ヘッドの結末は?
ってことだから3話できっちりケリはつくだろう。
この作品ってあえて壮大な作りにはしてないよな。
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 00:17:09.21 ID:iIKsgUQBO
巫女の4体のサイバディは元々一体で封印のために四つに別れたとかありなのかな?
四体で一つのクレイスなんだろうか……
ミズノの大魔王の話はイカ刺しサムが王になり封印したったって話なんじゃないの?
サムは封印を望んだ、それが変えたラストじゃないかな……ただ、サイバディにはそれが見えなかったんじゃ……
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 00:19:27.94 ID:mnrD5zhN0
>>925
本当にスマン
ネットサーフィンでつい見かけてしまい焦ってしまったわorz

>地球人用のサイバディであるタウバーンを誰がどのように作ったのかとか
既存のサイバディの記憶にはないかもしれないタウバーンは封印後に作ったんだろうな
古代銀河文明人じゃないと作れないような気がするけどな
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 00:25:51.70 ID:mnrD5zhN0
サリナの服って衣装じゃなくて実は自前とか?
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 00:26:42.09 ID:2Y4LZ3qV0
タウバーンは普通に古代銀河文明人が作ったんだろ
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 00:26:52.25 ID:InB5jaXHI
そういやアクアタイムズの歌って考察対象にしてる人いたっけ?
あれが失恋ソングぽいのとか、三角関係のオチに関係してるとずっと思ってたんだけど既出?
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 00:28:15.87 ID:ztF3aVyC0
古代銀河文明が地球に来る前に造った>21体のサイバディ
古代銀河文明が地球に来た後に、地球人のために造った>タウバーン
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 00:28:37.65 ID:Ri05xo2IO
自前なら頭につけているのはなんだ?
電波受信機か?
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 00:29:10.84 ID:0awLxOub0
サイバディは宇宙船のイメージだと以前雑誌に載ってたが、まさかそのままの意味だったとはな…
スタードライバー=銀河美少年=宇宙飛行士ってところか
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 00:30:14.43 ID:wecKiSwU0
まぁ普通に考えたら核爆弾でも破壊できないような装甲と、
共生能力者と同調して自己修復するオリハルコン等、
人間にはひっくり返っても作れないようなものばかりだし。

全てのサイバディが復元された後に、封印の外に
何かあった時の最後の切り札として古代銀河文明人が作ったと考えるのが
妥当だろうね。多分「ポテンシャルがわからない」と言うのは
唯一地球人が乗る事を前提として考えて作られたために
実際地球人が乗るとどうなるかと言うのが自分達で実験ができなかったって事かな
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 00:32:10.51 ID:Oi/A7vwl0
やっぱり女王=ゼロ時間の守護者(4体の巫女の原型)ということなんだろうか?

多分、RPGで言う処の『特定のボス(巫女)を全てを倒すと出現する』的な。
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 00:33:25.60 ID:tV9+zy7J0
>915
>あの学園は綺羅星十字団が自分たちをカモフラージュするために創立した学園だから

綺羅星十字団が作られる前から学園はあったよね
綺羅星はヘッドが加入してからぽいし
ソラが通ってたとき校舎立て替えだから、旧校舎は再利用でなければ
同じ年月学校はあったはず
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 00:40:11.96 ID:0awLxOub0
>>938
ゼロ時間の巫女の封印の文様も高い所にあるしそうだろうね
すべての封印を破ることでサイバディが宇宙船として機能するようになるわけだし
ゼロ時間を魚の惑星、宇宙を現実世界に置き換えてみても特に違和感ない
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 00:41:31.30 ID:iHzyLAqD0
学園というより、あの島自体がスガタと巫女のための箱庭みたいなもんじゃないの?
彼らは島から出られないから、それなりの住環境を得られるように色々と施設も造られていってる

ニチ家のラブホみたいな外観のカラオケ屋とか
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 00:43:23.10 ID:0LIkIKts0
魔女アインが言っていた譲ってもいい夜の宝石ってのは
アインの印のことじゃないだろか

脚本書いた本人であるサリナがエントロピープルのことを
夜に大海原で暴れ回るというイカ大王の化身だろうか
って2回もマルクに言わせて、かつ否定してないのが気になる
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 00:43:41.64 ID:xnmyA2Yk0
>>939
南十字学園を創立したのが秘密結社だと言うことは
榎戸のコメントやVOICE美少年のショートガイダンスで明らかになってる
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up490554.jpg
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=99.jpg
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 00:43:51.84 ID:2Y4LZ3qV0
>>ニチ家のラブホみたいな外観のカラオケ屋とか
あほかw
ビルとかにカラオケが入ってるでかい都市じゃないんだし
田舎のカラオケ屋なんてこんな感じだろ
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 00:46:01.07 ID:Spfift940
そういやヘッドはレシュバルの第一フェーズでキタの封印を破ったわけだけど
本来はシンのシルシを手に入れるはずだったんだよな
ミヤビレイジがヘッドになったのは予定調和(大人の事情)だったんだろうか
本来はカタシロの役目だったのだろうか
まあ別にだれが封印をやぶってもいいけど

>>940
以前巫女のシルシと方角を当てはめてる考察をみたときに
なんでニシの巫女のシルシをシンでなくヨウにしたのかなと疑問だったけど
魚、水、柵、鍵で生簀=魚の惑星なんだなって最近納得したのを思い出した
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 00:46:15.13 ID:K6ah0Rgn0
シダックスとかシダックスとかシダックスのことですね
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 00:48:56.10 ID:wecKiSwU0
>>946
その考察すごいな。
でもワコのカギってのはカギ爪とかのカギであって
KEYと言う意味でのカギじゃないんじゃなかったっけ
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 00:51:46.18 ID:0awLxOub0
>>947
そこは製作側が勘違いしてたという方向で…
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 00:54:47.84 ID:bx9Hrwcp0
>>947
鉤で魚を釣り上げるんじゃないのか
ザメクもサカナだし
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 00:54:52.11 ID:l6Te28hf0
>>942
使わないだけで、サリナか副部長がアインのシルシ持ちかもしれんな
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 01:11:22.56 ID:ztF3aVyC0
ザメクの力を持ち、サイバディの力を使うことを肯定したシンドウ家
サイバディの力を行使する事を拒否し、傍観者の道を選んだエンドウ家

この二つが対になってるということはあり得るかなぁ
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 01:19:33.94 ID:ZvEjhQCJO
シンドウさんちは継承にこだわるが力じたいは封殺する方針だし
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 01:24:38.79 ID:UXPtyB4d0
地下のテクノロジー云々もその辺かね
超銀河文明関わってるならスガタと巫女常にワンセットとかもまあ納得かな
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 01:28:53.43 ID:0dE5/jVsO
と言うかシンドウさん家は力使ってないような
だってみんなザメクの犠牲に
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 01:52:41.59 ID:w7t5xL7zO
24話でケイトがスガタにバラすと思ったから、今回のラストには驚いた

来週はワコを賭けてタクトスガタが勝負→スガタ勝利でワコとデート権獲得かな
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 01:54:18.30 ID:B+UzzP3eO
アドリブのところタクト自身が話してるわけだが
「ナイフは彼女を守るため」スガタの影響を受けてるよね(もちろん同じ気持ちはあるんだけど) マルク=スガタであり、タクトだと思う。僕たちはそう行動する、的な。
タクトが、ひとりヒーローなんじゃなくて、影響を受けてたり、島に来てから輝いているとか
そういう描写はすごい良かったな
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 01:55:55.86 ID:UXPtyB4d0
>>955
ワコさんいつもの服じゃなかったしね
白ワンピっぽかったからソラやサカナちゃん思い出す
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 01:58:49.42 ID:ZvEjhQCJO
夏休みも終わってしばらく経つのに今更やってきた半袖ブーム
みたいなものを感じた
次回のスガタとワコ
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 02:09:22.67 ID:dIoO6j5l0
>>958
秋なのにあの格好寒くないのか?と思ったけど
そういえば南の島だったね
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 02:09:54.40 ID:0awLxOub0
今まで何でアインゴットがザメクに握られたまま発見されたのか疑問に思ってたけど今回ので分かった
劇でコルムナ(歴代スガタ)が女王(巫女の封印)を破ったので宇宙船(ザメク)が動くようになった(現実世界に行けるようになった)
それを狙って魔女(アインゴット)は宇宙船を奪おうとしたけど、そこで返り討ちに遭ってしまった(握りつぶされてしまった)

つまりアインゴットはゼロ時間内でザメクに握りつぶされたのではなく
現実世界で潰されたから他のサイバディと違い台座に乗っていなかった
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 02:13:02.45 ID:kfmd0Zad0
>>959
今年も来た、春の風だって時にもいつもの薄着だったからね
一年平均して常春〜夏ぽいのかもね
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 02:13:40.58 ID:6PpTd8So0
>>960
それだと劇の最後の封印は誰がしたのか、って疑問が…
女王が何なのかは確かによく分からんけど
(サイバディだとヘーゲントかなー)
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 02:16:35.66 ID:KXTA0N9y0
例のおつとめのあと、ケイトの日のシルシがぽよぽよと浮かんで
消えていくような動きをしたんだけど、あれって何か意味が
あるのかな。リビドーを消耗しすぎると、消えていくとか?
ワコはもちろんのこと、ほかのシルシもちでも見たことない
演出のように思ったんだけど…。
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 02:19:25.26 ID:6PpTd8So0
気多の巫女編 8話
日死の巫女編 8話
ひが日死の巫女編 8話
皆水の巫女編 1話

なんだよな、多分
映画を付け足すとちょうど皆水の巫女編が8話分くらいの長さになるような…
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 02:21:30.49 ID:0awLxOub0
>>962
以前ミズノが話していた大魔王…とか
無理矢理絡めて見たけど
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 02:22:26.25 ID:vgR/veFgO
>>964
17話からは実質的にはミナミの巫女編も兼ねてね?
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 02:29:39.20 ID:w7t5xL7zO
最終回の予告だけはワコになりそう
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 02:30:18.66 ID:UXPtyB4d0
>>964
巫女の区切りで分けるとそうなるけど
命題の巫女がそのシリーズの必ず主役って訳でもないし
そもそもワコは全編通しで出てるからね
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 02:44:38.77 ID:qByAwttuO
ケイトは明確な主役回は18話だけだと思うから実質皆水編に近いと思うけどね。予告担当はケイトだけどワコ主役回ばかりだし。
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 02:48:28.07 ID:BPzkTUjZO
夜の宝石でググッたらアクアマリンがヒットしたが、テンプレ見たらコライユと誕生月がかぶるな。
ネーミングだけでも魚だ海だのスタドラ向けなのに、スターソードにアクアマリンは使われないのかね?
いわれを知るとますますスタドラ向けだと思ったんだが。
以下、引用。

古代より船乗りのお守りとされ、船乗りに恋をした人魚の涙とも言われる。
ヨーロッパでは夜会での女性のおしゃれに欠かせなかった宝石で、昼間は日の光を浴びて爽やかな水色で
心を癒してくれるが、夜になると月の光を浴びていっそう輝きを増すその艶やかさから「宝石の夜の女王」
「月の女神ダイアナの石」などと呼ばれていた。
石言葉は「幸福に満ちる」
幸せな恋愛や結婚をもたらすという伝承がある。
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 03:17:32.10 ID:U3bQdMXw0
>>960
いや,微妙に違うと思う
女王がどこの立場の人間なのかわからないが,巫女の封印ではないはず
アインがザメクを動かすように仕向け,ザメクを動かしワコの事を忘れてしまい,王となるため女王を殺した.
ザメクと一体化(したのは殺した前かもしれないが)した後,アインが略奪を試みるも握り潰されて大破
ザメクを封印するため四方の巫女たちが封印した.
だと思うんだが
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 03:39:57.35 ID:bx9Hrwcp0
以前ザメクは剣なしと書いてた人も居たが結局ソースないしなぁ
ページェントの時も出してなかったしマジでないのかも知れないけど
色的なものから予測してみようかと思ったが別に関係ないみたいだし
ワコから貰った誕生日プレゼントのネックレスはグリーンとブルーでタクトと被ってる
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 04:00:47.69 ID:rd22z1Es0
アインが「北」の魔女
ワウのシルシが鍵でクレイス(フランス語で鍵がclefクレ)
だとしたら過去のミナミとキタの巫女に何かあったりしたのかな
ソラがどちらかの家系の人間だったりとか
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 04:22:37.44 ID:IooBXFli0
>>872
シルシ持ちの人間は、実はまだ隠れている可能性はあるよ
綺羅星に入りたくないとか、興味が無い、何か事情があるとかあってもおかしくない
電気柩による偽のシルシで起動したサイバディ=本当のシルシ持ちがいるかどうか不明
という事でもあるじゃないか

印持ち不明…カフラット、ヨドック、アインゴット、ダレトス、べトレーダ
血筋から失われた印…アレフィスト、テトリオート、ページェント
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 04:31:02.02 ID:SinEWZEy0
シンドウ流の戦い方は色々と幅広そうだけど
稽古シーンやベニオ過去エピとかでもやっぱり剣術が一番得意そうだし
剣を持たせたほうが映えるのは確かだろうなー
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 04:42:54.62 ID:eMBr7YOT0
>>940 >>960の説は結構いける気がする

サムが殺す少女=劇の女王=巫女の封印
クレイスはまんま目に見えない大切なもの=愛する人=タクト・スガタにとってのワコ
女王を殺すことで王になったコルムロはクレイスを捨てるし、
サム=ヘッドが殺すのは巫女の封印であり大切なものだから一応つじつまが合う

あと、サイバディという力を欲して舟を手に入れたいのは綺羅星もだから
劇の魔女=アインゴット=綺羅星十字団に見えた。衣装も綺羅星チック
アインゴットの眼を使うし、コルムロ=スガタをそそのかして
舟=力を手に入れようとするのががそれっぽい

サムの話はやはりヘッドを主人公にした視点の物語で、最後のオチはまだ現実にはついてない
(サカナちゃんがバッドエンドを示唆)

劇で語られたのは以前に起こったサムでの死にたい王が王になった時の話で、
ヘッドが進むであろう道、このままだとスガタが繰り返すことになる歴史

マルクの物語=現在のスガタ・ワコの未来は決まっておらずタクトに託されている

あと、イカ大王はタウバーンかなと
・王の不死を解く血を持つ=舟と王の繋がりを解除できる血筋?=役目的にはタクトぽい
・夜な夜な暴れる=ゼロ時間に暴れる?=サイバディ
・サムが殺しにいく=ヘッドが敵対している=タウバーン
・イカを食べるのは禁止=飛ぶのは禁止=封印を破れるようになるから。つまりサイバディの力を得ること。
 イカ「大王」は特別なサイバディ

でもそうするとサムと一緒にイカを食べた少女は…
ヘッドに助力したサカナちゃんが有力だけど、もしもサイバディに関連してたとしたらソラかな
シンゴだったらなんかヤダw

封印はヒキった王が自分でやった説
部長が所属する第三勢力がやった説
新たにシルシ持った巫女が生まれると自動で封印説
くらいしか思いつかない
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 04:43:03.14 ID:lgMHtjqB0
>>972
ザメクスターソードなし説は昔コヤマさんがスターソード持ちにも共通点があるって言ったことで言われてた
それで、王、皇帝系のサイバディはみんな持ってないからザメクもないんじゃないかってな
ただ、今となっては微妙な説だが
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 05:40:28.73 ID:n1ulyM4j0
>>945
封印を家売るのはスターソード・ディアマンがああるからじゃね?
これは個人依存性とかいうから
カタシロではできなかったんじゃないかね
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 06:06:46.83 ID:MTQ5mcVu0
神話前夜→イカ物語→神話(ry→以下ループ と思った

ずっとコルムナ(=サム)が王の力にとらわれ、かつて輝きに満ちていた人
(コルムナの立場だった人)を殺して、新たな王となる展開が続く。
それをずっと見てきたのがエントロピープルで、
この状態を打破してくれそう、または次に現れた輝き
に満ちた人がマルク(タクト&スガタ)

ヘッドもマルクの立場だったが今までの奴と同じように力に魅せられ、
コルムナ・サム状態。(でもまだ王の力は手に入れてない)
マルクは王(コルムナ・サム)にもなれるし、別の展開にすることもできる

今までのマルクはずっと王になってしまっていた。
まあつまりはマルク=コルムナ=サムってことで

980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 06:10:19.50 ID:N1H6UOfq0
ケイトがスガタの印にやってたのはスガタの精神状態が乱れまくるとザメクに引っ張られて落ちてしまうから
ケイトの印合わせで印をスガタに定着させてるのかと
ケイトの印は肌から浮いていたから印が消えそうになっているのかも
ワコとタクトがキスした時スガタの表情カットなかったけど、その後深い眠りについたのはキスも影響してたんだよな、人工呼吸とキスを気にし過ぎてたし
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 06:46:58.87 ID:DDk399Ft0
>>915
綺羅星の暫定リーダーをヘッドが務めているということは
ヘッドはそれなりに認められた過程でその立場になって行ったものだと思うよ
ディアマンを発現させたことも大きいだろうし
彼の考え方に賛同する存在も、学校関係者や島関係者にはそれなりにいたと思われる
カタシロの推薦もあったろうけど、カタシロ自身は積極的に組織をおさめるタイプではなかったようだしね
ていうか、停滞している島の現状に新しい風を吹き込みたくて
ヘッドに協力して行った者達もけっこういるだろうね
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 07:05:55.68 ID:w7t5xL7zO
>>980
今回スガタの眠りが深かったのはタクトワコのキスを見たから
って意見をよく見かけるけど、本番以外のときはキスしてなかったのかな?
まぁ、先週ヒロインやります!で、今回すぐ本番だったから練習風景は分からんけども
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 07:09:48.91 ID:+lLTz3im0
部長がキスにこだわった理由が知りたいな
あの作劇でキスが必要だったのかとか、ミズノちゃんがキス相手だった時はクレイス役たったのかとか、
或いは三人の関係に揺さぶりをかけてただけなのかとか
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 07:28:54.13 ID:rnNF+8BJ0
>>983
ホワイトボードに配役書いてたぐらいだから新たにヒロインを作ることはないと思うけど
ミズノがヒロインやくじゃなくてキスする役なら追加キャラor女王か魔女にキスさせるってことか?

タクトのキスは元々確定で部長の中ではワコも元々確定だったんじゃないの?
それをジャガーが皆水様はダメと言いミズノが立候補したから1日考え込んだと
目的はシルシ組に今手にしている力についてどう使うのかを諭したかったのかな?
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 07:31:00.42 ID:SinEWZEy0
観ているだけの存在でしかないと自覚しているからこそ
なるべく情熱的で心揺さぶるようなものが観たいのだろう

有る意味でそれが観測者のリビドー
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 07:32:03.15 ID:gw/TaV7L0
>>985
ヤジウマ根性ですね
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 07:39:59.01 ID:+lLTz3im0
あれ?でもタクトが候補に決まったのもミズノが「タクトくんが相手ならあたしがする!」
って言い出したからなんだよな?
ワコ自身は「キスの男役はタクト」って思い込んでたみたいだけど、ワコが「スガタが相手なら〜」と言えば
マルクがスガタでワコがクレイスの可能性もあった?
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 08:00:20.73 ID:wvxc8AD5O
あの演劇で女王とクレイスがいるけどさ

女王は船が動くのを快く思っていない→船が動くのを封じていた存在。つまり、巫女

クレイスは見えない少女。触れるにはアインの持つ宝石が必要→宝石さえあれば触れる。つまり、シルシがあれば動かせるサイバディ?
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 08:37:16.87 ID:DPbPxf4k0
愛する少女クレイスに触れられずにいるコルムナの状態は
ワコを昔から好きなのに異性として踏み出せずにいるまさにスガタそのものな気がする

劇見る限りはクレイスはコルムナを忘れてマルクを好きになったとは無いから
あくまでクレイスはコルムナの事がずっと好きなままで、
「彼女の大切なもの」を守ってくれるといってくれたマルクに力を与える象徴=キス=リビドー

笑顔だけでいいなんて我慢をせず、クレイスに触れたい男の本心を晒せば
マルクのようにコルムナもちゃんとクレイスに触れられたんじゃないかなと


現在のワコはリビドーを使って王の力に溺れるスガタが嫌でスガタとの恋愛関係は避け
逆に自分とスガタの為に戦ってくれるタクトとは自分自身のリビドーを高めるためにも
あのキスシーンに望んだんじゃないかなと推測
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 08:37:19.92 ID:vgR/veFgO
キスは作品を彩る要素のひとつだが
真の意味でのキス(相思相愛な二人の愛情表現)が一つもないよなあ
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 08:57:16.05 ID:eMBr7YOT0
>>989
それだと正にカタシロ・トキオ・ソラの三角関係だね
カタシロがスガタ(シルシ持ち・気持ちを隠す・力に振り回される)
ソラがワコ(婚約者が自分を見ないのでやきもき・トキオに揺れる)
トキオがタクト(外から来た・婚約者かっさらう・才能を使いこなす)

カタシロがちゃんと気持ちを伝えれば結果は変わったはず
ってことはスガタがちゃんと気持ちを伝える気になればまだ可能性はありそう

タクト世代がトキオ世代と同じ道をたどる要素はあるけど
タクトはスガタの気持ちをワコに伝える事もするから大丈夫で、
やっぱ親父はだめだな、ということかね
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 09:11:23.49 ID:N1H6UOfq0
来週のスガワコデートはお互いおしゃれしてきてない?
スガタの場合はワコへの気持ちわかるけどワコははっきりとした印象受けないからわからなかったけどデートに誘われておしゃれをしていくってつまりそういうことだよな
誰かにこれを着ていけと言われてれば別だけど今までそういった女の子特有の好きな人の為の描写をワコにはなかったからいい意味でいつも自然体すぎ
劇の内容はどうとでもとれるように作ってあるんじゃない?
タクスガワコのようだったりヘッドソラカタのようだったりもっと昔から王ザメクの関係性は同じような展開だったってことだったりと
どうとでもとれるとか公式の何かで言ってなかったっけ?
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 09:11:25.80 ID:JOXB11Bz0
>>813
シンがザメクを乗っ取るなんてあったっけ?
ヘッドがスガタごとザメクを乗っ取るとはあったけど
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 09:39:22.29 ID:OFJ86rUZO
>>993
テンプレに最終話までのあらすじ書いてあんじゃん
24話で起きて直ぐにシンを譲渡すんだとさ
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 10:03:23.70 ID:nzwvnwHPO
まだ深読み段階だたぬ
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 10:13:18.65 ID:0dE5/jVsO
>>982
何でキスシーン見たから眠りが深くなると思ったんだろ
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 10:19:06.35 ID:UKVpyJD4O
スガタは2人の為にわざと嫌われて綺羅星に行くんだよな
本当にスガタは自分がどうなってもワコが幸せならって思ってるんだなぁ…
そんなスガタの気持ちに気付かないタクトとワコにはイライラするな
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 10:19:28.03 ID:BcW7blpGO
内心ショックだったから、とか?
ないかw
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 10:28:59.44 ID:2diMzU+fP
埋め
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/03/07(月) 10:36:25.26 ID:2diMzU+fP
1000
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/