プリキュアシリーズ数字議論・雑談スレッド2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
『関連商品の売り上げ』『視聴率』『映画の興行収入』等々
プリキュアシリーズに関係する数字について語るスレです。
連投はやめましょう。

前スレ
プリキュアシリーズ数字議論・雑談スレッド
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1277097264/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/26(日) 04:30:52 0
トイ部門・売上げ
年度別(4月〜翌3月)
2004年度:101億
2005年度:123億( 72 +34+17)
2006年度:*60億(18+15+10+17)
2007年度:105億(17+34+28+26)
2008年度:105億(28+27+20+30)
2009年度:119億(23+34+28+34)
2010年度:120億(計画)(32+**+**+**)
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/26(日) 04:31:49 0
作品別(1〜12月)
17+18+15+10=*60億 ふたりはプリキュアSplashStar
17+17+34+28=*96億 Yes!プリキュア5
26+28+27+20=101億 Yes!プリキュア5GoGo!
30+23+34+28=115億 フレッシュプリキュア!
34+32+**+**=---億 ハートキャッチプリキュア!
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/26(日) 04:35:50 0
視聴率とトイ売上げ
年度別 平均 累積実績
1999年 10.4% *49億円 おジャ魔女どれみ
2000年 11.2% *76億円 おジャ魔女どれみ#
2001年 10.6% *65億円 も〜っと!おジャ魔女どれみ
2002年 *8.3% *40億円 おジャ魔女どれみドッカ〜ン!
2003年 *6.8% *31億円 明日のナージャ
2004年 *7.3% 101億円 ふたりはプリキュア
2005年 *7.9% 123億円 ふたりはプリキュアMaxHeart
2006年 *6.4% *60億円 ふたりはプリキュアSplashStar
2007年 *6.5% 105億円 Yes!プリキュア5
2008年 *5.6% 105億円 Yes!プリキュア5GOGO
2009年 *6.5% 119億円 フレッシュプリキュア!
2010年 *---% ---億円 ハートキャッチプリキュア!
※視聴率算定方法はおジャ魔女くらいの時代から変わっていて、以前より少し低めに出る
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/26(日) 05:31:34 0
劇場興行収入
●プリキュア
2005/04/16 *8.5億 136scr「ふたりはプリキュア Max Heart」動員数76.5万人
2005/12/10 *5.7億 185scr「ふたりはプリキュア Max Heart2 雪空のともだち」
2006/12/09 *3.0億 117scr「ふたりはプリキュア Splash Star チクタク危機一髪!」(同時上映 デジモンセイバーズ)
2007/11/10 *8.0億 139scr「Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!」
2008/11/08 *8.1億 150scr「Yes!プリキュア5 GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ♪」
2009/03/20 10.1億 156scr「プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!」
2009/10/31 *8.0億「フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?」
2010/03/20 11.5億 159scr「映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!」
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/26(日) 05:36:23 0
東映版権収入(通期、DX版権含む)
*9.8億 ふたりはプリキュア
11.5億 ふたりはプリキュアMaxHeart
*6.2億 ふたりはプリキュアSplashStar
10.5億 Yes!プリキュア5
*9.6億 Yes!プリキュア5GoGo!
12.0億 フレッシュプリキュア!
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up20791.jpg
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/26(日) 09:50:57 0
そろそろ決算か?
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/26(日) 10:03:49 0
10月に出るのは東映の中間決算だったかな
11月はバンナムの中間決算
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/26(日) 18:25:34 0
とりあえず明日の視聴率待ち
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/26(日) 23:21:43 O
視聴率の方はもうあまり期待できんな
去年は新ライダーが始まった途端数字がハネ上がったけど、
今年は逆に下がったな
去年が特殊だったのか今年が特殊なのか・・・?
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/26(日) 23:29:43 O
どうなるどうなる
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/26(日) 23:30:35 0
視聴率スレではときどき運動会シーズンだから…というレスがあったけど
去年までのデータを見ると運動会シーズンはこの先来るような
でも流石に先週の4.9からは大幅に上がるんじゃないかね
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/26(日) 23:40:45 0
今月に入って6%台→5%台→4%台と下落傾向なのは何故だろう?
明日の数字が興味深いな
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/26(日) 23:53:24 O
7%か3%ぐらいしか面白味がないな
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/27(月) 00:00:30 0
視聴率が下がってるのはムーンライトが不評なんだろ
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/27(月) 00:02:58 O
>>14
4週連続で戦隊を下回っている今の状態で7%を取るのは厳しいと思う。
今週運動会なら逆に3%台はあるかも。
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/27(月) 00:16:52 0
追加戦士編はいの一番に詐欺タイ打って
シリーズ開始を明示しとかなきゃダメってことだな
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/27(月) 00:34:09 O
最近視聴率が悪いのはサンシャインが幼女受け良くなかったからじゃない?
ブロマリ好き幼女が萎えたとか
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/27(月) 00:35:19 0
視聴率が悪くなったのはゆりが出張ってきてからです。
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/27(月) 07:51:27 0
いやあ新キュア登場回だったし
そこそこ上がるんじゃないすか
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/27(月) 08:37:29 O
ゆりさんの真価が問われるな
緊張してきた
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/27(月) 10:08:12 O
[320] ◆cgm/djwdgQ [sage] 2010/09/27(月) 10:06:31.26 O
AAS
スパVS 3.0
バトスピ 3.2
ゴセイ 5.3
OOO 7.6
ハートプリ 5.3
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/27(月) 10:11:50 0
ムーンライト大失敗wwwwww
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/27(月) 10:26:32 0
これはもう駄目かもわからんね
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/27(月) 10:59:49 0
    9/6 9/13 9/20 9/27 10/4
シンケン 6.5  6.2  6.3  5.5  6.2
W   10.2  9.8  8.4  7.1  6.8
フレプリ 7.2  7.6  7.1  7.2  5.8

     9/5 9/12 9/19 9/26
ゴセイ   6.9  6.6  5.1  5.3
OOO  10.0  8.6  7.6  7.6
ハートプリ 6.7  5.5  4.9  5.3

5GoGo(2008年)
9/07 5.8%
9/14 5.5%
9/21 4.7%
9/28 5.5%

HCP(2010年)
9/05 6.7%
9/12 5.5%
9/19 4.9%
9/26 5.3%
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/27(月) 11:01:07 0
これでミラージュ不振・前年割れでもしようもんなら戦犯だな
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/27(月) 11:11:43 0
もう視聴率に関しては戦犯確定でしょ>ムーンライト
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/27(月) 11:19:43 O
売り上げ的にも視聴率的にも2人の時は文句のつけようが無かったから
サンシャインとムーンライトの幼女人気が微妙だったんだろ
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/27(月) 11:21:57 0
サンシャインは売れてるし、登場してからの視聴率はいい方だ。
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/27(月) 11:54:38 O
サンシャインはタンバリン以外はあんまり売れてない印象
ドールやキャラリートのランキング下落はブロマリより早いみたいだし
これから寒くなるしキャラリートはもう厳しいだろうな
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/27(月) 12:28:32 0
     7/5 7/12 7/19 7/26 8/2 8/9
フレプリ  5.7  6.3  5.6  5.6  5.0  6.1

     7/4 7/11 7/18 7/25 8/1 8/8
ハートプリ 6.5  4.4  6.9  5.4  6.4  6.0
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/27(月) 12:30:34 O
ふと思ったがブロッサムメイン回の視聴率って良いの?
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/27(月) 14:13:46 0
つぼみないしえりかメイン回は、初期だったという事もあって7〜8%は取ってたんじゃないかな

俺はデータ持ってないんだけれども去年はmktnがね、後半メイン回で確か8%オーバーを叩き出すんだよな
彼女が「視聴率女王」「実は小友人気高かった」と言われる大きな論拠になってた筈
その後の視聴率低下に歯止めをかけたわけだ
それと同じ現象がハトでも起こるかどうか?
でもこの後ゆりメイン回が続くんだよな
とりま来週はニチアサ連動企画があるので持ち直すんじゃないすか
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/27(月) 14:19:12 0
運動会あるから落ちる、ニチアサキャンペーンあるから上がる(これは来週のこととして)、
外部要因もプラマイ色々考え方はあるんで、
全部ならせば今の数字はやっぱり現状のハトの地力と言っていいと思うな。
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/27(月) 14:35:08 0
ハトプリ
月別平均視聴率

2月 6.90%
3月 7.90%
4月 7.40%
5月 7.20%
6月 6.53%
7月 5.80%
8月 5.76%
9月 5.60%
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/27(月) 16:51:09 0
>>35
ダークとムーンライトが本格的に出てきてから一気に下降線w
女子高生変身でコケるジンクスがプリキュアにも発動したな
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/27(月) 17:03:21 O
水樹のジンクスもある
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/27(月) 17:49:01 O
素直にフレプリ二期をやっとけば良かったのに
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/27(月) 18:16:27 0
プリキュアの2期目はやらないって株主総会でも決算資料でも事実上のアナウンスしてるやん
つかライダーなんか半年サイクルにまで短縮してるんだぜ?
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/27(月) 18:24:36 O
フレッシュは設定上一年しかできないんじゃないか?
クローバーだから4人以上増やせないだろうし学校はバラバラでほとんど学校話が出来ないし
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/27(月) 18:38:34 0
落ちる時期は10月だと思う
フレッシュ
9月平均 7.275(各 7.2  7.6  7.1  7.2)
10月平均 6.575(各 5.8  5.8  6.6  8.1←フレッシュ最高値)
11月平均 6.975(各 7.6  6.2  6.5  7.6)一週目休み
12月平均 6.900(各 7.5  6.0  7.2)年末休み
GOGO
9月平均 5.325(各 5.8  5.5  4.7  5.5)
10月平均 5.325(各 5.8  4.5  6.0  5.0)
11月平均 5.325(各 5.4  4.9  5.8  5.2)一週目休み
12月平均 5.600(各 6.1  5.0  5.7)年末休み
計算して吹いたが粘り腰すぎ
GOGOは二年目でオールスターとか無し、フレッシュ時はプリキュアポイントとかなかった
今月は丸ごとムーンライト登場煽って、ついにの変身回で5.3
裏に24時間(26時間)テレビあった時を除けば夏休み中と比較してすらワーストの数字
序盤の人気はオールスターとプリキュアポイントに食いついてただけかもとか言いたくなるが
もしかしたらムーンライトがクソ不人気なだけの可能性もあるが
マックス時は5とほぼ同じ数字だったのに今はGOGO末期並とか良くここまで来た
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/27(月) 18:48:23 0
全世界救ってこれ以上の敵とか、ただでさえ単純な話の方が子供にうけるのに
それこそ、555以上に詰んでる、一年完結で作ってあるし
って終わった話はいいや

10月にならないとわからないけど
どうなるか楽しみだ
9月の在宅率でればムーンが人気ないのかどうか運動会なのかもわかるかもな
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/27(月) 18:53:40 0
月 二週 三週 四週 ライダー    ライダーとの差
無印 7.2  7.4   8.7 (8.0 8.7 7.7)   -0.8 -1.3 +1.0
MH 8.1  7.4   5.5 (8.9 8.1 7.6)   -0.8 -0.7 -2.1
SS 5.3  6.3   5.9  (8.2 8.4 8.9)  -2.9 -2.1 -3.0
P5 6.2  6.9   5.9  (7.4 7.6 6.1)  -1.2 -0.7 -0.2
5G 5.5  4.7   5.7  (6.2 6.4 5.5)  -0.7 -1.7 -0.2
FP 7.6  7.1    7.2  (9.8 8.4 7.1)  -2.3 -1.3 +0.1
HC 5.5  4.9   5.3  (8.6 7.6 7.6)  -3.1 -2.7 -2.3

ハートキャッチは9月二・三週の数字で歴代最低のGOGOとわずか0.2%差
前番組のライダーは無印・MH・SSの時と数字がほぼ変わらず
その三作品と比べてもハートキャッチがぶっちぎりで最低
4月からずっとゆるやかな低下傾向にあって9月一週から新番組Wと共に跳ね上がったフレッシュ
それに比べてオーズが開始したにも関わらず下落するハートキャッチ
ライダーとの数字差も絶不調真っ只中のSSを抜いて最下位
月間平均視聴率も勝手に調べると去年のフレッシュは元よりSS並の下降くさい
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/27(月) 19:07:19 0
W観てるた大友にはフレッシュうけた
オーズ観てる大友にはハトはうけたなった
そうゆうことだな、わかった
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/27(月) 19:43:16 O
>>44
大友だけじゃなくて男の子にも言えるかも
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/27(月) 21:59:13 0
mktn高すぎワロタ
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/27(月) 23:26:47 O
プリキュアシリーズ
33話までの平均視聴率

7.3% 無印(7.3%)
7.9% MH(7.9%)
6.8% SS(6.4%)
6.9% 5(6.6%)
5.8% 5GoGo(5.6%)
6.5% フレッシュ(6.5%)
6.6% HCP(*.*%)
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/27(月) 23:42:49 0
去年までの推移を見るにここから年間平均あげるのは難しいのか
このまま維持できればいいね

来年の1月2日は流石に放送ないかなー
年末年始はどうやってもがくんと数字下がっちゃうよね
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/28(火) 01:39:03 O
新プリキュアはフレッシュみたいなエロ体形で、ライダーから続けて観てる男児層を釘付けにするべきだな
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/28(火) 02:05:34 O
>>49
マセた小学生とオタ予備軍はそういう目でフレッシュ見てたかもなw
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/28(火) 11:10:48 0
現シリーズで視聴率を下から順に書くと
8月5週 3.9(裏が24時間テレビ) 7月2週 4.4(裏が26時間テレビ)
9月3週 4.9 9月4週 5.3(変身回) 7月4週 5.4 9月2週 5.5
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/28(火) 16:30:24 O
・自転車少年、つぼみメイン回
・三人目のプリキュアミスリード回
・ミラージュゲットのためにイケメンと対決した回
・ムーンライト復活回
・心の大樹でダークと対決、サンシャイン登場直後の回
・強化デザ初登場、ゆりの妖精が失われていたことが判明した回

基本的に暗い話ばかりだな
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/30(木) 01:22:21 0
プリキュアは暗い話以外でも視聴率低かった事はなかったけ?
GOGOとかは特に
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/30(木) 02:02:06 0
個々の話単位で視聴率語るのは無理ありすぎね?
前回の予告見て面白そうだから見てみる、なら話は出来そうだが
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/30(木) 19:27:42 0
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/09/30(木) 20:07:16 O
つぼみとゆりのメイン回低い
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/02(土) 16:37:51 0
視聴率の大半って幼女層が多いのかね?
視聴率落ちる場合、幼女層が減ったと見るべきか幼女以外が減ったと見るべきか
キャラメイン回の視聴率だがフレッシュではベリー回が視聴率高かった
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/02(土) 18:05:43 O
>>56
サンシャイン回も低いような
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/03(日) 17:57:05 O
ハトプリ
月別KID平均視聴率

2月 15.3%
3月 19.8%
4月 18.0%
5月 17.1%
6月 13.3%
7月 14.3%
8月 10.5%

KID:男女4〜12歳
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/03(日) 20:00:27 0
KIDって男女4〜12歳ってことはどこまでが幼女に左右してるのかわからなくね?
未就学児幼女以外にも左右されるんじゃないか?
視聴率低い時は未就学児男児や小学生が減ったと見るべきなのか、未就学児幼女が減ったと見るべきなのか
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/03(日) 20:04:14 0
幼女がどうのこうのじゃなくて月次の変化を見るためのデータじゃね?
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/03(日) 20:04:27 0
視聴率低くても玩具が売れてる、キャラメイン回で視聴率低いキャラでも商品(食玩含む)が売れてれば
未就学児幼女には受けてる(録画派多し)か本編自体には興味なくて見てないって事になると思う
ただGOGOは玩具も目標通りじゃなかった、前年から上がらなかったみたいだが
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/03(日) 20:09:46 0
GoGoはキャラ使い回しだしシロップが玩具的に不発
新キャラローズが出るまで厳しかった
まああれが1年ローテを決定づけたのかも知れんが
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/03(日) 20:25:20 O
玩具使い回しの割にはそんなに売上が減ってないように思えるけど
どの商品が売上支えたんだ?
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/03(日) 20:48:37 O
2007年 玩具年間売上高ベスト50
集計期間:2007年1月1日〜12月31日
02位:Yes!プリキュア5 ピンキーキャッチュ
05位:Yes!プリキュア5 ドリームコレット
34位:Yes!プリキュア5 ドリームトーチ

2008年 玩具年間売上高ベスト50
集計期間:2008年1月1日〜12月31日
12位:Yes!プリキュア5GoGo! 変身ケータイ!キュアモ
36位:Yes!プリキュア5GoGo! ローズパクト
37位:Yes!プリキュア5GoGo! リズムでGoGo!ミルキィノー卜
44位:Yes!プリキュア5GoGo! キュアフルーレ
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/03(日) 21:51:27 0
17+17+34+28=*96億 Yes!プリキュア5
26+28+27+20=101億 Yes!プリキュア5GoGo!
初年は単価の安いキャッチュやコレットを大量に売って
二年目は高いノートを堅実に売った感じだな
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/03(日) 22:02:24 0
アイテム系より人形やぬいぐるみが売れたらキャラ人気
人形やぬいぐるみ系よりアイテム系が売れればアイテム人気と言われそうなんだが

アイテムはルミナス、ローズ、パッション、サンシャインは変身道具も武器も個別でそれ以外はお揃いで1つ買えば好きな方になりきれる
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/03(日) 22:55:34 0
>>63
MHも無印とキャラ継続だったが無印より売上(視聴率も)上がったな
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/04(月) 00:36:45 0
アイテム関係も人形関係も売れなかったら純粋なキャラ人気もアイテム人気もないと思われるわ
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/04(月) 07:25:22 0
さて視聴率発表を待つか
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/04(月) 09:08:33 O
5GoGo(2008年)
08/31 5.1%
09/07 5.8%
09/14 5.5%
09/21 4.7%
09/28 5.5%
10/05 5.8%

ハトプリ(2010年)
08/29 3.8%
09/05 6.7%
09/12 5.5%
09/19 4.9%
09/26 5.3%
10/03 *.*%
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/04(月) 10:08:21 O
[83] ◆cgm/djwdgQ [sage] 2010/10/04(月) 09:53:38.63 O
AAS
スパVS 3.4
バトスピ 3.8
ゴセイ 4.6
OOO 7.9
ハートプリ 7.1
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/04(月) 10:15:43 0
連動企画の影響かな?
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/04(月) 10:21:26 O
それは当然あるけど
じゃあ、ゴセイなんで下がった?
先週と比べてみなよ。0.3程度しか上がってない
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/04(月) 10:26:57 0
今年はムーンライト編やってた9月中が悪くて去年のパッション編も悪かったこと考えるとシリアスな話を続けるのが鬼門ということになるのか
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/04(月) 10:42:14 0
上がったか
まあ数字が全てだわな
戦犯呼ばわりは取り消すよ
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/04(月) 10:47:09 0
    9/6 9/13 9/20 9/27
シンケン 6.5  6.2  6.3  5.5
W   10.2  9.8  8.4  7.1
フレプリ 7.2  7.6  7.1  7.2

     9/5 9/12 9/19 9/26
ゴセイ   6.9  6.6  5.1  5.3
OOO  10.0  8.6  7.6  7.6
ハートプリ 6.7  5.5  4.9  5.3


少なくとも3回下げてるのに1回上がったからといって取り消すのはどうよ?
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/04(月) 11:34:19 0
いいも悪いも10月の流れで見るのが冷静だわな
三連発で下げたのはスタッフ曰く内容に理由がある事になるわけだから
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/04(月) 20:06:00 O
上がったのはコロン効果かな
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/04(月) 21:06:45 0
ムーンライト変身バンク予告で、引っ張ったあの戦士がいよいよ登場という期待を煽れたんだろうな。
そこで作画人材を一挙に投入し視聴者にムーンライトを印象づける。流石ノウハウが蓄積できてる。

今回のカンフル注射でしばらく滑空できるだろうから、10月は数字イケるんじゃないのか。
これからはゆりムーンの魅力を出せるか、通常回に挟めるかにかかってるだろう。
今回の〆を見るに、売り込みのためのゆりデレ描写が増えそうな感じだ。
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/04(月) 22:13:31 O
あ〜あハトプリ復活でフレプリ黒歴史化に拍車がかかるな
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/04(月) 23:07:11 O
プリキュアシリーズ
34話までの平均視聴率

7.3% 無印(7.3%)
8.0% MH(7.9%)
6.8% SS(6.4%)
6.9% 5(6.6%)
5.8% 5GoGo(5.6%)
6.5% フレッシュ(6.5%)
6.6% HCP(*.*%)
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/04(月) 23:36:43 0
子供的にはムーンライトは見た目(見た目はアクア、ベリー系統)や派手な活躍にが重要だと思うが
子供はデレるデレないとかキャラがどうこうってのより重視すると思うが
いかにも嫌われそうな性格だったGOGOのミルキィローズも子供には受けてたって事はそういう事だろ
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/05(火) 00:05:45 0
>>82
ここから年間平均上げるのは難しそうかね
ハートキャッチは1月一週目は流石に放送なさそうだから
フレッシュや5gogoと比べると条件はそう悪くなさそうなものだけど

去年と比較すると運動会シーズン1ヶ月早くないか?という推移だったのが不思議
今回上がっただけで運動会シーズンはやっぱり10月なのか
今年の運動会シーズンは9月だったのか
そもそも運動会なんて数字に関係ないのかはこの先一ヶ月の推移でわかるかな
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/05(火) 02:13:14 0
>>79
それもありそう
と思ったw
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/05(火) 06:59:01 0
ルミナスは派手な活躍ではなかった
その代わり守られ・防御役に徹底してて見た目とともにお姫様っぽさは出てたと思う
パッションは食玩のアソートが畑になったというけどルミナス路線かローズ路線かに徹底してれば子供には受けたかもしれない
パッションはルミナスより地味にならずローズほど出しゃばらずと反省したのかもしれないけど

守られ、戦うのどっちかに徹底した方が物語的にはともかく女児には受けやすいのかも
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/05(火) 07:20:25 0
いや、パッションは子供人気抜群だよ。
食玩のアソートだけで人気判断するネタを引っ張るのは2chお得意の風説の流布だな。
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/05(火) 07:56:13 O
未だに「パッション不人気、ソースは食玩」とか言う人いたんだな
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/05(火) 09:39:52 0
パッション畑は綺麗だったな
半額だったけどずっと枯れずに残ってた
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/05(火) 10:05:57 O
現在はひまわり畑だな
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/05(火) 13:10:26 O
コロンが復活したら
もっと上がるだろうに
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/05(火) 18:22:47 0
パッションの女児受けは色々説が出てるから混乱しやすくね?
それとフレッシュから戦隊方式(売れても売れなくても1年交代)なのか
最初の売上スタートダッシュが微妙(最終的にはヒットしたが)だったのかどっちかもわからん
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/05(火) 18:33:20 O
フレッシュはスタートダッシュが微妙じゃなかったっけ?
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/05(火) 19:20:33 0
パッション不人気説はパッション回の視聴率もネタにされてるんじゃないか?
フレッシュのキャラ回で視聴率高かったのはベリーだったり
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/05(火) 19:22:29 0
もしフレッシュから戦隊方式の交代を決めたのが本当なら
どんなに売れようとコケようと1年なわけだからスタートダッシュが好調でも不調でも関係ないんじゃね?
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/05(火) 19:26:54 0
2年やったものは無印MH、5GOGOなんだが無印MHは視聴率も売上も前年より上がって
5GOGOは視聴率は前年より下がってて売上は前年と同じだったんだな
5GOGOは敵組織も別物にしてアイテムや武器も無印MHよりも大きく変化してる
にも関わらず売上も視聴率も無印MH以下なのが興味深い(5の1年目は初代1年目より売上は高いんだが)
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/05(火) 19:28:50 0
>>94
パッション不人気説を視聴率に求めるなら、
パッションが仲間になって活躍し始める9月以降が伸び悩まないと理屈が合わないな。
実際には9月からのフレッシュは視聴率好調だった。
新メンバーでの構成が主対象に受け入れられた結果だと思う。
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/05(火) 19:29:27 O
逆に鳩が視聴率、売り上げ共に最高のスタートダッシュを決めたから、
鳩が2年目あるかないかで判断出来るでしょ
戦隊方式になったのか最初の好不調だけで決めるのか
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/05(火) 20:11:51 0
連続2年はしないと東映が言ってるのにまだ妄想してるバカがいるんだな
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/05(火) 20:12:52 0
>>97
全話視聴率を見てみると後半のパッション回は大して悪い数字じゃなかった
42話なんか暗いかつせつなが主軸でも7.6とれてるし
リート売り上げの話とか聞いてるとパッション不人気とは思えない
そしてやっぱりベリー回視聴率の安定っぷりがすごかった
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/05(火) 20:24:13 O
フレッシュは幼女視聴率を下げたらしいね
gogoの頃はどのくらいだったんだろう
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/05(火) 20:49:38 0
パッションさんはコアな人気層あるから大丈夫だろう
ttp://a-draw.com/1/src/a-draw1_0684.jpg
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/05(火) 21:30:01 0
>>96で思ったんだがアイテムや衣装のデザインの変化の大きさはあまり関係ないのかね?
売上は無印→MHで上がってて、5→5GOGOは変わらずってことは
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/05(火) 21:44:18 0
>>100
最近の視聴率談義に慣れた身には、7.6%ってなにか凄い数字に感じるな
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/05(火) 23:14:58 0
商業的にも作品的にも駄目な場合はどうすりゃいいのか
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/05(火) 23:47:54 0
>>105
そんなの今までにあったっけ?
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/05(火) 23:59:30 0
作品自体、作品的にも商業的にもって言うならSSも叩かれてなかった?
キャラで言うなら子供にもその他にも受けなかった場合がそうなるけどさ
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/06(水) 00:20:18 0
まあSSは悲惨だったな
四半期ベースでも1度も20億を越えることなく早々打ち切り決まったし
最近のプリは30億は越えてくるから勢いが違いすぎる
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/06(水) 00:22:08 0
SSは今でも作品的にも叩かれてるのか?
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/06(水) 00:24:17 0
叩いているのは絶滅寸前のSSアンチだけだ
SSアンチスレはとっくに消えちまったしな
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/06(水) 00:25:45 0
そもそも無印〜SS残党は今いないんじゃね?
かろうじて5組が残ってるくらいか
もう5年も経ってるし
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/06(水) 00:26:04 0
ブルームのフィギュアが再版される今日でSSを叩く奴は極少数だろうな
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/06(水) 00:26:20 0
商業的にもキャラ的にもアウトなキャラって具体的に言うと誰?
100億越えた無印、MH、5、5GOGO、フレッシュにもいたのか?
簡単に言うなら子供にも大人にも受けなかったキャラって事でいいのかい?
114>>112:2010/10/06(水) 00:27:01 0
×再版
○再販

スマン
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/06(水) 00:27:45 0
>>113
5のルージュは商品からハブられた経歴がある
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/06(水) 00:28:49 0
>>113
5は100億を超えていない
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/06(水) 00:29:13 0
通常販売から限定販売になったキャラ
食玩ラインナップから消えたキャラ
タルっさんなんか扱い酷かったなw
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/06(水) 00:30:01 0
>通常販売から限定販売になったキャラ 

 誰?
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/06(水) 00:35:34 0
子供には人気はキャラは子供向けで売れて
オタには人気なキャラはオタ向けで売れるイメージあるんだが

どっちかの人気なら商業としては子供人気が都合いいのかな
大きいフィギア等ではオタ人気高いキャラを出した方が良さそうなんだが
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/06(水) 00:37:51 0
ミントって大友人気あると思ったのに
何でフィギュアーツは限定抱き合わせだったんだろ
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/06(水) 00:40:25 0
プライズDXガールズフィギュア(バンプレスト)
 →ドリーム、レモネード以外は販売無し
キャラリート
 →5:ミント、ルージュはザラス限定、他は一般販売
 →Go:ルージュは販売無し、他は一般販売
アクションフィギュアコレクション(メガハウス)
 →ルージュ、ミントは555体限定、他は一般販売
食玩
 →ミント、ルージュ後発組に
食玩??(名前忘れたが4cmくらいな奴)
 →ミント、ルージュは販売無し、他は一般販売
フィギュアーツ
 →ミント、ルージュ、ローズ限定販売、他は一般販売

目の前のフィギュアケース見ながら抽出したが、まだまだありそう
特にプライズでミントとルージュが出てないのがある
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/06(水) 00:51:17 0
人数増えてくるとあからさまだからな
ttp://a-draw.com/src/a-draw_0394.jpg
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/06(水) 00:54:23 0
>>122
ミルク優遇され過ぎw
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/06(水) 01:00:02 O
優遇された割にはミルキィパレットが年間玩具売り上げベスト50圏外だったのには驚いた
何の為に5人を踏み台にしたんだか
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/06(水) 01:07:19 0
そういえば食玩に限ればナッツは商品化されなかった唯一の淫獣だっけか
当時はもう闇に葬り去られて話題にもならなかったな
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/06(水) 01:09:45 0
5のキュアドールでシロップ人間姿が発売されなかったんだが男の人形は女児に売れないのか?
ココナツシロップ人間姿って女児に受けなかったのか?
腐女児には受けたみたいなんだが
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/06(水) 01:10:55 0
>>125
食玩のぬいぐるみでは一応出てなかったけ?アソート少な目だったが
5の1年目でミルク5、ココ3、ナッツ2のがあったような無かったような
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/06(水) 01:14:32 0
小々田と夏のキュアドールが100円で投げ売りされてた記憶しかない
そういうことなんだろう
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/06(水) 01:16:20 0
イケメンと恋愛って少女漫画じゃ多いけど幼児には早かったんじゃね?
ココナツ人間姿の売れ行き考えると、な
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/06(水) 01:20:32 0
食玩のアソートで数が多いほど強気で行ってることになるな
MHではルミナス、GOGOではミルキィローズ、フレッシュではパッション
ハートキャッチではサンシャインかムーンライトが一番多いのが本当なら追加戦士に期待をかけてるようだな
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/06(水) 01:38:52 0
GOGOのフィギア発売でフィギアアーツではローズも限定なんだがそれ以外では出たりするんじゃ意外だな
いかにも嫌味で喧嘩腰だったり高圧的だからじゃ大人層から嫌われてるイメージ
同じ紫と薔薇のキャラで言うとムーンライト以上に大人層受け悪そうだと思ったんだけど
あとミントが限定になるのも意外だ(ミントは大人層に人気あるのかと思った)
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/06(水) 01:45:53 0
ミントとルージュは着ぐるみショーでも営業から外されてたな
こまちは図書館、ルージュは部活だっけか
こんな物まで作りやがって
ttp://a-draw.com/src/a-draw_0395.jpg
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/06(水) 01:48:57 i
俺の記憶が確かなら赤と緑は5の後半から商売的に戦力外になって行った気がする
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/06(水) 01:53:52 0
キャラショーの収入結果って表れたことないのか
映画の収入結果ならあるけど
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/06(水) 12:00:31 O
尼でブロッサムのキャラリートの値引きがすごいな
まあ尼がどういう基準で値引きを決めてるのか知らんが
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/06(水) 12:24:42 O
44%OFFの3,499円か
仕入れ値が3,000円くらいなんじゃない?
普段いかに小売りがぼったくっている証拠かと
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/06(水) 13:57:00 0
尼や楽天はスポンサー広告で送料が事実上無料
キャッシュフローの潤沢差でそこらの小売が勝てるわけがない
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/06(水) 20:25:14 0
食玩アソートと言えばルミナス5、ホワイト4、ブラック1があったらしいが歴代で一番の極悪アソートじゃね?
これでもブラックが売れ残りやすいなら多数の幼女に黒系の良さを知るのはまだ早かったのか
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/07(木) 00:47:48 0
>>4を見て思ったんだがMHは何があったんだ?1年目より視聴率も売上も上がってる
同じ2作目続編のGOGOは視聴率は無印より下がり売上も前年と同じなんだがこの差は何が要因なのか
MHは前年と衣装も変身アイテムも似たような感じにも関わらず前年より売上高いんだよな
無印→MHより5→5GOGOの方がアイテムも変身衣装も大きく変化してるんだが
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/07(木) 01:45:58 O
>>139
>同じ2作目続編のGOGOは視聴率は無印より下がり売上も前年と同じなんだがこの差は何が要因なのか


5の頃にはもうプリキュア自体が飽きられていたんでしょ
鳩の視聴率がそうであるように今は初期の好調さを1年も維持出来ない状態
キャラが変われば最初は皆見るけど半年もすればすぐに飽きて見なくなる
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/07(木) 02:02:52 0
女児の熱中が1年継続出来ないなら半年ごとに新シリーズにした方が良いと思われないのかね
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/07(木) 04:05:29 0
いつかはそうなるのかも知れない
劇場版やDSゲームどうするの?とか人的リソース足りるのか?とか色々問題あるだろうけど
衣料品とか靴、食器、文房具等のライセンス収入も絡む
半年サイクルだと購入者、つまり親がついて来てくれなさそう
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/07(木) 06:05:16 0
どれみの頃の売上見るにあれの全盛期でもコケクラスって事は100億を越えるって化け物クラスなんじゃね?
SSは2年想定してたけど1年で終わったのが本当ならどれみの頃よりも強気ってか玩具出荷してたんだろう?
SSでも売上はナージャの約2倍だったからシリーズ継続のチャンスを与えられたのかもしれん
あれでナージャやどれみ末期クラスだとどうなっていたかわからん
プリキュアのキャラ変更は戦隊やライダーのように長くシリーズを続けたい
どれみやセーラームーンは末期には売上も落ちていったという話もあるな

あと、プリキュアの枠でクレヨン王国以降、女児向けになったのは玩具と関係あるのかね?
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/07(木) 09:26:51 0
>>141
年間2回企画してプロモーションして倍のコストをかけても
クリスマスも新入学も誕生日も年に1回しかない
子供向け販促タイトルで半年サイクルはあまりに効率悪すぎる
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/07(木) 09:44:24 O
一年シリーズでさえ、親御さんの財布がきつい
玩具買っても新しいの始まると欲しがる
半年はあり得ないなこのてのアニメは
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/07(木) 10:07:32 0
フレッシュからの1年交代の説で色々言われてるが色んな説があるんじゃ仕方なくね?
1年で打ち切り説の原因は売上は最終的には良かったがスタートダッシュが微妙、幼女視聴率下げたから
何が何でも1年交代説の原因は2年目は在庫が多くなる、1年交代の方が商業面で都合良い

こんな具合に
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/07(木) 10:12:29 0
だから新規視聴者を獲得するためだと東映が公式に言ってるのに
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/07(木) 11:35:11 O
プリキュアシリーズを存続させる為に試行錯誤してるんでしょ
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/07(木) 12:51:57 O
不景気だからなー

コロンのぬいぐるみなら売れそうだが
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/07(木) 13:32:57 0
ピーク時は200億円以上売り上げたセラムンも最後はゼンマイ切れたかのような墜ち方したからな
だったら定期的にゼンマイ適度に巻きながら中身もアップデートする方法は非常に理に適っている
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/07(木) 18:36:32 0
春→オールスター
夏→サンシャイン
秋→ムーンライト

あとは冬をどう乗り切るかだな
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/07(木) 18:39:43 O
バンダイはガツガツしすぎだと思うんだ
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/07(木) 18:53:49 0
冬は最終技関連グッズ(スーパー化)とぬいぐるみ関連だな
今月から来期プリキュア制作スタートだから玩具関連もサンプル作成で大忙しだ
例年の進行なら今週あたりに来期タイトル確定→申請
あとオーディションやらOP発注やらやること多すぎる
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/07(木) 22:03:39 O
尼でフラワータクトとマリンのキャラリート値上げされてないか?
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/07(木) 22:18:10 O
鳩玩具の夏の売り上げはどうだったのだろうか?
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/07(木) 23:37:01 O
尼の商品前は割引率36%ぐらいだったのが25%前後になってるな
35%ぐらいのもまだあるけど、それもそのうち25%ぐらいになるのか?
ミラージュはまた、出品者になってる
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/07(木) 23:38:31 0
>>156
アフィリエイトタグばらまいたから値引率が渋くなった
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/07(木) 23:45:54 O
へーそうゆう理由だったのか
レスみてさっき尼見たばっかで知らなかった
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/08(金) 02:58:57 0
>>150
セラムンは思いのほか当たったことに調子にのって
無理な延命しようとしたのが裏目に出たからな
作品の質が堕ちまくった
視聴者が付いて来ないのではなく
製作者の才能がおいついていかないんだよな
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/08(金) 08:55:02 O
プリキュアシリーズ
平均視聴率、玩具売上、東映版収

2004年 *7.3% 101億円 *9.8億円 ふたりはプリキュア
2005年 *7.9% 123億円 11.5億円 ふたりはプリキュアMaxHeart
2006年 *6.4% *60億円 *6.2億円 ふたりはプリキュアSplashStar
2007年 *6.6% 105億円 10.5億円 Yes!プリキュア5
2008年 *5.6% 105億円 *9.6億円 Yes!プリキュア5GOGO!
2009年 *6.5% 119億円 12.0億円 フレッシュプリキュア!
2010年 *---% ---億円 --.-億円 ハートキャッチプリキュア!
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/08(金) 19:37:06 0
フレッシュは全体的に好調だったんだな
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/08(金) 21:11:03 0
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/08(金) 21:40:59 P
>>159
というかネタギレも酷くてちびうさ中心にして子供にそっぽ向かれたり、内容もシリアスで複雑になりすぎて子供に見放された
根本的に飽きられたってのが一番の敗因だろうけど
フレッシュの後半見ててセラムンの無駄にシリアスで中途半端に大人向けだった後期を思い出したよ
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/09(土) 00:26:34 0
SSの頃はあーだこーだ言われてたが今はあの頃よりブランドの力ついたはずだよな?
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/09(土) 01:30:11 0
>>163
フレッシュは後半も安定してたから子供からは受け入れられてたんだろう
というより自分はフレッシュの後半が無駄にシリアスで中途半端に大人向けとも思わないけど

女児向けでライバルがいないとも言えるこの状況はいつまで続くんだろうか
MH後期頃のラブ&ベリー並のライバルは久しく見ないなぁ
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/09(土) 02:07:23 0
かつての平成ライダーはシリアスタッチだったが玩具売れたりしたと聞く(ネクサスはコケたけど)
つまり男児は玩具や戦闘シーンがそれなりに良ければシリアス耐性あるってことなんかな?(詳しくは覚えてないけど)

だとしてもこのやり方で女児にも成功するとは限らないだろうしなあ
女児は男児よりもシリアス耐性低そうなイメージもある
派手なシーンに引かれるのは同じでも違う部分もあるんだろう
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/09(土) 02:25:27 0
ネクサスってウルトラマンの方ね
言い忘れてすまん
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/09(土) 02:45:11 0
平成ライダーの玩具が売れたのは、
そのオモチャとしてのギミックが男児の心を魅了するように
造られていたからだと思うよ。
オトナは持っているけど自分たちは持てない、憧れのツールである
携帯電話をベルトのバックルに差し込む、ダイナミズムに富んだメカニック性とか。
ネクサスの玩具には、そういう要素が足りなかった。

つかウルトラマンってライダーとは劇中での小道具などの方向性が異なるから
ライダーと同じ方程式で“売れる玩具”を造ることが出来ないんだよ。

プリキュアも、歴代の変身アイテムなどで
女児の興味を引く(と、バンダイの人たちが思った)モノが
使われているはずだよ。
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/09(土) 02:55:59 0
男児と女児の違いは色の趣味、キャラの趣味、話の趣味だと思う
男児は色は赤と黒と緑と青、キャラはカッコイイ系、人型じゃないキャラはモンスターや怪獣系、熱い作風
女児は色はピンクと白と水色と黄色とパステル系、キャラが可愛い系、人型じゃないキャラはマスコット系、可愛さ作風

好むものはこういうイメージがある
女児は男児よりマセるというけどハードな話は男児以上に苦手だろ
プリキュアはバトルすると言っても男児物と比べたら可愛い要素も多いと思う
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/09(土) 03:00:16 0
>>166
シリアスっていうのが、単純に他にも持っていたギャグや息抜き要素がなくなって
話の部分だけ重くなったというだけなら、完全に息切れだね
ただ筋を追うだけで余裕がなくなってるんだから
後期のセラムンはそんな感じ
意図的に制作側の思うようなヒットさせかたをコントロールしようとして
ぎくしゃくした話になってしまった
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/09(土) 18:42:42 O
セーラームーンは同じキャラであれだけ続けれたのはすごいよな
プリキュアでは長くて2年だし
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/09(土) 18:54:15 0
セーラームーンは直子の漫画もあったしな
同じキャラと言えばどれみも小学校卒業まで続けるのが希望だったんなら願いどおりだったという事で
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/09(土) 18:58:47 0
プリキュアは長く続けたい、キャラ変えながら長く続けるといい、世代交代のためという理由で
キャラ変えてるけどポケモンのようにするのは難しいのか
ポケモンは何年も年を取らず(サザエさん時空)、サトシとピカチュウが主人公のままなのは一貫してる
ヒロインも交代するまでは数年間継続

ポケモンはプリキュアと違いゲーム関係がバックにあるからかもしれんけど
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/09(土) 22:23:40 0
>>171
まぁ、新年度ごとに味方側に新キャラ入れて膨らませていたけどね。
敵だけキャラ変えて、味方側がずっと5人きりだったら
もっと早くに行き詰っていたと思う。
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/10(日) 00:29:10 0
売上低迷と言えばSSでコケた場合はスタッフ継続だったのにナージャでコケた場合は
長年あの枠にいたPは一旦飛ばされたのはおかしいって言う人は未だにいんのか?

十年以上あの枠にいたPがナージャのコケで飛ばされたというなら
SSのコケよりも痛手だったという事じゃないのか
SSはナージャのコケほど痛手ではなかったからじゃね?
あの頃よりも他にスタッフが見つからなかったから継続させたって言ってた人もいたけど
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/10(日) 01:08:26 0
>>175
クレヨン王国→どれみ、とファンタジー(魔法)路線がウケて
長く続けられたのに、
ナージャはそれをバッサリ切り捨てて、現実が舞台で魔法も無い
新路線に走るという、ギャンブルな企画を押し通したんだぜ。
それがコケりゃ、Pが詰腹斬らされるのは当然ってわけで。

初代プリキュアから、女児が興味を引く要素を
薄めてしまっただけのSSがコケたのと事情が違うよね。
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/10(日) 03:46:49 0
>>173
うん、ポケモンはゲームあってのアニメだから
モンスターがいくらでも出せて組み合わせも豊富
主人公の人間よりもモンスターが視聴者のお目当て
だから、添え物の人間はいつまでも出ていられる
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/10(日) 03:48:48 0
>>174
セラムンで無理に延命しようとして挫折した経験を踏まえて
プリキュアは玩具を売る形式だけ残して、人物の入れ替えを行うことにしたんでしょう
キャラへの思い入れもあまり持たせないように割り切っている印象
作品の内容より、玩具重視の考えなんだろう
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/10(日) 07:13:57 O
そうか?それとはまた違う気がするが
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/10(日) 11:02:15 0
>>176
その辺はキュアドールとグッコレで多少は解消されたかとw
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/10(日) 13:23:09 0
プリキュアって最初は一か八かの企画だったんじゃないのか
それがここまで女児に売れてシリーズ化したと
プリキュアの数字は映画とか見ても親子連れが多いらしいな
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/10(日) 17:43:59 0
ターゲットがはっきりしているのが勝因かもな
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/10(日) 19:37:21 0
プリキュアって一番最初の頃のコアターゲットの表にはああ書いてあったけど
玩具を欲しがるのも全体的に幼女が多い、劇場も親子と来る子が多いんじゃ
鷲尾Pのような発言が出るのは自然なんじゃないかと
商売的に考えたらより売れる方にしたいだろう
対象年齢高いフィギア商品もあるんだけど商品展開が目立つのは幼女向けのイメージ

フレッシュからの梅澤Pはフレッシュで「小学生以上の世代にも見て欲しい」
と言ったけどその願いはどれくらい叶ったんだろ
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/10(日) 19:42:48 i
jsがプリキュア見てるなんて信じられんのだが…
おっさんがマリンタンハァハァ言ってる以上にあり得ない
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/12(火) 05:08:00 0
うちの子は見てるぜ
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/12(火) 07:05:08 0
率待機
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/12(火) 10:03:18 O
[650] ◆cgm/djwdgQ [sage] 2010/10/12(火) 10:01:36.38 O
AAS
スパVS 3.0
バトスピ 3.5
ゴセイ 5.3
OOO 9.0
ハートプリ 6.6
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/12(火) 10:14:29 0
まあこんなもんでしょ
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/12(火) 10:41:49 0
歴代でも月間平均案外高そう?
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/12(火) 10:57:36 O
初代が強いから一番はないだろうな
>41
みるかぎりフレッシュが8.1だして平均が6.5
でも、映画始まると上がるかも知れないからそれなりはとれるかも
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/12(火) 11:39:50 0
17.6% 08:00-09:54 TBS 10/10 サンデーモーニング

裏が強すぎるからまあまあじゃん
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/12(火) 11:55:42 0
フレプリはWが8%の時に7%取ってたな
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/12(火) 12:26:45 0
ウラ番組って関係ないんじゃないか?
そりゃ駅伝とか24時間TVとかでかいイベントならともかく
前回からなぜライダー上がってるのか説明つかないような気がす
>>72
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/12(火) 12:28:25 0
>>193
親方涙目

まあOOOが上がってるのは確かだな
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/12(火) 12:40:34 0
>>193
8:40くらいから大沢親分の特集があってだな
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/12(火) 12:44:55 0
>>193
今回は割りと関係あるでしょ親分死んだ次の週のサンモニなんだし
…たぶん
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/12(火) 12:54:18 0
そうか、そりゃスマンかった
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/12(火) 14:03:06 P
今回は連休の中日で親分追悼という最悪の組み合わせだったから、ここで粘れたのは大きい
親分生きてたら連休中で7%超えだったな
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/12(火) 14:29:32 O
ただ一昨日の関東の天気は朝9時頃まで大雨で恐らく在宅率も高く、
オーズの9%やDBの10%を考えるともっと数字を取れるせっかくのチャンスデーではあった
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/12(火) 17:38:46 O
>>193
GOGOの時は裏が24時間TVでも上がったけどね
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/12(火) 17:49:52 O
24時間テレビがかぶった自転車回の時はテレビガイドの録画率ランキングでハトプリが一位で驚いた
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/12(火) 18:15:00 0
>>201
まじで?
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/12(火) 19:14:20 0
さて、録画率ランキングとか言い始めたら他シリーズも再検証しなきゃならんし
混迷の極みだなw
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/12(火) 19:26:30 O
やっぱりコロンを殺しちゃったのが響いたね
一時的に上がったのに
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/12(火) 21:28:45 0
6.6って下がったのか?まあ下がったんだろうけど十分な気がする
コロンは関係ないだろ
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/12(火) 21:55:40 0
充分には充分だけどライダーが9パー取れてるのに、ってのはあるかな
8時40分頃から裏で親分追悼特集やってたんだよ
207206:2010/10/12(火) 21:57:27 0
途中送信してしまった
「8時40分頃から裏で親分追悼特集やってたんだよ」というレスも見たから
そういうのが影響しているのかもしれない
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/12(火) 22:09:33 0
最新10レスくらいは読もうぜ
俺は親方追悼はプリ視聴率になんの影響もない、せいぜいコンマ1ないし2程度取られたかなくらいだと思うけど
世代的に考えて
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/12(火) 22:16:00 O
ライダー観てる人のおじさん層が8時頃から起きてサンモニの親分特集始まるまでライダー観てた
特集終わってドラ改ワンピ・・・とか考えてしまう。今回はライダーの恩恵は得られない結果かね。
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/12(火) 22:37:15 O
>>209
9%の恩恵は一応得られたんじゃないか?
その結果が6.6%かと
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/12(火) 22:56:16 0
視聴率スレにあるまとめサイトを元に計算したら
SSが平均6.587% 5平均6.5836% GOGO平均5.604 フレッシュ平均6.492%だった
間違ってたら申し訳ない
ハートキャッチが10話時点7.22% → 34話時点で6.58% → 今週6.588%
フレッシュが10話時点で6.65% → 34話時点で6.50% → 35話で6.48%
鳩の9月平均5.600% 10月2回で今6.85%
フレ9月平均7.275% 10月平均6.575% 11月平均6.975% 12月平均6.9%
3月以降半年続いたハートキャッチの右肩下がりはほぼ確実に止まるけど
フレッシュはこの先好調・ハートキャッチは貯金吐き出し気味なの考えると
フレッシュ超えるのは厳しいかなあ
上みたいな数字取ってても正月で全部吐き出して平均6.49%終了だったし
>>199が言ってるような日曜が常に雨で在宅率アップとかになると読めないけど
さすがにライダー上がってるのにニュースのせいで下落どうこうは無いと思う
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/12(火) 23:17:42 O
そのうち、在宅率分かると思うけど、それでわかるよライダー観てたどの世代がチャンネル変えたか
キッズなのか年配なのか
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/12(火) 23:38:53 0
>>189
この時期だと初代・MHが別格、10月だと今の所ハートキャッチは三位
とりあえず、フレッシュから3月オールスター開始9月新ライダー開始
ハートキャッチからオールスター+データ放送でプリキュアポイント開始は参考として
2月最高はSS7.9% 無印7.6%   鳩は下から二番目の6.9&(次が5の7.0%)
3月最高は鳩の7.9% 5 7.775%
4月最高はMHの8.125% SS7.900% 5 7.800% 鳩は下から三番目の7.4%
5月最高もMHの8.625% 初代8.060% 5 7.275% 鳩7.2%
6月最高もMHの8.400% 初代7.806% 5 6.900% 鳩6.533%
7月最高もMHの8.566% 初代7.075% 5 6.320% SS5.9% フレ=鳩5.8%
8月最高もMHの7.425% 初代6.150% 5 5.850% 鳩5.78%
9月最高もMHの7.400%と初代7.400% フレ7.275% 5 6.24% 鳩は下から二番目の5.6%
10月最高もMH8.860%  初代7.140% 鳩は現在6.85%で三位 フレ6.575% 5 6.1%
シリーズ7作で鳩の月別順位は6→1→5→4→4→5→4→7→3? と概ね5の縮小型
ちなみにMHの10月二週はライダー10.0%MH9.8%とか別次元すぎる
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/13(水) 00:11:14 0
>>205
あるんじゃないか?
前回上がった分がコロンの分だよ
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/13(水) 02:16:38 0
いつも思うんだけど、数字を分析するとハートプリって本スレで持ち上げるほどの別格感は無い。
大友熱狂ファンが固着した特殊なシリーズと見るね。
俺はその解をレス多連投どれオタに求める。でもそれもいつからか散漫になったようだが。
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/13(水) 10:54:09 0
>>208
いやいやあるだろうっていつもは子供にchを譲ってた親が親分の件でch変えたって事は十分考えられる。
どっちを録画するかって考えたらどう考えても鳩だろ
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/13(水) 17:01:36 P
ハートキャッチ表紙のブロス、編集の人がツイッターで注文殺到して在庫瞬殺されたって呟いてたな
この手の雑誌にしては異例の増刷かかるらしい
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/13(水) 17:10:47 0
もう本屋に並んでるし
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/13(水) 18:13:54 0
>>216
だからさ
普段のニチアサに子供にch権与えてるような親なり祖父なら、例え裏番組に自分が観たいのあっても
いつもの居間TVで子供に観させて、自分らは寝室TVなりワンセグなり録画で我慢するでしょ
そういう時代だよ、昔とは違うんだよ
大沢氏の現役時代は60年代、監督就業はたしか93年、94年が最後、今は2010年
もちろん大沢氏は球界のみならずニュース・バラエティ番組でも人気の傑物ではあるけどさ、
プリキュアを毎週楽しみにしてる可愛い娘からch奪うくらい好きなのがどんだけいるのかって話よ
だからコンマいくつと書いたのさ
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/13(水) 18:44:53 0
>>219
君は日曜日のその時間帯が朝食時だと知っているかい?
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/13(水) 19:06:57 0
朝食時なら尚更じゃないの?
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/13(水) 19:19:19 0
プリキュアをどうしても見たいというわけではないのかね
放送してたら楽しく見るけれど土曜の夜に
「明日プリキュアw楽しみでねむれないw」とわくわくしてる子は案外多くなくて
一回見逃すくらい構わないから親分特集見ていいよと
ないな
ただ子供が子供部屋のテレビでプリキュアを見るという可能性もある
今はそういう時代だし
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/13(水) 20:15:23 O
今は家にテレビ一台しかない時代じゃないからね
子供が自分の部屋でテレビを見ていた場合それも数字にカウントされる
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/13(水) 21:17:01 0
>>221
朝食時なら同じ部屋で同じ番組みるでしょ
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/13(水) 21:52:43 0
数字の話題なんだがSSで「前半のぬるいバトルも原因」って言ってる人いるけど
女児にしてみればバトルのぬるさよりキャラデザインが中途半端に前作意識してたり
良い悪い関係なくどこが地味な印象を与える要素が受けなかったんじゃないか?
あとライバルがいたこととか

ifの話で申し訳ないがもしバトルがSS前半みたいな感じでも(女児受け前提として)キャラデザインをガラっと変更してて
インパクトというか派手な要素があればもう少し売れたんじゃないか?
バトル云々は怖がる女児が多かったんなら女児は激しいバトル自体に挽かれたわけじゃないってことになると思う
5以降でバトルは多少復活したというけどそれでも昔ほどの過激さはないんだろう?
激しいバトルを好むのは女児より男児や大友の方が多そうなんだけど
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/13(水) 23:33:38 0
ま〜親分に相当喰われたみたいな見方はやっぱ不自然だと思うよ
>>219に同意だな
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/13(水) 23:38:47 0
キャラを変えたのに基本的に前作と似てたデザインが原因では?とは良く言われてるね
数字の話で行くとSSは20話までで7%以上が15回(内8%7回)と高いんだけど
玩具は序盤から売れてなかった、らしい
20話からは視聴率も崩れて5%台が多くなった(それまでは一度も無い)
個人的にはデザインに加えて玩具も似てたのがかなり不味かったと思う

それと5は初代と比べたらともかくバトルは結構過激だったんでない
今じゃGOGOのイメージでワンパターンと思われてる部分もあるけど
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/14(木) 22:26:33 0
でも実際フレプリで視聴率がすげー低かったときは
WBCをサンデーモーニングで特集してるときと駅伝が裏だったときだったよ
親分はどうかわからないけど裏番組が関係ないってことはないと思う
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/15(金) 03:40:01 0
うちの娘を例に取ると、生まれたときからHDDレコがあるせいが
「リアルタイムで見る」ことにまったくこだわらない。
同じ時間に見るときでもチャンネルを変えるのではなく、
HDDから追っかけ再生を選ぶぐらいだ

そういう幼女も多いんじゃないかね。
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/15(金) 03:49:20 0
やはり数字が全てさ
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/15(金) 07:30:10 0
>>230
かっこいいなおまえ
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 03:05:56 0
>>230
鷲P「そうでもない」
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 04:42:41 0
鷲尾pは出てきた数字に一喜一憂しないとの意でコメント残したけど
人一倍、数字・結果に拘ってたと誰かが指摘していたな
プロデューサーだもの当たり前の話
自分達の作りたい、面白いと思うモノを作ったけど結果(売上げ業績)が伴わないなら企業として駄目だと痛感したのがSS時代なんだろう
東映/バンダイらは翌年から企業間シンクタンクのようなグループを作り、コアターゲット戦略を打ち出す
234 ◆p3DhREFWNY :2010/10/16(土) 07:53:42 0
矢野経済研究所から。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/15/news078.html

> フィギュアは同2.9%増283億円と堅調に推移している。
> 不況や市場の成熟で拡大幅は縮小する一方、5000円以下の手ごろな「ギミック付きフィギュア」や「デフォルメフィギュア」が幅広い人気を集めていると指摘している。
> オタクという言葉に関するイメージも変化しているという。
> 「オタクだと言われたことがある」か、「自分をオタクだと思う」と答えた人の合計は約20.4%(今年7〜10月にネットアンケートで調査。有効回答1万487人)。
> 「オタクという言葉が一般的になり、ネガティブな意味合いが薄れつつあることがうかがえる」としている。
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 08:37:17 0
ハトプリって映画の前売り売れてる?
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 09:05:13 0
全然売れてない
多分サブタイトルがよくない
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 09:21:46 0
映画大失敗の予感
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 09:35:43 0
ハトプリ映画の収入はSSくらいじゃないのか
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 09:37:45 0
3億かアンチ歓喜、信者涙目だな
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 09:44:45 0
真面目な話、今度の映画の収入によってはプリキュア映画が廃止になりかねないのか?
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 09:47:09 0
ファッションショーだからな
食指が動く層が限定はされそうではあるが
映画スレ見てないが前評判は?
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 09:57:50 O
そもそも前売りが売れてないって情報があるの?
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 10:02:35 0
そういや今回は売り上げ好評のアナウンスなかったな
まあその通りなんだろ
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 10:11:39 O
シリーズそのものはフレッシュより勢いあるんだけどねぇ
やはり映画の内容にも左右されるか
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 10:13:22 0
前評判でなく公開後によって収入が変わることってあるのか?
それだと内容評判で釣られるってことだな
「面白いのか」「つまらんのか」「こんな話なのか」みたいな
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 10:14:08 0
まあ映画で子供受けが分かるんじゃ無いのか?
8億は無理だろうと思ってる
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 10:17:41 O
人気なさそうなつぼみメインだからかな
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 10:27:59 0
>>245
リピーターによる
DX1はリピーターが程良く出てロングランも出来た
逆にDX2は前売り好調だったが動員数の毎週35%落ちが続いていわゆる初動型になってしまった
ハルヒ映画みたいに固定層のリピーターが続けば最終興行収入は相当なものになる
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 10:36:12 O
ハルヒの映画って上映時間が3時間とか異常に長くなかったっけ?
あれのリピーターって・・・
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 10:39:11 0
幼児向け映画は子供のリピート、すなわち大人のリピートも意味するからな
お金払う大人が気に入らなきゃリピートしてくれない
今回のターゲットは大人の女性を相当意識してるんだろう
今回食いつくヲタは水樹ヲタくらいじゃないの?
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 10:51:52 O
子供とその親のリピートなんてまず期待出来んでしょ
だから子供向けアニメ映画は昔から初動型と言われる
1回見たら彼等は満足しちゃうから
後は数少ないプリヲタ層が何回リピートするかで多少差が出るか?
俺は5の映画は7回は見に行ったがGOGOは1回見て終わった
ダークプリキュアとの死闘には感動したけど、
次のお菓子の話は1回見たら個人的には十分だった
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 10:55:59 O
実際DX1と2じゃリピーターの数に差が出てたんだろ?
で、その層の大半は幼女と親なんじゃないの
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 11:02:27 O
フレッシュとDX2は前売りの売上は良かったけど失速は早かった初動型かなあ
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 11:16:27 0
DX2は前売り前作比1.4倍だったのに最終結果は萎んでしまった
単に(親andヲタ)飽きられてしまったんだろう
子どもに映画の評価なんて無理
劇場でお土産貰って9割満足しちゃう
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 11:24:43 0
大友に人気なら興業収入は悪いけど、DVDの売り上げは良い感じだろな
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 15:01:51 P
フレッシュの映画は正直リピーター厳しいだろうなと思える内容だったから、前売り歴代最高だったのに失速して例年並みに落ち着いたのも頷ける
DX2は過去プリキュアの扱いが悪かったのが古参ファンに受け悪かったのかな
たかしくんも10億超えて喜んでたけど、最後は失速したのをtwitterでちょっと嘆いてたな
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 15:33:16 0
DX2は何が原因だったのか
女児(と付き添う親)とオタで違いそうだな
オタ的には過去作のキャラの扱いとか大体想像つくが女児的には何だろ?
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 18:39:41 0
>>244前売りはシリーズの勢いにも影響されると思う
フレッシュは勢いあったから前売り伸びた
ハトプリはここに来て元気が無くなったんじゃないか?
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 18:45:22 0
長峯SDがサンシャイン祭りとか呟いてたが、最近1ヶ月のブロマリの扱いが酷すぎるからな
マリンなんかギャグ要員に成り下がってるし
映画直前なのに制作側がキャラを潰してしまっている
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 18:59:09 0
新シリーズ決まるととしてスタートダッシュの結果次第でどの路線か決まったりするのか?
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 19:22:34 O
素直に人気のある初期メンバーを活躍させておけばよかったのに
サンシャイン出てからブロマリファンの幼女は萎えたかも
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 19:52:32 P
ていうか、幼女一番人気のブロッサムの陰が薄いのが要因じゃね
再来週あたりにブロッサム目立つ回やるみたいだから、
それに期待だな
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 19:55:01 0
駄目なら全部駄目でいいのに下手に映画だけ駄目でしたとかメンドクサイな
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 20:01:27 0
そう言えば最近ブロッサム見た印象がないな…
元から影薄かったけど
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 20:07:59 O
ブロッサムってそんなに幼女人気は無い気がする
単にピンクが好きなだけで
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 20:12:31 0
ハトプリは大友も幼女もマリンが一番人気じゃないか
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 20:15:36 0
マリンが幼女一番人気は流石にないだろう
大友人気はハト内一番だろうけど
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 20:16:34 0
明るくて面白い可愛いが好きなんじゃないの?
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 20:18:59 P
トイジャーナルの売り上げランクだとブロッサム>>サンシャイン>>>>>>ランク外の壁>>>>>>マリン
そろそろムーンライトのデータも入ってくるからどうなるか楽しみなところ
個人的にはムーンライトは子供受けいいんじゃないかと思う
根拠はないけど
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 20:20:36 O
ブロッサムは幼女人気そこまでないと思う
他3人も幼女人気高いから一番人気としてもギリギリかな
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 20:23:45 O
トイジャーナルって5月〜7月くらいの話だろ?
トイネスだと4月あたりはキャラリートのランキングはマリン>ブロッサムだったから
時期にもよるよな
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 20:27:50 O
ブロはピンクだから当然一年中ランキングも高いんだろうけどサンシャインは
発売直後の一時的な高さだからサンシャイン>マリンにはならない
2月〜4月はマリンもブロと良い勝負だったしな
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 20:36:11 O
尼で長いことサンシャインのキュアドールだけ50%引きだったが人気あるのか?
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 21:00:30 P
>>271
4月はブロッサムだけしかランクインしてなかった
3月以前は知らん
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 21:04:46 O
トイネスと食い違いがあるのか
もはやランキングなんてどれも曖昧で当てにならんか
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 21:07:29 O
キャラリートって去年はパッションが一番売れたとどこかで聞いたがそれが本当ならキャラリートの売れ行き=人気
というわけじゃないのかも
とてもパッションが一番人気とは思えないしなぁ
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 21:13:32 O
幼女人気比べるならどっちかというとキャラリートよりドールがいいんじゃないか?
ドールならキャラクターそのものの人気が反映されそうだがキャラリートだとどれも似たようなもんだから
どうしてもピンクの方が有利な気がする…特にHCはw
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 21:15:27 O
トイネスの月間ランキングがちょうど更新されてるけど、こっちだとサンシャインが一番売れてるな。
なりきりはブロッサムより売れてて、タンバリンもタクトより売れてる。
普通に人気あるね。

マリンはもうお察し下さいだろ。
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 21:21:01 O
9月ならまだサンシャインは売れてないと話にならない時期だろ
とはいえ既にタンバリンもシャイニーパヒュームも落ち気味だしドールとポプリに至ってはランキング外か
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 21:23:26 O
ポプリは違ったか
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 21:27:09 P
>>279
ポプリはとうの昔に生産終わって問屋の在庫しか出てない
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 21:27:49 0
淫獣マスコットは初代から一貫してメインにいるが売上安定するもんなのか?
今回の淫獣の売れ行きはどうなのか?
淫獣で幼女人気低めになるのは男声の奴が多そうだと思ったけど
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 21:30:58 O
ポプリ人気なかったんだろうな
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 21:33:19 0
玩具の性能としても去年(フレッシュ)のシフォンには敵わないだろうなあ
シプレコフレの方がまだ幅があるような
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 22:06:43 0
>>276
それはおまえが思えないだけなんじゃないか?
パッションは子供に人気があると推測できる材料の一つだと思うね
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 22:15:39 0
シフォンは1体だけだったから集中して相当売れた
某イタチは鳴かず飛ばずだったけど
シプコフは2形態を1体で出すという裏技に出たからコンスタントに売れた
ポプリは7月に初出して9月上旬には在庫切らし、末当たりから少量が市場に出てる程度
11月にコッペのぬいぐるみと一緒に再販するかもという話だが確認取れてない
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/16(土) 22:20:47 0
パッションはピーチに次いで人気あるもんだと思ってる

それにしてもあの赤と黒の衣装が売れたってのは面白い
女の子はピンクと水色が好きであって赤はその2色には勝てない
パッションの髪色こそピンクだけど衣装にその色は採用されてない
リートを買う=パッションになる=自分がピンク髪になるといった感じで
幼女の目的はかわいいものを身につけるというよりそのキャラになりきる方が大きいのかな
身につけるリートは色人気やデザイン人気よりキャラ人気が勝つのかもしれない
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/17(日) 14:09:14 0
>>274
三月は
ブロ 4 → 5 → 7 → 10 月間7位
マリ 7 → 7 → 9 → 14 月間9位
4月はブロ17→18→圏外→4週目不明、月間圏外 マリン12→12→14→不明 月間13位
5月はブロッサム月間12位(表記ではキュアドールとなってるが
ドールは週ランク未登場、なりきりは全週ランクインから判断して誤植、たまにある)
マリン圏外、週ランクでも19位→圏外→20位とか
6月ブロッサム10位マリン17位
まあキャラリートだけなら順当にブロッサム>>>マリンになってると思う

>>286
ポプリ売れてるのかねえ、なんかあまり調子良い事書いてる広告最近見ないが
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/17(日) 14:19:53 O
>>288
それだとブロッサムはピンクで多少有利ってことふまえるとマリンけっこう健闘してると思うんだが
あんまりキャラ的には人気の差はないんじゃなかろうか
ただキャラリートはブロマリだとほとんど色違いみたいなもんだからドールの方が人気比べやすいと思うけど
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/17(日) 14:28:56 0
ついでに今トイネスランキング見てきたけど
さっそくハートキャッチミラージュ9240円¥8800とかゲーメストみたいな誤植してて笑った
ただ画面に出ただけのアイテムが(高額とはいえ)いきなり4位なのも凄いけど
結局ココロポットが年間一位になりそうな感じなのは信じられないな
便器が売れるかwとか言われてた頃もあったような
それに比べるとタンバリン以外のサンシャイングッズやタクト・パヒュームの情けない事…
商品の種類は多いが一つ一つの売上は去年と比べてそこそこって感じかねえ
総合ランキングに一個も入ってないのも初だろうか
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/17(日) 14:38:57 O
ココロポッドが売れてるとなるとやはり液晶画面がついててゲームできるタイプがウケがいいのかな
それとも種の入れ物が欲しかったのか
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/17(日) 14:59:13 0
>>291
多分、液晶画面系ということも大きいと思うけど。
来年のプリキュアの変身アイテムはスマートフォン系辺りで、子供が指一つで
操作できるものがメインになるだろうね。
プレジデントでの記事でも、子供が憧れるのは携帯電話やパソコンに似たタイプの
電子玩具だから、来年は携帯電話の最進化形のスマートフォンに似たタイプの玩具では?
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/17(日) 15:44:50 0
>>292
>子供が憧れるのは携帯電話やパソコンに似たタイプの
>電子玩具だから、来年は携帯電話の最進化形のスマートフォンに似たタイプの玩具では?

前期、前々期で散々やったのまたやるのかよ
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/17(日) 16:12:14 O
視聴率保管スレより

世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.4 *2.6 *9.7 *1.2 *0.9 *2.0 *0.3 *2.1 *6.9 *0.7 07/11 EX* 08:30-09:00 ハートキャッチプリキュア!
*6.9 *4.0 15.3 *2.0 *3.0 *3.4 *0.9 *7.0 *4.7 *1.5 07/18 EX* 08:30-09:00 ハートキャッチプリキュア!
*5.4 *3.6 16.1 *0.3 *3.3 *3.7 *0.3 *6.1 *4.2 *0.7 07/25 EX* 08:30-09:00 ハートキャッチプリキュア!
*6.4 *3.7 10.8 *1.1 *4.9 *3.2 *1.4 *7.1 *5.1 *1.2 08/01 EX* 08:30-09:00 ハートキャッチプリキュア!
*6.0 *3.1 12.8 *0.2 *2.5 *2.5 *0.4 *2.9 *4.9 *1.7 08/08 EX* 08:30-09:00 ハートキャッチプリキュア!
*5.7 *2.9 *8.8 *1.0 *3.6 *3.6 *1.2 *3.3 *2.8 *1.3 08/15 EX* 08:30-09:00 ハートキャッチプリキュア!
*6.9 *4.3 12.6 *2.2 *3.3 *3.9 *1.6 *7.9 *7.0 *0.9 08/22 EX* 08:30-09:00 ハートキャッチプリキュア!
*3.8 *2.1 *7.5 *1.1 *3.5 *1.8 *0.0 *3.0 *2.7 *0.4 08/29 EX* 08:30-09:00 ハートキャッチプリキュア!
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/17(日) 16:13:56 O
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.7 *3.8 14.9 *2.2 *3.0 *3.8 *0.6 *4.5 *6.7 *0.5 09/05 EX* 08:30-09:00 ハートキャッチプリキュア!
*5.5 *3.2 11.4 *2.4 *2.9 *3.1 *0.8 *2.9 *6.1 *0.6 09/12 EX* 08:30-09:00 ハートキャッチプリキュア!
*4.9 *3.2 10.8 *1.6 *2.8 *4.0 *0.8 *4.6 *3.0 *1.4 09/19 EX* 08:30-09:00 ハートキャッチプリキュア!
*5.3 *3.2 10.2 *2.0 *2.1 *2.7 *0.1 *6.6 *7.3 *0.2 09/26 EX* 08:30-09:00 ハートキャッチプリキュア!
*7.1 *4.6 17.3 *1.3 *6.3 *2.8 *1.2 *5.2 *7.5 *0.9 10/03 EX* 08:30-09:00 ハートキャッチプリキュア!
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/17(日) 16:30:25 0
>>290
つまり、種商法大勝利か!?
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/17(日) 18:16:58 O
>295
このスレ的に9月の視聴率が低かった理由はどうなる?
KID層は10ぐらいで低いけど
女性層の高さは相変わらず
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/17(日) 20:10:34 0
>>290
ミラージュは総合に入ってたぞ
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/18(月) 08:04:17 0
率発表待ち
シリアス展開を離れて楽しい文化祭って事で前回より高めと予想
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/18(月) 08:42:19 O
7%くらいかな
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/18(月) 10:06:04 O
[626] ◆cgm/djwdgQ [sage] 2010/10/18(月) 10:00:12.00 O
AAS
ゴセイ 4.8
OOO 7.3
ハートプリ 6.5
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/18(月) 10:10:52 0
ショボww
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/18(月) 10:15:54 O
全体的に低いからまだマシな方かな
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/18(月) 10:21:05 O
ライダーと1%内ならマシですね。
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/18(月) 10:23:19 0
前回>>187
横ばいだね
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/18(月) 10:29:53 P
ライダーも低いから普通だな
天気も良かったし、秋祭りとか行事が多かった
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/18(月) 10:34:45 O
ライダー先週高かったのやっぱり親分待ちだったのかね
プリキュアはかわらず、影響は少なかったとみるか
今週全体で低いか
いろいろ思い付くけど分からんね
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/18(月) 11:04:41 0
KIDの視聴者層も7年で半分か
同キャラ2年連続は東映側も悲観的だし、大人向けなのか子供向けなのか明確に振ったキャラ作りも必要なんだろう
ex.フレプリ→大人向け、鳩プリ→子供向け、次期プリ→??
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/18(月) 11:07:04 0
お・・とこのこ向け・・
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/18(月) 11:14:30 0
>>308
鳩子供向け?あのサンシャインのエロシーツなんてどうみても大友ねらいだし
鳩は寧ろフレより大友ねらってるだろ
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/18(月) 11:18:07 0
今期のプリキュアが大人向けってどんな目してるんだ?
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/18(月) 11:24:34 0
<●><●>

こんな目
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/18(月) 12:40:53 P
フレッシュは露骨に大友やお父さん層狙いまくりなのが見え見えだった
これからのプリキュアはこういうセーラームーン系のエロかっこいい路線になるんだと思ってたら、おジャ魔女プリキュアのハートキャッチとか斜め上すぎた
等身上げて大人っぽくしすぎたから子供受けがちょっと離れたとかリークで言われてたけど
なかなか難しいもんだ
来年の新プリキュアがどうなるのか全然読めない
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/18(月) 13:04:23 0
今年の9月以降は去年より全体的に低調な視聴率で推移していくみたいだね
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/18(月) 13:15:15 0
4クール目に入ると話もシリアスになるしついて行けなければ脱落する
フレッシュのラビリンス突入編は長すぎ
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/18(月) 14:11:53 O
しかし9月の低迷を考えたら、10月はよく粘っているな
今平均視聴率は6.6%だが最後まで維持出来るか?
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/18(月) 15:25:36 0
6%前半に落ち着くと予想
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/18(月) 15:30:13 O
来週再来週はまた暗めの話だが11月になって通常回に戻ったら上げてきそう
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/18(月) 15:42:47 0
11月からはスーパープリキュアなんだけど
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/18(月) 15:57:47 0
今の通常回で6%台なら11月の通常回もその程度で7%以上は難しい。
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/18(月) 16:08:12 O
フレッシュは確か10月低かったんだっけ
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/18(月) 16:28:13 0
プリキュアVSプリキュアがどうでるかだな。
まあ今回は自分自身って設定だけど
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/18(月) 19:17:39 0
>>321
フレッシュ9月4回 10月4回
7.2% 7.6% 7.1% 7.2% (10月)5.8% 5.8% 6.6% 8.1% 9月平均7.28%10月平均6.58%
ハートキャッチ9月4回 10月5回
6.7% 5.5% 4.9% 5.3% (10月)7.1% 6.6% 6.5& ? ?9月平均5.60%10月平均6.73%(現在
あと前に取ったデータ
フレッシュ11月平均6.98% 12月平均6.90% 1月平均5.74%
9月一週の31話から最終50話までの20話で
7%以上10回(内1回8%)5%以下5回(1/3日放送の3.3%以外だと最低5.5%)
ハートキャッチは30話からの現在36話まで7回で
7%以上 1回 5%以下3回
フレッシュ全体とハートキャッチ全体だと
フレ 3%1回 4%2回 5%12回 6%16回 7%18回 8%1回 最終6.492%
HC 3%1回 4%2回 5% 4回 6%16回 7% 9回 8%4回 現在6.580%
全49話だとすると残り13話を6.2%平均取れたらフレッシュより落ちない
SS・5を超えるなら6.6%平均いる、恐らく1/2日の放送は避けるだろうから
変に崩れなければギリギリフレッシュ超えるかな?ぐらいだと予想する
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/18(月) 19:40:58 0
1/2日が放送が無い可能性も無いわけじゃない
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/18(月) 19:52:52 0
箱根の裏とかどんな罰ゲームだよ
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/18(月) 21:16:48 0
>>323
なるほどな
ところで売り上げはいいの?>ハト
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/18(月) 21:46:03 0
>>326
>>2>>3
順調だな、いまのとこ
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/18(月) 22:20:11 P
しかし数字で見ると5の勢いが凄いな
いくら機会損失出したんだよ
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/18(月) 22:23:32 0
5が機会損失出したのは当時の5月と6月の2ヶ月間
マジで商品が消えた悪夢の2ヶ月間
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/18(月) 22:43:30 O
5前半はバンダイの読み違いで商品が無くて問屋や小売りや消費者に迷惑をかけた
後半は需要期が過ぎたのにバンダイが無理に押し売りしたので別の意味で問屋や小売りに迷惑かけた
当時はデンカメンソードと共に恨まれた
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/18(月) 22:46:15 0
>>327
ありがとな
正直>>2>>3がよくわからんけど
今良いなら大失敗はしないんじゃないの?
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/18(月) 23:32:46 0
>>331
>>2はバンナムHD決算ベース(3月期末)の公式データ
>>3は商業的視点から各シーズンのエンド(クリスマス)までを取った便宜的なデータ
ただ、最近はDXとか過去のシリーズの販売も入るようになってワケ分からん状態になってるし、バンナムHDの期首目標とタイミングを合わせて公式データ(>>2)の方を通常使う
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/18(月) 23:58:23 0
>>315
しかしその辺の視聴率がまた悪くないんだわフレッシュは
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 00:41:29 0
去年今年で分かったことは加入までに鬱な話が続くタイプの追加戦士は視聴率に悪いから辞めた方がいいということ
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 00:59:34 0
>>334
それ、俺は意義あり。去年の鬱編は確かに伸び悩んだが、
そういうのをおそれず頑張っていい話を作りいいキャラを育てれば感想が広まり、後で芽が出る。
長期アニメとはそういうロングスパンで見る必要がある。
しかるに、パッションが登場して以降のフレッシュは視聴率が上がった。

今年はどうか。ムーンライト復活後の数字がどうも凡庸な兆しが伺えるのは、
鬱編でその後に繋がる作りこみがいまいち至らなかった、空回りしたということじゃないかと察するが。
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 01:02:36 0
お前の妄想にどこまで付き合えばいいんだね?
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 01:04:35 0
>>336
てめえが消えりゃいいだけの話よw
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 02:18:38 O
>>335
兆しが伺えるとか言ってるが、別に9月より前の視聴率に戻っただけだろ

>>337
お前が消えれば解決
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 02:31:45 0
まあムーンライトが復活してどうかは今後を見守りたいところだな
前期7〜8%台連発を誇ったハトだけにどうしても現状は仕掛けをした割に伸び足らなさを感じる
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 07:27:28 O
10月に入ってから今度はゴセイが急に不調になったからね
戦隊が枠全体の底上げをするか否かで後ろ2番組の数字にも大なり小なり影響を与える
その意味でゴセイの今後の数字にも注目している
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 08:59:03 0
スーパープリキュアがどうなるかも楽しみだ
これが成功したら特撮と同じようにスーパー化がプリでも毎年恒例になるだろうし
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 09:57:07 0
>>338
去年の上がりようから見れば7%連発してもおかしくないのに戻ったといっても視聴率が落ち始めた6月頃の数値で完全に戻っていない
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 10:11:39 O
>>342
だからーその6月〜の数字に戻っただけだって事
完全新キャラだったサンシャインが出た後でさえ、7%なんて良い数字取れなかったんだし、
今後も6%台で安定しそうな感じじゃねーの
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 10:17:34 O
数字戻るのは11月からだと思う
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 10:18:44 0
サンシャインが出た頃は7月後半で夏枯れ真っ盛りの時期でこの頃に7%以上取るのは無理があります。
夏枯れが終わり、例年からしても去年からの流れなら尚の事いい数字が取りやすい時期のムーンライトとは違うということを頭に入れましょう。
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 10:26:14 i
誰か暇な人、歴代の視聴率の月別平均の推移をグラフで出してくれ
個々の数字で議論してもラチがあかん
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 10:43:37 P
>>345
つかお前、10月以降の数字が7%以上連発しないのを
ムーンライトだけのせいにする事自体がお門違いって事に
いい加減気付けよw
ただ叩きたいだけのアンチなら、アンチスレにこもってろ糞が
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 10:49:20 i
信者必死すなぁww
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 11:01:54 0
>>335
パッション登場後にフレッシュの視聴率が上がった時期はライダーの改編と一致するのでパッションで上がったとは思われない。
そのライダーの改編補正さえ潰す鬱展開の連続は恐るべしと感じた今年の9月だった。
鬱な話は親御さんにも受けが悪く、不評なら無理して入れる必要性が全く感じられない。
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 11:07:00 O
サンデーモーニング 15.6%
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 11:20:09 P
>>348
アンチのおめーが必死すぎんだろーが
どこのスレでも馬鹿の一つ覚えみたく同じような妄想
書き連ねてやがるしwww
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 11:36:26 0
今日も末尾Pがファビョッてんのか
早く死んでくれないかな
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 11:45:04 0
冷静に考えてハトプリ7%ってもうないかなあ
最終回くらいじゃね?
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 11:48:36 0
>>343
いや、だからw その戻った数字が凡庸だつわれてんだろ
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 11:58:39 0
お祭り回も終わったし次のプリキュアVSプリキュアがどうなるか
つぼみの暗そうな話が続くみたいだけどねー
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 13:18:22 P
>>352
今日も??知るかボケ
お前が死ねや
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 13:57:29 0
また末尾Pか
キチガイってどこのスレにもいるんだな
とっとと死ねば?
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 14:00:14 i
>>356
失せろカス
数字スレ荒らすな
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 14:00:20 P
>>335
フレッシュの1〜25話と26話〜50話の平均視聴率は前者の方がいいよ
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 14:09:05 O
今日は特撮の数字系スレも荒れています
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 14:29:28 0
>>359
夏枯れを越えたあと終盤まで回復基調に乗せたと言えるな。
パッションが本格的に活躍する31話以降を平均すると25話までと同水準だ。例の正月3.3%があってもな。
鬱で低迷と揶揄されその後夏枯れも喰らってるのに、ライダーの牽引だけでひょっこり戻るようなもんでもなかろう。
やはり番組に魅力なきゃ惰性で見るほどみんな暇じゃないし、つまんなきゃライダーがどうあれ切る。
よくライダーとの連動言うけど細かく見ると関係性に矛盾がいっぱいあるのは皆気づいてるはずだ。

俺はパッション云々つうよりよくプリオタが叩くフレッシュ後期は、数字を検証すると明らかに視聴者に支持されていたと感じる。
魅力無い番組をいつまでも見るわけないし、4人になってからのフレッシュとパッションが
鬱展開と夏期の試練を越える魅力を提示できたのは確かだと思う。
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 15:16:38 O
ここは数字を語るスレであって個人の感想を語るスレではないよ
主観で語りたいなら他に行けよ

フレプリの後半はWにかなり助けられてたよ
特に9月から10月にかけてはWが高ければフレッシュも高く、Wが低ければフレッシュも低いというわかりやすい推移
そしてWはKIDだけではなく、MやFも満遍なく高いという視聴率の理想に近い作品
ハトプリもオーズの影響をどうみるかで数字の意味が全然違ってくる
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 15:27:48 P
>>357
だから、テメーが死ねってんだよwボケ

>>358
末尾iのテメーが消えろ糞ボケw
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 15:28:39 P
Wと000だと若干000の方が安定してるくらいであんまり差はないな・・・ていうかWも6%台とか取ってるんだな。
平均視聴率8%を誇る前番組の影響下にあるのは仕方あるまい。
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 15:35:13 O
>>362
最後の行が君の主観による独断のあやふやさを自証してしまっているな。
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 15:42:50 0
>>362
一人じゃ立ってられないほど助けられたってもんでもなかろうに。
やっぱ地力はあったんだろうフレッシュは。
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 15:48:17 O
フレッシュが幼女視聴率を下げたという噂は本当なんだろうか
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 16:02:35 0
ハトは今まででいちばん幼女視聴率を下げたらしいがどうなんだろう
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 16:17:43 O
>>368
それは聞いたことない
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 16:24:01 0
>>369
お姉ちゃん世代は上がったがターゲット年齢層は下がったって資料見たな
その辺はもう無印の頃に比べるとここに来てダダ下がりみたいだ
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 16:31:43 O
なんの資料?
春頃見た資料なら幼女視聴率もお姉ちゃん世代の視聴率も上がったと書いてあったが
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 16:34:37 0
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*8.3 *4.4 20.9 *1.4 *2.7 *3.9 *1.3 *4.6 *6.6 *1.0 03/07 EX* 08:30-09:00 ハートキャッチプリキュア!
*8.1 *5.1 20.3 *3.3 *3.7 *3.5 *1.8 *8.3 *5.8 *2.1 03/14 EX* 08:30-09:00 ハートキャッチプリキュア!
*8.4 *4.8 20.7 *0.8 *3.1 *2.9 *1.4 *5.9 *8.7 *1.2 03/21 EX* 08:30-09:00 ハートキャッチプリキュア!
*6.8 *4.5 17.1 *2.1 *1.4 *4.3 *0.6 *8.8 *7.4 *1.1 03/28 EX* 08:30-09:00 ハートキャッチプリキュア!
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 16:35:33 0
今って無印の頃の半分いってないんだっけ?>ターゲット視聴率
プリキュアって言うほど安泰ではないんだよな実際
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 16:35:39 0
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.7 *3.8 14.9 *2.2 *3.0 *3.8 *0.6 *4.5 *6.7 *0.5 09/05 EX* 08:30-09:00 ハートキャッチプリキュア!
*5.5 *3.2 11.4 *2.4 *2.9 *3.1 *0.8 *2.9 *6.1 *0.6 09/12 EX* 08:30-09:00 ハートキャッチプリキュア!
*4.9 *3.2 10.8 *1.6 *2.8 *4.0 *0.8 *4.6 *3.0 *1.4 09/19 EX* 08:30-09:00 ハートキャッチプリキュア!
*5.3 *3.2 10.2 *2.0 *2.1 *2.7 *0.1 *6.6 *7.3 *0.2 09/26 EX* 08:30-09:00 ハートキャッチプリキュア!
*7.1 *4.6 17.3 *1.3 *6.3 *2.8 *1.2 *5.2 *7.5 *0.9 10/03 EX* 08:30-09:00 ハートキャッチプリキュア!

世代別の数字としてはこんなん
去年は10月が運動会シーズンと言われてたけど今年は9月だったんだろうか
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 16:40:03 0
>>372
全盛期の数字か
この頃はDX2の恩恵がかなりあっただろうな
>>374
それに比して9月の落ちっぷりはちょっと凄いな
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 16:41:47 O
フレッシュは夏、ハートキャッチは秋に暗い話が集中したからそれぞれその時期は低かったんじゃ?
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 16:58:23 0
レスを辿れば、暗い話は視聴率を下げるから止めた方がいいって話だよね?
フレッシュはその後上げてるから別にいいんじゃないの?
ハトだってここから盛り返せれば、話の変化が一年を通じいろいろあるのはいいだろうよ。
ずっとギャグ脳天気ばっかじゃアホみたいだ。
もっともこの後ハトの視聴率が伸び悩んだら、来年は暗い話抑えようかってことになるかもね。
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 17:02:59 0
なあ知ってるか?荒らしは単体ではなにもできないんだぜ?
荒らしに構うとスレが荒れるこれ豆な
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 17:07:49 0
豆な(キリッ
バカじゃね?
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 17:08:42 0
>>373
ターゲット視聴率ってのは今何%で、無印のときは何%だったんだ?
半分いってないって、やばすぎるだろ、それともアンチのデマ?
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 18:42:17 O
規制されてて書き込めなかったから忘れてた
http://www.animeanime.biz/all/2010100702/
とりあえず玩具は堅調だって
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 19:10:39 O
バンダイナムコHDの中間発表は11月5日ぐらい
東映アニメーションは10月27日ぐらい

あと、東映アニメーションからハートキャッチプリキュアDSゲーム出すのね
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 19:26:19 0
順調と堅調の温度差を読みたくなるのだが
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 19:55:51 0
>>381 >>383
とりあえず、玩具売上の最終予想としては110〜115億円というところかな。
いずれにしても、玩具売上げがコケていたら堅調という言葉は使わないよ。

>>382
プリキュアミュージカルのDVDもマーベラスではなくABCが発売元だからな。
(オープニング・エンディング歌手を迎えるスペシャルバージョンの大阪公演を収録しているし)
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 19:58:56 0
ちゃんとキモオタ対策をとらないとDVD販売できないから気をつけてください
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 20:21:50 O
堅調の話題は前スレでもしたからなー
まぁウィズ関連商品は、という話
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 20:38:57 O
>>359
興味あるな
無印〜フレッシュまで前半と後半ではそれぞれどんな感じなんだろうな?
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 21:28:47 O
Wの平均視聴率って7.95%でディケイドとおんなじなんだが
よく視聴率で、ライダーとプリキュアは関連するって聞くけど
仮にオーズの平均が低い場合
鳩の平均視聴率がフレッシュより低くなったりしたらオーズを要因の一つにしていいの?
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 21:34:11 O
5時代は視聴率スレで叩かれた時は全部電王のせいにしてた
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 21:34:46 0
>>387
急いで計算したから間違ってたらごめんね
前半後半の分け方は話の流れでやるべきだったかもしれないけれど
客観性が持てそうに無かったから2月から7月、8月から1月で分けた

初代   前半7.472 後半7.108
MH    前半8.070 後半7.671
SS     前半7.252 後半5.479
5     前半7.184 後半5.958
5gogo  前半5.924 後半5.257
フレ   前半6.628 後半6.356
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 21:40:25 O
>>390
うわ!乙!!!
手間かけさせてスマンかったね
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/19(火) 23:02:35 O
>>390
同じやり方で鳩だと・・・

前半6.983 後半5.950(暫定)

現在こんな感じだね
後半は途中経過だから置いとくとして、
前半は突出して高いというわけでもないんだな
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 02:41:48 O
>>390
SS以降で見るとフレッシュって前後半のバランス良かったんだね
多分鳩も後半平均6%台まで戻すんじゃないかな?
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 04:41:06 O
フレッシュはドMのプリオタにイース消滅で叩かれるが
メインの幼女はパッションを受け入れたて事だね
パッションハープ歴代4位の売上とよく聞くが1位〜3位て妖精縫いぐるみ?
プリキュアの個人アイテムとしては最高位て事?
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 05:06:18 O
> パッションハープ歴代4位の売上とよく聞くが

こんな話初めて聞いたんだが
キュアスティックより売り上げたとは考え辛いし
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 06:09:44 0
なんで妄想データで議論しなきゃならん?
時間の無駄だ
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 06:26:45 P
フレッシュの年間売り上げは
シフォン>スティック>リンクルン>ハープ>クローバーボックス>>>リンクルン&ピックルンだから合ってる
これがそのまま2009年の女児向けランクと同じ
まあ集計期間中ハープが一回もスティック抜けなかったのも事実だけど
あとパッション加入前に大増産かかってるから、ピーチベリーパインが大うけしたことの方が東映やバンダイにとっては嬉しい誤算だっただろうけどね
シフォンは他玩具との通信機能の充実ぶりからすると最初からある程度のヒットは見込んで作られてる

フレッシュの視聴率って真ん中でざっくり分けるより、18話までと19話以降で分けた方がいいんじゃね
この前後で作品の雰囲気がらっと変わるし
三人体制の視聴率とパッション編、パッション加入後で比較できる
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 07:22:06 O
フレプリ
1-12話 6.808% 13-24話 6.533% 25-36話 6.041% 37-50話 6.571%

ハトプリ
1-12話 7.400% 13-24話 6.566% 25-36話 5.950% 37-50話 *.***%
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 07:39:01 0
>>397
それだと三期に分けなきゃならなくなる。まあ細分化は個人の主観、恣意が入り始めるからキリが無いな。
それからスティックは三人分の玩具、リンクルンは全員の玩具、ハープは単独キャラの玩具。
つまりハープ4位は相当に健闘したと言えるんじゃないかな。
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 08:02:48 0
>>390
>>398
素晴らしいデータthx 今後の各議論の参照点になるなこれは

大友はびこる2chスレを見てると、時にハトプリは大勝利でフレッシュボロボロみたいに錯覚するけど、
数字を検証するとフレッシュってかなり安定したいい数字を取ってるのがわかり、驚かされる
特に後半はプリオタの一部からいろいろ言われるが、メインの視聴者は全く離れてないと伺える
ハトの一年が見えてきた今、フレッシュ全般についても再評価する時期に来たかもしれないな
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 08:09:01 P
昨日くらいからやたらフレッシュ褒める書き込み見かけるけど同じ人か?
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 08:13:06 O
だがハートキャッチがあの絵柄になったのはフレッシュで子供に逃げられたかららしいし
独自で調査したんじゃないか?
高視聴率はライダーにつられただけと考えられたのかな
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 08:18:46 0
MX再放送のせいじゃないかなあ?
半年足らずで再放送だからね、冷めかけてた熱も再燃するだろう

>>402
>だがハートキャッチがあの絵柄になったのはフレッシュで子供に逃げられたかららしいし

また次シリーズはがらっと絵柄変わるんじゃない?
そうやって飽きさせないよう考えてるんだと思うが
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 08:22:46 O
オタは叩いてるけどフレプリはちゃんと受け入れられてる!って論調が同じだからそういうことなんだろ。
わざわざこんなところで啓蒙する意味が分からんが。
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 08:45:31 O
でも、安定してるフレッシュ放送中って新ライダーとして二回やってるんだよなW
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 08:48:05 0
ID出ない板っていいなぁ()
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 08:48:16 O
まあ数字は全てを語る、さ
それがこのスレのジャスティス!w
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 08:53:23 O
途中で送ってしまった、すみません
Wとディケイド
9/6
W1話10.2%
フレッシュ31話7.2%
フレッシュ30話4.7%だった
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 09:17:24 P
5やGOGOは視聴率的にあんまりよくなかった電王(6,9%)とキバ(6.1%)がコンビ相手だったからなぁ
特にキバは視聴率もおもちゃ売り上げも大コケしてる
内容や販促展開でGOGOが行き詰まってたのは事実だけどライダーの不調も一因としては大きい

逆にフレッシュはディケイド(8%)とW(8%)のライダー史上最高峰の成功を収めた2タイトルがお相手
DXの春映画もあったしびっくりするくらいサポート体制が充実してた
これだけ恵まれてて5と同じ平均視聴率6.5%というのはちょっと厳しめの評価をもらっても仕方ないような気もする
同様にハートキャッチも後半戦は不甲斐なさが目立つね
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 09:27:57 O
視聴率という点では、今一つと感じるな
玩具では歴代二位をだしたし結果はしっかり出してる
オーズの1月末までの結果も楽しみだ
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 09:34:44 O
>>409
それってライダーとプリは絶対に呉越同舟という方向からしか見てないよね?
その茫漠とした推測自体、もっと見直されていいんじゃないかな。

>内容や販促展開でGOGOが行き詰まってたのは事実だけど

この事の方が大きいと思うよ。
作品の力の方が結果に対してダイレクトだろう
サポート体制まで言っちゃうのはちょっと、冷静じゃ無い。

5の水準は見事な復活、フレッシュのそれも同様だろう。
ハトはとにかく、これから7%越え平均に戻していけるのかどうかだな。
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 09:44:19 P
>>411
サポートってのは春映画があったかどうかとかそういう意味でだよ
ライダー関係ない
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 09:50:50 O
2009/9/6〜10/18(7週分)の平均視聴率
6.314% シンケン
8.571% W
6.757% フレッシュ

2010/9/5〜10/17(7週分)の平均視聴率
5.514%(昨年比0.800%減) ゴセイ
8.285%(昨年比0.286%減) オーズ
6.085%(昨年比0.672%減) ハートキャッチ


去年と比べてライダーの数字はさほど変わらない
大きく違うのが戦隊の数字
しかもゴセイは9/5の6.9%をピークに最新10/17の4.8%まで綺麗に右肩下がり中
まだ底が見えない状態
今後のゴセイの数字次第で枠全体の数字に影を落とすことになると考えている
よく電王が〜キバが〜と聞くが2007、2008年は戦隊後半の数字も酷かった
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 09:51:05 O
>>412
すると、前半のハトプリが好調だったのはDX2のサポートによるものというわけ?
そう言われればそうかもしれないが。

同じ環境でハトも前年並になってきた事を、
どう見るかって話になるな
プリの限界?
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 09:57:55 P
>>414
そりゃそうだろ
フレッシュとハートキャッチは周囲の環境がツイてるプリキュア
逆にSSの大失敗で映画なし、お披露目も地味で期待されてない中孤軍奮闘して大成功した5が凄いと言うべき
鏡の国のDVD売り上げが一万枚超えるとかメディア方面でも何故か大成功したし

そういえばハートキャッチの五巻って今日発売だな
四巻まで全巻2000枚超えとプリキュアのDVD売り上げレコード書き換えまくりだが
こっちの好調はどこまで持つかな
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 10:08:25 0
>>415
プリキュアのDVD売り上げレコード書き換えまくり

うーん… 1500枚前後と2000枚前後の微差をそこまで言ったもんかなw
オタ分上乗せ数字?
一万五千と二万てレベルなら同意
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 10:16:16 O
東映自身がプレスにDXで新プリキュアプッシュする戦略が大成功したからこのフォーマットを継続させるって言ってDX2作ったわけだから。
DXシリーズが効果絶大なのは疑う余地がない。
ただDX2はオールスターズ部分がすっぽり抜け落ちて単なる新プリキュアお披露目映画になってたけどね。
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 10:21:53 0
DXとDX2を比べるとDX2の方が本編加勢力はあったろうな
DXはまだ初の試みだったけど、DX2は前評判あったし
DX2の公開後終盤の伸び悩みはまあ別の話
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 10:38:12 O
>>415
数字の世界って、それが虚構だとしても「前年比」を意識して取り組まれているもんだよね。
すると、歴代を振り返って前年比で数字が向上してるシリーズは俺は成功と言っていいと思う。
無印の場合はナージャとの比較になるね。
前年比で横ばい、落ちている、こういう現象が起きると
さて会議、って事態になるんじゃないかな。
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 10:46:56 0
前年比で上なら大々的に宣言(公言)するけど、その逆の場合は全くダンマリだし
そう、今秋の映画のようにね
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 10:57:18 0
DX1で奇跡の大集合してDX2でまた集合したんだからプレミアム度は落ちるし飽きが来るのはどうしようもない
DX3やるとしてもまさか(尺的にもキャラ数的にも)同じような構成にするとは思わないが・・
映画スレは見てないんだが、秋の映画は本当に月末にやるのか不安なほど静かだな
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 10:58:43 O
だってー去年の秋映画は前売り券がーとかのわりに
視聴率悪かった555より下げ(たった一千万ぐらい)シアターも増やした(たった8シアター)だったし
妄想垂れ流してブーメランとか嫌だもの

数字出てないもの語りたくない。
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 11:03:11 0
ダンマリっつーか、事前評価で駄目っぽいのは早々に切るのは東映の常套手段
会談レストランは闇に葬られた上に無かったことに
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 11:06:03 O
>>421
秋映画はまだ完成してないらしいし語りようがない
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 11:08:33 0
今日秋映画は完成予定だっけか
明日社内試写して土曜に一般招待者向け試写会
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 11:28:50 0
>>416
微差でも上がってるなら数字スレ的には話し合うのは問題ないじゃないか
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 11:29:29 O
前売り状況は25日前後にしか発表されてないんだろ?
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 11:46:11 O
フレッシュの映画ってgogoより売上低かったのか…
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 11:46:58 0
えっ?
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 11:50:00 0
劇場興行収入
●プリキュア
2005/04/16 *8.5億 136scr「ふたりはプリキュア Max Heart」動員数76.5万人
2005/12/10 *5.7億 185scr「ふたりはプリキュア Max Heart2 雪空のともだち」
2006/12/09 *3.0億 117scr「ふたりはプリキュア Splash Star チクタク危機一髪!」(同時上映 デジモンセイバーズ)
2007/11/10 *8.0億 139scr「Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!」
2008/11/08 *8.1億 150scr「Yes!プリキュア5 GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ♪」
2009/03/20 10.1億 156scr「プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!」
2009/10/31 *8.0億「フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?」
2010/03/20 11.5億 159scr「映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!」

えっ?>>428は間違って無いけど?
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 12:03:01 P
05/04/16公開 興収8.5億円  DVD11,675 ふたりはプリキュアMaxHeart
05/12/10公開 興収5.7億円  DVD*3,148 ふたりはプリキュアMaxHeart2 雪空のともだち
06/12/09公開 興収3.0億円  DVD*1,323 ふたりはプリキュアSplashStar チクタク危機一髪!
07/11/10公開 興収8.3億円  DVD10,007 Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!
08/11/08公開 興収8.1億円  DVD*5,036 Yes!プリキュア5GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ♪
09/03/20公開 興収10.1億円. DVD14,538 プリキュアオールスターズDX みんなともだち♪奇跡の全員大集合!
09/10/31公開 興収8.0億円  DVD*4,495 フレッシュプリキュア! おもちゃの国は秘密がいっぱい!?
10/03/20公開 興収\\億円.  DVD\\,\\\ プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!

映画スレだとこういう数字になってた
前売りが歴代最高なんて東映の宣伝効果でしかないことがよく分かる
大友層の購入率が高い映画DVDもフレッシュは不調だから子どもにも大人にもあんまり受けがよくなかったのかもな
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 12:29:35 0
昨年の玩具の国は面白くなかったけど8億なのか
単独映画は差が出にくいな
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 12:55:33 0
フレッシュの前売りは分かってる時点で16.5万枚と歴代最高だったけど
見る層の前売りを買う率が上がったということなのかな
5から年々増え続けてるしバッグだのなんだのの特典目的で子供が前売りを欲しがってるのかね
かわいい

前売り好調のニュースは10月終わり頃から11月初めに来るから
ハトもそろそろそういう話題が出てくるかも
プレミアム前売り?とかもあるから今年も普通に歴代最高更新するんじゃないかな
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 12:58:41 0
前売りは好調ってのは嘘じゃないでしょ
要するに当日券で行ってた一定の層が面倒くさがらずに前売りを買うようになったのさ
当日券と前売りじゃ成人で500円近く値段違う、両親そろってなら1000円近くも違うわけで
劇場まで購入に行くのはたるいけどコンビニ窓口やチケットガイドは近いとかいう親が知恵つけたのさ
それで興収がほぼ前年と同じなら、実質は微増ではあるけど
鏡<お菓子<おもちゃ、と動員は増えてるんでしょう

お菓子の国はラッキーだった
MOJOの数字は7.8だったか9くらいで止まってたのに、
その後、DX公開時に経済ジャーナリストが前作は8.1億行ったと言及したので、それが興収スレの人らに認められた
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 13:02:30 0
昨年は3週間前には前売り好調のアナウンスあったけど今回はどうしたんだ?
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 13:13:52 O
大体は例年25日前後なんだろ?
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 13:18:13 0
前売り情報は映画関連サイトで出るからなぁ
まあ来週の東映アニの中間決算でアナウンスはあるだろうけど
多分ワンピ関連が中心か
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 13:52:14 0
つまり「お菓子」と「玩具」は興収同等か「玩具」が動員ちょい上
あっても差は(たった一千万ぐらい)か
わかった
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 14:04:32 0
文化通信の記事ではGOGOは7.8億円
http://eigakan-blog.seesaa.net/article/148018654.html
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 14:50:19 O
CINEMA TOPICS ONLINE|映画『映画 Yes!プリキュア5 GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ♪』劇場前売絶好調
http://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=7652&search=%83v%83%8A%83L%83%85%83A

前売りに関してはフレッシュに限らずGoGoの時からアテにならなかった。
この記事を見た時はプリキュア初の10億超え行くかと当時期待したよ。
初日2日間の前作割れの数字見た時はガクッときた。
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 14:51:37 P
画像掲示板で5、gogo、フレッシュの映画の興行収入の推移をエクセルデータで投稿してた人がいたけど、それ見るとおもちゃの国は二週目以降の失速が前の2作よりキツかったな。
前売りに人が集中して実際の興収は前年並みってのは正しいと思う。
東映にしても前売りが一番売りたいだろうから、これからもどんどん前売り特典付けて初動型に持っていくだろうな。
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 15:00:41 O
>>439
お菓子は8億には届かなかったか
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 16:01:09 i
お菓子はブッチューが不評だったのか
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 16:04:44 i
失速できつかったのはDX2だろ
毎週35%落ちだったはず
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 19:08:07 O
>439
なぁそこソースにすると
プリキュア5が8.3億になってしまうんだか・・・
http://eigakan-blog.seesaa.net/article/148017626.html
>440も8.3億になってるけど前売券売れるとどんどん興収減るのな
大変だな映画って
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 19:16:00 0
>>445
ん?上で出てるレスに対し別におかしくなくね?
>07/11/10公開 興収8.3億円  DVD10,007 Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!

お菓子が『前作(8.3億円)対比93.2%。』って書いてあるように読めるけどそこ。
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 21:30:01 O
5の8億やGoGoの8.1億のソースはココ↓

http://animeanime.jp/special/archives/2008/12/320082.html


ただこのサイトは古いデータや見込みの数字を普通に使っているので注意が必要
恐らく今年の12月にもハートキャッチの数字がここで書かれるだろうが、
それはあくまで「見込み」であって最終興収ではない
実際にはその数字より上かもしれんし下かもしれん
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 22:00:27 0
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 22:01:38 O
参考にこれは1年前の文化通信の記事↓


東映「映画フレッシュプリキュア〜」劇場前売新記録

 10月31日(土)より公開される東映配給「映画フレッシュプリキュア!?おもちゃの国は
秘密がいっぱい!?」(声の出演:沖佳苗、中川亜紀子ら)の劇場前売が10月25日現在、
16万5644枚を売上、“プリキュア”シリーズ中の新記録を達成した。

 これまでの最高は、興行収入10億円のヒットを記録した今年3月20日公開の
「映画プリキュアオールスターズDX?みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!」の
16万0626枚で、公開1週間前に超えたもので、最終的には17万枚を上回る見込み。
内訳は、一般5767枚(2008年11月公開「映画Yes!プリキュア5GoGo!お菓子の国の
ハッピーバースディ♪」興行収入7億8300万円/対比120・9%)、小人券1万7923枚
(136・1%)、親子ペア券14万1954枚(135・1%)。合計16万5644枚(134・8%)。



ハートキャッチの前売りに関する記事がなかなか出ないのは、
もしかしたらDX2の前売りの記録をハートキャッチが抜くまで今待っているからなのかもしれない
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 22:05:33 0
待ってて誰が得すんだ?
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 22:10:39 O
>>450
抜けば過去最高!とか前作比ウン%増!!とかちょっとした宣伝に使えるじゃん
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 22:14:54 P
単独映画でDXシリーズ超えるとかほぼ不可能だろ
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 22:16:47 0
ほぼ?絶対だろ
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 22:17:23 0
前売りでDX2超えるとか冗談だろ
なんか信者的レスしてるのは一人か?
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 22:24:18 i
自分が思ったようにならないと気が済まないんだろう
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/20(水) 22:49:56 0
とりあえず>>428>>429で間違ってなさそうだな
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 00:08:45 O
>>431
>大友層の購入率が高い映画DVDもフレッシュは不調だから子どもにも大人にもあんまり受けがよくなかったのかもな


この手の決めつけももう流行らんよなあ
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 00:35:27 O
フレッシュ厨…
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 01:11:20 0
フレッシュは幼女にはそこそこ人気あったが、親には不評だったんじゃなかったのか?
情操教育的な意味で
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 01:21:20 0
ここは数字を語るスレなんで
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 01:27:12 0
幼女人気測るものが玩具売り上げとするならそこそこというよりしっかり人気あったと思う
というよりプリキュアシリーズはどれもそこそこ人気で留まる作品がないんじゃないか
出荷に対して売れたかを測るなら別だけど絶対的に50億以上売り上げてるし
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 01:48:16 0
そもそも『大友を意識』なんて欠片もしてない作りをしているのに
『ここは大友向けだから』とか言い出すのがもう何というかね
そこは数字に反映されないし、反映されることを臨んでもいない。

大友と小友の嗜好には、共通したところが多いんだろうよ。
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 02:06:58 0
しかしまぁ、視聴率は良くはないが、
オモチャはきっちり売り上げてるようには見えるな、トイネスのランキング見る限り。

女玩は上位独占で、女の子向け他作品との相対的な売上に関しては圧倒的に強い。
絶対的な額は少々気にはなるがな。不景気なだけに。
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 07:19:19 O
3.0億 プリキュアSS
8.3億 プリキュア5 前売券10万枚以下
7.8億 プリキュアGO 前売券10万枚突破
8.0億 プリキュアフレッシュ 前売券約17万枚

結局、前売券が売れても興収が減るんじゃなー
製作費や宣伝費等かかった費用以上稼げてるなら東映アニメーション的にはいいんだろうけど
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 08:32:18 0
前売り数なんて煽り宣伝だけにしか使ってないし
どうせ最後はドングリの背比べ
気になるのはリピーターの減少が年々増えている(≒中身がつまらない)ことだ
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 08:42:08 0
またデータなしの妄想か
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 08:47:57 0
興収が同レベルなのにリピーター減少っていうデータは、どっから弾き出したの?
前売り少ないがリピートしてる、前売り多いがリピートしてない、
どっちも裏づけがないと、屁理屈に対して都合のいい見方にしか思えない。

リピートしない≒中身がつまらない、と≒でぼかしてる辺り、自信ある分析ではないみたいだが。
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 08:49:43 0
中身?
ああ確かに中身ないな
そろそろマンネリ脱出してテコ入れするんじゃないか?
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 08:53:23 O
近々東映アニメーションの中間決算が出ますが、
2003年〜2009年までの中間時までのそれぞれのプリキュアの数字はどんな感じだったんでしょうか?
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 08:55:38 0
◆p3DhREFWNY氏のレスから探してこい
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 10:07:07 O
>>457
映画に限らずフレッシュってオタが騒いでたわりにDVD全然売れてないからそのとおりなんじゃね
映画は5にダブルスコア付けられてるし、本編のDVDも5と同じか下手すれば下回ってる
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 10:18:46 O
玩具はたまたまヒット商品があったから売上が良かっただけか
映画やその他の売上は5シリーズとそんなに変わらんし
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 10:42:49 0
>>471-472
続けてごらん、聞いててあげるからw
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 10:59:55 O
>>472
たまたまシフォンとキュアスティックがバカ売れしたから売り上げ良かったの?
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 11:03:26 P
おもちゃ売り上げに関してはフレプリはほとんど文句の付けようがないと思うけどね。
大ヒットしたシフォンをはじめ、スティックやリンクルンといった一年間売るアイテムも最後まで売れ続けて高水準で安定してる。
ハトプリのおもちゃもフレプリと似たような構成取っててバンダイも評価してるのが分かるし。

映画やDVDや視聴率周りは>>471の言うとおり大した数字は残せてない。
前作のGOGOが悪かったから相対的によく見えて、いい印象があるのかもしれないけど。
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 11:09:11 O
プリキュアシリーズの視聴率はナージャとどっこいでMH以降何も残せてないけどね
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 11:58:04 0
だまれスターリン!
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 14:11:44 O
視聴率て建前上は全世帯がどの番組を見ているか?の数字だよな
でプリキュアの視聴対象て3歳〜6歳の幼女だけどその年齢の子て全世帯中で何割いるんだろうか?
1割、10軒に1軒は幼女が住んでいる?ちょっと多い気がするけど全世帯の1割10%に幼女が居るとして
プリキュアの視聴率6%は幼女の60%以上は見ているて事じゃないの?
少子化の中でこの視聴率はかなり凄いんじゃね?
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 14:38:22 P
>>478
ちゃんとそういう数字が出てるよ。
ハートキャッチのメインターゲット4〜6歳女児視聴率は約40%で小学生女児の視聴率は去年よりも大幅に上がったらしい。
ちなみに初代MHの時のメインターゲット視聴率は60%越えてた。
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 14:54:49 O
今度出る東映の決算資料には視聴率のことはスルーかな?
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 14:56:52 0
スルーするほど悪く無いだろ
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 16:12:48 O
>>479

>>478
> ちゃんとそういう数字が出てるよ。
> ハートキャッチのメインターゲット4〜6歳女児視聴率は約40%で小学生女児の視聴率は去年よりも大幅に上がったらしい。
> ちなみに初代MHの時のメインターゲット視聴率は60%越えてた。
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 16:28:16 O
東映には、視聴率とかより
春の映画やるのかとか来期の新プリキュアはどんなのやるのかの先の展開が知りたい
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 16:41:31 P
小売り向けのチラシで「ターゲット視聴率4割!」とか大々的に書いてたあたり、東映的には4割台に戻したのがよほど嬉しかったんだろうとは思ったな
あとおねえちゃん世代の視聴率上がってるとも書かれてたけど
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 16:42:05 O
映画スレによると3月にDX3がないのはほぼ確実らしい
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 16:49:55 0
>>484
俺もそれなんかで見た「女児視聴率40%」って売り込みなんだっけか?おもいだせん
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 17:12:51 0
>>486
あーオレもうろ覚えw
ただ、それ見た古参が「今はこんなに落ちてんのか!」みたいに言ってた記憶がある
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 17:24:58 0
>>487
思い出したwていうか探したこれだ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100917_voice_play_precure/
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 17:36:25 O
フレッシュはどんだけ低かったんだ
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 17:40:37 O
とりあえずSS、5、5GOGO、フレッシュはどんくらいだったの?
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 17:50:09 0
ご新規さんが理論武装の為のデータ集めか
よしとけよ、こんなとこに出入りするようになったらお終いよ
それよかハトのグッズ買って映画一回でも多く観てやった方が作品にとって幸せだよ
と余計な忠告をしておくよ
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 17:51:44 0
>>491
余計だ
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 18:05:38 0
プリキュアの数字データって探れば探るほど混迷して虚しくなるからな
実際には5以降ハトプリまでは何もかも僅差であり大差無い事がはっきりするだけ
深夜アニメに比べりゃママゴトみたいな売り上げ数のTV版DVDで、買ったのが数百人多いか少ないかで
一方のシリーズは大勝利、一方のシリーズは全否定という笑止な洞察のレベル
単なる愉快犯行の類にしかならない
まあ確信犯的に遊んでるだけなのは分かってるけどね、今後もそのゲームを続けるのは暇つぶしにはなるだろうし
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 18:46:57 O
プリキュアが初代から7年かけて何十枚もDVD出してて破れなかった売上二千枚の壁を打ち破ったハートキャッチが別格なのは当たり前だろ
数字スレ的に考えて
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 18:52:23 0
いやだから、別格とか当たり前とか言うレベルの数字じゃないつわれてんだ、よw
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 18:55:45 O
>>494
売上二千枚の壁ってなんだ
おまえの基準か
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 18:57:24 0
約一名がハトプリ信者脳だなー
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 18:57:43 O
1万超えたら他の数字スレでも通用すると思うけど・・・
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 19:00:53 O
>>494
褒め殺して奴か?かえって恥ずかしいわ
他で代替えの済む映像ソフトが低いのは幼児向けアニメの特徴みたいな物だし

2千越えた上乗せ分は過去作には居ない水越オタとどれみオタが買ったんだろ
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 19:02:11 O
まあCDの方はけっこうすごいよな
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 19:02:30 O
だよな、単体映画は八億超えないと駄目とか
プリキュアは100億超えるの当たり前とか
去年の数字上回らないとそれ以下とか笑止な洞察だよな
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 19:03:44 P
まあフレッシュみたいにオタが大絶賛してたパッション編の8巻が大して売れなかったのと比較すれば、
ハートキャッチはDVD買うくらいはまってくれてる人間が確実に増えてるとは言えると思うけど。
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 19:06:27 0
DVD買うのは大友という認識で良いのかな
本友はもっぱらレンタルするよね
それで大友の盛り上がりが最高潮らしいハトでもDVD売り上げがその程度
大友なんて相手にするだけ無駄だと言うのがよくわかる
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 19:13:04 0
>>502
オタがはまってくれたと明確になったてか
プリキュアという番組の本質に照らし合わせてどうでもいい客層の増加だな
ハトプリという作品のタチを現した現象とも言える

ターゲット層の反応に例年と比較して言うほどの変動もない、
あるいは不安定感が出てる最近の動向の方が、よっぽど注目したい部分だわ
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 19:45:29 O
笑わせないでくれたまえ
去年のは2chで声がデカイだけで実際は買わない奴が多かったんだろ
今時、DVD買うのがオタだけとか、それだって勝手な決めつけだけどな
ジブリ作品だってレンタル凄いけどDVDだって売れてる
次のプリキュアが今より売れたらたま、オタが増えたとか言うつもりか
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 19:50:32 0
>>505
今年が人気ないと言うつもりは毛頭ないけれど
幼女たちがプリキュアのDVD買う(というより買ってもらう)かなぁという疑問はある
レンタルもしくは録画で済ませてわざわざ買うイメージがない
買ってる子もいるとは思うけれどね
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 19:59:41 O
5、GOGO、フレッシュとほぼ横這いだったCDやDVDが売れてるのは新規層の取り込みに成功したんだろうな
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 20:11:51 P
成功しすぎてガチのオタ向けグッズを充実させてるのはちょっと・・・
セーラームーンはオタ向けの商品だけで数十億円売り上げあったらしいからオタ層も馬鹿に出来ないってことか
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/21(木) 20:30:58 O
すっげー的外れなこというぜ!
仮に例年よりDVD500枚以上売れてる
500人以上オタ、信者が増えたことにすると実況、本スレで2レスしたら1レス終わるぜ?
まぁオタ、信者の基準しらないけど
当然2chなんかとは縁がない奴だって買ってるよ

オタ向けかどうかは知らないが売れる稼げるなら商品化する方が良いとは思う。
稼げるのになにもしないのは無能な奴がすること
残念だけどプライドや伝統は大事だけど今の企業は生き残れないよ。
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 00:05:26 0
>>505
いずれにせよ去年をあげつらったり、今年を礼賛するためのネタに振り回すには
ゼロが一個足りない水準での議論は井戸端会議の話題にもならんということ。
大差も無い事例ひとつをもって、一方は子どもにも大人にも受けがよくなかったとか、一方は人気を博しているとか、
こういう決め付けが稚技にも等しい暴論だとそういうことを言っている。
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 00:16:12 0
だが、俺たちは煽るために神経削って命も書けてるから、
意地でも数字を曲解しないといけないし、突っかかってくる人間を心のバットでフルスイングしなきゃならん
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 00:33:19 P
などと意味不明な供述を繰り返しており
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 00:39:56 0
>>512
ごめん、その手の定型文は白旗同然だと思う
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 00:49:05 O
決めつけはいけないな、確かに。
だが、数字という変えようがない物がある以上、それは覆らない事実であるわけだし。

大差が無い事例、と言っているがそれは貴方が勝手に大差が無いと決めつけてはいないか?
一桁違えば議論に値する?それも貴方が勝手に決めることではない。
小さな違いを見過ごしていい理由にはならない。
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 00:56:57 0
>>514
あーだめ、想定内の反論だわそれ
小さな違いと認めている時点で前提の認識は一致を見ている。
その僅差を極大に解釈したいのが君、それを極論にこじつけるのは無理があるよ、というのが自分の見解。
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 01:46:44 O
小さな違いは議論すると言いたそうだが
大きな違いと小さな違いの基準が個々で違うのだから
議論は自由だよ
違いがあることにかわりない。
極大に解釈?ならそれを否定できる数字等をだせばいい。
前作品と競べられるのは比較対象として一番適しているからで、僅差だからこそ違いを出したくなる人も居る
なにより、毎年繰り返してる、来年もそうなる。
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 04:17:35 0
ハトの映画は10億いく!間違いない
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 06:43:40 0
>>516
僅差でもハトプリの方が「さらに」人気ある、という主張をするのは自由。
しかし僅差の前作を、まるで人気が無いような決め付けに持っていこうとするのが皆目不自然。
まず前作の否定ありきで始めてる理屈だから、感情論にしかなっていない。
そんな個人感情のすりかえをぶち上げれば一斉に反論されて当然。
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 08:54:28 O
>>485
3月じゃないとなるとGW辺りかな?
鳩2年目があったとして、GWに公開して人気再加速が狙いとか
GoGoの時のように途中失速しないように
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 09:04:49 0
ano…CDの売り上げ以外特筆して鳩がすごいのってなんですか?わかりません><
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 09:06:47 0
春のDX3ないのか
ブルームも無事出産したがやはり無理だったか
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 09:21:28 P
>>520
DVDが売れてるってのは普通に凄いんじゃね
上でも書かれてるけどプリキュアって100枚以上DVD発売して1回も2000枚超えてないタイトルだし
ブレイクスルーにはなってると思うけど
全部で15〜16巻も出すからトータルで見れば売り上げも馬鹿にならない
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 09:28:08 0
DVDなんてレンタル需要じゃないのか?
セル版に比べて単価高いしレンタル人気じゃ一応上位だし
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 10:00:24 0
>>522
1、2巻に対して3、4巻は200〜400本売り上げが落ちてる
1000に満たない差を話題にしている以上、また数字スレの話題的にもこれは興味深く無視できない現象
言うところの「売上二千枚の壁」を割り込む兆し、当落線上に今はあるな
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 10:01:31 O
なんかDVDは大した枚数差ついてないから凄くないっていってる人いるどけど、フレッシュとハートキャッチ比較したら毎巻1000枚も差が付いてるんだから前年比だと相当違うよね。
平気で売上三桁まで落ちるタイトルで四桁差。

>>523
レンタルへの卸と市販は別。
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 10:06:45 O
つまりハトプリはスタートダッシュの勢いはよかったが、
夏前あたりから混迷気味という視聴率傾向の背景を
DVD売り上げの方向からも伺えるということか
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 10:08:35 0
テレビシリーズのDVDなんて売れんだろ
レコ機持ってないのか?
もう安いぞ?
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 10:08:46 P
>>525
あくまでも「プリキュアとしては」差が開いてるのは確かだが
結局深夜アニメなんかの水準からすれば誤差みたいなもんだし
この数字から分かるのもガチの大友ファンが増えてるってことくらいで大勢に影響は無いだろう
それにプリキュアのDVD売り上げは映画の比率が大きい
5みたいに映画が馬鹿売れするだけで売り上げの数字なんて簡単にひっくり返る
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 10:17:11 O
というか、いま何巻まででてるのか、
何枚売れてるか知ってて言ってるんだよな?
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 10:18:29 0
>>525
最新第5巻が先日発売になったばかりで数字が出てるのは4巻まで。
それを「毎巻」1000枚という表現は誇大広告の手法だな。
君の論法は常に1を100と騙る、まあ簡単に言えば大袈裟。
そしてDVD売り上げに擁護の論拠を求め避難してる状態。
全体に下降しつつあるハトプリの色んな数字の現実を見て、何が起きてるのかを分析しよう。
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 10:20:07 O
今後のDVDの売り上げ推移にも注目しとくわ
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 10:28:39 O
DVDの売上はどのシリーズも最初あたりが一番高いんじゃないか?
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 10:37:34 0
もうディスク媒体の時代からオンデマンドの時代
プリキュアの曲も今期分からiTunesの配信やってるしな
早くGoogleTVで配信しろ
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 10:45:07 P
○ふたりはプリキュア
巻数 初動 発売日
01巻 1,691 04.08.18
04巻 1,237 04.11.17 (−454枚)

○Yes!プリキュア5
巻数 初動 発売日
01巻 1,788 07.10.17
04巻 *,*** 07.11.21 ※初動121位(1,290〜*,934)(−498〜−854)

○Yes!プリキュア5gogo
*64 -- *1,304 **1,304 **1 Yes! プリキュア5 GoGo!【1】
*83 -- **,953 ***,953 **1 Yes! プリキュア5GoGo!【4】 (−351)

○フレッシュプリキュア
*35 -- *1,591 **1,591 **1 フレッシュプリキュア! Vol.1
66    *1,132 **1,132 **1 フレッシュプリキュア! Vol.4 (−459)

○ハートキャッチプリキュア
*3(*30) 2,419 **2,419 ハートキャッチプリキュア!【1】
*27 --- *2,023 **2,023 **1 ハートキャッチプリキュア!【4】(−396)


実は歴代と比較すればハートキャッチはむしろ下落幅が少ない方なんだけどね
2000枚って大台超えてるからそれを割りそうになってるかどうかって印象が強いけど
数字スレなんだからもっと冷静に数字を見ましょう
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 10:45:21 O
うん、基本最初が高い分析するまでもなく前スレ見れるなら分かることだな
保管庫もちょっと見てきたけどフレッシュの13、14巻がランキングに入らなくて数字がない、
1331枚以下なのは確定なんだが、それだと平均がだせない
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 10:52:00 O
>>534
SSは1巻の数字も分からない?
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 10:53:54 0
DVD採算取れてんの?
単純な質問だが
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 10:56:09 P
>>536
MHとSSは全巻ランク圏外だったり数字が出てなかったから外した
SSの一巻は508枚以下で確定してる
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 11:00:41 O
>>538
全然売れてないな>SS
つかあのMHまで数字出ないレベルか
女児人気は関係なさそうな数字だな
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 11:09:16 0
>>537
DVDはプレス原価安いから採算は取れてる
ブルーレイは原価高いからこの数字じゃあ出せ無いけどな
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 11:14:36 0
>>534-535
比較のレベルが三桁からいよいよ二桁の域に及んで下落幅少ない、冷静に数字を見ようの呼びかけか
YP5に下落幅で負けてるとか変なデータまでひり出てくるし
何か掘り下げるほどに虚しくなるな
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 11:25:47 O
>541
その発言は予想してなかった
無責任だな底が知れたわお前逃げてるよ、それ
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 11:38:49 O
散々ハトプリが失速と煽っておいて、間違いを指摘されたら屁理屈かよw
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 11:39:18 0
>>542
このデータの比較を元に作品間の人気差、更にはターゲット層からの人気差を網羅的に証明しようとするのは
現実とかけ離れた極論にしかなってない、と言っている。
反論ではなく煽りにレスを転換した時点で議論放棄と見なすが?避難という指摘が図星だったか。
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 11:50:01 O
>>543
ハトプリが失速と煽られた、と感じての防戦だったのか
感情的になるわけだ
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 11:51:21 P
もともとこのスレってハートキャッチの前年比109%という数字が気に入らなくておもちゃ板で失速失速騒いでた人が
住人にうざいからよそでやれって追い出されて立てたスレだからな
前スレの初っぱなにその書き込みがあるし、まあそういう類の人が居着いてるスレなんだよ
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 11:53:39 0
このスレいらなくね?
元々需要なんてなかったんだし
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 11:56:02 0
うーん俺は純粋に数字をみてほーとかへーとか言ってるからこのスレありがたいけどな
煽りだなんだはやりたい奴がやってればいいじゃん
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 12:01:30 0
ヒント:アンチ隔離

純粋な気持ちで見てる幼女がいるならそれに越したことはないな
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 12:02:09 0
普通のスレでは嫌われる数字ネタに対し、あえて丁々発止するスレだと思っていたな。
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 12:06:16 0
まあ玩具スレで数字がウザがられるのは分かる
ここはこのまま隔離ゴミスレ扱いでも構わんよ
ただ意味不明な煽りは辞めてくれ
見ててもつまらん
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 12:09:35 O
失速くんってまだいたのか…
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 12:09:36 O
議論したいけど携帯じゃな、データやリンク貼るのに限界がある。

というか、人気人気ってそんなに周りの意見気にしてるの?
数字の差で人気あるないは見た人による気が・・・
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 12:31:49 O
数字スレの性質上どうしても売上の多い方が人気で少ない方が不人気みたいな論調になるからね。
上下がはっきりするからそれが嫌な人もいるんだろう。
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 12:38:04 0
まあでも、今後また漠然とした論争になった時に引用できる数字が残るのもこういうスレの面白さかな。
SSはともかくMHのTV版DVD売り上げが観測不能というのを見て、
そういうジャンルの売り上げ数が、いったい何を反映していると言えるのか考えるヒントになった。
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 12:44:11 0
>>553
人気とかじゃなくてプリキュアの数字を見る事がたのしいんだよ
そういうのってない?
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 12:44:27 O
ハトプリが失速したかどうかは知らんがプリキュアシリーズの一つとしてはいくつかガッカリな点はある
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 12:45:16 O
惜しむらくは>>534みたいにきちんと数字を提示して話す人が少ないということだけど
最初から結論ありきで語る人多すぎだ
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 12:59:55 0
数字見て分かってるんだけど議論してるうちに貼られるかなという流れはある
実際には議論中に誰かれなく探し回って出てくるということもある
つまり主観で始まった議論は中途半端に話題を畳まずガンガン論じればいいんだよ
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 13:06:03 0
で、なんか結論出たのか?
数字扱ってんだから明確のが出たんだろ?
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 13:44:04 O
とりあえず目先的には11月に発表されるバンナムの2Qの数字が楽しみ
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 14:50:50 0
1Qの成績にはアンチが大敗を喫したのだったかな
俺は2Qは伸び悩むと思う、楽しみだな
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 14:54:06 0
バンナムは中間60億予想立ててるがサンシャインとムーンライト次第か
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 17:54:11 0
そういうこったな
前回が32だから2Qが28でも60に到達する
ここは押し込み処だから30くらい入れときたかっただろうが
果たして
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 18:55:52 0
目標が元から高かったからその分堅実という評価なのかね
去年は増産だの上方修正だのあったけれど今年はどうだっけ?
目標値に見合った生産したら供給は行き届きそうだけど
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 18:59:10 0
120億ってのはDX3をも想定した数字と思ってたけど下方修正するかは不明
なんかDX3はあやしいとか言われてるし
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 19:35:52 O
某SS以外は基本的にどんぐりの背くらべレベルて事だろ
ただそれもそれで凄い事なんだけどな
毎年高いレベルを維持しているんだし
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 21:18:33 0
視聴率で某SSよりも下がった面白い作品もあるけどな
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 23:53:33 0
『売上が前年比で上がったから失速』という新理論を用意している。楽しみにしてろ。
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 23:54:57 0
ちなみにこの場合
『失速という概念は売上が下がることを意味してない。失速とは、失速のことである。
俺は失速という言葉で罵倒する。罵倒しないおまえらをバカ呼ばわりする』
ということだ。もはや数字などどうでもいい。失速したという事実は絶対に動かないぞ。
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/22(金) 23:56:07 0
結局SSは何が悪かったのかわからんが途中で見るのを止めてしまったな
最後がどうなったか知りたいような知りたくもないような
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/23(土) 00:32:07 0
知った方が得すると思う
SS最大の魅力は最終戦とエンディング
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/23(土) 01:05:41 P
>>568
間違っています。
以上。
はい、次。
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/23(土) 01:30:32 0
>>573
視聴率に関しては間違っていない
それとも面白く作品だったか?君にとっては
575>>574:2010/10/23(土) 01:31:23 0
>>574訂正

>>573 
視聴率に関しては間違っていない 
それとも面白くない作品だったか?君にとっては 
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/23(土) 02:14:14 0
作品の面白さなんて数値で表せないものを語るなよ
神回と言われるような回が視聴率低かったり、その逆もあるでしょ
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/23(土) 02:16:05 0
>>576
だからこそこういう隔離スレが出来た。
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/23(土) 06:54:14 0
>>576
そういう人は過去の番組スレ、本スレ等で思う存分語ってくださいね
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/23(土) 09:09:49 0
ここはね、『面白かった』という勘違いを数字を根拠に修正するスレなわけ
自分の感情といった不安定なモノより、客観的数字を信じる人たちの。

あの時の「面白かった」がどれだけの勘違いだったか、数字が教えてくれる。
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/23(土) 09:29:06 0
>>579
随分つまらなそうな人生送ってるんだな
かわいそうに
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/23(土) 10:42:14 O
いや
>>579の意見は自分じゃなく他人に強いるものなんだろ
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/23(土) 13:09:44 0
DX3の3月確定
やはりバンダイの120億はDX3想定だった
しかし試写組の話ではラストのDXだそうだ
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/23(土) 18:13:32 0
きたか
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/23(土) 18:21:21 0
やっぱりDX3あるんじゃん
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/23(土) 18:23:21 0
オリエさんどーすんの?スルーはないよな?
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/23(土) 18:25:59 0
もう子ども生まれたし休養2〜3ヶ月とボイトレでなんとか復帰か?
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/23(土) 20:11:03 0
>>582
今度DXがラストってことは来期でプリキュア自体終わり?
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/23(土) 20:19:01 0
「オールスターDX」の形式を終わらせるんだろう
つか70分強の映画でプリ20人近くとか構成が限界or破綻している
プリシリーズを終わらせる理由は今の東映にはない
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/23(土) 20:30:40 P
プリキュアだけじゃなくて地味に妖精たちの尺も取ってやらないといけないからな・・・
DX2でもほとんどセリフ無い何人かのプリキュアより、妖精の方がセリフ多かったりした
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/23(土) 20:44:20 0
上映時間をもう少し延ばすのは不可能なのか?
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/23(土) 20:46:31 O
>>588
> 「オールスターDX」の形式を終わらせるんだろう
しかし新キュアと前キュアの2組だけと言うのもいきなり淋しい内容だな
DX2でそれやったとしたら
プリキュア6人妖精4匹だけだものな

592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/23(土) 20:48:02 0
10周年まで続いたら別の形でオールスターズ物はやるのかやらないのかわからん
オールスターズはその時までにとっておいてDXとは違う形式になるのかもしれんが
映画だとしてもDX1〜DX3と違う感じ(例えば戦闘でなくクイズ回に近くなったり)
TVでやってもそれによって寿命を縮めるのが本当ならやらないだろうしなあ
商業的にプラスならやるかもしれんが
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/23(土) 20:59:04 0
単純なバトルアニメなら叫び声やキメセリフで20人くらい何とか出来る
しかし日常話や泣かせる脚本は完全に論外
そもそも感動話やミュージカルとかを得意としている村山氏をDXで使うのは凄くもったいないと思った
まあ今後どうするかは分からんが、話の裾野と選択を広げるためにも制作側として何とか変えたかったんだろう
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/23(土) 21:05:59 O
一年かけて、DXにかわる何か考えるんでしょう
上映時間延ばすのは子供の集中力が持たないとか
まぁ上映時間増えると製作側の負担がな
当然、新プリキュア入れるから日数的にはキツイってか無理だろうね。
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/23(土) 21:09:55 0
このスレって下手な煽りさえなければ全プリキュアスレの中で一番まともな議論してるな
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/23(土) 21:11:35 0
ここは雑談スレでもあるから、この流れもおkなんだよな
便利なスレだ
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/23(土) 21:15:36 0
>>595
IDでないしな
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/23(土) 22:17:20 0
プリスレにまともなし
たまたまジェントルメンしか来てない時が平和
それか過疎ってるだけ
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/23(土) 22:21:19 0
プリキュアスレって今でも荒れやすいんか?
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/23(土) 22:41:26 0
>>599
過去作の話題がでると荒れるな
まさに今ハトの本スレがそんな感じ
ハトのバトルマンセーの話でハトのバトルは大したこと無いとか
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/23(土) 23:40:08 0
鳩の本スレは4月以降見てないわ
あそこで話す事ってほとんどないし
専ら視スレ玩具スレ演出スレ数字スレだなぁ
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/23(土) 23:43:26 i
本スレは住人の入れ替え激しいから過去の話しても殆ど通じないと思ってる
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/23(土) 23:46:55 0
ぶっちゃけ昔から見てる人は本スレから去ったよ
ツイッターに流れたのも相当いるし
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 01:46:05 0
なんかハトの本スレからごそっと人が抜けた感てそういうことなのか
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 06:05:05 P
ハートキャッチはもともとTwitterの方が盛り上がってたくらいだし
それでもスレ速度は歴代最速だが

バレスレに新プリキュアの情報ちょっと来てるな
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 07:21:29 0
後でバレスレ見に行くかな
もう間もなくタイトル公表されるし
毎年11月は一気に動いてくる
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 07:31:44 0
>>600
本スレの議論は見ていてつまらん
販促アニメなのに玩具の宣伝ウザすぎるwとか、幼児向けなのにバトルしてんじゃねーよwとかだしな…
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 07:48:11 0
>販促アニメなのに玩具の宣伝ウザすぎる

こう言ってた香具師ってどれみの時もいなかったけ?
クラスメート話とかをマンセーして販促や魔法関係の話をコケにするという
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 07:58:08 0
不毛な
そのための住み分けだろう
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 08:12:38 0
幼女向けでバトルって言うが初代はもっと激しいバトルがあったのが本当なら今は抑えてる部類じゃないのか?
「プリキュアはヒロインのバトル」というけど当の幼女に受けたのはそのバトルではなかったんだろ
バトルが昔ほどの激しさがなくなってるってことはそういう事なんだろうとしか
5GOGOの技は殺傷系(合体技は蝶の轢き逃げ、薔薇のビオランテ)なんだがこの要素も幼女に受けたかどうかは知らない
今は技も浄化系だしな
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 08:19:25 0
バトル以外でも現在プリキュアの喧嘩話の激しさも5の1年目がピークで
GOGO以降はそこまでじゃないのは、激しい喧嘩話は幼女の親(金を払う大人)にも不評だったのか?
「これ以上幼女の親に不評になって金を払ってくれなくなると困る」という意味で
しかし、GOGOでもくるみとかいかにも激しい喧嘩の火種になりそうなタイプだと思ったから不自然だと思った
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 09:11:44 0
いや、本スレとか総合系スレでやれよ
これだから語り厨は・・・
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 09:17:01 0
>>607
玩具販促アニメなのにそういう事言ったのはハトプリファンだけなのか他プリファンもそうなのか
どっちにしろこういう事言う奴は販促アニメってことをわかってないんだな
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 09:43:13 O
数字ありで語りたいところだが
マンネリ化防ぐや女の子同士が殴り合いが良いのか悪いのか
倒すが浄化に変わったのが今後も続くようなら
今のTVの限界だと思う。
今後も最初の頃のバトルはもう無理。
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 11:09:20 O
>>605
新プリか
毎年新しいプリキュアが見れるのは幸せなことだ
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 11:20:24 i
本当にプリのスタッフは余裕無いな
キャラ確定してバンダイに納品
OPED曲制作中
キャストオーディション終わって選考中
全体プロット確認と脚本とコンテ作成
今はこんなくらいか
そして週明けは決算と
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 11:22:09 0
プリキュアの次回作(続編か新プリか)っていつ頃決まるもんなのか?
1クール目から?
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 11:32:13 0
おおよそバンダイの1Q決算以降
6月くらいに関係者で話し合って東映がキャラの発注をするのがお盆明けくらい
実際に東映がアニメの内定(ゴーサイン)を出すのが10月でタイトル登録やら事務手続き開始
そして実制作開始と各種発注が始まる
11月には流通向けに説明と案内開始、玩具の受注(小売り問屋)開始
12月に正式発表、キャスト発表
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 11:40:57 0
数字と関係ないけど製作開始で思ったが通常アニメ製作ってオンエアからどれくらいの期間が必要になるのかね?
脚本、演出、作画、アフレコ全部だと放送日から3〜4ヶ月前?特撮では1ヶ月に2話撮影と聞いたが
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 11:41:30 0
鳩プリは内覧会の玩具パンフレットでバレ酷かったな
タクトまで出ちゃったし
12月になればみんな分かっちゃうのね(涙
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 11:44:37 0
>>619
脚本はOAの4ヶ月前開始
コンテ関連はOAの3ヶ月前
アニメ制作はOAの2ヶ月前
アフレコは線撮やコンテ撮の段階で収録するから数話まとめてやっちゃう場合が多い
大体OAの1ヶ月前くらい
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 11:47:38 0
脱線するが脚本ではしゅごキャラはOAから半年前にはやってた場合もあったらしいがアレは異例だったんだな

話を戻すとプリキュアの数字関係で急遽打ち切りになる可能性ってあったりするもんなのか
例えば既に出来上がってる回があってもそれが放送されずに終わるとか
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 11:52:22 0
>>622
プリは途中で辞められるように2クールで別の話にした(MH)
SSは打ち切り決まって後半の話を急遽変えた(満薫登場)
鬼太郎5期は101話以降がキャンセル→スタッフ暫く路頭に迷う→マリガリやプリに異動
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 11:58:20 0
成田先生曰く3〜4月の視聴率と玩具販売の状況で存続ラインを見極めるそうだが、まだ始まって3ヶ月で決められてもねぇ
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 12:01:39 0
鬼太郎のは99話まで演出に進んでる時に決まったようだが
ttp://ameblo.jp/meromero-nn3/entry-10255555458.html
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 12:05:28 i
鬼太郎班カワイソス
みんなポカーンだったろう
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 12:15:26 0
鬼太郎班でフレッシュに行った人いるけどフレッシュでもコケてたら居た堪れなくなっただろう
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 12:26:41 0
>>623
SSは二年予定だったが一年でやめられるようにしていた
で、二年目がなくなって一年で終わらせただけだ

キチンとまとまってるのに打ち切りは無い
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 12:34:48 0
>>628
>キチンとまとまってるのに打ち切りは無い

こういうレスって何百回も見たな
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 12:36:21 0
SSはこういう風に説明すればいいよ
つ「業績不振による事実上の打ち切り」
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 12:38:53 0
打ち切りってのは予定よりも早く終わった場合に言うんだろ
例えば1年予定だと1年もしない内に終わった場合、2年予定だと2年もしない内に終わった場合
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 12:41:36 i
>>628
予定してたのを途中で切ったのに打ち切りじゃなければ何ていうの?
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:06:38 0
>>631
そりゃ2年目の製作とかをやってたらの話
2年目予定なんてプロデューサーの頭の中の話だから打ち切りも糞も無い
売れてねーってことで2年目を考えなくなって1年で終わらせるためのシナリオをお願いしたんだろ

そりゃ幻の2年目計画のソースがあれば素直に「打ち切り」って思うけどさw
思ってた(頭の中で考えてた)だけならお前らでもできることじゃん
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:09:14 0
>>632
>>633

頭の中のレベルの話だぞ?資料も何もないのに
それで打ち切りとか言ってたらキリがねーってw
実際1年でキチンとおわらせて打ち切り感覚ないだろ
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:09:58 0
SS厨逃亡かよ
まあ本スレにでも逃げたんだろ
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:12:24 0
「2年目やるか?」
「売れてないからやらない」
「OK」
「じゃあ次はどうしようか・・・」

こんな感じだろ
打ち切りも擁護も糞もねー
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:13:18 i
またSS信者か
答えられないなら黙ってROMってりゃいいのに
638打ち切りじゃないよ:2010/10/24(日) 13:15:30 0
>>630
つ「全シリーズより売上などの数字が落ちたので2年目やろうと思ったけどあきらめて1年で終わらせた」
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:16:43 0
>>637
信者じゃなくてもアレを打ち切りとは思わない
愚痴るだけならお前が黙っとけ
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:16:58 0
SSさんはどこのスレ行っても嫌われ者だな
カワイソソス
脳内で話を片付けるくらいなら初めから話を出さない方がいいぞ
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:18:44 0
MHも5も当初は2年予定じゃ無かったんだよ
予想以上に売れたからMHもgogoも作ったわけで

とりあえず、売上見て考えて決めたってとこだろ
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:19:34 0
脳内で片付けてるSSアンチの方がオカシイと思う
キチンとおわったのに打ち切りとかww
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:20:10 i
>信者じゃなくてもアレを打ち切りとは思わない

本当に信者は必死だな
思わないのはお前の「脳内で」だろが
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:21:14 0
初代と5の最終回がアレだからってSSに八つ当たりすることも無いのにな
やっぱSSアンチの仕業か打ち切り云々は
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:22:10 0
>>643
>思わないのはお前の「脳内で」だろが
 君の「脳内」で、でしょw
 君と周りが同じだとは思わない方がいいよ
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:22:59 0
>>643
打ち切りってのは期間内のことで作品的に終わったかどうかではないのにね
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:23:14 0
お、本スレみたいな展開だなw
もう何千回も同じ事繰り返してればいいと思うよ
脳内っていい言葉だよね
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:23:29 0
SSアンチ必死だなー打ち切りなんてどーでもいいのに
1年でキチンと終わったのがそんなに気に入らないのか?
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:24:11 0
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:25:28 0
60億アニメをいじめないでください><
劇場3億アニメをいじめないでください><

こうですか?
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:25:38 0
>>646
プロデューサーの脳内期間だけでは打ち切りとは言えないよ
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:27:01 0
>>650
違う違う

SSアンチ「60億アニメをいじめてください」><
SSアンチ「劇場3億アニメをいじめてください」><
SSアンチ「脳内予定を認めてください」><

こうだよ
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:27:43 0
>>650
60億だよ!他の女児アニメの中でもダントツ!
映画はデジモンが悪かったんだよ!
に修正してください
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:28:28 0
鷲P「私の頭の中では打ち切りです」
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:29:31 0
>>653
60億だよ!シリーズ内じゃ最低だよ!
SS信者はデジモンに八つ当たりするんだよ!
に直しとくよ
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:31:26 i
SS信者さん達の素晴らしいチームワークには感服します!(^-^)
他のスレでも啓蒙活動頑張って下さい!
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:31:53 0
SSアンチいい加減にしろよ、叩くならアンチスレでやれって
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:32:34 0
>>656「頭の中で考えていただけでも打ち切りは打ち切り」
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:33:22 0
>>656
可哀想にSSアンチ死滅状態だもんな
ちゃんと供養しとけよ
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:34:20 0
SSアンチは何でアンチスレで打ち切り打ち切り言わないの?
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:34:48 0
SS絡みを話す奴はどのスレからも嫌われるからな
話す場所がないんだろ
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:37:34 0
>>661
SS派が他作品を貶めるからだろ
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:39:08 0
SSアンチの京都っていろんなスレに迷惑かけてるよね
SS嫌いって妬むのが好きだな

>>662
SSアンチがSSを貶めるからだろ
他作品を利用することもしばしば
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:41:06 i
SSさんは自ら存在場所を消してるのか
他の作品の住人と頑張って仲良くなってね(^∇^)
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:41:33 0
SS派が他作品を貶める度胸があるとは思えんがw
ココとか特になwww
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:42:41 0
>>664
え?存在場所がないのはお前みたいなSSアンチの方だろ?アンチスレ無くなったし
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:43:29 0
SSアンチが意地張って打ち切り打ち切り言ってて実に滑稽
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:44:16 0
他の作品信者はSSを煙たく思ってるから相手してくれないw
頑張れSS!!ww
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:45:38 0
もういいだろ打ち切りの話はwww話が打ち切られた訳じゃないんだからwwww
脳内予定2年間なんて期間の内に入んねーよwwww
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:46:53 0
>他の作品信者はSSを煙たく思ってるから相手してくれないw

本当にアンチは必死だな
煙たく思ってるのはお前の「脳内で」だろが
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:48:35 0
SS信者発狂!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
顔真っ赤にしてドンドンスレ伸ばせ!!!!!!!!!!!!!
ギャハハ
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:51:05 0
SSアンチ発狂wwww
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:52:07 0
打ち切りじゃないのにアンチが打ち切り打ち切りって五月蠅いからこうなったんだよね
アンチってマジで自覚がないのなw
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:54:11 0
あのー打ち切り打ち切りって言ってる人は2年目に関する資料とか持ってるんですか?
脳内だけじゃ誰も納得しませんよ
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 13:56:00 0
>>622
>脱線するが脚本ではしゅごキャラはOAから半年前にはやってた場合もあったらしいがアレは異例だったんだな

しゅごキャラは当初はプリキュアSSの後番組として、なかよし編集部が東映にアニメ化の企画書を送ったのではないかな?
でも、「プリキュアよりも玩具が売れない」というバンダイの横槍と作品内容をめぐる東映と原作者・なかよし編集部との
対立から頓挫した形だろうと思うが。
結局はサテライトがアニメ制作を担当することになったが、その時点で放送局が決まっていなかったので、見切り発車で
しゅごのアニメ制作を開始したという部分があるなあ。
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 14:11:10 O
2年やった初代と5に囲まれているから、どうしても印象悪くなるんだよ
しかも売り上げとかこれらと違い過ぎるし
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 14:25:56 0
SSが無いと5も無いって鷲Pが言ってるんだし
SSはかけ橋みたいなもんでいいよ
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 14:35:39 0
なんだSS厨が荒らしに来てるのかよ
せっかくの数字スレなんだからマジで勘弁してください
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 14:38:39 i
糞にもならないSSさんはスレの平和の為に全員死んで下さいね
お願いしますギャハ(^∇^)
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 14:45:27 0
>>678>>679
SSアンチのSS叩きはマジで勘弁してくださいwwwww
叩きたいなら廃墟になったアンチスレでやってくださいねギャハ(^∇^)
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 14:47:10 0
SSアンチはこんなとこ荒らして何やってんだ?数字低いならそれで満足しとけよ
2年目計画の資料は見つかった?打ち切りなら資料ぐらいすぐ見つかるよねw
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 14:51:14 0
糞未満のSSアンチさんは平和のために全員死んでくださいねお願いしますギャハ(^∇^)
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 14:51:46 0
また連投くんか
暇ならSS前スレ埋めてこいよ
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 14:52:57 0
数字スレにSSファンは来ちゃ駄目だろ
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 14:55:21 0
ホントにSSの人はここに来るの勘弁してよ
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 15:05:27 O
またSSアンチ(´ω`)
数字スレで暴れる暇があったらアンチスレに帰れよ低脳
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 15:08:39 i
SSさんここに眠る チーン

iiiii


プププ
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 15:15:34 O
ほら、またSSアンチが迷惑かけてる(´ω`)
反論ができないと見たとたんに個人叩きだもんな〜

いい加減諦めろよ
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 16:49:40 O
ちょいと聞きたいのだか
プリキュアオールスターズDXが12月15日にBDで出すっていつ決まってたの?
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 17:03:56 O
>>677
際どい流れだな
5もコケてたらプリキュアの歴史は4年で終わってたかもね
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 18:17:11 P
5の企画の時にプリキュアの名前付けるかどうかって意見が出るくらいだったんだから、一歩間違えればプリキュア終わってたかもしれないからなぁ
とりあえず「ふたりはプリキュア」シリーズはSSにトドメさされて終わったと考えてもいいと思う
5以降はまた別のプリキュアシリーズ
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 18:17:54 0
まだSS信者いるのか
早く死ねよ
こっちはお前等が消えるの待ってんだからさー
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 18:47:00 0
SSスレになってたでござる
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 21:21:49 0
凄いスレ伸びてると思ったらなんだよこれ
SS厨ってのが荒らしてるん?
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 21:47:32 0
>>692
お前みたいなSSアンチが消えればいいだけの話
ここアンチスレじゃないから^^;

>>694
独自でアンチスレを建てないSSアンチってのが荒らしている
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 22:02:47 0
>>695
おまえも反応しなければいいんじゃね?
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 22:09:23 0
アンチをスルーできないSS信者が悪いんじゃねぇ?
スレチ大杉w
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 22:39:00 0
反論できずに個人攻撃してるSSアンチに罪が無いとでも?
ま、脳内打ち切りでご満悦のようですからね仕方ないですかねw
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 22:40:15 0
HC、FPは毎日なにかしら叩かれる
GOGOはしょっちゅう
SS、MHは普段めったに叩かれない
たかだか「二期打ち切りプゲラ」くらいでいつまで粘着してるの?って話だ
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 22:41:07 0
打ち切りって言うんなら2年目を予定していた企画書とか見せないと誰も納得しませんよ
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 22:42:22 0
もうSSどうでもいいよ
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 22:45:35 0
SSアンチ「どうでもよくない!SSは消えるべき存在だ!」
住人「うっせーな、アンチスレに帰れよ」
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 22:48:54 0
SSをテンプレから削除すればいい
次スレからSSを議論にまぜるの禁止と明記しよう
それならSS信者も文句あるまい
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 22:52:00 0
そこまでする必要はないと思うが
SSアンチが消えればそれでいいわけだし

売上に愚痴ってるのではなく「打ち切り」という妄想に反論してるだけだからな
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 22:54:30 0
打ち切りと思わなければスルーすればいいと思われ。
頭冷やせ
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 22:57:11 0
反論できないアンチの愚痴なんかスルーすればいいわけよ
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 23:06:51 0
SSの話題など数字スレでは自虐以外のなにものでもあるまい
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 23:31:48 0
SSのデータ削除、および話題禁止でいいです
実際、これまで参考値として挙がった事ないしね
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 23:34:00 0
      , ーーーー--- 、,,_
     /,,,,、、、、、、、、,,,,_   ~`'' -,
     /         ~`'ー--、,_l-ー、
,;====='=======,=,===;;;;;、、、、,,_l  l
 ~`'/  /  /` `l ,  '、 ~~~~`''、~=';;、、,
  {  l l _, -l、   l -'-,l  .l  / .l二_~~
  `、  '、  'i   /  /ヽノ,./  l  /
  /'''l''l ,;=;;、   ,;;==、  ',-`i .l/;;-,  
  >、,_ 'i' '  / / ' /  ` ,、ノ  .l  .} }
 ./-'`i7ヽ、(_`-------_~,),.ノ .l`ー-、'i,/   ,  キュアアップルの話題はひきつづき受け付けております
../ `、 -`'、-''~,~,ニ、~'7~, -'' `ヽi   ヽ、,,,,,/./
.`''ー-、、-_'、/ .l , -'、./    , \     _/,
      .<`、 l{ `'}.i}'    ./  ヽ  `~_/
       `''/`、'//,--,  _,l,   `、,,ニソ
        し ' `、'ヽ: '--' /    \
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/24(日) 23:55:53 0
何だかんだ言っても最低値の参考にSSを使うのがオチ
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 07:21:16 0
SSってプリキュアシリーズの在庫女王だろ?
ナージャさんとよろしくやってろ
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 08:13:39 0
もういいよ
率待機
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 08:59:59 i
SSの糞はもういいよ
視聴率待ち
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 09:01:58 O
10月に入ってから視聴率安定してるな
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 09:13:45 0
前期に比べ低め安定か
どうしたハトプリ
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 09:14:36 0
前期が高すぎただけでしょ
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 09:24:43 0
その高かった期間もそれほど長くはないな
ここまでの平均値の落ち具合で貯金がそれほど無かったことがわかる
まあ貯金のはたき具合もすごかったわけだが
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 09:32:58 O
ハト 7.9%
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 09:40:25 0
>>718
ねーよw
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 10:11:28 O
[583] ◆cgm/djwdgQ [sage] 2010/10/25(月) 10:06:49.51 O
AAS
ゴセイ 5.2
OOO 7.7
ハートプリ 6.2
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 10:12:42 0
6.2%
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 10:14:42 0
妥当だろ
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 10:17:53 0
妥当だな
5%でも妥当だし
4%でも妥当
3%ならちょっとやばい
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 10:18:59 0
次回のスーパーシルエットで盛り返せるかどうかだな
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 10:20:09 0
視聴率に関してはすっかり迫力なくなったなあハトプリ
結局フレッシュと同水準かちょい下で落ち着きそう
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 10:22:03 0
>>724
落ちる事はないだろうな。ちょい上げくらいか

ただ11/7放送ないからなその後爆下げの予感
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 11:02:08 O
まだ後1週残っているけど10月の平均視聴率は6.6?
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 11:03:36 0
フレッシュは後半、中だるみから盛り返したけど、HCはこのまま落ち込みそう
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 11:23:12 O
>>713
お前みたいな死滅寸前糞SSアンチはどうでもいいけど
ハトプリ下がったな

在庫が多いのはSSだけじゃないけどね(笑)
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 11:27:03 0
>>729
良い加減うざいな
SSスレでやってくんないか?
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 11:28:16 0
SSが最低なのに変わりが無いのになんか必死なやつがいるなw
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 12:27:27 O
やっぱりコロンを殺しちゃっのか゛痛かったな
せっかく腐女子を取り込めそうだったのに
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 12:44:44 O
ライダーの視聴率を考えると別に悪くはないよね
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 12:51:28 0
>>732
腐はああいうのも好きだろ
生かしておいても脱糞させられないしアレでいいんだよ
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 13:04:41 0
また今日もカスSS厨来てるのか
早く虐殺されろよお前等ww
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 14:41:56 0
こっちがSS戦争になってるせいか、今日は視スレに皆引っ越したようだな
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 15:48:36 O
視スレにあった32って数字は本当なの?
好調過ぎて怖いんだけど
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 15:57:37 0
2Q?でたの?
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 15:59:24 0
作品別(1〜12月)
17+18+15+10=*60億 ふたりはプリキュアSplashStar
17+17+34+28=*96億 Yes!プリキュア5
26+28+27+20=101億 Yes!プリキュア5GoGo!
30+23+34+28=115億 フレッシュプリキュア!
34+32+**+**=---億 ハートキャッチプリキュア!
これか
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 17:11:38 0
>>739
これ何だろう?追認の必要性あるな
決算は来月では?
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 17:12:58 0
これは>>3だろ?
なんだっけ?
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 17:16:55 0
決算の見方知らない視スレの連中が勝手に騒いでるだけ
データは>>3
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 17:19:36 0
そうかあハハッ、おれワロス
でも>>737モナーwww
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 17:42:26 0
なんでこんな駄目な連中が数字スレに来てるのか
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 17:44:52 0
数字を知りたいからかな
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 17:47:33 0
SSのせいじゃね?w
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 18:11:21 0
SSマジさん勘弁してください(>_<)
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 19:57:41 0
フフ
今は過疎だが今週は東映の中間決算
来週はバンナムの中間決算があるのだよ…
ハハハハハ
きっとスレの勢いもとまらいさ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 20:11:12 0
東映は先日ワンピ効果で上方修正の知らせあったけどプリキュアは関係なかった
勢いがどうなったかは気になる
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 20:19:45 0
東映の決算て混ぜこぜになるからハト儲の根拠に悪用されないよう注意深く見ていかないとな
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 20:27:05 O
実際ワンピースは1Qで去年の決算分抜いたからな
2Qもまだ勢いあるし凄いよ
でもハトの1Qはプリキュア歴代二番目の版権売上だったのも事実
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 20:28:27 0
DX2のDVDとBD出たのいつだっけ?
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 20:32:07 O
7/21
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 20:33:35 0
>>753
サンクス
東映2Qの結果が楽しみだな
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/25(月) 20:40:00 0
これいい資料だから転載しとこう
次スレに維持してもいいな

745 名前: ヌグミン[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 14:17:33.72 O
2009年
9/6〜10/25迄の平均視聴率(8週分)
8.400% 仮面ライダーW
6.925% フレプリ

2010年
9/5〜10/24迄の平均視聴率(8週分)
8.212% 仮面ライダーオーズ
6.100% ハトプリ


オーズはここで言われているほど悪い数字じゃないぞ?
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/26(火) 06:58:51 O
>>749
ワンピの好調は分かるが・・・
プリキュアの名が全く出ないのは東映にしては珍しいな
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/26(火) 08:23:40 0
1.低調説
2.好調だが甲子園常連校みたいな出来て当たり前みたいなふいんきになりつつある説
3.株主にプリやめたほうがいいみたいな事を言う奴がいるので、刺激しないように好不調いずれでも言及を避けた説
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/26(火) 08:38:36 0
>>757
>3.株主にプリやめたほうがいいみたいな事を言う奴がいるので、刺激しないように好不調いずれでも言及を避けた説

株主だがどういうことだか教えてくれ
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/26(火) 08:39:20 O
東映1Qが3.18億円
2Qはアナウンスが出ないから少し落ちて2.8億位かなと予想する
中間時で約6億かと
ついでにバンナムの2Qは28億、中間で約60億と予想
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/26(火) 09:32:13 O
無難と言うか、当てに行き過ぎ
東映2Qは3億越えなかった可能性はある
バンナムは中間60億計画はなんとか達成したかな
9月駆け込みでミラージュ売るのと一緒に色々押し付けたと邪推して
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/26(火) 09:37:22 0
なんか例年にも増してハトプリは商品展開してるな
というかしすぎってくらい。なんにでも食い込んでる感じがするんだが
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/26(火) 09:48:24 O
去年のような大ヒット商品はないけど、おもちゃ売上ランキングの女の子向けみると
20位中半分以上占めてる、今年は他の女の子玩具が弱いからかもしれないけど
東映は版権そこそこ稼げてそう
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/26(火) 10:00:06 0
まったくダメってことはある筈ないから、どのぐらいの売り上げ水準を達成できたかだな。
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/26(火) 10:07:57 0
余程の事が無いかぎり数字マジックで上げてくるだろw
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/26(火) 11:35:18 0
映画初日イベントのチケット瞬殺だっつーから勢いはまだまだあるな
東映決算の映画前売り報告が気になる
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/26(火) 11:45:06 0
あんなイベント買うのって転売厨くらいか?
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/26(火) 11:49:09 0
オクにはまだ1枚だけだな
転売厨が活発化するのはこれからか
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/26(火) 11:55:20 0
初日チケの件はオールナイト瞬殺でも分かるとおり、プリキュアブランド効果さ。
でも映画は松本・上野ケンだし馬越じゃないから俺は楽しみにしてる。
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/26(火) 12:05:35 0
プリキュアの視聴率ではGOGOが一番悪いらしいがこれもアンチに槍玉があがる要素になったんだろ?
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/26(火) 12:16:10 0
GOGOは二期だからしょうがない
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/26(火) 12:38:48 O
GOGOは当時11月の決算発表で夏の失速が確認されるまではMH超えが狙えるんじゃないかと期待してた
通期計画が115億から100億に一気に下方修正された時は愕然とした
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/26(火) 13:00:37 0
槍玉というかあの時代のアンチは過激だった
当時のおもちゃ板も本スレも爆撃くらってた記憶しかないな
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/26(火) 13:17:09 0
5GOGOは今でも喧嘩してるだろう
作品自体が喧嘩しそうなメンバーいた
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/26(火) 13:19:55 0
ウサ晴らしみたいなもんか
煽り寸前のところで論争する方が面白いと思うんだがな
個人の八つ当たりに何を言っても無駄か、不幸だな
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/26(火) 13:27:43 0
>>772
GOGOは容疑者事件とも重なったしなー
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/26(火) 13:52:54 0
あったあった
ニュー速とVIPで荒し依頼されちゃってな
居場所なかった
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/26(火) 15:21:50 0
>>775
そう言えばそんなのいたな
もう勘弁被りたいわ
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/26(火) 19:40:57 0
版権は結構いくんじゃないか?
そういや今年はジョイフルやらないな
金銭面で折り合いつかなかったのか、男の子向けのライダーが開始時期ズレちゃってやりにくくなったのか
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/26(火) 19:45:58 0
あんな地方にしかないシ弱小なファミレスどうでもいい
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/26(火) 19:56:58 0
>>772
あの当時はきらレボ厨とちゃお麺もいたからな。
きらレボ厨とちゃお麺によるAAが酷かったし。

>>778-779
その代わり、今年から再びマクドナルドがスポンサーに復帰したけどね。
(プリキュア5まではマクドナルドがスポンサー)
今年はすでに7月と10月にプリキュア絡みのハッピーセットが出ているし。
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/26(火) 20:05:19 0
>>780
前回は大成功といえる結果だったが今回はどうなんだろうな>ハッピーセット
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/26(火) 20:27:02 0
今回のハッピーセットは欲しいものがない
前回は週末限定のシールブック欲しくてゲットした
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/26(火) 20:48:20 O
>>780
当時超ムカついたけど、
5シリーズを心底憎んでいるのはよく分かった
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/26(火) 21:23:31 0
憂さ晴らしかどうか知らないけど
SS〜GOGO辺りは偏執的に叩く人が目立って辛かった気がする
当然遊び半分で煽ってるようなのもいたんだろうけど
その頃に比べれば今圧倒的に平和なのに視聴率スレでハートキャッチへの批判が少し入ったぐらいで
「鳩アンチ多すぎじゃね!?」とか怒ってるの見た時はアホかと思った
ハッピーセットが二日早く終了なんて発表も
当時なら100%「プラレールのお陰だろww不人気すぎて用意してなかったww」
「クソ番組の人気捏造の為に嘘発表ww」とでも言われてたと思う
正直今年が本当にそれっぽいが
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/26(火) 21:35:49 0
ついでに数字スレなんで数字の話
今週ハートキャッチが6.2なんで9月からの流れは

フレ 7.2 7.6 7.1 7.2 5.8 5.8 6.6 8.1(計38話
ハト 6.7 5.5 4.9 5.3 7.1 6.6 6.5 6.2(計37話

推移見る限りムーンライト復活を一応見とくかって人がちょっと増えた後
通常運行に戻った感じか
37話時点でハートキャッチが計243.3 (37話平均6.575
フレッシュが37話時点で計239.2 (37話平均6.464
フレッシュ38話39話が8.1% 7.6%なので
来週再来週もハートキャッチが6%前後ならほぼ追いつく事になる
まあでもフレッシュが3.3%取った正月の放送はないだろうから有利だろうし
最終的にどうなるかはまだわからないが
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/26(火) 21:37:44 0
SSは数字面、5GOGOは中身で叩かれてなかった?
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/26(火) 21:46:23 0
>>785
視聴率はフレに勝てるか微妙と見た
売り上げは歴代一位になるだろうけどな
あと映画はこけそうな予感
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/26(火) 21:47:50 0
とりあえず映画は初日にグッズ1万円分くらい買って貢献してくるわ ノシ
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/26(火) 21:56:41 0
次のスパシルで8%越えるね
間違いない
あんだけ玩具CMで煽ってるもん幼女が期待してないわけがない
やったねたえちゃん
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/26(火) 23:00:58 0
8は行かないな
その後の週は駅伝で休みだしまたがくっと落ちるはず
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/26(火) 23:28:14 P
>>784
最後の一言は余計な気が。
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 00:04:20 0
スーパーシルエットで8%越えの掛け声来たか
その心意気やよし
覚えておこう
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 08:25:32 0
つかここで上げないとな。映画公開も追い風にしてさ
最終決戦のシリアスなふんいきで視聴率上がっていくとは思えないから
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 08:52:02 O
本来9月が再貯金出来る時期だったんだがな
ここから先は現状維持か落ちるかの二択
どっちになるかはまだ分からない
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 09:01:00 0
ハトプリってスタートダッシュだけで全然勢い感じ無いんだよなあ
はっきり言って失敗作だと思う。まあ数字もそれを表すでしょう
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 09:04:42 0
とにかく決算待て
慌てるな
DX効果の薄れる2Q見てからでも遅くはない
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 09:08:43 0
シリアス回って下がる事が多いみたいだけど今まで(過去作通して)シリアス回じゃない時も低い事あったような
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 09:10:33 O
個人的に決算の最大の関心事は通期計画120億に何らかの修正が入るか否か
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 09:24:08 O
頼むから、できるだけ数字で出せるのはデータ貼ってくれ
個人の感情や感じで言われても議論できないから
根拠無しで語られても、煽りや妄想にしか聞こえない

決算や映画の初動が気になる
今週、来週は仕方ないのかね。
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 09:30:01 0
議論・雑談スレッドだから別にいいだろ
嫌なら自分で数字提供しろよ
この程度で煽りに聞こえる信者は本スレに居たほうが幸せになれる
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 09:55:30 0
半年ほど本スレ見てないが最近は平和なのか
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 10:01:07 0
平和っていうか過疎
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 10:03:26 0
つか完全なる馴れ合いスレだな
他スレのレス見てるとそれが嫌で飛び出してきた住人がかなり多いみたいだが
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 10:09:09 0
どのアニメでもファンスレなんてどうしても最後はそうなるだろな
アンチスレも終わりっぽいしハトプリはもう終わコン
次期バレマダー?
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 10:11:20 O
なんだ、ガセか
幸せには程遠いな、本スレ
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 10:16:17 0
いったのかよwまあ信者なら本スレいけってのはもっともだ
夜はそこそこ勢いもあるぞ
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 10:21:24 0
本スレ行ってみた
あー、ヲタしかいねーわ
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 10:25:14 P
ヲタじゃ無い奴が2chのアニメ板にいるわけねーだろが!
ここに居るおまえもじゃ
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 10:33:06 O
ついでにアンチスレもみてきたけど、数人が二、三言何か書いて
末尾Pがそれに答えてあげるスレになったん?
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 10:36:46 0
ヒント:ここまで俺の自演
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 10:42:52 0
いやまて俺の自演だ
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 10:43:28 P
末尾Pは自演と相場が決まってる
末尾Pをみたら糞と思え
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 10:45:56 0
PC、携帯、P2を使ったここまで自演
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 11:11:49 O
自演とかしょうもないことすんなよな!!
あと、>800決算用のデータ作ったけど規制でここに貼れないから書き込みできる玩具スレに貼るわ。
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 11:32:01 0
>>814
おーい、玩具スレはデータ貼り付けNGだぞー
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 11:59:36 i
31日の日曜日は関西台風直撃
劇プリ初週の興行成績にいきなり試練かよ
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 12:12:47 O
>>816
去年の今頃は豚インフルエンザの流行がネックだった
1回こっきりの台風くらい気にするな
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 12:17:25 0
俺は知っている
某映画初日舞台に台風直撃して交通機関がマヒ
劇場は3割しか入らなかったあの悪夢の日を
まあ関西なら暴風吹こうと電車止まろうと劇場満員になるから無問題だな
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 14:32:32 0
東映
2010年10月28日 アナリスト・機関投資家・マスコミ向け 2011年3月期第2四半期決算説明会
2010年10月27日 2011年3月期第2四半期決算発表
820 ◆p3DhREFWNY :2010/10/27(水) 14:58:33 0
ちょっと忙しくて今回テンプレ作ってないっす。
あと数分後に中間出るのでまとめ宜しく。
ttp://corp.toei-anim.co.jp/ir/
821 ◆p3DhREFWNY :2010/10/27(水) 15:15:41 0
東映アニメ 4816.OS :中間連結、10年9月当期59.1%増9.94億円、11年3月予想3.3%減14億円
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 15:25:08 i
ワンピ効果で前年同期比営業経常利益60%プラスだ
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 15:26:46 0
来年3月の3.3減はなんで?
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 15:27:45 O

プリキュアは?
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 15:43:43 i
東映に発表きたぞ
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 16:07:37 0
よくわがんねけど2Qなの?
>>3の34と32って1Qと2Qじゃないのか
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 16:12:22 0
>>826
1〜12月って書いてあるんだけど
意味分からないならちょっと勉強しよう
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 16:14:22 0
>>827
1Q1-3 2Q4-6 3Q7-9 4Q10-12とちがうのか?
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 16:16:11 0
あのー、バンナムも東映も3月末が期末なんですけどー
数字スレってこんな住人ばっかなの?
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 16:18:30 0
あー3月決算かごめんごめん分かった
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 16:30:26 O
とりあえずワンピース人気がこの夏加速しているのは分かった
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 16:36:02 0
>>828
( ´,_ゝ`)プッ
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 17:21:28 0
>>823
営利の段階で5.5%減
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 17:21:44 0
>>824
ttp://corp.toei-anim.co.jp/ir/2010/10/2332.php

ハートキャッチプリキュアは好調と出ているぞ。
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 17:46:54 0
版権事業だけで持ってる会社だな
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 17:47:55 0
ふーんまあまあ良い所いくんじゃないか>はとぷり
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 18:46:12 O
プリキュアの数字は明日わかるから
あと、>2>3はバンナムHDの数字なので
今回の東映版権>6
東映用の詳細データ表作ったけど
やっぱり書き込みできねぇ
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 18:48:00 0
明日は機関向けプレゼンあるから詳細資料はその時だな
四半期ベースでフレプリと比べてプラスかマイナスか一番気になるところだ
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 18:51:05 0
まあワンピとプリキュアはひっくりかえりそうだな
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 18:54:52 0
>>837
したらば使え、転載しちゃる
プリキュア本スレ避難及び雑談スレッド
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/1261/1099578525/
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 18:59:34 0
>>840
頭いいなお前
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 19:06:29 O
簡単に

東映・国内版権
1Q 1.34億 中間時 3.61億(+2.27億) 無印
1Q 3.33億 中間時 6.48億(+3.15億) MH
1Q 1.66億 中間時 2.91億(+1.25億) SS
1Q 2.05億 中間時 4.53億(+2.48億) 5
1Q 2.16億 中間時 4.20億(+2.04億) GO
1Q 2.48億 中間時 5.13億(+2.65億) フレ
1Q 3.18億 中間時 *.**億(+*.**億) ハト
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 19:34:57 O
>840
ありがと
こっちに貼るのは明日の結果分かってからでもいいです。
間違いがないか確認終わったら貼っときます。
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 19:50:52 0
わかった
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 20:47:19 0
プリキュアは例年通りじゃないと次期がどんどん辛くなるばかりだ
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/27(水) 20:53:21 0
東映の版権事業は他社の依存率高いから先行指標にはなる
バンダイェ・・
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 08:48:17 O
東映アニメ第2四半期「プリキュア」、「ワンピース」で好調
http://www.animeanime.biz/all/2010102702/

「映画ハートキャッチ〜」前売絶好調 - 文化通信.com
http://www.bunkatsushin.com/news/article.aspx?id=41266
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 08:54:36 i
>>847
おいおい会員向けでクローズドじゃねーかよ
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 08:58:58 0
東映はテレビとDVDがジリ貧だからどんどん版権事業加速させないとな
総会でも言ってたが、プロデュースや企画してくれる話があれば来て欲しいと言っていた
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 09:00:42 O
>>848
うーん
いつのまにか会員制になってんだよね
見れれば前売りの枚数や内訳
比較として去年の映画の100万単位の正確な興収とか見れるかもしれない
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 09:11:53 0
映画関連サイトとか転載記事載せるメディア待ちか
比較できないと本筋が見えん
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 09:14:00 O
文化通信料金次第で買ってみようとしたら高くて驚いた
東映にはプリキュアだからとか関係無く生き残って欲しい。
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 09:17:05 0
>>851
東映に出入りしてるメーターのブログでちょろっとゲロしてくれる人がいるから待ってみるわ
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 09:27:47 0
映画は「絶好調」言うぐらいだからかなりいいんだろうな。
前売り情報が来ないからイマイチでは?という説があったが
ハズレたか?
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 09:29:14 0
映画はまだ公開してないぞ、
それこそが前売りの情報
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 09:31:54 0
レスで主語をはしょっちゃいけないなw書き直すよ。

映画は「前売絶好調」言うぐらいだから前売の売り上げかなりいいんだろうな。
前売り情報が来ないから前売売り上げイマイチでは?という説があったが
ハズレたか?
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 09:32:46 0
イマイチってのはPR活動って事くらいか
まだ化粧箱の評価の段階で箱開けて中身見ないと話も先に進めない
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 09:38:24 0
そういう事だな実際まだ公開してないんだし
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 09:40:42 O
前売りも分かり難い所があるからね
発売して1ヶ月で一気に10万枚突破した場合と3ヶ月で12万枚に到達した場合とでは勢いが違うからね
宣伝する側としては12万枚で新記録達成!だろうけど
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 10:32:08 O
絶好調なら従来通りにニュースを流せばいいのに
会員制にする理由って何だろうか

やっぱ金?
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 10:58:37 i
そりゃ情報はタダじゃないから仕方がない
どちらにしろメインは興収の数字だ
松本監督の晴れ舞台なのに台風くるなよ
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 15:10:31 0
予報を見る限り31日は死亡確定って感じだな
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 17:34:03 0
2Q 6億3200万円
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 17:43:32 0
>>863
ハートキャッチは2QにおいてMH並みの売上を上げていますね。

東映・国内版権
1Q 1.34億 中間時 3.61億(+2.27億) 無印
1Q 3.33億 中間時 6.48億(+3.15億) MH
1Q 1.66億 中間時 2.91億(+1.25億) SS
1Q 2.05億 中間時 4.53億(+2.48億) 5
1Q 2.16億 中間時 4.20億(+2.04億) GO
1Q 2.48億 中間時 5.13億(+2.65億) フレ
1Q 3.18億 中間時 6.32億(+3.14億) ハト
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 17:46:54 0
よし
これならバンダイ中間60億は取ったな
アンチgkbrしておけや
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 17:48:10 0
版権は歴代2位になりそうだな。
しかしMHを抜くこと誰も叶わずか。
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 17:51:32 0
DX効果の薄れた2Qで良く取ったなぁ
サンシャイン効果絶大か
ガチでバンダイ120億見えてきた
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 17:53:37 0
あー、つかDX2のDVDとBD販売期間入ってたな>2Q
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 17:59:45 0
>>863
たけえ糞ワロタww
やるじゃんハトプリ
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 18:01:38 0
次期プリは中間で5億行かなかったら思いっきり叩かれそうだ
ハードル高すぎる
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 18:02:49 0
ハトがハードルをあがそうだな視聴率以外
さて映画がどうなるかだ
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 18:03:01 0
>>868
オールスターズ始めてからそういうごちゃごちゃがあるんで、
当該作の純粋な数字パワーが見えにくくなってるよな。
そう考えるとMHの化け物ぶりは確かに際立つな。
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 18:36:25 O
去年もDXのDVDあったけど、2.65だったから
2Q三億越え無理かと思ってたけどいったかー
今年は夏にハッピーセットもあったのもプラスだったかな
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 18:58:22 P
ハッピーセットは直前に2割くらい回収騒動あったけど、それでもあっという間になくなって即次の企画に変更だったからな
あれ見てハートキャッチの勢いは衰えてないと思った
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 19:03:41 0
ま、売り上げ関係については売り上げ厨を撃墜しただけあって、磐石なのは分かった。
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 19:15:20 0
>>871
寧ろ秋映画で8.1億の壁を突破できたら立ち上がって拍手を送りたい
それぐらいここ数年での単独映画8億の壁が厚い
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 19:23:33 0
>>876
母数的に頭打ちなのだろうか?
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 19:27:14 O
>>868
6億はDX効果か
まあそんなもんだろ
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 20:06:17 0
7,8,9月の版権収入でしょ?
DX関連の収入なんてほとんど無いんじゃないの?
仮に 2010/07/21発売のDX2DVD、BDの売上げの10パーがポニキャ/マーべから版権で入ってたとしたって1千万いくかいかないかだろ
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 20:12:01 O
DXならフレッシュの時もあったしなぁ
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 20:20:30 O
ゲーセンライブとDSはオールスターズだからなぁ・・・
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 20:25:37 0
この結果見ると来年以降もオールスター押しでいくかな
今年は去年以上にオールスター関連商品も多かったし
微々たるものでも確かに貢献しているんだろう
と思ったけどASDXは3でおしまいなんだっけ
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 20:36:31 O
効果の詳細が知りたいな
昨日でてた決算報告には、ハートキャッチ単体でシリーズとついてたのはDXと各シリーズDVD

今年はワンピースがすごすぎて増収ばっかでわかりにくい
キャラショーぐらいしかわからん。
>881
たしか、DSってやっと六万?越えたぐらいだっけ
バンナムでわかるかねぇ
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 20:45:06 P
映画放映時の1Qならまだしも2Qの版権収入にSDXが大きな影響力持つとは思えないけどね
ドリダンもはっきりいってヒットしてるわけでもない企画だからいつ終わるんだろうと思ってる(フレッシュの頃にかなりカード売り上げ落ちた
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 20:49:30 0
>>884
ドリダンはいつまで続けるんだろう?
売り上げ落ちたのにハッピーセットではドリダンカードが続くし
夏のハトみたいに小物の方がよっぽど喜ばれそうなんだけどなぁ
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 20:50:12 O
版権の数字って携帯でも見れる?
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 21:01:42 O
東映アニメ公式の2Q計数資料がでてきたらみれるよ

プリキュア放送後に違法アップしたひと捕まったのね
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 21:02:21 0
オールスターズキュアドールの宣伝ってまだやってるのか?w
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 21:04:36 i
>>887
つべとかに上がってたの通報しまくったけど捕まったのか
メシウマメシウマ
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 21:07:53 O
末尾i
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 21:10:00 0
違法アップロードする奴らは全員逮捕でいいよ
通報なら俺も協力するわ
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 21:11:22 O
キュアドールは尼みたらわかるけど、ハト以外は入荷してないみたいだし
生産はもう終了してるんじゃない?
CMはいつまでやってたか覚えてないな
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 21:13:25 i
犯罪者駆除に全力尽くさせてもらいますからね
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 21:16:11 0
ニコニコ潰すのかがんばれ
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 21:16:40 0
キュアドールは先月末の決算セールで凄い値段付いてたから需要も一掃出来たんじゃないか?
もう来期プリキュアのドール制作も始まるんだし
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/28(木) 22:56:19 O
ところで今回プリキュアも凄いけどワンピースの数字はもっと凄いん?
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 00:22:44 0
【愛知】Shareで「ハートキャッチプリキュア!」をアップロードした37歳男性逮捕 千葉県警の捜査員がサイバーパトロールで発見 
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288268700/

> Shareで「プリキュア!」をアップロードした37歳男性逮捕
> −「キャプチャした映像をみんなにあげたかった」

> 男性はアニメが放送された直後から、CMカットするなどした編集済みの動画をアップロードしており、
> 警察の調べでは2009年春頃からアップロードを始めたと供述している。
> 男性は「地上デジタルチューナを購入したことをきっかけに、キャプチャした映像をみんなにあげたかった」と話しているという。


プリヲタ37歳が捕まって良いニュースですね
皆さんもどんどん通報しましょう!
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 00:29:30 0
うん、どんどん通報してプリキュアの株を上げよう!
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 00:31:16 0
なに、捕まったのって37かよΣ(゚Д゚;
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 01:25:13 0
HD画質や320kbps以上であげてるのはタダ食い同然だと思うが、
ジャギーが多少あるぐらいの画質を標準の小窓から見たり
AMラジオに毛が生えた程度の音質で聴くのは試食みたいな効果あるんじゃないのか?
それで満足する奴はハナから金払う気無いだろうし、見せたり聞かせとけば話題の広がりにもなる。
気に入れば通常ネットに上がってるやつの品質じゃ満足できっこないから買うよ。
でも知る機会がなければ購入のきっかけが無い。

画質・音質に制限をかけることでこの種のアップは商業と共存できると思うがな。
ほぼDVD・CDクオリティのものが簡単に上げられる状況が問題じゃないかと思う。
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 01:33:03 0
>>898
むしろ下がっているだろコレ
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 08:25:10 O
>>900
同意。俺も前から思ってた。お試し感覚で、せめて第1話ぐらいはネットで簡単に見てみれた方が新規が参入しやすいと思うんだけどな
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 09:02:09 0
>>901
プリキュアが深夜アニメなら下がるが朝の子供向け番組だから
子供向けのアニメうpして気持ち悪いなこの人って事になる
だからプリキュア株は下がらない。でも深夜アニメなら
深夜アニメ見てる人気持ち悪い。深夜アニメきもいってなる
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 11:20:45 0
>>847
前売りの情報見た人いない?
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 11:32:31 0
>>904
東映のプレゼン資料で何らかのコメントが出るんじゃないか?
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 14:02:43 0
>>902
ストパンなんかはニコ動と組んでそういうやり方してるな。
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 15:34:11 0
視スレに貼られたデータをノーコメ転載

710 名前: 木下ベッカム[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 15:02:43.02 0
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.9 *4.4 15.3 *1.1 *3.1 *3.9 *1.5 *7.6 *6.9 *1.4 [2月]ハートキャッチプリキュア!(新)
*7.9 *4.7 19.8 *1.9 *2.7 *3.7 *1.3 *6.9 *7.1 *1.4 [3月]ハートキャッチプリキュア!
*7.4 *4.5 18.0 *2.4 *2.9 *4.3 *0.5 *6.0 *7.1 *1.4 [4月]ハートキャッチプリキュア!
*7.2 *4.4 17.1 *2.5 *3.2 *4.5 *1.0 *5.6 *6.7 *1.1 [5月]ハートキャッチプリキュア!
*6.5 *3.9 13.3 *1.4 *4.2 *3.7 *0.9 *5.9 *5.7 *1.3 [6月]ハートキャッチプリキュア!
*5.8 *3.6 14.3 *1.2 *2.9 *3.1 *0.5 *5.1 *5.6 *1.0 [7月]ハートキャッチプリキュア!
*5.8 *3.2 10.5 *1.1 *3.6 *3.0 *0.9 *4.8 *4.5 *1.1 [8月]ハートキャッチプリキュア!
*5.6 *3.4 11.9 *2.1 *2.7 *3.4 *0.6 *4.7 *5.8 *0.7 [9月]ハートキャッチプリキュア!
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 15:35:20 0
その時の↑の流れで貼られた比較データ

世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*9.3 *7.7 32.7 *6.3 *2.7 *8.6 *1.8 *8.0 10.4 *1.4 09/23 TX* 18:59-19:58 ポケットモンスター ベストウイッシュ スタートスペシャル(新)
*6.5 *3.8 19.5 *2.7 *1.6 *1.6 *0.9 *5.2 *5.0 *0.3 09/30 TX* 19:00-19:30 ポケットモンスター ベストウイッシュ
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 15:39:10 0
平凡w
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 17:45:19 0
>>907
キッズ以外でも女性の視聴率の方が高いんだな
当たり前と言えば当たり前なのかも知れないがなんか意外だ
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 17:47:51 0
そりゃ誰が金を出すか考えれば極めて自然
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 17:48:57 0
KIDの平均年齢が低ければ低いほど付き添いの母親比率は上がるものだしな
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 18:07:57 0
>>911-912
成る程
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 18:52:28 P
プリキュアは母親に嫌われないのが成功の秘訣とまで言ってるからな
むしろ親が「かわいい、かっこいい」って感じてくれたら、子供もそれに引っ張られてそう感じてくれるから親受けが超重要とか
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 19:03:07 O
計数資料きたぞ
2Q5.86億だったぞ
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 19:07:49 0
>>915
おソース
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 19:13:12 O
>840
の避難所に貼ったから確認してくれ
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 19:20:14 0
>>917
d
つまり
1Q 3.18億 中間時 5.86億(+2.68億) ハト
ってことでおk?
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 19:21:28 0
同じ大人でもオタと結構違うのか?>母親
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 19:22:41 0
>>919
そりゃ違うでしょ
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 19:26:48 O
>918
ですね。
それであってます。
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 19:31:57 0
> 1Q 3.18億 中間時 5.86億(+2.68億) ハト

おい
>>863-865
はなんだったんだ
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 19:33:34 0
好み一致すればベストなんだけど
保護者が気に入っても女児は興味ない(またはその逆)の時は数字に影響出たりするもんなのか?
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 19:36:54 O
>>759の予想よりちょい下ぐらいだな
玩具は中間60億に少し届かないくらいだろうか
通期計画は110〜115億に下方修正されるような気がする
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 19:41:18 0
>>922
ガセとそれに釣られたアホ
或いは
ガセも含めて全て自演
かのどちらかじゃね
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 19:44:04 O
数字スレなのにソースも確かめずに信じる方がアホかと
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 19:46:02 0
んじゃ正しい数字で書き直しておきますか

東映・国内版権
1Q 1.34億 中間時 3.61億(+2.27億) 無印
1Q 3.33億 中間時 6.48億(+3.15億) MH
1Q 1.66億 中間時 2.91億(+1.25億) SS
1Q 2.05億 中間時 4.53億(+2.48億) 5
1Q 2.16億 中間時 4.20億(+2.04億) GO
1Q 2.48億 中間時 5.13億(+2.65億) フレ
1Q 3.18億 中間時 5.86億(+2.68億) ハト
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 19:49:56 0
版権については>>562で当たりかハト2Qは。
1Q成績からするとフレ水準で終えたのはこの場合伸び悩みでは?
上で息巻いてる一部住民には苦しい展開になったな。
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 19:51:59 0
さて、やっと書ける


釣 ら れ た 奴 等 ざ ま あ !



930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 19:55:28 0
>>928
過去二位のフレッシュを上回っての伸び悩みは少々贅沢な悩みだが
3Qはクリスマス商戦か
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 20:01:28 P
作品が失速してたら、数字として露骨に出てくるのは3Q
信者もアンチも数ヶ月後を期待するヨロシ
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 20:02:25 0
バンナムの2Qも楽しみだな
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 20:03:38 0
>>928
その論理だったら5GoGoはコケているという解釈になるぞ
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 20:06:29 0
トイの目標が去年より大分強気だから
版権で訳が違うとしても去年と同水準だと少々弱く感じてしまう
好調というより堅調というのがしっくりくる
それで充分良い成績なんだけどね
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 20:12:54 O
東映・国内版権
1Q 3.33億 2Q 6.48億(+3.15億) 3Q 8.47億(+1.99億) 4Q 11.55億(+3.08億) MH
1Q 2.48億 2Q 5.13億(+2.65億) 3Q 7.97億(+2.84億) 4Q 11.95億(+3.98億) フレ
1Q 3.18億 2Q 5.86億(+2.68億) 3Q *.**億(+*.**億) 4Q **.**億(+*.**億) ハト
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 20:14:45 0
ドヤ顔でハトプリ大勝利という論陣を、2Q版権の数字を根拠に展開するのは無理になったと思う、
プリキュアシリーズとして堅調という表現には同意できる。ま、あくまで版権の数字を見た今の段階の話。
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 20:15:12 0
今年も順調な結果で終わりそうだな
そろそろ外れ年が生まれてもおかしくは無いんだが
938 ◆p3DhREFWNY :2010/10/29(金) 20:15:57 0
東映中間の数字整理お疲れ。
今回は色々お願いしてしまって済まなかった。

さて、今回の決算の成果と今後についてかいつまんだものを以下に。
ネタバレがあるので細かくは書かない。

ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_25694.jpg
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_25695.jpg
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_25696.jpg
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 20:17:52 0
DX3確定か
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 20:28:49 0
>>935
フレプリの尻上がりっぷり、ハンパねぇな
最終的に去年には及ばんかも・・・
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 20:30:30 0
>>935
まさに堅調といったところか問題は次だな
視聴率が落ち目のハトが売り上げは良かったと言われるか
結局はフレとかわらないか…はてさて
映画も初日台風くるし面白くなってきたな
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 20:31:54 0
>>940
それはあるな
ヒット商品がハトにはない
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 20:32:47 0
急に葬式会場っぽくなってきたなw
まあムーンライト様もいるし何とかなるだろ
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 20:33:52 O
少子化を感じるな
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 20:36:29 0
そうでもあるまい一応歴代2位だし悪い数字ではない
ただ大幅UPでもないな。こりゃバンナムもこんなもんかな
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 20:38:14 O
鳩に関しては追加戦士を無理に出すより2人体制のまま突っ走ってた方が良かった気がする
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 20:39:23 0
MHの3Qのガタ落ちは何なんだ
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 20:42:07 0
>>946
その方が面白かったかもしれないがバンダイが許さんだろ
所詮おもちゃの販促アニメ
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 20:42:35 0
>>946
そうはいっても、戦隊もライダーも追加戦士を毎年1〜2人途中加入させるのが
常套手段となっているのも事実だし。
個人的には、スタート時は2人で追加戦士は1人というスタイルが良いなあ。
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 20:43:59 0
3人目加入前はダレて批判多かったしあのテコ入れのタイミングはかなり良かったと思う
ただあそこがムーンでも良かったとは思う
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 20:47:13 0
>>942
無印=カードコミューン
MH=ルミナスバトン
5=ピンキーキャッチュ
GOGO=ミルク関連
フレッシュ=キュアスティック、シフォン関連

あー確かに
SSはトータルでアレだったからまあしょうがないとして
HCはヒットしてる割に何が売れてるのかがわからない
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 20:48:34 0
>>951
ハートキャッチ=ココロポット
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 20:49:53 0
ミラージュもランクインしてたしストーリー通りに鳩は売れてると思う
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 20:51:04 0
>>952
ココロポッドは定番ってだけで
大ヒットって感じではないな
フレのシフォンに変わるものがない
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 20:52:11 O
微妙な予想だがバンナムの2Qは27億くらいか(累計59億)
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 20:55:56 0
そういえば、ココロポットがHCでは唯一液晶画面付きの玩具だったな。
フレッシュ以前は変身アイテムが携帯電話スタイルであるのが多いし。
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 20:57:07 O
まさに、堅調って感じか
ワンピースが飛び抜けてすごいからわかりにくいけど、悪くわないのにな
3Qが最後の見所かなやっぱり
通期はDX3の数字入るから面白味はないか
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 21:00:02 0
ワンピースはロングランってよりただの確変だろ
ここに資源投入しすぎると痛い目見そう
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 21:02:54 0
どうでもいいよ
同日上映は下手すればDX3とワンピ共倒れもあり得るんだし
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 21:16:57 0
>>938
先入観ありだけど、DX3のサブタイがまさにラストオールスターズという感じがする
映画を年二発やる収入面のメリットは手放したくないだろうから、
DX3以降はVSモノみたいな特別版が企画されるようになるか?
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 21:44:19 O
しかし視聴率の推移通りに数字が落ち始めてきたな
ピークは今年の3月だったか
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 21:46:30 O
それでもフレッシュより高いのはすごいな
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 21:46:56 0
最後まで高ければな
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 21:57:11 P
フレッシュは最後まで失速しなかったからこの調子だとハートキャッチは抜かれるだろうな
視聴率も元気ないし
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 21:57:59 0
抜かれるっていうかこの場合追いつかないって表現だろが
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 21:58:23 0
それならそれが一番いいさ
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 22:16:15 0
視聴率ってやっぱ、人気の実態を表してるんだなあ
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 22:22:17 O
だが視聴率は年々テレビ離れが進んで段々不利になっていってる気がする
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 22:23:31 0
フレッシュの3Qの伸びって凄いな
パッション効果だっけ?
映画?
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 22:53:39 P
>>969
フレッシュは年末年始で店頭もネットもおもちゃの在庫がほぼすべて空になるくらい売れた
売れ残りセール狙ってた人たちが落胆してたくらい在庫からっぽ
強いて言えばピックルンとドールのパッションが投げ売りされてたくらい

パッションの影響があるのは2Q
ハートキャッチでいえばサンシャイン効果が強く出るのが2Q
フレッシュは6月に「7月からシフォンとスティックとリンクルン大増産する」って発表があったから、2Qの数字はかなりブーストかかってるけど
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 22:54:00 0
クリスマスにシフォン馬鹿売れ
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 23:03:19 0
インフィニティ状態あってなおの大人気だからな
あれじゃ幼女怖がるだろなんて批判もあったが、
大友の評価もあてにならんわな
973 ◆p3DhREFWNY :2010/10/29(金) 23:06:22 0
今思えばシフォンはギミックが良かったんだろうなぁ。
ああいう赤ちゃん系ぬいぐるみは初めてだったし。
5やGoGoの時にしーちゃんのCMやってた枠。
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 23:11:17 O
>>969
何効果かはワカランが、
フレッシュは年間最高視聴率を3Q時に出してたね
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 23:12:18 0
まあハトにはクリスマスに売る物がない
シフォンはぬいぐるみとしても可愛かったから売れた
ミラージュは次期プリが2月に始まるから親は買い控えるだろうし
クリスマス、年始と苦戦するのは目に見えてる。
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 23:26:06 0
そろそろ次スレ立ててくるか
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 23:31:45 0
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

プリキュアシリーズ数字議論・雑談スレッド3

名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に
E-mail: sage
内容:
『関連商品の売り上げ』『視聴率』『映画の興行収入』等々
プリキュアシリーズに関係する数字について語るスレです。
無駄な連投はやめましょう。

前スレ
プリキュアシリーズ数字議論・雑談スレッド2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1285442899/

すまん、誰か頼む
データーの貼り付けは俺やるよ
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 23:35:28 0
この偏執狂御用達スレも3スレ目か
宗篤だな
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 23:37:03 0
>>977
あ、わかった
やってみよう…
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 23:37:12 P
*32 -- *2,012 **2,012 **1 ハートキャッチプリキュア!【5】
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 23:37:45 0
>>980
へーまだ2000いくんだ
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 23:39:01 0
俺スレ立てできるから>>979が無理なら任せろ
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 23:40:45 O
>>980
鳩は大友力が凄いな
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 23:41:27 0
>977
イケたぜよ
>>2からは任せていいか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1288363193/
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 23:41:39 0
次立ったみたいだな じゃあ寝るか
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 23:41:52 0
>>984
おつ
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 23:44:38 0
DVDは固定層が居る感じだな鳩は
最初の上乗せ400本が祭り騒ぎ時のご祝儀分か
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 23:46:09 0
それでも2000行けばまあまあだろ
次はやばそうだけど
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 23:48:48 0
でも2000ってすげえな
どういう人が買ってるんだろう?
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 23:50:16 0
プリにしては凄いけど実際は2000ってそんなでもないけどな
まあ大友でしょ
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 23:51:38 0
セル版買ってるのは映像屋とか多いんじゃね
ヲタならBDレコで編集しちまうし
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 23:54:42 0
パケほしくて買うのがヲタだろ
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 23:56:00 0
セルなんて買わないでレンタルでいいよ
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/29(金) 23:58:20 0
4巻が2,023だろ?
殆ど同数ってのが気持ち悪いな
全く同じ人間が買ってるのか
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/30(土) 00:02:36 0
保存用とか視聴用とか複数買いしてやれよ
金持ってんだろ?
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/30(土) 00:03:54 0
馬越氏に固定ファンが居て律儀に購入してるんだと以前アンチスレで言われてた
ブロスの瞬殺といい、頷ける話だなと思った

>>984
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/30(土) 06:23:37 P
>>994
プリキュアのDVDって大体1巻が一番売れて、2〜3巻で減少してあとは13巻くらいまでほぼ平行線
13〜14巻でもう一段下がって15〜16巻の最終巻で少し上昇ってコースだから
ハートキャッチも購入してくれる絶対数が他シリーズより多いだけで流れは一緒
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/30(土) 07:51:07 0
うめ
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/30(土) 08:11:01 0
埋め
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/10/30(土) 08:13:39 0
うめえ
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/