【史実】戦国BASARAを語るスレ2代目【逸話】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
戦国BASARAのゲーム・アニメ・漫画・小説等の史実的な事を語るスレです。

※ゲームシステム・攻略等に関する話題は該当スレで。
※sage進行推奨。(メール欄にsageと半角で入力)
※次スレ立ては>>980を踏んだ方お願いします。

■前スレ
【史実】戦国BASARAを語るスレ【逸話】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1246027597/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/01(木) 21:02:20 0
age信仰推奨
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/01(木) 21:04:47 0
>>1
スレの立て方思い出しながら初代のアドレスコピーした所だった
被らなくてよかったwありがとう
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/01(木) 21:11:29 0
>>1乙!
しかし、公式で何かキャラの情報来ないことには盛り上がらんね。
あの浮いてる人は大谷吉継だと思うけど、何か
神に最も近い男な感じがすごくするww
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/01(木) 21:32:00 0
>>1乙!
出先だったのでハラハラしながら携帯で覗いてたよ
帰宅したら無事に新スレ立っててホッとした
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/01(木) 21:55:02 O
>>1
乙!
自分もあのシルエットは最も神に近い男にしか見えないw
何かポトリと逝かされそうだ…
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/01(木) 22:52:30 0
これも>>1乙のせい・・・
2スレ目が立つ時ってドキドキするね
最近の流れはいい感じなので例の荒らしテンプレ貼りが来ないといいなあ・・・

>>4
あのシルエット=大谷説は輿と額が家紋の蝶っぽいからだっけ?
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/01(木) 23:07:58 0
>>7
大体そんな感じで大谷説が有力。三成の友人ってところも理由の一つかも。
でも多分みんな、希望も入っていると思う。
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/02(金) 01:36:26 0
大谷だとして病気を茶化した設定は絶対やめてほしいな
あとやたらロボにさせたがる奴が多くてウンザリするわ
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/02(金) 01:45:24 0
>>9
大谷そのものを出さないで欲しいわ
珍しく『いなかったことになってる武将』でいいよって思った
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/02(金) 08:11:51 0
前スレ>>996>>1000見て噎せたww
しかし史実無敵が好きな人は気の毒だな・・・
無敵が大河主役なんて二度とないだろうにドジョッコホイしか記憶に残ってないよ

まあBASARAではずっと無敵モブのままでいてほしいんだけどな
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/02(金) 09:52:52 0
>>11
同じく>>996->>1000www
元ネタ知らないけど大河なのか…

10/3・4と名古屋まつりがあるんだけど恒例の郷土英傑行列に
謙信・兼続・船の3人も参加とか(一般人のコスプレだけど)
大河の題材だったからなのはわかるけど地元関係ないw
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/02(金) 10:21:58 P
>>12
あれは観客動員を増やす目的でその時その時の大河に合わせて設定変えたり追加したりするからな
(昔は秀吉隊の姫は淀殿だったが、大河でねね殿人気が上がって変更になった)
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/02(金) 12:29:49 0
ドジョッコホイってなんだっけと思ったら大河だったっけかw
15俺女:2009/10/02(金) 19:37:41 0
今日の朝日新聞夕刊の殿様は今シリーズ、真田家のことだったけど
今も続いてる真田家の血筋って二代目小十郎が匿った真田の血筋ってことでいいんだよな?
今も真田家や他の大名の血筋が続いてると思うとなんか感慨深いな
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/02(金) 19:56:23 P
真田家は兄の信之が継いで明治には子爵家(後に伯爵)となっているよ。
あくまでも本家はこちらになると思う。
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/02(金) 20:06:21 0
>>16
ああなるほど、じゃあ現当主は兄ちゃんの血筋か
ありがとう
そして名前欄ごめん
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/02(金) 20:09:25 0
血筋といえば島津家と毛利家は家族ぐるみでお付き合いしているらしい

ttp://hofu.co.jp/sfs6/sfs6_diary.cgi?action=article&year=2007&month=01&day=05&mynum=74

毛利家は今は72代目
毎年行われる清水宗治の慰霊祭にも毎回毛利本家からの献花が届くという話だ
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/02(金) 20:10:08 0
>>17
真田の本家も、男系の血は途絶えてるんじゃなかったっけ。

それにしても、信之兄ちゃんはもう少し脚光を浴びても良いと思う。
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/02(金) 20:15:19 0
殿といっしょは珍しく信之が目立ってたな、苦労人キャラとしてだけど。
BASARAに信之出る場合、嫁がどうなってるか気になってしょうがない。
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/02(金) 20:26:16 0
嫁出て欲しいんだけどなあ
無理か
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/02(金) 20:29:28 O
>信之兄ちゃんはもう少し脚光を浴びても良いと思う。

3に信之兄ちゃん来てほしいな
幸村が高評価なのも政治面で優秀な兄ちゃんが家を守った結果あってからこそだと思う
もし幸村が原因で真田家が取り潰されてたら
「自分の功名のためにお家を滅ぼした浪人」と愚将扱いされてたかも・・・

色んなエピ見ると敵味方に別れてもお互い思いやってる兄弟だったみたいだね
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/02(金) 20:31:06 0
兄ちゃんも悪くないが女キャラが欲しい
今のところ3で出場確実なのが誰もいないなんて…
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/02(金) 20:33:17 0
>>20
そういう話題はゲームスレでも話されてたけど、
どっちにしろ、信之涙目な展開だった気が。
出てきたとして、幸村(主要キャラ)に近い人物になるわけだし、
美形化されそうではあるよな。

血筋が続いている武将っていうのはBASARAの中じゃ結構いるんじゃないか?
本当に断絶したのは豊臣?ぐらい?
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/02(金) 20:38:15 0
あ!そうか、ドジョッコホイは大河ネタだった…
ごめん、取り急ぎ前スレ埋めようとあせった

アニBASAとゲームと史実と大河とごちゃごちゃになりがちで、
時折ナチュラルにBASARAと史実を混同する(例外・明智光秀)
今後気をつけます・・・・・・

信之兄ちゃんと小松姫に一票
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/02(金) 22:05:33 0
信之兄ちゃんの話は聞いてるとホント苦労したんだなぁって思うよなぁ。
父・弟が九度山に蟄居謹慎中、ギリギリまで仕送りして幸村達を支え、
父や弟が活躍したから徳川幕府でも睨まれてたって話だし。
なのに、父や弟の方が有名で……。少しでも有名になってほしいな。
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/02(金) 23:27:35 0
>>25
それはちょっとどうかと思いますw
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 06:25:34 0
今学生でちょうど習ってる世代なら混同しそうな気もする
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 10:47:08 0
明智光秀もかなりの苦労人だと思うんだが
BASARAではどうしてあんなステキキャラになったんだろう
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 10:58:58 0
90年代までは日本史上最低最悪の裏切り者ってポジションが定着してたからねえ
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 11:22:00 0
>>25
前スレのドジョッコホイ笑ったからあまり気にしてないw
ただ「今年の大河(捏造酷すぎ)」と史実の混同だけは気を付けた方がいいと思う
スレ的にじゃなく自分の知識的に危ないから
何せ脚本家がドラマ界の両澤千晶に例えられるほど・・・

光秀はフロイスの人物評をバサラ風に超飛躍解釈したとか予測されてたような
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 13:06:28 0
光秀ってアスペの信長に振り回され続けて切れちゃった
生真面目でプライド高い可哀想な人ってイメージだけど
それって司馬遼太郎の創作?
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 13:19:05 P
>>32
半分はそれだね。大河で「国盗り物語」がやったのが大受けして
今日の光秀のイメージが出来たと言える
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 15:45:20 0
>>31
大河っていう枠が余計いけないんだよな
受け身だから仕方ないけど真に受ける人多い
某大河について電車内で「よく出来てるね。わかりやすいし」って言ってるの聞いて
こけたことある
あれはちがう!ちがうんだよぉw

でもほんとかどうかなんてわざわざ調べたりしないもんね・・・・
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 15:59:34 0
単純明快にしないと見てくれなくなったんじゃね
限られた時間で描ききれるものでもないし
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 16:04:36 0
そもそも出ている役者が若すぎるというか・・・合っていないというか・・・
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 16:08:12 0
再来年の大河、浅井三姉妹なんだっけ
誰が演じるのか楽しみだ

しかし浅井に親戚いるけどあそこ何にもないんだよねぇ…
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 16:11:06 O
>>37自分語りイラネ
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 16:32:27 0
そうかー、光秀・謀反・裏切り者、ってイメージを膨らませると
BASARAみっちゃんのような変態(ホメ言葉)に・・・・・・あれ?なるか?!

関ヶ原の裏切り者ポジションと言えば小早川秀秋だが、出るかな?
元就続投で小早川だと関係性が楽しみだが
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 16:33:35 O
>>35
限られた時間で必要な事を書く事すらしてないからなあ
嫁や架空の女キャラとのイチャイチャに30分使って
史実の出来事(しかもそれすら歪曲)をナレーションで済ませるって・・・
Yahooに「真田幸村にくノ一の姉がいたんですね!」なんて信じちゃった感想まであってポカーンとした
ゲームより影響力ハンパない大河でやっちゃマズイよアレは
BASARAで例えるならいつきが実は政宗の腹違いの妹で
輝宗にお手付きされた母親が農民だから姫として育てられなかった・・・くらいのトンデモ設定
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 16:42:02 0
オリジナルキャラを出張らすのは良くないよな
まあBASARAのスレでそんなこと言っちゃいけないのかもしれないけど

信長は一般に浸透しているのは非道の魔王のイメージだけど
前に書かれた手紙のようなお茶目な面があるし、そういう部分も
ちゃんと描かれればいいのに
そして今は癇癪もちでしょっぱいもん好きなおっちゃんの印象が強い
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 16:42:40 0
>>40
むしろ読みたいそのトンデモ設定ww

大丈夫だ、史実政宗様お手つきの香の前は
おなかの子供ごと家臣・茂庭綱元が引き取った。
BASARA輝宗様お手つきは鬼庭左月斎がいつきごと引き取ってくれるに違いないよ
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 16:42:45 0
BASARAでは何があってもそれがBASARAです!

架空の女キャラって原作の小説にいたヤツだよね
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 16:48:48 0
史料に沿って〜って厳密にやってられるもんでもなし
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 16:50:05 0
伊達軍といつき親衛隊がタッグ組んだら暑苦しさ極まれりだな・・・

大河は合戦シーンがアレすぎて見ていられなくなった
若年視聴者に合わせてるのかねえ
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 16:51:05 0
書いといてごめん42です
単に綱元の父親が左月だから政宗の父親のお手つきということで名前をあげたんだが、
書き込んだあとに考えたら、それでは
 喜多>綱元>小十郎>いつき
という義兄弟ラインができあがってしまうな

>>43
原作架空の女キャラ、大河の初音(だっけ?)のことだよね
原作読んでないけど、なんでも兼続の初体験の相手だとかいう話
「む、無敵どのが、某の姉上とぉぉぉは、は、破廉・・・・・・(プシュー)」
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 17:18:00 0
他所でやってください
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 17:20:11 0
>>46
森へお帰り
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 17:37:46 P
まぁ政宗に金髪碧眼の美女が側室というのも確か誰かの創作だったな
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 17:58:00 0
アニメスレで兜の話が出ていたけど、当時はいくつも所有していたのかね
戦場で破壊or紛失することもあるだろうし、予備はちゃんと用意していたのかなと
不勉強でごめん
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 18:14:49 0
>>45
TGSでもそうだが、なぜか伊達軍のステージ使われないんだよね
公式の方では双竜陣みたいな所だけは写ってたのに・・
ネタバレ防止でそうしてるならそこの一揆衆がいる可能性もあるな
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 19:47:45 0
BASARAの伊達政宗は、格好良いと思うし、使い勝手も最高だし好きなんだけど、
史実のダーティーさが感じられなくてさみしいな…。
伊達政宗は(現代的感覚でいう)ダーティーな部分があってこそと思うんだけどな。
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 19:55:27 0
いつきに優しい政宗は、あちこちで一揆を扇動しそうにないなとは思ったな
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 20:02:26 0
史実では一揆を扇動して闇討ちしたり関ヶ原の間ずるがしこい事企んでた政宗だけど
さすがにここまで人気あったら正当派ヒーローっぽくカッコイイ政宗に改善されてるんだろうな
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 20:19:12 0
しかしDQN
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 21:31:46 O
>>35
そもそも直江自体そんな活躍エピソードのある人じゃないんでは
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 21:54:59 0
大河の無敵は「若い頃から謙信公の傍らで戦を学んだ名軍師」のはずが、
いきなり初陣で敵兵を斬れないとかいうチョンボをやらかしてた時点でもう
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 22:04:34 0
>正当派ヒーローっぽくカッコイイ政宗
に描きたいんだろうけど、2も2英雄外伝もBHも、
ストーリーに恵まれてない為か、ヒーローではなかったな。

ストーリーだけ見たら結局この人何がしたいの的な。
1でライバルのはずの真田幸村と全く関連性がなかったからかライバルを
強調したいのかもしれんけど、いい加減しつこいよ、と思った。
さて、真のライバル・最上義光の参戦でどう……も変わらんかな…。


今年の大河は、愛の前立てを「ラブ&ピース」と解釈した時点でもう
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 22:08:32 P
「天地人」の愛姫役の人のパパが言ってたみたいに
産まれる時代がもう少し早かったら信長になれた武将だな、政宗
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 22:11:25 0
信長…

逆に遅く生まれてきたから長生きできたんじゃないの
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 22:14:40 0
輝宗が早くから信長に接近してた分、刺激されてた分はあるだろうしね
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 22:35:39 O
父は歴代最高とも称される大河で主役を張り
娘は既に歴代最低と称される大河でその嫁役・・・何という明暗

政宗の領土拡大は実は信長より速くて戦国最速説もある(家督相続から僅か5年の23歳で南奥州統一)
でも遅く生まれたから家光の代まで長生きできて
本人が長生きしたから改易されずに仙台が繁栄したのは事実だろうなあ
最上家は有能な伯父上が亡くなってたった8年で改易・・・
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 23:12:40 O
ゲームじゃ他に史実東北武将いなかったんで奥州どころか羽州まで領地あったな…
3で最上義光公は羽州、上杉は会津に移動(?)で伊達は宮城か
となると北奥州は津軽か南部辺り?
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 23:18:15 0
いつきの最北端は一応奥州だけど、3ではどうなるんだ?
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 23:18:48 0
ともちゃんが間に合うのか
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/03(土) 23:33:53 O
秀吉が統一したから農民統治領なんて無くなってるんじゃない?
そもそもいつき領が今まであったのは
南部が内部抗争中で一揆鎮圧どころでなかったとか
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/04(日) 00:47:31 0
>>46
大河ではキャストイメージに合わせて幸村の姉→妹に設定変更
そして出番を増やすため早期から信長の使者として登場

 すると「この時の幸村(8歳)の妹じゃまだ幼女じゃねーか!」とツッコミ
→更に「幼女を初体験相手にするのか!」と猛抗議
→そこで「大河では初体験話はありませんが、問合せが多かったので・・・」と姉に設定修正
→しかし今度は「昌幸まだ28歳なんだけど。何歳の時の娘だよ」とツッコミ
設定考証の時点で明らかに迷走してます

いくらBASARAだって「かすがは幸村の腹違いの姉」なんて設定だったら総スカン喰らうよな
な、なんだってーーー!!! で済まされる・・・か?
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/04(日) 01:09:03 0
>>67
幸村が武田の血筋でもないのに武田軍の総大将になってる時点ですでにポカーン

しかし、大河はそこまで来るともう時代考証云々以前の問題
原作読んでないけど、大河の原作に選ばれるぐらいすごい作品だったのかね?
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/04(日) 01:15:35 0
>>68
最初からNHKでドラマにすること前提で書いてたみたいな気の抜けた小説だったぞ

無敵の嫁と出会う→その章のラスト、雪の中で失踪→無敵「大変だ!」→次の章へ

あれ…お船どうなったの…普通に流したけど…みたいな
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/04(日) 01:50:03 0
>>68
最初は藤沢周平の「密謀」にしたかったけど遺族に断られて
「大河にしたくても原作がない」「じゃあ書かせよう」という流れらしい

文学賞は1つだけ天地人で貰ってるけど
本出してるのがNHK出版だからそれも箔付ける為の出来レース疑惑あるし
そもそもこの原作者が上田市の講演で
「真田幸村は無敵の教え子」なんて声高に発言するような人なんだよ・・・

しかし一番恐ろしいのはこの作家が
今地方紙に連載してる「真田三代」で真田大河を狙ってる事だ
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/04(日) 08:05:44 0
>>70
>遺族に断られ
今までのが酷いからかなw

>>68
そういえば幸村が総大将になってんのに
なんとも思ってなかった…BASARAとはいえ不覚orz
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/04(日) 08:08:13 0
> 「真田幸村は無敵の教え子」なんて声高に発言するような人なんだよ・・・
上田でそんなこといって石投げられなかったのか?
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/04(日) 08:31:09 0
固いこといえばさ、大河ドラマで「幸村」って呼んじゃ駄目だよな。「腐っても大河」で、
多くの視聴者が観てんのに嘘を教えてさ。信繁公も草場の陰で泣いてらっしゃいますよ。
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/04(日) 08:42:41 0
半兵衛の「拙者は千代殿が好きでした」で免疫ついてるから平気だよ
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/04(日) 09:07:00 O
大河はどんどん劣化してきてるからなぁ…

>>63
北奥州武将の登場はさすがに無いんじゃないか?
南部は関ヶ原ん時は、伊達に一揆起こされたくらいでパッとせんし…
個人的には髭殿な津軽為信好きだけどな
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/04(日) 09:13:51 0
戦国物の大河はさ、必ず女キャラが「戦はイヤです、殺生はいけませぬ」みたいなこと言うからシラケるわ。
戦後民主主義じゃねえっての!バサラのまつ様なら「犬千代様!敵将の御首級、山程お獲り下さいませ!」ぐらいの勢いだよ。
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/04(日) 09:48:01 0
>>73
真田信繁は昔から通称の幸村って呼ばれてたな、大河でも。
そのほうが有名だからなんだけど、大河のナレで「真田信繁こと幸村は…」
とか言っててはぁ?てなった。逆だっつーの。

>>76
BASARAは変態枠のかすがや、ホラー担当のお市、ロリのいつきなど、
キワモノ女性キャラが多いが、まつだけはまとも。いかにも武門の女って感じ
夫は裸族だけど。
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/04(日) 09:54:21 0
濃姫様を忘れないでー
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/04(日) 10:00:20 O
>>75
髭殿いいな!
関ヶ原では西軍に長男、東軍に次男を置いて自身は浪人スカウトしてたらしいw
長男は大阪城で小姓仲間の三成次男(重成)を津軽に匿ったり
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/04(日) 13:51:13 0
>>50
亀だけども
実戦に使う兜の前立は引っかかったりして動きの妨げにならないよう
わざと簡単に壊れて取り換えもきく木や紙で作られる事が多かった

瑞鳳殿で発掘された伊達政宗の副葬品にあの弦月前立兜もあって
これは本人が実際に使った物で前立は木製
発見時には殆ど朽ちてたけど弦月の金箔がわずかに残ってたそうだよ

ちなみにここ20年ほど節句の兜飾りは政宗のが売上ダントツだが
今年は大河の影響で無敵の愛兜もかなり売れたそうな
・・・来年は在庫残りそうな気もするけど
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/04(日) 14:45:59 0
>>50
一緒に亀
アニキの国で「一領具足」という言葉がわざわざあるということは
逆にそれ以上の武士たちは予備も持っていたんだろうな、とゲスパー
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/04(日) 17:21:49 0
>>73
一応大河の場合は(他でもそうだけど)一般的に通っている
名前で視聴者にわかりやすく、という事だからね
山内一豊の場合「やまうちかつとよ」が正しいらしいが
子孫の方からよく知られている名前で、と申し出があったそうで
だからって>>77の聞いた「真田信繁こと幸村は…」はまずいわなw
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/04(日) 19:46:57 O
伊達政宗
真田幸村
織田信長
徳川家康
長曾我部元親
武田信玄
上杉謙信

昔の武将の名前ってなんかカッコイイよな
長曾我部とかスゲェ名字だ
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/04(日) 20:52:35 O
>>83
伊達政宗とか
伊達だけでカコイイのに
政宗とか…ねえ
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/04(日) 20:56:28 0
「だて」って元々は「いだて」って読むんでしょ?
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/04(日) 21:34:10 0
そうらしいね
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/04(日) 21:44:08 0
織田信長は織田信成クリソツ
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/04(日) 21:45:29 0
ガラシャ素敵だよガラシャ
珠ももちろん好きだけど
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/04(日) 21:56:38 P
>>88
そういえば政治評論家の細川珠生ってガラシャ夫人の子孫で洗礼名もガラシャなんだよね
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/05(月) 06:11:24 0
>>83-84
現代の子供の名前もスゴイの多いよね
テストの時かわいそうだし
なんか・・・・ほんとアニメキャラみたいのばっかり
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/05(月) 06:28:21 0
O竹シノブの母ちゃんだっけかがえすてるだし昔からちょっとはいたんだろうし
そいつらの世代にはそれが普通となって「キララおはよー」とかが日常だ
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/05(月) 07:19:32 0
戦国の世では父子が敵味方に分かれて戦うことも珍しくなく(どちらかが生き残れば家名が残るので)、情愛を断ち切る意味で我が子に悪名をつける場合もあったという。

徳川家康:次男・結城秀康の幼名が「於義丸」、ギギという醜い魚の名前から命名。

織田信長:3人の息子たちに「奇妙」「茶筅」「三七」と命名、それぞれ後の信忠、信雄、信孝。他の息子に「人」、ちなみに娘は「五徳」。

二世俳優・下條アトムも本名だしね。鉄腕アトムより早かった!親父の正巳は信長級のセンスだよ。
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/05(月) 15:38:24 0
>>92
それを聞くと伊達政宗適当すぎw
男の子が生まれると思ったら女だったんで男子の名しか考えてなかった
政宗は読みだけ変えて命名したとか(五郎八でいろは)
ちょうどなんとか読める名前だったからよかったものの…
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/05(月) 15:40:48 0
BASARA政宗も暴走族のような無理矢理な当て字で
西洋風の読みの名前をつけそうだw
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/05(月) 18:25:44 0
政宗は浅野長政に送った手紙の逸話(手紙が長くなりすぎで花押が小さくなったとか)
といい、書き「直す」とか考え「直す」ってことしないのかww
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/05(月) 20:26:21 0
政宗公の花押のデザイン好きだ
商品化されている鶺鴒の模様は毎回タツノオトシゴに見えるけどw
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/05(月) 22:41:12 O
政宗の娘の五郎八(いろは)というネーミングは、あれは、いろは姫の母親、政宗の正室の愛姫への思いやりなんじゃないかとおもう。
側室腹とはいえ、長男はすでに生まれていたのに、あくまでも愛姫に男子が産まれることを頑なに望んだ政宗。
結婚して10年以上も子供が産めなかった愛姫の立場を不憫に思ってたと思うんだ。
側室に先越されちゃった正室って、肩身狭かったと思うんよ。
それでも愛姫は秀吉んとこに人質に行ったりして伊達家のために頑張ったてたし、政宗も愛姫になんとか報いてやりたかったんじゃないかな。
だから、おそらく願掛けみたいなつもりで、男児の名前しか考えてなかったんだろう。

産まれてきた女の子に男みたいな名前を着けたってことでDQN親みたいに思われがちだけど、五郎八の読み「いろは」って、「最初」という意味にとれるよね。
もうすでに第一子の長男がいるのに、それを差し置いて、女の子に「最初の子供」って名前をつけたんだよ。
これって、愛姫と、愛姫が産んだ子供に対してよっぽど深い愛情があった証じゃないかな、と思う。
事実、いろはのことは溺愛してたみたいだしね。
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/05(月) 22:51:01 0
>>97
大河の独眼竜政宗じゃそんな説で五郎八姫って名付けた感じだったね
あの時の嬉しそうな政宗@渡辺謙の顔と言ったら。
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/05(月) 22:55:08 O
漢字はアレだけど「いろは」って名前自体は可愛いよね
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/05(月) 22:58:25 0
芸能人の誰かの子供もいろはだった気が
同じく可愛い名前だと思う
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/05(月) 23:11:36 0
>>98
愛姫「ゴロハチとは・・・当て付けでございますか?(悲しそう)」
政宗「違う、『いろは』だ。いろはから始まって、どんどん続きが産まれると言うておる!」
こんなんだっけ>独眼竜

子供といえば現在の上杉家の系譜は武田の血も入ってるが
けんしんさまの甥(景勝)とお館様の娘(菊姫)に産まれなかったのが何だか残念・・・
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/05(月) 23:29:55 O
いくら探しても駒姫の肖像画が見当たらない
噂の萌え〜な肖像画みたいのにチクショー・・・
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/05(月) 23:30:59 0
>>97
なるほど、ええ話や…
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/05(月) 23:46:52 0
>>102
どうしても見たいなら独眼竜政宗のDVDレンタルという手もある

駒姫が処刑される秀次失脚あたりの回のアバンタイトル(32話か33話)で
義光が寺に移した駒姫の居室と肖像画が出てるから
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/06(火) 00:18:58 0
>>102
検索すれば動画がどこかに上がってるかもしれないけど、レンタルの方が確実かな。
確かにあれは美人。昔の肖像画って今から見るとアレ?なのが多いけど
(お市の方の肖像画は今見ても綺麗かなと思えるが)
駒姫のはマジで綺麗だった。目がなんていうか…輝いているというか。

BASARAに最上義光が出ると聞いて、関ヶ原と言えば駒姫関連しか思い浮かばないんだ…。
名前だけでも出ないかな?どっちにしろ悲しい事態になりそうだけど…。
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/06(火) 00:19:00 0
>>97
自分はその側室腹の長男の領地出身だから、
その話しは自分には長男がかわいそうに思えてしまう。
秀吉の人質になっていたのは長男もだし。
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/06(火) 00:26:55 0
>>97
その説は知らなかった…いい話ありがとう
93で適当とか言ってすいません政宗様

>>100
タレントの千秋(とココリコ遠藤)の娘さんだね
あちらの漢字は確か彩葉だった気がする
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/06(火) 00:58:03 O
正室なのに側室がポンポン子供を産んでた濃姫様が不憫だ…
当時の心情ってどんなもんだったんだろう
辛かっただろうな
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/06(火) 01:24:28 O
家督相続は正室の子が優先されるのが筋だからなあ・・・
正室の実家との政治的関係や家臣筋になる側室の実家にあまり政治介入させない為にもね
一時蟠りもあったけど政宗の長男は独立大名になれたぶんまだ良かった方では

正室に子ができず側室の子を嫡男に据える場合もあくまで正室が母として扱われる
豊臣が滅んだ遠因は側室の淀殿がでしゃばりすぎたせいもあると思うよ
出自は正室のねねより遥かに上だからプライドの問題もあったろうけど・・・
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/06(火) 01:27:46 0
まつは2男9女とポンポン子供産んだにも関わらず
利家が一度だけお手つきした侍女が産んだ子が本家を継ぐことになったという不遇さ
長男利長が男子に恵まれなかったから養子にしたのが後の利常
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/06(火) 01:38:25 O
無事に育つ確率が低いから沢山作らないと困るし
無事に育ったら育ったで跡目争いが起きるしな

淀殿は側室にされて長男なくして
それでも太閤の情を繋ぎとめなきゃならなくて
で、拠り所が秀頼しか居なくなってたかと思うと可哀想だ…
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/06(火) 07:30:34 0
BASARAキャラで家庭円満というか
息子達の兄弟不和を諌めて纏めきったのが毛利元就だよな
息子も優秀なのが揃っている

逆に長曾我部は長男あぼーん後とち狂ってしまい
家族崩壊を招いているよな
二男暗殺疑惑や三男幽閉(家督を継いだ四男によって処刑)
ここで狂わなかったら長曾我部も名も潰れなかったかもしれない
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/06(火) 08:06:38 0
>>104
亀で申し訳ない
独眼竜政宗のDVDのレンタルなんてあるの!?
どこもVHSしか置いてなくて、テープの劣化により映像がぷつぷつ切れていた
買っても構わないんだけど、総集編だからカットされている部分もありそうで・・・
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/06(火) 08:51:32 0
>>113
ツタヤに行けば総集編じゃなくて完全版のDVD全13巻置いてある
「完全版」については独眼竜政宗のwikiを見てくれ
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/06(火) 09:02:04 0
>>113
完全版を買うんだ!!!!
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/06(火) 09:36:24 0
113です。情報ありがとう!
調べたらなかなか良い値段だったけど、完全版があるなら思い切って買うよ
高い男だ政宗
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/06(火) 09:43:54 0
>>113
今すぐ近所のTSUTAYAに走れ!勝新太郎の秀吉が最高にかっこいいぞ。
以下、現代における史実として。

伊達政宗役に大抜擢された渡辺謙が勝新に挨拶しようとしたら、勝新は「会わねえ」と一言。
何故なら「秀吉は小田原の北条戦で初めて政宗に会ったから」だという。実際に、渡辺は小田原の回の本番でいきなり勝新と対面した。
余談終わる(司馬遼風)。
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/06(火) 09:56:21 P
>>117
確かに勝新太郎ってダンディに拘るエピ多いね
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/06(火) 09:57:20 O
TSUTAYAでも完全版は怒涛の貸出中ラッシュで全巻借りるのに半年かかった・・・
大河スレ見てわかったその理由
「天地人の口直しに独眼竜政宗借りて来る!」・・・って道理で競争率高いわけだよ

渡辺謙さんの政宗もさる事ながら西郷輝彦さんの小十郎がまた格好いいんだよなあ
脚本のむとうさんもOCWで熱く語ってた
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/06(火) 10:00:58 0
>>117
こういう役者魂のにじむ逸話は面白い
勝新秀吉のオーラはすさまじかった
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/06(火) 10:26:59 0
勝新は性格的にはバッチリ秀吉なんだけど、ルックス的には家康なんだよ(笑)。
作家・隆慶一郎も「勝新に家康を演じさせたい」って言ってたそうだし。
だから、「花の慶次」で家康が勝新ソックリに描かれてるんだよね。
ちなみに「花の慶次」では
豊臣秀吉:山崎努
徳川家康:勝新太郎
千利休:三国連太郎
真田幸村:長渕剛
伊達政宗:渡辺謙
石田三成:中井貴一?
お茶々:宮沢りえ?
前田慶次:ケンシロウ+ジュウザ?
が、モデルかな?原先生はやりたい放題だな。
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/06(火) 10:38:48 0
>>121
最後自重www
幸村=長渕はやたら納得した
路上生活者みたいだったよな花の慶次の幸村
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/06(火) 14:41:42 O
肖像画といえば確かお犬の方だったかな?
ぱっちりとした目の美人な人だったイメージがある

でも駒姫も見たいからここはレンタルショップに駆け込むか
うちの所もVHSしかないけど…
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/06(火) 17:58:10 0
戦国一の美女ってお市は言われるけど、400年前と今じゃ美の基準が違うだろうしなあ〜。
勝手な想像だけど、お市は松たか子みたいな顔だったんじゃない?信長の妹だし、和顔&卵形的な…。
…あ!それはそれで俺、充分イケるわ!再来年の大河はお市=松たか子で頼んますっ!
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/06(火) 18:23:02 0
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/06(火) 18:56:23 0
わー
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/06(火) 18:58:34 0
駒姫の肖像画、wikiに
>なお、広く知られている彼女の肖像画は大正期に描かれたものである。
って書いてた
だから萌え〜な出来なのかな
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/06(火) 18:58:56 0
>>125
これって描いた人もすごいよね
よほど目がキラキラしていたのかな
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/06(火) 19:00:17 0
当時っぽくないもんな
黒猫抱っこしてる人に近いものがある
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/06(火) 19:02:40 0
くそっ!回線が遅すぎてまだ肖像画にたどりつかん!じれったい・・・!
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/06(火) 19:04:24 0
多分だけど、
お市の方=古風な顔立ちの美人
お犬の方=お市より目の大きなはっきりした顔立ちの美人
今と昔って、そんなに言うほど美の基準が違ってるってことないと思うな。

ちなみにお市の性格は、信長に最もよく似て気性が激しかったとか。
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/06(火) 20:15:49 P
一回で観れた自分勝ち組
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/06(火) 21:52:44 0
駒姫を殺された両親や兄の様子を知りたい人は
最初の肖像画だけ見て帰らずに05:00〜06:30も見るべし
・・・・・・鬱になるけど
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/06(火) 21:59:34 0
>>133
それどころかこのまま最後まで見てしまいそうな勢いなんだがw
やっぱり何度見ても面白い
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/06(火) 22:45:43 0
おまえらいいかげんにしろ
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/06(火) 22:51:27 0
そういや、今回の3の伊達政宗の立ち絵のCGは口元とかすごく渡辺謙を意識したなと
思ったんだけど、どうなんだろう?

BHのOPはすごく渡辺謙だったけど
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/06(火) 23:18:19 0
やっぱCG作る方も実在のモデルが念頭にあった方がやりやすいのかねえ
伊達政宗は渡辺謙のイメージが最強だもんな

素人目から見ても意識してると思うよあれだけ似てると
BHは顔の輪郭と目力がそっくりだった

ゲームスレで三成のCGはハシビロコウがモデルとか言われてて吹いたww
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/06(火) 23:35:59 0
>>137
やwwめwwてwwwww
もうこれが三成にしかみえないじゃないかwww

ttp://blog-imgs-15-origin.fc2.com/w/a/r/waranote/91022ah-295.jpg
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/06(火) 23:56:59 0
>>137
BHのビッグ信長・秀吉に向かっていく場面は謙さんにそっくりすぎた
でも船に向かって振り返るシーンはそんなでもないんだよなあ
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/07(水) 00:05:27 O
ハシビロコウwwww

ぽまいら、俺を笑い死にさせる気かあああ!




「天地人」の口直しに「独眼竜政宗」かあ。
社食のまっずいやっすいAランチ食った夜、部長の奢りで高級懐石料理を食べさせてもらう、みたいな選択だなあ。

ちなみに我が家の大河ドラマ好きの姉(非オタ)がとうとうこないだ「天地人」を見続けるのをギブアップしたので、
「時代考証だけは、こっちのがしっかりしとる箇所もあるかもしんない」
とBASARAのアニメを見せたら結構気に入ったみたい。
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/07(水) 00:18:38 0
言いたくなるんだろうけどそろそろ某大河のネチネチ愚痴はやめようよ
こないだからなんなんだ?それ相応のスレへ行ったらいいじゃないか
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/07(水) 00:20:46 0
ゲームスレで「パクリってレベルじゃねーぞwww」と言われてたやつかwww
笑ったwwwww

BASARAが時代考証しっかりしてるところって何かあったっけ?
・真田(陪臣)は伊達(大名)に絶対敬語使う。
・妻たちはまずは夫を立てる。
ぐらい?
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/07(水) 00:24:47 0
かたじけのう「ござる」とか心得「申した」も敬語になるん?
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/07(水) 00:25:46 0
>>140
プッ
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/07(水) 00:30:06 0
>>143
謙譲語じゃない? へりくだることも「敬い」の一種だと思う
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/07(水) 00:46:04 0
お館様には「心得ましてございます」って言っとったな
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/07(水) 02:42:37 0
アニメだと伊達が明智に打たれて甲斐でふせってるところの寝具とか
幸村は部屋の中には入らず外で控えるとか
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/07(水) 05:53:56 0
伊達だけなの?お館様やけんしんさまも臥せってたけど
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/07(水) 05:54:45 0
ループしてきた
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/07(水) 08:13:00 0
とりあえず、真田は佐助のようにタメ口ではないな、誰に対しても
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/07(水) 08:13:54 0
6話の寝てる場面でかけてあった寝具に
アニメ本スレで「あの布団何!?」とかいまき祭りが起こったんだよ
もちろんお館様とけんしんさまが使ってたのもそう

しかし筆頭だけ毎回柄が変わったのは客人だからかね
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/07(水) 08:21:31 0
BASARAまつの話し方が好きだ
「〜なさいませ」とか

かいまきは寒冷地だとまだ使っているところもあるね
ちゃんちゃんこのようになってるのもあるがw
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/07(水) 12:52:56 0
BASARAのキャラでは、まつ姉ちゃんが二番目に抱きたい。一番はけんしんさま(笑)。
史実のおまつ様は利家死後、前田家を護るために家康に直接対面して、自ら人質になったんだよね。そりゃ、敵にクマをけしかけるだけあるわ!
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/07(水) 18:39:33 0
まつは女性キャラ3人(濃姫・まつ・お市)の中でも一番地に足のついたキャラというか、
いかにも「武家の女!」って感じだった。
多分史実からしてそういう賢夫人ぷりを伝えるエピソードが多いからかな。
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/07(水) 19:18:12 O
あと馬がずんぐりした木曽馬だったり、
農民とかの格好とか?(これは江戸時代の絵巻っぽいが)

最終話の安土城の鳥瞰図も、安土城の調査結果とそっくりでびっくりした。
あの湖は琵琶湖じゃなくて、西の湖っていう湖みたい。
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/07(水) 19:44:05 0
どこかで見たんだけど、アニメでは伊達政宗は
「お酒は飲むけどそんなに好きってわけではない」らしいね。
これってお酒にはめっぽう弱かったらしい史実の政宗の逸話を意識したのかな?
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/07(水) 19:46:29 0
>>151
毎回柄が違うのは、日付の経過を表す意味もあるのかと思った
担ぎ込まれた当日はえらく派手な柄だったのに驚いたけどw

アニメのガイドブックに載っていた美術さんのコメントを読むと
宮大工の知識を入れた上で、瓦の比率や屋根のことなど
細かい部分もこだわって造ってくれていたのが良かったなあ
プロの仕事として当然のことかもしれないけど、良いスタッフに制作してもらえて光栄だ
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/07(水) 20:55:32 0
>>157
お話そのものは荒唐無稽でも、そういう細部に気を配る所がBASARAの魅力だよな。
押さえるべき所が解ってるから、たとえ月代を剃ってなくても、家臣が大名を○○様とか諱で呼んでも、
キャラの年齢がバラバラでも、刀からビームを出しても、モビルスーツが武将でも、全部許せる。
ただ、3に武蔵が出るなら、もうちょい史実寄りにして欲しいね。今のままじゃ強いだけの馬鹿だよ。マイキャラだから余計に。
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/07(水) 21:30:17 O
>>157
一枚目のかいまきが祝賀的な柄だったので、快癒の意味合いが含まれているのかと
調べかけて頓挫していたことを思い出したw
武田屋敷に伊達軍が滞在するなんてゲームではまず見られない光景だろうから興味深かった

利家ももう少しキャラの掘り下げがあると嬉しい
裸族のイメージが強烈すぎる
1603060:2009/10/07(水) 22:07:27 0
BASARAはキャラ達の心情や信念や覚悟みたいなのが、
自分の「時代劇はこうあって欲しい」ツボに大変ハマっているので
滅茶苦茶フリーダムな設定でも余裕で許せる。
武将がロボでも充分に泣ける、
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/07(水) 23:34:58 0
>>158
月代は前スレにも出てきたけど(広まったのは江戸時代以降とかって)
武将は剃ってて一般人はフツーに縛ってただけなのかなあ?
てっちゃんいっちゃんみたいのもいたってことなんか
勿論リーゼントは無しでw
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/08(木) 00:21:17 0
幸村の槍
5話で忠勝に刺して折れた後もふつーに二本使ってたから
スペアに換えたんだろと脳内補完してたけど
予備があるわりに1話でボロボロになった槍を5話まで持ってたなあ

と細かいことを言いつつ
交換してたら4話のBで槍を見つめる場面が無くなっちゃうな
>>160じゃないがそういう所も自分にはハマる演出だし
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/09(金) 12:48:39 0
宮本武蔵は「兵法の道」を究めるため、人間の極限とも思えるほどの厳しい修業の中で孤独な生活を送りながら、
恋愛も家庭も美食も捨て剣の道一筋に励み、自省自戒の書「独行道」を残している。その一部を記すと、
・我事において後悔をせず
・一生の間、欲心思わず
・恋慕の道、思ひよるこころなし
・身にたのしみをたくまず
・身一つに美食をこのまず
など、計21ヶ条にもわたる。武蔵を敬愛した故・本田宗一郎(ホンダ創業者)は「自分は一つとして守れていない」と唸ったとの事。
以下余談。武蔵って生涯禁欲を貫き、童貞だったっていうけどマジか?今は30過ぎて童貞なら魔法使いになれる、が定説だけど、
武蔵は女抱く間を惜しんで修行し、死闘を繰り返したから剣聖になれたのかね?最強の童貞、ってのが信じられん。優秀なオスほどメスを求める本能が強いはずだから。

ちなみに筆者は素人童貞である。余談終わる。
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/09(金) 14:55:55 0
筆者・・・・
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/09(金) 23:13:43 0
武蔵は魔法使いになったんだな
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/10(土) 01:44:06 0
まほう?おれさまがつかうのはけんぽうだ!おまえもごりんのしょをかえ!ぜんこくのゆうめいしょてんにおいてある!
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/10(土) 15:15:25 0
史実通りに六本指の秀吉が観たいなあ。TVドラマじゃ無理だろうが、映画ならアリじゃないか?
特殊メイクでもCG使ってもいいし、六本指を再現したら秀吉の凄味が増すと思うんだが。
秀吉もわざわざ一本切り落とさずにいたのは、「これこそ我が天に選ばれし証なり」って考えてからではなかろうか?
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/10(土) 15:33:07 0
>>167
秀吉はなぜ指を切り落とさなかったのか、気になって調べて挫折したことがあります。
今でもあの時代でも切り落とすのが普通らしいのに。
もしかしたら元々武家じゃなかったらしい秀吉だし、そういう習慣がなかったのかな?

BASARA秀吉は5本指だったかな。この話を知らないわけじゃないと思うけど。
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/10(土) 18:37:32 O
>>168
今さら「歴史の勉強しました」なんてぬかすPがそんな事
知ってるとは思えない…
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/10(土) 20:03:06 0
奇形を良くも悪くも特別な運命の印だとするのはよくある考え方だけど、
BASARAの作風で軽々しくフィーチャーするのはやめといた方がいいだろ
隻眼がトレードマークで上人の生まれ変わりと宣伝してカリスマを利用してる
政宗ですら相当コンプレックスだったらしいし
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/11(日) 23:31:01 O
真田氏関係の本読んでるんだけど幸隆くらいまで
「小太郎」って名前の人が多かったw
上田城は昌幸が家康の支援で作った城なのも初めて
知ったんだけどBASARA2で「この程度の小城、忠勝無しでも〜」とか
言われると複雑だな…
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/12(月) 11:41:07 0
奇形でもなんでもないが、当時矯正されたといえば左利きもだよね?
BASARAの小十郎がわざわざ左利き設定なのはなんでだろう?
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/12(月) 12:28:01 0
ただでさえ怪力なのに指が増えたら握力えらいことになる
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/12(月) 13:08:04 P
>>172
ゴルフの正しいスウィングを教える人みたいに小十郎を左利きにして
隻眼の政宗に正しく実戦に向いた剣の振り方を教えさせる為かな?
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/12(月) 13:15:54 0
>>172
中の人が左利きだから…とは関係ないなw
背中合わせで戦う時に左利き設定の方が右に弱い政宗を守りやすいから
だろうか?
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/12(月) 14:10:50 0
左目右利きの政宗の対比としてじゃね?
絵的にもカッコイイ!とか。
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/12(月) 14:27:02 0
>>175
政宗の右隣を守るにしても左利きじゃ刀当たるよな…と思ってたから
背中合わせ〜に納得した
背中を守れ、って言われてるもんな
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/12(月) 17:23:34 0
左利きレスdです
そうかー、史実絡みとかじゃなくてカプンコ的デザイン要因なのか
>>177
BASA宗の六爪じゃ、右でも左でも当たりまくりだけどなw
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/12(月) 18:17:06 0
バサラ版・小十郎は「るろ剣」の斎藤一がイメージソースとしてちょっと入ってるんじゃない?ホントにちょっとだけね。
オールバックで左利き、穿月は牙突みたいだし。余談だが、史実の斎藤は左片手一本突きが得意技だったという。
↑これに史実・片倉景綱の忠義を足し、あとケレン味として昔気質の任侠道をパっと振り掛け、バサラ小十郎の出来上がり。
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/12(月) 18:25:06 P
そういえば宮本武蔵は左利きで実際には右手でしか刀使わなかったエピあるな
絵描くのが好きだから筆がぶれるのが嫌だったらしくなんだけど
絵の印象で二刀流になっちゃってるな
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/12(月) 18:50:42 0
>>180
刀を扱うときだけ右利き?
それとも矯正してずっと右利き?
絵を描くのが矯正の理由とは風流だなあ
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/12(月) 21:31:54 0
刀は右手で使うのが基本作法だからかな
斎藤一の左突きは有名だけど左利きそのものだったかは謎
(本人と面識がある中島登が描いた絵の斎藤は右手で刀を持ってるので)

小十郎は政宗の許しも得て左手使ってるんだろうね
納刀状態の鞘を右手で持つ=すぐに抜刀できない=敵意がないって意味もあって
アニメでは長政が信長との対面時に刀を背後に置いてた
あれはまず話し合いの意思を示してるという表現
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/12(月) 21:37:19 P
>>181
字を書く時は右。だからオバマ大統領みたいに生まれつき左だったから矯正した説が有力
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/12(月) 21:49:04 0
剣術と字を書くのは右で、絵画は本来の左か。ほんに粋じゃのう
BASARAの武蔵も3ではそんな風に成長してるんだろうか
・・・そうあって欲しいような欲しくないような欲しくないような
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/12(月) 21:53:48 O
>>178
絶対とは言いきれないけど片倉小十郎の肖像画や木像を
見る限り史実は右利きかと
右手で采配や扇らしき物を持ってるし刀は左側にある
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/12(月) 21:58:44 O
185ですが文章抜けてたw
肖像画や木像がいつ頃製作されたかわからないので
…と追加
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/12(月) 22:02:21 0
あ、>>182だけどあくまでもBASARAの小十郎の話ね
史実の小十郎絡みで左利きは聞いた事がない

アニメ3話だと鍬も左利きで使ってるんだよな・・・
字を書く場面がないからどこまで左利きの設定なのかわからん
書道は右で書くのが作法だそうだが
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/12(月) 22:13:17 P
まぁ左利きって「生まれつき」と「なんとなく」の2通りあって
心臓の位置がほんの少しずれてるから「生まれつき」と
そういう人が周りにいるからそうなった「なんとなく」では
いろいろ違うから、BASARA小十郎のは情報不足で分からんな
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/12(月) 22:23:01 0
頬の刀傷と同様今後理由が語られる可能性は低いだろうし
謎は謎のままでもいいんじゃないの
各々好きなように捉えてくださいで

ゲースレ見ると最上の登場が色々と心配になる
風変わりのキャラのほうが個性が出ていいと思うけど地元がなー…
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/12(月) 22:37:19 0
山形から大河への陳情云々の話?
でも最上義光歴史館公式サイトの特設ページ
「2009年大河ドラマ天地人・直江兼続VS最上義光 決戦!出羽の関ヶ原」
これ見る限りじゃ「出すな」とまでは言ってなさそうなんだよな
今となっては悲しいが・・・

独眼竜政宗の最上も悪役とは思わなかったなあ
政宗が若くて勇み足しがちなぶん最上の切れ者ぶりが際立ってた
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/12(月) 22:46:16 0
BASARAの世界では普通のキャラだと没個性で埋もれてしまうしね
変態キャラの方向ではなく味のある謀略家だったらいいなあ
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/12(月) 23:02:46 O
史実にも声優にも詳しくないんだけど、最上が変態キャラという意見が多く聞こえるのは
演じる声優さんのため?それとも史実でそういう描写があったとか?
大河ドラマだと原田芳雄さんとのことなので、渋いおじさんしか想像できない
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/12(月) 23:24:06 O
声優さんが変態キャラを得意としてる人だからかな。
まともな役も演ってるんだけどね。

史実でもある鮭好きシスコンキャラならファンも山形も怒らないんじゃないかなw
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/12(月) 23:32:22 O
刀を扱う時の基本は右だけど、振ったり斬ったりするのに重要なのは左なんだよね。
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/12(月) 23:39:53 0
>>193
もし最上のお楽しみ武器が鮭だったら利家とかぶるww
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/12(月) 23:41:18 0
そういやBASARAでシスコンキャラはまだいないんだっけな
第六武器:鮭は>>195の通り利家と被るのでここはシスコンを前面に押し出して頂きたい
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/12(月) 23:42:01 0
>>196
妹の肖像画を手裏剣のように投げ飛ばします
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/12(月) 23:45:24 0
肖像画は駒姫だったすまん
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/12(月) 23:48:45 0
武蔵は「利き腕がどちらか?」を周りに見分けられないように振る舞ってた、と読んだ覚えがある。常在戦場の精神か。
>>194
仰る通りで、史実(笑)で左利きの松方弘樹が時代劇で通常の殺陣が出来たのは、ツカを握る左手が重要だからという。
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/12(月) 23:48:58 0
妹の手裏剣って政宗がどう反応するのかすげえ気になるんだがw
駒姫手裏剣は…史実の末路を思い出して不憫になるのでやめて頂きたい…

そういや前にも話題出たけど、マジで最上参戦するなら政宗の呼び方はどうなるんだろうな
本命:最上のオッサン
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/12(月) 23:51:52 0
武蔵は「利き腕がどちらか?」を周りに見分けられないように振る舞ってた、と読んだ覚えがある。常在戦場の精神か。
>>194
仰る通りで、史実(笑)で左利きの松方弘樹が時代劇で通常の殺陣をこなせるのは、ツカを握る左手の重要度が高いから、という。
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/12(月) 23:55:36 0
>>200
「最上の伯父貴だとあっちの人すぎるか
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/12(月) 23:55:44 0
某、>>199は推敲中に誤射してしまい候。平に御容赦下され!
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/12(月) 23:56:53 0
>>200
政宗もマザコンなので武器を奪うと>妹手裏剣

確か、大穴でアンコー ヨシアキ だったっけ
政宗は小説版読んだことあるんだけど、そこでは普通に父親のことを
「父上」
って呼んでたので、案外普通の呼び方かもしれんよ。
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/12(月) 23:57:27 0
当時は何て呼んでいたんだろう
叔父上?
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/13(火) 00:02:08 0
>>204
二人で手裏剣取り合ってるの想像してわろた
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/13(火) 00:03:58 0
そして半分こに
王義之の書じゃねっつの
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/13(火) 00:16:34 0
仲いいなw
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/13(火) 00:55:21 0
>>204
その小説というのはバサラの?そんなのまであるのかー
てっきりこの政宗は「ダッド」とかで来るのかとw
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/13(火) 08:49:13 O
BASARA政宗が敬語とか使うのが想像つかないw
「父上」「推して参る」だけでもすごい丁寧に感じる
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/13(火) 09:42:46 0
しかし本当に皆、政宗贔屓である。いや、筆者もゲームで使用しており、来月発売のリボルテックも買う予定であるが。
BASARA政宗が格好良さからか、大河の独眼竜が格好良いからか、あるいは両方か。筆者は日本的な判官贔屓というのか、
功成り名を遂げて余生を送った人物よりも源義経、楠木正成、真田信繁、土方歳三達のような覚悟を抱いて死地に赴く姿に美学を感じ、震える。
「もののふは死に様を美しゅうせよ」という言葉もある訳だから。以下余談。死に様、という言い方はあっても、生き様、などという日本語は間違い。
「ザマァねえや」「ザマァ見やがれ」などの類似表現から判る通り、死に様、に良い意味は無い。よって「偉人の命がけの生き様!」などは完全に有り得ない表現。
ちなみに筆者は小理屈爺でも右翼でもない。余談終わる。
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/13(火) 17:29:21 0
こないだの童貞馬鹿かな
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/13(火) 18:51:45 0
大谷・・・・orz
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/13(火) 19:04:50 0
>>212
163の武蔵の話のことを言ってるのか? すごい省略の仕方してやるなよw

>>211
「政宗贔屓」にマジレスすれば、
史実政宗の魅力は「功成り名を遂げた偉人」としてではなく「面白い変な人」な部分が大きいと思うのは俺だけかな
DQN四天王として愛されている(?)のがいい例かとオモ。
多方面に優秀なのは認めるけどドジっ子だしヒャッハーだし横着者で
そのくせ何だかいつの間にか権力者に気に入られて残っちまってる不思議ちゃん(笑)
BASARAのパーリィ政宗はその変な人部分をうまいこと表してると思う
イケメンかどうかは正直個人の好みだろうね。俺はあまり・・・すまん。
あと、スーパー筆まめと、伊達家が存続したおかげで史料が結構な量残っているのも
このスレで話しやすい要因なんじゃないかな
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/13(火) 19:58:03 0
>>214
何だかその説明だと流行の萌えアニメのヒロインみたいだw
史実関連の本読んでると多少脚色はあれど本当にこんな面白人間大集合
だったのかと思う
政宗なんかはむしろBASARAの方が常識人に思える事がある…
血液型占いはあてにならんと思ってるけど政宗に関しては大当たり過ぎw
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/13(火) 20:06:43 0
武将個人への思い入れはないが、この前出てきた
秀吉と家康と長政と政宗だったかな?
この四人が寝巻きで語り合ってるとかいう逸話は面白かった
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/13(火) 20:17:21 0
ここで政宗の話が出やすいのは逸話が多い&面白いものが多いからじゃないかな
なんか陰湿な、嫌な気分になってくる話が少ない気がする。全くないというわけではないけど
それでいて一応江戸時代まで生きて今日までお家を存続させているんだから、
話しやすい要因が多いんだと思う。

簡単にいえばキャラが濃いというか。
BASARAの政宗より史実のがはっちゃけていると思う。
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/13(火) 20:44:50 0
史実の方がツッコミ所満載で
あと大河に決定版の成功作があるのも話題にしやすい一因かと>政宗

歴史の大筋には絡んでこないけど
彼がいなかったらたぶん東北に今の仙台ほどの大都市はなかったと思う
んで領地が宮城県でまるまる残ったから県全体でのプッシュもできると

県全体で一武将応援できるのってあとは鹿児島と石川くらい?
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/13(火) 22:43:17 O
確かに宮城はまるまる政宗公応援できるもんな
ただあの知事選告知はどうかと思うがw
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/14(水) 00:01:37 O
>>214
そのDQN四天王の残りの三人が地味に気になるわけだがw
政宗と残り三人は誰なんだ?
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/14(水) 00:04:51 O
四天王ならガラシャの旦那様大好きだw
最上のおいちゃんも憎めないな
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/14(水) 00:13:09 0
>>220
DQN四天王

伊達政宗
細川忠興(ガラシャの旦那)
島津のじっちゃんの息子・家久
蘭丸の兄弟・長可
と言われている。
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/14(水) 02:40:23 0
>>211
筆者とか文体が気持ち悪い
しかも長文
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/14(水) 17:09:23 0
うん
自費出版してろってかんじの文章
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/14(水) 17:19:43 0
勘違い系だな
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/14(水) 17:22:49 0
チラシ向き
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/14(水) 19:15:00 i
とりあえず司馬遼読んだ事なければわからないんじゃね?
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/14(水) 22:29:01 0
そう気づき、(そうだった)とおもって背をひるがえしあわてて
視線を転じたころには、もう>>211はふるぼっこにされてしまっている。
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/14(水) 22:39:52 0
3に大谷吉継の参戦確定で設定やら色々不安はあれど
あまりネガティブになるのも何なので
とりあえず幸村との会話を楽しみにしたい

娘自体の登場はなさそうだけど幸村を気に入って
「お主になら娘を嫁にやってもよい」と言ったりしないかな
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/15(木) 02:10:21 0
たった今、コンビニのファミ通で吉継見たけどさ、あのルックスってほとんど「るろ剣」の志々雄真実まんまじゃない?
↑他スレで既出かもだけど。まあ、声も立木ゲンドウ文彦だし思ったよりは悪くないけど、キャラ設定読んだら陰湿な男にされてるな(苦笑)。
西軍は闇属性キャラばっかりか?あ、アニキも西軍か。おっと、史実史実。裏切りの続く関ヶ原で吉継は大地が裂けんばかりの怒号を発し、
それを聞いた黒田長政は度々夢に見てはうなされ、終生止まる事は無かった。慶次もオクラもホンダムも確定したし、続報楽しみに待とう。
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/15(木) 02:13:15 O
黒田隊が魘され続けたのは島左近の号令じゃね?
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/15(木) 02:20:27 0
普通の口調で書いてくれよ・・・
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/15(木) 03:45:33 0
変わってないのがすごい
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/15(木) 03:59:33 0
まだ改行場所がおかしいぞw
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/15(木) 04:12:50 0
>>227
やっぱり近代どころかその前も日本の歴史はry
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/15(木) 15:18:08 0
大友宗麟の話をしている松平氏に小十郎についての質問か
しかも最後にそれ書かれるとガックリ度が増す
さすが腐は次元が違う
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/15(木) 20:35:00 0
なんか皆が何の話してるのかイマイチ分からないんだが…
まぁとにかく、やっと新情報来たね。
毛利が第三勢力っていうのは妙に納得した。でもそろそろ毛利軍にもう一人欲しいな
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/15(木) 20:54:35 0
3は大谷の登場でざわついてるのが何だかな
迂闊に触れていい部分ではないけれども、
ゲームだと割り切るか、ゲームでもこれはと苦言を呈するか…
ストーリーを進めれば設定で抱いたイメージとは違う人物かもしれないけど
大谷によってネガキャンが増えているのが辛いところ
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/15(木) 21:31:09 0
幸村との接点は作るのかね
>>229のようなセリフは色々と面倒が起こりそうなので
ほんの少し匂わす程度の会話があるといいな
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/15(木) 21:35:19 0
>>237
毛利は元就本人の参戦でどっちに付くかと思ってたら第三勢力か
もし輝元が元就並の判断をしてたら
西軍大将なんて危ない橋渡らなかっただろうって通説だもんな

毛利軍増えるとしたら三男坊に脱モブしてほしい
父親との見た目の年齢差・・・はまあ「BASARAだから」って事で
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/15(木) 21:40:58 0
脱モブなら成実・・・と思ったけど無理なんだろうな
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/15(木) 21:49:39 0
地味だけど三男の養子となり、小早川秀秋を迎えいる為に廃嫡となった九男の毛利秀包も優秀なんだよな。
立花宗成と義兄弟という設定も面白いしさ。

三男か四本目の矢といわれるほど優秀四男が関ヶ原まで生きてたら輝元を止められただろうに。
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/15(木) 21:57:13 0
男キャラより女キャラを増やしてもらいたいよ
公開されたシルエットが銃を持った(多分)女性というのが気になる
個人的には細川夫婦が登場してあのシルエットはガラシャ希望
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/15(木) 22:06:10 0
細川夫婦来てほしいな。
夫の細川忠興はDQN四天王の一人だし、伊達政宗とも交流があったというし
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/15(木) 22:15:19 0
細川夫婦いいな
前田夫婦も出て、対比する夫婦キャラとして活躍してほしい
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/15(木) 22:27:24 0
関ヶ原なら女性は単体よりも夫婦で来そう
細川夫婦・真田兄夫婦・立花夫婦

上杉甥夫婦・・・は可能性低いかな
プレイ写真に「毘」の旗があったそうだがお館様は病欠でも謙信様は健在か?
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/15(木) 22:38:22 0
>>246
石田とかぶるとか言われてるけど謙信様にはぜひ出陣していただきたい
それかあの旗は直江とか・・・
織田と浅井夫婦が欠席で前田夫婦が未定の今作、新夫婦もぜひ出てほしい
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/15(木) 23:01:06 O
3では三成が最速ポジションらしいから出てもムービーだけな気がする
やっぱ直江や景勝だろうな
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/16(金) 03:58:57 0
>>1見たけどゲームの話もいいの?
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/16(金) 08:04:57 0
関ヶ原に史実人物をどう絡めてくるか・・・だから
スレの趣旨はそう外れてないと思う

関ヶ原自体には行ってないけど上杉がけっこう重要な位置なんだよな
無敵がモブのまま直江状出して「モブのくせにやりやがったーーー!!!」な展開がいい
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/16(金) 21:13:51 0
それは見たいw
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/17(土) 13:21:26 0
長谷堂城戦では「無敵なのに敗戦ー!」と責任を感じて切腹しようとし
慶次に諭されるんですね「モブの意地を見せてやれよー!」
最上義光「モブでありながら見事な退き陣!」
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/17(土) 14:13:25 0
慶次w
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/17(土) 23:01:10 0
ゲームスレがちょっとした松永祭りになっとる
松永はあれだけ味のあるキャラなのに、ゲームでもアニメでも片倉の引き立て役
っぽい扱いで惜しかった。
セリフとか中々深いのにな。
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/17(土) 23:37:35 0
3でも登場するといいな、松永
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/18(日) 00:11:05 0
引き立て役とは感じなかったなあれだけキャラ立ってると

戦国における忠臣の鑑:小十郎と逆臣:松永(あと光秀もか)の対比と考えると
かなり面白い組み合わせではあると思う

ところで「松永弾正久秀」と名乗ったのはアニメが初めてだっけと7話見返したら
松永の署名筆跡と花押がちゃんと再現されてて吃驚した
どんだけ気合い入れて仕事してるんだアニメスタッフ・・・
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/18(日) 00:17:04 0
そこを見落とすってどういうことだ>花押
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/18(日) 01:02:03 0
BASARA政宗が最後の方入りきらなくてちっちゃく書いてる図を想像した
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/18(日) 14:03:55 0
アニメは馬イクやデコ騎馬やお館様の垂直昇りなど馬鹿やりつつも
言葉遣いや所作などは丁寧に描いていた印象があるね

景勝好きなんだけど今後出てくる可能性は低いんだろうな
無敵が脱モブしたらあるいは・・・と淡い期待をしている
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/18(日) 17:01:02 0
>>259
あるいは景勝だけPC化して無敵はモブとか。でも、しゃべるのは常に無敵
「景勝様も俺も無敵ッ!」
四字熟語は無敵主従
でも、慶次の立ち位置次第では両方モブな可能性も

無敵が家康に直江状送るイベントは欲しいな。
あと、やはり慶次と仲良かったり、政宗と犬猿の仲だったり。
アニメ2期でもまだまだ登場すると期待してる
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/18(日) 21:02:39 0
>>260
うざさと可愛さを兼ね備えてるなこの直江ww

直江状のイベント欲しいに同意。
モブのままだとしても、250で書かれたようにモブでも直江状出したぞと
笑いを取れる気がする
最終回でもちゃっかり出てたし、アニメの二期でも出てくれるだろうなあ
他キャラとの接点もあれば言うことなし
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/19(月) 02:36:21 0
PCに松永欲しい、松永ッ!史実では武将としての力量も高く評価され、宿敵筒井氏の家老であった島左近が関ヶ原の戦いの際に、
「今時の諸侯には明智光秀や松永久秀のような果断にかけている」とぼやいたといわれ、このことから宿敵からも名将と一目置かれる存在であったことが伺える。
ただ、松永氏旧臣に島氏が所属していたという説もあるが。お宝欲しさに東軍・西軍を行ったり来たりする梟雄で、かつ数奇者の松永は見たい。
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/20(火) 10:34:27 0
なんか大谷の事で微妙になってる雰囲気があるから
最上の発表が更なる火種になりそうで怖いんだよなぁ…

鮭食いたくて上杉から庄内を奪取した逸話を、歴史を勉強したらしい(?)
かぷんこがキャラ設定に使えば文句云うヤツ出ないだろうにね。
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/20(火) 13:54:46 0
鮭とイカ
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/20(火) 14:25:06 0
カジキマグロ
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/20(火) 18:28:31 0
>>263
グーグルで最上義光と検索すると
最上義光 鮭  と出てくるほどだから鮭ネタはなんか欲しいね。

最上は政宗の踏み台的な描写じゃなければそんなに火種にはならないんじゃないかな
……ま、そんな描写する可能性ありだけど……。
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/20(火) 18:48:23 O
甥っ子の政宗も鮭好きだった説があるので、ここはBASARAらしく、鮭をめぐるバトル、みたいにしてくれたら楽しい…のではないだろうか。
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/20(火) 18:57:16 0
鮭に合う野菜
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/20(火) 19:14:36 0
声優からして変人になりそうな可能性大
知略的おじさんキャラとはならないんだろうなあ
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/20(火) 19:33:06 0
このスレで出た希望や予想を纏めると
・妹の写真手裏剣で戦う
・鮭をこよなく愛する(利家で言うカジキマグロ)
・政宗からの呼び方予想は最上のオッサンかアンコーヨシアキ

そんで声優を照らし合わせるととんでもねーキャラになりそうだな
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/20(火) 20:27:45 0
>>268
葱 人参 松茸 南蛮野菜

まつの鍋こわい
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/20(火) 22:08:43 O
>>270
あと、最上は源氏物語好きで和歌を詠んだり、連歌会にも多く参加してたんだよな。(慶次と被る趣味だな)
ポエマーキャラで登場したら笑うw
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/20(火) 22:11:00 0
ある小説で、光成の頭蓋骨調べてみたら日本人に多い絶壁頭じゃなくて西洋人みたいに後ろに出た長い形だったらしいけど、それであんな頭なわけなのかな…?
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/20(火) 22:34:39 0
源氏物語は当時の必須教養だから代々続いている武家ならどこも学んでるよ。
和歌も詠めるのが当たり前。辞世の句が和歌だからな。
連歌は共同作業だから家臣団の結束を強めたり、
外交目的で開催するから国主レベルの人は別段珍しくもない。

みんなで源氏物語朗読会や連歌会も可能だな。
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/21(水) 00:10:38 O
>>274
確かに、源氏物語は名門の武家なら学んでいるし、単なる趣味に非ず外交手段だとは知ってるよ。
ただ、最上義光は源氏物語の切紙だし、連歌に関する著書を義光自ら執筆するまでやっていたのがポイントだと思ったワケね。

そして、外交的に興味深いのは細川幽斎や黒田如水と連歌会を同席してた事かな。
黒田とは回数も多い。親しくしてた逸話とかは特に知らんが。
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/21(水) 03:46:38 0
「そんなことも知らねーのかプ」臭の漂う>>274だが
>>275の流れで間抜けなかんじになった
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/21(水) 12:13:15 O
この当時、連歌界の中心人物が里村紹巴という御仁だが、実は前田慶次の師匠なんだよな。
茶の湯が利休なら連歌は紹巴。
利休に比べて今でこそマイナーだが、当時は相当影響力のある人物だった。
でも、秀次に連歌を教えていた事から連座させられ、一時失脚。
その後、関ヶ原で東軍が勝利すると徳川家の指南役に返り咲く。

因に、失脚後にも交遊関係が続いていた大名家に、細川父、黒田、最上父子&家臣団と西軍に所属しながら、徳川に三成挙兵情報を流した前田玄以といったメンツがいたことから、お前もろ東軍勝利に暗躍したんだね〜な人物。
豊臣は大名だけじゃなく、文化人をも敵に回してしまってたんだよね。
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/21(水) 13:28:00 O
>>277
里村紹巴と言えば豊臣秀吉の連歌の師匠もやっていたよね。
後は明智光秀の愛宕百韻絡みで疑われたり、
毛利元就が詠んだ歌を編纂して本にしたり。
こうしてみると、ネタとしては新規武将(?)に欲しいな。
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/21(水) 14:38:18 O
>>278
里村紹巴使ってみたいなw そしたらやっぱり武器は筆や文字かな??

茶の湯は密室で2人もしくは少人数だが、連歌は13人位で知識レベルの釣り合った者同士が
1日かけてやるもんなんだよな。
メンバーは武家に公家、商人といるから情報交換や武器の買い付けの密約も出来る。
雅な遊びにカモフラージュされた恐ろしい場だったんだろう。
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/21(水) 17:27:14 0
すっかり忘れてたのに
歌の話と慶次の名前が出てきた瞬間
ここで前に見た下痢ピー慶次思い出して;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォッw
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/21(水) 18:57:17 O
さむさには下痢をおこす野尻かな 慶次

コレの事か?
そっか!!慶次は三成と下痢の話で打ち解け合えば良いわけだな!?
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/21(水) 19:32:57 0
>>279
武器が文字というと、「火」と書いたら本物の火が出てくるとか?
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/21(水) 20:04:27 0
>>279
筆や文字か……それは新しいタイプだな
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/21(水) 20:13:44 O
>>282
それ最強だなww
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/21(水) 20:23:39 0
>>282
声カタマリンみたい

>>281
下痢話なら、
慶次「『暖めりゃ まことくだらぬ 腹ん中』、どうよ三成、くだらん腹の探り合いは無しといこうや!」
三成「貴様!得意顔になるな!」

慶次は史実なら北の関ヶ原だけど、3じゃどうかな…。
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/21(水) 22:04:36 0
>>282
それ何てシンケンジャー?

今日図書館で元親が主人公の小説を見つけたけど、
参考文献に「夏草の賦」って…orz
シバリョ作品を史料代わりにする人って本当にいたんだな
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/21(水) 22:23:16 0
>>286
それを元に書いたってことなの〜?
んで面白かった?
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/21(水) 22:52:02 0
司馬遼太郎を無双シリーズとすれば、池宮彰一郎がBASARAシリーズになるんだよな。史実、池宮は司馬遼を尊敬して止まなかった。まあぶっちゃけ池宮が司馬遼をパry
俺は両者とも好きだけどね。司馬遼の「関ヶ原」は3の予習に、池宮の「島津奔る」は島津のじっちゃん好きにお勧め。続けて読むと面白い。
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/21(水) 23:00:35 0
>>287
まだ途中だけど個人的には好きだな
ちなみに徳永眞一郎の「長宗我部元親」っていう小説
こっちは嫁の名前がお登志だった
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/21(水) 23:31:23 O
元親の嫁さんの名前「菜々」設定といい
司馬さんが書いたなら本当だろうと信じ込んじゃう人多いんだよな
坂本「竜馬」の事績とか沖田総司の美少年設定とか

実際は小十郎の異父姉にあたる喜多が
「馬上少年過ぐ」では兄嫁になってたせいで混乱してる人がいた

まあ喜多と小十郎と鬼庭綱元の関係は説明するの難しいけど
(自分もいかりや長介の左月並にわけわからん説明になる自信がある)
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/22(木) 04:22:27 0
慶次「『治部少の 冷えた眼(まなこ)で 渋り腹』こりゃどうよ?だからあんたは腹下しても、軍門に降る武将はいねえんだ!」
三成「聞いた風な口を利きおって…。コマ切れにしてくれようぞ!」

史実でダジャレ好きの慶次が西軍で三成と上手くやってもらいたいが、どうか…。秀吉との確執も未解決だしな。
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/23(金) 20:44:28 0
慶次はまだ不殺を守り続けるのかね?全キャラで殺人経験が無いのは慶次といつきだけか。
戦乱の世で命の大切さ、とか言われてもシラケるんだよな。史実の慶次郎は60!で戦場に出てんだし。
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/24(土) 00:25:25 0
慶次なら、撤退戦で切腹しようとするムテキをブン殴り、逆に、最上義光の御首級を取ろうとする名場面が見たいやねェ!
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/24(土) 18:52:32 0
3の内府殿は成長したとは言え若過ぎるゆえ、結城秀康や徳川秀忠の登場はあるまいな。
同様の理由にて、淀殿・秀頼も出番無し、であろう。しかし、3版家康ならば、1560年代まで大御所として院政敷くんじゃなかろうか?
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/27(火) 17:45:10 0
ホモ
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/27(火) 21:51:31 0
誤爆だろうか
「ほんもののもののふ」の略だろうか
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/29(木) 23:00:03 O
ゲームスレの白鳥十郎参戦疑惑?には驚いた・・・

実際には地元がお祭りで小中学生からキャラデザ募集して
カプンコにアピールしたんだという事に更に驚いた
流石にローカル武将すぎて無理とは思うけどそういう働き掛けする所があるんだな
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/29(木) 23:58:01 O
白鳥十郎はたしかにビックリだな。
参戦叶っても、モブな白鳥を最上(声:白鳥哲)がブッ斬るオチが見どころになる予感しかしないw

しっかし、他にもそうゆう働き掛けしてる自治体とかあったりしそうだな
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/29(木) 23:59:37 O
すまん…ageてしまったorz
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/30(金) 00:22:06 O
うまくいけば地域活性化に繋がるが…
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/31(土) 06:38:02 O
水戸黄門出ねぇかな…
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/31(土) 08:39:39 O
>>301
家康の孫じゃないかよw
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/10/31(土) 10:20:09 O
>>301
うっかり出ちゃって本拠地が常陸だったら佐竹涙目w
ところで茨城県民には「うちの殿様=黄門様」なのかね
今じゃ佐竹=秋田のイメージが強そうだ
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/01(日) 11:11:57 0
吉継の病名は「不治の病」でボヤかすんだろうな。史実ではハンセン氏病説と梅毒説があるんだっけ?
あと、声が立木だし「東軍の兵、出て来いや!」の台詞は出来れば入っててほしい。
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/03(火) 11:41:16 0
>>304
いつ発病したのかわからないけど梅毒の場合感染後10年以上経つと
臓器や脳にまで影響が出て来るそうなので微妙だと思う
梅毒が10年未満としても大谷の最期は戦死(自害:享年42[満41])
輿に乗ってたとはいえ戦に出られる状態だった事を考えるとどうかなと
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/03(火) 12:19:08 O
クロカンは梅毒だっけ
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/03(火) 13:43:32 0
>>306
黒田官兵衛? 彼も梅毒説あるけど発病が牢屋に閉じ込められてた時期と
する説だと当時の医療技術でその後20年以上生きてた事に疑問が残る
隠居後は近所の子供と遊んでいたという話もあるそうだし

大谷も黒田も絶対違う、とは言い切れないので気を悪くしたらごめん
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/03(火) 13:50:59 0
>>306
クドカンみたいな略し方すんなw
誰かと思ったじゃねーかwww
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/04(水) 03:01:31 O
クロカン・山勘・かた小、くらいなら誰のことか何となく分かる
かた小は当時の手紙にも残ってるみたいだし
こんな名前の略しかたよく思い付くよな
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/04(水) 03:48:19 O
黒官・竹半は実際にあだ名だったような
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/04(水) 18:47:18 0
竹半って嵐寛とか勝新みたい。
史実の秀吉は竹半の死を悼んで、遺体にすがりついて哭いたんだよね。
「肺を病んで咳き込む姿が似合う」日本史上の人物ベスト3は、竹半・沖田総司・正岡子規かな。
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/07(土) 19:06:27 0
>>311
やなベスト3だなw

元々名字は居住した土地の名前を名乗ったところから始まっているそうだから
「黒田在住の官兵衛さん」>黒田の官兵衛>黒官、という略し方は自然っぽいね
その文化を経た上で4文字が呼びやすいから「キムタク」だけど
昔の文書上なら「木拓」なんだろうな
「片小」だって別に口頭で「おーい、かたこー」とか呼んでたわけではあるまいw
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/08(日) 00:32:06 0
かたしょう
じゃないか?
日本語は4文字に略すことが多いらしいぞ。
それが言い易いということかな?
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/08(日) 06:44:25 0
>>313
312も言ってるけど実際に「かたこ」とか呼んでいた訳ではない(おそらく)
少なくとも私的な手紙の中の名や自分を「政」「かた小」「かた備」
にする事があった、と(小十郎だけでなく他の人も略した)
呼び名は普通に小十郎とか備中だったと思われる
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/08(日) 13:12:30 0
呼び名の話になってしまうと残念ながら
小十郎は決して「政宗様」とは呼ばないなんてことになるのでメンドクサイね
BASARA内で諱で呼ばれてないのは
信長の上総介(官名)、小十郎、半兵衛、おやかたさぶぁ(尊称)
小太郎と佐助はビミョー?
蘭丸と犬千代様は幼名か…
筆頭は論外ww おそらく本来なら政宗も「お屋形様」なんだろうな
女性は当時夫からどう呼ばれてたんだろう
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/08(日) 23:50:34 0
略された自分の名前を初めて見たとき
「『かた小』って…orz」とか思ったのだろうか
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/09(月) 18:28:41 0
>>316
名前の省略は結構よくあったことなので
別にorzにはならないかと
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/10(火) 21:14:18 0
>>316
そもそも、自分の名前「ま」で終わらせるような主君だしw
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/11(水) 19:39:49 O
あちこちで略した署名をする変な上司の変なクセ、
くらいの認識な気がする。

320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/12(木) 20:51:05 0
>>316
殿に愛称で呼ばれてるようなもんだし、逆に嬉しいくらいじゃないか?
片や、日常的に「猿」「禿げ鼠」「六ツ」だの呼ばれてた人に比ぶれば‥。
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/12(木) 20:58:17 O
なんか最近何故か信長より光秀を若者にする傾向が有るな
不思議でしょうがない
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/12(木) 21:13:10 0
>>321
朝廷をないがしろにする信長に耐えかねて謀反する、っていう所が青年ぽいからじゃないかな。
光秀は、創作物でも大抵が生真面目な人物として描かれてるよね。バサラでは変質者だが。
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/16(月) 22:57:46 0
伊達政宗の手紙紹介してる動画見てすげー笑ったww
まぁ訳し方とか色々あるんだろうけど、ホントジャイアンだよな、伊達政宗って。

324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/16(月) 23:14:23 O
元親の田舎者コンプレックスは
ご先祖様が余りにも田舎者過ぎて同情された事が元ネタだったのか
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/17(火) 23:35:38 O
昔は流刑地だからなー
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/18(水) 01:10:30 0
>>323
見た見たw

でも、「こんなgdgdな手紙読んだら燃やしてくれ」とか書かれてるのに(実際内容もほとんどない)
大事に子子孫孫取ってるんだよね、もらった人。
現代に至るまで。

327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/18(水) 02:04:12 O
しかも小姓に宛てた恋文まで残っちゃってて
数百年後の未来で晒されてるとは思ってもなかったろうな。
政宗と信玄もだっけ。

嫁に「便秘治ったー?」みたいなこと書いた手紙が残ってる武将もいたような
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/18(水) 06:31:26 O
今日の歴史ヒストリアは伊達政宗記念かきこ
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/18(水) 07:43:26 0
今日が伊達政宗の歴史ヒストリアかー
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/18(水) 12:50:28 0
私は仙台人なんだけど、BASARA政宗を見て「政宗公はこんなDQNじゃない!」→調べる→実物はもっとDQNだったorz
を経験した。
仙台じゃ偉人扱いだから、そういうもんだと思って今まで深く知らんかった…
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/18(水) 13:16:47 0
灯台下暗しだな
ちがうか
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/18(水) 13:24:43 0
>>330
よかったじゃん
他人に言って恥かかずに済んで

そーだな・・・・BASARAの政宗も違う意味で滅茶苦茶やってるけど
実物と同様のことなんかやらせたら放送禁止だからな
それは政宗だけの話じゃないが
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/18(水) 13:32:06 0
今夜のヒストリア楽しみだ
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/18(水) 13:43:42 0
>>332
違う表現でDQNを現しているな
放電するのがかっこいいのでもっと見たかった
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/18(水) 14:45:01 0
小鼠を味噌で煮て食って死にそうになったり
国宝級の物を壊したりまっぷたつにしたり
そういう政宗公をヒストリアでやってくれるだろうか
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/18(水) 16:03:10 0
やらんだろうなあw
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/18(水) 16:12:28 0
言わない・言えないことが一杯あるねー
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/18(水) 18:15:40 0
>>335
「カプコン」はさすがに今回は出さないだろうなw
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/18(水) 18:29:31 O
むしろ小手森城撫斬りの話やるかな・・・>ヒストリア
最近は大河でも冷酷な面はなるべく描かなくなってるしなあ(それでも今年の大河は論外だが)
撫斬りをきっちり見せた独眼竜はある意味いい時代だったと思う

よく言われるけどBASARA政宗は英語と六爪除けば史実より常識人のような
つかBASARAでは幸村の方が常識からかっ飛んでる気がしないでもない(漢祭とか)
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/18(水) 18:37:54 0
BASARAで一番素晴らしいのはumaです
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/18(水) 18:42:03 0
「戦国ダンディー」ってのやめろw
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/18(水) 18:52:08 0
こんにゃく畑もライターもなんかあればすぐこうだ
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/18(水) 20:12:50 O
BASARA政宗はイケメンなルー大柴だからな
DQN度も暴走族的なDQN度
マジキチって感ではない
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/18(水) 21:59:57 0
いってきまーす
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/18(水) 23:16:02 0
なんか不可解なものが見えたのは俺だけですか
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/18(水) 23:50:43 0
BASARAは使われなくて良かった
のか。。。
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/19(木) 12:17:35 0
ずんだ餅の話が出てこなくて残念だ
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/19(木) 12:36:00 O
>>347
ずんだは福島山形にもあって、政宗は関係ないと東北の方から聞いたよ。
ただ、政宗発祥にすればその方が通りが良いからというだけ。
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/19(木) 13:26:41 0
>>338
かえってそれよりもひどいものを見た気がする
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/19(木) 13:30:18 0
DATEコレクショーン!!
白装束でゴートゥヘヴーン!!!


NHK・・・
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/19(木) 18:41:33 O
「便秘大丈夫か?」
の手紙は、秀吉からねね様に宛てた手紙だね。
史実の秀吉は、女癖悪いくせにねね様をずいぶん大事にしてて、微笑ましい手紙を結構送ったりしてる。
ねね様以外にも、淀の方をはじめとする他の側室たちにもまめまめと手紙を送りまくりの史実秀吉。
決してモテるタイプではないことを自覚してたんだろうね、だから自分がゲットした女たちには優しいマメ男さんだったようだよ。
そういうところが、秀吉の憎めないとこだなあ。
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/19(木) 18:49:42 P
秀吉は自分のものにならなかった女や
アウト・オブ・眼中の女にはその分残虐だけどな。
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/19(木) 19:02:00 0
手紙がちゃんと届いていることに感心するんだけど
やっぱ届かなかったり偽の手紙にすりかえられたりってのもあったのかなあ
大事な内容のってちゃんと相手が読んでくれるか不安だよね
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/19(木) 19:47:17 O
毛利のジジイの手紙は見間違えないだろうな
あのくどくど愚痴説教は特徴的過ぎる
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/20(金) 03:14:01 0
発表された二人のシルエットの内、女キャラは誰かな?片方は慶次だから、今までの流れからいくと新キャラか。
全く見当違いかもしれないけど、信長の次女で蒲生氏郷の未亡人、冬姫なんかどうだろう?
史実で秀吉が側室にしたがった程の美人だっていうし、魔王の娘だから銃と剣を持ってるのも納得いく。名前の響きも良い。
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/20(金) 10:59:03 0
ゲーム板のほうへどうぞ。
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/20(金) 14:45:10 O
>>354
いや、血族みんなあんな書き方かも知れんぞw


あの時代って右筆って代筆兼秘書みたいなのがいたのに、
政宗と元就は自筆がやたら遺ってるよな。
右筆がいなかったとは思えないし、
右筆に託すのが恥ずかしかったとか?
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/20(金) 15:30:43 0
伊達は片倉に「水筒にするのに手頃な竹を切ってきてくれ!これ内緒な!」みたいな
手紙書いてて、内緒っていうくらいだから
こういう内容を人に聞かれたくないんだろうなーとは思う
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/20(金) 15:36:24 0
内緒で必要な水筒って言うのがどーも・・・・
二本だっけ?
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/20(金) 16:56:21 O
ピクニックにでも行きたかったのかな?
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/20(金) 17:08:02 O
>>357
謀略に長けていたから偽報や情報漏洩にも人一倍気を使っていたのでは?
送った手紙もいちいち返却させるくらいだし。
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/20(金) 17:24:25 P
この前のNHKも政宗公の手紙を取り上げてくれれば色々面白かったのに。
ファッションショーとか何なんだよw

あの番組は他のを見ても、誰もが知ってることばかり放送するのが残念。
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/20(金) 18:09:35 0
衣装カツラ建物とかさすがNHKで立派なのに内容がなー
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/20(金) 22:06:18 0
伊達の手紙は「それそんなに秘密にしなきゃならんことか?」ってのが結構あるような
そして手紙と言えば、前にここで見た信繁の「浴衣あげるから焼酎ください」が忘れられない
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/20(金) 22:07:16 0
伊達政宗の手紙と言えば、18歳のときには最上義光に
「おじさん、いつも援軍送ってくれてありがとうございます。
僕も何かあった時はあじさんを助けますからね!」
っていう非DQNな手紙渡しておいて、その一年後、
「撫で斬りしてやったぜ!このままだと関東も楽勝だぜ!
伯父貴は信じないかもしれないけどこれ本当の話だからな!」
って手紙渡したっていう話にすごい衝撃をうけた。

変わりすぎだろ……。
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/20(金) 22:36:23 0
>>365
伯父さんも随分びっくりしただろうなw
自分が義光だったらメダマドコーになる自信があるぞ
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/20(金) 23:11:18 O
好青年が立派なDQNに
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/20(金) 23:12:39 0
その一年の間に政宗に何があったんだw
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/21(土) 05:04:27 0
美の壺見たんだけどデザイナーのおっさんがウザかった
お前がその鎧着るなと…
草刈氏は昔ドラマで幸村やってただけあって似合ってたけど
色々な鎧や陣羽織が見られたのはよかった
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/21(土) 07:03:42 0
>>368
前にも出てたけどその一年は家督相続した頃と言われている
若い政宗が伊達家を相続して近隣に舐められちゃいけねぇと思ったのかな
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/21(土) 11:43:57 0
だからっていくらなんでも変わりすぎだw
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/21(土) 14:05:28 0
虎哉和尚の教育の賜物だよw
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/21(土) 14:35:12 0
BASARAっぽくてよろしいw
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/21(土) 14:47:53 0
>>369
草刈の鎧兜・・・NEOは不意打ちだった
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/23(月) 19:40:37 0
やっぱり政宗は史実からしてネタの宝庫である分、このスレの人気者だなww
真田幸村こと信繁の話題は少ないな……。

真田幸村が九度山に蟄居中、生活に困って(幸村が蟄居中に5人も子供産ませたからとも)
真田紐の販売をしてたがまだ足りない。兄信之に援助を頼み、信之は自分たちの生活を切り詰めてまで
父・昌幸と弟・幸村、そしてその妻たちや子どもたちのために援助のためのお金を送っていたという。
そんな信之にあてた手紙の一部(一部意訳)↓

昌幸「お金ありがとう。ところで、
   40両頼んでたはずだから残りの分もお願い。無理なら5両でもいいから」
幸村「鮭うまかった。生活苦しいからまた仕送り頼む」

昌幸や幸村は確かに信之に感謝していたはずだが、それにしても後世の評価とは残酷である。
せめてアニメだけでも兄ちゃん出ないかな……。
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/23(月) 22:24:27 0
>>375
過去スレ読めなきゃその話題も出るわな
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/23(月) 22:24:45 O
3の「同じ名字のキャラは出ない」が「子供・孫世代は出ない」意味なら信之にも可能性が・・・無理かなぁ
故人設定もCDドラマだけなんだから4ででも信之と昌幸来てほしい

あと幸村の話題が少ないのはやはり大坂が最初で最後の活躍でBASARA絡みのネタが少ないからか・・・
今後BASARAで幸村の史実ネタで面白いの持ってくる為にも父と兄はいた方がいいと思う
いや政宗がネタ提供しまくり人生だったのも確かだがw
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/23(月) 22:36:27 0
政宗は長生きなんだしその上DQNだから仕方ないさ
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/23(月) 23:35:26 0
BASARAの幸村に史実ネタもってくるとかえってマズイんでないかい?
武田とか武田とか信玄とか武田とか
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/23(月) 23:39:50 0
BASARAって今更マズいとか考えてんの?
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/23(月) 23:42:33 0
>>375
なんかしらんが改行しすぎ
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/24(火) 18:03:42 0
政宗なら話に困っても史実ネタいっぱい引っ張ってこれそうだが(何てったってネタ持ちだ)、

幸村は元々逸話が少ないし、話を作るにしても創作せざるを得ない。
まだ兄が出ていたら創作するにしても幅が広がりそうだが、武田軍は1からずっと三人で出てるし、そろそろネタ切れっぽい。
アニメ(ドラマCD?)で信玄と幸村が腐ったイカを食べてトイレを取り合うネタも考えてたって聞いたけど、
結局そういう方向にいくしかなくなる(それはそれで面白そうだが…)
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/24(火) 19:03:09 0
腐ったイカってやっぱりゲーム用の感じでアニメ向きなネタじゃない気がする
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/28(土) 20:11:26 0
DVDのブックレットかな>信玄と幸村が腐ったイカを食べてトイレを取り合うネタも考えてたって
こばPにそれはないみたいにBASARAの説明を受けたそうだが
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/11/30(月) 23:15:54 0
松永の好きなクリスマスの12月が来ますよ
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/01(火) 01:11:54 0
じゃあ中止にはしない方がいいな
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/01(火) 22:43:43 0
ゲーム本スレで出てる話題だけどネタバレになるかな
一応改行





例の女性キャラシルエットがまさかの女孫市だったわけだが
「雑賀孫市」が個人名じゃない襲名みたいなもんだからできた設定か
史実だと雑賀衆は本願寺や伊達と絡みがあるよね
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/01(火) 22:57:44 0
長宗我部ともあったような
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/01(火) 23:32:43 O
普通に頭領に就く鈴木さんは男だろ
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/01(火) 23:47:47 0
そりゃ史実はな
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/04(金) 18:11:02 0
雑賀出るなら、本願寺はNPCとして出るのかもね。本願寺は関ヶ原で何か活躍したっけ?

あと、雑賀衆は長宗我部氏とも関わりがったはず。一緒に戦ったかだったと思うけど、
そういう場面がBASARAでも見られるんだろうか
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/12(土) 22:06:13 0
ヘタに「3は関ヶ原!」とか言われちまったから逆に史実と並べて楽しむのが難しくなった気がする。
前は、ハチャメチャなBASARA世界にチラリと入る史実ネタを知るのが楽しかったのになあ
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/12(土) 22:28:28 0
アニマックスで1/27からまた放送されるね。
深夜0:00〜と早朝5:00〜
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/12(土) 22:58:48 0
ゲームって川中島ないの?
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/13(日) 00:07:23 0
>>394
川中島ステージならある


アニメ版の身長比較図見たんだが、市が史実通り非常に背の高い女性だということに驚き
身長とか深く考えなかったからなぁ。
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/13(日) 00:37:26 0
全体的に女性キャラの背が高いよね>アニメ版の身長比較図
忠勝と家康は作中ではアレなんで
身長はノリと勢い次第で変わるんだろうけど

史実だと三英傑の身長順は信長>家康>秀吉なのがBASARAでは・・・w
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/13(日) 00:46:38 0
女性キャラの背が高いと言うか、幸村の背が低いというか……
確か真田幸村は実際に小柄だったていうし、そういうの意識したのかな
伊達政宗と意外に身長差があったんだなwwライバルとか言うから同じ体格かと思ってた
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/13(日) 00:57:50 0
>>396
ノリと勢いで天守閣を踏み潰すほど大きくもなるしねw

ゲームでいくと孫市もかなり背が高そう
かすがのむちむちさとはまた違う、海外モデルばりのスタイルの良さ
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/13(日) 01:02:59 0
ライバルっていうか、もし史実も参考にしているなら関係性かな、って思った。
伊達家が大阪の陣のあと、幸村の娘を小十郎の息子の嫁にしたり、
遺児を幕府に嘘付いてまで匿ったり。

アニキの娘とその子(アニキの外孫)も大阪の陣中敗走しているとこ保護して引き取って、
コッチは徳川に断り入れて、伊達家臣の家の養子にブッ込んで家老にしたりしてんじゃん。
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/13(日) 01:47:16 0
伊達騒動の時に原田甲斐と斬り合って亡くなったんだよね>アニキの外孫
で甲斐の祖父にあたる左馬之助は
アニメにいた伊達モブ眼鏡の名前の元ネタと

>>397
史実の政宗が159.4cmで当時の平均
幸村は小柄と伝わってて慶次は鎧から推測すると160cmくらい
三成が156cmだったかな
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/13(日) 02:08:11 0
アニキは長身だったらしいけど、実際にはどんなもんだったんだろう
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/13(日) 02:40:10 0
>>394
川中島で真田のほうの信繁は元気一杯だなあ
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/13(日) 02:42:52 0
>>397
兜とったらかなり違うのかな

>>399
アニキ大「坂」大坂
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/13(日) 04:20:13 O
170もあれば長身だな
そう言えば忠勝はかなりチビだった
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/13(日) 09:14:48 0
小牧長久手でアニキと家康が絡んだのは史実ネタ(協力して秀吉包囲)じゃなく
友情ものやりたかったからとかのたまうゲームスタッフだぞ…
だから>>399みたいなのは露ほども知らんと思う
伊達vs真田もせーぜー年齢が近くて夏の陣で合間見たって程度の知識しか無さそう
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/13(日) 10:22:16 0
>>405
確か本スレでも話題になってたけど、BASARAを作るにあたって信長や秀吉などより
伊達政宗や真田幸村のほうが人気があって驚いたって言ってたらしいから、
人気武将同士を対決させてみたかっただけじゃないかなっていう。
大阪の役の際一戦して、政宗が幸村の子供をかくまったていうのは後付け理由の気がせんでもない。

でも、このBASARA独自設定を史実と思いこんでるアフォがいるっていう話だよな……

407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/13(日) 12:53:24 0
でも>>399くらいはウィキィペディア見れば判るようなことだよなぁ。
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/13(日) 13:30:56 0
史実と思い込んでるのは義務教育年齢までと思ってたがどうなんだろう
大人でも伊達の本拠がずっと仙台だと思ってる人や
「毛利って長州だよね?なんで厳島にいるの?」なんて人もいるしなあ

あと通称と諱の区別がついてないファンはけっこういると思う
「源次郎ってミドルネーム?」とか
幸村は諱じゃないから余計ややこしいが
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/13(日) 13:48:09 0
BASARAに限らず、有名小説や大河ドラマの逸話やエピソードを史実だと思っている人は
老若男女限らずに多いんじゃないかな。
一応の歴史の流れはBASARAほど逸脱していないだろうけど。
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/13(日) 14:45:43 O
戦国に特別思い入れがなければ信長・秀吉・家康・謙信・信玄くらいしかパッとこない
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/13(日) 15:05:13 0
その五人+伊達政宗・島津義弘・毛利元就あたりはそこそこ有名な気がするな
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/13(日) 16:23:25 O
理系だと歴史は教科書の太字しか覚えてなくても大学行けるから
伊達や毛利のような地方の武将を碌に知らない人も多い
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/13(日) 18:59:21 0
戦国というか日本史全般に興味も知識もないって友達がいるけど、そいつが知ってるのは信長・秀吉・家康だけだった
謙信も信玄も誰それ有名な人?レベルだったなぁ…

あと自分は博識です!って言ってる人で幸村が本名だと思ってたり真田十勇士が実在の人物だと思ってる人もいた
そういう人は「いやいや本来は信繁っていって」とか訂正しても、こっちの意見を間違ってるっつって聞く耳もたねーけどな!
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/13(日) 19:34:56 0
歴史教育や学問自体、日は浅いから。
昔はフィクションでしかふれることなかったんだろうしなぁ。

山本勘介だって、本当に実在したのか否か、って段階だし、
大きくはイエス・キリストだって、現存するちゃんとした史料からすると
どうにかやっと一行ばかりしか見つかってないし。
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/13(日) 23:27:49 0
こうだ、って言ってるそれ自体もほんとかどうかあやしいしね
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/13(日) 23:51:39 0
興味ない人はまったくといっていいほどわかんないと思うよ
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/14(月) 00:02:56 0
>>414
BASARAは利家とまつを大河の影響で出したっていうぐらいだし、
大河枠みたいなのがあって、そのうち山本堪助出るかなと思ってたけどモブだったorz
まぁ武田4人は多いと思うけど。
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/14(月) 00:12:22 0
大河といえば、直江兼続のアニメでの扱いは吹いたwwwww
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/14(月) 00:12:53 O
一つの陣営に3人以上は増えないだろうな
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/14(月) 00:56:30 0
>>418
むしろ直江はその大河が一番扱いが酷ry
「直江は大坂夏の陣で、大坂城炎上の際に幸村が井戸に避難させた千姫を、
 命がけで救出して家康に感謝されたのが一番の功績」
て突っ込み所多すぎてまずどこから指摘したらいいのか困った


陣営毎の人数枠は昌幸が参戦して幸村の所属がそっちにシフトすれば
史実の武田家臣も出られると思うんだけどなあ
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/14(月) 01:00:44 0
>>420
大河はファンタジーだと思って見るのが無難だと思う。
特に今年のはw
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/14(月) 01:04:02 0
>>420
途中で観るの挫折したけど、そこまで(悪い意味で)すさまじいことになっていたのか…大河直江…

今さら、武田家臣は出てこないんじゃないかなぁ
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/14(月) 01:12:20 0
歴史上とっくに死んだ人がどっこい生きてました、とか
そういう改変ならまだ笑えるんだけどねぇ。
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/14(月) 01:14:23 0
>>423
>歴史上とっくに死んだ人がどっこい生きてました

それだと大河伝統手法の赤マフラーだしね
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/14(月) 08:40:30 O
>>423>>424
赤マフラーもいたよ(しかも笑えない方向で)

史実では殉死したはずの遠山康光が景虎や北条家を見捨てて生き残り
小早川に寝返り促すわ鐘の銘文を家康にチクるわ悪役大活躍
そこまでやっちゃって最後どうするかと思ったら空気のようにフェードアウトしてポカーンだった

3に松永がPC参戦して関ヶ原の裏で暗躍するストーリーなら大歓迎なんだがなぁ
年齢については考える必要ないし
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/14(月) 08:56:39 0
ゲームやアニメよりストーリーや演出が滅茶苦茶な大河ドラマってw
NHKにはしばらく戦国モノやるなと言いたいw
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/14(月) 18:02:30 0
>>426
再来年は戦国ものだぞ……。しかも市の娘の末っ子。脚本は篤姫の人らしいけど、大丈夫だろうか

何気にBASARAで三姉妹見たかった。
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/14(月) 18:15:23 0
>>427
篤姫の脚本の人も原作者に「あれは別物だから」って言われちゃったんだよねー。
としまつ以上のホームドラマ時代劇になるんじゃないのかなぁ。



そんなの大河でやってほしくないけど。
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/14(月) 18:32:12 0
>>428
そうだったのか。そんなこと言われてたとは知らなかった。お江与の方が志麻姐さんだと毎週見るけど

利家とまつも、実際に利家って結構むごいことやってるけどそれ全部スルーされてたよな。
伊達政宗の撫で斬りが描けた昔の大河はよかったな……
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/14(月) 19:21:40 0
「独眼流政宗」は神作品。
翌年の「武田信玄」もよかった。

「信長 KING OF ZIPANGU」あたりから
なんとなく迷走始めた気がするんだよね。
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/14(月) 19:46:58 0
「風林火山」で持ち直す、と思ったんだけどなぁ
あれは諏訪御寮人のキャスティングさえ失敗しなければ、と思うよ
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/14(月) 20:04:08 0
何ていうのかな。
主役を持ち上げすぎて汚点すら書かない作品は失敗している感じがする。
それだと、どうしても人物描写が浅くなるし。
功名の千代なんて、どこまでお正義でスーパーだよ、ってもんだったし
篤姫も政治の中枢は大奥ですか、って描かれ方だった。

あと戦国時代や動乱期舞台の作品描いているのに、
やたら嫌戦や反戦的立場をかかげる主人公側ってのが無理がありすぎ。
最近の正義厨やモラルパニックがまかりとおる風潮のせいかね。

「信長 KING OF ZIPANGU」は怪作だと思うが、アレはアレで良かった。
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/14(月) 20:07:25 0
「アデブレーべ、オブリガード」が名言なのは認める。
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/14(月) 20:18:00 0
>>432
BASARAもそんな感じだよな。主役の政宗と幸村を持ち上げて綺麗に描いて、
汚点とか汚いところは全て信長などの悪役に押しつけてる気がする。
確かにそういう勧善懲悪の話は分かりやすいんだが……なんだろう、このスッキリしないのは

BASARA内において撫で斬りに触れることはなさそうだなと予想
今回の3も、家康がやたら綺麗に描かれることがないよう祈りたい。
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/14(月) 20:21:24 0
>>434
ゲーム版無印の伊達ならやってくれそうではあった<撫で斬り
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/14(月) 20:47:33 0
個人的には、主人公サイドのキャラの、イメージが悪くなりそうなエピソードを省略するのは
止むを得ないと思う。
赤マフラー化も、話の本筋を変えないレベルでならあり。
でも、やってない功績や美談を創作するのはアウト。
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/14(月) 21:15:11 0
美談を創作ならまだしも、他人の功績や美談を主人公のものにするのはアウト通り越してブーイング
だが大河にありがち

BASARAでそんなあからさまなのはあったっけ?
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/14(月) 21:49:43 O
伊達領が史実より広範囲なのと幸村が信玄の元にいるのは
功績横取りというより「ゲームのわかりやすさ」追求だと思うので不快ではないな

嫌なのは無意味に愛を説く反戦論者が周囲を洗脳しマンセー信者化していくような
今の大河や某アニメのようなキャラ
と書くとBASARAではそれがザビー様でギャグでやれば素晴らしい事に気付いた
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/14(月) 22:09:17 0
東北どころか奥州ですら制覇できんかったのに広範囲すぎるよ伊達領…
まぁあれは他大名出てないだけに解釈できるが
いつきも南部のゴタゴタ中に出張ってきた可能性が高い、情勢的にはおそらく津軽がアップ中

信玄&幸村の師弟関係は某ゲームがオリジナルなんでアウアウ
しかしいつの間にか他ゲームや漫画に広がってしまった捏造設定
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/14(月) 23:53:35 0
「信長の野望」でもたいてい
周辺のちっこい藩は伊達藩にされちゃってるなw
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/15(火) 01:34:52 0
そこらへん(広すぎる伊達領)は3のアンコーヨシアキ登場でどうなるんだろうな
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/15(火) 23:39:48 0
やっぱそこはアンコーヨシアキと二分するんじゃないか。他の東北大名が出ない限りはこの二人しかいないしな
それでも十分大きいけど。

信玄と幸村の師弟関係はまぁ某ゲームまんまだけど、でもそれよりも武田の血筋でない幸村が信玄の後継者はやっぱマズイだろって思うな
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/15(火) 23:55:57 0
バカっ広い領土持ってんのに南部涙目すぎる…
大雑把でも北陸奥(南部)・南陸奥(伊達)・出羽(最上)の三分割してほしいくらい
三日月を丸くする程度の能力の晴政がいてくれたらなー

信玄も暗に勧めてるし真田は独立すれば一番良かったのにね
元々は生き残るために色々な勢力を渡り歩いた小大名なんだし武田に固執する必要はない
息子勝頼はあくまで陣代扱いで孫信勝が本当の後継者のはずだったんだが…
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/16(水) 00:44:31 0
仮にBASARAに出るとしたら
南部より髭殿の方が可能性ありそうな気がするなあ
時代的に面白い時に内輪揉めしてたせいか・・・

気候が厳しいのもあって南部は領民の負担が大きかったんで
いつきとの会話は深くなりそうで見てみたいけど
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/16(水) 01:15:26 0
髭殿は関羽スキーでヒゲ部てな具合にキャラ立ってるからね
最上・三成とは関係良好、南部派の利家には「表裏の仁」だの言われてる
南部ゴタゴタ中の隙を突いて石川城を襲撃したのが一般論だが晴政の指示説もあったり謎

南部は領地が広かったとはいえ、やませで稲作には不向きな気候
なので米が採れる津軽地方に負担がかかってしまうわけで…
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/16(水) 01:34:46 0
それで麦を作って南部せんべいを焼いたのか。
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/16(水) 02:04:16 0
南部せんべいも色々起源があるけど実情的にはそれらしいね
稲作に向かなかったからわんこそばとか粉モノが主流になってきたわけだ

南部といえば先祖は甲斐武田氏と同じ清和源氏
更に馬が名産なので仮にBASARAで出るなら騎馬主流なのかな
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/16(水) 02:10:12 0
南部は馬産地としても有名だったよ(南部駒)。
馬の無病息災を祈願する「チャグチャグ馬コ」という伝統行事もある。
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/16(水) 02:19:29 0
「信長の野望」でも、南部藩には騎馬適正の値が高い武将が多いようだね。
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/16(水) 02:26:29 0
天翔記の南部晴政は三日月を丸くするどころか東国制覇まで…マジ脅威
せっかく年代ごちゃまぜなんだから
「伊達の小童如き踏み潰してやるわ!」ってくらいアグレッシブな晴政が見てみたい
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/16(水) 04:23:16 O
南部は結構陰険なイメージだ
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/16(水) 04:36:22 0
清和源氏といえば半兵衛と光秀も清和源氏だよね
しかもどっちも美濃土岐氏庶流で道三の家臣経験者
史実通り秀吉を織田家臣スタートで描いてたら
BASARA内でこの二人の関係性はどうなっていたのか少し興味がある

現時点でも銀髪変態闇属性という共通点はあるがw
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/16(水) 08:15:07 0
南部も蘆名もせっかく勢力拡大したのに
後継者問題で揉めて余所に美味しい所持っていかれてるなあ

でも蘆名の場合は元人質を後継にしたせいで家臣の心境が云々より
小姓とのお昼メロドラ展開が原因か
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/16(水) 08:22:44 O
>>451
陰険なのは後継者争いや信直以降の代かや
小田原参陣に迷う小大名に密偵を放ったり、妨害工作等で結果的に領土を得たり
津軽を取り返せなかったのが相当悔しかったけど…
髭殿は父・弟の仇でもあるから無理もない
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/16(水) 09:26:38 0
せんべい汁食べたいなあ
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/16(水) 19:07:37 O
せっかくのパリパリのせんべいを何でわざわざふやかして食うのか疑問だ。
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/16(水) 21:19:03 0
お茶漬けのアラレみたいなもんじゃないのかな
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/16(水) 22:21:43 0
>>454
和賀も南部領にされた旧領取り戻そうとしたりで巡り巡るなあ
その下地があって政宗が和賀煽って一揆起こさせたと

それが幕末になったら逆に南部三閉伊の領民数千人が駆け込んできて
三閉伊「今の殿様もう嫌!伊達の領民になりたい!ウチを天領か無理なら伊達領にして!!」
伊達家「ちょ 工工エエエェェェ(゚Д゚)ェェェエエエ工工」

お隣でもそんなに豊かさに差があったんか・・・
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/16(水) 23:27:00 0
>>456
せんべい汁に入れるのは「かやきせんべい」というもので、
普通に食ったらそんなにおいしくないんだぜ。
煮込むとすいとんに近い食感になる。
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/17(木) 02:06:05 0
南部せんべいは耳の食感がパリパリッとして癖になるんだぜ
にしても東北大名について詳しい方多くて嬉しいな
本スレだと東北は伊達以外イラネーヨって言われるしさ…
九州も龍造寺・大友が加わってくれればいいのにね

>>458
豊かさ=米の量なのでやませ+冷害のコンボになったらもう目も当てられない
加えて藩経営もよくなかったので仙台藩に領民が流れて行ったとか
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/18(金) 21:37:01 0
九州からは島津はすでにいるし、後は大友と龍造寺をたして九州三国志に……と思ったけど関ヶ原関係ないしな……
でも毛利元就も絡めるし良いと思うのにな。
東北と九州はあれだけ広いんだからやっぱ三つぐらいには分けてほしいな。
なんで一部の領地をいつき(農民)とかザビー(南蛮人)に占領させるのかワケ分からん

あと近畿地方の武将が多いのはまぁ仕方ないかな。
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/18(金) 22:15:35 0
九州はこれから増えていく予感
宗麟を出せば毛利とも絡められるし立花家も出せるね
新規陣営のモブ達の台詞も楽しみだなあ

しかし龍造寺のモブは愚痴が多そうな気がする
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/18(金) 22:49:02 0
>>461
いつき地域は南部が後継者争い中で鎮圧どころではなく(津軽アップ中
ザビーの所は宗麟が洗脳されてるので家臣が思うように動けないと脳内補完

龍造寺は鍋島と彼が従える五本槍のような特殊モブ四天王(五人)も要るな
中国地方は既に毛利が覇者なんで尼子・大内を出すには過去の時間軸にするしかなさそう
まぁ尼子再興軍という名目で山中幸盛という手があるが
せっかく年代ごちゃ混ぜなんだから全国まんべんなく出してほしい
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/18(金) 23:45:08 0
>>463
四天王なのに五人いる!っていうあれか>龍造寺四天王

某ウェブコミックで見た
毛利元就「お宅の弟さんも一緒くたに殺しちゃってもいいかなー?」
大友宗麟「いいともー(笑)そんな大事な弟でもないし(笑)」
というのをBASARAで見てみたいw
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/19(土) 00:56:02 O
>>461
無印の時に
いつきを出したのは東北で伊達以外に知名度が高い人がいなかったから
九州は島津以外もいたけどザビーを出したかったから
ってのを読んだ気がする。
無印の時の選考基準は知名度だったんだね
いつき領が農民統治ってのは、加賀の百姓の持ちたる国をモデルにしたのだろうか


関ヶ原なら津軽が出て来れるな。南部は…
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/19(土) 01:11:09 0
己の無知を知名度という理由で誤魔化しやがったなPめ…
某ゲームの様に一般的にはマイナーでも出して有名にさせる手があるのにね

髭殿の関ヶ原は大垣城攻めで忍者家臣が活躍、一方西軍の武士をスカウトしたり
大阪城にいる長男信建は三成の次男重成(次女辰姫も?)を津軽に逃がしました
南部は伊達が和賀をけしかけなければ最上と共に戦って大河デビューできたのに…
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/19(土) 12:31:25 0
無印の頃は売れるかも続編出るかもわからんかったからなあ
毛利や長曽我部すらNPCだったし
逆を言えばいつきやザビーがいたからバカゲーとしてウケたとも思う

南部は仮に最上と共闘してても
過去の大河で出られそうなのは独眼竜くらいだよな
今年は直江なのに最上いない慶次いない長谷堂殆どスル―・・・

南部は一揆煽られたのは被害なんだけど
江戸期の頻発のせいで「煽られなくてもどこかで一揆起きたんちゃう?」というイメージが
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/19(土) 12:56:32 O
幕末に元藩士による津軽寧親暗殺未遂事件とか
津軽への憎悪が永劫に輪廻してる南部…
BASARA豊臣時代にも九戸の乱あったのかなぁ
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/19(土) 22:21:20 0
髭殿出てきたらヒゲ要員も補充できるし東北からの武将も増えるし一石二鳥なんだがな。

一応本スレのネタばれなので下げるけど






片倉に佐助もNPCらしいから、今回東北からは本当に伊達と最上のみになりかねん。
さらに最上も実はPCじゃない可能性も否定できんし。
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/20(日) 10:05:07 0
NPC化ってマジか……英雄外伝出す気満々じゃねーかw
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/21(月) 01:02:48 0
>>469
髭殿いいね!武器は錫杖だと顕如と被るから関羽スキーらしく青龍刀か
更に陰陽師軍師沼田祐光とコンビにしてくれたら最高だが夢見すぎだ…
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/21(月) 23:04:20 O
東北や九州は増える希望あるけど、北条しかいない関東はどうなるんだろうか…。
北条は続投できるんだろうか……
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/22(火) 15:35:37 O
つか家康の本拠地は浜松城のままなんだろうか>関東
状況的にはもう江戸に移っててもおかしくないよね

3もご当地武将版パッケージ出るのかなあ
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/22(火) 19:02:46 O
本拠地江戸になって三河には田中吉政が入るかもしれないとちょっと思った
時代的には上杉も越後から会津になってるけど
上杉は謙信だから越後のままな気がする
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/28(月) 17:30:49 O
今日のテレ東で0:30から三成&大谷と直江&慶次の特集やるらしい
新聞のTV欄が花慶の二人で吹いたw

わりと3と人選が合ってるから見てみるかな
慶次が歴史特番で取り上げられる機会はけっこう少ないしなあ
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/28(月) 18:16:59 O
へえ、そんなのやるのか。
まぁ慶次と言えばあの漫画は欠かせないだろうなw
自分も今だにあの漫画の影響か真田幸村=長渕剛だ
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/12/28(月) 18:23:18 0
実際の幸村っつーか、信繁は大坂の陣のころは
毛も歯も全部抜けてたっちゅーから
そっちの方がイメージしやすいわぁ
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/04(月) 23:31:03 0
歴史秘話ヒストリア
第28回放送予定 激突!真田幸村vs.伊達政宗
〜めぐりあい大坂夏の陣〜
平成22年1月6日(水)22:00〜22:43 NHK総合
ttp://www.nhk.or.jp/historia/schedule/index.html

ちょwwwwwこれはwwwww
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/04(月) 23:58:35 0
ちょwって
それ先月の上旬くらいに予告しとったがなw
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/05(火) 00:29:19 0
なんで大した対決してないのにここまで煽るんだよ犬HKw
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/05(火) 00:49:21 0
でも以前幸村役やってたおじさんはかっこよかった
政宗役も前と同じ人なら見た目年齢の差が大きいかもしれないけど
九度山生活で老けてたらあんなもんかな
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/05(火) 01:13:16 0
めぐりあいってそれ何処の巨大ロボットアニメ
てかそれじゃ第一話じゃねえかw黒赤だけど

しかしヨロイって書かれちゃサマにならないなー
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/05(火) 01:29:30 0
ホンダムがアップを始めたようです
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/05(火) 01:40:03 0
戦争が、一機のホンダムの性能の善し悪しだけで決まるなら、戦乱の世などとうに終わっていよう
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/05(火) 01:47:56 0
なるほどそういうテできたのか

いーからやるならマジメにやれNHK
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/05(火) 06:20:22 0
政宗役の人は同じ人っぽかった
あの人はナベケン似の派手な顔でいい
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/05(火) 15:24:37 0
使いまわし映像の番宣しか見てないな
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/05(火) 15:25:29 0
↑俺が
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/06(水) 00:44:35 0
>>486
ちょっとしゃくれてるけどね
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/06(水) 03:59:15 0
バサムネに似てるな
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/06(水) 04:06:43 O
むしろバサムネの方がしゃくれている
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/07(木) 06:18:35 0
今までやった回の再編集でした
使ってないVもあったかな
死ぬ間際の家康に頼み込まれる政宗とか
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/07(木) 15:45:22 0
新年初回から再編集・使いまわしで新しい内容はほとんど無かったね
つまらなかった
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/08(金) 14:49:38 0
めぐりあい見損ねたけどほぼ使いまわしなら見なくてもいいか…
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/09(土) 00:26:19 0
お餅の件はDQNチーム伊達っぽさが出ていて噴いてしまったが
それにしても手抜き杉の内容だった
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/09(土) 00:46:17 0
餅はワロタw
戦中に何やってんだよw

視聴率取れればいいってのが丸見えだったなあ
しかも冒頭で幸村と政宗は同い年だと言っておきながら
幸村役はヒゲのおっちゃんで政宗役は青年てどうなのよ
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/09(土) 01:01:49 0
幽閉で異常に老けたとか
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/09(土) 01:43:21 0
政宗本腰入れて闘う必要なかったなら「あーあかったりーなぁ」ってとこか
幸村はさぞ真っ赤なオーラでぶっ飛んでいたのだろう
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/09(土) 01:57:25 0
ほぼ再放送だったから二度見ることになったけど
小十郎が梵天丸の右目を抉り取るんじゃなく
思い切り突き刺しているのにやっぱり吹いた
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/09(土) 01:58:57 0
あれは殺す気だw
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/09(土) 12:53:57 0
しかしそれで明るい少年になったという梵天丸
…やけっぱちになっただけの気がしなくもないな
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/09(土) 14:37:26 0
>>498
政宗「こっちは治水や開墾で忙しいのにかったりーなあ。
   勝ってもどうせ加増なんて見込めねえし。
   病気の小十郎がまだ生きてるうちに早く帰りてえ・・・」
幸村「大坂の戦を逃したら、某の名を上げる機はもう二度とござらん!!」

こんくらい温度差があるな
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/10(日) 01:06:49 0
だからって餅はいかんよ餅は
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/10(日) 01:55:27 0
餅のうえに味方殺しだからな
さすがDQNの思考は計り知れない
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/10(日) 02:40:18 0
味方撃ちに関しては疑問も呈されてるよな

非難してるのが大坂にいなかった島津家で
幕府の公式記録だと神保隊は普通に討死に全滅になってる
噂が広がってて事実と確認できたら
幕府にとっては伊達家を処罰する絶好の機会なのにお咎めもない謎・・・

ほんとどっちなんだろう
政宗なら自陣になだれ込まれたら撃ちそうな気もするし
悪い方の家久なら他人の風説悪評を喜んで記録しそうな気もするし
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/10(日) 09:07:07 0
俺らが死んでからとか未来に資料が出てくるかもしれん
未だに新発見とかあるからなあ
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/10(日) 22:40:25 0
>>502
ものすげー温度差w
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/12(火) 15:01:02 0
○○の戦いの絵図なんかがあるけどあれ描くのって
想像と記憶と捏造混じってると思いつつも
こうだったのかーと刷り込んでしまう
絵描き係みたいな人がその場に行ってるのか?伝え聞き描き?
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/12(火) 16:28:26 0
上総介様もあの下は褌かなー男はみんな褌か・・・・
簡単に想像出来るのとどうも浮かばないのがいる
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/12(火) 16:32:54 0
島津のじっちゃんあたりは容易に想像がつくぜ!
サンデー毛利とか想像できないなーとか思いつつ、いちばん想像できないのはホンダムだったりする
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/12(火) 16:57:17 0
>>508
実際に写真が残っている人も絵図の画では全然顔違っていたりするし
伝聞なのかね
詳しい人がいたら教えてもらいたい

戦場で絵を描いていたらかなり豪胆だなw
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/12(火) 17:29:59 0
ああいう絵のほとんどは江戸時代とかに描かれたものだった気がする
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/12(火) 18:01:15 0
>>511
「アー見えねえな。どいてくんねえかな」とか言ってるうちに矢が刺さりそうだ
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/12(火) 19:33:34 0
>>513
「オレを猛者に描いてくれー」と
絵師の前が大混戦になるのは確実だな
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/12(火) 19:44:54 O
>>514
幸村「絵師殿ォォオオ!!!拙者ッ!!!真田幸村こそがッ!!!日本一の兵でござるゥゥウウ!!!さぁ!!!拙者の勇姿を描いて下されェェエエ!!!強くッ!!!格好良くッ!!!さあさあさあッ!!!」
絵師「どけよお前」
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/12(火) 19:47:38 0
>>515
BASARA幸村だったらまず自分よりお館様だろw
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/12(火) 19:47:57 0
描き始めた対象があっという間に斬られてたりな
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/12(火) 19:49:08 0
BASARAの人たちはすぐに空を飛ぶから・・・
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/12(火) 20:10:14 0
プロスポーツマン並の動体視力を持つ絵師が必要だな
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/12(火) 20:45:05 O
ホンダムなら撮影機能がついてても驚かない自信がある

ちょうど人が多いので質問したいんだが
7巻でまつが信長に送った書簡の宛名「織田三郎〜〜殿」は途中なんて書いてあるんだろう・・・官名?
草書体なんて習ったの遥か昔で忘れてしまったよ・・・
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/12(火) 23:00:39 0
なんだ元親にでも発明してもらったのか>撮影機能
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/21(木) 23:56:47 0
BASARA版謙信のモデルは明らかにドラマ・西遊記の三蔵法師だよね。
三蔵役の夏目雅子は、大河でお市、淀殿の経験もある。かすがも見惚れる美しさだった。
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/22(金) 22:47:25 0
あれはうつくしかったよなあ
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/22(金) 22:51:11 0
確かに夏目雅子は息を飲む美しさだった
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/22(金) 23:18:21 0
じぇねれーしょんぎゃっぷ
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/22(金) 23:21:01 0
わるかったねw
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/22(金) 23:26:41 0
厨ばっか言われてるけどババアも多いよねBASARAは
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/22(金) 23:33:06 0
自分がカテゴリの隙間にいると思えば平気で他を貶めるのが厨?
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/22(金) 23:33:19 0
厨もババアもジジイもDQNも腐も多そうだよ
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/22(金) 23:35:07 0
じゃあ
市の髪型で麻丘めぐみを連想するってウカツに言えないじゃないか
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/23(土) 01:08:03 0
誰それ
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/23(土) 01:34:26 0
>>531
彼氏が左利きの人だよ

髪型といえば、当時の武将は戦で兜を被る時以外、いつ髷をほどくの?
お風呂に入った後とか、寝る時は落ち武者状態なのかな?
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/23(土) 06:20:56 0
>>532
ほどかないだろう。ふつーに考えてwwwww
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/23(土) 06:32:40 0
自分が左手もつかうせいか他人が右利きか左利きか気にしてないので
小十郎について誰かのレス読むまで全く気付いてなかった

髪ってあんなに長髪でしかもそんなに洗えないだろうし
なんか痒そうだしベタベタしてそうなイメージ
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/23(土) 21:30:18 0
でも政宗って必ず一日2回は風呂入ってたんじゃなかったっけ
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/23(土) 22:31:30 0
レゲエの人の髪の毛の方が気になる
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/23(土) 23:07:24 0
レゲエの髪が普通な国は湿度低いからああいう髪型でも平気なのよ
日本でやったらやべえけど
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/23(土) 23:12:40 0
夏目雅子→レゲエの髪の毛
BASARAも真っ青の展開
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/25(月) 04:01:41 0
頭洗ったとしても今みたいにシャンプーやリンスないから
ごわごわになりそう
石鹸もないよね?お風呂って基本浸かるだけだったのかな
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/25(月) 04:38:42 0
>>539
灰汁かなんかが洗髪剤代わりだったと思う。
風呂もザッポンとつかれるのは金持ちで、あとは水浴びか
盥で洗い拭くくらいだと思った。
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/25(月) 11:13:26 0
>>539
家康が何かの戦で兵士たちに石鹸を使わせたって聞いた事があるから
戦国時代末期には一応存在していたと思う
あと髪の毛は米のとぎ汁も使ってなかったっけ
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/25(月) 13:05:50 O
でっかいお寺さんなんかは
たまに庶民向けにお風呂開放してたらしい

沸かしたお湯の蒸気で垢を浮かせる→擦り落とす→最後にお湯で流す
浸かるんじゃなくて蒸し風呂みたいな感じ

前田家は逸話が創作でも「水風呂」だから浸かるタイプか
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/25(月) 21:16:27 0
花の慶次では京の町には蒸し風呂の銭湯があったな
前田慶次の家には浸かるタイプの大きめの風呂場があって、利家が騙されて慶次に水風呂に入らされてた
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/25(月) 22:16:16 0
利そういえば氷ってたな・・・・・・
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/25(月) 22:26:26 0
どうやってこおったんだろうな
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/26(火) 00:02:16 0
風邪も引くわな
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/26(火) 01:00:16 0
明日からアニマックスでBASARA再放送ですよっと
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/26(火) 01:04:20 0
そっかーいいなあ
修正済版の放送なのかな
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/26(火) 18:03:37 0
おおお
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/01/28(木) 10:01:49 O
規制で話題に完全に乗り遅れてしまったが、長篠の戦いの絵は確か江戸期に描かれたもの。
だから徳川の活躍を強調した感じになってるとか聞いたことある。
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/02(火) 07:18:05 O
>>539
リンスに相当するものとして馬のご飯(大豆煮たの)作る時に出る煮汁があって、さらさらのつやつやになるらしい

石鹸は室町末期には南蛮商人が持ち込んでたらしい
シャボン玉の語源はポルトガル語のサボワ

以上、落乱より受け売り


室町末期だと、庶民は盥に井戸水汲んで手ぬぐいでごしごしが関の山だけど
多少裕福な身分の人は自宅に風呂があったみたい
当然有名武将クラスなら湯のはられた風呂入ってただろうね
史実利家なら凍え死にしそうな季節以外はけちって水垢離で済ませてそうなイメージがw
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/02(火) 08:42:03 0
花の慶次でも武将の家はみんな湯船あったな
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/05(金) 01:04:05 0
「PASHアニメーションファイル」P.42の右下に
『武田家家紋「花菱」紋の旗が〜』ってあったんだけど
花菱って花のような形の輪郭した菱形だと思ってた
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/05(金) 17:54:44 0
たまげたなぁ
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/08(月) 11:46:44 0
>>551
蒲生風呂というのがあったな

氏郷が収入が少なくて部下に恩賞を与えてやることが出来ないからと
自邸に招いて風呂に入れてあげた。風呂を焚いていたのは氏郷自身だった
すすだらけで家臣のために風呂を焚く主君に家臣は凄く感動したらしい
以降、蒲生家では氏郷の沸かす風呂に入るのが最高の恩賞になったとか
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/08(月) 17:15:16 0
>>555
いい話だなぁ
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/08(月) 22:46:05 0
恐縮しまくって
落ち着いて入ってられないかもしらん
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/08(月) 23:29:34 0
蒲生さんいい人だなー
会津に行って大加増されたけど本人は辺境イヤーだったとか苦労人のイメージだ

しかし会津は10年ちょいの間で領主が変わりすぎだな
BASARAだと政宗が蘆名倒して領地にしてる時期かね
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/09(火) 00:42:12 0
芦名→伊達→蒲生→上杉→最終的に会津松平家だな

幕末になると奥羽越列藩同盟が結ばれ
仙台伊達藩も米沢上杉藩も会津藩カワイソスで新政府と戦ったんだから
歴史は分からんもんだ
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/09(火) 01:21:27 0
奥羽越列藩同盟は割とあっさり瓦解したんだがな
戊辰戦争で伊達藩はドンゴリ(大砲の音を聞いて五里逃げ出す)と呼ばれるように…

知名度の問題かもしれんがゲームで東北大名が伊達オンリーってのは寂しいな
まぁ3で最上義光出るらしいが…凄く…キャラ付けや扱いが不安です
北陸奥にも南部or津軽ほしいけどね
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/09(火) 01:26:46 0
そんなこと言っていたら
関東・中国・四国だってオンリーじゃんか
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/09(火) 01:51:18 0
東北はしゃーない
本当に知名度ないし逸話もローカルネタばかり

九州は大内がめっちゃ華やかだったんだけどなー
尼子も鼻息荒かったし
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/09(火) 01:53:36 0
×九州
○中国
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/09(火) 08:31:28 0
奥羽越列藩同盟といえば、越後に進軍した米沢藩士たちを
越後の領民たちが「上杉様が二百ン十年ぶりに戻ってこられたー!」って
歓迎したらしいね
イイハナシダー
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/09(火) 22:53:35 0
>>560
その藩の決定に納得いかない額兵隊の仙台藩士達が脱藩して
箱館で最後まで戦ったんでやっぱり歴史はわからない
そこらへん壬生義士伝の描写が面白かったな

3で東北・四国が増えたから他の地方もじわじわ来そう
クロカンの本拠は中津か?
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/09(火) 23:03:51 0
>>562
その華やかだった大内と鼻息荒い尼子を制した毛利が初期キャラだからな
九州だけど大友辺りは出せないだろうか
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/09(火) 23:55:03 0
元就に勝った(というと語弊があるが)大友か・・・
後世の評判は芳しくないからなぁ
奴隷貿易とかで
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/10(水) 00:32:08 0
最近になって戦国史齧り始めたんだが
大内氏>男色と雅な京趣味で身を滅ぼした人
大友氏>酒と宗教に溺れ、家臣を殺してその嫁を奪った人
とろくなもんじゃないイメージがあるな…もっと勉強すれば違った印象になるんだろうがw

九州なら鬼道雪と渾名された戸次鑑連(立花道雪)の方がイメージが良いな
大友の家臣で雷に打たれて半身不随になりながらも輿で出陣とか
家臣思いな逸話、娘は勇敢な姫城主、婿は無敗神話とか、ネタが多い
中国は宇喜多も欲しいな
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/10(水) 18:31:58 0
>娘は勇敢な姫城主、婿は無敗神話とか、ネタが多い
↑これは本家の無双さんが既に採用してるからな〜。出せないよ。
どの武将出すか?は考え物だよね。クロカンも無双と被ったけど、BASARAの方はオモシロキャラだし差別化出来たね。
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/10(水) 18:51:35 0
戦国武将を出す以上被るのはある程度仕方が無い。その代わり半兵衛はBASARAが先だしね

個人的には関が原だし、大谷さんいるし小早川出ないかなって(BASARA大谷だと3年どころか3分以内に呪い殺しそうだが)
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/10(水) 19:04:28 0
金吾?
関ヶ原より小早川に養子に入るまでの駆け引きが面白い
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/10(水) 22:18:30 0
>>569
だから、父の方にスポットを当てる訳で

地味かもしれないけど、だからこそというか
信玄にもひと目会いたいと言わしめた勇猛さ思慮深さを
キャラとしてどう表現してくるか、そこを見てみたい
地域は別として、現実的に考えて出そうなのは細川夫妻あたりだろうけど

武将の被りも、もう今更だよな
無双もこっちも同じ戦国時代をモデルにした同人作品みたいなものだから
斬新過ぎるけどな、BASARAのアレンジはw
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/10(水) 23:09:00 0
参戦キャラの予想とか希望はゲームスレとかに任せて
史実語ろうぜ
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/11(木) 21:56:16 0
御意。

では、天真爛漫なキャラとして出てきた鶴姫☆だけど、
確か逸話じゃ鶴姫は討死した恋人の後を追って弔い合戦の終了後、入水自殺したんだっけ?

あの残ってる甲冑は怪しいとか聞いたことあるけど……どうなんだろうか
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/11(木) 22:38:12 0
大三島の鶴姫は史実以前に猿飛佐助と同じで小説の架空の人物だろ
大山祇神社の宮司が鎧と神社の古文書に「つる」って娘の名前が
載ってるのを見て鶴姫の小説を書いたらしいし…
でも古文書に名前が載ってるって事はつるって人物がいた事自体は史実になるのか
まぁあの甲冑は現代の女性並の胸のデカさになるから怪しいな
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/11(木) 22:43:03 0
鶴姫は伝説的要素が強いよなあ
ただ彼女の神社は文字通りお宝の山(国宝級ざくざく)なので
長曾我部を目の仇に・・・の原因は何となく読めるw

四国は知名度高い武将が少ないので
鶴姫参戦には某所で愛媛の人が喜んでたな
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/12(金) 11:07:33 0
>>574
天真爛漫なキャラ…いつきはもう出られそうにないな
関ヶ原だっていうから、直江とタッグで
下野で謎の一揆が起きたと思ったら上杉軍が関東に攻めてきた!
な展開を期待してたのに
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/12(金) 16:30:06 O
今回の(今回も、か)直江は無敵の主人公だからなw

「1年かけて名を上げた!!」のメタに思い切り吹いたが
同時に「いやアレは上がってない!全然上がってない!!」と全力で突っ込んじまったよ…
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/12(金) 20:13:06 0
無敵のシーンをたっぷりムービーにいれてるところにスタッフの意気込みを感じた
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/13(土) 06:02:00 0
>>575
つるさん、巨乳だったんじゃないの(笑)。冗談はさておき、戦国期の武将は猪や熊の肉を食ってたから、
利家みたいにデカイ奴はホントにデカかった、って辻本陽が書いてたね。明らかに190a近い男が着てたと思われる鎧も現存するとか。
ちなみに私は175。戦国時代じゃデカイかな。
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/13(土) 06:07:17 0
申し訳ござらん、津本陽 が正しゅうござった。かくなる上は家督を嫡男に譲り、隠居する所存にて候。
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/13(土) 06:37:00 O
家康、政宗は160足らず、高虎が190(六尺三寸)だっけ?
当時の男性平均身長が157ちょいの中、2メートル近い奴なんかと合戦でかちあいたくねぇぇ!!

そして淀君の168cmにΣ(´Д`lll)ええええぇっ!?

お市の方もでかかったらしいし、史実通りの身長でBASARAキャラ並べたら面白いかも
大抵の男キャラがむぎゅっと等身縮めにゃならんだろうがw
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/13(土) 06:50:06 O
自分で書いといて今気付いた
ゴリラとホンダムが悲しすぎることになるwww
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/13(土) 10:18:09 0
アニメの市も政宗と同じ身長になってたしな
真田・かすが・上杉よりもでかいという
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/13(土) 13:01:34 0
2010/02/13 14:00〜15:24 TBS

THE 戦国グルメ
戦国武将の好きな食べ物知ってます?
彼らは一体どんなものを食べ、何を好んだのか?
真実求めて北は仙台、南は鹿児島まで出かけ徹底調査します!
# 世の中は、空前の戦国武将ブーム。しかし猛将たちの功績や容姿、人となりは色々と伝えられているが、
意外と知られていないのが「食」ではないでだろうか。彼らは一体どんなものを好んだのか徹底調査!
結果、史実よりおもしろく、現代人のためになる逸話が次々と判明!
これに立ち会うのは、味にうるさく、かつまた歴史好きのタレント陣。知ってビックリ!
思わず「へーっ!?」と唸ること間違いなし!歴史娯楽エンタテインメント番組
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/13(土) 13:25:59 0
あんま目新しい話もなさそうだから録画で飛ばし飛ばし見るか
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/13(土) 14:20:26 0
BASARAムービー使われてたw
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/13(土) 15:30:44 0
>>585
まさかあんなにBASARAの映像使うとは思わなかったw
番組の内容自体は大して珍しい話じゃ無かったけど
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/13(土) 15:52:12 0
んじゃ録画しといてよかったわw
此処見るまで忘れてたから>>585d
年が明けてもまだ戦国ネタをひっぱるのかマスゴミ
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/13(土) 16:01:45 0
別に戦国ネタをひっぱるのはBASARAのせいでも大河のせいでもないだろ
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/13(土) 16:12:52 0
川中島のムービー出した時は大丈夫かと思ったが
さすがに足軽大惨事な剣戟は自重してたなww

ほうとうや仙台味噌はお約束だけど
家康の天ぷら再現はこの手の番組の割に気合入ってたな
あと辛子蓮根が細川家由来だとは知らんかった
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/13(土) 16:20:21 O
うああああ見逃した…
光秀関係の話は出てないよな?
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/13(土) 16:38:47 0
最後のスタッフロールに協力 カプコンってあったなw
光秀は出てなかったかと
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/13(土) 16:43:55 O
>>593
dクス
冷静に考えれば歴女狙った番組なんだから人気武将しか紹介されないわな
マイナー武将の追っかけは辛いぜ…
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/13(土) 17:01:11 0
>>594
冷静に考えて歴女狙いで、家康・細川・大友なのか?
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/13(土) 17:24:36 0
>>590
> BASARAのせいでも大河のせいでもないだろ
何処にもそんなこと書かれてないぞw

>>595
家康はふつーでしょな
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/13(土) 23:02:12 0
>>596
書いてないけど言外に読み取れたわ
オタクは自意識過剰だしね
歴女発生前からのマスコミにおける戦国ネタ番組を把握した上でなら、
今だけ引っ張っているとは判断しないと思うよ
自分が意識しているか、していないかの差でしょう

戦国武将カフェとか関連グッズやフェアはいかにもだけどさ

てか、信玄・謙信と三傑と伊達は・一般的著名人気範囲だろう
細川・大友も歴女の好き武将からは、ちょっと外れると思うが
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/13(土) 23:50:00 0
>>597>>589がどっちもどっちなのは良くわかった
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/13(土) 23:55:02 0
>>594=>>592なのかい?
光秀はマイナーじゃないよ全然マイナーじゃないよ
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/14(日) 00:01:39 0
>>583
ホンダムって小さいのか
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/14(日) 00:05:12 0
既出だが>>585の番組、不意にBASARAの映像が出てきて驚いたw
政宗の紹介では使わなかったけど、あれはどんな基準で映像選んだんだろう
光秀ネタが無くて自分も残念だったけど
カラシ蓮根の細川忠利は、一番ガラシャ似だったという説があるらしい
幼名は光千代で、もしかして光秀から取ったのかなと妄想してるw
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/14(日) 00:34:41 0
>>598
どっちもどっち厨のお出まし
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/14(日) 01:14:16 0
そんなに悔しがらんでも。

>601
使ってた映像がBASARAばかりだったのなら光秀は使えないかもしれない
あ、でも政宗はなかったのか…。基準がわからんね
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/14(日) 01:22:37 0
>>598
其処は「so crasy」って言わんと
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/14(日) 01:24:16 0
s・・・・・orz
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/14(日) 01:51:00 0
わからないなら黙っておけば?
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/14(日) 02:11:05 0
一人で元気だなあ
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/14(日) 02:29:48 0
発情期
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/14(日) 02:30:43 0
ラ・セゾン
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/14(日) 02:32:01 0
>>607
そうやって煽るからだろ
それこそ黙っていればいいのにな
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/14(日) 02:35:43 0
あらあら
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/14(日) 09:06:35 O
>>599
その通り
そっか、自分以外にも好きな人は多いよなぁ。
勝手にマイナーなんて言ってごめんよ
周りにいつも「光秀(笑)」って反応されてて心が荒んでたせいかも知れん
後の人が、見つけた刀に『明智日向守』って刻んであるのに気付いて「うわこれ光秀の刀じゃねーか」って名前を削ってしまったらしいが、相当嫌われてたんだろうか

>>601
その話有り得るかもw
1663年位の大名の配置図見てたらやけに名前に「光」がつく人多くて(図の中だけで11人)、この当時は光秀人気だったんじゃないかなとか考えてた
ただ単に縁起のいい字だからだとは思うが
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/14(日) 10:13:02 0
関ヶ原の時、3参戦キャラの軍がどこの合戦にいたか調べてみた

関ヶ原で戦った軍は
徳川、石田、大谷、本多、島津、毛利、長曾我部、黒田

関ヶ原にいなかった軍は
伊達は白石城、真田は上田城、慶次は長谷堂城
雑賀は伏見城、河野(鶴姫)は三津浜
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/14(日) 11:05:02 0
皆さん一応関ヶ原関連の合戦に所属軍が出てる。本人はともかく
ついでに安否不明キャラも調べた

前田は大聖寺と浅井畷
武蔵は逸話では関ヶ原。黒田軍で九州の石垣原という話も
本願寺教祖は合戦に出ていないが、石田に殺されかけた
伊達の煽った和賀一揆は有名だが、関ヶ原関連の合戦には含まれない(東軍vs東軍だから?)

ザビーと市はどの軍に当てはめれば良いのか分からなかった
北条軍、松永軍も関ヶ原関連では見あたらなかったんだが
実はこの合戦に北条がいたのぢゃ!とか、誰か知ってる人いませんか
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/14(日) 14:23:05 0
>>612
1600年代後半だったら、残念ながら光秀じゃなくて
徳川家光からの偏諱というのが考えとしては自然だと思う
まあ家光の光は実は光秀の光なんだよ!という説もあるにはあるから
間接的に影響を与えたと考えるのもありだとは思うけど

江戸期、明治期に至るまで「光秀=主君殺しの大悪人」という共通認識が強くて
再評価は本当に最近になってかららしい
内政が上手くて領民からは愛されていたから、領地だった地域では今でも英雄だけど
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/14(日) 17:49:04 0
>>614
小田原の役後に北条氏規が1695年ごろに河内に再封されているけど、
まさに1600年に死去
氏盛が跡とって加増されて河内狭山藩初代藩主
で、関ヶ原では東軍の西尾吉次隊に属したとさ
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/14(日) 18:08:03 0
>>614
北条 関ヶ原でググればウィキペ始めたくさんHITした
関ヶ原前哨戦の会津討伐に従軍してたみたいだ
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/14(日) 23:33:03 0
みんな詳しいなあ
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/15(月) 04:44:42 0
このスレがこんなに動いたのは久々だなw
いろんな情報が得られて嬉しかった
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/15(月) 07:54:09 0
>>616
ごめん1695じゃなくて1595だ
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/15(月) 11:39:15 0
>>616-617
Oh!ありがとう。北条は東軍か

>>615
明智はフロイスの日本史で結構悪人ぽく書かれてるから
フロイス評が広まってたって事もあるのかな
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/16(火) 13:45:24 0
復刊ドットコムで「伊達政宗の手紙」って本が復刊するそうな
ttp://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68313434
当時の手紙って文語体(候文)だからさっぱりわからないけど
BASARA政宗だったら手紙にも英語書いてそうなイメージw
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/16(火) 14:26:32 0
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/16(火) 14:47:25 0
>>623
あれ?それと同じだw
なんでわざわざ復刊しました!みたいな宣伝してたんだろ
予約キャンセルするわ…
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/16(火) 22:38:47 0
「”推薦”の名著復刊!! 」だからじゃねw
自分も尼で見たが復刊ドットコムに出てるとは知らなかった
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/16(火) 22:41:56 0
>この商品を買った人はこんな商品も買っています
>この商品を見た後に買っているのは?
なんとも見事な
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/18(木) 22:54:58 0
立派なお屋敷でも襖や障子ばっかりだから
強風や風雨のときって家の中まで悲惨なことにならん?
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/18(木) 23:45:14 0
>>627
雨戸があったはず
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/19(金) 01:08:17 0
雨戸か・・・・

虫いっぱい居そうだな
重ね着してたら隙間に得体の知れない生物とか
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/19(金) 09:41:44 0
その為にお香焚いてるんじゃないかな
虫除けもかねて
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/19(金) 12:27:22 0
蚊帳というものがあってだね・・・
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/19(金) 12:52:52 0
2010/02/22 21:00〜 テレビ朝日 樅ノ木は残った

原田甲斐(主人公)
父親は政宗の近習で朝鮮で病没した原田左馬之助の弟
母親は政宗と香の前との間に出来たご落胤(戸籍上は茂庭綱元の娘)
長らく御家を危機に陥れた奸臣との非難を浴びてきたが
大河にもなった小説『樅ノ木は〜』で名誉回復
ただし学説はこの小説の解釈に否定的

伊達兵部
政宗の十男。五十を過ぎてから出来た子なので政宗に溺愛されて育った
嫡男の正室に老中・酒井忠清の養娘を迎えており、そこから酒井―兵部ラインの
伊達藩分割の密約説があったとされるが真偽は不明
伊達騒動の首謀者として、土佐の山内家にお預けとなる(流罪)
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/19(金) 12:55:50 0
× 2010/02/22 21:00〜 テレビ朝日 樅ノ木は残った
○ 2010/02/20 21:00〜 テレビ朝日 樅ノ木は残った

伊達綱宗
三代目伊達藩主。政宗の孫。
吉原通いが幕閣の耳に届き、逼塞を申し渡される(21歳)
以後、72歳で死ぬまで大井村の屋敷から一歩も出ることを許されなかった。
ちなみに高尾太夫を膾斬りにしたという話は俗説。当時高尾は不在

片倉小十郎景長
三代目小十郎。片倉重綱の娘と松前藩主の五男の間に出来た子
酒井老中邸で甲斐が刃傷沙汰を起こしたとの知らせを国許で受け取ると
ただちに国境を固め、動揺する藩内を鎮めた。
ただし小説は主人公の死で幕を閉じるので、活躍の場はない
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/19(金) 13:36:00 0
ほう録画するか
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/19(金) 17:01:15 0
柴田朝意
母は長宗我部元親の娘で、元親の孫にあたる。 
長宗我部家臣である父が参戦した大坂夏の陣の後、伊達勢に捕らえられ、母子ともに仙台に送られた。
伊達政宗は朝意を仙台藩一家衆(重臣家)の柴田氏(柴田宗朝)の家督を継がせ、長じて米谷城主となる。
伊達騒動の際は伊達安芸派に属する。大老酒井忠清邸での審理に参加した際、
抜刀して伊達安芸に切りつけた原田甲斐を見てこれを討つが、自身も返り太刀を受けて額を負傷し、その夜に没した。


636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/19(金) 18:37:12 0
伊達綱村(亀千代丸)
四代目伊達藩主。父・綱宗の強制隠居により二歳で藩主就任
6歳のときに毒殺されかけ、それを防いだ乳母(一説には生母)と政宗の乳母・喜多を
ミックスさせたのが歌舞伎「伽羅先代萩」に登場する烈婦政岡のモデルとされる
伊達騒動(寛文事件)の折は国許にあり、幼年(13歳)のため不問とされ伊達藩改易を免れた
成人後は藩政改革に乗り出すが、最終的に一門の反発に遭い父と同じ強制隠居の道を辿る
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/19(金) 19:27:31 0
伊達騒動はよくわからないなぁ
普通、藩の内紛は絶対に幕府に知られないよう内密に処理するもんだけど
反兵部派が幕府の公裁してもらおうとするし、めちゃくちゃだろ
潰してくれといってるようなものじゃん
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/19(金) 20:39:01 0
だから幕府側の陰謀説とかあんだろ
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/19(金) 21:25:08 0
原田甲斐って政宗の孫だったんだな
実の息子と孫が、仙台藩存亡の危機を招いた主役w
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/19(金) 22:06:50 O
「片倉小十郎」は三代続けて伊達家を守ったと仙台藩士の誉れになったな

にしても片倉家のDNA塩基には本当に「忠義」と書き込んであるんじゃなかろうかと思う・・・・
今の御当主も先代も政宗への忠義立てがほんとに凄い
400年間ずっと初代小十郎からの意志が続いてるって事だもんな
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/19(金) 22:35:49 0
白石の民は重税で苦労したけどな

中興の英主と言われた五代目藩主伊達吉村の母親は片倉景長の娘
財政破綻寸前の仙台藩を再建し、膨大な借金を一代で解消した
ある意味、四代続いて伊達家に貢献したと言えるかもしれない
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/20(土) 01:40:49 0
香の前を孕ましたのに何で側室にせず綱元に返品したんだろ、政宗
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/20(土) 12:16:45 0
秀吉との賭け碁で、伊達家の家臣でありたかったから
本気出して勝っただけなのにねぇ…
一時追放、食いはぐれて土下座帰参&香の前献上
その後は香の前の産んだ政宗の子の一男一女の養育までさせられる始末
大人しく接待碁に徹して豊臣の家臣になっとくべきだったな
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/20(土) 13:20:17 O
秀吉が鬼庭家の長寿にあやかろうと綱元の風呂の残り湯貰ったとか聞くとどこまでが本当なのやら

長い目で見りゃ豊臣に仕えても後で去就に迷う事になるんだからベターな選択だったんじゃね?
成実も綱元も出奔→帰参には何か裏事情説もあって謎だな
たしか政宗の弟の側近で弟が粛清された時に出奔して豊臣秀次に仕えたけど
結局最後は秀次の切腹に連座させられた人がいたような
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/20(土) 14:33:12 0
弟が粛清も未だに謎が多いしな
色んなことにあやかる残り湯もらいは当時としては良くあったことらしいけど
その件が本当かどうかは判らんよね
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/20(土) 14:39:55 0
しかし豊臣政権下での政宗の行状は首を傾げざるを得ない
伯父の国分盛重、従弟の成実、重臣の綱元等が次々に出奔
保春院(政宗の母)も貧窮に耐えかね?実家の最上に帰ってしまう
片倉姉は田舎に送り返されて蟄居させられてるし
小十郎も小早川秀秋の美小姓とトレードされそうになった
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/20(土) 20:30:55 0
かあちゃんの話は実家が取り潰されて貧窮になりそうで、
それで息子が呼び寄せたって話じゃなかったっけ
出奔したのは小田原前後位の話だから、違うような…
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/20(土) 21:32:54 0
保春院の行方を訊ねる虎哉和尚の手紙が発見されて
出奔したのは毒殺未遂事件から四年後と判明した
小田原参陣後の政宗と一緒に米沢から岩出山に移って暮らしていたんよ
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/21(日) 00:45:22 0
朝鮮遠征中の心のこもった手紙のやり取り見ると
普通に親子仲いいよな、若い頃から>伊達母子
贈り物し合ってるし
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/21(日) 03:56:04 0
>>648
毒殺未遂事件があったとされるときから、だろ
毒殺未遂事件も最近は疑問視されているから
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/21(日) 10:56:39 0
かなり自作自演の可能性が濃いよなあ
毒殺されかけたから泣く泣く弟を斬ったんだよ!って噂を
領内に広めてくれって政宗が家臣に頼んでるし
悪者にされた母親が伊達家に居づらくなっての出奔ならタイムラグも頷ける
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/22(月) 17:58:34 0
その後の母との関係を見ると弟は本当に殺されたんだろうか…
表向き斬った事にして実は名前変えてどこかの家臣の所にやられたとか
米沢追放とかその程度だったんじゃないの?
JTBが出したBASARA武将紹介本で小十郎を「小次郎」って誤植してて
驚いたのを思い出した…一番まずいミスじゃんそれw
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/22(月) 18:01:56 0
気持ち悪い流れだな
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/22(月) 18:23:11 0
元々ここはアニメスレに湧く気持ち悪いのを隔離するために立てられたスレですので
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/22(月) 18:52:24 0
毒殺未遂事件がでっちあげなら
小説やドラマで決まって黒幕であるかのように描かれる
最上兄は気の毒だな
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/22(月) 19:00:44 0
有名逸話って解りやすく悪役をデッチ上げるからな
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/22(月) 19:12:04 0
特に伊達は子孫が売り込み熱心みたいだからな
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/22(月) 19:24:56 0
最上は改易されてしまったのがなぁ…
でも最上は調べるといい話が出てくることが多い。中には駒姫の悲しい話もあるけど……。


その逆なのが秀吉。もちろん秀吉は好きだけど晩年の秀吉の逸話はかなりキツイ。
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/22(月) 19:29:25 0
>>658
大名としては改易されたけど旗本として復活しているんじゃなかったっけ?
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/22(月) 19:53:18 0
最上が改易されて心おきなく
仙台藩が捏造の歴史の編纂したって話は本当?
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/22(月) 20:30:39 0
家督争いの末殺害したという義光の弟中野義時も創作人物って線が濃厚だしなぁ

同盟相手の地元の殿様に物資支援・情報援助してくれたり
小田原行く際「自領通っていいよー」と許可出したりと至れり尽くせりのいい御方だよ
一方、南部と伊達に挟まれた太平洋側の武家は妨害工作によって参陣できず領地没収…
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/22(月) 20:51:25 0
政宗さえいなけりゃもっと違う形で落ちついたただろうな、奥州
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/22(月) 21:11:29 0
>>652
政宗が白萩を所望した大悲願寺の僧・秀雄(幼名 鶴若)が小次郎だったって説もあるしな。

表向きはお家騒動の毒殺未遂事件だがその実は小田原遅参の口実で
秀吉の仕置きから政宗を助けるための母子揃っての狂言で
始末のために政宗が弟を粛清した、と見せて密かに寺へと逃がして生かした、と考えると
義姫が伊達家を出たのが弟粛清の直後じゃなかったこととか、
文や品のやり取りしたりで案外母子仲は良さそうだったこととか、けっこう納得できる。

白萩ねだった政宗の文の「先度は参り、会面を遂げ本望に候。」の一文も
ぶっちゃけどんだけ見事でもたかが白萩を見たことに「本望」とまで思うって…と昔思ったんだが
互いの立場や状況で生き別れるしかなかった弟との再会を指してたのかもしれない
とか考えると、なんかちょっといい話っぽく思える。
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/22(月) 21:29:09 0
身内のゴタゴタが遅参の言い訳になる可能性は低いよ
そんな家の事情なんか知るか!と言われて終了でも仕方がない
弟を誅した(もしくは誅したと見せかけた)理由は
小次郎擁立派の一掃と伊達家一元化
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/23(火) 00:57:11 O
>>662
政宗がいなかった場合は秀吉が出て来るまで
小競り合い→和睦→小競り合い→和睦が穏便に続いてたんじゃないかね>奥州

でも政宗がいなかったら東北地方はどんぐりの背比べで
今の仙台並の大都市は多分できなかったろうな
今ある大都市は貿易港(横浜とか)以外はだいたい江戸期にもう発展してるから

そういえばBASARAの伊達本拠はまだ米沢城でいいのか?
CDだと米沢城でゲームの本陣が摺上原でアニメの資料集は「伊達屋敷」としか書いてない
お館様の所は「躑躅ヶ崎館」ときっちり書いてあったんだが
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/23(火) 01:52:51 0
政宗がグズグズしてたとばっちりをモロに受けて
奥州仕置で取り潰された家もあるからな
せめて田村家くらいは取り成してやれよ、政宗も
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/23(火) 02:23:57 O
>>665
英雄外伝のコンプリートワークスでは、小十郎のOPアニメの絵コンテに「青葉城」「城下に広がる仙台の街」とあるね
だから少なくともこの小十郎ストーリーの時は仙台にいるということに?よくわからん
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/02/23(火) 11:55:56 0
躑躅ヶ崎館は関ヶ原の頃には甲府城に取って代わられ
春日山城も関ヶ原後まもなく廃城
戦国も遠くになりにけりという感じがする
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/07(日) 04:54:23 0
もともと関ヶ原が戦国末期じゃねぇか
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/07(日) 20:49:46 0
ゲーム本スレでちょっと前に、側室がいなかった武将は?という話題が出てたけど
側室の記録も子供がいないと残りにくいんだろね
きちんと側室扱いでない、お手つきな娘さんもいただろうし。
側室どころか正室もいないのは謙信か。
森乱丸は享年17だからなぁ
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/07(日) 22:33:29 O
蘭丸は子供がいた説もどっかで聞いた気がする。
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/07(日) 22:36:20 0
もうなんでもありです
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/07(日) 23:09:08 0
嫁は正室のみで有名なのは直江兼続
キリシタンだった黒田官兵衛も正室だけ
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/07(日) 23:15:18 0
濃姫みたいに正室でも子供産んでないと記録が少ない
やっぱり当時の女性の記録は産んだ子供の行く末に依るんかなあ

直江も側室いなかったけど入り婿という事情もあるよな
隠し子説もあるらしいがお船の子じゃなきゃ直江姓じゃないし
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/08(月) 05:37:55 0
戦国の梟雄、松永弾正はオンナより茶器・工芸品が好きだったのかね?
もっといえば謀略好きかな?長慶の子義興を毒殺し、足利義輝を襲って自害させ、三好三人衆と揉めて東大寺大仏殿を焼き打ちしてるし。
個人的な感想だけど、天下人として成り上がりたいというより、策略を巡らす事に血道を上げた人みたいな気がする。

結局言いたい事は、BASARA3で登場して欲しいんだよね。稀少な茶器を渡すと仲魔になってくれるとか。
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/08(月) 05:52:07 0
今Wikipediaで調べたら、
松永は性技指南書を著しているが、医師の曲直瀬道三と親交が深かったため、閨房術の師が曲直瀬だったと言われている。

だって。他にも陣中でオンナ抱いたり、やはり英雄色を好む、だね。いやあ浅学非才でお恥ずかしい限り。
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/08(月) 06:20:55 0
>>675
松永弾正は女とセクロスしながら、部下の報告聞いたとかいう逸話持ちじゃなったっけ?
女が好き・大事にする・執着する、とセクロスするのが好き、ってのは
また違うんだろうけど
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/08(月) 07:37:29 0
そういや現代でも通じるようなセクロスの指南書書いてるんだったか
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/08(月) 08:44:49 O
あの指南書は実践した人がいたらしいけど、焦らしプレイみたいな感じらしい。
あんまり言い過ぎるとスレチになりそう。
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/09(火) 14:20:24 0
実践した強者がいるのかw
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/09(火) 14:45:13 0
イカのにおいが
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/09(火) 14:48:21 0
腐ったやつですか?
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/11(木) 06:18:16 O
ゲームのBASARAはキャラの年齢や生き死にはともかく織田→豊臣→徳川(関ヶ原)と大筋では歴史の流れに沿ってる訳だけど
3の後はどーすんだろね?
家康のあのキャラじゃラスボスには無理があるだろうから関ヶ原以降でのラスボスに困るだろうし
ブームが下火になると踏んで3で終わりにする気とか?

個人的には徳川の天下でBASARAの政宗がどんな宴会部長になるのかみてみたい気がしないでもないw
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/11(木) 07:15:05 0
私はラスボスで信長公が登場!と予想する。死んだのは影武者でね。
敢えて少ない手勢で本能寺に赴いたのも、光秀の真意を計るため、とこじつけられなくもない。
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/11(木) 10:36:02 O
4(仮)ラスボス=氏んだと思った信長が生きていた!→BASARA1へ、で無限ループw

でもやっちゃいそうだよなーカプコン…>信長再ラスボス
妥当なところでは1〜3の間の時代で取りこぼした有名武将数人追加して、
英雄外伝形式のショートストーリー風合戦アラカルトとか?
そうなると最上の叔父さん(3で出るんだよね?)や孫一さんがクローズアップされそう
孫一さんは信長で、政宗は叔父さんでボス戦とかかね
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/11(木) 14:54:09 0
>信長再ラスボス
これ一気に引かれそーな気がしないでもない
なんで関ヶ原マトモ(暦という意味でマトモ)にやろうと思ったんだろう
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/11(木) 22:31:35 0
六本木ブラタモリで伊達屋敷
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/12(金) 13:06:56 0
そんなん全部言ってたらキリないな
テレビで伊達市とか出てくるたびに書くのか
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/12(金) 19:59:09 0
気に食わないレスが出るたびにいちいち文句つけるのは忘れません
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/12(金) 22:44:56 0
関ヶ原の次は大坂の陣とか。幸村(信繁)の唯一ネタだし、シリーズ主役の二人が対決するし。
ただし、政宗がやる気ないので幸村一人が空回りしてそうな気も……。
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/12(金) 22:52:52 0
幸村「うおおおおお滾るぁぁぁぁぁぁぁ」
政宗「Hey小十郎、餅食おうぜ!」

こんな感じか
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/12(金) 23:11:10 0
出た餅w
この逸話は好きだw
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/12(金) 23:14:09 0
餅の話って何?
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/12(金) 23:18:21 0
伊達軍足軽たちが餅売りの一般人をからかっていじめてる屏風絵が残っているのさ
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/13(土) 11:23:21 0
大坂の陣も参加者それぞれにとっての政治的意義に大きな隔たりがあって
面白いというか複雑というかオトナってキタナイというかw
政宗あたりは確実に、御家生命を後に繋げるための接待みたいなもんだったんだろう
そこで二代目小十郎重綱が全力疾走しちゃったから後で景綱に叱られる
まあ親心としては心配だったんだろうがね(でも戦のヒーローになったから政宗は鼻ターカダカ)
真田、長宗我部あたりは浪人として大坂城入りだからマジモンだよなあ
BASARAで大坂冬・夏の陣やったらアニキが大坂城入りするんだろうか
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/13(土) 14:14:25 0
>>691
餅ネタはワロタわ
>>693
正月のヒストリアで政宗vs幸村のとき>>694の絵が出てた

BASARAの幸村だと夏の陣とかどうとかは無関係なんだろうな
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/13(土) 14:17:14 0
大坂の役までやったらもうネタなくなっちゃうな

>>695
温度差がねぇ
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/13(土) 19:13:51 0
>>695
幸村は豊臣への忠義とか言われてるけど今まで活躍できなかったから最後の機会ってのもあったんだろうか
最期の特攻を見ると死ぬのも厭わなかったのかなと思う。あと、どちらが勝っても真田の名が残るように、と
そのおかげで生き延びた信之兄がいびられて苦労したらしいけど

長宗我部は御家再興を夢見て大阪城入りしたんだけど、結局最期処刑されるんだっけ。
今回の関ヶ原の東西振り分け見てたら史実意識してるみたいなので、多分元親が大阪城入りするだろう
でも、正直鬱エンドしか思い浮かばん……
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/13(土) 20:20:15 0
ここで言ってもしょうがないけど、誰であれ鬱エンドは反対
バサラにんなもん求めてない
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/14(日) 04:13:44 O
3で今度のばさらは史実〜とか逝っちゃってるからなんとも…
勘違いしてリアル路線とか痛い系いれて
戦国武将の悲哀とダンディズムを表現!
とかやりかねん
被害者は間違いなく元親、幸村、佐助

てか、1、2の政宗エンディングにすでに兆候ががががが>勘違いシリアス&ダンディズム


ところで、もし4が大坂の陣だった場合。
2代目小十郎やお梅を固有キャラとしてだす勇気があるだろうか?w
…無理だろーなーどー考えても

鬼小十郎のエピがおとんに吸収されてますます小十郎パワーアップ、
主人公で主のはずの政宗涙目(´;ω;`)なイマゲ
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/14(日) 08:00:08 0
>>699 同意同意
BASARAにはパーッとバカやってほしいよ

>>700
鬼小十郎のエピって、阿梅を引き取った話?
あの幸村の子供って時点でナイナイナイナイw
同時にあの大谷の孫か?と思って確認したら阿梅は側室の子だった
家臣・高梨内記の娘。上田で迎えた側室だけど上田で亡くなったのかな
高梨内記は九度山にもついて行っている
改めて見ると幸村って1ダースの子供がいたんだな
内9人は九度山で生まれてる  がんばったなー
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/14(日) 09:45:12 0
>>701
そりゃあ他にやることなかったんだろうな。幸村は他のBASARAに出てる武将に比べて不遇。


しかしBASARAで大坂の役なんてやると3以上にシリアスになりそうな予感。主に大坂方が。後がない人ばっかだし
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/14(日) 10:53:28 0
史実の出来事に沿う形のストーリー展開は3だけでいいよ
何か3は今までと作風が違いすぎて、結果吉と出るか凶と出るか・・・
官兵衛のキャラを見てほっとする日が来るとは思わなかった
というかBASARAの両兵衛は気が合いそうにないな
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/14(日) 21:32:19 0
官兵衛はやけにアホっぽいなw
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/15(月) 01:22:00 0
史実の如水は抜け目ない爺だったのにね。
バサラのクロカンは手枷つけたままどうやって着替えや生活をしてるんだ(笑)。
まあプロレス技多用するらしいから楽しみではある。
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/15(月) 04:41:21 O
>>705
え!そうなの?>プロレス技使用

新作情報追ってないから知らなんだ…つかジャーマンスープレックスはじめコブラツイスト他、
各種プロレス技をかけて叱咤される長政の姿を幻視したw
(まあ長政出ても名有り武将モブだろうから有り得ん絵だが)

しかしプロレス技…秀吉とかぶるね
もしかして、秀吉が如水を「要チェックや!」と家臣に話してそれ聞いた如水がヤベーってなった逸話意識してるとか?
秀吉が一番ライバル(危険)視してた如水→ライバルだから同じ系列の技、みたいな発想
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/15(月) 10:37:35 0
>>706
とりあえずジャーマンかバックドロップ?してる画像は出てて、話によるとスクリューパイルドライバー(ザンギエフ!)もやるそうな。
しかし、実際の戦場で矢折れ刀尽き、取っ組み合いの勝負になることはあったのかな?
各大名家が抱えてる剣術流派には、素手での当て身や投げ技もあったと聞くが。
漫画「白兵武者」(原作:蝶野正洋)みたいだな(笑)。プロレスラー集めての無双祭盛り上がったみたいね。バサラもなんかやりゃいいのに。
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/15(月) 14:11:20 0
>無双祭盛り上がったみたいね
いや。S席がガラガラで当日に早いもの順で普通席のお客さん入れちゃったのが発覚して
正規料金の客が怒ったとかなんとか
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/16(火) 17:15:45 0
>>708
そうだったんだ。事実上のプロレスオールスター戦だったから見にいきゃ良かった。
話変わるけど、歌舞伎の演目に戦国時代物ってないの?義経や忠臣蔵が下敷になった芝居があるのは知ってるけど。
今度バサラ舞台版やるなら宝塚歌劇団でやってほしい。雪組公演・「死闘川中島決戦」とかね。
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/16(火) 17:43:58 0
歌舞伎だと「信州川中島合戦」ってのがある。

宝塚だと、「風の錦絵」というショーの一場面に「風林火山」というのがある。
こんな感じ。
ttp://ec3.images-amazon.com/images/I/519KFomWDKL._SS500_.jpg
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/16(火) 17:47:49 0
あとは「絵本太功記」とか<歌舞伎
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/16(火) 22:54:12 0
家臣て自分の家から毎日殿の屋敷に出勤してたの?
夜中は手薄にならんか
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/16(火) 23:07:42 0
宿直当番みたいな制度はあるし、期間決めで屋敷の敷地内に住んでいる役職もある
あと知行地に家がある場合でも
城や陣屋周りに根小屋っちゅー集合社宅みたいなものがあって、そこからご出勤したりする
周辺だから敵襲があっても敵より早く城や屋敷には行けます
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/16(火) 23:26:45 0
佐助の時間外労働云々を思い出した
忍が時間外

っていうかその前に過労だろ
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/16(火) 23:29:45 0
BASARAの家臣て屋敷に住み込んでそう
幸村ぜったい住んでる
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/17(水) 07:30:56 0
>>710
>>711
おお、情報感謝いたす次第。「信州川中島」に直江ムテキ山城守出てるみたいだけど、実際に出陣してないのにどうして?演出かな?
宝塚のは美しそう。「絵本太功記」は光秀が主役なのか。幕府を気にして
織田信長=尾田春長
羽柴秀吉=真柴久吉
明智光秀=武智光秀
って変えてるのがいいな。仁義なき戦いっぽくて。
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/17(水) 17:44:55 0
ジャンプSQのバサラ漫画読んだら、竹中が「家康くん」って本人の前で言ってたんだよ!
本来家臣は「政宗様」とか諱で呼ばない、とかはバサラだから許せるけど、家康が竹中に各下呼ばわりされるのはどうかなあ?
家康が秀吉の部下っていうバサラ独自の設定も無いのにさ。
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/17(水) 17:53:55 0
半兵衛はゲームでも政宗を君付けで呼んでたし、それが半兵衛の個性なんだろう。
この際BASARAだから仕方がない。どうせそこまで厳密な上下関係なんて考えてないだろうし。
一応徳川家康は豊臣秀吉の下にいた時期があったはず。
今川義元に仕え、それから織田信長に仕え、そして豊臣秀吉に仕えたはず。
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/17(水) 22:11:55 0
>>717
はんべーは政宗君だの片倉君だの人を君付けで呼ぶキャラだから
そして主君のことは呼び捨て
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/17(水) 22:39:52 0
「政宗様を馴れ馴れしく呼ぶんじゃねえ」と小十郎がキレてたな
目上の相手も君付けする性格付けって事だな

クロカンが「半兵衛より小生の方が賢い」と言ってたのは
ギャグっぽいキャラ付けでもそこは譲れないぞというのを感じる
実際に軍功はクロカンの方が上なのは確かだしな
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/17(水) 22:46:18 0
半兵衛の性格上、むしろ「やあ政宗」とか言い出さなかっただけマシな気がするw
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/17(水) 22:50:37 0
政宗の「あんた」と同じようなもんかいな
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/17(水) 23:09:09 0
政宗は大名で立場はお館様とかと同等だけど
半兵衛は陪臣だからなあ

半兵衛の息子は関ヶ原では東軍で
秀吉時代より家康時代の方が厚遇されたんだっけ
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/17(水) 23:27:21 0
>>720
半兵衛は秀吉の軍師ってよりは、あくまで信長の部下で
信長が秀吉に付けた軍目付けってのが本当のところらしいしな
夭折したせいもあるけど一応大名になれたクロカンに比べると陪臣どまりだし
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/17(水) 23:38:58 0
半兵衛と黒兵衛は秀吉の前では表面上平静でありながら
内心では競ってた感じがしないでも無い
功績ならクロカンが上だからなぁ
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/18(木) 18:53:57 0
伊達モブにメガネ居たけど
裸眼でよく見えない人ってどうしてたんだろう
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/18(木) 19:55:24 0
>>726
室町時代の将軍が使用していたという眼鏡の現物が残っている。
ただ、現在のような耳かけ式ではないけど。
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/18(木) 20:15:18 0
細かい内容は忘れたけど、半兵衛はクロカンの幽閉中、処刑されるところだったクロカン息子を密かに助けていて、
それを後で知ったクロカンが感激したけどすでに半兵衛が他界していたために直接お礼が言えなくてすんごく悲しんだって逸話があった。

競い合ってたかもしれんけど、険悪ではなかったようだね。
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/18(木) 20:51:32 0
>>728
荒木村重の謀反のときだな
信長に裏切ったと誤解されて人質の息子が殺されかけたんだ
その後、助けられた息子の黒田長政が恩を返したいと
半兵衛の息子重門から子供をもらったりしてたな
その子供の家系が竹中家の分家で、黒田家に明治まで仕えたんだっけか(幕末に本家に遠慮して名前変えたと聞いたが)
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/18(木) 21:05:04 0
その割りに黒田父子間の逸話が
「おれ、こんな親父いやだ」みたいなのは何故だろうw
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/18(木) 23:16:49 0
>>726
昔はそもそも老眼以外で目の悪い人ってのはほとんどいなかったのでは・・
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/18(木) 23:23:12 0
そうなのか
>>727
一般人が気になる
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/19(金) 00:23:13 0
全然関係ないけど1話アバンで武田軍が攻めてた城ってどこだろう
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/19(金) 00:26:56 0
>>731
人間というのは生まれたときは恐ろしいほどの遠視で、
成長に伴って普通の視力になるんだけど、
稀に遠視が治らないことがある
(幼稚園児なんかで眼鏡着用してるのはほとんどこれ)。
その手の人はいたんじゃないかと思う。
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/19(金) 00:28:30 0
>>732
昔から日本では目が不自由な人専用の職業が発達していたので
(按摩・琵琶法師・瞽女など)
そういう職業に就いたんじゃないかと。
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/19(金) 05:02:57 0
>>728
因みにその黒田官兵衛の息子・黒田長政を
官兵衛救出まで半兵衛から預かっていたのが石田三成の父・正継らしい
秀吉配下武将のちょっと温かい繋がり

関が原の後で捕縛された三成に、寒かろうと長政は着物を羽織らせたそうだ
この気遣いは昔の恩義を思ってのことだろうと誰かがコメントしてたのを思い出した
長政も半兵衛の息子も東軍だった訳だが…
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/19(金) 14:20:10 0
>>735
なるほど
自分はド近視の乱視なのでふと疑問に思ったもので。
按摩さんも長い歴史があるんですね
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/20(土) 08:44:57 0
昔の日本はビルもなく広々としてたから、病気以外で視力低下する人って少なかったんじゃない?今に比べたら圧倒的にさ。
オスマン・サンコンさんなんかギニア時代の視力5.0だぜ!
慶次「洒落者を 気取りたいなら 伊達眼鏡、ってね!」
小十郎「‥上手く言ったつもりかテメェ!?」
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/20(土) 16:20:07 0
>>738
病気の後遺症(政宗)や栄養失調で視力が落ちたり失明する率は
今よりよっぽど多かったんだよ
琵琶法師は平安時代からいる

道が舗装されてないから大風で土埃が目に入るのもざらだろうし
「風が吹けば桶屋が儲かる」なんて言葉もあるからなあ

ちなみに黒人さんの目がいいのは環境的に生き延びる為の適応
だから高視力の必要がない所で暮らすと視力が落ちるそうだ
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/20(土) 22:04:29 0
病気や怪我で失明とか生まれつきの弱視とかはあっただろうけど
現代人がなる近視や乱視はどうなんだろうか
たいてい勉強とか電車内での読書とか
TVとかゲームが原因じゃね?
昔は読み書きできる人口自体が少なかっただろうし
暗くなったら寝る生活
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/20(土) 22:10:20 0
夜に起きている場合は乏しい明かりだから
そういう意味で近視の可能性は高いのでは?
読み書きとは別に手仕事とかはあるわけで
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/20(土) 23:46:26 0
>>738
視力が悪くなる要因てそれだけなんですか・・・・・
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/20(土) 23:48:40 0
そういえば「暗いところで本を読むと目が悪くなる」というのは
間違いとかなんだとか最近言われるようになったね
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/20(土) 23:56:46 0
蛍の光窓の雪
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/21(日) 00:09:55 0
>>739
昨日の風は凄かった
メガネかけるようになってから裸眼だと怖くなった
目は大事だよ片目じゃペンのキャップもはまらないし政宗すごいよ

BASARA元親は隻眼かどうか不明なのかなぁ
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/21(日) 00:55:10 0
よ〜く考えよ〜おめめは大事だよー
10話で政宗の右斜め前に佐助が座ってておい佐助よと思いかけたが
右側ならあのへんに居ないと視界に入らんね

足軽ダンスで真ん中に足軽じゃない人が居ますよね
刀持ってるけど呼ばれ方というかどういう階級なのでしょうか
OPのサビで政宗を背後から斬りに行って小十郎に削除されてる人と
同じ装備ですかね
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/21(日) 02:35:48 0
武田側なら家臣でも、伊達の前に座るもんじゃないのか
政宗の様子見に来たお館様も片倉より下座に座ってたし
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/21(日) 02:47:11 0
忍も同じ扱いなのかい
なんていったらかすがはってなるな
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/21(日) 02:55:08 0
ピザは縁の下で食べるらしい
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/21(日) 03:32:58 0
ふつうに地面じゃダメなのかよ(ノД`)
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/21(日) 04:11:39 0
真田の旦那とは同じ高さでは食えないんだね
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/21(日) 14:33:49 0
>>740
近視は遺伝するんだべ。もちろん、TVゲームとかPCとかそういうものを長時間やるのも原因の一つだろうけど。
目の良い人はどんなに目を酷使しても視力が落ちない。
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/21(日) 17:57:41 0
>目の良い人はどんなに目を酷使しても視力が落ちない。
羨ましい話だな
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/21(日) 23:10:52 0
>>746
刀も影あるね
よーやる
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/23(火) 11:52:16 0
皇室日記見てたら伊達政宗縁の温泉と皇室、みたいなのやってた
秋保温泉
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/23(火) 15:05:57 0
秋保温泉はもともと皇室の御料温泉で、
政宗が仙台に来てから伊達藩の御殿湯を作った。
いちばん古い温泉宿は、飛鳥時代からあるらしい…。
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/24(水) 00:06:42 0
京都あたりからあんなところまでよく来るなあ
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/24(水) 00:59:50 0
むしろ都まで湯を運ばせたらしいw
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/24(水) 01:43:43 0
湯で?!
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/24(水) 11:54:55 0
476 名前:人間七七四年 投稿日:2008/07/12(土) 11:04:47 ID:iKrK589Q
正宗三連発

・伊達政宗、自邸に将軍の御成りが決まり、幕閣一同下見に訪れる。そこで将軍への進物の話になり、
政宗、長さの違う二振りの脇差を出してきて、「どっちがよろしいかな?」と聞いてくる。酒井忠世と土井利勝が
「長いほうかな?」と答えると、その答えを何故か気に入らなかった政宗、急に怒り出し

「短いほうでも、お前のわき腹ぶっ刺せるんだぜ」

と、良くわからない威嚇を始める。幕閣一同笑ってごまかす。細川忠興呆れる。


・伊達政宗、友達で旗本の加々爪忠澄の額を、何を思ったか突然ひっぱたく。忠澄もとっさにひっぱたき返す。
→そのまま場外乱闘。拳と拳で男の友情を確かめ合う。細川忠興呆れる。

761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/24(水) 11:56:25 0
・伊達政宗、島津家久を呼んで茶会を企画。余興として能でもしようと思い立ち、喜多七太夫の所に
「役者貸せ」と言いに行くも、七太夫「あいにくその日はみんな予定が埋まってまして…」
これに激怒した政宗「来ないと言うのなら、お前ら全員斬り殺す!」と、堂々のジェノサイド宣言。政宗は本気だ。
困った七太夫、島津家久に泣き付く。訳を聞いて途方にくれた家久、友達の立花宗茂や寺沢広高と相談の結果、

「いたたたたたた?あれ?急に、おなかが、痛、いたたたたたた、急におなかが痛くなったよー、これじゃ茶会は無理、
残念だけど延期するしかないなあーいたたたたた(棒読み)」

と、不登校の小学生みたいな言い訳をして、五日間の延期に成功。細川忠興やっぱり呆れる。
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/24(水) 17:55:36 0
戦国武将のなかで血液型が分かってるのって誰がいるんだろう?
伊達政宗(B)・豊臣秀吉(O)・上杉謙信(AB)だけ?
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/24(水) 23:09:18 0
>>761
過去ログに無い話教えて
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/24(水) 23:11:44 0
(´・ω・`)マジでごめん
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/24(水) 23:26:00 0
政宗って上みたいな話一杯あるけどどこまで実際のことなんだろ
本当ならなんか思うところがあってそんなDQNやってたのかね?
他の人でもこんな話けっこう有るの?
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/24(水) 23:30:05 0
どうだろう
全面的に良い話しかないような武将と、こんなマヌケなこともしてたんですよって残されてる武将と
結構分かれてるよな
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/24(水) 23:37:13 0
政宗の場合、ゲームやアニメを見て「こんなDQNのはずがない」と史実を調べだすと
フィクション以上にDQNであったことが判明してしまう、という程度だから…
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/24(水) 23:37:33 0
昔の大名なんて皆
そんなものだよと思う
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/24(水) 23:39:23 0
振り幅大きいんだね
すごーいと思うとなんじゃそれorzなこともやる

いやほんと昔の人はすごい
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/24(水) 23:42:01 0
てか人気と名声の割には大したことしていないんだよね政宗
すごい勝ち方したとか功上げたってわけじゃなくてw
パフォーマンスで築いたって感じで面白エピソード目白押しなんだと思うw
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/24(水) 23:46:01 0
そいえば人気って以前はそんなになかったよね
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/24(水) 23:46:23 0
粋なのだと若いころ偵察の任を仰せつかって、
味方のよく思ってなかった武将から「片目じゃ物見には不適任だろうw」みたいに嘲笑されたとき
政宗は「一目瞭然!」って切り返して貢献したってのがあったな
なかなか機転が効くみたいで
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/25(木) 04:30:14 0
>>771
独眼竜政宗をやるまえはただの無名な田舎大名の1人
とNHK実況スレでおっさんが言ってた
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/25(木) 04:44:56 0
天下の大事に絡んできてないからね
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/25(木) 06:00:40 0
でもまあ政宗からの手紙を今まで保管してた人が多かったり
それなりに大事にされてた、とか
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/25(木) 06:36:13 0
何故か政宗サイコーになっちゃったりすんだね
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/25(木) 08:06:02 0
なんかホヤの中の水を飲んでから日本酒飲むと美味いとか言ってたらしい
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/25(木) 19:44:10 0
伊達の三傑はみんな一度は出奔(未遂含む)したりして
でも政宗のところに戻ってるんだよな、そういうとこも面白い
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/25(木) 19:51:11 0
>765
信長も結構若い頃はDQNだったと……。まぁ信長の場合、うつけのふりをしていたっつー説もあるけど
なんか信長がいわゆる天下人の中に含まれるからこそそういうフォローも入るのかな?って気も…。
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/03/31(水) 01:11:50 0
信玄公祭りかー
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/04/07(水) 23:51:20 O
新キャラの天海がどう見ても明智っぽいけど、天海=明智説って実際のところどうなんだろうか?
いくら何でも長生きしすぎだろって気が……。
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/04/08(木) 07:09:39 0
長生き云々以前に、市が出てるからなぁ…
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/04/12(月) 01:26:21 O
明智光秀=天海だと、天海の享年が120だったか150だったか…
とにかく、あり得ない事になるらしい

史実の天海の享年は100歳越えてて、それはそれでツッコミ所満載だが
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/04/12(月) 01:54:34 0
正しくは越えているとされている。だろ
前半生がハッキリしていないから
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/04/12(月) 20:57:17 0
二期は日5か…
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/04/12(月) 21:22:46 0
時間的に何も知らず見て仰天する人が増えそうだ>二期
GYAOの感想でも苦情書いてた人いたし
足軽ダンス見た時点で普通の戦国じゃない事は察しろとも言いたいがw

一期本編では背景だった足軽が二期ではもっと動きます!と言われてたが
足軽がこんなに注目される作品も珍しかろう
今川の足軽に下半身褌の奴がいたりそういう考察も結構細かいよな
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/04/14(水) 19:30:24 0
伊達政宗の根拠皆無と言っていい逸話書き込んでる奴らは何なの?
家光の酒席で眠った政宗の脇差を確かめたら竹光だった、とかな。伊達家関連資料は信憑性ゼロだよゼロ。一から十まで捏造だってのに。
で、そんな捏造文書を後生大事に抱え込んでるのが仙台市博物館(笑)。
まさかお前ら、津本陽だの堺屋太一だの愛読してるわけじゃあるまいな?
この爺達がコロッと騙されて小説のネタ元にしたのが悪名高き「武功夜話」だよ。これが今だに歴史小説、大河ドラマ、漫画、ゲームの下敷きになってるのは嘆かわしいな。
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/04/14(水) 19:55:50 0
>>787
んじゃ信憑性のある捏造じゃない文書からなんか史実ネタよろしく
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/04/15(木) 18:22:17 0
>>787
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1269393777/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1270721428/
このスレのまとめサイトからのコピペに対してそんなにムキにならなくても…
こことまとめサイトに無い信憑性のある逸話よろしく
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/04/15(木) 18:56:10 0
ちょっと伊達厨きもいと思った流れだった
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/04/15(木) 19:10:21 0
元々が信憑性のない話を「史実では〜」と知ったかぶりで語る
伊達厨の隔離スレだから仕方がない
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/04/16(金) 05:16:18 0
>>789
そのスレは史実としての真贋は元々度外視だからね。
逸話として、いくつか残っていて内容に相違がある場合でも
「そっちに伝えられているのはそうなんだな」と相違すら楽しんだり
なんで相違が生じたのかを雑談がてら楽しむスレだし。
逆に別人物により同内容の逸話もしかり。

あと>>787
「武功夜話」の内容の正確性とは別の研究価値は見直されているし、
「武功夜話」以外でも、都合の悪いことを良いようにしていたい数のサバよんだり、
面白おかしく捏造記載している事情は、捏造度合いの高低はあれど、同じだから。
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/04/16(金) 22:58:58 0
謙信が女だったり、光秀の後身が天海だったり、真田信繁が真田幸村だったり、ウソの方が面白い場合あるよね。
大河ドラマでウソ八百やるのは問題だと思うけど(私は淀の方と大野治長が愛人関係だと思ってた)、ゲームならアリじゃないかな。
※このゲームは架空の戦国時代であり、史実と異なる事例があります
↑こういう一文を入れればより誠実だと思う。
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/04/17(土) 06:15:48 0
>>793
>淀の方と大野治長が愛人関係だと思ってた

これは当時からそういう噂はあったと複数史料に残っている。
豊臣秀頼の娘の墓はあるから
秀吉の遺骨がハッキリしなくて、DVAから秀頼と秀吉がほんとうに親子かって
鑑定できないこと惜しむ声もあるし。
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/04/18(日) 20:17:48 0
史料ってのはマジに分類しようとすると難しいよね
今から400年後に、八切止夫と『天地人』DVDが残っていた場合
400年後の人間が 古い文献が発見された!と史料に含めたとしたら・・・。
戦国時代の東スポやら都市伝説やらの存在は確実にありそうだし。

400年後の人間が 戦国BASARAを・・・以下略。
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/04/18(日) 22:34:40 0
周辺史料がどのくらい残っているかで違うだろう
昔よりコンパクトに大量に残せる技術はあるわけだし

400年前くらいの史料だって、
どんな立場の人が何次情報を元に残した史料かは検討しながら
研究しているんだから
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/04/19(月) 22:53:55 0
NHK教育「極める!杏の戦国武将学」
杏が伊達政宗の甲冑着てたから伊達厨におぬぬめじゃまいか
5月から放送かな
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/04/20(火) 20:47:07 0
>>794
その話、一昔前は石田三成と通じてた説もあったな。今は否定されてるけど
当時から秀頼は秀吉の子じゃないという説があったらしく、その話を小耳にはさんだ秀吉は怒り狂ったそうだが
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/04/20(火) 23:56:13 0
前スレでその話出たな
「あれ秀吉の子じゃないだろ」噂に怒り狂った秀吉が
噂が流れた辺りに居合わせた無関係の通行人を処刑しまくった話

淀殿の生い立ちからすれば他の男の子を産んで
秀吉の子と偽り豊臣を乗っ取って復讐を果たす・・・
とか小説より奇なりな事があっても納得できる気がする
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/04/21(水) 11:52:11 0
>>799
陰謀説、しかも「○○は××の子じゃなかった」系の話は下世話だし盛り上がるね。
私個人は秀頼はちゃんと秀吉と淀の間の子だと思う。まず、淀の方が秀吉の目を盗んで誰かとヤる事が物理的に有り得ないでしょ。
話をBASARAに戻すと、豊臣軍に秀頼がいるんだよな。これは一体誰の子なんだ(笑)。お市は若いし茶々を産んだ様に見えないって。
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/04/21(水) 15:12:33 0
あるだろ
秀吉他出なんて幾らでもあるんだし
淀殿って呼ばれるようになったのも、住んでいるとことは基本別だからだぞ
一般下々のご家庭じゃないんだし
そういう妻女の行動ではよっぽど厳しかった江戸城大奥だって
不倫騒動なんていくらでもあったわ
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/04/21(水) 18:12:02 0
秀吉は無類の女好きだったのに、子供がなぜか淀殿との間にしかいないという謎。
どちらにしろ秀吉にとっては待望の子供だったわけで、でも結局すぐに滅亡してしまうのが何だかなぁ。
まぁ秀吉が自ら捲いた種と言えばそうなんだけど。

秀吉は何故晩年あんなに変わったんだろうか?それとも昔から晩年の行動につながるような残酷な面があったんだろうか?
昔は上に信長がいたから分かりにくかっただけで。
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/04/21(水) 18:13:26 0
つまり淀殿の子供の種は(
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/04/22(木) 01:26:13 0
晩年の秀吉は痴呆も進んでいたなんて話もあったね。
そのせいで強迫観念が育って人を信じれず残酷な行動に出やすくなったって。
秀吉の子は淀殿以外の女性も産んでるぽいよ。
幼くして死んでて跡取りになれなかったけど。
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/04/22(木) 08:01:50 0
>>804
そういう説もあるってくらいだけどね
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/04/23(金) 11:40:26 0
>>802
「晩年になると豹変する往年の名君」ってのは世界史上では結構多いけどね
キボン『ローマ帝国衰亡史』とか宮崎市定『中国史』などを読んでると
そんなのばっかでウンザリさせられる
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/04/23(金) 12:35:33 0
長曾我部もそういうとこあるけど、
外へ外へ敵へ敵へと向かっていたエネルギーが
外へ向かわなくてもよくなった(秀吉)とか、向かうことができなくなった(元親)ときに
内に向かって暴走とかあるんじゃなかろうか
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/04/23(金) 13:49:29 O
信長や家康は「頂上に立つ事」はあくまでその山越えた先にある目的への通過点だけど
秀吉は「頂上に立つ事=成り上がりの最終目的地」で
いざ立ってみたら「はてこれから何をしたらいいんだろう」という感じがする
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/04/23(金) 19:36:52 P
毛利だったか?
天下を手に入れたことで一族郎党絶えるよりは
地方を数ヶ国治めて何百年も血が続く方がいい
といったようなことを書面に残してたのは
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/04/23(金) 21:58:38 0
暴君じゃないけど、晩年になって豹変して歯染めがかからなくなるのは日本史では秀吉ぐらしじゃないかね
武家出身で古くから家臣団がいた信長や家康は家臣たちの進言にも耳を傾けることができたけど、
秀吉みたいに一代で成功すると周りは従うしかなくなるっていう

>>807
そういや長曾我部も晩年になってちょっと変わったなぁ。跡取り息子が亡くなったから?
このあたりが長曾我部が大河ドラマ化できない理由とか何とか
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/04/24(土) 20:56:11 0
対長宗我部戦で名前付きモブの息子をやっつけた時の罪悪感といったら!
一瞬元親が豹変して襲ってくるんじゃないかとビクビクしたよ

ところで、公式サイトの画像で最上が家康と戦ってるシーンに
強烈な違和感を感じるのは自分だけ?
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/05/03(月) 21:24:08 0
今日の10:25からNHKで
謙さんの娘の杏が伊達政宗の甲冑を着てみるという番組が
(身長かなりあるから実物サイズではないと思うけど)

謙さんはあの兜がむっちゃくちゃ似合ってたなあ…
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/05/04(火) 01:36:38 0
NHKの歴代政宗役が着る甲冑つってたから、あの甲冑に合う役者しか政宗役にしないのかもね
170p〜180pくらいの人用とか
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/05/04(火) 02:26:26 0
地味に役者に合わせて修正可能なんじゃね?
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/05/04(火) 06:12:32 0
わざわざ150pとか2mとかの役者を政宗役にして着せなくてもいいしなあ
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/05/08(土) 09:22:48 0
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/05/21(金) 15:13:37 0
地方領主に色々きたな。佐竹は息子のほうが三成や政宗と絡めるのに…と思ったけど親父か。
「鬼佐竹」と言われてた面影はあるのだろうか
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/05/21(金) 20:27:12 0
佐竹は性格設定に息子が見え隠れするな

南部・佐竹・尼子は知名度的にも納得なのに
宇都宮と姉小路は正直「誰?」な反応が多そうで人選が謎だ・・・

本スレの「治めてる土地の特色が能力になってる」説でちょっと成程と思ったけど
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/05/24(月) 16:16:09 0
身長が極端
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/05/25(火) 00:07:44 0

24:25 TBSテレビ
# 全種類
# 歴女が最強のイケメン戦国武将を決定!さらにペナルティが戦国武将でサッカーのベストイレブンを決める!
# 世の中のありとあらゆるモノの全種類を番組独自の切り口で紹介ていく情報コンプリートバラエティです。
# 出演 田中みな実 ゼンブー(番組キャラクター) 【ゲスト】 ペナルティ
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/05/31(月) 21:26:14 0
つーかスタッフは場所で選んだだけで、何した人っていうのは知らなさそうな……。>地方領主
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/05/31(月) 22:39:40 0
>>820
イミフwwwwww
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/06/01(火) 10:13:16 0
杏ちゃんの戦国武将学はつっこみが足りなかった
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/06/02(水) 00:29:30 0
まだやってんのかと思ったじゃないか
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/06/02(水) 11:07:44 0
再放送がたまにやったりする
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/06/02(水) 20:12:24 0
今日はオクラですね
楽しみです
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/06/02(水) 20:34:11 0
話豚切りすまん
いままで宮本武蔵は西軍だと思っていたが
色々調べると黒田官兵衛と一緒に東軍で戦った可能性が高いってでてきた
これが本当ならBASARA3で武蔵がでるなら東軍かな…?
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/06/03(木) 02:02:47 0
>>827
九州にいたのかよ
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/06/04(金) 00:27:44 O
>>827
西軍説と東軍説があるからね武蔵は

慶次や孫一がそうらしいけど、傭兵ポジションは東西どっちにもなれる(マルチエンド)って記述があった
だから出るとしたらこれらと同じ位置っしょ

自分はプレイヤー15人(又は16人)で打ち切りと捉えて過度な期待はしない様にしてるけど
あんまり発表前にアレが出るコレが出るって言ってると出なかった時にショックあるでしょうに
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/06/11(金) 22:44:28 0
武蔵はアニメの第二期にも出演するらしいけど、武蔵はほとんど江戸の人…と思ってた
PCで出たとしてもセールスの仕方から見てストーリーないんじゃないかと思うけど

武蔵は関ヶ原の戦いのときは15.6歳ぐらいだったはずだけど、変に成長してなかったら丁度いい年齢
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/06/14(月) 07:02:44 0
u
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/06/20(日) 20:34:33 0
>>830
二期アニメ武蔵出るのか
誰と関係あるんだっけ?<武蔵
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/06/22(火) 11:17:47 0
>>832
巌流島が山口県だから毛利?史実なら小倉藩領だけども。
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/06/22(火) 18:57:35 0
巌流島が山口県だということを今知ったw
武蔵はこう、巌流島決戦のイメージしかないから戦国にぶっこんでどう展開するのかが想像できねぇ
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/01(木) 01:18:08 0
157:-7.74Dさん [] :2007/09/24(月) 07:23:18

メガネ屋曰く
遠くの物を見るには右目(右利き左利きを問わず)近くは左目を使うらしい。

よって、日常の生活では右目だけが0,2あれば十分ではないが可能。
0,1以下ではかなりきついはずだ。


158:-7.74Dさん [sage] :2007/09/24(月) 11:15:20

>>157
伊達政宗は近くしか見えなかったのか?
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/08(木) 18:21:34 0
今週からまたやるか
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/09(金) 15:20:28 0
   ________
     足軽待機室
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   合     合     合
  ゙/{_}ヾ  ゙/{_}ヾ  ゙/{_}ヾ
   ∧     ∧     ∧
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    そわ  そわ
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/24(土) 06:02:23 0
こないだっからえねっちけーが名称の采配でやたら戦国やっとるな
真田昌幸(これは再放送)・家康・次回は川中島
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/24(土) 06:42:38 0
EDで団子食ってる慶次と一緒にいるおねーちゃんたち
戦国時代もああいう髪型の人いたのか
江戸時代なイメージ
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/25(日) 20:30:32 0
衣食住は無駄に史実に忠実なアニBASAのことだからあるんじゃね

名将の采配がレギュラー番組になったな
第一回は家康だった
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/26(月) 20:44:59 0
めいしょうのさいはいー
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/26(月) 20:59:30 0
そのうち真田幸村の大坂の役や織田信長の長篠の戦いもするらしいよ
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/26(月) 21:04:10 0
真田はおとっつぁんやってるし
幸村はヒストリアで大坂やっちまったのにな
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/26(月) 21:10:59 0
>>839
着物も戦国じゃねぇ
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/26(月) 21:13:35 0
じゃああれはなんなんだ
いつの時代だ
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/26(月) 22:17:49 0
帯が幅広で、後ろで結んでいるから
江戸時代の着物に見える
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/26(月) 22:21:06 0
帯締めにいたっては江戸末期
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/27(火) 04:27:04 0
采配っていってもな
今に伝わる有名な合戦の有様のほとんどは
後世成立の軍記物や軍伝だから、
最近は異論ビシバシで、でも史料発掘が進んでなくて
結局は逸話レベルで終わるからなぁ
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/27(火) 11:22:42 0
>>844-847
だめじゃんw
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/27(火) 13:41:54 0
もっともこの手の服飾に関しては再現できてることの方が少ない
実写だとコストがかさんで難しいのでアニメはそういうことに向いてるんだけどな
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/27(火) 18:17:30 0
>>848
長篠の戦いなんかがその典型だね
三段撃ちは昔なんて当然のように語られてたのに
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/27(火) 19:14:26 0
伊達政宗の19歳時(アニメ公式発表)に
合わせると史実的にはこんな年齢

宮本武蔵 2歳
伊達政宗&真田幸村 19歳
森蘭丸 21歳
直江兼続 26歳
片倉小十郎 29歳
本多忠勝 38歳
まつ&お市 39歳
浅井長政 41歳
竹中半兵衛 42歳
前田慶次&本願寺顕如 43歳
徳川家康 44歳
長曾我部元親 47歳
前田利家&北条氏政 48歳
豊臣秀吉 49歳
濃姫&島津義弘 51歳
織田信長 52歳 (享年49歳)
上杉謙信 56歳
明智光秀 58歳
武田信玄 65歳
今川義元 67歳
松永久秀 76歳
ザビー(仮) 80歳
毛利元就 89歳
853メロンさんex@ご利用は紳士的に
今頃どうしたんですか?