当時何故ハマったのか今となってはわからないアニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
涼宮ハルヒの憂鬱
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 02:22:36 0
>>1はゆとり
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 02:23:51 0
エヴァンゲリオン


あの衝撃はなんだったんだろう・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 02:27:24 0
たこやきマントマン


EDに嵌った
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 02:28:32 P
はなまるくんだっけ?
「トマトを食べる時間だ!」ってやつ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 02:29:56 P
スレイヤーズ             終わったんだ、もう終わったんだよRevolutionで。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 02:32:17 P
今のアニメは1クールの使い捨てだから、
昔ほど「嵌った」ってのは出てこないんじゃね?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 02:35:08 P
昔はテレ東6時〜7時の2クール枠とフジのジャンプ枠とTBSの夕方アニメとサザエさんちびまるこちゃんくらいしかなかったからなあ
年間で30本いかないくらいしか作られて無かった

それが今ではどうだ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 02:40:35 P
半期どころか1クールで何十本?
作りすぎ?酷使しすぎ?
なにこの悪循環
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 02:41:25 0
>>8-9はおっさん
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 02:49:11 P
おっさんじゃねえ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 02:54:48 0
ドラゴンボール
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 02:58:01 P
ハンターハンター
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 03:23:36 P
ここ数年では>>1に同意する
15 ◆p6QMEiFAng :2009/04/09(木) 06:06:23 0
屍姫
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 06:42:24 O
何故アニメにハマったのか今となってはわからない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 06:57:25 0
エヴァンゲリオン
スレイヤーズ
D・C〜ダ・カーポ〜
18名無しは俺の嫁 ◆YoMeFOOLF. :2009/04/09(木) 09:15:58 0
ドルバック
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:51:43 0
ハルヒ、スクールデイズ、種、らき☆すただな
当時はグッズとか買いまくったんだが…
流行に流されただけか、もう完全に飽きた作品
一番典型なのがスクイズ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:31:35 0
一種の催眠術状態だな

まあ、一通りグッズやDVDを売るだけ売ったから、お前らは用済みなんだろうが
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:36:03 O
>>1
同意。
再放送見ると、あれ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:41:12 O
>>6
いや、NEXTで終わってるだろ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 03:31:37 O
つよししっかりしなさい
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:17:45 O
当時ってほど昔じゃないが喰霊
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:32:19 0
それはまずハマった事実が信じられない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:55:21 0
カニパン
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:11:02 O
天保異聞 妖奇士


『世間と違う評価する俺カコイイ!』
みたいな気持ちがあったんだろうなぁ

まぁ未だに好きな作品ではあるんだけど
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:45:06 0
ドラゴンボール。圧倒的にドラゴンボール
全話3回は見たが今考えるとありえん
あの展開の遅さに良く耐えたな過去の自分
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:20:51 0
スクイズと君望、当時ははまってたのに
いまでは空気扱いだ…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 06:04:43 0
>>29
俺ガイル
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:37:24 0
コレクターユイ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:02:46 O
シャーマンキング
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:14:19 0
シスプリとアキカン!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:15:16 0
らきすた
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:18:50 0
シスプリ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:57:47 O
陰からマモル
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:32:26 0
そのアニメが終了しブームが終えても好きで居続けて
そのスレにずっと居て少数人で語り続ける人、それが本当のファンだ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:41:30 0
>>37
いいことゆった!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:18:35 0
マクロスF

主人公に全く魅力がないただの歌姫萌えアニメだった
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:25:52 0
それでもあんなものに一度はハマったのか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:00:22 0
>>37
それってただの粘着だろ
ひたすら同じ話を繰り返すだけでなんの発展性も無い
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:12:35 0
確かにそれはそうだが、ブーム終了と同時に即離れる人よりは作品に対する愛着は
強いだろ、良いか悪いかは別として
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:14:27 0
恋愛アニメは放送終了すると空気になりやすい、スクイズがその典型
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:07:36 P
10年間慕い続けてきたファンの期待をぶち壊しにしたスレイヤーズ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 08:51:48 O
テニスの王子様
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:11:24 O
そう言えば昔千葉テレビかどこかで深夜に宇宙戦艦ヤマト2の一挙放送をやってたからずっと見てた事があったが、
不思議なくらいクソつまらんかったな。

何でリアルタイムの時にはあんなに熱中していたのか不思議すぎて一挙放送をずっと見届けてしまったわ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:22:13 0
デジモン
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 09:10:44 0
エヴァは最終回で急速に冷めたわ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 09:27:14 0
確かに
いきなり自己啓発セミナーに萌えアニメだからなぁ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:56:43 O
コードギアス
ある時を境にすとーんと冷めちゃったんだよな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 16:00:14 O
メダロットだな。

メダロット魂になってオープニング見た途端急激に冷めた。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:48:52 O
ハルヒはネットで話題になったから見たっていう一般人も多い
いわば入門用の深夜アニメ
これを機会に色々なアニメを見始めたら、斬新と思えた展開もなんてことはないということに気が付いたのだろう
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 02:07:32 0
入門用にしてはDVDの方は並びが悪すぎる
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 02:09:08 P
並びが悪いのは地上波放送版だろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 03:28:10 O
エヴァ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 10:56:05 0
らきすた
久しぶりに見たらつまらなくて見るに耐えなかった
楽しかったのもわいわい騒いで満足してだけなんだよな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:34:14 0
むしろ終わっても根強い人気を誇ってる作品自体がごく稀
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:43:15 P
終了後も根強い人気を持ってるのも、
昔のアニメだったら結構あるけどね

らんま1/2
スレイヤーズ
エヴァンゲリオン

とか。
未だにオンリーでイベント開かれてるのは
根強い人気があるって言っていいよね?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:36:16 0
いい歳してから見直して「俺もこんなんで笑えてたんだな・・・」とか思ったのはおぼっちゃまくん
ダッシュ四駆郎
もろに子供向けのアニメはどうしてもな
対象年齢が低いのとレベルが低いのは必ずしもイコールじゃない
仕方のないことだ
冒険王ビィト
64名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/04/23(木) 17:35:52 O
学級王ヤマザキ
>>50
俺もだ

言おうと思ったら先に言われてたが
今となっては何でコードギアスにハマってたのか全然分からない
多分R2のせいだお
俺も1期にハマったという事実を早く忘れたいお
67名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/04/25(土) 07:50:08 O
エヴァンゲリオンはハマった要素も最後に興醒めした理由もかなり分かりやすい部類だろ。
ポピーざパフォーマー
多分ブームなって、俺の中でもブームになってたアニメのほとんど
ギアスとか流行に流されてはまった奴いる
デスノ、ギアス、ハルヒは流行に流されたと自覚している
元々ああいうのは好きじゃない
高二病・・・
7372:2009/04/25(土) 21:54:20 0
自分は高2病じゃなくてどっちかといえば小2病に近いっすよ
グレンラガンとかバスカッシュとか結構好き
7473:2009/04/25(土) 21:56:05 0
>>72さんごめんなさい>>71でした
ギアスはいまでも好きだが、ハルヒ、スクイズ、種は流行に流されたの認めるわ…
R2も好きなの?
俺のギアスは25話で終わってる
正直、純粋なピカレスクロマンであっても良かったと思うなあ。>ギアス
ナイトメアフレームも飛ばない方が良かった。R2のあれじゃ種のMS戦と同じだもの。

ハルヒやギアスはそれでも光る物が何かあったとは思うが、スクイズはホント話題だけだったな。
そろそろHDDから最終回除いて消去するわ。
>>78
スクイズなんて原作考えたらハルヒやギアスと比較しても仕方ないだろw
スクイズは原作エロゲにしてはシナリオの出来はすごく良いほうだと思うけどなあ
ハルヒのストーリーとか別に面白くないし
81名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/04/27(月) 23:33:46 0
エルドラン三部作
Gガンダム
高校のときのエヴァだな
84名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/04/28(火) 14:11:21 O
昨今のチビッコ達はドラゴンボール改見てハマれてんのか? 小学生おったらおせーてくれ
いまの層でもブリーチ、ナルトよりはDBのがはまるんじゃねえか?
>>85
何の前情報も無くいきなりラディッツとか見せられたらもう切っちゃうんじゃないかな?
周りがエヴァに夢中になっていたのが何故か未だにわからない
そして、アニメを知らないオヤジたちが一日中エヴァのパチンコをやっているのも理解しがたい。
ドラゴンボールに何の知識もない子供が観てどう思うかだな
暑苦しいから嫌と思うか…
ギアス
当時の自分を思い出すとものっすごく恥ずかしい
ギアスはいまでも好きだなあ…
自分にとって恥ずかしいのは君望、ハルヒ、らきすた、シゴフミ、スクイズ
サイレントメビウス
92名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/04/29(水) 22:01:47 O
けいおん!
将来的にw
まじぽか

あのグダグダ感は好きだけど
DVD買うまでもなかった・・・
ヤミ帽
ハルヒだな
ハルヒキャラの魅力は表面的で奥深さが無い
一回見たら飽きる
何となくテレビの電源入れたらルルーシュがビルぶっ壊して人殺して高笑いしてた

新鮮ではまってしまったんだと思う
>>96
デスノが流行ったのもそういう新鮮さがあったからなんだろうなあ
月は福山が演じても違和感なかったはずw
99名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/02(土) 18:31:43 O
なると ぎんたま どらごんぼーる でぃーぐれ

ジャンプ自体。
マクロスゼロ
名探偵コナン
102名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/03(日) 03:18:48 0
ギンガイザー
>>97
デスノか種にハマってたからギアスも見てたという人は多いと思う
俺とかね
典型的な高二病スレですね
105名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/04(月) 00:16:37 O
ハルヒは昨今の作品にしては珍しくキャラ萌えじゃなく、
ストーリー重視だっと思うぞ
>>105
そうだったかもね
キャラに人気出て忘れられたか
ストーリー重視なのは原作で、
アニメでキャラ萌えに走ったんじゃないか?
エヴァンゲリオン
ハルヒがストーリー重視だと?
ハルヒは中二病について考察する話だったが、
最終的に巻き込まれてうやむやになった
ストパニ
キャラ萌えにストーリ重視の仮面を付けたからヒットしたんだよ
と言うほど簡単ではないが、ハルヒは面白く騙されました
ZOE
114名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/05(火) 22:33:29 O
おねがいティーチャー
けいおん
>>115
はえーよw
>>115
今じゃんかよ!W
というかハマりすらしない
>>91同じだが、僕は特に、スニーカー文庫の小説版を評価していたのが、今では一番解せない。
エヴァンゲリオンのことだろ
121名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/06(水) 19:19:25 O
とらドラ!
ローゼンメイデン

ジャンクとか乳酸菌とかなんで流行ったか全然解らない
そんなこと言うと、ジャンクにするわよ
乙女はお姉様に恋をする
エヴァ
ゾイドだな
素直に、コードギアス。
ギアスの陰謀にとりつかれたようで、

新しいアニメや漫画でも、脳内で
ついついギアスネタを持ち込んでしまいます。
アムドライバーとか観てたな
微妙に面白かったけど時間割くほどだったかと言うと…(´・ω・')
明日のナージャ
シャナ
サザエさん

もう俺はフジテレビを見ないと決めた
エヴァだろ間違いなく
133名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/11(月) 03:51:02 P
>>131
サザエさんに一度はまったのか すげえな
134名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/11(月) 15:58:08 0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1240288378/l50
「携帯(反日勢力への)天誅小説をランキング1位に!!」
・・・・このスレッドで、ネット右翼の1がケンタッキーフライドチキン
店舗社員であると暴露される。(mixi経由か)
「創価学会、在日韓国人はじめアジア平和勢力を侮辱する活動は許されない!」
と「市民」たちがKFC本部等に「問い合わせ」を呼びかけ中

↑↑↑↑
このサヨ工作員の行動を逆手に取り、みなさんにKFCチキン購入祭りをお願いしたい。
その際店舗備え付けのアンケート用紙に記入ついでに、余白に「天魔神紀リヴァイアサンでぐぐって!」
と落書きしてから出していただきたいのです。お願いします!期間はとりあえず10日まで!!

もちろんこの記事のコピペと、皆様の「リヴァイアサン」毎日の閲覧もよろしくお願いいたします!


00はギアスよりも存在感なくいまでは完全に忘れられたな
シゴフミ、スクイズ、喰霊、かんなぎとか全て1クールだろ?
そういうのは大抵一話で凄い展開もってくるからそのときは話題になっても放送終わると空気に
なるんだよね
137名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/22(金) 03:05:19 0
エウレカ
138名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/23(土) 21:43:14 O
マシュランボー
139名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/23(土) 22:36:00 O
名探偵コナン
本集めてたけど、最近、買ってない
140名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 00:09:27 0
2年くらい経ったらけいおんにこういう感慨抱くやつは多かろう
キンニクマン
142名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/26(火) 22:39:50 O
忘年のザムド
夏目友人帳
ぜんまいざむらい
ナルト疾風伝
ポケットモンスター
143名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/27(水) 10:06:04 O
ハチクロ
最遊記

まあ俺も若かったし・・・
145名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/31(日) 21:55:02 0
エヴァンゲリオン
146名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/01(月) 02:49:52 O
らいむいろとワンダバ
自分のなかでは黒歴史だわw
【俺的】歳とって糞だとわかったアニメ【黒歴史】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1243846967/
犬夜叉
宇宙のステルヴィア
ROD
ケロロ軍曹
らきすた
ひぐらし
舞-HiME
げんしけん
コードギアス
エヴァ
ギアス
ハルヒ

このあたりが三本柱か。納得だわ。まさに俺。本当に不思議だなぁ。今は文字を見ると苦笑いしか出ない

そして今度はここに「けいおん」とかが入るんだろうな
ひぐらしだな。
原作知らなくてアニメから入ったけど
あそこまで急激に話が劣化するとは思っても見なかった。
151名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/02(火) 08:46:26 O
>>150
俺はあれはあれでいいと思うが
かなりSFしてんじゃん
ひぐらしがダメだったのは「ミステリーじゃなくてSFだったから」ではない
惨劇が繰り返されたのは、本来なら一回死んで終わりだったのを羽入がループさせたせい
でも羽入はループはさせるが惨劇を回避するための行動を一切とらず殺させ続けた
そしてやっと100年たってから、行動を起こしたら間単に惨劇を回避できた
今までの100年は何だったの?助けるつもりなら最初から助けてやればよかったのに
神が人間に干渉しちゃいけないと考えるなら、ループなんかさせなきゃよかった
そうすれば苦しむのは最初の一回で済んだのに
>>152
羽入はループ使おうかどうか迷ったなんて言ってるが、拒否してもループさせる気だったんだろうな
賽殺し編でそのことで梨花に説教する資格はお前にはないと思った
これ以上はスレ違いなので
154名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/07(日) 02:12:25 0
エヴァ
ハマってたアニメに飽きることは良くあることだが、普通に良い思い出になってるよ。

後にも先にも、ハマってたのに嫌いになったのはエヴァだけ
エヴァ
マクロス7
地獄少女
らきすた
らき☆すた
当時なんであんなの見てたんだろう?
158名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/14(日) 19:30:09 0
エヴァ多いなwwww
ガドガード
エヴァってTV版も劇場版もラストで視聴者に唾吐いて水ぶっかけて自分達の行為が自慰なんだよと見せつけるような終わり方してたからな
勇者シリーズ
どれも前半はまだいいんだが後半になるとどんどんイマイチになってくるんだよなぁ
ハム太郎
中学生にもなるのになぜだろう?
ひぐらしの場合はあのオチが酷すぎたよね
あれでホラーやミステリー感覚が崩れた
鬼隠しや綿流し、目明しとかはなんだったんだって感じ…

この分だと夏のうみねこも期待できないな
あれはひぐらしファンやミステリーファンを多いに裏切るオチだった
まあひぐらしファンを裏切ったのは問題ありかな
作者はいい意味で裏切ろうとしたのか、
作品に対するモチベーションが下がったためにああなったのかはわからないが
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/23(火) 00:36:50 0
アストロ球団
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/27(土) 21:49:00 0
急展開を迎えるアニメは終わると何も残らない傾向にあるな。
グレンラガンなどが筆頭。見てる時は面白いけど、終わると正にすっからかん。

80-90年代の長期ラブコメ系が最強だと思う。
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/29(月) 15:23:36 0
エヴァ多いけど先日公開されたヱヴァ破を見に行った人いる?
どうだった?
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/29(月) 17:24:59 0
そう言うのはよそでやれ
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/01(水) 21:50:36 0
その時楽しめた人間が勝ちなんだよ
ウダウダいってんじゃねえよ
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/02(木) 19:08:41 O
エルフェンリート

寄生獣、なるたる、エヴァ、ラブひななどをよく知らない時期に見た。
ちょっと感動したがそれらがすべて盗作だと気づいて裏切られた気分になった。
もはや、岡本倫が何を言おうと白々しさしか覚えない。
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/02(木) 19:27:27 0
けいおんですー
使いもしない楽器やろくなコンポももってないのにバカ高いヘッドフォン
買っちゃって、いままでどうしてたんだろう、はげしく後悔ちゅうぅぅぅぅw
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/02(木) 19:58:16 0
BD揃えるまでそれ言うのは待てよ
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/02(木) 20:18:31 O
ジムボタン
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/02(木) 20:34:48 0
けいおん!
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/02(木) 22:07:26 0
>>170
なんでこのヒトは怒ってんの?w
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/04(土) 09:23:08 0
天地無用
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/05(日) 12:00:54 O
アゲダマンとかジャンケンマンにガキの頃ハマった
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/05(日) 15:13:17 0
子供の頃なら、何も問題無かろう。
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/05(日) 17:11:09 0
>>176
昔はまったアニメのグッズ買い捲ったのが金をドブに捨てた行為だと認められないんだろ
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/06(月) 01:24:53 O
夢のクレヨン王国・・・・
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/06(月) 02:42:36 0
true tears
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/06(月) 08:16:12 0
ナデシコ
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/07(火) 15:53:55 O
コードギアス
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/07(火) 19:29:27 0
ギアスは何故ハマったかも何故嫌いになったかも一番良く分かる例だ
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/10(金) 21:59:46 0
北斗の拳
エヴァンゲリオン
エルフェンリート
ワンピース
攻殻
あずまんが大王
藍より青し
まほろまてぃっく
まかでみわっしょい
るろうに剣心
ハチミツとクローバー
クレイモア
夏目友人帳
ARIA

ハマッたのあげてみた
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/11(土) 16:06:43 0
>>186
多いなw
しかも全部なぜハマったか分からんのかいw
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/12(日) 23:49:38 P
陰陽大戦記
わからないんだ
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/14(火) 17:10:31 0
>>168
見に行ったぜ
エヴァに冷めてた筈なのにまた好きになってしまいそうなんだが…
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/15(水) 20:43:52 O
>>186
俺のおじさん神戸監督だけど
あんなアニメ作ったこと後悔してるみたいだよ
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/16(木) 18:01:26 0
そんな些細なこと気にしてたら、お禿作品なんて見てられん
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/19(日) 03:08:13 0
 ま た エヴァスレか
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/19(日) 13:29:28 0
>>160
それが良いんじゃ無いかと言いたいよ俺は。
第一そう云う事もしないで居る方が余程悪いんじゃ無いのか?
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/19(日) 13:51:18 0
キチガイの理屈が分かる俺かっこいいはもうたくさんだ
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/19(日) 15:43:32 0
「エヴァすげー、エヴァ意外のアニメなんて全部駄目じゃん、なんでこれにはまらないの?」というヤツは、確かに子供だが、
「エヴァは駄目、製作者のオナニーでしかないじゃん、なんでこんなのにはまったんだろ?」というヤツも、まだまだ子供だろう。
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/19(日) 15:50:35 0
そうやって屁理屈こね回して必死になるほうが痛いですから
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/19(日) 15:55:47 O
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/20(月) 19:52:59 0
>>189
同じくそんな感じ
でもEOE以前のヱヴァはもう見ないかも
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/20(月) 20:14:08 0
昔のエヴァは良かったけど、新しいやつ基本的にゴミだね
金かけてる分だけ映像の派手なFFみたいで気分悪いわ
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/20(月) 21:27:15 0
映像化していれば何でも受け入れる奴って一番キモイな
Ζや逆シャアの時もつくづく思ったことだが
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/21(火) 00:17:08 0
「Ζ」と「逆シャア」を例に挙げているのは、その作品がお前の中で「受け入れてはいけないもの」なんだろうけれど、
そこは賛同などせんぞ?
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/21(火) 00:50:05 0
何でもいいが大人しくスレタイ通りにスレを進行してくれんか
一々反論するような奴はスレ見るな
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/24(金) 12:50:18 0
この手のスレってエヴァの名前はよく出るけど、ガンダムは全く出ないのが面白い
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/24(金) 13:05:04 0
ガンダムはずっとハマってるからな
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/24(金) 13:13:18 0
最初から駄作のガンダムなら色々出てくるけどな
つまらない奴はまずハマることがない
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/24(金) 15:41:29 O
天空戦記シュラト
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/25(土) 21:17:33 0
>>203
エヴァは角川とソ●ツウの工作が実っただけの薄っぺらいアニメだからしょうがない
ガンダムには遠く及ばない凡カスアニメだよ
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/25(土) 21:53:26 0
やっぱりハルヒだな
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/25(土) 22:07:52 0
ファフナー
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/25(土) 22:18:25 O
ファーストはガンダムのチートさにイライラする
シャアが主人公の方が面白い
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/25(土) 22:19:41 0
そう言うことよそで言うなよ
恥かくのお前だから
212:2009/07/25(土) 23:26:25 P
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/26(日) 15:06:41 0
デュアル
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/28(火) 19:03:16 0
>>210
なんでかMSの開発で後発だった連邦から
いきなり超高性能で汎用性にも富んだ機体がでるって話だから
そこにつっこんでもしかたなかろ
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/28(火) 19:55:13 0
時代的にスーパーロボット物が支配的だった頃のアニメなんだから兼ね合い考えたら当たり前の話
あれでも抑えてる方だ
後に確立されていく方法論で判断してる時点で本当に当時見てたか怪しい
つうか確実に後から見て貶してるだけのにわかだろ
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/29(水) 15:25:32 O
ボーボボ
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/30(木) 01:10:37 0
ラブひなはシスプリとセットで語られるべき
ダメオタクを量産した、中身のない漫画/アニメ

ということでエヴァ
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/30(木) 17:41:18 0
>>197
今まさに山場なのに。
いつはまったんだよ
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/30(木) 20:55:08 0
はいはい
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/30(木) 22:48:34 O
ハルヒ
DVDで見返したら面白くなかった
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/31(金) 15:55:29 0
ハルヒ

長門がかわいく思えなくなってきた
こいつ腹黒い
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/31(金) 15:59:52 0
キスダム
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/31(金) 19:42:58 0
スクイズ
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/08/01(土) 14:38:57 0
けいおん
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/08/02(日) 22:16:16 0
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/08/04(火) 18:06:38 0
けいおん
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/08/04(火) 21:00:04 0
>>207
玩具販売のプロモーションアニメの癖に偉そうな口をきくな
1stでの社会現象はプラモが売れただけw
今だってガンダムOOとヱヴァ破のどっちが客呼べるのかねえ?
勝負にもならんねガンダムとじゃ
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/08/04(火) 22:02:22 0
情けない遠吠えだな
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/08/04(火) 22:15:50 0
でも今じゃエヴァの方が優勢なのは覆しようがないだろ 
シリーズとしてのガンダムは死んでるようなものだ
俺もガンダムは好きだからBD等での売り上げがエヴァに太刀打ちできてないのは悔しいよ
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/08/04(火) 22:25:45 0
そんなファン同士の争いなど知ったことじゃない
スレタイ見ろよ
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/08/04(火) 22:46:24 0
>>230
うるせえ黙れ 
過疎スレで仕切ってんじゃねえよ

ハルヒ 
ギアス
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/08/04(火) 23:01:40 0
レンタルマギカ 何気にOPEDが良かったから見てただけのような希ガス
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/08/05(水) 00:25:30 O
なんとかのストレイン
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/08/05(水) 10:56:30 0
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/08/05(水) 22:11:10 0
>>221
キャラ名は、出さない方が良いな。
別れた元カノの悪口を言っているみたいで、かっこ悪い。
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/08/05(水) 22:22:35 0
そんなの関係ないよ
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/08/06(木) 07:08:00 0
いや、かっこわるいな。それは
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/08/06(木) 08:52:03 0
そんなの関係ないって言ってるでしょ!
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/08/06(木) 20:05:23 0
かっこ悪くても、男らしくなくても気にならないのか?
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/08/07(金) 19:08:18 0
けいおん
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/08/09(日) 14:38:58 0
フルメタ
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/08/10(月) 01:41:16 0
らき☆すた
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/08/11(火) 01:00:17 0
らき☆すた
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/08/14(金) 05:40:15 0
そりゃ、けいおんに決まってるだろ
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/08/18(火) 12:42:58 0
>>229
10年前もXと比較して同じこと言ってたよねエヴァオタってw

ま、確かにアスカとレイを人魚やクノイチ等のコスプレさせたエロフィギュア売って
糊口を凌いでた低迷期からすればパチが起爆剤とは言え最ブーム起こしたのは
凄いと思うよ

でも今の新劇は一回しか使えない禁じ手だろ
新シリーズ化できなければ低迷してまたパチやエロフィギュアを糊口を凌ぐ低迷期
がくるよ
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/08/18(火) 13:28:11 0
低迷もなにも10年も前のアニメがいまだに商売ネタになるなら十分だろうに
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/08/18(火) 14:16:32 0
叩くことしか考えてない奴に何言っても無駄ってことか
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/08/18(火) 18:57:21 0
S→かなめも、咲、GA芸術科、まにまに、うみもの、充電、大正野球娘、ファントム、現代魔法
A→プリラバ、TTT、青い花、バスカッシュ、化、ハヤごく、CANAAN、絶望、しゅごキャラ、ヴァルキュリア、ディケイド
B→シャングリラ、狼U、うみねこ、東京マグニ、NEEDLESS、パンドラ、めちゃモテ、シンケンジャー
C→花少、グイン、涼宮ハルヒ、アラド戦記、
D→07-GHOST、蒼天
消えろ、ウザイ→クロゲ、ハガレン、ヘタリア、マリガリ、スターウォーズ、エレハン、エリン、それ以外のクソアニメ

249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/08/18(火) 20:46:40 0
>>245
低迷期というか、もう二度と浮上できないよ
続編とか無理だし、かといってGガンみたいにエヴァの名前だけ使って世界観一新させた新シリーズ作れるわけもないし
せいぜいぷちエヴァみたいな奴で小金稼ぐしかできないだろ

それにエヴァのリバイバルブームなんてヲタ界隈限定だしな
世間には全く波風起こせてない
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/08/19(水) 00:21:31 0
>>249
問題はいまやってるアニメで10年後にいまのエヴァなみに
商売ができるようなものがまず見当たらないことだがな
信者が必死に青筋たてて持ち上げてるものですら
ゲリラ豪雨みたいにざっと降ったかと思えばそれっきりって
ものばかりだ
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/08/22(土) 14:42:38 0
ブリーチ

何故あんな大味なモノに・・・
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/08/28(金) 22:15:21 O
東京ミュウミュウ
シスプリ
シスプリリピュア
この3作品は、何故ハマったのかがよくわからん。
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/09/01(火) 16:14:48 0
けいおん!だな
もう飽きた
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/09/16(水) 01:51:26 0
みなみけ無印

今見ると1話の出来がいいくらいで話数が進むほどに平凡
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/09/16(水) 17:56:58 0
スクラン

アニメに夢中だったけどラストが酷すぎて
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/09/20(日) 15:53:48 0
エヴァが多くあがってるようだが
相変わらず現役で映画もヒットしちゃってる所が空しいですなぁw
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/09/20(日) 16:57:51 0
その新エヴァは旧を否定しまくってるって観てて気づかないお前も相当な馬鹿だな
それともろくに観もせずに売上げだけで語る京アニ厨か?
258メロンさんex@ご利用は紳士的に
エヴァ破ようやく見てきて、ストーリー展開はほぼなぞってることに、正直びっくりした。
もっと大幅な改正がなされていると思い込んでたから。
ただ、劇Ζの時富野が「健やかにする」と言ってたのと、よく似た方向性の転換は感じたがな、確かに。