2009年 ワーストアニメスレ その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは「駄アニメ」についてダラダラ適当に語ろう、という趣旨のスレです
過度の信者叩きやアンチアンチなどはスレ違いです

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ルール
・このスレでは1年を4期にわけ各シーズン賞を決め
その中から年間ワースト(クソアニメオブザイヤー)を決定します
・次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。無理なら次を指名
・2009年1/1〜12/31(1〜2週間の誤差は許容)に放送終了予定のアニメ(劇場作品、OVA以外)が対象。
・投票形式ではないので推薦作品がある場合、率先して選評を書きましょう。
・作品の信者やアンチを叩くのは下記の該当スレで行ってください。
・作品の良し悪しについて語るのはなるべく各作品の本スレや新番組評価スレへ
以上に気をつけつつ2009年のクソアニメを発掘していきましょう

1月〜3月 冬期 4月〜6月 春期 7月〜9月 夏期 10月〜12月 秋期
(1〜2週間の誤差は許容)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2009年 ワーストアニメスレ その9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1237031983/

2009年空気アニメ大賞
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1230805443/

駄アニメ・駄ニメ
駄目なアニメのこと。
作画が崩れている・脚本が崩壊している・演出が出来てない・声優の演技が棒、
など見ていて(一般人が)苦しいアニメを意味する。
類義語:糞アニメ

年間ワースト(大賞)
このスレでは毎年その年のクソアニメオブザイヤーに輝いた作品に大賞をあげています。
会話を弾ませるために決めているだけなので、基本的に何の拘束力もないが
一応、1年を代表するクソアニメという意味では結構すごい
類義語:春ワースト、ワーストエントリー作品

次点
大賞を除く各期シーズン賞のアニメ。大賞には及ばないものの、なかなかクソな作品たち。

選評
クソアニメを紹介する文章。これがないと始まらない。書いてる人はエライ。

養殖ネタアニメ
最初から視聴者を笑わせることを目的とし物凄い展開やわけのわからない話をやる、所謂バカアニメの類。
滑ると物凄く痛いが、狙った感のある作品のワースト推しは拒否感を覚える人が多くまず受賞できない。
天然と養殖の判別は非常に難しく、時折スレ住人の間でも議論になる。
・例 MUSASHIの後半、カブトボーグ

腐女子アニメ、完全腐女子アニメ
男同士の愛情が描かれるアニメ。スレ住人は基本男なのでまったく理解できず、ワースレの話題から
外されることが多いが度を越したものは性別の壁を超えて理解されるときがある。主人公は基本男。
類義語:801アニメ、逆ハーレムアニメ、擬腐女子アニメ
・例 クラスターエッジ、鋼鉄三国志、遥かなる時の中で

擬腐女子アニメ
一見腐向けに見えない腐女子アニメ。ただし男向け要素も混在しているためスレ住人の目に止まる確率が高い。
大賞・次点受賞率が高い。
対義語完全腐女子アニメ(女がほとんど出てこない)
・例 ガンダムSEEDシリーズ、コードギアス、シャイニングティアーズ×ウィンド、ラブレス
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:21:38 ID:n274CHoU0
           /:::::::::::::::::l::::/  |::::::::::::::::::::::::::|\:::::::ヽ. ヽ:;::::::::::::::::::::::::::::ヽ. ______
.         /:::::::::::::::::::l::/   l::::::|::::::::::::::::::|  \:::::\ ヽ::::::\::::::::::::::::、:_::::::::::/
.          /:::::::::::::::::::::l/    !:::::|、::::::::::::::::|   ヽ_r‐ 、_}}ヽ(二)ヽ;:::::::::::\ ̄
        /:::;ィ:::::::::::::::::l.  ̄ ̄`¨ヽ:Lヽ:::::::::::::|X´ ̄ ヽ \  V(二):ヽ::::::::::::`::ー‐‐ァ  フヒヒw サーセンw
      ノ'" ,':::::::::::::::::::!     _ ヘ  \:::::::::!  ,、== \ \ V--ミ::::::::_, --- 、/
.        /:::::::::::::::::::::l ,、x==-.、、   \:::lイ' ハ⌒:i`ヽ\ \ヽ }::::/ ヽ  レ \
       /:/!:::::::::::::::::\       `      ヽ!  {:::しc} /'"ヘ. `丶、ヘ  ヽ \   \/ ̄
.      /,..、,!::::::::::::::::\:ヽ.                 ー '   ノ ノ\   \  \__,)   ヽ: : :
     '´/: :/ノ!:::::::::::::|λ\ヽ.         r― ―― ―==='   〃ヽ__ノ      }: : :
      /: :/;';';'|ヘ:::::::::ヽλ ` ー     ;..   ` ー― ‐ ァュ-- -- 、  //         ノ/: : :
    /: : :/';';';';';';';';'|:::::::::|: :ヘ     ヽー    -ァ       / : : :} } : : :.l`ヾ/       ,  /: : : :
  ,, l! : :/';';';';';';';';';';|:::::::::! : : :> 、  ∨   /    , イノ : :.// : : : l /        ィ=/: : : : :
;:'" ! /';';';';';';';';';';';'l:::::::::!: : : : : : : ヽ  ` ‐ '´  ,、<.: : : : ://: : : :/  ,、-―='"::::::,:': : : : : :
    V';';';';';';';';';';';';';'|::::::::|:.ヽ、 : : : |三三三三三| : : : : :.//: : : ./  /;';';';';';'';'V__/: : : : : : : :
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|: : : : : : :
 |   tt   絶対衝激  H2O  狂乱  夜桜  ケメコ  アキカン  ムント |ー―-=、
 |  2869   2353   1159  1383  ----    __                   |;';';';';';'/
 |  2248   1897   1076  1510  1200                    |;';';'/
 |  1919   1389   *956  1577                          |/
 |  2166   1840   1091  1383                          |
 |  1903   1852   *922  1063                          |
 |  1601          *769  ----                          |
 |  1848              1163                            |     
 |________________________________|
  V;';';';';';';';';';';';';';';';';';\;';';';';';';';';';';';'|三三三三三|フ : : : : :|';';';';';';'|: : : :|';';';';';';';|
  V;';';';';';';';';';';';';';';'; r―――/ ̄、三三三三三ト、 : : : : :|';';';';';';'|: : : :|';';';';';';';|
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:22:10 ID:n274CHoU0
                   , ' :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
                /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
             /: .: .:.:.:.:.:.:.:.: :. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ヽ
                ' .: .:.:.:.:.:.:.:i:.:.; .:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:/:.:.;イ:.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.`、
               i .: .:.:.:.:.:.:.:.l:.::i : :.:.:.:.:./:.:.:./.:.; '|i:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.i.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
                l:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.l.:::i:.:.:.:.:.:.:.':.:/i:.:/  l:.|:.i::.:.:.:.:.:.:.:.:|:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
.              |:.:.:.:.:.:.:.:!:.:|::::l:.:.:.:.:.:.i:./  !/   !:l:.|::::.:.:i:.:.:.:.:j:.|:.:!:.:i:.:.:.:.li|
.              |:.:.:.:.:.:.:.l:,.- 、|:.i:.:.:.:.|/‐¬'ー‐--|:i|:lヘ:::.:.!:.:.:./:リ!:.|:.:|:.:i:.:.!|!
                l:.:.:i:.:.:.:/ ^ヽ.|:.|:.:.:.:i __ッz辷_ー-!ハ| ';:.:i:.:./」;'|!:::!:.:.!:/j′
               l:.:.:.!:.:.:{ /^〉l:.!::.:.iド´i坏リt}`ヾ  l  i::l:/..⊥`!リ::j.:.〃
               |:.:.:.i:.:.:.い_ ( |ハ:::.:!i ヾごノ_      }/'f圷y/,'::.'.:./
              !:.:.:.|:.:.:.:ヽ `ヽ ヽ:ぃ  ;        ′iグ, 〃:./{   グスン
               ;.:.:.:.!:.:.:.:.l::`¬    \           ; /'/
              ,′:.:|:.:.:.:.:|::.:|:ハ                 〉  /
               /:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.l::./ 丶       __   ´  /
           /:.:.:.:.:::i:.i:.:.:.:.:l:′     、         `  /
.           /:.:.:.:,:.::::!:.:|:.:.:.:.:l      \     , イ.:.|
           /:.:.:.:./::::::|:.:.l:.:.:.:.:.i       `,ー- '´:::l:i:.:.l
          ':.:.:.:.:/.::/l:.:.:|、:.:.:.:.iヽ      /::::/::::::::::川:.|
         ,.'.:.:.:.:::// : : !:.:.l ',:.:.:.:.: : \   バヽ:::::::::/:.リ:.j
      /:.:.:.:.::::;.'" ̄`ヽ';.:.い:.:.:.:.ヽ : : \ {. ', :\<:〃:/
.     /:.:.:.:.:/: : :−-、 :ヽ:ヽ';.:.:.:.:.丶: : : :\ ヘ : : i `ヽ
.      /:.:.:.:./ : : : : : : : : \ \\:.:.:.:.:`、: : : : :ヽ,」_ :|:i: l
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|   tt    喰霊   あか坂  サンレッド                           |
|  2869   5512   2869   3244                         |
|  2248   3313   2933                                |
|  1919   4204   3073                                |
|  2166                                              |
|  1903                                              |
|  1601                                              |
|  1848                                              |
|________________________________|
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:24:32 ID:TqRTu2iQ0
逆ハーレムアニメ
一見腐女子アニメだが、主人公が女の子でその子に萌えるという意味で男性も見るアニメ。
腐女子アニメとの境界線は曖昧で難しい。
・例 ホスト部、金色のコルダ、破天荒遊戯

子供向けアニメ
朝や夕方にやっている小学生以下をターゲットとしたおもちゃ販促アニメやジャンプアニメのこと。
脚本や構成が稚拙な場合が多いが、スレ住人は基本大人のため上手く評価できないことと、
1年以上放送する作品が多いためワースレの話題からは除外されやすい。
・例 ふたりはプリキュア、ナルト、ブリーチ

地雷
期待していた作品が期待外れであった場合、地雷と表現することがある。
特に人気シリーズの作品が糞だったときに当てはまる傾向が強い、かもしれない。
期待との落差が大きいほど地雷の火力が高まり、最大限に達すると核爆級と表現されたりもする。
ここでは直接、クソアニメそのままの喩えとして用いると考えてもらって差し支えない。

見えている地雷
事前情報(スタッフ、PV、雑誌記事等)の段階で悪い意味で作りに問題ありと見てとれる作品。
見えているのは地雷ではなくただの爆弾かもしれないがそこは目を瞑ってやってほしい。

特攻
地雷と承知で(そのアニメを)視聴すること。恐らくワースレ住人は当たり前のようにやっている。
特攻した地雷処理班諸氏への敬意は忘れずに。

伏兵
予想もしていなかったクソアニメがあった場合、このように表現されることがある。

原作レイプ
他メディア原作モノの場合未読者・未見者からはどこが「原作レイプ」なのか
不明瞭なので基本的に選評要素としては除外されやすいが、
予備知識皆無で見ても糞だとわかる部分が原作ファン(狂信者除く)からしても耐え難い改悪が
行われたものである場合はその限りではない。この場合クソアニメとしても愛でにくく、
思い出を汚されたファン(狂信者除く)の気持ちを顧み、屈強のクソアニメハンターでさえ
忌み嫌う事が多い許し難きクソであり、「笑えないクソアニメ」と喩えられることもある。

豊作
収穫が多く豊かなこと。クソアニメが豊作であると、アニメ業界は痛烈なダメージを負うこともある。
が、数多の実験的クソアニメが業界に与えた影響がないとは言い切れず、クソアニメ=完全悪というわけではない。

不作
収穫が少なく乏しいこと。クソアニメが不作であることは業界にとって好ましい状況といえなくもない。

ビッグタイトル/大作
すげえタイトル。アニメ雑誌などでも大々的に取り上げられる為嫌でも耳に入るメジャーな作品。
ただでさえ信者とアンチの絶対数が増えまくる上に
注目度が高いので煽りにやって来たり盛り上がってるので来たりといった愉快犯の介入等もあり
スレがカオス化しやすい。要するに荒れるのであまり触れないのが吉。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:26:02 ID:TqRTu2iQ0
ご新規さんへ
現状、当スレにおいて受賞作=ワーストアニメは下記の傾向になります。
注:定義ではありません。あくまでも現在の傾向です。今後どのようになるかはわかりません。

☆パワーと貫禄+αを兼ね備えた駄ニメ
〔αの部分はかなり曖昧。2005春から参加しているという筆者曰く、「駄ニメの先にある新境地と勝手に理解」〕

駄ニメの分類  大きく分けて「賞賛系統」と「憎悪系統」のふたつ
詳細〔某奥魔女スレより〕
1 貧窮アニメ--予算ない、スタッフいない、時間ない、やる気ないといったカスアニメ
        ほとんどの駄作がここに入ります。〔空気含〕
2 ネタアニメ--叩かれることを前提につくられた作品 突き抜けると受賞対象に
        例:シャイニングティアーズ×ウィンド、MOE、ガラスの艦隊他
3 種アニメ---一部の製作スタッフならび上層部の意向でメチャクチャになった作品
        例:ガンダムSEEDシリーズ、D.C.S.S、魔法先生ネギま!(1期)他
4 天然アニメ---愛情と丹精をこめてつくられたが蓋を開けたら糞だったという至宝
        例:奥様は魔法少女、VVV
5 カオスアニメ--何から何まで意味不明だがマイナス効果が相乗してものすごいパワーを発する
        例:下級生2

このスレではよく3番以降がシ−ズン賞候補にあげられます。
あとは脚本が悪いだの絵が酷いだの色々ありますがスレを読めば雰囲気はつかめると思います。
アンチが騒いでいるだけの作品はほとんど相手にしていません。

注意点
■本スレへの突撃禁止!どれ程のクソアニメだろうと、碌に視聴もしていないくせに
本スレに行って煽ったり罵倒して荒らすなど人としてあるまじき行為です。
■大賞・シーズン賞の決定は糞アニメが出た時点ですぐに行うわけではありません。
年(シーズン)間に出たアニメの中で、相対的に選ばれます。
また、投票形式ではないのであなたが推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう。
■当スレの目的は気に入らないアニメをクソと貶めて心の安寧を計ることではありません。
「中立的視点」に基づきアンチ・信者関係の話は(アンチ・信者という言葉自体も)スルー対象と考えてください。
■シリーズ・続編系は「前作との比較」より「そのアニメ単体としてのクソさ」が求められます。
■前評判・期待度とのギャップだけではクソアニメ認定の資格はありません。
ガッカリアニメを語るスレでは無いのであくまで「そのアニメ単体としてのクソさ」で判断してください。
■原作モノの場合、原作未見者の視点では「原作レイプ」というワードは用語集にある例を除き
基本的に意味を成しません。原作との比較は控えつつレビューしていくのが無難でしょう。
■このスレでは一部の痛い信者やアンチの突撃敢行もあるでしょう。
連中への反応はエサ投下以外の何者でもないので、スルーを忘れずに。
そういう状況は「スルー検定」として己の技量を試す機会とでも判断しておきましょう。
大量の信者が存在する作品ほど発生機会は必然的に多くなると覚悟しておいた方がいいです。
■「クソ」とされる理由は「純粋につまらない」「演出や脚本が酷すぎ」など様々です。
アンチスレのようなつまらなかったアニメを罵倒するためのスレではないので
選評時には己の主観を評価に持ち込まないように。
■スレ住人は男性中心ですがネタとして突き抜けていたりあまりに著しい破綻が生じれば
腐女子アニメのノミネートもありえます。ワースト基準から外され易いからといって
許してもらえると思ったら大間違いです。鋼鉄三国志を思い出してください。
■養殖系アニメは基本的に狙った作品であるとわかりきっているので仮にノミネートするとなれば
「本スレが葬式状態」「激怒モノのなにか」辺りがほしい所です。あっても困難でしょうが。
■必要なほど複雑でもないのに総集編が多用されていた場合は黄色信号。
「総集編抜きで見れば良作」という擁護が沸き得ますが
そもそも不要な総集編ばかりでgdgdを促進している時点で作品の評価が下がりかねません。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:26:59 ID:TqRTu2iQ0
Q.○○はクソアニメ
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ
Q.レビュー書いたのに無視された
A.そのアニメ、またはレビュー内容に魅力がないんじゃネ?
Q.○○に一票
A.投票では決まらん。住人を納得させるレビュー書け
Q.糞アニメクリエイター(製作スタジオ)・部門別の賞も決めよう
A.専用スレ立ててそこでやれ。ここはシーズン、年毎の最優秀クソアニメ一本(ダブル受賞などの例外あり)以外は決めん。
Q.○○が受賞なんて認めない
A.自分の推薦作をレビューして見返せ。できないなら黙れ
Q.信者とアンチUZEEEEEEE
A.スレ違い。に該当スレあるからそこに篭ってろ
Q.空気アニメはクソに入りますか?
A.スレ違い。空気アニメ大賞スレにいけ
Q.ワースレから来たとか言う荒らしがいるんだが引き取ってくれ
A.ここの住人じゃなく、ただのアンチだろ。スルーしろ
Q:この板に「今期最低アニメ決定スレ」ってのがあるんだけど?
A.このスレとは何の関係もありません。

◆2008秋開始2クールアニメ◆
とある魔術の禁書目録(インデックス)
CLANNAD 〜AFTER STORY〜
とらドラ!
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
鉄のラインバレル
ONE OUTS(ワンナウツ)
キャシャーン Sins
ミチコとハッチン(Manglobeオリジナル)
タイタニア
テイルズ オブ ジ アビス
スキップ・ビート!
黒執事
地獄少女 三鼎(みつがなえ)
忘念のザムド(PLAYSTATION Storeで配信)
イナズマイレブン
天体戦士サンレッド

◆2008秋開始4クールアニメ◆
バトルスピリッツ 少年突破バシン
ライブオン CARDLIVER 翔
ねぎぼうずのあさたろう(絵本)

◆2009冬開始1クールアニメ◆
屍姫 玄
マリア様がみてる 4thシーズン
アキカン!
WHITE ALBUM
まりあ†ほりっく
みなみけ おかえり
続 夏目友人帳
VIPER'S CREED
明日のよいち!
ドルアーガの塔 〜the Sword of URUK〜
鉄腕バーディー DECODE:02
RIDEBACK-ライドバック-
スレイヤーズEVOLUTION-R
空を見上げる少女の瞳に映る世界
源氏物語千年紀 Genji
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:31:19 ID:gVUirUuf0
>>1
乙カラー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:35:02 ID:RZfvSzcbO
【2008年】
・冬ワースト
AYAKASHI アヤカシ
ウエルベールの物語 第二幕
・春ワースト
図書館戦争
・夏ワースト
魔法遣いに大切なこと 〜夏のソラ〜
・秋ワースト
夜桜四重奏 〜ヨザクラカルテット〜
・年間ワースト
AYAKASHI アヤカシ

【2009年】
・冬ワースト
空を見上げる少女の瞳に映る世界
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:42:32 ID:ynsSnvSA0
見てくれ。遠い過去の天上の過ちの歴史。長い、孤独な心の記憶を。
 今お前が見ているものは、この星の遥かな過去。天上がまだ存在しない太古の世界。
 数千年続く文明が栄えるこの星に、どこからか現れ降り立った者たちがいた。
 人の思念の波動、万能の力、アクトを操る者たちだ。
 「アクト……?」
 人の思いや願い、夢、それらを生む心。彼らはその心の波動、アクトを力にも物質にも変換できた。
 それはまさに、神の力にも等しい万能の力だった。だがこの者たちがアクトを手にしてはならなかった。
 彼らはその力に溺れ、知恵を無くし、心を失っていった。
 この星で無慈悲に振るわれたその力は、恐ろしい速さでアクトを生む者たち、人類を根絶やしにした。
 数千年続いた文明は数日で地上から姿を消し去った。
 それでも彼らの愚行は止まず、時空を隔てた壁を破るために星の姿まで変えていった。
 「星の姿……」
 失われた万能の力、アクトが異空より循環してきていた。
 それに気づいた彼らが、時空を渡るために星の波動に干渉し、その姿を歪め、
 そこから生まれる力を以って時空を破ったのだ。侵略と略奪があらゆる時空で繰り広げられた。
 星々の思いや願い、夢が、瞬く間に枯れていった。あらゆる星が、時空が、心が、闇に沈んだ。
 そして、長い無法の後、異空から奪った無限のアクトで、彼らはこの空に新しい世界を創造した。
 それがこの天上世界。全ての時空を支配する全能の者たちが住まう空。
 彼らは自らを「天上人」と呼び、力を生む心の波動を「アクト」と呼んだ。
 そうだ、俺様の生きるこの世界は、心を略奪し星々を食らって生まれた忌むべき世界。
 この汚れた空で全能の支配者となった彼らは、享楽の限りを尽くし、快楽を全てを貪り、
 やがて、その全てに倦んでいった。そんな世界の末路は定まっている。
 流されるまま天上は廃頽にまみれ、堕落を極め、枯れ落ちるのを待つだけの世界と成り果てた。
 一方で、その時を待ち続けていた者たちがいた。
 奪われた未来を取り戻すため、心を食らわれ続けてもなお、明日を夢見て地上に生きた者たち。
 アクト供給生命体として産み出された末に、望まぬ形ゆえ捨て去られた人類だ。
 下界に廃棄されても彼らは生きることを諦めなかった。
 長い忍耐の末に、待ち望んだ機を得て天上を襲った。その力は天上人を圧倒するものだった。
 天上の王は選択を迫られた。戦って滅びるか、アクトの供給源である世界との繋がりを絶つか。
 彼は時空を閉じた。全ての柱を下界へ落とし、天上を汚した地上の世界の者たちを焼き尽くし、
 全ての絆を断ち切って地上との繋がりを絶ったのだ。「災厄の日」と呼ばれる出来事だ。
 その後、天上人は時空への干渉を一切禁忌とし、この扉に番人を置いた。
 呪いの契約に支配されたこの番人は、あらゆる関係から切り離され、王を凌ぐ力が与えられた。
 あらゆる関わりの外に置かれたこの魔人は、代々局外者と呼ばれ、全ての時代で疎まれ続けた。
 だが、天上人が自らを守るため設けたその番人と扉が、いつしか天上を救う道の妨げとなっていた。
 天上に残された道はただ一つ。遠い過去にこの空をめぐっていたアクトの循環を呼び戻すこと。
 それを阻んでいるのが局外者自身。それを悟ったガスは宿命に逆らい天井を去った。
 奴が残した力で繋いだあの光の絆、俺たちはこれからあそこへ戻り、俺様とお前の世界を繋ぐ。
 それが出来れば二つの世界の「心の循環を取り戻せる」。
 悪しき世界だがこの天上を落としたくはない。
 「ムント、アクトの、心の循環を復活させることって本当に正しいことなの?」
 過去に犯した過ちを消し去ることは出来ない。
\だが俺たちはその罪を償い、新しい未来を切り開くことができるはずだ。   /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                  (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <

10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:44:08 ID:wkiyw7sM0
新スレ早々これか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:45:11 ID:YISTZ9sx0
>>1
乙だったな、許してくれ。

>>9
さすがムント様、禁書なんて目じゃねえぜ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:51:30 ID:DBROimcLO
>>8
待て、図書館と夜桜は受賞してないぞ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:51:35 ID:35kLCiIK0
早くポリフォニカ見たいよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 19:01:28 ID:TqRTu2iQ0
◆2009冬開始2クールアニメ◆
宇宙をかける少女
はじめの一歩 New Challenger
鋼殻のレギオス
ヘタリア Axis Powers
黒神 The Animation

◆2009冬開始4クールアニメ◆
MAJOR 5th season
獣の奏者エリン
フレッシュプリキュア!

                        ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが何でも
                /(  )    思い通りに出来るってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       駄ニメをぶち殺す
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 19:01:33 ID:YISTZ9sx0
よくみたら>>8のIDがちがうぞw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 19:16:20 ID:v8qIsGh60
>>9
これでもムントにおいてはほんの一部だもんな・・・w
2話の彼氏の長台詞もとてつもないし
やっぱ根本からして狂ってるわw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 19:43:29 ID:WGJX34xm0
俺はこの時>>1乙すべきじゃ無かったのかも知れない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:02:19 ID:GPt0c74w0
>>1乙のにおいがしますっ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:06:26 ID:HVTFMXCa0
>>1
よいち最新話見たけど確かに長女うざかったなwまぁでも最終回で大コケしそうもないしこのスレ的には微妙なとこか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:23:52 ID:Kxvtv5X50
             / ̄\
            |     |  
             \_/
              |
         V /  ̄  ̄ \V
      ///  \ /  \\
       | /   ⌒  ▼    \|     テンプレは以上だ。上記のとおり
       | |    (__人__)     |     このスレでは予告無しにスルー検定が実施されることがある。
     //\    ` ⌒´    /\     主な例としてはage厨・煽り厨・アンチ・作品信者などだ。
    //  /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/  これらに反応するとクソアニメを語る権利を失ってしまう。
   ( (  / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.   気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
    )) / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ. byオプー名橋ルチア
   (  .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
      l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ >1乙
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:37:02 ID:jMXmw5qB0
乙w
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:57:32 ID:9RrhnPCv0
>>1は乙なんだよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 21:30:33 ID:QEeunSho0
クラナドはやっぱパラレルらしいぞ
AIRは時間巻き戻しだったと思うけど
でも視聴者に無理なハッピーエンドを見せてガッカリさせたことには変わらんわな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:05:59 ID:BS0QTz1y0
>>1

よいち駄アニメの定番ラストに無駄なシリアス入ったな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:37:17 ID:k+HYbIgB0
>>1乙カレーション
終盤の無駄なシリアスというのはどちらかというとバカエロアニメの定番だと
思うぜ?
とはいえ、よいちはとらぶる同様地上波のせいでバカエロアニメか微妙だけどな
さて、今夜はラインバレルの最終回か・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:39:39 ID:7PTYK+sJ0
>>14
◆2009冬開始2クールアニメ◆
宇宙をかける少女
はじめの一歩 New Challenger
鋼殻のレギオス
ヘタリア Axis Powers
黒神 The Animation

ロートルつえーってことになりそうだな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:41:35 ID:+yfQf6W10
畏怖と、憐憫と、ブベッチョを込めて、>>1乙と呼ぶわ

空気だったよいちが追い上げてきたとか、終盤にシリアス入ると妙に騒がしくなるね
全編シリアスで序盤から穴だらけで終盤から陳腐でヘッポコになってきた屍姫とヴァイパーズにも
もっと注目しないとね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:46:58 ID:HuQPjt+nO
ラインバレルはなんかエロスレ住人には評判よかったらしい
このスレ的には数年後〜とか精霊会議クラスのことをやらかしてもムントには迫れない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:49:06 ID:XSAXJHWV0
うちじゃ見れないけどヘタリアってどうなの?
まるで話題でないからただの空気なのか、それとも誰も見てないのか…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 23:41:56 ID:YISTZ9sx0
まあ、いいんじゃない?少なくとも原作よりはいい。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:15:16 ID:pe1pJikA0
どんなにコメディ調でも日独伊の軍人が絡んでるのを見てると
心配になってくるな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:09:08 ID:su49jWCA0
最終回をまた見た。
今更だけどユメミってキャバ嬢の私服みたいだな。
ピアスはないだろ。で、あの妙な丈の短いセーター。
最終回はキャバ嬢が同伴出勤の時に客の社長に説教をしてるって事か。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:12:02 ID:cGaOocmM0
落ち着け
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:16:32 ID:ctlDGoTM0
>>25
>終盤の無駄なシリアスというのはどちらかというとバカエロアニメの定番
しかしちょっと待って欲しい
それが喜ばれたことがかつて一度たりともあっただろうか?
ロザパン2のように面倒そうな展開をさらりと流したアニメは快哉を叫ばれていたものだが
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:17:07 ID:87D3Nw7iO
VC9話を今頃視た
メカニックの突っ込みどころ満載発言にフイタ
養殖にも程があるぞw
アゲハへの発情っぷりも高得点
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:21:51 ID:+MrFZVMZ0
>>35
はやく続きを見るんだ
10・11話と、全シーンでツッコミできない所はないくらいで楽しいぞ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:46:21 ID:pFeMyCms0
ヴァイパーズをアンチ扱いするカスうぜーな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:48:03 ID:AjoIqstiO
>>34
まりあほりっくは次最終回なのにどうやって締める気だと心配になる
杉田神父のせいで
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:51:38 ID:kHkJmhXK0
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:01:47 ID:G3kXEgbU0
>>34
完全に無視して日常で終わらせたのも有るけどね、お稲荷様とか
でもそれはそれで終わった感が無さすぎて不満出るよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:12:02 ID:xBtET/EI0
>>38
最終回のサブタイ見るにぱにぽにみたいに水着回で〆
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:21:50 ID:NYFBOm+d0
ラインバレル最終話見た、無理矢理ハッピーエンドのような気がした。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:22:54 ID:+MrFZVMZ0
>>40
原作ものでまだ継続中な場合は、下手な終わらせ方はできないだろ
スポーツものなら一試合終了したところで終わらせれば良いけどね
日常ものなら、らきすたみたいなイベントで締めるのが無難だな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:27:47 ID:NIP8TlTqO
>>43
伝説のマシュマロ通信ラスト2話を思い出したw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:34:30 ID:kHkJmhXK0
マシュマロ通信か……主題歌歌ってたアイドルがAV転進したり、タイアップがハウステンボスだったり
色々不遇なアニメだ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:37:07 ID:xBtET/EI0
>主題歌歌ってたアイドルがAV転進
まじかよw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:41:26 ID:kHkJmhXK0
>>46
最近その手の雑誌に出てる原紗央莉がそうだった
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:43:06 ID:xBtET/EI0
名前見たことあると思ったら・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:50:09 ID:myBR0w5F0
ラインバレル最終回は死んだり生き返ったり忙しかったな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:51:49 ID:ITsOtbV50
>>42
ほんとだw

普段だったら候補ぐらいにはなってるだろうけど、ムント様の前では語ること自体が馬鹿馬鹿しい感じ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:52:35 ID:E7SMGOLSO
ラインバレルも精霊会議アニメだったか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:54:19 ID:kHkJmhXK0
あのちらっとすれ違ったマキナと2人組みは原作版の2人なのか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:56:17 ID:b6J6S48m0
>>52
ラインバレルの元になった読み切りに出てきた2人
原作とは関係無い・・・はず
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:57:42 ID:+MrFZVMZ0
ラインバレル、普通につまんなくなって終わった
ここで語るほどのものではないな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:00:49 ID:DGbkRocD0
ゴンゾにしては王道な大団円な気もw

>>52,53
別の世界のラインバレル(?)を見せることによって原作とはパラレルワールドだから違いを気にするなと言うことですねw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:01:02 ID:kHkJmhXK0
>>53
読みきりキャラか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:01:19 ID:awR5SUwiO
はいはい生き返ってよかったね
って感じだった
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:04:01 ID:AjoIqstiO
突き抜けならラインバレルよりドルアーガの方が問題だ
ムントに肉薄しかねない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:05:21 ID:E7SMGOLSO
ムント様のおかげで他のアニメの糞っぷりが語られないからそれだけで存在意義があったなw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:08:26 ID:/qSJ3IM90
我々は今まで、精霊会議を花田先生の脳内でだけ存在するミクロコスモスと信じて語ってきた

だが少し待ってほしい
この数週間の出来事は、精霊会議の勢力が、思いの外に強大だということを証明しているのではないだろうか?

どこぞの塔の中のお屋敷に
メンヘルで溢れ返る街角に
大陸が落ちたり予言が乱発されたりと危機的状況のファンタジー世界に
そして、毎週のように誰かが裏切ったり表切ったり忙しくて、気がついたらはないちもんめ状態で顔が見える敵がいなくなっていた並行宇宙に・・・

そう、精霊会議は世界を密かに裏からコントロールしているのだ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:12:07 ID:OlupIW/k0
>>60
一応、ドルアーガは生き返ったとかじゃないみたい。
キャラクターの記憶が実体化したのか、幽霊なのか曖昧だけど。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:13:26 ID:/qSJ3IM90
オリジナルの精霊会議自体、実際に生き返ったのかどうか不明だから
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:17:15 ID:OlupIW/k0
>>62
そういえば主人公の妄想で出来てたアニメだったな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:25:34 ID:phZ+1C7v0
それにしても、パクリ元のギャラクシーエンジェルはなかなか感動的だったのに、
こっちはやたら薄っぺらいのは、安易に特攻隊にしちゃったせいかな。それとも
単に演出が平板だったから?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:33:12 ID:Xj17uZQA0
>>61
あれは魂の実体化レベルだろう
訪れたものが望まないと出てこないし
というかドルの問題はストーリーよりも予算なくなったんだろうなぁという作画と演出なのでどうにもこうにも
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:42:24 ID:rtu8HGNR0
>>65
へ?演出?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 04:03:27 ID:0DFdMTRZ0
>>63
「全部妄想だった」で済ます方が色々つじつまが合うってのも凄い話だ
その辺はクラナドなんかより遥かに上だな、もちろんワースト的な意味でw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 04:22:55 ID:bqNz+Xu/0
同様に全部妄想で色々つじつま合うのはクラナドの方だろ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 04:47:05 ID:OlupIW/k0
>>67
いや、確か全部見返したが、妄想としても辻褄が合わないんじゃないかっていう描写が結構あったような。
それでも、無駄に何の感動もなく唐突にヒロイン殺すのと、精霊会議が無ければそこそこ評価されてたかもね。

まあ、花田さんも精霊会議っていう言葉を発明したんだから大したもんだよ。
黒歴史くらいメジャーな言葉になればいいのに。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 04:50:35 ID:NYFBOm+d0
>>69
「黒歴史」ってどのくらいメジャーなの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 05:03:05 ID:m1pff0Ei0
つか、H2Oのアレは明らかに勘違い狙った嫌がらせだろう
ヒロインが電車に轢かれたと思わせるあのシーン
よく見ると、ヒロインが居る線路と電車が走ってる線路が違うんで、轢かれてないぞアレ
 
 
 
……え? じゃあ精霊会議云々のセリフはなんだったのかって?
知るかそんなモン
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 05:05:32 ID:rtu8HGNR0
>>70
「シンクロ率」くらい?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 05:08:35 ID:2DOIPMpfO
ドルアーガに関しては幻の塔自体がギルガメスの精神世界って設定で
なんでもありだからな。まともに見てないで語るなよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 05:14:27 ID:2DOIPMpfO
>>72
それぐらいかな
腐ってもガンダムのしかも正史と、エロゲ原作の低視聴率深夜アニメでは
ブランドの影響力が桁違いだからなぁ

萌え豚は購買意欲が高いから売り上げだけを見て影響力を考えがちだけど
影響力を考える時は視聴率録画率やレンタル率を考えないとね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 05:15:28 ID:2v54Wvte0
>>71
>よく見ると、ヒロインが居る線路と電車が走ってる線路が違うんで、轢かれてないぞアレ
カットごとに位置関係が矛盾してるからそうは言えない。

それに、最後の(「線路が違う」)カットが正しいとして、彼女が轢かれていないと
考えたら、もっととんでもないことになる。
電車は彼女よりも手前を走っていたことになるから、踏切に入った後で彼女を追って
数メートル近づいて行った主人公は確実に轢かれてしまっている。しかもその原因は、
主人公が追いかけてくるような行動を彼女がとったせい。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 05:22:46 ID:2v54Wvte0
>>73
>ドルアーガに関しては幻の塔自体がギルガメスの精神世界って設定で
>なんでもありだからな。
なんでもありって・・・パクリはいかんだろw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 05:23:14 ID:3EYRxpO40
一昔だと突っ走ってキャラがばっさばっさ死んでも、
先鋭的なアニメファンが喝采してくれれば成功を期待できる的だったのが、
やっぱ後味悪いと購入意欲萎えちゃうよねな変遷をゴンゾから感じた。
サルでさえ助かってるのにマキナ人間にされたヤツカワイソス。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 05:26:30 ID:2DOIPMpfO
H2Oは男がヒロインをタコ殴りにしても次のシーンでは顔に傷一つなく
ケロっとして喋るような作品な
作り手のレベルがすごく低かったから電車の線路の位置を絵だけから
考察するのは無理がありすぎる

とらドラで女同士でも血まみれでボコボコになったように
もう少しマシに作っていたらまともに見れたかもね。
出来は悪くても萌え豚向けだから悪い面がスルーされがちだけど
作りそのものはワーストの格があったよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 05:30:23 ID:2DOIPMpfO
とにかく作画レベルが恐ろしく低かったよ
顔の修正(で崩れを防いでいた)のと、音楽でごまかしていただけ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 05:32:50 ID:18B7imHo0
>>74
言葉の響きと汎用性&使い勝手の良さが段違いだからなぁ>黒歴史

「精霊会議」はすぐ消えるかと思ったら地味に残ってる
多分「あのね商法」よりは長く残りそう
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 05:33:13 ID:OlupIW/k0
「萌え豚」もメジャーになったらいいのにね。

H2Oは所詮エロゲ原作の貧窮アニメだからな。
やっぱり、どちらかというと良い材料を使ったまずい料理が食べたいわけで。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 05:37:19 ID:2v54Wvte0
>>80
ていうか、作中で使われた頻度もケタ違いだからな

精霊会議の場合は逆に、最終回のエンドタイトルあたりで何の脈絡もなく
いきなり出てきたということがなにより衝撃的だったわけで
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 05:41:21 ID:tCT5qcBO0
>>80
「精霊会議」は業界関係者の中で有名そうだなあ
「あのね商法」も
たぶんやってはいけない方法として
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 05:44:38 ID:2DOIPMpfO
わかりやすさってのも大きいな
黒歴史って語源がターンAガンダムってわからない人も多いと思うぞ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 05:57:56 ID:3URaBlHT0
ラインバレルがドラゴンボールになるとはたまげたなぁw

後ムント様って最後まで地味に狂ってるよなw
重要な時にムントがいないって伏線出しといてラストシーンはムントやユメミではなく
ショタとムチムチ姉ちゃんだぜww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 06:00:01 ID:rtu8HGNR0
「萌え豚」って言葉がお気に入りなのかねぇ…

意味はよくわからないが、他所での用例を見る限り、罵倒の言葉で間違いなさそうだな
作品に対してではなく、視聴者に矛先を向けるのには(少なくともこのスレでは)感心しないが
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 06:13:45 ID:3URaBlHT0
>>39
機甲猟兵デュークだなぁw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 06:14:15 ID:2DOIPMpfO
ググると精霊会議よりも多いよ

焼き豚、サカ豚あたりからの流れで作られたっぽいからわかりやすいんでしょ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 07:44:08 ID:kbU70zB90
焼き豚サカ豚とか一部の板でしか使われてない言葉からさらに派生した言葉を一般的と思ってる時点で・・・(ry
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 07:51:31 ID:7DzdKiB10
「焼き豚」はそれなりにセンスあるな
「サカ豚」は対抗して無理に作った感じでいまいち
スレ違いだからどうでもいいけど
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 09:57:29 ID:myBR0w5F0
>>71
あのシーン全体が妄想でヒロインはまったく別の場所で自殺した
そのあとで遺書が出てくるシーンが描写されていたはず
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 10:26:35 ID:G3ItamVjO
くだらない雑談ばっかだな
ちったぁ批評しろよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 10:44:22 ID:a460q1+3O
売りスレから来てる奴が増えたからね
まぁどうしようもない
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 10:56:07 ID:pe1pJikA0
>>89
豚とか紳士のサロンであるこのスレに相応しくないよね
言葉遣いが野蛮な方にはご退去願いたい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 11:53:17 ID:hE551BWI0
ゲハ厨の妊娠とか痴漢とか最初まじ意味不明だった
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:09:31 ID:A5XNZRli0
ゲハはキャラ厨とかそういうのを圧倒的に超えた厨房の巣
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:09:46 ID:OlupIW/k0
>>92-93
おまえらも批評しろよ。

今期はムント様を絶対的な存在にしたいから他の作品はあんまり語りたくないな。
…語ってるけど。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:19:52 ID:Wqdfcbmq0
無難に終わった禁書に比べてとらドラ一波乱ありそうだな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:21:16 ID:+MrFZVMZ0
>>97
確定的だからこそ、次点以下の話を安心して語れるというものだよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:21:51 ID:A5XNZRli0
とらドラは普通にハッピーエンドだろ?
よっぽど変な終わり方をするのでなければそもそもここに出るのが微妙
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:25:02 ID:bqNz+Xu/0
>>83
精霊会議やブラスレのせいで昨今は最終回見終わるまでソフトの予約が鈍いという話は
聞いた事あるな

>>97
そうやって何かと言うとムント様を絶対的な存在にするから話題が広がらないってのは
あると思うのだが。いいじゃんダラダラ話せば。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:28:03 ID:ZiGjINCqO
すでに十分変な展開だけどな
最近のラノベではあれくらい普通なのかな
いや、あれが最近のリアルな青春なのか
うん、納得
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:55:07 ID:ctlDGoTM0
熱くなりすぎたカップルが
駆け落ちごっこを展開して親を困らせるという展開のことをさすなら
割りとありきたりじゃね?

もしそのまま二人で高卒(中退?)、ワープア人生を添い遂げる
とかだったらそんなに無いかも知れないが
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:02:57 ID:A5XNZRli0
波風が立つようなラブコメものはほぼ全部ここに挙がるんだよな
ぬるい初恋空気アニメなら無条件に気に入られるけど、
それ以外は賛否割れるのがアニオタの特徴と言える
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:10:59 ID:ctlDGoTM0
波風立つようなラブコメ、というものの定義がいまいちわからないが
とらドラのことをさしているのかな?
で、それ以外で何かある?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:15:06 ID:A5XNZRli0
ようは定番カップルのまったり日常もの以外全部
エロゲギャルゲでも主役カップル以外が絡む非ハーレムものは全部ここに挙がる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:17:17 ID:A5XNZRli0
だから俺は恋愛絡みのアニメはかなり割り引いて考えるようにしてる
奥魔女とか魔法遣いみたいな先人が凄すぎ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:19:29 ID:OgCkGrUx0
アニオタは恋愛ドラマを見慣れてないから、ありきたりの展開でも
拒否反応がすごいからねえ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:22:34 ID:A5XNZRli0
でも奥魔女なら昼ドラと戦っても勝てるな
実写ドラマしか見てない奴はああいうのに耐性なさそう
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:23:06 ID:ctlDGoTM0
>>106
そうか? ときメモとかDCの1とか僕らがいたとか
名作かどうかはともかく少なくともこのスレとは無縁的なポジションの恋愛ものはたくさんあったと思うが
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:23:18 ID:heNhsjvl0
どんな展開であってもリアリティを感じられるわけがないからな、アニオタには。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:25:03 ID:KejjS3Up0
まるでとらドラなら一般人に見せてもOKとでも言いたげだな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:28:58 ID:A5XNZRli0
>>112
それもない
過剰に騒ぐほどのアニメじゃないってこと
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:29:49 ID:A5XNZRli0
>>110
それも含めてほとんどの恋愛ものはこのスレと無縁だと思うぜ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:30:09 ID:a460q1+3O
さすがにとらドラを必死に擁護してる奴が気持ち悪いんだがw
ワーストに推せってことか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:37:58 ID:OlupIW/k0
アニオタアニオタっていうけど、アニメの登場キャラは全員処女じゃないとダメみたいなことを言う
一部の廃人クラスがエレクトしてるだけでしょ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:41:39 ID:K8hrONbc0
>>110
ときメモはほんの少し荒れた
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:46:25 ID:MNPpZ06V0
養殖コナミアニメだからな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:49:17 ID:AbvEft9k0
>>111
さすがにとらドラのインスタント恋愛展開にリアリティを感じたら変だろ
・・・まあ、蔵ほどじゃないが
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:52:49 ID:n/uuOezDO
とらドラはあーまっかせ超えてるのかなぁ
登場人物がことごとく気持ち悪いのはわかるけど
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:54:26 ID:qxygT4Ih0
>>119
とらドラはリアル、は「クラナドは人生」にならったネタじゃね
普通に楽しんでる俺でもリアルだなんて思わないよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:03:49 ID:Wqdfcbmq0
登場人物気持ち悪いってかなんかスイーツ脳な気が
あと駆け落ち展開もスイーツかよっていう
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:04:26 ID:+MrFZVMZ0
まあ、とらドラの恋愛がリアルかどうかは置いといて、元々他の異性が好きだった者どうしが
相手に手が出せない間に気持ちが離れてしまい、より身近な相手を好きになったって話だよな
遠距離恋愛に近い心理とも言える
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:07:39 ID:A5XNZRli0
まあ俺が言いたいのは、スイーツ叩きはほどほどになってことさ
ワーストアニメと嗜好が合わないことは別だろうと
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:11:14 ID:ctlDGoTM0
>>123
いやそれはちがうだろ

竜児にとってのみのりや大河にとっての北村は
ある種憧れ的な「好き」で、いってみれば「恋に恋する」状態だったと

で、
より本質的に惹かれる(ウマの合う)相手を見つけるっていう
非常に古典的な少女マンガ展開

しゅごキャラで言うと
王子よりもイクトが本当は好き、みたいな感じ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:11:46 ID:I9yds0eD0
とらドラは男性向けなんだから、
ロマンチカルール的な扱いは必要ないだろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:13:08 ID:A5XNZRli0
ロマンチカはスイーツじゃなくて腐じゃね?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:13:40 ID:5geiBxBb0
>>122
スイーツならいじめかレイプになります
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:34:30 ID:I9yds0eD0
>>127
ロマンチカルール拡大解釈の話
つまり、このスレの住人層が作品のターゲットに入ってない場合は
このスレでは正確な評価が下せないから除くというもの
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:40:14 ID:qxygT4Ih0
けっこう好きで全部見たからいうけど、ロマンチカだって、
ナイーブな人物同士が心を開いて結ばれる、
という話としては良く出来てたよ

その人物がガチホモだっただけで
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:48:43 ID:A5XNZRli0
>>129
もちろん除かないでいいでしょう
ただ、恋愛ものって基本的に全部こんな感じだから、またかとは思う
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:06:24 ID:G3kXEgbU0
仕方ないだろ
恋愛物に斬新さなんて必要ないんだし
下手にやるとゼノグラシアみたいな事になる
時代性を掴んで、ロミオとジュリエットのプロットに乗せれば大体完成なんだよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:12:11 ID:A5XNZRli0
>>132
俺がまたかってのは、いちいち騒ぐ人たち
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:14:04 ID:ctlDGoTM0
そういえば素直にロミジュリのプロットに乗せておけばいいのに余計なことして惨事になった
ロミジュリを原案としたアニメがありましたね・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:15:41 ID:G3ItamVjO
急展開っぷりがスイーツなんでしょ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:22:35 ID:mpoSdn2I0
PTA的視点ではしゅごキャラがワースト最有力候補になりそうな予感
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:27:21 ID:mpoSdn2I0
>>121
「Fateは文学」というネタがFateのアニメ化以前から定着していて、
以来「○○は●●」という定型句が流行りだしたんだよ
もう5年以上前になるんじゃないかな?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:34:33 ID:kHkJmhXK0
キスダムはライブ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:39:43 ID:ctlDGoTM0
>>136
登場人物のほとんどが一般的でない性的嗜好の持ち主だったCCさくらよりはずっと健全
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:52:18 ID:3EYRxpO40
とらドラ!て強いて言えばラブコンに似ている気がするが、
それで少女漫画的かといえば違う気がする。まずグーパンはない。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:54:58 ID:mpoSdn2I0
>>138
ちょっとあの制作環境には同情を禁じえない
しかし現場の彼らが頑張ったおかげでキスダムが無事軟着陸できたのも確か
まあ着陸地点は当初の予定とは大分離れてしまったみたいだが
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:29:01 ID:pe1pJikA0
>>137
定型詩にしたのはクラナドよ
それまでは月は新本格だの神話だのもうちょっと
違うアプローチから権威付けを図ってた
コピペも07年ころから出来てたしそのコピペも肝心の「AはB」がなかったし
まあ人生自体が特定のやり取りから沸いて出たネタだって
気づかずに真顔で便乗してるのはさすがネットのひまわり学級といったところだが
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:51:35 ID:OlupIW/k0
とらドラ!は少女漫画という原液を、萌えという液で薄めた感じ。
そこでおきた科学変化はほとんど無かったけれど。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:58:14 ID:4959TpaL0
クリブレもそうだったように、底に何かが沈殿しているかもしれない期待。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:03:23 ID:OlupIW/k0
最終回は高須君を取り合ってのマジ喧嘩で死人が出たらワースト。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:04:18 ID:7N0vMoUE0
残念ながらとらドラのラストはみんなの期待に応えてはくれない平和的ENDだよ・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:07:06 ID:ctlDGoTM0
>>140
少女マンガだからこそグーパンがあるんでしょ

男性作家の場合
リョナ趣味があるやつ以外はそういう展開にしない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:16:03 ID:pe1pJikA0
禁書やシャニティアはリョナ趣味か
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:23:26 ID:K11ELimP0
ドラゴンボールも女にグーパンあるな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:28:44 ID:KejjS3Up0
× 少女漫画
○ 婦人向け漫画
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:30:45 ID:U8IjMCgZ0
糞アニメばっかできついわー
とりあえずGONZOはストパン二期までアニメ作らなくていいよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:32:12 ID:KejjS3Up0
4月からもまだまだGONさんは頑張りますぞ〜
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:33:20 ID:toElmYBT0
>>143
 まあ、柊あおいとか岡野史佳とかやぶうち優とか、少女漫画萌えの
文化も結構前からあるわけで、別におかしくはないんじゃない?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:33:32 ID:cDL8rQvs0
咲には期待してる。このスレ的に。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:38:39 ID:kHkJmhXK0
夏目も柊にグーパンしてたぞ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:38:52 ID:IKIdfByX0
勘弁・・・咲には普通に期待してるのに
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:39:07 ID:qzjq8oFg0
あぁ酷いなwwwって笑えるのは、BASARAになるな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:40:52 ID:ld2lq8jgO
スキップビートのもがみさんって演技してないような気がする
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:41:13 ID:7N0vMoUE0
やっぱマジンガーだろ・・・ただ見えてる地雷は大体外れるんだよな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:44:15 ID:OlupIW/k0
>>153
ごめん、それらは知らなかったよ。とらドラ!みたいに男性向けのサービスシーンもあるの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:52:37 ID:ctlDGoTM0
というか名の売れたエロゲンガーの中には
絵柄がほとんどかなり少女マンガだったりする人がわけで
みつみとか
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:12:49 ID:pe1pJikA0
同人での男性は槍を持った道化みたいなもんで実権は女共が握ってる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:24:05 ID:3EYRxpO40
>>155
人間の女同士の喧嘩でグーパンはないわと言いたかった。
どっちかてと口や指、身の回り品使うと思うんだが。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:35:51 ID:ctlDGoTM0
まあリアルでいうと
広島かなんかで
女子高校生(男も混ざってたかも)が
女子中学生を集団でボコって大怪我させた事件とかもあったわけだが
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:36:48 ID:A5XNZRli0
広島ならな……
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:53:05 ID:mpoSdn2I0
>>142
ほれ、これ見てみ?
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/01/25_01/index.html

「クラナドは人生」が生まれた瞬間だが、それより前に「Fateは文学」という定型句が既に存在したことまで窺い知れるよな?
自分のニワカっぷりを思い知ったか?ん?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:57:18 ID:IKIdfByX0
07-GHOST、番宣の時点で既にテニヲハがつながってねぇ・・・。
さすがナツコ女史w
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:11:06 ID:OlupIW/k0
馬鹿にするしがいがあるね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:17:51 ID:MNPpZ06V0
>>160
アニメ化すると作り手が男だから余計露骨になる
変身ものが多かったが別にそうじゃなくてもかなりサービスシーンは豊富だぜ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:23:04 ID:OlupIW/k0
>>169
そうなんだ、昔からあるんだね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:08:31 ID:DGbkRocD0
とらドラは、竜児が祖父母の家に行ったって事はただ駆け落ちした訳ではないという事じゃ?
それも祖父母に初めて会ったって事は、泰子が竜児産んでから実家に顔を出せないか出しにくいような立場にあったってことだし。
どこかに逃避した泰子を捜しだしてそれからどうするかってのが最終回のキモなんじゃないかな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:20:35 ID:4959TpaL0
それは泰子さんを僕にくださいという話ということでしょうか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:22:16 ID:DGbkRocD0
>>172
一般アニメで母親エンドとは先を行きすぎているw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:25:19 ID:ctlDGoTM0
あれって母方の祖父母だったのか
時計は男物っぽいから父親の形見でそれがわかるのだから父形の祖父母だと思っていたよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:29:38 ID:DGbkRocD0
おばあちゃんが泰子に似てたw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:38:44 ID:r3F1g2r80
              ヽノ
              oノ    わたしたち うまくトランザムできてるとおもう!
              ハ


        o_/ノ      ノ
                oノ ̄
                  ″      、
                       γ⌒ヽ
           r´⌒ヽ.       (   ⌒
 , ⌒ヽ    γ⌒  ⌒ヽ     ,'⌒
(    '   (      ⌒ヽ、γ'⌒
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:51:04 ID:IKIdfByX0
>>171
そんなところだと思うんだけど、2話でそこまで話を押し込む時点であかんだろ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:15:42 ID:A5XNZRli0
宇宙かけって音楽がいいんだよな
シナリオが適当でも空気感が出てるからあまり気にならない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:20:07 ID:AjoIqstiO
そらかけはグダグダすぎ
1〜7話:泥棒
8話:詰め込み説明、幽霊
9話:意味不明野球
10話〜:中身薄い
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:31:22 ID:oo6cotfu0
>>172-173
「泰子は物じゃない!」と父親に殴られたあと「幸せにしてやってくれ」ってか。
これなら21世紀枠も夢じゃないね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:41:07 ID:ctlDGoTM0
>>178
ソラかけの音は、内容関係なくプログレ好きの音屋が趣味でやってますって感じじゃね?
サントラは面白そうだが
アニメの内容の援護にはさっぱりなってない気がする
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:42:01 ID:A5XNZRli0
>>181
あーだからか
なんか評価が甘くなるぜ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:46:22 ID:mY+msHm1P
まんまPFMなのもあったな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:52:17 ID:qxygT4Ih0
まんまブラ1なのもあった

>>178
でも音楽に金掛けてそうなgonzo作品はというと、このスレにすら届かない凡作ばかり
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:52:59 ID:J1EUHaIG0
まんまナイアシンってのもある
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:59:16 ID:4959TpaL0
<とらドラ21世紀枠への挑戦シナリオ>
北村 泰子さんを僕にください>竜児
竜児 ダメだ、泰子は俺が幸せにする
北村 実の息子だからといっていい気になるなよ
竜児 泰子は物じゃない!
 グーパンチで殴り合い
泰子 やめて私のために争わないで!
 なおも痛い長せりふ言いつつ殴り合い 中略
竜児、北村 どっちが泰子にふさわしい男になれるか競争だ。
泰子 もう、二人とも…

他ヒロイン放置END
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 23:29:08 ID:CHibvf0vO
まさか北村が俺の聖杯だったエンドでも…あゲーム版でそんなルートあるんだっけ。…?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 23:36:02 ID:XbydX+Ph0
とらは最終巻発売時期との兼ね合いもあったんだろうな
擁護の理由にはならないが
すっとばし感が凄すぎてうっかり原作読んじゃったぜ
内容ぎっちりの弁当箱を1クールにみつしり詰めたあれとは対称的だと思う
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 23:41:17 ID:oaGTL3/d0
とらドラ!に関しては、

放送開始前に9巻まで出ていて、残りは最終巻を残すのみ
 ↓
原作とアニメの終了時期をあわせることで相乗効果を狙う
 ↓
最終巻の展開は原作者からプロットをもらったアニメ版の脚本家が
独自の肉付けをして最終巻お披露目前にアニメ版脚本として完成
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 23:53:30 ID:XbydX+Ph0
>>189
そうなんだ、シリーズ構成が無能だったってことかな?
最終回直前のクライマックス回で???で頭がいっぱいになるのはさすがにアレかと
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 23:57:03 ID:oaGTL3/d0
>>190
まさか最終巻でここまで濃い話にしてくるとは予想しないで2話分しか
残話数を確保しておかなかったのが無能といえば無能かもしれないw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 23:59:09 ID:A5XNZRli0
そこは逆で原作者の意地じゃね?
ラノベなのにページがあまり白くなかった
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:01:21 ID:kHkJmhXK0
>>190
構成の能力に疑問があるのは否定しないが、原作の着地点がはっきりしない内に見切り発車して、
ラストは原作に沿う形で、というのはかなり無茶な要求
似たような事した例にママレードボーイがあるがあれもかなり惨憺たるものだった
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:19:52 ID:z7A3vex2O
00はあの世界がどうやったら平和になって
諸問題が完全に解決するのかわからない
無理だろ
ギアスが神ラストすぎただけに、後番組の糞さが際立つ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:22:04 ID:JsaSBmFt0
>>193
作ってる連中じゃなくて企画してる奴が底なしに無能なのでは

それはそうとアキカンが見てる人たちの期待を裏切る方向でワーストに
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:23:59 ID:wQiqHJP40
とらドラは放送開始時には原作と同着とは思ってなかったからなー
でも原作と同時期終了の良作アニメはいくらでもあるしな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:26:31 ID:NCljQF8nO
アキカンの現場はキスダムの現場なみに楽しそうだなw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:33:00 ID:4PPm5Ldb0
ガンダムのラストなんて大抵は
目の前の戦争をなんとか終結させて
「平和が訪れるかどうかはこれからにかかってる」
「人の可能性に賭けましょう」的な〆ばかり
ていうか普通はそういう展開にしかできんわな
完全解決しましたんなて明言したのはWのEWくらいのもんでしょ
まぁWはあれでいいけどさ

もちろん「これからだ」ラストでもピンキリだけど
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:43:19 ID:5hz2AD/NP
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:43:56 ID:RTNqo9DR0
ガンダム坂を上るラストで
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:45:08 ID:VCGQSPti0
>>196
そういう時は大抵アニメなりの締め方をするものだけどこのスレの書き込み見る限り原作の終らせ方に
合わせようとしてるらしい
ラストまでのプロットだけでそこに至るディテールは「想像」ではなく「推理」してくれといわれるのはちょっと難問
>>192のいうように何で2話しか残してないんだ、という意味での能力不足は事実
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:47:01 ID:U4cezgjHO
>>199
アキカンネタで吹くとは思わなんだ
なんだよ最強って
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:02:02 ID:RTNqo9DR0
>>201
原作が全10巻なのに2クールで最後までやらせている製作委員会が悪いかと
売れるかわからないから、長くやるのも続編にするのも決断難しいんだろうけどね…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:19:46 ID:IWiFB9ly0
みなさん終わってもいないのに叩く気満々ですな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:27:15 ID:wQiqHJP40
英語復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
相変わらず英語劇場挿入のタイミングは神だなw
このスレ的な意味で
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:27:51 ID:lLjZiQ1y0
挿入のタイミングが意味不明すぎて吹いたんだけどw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:28:21 ID:myRS74EE0
>>205
今回のは「続きが見たかったら金を払え」とかメタなギャグが入っててよかったぞw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:30:32 ID:jrwZGpfn0
だがエロかったので回避
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:32:26 ID:94q+L0E8O
2クールで六巻というのはラノベ原作の中じゃかなり優遇されているんだよ
禁書は
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:33:09 ID:VCGQSPti0
番外編過ぎて評価不能w
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:33:38 ID:8o+jUaCa0
風呂と水着のダメ回の法則発動
楽しいんだけど、相変わらず映像作品としては中途半端感すごいな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:35:54 ID:myRS74EE0
>>209
確かに1クールで7巻とかに比べれば優遇だ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:58:04 ID:wQiqHJP40
おい、凄い勢いでGONZO先生こっちに向かってくるぞ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:59:39 ID:VCGQSPti0
ドルアーガは先発の言いたい事は判った
英雄がが匹夫の手にかかって果てる構図は悪くないと思ったのに
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:10:43 ID:6rU0ZeKc0
>>213
いや、ドルアーガはなにげに一期の最初から一目散にこっちに向かっていたぞ
シリアス部分の展開がわりと地味だったのと、信者が頑張ってただけで、やってることは何も変わってない
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:20:37 ID:jddgAAKB0
どうやらドルアーガのラスト2話がヤバいって噂はホントだったみたいだな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:34:32 ID:+Y8lVMVx0
・金が無いのか戦闘がもっさりにもほどがあるだろwあそこまでもっさりならもう止め絵でいいじゃん、というくらいもっさりしてる
・何かありげに散々引っ張った割には塔は超強い古代兵器でした、それをニーバは狙ってましたなんてありがちなオチだった
・あと1話なのに塔からまた落とされてどう閉めるのよ、という不安感
これくらいだな、ドルアーガは
期待は大幅に裏切られた感はあるけど尻すぼみで興味が収縮していったという感じがする

>>215
展開が地味でコツコツな方が好きな人も居るんです
異能の力を無効化するオンリーワンの能力とかそういうの要らない人も居るんです
いやこのスレ的には欲しいけど
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:48:18 ID:9SjgrMSr0
>>215
だよね
カプ厨が謀反起こしたのが大きいw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:54:28 ID:VCGQSPti0
ホワルバはあそこまで何一つ行動論理がわからない主人公を創造できるのはひとつの才能ではなかろうか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:55:57 ID:o65Nwjp60
上条さん強かったけど普通に終わった感じに見えるのが残念
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:57:30 ID:myRS74EE0
>>219
エロマネと浮気してるのにやたら自信たっぷりだったり突然泣き出したりわけわからんよな
ってか泣くところが前回と同じく唐突だったのでギャグだったな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:58:37 ID:yXTvjys80
ダラダラ語るってのが主旨だろうから話題に出すのは分かるんだけど
このレベルじゃ少なくとも今期ではワースト方面にトップは無理だろ>ドルアーガ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:58:42 ID:MPtoZq4D0
ムントさまに勝てる猛者はおらんようだな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:59:27 ID:oWj0I/MF0
明らかに殺人未遂なのに110番する気配がなかったのにはラストフレンズの面影が感じられたわw

てかWAのせいで禁書2クール目が面白く感じられてしまった不思議
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 03:13:48 ID:JsaSBmFt0
>>219
食事のシーン
チケット確保しようとしてるシーン
弥生と絡んでるシーン
最後の形見の詩集で助かるシーン

ざっと4回は山場があったな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 03:14:12 ID:S5RSGOCS0
ドルアーガはやっぱりネトゲでしたwっていうオチならワースト。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 03:31:26 ID:9SjgrMSr0
>>225
最初の朗読でどんな崩壊が待ってるのかと思ったら
嘘のようなイベントの多さだったw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 04:04:44 ID:3Tyu6nPQ0
まさか、ここでドルアーガの名前を聞く羽目になるとはなorz

>>176
ムント様の空飛びAAか。上手い事使ったな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 04:32:17 ID:SHVkkyu/O
ドルアーガ、いわくありげな第二期で行方不明になってアイキャッチにもなってるあの剣どこ行ったんだよ…。
今回の話見てサブタイをソードオブウーランに変えてしまえと思った。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 04:47:42 ID:cRVr8SQa0
>>225
形見ってw

トウヤさんが泣くところも山場だろ
理奈のところで突如号泣
チケット見ながら突如涙
病気かと思ったぞ

病気といえば親父さんはそろそろ白骨化してるんじゃないのか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 04:48:09 ID:J+PlaJdBO
>>94
同人オタには言われたくないなぁ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 04:52:21 ID:J+PlaJdBO
>>106
お茶を濁してわかりにくい表現をするなよな

定番の少女漫画系恋愛アニメはスルーだけど萌えキャラが出る
萌え豚好みの恋愛アニメはよく語られる
・・・とわかりやすく書けよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 05:00:19 ID:PrAj/f4+O
≫231ー232
夜中に遅レスまでして必死だなw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 05:07:00 ID:DkbLX6Lp0
一枚絵で長々と朗読会とか
止め絵の嵐やラフ画カットの節約を数分とか
もう何やっても手抜きにしか見えない>WA
 
っかし、レギオスはアレ、毎度思うが
ホントに滅びに瀕してる世界で荒野のただ中の都市型シェルターの中なのか
何あのレジャーランドなプールに日本旅館
ついでにマシンガン抱えた銀行強盗
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 05:12:22 ID:JXHIED3s0
マクロスFの時も、循環型にしては物が多すぎるし、浪費してるなあと思った。
シェリルCD叩き売りとかね。
ファンタジーで補給考えるのは不毛なんだろうけど。特にガンダム。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 05:13:36 ID:VCGQSPti0
>>231
この3ヶ月間お前の推す候補がわからないんだが、何を推しているのかね?まさかこんな底辺スレでPCもない
貧乏人が罵倒レスでチンカスみたいなプライドを慰めたいだけなのかね?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 05:16:32 ID:VCGQSPti0
>>231
お前が何か候補となるアニメを推してるのを見たことがないんだが何を候補と考えているのかね?
まさかPCも持たない貧乏人が自分の残り僅かなプライドを慰めるためにこんな底辺スレで人を見下して見たいだけ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 05:20:08 ID:S5RSGOCS0
>>236
そいつに触るなよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 05:23:07 ID:v+xANZhR0
>>235
Wあたりからかな?補給無視しだしたガンダムは。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 05:24:32 ID:myRS74EE0
>>234
ぎりぎりな世界ほど享楽が求められるってばっちゃが言ってた

ってかあれは萌えアニメなので、細かいことを言ってはいけない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 05:24:41 ID:J+PlaJdBO
>>232を若干修正
萌えキャラが出る萌え豚向け恋愛アニメでも、どぎつい恋愛展開になったら
萌え豚が発狂して「不快!不快!」「スイーツ!スイーツ!」とわめきたてるな
>>160
有名なのではセーラームーン、CCさくら、ドレミ、フルバのような
作品もあるし、昔から少女漫画系魔法小女アニメには萌えオタみたいな
連中が食い付いていたよ。最近ではしゅごとか。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 05:43:14 ID:ja9uwE+X0
>>239
Wは補給基地の件で大騒ぎしてたやん
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 05:47:30 ID:J+PlaJdBO
>>236
200801 水
200804 なし
200807 UV、これは近年でも最強の部類のガチ駄作。この作品はワーストの
原点を再認識させてくれるね。
ただワーストに推しても見てない奴だけが毎回感情的に反発してウザかった。
結局最強の駄作って事を否定できる奴はただの一人もあらわれなかったなぁ

200810 なし
200901 ムント

春は酷いのが多かったけど2期作品がほとんどだったから
ちょっと見当たらなかったな・・・

こんな感じで。良くも悪くも普通の感性しか持ってないよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 05:51:40 ID:VCGQSPti0
ああつまりUVが選ばれなくてファビョって粘着してるわけね
で自分の意見を否定されるのが怖くて萌え豚連呼するだけと
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 05:57:30 ID:J+PlaJdBO
最近きたのかい?
俺は昔から時々あらわれてはこの口調で語っていたけど
規制で携帯&sageめんどくてageデフォだから急にわいたように勘違いしてる
っぽいなぁ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 06:04:19 ID:S5RSGOCS0
携帯で長文書く労力は認めるよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 06:07:11 ID:ja9uwE+X0
>>246
「めんどくて」が理由でageるような糞野郎相手にすんなよw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 06:17:14 ID:J+PlaJdBO
ほとんどは軽い雑談だけどたまには熱く語った記憶もあるぞ
ポリフォニカを強力に推したがネタ好きが多くてシャニティア負けたのは
いい思い出。
次にムシウタをかなり推した一人だったけどキスダム受賞は強力に反対したな。
今振り替えるとこの二つを外されてネタ好き連中ばかりだなぁと失望したのも
事実ではあるが・・・

でも2000年代アニメでもトップクラスの駄作のUVすら外されたのには切れたかな

俺は純粋な駄作を推したいガチワースト派なだけだよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 06:52:25 ID:mHdQXLe70
ムシウタは良かったけどな
中盤からラスト手前あたりまで厳しかったが
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 07:31:29 ID:J+PlaJdBO
え?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 07:33:37 ID:7J3y99WGO
もうテンプレにsage進行入れようぜ…
こういう奴がうざくてかなわん
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 07:39:02 ID:J+PlaJdBO
メロンの強制ID嫌いのノリをexにも持ち込むなよな
一時期できたての頃は規制が緩すぎてageは許されなかったけど
今はexではagesageに意味ないから
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 07:45:47 ID:J+PlaJdBO
俺がウザいんであってageや携帯がウザイわけじゃないだろ?
叩くところが姑息でみみっちいんだよヘタレどもが
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 07:46:47 ID:b/Oa3nMmO
>>249
>ムシウタは良かったけどな

このスレ的な意味か
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 07:56:18 ID:J+PlaJdBO
空気系だったからあまり粘らなかったけどね
2期目に入っていた作品に強烈なのが揃いすぎてた記憶がある
鋼鉄とかムントに通じるものがあったなぁ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 07:56:22 ID:VCGQSPti0
>>252
コテ付けてくれるかな?そうすればNGですっきりできる
自分の意見に自信があるなら出来るだろ?賛同者は当然出てくるだろうからさ
俺はもう読みたくもないからNG入れて関わらないようにするよ
構ってくれるのとだけ話しててくれ。それとも誰からも相手にされない自覚あってそんな度胸ない?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 08:00:47 ID:J+PlaJdBO
>>256
心配するなよ、俺の方がもうお前なんて相手してやらないから
ただ気に食わなくてネチネチ絡んでくるのがめんどいから俺に話しかけるなよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 08:06:41 ID:VCGQSPti0
>>257
レスを見たくもないから簡単にNGにしたいと頼んでるんだがな
絡まないですむようにコテ付けてくれ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 08:08:55 ID:88xqZt6y0
携帯は無条件にNGすりゃ良いのに。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 08:10:25 ID:VCGQSPti0
別の板に携帯でまともなのがいるからそうもいかない
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 08:11:14 ID:mHdQXLe70
>>254
ん?このスレは嘘つきのスレだとか、そういう遊びをやりたいのか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 08:12:22 ID:94q+L0E8O
ガンダムWはデスサイズを修理のパーツ取りで骨組みにした
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 08:18:46 ID:88xqZt6y0
……そんなんNGEXでこのスレでだけ携帯をNGする設定にすれば良いだけじゃん。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 08:26:10 ID:VCGQSPti0
>>263
そんなことできるのか?やり方知らん
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 08:54:27 ID:J+PlaJdBO
Janeならツール→設定→あぼ〜ん→NGExでできる。他は知らない。

せっかく親切に教えてくれる方がいるんだからまずは試す。
んでうまくできたら(できなくても)教えてくれた>>263に感謝の言葉な

ゆとりすぎる対応につい反応したくなっちゃったよ・・・失礼

特に感謝の言葉(アリだけでいいけど)は必須な。これは社会の常識
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 09:11:03 ID:wfNiFbOo0
ゆとりvs携帯厨か
いいぞ、もっとやれ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 09:22:46 ID:nbtZ00C1P
対象タイトル/URL→含む→anime4vip
NGID→正規(含む)→(?:ID:(?:[+./[:alnum:]]{8}|\?{3})| )O(?=$| )
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 09:35:33 ID:UFkiiGiK0
パクリ満載なのになぜイナズマはこんなにおもしろいのかw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 09:48:58 ID:KJl0mbnG0
見てないからハッキリは言えないけど
それはパクリじゃなくて王道なのでは?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 10:19:29 ID:JsaSBmFt0
インターネットでは両者は区別されない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:45:12 ID:FatGGYKf0
>>230
実質1週遅れでWA見てるんで最新話がどんな状況なのかわからないんだけど

・・・え?先々週辺りに家で倒れた(風にしか見えない)親父の件は未だスルーなの?マジかよw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 12:00:51 ID:5gNAAfIn0
流石の俺も藤井にはイライラしてきた。
田丸www
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 12:39:42 ID:J+PlaJdBO
先輩もやばめな展開があったからかなりドロっとしてきたな
もしかしたらスクイズ展開もありうるかもね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:01:00 ID:iaykxx360
これ見よがしに駅の掲示板が出てきたのが笑える。券売機も退化してたしw>WA
ってか留守電あるなら活用しろよw そもそも電話番号知ってるならもっと冬弥からかけろ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:06:40 ID:RTNqo9DR0
携帯のない時代にしてすれ違いを描こうとしたけど
スタッフにそのスキルがなかったと言うことですね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:16:32 ID:T1C/t+tx0
不快系でもWAまで行けば御立派だけど、キャラクターの行動が論理的に
おかしいとか、ありえないはずのことが起こるとかのストーリー的な破綻
に比べれば、所詮は愚痴の延長だからな。
アリソン、ドルアーガ、クラナド、ムント様・・・。
この辺に比べるとやっぱ遥かに見劣りするだろ。
>>274には大いに賛同するが。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:27:29 ID:z7A3vex2O
WAに不満持つ奴はキモヲタ童貞
温い展開しか認めない萌え豚が拒絶反応起こしてるだけ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:33:41 ID:b/Oa3nMmO
>>276
そこにしれっとアリソン混ぜるのか・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:34:40 ID:T1C/t+tx0
>>277
目くじらを立てるほどの代物ではないというだけで、あのキモ展開よりは
温い展開の方がまだマシというのは普通の感覚ではあると思うけどね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:36:43 ID:T1C/t+tx0
>>278
ストーリーの破綻だけで言えばその中でもアリソンが一番すごかったもの
ムント様にはそれを超えた電波神の神格が宿っているけど
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:39:46 ID:J+PlaJdBO
主人公は一途なんだけどハーレムアニメをリアルに作ろうとして
まぁWAは逆に精神分裂気味な主人公になってるんだろうな・・・

鬼畜キャラにしてればもっと簡単でリアルだったのに
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:41:30 ID:iaykxx360
>>277
よくわからんが君は
電話をかければ怖いマネージャーに邪魔されずにおしゃべりできるのに
のこのこアパートの前まで歩いて行って怖いマネージャーに邪魔されて
ハイそうですかと引き返して連絡も取らないで放置
それでいて最近彼女が冷たいと号泣する男の話に
不満がない人なのか
すごいなー
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:45:43 ID:b/Oa3nMmO
>>280
放映当時、アリソンマンと呼ばれた方ですか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:49:19 ID:T1C/t+tx0
>>283
こだわるねw 放映当時、誰彼かまわずアリソンマン呼ばわりしていた方ですか?

俺はまだ少ない方だと思うけど、それでも2、3回はあったと思うよ。
だって「アリソンの名前を出した回数=アリソンマンと呼ばれる回数」だったじゃん。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:53:43 ID:7J3y99WGO
今日はやけにスルー検定が実施されてるなぁ
そういえばもう春休みだっけ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:58:34 ID:C/H+a7O8O
>>283
放映当時、演出君と呼ばれた方ですか?
てゆうかうぜーから引っ込んでろ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:58:37 ID:T1C/t+tx0
期末はいつもこんなもんじゃね? スルーできてない俺が言えた義理じゃないけど
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:58:38 ID:1GyPcHLy0
WAは確かに主人公がチグハグだが、
奥魔女のうんこさんほどじゃないからなぁw

まあ二期に期待だな
ウエルベールのように二期で悲願達成というパターンもあるし
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:02:44 ID:T1C/t+tx0
>>287>>285に。すまん

>>288
ドルアーガの場合は、昨日の回でニーバの本当の目的が明らかにされてはじめて、
今までの行動が全然目的と合っていない矛盾が一気に噴き出した感じだしな。
しかも行動の矛盾はむしろ一期分に多い(王の暗殺阻止とかパーティー編成とか)。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:03:16 ID:SOlcTt9v0
ひまわり2期はかなりアレな出来だったけど完全にスルーされてたな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:06:36 ID:T1C/t+tx0
>>290
俺は一期よりはほんの少しマシだと思ってスルーしてました
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:06:59 ID:U4cezgjHO
カオスだな
まぁほどほどに
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:07:14 ID:S5RSGOCS0
結局アリソンとリリアのどの部分がワーストだったの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:10:26 ID:J+PlaJdBO
>>289
ニーバはSMメガネ女の下で働くふりをして最初から神ブッコロスで
動いていただけじゃね?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:13:11 ID:J+PlaJdBO
アリソンはリリア編でアリソンの声が変わったのがワースト
そのせいでリリア編は萎えちゃって見てないなぁ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:15:02 ID:IecqUUF+0
ドルアーガは1から10まで描写してもらわないと気がすまないタイプが文句言ってる感じ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:17:08 ID:yXTvjys80
>>282
ゲハ板だとヒーローになれそうなIDだな

それはそうと今期で最終回をむかえる中でムント・禁書・蔵あたりと
並べそうなのって後何があったっけ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:19:36 ID:J+PlaJdBO
00ぐらいじゃないかな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:23:04 ID:SOlcTt9v0
00の脚本は確実に種死レベルまで来てるのに
それでも種死に比べると力不足に感じてしまう
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:28:26 ID:iaykxx360
種死はよくも悪くも本気の全力投球だったからな。ポテンシャルが違う
00は手抜き感がアリアリ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:29:21 ID:IecqUUF+0
種死は破綻したドラマだけど00はドラマにすらなってないから
ワースレ的な意味じゃなきゃ見届ける価値すらないだろう
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:39:21 ID:IWiFB9ly0
>>297
上条さんは最後までここのアイドルでありヒーローだったが禁書自体は脱落かと。

あとはヴァイパーズやライドバックが最後にどんだけかましてくれるかだけど
これまで地味だったしさすがに上位浮上はないかな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:40:20 ID:1GyPcHLy0
まあ今期じゃなければ、別に種死レベルである必要はないんだけど、
今期は種死に匹敵する殿堂入り候補のワースト王がいるからなぁ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:45:46 ID:hcodivyS0
種死レベルだと
・総集編と本編の回想のオンパレード
・突然キャラが理解不能な行動やセリフを吐く
カガリは今泣いているんだ
キラは敵じゃない
議長を撃つレイ
突然民間人ごとオーブをレクイエムで攻撃しようとする議長など
・スライド移動やバンクがメインの戦闘
・キラ側マンセー
・連合は核で短期決戦を目指してたのに
「戦争で儲ける奴らいるから戦争が始まり終わらない」と明らかに話としておかしい
・コーディネーターの特殊部隊なのにたった2人の元軍人にやられる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:48:56 ID:l34+rUPQ0
>>304
まさに伝説だなw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:50:31 ID:1GyPcHLy0
>>304
カツ「地下にガンダムを隠してるくらい言ってくださいよ!」


キラ「特殊部隊見て、地下からフリーダム余裕でした^^」
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:57:25 ID:S5RSGOCS0
>>295
アリソンの声は確かに変わるべきでは無かったな。リリアは魅力に欠けるし。
メリエル>>アリソン>>>>越えられない壁>>>>リリア
だな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:02:36 ID:U4cezgjHO
>>304
キラさんのコロニーごとぶった斬り大虐殺がありますぜ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:05:32 ID:KS0i1A290
>>295
「アリソンとリリア」はアリソンの挙動を楽しむのが9割、残りの1割は蛇足みたいなものだよ
これはアリソンが子供の時も大人になってからも変わらない
声の違いは関係ないんだよ
お偉いさんにはそれがわからんのですよ
いちいち原作との違いを引っ張ってきてはアリソンアリソンこのスレで言ってた人の偉さは天井知らずですよ、はい

つーか「子供向けアレンジが気に入らない=ワースト」もわかるがそれをここで言われてもなぁ…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:18:34 ID:EehG7Tdo0
>>297
禁書はないだろ。中盤のポイント「また助けられましたね」もひょっとすると
クローリー絡みの伏線かもだし、最終的には別にワーストじゃない作品だろ。
あえて言うなら、最後に萌え婆を出しながら「次はレールガンです」っていう
オチが、カワスミスキー的にはがっかりでありけるのことよ。

残りである程度期待できるのは00とドルアーガぐらいかと。
ライドバックは作中でやってることは全然間違っちゃいない。ただ、「左巻き
のミリヲタのアニヲタ」という、実在するにはするけど限りなくニッチな層を
ターゲットにしているのがなんとも。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:22:41 ID:EehG7Tdo0
>>309
アリソンは人質とってる犯人の前で遊覧飛行したり、ニセ王女様が知りもしない
はずの犯罪をでっちあげ証言したり、なかなかこのスレ的にポイント高かったよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:22:53 ID:J+PlaJdBO
違う馬鹿モノ、感情移入の問題だ。ヤンが変わっていまいちノレなかっただろ?
それと同じで一度ついたイメージは死んだ時以外は変えるべきではないよ
しかも全く間が開いてないからいきなりキャラが変わったぐらいに
違和感がありすぎたな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:32:21 ID:KS0i1A290
例えばイナズマイレブン、あれは一般のサッカーファンから見てどう映る?
「あんなもんサッカーじゃない」「サッカーを馬鹿にするな」「何が必殺技だ!ただの反則じゃないか」
こんな感じの感想ばかりがでてくると思うんだよねー
でもアニメとして観れば実に面白いし、必殺技の数々はともかく中学生のドラマとしてよく練られている
だからといってサッカーファンがそれを「(超次元ではない普通の)サッカーアニメ」として許容するはずないよね
じゃあサッカーファンはどうする?わざわざこのスレに来て「イナズマイレブンはサッカーアニメとして最悪だ、
いや、サッカーアニメですらない!だからワーストだ」って書き込むのか?
それって何かズレてない?色々と

いや、アリソンアリソン言ってる人にはこの「ズレ」を強烈に感じたもんでね当時
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:38:54 ID:EehG7Tdo0
>>313
最後はだいたいヴィルかトレイズの種明かしで締めてるんだから、トリック
ミステリーはアリソンのキモのひとつだろ。そこがチグハグじゃ通らないと
思うわ。このスレ的には楽しかったけどな。
子供向けてのは完全に後付け擁護だろ。時間帯も違うし、子供向けとして作って
いたなら、オリジナルストーリーなぞらない方が絶対いいに決まってる。

つか原作持ち出してるのは擁護してるヤツだった記憶が。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:06:33 ID:gfhlNR970
>>313
なんかコピペみたいだなw
つーか余計なお世話だろうと思うね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:30:15 ID:C/H+a7O8O
アリリアが子供向けとか言ってたのは演出君だけだろ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:39:37 ID:mWlCi0qM0
>>313は何というか前提からして間違ってる気がw
まあ色々な視点や意見があるから大変だよねこういうのって
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:55:28 ID:FJG5UB+d0
00はワースト候補?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:58:10 ID:9M4Lf+DO0
君の魂がそう叫ぶのなら。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:12:45 ID:94q+L0E8O
00が急速に来ているwwwwww
月光蝶wwwwww
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:23:53 ID:pc9+U5uk0
決定だな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:24:16 ID:xb+0b+In0
富野ガンダムかと思ったぜ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:24:36 ID:7J3y99WGO
>>320
実況すんなカス



しかしこれはひでぇwwwww
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:27:13 ID:QM900IzYO
養殖にしても脳が・・・
ダブル受賞のラインまではきた
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:27:52 ID:z7A3vex2O
ガンダムがオカルトになってしまった
いつから超能力や超状現象が存在する作品になったのか
非科学的すぎてもはやリアルロボットではない
ガンダムシリーズが汚された
ガンダムをオカルトにした00スタッフは
ガンダムの産みの親達に死んで詫びるべきだ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:27:52 ID:i5jHi4UOO
ガンダムはもうだめかもしれんね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:28:58 ID:Tc5p0nvn0
ただのガンダム得意のご都合っしょ
この程度でムント様を超えるなんてあり得ない
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:29:01 ID:zSrKg4yK0
00これは来たんじゃないか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:29:08 ID:UFkiiGiK0
>>325
それ初代からだからw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:29:16 ID:b/Oa3nMmO
>>325
以前も同じコピペ見たような
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:29:59 ID:UFkiiGiK0
しかしひどい話だったな
特に童貞とすめらぎがわかり合う理由がさっぱりだわw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:30:41 ID:ahTiqHrK0
00って結論への持って行き方が強引なだけで、落としどころとしては
ごく普通だからなあ
もうちょっと何か欲しい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:31:43 ID:wQiqHJP40
万能薬レインボー月光蝶マジパネェッスwwwww

いっそのことアムロスルーして最終回全部説明で終わらせて欲しかったw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:34:42 ID:RTNqo9DR0
>>331
GN粒子のおかげで脳がリンクしちゃって想いが伝わったみたいな〜
ただのテレパシー会話にしか見えなかったのはシナリオと演出の問題みたいな〜
なんて所?w

335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:35:07 ID:94q+L0E8O
恐ろしいことに00は
最終回が残っている
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:35:15 ID:5gNAAfIn0
相変わらずラスボス機体ださいなあwどこのガンキャノンだよwww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:36:10 ID:OoSEYw6/0
00は、これが今のアニメの代表作だと思われるだろうってのが何かキツイ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:37:24 ID:hcodivyS0
>>335
リボンズと残りの倒して終了じゃないの
まさかビリーが勝ち組だとは
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:40:14 ID:4PPm5Ldb0
要は月光蝶でサイコフレームの共振で
ティエリアがDOMEったんだろ
テレパシーや死者との会話はガンダムの標準装備

一話で詰め込まれるとびっくりだがな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:40:15 ID:b0BytdVhO
OOがやらかしたと聞いて飛んできました。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:41:26 ID:pLKfA3ONO
00とムントが強すぎる 

あまりにも強すぎる
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:42:05 ID:T/wIQThW0
元姫にはもっと活躍してほしかった。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:42:29 ID:PG9Mm4zs0
裏返りを終える前に死んじゃったって感じ>00
そういう意味では間違い無く悲惨な作品だろうな
天才(木上とか嫁とか)と凡人(今回の水島・黒田)の差というべきか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:42:31 ID:U4cezgjHO
まぁ普通に楽しいから無いかな00は
まとめ方は気になる
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:44:51 ID:xb+0b+In0
とりあえず姫の歌でどうこうするって展開は無さそうかな
まだ来週あるから、どうなるかわからんけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:45:31 ID:xsJ8idRs0
もうこれワースト00で決定だろw
度肝抜かれたわ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:45:56 ID:Fii1QjpI0
なんだかんだいって、おまいらガンダム好きなのなw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:47:15 ID:UFkiiGiK0
あそこまで印象づけておいて、歌なしの方がひどいよw
それとアリー以外がGN粒子を即受け入れるところが気持ち悪い
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:48:19 ID:4PPm5Ldb0
だが監督が富野ならあれでもスルーされるだろうな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:49:19 ID:bA+zRqNv0
タイタニアはもう何も語る事ないな・・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:49:32 ID:7FvIfNbi0
GN粒子でなんでも解決
元姫が、完全に話に加われてない
こいつは、すげえ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:51:02 ID:U4cezgjHO
個人的には月光蝶辺りからV越えるか?と思ったんだけどね
収束していったからあーあって所だ

ラストも綺麗に終わらせそうだし、期待だけはするが
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:51:58 ID:SOlcTt9v0
00は現時点でもムントに匹敵するレベルだわ
来週次第では単独トップに行く可能性も十分ある
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:52:59 ID:QsB3qCzF0
>>337
ある意味、今のアニメ業界象徴する作品なんじゃないの。
演出・脚本・各種デザイン・・・・・あらゆる面で人材不足、才能の枯渇を感じる。
結局、原作パワーか、一部監督のスタンドプレーに頼るしかないのが昨今のアニメ界の現状なのかな、と。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:53:18 ID:rb4WZ7qEO
OOもクラナド同様ご都合ファンタジーに成り下がったか
光パワーで全て解決とか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:53:38 ID:IWiFB9ly0
>>344
楽しいダメ番組ってのはここの本道ではあるぞ。
俺は今のとこ蔵推しだけどアレ楽しくないからちょっと不利だし。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:54:52 ID:z7A3vex2O
00信者が大挙襲来中
必死に火消ししようとするも相手にされず
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:55:17 ID:b2PQFjy+0
>>351
ヒロインって死んで生き返ったルイスって子じゃなかったのか
少なくともマリナがヒロインのようには見えなかった
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:56:09 ID:hcodivyS0
>>355
ガンダムの伝統じゃね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:58:09 ID:ka1SUJyZ0
蔵のときに比べると擁護の必死さがないな
作品の質云々ではなく、スレ的にこれくらいの反論でちょうど良い
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:59:47 ID:VSsrMuHI0
個人的にはムント超えたわ00
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:02:07 ID:U4cezgjHO
>>356
いや確かにGN粒子のパワーは吹いたが効果については説明出来る範囲だなぁ…と
どこからあれだけの粒子を引き出した?とか言われたらトランザムオーバーロードしか描写が無いから困るがw

個人的には戦闘全域が見えた刹那が、全ての場所に高速で現れて全部解決とかして欲しかったんだ
GN粒子の流れに乗った刹那の想いが各々に伝わり解決じゃどうもね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:03:24 ID:z7A3vex2O
00信者の特徴
ガンダムにはよくあること、ガンダムの伝統
等と言ってガンダムシリーズ全体を汚そうとする
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:03:30 ID:7FvIfNbi0
そういやブシドーまだ生きてたよな
どーするんだろ
尺が残ってたら後日談で出てくるだけか
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:05:15 ID:5zTF3MANO
ID:z7A3vex2O

ギアス信者必死
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:08:34 ID:/KujGtFBO
種死はワースト取った。00SSはどうなるやら。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:10:09 ID:U4cezgjHO
まぁムント様推しだからガンダム評価は任せるわw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:11:02 ID:3Pi8l+ox0
>>360
その辺の熱気の無さも色々な意味での00の限界を現しているんだろうな
商品としても作品の振れ幅という点でも破綻度合いも結局中途半端
取り柄はプラモの出来が比較的いい事くらいかw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:13:24 ID:Fii1QjpI0
>>360
>擁護の必死さ
=鍵厨の特殊性
それと放送時間も関係する信者の特有な生活習慣も影響かw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:13:57 ID:dMPFqFn10
必死すぎる
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:16:07 ID:7J3y99WGO
精神会話程度ならガンダムにはよくあることだけど、生き返ったように見えるルイスとか
名前忘れたけど傷が回復した(?)操舵の人とかは一体どういうことなのか
冷静に考えれば流れ自体は確かに予定調和に近いものはあるかもしれんが、演出とかがいろいろとおかしい

個人的にはラストが全員完全復活エンドになっても驚かないわ
むしろ予定調和な気さえする
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:26:58 ID:KN/YtwfZ0
>>371
あの時代は再生医療とか治癒促進技術とかクローン技術とかが発達してるので
よっぽどのことがない限り死なない、というか死ねないと考えるのが自然w
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:28:05 ID:z7A3vex2O
今から予防線張ろうとしてももう遅い
00はとっくにワーストだ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:31:33 ID:p55llixt0
ダブルオーの最終回が楽しみだわ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:31:40 ID:pLKfA3ONO
アンチ信者云々じゃなくても誰も彼もが駄目だと思ったろう

だからこそ信者も必死に火消ししてるわけで
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:33:46 ID:z7A3vex2O
もうとっくに終わってることに気付かない00信者
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:34:13 ID:k1SpkXaL0
クラナドの時もそんな感じだったか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:36:18 ID:hcodivyS0
ID:z7A3vex2Oは何を必死になってるんだ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:39:34 ID:KS0i1A290
>>377
♪どんな感じ?ソンな感じ♪


と、なぜかプレパレードが頭の中で流れたわ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:39:36 ID:s8TroMnP0
>>371
傷が回復したとかは前から伏線はあっただろう。
こういう形になるとは思いもしなかったけど。

色々酷いとは思うがまだ想定の範囲内でもある。
来週にもうちょっと期待したいところだ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:42:15 ID:z7A3vex2O
00信者の想定の範囲と
通常人の想定の範囲は違いすぎる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:42:53 ID:yfr/4LZDO
>>377
もうちょい酷かった
00は確かに酷いが、この程度じゃムント様には勝てないだろ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:45:06 ID:94q+L0E8O
ガンダムシリーズ全体って…イグルーとGガンを一くくりにするのかよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:45:44 ID:z7A3vex2O
信者の想定範囲=全て
どうせ何をやってもマンセーするのが信者
いくら糞展開でも許しちゃう頭のイカれ具合
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:48:46 ID:Tc5p0nvn0
ID:z7A3vex2Oの必死は異常・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:49:13 ID:xsJ8idRs0
・突然キャラが理解不能な行動やセリフを吐く
姫様のゴロゴロソング
意味不明和解のポニーテール
死者蘇生、負傷者回復
寝返りバーロー
・スライド移動がメインの戦闘。その上演出が下手で非常に見辛い
・主人公(諸悪の根源テロリスト)側マンセー
・主人公達は戦争根絶目指してたのにやり方が気にくわないからと手の平返し
「俺達が気にくわないからアロウズやイノベは悪なんだ」と明らかに話としておかしい
・00一体あればぶっちゃけ他のガンダムいらねなチート加減
etc

もう決まりだろう
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:49:36 ID:9fSTJfYg0
>>382
つか俺的にはまだ暫定4位
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:52:30 ID:z7A3vex2O
00信者の特徴
古参ガンダムファンを偽称
「ガンダムならこれくらい普通」「ガンダムならよくあること」
しかしガンダムに詳しくないのがバレバレで
すぐにボロが出て、俄、ゆとり、腐という正体を晒す
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:52:44 ID:d29Q7FsA0
ルイスが生き返った、って言ってるけど
一時的に心肺停止状態になっただけじゃないの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:53:25 ID:6qlV6xiMO
クラナドもそうだけど総計4クールもやってこれかよって感じ
ワーストとは思わないけどまだ最終回あるしな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:56:40 ID:VCGQSPti0
>>389
でも多分匙は死んだと思ってるからなあ
演出上は生き返りだと思う
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:58:07 ID:9fSTJfYg0
>>391
むしろあれで突然死んだと思っちゃうサジの方がおかしいと思ったけど
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:00:17 ID:z7A3vex2O
クラナドと違い何の伏線も説明もなく死人が生き返る
超ご都合主義、倫理観を狂わせる
放送禁止せよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:01:50 ID:z7A3vex2O
00信者の見ていた映像と
一般人の見ていた映像は違うらしい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:05:20 ID:I1BBVsJN0
何これ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:06:04 ID:ka1SUJyZ0
NG推奨
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:10:31 ID:9fSTJfYg0
>>393
>クラナドと違い何の伏線も説明もなく死人が生き返る
蔵はむしろ生き返らない伏線敷いてたんだが
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:10:35 ID:UyloqIQn0
バカが必死に暴れてるのかw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:12:25 ID:mN9PocfI0
00酷すぎワロタ
ワーストでいいよこれ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:15:24 ID:z7A3vex2O
00で確定
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:16:16 ID:jnw2Pu4I0
クラナドに比べたらOOはまだ楽しめる分ワーストとは言えないかも
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:20:15 ID:mN9PocfI0
クラナド引き合いに出してるけど00のが断然やばい
つかこれ種死以下だなガチで

最終回どうすんだまじで
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:20:47 ID:Z0RqQOwf0
00は俺の中ではワースト候補になってるが
ムントに比べると、まだこれといった決め手に欠ける
とはいっても最終回次第で逆転はあり得る
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:21:17 ID:ywd6absEO
>>401
無未来諦めろw
お前は最萌えにでも引きこもってろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:23:15 ID:z7A3vex2O
00信者は諦めが悪い
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:24:41 ID:z7A3vex2O
00はガンダムを名乗るな
00を擁護するような奴はガンダムファンを名乗るな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:27:31 ID:xvuuj83OO
まだ見てないんだが、今週の00も相当ヤバかったようだな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:32:56 ID:JsaSBmFt0
別にVガンダムの最後よりはひどくはなかっただろ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:34:31 ID:Rvblez8hO
種があるから00がワーストになることは未来永劫ない
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:37:09 ID:mN9PocfI0
本当に種死でもここまでは?って展開はねーよ
まじで失望した

GN粒子で何でも解決。本当に便利ですね粉
一期と同じようにリボンズさんに悪集約させて、今度はガンキャノン

全編通してグダグダグダグダアホかこのガンダム
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:40:33 ID:bCv4111A0
業務連絡です
クラナドアニメスレ住人の皆様、及び関係鍵っ子の皆様
アニメ本スレでお探しの方がおられます
至急お戻りくださいませ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:41:18 ID:z7A3vex2O
ハイ、来ました
00信者は種や種死さえ見たことのない俄と判明しました
00は種死以下、ぶっちぎりの糞
00信者はもう何も喋るな、な?
ガンダムを語る資格も、アニメを語る資格も無いから
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:42:13 ID:ml423q6j0
00に関してのレスのほとんどはアンチスレでやるべき物が多いな
スレ違いです
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:43:36 ID:4QJy7jd50
そもそも00のアンチスレかどっかから凸してきてるんじゃないのか
怖いんだけど
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:44:20 ID:ka1SUJyZ0
>>412
ハイ、来ましたって……自分で鍵っ子名乗るなw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:45:07 ID:z7A3vex2O
信者の目には一般人全てがアンチに見えるようです
怖いです
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:45:20 ID:5hz2AD/NP
277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2009/03/22(日) 13:27:29 ID:z7A3vex2O(16)
WAに不満持つ奴はキモヲタ童貞
温い展開しか認めない萌え豚が拒絶反応起こしてるだけ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:46:02 ID:mN9PocfI0
ブシドーの興がのらんで見逃される刹那
復讐?ってなーに?
ライルとアニューのとってつけたような恋愛
キャラ立ちなんて無視でトランザム祭り
何でも解決GN粒子

取り敢えず派手にしたいんでしょうね
すべりまくりです本当にありがとうございました
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:46:13 ID:z7A3vex2O
種はこんなオカルトアニメではありませんでした
万能粒子で全て解決なんて馬鹿なこともやりませんでした
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:48:06 ID:z7A3vex2O
来ました、ってのは
00信者の種叩きが来ました、って意味だろ
日本語もわからないようです
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:49:15 ID:ml423q6j0
>>416
アンチレスとアンチスレでやる内容はまた違うわい
自治厨との誹りをウケるのは吝かではないが
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:52:30 ID:mN9PocfI0
オカルトってかイオリア計画馬鹿らし過ぎる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:53:27 ID:Rvblez8hO
うるせーうるせーうるせー種厨どもが!
>>304を見ろ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:53:54 ID:z7A3vex2O
もはや00信者に言えるのは
「○○よりマシ」だけのようだ
もちろん00がその○○より下なのは言うまでもない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:55:03 ID:SOlcTt9v0
中々基地外度の高い携帯がいるな
まあ00がヤバ過ぎる事に変わりはないが
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:56:00 ID:z7A3vex2O
00信者はこのスレを乗っ取って批判レスを締め出そうとしましたが
兵隊が少なすぎて失敗したようです
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:58:03 ID:Rvblez8hO
なぁ知ってる?種って出るゲーム出るゲームでゲロクソゴミカスな扱い受けてるんだぜw
αV:シャアが逝き、地球圏の争いは終わったはずなのにコーディネーターがいきなり戦争吹っかけてくる(笑)
J:一人だけラスボスに対して何も言えない種主人公(笑)
W:外伝の方が出番が多く、仲間になるのは終盤数話(笑)
Z:仲間割れの原因(笑)
ガンダム無双2:PVCMで主役みたいにしといてゲームじゃ底辺のゴミ(笑)
ZSPD:ほとんど出番無し。唯一の出番はどんだけ便所飯食わされてきたのか察して笑えってスタッフからのメッセージ(笑)
K:中盤で原作再現が終わる。わざわざ悪業を減らしてもらう。会話にすら出て来ない空気。カギ爪がピンクハロ持ってたりミハエルがキラに他人のような気がしないとか言う。これが最後のスパロボ出演(笑)
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:00:39 ID:z7A3vex2O
窮した00信者がなぜか種叩きを始めたようです
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:02:30 ID:RTNqo9DR0
>>371
刹那も疑似GN粒子の影響で銃で撃たれた時の傷が治り難いはずなのに
OOのGN粒子のおかげで大丈夫という伏線が前にあった
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:02:42 ID:uiHzvj3Z0
>>427
ガンガンで原作さながらのチートっぷりを発揮したのを忘れるな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:03:38 ID:Rvblez8hO
>>430
NEXTでラスボス(笑)
つまり悪って事だよな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:13:04 ID:7J3y99WGO
>>429
そういえばそんな話もあったな…すっかり忘れてたわ
一期の頃にGN粒子の影響で再生医療が使用できないみたいな話があった気がするけど、あれどうなったんだろう
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:14:21 ID:S5RSGOCS0
録画したOOさん観た。強引で稚拙な展開だね。
あとテレパシーは、Wとかしか観てない人は驚愕したのではないだろうか。
ガンダムシリーズ最初の方のテーマ「実は超能力って、世界救うんじゃね」を
捻り無くそのまま持ってきた感じだな。

でも、ワースト的には予定調和でもう一捻り欲しいところだね。
前期なら余裕かもしれないけど、この程度じゃまだまだムント様の足下にも及ばないね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:14:29 ID:E+qVZHQ70
おい話が混乱してるぞ。
まとめると00は種より下で、種死より上か下かということだな。
種死と比較してる時点で終わってるじゃん。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:16:10 ID:4QJy7jd50
ガンダム信者の内ゲバは置いといて
ワーストかという意味では全然ワーストじゃない気がする
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:19:35 ID:mN9PocfI0
群像劇の終着点はGN粒子で何もかも解決
あんだけ色々引っ張ったの今週のあれで解決ですか
ライルとアニューの恋愛とか尺取る場所可笑しい
本当に行き当たりばったり感が凄い

ご都合主義疑似ニュータイプ粒子のせいで脚本がお粗末過ぎる
いやあれがないと脚本仕上げられないのか

CBの行動も筋があまりにも通ってない
取り敢えず世界の歪みはお前らじゃねカスって
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:19:50 ID:ID1q0MNJ0
wktkでOO見たらガッカリした(ワースレ的に)
ヘタレが籠絡とか不思議な粉に治癒効果とか、その程度かよって感じ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:30:57 ID:SOlcTt9v0
今週は演出は良かったからな
先週よりはだいぶマシに感じた

感じただけであって脚本がアレなのには変わりないけどね
最終話で上手く着地出来ればいいが
ダメな方向に予定調和になったらムントと同時受賞か単独か
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:32:20 ID:UFkiiGiK0
ラストバトルの緊張感
イナズマ>バーディー>>>アキカン>>壁>>ラインバレル=ドルアーガ>ダブルオー=ムント
イナズマはともかくアキカンの出来が比較的いいのが泣けるw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:34:34 ID:pz3YKmew0
>>432
整理すると
赤粒子のせいで余命短いルイスとラッセ

ひろしによって同じく赤粒子を受けた刹那だが00のおかげで大丈夫らしい

00がルイスとラッセも治療
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:37:34 ID:E+qVZHQ70

頭がやられて俺がガンダムだと言い出す。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:42:06 ID:DWh+79q90
>>435
今週中で最もワースト要素が濃かった駄目男ビリーに誰も触れてないしな

やれ恒久平和だ、やれ人類はイノベイターに導かれねば〜
などと片思いの女(告白すらしてない)に偉そうな説教をするオートマトン引き連れてきた男が
GN粒子で深層心理や心の声が相手に筒抜けになり
しょせん相手にされなかった逆恨みが諸々の動機だったと
逃げ道無くなった途端に我を失い涙目
どうにか告白だけは出来た&女に抱きしめられた喜びからか
数カット後には以前からずっとトレミーのクルーでしたな顔してブリッジに(当然、女の隣)

……涙が出てきたw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:44:07 ID:aK/vtC020
ここに来てる信者ならむしろワーストに推すんじゃないの
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:47:08 ID:xvuuj83OO
ガンダム00期待して見たけど先週に比べたらそんなでもなかったな
まぁGN粒子マンセーな展開はそろそろどうにかしてほしいけど
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:48:49 ID:ID1q0MNJ0
>>443
全肯定ガノタだけど推せねえよw
信者って意味じゃなくて、そこまでインパクトがなかった
V方向の壊れっぷりに期待したんだが無理そう
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:52:49 ID:VCGQSPti0
物語の破綻と伏線なきセラフィの新能力、逆に引っ張りまくった人間関係の安っぽい解決など色々酷いが
それでもムント様に遠く及ばないと思う
余生は余裕で超えたが
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:54:51 ID:1kNocPQU0
トライアルなんちゃらは一期でナドレもやってたやつだろう
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:56:37 ID:ID1q0MNJ0
まあ今期はハードルが高すぎるのかもしれんね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:58:56 ID:d29Q7FsA0
>>447
1期中盤で釘が事前にヴェーダをいじって無効化させてた奴か
でもまた積まれてるなんて伏線はなかったし、なぜあのタイミングなのか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:01:22 ID:mN9PocfI0
ここにきて何でもかんでも適当に解決させたのは尺不足?
それともネタアニメにでもしようとしてるのか
GN粉で復活・人間関係の修復は取り敢えずあり得ない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:02:23 ID:iMccrTLe0
ムント様は見てる人が少なすぎる
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:04:22 ID:UFkiiGiK0
ムントは空気だな
あんなの見てるのは京兄信者だけだろ
声が大きいから目立って見えるだけで
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:06:28 ID:oR/k/g8/0
種や00ではコーディネイターやイノベイターという人類の亜種を作り出し人類同士の
戦いにしていたが、次世代ガンダムはとうとう地球外生物と戦うのか!?

という壮大な前振り
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:06:32 ID:S5RSGOCS0
ムント様だけは、クラナド・OO・禁書とかの信者&アンチの人にも観て貰いたい。
どういう評価をつけてもかまわないから。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:07:48 ID:Tc5p0nvn0
ワースレ民でムント様みてないヤツはさすがにいないだろ・・・
いたら今期は語る資格が限りなくない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:09:16 ID:myRS74EE0
>>450
>ここにきて何でもかんでも適当に解決させたのは尺不足?
尺不足も何もシリーズ構成は全話の脚本家と同じ人ですよw
最初から適当に解決するつもりだったんだろうとしか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:11:37 ID:7Zj1ZaafO
00だが、ひろしを生かしておいた意味あったのか? 今日みたいな最期なら一期で相討ちの方がまだ良かった気がする。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:14:14 ID:mN9PocfI0
>>456
最初からこうやって解決しようとしてたのはどうしても信じられないからさ
あまりにもふざけてるだろと
見て思うのはGN粒子って凄いね。ただそれだけじゃないですか

ひろしの殺し方もねーよな…
もっとタイミングあっただろうに
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:14:29 ID:wHIChIgdO
なんかやたら00をワーストから外したい人がいるみたいだけど
普通にワースト争えるアニメだと思うよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:17:53 ID:VCGQSPti0
ひろしはむしろリボンズとの戦いが決着してからしゃしゃり出てきてブシドーに一刀両断、くらいまで
どーでもいい死に方させたほうが面白かった気がする
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:20:29 ID:Rvblez8hO
種厨は俺の殿下の宝刀が唸る前に消えてくれよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:20:36 ID:myRS74EE0
>>458
黒田洋介のオリジナルっていつもこうなんだよw

やたらと単独脚本&シリーズ構成やりたがるくせに
展開がジャンプの連載みたいにいきあたりばったり
前回の穴や矛盾を次の回で言い繕うみたいなパターンが異常に多い
書き直しとかしないのかおまえ、見たいな

謎や伏線も回収しないでそのままとか
キャラ関係が錯綜してまとまらなくなると時間をすっ飛ばして
そのあいだに問題が解決してました
みたいな事も平気でやる
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:21:33 ID:9H6X5Yt00
>>445
水島も黒田も作り手としてはチキンというか凡人だからな
狂気に溢れる一線越えちゃうような作品を作るのは紙一重な奴でなきゃ無理
普通の意味でもワースト的な意味でも
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:23:02 ID:I1BBVsJN0
>>462
リヴァイアスとかそんな感じだね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:27:43 ID:ID1q0MNJ0
>>463
せっかく素材は全部揃ってるのにな
十年ぶりにガンダムで人類存亡の危機が見れると思ったのに
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:29:27 ID:ID1q0MNJ0
OOはとにかく怨恨関係の処理がショボい
情念的な意味でワースレにふさわしいパワーを感じられない
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:32:18 ID:5gNAAfIn0
ひろしは、最後の力で後ろからライル撃つと思ったが、普通に死んでたな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:34:09 ID:pz3YKmew0
>>467
でも撃とうとはしてたからな
流石だw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:35:21 ID:U4cezgjHO
放送直後とか毎回こんなもん
ギアスの時よりはウザくないが
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:35:25 ID:S5RSGOCS0
OOはなんかやる気を感じられないし、いろいろな意味で中途半端なんだよ。これがやりたい!ってのが感じられない。
富野ガンダムのパクリをするにしても、エウレカや種と比べて中途半端だし、
ダメダメな展開も、まあまあの戦闘シーンや良い作画で
そこそこ見れる感じになってる(ムント様はその逆)からアヤカシみたいにもなれない。
良くも悪くも魅力がないよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:42:33 ID:pz3YKmew0
>>469
予想通りのスレのdgdg具合だなw
マジでワーストならこんなにウザイ流れにならないで
このスレ的な意味で大絶賛だ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:44:38 ID:SOlcTt9v0
満場一致でワーストになる作品は少ないぜ
VVVとAYAKASHIくらいじゃね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:45:32 ID:RTNqo9DR0
>>433
>ガンダムシリーズ最初の方のテーマ「実は超能力って、世界救うんじゃね」を
さすがにその認識は(;^^)
「ニュータイプへの革新によって人類は次のステージに上れる」
「イノベイターへの革新によって人類は来るべき対話に備える」
同じようなことを言ってるけど、ガンダムシリーズで異星人の接触を臭わせているのが新しい点かな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:48:29 ID:mN9PocfI0
ムント改めてもう一回見てみる
そうじゃないと00がワーストに相応しいと思えてしまう
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:48:36 ID:DGfouzFOO
空気読めない屁理屈野郎が湧いてると思ったらなのはアンチの残党かよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:49:29 ID:v+xANZhR0
>>473
「ニュータイプへの革新によって人類は次のステージに上れる」 じゃなくて
「ニュータイプへの革新によって人類は互いに理解し分かり合える」だったのじゃないか?
次のステージって違うことを意味するような気がする。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:50:44 ID:1kNocPQU0
種の宇宙クジラはどうなったんだ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:50:53 ID:S5RSGOCS0
また、変な奴が

>>473
確かに、異星人の接触は新しい。でもこれって、水島監督が企画段階で出したら
サンライズの人か誰かから、マクロスとかぶってるみたいなことを言われて却下されたのに、
なんでまた、出てきたのかな?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:51:57 ID:myRS74EE0
>>473
まあ禿とか安彦良和とかはSFとかロボットものとか
そういう絵空事のフォーマットを使っても
基本的には現在の社会や歴史にコミットするような要素をなくすまいとする
昔ながらの物語作家だからねえ

異星人とか出してしまうと
完全に絵空事になって、そういう要素がなくなってしまう
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:00:50 ID:ka1SUJyZ0
>>477
外伝のアストレイでなんか説明してた
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:08:41 ID:l34+rUPQ0
>>479
>禿とか安彦良和とか
でもザンボット3とかイデオンとかクラッシャージョウとか
巨神ゴーグには異星人が出てますよ。あとオーラ力とかライディーンとか
キングゲイナーのオーバースキルはどうなるんだろう。アレも結構怪しい様な……
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:09:44 ID:F3qP/OpB0
>>478
人間同士のドロドロした争いは重くて今風じゃないし脚本書くのキツイんで
普段はいちゃいちゃやっててたまに戦闘する、みたいなのにしたいんスよねぇ〜
 ↑
それマクロスじゃんw


こんな流れを想像した
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:12:34 ID:RTNqo9DR0
>>476
微妙にニュアンスが違っちゃってたか(;^^)

>>478
>なんでまた、出てきたのかな?
マクロスが終わったから?w
最終回で、過去に異星人との接触の跡があったとか異星人の存在を確信できる何かがあったとか言いだして三期に続くとかやったら
ムント超えるかな?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:12:44 ID:ID1q0MNJ0
マクロスは今風どころか懐古臭全開だろ
少しシリアスにする方が無難
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:13:30 ID:KS0i1A290
>>482
お先マックロス
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:17:27 ID:myRS74EE0
>>481
ちゃうちゃう

最初からコンセプトに異星人とかオーバースキル系の設定を組み込んであれば
現実にコミットする物語は作れる

ただし
ガンダムは人対人の話で始まったわけで
そこにいまさら異星人は入らない(あるいは非常に入れにくい)ってこと
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:21:46 ID:ID1q0MNJ0
ガンダムは「木星」というギミックが使えるよ
半ば異星人的存在にできる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:28:37 ID:S5RSGOCS0
木星帝国いや木星トカゲか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:29:20 ID:mHdQXLe70
>>290
ひまわりっ!は、影山だからしょうがないって感じで
下級生2に比べたら、まだまともだったし
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:36:36 ID:myRS74EE0
>>487
それはふつうに人対人じゃん
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:40:30 ID:ID1q0MNJ0
>>490
そうだよ
でも「エイリアン」ってもとは外国人だし、比喩的な「異星人」
もちろん「人」
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:41:15 ID:pIkE/KIK0
ギアスにも木星みたいなの出てきてたな
宇宙人オチになるという噂を聞いた事あったし
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:19:54 ID:pz3YKmew0
>>492
あれはどんな風にも風呂敷を広げられそうだったから期待できたなw
劇中劇エンドとか
結局は補完計画ぐらいだったが
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:48:06 ID:DkbLX6Lp0
ザ・パワーのおかげにしとけばなんだってアリだよ!
木製帰りのトミノとか!
 
(オイといて)
んー、なんだな
OOにしろクラナドにしろ、ブレはあっても一応それなりにエンターテイメントってるから、
所謂ワーストとは呼びにくい気がするんだよな
 
個人的に酷いのは誰特? って感じで、
作品自体がアレでロクに娯楽にもならず、
信者も憑かないよーなモンのが相応しいと思うんだ
WAとか屍姫とか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:52:57 ID:ID1q0MNJ0
WAや屍姫は展開が嫌悪感を誘うだけの凡アニメじゃね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:57:05 ID:94q+L0E8O
こんな流れでまりほりがひっそりと最終回を迎えようとしていた
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:59:03 ID:6mPc067y0
死んじゃった人がコンピューターと一体になってって、奇しくもラインバレルに被ってしまうとはw
すべてはアルカディア号のパクリだがな
不思議な粉振り撒いて人類の意思統一とか、ほとんどやってることがバビル偽だ
種死も偽のパクリだったが、OOもそれに続くとはつくづく偽は偉大なエポックだったということが実証されたな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:09:12 ID:KIfEAeR90
いや、嫌悪感とか以前に超展開のアラシだぞ>その二つ
登場人物の行動や思考が支離滅裂で、展開とともに整合性も糞もねぇって点で、余裕で種死と並ぶ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:11:32 ID:fZ6TiIEa0
アニメって超展開の塊だから、つつく気になればほとんどすべてにあてはまるよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:17:36 ID:GL40g+jF0
超展開を避けてコツコツ作っても地味とか凡作って言われて、
顧みられなかったりするから難しいやね。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:21:27 ID:JlmcyvdsO
00が種死と同列みたいなことほざくんじゃねぇよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:23:19 ID:4+VO72I40
>>498
どの二つだよ…


屍姫や黒神や禁書やレギオスや、ああいった類は、キャラの魅力を損なう方向への
チョンボがなければ大目に見るって感じだな
もちろんどれも手放しでは褒めないが

ホワイトアルバムは、見せ方が面白くて気に入ってるんだが、ドラマを大きく動かそうとして
無理が出ちゃってる
まあ、日常系はそういうことに陥りやすいし、無理のある部分を長く引きずらなければOKかな、と
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:25:23 ID:ZzSTEliQ0
00と種死どっちが酷いかもう分からね
00どうなってるんだよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:26:16 ID:JlmcyvdsO
おいおかしいよ
種は日本アニメ史に残る汚点だぞ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:28:11 ID:seb52vOe0
もう一つ日本アニメ史に残る汚点が増えただけでしょ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:31:49 ID:1RyUfXE5O
嫁が脚本やってたらこのスレ的に最高の出来になってたに違いない
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:34:28 ID:JlmcyvdsO
種死がどんなに駄作と認識されてるか教えてやらないといけないらしいな
甲児「くそっ!また好き放題暴れ回って、それでおさらばかよ!」
ロラン「一体なんなんですかあの人達は…!?」
キラケン「まったくだ!あいつら、一体なにがしたい!?」
ジュリィ「ああなると災害と同じだな…言葉も通じず、一方的である以上
一時も気が抜けん」
ロラン「主張したい事や主義が違う以上、戦いが起きるのは
仕方のない事かもしれません…でも…!
あの人達は状況に関係なく、目の前で戦いが起こったら
無差別に攻撃してくる! そんな人達を僕は信用することは出来ません…!」
鉄也「俺もロランに同感だ、俺達が気に食わなければ俺達に向かってくればいい。
だが連中は、わざわざ二つの勢力が戦っているところに仕掛けてくる」
ミヅキ「おかげで戦線は大混乱…あのフリーダムのキラって子、わざとコックピットを外して寸止めで攻撃しているみたいだけどね」
鉄也「そんなものは罪の意識からの逃げだ。事実、そんな混乱した戦場で戦闘力を奪われたらどうなる?」
ロラン「…別の敵の的になるだけでしょうね…」
琉菜「ハイネさんもそうやって死んじゃった…」
闘志也「前大戦の英雄で、アスランの友達って事で今までは遠慮しちまってたぜ」
甲児「俺達だって自分達の信じるもののために戦ってんだ、今度会ったら全力で戦ってやる!」
ジ・エーデル「ラクス様って平和の歌を歌うのに、いつも戦いの真ん中にいるよね」
ラクス「………」
ジ・エーデル「もしかして、君の歌って戦いの歌なんじゃないの?」
ラクス「戦わなければ手に入らない平和もあります…」

ジ・エーデル「ねえ、キラ・ヤマト君。ボクと君って似てると思わない?」
キラ「え…」
ジ・エーデル「この素晴らしき力によって、他人を凡人としか思えない悲劇…。君ならわかってくれるよね?」
ジ・エーデル「だから、君もあんな手段で世界に戦いを挑んだんでしょ?」
キラ「違う…!」
アスラン「キラ…」
キラ「僕は…回り道をしたかも知れない…。それによって誰かを傷つけもした…」
キラ「でも、僕はあなたとは違う!僕は一度だって自分の事を特別だなんて思った事はない!」
ジ・エーデル「アハハハ!必死に言い訳しちゃって可愛いねえ!」
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:35:53 ID:JlmcyvdsO
494 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/03/01(日) 18:35:18 ID:yoGmIljjO
>>472 
嫌われまくってスパロボでこんな扱いになるのに?w

・ファントムペインと戦っていたら無差別に襲ってきた。しかもその後来たギンガナム艦隊とは戦わず。
・ミヅキからは災害呼ばわりされて、原作で滅多に怒らなかったロランが怒っていた。その他いろんなキャラから害悪扱い。
・エニルから「いつかは死ぬ」と釘を刺される。
・ジャミルに考えを聞かせてくれと訪ねられたら「もう少し待ってください…。」と返答。
・同じくハリー大尉から「その程度の覚悟なら下がってろ」と苦言される。
・救援に行ったらエイジに「邪魔だから、とっとと帰れ!」と言われる。
・マシューからフリーダム王子の称号を得られる
・最終決戦前にみんながサッカーを興じる中、アスランと二人だけで機体を整備。
・変態ボスジ・エーデルに「君は僕に似ている」と言われてしまう。
カミーユ「何を考えている!戦争を止めたいのなら、連邦軍でも俺達でも別個に潰せばいいのに!」
カミーユ「わざわざ戦線を混乱させるなんて!遊びでやってんじゃないんだぞ!」
クワトロ「中途半端な戦い方は自分の腕への自信からか…!」
クワトロ「では、それを砕く相手が現われたらどう戦うか、見せてもらおう!」
アムロ「確かに速い…!だが、動きに殺気がない以上、恐れる事はない!」
アムロ「説得力のない幼稚な理想論に付き合っていられるか!消えてもらうぞ!」
ロラン「あなたは自分のしている事がわかっているのですか!?」
ロラン「こんなやり方で戦いを止めると言うなら、僕はあなた達と戦います!」
ロラン「血を流す意味がわからない人達を僕は絶対に認めません!!」
甲児「速い…!伊達に前の戦争のエースパイロットじゃないってわけかよ!」
甲児「だがよ!これ以上お前を好きにさせていたらまた要らない犠牲者が出るんだ!」
鉄也「ちっ!何だ、こいつは!わざとコックピットや動力部を外していると言うのか!?」
鉄也「何を考えているか知らんが、そんな中途半端な自己満足に付き合ってはいられん!」
勝平「この野郎!いつまでも好き勝手出来ると思うなよ!」
勝平「その翼を引っこ抜いて、みんなの前で謝らせてやる!!」
斗牙「このパイロットの動き、普通じゃない…!」
エイジ「びびってんな、斗牙!こんな訳のわからない野郎は放っておいたら、また被害が出る!」
エイジ「行くぞ!俺達の手で、こいつを倒すんだ!」
斗牙「ああ!わかっている!」
闘志也「言いたい事はわかるけどよ!やり方が滅茶苦茶だぜ!」
闘志也「連邦軍とザフトの両方を叩き潰して、世界の支配者にでもなる気かよ!!」

アポリー「あのキラっての…、何て言うか…悟りきった奴だな」
ロベルト「ただのエースパイロットってわけじゃ無い雰囲気だぜ」
アムロ「彼はオーブ軍の准将でもあるからな。階級で言えば、ZEUTHの中でも最上位にある」
アポリー「あの若さで…!?」
ロベルト「ジオンも驚きの成果主義だ…」
510 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/03/01(日) 18:37:24 ID:DIqYv7/n0
>>494 各キャラが正常な反応をしていることに驚いた
578 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/03/01(日) 18:46:34 ID:BYReSY6x0
>>494
けど大体その通りだと思うw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:37:07 ID:JlmcyvdsO
ロラン「アークエンジェル…。彼らはどうするつもりなんだ?」
マリュー「…我々は自分のしてきた事を弁明するつもりはありません」
マリュー「ですが、私達の望む世界があなた達の望むものと同じであると思っています」
ジュリィ「とってきた手段は違えど、目的は同じって言いたいわけか」
闘志也「そう言われても今までの事を簡単に水に流すわけにはいかないな」
ハリー「キラ・ヤマト。君達にとっては信念に基づいた行動であったかも知れないが…」
ハリー「残念ながら、ZEUTHの多くは君達を受け入れる気はないようだ」
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:38:21 ID:JlmcyvdsO
ラクス「ZEUTHの皆さん。私達が援護します」
ロラン「あれは!?」
シン「本物の…ラクス・クライン…なのか…?」
ゲイナー「僕達がオーブを救ったからその恩返しのつもりなんですか?」
ラクス「そうではありません。私達はこの世界から争いを根絶するために戦っています」
マリュー「そのために同じ目的を持つあなた達に協力します」
鉄也「今さら何を言っている…!お前達の滅茶苦茶なやり方のおかげでどれだけの被害が出たと思っている!」
キラ「………」
甲児「全部があんたらのせいってわけじゃないけどよ…。それでも納得出来るもんじゃないぜ」
マリュー「………」
エイジ 「お前らの手助けなんかいるかよ!邪魔だから、とっとと帰れ!」
ヒルダ「ミネルバやアーガマ組のみんな…。かなり怒ってるみたいだね」
マシュー「アークエンジェルの連中、かなりのフリーダムっぷりだったからな」
ストナー「ミネルバやアーガマは連中のおかげで、少なからず被害を被ったと聞く」
アスラン「みんな、聞いてくれ!キラ達は…」
ルナマリア「アスラン・ザラ!あなたのおかげでメイリンは!」
クワトロ「…各機へ、オーブ軍と協力して新連邦と革命軍を迎撃するぞ」
カミーユ「クワトロ大尉…」
クワトロ「この状況を打破するためには、彼らの戦力も必要とされる」
クワトロ「だが、その意図が不明である以上、油断はするな」
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:39:26 ID:JlmcyvdsO
・ファントムペインと戦っていたら無差別に襲ってきた。しかもその後来たギンガナム艦隊とは戦わず。
・ミヅキからは災害呼ばわりされて、原作で滅多に怒らなかったロランが怒っていた。その他いろんなキャラから害悪扱い。
・エニルから「いつかは死ぬ」と釘を刺される。
・ジャミルに考えを聞かせてくれと訪ねられたら「もう少し待ってください…。」と返答。
・同じくハリー大尉から「その程度の覚悟なら下がってろ」と苦言される。
・救援に行ったらエイジに「邪魔だから、とっとと帰れ!」と言われる。
・マシューからフリーダム王子の称号を得られる
・最終決戦前にみんながサッカーを興じる中、アスランと二人だけで機体を整備。
・変態ボスジ・エーデルに「君は僕に似ている」と言われてしまう。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:40:14 ID:UcRwqQ++0
スパロボ厨の基地外か
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:40:24 ID:DfjyVtOyO
何で荒らされてるの?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:41:15 ID:v3xYP/p70
00見たが、確かに言われてるように
月光蝶やサイコフレームやD.O.M.E.だったなw
でも逆に言うと、そっち方向に行かれるとちょっと困るというか
なんか卑怯だよね
「ガンダムっぽい」「富野っぽい」という擁護意見もあるだろうしw

個人的には
「なーんで今更こんな富野ガンダムの表層だけ真似たようなもん作ってるんだか
 逃げに入ってんじゃねーぞ」
と(ワースレ的な意味じゃなくて)がっかりだけどな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:41:50 ID:z/dYDXtx0
携帯00くんが侵攻してきてるのか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:44:37 ID:JlmcyvdsO
種死がどんなに嫌われていてクズでツッコミどころ満載なのかよくわかるだろ
これと00を比べること自体間違いだ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:45:14 ID:fZ6TiIEa0
正直、OOをちゃんとプレゼンするのはけっこう難しいと思うよ
クラナドアフターより難度高い
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:46:22 ID:ZzSTEliQ0
00厨君暴れくまくりワロタ
種を貶すんじゃなくて00擁護しろよ
それとももう擁護できないほどひどいと理解したのか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:47:20 ID:fZ6TiIEa0
>>516
ていうかおまえが嫌われてるだろ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:47:50 ID:YkRBuMLx0
種死とか昔のアニメいつまでも比較材料にしてんなよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:47:59 ID:j0FeWzeO0
最近の携帯はこんなにコピペできるのか?スゴイな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:48:51 ID:UcRwqQ++0
今期作品と比べろ
日本語わかるか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:50:16 ID:JlmcyvdsO
>>519
俺は事実を言ってるだけだが
何で嫌われないといけないのだ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:52:43 ID:5Cs3tIDk0
なんで二次創作に過ぎないスパロボのネタをさも公式かのように貼り付けるのか理解できない
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:53:02 ID:v3xYP/p70
携帯君は>>325>>388の時点で釣りというか
ツッコミ待ちの快楽目的の荒らしさんじゃないか

あ、違う人なのか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:54:45 ID:JlmcyvdsO
>>524
スタッフに嫌われてるってのはわかるだろ。
あとスパロバーもこれは拍手喝采で大絶賛してる。
>>525
俺はそいつじゃないから
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:58:06 ID:17QlK9Ml0
00マヂ酷い
これでも2期の最初は普通に楽しんでたんだぜ・・・
コーラサワーの来ちゃいましたぐらいまでは、本当に毎週楽しみにしてた

ダブルオーライザーでおかしくなって親熊死亡で終わった気がする
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:59:06 ID:sJN2/extO
ギアス信者必死だな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:59:37 ID:UcRwqQ++0
まりあほりっくは最後までわが道を貫いたな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:08:24 ID:SZ8dtHnF0
OOはワースト欲しいならキャラバンク乱発したり主人公交代ぐらいさせろよ
あとファンタジー状態になるGN粒子使わないで周囲の人間の意思疎通とかやれ
それから主人公一人で敵の要塞陥落させろ
あと主人公にはもっと無茶苦茶な主張をさせろ
それからラスボスとの言い争いでちゃんとした受け答えをさせるな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:09:53 ID:xyzxanYN0
>>514
なんか同意だわ。
「こういうのやっとけばガノタはぶつくさ文句言わないだろ?」的な予防線というか。
周りを伺いながらおそるおそるやってる感が小物臭い。
なんか中途半端。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:16:31 ID:3VCsYfgSP
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:16:54 ID:JSdvY51P0
00は基本的に面白かったけど話が遅々として進まないのが良くないわな
あれだけの話に50話も必要ねーだろ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:24:46 ID:GOL2MJm50
>>530
なんか今日良く分からない理論で
ビリーが仲間になったぞ
それと他人と分かりあうとか言ってた主人公が直後に仇だどうこう言ってたぞ
多分来週分かりあいもせずラスボスをぶっ殺すんじゃないのか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:29:24 ID:GL40g+jF0
ビリー脱童貞おめ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:32:39 ID:sObmaKz00
>>534
つーかビリーのやつ対人兵器の制御スイッチみたいなの持ってたよな
それ使えばいいのになんでその後一緒に銃撃戦してるんだw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:43:48 ID:qK8/2XjS0
>>534
GN粒子のテレパシー効果で、九条loveな気持ちが本人に伝わったからだべ
>>536
GN粒子の影響で対人兵器を制御するシステムとのリンクが切れたからだべ

面倒な事は全部GN粒子で解決
ここに00の駄目さのすべてが集約されている気がする
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:45:37 ID:M16r5qIh0
ミノフスキー粒子なんて目じゃない便利さだな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:49:40 ID:YGzn3J3p0
>>534
他人と分かり合ううんぬん言ってたのはサジじゃね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:54:30 ID:fZ6TiIEa0
まあ他人=恋人のケースがほとんどだけどな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:54:42 ID:2Aon0cpd0
なんつーか、富野だったらあの脚本でも絵コンテで変えまくって
なんとか力技でねじ伏せるんだろうが、
もうどうにもなってないだろ、00は

種死まではいかないけど、ムント様に限りなく近づいたと思う
クラナドについても言ったが、やはり4クールの重みというのがあるよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:56:51 ID:fZ6TiIEa0
種死はこのスレ的にそこまでの作品じゃないだろ
ガンダム史上最強なのはわかるが
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:00:17 ID:UcRwqQ++0
>>542
このスレの殿堂入りしてますが
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:05:34 ID:HLu0VBswO
昨年冬のAYAKASHIとウエルベールをムント様はもちろん、
OOも既に越えた気がする
ガンダムをよく知らない身としてはGN粒子の万能ぶりについてけない

そういえば棒姫も媒介を失ったのに、絆という気合いだけで
どうにかなっちゃうのもアレだし
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:05:45 ID:fZ6TiIEa0
>>543
そうかな?シーズンワーストの中では普通ってところだけどな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:09:18 ID:X2pZmf/k0
種死が普通とか言っちゃう奴は新参バレバレだから黙ってろw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:11:00 ID:UcRwqQ++0
>>545
過去ログ読んでからで直しなさいw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:11:10 ID:GL40g+jF0
種死は凄いかもしれないが、ムント様はそれを凌駕していると思う。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:11:37 ID:fZ6TiIEa0
ワーストの中でって話だぜ?
まあ新参扱いしてくれるなら光栄だが
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:12:31 ID:fZ6TiIEa0
>>547
ある部分ではVVVの方が上だろ
種死は売れたために評価が難しくなってる
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:13:04 ID:UcRwqQ++0
>>549
だから21世紀枠入ってるじゃないかよw
読み直せ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:14:37 ID:DfjyVtOyO
>>548
足りん足りん
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:19:00 ID:GOL2MJm50
種死の頃は種アンチとか曲芸アンチとか暴れまわる中
奥魔女はやべーよ、いや涼風もやべーぜ、って感じだったと記憶してる
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:19:45 ID:fZ6TiIEa0
>>551
それ満場一致じゃなかっただろ
種死は凄いがそこまでじゃねえよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:22:23 ID:QGEwZOQH0
まあ何を主張するにせよここは何レスも必死に連投するようなスレじゃないんですよ。
ただでさえ妨害工作真っ盛りの時期だし。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:22:40 ID:UcRwqQ++0
なんで今更種死信者が来てんだよw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:24:04 ID:X2pZmf/k0
VVVの方が上とか冗談も休み休み言えよw
ムントだって足下にも及ばん
どんなに糞でも所詮9話しかない
50話以上も糞を垂れ流し続けた(一期も入れれば100話以上)種死にかなうのなんて早々ないよ

>>554
そもそも満場一致で決まったワーストなんてない
種死はまだ2クールぐらいの中盤なのに、既に腐っていて、
終わってもいないのにその話ばかりになるから(しかも本当は次の年に終わる作品)、
特別に21世紀枠を使って除外した
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:27:53 ID:XIhFrR3H0
何かまた無駄に伸びてるなw

>>553
あの時期は空前のハイレベルだったからね
楽勝で各期ワースト級の物が競合しまくり
荒れたりもしたがワースレ的には幸せな時代だった
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:28:46 ID:rN/42rPl0
最近アニメ見るようになったにわかだけどムント様が足元に及ばない作品なんてのもこの世にはあるのか
すごいな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:29:44 ID:czmutncB0
全てが酷い中
バンク使いまくり、主役交代、総集編乱発をやった種死はマジで凄い
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:32:27 ID:sObmaKz00
>>559
ヴァラノワールとかだな
見るのが拷問なレベル
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:33:16 ID:egasNYfI0
>>557
満場一致だったわ


674 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 02:25:40 ID:???0
どうやらVVVで決まりくさいな

675 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 02:26:02 ID:???0
参りました。 貫禄です。>VVV

676 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 02:26:13 ID:???0
VVVの圧勝だな(;´Д`)
ラスト一分を見ただけでも王者の貫禄が

677 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 02:26:16 ID:???0
あれ、VVVは今日最終回だよね?これでいいの?

678 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 02:27:01 ID:???0
VVVの貫禄勝ち

679 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 02:27:33 ID:???0
VVVは本当に凄い
1話から最後まで本編でほめられるところ何一つ無かったんじゃないかってぐらい
完全無欠の糞アニメだったわ

680 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 02:27:38 ID:???0
本当にアレで終わりなのか(;´Д`)どうしよう

681 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 02:28:43 ID:???0
おいおい・・・マジでこれで終わりかよ?打ち切りとかそういうレベルじゃねーぞ
しかしコレはVVVの圧勝だなww
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:33:24 ID:jagjYH8H0
>>557
種系作品がワーストだろうが構わないが、ワースト基準に話数の多い少ないは関係ないよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:34:24 ID:egasNYfI0
こういう愛される作品こそワーストにふさわしい


682 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 02:31:19 ID:???0
VVV突き抜けたな

683 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 02:32:06 ID:???0
ギアスとかひだまりとかネギまとかまなびとか
そういうレベルの低い次元で言い争ってたのが馬鹿らしく思える

684 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 02:32:33 ID:???0
まだ、戦うときじゃないようだ みたいな台詞

VVV最大のギャグ

685 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 02:34:25 ID:???0
VVV来たな

686 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 02:34:43 ID:???0
なんていうかソードマスターヤマト?

687 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 02:34:56 ID:???0
つーか巻き添え食らったおっさんやっぱり死んでたんだな
ルチ山は諸悪の根源過ぎる
ベストビッチ賞を進呈しようぜ

688 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 02:35:51 ID:???0
つうかVVVは21世紀枠クラス

689 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 02:36:23 ID:???0
ワースレ住人としてVVVを視聴出来た事に感謝してる

690 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 02:36:56 ID:???0
ひとまずシーズンは確定かな
あとは2クールモノがどこまでがんばるかだ

691 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 02:41:52 ID:???0
原作好きだけどVVVはガチで凄すぎ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:39:00 ID:UcRwqQ++0
VVVがシーズンワーストを満場一致で取ったのは去年はテンプレ入りしてたんだよな
ただ所詮シーズンだが
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:39:47 ID:PAjPPT/W0
>>561
あれは異次元過ぎて笑いが止まらなかったぞ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:40:31 ID:fZ6TiIEa0
ムント様もほぼVVVと近い満場一致ぶりだろう
今はOO問題が出たために種死の話題が増えすぎていると感じる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:40:37 ID:4+VO72I40
>>562
当時、自作自演されてた方ですか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:45:08 ID:HLu0VBswO
>>565
年間もほぼ満場一致だったはず
相手が毛色の違うシャニティアしかいなかったのもあるんだが
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:45:42 ID:GL40g+jF0
>>560
主役交代とかその辺の脚本関係は確かにワースト要素として強いけど、
バンク使いまくりとか総集編連発はそんなに評価が高いの?

バンク連発はダメだ、とか、20世紀アニメに親しんできた身としては贅沢言ってるだけに見える。
ワーストでは無いがウルフズレインも最終回直近で総集編連発したと聞く。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:45:56 ID:U+gddQWV0
VVVの時は、まなびひだまり程度が候補になるほど全体的にレベルが低かったからなあ
全体的にレベルの高い今期は満場一致でのシーズン受賞は難しいんじゃないかな?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:54:20 ID:XLMakrUY0
VVVの時のここはシャフトアンチに粘着されてたのと
そもそも全体的に低調だった等の理由でかなり過疎ってたんだよな
だから完璧にやらかしたVVVの偉業が余計に輝いて見えたのよねw
冗談抜きでワースレ中興の祖
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 03:00:42 ID:UcRwqQ++0
>>569
鋼鉄やキスダムも入り乱れてたはず
キスダムは鋼鉄の追撃もさることながらキスダムをワーストにしたくない奴が暴れて辟易して鋼鉄と分け合っただけだし
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 03:04:04 ID:4+VO72I40
>>572
物は言いようだな

その辺が「満場一致で決定」だとか、みんなの意見をまとめた気になってる馬鹿が
沸き始める時期と重なるのかもしれんが
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 03:16:01 ID:jagjYH8H0
>>570
バンク使いまくりとか総集編連発だけではワースト要素としては低いかもね。
北斗の拳は5週連続総集編だった。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 03:23:06 ID:YkRBuMLx0
種死がおかしいのはキラとラクスが人間味無くなって教祖みたいになって
何やってるか判らなくなったとこだろ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 03:37:17 ID:X2pZmf/k0
総集編連発とか、バンクばっかりって言うのは、知らない人に分かりやすいからよく言われるだけで、
他にもひどい部分が一杯ある
最終回でちょっとやらかしただけのVVVが上とありえんわ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 03:51:53 ID:fZ6TiIEa0
種死を神格化しようとしまいと、OOが決め手を欠く事実は動かないんじゃないの
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 04:03:56 ID:KIfEAeR90
まて
VVVは一話から酷いぞ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 04:22:18 ID:UcRwqQ++0
1話が酷くてその後ずーっと低空で安定、誰もが退屈な駄ニメと烙印を押したところでラスト2話で末脚を見せつけた、
だったと記憶している
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 04:42:20 ID:Yfpmi2ZDO
ワーストの神格化だよな。2009スレでの過去作話題が「流し」たいの見え見え。
・○○は満場一致だったな(逃げ切り)
・○○までやらかさないとワーストにならない(妄想ワースト設定)
辺りの発言が増えたら要注意。ワーストガーディアンが暴れている証拠だ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 06:30:16 ID:IcPgKTFu0
蔵推しと00推しにはなんか愛がないなあ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 07:28:56 ID:jmRmi7K/0
何かと闘ってる人も来てたみたいだけど
こういう流れも久々な気がする
色々活気付いてるって事だろうね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 07:40:38 ID:+hsmMZ4a0
VVVは終盤に来るまでMoEうを抜いていなかっただろ

>>575
総集編は話数が減るだけだし
バンク連発は使い方による
陰陽大戦記みたいに評価の高いのもあれば
ナージャの傘踊りみたいに全然マッチしてないところで入ったりとか
で、種死についてだが、おそらくバンクの使い方でこれ以下は無い
何回手首見せれば済むんだよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 07:41:05 ID:JZI7LENdO
種死とかVVVとかどーでもいいから
語るなら今期の有力候補を語れよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 08:08:05 ID:SHXoDo+o0
VVVは未だ伝説のアニメだからな
ヤミカラーは何処でも通じるレベル
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 08:22:58 ID:KUSrWkoe0
さびしいことにVVVフェンロのスレではもうあまりヤミカラーと書き込まれなくなった
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 08:44:14 ID:3DWzhi9AO
最近スレ伸びすぎだな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 08:56:36 ID:5Ct0+JCy0
まあそういう時期ですし
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 09:14:07 ID:qu7MLAQ4i
MoEpicは空気だったろ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 09:22:22 ID:qK8/2XjS0
全部GN粒子で片付けたり、いるかどうかも分からない宇宙人を出してくる00は
駄作で終わる可能性が高いけど、ただグダグダなだけなんだよな

最終話まで付き合って損した気分になるアニメは、ここじゃ愛されない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 09:53:31 ID:seb52vOe0
GN粒子で死者蘇生やテレパス能力ってすごいトンデモだと思うけど
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 10:07:25 ID:ySXLw+PR0
テレパスについては散々伏線や描写があったんで今更
死者蘇生は演出がオーバーだっただけだよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 10:07:52 ID:sv3hhYs30
脚本が黒田って時点でこのグダグダは余裕で予想できたので
そういう意味ではワーストスレ的に愛される要素である「意外性」に乏しいとは言える
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 10:27:46 ID:seb52vOe0
なんかどうしてもはずしたいみたいだけど
オーバーな演出ってまさに駄目な要素の一つだし(というかオーバーという言葉ですむレベルか?)
伏線あってもあのなんでもかんでもは今更とかいうレベルじゃないだろう
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 10:56:47 ID:fZ6TiIEa0
ガンダム系に慣れていないだろ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:16:46 ID:8/JlKXuOO
そういう補正っているか?
黒田だからとかもあるけど
じゃあ前回あれだけのことした嫁が次は免疫あるからワーストはないとかないだろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:19:55 ID:fZ6TiIEa0
だってガンダムのトンデモって大半が様式美になってるから、今更感がある
補正じゃなくそんなに驚けるのは羨ましいかも
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:22:55 ID:1EYDSRNpO
ぶっちゃけ、テレパシーしたくらいで平和になる世界って…
後、ロボットアニメに異星人出ちゃっダメか?
ダンクーガやレイズナー、バルディオスに異星人いたやん
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:24:36 ID:1QAcFp8V0
ガンダムだからとか関係なしに、見てて「コリャ酷ぇw」になるだろ

601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:31:26 ID:5Ct0+JCy0
>>599
ただのロボットアニメじゃなくて一応「ガンダム」だから
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:41:13 ID:andSSlWh0
00はアンチ丸出しで視聴してるんでここで押すのは違うかも
まあ、量産置鮎や昨日のGN粒子万能ぶりは相当だと思うが
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:45:30 ID:sv3hhYs30
>>599
まあなんだ
あえて西暦に時代を設定し
IRAやTBSやビデオテープがまた存在するという、現在の延長である世界を舞台に

「人類社会にとっての害悪である戦争の根絶は可能か?」

みたいなノリで始まったのに宇宙人が出てこられてもなw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:08:35 ID:GOL2MJm50
>>599
だったら宇宙人云々の話をもっと劇中でやるべきだった
これじゃ最終話に宇宙人が出てきて主人公を蘇生したキャベツと変わらん
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:29:56 ID:ZzSTEliQ0
つか00はこのままイオリア計画肯定したらマジでワースト
脚本もgdgdで酷かったし、ここにきてご都合粒子全快
一期が完全に無駄
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:59:07 ID:wnta0GrJ0
ガンダムとか子供かおまえらは
そんなもの論じてどうするんだよ
ワーストはかんなぎで決まりだ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 14:13:32 ID:ouHSMLA20
去年の話してんじゃねぇよw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 14:21:55 ID:X2pZmf/k0
かんなぎは酷過ぎて途中で視聴停止したからワーストじゃない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 14:54:27 ID:3nT5E2LjO
>>583
ID見ると3人のOOアンチが暴れてただけに見える
>>606
不作の前期だったからこそかんなぎもワースト候補として名前が出たんだろ。
もし今期に来てれば薄味の汚水。それ以上でも以下でもない。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:11:10 ID:X2pZmf/k0
ライドバックが本気で追い上げてきたな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:13:30 ID:Rxg5/5nG0
外宇宙進出とかはありだろう。
そもそもソレスタルビーイングがファウンデーションのパクリなんだから。
でもリボンズのやってることが完全に意味不明。
宇宙船が完成してて計画を遂行するのがイノベーターだと思ってんなら、
勝手に出発してればいいでしょ。
人類を裏で支配してるんだから表に出てきて
いろんなものにケンカを売る意味が全くない。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:14:06 ID:Qvzn/FGd0
今週でこの有様・・・最終回とかどーなっちまうんだよw

まあ、今までの執着やら関係をGN粒子(笑)とやらで
強引に解決させるお粗末な展開に、所々従来のガンダムでも使った
要素を取り入れて予防線を張るチキンな作りに辟易するのは仕方ないな。。

で、この要素が作風にも現れていて、主要キャラクターが皆あーだこーだ言って
「俺のせいじゃない」「世界が歪んでいる」と言い訳がましい。
だからぶっ飛んでいるともいえない。楽しめない。
ずっと低空飛行でノロノロ進む目的地も無い飛行船に乗船したらこんな気分なのかな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 16:32:39 ID:GL40g+jF0
OOは途中グダグダやらかし過ぎて今更どう頑張ろうと、どちらの方向でも中途半端になると思う。
それを考えるとギアスはワーストの方向に最終回、最後の5分位まで期待できた。
結局、不時着という形で終了したが。

でも、来週は荒れるんだろうけどね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 16:44:43 ID:egasNYfI0
ムントで確定したんだろ、今期は
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 17:04:05 ID:1QAcFp8V0
全然関係ない作品の名を挙げてるヤツがいるが、OOから話題を逸らしたいなら
屍姫とかヴァイパーズとか今期他にも候補あるだろうに
OOをワースト的に思えないようならば、それらにも気付けないのかもしれんが

「人類を導くのは僕だ」とか「その力を手に入れたのは誰々のおかげ」とか
かつて自分が言われたセリフをアムロに言わせてるのがパロディだろう
そのうえガンキャノンで出撃とか、なかなかにマニアックなネタで実に面白い
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 17:25:58 ID:Qvzn/FGd0
00.来週どうなんだろうな。
地球人類ゴロゴロ死体を期待していた身としては、
この展開は残念。特に煮え切らない感じがイヤね。

来週の展開ねえ・・・
・vsリボンズ
・無能姫オンステージ
・アロウズ後始末
・連邦政府再建
・外宇宙の事を匂わす展開
・刹那完全イノベイター化 ヴェーダと共に船で旅立ち

うーん、つまらん。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 17:33:05 ID:GL40g+jF0
>>616
ちょっとぐだぐだよね。

>ゴロゴロ死体
で思い出したけど、ゴロゴロソングは最終回で是非聞きたい。
使い方によっては、かなりのワーストパワーを発揮するはず。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 17:38:03 ID:cqwYPQKO0
富野ガンダムマンセーで、コロニー(ヴェーダ)落としリセットだろ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 17:45:30 ID:r3nF9/w10
>>618
ヴェーダ落としをOOのGN粒子で防いで、世界中からそれが見えるENDですね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 17:45:32 ID:pH1aJ9em0
今期はムント様で良いじゃん。
00なんぞにワーストアニメをやるのが勿体無い。
アニメですらありませんって烙印捺してやりたい。
と言う俺は2期は5話で切っちゃったんだよなw

>>616
ゴロゴロ姫は結局ヒロインに慣れずじまいか。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:12:45 ID:fIqvQzxF0
00には意味不明な混乱(電波)はあるんだけど狂気が無いんだよな

それが00と冨野ガンダムとの差
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:48:51 ID:sygq+zOd0
死んだ人間が生き返るという点においては
ラインバレルの方が酷い
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:55:03 ID:Qvzn/FGd0
>>617
ワーストパワーwww
そうね、どうしたら突き抜けられるかねえ。

>>620
彼女ヒロインだったんすか・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:03:42 ID:r3nF9/w10
>>622
一話から主人公は生き返りなんですが(;^^)
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:07:38 ID:dVYL1oJ/O
ギアスのラグナレク回くらいのパワーを最終回で発揮してくれれば…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:08:24 ID:vmhgV6gb0
酷いのに愛されない、ワーストを受賞できないというのはこのスレ的に非常に不名誉なことであるのを
流れ込んできている様々なアニメのアンチのみなさんには知って欲しいところだ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:12:50 ID:fwp3wjIm0
>>626
むしろわかってやってんじゃねーの
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:12:53 ID:ouHSMLA20
>>622
加藤と社長は生き返らなかったから良いじゃん
あそこら辺も生き返ってたらな・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:30:03 ID:aWT4YkVA0
規制解除
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:32:03 ID:aWT4YkVA0
ttp://www.munto.com/karaage/index.html

ムント様はドラマCDも企画されてるのか
随分スタッフに愛されてるんだな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:41:59 ID:sv3hhYs30
いったいどこまでアクトを満たせば気が済むのですかムント様
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:52:29 ID:aWT4YkVA0
俺のアクトが有頂天
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:05:45 ID:X2pZmf/k0
タイタニアやばくね?
敵の大物が廃棄された宇宙船砲撃してガハガハ笑ってるのはどうかと思ったわ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:13:45 ID:pH1aJ9em0
>>622
ラインバレルは条件付だから構わないと思うが・・・なんか、仮面ライダーとか連想する

>>631
アクトじゃなくてこの場合、ワーストだけどな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:21:53 ID:tnbZ0eroO
伝説に残る作画大崩壊起こした
みなみけおかえりがワーストです
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:29:19 ID:ouHSMLA20
バーディー2期7話に謝ってこいよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:29:42 ID:GL40g+jF0
>>635
おかえりまだ観てないけど、しおんの王の歩くんと比べてどんな感じ?あれは別人乙だったが。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:29:51 ID:qVy/oA240
>>633
逃げられまくってストレスたまってたんだろうな
弟が死んだ後の母親の様子を見るとやっぱ親子だと感じる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:34:49 ID:ZVh6xDv70
>>637
別の絵になってたけど崩壊はまったくしていない
キャラの識別は楽勝だ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:45:17 ID:cotjPfwq0
普段の平坦な絵が観るやつの標準になってたとすれば
今回細田が作監したのはハイライトばっちりで濃すぎる絵に感じられただろうな
ただ>>635は「おかわり」の監督だった細田憎しで場違いなとこに来てるだけだろうから
真に受ける必要はないかと思われる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:48:12 ID:1QAcFp8V0
>>637
なぜかAパートだけが異常な良作画で、CM明けで元に戻っただけ
直前とのギャップに戸惑って>>635みたいにトチ狂ったヤツがいるようだが
崩壊って訳じゃない
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:55:27 ID:0bi4HCka0
>>630
もうどれもムント様に追いつけないな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:13:50 ID:fwp3wjIm0
実際、低予算の空気アニメあたりにはよくあることだなw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:25:59 ID:IcPgKTFu0
みなみけ12話は前半細田の妙に気合の入った作画
後半平常通りというか、平常のトーンで崩れ気味
まあギャップはあったがここで語るレベルではないね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:26:27 ID:pji8MpGG0
ポリフォニカOP
VVVOP
ムントOP

三大「曲を聞いただけで何故かにやけてしまう」アニメ主題歌
ED込みならキスダムも(いや、OPも笑えるけど)
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:29:16 ID:V2oUVMbvP
キスダムのSE入りOPが一番だろ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:29:22 ID:/W6tHCQS0
eufonius…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:41:42 ID:FR7L3c6s0
OPはMUSASHIとキスダムの二強が基本
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:44:04 ID:uIsCzDnQO
シャイニンティアーも…。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:47:45 ID:IcPgKTFu0
OP単体ならワーストクラス・・・宇宙のステルヴィア
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:50:22 ID:y23rEMKH0
>>649
あれはアニメオリジナルの曲じゃないからな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:54:29 ID:IcPgKTFu0
シャニティアーは最初聞いた時からホモくさいきしょい曲だと思ったが、その通りの展開になったよなあ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:16:10 ID:f4MrZC/+0
ガン道のOPはカッコ良かった
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:25:38 ID:GL40g+jF0
真のワースト作品のOP曲が良いっていうのはホントだったんだね。
ってか、ムント様すでにシーズン賞ほぼ確定してるのに、これからののびしろが半端無いw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:27:13 ID:dpiyTYmv0
まあ、蔵はOPは良いという点では条件満たしてるな。00は満たしてない。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:29:02 ID:nIvSxxPA0
>>630
「空上げ」って公式推奨の略称なんだな
誰もそう呼んでくれないあたりもムント様の貫録か
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:37:31 ID:RNYsYgY30
>>656
いままで気付かなかったけど「からあげ」か・・・!?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:40:31 ID:RE1sKg/30
ここには縁のないアニメだけどストライクウィッチーズの switch も全く根付かなかった
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:44:07 ID:nIvSxxPA0
ムント様はやっぱ様付けじゃなきゃいかんし
パンツはパンツ抜きでは語れないからなw
語呂合わせよりも一言でそのアニメを表わせる呼び方が定着するもんなんだよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:48:27 ID:0bi4HCka0
>>658
初耳だわ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:49:50 ID:sv3hhYs30
>>658
終盤の微妙さはこのスレ常連のGONさんらしさが炸裂してたぞ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:52:52 ID:ER0gtweQ0
ムント様の場合は元のOVA版のタイトルが「MUNTO」だったことも大きい
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:57:18 ID:4+VO72I40
>>654
・真のワースト作品
・シーズン賞ほぼ確定

なんとも香ばしいフレーズを使ったものだな…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:03:26 ID:K8ySAUed0
ムント様の劇場版ってどうするの?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:07:40 ID:GL40g+jF0
>>663
おまえがムント様信者か、それともアンチか。
一押しは何?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:08:45 ID:nIvSxxPA0
>>664
いったいどうするんでしょうかね。 僕もこう、楽しみに考えていたりします。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:16:17 ID:4+VO72I40
>>665
今のところ空上げが一番酷い
ライドバックも酷かったが、中盤で切っちゃったから黙っておく
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:24:55 ID:0bi4HCka0
>>667
ワースレ民が中盤で切る・・・だと・・・!?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:31:22 ID:X2pZmf/k0
>>668
それはもう古い考え
新参大量流入によって、少なくとも最後まで見られるぐらい面白いアニメしかワーストには選ばれなくなった
これは時代の流れ、仕方が無い
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:32:01 ID:FR7L3c6s0
原作が少々稚拙なアニメってだけで心躍るワースト要素は無いなあ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:48:00 ID:51lNlOf/0
>>669
ここから読み返して来い、新参

2000〜2001年『ワーストアニメ決定投票』
http://salad.2ch.net/anime/kako/999/999045665.html
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:55:00 ID:dw5xdeWsO
クラナド推してる人がたくさんいる時点でにわかだらけだしな
見れないアニメや切ったアニメを考慮しない奴がネタ臭いアニメや嫌いなアニメ推してるだけだし
ムントが酷いと言われるのも分かるが、ダントツではないと思っている
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:00:17 ID:nIvSxxPA0
●●推してるやつがたくさんいる時点でにわかばかり

●●の部分を入れ替えて定期的に使われるね、このフレーズ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:01:03 ID:C5zL8cBG0
>>672
そもそもその発想がおかしいんだよ
同じ作品の話ばかりに偏るのはつまらんが、あとは好きに語ればいいだろ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:03:07 ID:EJzRNtc80
まぁ注目作しか見てなさそうな奴が最近多いのは事実
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:06:13 ID:C5zL8cBG0
>>675
そんなの今も昔も変わらんだろよ…

ただ、「ワースト民」なんて訳わからんフレーズ使って、スレに帰属意識持ってる連中が
現れたせいか、閉塞感が浮き彫りになってきてるだけで
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:06:55 ID:qK8/2XjS0
オレなんてクラナド全話見て、
一期からのワースト要素書いたらアンチ扱いされたんだぜw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:07:25 ID:TJtRXgNU0
>>676
あほか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:08:56 ID:aWT4YkVA0
蔵とか00の名前を挙げてる奴に
ワースレ的な愛を感じる面白いレスが全然無いから
アンチ扱いされるのは当然じゃね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:09:16 ID:vi47fNi20
>672
クラナドここで名前出すの止めてくれ。大好きなアニメだから

まで読んだ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:09:59 ID:49pBreL+0
>>677
1期のラストのアレさは実は相当なもんだったと思う
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:11:37 ID:hFMEwCSf0
>>679
むしろムントとか持ち上げてお祭り騒ぎしたいだけの奴らの方がうざい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:13:43 ID:Hc5Vc464O
愛がないから論外、というのはちょっとズレてるような
だが、そんな俺もとらドラを匂いがしないので3話で切ってしまった
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:13:46 ID:NXCMGprU0
>>679
だってキャラクターを愛せるように出来てないんだもの

ムント様の例を出すまでもなく、愛されるワーストはキャラクターが愛されてるんだよ
00も最近影のうすいアレルヤあたりが主人公だったら、ここでの扱いが変わっていたかもね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:16:35 ID:k/9oW/aqO
アニメじゃないがあいのり最終回の糞すぎる打ち切りっぷりに笑いが止まらなかった
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:18:25 ID:C5zL8cBG0
>>682
まあ、「ムント様」とか呼んでる馬鹿は鬱陶しいが、
空上げが駄作だと語ること自体まで否定されたくはないな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:18:26 ID:eMELPBd10
00の酷さは十分愛するに値するレベル
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:20:16 ID:AwD+vIV90
ムント様派か空上げ派か、熾烈な争いになるな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:24:22 ID:4jPWUPDB0
ムントvs空上げか
確かに熱いな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:27:22 ID:cvfh6lyM0
少なくとも前スレで「空上げ」などと呼ぶやつはいなかったと思うが
来るか例のAA↓
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:29:07 ID:TJtRXgNU0
いないな
それだけにID:C5zL8cBG0がどこから来たのか気になるが
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:31:10 ID:4jPWUPDB0
今も昔も変わらないと言いながら
このスレで誰も使ってない略称を突然使い出す不思議
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:32:59 ID:ZowwNKX40
>>685
元々続いてたの不思議。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:33:07 ID:vi47fNi20
>>630>>656-657の流れで使ってみたくなっただけじゃないの
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:35:16 ID:YS1opBE50
我々は「ワースト民」…?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:37:13 ID:YSqEIO8Z0
>>669
AYAKASHI、DCII、こんにゃく、キャベツ
全部見た俺はどうすりゃいいんだよ
原作知らないから予備知識一切無いし色々大変だったぞw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:39:32 ID:TJtRXgNU0
>>695
その言葉も知らないよなw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:40:24 ID:C5zL8cBG0
原作知ってて見るアニメなんてほとんどないけどな
最近じゃロミオとジュリエットくらいだ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:40:43 ID:cvfh6lyM0
まあ、なんだ、春ですね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:42:20 ID:4jPWUPDB0
俺は原作はアニメが終わってから見る主義
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:43:29 ID:iIXwFxrO0
なんでもいいがムントの一番の良キャラは間違いなく一個だと思う。
もう天井に初めやって来た瞬間の一個の喜びようには愛と呼ぶ以外どうしょもない感情がわきあがってきたよ。
俺には無理だ。電波の妄想世界に何の因果でか連れて来られて、にもかかわらず、
ラピュタを見つけたパズーみたいに涙声交じりで喜ぶなんてことは……
あの子には黒い感情が一切ないのか。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:45:01 ID:TJtRXgNU0
>>700
俺は先に予習するな
アニメでは少数派らしいが舞台観劇では客側のマナーだから>原作の予習
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:53:02 ID:VnTPS0u90
>>701
ムント様に嫉妬して黒化すると思ったんだけどなあ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:56:01 ID:7vtghnyz0
途中で止めてた禁書ようやく最後まで見たんだけど、中盤以降は至ってフツーなのな
ある種のパターン芸というか、2クール勢いを維持していくのは難しいようだ
ツッコミどころはいくらでもあるけど
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:56:45 ID:AwD+vIV90
>>703
ムント様は宮崎アニメの+の部分と電波で出来ていると思う。
今までに無かったタイプともいえるけど。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:01:38 ID:ehr2tWMB0
>>704
普通になってるんじゃなくて、見てる側が慣れるんだと思う
同じパターンの繰り返しだからインパクトがなくなっちゃうんだよね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:02:58 ID:49pBreL+0
ムント様が電波ってのはなんか違和感あるんだけどな。
電波ってどこから飛んで来てるのかわからんようなものを受信してるイメージだろ?
ムント様は発想がおかしいんじゃなくて論理が無理って感じだから。
(「無理がある」じゃなくて「無理!」って感じ)
やっぱり電波より天然ってほうがしっくりくる。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:07:46 ID:4jPWUPDB0
最終話で覚醒して語りだしたユメミは
電波の受信アンテナが頭に乗ってるとしか思えなかった
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:09:01 ID:hFMEwCSf0
>>702
金出して見に行く演劇と、無料で垂れ流されてるアニメを一緒にするな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:13:06 ID:TJtRXgNU0
>>709
そういう姿勢の奴を騙せばいいと舐められてるんだよな
今のアニメ界
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:20:51 ID:YS1opBE50
>>704
岡田の言うアニメの「戦闘中に喋りすぎた方が負ける」の鉄則を破壊するヒーロー
一方的に言葉攻めにした挙句、殴り飛ばすという芸風は
ワンパターンであれ、俺的には面白すぎる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:25:39 ID:lSFewkXU0
>>707
ムントは発想もおかしい

厨房二人が結婚がどうこうとか試練がどうこうとか
よくわからんが乗り越える手段として川渡りを選ぶとか
大騒ぎ起こした二人を見て「始まったんだね…あの二人の未来」とか
直後に当然「私、みんなの未来、守ってくる!」ってどっか行ったりとか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:28:21 ID:FJ5OM8b00
河渡りは頭がおかしくなりそうだったな
普通に教師目線で心配しちゃってたよ、作品を
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:28:56 ID:qFFynbZU0
夏目さんまじ外道。女二人が修羅場なのに、さらにショタまで誘惑とか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:30:11 ID:4jPWUPDB0
ムントはOVAの話が終わる7話以降は良化してこのスレ的にはつまらなくなるのかな?
と思ってた時期もありました・・・・・・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:36:36 ID:49pBreL+0
>>715
まあ中盤は小康状態だったけど
それでも俺は信じてたよ、3話の長台詞をOVA版より強化したというスタッフの卓越したセンスを
絶対最後にはやってくれるとw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:36:51 ID:tyD7oKXZO
>>714
子狐といい夏目さんの美少年キラーっぷりは飛鳥拳先生レベルです
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:43:54 ID:WaOU0E/G0
>>698
原作改竄で作者涙目だけどなw
今期ではGenjiなんかもそうだが
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:00:26 ID:WaOU0E/G0
そらかけは益々やってることが訳わからんようになってきて、このスレ的な楽しみ方も
できなくなってしまった
まだ花田がいたときの方がここ的に楽しかったかもしれん
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:03:34 ID:Hc5Vc464O
福山が逃げるとこだけは笑ったが
あとはポカーンばっか
判定をすることすらできない
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:05:36 ID:qFFynbZU0
ってやってることはずいぶんと大変な展開なのに
執拗にコント入れる感覚が良くわからん
なにがしたいんだ

あとこういう「強大な敵が来てピンチ」展開って
味方がそれなりに優秀で強いってのが印象付けられたあとでやらんと意味ない気がするんだよなー
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:11:32 ID:FpwT94Z20
普通は話がストーリーの本筋に近づけば、良作的にかこのスレ寄りにか、
どっちかに行くはずなのに、逆にどんどん空気化してるんだもんな

それにしても「お令嬢」って読んだメガネ女の中のアホは誰だ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:14:40 ID:ZowwNKX40
そらかけは今週で切るな。なんて言うか駄目だ。訳が分からん。

>>718
原作読んでないから分からないんだよな。どこを改変してるのか。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:17:46 ID:NXCMGprU0
そらかけは、花田先生の負の遺産を払拭するために、
とにかくネタを詰め込んで乗り切ろうとしているように見えるね

まあテンション高くて面白いと思うよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:25:39 ID:5FktAywz0
>>722
「お礼状」だったんだよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:26:45 ID:ZowwNKX40
>>722
どれの話だよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:42:33 ID:XCp5pXRI0
素敵探偵は物語が核心に向かえば向かうほど空気化したな
主人公が覚醒したところがピークだった
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:54:26 ID:6tgV3dAiO
そらかけはまだ存在感あるだろ
空気というなら同じサンライズアニメでテロ朝でやってるあれとか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 04:05:27 ID:lR5jPQ8t0
黒神も演出がショボくてストーリーもありきたりとくれば空気行きは当然だろう
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 04:25:23 ID:7vtghnyz0
「捕まった時に洗脳の種仕込まれてたんだよ!」 → な、なんだってー!

そんな技術があるって知ってるならちゃんと検査なり何なりしとけよ・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 04:48:51 ID:YVyl9Oh50
>>729
それでいて絵は崩れないというのも空気の重大な要素だな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 05:17:25 ID:SWzgQWxZ0
>>718
Genjiはさっさと原作を引き上げた作者の英断が光るな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:44:43 ID:O/mIU0wr0
何回か前に崩れてヤバイ回はあったけどな>黒髪
作画がヤバイで思い出したけど、
タイタニアもアレ、相当ヤバイ出来だよなー
2クールかけてやってきて、未だに何がやりたいのかさっぱりわからん
その上投げっぱなしジャーマンする気が満々でどーしたものだか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:28:07 ID:JyEZbIaQ0
>>728
あれのどこが空気だよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:33:34 ID:hFMEwCSf0
タイタニアひどいよな
原作者が飽きて放り投げた小説を無理やりアニメ化
オリジナルで終わらせるのかと思ったら、小説3巻をオリジナルで水増ししただけ
水増し分は主に幼女分で、話を終わらせる気セロ
壮大な歴史絵巻みたいな始まり方をしておいて、やっていることはチンピラと間抜けな貴族の追いかけっこ
ヒロインが魚に食われて死亡、死体に外傷なし
同時に顔を食われた貴族はぴんぴんしてる
反乱の首謀者が階段で転んで死亡
作画は間違いなく今期最低

十分語られるべき作品だな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 13:32:41 ID:WaOU0E/G0
>>735
久々に普通にワースレらしいレビュー乙です
見てなかったけど、興味が湧いたよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:05:48 ID:nmE8PEii0
まだ主役2人がスルーしたところまでしか視聴してないが
そこで後に歴史に残る2人、なんてナレーションが入るに、どうみても投げっぱなしというよりは途中ENDです
とにかくやってることがチンケだし、温過ぎる
春から地上波でこんな酷いものを流すとか、アソソソに続きNHKはどうかしてるぜ!

>ヒロインが魚に食われて死亡、死体に外傷なし
特攻前に貴族に受けた銃弾のせいで死んだ、と解釈している
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 15:51:57 ID:TndgnOcY0
意外とよくね?な評判も伝わってくるグインサーガだが
シリーズ構成・脚本が米村正二(ガラスの艦隊)
アリソン〜タイタニアに続く衛星アニメ劇場の系譜として十分期待できる
難点は有名原作である為、上記作品以上に原作が〜の流れになりやすい事か
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:14:43 ID:IeIQKAzX0
>原作者が飽きて放り投げた小説
そもそも原作者が書きたくなかったのに出版社側が無理に書かせた作品だから飽きるのも当然と言えば当然だけどね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:36:46 ID:qFFynbZU0
>>738
グイン脚本は全部あがっていて原作者たるトマト温帯にOKもらってるみたいだよ
え? かえって不安?w
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 18:59:02 ID:AwD+vIV90
>>735
乙です

>>740
一応、1年以上かけて脚本作ってたらしいよね。原作付きなのに、これは珍しいのかな?
グインのワースト要素は演出部分にあると予想している。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:04:37 ID:qFFynbZU0
そういえばかなりグインの影響がある気がする
うたわれるものも日常パートはともかく
戦闘パートは微妙だったな・・・予算が少なそうだったし
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:27:59 ID:2Q2Dw6O00
>>735
オイオイそんな面白そうなアニメはもっと早く教えてくれよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:39:53 ID:hFMEwCSf0
>>737
あのシーンも吹いたよな
主役とライバルの船がすれ違うだけなのに、OPフルコーラスで流しちゃったりしてさ
すれ違うだけで3分も画面が持つわけねーだろとw

あと、ヒロインが殺されて、俺はタイタニアに復讐する!とか主人公が決意するんだが、
後の話では酒場ねーちゃん口説いてたり、レジスタンスのねーちゃんに会って一日で告白したりする
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:55:33 ID:MWjrzMmY0
>>737
マ王が終わってから週2話になったため予定より話数が増えた
元々はその回で終わる予定だったらしい
2クールもかけて劇場版銀英エンドって…
しかも作中でやってることは銀英より遙かにしょぼいという

>>744
靴磨きの幼女に萌えて立ち直るのを忘れちゃいけないぜ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:34:24 ID:YVyl9Oh50
>>735
こないだタイタニアの放送の時に原作者がスタジオに来て、
タイタニアの続きを書くって宣言してたぞ
アニメもいつか二期あるかもねー
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:35:16 ID:OwoCW54GO
なんだよ
おかえり作画大崩壊って
むしろ普段より良いくらいじゃないか
期待させんなよな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:14:16 ID:kRR9N34p0
ホワルバみたが

・彼女の電話番号知ってるのにろくに電話もせず放置しておきながら、彼女の気持ちがわからないと嘆く男
・マネージャーが危険だと訴えたいのにそのマネージャーが破いた手紙を秘匿し続けるアイドル
・小道具のナイフでつついて復讐完了と満足げなヤマカン
・ナイフで刺されても大丈夫なようにハードカバーの詩集をおなかにセットしている女
・愛する女が攻撃されているのに傍観し、彼女を心配するでも、その無事を喜ぶでもなく
 彼女そっちのけで、詩集に嫉妬する男
・数週間前に独居宅で心臓をやられて倒れたまま放置されている親父
・友人の初ライブのチケットを、それをほしがってる男にポイポイあげてしまう女たち
・全てはユキのためといいながら一番状況をかき乱しているマネージャー
・それが最も必要とされている回には影も形もなかった駅の伝言掲示板が無駄にクローズアップ
・とくに盛り上がりもなく次回で第一部完です

すごいなー
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:15:28 ID:gLaxXQeYO
>>742
うたわれの戦闘シーンって悪かったっけ?
ハクオロやトウカの殺陣の作画にやたら気合いが入ってたイメージがあるんだが
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:16:26 ID:tEPDrBP10
うたわれとグインサーガの類似って新説じゃね?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:22:43 ID:AGS1k3xP0
>>746
書くが、いつとは言っていない・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:25:02 ID:TJtRXgNU0
ヴァイパーズwww
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:26:27 ID:qFFynbZU0
>>749
個人戦はともかく、団体戦がな・・・

>>750
記憶をなくした仮面の男が王になる話
王となってからは三国史的戦乱絵巻
とまとめるといかにも大雑把だが
単純なファンタジー世界でなくてSFがバックボーンにあるところや
問題の男が本質的に人外であるところなんかも似ている
グインはいまでこそorzなシリーズだけとあるときまでは
和製ファンタジーの王道作品だったわけだし
パクリとかいってるわけではないので違うと思ったら流してくれw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:27:51 ID:VnTPS0u90
>>752
地上波だったらムントと競ってたな・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:29:17 ID:NXCMGprU0
>>748
主人公をはじめとする登場人物の言動が支離滅裂になるのは、
複数ヒロインを攻略可能なゲームのアニメ化するときの典型的な失敗例って感じだな

ゲームではルートが分岐することで別の話になるものを
アニメで一本のストーリーにするからグダグダになるという

その点、主人公が女の子に手を出しまくるという矛盾を
その報いによる死で解決したスクイズは画期的だった
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:30:40 ID:m+XHkT8jO
ヴァイパーズ・クリード,あんだけ綺麗に死亡フラグ立てて全員生きてましたはないだろw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:31:33 ID:VnTPS0u90
>>756
死亡フラグの象徴だったデータチップが偽物だったし
しょうがないよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:34:50 ID:AwD+vIV90
>>753
うたわれは戦闘だけ良かった記憶がある。
グインとの類似というか、制作者は現代版グインぐらいのつもりで作ってると俺は思ってたよ。

あと、グインサーガと類似している作品は、火の鳥太陽編かな。
キャラだけなら、ベルセルク。ゲームだけどロマサガの1もそう。ゲームだけど。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:37:27 ID:TJtRXgNU0
実況スレ見てたら

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/24(火) 22:24:00.65 ID:7Hdp1j01
今来た、1話から今までの総括を1文字の漢字でオレに伝えろ

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/24(火) 22:24:30.33 ID:IeHNzfj+
>>582


601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/24(火) 22:24:37.47 ID:zK83yYBZ
>>582


623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/24(火) 22:25:15.91 ID:cUfq08c4
>>582

他に言う事ないのかw

760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:41:38 ID:VnTPS0u90
ヴァイパーズ最終回の見所
・残った片目も負傷して満身創痍のサイキさんが、一人巨悪に挑む!
「おい、どうにかしてマシンは手に入らないか」「いや、おまえのマシンうちで保管してるし」
・そんなこんなでマシンは手に入ったけど、電力供給止められたらただの鉄クズだよそれ?
・けど余裕ぶっこいてラスボスが襲ってくる。街の電力抑えてるんだから、普通に倒せばいいのに
・ロボの頭がぶっ壊されて「メインカメラがやられただけだ!」何でガンダムネタ?つうかあんた
 目が見えてないんだし、カメラ必要ないだろw
・最後はロボから下りて生身で決戦。サイキさんに銃をつきつけられても敵は余裕。なぜならサイキさんが
 人を撃てないのは調査済みだからだ!さすがスーパーハカー
・しかしあっさり撃ち殺しちゃうサイキさん。「撃てないんじゃない、撃たなかっただけだ!」
 何だそれw
・そうこうしてるうちに敵の陰謀が暴かれて終わり。あ、前回死んだと思ってたチームの連中も
 福山も、伝説の名医(笑)のおかげで全員生きてました。禁書かよw
・そしてヒロインのオペ子は無職になっちゃいましたとさ。終わり。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:43:11 ID:WaOU0E/G0
ヴァイパーズ・クリード見事な最終回だったw
もちろんこのスレ的な意味で
とりあえず死んだフリ詐欺を一人にとどめておいた点だけは、OOより評価できる
どう考えてもシチュエーション的に一番死んでそうにもかかわらずだけどな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:45:29 ID:tyD7oKXZO
>>754
地上波じゃないのがつくづく惜しまれるな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:47:08 ID:TJtRXgNU0
>>760
・「この街にひまわりはまた咲くと思うか」思わせぶりな台詞で頼まれた割には何もしてない社長
・ラスボスヘテロクロミアの七生スマイル
・ラスボス勝利を確信した瞬間TVに証拠映像が!実はディスクは最初からデブが持ってて全て陽動だったのさ

これも追加だ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:50:12 ID:TJtRXgNU0
>>761
娘のドレスやクッキー売りのスパイスはオペ子やサイキが手配したとも考えられるが、スナイパー仲間の墓
だけは死神以外知らないはず
なので全員死ぬ死ぬ詐欺の可能性も大
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:57:38 ID:hFMEwCSf0
ホワルバは手紙のシーン長すぎだろw
何分朗読してるんだよw
絵もほとんど動かないし、見てて死ぬかと思った
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:06:44 ID:eNX3x5Fh0
ハルヒの長回しでも発狂しそうだな、お前w
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:12:40 ID:eMELPBd10
ヴァイパーズ凄いな
最終回で更に突き抜けたワースト的に

00にも期待しよう
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:46:58 ID:TJtRXgNU0
ID:hFMEwCSf0は1分じっとしてろと言われてもできないタイプ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:02:06 ID:O/mIU0wr0
確か五分間静止画像でなんの演出もなく朗読垂れ流しだったはず>wa
あれは普通に酷い
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:17:22 ID:sp5FvbuX0
あー笑った笑った >VIP
いつからあんなスーパーロボット並の装甲になったんだよマニューバブレード
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:26:13 ID:twRG+3IQ0
>>758
ベルセルクの作者はグインのファンだよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:47:09 ID:dWmAwTE50
あとアイマス
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:51:27 ID:NrXNg59H0
ベルセルクで女の子が歌って踊りだしたら面白いと思う
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:51:39 ID:YS2gD4R50
>>747
B・Cパートの作画だけじゃなく
演出とかも叩かれているようだよ(本スレとかでは)
あとは「オチがない」「テンポが悪い」とか
ってそれは今回だけじゃないだろうに、今更w
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:57:08 ID:qH6dcjIM0
平沢進の曲に合わせて躍らせてるかと思うとウケル
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:00:10 ID:E2g7vACTO
おかえりでもっとヤバかったのは中盤あたりにあっただろ
なんかプール掃除とかしてたあたり
原作でも微妙やイミフだったものが、アニメで引き延ばすと
もう見てらんない程のgdgd、ヤオイっぷりになったのが数話続いてたぞ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:09:37 ID:eLqURVsj0
>>776
みなみけ厨にはむしろご褒美です。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:27:01 ID:SzRtJQeG0
一期を基準にして、それと違うというだけで文句言うからなぁ
まあ冬木再びとかならない限り、こことは関係なさげ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:30:10 ID:QtdHftch0
つかみなみけはなにげに一期も無理やり叩きが多かったぞ
チマチョゴリとかわけわからんこと言う連中でスレが炎上寸前になったし
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:39:31 ID:YloSfEia0
作画気にしない俺にはみなみけは1期〜3期全部同じ評価になる。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:49:49 ID:tNwD7D8N0
日常アニメつついても全然面白く無い
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:51:55 ID:I7E6RB/S0
憎しみの流れがなけりゃフユキはちょっとおいしい存在ではあったがおかえりはそういう要素も一切ないしな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 02:17:49 ID:UJvCkdIC0
ラスボス「お前が人を撃てない事は調査済みだ!僕の勝ちだ!」

   パーン!

主人公「撃てないんじゃない、撃たないと決めていただけだ!」

ラスボス「そんな・・・酷いよ・・・(泣)」


ヴァイパーズ・クリード 完
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 02:26:55 ID:E2g7vACTO
アニメの本編じゃなくて
OP・EDに流れるスタッフ名や会社名をメインに見てるんじゃないか
って人は結構いるなぁ

いやもう「○○大先生」とかいいから・・・、とか
こいつら制作会社名だけ書き換えたら評価を180゜変えるんじゃね?、とか
たまに思うことはある
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 02:27:25 ID:eLqURVsj0
やべえな、観てないけどレビューを読む限りVIP、タイタニアが迫ってきてる。
ムント様単独あやうし?。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 02:45:47 ID:tR8WFcQy0
ムント様は劇場版というそこらのワーストではまずできない、種死ですらできなかったことをやってのけたから
落ちはしないだろうけど単独ではなくなりそうだ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 03:01:38 ID:UiAkLSTk0
タイタニアはアレ、今より進歩した科学で星間レベル戦争してるはずなのに
毎度毎度やってることが中世レベルなのがなぁ
つか、銀河を支配してるっつー連中の中のエリート集団がぼんくら・無能・馬鹿ばっかで
実は人材ないんじゃないか疑惑が
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 03:02:29 ID:3o57lbw60
魔法遣い・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 03:03:28 ID:UiAkLSTk0
(てか、こっそりアリソンと入れ替えても誰も気付かないんじゃないか? アレ)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 03:25:38 ID:49B4XKxk0
>>782
下級生2的で割とニヤニヤ出来たのにね>おかわり
冬樹の出てくるシーンが露骨に浮いてたり強引に継ぎ足したのが見え見えで
色々な事情が煤けて見える辺りは本編よりも面白く感じた
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 03:27:09 ID:hIRYOCP90
ヴァイパー今見たがやりとげてくれたなw
まあどうせ選ばれないだろうがアニマックス枠として語り継いでやるぜ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 03:27:09 ID:OfBfIk3UO
>>787
銀英伝の作者だから古臭いのは構わないけど、
あまりにも陳腐過ぎてつまらんからな
演出、作画、CGのレベルも低いし
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 03:33:55 ID:OfBfIk3UO
>>769
Windの長い問い詰めは普通に
カット割ったりしてもたせようとした
efはデジタルで変な演出やってもたせようとした

それ、ただ手抜きする気満々なだけだろw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 04:57:18 ID:UiAkLSTk0
ハルヒのだと、ガヤとかできちっと演出は入れてたやね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 05:17:03 ID:YloSfEia0
最近は、ガヤの音量が大き過ぎてセリフが聞き取りくい音響演出するダメなアニメもあるけどね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 06:15:57 ID:xLZ3tgVJO
ヴァイパーズ面白そうだなww
昨日見れなかったから土曜が楽しみだ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 07:07:12 ID:omyu1vM90
>>788
あれって脚本家の念願だった実写版もうやったんだっけ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 07:59:50 ID:EIcMdou20
>>786
そういえば種の映画版ってどうなったんだろう…
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 08:41:10 ID:miaJZ4IG0
>>798
既にサンライズ内の劇種製作スタジオは閉鎖されたらしい
00の方が先に劇場版やっちまうんじゃねーのともっぱらのうわさ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 08:42:05 ID:SU8OZ/2JO
00が最終回でガンキャノン→ガンダムという超変形をやらかすらしい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 09:25:16 ID:JsEnPPPB0
>>800
そりゃあ、中の人が中の人だもんw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 09:30:36 ID:qH6dcjIM0
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 10:23:27 ID:E0tUPpsu0
>>800
空中換装ですね、わかります
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 10:52:20 ID:jbRCDXxY0
色々出揃ったあと改めて考えても、
ムント様の圧倒的に爽やかな天然は至宝だと思う
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:03:33 ID:WufgcGYo0
00様も二期で一気にメッキ剥がれたからその点凄いが
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:19:08 ID:s2GDQ6X5O
ヴァイパーズは苦笑しか出来なかったわ
こんなんありなんかなぁ…
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:22:14 ID:6c3N/ugB0
>>806
おまえはサイキさんの見ている世界が見えていない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:28:27 ID:E0tUPpsu0
>>807
片目だから視野が狭い、と
まさに監督以下、制作者の姿勢を表しているね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:37:53 ID:NrXNg59H0
>>793
しかもあれのひどい所はさ、朗読する手紙の内容を既に視聴者が知ってるんだよw
知らないのは主人公でけで、既出の内容を静止画で五分も聞かされる立場になってみろとね
衝撃の新事実ならともかくさぁ
コンテ書いた馬鹿出て来いよ!

っと言いたい所なんだけど、個人的にZ.O.E.で敬愛してる渡邊哲哉だったんだよな・・・
ギャルアニメじゃなくてロボアニメ作らせてやってくれよ
水島よりはいいガンダム作るよたぶん
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:48:30 ID:JsEnPPPB0
>>809
手紙の内容は全部は視聴者把握できなかったけどな、一瞬で
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:54:47 ID:kis/fCks0
>>809
多分、長セリフに対応して、静止画アップの間にインサートカットを多数入れるプランはあったろう。
演出意図ではなく、作画節約という制作上の事情が見え隠れしているのが辛いわな。
コンテ・演出としては不本意だろうけど、落とすよりはマシと判断したか。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:57:14 ID:JsEnPPPB0
まぁ、吉成さんの本気が最終回で見れるなら節約ぐらいして構わんよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:58:34 ID:m8LhEAYAO
>>808
片目だけだとあれだが、いっそ両目閉じたサイキさんは無敵だったじゃん
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:04:22 ID:OfBfIk3UO
>>811
DVD版でそこに吉成作画が入ってたら
確実に制作上の事情だなw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:57:22 ID:IPRDHpWZ0
>>797
とっくに上映終わってますよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:49:40 ID:Zo5ygPVG0
タイタニア
00
ライドバック
屍姫
黒神
ラインバレル

今期のノミネート作品は大豊作だ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:54:06 ID:Ah3ZNnmy0
今までほとんど名前が上がってなかったいくつかの作品がいきなり、ムント様に並ぶワースト
候補みたいに言われてるのは何の冗談だ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:56:17 ID:EIcMdou20
ageながらそんなこと言われてもね…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:01:22 ID:FM+xV3d+0
ただのアンチか京アニ信者だろ
黙ってスルーすればいいだけ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:01:38 ID:E0tUPpsu0
これまでは一人くらい擁護するヤツがいたもんだが、さすがに昨夜からの流れでは
ヴァイパーズの擁護は無理だと思って、話題逸らしにかかったか?w
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:46:56 ID:eLqURVsj0
とりあえず、今のところの流れは
1.ムント様
2.タイタニア
3.VIP
かなぁ。

あとOOとクラナド等々の最終回の出来とレビューによって十分変わり得るだろうが。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:51:35 ID:862bfOpR0
クラナドとっくに終わってるがな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:56:39 ID:9PM1hUCf0
今更だがDMC読んだ後魔法遣いを見ると一段と笑えてくるぜw
だってあれってDMC内で何回も馬鹿にされてるオサレを真正面から何回もやってんだもんw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:59:03 ID:tNwD7D8N0
>816
黒神は2クール
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:08:12 ID:js9HE6hUO
>>823 どちらも下北沢が話に関わってるしな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:11:45 ID:twRG+3IQ0
>>821
とりあえず自分が本編を見てもないのにスレの流れだけでランキングを作るのはやめようぜw

>>755
信じられるか? >>748で列挙されてるWAの異常なところはみんなアニメオリジナルなんだぜ・・・

ってかユキのコンサートって渋公でスタンディングじゃないってことは
確実にハルカ、ミサキ、アキラ、弥生が破いた分、で空席が4つ・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:18:53 ID:eLqURVsj0
>>823
むしろDMCって魔法遣いみたいなすべってるオサレを馬鹿にしてる感じじゃないか?

>>826
だって、まとめが欲しいもの。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:37:54 ID:9PM1hUCf0
>>825
淫夢も下北沢だしなw
下北沢って聞いただけで笑いが止まらなくなりそうだ
>>827
治はリアル根岸かw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:49:17 ID:HthDh8u/0
黒神なんかよりはキャシャーンの方がやばかった気ガス。
それでもせいぜい禁書レベルぐらいだが。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:19:19 ID:JsP8MO9h0
>>829
今期は強力なのが群雄割拠してるから騙されるけど、禁書レベルって相当なもんよ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:21:09 ID:MC38ZMVx0
キャシャーンは途中で寝落ちしちまう、おやじの説教みたいなアニメ。
ここよりはツバサクロニクル以来の空気スレの雄という気がするが。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:38:25 ID:AuT8/2p30
>>823
おっと、レギオスの悪口はそこまでだ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:10:52 ID:4waObY7GO
禁書で印象に残ったのは、
・マンションの部屋の中を長時間駆け巡る
・自ら敵に近づく一方通行
・誰に向かって喋ってるのかわからない神裂の説明しながらバトル
この辺かなぁwまだいっぱいあるけど
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:13:14 ID:MdfDq8OH0
ヴァイパーズのCパートの意味がまったくもって不明なんだがw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:16:31 ID:qH6dcjIM0
>>834
2期フラグ(笑)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:34:48 ID:SzRtJQeG0
とらドラが今夜最終回か
キャラアンチで荒れそうだな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:57:49 ID:WufgcGYo0
とらドラ神回緊張
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:05:07 ID:uJELjFcL0
荒らす気満々だな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:08:11 ID:qH6dcjIM0
カップリング的には最初から帰結が確定してるからキャラアンチは暴れないと思うが
むしろ推す奴を全部アンチ扱い、否定したら信者扱いでおかしくなるのがここ数週の流れ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:09:54 ID:SU8OZ/2JO
とらドラは最低でも
・いきなり別ヒロインに走る
・今までずっと嘘ついてた
・空鍋
・スクイズエンド
くらいやってもらわないと
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:10:49 ID:WufgcGYo0
とらドラやべえ緊張してきた
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:11:51 ID:MC38ZMVx0
とりあえずインコちゃんの幸せだけは願わずにいられない。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:20:57 ID:NrXNg59H0
>>840
他ヒロインはありえないが、やっちゃんエンドだけはありうると思っている俺
実は養子でしたとか判明すればもう
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:22:41 ID:9r65aYQI0
とらドラは好みか好みじゃないかでしかないなあ
ワースト的な面白みはまったくないと思う
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:25:38 ID:dWmAwTE50
原作通りと予告しておいて全然別物になれば、或いは
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:26:46 ID:tNwD7D8N0
最終回だからどうせ押し寄せるよ
日常アニメでよく出るワードは「不快」
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:44:33 ID:dtVg6Sdi0
ムント様の凄いところは脚本以外はお世辞抜きにレベルが高いこと
あ、でも劇場版ロゴとかあるか…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:54:41 ID:UiAkLSTk0
映画のもそうだけど、タイトルと固有名詞のセンスはヤバイよな>ムント様
あ、後声優は普通にレベル低いと思うJ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:05:07 ID:0nd37GzE0
とらドラは登場人物の考えも行動も
俺にはさっぱり理解できなかったが
最終回も俺には理解できない展開が起こって
よくわからないままハッピーエンドになるんだろう
とりあえずよかったよかった
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:20:35 ID:lONw5WU90
とらドラはもう原作が選考して最終回を出してるので
破壊的な着地になる可能性が低く
並行して制作していたため微妙に流れが違う点について
原作信者が発狂しそう
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:27:02 ID:o78phTMT0
まあ、原作一巻分をあちこち削りまくって前回15分ですぱーんとやっちまったのは噴いたが
おかげでキャラの行動原理とかぐちゃぐちゃになってるとか、そういうのは有るとは言え、
着地点が見えちゃってるからなー、無難に終わるだろ、もう
 
つか、原作と同時終了させたいからラスト一巻分を1.5話でまとめろ
とか言い出した上がアホだな、あれは
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:29:55 ID:UN34OlhS0
>>847
演出も糞だぞ
ラストバトルが棒立ちでビーム撃つだけ
その後のラストシーンも地面がせり上がるだけで、登場人物に演技なし
普通に最低
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:38:12 ID:qeQemQ080
>>852
OVAの二巻目にあたる部分の作画は凄かったよ
爆発とか酋長みたいな人の変形とか

まあ、そのあとのTVオリジナル部分は言うとおりで、
その尻すぼみ感がまたワースト的にいい味だしてるんだけれども
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:40:38 ID:aQymcmwQ0
>>853
ムントは脚本以外はOVAの二巻目の部分はほめられてもいいな
それ以降はお世辞入れても誉めるところ無いよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:41:36 ID:usqiJOyz0
ムント様圧倒的だな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:51:58 ID:1rlY6qTw0
>>852
>棒立ちでビーム撃つだけ
おっと、OOの悪口は…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:59:58 ID:lONw5WU90
ワースレの守護聖人種死を忘れていただいては困る
あとギアス二期も
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:04:32 ID:oeRl4dyU0
俺的に棒立ちと言えばGFなんだが
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:51:04 ID:1rlY6qTw0
そろそろ耐ショック体制
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:56:59 ID:H7nApx+q0
いつもどおりでいいよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:58:19 ID:ao3KXDyA0
どうせ>>859がID変えて暴れる気だろ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 02:00:11 ID:dAYipzU90
>>775
平沢進と聞いてマッハの船でやってきました


けいおん!のBGMが平沢進だったらいいのに・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 02:00:44 ID:usqiJOyz0
そういえば音楽担当発表されてないね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 02:10:58 ID:onmdoYlNO
次スレ大丈夫かね?立てとかなくて
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 02:20:11 ID:HZYhWnEm0
普通でした
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 02:20:25 ID:ao3KXDyA0
……ただつまらなかった、以外に感想書きようがないな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 02:21:31 ID:8k2Z4T5fP
特に盛り上がりも無かったが無難っちゃ無難か
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 02:21:49 ID:1rlY6qTw0
最後にサプライズがあったな
インコちゃんが名前を言えた
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 02:24:44 ID:t5T1IiPW0
まぁ良くまとまってたよ
終盤にかけて急ぎ足だった感は否めないが
こんなもんだろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 02:31:10 ID:LOhH5K+X0
何か原作と随分違う締め方らしいけど読んでない者的には
無難にかっちり纏めたんじゃね?って感想しかない
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 02:32:25 ID:w0E589tM0
無難に糞アニメだったな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 02:40:49 ID:w0E589tM0
全部丸投げエンドってのは原作通りらしいが糞だな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 02:43:19 ID:lONw5WU90
>>867
岩窟王を思い出した
平静なその後を書いて話は美しく終わったが余韻を完全に消し飛ばした独特の空気
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 02:47:12 ID:1rlY6qTw0
アンチも腐す程度しかできない、か
このスレ的にはとらドラの話題は終わったようだな
そんなワケで、話をタイタニアとヴァイパーズに戻そうかw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 02:49:39 ID:b3oWnjCv0
元々そんなもんだろ。それより、そんなに団子状態なのか?
タイタニアは見れないし、ヴァイパーズは切っちまった。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 02:55:13 ID:w0E589tM0
とらドラ結局下手な少女漫画ってレベルだな…
まぁ糞アニメだけどワーストってほどじゃないか
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 02:57:28 ID:tiKRs3zT0
>>856
00で棒立ちを気にしたのは起動エレベーターの時ぐらいか
最近の見直したけどガンダム系は結構動いてるし
22話とか敵量産機も数が多いのに動いてるけどなあ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 02:58:26 ID:ao3KXDyA0
タイタニアはスタートで3週連続見忘れてもういいや状態になった
VIPERSは個人的にキスダムの系譜に連ねたい
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 03:24:42 ID:AGwCv5zYO
じゃあ俺はアムドライバーの系譜に連ねたい
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 03:34:44 ID:w0E589tM0
とらドラは基地外女がマンセーされる不快アニメだった
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 03:37:57 ID:83jaNIqo0
ID:w0E589tM0
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 03:46:17 ID:bCgU0s/j0
なんかとらドラ普通にまとめちゃったな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 03:52:40 ID:YtU17tdD0
恋愛以外の伏線全部投げっぱなしのラストを「普通」というならそうだろうな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 03:54:05 ID:ao3KXDyA0
>>881
触れてやるな
暴れる気満々でいたのに拍子抜けしてるんだから
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 04:01:57 ID:GFIvTf3Z0
大河の家庭問題とか付け焼き刃的でまさに蛇足だったな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 04:10:55 ID:S0/jAVqc0
レギオス九州組

花田大先生が書いてない脚本回でテコ入れ大成功wwwwww
どうしましょうかこの不安定さは
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 04:11:13 ID:o78phTMT0
竜二の実家の方もだけど、その辺ばっさりカットしよったからねぇ
二人の物語として纏めるためといえば聞こえはいいけど
絶対尺たりなかったよな、アレ
 
おいといて、
DCifの後編みたんだが、普通に綺麗に纏めて終わってた
一話辺りからの流れとも矛盾とかはないし、
これが、サーカスの横やりがなかった場合にスタッフが想定してた本来のEDだとすっと、
製作スタッフは気の毒だったなぁとかなんとか
 
まあ、2の方は、どうしようもないけど
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 05:54:27 ID:iPkbaXUpO
>>886
こういうレスがダメにしていく
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 06:23:25 ID:Hb+Fn+v4O
タイタニアはデルトラクエストの男性陣の間抜けさを楽しむのと同レベル
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 08:07:23 ID:vNR1VMUg0
テンプレの変更案考えようと思ったら>>1はもう限界なのか…

ところで前も言われてたと思うんだが、特攻とか伏兵とかいらなくね?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 08:11:10 ID:WWptVit/O
本日の最終回
タイタニア、ドルアーガ、Genji、黒執事、クラナド、よいち
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 08:49:15 ID:0LOoSQxCO
>>858
ガルフォース?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 09:19:17 ID:7Cao7RRJ0
蔵は総集編?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 10:52:08 ID:vwKvQyfkO
とらドラは主人公二人の恋愛要素以外ぶん投げたなぁ。
色々足りてないし、最後まで大河が何故あんなに慕われてたか解らないけど、ワーストには程遠いわ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 11:13:57 ID:RAwU1rQ20
屍姫スレがカオスだな・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 11:25:36 ID:S6bjWOnz0
とらドラのラストは、良くも悪くも岡田節。シムーンでもSFとか戦後処理をほとんど投げ捨てて登場人物の心情描写に徹してたからな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 11:29:22 ID:HLOEB122O
シムーンは青春アニメだからそれで当然
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 11:30:29 ID:LbuWV+NU0
>>850
原作信者が普通に褒めとるな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 11:54:06 ID:RAwU1rQ20
                            屍姫最終回を見る前に言っておくッ!
                    おれはワースト作品をほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『馬乗りで北斗を殴っていると
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか完の文字が出ていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    俺たちの戦いはこれからだENDだとか続きはご想像くださいENDだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 11:55:08 ID:LddIL+LBO
ぅおい棒姫が驚愕の末脚見せつけてくれたんだが
すんげぇ終わり方しやがったw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 11:58:45 ID:RAwU1rQ20
俺、MUNTO様見てないからどっちが酷いかわからんのだが、とりあえず現時点一位なんですがw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 12:26:03 ID:qL4cydtS0
>>899
え?
なにそれkwsk
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 12:27:54 ID:dlwXOwTF0
まだ屍姫を見てないが、そりゃけっこうすごいな……
帰宅が楽しみだ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 12:30:10 ID:HS+QQZP1O
クラナドやとらドラは
ギャルゲやラノベだから萌えキャラデザを使っちゃいるが
中身はほとんどスイーツだからなぁ
あれが人生やリアルかどうかはともかくとして
あれはああいうものなんだと
自分の守備範囲外のジャンルだから俺には何とも言えん

まぁクラナドは最後にファンタジー部分でやらかしちまったから
俺にも「おいおいおいw」と言える余地があったが
徹頭徹尾スイーツなとらドラには特に何も
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 12:31:05 ID:dlwXOwTF0
蔵やとら程度で守備範囲外ってどんだけ狭いんだよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 13:05:10 ID:T4FfdkzH0
屍姫の脚本は終始ひどかった。
24話使いながらこのラストは流石に擁護出来ないわw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 13:10:37 ID:RAwU1rQ20
だから屍姫は25話だって言ってんだろうが・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 13:11:19 ID:UN34OlhS0
だからムントで決定とか平和に終わるはずはないと言ったんだよw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 13:12:30 ID:T4FfdkzH0
>>907
ああw
スマン
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 13:17:09 ID:YtI/B0Mw0
投げっぱなしENDというか投げの体制にすら入ってないなw
こういうのは何て呼べばいいんだ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 13:19:17 ID:RAwU1rQ20
>>910
ボークで押し出しサヨナラEND?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 13:22:25 ID:dlwXOwTF0
なんで毎年このシーズンはwktkが止まらないんだ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 13:27:43 ID:t8UBYC2gO
まだ一応OOもあるしな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 13:54:02 ID:rsfrjm8b0
>>911
メジャーの聖秀編か
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 13:59:11 ID:WWptVit/O
ムントは確定、00が並べるかどうかの瀬戸際で屍姫がやってきた
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 14:01:42 ID:LddIL+LBO
棒姫
俺達の戦いはこ(完)←こんな感じだと思うな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 14:36:37 ID:gvtGlqd50
苦行に耐えつつ棒姫につきあってきてヨカタ

良い最終回だった
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 14:57:48 ID:A6o3KpUj0
屍姫今までほとんど名が挙がらなかった。
最終回だけで決まるものなのか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:03:15 ID:RAwU1rQ20
>>918
最終回でぶっちぎる作品もあるさ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:04:53 ID:JDnD97jHO
屍姫はずっと低空飛行だったよ、声も酷いし
ただここで名前出る作品に比べれば空気だった

あとこのスレでも視聴者少ないんじゃないかね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:07:28 ID:LynPZExm0
意外とアニメ見てない人多いからな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:11:33 ID:dlwXOwTF0
なんかああいう陰惨なアニメは、
不快な展開が増えるから、
それだけで推す奴が多いんじゃないかと警戒心が働いてしまう
しかし早くみたいぜ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:13:37 ID:UN34OlhS0
>>918
常に名前出てただろw
挿し馬っていうのは、目立たないところから一気に駆け上がってくるもんなんだよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:25:18 ID:jx0+93UKO
ムント派が屍姫を無かったことにしようとしているな。
タイタニアと00とVCもまだ候補だぞ。ちゃんとチェックすること。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:40:54 ID:A6o3KpUj0
>>923
24話が終わった直後も名は出てなかったよ。
クラナドやムント等の話がほとんどで。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:44:28 ID:RAwU1rQ20
24話はむしろ良回だった<屍姫
ところどころで良い回もあるんだけど、それ以外で細々とダメダメな感じを放ってる作品なんで
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:13:27 ID:dlwXOwTF0
あ俺も24話で本気出したなあと思ってた
ガイナックスのムラっ気が悪い方に出たアニメという結論だわ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:09:17 ID:bCgU0s/j0
屍姫の最終回はVVVに匹敵する展開だったが
VVVに比べると笑撃度が足りなかったのと
るちゃーさんみたいに愛されるキャラはいなかったな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 18:17:30 ID:dlwXOwTF0
ルチャーさんと比べるとは分が悪すぎる
今期彼女と並ぶのは、ムント様ユメミ上条さんの三人ぐらいだろう
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 18:42:32 ID:MD0SReF60
>>928
ブベッチョ姫の笑撃があるじゃまいかw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 18:44:51 ID:ZDK86nOK0
>>899
それ、マジかよ。最終コーナーでいきなり、棒姫が猛スパートか。
見ても居ないのに笑いがとまらねぇwww

>>910-911
フイタ。現実ではありだろうけど、アニメ最終回のネタじゃないなwww
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 18:47:26 ID:ao3KXDyA0
ぶべっちょはVIPERのラストで普通の少女になった芝居が一番不自然だった
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:00:02 ID:TsfkVYFi0
いかんな、棒姫
正統派のムント様には叶わないと思ってたのにここに来てこのスレ的な新たな
伝説を築いてしまったのか?!
とにかく俺も早くこの目で見たいわw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:14:37 ID:VWIfj8M00
今期の京アニ

ムント様;小野大輔

余生:中村悠一
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:19:48 ID:NyJl8agjO
>>928
解説僧がもっと序盤から活躍してくれれば
視聴者が減らなかったかもな

それにしても今期の土曜tvkマラソンは前評判通りの糞だった
一番マシだったはずのドルアーガでさえこのスレのお世話に
5階立ての糞というか糞のデパートというか

だが5番組が束になってもワーストは盗れなかった・・・
(レギオスは来期、WAは分割で実質3番組かな)
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:21:55 ID:1rlY6qTw0
屍姫は前期からずっと推してたけど、最終回になってやっと賛同を得られそうでなにより
と、言いつつ、こっちは土曜日待ちだが、楽しみでしょうがないよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:43:29 ID:ao3KXDyA0
>>934
えーいえんなんてーーーーーーーーーーーーーーー!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:45:52 ID:qeQemQ080
まりほりのラストも投げっぱなしだったけど話題になってないな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:46:25 ID:fUDqPXNk0
棒姫スレでVVVが話題になっていてワロタ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:49:36 ID:sQ+Hjjlq0
>>938
まりほりにしても前期のケメコにしても、投げっぱなしENDは二期への期待込めたネタだからなあ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:50:47 ID:ao3KXDyA0
2期への期待はVIPERSにこそ溢れるほどに込められていると感じた
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:50:58 ID:LynPZExm0
作り直したけど糞だったキスダムは偉大だな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:58:22 ID:DnfIDjOE0
>>938
まりほりはお約束としての投げっぱなしだからねー
話の内容は全話で最低レベルだったけど、ここで話すほどの出来でもなかったから、ほんとワーストとは縁がなかった
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:07:25 ID:86LnMYMj0
しゅごキャラとマクロスで稼げばDVDを売らなくてもリメイク出来るということだったのか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:42:27 ID:oeRl4dyU0
なんだよ棒姫、話を聞く限りじゃ本当にヤバそうじゃないかw
わくわくしてきたぞ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:56:05 ID:zIHunudT0
屍姫最終回

前半、まだ戦ってる連中がいるのに間延びしてた
最後、やたら中途半端だった

だが、それだけでワーストってw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:05:30 ID:QLwG0DXA0
00をまとめ見してるが
どの回も均等に突っ込みどころの嵐で脳死しそうだわ

虐殺も辞さない独裁政権相手のクーデターで
政権維持に不利な情報を持った人質を政府が殺さないと思う軍人とか
ギャグでやってんのかおまえっていう
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:12:05 ID:iPkbaXUpO
>>947
数十人くらいなら一般人だろうと口封じの為に平気で殺すかもしれないが
いくらなんでも罪も無い一般人60000人を口封じに皆殺しにするとは思わなかったと語ってた

ていうか口封じとはいっても60000も殺したらリスクの方が大きいとしか思えない
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:25:54 ID:QLwG0DXA0
だってかなり前に都市を丸ごと消してたやん
軍人だからそれを知らないわけないんだから

いや確かにあの時だって何でその虐殺の情報が漏れないのかわからんかったんだけどさ
政府の情報統制がすごいとかいったいどういう未来だとそんなことが出来るのかっつう
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:26:05 ID:ZMY2LLBt0
禁書は1万人も殺したけどね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:34:45 ID:WWptVit/O
>>950
違う、9968人
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:42:38 ID:cE86pDiy0
10031人だ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:43:09 ID:ZDK86nOK0
禁書で人殺すのとガンダムで人殺すのでは意味が違うしなぁ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:44:57 ID:ao3KXDyA0
1万人と2000人殺してもア・イ・シ・テ・ル〜♪
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:48:27 ID:qeQemQ080
6万人まとめて殺すのと1万人を一人ずつ殺すのとでは、
後処理とかいろいろと状況が変わってきそうですが

まあ6万人まとめて殺しても、GN粒子があればなんとかなるだろう
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:54:03 ID:RAwU1rQ20
>>936
最終回さえ無難に落としておけば、別におすすめ作品ってわけでもなかったんだがな・・・
良い回もそこそこあったし・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:55:25 ID:S0/jAVqc0
屍姫



あーびっくりしたwwwwwwww
投げっぱなしというのかあれが終末というのか……
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:57:25 ID:ZMY2LLBt0
アク禁解除一発目で>>950踏んじゃったよ。ちょっと早いけど
2009年 ワーストアニメスレ その11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1238071357/

>>1の天プレはそのまま。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:58:23 ID:5Hjnlyb80
屍姫、周回遅れだったのを猛烈ラストスパートでムンクやら強敵を追い抜いた感じ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:03:07 ID:gxz20Qd80
屍姫は最後の追い足がハンパじゃ無かったな。
ラストでここまで呆然としたアニメは久しぶりだわ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:09:23 ID:3Kn6vO6Q0
棒姫は原作読んでるから棒にたえれず
即効きっちゃってるからなぁ。

最終回だけみてみるか・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:29:41 ID:kRjvR4sG0
圧倒的じゃないか我が棒は
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:31:51 ID:f+1hqbf/0
屍姫の末脚を馬に例えるなら
ジャニュアリーSのスリーアベニュー
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:34:33 ID:tiKRs3zT0
>>949
中東の時とは違って
起動エレベータごと殺しに掛かってるからなあ付近の街まで巻き込んでたし
メインワイヤーは無事だったみたいだが剥き出しの危険な状態
エレベータを作り直そうとすると相当の時間と金が掛かる
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:42:30 ID:NyJl8agjO
>>963
今週号で突然コマに飛び込んできたアマゾンスピリット並の末脚
抜け出したムント様と追いすがるOOが前の見開きページで驚愕の目
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:44:29 ID:ZDK86nOK0
競馬漫画で言うならマキバーばりの展開だな。
棒姫でワーストアニメの座を巡って、こんな展開になるとは誰も思わなかった。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:45:37 ID:tgqykPB40
そうか、ホクトヘリオスじゃなくてヒシアマゾンなのか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:54:35 ID:WQppT3V+0
シービークロスかヒカルイマイが出現したようだな。
千葉組なんで日曜が恐ろしく…もとい楽しみになってきた。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:06:09 ID:QLwG0DXA0
>>964
いやーきっとあの例の良くわからない情報統制で何とかなる、って計算だったってことでしょう

なんといっても
21世紀初頭の現在でも写真なんかはすでに証拠として信用されてないのに
あの世界ではまだまだビデオ映像が世論操作の材料になってしまうぐらいに
政府による情報のコントロールの徹底と
市民サイドの情報収集能力、思考力の劣化がすすんでる(と考えないと到底納得できない)世界だからw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:14:05 ID:1rlY6qTw0
>>963
末脚じゃなくて馬脚を露したというべきだな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:19:25 ID:J4ZvsPuo0
結局また例のクラナド擁護君は屍姫をイケニエにすることにしたのか?

銀魂の方がよっぽど最終回らしい投げっぱなしエンドだったけど、ただそれだけじゃん
第一投げっぱなしっても、原作まだ続いてんだろ?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:40:55 ID:JOBLe0mO0
銀魂のは釣り
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:52:34 ID:1rlY6qTw0
ここにきてまだ屍姫を擁護するヤツがいるのかw
他作品を引き合いに出してる段階で説得力もないけどな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:52:59 ID:iPkbaXUpO
屍姫は凄い最終回ではなくて、凄いラスト一分
ラストスパートで猛追撃したというより、ゴール直前あと一歩で落とし穴に落ちて死んだ陸上選手を見た気分になるだけ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:00:10 ID:b1C6OHjJ0
>>974
その例えで運動会の競争時、ゴール前でこけると死ぬって言う都市伝説を思い出した。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:04:52 ID:0PKAVDuXO
ジャコベリスですね、わかります。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:06:56 ID:J4ZvsPuo0
>>973
擁護もなにも事実じゃん。
おかしな締め方をした、それ以上の何がある?
せいぜいバトルがだらだら締まらなかったことぐらいだろ。
草生やすより具体的に指摘したら?

>>974
実際のところあれって「俺たちの戦いはこれからだ」エンドの亜種だけど、
その肝心のセリフで噛んだ、みたいなもんだろう。
最終回一話だけでワースト級の作品なんて、俺はまほろ二期ぐらいしか思いつかん。


それにしてもタイタニアで繰り返された、肝心なセリフを聞かせない演出はやたら鼻につくな
ワーストには程遠いけどね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:08:43 ID:m1lmgMTM0
何だ屍厨か

クラナドの話とかお前以外いまはしてなくね?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:12:27 ID:emCihM6m0
>>971
原作云々は関係ないよ
放送された分がすべて、このスレでは
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:13:56 ID:gs8Fkwzp0
>>978
>>973
だから、具体的に指摘したら?

981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:15:43 ID:m1lmgMTM0
>>980
何を?
最終回がひどかったで何が悪いの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:17:08 ID:gs8Fkwzp0
>>981
だから、具体的に指摘したら?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:18:28 ID:43CK7l620
屍姫にもこんな必死になる信者がいたんだな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:19:17 ID:m1lmgMTM0
ハイハイw
屍は最終回前の展開結構よかったのに終わり方が駄目だったねw
お気に入りのアニメがけなされて悔しかったんだねwごめんねw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:20:45 ID:LoU1muPl0
屍姫は今まで話が出ても声優の酷さと暗い話のせいで(暗い話は嫌われるから云々)
色眼鏡で見られていたけど、脚本は最初から相当やばかったぞ

本スレでもリボン姫の過去話あたりで展開遅くてストーリー進行大丈夫かと危惧されていたし
結局収拾がつかなくなって最後がアレになったなw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:22:34 ID:bIAeEsI4O
>>980
次スレまだ?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:25:55 ID:qlIccLbB0
具体的な例ねえ
脚本のせいだけど、キャラターの言動が首尾一貫していない
終盤だが、赤紗は貞比呂の事を呼び捨てにしてたはずなのに何故かさん付けてると思ったら
逆に、様を付けてた北斗を呼び捨てにしたり
オーリはオーリで「壬生…貞比呂さんですよね?」と、かつてのバイト先のマスターに対して
初めて会ったようなリアクションとったり
本山に隠していた開祖の屍姫を触媒にして、屍姫と契約者の縁を強める働きをしていたので
その触媒を破壊されたら縁が切れてしまうと思ってたんだが、そんな事はなかったぜ、だな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:28:07 ID:vsuelLntO
>>985
シリーズ構成が計算間違ったんだろうな。
脚本は低空飛行ではあるけどあんなもんだろ。
むしろクロになってやや持ち直した。
ラストのインパクトだけでワースト取れる作品じゃない。せいぜいワースト5ぐらい。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:28:11 ID:gs8Fkwzp0
>>984
だから、具体的に言わなきゃはじまらないだろ
罵倒しかできないなら巣にお帰り
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:28:48 ID:XZ0Tcmsr0
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:29:49 ID:8vf7E6it0
VIP期待して録画見たけど、それほどでもないじゃん。
俺的には9話が笑いのピークだったな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:32:18 ID:m1lmgMTM0
>>989
人に具体的に言えとしか言ってないお前のどこが具体的だよw
巣に帰るのはお前w
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:33:04 ID:U/5bW3q+0
>>987
>終盤だが、赤紗は貞比呂の事を呼び捨てにしてたはずなのに何故かさん付けてると思ったら
>逆に、様を付けてた北斗を呼び捨てにしたり
あれは人間関係が変わったことの描写じゃないのか?

>オーリはオーリで「壬生…貞比呂さんですよね?」と、かつてのバイト先のマスターに対して
>初めて会ったようなリアクションとったり
はじめて正体確認したときでしょ。

>本山に隠していた開祖の屍姫を触媒にして、屍姫と契約者の縁を強める働きをしていたので
>その触媒を破壊されたら縁が切れてしまうと思ってたんだが、そんな事はなかったぜ、だな
これには同意。それじゃ今までのは何なのさってことだもんな。ご都合主義に過ぎる。
ラストはただの一発芸だから、むしろここが一番のワースト要素かと。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:33:30 ID:LoU1muPl0
そういえば屍姫本スレに携帯とPC(ID切り替えも)を使って
屍姫を擁護する全レス君がいたけど まさかな・・・ハハww
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:34:23 ID:pVWRdI1a0
> 様を付けてた北斗を呼び捨てにしたり
自分の屍姫になったから、では?

> かつてのバイト先のマスターに対して
> 初めて会ったようなリアクションとったり

敵としての壬生に相対したためと思う事にした。マスターとしては偽名使ってたんだろうと

> 触媒を破壊されたら縁が切れてしまうと思ってたんだが、そんな事はなかった

擁護できません。そこはもう口あんぐりでした


まだ最終回見てないけど、最終回尻切れ程度ならムント様やVIPERSには届かないような。DVDで真の解決な
あのねパターンが確定してたらさすがに来るものがあるけど
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:34:40 ID:U/5bW3q+0
>>992
悪魔の証明を要求しちゃいかんだろ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:34:48 ID:TXtBidl9O
ボコスカ殴ってた白髪の屍を滅ぼすことが話の主軸だったはずが
伏線の回収はおろか、決着も結末も描かれなかった
完の文字に吹いた
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:35:40 ID:pVWRdI1a0
>>993
驚くほど被った
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:37:05 ID:U/5bW3q+0
>>998
確かにw
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:40:51 ID:U/5bW3q+0
>>997
まだ連載中だから志方ないんじゃね?
終わり方考えろとは思うけど
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。