2009年 ワーストアニメスレ その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは「駄アニメ」についてダラダラ適当に語ろう、という趣旨のスレです
過度の信者叩きやアンチアンチなどはスレ違いです

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ルール
・このスレでは1年を4期にわけ各シーズン賞を決め
その中から年間ワースト(クソアニメオブザイヤー)を決定します
・次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。無理なら次を指名
・2009年1/1〜12/31(1〜2週間の誤差は許容)に放送終了予定のアニメ(劇場作品、OVA以外)が対象。
・投票形式ではないので推薦作品がある場合、率先して選評を書きましょう。
・作品の信者やアンチを叩くのは下記の該当スレで行ってください。
・作品の良し悪しについて語るのはなるべく各作品の本スレや新番組評価スレへ
以上に気をつけつつ2009年のクソアニメを発掘していきましょう

1月〜3月 冬期 4月〜6月 春期 7月〜9月 夏期 10月〜12月 秋期
(1〜2週間の誤差は許容)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2009年 ワーストアニメスレ その8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1236883287/

2009年空気アニメ大賞
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1230805443/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:00:35 ID:fqIh3sgC0
ワーストアニメスレ
究極のクソを選び抜くクソアニメの祭典「クソアニメオブザイヤー」の会場である当スレ。
駄目なアニメをだらだら語りつつ笑い飛ばす紳士達の社交場として2001年に産声を上げた。通称ワースレ。

駄アニメ・駄ニメ
駄目なアニメのこと。
作画が崩れている・脚本が崩壊している・演出が出来てない・声優の演技が棒、
など見ていて(一般人が)苦しいアニメを意味する。
類義語:糞アニメ

年間ワースト(大賞)
このスレでは毎年その年のクソアニメオブザイヤーに輝いた作品に大賞をあげています。
会話を弾ませるために決めているだけなので、基本的に何の拘束力もないが
一応、1年を代表するクソアニメという意味では結構すごい
類義語:春ワースト、ワーストエントリー作品

次点
大賞を除く各期シーズン賞のアニメ。大賞には及ばないものの、なかなかクソな作品たち。

選評
クソアニメを紹介する文章。これがないと始まらない。書いてる人はエライ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:01:14 ID:fqIh3sgC0
養殖ネタアニメ
最初から視聴者を笑わせることを目的とし物凄い展開やわけのわからない話をやる、所謂バカアニメの類。
滑ると物凄く痛いが、狙った感のある作品のワースト推しは拒否感を覚える人が多くまず受賞できない。
天然と養殖の判別は非常に難しく、時折スレ住人の間でも議論になる。
・例 MUSASHIの後半、カブトボーグ

腐女子アニメ、完全腐女子アニメ
男同士の愛情が描かれるアニメ。スレ住人は基本男なのでまったく理解できず、ワースレの話題から
外されることが多いが度を越したものは性別の壁を超えて理解されるときがある。主人公は基本男。
類義語:801アニメ、逆ハーレムアニメ、擬腐女子アニメ
・例 クラスターエッジ、鋼鉄三国志、遥かなる時の中で

擬腐女子アニメ
一見腐向けに見えない腐女子アニメ。ただし男向け要素も混在しているためスレ住人の目に止まる確率が高い。
大賞・次点受賞率が高い。
対義語完全腐女子アニメ(女がほとんど出てこない)
・例 ガンダムSEEDシリーズ、コードギアス、シャイニングティアーズ×ウィンド、ラブレス

逆ハーレムアニメ
一見腐女子アニメだが、主人公が女の子でその子に萌えるという意味で男性も見るアニメ。
腐女子アニメとの境界線は曖昧で難しい。
・例 ホスト部、金色のコルダ、破天荒遊戯

子供向けアニメ
朝や夕方にやっている小学生以下をターゲットとしたおもちゃ販促アニメやジャンプアニメのこと。
脚本や構成が稚拙な場合が多いが、スレ住人は基本大人のため上手く評価できないことと、
1年以上放送する作品が多いためワースレの話題からは除外されやすい。
・例 ふたりはプリキュア、ナルト、ブリーチ

地雷
期待していた作品が期待外れであった場合、地雷と表現することがある。
特に人気シリーズの作品が糞だったときに当てはまる傾向が強い、かもしれない。
期待との落差が大きいほど地雷の火力が高まり、最大限に達すると核爆級と表現されたりもする。
ここでは直接、クソアニメそのままの喩えとして用いると考えてもらって差し支えない。

見えている地雷
事前情報(スタッフ、PV、雑誌記事等)の段階で悪い意味で作りに問題ありと見てとれる作品。
見えているのは地雷ではなくただの爆弾かもしれないがそこは目を瞑ってやってほしい。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:01:59 ID:fqIh3sgC0
特攻
地雷と承知で(そのアニメを)視聴すること。恐らくワースレ住人は当たり前のようにやっている。
特攻した地雷処理班諸氏への敬意は忘れずに。

伏兵
予想もしていなかったクソアニメがあった場合、このように表現されることがある。

原作レイプ
他メディア原作モノの場合未読者・未見者からはどこが「原作レイプ」なのか
不明瞭なので基本的に選評要素としては除外されやすいが、
予備知識皆無で見ても糞だとわかる部分が原作ファン(狂信者除く)からしても耐え難い改悪が
行われたものである場合はその限りではない。この場合クソアニメとしても愛でにくく、
思い出を汚されたファン(狂信者除く)の気持ちを顧み、屈強のクソアニメハンターでさえ
忌み嫌う事が多い許し難きクソであり、「笑えないクソアニメ」と喩えられることもある。

豊作
収穫が多く豊かなこと。クソアニメが豊作であると、アニメ業界は痛烈なダメージを負うこともある。
が、数多の実験的クソアニメが業界に与えた影響がないとは言い切れず、クソアニメ=完全悪というわけではない。

不作
収穫が少なく乏しいこと。クソアニメが不作であることは業界にとって好ましい状況といえなくもない。

ビッグタイトル/大作
すげえタイトル。アニメ雑誌などでも大々的に取り上げられる為嫌でも耳に入るメジャーな作品。
ただでさえ信者とアンチの絶対数が増えまくる上に
注目度が高いので煽りにやって来たり盛り上がってるので来たりといった愉快犯の介入等もあり
スレがカオス化しやすい。要するに荒れるのであまり触れないのが吉。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:02:40 ID:fqIh3sgC0
ご新規さんへ
現状、当スレにおいて受賞作=ワーストアニメは下記の傾向になります。
注:定義ではありません。あくまでも現在の傾向です。今後どのようになるかはわかりません。

☆パワーと貫禄+αを兼ね備えた駄ニメ
〔αの部分はかなり曖昧。2005春から参加しているという筆者曰く、「駄ニメの先にある新境地と勝手に理解」〕

駄ニメの分類  大きく分けて「賞賛系統」と「憎悪系統」のふたつ
詳細〔某奥魔女スレより〕
1 貧窮アニメ--予算ない、スタッフいない、時間ない、やる気ないといったカスアニメ
        ほとんどの駄作がここに入ります。〔空気含〕
2 ネタアニメ--叩かれることを前提につくられた作品 突き抜けると受賞対象に
        例:シャイニングティアーズ×ウィンド、MOE、ガラスの艦隊他
3 種アニメ---一部の製作スタッフならび上層部の意向でメチャクチャになった作品
        例:ガンダムSEEDシリーズ、D.C.S.S、魔法先生ネギま!(1期)他
4 天然アニメ---愛情と丹精をこめてつくられたが蓋を開けたら糞だったという至宝
        例:奥様は魔法少女、VVV
5 カオスアニメ--何から何まで意味不明だがマイナス効果が相乗してものすごいパワーを発する
        例:下級生2

このスレではよく3番以降がシ−ズン賞候補にあげられます。
あとは脚本が悪いだの絵が酷いだの色々ありますがスレを読めば雰囲気はつかめると思います。
アンチが騒いでいるだけの作品はほとんど相手にしていません。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:03:17 ID:fqIh3sgC0
注意点
■本スレへの突撃禁止!どれ程のクソアニメだろうと、碌に視聴もしていないくせに
本スレに行って煽ったり罵倒して荒らすなど人としてあるまじき行為です。
■大賞・シーズン賞の決定は糞アニメが出た時点ですぐに行うわけではありません。
年(シーズン)間に出たアニメの中で、相対的に選ばれます。
また、投票形式ではないのであなたが推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう。
■当スレの目的は気に入らないアニメをクソと貶めて心の安寧を計ることではありません。
「中立的視点」に基づきアンチ・信者関係の話は(アンチ・信者という言葉自体も)スルー対象と考えてください。
■シリーズ・続編系は「前作との比較」より「そのアニメ単体としてのクソさ」が求められます。
■前評判・期待度とのギャップだけではクソアニメ認定の資格はありません。
ガッカリアニメを語るスレでは無いのであくまで「そのアニメ単体としてのクソさ」で判断してください。
■原作モノの場合、原作未見者の視点では「原作レイプ」というワードは用語集にある例を除き
基本的に意味を成しません。原作との比較は控えつつレビューしていくのが無難でしょう。
■このスレでは一部の痛い信者やアンチの突撃敢行もあるでしょう。
連中への反応はエサ投下以外の何者でもないので、スルーを忘れずに。
そういう状況は「スルー検定」として己の技量を試す機会とでも判断しておきましょう。
大量の信者が存在する作品ほど発生機会は必然的に多くなると覚悟しておいた方がいいです。
■「クソ」とされる理由は「純粋につまらない」「演出や脚本が酷すぎ」など様々です。
アンチスレのようなつまらなかったアニメを罵倒するためのスレではないので
選評時には己の主観を評価に持ち込まないように。
■スレ住人は男性中心ですがネタとして突き抜けていたりあまりに著しい破綻が生じれば
腐女子アニメのノミネートもありえます。ワースト基準から外され易いからといって
許してもらえると思ったら大間違いです。鋼鉄三国志を思い出してください。
■養殖系アニメは基本的に狙った作品であるとわかりきっているので仮にノミネートするとなれば
「本スレが葬式状態」「激怒モノのなにか」辺りがほしい所です。あっても困難でしょうが。
■必要なほど複雑でもないのに総集編が多用されていた場合は黄色信号。
「総集編抜きで見れば良作」という擁護が沸き得ますが
そもそも不要な総集編ばかりでgdgdを促進している時点で作品の評価が下がりかねません。

Q.○○はクソアニメ
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ
Q.レビュー書いたのに無視された
A.そのアニメ、またはレビュー内容に魅力がないんじゃネ?
Q.○○に一票
A.投票では決まらん。住人を納得させるレビュー書け
Q.糞アニメクリエイター(製作スタジオ)・部門別の賞も決めよう
A.専用スレ立ててそこでやれ。ここはシーズン、年毎の最優秀クソアニメ一本(ダブル受賞などの例外あり)以外は決めん。
Q.○○が受賞なんて認めない
A.自分の推薦作をレビューして見返せ。できないなら黙れ
Q.信者とアンチUZEEEEEEE
A.スレ違い。に該当スレあるからそこに篭ってろ
Q.空気アニメはクソに入りますか?
A.スレ違い。空気アニメ大賞スレにいけ
Q.ワースレから来たとか言う荒らしがいるんだが引き取ってくれ
A.ここの住人じゃなく、ただのアンチだろ。スルーしろ
Q:この板に「今期最低アニメ決定スレ」ってのがあるんだけど?
A.このスレとは何の関係もありません。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:04:02 ID:fqIh3sgC0
◆2008秋開始2クールアニメ◆
とある魔術の禁書目録(インデックス)
CLANNAD 〜AFTER STORY〜
とらドラ!
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
鉄のラインバレル
ONE OUTS(ワンナウツ)
キャシャーン Sins
ミチコとハッチン(Manglobeオリジナル)
タイタニア
テイルズ オブ ジ アビス
スキップ・ビート!
黒執事
地獄少女 三鼎(みつがなえ)
忘念のザムド(PLAYSTATION Storeで配信)
イナズマイレブン
天体戦士サンレッド

◆2008秋開始4クールアニメ◆
バトルスピリッツ 少年突破バシン
ライブオン CARDLIVER 翔
ねぎぼうずのあさたろう(絵本)

◆2009冬開始1クールアニメ◆
屍姫 玄
マリア様がみてる 4thシーズン
アキカン!
WHITE ALBUM
まりあ†ほりっく
みなみけ おかえり
続 夏目友人帳
VIPER'S CREED
明日のよいち!
ドルアーガの塔 〜the Sword of URUK〜
鉄腕バーディー DECODE:02
RIDEBACK-ライドバック-
スレイヤーズEVOLUTION-R
空を見上げる少女の瞳に映る世界
源氏物語千年紀 Genji

◆2009冬開始2クールアニメ◆
宇宙をかける少女
はじめの一歩 New Challenger
鋼殻のレギオス
ヘタリア Axis Powers
黒神 The Animation

◆2009冬開始4クールアニメ◆
MAJOR 5th season
獣の奏者エリン
フレッシュプリキュア!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:05:56 ID:fqIh3sgC0
             / ̄\
            |     |  
             \_/
              |
         V /  ̄  ̄ \V
      ///  \ /  \\
       | /   ⌒  ▼    \|     テンプレは以上だ。上記のとおり
       | |    (__人__)     |     このスレでは予告無しにスルー検定が実施されることがある。
     //\    ` ⌒´    /\     主な例としてはage厨・煽り厨・アンチ・作品信者などだ。
    //  /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/  これらに反応するとクソアニメを語る権利を失ってしまう。
   ( (  / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.   気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
    )) / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ. byオプー名橋ルチア
   (  .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
      l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:17:06 ID:zc/BK5Sd0
クラナドは神アニメ
クラナドは人生
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:36:27 ID:g1aArhyb0
>>1鋼殻のレギ乙


今年最強のアニメは

ムチムチ青年にシ
ンパシーを感じてアク
トの柱を出す少女の
様子をうかがうアニメ

で決まり。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:47:58 ID:TK/5tzmn0
>>1乙カラー


>>10
今期最強は決まりだが、今年とまで言い切るかw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:48:25 ID:LZVDeN5T0
死者>>1乙万人
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:02:20 ID:UzB7NWZs0
>>1乙化がとぅおまっただとぉー!(若本ボイス)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:29:54 ID:7fb4B1CD0
>>1乙なこった!

前スレ消化速すぎだろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:54:02 ID:i8K5UOLB0
バーディーのグロさはワーストれべるだろ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:05:54 ID:x2LJ/zde0
>>11
ムント登場を喜んでる奴は多いと思うよw
この手の「どうしようも無さ過ぎて笑う事しか出来ない」
糞アニメを再び見る事が出来るとは正直思わなかったから

まあ来期になって「ムントって予兆・前座に過ぎなかったんだな」
と呟く羽目になるかもしれないけどw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:09:48 ID:ZtEaOXuTO
ムントは普通な意味で結構気に入ってた俺涙目
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:12:24 ID:TK/5tzmn0
>>17
今ではVVVを普通な意味で気に入ってるぜ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:37:32 ID:ms7nCWuZ0
>>1
乙かれー
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:42:39 ID:V39EGJH90
>>1
乙できない人なんか居ない!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:45:44 ID:sg5uisV90
>>1乙様と呼べ!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:22:03 ID:AmwgSIkcO
>>1乙するぜ、俺の聖杯!!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:55:46 ID:rTz2237e0
>>1
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 02:07:33 ID:wONqC6XQ0
>>17
川渡りも、70年代青春アニメあたりで
もっと無茶なことやってそうだしなあ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 02:09:05 ID:wONqC6XQ0
ああ違った、アニメじゃないドラマだ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 02:33:19 ID:WiXNU5/m0
>>17
何この時代遅れな世界観、馬鹿じゃないの

天上人より頭の緩い地上の人達って何なの?

地上人最高や!天上人なんて最初からいらんかったんや!

でも冷静に考えるとアクト人も大概だよね

こんな感じに裏返って行きました
決してeufoniusの格好良い主題歌に騙された訳じゃありません
今ではDVD購入を真剣に検討する始末です
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 02:42:50 ID:C225rZxr0
>>24
まあ、たしかにドラマといわず、昔のアニメの例えば
空手バカ一代とかの意味不明さと比べれば負けると思うけどな。

ムント様の魅力はそういう昔のドラマやアニメのノリを
現代的な雰囲気でで、なおかつ高い技術でやってのけた所にあると思うんだ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 02:45:54 ID:UiTXLSfH0
>>27
飛鳥先生をバカにするなw
眉毛を剃ったのも牛に挑んだのも、自己の強さを高めんがために試行錯誤を
繰り返していただけだ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 02:53:18 ID:shoNQ36U0
>>28
いい話に感動するのもその一環なんですね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 02:53:32 ID:5EPrLfk20
加藤七段
「前スレの不毛な争いが嘘の様な静けさ、飛鳥空手は邪道なり」
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 02:58:43 ID:Vdse95qq0
>>27
本当の意味でムダに動いていたしなw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 03:01:44 ID:DXYQd4hH0
ムント様(とクラナド)を見た後だと、禁書が普通に感じられてしまう不思議
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 03:01:47 ID:1PjiG1vZ0
しかし若本は本当に雑魚すぎてムント様なんて最初からいらなかったな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 03:03:47 ID:O8UeXZEQ0
ユメミの決断がすべてだったな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 03:05:55 ID:UiTXLSfH0
今回の禁書は久しぶりの上条節が炸裂で痛快だった
女へだって容赦なく顔面パンチだぜ
それだけでなく、風斬も意味不明な独り言を延々語るし、インデックスがいまさらな
ヒロインスキル発動したりと、見応え十分だった
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 03:06:36 ID:z/wtZRVNO
今日の禁書は普通のアニメだった
インデックスが活躍すればいい題材だ
上条さんは差別が嫌いなので男女・人間関係なく殴るのはわかったが

WAの主人公は何を考えるてるんだか、
他の登場人物がポカーンしとる
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 03:16:10 ID:Ez0DRbpY0
>>33-34
ユメミの高いスキルは7話に伏線あり
ムント様も若本もユメミを天上界に引っ張り上げるためだけに動いていたザコ

でもムント様ワーストでいいよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 03:24:23 ID:umiTJrvr0
6話以来実に久し振りのインデックスヒロインだった
しかしもうムント様とクラナド見た後では養殖に見えてくる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 03:27:14 ID:rTz2237e0
養殖・・・確かにインデックスはトーマに養殖されてると言えなくもない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 03:43:12 ID:SngxRIbJ0
WAはリアル
温くて都合の良いギャルゲ展開しか知らない萌え豚には理解できないだけ
単に自分の好みに合わない、理解できないからって推す奴は何なの?

とりあえずこう言っとけば問題ない
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 03:47:06 ID:umiTJrvr0
>>40
どの辺がリアルかkwsk
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 03:47:16 ID:DXYQd4hH0
RTfN、今度ライブ行くぞ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 03:47:46 ID:DXYQd4hH0
誤爆した・・・orz
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 04:34:49 ID:Y30Tfn0P0
インデックスさんやWAは俺ももう楽しんでるからムント推すのは別にいいんだけど、
やたら満場一致とか決定とか言い切ってる奴はなんか荒らし臭いんだよなぁ。
ワースレの人間ならもうちょっと慎重だと思う。
昨日しか居なかったあたり狂ったようにクラナドを擁護してた奴と同じ臭いを感じる。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 04:36:42 ID:O8UeXZEQ0
それは勘ぐりすぎ
作品の力を信じないとだめだよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 04:40:07 ID:EgkdxrZ+O
>>44
最近売り上げスレや評価スレからかなり新参が流入してるっぽいからな
そういう奴が増えるのも無理はない
信者とアンチの争いになることも多くなったし
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 04:42:24 ID:umiTJrvr0
>>44
VVVのあの一体感を知らないのかね?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 04:51:55 ID:O8UeXZEQ0
44は勘違いしてると思う
ムントに作品アンチはいない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 04:59:20 ID:SImLwZoLO
>>48
ムント様と呼べ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 05:22:22 ID:YPwB8tVo0
前スレでレギオスが(比喩として)総集編とかいってた人がいたけど
そんなすっ飛ばした内容だったか? 原作村の人だけ感じてることなのか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 05:26:19 ID:YPwB8tVo0
>>36
WAは主人公の行動もめちゃくちゃでひどかったが、マネもひどいし
はるか&マナの会話もライターが誤解の中で成立する会話を書ける俺スゲーみたいな自己満が漂っててひどかった

最後の理奈ポカーンはギャグとしては面白かった
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 05:40:12 ID:sz8cHr/B0
WAは原作ファンに寝取られ展開らしいよと言ったら、
ヒロイン以外のルートが楽しかったから問題ないと言ってた。
でも恋愛以外の不快要素が強すぎて結局見るの辞めたらしい。
叩かれるならルート云々より、オナニーオリ展開だな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 05:42:00 ID:vN/bLnrJ0
ムント様俺も見ましたよ
ムント様急に気さくになりすぎで爆笑した
全編通してここまで楽しませてくれたアニメは久しぶりだ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 07:20:14 ID:QqL00PLa0
仕事なくても学校行けなくても貧乏でもしばらくテレビは見れるんだからみんな刺々しくなるなよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 08:31:09 ID:ZDIisr9R0
クラナドの原作やってた奴がアニメの最終回に文句言ってるんだが
まさかこれが一番の原因か?w
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 08:34:22 ID:g2AEA56Y0
>>35
女の顔を殴ってワーストなら黒神はディフェンディングチャンピョンだぜ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 08:37:32 ID:QqL00PLa0
制作者側が人生(笑)と歌ってりゃ素晴らしかったのだが、不特定なネット中毒が騒いでる
だけだからあんな展開でも普通に見送ってしまうような
ベストでも3位圏内に入れないパターン
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 09:38:29 ID:+okIX6zt0
蔵はワースレ民の大好きな「酷さが裏返って愛してしまう」という要素が足らない
だからといって不快系ワースト(魔遣ソラとか)のとしてのパワーももう一押しほしかったな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 09:54:02 ID:/EROjG6aO
魔遣村
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:04:31 ID:EpWE4tJKO
>>50
軽く見ただけで語るアホがわいただけだよ。前の回もまともに見てなかったり
伏線が全く頭に入らないタイプなんだろ。最近急激に増えた実況民に多いな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:04:33 ID:TWKrz9Sw0
禁書はキャラだけ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:09:59 ID:5DWUw7QX0
>>60
普通の花田脚本だったな
何も不思議がるところはなかった
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:14:34 ID:7aa1V6E20
>>60
実際、画面をちゃんと見てれば話が分からないアニメってのはほとんど無いからね
フェリーニの映画じゃないんだから
まともに画面を見てないんじゃないかと思う
その展開に持っていくことが理解できないというなら分かるけどさ
画面をちゃんと見てても分かんなかったのはエヴァだなw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:17:51 ID:EpWE4tJKO
>>41
ハーレム系の作品なのに、そういう雰囲気になったらすぐヤル展開はリアルだな
ハーレム系は、できるのにやらない展開をどれだけひっぱるかが
基本ストーリーだからな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:24:05 ID:EpWE4tJKO
>>63
エヴァはその後の考察本とかを読まないと理解不能だな・・・
最近ぐぐって知ったが、黒の月と白の月は異星人が知的生命体を植え付ける
ために送られたけど、どちらか一方しか生存を許されないからシトと
戦っていたらしいな・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:26:46 ID:g2AEA56Y0
>>65
どこの勝手考察サイトを鵜呑みにしたんだよ(;´Д`)
異星人とか初期では期されたプロットだろ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:32:11 ID:czfC+D/50
は期された→破棄された  でいいんだよね?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:42:28 ID:YPwB8tVo0
エヴァの設定の多くは後付(というか名称考案時に内容を考えてないパターン多し)
なので
考えるだけ無駄

というのはオタ的には常識だと思ったがそうでもないのか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:44:56 ID:EpWE4tJKO
>>66
いや、そいつのはなかなか鋭かったぞ。誰も反論しつないからなぁ
gooのQ&Aだったから信頼性はないけどね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:50:00 ID:/EROjG6aO
振り込みには気をつけろよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:52:32 ID:5DWUw7QX0
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:53:46 ID:vN/bLnrJ0
>>61
それには同意しとこう
今さらだが

この調子で最終回迎えるならこのスレ的に推させて頂こうかと思っていますね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:56:18 ID:C225rZxr0
どちらにせよ、考察本(という名のあとづけ本)や考察サイト(根拠不明)
読まないとわからないなんて、作品として糞だと当時思った。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:00:16 ID:5DWUw7QX0
>>73
いや、俺は今でもそう思っているよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:04:46 ID:shoNQ36U0
あのクソゲーマイスター芝村監修のエヴァ2やるかウィキぺ見りゃいいだけだろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:05:45 ID:/fgFyOPrO
>>73
別に謎が必ず解明されなければいけないって事は無いような
桃太郎とかでも「そもそも何故桃から産まれたのか」て根源的な謎は作中で解明される事は無かったけど
だからといって作品の質に影響する訳でもないし
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:11:48 ID:C225rZxr0
>>76
今では、そう思ってるよ。
戦闘シーンとかの表現や、演出が最高って言うのは間違いないからね。
でも、ストーリーとキャラが蛇足でしかないのは、やっぱり残念。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:12:52 ID:O8UeXZEQ0
桃太郎も演出は最高だろ、みたいな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:17:40 ID:QqL00PLa0
桃太郎は隠された史実があっての物語だからハマる
言葉遊びと作者の謎かけがハンパない
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:23:20 ID:O8UeXZEQ0
桃太郎の設定厨は世界中の大学にごまんといるしな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:26:40 ID:SIdVJIJL0
エヴァは終盤で外のドラマをばっさり切り捨てていなければ凡百のロボットアニメに埋もれていただろうなー
初見の時はそこらへんの思い切りのよさに感動したよ
個人的にロボットアニメにはあまり興味ないから、メカとか戦闘とかわりとどうでもよかったというのもあるけど
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:28:04 ID:PiEhmvjJ0
世の中には、マクガフィンという便利な言葉があるんだぜ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:32:26 ID:YPwB8tVo0
>>81
というか、外のドラマをやる時間も金もなかったので
お手軽なリミックス内面劇になっただけなのだが

まあ当時の庵野の切迫した心情とあのつぎはぎやっつけなんちゃって心理劇がぴったりシンクロしたのは
ある意味奇跡ではあるし
あのオチでなければ、「社会現象」とまで言われた話題性もなかったのは確か
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:38:29 ID:QqL00PLa0
当のエヴァ板過疎ってるというかバスが一日一本も通ってないみたいだから誰か参加してやれ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:58:17 ID:QFWk3iCA0
とりあえず「おすすめ2ちゃんねる」を見る限り、クラナド信者がここに大量に流れてきてるってことでFAでつか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:01:06 ID:/EROjG6aO
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:07:12 ID:vApNb2vG0
ここのスレに貼るもんじゃないだろw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:09:16 ID:fDlzgvn40
ネギま1期の最終回を思い出した。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:15:31 ID:PHfHNSUk0
>>60
レギオス本スレ住民も口を揃えて説明不足を指摘しているようだが?
「理解できた」と思っているおまえの方が勘違いしている可能性は?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:18:24 ID:5DWUw7QX0
>>89
そう怒るなよ
普通の人間と違って>>60は花田脚本を理解する器官をもった種族なんだ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:23:03 ID:O8UeXZEQ0
正直、ここで言われているほど花田はそんなにおいしくないと思う
インテリの末裔だから、狙ってるんじゃね?みたいな邪推も働くし
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:24:37 ID:vN/bLnrJ0
いや花田脚本はそれだけでワースト要素と成り得る安定感
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:26:15 ID:/fgFyOPrO
>>92
そこまでいくと先入観フィルターが酷すぎないか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:27:56 ID:C225rZxr0
花田脚本は空虚だが、いつもワーストに一歩及ばない。
なんというか、単純にいろいろな意味で力不足なんだと思うよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:33:12 ID:5DWUw7QX0
花田先生は視聴者の心に残らない安定したダメ脚本を生産し続ける完璧なテキストマシーン
でもときどき作家としての魂を抑えきれずに創作意欲を燃え上がらせてしまうのか、
精霊会議みたいな偉業を成し遂げてくれる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:35:00 ID:dpIdJ/X/0
エヴァの設定どうこうはまさしく
きに
する
だけ
むだ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:43:01 ID:DA7NFr7u0
何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れよ!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:44:13 ID:J/nZc6Kc0
エヴァのことだったら俺が何でも答えてやる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:45:37 ID:PHfHNSUk0
>>90
別に怒ってない
原作読んでてもイミフなところ多いのに、あれで全部理解できた(または、そう思える)のを疑問に思ってるだけ
俺は花田先生もここまでの脚本家の負の遺産に苦しんでる被害者だと思うけどね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:46:57 ID:5DWUw7QX0
>>98
何度聞いても「Komm,susser Tod」と「Hey Jude」の区別がつかなくなるのはどうしてですか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:50:35 ID:J/nZc6Kc0
それは耳掃除が足りないからだ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:00:49 ID:t0Npgz160
エヴァや桃太郎って放送されていたっけ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:16:27 ID:eKBifmxgO
だんだんみんな冷静になってきたな
やはり昨日の流れが異常だったのだ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:20:13 ID:fDlzgvn40
アキカン!が候補になったら俺も戦うぜ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:25:26 ID:QjkfDjjV0
>>103
昨日はお祭り好きな奴が多かっただけじゃね
↓俺もクラナド信者側で参加してたけど、途中で飽きてしまった
http://hissi.org/read.php/anime4vip/20090314/cHp3aU12TzAw.html
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:33:37 ID:gMz0k7rJ0
>>102
桃太郎空の神兵は劇場版だから賞の対象ではないですが
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:33:54 ID:vN/bLnrJ0
アンチ信者が場外乱闘してたんだろ面倒くさい

エヴァについてはほんと今さらだけど
ただ意味ありげにしてるってだけだろう
考えるだけ無駄
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:38:33 ID:O8UeXZEQ0
クラナドはファンだけどショボいなあというのが正直な感想
でも、やっぱりムント様がいるから印象は霞むね

誰かが言ってたけど、最終回の巻き戻しは、せいぜい精霊会議ぐらいのインパクトだろう
ゲーム前提で京アニ程度のシナリオ構成力にしては頑張ったんだろうけど
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:39:22 ID:9YAyYjRe0
>>103
 投票しない/出来ない以上、そういうとりとめのない議論の繰り返しで
何となく空気が固まっていくんじゃない?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:43:26 ID:O8UeXZEQ0
クラナドの場合、途中のDQN関係のオリジナルシナリオは、よくある不快系の作り
ショボいというのは名作的にもワースト的にもってことかな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:10:29 ID:V87aNP0n0
まあ「〜で泣けた」とか恥ずかしすぎて使えない言葉になったのは確か
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:13:30 ID:vN/bLnrJ0
上で少し話題なってたレギオス見てみたがまぁ普通の花田脚本だな
今から化ける可能性はどうだろうね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:34:52 ID:KZaFjvQS0
花田3部作は思ったほど悪くなかった印象
1,2は良かったと思うが3は終わりのほうがやや駆け足になって微妙だった

フェリが顔ぶつけたりシャンテと可愛くやりあう辺はアニメオリジナルだし
 「いけないんですか?生きるためにしちゃいけないことなんてあるんですか?」
 「レイフォンアルセイフ、私はお前の事が嫌いだ」
個人的にけっこう印象に残ったこの辺りのセリフも花田オリジナル

英語パートも消えてしまったし正直期待薄かもしれん
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:41:10 ID:C225rZxr0
>>113
>「いけないんですか?生きるためにしちゃいけないことなんてあるんですか?」
 「レイフォンアルセイフ、私はお前の事が嫌いだ」

オリジナルなんだ。俺はあんまり良くない台詞だと思ったけど、
レギオスっぽいっとも思ったよ。相性が良いのか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:02:33 ID:1Ghj1ZwZ0
レギオスはこれまでよりむしろ面白くなった感じすらある
花田脚本はワーストクラスの域にはないということだろか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:28:41 ID:umiTJrvr0
>>113
それオリジナルなのか
キャラクターの人生観や価値観の印象に強く影響するレベルの言葉だと思うんだけど
原作派には違和感ないんだろうか

原作未読から見ると何がしたいのかわからない主人公が居直って犯罪を正当化してる
ようにしか見えなくて不快だった
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:53:39 ID:OTWSExPMO
>>115
来週はオリ水着回らしいから何かやるかもね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:00:22 ID:nMVZRuLQ0
>>115
レギオスは1、2話の頃は意味不明でどうしようもないつまらなさだったが
最近は禁書とかシャナとかと同様に標準的ラノベアニメとして楽しめている

内容が糞でもどうせ原作が厨房向けラノベだからしょうがないっていうのも含めて


ただ、そういうこととは別にここ数話赤猿女がうざくてイライラさせられるんだが…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:05:46 ID:rZWSBgvk0
>>116
ネタバレになるが追放云々の本当の理由はまったく違うし
それを原作で本人が誰かに語ることもなかったはずなのでどうでもいい部分

天剣になってたくさん給料が入ったので孤児院に入れる
          ↓
自分の育った孤児院以外も助けなきゃと考えるようになりそちらも救済
          ↓
金足りないので賭け試合で見世物として稼ぐ
          ↓
それ知ったガハルドが「ばらしたくなきゃ天剣決定の試合で負けろ」と脅迫
          ↓
証拠隠滅のためガハルドを試合でフルボッコし殺害未遂
          ↓
「フルボッコ」したことが問題にされて天剣剥奪

これが本来の流れだがガハルドが既に退場したのでもう語られることもないぜ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:22:57 ID:Y30Tfn0P0
>>108
精霊会議はラスト大した意味も無く唐突に死んだヒロインがラスト何となく生き返っただけ。
これもかなり凄かったが。

光の玉会議は死ぬ死ぬ詐欺で3クールくらい引っぱった挙句ようやくヒロインが死に
主人公がその悲しみを乗り越え娘と強く生きて行こうというドラマらしきものがあった上で、
それを全部チャラにし生き返って良かったねひゃっほー奇跡最高ーってラスト。
ひっくり返したものの大きさといい全4クールの重みといいスケールが違うと思う。

>>58の言うようにここ的な笑いが足りなかったってのはあるね。笑わせるつもりらしい
エピローグの糞長い池沼漫才は不快系パワーに満ち溢れていたけど。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:29:14 ID:O8UeXZEQ0
>>120
まあそのへんは>>110で補足したとおりだね
パワーが足りない

京アニのバカ正直な作画の丁寧さは、描写からパワーを削ぐと思うんだけど、
ムント様に限ってはすべてが「パワー」に昇華されている

メッセージ内容とか展開とかは、
わかりやすすぎるともいえるしわけわからんとも言えるんだが、
最終話の光の柱あたりで川渡りを超えたのが個人的には大きいかな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:49:01 ID:Q8lkzTVm0
>>119
原作未読だけどその辺の事はだいたい推測できたから
別にいまのシナリオに問題はないと思うぞ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:55:34 ID:C225rZxr0
ムント様の最終話は話の内容自体は理解できたんだが、
感覚とか感情がついて行けなくて、ラストに向かうにつれて
自分の瞳孔が開いていくのがわかった。

俺の中では奥魔女の不倫展開やウメケンマンボを超えた。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:15:02 ID:7TYGJXH50
>>120
>笑わせるつもりらしいエピローグの糞長い池沼漫才は不快系パワーに満ち溢れていたけど。
実はあの部分が一番ワースト的パワーに満ちていた気がするな
ちゃぶ台返しは「はいはい奇跡奇跡」って感じだったが
最後のアレは「いつまで続くんだこれ…」と呆然とさせられた
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:26:40 ID:vsIdl3AsO
00、完全にスパロボそのもの
そんなに集団戦が嫌か?
エージェントスミスなアムロも
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:30:14 ID:z/wtZRVNO
トランザムの大安売りワロタ
ダブル受賞の可能性がみえてきた気がする

5時半前にムント様のCMもw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:30:26 ID:umiTJrvr0
OOはあれ、ブシドーが「OOは私の獲物だ」都会って助けに来るフラグか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:31:14 ID:QcRctWtv0
量産型置鮎とトランザム装備新型機がゴミのように落ちていってワラタw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:34:12 ID:rTz2237e0
この戦いが終わった後どうしたいのかも全く見えてこないし、何のためにいるのってキャラも多すぎる
まだ未決着のキャラ関係の清算の仕方とラストの展開次第ではワーストもあるかもな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:34:23 ID:vsIdl3AsO
トランザムをわざわざ口頭で言ってる所もポイント高い
スイッチ一つで済むだろwwwwww
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:35:35 ID:JmGyfhtF0
CMもやってたしムント様と00のダブルでもいい気がしてきた
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:37:08 ID:xzSVWe03O
クローンと新型MS大量に用意しておいてやることが
KAMIKAZEな所がワーストらしくて宜しい

あんだけ他人任せにしてたビリーさんが自ら乗り込んできちゃう所も
地味にポイント高い
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:37:14 ID:dPuv2Q3x0
ラストは多分こうだろ

刹那「俺たちが!」
全員「ガンダムだ!!」
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:37:57 ID:JWwzk2R5O
00は一期放送前に初めて設定を知ったとき
「それ何てW?」と思ったそのまんまの印象で
終盤に至っても、狂気の足りないΖ、派手さの無いWが混ざった感じでなぁ
大体「ガンダム」という時点で、多少のオカルトや電波ヒロインや最終回前の虐殺祭りには
心の準備ができてしまっている

ただ今回のトランザム特攻雨あられの画には少しくるものがあったね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:38:23 ID:rTz2237e0
あの量産型全く回避行動取らないんだよな
ミサイルと変わらないじゃん、わざわざ誰か乗っけてる意味あるのか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:39:47 ID:dPuv2Q3x0
>>135
トランザム発動させるためでは?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:40:03 ID:mUF8kYqT0
トランザム魚雷に人乗ってる意味ないよな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:40:25 ID:Lr2DOPJL0
そもそもトランザムってなんだよw
トランザムミサイルとか発明しとけw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:41:00 ID:e0OmpZWJP
コーラさんついに死んだか
生きてそうだけど
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:41:06 ID:rTz2237e0
>>136
トランザム発動させた後何か強くなった描写がなかったような気がするんだが
普通に撃墜されてたし
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:42:06 ID:umiTJrvr0
クローンだから安価な誘導装置感覚の使い捨てなんだろうな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:42:59 ID:3pHjFFPX0
その流れの中のレギオスなんだが
「その世界最高の12人に最年少で選ばれました!」
って設定なのに、その筋目指してる人間たちに顔も名前もまったく売れてない主人公ってなんなんだ?
まして、スキャンダルおこしてそれを剥奪されたとか、確実にマスコミの的だろう
別に、外界と完全に隔離されてるとかじゃなく、
普通に都市交流サバゲーとかやってるし電話も電気も新聞もメイド喫茶もあるのに
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:43:03 ID:JmGyfhtF0
ブシドーどうするんだろうな
なんかTV放映は複線全て放棄して劇場で回収とかなりそうで怖い
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:43:06 ID:umiTJrvr0
>>139
種のムウそのまんまの最期だったなw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:43:10 ID:Lr2DOPJL0
良く覚えてないんだが、00ってミノフスキー粒子的なものあったっけ?
あれば人力でホーミングする意味も分かるんだが
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:44:13 ID:umiTJrvr0
>>143
わかった
トランザム魚雷に上半身裸でまたがって特攻だ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:44:24 ID:vLGPzIiq0
>>132
ビリーは技術者だから戦うフィールドが違うだけで
マスラオやイノベに協力して新型開発してたりと自分で動いてたじゃん
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:44:34 ID:GwH6pJd/0
00終了時も倉等ほどじゃないにしても一荒れしそうだな
「凄く駄目」「いや大した事ない」の応酬に
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:45:18 ID:umiTJrvr0
>>145
一応GN粒子には電子機器のジャミング効果があった
1期第1話で出てる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:46:59 ID:QcRctWtv0
                      ''';;';'';';''';;'';;;,.,   トランザム!
          トランザム!     ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     トランザム!
               トランザム!MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                    Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     トランザム!       ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    トランザム!
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「トランザム!」「トランザム!」「トランザム!」
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:54:07 ID:dPuv2Q3x0
00は種死ほどではなくてもギアスを超える努力をしなくてはな。このスレ的に
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:54:18 ID:O8UeXZEQ0
OOたいしたことないよ派だな
やっぱ古谷徹キャラが小物過ぎる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:54:41 ID:Ve2TO3630
>>149
でも敵も味方もGN粒子ばら撒きまくっている戦場で普通に通信しているんだが・・・。
もし仮に自動でできなくてもトランザムできる機体に大量のミサイル撃たせた方が効率いいだろ。
笑えたからいいけど。

>>150
フイタw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:55:00 ID:C225rZxr0
結局トランザムって、いったい何なんでしょうかね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:56:59 ID:vLGPzIiq0
>>153
効率とか言い出したらそもそも人型自体が
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:02:25 ID:Y30Tfn0P0
>>150
もっとピッタリのあったぞ

3984 名前:名無しになるもんっ♪[sage] 投稿日:2009/03/15(日) 17:33:15 ID:???
                      ''';;';';;'';;;,.,    トランザム!・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   トランザム!・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; トランザム!トランザム!
             rっ        vymyvwymyvymyvy、 トランザム!トランザム!トランザム!
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、トランザム!トランザム!トランザム!
             |/⌒ヽ /^ヽ (^^) /^ヽ (^^) /^ヽ(^^)/^ヽ  トランザム!トランザム!トランザム!
             (^ω^ )(ω^ )/⌒ヽ(^ω^)/⌒ヽ^ω^)  ( ^ω)-っ トランザム!トランザム!トランザム!
       /⌒ \   |   _二二二つω^ )(\ ( ^ω^ )二⊃ /⌒ヽr
   ⊂二(^ω^ )二ノ   /( ^ω^ )  ⊂二\\_/⌒ヽ二二( ^ω^)二⊃ トランザム!トランザム!トランザム!トランザム!
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ   /⌒ヽつ  \( ^ω^)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:03:12 ID:tZ4P2NOH0
>>129
基本的に黒田はインパクト・勢い>つじつま・説明、な人だから普通に
「本編で説明したかった物事がどうなったかは適当にご想像下さい」
って放り投げて終わりだと思うよ
(そういうの込みで)色々意識してるっぽいVガンみたいな感じに終わると思う
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:04:27 ID:dPuv2Q3x0
トランザム使用後はしばらく弱体化するって設定はどうなったんだろうね?

>>157
それってまんまギアスやんw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:06:49 ID:rTz2237e0
>>157
そのインパクトや勢いがしっかり表現されていれば良かったんだけどな
安易にトランザムを使いすぎてるせいで両方とも甚だ不十分に感じる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:07:09 ID:PiEhmvjJ0
トランザム祭でテンション上がったぜ(このスレ的な意味で)
異星人との来るべき対話がどうのとかいってるけど、
実は妄想でしたオチとか付けてくれたら最高だな

>>120
池沼漫才は、制作者の自慰臭がキツかったね
制作側の本当にやりたいことが、アレだったとしたら寒気がする
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:10:26 ID:AmwgSIkcO
中の人的にトランザムが途中からトライハルトだ!!に聞こえてきた。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:11:59 ID:vLGPzIiq0
>>158
00の初回起動の時とか見てると
任意のタイミングでトランザムのオンオフ出来るみたいよ
粒子残量の限界まで使わなければ普通に動ける
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:17:49 ID:QNbo2P9v0
>>146
ネクロダイバーかよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:18:30 ID:SqZWAyzl0
風呂入って冷静に考えてきた
個人的に00は今回で種死>00>ギアスって感じになった
上条さんがどう転ぶかはわからないけど放映中でムント様に一番近いのは00かな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:22:01 ID:3pHjFFPX0
というか
今回、母艦の中にガンダムがなかったのに母艦がトランザムかましてたのは何故だ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:29:36 ID:shoNQ36U0
今度はSB戦艦自身がトランザムするよ
賭けてもいい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:43:47 ID:DmTryZU90
刹那は覚醒したのでガンダムなしでトランザムできます
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:52:23 ID:1aQWG3ak0
マリナ様がトランザムだろ
そしてゴロゴロソングで世界は平和になりました
って展開なら神過ぎる
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:55:54 ID:EpWE4tJKO
俺の股間も
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:58:14 ID:sw1bniKO0
「きちんと丁寧に書いてたら絶対まとまらないから適当に盛り上げて細かいとこはすっ飛ばして終わらそう」
っていう黒田先生の心の動きがここ最近の00からひしひしと伝わってくるなw
逆に言うなら未だに我を失っていない(コントロール出来ている)とも言えるんだが
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:02:38 ID:MC6zH4nOO
実は刹那さんの正体はガンダム7号機で
最終回では行方不明だったシャアとアムロが帰ってくる

オカエリナサイ

       〜完〜
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:07:43 ID:SqZWAyzl0
ギアス以上に複線放り出しそうな勢いなのがなんともw
リジェネや集団トランザムは突っ込み無しでは見れなかった
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:29:42 ID:vLGPzIiq0
>>165
ドライブにデータが内臓されてただけで
機体に貯めた粒子を一気に開放するのがトランザムだからドライブの機能じゃない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:46:49 ID:OebqUQk6O
来るべき対話ってのがどうなるのがすごく気になる
丸投げなのか、それとも続編や劇場版の用意があるのだろうか
…でもそれだと続編あってもガンダムっぽくないよな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:53:08 ID:mOALg/o8O
今更ながらここ最近のラインバレルを見たがこれもなかなか酷いな
いきなり加藤機関側からの共同戦線宣言て
クリスマス撲滅活動してた阪口キャラのピザとかはスルーか
んで敵の親玉に追い詰められたところにイヤボーンですか
これも終盤で強引に詰め込んでるよなぁ、ワーストまではいかないけど
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:56:34 ID:umiTJrvr0
>>173
欠かさず見てたはずなのに初めて知った事実
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:58:36 ID:O8UeXZEQ0
そもそもアニメっていうメディア自体が設定厨的には最低なんじゃね?
そんなの重視して面白くなったことなんてほとんどないし
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:01:27 ID:SqZWAyzl0
ラインバレルも結局いつもゴンゾになっちまったなw
それでも上条さん00には敵わんけど
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:05:58 ID:vLGPzIiq0
>>176
1期の23話でスメラギが
機体に蓄積した高濃度圧縮粒子を全面開放し一定時間スペックの3倍の出力を得ると言ってる
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:13:07 ID:dPuv2Q3x0
今のところ種死>ギアス>ダブルオーかな
同じように脚本破綻していて勢い重視でもギアスやダブルオーはつまらいのにグレンラガンは超面白かった。
なんでだろうね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:20:09 ID:Lr2DOPJL0
グレンラガンはなんだかんだ言って出発点から最後までの方向性がきちんとしてるんだよ
ギアスや00は右に行ったり左に行ったりで同じ所をうろうろしてるだけ
どんなにくだらない話でも、方向性がしっかりしてれば、それほどつまらなくはならない
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:21:08 ID:SqZWAyzl0
ギアス>00の人が居るんだな意外だ
100万人のゼロを序盤にかましたギアスより大詰めで集団トランザムの方がぶっ飛んでると判断したんだがw
00も既に終盤で複線放り投げは間違いないだろうし最後なんとか纏めたギアスに00が勝つのは難しいような気がするな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:23:47 ID:YPwB8tVo0
>>170
黒田は最初から丁寧に書く気なんかない人だよ
いつ学習したのか
面倒なところは省略で飛ばしてごまかすパターンをずっと使ってる
リヴァもトライガンもみんなそう
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:23:56 ID:umiTJrvr0
OOはギアス以上に何も残さずに終わるだろうとしか思えないから今のところムント様どころか余生にも及ばない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:28:46 ID:SqZWAyzl0
00はこのまま劇場に続くって感じで適当に放り投げたらムント様とのダブルも十分可能性はあると思うけど
まだ終わってないのに既に虚無感に襲われてるものw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:29:53 ID:OebqUQk6O
>>182
100万人もそうだがジオング皇帝もあるし
00があれを超えるのはちょっと無理じゃないかと思う
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:37:59 ID:VTvYsTpCO
リジェネって一体何の為にいたんだろうなw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:43:03 ID:C225rZxr0
それよりも王兄弟の存在意義は?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:45:02 ID:rTz2237e0
イノベーターはリボンズ以外キャラは立ってないわ負けまくりだわ人間に比べて凄いって感じが全くしない
それなのに2期はイノベーターとの対立がずっと話の中心になってるからここまで来ても盛り上がる雰囲気が皆無なんだよな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:46:12 ID:t0Npgz160
現代の地球を舞台にドンパチするのは無理がある。
よほど緻密で説得力のある筋書きかけるなら別だが・・・
んなのマンガでも小説でも見たこと無いけど。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:46:37 ID:VTvYsTpCO
あの兄弟も何がしたかったんだろうな
一期の時はあの兄貴強かった気がするんたけどあっさりネーナに殺されたな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:47:34 ID:YPwB8tVo0
つうか
一期でIRAだとかエネルギー問題だとかテロだとか
やたらと実社会とリンクするようなネタをばら撒いていたのはなんだったのかと

それがやりたかったから西暦にしたとかいってたのに
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:47:50 ID:wONqC6XQ0
ライドバックの悪口はそこまでだ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:49:31 ID:AUd3FjJ20
>>142
世界で最も戦いが頻発している単なる一地方都市最強の12人ですよ元々ローカルヒーローです。基本的に天剣という名前自体他の都市では知られていません。
電波は都市外では使えません。汚染物質が吹き荒れるおかげで。
この時代のマスコミは基本的に都市内で完結しちゃってます。放浪バスを利用してデータチップを直接持ち運ぶ形で交流しているので。
そして今いる学園都市と故郷グレンダンはアホほど遠いので、グレンダンの武芸家は強いらしいよって程度にしか伝わってません。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:52:54 ID:i7kkNSzf0
00って敵と戦ってばっかだな
三国志でもここまで戦ってないぞ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:56:35 ID:SqZWAyzl0
00の敵の目的がいまいちわからん
奴らは一体なんの為に闘ってるんだ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:56:54 ID:vLGPzIiq0
>>191
世界を変えたかったんじゃないそう言う系のセリフは結構言ってたしリューミン
でもリボンズの変えた世界は自分の望んだ世界と違ったんじゃない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:57:51 ID:Tu5CUypx0
ガンダムはクラナド信者みたいに必死で反論するやつが居なくて一体感あるな。
雑談はこういう雰囲気で良いんだよ、ワーストを決めてる訳でもない時は
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:02:08 ID:GIp1vJ+O0
>>194
アニメ内で説明しろよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:04:59 ID:SqZWAyzl0
クラナドに関してはあそこまで必死にワースト押してる奴の方が異常だったわw
序盤は酷くて良く名前が出たけど最終回前までは大して話題になってなかったもの
途中を考慮せず最終回でワーストに上げるなら舞himeやH20はどうなんだって話になる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:06:28 ID:i7kkNSzf0
>>194
天剣レベルの武芸者ってグレンダンにしか存在しないんだよね?なんで?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:09:03 ID:umiTJrvr0
>>194
要するに三国志の関羽がたまたま同時代のローマに行って、「あいつ故郷じゃ五虎大将とか言われてたらしいぜ」
とか噂されるようなそんな感じ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:12:41 ID:Tu5CUypx0
>200
普段の構成が日常物に見えるかどうかの違い
ギャップの幅が大きいと反響が出る
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:12:47 ID:VTvYsTpCO
クラナドの時は明らかにアンチと信者が流入してたな
ムント様がある以上ワーストは無いってのに
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:12:48 ID:Lr2DOPJL0
舞HiMEもH2Oの十分ワースト候補だっただろ・・・
クラナドもそれと同じレベルだな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:13:12 ID:2eDhu1t70
>>200
当時ワースレあったか知らないが
たぶんワースト押しするやつはいると思うし、
ネタになってもしょうがない

龍騎スレが荒れたのは知ってるし
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:13:26 ID:vLGPzIiq0
>>197
兄はネーナに裏切られる要素だな何でも持ってるのにもっと欲しがってだっけ
ブラコン気味のネーナが兄を失っていてリューミンには兄が居る
妹を庇って死亡ってのは皮肉だな
208207:2009/03/15(日) 21:14:25 ID:vLGPzIiq0
追加ね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:19:34 ID:SqZWAyzl0
>>204
そこなんだよね
順位を付ける訳でなしムント様がある以上放映終了済みの作品はムント様よりましだった時点で候補から外れるってのに
候補とか言って掘り返すから馬鹿な信者がやってくる
これからまだまだ次の候補達が終了してくるんだからさっさと次の話題に移ればそんな荒れないと言うのに
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:19:34 ID:YWsvd+OT0
H2Oは結構大騒ぎだった記憶が
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:19:46 ID:YBp6kHDVO
クラナドは最終回でそれまで築き上げてきた物を台無しにしたからな
裏切りの大きさの面では確実にワースト
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:20:33 ID:AUd3FjJ20
>>199
一応アニメ内で描けているとは思うが……ちゃんと伝わるように印象付くようになってるかといえばそれは英語パートでお茶を濁したい。
>>201
世界で最も戦闘が頻発してる都市だから強い人が多い〜とか、天剣レベルの人が戦う場所を求めてグレンダンに流れてくるとからしいよ。
レイフォンを鍛えてた糸使う人も他の都市から来て幼女(ryにフルボッコくらって天剣になったらすい。
>>202
そんなもんだと思うよー。小説とは違うんだから世界観とか経済とか基本設定を理解させるためのイベント・シーンを最初に持ってこないから
レギオスはダメダメなんだと思ったり。イミフなシーンとか説明無しに見せて伏線張ってカッコイイみたいなセンスは90年代初頭に捨ててきて欲しい。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:24:23 ID:VTvYsTpCO
ワーストを決めるのであって順位を決めるって事じゃない以上、終了作品でムント様以下の作品は既に候補じゃないからな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:25:24 ID:TtMZKrVU0
アキカンがどんどん面白く感じる
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:25:54 ID:mlcBaRsC0
最近アキカン初めて見てあまりの作画のひどさにびっくりしたんだけどこことは縁無いんだね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:27:49 ID:rTz2237e0
>>215
一応候補には挙がってるぞ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:29:09 ID:mlcBaRsC0
>>216
え?なんかもうムントに決定したっぽい雰囲気に見えるんだけど
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:29:59 ID:C225rZxr0
アキカンは声優が熱演してるからワースト回避
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:30:37 ID:YPwB8tVo0
最初から低空飛行の作品は意外に残れない法則
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:30:40 ID:rTz2237e0
>>217
今はそういう雰囲気だけどまだ終わってない作品がほとんどだし、
これから最後の最後でムント様を越える作品が現れる可能性も0ではない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:31:09 ID:SqZWAyzl0
>>217
終了してるのがムント様とクラナドしか無いからね
現時点ではムント様ってのが大勢
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:31:19 ID:fDlzgvn40
禁書も纏め方次第でまだ競争力はあるかなと。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:31:29 ID:TtMZKrVU0
ワーストはムントだよなぁ あれは苦痛だよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:34:20 ID:VTvYsTpCO
ムント様でほぼ決まりだろ
禁書は逃げ切るだろ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:35:30 ID:UbPLMvFz0
>>222
養殖は天然にはなかなか勝てないからねー
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:36:50 ID:bzQQaH0H0
まームントは近年まれにみるひどさだからなかなか越えるのはむずかしいだろうな。
ファンタジーでテーマ設定がこころで難しい上に
とりあえず長いセリフで説明だらけ。しかもいってることがわけわからない
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:38:08 ID:fDlzgvn40
そだね。禁書は頭は悪いけどムントより電波は少ないか。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:40:11 ID:TtMZKrVU0
>>226
登場人物の背景すら説明せずに、どんどこ話を進ませる

べジータのようなムント様に、京アニが大好きな「ほんわか」ヒロイン
ベクトルが違いすぎて話にならん

229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:48:25 ID:13Y3L0VpO
とらドラが一番ひどい。
みのりんエンドじゃないし
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:52:43 ID:rTz2237e0
それはどうでもいいが、結局竜児が大河にとって都合の良い動きしかしてなくて人間に見えないっていう問題点がいまだに解決されてないな
みのりんは大河や亜美にはキレるくせに自分はいつまでもグジグジしてるし、
亜美ちゃんも最近は分かりにくい言動ばっかで引っ掻き回してるだけだし、
結局大河以外の行動原理が見えてこない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:55:08 ID:SqZWAyzl0
とらドラは最初からゴールが見えてるし途中グダグダになっても大丈夫でしょ
余程の事が無い限り候補にもなら無いかと
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:01:55 ID:DFqTUTHn0
>>230
都合のいい動き、は竜児に限らない
みんなその場その場で凄く周りが見えたり、まるで見えなくなったり
鈍感になったり、慎重になったり
まあ人間ならずっと同じ属性って方がうそ臭いにしても
これはちょっと都合に応じて変わりすぎではある

ま、これはとらドラじゃなくて昼ドラだってことで
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:24:01 ID:dPuv2Q3x0
>>200
いや、渚出産死辺りからアンチが盛んに名前出してたぞ。俺もその時は必死に擁護したけど。

とらドラはなあ、主要人物5人がどいつも虫が好かないんだよな。特に櫛枝。
だから序盤は評判良かったけど、俺はどうも楽しめない。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:25:45 ID:7TYGJXH50
>>226
それに+して
妙に丁寧な作画や派手な演出が加わることで、わけのわからないエネルギーを帯びてる
この点でムント様は、たまにある
「作画だけはいいのに」とか「作画の無駄遣い」とかとは少し違って
「良作画がおかしな方向に噛み合ってしまってる」という素敵なアニメだと思う
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:27:37 ID:umiTJrvr0
>>233
クラナドに関してはもう誰が書いてもアンチにしか見えなくなるって事はわかった
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:27:48 ID:rTz2237e0
まぁ要はムント様はみんなに愛されるべきワーストアニメということだ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:28:51 ID:JzPyyDwV0
いやクラナドなんかほとんどの奴ワーストに押してなかっただろ
クラナドも酷いけどムント様だよねって流れに信者が暴れだした
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:30:30 ID:rTz2237e0
てか信者アンチ2、3人ずつが暴れてただけだろ
もうその話題飽きた
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:31:26 ID:7aa1V6E20
ムントは新作になって作画がしょぼくなったのも結構効いた
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:32:58 ID:rTz2237e0
>>239
まぁOVAとテレビアニメじゃ制作期間が違うだろうし当然っちゃ当然だけどな
OVA1が酷すぎたからそこはあんま気にならなかった
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:33:30 ID:vsIdl3AsO
現時点
確定:ムント
候補:クラナド(終了)、禁書、00、アキカン

来期:レギオス、そらかけ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:36:57 ID:7aa1V6E20
>>240
本当は比べちゃいけないんだろうけどね。OVA2がよかったからなあ
OVAと混ぜるのはきついな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:37:59 ID:UiTXLSfH0
>>234
今期はストーリーだけでワーストに選出できる作品が多くて、ストーリーも酷けりゃ作画も酷い
アキカンは仲間はずれにされてるw

今しがたOO見たが、もうダメだ
語りようがないというか、俺には手におえないと思った
細かいツッコミ所はあの虫みたいに大量発生した特攻モビルスーツ部隊と同じくらいあって
とても拾いきれない
Oガンダムの出番があったのだけ嬉しかった
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:39:43 ID:Dk5dy09QO
>>211
築き上げてきたものがあったからこそあの結末なんですけどね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:40:04 ID:dPuv2Q3x0
>>235
出産死〜最終回以前で名前出してたアンチのことを言いたかった。
書き方悪かったな。スマン
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:45:06 ID:+Gy91bMg0
ムント様が遥かな高みにいるってだけで禁書は禁書で天然だと思う
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:45:08 ID:YPwB8tVo0
>>241
そらかけはともかく
レギオスはよっぽどやらかさない限り空気化して終わるだろ
マギカとかと一緒で

総集編とか必要なことが描かれて無いとか駄目だししてる人はどうも原作信者くさいから判断材料にならんし
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:48:39 ID:XlGw9ucs0
アキカンのストーリーはむしろ良作の部類だと思うが
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:48:49 ID:7TYGJXH50
>>245
出産死〜最終回前までに名前を出したやつが全員アンチだと?
それに対して「必死に擁護した」という自分は中立で冷静だったと?

まああのへんでアンチ臭いのが紛れたのは否定しないがな。
少しは自分のことも省みたほうがほうがいいんじゃないの。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:49:21 ID:UbPLMvFz0
>>246
原作者はもしかすると天然さんかもしれない
しかしアニメスタッフはどうか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:49:43 ID:SqZWAyzl0
>>241
順位を決めるのでは無いんだから終了作品を候補に含むのは辞めた方が良いかと
恐らく荒れた原因はこれでしょ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:50:27 ID:L+bnkdr30
アキカンは作画がきついだけのレベルだろう
あとはギャグの好みの問題でギャグやノリと波長が合えば普通に面白いレベルになる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:52:13 ID:+Gy91bMg0
>>250
「原作通りやる」と言っておきながら微妙に噛み合ってない演出が目立つのを悪意と取るか素ボケと取るか迷うところだ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:52:25 ID:gMz0k7rJ0
空気スレは本命不在のようだ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:53:11 ID:umiTJrvr0
>>251
昨日の70回書き込みかね?
>>245
それならわかった
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:54:00 ID:7TYGJXH50
アキカンは全体的な安っぽさが微妙なところでバランス良くつりあってるせいか
「作品としてやらかしてる」感があまりないんだよな。
「ネタをやってる」感はありありだけど。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:55:10 ID:fwbK5DtqP
>>218
最強のアキカンはランカ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:56:25 ID:bzQQaH0H0
アキカンとレギオスはおもしろいとおもってる
そらかけもこのスレで語るほどではないだろ

00はムントがなければワーストにあげてもいい
今日のはまだ見てないけど、ストーリー展開がひどすぎる
もうどうにでもなれってかんじで適当につくってるとしか思えない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:57:25 ID:TtMZKrVU0
禁書はキャラが映えているのかいいじゃん

ビリビリ大人気じゃねぇかwww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:57:40 ID:SqZWAyzl0
>>255
ちゃうよw
ワーストを決めるって事なんだから既にクラナドはムント様には敵わないって意見が大勢だから元候補でしょって事
まだ放送が残っててムント様超える可能性があるなら候補でもいいと思うけど放送が終わってる以上それは無いでしょ
なんかおかしな事言ってるかな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:57:40 ID:rTz2237e0
>>258
アニュー以降は行きあたりばったりとしか思えないな
そこまではワースト候補に挙げるようなとこまでではなかったんだが
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:59:23 ID:7aa1V6E20
>>256
アキカンはサンレッドと同じく、低予算だけど楽しんでもらおうという姿勢が見えるよね
低予算だったら絵がしょぼいのは当たり前で、それだけを責める気にはなれない
アニメは映画と違って芸術作品じゃないしな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:01:28 ID:TtMZKrVU0
>>262
去年も夏期に「ドージンワークス」という、どうしようもないアニメがあったわけだが

あれはワーストだったけ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:01:45 ID:umiTJrvr0
一つだけ言えるのは同じような芝居をしていてもあきかんの福山は許せるがそらかけの福山はウザイという事だ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:02:48 ID:jtuI9KKC0
>>260
別に名前くらい出したってかまわないんじゃない?「アレも酷いよね〜」程度になら

てか昨日の騒ぎは明らかに名前を出す事すら拒むような書き込みが見られた
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:05:17 ID:A3eZxYJ+O
00のスタッフは軌道エレベーター倒して満足しているんじゃないの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:07:59 ID:SqZWAyzl0
>>265
これから00禁書と結構信者やアンチが多いのが終わってくから波風立たせない為にも落ち着くまでは
終了作品がムント様に敵わない場合は候補から消してった方が良いと思っただけだよ
この前のクラナドの様な信者やアンチが沸いて話にならないのは避けたいなと
これからまだまだ候補作品が終了してく訳だからね
だけど自分の一存で決められる訳じゃないからそこは他の住人の意見と折り合いを付けてスレが荒れないほうに持ってきたいね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:12:09 ID:AUd3FjJ20
信者やアンチに気を遣ってクラナドの名前は出さないようにしようぜって?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:12:20 ID:bzQQaH0H0
>>261
やっぱりそう思うよなぁ。
急に崩壊しだしたからな。
この展開が予定調和だったとは思えない
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:15:30 ID:VTvYsTpCO
既にムント様に敗れた作品のせいで荒らされてもめんどくせーし候補からはずしとけようぜえ流れだな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:19:04 ID:umiTJrvr0
OOは深く考えずにラストはそれぞれの背負ってるものと対決させよう、とか考えてたら
ひろしは殺すの忘れてるしよくよく考えたら佐治とルイズ以外クリアーにしなきゃならない人間関係なんてないし
対人関係以外の宿業なんて描く力量ないしで投げやりになったとしか思えない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:19:27 ID:rTz2237e0
何でクラナドの話題になると煽るようなレスをしだす奴が多いのか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:20:20 ID:P4Gmg3I/0
>>267
候補もなにも、一昨日のは元々ただの駄ニメ話だったぞ
ここのルール知らない余所者の信者がワースト選定話と勘違いしてそれに乱入してきただけだ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:21:30 ID:7TYGJXH50
そもそも現時点で候補とかいって書き出す必要がないように思うんだが。

現状ムント様が圧倒的
クラナドも結構アレだったけどムント様に及ぶほどではないね

というだけのシンプルな状況なんだから。
別にまとめなきゃ理解できないような状況じゃないだろう。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:22:22 ID:vLGPzIiq0
>>187
刹那たちにヴェーダの所在を教える
リボンズの能力解説とかませ
裏切り役
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:24:26 ID:36ST0m6q0
>>275
まあリボンズがあれだけ小物なんだから
裏切りポジのやつがいないといかんわなw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:25:20 ID:VTvYsTpCO
大体ムント様に敗れてる時点で候補じゃねーじゃねーか無理矢理名前突っ込んでる奴は何がしたいのよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:26:59 ID:VTvYsTpCO
大体ムント様に敗れてる時点で候補じゃねーじゃねーか無理矢理名前突っ込んでる奴は何がしたいのよクラナドは駄ニメだったけどムント様には叶わなかったよねーでいいだろ馬鹿か
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:32:55 ID:z9CdE/V4O
だがムント様はあまりに強すぎる・・・
今期これに勝てるアニメを探したら話題がなくなる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:34:15 ID:rTz2237e0
>>279
そう思ってたらひょっこり同等か越えるものが現れることもあるし、何が起きるか分からんよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:35:30 ID:SqZWAyzl0
ドルと上条さんには結構期待してる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:36:54 ID:Tu5CUypx0
>264
アキカン=劣化いぬかみだな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:38:21 ID:z/wtZRVNO
ここのみんなが蔵や他の話題を出すのも、
あくまでムント様には到底敵いませんよ、
という共通認識で、だからね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:38:27 ID:gMz0k7rJ0
ところで、カルタゴは滅ぼされなければならない

とか全ての投稿の末尾に加えておくべき。カルタゴを人生とかに変えて。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:39:05 ID:EpWE4tJKO
あー、この間のは明らかにムントを見てないような蔵厨がわいて
ワーストワーストと騒ぎまくったから荒れたんでしょ
ことごとく否定されてた夜桜を強力にワーストに推していた奴も
放映時間を考えれば蔵厨だった可能性だって高いからなぁ・・・
一部蔵厨で無駄に粗捜しで語りたがる奴がいるんじゃないの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:39:20 ID:mOALg/o8O
こうも一強状態だとなぁw
もうOOしかいないか
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:39:24 ID:Qp30MTLJ0
上条さんは次回もいつものパターンで事件を解決して
思わせぶりに2期をちらつかせて終了だろう
このスレ的に期待できる部分はほとんど出尽くしたと思っていい
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:39:30 ID:WmraAsf30
>>192
あのIRAも今は武力紛争路線やってないのに何故今になって……

例えば内部分裂して群雄割拠状態になったUSAとか
百年以上もマジでヤバい状態になってる日本とか
何故か再びヨーロッパに統治されてるアフリカとかじゃ
駄目だったんかいね。一体彼等にとって世界の現実とは何なんだろう?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:40:16 ID:SqZWAyzl0
ドルがまさかの夢落ちとかやってくれれば盛り上がるんだが
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:41:19 ID:jtuI9KKC0
>>285
放送直後のここの空気を知ってたら、そんな意見は出てこないと思うんだが
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:44:46 ID:vLGPzIiq0
>>288
やってるみたいよ

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%ABIRA
2009年3月7日夜、北アイルランド地方アントリムの英軍基地で
リアルIRAのメンバーの男が自動小銃を乱射し、兵士2人が死亡、4人が負傷した。
翌日、リアルIRAは犯行声明を行い「アイルランドに関与するイギリス人がいる限り、攻撃は続く」と
イギリス政府を強く非難した。また9日の夜には警察官1 人が射殺され、
リアルIRAと共に武装闘争を放棄していないIRA継続派が犯行声明を発表した。

292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:46:22 ID:gMz0k7rJ0
つよきすでさえワースト回避されたのに、夢落ちだけでは弱い
293訂正+α:2009/03/15(日) 23:46:56 ID:WmraAsf30
百年以上もマジでヤバい状態になってる日本とか
何故か再びヨーロッパに統治されてるアフリカとかじゃ
駄目だったんかいね。

百年以上もマジでヤバい状態になってる日本とかじゃ駄目だったんかいね。
00西暦では再びヨーロッパに統治されてるアフリカという魅力的な(失礼な表現だが)
基本設定があったというのに。

あと前スレッドの繰り返しになるが
アニメをテレビ東京系列とかUHF系列とか深夜枠とかばかりで やるという傾向は
良い加減に止めてもうちょっと一般人が見られる時間帯にやった方が良いと言っているのに……
日曜夕方なんて微妙な時間帯じゃまだ不十分なんですよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:51:28 ID:2eDhu1t70
>>289
夢オチとゲームオチは無いって、スタッフが断言してるからなあ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:51:41 ID:mUF8kYqT0
ムントにしてもクラナドにしても京アニアンチが見え隠れしすぎ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:52:17 ID:7TYGJXH50
蔵はまだしも、ムントについて京アニアンチとか言ってるやつはわかってなさすぎる
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:53:31 ID:SImLwZoLO
ムント様と呼べ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:53:47 ID:EpWE4tJKO
>>290
夜桜の放送時間を知らないのか?クラナドの直前だぞ?
語っていたのは夜桜アンチ&蔵厨だった可能性まで否定するなよな

たいした事ない設定の粗をねちねち突いてワーストに推したがっていたから
なんだかなぁ・・・と眺めていたんだよな

酷さで言えばラオウの方がはるかに上だったぞ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:54:16 ID:rTz2237e0
ムントはむしろ京アニアンチは見る気すらしないだろうw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:54:49 ID:EpWE4tJKO
ただラオウは面白かったから粗も気にならなかったが
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:55:17 ID:rTz2237e0
>>298
お前関東が日本全てだと思うなよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:58:11 ID:AUd3FjJ20
携帯はNGしろよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:59:10 ID:PiEhmvjJ0
クラナドの池沼漫才はもっと突っ込まれていいはず
4クールに渡るストーリーの最後がアレだったのかと思うと、
スタッフよりも、むしろ合計で一年近く付きあった自分を殴りたくなる

このスレ的には、愛されるワーストであるムント様受賞に傾くのは分かるけれども
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:59:10 ID:jT5G/7Y50
夜桜のほうが酷かったと思うが
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:00:51 ID:WmraAsf30
>>291
まだ問題は解消されないままなのか……

それでも00世界は西暦2300年なんていう無駄に物凄いところに設定されているから
「幾らなんでも流石にそこまで経過すりゃ今の世界の問題だって少しは良くなってるだろうに……」
という違和感がどうしても、ね。
今の世界とリンクさせたいんなら『ケータイガンダム00』なら良いんじゃないんかいなと
思っちゃうのは何故なんだろうか皆さん。刹那!! ガンダムは投げる物では無いと言っただろう!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:03:16 ID:aIKS19shO
人間投石とかガンダムパンチの方がインパクトははるかに上だよ
ただ北斗の拳そのものがもともとシリアス風パロ系の要素が強く、
突っ込んだら負けな空気があったからラオウも真面目に突っ込む奴が少なかった
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:04:38 ID:9mMscFSL0
>>298
手口が明らかに違うだろ。ヤツらそんなにマメじゃないぞ

ノイタミナ枠荒らしに来る京アニ厨は裏でKanonかクラナドやってない週はほとんど現れない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:06:03 ID:7TYGJXH50
>>303
俺は最後のご都合展開よりむしろあっちがヤバかったと思う
びっくりするくらい時間が長く感じた

しかし、冗長なやりとりという観点でもムント様のほうが数段上だからなw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:08:47 ID:1m4SFW4b0
結局ムント様最強説は揺るがない
クラナドも最終的にはムント様の牙城は崩せなかった
後は上条さん00辺りに期待
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:12:53 ID:lZ9VBzG70
1話からムント様推しだった俺、大満足。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:14:59 ID:Kc5oOkgP0
見えている地雷がそのまま炸裂したのも割りと珍しいよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:16:21 ID:oTGc5Bmj0
まぁムント様はOVAを買った生粋の京アニ信者ですら酷評してたような逸材だったからな
こうなるのは必然だったと言える
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:18:32 ID:WOTVTVLJ0
>>311
序盤でまず強烈なのを挨拶代わり、中盤で少し油断させておき、
ラストで壮絶なラッシュという抑揚の付け方も絶妙だったと思うw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:19:58 ID:aIKS19shO
禁書はもうないなぁ・・・異常に長い説教タイムに最初は
騒がれてたけど、慣れてくるとそれが逆に面白さになったからなぁ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:23:03 ID:Xfe3b3UP0
9話という長さも絶妙だった
中盤の小休止が中だるみとも言われず、故に「中盤空気だから回避」の決まり文句すら許さなかった
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:23:09 ID:Zs2DXDoV0
>>313
まさに芸術だなw

禁書も様式美ではあるんだがいかんせんムント様の前では霞むなあ
・・・とか言ってるものの、こっちも最後でぶちかましてくれることを期待してる
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:24:11 ID:Xfe3b3UP0
>>316
「また借りができましたね」クラスの奇跡がもう一度必要だな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:24:28 ID:oTGc5Bmj0
禁書は2期前提の中途半端な終わり方だろうからやらかすってことはないような気がする
逆に2期はないとらドラの方がやらかす可能性がある
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:24:29 ID:lZ9VBzG70
禁書の説教シーンつなげた動画があったけど、
実は全体でもそんなに長く無いんだよね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:26:15 ID:1m4SFW4b0
禁書は上条さんが橋の上でビリビリに説教するだけで終わったりと見所は多かったな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:28:44 ID:TDJ4wRT70
>>319
誘導
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:29:02 ID:Xfe3b3UP0
昨日も見たが禁書2期のソースなんてあるのか?脳内ソース?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:30:13 ID:Kc5oOkgP0
とらドラは原作通りに終わらなかったときに可能性が出てくるのか?
それでも大したことない話だが
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:31:40 ID:1m4SFW4b0
>>322
恐らく二期の前に外伝のビリビリの話がアニメ化される
こちらは掲載紙に次号重大発表の告知があったので恐らくアニメ化と思われる
そうなると禁書二期は当分先になるかと
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:32:09 ID:oTGc5Bmj0
>>322
昨日言ってたのは俺じゃないが、少なくとも最終話前のこないだが全然クライマックスって感じでもなかったし、
2期を匂わすような終わらし方をするのは確実だろう
つかわざわざ最後だけアニメオリジナルで無理やり完結っぽく終わらせるって方が考えられない
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:34:01 ID:aIKS19shO
今は売り上げが好調で原作ストックがあるなら2期目が作られる
可能性は非常に高いからじゃね?特にラノベ原作はそういう流れが普通だな。
逆に2期がないと思う方がおかしいぞ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:36:19 ID:Lf/ARpue0
ムントは糞なくせに2期をにおわす終わり方なのも駄目をおしてる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:36:41 ID:IW0WRGgj0
ライドバックの眼鏡が首チョンパで脂肪ww
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:36:52 ID:oTGc5Bmj0
>>327
2期じゃなくて劇場版だろw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:38:17 ID:Xfe3b3UP0
やべえライドバック見落とした
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:39:14 ID:1m4SFW4b0
00も劇場版の噂があるしやはりムント様の相手になりそうなのは00か
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:40:24 ID:Lf/ARpue0
>>329
ごめん、間違い
CMやってたけど誰が見に行くんだ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:41:48 ID:oTGc5Bmj0
>>331
今日00でムントのCMやってたしな

>>332
小野D信者とこのスレの住民
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:42:50 ID:Lf/ARpue0
>>333
俺は_
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:42:56 ID:WOTVTVLJ0
>>333
つまりムント様劇場版がヒットすれば、必然的にキスダム劇場版が…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:45:49 ID:Kc5oOkgP0
BDで欲しいな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:46:28 ID:kMhtEaeY0
>335
まずは、DVDをだせ! 話はそれからだ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:51:25 ID:aUJ6ybxPO
ライドバック見たけどいきなり白ライドが首チョンパってどうよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:11:18 ID:W6EHdTqj0
>>338
原作どおりの流れなので、まあ驚くことはないです
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:38:29 ID:9mMscFSL0
>>317
>「また借りができましたね」クラスの奇跡
その程度の整合性のないセリフは、ここの常連作なら普通だろ
それじゃ上条さんでも勝てないぜ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:41:52 ID:Nch/i07VO
ムント様をみていたらループ再生が止まらず
dvdも予約してしまった・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:50:20 ID:g5G6npjSO
>>338
ありゃ設定がファンタジーから近未来に移ったなるたるだよ

ハートフルボッコ釣りアニメ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:53:43 ID:eZJc6od60
ライドバックは夢オチ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:01:10 ID:pmTFG17p0
ライドバックの話はここでしないでくれる?
後からまとめて見るんでネタバレされたくないんでな

禁書はまだ若くて未熟な原作者が書いた、勢いだけはある厨な物語だった第1話に比べて
作家としてある程度成長した最近の話が、落ち着きを持ってしまったがゆえにワースト的な
勢いも落ち着いてしまったという感じだな
良い意味でも悪い意味でも慣れてしまったのだろう
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:02:33 ID:eZJc6od60
ネタバレ怖いならワースレ観るなは基本だと思ってたが違うのか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:04:39 ID:PSginneTO
珍走族ですら撲殺されたりひき殺されたりしてたし別にいいんじゃね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:05:20 ID:g5G6npjSO
>>344
あほか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:05:46 ID:Xfe3b3UP0
>>344
馬鹿かお前は
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:07:00 ID:QdTctMz50
ライドバック、もっとうまい殺し方はなかったんかい
前回いきなり熱血デモに目覚めて今回即暴走であぼんとか
確かに元からアホの子ではあったけど、いくらなんでも作劇をそのアホさに頼りすぎだろ

乗ってる機種も服装も違うのに女ってだけでライドバック少女認定されたり、
本人否定しねえし、回りの男二人はなぜかやたら遠いところにいて連絡も取れないし
テンパって逃亡してる初心者なのに走行中のモノレール内の人をしっかり見つけたり、
モノレール内の主人公にヘルメット被ったままバイクに乗りながら話しかけたり

何もかもが無理矢理過ぎる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:08:40 ID:EnFVNWFW0
3話まではなんて神アニメだと思って涙流しながらライドバック見てたんだけどな・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:11:24 ID:LYD2UCuJ0
>>341
予約ボタンをクリックするときがワースレ民として至上の瞬間だよな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:19:26 ID:I3XfFTlP0
>>344
おまいは当然木原さんの驚愕のアクセラレーター破りを知らないんだろうな。
確かあれは十三巻辺りだったが。
仮に禁書二期あり、同スタッフだったとして、今期の禁書のワースト貯金は持越しされるのかな?
禁書はアニメスタッフによる養殖だと思ってるが作者天然だしもうワーストで取り扱うことに違和感なくなってきたわ最近。
死霊のはらわたみたいな感覚だな、なんか。良い意味でB級っつーの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:22:39 ID:Xfe3b3UP0
>>352
木原神拳は2期でやればこのスレ的な祭りになるだろうなw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:26:31 ID:pmTFG17p0
>>352
知らないよ
そういうお話があるのなら、禁書にもまだワーストの目は残っていると期待して良いって
事になるな
つまりは、まだ今期のワーストレースは終わっていないという事だ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:27:49 ID:Xfe3b3UP0
>>354
今やってる話から7巻後の話だがな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:29:39 ID:9mMscFSL0
みなみけスレが阿鼻叫喚になってたけど、今日のはそんなひどかったかな・・・?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:33:36 ID:I3XfFTlP0
>>354
今期は……どうだろう?
とりあえず上条さん昔は皆に説教して殴って女にフラグ立てて放置だったのが、
皆に説教して女殴って、その上フラグ立てるようになったなぁ最近という印象が残ってるが。
ごめん、どっちにしろ先の話だ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:40:32 ID:5AEn+ljy0
>>329
もしも映画館のスクリーンで上映終了後に

ムント、新作TVシリーズ制作決定!

の文字を見る事になったら
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 03:05:16 ID:AufG+00x0
そういや今週発売か、ポリフォニカのDVDBOX
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 03:33:17 ID:SETi2zY+0
>>356
おかえり回の中ではイマイチだったとは思うがワーストには絡むことは無い感じだった
荒れてるのは来週の演出・絵コンテ・作画監督に2期監督の細田が絡むからみたいだな
実際に予告も2期を髣髴とさせる作画だったし
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 05:05:49 ID:pDdFdDAi0
今のところムント様で異存ない俺だが
00にも希望が見えてきた

一期と比べても凄いよ00は
ってか一期が無駄になってる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 05:39:19 ID:YqTIF4i30
前スレ38までしか取得できてねえ
なんでこんな速かったんだ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 05:41:27 ID:oTGc5Bmj0
クラナドの信者アンチそれぞれ3人ぐらいがずっと論争してたから
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 06:14:48 ID:nxwuO3pb0
ライドバックコンセプトはいいんだけど話の内容がどうでもよくなりすぎちゃった印象
素材がいいだけに実に勿体無い
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 06:20:40 ID:FH2+78OO0
>>364
一応あれでも原作よりはマシなんだぜ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 07:25:28 ID:5efXVgQg0
>>349
今まではぶっ飛び展開であっても一応筋は通ってたけど、
今回のはあまりに無理やりで雑だよな
止まって旗振ってるだけなのに遠くから声届かない〜とか、ギャグにしか見えんわ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 07:26:50 ID:LARTT8ReO
ライドバックは原作者と話付けて原作レイプさせてもらった方が良かったな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 07:42:40 ID:atLHMjnC0
お調子者だったけど死んじゃって可哀想、って気が全くしないもんなあれ
ぶっちゃけメガネと部員2人がアホだったのが全部悪いとしか言い様が無い
主人公やゴブリンはおろか、GGPや警察にすら憤りが湧いてこない
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 07:55:05 ID:5efXVgQg0
>>368
火中の栗をガソリンかぶって拾いに行って焼死したようなもんだからなぁ
誰が火を点けたかとか誰が栗を放り込んだかなんて、どうでもよく思える
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 09:32:31 ID:c7iBBOAPO
みなみけ今見たが
どこに騒ぐ要素あるんだ?少し出来が悪いが
後2話で細田がいきなりどうこうできないと思うし
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 09:34:03 ID:gq6vx7bY0
細田12話だけ
絵柄が明らかに違うので騒がれてただけだ
原作話やるみたいだし、どうせこっちには来ない
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 09:43:15 ID:ZX8WnHig0
みなみけ本スレには一期原理主義みたいなやつらがアンチスレに行かずに居座ってるだけでしょ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:02:27 ID:Y/MbPrhu0
そんな中、キャシャーンが最終回だったんだがまったく話題にもならんな
かなりヤバイ方な出来だったと思うんだが
 
後、同じくキタローもやばかったがまったく話題にもならない
完全に空気だなこれ
 
あ、とりあえず、ワーストには屍姫推しておく
あれはもう本気で何がやりたいのかわからん
全編つっこみ所すぎて何がなにやら
毎回毎回ぶりーち並に冒頭で前回回想やるのは尺が余ってるからなんだろうか
ぼちぼちそれだけで一話分稼いだけど
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:07:40 ID:gq6vx7bY0
屍姫は駄作ってだけでポイントが低いんだよな・・・
声優が棒だったのも慣れてしまったしな・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:12:35 ID:lMEDNxhz0
>>358
パチスロ化でゴールデンにムント様と呼べ!が連呼されるのを期待したい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:15:35 ID:LNPwI+mZ0
>>374
不作の季節なら受賞させるべきか否かで語られてたくらいだろうな
前期の夜桜みたいなもん
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:15:46 ID:g5G6npjSO
>>373
棒は特異な信者(つか秋山オタ)が付いてて
余りここで推すと本スレにいたキチが沸いて来そうでね…

クラナドみたいな流れはもう嫌
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:19:11 ID:imkW5Mzu0
ムント様は恒星
他は惑星
今期はそれぐらい圧倒的な差がある
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:24:02 ID:/O+cARKg0
自分の力で輝いているよなw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:30:50 ID:qC4VxQiA0
>>374
名前を出すヤツが演技以外に具体的なことを全然言わないんだよな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:41:15 ID:/O+cARKg0
あの手の異界ものがギスギスしてるのはデフォなんだがな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:41:32 ID:aUJ6ybxPO
京アニがいなかったら今期は地味だったかもな
あと期待できるのガンダムくらいでしょ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:43:29 ID:lslVgcCb0
屍姫は1クール中盤までがプロローグだったからな
盛り上げるのが遅すぎる
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 11:27:39 ID:EnFVNWFW0
>>368
ヒロインの弟とかもそうだったな
違法車両乗り回して武装してる奴らが警察に撲殺されるのを見て同情なんて出来んわ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 11:30:08 ID:/O+cARKg0
ライドバックは色々な時代の「逸脱行動」のイメージをツギハギしているのがアレなんだろう
60年代学生運動、80年代暴走族、00年代テロ、その他のごった煮
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 12:48:35 ID:y4ZcYE2/0
原作枯渇してるんだし
本数減らさないといかん。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:07:05 ID:EnFVNWFW0
オリジナルで作れよw
本数減らしていい部分が残るなんて幻想で、よくて平均的に、最悪だといい部分から衰退するのが常だ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:07:10 ID:UD7BNKc40
ほっといても景気悪くて来期は本数減るだろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:12:02 ID:pmTFG17p0
>>380
具体的も何も、主役が演技ができないと言ってる点に対し、それ以上何がある?
屍姫は棒抜きにしても酷いもんだ
特に言ってる事とやってる事が矛盾だらけの脚本とかが
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:17:36 ID:IMWXd51T0
>>389
棒にはすぐ耳がなれるからアピールのポイントになり難い
お話的には低空飛行なだけの小物だしねー

そんなことはない、こんなに楽しいポイントがいっぱいあるってことなら
是非語ってほしいところだけど
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:36:01 ID:+esqnVlT0
00見たけどガガワロタ
イノベが乗ってるなら回避行動位しろよと思ったが
乱造量産品で自我も殆ど無くてAIと同じようなものなのか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:42:48 ID:aMpVStK7O
ガンダム00はもうどう転んでもまともに終わりそうにないな
てか無駄に死亡フラグor恋愛フラグ立てすぎだろ
何だよ昨日のアレは、なめてんのか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:49:24 ID:/O+cARKg0
ガンダムってのは、設定的に考えると毎回こういう感じなんだけど、
富野が最終回職人だからなんとかなってきたジャンル
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:51:27 ID:D2x50JpbO
予想通りアンチ臭い意見が来たか。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:53:23 ID:/O+cARKg0
ガンダム関係はハードル高いから、結局アンチが沸いて終わると見るね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:07:37 ID:pDdFdDAi0
00はワースト的にはかなりの逸材
最終回もうすぐだというのに今回素晴らしかった
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:08:21 ID:1q1yUDYX0
【RIDE BACK まとめ】
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   おいおい何やってんだよコイツ
  ( つ旦O   
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   池沼かよ…ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

    _, ._
  (;゚ Д゚)   待て待て、そんなことしたら危ないって!
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  (;゚ Д゚)   ああーっ!!ヤッパリ!
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _     だからやめとけって俺は言ったんだよ…
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:08:38 ID:lslVgcCb0
まあイノベイター倒したら何か世界が平和になったぞー、とか
何故かCBがマンセーされたりとかがあると種死クラスになれる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:23:07 ID:+esqnVlT0
>>398
もう世界の9割型は平和になってるんじゃなかった
アロウズは壊滅状態でイノベが居なくなれば連合はまともに戻るし
連合がまともならカタロンが戦う意味もなくなる
中東もアロウズの攻撃で争うとかいう状況じゃないし
後は連合に任せとけば普通に世界が平和になりそうだが
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:29:00 ID:Nzev1Sop0
>>398
最後貧乏姫が歌ってなんとかなるとかな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:29:19 ID:EnFVNWFW0
>>399
イノベが居たから平和なんだろうw
居なくなったらまた戦乱の異世界へ突入だよ

普通に考えたらね
為政者を倒しても、今のトレミー陣営に統治する気はまったく無いわけだし
支配下の平和より、自由な戦乱のを選ぶってことでしょ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:32:08 ID:+esqnVlT0
>>401
イノベじゃなくて連合のおかげじゃないのか
イノベが居なくなったら連合も崩壊するのか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:34:19 ID:pmTFG17p0
種と種死後半には、キラマンセーという一貫したテーマが設けられていたが、OOにはそういう
一本芯の通ったものがなく、軸がぶれまくった結果が現在の姿だな
世界の変革という姿の見えないものと戦うのは難しすぎて、解りやすい悪を出すしか方法が
なかったんだろう
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:38:01 ID:R3+bfiGP0
>>389
>屍姫は棒抜きにしても酷いもんだ
>特に言ってる事とやってる事が矛盾だらけの脚本とかが
と言いながら具体的な指摘を求められると逃げ出すいつもの人?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:44:01 ID:+esqnVlT0
>>403
種と種死にはテーマが無いって福田監督がシードクラブのコラムで書いてるよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:45:49 ID:EnFVNWFW0
屍姫は異形だ、人と愛し合うことなんて出来ない!

主人公は屍姫の子供でした

にゃんにゃんできる上に受胎能力まである、全然愛せるだろ!

今こんなところかなw
あとは呪とか性とか欲とか細かく使い分けてるが違いが良くわから無いのは、俺が馬鹿なだけかしら?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:45:58 ID:XNywbFlr0
>>403
困ったらとりあえずトランザムがある
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:50:54 ID:EnFVNWFW0
他はあれだな
屍(姫)は強い執着から生まれる!

おっぱい「私屍姫にどうしてもなりたいの!

執着が足りず無理でした

一方秋葉原に行く途中に死んだ外人娘は
「オタクの聖地に行きたい!」と言う執着だけで屍(姫)になれましたとさ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:55:45 ID:pmTFG17p0
>>406
そこはちょっと違う
主人公は妊婦が屍化した母親から産まれた
ドーン・オブ・ザ・デッドみたいな、屍化の母子感染はしないようだ
おかしいのは、かつてのバイト先のマスターの顔も名前も忘れてる辺りだなw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:57:11 ID:vZQ4eWXrO
ガンダムの話はいいよ
作画演出がハイレベルな時点でワーストにはなれないよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:58:56 ID:U6SsridL0
波の人いつもお疲れ様です
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 15:02:51 ID:pmTFG17p0
作画演出がハイレベルなムントが、ほぼワースト受賞なんですが
あと、作画演出がハイレベルなクラナドが、次点扱いなんですが
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 15:07:09 ID:pmTFG17p0
>>411
いや、アイツは魔法遣いの作画がシャナより良かったとか言っちゃうような
おかしな目と脳の感覚を持ってる奴だから
OOの作画が良いとは言わないんじゃないか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 15:08:20 ID:EnFVNWFW0
後はだな
欲でしか動かない屍が協力するなんて!

我々しちせいは欲ではなく性で動くのだ!

破戒僧「何で一人ずつ順番に主人公たちに倒されに行くんですか?
協力しましょうよ

我々しちせいは欲ではなく性で動くのだ!
とかな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 15:10:56 ID:Sf3qcW2kO
禁書も作画はいいな
レギオスも並以上
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 15:35:00 ID:g5G6npjSO
>>414
やめとけっての全レスキチ来るぞw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 15:38:28 ID:QvnM2JBmO
>>405
まーた言ってること変わったのかw
マガジンの巻末漫画でテーマ語ってたのに
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 15:46:42 ID:/OloBEgE0
>>408
>おっぱい「私屍姫にどうしてもなりたいの!
彼女は「死」に執着してるみたいなことは前に言われてただろ

おまえ結局自分がちゃんと見てないだけじゃないの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 15:52:55 ID:Xfe3b3UP0
ID:EnFVNWFW0

見てないの丸わかりで失笑した
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 15:58:47 ID:CwIrz55VO
下手なツッコミ入れるから余計に支持を得られなくなるタイプだな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:40:26 ID:gq6vx7bY0
>>406
>呪とか性とか欲
これは七星が自分で説明してたかな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:53:20 ID:/O+cARKg0
凡作や残念作はワーストじゃないって感じだよな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:55:25 ID:/OloBEgE0
>>419
全然見てないというわけじゃなさそうだけど・・・

見てる回の方が少ないか、流し見しかしてないかだな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:57:21 ID:U6SsridL0
まああんなの真面目に見る気しないよね普通
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 17:45:44 ID:haqnlECh0
もっと普遍的なつっこみか、視覚的にわかりやすいのが欲しい
例えば

│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│‖|│‖
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|‖|│‖
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│‖|│‖
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│‖|│‖
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│‖|│‖
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|‖|│‖
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│‖|│‖
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|‖|│‖
│|‖┃ ,ィィィ,  ‖┃│┃‖│‖|│‖わたしたち うまくとべてるとおもう!
│|‖   ヾ }    │││││‖|│‖
│|‖   l !          _│|│‖
│|‖   | l.     ,. ――‐| || |│‖
│|‖ ,,ィッ|三.}__,イ  ,.―‐:L.!l |│‖
│|‖ ミミ'爼ト、| cト/ | /      │|│‖
│|‖  〉三フー{ 〈 " ̄\.   │|│‖
│|‖ /'ミrー‐--'--‐'"´\ \ ___|│‖
│|‖ | |          \ノ /|│‖
│|‖ l !.  │││       ̄│|│‖
│|‖巛.`   ┃‖││  ││‖|│‖
│|‖    ┃┃‖┃│┃‖│‖|│‖
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│‖|│‖
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│‖|│‖
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|‖|│‖
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│‖|│‖
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 17:58:58 ID:SofTzCsY0
今期はほとんど確認できてないので口はだしにくいが猛烈に腹がよじれた00が受賞しないとしたら
よほど有力な候補が他にあったとしか思えない

00は何か飲み食いしながら観ると危険なアニメだぜ、まったく
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:15:52 ID:c7iBBOAPO
>>426
つムント
00は後2話あるから同時受賞は可能だろうが
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:37:28 ID:Nch/i07VO
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:11:19 ID:lZ9VBzG70
ムント様は20年後に放送していれば古典アニメのパロディという形で評価されたと思う。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:55:01 ID:1m4SFW4b0
00が何処までムント様に近づけるかが見所だな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:55:01 ID:8B3gvn5OO
結局ギアスっぽい感じで終わりそうな気がしなくもない>00
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:44:38 ID:GFnsWA5z0
マクFが「まあマクロスだし」で大して押されなかったように
00も「まあガンダムだし」となりそうな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:48:59 ID:Xfe3b3UP0
余生も「まあ鍵だし」で終わったしな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:59:05 ID:8Sj5K3Sf0
>>432
マクロスFはマクロスだから推されなかったのではなくて
歌のPVだったから推されなかったのだと思う
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:19:10 ID:fJ/bIbgl0
>>433
と言うより荒らしが怖いからみんな口をつぐんでしまったって感じ。信者大勝利
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:26:33 ID:/O+cARKg0
そういう神通力の衰退を思い知らされる出来だったけどな
むしろだからこそ推されないんだと思った
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:29:51 ID:Nch/i07VO
最終話まで終わって
ムントに勝てないことが確実な余生は
もうどうでもいいだろ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:30:03 ID:vD7d4V9bO
ブライキング・ボスは結局、何がしたかったのだろう?
ラストにヒヨる華奢もどうなんだ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:31:58 ID:Xfe3b3UP0
キャシャーンはリューズタソが死んじゃったからワースト
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:32:20 ID:/OloBEgE0
>>437
だからワースト決めはこのスレの趣旨の一部でしかないんだよ、乱入信者さんw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:33:31 ID:eZJc6od60
信者が怖いアニメはワースト回避
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:38:00 ID:oTGc5Bmj0
何でいつもクラナドのことになると煽りだす奴が現れるんだろうな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:38:30 ID:X8L9tJTI0
ワーストはキャシャーンSins理由はナイショ
ムント様とか言ってる香具師の大半は付和雷同
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:38:54 ID:jnvupTQM0
クラナドはいい線行ってると思うぜ

このスレの傾向として、ムント様みたいなアニメの方が盛り上がるってだけで
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:39:58 ID:oTGc5Bmj0
>>443
なぜに内緒なんだ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:41:27 ID:1m4SFW4b0
クラナドの話になると急に煽るようなレス付けるの居るなー
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:43:31 ID:eZJc6od60
あれだけスレ速度加速させるマジキチがいるんだから煽られて当たり前
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:46:03 ID:jnvupTQM0
ここだけの話、あの必死ぶりは
ワースト特別信者賞をあげたいくらい
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:49:12 ID:/O+cARKg0
精霊会議的な賞がいいと思う
なんかそういう位置付けが一番妥当だと思う
「何か」ワースレ的な出来事が起きていたが、
局所的な気がしなくもない
京アニのエピソード羅列構造が幸いしたんだと思う

もちろんムント様に対しては、エピソード羅列主義がすべて噛み合い、
最終回の奇跡が生まれた
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:49:23 ID:1m4SFW4b0
>>447
とりあえずこれを>>8もう一度良く読もう
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:51:15 ID:Kc5oOkgP0
本当の本当にどうしようもないアニメは空気大賞にたらい回ししてますから。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:53:06 ID:46Xfe1zX0
Viper's Creedの悪口はそこまでだ!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:54:12 ID:eZJc6od60
>450
クラナドのことになると必死なことは判ったから落ち着け
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:56:34 ID:Jr8BqDrxO
こういう変なのが最近増えたよなぁ
売り上げスレや評価スレから流れてきたんだろうけど
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:58:21 ID:eZJc6od60
必死で擁護する単発が出るのってクラナド叩きの時だけなんだよね
クラナド自体は好きだけど信者が嫌いで仕方無い
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:01:05 ID:eEUOFgKQO
ID辿ってみたらやっぱ売り上げ民だし
元々糞スレだがさらに糞スレ化するわ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:01:48 ID:vBRmB5/10
信者はどうでも良いがクラナドは今期四天王でいいと思う
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:03:16 ID:gwUXE53P0
四天王があるならまず入るよな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:04:22 ID:S1ZmalW10
売上スレとかただの総合アンチスレになってるし、
奴らが流れてくるとこのスレの趣旨的にロクなことにならんな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:06:56 ID:RsDNqQHu0
スルーしないで必死に擁護するから信者って言われるんだよ
無視しろよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:08:08 ID:YEo4GW5yO
四天王とかいう発想が、流入民そのものだ

確かに昨年冬初期、「四天王」で盛り上がったが
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:08:09 ID:o9KbWu790
四天王とか売りスレ用語だろ勘弁してくれよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:08:12 ID:S1ZmalW10
今クラナド擁護してる奴なんているか?
せいぜい>>437ぐらいか
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:11:06 ID:RsDNqQHu0
他のスレとか関係ない
話題に上げるだけで締め出す空気が良くない
この間の時も話題にされることさえ嫌ってのが理由だったし
名前はどんなアニメでも挙がるんだから
好きなアニメだろうとそこはこらえないと
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:15:49 ID:IAFSd8yL0
だが、「ココがひどいよクラナドさん」は結構語りつくされてるからなー
いい加減この流れにも飽きてきた感がある
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:16:29 ID:sNedp5nu0
>>449
エピソード羅列っていうのがよくわからないけど俺も局所的な感じがした
上手く言えないがそれぞれのシーンを盛り上げるのは上手いけど話が面白くない
漫画で言うところの冬目景みたいだと思った
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:18:04 ID:S1ZmalW10
まぁ木曜にAT-Xで禁書の最終回があるから、それまではこんな流れが続くのかな
何ともアホらしいが
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:19:03 ID:vBRmB5/10
俺はそのスレに言ったことがないので、そもそもそこでどういう使われ方をしているのかすら知らんのだけど
四天王というのが特定のスレ専用の用語だったとは初耳
(四皇、はたぶん特定の漫画専用の用語だと思うが)

今期はムント様は確かにすごいのだが
あれは愛され方が強すぎて、ワーストスレのごく一部の需要に特化しちゃってる気がするから
単独一位という感じがしない
ゆえに他の強者もあわせて讃えたい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:19:41 ID:BC4Om1120
ゼノクラシアとかみなみけおかわりとか図書館戦争あたりで前例がたっぷりあるスレの流れなんだけどな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:24:57 ID:Mhi+bX4p0
まあ、ムントが頭一つ抜けて先に終結したから、後は他の作品の話するのもたとえ勝ち目がなくたって
悪くはないだろう?
クラナドだって番外編残してるからまだ番組自体は終わってないんだし
それよりもっとヴァイパーズの話しようぜ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:29:02 ID:vBRmB5/10
いや、ホワルバの話をしよう
今回ついにギャグ漫画の世界に達した

あと声優陣が主人公に総ブーイングというキミキス現象がおきたというのも興味深い
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:44:07 ID:c3E+LZhH0
ラブコメで主人公が人気になるわけないよな
優柔不断っぷりで最終話までひっぱらんといかんのだから
いやキミキスを擁護するつもりは全くないぞ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:44:13 ID:NHrgk76n0
>>471
速水さんは擁護したらしいぞw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:48:01 ID:8rJ/Ug880
ホワルバは一人が毎日頑張ってるだけのような
どう見ても空気行きだろうな、あれは
頑張るなら、もっと面白くやってくれ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:53:57 ID:Mhi+bX4p0
>>471
そこはエロゲの主人公なんだから、「トーヤ氏ね」で済ませれば良いんじゃw
Genjiなみの濡れ場でも見せてくれれば賞賛するけど
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:54:44 ID:dXLzBerR0
>>435
ていうかこのスレその鍵信者だらけでひくわー
クラナドのワースト避けのために同じ京アニのムントをワーストにしようとするなよー(笑
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:56:11 ID:S1ZmalW10
うちの地域はホワルバまであと30分

だが、分割2クールだからどうせ今期は中途半端なとこで終わるだろうし、
何かワーストに値するようなことをやらかす可能性は少なさそうだな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:56:35 ID:ntC8WS3j0
時々凝った演出見せてくれるんで6話くらいまでがんばったけど、脱落しちゃったな
ホワルバは

どういう状況なのか簡単に説明してくれ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:59:33 ID:vPsR35jW0
>>473
さすが初代トランスフォーマーに参加してる世代は格が違った
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:01:42 ID:sNedp5nu0
>>474
そんなこたーない
ネタにしにくいだけで俺もホワルバは結構不快な思いをしつつ見てるよ
ただ初回から「不快系ですよ」ってオーラ出しまくりで視聴者が切りやすくしているのは良心的だと思う
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:02:33 ID:a8CM+SBPO
クラナド信者きめえ
クラナドがワースト確定でいいよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:03:27 ID:aWLttvKm0
>>478
・主人公はリナの付き人に、相変わらずユキとは会えず
・エロマネージャーがついに主人公を食っちゃった感じ(ボカした描写だけど)
・先輩は色々あった末阪口とくっついたけど、うまくいってないみたい
・はるかとマナは仲良くなって、すっかり物語の中心から外れた
・で、いい感じになってたリナが主人公を誘うんだけど、「エロマネと出かけるから無理」
ってあっさり断ったところで次回に続く
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:19:20 ID:Odes9mCb0
>>475
WAに関して言えば、アニメの話はほぼアニメオリジナルなので
原作がエロゲとかもう関係ない気がする
ってかキャラも外見と名前ぐらいしか共通点がないw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:21:29 ID:Odes9mCb0
>>478
端的にいうと

(゚д゚ ) ポカーン
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:22:01 ID:S1ZmalW10
>>483
そこまで違うのか
いつも思うが、それなら何でオリジナルでやらないんだろうな
原作付きでやったところで共通点がほとんどないんじゃ原作信者が買ってくれるってメリットがほぼ0だし
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:23:57 ID:S1bLELNg0
>>485
原作があったほうが企画が通りやすいから
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:24:33 ID:ntC8WS3j0
>>482
見てないのに言うのもアレだけど、
複数同時攻略中って感じでまだ予想の範囲内だなぁ

普通のエロゲアニメなら、そういう無理のある展開をアニメっぽいノリでごまかすところを
実写を意識したやたら丁寧な描写でやるので違和感が大きくなってるような気もするけれど
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:31:41 ID:Odes9mCb0
>>487
描写って言うか映像はわりと丁寧なんだけど(背景と人物の組み合わせとかは結構雑だがw)
話しはその辺の萌えアニメより無理のある展開が多いのがね・・・
ソラかけなんかとあんまし変わらんというか
それでいて芸術ぶったノリがあるから妙なことに
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:48:56 ID:FP1CfxgJ0
11話は演出もひどかったよ
公園のシーン以外はほとんど立ちっぱなし座りっぱなしで、面白み0
細かい演技も無かったし
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:59:36 ID:5IO62U1H0
ソラカケ、ついにワーストの種を仕込んじまったか・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:59:41 ID:WztOyRgv0
WAは見てて不愉快だけど物語として破綻しているわけじゃないからなー
この不愉快なアニメが性懲りもなく半年後にまたやってくると考えると
嫌な気分になるが今期のワースト対象外だし、何とも言いにくい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:00:31 ID:gwUXE53P0
WAをえんえん褒め続けるこういう人もいますよ
http://keiesworks.blog122.fc2.com/
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:01:32 ID:hmG1M3fa0
>>491
分割ものは都度対象にはなる
対象になったところでムント様、余生、OOに割って入れる力はないだけ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:05:16 ID:Mhi+bX4p0
このスレ的には不快系という新語を生んだ功績はあるな
だが、その不快系という言葉自体が、ただのアンチ臭くてこのスレ的に相応しくなかったが
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:05:43 ID:YFvfd7210
そらかけは今期じゃない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:06:07 ID:RsDNqQHu0
ホワルバは携帯電話無い時代のすれ違いの回が滑稽過ぎて観なくなったけど
エロがんばってるから別の楽しみ方でまた見始めた
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:06:24 ID:FP1CfxgJ0
十分話も破綻してると思うが・・・
いやキャラクターが破綻してるというべきか?
他はともかくリナの行動がさっぱり理解できない
ユキのためーとか言ってる言動は全て嘘で、寝取るため嫌がらせでやってるのかと思えば、
なんかそうじゃないらしいし
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:07:03 ID:FP1CfxgJ0
不快系が新語ってw
5年も前からあるだろw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:09:41 ID:S1ZmalW10
ストーリーはいかにもなエロゲっぽい感じなのに演出が芸術っぽさをかもしだそうと努力してる噛み合わなさは
ワーストに値すると言えなくもない
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:09:51 ID:5IO62U1H0
>>497
キャラクターの行動に整合性がないのは確かに大きな問題だけど、
ストーリーが論理的にありえないとかよりは1レベル下の問題だと思う

501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:12:43 ID:aWLttvKm0
>>500
演劇編は十分ありえないストーリーだったと思うが・・・
「自分の子供みたいな存在」とか言って、周りを巻き込んでまで
間に合わせた公演を自分でぶち壊しちゃうし、しかもそれが
何ら問題の解決に繋がってないし
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:14:16 ID:FP1CfxgJ0
破綻した人物の行動を
「矛盾した人間を上手く表現しているリアルなストーリー」
とか言い出すやからも居るからな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:16:07 ID:Mhi+bX4p0
>キャラクターの行動に整合性がない
おっと、そらかけの(ry
おっと、屍姫の(ry
おっと、OOの(ry
おっと、ヴァイパーズの(ry


今期を象徴するキーワードだな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:22:58 ID:fN6sa6xW0
>>502
ライドバック信者のことですね
わかります
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:41:20 ID:gwUXE53P0
足引っ張る論評を始めるとアニメに絶望したくなるから、希望が持てるムント様が好きw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:43:37 ID:EIMeDwTqO
ムントはもはや絶対的存在だから、
その他のワースト候補アニメのウダウダ討論を打ち切らせたいときに利用すると便利、みたいになってね?w
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:46:36 ID:YEo4GW5yO
となると、秋はどうせ年間でだとムント様には敵うわけがないから
混戦ならまたうやむやに該当なしになりそうだな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 03:07:12 ID:FeN3QF6y0
そらかけ、四女も何かしら能力持ってるのならなんで長女がハブろうとしたのか意味が分からんです
長女も知らないのなら何故敵が知っていたのかも意味が分からんです
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 03:15:16 ID:cEeDQ8rT0
>>505
見る側も作る側も適度に慣れちゃった部分があるので
良い意味でも悪い意味でもそこそこなのが増えたんだよね

だからこそ、糞アニメを進んで視聴し変な部分で眼が肥えて
贅沢になってしまった連中がここぞとばかりにムントに熱狂してる訳で
「もうこんな肉食えないと思ってた」と言わんばかりにw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 03:18:37 ID:UTj+Riov0
>503
マリアさまとか黒髪とかたいたにゃーとか黒執事とかレギオスとかライドバックとかみなみけ辺りも追加ー
後、最近のそうるいーたーなんかも十分ヤバイよね
 
その点、ブレのないカミジョーさんは無敵だな!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 03:21:03 ID:FeN3QF6y0
ネタだとしても痛いからやめてよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 03:27:35 ID:5IO62U1H0
>>502
いや、それキャラクターの行動の整合性じゃん。

ストーリーの整合性ってのは、はね飛ばされたら転がってくるぐらい近くでそれぞれ敵と戦ってる仲間同士が仲間の存在に気付かないとか、
父さんと子供で前向きに生きて行こうと決意したら奇跡が起こって母さんが「生き返っちゃいました、テヘ」とか、
都市の総力を挙げても生まれたての幼生体を傷つけるのが精いっぱいだった汚染獣の成年体を、対幼生体戦でも戦ってたはずのゴルネオが一撃で倒しちゃうとか・・・。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 03:41:09 ID:UTj+Riov0
脚本の都合でキャラの強さがコロコロ変わったり、
脚本の都合でキャラがほいほいワープしたり
画面の中心で三文芝居が始まってるのを残りのメンツがカメラ外でぼーっと見物してたりとかだな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 03:45:57 ID:DibuTUft0
00録画したの見て確信した

これはワーストになり得る逸材
どう見てもギャグにしか見えない展開を糞真面目にやってるのに感動した
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 03:51:31 ID:uj6pPjhB0
ムントがワーストという声が大きいが、簡単にレビューください。
五話まで見てつまらなかったので切ったが、その後何かあったのか?
完全空気だと思ってたんだが…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 03:55:13 ID:S1bLELNg0
まずは過去ログを嫁
話はそれからだ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 04:30:16 ID:t3m2uSk+0
>>515
簡単に言えば開き直った
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 04:46:52 ID:H3rFM/bZ0
munto1位はほぼ確定
準ワーストで余生と00が争ってる状態か
というか00ギアス2期より酷いだろ、トランザム大安売り
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 04:49:00 ID:S1ZmalW10
準ワーストなら他にも禁書とらドラミチハチ屍姫etc.と候補はたくさんいるだろ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 05:01:29 ID:CChFIaRf0
今期豊作っすなぁ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 05:05:33 ID:DibuTUft0
禁書にとらドラもこれから次第で十分ワースト狙えるな
00は既に個人的にムント越えそうな勢いだし
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 05:11:03 ID:gwUXE53P0
えーほとんど関係なさげじゃん
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 05:13:13 ID:xg7y7KISO
キャシャーン推しが少ないのは名ばかりとは言えリメイクだからか?
それとも見てるやつが少ないのか?
ひどい脚本、2クールにもかかわらず伏線回収不十分でラスト投げっぱなし
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 05:28:41 ID:IQjyCQRL0
キャシャーンは古谷が力入れて宣伝しまくってたけども、
主旋律の話にはあんま触れてないのな。さすが実写版二回見た男だぜ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 05:35:02 ID:LdwGtFp3O
>>423
>>424

見てても棒が気になってストーリーが全く頭に入らない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 05:39:37 ID:LdwGtFp3O
>>432
それ以前にマクロスFはストーリー的には特に問題ないからな

完全にストーリーが崩壊してた種死ギアスと一緒にするなよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 05:43:58 ID:LdwGtFp3O
>>494
不快系ってのは、なるたるレベルで言えるもんだよ
ほとんどはただのアンチ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 05:45:38 ID:UTj+Riov0
いや、五分前まで
「ヴァジュラとは違う生物だから絶対に分かり合えないし共存は出来ない!
 どちらかが絶滅するしかないんだってか○×の仇だ死ねや蟲どもー!」
とかやってた連中が、
敵の母艦は別の船団の母艦だったと提示された途端
「ヴァジュラは味方だ! 敵はあっちだ、アレ潰せGOGO!」
とかいきなり裏返って、ヴァジュラを頼りになる長年の相棒扱いするよーなアニメでストーリー的に問題ないとか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 05:48:57 ID:LdwGtFp3O
>>521
禁書は最初だけ。とらドラはワースト要素は最初から全くない
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 05:52:11 ID:LdwGtFp3O
>>528
そりゃシナリオの問題だろ
基本ストーリーや設定はかなり詰めていたみたいだからギアスのような
メチャクチャな展開にはならなかっただろ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 05:53:11 ID:u2+9C0CPO
ワースト≒ネタアニメになりつちあるから変な評価になる。
一部だけやらかしても全体がいいものは外すべきだと思うが。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 05:53:17 ID:DibuTUft0
携帯頑張ってるなあ
マクロスFがストーリーに問題がないって釣りかよ

あととらドラ!は大河が明らかに身勝手なのに
それをマンセーするかのような脚本にダイジェスト展開
十分狙えるよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 05:55:54 ID:u2+9C0CPO
じゃ俺はWAで。制作者のオナニーでしかないし、伝わってくるものが無い。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 05:56:02 ID:Ym43OUPq0
キャシャーンかな。毎回だらだらと同じことの繰り返しで話が全然進まない
何話から見ても同じ。金太郎飴みたいな作品。キャラも意味ありそで無さそな
オサレチックな独り言ばっか。棒立ちシーン多し。退廃的な世界を描いてるつもりだろうが
手抜き背景。OPも曲は糞だし画は静止画数枚。
本編も作画枚数けちって演出でごまかそうとしてるが失敗
たまに戦闘はじめたかと思ったら突然やめてみたり。
各キャラが何考えて行動してるのか意味不明
悩みを抱えてることだけは伝わるが全員たそがれててひたすら退屈
25分が1時間以上に感じる。視聴途中で寝てしまった
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 05:57:16 ID:eEUOFgKQO
とらドラがワースト要素全くないってそりゃおかしいぞw
竜児を始め大河の周りの人物が大河の思い通りに行くような行動しか見せず全く人間としての感情が感じられないのに、
それとは反対に脚本や演出はひたすらリアルに見せようと徹しててそのギャップが実に良い、ワースト的な意味で

あと2回での決着の付け方次第でまだまだ十分に狙える位置にいるよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 05:59:42 ID:DibuTUft0
>>535
そう全て身勝手女の為にキャラが不自然に動いてるんだよな
リアルっていうより出来の悪い少女漫画って感じ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:00:05 ID:LdwGtFp3O
一話完結系じゃないんだから、シナリオとストーリーの区別ぐらいつけとけよ

マクロスFは基本ストーリーは普通。で終盤のシナリオは歌で盛り上げ狙い。
そんな感じだから展開に粗があっても悪いシナリオとは言いきれないぞ?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:03:58 ID:LdwGtFp3O
>>535
お前はただのキャラアンチ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:12:11 ID:nQH9z1lwO
>>532
まぁトラどらはワーストかどうかは別として気持ち悪いよなw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:14:55 ID:LdwGtFp3O
なんつうか、あんまりアニメを見てない萌え豚や話題作厨がワーストを
語りたがってるだけだな。
>>536
それを言ったらほとんどの萌えキャラは不自然になるぞ?
可愛くて魅力的だけど男経験がない女がいきなり同居とか現実にはないよ
ただの娯楽のアニメに何を求めてるんだ?人生哲学か?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:16:05 ID:S1ZmalW10
何か変な携帯が沸いてるな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:17:32 ID:u2+9C0CPO
とらドラは最初から信者アンチを産むアニメだとわかっていたわけで。
大河好きなら信者、大河嫌いならアンチとはっきりしている。

マクロスFは空気アニメ+αの部類。やりたいことがわからないシナリオを、歌で強引に締めただけ。
つまらないけど突き抜けてはいない。どうせマクロスだし、どうせ歌アニメだし、しか語ることがない。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:19:12 ID:t3m2uSk+0
そうだな
せめて寝取られENDくらいしてくれないと難しい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:22:24 ID:u2+9C0CPO
>>540
萌えアニメはテンプレだしな。

とらドラはツンデレ釘宮なんてテンプレ要素と、リアル(笑)な少女漫画ドロドロ展開が激しくミスマッチ。
馬鹿アニメに、後半シリアス・鬱を入れる感じだ。
まぁ俺はワーストには絶対に推さないタイプのアニメ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:24:28 ID:IQjyCQRL0
>>543
大河は別に嫌いじゃないが、女性作者にありがちな、自己投影で妙に生臭い印象。
図書館戦争でヒロイン以外のキャラが都合よく動いていたのに通じる。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:24:45 ID:j0MRrdOwO
ID:LdwGtFp3O
いい加減sageろカス
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:27:49 ID:nQH9z1lwO
誰かムント様の長文2〜3個貼って格の違い分からせてあげて
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:27:51 ID:uj6pPjhB0
ワーストアニメという言葉自体が持つネガティブな印象がアンチの釣餌になってる気がするわ。
今こそスレタイをベストネタアニメスレに変えるべき時。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:32:35 ID:u2+9C0CPO
長文でワースト取れるなら禁書が有利だな。無言で行動するWAは不利。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:33:24 ID:LdwGtFp3O
>>542
空気アニメの使い方を間違っている。良い面でも悪い面でも
全く話題が出ない作品の事な

マクロスFは空気じゃなかったな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:36:09 ID:LdwGtFp3O
WAもワースト要素は薄いな。リアルな雰囲気でハーレムアニメを作ってるっぽい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:36:35 ID:DibuTUft0
とらドラは少女漫画的な要素とキモオタ向けのテンプレ展開をごちゃごちゃに詰め込んだ感じ
不快系で十分ワースト狙えると俺は考えてる

まあ最終回までしっかり見て判断するけどね
現段階では00の方が断然このスレ的には期待できる
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:39:13 ID:p03Zbq4z0
>>1
ここは「駄アニメ」好きが集まってダラダラ適当に語ろう、という趣旨のスレです
とでも変えればいいんじゃないか?

あとマクロスFは演出特化した完全に歌のPV
ミシェルが死んだのもラストシューティングを盛り上げるため以外の理由は何も無いだろうというくらいに
そういう意味では酷いとは言えるが
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:39:30 ID:S1ZmalW10
>>552
まぁ現時点ではムント様の次は00だわな
元々微妙だったが、荒熊死亡のとこで「あれっ、もしかして来る?」ってなって、
アニュー死亡のとこで一気にワースト候補に躍り出た
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:39:31 ID:LdwGtFp3O
設定は萌え豚向け、でもシナリオは普通の恋愛系なだけだろ
真性の萌え豚には不快かもな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:42:38 ID:t3m2uSk+0
むしろ純粋に監督の力量として判断した方がこのスレ向きにアピールは出来るんじゃないかなってきはする
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:43:09 ID:LdwGtFp3O
あ、>>555はとらドラの事で

不快系は個人的感情の要素が大きいから、ペドとか死体愛好とか
ダルマレベルじゃないとワーストは難しいんじゃないかな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:44:44 ID:DibuTUft0
>>554
で今回のトランザム祭りですからね
脚本的にも一期よりも断然酷くなっている
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:45:38 ID:nQH9z1lwO
>>555
布団の中の俺が敢えて言おう

sageろ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 07:02:20 ID:p03Zbq4z0
00は例えるなら「ずっと人大杉」
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 07:03:38 ID:FjHE4TytO
00はトランザム祭り以前にイノベイターやる気あるのかと
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 07:04:58 ID:+++qkph90
00二期ってほめるところがあんまりないな。熊さんが死んだあとは特に。
そういや息子はどこ行った?
ダブルオーライザーがチートすぎて戦闘に緊張感もないし、
Cパートの引きもどんどんちゃちになってるし。
ラスト一話で壮大に高転びしたクラナドよりずっと低調な00の方が酷く感じる。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 07:14:32 ID:3FEuqsXc0
二期から出てきたキャラって総じて薄いな。
二代目ロックオンとリジェネくらい?ハレルヤより濃いのって。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 07:59:57 ID:CYZCftS70
00って1期の頃からタルい展開&数が多い割に印象の薄い登場人物たち、って感じの評価だった気が

現時点で一番の面白キャラはビリー(笑)じゃね?
お間抜けっぷりがテレ蘭の女先生と色々被る
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 09:20:02 ID:oh+v7ClA0
絶対衝撃プラトニックハートの絶対衝撃な結末

・負けた人 → 性奴隷として売られる運命だったが売られる前にビル放火に巻き込まれて全員焼死

・親友と親友兄&探し人 → 主人公に復讐たくらんでる黒幕だったが主人公母親に全員殺害される

・主人公母親 → 前回プラハ優勝者、今回は話まとめるために黒幕を殺害した後に敗北者&関係者全員を放火で皆殺し

・主人公 → 母親の放火現場から唯一生き残り、最後に残った親友の母親を殺害に向かう

・最後に残った親友の親・・・・・・復讐を終えた子供だと思い出迎えた親が主人公を見てびっくり表情 → ここでED
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 09:41:53 ID:uFF42uzg0
>>563
電池とかヘタレてマリーマリー言いだしてから
俺の中じゃハレルヤの印象が強すぎる
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 09:56:59 ID:THo9WOMAO
叩く人は基本褒めないからな 相手のアラを探してそこを突くだけ
ここのアニメの叩き方もそんな感じじゃない
褒めたらそこが叩かれる対象になると思ってるから、自分から褒めることは絶対しない
そのスタンスのほうが常に上から目線になれるから楽だしな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:14:41 ID:FP1CfxgJ0
ここをなんだと思ってるんだw
ワーストスレで褒める奴が居る訳ないだろw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:16:04 ID:gHw1jqMw0
MUNTO様絶賛でしょ
過去作だとキスダムとかVVVとか愛されまくり
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:28:06 ID:a8CM+SBPO
>>515
5話以降か・・・
遊園地が崩壊したり
笑顔で崖から飛び降りたり
ユメミが覚醒して長説教の後にレーザービーム発射して
グンタールを吹っ飛ばしたり
劇場に続くエンドだったり
自分で何言ってるのか理解できない・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:33:54 ID:aUcAKUx80
>>570
簡単に言うとこうだ
ttp://www.munto.com/_src/sc1471/rorgo.gif
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:52:00 ID:tsqSAnUY0
>>570
5話以降だけ切り出しても確かに判らないわな。
ストーリーの本筋は基本的にはこんな感じ?

1話〜3話
地上に何か異変がありました
とりあえずユメミがムント様に接触しました
アクトが何とかなって天上世界が回復しました

4話〜6話
地上に何か異変がありました
とりあえずユメミがムント様に接触しました
アクトが何とかなって天上世界が回復しました

7話〜9話
地上に何か異変がありました
とりあえずユメミがムント様に接触しました
アクトが何とかなって天上世界が回復しました

以下劇場版に続く。
途中で集団入水とか集団飛び降りとかあったようですが。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:53:32 ID:DNNRv8Bw0
おまいら携帯にあまりマジレスすんな
携帯のレスは話半分以下で受け取っておけってw

いや、すでにムント様って大物がいるから楽しんで相手してるのかもしれないが
今後調子乗るからやめておけってw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:11:43 ID:uFF42uzg0
ムント様はダラダラ長い説明台詞に中二病の自分語りとかもあったな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:20:30 ID:PsNsknWrO
ムント様のAAだれかつくらないかな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:31:06 ID:bzzsFro10
こんなのあった
トーアさんみたいだけど

     |\  {/                                 /
     |  \{{                                    // . -─‐ァ
    !                                   〃/    /
      ゙、                      /}ノィノ|          _,ィ    '´    /
      \               ノハ/      |      __/ /       /
   \ヽ、 \    {\ト、   /  ´   }Vノ} lノ}    /__ノ /      /
.      \`'ー-\ ミ    \/        ノ 厶イ レ} // .  ′      厶-─-_
.       \     _」_ト、         /,≠f' jノ   レ'  )//     _,,. -‐'" ̄
.   -‐=≠=ミ辷__\_` \  ,   //弋タ,        /    <_
          \ー- K冖圦}   `´ ′ ¨~´      厂        `''ー- .._
          `ー=ニ≧ュ ハ `¨                / '.   {ト-─<¨~ ̄
            ⌒> 八   }           /  ∨\ヾ____\
            ̄ ̄   \ ノ .._             ̄.:.:.:.::::::::::::ハ ̄ヽ
                 丶、 マ⌒ン    /      '.:.:.:::::::::::::::::丿ノ.::}
                       _,> 、  /  /     )--─==彡.:.::::八
              rー--‐'7/////`フハ   /   , '´..::::::::::::::::::ー-‐'.:::::.`ー-----‐
              |   V//////////ハ     /..::::::::::/ ̄ ̄ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::-‐'
               | ∧ ∨//////厶-┘ /..:::::::::::ィ个ー--‐く\:::::::::::::::ー-----
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:25:17 ID:EIMeDwTqO
これからも京アニにはオリジナルを作っていただきたい
ここに潤いを与えてくれること間違いなし
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:55:11 ID:uj6pPjhB0
いまvvv見終わったんだが、途中まで普通に面白いなーとか思ってたら
最終話でポカーンだったw
ワーストとか言われてた理由が分かったわ、絶対尺足りてないだろこれw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 13:03:29 ID:tYhQlo+D0
>>578
ルチャーさんのヘタレクールっぷりに着目して二周目行けばラブリーなポイントが沢山あるのに気付くぞ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 13:11:00 ID:vScT7P6h0
そう
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 13:50:28 ID:gwUXE53P0
ムント様&ユメミのキャラはルチャーさんと近いよな
色々気が散ってて背後がら空きなところとか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 13:53:07 ID:4Egt3iD10
俺のユメミを汚すな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 15:05:44 ID:vos+Ku/h0
_____        00とムント
\\ == \    __           _┌┐
 [ [_二二__.].././∠勹ヽ   ロロロ\| |. ̄.「 ̄l\[ ̄|\
  | .| - ┌‐─‐┤∠   ∠几 _ .「= | = | [  勹..|  l   | .| |
  | .| ‐ │匸 ̄ |フ /  = 」|. |.|E= .|.=.」 |  勹.|  レ、 | .| |
 「 「 ‐ │×′く[,..、|フ = ∠|ノノ 匸 __コ/ [´ |__/. |__」 |
 レィ ̄凵 L/\\| .| .λ  |、_,/\凵 [_∧__/ \__/\_/
. \_イ__∧_二二二λ二/   . \_┌‐^-‐′     
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 15:12:18 ID:mci2XCEV0
>>562
一期ラスト辺りで各キャラが立ったおかげで二期頭は面白くなってたのに
なぜこんなことに…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 15:21:02 ID:Lo/022s30
>>583
このAA便利だなw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 15:39:31 ID:ppFSqmoS0
・当番から外れるとモブレベルなマイスター
・初回のキスしか印象にないフェルト
・KYで脱力するですぅ
・設定を生かし切れなかった中華兄妹
・油断すると忘れそうなアリーとグラハム
・引っ張ったわりに盛り上がりのないルイス×ネーナ
・なぜかいなかっことにされたアレハン
・ゴロゴロしたい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 15:48:45 ID:DibuTUft0
中華兄弟は本当に残念だな
キャラクターを全然生かせてない
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 15:58:35 ID:CtZu5V16O
ガンダム、ハヤテ、君ある、素敵と同時期に現れた超人執事達の最後の一人があんなあっけないなんて…。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 15:58:55 ID:S1ZmalW10
>>586
あと
・上位種のはずが人間に連戦連敗のイノベイター
も追加で
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:07:20 ID:XDvMJQe/0
>>589
イノベは「人間見下してるくせにお前ら人間臭すぎpgr」なやつらだから人間に負ける必要はあるんだが
雑魚アロウズ兵より強い描写は必要だよな
まあそんなやつら出す暇はないんだが

ところでトランザム大安売りをワースト要素にあげてるやつがいるが
あれはネタ要素としては大きいけどワースト要素としては微妙じゃ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:09:43 ID:dXLzBerR0
なんで今期に限ってムントみたいな養殖物がもてはやされるのかさっぱりです
VVVやキスダムとは制作環境からして明らかに違うのになぁ
まあ理由はなんとなくわかるけどね!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:21:38 ID:gwUXE53P0
>>591
>ムントみたいな養殖物
釣り針でかすぎ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:23:52 ID:uFF42uzg0
>>590
不完全状態とは言え一対一で00やセラヴィーを圧倒
エクシアを倒したジニン大尉を3対1のなか瞬殺した00ライザーと普通に戦闘してたし
負けたのもイノベに覚醒中の刹那とトランザム状態のみ
今回も2対1とは言え同じくトランザム状態のセラヴィーを一蹴してたりするよ

一般兵より強い描写はやってると思うんだが
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:39:10 ID:TO4JmKVp0
ハレルヤとティエリア何の役にも立ってないから、
二人のガンダムばらしてもう一台ダブルオーライザー組んで、
ソーマ・ピーリス乗せた方がいいんじゃね?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:00:56 ID:uFF42uzg0
設定的に相性が悪くてツインドライブが機能しないってやってたじゃん
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:06:56 ID:vPsR35jW0
設定とかどうでもいいよ
置鮎特攻とか説明不要のものが望ましい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:17:25 ID:IQjyCQRL0
片桐の恩師が「これは…もしや」で殺されてたが、予見してたとは思えん。
片桐自体、恩師の仇と口にはしてみたものの、「尽くしたのに騙された!」が原動力臭いし。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:23:45 ID:rsD6jS3gO
ビリー・カタギリさんは設定やら小説版やらで30代童貞が明かされてるからな
好きな女が自分の家に突然転がり込んできて同棲、けどその女は四年間一度もHさせてくれず飲んだくれるだけ
仮に00の主人公がビリーだったらワースト穫れる
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:29:39 ID:IQjyCQRL0
童貞設定までされてたんかw
バーカウンタで颯爽と大人の会話してたのに、メンヘラまで落ちぶれるとは。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:39:04 ID:hmG1M3fa0
>>598
4年間なにもなかったんかいwなんという生殺しwww
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:52:48 ID:hEL4oEDz0
ビリーさんは笑えるけど、第2期の中ではずいぶんマシな要素なんじゃないだろうか。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:55:39 ID:uFF42uzg0
>>598
キャラスレじゃ随分とネタキャラにされてるんだな
ttp://www8.atwiki.jp/billy_katagiri00/?cmd=word&word=%E4%B8%89%E5%8D%81&type=normal&page=%E7%94%A8%E8%AA%9E%E9%9B%86

・魔法使い
00の喪男代表・ビリーの愛称。妖精と呼ばれることもある。
元ネタは2ch内に伝わる伝説「30歳までに童貞で居ると魔法が使えるようになる」から。
住民の間では「4年後の2期では大魔導師になっているに違いない」と早くも期待が高まっている。
以下、自重しない公式によるビリーの華麗なる喪男伝説

* 「研究一辺倒で三十歳を過ぎても恋人を作ったことがない」(公式小説より)
* 「ビリーではダメでしょう。あの人は単純に天然なので、スメラギの今の立場にまったく気付いていませんし」
 (雑誌より、スメラギを支える相手について池谷P談)
* 「スメラギさんの心を癒してくれるのは、彼しかいないと、一度は思った」
 「でも、スメラギさんはビリーごときには、救われないらしい」(同上誌より)
* ズバリ、ビリーとの関係は?「ビリーは大学の同級生。しかし、あくまでも「ただのお友達」で、恋人の関係は一切無いという。
 ビリーはいいように使われていたかもしれないが……」(雑誌より)
* ビリー→スメラギの感情は「好き?」スメラギ→ビリーは「旧友&ユニオンの情報源」(雑誌?の人物相関図より)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:55:53 ID:LdwGtFp3O
ありえない設定だけど子供向け時間帯だから無理矢理作ったのかな?
>Hなし

一期で騒いでいた枕騒動はなんだったんたか・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:56:33 ID:uicAL6pa0
×Hさせてもらえず
○何もする度胸が無かった

だからこその「ビリー(笑)」扱いな訳で
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:57:00 ID:3miV+ZbR0
ビリーは魔法使いになったから、トランザムシステムの理論に気づき、色々な機体に導入できるまでになったんだよ!!!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:59:43 ID:LdwGtFp3O
まぁハーレム同居系のフニャチン主人公達も何もしないから
ヘタレって意味では似てるよな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:08:46 ID:Mhi+bX4p0
まあ、うえだゆうじの演じるキャラだと思えば、至極妥当な設定に感じるw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:26:56 ID:vBRmB5/10
>>492
遅レスだが
ちょっとよんだだけでやめた

ヤマカンのムント様評と同じ
映像理論覚えたての頭でっかちくんによる「演出意図を深く理解・解析できる俺様スゲー」文章
という理解でいいのだろうか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:40:29 ID:vPsR35jW0
>>602
もうそんなもんじゃないけどな
関係者のスレに荒らしに行ったり
二人はすごく仲良しだよねとかクネクネしに行ったり
スザク信者みたいな迷惑すぎる存在になりつつある
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:47:31 ID:KVqCRyV10
>>601
むしろ"駄目駄目過ぎて逆に滑稽"という非常にワーストな要素を持ったキャラだよ

女に振られた(それも特に意思表示した訳でもない只の片思い)だけで
「僕の気持ちを踏みにじったクジョウ・・・(憎)」だぞw
1期じゃ勝手に軍の機密渡してた癖に

叔父のコネでアロウズに参加したはいいが特に信念を持ってる訳でもなく
自分を裏切った女が憎い(逆恨み)ってだけの理由で大量殺戮の片棒担ぎとか
普通の意味でも駄目駄目だし

正直な話もっと暴れて欲しかった
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:02:31 ID:uFF42uzg0
小説では、情報漏洩と教授の死についての責任感じてる描写あったんだけどね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:05:30 ID:vPsR35jW0
おい小説まで買ってらっしゃるような方がおいでになっているぞ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:17:43 ID:uFF42uzg0
キャラスレからコピペしてきただけ
来週スメラギと話すみたいだし分かるんじゃないそこで唯の恨みかは
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:20:00 ID:j0MRrdOwO
ある意味コーラサワーとは真逆のキャラである
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:30:21 ID:F1xG6HSI0
棋道エレベーターでの戦いで壊滅的な被害を被ったはずの反アロウズ派が
マネキン大佐があっという間に艦隊を率いてこられるくらい復活してたり、
大して技術力とかないはずのカタロンが大規模な宇宙艦隊を持ってたりするのはなんなの?
戦災孤児+元姫様を宇宙に上げてる意味も分からん。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:31:48 ID:q3CmX9P+0
俺ギアスはそれなりにシナリオ練られてた気がするんだよな
主人公以外の人物描写を省いたり超展開にする事ばかりかまけてたが
背骨はあったイメージ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:43:30 ID:R0hDrOyy0
最近じゃ機体が爆発したくらいじゃ死なないから困る
中華兄妹とか釘宮とかコーラサワーさんがまたひょっこり出てきてももう驚かない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:52:14 ID:CE3u73bU0
そらかけ酷えな
四女スカウトした理由が全然分からないから、上辺のショッキングさ以外何も無い

そりゃ何かしら設定的にあるんだろうな、とは予測は付くけど、
そんな超メタ視点を視聴者に要求していいはず無いし
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:55:09 ID:Mhi+bX4p0
>>617
そのTBSガンダムにおける死んだふりパターンの悪い影響なのか、ヴァイパーズスレでは
まだハルキとノーマが生きてるんじゃないか説を言うヤツが多くて困る
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:55:17 ID:vBRmB5/10
そらかけは
四女がうろちょろするあたりでの
読心してるのか勝手に妄想してるだけなのかよくわからんとか
かなり素人くさいミスが気になる
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:56:26 ID:UU0mYK/n0
キャシャーン・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:59:46 ID:vPsR35jW0
ライドバックの眼鏡だって生きてるだろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:03:12 ID:O42xD7Ug0
>>578
尺が足りてないといえば、ムント様もそう。
こっちは劇場版があるとかじゃなしに、ふつう4クール物の、
48話くらいでするまとめをユメミさんが8・9話位でし出すから、画面内とテレビの前の温度差が半端無い。
いろんなキャラとちょっと挨拶した程度なのに、1年戦ってる感じで喋るユメミさんは、正に天上界の意志。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:15:06 ID:uFF42uzg0
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:45:08 ID:j0MRrdOwO
コーラサワーくらいは普通に生きてそうだな
まあ生きてようが死んでようが別に関係なさそうではあるが
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:52:37 ID:BJmxzR6i0
ラインバレルを見返してたら、中盤のあたりから見事に辻褄が合わないことだらけだな。
裏切り展開の連続で視聴者キャッチするのはいいんだけど、少しは後のことも考えて
話つくろうぜ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:58:36 ID:hmG1M3fa0
バーローがコーラサワー爆砕の瞬間「パトリック!」言ってたが、あの傍迷惑な情熱は届いていたのかw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:12:53 ID:+kXYOv7M0
>>623
ユメミさんにとっての3秒は、天上界じゃ3年に値するんだよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:13:17 ID:jqAKt/kc0
ムント様をワーストに推したければ全話見ろ!
切るなんてもってのほか、録画して繰り返し見ろ!

全てのプラス要素をぶち壊す脚本と劇場版のロゴに心底打ちのめされてこそ、
ムント様を推す資格がある。

いいな、ムント様を見るんだ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:20:02 ID:Mhi+bX4p0
>>626
加藤フラグ通りの死亡とか最後にイヤボーン覚醒とか、何ひとつサプライズがなくて
もうここで語る気にもならん
それよりも、笑撃のトランザムミサイルで最後の盛り上げを見せるOOの方が楽しい
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:36:50 ID:LdwGtFp3O
ライドバックの見たけど別にワースト要素って程じゃなかったね
最初から死亡フラグたてまくっておきまりのように首チョンパだから
特に驚きもなかったな・・・

黒富野作品を見すぎたせいか耐性があるせいかもしれんが
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:48:16 ID:FjHE4TytO
そらかけはもう11話なのに中身薄いな
なんか子安とかネタキャラ追加でごまかしかねない勢い、福山のネタキャラはアキカンに食われたし
つか五話くらいの中身だろ

ラインバレルは結局ゴンゾ作品の中じゃ売れたのか、瀬戸花よりうれたのが納得いかん
まあ社長復活したらここに来い
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:20:07 ID:8P0zTaII0
今回の00トランザムミサイルでは笑わせてもらったけど、まだギアスの足元には及ばないと思うんだが。
ギアスは登場人物の行動原理や起こっている状況がイミフなことが多かったし、設定の破綻も酷かった。

それより友人から借りていた種死のDVD見終わったぜw
前半が普通に結構面白かった分、後半の展開がより引き立っていたぜw
こりゃギアスや00が小物に見えるのも無理ないわw(ていうかこの2つは普通につまらんだけ)
あまりにも濃密なクオリティで楽しませてもらったので中古DVD買うことにしましたよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:31:57 ID:3miV+ZbR0
種も地上降りてから飽きてきて、三馬鹿出てきてからある意味楽しみになった。
種氏もサトーさん殺すまでは楽しめた。ヨップ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:47:42 ID:FI8jTUvv0
種と種死って、スペシャルエディションだけでもこのスレ的に楽しめる?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:49:13 ID:iLy/z/bZ0
>>635
4クールかけた結果がこれだよ
な部分がでかいからスペジャルエディションは意味ないと思うが・・・
ジンキも総集編だけなら良い出来らしいからなw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:54:04 ID:xm7gliky0
>>635
事後シーンだけでBPOに怒られたキラとフレイの本番シーンが追加されてるとか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:32:03 ID:FP1CfxgJ0
>>632
ラインバレルはエロが露骨だったからな
シリアスなストーリーは避けて、お約束とギャグだけ
GONZOはもう完全に資金回収モードに入ったな
面白いものじゃなくて、売れる物を作ろうとしてる

売り上げ無視して、自分たちの芸術性だけを考えていた昔のゴンさんが懐かしいわ
ひどい物も多かったが、ラインバレルみたいに毒にも薬にもならないゴミを生み出すことだけは無かった
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:34:20 ID:kP+Pd0D50
その点ムント様はすごいものを生み出してるよな
説明しにくいけど
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:36:14 ID:UTj+Riov0
は?
ゴンゾなんて昔っから原作破壊ってオナニーしてナンボな集団だろ?
芸術性っておま
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:37:01 ID:FP1CfxgJ0
芸術性=オナニーと言う意味なのだがw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:48:52 ID:/lQUWJMJ0
こうなっちゃってからこっちのGONZOでも、ストライクウィッチーズだけは素晴らしいと思う
あれはAIKa以来の新感覚パンツギャグアニメだ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:49:26 ID:zk/VgUhd0
なんかこう、「凄いもの」をつくりだそうとして違う意味で「凄いもの」をつくりだしてくれる
スタッフが素晴らしいと思う、このスレ的に
その意味ではパンツやバレルのGONさんは確かにイマイチ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:56:37 ID:FIFtTeDAO
00はなんと言ってもガンダムだからね
一期からの死者全員集合で力を借りてハイパー化とか
GNドライブの共振で小惑星押し返してもおかしくはない

ただ確実にありそうなのは
「俺がガンダムだ」の最終進化バージョンと
グラハムの珍台詞連発は絶対に狙ってくると思うよ
そして狙いすぎて外すと思う
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:00:49 ID:rsD6jS3gO
真っ当な意味でVIPが好きだ
意外性という言葉を捨て去った、ど真ん中棒球な作品
だがワクワクしてしまうハラハラしてしまう、まさに古き良き時代の娯楽作
ああ、今日も酒が美味い

棒姫の人が声やってるアゲハの活躍も期待してたけど
「ショックで喋る事が出来なくなった」
て、あんまりだ…
あの声を聞きたかったのに
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:01:57 ID:0YNu35Of0
>>642
しかしあれも本筋のネウロイ絡みを華麗にぶん投げたよな

ただ、「まぁそんなことはどうでもいいんだよ」っていう、普通のアニメなら信者しか到達できない境地に、
ライトな視聴者ですら簡単に引きずり込めるパワーがあったからOKのようだけど
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:07:36 ID:PxI9M+nz0
連続シリアス茶番劇 ヴァイパーズ・クリード
いよいよ最終回に向けて盛り上がってきた
ほぼすべてのシーンでツッコミができるという、このスレ的に素晴らしい出来となった第11話
相変わらずの冗長な戦闘と、計ったような脇キャラ在庫一掃処分で勝負を仕掛けてきました
視聴者に明かされた陰謀のチープさと、無駄な努力も見逃せない
唯一評価できる点は、棒読みでセリフを与えない事だった
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:11:28 ID:RWdeljOj0
>>646
あんな思考が蟻みたいな生き物相手のドラマも背景も必要ないだろ
むしろ悪役のドラマを定型的に展開するアニメはワーストっぽくなる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:13:24 ID:PVLKT9IW0
>>644
>一期からの死者全員集合で力を借りてハイパー化とか
バリアや極太サーベルはもう出てるし
量子化とか既にできちゃってるんだぜ
これ以上ハイパー化の仕様が・・・

同じ枠の前番組がゼロレクイエムで世界平和とか電波飛ばしちゃったからな
あれ以上のものを00にはぜひ期待したい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:21:04 ID:He16SkFA0
どうせ歌で全世界が分かり合う展開だろw
何のために姫が宇宙まできてると思ってるんだ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:27:01 ID:lm1If32r0
>>648
いや、人間型が出て来たり歌を歌ったりコミュニケーション取ってきたりしてたよね?
それにウォーロック倒したらガリアから巣が消えてハッピーエンドになった理由も謎だし
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:30:12 ID:xkTOoWQK0
VIPは土曜日にBS11で見ているが、そうまでしてオンタイムで見ていたトライアングルのラストのつまらなさに
VIPをかように見ておくべきだったと後悔している
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:31:14 ID:DbI+sRyN0
>>650
嗚呼、マク厨に蹂躙される姿が…
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:48:39 ID:5lLmic4gO
ライドバックよりはVIPのが面白いけどな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:58:14 ID:NNyfWiMn0
VIPは、敵の黒幕が主人公たちに罪を着せた理由が、
「自作自演で敵ロボを操ってたけど、効率よく駆除しすぎたから」って・・・
それこそ解雇すりゃいいだけじゃね?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:59:33 ID:QclPSh2k0
>>650
姫が殺されて刹那パワーアップのためだろう
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:01:22 ID:UqOyyGBm0
>>650
歌と言えばさっきのアニパラ音楽館は凄かった
歌唱力&実況での反応(酷すぎて歓喜の渦)は正にワーストのそれ
そういうアニメが来期も現れて欲しいものです
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:08:32 ID:0YNu35Of0
>>655
もうVIPは細かいツッコミを入れる気力が湧いてこない
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:23:28 ID:7UNJsLAWO
VIPはまっすぐだね
「ここは俺に任せてお前達は先に行け」
な死亡フラグはきっちりやり遂げる。感動する

犯罪者扱いされて逃げ回っている所に以前登場していたヤクザ再び
美味い料理最高!→ヘリが現れて蜂の巣。という展開のスピーディーさには
人の死の無常感がよく演出出来てたよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 02:42:04 ID:Mxc6Q3Cd0
>>650
ゴロゴロ大合唱で終わったら、ムント様に勝てるかもしれん
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 02:54:48 ID:vxYyvb8W0
00のラストは逆シャアとVガンを足した感じになるんじゃね?
GN粒子を介するとかなんかでゴロゴロソングが全人類に伝わって一斉に歌い出すとか
地球に特攻しようとしたSBを皆の力が一つになったとかよくわからん事言って
ガンダムとトレミーで押し出してそのまま外宇宙へ飛んでって終わりとかそんなの
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 03:55:06 ID:qZV19Onn0
ムントとクラナドを前にしたら、どんな強敵が現れようとも負ける気がしない。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 04:01:26 ID:HQGeUbUN0
ミチハチ00とらドラ辺りは負けてないぞ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 04:16:32 ID:qZV19Onn0
>>663
並び立つことはあっても、ムントとクラナドで京アニ信者を大いに落胆させたのは大きい
から並大抵のものでは揺るがん
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 04:26:39 ID:Mxc6Q3Cd0
京アニ信者でなかった俺の目からすると
ムント様も余生もあそこの基本的な弱点(脚本駄目、演出も凝る割りにポカ多し)が
判り易く見えただけで、本質はあまり変わってないと感じる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 04:28:25 ID:HQGeUbUN0
京アニ信者がどうとかいうのをワースト選定に影響させてる時点で話にならん
新参にも程があるだろ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 04:41:17 ID:Ds2+fTqRP
作った会社なんて関係ない
作った作品をみなさい
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 04:58:32 ID:k+M5pXni0
ミチハチととらドラって女っぽい感性が一部の過剰な嫌悪感を引き起こすだけじゃん
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 05:31:46 ID:ryq/Mj000
ムント様は当然として00ひでー…
これから次第で十分ムント様越えるぞこれ

禁書はこのまま無難にゴールしそうだが
それでも全体通してなかなかだな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 05:42:06 ID:HQGeUbUN0
禁書は6話までは間違いなくワーストだったが、それ以降はたまに酷い回はあるけど全体を見るとワーストとまでは行かないだろうな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 08:02:21 ID:V6sMcZom0
禁書は作りやストーリーはなんじゃこりゃだけど別にワーストという感じではないな
ツッコミやわけわかめな用語ありきだ…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 08:19:41 ID:/9cWNcayO
禁書擁護…だと…!

説明おばさん「また借りを作りましたね〜」のくだりが頂点なのは認めるが
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 08:27:08 ID:ryq/Mj000
長ったらしくてうざい設定そのままアニメ化してるのがねえ
少しも工夫が見られないと言う

1〜6話、つまり原作一巻の部分は酷いものだった
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 09:14:08 ID:JcP8c/OP0
禁書は真面目に見ればどこもかしこも酷いよ
でもネタアニメだからね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 09:47:47 ID:Se0CpUjO0
>>672
あの回も実はその一言以外はたいしたネタはない
つかそのセリフも一発ネタだし
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 10:07:48 ID:RWdeljOj0
まあ原作がひどいかひどくないかはまったく関係ないんだけどね
毎週ここに持ち込まれてた禁書の優位は基本的に揺るがない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 10:08:50 ID:D9QfzOlmO
禁書は上条さんがヒロイン助けて、
ついでにラッキースケベ、
そこに作者様の設定説明御披露、
みたいな定型が出来上がってるからなあ
制作者の志は低いが、破綻はしてない
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 10:37:27 ID:He16SkFA0
禁書はラノベの本質を掴んでるよな
普通の作者はどうしてもそこに自分の個性を入れてしまうものだが、禁書は純粋にラノベしかない
これはすばらしいことだよ
ゼロ魔なんかもそうだったな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 10:40:15 ID:ADlHBE7OO
>>667
いいこと言った、制作会社に踊らされてるようじゃまだまだだぜ
それにしてもガンダム00酷いな、先週の引きからこの展開かよ・・・。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 10:49:55 ID:ryq/Mj000
00には凄く期待してるよ
勿論このスレ的に
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 10:50:19 ID:fVis5wyz0
新ヒロインの登場は新設定のお披露目と同義で、新設定のお披露目がすなわち今回のお話という軸が
ここまでぶれてないのは馬鹿馬鹿しくて悪くない
ただいろいろと幼すぎてお子様アニメを見てる気分になっちゃうな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 10:54:03 ID:pqOlLhi80
00はエピローグが綺麗な感じだったら全部許せそうな気がする
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 10:57:19 ID:Gb3LXWdD0
ないわ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 11:02:50 ID:RWdeljOj0
>>678
ゼロ魔なんて全然相手にされてもいなかった雑魚だろ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 11:44:02 ID:1aBfd4tr0
>>676
少なくとも鉄骨以降はほとんど来てないだろ、禁書は
VIPや余生、WAの方がよっぽど頻度が高い
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:02:02 ID:KZbPYRZP0
>>666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 04:28:25 ID:HQGeUbUN0
>京アニ信者がどうとかいうのをワースト選定に影響させてる時点で話にならん
>新参にも程があるだろ

話題に上がっただけで「ワースト選定」だと被害妄想を持つ人の方が新参では?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:02:34 ID:ryq/Mj000
その鉄骨までが凄まじい頻度だったし
今でもこうやってよく話題になるね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:05:52 ID:RvQaGvCZ0
禁書はこういうもんだっていい加減慣れたし、それよりみんなムント様に夢中だったしね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:34:44 ID:mi+NV+n7O
>>664がワーストに関係ないただの話題作りのようにも見えないがな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:12:40 ID:KTmJDAN00
禁書は十分過ぎる駄目アニメだとは思うけど、
2クールの長丁場で見る側を慣れさせたのが「ワースト」選定では不利に働いたかも。
慣れる暇も与えず終わらせた(終わってないけど)ムント様はその辺でも偉大だった。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:25:14 ID:k+M5pXni0
実際にはOVA→オンエア→劇場と、
ムント様に慣れる機会はいくらでもあって、
そのたびに凄さを思い知らされるわけだがw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:46:22 ID:o3fvXFK2i
このスレを覗いてるとレンタルしてでもムント様がみたくなってくる。不思議!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 15:17:19 ID:3Qc+LA0j0
生徒会の一存アニメ化決定

制作・・スタジオディーン
監督・・佐藤卓哉
シリーズ構成・・花田十輝
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:27:36 ID:KZbPYRZP0
禁書はエピソードごとに(このスレ的には)レベルダウンしてるからな
常に右肩上がりのムント様とは格が違う
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:41:34 ID:1KBkHvOi0
>>693
佐藤卓哉かぁ
もっとフラワー様を活かせる布陣を引いてほしい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:43:09 ID:5lLmic4gO
>>693
正直もう花田は結果が分かってるからどうでも良いかな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:48:49 ID:jWzdIXsR0
ガンダム00のラストは一番ありそうなのが
GN粒子と姫様の歌の相乗効果で全人類が真っ裸+乙女座になってわかりあう
ですね。ついにGガンラストを超えるか。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:57:52 ID:xkTOoWQK0
ブシドーがごろごろ歌ったら考えてやってもいい
そうでなきゃギアスにも及ばない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:58:54 ID:2VM6VDN30
>>697
刹那と姫様がとけ込んだOOライザーのGN粒子が地球上に拡散して、人類全部がイノベーターへ革新とかやりそうです

しかし、イノベーターが星界の紋章のアーヴくらいまで突き抜けてればなぁ
目がなんか違うくらいしかわからんw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:00:59 ID:ezEosJb10
>>699
刹那粉と姫粉をインベルだからターンAだかが噴霧する訳ですか
微妙にガンソードの臭いがします
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:02:02 ID:PactgNc70
まあ、流石にそこまで見え見えなオチはつかわんだろう
今回のトランザム乱舞みたいに誰も予測できない方へ飛んでくれるって信じてる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:38:15 ID:QclPSh2k0
ありそうなのは
イノベーター化した刹那と00が独断でヴェーダと共に外宇宙へ向けて出発
→残された人「結局イノベーターって、いったい何なんでしょうかね」
という投げっぱなしエンド
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:42:01 ID:QclPSh2k0
実はGNドライブは月光蝶だったというオチも捨てがたいな

そういやガンダム30周年か何かでターンAのリメイクやりたいとかいう話をどっかで見たような気がするんだが
やらないのかな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:55:03 ID:PxI9M+nz0
最終回が劇場版決定エンドなら、ムントを超えるか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:59:02 ID:kghY5CVu0
マリナ 「あのね刹那」 fin
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:40:22 ID:qO0ZpJtr0
禁書は該当無しだった2008年秋季のワーストアニメにすることで名前を残すってのはどうかな?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:45:07 ID:0YNu35Of0
イミフ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:58:06 ID:RWdeljOj0
今期でいいよ
ムント推してる京アニアンチは無視で
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:10:35 ID:UKoAciGPO
禁書はダメなアニメだけど身も凍る戦慄を感じる「なにか」が無い。
ただ話の作りが稚拙なだけの残念な作品。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:15:47 ID:qO0ZpJtr0
2期やってきての平均ポイントなら禁書も相当レベルだと思うんだよね
不作の前期から今期の中盤までトップを走り続けてたし名前を残したい作品ではある。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:18:23 ID:xkTOoWQK0
みんな忘れてるかもしれないがキスダムだって単独でタイトルとってもいないのに今でもこのスレ常連だぜ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:26:58 ID:k+M5pXni0
上条さんはこのスレで記憶されるだろう
キスダムは受賞作並みの存在感
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:38:49 ID:Mxc6Q3Cd0
禁書はワースト上位圏に残れないかもしれないが
上条さん単体はワーストクラス

ところで上条さんがゴーレム相手に回避行動をとるのがどうにも納得できないのですが
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:49:08 ID:k+M5pXni0
上条さんは素晴らしいワースト主人公
俺も上条勢力に入りたいw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:55:13 ID:fLnEQJAF0
作画の印象で全てが変わってしまうのも事実だからな
インデックスちゃんがどどんまいみたいな感じだったら
馬鹿にされまくってただろうけど
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:55:55 ID:jWzdIXsR0
>>713
錬金術師の時に解説あったな。
確か原因をキャンセルしても現実化した効果や結果はキャンセルできないんだっけ?
幻想で作った拳銃に幻想の弾をこめたら消せるが実弾を込めて撃ったら消せないとか。
ゴーレム消してもゴーレムパンチの運動量は消せないということなんだろうが
気にするだけムダだよな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:25:32 ID:jWzdIXsR0
なんか流れを止めちまったみたいだな
要するに上条ちゃんには石でもぶつける方が効果があるということなんだが
それは言っちゃいけないということなんだぜい。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:35:28 ID:Mxc6Q3Cd0
いや、前回ばっちりゴーレムパンチとめてたじゃん
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:45:25 ID:jWzdIXsR0
ばっちりというが体がこっち側向いていることに違和感なかったか?
あれは受け流そうとして飛ばされてようやく着地を決めたところに見えるんだぜい。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:06:05 ID:PxI9M+nz0
>>718
ゴーレムパンチ止めた後の間をおいて崩落するシーンとか、凄くカッコよかったなw
触れた瞬間消滅する場合と、インデックスの服の時みたいにタイムラグが生じる場合の差は
ひとえに演出上の都合でしかないけど
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:24:14 ID:yBBIyQWT0
スルー検定実施中なのな。

>>703
お禿様が∀の続編やりたがってるってのは知ってるけど、リメイクはいいや。
名作なんだから、下手にさわらないで欲しい。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:03:51 ID:fLnEQJAF0
ほんの少し名前挙がっただけでそういう反応するのやめようや
雑談の一部も許せないとか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:10:25 ID:xkTOoWQK0
この時間帯の黒IDなんて相手しないほうがまし
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:15:22 ID:/9cWNcayO
00は恐らく、意志が一つになったグリッター00ライザーが出る
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:40:10 ID:PxI9M+nz0
>>722
スルー検定をされているのは我々の方だ
禁書は始まる前からここで期待されていたし、第1話から期待に答えてくれていた
その後の安定度も並のワースト候補じゃない
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:00:44 ID:xLCZMLCr0
>>721
ワースト選定に関係なく、気に入らない雑談なら黙ってスルーするのが吉。
そうしないと最終回以前までここを第2のク○○○アンチスレだと勝手に勘違いしてた俺みたいな基地外になりかねない
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:14:30 ID:yBBIyQWT0
いやぁすまん、スルー検定云々は>708のムント様に関してなんだよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:34:37 ID:RWdeljOj0
716みたいに原作の設定や理屈を一々挙げて
議論してる奴は出て行って欲しい
ここそういうスレじゃねーから
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:36:53 ID:xkTOoWQK0
ムント推しが京アニアンチとか言ってる信者は出て行って欲しい
信者に生きる価値ねーから
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:44:42 ID:CYYbUQ5i0
ムント様は素晴らしいよ、本当に、あれだけ見てて愛しいアニメはそうそうない
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:08:43 ID:hbOFeJzNO
ムント様と呼ばずに
ムントと呼び捨てにする奴はアンチかユメミ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:10:30 ID:UntDr8XA0
俺がユメミだ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:25:14 ID:ETFY/2tz0
禁書2期確定とか言ってた知ったかがいたが、何か弁明する気はあるのかな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:34:49 ID:RaqGDsVr0
>733
何が言いたいかハッキリと。
2期が売り上げ的にあろうが今回の2クールを1作品として見るのはほぼ結論でてるでしょ
知ったかじゃなくて機能的観測で言ってただけでしょ
シャナみたいな感じだろうし
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:35:12 ID:RaqGDsVr0
希望的のミス
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:40:51 ID:6t6YEuaO0
>>728
ヲイヲイ、そりゃ欠席裁判だろw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:48:25 ID:GJRNKyP00
・・・え〜と、今日のとらドラは3の倍数か、末尾に3がつく話数だったっけ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:49:12 ID:ETFY/2tz0
>>734
希望的観測?そう言ったら自信満々に断言した阿呆がいるんだがね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:49:49 ID:6pUdyaBs0
うーん、とらドラムント様に追いついてるような気がしたのは俺の気のせいかな?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:50:32 ID:4nk7cg2b0
とらドラはクラナドと同じ臭いがする
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:50:56 ID:xnmew1u/0
とらドラは原作通りやっただけ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:50:59 ID:ETFY/2tz0
とりあえずトラどらに関して言いたい事は一言
「18歳になっても未成年者の婚姻には保護者の同意が必要だ」
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:51:27 ID:zG315gxz0
世にも恐ろしい話ではあるがワーストとはベクトルが違う気がしないでもない
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:51:33 ID:GJRNKyP00
>>738
あ、その阿呆は俺だ
よそのスレに書かれてたのを鵜呑みにしてた。禁書とは全然関係ない作品スレだったんで
騒がせてすまん
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:52:04 ID:3HRewmCc0
心なしか、大河のセリフが上条さんっぽかったw
この数週でシリアスやっておきながら、急にコメディにされると対応に困るね
まあ、面白かったけど
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:55:36 ID:RaqGDsVr0
コメディって言っても前半の雰囲気とは違うけどな
緊迫した空気の中での誤魔化し笑い的な
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:57:02 ID:xnmew1u/0
MXはライドバックからバーディーへのグロ繋ぎかよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:57:58 ID:gpB2z1fM0
うーん…とらドラも先頭集団を捉え始めたけど
ムントクラナドを追い抜けそうな感じじゃないなあ
異世界とか超常現象とかが無い分これらを越えるのは難しいんじゃない?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:58:15 ID:ETFY/2tz0
>>744
きついいい方してすまんかった

>>745
多分作り手にとってはシリアス路線だと思う
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:59:36 ID:GJRNKyP00
SA並みに裏付けのないインスタントカップルだな・・・ってとこで呆れてる間に暴言逃亡とかカケオチとかw
でも、ムント様の壁を破るのは到底無理だろうな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:06:35 ID:6pUdyaBs0
>>748
異世界とかがない分脚本の酷さが際立ってるような気がするが
演出とかはリアルを意識してやってるように見えるが今日の展開なんかその正反対を地で行ってるからな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:12:23 ID:UntDr8XA0
異世界がなくても川を渡るし
異世界に行けばセーラー戦士なムント様にはやはり隙がない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:14:08 ID:gHZYibg30
ムント様が取り出したあの変な布が三人にぺたっと貼り付くあたり、
監督の妄想爆発って感じで微笑ましかった
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:14:09 ID:eRrnpjUK0
やはり最終的にはムント様最強に帰結する
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:18:11 ID:GJRNKyP00
俺的勝手数値だと、純正ムント様を100パームント(敬称略)として、
現状こんな感じ。もちろん異論は認める。

クラナド 85パームント(敬称略)
OO&禁書 75パームント(敬称略・暫定)
とらドラ 70パームント(敬称略・暫定)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:18:50 ID:6pUdyaBs0
>>754
ムント様最強に異論はないが、最終回もこんな感じだったら個人的にはとらドラダブル受賞を推すわ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:20:03 ID:oANBX4pl0
>>755
それ敬称略って書く方が手間かかってるぞw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:26:57 ID:Yvm/VCx10
とらドラは個人的にはバーディとともに今期一番楽しんでいるんだけどな
よく言われる過剰演出が逆に好きっていうか
自分の楽しんでいる作品がワースト先頭集団にくるのはこのスレ来て初めてだけど、結構妙な気持がするもんだなww
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:34:24 ID:gHZYibg30
バーディー一期は六本木全滅でがっかりしたけど、
二期の復讐劇はひたすら凄みがあるよな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:34:40 ID:RaqGDsVr0
日常アニメは単純に言って余程のことが無い限り展開に驚かないしな
原作の1巻で超能力設定があるんだっけ?それが最終回で使うとか
そういう展開でもあればいきなりノミネートなんだがどこまで行っても普通の青春モノかなあ


































761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:35:11 ID:C9+KuNgg0
>>755
トラドラと00は最終回しだいではワーストレベルになるかもしれないが、
蔵と禁書は恐らくそこまで達していないというのが自分の意見。
てか蔵は最終回だけだろw
禁書は個人的に最近普通の意味で面白い。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:39:36 ID:RaqGDsVr0
ごめん何故か改行スペースが開いてしまった
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:40:47 ID:o9fHxyu10
とらドラといえば
一話目の掃除用具箱に入っていたのはいったいなんだったっけ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:41:11 ID:or72hd6HO
とらドラは今までが今までだっただけに「はいはいマジキチマジキチ」っていう印象しか受けなかったわ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:41:33 ID:BGUN04OZO
2期に続く系はズルいな
っていうかスレがよく進むアニメの話しかしてねえな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:42:17 ID:GJRNKyP00
>>762
どこまで行っても展開が普通なこと自体が驚きの要因になるという場合も
稀にはあるんじゃないかと思うんだ。

たとえば>>760のように。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:43:11 ID:sCdjOM2U0
>>761
>蔵は最終回だけだろw

新参か?最終回以外も悪かったろ

768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:46:24 ID:RaqGDsVr0
>766
茶化さないでいいから
自分がそう思えばちゃんと感想なり書けばいいし文句も無いよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:46:32 ID:GJRNKyP00
>>767
まあまあ。今その点で議論することもないだろう。
このスレの以前からの住人ならみんな知ってることだし。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:46:36 ID:6s82UaWx0
>>763
女作者の典型的な作品だから何で大河やみのりが竜に惚れたのかは解るんだが
竜がどうして大河に惚れたのかがまったくもって描写不足
ついでに言うと最初みのりに惚れていた理由も全然不明
だったら最初から女の方を主人公にしてろと
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:46:57 ID:Yvm/VCx10
そういえば超能力設定あるんだったw
オラなんだかワクワクしてきたゾ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:48:57 ID:ETFY/2tz0
誰も止めない事に恐れ入ったわw
それでも、これで竜二の母が竜二と大河の目の前で投身自殺でもしない限りはムント様、
OOはおろか余生にも届かないと思う
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:49:19 ID:ZsGTKEBdO
ミチハチ最終回、再会した父親が女作って逃げるとかハッチンビッチ化とかなかなか酷い展開だったが、やっぱり話題にならないか…。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:50:05 ID:eRrnpjUK0
ミチハチはどちらかというと空気向きだな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:52:56 ID:E/NFFPUV0
>>753
木上さんだっけ?あの人は何を作っても成功する気がする
京兄はもっと彼を全面バックアップすべき

ムント様の凄いところは作品への評価に対して
多くの人が無意識の内に心の中で抱いてしまいがちな
「気に喰わないから」「○○が作ってるから」
等々といった「不純物」が入っていない&入る余地が無い事

いや、入ってる人もいるかもしんないけど
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:53:04 ID:6pUdyaBs0
ムント様が凄すぎてミチハチとか屍姫みたいな存在が陰に隠れてしまい、
あと名前が挙がってくるのはどのスレでも話題になるような注目作ばかりという感じはするな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:54:13 ID:C9+KuNgg0
>>767
9話以前の事?
忘れてたわ…
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:54:47 ID:bmPYAVRA0
ど本命があるときは仕方ないやね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 03:01:31 ID:gHZYibg30
>>775
何作っても成功って、もちろんワースレ的にだよなw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 03:02:19 ID:gHZYibg30
>>776
今までもその手の不快展開ものは受賞に至ってないと思う
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 03:27:57 ID:3HRewmCc0
登場人物が悪人とか嫌なヤツとか馬鹿なことはワースト要因ではない
ただ、回毎に言ってることとやってることがコロコロ変わったりして、一定してなかったりする場合は
脚本家がダメってこと
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 03:40:10 ID:puu4X2YK0
とらドラ三話だったか、みのりん回はオリジナルらしいが、何の意味があったんだろう。迷彩?
大河とくっつくのが予定路線なのはわかってたが、
まるで攻略ルートに入ったらキャンセル不可並みに他の女の子にスポット当たんなかったなあ。
ツリーの飾りが割れた頃から、シリアスに受け取らずに笑っといた方がいいか…と思うようになった。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 03:49:07 ID:o9fHxyu10
というか攻略ルートに入ったんだからほかのキャラのイベントが減るのは当然のような・・・
でも今回とかもサブキャラにも満遍なく役割を与えていたし
割と気を遣ってたんじゃないかな

いきなり結婚→駈け落ちは噴いたが、耳すま高校生版みたいなものでいいんじゃね、という

ただ大河親父夜逃げとかやっちゃん失踪とか無茶都合よく「大人」が排除されていく展開はちょっと

あとはラストだな。このての駆け落ち結婚展開はすぐに破綻して終わるのがセオリーだから
その後の締めをどうするか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 03:54:00 ID:puu4X2YK0
>>783
残りのヒロインは文章で情報は与えられてるんだけど、絵が無かったなと。
ばかちんの別荘は無人、メガネも髪染めた回でさえ親父顔見せなかったし。
大河と竜児の画面の端にいる、全くのサブキャラ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 03:54:27 ID:qlihKfyQ0
つか、アレ、原作100ページのトコを10ページダイジェストで突っ切ってるからな
事に経過と心情描写をばっさり削ってシーンの切り張りしてるから
もう原作読んでないと着いていけないと思うぞ、アレ
 
三十路の見せ場や支援者三人肝心なトコばっさりカットとかもうね?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 04:16:00 ID:7llVtYOz0
カットじゃなくて原作最終巻が完成してない段階で脚本作業に入ったんだろ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 04:31:36 ID:Gfz7Ov+s0
レギオス10話

花田大先生にはあらゆる意味で失望させられた
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 04:51:22 ID:o9fHxyu10
>>785
>三十路の見せ場や支援者三人肝心なトコばっさりカットとかもうね?
未読者のあっしには何の関わりもねェことでございます
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 04:54:03 ID:17EUqrZa0
死ぬ死ぬ詐欺が流行語になりそうなシーズンだったな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 04:57:31 ID:2wbb/AeT0
レギオスはフェリ先輩が可愛いからワースト回避

…というのはまあ冗談だが、それくらいしか見所がないんだよなあ
ある意味需要は満たしているんだろうけど
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 05:17:35 ID:UIkfVLPO0
とらドラは日常ユル系としてキャラが立ってるのに
話の結末ありきで、それに向けてキャラの行動を強引に捻じ曲げてるのがすごい違和感を感じる

あといくらなんでも通帳ごと渡してしまうのはどうなんだw
本当に大事な親友なら
「こんなことしてたら絶対詐欺に遭うぞ」ってつき返して注意するぞ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 05:20:55 ID:puu4X2YK0
みのりは最後まで何と戦っているのかわからないキャラだった。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 05:55:28 ID:XvkNJfIQ0
今期はほんとやばいのが多いよな
自信もって勧められるのがバーディとイナズマイレブン、夏目、サンレッドぐらい
良作だったPIPOPAもいつの間にかいつものキムシンアニメっぽくなってきてるし・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 06:08:57 ID:KibnzFDP0
とらドラ視聴完了
うーん、これはちょっと候補に上がり始めてきたな…
なんなんだ今期はw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 06:24:20 ID:IAiwu3pDO
ここで今期の無難な作品を出してみる

つまりあ†ほりっく、バーディ二期
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 06:26:10 ID:he0479YQ0
今回のとらドラは正直な話、キャラが厨二でキモいだけだな
超展開が足りないし無難に収まっちゃうんだろうな、と逆に失望した

荷物取りに戻った竜二が手首切って倒れてるママンを見つけるとか
気が動転して部屋を飛び出した竜二の目の前で大河がいきなり車に跳ねられるとか
ラストフレンズばりの衝撃展開を期待した俺のわくわくを返せ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 06:30:23 ID:KibnzFDP0
>>796
結局周囲のキャラが、全部主人公2人の筋書きを完成させるためだけに動かされてるだけだからな
みのりんとか亜美とかいても、ワクワクもハラハラもしない
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 06:38:31 ID:n030UkK80
>>763
北村のカバン(実は竜児の)にラブレター仕込んでたら、人(竜児)が来たので隠れた
机や椅子を蹴散らす勢いで掃除用具箱に突進したら、用具箱が倒れて結局転がり出てきたw

>>770
>竜がどうして大河に惚れたのかがまったくもって描写不足
色々世話を焼いているうちにほっておけなくなったって所かと
後見た目は美少女だしw

>ついでに言うと最初みのりに惚れていた理由も全然不明
容姿に惚れていた
同じクラスになるまで遠くから見てただけなので、あんな性格だとは思っていなかったw

竜児は顔にコンプレックスがあるから、面食いなのかな?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 06:55:40 ID:SsWo899Y0
とらドラってさ
結局竜児の譲り合いでしょあれ
それを無駄に大袈裟にしてるのが見てて不快
本当にできの悪い少女漫画見たい

ムントと禁書以外にもとらドラもこれから次第だが十分狙えるわ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 07:02:30 ID:IAiwu3pDO
>>799
とらドラ?
スクイズエンドか最終回で突如別のヒロインエンドになったらありかねぇ
カンバスはトラウマ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 07:03:40 ID:gHZYibg30
男が女の物語を裁くのは不毛だって
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 07:42:29 ID:aq2RHUv30
>>795
バーディー2期は7話で本スレが荒れまくってたので
無難かと言われると微妙だが、このスレとは無縁なのは間違いない。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 08:17:55 ID:/xws3ztO0
レギオス白髪の性悪女どうにかならないのか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 09:29:19 ID:BD1FncE90
>>800
レス内容読んだだけでただのアンチってわかるんだからほっとけって
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 09:46:43 ID:xnmew1u/0
バーディー2期は不快なアニメだろ
グロ描写多すぎて監督の露悪趣味に良識を疑うわ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 10:00:45 ID:2wbb/AeT0
不快なアニメだがワーストなアニメではないな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 10:05:02 ID:3uHumcZkO
とらドラは信者の質の悪さはワースト
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 10:07:16 ID:nL35y2LD0
どう見てもこことは無縁なアニメを推すのが流行ってるの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 10:10:21 ID:SsWo899Y0
不快系で狙えるよとらドラは
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 10:16:49 ID:ETFY/2tz0
とらどらならまだ余生のほうが上だわ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 10:23:09 ID:FQhgDcaJO
不快系だと叫ぶ輩にろくなのがいない事がよく分かる流れだ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 10:38:19 ID:7llVtYOz0
不快系のみで受賞できるほどワースレは甘くない
他にも強力なアピールポイントが必要
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 10:47:50 ID:0ZNOvHBLO
不快系という言葉を生んだ奥魔女を考えると、最近声高に叫ばれてる不快系は意味が違うと思う
言うなれば不満系
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 11:09:00 ID:v+UuH3ef0
ムントで誰も異論なさそうだな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 11:11:15 ID:z3t2TqRL0
>>813
だな。
何の先入観もなしにリアルタイムで奥魔女を見た立場からすれば、
不快系なんて言葉はそう簡単に使えるものではないと思う。
現状は大安売り過ぎだ。

今から「ホントの不快アニメを知りたくば奥魔女を見ろ」と言っても、
その時点で先入観を与えているので、我々が感じたホントの衝撃を味わうことはできないし…。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 11:17:49 ID:MBDvyykO0
>>815
予備知識無しで奥魔女のコミック読んだけど思わずゴミ箱に叩き込んでた。
リアルタイムの視聴者はその比じゃないんだろうな……。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 11:18:10 ID:SsWo899Y0
とらドラは他にも端折り展開のせいで登場人物の動きが不自然だし
加えて駆け落ちとかありきたりなスイーツ展開で失笑
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 11:48:32 ID:tRj4EjWwO
>>816
壁殴ったとか書き込むキチと違って何とエコなお人だ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 12:09:56 ID:jqVUNtUi0
奥魔女は恋愛もの?としちゃ同時期のDCSSや涼香に比べて糞っぷりは
一歩落ちるかなと思うんだがなぜか一番印象に残ってるな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 12:17:58 ID:3HRewmCc0
奥魔女って不快だったか?
どちらかといえば脱力系だと思ってたんだが
いずれにせよ、昨夜からの流れで不快という言葉使ってくるヤツは
スルー検定対象でしかないな

821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 12:18:20 ID:XvkNJfIQ0
なんの冗談だ?
圧倒的に糞だろ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 12:20:19 ID:qAAwprjK0
インパクトは無いが、各要素の出来の悪さの合計点なら屍姫がトップという気もする
レギオスやドルアーガ等にも悪い部分はあるが総合では及ばない

構成や脚本の悪さが、他の仕事をぶち壊すほど目立つというならムントとそらかけで
そらかけは狙ってる感があるから除外されるんだろう
禁書とかOOとかは知らんからコメントできない
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 12:24:40 ID:zME+Nf0PO
とらドラはリアル
とらドラは普通
とらドラを理解できないのは恋愛経験の無いキモヲタ
とらドラを不快に感じるのは萌え豚だけ

らしいから
とらドラ批判したらそういう風に扱われるよ

ケータイ小説ブームは過ぎ去ったらしいが
男ヲタのスイーツ(笑)化は今現在真っ盛りだから
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 12:34:06 ID:8sIioB7I0
>>822
屍姫はアクションに関しては満足感あるから、割り切ると案外悪くなかったりする
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 12:35:26 ID:3HRewmCc0
>>822
屍姫は突出した棒のおかげで、各要素の悪さが目立たなくなっているからね
今日も何かしでかしてるようだし
あれを普通とか良作とか言う人は、もうちょっと目を養ったほうが良いな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 12:48:26 ID:XYU2C/tBO
不快系を語りたいなら、まずはなるたるを見とけと命令しとくぞ?
>とらドラアンチ

他には今、そこにいる僕でもいい。

ニワカ萌え豚が語るとレベルが落ちすぎるなぁ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 12:54:02 ID:XYU2C/tBO
後はスイーツ展開で不快系を語りたいならParadise Kissぐらいの展開じゃ
ないと相手にもされんぞ?
ニワカは頭が溶けそうになる真のスイーツ作品をしらなさすぎるね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 13:26:14 ID:SsWo899Y0
グロとかの不快とはまた別でしょ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 13:29:43 ID:8sIioB7I0
禁書はすげぇ中途半端に終わったなw
まぁ、原作通りに作ったから仕方ないが
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 13:46:48 ID:xnmew1u/0
ニワカとか萌え豚とか
あからさまな煽りをいれるやつは昔はいなかったのにな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 13:56:31 ID:IAiwu3pDO
禁書も受賞だな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 13:57:36 ID:3HRewmCc0
>>830
携帯だし文体でいつものヤツとすぐわかるな
それこそスルー検定だわ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:41:56 ID:2/iyIdIg0
不快系って不快だから見たくないものじゃなく
不快なのに思わず見たくなるようなものを指すんじゃなかったのか

ウンコした後に何故か臭いを確認してしまう、みたいな
そういう認識だと思っていたんだが…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:45:32 ID:gHZYibg30
「クソアニメ」が「クソゲー」のようなニュアンスを持っていればよかったのかもな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:58:23 ID:JNvdmBQ60
でかいうんこをした時に思わず人に話したくなるというような(ry
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 16:09:42 ID:XvkNJfIQ0
>>834
それを言うならバカゲーだろw
ユーズドゲームズやバカゲー倶楽部がきちんと「クソゲー」や「バカゲー」の定義づけをしてくれたから、
向こうのスレは共通認識が出来上がってる

こっちは完全に2ちゃんの落書きから自然発生したもの
共通認識はなく、毎度言葉の意味で荒れる結果となるのは仕方が無い
どこかの雑誌が糞アニメ特集とかし出せば状況は変わって行くかもしれないが、
アニメ誌はアニメを褒める事しか出来ないので不可能
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 16:22:09 ID:GHaB+zqs0
ラノベで恒常的に起きてる普通の無理目展開を
ワーストなんていってる時点でたかが知れてるよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 16:37:59 ID:kD51cdIa0
>>837
ラノベを馬鹿に出来ないと思うけどね
元々TVアニメの設定や展開はトンデモ設定・展開だらけだし
そういう題材がTVアニメに好まれてるのかもしれないが
だから設定で突っ込むのはいまいち不毛だと個人的には思ってるが
そういうのを超えてなんかスゲーもん見ちゃったよってのをワーストにしたいぜ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 16:49:50 ID:tRj4EjWwO
ムント様 電波特化
屍姫 トータルで糞

個人的に推すのはこの2本かな、棒は不快の部類に入るから糞アニメの方に近いね
愛すべき駄作ムント様には及ばない

他は終わって無いのもまだあるけどワーストとして薦めるにはちょっと弱いかなーと思う
ムント様だけで今期は満足でした
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:30:52 ID:RaqGDsVr0
それまで必死で観てたが馬鹿らしくなる設定と言えば
ブリーチのような親父も実は死神でしたというような後付設定
禁書のようなすべて記憶喪失なので覚えてませんというような人物関係を浅くする設定
クラナドのような悲しい出来事は全てパラレル上の出来事でしたというリセット設定
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:37:28 ID:SsWo899Y0
とらドラってさも当たり前の事を無駄に大袈裟にして
スイーツ展開を適当に盛り込んでるだけだよな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:40:30 ID:ETFY/2tz0
>>841
そう
だからワーストにするほどのものではない
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 18:01:47 ID:2/iyIdIg0
>>841,842
お前らもう結婚しちまえよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 18:03:48 ID:XvkNJfIQ0
>>841
少年少女はそれに感動するんでしょ
おっさんにはくだらないことでもね
友達とちょっと喧嘩したぐらいで世界が終わったような気分になる時期だってあるんだし
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 18:06:52 ID:gHZYibg30
おっさんがアニメを見る場合は、中二病とか超展開に対する耐性が必須
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 18:09:49 ID:qI76PI1/0
>>844
友達とか都市伝説だろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 18:19:28 ID:i287XZH20
知ってるか
とらドラの主人公達はなんと高校生なんだぜ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 18:40:22 ID:gHZYibg30
知ってるか
ムント様の主人公達はなんと(ry
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 18:43:45 ID:2fv2yext0
    ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫
   | 、. !j         /           /  ≫
   ゝ .f  /      _             ≫私達、うまく飛べてると思う!
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|
      /      ...::::::::/     |   |
    /      .....::::::/       |___|   /
   /''' ....   ...:::::::::/         (   \__
   /     ...:::::::::/           ゙-'`ー---'
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 18:45:24 ID:jqVUNtUi0
ネタだろうがリア充アピールと同じくらい友達いないアピールもうざいから
851アニメと関係ありそうな話で…… :2009/03/19(木) 19:01:13 ID:64w8KR720
相棒第七期最終回とケータイ捜査官7最終回は
このスレッド的にはどうなんですかね。

>>702
それは何というゲッターロボ號なんですか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:30:19 ID:o9fHxyu10
相棒最終回はミッチーはへたくそだったがキャラ自体は面白かった
話はこれでもかと重く悲惨な題材を救いなく終わらせてるのが(ある意味)偉かった
たぶんあの話で一番悪いのは右京さんだ

ケータイ捜査官は押井守のウンコみたいな回しか見てない
あれはワーストレベル


それからちょっと話題に乗りおくれたが
奥魔女は不快系じゃないだろw
ウメケンマンボが不快なのか?
奥さんおくれが不快なのか?
実写じゅうななさいが不快なのか?
あれは失笑or虚笑系だ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:48:23 ID:2fv2yext0
究極の不快系として闇金ウシジマ君がアニメ化されたら面白そうだなw
ドラマ版銭ゲバもそれなりに視聴率よかったし
やってみるのもいいんじゃないか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:52:33 ID:64w8KR720
>>852
>たぶんあの話で一番悪いのは右京さんだ

杉下の正義は時々暴走するからね。君も身の振り方を考えておいた方がいいよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:58:24 ID:64w8KR720
繰り返しになるけどアニメの放映枠と放映時間はいつからこう
視聴者のすそ野を広げる事を度外視したものになったのですかと……
ついでに東のエデンからそこはかとなく塩テイストの予感がするのは何故なんだろう。

>>853
>ドラマ版銭ゲバ
折角ダイナマイト使ってるのに爆死シーン無しで終わるのは何の嫌がらせなんでしょうか。
あとマツケンが死に際に演説するのは良くない改変だと思います。ああいうのは本人以外の人がですね……
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:09:01 ID:2eIcmo600
>>840
お〜っと、ちゅるやさんの悪口はそこまでだ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:17:44 ID:GHaB+zqs0
だいたいあんなやすやす出世したりなんでも現ナマで済ませてるのは
どうかんがえてもワースト「イギリス行き」って書いてある旅行券レベル
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:25:26 ID:8TddT0sq0
>>845
中高生のキャラが青臭い厨二思考で動くのって実際そんなに変でもないんじゃね?と思うんだが。
程度の差こそあれ、十代の頃なんてあんなもんだろ。
例えば10歳前後?なのにやたら分別ついた台詞語りまくる連中よりは少なくともずっと自然な描写では。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:26:51 ID:i287XZH20
いや、小中と高には差があるよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:29:09 ID:s/UvG4oA0
>>858
それじゃ、DC2に叩くべきところはないな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:29:51 ID:Mp8jFOAr0
>>852
奥魔女の不快部分は主に嬉子の言動・行動だと思う
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:36:22 ID:RHtX7AvP0
嬉子さんを僕にください!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:43:22 ID:GHaB+zqs0
>>858
実際現実の人間なんてバカなことしてばかりじゃないの
見つかって逃げればいいのに殺したり
どう考えても破綻するバブルに何百億もつぎ込んだり
媚びへつらったほうが有利なのに怒鳴り散らしたり
勝てもしないのに戦争始めたり
12000円ぐらいで景気対策になると思ったり

でもアニメはそういうよくある行為は減点対象になる
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:49:21 ID:wd9vVMip0
バカな奴をバカとして描いていれば問題ない。
バカな奴をさも正しいみたいな演出や脚本で描かれると嫌だな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:57:01 ID:eaRR+Pum0
>>864
バカな奴をバカとして描いた・・・シャニティア
バカな奴をさも正しいみたいな演出や脚本・・・種死

ちなみにどっちも主演声優は同じ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:57:46 ID:/7gBi1/D0
シャニティアは爽快なクソアニメだったな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:15:05 ID:s/UvG4oA0
まあでも、シャイニング・ティアーズの場合はほんとの主人公は石田だからな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:31:39 ID:GHaB+zqs0
石田だっていきなり女を殴ってたぞ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:36:04 ID:XYU2C/tBO
>>832
携帯やsageや煽り口調「だけしか」つっこめない奴は中身のあるレスで
まともに反論できないヘタレしかいない法則
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:45:01 ID:deQ8rfv70
それはそうと来期の話をぼちぼちしてもいいんじゃないの?
全くといっていい位にされてないけど新規組で期待の星とかないのか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:46:59 ID:XYU2C/tBO
シャニティアは良くも悪くもゲーム展開だったな
リセットを繰り返してるような作りだったから粗が多かった
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:48:08 ID:ETFY/2tz0
Phantomいちおし
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:49:02 ID:XYU2C/tBO
>>870
今期が始まる前はエリンすら期待されていたんだぜ?
直に見ないと絶対にわからないよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:49:05 ID:ynE8wN7MO
>>868 あのシーン、原作サイドから顔殴るのだけはやめるよう言われてたのに作画スタッフが勝手にギャラクティカマグナムみたいにやっちゃって直す時間がなかった…とファンブックでわたなべ監督は言ってる…。
しかもキリヤが殴ったから壊れて機能停止になったような演出…。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:49:24 ID:6OrlEuOK0
なんでsageないんだw

>>870
一押しはグインだな。現代のアニメ作劇で、昔のヒロイックファンタジーを意識した
ファンタジーを、どんな風に表現するか楽しみで仕方ないw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:53:53 ID:RaqGDsVr0
グインは1回PV見てくると良い
新作板のスレの疑心暗鬼の雰囲気が
PVで絶賛に変わったから
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:59:48 ID:Gfz7Ov+s0
屍姫ここで叫ばれてる程酷い出来じゃないようなきがしてきた
声高に脚本が糞糞言ってるのは原作信者なのか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:00:39 ID:gHZYibg30
ドルアーガの塔もスレ的に鉄板のはずが良作だったよな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:01:38 ID:gHZYibg30
>>877
あの種の陰惨な物語展開でパッとしないと、嫌悪感をぶつける人が出る
今期はミチハチにもそういう人が多い
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:01:52 ID:GHaB+zqs0
PV詐欺の不滅の金字塔 H E L L S I N G
をお忘れなく!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:02:48 ID:8sIioB7I0
>>878
ドルはスタッフが遊びすぎただけで、結構作りはしっかりしてる作品だからな
>>877
グダグダな部分があるけど、突き抜けるほど悪いわけではないからな・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:08:31 ID:0m+1oOg50
>>876
見てきたけど、音楽で大分騙されてる感がひしひしと
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:10:02 ID:/ogtrAfm0
来期はヴァルキュリアに期待したいがあれって原作信者いるんだっけ?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:11:36 ID:8sIioB7I0
>>883
一応新番スレにいるみたいだけど、どうなんだろうね・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:24:50 ID:o9fHxyu10
>>875
グインは原作がまだ評価の高いころまでの内容だし
映画指輪みたいに直球の映像化っぽいから、あんまし不安はなくね?

下手に「現代風にアレンジ」とか始めたら終わりそうだが(ゴンゾの悪口ではない)
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:29:10 ID:Yvm/VCx10
>>877
最近はそうだけども最初の頃のホイホイついていってやられるを繰り返すのは勘弁してくれと思わなかったか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:29:50 ID:3HRewmCc0
東のエデンは、海羽野チカのキャラデだけで視聴者を釣れる要素があるけど
設定見てるだけでヤバそうな匂いがしてくる
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:30:00 ID:s/UvG4oA0
>>871
>シャニティアは良くも悪くもゲーム展開だったな

はぁ? おまえゲームやってないだろw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:32:48 ID:6OrlEuOK0
>>885
確かに普通に作ってたらそんな変な感じにはならんかも。
でもビジュアル面で現代風にアレンジはあるっぽい、これがどう転ぶだろうか。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:57:54 ID:XoUKMKa50
禁書のキャストコメントは普通だったな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:18:24 ID:64w8KR720
いっそのことガンダム00は各世界を廻ってガンダムと闘ったりする
話にすれば良かったのに……
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:23:00 ID:+uEmYtZI0
ワースト候補いろいろあるね
ttp://www.maroon.dti.ne.jp/wwwww/2009spring.jpg
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:27:55 ID:c8F+weL30
>>890
禁書はキャスティングだけは絶妙だったからな。あれでだいぶ救われてる
普通のキャスティングなら、ムント様と競っててもおかしくなかったと思う
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:30:49 ID:apicySmk0
このスレにいるのに禁書とか見てない奴は何なの?
必修科目だろ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:33:11 ID:UntDr8XA0
>>892
はじめからネタ狙いっぽいのが目につくな
とりあえずPhantomに期待したい

どうでもいいが、京アニはもう何やっても同じ絵になるんだな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:42:08 ID:0m+1oOg50
>>895
そりゃ京アニファンって実質あの絵柄のファンだから
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:44:09 ID:UntDr8XA0
なるほど、ムント様が奴らの視界にも入らないのはそういうわけか…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:45:17 ID:xevyNJpr0
普通にひどそうなのはクイーンズブレイドだとは思うんだけど、空気かな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:47:27 ID:0m+1oOg50
>>898
あれはエロけりゃ何でもいいんじゃないすか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:53:23 ID:6OrlEuOK0
禁書はともかく、とりあえず、どういう評価をつけても良いから、ムント様は観て貰いたいな。
電波系ではそうとう抜きんでている。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:59:46 ID:RaqGDsVr0
クイーンズブレイドは原作とか知らないけど
wikipedia見た限りだと昔で言う世界観同じのソードワールド
みたいな感じの短編の集まりみたいなものかな?エロ特化した
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:01:16 ID:XYU2C/tBO
>>888
おまえは馬鹿だろ?誰が原作ゲームの展開と言った?
ゲームをそのまんまアニメ化したようなぶつぎりストーリー作品だったって事な
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:02:52 ID:APcRRP5XP
>>891
こういうことか?

キラ「刹那、世界を救うために、君は9つの世界を旅しなければならない」
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:03:04 ID:RdVNBbZ/O
>>888
キスダムを忘れるなよな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:09:01 ID:RdVNBbZ/O
ガンダムバトロワはもうGガンダムで作られてるからなぁ
バトロワ系が流行る2000年代始め〜よりも10年先取りしてたから今考えると
すごい作品だったと思うな

当時はブチ切れたけど
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:14:11 ID:kUX68GDE0
頭固いなw
俺は大喜びだったぜ
ガンダムヘッドとか
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:16:39 ID:+yfQf6W10
>>905
ガンダムとガンダムが戦うのは0083のコンセプトで、それで成功したからGの企画が立ち上がったんだよな
でもやりすぎだったw
面白くはあったけど
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:22:04 ID:/NszY7U70
>>894
最初は見てたけどあまりの酷さに耐え切れず切ったのが3〜4話辺り…。
その時点ではワースト受賞の器と思ってはいたが、切ったのは惜しかったかな?
でもあれ見続けるのは拷問だったぞ…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:22:44 ID:W2G3LG9V0
ファントムが出来は微妙だろうけどワーストはない。
スタッフ的にヤンマーニ以上でも以下でもないで終わるだろ。
ワースト的な意味で期待してる奴は絵とあらすじだけで判断してるのか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:23:04 ID:kUX68GDE0
ガンダム談義はそこそこで自重しようぜ
ただ言えるのは、OOはインパクト弱いって事かな
人類全員が全裸で話し合ってもまだ足りないぐらい、富野アニメの伝統?の呪縛は深い
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:24:32 ID:fDv6GfCn0
禁書でキツいのは4,5,6の長台詞
それ過ぎれば萌え特化の厨二アニメとして突っ込みながら無難に見れる
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:25:44 ID:0igWKnUL0
>>908
7話以降はたまに酷い回はあるけど基本的にはワーストには程遠い出来だぞ
最終回は予想通り2期を想定した無難な終わり方だったな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:27:37 ID:9RrhnPCv0
>>905
まてまて
バトロワ系は甲賀忍法帖が出たころからずっと人気のスタイルだ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:29:07 ID:35kLCiIK0
だんだん上条勢力の一員のような気持ちになるからな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:33:22 ID:owQzjdLX0
全部終わってから改めて見るとあの4話辺りは禁書というアニメをよく体現していたと思う
慣れって怖いな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:35:26 ID:fDv6GfCn0
まあ長台詞除けばキャラデザも良いしエロいし
レールガンは上条さん脇役だからここのお世話にはなれないかもな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:39:30 ID:elhpM1rU0
>>916
原作の漫画通りならこことは無縁だなー
本編と違ってなんと普通に面白い
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:39:54 ID:PfS7XqLi0
ワースレ勢力
上条さん
哀羽
七生
ロキさん
嬉子さん
下宿人
ルチアさん
タクワン和尚
etc
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:49:22 ID:aWPclO330
禁書は説教がどーのじゃなくて、誘い受けのネタアニメという印象しかないな
原作者は真性なんだろうけどね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:54:37 ID:aO6ui9Bt0
>>903
もう時系列とか宇宙世紀年表とかその辺無視して各作品ごとで区切ってくれると良いね。
参加作品はアニメ作品だけでなくゲームとか漫画(アストレイとかGの影忍とかクロスボーンとかアライブとか)
でもオーケー。主題歌は当然Gacktで。キャラクターとか世界設定については仮面ライダーディケイドみたく
「リ・イマジネーション」路線で。

しかし真面目な話これ実現してくれんかな? 意外と受けも良いんじゃ無いかと思うんだけど……
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:58:36 ID:GYUppasA0
ターンAはそれに挑んだ作品と解釈している
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:09:24 ID:1I8JyP970
ネクロワールドならどの世界にも繋がっている
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:12:41 ID:dZlf55sW0
Gジェネやガンガンで我慢しろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:32:34 ID:9RrhnPCv0
BS人で余生見た
オチがわかってる状態だと
すごい茶番劇だった

復活オチをカットしたらしい出崎は正しいと思った
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:32:38 ID:fUOpYJ4u0
まだムント様が見れてない人はニコニコへ行け
以外と消されてなくて全話分あるぞw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 02:28:22 ID:zUbtHHtT0
「総集編」でフイタ
サイバーコップかよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 02:32:39 ID:+yfQf6W10
>>926
例が古いぞ
昔は総集編ってのは最後にやるもんだったが、近年はむしろ珍しいか
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 02:33:09 ID:F08exed3O
もう終わっとけよw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 02:33:41 ID:GYUppasA0
レッドタイガーも最後に総集編だった
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 02:37:04 ID:1NuEiCakO
総集編や番外編はTBSが枠の余り具合という都合で
やってるだけだから、構成云々は問わない

だがTBSがワーストだ、というのなら同意する
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 02:37:49 ID:aO6ui9Bt0
>>921
でも∀はあんまりそういうのは見られなかったような……作品の出来は別として。

ついでに俺はガンダム世界の始まりにザンボット3を持って来ると
色んな点で上手く行くのでは無いかと思うのですが如何に。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 02:39:12 ID:+yfQf6W10
>>929
だから古いってw
鋼鉄ジーグも忘れるな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 03:16:24 ID:x9YmbfsK0
ttp://10.niceboat.org/10/s/10ko18438.jpg

CLANNAD S
ガチ泣きした
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 03:19:33 ID:/A+pf5Gl0
一週遅れで蔵見終わったけどさ・・・
何であの程度の出来で先週あんなに大荒れしてたんだよw
只の〆に失敗した駄ニメでしかねーじゃん
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 03:26:37 ID:BS0QTz1y0
アンチ信者の闘いがありまして…

今録画してたとらドラ最新話見終わったんだが
もしかしたらこれから次第でとらドラがこのスレ的に禁書上回ることも
有り得るんじゃないかと思えてきた

いやさすがにないか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 03:28:57 ID:0igWKnUL0
>>935
いや、もう上回ってると思うぞ
禁書は無難に〆たがとらドラは昨日の時点でかなり滑ってるし
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 03:45:57 ID:pMU3oOTI0
>>934
× 〆に失敗した
○ 〆にも失敗した
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 03:51:30 ID:BS0QTz1y0
>>936
先週は確かにやっちまったなとらドラ
だが禁書3〜6話の素晴らしさは忘れられないわ
超電磁砲もどうなる事やら

まぁ本当これから次第だな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 04:20:40 ID:Q/fzqfPt0
とらドラは詰め込んでる感あるよ。俺、登場人物の感情の動きについて行けねー。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 04:38:55 ID:9RrhnPCv0
極端だしちゃちいのも確かだが
内容的にはべたな青春物の範疇なので
わからんってことはないと思う>とらドラ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 04:41:06 ID:0Bb2Utue0
ところでドルアーガもGONZOアニメの呪縛から逃れられそうにない件について

思ってた以上に陳腐化したというかこれまでの反動を差し引いても失速感が半端無い
今更だがここまで来ると完全に芸風だなw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 05:48:03 ID:1rLSnsjQ0
とらドラ、竜児がカーチャンにあんな事言うのも年頃だからわからんでもないが、逃げない事がアレかよ!とは思うな。
大河の決意が、優しい友人達と電脳世界に別れを告げて現実を生きるコイル展開でも驚かない。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 06:33:47 ID:EY9HVXaqO
>>941
GONZOさんは村上ショージとかせんだみつおのポジションを死守している強者
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 07:48:36 ID:USGcorE+0
ストライクウィッチーズですらラストは失速感あったからなw
GONZOアニメで面白いのは1話から中盤まで
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 07:51:35 ID:U1awUAB0O
そろそろテンプレにsage進行を加えた方がいいと思うんだ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 07:59:08 ID:35kLCiIK0
バジリスクやスピードグラファーが傑作だった理由は何だろうね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 08:11:29 ID:USGcorE+0
ああ、スピグラだけは逆だなw
序盤超つまらないのに、総集編が神過ぎて、そこからどんどん面白くなっていった
あれ以上に笑った総集編は記憶にねーわw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 08:17:26 ID:zXL8+siG0
カレイド2期も前半の方が失速してた
ラストギリギリでテーマを再構築できたというか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 08:18:44 ID:YabAtuqnP
移動や戦闘などの苦労をすっ飛ばしイベント会場からイベント会場へとひたすらワープ
登場人物になんの思い入れをこめることもできず重要人物が死んでもなんの感慨も湧かない
イベント会場に着いても視聴者になんの謎解きもさせずひたすらキャラ達が世界を説明し続ける
他人がやってる強制力の強い糞ゲームをひたすた見続けさせられてるこの感じ・・・

そう原作未プレイ者にとってアビスは確実に糞アニメ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 08:49:25 ID:9RrhnPCv0
アビスは見た目はいいのが惜しいよなあ(イオン様・・・)
もっとキャラクターに愛着抱かせるような描写が多かったら
スゲー信者がついてたんじゃないかと思う
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 09:01:56 ID:Es5ft/rIO
>>947
総集編が一番面白い珍しい作品だった
一番の見せ場はオカネクダサイだと思うが

>>949
原作未プレイだけどアビスは今の所、普通のRPGアニメとしか思えん
良くも悪くも特に感じない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 09:27:18 ID:jMXmw5qB0
アビスは子安さんがずっと観光ガイドかよって思うぐらい次の行き先指定してくれるよね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 09:51:16 ID:TqRTu2iQ0
テイルズシリーズはアニメだとどれも空気
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:15:01 ID:69koUsqoO
アビスの最後ってキスダム余塵節みたいなラストだっけ…。
955ワーストアニメと関係する話題で……:2009/03/20(金) 10:34:04 ID:aO6ui9Bt0
アニメの本数が最近無駄に多いのに
時間帯と放送枠が致命的に悪いなのは
一体全体どういう事なんだろうという点について話そうぜ。

取り敢えずそんなに放送コードと市民団体の抗議が怖いんでしょうか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:43:54 ID:zXL8+siG0
視聴率が取れないから
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:56:04 ID:pMU3oOTI0
>>953
つかアビス以前のはことごとくこのスレで語られるような作品だったと思うけど
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:04:12 ID:XSAXJHWV0
テイルズはこんな感じ
PとS→信者専用(OVAだし)
E→黒歴史(信者すら裸足で逃げ出す)
A→平凡(空気とも言う)
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 12:38:31 ID:EY9HVXaqO
PとかSとか言われても分からん
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 12:39:15 ID:3fmykhxAO
V→傑作(の予感)
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 12:49:40 ID:aO6ui9Bt0
真マジンガーにせよリメイク版のアニメを見るたびに
「思い切ってオリジナル続編を造れば良いのに……」と
文句の一つも言いたくなってしまう今日この頃(作品自体の出来は別にしても)。

なぜ続編制作に踏み切れ無いんだろう? 何か余程おっかない事情でもあるのか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 12:53:11 ID:BS0QTz1y0
V劇場版ってマジ情報らしいな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 12:55:20 ID:kUX68GDE0
>>961
ディズニーのバンビ2とかも糞じゃん
特にネームバリューのある作品にとって、
続編特有の物寂しい感じはマイナスだと思う
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 13:41:04 ID:zUbtHHtT0
>>961
そんな危ないもんに金なんか出さないよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 13:43:06 ID:USGcorE+0
金握ってる奴らの頭が固いからな
業界全体が高齢化してる部分もあるし
昔は全員若かったから、無茶な企画も多かったんだろうけどね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 13:43:34 ID:QEeunSho0
クラナド最終回はひぐらし的なパラレルではなく、精霊会議だったら、ギャグで済まされるレベルだっただろうね。
でも半年間このスレは毎日チェックしていたけど、9〜20話に関しては別にそんな酷いところはないと思っていたけどな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 13:43:43 ID:kUX68GDE0
あと出資者をものすごい馬鹿だと思ってる奴が多すぎると思う
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 14:04:09 ID:YISTZ9sx0
>>966
以前のスレを見ると、パラレルだけど、理屈は精霊会議だからみんな怒ってたんじゃない?
俺はクラナド序盤しか観てないけど、ワースレ的な魅力は感じなかったな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 14:32:55 ID:jUaq821g0
いや、つかクラナドは巻き戻しであってパラレルじゃねーだろ?
だから、「親子の和解とかがよかったのにソレ全部キャンセルってなんじゃーい!」ってのが暴れ回ってた
 
 
ちゃんと見てれば、
そーゆー事があって光の玉が集まったからあそこで発動したんであって
アフター部分でのあれこれは無駄では無いってわかると思うんだけど、その辺スルーされててなぁ
「何もしてないのに都合良く発動!」とかうるさかったわ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 14:36:40 ID:3yDrBadQ0
よく分からんのだが、なんで「クラナドは人生」って言われてるの?
過ぎた時間は戻らないっていう人生の最大原則を無視しておいてさあ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 14:37:43 ID:KvxWwHh50
ぐぐれ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 14:39:14 ID:GYUppasA0
何言ってんだお前?
その親子の和解も巻き戻しでなかったことになってるから言われてるんだろが
信者丸出しのレスは恥ずかしいからやめろよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 14:41:47 ID:uAj09uO+0
死んでも何度もやり直して正解にたどり着くという発想が微妙だと思うんだぜ。
でもまぁ和解エピソードがこのスレの趣旨とは別の意味でよかったからワーストにはしたくないな。

ここはムント先生一押しでしょうwww
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 14:45:11 ID:kUX68GDE0
>>973
ゲームならやり直しをシナリオに組み込んだのは発明だと思うぞ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 14:50:38 ID:GPt0c74w0
>>973
俺はあの和解もなんだかチャランポランに見えたけどアレに感動した人は最終回がより
ダメな物に映ったと思う。

ムント様もいいけどクラナドも食い合う事のない別系統の駄目作品としていい勝負だと思うよ。
4クールでここまで話題引っぱれるのって貴重だし。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 14:51:40 ID:GYUppasA0
>>974
それを何の工夫もなくアニメにしたのがワロスだと思うんだ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 14:59:20 ID:kUX68GDE0
>>976
ひぐらしは工夫のなさがかえっていい味になってたと俺は思ってる
貧窮アニメのわりにループ感は出てた
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 15:11:53 ID:65ojavbu0
ひぐらしのループはゲームでこそ生きるって物でもなかったしな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 15:24:11 ID:USGcorE+0
>>974
発明ってw
昔から選択肢タイプのノベルゲーではありがちな話だろ
1周目は必ずバッドエンド
2周目でその経験を生かしてグッドエンディングを狙う
ついこの間もひぐらしがあったばっかりだしw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 15:31:07 ID:zUbtHHtT0
クラナドは何が起きたとかじゃなくて何がトリガーになったのか
何がどう移動したのか何か消費したのかとか過程が完全に消し飛んで
いきなり出産画面に戻ってるのが一番ポイント高い
精霊会議は何か協議して生き返らせようってのが会議形式で
見えてるんで単なるくだらないオチに成り下がってる
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 15:47:11 ID:USGcorE+0
感動物語にメタ構造を組み込んだら駄目ってことさ
信者は実際にあった出来事だと思って感動してるわけで、
物語であることを意識させてはいけない
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 15:48:39 ID:lVtsUpJRO
ほとんどのキャラ死んだのに最終回一斉に復活した舞-HiMEの堪忍なオチよりはマシ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:07:31 ID:F1r8kYuQO
>>982
あれは酷いよな
しかも生き残った奴じゃないと倒せないとか言われてた奴を
生き返った人らで倒せちゃうし


昨日はドルアーガひどかったなぁ。演出はそんな悪くは無かったが脚本と作画が酷い
作画はパース狂ってるシーンは多々あるし、モッサリバトルは最悪だ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:10:19 ID:USGcorE+0
ギルガメスの影とやらが超小物なんだよなw
どう考えても1期のドルアーガのほうが強そうだし
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:11:28 ID:F1r8kYuQO
>>413
シャナより魔法遣いのが作画いいのは事実だぞ
作画スレで聞いてみろ
大体が魔法遣いのがいいと言うはず
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:31:02 ID:m01Ou9I00
ドルアーガのラスボスが実はクーパ様だったら萌え死んでもいい
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:43:59 ID:k+HYbIgB0
ドルアーガか
ドルニーバに対抗して神々の力を借りたジルトラマンが現れ怪獣大決戦な最終回を
迎えれば・・・
ダメだ、やっぱこれくらいでもムント様には届かない
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:08:00 ID:BS0QTz1y0
ドルアーガ最近やばくなってるらしいな
録画したの見なければ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:28:00 ID:9RrhnPCv0
終盤やばくなってきたといえば
明日のよいちもひどいな
ラストだけシリアスで続きものってのはよくあるパターンだけど
つまらないネタで3話もやる
何がシリアスって、メインキャラが皆、
大金つまれ、召使に傅かれると、つい話に乗ってしまう、嫌なやつだったことがわかるのがシリアス
四姉妹が意外なぐらい肉親想いじゃないのがわかるのがシリアス
幼女化した長女が無駄にリアルにうざい
なにがしたいんだあれは
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:30:14 ID:YISTZ9sx0
ドルアーガはGONZOクオリティ発動してるだけ。
そこそこ面白かったのが、しょうもなくなったからな。なんか、ドラゴンボールっぽい展開になってきた。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:44:06 ID:sPCvo23oP
よいちはわっさんだけしか見るとこない
ドルアーガは地味におかしくなってるね
でもムント越えは厳しいかな?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:46:30 ID:jMXmw5qB0
お前を凌駕した
すまなかった

これを越える名台詞かませば・・・
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:57:13 ID:gVUirUuf0
>>989
もしワーストヒロイン賞なるものがあったらダントツで長女だよね
大河だろうがユメミだろうがインデックスだろうが敵わないレベルと思う
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:57:18 ID:9RrhnPCv0
今期名台詞はムント様がすごいからなあw
余生は立派にワーストに値すると思うけど
全体でひどい感じで、キャッチーな(ワースト的な)萌えポイントに乏しいのが玉に瑕だな
「飛べない人なんていないよ」みたいな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:05:44 ID:BS0QTz1y0
よいちやっぱり無駄にシリアス入ったからなー
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:06:37 ID:3yDrBadQ0
VIP最終回は赤星脚本だそうで
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:14:29 ID:jMXmw5qB0
次スレは?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:28:50 ID:TqRTu2iQ0
2009年 ワーストアニメスレ その10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1237540873/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:30:08 ID:jMXmw5qB0

オプー名橋がいねぇw
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:31:57 ID:ynsSnvSA0
1000ならクラナドは
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。