【世界】ヘタリアAxis Powers【ウォッチャー】6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
海外国内でのファン反応や、韓国との攻防、
キッズステーションやアニメイト・幻冬舎の運営姿勢などなんでも有り。
アニメ本スレや漫画本スレでNGなネタはここで。
多角的にヘタリアを語りましょう。
ようつべ25ネタok。
次スレは970が立ててください

前スレ
【世界】ヘタリアAxis Powers【ウォッチャー】5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1233877614/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 07:26:29 ID:w2bv4lhB0
【防】関連スレ
[アニメ板] ヘタリア Hetalia Axis Powers 4ヶ国目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1233149735/
[漫画板] 【日丸屋秀和】Axis Powers ヘタリア24【キタユメ】(実質25)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1233155027/
[声優総合板] Axis Powers ヘタリア 声優スレ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1225434192/
[漫画キャラ板]Axis Powers ヘタリア キャラ総合9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1233836844/
[アニキャラ個別板] 【ヴェ〜】ヘタリア・イタリア兄弟【パスタ〜!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1226109744/
[アニキャラ個別板] ヘタリアのドイツはムキムチ可愛い【じゃがいも】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1227082757/
[アニキャラ個別板]【答えは全部】ヘタリアの日本萌 弐【イイエです!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1233828881/
[アニキャラ個別板] 【AKY】ヘタリアのアメリカ萌えスレ【ヒーロー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1226764947/
[アニキャラ個別板] ≡≡ヘタリアのイギリスはツンデレカワイイ2≡≡
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1232884791/
[漫画キャラ板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1233491513/
[アニキャラ個別板] ヘタリアのオーストリアは貴族カッコイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1233646680/
[漫画キャラ板] 【ヘタリア】亜細亜総合スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1231041404/
[YouTube板] 【APH】ヘタリア動画スレ6【AxisPowersヘタリア】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1233141697/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 07:33:12 ID:36CorJQxO
>>1

乙です

まじ死にたいよ
死にたいよ〜

ローデリヒさんスレでバカやらかしたよ〜♪
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:11:29 ID:JaG1/iVg0
    ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩   >>1乙!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡    >>1乙!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:33:05 ID:gzibJfebO
勉強になるスレだな。
たかがヘタリアだけど、そこから世界に興味を持って日本を良い方向に持って行こうとする人が増えてくれれば素晴らしいよね。


そして>>1乙楽しすぎるぜー!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:33:43 ID:7Y4b9dsD0
>>1

翻訳コンニャクが来るのが楽しみだぜ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:43:05 ID:CqvGomU3O
>>1

前スレ見てたらドイツの方とそれぞれの国内の情勢について話してみたくなったよ
ドイツ語勉強しようかな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:50:33 ID:kYCzODliO
さっきいろいろ日本の将来憂いてた人いたけどとりあえず前スレの安倍総理のインドでの演説とか周りに見せてみてはどうだろう

あれは外務省のページで読んだけど全く報道されなかったんだよね

すごい感動する内容だから入りやすいかも
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:02:17 ID:oml/M5JI0
>>7
ドイツ人にとって日本語は難しく日本人にとってドイツ語は難しい
ってデュッセルドルフのロルちゃんが言ってた
>>8
僅か一年間に行った大量の業績コピペを見せるだけでも大分違うと思うけどね
というかまともな日本人なら、血の通った人間なら、松岡さんが亡くなられた時に
葬儀に出席しようとした安倍さんを民主党が妨害した時点で「おかしい」と気付くべきなんだよ
もっと言えばあの訳の分からない誹謗中傷に終始するネガティブ報道の嵐を見た時点で(ry
まぁ多くの日本人は目の前に吊るされたニンジンに……甘言を鵜呑みにして目先の利益に溺れたわけだが
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:03:06 ID:AB02DWY50
空気読まずにネタを投下

【観光情報センターに寄せられた質問と回答例】
Q.地震を体験したい(多数)

A.防災施設と説明した上で、東京都北区防災センター(通称・地震の科学館)を紹介することも

Q.玄関の飾りにするので銅鑼(どら)を購入したい(カナダ、男女3人、30代)

A.都内の楽器店を紹介。一番小さい直径39センチで1万500円程度という値段も案内

Q.鉛筆削りをおみやげとして買って帰りたい。日本の鉛筆削りはフランスのものに比べて、
  鉛筆の先が長く削れてとてもきれいだ(フランス、男、60代)

A.都内の文房具店を紹介

Q.海賊船に乗りたい(メキシコ、親子4人、10代と40代)

A.箱根・芦ノ湖の海賊船(海賊の人形が設置された遊覧船)のパンフレットを見せた

Q.テレビのニュースで見たマンガカフェに泊まってみたい(中国、男、20代)

A.秋葉原や上野界隈(かいわい)にいくつかあると案内

Q.自転車で富士山に登りたい(ドイツ、男、30代)

A.5合目までならば富士山スカイラインを登っていけるが、十分気をつけるようにアドバイス
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081223/trd0812232242016-n1.htm

カナダさんの銅鑼に吹いたw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:15:51 ID:h3GnA6Ct0
Q.セックスを体験したい(俺)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:18:00 ID:t1UAJLvu0
偏向報道の朝日、変態毎日の不買を周囲へそれとなく呼びかけるだけで違うよ
勿論悪質な報道実態を添えてね
日本の上司にはなんとしても頑張って欲しいよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:19:11 ID:mTjnY22nO
リアルなバーチャルセックスの装置をイギリスが開発中ですので
完成までおまちください。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:24:30 ID:aPw+VV5e0
>>10
銅鑼をドラえもんのことだと思った自分バカス
ドイツ、まだムキムキになるつもりか…

>>13
kwsk
てか、 ま た イ ギ リ ス か
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:24:56 ID:oml/M5JI0
>>10
茶道具の銅鑼
ttp://www.web-douguya.com/ch015/
>>12
ウチは20年間朝日だったんだが安倍さんの時に
ある日突然父親が「もう我慢できん!」って怒ってやめた
今まで何度もやめようとしていたんだが、販売店の人が泣きついてくるから仕方なくとってたらしい
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:25:44 ID:h3GnA6Ct0
Q.二次元の女の子に乗りたい(メキシコ、親子4人、10代と40代と俺)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:36:34 ID:piS3m2QU0
翻訳さん面白ネタカモーンです><
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:38:07 ID:nu977WCZ0
つ抱き枕カバー
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:42:57 ID:G1eEJmg+0
>>10
 丁寧に説明する良い観光センターだw
 自分も外国行くと詳細はわからんだろうから、助かるね。

中国の人はお土産を買うとき、サンプルを何度も箱から出してもらってチェックするらしい
出国制限が厳しくて、万が一何かあっても取り返しがつかないことが多いからだって
大変だね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:45:47 ID:h3GnA6Ct0
理解した
このスレ住人は観光センターの人と同じ機能を持っている
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:49:53 ID:2q4rFgrx0
>>10
これ、出た当初スレになっていたんだが
この海賊船の項目、漫画のワンピースのことだとおもうんだよねー
箱根の海賊船(遊覧船)じゃないとおもうんだよねー('A`)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:57:05 ID:DQSoQyql0
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:06:59 ID:h3GnA6Ct0
箱根の遊覧船も結構気持ち良いお
まぁ遊覧船であって海賊船ではないのだが・・w

まぁせめてもの救いが、あそこが温泉街である事と
美術館・博物館・保養所・ホテル・別荘・有名シェフの店がある事と
あと、あそこ等一帯が温泉地帯だって事だね
熱海も伊東が関東近郊の有数温泉地で
小田原に新幹線 三島に三島大社と新幹線
あと清水・沼津と小田原に挟まれて比較的魚介類には困らないから
良い場所なんだぜって豪快に宣伝を脱線してみた
24次スレのテンプレ案:2009/02/07(土) 11:12:06 ID:lmK/QTUX0
海外国内でのファン反応や、韓国との攻防、
キッズステーションやアニメイト・幻冬舎の運営姿勢など
何でも有りなスレッドです。

=========万国公法=======
・アニメ本編の話題はなるべく本スレで。
・アニメ本スレや漫画本スレでNGなネタはここで。
・多角的にヘタリアを語りましょう。
・ようつべ25ネタok。
・次スレは>>970が立てて下さい。
========================

エンコリ系日韓翻訳掲示板閲覧支援ツール
ttp://www.netfont7.net/enjoybrowser/

前スレ
【世界】ヘタリアAxis Powers【ウォッチャー】6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1233959086/
その他の情報は>>2-5辺り。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:19:58 ID:h3GnA6Ct0
あれ?エンコリもう終わるんじゃなかった?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:20:58 ID:h3GnA6Ct0
エンコリは終わるけど

にしこり は永遠に不滅です なんつって
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:21:20 ID:8ox+byUm0
>>1
いちおっつ

>>3
こころおきなくイ`
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:28:34 ID:e1X+guQFO
しかし午前と午後じゃ馬鹿みたいに速度が違うスレだなw

外務省サイトの渡航案内情報?みたいなところ面白い。少し情報古いけど、各国の国内情勢とかが簡単にわかるよ。
ドイツの情報見て少しニヨニヨしたwドイツ人はいつでもドイツ人だわw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:28:50 ID:k3FLgFYv0
>>1
いちおつ!
はじめていちおつの流れに参入したけど
流れ早すぎだろ……
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:28:50 ID:lmK/QTUX0
>>25
>>24のツールはエンコリ以外も閲覧できる。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:33:42 ID:h3GnA6Ct0
>>30
おk把握した
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:36:16 ID:JaG1/iVg0
エンコリってえんがちょーコリアの略?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:37:56 ID:k3FLgFYv0
>>32
そ の 発 想 は な か っ た
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:38:11 ID:/sxK5GtdO
>>32
当たらずとも遠からず
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:39:00 ID:k3FLgFYv0
普通にエンジョイコリアでエンコリだっせ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:40:18 ID:JeHTMuUyO
>>32
エンコリのエンはENJOYのエンなんだぜ!
32には謝罪と賠償をよ(ry
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:42:01 ID:JaG1/iVg0
エンジョイかwサンクスw
えんがちょーしか浮かばなかったw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:44:04 ID:O+oCTFp60
>にしこり は永遠に不滅です なんつって
>にしこり は永遠に不滅です なんつって
>にしこり は永遠に不滅です なんつって
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:56:06 ID:EdJmyxIQ0
つかエンコリ終了って時々聞くけど、今度は本当に終了なのかね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:57:40 ID:E/fb3hQP0
 昨夜のレスを読んだんだけど、なんか韓国やマスコミの偏向報道のことでへこんでいる人が
多いようなんで、この本を紹介します。

小倉紀蔵『歴史認識を乗り越える─日中韓の対話を阻むものは何か─』 講談社現代新書

今まで何かイヤだと思ってたけど、うまく説明できなかったこと、これからのことで不安に
陥ってしまう理由がどこなのかコンパクトにまとめられて、かなり読みやすいと思う。
これまでこの手の話題は、右や左どっちかの主張しかなくていい加減うんざりしていたんだけど、
この本はその点もバランスがよく、なぜ極端に右、左になってしまうのか説明してるので、
漠然とした不安が解消されると思います。


内容も(ちょっと長くなるけど)要点を抜き書きしておくね。まあ、とにかく元気を出して!


歴史認識、歴史認識とあちこちで声高に騒がれているが、はたして「歴史を認識する」ということは
いかなることなのか。われわれがどのような形で歴史を認識しているように思い込まされているか、
そのレベルで議論されることはほとんどない。
「右派」にせよ「左派」にせよ、自分たちの「歴史認識」が正しく、相手のそれは間違っている、
という点のみ、議論を集中させている。

ある種の人びとは大いに誤解をしているのだが、歴史観の強大なる暴力性にやりこめられているのは、
戦後ずっと、多くの場合、韓国人ではなくて日本人の方である。
歴史問題に関して、あるいは領土問題に対して、「唯一の真なる解答」をふりかざして相手を発言を
封じ込めるのは、ほとんど常に、韓国人の方である。
すなわち一般的にいって、日本人よりもむしろ韓国人の方が「歴史観の土俵」においては、力関係で
〈上位〉にいるのである。韓国社会の事情をよく知りつつ、しかもこの事実を公に語らない人がいると
すれば、それは何らかの政治的意図を含んでいると見られて致し方ない。

日本人のナショナリズムには極度に神経質な否定的反応を示しながら、自国のナショナリズムに
対しては無反省であるばかりか、ナショナリスティックであること自体が「韓国人」という一個の道徳性
個性を排他的に形成すると信じられている(ただしここで何を「国民的」「民族的」なものとするかの
外延において複数性は存在するが)。

このような一種の幼児性をゆるしてきた最大の要素は、日本による植民地支配という傷と戦後世界の
体制であるが、同時にそこに、日本人の〈ゆるす〉姿勢という要因があったことも事実なのである。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:59:11 ID:E/fb3hQP0
封じ込められる日本人が、封じ込めようとする韓国人を〈ゆるす〉ことにより、精神的に〈優位〉に立つ
ということは、以上のような回路においてである。
これはニーチェのいう「ルサンチマン」に酷似した感情の動きである。すなわち、キリスト教道徳に
おいては、「他者のために愛に生きる」というのが絶対的な真理とされる。それを実践する社会的下位者
は、現実の世界において、社会的〈上位者〉が「他者のための愛に生きる」という心理に悖り、下位者を
蔑視する生を営んでいることを知る。それをまざまざと見た下位者は、「自分は他者のための愛を決して
捨てまい」と決意し、下位者を蔑視する〈上位者〉を愛でゆるす。このとき「他者のための愛に生きる」
という真理に照らして、下位者は〈上位者〉よりも精神的に〈上位〉=〈優位〉に立つことになる。下位
者のこの〈優位〉な立場を確保する論理を、ニーチェは吐き捨てるように「奴隷道徳」と規定したわけで
ある。

さて、日本人が〈上位者〉たる韓国人を〈ゆるす〉ことによって、現実には何ら位階秩序の変更なしの
まま、仮想的な〈優位〉に立つというのは、明らかに歪な関係だ。
さらに関係が歪になれば、この〈優位〉な下位者たる日本人は〈上位者〉たる韓国人に奉仕する道を選ぶ
ことになる。あたかも自己が日本人ではないかのように、すなわち日本人の過去の罪を自分のみは免責
されているかのように、韓国人の側に寄り添って日本を攻撃する人士をわれわれはときに見つける。
これは〈ゆるす〉を通り越して、韓国人と同じ論理で日本人蔑視する、すなわち自己の幻想上の
〈優位性〉を放棄してまでも現実の〈上位性〉を獲得しようとする、一種の冒険主義である。
このような冒険的態度の日本人を韓国のマスコミ(および日本に一部のマスコミ)は称賛するのを
好むが、多くの場合、本能的に「醜い」印象を与えもするのだ。

このような冒険主義に極度の苛立ちを示すのが、「新しい歴史教科書をつくる会」を中心とする
「右派」である。彼らは冒険主義のみならず〈ゆるし〉派をも攻撃し、「歪さ」を正して日韓を
「対等な関係」にしなければならないと叫ぶ。しかし彼らの振るまいは、再び「対等」を超えて
「韓国よりも〈上位〉な日本」の立場を確保しようという運動に直結する。ここに不毛な〈上位性〉確保の
争奪戦が再び展開されることになる。インターネットの空間で延々と繰り広げられている「ウヨ(ネット右翼)」
たちの言説も、まさにこの類型に属している。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:00:46 ID:eoZ1519B0
だれか三行でまとめて
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:01:31 ID:E/fb3hQP0
本書における私の核心的な主張のひとつは、日本には「センターの軸」がない。一刻も早くこれを
作りあげることが必要だというものである。
日本には、これまで、ともに特定メディアに擁護された温室育ちの巨大な二陣営、すなわち
「右派」と「左派」しか存在しなかった。

「右派」は、一体自分たちの夜郎自大な主張が現実外交において何らかの有効性を持っていると
考えているのだろうか。それは運動のための運動というべき自閉回路の永久運転にすぎないことに、
よもや気づいていないわけではあるまい。

他方で「左派」は、一体中国や朝鮮半島のナショナリズムに対して何か現実的なヴィジョンを
持っているのであろうか。「反省し謝罪する日本」という自己像の提示のみによって、平和かつ
自由で民主的な東アジアが将来にわたって魔法のように実現してゆくなどと、よもや本気で
考えているわけではあるまい。

現実的なセンターがないから、「右派」と「左派」は自己を擁護してくれるメディアの殻の中で
ぬくぬくと同語反復的な言説の中に閉じこもっていることができた。

日本人に求められているのは、まず何よりも、右にいる選手も左にいる選手も、果敢に
センターラインを越え、現実的な試合を始めることではないだろうか。

センターの位置を明確に自覚することにより、現在の自分がそのセンターからどれだけ右寄り、
あるいは左寄りに位置しているかを、初めて戦略的に知りうるようになる。そのようにして生まれた
「右派」「左派」こそが真の「右派」「左派」なのであって、「半分フィールドサッカー」において自閉的に
ボール回しをしているだけの存在が真の「右派」「左派」だとは私は思わない。

日本人は、もっと自由にフィールドを走り回ってよいのである。例を挙げるならば、ドイツのワイツ
ベッカー元大統領は自由だった。歴史を直視する反省的な姿勢が印象的だが、同時にヨーロッパに
おけるドイツ軍の地位を高める役割もした。センターを越えて走り回っているのである。日本人も
走り回りながら、「私は攻撃的ミッドフィルダーである」というように自分のポジションをフィールド全体の
中で探り当ててゆくべきだ。

さて、この「センター」の軸は、具体的には「謝罪し国際貢献する日本」というものであるが。この軸は
あくまでも「自由と民主主義」という土台の上に立てられてあるべきだ。
そして日本の役割は、アジア全体を、自由と民主主義というフィールドに引っ張ってくることである。
そして歴史認識の問題も、朱子学的つまり中華思想的な〈主体〉の序列化(それは幻影の争奪戦に
すぎない)という観点からではなく、自由と民主主義の土台の上で語り合うこと、このことが重要なのである。

そのためには、日本人にはもっと誇りが必要だ。

「誇り」といってもそれは無論、ナショナリスティックな自尊心という意味では全くない。すなわち
中国・韓国に対抗するという形でわれわれが中国化・韓国化(すなわち中華思想化)するのではなく、
逆にわれわれの歩んできた道をアジアにも歩んでもらいたい。そして自由と民主主義の土台の上で、
真摯に対話し、そして真摯に反省したい。そのような意味での誇りである。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:02:33 ID:h3GnA6Ct0
なげえwwww
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:03:56 ID:E/fb3hQP0
>>44
ごめん。意図的にならないようにとしたら、長くなっちゃった。。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:06:58 ID:7llRL9x/0
>>45
さぁ、今度は産業にまとめる作業にはいるんだ!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:07:16 ID:wQPph+gv0
>>37
えwんwwwがwwwwちょwwwww

懐かしすぎwwwwww
取り敢えず国旗振るAAが二対の最初黒目に見えてビビった自分は
禁酒するべきかなと思ったんだぜ

そして夜中に泣いた議員さんのメッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=kmDCWEBZPxo

内容もだが、こんな丁寧で誠実な日本語を
自分はここ数年母国のテレビで聞いたことがないんだぜ……これだけでも母国おかしいぜ

と言う訳で二日酔いと涙目のコンボでにーにの国の
自分たちが如何に可愛いか翻訳頑張るんだぜ
昨日は結構ぽこぽこ出来たけど今日は遅いかもしれん請願諒唖
英語圏と中国語は翻訳やる人(自分含めて)いるぽいけど
キリル文字圏の人はいないのかな〜?何か凄いことになっているとだけ
小耳に挟んだロシアファンサブの話が聞いてみたいんだぜ
長文スマソそして>>1乙あるよ!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:12:23 ID:g7xga7ux0
>>42
右派は韓国人を見下して上位に立ってるつもり、
左派はその日本人を叩く側に立って上位にいるつもり
日本はとっとと中韓に謝罪して、米のいう自由と民主主義を広める作業に戻れ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:12:33 ID:X4gbk5cg0
プロパガンダもいいけどスレ違いのコピペだけはやめたほうがいいよ
無条件で反感買って、正しい主張も厨が騒いでることなんかどうせ…で終了
45にいってるんじゃないからね

昨日のトルコの高感度の件、日本人観光客が評判悪いみたい
他国の観光客は客引きに声をかけられたら明るくいらないよって言うけど
日本人は無視。買うときは買うときでめちゃくちゃ値切るんだとさ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:17:15 ID:h3GnA6Ct0
なんだただのチョンのプロパガンダか
哀れな奴等だ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:17:26 ID:0wofhyYTO
>>49
すげえ。今の日本人は値切ること覚えたんだ。
物売りは中途半端に相手するとしつこいからね…しょうがないよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:18:15 ID:eoZ1519B0
>>48
ありがとう、エロイ人!
でも日本にその役は無理。だって日本は米のいう民主主義とチガウ。

53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:18:40 ID:E/fb3hQP0
>>50
それって私のこと? 何でそうなるの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:19:56 ID:oBumAoGt0
>>49
無視されたんなら日本人ってわからなくないか?
根切りとかもなんかあの国とかあの国とかの人が日本人のふりしてるような
一概には言えんけど旅行行くときは日本人のふりしよう!って
公に言ってる組織見てしまうと全部が全部日本人旅行客のせいとは思えん
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:20:55 ID:f0tvpEDM0
>>49
>日本人は無視。買うときは買うときでめちゃくちゃ値切る

前半はありなんだけど、後半それ日本人じゃないんじゃry

観光客のせいだったらインドネシアとかヨーロッパ(除独)での
好感度も下がるはずじゃないか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:21:35 ID:E/fb3hQP0
>>48
あと、2行目の解釈全然違ってるよ。。。。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:22:17 ID:CqvGomU3O
>>49
それは耳が痛い…
>日本人観光客

外交でもそうだけど、断るべき所ははっきりNOと言った方が
かえってお互いの為になる事も多いもんな

日本でははっきり言わない事が美徳みたいな所があるけど
この認識は改めた方がいいと思うな
少なくとも外国では
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:22:35 ID:+LxrSf530
>>42
泣き寝入りかブチ切れるかの二者択一じゃなく、
謝っていながら弱腰じゃなく立場を固めて強化していくべし。
そのためには日本に誇りが必要だよね。

って読解した。
自分の読解能力には自信はないが、要するに表はニコニコペコペコ裏でニヤニヤニヨニヨしろってことかな。
で、そうするためには誇りが必要だから、「おまいらもっと日本の誇るべき二次元文化を世界に広めろ」ってとこまで深読みした。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:23:37 ID:E/fb3hQP0
>>58
そう。ありがとう!そういう意味でレスしたの!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:25:13 ID:aPw+VV5e0
無視は分かるが、値切るのか…意外だ
でも、トルコは日本人に対して吹っ掛けるらしいからなー
まあ、どこに行っても笑顔と挨拶は大事なんだぜ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:26:10 ID:AUVfxqZO0
トルコは親日というけど大の親韓派でもあるんだよね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:28:09 ID:0wofhyYTO
トルコイスタンブールヒッタイト…
憧れの地だから行くときは行儀よくしようっと
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:29:24 ID:h3GnA6Ct0
>>58
なるほど把握した
謝罪しろ謝罪しろの長文で工作員かと思っちまったんだぜ
なるほどね。2chの俺らと思ってる事同じなのね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:29:26 ID:e6d1u/tz0
あのランキング、日本がドイツ好きなの知ってて
ドイツ→日本の票操作してんじゃないのかと思ってしまった。
リアルはともかく、アーサーさんならやりそう
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:30:09 ID:oBumAoGt0
>>58
なるほどわかりやすい
謝りながら強化?
歴代総理大臣が今まで何人も公式に謝罪して
金送って謝罪して繰り返して来たのにまだ謝れって?
つまり仲良くしたかったら金出せってことかよお断りだ
もうブチ切れて一発戦争起こした方が早いんじゃない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:30:50 ID:E/fb3hQP0
>>63
違います。。それだったら、長文にならないよ。なるべく短くしようと努力してこれだったから。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:31:11 ID:3KsEGF5Q0
>>42
自分が悪いからといって被害者に謝り続けても
相手のためにならないし、世界からの見た目も悪い。
悪いことをしたならばその分世界に良い事をすればいい。

謝っていないでもっと自分の意見をいえ、日本!
こんな感じ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:33:05 ID:t1UAJLvu0
>>41,43
簡単なまとめを読んだけど、この本を読みたいという気にはならなかった
まずネットウヨや新しい歴史教科書をつくる会が
>彼らは冒険主義のみならず〈ゆるし〉派をも攻撃し、「歪さ」を正して日韓を
「対等な関係」にしなければならないと叫ぶ

>「対等」を超えて 「韓国よりも〈上位〉な日本」の立場を確保しようという運動する
という解釈の飛躍が訳分からん
経済的に上位であることは揺るぎない事実だし、韓国に対し
俺様に再び跪けなんて要求をしている訳でもなし

要は中庸が大事といいたいところかと思うが、
右も左も行き過ぎ!バランス良く真ん中がいいんだぜ!
バランス良く広い視野を持っている俺様って格好いい!
と言いたいだけ
中庸が大事という結論ありきで書くために、両方を否定的に書かなくちゃいけなかったんだろうけど
だったら両方の良いところ悪いところ、ネットウヨや新しい歴史教科書をつくる会が出来た経緯なんか
バランス良く取り上げるべきだね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:33:10 ID:lmK/QTUX0
こうなったら、日本もスイス化するしかないな。
まずはスイス政府『民間防衛』を教科書に採用だ!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:35:33 ID:E/fb3hQP0
>>67
そう。国際貢献をやり続けて信頼を勝ち取った日本に日本人は誇りをもって
これ以上韓国を甘やかしちゃいけない。
もっと韓国に対しても毅然とした態度をとってもいいってこと。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:35:41 ID:BamgJC78O
>>64
イギリス→日本と日本→イギリスが予想外に高い
そしてアメリカ…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:35:43 ID:p+aNetpsO
そういえばドイツは挨拶がとても大切でお店に入ってもまず挨拶するのが礼儀と聞いた
でも日本人は外国なんて皆同じだろって感覚があるから
知らず知らずの内に失礼な事をしてる事がよくあるそうな
これを聞いて海外旅行をする時はその国や地域の事をよく調べてから行こうと思った
観光地に行く事ばかり考えずにね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:37:03 ID:0wofhyYTO
>>69
お兄さまのかわいい挿し絵を教科書につけて欲しい
日本に「マンガでわかる民間防衛」を書いて欲しい

最近、活字が苦手です。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:38:05 ID:NMo8v4850
>>49
「日本人はボッタくられる」という話を聞いて過剰防衛してる観光客が多いんじゃないかな?
私が聞いた話じゃ、「旅先で知らない人に飲み物を勧められるとそれに睡眠薬が入ってて
眠ったスキに泥棒される」という話を聞いた人達が、トルコのじゅうたん屋に入った時
チャイすすめられても断るという事例があった。
トルコのお店じゃどこもやってるサービスなのに、過剰反応なんだなあ。

でも客引き無視するくらい別にいーんじゃないの。ていうかトルコの「商売人」に評判悪く
なったってどうでもいいようなw トルコの「一般人」には関係ない話だ。
値切るのも、欧米と日本以外の国では当然のこと。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:39:00 ID:7gyOgmIH0
値切るってもろ中(ry
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:39:07 ID:p+aNetpsO
>>73
それは絶対売れるw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:39:32 ID:lmK/QTUX0
>>73
それ、日丸屋先生が描けば売れると思う。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:40:59 ID:AvdsEody0
インドでも日本人はぼられるから韓国人名乗れって言われるくらいだしね
でも日本人が値切ったり断れるようになったならそれは良いことのような気もする
日本人は金持ってるから値切るのが基本なのにそのまま買っちゃうし
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:41:51 ID:oml/M5JI0
>>49
前半は現地の外国人ガイドがそうするように推奨してたりする
物腰が柔らかくお金を持っている日本人はいいカモになりやすい
だから話しかけられても極力回避しろ、と
そして後半は―――お前さんが知らないだけだとは思うが、それは自称日本人だ
トルコではまだ浸透していない認識だが、東欧、特にハンガリー、セルビアあたりや台湾ではもはや常識
優位な立場で交渉するためにかの国が編み出した必殺技『 I am Zapanese!』
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:41:51 ID:BamgJC78O
>>72
そうだね
ドイツは挨拶が大切
挨拶をスルーされるととたんに態度変わる
あとわりかし偏屈だし割り込みもするよ彼ら
それと商品に勝手に触ったり出したりしちゃいかん
スーパーは大丈夫だけど
イタリアは露天はともかく一般店は値切っちゃいかん
たまに日本人のおばちゃんが値切っててうんざりされてる
誰だ海外では値切るべき!って広めたの
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:43:47 ID:2gimRPsD0
>>1
乙ー

前スレの図書館法についてはこんなの
---------
国立国会図書館法の一部を改正する法律案要綱

今次の大戦及びこれに先立つ一定の時期における
惨禍の実態を明らかにすることにより、その実態について
我が国民の理解を深め、これを次代に伝えるとともに、
アジア地域の諸国民をはじめとする世界の諸国民と
我が国民との信頼関係の醸成を図り、もって我が国の国際社会における
名誉ある地位の保持及び恒久平和の実現に資するため、
国立国会図書館に、恒久平和調査局を置くものとすること。

所轄する調査事項
1.開戦経緯
2.朝鮮人・台湾人の強制連行
3.日本軍の関与による組織的・強制的な性的行為の強制
4.日本軍の生物化学兵器開発・実験・使用・遺棄
5.2〜4以外の朝鮮人・台湾人への残虐行為
6.2〜5以外の戦争被害
7.わが国の賠償責任

http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/youkou/g16401027.htm
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/g16401027.htm
---------

ピンポイントすぎて最初見たときちょっと笑ってしまったけど。
そのほかだと

民主党 「朝鮮人強制連行や日本軍の責任などを調査」…国会図書館に「恒久平和調査局」の設置を要望する法案提出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227756731/
民主党 「慰安婦に日本の謝罪と金銭を」・・・慰安婦救済法案提出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142783196/
民主党 「朝鮮、台湾出身のBC級戦犯に1人当たり300万の給付金を」…法案提出←日本人は除外
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1212044802/
民主党 「沖縄で日本軍が集団自決を強制した事実を歪めるな」「教科書は子どもに真実伝えるもの」…検定に関する国会決議案全文
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191495583/
民主党 「昭和天皇の戦争責任も取り上げ検討」・・・歴史認識で調査会を設置へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117699328/
民主党 「愛国心」に代わる表現を検討 日教組と意見交換・・・教育基本法改正案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115813083/

民主党、衆院調査局に麻生内閣・自民執行部の靖国神社観や歴史観、過去の発言などの調査依頼・・・安倍内閣以降継続
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229532370/
民主党、自民・安倍氏の祖父・岸信介の研究を指示・・・"打倒安倍"で様々な分析
「岸氏はA級戦犯容疑者で、危険な側面も。安倍氏が政治的に岸氏のDNAを継いでいるか検証する」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158134384/

 【田母神論文問題】
民主党・輿石氏、「防衛省内でそういう教育を受けていたのかと疑いたくもなる。徹底的に追及していきたい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225966342/
民主党、「歴史認識など質す」 田母神氏を国会参考人招致…新テロ特措法改正案の採決条件でバーター
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226050178/
民主党の要請に基づき、防衛省が田母神論文問題でアパとの関係を全職員調査…25万人対象 「人権問題だ」との批判も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228946519/
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:43:49 ID:VeECS1yI0
でも本当、旅行先では気をつける必要あるわな
日本人は特に日本語以外分からないから集団で固まり安いし
海外=ぼったくりイメージがあるから、値段は警戒するし(しかもイメージじゃなくて事実だし)
上手く断る自信もないだけに、声かけは愛想を見せず徹底的に逃げるしか身を守る術がないのも現状なんだが

反対に日本に来た外人さんも愉快な行動とってくれるとイメージ変わるしな
とりあえず浴衣着て「お代官様おやめください!あーれー」ごっこをやって
障子にぶつかったイタリア人と、障子にぶつかって破いたアメリカ人はイメージが変わることもなかったが
真顔で「どうやったら上手く回転させられるのか」を聞いてきたドイツ人は
それまで抱き続けていたドイツへの色々な憧れと固めていたイメージを打ち壊してくれた…

旅行に来るドイツ人は愉快な人多いよね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:45:55 ID:h3GnA6Ct0
値切るってのそれモロにウソだからw
トルコ在住の日本人漫画家いるけど、
「いつもありえない位ひどい犯罪に巻き込まれるのは、必ず日本人」
って言うほど、お人よしだよ<日本人

トルコが低いのは救援要請蹴ったからでしょJK
んでトルコIMF候補に
だからとトルコだけ救うわけにもいかないし、
トルコ国民もそれ解かってるから国民感情に変化無し。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:47:54 ID:0wofhyYTO
>>80
築地で大はしゃぎの迷惑外国人観光客思い出した
土地土地にルールがあるから、それは守らなきゃお互いに
嫌な気分しか残さないよね
郷に入りては〜は大事大事
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:48:28 ID:WMEV+meu0
最近よく疑問に思う
国家と国民、この二つの違いを意識していない人が多くないか?
前スレ961とかも「国が嫌い」と言っているのに、相手に「国民が嫌い」と解釈されているし

それと憶測だらけだけど
おかしなことをするときの韓国人は「韓国人としての自分が」「韓国人である自分達集団が」という意識で行動して
良い韓国人と呼ばれる人達は「韓国とか関係なくただ個人としての自分が」という意識で行動しているんじゃないかな
憶測だけど
ただこれ、逆に言うと、おかしな行動の責任は全て国家に押しつけられるよね
でも国関係無く個人の願望ではああいうことしたがる人はあんまりいないと思うのよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:49:03 ID:3KsEGF5Q0
>>81
ありがとうございます。
ちょっと調べてみたけれど地方から戦時資料を回収できる権利が
あるとかないとか。それって検え(r

今からリンク読んできます。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:49:41 ID:xjrq163IO
>>2
【ヘタリア】ソビイズ総合
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1233976240/
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:53:12 ID:NMo8v4850
>>79
観光地の商売人って客の民族見分ける能力すごいよ。
日中韓くらいみわけられるって。

それはともかく、トルコでは「値切ること」は悪ではない。
値段は客と商売人の駆け引き、交渉で決まる世界なのだから、不当なこと
じゃないんだよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:55:00 ID:8ox+byUm0
なんかせっかくなので

>>26
_(_△_)ノ彡☆ギャハハ!!バンバン!!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:58:16 ID:h3GnA6Ct0
高い価格提示の商品

中韓の場合 罵倒して値切るor文句言って諦める
日本人の場合 周りを気にして静かに諦めるかor周りを気にして静かに買う

これがデフォだから すぐばれるよねw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:59:45 ID:oBumAoGt0
>>49
ていうか日本人観光客が不評っていうソースは?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:00:31 ID:oml/M5JI0
>>88
だが実際に見分けられない人がいる
特に地理的にも文化的にも遠い場所の人からするとな
値切ることは悪じゃないのは知っている
が、中韓国人の場合、値切り方に問題があるんだよ。
この前のインド人の記事は見たか?
ちなみに多くの日本人は値切るような文化が極めて薄い
だから言い値で買ってくれる最上の客、あるいはカモ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:03:00 ID:h3GnA6Ct0

※因みに、ニュー速見てきたら、中も韓も工作員絶賛活動中どすw

まぁそう言うことだよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:03:03 ID:2gimRPsD0
>>82
ドイツw
ある意味らしいんだろうけど。

>>83
それはそれで切ないね>いつも酷い犯罪に巻き込まれる
値切ること=悪とは思わないけど
それで嫌われるほど値切るというのは想像つかないw

【観光】 「押し売りされそうになったら韓国人だと言おう」とインド人、“カモ”にされる日本人旅行者へのアドバイス★3[01/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233472623/

それは絶対嫌だと拒否されてて吹いたw

IMFの件だとしたら、
日本の上司がIMFの取立て方法が、惨いものにならないように働きかけてたり
国を損なうような回収の仕方をしないように指導したり、
単純に「知るか!」って突っぱねただけじゃないんだけど、そこまでは伝わらないよね…。

>>86
です、都合の悪い資料を根こそぎなかったことにしてしまえる酷い法案ぽい
興味を持って法案を見るようになってから
与党が阻んで採決されていないだけで国をボロボロにできる法案は
次から次へと提出されてる事を知ったよ…

マスゴミの解りやすい偏向報道の例(リンク切れてないといいんだけど)

http://image.blog.livedoor.jp/takashikitaoka/imgs/e/8/e857b8c2.jpg

↓TBSフィルターを通すとこうなる
http://stat.ameba.jp/user_images/05/2d/10109954410.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/22/d6/10109954412.jpg
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:04:02 ID:tm+bPAOX0
トルコに直接支援するんなら韓国にも支援しなきゃいけなくなるし
IMF経由にしたのは仕方ないんよね
しかもトルコは昔にもIMFのお世話になってるから国としてはあんまり信用できない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:06:18 ID:tHsPDKKNO
>>82
後半について是非とも詳しく
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:08:33 ID:dTlU7tExO
日本で工作活動する前に、自国をなんとかしろと思うね。
何故あのパワーを自国で自国の為に使かわんのか。
工作活動してる間に韓国崩壊とかになったらどうするんだろうかね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:09:06 ID:AB02DWY50
>>71
つまりこのランキング調査はBBCを使ったイギリスのツンデレ工作なんですね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:13:01 ID:h3GnA6Ct0

※とりあえず韓国は、米韓日韓中韓スワップで9月までは安心です

だから安心してここに来れるのでふw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:13:41 ID:G68UtWBWO
スレを開いたら、ヘタリアの話題が全然なくて、
まるでどっかの板みたい。
海外の感想とかがみたいよー!!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:14:33 ID:AKfBTkdv0
んじゃロシアにスネークしてくる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:15:32 ID:2gimRPsD0
>>101
べラ発見(;゜д゜)
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:17:20 ID:h3GnA6Ct0
そういや 日韓スワップって
これ 日本による韓国への香典って言われてるよね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:19:36 ID:CqvGomU3O
>>71
そういえば日本がIMF通してアイスランドに援助した事を
G7の中でイギリスだけが評価したと言う話を聞いた事がある

どうしたイギリスデレ期か?
それとも金ry
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:19:59 ID:trAGb/5P0
こういう文句だって言うやつって、
自分からネタ投下すること絶対無いよな
国際ニュースをみてヘタキャラに脳内変換して遊べるようにならないと

>>103
香典www
でもそうかもね、鵜飼の最たるものだ
勝手に円安誘導してくれるんならアメリカから睨まれることもなく一石二鳥だし
その辺わからなくて、決定前後は騒ぐ人も多かったなー
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:20:39 ID:2gimRPsD0
スワップ自体がそういう性質のお金だからねー

といっても、米韓スワップ中だし
まだ日韓スワップは発動してないと思うけど。

米韓スワップの方は条件がエグかったらしいと評判。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:20:43 ID:h3GnA6Ct0
欧州の奴が良く言う
ジャパニーズアロマは なんと毎日香w

結構高級線香っていい匂いなんだぜ
お前等もアロマ買うなら毎日香買っとけw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:22:05 ID:tPkZDHmWO
値切って評判悪くなるとかどんだけその国民心狭いんだw

大体海外行ったら値切るのが当たり前、定価で買うのなんてアホ?って所多いのに。
日本人位だよ値切らないのって。
多分評判悪くなったとかってよりも日本人=値引きしないし金落としてくれる良いカモキタ━(・∀・)━!!!!だったのが、
日本人もちょっと学習して値引きとかしだして日本人金持ちなのに…もっと金落とせやゴラアになっただけかとオモ。

109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:24:40 ID:JaG1/iVg0
世界がおっぱいで包まればいいのに
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:25:10 ID:WzkV7jGz0
とことん値切る人なんて日本人にいるのかねぇ
あっ、大阪人じゃね?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:26:02 ID:trAGb/5P0
>>107
アロマ詳しくないんでうろ覚えなんだけど、
なんか柚子使ったやつもすごく人気があるんじゃなかったっけ?

つべ見てると、この前大量に転載してた人がIDごと削除されたから、
訳そうかなと思ってた動画まで消えててorzってなった
なかなか他にたくさんコメントついてる動画がみつけられね

でも25からの転載に対する反応は自重したほうがいいのかな
We are theはあったけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:26:19 ID:h3GnA6Ct0
どうでもいいが
ノーパン喫茶よりも。パンチラ喫茶の方が良いと思うんだ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:26:54 ID:p+aNetpsO
>>107
ネットで天にも昇るような香り!との謳い文句のお香を買ったら
お線香の香りだったという話を思い出した
114109:2009/02/07(土) 13:26:54 ID:JaG1/iVg0
誤爆しました
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:27:16 ID:7/rc3iS2O
サッポロ雪祭りに潜入したら韓、米、中国、香港の他にリト、スーさん、フィンなどの人たちが雪像作ってた。
リトさんのがなんかシュールなネズミ…フィンランドのは周りから鯛焼き鯛焼きと…フィンランドの人はほんと魚好きなんだねw
各国料理露店にツェルペリがあればいいのに
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:28:04 ID:trAGb/5P0
>>114
ある意味ここに誤爆という言葉は存在しないからおkなんだぜ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:28:11 ID:G68UtWBWO
>>105
それだったら、該当の板で脳内変換してたのしめばいいじゃん。
なんでここ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:29:27 ID:2gimRPsD0
>>114
ヨンスネタかと思って違和感すら感じなかったんだぜ
11982:2009/02/07(土) 13:29:46 ID:VeECS1yI0
>>96
スレチになるのでちょっとだけ

布団引いた後とか、アルコールの追加を配膳した時とかに良く見れますw<お代官様ごっこ
ほとんどの場合バスローブ感覚でしか浴衣を着ないから、雰囲気だけ楽しんで笑って終りなんだけど
独の人だけ

「何かが違う」
「これだけ紐が長いんだから、理論的にはあの回転も可能なはずだ」
「縛り方がいけないのだろうか」
「伝統に従い手を上に上げれば回るんじゃないか」

ってな事を男三人で真剣に悩んでて
一人結構日本語話せる人がいたんで聞かれたw

あれは漫画とかコントの話で、実際にはあんなに回らないんだけどね
仕方ないから雰囲気だけでもと断りいれて、骨盤のちょい上を固く閉める感じで
貝の口つくって一回転半くらいは楽しんでもらったよ
「今までよりも回った!!」と満足していたからまぁ納得はしてくれたとは思うが、ドイツのイメージが変わったw
足袋と着物の裾についてのチラリズム萌えしてたのも独人だったのでw

食事があわないのはもちろん仕方ないが、わざとこれでもかといわんばかりにぐちゃぐちゃにして残したり
先に注意もしているのに畳に土足で上がるとか、泥付いた靴をたたみに並べるとか、印象下げる国の人もいる
反対に名前くらいしか知らなかったけど、いい人多くてそれだけで高感度上がる国の人もいるし
旅行は最低限の準備と下調べ必要だなーとしみじみ思ったよ
120112:2009/02/07(土) 13:32:35 ID:h3GnA6Ct0
僕は誤爆ではありません
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:32:56 ID:aPw+VV5e0
>>117
だからネタ落として話題変えなさい
>>115の話題じゃいかんのか?

>>115
雪まつり楽しそうだなー
リトアニアからも日本に観光来るのか
シュールなネズミ…すごく、見てみたいです…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:34:06 ID:trAGb/5P0
>>117
該当板ってどこ?
ハン板? 東ア? ニュー速? 国際情勢?
そんな色んなところから引っ張ってきて遊べるのがこのスレのいい所じゃないの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:36:59 ID:h3GnA6Ct0
このスレにスレチはない
話題を変えたいならネタをくれ
さぁネタだネタww翻訳だれかくれ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:37:59 ID:wIe6gk670
>>97
何かを作り上げるより、あるものを丸々いただきたいという具合でゃないかとゲスパー。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:38:20 ID:G68UtWBWO
>>121
今はいいけど、ちょっとの前の流れが気持ち悪かったから。

ここは東亜じゃないのに。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:38:38 ID:7Y4b9dsD0
>>119
ドイツもエロイからナー
ヨーロッパ全体エロイ地域だな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:39:35 ID:JaG1/iVg0
>>120
パンチラ喫茶なんて邪道だ
パンチラは思わってもいなかった瞬間にハラリと見えるのがいいわけで、
見せること前提ってのはダメだ
それに、そういう喫茶で働く女は見せパンをはくだろう
見せパンを見てもおもしろくない。ワカメのパンツがいつも見えているくらい
おもしろくないレベルだ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:40:01 ID:f0tvpEDM0
>>119
全然スレチじゃないよ〜。
だってそのドイツ人をヘタの独に脳内変換して楽しめるんだぜ☆

国関係のニュースも同じだよね。
感想の翻訳ばっかりじゃ被るし放送までネタもないし、
みんないろんな楽しみ方をしてるだけでは?
前スレでは少し話題が韓国に傾いたけど、
ヘタ的には抗議のことにも絡んで韓国は書かせない話題。
もともとネタにしやすい国でもあるしねw
でも流れ変えたい人が感想翻訳持ってくれば、
それだけで一気にそっちに傾くと思うよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:40:11 ID:AB02DWY50
ディープな話はなるべく誘導にしてほしいんだぜ
線引きは難しいけどそこは空気読むってことでどうだろうか

>>113
間違ってないww
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:41:40 ID:trAGb/5P0
>>119
>「今までよりも回った!!」
どれだけ試したのかとw

足袋の絶対領域に萌えるとはドイツ…できるな
ヘタだとエロいのは断トツでイギの担当になってるけど、もうみんなエロくていいよね
クリスマスが再び見たいんだぜ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:41:45 ID:h3GnA6Ct0
>>125
まぁキニスンナ
ここは本スレじゃないから、ネタが無い時は脱線上等なトコなんだぜ
だからこそ、ヘタネタを振ればおkなのさ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:41:58 ID:7Y4b9dsD0
リンク元貼るだけとかそんな感じだな
文章つらつらは長いし意見の押し付けになりやすい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:41:58 ID:dTlU7tExO
祭といえば、イギリスの競馬場を大量の着ぐるみが走る祭があったね。

134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:43:03 ID:7/rc3iS2O
>121
雪祭りの出し物の一つで各国代表がブースで像作ってるの。マレーシアやタイのもある。
携帯からの画像あげはわからないので夜でよければデジカメのを貼りたいw
モイモイの魚像はほんとホノボノ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:43:09 ID:wQPph+gv0
ヘタリア、世界、そして日本…このイタ(の内容)には全てが含まれている

まあギスギスしなやvつ旦旦旦旦旦
お茶の数は適当だから足りなかったらドラえもん呼んできてくれ

今中国(ていうか台湾ちゃんちの子が多いな…)の第二話感想コメたち訳してるものより
取り敢えず一人分だけ先行
〜〜〜〜〜〜
Nalin:字幕つきも出てきたねXD←超ハイ
話を戻すと、一話は本当に短すぎˊˋ
今は母方のおじちゃんちにいるから見れないんだけどね…
あと数日後家に戻れるときまで全部しっかり見れないんだよ
これなんて試練?OTZ
〜〜〜〜〜

台湾ちゃん家ん子は当たり前だが全部旧字体だから
普段簡体字生活の自分には結構大変だ〜
そしておっぱいは正義なんだぜ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:43:23 ID:2gimRPsD0
>>134
ぜひw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:43:36 ID:4XdLRmu90
>>28
同志よ、ここのことかね?
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/index.html
(外務省サイト各国地域情勢)
本気になったスイスさんの動員兵力数を
欧州各国と比較して、感心した覚えがあるぜ。

というか眉毛ポンド(2008年10月)=170円台に吹いた。
そういえばそうだったね…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:44:43 ID:7Y4b9dsD0
男も女も全裸で入れば商品全部ただにするとかやっちゃった店があったが
あれどこの国だったんだろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:45:44 ID:h3GnA6Ct0
ならばノーパンシャブシャブより、
パンチラシャブシャブが良いと思うんだ

そうだろ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:46:46 ID:tHsPDKKNO
>>119
ありがとう
うっかりゲルマンの3人で想像して吹いたw

すでに行っているかもしれないが
お魚くわえたところにある和みにも
他にネタがあればいつか書いて下さいw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:47:57 ID:p+aNetpsO
>>133
トリビアの泉で球団マスコットが短距走で勝負たのを思い出したw

スペインのトマト祭り行ってみたいな
男女問わず服が破られるから下は水着必須らしいけど
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:48:12 ID:ccKHBRmiO
>117
今までの流れを見れば分かると思うけど全然スレチではないよ
元々カオスなのがこのスレの特徴だし、嫌ならネタを投稿して流れをかえれば良い。
それも駄目なら自然に待ってれば勝手に違う話題になってくのを待て
それも我慢ならないならこのスレには合ってないんだとオモワレ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:48:26 ID:2gimRPsD0
>>137
アーサーんちはまたあっさりデフォルト宣言するんじゃないかって言われてるね。
気軽にやるなよ!って警戒されてるけど。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:52:35 ID:Kf3kHrD10
>>138
なんというチャレンジw
商品タダでも人間のプライド捨てるのは…いやでもフランス兄ちゃんならやってくれる

ちなみにマンガとかでは「全裸で歩いたらわいせつ物陳列罪」と思っている人多いけど
本当は「公然わいせつ罪」になるんだぜ

上で出ていた国籍法は、「出てみないとわからんね」って意見も結構聞くんだ
そういう行政的な性格の強い法律は条文と通達(実際の運用)の比重が30:70くらい
あることもあるし、日本国籍の取得に関しては昔から帰化どころか滞在の延長も大変な国だしね
あと前の国籍法だと偽装結婚やり放題だったのでそちらも気になる。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:59:39 ID:8w5HbEwIO
ちょっとスペイン内乱について調べてみた
イタリアの正規軍がフランコ側に協力してたんだけど、その時のイタリア軍のへたれっぷりがひどかった
4個師団連れてたのにボロ負けしたらしい

どうしてイタリア軍ってあんなに弱いのかが最近ホントに気になってきたw
大航海以降のスペインのへたれっぷりとかから
トマトを食べるとってのはあながち間違ってないのか…?w
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:59:47 ID:eKqVYWTQO
アーサーのとこは戦争続きで貧乏になりすぎて英国病→産業とか弱りまくって虚弱体質に

これからは金融の時代だ!→軌道に乗る→好調→しかし虚弱体質治ってない→サブプラ崩壊→虚弱体質で一気に重病人に!

という流れでいいのかな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:02:46 ID:Kf3kHrD10
>>146
イギリスは金融業で好景気になったのはいいんだけど
金融は言ってみればお金を右から左に流すことでもうけるもので
自分のところに土地とか食料とか元手がないと、周りの財布事情のダメージがでかい
イギリスは金融をやりすぎて「元手」がなかったので今ヤバイ
スイスとかも似たような理由でダメージを受けやすい

金融っていうのはまず稼げるもともとがあって、その利潤をまわすものだという基本がない感じ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:05:24 ID:h3GnA6Ct0
戦隊物で言うと
サンバルカンのスイスとダイナマンの日本って事だな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:09:17 ID:DQSoQyql0
イギリスんとこは以前は禿鷹ファンドにやられてあぼーんしちゃったからなぁw
日本も禿鷹につつかれたけど「よろしい、ならば戦争だ!」と
日銀砲打ち込み続けて禿鷹ファンド2000社潰して撤退させたからねぇ。
本気の日銀おそろしす!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:11:10 ID:wBRqNfgJ0
>>149
「よろしい、ならば戦争だ」ですぐさま小泉さんのコラが思い浮かんだ
保存してないんだよなー、誰か持ってない?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:11:37 ID:AB02DWY50
霧の街倫敦といえば工業ってイメージも昔はあったのにな

イギリスのハイスクールの寮の話だが、料理は普通に美味しかった。
盛り付けに食欲を刺激する要素が足りないけど量は多い、そんな感じだった。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:13:35 ID:Kf3kHrD10
>>149
上空から見るとちゃんと「円」になっているんだよね
ファンドはちょっと困ったもんだ
イギリスは投資家といったらまず企業なので出ていくお金も大変だったんだと思う
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:15:37 ID:l87HyBae0
イギリスはねー・・・
大戦でドイツから大ダメージ受ける→日本に植民地殆ど解放される
→アメリカに支援されて回復しようとする→日独が超速で復興してきて製造業潰れる
→なら金融で行こう→今回あぼーん
だからねー。労働人口のかなりの割合が金融関係職らしいじゃん。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:16:01 ID:oBumAoGt0
>>150
これ?
これ誰か日本でコラ作って欲しい
ttp://www2.uploda.org/uporg1997074.jpg
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:17:29 ID:+GbnUBmw0
>>153
金融業の為に貨幣もポンドで頑張ってきたしねえ。
まあ、虚業で生きるのが楽して儲かるからって頼りすぎなのは自業自得だな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:18:56 ID:fSqtTSti0
>>153
こう見ると元枢軸と元連合の葛藤はまだまだ続いてたんだなと思う
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:19:04 ID:piS3m2QU0
いっきにlgってきた!!そしてカオスな展開GJですwww
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:23:34 ID:2gimRPsD0
>>149
撃退しなきゃ酷いことになるからねー
ファンドが野放しだと、弱い国は抵抗も出来ずに潰されてしまう。
世界中でババヌキ(しかもババ抜いた人によっては全員あぼん)なんてするもんじゃないよね…。

アーサーんちは、芽がないこともないから
今回の反省で、舵を正しい方向へ切ってくれれば、と思う。
万が一、目先の金に釣られてエコ利権で生きのびようとかしたら
本気で健全な経済が死に絶えかねないし。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:23:50 ID:trAGb/5P0
>>153
是非「よろしい、ならば鎖国だ」でお願いしたいw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:24:14 ID:k1QR53o40
しかしこの板って隔離版なのね。
特定のスレしか伸びて無くて煽りも入って来ないし。
いいとこに立ててくれたわ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:25:06 ID:4XdLRmu90
>>143
奴はデフォルト(債務不履行)したことがあるのか…知らんかった
ぐぐってみたらこんなサイト&記事発見。
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/496

あいかわらずプロパガンダうまいんだな
(てか自分が世界情勢に疎いだけです)
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:26:38 ID:97eAkIu6O
>>146
身体の弱いイギリス萌えるおー
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:26:43 ID:eKqVYWTQO
>>147

ありがとう、そんな訳だから金融国家アイスランド君も…………。


スイスの損害額すごいっぽいし、リヒテンシュタインもきついのかな?


やっぱり国の基盤になる産業が弱いのに金融に頼ってるのは世界的な不景気が来るとやばいんだね。
それに虚弱体質の国って表向きの好景気にローンとか組んじゃったりしてる人多いっぽいし。


あと観光客のお金アテにしてる国も大変そう。


元々虚弱体質
イギリス
アイスランド
韓国

元々貧乏
ラトビア
リトアニア
ハンガリー
ベラルーシ
ウクライナ

バブル崩壊
スペイン

資源バブル崩壊
ロシア

観光客ダメージ
ギリシャ
トルコ
イタリア

不景気の割食った
日本
中国
ドイツ


こんなイメージが。
全然詳しくないのにごめん。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:26:56 ID:wBRqNfgJ0
>>154
これ!ありがとう!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:28:07 ID:h3GnA6Ct0
Wikipediaによると米の財政赤字は1000兆円
しかし公的給付金の債務を含めると約5300兆円になる

h ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3924104.html
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:29:12 ID:7Y4b9dsD0
ヘタリアに変換するとみんな危篤とか重症だとか風邪引いてるんだよな
変換するとかわいいが、現実はシビアだ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:29:48 ID:h3GnA6Ct0
イギリスは何度かIMFの御世話になってるよね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:30:40 ID:07tN+BfQ0

このスレドイツ好き多くて嬉しい"ヽ(´▽`)ノ"

ドイツのマイスター(職人)制度とかすごく良いなぁって思うよ
煙突掃除のマイスターとか、種類も多彩で面白いし自分の仕事に誇りを持てるよね。
(ただ最近は職人離れが目立ってきてるらしい;)


このスレの人たち頭良い人多くて驚く!
英語やドイツ語の勉強方法とか
何か良いアドバイスがあったらぜひ教えてくださいm(_ _)m
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:33:12 ID:DQSoQyql0
ゾンビ
ジンバブエ

ってのがどっかにあったなw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:33:18 ID:WzkV7jGz0
>>149
日本怖ぇwww
まさに金融界の帝国軍や〜
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:33:45 ID:0nqLyGjr0
流れ早くてとても追いつけん…w遅レスですが
>>72
自分ドイツ行ったことはないけど、
何冊か読んだドイツについての本にドイツ人は無愛想だけど挨拶は欠かさないというか
もし欠かしたら社会的に抹殺されるようなことが書いてあった、うろおぼえだが…
その本に載ってたドイツの店員と客の会話例
客「こんにちは」
店「ああ」
客「それをくれ」
店「自分でとれ」
客「ん、ありがとうな」
店「ああ、またな」
なんかヘタリアのドイツらしくてちょっと萌えた
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:35:06 ID:DQSoQyql0
単語覚えるのが最初かね? 
ドイツ語とかやたら長い名称になるのは意味を組み合わせたりするからとか言うし


251 :既にその名前は使われています :2008/12/01(月) 13:22:55 ID:PuihbrM9

>>234
ドイツ語は新語作る時は既存のドイツ語を意味どおりに引っ付けるから無駄に長くなるね
あいつら省略とか手抜きとか知らないしw
AIDSのことを後天性免疫不全症候群と言ってはばからないとかそんな感じ
ネ実だったらあいつらなら
通信番号二番内世界規模電脳情報網通信遊戯事情実況専用掲示板とかいいかねん勢いw

外来語で存在してたら何の抵抗もなくあっさりドイツ語に取り込んじゃうしたたかさもあるけどw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:36:11 ID:h3GnA6Ct0

客「それをくれ」
店「自分でとれ」
客「ん、ありがとうな」
店「ああ、またな」

ドイツ無骨すぎるだろwwwwwww
生活が恐いわいww
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:38:41 ID:2gimRPsD0
>>169
1スレ目にあったヘタキャラで経済危機を語るコピペだね
175こぴぺ:2009/02/07(土) 14:39:26 ID:DQSoQyql0
2004年、底の見えない不況ということで禿鷹ヘッジファンドに狙われるニホンたん。じりじり円が高くなっていく。
そこで日銀が介入。日銀は毎日一兆円強をつぎこみ禿鷹と戦う×30日。禿鷹をぶっつぶす勢いだ。
しかし日銀による介入は、日銀法により40兆あたりまで、と決められている。 もう上限はそこまでだ。これで終わりなのかニホンたん。
ところがニホンたんはしれっと日銀法を改正し、140兆まで介入できるようにした。

日銀「禿鷹さーん合法的にもう100兆出せるようになったよー(・∀・)ノ さあ、続きやろっか」
禿鷹さんその1「ギブ(;´Д`)」
禿鷹さんその2「日銀砲まだあんのー(TДT)」
禿鷹さんその3「ニホンにもう金なんてねーよ(プゲラ ブラフきたこれwwwwwwww」
禿鷹さんその4「おまい、KAMIKAZEを忘れてませんか」
禿鷹さんその3「……………!!」

ブラフじゃないなら→体力続きませんなんでまだ日銀砲実弾あるんだニホンテラコワス
ブラフなら→KAMIKAZEを生み出した日本と潰れるまで戦争やるの嫌すぎニホンテラコワス
と、どっちにしろ禿鷹さんに大きなトラウマを残すことになり、 中小禿鷹さん2000社ほど倒産、
大手も手持ちの円を手放し大損ぶっこいて総員撤退。
ブラフだってプゲラ→KAMIKAZEの下りは、 禿鷹系企業に勤めているという人からのかきこみ。
神風特攻自体はダメすぎる戦法だけど、 日本人は自国を守るために覚悟決めたらなんでもするし死をも辞さないという
態度をこれ以上ないくらい示したわけで、 欧米に対してかなりの衝撃とトラウマを残しているってのを 如実に現してるなあ、と。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:39:52 ID:jApoTUBzO
>>172
行け!クーゲルシュライバー!!ですねわかります
何でも必殺技ぽいのはプロイセンの性質も入ってそうだ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:40:50 ID:wQPph+gv0
中文の感想コメントトピの翻訳〜

http://cache.qihoo.com/wenda.php?do=snap&act=fetchHtmlsnap&m=52117b5b76b40be39d2516827d864f95&surl=http%3A%2F%2Fwww.otomedream.com%2Fthread-444892-1-1.html&kw=Hetalia

meigre:これはもう紹介いらないと思うんだけど〜
ていうか紹介しようとしてもどう言えば言いかわかんないんだけどね、ぶっちゃけ=X="
これが、『低画質の先行版』いいの見つけたら又お伝えするね〜

紹介画像:http://i22.photobucket.com/albums/b340/sukisyo_photo/51167473ya9.jpg

Nalin:字幕つきも出てきたねXD←超ハイ
話を戻すと、一話は本当に短すぎˊˋ
今は母方のおじちゃんちにいるから見れないんだけどね…
あと数日後家に戻れるときまで全部しっかり見れないんだよ
これなんて試練?OTZ

heiji99:これ、元々自分が今季一番期待してた作品なんだ
もっともすぐ消されちゃったけど
その前ユーチューブで見れた人はついてたよね
何回繰り返してみても本当に良い
惜しいのはその後すぐ削除されちゃったこと
見せてくれる人を探し出せて本当に良かった
有難う、この楽しみを分けてくれた

meigre:この回すごく面白いよ〜確かに短いけど殆ど全部のところで自分笑ってたよ
イタリア…本当、すごく…いや、やっぱり言わないでおこう。だって国の名前だし〜
そういえばこの動きでも小さな歴史を知ることができるよね〜
でも、あの“やっぱり弱かった”も物凄く分かりやすいわ〜
最後に、ドイツは何であんなにイタリアと同盟汲みたがらなかったのかなあ〜
きっと自分の足で歩けって凄く思ったんだろうね〜XD

蛍火:第二話ってのはつまりイ/タ/リ/アとド/イ/ツの美しい(違)出会いってことか
イ/タ/リ/アがトマトの妖精の振りして「君、僕の内臓開けて何するつもり!?」
って言ったところは本当に笑い転げたよ(もう机バンバン叩いてさ)
その後イ/タ/リ/アがド/イ/ツのところでダラダラしてて、
唆しても出て行かないところも非常にgoodjob!
見たところド/イ/ツはイ/タ/リ/アを押し留めるつもりなさそう、っていうか
誰があの天然ボケを何とかできるっていうの!?
やっぱ諾々とアホの子イタの子守になるしかないか〜(茶)
そうそう、声優も超超超すごすぎるね!!あのアホの子イタちゃんの全てが生きて動いてるのよ!愛してる!!
ヘタリアの音を当てた声優さんたちは本当にお疲れ様、
あんな短い五分間であれだけ大量の、しかも早口での会話を喋らないとならなかったんだから
字幕見るときも目が追いつかなくてしょっちゅう一時停止したよ==〜
(第一話でのアメリカの超音速台詞はまったく驚いたよ)
本当にすごすぎる!敬服しました〜!
楽しい五分間はあっというまに終わっちゃう…
繰り返し何度見てるとはいえ苦しい一週間を耐えに耐えて待った挙句の語法日が
たったの五分という短さじゃ満足できないよ!><
いいものは多く手に入らないってことか〜
トピ主、この幸せを分けてくれて有難う!
トピ主もアップロード大変だったんだから皆どんどん支持しないと!!!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:41:28 ID:wQPph+gv0
>>177続き


eky:アホの子イタちゃん可愛すぎるだろうが〜「なんでもするから」(きゃ〜〜〜〜)
「俺まだ童貞だから」(==+自爆自重)「一番好きなのはパスタとピザな素直な子だよ」
(何の関係がある==b)
コレが天然ボケか?!
声優たちの会話速度は既に前人未到の高いレベルに達している 特に安元子供用靴==+(とりわけ第一話)
自分……字幕すら完全には見切れ無かったよ……OMG……
字幕担当さんはものもの物凄く凄いよ!>3<死ぬほど愛しいい そして、本当にお疲れ様
やはり、これは人のなせる業じゃねえ…

慕容菱纱:アニメ化したの……やっと発見した…
会話速度速すぎ、アニメ短すぎ、字幕担当者レベル高すぎじゃねえか……
最初見終わったとき完全に慣れる前終わっちゃったよ…
ただ可哀想なイタリアくらいしか見れんかった
二回目もやはり一時停止しながら見てやっと思考整理できた…
確かに、声優さんたち大変だったね〜
祖国君はやっぱ想像と一致の萌ぇ!!!あろうことか甲斐田ゆきが!!!
ああ楽しかった〜短すぎるのが勿体無かったよ〜〜

muraji:この回マジ可愛すぎだXDD
どのキャラも皆早口で、見てる自分の喉も渇いたよ
その後いつもただただドイツに対して深く激しい同情を覚える…XDD

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
小出しにした部分の翻訳間違い、こそこそ直してます

ここは台湾ちゃん家の子が多いみたいで、言い回しが今の大陸より
ずっと…その程度が…高くて自分のレベルだと翻訳が難しかったwwwww

>>168
中文しか出来ない自分がアドバイスするのも申し訳ないが、
語学は基本の文法と語彙をしっかりやったら
後はひたすらひたすら実地の、特にネイティブの文や
言い回しに浸かるのが一番重要だと思う
好きな映画を原文、原語字幕でひたすら繰り返し見るとか
それから自分はまだまだだ、出来ない!って思っていても
やっていくうちに知らず知らずに成長していってるよ
頑張れ!!…って言ってる自分もまだまだ全然だ、って日々痛感してるけど
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:41:35 ID:9DQqw4vh0
>>169


948 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 2008/10/24(金) 20:52:42 ID:+bcROyRG0
【安静】
日本 円高・輸出産業直撃
中国 内需減退・労働者余りまくる

【要入院】
イタリア・ドイツ・フランス・シンガポール・インドネシア・ロシア等

【危篤】
イギリス. 金融危機・産業空っぽ
スペイン 住宅バブル崩壊・不況まっしぐら
アメリカ  銀行破綻ラッシュ・景気収縮
韓国.   ウォン危機・資本流出
ブラジル 通貨危機
トルコ.   投資激減

【死亡】
パキスタン   債務不履行・輸入途絶の可能性
アルゼンチン 債務不履行・デフォルト寸前

【霊柩車】
ウクライナ. 借金地獄・政治危機・IMF行き
ハンガリー IMF行き

【火葬】
アイスランド 済IMF

【ゾンビ】
ジンバブエ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:45:15 ID:oKudiU+30
キャラとして考えるとイギリス達マジがんばれと思ってしまう
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:48:15 ID:uGPPdZ2N0
>>175
なんかガサラキでそんな展開が…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:53:26 ID:07tN+BfQ0
>>172
それは切実に思う・・・
経済とか政治関連の造語の長さはんぱねぇ;
性別とか格変化とかも数学パズルみたいで泣きそう

>>178
翻訳オツです!

ありがとう!お互い頑張ろう!
自分も映画見たり、原文と翻訳見比べながら本を音読したり
ドイツ語のニュアンスで理解できるように実践重視でやって行こうと思ってます
一歩一歩少しずつだよね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:56:36 ID:7Y4b9dsD0
>>177
翻訳乙

声優スゲー褒められてるんだなw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:57:14 ID:sjsdpfT5O
一連の事件による腐女子たちの反応というか思考パターン↓

http://yaplog.jp/kurouzu/archive/402
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:57:58 ID:FK9Afv0I0
語学の上達法とは少し違うけど
必要に駆られて切羽詰まるか
その国or文化を心の底から好きになるか
どっちかの状況になるとぐっと伸びるよ〜

上手くなりたきゃその国の恋人つくれってのは
合わせ技だよね〜

今ならヘタリアキャラへの愛を借りて語学力をぐっと底上げできるぞ きっと
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:02:33 ID:wQPph+gv0
>>185
>必要に駆られて切羽詰まるか
>その国or文化を心の底から好きになるか

自分は前者だな〜ほかに取り柄がないから帰国後の就職のために
フルバースト時々倒れるって状況だ
自分にとって今いる国を心の底から好きになるってことは無理なんだが、
やっていくうちに親しみは確実に沸くし、尊敬しうる部分も常にある
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:05:21 ID:4XdLRmu90
>>168
語学勉強かあ。思いつくのは…
・安くあげるならNHKのラジオ講座。毎日の反復、これ大事。
・DSの英語づけが面白いんだぜ。耳で聞いて書き取り。
・ハリポタをPB(原文)で読むのはどうだろう。
・外国人の恋人を作るw つか、文通とかSNS(MySpace)活用してはどうよ?
・中文に関しては、「音をしっかりやる(耳を作る)」といいらしい。
 (てなもんや北京留学より)

使わなきゃ生きていけない状況に
自分を追い込むのが一番らしいがw

のんびり書いてたら>>185とかぶった。
つカレンダー

>>172
某銀英伝の「カイザーリッヒなんとか」を思い出した
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:07:51 ID:Kf3kHrD10
>>187
シャーロックホームズの原文は、今でも普通に読めるきれいな英語という印象だ
英語3だったけど元のストーリー知っていればなんとか最後まで読める
ただ英語力があがったかは知らんw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:15:13 ID:FK9Afv0I0
会話重視ならシャドウイングは必須だね
意味わからなくてもとにかく聞いたままどんどん口にだす
真面目なニュース番組でやると効果てきめん〜

文法は大人の理解力で
音やリズムに関しては赤ちゃん返りする必要がある


マンマ〜
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:16:03 ID:fSqtTSti0
>>177-178
翻訳乙!
やっぱりあっちの人も早口に感じるんだね
あと外国のオタクの人が声優さんやアニメ会社に詳しい人が結構いたりするのは
日本人が洋画の映画会社や俳優を気にしたりするのと同じような物だという意見を聞いて
納得したのを思い出したw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:26:29 ID:weoNobOM0
>>168
目的が海外掲示板・ファンサイトの閲覧だったとしても、
まったく読みがわからない状態だと読解というより解読になってしまうので
カタカナ読みでいいから読み方も身に着けたほうが早いと思う
最初はGoogle翻訳片手にカタカナ読みでも、いっぺん意思が通じて話に夢中になると
だんだん決まった言い回しはつかめてくる
「AAAAAAAAAH!」みたいなのも、英語の教科書的には×でも、萌を共有するオタとしては◎だと思うよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:28:49 ID:p+aNetpsO
のだめカンタービレでのだめが自分の好きなアニメのフランス版を観て
フランス語を覚えた話があったなぁ
読んだ時は「えー?」と思ったけどなかなかいい方法かもしれない
ヘタリアの英語訳も勉強になった
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:30:05 ID:wQPph+gv0
>>192
自分はカードキャプターさくらの完訳版全部だったw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:33:00 ID:37dUMllg0
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:36:11 ID:wIe6gk670
>>194
GJ
でもじーさんなら戦争より引きこもるだろうなあwww
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:37:00 ID:7Y4b9dsD0
>>194
日本かっこよすぎるだろ
これならアニメの声も合う
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:38:42 ID:oBumAoGt0
>>194
爺ちゃん無駄にかっけえええええええ
スイス化した日本みたいだ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:40:26 ID:fSqtTSti0
>>194
じっさまかっこいい!
でもやっぱ鎖国だの方が似合いそうだ
シュールな感じでw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:46:25 ID:wQPph+gv0
>>194 Fromにーに在住
You don't have permission to access /uporg1997209.jpg.html on this server.

……………俺は、負けない!
エアー閲覧するから!じさまの勇姿を!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:46:49 ID:lmK/QTUX0
>>179
> 【危篤】
> イギリス. 金融危機・産業空っぽ
何故なんだエゲレスorz

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/31(土) 18:39:48 ID:7crloM6K0
イギリスの野党
「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。
我々が一致団結して金融危機を乗り越えマーケットや金融機関を安定させることが、
今一番大事な事なんだ。我が党は責任ある野党として
イギリスをこの未曾有の危機から救い出すため政府と協力して
我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」

http://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html

日本の野党

菅直人
「解散しないのは度胸がないからだ」 「弱虫太郎に名前を変えろ」

鳩山由紀夫
「株価が下がるのは政府が信頼されてないから」
「政権交代こそが最大の景気対策になる」 「弱虫でないなら解散しろ」
簗瀬・民主党参院国対委員長 「衆院解散がはっきりするまで応じられない」 と参院委採決を拒否

小沢一郎
のどが痛いので麻生首相との党首討論を拒否 ・体調が悪いので
インド・シン首相との会談を拒否でも上原さくらの番組には元気に出演し
「国民は政治の細かいことを知る必要はない。民主党を選べばいい」
「首相になれば多少体調が悪くても欠席しないが、わたしは野党。
首相でも閣僚でもない。勘違いしないで」

↑の発言がAP通信で世界へ配信される
http://www.breitbart.com/article.php?id=D940RDQ01&show_article=1
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:51:35 ID:wQPph+gv0
>>200
イギリスの野党、騎士の精神が生きている気がする
日本の野党は…笑うしかねえなwwwwwwwwwwwwwwwウワァアアアン

自分の地元は元々民主が強かったとこだけど…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:57:12 ID:2gimRPsD0
日本の選択肢は実質一党しかないからねー。
一次不再議があるのに、同じ法案を何度も提出して嫌がらせしたり
上司がもうやってる対策を後追いして無駄に税金使わせてアピールしたりとか
やりたい放題だよ。

>>200
バブルで舞い上がると、つい足元がおろそかになるんだよ…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:57:59 ID:oBumAoGt0
>>200
こいつら日本人じゃないけど日本の恥だよなあ…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:00:22 ID:HUKWAOOH0
>>194
日本燃えええええ


さっき見てたスレでうっかり萌えたんで持ってきてみた↓


443 名前:病弱名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 13:22:05 ID:gCSMYMXd0
ヨーロッパだとヘルペスウイルスはラブウイルスって言って恋人間(のキス)で
うつるもんだって認識があるって言う記事を見たことあるし、
水泡とか、症状が出てるときはキスやお風呂、同じタオル使用とか避けたほうが良いよ

症状が出てないときは気にしなくておk
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:01:16 ID:2gimRPsD0
>>201
貴族でなくても、故郷を大切に思ってたら
国が沈もうかって言うときに政権争いしか見えてないとかないと思う。

でも、国が沈みそうなのに目先の利権しか見てなくて
更に大恐慌を引き起こしそうなのはアルんちも同じだったり。
G3の処遇がどうなるかで世界の今後が決まりかねない。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:01:35 ID:97eAkIu6O
>>201
ヒント
イギリスの与党は左翼政党の労働党、野党が右翼政党の保守党。

イギリスの野党と比べるなら自民党にしようねv
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:03:18 ID:IR0XX8zA0
意見があったイギリスと日本の妖怪文化の反応訳してみたんだけど・・・投下してもいいかな?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:03:25 ID:2gimRPsD0
G3→BIG3です

>>206
いや、そういうことじゃないかとw
与野党問わず、国難には一致して当たれるっていう気概が羨ましいんだと思うよ。
まとまらない国なんて、禿鷹の餌だもの。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:03:57 ID:2gimRPsD0
>>207
期待
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:04:11 ID:7Y4b9dsD0
>>207
どんどん投下してくれ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:04:14 ID:VeECS1yI0
>>207
是非に!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:04:43 ID:aPw+VV5e0
>>207
是非
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:05:16 ID:DQSoQyql0
>>207
かもーん
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:06:57 ID:IR0XX8zA0
訳してくれてありがとう! イギリスたん可愛い〜(フィリピン)
イギリス、あなたはとっても純粋なんだね!XD(マレーシア)
このお話はとっても可愛いけれど同時に悲しくもあるよね…
時間が過ぎ去るに従って伝統が死んでいくのは残念なことだし、
これは他の全ての国にも当て嵌まる事なんじゃないかな?;_;(メキシコ)
そうだね、私もこういった信仰が消えていくのを見ると涙目になるよT_T(マレーシア)
座敷わらし?!?!?座敷わらし大好き8D(タイ?)
訳ありがとう。このお話は甘すぎて死ねる!元々好きだったイギリスが今まで以上に好きになった!(ポーランド)
イギリス超可愛い!彼はユニコーンが見れるみたいに河童も見えるのかな?(???)
イギリスの心の目凄すぎw(???)
あはは、イギリス可愛い。これってイギリスは何処に行ってもその国の霊的存在が見えるってことなのかな?
あと日本が狂ってるって言えるくらい礼儀正しいのはいいね:-)(ドイツ)
「私は一人暮らしなのですが」って日本は性格が良いから礼儀正しすぎ!XD
それとイギリス!溺れそうだから、可愛すぎるのを止めてほしい。
私はこのお話大好き、本当に可愛いし、イギリスが自宅でどんな行動をとってるか想像できるしね
沢山の生き物が周りにいて、ユニコーンみたいなイギリスにしか見えない存在wに彼が話しかけている所とか想像してみてよXD
でも人々が自らの伝統を忘れていくさまを見るのは少し心が痛むね。(ブラジル)
XD日本はイギリスの気が狂ったって思ってるんじゃない?(アメリカ)

目に付いたのをざっと訳してみたんだけど、やっぱりイギリスは人気があるみたいだ
コメがイギリス可愛いで埋め尽くされてるのにワロタw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:10:04 ID:2gimRPsD0
>>214
ありがとうー
やっぱイギリス萌えキャラなんだねw

>「私は一人暮らしなのですが」って日本は性格が良いから礼儀正しすぎ!XD

これtってどういう意味なんだろ?
改めて元漫画見たけど妖怪信仰て根絶はされてないよねw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:10:33 ID:h3GnA6Ct0
>>207
乙であります
今度暇な時にがあったら
「米国とクリスマス」もお願いしまふ
あと出来たら翻訳先のURLを・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:14:03 ID:7Y4b9dsD0
LJだと思うよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:15:04 ID:Kf3kHrD10
>>215
西洋文化の取り込みに必死になってた時代はどうしても古来文化を軽視してて
すたれてしまったと思うんだけど、今になってまた
町おこしであるとか、ジャンルとしてのオカルトとか、大衆文化的に、また
妖怪関係の信仰は復活しつつあると思う。
さすがに「今の○○は天狗の仕業じゃ」ではないけど、もともと「いてもいいよね」
っていう寛容さはあるところだと思うんだ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:15:18 ID:piS3m2QU0
>>178
翻訳乙だ!!

>>194
吹いた吹いた何作ってやがるwwww
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:15:35 ID:7Y4b9dsD0
>>214
言うのを忘れてた
おツありがとう
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:16:16 ID:2gimRPsD0
>>218
べとべとさんはコツリコツリさんに名前変わったりはしてるね〜
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:17:41 ID:wQPph+gv0
>>207
激しく乙であります!

>これは他の全ての国にも当て嵌まる事なんじゃないかな?;_;(メキシコ)
>そうだね、私もこういった信仰が消えていくのを見ると涙目になるよT_T(マレーシア)
このコメントに切なくなった
そして、こんなに一生懸命読んでくれて同じファンとして本当に嬉しくなりました

座敷童、リアルに出会ったら怖くてちびる自信があるがwwwww
イギリスは萌えられ杉だバカァ!w
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:18:54 ID:oBumAoGt0
>>214
乙乙
イギリス人気パネエ
この話海外の方がシリアスに捉えてる人多いのかな
ギャグだと思ってた
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:19:14 ID:xUj5DHSH0
どこら辺が狂ってるほど礼儀正しいのかよくわからないんだぜ
八橋に包む所?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:19:36 ID:h3GnA6Ct0
LJとな?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:20:08 ID:IR0XX8zA0
>>215
私は一人暮らしですって言わない所が謙虚で礼儀正しいんだと思う
あと性格が良いからはHe's too polite for his own good!のfor his own goodの部分
上手く訳せない・・・
>>216
ttp://community.livejournal.com/hetalia/116964.html
気が向いたらやってみるわw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:20:35 ID:JA48xyGa0
遅レスだけど>>175
実は、日本の主婦も凄かったwwww禿鷹涙目wwwwww

ソース
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=kimono+traders&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
http://www.nli-research.co.jp/report/econo_eye/2007/nn070709.html

為替市場を動かす日本の主婦

58 名無しさん@全板トナメ参戦中 New! 2008/06/29(日) 11:07:30 ID:b9Icw1Ox0
内容:
アメリカの投資ファンドが売り浴びせやった時に、なぜか持ちこたえた銘柄がいくつかあったんだよw
その銘柄を買い支えやってたのが日本の主婦層。
鬼女とよばれる連中がメーリングリストや掲示板で情報網持って、自分たちが好きな企業を買いまくってた。
結局、勝ったんだぞw
ハイエナファンドが初めて一般民衆に負けた瞬間。アメリカじゃ凄い話題になったw今回の騒動の中心グループだぞ。
英字新聞読んだり海外のサイトまわって情報集めたりもしてるから、今回のこういった記事にも反応したんだろ。
毎日新聞は馬鹿なことしたもんだな。投資ファンドでも手を焼いた連中なのにw

864 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 10:57:45 ID:b9Icw1Ox0
>>761
日本の主婦層(鬼女)はな、アメリカのハイエナ企業、投資ファンドに「口コミの組織力」で勝ったことのある、
世界最強の軍団なんだぞw あっちの奴が驚いてた。世界初だって。
オイルマネーやアメリカの大統領でも手を焼いてる投資ファンドに組織力で勝ったシロアリみたいなもんだ。
今回、毎日新聞はそのアリ塚を土足でけっ飛ばしたんだよ。


あと、前々スレぐらいで言われてた例の日露同盟…水面下の動きがマジで活発っぽいねw

<麻生首相>「北方領土解決を」返還要求全国大会であいさつ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090207-00000043-mai-pol
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:20:36 ID:mTjnY22nO
くそう、あへんのくせに生意気ある
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:22:02 ID:h3GnA6Ct0
>>226
おお!宜しくお願いしまする
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:22:54 ID:h3GnA6Ct0
おっとURLサンクスなんだぜ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:24:38 ID:h3GnA6Ct0
俺は日本語版ヘタと英語版ヘタを
見比べるだけでも十分英語の勉強の原動力になると思うんだ
やる気がみなぎるのぅ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:24:44 ID:2gimRPsD0
>>226
その英文訳すと「礼儀正しいのが日本の長所ね」くらいかな?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:25:18 ID:BamgJC78O
>>207
日本のイタリア化、スイス化の時と
ドイツがイタリア意識しちゃうニアホモあたりと
イギリスのブリタニアエンジェルと
フランス兄さん大暴走あたりの感想も知りたいです

あと、アメリカの「〜でゲイツ?」ってどうなんだろw
中国の「〜あへん」も

もしお時間があったらお願いします
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:27:05 ID:7Y4b9dsD0
>>227
表に出てきたのな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:28:01 ID:xUj5DHSH0
倉庫掃除は訳されてる?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:31:25 ID:CqvGomU3O
>>227
鬼女パネエッスw

あとおそロシア様はかなり厄介な相手と聞くが…頑張れ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:31:49 ID:0nqLyGjr0
>>178
翻訳乙です タイの人の座敷わらしへの食いつきっぷりがw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:32:39 ID:FK9Afv0I0
彼自身のためにならないほど礼儀正しい

って感じかなあ……
tooナントカfor one's own good
でまとまったフレーズなんよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:33:36 ID:weoNobOM0
>>216
http://nisecal.googlepages.com/comicdiaryindex
ここだと思うけど「アメリカとクリスマス」は翻訳中みたいだ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:34:36 ID:h3GnA6Ct0
あ 解かった
なんで日本が礼儀正しいかって言われてるか
勿論言動や振る舞いも加味しての礼儀正しいなのだろうが

イギリスに先に風呂入るように進めてる

ここは外国人にとって風呂は先に入ったほうが清潔って先入観があるからじゃまいか?
勿論日本人は風呂の前に体洗うとか外国人は知らないってのもあるから。
ローマ帝国時代にあった風呂は混浴だったのだが、
疫病が発生して、欧米では風呂文化が衰退してしまったから
日本の風呂文化は清潔で有名なので、欧米でもそこそこ理解があるが
風呂=疫病・汚いって先入観があるから、先に入るを進める=優しい
って風になるのではないだろうか。。。
(なぜローマの混浴風呂で疫病が発生したかって?勿論むやみにセッ〇スしてたかr)

どうだろう
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:34:42 ID:2gimRPsD0
日本の感覚だと礼儀正しさとあんまり結びつかない行動なんでよけいわかりづらいw

>>238
「はっきり言っちゃえばいいのにwwwwww」くらい?
242168:2009/02/07(土) 16:42:20 ID:07tN+BfQ0

翻訳乙です!

南セントレアとかって翻訳されてるっけ?
アレの感想とかすごい気になるw
卵賭けご飯とか「普段おとなしい日本が!?」系

あと、実になるアドバイスありがとうございました!
自分もいつかここにドイツ語の感想訳載せられるように頑張るんだぜ!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:42:39 ID:wIe6gk670
>>235
翻訳されてるのあった。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:43:20 ID:IR0XX8zA0
>>238
なるほど、やっぱこのスレ勉強になるわw
>>240
う〜ん、何が礼儀正しいと思ったのかは書いてないから色々深読みするしかないよね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:44:19 ID:FK9Afv0I0
>241
そうだねえ…そんな感じ
意訳するなら
もー、チョー気ィまわしすぎだって〜〜!

日本語の語感で言うところの「馬鹿正直」とか「馬鹿丁寧」みたいな

英の「ガキうるせえんだけど〜」に対して
日本が(うちに子供はいませんが…疲れてるんですね)と思いつつ「ごめんなさい」とあやまってるので
馬鹿丁寧さや気の使い方がおもしろみになってるという
日本人でもここでほんのり笑えると思いますが、あちらさんにしたら大爆笑なのか な??
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:47:56 ID:h3GnA6Ct0
卵かけご飯は

NOOOOOOOOOOOとか うぎゃあああああああああああ
の反応になるんじゃないか?

卵を生で食えるの日本しかないし。
欧米だと汚いから焼くかボイルするのが当たり前だし
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:51:22 ID:V5fmYxk1O
>>246
台湾と韓国も食ってるって聞いたけど

あと最近は生食用の卵が出回ってるとか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:53:11 ID:xUj5DHSH0
>>243
じゃあもう大半は訳されてるのかな?
各話の反応気になるw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:54:10 ID:h3GnA6Ct0
>>247
なるほど亜細亜にも食品衛生が広まってるのかw
そういや台湾ちゃんの卵焼きは日本と多少違っていて
基本は大根の千切りを混ぜるのが台湾流らしいよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:55:28 ID:IR0XX8zA0
>>245
大爆笑って程ではないかと
何たってコメントを10とすれば9強はイギリスへのコメントっていう・・・
とりあえず言えるのは英語が堪能そうなあなたに次の訳を是非お願いしたいということだ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:59:24 ID:JA48xyGa0
>>249
それはそれで美味しそうだな(;´Д`)

ちょっと前にタイさん登場でアセアンの皆様が大喜びしてたけど、ベトナムさんとか昔
UPされてた画像とか海外のファンは見てないのかな。タイとかベトナムとかモンゴルとか
小さく描かれてたよね?URL入れれば今も見られるのに。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:03:08 ID:FK9Afv0I0
>250
英語苦手だー
日本語に翻訳するのはありゃまた別の能力だと思うんだヴェー≡▽≡

>251
こちらが大半英語苦手なようにあちらさんも日本語は苦手で
翻訳サイト頼みなんだろうなーと思った
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:05:52 ID:JANjx+NNO
しかし本当に人気が極端 だよなあ>海外
ニコ見てると全員出るような動画の時は途切れることなく全キャラ名が行き交うけど
キャラを国と切り離して萌えてるのって日本くらいなのかな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:06:12 ID:h3GnA6Ct0
台湾ちゃんが卵焼きに大根入れるのは
日本で言う御袋の味って感じらしい
その卵焼きの事を思い出すとホロリと涙をこぼすって系統の物らしい

戦後日本同様、台湾も貧乏のどん底で卵なんて高級品だったから
卵焼きを普通に作るとすぐ食い終わってしまうので、大根を足したんだと
だから大根の卵焼きを食うと昔の苦労や子供の頃の母親を思い出して
切ない気持ちと嬉しい気持ちが湧き上がるんだとさ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:08:01 ID:H8cqmG4L0
日本の食べ物を日本以外の国が不思議がるエピソードがあってもいいと思う
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:12:20 ID:p+aNetpsO
>>253
翻訳されてる物がまばらで偏りがあるのも理由かも
今翻訳されてる場所も時間がたつと流れちゃうみたいだしまとめサイトとか無いのかな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:13:09 ID:wQPph+gv0
>>246
中国でも大都市(北京。多分上海はガチ)では生食できる卵売ってる
結構な値段らしいが
ていうかそれ買ってるの多分日本人だが
在中の自分は生卵苦手なんで露店で売ってる卵でも平気で買う
熱通して食べるのが前提の、未洗浄卵は長くもつし
抗生物質食べまくりなんだろうなーと気になる時は高級卵買ってるw

>>254
切ないな…
大陸中国人も三十数年前の農村じゃ文革もあったし、
食べるものなくて米作ってるはずなのに子供時分
サツマイモばっか食べてて今じゃもう食えないって人いる
まあその人たちの親世代に比べればそれでも
全然マシだった、っていう話もあるんだが
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:15:14 ID:G+vmmAqW0
>>178
翻訳乙です。改めて漫画読んできたけど、イギリスも日本もかわええすな。
海外でのイギリス人気すごいwww

そしてこの流れなら言える……!
子供の頃まっくろくろすけを見たことがあると!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:16:39 ID:Ym2vHLeC0
>>255
本でアメリカがポテトのサイズにショック受けたり
コンビニ弁当に感動してたくらいかな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:18:13 ID:JA48xyGa0
>>258
>まっくろくろすけを見たことがある

kwsk
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:18:17 ID:8PnSpc3VO
アメリカで滞在経験があるうちの母曰く、
確かに向こうでは生卵食べないけど、日本に来た外国人さんは
生卵を食べはじめる人も結構いるらしい
まあ味付けがケチャップorマヨネーズっていうのがww
目玉焼きじゃなくて生卵にそれっすかwww
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:19:23 ID:h3GnA6Ct0
お まっくろくろすけパンなら静岡県の沼津のダイエーで売ってたぞw
画像もあるがうpがめんどくせえので勘弁してくれw
だがマジでくろすけだった
あとパンダパンだってパンダのパンも同時に売ってたwギャグだなもう・・w
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:19:44 ID:wQPph+gv0
>>258
まっくろくろすけ、とは羨ましいwwww
どこで出会えたかもし宜しければ少しだけお教え願えないだろうか
海外育ちの日本人幼児からまっくろくろすけとトトロには
何処に行ったら会えるの?ドラえもんは何処に住んでるの?会いたいのー、
って言われて埼玉県と東京、会えるかは……としか答えられなかったから…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:20:44 ID:dTlU7tExO
>>258
まっくろくろすけの真っ白な奴なら見た事あるぞ。(まっしろしろすけか?)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:23:24 ID:wQPph+gv0
>>259
日本はいつもアメリカのケーキとお菓子にびびっているというのに…
>>262
沼津GJwwwwww
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:23:59 ID:JA48xyGa0
>>264
それはホコリだろ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:24:04 ID:k3FLgFYv0
俺のマイピクが火を噴いた

http://www.uploda.org/uporg1997436.gif
ベトナム

http://www3.uploda.org/uporg1997438.gif
全員集合
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:25:24 ID:wQPph+gv0
>>266
いいえ、ケフィアです
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:25:44 ID:s5zHPIwUO
うちの床にも転がってるよ<まっくろくろすけ

翻訳反応はゲイツネタとエロ大使(日本の二次元宣言)と倉庫見てみたいな
時間があればで良いので誰かヨロ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:27:51 ID:h3GnA6Ct0
大佐 こちらスネーク
自分の持ってる画像を元に「まっくろくろすけぱん」を探してきた
h ttp://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200808/07/27/b0046527_10162326.jpg

h ttp://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200808/07/27/b0046527_10175523.jpg

少し崩れ気味だが、間違いない!
俺の画像と粗同じだwwww
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:28:18 ID:Ym2vHLeC0
>>267
ラトビアが微妙に可哀想です
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:29:56 ID:p+aNetpsO
>>264
それ何てケセランパサラン?w
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:30:20 ID:dTlU7tExO
>>267
上手いなw
ベトナムさんカワユス
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:30:43 ID:IR0XX8zA0
>>252
レ廿_廿) 私だって英語はあまり得意ではありませんよ
というか英語と日本語は言語学的に違いすぎてニュアンスを伝えるのが難しい気がする。
特に和英だけど、英語が結構ダイレクトなのに比べて日本語は深読みを必要とするし、
英語だとローマ字を覚えればいいだけなのに、日本語は表意文字である漢字と表音文字である平仮名カタカナを覚えなきゃいけない。
だからインド・ヨーロッパ語族の人が日本語苦手なのは頷けるが、日本人はもっと頑張れる筈なんじゃないかと思ったりw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:31:07 ID:wQPph+gv0
>>270
ウ乳ぁあああああぁぁかわいぃい良い良い!
すまん、言語崩壊した。マジ可愛い……サンクス!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:31:22 ID:aPw+VV5e0
>>273
上手いもなにも本家の絵じゃよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:31:44 ID:h3GnA6Ct0
>>269
節子それはチン毛や
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:32:46 ID:0nqLyGjr0
まっくろくろすけか、うらやましいなwww

白い奴ってケサランパサランじゃないのか
それなら自分も見たことあるよ、おしろいが餌だからっておしろい箱に入れられてたw
そして最近までケセラセラはケサランパサランの仲間だと思っていた
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:33:41 ID:gIHwN6kM0
アオザイっていいよな
昔はズボンはいたチャイナドレスじゃんって思ってたけど
アオザイはいいよすばらしいよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:34:26 ID:vFm3641Q0
…やっぱりプロイセンはいない……
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:34:56 ID:h3GnA6Ct0
ちなみに
「パンダ★パンだ!」←商品名調べた
は、この「くろすけパン」より
2〜3倍程カワイイ作りになっていいる(俺的比較)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:35:14 ID:dTlU7tExO
>>276
そうなのか。
ヘタリアにハマってからまだ日が浅いんで知らなかったよ。
サンクス。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:36:03 ID:xUj5DHSH0
>>267
かかかかわええぇ……ベトナム!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:36:08 ID:9DQqw4vh0
ひとり楽しすぎるぜー!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:36:58 ID:Ym2vHLeC0
まだ出てなかったんじゃないの>プロイセン
286258:2009/02/07(土) 17:37:06 ID:G+vmmAqW0
まっくろくろすけの話は小学生時代にまで遡る……。

宮城に引っ越して、通い始めた学校は100年以上の歴史があるらしいところ。
まあぶっちゃけ校舎ぴかぴかの設備整った学校から、
うっそうとした木が敷地囲んでて二宮金次郎あったりする学校に変わったので、
衝撃的だっただけなんだけど。

朝早くに朝練があって友達2人と登校するんだけど、おしゃべりしながら靴箱から
靴を取り出したんだよ。そしたらピンポン玉大のふわふわ(もじゃもじゃ?)して
まるいものが二つ飛び出してきた。
虫だと思って三人ともギャーとかうわっとか言って靴を地面に投げて逃げた。
逃げたっていっても数歩後ずさりするくらいね。
黒いボールみたいのは、その場で何回かポーンポーンてはねて(結構とぶ)
靴箱の前に敷いてあるスノコの下に入っていった。
度胸のある友達がすぐさまスノコを持ち上げたんだけど、そこにはもうなんもいなかった。
逃げるなら確実にスノコからでて来ないと靴箱周辺のつくり的に無理なんだけど、
不思議な体験だったです。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:37:43 ID:gIHwN6kM0
ロマーノももしかしていない?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:38:28 ID:k3FLgFYv0
しょうがないのでプロイソスのためにもっかい火を噴く俺のマイピク


http://www.uploda.org/uporg1997460.gif
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:39:36 ID:+LxrSf530
靴がカッケー
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:40:32 ID:wIe6gk670
>>286
ちょwww宮城地元。今度帰ったら探してみるわ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:40:58 ID:aPw+VV5e0
ブーツカッコいいな!
そして心なしか髪がぺたーんw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:41:11 ID:h3GnA6Ct0
ベトナムちゃんを
海外のアセアンヲタに教えればどんな反応すんだろうか・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:41:13 ID:k3FLgFYv0
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:41:44 ID:vFm3641Q0
>>288thx!

袖にプロイセン?って書いてあるww細かいwwww
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:42:35 ID:h3GnA6Ct0
HEY宮城県民!今度ズンダシェイクおごってくれ!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:43:17 ID:YMQQbNPqO
>>276
一回ブログに上がってたが
直ぐに降ろした絵のはず
タイも前とデザイン違うしな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:43:49 ID:BamgJC78O
一人楽しすぎるって声優決まってるのかな?
決まってるならアニメも出るだろうけど
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:45:26 ID:vFm3641Q0
>>297
出ないと思う。
オーストリア継承戦争あたりをやってくれるなら出ると思うが…

個人的には出てほしいw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:46:16 ID:dTlU7tExO
>>278
ググッて見てきた。
ケサランパサランかもしれん。
兎の尻尾みたいな、ふわっふわな奴だったよ。
300258:2009/02/07(土) 17:48:04 ID:G+vmmAqW0
>>288
かこええ!ドコがってブーツがカッコいい!

>>295
仙台駅に御座いますのでそちらで買ってください。もちろん御自分の財布で。
むしろ駅内に親が任されている店があるので本当ならそっちで食べて欲しいが……。
駅周辺は今戦国乱世並みに生き残りかけてるんだぜ……。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:51:34 ID:VC4D69rv0
かわいくても結構強いぞベトナムは
最近見つけたコピペだが

ヴェトナム戦争時、壊れればハイそれまでよのバイクは絶対の性能が要求されたため、
かの地では今だ日本車信仰が根強く、『いつかはホンダ』と言う夢があるらしい

最近日本語勉強するって言ってるし、なんか萌えるんですけど…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:51:54 ID:wQPph+gv0
>>286
ありがとーvなんかほのぼのした
ズンダシェイクは初めて聞いた
萩の月しか知らんかったよー
そういえば福島の人もズンダ餅食べるよね
自分は生協でズンダ餅知ったんだがズンダ美味ぇv

ビーンズがソルティーでもスィーティーでも
デリシャスでさえあればマンセーなジャパンのジャスティス
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:52:31 ID:gIHwN6kM0
>>288
>>293
わーい!!
プロイセンは地味に衣装面で優遇されてる気がするんだよな
気のせいだろうけど
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:52:42 ID:Ym2vHLeC0
香港がおる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:53:37 ID:jApoTUBzO
着声でイタリアの、縄すっごく痛いです、があるらしい
そのボイスがアニメ用の一部なら継承戦争放送の可能性はある
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:54:11 ID:AocOiNNr0
>>301
ベトナムだったかな?
バイク=ホンダというイメージが強くて、バイク屋で「カワサキのホンダはないか?」とか、「ヤマハのホンダが壊れたから、修理してくれ」
とか珍妙な会話が起こるとか聞いたことが
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:55:23 ID:/+S1i8qH0
アニメって1クール13話だよね。
五分アニメでそこまで行けるかな・・・
好評に付き2クール延長! とかなったら嬉しい。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:56:08 ID:a8WhlYNO0
>>258
よう、自分も宮城県民だぜ
まっくろくろすけは見たことないけどねw

プロイセン最近いっぱい出てきて羨ましいです!
正直ラテン系もっと出てきて欲しいです!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:56:50 ID:+LxrSf530
つーか、なんか今常駐してるとこ全部でプーの話題が一気に出たんだが……
結構住人被ってるのかねぇ。

キャラ贔屓語りだけど25話題だからここで叫ぶぜ!!
「7週間戦争」の歌わせてみた
声がキャラにあってて延々ループ状態
どうしてくれる!!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:57:46 ID:h3GnA6Ct0
>>302
静岡のオラが言うのもなんだが
最近仙台行った感想だと結構色々あるぞ宮城県
勿論萩の月とズンダ餅が有名だが
牛タンや生カキや寿司や生ドラヤキや牧場のジャムや
美味い物が沢山あったぞw
あと元々観光地として発展してないから旅館や民宿が安い安いw
観光地のメッカ静岡では考えられない値段だぜw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:58:41 ID:AocOiNNr0
>>307
全25話じゃないの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:59:20 ID:vFm3641Q0
>>309
私もそれ感じました。
プーの人気に吹いたwww
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:59:35 ID:k3FLgFYv0
>>303
喜んで頂いて何よりだ

>>309
かぶってると思うぞ
チョコに納豆入れたの用意しとくから>>309はからしな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:59:44 ID:Vrujt1ry0
メイト放送のあとはOVAでおねがいします
多分DVDの値段同じくらいになりそうだし
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:59:50 ID:wQPph+gv0
>>305
そしてその縄縛ったのがドイツじゃなくて親分
「なんという…ふしだらな!!」
けしからん、誠にけしからん、もっとやれ
ていうかラテン目立てふそそそそー

バナナうめえも配信してくれないだろうか(無理だ)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:59:59 ID:p+aNetpsO
>>307
好評につき10分に延長!OPEDも普通の長さのつけちゃうよ!
となっても嬉しい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:00:46 ID:G+vmmAqW0
>>302
こう言わせていただこう、香港乙、と。
ほのぼのして貰えてよかった。自分はずんだ嫌いなんだ。給食で普通の春巻きだと
思ってかぶり付いたその中身がずんだだった時のトラウマ……アレ以来一回も
ずんだは食べていない。

ベトナムは強い国のイメージだなあ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:00:58 ID:vFm3641Q0
>>313
チョコにカラシ発言した私が通りますよっとw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:01:09 ID:VC4D69rv0
>>306
ベトナムはガチで本田LOVEでおkっつこと?
あああフラグ立ちそう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:01:30 ID:/GNrV3n7O
>>307
夏前まで全26話だよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:01:49 ID:XTE2PFneO
イタリアがドイツと同盟結ぶところで、直前にイタリアは「あのムキムキ、またフランス兄ちゃんにちょっかい出してー!」って言ってるのに、なんでドイツと同盟なんだろう?
何か、歴史的な経緯があるんでしょうか?
それとも、WEB漫画には、本に描いてないエピソードがあるんでしょうか?
詳しい人がいたら、教えて下さい。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:01:57 ID:Vrujt1ry0
>>316
10分でOPED普通のつけたらやっぱり本編は5分以下じゃないかwww
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:02:12 ID:kYCzODliO
ベトナムちゃんはフランス兄ちゃん叩き出してアメリカもついに撤退し中国さんにも少数で勝つという…

これ終戦の時に残った日本兵いて戦術教えたらしいんだがソースが見当たらない
どっかのスレでリベンジ果たしたなと言われてた
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:02:47 ID:gIHwN6kM0
>>315
昔の親分と貴族は絶好調だったのになあ
親分全盛期はブラックすぎて漫画にはできないだろうか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:02:48 ID:Vrujt1ry0
>>321
自分は普通に「あーあんなことしてー!よし俺もやろうww」って意味だと思ってた
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:02:56 ID:wQPph+gv0
>>319
台湾→日本
ベトナム→日本
これでタイさん女装っこでタイ→日本だったら
………隊長!一大事であります!イタリアが日本に宣戦布告しそうです!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233858988/l50x
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:03:31 ID:k3FLgFYv0
>>318だったのかすまない わさびで我慢してくれ

個人的にバナナうめえはちょっと欲しい
御下品ですはもっと欲しい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:03:44 ID:wIe6gk670
>>310
そんなに褒められると照れるじゃないか……
と、宮城出身、本籍静岡、東京在住が言ってみる。ホームシックになるぞこの野郎。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:05:11 ID:CZhPqB1T0
中国と1000年、フランスと100年、アメリカと10年 だっけ?

えっちゃんかわいいよえっちゃん
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:06:17 ID:gIHwN6kM0
>>326
イタリアはWW2中も途中で日独に宣戦布告したじゃないですか
ヘタ的にはロマーノだが
今回のは兄弟そろって反対なのかね
安保理入ってもアメリカさんと同じで良いならあまり意味ない気もするんだけどなー
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:06:36 ID:wQPph+gv0
宮城といえば荒木飛呂彦の出身地
彼のっ出身ということもっ素晴らしい…
素晴らしすぎるっぅううううURYYYYYYYYYY宮城県!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:06:52 ID:k3FLgFYv0
>>324全盛期親分いいよな
あの穏やかな笑顔で民族いっちょ根絶やしとかもうね
まぁ日丸屋さんの八つ橋芸を用いても無理だと思うが
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:07:08 ID:/GNrV3n7O
>>310
喜久水庵(だっけ?)のクリーム大福を忘れてはいけない。ずんだが1番うまい。仙台駅のずんだ茶房いきてー
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:08:20 ID:K40sUEjX0
イギリスは腹黒だけどキャラが可哀相系
アメリカはAKYなのが八橋というかごまかしになってる感じだけど
親分は天然であれだからどうだろう・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:09:29 ID:h3GnA6Ct0
>>328
仙台はありゃ普通に都市だよなw
観光もあるしマッタリ空間(奥松島)もあるからまた行きたいわい
ただ東北自動車道運転してて眠たくて2度ほど死にそうになったがw
と静岡出身本籍静岡 東京在住が行ってみた。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:10:56 ID:vFm3641Q0
>>327
わさびもいいですね、善処しますw
黄金一味という手もありますよww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:11:32 ID:a8WhlYNO0
>>332
全盛期親分は異端審問とかインカアステカ滅亡させるとか黒い話がいっぱいだよなw
スペイン史好きとしては是非やって欲しいが無理だよなー

>>333
喜久福な!あれ萩の月とか目じゃないくらいうまい!
みんなお土産にあれ買えばいいのに!
ずんだ味は嫌いだけどwやっぱ抹茶クリーム
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:12:53 ID:k3FLgFYv0
>>334逆に考えるんだ

「もう働けません無理ですゼエゼエ」
「えー、もっと頑張ろうやー。なーなー」
「無理ですゼエゼエ」
「えーいややー働いてくれんと俺泣いてまうー」
「しょうがないですねゼエゼエあとちょっとだけですよゼエゼエ」
「わーありがとー」

みたいなのを繰り返して働かせたと考えればそんなに怖くないと思う
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:13:04 ID:+LxrSf530
天然キャラで押し通せば勢いで流せると思うけどな
やられたほうは溜まったもんじゃないが…

んーどうだろな
いっそロマーノ視点にして「あいつ最近全然帰ってこねぇ」とか言わせるとか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:14:17 ID:wQPph+gv0
全盛期の親分はパネェ上に後追いのイギリスフランス辺りから
「スペイン悪行伝説」(事実だが、他の国がやった事はスルーw)ぶったてられて
首輪つけられた上、どんぶり勘定で色々破綻して
最後アメリカに追い落とされて若造に舐められやがってと
欧州から白い目で見られた挙句内戦でボロボロになり
第二次世界大戦、どっちの陣営にも加担しないようにしてたけど
ドイツに懇願されて仕方なく兵隊出したらそのお陰で
参戦してないはずなのに戦後ファシスト=悪でハブられ
その上司が亡くなりEUにも加盟して
最近スペインの奇跡と呼ばれる成長を遂げたが
今バブル弾けてどないしょう状態

こうしてみるとスペインはしぶといよな…
格好良く戦うスペインがもそっと見たいぞコノヤロー
ひまさんは一度日記でスペイン悪行伝説に対する擁護を書いてて
へえ、なるほどそういう見方がアメリカにはあるのかなと思った記憶がある
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:15:03 ID:h3GnA6Ct0
仙台の食い物は実は東京池袋の仙台文化館?博物館?
でだいたいは売っているらしいぞwwww

ただ牧場系の賞味期限半日とかの特殊な美味い商品までは無理だから
仙台行かないと無理なんだよなw
あと仙台の生ホヤ食い逃した! 加工品は全国にあるのだが
ここまで調べたw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:15:38 ID:BamgJC78O
>>331
石森正太郎と大友克洋もですよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:16:16 ID:K40sUEjX0
>>338
それはそれでどうかと思うwww

>>340
ひまさんの書いてた擁護が知りたいなあ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:17:28 ID:k3FLgFYv0
>>340
あのイギリス戦艦に詐欺られてにボコボコにされたりもしてるよな
血の中世ってのは言い得て妙だな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:17:49 ID:a8WhlYNO0
スペイン悪行伝説はイタリアが流したって話もある
ローマの末裔であるイタリア人はスペイン人を下に見てて
そんなやつらに支配されるなんて!っということで悪行伝説を流しまくったとか

そのへんをロマーノのツンデレっぷりにしてるのかなーって思い
ひまさんやるな、と思った
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:19:10 ID:wIe6gk670
おまえらのせいで春は仙台に帰省することが決まりました。
駅前からいなくなった政宗にもついでに会ってきます。

しかし本当にどこのヘタリアスレも食べ物の話題好きだよなwww
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:20:15 ID:XTE2PFneO
>>325
ああ、そうか!そういうことか。
どうもありがとう!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:21:21 ID:k3FLgFYv0
>>345

スペイン「なあなあロマーノー俺最近めっちゃ後ろ指刺されるんやけどなんでやろうな」
南イタリア「…………シラネ」

北イタリア(ふはは我が兄を支配する愚か者め……そのまま滅びるがよい…)

こういうことか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:21:24 ID:h3GnA6Ct0
もうそろそろ夕飯の時間だしねw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:21:40 ID:2gimRPsD0
>>340
スペインは日本との貿易でも
イギリス+オランダにあれこれ暴露されて追い出されたんだっけ
まとめてイギリスも一緒に放り出されたのがなんともあれだけど。

そう書くとドイツが今ナチス悪行伝説で苦しんでるのも
ヨーロッパの人にとっては、いつものことなのかなぁと思ってしまう。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:22:39 ID:G+vmmAqW0
>>339
天然てのは話つくる時に武器?になるな。
最近は関西弁を親分に適用したのは、そういう黒い部分を緩和する目的もあるのかなと。
関西弁つか関西の人達ってそういう所あると思うんだ。どぎついとこもあるけど、
基本明るい?感じ。

>>335
仙台は駅周辺だけ都市。ちょこっと離れるとめちゃのどかだぜ。
あと初売りがやたら盛り上がる。個人的にはゆべし・萩の月が好きなのである。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:23:34 ID:wQPph+gv0
>>342
そ、そうだったのか!宮城すげえ
新潟の漫画家出身率もすげえと思っていたが
宮城も地味な印象(宮城の人ごめんなさい)とは裏腹にパネェな
特に牛タンにはノックアウトだ
>>343
ちょっと探したが見つからなかった…
とりあえずスペイン悪行伝説は結構でっち上げられたというか
スペインばっか悪く書かれてたりするよ!
っていうメッセージが込められていたような
…ラス・カサスとか齧っちゃうとホンマかいなと疑ってしまうんだが…これも洗脳か
>>345
ちびロマーノのえばりっぷりが堪らんです
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:24:06 ID:4i3RWpVW0
>>227
>禿鷹涙目www
ネタにマジレスであれだが、2ヶ月後の盆の反転相場で禿にほとんどが鴨にされたよ。

FXやってる主婦の皆さん生きてますかぁ
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/anchorage/anchorage_livemarket2_1220567707
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:24:15 ID:vFm3641Q0
>>346
世界中を比べてみて人が一番関心を持つのは女の子と食べ物だからな。
ヘタリアも話題が無くなれば食べ物が自然と興味の対象になるってことかとw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:29:36 ID:kYCzODliO
そういやスペインの無敵艦隊破ったのってエリザベス女王か

確かその前の上司がブラッディーメアリとか呼ばれてて親分とこの王族夫にしてたけど

356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:30:20 ID:wQPph+gv0
そいや兄貴の言葉では株式売買に狂奔することを
「炒股票」(股票=株)っていったなー

兄貴の国では金儲けは食事と同じくらい大事に扱われるキガス
一晩で数十万元ぶっ飛ばす一般市民(それも都市住民だけじゃなくて
農村出身者でも)が普通にゴロゴロしてたと
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:30:35 ID:G+vmmAqW0
>>346
政宗いなくなったのは困った。人と待ち合せる時は大抵「じゃあ伊達前で〜」
とか「政宗の前で〜」とかでみんな分かる良い場所だったのに。

あと仙台はそんな都会じゃ無い。他の政令指定都市と比べたら田舎モンの都市だぜ。
そう言うと山形とか岩手の子に怒られるが……。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:31:06 ID:jLpuNO0AO
個人的に宮城銘菓には萩の月よりも白松がモナカを推すんだぜー
自分がカスタードクリーム系苦手だからだけどw
玉澤本舗の黒糖饅頭とずんだうさぎもオススメ。仙台駅で売ってるあるよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:33:11 ID:CZhPqB1T0
もう夕飯時かあ
地方は美味しそうなものばかりでうらやまなんだぜ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:34:07 ID:VRD5BbKH0
>>359
都会のほうが美味いもの集まってくるんじゃねーの
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:36:04 ID:vFm3641Q0
そうですよ!
筑前煮とか何がおいしいのかわかりませんよ…
まだ私が若造だからかもしれませんが。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:36:51 ID:wQPph+gv0
>>355
そこら辺映画化したのが「エリザベス〜ゴールデンエイジ〜」では
結構面白く見たけど、親分自身があの映画見たらどういう感想
抱くのかなあっていうのも妄想してしまった

スペインの子に「13本のバラ」っていうスペイン市民戦争時を
テーマにした映画を見て、とても良いと思った、と伝えたら、
「私も見たいけど、見られない。私たちの歴史の、
悲しみのあまり泣いてしまうから見る事ができない」と言われたことがある…
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:37:38 ID:CZhPqB1T0
>>360
ご飯を食べる時間? そんなものありませんよ…
隣の畑はパスタだらけに見えるということで
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:38:37 ID:aetH8l7X0
なぜか芋煮会に参加してる日本さんを唐突に受信した
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:39:28 ID:wQPph+gv0
>>361
自分とこは昔からがめ煮は家族で一番人気あるメニューの一つだった
あ〜ばあちゃんの作るがめ煮食べたいな
母ちゃんのも好きだがばあちゃんのは格別なんだ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:40:51 ID:jLpuNO0AO
>>360
数年間東京に住んでたことあるけど旨いもの・安全なものは探さないとなかった
農家の畑から貰った野菜は放置しても干からびるだけなのに
その辺のスーパーで適当に買ったホウレン草(国産)は冷蔵庫の中で溶けてた…コエーヨ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:41:48 ID:h3GnA6Ct0
ならば言おう
日本がシーランドにせがまれて
甘酒一緒に飲む光景を受信 したい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:42:19 ID:VRD5BbKH0
>>361
あれは自分の地域ではうま煮だが、2日目もしくは一旦冷ましたものが美味い
アレと冷えたビールかぬる燗の日本酒をぐっと・・・・・・ああ、腹減った
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:42:51 ID:wIe6gk670
>>357
あれ不便だってね、皆言うよ。

>>364
普通に毎年してると思われるwww
じいさんは「ならば戦争だ」よりも「ならば鎖国だ」が似合うし、
それよりも原稿におわれてたり、季節ごとの地方の行事参加したり、お菓子食ったりしてるのが似合うね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:43:46 ID:9DQqw4vh0
>>361

筑前煮同意
筍が・・・筍が無ければ・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:44:50 ID:VRD5BbKH0
>>363>>366
そんなもんなのか
地方の美味しいものは、みんな都会に行ってるってイメージ持ってたよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:52:21 ID:gmrhTRKS0 BE:220628232-2BP(0)
日本が慶長ショタ使節団を派遣して、スペイン親分に日本刀を献上したら
親分は一目見て日本の技術力を理解したそうです。
親分凄いぜ!!
ちなみにタイくんは、日本刀の中央部から切断して、先端部を長刀に加工して使ったそうです。
なんでもビルマの戦象の足を一撃で切断出来たらしい。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:53:45 ID:kN2VhLlF0
ボルシチってウクライナの料理だったんだな・・・
初めて知った
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:54:42 ID:jLpuNO0AO
>>371
まぁ、逆に言えばそれこそ探せば沢山あるってことなんだがな>各地のうまいもの
ただ、輸送のコストやら中間のなんちゃらで値が上がるのが普通
それなら毎日の食卓は地元のうまいもん安く食う方が幸せだと思う。地産地消バンザイ
ちなみに東京にも畑はあるし地元の食材や料理へのこだわりもあろうよ

まあ各地の本物の味(に、近いもの)を近場で食えるのも羨ましいとは思うが
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:59:05 ID:+LxrSf530
なんかここ

【カオス】ヘタリア好きがだべるスレ【カオス】

になってるな。あるいは……

【進行】ヘタリア好きがだべって一日でスレを消費するスレ【速すぎ】

だな。そんなおまいらが大好きだ!!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:59:49 ID:zcHZErL00
>>366
スーパーの野菜は都会だから田舎だからとかはあんまない気が…
ウチ茨城の田舎だがスーパーで不自然なくらいに形や色がいい野菜や果物はやっぱ見る

都会行って美味かったものはラーメンと菓子関係かなぁ
狭い範囲に店いっぱい出てるから競争が激しいしある程度美味くないと生き残れないのだろうが
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:00:19 ID:vFm3641Q0
このスレのフリーダム具合結構好きだぜ
なんかお前ら見てると和む
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:01:34 ID:JA48xyGa0
>>372
ショタ使節団言うなwwwww
それより前(?)の支倉常長さんについて、スペイン語版ウィキペディアが日本語版よりずっと
充実してて吹いたwwww伊達さんたら、スペインと同盟組もうとしてたのかよ…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:02:39 ID:G+vmmAqW0
食べ物の話も盛り上がるけど、日本刀の話もやたら盛り上がるよなあ。
あとヘタリアの日本は結構な頻度で日本全国出張してると想像。
主に伝統行事、とりわけ飯が関わるイベントに参加する。ゆえに芋煮会も参加。

>>369
政宗どこ行ったんだっけね。近場?ちょっとググってくる。
あと完璧忘れてたけど仙台といえば七夕もあるね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:04:07 ID:wQPph+gv0
親分がパネェ流れなのに緩い話

共同食堂にて
台湾「私…最近よく眠れなくて頭痛がちょっとするの」
日本「大変ですね、少し貧血気味でもあるのでは?」
スペイン「眠れへんのやって?大変やなあ」
台湾「うん、ちょっと辛い」
スペイン「あんな、良い安眠方法知ってんで!
メイクラブや!メイクラブ!これ一発ですっきり眠れんでー!」
台湾「……ちょ、ちょっとそれは…その、ここで言うことじゃ…」
日本「ブホッ」(むせる)
台湾「に、日本、今の英語分かるの?」(日本と台湾は中国語、台湾とスペインは英語で会話)
日本「英語は出来ませんが、こういう話は理解できます」
スペイン「スペインではな、一週間に二回くらいがええって言われとるで〜メイクラブメイクラブ!」
日本「ちょ…スペインさん………まあ、それも睡眠不足解消にはいいかもしれません」
台湾「日本!」
日本「勿論そのためには良いものでなければなりません!フィーリングソーグッドだったらよく眠れると思いますよ!」
台湾「場所を選んで発言しましょうよ!」
フランス「俺んとこではな…愛には何も障害がないというんだ…時間も、もちろん場所もだ…いつだってオウオウアハ〜ンアォ〜」
台湾「まだ若いロシアさんだっているんですよ!!」
ロシア「大丈夫、大丈夫、参考にしてるから」
スペイン「台湾頑張れ〜!メイクラブ!メイクラブ!」
台湾「お前らな!!」

恐ろしい事に会話内容全て実録です。国籍も変えていない。しかも本当は全員女
日本のイメージダウンさせてたら申し訳ありません
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:07:49 ID:CZhPqB1T0
卵かけご飯で一服してきたぜ
東京はね、本当に、畑はあるんだけど地元みたく無人販売とかしてないわな
スーパーで野菜コーナーにいると掘っ建て小屋の中にある、ちょっとしなびた
野菜たちが懐かしくなってくるんだぜ

東京は365日お祭りがあるって話があったなあ
『東京案内』だか『東京手帳』だか雑誌に書いてあった気がするんだけど
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:08:45 ID:wQPph+gv0
>>375
かなり暫く
【カオス】ヘタリア好きがたべるスレ【カオス】
と誤読してた。でも間違ってないよね?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:10:26 ID:aetH8l7X0
>>369
他国侵略とかたるいですよ
そんなエネルギーあるなら食べ物と漫画につぎ込みますよって感じだもんね
そんでそれが脅かされそうになるとキレて戦う

セミュリティのために全力で戦う感じがすごいらしいと思う
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:12:56 ID:sdb4qBhx0
仙台といえば春秋の炊き出しもある
正直寒い

都会は旨いもの多いが、金出さないと食べれない感じ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:13:46 ID:JA48xyGa0
自己レス>>378
調べたら、慶長遣欧使節の方が後だった。そしてショタ使節団の末路に泣いた。

>>380
貴様、何者だ!?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:13:56 ID:inBFS/K50
かなりの亀だが前スレ>999
NHKスペシャルの映像の世紀、あれWW1とWW2の部分を中学の歴史で見せられたなー
手抜き授業wwと思って見てたんだが、分かりやすいし覚えやすいしGBMが神だしで見入ってしまった
前はニコにも上がってたんだが削除されたか…
ここの人で他に見た人いるかな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:14:16 ID:jLpuNO0AO
>>376
んんー…でも本当に「田舎のスーパーで買ってたもの」レベルですら探すのに苦労したんよー…
しかもそういうのって高いの少なくねーし

あと水まずかった。用水池が微妙で更に団地だったせいもあるけど水道水で米炊いたらなんかネバネバした
多摩川用水使ってる地区の子にその話したら「こっちはそんなことない」と言われたけど
……東京は広いです(地区によって生活条件が極端に違う)
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:14:11 ID:affjgQRn0
>>227
最近やたら流れている北方領土返還のCM見て前々スレの日露同盟思い出して
nrnrしていたけど、やっぱりこれから動きが活発になって行くのかな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:15:25 ID:CqvGomU3O
種子島で鉄砲が高く売れたと聞いて、一儲けしてやろうと親分が鉄砲を大量に売り付けにきたら、
既に日本がお得意の魔改造で火縄銃量産していて親分涙目
という話があったような
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:17:40 ID:2gimRPsD0
最初は一丁1000両だったんだけど
魔改造+大量生産で一丁2両まで下がってたw

んでオスマン・トルコに輸出してたはず。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:17:57 ID:vFm3641Q0
日本の魔改造とコピー能力は半端ないよなww
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:19:26 ID:a8WhlYNO0
当時日本ではすごい量の火縄銃作ってたらしいね
同じ時代のヨーロッパでの戦争よりもたくさんの火縄銃使ってたらしい
日本のコピー半端ないw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:19:26 ID:uTS06Q0M0
日本の魔改造の得意っぷりは異常
外国の良い歌も魔改造で電波ソングに!
この際核も魔改造して核兵器無効化バリヤー作ってくれないかな
ああ、鎖国したい…
394380:2009/02/07(土) 19:20:37 ID:wQPph+gv0
>>385
どこに出しても恥ずかしく、逃げられない限り隠れない、
海を越えても名も無いオタクである!
いやもう本当、文明の発達に申し訳ない
そして上記のスペイン人のスペックは24歳くらいにしか見えない32歳だ
スペインパネェ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:21:08 ID:vFm3641Q0
フニクリフニクラ…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:23:36 ID:jApoTUBzO
>>386
ハマったわ〜。オンタイムでやってたとき受験生で便利だったし。
BGMパリ燃え最高だったなヘタにハマったのもある意味当然な希ガス
しかし、なぜか一番印象に残っているのは
完成直後のエッフェル塔から自作の翼つけて
垂直落下(当然アボン)するおっさんの映像だったりする
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:23:37 ID:dTlU7tExO
ヘタリア知るまではスペインといえばクレしんってイメージだったなぁ。
クレしんの海外人気度No.1は間違いなく親分のとこだろうな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:24:40 ID:G+vmmAqW0
>>382
最低条件:ヘタリアを読んで(見て)いること
     「だってここカオスおkだし」の言外に含まれる部分を読めること。(空気読みスキル中級あればおk)
あとはもう好きにやったれって感じのスレですね。2番目の条件は前スレかなんかで言ってた
”秩序あるカオス”ってことで。

東北は地産地消がけっこー実現できてる感がする。あと山形水うまま。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:25:46 ID:xUj5DHSH0
>>397
あとイタリアだった?
何でだろう、やはりラテンの血が…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:27:44 ID:wQPph+gv0
>>395
つカレンダー
イタリア兄弟は美声だって信じてる
そして爺さんの魔改造を悪乗りして高らかに歌い上げてくれると信じてる

更にその夜涙目の一見年齢不詳の青年に見える爺さんが
清水の舞台から飛び降りようとしてニュースになるところまでは妄想した
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:29:43 ID:vFm3641Q0
清水の舞台って結構生存率高くなかったっけ?
良く覚えてないですスマソorz
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:30:05 ID:gmrhTRKS0 BE:2353363788-2BP(0)
訂正
天正がショタ使節団で、慶長がウホッ使節団でした。
そしてショタ使節団が使用したティッシュペーパーが、親分の博物館に展示しているらしい。
少年だから仕方ないんだよ!!でも恥ずかしいから使用後のティッシュを展示しないで下さい。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:30:16 ID:Dn5xFoeM0
遅レスすまそ

>>119
なんかドイツの人って分析とか研究とか、突き詰めてやるのが好きだよね……
ドイツ人留学生に妙な探究心を発揮されて困ったことあるし

>>249
切干大根を入れるんだぜ。
あと台湾なら『台湾人と日本精神』(小学館文庫)おすすめ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:31:13 ID:hooFMQVY0
聞いてくれ。凄いショックだったんだ。
青い食べ物があるのはアメリカくらいだと思ってたんだ。
まさか亜細亜に…よりにもよって大好きなタイ料理に
「緑メシ」やら「青メシ」があるなんて…!

真っ青なもち米にマンゴースライスとかパネェ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:32:16 ID:zcHZErL00
>>387
水かぁ…今の浄水技術て結構すごいらしいから水道管の問題もありそうだな
近い場所に住んでるのに水の味の感じ方に大きな違いがあって
まずいと感じる人の家をよく調べたら水道管の中がすごい事になってたのをこないだTVで見た
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:32:26 ID:vFm3641Q0
うわぁ、想像がつかない…いやついたところで食欲わかなくなりそうだけどwww
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:33:06 ID:2gimRPsD0
お米に彩色するのは仏教国なら普通にあるのかもw
タイはタダでさえ極彩色のイメージがあるよ。
408406:2009/02/07(土) 19:33:47 ID:vFm3641Q0
想像つかないってのは青メシね。
安価つけるの忘れてた、ごめんなさい!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:36:17 ID:gmrhTRKS0 BE:772197473-2BP(0)
俺、外人に「赤飯は牛の血で炊いたご飯です。」と嘘を教えたことがある。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:36:25 ID:hNcg5AHVO
>>402
親分www
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:37:19 ID:vFm3641Q0
>>409
ひでぇwwそんなん教えられたらトラウマになりそうだwww
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:39:05 ID:hooFMQVY0
青ケーキとは比べる迄も無いけど、それでもギョッとする
http://www.uploda.org/uporg1997778.jpg
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:40:00 ID:wIe6gk670
>>379
大崎市、だったっけかな。そこに戻ったはず。もともとはそこのだったのだとさ。
仙台で新しく作ってしまえよもう、と思ってる。

夕飯面倒だ。もう卵かけごはんでいいや。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:40:26 ID:2gimRPsD0
マンゴーは美味しそうなのに、その青みがw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:41:04 ID:jLpuNO0AO
>>398
山形の水はうまいねえ
こないだ「山形の水(水道水)」がペットボトルで売ってて吹いたw
水源は長井だったかな。飲んだが普通においしかったよ
似たようなので「東京の水道水」ボトルもあったはず

余談だが東京では使う水が決まるまでしばらくフランス兄ちゃんちのボルビックで米炊いてた
「右手に包丁左手に醤油」って本で“フランスでは珍しい軟水”って書かれてたから
日本食(炊飯・昆布などだし汁とり)には軟水らしいので
ちなみにイギリスの水は殆ど硬水で根菜を煮るにはいいが葉っぱを茹でるには向かないらしい
もしかしてメシマズは水のせいもあるのかイギリス?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:41:22 ID:wIe6gk670
>>412
ひいいバイオハザード!!

青い米ならアメリカの青いお菓子のがいいと思ってしまうのは、単に慣れの問題かなあ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:41:32 ID:vFm3641Q0
>>412
ちょっとビビったww
鮮やか過ぎて食欲減退しそうだwww
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:41:34 ID:wQPph+gv0
>>402
流石親分www原作でも公認変態同盟に入ってるし

数字板じゃないのに申し訳ないが、
ハアハアしつつ保存する親分を妄想してしまった

ところで親分とこのエロ博物館が
英語ページと一緒にドイツ語も準備してるのが記憶に焼きついて離れない
ゲルマンのアレやソレにばっちし対応ということか…
スパンキングも展示してあるというし
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:42:22 ID:a8WhlYNO0
日本も、ダイエット目的の青いふりかけとかあるよね
食欲なくなるかららしいが…嫌だw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:44:01 ID:2gimRPsD0
青くていいのは飴とカキ氷だけだと思うw

タイの人はアメリカのお菓子平気なのかな?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:44:12 ID:+LxrSf530
>>412
ひぃぃ
色もだけど形で十何年か前の米不足のときのタイ米トラウマが再発してしまった。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:44:25 ID:h3GnA6Ct0
大崎市の大崎氏は
弱小ながら信長の野望の常連だから
仙台に旅行した時は大崎って聞いただけで興奮したぜ
勿論大崎の24時間稼動の温泉休憩所行ったぜ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:45:49 ID:gmrhTRKS0 BE:1544395076-2BP(0)
当時のヨーロッパでは貴重だった紙を惜しげもなく使い捨てまくるのが衝撃的だったらしい。
現代に例えると、金箔で鼻をかむようなもんらしい。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:45:54 ID:zcHZErL00
爽やかデザート系なら青くても食欲出るな
暖かいご飯系が青いのはやっぱ無理だw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:48:20 ID:wIe6gk670
>>422
なんていうか、さっきから宮城を褒めちぎられてる感じがして、小っ恥ずかしいのです。
自分のこと褒められてるわけでもないのにwwwありがとう。
しかし宮城関連の小ネタ盛りだくさんだね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:49:28 ID:/GNrV3n7O
>>357
遅レスだが岩手出身東京在住が通ります
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:52:38 ID:h3GnA6Ct0
>>425
旅行期間3日での内に
最も効率的な観光ルートの見積もり作れ!
って家族に脅されて、仙台周辺の地図で勉強しまくったんだぜw
おかげで行かないトコも詳しくなったんだぜw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:55:50 ID:Dn5xFoeM0
天正遣欧使節団はイタリアでダンスパーティーに招待されて、社交ダンスを
やらなくちゃいけない状況になっちゃったらしいよ。
それまで西洋の踊りなんて見たこともないのに。
しかし招待された手前、断ると主催のメンツを潰すってんで、
「野暮臭く見えないよう、大胆に構えて勇を鼓し、あえてそれを敢行した」んだって。
(『イタリア貴族養成講座』より)
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:57:57 ID:AocOiNNr0
>>378
スペインのヘタリアファンで、支倉常長と仙台藩を知ってる人は、「どんごり」とか言われてたのを知ったとき、どういう気分になるだろうか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:58:57 ID:wQPph+gv0
昔はカキ氷のブルーハワイ味好きだったな
確かに「どこがハワイでブルーの必要あるねん」て言われたら謎の味なんだが

>>423
それで更に黄金ジパング伝説が始まってしまったのだろうか

散々ガイシュツだと思うが、皇紀信じるならローマ爺ちゃんとほぼ同世代と言っていい
日本爺さんて欧州勢は知ったらショックなのかな
鎖国解いてから久々に会ったかもしれない親分とかどう思ったんだろう
欧州勢は皆ショタから青年になった年月を日本は殆ど変わらずすごしてるような…
隣が時を超越してるから日本は無自覚なんだろうけど
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:00:37 ID:2gimRPsD0
いいニュースがあったんで紹介

【ウイグル】トフティ氏、釈放へ 中国で逮捕のウイグル人東大留学生[02/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233979607/

前スレとかで日本の現状に凹んでた人が多かったけど、
粘りまくって頑張ってる人もいるので元気出してほしい

>>430
オランダの人が、鎖国してた日本がどうしてオランダの言葉を知ってるの?とか言ってるくらいだから
開国後の日本しか印象ないんじゃないかな?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:00:45 ID:jLpuNO0AO
あー…前にひまさんが描いてた藩キャラの続きがまたみたくなってきたんだぜ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:01:33 ID:jApoTUBzO
ちょ……IDがあと一文字でjaponだ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:02:04 ID:G+vmmAqW0
>>426
あわわ岩手の方……怒らんでくれい。岩手好きじゃよ。親戚おるし。
関係ないが素朴よなあ、東北県民は。方言聞き取るのむずいけどwww
関西・九州・中国地方は住んでて方言覚えやすかったが東北はレベル高いす。
山形に引っ越した子が、相槌にんだずーて言ってて驚いたw

>>415
山形の水はガチでうまま。
さすがに年単位で住むと慣れて上手さも感じづらくなるけど。
あと大阪の水も正反対な意味でガチw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:03:08 ID:vFm3641Q0
岩手に親戚が(ry
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:03:39 ID:2gimRPsD0
>>434
大阪の水は昔は酷い水の代名詞だったけど
最近は改善されてるよw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:03:48 ID:h3GnA6Ct0
お そういや仙台博物館で支倉常長の使節団の説明してたけど

博物館では説明してなかったが、
メキシコ経由でスペインに向かったのはいいけど、
帰りにメキシコの女性に魅了されて、
使節団の大半がメキシコ女性と結婚して現地に居着いてしまって、
最終的に仙台に帰ってきた使節団の人数が大幅に減っていた
ってメキシコ女性の恐ろしさを伝える噂を2chで見たんだが、
どこまで本当なんだ?w
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:04:37 ID:AocOiNNr0
海外では、ポケットティッシュなんかも高価だと聞いたんで、もしかしたらアメリカさんが「ただでくれるなんて」と感動してたのは
そういう意味合いもあるんだろうか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:05:36 ID:uTS06Q0M0
親戚がいるから何だという話。ですね分かりm(ry
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:06:08 ID:wIe6gk670
>>435
いるからなんだっていう……www
ああ、こういうふうに使うのかwww
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:06:23 ID:jW+jjb/O0
大阪の水は20年前から改善されはじめて10年前に全国TOPレベルになってるぞ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:07:46 ID:CvcgS+5y0
京都が水やばいって聞いたけど今どうなん?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:09:17 ID:h3GnA6Ct0
あれか
山形って言うと最上かw
んで仙台が米沢出身の伊達かw

水と油の県民性だなwww
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:10:51 ID:wIe6gk670
美味しいご飯の話で、何処の米がいいか、何処の水がいいかはよくある議論だけど、
更にどこの電気がいいかっていう話まであるからねえ。あなどれないな、米。
ちなみに米が美味いとこはそもそも水も美味くて、さらに日本酒まで美味いという。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:11:07 ID:AocOiNNr0
最上って、あっという間に改易された気がするけど、そのあとに入ってきたのは譜代の酒井だっけ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:12:00 ID:AocOiNNr0
>>444
東北地方は全般的に日本酒はおいしいね。あくまで、個人的な味覚による感想だけど
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:12:23 ID:h3GnA6Ct0
山形宮城で言うなら
静岡山梨も富士山争奪戦で仲悪いな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:14:29 ID:G+vmmAqW0
ネタを即効で察知して拾ってくれるこのスレの皆の空気読みスキルに感動したw
別スレで気付かれずに放置されて泣いた夜、
ここの皆がいたらきっと優しく拾い上げてくれたんだろう……。

大阪の水と空気の話は何年か前だたから、今はうままだと知れて嬉しい。大阪行きたい。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:16:03 ID:wQPph+gv0
>>431
良いニュースだ、彼の失った十年は戻らないけど
日本に戻って頑張って欲しい

こっち(中国)の人は素で「チベット仏教は邪教」
「野蛮なチベット人を教育してあげたのに反抗するなんて恩知らず」って言うからね…
聞いてると、じゃあ日本が戦前台湾や朝鮮、中国の一部を
統治してたのだってその理屈で言えば
良いことじゃないですか、って言いたくなるんで。
台湾がかつて野蛮だった、って言いたいんじゃないよ、
自分たちが勝手に侵略して併合しているのを
「高い文明を伝えてやった」とか「教育や管理に金がかかって仕方ないのに
漢民族に文句つけるなんて恩知らず」という考え方に対して、
じゃあ自分たちは日本人に侵略された侵略された中国は植民地支配の
被害者ですって言ってるのに他人に同じ事してるのには平気なんだね、
ていうか気付いてもいない、そもそもアジア人は皆中国から出た!
って思っているんだよコレがっていうのにポカーンとし続けるのに慣れちゃってるんで…
大体中華民族=民族融和の発展形って思想自体孫文が日本留学しに来て
学び持ち帰った発想だってのに…愚痴が出たスマソ
まあ、その、ゾッとする発想や思想に割りと普段触れているという事で

日本は鎖国中出島には絶対行かなかったのかなーww
象は江戸までパレードしたのにww
って開国しても猫だけお通ししてください、だった
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:16:43 ID:CZhPqB1T0
あの大根、ライトセイバーみたいだwww
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:17:02 ID:GyVRIs320
日本はいつからあの青年の姿になったんだろうなぁ
尾張さんと一緒にいた時はもう今の姿になってたし
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:17:33 ID:CZhPqB1T0
誤爆したあああぺごあああああ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:18:35 ID:wIe6gk670
>>446
同じく個人的な味覚による感想だけど、東北地方+新潟の日本酒が最強。日本酒好きとしてはたまらん。
まあなんていうか、日本最高だってことだ。じいさま大好きだ。

このスレほぼ何のネタでもおkっていうのがwww
歴史(世界史も地方のこまごましたことも含)から今夜のかずまで、って。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:18:42 ID:G+vmmAqW0
>>452
これは恥ずかしい誤爆wwwどんな話か非常に気になるw
まあどんまい!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:19:06 ID:2gimRPsD0
他所のスレでも食べ物の話なのかw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:19:32 ID:jW+jjb/O0
>>451
イメージとしては遣唐使廃止くらいからじゃないか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:21:36 ID:CqvGomU3O
今でこそ最下位だが、かつては光源氏並だった爺ちゃんを受信した
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:24:02 ID:vFm3641Q0
平安で一気に成長したとかそんな感じかもね。
文化の形成とかそんな感じで。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:24:28 ID:+LxrSf530
>>452
大丈夫さ! ここは誤爆すら話題にするスレだ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:25:02 ID:hooFMQVY0
>>451
信長時代は現代よりもうちょい幼く見えてたよ。。
江戸時代まではじわじわ大きくなっていって、町民文化定着、
其処でストップって感じで認識してる。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:25:47 ID:aetH8l7X0
そういや源氏物語は同人も盛り上がってたんだよね確か。当時
日本さんの二次創作好きハンパねーな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:26:32 ID:00q8/lxo0
>>445
最上の後は血天井で有名な鳥居さんの息子じゃなかったっけ?
鮭様のエピは萌える話が多くて好きだw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:27:01 ID:wQPph+gv0
>>457
ヤるべきことはヤりつくし…ですね
魏志倭人伝の時代は道端でアンアン→漢の役人びっくり
唐代は命がけで仏法習ってきたんだが当時の唐では
同性愛が恐ろしいほど流行していたのでそれも習ってきた
そして宗教思想と変なところ混合してあっというまにッアー!な国
以降は書くまでも無く、二百年前には触手萌えに達していた

そして西欧は18世紀になって初めて裸婦に陰毛が絵画に描かれたと大センセーション
こんにちの爺さんは若者を見守るしかないのです
嫁は既に2Dにシフトチェンジして久しいので

ちなみに西欧美術史で初めて裸婦に陰毛つけて描いた画家はスペインの家の人
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:27:17 ID:vFm3641Q0
>>452
で、どんな話してたの?
ちょっとお兄さんに聞かせてよw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:27:34 ID:ImQ6cd+70
何度も言うが、スレ消費激しすぎるんじゃ!w
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:27:43 ID:hooFMQVY0
紫式部は腐女子の祖先
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:28:11 ID:2gimRPsD0
伽羅先代萩とかでも
いや、俺ならこう書く、いやいや俺ならこう、って
類似作品が大量に生まれてしまって、
結局どれがオリジナルかわからなくなったんだっけ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:28:24 ID:FWJBzBu9P
仙台と言えば、イタリアが伝染った藩
支倉常長と伊達藩のヘタレっぷりは知ってたから、「戦乱の世と尾張のうつけ」の伊達藩と「日記漫画まとめ その3」のマジで伝染るよ!はキタ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:30:42 ID:2gimRPsD0
>>463
今は成るか成らぬかっていうプラトニック萌えの時期なんだよ、きっとw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:30:50 ID:vFm3641Q0
伊達藩ならぬ伊藩ってことですかw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:31:34 ID:gmrhTRKS0 BE:1323767849-2BP(0)
誤爆は守口大根の話ですね。
世界一長い大根だそうです。
長くて柔らかい。
甘美な響きです。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:33:17 ID:2gimRPsD0
>>471
イヴァンぽい響きですね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:33:24 ID:CqvGomU3O
>>463
卒論で江戸文学やったが半分程がウホッな話だったなあ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:33:34 ID:wQPph+gv0
>>471
なんと本当に大根についてだったとは
物凄くセクシーな話でもしてるのかと妄想を逞しくしていた

全力で逸し纏わず股間のバラを外してお詫びする
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:33:50 ID:h3GnA6Ct0
さぁ翻訳をくれwwwww

次翻訳くれば1000まで行く自信があるwwwww

476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:34:23 ID:G+vmmAqW0
だめだwライトセーバーみたいな大根がみたくてしゃーねーぞwww
いったいどんなwwwww

いいからどんな大根だったのか、このスレで話してごらんよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:34:42 ID:wIe6gk670
>>472
どういう意味かな?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:34:49 ID:AocOiNNr0
多分書けないだろうけど、南北朝時代とかは大変そうだね。上司が二人いるんだし
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:35:17 ID:uTS06Q0M0
ちょっと席離れただけでなんだこのカオスwww
さあ、ライトセーバーみたいな大根についてkwskしてもらおうか
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:35:58 ID:2gimRPsD0
>>477
長いけど、柔らかいらしいよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:36:59 ID:gmrhTRKS0 BE:514798272-2BP(0)
http://www.izuto.co.jp/moriguchi/
守口大根の漬物
長くて柔らかいものがとぐろを巻いています。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:37:02 ID:JA48xyGa0
>>478
元から上司は一杯いると思うぞ
東郷元帥すら上司って呼ばれてたし、国の指導者なら複数いてもいいんじゃない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:38:19 ID:wQPph+gv0
>>475
むしろ既にこのスレを外国人が覗いてしまったときの反応を
知りたいレベルになっているwwwこれが露出の喜びなのだろうか
マジレスすると英語圏からの翻訳はワイワイ楽しそうで読むだけで萌えます
(中文からの翻訳投下者より←上の文で誤解があるとアレなんで書いておく
中国も可愛いけど英文ソースは多国籍なのが萌えを倍増させる)
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:38:35 ID:vFm3641Q0
それを言うなら連立政権なアイスランドはものすごいことにw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:40:06 ID:h3GnA6Ct0
俺(゚Д゚)がコンビニでバイト中に来た外人さん(´・ω・`)

(´・ω・`)「タバコちょうだい」(カタコトっぽい日本語)

(゚Д゚)「何が良いですか」(外人さん向け直接的日本語)

(´・ω・`)「Marlboro」(流暢な英語発音)

囚ヽ(゚Д゚)ノ囚「BoxとSoft Caseがありますが」(精一杯の英語混じり表現)

(´・ω・`)「やらかいの」(日本語)



とりあえず貼ってみる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:40:56 ID:wIe6gk670
>>480
^し^ コルコルコル…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:42:01 ID:l87HyBae0
欧州が三十年戦争やらナポレオン戦争やらでカオスだった間、
ずーっと日本は鎖国してたんだよな・・・
なんか感覚が狂うなー。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:42:14 ID:vFm3641Q0
やらかいのwwww
うっかり和んだwwww
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:43:14 ID:CZhPqB1T0
すごく…長くて…やわらかいです…
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:44:52 ID:oBumAoGt0
>>485
かわいいのうかわいいのう
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:45:32 ID:AocOiNNr0
>>487
フランス革命に対する江戸幕府の認識は「一揆が起きて、フランス国王が殺された。フランス国は混乱したが、5人の諸侯(総裁政府)が鎮圧した
その後で、奈翁(ナポレオン)という男が天下をとった」というものだったらしいね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:45:40 ID:G+vmmAqW0
>>481
お姉さんの持ってる大根、いいライトセーバーじゃない!

>>486
長くて柔らかい……調理の仕方によっては大変美味しゅういただけますよ。

(´・ω・`)「やらかいの」もももも萌ええええええええええええええ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:46:01 ID:piS3m2QU0
>>485
>(´・ω・`)「やらかいの」(日本語)
はカタコトじゃなかったのか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:46:13 ID:PdCAuprw0
地元県民としては、琉球の扱いがどうなるのか気になって仕方が無い。
考えたら唯一の婚姻関係?ですよね日本と琉球って。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:47:38 ID:gzibJfebO
>>491
なんという分かり易さw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:48:16 ID:hooFMQVY0
「やらないか」
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:48:16 ID:JA48xyGa0
>>485
ごめん、「やらないか」に見えちゃった

>>491
うわあああ、江戸幕府な認識に萌えたwwwwwww
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:50:58 ID:h3GnA6Ct0
>>493
普通の日本語だったw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:54:20 ID:CZhPqB1T0
まさか誤爆でこんなに質問されるとは思わなかったんだぜ\(^o^)/
ロシアの大根よりウクライナの牛乳がほしいんだぜ!

やっつけ仕事してきた。画像改造詳しい人あとよろしく
http://www.uploda.org/uporg1997985.gif

おや、こんな時間に宅配g(ry
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:54:32 ID:+LxrSf530
>>478
国の舵取りが上手くいっていないとき、彼ら国は常に上司の傍にいる訳ではないんじゃないかな

イメージとしては幕末動乱の間、日本は幕府と薩長の間を行ったり来たりしてる感じ
でもだんだん幕府側にいる時間が少なくなって……

二条城にて

慶喜「……久しぶりだな。元気にしていたか?」
日本「ええ。あちこち痛いですけど、まだ何とか」
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:55:06 ID:YNMN+dX20
本家の漫画で大恐慌のところ
植民地を持たない日本とドイツとイタリア大打撃と書いてあるけど
日本には台湾があったよね?

海外フォーラムで台湾の子?がその下りを読んで
「私の存在は???」とショックを受けてた・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:57:21 ID:2gimRPsD0
>>501
あれは意味合い的に一方的に搾取するための植民地の事だからと思う。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:57:52 ID:oBumAoGt0
>>499
出で立ちと鎖国のギャップがwwwwwww

>>501
世界恐慌の時台湾って植民地だったっけ?
統治下扱いだったから植民地表記してないのかと思ってたけど
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:58:37 ID:tPkZDHmWO
>>485
やらかいのという言葉がなんとなく卑猥に見えた自分は吊ってきた方が良いんだろうか。


卑猥と言えば前々スレ(?)あたりで紹介されたのヘタリアの漫画が翻訳されてるサイト見たら
おまけ程度に日本=二次元ならまかせて下さいって小さく書かれてる漫画の感想で
日本への食いつきが結構よくて笑ったww

二次元行きたいよ二次元。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:00:23 ID:AocOiNNr0
朝鮮出身の陸軍中将はいたと思うけど、台湾出身の高級軍人っていたっけ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:03:37 ID:piS3m2QU0
>>498
何故奴は「やらかいの」だけwww
普段頻繁に使う言葉だっけ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:05:23 ID:dTTGuslk0
>>499
爺ちゃんカッコエエw
やっぱり戦争より鎖国の方がこの国らしいんだぜw

仙台の話題から興味を持って日本の名産品を調べてみたんだが、
縦長なだけあって県ごとに色んな物作ってるよね。
ご当地土産でぐぐると幸せになれる。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:06:14 ID:JA48xyGa0
ごめん、さっきageてしまった。

>>500
天下統一を日本爺さんの奪い合いと考えると面白いかもなwwww
鎌倉時代は鎌倉に連行されたり、室町幕府滅亡後は御所に隠れてたけど戦国大名がわらわら探しに来ようとしたり、
信長に仕えてみたり、光秀と3日間(笑)一緒に過ごしたり、猿顔の上司を生温かく見守ったり……

>>501
だって台湾は資源出な(ry
そもそも内地と同化政策を取ってたからね、厳密には植民地と言えないのかもしれん。
朝鮮に至っては併合なんだけど、何故か植民地ってことになってる。あ、ヘタリア風に表現すれば結婚…してる?
うわあ、勘弁してくれwwwwwwwww

しかし西洋では「植民地化」という表現より「併合」という表現の方がより残酷に受け取られることがあるので、
何か口論になった時は十分注意するように。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:06:30 ID:jW+jjb/O0
琉球民族って結局、DNA鑑定では本土と同じ祖先の同民族だったって研究でてたよね。
元々、日本てのも近畿周辺だけだったことを考えると東北や南九州と同じ扱いかなあ。
沖縄の人がいかに思ってるかというところが大きいからうかつには書けなさそう。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:08:09 ID:AocOiNNr0
>>508
台湾は女の子だよな?そう考えたら、オーストリア=ハンガリー二重帝国みたいな関係に・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:08:34 ID:K40sUEjX0
ところで別スレで知ったんだが
今放送中の不思議発見が親分の悪行の話らしいな
ちょっと見てくる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:10:15 ID:gmrhTRKS0 BE:1544395076-2BP(0)
バナナと砂糖が庶民でも手に入るようになったのは台湾ちゃんのおかげだそうです。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:12:41 ID:wQPph+gv0
みんな〜翻訳やで〜
あまりに興奮してしまったので取り敢えず一つだけですが

中国より
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://aph.5d6d.com/thread-1375-1-1.html
APH初期中毒症状−八大洋−トニーの友達

プリンプリン:
一週間前まで私はずっと歴史/政治大嫌い病の患者だった
各国の(特に歴史)関係事情を耳に入れるだけで
大脳が瞬間移動を始めていた(うう)…(恥)
だが最近、APHウイルスがこの政治歴史嫌悪ウイルスに勝利したのだ!(拍手)
この問題に気付かせてくれた原因は昨日起きた小さな事件に由来する…
私の従妹が何冊かの児童書を持ってきて聞いたのだ
「お姉ちゃん、イギリスと中国、それともドイツと中国、どっちが仲良しの関係なの?」
私は物凄く驚いたが、ぐっと落ち着いた様を装い、冷や汗を浮かべたまま
微笑を浮かべて聞いた「何でそんなことを聞きたくなったのかな?」
彼女は持っていた本を出して言った
「私ね、中国と一番仲良しの国の本を読みたいの」
見ればその本は『英国の金色童話』『ドイツの青い童話』さらに…
『ロシアの赤い童話』であった!
そして私は優しく慈愛を込めて可愛い妹の頭をなでながら彼女に言った
「ロシアと中国が一番仲良しよ!
場所が近いだけじゃなくてね、心と心の関係でも(誤り)」
小さな妹は純真そのものの顔で頷き「ロシア」を抱きしめていってしまった
そして私といえば有り得ないほどハイになった心理状態が
長いこと平静にもどれはしなかった…

このハイになってしまった事に思い至った時、私は自身が既に中毒していることが分かったのだ
…OTL

みんなも同じような症状ない?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

自w分wwがwwwいwwwるwwwwww

マジな話だが従妹さんが持ってる児童書、自分も持ってます。『ロシア赤い童話』…!
こんなん→http://www.govyi.com/book/children/thsj/wgth/398960.shtml
にーにの家で今とっても流行っている『世界の子供たちが共に読むべき殿堂シリーズ』には萌えるんだぜ…
時々朗読もしてるwwwwロシア童話大好き
ちなみに投稿主はちょっとタイトル間違えて覚えてるので正しい配色
『イギリスパープル』『ドイツオレンジ』『ロシアレッド』『アメリカブルー』
『イタリアゴールド』『ジャパンホワイト』『フランスグリーン』
中国で良い色は赤、白は漢民族伝統の観念では不吉な色というのがまた笑えますが
にーにのところで出てる各国の童話は翻訳が凄く丁寧で、日本では明治時代結構改変されちゃった
部分もとても忠実に訳してたりするから実はかなりお勧めです
あと本当にロシア大好きすぎますよ…帰国までに全シリーズ買って読破するつもりです
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:13:01 ID:36CorJQxO
お貴族様のスレから誘導されてきますた!

みんなに声を大にして叫ぶぜ!!
↓↓↓↓↓

騙されたと思って

「KERAマニアックス」

で検索してみ。幸せになれるよ。

特筆すべきはワールドワイドなとこかしら!
毎回違うヨーロッパらへんの国を特集してるよ!

世界中のKERAっ子(ゴシック・ロリータ・パンクいわゆるロリ系V系)たちのスナップやインタビューが載ってるんだぜ
ミビョウに地域差が出てて楽しすぎるんだぜ

ちなみにオーストリアさんちは2007年10月10日発行の

Vol.9

ですよ!!
22ページ?にも渡って紹介されております

音楽、バッハ・モーツァルト、シェーンブルン宮殿、マリーアントワネット、エリザベート、クリムトとかの美術などなど


Vol.6
フランス兄ちゃんパリガイド

Vol.8
江戸特集「好色五人女」


今私の手元にあるのでこれだけだけど

マジおもろい。
他の号ではイギリスロンドンとかもあった
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:13:27 ID:h3GnA6Ct0
>>506
俺もわかんねぇw
でも完璧な日本語だったw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:16:01 ID:2gimRPsD0
>>508
当時の王朝の借金を肩代わりする代わりに統治権を買ったっていうのは
どういう言葉でいえばいいんだろうね?
統治後も土地は朝鮮の人のもののままだったし。

>>512
そういえば台湾はバナナ取れるね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:16:02 ID:+LxrSf530
>>508
つまりあれか。
現在に置き換えると太郎と熱く二次元談義をかもしてながら
いつ某氏に拉致らるかと戦々恐々している訳か。

爺ちゃん逃げてーーー!!!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:16:51 ID:oBumAoGt0
>>512
台湾バナナおいしいですありがとう湾ちゃん
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:19:21 ID:xUj5DHSH0
>>513
wwwwwwwやはり露中か
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:20:10 ID:2gimRPsD0
にーにんちの中の人には露中人気だなぁw
やっぱ同じ共産圏だったっていう認識が強いのかな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:21:51 ID:kiTGUpz30
>>513
てら共産主義おwwwwww
でも最近おろしあ様にうざがられてんじゃなかったけ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:22:33 ID:gmrhTRKS0 BE:2059193287-2BP(0)
台湾ちゃん!
太くて反り返った長いバナナをありがとうございました。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:23:10 ID:EaEwXQOm0
>>514
あの雑誌ってゴスロリとかV系だよなあ…ちょ…とか思ったら

>WORLD SNAP
>ドイツ、イギリス、日本

枢軸キター!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:23:45 ID:gIHwN6kM0
>>523
ちょwよく見て!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:24:26 ID:G+vmmAqW0
>>523
もちつけ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:25:22 ID:uTS06Q0M0
>>523
半島はぶるなw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:26:02 ID:PdCAuprw0
>>509
まあそうなんですが、ブログでの発表以降地元民としてはやはりwktkが
止まらないのですよw asean10のノリかも。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:27:09 ID:wIe6gk670
じゃあ続いて燃料投下。リクエストがあったお倉庫掃除。

くすん。悲しすぎる。

本当に悲しすぎる……:( 可哀相なアメリカ、可哀相なイギリス! 戦闘部分がすごく好き。

最後のフラッシュバックのところがたまらない。

悲劇的だけど、すごく素敵だった。昔の軍服着ているの見るのが好き。

まだ新参者なんだけど、これが読みたかったの! 翻訳ありがとう!

TwwwwT 危うく泣きそうだった……可哀相なイギリス。

悲しすぎるよ! D:

AWWWWWWWW!!! イギリス×アメリカはFOREVER!!! TT___TT ;;

可哀相なイギリス!
しかし若いアメリカとイギリスは二人セットだと本当に可愛いわ。

歴史とちょっと違うけど、充分。イギリスが膝をついたところが好き。

いつものと随分と雰囲気が違うね! なんていうか、ワオだよ。本当に、ワオ。

カッコいい! 素敵! 大好き!
アメリカが独立を選んだところや、「あんなに大きかったのにな」ってところとかもう全部!

凄い悲しいお話だった……
(ところで、リトがすきしょのナナミを思い出させるのは私だけ?)

この画像使ったMADは見たことがあったんだけど、意味は知らなかったんだ。こういう話だったの。
歴史って悲しいね。アメリカの「あんなに大きかったのにな」」って台詞で泣いた。

可哀相なイギリス。もっと可哀相なアメリカ!
イギリスが膝を折ったとこがもう。

可哀相なイギリス! イギリスが泣き出したところで一緒に泣いた……
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:28:04 ID:EaEwXQOm0
>>524-526
すまなんだ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:30:32 ID:RN1j76/O0
>>528
>(ところで、リトがすきしょのナナミを思い出させるのは私だけ?)

海の向こうに俺の同志がいたとは・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:30:35 ID:2gimRPsD0
>>528
他のアメリカに関わった国は忘却のかなたにw

英米の人もいるんだね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:33:39 ID:DQSoQyql0
>>509
沖縄出身だが、日本人だと思ってますよ。
言語学的にも沖縄は日本語圏ですよ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:34:02 ID:kiTGUpz30
>>528
おおおおお、乙おつ。
倉庫掃除の反応は、アメリカファン多いしどんなだか知りたかったんだ。
にしてもすきしょて…。ななみって…。英語パッチなんてもちろんありませんよすきしょ。
海外の腐女子ぱねえ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:35:07 ID:nBLQ6/lQ0
>>513
露中人気だなー中日義兄弟が好きな自分にはちょっと妬けるぜ。

しかし
>『イギリスパープル』『ドイツオレンジ』『ロシアレッド』『アメリカブルー』
『イタリアゴールド』『ジャパンホワイト』『フランスグリーン』

戦隊モノで想像してわろすwww
イタリアゴールドの空気読めなさwwwwww
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:36:38 ID:xUj5DHSH0
>>528
これの後にチビアメとイギの話読むとホロリときちゃうんだよねー
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:41:18 ID:k3FLgFYv0
カッコヨスポジションをかっさらうブラックは誰の手に!?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:43:07 ID:2gimRPsD0
是非不憫か貴族で
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:43:25 ID:+LxrSf530
ちび、いいよね、ちび……
ちびたりあ、ちびめりか、ちびにほん、以外にももっとちびが出ればいいのに

ちびりすとか、ちびふらんすとか、ちびぺいんとか……
にーにのちび時代だけはイメージしにくいけどきっと可愛いよ。
多分殷、周時代がちびで、秦くらいにショタになって漢ではもういまと変わらないんじゃねえかな。
それとも青年になったのは唐くらいかな。
どっちにしても萌える。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:45:05 ID:BknkDPL3O
そういや、EDの「丸書いて地球」はキャラソンがでるらしい(ソースは数字板から)

ねぇねぇマンマ〜
昔食べたボロネーゼの〜

は改変されるんだろうか。
とりあえずドイツはウ"ルストでいいとして、
じいじは何食べたことにすんのかな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:45:09 ID:D9EIkVMa0
流れを読まずにコピペ投下


83 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/09/24(月) 02:00:16 ID:uZ7LQ+jC0
そうなんだ、オタクがねえ。
日本人は2千年変態っていうか2千年ヲタクなのになw
アマテラスは弟のスサノオに犯されかけて引きこもり&アマノウズメのストリップに釣られ、
邪馬台国は女王じゃないと戦乱が収まらなかった巫女萌えだし、
古代朝廷には異民族の音楽萌えが確認されてるし、
紫式部は腐女子、清少納言はブログ女、紀貫之はネカマ、かぐや姫はツンデレ、
聖武天皇は収集ヲタで正倉院はヲタ部屋、後白河法皇は最新流行の追っかけ、
戦国武将は801三昧で秀吉はコスプレ&姫萌えじじぃ、
狂言は第一次お笑いブーム、鎌倉末期は新興宗教ブーム、戦国の茶道は萌え喫茶ブーム
江戸期に入るとエロパロ二次創作がこれでもかってぐらい溢れかえってて801弾圧。
事の良し悪しは置いといて、日本人は伝統的に変態遺伝子を受け継いでいるのは事実だ。
外国人から指摘されたとしても悪びれる必要はない。
堂々と2千年変態だと答えればいい。


爺様マジパネェ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:45:20 ID:nBLQ6/lQ0
>>528
乙!おもわず倉庫掃除読み返してきちゃったよ
みんな泣きどころは同じだねー
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:47:15 ID:k3FLgFYv0
個人的にはプロイソスブラックがいいな
ピンチの際に「俺様参上!」みたいな
悪の親玉が貴族でその側近のセクシーねーちゃんがハンガリーさんとかさ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:50:37 ID:BamgJC78O
戦隊ものなら枢軸には悪役やって欲しい
日本とかもの凄くセリフ棒読みなイメージ
イタリアがまっさきにパスターって叫びながらやられる役
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:52:33 ID:k3FLgFYv0
>>543
「イー!イー!」って叫ぶなんかあの黒タイツの下っ端か
パスタパスタって連呼しながら大量のイタちゃんが迫ってくるんだな

ていうか爺さんはメカ担当だろ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:53:12 ID:xUj5DHSH0
>>538
ちびスイス、オーストリアとちびハンガリー、プロイセンも可愛すぎだった
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:53:14 ID:CZhPqB1T0
>>543
プリキュアでいうナイトメアポジションですねわかりm(ry
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:53:34 ID:DQSoQyql0
源氏物語はハーレークイーンだとおもうんだ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:57:16 ID:n3NMwzU/0
ライブジャーナルのコミュニティを訳そうと思ったんだがトップの説明文に
中国と日本の戦争がどうのこうの書かれててやる気なくした
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:58:52 ID:eoZ1519B0
余計に気になるジャマイカ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:59:16 ID:GyVRIs320
北欧レンジャーの登場はまだですか?
でも自分的に北欧レンジャーは戦隊より合体ロボットアニメのイメージ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:00:05 ID:EaEwXQOm0
>>547
しかし主人公が自分の娘にあたる女の子やヤンデレ、
あまつさえ男とまでアッー!するからねえ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:01:14 ID:8PnSpc3VO
>>543ロケット団ですね、わかりますw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:01:26 ID:AocOiNNr0
>>551
日本「(ベラルーシやハンガリーを見ながら)こんな人たちは、昔からいましたねえ・・・」
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:01:45 ID:eKqVYWTQO
>>538>>545

ちびカナダさんとちびヨンスも忘れないであげてください……。

個人的にはちびヨンスになら乳揉まれてもいいです。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:02:21 ID:d2kyAWUoO
んな事言ったら世界の神話は
たいてい擬人化天国だぞ…
風の神とか雷の神とか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:04:30 ID:CZhPqB1T0
じいちゃんを納得させるほどのもの、か
葛飾北斎の触手同人誌を見て、どう思われたのか…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:04:31 ID:k3FLgFYv0
個人的北欧レンジャー色分け

デンマーク→赤
スウェーデン→青
フィンランド→薄い黄緑
ノルウェー→紫
アイスランド→シルバー

とりあえずデンマークの赤色は譲れん気がする
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:05:25 ID:ccKHBRmiO
>>529
気にすんなw
>>523-526の流れが個人的にツボったよww
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:05:36 ID:k3FLgFYv0
>>554たまには来たキプロスとちびギリシャも思い出してあげてください
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:07:21 ID:xZaKSZIyO
>>548
ちっちゃい日中の翻訳?
あそこは私も見てる途中でちょっと胃が痛くなってやめた
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:07:25 ID:NqRIcHnh0
このスレ流れ速すぎww

>>449
【番外編】 チベット問題に関する知日派中国人の意見
ttp://blog.goo.ne.jp/dongyingwenren/e/dc712e8ed7bbbf27afc22775fd241151

とても参考になると思う。


流れ読まずスマソ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:12:36 ID:FhSbQL8n0
【韓国】ミシュラン社長「東京で食べた日本料理は最高だったよ。ソウルの飲食店の評価?そういう計画は無い」★12[02/05]

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234011203/
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:18:10 ID:wQPph+gv0

>>540
二千年の変態遺伝子を誇りに思う自分がいるよwww
>>513の続きです
コメントの最後(中)とか(台)は簡体字と繁体字で区別してみた

Rukako:
最近従妹がグリーンスリーブスとエリスを勧めてきたんでうっかり昇天しましたww

でもなんでイ/ギ/リ/スは金色なんだろう、金色毛虫だから?(え?)
ド/イ/ツとプ/ロ/イ/セ/ン/のブルーってぇえ〜ww

自分、貴方より重傷だわ…(何も言えない)(中)

李零:
アハハハハ〜
私もだよ〜〜今はもう国名見ただけで……
もう、すぐ……(顔をね、両手で覆っちゃわないと……)
自分、既に中毒症状ヤバイ(中)


GOKI:
挙手いたします……私は今、APHに出てくる国名を聞いただけで彼らを当てはめちゃって
そしてすぐCP考えちゃって…
更に…もうね、どこ行ったらいいか分からないくらい…

で、会う人毎にすぐ喋ってね、後に「あんた歴史詳しいねぇ」って言われて感動しまくったよ!

「実は私APHについて語ってるのよ!」
最後…また一人同士を……(中)

yanronnie:
オラがとこあイワンの遺留品すんごいあるだよ…
んだからいつも実家さ帰るたび頭を上げて感嘆するさ…(中)

R830307:
今、突然いつも嫌で仕方なかった歴史に興味を感じたXD
昔の教科書引っ張り出してきて、以前の自分が萌えポイントに愚鈍だったか分かったり(遅い)
歴史の授業中ずっと隠れ笑いが止まらない……変態と成り果てました(爆)(台)

T口:
本家は歴史できない人々を救世した………。
歴史は萌!
すなわち愛の遍歴でなければ激情の物語(中)

liuryuichi:
歴史か〜私はずっと好きだったな。面白いことが多いじゃない
テレビ見るときもまず国防軍事チャンネルだよね





それ中毒症状だろ(中)
564563:2009/02/07(土) 22:19:32 ID:wQPph+gv0
続き


samuyi:
元々歴史政治法律を熱愛野郎orz
さらに戦争&軍服マニアでもあった(ベイトん家の軍服は本当に格好いい格好いい)
しかし、本家はそれでも私の知識を更に高めてくれたぁXD(不思議なモノ一杯XD)

昔、クラスメートの前でアルの家の南北戦争の実質は
労働力の確保争いにあったという考えを発表したら
先生に反動であると批判され、やり直し、もう少しで
学校対抗弁論大会に参加させられなかったこともあったけどさorz

TAT眉毛ん家のミステリアスなエリザベス女王時代を調べるのも
好きだったし、あとヘブライ君とこのヤハウェやWSの偽典も
イエスにはそんなに愛はないけど、ダン・ブラウンは
ハッタリ野郎の詐欺師だったよorz(お前話がずれてるぞ)(中)

candy810409:
国際ニュースを見るとき心から楽しくて笑ってる
家族は完全になにがなんだか理解できてない……XDDD
歴史と地理の授業中もずっとアレなことばっか考えてるXDDD
皆も言ってるけど国擬人(ヘタリア)は歴史好きにさせるよね(笑)
そうであってほしい
実は私の歴史の成績といったらとんでもないんだけどね プッ(台)

〜〜〜〜〜〜
まだ結構あるけど長めなのが多い上に
自分の黒歴史トラウマを抉ってくれるので一休みします

>>528
おつー!!!
>>534
中国のコメント見ると呂中がこの世の中心に感じてくる勢いです
日本と中国のちっちゃい頃の話の感想発見したら翻訳しますね
KYはほらイタリアだから!

それにしても中国にーにのアイコン中ひとつだけ
どうしても張ごっとびに見えて仕方ないのがあって悶えた
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:21:32 ID:wQPph+gv0
>>550
北欧は『ノルディックシルバー』だったとオモ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:22:45 ID:JA48xyGa0
>>562

6 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2009/02/07(土) 21:54:53 ID:FgmjFxFe
> パリの日本飲食店に行けば、寿司、刺し身、焼き鳥などメニューがたくさんある。 このため日本でもそうだと思っていた

パリの日本料理屋は酷いな

13 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2009/02/07(土) 21:57:35 ID:a5hyXBEE
>>6
向こうではうどん→刺身→てんぷら→焼き鳥のコースメニュー。

17 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2009/02/07(土) 21:58:38 ID:9Z5yfq/b
>>13
居酒屋かよw


ワロタwwwwwwwパリも大概酷いなwwwwww
567563:2009/02/07(土) 22:24:59 ID:wQPph+gv0
翻訳ミスハケーンorz

>先生に反動であると批判され、やり直し、もう少しで
>学校対抗弁論大会に参加させられなかったこともあったけどさorz

先生に反動だと何回も批判され、
もう少しで学校対抗弁論大会に
参加させられなくなりそうだったこともあったけどさorz
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:26:26 ID:2gimRPsD0
やっぱり国が教えてることとブレた発言すると
反動とかって言われるのかー。
そりゃそうだよね…。自由経済入れたといっても共産だもんなぁ…。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:27:07 ID:gIHwN6kM0
>>566
イギリスも散々な言われようですよ

18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 21:58:38 ID:k2F9lV77
>>6
パリは まだ日本人がやっている店もあるからまだまし。
他の国は。。。

27 名前:三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/mCI6 [sage] 投稿日:2009/02/07(土) 21:59:46 ID:7oROESnd
>>18
イギリス人が作った日本料理。


さて…途端に食べたくなくなるのは何故なんでしょうね。

28 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 22:00:25 ID:jyn8JHM2
>>27
逆に日本人が作ったイギリス料理とかw

44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 22:02:02 ID:95TBiVZC
>>28
日本人の手にかかったフィッシュ&チップスがどんな進化を遂げるのかは気になるなw

99 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/02/07(土) 22:08:17 ID:+LVDn21c
>>44
イギリス人「こんな美味いモノ、フィッシュ&チップスじゃない」

・・・だそーですw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:27:12 ID:wIe6gk670
>>566
仏「コースで出すものじゃないのか?」
日「ちょっと違いますね……」
という電波を受信した。

アメリカ誕生日の感想ってもう出たっけ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:30:19 ID:piS3m2QU0
>>528
乙乙なんだよ

>>548
だがそこを是非翻訳してほしい

そして沢山の翻訳d。読んでいて楽しいぞw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:31:00 ID:2gimRPsD0
食べ物の話題だとスレが伸びまくってるのがいかにもらしいw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:32:22 ID:CqvGomU3O
>>569
「こんな美味いモノ、フィッシュ&チップスじゃない」
複雑な表情の眉毛が思い浮かんだw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:33:18 ID:DQSoQyql0
悔しい!! でも食べちゃう!! ですね、わかります。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:33:30 ID:kiTGUpz30
>>570
ちょっとってwww
日本は八橋常備ですねい。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:34:48 ID:weoNobOM0
そういや、シー君も帰ってこないロケットパンチ撃ってたなー
あれ、シーランドからラトビアまで飛んでるから、「それなんてIRBMwww」とか思ったんだ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:35:28 ID:2gimRPsD0
>>575
それが八橋だという意識すらないかとw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:36:48 ID:wQPph+gv0
>>561
>>449だがありがとう!こうやってきちんと討論されているページを
見る事が出来るかどうかっていうのが不安だったけどちゃんと見れた!

少数民族優遇措置は現地住んでる身としては一応知ってます
ただ、まあ現地の試験で下駄履かせてもらえるっていっても
少数民族はそもそも言葉が違う人も多いから
全国統一高等学校試験(大学入試は全中国統一)の
仕様が漢語オンリーだと幾ら漢語教育受けてるっていっても
ハンデが大きいっていうのはあるんだよね
それからウイグル族関係のことについては…
日本人からするとお前らが言うなっていうのもありますね
ウイグルも漢もかなり身内が一番大事な民族同士だから
ただ漢民族は情が深いし上下階層の格差も凄く激しい
そして少数民族の多くはやっぱ下層というか貧しい地域の人が多い

チベット問題については自分がモヤっとしていたことをスパっと
書かれている部分もあってすっきりしました

ではスレ違いかも知れん長文スマソ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:39:24 ID:xUj5DHSH0
>>566
さすがお兄ちゃんwwwww
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:40:42 ID:hxvhu+RYO
呪いの椅子がロシアにびびる話の反応ないかな?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:42:33 ID:AvdsEody0
>>580
ロシアが重過ぎて壊れたのかと思ったって翻訳を見たことがあるw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:44:09 ID:piS3m2QU0
>>578
あそこは面白いよw
宗主国様が愛しくなるぐらいお前らは俺らかwwwと言うネタが多い
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:44:21 ID:JA48xyGa0
>>580
ニコニコ動画にある、原作の海外の反応動画で少し触れられてたよ
あとようつべの某動画についてたコメで、イスに座ったロシアが歌ってるのは子守唄らしいことを知ったw
確かウクライナの人がコメントしてたよ 流石はスラブ姉弟
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:45:50 ID:ZVf1XUbb0
ぼーっと本家サイト眺めてて
なんか唐突に日本の怒りの見分け方を思い出した
流れに全然沿ってなくてごめん


レベル1 愛想笑い  穏便に済ませようとしてる
レベル2 ムッとした顔  高い沸点を越えかけてる
レベル3 怒り顔  ここまで来るのは結構すごい
レベル4 無表情  逃げた方がいい
レベル5 笑顔  逃げられない


人間は大抵こうなのかと思ってたけどそうでもないんだな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:48:27 ID:vFm3641Q0
凄く日本人らしいなw
愛想笑いと笑顔の区別がつけばいいのだがw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:49:20 ID:Ym2vHLeC0
>>584
レベル5 ゲイツですかw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:50:08 ID:+GbnUBmw0
>>584
レベル4の無表情で相手への関心が消えてなくなるってパターンもあるけどな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:51:36 ID:jApoTUBzO
>>583
ひまさんそんなネタも入れてたのか

しかし、このスレ、漫画板の本スレより流れ早い
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:51:49 ID:JA48xyGa0
日本の対外兵器


MIN

同意できない
理解に苦しむ
遺憾
すごく遺憾
大変遺憾
極めて遺憾   

MAX

誰か遺憾の意砲の画像を貼ってくれwwwww
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:53:02 ID:kiIeZGgQO
ここにいる人には古典かもしれんが…

sm402139
ヨーロッパとイタリア

sm3184293
日本刀vsマシンガン 海外の反応

日本刀、愛されてるなぁ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:54:25 ID:BamgJC78O
遺憾の意!とか海外に伝わるんだろうか
この微妙なニュアンス
日本人で良かったーw
592534:2009/02/07(土) 22:54:40 ID:nBLQ6/lQ0
>>564
d!wktkして待ってるんだぜ

露中は日本で英日が多いのと同じ感じかな
自国受けがメジャーになるのはどこもそうなのかwww
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:55:12 ID:JeHTMuUyO
>>590
でも玉鋼を作る技術は失われてしまったんだよね…
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:55:34 ID:hxvhu+RYO
>>581
マジかW 可愛いな
>>583
thanks 見てくる
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:58:12 ID:BamgJC78O
>>592
ってか日中とか英中は生々しすぎるからタブーなのでは
米日が微妙にタブーあるのと一緒で
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:58:48 ID:SaVhfdzv0
>>593
 そうなのか?たたら製鉄とは違うん?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:00:16 ID:36CorJQxO
>>590
あの……日本の菊様お好きな方には

ぜひとも東京上野の国立博物館に……行くしかないんだぜ!
マッドハウスの時かけ好きな人もオススメかも

あと東京九段下の靖国神社のユウシュウカン(日本の歴史まるわかり)

どっちもマジすげえ。

全部丁寧に見ると2時間は軽くかかる
そして入場料安い
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:00:29 ID:2gimRPsD0
>>595
日と露で中国奪い合いは人気みたいだよ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:03:10 ID:6nIST7w50
>>598
まあ実際に奪い合いってか
牽制し合う舞台になってたのは
某半島だけどねw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:06:08 ID:JA48xyGa0
>>599
ここは腐女子様に韓国総受け作品を書いて頂くのを待つしかないなwwww
俺は腐男子じゃないから作品鑑賞はできないが いや、本家ぐらいの軽いのならギリギリ…いややっぱりどうかな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:08:49 ID:kiTGUpz30
>>600
韓総受けとかマジ勘弁www
創造も想像もしたくないんだぜ
602534:2009/02/07(土) 23:09:48 ID:nBLQ6/lQ0
>>595
なんかすごい納得した

でもむこうでも日本そんな嫌われてないって
前にこのスレで聞いて嬉しかったなあ

自分もヘタ見始めるまではリアル中国に対して良い感情持ってなくて
ヘタの中国好きになってから色々変わったわ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:10:10 ID:JeHTMuUyO
>>596
ごめん、今現在刀は造れるけど安土桃山頃に造られていた刀と同レベルの物は作れないってだけだった
昔はどれだけ凄かったんだっていうw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:10:20 ID:wQPph+gv0
>>594
う〜む、漫画の翻訳ページは結構厳重な会員制ぽくて、入れない…
同人的な語りや創作、萌え〜ってのは結構見つかるんだけど、
各話への詳細な語りや感想は漫画の翻訳ページに置いてあるのか
見つからない…
頑張ります

代わりと言ってはなんだが、ニコ動に於ける中文自重についてどう思う?
というコメ(トピ?)を見つけたけど、訳してみようか?

実はこの板来るまで在中のヘタリアファンでも日本語のサイトで満足してて
中国語のファン活動を探したり、翻訳を探した事が無かったんだ。お恥ずかしい
別に翻訳見なくても本家行けば見れるし、で
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:10:36 ID:Ym2vHLeC0
韓国人のファンの子はドリっぽかったな
あっちは数字はあまりメジャーでない?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:10:52 ID:K40sUEjX0
腐的に言うとヨンスは攻めっぽいwww
後あの子以前出た人間設定だと15歳らしいけど
ひまさんてきに何歳って思っているんだろうなあ・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:11:48 ID:hxvhu+RYO
>>598
台湾ちゃんの奪い合いなら異存ないんだが
早く台湾ちゃんと日本の絡みが見たいんだぜ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:12:34 ID:wIe6gk670
>>604
自重しろコメがうぜー、とは思う。自重コメしてる側こそ自重しろっていう。
ただ動画をあげてる側の意見としては、中文はわからないから、それがちょっとね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:13:05 ID:RN1j76/O0
>>606
何度も文化を失っては記憶喪失になる15歳とか
最高じゃないですか!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:13:41 ID:2gimRPsD0
>>603
良質の砂跌が取れなくなったんじゃなかった?
1500年代に作られた名刀がベルギーに一振り送られてる。
大切にしてくれてるといいねー。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:13:50 ID:AvdsEody0
>>609
昔モテモテだったからこそ今押し付けあってるのが理解出来ないのかもしれない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:14:15 ID:zvskeema0
前々スレに共産主義者向けのものを張ったものだが
またこんなものを見つけちまったぜ
http://tieba.baidu.com/f?kz=536048586
プーとジョンイルがやっている写真は今でもトラウマ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:14:36 ID:9nxI/fMY0
流れ早いよww
>>194あたりの流れで勢いで描いたものの、どうしていいかわからんから流しておく。
ttp://www2.uploda.org/uporg1998454.jpg.html
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:15:57 ID:Ym2vHLeC0
ヨンスは教育されちゃってるんだよ、上司に
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:16:21 ID:nBLQ6/lQ0
>>613
にwほwwwんwwww
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:16:50 ID:kt8lDvtO0
>>589
「理解に苦しむ」程度でも言われるとキツイ表現だと感じるのは自分が日本人だからか?w

日本を怒らせる一番簡単で平和的な方法は二次元を馬鹿にする、楽しむのを禁止させるだと思う
最早一部の日本人の間じゃ完全に二次元関係は娯楽のようなものだからね
前どっかの国が「日本の漫画はロリモノや不健全なものが多すぎる。けしからん、止めるべきだ」
って言ったら日本のオタが
「ふざけんな、外国は二次元に口出ししてる暇が有ったら児童ポルノとか取り締まれや!!」
って言ってて吹いた記憶が有る
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:17:09 ID:lB4SPQbV0
>>613
かわええええええ
もしかして本職の方ですか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:18:05 ID:kiTGUpz30
>>613
GJ!!
お爺ちゃんいつもと変わらんからそれお爺ちゃん
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:18:06 ID:RN1j76/O0
>>613
「よろしい、ならば引きこもりだ」
ってなかなか斬新だなw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:18:30 ID:NqRIcHnh0
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:18:50 ID:oBumAoGt0
>>613
吹いたwwwwww
日本爺ちゃんどこまでもついていきますwwwwwww

台湾ちゃん早く漫画で拝みたいんだぜ
そして取り合いしたいんだぜ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:18:56 ID:2gimRPsD0
>>616
それは過敏すぎるだけじゃw

>>613
周囲からの声が悲しすぎるw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:18:57 ID:u152j0v20
>>609
歳もわすれてるんだ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:20:37 ID:Ym2vHLeC0
歳はほっとくとどんどん増えてってるじゃん
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:21:02 ID:HBOllpT50
>>594
ってか向こうでは英日とか生々しすぎるからタブーなのでは
米日が微妙にタブーあるのと一緒で

ってか、英国からしてみたら日の沈まぬ帝国を日の沈む
普通に日の沈む普通の国に落とした最大の当事者がじさまだと思うが・・・

それを踏まえると『モンティパイソン』が生まれた英国のアイデンテティが
分かると思うが

英国なんか、VJディとかやってるが、心の奥底でWW2の役割が『道化師』だって
自覚はしてると思うがな

まぁ、どこかでタロットの図柄で面白いなぁと思ったが、じさまは『ハングドマン』だよなぁ
大戦直後の日米も調べると面白いが
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:21:05 ID:K40sUEjX0
>>609
記憶喪失なのかwww
あの子大戦時点くらいで外見幾つだよー
と思っちゃうが受けにする発想にはならないんだぜwww
ていうか日も中も攻めなところが浮かばん・・・・うん、なんか腐コメごめんよ


ところで海外の腐系コメ訳している人とかに聞きたいんだけど
海外はあんまり順番とか拘らない、とかいうけどそこはどうなんだ?
例えば日本語で米×英は順番通りの意味なんだけど
英語で英/米だと(海外は攻めが後だっけ?)一応受け攻めはあるけど
日本ほど拘らない・・・という話をどこかで目にした覚えがあるんだが
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:21:15 ID:RN1j76/O0
>>623
もし韓国がプロイセンみたいに日記つけてても
多分ほとんど読めなくなっていると思う
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:22:03 ID:N/tWxjlj0
遅くなった。
>>115で書いたリトとフィンランドの雪像の写真、需要があるならうpしま〜

画像うpはじめてなんでチトびびり中なのは内緒なんだぜ
629564:2009/02/07(土) 23:22:29 ID:wQPph+gv0
>>534
中国と日本の物凄く切ない中文二次小説なら見つけましたが…
二次創作の翻訳はどうかと思ったので詳細は省くが
後書きを見る限り、唐代は最高に仲がよく、
日本と中国の関係は歴史的な融合性を持っていたのに…
という王の切ない気持ち、日中への切ない気持ちが溢れていた

ちなみに日本はずっと中国に守られている子だったけど
元の所為でそれがひっくり返ったんだ…という王(中国)の切なさが溢れていた

切ない日中(中日?)萌えはなんか理解できるなあ

ざっと流し読んだだけなんでもう少しじっくり読んでみる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:23:24 ID:2+dWDxhZ0
>>628
是非ぜひ!!観たいです
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:23:35 ID:JeHTMuUyO
>>610
良質な砂鉄か…
そういえば神社を改装する時に要らなくなった釘やら何やらを貰ってきて刀を鍛えることがあるって話しを聞いたことがあるな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:23:49 ID:wzew1hpC0
>>613
ワロタwwwかわいいなぁ
>>612
すごく・・・共産主義です・・・
あとやっぱりあの奇形のアルパカみたいな生物が気になる・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:24:02 ID:L2gfTmbu0
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:24:27 ID:AocOiNNr0
>>627
兄貴か日本に読んでもらうんですね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:24:41 ID:Ym2vHLeC0
>>627
日本も漢字なくそうって話あったんだよね
そうならなくてよかった
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:24:51 ID:JA48xyGa0
>>620
そwwwれwwwwだwwww 有難う!
あらゆる国家へ、距離も関係なく簡単に飛んでいくミサイルが素敵すぎるwww
まあ、口で言うだけだしな…


大物のみが使える高等攻撃呪文「遺憾の意シリーズ」


誠に遺憾・・・最もポピュラーなもの。知事レベルで使える者もいるらしい。

極めて遺憾・・・主に国防に関する問題に使われる。憲法9条問題等。
自衛隊員以外での詠唱が可能なのは町村以外確認されていない。

遺憾の意を表する・・・非常に丁寧な詠唱である。
正式な手順を踏むことにより発動する。
通常台本がなければ発動できないが、皇族はその限りではない。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:25:04 ID:aA7m3RBI0
神社といえば、伊勢神宮の作りかたをつい最近知って(勉強不足が身に染みる…)
感動した覚えがある。伝統保持には実践が一番だよねやっぱり
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:25:23 ID:JaG1/iVg0
>>612
日本兵がロシア兵をやってる春画?を思い出した
>>613
ワロタ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:25:24 ID:uTS06Q0M0
>>628
待ってた!
シュールなねずみカモーン
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:27:25 ID:u152j0v20
>>637
あ、それたけしのやつで見たw
技術残すために何年か置きに建て直すやつだよね?
641633:2009/02/07(土) 23:27:45 ID:L2gfTmbu0
>>626
すまん!
早押ししてしまった…

訳している人じゃないけど、
グーグルでHETALIAを検索をすると
関連ワードで
USA×UK
が出てくる。
米英ってことか?

海外でも数字の「801」が通じるらしいし、
日本の層に合わせて向こうも表記の仕方を変えてるんじゃないかな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:28:12 ID:36CorJQxO
>>629
自分かなりの重病ふじょしだけど
切ない話は大好きなんだぜ
ただしただのやまなしおちなしいみなしはちょっと…
史実交えてうまく料理してあると尊敬するわ

だからリアル外交を本腰入れて勉強する!
祖母が戦争体験や軍歌いっぱい覚えていてネタの宝庫なんだぜ

心底世界が真の意味で平和になるといいな……
ヘタリアキャラで世界平和系の動画作りたい
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:28:26 ID:aA7m3RBI0
>>636
こうやってみるとなんだかとても強そうだw
イギリスあたりに測定してもらったらどうなんだろう。
オーバーナインサウザァァァァァァン!! とか言わないかな(元ネタはアメリカだが)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:28:56 ID:7Y4b9dsD0
最近宮大工には若い人かなり入ってるから
後継者だけは苦労しないという
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:29:15 ID:DQSoQyql0
>>625
隠者だとおもってたー
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:29:16 ID:piS3m2QU0
>>613
「よろしい、ならば引きこもりだ」
鎖国してえええええええええええええええええ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:29:59 ID:eKqVYWTQO
>>600

自分腐女子だけど、ヨンスでWIM妄想したことがある。

韓日だけど精神的には日韓みたいな感じで。

リアルはともかくヨンスは日本にかまってほしくて仕方ないんだと思ってる。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:30:07 ID:aA7m3RBI0
>>644
そうなんだ。なんかホッとするなあ
宮大工って一応「特別国家公務員」だよね確か
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:31:09 ID:wIe6gk670
>>647
最近リアルもただ構って欲しいだけなんじゃないかと思い始めてる。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:31:55 ID:K40sUEjX0
>>641
レスd
自分もぐーぐる先生でちょっと追ってみた
確かにUSA×UKは米英……って感じかな
日本式で表記変えているのかなあ?
ちょっと日本発海外展開ジャンルとかも齧っているんで
時間が有ったらその辺の表記がどうなっているか
自分でも調べてみるわ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:33:24 ID:JA48xyGa0
>>643
ここに遺憾の意ネタが一杯あるおwwwww

http://news2plus.blog123.fc2.com/blog-entry-223.html


437 名前: ウシアブ(愛知県)[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 01:37:41.08 ID:5/3m6m7k0
日本人はコップに小便を入れられても怒らないで笑顔だったり
遺憾の意だとか言ってくるから、なんだこいつと思って調子に乗って
入れすぎてコップから小便があふれたら、その瞬間にブチ切れて
懐から一瞬で拳銃取り出して相手の脳天に撃ち込むようなタイプだって
ロシアかどこかの奴が言ってたな。
太平洋戦争とかもそんな感じで始まった戦争じゃん。


凄く納得した自分は、オーストリアさんから言わせれば御下品
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:34:12 ID:wQPph+gv0
>>612
普通に萌えた自分はもう後戻りできんwwww
と言う訳でコメ抜粋で少し訳してみた…があんま必要ないよな
〜〜〜〜〜
ま、こういうことだ何もイワン
【画像】
*コレが露中だ
共ピー主義万歳!
*P(プーチン?一人楽しすぐる?)の痕跡が明らかだな
当然、こんなことするための方法は恐ろしいものがあるんだから==+
*これは兄弟みたいな…友情……友情
*萌えた
*驚きすぎて心臓が痙攣した
*や〜〜〜〜〜〜っ(顔を伏せながら)
自分さっき物凄いものを見たお…
〜〜〜〜〜

共産体制化のプロパガンダポスターとかイラスト実は結構面白いから好きだな〜
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:36:07 ID:hooFMQVY0
>>609
その度に迷惑を被る隣人としてはウザいことこの上ないがな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:36:45 ID:aA7m3RBI0
さっきこのスレを開いたので、ざっと上のスレを見たら先代の人とか岩手の人とかが…
いいなあ仙台。岩手。雪が降るし、伊達さんも宮沢賢治も岩手山もああ牛タン食べたい

日本が狭くても南北に長い国というのは得していると思う。
時差なんて気にしなくてもいいけど、南と北では全然気候が違う。
南の有名人と北の有名人ではやっぱりちょっと属性が違う気がするし、
東北の人は哲学的、学者肌、ストイックというイメージがあったりする。
自分は南の端っこ鹿児島県民だけど、北の国にはあこがれるものがあるなぁ。
あと関東のいい土がちょっとうらやましい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:36:50 ID:G+vmmAqW0
>>642
世界平和系の動画はおkだが、ヘタリアで歴史交えた動画は慎重にな……。
この間も萌えと歴史を安易に混ぜて動画にしたばかりに物議をよんだ作品もあることだし。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:36:53 ID:e6d1u/tz0
>>494
ナカーマ
wwUでも、あえて琉球で出してくんないかなぁ
自分は沖縄は日本だと思ってるけど
おばぁなんかは日本よりアメリカを身近に感じてたりするし難しいのかな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:37:34 ID:SaVhfdzv0
>>590 日本刀すげぇ!
 イギリス詳しすぎ、擁護入れすぎ、ツンデレ吹いたw
658534:2009/02/07(土) 23:37:38 ID:nBLQ6/lQ0
>>629
おおありがとう
昨日か一昨日(すでに大量の情報量でおぼえてない)も出てたけど
唐代は本当に仲良しだったんだね

西洋の世界地図見たらホント中国さんが盾んなって守られてるよなー日本。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:38:18 ID:JA48xyGa0
すまん。よく見たら>>651のサイトに遺憾の意砲の画像あったわw 
>>620わざわざすまんかった。

>>655
アンチがそこを利用してきて、微妙に騒ぎになってなかったか
660628:2009/02/07(土) 23:38:23 ID:N/tWxjlj0
うpしました。

もいもいの魚
ttp://www3.uploda.org/uporg1998635.jpg.html
ttp://www2.uploda.org/uporg1998640.jpg.html

リトのシュールネズミ
ttp://www.uploda.org/uporg1998648.jpg.html

余談。
フィンの制作してた人のジャケットには
ICEMENの文字がw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:38:40 ID:Dn5xFoeM0
>>635
「漢字御廃止之儀」だよね。けど貸本(漢字かな混じり文・ルビ付)の普及のせいで
すでに庶民の間に漢字が定着しまくってて廃止できなかったらしい。

今でも「日本語をローマ字表記にしようぜ! 外国の人だって学びやすくなるじゃん!」
みたいな意見はあるんだけど、そういうこと言う人には、
全文カタカナで書かれた六法全書を読ませて意味を説明させてみると良いんだぜ。
漢字ないとマジで意味不明だから。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:39:00 ID:K40sUEjX0
>>600
本家くらいって言うとどのくらいだろう?

・西仏がちびたりあの尻をもてあそぼうとする
・西が男同士でも結婚できるようになったんや!と伊兄弟に迫る
・仏が美少年大好きとか言っちゃう
・仏が英を脱がすとか結婚しろとか
・ヨンスがにーにに一発くらいなら誤射とか言ってる

・・・思うにこれで腐向けじゃないですと主張するのは間違っている気がするぜ、本家が
(しかし腐的な萌ポイントは別にこの辺りじゃないという)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:40:00 ID:JaG1/iVg0
>>654
去年の夏に霧島に行ってきたよ
夏でも涼しいし、静かでいい場所だった
霧島神宮にさざれ石写真にとりまくってきた

でも、宮崎県知事の侵食がすごかった
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:40:30 ID:Ym2vHLeC0
フランスみたいな人が一人いるだけなら、腐向けってことでもないんだろうが…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:40:36 ID:36CorJQxO
>>651

菊様初代スレにも書いたんだが


「三國旗かざして〜三國軍事同盟の歌〜」

日本ドイツイタリアが
ひとつに結んだ力こそ
世界を照らす太陽だ


皇紀溢れる日本の
はえある力身に受けて
今こそ祝えこの明日
紀元は2600年
嗚呼一億の胸は鳴る
(↑こっちは2009年2月現在80の祖母が昭和15年に歌ってた歌)


他に「進め一億火の玉だ」って軍歌があって、これが一番すさまじかった……
「堪忍袋の緒が切れた♪」って歌詞あってマジどんだけ怒り狂っていたのかと
菊様…………
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:40:40 ID:zvskeema0
>632
あのアルパカみたいなの他にも種類あるみたいなんだけど
詳細が分からん
キモいと思いつつ見ているうちにいとおしくなってきた

http://tieba.baidu.com/f?kz=532500818
不憫が可愛い!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:41:05 ID:aA7m3RBI0
>>661
六法全書から感じが消えるだと…!?
全文カタカナとかになるくらいなら、まだちょっと前の漢文体のほうがマシだぜ
つうかこんだけ同音異義語が多いのに音だけでやろうとしたら支障出まくりの言語じゃないか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:41:19 ID:JJZRXSFz0
>>651
ジョジョのアバ茶を思い出した
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:42:37 ID:2gimRPsD0
>>655
いや、あれは歴史自体が間違ってたから微妙な雰囲気になったんだったかと
せめて史実にのっとっていればまた別だったんだろうけど脳内歴史だったから

遺憾の意シリーズ吹いたw
遠まわしに言ってるけど

>今回の件についてどうお考えですか?

>台湾「戦争も最後の手段としてある」
>日本「残念だと思う」

言い換えてみると凄いシュールだよね、確かにw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:43:04 ID:SaVhfdzv0
>>660
 かわいい!確かにタイヤキw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:44:19 ID:2+dWDxhZ0
>>660
確かにwwwwタイヤキwww
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:45:02 ID:uTS06Q0M0
>>660
ねずみ…覚悟してたのよりも更にシュールだったww
フィンランドのは見事なたい焼きだww
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:45:29 ID:aA7m3RBI0
>>663
霧島は涼しいね。でも日差しがきつくなかった?
東京に住み始めて、甘い醤油がなかなかなくて死にそうだけど、日差しがやわらかいや
宮崎のほうは薩摩大隅日向でなぜかひとくくりにしてしまう空気がある気がする
特に大隅半島の人は宮崎も身内だと思う人けっこういるんじゃないかな
別に統治が同じだったわけでもないんだけどなんでだろうね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:46:04 ID:zvskeema0
>660
可愛いなー
明日見に行くしかないな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:46:11 ID:e6d1u/tz0
>>660
やべー、前々スレあたりからモイモイに心踊らされっぱなしだぜ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:46:14 ID:2gimRPsD0
>>667
うん、支障出まくった実例がすぐ隣にあったりする。

>>664
日本の感覚だとそうかもだけど
欧州じゃ同性婚が認められてる国やパートナー法がある国が多くなってるから
男女の恋愛と同性同士の恋愛を区別すると
ヘタすると差別問題と受け取られかねない気が。

男性同性愛描写=腐嗜好の図式はなりたたないから。
現実、どっかの上司が同性のパートナー持ちだったような。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:46:37 ID:JeHTMuUyO
>>648
そういう伝統に関わる仕事をしている人を国が保護してるってのは良いね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:46:51 ID:SaVhfdzv0
>>665
 堪忍袋歌検索した。歌詞の最初から最後まで怒り狂ってるな、すごい。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:47:06 ID:aA7m3RBI0
>>660
タイヤキだw
でも中身はあんこじゃないんだよな、なんか不思議に気さえするw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:48:56 ID:6nIST7w50
>>676
でもその反面、キリスト教は同性愛絶対禁止だったり
アメリカでは同性婚を巡って右派と左派が対立してたりするんだよね
本当に欧州は複雑怪奇だ……
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:49:15 ID:K40sUEjX0
>>676
欧州はその辺感覚が違うよねえ

話はちょっと変わるけど
アメリカのどっかの州では
映画に何%何の人種を出さなきゃいけないとか
決まっているらしいし

……創作の世界でくらい自由にやらせてもらえないものかな
特定の「誰か」が虐げられる創作を禁止っていうのは分かるんだけど
居ないのはダメ、というのはちょっと理解しがたい
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:49:22 ID:HBOllpT50
>>645
隠者は、近代史限定だとそれこそヨンスだと思うぞw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:51:02 ID:wQPph+gv0
中文のヘタリアファン総元締めみたいなサイトのトップ絵が物凄く可愛い
東亜細亜勢ぞろい+それを伺う米露大国みたいな感じなんだが…

今丁度新春のトップ絵で華やかなんだけど、中国ヘタファンからすると
東亜細亜ひとまとめをじっと見つめる米露二大国って認識があるのかなあ
ttp://aph.5d6d.com/bbs.php
【トニーの友達Axis Powers Hetalia fan club 国擬人推薦広報処 画像と内容は実在する全ての国家、政治、軍事、及び人物とは無関係です】
注意書きがしっかりしてるのも日本のマナーを参考にしているっぽい

中文訳の本家の漫画及び感想がなかなか見つからない、
というか見られないのはここに集まって管理しているからかな
頑張れとは思うが、外から見てみようかなという人間には
ゆえにどうなってんのか見難くて痛し痒しだwwww

まあ日本の個々のファンサイトなんか基本検索避けだからもっと厳しいんだろうが…
684613:2009/02/07(土) 23:51:06 ID:9nxI/fMY0
>>660
かわいいいいいwwwうん、タイヤキだなこれわw


らくがきに反応ありがとうございました。…以前お邪魔したアニメーターです。うひ
鎖国してええええええええええええけど、鎖国すると今のオタク商業はダメージでかいっすね(´Д`;)
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:51:45 ID:JaG1/iVg0
>>673
日差しはすごかったw高原は寒かったけどね
食べ物おいしいし、景色もいい
優しい人ばかりで最高の旅行だった

ただ、テレビのチャンネルの少なさにビックリした
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:52:42 ID:JA48xyGa0
>>676
アイスランドの上司じゃなかったか?女性同士でパートナーもいるって公言してたの。

>>662
個人的には、大前提として「これはコメディ漫画である」「これはギャグの表現である」というのが頭に
あるか否かで大分違う。だから本家もよほどいきすぎな表現じゃなきゃ笑って(たまに苦笑して)読める。

>西仏がちびたりあの尻をもてあそぼうとする
これは見たことないな。本家で昔UPされてたとかか?

しかし腐女子様の作られる作品は、何かダメなんだよなー。何故だろう。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:52:56 ID:+LxrSf530
>>599
ヨンスの奪い合いww
つまりこういうことか

日清

中国「韓国はうちの子ある。独立なんてさせられないある」
日本「そんなぼろぼろの状態で韓国さんまで守れないでしょ!」
中国「駄目ある。韓国はうちの子ある。直接韓国に聞くよろし。そうあるね!!」
韓国「な、な、な、なんだぜ〜?」

日露

日本「とりあえず独立は認めてもらえたから、後は韓国さんをどうにか強くして……」
韓国「あ、日本〜。聞くんだぜ! 俺友達出来たんだぜ!!」
ロシア「あ、日本君。こんにちわ」
日本「げ」
ロシア「もうすぐ韓国君、僕んちにくるんだよ。もうちょっとしたら日本君も迎えに来るね」
日本「な、な、な、なんだってよりにもよって!!!」
韓国「だぜ〜?」

併合

日本「はあ、はあ、はあ。なんとか、勝てた……勝てた?」
韓国「日本〜」
日本「貯金は使い果たしたし、賠償金はもらえなかったし……」
韓国「日本〜。大丈夫か〜?」
日本「ギロリ」
韓国「な、なに怒ってるんだぜ?」
日本「怒ってなんていませんよ」
韓国「だぜ〜?」
日本「怒ってなんていませんから…… さっさと家財道具一式まとめてお嫁に来なさい!!!!」
韓国「だ、だぜ〜!!!?」
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:53:15 ID:G+vmmAqW0
>>659
アンチに利用うんぬんは詳しく無いけど、転載は怖いよな……。
>>669
いや、歴史が正しいかとか言いたかったんじゃなくて、本当に慎重に作ってほしいなと。
自分は中日の歴史からめたMAD好んで見るようなヤツだから、是非萌えたら動画作って
欲しいけど、勢いでつくるのはこえーと思うよ、つべで転載されてコメ着いてんの見たら……。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:53:36 ID:2+dWDxhZ0
>>682
隠者は確か 知恵 の象徴だったはずだが・・ヨンスが??
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:54:12 ID:RN1j76/O0
>>684
おお!やっぱり本職の人なんだ!
鎖国できないならいっそアニメ漫画を武器に世界を虜にするんだぜ!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:55:17 ID:nBLQ6/lQ0
ヨンス受けについて本気出して考えてみたが、
今のヨンスが生まれ変わりの姿で
もし前世がおにゃのこ初期韓だったらと考えたら
意外と萌え設定になるかもしれない。なんか厨二的な。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:55:20 ID:SaVhfdzv0
タロットで言えば、日本はワンドのキングかなぁ
大アルカナはかなり意味が極端だし複数の意味を持つので、
すんなり当てはめるのは辛いとオモ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:55:22 ID:K40sUEjX0
>>686
尻をってのは昔あった奴らしい
自分も昔のを拾いもので見ただけなので
何時有ったのかは知らないなあ

んーと、ひまさんのってか、本家のは腐とはちょっと違うんだよね
あくまでギャグとしての男同士って感じだから
片方はマジだとしても片方どん引きとかだしね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:55:42 ID:GyVRIs320
>>676
アイスランドの新しい上司が同性愛者じゃなかったっけ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:55:51 ID:2gimRPsD0
>>681
本来なら、色恋に男も女もあるかよってのは
菊の価値観なんだけどねw

長いあいだ男色、女色、二色を極めてこそ色事師って感じだったし。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:56:18 ID:nBLQ6/lQ0
ちょ、みんな
流れはえええぇwwwwww
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:56:47 ID:aA7m3RBI0
>>684
本職の方でしたか。
なんとなーく線の引き方がアニメーターっぽいと思ったら。
鎖国したらオタク産業きついかもね…まあ上司では国交なくても民間はあるとか
うちみたく江戸時代でも「鎖国なにそれおいしいの?」と密貿易やりまくりだったとこもあるから…

>>685
それはよかった。ウチでは夏場はSPFは30〜40をお勧めするw
たまに「お前のちのメシが甘い」と言われるのでお口にあってなによりですまたどうぞ
テレビのチャンネル…wうるさいww 宮崎なんてもっと少ないんだぞw
あまり不便は感じないというか東京チャンネル大杉。目はひと組しかないんだぞw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:56:51 ID:K40sUEjX0
>>687
お嫁に来なさい吹いたwww
しかし菊なら意外とあっさり言いそうだなあ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:57:25 ID:JeHTMuUyO
>>661
漢字廃止と言えばカナモジカイが有名だよね
時の大臣も国会で主張したりしてたし
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:57:31 ID:RN1j76/O0
>>693
スウェーデンとフィンランドとかそんな感じだろうか
あれは解釈の自由が微妙にあって作者上手いなと思った
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:57:59 ID:7Y4b9dsD0
本家ホモネタは「やらないか」とかと同じ笑えるホモネタだから
そこまで抵抗ないぜ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:58:39 ID:wQPph+gv0
>>687
なんという甘酸っぱさ最高!
こんな良い旦那さま見たことねえ
爺さんは尽くし型過ぎるぜ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:59:01 ID:aA7m3RBI0
>>691
韓国であるというからムカついてもくるのであって、「ヨンス」なら十分好きになれる。
自分はヨンスは「憎めない韓国」の化身、
もしくは韓国をかわいくしてくれる八橋さんだと思ってる
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:59:28 ID:SaVhfdzv0
ヨンス受け、今のリアル状況考えると複雑だなw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:59:52 ID:JA48xyGa0
夜になると途端に流れが速くなるなwwwww追うのに精一杯だwwww

>>684
本職ktkr
こんなところで才能の無駄遣いしてないで、仕事頑張ってくらさいwwww

>>687
陸続きの軍事強国をアテにする韓国に吹いたwwwwww
どう考えても吸収フラグが立っています、本当にありがとうございました。
706661:2009/02/08(日) 00:00:06 ID:Dn5xFoeM0
副専攻が日本語学なんだが、演習の研究発表で『漢字廃止についての考察』をやったことあるよ。

見にくさの例↓
@法律文(刑法第二百三十六条一項)
ボウコウマタハキョウハクヲモッテタニンノザイブツヲゴウシュシタモノハ、ゴウトウノツミトシ、
ゴネンイジョウノユウキチョウエキニショスル。

A新聞の見出し(毎日新聞 2005/12/12)
ポストコイズミ、アベシヲジクニススムカノウセイツヨマル


原文↓
A法律文(刑法第二百三十六条一項)
暴行または脅迫を以って他人の財物を強取した者は、強盗の罪とし、五年以上の有期懲役に処する。

B新聞の見出し(毎日新聞 2005/12/12)
ポスト小泉、安倍氏を軸に進む可能性強まる
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:00:12 ID:CAQcRhCL0
>>660
何か…リトアニアを見る目が変わった。
何、なんでそんなポーズ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:00:33 ID:nBLQ6/lQ0
>>687
「な、な、な、なんだぜ〜?」
不覚にもw萌えたwww
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:00:57 ID:CAQcRhCL0
>>697
ああ…685じゃないけどみそ汁が甘いのには衝撃を受けたんだぜw
ほかはだいたい美味しかったけど。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:01:10 ID:7JyB8MG10
素直に受ける状況が想像できないので
中国に任せるw

>>706
悪夢にしか思えないw
やっぱり漢字かな混じりが一番いいや。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:01:51 ID:JaG1/iVg0
>>697
同じ九州だからw
うちも醤油甘いはず
辛い醤油ってのが想像できない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:02:29 ID:k3FLgFYv0
>>700
なんかわかるな

個人的見解だがスウェーデンはデンマークに折檻だなんだで(血浴)
虐められてたから、属国に同じ思いをさせたくなくて
言葉も一緒にしてみたり大事にしてるつもり、を表現してるんだろうなと
思ってる
まぁホモネタに目を逢わせたくないだけかもしれんがな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:03:34 ID:Sv5wHX4W0
>>687
昔は韓国を取り合ったのに今はw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:03:37 ID:zBJuTezq0
>>689
失礼かもしれないが、愚者の間違いでは?と思ったよ
愚者のイラストは可愛い感じのものが多いよなぁ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:03:38 ID:0AlcSOyI0
まぁ国間の微妙な確執を万人に受け入れてもらえるのは難しいかもしれないけど
素晴らしいMADは多いよな
自分なんか中国の友達と笑顔動画節操なしにあさりまくってるしw
sm5191998
二人とも凄いお気に入りなんだぜ。。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:03:49 ID:36CorJQxO
自分、初代?スレにいた万年選外漫画家志望
アニメーター様にちょう尊敬の眼差し!!

自分も今日描いた菊様イラスト投下したい
でも痛い系だし微妙に流血でやり場に困る
昨日の攻殻なネタをばりばり意識してみたよー

イメピタって何なんだぜ
やり方ワカラン
717sage:2009/02/08(日) 00:04:01 ID:HBOllpT50
>>689
逆に言えば、ヨンスについていえば、少数の両班の儒教という
『知恵』以外の事を重んじなかったことが
後の悲劇につながっていったとも言えるとは思う。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:04:05 ID:au4382Cj0
>>711
九州の人からもらった醤油を普通の醤油と半々で混ぜて刺身につけると
閉店間際の半額刺身もみるみる極上のお味になるんで重宝してるんだぜ。
で、キッコーマンとかはその甘い醤油と比べると、「辛い醤油」というよりも「甘くない
醤油」と考えてもらうと近いと思う。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:04:17 ID:NMo8v4850
ベトナムも、元は漢字使ってたのを全部英文字にしちゃったけど
不都合感じてないのかしら
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:04:48 ID:diiQhGiA0
>>713
押しつけ合い
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:05:08 ID:kNvilRge0
>>706
カタカナだけの文って目がすべるよね
ローマ字だけも気が狂うよ

@Boukou mataha kyouhaku wo motte taninn no zaibutsu wo...
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:05:20 ID:au4382Cj0
>>714
愚者の絵柄はある意味「ぽちくん、一人楽しすぎますよねぇぇ〜〜〜」状態の
日本とかにもしっくり来ると思ったw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:05:22 ID:k0dYlfvY0
>>709
ごめん…心の底から鹿児島人、ひとつ聞かせてほしい
う ち の 味 噌 汁 っ て 甘 い の ?!
白みそがスタンダードではあるけど…
醤油にわざわざ砂糖がもとから入ってるけど…
焼酎のつまみは黒砂糖丸かじりだけど…

>>706
うわぁって声に出たw
法律の読みにくさならいっちょ最高裁の判例データに適当な日付入れて読めばわかる。
現代語であんなによくわからない文章もすげぇよw あれがカタカナになったらきっと裁判官の中の人死ぬる
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:06:41 ID:3ELsNGE10
>>715
この人の絵綺麗だよね。
日本と中国関連の動画だと、最近あがった中国が傘持ってるサムネの奴や、蘇州のが好きだな。
泣き出すとこの顔がたまらん。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:07:10 ID:aCmpkw9l0
>>722
後一歩踏み出せば崖ですがね・・・・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:07:13 ID:ILBfSpst0
絵とか投下していいのかこのスレ
やさしいな 投下しちまうぞ

http://www2.uploda.org/uporg1998766.jpg
フランス

727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:07:43 ID:I9/OABzc0
>>718
醤油すげえw
甘くない醤油か
今度醤油飲んで考えてみるわ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:07:46 ID:au4382Cj0
>>723
鹿児島、宮崎は甘かった…。宮崎の甘さが図抜けてたけどw
とーほぐと長州の間に生まれた浪速育ちだから平均から見ても甘さに免疫が
ないせいもあると思う。卵焼きに砂糖入ってるだけで涙目になれる。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:08:18 ID:35F8XpuT0
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4812435730/shirouto0a-22/ref=nosim/
世界が愛した日本

既出かな?なんかタイムリーw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:08:40 ID:aVz8lPIMO
>657
何気にフィンランドさんもすごいんだぜ?


しかし 韓国が漢字を捨てたように日本も古文や文語文を捨てたんだよな…
古文 漢文を何の資料も無しに読める人は少ない
(自分も勿論できない)
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:08:47 ID:au4382Cj0
>>725
ガケの向こうは二次元とか喪男ワールドとかそういう感じですよ!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:09:19 ID:k0dYlfvY0
>>711
なんか東京の食い物が総じて少ししょっぱく感じる。おいしいんだけどね
でも醤油ってこういうのが、「ふつう」なんだろうなあと思う
刺身醤油の甘さは同じ九州人にすら「鹿児島のは醤油じゃない」と言われて心傷ついた思い出w

でも東京のいろいろな県の人がごっちゃになってるのを見ると、
同じ日本でもある意味外国に近い違いはあるように思う。楽しいね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:09:26 ID:NFc72vR20
>>728
あれ、卵焼きの甘いしょっぱいも
地域によって基準が有るんだっけ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:09:29 ID:8AR06Sfc0
>>721
zensho simasu kangae masu kotae ha zenbu iie DEATH!!!!
i,ikan no yyyyyURYYYYYYYY

打ってるだけで涙目になった
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:09:49 ID:MWVr2IHn0
>>726
空気←さて、読めますか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:09:49 ID:7JyB8MG10
>>719
完全に英語にしたのならそれはそれで平気だと思う。

全部平仮名状態にしたのがかの国。

>>723
かつおだし+味噌+具
in大阪
雑煮は白味噌だからあれと比べると普通の味噌のほうが甘くないと思う。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:09:51 ID:wmz0crUf0
>>683
トニーってwww
日本のはサーチとリンクで辿れるけどあそこは登録しないと見れないから、
登録の仕方もわからん日本人からしてみるとむこうのが厳しく感じる(;'Д`)
738628:2009/02/08(日) 00:11:14 ID:USqNAHzS0
>>707
制作途中だからか説明の看板はまだたってなかったので
ポーズの意味はわかんない。
近くに落ちてたスケッチみたいなのには
手袋にいろんな動物が入っていく絵があった。
リトのところの童話かな?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:11:31 ID:7JyB8MG10
>>730
え、古文は読めるよ。初見でも大体意味取れる。
国語で習わなくなったの?

文語文は復古して欲しいな〜、あの発音とか凄い好きだから。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:12:07 ID:wmz0crUf0
>>713
>>720

wwwwwwwww
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:12:20 ID:ILBfSpst0
>>735
カナダだろ馬鹿にすんなよ













……すいません……
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:12:32 ID:I9/OABzc0
>>>730
古文も漢文も辞書さえあれば結構読めるぞ
>>732
地方は顔でどの地域の人か、転居してきた人かどうかがわかるよな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:12:38 ID:NFc72vR20
>>739
習うけどそんなに重要視されてない、ってところじゃないか?<古文漢文
自分も全く読めないしなあ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:12:52 ID:au4382Cj0
>>733
わからんけど、両親の田舎はどっちも「卵焼きってのは醤油と塩で味をつけるもの」
で、地元は「だし巻きやろ常識的に考えて」。寿司の卵焼きは砂糖入りだけど。
多分ある程度の地域性はあるんだと思う。
大阪で江戸前寿司が食えたりうちの両親に限らず日本中の人間があっちこっち移動
しまくりの今ではあんまりはっきりしないと思うけど。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:13:03 ID:k0dYlfvY0
>>726
なんか目ヂカラのある兄ちゃんだな

>>728
そうか…逆に甘くない卵焼きに絶望しちゃう県民です。
宮崎かあ、実は県境に近いところが実家なのでよくわからんかもw
あっちは焼酎もちょっと度が低いんだよね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:13:08 ID:BaiZmWTU0
>>722
 愚者は犬にも噛まれてるよ。
  シチュは「勇気(or無謀)だけはあけど周囲は見えてないバカ王子(ぼんぼん)」
 隠者は
   「自己を完成させた(悟りを開いた)もの。
    彼は今、山頂へ立ち明かり灯し、迷うものを導くだけ」
 吊るし人は「瞑想中のもの」=引きこもり という解釈も間違いではない。

 ウェイト版でいいんだよね?マルセイユとかだとちょっとわからん。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:13:33 ID:ejKWRHkG0
韓国は「塔」以外かんがえられん。

イタリアが「愚者」、ドイツが「皇帝」、オーストリアが「法王」、ハンガリーさんが「女帝」
日本が「隠者」、アメリカが「正義」、イギリスが「魔術師」、中国が「吊られた男」
ロシアは「悪魔」かな。

絵柄にするんだったらね。「太陽」はセーシェルにお願いしたい。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:13:51 ID:ITFIVFVEO
ちょっと前にタロットの話が出てたけど、自分も『吊された男』は日本だと思ってる。

愚者→イタちゃん
魔術師→イギ
皇帝→メリカ
死神→露っさま
恋人たち→貴族と姐さん戦車→ドイツ
審判→ポー


以上の奴はガチだと思う。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:14:26 ID:MWVr2IHn0
>>736
雑煮の甘さは香川が日本一イイイイイイイ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:15:26 ID:au4382Cj0
>>738
ttp://www.fukuinkan.co.jp/bookdetail.php?isbn=978-4-8340-0050-4
あ、じゃあ多分コレじゃね?巨乳姉さんちの民話らしいけど、類話がリトんちにも
あるんじゃないだろうか。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:15:45 ID:3ELsNGE10
>>730
中学高校で習った分は普通に読めるぞ?
ただ知らない言葉もあるから、辞書は欲しくなるだろうが。

古文漢文以上に、漢字+カタカナが読みづらい。
聯盟の文章とか市ねよ、と毎度思う。数年前まで民法にも殺意を覚えてた。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:16:04 ID:NFc72vR20
イギリスはなんか女帝のイメージだけど
ヘタリアで想像すると女帝はやっぱり女子キャラにしたいよねwww

後まあ、RPGに行くならでイギリスは魔法使いだしなあ
戦士系じゃないのは納得できるっちゃ納得できるけど
ああ、中日と同じく後衛なんだなあ、と思った
(寧ろ前衛が全然居ない面子だったが)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:16:33 ID:QkRZTrCT0
>>687
日清の前に、露西亜の南下政策に怯えて、
英仏+朝鮮の三国同盟結ぶつもりだったらしい。当然コケたけど…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:16:45 ID:9p1FAz9w0
>>750
これってウクライナ民話だったのか・・・!
かわいいよね、あったかくなる話だ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:17:08 ID:k0dYlfvY0
>>748
ろっさまは皇帝、アメリカが太陽のイメージだな自分。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:17:27 ID:2CMr06qfO
>>673
> 宮崎のほうは薩摩大隅日向でなぜかひとくくりにしてしまう空気がある気がする

明治に宮崎が鹿児島に併合されたのと一部薩摩藩だった
ってのがあるからじゃないかな
鹿児島の人に親しみ感じるが多分片思い
白熊大好き
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:17:52 ID:BaiZmWTU0
>>748
 死神の意味は「再生、望ましい変」だから、>>747の悪魔(堕落)の方が合うと思う

>>747
 女帝は「豊穣、太っ腹のお母っちゃん」だから、ハンガリーさんだとカワイソクね?
 女帝当てはめるならウクライナかな。   
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:17:56 ID:wmz0crUf0
うちの実家は埼玉だけど、玉子焼きは砂糖以外なにも入ってないなあ。
だしとか醤油を入れる玉子焼きにむしろ「!?」ってなったよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:18:13 ID:7JyB8MG10
アメリカは「力」もありかなぁ
皇帝は響きがオーストリアもありw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:18:26 ID:NFc72vR20
>>753
英仏って何かあるとたまに手を組むけど
手を組んだ時に限ってろくなことが無いような
気がしないでも無いのは何故だ・・・

761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:18:37 ID:2liuyJ6K0
>>194がもう見れないおwwwww
流れ早すぎてついてけないおwwwwwwww
どなたか再お暇でしたら再うpをどうかお願いいたします
くれくれちゃんでごめんなさい
でもヒマになりようがなさそう、このスレ


花火関連の話も面白いよね
日本の職人さんが海外で打ち上げた時の各国のリアクションとか和む
あとディズニーランドは、ディズニーに相応しい幻想的なアトラクションを
世界各地を回って探して、日本の花火に決まったとかなんとか
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:19:31 ID:ejKWRHkG0
>>748
絵面的にぶら下がって修行してるのは中国に合うし、
マント被って灯りを掲げてるのは日本に合うけど

意味からすると吊られ日本に隠れ中国かもなぁ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:20:42 ID:BaiZmWTU0
中国は運命の輪でどうよ?仙人だし。隠者のさらに上のクラスだよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:20:51 ID:X8kmbTZu0
>>759
アメリカは力のほうがシックリ来ると思う
または正義www
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:21:49 ID:ILBfSpst0
死神は神聖ローマかなと思った
再生、っていうか
すげーなんとなくだけど
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:22:52 ID:UEH/Dfaf0
世界はひまさんで
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:22:54 ID:k0dYlfvY0
>>751
>数年前まで民法にも殺意を覚えてた

あるあるw 改正された民法の読みやすいこと。近々また大改正するらしいけど…
今でも手形小切手法の読みづらさはガチ
学部仲間で、そんな読みづらい法律を楽しく学ぼう、と法律の擬人化を試みたこともある
憲法さん→青い眼をした着物のじいちゃん
商法さん→企業戦士。毎年変わるので常に忙しい。会社法さんの兄貴
民法さん→五人姉妹。大所帯。総則さんが長女でアウトローな末っ子親族・相続法
刑法さん→他に絶大な影響力を持つ総論さんと学生に人気の各論さん

ヘタリアにはまったのははまるべくしてはまったようなもんだな…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:23:09 ID:ejKWRHkG0
>>765
死神は意味的になら是非ポーにお願いしたいんだぜ!
絵的にはプロイセンが合いそうだけどw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:23:53 ID:aVz8lPIMO
>742
「何の資料も無しに」読むのは難しい。

源氏物語も南総里見八犬伝も「萌え」で原文を読んだけど
萌え無しに読むのは難しいw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:24:41 ID:449Jo8CH0
>>736
いや、英語じゃなくてベトナム語だよ。
ベトナム語は韓国同様、漢字由来の言葉が中心になってる。
人名だっていまはカタカナになってるけど、漢字に直せば中国名みたいになる。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:24:58 ID:I9/OABzc0
ニダー速報の上画像がヘタリア関連2種類になってて吹いた

>>751
民法やばすぎだろw色々調べてるときにチラっと読んだらめまいがしたw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:26:17 ID:ILBfSpst0
>>765
!!
確かにそうだ
あんなにフェニックスな国はそうそうないよな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:26:54 ID:449Jo8CH0
>>765
よみがえるって意味ならポーランドも連想しちゃう
774661:2009/02/08(日) 00:27:05 ID:g+y6YNG50
漢字廃止の考察レポ、先行研究のわかりやすいとこをコピペってみる。
お隣の双子くんの現状。


2.先行研究
 日本と同じように漢語の語彙を多く含んでいながら、漢字表記を廃止し、
表音文字だけで表記している言語がある。韓国語(朝鮮語)である。戦後か
ら南北両国ではともにハングル単一表記を採用しており、不自由なく漢字
が読みこなせるのは中高年以上の人に限られている。
 このような隣国の状況を観察することは、日本語の表記体系改革を考え
るにあたって、極めて重要な意味をもつだろう。では、さっそく両国の現
状を見てみよう。
 南北朝鮮のハングル専用政策について、拓殖大学の呉善花教授は『韓国
人から見た北朝鮮』(2003)のなかで次のように述べている。

《朝鮮語では日常語の実に70%が漢字語であるのに、戦後は両国ともすっか
り漢字を廃止してしまった。これは言語学の面などからよくよく考えた上
でのことではなく、半島の極端な愛国主義・民族主義と深く結びついたた
めである。
 漢字排斥がもたらした最大の弊害は、朝鮮語では日本語と同じように概
念語や専門用語のほとんどが漢字語であるのに、漢字の知識(および漢字映
像の助け)に拠ってそれらの言葉を駆使することができなくなったところに
ある。そのため韓国人も北朝鮮人も、およそ抽象度の高い思考を苦手とす
るようになってしまったと言わざるを得ないのである。》(以上大意)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:28:11 ID:k0dYlfvY0
>>756
そんなことないよ。特に大隅半島在住者はよく都城にも行くし、親戚もけっこういるし
宮崎好きだよ。

>>759
>>764
自分は「太陽」ってその時代の栄光を担ってた連中が担当するイメージがあって。
昔はローマじいちゃん、全盛期のオーストリアさん、イギリス、今はアメリカ…と。
意味付けとかあんまり考えてなかったサーセン
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:28:55 ID:9p1FAz9w0
>>774
やっぱり漢字って必要だよなあ
そんな不自由な言語で一日何時間も受験勉強とか
効率悪いにも程がある
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:29:03 ID:3ELsNGE10
>>767
なんですかそれー! 素敵じゃないですかー!!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:29:19 ID:bMgQ2hvD0
>>666
遅レスだけど「不憫ウサギと私の10の約束」?
可愛い!童話風な絵なのがまた。
7番の「不要忽祝我的心」はどういう意味なんだろう
9番、10番の約束が切ないですね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:29:20 ID:RTZYiPPc0
全部ひらがな状態ってどんな感じか調べてみたらこんなの出てきた
ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/korea/1189159542/l50
目が痛い・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:29:35 ID:kg8Q7q/7O
>>930
古文や文語文は捨てたんじゃ無くて現代の日本語に進化したんじゃないかな?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:30:40 ID:2liuyJ6K0
>>771
見てきたw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:31:12 ID:5iLwlmNn0
甘い玉子焼き好きだけどなー

最近はミルクとお砂糖適量いれたタマゴ泡立てて、溶かしたバターで焼き上げたスフレにはまってる。
ココアかけて食べるとうんまーいよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:33:55 ID:kNvilRge0
>>779
スペースがないとハンパなく読みづらい
ハングルってスペースは使うの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:34:34 ID:8AR06Sfc0
ニコ関係のコメに関するトピ翻訳

【ニコの「中国語自重」礼儀は一体どこから?】
tp://loveandpeace.us/read.php?tid=7951&page=e#a
米利安:
ニコニコであげられてるMADには多くの中文コメントがあるけれど
時々「中国語自重!!!!」の言論が雪崩れ打ってでてくるよね
香港の子が中文見るとちょっと何とも言えない感じを覚えるって言ってたこともある、
でもその後には必ず「何で中国語だからって自重しなきゃいけないの?
みんな一緒に楽しんでみようよ」っていうコメントがある
(私は別にしっかり菊の家の言葉を勉強したことあるわけじゃないから
大体の感じなんだけど)
他のMADでも「耀でも耀ん家のひとでも良いじゃん、みんな可愛いよ」ていう評論を
見たことある


凄く好奇心から言っていることなんだけど
あそこで「中国語自重」って言っている人の中には
一体どれくらい菊の家の人がいるのかしら?
字体から見ると皆耀の人みたいな感じもするし。

単に個々のMADそれぞれで、中国語の発言が許される許されてないというのがあって、
他の人からの評価を怖がっていたり、
中国語の氾濫を怖がってたり(或いは何か事件があった?)するだけなのかな


ずっと凄く変だと思っているんだ。
そして「中国語自重しろって言ってるほうが自重しろ」っていう評を見ると更に好奇心が加速するW

どうか色々教えてください、すみません(土下座)


草摩水果:
よく分からないな、どっちにしろ無視だね……
私も見たことあるよ、「中国語自重しろっていう方が自重しろ」っていうのもね
……日本語ができるってならはいはい日本語でどうぞ
顔文字使うこともないでしょ、それが駄目なら中国語で…って

どっちにしろ菊ん家の人も完全には中国語コメントがあることを嫌ってはいないよ

Pwlh:
中国語は台湾系のならコメントしても良いんじゃない(繁体字コメントってこと)
どっちにしろ既に中国語のコメントだけを受け付けるところだって
できてるんだから、日本語版にそんな多くの中国語コメントを残すことないよ…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今どんな流れか全然分からないぜ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:34:35 ID:k0dYlfvY0
>>777
手形小切手法は今でもサムライ言葉ということになっていた。
仲間に法例さんがいたのだが彼は変わってしまった…
裁判所も擬人化して楽しんでたなw
大審院、最高裁はツンデレ、地方裁判所は冒険家でフリーダム、
高裁は個性の強い二人に挟まれて影の薄さを嘆く、みたいな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:34:36 ID:wmz0crUf0
うちの実家は埼玉だけど、玉子焼きは砂糖以外なにも入ってないなあ。
だしとか醤油を入れる玉子焼きにむしろ「!?」ってなったよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:35:08 ID:kg8Q7q/7O
>>759

> アメリカは「力」もありかなぁ
> 皇帝は響きがオーストリアもありw
788786:2009/02/08(日) 00:35:19 ID:wmz0crUf0
なぜ今になって二重投稿www
すいませんorz
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:36:47 ID:2liuyJ6K0
>>779
前しばらくROMってたけどあまりにも読みにくくて脱落したなあ
数レス程度なら可愛くて好きなんだけど

中国の言語学者だったかな
日本のひらがなカタカナは良いシステムだって言ってた
中国の場合全部漢字だから、小さい子もいきなり漢字から覚えなきゃいけなくて難しいって
その前にひらがなでワンクッション置くのはいいことだし
漢字が思い出せない時にひらがなを使うことができる
そんで中国にもひらがなを導入しようとしたけど失敗した
「漢字にひらがなをプラスする」じゃなく、
「漢字+ひらがなっていう新しい言語を受け入れる」って感じにとられて反発が大きいらしかった
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:37:13 ID:ejKWRHkG0
イメージ優先で埋めてみた。自己満足なので謝罪や賠償はしry

0.愚者 - イタリア
I.魔術師 - イギリス
II.女教皇 -リヒテンシュタイン
III.女帝 - ウクライナ
IV.皇帝 - ドイツ
V.教皇 - スイス
VI.恋人 - オーストリアさんとハンガリーさん
VII.戦車 - ギリシャ
VIII (XI).力 -
IX.隠者 - 日本
X.運命の輪 - スウェーデン
XI (VIII).正義 - アメリカ
XII.吊された男 - 中国
XIII.死神 - ポーランド
XIV.節制 - アイスランド
XV.悪魔 - ロシア
XVI.塔 - 四ス
XVII.星 - リトアニア
XVIII.月 - トルコさん
XIX.太陽 -セーシェル
XX.審判 - ローマ爺ちゃん
XXI.世界 -ひまさん
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:37:15 ID:69rnLvEz0
>>779
この ばあい しにんせいを かくほする いみとしては
にほんよりも にっぽんと ひょうきする ほうが
のぞましいと おもう
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:37:36 ID:kg8Q7q/7O
>>759
オーストリアは南条君イメージがあるから教皇がピッタリだと思うw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:37:54 ID:I9/OABzc0
>>769
読み飛ばしてたわ
ある程度古文やったら必要なのは覚えるから辞書なしでも案外読めそうだ
センター試験は古文と漢文が好きだった。現代文は難しすぎる
>>788
大事なことだとパソコンが認識したんだよw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:38:08 ID:k0dYlfvY0
>>784
中文、自分は気にならない。
むしろ「この歌詞はこんなふうに書くのか」っていうのがひとつの楽しみなんだよね
ドイツ版とかも全然読めないけど行ったりする。

>>786
うちのはコーヒーに入れるあのミルクもどきが入ったりもする。
でも基本は砂糖(黒)かみりんだな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:38:38 ID:aVz8lPIMO
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1227883249/
ひらがなばかり かんじをかくと、けられます

ひらがなばかりは えほんを よむのに、にている
こどものほうが えほんを よむのが はやいのとおなじ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:39:14 ID:3ELsNGE10
>>785
よしわかった。それらの擬人化+絵に起こすのは>>785に任せた。超期待してるぞ!

そしてタロットも誰か描いてくれ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:39:31 ID:ejKWRHkG0
「力」に入れ忘れた…プロイセンあたりで…
…スペインとフランス入れて無い事に今気づいた。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:39:49 ID:kNvilRge0
>>778
祝じゃなくて視だと思う
忽視で軽視する、無視するって意味だから
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:39:58 ID:au4382Cj0
>>778
エキサイトさんに聞いたら「突然私の心を折らないで下さい」と出た。
心、というか絵では心音を聴いているので心臓?
いきなり殺さないで、とかだろうか。

>>784
うん、少なくとも日本人にとっては自重してもらう必要は特に感じないな。
大体は見た瞬間意味が分かる状態になってるしw
それ言ったらポーランド(マジで何書いてあるのか機械翻訳すらまともにできない)
自重しろとかになるしww自重しなくていいしw
800661:2009/02/08(日) 00:40:01 ID:g+y6YNG50
>>774の具体例も投下してみるね。


-----------
このことについては、前掲の書の第七章に詳細が記されている。
要点を抜き出してみると、

@日本統治下の学校教育のもとで、漢字ハングル混じり文が普及したが、
戦後になってハングル専用政策がとられると、韓国でも北朝鮮でも書き
言葉独自の豊かな表現の大部分を失ってしまった。
 代わりに促進された口語中心の言文一致政策のおかげで、文語の中に
生きていた、含蓄にとんだ漢字語表現のほとんどが死語と化した。
 その結果、日常的にはあまり使われないが物事を考えるのには非常に
重要な語彙、とくに高い精神性と抽象的な事物に関する語彙の大部分が、
多くの人々に縁遠いものとなった。これが、思考の広がりや深みを阻害
している。これでは日常的な感覚から離れて高度な議論を深めていくの
には向かない。

A韓国の古典や古文献はそのことごとくが漢文で書かれたものである。
そのため、国文学や国史を専攻しようと思えば、相当量の漢字の知識が
必要となってくる。
 ソウル大学国文科の一年生を対象に行われた調査では、「韓国」「義務」
「国家」「社会」など基本的な漢字語500(日本の中学生レベル)の読みテスト
について、できた者で450~470、平均350~370、できなかった者では100程
度という結果が出た。この結果について、ソウル大の宋基中教授は次の
ように述べている。
 《1970年代以前に発行された人文・社会科学の大部分の専門書は、国
漢混用(漢字ハングル混じり文)で書かれている。高校までの12年間、
大学までの16年間の教育を受けて社会に出る人々の大部分は、一般教養
紙の記事や題目を読めない。こんなことが、世界のどこの国にありえる
だろうか。ましてや、博士論文を書く大学院生が、20年前に出された指
導教授の論文を、漢字のせいで理解できないとは。》
 韓国の学生たちはとくに勉強嫌いなわけではない。ただ漢字を知らな
いために、漢文は勿論、漢字交じりの文献が読めないのである。さらに、
漢語を知らないために抽象度の高い概念語を理解できず、外国語の専門
書もほとんど理解できないという事態になっている。
801661:2009/02/08(日) 00:40:46 ID:g+y6YNG50
B同音異義語を固有語に言い換えることをとくにしていない韓国では、
その弊害がとくに大きい。
  
例)サジャン……<社長><沙場><死蔵><詞章>など25種類
   音だけではどの意味か分からず、文章の前後関係から把握しようにも、
  『そのサジャンはとても大きい』とあれば何のことかわからない。
  (明知大学・陳泰夏教授)

 それだけではなく、漢字を失った韓国語では、理解不能な言葉がやたら
多くなってしまった。
1995年に韓国では新たな「竪穴式石室発掘」と「高速道路慶州駅舎予定地」が
それぞれ大きな話題となった。韓国語文教育研究会はこれら二つの漢字語
をハングルだけで表記した場合、その意味がどれだけ理解できるかについ
て、一般人40名を対象にした質問を試みている。その結果、まともに理解
できている人は誰もいなかった。
漢字廃止によってこの程度のコミュニケーションすら成り立ちにくくなっ
ている現実が生まれている。それがさらに高度かつ抽象的な事物に関する
語彙―――倫理道徳、芸術、科学などの文明語彙ともなれば、その多くが
一般の人々にはもちろんのこと、かなりのインテリにも正確に理解されな
いまま、次第に遠く無縁なものになっていかざるをえない。
---------------


そんなわけで、韓国では漢字復活させよう論が出てきてる。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:41:00 ID:0Oogv/r80
>>779
ひらがなに酔うなこれ

>>784
中文コメント自重しなくていいと思うがなあ
読めないのが残念だけど迷惑かけてるわけじゃなし
自重云々言ってる人は別の意図が働いてる気がするよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:41:27 ID:k0dYlfvY0
>>796
棒人間レベルしか書けない私に描けと申すかw
ていうか憲法103条擬人化はどっかでもうあるんじゃなかったか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:42:18 ID:au4382Cj0
>>797
フランスは恋人の後ろでどーんとでかい天使でいいんじゃないか?
スペインは…セーシェルが手前の人でスペインが太陽そのものでいいんじゃないかw
逆でもいいけど手前は可愛い子の方がいいので個人的な好み。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:42:34 ID:2liuyJ6K0
いいよなあ擬人化
4ジゲンの原子擬人化動画の再生回数もえらいことになってたような
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:42:44 ID:kg8Q7q/7O
>>787
ごめ…誤爆した…
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:43:10 ID:m2qZg7Wx0
>>784
色々な国の言葉が出るのはおもしろいと思ってる
じゃんじゃんしちゃってください

個人的にはキリル文字だらけの動画が見たいw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:44:04 ID:k0dYlfvY0
>>807
ソ連国歌動画とかだと字幕でキリル文字だらけだ
キリルはほんとに暗号に見えるw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:45:22 ID:8AR06Sfc0
>>737
トニー登録のためのヘルプを読んで見たら
ヘタリアキャラが案内してくれたんだが
……ふらんすおにーさんの煽り文句が
「や ら な い か」
で噴いた。トニーの人たちは分かりすぎているだろう

登録できる日は遠い…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:45:28 ID:kNvilRge0
>>789
日本語は難しい漢字を後回しにできるけど
漢字しかないんじゃどんなに難しかろうと覚えなきゃいけないもんな
大変そうだ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:45:31 ID:1YcvNEgG0
都道府県擬人化スレとかあるよな・・・・・w
うちの県がお馬鹿+尻軽設定で吹いたww
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:45:58 ID:ejKWRHkG0
>>804
お 前 は 神 か
PCに呑んでたウォッカ吹いたわどうしてくれるwwwww

ギリシャとプロイセンは逆の方が良かった気がしてきたが、もういいやww
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:46:27 ID:au4382Cj0
>>807
色々コルコル動画を探してみたんだが、結論。
ロシア人は英語が堪能っぽい。コルコル動画はロシア人だらけなんだが英語での
書き込みばっかりだった。
もしくは「さすがにキリル文字は外人読めないよねえ」と思ってるか。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:46:47 ID:g+y6YNG50
>>807
これはロシア語字幕ついてるから、いいかもしれん
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2542432
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:47:01 ID:3ELsNGE10
>>803
ちょいとぐぐってきた。あるwww法律を萌えキャラ化プロジェクトwww
この国終わってるwwww

ていうのはさておき、萌えキャラじゃないんだよなー欲しいのは。女しかいねーのはつまらん。

>>805
あったあった。ヘタリアは一瞬で頭に入ったのに、あれにはついていけなかった。
濃すぎたのか、動画だったからなのか……
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:47:15 ID:2CMr06qfO
PCとかコタツとか携帯とか擬人化しないかな今すぐ
んで、鎖国すると
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:47:17 ID:wmz0crUf0
>>784
日本のサイトだからやっぱり向こうの人自重してたんだね。
自分はコメントがグローバルなのもみんなでわいわいしてる感じがして好きだなあ。
ニコは特にどこの場面で反応したかわかりやすいし
言葉わかんなくても楽しい
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:47:22 ID:w+eAGSBn0
>>807
ニコの共産系MADで弾幕が赤いロシア語になっているのがあったよ
政歴M@Dは不謹慎(褒め言葉)なのが多くてたまりませんわ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:48:17 ID:k0dYlfvY0
>>811
桜島とかサマツイモから離れてほしいと思いつつ、それ以外を県民も思いつけないw
あとマユゲ太いのは誤解ですごわすとかいいませんw

東京に来てちょっとうれしかったのは、大久保さんが好き人がけっこういることだったな…
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:48:42 ID:7JyB8MG10
>>818
それ、有名な粛清動画ではw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:49:04 ID:au4382Cj0
>>818
あれは…日本人の仕業だろうww
あとあの手のM@Dは##このコメントは粛清されました##だらけなのも特徴だなw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:49:04 ID:m2qZg7Wx0
>>808
赤いニコニコ動画だっけ
たまに本物っぽいコメがあっておもしろいよね

露さまの家の子の感想がロシア語で見たいなぁと
でも全部イヴァンのパンチラなんか作ったらぶち切れるだろうな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:49:47 ID:NFc72vR20
>>800
お隣も大変だな・・・

そういや日本人がハングル覚えるのは割と楽っていうけど
逆はどうなんだろう?
ハングルとか日本語とか中国語とか
どれも基本的な構造は同じ系統何だっけ?

言語系は専門じゃないからさっぱり分からん
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:50:16 ID:QuQxm0460
>>822
パンチラ動画ようつべでウケてるから大丈夫じゃねwww
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:50:46 ID:k0dYlfvY0
>>803
でもあるいみ法律の擬人化って最強だと思うんだよ
著作物じゃないから二次なんだろうけどひっかからないし(判例も)
でもそのスキルがない…ひまさんの恐ろしさとすごさを感じる日々です
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:51:24 ID:X8kmbTZu0
>>823
中国の文法は英語に近い
現代の朝鮮人は漢字でつまづく
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:51:48 ID:k0dYlfvY0
>>815
ご、ごめなぜか自己レスしたorz
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:52:15 ID:I9/OABzc0
>>811
うちはお子様古代人って感じだ・・・

擬人化といえば、この前ヘタリア関連スレで
江戸時代と明治時代を擬人化して萌えた
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:52:20 ID:tJuV03kh0 BE:772198237-2BP(0)
話の流れを切ってしまいますが、日本が引きこもりを始めたころ、8歳で即位して21歳で退位した、
美少女天皇陛下がいたそうです。明正天皇という方です。
玉座に座る美少女とその前で控え「あなたを全力で守ります」と誓う本田菊、しかし身分差のため一生プラトニックラブ
ギアスR2のシンクーと天子様の場面を思い出した。
http://homepage2.nifty.com/hpsuiren/zyotei/meisyou.htm
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:52:29 ID:08bEPIbq0
自分で1から擬人化させるには相当の知識が要るからなぁ
そうじゃないと適当な物しかできないし
改めてひまさんの凄さを感じる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:53:02 ID:diiQhGiA0
>>784
そもそもなんで中国語自重なんだ?まったく問題ない気がするんだが・・・
普通に他ジャンルでも「中国語自重www」は見るけど草が生えると生えないでは違うからな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:53:31 ID:k0dYlfvY0
>>826
第二外国語中国だったが、確かに文法はほぼ英語だった
韓国語はハングルがひらがなみたいなもんだし、意外と発音似てるし
文法も近い感じなんだけど、やっぱり日本語をひらがなにしたような不便があるのな
中国人の先生曰く、「日本語のアクセントはなんか眠そう」だってw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:53:50 ID:/0QmoW6YO
ロシア関連の動画に出てるキリル文字は日本人率高そう
とりあえずypa〜だけ覚えたw

つべのロマノフバスターズとか1000%プーチンのコメはリアルロシア人塗れでびびる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:53:58 ID:xczLNzxK0
流れ読まずに質問。

アメリカのジャケットの背中に「50」って書いてあるけど、
あれって50州って意味なの?
それとも何か違う意味があるの?
WW2中って50州じゃなかったよね?
だれか教えて下さい。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:54:26 ID:69rnLvEz0
個人的に、振り仮名(ルビ)は日本語史上最高の発明だと思う。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:55:39 ID:k0dYlfvY0
>>831
おそらく2ちゃんねるの色を多分に含むニコニコでは、
いわゆる特定アジアに対する嫌悪がかなり浸透していて、
「動画見るときくらい意識させないでくれ」っていうのを後押ししてるのがあるんじゃないかな?
外国語にストレス(読めないから)を感じるのは同じでも、「中国韓国なら文句が許される」的な
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:55:56 ID:9p1FAz9w0
>>835
ルビがなかったらラノベは今ほど流行していなかったと思う
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:56:02 ID:o5cY+RxF0
>>823
友人は3ヶ月で会話までマスターしてた
まあやつは語学が趣味な化け物でもあるんで、比較対象にはならないかもw

簡体字ならまだわかるんだけど、
繁体字でコメントされると読めないんだよなー
せっかく好意的っぽいコメントもらっても、翻訳できないのが寂しい
自重しろとはちっとも思わないけどね
839784:2009/02/08(日) 00:56:19 ID:8AR06Sfc0
ニコ動画中文自重に対してのコメントくれた皆ありがとう、
そのトピのところに日本人からは気にしないでいいよ、
という反応が多かったと翻訳して伝えようかと思うんだけど良いだろうか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:56:37 ID:ejKWRHkG0
>>829
それは逆じゃね?美少女天皇が菊を祀って国体を守ってるんじゃね?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:57:07 ID:1YcvNEgG0
>>832
日本語は何か歌ってるようにも感じるとか聞いたことがある
あとほとんど顔の筋肉使わないから無表情w
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:59:40 ID:0Oogv/r80
>>839
ぜひそうしてくれ
読めなくても大体意味は理解できるし
お互い楽しんでる様子も伝わっていいよね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:00:15 ID:U/u/+NVA0
>>840
萌えますなぁww
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:00:40 ID:69rnLvEz0
>>837
でも、HTMLにはRUBYタグまで用意されているのに、
何故か使用頻度が(ry
今ではIE以外のブラウザでも使えるのに…

ttp://www.htmq.com/html/ruby.shtml
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:00:48 ID:au4382Cj0
>>839
全ての動画については言えないけど、ヘタリアMAD系なら特に平気な気はするな。
基本、>>836の言うような感情のある人もいると思うけど、そういう意味で英語、中国語
までは日本人的にセフセフだとは思うけど。うすぼんやりは理解できるから。
ハングルはもう絶望的に理解不能なので、余計気に入らない人の感情を逆撫でする
部分はあると思う。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:01:33 ID:m2qZg7Wx0
>>839
がんばれ!
ついでに言うと手書きMADももっとうpしてほしかったりw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:02:23 ID:KKvMXSme0
はあっはあ…やっと追いついた
画像見ながらだから時間掛かるよ

ヨンス受けって言われたままに日本が手を出して
関係切れたら慰謝料払って菊涙目って感じもアリかな
…で結婚はもうこりごりw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:02:34 ID:2liuyJ6K0
>>836
ハングルならわかるけど中国はそこまでではないのでは?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:02:45 ID:QkRZTrCT0
■イギリス最後の願い■■マジで伝染るよ!■反応コメ
ttp://community.livejournal.com/hetalia/107159.html

「アメリカ、あなたどうしてそんなに鈍感なの…」(ベトナム)
「それはアメリカも英国もお互い顔をあわせると正直になれないからさ」
「言って、アメリカ、言うのよ!一度ならず言ってあげる義務があるんじゃないの!?
 それと…イタリアと日本かわいい(鼻血死)日本はくるん毛を、イタリアにいる間に育てたんだね」
「イタリア人伝染はガチ。食べ物とパスタがヘタレにするw」(フィリピン)
「ドイツのアロハ姿はなんて愛らしいの!」

「日本、イタリアは貴方に何したの?」「イタリアは彼をヘ タ レ パ ンにしたんだ」(へたれ+Japanらしい)
「ヘタリアにインド、今までよりもっと出して欲しくなったなー」
「日本!なんでそんなにかわいいの?観光用カメラなんて持って。わたしもくるん毛育てた〜い」
「"でもドイツ人はどこいってもドイツ人" あはは。
 枢軸国大好き。ちょっと罪の意識を感じるけど、彼らはこんなにかわいいんだもん。」

「可哀想な英国。アメリカってばどういうつもり!?
 イタリパンは、一番おもしろい!…はずだった。最後のドイツの絵みるまではw」(イギリス)
「アメリカはただ頑固なおこちゃまってだけ><」(アメリカ)
「私にはへたれ日本のアイコンが必要です。とっても可愛い」(米系オーストラリア)
「2つ目の絵でイギリスの金切り声が聞こえるようだわ…『撃ってやる!この薄情な悪魔め!』
 彼はただ、ほんのちょっとの愛情が欲しいのよ…」
「日本は改造されました><」
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:02:46 ID:au4382Cj0
>>838
逆に繁体字の方がまだ理解できるんだぜ…
旧字体に近いから。簡体字は形省略しただけじゃなく音に合わせて略してる
のがあるからウボアーってなる…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:03:24 ID:7JyB8MG10
○○自重wwwwwwwwww
とかなら、「いいぞもっとやれ」的な仲間意識の表現だろうし
○○は自重してほしい…
とかなら本気で嫌がってるんだろうし

同じ言葉でもどちらかによるのでは?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:04:13 ID:au4382Cj0
>>849
ヘタレパンて、なんかすごいふかふかもちもちしてておいしそうです…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:04:23 ID:9p1FAz9w0
>>844
自分は火狐使いだからまだ見れないんだよなRUBYタグ・・・
mozillaには是非早く対応して欲しいもんだぜ

そういえばブラウザ擬人化なんてものもあったなあw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:04:52 ID:I9/OABzc0
>>849
乙!
ヘタレパンwww
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:05:08 ID:tJuV03kh0 BE:294171124-2BP(0)
>>840
徳川にいじめられたり、執務が忙しくて、落ち込んだ美少女天皇が向かった先の
天皇陛下以外立ち入り禁止の奥の院には、菊がいて、
頭をなでながら「陛下、あなたはご立派ですよ。年頃なのに国のためにお仕事をして、、、
今晩は、私の膝を枕にして、ゆっくりとお休みください。」
856661:2009/02/08(日) 01:05:36 ID:g+y6YNG50
>>823
ハングルは漢字みたいにパーツ組み合わせる文字だから、
日本人にはけっこう馴染みやすいのかも。自分は苦手だけど。
発音は、母音が八個あるから難しいかな。あと鼻音を多用する

日本統治時代の半島の小学校での調査では、ハングルよりも
ひらがなのほうが子供には覚えやすかったようだよ。
子供にはひらがなのほうが形の見分けが付き易いからかな。

文法はウラル・アルタイ系で、日本とほとんど一緒だから、韓国人の
日本語学習者は中級までハイスピードで駆け上がってくる。
けど、上級になると言い回しの細かな違いにかなり苦戦する。
受け身形の多用は日本語の特徴かな。韓国語では能動態で言うところも
日本語では受動態で表現したり。
あと「〜させていただきます」という言い方は韓国語にはないと聞いた。

中国語はシナ・チベット語族だけど、隋唐代は支配層が鮮卑系だったから
文法にアルタイ語の影響が入った。
台湾語はタイ語系の基層部が残ってるから北京語とは語順がかなり違う。
単語も日本の影響が強い。たとえば「切手」は台湾では通じるけど、
北京だったら通じない。(北京語では「郵票」)
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:05:52 ID:diiQhGiA0
>>836
それ恐ろしく何と言っていいか・・・空気読めてないな奴だな

>>849
乙だwww
858839:2009/02/08(日) 01:06:17 ID:8AR06Sfc0
谢谢大家!
今元のトピ管理コミュに登録してきたんだぜ
そして今からお舞らの愛溢れる米をコピペしてシコシコ翻訳だ!
俺の両手よ光って唸れ
一人楽しすぎるぜーーーーーーーーー!……な作業なので
勝手に応援していただいていると勘違いして頑張ります
なんか、世界、日本、ヘタリア、というカオスだけど一応基軸は
存在するこの板だからこそ出た行動な気がして一人張り切ってしまってるよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:07:20 ID:BaiZmWTU0
タロットまとめてみた(自分の解釈も追加)

0.愚者:伊、日
1.魔術師:英、米
2.女司祭長:リヒ
3.女帝:ウク、洪、英
4.皇帝:独、米
5.法王:スイス、墺
6.恋人:墺&洪+天使仏
7.戦車:希、独、米、プロイセン
8.力:プロイセン、米
9.隠者:日、韓
10.運命の輪:スウェーデン、中
11.正義:米、英
12.吊し人:日、中
13.死神:波、神聖ローマ
14.節制:氷、スイス
15.悪魔:露+バルト
16.塔:韓
17.星:リトアニア
18.月:トルコ、ベラルーシ
19.太陽:セーシェル、ローマ帝国、墺、英、米、西(太陽)、伊
20.審判:ローマ帝国、波
21.世界:ひまさん
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:07:24 ID:k0dYlfvY0
>>815
今ちろっと見てきたけど、確かにちょっとエロパロっぽいんだな。発祥があそこなだけに
でも相殺さんの設定が「あなたを殺して私も死ぬー! 」はワロタわw 確かにそうだ
彼女と民事訴訟法さんのからみを考えてしまったよ

>>839
そうして欲しい。
ヘタリア見てる時点で仲間というか同類だし、外国人嫌いはどこにでもいるから
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:07:41 ID:wmz0crUf0
>>849
>私にはへたれ日本のアイコンが必要です
オーストラリア自重wwwwwww

乙!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:07:53 ID:BaiZmWTU0
意味/ウェイトのイラストも投下しとく。”力”は物理的な力を意味するものではないよ
0.愚者:勇気/無謀、周囲見てないバカ王子
1.魔術師:始まり/理論/詐欺、若い男性の錬金術師
2.女司祭長:変化が見えていない/狭量、堅物(規則に囚われすぎの)若い女性、
3.女帝:豊穣、母性/怠惰、欲求不満、壮年の落ち着いた肝っ玉な女性
4.皇帝:権力、指導者/暴君、過去に栄光を築き、今は疲れた壮年の男性
5.法王:常識(世間体)/非常識:人当たり良く、周囲の意見を収集する若い男性
6.恋人:交流/お節介:恋人同士+天使 or 1人の男性を2人の女性で取り合いしている
7.戦車:勝利/敗北(善悪は関係無し)、白黒の動物の率いた乗り物に乗っている男性
8.力:忍耐、力以外による懐柔/わがまま、獅子を撫でて懐柔している女性
9.隠者:知恵、適切なアドバイス、悟り/未熟、山頂で灯りを持った老人
10.運命の輪:変動期、良い/悪いチャンス到来の予感、輪廻の輪
11.正義:バランス/不公平、剣(裁く権力)と天秤(公平)を持った裁判官
12.吊し人:犠牲、価値観の変化/エゴによる停滞 吊るされ瞑想している男性
13.死神:再生/不活発、ぐでぐで (望まれた)死神と昇る太陽
14.節制:安定、妥協、調整/暴走 カップ(カメ)からカップへ水を流している天使
15.悪魔:欲望、堕落/目が覚める 悪魔と鎖につながれた(欲望に魅入られた)男女
16.塔:予想外のトラブル、困難/避けられるトラブル 稲妻の落ち崩れた搭
17.星:希望/高望み 大きな星、2つのカメから水を流す女性
18.月:不安、見えない問題/問題の解決 大きな月、泉
19.太陽:幸福/失敗 大きな太陽、幼児
20.審判:改革、状況一転/マンネリ 天使がラッパを吹き、復活し立ち上がる死者達
21.世界:完成(終了)/未完成 蛇の輪、女性
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:07:58 ID:au4382Cj0
>>851
ああそれもあるか。中国自重しろwwwとかだったら、確実に「中国の俺たちキタコレ」
だもんな。

>>853
ttp://piro.sakura.ne.jp/xul/_rubysupport.html
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:08:52 ID:diiQhGiA0
>>858
ヨシ!!858は出来る子だからガンガン翻訳頼むぞw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:10:39 ID:w+eAGSBn0
>>850
確かに簡体字勉強するまで分からなかった
慣れれば読み易いんだけどね
最近の中国の若者はネットのお陰で繁体字読める人が増えたって
どっかで聞いたけど実情知っている人いません?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:10:52 ID:diiQhGiA0
>>858
は中国自重の後ろにwが生えてたらホメ言葉と伝えておいてねwww
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:11:21 ID:3ELsNGE10
>>859
乙!
提案がある。これを描いて動画にしてうpといかないかい?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:11:29 ID:au4382Cj0
>>862
そう考えると、「力」はプロイセン撫でるハンガリーさんとかもアリか。
プロイセンが報われすぎててカード見るたび何か腹の奥で黒いモノが目覚めそうだが。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:11:30 ID:9p1FAz9w0
>>863
中国自重しろwwwは好意的に捉えていいだろうけど
字面だけじゃ中国自重と変わらないからわかりにくいよねぇ。

ルビ拡張なんてあったのか。知らなかった。
ありがとう!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:12:13 ID:0Oogv/r80
>>858
よろしく頼む
誤解解けて書き込んでくれるかどうか結果出たらまた教えてくれ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:12:19 ID:k0dYlfvY0
>>856
おお! くわしくありがとう。
確かに日本語の受身は多いね。敬語も日本人ですらつまづくし
韓国は目上の人を敬う思想はとても強いと聞くんだけど、尊敬語的なものは
やっぱりニュアンス違う?
こうしてみると言語学も楽しそうだな…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:13:33 ID:wmz0crUf0
>>839
d!よろしくお願いしますだ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:14:35 ID:au4382Cj0
>>839
日本側からの「自重しろ」的米に草が生えてたらそれは「いいぞもっとやれ」とか
仲間認定だという意味ということもお伝え願います。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:16:37 ID:4lzQILk70
もいもいの魚に対するおまえさんらの反応をかいてみた
http://uproda.2ch-library.com/src/lib101585.jpg
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:17:12 ID:ejKWRHkG0
>>862
1人1役にしとくなら「力」はギリシャとギリシャ母でもいいとオモ。
で、戦車がプロイセンとあのきぐるみ………



カナダさん……今の今まで浮かびもしなかった……

876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:18:12 ID:ITFIVFVEO
タロット、『審判』は「奇跡的な再興」とかの意味があるからポーだと思ってた。

あと『力』はどちらかというと精神的な包容力とか勇気とかを表すから(直接的な力は戦車の方)、ドイツやアメリカとかじゃ違和感。聖女さまとフランスのツーショットとかどうですか?

『太陽』は子供が描かれていることが多いからちびたりあメンバー。

『正義』は審判の神様で「調和、中立、バランスのよい」なんかの意味があるからスイス。

『月』は移り変わることからにーに。再生と誕生を繰り返す辺りは『死神』でもいいかも。

『悪魔』は「束縛、ただれた関係」なんかの意味からベラルーシ。誰か鎖に繋がれたベラルーシ描いてくれ………!


他にもあるけど自重するわ。意味に絵柄にキャラにとやってたらものすごく長くなる…………。

ごめんよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:19:25 ID:wmz0crUf0
>>874
かわええwww
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:19:35 ID:Gv97APxs0
>>874
仕事速いw
いいぞ!もっとやれ!!!
879661:2009/02/08(日) 01:20:05 ID:g+y6YNG50
>>871
韓国では、自分から見た目上の人には全部敬称・敬意表現
日本では、ソトには尊敬語、ウチのことは謙譲語

たとえば電話で、「鈴木部長さまはいらっしゃいますか?」と聞かれたとしよう。

日「鈴木はただいま席をはずしております」
韓「鈴木部長様はただいま席をはずしていらっしゃいます」

敬語ってこれで合ってるかな? 間違ってそうだ…
雑な説明だけど、こんなんでも雰囲気が伝われば幸い
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:22:03 ID:LR2/lAUVO
フィンランドっていったら世界一ダサいアレが一番印象強い自分はもう駄目だ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:22:24 ID:k0dYlfvY0
>>879
なるほど〜よくわかった
ありがとう。そうか、ソトには尊敬語、そうだよね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:22:41 ID:Uii2/5QU0
>>874
すごく、かわいいですwwww
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:23:22 ID:BaiZmWTU0
>>876
 意味を重視するか、絵柄を重視するかによって変わるね
 タロットとして使用するわけではない=絵柄重視だし、
 選択は絵描きさんまかせでいいと思う。

 にーには歴史長くていくらでも解釈可だから、余ったやつに適用可な便利キャラだと思う
 でも、にーにが月なら対の太陽は日本にして欲しい気分もあるw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:23:44 ID:7JyB8MG10
>>874
可愛いw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:23:59 ID:JmsRGlCH0
>>849
これの反応欲しかったんだ
GJです、愛してるぜぇ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:25:43 ID:2liuyJ6K0
>>874
かわいいかわいいwwwwwwww
つくづくGJです
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:26:33 ID:RTZYiPPc0
>>874
乙!かわいいなぁwにしてもスレの速度はえぇwww
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:27:54 ID:2liuyJ6K0
>>858
頼んだぜ!
応援しております
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:30:21 ID:BaiZmWTU0
>>874 やっと見れた。かわいい!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:33:25 ID:ITFIVFVEO
>>874

めちゃくちゃかわいい。

……もしかしてエロ本持って帰国する菊様描いた人?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:35:46 ID:uHHHXQx+0
昔努めてたバイト先で中国人学生が面接受けに来た時
上司が「ではこの話はまた今度という事で…」と八つ橋に包んてやんわり断ったんだけど
数日後断った中国人が「面接受けにきました」とまた店に来て驚いた
どうやら八つ橋の断り方が理解できなかったらしく「また今度」の言葉をそのまま受け止めてしまったらしい
笑っちゃいけないんだけど笑ってしまった
>>879
日本の秘書検定で韓国の文法使ったら一発で不合格だなw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:41:48 ID:4lzQILk70
>>858
がんばれ〜
やっぱ世界のみんなと一緒にによによしたいもんな。

>>890
あー、はい。エロ本の人でございます〜
今、リトの方も描き中。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:42:49 ID:k0dYlfvY0
>>891
ぶぶづけではないけれど、確かに八橋にくるんだ言い回しは
わかりにくいよねと思う。かといってイエスorノーで言い切るのも
なかなか難しいんだよなー
断った理由が強くないと余計に
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:43:24 ID:k0dYlfvY0
>>892
あの人でしたか。
wktkしてお待ちしてますw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:43:59 ID:MA85qTUH0
やっと追いついた…夜バイトしてる身としては
うpされてる画像が軒並み見れないのが寂しい…が、楽しませてもらった
ここは内容のカオスっぷりが心地いいね、勉強にもなるし
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:44:15 ID:66GQ71BF0
やっと追いついた〜!
流れ早すぎるw
うpろだも流れ早くて爺ちゃんたちが見れなかった…
>>194>>499>>613
再うpしてくれたらすごくうれしい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:45:36 ID:t4r2+vNM0
気になったからタロットの意味調べてみたら
正義=正位置では「バランス」を表し、相手の立場になって物事を考える
ってあったのでアメリカ絶対違うと思ったww

あと教皇のカードの意味が「規則を守る」って
どう見てもドイツです本当に(ry
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:48:05 ID:diiQhGiA0
>>892をこれからエロ本の人と呼びそうだw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:49:49 ID:EndR0ogW0
>>895
バイトお疲れさま。流れが速いから追うのも大変だよな。
まあ他スレでは隔離スレ・厨スレと言われてて
KYな人をどんどんここへ誘導してるみたいだし、スレ人口はどんどん増えてくとおも。
個人的にはカオスになって楽しいのでおkおkだぜ。
翻訳の人いつも感謝してます!乙っす!
900858:2009/02/08(日) 01:50:39 ID:8AR06Sfc0
皆に謝らないとならない…
ヘタリアに関するフォーラムは二つあるんだが
ニコ動画の中文自重についてトピが出されていた方じゃない
フォーラムには登録できたんだが……

も一個のほうは登録フォームすら見つからず、向こうは向こうで
割りと白熱してしまっていて、こっちの気持ちを伝える事が
できないというのを一人見ている有様であります………

ログイン、登録、はあるんだが会員登録フォームが
目を皿にし、ヘルプページ全部開いても分からないんだよ………
本当に申し訳ない…今日はもうへとへとなので
寝て明日再挑戦します………ヘタリアを愛してる中国ファンを
嫌いになんかなるはずないじゃないか…所詮菊んちの人中国語分からないしとか言わないで…
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:51:54 ID:POvwF5GVO
流れ早いよなー…。
朝にはもう次スレか?

さて、ヘタロットの完成を待ちつつ俺は寝る。おやすみ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:52:06 ID:k0dYlfvY0
>>900
乙です。気にしないで
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:54:19 ID:/zBmeIYA0
>>900
また明日でもいいですよ
すぐに騒動になるわけでもないでしょうし
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:55:03 ID:wmz0crUf0
>>900
おつかれ、ありがとうね!
もうひとつのほうのフォーラムにそのことをトピ立てるとか書き込んでみたら?
たしかもうその登録できないほうは今登録一次停止してるって
どっかのブログで中国の人が言ってたよ!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:55:37 ID:08bEPIbq0
隔離スレ、厨スレ、なんとでも呼ぶと良いさ
元々カオススレだからな!
まあ、初スレ立てた人がここまでのカオスを予想してたかは分からんが
勿論本スレでは空気読みますとも
その分ここではじけてます

>>900
乙です。ゆっくり寝てください
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:56:27 ID:wmz0crUf0
ごめんなんか日本語不自由orz

×たしかもうその登録できないほうは
○たしかもうひとつの登録できないほうは
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:56:51 ID:2liuyJ6K0
>>900
キニスンナ!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:58:51 ID:EndR0ogW0
>>900
沢山翻訳してくれたり頑張っていただいて嬉しい反面申し訳ないです。
無理せずゆっくりお休みになってください。

>>903
IDがYA0……!過去スレでも見たが、兄貴が再び舞い降りたぞ!
IとYA0の間にamがあれば最高だな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:59:18 ID:RTZYiPPc0
>>900

ゆっくり休んでください

しかし今日はスレの雰囲気いいなぁ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:00:06 ID:/zBmeIYA0
>>908
本当だ!!気付かなかった・・・!!
ウホッ、私ににーにが降臨したwwwwww
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:00:08 ID:Gv97APxs0
>>900
乙です!毎回感謝です。お休みなさい
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:00:23 ID:kNvilRge0
>>897
個人的にアメリカは戦車なイメージ
勝利、征服、援軍、独立・解放
力は強固な意志、不撓不屈、持久戦とのことなので
プロイセンあたりで
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:01:58 ID:MA85qTUH0
>>899
有難う!他スレで誘導されてるから人増えたのか…
実は関連スレは全く見てないので「???」状態だったw
ここも偶然見つけて居座った感じなんだが良いスレだと思う
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:03:40 ID:ITFIVFVEO
>>900

お疲れ様です。





みんな、風邪とかひかないようにあったかくして寝てねー。
\(=ヮ=)@

とりあえずまだいる人には
つ旦旦旦旦旦
つおてがる雑炊

ごはんの上にフリーズドライの卵スープのっけてお湯注ぐだけで完成。
あったまるよー。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:03:51 ID:4lzQILk70
>>900
急ぐもんじゃないし、焦らずゆっくりね〜
乙さまですた。

>>898
ちょw よりによってエロ本かよw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:04:46 ID:P9De3kwxO
厨すぎるのが混ざってるのはどうかと思うが
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:09:20 ID:RZvCGyNbO
なんと呼ばれてても、自分にとっては居心地良すぎるww
そして携帯からなのでエロ本の人の絵が一切見れない自分涙目ww
918194:2009/02/08(日) 02:10:09 ID:Gv97APxs0
>>761 >>896
とりあえずつhttp://www3.uploda.org/uporg1999250.jpg.html
タイミング逃してたんだが反応ありがとう!
おまいら大好き!>>499>>613もごちでした!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:10:40 ID:EndR0ogW0
>>913
さっき1000いったばかりだけど、愚痴るスレとかでは厨スレの話題よく出てたよー。
まだ読めるかな?けっこうヘタリアスレは満遍なくみてるけど、スレチな話題を
延々やめない人には「こちらをどうぞ」的にココが紹介されてるみたい。
まあおかげで厨が溢れかえってるわけだけどw
自分はスルーでおkなんで気にしない。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:11:20 ID:LSvVh+yrO
>>916
てか第三者から見ればかなり…しかし個人的には2chじゃないみたいだな。いいんでないの。雰囲気いいっていうか…。稀にこんなスレがあっても…。
ROMってるだけだが楽しかったよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:12:26 ID:MA85qTUH0
>>916
このカテゴリでは何をもって厨とするのかの境界が
他を見てない自分にはわからなくて申し訳ない…
とりあえず歴史、時事、民族性の小ネタや翻訳とかの
興味のある所を拾って読んでいるので
特別気にはならないかな今のところ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:14:24 ID:YHAw3X2b0
中国のファンサイトでもこのスレと同じようなことやってるとこがあるなw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:14:37 ID:/zBmeIYA0
>>918
これはwカッコいい菊wwww
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:16:21 ID:2liuyJ6K0
>>914
つ旦
いただきます


翻訳さん達頑張ってくれてすごいありがたいです。いつもありがとう
ここは普通のスレだと偏見持たれそうな話も
普通に語れるのも嬉しい
925778:2009/02/08(日) 02:16:53 ID:bMgQ2hvD0
な、流れ早っ  ちょっと離れてる間に置いてけぼりくらっちゃったよ
>>798 >>799
ありがとうございます!なるほど「祝」じゃなくて「視」だったんですね。
わざわざエキサイト先生にまで聞いてくださって…。
遅すぎるレスで申し訳ありません。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:17:49 ID:Q/Dh5B/s0
確かに厨っぽいが所詮ここは掃き溜めだからなあ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:19:00 ID:7JyB8MG10
ここがカオスで他のスレが荒れないならいいじゃない。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:20:13 ID:2liuyJ6K0
>>918
かっけええええええええええ
今度こそ保存しますた
やっぱダメかな?と諦めかけてたとこだったので感動した
ほんとにわざわざありがとう。お願いしちゃってすみません
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:22:15 ID:2liuyJ6K0
厨かー
逆に大人な人が多いなと思ってた
荒れそうな書き込みがあっても殺伐としないし
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:23:16 ID:LSvVh+yrO
>>927
うんうん
もはや2chではない。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:23:20 ID:Vko42SKGO
自治だの叩きだので荒れなきゃ何でもいいよ
スルーすりゃいいだけの話だし
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:23:33 ID:UNLLuTbn0
>>927
愚痴スレ見てきたよ。掃きだめとして役立ってるようでなによりだ。
でもお前らここのノリを外部にもっていくなよ!絶対だぞ!それから翻訳者はちゃんと敬う!

次スレになったら東亜+話でうっかり流され気味になってしまったタイさんに対する反応もう一回貼ってみるか。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:24:42 ID:ILBfSpst0
>>918
ごちになります!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:25:02 ID:5iLwlmNn0
このカオスっぷりが日本らしいと思うがねw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:25:41 ID:2liuyJ6K0
あ、そうだね。
雑談の白熱と流れの早さでスルー気味になった翻訳結構あるよな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:26:54 ID:UNLLuTbn0
>>935
ちょっと抽出して拾っておこうか?カオスレの宿命とはいえせっかく翻訳してくれた方に申し訳ないしな。
それに一応看板に偽りはない方がよかろうよw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:27:13 ID:EndR0ogW0
厨+大人組の構成だからうまくいってるんだと感じるよ。
>>927に同意。ココが出来てから他のスレが若干落ち着いてきたようにみえるし、
KY君や厨房のみんなはここにくればいいんだお。さわぐならここでって感じで。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:28:51 ID:3ELsNGE10
>>908
呼んだかい?

アメリカ誕生日の反応いる?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:29:07 ID:4lzQILk70
次スレ行く前に終わった〜
http://www2.uploda.org/uporg1999303.jpg.html
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:29:18 ID:66GQ71BF0
>>918
ありがとうございます!
流れの速さにあきらめてたんですごく嬉しい
爺ちゃんかっこいい〜
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:29:25 ID:2liuyJ6K0
>>936
ぜひおながいします。頼んじゃっておk?
専ブラ使っててもちょっと探すの大変だし、一度まとめるのは良さそうだね。
せっかくの翻訳だし
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:29:48 ID:UNLLuTbn0
>>938
Ja!
次スレになってからの方が余裕あっていいかもしれないが、その辺りは判断任せるよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:31:27 ID:HP0lD1DA0
>>934
>このカオスっぷりが日本らしい

自分もそう思うんだぜ
ってか流れ早いよ早すぎるよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:31:42 ID:zEjSBQf1O
>>939
かわええwww
絵が上手くて羨ましいです
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:32:24 ID:EndR0ogW0
>>938
わー前に翻訳してくれたID中国さんの人?
反応みたーい。みしてみして!

そして自分のID見てみたら……Endとか……。
「お前終わってんだよ」ってIDの神様が言ってるんですね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:32:46 ID:7JyB8MG10
>>939
大丈夫!似ても似つかないから訴えられたりしないよw

経済や国際情勢、東亜ネタも全部脳内では
ヘタキャラなのでまるで違和感なく楽しめる
思わぬコピペとか誤爆とかも楽しいしw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:32:46 ID:UNLLuTbn0
>>941
OKOK、とりあえずスルーされてるやつをサルベージしとくよ。
これだけいろいろ投下されるスレだとまとめWiki何かあってもよさそうだけどね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:32:55 ID:MgtXnCXE0
このスレに翻訳してるみたいにこのスレを翻訳したら海外の人はどう思うだろう
鎖国従ってる人の多さに驚くだろうか・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:33:57 ID:BaiZmWTU0
>>939 乙!ネズミチェック入ってるww
     リトは苦笑いが似合うねw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:35:18 ID:BaiZmWTU0
>>928
 「何故」鎖国をしたがっているのか、勘違いされそうな気がすごくするんだぜw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:35:44 ID:9p1FAz9w0
>>939
乙!
ネズミを理解したとたん夜中なのに笑ってしまったw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:36:39 ID:69rnLvEz0
海外国内でのファン反応や、韓国との攻防、
キッズステーションやアニメイト・幻冬舎の運営姿勢など
何でも有りなスレッドです。

=========万国公法=======
・アニメ本編の話題はなるべく本スレで。
・アニメ本スレや漫画本スレでNGなネタはここで。
・多角的にヘタリアを語りましょう。
・ようつべ25ネタok。
・次スレは>>970が立てて下さい。
========================

エンコリ系日韓翻訳掲示板閲覧支援ツール
ttp://www.netfont7.net/enjoybrowser/

前スレ
【世界】ヘタリアAxis Powers【ウォッチャー】6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1233959086/
その他の情報は>>2-5辺り。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:36:48 ID:ITFIVFVEO
自分のIDイタちゃんヴェだった。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:37:24 ID:69rnLvEz0
【防】関連スレ
[アニメ板] ヘタリア Hetalia Axis Powers 4ヶ国目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1233149735/
[漫画板] 【日丸屋秀和】Axis Powers ヘタリア24【キタユメ】(実質25)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1233155027/
[声優総合板] Axis Powers ヘタリア 声優スレ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1225434192/
[漫画キャラ板]Axis Powers ヘタリア キャラ総合9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1233836844/
[アニキャラ個別板] 【ヴェ〜】ヘタリア・イタリア兄弟【パスタ〜!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1226109744/
[アニキャラ個別板] ヘタリアのドイツはムキムチ可愛い【じゃがいも】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1227082757/
[アニキャラ個別板]【答えは全部】ヘタリアの日本萌 弐【イイエです!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1233828881/
[アニキャラ個別板] 【AKY】ヘタリアのアメリカ萌えスレ【ヒーロー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1226764947/
[アニキャラ個別板] ≡≡ヘタリアのイギリスはツンデレカワイイ2≡≡
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1232884791/
[漫画キャラ板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1233491513/
[アニキャラ個別板] ヘタリアのオーストリアは貴族カッコイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1233646680/
[漫画キャラ板] 【ヘタリア】亜細亜総合スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1231041404/
[YouTube板] 【APH】ヘタリア動画スレ6【AxisPowersヘタリア】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1233141697/
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:38:51 ID:2liuyJ6K0
>>939
乙ww可愛い
色も軽めで綺麗っすね

>>948
そういえばどうなのかなあ
技術を進歩させた先に
侵攻とか侵略の目的がない(むしろ引きこもりたい)ことは知ってほしいなぜひ
心配しないでいいと
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:38:51 ID:9p1FAz9w0
>>954
 【防】関連スレ
[アニメ板] ヘタリア Hetalia Axis Powers 4ヶ国目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1233149735/
[漫画板] 【日丸屋秀和】Axis Powers ヘタリア24【キタユメ】(実質25)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1233155027/
[声優総合板] Axis Powers ヘタリア 声優スレ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1225434192/
[漫画キャラ板]Axis Powers ヘタリア キャラ総合9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1233836844/
[アニキャラ個別板] 【ヴェ〜】ヘタリア・イタリア兄弟【パスタ〜!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1226109744/
[アニキャラ個別板] ヘタリアのドイツはムキムチ可愛い【じゃがいも】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1227082757/
[アニキャラ個別板]【答えは全部】ヘタリアの日本萌 弐【イイエです!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1233828881/
[アニキャラ個別板] 【AKY】ヘタリアのアメリカ萌えスレ【ヒーロー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1226764947/
[アニキャラ個別板] ≡≡ヘタリアのイギリスはツンデレカワイイ2≡≡
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1232884791/
[漫画キャラ板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1233491513/
[アニキャラ個別板] ヘタリアのオーストリアは貴族カッコイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1233646680/
[漫画キャラ板] 【ヘタリア】亜細亜総合スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1231041404/
[漫画キャラ板] 【ヘタリア】ソビイズ総合
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1233976240/
[YouTube板] 【APH】ヘタリア動画スレ6【AxisPowersヘタリア】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1233141697/


ソビイズスレ追加
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:39:05 ID:66GQ71BF0
>>954
亜細亜スレが次スレになってるのと、ソビイズ総合が新たに立ってるんで、ちょっと改訂


【防】関連スレ
[アニメ板] ヘタリア Hetalia Axis Powers 4ヶ国目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1233149735/
[漫画板] 【日丸屋秀和】Axis Powers ヘタリア24【キタユメ】(実質25)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1233155027/
[声優総合板] Axis Powers ヘタリア 声優スレ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1225434192/
[漫画キャラ板]Axis Powers ヘタリア キャラ総合9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1233836844/
[アニキャラ個別板] 【ヴェ〜】ヘタリア・イタリア兄弟【パスタ〜!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1226109744/
[アニキャラ個別板] ヘタリアのドイツはムキムチ可愛い【じゃがいも】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1227082757/
[アニキャラ個別板]【答えは全部】ヘタリアの日本萌 弐【イイエです!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1233828881/
[アニキャラ個別板] 【AKY】ヘタリアのアメリカ萌えスレ【ヒーロー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1226764947/
[アニキャラ個別板] ≡≡ヘタリアのイギリスはツンデレカワイイ2≡≡
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1232884791/
[漫画キャラ板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1233491513/
[アニキャラ個別板] ヘタリアのオーストリアは貴族カッコイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1233646680/
[漫画キャラ板] 【ヘタリア】亜細亜総合スレ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1234017670/
[漫画キャラ板] 【ヘタリア】ソビイズ総合
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1233976240/
[YouTube板] 【APH】ヘタリア動画スレ6【AxisPowersヘタリア】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1233141697/
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:40:18 ID:5iLwlmNn0
もしもヘタリアの世界に2chがあったら 十カ国目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1233279091/
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:40:23 ID:au4382Cj0
>>955
理想としては「もしうちにチャイムも鳴らさずに土足で上がり込もうとする奴がいたら
全力でぶん殴り抜けるが、家からは一歩も出ない」だよなー…。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:40:27 ID:Q7P0Nniy0
>>928
チョンって言葉とか嫌韓話が普通に出てきてることに引かれそうなんだぜ
あと日本ホルホルコピペが晒されると恥ずかしいんだぜw

でもたまに海外サイトで実際2ちゃんが訳されてるの見かけるんだぜorz
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:40:44 ID:9p1FAz9w0
>>957
亜細亜スレ気づかなかった!

というわけで>>956はスルーおながいします
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:42:33 ID:BoT4DQER0
ニコの話で悪いんだけど、どう考えてもどの国も侮辱してない動画までなんで検索よけするのかなぁ。
クラシック集めたのとかさ。スチームだって全然大丈夫だろ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:45:57 ID:7JyB8MG10
>>960
そこまで気張らなくていいかと。
しょせんは便所の落書きですよ。
別段日本人は聖人でもなんでもないし、ムカつく事があったら罵倒が飛び交うのなんて
むしろ当然と思うよ。

>>962
大前提として二次創作だからじゃないの
本家の絵転載でやってる人とかも居るし。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:46:13 ID:LSvVh+yrO
>>962
ヘタリア動画の検索避けって国名で検索した一般人が見ちゃわないようにってんじゃないの?とか言って自分ニコあんま知らんのだが…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:47:45 ID:69rnLvEz0
【防】関連スレ
[アニメ板] ヘタリア Hetalia Axis Powers 4ヶ国目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1233149735/
[漫画板] 【日丸屋秀和】Axis Powers ヘタリア24【キタユメ】(実質25)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1233155027/
[声優総合板] Axis Powers ヘタリア 声優スレ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1225434192/
[漫画キャラ板]Axis Powers ヘタリア キャラ総合9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1233836844/
[アニキャラ個別板] 【ヴェ〜】ヘタリア・イタリア兄弟【パスタ〜!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1226109744/
[アニキャラ個別板] ヘタリアのドイツはムキムチ可愛い【じゃがいも】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1227082757/
[アニキャラ個別板]【答えは全部】ヘタリアの日本萌 弐【イイエです!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1233828881/
[アニキャラ個別板] 【AKY】ヘタリアのアメリカ萌えスレ【ヒーロー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1226764947/
[アニキャラ個別板] ≡≡ヘタリアのイギリスはツンデレカワイイ2≡≡
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1232884791/
[漫画キャラ板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1233491513/
[アニキャラ個別板] ヘタリアのオーストリアは貴族カッコイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1233646680/
[漫画キャラ板] 【ヘタリア】亜細亜総合スレ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1234017670/
[漫画キャラ板] 【ヘタリア】ソビイズ総合
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1233976240/
[漫画サロン板] もしもヘタリアの世界に2chがあったら 十カ国目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1233279091/
[YouTube板] 【APH】ヘタリア動画スレ6【AxisPowersヘタリア】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1233141697/
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:48:41 ID:au4382Cj0
>>963
それが、ttp://www.geocities.jp/himaruya/about.html読む限り、隠れる必要性が
全くないんだよな。動画でも趣味でニコにうp程度なら使用可能。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:49:16 ID:QkRZTrCT0
中国翻訳ネタで盛り上がってたから
「なんか中国の小ネタ集」のコメ訳し始めたら
予想以上にディープでなかなか進まないwww
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:50:34 ID:+HgV7afR0
>>962ニコでヘタリアのジャンル自体が「自重しなきゃ!」な感じだったイマゲ
アニメ化がきっかけ?で最近一般タグもっと活性化させようぜ!なノリも
ちょっと出てきた気もするけど

原作からして腐向けと取られかねない感じなのが一番の理由じゃないかな
ニコで腐向けは検索避け普通だし
と、ヘタリア新参の私がエスパー
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:50:38 ID:69rnLvEz0
テンプレまとめ
>>952
>>965
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:53:08 ID:3ELsNGE10
>>938だが、ここもう終わるから次スレであげるよ。了解。

>>939
ネズミwwwフィン日のときから思ってたが、可愛い絵だ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:54:47 ID:zEjSBQf1O
>>970
次スレよろしく
みんな雑談控えてねー
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:55:55 ID:FpbPejNo0
米とクリスマスの翻訳が待ちどうしいのぅ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:55:55 ID:LSvVh+yrO
自分もヘタリア新参だがファンサイト巡ってみたらば、あんまりにも徹底的にパス設けたりしててびっくりした。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:57:34 ID:wmZUtehM0
ナマモノかっていうな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:59:42 ID:EndR0ogW0
動画の検索避けは結構議論が続いてるみたいだね。
ヘタリア動画スレのテンプレ(最初にあるまとめみたいの)読むと
多少は参考になると思うよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:02:37 ID:3ELsNGE10
ほいさ次スレ 【世界】ヘタリアAxisPowers【ウォッチャー】7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1234029629/l50
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:03:10 ID:vSjYbd+n0
ニコの検索よけと動画の注意表記はむしろ自治厨よけなんだとおもっている。
ランキング載ったら消して一度もぐらないといけない空気になったりとか
してこわかったから。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:04:30 ID:66GQ71BF0
>>978
乙です
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:04:37 ID:08bEPIbq0
>>976
乙!
カオスでも次スレが立つまで雑談を控えるお前らが好きだ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:05:36 ID:4lzQILk70
>>976
乙〜
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:05:37 ID:HBudDKXg0
>>976
乙なんだぜ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:05:47 ID:69rnLvEz0
>>976
乙!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:06:09 ID:BoT4DQER0
>>968 腐向けは確かに避けて良いと思うけどさ、一般向けかそうじゃないかの判断も出来てないような印象受けちゃうよ。
ローカルマナー改訂の動きもあるのわかってるけど、どうもねぇ。国名コメしたいなと思ってね・・・。

すまん、ただの愚痴だなこりゃ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:07:52 ID:NkGCbWl50
>976 おつあり〜

国名タグ以外なら平気だと思うけど
いまさらどーとなるものでもないような

たしかに、人名は新キャラや初心者さん来た時に面倒だから無いほうがすっきりはするね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:09:31 ID:BoT4DQER0
>>977慧眼だな。確かにそうかも。

>>976
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:11:49 ID:MA85qTUH0
必要不必要ではなく、可能性を考えた場合
荒れるくらいなら最初から自重する、って人が多いだけの事な気がする
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:13:29 ID:+HgV7afR0
>>976乙!

>>974まあ、ヘタリアはある意味ナマモノで間違っちゃあいない気がするw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:13:36 ID:HBudDKXg0
本スレに
>海外の反応も25の話もできるって大きい。
って誤爆したヤツ。先生怒らないから正直に手を上げなさーい!

ああ、もう寝てるかな…いつまでたっても誤爆報告が来ないから心配だよ…
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:14:38 ID:9+beqy130
スレ進むの早すぎる…!
で、すごい亀レスなんだが>>595がどっちも自萌えカプな件。
タブーなの?新参だからなんかこの書き込み見て気後れしちゃったんだけど…
まだネットに上げてないけど色々描いてるのでタブーと言われてちとショック受けたよ

>>976乙です
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:15:22 ID:0OBX+g1h0
ここって掃きだめだったのか?
ぶっちゃけ本スレその他より一番雰囲気いいし
もうここしか見てない
ヘタ関連なら何話してもOKな所が楽しすぎる
国ネタって政治・経済・文化に絶対分散するしな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:15:47 ID:RTZYiPPc0
>>976
乙です
本スレに誤爆した人、生きてるかw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:16:18 ID:wmZUtehM0
まあ誤爆はいちいち誤爆って言わないでスルーなとこも多いしw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:16:48 ID:Q7pMxDbD0
>>974
今回の某国の騒動を見てたらナマモノより大変なジャンルなんじゃないかと
思わなくもない
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:18:07 ID:B9vf1vtkO
ニコニコの技術っていうかシステムって特許かなんかあんのかな?
ポーランドとかカナダとか自国でああいうのやりゃいいのにと思うんだが…

LJのひまさん頑張れメッセージ読んでたんだけど、
メキシコ・フィリピン・シンガポール・ブラジル・チリあたりの人たちは自国が登場したらいいないや強制じゃないよってソワソワしてて
可愛かった!

あとスーさんに北欧メタル属性欲しいと思った

意味不明でスマン
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:18:59 ID:wb0LHAi9O
>>989
記憶に新しい戦争絡んじゃうとね…。
きわどいネタは、よっぽど作品のレベルが良くないと大変かも試練。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:19:04 ID:sx/+bOB3O
ふふふへはははははははは笑いが止まらないんだぜ

毛背背背背背背背背(←誤)

こんな時間だというのに一人楽しすギルぜ☆
このスレのおかげだな

ありがとう…!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:19:32 ID:LSvVh+yrO
>>990
ここが雰囲気いいと思うならにちゃんやめてここに入り浸ればいいとおもうんだぜ!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:19:40 ID:9p1FAz9w0
>>994
わかるw
フィンランドがすごいセンスの歌詞をつけて2人で熱唱してそうw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:19:42 ID:69rnLvEz0
次スレ
【世界】ヘタリアAxis Powers【ウォッチャー】7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1234029629/

放送中止のアニメ「ヘタリア」がネットで1週間20万視聴の爆発的人気
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233862992/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:20:39 ID:zEjSBQf1O
1000なら誰かスイスとポーランドの絵を描いてください!大好きなので!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。