鋼殻のレギオス ネタバレスレpart1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
遥か未来、地球人類は汚染物質や汚染獣から身を守るため、
意思を持つ都市「自律型移動都市(レギオス)」の上で生活していた。
史上最強のNo.1学園アクション・ファンタジーがここに開幕!!
◆アニメ公式サイト:http://anime.webnt.jp/regios/
=====================重要項目=====================
・【※実況厳禁】@放送時間内に書き込む行為は実況です。
 →アニメ特撮実況板 http://atlanta.2ch.net/liveanime/
・煽り、荒らしは徹底放置。→削除依頼 http://qd5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・2chブラウザ(無料)の導入を推奨。→http://ringonoki.net/tool/2ch/1-2ch.php
・次スレは>>950が宣言してから立てる。無理なら代役を指名すること。
・ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
※CP、キャラ人気話は荒れる元なので控えめに。
==================================================
◆「鋼殻のレギオス」放送時間 平成21年(2009年)1月10日(土)より放映開始
テレビ神奈川  1/10〜 毎週(土)深夜1時〜
サンテレビ   1/12〜 毎週(月)深夜2時10分〜 ※初回放送のみ深夜2時25分〜
チバテレビ   1/14〜 毎週(水)深夜1時30分〜
テレビ愛知   1/14〜 毎週(水)深夜1時58分〜
TVQ九州放送 1/14〜 毎週(水)深夜3時38分〜
テレ玉      1/15〜 毎週(木)深夜2時〜
テレビ北海道  1/15〜 毎週(木)深夜2時30分〜 
TOKYO MX   1/16〜 毎週(金)深夜2時〜
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
2ch検索「鋼殻のレギオス」
http://find.2ch.net/?STR=%B9%DD%B3%CC%A4%CE%A5%EC%A5%AE%A5%AA%A5%B9&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
◆まとめ
http://www24.atwiki.jp/cs_regios/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:26:39 ID:wwTpnC2xO
やったぜ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:28:56 ID:sFB4J+px0
立ったのか
本スレにもリンク貼る?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:37:45 ID:wdpot2D5O
いつの間にw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:01:21 ID:wdpot2D5O
>>518
俺も画質情報気になる

>>519
一巻のメイシェンとナルキ
アニメと一巻以外のメイシェンとナルキを見たら分かるぞ
メイシェンの身長伸びてる
一巻メイシェンはミィフィより低い
一巻の身長バランスが結構おかしい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:03:29 ID:wdpot2D5O
誤爆orz
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 03:37:39 ID:MGqazSKm0
ネタバレスレってここか
主人公やサブキャラ達の強さの基準教えて欲しいです
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 03:49:54 ID:Q3E6/MwWO
>>7
陛下>越えられない壁>天剣授受者>越えられない壁>小隊員>ツェルニ一般武芸者>越えられない壁>念威繰者>一般人
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 03:57:50 ID:PjD01lgA0
本スレ読んで大体把握したけど
何で世界が滅びかかってる(?)んだ?
環境破壊とかそういう感じの自滅でこうなったの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 07:19:39 ID:y6RTB5Kh0
>>7
他スレで出てたけどこれなんか割とあってると思う

>468 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 21:31:35 ID:f75JQ04G
>>>466
>学園の人達がラディッツ戦のピッコロぐらいの強さだとしたら
>レイフォンはフリーザ最終形態ぐらい
>女王は魔神ブウぐらい
>
>481 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 21:57:57 ID:c4zcnMzD
>戦闘力
>ラディッツ戦のピッコロ    約400
>フリーザ最終形態       約120000000
>魔神ブウ(純粋悪の場合   約10000000000


各都市の武芸者…40000
ツェルニ小隊長…8000
ツェルニ小隊員…4000
ツェルニ一般武芸者…1000

こんなとこじゃないかな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 10:25:46 ID:f+1Y02mv0
本スレで出てたけど、レギオスを作った技術者たちは、
何で宇宙に逃げれなかったんだ?
宇宙コロニーや月面都市くらい作る技術力はあっただろうに。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 10:42:20 ID:JyBrbcbWO
好意の究極は相手との同化
この言葉でニーナがヒロインだと確信した。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 11:12:24 ID:1J/v1u3C0
>>9
外の汚染物質についてはまだはっきりしてないけど
あるエネルギーが何者かの悪意によって人間を焼き尽くすようになってる感じだ
汚染獣もナノマシンの残骸が暴走したもの
ナウシカ的な世界とは全然違うかと

>>11
宇宙開発に失敗して資源戦争になったけどオーロラフィールドとかいう
異次元を作る技術によって全部解決させた
だけど調子に乗って新しい次元を産み出していく内に
突然次々と次元が消える事件が発生

色々あって今いる世界以外の異次元は消えたと思われる
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:21:37 ID:ItDzNufZ0
この先メイフォンはどうなっちゃうの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:29:54 ID:mbmdkZ0u0
レイフォンな
どうなっちゃうのってアバウトすぎて応えられん
結末のことなら原作もまだ終わってない
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:31:36 ID:DMBBTuwN0
コミック版は読んだ
あの会長、絶大な権力を握ってるようだけど6年で、あとちょっとで卒業でしょ
卒業したら学園都市を追い出されていきなりただの一般人になっちゃうわけ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:33:59 ID:i3+oa2Gj0
>>16
あの世界にも就活があるんです
カリアンの場合は家を継ぐだけだろうけど
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:59:41 ID:snurZ98U0
本スレでカリアンのシスコン度合いについて質問した者だが

>会長はフェリがレイフォンのことを異性として気にしてるのは知ってるし、
>それは喜ばしいことだと思ってるでござる。

これだけ聞くとかなりいい人っぽいけど会長のシスコンはいつまでも一方通行なん?
報われる事は無いのかというか妹が兄大嫌いってのはずっと変わってないのかな
教えてエロイ人!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:00:50 ID:ItDzNufZ0
強さランキング 暫定版

S: 女王
-越えられない壁-

A: リンテンス(天剣)、老生6期
B: 幼少期レイフォン(天剣)、サヴァリス(天剣)、老生5期
C: カナリス(天剣)、老生4期
D: 現在のレイフォン、老生1〜3期

-超えられない壁-
E: ツェルニ小隊長クラス、幼生体
F: 小隊員クラス
G: 一般武芸者

-超えられない壁-
H: 一般人
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:12:25 ID:Q3E6/MwWO
>>19
一応天剣は同じランクのはず
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:14:07 ID:4abx6yaF0
>>18
学園に来る前は何かと世話を焼いてくる兄を
ちょっとうざっく思ったりすることもあるけど基本大好きでした
ブスっとした顔して何だかんだ兄のいいなりになってる感じ

今の状態を分かり易く言うと仲が凄く良い兄妹がケンカして
妹側が兄を大嫌いと公言しまくってる感じです
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:22:26 ID:4abx6yaF0
追記すると嫌いと言いつつ兄と二人暮らししてる上に一緒にご飯食べたりもします
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:33:49 ID:f+1Y02mv0
>>13
詳しい理由はわからないですが、宇宙開発は失敗した。
という結果だけ残ってるのですね。
ご解答ありがとうございます。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:48:32 ID:wgcWuMzn0
>>23
レジェントうる覚えだからあやふやだけど
資源不足が深刻な問題になっての宇宙開発だからコロニーは不可
新天地を求めたがワープのような理論は作れずタイムリミットが来て戦争勃発

そこで亜空間理論が登場
その後も科学は発達し続けたが
自由自在に資源を増やし、住む場所を増やせる理論があるので宇宙イラネ状態
だがそれが罠だった的な感じ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:24:02 ID:d8hj5KoX0
とりあえずレイフォンは他の天剣の技も使えるけど、得意な武器や熟練度が低いから本家より弱い。

数値で言うと

得意武器の熟練地(天剣レベル)=Lv100000
それ以外の武器=Lv1000

という感じ>レイフォン

ちなみに普通の武芸者はMAXで100行くかどうか。
学生は小隊長とかで2〜30ってところかな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:03:54 ID:nWYUK0K/O
次回予告がもう原作の何巻なんだよって感じで、もうすでにヤバイ匂いが
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:05:43 ID:Rya4guQF0
大丈夫だろ
今の各所で評価高い
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:59:12 ID:Dkbp1YWt0
強さランキングなんでカナリスがレイフォンより下なんだよ
普通に考えて同格以上だろ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:03:49 ID:5nPmjSXm0
天剣授受者はほとんど同格だろwww

少なくとも当時剣を使ってたレイフォンは天剣の中では下でしょ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:13:43 ID:mKU1CJ0a0
汚染獣って老生6期が最高なの? 7期とか老生の次の区分とかないのですか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:26:32 ID:XfVcMJj+O
放っておいたら何期でもいきます
老生の次はないよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:23:06 ID:pdUYgKWP0
原作の最初のほうで、ニーナがレイフォンにダダッコパンチをするシーンがある、というのは本当ですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:25:29 ID:pNJ/O9f40
そんな噂どこで聞いたw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:48:21 ID:mKU1CJ0a0
シャーニッドってもろクルツとキャラ被ってるっていうーか性格同じだな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:56:39 ID:QK+gM0Vb0
イケメン軟派スナイパーというだけで死亡フラグ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 07:49:13 ID:SNkMRTRq0
レイフォンには魔人ブウ並の学習能力があって一度見た他の天剣の技を覚えて剣の技に改良
これが刀使いなのに剣を使って天剣の中で戦ってこれた理由
あとグレンダンでも史上最年少を10歳近く更新したほどの天才
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 09:39:32 ID:sthUz4iP0
サヴァリスがなったのって13才じゃなかったっけ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 09:44:24 ID:jALotf/r0
>>あとグレンダンでも史上最年少を10歳近く更新したほどの天才
適当ほざくな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 11:23:30 ID:XMi844u60
剣持ってた理由も嘘
天剣のワザは改良じゃなくて劣化
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 18:49:31 ID:njYBG/Bh0
サヴァリスはイ●ポなの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:57:39 ID:NqNCr3Ts0
精子ないかも、とは言ってたけど勃起しないとは言ってない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:03:20 ID:d/begdiiO
天剣は何人か人間としての健全さがどこか欠けてるよな
モテるだろうにもったいない
トロイアット見習え
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:06:22 ID:gDUnnZiw0
レイフォンもショタ好きなお姉さん達に大人気だったはずなのに…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:35:34 ID:sthUz4iP0
あれ以上モテてもなあw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:12:55 ID:6Kwix7iD0
メイシェン派って原作だとどんどん減ってったけどアニメでその動きは拡大しただろうな
ストーカー電波すぎる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 02:44:55 ID:AuZjf6UF0
>>28
おそらくサヴァリスと互角かそれ以上かと
ビヒモス戦のところを見る限りだけどね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 02:46:49 ID:AuZjf6UF0
ビヒモスじゃなくてベヘモトか
ベヒーモスっぽいとしか覚えてなかったわ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 03:00:44 ID:/SqunOvi0
カナリスの強さってどんぐらいだろ
Mってある意味最強だしなぁw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 07:13:15 ID:aPRCiqtz0
>>45
レイフォンと三人娘が仲良くなる経緯ザックリ改変してあるから、
いきなり無言で弁当置きっぱにするメイシェンの行動怖すぎるよなw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 07:57:03 ID:PxU4NbVa0
カナリスも10代半ばくらいで天剣とったみたいだから才能はあるんだろうなやっぱ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 10:36:24 ID:yRK7jp+R0
なんでレイフォンは子供のときより弱いの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 10:51:42 ID:PxU4NbVa0
ブランクとモチベーションの低下
あと天剣持てないからフルパワーが出せない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:27:05 ID:yRK7jp+R0
じゃあ今でも環境さえ整えば強くなるんだ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:55:14 ID:G1x8V2//O
>>53
天剣がないから無理
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:03:31 ID:/SqunOvi0
>>53
ぬるま湯につかってるとなまるだろ?
強さが戻る可能性はあるが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:24:06 ID:6LpPPc6E0
レイフォンは点検授受者の中では下っ端なほうなの?
それとも実力は拮抗してるのかな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:50:58 ID:HcbfSGH30
>>56
実力的には拮抗してたはず。というよりは、基本的に横並び(状況次第で上下する程度の差)で、リンテンスが頭ひとつ分抜けてる感じだったと思う。
少なくともレイフォンは、得意武器と得意技を封印したままで天剣になれる程度には強かったよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:39:25 ID:dHmEHa9X0
じゃんけんみたいに相性が勝敗を分けるくらいか
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:53:13 ID:kawjX4en0
つーかヒロインだとユーリは最も可愛いよな
他の女は説教がウザすぎる。何様だよって感じだ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:54:08 ID:skiIYNIx0
天剣にもいろいろいるからなあ、一概に誰が最強とも言い切れない。
対汚染獣だと、幼生態の相手も含めて臨機応変に対応できるリンテンスが抜けてるのは納得できるけど。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:34:05 ID:bhqz0Jzw0
これRPGでいったらいきなり主人公がレベル350くらいでスタート
技も結構使える、でも武器は戦闘後崩壊
他のメンバーは5〜15くらい
外に出たら主人公以外アボン、復活薬と回復薬は常備
主人公は仲間のレベル上げに付き合わせられる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:42:28 ID:Zjtfgw8z0
フェリとラブラブなギャルゲにすべきだな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 02:20:23 ID:th0cWV700
>>62
みんなとラブラブなハーレムゲーで
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 02:52:37 ID:rmhbr4jL0
質問です。
レイフォンの強さを表すオーラは
青→黄→緑→赤→レインボーでOK?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 04:43:09 ID:5I6O4hgsO
それなんて北斗の拳?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 06:26:58 ID:6xXFdn3h0
リンテンスってあのもじゃもじゃ頭か
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:24:14 ID:dt625xPo0
何で露骨にフルメタ系のアニメがまた増えたの?

スプリガン←パクリフルメタ←←パクリのパクリガンダム00とレギオス
長髪のニヤケ顔の兄貴分がいて、それがスナイパーなだけでも呆れる

と普通の事書いたら叩かれるかな?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:00:48 ID:jbpC0PJT0
スナイパーは角刈りに限る
眼帯もしてると尚グッドってか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:48:38 ID:VK9LgqJDO
>>67
全てがパクリに見えるならアニメ観なくていいじゃん

そんなにかまって欲しいの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:54:30 ID:916dLAqh0
パクリというかただありきたりな設定なだけなのにな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:24:33 ID:lpEgaotT0
逆に俺は、新鮮で斬新な設定アニメとか最近みたことないから
パクリとか言ってる奴に聞きたいわw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:05:02 ID:WMolApbA0
ちょろいもんだぜ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:33:11 ID:pPc8/orO0
原作読んでないけど
wikipediaとatwikiと本スレ読んでおおよそ把握した
アニメと原作の違いとかここに書いてあるね
鋼殻のレギオスwiki
http://www14.atwiki.jp/regios/

OPのラストからすると早い内にあの2人が17小隊に加わるんだな。
みんなで空飛んでるのはきっとイメージ映像だよね?w
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:45:56 ID:BN3kfC1a0
レイフォン+天剣はガチ
他はイメージ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:01:09 ID:nMaMPXr60
レギオス(自律型移動都市)のおおよその数ってどのくらいか設定されてる?
学園都市の数とかも。
あと、「槍殻都市」ってのはグレンダンの二つ名みたいなものって認識であってるかな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:32:43 ID:RPtf+mpO0
>>73
ゴルネオは違う
>>75
都市の数は原作でも不明
二つ名はあってるかな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:46:28 ID:iqPaq44+0
レイフォンって天剣また貰えるの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:11:24 ID:LicjMU8i0
>>77
原作でも未定。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:28:17 ID:iWpC3uaq0
もらえるどころか・・・敵対しそう
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:31:18 ID:/8JfHhvs0
天剣持たないと物語が進行しそうにない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:45:28 ID:4zBx9I/D0
天剣を越える究極の一振りを入手すると思う。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:30:18 ID:jWZaWeX90
刀型の天剣とか持つかもな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:32:22 ID:Z44CV+reO
単純にグレンダンとは敵対するんじゃないかな?リーリンやニーナを守るために。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:47:37 ID:7l1rZ7d00
別に敵対すると決まったわけではない

ディックは、天剣組と敵対しそうな雰囲気だが、レイフォンがそっちにつくとは限らんし
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:01:11 ID:VEOFLExP0
ディックっていつ出てきた?6−7巻のニーナが
ディックに巻き込まれた(?)的な発言してたけど、その辺がよく分からない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:41:49 ID:G+1fel3KO
リーリンに憑いてるのがグレンダンのあいつなんだから
最終的にはグレンダンと共闘するだろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 02:54:54 ID:WsujdW3l0
最近の外伝のはみだしっぷりからすると
アイレイン・サヤ組の決着と絡めてきそうな気がする
アイレイン+サヤ+ディック+天剣+女王 vs イグナシス+フェイスマン、とか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 03:13:03 ID:jWZaWeX90
レジェンド関係は絡んでくるだろうな。
グレンダンが天剣を12人も集めて備えている事態って
イグナイスやフェイスマンの襲来あたりじゃないか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 06:19:35 ID:qCxuh4qC0
1話で出てきた汚染獣は何期なんだ
天剣3人がかりで苦戦してたが
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 06:27:36 ID:SivzxmTU0
苦戦というかあっさり死んだように見えたが
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:49:03 ID:7l1rZ7d00
天剣3人が、全力出してる時点で相当強いと察してくれ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:51:53 ID:n6zlQ9qt0
最近、察するアニメが多いな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 16:29:15 ID:37qN0uPCO
焔返しと焔重ねの違いが分からない
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:53:25 ID:aBPzR5ma0
>>93
焔返しが刀と剄の2段攻撃だから
焔重ねはそこにもう一撃加えて三段構えの攻撃なんじゃね?
と勝手に脳内で納得させてる。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:28:53 ID:tmhd1p0n0
>>88
同意。しかし、天剣って存在自体が死亡フラグだよな。
半分ぐらいは死にそうだ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:45:52 ID:9SXkvhar0
なあ、とりあえず5話がすごい、5話見てから作品を判断しろ、みたいなこと
言ってる奴を見かけたけど原作でそんなに面白い回なの?
どうせ幼生体をさくっとレイフォンが倒して、一般民がレイフォン褒めたり
恐れたりしそうな展開じゃないかと思ってるんだが。
それでツェルニがわざとそういう事態を招いたみたいなネタふりと
レイフォンの強さを見た誰かが新しくメインキャストになるみたいな。
昔の仲間か誰かは知らないけど。

この予想ってあってる?外れてたらうれしい。

某所に誤爆してしもたorz
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:47:05 ID:IKvpJ+Lj0
あくまで原作と同じという仮定の下でだが
前半はまああってる。後半は違うが
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:50:49 ID:9SXkvhar0
>>97
少なくとも前半は、まああってるのか…
定番の展開なんだなあ
ありがとう
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:51:10 ID:N9CSpbs20
>>96
ツェルニ自体は何もしないし新しくメインキャストになる奴はいないが大体そんな感じ
あと一般民は避難するから主人公が戦ってるところはみないよ
そこらへんの原作はちょうどいい感じの厨二具合だったからみんな期待してるんじゃないかな
もちろん自分も期待してる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:54:19 ID:9SXkvhar0
>>99
期待に応えるのが売れる作品だろうしね
ありがとう、大体の予想の方向があってるのが分かったし
すっきりして眠れるよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 08:17:53 ID:WpurxRMWO
バーメリンいつ活躍するんだよ
ググっても画像どころか台詞すら出てこねぇ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:03:57 ID:4uEDElpC0
>>101
原作で出てきたの一回だけ。陛下と同じで年誤魔化すために色々やってるらしい。
それもディックとかいうわけわからんのをフルボッコにしてただけ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:47:45 ID:WpurxRMWO
あの性格&ファッションセンス&可愛さなら多少歳でも問題ないが
全然情報なさすぎ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:56:35 ID:WpurxRMWO
つうかどうみても10代後半なんだが
これで30歳以上なら神じゃねww
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:38:29 ID:KfEWSRR60
優れた武芸者は老化をある程度抑えられるそうだから50超えてたりして
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:21:06 ID:WpurxRMWO
原作の台詞とか画像とかなんかないのかよ
これでアニメで出番なければ俺どうすればいいんだ…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:33:47 ID:6cx1JMoU0
>>106
9巻を読め
そこだけしか出てこない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:33:54 ID:4uEDElpC0
天剣そのものが原作で出番が少ない罠。
しかし天剣はキャラが濃いしグレンダンでのレイフォン成長期でも十分面白くなりそうだ。
ハーレイとかあまりにも可哀想な空気なんだぜ!

俺的にはデルボネばーちゃんとリンテンスとカナリスが好きかな。
まあリンテンス以外レイフォンと接点ないけどなー。

バーメリンの台詞って言ったら糞糞言いながら言いながら銃ぶっぱなしてたくらい。
ちなみにじゃんけんでカウンティアと最後までやりあって負けて仕事させられてたらしい。
くじびきで都市戦出るの決めたりとやりたい放題だなこいつら。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:41:33 ID:WpurxRMWO
陰気というかノリが良い性格だなw
本当に陰気ならそういうことしないと思うが
ちょっと後で9巻買ってくる
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:04:27 ID:6fJYufmm0
>>89
あのメンバーで戦ってるのは6期っぽいんだけど
姿形が全然違うしなぁ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:10:37 ID:4uEDElpC0
てか原作でやってたのはベヒモトって名前の6期。
アニメは6期らしいけど名前ちがうよね。基本的な性能と戦いの流れ同じだけど。

でも正直千人のサヴァが口あけて吠えたり汚染獣のまわりを糸が囲んでビーム出したり
レイフォンが剣から溜めうちビームだしたりするのが見たかった……。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:46:43 ID:ob0phuQBO
>>111
モブを描くのがメンドいから、機関部清掃の人数を2人にしてしまうくらいだから、
1000人も描かないだろう。

違う名前を使うのって「ベヒモト」とは違うっていう免罪符なんだろうな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:55:19 ID:dZOd+tYj0
無人惑星に例えるとレイフォンがカオルで
他の武芸者はハワードみたいなもんだな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:04:42 ID:4uEDElpC0
>>109
陰気は陰気。ノリがいいかは分らんが良くはなさそう。不機嫌になってたし。





だってじゃんけんさせたのもくじびきさせたのも 陛 下 なんだぜ?
ちなみにバーメリンは糞陛下って言ってた。
都市戦出たのはリンテンスで昼飯前までに終わらせたのは言うまでもない。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:31:21 ID:q1ceDZBo0
剄って結局なんなの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:34:10 ID:dylIw6E1O
>>115
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:44:32 ID:4uEDElpC0
その・・・なんだ、少しばかり牛乳が鼻から出ちまったよ。どうしてくれる。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:17:37 ID:9lLZghGZ0
>>115
オーロラ粒子をエネルギーとして蓄積できるように遺伝子操作された人間の子孫が武芸者
剄=オーロラ粒子
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:48:22 ID:dZOd+tYj0
1話に出てたもじゃ毛の糸使いがあの世界で2番目に強いってことでいいのか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:14:10 ID:ZEt72kyx0
鉱山を奪いあいしてるってさ、都市と鉱山の数のバランスはどうなってるの?
鉱山って枯渇してるわけ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:30:15 ID:Y19DMOa80
都市も新たにできるらしいし現状は不明
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:45:29 ID:Z6h+qPHQ0
>>115,118
原作と設定が同じなら、
オーロラ粒子をエネルギーに変換できる機械の残滓が汚染獣
オーロラ粒子=汚染物質
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:48:48 ID:6cx1JMoU0
>>120
鉱山が少ないから取り合いしてるというより
電子精霊の意志で無理矢理都市戦争をやらされてるってのが正しい

理由は不明
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:03:05 ID:VrxtDfXU0
>>122
汚染物質はイグナシスの塵が混じった奴だろ?
剄もオーロラ粒子だったかと
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:05:06 ID:+8swx/El0
オーロラ粒子そのものなのかな
剄がオーロラ粒子だったら武芸者以外の庶民は異民化しそうだが
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:19:27 ID:wgkEGLiV0
>>124
イグナシスの塵はオーロラ粒子のこと
剄はアインの不思議能力その1が宿った人間が持つ器官"剄脈"から出てくる力

127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:29:31 ID:ro57/1+R0
原作の悪いところを見習わなくてもいいのに
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:32:40 ID:QxUpOF/M0
>>127
ですよねーw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:36:36 ID:+8swx/El0
こっちに書くか

・鋼殻のレギオスには「レジェンド・オブ・レギオス」という世界が始まるまでを書いた外伝がある
・外伝の知識は小説版「鋼殻のレギオス」には必須というわけではないが、わりと絡んでくる
・アニメはどちらもやる予定……なのか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:39:04 ID:ia8xu5HD0
>>129
ディックが絡んでくることは公式であったわけだけど、今日のは
腹抱えて笑ったわ。最後にでっかい爆弾つきだったな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:41:47 ID:QxUpOF/M0
まあそこに追加するなら

・原作読者も6巻でわけが分からなくなり学園ラブコメ俺TUEEEEしる!
・今回出てきた赤髪君もぽっと出で何主人公気取ってんの、フォンフォン絡めないだろこれ。
・「おーろらふぃーるど」「ろうめんしゅう」「でぃくせりry」?????????
・外伝がソフトカバーで1200円……だと……?

みたいな感じで評判は良くないね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:52:25 ID:CFQBda2eO
3月にはまた違う外伝が出る予定
懲りないねえ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:05:20 ID:y2q9IeYbO
原作知らないけどレイプされてんのはわかる不思議。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:11:55 ID:kwBrwEL+0
個人的にはレジェンドも好きなんだが、
本編と雰囲気や世界観が違いすぎるからな……。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:19:41 ID:+8swx/El0
パーツだけ見ると原作+外伝にけっこう沿ってるんだよなあ
たぶんこの先、アニメのほうで原作のネタばれされることになる
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:33:20 ID:8/HDVJ7/0
とりあえずディックカッコいいと思っとけば満足なんだろう
多分w
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 03:11:45 ID:DyPfV/Lu0
とりあえずリーリンのネタバレをアニメでされようとは
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 03:32:23 ID:NxBXloDK0
レジェンドと鋼殻をうまくつなげて
説明できるお方はおりますか・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 03:37:46 ID:+8swx/El0
別世界でサヤとアイレインの物語が展開

色々あってレギオス世界が創世される

ずいぶん経った後レギオス世界上でディックの物語

ディックたちの世界からまた結構経った後が、今のレイフォン達の物語
(ディックはこの時代にも不思議な存在として現れる)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 05:53:08 ID:tz8EPpTF0
レジェンド編どこまでやんのかなあ
ナノマシンセルとかオーロラフィールドとか英語で説明されても困る
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 08:37:47 ID:hyD/+Xjo0
リーリンが女王みて泣いてたのは何でですか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 08:56:30 ID:E3sqKXjT0
サヤの存在を感じ取ってアインの魔眼が泣いたんじゃないんですかねえ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:44:59 ID:CGLqicze0
ディック は バシルーラ を となえた!

どこだよあの不思議空間
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:13:15 ID:jHh/5T1F0
世界の秘密みたいのとそれに関わるの出すのは6話目辺りから小出しにでいいだろうに
まずはメインのキャラ立てをしっかりやらないのごっちゃに
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:21:58 ID:rpdaEh0D0
このスレでたまに出てくるイグナシスって何ですか?
女王より強いんですか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:33:04 ID:MV8GS8Fh0
あの英語シーンはなんなの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:42:13 ID:j2Ts/soT0
>>145
レギオス世界の創生に関わった錬金術師の一人。
強さは不明。既に単純な戦闘能力で測れる存在じゃないし。

>>146
遥か昔にあった、レギオス世界の創世記にまつわる一シーン。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:04:28 ID:PTO3F9NO0
川崎君が時系列シャッフルやって「ぼくなりにかいしゃくしたれぎおすというすとーりー」を
描きたいのは判った。だが、実力が足りていない。
とりあえず川崎君は、来週発売される『空の境界5章』を100回観て、
シャッフル構成の妙と言う物を良く勉強してくれ。話はそれからだ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:45:49 ID:wgkEGLiV0
>>148
空の境界(映画)は既読者が見ているから、結末を知ってる。
そうじゃなきゃ「式が別人になってる」とか、「いつ識が死んだの」とか、
突っ込み満載だろ。

>>139
「別世界」には違和感を覚える。
大きく変わってしまったが、同じ世界の延長線上が鋼殻だろ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:57:12 ID:ro57/1+R0
>>149
え〜と、何故ここでネタバレを見なきゃいかんのだ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:57:20 ID:hyD/+Xjo0
エンディングでレイフォンが左腕負傷して重傷負ってる姿があったけどレイフォンクラスの実力者をあそこまで痛めつける強敵でるのか!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:58:50 ID:/EL++kad0
女王ってどういう要素をもってるから一番強そうなの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:04:41 ID:mizmSlRsO
>>151
ハイア
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:12:57 ID:8/HDVJ7/0
>>152
もともと強い+廃貴族というチートウエポン内臓だから
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:43:21 ID:CFQBda2eO
世界の創生に関わってるような存在と戦うためにいるらしいしな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:55:02 ID:VIeXOaiRO
アニメの感想

狼面衆の仮面の下を見て既に巻き込まれたニーナの記憶消しちゃ駄目だろ
てか廃貴族ついてないのにニーナが巻き込まれたら死ぬね、すぐに

フェリは一応、「フォンフォン」とか好意的な態度見せるようになるのは
幼性態を倒すときのレイフォンの顔見てからだった気がするんだが……
フェリは秘密の共有、同じような境遇だけであそこまでデレる子ですかね?

ナルキはスパッツはいてないんだ、キャラ的にはいてるイメージだった
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:07:31 ID:w1fb+iaLO
3話はもう過程もフラグも流れも無視して要所要所だけ抜粋し過ぎだろうw

あれじゃ何が面白いのか全くわからんですよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:23:35 ID:zd+ixT970
レイフォンって童貞ナノ?
フェリって処女?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:33:07 ID:aSm0uZSG0
レイフォンは今のところ童貞
フェリは知らない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:38:20 ID:9D8ps6zX0
フェリに好きな人ができたことがカリアンへの天罰ネタになってるので
処女でOK
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:07:15 ID:pLqXj5010
ひょっとして剄何とかを使えば何日もぶっつずけで挿入したままセックスできちゃうわけ?
女殺しじゃないの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:14:09 ID:8/HDVJ7/0
相手も武芸者の女性でないとらめええええ壊れちゃううううううw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:12:42 ID:dgK3NfVr0
とりあえず他のストーリーが邪魔になるほど出てきて
レイフォンの話が逆に浮いてるというか、空気化しだしてるのはどうにかならんのか?

やっぱニーナ主役のがいいのかw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:31:01 ID:teiQgPhhO
今回出てきた赤毛はレイフォンより強いの?何か偉そうで気にくわないんだが
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:55:04 ID:ro57/1+R0
弱いけど特殊能力持ってる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:26:08 ID:8/HDVJ7/0
>>164
作者一押しの真主人公

ニーナを持っていきそうな勢い
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:28:33 ID:teiQgPhhO
マジかよ、原作でもでしゃばってんなら買うの考え直そかな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:36:08 ID:FA65wE3MO
原作でもうぜえと評判のディックさん
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:42:18 ID:wRX05cXB0
あのいきなり登場して異次元バトルしだした彼か
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:58:45 ID:8eiazswVO
ディック「俺のなんちゃらはそんなに安っぽくね〜」

読者「何主役気取ってんの」

こんな感じだしな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:59:09 ID:y+9vjHec0
主人公やフェリってオナニーしてるの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:05:08 ID:L9R11IzJ0
>>164
むしろ嫌いなら買ったいい
フルボッコだから
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:48:11 ID:mizmSlRsO
>>159
刀を渡す時リーリンと…
朝帰りへ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:57:24 ID:JTzxMrNE0
リーリンの荷物検査で汚れた下着クンカクンカする話は何話ですか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:16:47 ID:SBiE5Ptf0
原作にベッドシーンやそれをにおわすシーンあるの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:36:21 ID:6/8D+r7c0
皆無だよ
ただヒロインはリーリンで決まりそう(頭1つ抜けた)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:39:00 ID:aX8mhkD90
皆無だよ
ただヒロインはフェリで決まりそう(ロリが1つ抜けた)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:39:31 ID:8exZlP9C0
>>174
漫画みたいにいきなりツェルニに到着すると思われる
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:45:24 ID:SBiE5Ptf0
ライトノベルってキスまではありだよね?
初っ端から昔の女としてたし・・・
男の乳首へのキスはいいんだろうか
まあペニスへのキスはダメだろうけど
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:50:52 ID:yyHoQ1mB0
>>179
ラノベにも色々あってな…
本番もおkな物はたくさんある
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:57:04 ID:P/vdEt0O0
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:42:05 ID:Fm70bbhE0
第一話をみてなかなか面白そうだなとおもって
原作11巻まで一気にそろえたが昨日の第三話で一気に置いてかれた
何で英語喋ってたの?てか幼生態とのバトルは??
第三話でびっくりするみたいなことスタッフが言ってたけどこれはないわ・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:50:35 ID:4egIAdv00
まぁびっくりはしたけどな・・・したけどな・・・。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 05:50:43 ID:8bOTDSCW0
>>179読んだ時
ぜってー>>181貼られると思ったw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 05:59:54 ID:H8iduYuZO
>>182
英語の所ってリグザリオ洗礼・レジェンドオブレギオスの冒頭だよな。
せめて字幕付けてくれ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 07:15:09 ID:j8oVbCjN0
>>181
これがかのこん…か
すごいと聞いていたがまさかここまでとは
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 08:16:36 ID:TuLYuAno0
>>184
個人的にはページ数でライトじゃねぇと評判の全巻そろえるとバベルになる
ラノベの方かと思った あれも特殊な上オープンだしいろいろと
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 11:24:33 ID:Y8I6QGtT0
ひゃんっ!?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:20:58 ID:sHvQb7dQ0
>>156
でも、原作でも、「巻き込まれ→廃貴族憑依」の順番でそ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:21:06 ID:hU0FgUJm0
>>187
終わりのクロニクルですねw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:15:47 ID:poKiToRo0
アニメのが面白い
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:21:53 ID:Tr4LVnmG0
原作スレでニーナに廃貴族憑いたら天剣並の強さって聞いたけど、じゃあ天剣に廃貴族憑いたら恐ろしいなw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:37:09 ID:VxIEJ+yS0
サヴァリスがそれをやろうとしてる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:40:02 ID:XktvgUvkO
多分その結果が陛下。まあ廃貴族つきの資質と武芸の才能は別らしいが
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:50:01 ID:Tr4LVnmG0
あーそれが女王だったのか 女王の強さはドーピングでか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:53:55 ID:BGFHDRcP0
原作の最新版じゃあ主人公って合計何人の女に惚れられてるの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:10:11 ID:EcKjcTg30
>>193
サヴァリス自身に憑いたら、女王以外は手をつけられなくなりそう
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:33:31 ID:W/WCiqMb0
>>196
ヒロインはフェリ、リーリン、ニーナ、メイシェンの4人だが
1年にして武芸科のエースってことで女子生徒の人気はものすごく高いよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:35:07 ID:XktvgUvkO
陛下は多分ついてなくても天剣の平均よりかなり上だろう
若いときにリンテンスの顔面殴って鼻血吹かせてたし
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:06:19 ID:XktvgUvkO
連レスすまんが
ヒロインの中でレイフォンをまともにできそうなのが、
リーリンしかいなさそうな不思議!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:30:51 ID:pd3f3G220
俺って女子高生から人気受けたことないんだけど
人気があると週ごとにとっかえひっかえやりまくれるのかな?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:32:30 ID:4haOXZSR0
リーリンはヒロインと言うよりレイフォンのカーチャンぽい
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:35:44 ID:EcKjcTg30
まぁ正規のヒロインはリーリンだろうな
自分はフェリとニーナが好きだけど

そういえば、前にアニメスレでリーリンとアレなことをする
レイフォンのバレを貼った奴いただろwww
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:02:38 ID:W4hMVkgj0
最後らへんでレイフォン→ニーナの描写あったしそれはないわw
ぶっちゃけまだ何も決まってないだろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:15:59 ID:yyHoQ1mB0
レイフォンはニーナに依存し過ぎなんだよな…

会長がこのままじゃ危ないんじゃないかと危惧する気持ちもわかる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:20:29 ID:Y8I6QGtT0
最終的に会長がレイフォンにフェリ押しつけるんだろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:28:50 ID:pyExfQR90
このハーレムぶりは決着つかないで終わると予想
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:52:05 ID:Kle4yAvqO
>>192
ちなみに今回出てきた赤毛も廃棄族持ちだが、それでも全力の一撃を片手で止められちゃうくらい天剣とは差があるんだよね
だからニーナが天剣と互角はまずあり得ないな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:56:06 ID:yyHoQ1mB0
ただあの赤毛は主人公補正持ってるから実質負けないんじゃ…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:35:06 ID:SRJpibbx0
負けまくってるぞ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:18:24 ID:QepEzfZd0
まだ主人公になってないから補正が効いてないんだ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:31:55 ID:DFUq0v/f0
かなり死亡フラグたってる気がする
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:40:50 ID:K+Bml94pO
>>208
それも天剣なしの天剣だからな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:54:32 ID:H/Z3ana80
ディックには早く退場して欲しい
なんかディックが主人公の外伝出るらしいしそっちにだけでてればいいのに
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 02:13:52 ID:faW0mPoL0
いろんな視点のエピソードがあって、最終的に結末に至ればいいと思ってるから
主役級が何人かいても構わないと思ってる。
あちこちの反応見る限りこういう人は少ないのか……。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 02:36:23 ID:HWkgg/DI0
>>215
アニメバッカーノなみに、視点、キャラを上手く構成してくれれば俺も構わないんだが、
今の時点だとごちゃごちゃ詰め込みすぎにしか見えないな
何がいけないんだろう…
実は最後まで見たら伏線の張り方素晴らしかった!ってこともありえるのかね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:17:40 ID:RSXixLhc0
外伝が外伝だけで成立していれば良いんだが、
本編が外伝情報必要とする話作りするんだったら、それ外伝違う、と思う。
必要なら普通に本編に含めろ。無駄に本編に出すなと。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 06:45:46 ID:ZG+WiPU80
なに?外伝が必須になりつつあってもはや外伝じゃないって?
逆に考えるんだ
「あれは本編なのさ」と考えるんだ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 06:56:35 ID:5GRfDKvg0
本編だけでも主役がレイフォン・ニーナに別れてるしなぁ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:48:43 ID:5iV7MgWNO
今の所レイフォン3・ニーナ7くらいの割合だけどな、んでニーナの方にはディックやら訳ワカメなのが付属してるからやってらんね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:57:22 ID:K+Bml94pO
結論

ディックが悪い
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:33:12 ID:QepEzfZd0
フォンフォンそんな扱いなのか
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:38:27 ID:1htGSEsA0
さすがに言いすぎだ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:45:38 ID:y8B1RJSL0
学園パートがあんまり重要じゃなくなってきて
レイフォン蚊帳の外って感じなのが切ない
3月の新刊でそろそろリンクしてほしい
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 12:00:39 ID:665eX2F+0
なんつうか狼面衆の話とかが面白くない
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:52:40 ID:RSXixLhc0
あいつらの戦い無意味だもんな
無限再生怪人
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:37:19 ID:A8upl4+U0
ショッカーと戦う孤高のヒーロー仮面ライダーディックw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:44:13 ID:H/Z3ana80
俺は天剣+女王の俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
がみたい ディックTUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEはいりません
アニメに天剣出てこないかな カウンティアとかカウンティアとか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:36:01 ID:DzxHCXIc0
天剣って点検というかお手入れする必要あるの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:46:42 ID:BeQoeTOe0
>>229
個人向けの調整はあるんだからメンテナンスするだろうよ
レイフォンも専用設定だったはず→その設定をを後でツェルニで流用した
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:12:07 ID:tfjatLZ00
>>228
そのディックをボコって天剣TUEEEEEEEEEEEEEEEEEするよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:56:59 ID:m/LRXs8s0
天険を点検・・・
キャハw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:57:10 ID:PmCBkGgK0
コミック版について

ドラゴンエイジで連載してるのは、原作ストーリーを元にしたフェリ主体の通称「フェリ同人」
エイジピュアで連載しているのが、原作絵師の深遊が描いてるニーナ中心の番外編的な1話完結ほのぼのモノ。原作とのリンクは不明
同じくピュア連載の4コマ「フェリの詩」といいつつ別にフェリ中心ではない。

よくわからないのが、ビーンズエースで連載している『鋼殻のレギオス シークレットサイド』
レイフォンが主役みたいだけど、原作の流れにそう内容なのか、番外編の日常的なものなのか・・・
掲載誌からして、女性向けに、男との友情を中心にして、女キャラの出番を減らした改変モノなのだろうか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:08:51 ID:H/Z3ana80
でもレイフォン男の友達いなくないか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:15:43 ID:lKhumIuL0
非モテ代表エドって友達を活用するんだ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:16:13 ID:5iV7MgWNO
クラスメイトのナイスガイを忘れたと申すか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:26:46 ID:6qgxIxKi0
レイフォンは天剣時代にもってた武器がないと力が出し切れないとかある?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:35:05 ID:lKhumIuL0
>>237
あるよ
武器に込められる剄の量が違うため
学園都市の武器だとレイフォンがちょっと本気を出したくらいでレイフォンの剄に耐え切れずに武器が壊れるし
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:49:35 ID:QQg3I636O
そもそも天剣全員天剣ないと本気出せない。
天剣技とかいう天剣じゃないと壊れるレベルの勁を込めた技が使えないから
戦力半減、汚染獣に打ち込んで壊れる可能性もあるし。

轟剣という技は剣を勁で包んで剣の切れ味をあげる技で、
剣使う流派はどこでも使えるけど
レイフォンはかなりの長さにのばしたりして大量に込めてたから
普通のダイトじゃ熱こもって自壊するらしい

老成体以下なら問題無いけどそれ以上だと危険
鯖とレイフォンが老成2期とやり合ったとき
2人とも止めにぶち込んでダイト壊した。レイフォンは3つ壊したし
それでまだ生きてたから2人とも死ぬ覚悟してた
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:56:12 ID:H/Z3ana80
あれ老成二期じゃなくないか
名付きに近い力があるっていわれてたしもうちょっと年いってると思うが
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:00:07 ID:m/LRXs8s0
天険全員があつまると使える合体?技ってあるの?
ゴールドセイント3人が集まった時に仕えるアテナエクスクラメーション やら
12人集まった時に仕える太陽の光っぽいやつ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:02:38 ID:QQg3I636O
違ったっけ。何期かは確か書いてたと思うけど。
まあ相手したのがカウンティアとリバースだし、
カウンティアの攻撃に老成体の進化の方向によっては耐えられるんじゃね?
天剣内でも最強の矛と呼ばれてる奴の攻撃に耐えられるだけで硬すぎだが
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:05:51 ID:QQg3I636O
合体技とかはない。
そもそも天剣は一人で戦うのが基本。
だって他の奴らいたら巻き込んで殺しちゃうから。

まあ予備に一人天剣つけたりOPの元ネタは強かったから3人で狩ってたけど
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:10:30 ID:Y8hFUHhU0
どっちも名付きレベルではあるけれど

カウンティア・リバースコンビで逃した奴と
鯖フォンと戦って女王ビームに沈んだ奴は別物だろ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:13:49 ID:QQg3I636O
同じじゃなかったか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:56:53 ID:A8upl4+U0
>>233
『鋼殻のレギオス シークレットサイド』は別に腐向けじゃないよ
普通に女キャラの出番も多い
ただ、原作で不憫な扱いのシャーニッドやハーレイをてこ入れは
多少するかもしらんが

フェリ同人が一番話進んでるから読みやすい
深遊版は、外伝みたいな感じ
原作を読んでたほうが良い
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:30:40 ID:/nYLF+910
>>244
同じだと記憶していたが。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:37:50 ID:d0rVZmNI0
スーツはスケスケじゃなくて半透明だよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:40:55 ID:cMM86z4b0
>>248
肌が見えて上から服を着られる感じだったぞ
ツェルニの新型設定だけどグレンダンでは既に実装してたんでない?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:49:02 ID:d0rVZmNI0
>半透明のスーツは白々しい照明の中で下にある肌の色を覗かせる。

一話で着てるような描写はないんだよねえ
まあ五話でどういう展開になるかでわかると思うけど
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:51:57 ID:cMM86z4b0
>>250
一応あれで着てるんじゃね?
後5話は着ないで外出ちゃうだろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:53:28 ID:d0rVZmNI0
外出た時のダメージで酷い汚染の世界なのか
それとも改編してそれほど酷くない汚染の世界にしちゃったのかがわかるじゃない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:53:41 ID:/nYLF+910
例えスケスケで極薄素材だとしても顔まで全部カバーするのは無理だよな?
顔はヘルメットでもかぶらないとどうしようもないと思うんだが。
アニメだと顔が隠れるからダメなのかねぇ。

まぁ一話のシーンは説明足りないよな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:57:44 ID:KlTpEU4GO
今日は珍しくバレスレが機能してるな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:17:36 ID:uFacyBKK0
ttp://thumb.uploda.org/file/uporg1969817.jpg
あっちに天剣一覧貼られたけどリバースはこんな鎧着てないしてか着る必要すらないしトロイアットはこんな嫌味顔で女好きな軽薄男なの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:27:30 ID:Lm+8Xz6n0
必要とかじゃなくて、オシャレとかキャラ作りとか、そういうのじゃね?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:37:41 ID:KlTpEU4GO
一応リバースは盾を複数体にくっつけてる。
天剣いらんのならガハルドをそこにぶち込んで使えば良かった話になるし
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:43:29 ID:1hgOi1qf0
リヴァースの天剣が鎧だから必要
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:46:16 ID:1KYl4jbIO
>>257
とりあえずsageげような
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:48:34 ID:1OmMCfIxO
>>257

正確には盾は別に持っていて
錬金鋼製のプレートをスーツに縫い付けてる
要は鎧だな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 06:50:54 ID:WOmWyFtx0
>>255
トロイアットは美青年設定じゃなかったけ?
短編のアレで妙に人間くさいキャラのイメージがある
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:37:05 ID:B5qe1LDvO
バーメリンが腐れ〇〇〇どもって言ってたがなんで伏せてあるの?
〇〇〇ってまさか…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:54:57 ID:ko4/6r5z0
チ○ポ
○ンポ
チン○
好きなのを選べ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:07:25 ID:B5qe1LDvO
じゃあチンポで
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 15:21:55 ID:B5qe1LDvO
つうかアニメで腐れチンポどもなんて言ったら俺発狂するぞ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:15:57 ID:Mf6FtWDw0
腐れピーんぽども
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:40:03 ID:6m08D83hO
レイフォンは左腕がちょっと長いって説明があったけど、設定上何か重要なの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:09:26 ID:wQV91AtM0
ただ、前もって用意されていたってことの演出だろ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:15:03 ID:6m08D83hO
じゃあ、単に制服のサイズがお誂えだったことの補足的意味しかないのか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:48:53 ID:8VfqpWeUO
>>267
一応理由はあって、重い剣を振り回してれば必然的に利き腕が長くなるってわけ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:07:50 ID:gRiK5TEF0
レイフォンって左利きだったんだ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:19:58 ID:/kBpg7OD0
ここのスレにいたからグレンダンをグレン団と間違えなくて済んだ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:38:56 ID:uJ6knjt2O
念威ってレジェンドのリリスの能力がもとかな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:48:03 ID:aOruw8gj0
人間に寄生して何やってんだろニリス
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 04:29:13 ID:Kaw3Ar8YO
>>271
原作だと右
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 09:57:50 ID:ekUjUWbPO
3話でスゲー懐かしい声聞いた
ミニ四駆のカルロスの声が聞けるとは思わなかった
もう12年くらい前になるのか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:15:51 ID:JowqjICh0
結局レイフォン達は劇中で英語か日本語か何語喋ってるわけ?
名前からして英語っぽいから英語?で日本語に翻訳されてるわけ?
ならなんであのシーンだけ英語を話されていたのかは謎なんだが・・・

あと
英語喋ってた男とロリっぽい女ってセックスして子孫残したの?
でそれがレイフォンやら登場人物の誰か?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:19:00 ID:vESGv+xL0
あれはサヤの作った世界だからサヤが日本語を母国語としてた場合
レギオス世界は日本っぽい言語形態になる
アイレインは名前的に完全に日本人じゃないからサヤも英語喋ってたんだろ

子供じゃありません
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:21:16 ID:tmkZNe9f0
>>278
つまり日本も消滅済みか。
そもそもレギオス世界の住人はぬこが適当に作ったから何人ってないな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:05:55 ID:1vFe0mn+0
よくわからんけどニーナって女王が仕えたいと思っている存在なのか?
ってことは女王よりも立場は上ってこと?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:16:05 ID:6grMyiE00
サブ体バレ

第6話「グレンダンからの封書」
第7話「複合錬金鋼、復元」
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:33:03 ID:3+MqMImZ0
>>281
7話のタイトル見た感じだとやっぱり2巻の老生体戦はあるんだな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:38:35 ID:tmkZNe9f0
あのトンボはいったいなんだったんだ・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:05:07 ID:2AymCzPj0
原作9巻まで読んだけど
フェリ、ニーナ派にとっては幼馴染が一気に掻っ攫う展開がキツいな…。
幼馴染萌えの人には嬉しいんだろうけどさ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:12:43 ID:Nrm7aaRm0
リーリンはヒロインというよりは嫁だから
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:37:55 ID:QmmpbLtA0
>>280
造物主の一部が宿ってる…みたいな感じかと
とんでもSFによって作り出された人工空間のうちの一つ、歪んだもの
人工空間を渡っていく存在もいるので、事情を知る人(もの)もごく一部いる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:43:12 ID:Kaw3Ar8YO
>>281
二巻分か
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:46:03 ID:FYWQr3+C0
人工空間というかレギオンの世界の広さってどのぐらい?
宇宙丸ごとぐらい?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:26:45 ID:2AymCzPj0
3話の英語パートのアイレインって弾丸を素手で掴んでたけど
あれはあの世界での特殊能力?
レイフォンとかの時代の人間であんなことできる人間は居る設定?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:43:40 ID:XXOtDRA/0
アインは肉体強化手術を受けてたはず。
それに加えてある一件により右目と左腕に特殊な力が宿ってる。
3話でも弾丸は右目で見てるし、左手で弾丸を受け止めてる。

アインは武芸者の原型みたいな人物だから
レギオスの武芸者なら弾丸くらい受け止められるんじゃない?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:55:45 ID:2AymCzPj0
>290
なるほどどうも。
そういやレイフォンの時代もバーメリンとか銃使いいるから
避けなきゃまずい設定なのかな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:57:16 ID:rPT63zr7O
天剣は巨大な汚染獣を一刀両断したり殴って浮かせたりできる。
多分銃弾くらい臨戦態勢なら余裕で防げる。
まあ学生レベルだとやっぱ死ぬレベルのダメージ負うんじゃね?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:00:12 ID:rZBSWlMw0
レイフォンというか武芸者の精子って一発で相手を妊娠させたりしちゃうぐらい強力なの?
それとも剄をこめたらそうなっちゃう?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:01:56 ID:h6ygbYvt0
武芸者と一般人とかの妊娠率の話ってどの巻であったけ?
ウロ覚えだ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:02:10 ID:3+MqMImZ0
体力があるから1晩中でも3日連続でも出来ます
つまりそういうこと
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:38:17 ID:VYsG/vev0
体力はあっても生産が追いつかないんじゃ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:45:08 ID:Ls40d2Z30
>>280
血統的には次期女王。<リーリン
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 06:17:03 ID:0T7JYRWM0
レイフォンとリーリンの子どもが最強ってことですね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 08:52:46 ID:GzzyVQBG0
魔眼もちで武芸者とかほとんどアインだな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 09:39:13 ID:entXo7U8O
>>299
アインより天剣の方が強くね?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:00:43 ID:FOieHjUw0
それはない
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:42:15 ID:YjDyF84Z0
アイレインは主人公補正+サヤ補正入るから最強
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:48:45 ID:3KGi4bCF0
アイレインとレイフォンや女王ってどっちが強い?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:50:21 ID:bmsP6HkQO
アイレインそんな強いの?外伝読んでないからわかんね。
女王と比較するとどうなの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:19:59 ID:entXo7U8O
ディックに軽くあしらわれてたじゃないか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:56:34 ID:fOfK+VUG0
英語喋ってた女の子って実験台にくくりつけられていたけど
なんの実験されようとしていたわけ?
注射されかけてたけど
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:58:59 ID:jp24i+dp0
とある作戦の唯一の生還者なので解剖して調べようとしてた
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:00:14 ID:fOfK+VUG0
解剖って人権ないのかな・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:03:48 ID:jp24i+dp0
リアルの戦時中に各国も似たようなことしてたからな・・・
個人の人権なんて簡単に無視されるだろ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:46:38 ID:sYuZPzKK0
>>297
じゃあ本人の意志とは関係なく婿選びされる可能性があるね。
外伝に出てきたレイフォンにやられた王族とか。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:57:56 ID:0T7JYRWM0
これ最終的にレイフォンが最強になるようなストーリーなの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:58:12 ID:FOieHjUw0
>>310
アルモニスがそれを許さんだろ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:00:32 ID:GzzyVQBG0
そもそも女王は自分の代で終わらせようとしてるし
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:08:14 ID:YjDyF84Z0
普通は王族から選ばれるって書いてたな
そこがいなければ天剣

まあ強けりゃ何でもいいんじゃないの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:21:56 ID:Mh8hx3It0
レジェンドで出てきた黒い剣、イーターだっけ?
あれもレギオスでレイフォンあたりが持ちそうだよな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:35:20 ID:YjDyF84Z0
>>315
聖戦のレギオス辺りでディックが持ちそうな悪寒
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:09:29 ID:/6LexUU50
レヴァと戦う予定の女王が持つのかも?って無いか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 06:22:32 ID:s6ZBugM10
フェイウォンは天剣よりさらに上の絶刀になるよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 06:58:07 ID:sT95uhrG0
無射の射みたいなもんか
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 07:26:40 ID:yQtxspCJ0
天剣→絶剣→淫剣

の順でレベルアップする
と夢の中で作者に聞いたような気がしないでもない今日このごろ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:34:23 ID:E6qwYZ86O
天剣と普通の錬金鋼って何が違うんだっけ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:45:35 ID:ssDK+ukO0
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:50:27 ID:E6qwYZ86O
>>322
いやレジェントで何か説明があったはずなんだが…

錬金鋼であって錬金鋼じゃないみたいな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:45:22 ID:/Mp+kJjE0
レギオスの何巻か忘れたがプラチナの形してるけど中身は別物とかあった希ガス
サヤがアイレインに渡した銃と同じ素材と予想
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:08:49 ID:INU2HEeD0
17小隊に入った理由って、ニーナは自分の小隊を作りたくて、
ハーレイは誘われたか自分からかは知らないけど、ニーナの幼馴染繋がり。
フェリとレイフォンは会長の策略によって半ばムリヤリ。

シャーニッド先輩は、何で17小隊に入ったんだ?

女子に人気だし実力もあるようだから、どの隊にも入れそうだし、
他ならもっと実力を発揮できたり、モテモテになったりしそうなのに。
何かワケありっぽいけど、あの先輩のことだから「ただ何となく」ということもありうるような気がしてくる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:37:33 ID:1m71WJNJ0
wikipeiaのシャーニッドの項目に詳細が書いてあるから
ネタバレが嫌じゃないなら読むといい
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8B%BC%E6%AE%BB%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%82%AE%E3%82%AA%E3%82%B9
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:00:02 ID:gEdosBIc0
都市戦で間違えて仲間を撃ったとかそんな過去があるんだろ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:10:44 ID:+pZO8+zy0
>>327
そんなマク○スFの眼鏡じゃないんだからw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:28:34 ID:tcsKUFjX0
レイフォン達が日常で使ってる言語って何語なの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:46:41 ID:77HDc+xf0
天剣は試合に勝利したものがなる決まりのはずなのになんで勝利者に天剣与えて12人目をつくらないの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:50:18 ID:nw/zov4G0
弱いから
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:52:38 ID:SImwlcBT0
天剣はトップ12人に自動的に与えられる訳ではなくて、超強い人に与えられるんだよ。
試合に勝つことはただの最低条件。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:54:11 ID:lJveyRgnO
天剣は滅多に与えられない。
天剣は一人で戦うのが基本だから半端な力量じゃ与えるだけ無駄。

レイフォンが都市でるきっかけになった試合のガハルドって奴がいるんだが、
そいつすらレイフォンは瞬殺した。同門の鯖いわく、器じゃなかった。

つーか天剣が12人揃うのが稀。女王即位前の天剣は5人だけだった。
外から来たのとか若いのに天剣与えて12人揃えたのが異常
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:18:41 ID:/Mp+kJjE0
ナルキが取り縄持ってたのはなんで?
半年はダイト携帯できないしまだ警察にも入ってなかったよな
違反じゃん
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:19:15 ID:/RVaAOEg0
あれダイトじゃないから
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:42:02 ID:/Mp+kJjE0
つまりダイトじゃなければ剣だろうが刀だろうが持ち歩いても文句は言われないと
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:45:21 ID:JtSObqlu0
武器ってか凶器は持ち歩くと怒られるけどロープは持ち歩くだけなら怒られない
ロープ使って人を無理矢理に捕縛してると怒られはするだろうねぇ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:45:36 ID:h/w36dXO0
>>336
ネタだよな?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:47:00 ID:dMQi1HW+0
ネタで言ってないなら痛すぎる
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:52:10 ID:/Mp+kJjE0
ネタだけどさ
本来あのシーンは2巻で警察に入ってダイト持ってたから違和感なかったけどアニメは設定無視しすぎ
フェリとの呼び名決めも
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:57:53 ID:E6qwYZ86O
>>340
後者は分かるが前者は意味が分からん

>>337
縄だけで怒られるなら蝋燭と鞭も持ち歩けばいい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:03:08 ID:NigaqUms0
ナルキはMだ。剄で分かる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:19:05 ID:dMQi1HW+0
>>342
レイフォン並に天才だなw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:19:24 ID:iDPfjmocO
>>340
普通の縄だろ

スレチだし
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:35:21 ID:IFbPPis50
これがスレチならどこで話せばいいんだよ
本スレは違うだろうし原作スレはアニメスレ池だろうし
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:38:14 ID:UfLn+nZq0
ここは何でもおkってことで良いのでは
無理から色々知りたくて来る訳だしね
そりゃ知りたい情報と知りたくない情報ある人もいるだろうけど
>>326もネタバレスレでネタバレが嫌じゃなければとか言い方少し変だよねw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:27:34 ID:fLsf1XdvO
>>345
作品への不満はどうぞアンチスレへ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:13:52 ID:4hySnWJt0
さりげなくズームするレイフォン
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:20:56 ID:2Hhtuyxi0
さりげなくフェリがフォンフォンを自分の彼氏にしてるあたりが微笑ましい
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:36:41 ID:fLsf1XdvO
フェリは愛人だからな…
次はいよいよ派手な鋼糸無双か…
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:46:08 ID:5uBk/APt0
1話の鋼糸見てるから、どうもあまり期待できないが
頼むから派手に演出して欲しいもんだ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 14:37:58 ID:F1sgaF220
鋼糸を対抗戦で使って欲しい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:20:10 ID:r/XiyI4Q0
ドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:21:10 ID:fuDPuryf0
フェリのSD化冷蔵庫蹴りに萌死にした
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:52:36 ID:WvuKV6UP0
いまレジェンド・オブ・レギオス
読み終わったんだけど、分からんことだらけだ

なんでハルペーのいたとこは自然のこってたの?
ハルペー以外はどこいっちゃったの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:10:10 ID:HY8hhuNT0
レヴァンティンは生きてるって狼面衆が言ってた
自然が残ってたのは分からないけど、汚染物質って
オーロラ粒子が変質したものらしいからハルペーが吸い取ってたりするんじゃないんでしょうか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:13:07 ID:m2VUYEtz0
俺エドとは親友になれそうだよ
あいつもアニメに出ないかな〜
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:47:28 ID:0gxI/T860
あらすじ見たら話一気に進むのな(2話で一巻分)

飛ばし過ぎて後半はオリジナル展開になるかな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:07:49 ID:fC8QN9u5O
わかった、このアニメは夜桜四重奏と同じタイプなんだと思って見ればいいんだな!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:12:21 ID:THM7lpTD0
原作でこれからやるネタをたぶんアニメのほうが先にやる
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 02:51:16 ID:Cqk9Pcvq0
ニーナって結局何者なの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 05:00:24 ID:jJ52DrH20
名門一家のお嬢様
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 09:57:01 ID:u765vi+T0
無数の異次元作りだしたらしいけど
それぞれの異次元って大きさはどれぐらい?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 10:54:36 ID:ssdEdy/vO
>>363
次元の大きさなんて現実世界でも分かりません
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:28:39 ID:K+N2/AkZ0
最初の次元というか日本とかがある世界って消滅しちゃったの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:37:04 ID:nSnJ++Ao0
あるよ
アイレインの世界では首都が元の世界の空間
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 15:50:16 ID:DlILNdSIO
外伝は文庫じゃないのか?買いに行ったが、どれかわからんのだが
新書サイズだと置き場所に困る。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:18:10 ID:GO4pERyg0
新書よりちょっと大きいくらいのサイズ(A5?)

ちなみに、余白がめちゃ大きいので、印刷されている範囲は文庫と変わらん。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:13:19 ID:DlILNdSIO
なるほど

購買意欲が失せる仕様なんだな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:17:51 ID:1qMyhUMk0
>>363
大きさはさまざまらしいけど最終的に地球の数倍(だったと思う)の土地を得たらしいよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:20:43 ID:X9BdMX7Z0
フォンフォンたちがいる次元の移動都市って
元の次元で作った奴を持ってきたのか来たのは人間だけでこの土地で一から作りだしたのかどっち?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:15:08 ID:XXe0livSO
人間も作ってなかったっけ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:18:05 ID:1qMyhUMk0
一部を除いて外から来たのは人間の魂だけだね
しかし、今の段階でなんでこんな質問が出てくるんだろう
アニメでほとんど焦点当ってないところだよね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:10:24 ID:XBE4syl80
  ., -、,. -─- 、⌒〉
     {  }      ヽ_   r'⌒)ヽ
     ヽ、   /⌒  i .{__ iヽ、 J
     {       ・  ̄ヽ._)/ ∪
       !    ヽ(ゝ__,ノ}  /
      l        ,. ノ‐''>  <奥さん、蜜があふれてるよ
    i⊂}__    _, ‐'´__/__
    ヽ   ‐- 、二`ヽ/〉⊂ニニ⊃)
     |    // ̄ ̄)j~U^∪ヽ
     ノ ` ‐-L!--‐''(´      )
    `i''ー----‐ ''"´ ヽ、__/
     !           }  ` }
.    !.  , -‐- 、.    ノ--─ '
      ヽ、_{.     `ヽi'⌒i
       `''‐- 、.. __,!

375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:46:48 ID:FHik0ZAH0
レイフォンの原作のカプ状況

リーリン
最新刊と次巻予告でやばめの死亡フラグ

ニーナ
11巻終盤にて唯一のレイフォンからの恋愛意識描写あり

フェリ
最新刊は動き無し
次巻で何らかのフラグが来そう

メイシェン
お察し下さい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:48:18 ID:FHik0ZAH0
>>375
ニーナとその他修正
11巻じゃなくて短編じゃない本編最新刊
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:54:04 ID:Gihd/zn00
レイフォンは唯一自分からリーリンにキスしてるし、守りたいって言ってるから
リーリンが一番優勢なのは明らか

死亡フラグは女王いるし、まずない

ニーナはディックがもらって行くよ
両方作者のお気に入りキャラだし
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:55:26 ID:FHik0ZAH0
>>377
残念だけどマジでやばそう
あとキスの後にレイフォン→ニーナをガチでやってるから
リーリンのキスは一巻のキスと意味が変わらない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:09:48 ID:Bx2yciVM0
魔眼の少女がリーリンで確定くさいからなぁ
キスって言っても恋愛感情からのキスじゃないっぽい上に
その後でニーナとフラグ立ってしまうと益々死にそうな気がする
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:13:11 ID:sVHliHEf0
リーリンは最終的に敵になるベタ展開だろどうせ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:20:10 ID:IFKvGOJj0
ヒロイン候補が二人以上いると誰か死ぬのはもはや定番
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:24:52 ID:f82cjIO20
>>377
キスしたけど全然恋愛のキスじゃないよね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:41:42 ID:2IrBdm1cO
フェリにも次巻で何かあるっぽいね

原作も決着してないしカプ論争やっても結局平行線なんだから今はやめとけ
スクランの播磨関係のカプ論争ぐらい不毛だぞ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:09:18 ID:++vB1rPDO
レイフォンからキス
武芸を始めた根本的な思い
汚染獣来襲時の心配事

これだけあって何故認めないんだ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:26:44 ID:xxcUlL4o0
魔眼だか分からんけど、アレ使う時リーリン死にそうに痛がってたじゃん
体に負担が大きいんじゃね?
武芸者じゃないと本来耐えられないとか

それにリーリン以外のエンドにする場合にはリーリン死亡以外にあり得ないだろうからな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:27:58 ID:f7uVlczG0
オッズ
リーリン:1.2
ニーナ:1.7
フェリ:2.9
メイシェン:8.5

さあ賭けろお前ら
賭け金はお前らの命だ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:34:12 ID:EeWHHEJT0
メイシェン
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:40:02 ID:++vB1rPDO
エド
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:48:43 ID:KvuYWksB0
>>384
レイフォン→ニーナやっちゃったからだと思う
キスと言っても恋愛感情じゃないからな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:58:11 ID:bcvjRObf0
>>386
オッズから願望分を引いて伏線を含めたら

ニーナ 1.2
リーリン 1.4
フェリ  1.5
メイシェン 3.0

ぐらいだろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:03:22 ID:TusoXMUd0
リーリンが死なない限りニーナの目は無いけどな
逆に言えばリーリンが死ねばニーナだな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:05:50 ID:UnWFCOMzO
フェリはないわ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:09:55 ID:Cl8q+BcH0
フェリは一番積極的で出番も多い分、逆にかませっぽいというか、人気取り用の色物扱いっぽい。
ニーナは少し近づいたぐらいでは恋人キャラにはならんだろう。
リーリンは……話の本筋の展開次第だろうな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:15:36 ID:qSG/Lu5Z0
フェリはホワイトオペラで肩透かしを食ったような感じだが戦闘パートナーって点を活かした逆襲が始まるぜ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:16:47 ID:bcvjRObf0
>>391
死ぬ死なないに関係なくニーナが一番有利だと思う
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:19:57 ID:2IrBdm1cO
本当にスクランの派閥争い思い出すわw
あれも八雲派と沢近派で争い続けて結果作者逃げよなww
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:20:06 ID:TusoXMUd0
その心は?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:22:18 ID:++vB1rPDO
伏線の数だったら リーリン
男人気だったら フェリ
女人気だったら ニーナ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:23:42 ID:2IrBdm1cO
>>397
ぶっちゃけ曖昧エンドが一番確率高い
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:28:34 ID:ZRPgMlEC0
願望丸出しの奴多いな
ヒロインのイベントを交代制で描写するような話に有利も不利もないだろ
レイフォンがはっきり好きだ!言うまで全員何も変わらない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:29:57 ID:Qn3rF1in0
レイフォン筋金入りの鈍感王だから少しぐらいフラグ立てても無駄っぽいよなー
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:06:11 ID:TusoXMUd0
つまりレイフォンが「全員好きだ!」と言えばいいわけですね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:12:58 ID:TPaTSo7U0
>>399
レイフォン「おまえたち4人は俺の翼だ!」
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:18:41 ID:Qn3rF1in0
結末は劇場版で・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:25:14 ID:EeWHHEJT0
汚染獣ですねわかります
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:29:18 ID:0P7eTLYz0
ハーレムEND
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:04:40 ID:U5xX5ss30
リーリン死んだらニーナのわけがない
精々落ち込んでるレイフォンに活入れて最終決戦に送り出すくらいだな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:54:51 ID:TPaTSo7U0
まぁヒロイン論争はそれぐらいにして、俺のシャンテの話をだな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:56:48 ID:Wqgq9Zgc0
>>408
まてw誰がお前のだw
俺のに決まっているだろ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:21:33 ID:x6PbZnwQ0
fd
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:19:24 ID:H1mFHMoKO
真ヒロインは婆ちゃんの曾孫だろうが!!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:52:03 ID:b9xnIodS0
めんどいんでサブタイだけ

第8話「かつての敵は廃都と成り果て」
第9話「天剣授受者の資格」
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:39:21 ID:5s0v2o6u0
許しません。



詳細バレくれー
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:42:26 ID:b9xnIodS0
明日朝起きて気が向いたらな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:43:47 ID:aHr0pS+e0
公式にあらすじくらいはあるぞ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:45:24 ID:Ib4fFE1wO
公式半端なくバカみたいにおもすぎだろ
携帯でもPCでもだめだオワタ
 
公式に9話まで詳細も書いてあるぞ
 
これでまたおもくry
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:48:09 ID:yYhJlmFk0
リーリンが死んだらニーナって

そんなにコロッと気持ちが変るような
尻軽というか移り気な主人公なの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:49:41 ID:6LdOYnbE0
別にリーリンは同郷の幼馴染ってだけだし家族だろ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:54:50 ID:1Spgh++70
いい加減カプ論争やめようや
ずっと平行線だろ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:59:39 ID:eed7xQLS0
>>417
ニーナ厨が頑張ってるだけ

どちらにせよフェリに可能性がないのはたしか(´;ω;`)
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:05:16 ID:6LdOYnbE0
ニーナ厨って
叩きまくるから反論してるだけだろ

まあニーナよりフェリのほうがいいけど無いわな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:15:09 ID:SrerUJNe0
最近、アニメ→原作と見て此処にきたが
二ーナ厨って腐女子とスパちゅ好きの変体紳士どっちが多いんだろ?

フェリは残念だが無いと思う
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:15:25 ID:1Spgh++70
とうとう厨を付ける奴が出没しはじめたなw
どこのカプ論争も一緒だけどどの派閥を否定してるかで正体はだいたい分かる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:20:59 ID:3WyRuJPv0
カプ論争は>>400でFA
こんな場所で有利不利主張しても何も変わらないぞ

あとあんまり争ってると本当に作者が逃げるぞ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:25:33 ID:xCuafo4M0
ほい。全部は長すぎるので各話2行分だけな。詳しくは公式見れ。

六話 グレンダンからの封書(てがみ)
レイフォン宛の手紙がツェルニに届く。
その手紙は誤送され、メイシェン、フェリ、ニーナの手元を巡ってしまう。

第八話 かつての敵は廃都と成り果て
第十七小隊と第五小隊との練習試合。
レイフォンは第五小隊隊長ゴルネオと、赤い髪の少女シャンテと出会う。
 
第七話 複合錬金鋼(アダマンダイト)、復元
再びツェルニに襲いかかる脅威に、レイフォンは、ただ独り立ち向かう。
出撃前に、過労で倒れたニーナを見舞うレイフォン。

第九話 天剣授受者の資格
廃都市の探索に赴いた、第十七小隊と第五小隊。
そこでニーナは、ゴルネオからグレンダン時代のレイフォンについて聞かされる。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:48:25 ID:C5Nu5pc00
9話までに廃貴族に複合錬金鋼か。
かなり展開早い気がするのは気のせいか?
1クールで原作5巻までやるつもりかね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:55:59 ID:KjadEpY20
リーリンが死んで、黒レイフォン化
でもニーナと一夜を共にし、レイフォン復活だ

なんか今やってるゲームに影響された予想を
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:33:06 ID:lccIgCIn0
いい加減,キャラスレにでも池 カプ厨
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 04:54:34 ID:5s0v2o6u0
>>425
ありがとう
ゴルネオ視点で語られるならニーナとも一悶着ありそうだな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 07:17:12 ID:++jOgmQQ0
ゴルネオもレイフォンの事大して知らないんじゃ無いのか
会長から聞き出すのかな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 07:43:49 ID:ipv+u6cl0
汚染獣が空気な気がする
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:01:42 ID:sTzCFUy+0
>>430
ゴルネオはレイフォンに腕を斬り落とされた兄弟子から手紙もらって
兄弟子視点でのレイフォンの闇試合参加と口封じの話を知ってる

その後に兄弟子が意識不明になったのも知ってるみたいだから
レイフォンが追放処分をくらったってのも知ってるだろうな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:10:57 ID:eed7xQLS0
ゴルネオは、別にグレンダンから放逐されたわけじゃないから
ちゃんと連絡とってるだろうしな

詳しい顛末はちゃんと聞いてるはず
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:18:12 ID:5s0v2o6u0
でもその兄弟子が実兄の手で殺されることを知るのは随分先なんだよな
ロリネオさん・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:54:55 ID:uR4bL5yC0
ゴルの周りには変態兄貴とかDQN先輩とか獣娘とか変な人しかいないのに
なんであんなにまともに育っているんだろう?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:22:27 ID:ipv+u6cl0
反面教師
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:25:35 ID:+34wHihJO
>>435
だからこそ真面目に育ったのかもな。
反面教師ってやつか。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:01:35 ID:ffr9PmsI0
廃墟になった都市って2話で戦ってた都市のことだよね
そうなったらその都市が保有してた鉱山はどうなるんだ
ツェルニがごっつぁんですするの?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:49:14 ID:H1mFHMoKO
>>438
違うから
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 04:08:53 ID:y4qvYt1e0
いつか話題になってたけど
一応、汚染はあるんだな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 06:41:46 ID:b3YuHUFnO
どうでもいいからバーメリンさっさとだせやクソが
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:18:14 ID:wBPFW6IJ0
7話ででてくるドラゴンはどのくらいの強さなの?レイフォン一人で勝てる?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:22:28 ID:s3JACjRa0
ドラゴンなの?

原作だと武器がレイフォンの剄に耐えられなくて本気が出せない
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:17:55 ID:Jwdy31Pk0
今5話見たけど幼生体の前から武芸者たちが逃げ出したとき終わったと思った・・・
今まで形を変えてはいてもレギオス世界だと思ってたけど完全な幻想だったね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:35:18 ID:q29EnI750
それは一話で気づくべきだな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:54:13 ID:qclMIexB0
>>444
まだ5話見てないんだけど、どんな感じで逃げてた?
いきなり現れた汚染獣にびびって逃げたのと、対策を立てたのに実際に汚染獣を前にしてびびって逃げたのでは結構違うと思うんだよね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:34:46 ID:4LmfGQgG0
>>446
敵前逃亡。ただ正論並べるだけで無策のニーナが上官だから、逃げたくなる気持ちもわかる
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:38:02 ID:fVmOvp300
>>444
ロイの輝ける戦績が霞んだな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:04:47 ID:3bH3Qldw0
>>444
確かにアレはない。武芸者が戦いから逃げるのは最大の恥みたいな設定だったと思うが。
まあ、目の前で仲間が食われたらしょーがないのかもしれんが、アニメのオリジナルってことで無理やり納得しておこう。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:19:10 ID:hEiDPjKg0
びびりまくり(のように見える)でうじうじ悩んで死人出したレイフォンにニーナがなびいたら俺はもう、何を言えばいいのか・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:53:40 ID:s1I+wtGCO
汚染の設定は無いわ。
1話でグレンダンから別の都市に移動するのに、バイクで軽装だったし。

今回は服が焦げるのに、目は何ともないし、血吐かないし。

にしても、何で1話はグレンダンじゃなくて、別の都市で戦わせたんだ?
グレンダンだけ登場させて、グレンダンの中で戦えば良かったのに。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:54:51 ID:OrCVC8Sx0
>>451
あれ別の都市じゃなくてグレンダンの外縁部だぞ
なにをほざいとんだ君は
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 04:18:53 ID:s1I+wtGCO
>>452
お前こそほざくな。明らかに違う都市。

バイクの後方にツェルニみたいな(フィルターが張ってある)都市。
女王と天剣が都市の縁に立って、都市全体を眺めてるシーン。

グレンダンとは別の都市が無いと↑が説明できない。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 04:33:09 ID:+Rrulo9n0
レイフォン逃げろって言ってもじゃあ誰が戦うんだよ
自分が戦うのかと思ったらそういう訳でもないし
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 04:45:24 ID:s1I+wtGCO
もっと分かりやすい例があった。
都市の脚のデザイン(色と形)が、都市毎に結構違う。

1話で汚染獣に襲われてレイフォンに助けられた都市→黄色い脚
2話でツェルニと戦った都市→白い脚
グレンダン→黒い脚
ツェルニ→赤い脚

てか、2話冒頭で都市のフィルターの外なのにみんなヘルメットしてねぇ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 06:10:55 ID:YmAWq0gH0
勁でどうにかなりました
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 06:18:39 ID:/DbT/tXF0
1話冒頭はグレンダンとは別の都市が名付きに襲われているところに乗り込んでるね。
戦闘場所はその都市の外縁部。軽装なのは映像化したときの見栄えのためでしょ。
一応は足をバイクでよじ登って都市に乗り込んでから、顔のフードとってるし。
俺は映像化するにあたってのこういう変更は歓迎だけどね

>>455
2話冒頭は都市外装備してる連中も描かれてるよ。
名前あり(ヴァンゼ、ニーナ)とヴァンゼの後方二人の登場人物がヘルメットなしになってる。
やっぱり映像化したさいの見栄えのためなのがこれ見てもわかるでしょ。

>>454
今更何をいっとるんだおまえは?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:00:49 ID:YpRHSZnl0
ところで十四小隊との試合がカットされてニーナの葛藤を省略するのは失敗だよな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:05:30 ID:MfOzELqO0
監督はそういう機微を表現するのが相当苦手なんだと思う
あるいは元から表現する気がないのか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:12:31 ID:YpRHSZnl0
何か普通はあるだろうというのを選んで省いて、いらないだろうというのを好んで入れてるような気がする
何故そんなことをするのかが不思議でならない
せっかくニーナの見せ場なのにもったいない
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:40:00 ID:+8OzFnHH0
>>458
それってこれから6話でやるんじゃないの?
先行スチルは全部を載せてるわけじゃないだろうし
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:42:29 ID:/DbT/tXF0
バレスレというなのアニメアンチスレになりそうだなここ・・・
アニ板のほうにアニメアンチスレあるよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:59:16 ID:dIUQYFuz0
先行スチルでは手紙と汚染獣とナルキの依頼がありツェルニに自分の覚悟を語るニーナ
十四小隊との試合の尺が無さそうだからさ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:29:15 ID:XrOAiUTM0

リ ー リ ン 「 何 故 カ ッ ト さ れ た し 」

http://ranobe.com/up/src/up337288.jpg

465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:41:59 ID:MfOzELqO0
保存したしたし
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:51:12 ID:5kTjvVDiO
リーリンは何通ぐらいやり取りしてたっけ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:56:44 ID:ZB1xHqkB0
最初の一通目のだね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:55:49 ID:KA2iE6op0
リーリンの手紙カットな時点で
文庫本宣伝アニメだと思って割り切って見てる
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:59:44 ID:h+12YMKt0
手紙は今週じゃないの
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:12:42 ID:x6MTQOog0
>>469
その騒動は2巻目に届く手紙で、みんなが言っているのは1巻目に
登場する、レイフォンが幼生体を始末しに行くキッカケを与えた手紙の
ことだと思うよ。全部ひっくるめて6話でやるのかもしれないが・・・
もともと優柔不断なレイフォンがリーリンの後押しで前に進む
重要なシーンだと思ったんだけどなぁw


昨日貼られた>>464の奴が何故か消えてるので再うp
1巻読んでいない人は注意
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib102649.jpg
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:12:18 ID:fNj+vuDO0
>>470
これみたらやっぱリーリンが正ヒロインだとわかるな
・・・フェリ先輩(´;ω;`)ウッ…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:52:08 ID:1fUxSiIQO
リーリンかわいいじゃん





メイシェン…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:23:30 ID:aWzPgC130
やっぱりリーリンなのかな





ダルシェナ…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:30:19 ID:RjVv8j8e0
いい男はフォンフォンだけじゃない!
他にももっといい男がいるはずだ!

多分…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:30:36 ID:RoVb/fMX0
おまえらwwwwwww








ニーナ・・・(´;ω;`)ウッ…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:38:23 ID:gcKakYdO0
ゴルネオ×シャンテ
カップルはこれがベストでは
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:45:17 ID:nxxMHEEo0
ナルキ×フォーメッドこそ至高
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:49:46 ID:ChKIBeOr0
地味にシャーニッド×ダルシェナ応援してるよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:09:23 ID:FVXa0ZD2O
ハーレイ…
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:19:43 ID:xGOyQQHM0
>>476
まさしく

>>477
…襲われるんですね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:31:37 ID:ChKIBeOr0
>>479
ミィフィ辺りで手を打つと良いよw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:37:38 ID:bgcrmwnp0
アニキが女に興味がないのは至極残念な事だ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:47:43 ID:RoVb/fMX0
サヴァリス・・・のことか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:51:36 ID:bgcrmwnp0
>>483
うん

でも男にも興味ないしむしろ生殖行為自体に興味がないとか
生物としては歪んでいると自覚しているようだけど…
もったいない…!
見た目は完璧中身は変態一歩手前の良キャラなのに!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:53:43 ID:FVXa0ZD2O
変態の一歩手前…だと…?
いやいや
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:57:11 ID:RoVb/fMX0
>>484
そうすると、ほとんど2人旅同然のリーリンの貞操が危うくなっちゃうだろjk
まぁもれなく女王がBANG!してくれると思うがwww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:59:22 ID:bgcrmwnp0
>>485
いやしかしあの戦いに執着する姿は
戦闘というものが人間であれば間違いなくストーカー

てかそんなアニキがすきなんだけどなレギオスの中で一番
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 02:00:48 ID:bgcrmwnp0
>>486
そうなんだよな
ちょっと期待してたんだけど全くもってスルーだったから
こりゃもしかして女王狙いか!?と思ったら
更にその予想の斜め上を行ってたw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 02:10:01 ID:FVXa0ZD2O
お兄さんは変態で子孫残す気が全くないので、
もうロリネオさんがシャンテと頑張るしかないであります
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 02:43:07 ID:AQNfG13Q0
サヴァリスの兄貴と旅すると超楽しそう
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 05:20:23 ID:JmdyMeftO
原作読んでないけど重要な戦闘シーンがあんだけつまらないってことは原作レイプされたんだな?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 07:13:29 ID:9Psu8KYk0
>>476
シャンテ×ゴルネオじゃないの?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:01:29 ID:BNij5jXH0
>>491
戦闘シーンが重要というわけではないと思う
重要なのはその背後でレイフォンとかニーナとかが苦悩したりそれを克服したりするところ
まあ原作レイプされていることに変わりはないが
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:11:43 ID:dwg5VLOP0
>>470
これはよいツンデレですね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:24:21 ID:hHY6h7Ph0
レイフォンの両腕の長さが違うのはなんで?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:26:07 ID:ChKIBeOr0
剣術やってるから利き手の右手だけ長くなったんだと考えられる

アニメじゃ左手になってたけどあれは脚本のミスだな、明らかにw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:27:28 ID:uQZW5sXw0
上の説明読んでたら
サヴァリスというキャラの登場が楽しみになった剣
青白い髪の毛の奴だよな?
声優誰だったっけ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:35:59 ID:BNij5jXH0
諏訪部順一って人だ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:48:34 ID:+C86q7Pl0
都市同士の戦争って毎回死者はどのぐらいでてるの?
実弾撃ってるんだから0ってことはないよね?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:22:09 ID:rsu6sdOV0
>>492
だよね〜
>>476じゃないけど、このカップルはいいわ〜
ゴルには悪いけどw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:25:42 ID:BNij5jXH0
数字はわからないが死者は出ている模様
ただし医療技術が進んでいて、脳と剄を生み出す器官以外は全て再生・代替が可能
ちなみに学園都市同士の戦争では麻痺弾が使われている
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:45:13 ID:+C86q7Pl0
会長って童貞?
秘書とHしてるの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:11:20 ID:uQZW5sXw0
>>498
諏訪部…
それは女タラシ専用声優じゃなかったっけw

生殖行為に興味のない色男。かなり高度な変態だなw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:15:15 ID:7MB6C3hA0
>>502
秘書はどう見ても会長狙ってるぜ
付き合う事になったらあの年齢なら本番もすぐだろうなぁ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:17:42 ID:RoVb/fMX0
>>502
ヒント・ツェルニでは最高権力者
後は分かるな・・・?


>>503
サヴァリスはそもそも出番が他の天剣に比べて多い上に、
現段階の主人公より多分強い。でも天剣で一番強いのは
リンテンスっぽいが。

俺のバーメリンは・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:22:18 ID:FVXa0ZD2O
そんなリンテンスさんも、女王とくっついたら尻に敷かれるんだろうなw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:32:14 ID:9Psu8KYk0
正直リンテンスさんが女だと思ってた時期がありました
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:41:11 ID:5PlrfU4M0
>>503
自分は種死のアニキを思いだすww

こっちのアニキは変態でいてある意味純粋なので
実に面白いキャラだと思う

ゴルネオさんの災難度パネェけど
アニキに振り回される姿が好きなので
もっと振り回されて欲しいなと思う
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:33:14 ID:uQZW5sXw0
>>505
リンテンスは生殖行為に興味あるんだろうな?
そこんとこが大事だ、そこんとこが。

>>508
兄貴ってあれか、敵側の髪が緑色のやつ?

生殖行為に興味が無い色男というキーワードに何故か嵌った俺がいる。
究極のカリスマ変態だ。変態紳士見習としては尊敬に値する。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:35:12 ID:uQZW5sXw0
そして生殖行為にしか興味のない女が沢山出れば
全てが美しく完結する。

すごいなレギオスって!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:52:11 ID:FVXa0ZD2O
>>509
残念ながらリンテンスは女王のコスプレにも微動だにしないあたり枯れて(ry

敵側の…緑?み…どり?

512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:55:17 ID:RoVb/fMX0
>>509
残念ながら・・・天剣でチンコなのは
トロイアットとリヴァースさんぐらいなものでして

女子も他はドMだとか、クソだとかで・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:55:31 ID:vqrojAP40
>>492
カップルは男×女の順が一般的だから
BLでは攻め×受けだけど

>>509
ゴルネオの兄貴はサヴァリスだが
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:05:14 ID:1m7Y9Cta0
>>511-513
サヴァリスの中の人、諏訪部の話さ<ガンダムSEEDで敵側の緑髪兄貴
リンテンスは枯れてんのかwちょっとばかし残念だ

つまりゴルネオの兄弟子を重態にしたのがレイフォンで、
その兄弟子にとどめを刺したのがゴルネオの実兄ということでいいんだな?

ゴルネオカワイソスw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:10:26 ID:hbHdH+r50
>>514
リンテンスは実は女王にはビンビンですよ!!!

・・・・・とかだったりしてw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:26:23 ID:vqrojAP40
>>514
>つまりゴルネオの兄弟子を重態にしたのがレイフォンで、
>その兄弟子にとどめを刺したのがゴルネオの実兄ということでいいんだな?
Yes

ゴルネオはしかしロリとグラマーとどっちにもなれる彼女いるから幸せ者さ
鈍感な幸せ者はレイフォンみたいに苦労したり大変な目にあって釣り合いが取れるってものさ

>>515
天剣授受者は自分より強くないと存在すら意識しないのが多そうだ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:34:08 ID:hGaHTcWc0
>>515
鼻血は出してるなwww意味合いは違うけど
それにしても、コスプレした女王を冷静に観察・・・

ミキシングノート読んでない奴は注意
http://ranobe.com/up/src/up338028.jpg
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 03:07:40 ID:kYi77jJVO
>>517
鼻血wwwwww
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:56:58 ID:N+N5ts+N0
なんで3バカとリオってレイフォンのことレイトンって呼んでるの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:15:49 ID:QWIBuE1M0
ミィのネーミングセンスです
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:54:44 ID:hbHdH+r50
>>519
より性格に表記するとレイ“とん”
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:55:40 ID:FXFKG4kH0
ツェルニにしか電子妖精うめないのに都市戦とかで壊しちゃってもいいの?
鉱山なくなれば終わるんでしょ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:27:51 ID:45aQfzwB0
>>522
日本語で
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:47:10 ID:2d5IyNnB0
一兆年早いとかいってたけどそんなに生きてるの?あのおっさん
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:52:21 ID:6f35i1Wy0
というか宇宙自体存続してるのかw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:58:49 ID:cBluVqHA0
女王の力の根源は何?武芸者の剄とは別の種類なの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:21:59 ID:2u204bUo0
廃棄族+謎パワー
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:36:34 ID:E+Uv7hju0
美少女パワーですね?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:37:36 ID:fyJgqNNr0
メイって処女?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:54:41 ID:FPjTzLOi0
リーリンもニーナもフェリもメイシェンも全員経験無いから安心しろ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:59:43 ID:TEuI33+m0
>>522
電子精霊生むのはニーナの故郷の方かと
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:00:05 ID:Dz/PLweqO
アニメは一年放送なのですか??
DVD12巻まで発売予定になってる。これだと普通は4クール
アニメになるんだけど…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:11:58 ID:FPjTzLOi0
各巻2話で角川価格
よくあることさ
24話かもう1巻増えて26話かな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:30:58 ID:cyzjzgCR0
もう1巻増えた場合、ディック俺TUEEEEEEEEEEEEEEで
最後、美味しいとこ全部持っていって
俺ら ( ゚д゚)ポカーン と予想してみる。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:36:10 ID:ib/EQObD0
ディックふるぼっこでニーナが貴方の遺志は私が継ぎますだな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:39:15 ID:hGaHTcWc0
>>534
もうそれでいいやwwwむしろ予想できるだけマシな気がしてきた
でも多分もっとトンデモ展開になるんだろうな〜
巨悪の汚染獣ヘルパーさんを倒して世界平和を取り戻すとかさw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:52:27 ID:Dz/PLweqO
>>533
dクスです

DVD予約しにいってちょっと悩んだ
特典読みたいから買うと思うけど2話であの価格は考えるなぁ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:10:29 ID:1mKstMyc0
あの細いワイヤーが主な武器になるの?
剣使いかと思っていたんだけど
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:16:05 ID:fIvDKfvi0
鋼糸は雑魚を一気に蹴散らしたり周囲を探ったりするのに使う
強敵には剣(もしくは刀)で対処する
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:19:57 ID:MfpkDgSp0
>>538
あれは補助
雑魚は一掃できるけど汚染獣の強いのだと時間稼ぎや回避するのに使う
師匠曰く千分の一しか威力がないそうだから
必殺の一撃は剣でないと無理
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:24:09 ID:cyzjzgCR0
>>536
確かにあの監督と構成なら やっちゃいました、テヘッ☆
とか普通にありそうで怖いわw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:36:19 ID:MfpkDgSp0
普通に考えれば9巻の汚染獣戦で締めなのだろう
あれならレイフォンだけでなく他の武芸者の見せ場もある
サヴァリスをハイアに変えるとか想像もした
でも天剣やディックを出張らせるだろうから斜め上のラストなんだろうな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:40:25 ID:kYi77jJVO
既に共闘しそうなOPで原作とは分かつんだろうなって気はしてる
ハイアとか微塵も出てないのにバーメリンが出てて笑った
でもまぁ、ディックとかもでてないか…
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:58:22 ID:NFudHuoZ0
>>536
ハルペーさん倒すとかほんとにやりかねないから怖いなw

・・・やらないよな?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:00:08 ID:MfpkDgSp0
原作が終わってないからオリジナルエンドは問題無い
しかし人気があり続編を考えた終わり方をするだろう
だとしたらフェリ同人みたいに天剣やディックをカットして学園ファンタジーを強調
対抗戦、短篇みたいな学生生活、都市警察の手助け、武芸大会
終わりぐらいで廃貴族をめぐってハイアとの戦い
名付き老成体との戦いで和解、共闘で綺麗に終わるかな初めは思った
原作でも解明されてない謎はすっとばすだろと思うし
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:01:19 ID:JqEfdGKa0
原作あってもエンディングがかわったぼくらのもあったしありうるんじゃないの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:05:43 ID:fIvDKfvi0
オリジナルエンドの前にネタバレ展開が待っておるよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:45:21 ID:Kp1rldjl0
レイフォンを鍛えていたおっさんってドラゴンボールの戦闘力的にいうと
レイフォンの何倍強い?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:08:18 ID:kYi77jJVO
難しい質問だな…まぁ天剣の中では最強って言われてるが…
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:48:19 ID:2u204bUo0
倍くらいじゃねーの
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 06:15:52 ID:pv2Bwsoi0
でもせんざいのうりょくはれいふぉんがさいこうなんですよね?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 06:44:56 ID:0G9/E3k00
レイフォンが武芸やらない云々で都市見捨てんのかよ
それってどうなんだとアニメ見て思って
原作1巻読んでみたんだけど、原作でもさらになんかよくわからんかったぞ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 08:09:28 ID:feh/pbZD0
>>552
レイフォンはすごいヘタレであの世界の中では特異な存在だったんだよ
1巻の時点では先も見通せないから最後にあわてて汚染獣退治する羽目になった
1部まではそのレイフォンが成長して何らかの行動指針を手に入れようとしてく話だった
2部以降はただの舞台装置に成り下がってるけどね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 09:25:55 ID:g++41DR40
レイフォンが武芸を捨てた理由って
必死こいて金貢いでた孤児院の子に裏切られた(と感じた)ことで、
汚染獣と戦おうとしなかったのは↑のことで誰かのために命をかけるだなんて、馬鹿らしくて出来ない。と思ってたからでFA?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 09:28:47 ID:2wDOs0LyO
ゴルネオの強さってどの位なの?

既出だったらスマン。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 09:41:53 ID:g++41DR40
>>555
発情シャンテに組み倒されて逆レイプされそうになるくらいの強さ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 09:57:32 ID:m57Ue5Qj0
>>556
なんという的確!感動した!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 11:47:20 ID:uLhgEnP/0
>>554
それに+して武芸者として不名誉な行いで追放されたからそのことを知られることを恐れてた
その事実を知られると周りの人間から軽蔑されてまた見捨てられてしまうと思ってたから

>>555
ツェルニで1,2を争う強さ
ゴルネオの小隊は唯一武芸長の第一小隊に勝った
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:19:59 ID:7vgCS9BB0
>>554
女王の怒りを買ったのはまた別の原因がある。レイフォンはやらかした後に気づいたけど。
誇りをもたない彼にとって武芸は生き延びる手段でしかなく、
グレンダンは元々豊かじゃない上に孤児という貧困層であったこと、
近く発生した食料危機から仲間を助ける為には闇試合にでるしかなかったのだと
レイフォンは今でもそう思ってる。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:26:33 ID:2wDOs0LyO
>>556>>558
レスdクス。じゃあ結構強いんだなー

でも>>556を見る限り、シャンテのが強そうww
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:39:17 ID:K6RqnDMr0
シャンテも作者のお気に入りキャラだからw
ディックやニーナの次くらいにお気に入りじゃないかな?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:43:44 ID:lRW5q9X6O
そのシャンテもまたどちらかというとディック絡みっていう
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:45:22 ID:uLhgEnP/0
>>560
覚醒したシャンテはディックとか狼面衆に近い能力を持ってる
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:48:19 ID:g++41DR40
シャンテ「ゴル安心しろ、お前は私が、守ってやるからな」
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:54:02 ID:K6RqnDMr0
ゴル涙目
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:58:14 ID:uLhgEnP/0
ゴルネオはシャンテのために肉焼いてればいいってことで
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 13:13:57 ID:xHynMcDY0
シャンテは唐突に主役級になったからなあ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 13:14:54 ID:7vgCS9BB0
自分より強い獣娘にDQN兄弟子、
実兄は戦闘狂で敵がチート並に強い元天剣・・・
ロリネオさん・・・\(^o^)/
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:46:53 ID:hRQBLZVM0
レイフォンは主役じゃなくなっちゃったの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:52:15 ID:K6RqnDMr0
中心というか重要な役回りではなくなった

どっちかというとこれからはニーナ、ディック、リーリン、女王
の4人がメインに絡むストーリーになりそうな気配

レイフォンは単なる盾役w
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:58:01 ID:J1pA/an50
ニーナの召喚獣レイフォン
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:09:33 ID:+kKK4pLs0
いっそ天剣が全て敵になるような展開なら燃えるのに
廃貴族をニーナごと奪いにくる天剣授受者から守りながら世界を巡るようにして
ツェルニはもう汚染獣にも他の都市にも勝てるぐらい強くなってるし
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:23:22 ID:E/LVzz130
学生連中で天剣授受者レベルの戦いについて来れそうなのが
レイフォン(当然)
覚醒ニーナ(放浪中のアレ。廃貴族付きだっけ?)
フェリ(そのぐらいの資質はある、はず)
覚醒シャンテ(なんかいきなり設定が生えた)
ぐらいだよな。
つーか、これだと本来多すぎかw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:42:47 ID:r5T/6kPW0
それにディックとハイアを加える
他の都市の最強の武芸者も入れる
これは天剣のかませになるかな

フェリは天剣の念威操者の後継者になりそうな気がする
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:08:43 ID:lRW5q9X6O
ディックはスペック高いからな…
イケメンだし強いしなんか色んな設定持ってる上に
女心分かるし正義感あるしで…
まぁサヴァリスとバーメリンには勝てなかったが
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:54:25 ID:2HcMhJ+p0
強いって言っても天剣とガチでやったら勝機ないだろうしな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:03:57 ID:K6RqnDMr0
でも主人公補正&作者のお気に入りという二重補正がやってくれるはずだ!w
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:18:28 ID:7vgCS9BB0
主人公補正っておまえねw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:51:42 ID:7z71esmI0
レイフォントと師匠が共闘したら女王倒せるの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:55:24 ID:J1pA/an50
指先一本で殺されるレベル
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:55:32 ID:JD+848rP0
>468 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 21:31:35 ID:f75JQ04G
>>>466
>学園の人達がラディッツ戦のピッコロぐらいの強さだとしたら
>レイフォンはフリーザ最終形態ぐらい
>女王は魔神ブウぐらい
>
>481 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 21:57:57 ID:c4zcnMzD
>戦闘力
>ラディッツ戦のピッコロ    約400
>フリーザ最終形態       約120000000
>魔神ブウ(純粋悪の場合   約10000000000

師匠をレイフォンの10倍としても…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:37:04 ID:MNjwU6uK0
>>581
この例えちょくちょく見るけど的確すぎて吹くわw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:44:52 ID:crnXdD/o0
天剣全員と女王戦ったらどっちが勝つかな。まあ女王だろうけど
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:53:46 ID:W/2tg6KNO
>>583
サヴァリス「束になればもしや?そんな風に思っていた時期が僕にもありました…」
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:54:49 ID:FhzlxcXp0
カナリスなんて女王戦では戦闘力5ぐらいだろ、ゴミだな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:03:50 ID:RMqq1PyZ0
カナリスが5なら一般武芸者は0.000000000000000000001くらいだな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:30:55 ID:ll4MhxGRO
>>573
仮面ディックが天剣なし天剣授受者に勝てないから

ニーナじゃ一生追いつけない
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:35:10 ID:W/2tg6KNO
>>585
ドMっていうのはある意味最強なんだぜ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:06:51 ID:53ROPK+w0
アイレインはレギオス時代で例えるならどれくらいの実力なんだろうな。
魔眼抜きなら天剣くらいか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 04:28:30 ID:v7ndOxYI0
こっちで聞けって言われたんで

ツェルニたんて実際は
人間が単色の立体映像になったように見えるのか
透明フィギュアをデカくしたような作り物の様に見えるのか
どっちだ?

幼女フィギュアとリアル幼女映像じゃチンピク度がかなり違うからな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 07:01:50 ID:HN5zEApE0
> 人間が単色の立体映像になったように見えるのか
挿絵のイメージだとこっち+全身発光だよね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 07:02:26 ID:NAjXT77Y0
>>589
ディックにあしらわれていたような・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:03:32 ID:uyXk/Cf/0
女王ってDBの強さ的にいってどのキャラぐらいに匹敵する力を持ってるの?
あの連中平気で惑星壊したりするけど
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:12:28 ID:HN5zEApE0
>>593
壊す対象(惑星)がないからよくわからんね
亀仙人程度の実績しか見せてない
他のキャラのと比較を知りたい場合はこのスレ読み直せばよい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:15:59 ID:Zyk2VKXc0
ブルマと出会ったばかりの頃のゴクウがレイフォンとしたら
チチと結婚したあたりのゴクウが女王じゃないか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:01:05 ID:4Ph10hmM0
天剣達の反乱(ごっこ)エピソードってやるのかな?
カナリスの反乱理由が『苛められたいから』というドMっぷりに対するアニメ組の感想を聞きたいw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:30:17 ID:A6kYXESK0
フェリがチョコ作りに奮闘するのは何巻ですか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:48:21 ID:HN5zEApE0
10巻だけどそれほど奮闘してるわけではないような
あそこはカリアンの方が気になるな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:19:15 ID:LUwnEVjT0
女王ってどれだけの攻撃に耐えられる防御力もってるの?
つまり平方センチあたりどれだけの圧力に耐えられるかとか言う奴
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:22:33 ID:rlh+cZkU0
未知数
鋼糸を指で引きちぎり、天剣三人の攻撃を受けても服さえ破れない
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:04:08 ID:utmFmLld0
むしろ空気読まない服が気になるぞ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:38:35 ID:dEOpXhYv0
服さえ破れてないってことは無意識に垂れ流してる頸さえ破れてないってことっす
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:02:25 ID:Gh4JKPVR0

>DVDシリーズ限定版に、原作の雨木シュウスケが、このために書き下ろした新作小説が封入
タイトルは『レター・トゥ・レター』。
 
>郵便配達のアルバイトについたレイフォンが、手紙とともに運ぶ12の物語が
DVD第1巻から、第12巻までの限定版に同梱。
ニーナの弟とは?フェリの幼少期とは?ツェルニに来る前のメイシェンは?
そして、ミィフィとグレンダンのあの人との意外な因縁。
シャンテとゴルネオの出逢いの日。
シャーニッド、ディン、ダルシェナのチーム結成秘話。
 
>その他にも、多彩なキャラクターたちの過去や、意外な真実が、
この『レター・トゥ・レター』で初めて明かされる!


・・・ニーナの弟?ミィフィと誰・・・?
これは公式設定になるってことでいいのか??
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:03:54 ID:dEOpXhYv0
作者の書き下ろしだから公式設定になるんだろうな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:05:32 ID:+GlOF8Sl0
天剣の戦闘タイプじゃなさそうな婆さんでも、一般武芸者じゃ勝てない?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:05:36 ID:ll4MhxGRO
>>601
ババアの裸に興味はない

……ん?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:08:33 ID:MNjwU6uK0
>>605
念威爆弾で余裕の勝利です
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:12:33 ID:W/2tg6KNO
誇り高き武芸者なら、自分とはタイプが違う相手を指名したりはしないんじゃないか?
同じ念威操者ならまだしも

609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:13:52 ID:dEOpXhYv0
デルボネ婆さんの場合、他者の知覚操作までしてたっぽい描写あるから
天剣同士でも下手したら勝つかも
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:15:14 ID:Gh4JKPVR0
バアさんがいなくなったら、困るだろうしな。リンテンスも一応は索敵できるけど
遠くからの敵を事前に感知できるのは、やっぱバアさんだけだし
指名したらしたで、おまえ空気読めよな目で見られるんじゃないかw?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:42:12 ID:RrlRCf9v0
>>605
フェリが、念威端子数個でシャンテと勝負出来るって言ってるから、
婆さんだったら、そこらの武芸者なら余裕だろうな。

頸の量 フェルマウス<<<フェリ<<<<<<<<婆さん
技量  フェリ<<<フェルマウス<<<<<<<<婆さん

だから、端子数個のフェリ=覚醒前シャンテだとすれば、
婆さんの実力は恐ろしいことに。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:58:56 ID:FhzlxcXp0
念威操者って剄技使えないんですか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:13:36 ID:HN5zEApE0
使えないみたいだね
武芸者が更に変異した存在みたいだけど頸はない?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:19:56 ID:FhzlxcXp0
>>611見てると剄の量も関係あるみたいだし、
必要な才能の違いなのか。
一般の人と武芸者の違いが剄の有無だけなら
剄持ってれば簡単な剄技ぐらい使えそうなイメージあるし。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:46:26 ID:6vOWPnci0
ようするにフェリってルリルリのような電子戦タイプってわけ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:05:41 ID:gPNBMqZe0
>>615
フェリは外見も能力もちょっと毒があるところも可愛いところもそのままルリルリだよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:19:48 ID:Gh4JKPVR0
>>615
ルリルリよりも、もうちょっと人間らしいけどな
なつかしい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:21:03 ID:26vz6LbG0
原作でなぜニーナだけ真っ先に死にそうになってるんだ
ニーナ強いんじゃないのか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:22:27 ID:VbyXgxe20
三國無双ってゲーム序盤で自重せよ!言われても調子に乗って暴れてたら孤立して死ぬだろ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:27:42 ID:26vz6LbG0
ニーナって調子乗って暴れるような奴じゃないんじゃないの
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:29:31 ID:VbyXgxe20
>>620
飛び抜けて強いわけでもないのに一人で何とかしようとするから怒られたりするタイプ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:40:45 ID:gPNBMqZe0
>>618
一人で幼生体を倒せるほど強い
でも長時間戦っていたから疲労してミスが出た
最近ではレイフォンに色々と鍛えられて成長したので幼生体を一度に数体倒せるぐらい強くなる
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:47:51 ID:O9xK7sZ40
>>620
それが、調子にのって周りを見ずに突撃しちゃうタイプ
猪突猛進型w
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:49:18 ID:nAN9cu5B0
原作では死者出てないっけ
まあニーナだけ死にそうになるってのを映像化したら
なんだこいつ一番弱いんじゃん、ととられかねない不自然さはある

かといってアニメで周りが逃げ出して孤立いしたってのは武芸者を描く上でマズイだろ
アニメで死者を出したのは緊張感も出てレギオスという世界を描く上でいいとは思う
レイフォンの学生が戦えるわけないって言葉にも説得力が生まれる
だがその代わりにレイフォンが戦わないことで死者が出たという
レイフォンへの集中砲火が強まる
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:52:37 ID:VbyXgxe20
>>624
逃げてないのニーナだけだったから
あの中ではニーナ強く見えたけど

レイフォンについてはグレンダンでやらかしたこと考えると
全然知らない他人がどんだけ迷惑被ったり死んだりしても気にしない奴なのでは?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:53:04 ID:FhzlxcXp0
リーリンがツェルニいなかったら
対汚染獣戦は暴走モード入れるから問題はなさそう
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:53:23 ID:gPNBMqZe0
原作でナルキが三人一組でやっと幼生体を倒せるを入れればOK
ニーナは一人で倒してるというので強さの差が出せる
ニーナがナルキをスカウトすることにもなるので重要なシーンでもあるし
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:29:28 ID:tatpGBOe0

フェリの能力って同じような能力をもってる天剣と比べてどのぐらいの差があるの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:30:58 ID:LjEljuCd0
レイフォンが関係ない奴の命まで面倒見る義理はねーわな
学費免除くらいじゃあ全然
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:44:44 ID:zIP6Ru090
天剣の念威操者は予言じみたことしてるから段違い
サリンバン教導傭兵団というのがあって汚染獣を平気で倒すめっちゃ強い集団
ここにフェルマウスというとても有能な念威操者がいて、彼から才能が桁外れだと褒められてた
ちなみにこの団長は闘技だけなら天剣並でレイフォンがかなり苦戦する強さ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:49:20 ID:LjEljuCd0
レイフォンが苦戦するなら天剣になれんじゃねーの
また勁の量が少ないから駄目とか言うの
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:59:20 ID:ZBeMmjz40
>>631
レイフォンが苦戦したのは相性の問題もあるけど
キャラクターの表現からすると天剣にはなれそうもない感じ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:01:05 ID:NvvuPlHb0
どこまでバケモノ染みた戦いができるかだな。
そこら辺、ハイアはまだ常識の範疇な気がする。

まぁ、結局はババァの眼鏡に適う人物じゃないと駄目なんだろうが
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:15:13 ID:0LIhPZ7p0
傭兵団は集団で汚染獣と戦うことを想定してる。
天剣は一人で汚染獣と戦わないといけない。

傭兵団の団長ハイアは天剣に届く位置にはいるけど、
一人で汚染獣と戦うのは本来のスタイルじゃないんじゃないかね。
そういう意味では傭兵団の汚染獣の対処法は常識的で現実的。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:29:40 ID:QHRLfDCg0
>>458
14小隊との試合短かったけどカットされずに冒頭にちゃんとあったよ
先行スチルカットが全てではないということだな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:54:35 ID:m5fXxmff0
手紙読んでないよな?ヒロイン3人
勝手に開けたら好感度暴落だな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:00:53 ID:apkJhfFz0
残念ながら全員読んでる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:04:11 ID:QHRLfDCg0
原作ではそうかもしれないがアニメ版の描写では読んでないと受け取れた
手紙開封はツェルニたんのせいにすればおk
かわいい幼女だから許されます
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:04:20 ID:m5fXxmff0
アニメでも?読んでないんじゃないのかあれ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:12:45 ID:utNc4aJp0
原作では読んでるけど、アニメだと読んでいないっぽい?
しかし、読まないとそれぞれのキャラがやきもきする描写とか
軒並みカットってことか?w にしてもツェルニかわいすぎる


107 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 01:27:46 ID:H3z0YCpc
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai115272.jpg
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:33:14 ID:tatpGBOe0
>>640
この妖精とセックスできるの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:36:01 ID:6P8SMDpXO
電子精霊になればできるけど、合体した瞬間幼女か少女になります
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:07:25 ID:NvvuPlHb0
たぶん痺れるような快感を味わえます
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:35:27 ID:9IGFhYQM0
1 LAYFON(超手抜き) 19840322
2 NINA 830727
3 SHARNID 800108
4 FELLI(手抜き) 509107

悲しすぎる絶望なまでのレベルの差
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 04:50:48 ID:xCQo1geM0
>>64
不埒な事を考えてると黒焦げにされます。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 09:20:58 ID:y3CzlLBC0
>>640
全員読んでないからリーリンの名前を知っただけって所だね
アニメのこの先の展開を考えると良い選択かも
多分、間を置かずにリーリンくるだろうからやきもきはそこでやっても良い
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 09:25:21 ID:2glQQBi90
さすがにリーリン来るのは先だろ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 09:37:47 ID:QHRLfDCg0
原作だと7巻初めで合流
あらすじでは9話でまだ3巻途中の段階
アニメだと2クール中盤と思われる
そこでやってきてもリーリン空気になっていそう
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:11:18 ID:88MasP030
これ2クールなの!?
原作買ってるんだけど、さすがに冒険すぎる
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:40:04 ID:NvvuPlHb0
原作でも終わりが見えないのに
アニメではどう終わらせるのかが問題
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:43:46 ID:QHRLfDCg0
アニメは9巻のサヴァリスvsレイフォン戦で終わらせそう
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:48:55 ID:5yMiC3ak0
途中から完全オリジナルストーリーになるんじゃね?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:55:25 ID:+154o1z8O
五巻までやって一区切りじゃね?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:59:55 ID:QHRLfDCg0
5巻までだともやもやしたまま終わりだよ
それは気持ち悪い
あとリーリンどうすんだよw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:04:16 ID:NvvuPlHb0
りー…リン……?

656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:04:16 ID:y+Be577x0
これ2クールなの?
1クールならリーリン出ること無いだろうからまだ分かるが、
そうでないなら確実に合流するんだから、手紙関連カットするなよw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:17:10 ID:E5zUl++/0
レジェンド編やってるってことは一応最後までやるんじゃないのかね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:34:14 ID:Xa09X/9Q0
英語とEDが見ていて恥ずかしいのですが…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:25:33 ID:YWGx0Mt60
このアニメの学園都市ってFF8の移動可能な傭兵学校のパクリ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:44:04 ID:VRsj9Qrx0
今まで手紙でのやりとりをカットしてるからな
今回の手紙だけ内容晒してもつながらないしね
手紙はそうとう上手くやらないときっと
リーリンが嫁ってのが確定のようになって
他の3ヒロインが完全にピエロになってしまう
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:06:00 ID:gboU1NEk0
>>660
しょせんサポート部隊ですから^^
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:41:56 ID:ISGDvssi0
今1巻読み終わった。あー、本当にアニメは残念な改変だな。
対抗試合のところとか全然違うじゃねえか。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:45:21 ID:NPLoacby0
>>644
これ女王陛下にも測定参加してほしいよな いったいスコアどこまでいくのか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:47:52 ID:MUN9tPLX0
ナルキのフォーメッドフラグ消滅
代わりにレイフォンフラグ
次回はレイフォンに胸を揉まれまくって
ナルキ感じまくり

http://uproda11.2ch-library.com/src/11159342.jpg
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:11:03 ID:NvvuPlHb0
(*゚∀゚)=3全くけしからん
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:25:48 ID:kiWK7bAq0
ニーナの秘密を教えてくれ
リーリンと女王の関係を教えてくれ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:27:50 ID:kiWK7bAq0
あとレイフォンが女王に追放された別の理由って何?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:33:42 ID:SfpMM4lp0
今回のフェリの料理シーンで吹いた人達、ニーナはさらにその上をいくぞ
具体的に言うと包丁を武芸者の全力で振るうからキッチンが廃墟に
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:43:38 ID:ZqndIOgK0
>>664
もしかして乳揉むシーンを強化するためにニーナ
より乳を大きく設定したんじゃないか、この監督www
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:47:53 ID:E5zUl++/0
ニーナについていうにはサヤとアイレインについて言わなきゃいけなさそうだな

リーリンは女王の婚約者だったけど一般人と駆け落ちしたある男の娘(ほぼ確定)
王族の血を引いているだけでなく魔眼の能力を継承しておりグレンダンの真の存在を見れる

レイフォンが女王に追放されたのは、天剣という存在が化け物であり
気分しだいで普通の人間など余裕で滅亡させられることを市民に認知させたため
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:37:46 ID:lTKkiwgT0
天剣というか武芸者全体が一般人には危険ってことだよね。
レイフォンの過去の罪ってのはそれを一般人に悟らせかねない行動だった。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:45:40 ID:utNc4aJp0
ガラハドも脅迫者だったけど、レイフォンを追放することによって
天剣は異端者を許さないのだと高潔さを示す必要があった。
追放は実質上死刑宣告みたいな過酷なもの。で、ツェルニへという流れ

はっきりいって賭け試合なんか法に触れた程度で、むしろ圧倒的に
勝利してしまったレイフォンの浅薄さに女王が切れてボコボコにされた
というのが真実だったような?

リーリンも3巻で武芸者は高潔な人が多いと思っているあたり
一般人にはそういう概念が浸透しているんだと思う。
実際は、今回のアニメみたいに犯罪者もいるんだけど
まぁニーナみたいな奴が多いってことかな?

673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:47:33 ID:NvvuPlHb0
武芸者ならまだ武芸者で抑えられるが
天剣なんてどう考えても抑えらんないんのが問題なんでしょ?
そんなバケモノが平気で犯罪してると一般人に思わせてしまった、と。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:58:07 ID:88MasP030
女王の目的と、人間の間に潜もうとする理由は?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:04:44 ID:lTKkiwgT0
>>673
武芸者だって一般人にはどうしようもないよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:14:51 ID:NvvuPlHb0
道を外れる武芸者なんてそれこそ幾らでもいるわけで
それこそ武芸者としての律に従う武芸者によって守られる。

でも、天剣の様な象徴的なバケモノが
脅迫されたからといって
口を封じるために平気で相手を殺しに掛かる様な真似すると知ったら…
他の天剣も同様だとして暴走したら誰が助けてくれるのか。

一般人は平気で安穏と暮らしてはいけなくなるから
他の天剣は違うということを示すためにもry、ということじゃないの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:18:52 ID:bmCEx6Zt0
武芸者と一般人は共生関係
武芸者が武芸に専念できるのは一般人の援助のおかげだし
武芸者だけでは都市は成り立たない

レイフォンは犯罪やった挙句にその共生関係が成り立たないのではって疑心を一般人に植え付けそうになった
疑心が暴走して共生関係までもが崩れたら都市は滅茶苦茶で収拾がつかなくかなり衰退する恐れが出て来る
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:23:25 ID:Xa09X/9Q0
サイハーデン流のお師匠さんは元・天剣所持者、もしくは同等の実力者なんですか?
あと免許皆伝の証という錬金鋼はかつてレイフォンが所有した天剣とは違うんだよね?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:29:44 ID:HYz/zys7O
お師匠は天剣になぶり殺しにされた奴に殺されかけるくらい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:29:56 ID:6P8SMDpXO
>>674
女王の目的は明らかにされていない
ただ武芸者といえども一般人をなくしては生活面では生きていけない

>>678
普通の武芸者よりか遥かに実力はあるが天剣には及ばない
免許ダイトも天剣には遥かに及ばない


3巻より。アニメではやるかな?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org12114.jpg


681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:38:03 ID:Xa09X/9Q0
>>678,680
サンクス
現状フォンフォン(の装備)では授剣者相手に勝負にならないわけか…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:40:03 ID:utNc4aJp0
>>681
というか、持っていても危ういかもと思われる
サヴァリスに明らかに弱くなってるみたいな事言われてるし
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:45:50 ID:NPLoacby0
>>682
ニーナに対して2桁違いのスコアを見せつけた青年レイフォンよりも幼年期レイフォンのほうが強かったということか?
平和ぼけしてトレーニングサボってたのかフォンフォン
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:55:25 ID:ZqndIOgK0
抜刀斎の頃の方が強かったるろ剣の剣心みたいなもんだ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:58:20 ID:6P8SMDpXO
るろ剣懐かしいな。自分はDB思い出したw
ぬるま湯に浸かってれば自然に錆びるだろうけど、
グレンダンの時はひたすら孤児院の分まで稼ぐ=生きるという
がむしゃらなまでの理由があったし、そのために強くならなければいけなかったから
ツェルニに来て将来うやむやのまま、目的をなくしたレイフォンが強くなることはまずないよ

実際にサヴァリスが見て弱くなってるってがっくりきてたしね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:11:51 ID:SfpMM4lp0
>>672
ついにねんがんのてんけんをてにいれたぞ!
ですねわかります
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:32:28 ID:bKlwvm8X0
女王が狂って人類抹殺し始めたら人類終わり?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:03:13 ID:p9dXbaUw0
第一段階のスーパーサイヤ人しか居ない世界で魔人ブウ(悪)が暴れたとしたら・・・。
結果は判るだろ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:09:10 ID:J/qS7pIC0
そこでミスターサタン投入ですよ


リーリンいない時でも大丈夫だったわけだし
あの女王がそんな醜態は死んでも晒さないだろうね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:32:05 ID:NdewUG7B0
原作読んだ。アニメもアニメだが原作も原作だな。
なんかレイフォンが情けなかったりキャラがいまいち定まってないし、
3人娘のどうでもいい会話多いし、
肝心の戦闘も説明がよ急に混じったりなんか構成もいいとこで途切れるわでもりあがらねえ

「レイフォンの過去を聞いていいのかな?」
「知られたくない事だってあるだろ…」
みたいなノリがたまらなくウザイ 
アニメに比べてそういうレイフォンの過去とか戦わないのはなぜとか
それに対する周りの反応とかに無駄に重点が置かれてるんだが
そのレイフォンの過去も煽っておいて別にたいしたもんじゃなかったし
もっと世界観を生かした内容で進めないのかこれ
いつまでたってもいつまでたっても都市戦てのが始まらないぞ
アニメで都市戦の説明をサクッと終わらした理由がよくわかった。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:37:44 ID:q5BnohMw0
ハンデもなく都市戦したら圧勝しちゃうじゃん?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:41:00 ID:ERQyLIgA0
今日はひまだった

マンガのトーンを少し剥いで色つけてみた
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1234712165.png

パス1125
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 07:15:35 ID:kTLMXs+u0
>>670
サンキュ
レイフォンは誰の息子なんでがんすか?
wikiで読んだがリーリンと同じ場所にいたとか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 07:23:49 ID:Wuc5RItV0
不明。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 07:35:03 ID:RBrKT5jB0
>>693
優しくて、剣の腕も優れていて、女殺しのアルセイフだぜ?一人しかいない。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 07:54:20 ID:pmTDDISu0
錬金鋼はどうして必要なの?
アニメ見た感じ女王は持ってないのに強い。
これは女王だけがデタラメってこと?
それとも天剣持てば女王ってもっとデタラメな強さになるの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 08:06:44 ID:kTLMXs+u0
>>695
あんだけ強いから、どこぞのありえないくらい強い奴の息子とかありそうな気がするんだがね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 10:14:53 ID:fsXHvrg70
>>696
錬金鋼は種類によって性能が異なるが
剄の収束、伝達、変化などを手助けしてくれる。

女王はデタラメな強さ持ってるよ。
女王が天剣持てば強くなるかはよく分からん。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 10:59:54 ID:Qu8lxHvP0
リーリン殺されちゃったら女王怒って山脈を消しとばすような暴れ方しそう?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 11:03:38 ID:KDL+Gdwo0
むしろレギオスが終わる
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 11:19:39 ID:kTLMXs+u0
ニーナのネタバレ頼むでがんす
アインがどうとかっていうやです
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 11:37:27 ID:gh0Tquli0
本編でもまだあんまり分かってないよ
武芸者はアイレインの能力を継承し、電子精霊はサヤの模倣ってことで
武芸者でかつ電子精霊と同化したニーナがアインとサヤの子と呼ばれて
敵から重要視されてるってだけしか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 11:49:49 ID:kTLMXs+u0
>>702
ほぅ〜そういうことかぁ
サンキュです
サヴァリスとレイフォンが戦うって聞いたんですがなんででがんすか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:35:33 ID:lugGRUca0
>>695
アルセイフはデルクがつけた姓だから
関係ないと思う
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:56:49 ID:clC2hmN20
レイフォンとニーナとフェりとメイってオナニーしたことあるの??
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:05:36 ID:JZqDMLGEO
>>705
さあ?富士見じゃそういう描写のある作品って少ないから

もっともレイフォンはしてなさそうだが
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:34:00 ID:4nB0jKva0
それはない
男はみんなチンコだから
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 01:00:08 ID:U1yvak/t0
俺のイメージ
レイフォン → 天剣時代はそんな余裕無い
ニーナ → 訓練で発散
フェリ → 性欲がまだ無い
メイシェン → 日課
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 01:07:56 ID:yvZzJ15Y0
メイシェンは抑圧を運動や対人関係で発散させずに、内に
溜め込むタイプに見えるからなあ。
そんな抑圧の抜き所として、やってるイメージがあるな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 02:01:20 ID:9WqkcpRM0
内力系活剄とか外力系衝剄ってのだけど、どういう仕組みの技なの?
原作では詳しい説明とかあるの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 02:15:32 ID:9BjnDGMy0
剄を使う技には大きく二つあって
主に肉体の強化である活剄、衝撃波とばす衝剄を基本技として
色々創意工夫して派生技を作る。
内力系とか外力系とかは体系みたいなもの。

派生技
http://www14.atwiki.jp/regios/pages/52.html
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 09:12:23 ID:zkN1f6aJ0
ノリで見ろ ハンターの念を簡易にしたようなもんだ
原作者も仕組みとかたぶん考えちゃいない
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 09:20:15 ID:t6k+sw6j0
大雑把に言うと
内力→ 剄で自分を強化
外力→ 剄で相手を攻撃
二つ組み合わせて更に強力な技も繰り出せるぞ!ってところか。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:53:01 ID:FLoc5zR+0
>>703
まだ戦いって段階ではないよ
追いかけっこしてるだけ
理由は廃貴族奪取の命令受けてるからだけど、サヴァリスの知らない所でもう終わってる
サヤがニーナから剥がしちゃったからな
この後戦うのかそれともお流れになるのかは最新刊待ち
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 13:26:18 ID:tdMFbARO0
ようするにアイレインってFSSのシバレースのパクリ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 13:29:08 ID:z7nqxwal0
作者に聞いてくれ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 13:33:29 ID:9BjnDGMy0
>>710
武芸者には一般人にはない剄を生成する器官の剄脈がある。
一般人にも剄脈はないが微量の剄はある。

剄の概念はDBでいう気、HxHの念みたいなもの。
ただ、剄脈を持つものと持たざるもので既に線引きされてるところが違うのかな。

あとはその剄の使い方になるんだろう
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 13:41:56 ID:EuSwkEWv0
>>715
パクリかそうじゃ無いのかは知らないが似ていなくも無い。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:26:26 ID:cO+16rHZO
>>711
ここ見たけどトロイアットの技がのってるけど戦った事あったっけ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:20:11 ID:SpYJ7nE40
>>719
短編でレイフォンがトロイアットから
盗んだ技を使ったことがあった
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:11:47 ID:qjdLQgIN0
>>714
廃貴族はがしたという記述はどのあたり?短編?
11巻までようやく読めたんだが分からなかった。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:52:24 ID:Eyl2v2VR0
9巻ラストのところだと思うが
仮面が外れることが廃貴族をはがすということなら
それをしたのはディック、仮面を手にしたのが黒一色の少女=サヤか
ニーナは狙われずに済むってことになるな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:59:55 ID:9BjnDGMy0
深い意味があるのかわからんが
わざわざ仮面持ち去っているのも引っかかるしな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:12:06 ID:qjdLQgIN0
なるほど!
ありがとう。

巻数順に読んでいってまだ時系列がぐちゃぐちゃなので整理もかねて読み直してくるわ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:21:33 ID:GNhjFM4O0
ディックさんはレジェンドでサヤに欲情してたおね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:29:32 ID:xQZePMQMO
アイレイン「くたばれ」
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:08:52 ID:+Z+lomne0
>>708
ニーナ→露出趣味で発散

これで。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:19:31 ID:cpLsPv/K0
このスレほとんど機能してねぇなw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:34:34 ID:iLmQfIo60
今10巻読み始めたところなんだけど、ニーナとディックの出会いって描写されてた?
ニーナがツェルニの中枢いった次には、リーリンが足止めされたで都市にいてなぜかディックと知り合い状態なんだけど。
読み飛ばしたのかどうかの判断がわからん。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:39:58 ID:cpLsPv/K0
そろそろ各スレのテンプレに読む順番が載るんじゃないか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:46:55 ID:9BjnDGMy0
原作スレでなんか流れ図が張ってあった気がする
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:00:09 ID:+6OUjX9+0
>>729
原作スレから引っ張ってきた

118 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 02:39:50 ID:zIArw0cY
つ時系列
ずれませんように

●第1部
【1巻 - 5巻】

 :【長編】#01 無印
   ↓
 :【長編】#02 サイレント・トーク
   ↓
 :【長編】#03 センチメンタル・ヴォイス
   ↓
 :【長編】#04 コンフィデンシャル・コール
   ↓
 :【長編】#05 エモーショナル・ハウル ⇒ 【短編】#10 コンプレックス・デイズ

● 第2部
【6巻 7巻 9巻】

 :【長編】#06 レッド・ノクターン
   ↓
 :【長編】#07 ホワイト・オペラ      ⇒ 【短編】#08 ミキシング・ノート
   ↓                        ↓
 :【長編】#09 ブルー・マズルカ     ← 【短編】#11 インパクト・ガールズ


●その他
 :【中編】#08 レイフォン天剣初期 (備考:カリアンinグレンダン)

 :【中編】#10 マイアス戦後の夜 狼面衆・ディック(備考:ー)

 :【中編】#11 レイフォン・リーリン拾われる (備考:メイファー・シュタット事件)


733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:12:33 ID:OfrX+lxs0
8巻とかレイフォンとリーリンのやり取りだから巻数の流れとしては合ってるが
中身の短編が回想と称して3巻とか、更にバラバラしてるから余計分かりにくいんだよな。

>>729
ちょうど10巻の短編のはずだよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:35:27 ID:BMCvieKh0
誰かレギオス全巻のあらすじを簡略して教えてくれ…
1巻2行くらいで
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:49:27 ID:VXNTQYip0
ドラマガ3月号の付録読め
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:47:45 ID:OfrX+lxs0
一巻(長)…ツェルニ入学。武芸科転属、17小隊入り。
       対校試合で実力バレ→vs幼生体→無双

二巻(長)…汚染獣発見。対抗試合で負け、ニーナ一人で頑張る。
       ニーナ倒れる→vs老生一期→ニーナ、シャーニッド救援→勝利

三巻(長)…廃都発見→ゴルネオ隊と探索(フトモモ)→廃貴族と接触→vsシャンテ
       リーリン編並行→孤児院襲撃

四巻(長)…サリンバン教導隊現る→10小隊ドーピング疑惑!?→ディン確定→穏便に処理
       廃貴族ディンに憑く→これを巡りvsハイア@ リーリン女王謁見→レイフォンに届け物

五巻(長)…ナルキ17小隊正式加入→合宿・告白・崩落→レイフォン入院→ダルシェナ加入
       vs雄生体→ニーナ消失 リーリン旅立ち

六巻(長)…レイフォン、ニーナ不在でモヤモヤ→汚染獣で発奮→強制休養→ハルペー接触→ニーナ帰還
       リーリン、マイアス着→ニーナと接触→vs狼面衆→ニーナ、ツェルニ帰還→ツェルニvsマイアス

七巻(長)…サリンバン教導隊、廃貴族奪取の任、サヴァリスに引継ぎ→ハイア、レイフォンと対決決意
       武芸試合@開始→レイフォン、フェリを人質に取られvsハイアA→ハイアに勝利+ツェルニも勝利→リーリンとの再開

八巻(短)…レイフォンとリーリン (七巻直後) 短編回想 (レイフォンと少女たち)
       ・フェリ編バイトdeメイド ・ニーナ編レイフォンと修行 ・メイ編天剣って何?

九巻(長)…リーリン来てから3ヶ月→レイフォンへの届け物、しかし拒否→喧嘩→仲直り→
       武芸試合A→汚染獣襲撃→刀を持つレイフォン→vs老生体withサヴァリス→その頃ツェルニは…迫るグレンダン

十巻(短)…ある日(バンアレン・デイ)のツェルニ (三巻以降五巻以前)
       ・フェリ、チョコ作ろ♪→レイフォン警備のバイト狼面衆遭遇→シャンテ発情→ニーナとディックの馴れ初め

十一巻(短)…リーリン、ツェルニ来訪後 ・レイフォンに男の友人!? 以下リーリンが関わる短編
        ・メイ編リーリンと初接触 ・ニーナ編幼児退行 ・フェリ編初めての○○


未読だとワケワカメだな、たぶん。
流れは>>732
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:54:07 ID:qc6SLYn+0
おー、既読だとわかりやすい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 03:46:14 ID:xWXZR7h00
武芸家が戦闘で逃げ出してくとかアニメはヒドイなw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 04:18:33 ID:bd2Q2nlQ0
アニメはフェリとツェルニたん以外見るところが無い・・・
期待して見ると不満しか出てこなくなるので
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 04:44:11 ID:F7GJMVaU0
逃げ出していなくなってくれなきゃ
レイフォンが強いってのがニーナ以外のみんなにもバレちゃうだろ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 07:03:47 ID:oYMJII5uO
原作じゃこっそり鋼糸でぬっ殺してた。鋼糸無くても
本気で動けば学生には多分見えない速度で動ける。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 09:19:50 ID:OjyCCml50
あの逃げ出した人、全員トラウマになって、全校から後ろ指さされて、
実家都市帰ってからも一生逃げた事を引きずるんですよね?

そして汚染獣が来るたびに怯えてガタガタするか暴走して自滅するか、
長い努力の末、成長し、リハビリしたらなんとかまともな武芸者に戻れるかもしれないのですね?
大変だなぁ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 10:36:21 ID:8u3+yo450
アニメだとこんな感じだからリハビリはあんがい簡単に行くかも

ニーナ「突撃!」

(突撃失敗であります。次なる指示を)

ニ「怯むな」

(怯みませんがそんな精神論でどうにかなる相手でもないのでどうしたら良いかの戦術指揮を)

ニ「私達が何とかするしか無いんだ」

(何とかするにはどうしたらいいんだよ!)
(やみくもにかかって行っても無駄に犠牲が増えるだけであります)
(この指揮官の下ではまともな戦いになる見込みすらないので)「もう駄目だ」
(まともな指揮官の下へ)「逃げろ」
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 11:51:51 ID:xYW6zbUE0
原作は最後は世界を救うとかになりそうな雰囲気?
緑豊かな世界にしたりとか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 12:08:38 ID:N+rao1NC0
世界の創造主とその恋人を救うお話にはなるかもしれない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 15:04:43 ID:V2uN7CI10
原作のままアニメ化

1 武芸やめて新しい事始めると決意のレイフォン→リーリンの手紙で奮起
 「結局女の手紙で奮起で武芸再開とかw なにこのお笑い劇w
  つーか手紙こなきゃ見捨ててたのかよw 最低のクズ主人公だなw」

2 幼生体との戦闘
 「ニーナは戦闘中ナルキのほうとか余裕こいて観察してんじゃねえよ」
 「学生でもそこそこ戦えてんじゃん。つーか誰も死なないとかww」
 「余裕こいてたニーナは誰も死んでないのに、何ひとり死にそうになってんだよw 
  こいつ一番弱いんじゃねww 口だけだなこのDQN女w」

3 塔の上に立ったレイフォンは鋼糸を操作、学生にばれないように幼生体を次々倒していく
 「ちょww 絵的に地味すぎるだろww」
 「つーか、どう考えても学生にばれるだろwww
  仮にそうでなくても何が起こったのかさすがにみんな不審がるだろww」

4 そのかっこいい顔したレイフォンを見て思わず見とれるフェリ
 「戦いの最中に何考えてんだこのクソビッチがww」


原作読んでみて思ったが、そのままアニメ化してれば
実況や本スレは上のような感じになり、ワーストアニメスレのおもちゃにされてた可能性高いわこれ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 15:16:39 ID:2e5Sspk40
我らがディクセリオ君大活躍の軌跡

(4巻・ハゲ・ドーピング事件以降)
  ↓
10巻・A Day for You 03. 
  ツェルニの機関部へ行くついでにニーナを引っかける。
  シャンテにも粉をかけていたらしい。NTRダメ・絶対
  ↓
(5巻 ニーナ消失。リーリン、グレンダン出発)←同時期だとグレンダン近すぎる?
  ↓1、2週間〜数ヶ月くらい?
(6巻 ニーナ、マイアスでディックの真似事をしてみるの巻)
  ↓10日以上
10巻・槍衾 マイアス戦直後くらい。ツェルニ・サヴァリス戦。本気出したのに負けた><
  ↓最大3ヶ月
9巻 グレンダン・バーメリン戦。また負けた><→ツェルニ・格下相手に汚名返上だぜ!

既読でも分かりづらい…
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:25:03 ID:fnG+InHv0
>>746
じゃあ、お前は観なきゃいいじゃねーか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:19:06 ID:XWwC4Hdu0
>>746
1 主人公がヒロインからの手紙でやる気だしたからワースト的
2 戦闘で余裕のある時に周囲の状況確認したからワースト的
3 約1000匹の幼生体が次々と真っ二つになるのが地味だからワースト的
4 ヒロインが主人公に見とれたからワースト的
こうですか?判りませんw

ちなみに3は原作では学生を退避させてから本格的に使用してる。
まあレイフォンヘタレ、ニーナDQN、フェリビッチには概ね
同意だけどな。
ワースレで>>746みたいな書き込みしてもアンチスレ池って
追い返されてただけだろうね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 18:14:06 ID:UhLLnC0D0
女王と汚染獣の一番強いラスボスってどっちが強い?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 18:41:16 ID:XuvLNnu10
>>747
ニーナの仮面はがしは?

>>750
汚染獣じゃね?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:52:34 ID:hkAxQIsvO
>>750
今の所出てきた汚染獣で一番強いのが天剣が3人がかりでやっと倒せるレベル
女王は天剣3人を無傷で瞬殺
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:05:38 ID:oYMJII5uO
はるぺーさんを忘れるな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:07:13 ID:kl/vwJBZ0
>>741
ドラゴンボールZの効果音で、視覚で捉えられない戦闘ですね。わかります
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:32:56 ID:VXNTQYip0
じゃあ女王が汚染獣全部やっつけてよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:45:15 ID:fnG+InHv0
ハルペーがレイフォンに話した真実ってなんでがんすか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:48:16 ID:+YtzIntD0
>>756
こんな姿ですが、私、女なんです。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:13:18 ID:XuvLNnu10
>>756
ゆっくりしてってね!!!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:24:22 ID:BMCvieKh0
>>736
おおおおおお神だ!
すげえ分かりやすい!!
これネタバレスレのテンプレに入れてはどうか
どうもありがとう!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:56:00 ID:eLe0oWac0
・フェリ編初めての○○
ってなに!!!!!!!!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:58:32 ID:8ZMMi3Jd0
ヒント:コロスケ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:59:06 ID:XuvLNnu10
>>760
挿入に決まってるんだろjk
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:59:16 ID:Scfxs1vp0
>>760
赤点、または追試
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:27:03 ID:OfrX+lxs0
キスもね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 06:06:30 ID:yfKrm2re0
そんな事よりみんなかわいいよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:17:41 ID:ZzsG37Jb0
レヴァンティンとハルペーって女王よりも強いの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:26:43 ID:hRbGi6tC0
どちらの戦闘力も未知数だから分からない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:44:24 ID:sNWcNNae0
ハルペーがレイフォンにつくというのはありえる?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:04:50 ID:bvHR/g530
レストレーションって言わなきゃレストレーションできないの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 14:01:52 ID:/dbmNKIC0
音声と剄の伝達が復元鍵になってるんじゃなかったけ。
声紋と剄紋(?)みたいな個人特有の性質を鍵として
ダイトの設定を書き出す感じなのかな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:13:47 ID:KUqubXbW0
妖精子供すぎ精神年齢いくつ?
しゃべれないの?
年取った精霊は大人な感じになの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:43:59 ID:+TVROY2yO
>>768
どちらかというと生徒会長の方が可能性はある
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:10:47 ID:uOLSwyfa0
メイってどうしてレイフォンの手紙を手に取っていたんだ?
生徒ごとの手紙受けに手紙って入ってるもんじゃないの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:11:52 ID:eoelzaBY0
誤配っていう説明が原作ではあるんだけど
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:39:20 ID:u//Gv38t0
都市警察の人っておっさん臭すぎない?
あれでも学生なの??
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:38:51 ID:8TgMIcs80
おっさんキャラだからOK。学生だが
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:47:13 ID:snA7onjr0
>>775
うるせー!世の中にはふけ顔って言われるような人間だっているんだ!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:53:13 ID:/dbmNKIC0
おっと女王の悪口はそこまでだ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:53:33 ID:VafYXg2Q0
ディンが可哀相だろ
まだ20歳前後なのに
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:38:12 ID:v+SvqMup0
フォンフォンの師匠でも一人で老生体に勝てんの?
3人がかりでやっととか言ってたけど
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 11:45:28 ID:/WFp+xFI0
多分、ムリ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 11:55:26 ID:HyjqHLHA0
師匠が亀仙人ならフォンフォンはべジータ戦の悟空くらい?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:20:34 ID:kd+ba24/0
フツーの老生体はフォンフォンでも一人(+万一のバックアップに一人)で戦うシフトのはず
アニメ最初に出てきたような、ナツキ(名付き)扱いされる強力な老生体は数人がかりで戦う
人数は、フェリ先輩がおばあちゃんになったような人が決めてる

だったはず
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:24:47 ID:xkDdmg6k0
OPで空飛んでる武芸家のみなさんから集中攻撃受けている汚染獣ってどれぐらいの強さなの?
全身の皮が剥けたのが気持ち悪いんだけどどうして剥けたの?痛くないのかな?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:07:29 ID:1AwH3mLk0
つまりインビークンは天剣より強いかもしれんわけだな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:16:43 ID:GeYd+qGqO
天剣一人よりは確実に強いな
原作に似たような奴が出てくるけど、天剣三人で三日三晩かかってほぼダメージ無しだったはず、最後はアニメみたいにフルパワーで倒したけど
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:30:10 ID:4Sh6IM280
182 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 23:16:43 ID:Vngg4G53
汚染獣の強さ

幼生体…雑魚です。一対一ならニーナでも余裕で倒せます。だが数が多い(数百から数万)ので注意が必要。
      ちなみに一般的な学生武芸者は何人かで組んで一匹を倒すといった感じです。

雄雌体…成体です。雌性体は繁殖のため幼生体を生むので単体の戦闘力では雄性体以下です。
      一匹が相手でも普通に都市総出で立ち向かわないといけない相手です。

老生体…更に成長した汚染獣。2期以降は特殊な変化をする個体も。
      成り立ての1期ですら都市半壊を覚悟してやっと勝ち目が出てくるかもというレベルです。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:44:14 ID:1AwH3mLk0
ニーナ幼生体の外殻すら破れてなかったような
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:53:10 ID:4Sh6IM280
多分、これはレイフォンに鍛えられた後のものじゃないかな
太刀打ちできるレベルにはなるし。9巻ぐらいなら・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:39:16 ID:Kw2aU4yi0
>>788
そりゃ相当疲労した後の話だ。
P274の最後とか普通に倒してるシーンも書いてあったろ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:45:21 ID:pOJy31CS0
ニーナって強くなるらしいけどレイフォンの何パーセントぐらいの強さになるの?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:49:54 ID:HyjqHLHA0
ネイルや神様と融合したピッコロもフリーザやセルの前では
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:54:03 ID:3wz8uHhk0
強くなるっていっても
廃貴族の方は今の隊長じゃまともに使いこなせないし
ほとんど今までどおりだよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:57:35 ID:4Sh6IM280
>>791
比べるものが間違っているぞw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:54:36 ID:mto/NgdM0
ツェルニの妖精ちゃんかわいんだけど
いずれ大人になったりするの?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:57:08 ID:1PQrd34E0
なりません!
ええ絶対にならないのです!
例え成長しても身長が+5cm体重が+5k増えるだけです!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:58:49 ID:3wz8uHhk0
おいおい焦らせるなよ、胸囲+5cmかと思ったぜ。
マジ絶望するとこだった
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:37:33 ID:5+5+EyTI0
原作だとツェルニは既に少女だよな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:46:00 ID:1d8mEu+V0
アルシェイラって仮面なしで天剣3人を軽くあしらったのか
廃貴族の力使ったらどんだけ強いんだよ天剣12人相手でも余裕で勝てそうだな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 06:37:19 ID:8aOVH0RK0
         (~~)
      γ´ ̄ ̄ ̄`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}
.     /   _ノ   ヽ\    わたーしのーお部屋のーまーえでー♪
    /    ( -‐) (‐-)
    |       (__人__)|    泣かないでくださいー
    \ _    `i  i´ノ_
    /       `⌒く(::::)   そとにーわたしはー出ませんー♪
    |      ̄ ̄ ̄⌒) .|
     |    ´ ̄ ̄ ̄ /. .| |    ハロワなんか行きませんー


801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 07:38:33 ID:Ezh9QTLg0
おそらくリーリンの死を乗り越えて成長したレイフォンなら女王を指一本で葬れる
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 11:09:38 ID:7ea9myw00
>>801
おいおい
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 11:16:56 ID:DPKWBYNZ0
>>801
レイフォンの性格からしてリーリン死んだら立ち直れないと思う
せいぜい黒化して敵キャラ化しても陛下に一撃粉砕されるのがおち。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 11:28:57 ID:F/trRi930
仮面か…スペイン語とか喋られたらどうしよう。
「我ら天剣授受者は王宮での天剣の使用を禁止されている。王宮を壊してしまう恐れがあるからな…
 グレンダンは貧乏なんだ…」
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:00:17 ID:RvKhwvl10
女王とレイフォンってそれぞれ時速何キロメートルで走れるの?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:42:30 ID:Ezh9QTLg0
マッハ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:47:14 ID:mltWT01v0
>>803
女王もテンパっちゃうんじゃないの>リーリン志望は
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:20:54 ID:w439oSoG0
>>805
確かレイフォンは原作で幼生体襲来したとき母体の位置が
ツェルニから十数キルメルだかだったような(1巻は手元にないからわからん)?しかも地下数キルメルだっけ?
そこに到達して戦闘して帰ってくるのに五分以内くらいの速度以上(汚染物質で体を蝕まれてることを考慮して)。
キルメルは多分キロメートルと一緒だと思う。

女王は…その数倍〜数十倍くらいじゃないかな?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:00:32 ID:9+MXsQT30
>>807
女王がテンパってしまった場合、なんか更に嫌な気が・・・
・リーリン志望→陛下キレる (サヴァリス、リーリン傷つけたらぷちっと潰すと言ったろ!)
・サヴァリス×レイフォン (戦闘中に陛下、怒りのBANG!!)二人纏めてぷちっと志望
・ディック颯爽と登場! (此処からは真の主役の活躍を的な何かry…)
                              
   結局、レイフォンが死にそうだ…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:01:45 ID:uz6iRTT10
多分リーリン死んだら世界終わるな
今までにも魔眼持ちの誕生を長いこと待ち続けて、アルシェイラの代でついに全ての条件揃ったんだし
これ逃したらもうアイレインが持たないだろうし、亜空間の維持が出来なくなってイグナシスが手を下さなくてもENDだろう
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:08:16 ID:PT7j2LXk0
天剣も今までに比べて質の高いのがそろってるし
最後のチャンスだな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:25:45 ID:uo6Lws1T0
とりあえずリーリンが物語の鍵だから、
それに付随するレイフォンも大きく活躍できる筈
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:39:18 ID:0eGcU4oX0
>>812
付随というか、レイフォンの親は一体誰なんだろうな?
二人が双子ってことはないのか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 01:45:17 ID:plUtSGPD0
EDはフェリ、ニーナ、リーリンの順繰りなのかと思ったがその話のメインの人が当たるのか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 03:36:08 ID:ZR9tvEvt0
リーりん使って何するんだ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 03:52:15 ID:XOk5lh5k0
女王さまが無双のシーンとか原作であるの?
天剣3人より強いとか記載あるけど、どんなシーンで
それが分かるか気になるなぁ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 03:59:07 ID:ipRgVm660
>>816
天剣3人を指一本の気合みたいな衝撃破で一撃
サヴァリスとレイフォンが2人で苦戦した老生態を遠距離霊丸で一撃

桁が違う
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 07:05:28 ID:46GAYGuK0
もうゴールしてもいいよね?w
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 07:41:48 ID:JlxvyO4n0
>>817
なにその化け物w
グレンダンに天剣必要ねじゃねーかw 全部女王が出撃すれば
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 09:51:07 ID:3841YVKu0
>>817
だいぶ控えめな表現だな。
その遠距離霊丸は見えないくらい遠く(都市間の距離レベル)で
しかも頭部破壊以外では死なない奴で頭部は地下に埋まっている
そこをピンポイントで地下まで到達させて殺した。
しかも、それが本気じゃなく路傍の石をよけるかのごとくできる。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 09:52:34 ID:nqoCY1WL0
>>813
それはない
生まれが違うから
レイフォンはボロを着ていた一般市民の子
リーリンはグレンダン3王家の一つユートノール家の長男の血を受け継ぐ直系の姫
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:19:21 ID:9xY7DRR50
まあ王女と一緒に拾われた同じ年頃の赤子が、
天才的な剄の持ち主というのはいささか出来すぎの気がするがな。
ミスリードを誘う為の産着って可能性は充分あると思う。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:20:01 ID:ShQ1Rkas0
そもそも血縁関係にするなら、
色々とあんだけ決定的なシーン書かないだろ
作者が近親相姦好きなら話は別だが
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:42:45 ID:9xY7DRR50
あんだけって言ってもキスだけだしなあ。他にもヒロイン候補居るし。
同時期に拾われたってのならともかく、一緒に拾われたってあたりに
仕込み臭さを感じるんだよな。
実際に血縁かどうかは判らないが、血縁疑惑ネタはいつかやる気がする。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:47:58 ID:0eGcU4oX0
>>821
レイフォンが一般市民の子なら、『頸は遺伝に大きく左右される』って設定にしなくないか?
どこぞの強い奴の息子というほうが分かり易い
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:21:00 ID:ZraEUV/8O
血縁関係なんて
リーリンヒロイン化を認めてない奴らの妄想だろ?
わざわざ別の親と書いてあるのに
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:23:38 ID:plUtSGPD0
まずは画面に出てこないとな
設定だけヒロインになっちまうぞ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:28:18 ID:+Yguq65OO
来週は緊縛プレイ披露するんじゃなかったけ?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:46:51 ID:Jc2KC45r0
アニメは無能監督が、メイシェンの中の人贔屓だからアニメオリジナルENDの場合
まさかのメイシェン、もしくは他のヒロインENDの可能性も在りそうな気がする。
小説本編は826の言うとおり、リーリーン以外ありえんだろjk
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:52:06 ID:t0X2ZLTh0
リーリンはいまいちヒロインの声してないのが残念だね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:14:09 ID:nqoCY1WL0
>>825
一般人から生まれる場合もあるし、武芸者から生まれる確率が高いってだけ
確率って言葉を用いてるからには、武芸者でも一般人が生まれる事があるっていう>例リーリン
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:37:17 ID:44s2BXrt0
女王の寿命ってどのぐらい?
若く見えるけどあと100年もすれば老衰で死んじゃうの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:45:24 ID:2AJbgXp/0
アニメはもう既に色々と原作と違ってきてるのを見るに、
9巻以降の展開は考えて無いんじゃないかな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:00:02 ID:/qMvrAk70
>>829
本編で活躍できるほうがいいだろ
リーリンは
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:11:25 ID:Jc2KC45r0
>>829
同意、本編で活躍してくれる方が
アニメでガックリするより全然良いと思う
リーリンは
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:13:12 ID:Jc2KC45r0
アンカーミスった
× >>829
○ >>834
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:34:05 ID:nqoCY1WL0
>>832
書かれた事がないから不明
容姿は十台後半(多分19くらい)に剄で固定してる

推測ではリンテンスより少し下くらいなんじゃないかと言われてる
リンテンスが若い頃に少女だったアルシェイラに倒されてるって描写あるし
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:34:49 ID:nqoCY1WL0
って寿命と書き込んだ後に気づいたw
年齢と勘違いした
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 06:41:08 ID:9eTTdmM0O
レジェンドを1stガンダムに例えるなら
鋼殻はターンAな気がする
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 06:43:42 ID:9eTTdmM0O
って誤爆失礼、、
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:25:15 ID:0w3altvI0
>>805
距離で30キルメル、地下12キルメルだったな。キルメル=kmと仮定で。
戦闘時間を考慮しないで(地下までの)直線距離でも約200m/s超は出さないとだめ。
実際にはそんな道はないだろうし、戦闘時間0なわけないから亜音速〜音速くらいは軽く出してるのかも。
というかこの距離で5分以内に帰ってこれるとフェリがレイフォンを信じてる方が不思議。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:31:02 ID:OXUJU7jk0
まあ千匹皆殺しとかされれば多少のことは信じるさ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 12:26:42 ID:JVnlq3e20
OPでオーラをまとって空飛んでる人たちって本当に空飛べるの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 12:30:50 ID:SKpUtHDl0
アレ全部リンテンスが糸で引っ張ってます。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 12:46:19 ID:Cg6t5hRF0
※イメージ映像です
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 13:41:09 ID:Z21bGUii0

フェリって今後パワーアップするの?
今の弱いままこれからずっと?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 14:06:01 ID:SKpUtHDl0
します。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:44:38 ID:IiHhe8+80
今の何倍ぐらい強くなるの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:46:57 ID:I9degRgH0
一倍
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:34:54 ID:oEVtzVjAO
フェリは努力しようとしないから強くならないよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:44:15 ID:XlE/27FX0
念威量がグレンダン出身のレイフォンが初めてみるほどの量だから
才能だけなら天剣級かもしれないんだけどなあ。
やる気も努力もないから所詮ヘッポコ。それでもツェルニの念威操者の
中でおそらく最大規模の索敵範囲を持ってるんだけどね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:57:24 ID:oEVtzVjAO
心理的にはニーナを心配して思いつめたり変化してるんだけどな
努力せずとも天才だし、念威なんかは特に生まれ持った才能に左右されるから
一般の武芸者が鍛えたりしてパワーアップするのとは違う感じがする
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:41:40 ID:SKpUtHDl0
念威の人については原作でも武芸者ほど情報がないんだよね。
フェリが異常という説明はあるけど。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:54:51 ID:i/pHRt1J0
レイフォンいるのに組対抗戦に負けてたけど
あれは何で?数人は倒してたようだけど・・・
レイフォンなら初めてのときのようにあっさりとフラッグ奪っちゃえるでしょ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:32:02 ID:8S4hmtYC0
怪我+加減してるんじゃね?
多分レイフォンは対抗試合のときは一般武芸者くらいのレベルに抑えてるんじゃないかな?
ある程度本気出すとレイフォンはダイト復元しなくても圧勝できてしまう>原作の描写だと
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:34:43 ID:8eSgWVDE0
正直よくわかんないんだけどチーム戦は違うんだってさ
隊長とフラッグ守るのと倒すの両方できないし、糸禁止だし。

まあ俺も実は簡単に勝てるけど、自分だけで勝っちゃダメなんだろ俺自重と、
レイフォンが思っているとか。なんせ小隊戦の場所狭すぎとか言ってるし。
ちょっと本気出すと相手怪我するし。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:48:21 ID:ByNJ2Gis0
場合によっちゃフラッグ狙撃で終わりだしね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:48:27 ID:LfPTqnmEO
なんでニーナ隊長も男共と一緒に着替えたり、シャワー浴びたりしてんの?めちゃくちゃ男共が羨ましいんですけど
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:50:21 ID:8eSgWVDE0
それは原作組じゃなくて監督に聞いてくれ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:03:55 ID:n1FAfpdE0
シャーニッドの横で普通にシャワー浴びるのはねーよと思ったけどw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:35:17 ID:ByNJ2Gis0
まぁニーナだし…で納得してしまったぜ
ナルキといい、ほんの少しでいいから羞恥心というものをだな…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 04:16:53 ID:b8fW2Pfv0
ナルキ可愛くて良いな男の趣味は最悪だけど
ニーナのシャワーシーンは、ねーよと俺も思った
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 10:14:01 ID:V/PvPMvj0
女王って処女ナノ?
それともしもべたちとやりまくってる?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 10:23:53 ID:/mGEhSLW0
>>858
あんなもんアニメだけだから真意わかるのは監督のみ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:45:10 ID:R+tuAK7m0
処女なわけない
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:57:32 ID:iD1+19ge0
武芸者にとっては膜再生などたわいもない
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:39:25 ID:R+tuAK7m0
勃起不全とかもないんだろうな・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:41:36 ID:ivIo65hL0
レストレーション-ED!!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:45:03 ID:dpPc/at70
なんか定期的にエロのほうにもっていきたがる奴がいるな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:53:47 ID:zujCPPRz0
そういう目でしか見てませんとも、ええ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:59:18 ID:R+tuAK7m0
変態紳士の溜まり場であるアニメスレよかましって思える不思議
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:01:20 ID:9GLbvoFP0
レイフォン役の人の童貞喪失は22歳で合ってるのかな??
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 14:56:11 ID:1wJ9syl50
天剣のつよさって
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:39:16 ID:fCZkuQGC0
今回の空飛ぶ竜って学園都市が半壊するぐらいで倒せちゃうわけ?
前回の奴ってレイフォンがあっさり倒したけどあれでもレイフォンいなかったら都市壊滅してたんでしょ?
それより強いやつにも都市勝てちゃうわけ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:42:12 ID:j5R7+wEm0
学園都市なので全壊します。あくまで一般都市レベルの話
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:55:12 ID:l1TVMCT50
半壊くらいで勝てるかも
かもだからなぁ

資源の損失や犠牲を考えずにミサイルとか大量破壊兵器をばんばん使って運が良ければ勝てるって感じなのかねぇ

半壊もしたら都市機能回復までに都市の住民は酷い目に遭わざるをえないだろうし
むしろ回復もさせられずにそのまま滅びの道へって可能性も出て来る
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:30:06 ID:wxWspico0
>>874
原作にはツェルニ以外の学園都市が出てくるんだけど
そこもあんま変わらないぐらいぬるいので、普通に全滅レベル。
武芸者を意図的に保有して都市を守ろうとしている通常の
レギオスならば・・・という話なんだろうけど、外に出たことが
ないレイフォンの基準がズレているかもしれないので詳しくは不明かな
情報に不便な世界設定では統一化されていなさそうだ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 19:13:34 ID:UfBoR+hA0
来週出ないかな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:21:56 ID:9Fzi1znD0
第10話「ルッケンスの復讐」
第11話「スパ・リゾート・カリアン」
第12話「ヤサシイウソ」
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:09:03 ID:DcxAYTrb0
>>874
レイフォンが知ってるのはグレンダンだから女王と天剣ぬいたグレンダン想定なのかもしれんし…
それに半壊覚悟ってつまり、防御を捨てて死ぬ覚悟でダメージ与えていく特攻を繰り返せばって意味かもしれん。
レイフォンが負けたら、都市の半分を切り捨てる覚悟(武芸者は特攻、都市内の被害も考慮せず兵器を投入する覚悟)で挑めって意味かも。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:50:02 ID:WyBQyB2S0
女王なんでそんなに強いの?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 02:15:43 ID:fzflFSOI0
>>881
めちゃ強い上に、廃貴族あり
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 02:55:54 ID:R8xeEMsr0
あれ老生一期だから実はそんなに強くないんだけどな
それでも普通の都市だと半滅覚悟の相手
老生体が真に強くなるのは二期以降だから、その辺はもう普通の都市じゃ対処不可能だろう
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 04:29:44 ID:qbcgSM7Z0
まず、生活費として月に『15万円』ほど出る。そして母子家庭なら
それに母子加算と呼ばれる追加支給が月に『2万3千円』ほど出る。
また、教育費として、給食費・教材費なども『7千円』ほど出る。
住宅費は上限が決まっているが『5万円』ほどなら全額支給される。
ここまでで、合計『月に23万円』くらい。これが働かずにタダで貰える。

しかも、医療費は保険診療内なら全額タダ。
病院の通院費も必要と認められれば全額支給の対象になる。
上下水道も基本料金免除。NHKは全額免除。国民年金も全額免除。
都営交通も無料乗車券が与えられるし、なんとJRの定期券まで割引になる。
年金は支払い免除どころか“掛け金無しで”年金『受給』が可能である。

他にも名目を変えて様々な給付や免除が彼らを養っている。
税金を払わずこれだけ貰えば可処分所得(自由に使える金)は相当な水準になるだろう。

ちなみに民潭の統計調査によると在日朝鮮人約64万人中、約46万人が『無職』である。

割合でいうと、総数 636,548人中、無職 462,611人なので、
462611÷636548×100=72.67%

つまり4分の3が無職である。
そんな在日を日本国民が血税を支払って養っているのである。

在日は「そんな特権は存在しない!」などと嘘をつくが、騙されてはならない。
民潭が自ら「46万人が無職」と公言しているのである。
彼らがどうやって飯を食っているかを考えればそんな嘘が通じるわけがないのである。

885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 04:34:27 ID:RQsl4zSF0
何処の誤爆だよー
一瞬スレ間違えたかと思ったじゃねーかーww
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:05:12 ID:fzflFSOI0
>>884
コイツは色んなとこにコピペしまくってるからスルーでいいんだよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:27:19 ID:2IhHbMU60
自演乙
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:28:08 ID:2IhHbMU60
誤爆
>>886に向けて言った感じになったスマヌ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:21:05 ID:JsmwBMDw0
>>883
老性1期でも半壊覚悟で戦闘してなかった都市は全滅するのかもな
全体の被害を抑えようと慎重に戦いすぎて、損耗ばかりが蓄積して
最終的には老性体に大きなダメージが入らないままに全滅…みたいに
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:38:50 ID:QmfwU23x0
レイフォンはグレンダンの外を知らないわけだから
天剣を除いたグレンダンの一般武芸者が基準なのかな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:47:54 ID:OOg53wJI0
一応、武芸関係と汚染獣の知識は広範囲に知る位置にいたんじゃない?
逆にそれ以外はスコーンと抜けてるカンジで。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:08:51 ID:D1hrrFoL0
原作を知らない俺がアニメ初期に予想した展開(ベタベタ系)

・悪気ないレイフォンが戦闘関係でニーナが落ち込む発言を連発する
・先輩ごめんなさい。僕はグレンダンの常識で動いてました、嫌わないで下さい
・私こそ悪かった。武芸者として恥ずかしい。これからも一緒に頑張ろう的展開
・フェリ先輩には何か悲劇的な過去があって、レイフォンにそれを明かしてアピール
・レイフォンの俺TUEEEE!全力戦闘回が4話あたりで来る
・碇シンジみたいに学校で人気者になる描写がもっと大々的に来る
・それにムカついた偉そうな先輩連中がレイフォンを暴行
・でも先輩達が「反撃したら学園にいられなくしてやる」と脅すので黙ってフルボッコ
・裏道で倒れているレイフォンを弁当女か警察女が拾って看病
・僕は武芸以外の道を探したいのにと鬱入るレイフォン
・ニーナかフェリかその他の女が励ますことで立ち直るレイフォン
・立ち直った頃に汚染獣襲来
・悪い先輩達がピンチの時、颯爽とレイフォンが登場し先輩達を救う
・ありがとうごめんなレイフォン俺達羨ましかったんだ
・一緒に頑張りましょう先輩!何か友情演出でキラキラする男達と笑顔の女達
・別の悪い都市と遭遇、ツェルニが一致団結して対決
・悪い都市の武芸者の中に超強い奴がいて、レイフォンの昔の仲間で大規模戦闘に
・一体レイフォンのいた都市で何が起きたのかと思ってたら
・レイフォンの元の組織の上司がレイフォンを迎えに来る
・全ての学園都市に何か大きな危機が迫っていて戦力を集めていた
・旅立つレイフォン、ついていく仲間
(2期に続く)

どうやら完全に外れたらしいw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:13:20 ID:JWmsfAb40
>>892
よくそこまで妄想したな
でもいっそこんくらいやってくれたほうが別物として割り切れた気がする
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:15:14 ID:D1hrrFoL0
>>893
いやあ、厨ニ病の視聴者を釣るための
テンプレ展開みたいなもんだよw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:22:31 ID:z0B2NrWY0
微妙に当たりかけているのがワロス
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:30:15 ID:2IhHbMU60
読んでないけど、全然違いそうな雰囲気だけは伝わったw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:27:35 ID:UBTxolSX0
妄想力無限大w
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 11:34:43 ID:KCyrF9cJ0
ぶつ切り脚本だから前回とのギャップが出るのはまあ
しょうがないとして。
レイフォンがニーナの「勝利とは?」って問いに
「今だけは生き延びた、自分と守りたいものを死なせずにすんだ」
って言葉だけどこれは孤児のために金を稼いで食いつないだ事を
言ってるのかね?
それともツェルニに来てからのレイフォンの中で生まれた「勝利」の認識なのか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 11:56:46 ID:lufZhsbp0
おそらくグレンダン時代のこともふまえて言っているんじゃないかな
アニメ版のレイフォンがどういう考えをしているかは不明だが・・・

今回のそっけない態度みて、やっぱりレイフォンは武芸に誇りを
持てないんだなぁと思った。なんつーか、誇りをもって戦えるニーナと
勝利の意味が違いすぎる。あくまで結果、みたいな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:19:55 ID:AIQGV8Ub0
レイフォンはそもそも食糧危機のときに本来の目的見失ってたからな
本来はリーリンの手を離さないために強くなろうとしてたのに、
食糧危機で金に摩り替わって失敗した

武芸者としての根源を思い出すこともこの先のイベントの一つ
それまではニーナの目的に便乗して依存してるので、誇りなんか欠片も持ってない
レイフォンが心技体共に本来の姿に戻るのは、リーリンがツェルニに来てから
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:23:53 ID:gGqwcAiD0
>>900
スマン、あんまり覚えてないんだが
レイフォンが強くなろうとした理由がリーリンの手を離さないためというのはどういうこと?
守るためってこと?
できれば説明お願いでがんす
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:59:27 ID:AIQGV8Ub0
リーリンとレイフォンは赤子の時に街に侵入した汚染獣に襲われてるんだが、
そこをデルクに救出されてそのまま揃ってデルクの子として孤児院に引き取られてる
その後、人の出入りが激しい(里親決まったりで)孤児院で常に一緒に成長してきて、
共に寂しい思いもしてきてるから、リーリンを守るために武芸者として強くなろうと決めた
これが手を離さないためって部分ね
レイフォンの行動の根源には常にリーリンの事があって、リーリンのためなら自発的に行動できるw

追放されてツェルニに流れて来たレイフォンが、グレンダンでの心の傷から解放されるのも
リーリンがツェルニに来て話し合ってから
その時にカリアンが懸念してたレイフォンのニーナ依存も解消されてて、
自分にそれが出来なかったニーナはコンプレックスすら感じてる位
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:03:04 ID:BViyFmNY0
カリアンが残念ながら汚染獣ではないって言うが幸いにもって言うのがあってるんじゃなかろうか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:31:22 ID:kXMnu8Ab0
9巻でレイフォンの問題全部解決しちゃったけど、
作者は今後レイフォンどうする気だろ
今後の身の振り方考えてたし
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:33:38 ID:veEc/DG60
レイフォン→ディックへ移ります
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:58:11 ID:gGqwcAiD0
>>902
詳しく説明してくれてマジサンキュ
あともう一つ聞きたいんだが・・
リーリンの親は分かったが、なぜレイフォンは分からないんでい?
双子とかはないのかな?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:58:29 ID:KhBDhsnw0
結局、レイフォンはリーリンを選んだってことですかね?
戦う理由をニーナに頼りすぎているって話があった気がするけど、今度はそれがリーリンにあっただけ?

あと、廃貴族が意味不明です。なんで廃貴族がくっつくと強くなれるの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:07:03 ID:lufZhsbp0
>>905
全力で否定できないのがツラいwww


>>906
リーリンはカナリスによって秘密裏に遺伝子検査されたのと、
王家が受け継ぐべきものを宿しているのをアルシェイラが見抜いた。

レイフォンとリーリンは汚染獣に襲われている所をデルクに助けられたが
母親とおぼしき人が絶命してしまったので、どちらの母親なのかすら分からない
ただ、身に着けている布の質が全然違ったことから、双子ではない可能性が高い
自分の子供と誰かの子供を助けたのか、それとも元々2人預かっていたのか
真偽は定かじゃなく真相は闇のまま
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:19:52 ID:qv36y9Zi0
>>907
廃貴族関連は原作でもあまり説明ないからわからん
とりあえず現状特別な人間にのみ寄生するパワーアップアイテムって認識
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:21:08 ID:JOQh0L+L0
ナメック星人やフュージョンみたいなもんと思えばええ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:34:42 ID:gGqwcAiD0
>>908
再びサンキュ
納得したでがんす
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:37:54 ID:AIQGV8Ub0
あれは多分レイフォンの方の母親って推測されてるけどね
母親はボロ着てたし、片方の赤子もボロ布に包まれてた
高級な布地に包まれてた赤子は生まれから考えてもリーリンでほぼ間違いないし
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:42:00 ID:gGqwcAiD0
>>908
スマソ
レイフォンはボロを着てて、リーリンは高価な衣服だったってこと?
あと、レイフォンのリーリンに対する感情は恋愛ですか?
何度もスマソ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:57:26 ID:Vv/xCxdR0
どうなんだろ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:57:50 ID:kXMnu8Ab0
こいつは馬鹿なのか??馬鹿なんだろうか??
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:00:53 ID:SOfOElx/0
そういやニーナ好きだけは、
未だにレイフォンのリーリンに対するキスはうんたらかんら言ってるなw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:02:33 ID:KhBDhsnw0
>>909
さんくすです。
まだ原作でも触れられていないのか。
ここまで強いやつらが次々出てくると、DBみたいにインフレを起こしそうだなー。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:07:31 ID:iwcMROllO
廃貴族で仮面を被る=BLEACHで虚化
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:11:04 ID:kXMnu8Ab0
天剣並みのキャラがゴロゴロ出てきたらインフレ起きたと言えるな
今のところは皆無
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:13:58 ID:pbrDOQ320
やっぱ仮面はブリーチ思い出すわな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:14:54 ID:AIQGV8Ub0
安心しなよ
天剣は12人で女王が更に上ってのは当初からの決定事項
ディックは廃貴族使ってもなお天剣に連敗中
グレンダンの奴らが頂点って設定になってるからインフレしようが無い
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:31:14 ID:veEc/DG60
仮面=鰤
千人衝=多重影分身
剄=念
アニメOP=舞空術
バスケがやりたいです=戦いたいです



これはひどい
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:27:21 ID:nUDP+OSm0
仮面=仮面ライダー
千人衝=分身(白土あたり
剄=気でいいだろw
アニメOP=失笑
バスケがやりたいです=諦めたらそこで終了だよ



酷いトコはそこじゃねぇ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:57:33 ID:BPvRw2H1O
>>913
原作でレイフォンからリーリンにキスしてるんで、
恋愛感情って事だと思うよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:17:56 ID:CeC3Fipx0
そー言えば、キスの後からのフォンフォンの浮かれっぷりと言うか、吹っ切れっぷりに読んでて、お前はwwwと思ったの思い出した。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:24:13 ID:dgamAS160
>>925
あの吹っ切れっぷりのせいでレイフォンとリーリンやっちゃった説も出たからなw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:35:14 ID:xqW4N1tz0
なんかズッシリ沈んでたのがいきなり風船みたくフワフワしだしたからなw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:42:45 ID:AIQGV8Ub0
そりゃ心も身体も軽くて気分すっきり
景色が違って見えるだかんなw
童貞捨てちゃったかとか言われても仕方ないw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:50:20 ID:A4KeV1vY0
ttp.//www2.ranobe.com/test/src/up33434.png
このシーンだな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:53:03 ID:kXMnu8Ab0
ツェルニの連中からしたら、不気味極まりない
実際、全員戸惑ってたし
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:54:40 ID:nUDP+OSm0
現金なヤツだw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:56:56 ID:dgamAS160
リーリンと話し合いに行ったってのはフェリとニーナしかしらないからな
他の男連中にも知られてたら、脱童貞説がささやかれても不思議じゃなかった浮かれ具合
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:21:22 ID:tR+S78GZ0
原作1巻読んだ

レイフォン 「武芸やめるよ」
リーリン手紙「やりなよ」
レイフォン 「やっぱやるわ」

なんだこれ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 08:07:03 ID:tZI/kbUA0
そのうちそれがニーナのためになるが
またリーリンにかっさらわれる
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 13:31:28 ID:pmRF8QeM0
千人衝あっさり破られててワロタw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:35:07 ID:WR+gKOSo0
あれへボすぎだよなw
一応ルッケンスの秘奥義なのに(´;ω;`)

あんな簡単に見破られるとかありえない
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:29:56 ID:5G299VQg0
>>936
まぁゴルネオがルッケンス家の人間という補正ありなんじゃね?
でもゴルネオがレイフォンに勝てる気でいるのがウケた
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:52:32 ID:P8gLQMDwO
>>922
> バスケがやりたいです=戦いたいです



これはひどい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 18:56:11 ID:sHuUjRL80
>>936

あれ、レイフォンが千人衝を解除した時、ゴルネオたちがあたりを付けたのとは
別の所から現れたように見えた

見当違いバロスと思ってたよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:07:21 ID:BEABmo1M0
そりゃ突っ立てるだけで攻撃しない千人衝なんて、時間稼ぎ以外の意味ねー。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:16:43 ID:04VhdSxG0
それにしても思ってた以上に分身してたな。
レイフォンのは劣化コピーなんだから数人程度が限界だと思ってたぜ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:20:31 ID:Yfv2D0qJ0
次スレは950?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:26:55 ID:BL3aq6eZ0
小説でもかなりの数が分身で出てたはず
皆で一斉に殴ると2人とも殺してしまうから数人で軽く当身にしたって書いてたはずだ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:45:13 ID:spnrdngJ0
970でもよくないか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 02:22:21 ID:+KshlddjO
槍の猫っ子可愛い
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 12:03:43 ID:LUJXeYbe0
天剣とヘッドライナーってどっちが強そう?
なんとなくでいい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 12:49:40 ID:zIFpERT60
武芸者がヘッドライナーなんじゃないの?
天剣だと、天位とかなんかにあたるんじゃ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 14:03:56 ID:BxsBIUZd0
レイフォンかなりの数に分身していたからヘッドライナーなら、天位クラスでしょうねやはり
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 16:58:13 ID:b5ak1Nrf0
原作3巻まで読んで気になったとこ

都市グレンダンがやたら汚染獣にあうのは実はグレンダンに電子精霊がいないからじゃ
と思った
理由は3巻で女王がグレンダンという廃貴族を従えてて、それ電子精霊やーん
でも廃貴族化してるから都市グレンダンは電子精霊なし。。なのか?
と感じたからだけど合ってる?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:08:55 ID:LutIAPCpO
>>949
電子精霊がいないからというか、廃棄族は汚染獣を憎悪してるからわざと突っ込んでいく
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:12:42 ID:p1yoS4dE0
>>949
電子精霊がいないってのが少し違う程度だな
電子精霊グレンダンは女王に従えられた廃貴族
槍殻都市グレンダンの電子精霊事情はおいおい分かるはず
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:41:31 ID:otwcHThf0
都市が鉱山失ったら住民どうなるの?
全員死亡?それとも勝った都市に移住できるの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:18:17 ID:TcbsPWB90
まあ移住することになる。
ただ、難民だから相当大変だと思う。学園都市なら皆故郷に戻るんだろうけど。

レギオスはキャパギリ、って描写はあんまりなくて、基本どこもそれなりに発展する余地があるようだ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:31:19 ID:ozIwqipXO
鉱山失ってもしばらくは平気なので、その間に住民は必死で
移住する事になるんだとおも
でも電子精霊は…そこで死ぬのか??
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:50:10 ID:QcoelN5a0
移住するにしても放浪バスがすぐ来るかもわからないし
来たとしても都市の人口のちょっとしか乗れない
その間に汚染獣が何匹も来て都市の全滅は間違いないんじゃないかな
グレンダン以外は
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:18:38 ID:AVwH+cQw0
>>955
バスなんて代わりのもんが都市にも用意されてるだろう
緊急脱出用とか必要だろうし

数ヶ月分の蓄えがあれば順次別都市に移動ってことも可能
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:34:21 ID:HLMvCFWN0
緊急脱出て汚染獣相手に意味あるんだろうかね

>>955
グレンダンとかそもそも鉱山には困らないだろうしなぁ
だというのに戦争でリンテンスの相手までさせられた都市は可哀想だったぜ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 02:45:02 ID:4j7gzoWiO
確か鉱山を失っても、しばらくは動けるっていう会話がどこかにあった気が…
まぁ、何十万が移動するのは大変だろうけど。
それに鉱山の数が少なくなってれば、次の都市戦シーズンまで
2年間の猶予がある訳だから、それなりの対策や準備は
してるだろうと…思う
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 10:18:55 ID:HXMaQI/s0
鉱山失って緩やかな滅びに到るのもレギオスの世界の摂理なんだろうから
その場合電子精霊が交通都市かに近づくなりして何らかの救済あるんかもしれん
逆に戦争と同じように人口調整の手段の一つである可能性もあるかな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 10:26:26 ID:CiDyJtL60
他の都市に横付けして一斉移住ってのも無理だろうし
バス使ってちまちま人を移動させてくのだろうけど
都市から人が減るほどに都市機能は低下し政情不安や生産能力の低下が起こるだろうからなぁ
指導者がよほど有能で無いとみんなが逃げ出す前に自滅的な事態が起こりそうだ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 12:58:02 ID:jl88IQlO0
定員一杯のところに万単位で移住に来られたら迷惑
エネルギー有限なんだし普通にお断りするだろ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 14:40:31 ID:WW2YGAqo0
じゃあどうなるの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 14:41:19 ID:8QZLmIwl0
原作者がそこまで考えていないに一票
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 14:46:50 ID:djKY5EGM0
>>963
オレも君の考えに一票
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 15:42:08 ID:1vsPnRHO0
>>963
では、私も君の考えに一票
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:30:59 ID:XuC/aQF70
鉱山って各都市平均いくつくらい持ってるものなの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:25:50 ID:OtwA3aRH0
さあ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 07:04:54 ID:AKMQZhaF0
基本設定は小出しにされてるのか
単に穴だらけなだけなのか
よくわからんな原作は
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 07:27:46 ID:E736Eu+iO
都市は定員いっぱいで困ってるという描写はない件
グレンダンなんかは特殊で食料危機とかあるみたいだけど
むしろ他の都市は色々な食材あったり、定員いっぱい
ギリギリ経営って訳じゃないんじゃね?
むしろ人手増えて嬉しいとかあるかもしれん
現実でも発達した都市部は世界中で少子化問題抱えてるしな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 09:33:15 ID:ndkF35BS0
核融合とかじゃあ都市動かすのにエネルギー足りないの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 09:48:01 ID:E736Eu+iO
錬金術はあるけど
あの世界に核の理論や科学があるかどうかの問題
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 10:30:49 ID:mW1spu5c0
>>970
おまえは核融合と核分裂の区別ついてるか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 14:50:31 ID:rN9fBN1z0
今9巻目突入したとこだけど
フォンフォンがニーナに雷迅教えたけど、雷迅自体を誰から盗んだのかわからない
ような描写の下りが気になってしゃーない。
これは11巻までに回収されてる?
教えて武芸者の人!!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 14:59:19 ID:XyKUZNdrO
10巻読めば分かるよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 15:25:29 ID:rN9fBN1z0
>>974
サンクス
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 15:40:52 ID:fUl7r6E50
分身ってさ、単なる超スピードなわけ?
FSSのミラーのような次元分離攻撃じゃないの?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 15:47:14 ID:X4KNgEWY0
四身の拳ではなく残像拳じゃないかな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 17:03:08 ID:rN9fBN1z0
分身て千人衝とか?
俺は個人的にあれは剄による自己実像化の技かと思うんだけど?
ようは千人同時に攻撃できるので、スピードの類ではないと
理解してる
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 17:30:59 ID:OtwA3aRH0
質量を持った残像攻撃だからなぁ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 17:33:10 ID:E6fMckRH0
新スレでテンプレ追加とか何かある?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 17:41:10 ID:OtwA3aRH0
>>732
これは入れていいんじゃないだろうか
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 18:06:18 ID:pGoBPjOf0
原作のイラストレーターって絵が下手だけど原作読んでる人はあの絵で満足してるの?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 18:10:05 ID:E6fMckRH0
新スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1236244081/

>>732原作スレみて修正して追加
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 18:15:38 ID:tY/arEfb0
>>983
おつー

>>982
個人的にいい時のカラー絵は好き
だけど悪い時のモノクロ絵は大嫌い、クセ強い絵柄だしね
背景とかもすげーし下手ではないと思うんだけど…
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 18:22:27 ID:OtwA3aRH0
原作の絵スゲーうまいと思うけど。個性もあるし、色々描ける。
華もあるし。どこが下手なのかさっぱりわからんよ?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 18:43:02 ID:QCMG5HfxO

普通に上手いと思うが・・・。ドラマガのカラーとか
表紙を並べてみたが、ミキシング・ノートが個人的に絶頂期だw
最近は何か目が異常にデカくなってきた?

http://ranobe.com/up/src/up342889.jpg


あとスレ立ておつ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 18:56:31 ID:BUIswgG30
>>983


俺も下手だとは全く思わんがなぁ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 19:05:38 ID:OtwA3aRH0
というか画集が欲しい
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:46:30 ID:sK0AiJ1a0
特徴はあるかもしれないがむしろそこが好きだな
自分がこの人の絵だから真っ先に目に付いたってのもあるが。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:51:02 ID:fhYqZ/ex0
電子精霊が生まれているんだから、都市も新しく生まれているんだろうけど
都市はどこで生産されて、発見されるまでは何しているんだろ?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:51:23 ID:zDXmXcfR0
具体的に何が下手なのか書かないやつに釣られすぎ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 05:30:44 ID:ID175WXmP
埋め
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 06:17:57 ID:9fcrrwwk0
埋めめ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 12:56:46 ID:i3bBeCDG0
埋めめめ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:41:28 ID:p+klt4N20
>>986
こんな顔がまっ平らな絵が売れてるとはなぁ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:27:19 ID:PRZeZyXLO
>>995
オマイの上手い絵と思う作家の名前が聞きたい
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:08:30 ID:C0JZNj/P0
まだ埋まってなかったか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:21:33 ID:9fcrrwwk0
うめうめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:21:56 ID:R8T99+vx0
千人衝でヒロインとデート!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:22:48 ID:R8T99+vx0
1000人衝!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。