UC兵器が頑張って何とかマクロスを撃沈したいスレ13
このスレは、星間文明の古代知識を元に桁外れたチート技術を持ったマクロスに
自力で宇宙に上がったUC(ユニバーサル・センチュリー)、つまり宇宙世紀ガンダム世界が立ち向かうスレです
政治経済一切無視で、正面からのガチンコ勝負!
オーバーテクノロジーとミノフスキー粒子が飛び交う阿鼻叫喚の地獄絵図
UC勝利条件 : マクロスの撃墜
マクロス勝利条件: 地球到達
最初期地理的条件はサイド3の外側、ア・バオア・クーとソロモンより外側とします
UC戦力は1年戦争時の連邦ジオン合わせた総戦力!不利につき、アップデート可能!!
マクロスはシティ鎮座の完成型!キャノン連打も全方位バリアもどんと来い!(ただ制限あった方が良いかも)
各戦力
UC
ア・バオア・クー 空母2隻、戦艦3隻、巡洋艦32隻、MS2200機
ソロモン 戦艦2隻、巡洋艦23隻、MS2200機
グラナダ 戦艦1隻、巡洋艦22隻、MS2200機
ルナツー 戦艦30隻、巡洋艦126隻、MS6800機
マクロス
SDF-1 1隻、VF200機、デストロイド600機(ほぼ無力?)
ミノ粉の効果は従来は必中の攻撃を30%まで減らすと考える(1/3カット)
読んで分かる荒らしはスルーでお願いします
荒らしに構うのも荒らしですよ?
専ブラ導入でNG体制をよりUP
言って分からん輩には書いても分かりませんから
>>1 乙
13になってテンプレが貼られるようになったんだ
わかりやすくていいんだけど、その条件で決定でよかったの?
UC派から不利だの逃げてるだけだのいろいろ言われてたじゃん
テンプレは前スレから
>>2にあったよ
気付いてない人も多かったけど
艦船
1 vs 241
艦載兵器
200(+600) vs 13400
不利・・・なのかなぁ
標記のある宇宙世紀の兵器の射程
(有効射程/最大射程や地上/宇宙を問わない)
FA-010B ハイパーメガカノン 数万km
RMS-141 ビームスマートガン 数万km
RGM-79SP ロングビームライフル 1000km(で数cmの誤差)
AMX-107 バウナッター 640km(or620km)
RX-75 120mm低反動キャノン砲 260km
F90L ロングライフル 100km(サイド内コロニー間の距離)
SCV-70 880mm砲 90km
RX-78-4 メガビームランチャー 60km以上(ハイパービームライフルの3倍)
FA-78-3 長距離ビームキャノン 40km(通常のビームライフルの2倍)
YMT-05 30サンチ砲 30km
RX-77 ビームライフル 30km
RX-78 ビームライフル 20km(先の30cm厚の鉛板を貫通)
MSM-07 メガ粒子砲 20km(ゴッグの20倍)
RX-79[G] ビームライフル 8km
AMX-014 インコム 5km(以上)
MS-06 120mmザクマシンガン 4.2km
MSN-02 有線メガ粒子砲 数km
MSM-03 メガ粒子砲 1km
マゼラトップ マゼラトップ砲 500m
AMX-103 有線ハンドビーム 50m
RX-78 ビームサーベル 20m
MS-07 ヒートロッド 17.5m
色々突っ込みたいトコはあるが、まず一番大きな突込みどころとしてだな
>数km
これは表記のある射程で良いのかw
ボドル・ザーが・・・
ボドル・ザーがぁぁぁぁぁああああああ!!!
。・゚・(ノД`)・゚・。
そもそもだな、スペースコロニーは
ラグランジュポイントっていうある特定の位置に浮んでるんだよな
青葉区もソロモンも
それは遠距離からの探知でも分かると
当然、ラグランジュに限定されてる以上、平衡軌道も分かるだろ
あとは計算すればミノ粉が撒かれようが何されようが特定の時間における位置は算出できるんじゃね?
そこを撃つ
状況終了
>>1 > マクロスはシティ鎮座の完成型!キャノン連打も全方位バリアもどんと来い!(ただ制限あった方が良いかも)
あれだけ色々とつっこまれているのに・・・
あんた荒らし?
>>9 UC地球圏にデフォールドしたばかりのマクロスがなぜ「コロニーがラグランジェポイントに存在している」という知識を持っているわけ?
そもそも未知の「マクロス世界の地球圏に似た惑星系」のラグランジェポイントをすぐに算出できる?
民生か軍用かもわからないコロニーをいきなり攻撃する?
あんた、一言で言えば、社会性がないね。あと、自閉症の症状も持っているようだ。
>>11 >UC地球圏にデフォールドしたばかりのマクロスがなぜ「コロニーがラグランジェポイントに存在している」という知識を持っているわけ?
>そもそも未知の「マクロス世界の地球圏に似た惑星系」のラグランジェポイントをすぐに算出できる?
観測すれば分かるだろ?
それともマクロス世界にはスペースコロニーに関する一切の知識はないのかね?
>民生か軍用かもわからないコロニーをいきなり攻撃する?
ならそもそもどういう経緯で戦端が開かれるのかねグラちゃん?w
>>12 そもそも、グローバルがどのような情報を入手し、何をどう考え、何を目的に、どのような判断を下したのか、
デフォールドからコロニー破壊にいたるまで時系列で示してごらんよ、精神分裂のおバカちゃんw
>>12 ラグランジュポイントの算出については何も答えられないバカなカス人間、哀れwwww
ただやみくもに観測して、何を基準にどうコロニーの位置を探し出すのか示せないキチガイ、死ね!
>>13 双方は初めから敵で目的は敵勢力の殲滅
政治的な思惑も何もなし
だから民間も軍事も関係ない
どうがんばってもUCには勝ち目なし
わかったかい?質問に質問でしか返せない知恵遅れのグラちゃんw
勝ち目があるとすればそれこそ双方に政治的な目的なり何なりがあって
それを達成するための手段として軍事力の行使を行っている場合のみ
せいぜいUCが勝てそうな都合のいい状況を設定して見せてねw
早朝にマクロス側に反論するとグライダー認定されるの?
この板でももっと早くから書き込んでいる人たくさんいるのに。
よほど狭い世間に住んでいるんだね。かわいそう。
>>15 いいから、
>>13に書いたように、
そもそも、グローバルがどのような情報を入手し、何をどう考え、何を目的に、どのような判断を下したのか、
デフォールドからコロニー破壊にいたるまで時系列で示してごらんよ、精神分裂のおバカちゃんw
おまえ、シミュレーション思考ができないんだな。何しにこのスレに来たんだ?荒らしたいだけか、カス人間。
光学観測で探査しあうのなら、
UC側は
・自分の宇宙だから、星図もあり、新たな輝点(マクロス)があれば、すぐに発見が可能
・ミノフスキー粒子が知られており、軍事施設はレーダーのみに頼らずに光学観測を常時している
・同様の理由から、光学観測による索敵装置が発達している
マクロス側は
・よその宇宙だから、星図がなく、全ての輝点(全恒星)を1つ1つ拡大観測することが必要
・ミノフスキー粒子の存在を知らないため、レーダーに頼った索敵をしている
・OTMによる光学観測索敵装置は登場していない。
上記の理由から、圧倒的にUC側が有利。
>>17 >UC勝利条件 : マクロスの撃墜
>マクロス勝利条件: 地球到達
これがそもそもの前提条件だってのも理解できないらしいねw
どこにデフォールドしようがマクロスのレーダーに映るものは全て敵
それがある特定の位置に浮ぶコロニーであればそれを粉砕するための
最も効率のいい手段を講じるだろうよ
バルキリーでドンパチするまでもない
その上である程度接近してからグラナダとルナツーも落とすと
そうすれば地球に降りられる
グローバルだろうが誰だろうがそうしてはいけない理由がどこにあるんだ??ww
カスグラちゃんw
駄々こねてないでデフォールドしてきたマクロスに先制攻撃する手段でも考えたら?
前スレ
>>997 >低濃度で存在
・・・?可笑しくね?予備散布無いなら戦闘濃度で撒くまでミノ粉は存在しなくなる筈だが?
既に撒かれた場所で更に戦うって場合を除いて。
それに散布 方法 として濃度指定が在る説明になってなくね?
>レーザー
観測者はロンドベルってのは、砲撃のある少し前の件でのアムロ&ブライトの会話から。
ロンドベルの要請って言っているからね。
>長距離砲撃無い
節穴か。見直して来い。
>>998 戦闘濃度以外でも障害は有るらしいよ。
それに遮断等の効果が始まる濃度のON/OFF一例で済むなら、濃度指定を入れる必要がなくなってしまう。
>効果が薄い
その通りだと思う。目的とする効果と濃度が数ランク有り、その中で最高位が戦闘濃度なんじゃないかと。
近寄れば効果を無視出来たりする辺り、その距離等に関係があったりとか、さ。
>>1000 乱暴というのには同意だが、
到達時間が掛かると言う事は、対策取れる時間も有るという事だし。
ミノ粉散布前で無いとマクロス側からの長距離攻撃は命中率良くない訳で、
そんな状況ならUCだって接近するミサイルに対して広い警戒網を使える訳で。
また長距離ミサイル、ミノ粉で無効化されているのがUC世界だし。
というか、マクロスのアクティブ走査でUC気付いてそうなんだよな…流石に馬鹿じゃないだろうし。
余談だが、Zの時代のサラミスの艦首にはMS格納庫が有る訳だが、
其処って元々はミサイル格納庫だったらしいぞ。長距離用の。
マクロスの光学観測機器の話しなんだが、
グランドキャノン発射を観測した時のヴァネッサの
「最大望遠です」って台詞と、
その後見せられた映像のサイズと、マクロスの位置を考えると、
かなり低性能な気がするんだが…アレで長距離射撃するのか…?
>>20 ミノ粉があるのは予備散布してるからだ、なんて妄想が成り立つなら低濃度であれミノ粉存在してるなら
敵も存在してるはずで、その状況でミノフスキー濃度通常だの索敵厳に行えとか言わないで
こちらは戦闘濃度で散布しろと言うだろうね
光学観測では意味がないほど歪むなら座標指定されてそこ撃っても誤差で当たらないって事はどう説明するの?
可視光は歪んでも高出力のレーザーは歪まないって言い出すの?
そもそも歪む可視光は一部でしかないって設定があるのに光学観測は意味がないほど歪むの?
で、長距離戦術無いといったのは自分なのによく他人を節穴呼ばわりするね?
直接目視できない目標を偵察機飛ばすなりして座標指定して砲撃する、ってのは立派な戦術だと思うんだけど?
>OTMによる光学観測索敵装置は登場していない
何これ?
UC宇宙とマクロス宇宙は星図が一致しないどころか地球のラグランジュポイントの
位置がずれるほど違うんだと主張するようなヤツ相手にすんなよ
地球だと分からないならそもそも目指さないだろw
>>20 長距離から主砲撃たれてもUC側の被害は数隻とか書いてあったけど、総力戦するんでしょ?
なんでそんなに疎らにしかいない事になってんの?
相手の射程距離をわかっているならまとめて撃沈される配置にいると思わないが、
撃たれると思ってない後方にいると思っている部隊まで先制攻撃される状況では
まともに戦えるとは思えない
>>18 マクロスにとってのUCの世界を星図すら当てにできない未知の宇宙にする場合、マクロスが
何で未知の惑星に降下しなきゃならんのだという事になるんだが。
当然地球じゃないんだろ、マクロスにとっては。
異星人に襲撃されてんのに地球っぽいだけの惑星には降りんわなw
まず第一に、地球じゃないんだ!地球に似た星なんだ!って主張するなら、そういうルールはどうだろうか?
って全員に浸透させるべきだろ
それ無しに、自分はこう思うからこうなんだ!って言っても説得力は無いと思われ
一応、現行のテンプレは作られた時は反対案も出なかった為、済し崩しに採用されてるけど
確か最初は、あくまで草稿でみんなで作ってこうって話じゃなかったっけ?
文句言ったりしてるのは居るが、じゃあ具体的にこうしようって意見無いと直す事も難しいんじゃね?
>>22 日本語でおk。特に前半。
ミノ粉の予備散布は無いと色々不都合がある話だし、
長距離の話は単体観測ではダメで、接近か観測機出してって書いてあるじゃん。
ミノ粉で発生する誤差修正すれば当たるってさ。その為には近付かないとダメで、近付くなら見つけられるって。
だから節穴って言われてんじゃね?
>>29 根拠無き憶測では無く、ソースなどからしっかりと考察で頼む
ミノ粉がどんな性質を持つのかとか具体的な点は分からないのに
かもしれない、だと思うみたいな「たられば」な可能性を前提に話すのなら
星間戦争するマクロスの射程は実は月軌道以上で劇中ではやらなかっただけかもしれない
とか、OTMのレーダーにミノ粉は通用しないかもしれないとか、どうとでも言えるんだから
それはあんまりじゃね?
究極的には「違う世界だから」と一切の関係切れるじゃん。
何の為に事例から推測して測り合ってるんだよwww
すり合わせは必要だが、可能性があるから出来るとか言い出したら終わりが無いわい
それも、提案で言うなら兎も角「出来るだろ」って勝手に決定付けて言ってる訳だし
違うアニメを比較検証するんだからこそ、前提となる根拠は大切だと思われ
まとめてみた
・宇宙世紀艦隊は最初っから全MSに至るまでマクロスを
敵として認識し、全機がマクロスの位置を把握しており
全力で先制攻撃を仕掛けるのが常識的な行動
・間抜けなマクロスはその先制攻撃を受けるまで、
異常な状況に気が付いてはならず、何もしてはいけない
こういう前提条件でおk?
>>29 あなたの説ならミノ粉は予備散布しなきゃ存在しないんでしょ?
なら自分で予備散布したミノ粉の濃度と宙域に存在するミノ粉の濃度が違うなら
敵が存在して、一致すれば敵は存在しないって分かるでしょ
敵も味方も予備散布してるんだしね
レーザー=光なんだから射撃地点から見える目標の見かけ上の位置と
レーザーが届く位置は一致するでしょ
いくら観測機たくさん送り付けて目標の座標特定しようが
射撃地点からその座標狙ってもそれこそ誤差で当たらないよ
>>33 マクロスを敵と認識するにしても、マクロスの出現が予言でもされてない限り
ジオンと連邦の統一された行動は絶望的になるんじゃ?
UC側は、マクロスの存在と出現時間はわかっていて全ての勢力が一致団結して
戦う。
マクロスは、全力で地球に向かう、武装勢力に対しては問答無用で攻撃。
この二つがないと話が成立しない。そもそも戦う理由ないんだし。
ラグランジュポイントって月と地球の配置でL1〜4までのあの位置になるんだよな、ならマクロス・UCどっちだろうと同じ位置じゃないの?
そんでもってミノフスキー粒子で歪むなら観測した時におかしいって気付くんじゃない?あんな位置にコロニーは置けないって
>>33 >・間抜けなマクロスはその先制攻撃を受けるまで、
> 異常な状況に気が付いてはならず、何もしてはいけない
>こういう前提条件でおk?
もうさ、いっそのこと
・間抜けなマクロスはその先制攻撃を受けて撃沈されるまで、
異常な状況に気が付いてはならず、何もしてはいけない
こうしたら?
>>38 かなり酷い事言ってるつもりかもしれないけど、一部のUC派はミノ粉の影響で
マクロスはUC艦隊を発見する事が出来ず、戦闘になってもなすすべなくやられる
と主張してるからその通りの一方的な勝負になると思ってるんじゃない?
ただ一つの違いはUC側に多少の被害が出るか全く出ないかの差だけだよね
>>38 ミノ粉があるからマクロスはソーラレイとかを必ず食らわないといけないし!
それでなくてもUC側の人達は勝つためなら命を捨てる様な作戦でも従うみたいだし、
囮として味方にソーラーレイでブッ殺されるとかもアリ!
だけど、マクロスは敵と思われる施設を攻撃するのも社会性が無いから禁止なんだよね
たぶん同じ人が言ってんじゃないんだろうけど、まとめるとかなり酷い事になる
>>22 何度か書いたが、ミノ粉は相手に届く必要が無い。
この時点でアンタの論は看破終了。何が言いたかったのさ?
予備散布は敵に接近するまでの隠れ蓑や、長距離攻撃から身を守る盾になれば十分。
逆に無いと、長距離攻撃に対して無防備になる。
予備散布が無いとするなら、長距離攻撃はどう防ぐんだ?劇中にもウン万km届く兵器は出てきているんだぜ?
光学観測が全面全域歪曲で不可能ってんならその通りなのだが、
歪曲率は長距離に於いて問題になる程度。近付いたり観測立てれば無問題と何度となく書いたが?
でなければ、あの世界、接近戦などやらんだろ。世界背景否定するのかと小一時間(ry
節穴余話張りしたのは答えを既に述べている内容に対して殊更に取り上げていたからだ。
私はちゃんと見ていません、叛意だけで荒げています。って言ってるようなもんだぞ?それ。
>>25 主砲の効果径がそんなに広くないから、こんな感じかなと。観艦式みたいに密集してなければ。
初弾で多数が落とされ、それにびびってミノ粉散布と回避行動を取ると思うんだ>UC艦隊
で、ミノ粉撒かれると観測精度が落ちて次弾か次々弾辺りから目眩撃ちになって効果が挙がらなくなるから、
逆観測で見つかるより射撃切り上げて移動と、不明のECM?に付いて思案を巡らせる方に移ると踏んだ訳。
どうだろうか。
距離があるから、散々慌てた後で再編と立ち直り、出来そうだし。
>>30 しっかりと考察したつもりだが?
ミノ粉の特性は現時点で判っている範囲で、電波の反射吸収と、可視光の歪み(映像から)を使っているし、
世界背景そのものをソースにしているのだが?
これでダメなら何を元にすればいいのよと。明確に指示してくれ。
>>34 予備散布の意味を履き違えてないか?
長距離攻撃を防いで接近する為の蓑として使うのであって、重なるような近距離なら既に戦闘距離。
普通に戦闘濃度散布して戦闘に入っているでしょう。
見えていても攻撃を当てられるだけの精度が得られない状況を作る、のが予備散布の目的よ?
戦闘濃度は予備散布下でも十二分に当てられる距離まで接近したのを、更に縮める為の濃度。
>レーザー=光
まぁ、広義的にはそうなんだがw
光には多彩な種類があり、それぞれに屈折率とか色々と特性が違うってのを調べてみると面白いよ。
レーザーに使える範囲とか、可視光とかのそれぞれの性質とか。
歪む原因があったなら、見えるから必ずしも届くって訳でもなくなるんだよw
それにマクロスの主砲、レーザーなのかアレ?
それに焦点上手く合わせないと効果激減だしな。レーザー。
彼我距離を観測できない目標に対して当てようって時点でなんか可笑しいと思わなきゃ。
そういった意味ではソーラレイも不都合の塊なんだけどな。
また、マクロスの光学機器の性能考えると、射程、かなり短いぞw
あれを基本とするなら、冒頭以外で長距離射撃しなかった事や、直ぐにダイダロスアタックに移れた距離ってのに、
納得が行けてしまうから微妙な話しだw
訂正。
冒頭の
×「何度か書いたが、ミノ粉は相手に届く必要が無い。」
○「何度かかいたが、予備散布は相手に届く必要が無い。」
ですた。
長文スマソ。
んでミノ粉の常時散布にはどの程度の設備と人員と維持費が必要なのかね?
>>42 > しっかりと考察したつもりだが?
> ミノ粉の特性は現時点で判っている範囲で、電波の反射吸収と、可視光の歪み(映像から)を使っているし、
辞典引用だと反射はしなくて減衰するって話だね。
反射だと散布領域外から照射すると盛大に乱反射してクリスマスツリーみたいになると思う。
おもしろいのは高濃度下で赤の可視光からマイクロ波の下までも影響が出ると書いてあるのに
放射線を遮断すると言うところかな。可視光だけ最後まで素通しっぽい特性ってすごいと思う。
コロニーレーザーの話してるのに今度はマクロスの主砲はレーザーじゃないから当たらないときたもんだ
ミノ粉の特性は現時点で分かってる範囲といいつつ設定ガン無視だし
早いとこ僕の考えたさいきょうのガンダムでも提示してくれ
>>42 あんな、前にも書いたけど可能性なんてのはどんなもんにもあるのよ。極論だけど
考察する為には、その論の可能性を高める為にソースなり何なりを基盤にして推測するの
おまいさんは状況から「こう出来るはずだ!」って憶測を前提にして考察を始めてるんだ
しかし、その憶測を裏付ける劇中描写も設定も無い訳
考証した場合、「理論的には可能だけど、実際にされた描写が無いって事は何らかの要因によって出来ない」
と考えるのが当たり前なの
何でかって言うと、憶測の可能性を挙げる根拠が予想でしか無いから
理論上は出来るけど、現実問題では出来ないなんてのは世の中ザラにあるんだ
そこら辺をよーく考えて貰えるかな?
>>42 すごい初歩的な質問で悪いんだが、ミノ粉撒いてから戦闘濃度になるまでの時間ってどれくらい?
撒いてすぐに効果あんのかな?
マクロスの主砲の連射時間が長いから十分に戦闘濃度になるまでに次の攻撃はこないと思ってる?
それがわからない艦隊はパニックになって冷静にミノ粉散布しながら配列を組み直す余裕無いと思うんだが…
>>44 それはわからんw
>>45 なるほど。
って、映像だとか思考まで歪んでいる様子だけど。
どの作品だったか、ミノ粉は映像まで影響が出るんだと、台詞があったと思う。
ちょこちょこ記録見て探しているので、見つかったら報告しようと思ってる。
>>46 だから観測して誤差修正を行えばいいと(ry
一点かつ長距離観測で当てられる!ゆーてる馬鹿が居るから違うって言ってるんだよ。
それが適ってしまったら、ダム世界が成り立たなくなってしまうだろ?
なんでそれが判んないかね?
>>47 なら聞くが、劇中での扱いその物をソースとしてダメな理由を的確に教えてくれ。
長距離攻撃が不能な理由にミノ粉が有るのは公式な訳だが、100kmだけなら宇宙では至近距離。
そして100km以上の射程のある兵器は多数存在している。そしてそれらが席巻しても居ない。
此処までの情報を元にしても、予備散布等は有り得そうだと思えるんだが。
逆に無いと何で攻撃されないの??となり、そっちの方が疑問の種になる。
設定から世界観、映像等まで使ってるんだが、どの辺が推測の域を出た憶測なのだろうか?
予測しえるが明記されてなければ絶対にないというのだろうか?
俺はどういう基準で俺の論を憶測として切り捨てているのか、その基準が計りかねない。
君の脳内のUC世界はどんなんだ?
>>48 あー・・・どうなのかな?
劇中を見るとそんなに時間は掛かってないようにも見える。
広がるから、散布地点は早々に達するとは思うけど。
隊列は砲撃が止んでからだと思う。UCの艦隊の性質(笑)を考えると、先ずは焦って回避行動、
そして一段落ついたら対策協議しつつ再編成ってなるかと。
>>49 劇中で予備散布だの、低濃度散布だのどこで描写あったの?
コロニーレーザーもソーラシステムもとっても有効な兵器だったじゃん
欠陥が無ければ十分宇宙世紀を席巻しうる兵器だった
で、長距離射撃できる兵器の欠陥って長距離で照準できないなんてことではなく
チャージや展開に時間がかかりすぎたりと運用に制限が大きいってことだったけど?
長距離狙撃できる兵器持ってると一方的に攻撃したりしてるよね、ガンダム4号機みたいに
>>50 周辺描写からそれの存在を検証してるんですが?
>>51 CCVのコロニーのレーザーとかは?
何故チャージや展開に気を使った長距離兵器が作られないの?どうして接近して戦うような兵器ばかり?
運用体系からしてそっちに傾倒しているのは何故?
それにG4はMSとして戦場に出て行ってますよ?
長距離おkなら態々MSに積んで前線に行く必要ないじゃないですかと。
船に積んで悠々使えば良いじゃない。
>>52 存在するかどうかはソース無ければ意味無いよ
>>49 つまりマクロスの攻撃が止むまでは戦場は混乱してる可能性あるんだよね?
その状況で攻撃が多少逸れるからって攻撃止めるかな?
攻撃も接近したら当たる事がわかっちゃったらそのまま突っ込まれるかもしれないよ?
そうなっちゃったら対処出来ないのでは?
>100km以上の射程のある兵器
は映像作品に数えるほどしか存在しない。まあ実弾兵器は宇宙だと無限に飛んでくだろうけど。
少なくとも100km以上の距離から狙撃というシチュエーションはほぼ無い。
>設定から世界観、映像等まで使ってるんだが、どの辺が推測の域を出た憶測なのだろうか?
ガンタンクの射程260kmなどはたぶん設定が映像を超越している。
0083では残留ミノフスキー粒子に苦しんでいるがこれは設定と矛盾する。
設定と映像の落としどころを探す行為は公式の枠を越えた俺ガンの道。
>何故チャージや展開に気を使った長距離兵器が作られないの?
メタで言うなら作劇の都合としか。
ま、作れないから作らないんだろうなJK
>>53 それが最後の砦?
薄すぎるぞ。
>>54 YES。
マクロス側からしてみると、突然レーダーが反応返さなくなる訳だから、警戒すると思うんだ。
接近する事で解消するという事に気付くには距離が邪魔だし、不用意に接近すればUC側だって嫌でも気付くし。
破れかぶれで突っ込まれたら済崩しで戦闘だろうね…UC超不利かと。
ただ、ミノ粉でマクロスも苦労すると思うから、後は運かね?
>>55 「数える程しか存在しない」ではなく、「 何 で 数える程しか存在しないのか?」って事に気付いてよ。
有効性で言えばマク勢がマクロスの長距離砲を推す様に、非情に有効にも関わらず。
落し所を探す行為が邪道なら、マクロスのそれはどうするんだ?
今までこの系列スレで出てきた数多くの内容が殆ど該当する訳だが?
映像が公式って部分は?
世界観と映像だけなら公式の枠内に収まっている訳だが、その辺は如何見る?
ぶっちゃけ、両者を比較する上でリアルの物差しを使って比べている訳だが、
それを比べる行為も設定外の話しなんだから邪道という事になるのか?
ならそちらが今まで言ってきた事も大概が全部邪道?
つかさ、このスレ自体がそれぞれの設定を超えた先に答えを求める場所なんだから、
そんな考えもってるなら居るべきではないんじゃね?つかなんで居んのよ?
自分で自分の足切って何が楽しいの??
>作劇の都合
その都合を通す為の世界観設定な訳だろうと。
脳味噌腐ってんのか?
>>56 兵器自体は有るじゃない。
jkも糞もねェぞ?
つーか、単純にセンサーの能力が発達してないだけの可能性もあるな宇宙世紀は
戦艦にモノアイだのツインアイだの積んでる様子ないし
つーかさ、ミノ粉の所為で有視界戦闘やる羽目になってますって時点でミノ粉使ってますって証明になってね?
身も蓋もなく公式ソースじゃん?
何か最後の砦とか言ってるが、まぁた現実で補完してるのが出てるのか?
出来るって言うなら、何故描写が無いのか説明して見せれば良いのに
>脳味噌腐ってんのか?
地が出て来たなw
リアルを考察の手段の一つにするのと、リアルを前提に考察するのは違うよ
リアルを前提に憶測立てても、それがアニメの世界でも当てはまるとは限らないからな
何せ人型ロボットな世界なんだから
人型兵器はメリットよりもデメリットの方が大きいしな
そもそもUC世界での長距離攻撃は誘導ミサイルによるもんなんだけどな
それがミノ粉で封じられたって設定
艦砲に関しては、レーダーが使えない為に命中率は落ちるが射程や威力が低くなる訳じゃない
ってか、メガ粒子砲の完成が0070年
それ以前は実弾だった訳だが
それと、ミノ粉の散布距離が100kmだからって戦闘距離も100kmとは限らんのだけどな
互いにミノ粉撒いて、移動しながら戦闘こなすんだから
…それって全部相手が言ってたことじゃね?
上記設定のみって事
だから予備散布があるって理屈にはならない
ミノ粉はすぐに拡散する
熱核融合炉の構造上、常時散布は出来ない
ミノ粉発生装置がどの様な構造で、どの程度の時間散布出来るのかも
散布にかかるエネルギーや設備など
分からない事だらけなのに「出来るはずだ」で勝手に自分で結論付けた上にそれを押し付けてるだけなんだから
散布してる艦艇の速度はどれくらいなのよ?
通常時のレーダーの範囲はどれくらいなのよ?
限りなく話が平行線になっていく感じだね
・すぐに拡散してしまうけど、完全にゼロになるわけでもないかもしれない
・薄くなったミノ粉の効果は未知数
・薄くても効果的なら時々散布している可能性は無くもない
可能性が無くもないのは認めてもいいと思うけど、あくまでも可能性の域を出てなくない?
それを踏まえて次の仮説、つまりマクロスからの攻撃も必ず無効化されると断言するには
ちょっと弱くないかと思う
後の作品にGMスナイパー(08小隊)やザンネックなどが出てきた。
ある程度の精度で良いならザメルとか。つまり長距離狙撃も可能だが発展しなかった。
狙撃系の機体は大抵ジェネレータや砲自体の大型化やそれに伴う鈍重さで苦しんでいる。
また高額化するのか編成の都合かは分からないが生産数が少ない。
遠距離狙撃が発達しなかった理由は単に軍の戦術・戦略の方針であるとも考えられ、
「ミノフスキー粒子が可視光も歪めるから」とする根拠はない。
またMSにはセンサー有効半径の設定もあるが、配置があまり変わらない以上
量的な影響だけでなく方向にも影響を与えるとすると性能の向上を説明しにくい。
またノーマルスーツで宇宙空間を眺めるシーンでも歪むことはまず無い。
ミハルの写真でも可視光が歪む場合どうやってミハルは見当をつけたかが疑問なので
誰かが言ってる0083のソーラ・システムだったかも含め、
「可視光が歪んでいるように見えるシーンは電子機器の不調によるもの」
とするほうがまだ無難。
落としどころを探すどころか映像と設定の両方と矛盾するので
「ミノフスキー粒子は可視光を歪めるので遠距離戦が発達しなかった」
とする意見はただの俺ガン。とはっきり言いなおそうか。
何故チャージや展開に気を使った長距離兵器が作られないの
ま、作れないから作らないんだろうなJK
>>56 兵器自体は有るじゃない。
jkも糞もねェぞ?
チャージや展開に気を使った長距離兵器が作られないのは何故かと自分で言いつつ
作れないからだろと返されると兵器自体は有ると言い出す
とっても一貫した主張ですね
>>58 センサーか…その可能性も無きにしも非ずか。
ミノ粉下でも数kmから数十kmを走査出来るってのは比較にならんかな?
戦艦には流石に無いだろ。シュール過ぎるw
>>59 …そう言えばそうだなw
ミノ粉の所為でって事はミノ粉が原因である必要が有る訳で、100kmが長距離、なんて狭い世界じゃなければ、
ほぼ裏付けが取れた事にはならんかのう!?
100km以上ならミノ粉撒かない!ってのは長距離攻撃を防ぐ行為そのものの消失を意味するから、
設定を否定する事になる。設定なのだから否定する方が俺ガンだよな〜??
>>60 現実引き合いに出したり、引き合いに出すな言ったり、忙しい奴だな?
アンタ
>>63でも人の論出して命中精度が悪くなるが威力が〜ってるが、それ自体現実の物差しだって気付けてるのか?
>>61 すまんね。つい語気が荒くなってしまった。スマソ。
ちなみにリアルの考察を当て嵌めているつもりなんだけど、どの辺がリアル前提になっている?
直すよ。指摘してくれると助かる。
>>62 それは言わないお約束w
そう言えばデストロイドのトマホークとディフェンダー、ファランクスは何で準人型なのかな?
スパルタンやバトロイドは対巨人戦や、巨人の船奪った時に、操作機器を扱うとかするために人型ってのは納得行くんだが、
手も着いてない前述機だとガンタンクみたいになっとった方が便利なような気がするんだが…
>>63 細部は違うが大体同じような事を前スレで俺は言ってたりする。
まぁ実弾でも対して変わらないけどな。多少面倒になるだけで。
最後は全く同意。ってか、アンタ100kmに拘ってなかったか?
ミノ粉はそこまでだから、それ以上離れているマクロスには効かねーって。
>>65 アンタの拘りを加味すると、長距離ミサイルを防ぐ手段は、ミサイルが100km圏内に入ってからミノ粉散布で阻止?
(えー
映像とか見ると、対要塞戦とか、対比からビームの到達距離が100kmを上回っていると思しき部分が在るのだが、
そういうのはどう効かせるんだ?ミノ粉。
俺は煙幕炊いて接近の足掛かりにするように、100kmに縛られずミノ粉を撒くもんだと思っているんだが。
これなら公式のミノ粉によって…を守れるしねぇ?
ミノ粉拡散はいいとして、常時散布は別に散布元用意して交代して行えばいいんじゃないかと。
一点で100kmは覆えるのだそうだし、公式は一発の融合炉の話しだし。
大概の戦場で撒きつつ戦っているしな。0083なんて丸二日だったか。
どうとでもなる話しだし、思考閉鎖してなきゃ理解できない話しでも無いと思うのだが。
…はて、前にも同じ事言ったような?
速度>レーダー
WBは大気圏内でマッハ12だそうな。アーガマは20だそうで。他はシラネ。
こんな速度で飛び回ってたら中の人が逝っちまうので、そんな無茶な操艦はしないと思いたい。
レーダーは記載は見た事無いな。皆、ミノ粉下の物ばかりだ。
>WBは大気圏内でマッハ12だそうな。
>アーガマは20だそうで。他はシラネ。
両方とも大気圏外ですお
ムサイもマッハ数値設定あるけど大気圏内飛べない品
>>66 劇中で残留ミノ粉に困るシーンなら幾つか在ったな。F91だったか。
何処のソースだったか、ミノ粉の寿命は存外に長くて、サイド外での戦闘に使われた奴がサイドに流れ着いて
悪さをするのが問題になり、サイドではミノ粉の回収作業もやっている、って設定があったっけ?
センチュリー?
>マクロスからの攻撃を無効化
俺、無効化なんて言って無い事をもう一度挙げておくかな。
前スレでも説いたが、有効射程がミノ粉で短くなるって説を推している。
ミノ粉が相手を100km圏内に捕らえないでも撒けるとも。
>>67 ふむふむ。
その根拠も俺ガンに属さないか?
大型化は、技術発展で小型化出来る訳でもある訳だよな?
それに公式にある遠距離はミノ粉で〜となってる中で遠距離を行おうとするならコスト高になるのも判る話し。
ただ純粋に遠距離は難しい、には説得力に欠けると思うのだけれど、どうだろうか。
光学系に影響が無いなら、そっち方向に発達が伸びない訳も無いだろうし、それはそれで問題を生むと思うんだ。
ごめん、一寸判らない(汗。噛み砕いてくれると助かる。
>配置があまり変わらない以上、量的な影響だけでなく方向にも影響を与えるとすると性能の向上を説明しにくい。
>ノーマルスーツ&Sシステム見
可視光が歪むのは極僅か。遠距離になった時に深刻さが増す程度で、近付けば無問題。
なので接近戦をしている、と、過去に言ったと思うんだけど…これなら如何だろうか。
>>68 うぉ、ごめん。orz
…しかし、何で作れないのかねぇ?
そんなに難しいとは思え無いのだが…変なハードルがあるならいざ知らず。
>>70 確かに。
…でも、大気圏でそんな速度出せる船が宇宙だと鈍足ってのもどうかと思うし、
宇宙だと相対速度の方が重要だしね…。
ごめん、
>>71のミノ粉の寿命の話し、ソース公式じゃないね。取り消すよ。
あと、
×(ミノ粉が相手を100km圏内に捕らえないでも撒けるとも。
○(相手を100km圏内に捕らてなくてもミノ粉撒けるとも。
だった。スマソ。
可能性があるかって話だけで語るとなると
UCのジュピトリスが4年強くらいで木星を行き来だっけ?
マクロスは10ヶ月で冥王星から到着
冥王星の距離は近日点で木星の約5倍
ジュピトリスが片道2年で木星に着くと仮定すると冥王星までは10年かかる事になる
つまり、マクロスの航行能力はUCの10倍となる
また、速度が速くなってるのに、レーダーの能力がそのままだって事はリアルで考えると有り得ない
と言うより、リアルでは到達速度よりもレーダー範囲の技術の進歩の方が大きくなる
とは言え、そこまで行くと憶測も不可能なので、単純に技術力の差はUCの10倍と仮定
勿論、レーダー半径もUCの10倍の可能性があるな
また、マクロスのレーダーは電磁波のみとは限らないから、ミノ粉が効かない可能性もあるな
外宇宙を飛び回る戦艦が電磁波だけで索敵してるとはリアルじゃないしな
そもそもソーラレイを素で喰らっても耐えられる可能性もあるな
以前、ソーラレイの面積単位における熱量とか計算してた人居なかったっけ?
可能性ばかりじゃねぇか(棒
量的な変化だけならセンサーの感度の上昇で有効半径が伸びる。
方向の変化があると離れた点のミノフスキー粒子の濃度を測定して修正する機構
などがないとセンサーの有効範囲の上昇は説明しづらい。
そしてミノフスキー粒子の濃度を観測する装置はあまり聞かない。
>可視光が歪むのは極僅か。遠距離になった時に深刻さが増す程度で、近付けば無問題。
ミハルの例を説明しにくい。脱出のアムロを指さすシーンも間抜けになりうる。
日照も異常分布しそう。ソーラ・システムも使いにくそう。
それどころかソーラ・レイも使いにくそう。
>>76 >そしてミノフスキー粒子の濃度を観測する装置はあまり聞かない
いや、普通にあるぞ
一年戦争後だけど、ミノフスキー干渉波形分析式逆探知システム
また、それ以前でも電波攪乱の頻度で判別したりもしてたらしい
ゲームになるが、ジオニックフロントではミノ粉の濃度の強いトコに敵が居るはずってな話があったはずだし
それをマクロス側が把握するまでどれくらいかかるかは分からんがw
あと、可視光が歪むって設定は無い
むしろ、基本的に影響を及ぼさないって設定
唯一赤外線には影響を与えるが、どの程度かは不明
ってか、普通にレーダーで敵を察知→ミノ粉散布って流れが劇中描写って事は
ミノ粉が散布されて無い状況で敵を索敵して、攻撃を受ける前に散布って事だよね
もしこの距離が仮に1000kmだとしたら、敵からミサイルが打ち込まれるより先にミノ粉散布してても不思議は無いよね
ミノ粉の影響下に入れば、ミサイルの誘導システムを弱体化出来るんだし
別に事前に低濃度散布してる必要は無いと思うが
そもそも、妨害効果が期待出来る濃度が戦闘濃度なんだから、それ以下の散布してても
効果は薄いだろって前にも言われてるし
>>78 > そもそも、妨害効果が期待出来る濃度が戦闘濃度なんだから、
ダウト。「十分以上の妨害効果を散布開始直後から直ちに期待できる濃度」が戦闘濃度。
> それ以下の散布してても
> 効果は薄いだろって前にも言われてるし
戦闘濃度以下でも継続的に散布すれば効果があるだろうし、
効果が薄くなったとしても、それは「ミノ粉対策をほどこしてある装備に対しては」効果は薄い、
ということに過ぎない。
もともとミノ粉対策を全くほどこしていないマクロスに対しては、ずっと低い濃度でも効果が期待できる。
>> そもそも、妨害効果が期待出来る濃度が戦闘濃度なんだから、
>
>ダウト。「十分以上の妨害効果を散布開始直後から直ちに期待できる濃度」が戦闘濃度。
この程度でダウトと断言できるなら
>戦闘濃度以下でも継続的に散布すれば効果があるだろうし、
>効果が薄くなったとしても、それは「ミノ粉対策をほどこしてある装備に対しては」効果は薄い、
>ということに過ぎない。
>もともとミノ粉対策を全くほどこしていないマクロスに対しては、ずっと低い濃度でも効果が期待できる。
ここまで言うと根拠のない妄言といわれるレベルだなw
ミノ粉対策してれば効果薄いなら一年戦争序盤はMS出さずに艦隊戦で勝てたよね
>>79 公式百科事典
・ミノフスキー粒子は急速に拡散してしまうため、この効果を維持するためには絶えず供給を行う必要がある
戦場での電波攪乱が期待される濃度は一般に、「戦闘濃度」「戦闘値」と呼ばれる
センチュリー、MS大図鑑、一年戦争全史上下には戦闘濃度の言及は無し
>>78をダウトとする根拠はどの資料からだろうか?
>ミノフスキー干渉波形分析式逆探知システム
はともかく(アルビオンだっけ?)
>また、それ以前でも電波攪乱の頻度で判別したりもしてたらしい
だと自分が居る点以外観測しにくいんじゃないだろうか。
>唯一赤外線には影響を与えるが、どの程度かは不明
バグがミノフスキークラフトで移動しながら赤外線探知してたり
一部グレネードやマイクロミサイルが赤外線探知と言われたりするぐらいだから普通に通すんじゃないの?
ミノフスキー粒子で寒冷化/温暖化という話も聞かないし。
設定では電波、赤外線と一部可視光線通さないんでしょ
一部可視光線ってのはシャア専用機の赤って言われてるらしいが
実際に赤を通さないなら一般機を赤く塗るよね
>>81 > ミノ粉対策してれば効果薄いなら一年戦争序盤はMS出さずに艦隊戦で勝てたよね
ミノ粉対策していれば大丈夫という話じゃなくて、
ミノ粉対策していなければ戦闘濃度以下でもアウトって話が理解できない?
>>78 > ってか、普通にレーダーで敵を察知→ミノ粉散布って流れが劇中描写って事は
> ミノ粉が散布されて無い状況で敵を索敵して、攻撃を受ける前に散布って事だよね
低濃度で散布してある状態で光学装置などで索敵し、敵を発見したら即座に散布濃度を上げるという可能性は?
もともと高濃度で散布してある状態で他地点から索敵し、敵を発見したら散布領域を広げるという可能性は?
> そもそも、妨害効果が期待出来る濃度が戦闘濃度なんだから、それ以下の散布してても
> 効果は薄いだろって前にも言われてるし
100mf/m^3でもMSのレーダーセンサーは使われていたし、
アビオニクスがミノ粉対策されていなければ100mf/m^3以下でも誤動作をおこす。
この設定に文句があるのなら、サンライズに言うんだな。
>>86 そもそも戦闘濃度以下ならレーダーに支障が出ないかのような論調ってアフォだと思うんだよね。
ポケモン世代って何でもオール・オア・ナッシングで考えるから、始末が悪い。
>>87 挙句、「ミノ粉対策していなければ戦闘濃度以下でも効果が期待できる」という話が
いつのまにか、「ミノ粉対策してれば効果薄いなら艦隊戦で勝てる」とかワケワカメ。
一体、どっちサイドがどっちサイドに勝ったって話なのかすら意味不明。
世代がどうのというよりは、本人の論理的思考力の問題だと思うけど、最近この手のリア厨が多いのも確か。
>>85 ミノ粉対策を施してある装備に対しては効果が薄い、って自分で書いたことじゃん
いちいち自分が書いたことをそうじゃないって否定するなら
最初から他人に突っ込まれないように書きなよ
>>88 ジオンが連邦に、に決まってるじゃん
自分の記述力と読解力ないの棚にあげて他人の批判しないでくれる?
それともアナタの知ってる一週間戦争〜ルウム戦役では連邦もMS出したの?
>>90 同一濃度に対しては、ミノ粉対策してある装備に比べてミノ粉対策してない装備のほうがより大きな影響を受ける。
それがどうしてミノ粉対策さえしてあればどんな濃度でも問題ナシ、になっちまうんだよ。
読解力うんぬん言う前に、おまえの短絡思考をなんとかしなさい、ボクちゃん。
あと、君は
>>81で
> ミノ粉対策してれば効果薄いなら一年戦争序盤はMS出さずに艦隊戦で勝てたよね
と発言しているのであって、あくまで「一年戦争序盤」としか言っていない。
それがどうして一週間戦争やルウムに限定されるのか、論理的な説明を求める。
あらためて訊こう。
>>81 > ミノ粉対策してれば効果薄いなら一年戦争序盤はMS出さずに艦隊戦で勝てたよね
ここからどうして
>>91 > ジオンが連邦に、に決まってるじゃん
> 自分の記述力と読解力ないの棚にあげて他人の批判しないでくれる?
> それともアナタの知ってる一週間戦争〜ルウム戦役では連邦もMS出したの?
一週間戦争やルウム戦役に限定されるのか。
単に「一年戦争序盤」というだけでは、V作戦以前に限定されないし、
オリジンにいたってはガンキャノンは旧式兵器扱いだ。
さあ、説明してくれ。
>>91 「 ミノ粉対策してれば効果薄いなら一年戦争序盤はMS出さずに艦隊戦で勝てたよね」
というだけでは、単に、
「MSの優位性がないから連邦はRX作戦やV作戦の成果を待たずに、
艦隊戦でジオン軍に勝てたはずだよね」
という意味にも取れるし、
「効果が薄い」というのは程度問題にすぎないし、
「一年戦争序盤」がどの期間を指すのか不明だし、
そもそもルウム戦役当時はミノ粉対策も有効な手段が確立していなかったし。
出直してきたら?
>>92 どんな濃度でもミノ粉対策してあれば問題なし、なんて
>>81のドコに書いてある?
戦闘濃度以下で効果が薄くなるってあなたの書き込みを受けて書いてるんだから
低濃度での戦闘に決まってるでしょ
改めて書くけど、低濃度ではミノ粉対策取ってない兵器より対策取ってある兵器のほうが影響受けにくいなら
ミノ粉低濃度散布しとけばミノ粉散布下での戦闘想定してなかった連邦の艦相手にジオンの艦が射撃戦で勝てるんじゃない?
って意味だよ
>>81は
これにまともな反論するなら「あぁなるほど」とか「いや違わね?」とか言うけどさ
>>85や
>>94みたいな挙げ足取りじみた書き込みされるとは思わなかったよ
ってか前にも首尾一貫した主張だねって言われてたよね、
>>68で
そろそろ流れを変えてもいいかね?
マクロス側がSDF-1だけでUC側が連邦ジオン結集の総力戦であったなら・・
UC側は持久戦に持ち込めるよう波状攻撃をしまくるしかないと思うんだ。
マクロス側に生産能力があるとはいえバトロイドやデストロイドを新規作成できるわけじゃないのだから・・
・・・・・・ゴビ砂漠で見たような作戦だな、オイ・・
その場合マクロスは木星に腰をすえてもいいだろうか
>>96 拠点も持ってない移動可能な相手に物量で波状攻撃とか上手く行くのかな?
いいけど採掘の機材なんぞほとんど地球用だし、鉱物等の精製能力も保有しとらんと思うぞ。
>>98 この場合のUC側最大の武器は「時間」
マクロス側にちょっとづつでも消耗を強いることが目的。
(この場合マクロスが個艦戦力であるなどといった情報を既に得ているなどと言ったチート行為が行われていますが、多少は大目に見ていただきたい)
>>99 木星船団への通商破壊活動をするマクロス…
木星船団の主な輸送物資はヘリウム3(地球向け)と生活物資や嗜好品、大型作業機械とかの木星で作れないもの(木星向け)
マクロス側としては大して有用でもなく、しかも船便の数が少ない・・
【ヘリウム3が来なくてUC地球側が困ると言った不都合から目を逸らつつ】
いっそ木星船団の皮を被って地球に堂々と帰還、ってのはどうだろう
彼が居るのかな?
ソースの無い自分の憶測を元に現実の物理学とか持ち出して相手を痴呆症呼ばわりしてた彼が
>>100 それなら上の方にも出てるけどマクロス側は安全圏からじっくり時間かけて観測して
ミノ粉による誤差を修正してバスターキャノンでコロニーでも要塞でも撃てばいいだけじゃん
それでもかまわない。元々消耗を強いるのが目的だから。
マクロス主砲はビーム兵器のようだが、マクロスのエネルギーを消耗するのは間違いないし(生命維持システムにも影響は出るbyマクロスF)
艦体の各所にストレス等での負担が増大する(主に地球製の部分に。軍需民生問わず)
反応弾に至っては製造事態も怪しいほどで撃ち尽くしてしまえば補充は難しく、製造や維持コストもかかる
長距離砲撃が可能とはいえ、結局は無限に撃ち続ける事ができるわけではないのだから。
・・・・効果が出るまでの被害はものすごいことになりはしますが。1年戦争初期の被害分くらいは楽に行きそうだ・・・
そもそも、持久戦やれば、UC側は勝てると思っている様だけど
それだけの資源や経済力が有るのか?
一年戦争初期で人口は半減、さらに戦争継続でボロボロ
Z以降は小規模の戦争だし
>>96からの流れだけの前提ではありますが
>UC側が連邦ジオン結集の総力戦
ですので。
普通の戦争ならそれ以前に停戦交渉に移るのでしょうが、ハリウッド某特撮みたいな交渉度外視がこのスレの流れのようで。
>>108 それならば、マクロス側も同じ様にしないとおかしいんじゃないのか?
同じ様に出来ないならば、最初から負けを認めた上でやっているということでOK?
>>100 その場合マクロス側は身軽さを武器に適当に順番にコロニーを潰して回るとか有り?
それともUC側はマクロス内の民間人を虐殺OKだけど、マクロス側はNG?
たった一回の補給で戦闘しつつ1年間航行できたからな
補給できなくても何とかなるだろ
戦闘力が桁外れな単一戦力にゲリラ戦されたら目も当てられんような・・・
艦船としての大きさがマゼランの5倍、グワデンの3倍とは言え、機動性が高いしなぁ
索敵範囲もマクロスのが上だったりすると、ワンサイドゲームになりそうだ
場合によっては、UCの補給艦拿捕しても良いし
謎のエネルギー源があります
↓
バリアーシステムを開発して実用化しました
だもんな
船1隻拿捕したら、全部解析されるだろうから拿捕はなしの方向にしようぜ
卑怯すぎる
>>113 そのノリでやるとマクロスがUC世界に来た時点で
反応炉に謎の粒子が有ります
↓
ステルスに使えそうです
↓
ミノ粉+OTMでUC涙目
>>96 > マクロス側がSDF-1だけでUC側が連邦ジオン結集の総力戦であったなら・・
スレタイが,「UC兵器」という括りなんだから,連邦ジオンだけでなくザンスカールもコスモバビロニアもありでしょ.
>連邦ジオンだけでなくザンスカールもコスモバビロニアもありでしょ
それを混ぜ込むと数十年単位の技術格差が一勢力内で発生するぞw
何回か言われてたじゃん
まずは1年戦争時の戦力で、それがダメなら順次次世代戦力を投入って
遠距離からコロニーレーザーでぶっ飛ばそうとか、持久戦でしのごうとかいって
る時点でダメじゃん。
>>106 コロニーやら要塞を破壊されたら干上がるのはUCの方だぞ
宇宙での拠点が無くなったらマクロス迎撃どころじゃない
マクロスはまがりなりにも自給自足できるからな
>>119 > マクロスはまがりなりにも自給自足できるからな
おや、自給自足できないから火星から物資をカッパライまがいの行為で接収したはずだが?
>>120 地球にどれだけの農耕地が残ってるんだ?
というか地球で農業をやってる人間がいるのか?
収穫したものを食料に加工する施設があるのか?
連邦、ジオンの兵隊を食わせるだけの食料が地球だけで作れるか?
>>121 食料が底を付いたとか、飲み水が無いとか
あのエピソードのどこかでそんな事を言ってたっけ?
というかこのスレのマクロスには民間人は乗ったままなのか?
>>123 劇場版を適用するのかしないのか先に決めてほしい。
劇中劇だからって突っ込みがよくある。
その時々で有利なほうでいいんじゃない。
ガンダムだって多数ある映像から有利なの選べるんだから。
>>124 前々から出てる話だろうが、劇中劇とは関係無しに
TV版マクロスはレーダー、装備が弱い分バリアー有
劇場版マクロスはレーダー、装備が強い分バリアー無
バルキリーの数もTV300機以上、劇場版500機以上
TV版としても補給たった1回で1年の航行+戦闘だしね。
なりふり構わないでいいなら海賊行為に励むのもありだろう。
>>122 > 地球にどれだけの農耕地が残ってるんだ?
> というか地球で農業をやってる人間がいるのか?
> 収穫したものを食料に加工する施設があるのか?
> 連邦、ジオンの兵隊を食わせるだけの食料が地球だけで作れるか?
おねがいだからガンダムの世界観設定ぐらい理解してから発言してくれないか?
ジオンの独立戦争がおこるまで地球連邦が各サイドを支配できたのは、
ひとえに地球がコロニーに食料や物資を供給していたからなんだぞ・・・
グライダーもマクオタもガンダムの知識が低すぎて話にならんよぉ。
有志で別スレ立てるか?スレタイとテンプレのボタンのかけ違いを解消するためにも。
食料はコロニーで自給できてたはず。
でないとデラーズフリートが穀倉地帯にコロニー落とし仕掛けたことが……
>>128 すまんが、俺の知ってる話じゃ人口増加による食糧問題や環境悪化を解決するために
移民が始まった事になってるんだが?
食わせることが出来ないから宇宙に送り込んで
その後はむしろコロニーからの輸入に頼ってたんじゃないのか?
>>128 各サイドのコロニーは農業に関しては、農業プラントがあるので自給自足ができる
鉱物資源はルナIIなどの小惑星から採取できる
わざわざ、シャトル使って農産物やら鉱物などを打ち上げてたのか?
その方が遥かに高くつくぞ
>>128 それWの設定じゃないか?
ちなみに1年戦争で飢餓が発生しなかったのは、人口が半減したため保存してあった分で事足りたからという話が小説版で出たのを見たことが・・
違った、種の設定だったわ。
>グライダーもマクオタもガンダムの知識が低すぎて話にならんよぉ。
俺が知る限り、マクオタとか言ってる奴は(ry
>ジオンの独立戦争がおこるまで地球連邦が各サイドを支配できたのは、
>ひとえに地球がコロニーに食料や物資を供給していたからなんだぞ・・・
記憶違いじゃなければ空気や水を抑えてたからじゃなかったっけ?
空気も水も作れるし地球とかいらなくね?
と木星の人が
Vの時代にはコロニーレベルでも作れるようになってたんだろうか?
基本的には空気、水、食料はコロニー内でのリサイクル。
ロス等で減った分の水を資源衛星なり月からなり持ってきて補充というのが一般的。
そしてそのコロニーを管理してるコロニー公社が、連邦政府直営官民企業体
>>128は一体どこの平行宇宙世紀の話をしてたんだろうなw
>>128 別スレってどんな感じのにすんの?
マクオタにガンダムの知識を求めるのって酷じゃない?
>>139 ファンのの数だけ平行宇宙が存在するような気がしないでもない
お前らは無知だ、と言い放つ
>>128でさえごらんの 有り様だよ
別スレ立てて勝手にそっちでやればいいのに
別スレの具体案が出てこないって事は勘違いかなんかだったんかね?
今頃ソースでも探してるのかな?
別スレの方が面白そうで荒れないならそっち行くから詳しい話聞かせてよ
コロニーが自給自足できたなんて勘違い、どこから出てくるんだ?
じゃあ連邦とジオンの木星船団協定はどうなるんだよ・・・
どうせ1人か2人が自演してるんだろうけど、いいかげんなオレオレ設定をバラ撒くのはやめてほしい。
>>128=
>>145だろ?
しかも、例の人だねw
UC世界のコロニーに農業プラントがあることは劇場板ガンダムのパンフに乗ってる
どっちが、いいかげんなオレオレ設定
結局コロニー内の物質循環は割と完成していて
地球→コロニーだと輸送が大変、コロニー→地球だとコロニー内の循環を保つのが困難、
小惑星から物資を補給したり木星圏からヘリウム3を輸送したりする事はあっても
地球が食料や物資を供給して各サイドを支配したなんて事はなかった
という事で良いのか?
>>145 木星から持ってくるヘリウム3は地球の物資によるコロニーの支配の例にはならないんじゃないか?
その理論だと地球すら木星航路に物資を頼っているという事にならないか?
議論の発端たる
>>119の
>コロニーやら要塞を破壊されたら干上がるのはUCの方だぞ
>宇宙での拠点が無くなったらマクロス迎撃どころじゃない
を肯定することにならないか?
総解説ガンダム事典(講談社刊:皆川ゆか著)
第一章第二節スペースコロニー
コロニーの生産物(P-010)
コロニーの円筒の外側には、半径100mほどの円筒形の区画が数十個並ぶ。
これらは食糧生産のためのブロックで、水耕栽培を中心とした農産物の生産、
淡水を満たした区画での魚の養殖などが行われる。
工業生産は工業ブロック、または工業専門のコロニーで行われる。
無重力や軽重力を利用して生産される工業製品は、高い生産性を誇る
農作物とともに、地球への重要な輸出品となっている。
別スレの話は俺達で新しいスレ作ろうぜって話じゃなくて、お前達このスレから出ていけ
って感じの話だったのか?
面白そうなスレが立つのを楽しみにしてたのにガッカリだよ!
むしろコロニーが地球に食料を頼ってたってのはソース無くない?
それを自給自足出来ないから地球に頼ってるとか無理矢理じゃない?
「食料や物資」の話をコッソリ「ヘリウム3」にシフトさせようとして失敗してる件について
この薄汚い姑息さには覚えがあるなw
>>149 記述を確認。HとOはともかくCやN他が辛いと思うけどなぁ。
とりあえずコロニー→地球の農作物の輸出はあった訳か。
他の記述でジオン→月で余剰電力を売るというのは分かるが
地球はジオンにどんな経済制裁をしたんだろうか。レアメタルでも止めたのか。
学研:一年戦争全史上巻(P-114〜117)
考察3【経済】物流と経済システム、によると
地球環境保全のために重化学工業を月に写したため工業製品は輸入に頼ることとなり
許認可権をゆうすることで不利な関税による搾取を行っていたと考えられるそうだ
これらから考えられると事は、地球には工業地帯もなければ、他のサイドを賄うほどの食糧はない
重税を掛けることで搾取していたのが地球連邦政府だという事になる
とりあえず嗜好品、それも酒とかはコロニーや月よりも地球のものが好まれていたらしい。
酒とかは水質とかが品質のかなりのウェイトを占めるので、どうしても地球のものに勝てないらしい
あぁ、嗜好品を支配されてちゃ逆らえないよな。
地球到着が勝利条件ならコロニーぶっ壊されてもUC側が困るだけでマクロスに不利な状況全く無くない?
宇宙の拠点が無ければマクロスを止めれなくない
馬鹿の相手はしないで良いんじゃないかな?
ホンモノか構ってチャンかのどっちかで、どっちにしろ触っても利になる事無いし
ところで、テンプレに文句言ってるのとか居るけど、代替案とかは出さないのかな?
例えば、マクロスの地球到達が勝利条件と言うのはマクロス有利って言うなら
マクロスの勝利条件をア・バオア・クー、ソロモン、グラナダ、ルナツーの制圧にするとか
連邦軍そのものを根絶するとかになると、可能不可能以前の問題になるしw
マクロスの条件
人類皆殺し
UCの条件
マクロスの中の人皆殺し
マクロスの条件
・装備は初代TV版およびOVA準拠
・勝利条件は、地球圏の制圧および恒久的占領
UCの条件
・装備はUC世界のTV全シリーズおよびOVA準拠
・勝利条件は、マクロス艦の完全破壊
これなら双方に平等だな
>マクロスの条件
>・装備は初代TV版およびOVA準拠
OVAとは何ぞや。フラッシュバックか。
>・装備はUC世界のTV全シリーズおよびOVA準拠
ほぼ逆シャアとF91以外と考えて良いかな。さらばコアブースター。Gセイバーはセーフか。
より美しくするなら
1st世界のTVシリーズおよびOVA準拠
マクロス艦の制圧
などが考えられるか。
どっちにしろ平等ではないと思うよ。
UC世界の全装備があったとしてもVの時代のビーム兵器を1stの時代のMSが使えるとは思わないし
Vの時代のMSを整備できるかも1stの時代の人間が整備できるかも怪しい。重量等の問題で逆も然り。
結局組織ごとの部隊編成をせざるを得ないと思う。
また艦ごとの耐用年数の違いで補給艦や輸送艦が戦艦に比べ少なくなったりしそう。
人口も膨れ上がらないと全機体を稼動しうる状態にもっていくのは無理だが
地球圏で支えきるとは思えないしジュピトリスが何隻必要だか。
人口は地球並でとか言うならはじめから時代はVでとか言えよ。機体性能的にも。
史実で失われた機体なども全時代を通して使いたいとか言うならGジェネでもやってろと。
GP-01Fbやザクタンク、ドラッツェなんかの扱いもよく分からんな。
ま、要するにそれはぼくがかんがえたさいきょうのUCせかいですよと言いたい。
>Vの時代のMSを整備できるかも1stの時代の人間が整備できるかも怪しい。
Vの時代のMSを1stの時代の人間が整備できるかも怪しい。
と書こうとしていたはず。
単艦で地球圏制圧して恒久的に占領するのと、単艦を破壊するのが
公平な勝利条件とか言っちゃうバカにそんなこと言うだけ無駄。
なんか「マクロス側はコロニーぶっ壊しちゃえばいい」
という意見の反論じゃなく、
「コロニーは自給自足している」への反論になってたけど、
前にいた反論しやすい所をガンガンつついてくる人と似てる気がする
あの人の影響で流れよりも自分の正しさをアピールするスレになってないか?
>>163 「持久戦をUC側がやる」
↓
「それならばマクロス側はコロニーを攻撃してそれに対抗」
↓
「コロニーを破壊してもUC側は困らない、なぜなら地球がコロニーを支えているから」
↓
「コロニーは自給自足しているし、コロニーから地球へ輸出している」
↓
「マクロス側はコロニーを攻撃で持久戦に対抗出来る」
で、まったく自分の正しさをアピールするスレにはなってないけど?
>>164 なるほどね
でもやっぱり地球到着が勝利条件なら持久戦は難しくない?
消耗戦だったらUC有利だろうけどね
>>166 同じだがコロニーが自給自足出来るかどうかは問題にならないだろ?
UC側はコロニーを攻撃されないように波状攻撃をする方法を考えるべき
その方法を挙げてからUC有利とか結論出せよw
>>162 マクロスは実際に劇中で新統合政府として地球全土を制圧して恒久占領したのだから
不公平なことはないだろう。
>>169 つまり、衛星軌道上から主砲を撃ちまくって地球を焦土にしてから占領しろという事ですねw
ジオン的な思考だとジャブローのモグラたちにバスター・キャノンの一発でも撃ちこんでやれば勝ちにちがいない。
湖が出来たらマクロスレイクにします。
マクロスの条件
・装備は初代TV版一話
・勝利条件は、UC兵器すべての破壊
UCの条件
・装備はUC世界のTV全シリーズおよびOVAおよび映画および小説および漫画
・勝利条件は、ミンメイの死亡ないし奪取。
これなら双方に平等だな
>>172 ということは、地上から月面都市に主砲撃ちまくって工業地帯を破壊、さらにコロニーを同じ様に破壊し食糧の供給をストップ
装備は一話だから、フォールドシステムがあるので、木星船団を見つけてそれも破壊
で、持久戦に持ち込みUC世界はおしまい
バルキリー隊はマクロスの部隊ではないので、近接戦闘は全く無しだね
アクシズよろしく適当なサイズの小惑星落としてやればいいんじゃね。
小惑星帯から延々加速してやりゃ簡単には止められないだろ。
>>172の条件だとコロニーは破壊しなきゃいけないな、落とされたりレーザーに改装されたり立派な兵器なんだからw
アナハイム抱え込んでる月面都市も破壊すべきだし、MS開発してる木星船団も同じように破壊すべきだな
後は火星やら木星やらで1年程度のんびりしとけば干上がるんじゃね?
まぁ元々、火力・防御力・機動力他軒並みマクロスのが上回ってて、UCの利点は数くらいしか無いから
根本的な部分から「マクロスのが有利だ!」って発言もあながち間違いでは無いんだよな
コロニーどころか地球人1人でも殺したらマクロス内で暴動が起きるからな
反乱でグローバルは処刑オペレーターたちは輪姦
つまりマクロスは1発も撃てない
そんな中でコロニーレーザーの直撃を食らう間抜け戦艦の姿が失笑もん
なんて馬鹿な連中なんだ
>>178 UC側がマクロスの中の民間人を1人でも殺したら、当然地球やコロニー月面都市でも暴動が起きるなw
WB内で(ry
つい最近まで統合戦争で地球人で殺し合いしてたんですが…
>>178 問題は地球に戻る前のマクロスにはカイフン兄さんが乗っていないという事だな。
さらにカイフン兄さんが乗っていた時もバースト・ポイントで反乱が起きたりはしなかったけどな。
>>172 >・装備は初代TV版一話
儀装前の状態で戦えと?w
主砲以外の火器がほぼ無い+バルキリー、デストロイド搭載すら無しなのだが・・・
>>182 だから、徹底的に拠点を叩き戦闘部隊とは戦わない
ひょっとしたら「平等」じゃなくて「五分の戦い」を目指しているのかもしれない
というよりも、やり方が姑息
まるで、マ・クベの様なやり方w
>>183 それ以前に試運転すらろくに行われていなかったわけだが
考えてみれば度胸あるな統合政府。ぶっつけ本番で衛星軌道まで持ち上げる気だったのか
落ちても本体は壊れないとはいえ・・
そんなことを言ったら試作機を次々に戦場に送り出すガンダム
よくわからない星まで往復29万6千光年の旅をするヤマト
まともに動かない汎用人型決戦兵器とやらに何も知らない子供をいきなり乗せて戦わせるエヴァンゲリオン
数えれば切りがない
MSは試作機もテスト終らせて、名目上は実戦テストって事で投入されてる
ヤマトやエヴァなんかは、他に手段の無い状況での事じゃないか
もっとも、マクロスもアームドシリーズとかは宇宙に浮かべてたみたいだから
通常動力でなら宇宙まで飛べたんかもしれんね
>>188 マクロスも他に手段の無い状況だけど?
いきなりゼントラがフォールドして来て戦闘に突入
>>170 > つまり、衛星軌道上から主砲を撃ちまくって地球を焦土にしてから占領しろという事ですねw
ヒント: エネルギーが足りません。
>>190 ふ〜んで、何発撃てばエネルギーが足りなくなるの?
>>188 マクロスは結果そうなったってだけで、進宙式にゼントラが出現したのは偶然だけど?
>>178-181 地球に似た星に原住してる地球人に似た宇宙人らしいから殺しても何にも問題ないんじゃねw
>>191 適当なサイド襲って略奪ついでに何個かコロニー落としすればいいんじゃないかw
>>191 つまりマクロスが何発撃てて、地球を焦土にするためには何発撃つ必要があるか
それがわからなきゃエネルギーが切れるとは言い切れないって事だよね
例えば連射出来なくても一発で焦土に出来るならエネルギー切れの心配は無いんだし
よし、わかった。マクロスの勝ちだ。UCは全滅。だからもう、次スレはなしな。
次スレと言わず、このスレからもう来なくていいのに。
すまなかった。俺が悪かった。マクロス様に申し訳ない。
日付変わるまで出てこないだろうなっていう話よね
>>198 ヤマトもエヴァも、既に目の前にある脅威に対抗する為に作られたテストもままならない戦力だけど
マクロスはマクロスを作った後にゼントラの脅威が目の前に現れたのであって、既に現れた脅威に対して
作られた兵器では無い
>>187は試作機を戦線に投入する経緯の話だろ?
ゼントラが攻めて来たから、仕方なく試作艦のマクロスを統合宇宙軍旗艦にした訳じゃなくて
動くかどうかも分からん代物を、最初から旗艦として編成してた
脅威の無い段階で、既に試運転すらしていなかったマクロスを稼動前から主力と考えていたってのは
ヤマトやエヴァとは状況が違うって事だけど?
>>200 >脅威の無い段階で
ダウト
脅威があるから統合政府が出来たのではなかったか?
>>201 「目の前に」って書いてるだろうが
いつ来るか分からないけど、脅威があるから動くかどうか分からんものを主力旗艦にしようってのが
マクロスの世界でしょ
>>199の言うとおり日付変わるまで出てこなかったね。
で、
>>198は何自己レスしてるの、という呆れ含みのツッコミだと思うんだが。
もう一つ言うとエヴァシリーズは使徒の襲来がばっちり予見されてるし、
マクロスは進宙式後のテストも当然考えられてただろうよ。
進宙式=完成じゃないんだぞ?
>>202 マクロス進宙の時点だと、
そのいつ来るか分からない脅威に対抗できそうなのはマクロスのみでは?
つーかその他に脅威らしい脅威も無いんだから
動くかどうか分からないものを旗艦にしても問題ないのではないかと。
自己レスには気付かなかった<(^o^)>
>>187へだ
>>203 いや、だから、使途も既に脅威として目の前にあるって事でしょ?
使途が来る時が分かってて、それまでに実戦投入させなきゃいけない兵器なんだから
ゼントラはまだ来るかどうかすらあやふやな脅威な訳であって・・・
早めに戦線に投入出来るようにしようって考えがあったにしても、まともに動かせるかどうか
分からんもんを主力に据えるのは、早計過ぎる運営だろって事よ
>>205 だからさ、将来的に旗艦にするべく設計・改修されてたわけであって進宙式時点で統合宇宙軍の旗艦とか主力として
ばっちり動かせるようになってたわけじゃないだろ?
完成時点で旗艦になるはずのものがゼントラ来ちゃったから無理矢理出撃したってだけの話
なのにヤマトやエヴァと違って他に手段が無い状況ではないと言い張ることがおかしいんだよ
>>204 脅威がまったく無い訳じゃ無いじゃん
時間的余裕があるのかどうなのかも判断付かない
でも、早目に投入出来るようにするにしても、責めて戦力になる事が確認出来てからにしろよって事
ほとんど実験艦なんだからw
その所為でマクロス自体が難儀な航海してる訳でw
>>206 飛び上がらせる前に、既に主力旗艦で宇宙に上がってアームド01、アームド02との接舷
偽装ってのはあったが、テストってあったんか?
だろうよって言われても何とも言えんが、反重力装置やフォールドシステムぐらいは
別の艦でまずはテストしろよって思うわ
だからテストも兼ねてのSDF-1進宙だろうに……
反重力装置飛んでったのは取り付けの問題だから他の艦でテストしてても問題が発覚したかどうか不明だし
フォールドシステムに至っては1個しかないのにどうやって他の艦でテストするんだよ
>>209 反重力装置は装置を作動させた際の周囲の劣化が問題じゃなかったっけ?
フォールドシステムに関してはまったく解明出来なかった訳じゃ無いだろ
それとも、使い方は分かったけど材質も原理も構造も作動するかどうかも不明だけど
取り敢えず使ってみるか的な運用だったりしたのか・・・?
>>ID:Rb2LVxwd0
だから、ヤマトやエヴァと同じだろうが
劇場板では、一度宇宙へ上がって、アームドとドッキングさせてからもう一度アタリア島に降りている設定
テストする前にゼントラが出現してテストする暇なんかないだろうが
何が言いたいのか益々不明
グラさんをグラさん扱いしない奴がいるけど
グラさんなんだろうな
マクロス単独で地球全土を焼き付くせる火力とエネルギーを持っているのなら、
ボドルザー基幹艦隊なんて敵じゃなかったはずなんだがな。
そんな単純な事実も理解できないなんて、マク豚ってほんとうに生きていても仕方のないクズなんだな。
さあ、カス人間よ、今すぐ死ね。
どっちが、カスだかw
そもそも、マクロス並の火力がある艦船が何万隻も出現して一瞬で地球が全滅したという話だろう?
ちなみに、TV版ではマクロスの主砲以下の火力しか無い収納式の砲台からの攻撃の集中攻撃がほとんど
そのビーム砲ですら、衛星軌道上からの攻撃で街を破壊出来る
マクロス様に大して失礼だな。マクロス様がゼントラーディごときにてこず
ったのは、テレビ向けに盛り上げるため。本当は一瞬でけりがついています。
>>211 結果が同じなだけで、そこに到る過程は違うだろって散々言ってるだろうが
結果が同じだから、ヤマトもエヴァもマクロスもみんな同じなのか?
>>216 自分が書き込んだ事も理解出来てないのか?
試運転もせずにマクロスを使う云々と言い出したのは自分だろ?
そもそも、ゼントラが来たから試運転が出来なかった(TV版)
過程の話じゃなくて結果を言っているのは自分自身だろうが
コロニーは自給自足出来ないと言い張ってたのもお前だろ?
>>217 >そもそも、ゼントラが来たから試運転が出来なかった(TV版)
これは結果じゃないか
大本は
>>186-188だぞ
試運転もしないで進宙式を行う統合軍はマジ、ッパねーって話
ヤマトやエヴァはテストを行う余裕すら無い世界だけど、マクロス世界は余裕が無い訳じゃなかった
結果、同じになっただけでそこに到る過程が違うって言ってるぞ
それと勝手に決め付けてるがコロニーの話はしてないぞ
ガンダムの資料なら持ってるし
試運転=進宙式だろって言われてるのに……
それとも最近の戦艦は進水式前に水に浮かべてテストするのか?
既に戦艦がある中で新型を作るのと、完全新規の兵器を作るのって同義に考えて良いもんかな?
ロケットを飛ばそう!って考えて、エンジンやら何やらのテストもしないで組み上げて
出来上がったロケットがちゃんと飛ぶか初めて実験してみようってのと同じような話な訳だが
反重力装置とかは、周囲の金属の劣化が原因だったらしいけど、これは事前にテストしてれば
分かりそうなもんなんだけどなぁ
エンジンのテストもしてない、って反重力システム単体のテストもやってないとかそれこそ有り得ないわ
マクロスと同サイズ・同重量・同素材の模型にでも取り付けてテストしてりゃ保たないことは分かったかもしれんがな
そんなのが現実的だとでも?
>>221 同程度とは言わんけど、必要となるエネルギーは分かってるんだから、テストを実施し
それがどのような影響をもたらすかは調べるんじゃないか?
ってか、現実的で語るとなると宇宙から飛来した戦艦を解析して使えるようにするって事自体が
江戸時代に故障したF-22持ってって、使えるようにするってくらい非現時的な話なんだがw
>>222 wiki見ると
>OTMの重力制御装置を用いれば重力下での浮上も可能であったが、初作動時に調整不足のため、
>周囲の固定器具に急激な金属劣化が生じ、甲板を突き破り飛び去る
ってあるけど、あれは主砲発射が原因だったって事?
とすると、やっぱヤマトやエヴァと同じじゃないって話に戻りそうなもんだが
>>223 まじでアホ?
そもそも、エヴァも一話の時点で使徒が来なかったらば、初号機はシンジを使って試運転したはずだが?
ヤマトもワープを初めてやったあと波動エンジンに故障がでたぞ
試運転する前に使用するはめになったのを認められないID:LkqpFSHL0は痛杉
>>224 ヤマト:既に地球が壊滅状態。ヤマトを建造するも試運転の時間も無く、ぶっつけ本番
エヴァ:使途が出現してしまった。テストの時間も無く、ぶっつけ本番でシンジ投入
マクロス:試運転もテストも無しに「進宙式」つまり計画通りの行程。偶然、ゼントランが襲来
うん、同じだね。同じ
いつもいつも他人の話聞かずに自分の説が正しいんだって言い張るよな
これでコロニーは自給自足してないって主張してたのは自分じゃないとか言っても説得力ないわ
>>226 自分に反論するのは全部同じ人って考えもどっかで見たな
ってか、
>>219の
>試運転=進宙式
っての自体が普通に考えればおかしいって気付かないのか?
最初の試運転で宇宙まで上がるって、かなり無茶な行程なんだが・・・
後15分で式典開始とか、マクロスも今日で見納めかって民間人が言ってるトコからして事前にテストってのも
難しい話だし
「ところでグローバル君いつになったらマクロスは発進するのかね?」
「発進とおっしゃられてもこの艦は艤装もまだ…」
「我々が多大な予算を注ぎ込んで建造した宇宙戦艦が地上で沈められては困るのだがね」
「いやそれはそうですが…」
「グローバル君、君の返事はいつも…」
「しかし敵軍にはこのマクロスよりも巨大な戦艦さえ存在するらしいとの報告が」
「大きさの問題ではあるまい!ようはやる気の問題だよ」
「いやしかし…」
「それともグローバル君、戦いもせずにこのマクロスが負けるとでも言うのかね?」
「い、いやぁ……」
「発進するのだね?」
「…分かりました」
普通にテストしてなかったとか言われても納得出来そうなもんだぞw
あ、そうそうついでに言うと、以前のコロニー食料問題に関しては
コロニーから輸入や北米穀倉地帯へのコロニー落としとかしっかりとソースのある問題を
知りもしないで自説持ち出してた奴が居たって話であって、今回のとは違うよな
だって、マクロスが事前にテストしてたって明確なソースは無いんだから
むしろ「常識的に考えてテストしてるだろ」って意見は「常識的に考えてミノ粉は予備散布してるだろ」
ってのと同じ論調なんだが、それだけで同一人物認定されたいのかな?
あぁ、常識的に考えて予備散布してるって言い張ってたのもオマエか、納得した
>>229 残念だが、俺はミノ粉の設定持ち出して否定してた方なんだけどな・・・
日本語が通じんのか
何で噛み付く事しかしないのか・・・
テストされてたかどうかは知らんが、偽装前で主砲も修復前なのに式典をしたってのは政治的デモンストレーションが必要になったんじゃねーの
金がかかり過ぎたとか
最悪、式典最中にマクロスがおっこちてたかもしれんが
>>ID:LkqpFSHL0
自分の勘違いにまだ気付かないのか?
船の進水式は完成したから、やるイベントじゃなくて、浮く状態になったからドックから出して
内装や艤装をする前にやるイベント
進水式をしたからといってそのまま航海に出られる訳ないんだけど?
233 :
232:2009/01/19(月) 17:59:48 ID:XblBQvGb0
むしろ、普通ならば、進水式の後にレーダーとか取り付けて試験運転するはず
マクロスの場合進宙式前に対空火器がいくつか装備されてる上にレーダーまで付いているが…w
もっとも、反統合組織と戦っていたから、対ゼントラ用の装備の艤装がまだで、対反統合用の装備はしていたってことかもしれないが
さすがにテストはしてたんじゃねーの?
>>234 さぁ〜ある程度はしてたかもな
進水式はドックから船を出すイベントで、俺の住んでいる所は護衛艦を作っているけど、進水式後にレーダーテストしてる
劇場版では2008年12月に一度宇宙へ上がってからアームドを接続後、艤装自体は完了前で
2009年2月の進宙式最中にゼントラが来た事になってる
最終テストはそれからだっただろうけど
そう考えるとエヴァやヤマトとマクロスも変わらないよな
なぜかマクロスだけは特別だと言いたい人もいるようだが
つーかロケットのテストはしていたのではないかと。
重力制御システムでの浮上に失敗した後、ロケットで再度浮上する際に
ロケットは地球製だから大丈夫とか言ってたし。
進宙式はどちらで浮上するよう計画されていたのかは知らんが。
既にアームド級が宇宙にあるんだから、ロケットは大丈夫なんじゃないか?
もっとも宇宙で建造したんかもしれんが
もしマクロス本体による重力制御システムのテストが行われていなかったとすると
進水式式典中にテストするつもりだったんかねぇ
>>235 ところで一旦宇宙に上がったのなら、その段階が進宙式なんじゃないのか?
劇場版で一旦宇宙に上がったって設定あったっけ?
TV版だとアームド01、02は12月就役で劇場版だと宇宙に上がる前に接舷されてはいるけど
>>239 >一旦宇宙に上がったのなら、その段階が進宙式なんじゃないのか?
こちらでは分からないw
マクロスクロニクルではそういう事になってるよ
これが出てくる前まではアームドも地上で作ったと思ってたけど
ぶっつけ本番だとありえないと言われ、一回宇宙に出てるというとそこが進宙式と言われるw
ぶっつけ本番といえば…コロニーレーザーやジオング、Zとかの途中で乗り換えがあった機体もそうじゃないか?
アニメや漫画、映画やドラマでもぶっつけ本番なんて珍しくもない演出ですよ
どちらにしろ、進宙式=完成ではなくて
進宙式→試験運用→実戦配備だと分からなかったのが問題だという事だね
むしろ、統合軍よりもUC世界の(というよりもZ以降の)試作機を実戦参加させる事の方が問題w
もっとも、そういう世界なんだと思えば良い話だが
偽装は兎も角、重力制御システムが不完全だった場合、船底に穴空けた状況で進水式に望んだような感じか?
通常ロケットがあるとはいえ、無茶するもんだ
どうあっても無茶苦茶だってことにしたいのなw
そもそも無茶苦茶じゃないロボットアニメが(ry
>>242 Zは違うぞ。設定だけなら前段階の試作機も百式系含めてけっこうある。
>>248 そもそも、百式自体が試作機扱い
メタスも試作機、サイコガンダムも試作
MkIIも試作
大体、試作機の試作機があるがUC世界だろうがw
プロトタイプガンダム
UCの試作機は後付けで無限に広がるからなw
ここまで来ると試作と言うよりたんなるワンオフじゃ無いのかって気がしてくるが。
試作機という名のワンオフ(ワンオフという名の試作機)ってのがUC世界だろ
実験(テスト)機は1機で試作(プロト)機は3機ってな印象がある(専用機除く)
もっとも試作機のZZのFAプランで重量バランス実験機のFAZZとかもあるから侮れない
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 05:23:37 ID:t1J0Se7OO
そもそも未完成だから試作機であって、完成された量産機に敵うはずが無いってのが普通の見解…
まぁそれは置いといて、限られた数しかない、殆ど単体な高性能機が戦局を覆せないのは明らかではある
破壊されたら後が無いんだから
破壊されないほど圧倒的な性能を付与するんだラプたん
歌という精神感応攻撃に対してどのように対応するか
・バイオセンサーは取り外そう
・耳栓
・他
・お経
>>235 水上艦は船体さえできれば水に浮くけど、宇宙艦は船体ができても勝手に空に浮かないぞ。
しかも船体も兵装も電子装置もみんな元は未知の異星人のものを使っているんだから、
それらの装置類を解析すること自体がテストみたいなものだし、
空に浮かべる前にさんざんテストするのが当然だろう。脳が脂肪でできてるのか?
>>258 まだいたのか?前スレで金属疲労って事にしたよな?ガンキャノンの装甲が固くなったり柔らかくなったりするのを
宇宙艦は船体ができても勝手に空に浮かないから、艦橋やら作ったり、ブリッジにスタッフがいて操作するわけで…
そもそも、船はいろんなパーツをあちこちから持って来て造船所で組み立てるだけ
パーツごとの試験はやってただろうし、レーダーや対空ミサイルはきちんと稼働している
実際に運用試験をやるのは完全に艤装が済んでからだ、そこで不備が出れば再調整ってことになる
重力制御装置自体はマトモに動いているから装甲を突き破って空に飛んでいったわけで
主砲発射による、装甲の劣化、あるいはエネルギー転換装甲になんらかの異常が起きたからとも考えられるけど?
最終回では主砲発射後に砲自身が崩壊した事だし
マクロスの足を引っ張ろうと頑張ると逆にガンダムの矛盾で足元をすくわれるというパターンは止めてもらいたい
台詞集みると進宙式ではなく進水式と言ってるようだが、本編では進宙式って言ってた?
>>260 いや、本編は進宙式だよ
こっちの世界では宇宙戦艦がないから、造船所を例えに持って来て進水式と使い分けてるだけ
進宙式はマクロスの世界、進水式はこっちの世界の話
じゃ台詞集のサイトが間違ってるのか
今確認できないもんで疑問に思ったんだ
>>259 妄想がとまらない♪
あいつはグライダー
こいつもグライダー
俺に反対する奴はみんなグライダー
一生グライダーに囲まれて生きてろwww
単に明言されてないだけで、マクロスに詰まれた後もちゃんとテストされたで良いじゃないか
進宙式は宇宙まで飛ぶって事だろうし、それ以前に重力制御システムである程度浮かせたりしてたんだよ
フォールドシステムも劇中にシーンは無いけど無人艦とか使ってテストしてたから、自信満々だった
これで良いじゃないか
グライダー云々抜きに、意固地になってるのは居るかな
どっちが正しいとかは、ソースが無いならどうとでも言える問題だし
結論の無い話題だとは思うけど
そもそもスレ違いっぽいが
>>266 ある程度分かっている事から推測はできるよ
もっとも、常識、知識が無い奴は無理だけど
宇宙戦艦なんて前例の無いもん相手に常識とか言い出しても始まらないんだがなぁ
しかも現実じゃなくて、アニメに
「常識的に考えてテストしてるだろ」って意見は「常識的に考えてミノ粉は予備散布してるだろ」と同じだと
思うような人には常識は通用しませんよね、分かります
何で俺に噛み付いてるのか知らんけど、俺は重力制御やフォールドシステムの理論知ってる訳じゃないから
テストって出来るのか出来ないのか知らないし
じゃ黙ってれば?
言い負かされるとアニメだから常識とか通じないなんて言いだすような人は
こんなスレ見てないで現実だけ見てたほうがいいと思うよ
>>271 あんな、このスレはアニメの設定を考察するスレじゃなくて劇中描写や設定を比較して
考察してるスレなんだ
だから、ミノ粉問題の時も「設定に無いぞ?」って言われ続けてた
「ボクのかんがえたせってい」
がどれだけ常識的だろうと、そういったのは意味無いの
そもそも議論ってのはお互いに情報や意見を出し合って結論に持っていく共同作業であって
言い負かすだの言い負かされるだの、勝負事じゃ無いんだけどなぁ
ミノ粉の場合は「ボクのかんがえたせってい」が明らかに常識的じゃないにもかかわらず固執してたから議論になってなかったんだろ
それと常識が当てはまるかどうかを一緒くたにして議論になってないなんて思うような人とは議論できないわ
極論しか言わないな
テストしてる可能性が高くとも、したかどうかは実際分からないだけだろ
重力制御装置はどの程度のエネルギーが必要で投入したエネルギーに比例した効果が出るのか
一定以上のエネルギーでないと効果が現れないのかとか、「常識で考えたら分からない事だらけ」なんだ
現実に重力制御装置なんて無いんだもん
憶測は出来ても、推測は出来ない
だから、最終的には「分からない」ってなるだけ
そもそも常識って言葉自体が時代や状況によって中身変わるってのに
現実にあるかどうかとテストしたかどうかは関係ないんだってのが分かんないかね
普通に考えれば重力制御システムのテストしてなかったら最初から地球製のエンジンで飛ぼうとするだろ
テストしてないと言及されてるフォールドシステムは危なくないかと駄目だしされてるんだからさ
それをアニメだから常識が当てはまらない、明言されてないから分からないとか言うんなら
こんなスレにいる意味ないっての
常識って言葉を否定したんじゃなくて、マクロスの世界の常識と現実の常識を一緒くたに出来ないってだけなんだけどね
「常識だから間違ってる」なんて言って無い
むしろ、常識で考えたらおかしいだろ?ってのがまかり通るのがアニメな訳で
ミノ粉の時と同じような質問するけど、統合軍は重力制御を完全に解明してたの?
完全では無いならどの程度解明してたの?
どの程度の出力が必要だったの?
装置一基でどの程度の効果が得られたの?
完全な複製は作れたの?
マクロスから取り外してテスト出来たの?
常識ってのは状況によって変わるんだけど、分からないって状況からは常識は生まれないよ
常識的に考えるとテストする
でも、状況次第では「テスト出来ない環境」だってありうる
我々の世界の常識を元に憶測は出来るけど、まるでそれが答えの様に言うのは間違ってるって話だ
試運転もろくにしてないと言い切った
>>186が悪いでFAだな。
>>275>>276 重力制御装置はマクロスの物だけじゃなくて、アームドにもあるはずだけど?
少なくともアームドは就役してるから試験運用済み
┏━―━―━┓
..//マク豚\\
┃.|/-O-O-ヽ|.┃
┃.| . : )'e'( : . |.┃
┃ `‐-=-‐ ' ┃
┗━━━━━┛
・〜 〜・ ←ウンコバエ
\プゥ〜ン/
__
| | マ |
| | ク | チーン・・・
| | 豚 |
| ̄| ̄ii~|
| |凸~~)凸
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人 _人 ._人_人
< マクロスはテストしてないんだよ!!! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ v'⌒ヽr ' ⌒v'⌒ヽr '
// // ///:: < _,ノ , 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ /////// //// ///
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| // ////// // /
// //,|::: ⌒ / ヽ⌒ ;| ///// // ////
/ // |::: |~ ̄ ̄~.| ;;;| //// ////// ////
/// :|:: | |||! i: |||! !| | ;;;| ////////// ///
////|:::: | |||| !! !!||| :| | ;;;;;;| /// ///// /////
>>276 さらにデストロイド・モンスターにも重力制御装置は搭載されてるけど
なんでUC縛りなの
勝てるわけないじゃん
>>283 つ「UC兵器が 頑 張 っ て 何 と か マクロスを撃沈 し た い スレ13」
必死だな
>>279 アームドにあるって設定あったっけ?
元々、浮きドックを改装したってコロンブスみたいな設定で、大型推進器付けてるけど
2隻出来てて、マクロスすっ跳んだ後に6隻完成だっけ
>>286 オーバー・テクノロジー・アドバンスド・グラヴィティ・コントロール・システムってのが搭載されてる事になってる
>>272 > あんな、このスレはアニメの設定を考察するスレじゃなくて劇中描写や設定を比較して
> 考察してるスレなんだ
よく、首を取ったようにマクロスの劇中描写の揚げ足をとって騒ぎ立てる荒らしがいるが、
マクロスシリーズは全映像作品がいわゆる「劇中劇」であって、劇中描写は参考程度で
バルキリーやマクロス艦の性能の根拠にはならない、ということぐらいは理解した上で
このスレに来てほしいものだと思う。特にグライダーとその自称賛同者(いわゆる本人)。
で、ブーメランを返されると
>>288 それ言い出すと、マクロスの設定の方まで・・・
一体何を元に比較するんだ
>>291 マクロスの設定は勿論
ガンダムの設定も良く知らない奴が何を言ってるんだか
>>292 マクロスの設定はよく知らんけど、ガンダムならMS大図鑑や公式百科事典あるけど・・・?
資料の持ち腐れ
脳が悪いんだろうな
>>291 > それ言い出すと、マクロスの設定の方まで・・・
> 一体何を元に比較するんだ
よく、首を取ったようにマクロスの設定の揚げ足をとって騒ぎ立てる荒らしがいるが、
マクロスシリーズは設定資料までがいわゆる「劇中劇」であって、設定は参考程度で
バルキリーやマクロス艦の性能の根拠にはならない、ということぐらいは理解した上で
このスレに来てほしいものだと思う。特にグライダーとその自称賛同者(いわゆる本人)。
>>296 それをいうとガンダムですら「劇中劇」
TV版のガンダムと劇場版のガンダムは微妙に違う
同じ様にZは結末まで違う
ZZは黒歴史?
MSVは?08は?
ガンダムもマクロスも、設定も映像も参考程度
>>294 テストもせずにぶっつけ本番で進宙式に臨むマクロスは異常
↓
エンジンテストとかしてないわけないだろJK→
>>186が悪い
↓
アニメなんだから常識が通じるわけない、テストやったかどうか不明
↓
テストやったかどうか不明なのにやってないマクロスは異常とか→
>>186が悪い
>>296 残念ながらガンダムは映像が公式なのでアレは劇中劇と言われても
>>299 ガンダムは映像が公式
だとすれば、AMBACは無しになるね?
それにマ・クベはテキサスで死んだの?それともオリジンのオデッサで死んだの?
どちらでもなく、ア・バオア・クーの撤退戦で死んだの?
さらに、Zでカミーユは廃人になったのならなかったの?
映像を元にしても公式自体がバラバラ
公式がバラバラなのはサンライズに文句言えよw
>>300 映像同士を突き合わせても矛盾が生じる場合があるので、
基本的にUC内でも全部を一つにまとめず作品ごとに考える。
08小隊はGMの量産が1stよりも先行したパラレルワールド!
などと言うほどに堕すれば楽になれると思うよ。
幸せかどうかは知らんが。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:50:57 ID:0sa7YKzCO
さっき思い出した。
今年はマクロスが冥王星に飛ばされる年じゃないか。
秋葉で進宙式やるらしいからテストもしないでぶっつけ本番かと叫んできたらどうだろう
>>305 漫画も映像化だと思ってる馬鹿は放っておこうよ
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:35:16 ID:zknyatxo0
よく、首を取ったようにマクロスの劇中描写の揚げ足をとって騒ぎ立てる荒らしがいるが、
マクロスシリーズは全映像作品がいわゆる「劇中劇」であって、劇中描写も設定も参考にもならず
バルキリーやマクロス艦の性能の根拠にはならない、バルキリーやマクロス艦の性能の根拠にはならない、ということぐらいは理解した上で
このスレに来てほしいものだと思う。
超時空要塞マクロスと言う作品と機動戦士ガンダムと言う作品の比較だから、問題は無い
あくまで作品を元にした比較だから、その作品の元がどうとか良い出しても何も始まらない
>>305>>306 解っているからこそオリジンとワザワザ分けているんだけど?
マ・クベをどう扱うかで出しただけだが?
さらに映像が公式というならば
ミノ粉がコンピュータを誤作動させる事も無い事になる
ハロはWBの中で戦闘中でもマトモに動いている事の説明はどうするんで?
映像が公式で、設定は参考というならば、ミノ粉はコンピュータを誤作動させる事は無いってことだよな?
映像が公式だといってるのに漫画では描写違うどうなってるんだ、と喚くことに何か意味があるのか
そして実際ミノ粉で誤動作してるコンピュータもない以上、設定どおり導電性の物質を透過しにくく影響与えにくいというだけだろう
>>310 だから、劇場版とTV版でマ・クベの扱い方が違うよ、さらにオリジンではって話を持って来てるだけだが?
その上で映像が公式ならば、って話を出しているだけ
>ミノ粉で誤動作してるコンピュータもない以上、設定どおり導電性の物質を透過しにくく影響与えにくい
逆に設定(ミノ粉関連)は無駄だという事ではw
可視光線を歪めるというのであれば、CCAでアムロが月からラ・カイラムに移動する時に星の位置を観測しているが歪んでないから出来るんだよね?
それとも、常時ミノ粉の散布してないから出来るのか?
>>307 > よく、首を取ったようにマクロスの劇中描写の揚げ足をとって騒ぎ立てる荒らしがいるが、
首を取ったようにって正確には「鬼の首を取ったように」だよな?
勝手に略さないでくれ
> マクロスシリーズは全映像作品がいわゆる「劇中劇」であって、劇中描写も設定も参考にもならず
> バルキリーやマクロス艦の性能の根拠にはならない、バルキリーやマクロス艦の性能の根拠にはならない、ということぐらいは理解した上で
劇中描写はともかく設定も参考にしちゃダメなのかよw
何で比較しろってんだよ?
オリジンを持ってくる意味が分かりません、と言われてるのに
オリジンではこうだという話を持ってきただけ、と返す意味が分かりません><
オリジン喚いてるのは置いといて、TVと劇場で矛盾があっても別に困らんよな
TV版設定と劇場版設定の二通りの設定があるってだけだし
それと、設定は参考にするってはっきり言ってるのに、ミノ粉設定を参考にしないで否定するのも変な考えだな
>>314 >TV版設定と劇場版設定の二通りの設定があるってだけ
ならば、マクロスも劇場版と、TV版の都合が良い方を取ればいいんだね?
それを知りたかったからな〜
当然バルキリーの数は600機で良いよね?
映像を公式だとすると、ミノ粉の設定が参考にならないんだけど?
可視光線を歪めるならば、常時散布はない
あるいは、常時散布しているのであれば、ミノ粉は可視光線を歪める事は無い
のどっちで?
同様に、コンピュータを誤作動させるのであれば、ハロが正常に動いているのはなぜ?
設定が間違いで、映像が正しいのか?
その逆なのか?
ミノ粉に関しては設定は参考にできない
ハロには教育型コンピューターが使われてるよ
なので当然光回路でミノ粉対策済み
>>317 あるよ
なのでハロは非常に高価で少数の、限定キットに近い製品だった
ただでさえ数が少ないのに、戦火でほとんど焼失
残った数少ないうちの1つがアムロ所有のもの
AIにはほとんど独自のカスタマイズが施されており、
ハロを元々作ったSUNという会社が逆にライセンスを買い上げて、
戦後商品として形になったのがハロU
そういえば、「光回路」って用語は何ガンダムの第何話のどのシーンで出てきたっけ?
ハロの数量についての話は何ガンダムの第何話のどのシーンで出てきたっけ?
ハロに教育型コンピュータ載ってるのに、ガンダムのコンピュータに驚くアムロって
ホントに機械いじり好きなのか……
つーかハロすらミノ粉対策済みだというのに、
UC世界のミサイルときたら・・・。
ハロは真空管使ってました
>>321 普通に考えたらハロのサイズやコストで対策出来るならやるよね…
どう考えたらいいんだ?
ホワイトベースの内部には影響与えないのか?
最後宇宙でハロ動いてたっけ?
>>315 >ならば、マクロスも劇場版と、TV版の都合が良い方を取ればいいんだね?
都合が良いほうかどうかはみんなで決めるんじゃないかな?
ガンダムにおいても「どっちの設定!」って拘ってやってる訳じゃないし
以前も劇場版マクロスには劇中描写は無いが、各バリアはあるのか?とかって話に
劇場でもバリアが否定されてる訳じゃないから、あるって事でいいんじゃね?って流れにもなってた
あと、サンライズ公式が映像ってだけで、各種あるガンダム設定は非公式なのか?と言ったら
そう言う訳でもない
このスレにおいては
ガンダム→都合の良い設定
マクロス→重箱の隅を突くが如くの基地外クレーマー
な視点で荒らしてるグライダー君が居るからな…
本来、味方であるガノタからもその基地外ぶりから見離されてるのが哀れすぎる
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:52:45 ID:IgMkqR2o0
おお
牧場は
グライダーグライダー言ってるのにもおかしいのが居るから侮れないよな
本人は
・現実の物理学を持ち出す(しかも見当違い)
・現実の軍事知識を持ち出す
・ガンダムやマクロスに無い、俺設定を持ち出す
・深夜になると黙る
そして何より
・相手を叩き煽りまくる
何かグライダー像が違うのがいる感じだ
現実の軍事知識とやらも相当に見当違いだけどな
グライダーから話を変えるけど
ハロが誤作動を起こさないのと同じ様にノーマルスーツには異常が起らないのか?
一週間戦争や、ルウム戦役で連邦の宇宙服が誤作動を起こしたとは全く聞かないんだけど?
生命維持装置に異常が起きた所為で窒息死続発で負けたなんてのは聞かない
ミノ粉の能力なんて元からの様に精々ECM止まりじゃないのか?
民間インフラとかえらいことになりそうだけどな
病院とか交差点とか特に
>>330 ノーマルスーツは実は結構アナログな技術を使っていたって事じゃない?
装置って言っても顔の前のシャッターってかシールドだかの開け閉めと、内部の酸素の供給程度だし
集積回路は誤作動・機能障害を起こし、信頼性が著しく低下するってのはあるが
どの程度なのか、確たるもんは無いし
寸分の狂いも無く、目標を補足し、高速で追尾するような誘導ミサイルにとっては致命的な障害だが
それ以外の場合、障害はあれど致命的では無いレベルって事だったりするんでないかな
ハロは、アレだ
実は既に誤作動起こしててアレなんだ、きっと
ミノ粉って最初はそんな万能な物じゃなかったんでしょ?
それか対策がバッチリだったのか…
ミノフスキーってのが、元々トミノスキーの造語
追加された情報な訳だ
まぁた描写と設定の矛盾つついて作品否定してるのが居るのか?
空気とか流れ無視して俺節全開だな〜
CGについて聞かれてるのに露骨に話題そらすとかこのスレと同じアホなやり口
自分がどこでも同じ暴れ方してるというアピールか?
>>315 どっちをとってもダメだよ。マクロスは全部劇中劇なんだから。
上杉謙信はガクトなのか阿倍ちゃんなのかみたいな話はわけで。
そもそも両方ともアニメだ
その二つの作品を比較するんだろうに
>>334 またそうやって現実世界の話とゴチャ混ぜにして「設定が矛盾してる」とか暴れんのか。
成長しねーなグラ公は。
>.342
それじゃ〜何でもありになるよw
一応、アニメでもSF(サイエンスフィクション)を付けるならば現実の延長線上にないとスペースファンタジーになる
都合悪いこと言われたから無理矢理グライダー認定して暴れてるグライダーにしか見えない
SFは現実の延長線って意味じゃ無いぞ
それにガンダムもマクロスもスペオペだ
アニメを現実で否定して、誰のどんな都合が悪くなるんだろうか
というか否定なんかされていない
アニメ作品をリアル物理やリアル技術で分析なんてアフォなことグラ以外誰もやらねーよw
グライダーのやったことはエセ物理で分析だろw
>アニメ作品をリアル物理やリアル技術で分析なんてアフォなことグラ以外誰もやらねーよw
つうことは、このスレの住人はグライダーだけ?
>>350 それって自分はグライダーって言っているような物なんだが……
「滑空機はエネルギーを一切使わずに空を飛んでいます」
もうこれでいいよ…面倒になってきた
大変辛い決断をしました。
次回コミックマーケット76を持って3年間サークル活動を休止しようと思います。
理由は現在の仕事です。
某警備のお仕事なのですが・・・・・コミックマーケットおろか京都からも出にくい状態になりそうなのです。
自宅と10分先の現場以外に出られない鉄柵が引かれたようでした。
無論、このスレは更新しますしNEETなるなんて気は一切ありません。
でも、今の状況を打開するにはスキルアップしかないと思いました。
コミケに行きたいからと甘ちゃんな理由だと思われますが、自分自身の表現活動を大切にしたいと思っています。
だから、転職します!そして3年以内に有明にもどります!
昨年から温めていた、シェリルXランカ+グライダー、お蔵入りになりそうです。
残念ですが、またいつか、有明で会いましょう。
おもしろいカキコを発見wwwwわかりやすいキモヲタwwwww
IDに注目www
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1211570296/543 543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。: 2009/02/01(日) 12:25:54 ID:9hBTa4zM0
>>542 そんなことはない。
シェリルを越えるヒロインがギアスにいたか?
Fは劇場化されるが、ギアスが劇場化されるか?
ギアスはこれで打ち切りだが、マクロスシリーズはこれからも続く。
マクロスF >>>>>>>>>>>>>>> (越えられない壁) >>>>>>> ガンダム=ギアス
544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。: 2009/02/01(日) 15:22:36 ID:nmXBJylc0
また阿呆なことを 543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。
ギアチョンはお呼びじゃないよ
稚拙すぎる
保守はsageでも良いんだっけか
あわて・・・て・・・?
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:23:34 ID:UPBu7eVr0
もうちょい局地的な勝負で
スカル小隊落とすにはUC側から最低どのぐらいの戦力送り込めばいいと思う?
双方補給ありで
ゼロか初代か愛おぼかFかが問題だ>スカル小隊
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:33:59 ID:AwNKbThpO
初代だとどうやっても無理だろ
マックスが所属してるんだから
つうか、初代はフォッカーが率いるのは大隊、輝が率いるのは中隊で
スカル小隊はないよ
小隊って言ってるんだから、初代TV出しても詮無いと思われ
柿崎ぃぃぃの直前にヴァーミリオン小隊→スカル小隊じゃなかったっけ
スペックはジャーナルで
メンバーはフォッカー、輝、マックス、柿崎
補給ありにしたのは弾薬切れで勝負が決まるとつまらないから
可哀想に…ジャーナルのバルキリーが一番強いとでも?
むしろジャーナルのバルキリーが一番弱いからじゃないだろうか。熱核ロケットの推進剤的に。
まあMSがジェネレータ出力とエンジン出力のバランスと噴射速度を考えてないだけだが。
>>362 ΖかZZのガンダムチームで一隻。地上戦だとガンダムとνガンダム(とラー・カイラム)でマックスを相手にするのは不安。
あとスペース・アークかリーンホースJr(というかウッソが乗る機体があればシノーぺでも良い)
正直量はいらない。質がほしい。
マクロスクロニクルはジャーナルというよりも、Wikipediaを元にしてる所為で
バルキリーの最高速度や、変形時間が遅いのは確か
一番速いのはマクロス劇場版スペシャルプレビューで
最高速度マッハ4.5以上、変形時間0.5秒ってのもあるからな
最低限飛べないとキツくないか?
つうか、地上限定でもスパルタンやトマホークとの戦いも苦労する
>>375 バルキリー以外って言うほど超技術って取り入れられてないんじゃなかったっけ?
>>376 バルキリーが一応戦闘機の発展系ならばデストロイドは戦車の発展系
デストロイドの出力はガンダムの2倍近く上、重量は半分
設定メインにするか映像メインにするかでも、問題が発生するだろ
設定メインにした場合、UC勢は満足に動くのか?あの出力で
UC公式は映像という基準にのっとり、映像で動く以上低出力でも動くor本当はもっと高出力というだけ
いや、だから、ガンダム世界ではあの出力で動くで良いんだけど
仮にUC勢がマクロス世界に行った場合は、あの出力では満足に動けなくなるだろ?
逆にUC世界にマクロス勢が行った場合、バルキリーが桁外れたパワーになる訳だろ?
別に世界またいだって性能変わるもんじゃないだろ。
全てのOTMがミノ粉の干渉で機能停止するからUCの勝ち。
>>382 >全てのOTMがミノ粉の干渉で機能停止する
残念ながらそれはない、ミノ粉の干渉でハロは機能停止しない、宇宙服(ノーマルスーツ)も機能停止しない程度の誤作動
ミサイルも長距離は妨害(命中率低下)出来ても、短距離は誘導出来る程度の誤作動
当然、バリキリーのマイクロミサイルはMSに当たる
>>383 そもそも、UC世界のおもちゃさえミノ粉で機能停止しないのになんでマクロス側が機能停止するの?
>>384 UC世界では教育型コンピュータは全て光回路なのか?ソースは?
教育型コンピュータでも光回路じゃなかったらミノ粉の影響が出るはずだろ。
で、ハロに教育型コンピュータが搭載されているというのは
劇中表現を見る限り間違いないとは思うが、
ハロに搭載されてる教育型コンピュータは光回路なのか?
いつからハロに教育型コンピューターが・・・?
フャーストのハロはアムロお手製の自作キット製に見えるのだが・・
ほとんど自作PCの域のものじゃ?
>>385 > そもそも、UC世界のおもちゃさえミノ粉で機能停止しないのになんでマクロス側が機能停止するの?
UC世界のおもちゃは単純な動作原理だからミノ粉の影響があっても問題なく動作するが、
OTMの高度に精密な技術はミノ粉のちょっとした外乱で誤動作しやすいだろう。
>>390 つまり、ノーマルスーツも同じ様に単純な動作原理なのですねw
>>390 なるほどな。
水車に砂をブッかけたって何事もなく回り続けるけれど、
F1エンジンの中を砂まみれにしたら壊れちゃうからね。
ましてやミノ粉の存在を知らないマクロスのクルーは
OTMの小さな異常に気付かないまま動かし続け、
いつか大事故に...
ただマクロスは恒星間航行レベルの技術が根底にあるから
マクロスは兎も角、少なくともゼントランの兵器に関しては
恒星の至近とか強烈な電磁波とかの影響下でも運用出来るだろうから
ミノ粉対策すら必要ではないかも知れんが
>>392 >OTMの小さな異常に気付かないまま動かし続け、
>いつか大事故に...
そんな話が、一週間戦争や、ルウム戦役であったのか?
そんな間抜けはバニング大尉の乳首を吸ってこい
>>394 へー、一週間戦争やルウムでOTMが使用されたのか?
>>396 痛い奴だな
連邦の艦船がミノ粉で故障したのか?
ミノ粉対策すらしてないはずの一週間戦争や、ルウム戦役で?
ID:rgVhBjzq0ってもしかしていつもの(ry
>>390 他のところはともかくノーマルスーツはかなり単純化されていると思うぞ
パワードスーツじゃないんだから
・・・と書いたところでエースに掲載されていたマンガで強化服出した奴があったな・・
ミノフスキーさんは通信やレーダー阻害程度の影響と思ったほうがいいんじゃないの?
>>399 生命維持装置もコンピュータも使わない訳?
スーツ内の気密や気圧等のチェックや管理はどうするんだ?
単純化ですべてを片付けられると思うなよw
導体内にも入ってこないし近距離なら電磁波も通るのに回路に影響が出るのは何でだろう。
むしろ動作周波数によっては光回路を流れる光に影響が出そうな気がするが。
>>401 UCのノーマルスーツは潜水服並みにアナログに見える。そんな事はしないんだろう。
>>402 >UCのノーマルスーツは潜水服並みにアナログに見える
ミノ粉対策も出来てない頃からアナログだったのか?
>>398 きっとああ見えてもゼンマイとネジしか使わないレトロな絡繰仕掛けなんじゃねw
ノーマルスーツは宇宙ナメてると思うw
回路を使う/使わないという二択じゃなくて、
どれぐらい複雑で精密な回路を使ってるかって話じゃねーの?
OTMは高電子回路っていうぐらいだから、よほど精密な回路だと思うけど。
ましてやミノ粉という「異物」が知られてない世界で発展した技術なんだから、
ハロなんかよりずっと深刻な影響が出るはずだと思うよ。
>>406 それならば、ミノ粉対策が出来てない連邦の艦船や宇宙服が機能停止しなかったのはなぜ?
ミノ粉には
>>400がいう様な
通信やレーダー阻害程度の影響しかないのでは?
>>407 連邦の電子装備がOTMほど高度で精密ではなかったから。
>>408 説明になってないけどw
連邦の電子装備がOTMほど高度で精密ではなかったのならば、
ミノ粉にコンピュータを誤作動させる能力があることもわからないはずだよねw
>>409 高度で精密で高性能なものほど異物や外乱に脆弱。エンジニアリングの基本。
>>410 それならば、RX-78よりもMSZ-006とかのほうが高度で精密で高性能だからミノ粉で機能停止するねw
どうやら高性能な機械を剥き出しで使うつもりらしい
>>407 マジレスすると連邦艦もミノ粉対策されている。
と言うかミノ粉使用の動力炉持ち艦艇はミノ粉漏れたときのために基本にされているらしい。
連邦が大敗を喫したのはミノ粉を積極的に使った新戦略そのものが原因。
ノーマルスーツにもマイクとイヤホンは付いてるだろうし
ヘルメットにケーブルがついていたりしない以上電波を拾っているはずだし
電子回路に影響が出てマイクやイヤホンに影響が出ないというのは変だし
ハロやヘルメットに積める光回路があるならミサイルに乗せる。
てかさ、精密機械に影響を与えてミノ粉対策してないならマクロスやバルキリーには多少は影響を与えるって前提なら
あれだけのでかさのマクロスは兎も角バルキリーなどの艦載機は全部ミノ粉散布状態じゃ使えないでしょ。
電子機器の誤動作なんて、5%も起きたら精密機械なんてまともに運用出来ないよ。
って訳でUC側の一方的な勝利で終わりだろこのスレ。
映像で語るなら電子機器の誤動作なんて起こらないし
設定で語るならMSはろくに駆動しない。
ぶっちゃけウォーカーマシンのほうが砲の口径、馬力などマトモ。
ミハルのカメラは光回路とでも言うのか。んなカメラあったらミサイルに乗せる。
・ミノフスキー粒子は電子回路に影響を与える
・小型の光回路は高価になるためミサイルには積めなかった
という設定は映像と共存しない。
他に
シャアのカメラ
時間よ止まれなどで使っていた爆弾
などが該当。
電子機器止められるなら粒子まけば良いだけだし
誤動作するならマ・クベ包囲網の回が命懸けすぎる。
そういえばアッザムのリーダーってどうやって誘導してたんだろう。
ミノ粉には電子機器を誤作動させることはあっても
機能停止するほどの力は無いでオKだろ
>>418 電子機器が誤動作したらまともにバルキリーとか動かないってw
>>419 民生の嗜好品のハロが全く異常を起こさない程度の誤作動だろw
つうか、例の御仁だけだろ?ミノ粉を使うだけでUCが勝てるって言ってるのは?
08でもコクピットの表示系から火花が散ったりするから繋がれてるのは電子機器で、
機体への衝撃で電圧が上下しているなら制御系は光回路じゃなくて電子回路じゃないかと思うが。
光回路なら放熱のために回路内に空隙あけたりする必要なさそうだし。
>>401 >生命維持装置もコンピュータも使わない訳?
>スーツ内の気密や気圧等のチェックや管理はどうするんだ?
「極端な」例だがライノベ原作某SF?アニメ(題名度忘れ)に出てくるスキンタイト宇宙服はそこら辺にはコンピュータを使っていない
宇宙服の素材材質等である程度の補正ができないわけでもないのだよ
ミノ粉の電子機器誤作動って精密機器には致命的だがそうでなけりゃ何とか動くってレベルだろ。
近距離なら味噌誘導から通信まで出来てんだし。
だからさあ、「光回路」って用語は
何ガンダムの第何話のどのシーンで
出てるのよ?
それをハッキリさせてから光回路の話をしろよ。
精密機器じゃないのか、UC世界のコンピュータは。
実際0083でコウが「この基盤、熱損耗してます。交換しないと」と
ヴァルヴァロからいかにもな電子回路取り出してるんだから
MSが光回路って事はないだろう。
F91のマルチプル・コントラクション・アーマーの説明にも電子機器って書いてるし。
光回路云々ってのはオフィシャルだったっけか?
センチュリーからどれだけ取り入れられたんだっけ。
ディアゴの記載だと機器同士のコネクトは光回路と在るな。
何にせよミハルの写真の件とかちゃんとシールしてないと誤作動は有るで通せるだろ。
ハロはアムロが親父譲り?の技術等で改造したとでもすればいんじゃね?
或いは誤作動しててあれで、本来はもっと高性能だとかw
その誤作動の程度の話でしょ
ミノ粉戦術理論が確立してない、一年戦争序盤でも、それが原因での別段大きな被害は出てないみたいだし
これが致命的なもんだった場合、ルウム戦役で連邦の第二艦隊は手も足も出ないで撃滅されてるでしょ
ミノ粉は導電性物質には透過し難いって設定もあるし
それと、ファクトは出しちゃいやんw
誤字そのままでwiki丸写ししたって伝説の雑誌じゃないかw
ミハルカメラの程度を考えると結構恐ろしそうでは有るけどな。
F91だかVだかでもミノ粉はカメラにも影響するとか文句たれていたっけ。
ルウムは描かれてないからわからんだろw
ダムエースに乗った漫画だと色々問題出て登場人物たちを悩まさせていたようだったが。
まー本質は誤作動より電波妨害の方だろうけどな。
ECMと違って面である程度残るから性質が悪いったらありゃしない。
待ちたまえ君達!
つまり、宇宙世紀だとカメラに集積回路が・・・?
露出とかAF機構とかフイルムでも集積回路は入りそうだが。
逆に言うと誤作動起こして全く撮れないことはあっても、画像が乱れるけど撮影自体はできる、なんてことはおかしいのでは
ルウム戦役はIGLOOの1話だったかで一応描かれてはいる。ミサイル強い。
しかしミノ粉が撒いてなかったからとするとUC世界の表示系はミノ粉の有無に関わらず調子が悪いという事になる。
ミハルのカメラについてはミハルが露光時間を長めにとってたのでホワイトベースがはっきり写らず、
それを士官は電波妨害と解釈したという説を唱えてみる。
>>435 誤作動が停止じゃなくて不全程度なら強引に撮れるだろ。画は荒くなるけど。
>>436 それだと直後の講釈が意味なくね?
内容は断定調だった辺り、参考事例があったと見るべきでは?
>>437 カメラの機能不全と言わずに電波妨害とかそんな感じの事を言ってる時点で意味ないと思う。
あの人は通信時にノイズが走ったとでも思ったんだろう。再送信させれば良いのに。
正直ホワイトベースが妨害電波を発してカメラの機能を阻害したと考えるよりはマシだと思うが。
まして電波障害があったので写真にノイズが走りましたと言われても困る。
>>435 CCDの各セルのチャージから電荷が飛んじゃうという現象はおこりうるかも。
あるいはシフトレジスタで読み取っているうちにノイズが乗るとかは実際にあるから、
ミノ粉によってノイズが乗りやすくなる(電波障害の一種)ということは十分ありうる。
>>428 > 修理の姿もどう見ても電子回路です本当に(ry
あんた、光ファイバの接続ぐらいの経験はあった上でそんな事を言ってる?
元々、チャフ程度の効果しか無い代物に後付けでいろんな物を付け加えるから
矛盾が生じる
>>440 光ファイバーの接続にオシロスコープで正弦波を表示させる必要があるの?
>>434も言ってるが今時のカメラはバッテリからなにからほとんどIC制御だろ?
一ヶ所だけ機能不全起こすなんて不自然なことでもなきゃ撮影できんような。
>>443 電子回路に悪影響説が本当なら電子機器全滅だよね。
兵器なんてコンピューダ制御の塊だから、起動すら危ういし誤動作したPCって本の少しでも誤動作したら
ちょっと問題が出るじゃなくて壊れてるレベルの話なんだし。
って訳でUC大勝利。
>問題が出るじゃなくて壊れてるレベルの話
そういっているのはどこぞの誰かさんのみ
UCの兵器が動いてたって事は、大した影響じゃなかったって事だわな
>>446 それは判らんぞ。
劇中はファーストインパクトから9ヶ月経ってるし。
新戦法とはいえ三倍の戦力を正面からひっくり返して大勝利なんて、
少なからず影響が無ければとてもじゃないが無しえんだろ。
兵器以前に玩具なハロも動いているのですが
誤作動=機能停止じゃないだろ。
誤作動起こしつつも動いているだけかも試練。
ホントはもっと流暢に話して高性能な機能がてんこも(ry
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:03:42 ID:sMHlvPYnO
マクロスの勝ちでいいんじゃね?
豚だの、カスだの、フケだらけで臭いだのと、
馬鹿にされ続けの人生の、たった一つの心の支えまで失ったら
マク豚がかわいそうすぎるよ。
>>450 あの変な近距離戦事態がミノ粉の影響だろw
電子機器トラブルはどうか知らないが。寧ろ大砲の方がトラブってなかったっけ?
>>442 > 光ファイバーの接続にオシロスコープで正弦波を表示させる必要があるの?
あるよ。
光ファイバをカプリングしたら、損失特性を計測するために色々なモードの色々なレベルの入力を与えてやる。
基本中の基本だよ・・・この程度のことも知らずに「電子回路にきまってるだろ」とか断定してたわけ?
>>454 何か詳しそうだが5:50辺りの基盤を見て
1.回路間を金属線で繋がれた電子回路
2.回路間を光ファイバーで繋がれた電子回路
3.回路間を光ファイバーで繋がれた光回路
のどれだと思う?
つってもあれ、ジャンク使った違法改造の一種だからなぁ…
それに集積回路だろ、トラブルの。
出力が低いとかそうでない部分とかは大丈夫か誤作動込みの設計何じゃね?
クレクレくんウザ
議論ってのはお互いの知識や意見を出し合うもんで、特定の知識に関して
自分で調べろよってのはナンセンス極まりないのに、クレクレくんとかw
光回線と光回路と光ファイバーコミュニケーション回路全開が混同されてるんじゃないか
と不安になった
ループ
珍説披露
↓
解説 or 応用を要求される
↓
クレクレ君死ね
>>461 珍説って言うか、根本的に設定が破綻してるんだよなw
そんなん言い出したら切りないじゃん。
両方とも破綻しまくり何だぜ?
落とし所を探り合う為のスレだろここ。
単に
>>454がこの場に居なくて
>>458が便乗してるだけなんじゃないかなぁ
多分悪くても映像見てみたら想定していたものと違ったとかその程度
オシロスコープって電位差を表示する機械だから光ファイバーに使うのはおかしいよなぁ
と思ってたら光オシロスコープという類似の機械があるのね
あとは両端で電気信号に変換して(むしろ光ファイバー間を流すときに光信号に変換が適切か?)
それをオシロスコープに表示するか
でも映像だと片方は装置につないでもう片方はペン状のもので回路上に接触して測定してるね
これは光ファイバーの損失特性とは関係ないんじゃないの?
電気信号を伝達する金属線かあるいは非常に外部のノイズを拾いやすくてかつ皮膜されていない光回線か
俺は技術的な事はよく分からんが
>>458が屑なのは間違い無いんだよな?
それと事実がどうあれ、
>>454が再登場でもしないのであれば、意味の無い流れだと思うんだが
>>467 > でも映像だと片方は装置につないでもう片方はペン状のもので回路上に接触して測定してるね
普通にスリット端子から光出力を取っていたんじゃね?
あるいは光電素子の出力かもしんないけど。
>>454がどういうつもりで損失検査をもち出したのか知らないけど、
>>442みたいなどうとでも解釈可能な描写を根拠に電子回路と断定するのは無理があると思うよ。
さすがにそんなのは演出もしくはUCの光回路はこんな感じで修理できるでいいと思うけどな
むしろ問題はジャンクパーツで完成したとおぼしきヴァル・ヴァロの性能が(ry
どっちも所詮いい加減な世界観なんだからもしこんな設定で戦うような事があるなら
監督やら脚本やらでどうにでもなる。
などと言ったら駄目なのかい?
別に言うのは自由だが、それならこんなスレ卒業したらどうだという
UC兵器でOTM兵器を攻撃するスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1232195255/l50 グライダーっぽい人発見しました。
ガンダムの現行設定を憎んでいる人が見ていないのをいい事に好き勝手言ってますよ。
>376 :通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 07:40:24 ID:???
>
>>368 >そうそう。自称「ガンダムの現行設定を憎んでいる」人が、マクロス有利な発言しない人をグライダーと呼ぶからね。
>ウザすぎ
>388 :通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 14:28:30 ID:???
>
>>387 よちよち、くやしいねえw
>そういえば、自称「ガンダムの最近の設定を憎んでいる」という人も、
>ガンダムの設定などを書き込んでいる俺はガンダムに詳しいんだぞ、と言いながらも、
>具体的にどのレス番の書き込みをしたのかは一度も明らかにしていないんだよな。
>そういえば
>>387も同じだねえ、クスクスw
ご丁寧に書き込んでみてもいつもの特徴隠せてないので自演バレバレです
素朴な疑問
ミノ粉って兵器?
兵器転用された新発見粒子。
ガンダム系MSとバルキリーで、それぞれ1機種ずつ代表選んで、タイマンさせよう。
ガンダムは∀で決まりだな。
バルキリーはどのシリーズのどの機種が最強よ?
ゴーストAIF-7Sでいいよw
月光蝶でアボン
はい、ガンダムの勝ち
========== 糞スレ終了========
ID:rLxNnPAT0=グ(ry
そういえば、∀は単機で地球文明を滅ぼす能力を持ってるけど、
VFシリーズでそれが可能な機体って、あるか?バサラ機?
地球文明を滅ぼす能力w
ディメンジョンイーター設置すれば機体いらないんじゃね?
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:47:25 ID:ZZtUdj0kO
エビルシリーズのゲペ様?
いつから∀がUC兵器になったんだ?
江戸時代の武器の話してるのに、現代の武器持ち出してるようなもんだろ
いや、現代の兵器の話をしているところにガンパレかマヴラブの兵器を出してきた、みたいな
ターンAは何tのナノマシンを播けますか?
ナノマシンが物を分解するためのエネルギーはどこから来ますか?
ナノマシンは熱分解しませんか?
ナノマシンは超音速で飛ぶ機体の周囲の衝撃波を突破できますか?
ナノマシンは雨に流されませんか?
支援システムありきのターンAだろうに
それにナノマシンに夢見すぎじゃないのか
>>487 A.ターンAは何tのナノマシンを播けますか?
Q.不明。機体に収まるぐらいだから原量は少量かと。
ただ、急速に増え(他の物質を元に自己増殖?)、瞬く間に地球を覆えるほどの量になれる他、
そこまで急速に広がりながらも文明を回帰させ得るだけの能力を維持し続けられるという能力を持っています。
A.ナノマシンが物を分解するためのエネルギーはどこから来ますか?
Q.不明。ミノ粉か或いは分解する物質の一部を変換しているのかも。
A.ナノマシンは熱分解しませんか?
Q.不明。防御に使えてたりする辺り、耐熱性高そうかも。増殖で対応してるかもしれない。
A.ナノマシンは超音速で飛ぶ機体の周囲の衝撃波を突破できますか?
Q.生半可な速度では瞬く間の地球汚染なんて出来ないので、下手したらバルキリーより速く飛び回っていそうです。
A.ナノマシンは雨に流されませんか?
Q.雨程度に流されるなら地球の一斉回帰は成し得れなかったと思うので、多分雨は無問題。
つーか、真面目に考えると頭が痛くなる超絶マシンだぞ。ターンのアレは。夢とかじゃなくて設定として。
マクロスでも瞬く間に鉄屑にされかねん。あのエネルギー考えるとバリアもあっという間に切れるだろうし。
そこでゲペルニッチが…
瞬く間に地球覆うような表現なんかあったっけ?
兵器ってのは基本、敵勢力を無力化するために作られるもんだと思ってたが、
なんか∀って兵器ってか、壮大な自爆装置っぽいな
>>488 >不明。ミノ粉か或いは分解する物質の一部を変換しているのかも。
そんなに楽に質量変換出来たらターンAに縮退炉は要らない
>生半可な速度では瞬く間の地球汚染なんて出来ないので、下手したらバルキリーより速く飛び回っていそうです。
ターンAでも縮退炉の出力を越える仕事をナノマシンに加える事は出来ないのでは?
>機体に収まるぐらいだから原量は少量かと。
兵装転送システムを転用するほうが楽だろうに
極端にエネルギーを蓄えた多種多様なナノマシンをターンAに転送し
ターンAが後方に射出し反動も利用して推進
ナノマシンは蓄えられたエネルギーを使い切るまで定められた仕事を実行
とか
発掘MSとか空き缶鉱山とか見るとこいつ本当に鮮度良く埋めることしかやってないんじゃないかと不安になる
ところでQ&A逆じゃね?
UCからギガンティス、マクロスからファイアーバルキリー
なにが悲しくて全領域破壊を行う機体なぞだすんだw
破壊の方向性は違うとはいえw
ギガンテスー宇宙そのものの破壊と再生
ファイヤーバルキリーー作品世界のバックボーン設定破壊w
>>494 別にイデオンは人類を滅ぼしただけで宇宙そのものを破壊したり再生したりはしていないが
まして木星の巨神はなおさら
そしてマクロス7はシリーズでもがっかりの設定と言われても仕方ないが
ファイヤーバルキリーはその作品のバックボーンに沿った機体だ
だからこそ問題だが
えっと・・・
ミノフスキー粒子は「一部の可視光線も吸収」するため昔なつかしフィルム式
のカメラも復活しているんだそうだ。
後付設定だが。
電子機器に悪影響ってのは、今でもあるよ。ミノフスキー物理学関係無しに。
そして軍用部品はこういった電磁妨害に強いものが使われている。
後は程度問題。
>一部の可視光線
赤色を阻害するんだったよな
シャアとライデン以外は馬鹿ばかりの宇宙世紀軍人ってことになるけどね
あるいは、その2人、チキン野郎扱いされて蔑まれてたのかもしれんね
>そんなに楽に質量変換出来たらターンAに縮退炉は要らない
言い方が悪かった。質量変換なんて高等な物じゃないと思われ。
物質を分解する時にでる僅かな放電を拾っているとか。
>ターンAでも縮退炉の出力を越える仕事をナノマシンに加える事は出来ないのでは?
縮退炉未満だと地球席巻が大変な事になりそう。
>機体に収まるぐらいだから原量は少量かと。
>兵装転送システムを転用するほうが楽だろうに
>極端にエネルギーを蓄えた多種多様なナノマシンをターンAに転送し
>ターンAが後方に射出し反動も利用して推進
>ナノマシンは蓄えられたエネルギーを使い切るまで定められた仕事を実行
>とか
転送元は何処で、そこに丼だけスペースとエネルギー源があるのか考えると頭が痛くなりそう。
地球席巻を考えると小型天体クラスの倉庫?が無いとダメなんではなかろうか。
転送に使うエネルギーもトンでもない量になりそうだ。
そもナノサイズの物質にはエネルギーなんて大して蓄積できないかと。反物質でも辛いんじゃなかろうか。
まだ仕事が箆棒に早いナノマシンが自給自足しつつ増殖の方が説得力ありそうな気がするが…
ナノサイズのマシンの消費エネルギー量なんて小さくて済むのだし。
>発掘MSとか空き缶鉱山とか見るとこいつ本当に鮮度良く埋めることしかやってないんじゃないかと不安になる
不安というか真実。
>ところでQ&A逆じゃね?
逆だな。アッ-(//Д//)-―
ところで縮退炉って何?
どこで売っているの?
>>498 >物質を分解する時にでる僅かな放電を拾っているとか。
お前は何を言っているんだ
化学的エネルギー準位が下がる方向に物質が変化しない限りエネルギーは出てこないし
それが結合の破壊に必要なエネルギーを上回るか疑問だ
>仕事が箆棒に早いナノマシンが自給自足しつつ増殖
と言われても光合成や有機物の分解をする細菌と違ってC他がメインターゲットじゃないんだから
ナノマシンの材料はどこから持ってくるのか
ナノマシンの駆動や自己複製に必要なエネルギーはどこから持ってくるのか
がかなり問題になるんじゃないのか
エネルギーを現場で補充できないならば弁当を持たせるしかないだろう
ところであなたが言う地球席巻とはどのシーンを意識しての発言か
>>500 ブラックホールの蒸発などを利用して質量をエネルギーに変換し取り出すもの
を指す事が多いような気がする
ターンAの場合はミノフスキー粒子を力場でメガ粒子化する際の質量欠損
を応用しているのかもしれない
現実世界では売ってないの
どんどんスレ違い進行中
どうせまともな方向には進まないんだからもう、ほっとけ
>>501 そうするとロボットの中に壷があってその中に小さいブラックホールがあって
それが蒸発(ブラックホールって液体か何かなの?)するエネルギーを取り出すんだ。
蒸発する前にロボットがブラックホールの重力でつぶれるよね。
ほんとにそんな話に乗っかれるの?かなりキツくない?
いくら何でも釣れないだろ…
>>496 > 後は程度問題。
で、どの程度かということで計算するとグライダーと呼ばれちゃうわけよ。
>>504 量子論だと真空は仮想的な粒子・反粒子の対生成・対消滅を繰り返してゆらいでいると考えられていて、
ブラックホールの地平面近傍では対生成した粒子・反粒子の一方がブラックホールに落ち込み
他方がブラックホールから離れていく可能性があり、
プラスマイナス0の場から粒子が飛び去った分のエネルギーの不足をブラックホールが請け負い、
結果ブラックホールのエネルギーが減少して外部にエネルギーを放出しているように見える
この現象をブラックホールの蒸発、エネルギーの放出をホーキング輻射と呼び、
理論上勢いはブラックホールの質量の逆数に比例する
一応仮説だけどすっかり定説
ついでに言えば非常に小型のブラックホールだと輻射の光圧と引力が釣り合ったりするかもしれない
などと書いたほうが良いんだろうか
不適切な表現があったら誰か指摘よろしく
ホーキング輻射をおこすにはミニ・ブラックホールが必要だが、
問題は、ブラックホールを生成するために必要なエネルギーのほうが
ホーキング輻射から得られるエネルギーよりも大きいことだ。
つまり、エネルギーの貯蔵/回生には使えるが、「ジェネレータ」にはならない。
ブラックホールのことはよく分からないが、縮退炉動いてるときにリアルタイムで作り続けるようなものでない限り
ホーキング輻射から得られるエネルギーがブラックホールの維持に必要なエネルギーより十分大きければ
ブラックホール生成に必要なエネルギーの大きさにはある程度目をつぶるんじゃない
普通のエンジンで問題になるのは燃費であって作るときに必要なエネルギーじゃないでしょ?
エコな縮退炉作るつもりなら作成時のエネルギーも気にするだろうけどw
ごく小さなブラックホールをごく短時間でも維持するのにどれだけ莫大なエネルギーが必要か、
"LHC"をキーワードにして検索して調べてみ?
∀の縮退炉の原理、ブラックホール利用したエンジンだとしてどんな原理でBH維持してるか
その辺全く不明なのに現代物理では無理だから無理、で結論づけていいのか?
正暦以前に小さいエネルギーでBH生成・維持する方法が見つかってましたで終わる話だと思うが。
どっちにしろ全くスレの趣旨に関係ない議論だけどさ。
>>511 小さいエネルギーでBH生成したら、少ないエネルギーしか得られませ〜ん
なんだ、結局現代物理で否定したいだけか。
>>512 たとえば原爆とかの核分裂の場合、核分裂を起こすのに必要なエネルギーは、
核分裂によって発生したエネルギーより遙かに小さくね?
核分裂に必要なエネルギーが小さくなったら、
核分裂によって発生するエネルギーも小さくなるわけ?
>>508 縮退炉だってブラックホールを炉の火にするだけで薪はくべるぞ
>>510 結局ブラックホールが放出するエネルギーと同量でしょ?
生成はともかく維持と言われても
LHCは別にブラックホールを維持するための研究をしようとした訳じゃないんだが
多分ブラックホールも発生しなかったし
>>512 は小さいエネルギー=質量のブラックホールが蒸発する際は
やっぱり同じだけのエネルギー総量しか解放されないと言いたいのかもしれない
ただし質量が大きい状態より質量が小さい状態のほうが出力は大きい
>>513 は反応を開始する際に必要なエネルギーについて話している気がする
>>512は核燃料が少なければ発生するエネルギーも小さいと言っている
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 12:46:29 ID:Lhlzj4ff0
ほー
縮退炉って用語を普通に使っている人がいるから普通のものっぽいのに
意味がわからないから聞いただけだよ。
みんなのおかげでただの「超パワー」だってわかったよ。
別に否定しないよ。超パワーがないとロボットアニメなんか成立しないじゃない。
もっと呪文らしい呪文の方が好感が持てるけど。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:22:00 ID:T79cs9nl0
呪文
>>515 > 結局ブラックホールが放出するエネルギーと同量でしょ?
ブラックホールから回収できるエネルギー < ブラックホールが放出するエネルギー = ブラックホールを生成/維持するのに投入したエネルギー
> ただし質量が大きい状態より質量が小さい状態のほうが出力は大きい
外れ。質量が小さい状態のブラックホールはエネルギーを短時間で放出するだけ。
放出するエネルギー総量は質量が大きい状態のブラックホールのほうが大きい。
つまり、時間あたりの放出エネルギーならば 質量小 > 質量大 だが、
蒸発までに放出する全エネルギーならば 質量大 > 質量小 。
ちなみに、ホーキング放射による時間あたりの放出エネルギーがどれぐらいかというと、
太陽程度の質量のブラックホールがあったとしても、絶対零度から数十万分の1度上昇するだけ。
液体ヘリウムよりも冷たい。つまり、100%の効率でホーキング放射のエネルギーを取り出せたとしても、
液体ヘリウムで「温める」のと同じぐらいの効果しかない。エネルギー源としては、お話しになりません。
縮退炉はあくまでSF的キーワードにすぎないもので、物理学的裏付けはあるにはあるけど実用性ゼロってこと。
>>520 わざと書いてるのかもしれないけど
> > > ごく小さなブラックホールをごく短時間でも維持するのにどれだけ莫大なエネルギーが必要か、
> > 結局ブラックホールが放出するエネルギーと同量でしょ?
> ブラックホールが放出するエネルギー = ブラックホールを生成/維持するのに投入したエネルギー
とか
> > ただし質量が大きい状態より質量が小さい状態のほうが出力は大きい
> 外れ。質量が小さい状態のブラックホールはエネルギーを短時間で放出するだけ。
> つまり、時間あたりの放出エネルギーならば 質量小 > 質量大 だが、
とか反論しようとしつつもオウム返ししてるだけのように見えるんだが
> 太陽程度の質量のブラックホールがあったとしても、絶対零度から数十万分の1度上昇するだけ。
で、MS程度の質量のブラックホールがあったら何度相当の放射になるんですか
っていうか数十万分の一度上昇するだけって何もしないで蒸発するに任せたときの話じゃないの?
ガソリンエンジンにガソリン入れないでどれだけのエネルギー取り出せるかに近い話な気がするんだけど。
>>521 > で、MS程度の質量のブラックホールがあったら何度相当の放射になるんですか
その「MS程度の質量のブラックホール」を製造するのに必要なエネルギーを計算してみろよ。
で、そのエネルギーを実用的な工期内で供給できるエネルギー源を示してみろよ。
太陽まるまるエネルギー源にしても足りねーよ!
∀のコピー元のターンXは月の電力程度で起動できたんだから
その程度のエネルギーで生成だか維持だかできるんだろうね。
もっとも∀のほうは休眠状態から勝手に起動するくらいだから
維持にはほとんどエネルギーいらないのかもね、あの世界の技術ではw
>>523 製造したんではなく宇宙のどこかで捕獲したとすれば……そんな物が飛び交っている宇宙なんて怖すぎる
>>524 維持しようにも、ブラックホールからは量子効果でエネルギーが放出されちゃうってのがホーキンズ放射なんだけど。
適当な質量を持った物質をぶち込んでブラックホールの質量を保ちつつ
放出されるエネルギーを利用しようってのが縮退炉だと思うんだけど。
で、それが現代の物理・技術で可能かどうかなんて話別にしてないんだけど。
>>527 バカだなあ、ホーキング放射がまるでわかってないよ君。
ところで旧シャア板のスレでまたグライダーが暴れてる。支援ヨロ。
ブラックホールを利用しようって段階で重力制御なりなんなりの技術が無いと話にならん訳で
重力がどのように発生する、どんな力なのかも分からん現代物理で出来る出来ない語っても意味無いと思うが
>>528 そうやって途中から説明せずに相手を馬鹿にし始める人って
前にもいたよね、誰とは言わないけど。
向こうで暴れてる人とほとんど同じタイミングで現われて支援要請してると
またマク豚が支援要請してやがるw
って向こうに書いてマッチポンプするつもりかって思われても仕方ないんじゃない?
なんか文体も似たり寄ったりだしさ。
しばらく見ないうちに、∀持ち出さないと勝てないって状況に陥っててワロタ
>>529 マクブタはSF設定の扱いの基本がわかってないからなあ。
>>530 あいかわらず自閉症の症状がおさまらないらしいな。
>>531 UC兵器が頑張って、というスレなのにね。グラも必死だなあ
所詮UC兵器ではマクロスに勝つことは不可能らしい事が判明した。
で終わるとつまらないのでまとめてみよう。
ガ:ガンダムやモビルアーマーは高機動だよ!
マ:スパパクバルキリーのほうがよっぽど高機動だよ!
ガ:核で落としてやる!
マ:反応弾普通に装備してますが?
ガ:遠距離射撃してやるよ!
マ:ミノフスキー粒子で無理なんじゃ? やっていいなら主砲で要塞やコロニー毎潰すけど。
ガ:物量戦で倒してやる!
マ:いやだから許可さえ下りれば反応弾装備です。マクロスキャノンも強行型なら。
ガ:Iフィールドでビーム無効だ!
マ:ピンポイントバリアと全周囲バリアがあります。全周囲のほうはマップ兵器にもなります。
それ以前に主武装は実弾兵器ですので意味無いかも。
ガ:コロニーレーザーだ!
マ:全周囲バリアーだ!
つか政治背景無視で何してもいいならコロニー全部あらかじめ潰しておけば。
ガ:ミノフスキー粒子でレーダー無効だ!
マ:その程度のジャミングは普通です。反応弾使った後はレーダー無効になりますし。
あとは光学観測とかレーザー観測とかいくらでも対応方法はあります。
コロニーレーザーもそうやって照準つけてました。
ガ:ミノフスキー粒子で電子回路破壊だ!
マ:ハロ等のおもちゃや連邦艦隊も破壊されていません。
強力なECM程度でしかありませんので対応済みです。
ガ:ビームライフルでバルキリーなんぞ一撃破壊だ!
マ:一年戦争でビーム標準装備? 学徒動員兵ゲルググと拡散ビーム砲で?
ガンダムシールドの紙みたいな3重スペースド装甲で受けられるなら
平気で耐えそうなんですですが。
ガ:ターンA(略
マ:スレ違い。前提無視。
>ガ:物量戦で倒してやる!
>マ:いやだから許可さえ下りれば反応弾装備です。マクロスキャノンも強行型なら。
ここは微妙だと思う
威力がどんなに大きかろうと、直撃させないと宇宙だと効果薄いだろうし
・現代物理では不可能なことを分かった上で、もし可能だったとしたら○○は××か、という話をしてるのに
現代物理では不可能の一点張り
・途中で説明をやめて相手を馬鹿にしはじめる
・旧シャアでグライダーが暴れてるから支援ヨロ、と言いつつ当のグライダーにSF設定の扱いの基本が
わかってないマクブタ扱いされてもそれには特に反論しない
・旧シャアで暴れてるグライダーと似たようなタイミングで書き込む
・グライダーじゃないの、と疑われた途端に単発IDでグライダーが現れる
これだけ揃っててグライダーじゃないと言っても説得力ないよ>ID:9GCy975Q0
仮に下二つが偶然か、ID:9GCy975Q0をグライダーだと思わせようとする本物のグライダーによる嫌がらせだとしても
今までのグライダーの行動パターンと同じ上二つだけでもやめておけばグライダー扱いされないですむのに
>>535 反応弾は直撃させなくても相当範囲を巻き込むような設定にアップデートされた
Fでは複数の反応弾の効果範囲が最大効率を描くようにルカのRVF-25で計算されてる
>>535 星のくず作戦のガトー様を馬鹿にするなあ!
>>536 設定で出てたっけ?
反応弾そのものの性能がアップデートされただけって可能性も否定出来ない訳だし
>>536 Fを出すまでもなく、劇場版の反応弾はリガードに直撃しなくても破壊してるよ
そら、まったく効果無い訳じゃないし、核系の直撃ってのは効果範囲の事だし
物量で攻めて来るのに対する対抗手段としてだと面としての効果としてどれだけ期待出来るんだ?って話
>>540 そもそも、マクロスには500〜600機のVF-1が乗っかってるけど?
それが単純に4発のRMS搭載で、2000発以上飛んでくる事になる
UC側の物量ってどのくらいで?
反応兵器は核兵器のはるか上を行く強力な兵器です。
キロメートル単位のゼントラ艦を一撃で破壊するほどの。
もちろん宇宙空間でもとても効果的です。
が、それ以前にガンダム世界では核兵器が宇宙空間でも
とても有効な兵器として扱われています。である以上反応弾も有効です。
反論は受け付けません。
「ガトー様の戦果はぁぁぁぁ!!!! 世界一ぃぃぃぃぃ!!!!!」
>>541 テンプレからすると1年戦争時で12000機以上?
>>542 反応弾は核兵器の改造って設定から、F小説で反応兵器にバージョンアップした
もっとも、VF-1の搭載してた反応弾の威力がTNT換算で0.5ktってのは変わってないと思われ
あと、Mk-82核弾頭はミノ粒子の縮退層を持ち、その内部に火球を維持させるって特殊な核弾頭らしいぞ
>>538 第一次星間大戦時に人類だけが反物質利用した兵器持ってたことも勝利の一因ってなってた
ちなみにバルキリーに積んでる反応弾の威力がそのままだとして、TNT火薬0.5kt換算の反物質が
2000発分あってもたったの50g以下w
そらまぁ、マクロスアタックでバラ撒いたしなぁw
ってか、反応兵器とは書かれてたが、反物質との対消滅だったっけ?
>>541 > そもそも、マクロスには500〜600機のVF-1が乗っかってるけど?
> それが単純に4発のRMS搭載で、2000発以上飛んでくる事になる
ほー、艦載機の「全て」に、それぞれ4発もRMSを搭載したというソースは?
そもそもRMSは弾数がたりなくて、まにあわせの弾頭で数を合わせたのでは?
しかも全機が反応弾装備なんて、、、あんたほんとにマクロスファン?
映像で言うなら
TV版27話だと反応弾は0〜6発装備
劇場版だと少なくとも輝機は反応弾を装備していないかな
設定で言うとボドル艦隊戦については
反応弾頭兵器で武装した三〇〇機を越えるスーパー・バルキリーを先頭に
という文章がパーフェクトメモリーの60Pに見えるような気がする
ボドル艦隊戦に500〜600機もVF-1が居たか、それがマクロスの艦載機かアームド他の艦載機か、
RMS-1Bが何発くらい混ざっていて平均何kt相当だったか、そもそも反応弾は今後反物質兵器だったという事になるのか、
テンプレのMS総数と配備数が妥当か、同時代の総生産数すら越えていないかについては他人の意見を待つ
そういえば最近マクロス・クロニクル読んでないなぁ
>>547 >ほー、艦載機の「全て」に、それぞれ4発もRMSを搭載したというソースは?
>そもそもRMSは弾数がたりなくて、まにあわせの弾頭で数を合わせたのでは?
>しかも全機が反応弾装備なんて、、、あんたほんとにマクロスファン?
相変わらず、UC側は補給満タンで何してもOKで
マクロス側はフル装備不可とかにしたいんだw
>>549 マクロスがUC宇宙に出現する、という前提がある限り、それは当然の帰結だろ。。。
そんなとこにまでケチつけんなよ。
>>550 しかしそう言う事にするとたかが一隻の巨大宇宙航行体が出現したくらいでUC世界の全戦力が集結するなんてあり得ないという話に。
仲間割れとか漁夫の利とか、下手しなくてももっとひどい戦乱になりそうだけど。
>>551 それを言い出すと、UC兵器とOTMが戦うこと自体、ありえない設定。
>>551 たかが巨大宇宙艦が、警告もなしにいきなりア・バウア・クーやルナIIやサイド3をバスターで丸ごと蒸発させちゃう、ってマクロス側の人がいってた。
そんなことされたら、さすがに仲間割れだの漁夫の利だの、しようとする人もいないと思われ。
あと、アウトレンジから地球上の全設備を無差別完全破壊するとかいう人もいたね。さすがに、どうかと思うよ、その発想。
>>553 そういやたかが1隻の巨大宇宙艦を和平名目で
地球におびき出して、小天体をぶち当てると言った人もいたな
確か民間人を人質にとって動けなくするオマケつきで。
この発想もかなりどうかと思うが?
マクロス艦内にG3ガスを注入して民間人皆殺しなんてのもいたな
>>554 > そういやたかが1隻の巨大宇宙艦を和平名目で
> 地球におびき出して、小天体をぶち当てると言った人もいたな
そりゃ、地球上の何十億もの民間人を皆殺しにされたら、
それぐらい普通にやるだろ。
>>554 >地球上の何十億もの民間人を皆殺しにされたら
関係ない話から出てた話じゃねのか?
マクロス側がコロニーを攻撃したらマクロスの民間人が暴動を起こすとか言い出したのもいたな
>>556 ん?いやいや、バリアを破る、破らないの話題の中で出た話で
ルナツーをぶち当てるって出たんで、皆殺しの話なんか出て無かったよ?
寧ろ、ルナツーなんぞ落としたらそれこそ皆殺しになるんじゃ…
>>558 いや、それよりずっと前から、ちょくちょく
>>556みたいなネタがマクロス側から出てくるわけ。
アウトレンジから地表をバスターキャノンでフルボッコ、地上の全都市を全滅って。
少なくとも、おととしにはもう出てたネタ。
元々、UC側がセコい事ばかりやろうとするからだろw
持久戦で勝てるというから、持久戦を封じる為の手段して返される
550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:39:11 ID:zszNUhcB0
>>549 マクロスがUC宇宙に出現する、という前提がある限り、それは当然の帰結だろ。。。
そんなとこにまでケチつけんなよ。
みたいな事しかやらない
>>559 別に先に出そうが後から出そうが残虐さは変わらんと思うが?
>>561 そうだよね、地上の人間を都市ごと軍人/民間人にかかわらず無差別に皆殺しなんて、
たかが軍艦に同乗している民間人の数とは比べものにもならないほど残虐で非道だよね。
>>560 > 元々、UC側がセコい事ばかりやろうとするからだろw
> 持久戦で勝てるというから、持久戦を封じる為の手段して返される
なるほど・・・
ミンメイ:「いくら敵が揺動に乗って攻撃に出てこないからって・・・
違う宇宙とはいっても、あれは私達の地球よ!
みんな殺しちゃったの?どうして!?」
グローバル:「いや、持久戦とかセコいことするからムカついてやりました」
こうですか、わかりません><
>>562 ルナツーを落とたら、地上の人間を都市ごと軍人/民間人にかかわらず無差別に皆殺しなるような…
たかが軍艦一隻沈めるために民間人ごと無差別にすり潰すのは残虐で非道じゃないかな?
>>565 いくつかの都市では、民間人も軍人も全滅するだろうね。
一方でマクロス側はバスターキャノンで全地球を焼き払うらしいけど。
全地球を焼き払うのに必要なエネルギーはと聞いてた人もいたけど、
なんでも本編で地球を全滅させた艦隊と渡り合えるだけの火力があるから十分なんだって。
エネルギー総量と火力の違いを無視したとしてもまだ無理があると思うけど、
マクロスファン的にはそれでUC人類を絶滅させるらしいよ。
あれ?
コロニーを破壊するだけでOKって話になったはずだけど?
地球上にはマトモな、工業地帯もなく食糧も自給出来るほどの農地もない
いくつかの月面都市とコロニーを潰せば終わりって結論が出たけどな
勝利条件がまったく無かったからな
だからこそテンプレみたいなのが出たんじゃないか
>>566 とりあえず全長1500キロの旗艦艦隊機動要塞をマクロスの火力で潰したような。
いやまあ、内側から急所を狙ったからだろうけど。
映画のほうはボドルザーを殺してフォールド機関暴走で自滅だっけ?
>>569 で、それでUC世界の地球人類を問答無用でアウトレンジからバスターキャノンの嵐を浴びせて絶滅させちゃうわけ?ひどいね。
マクロスの民間人を人質とか毒ガスで殺すとか、そんなのとは比べものにならないよ。ケタ違いの残虐行為だね。
ID:zszNUhcB0が痛いのがよくわかったw
>>566 直径234km、質量2.8×10^19kgの天体を軌道上から落として
とてもいくつかの都市で済むとも思えんが…
戦争の勝利条件なんてのは相手の継戦意思または継戦能力が喪失された時、にきまってるだろ。
ボードゲームじゃあるまいし・・・
>>572 おいおい、バスターキャノンで人類を滅亡させるよりもひどい被害なんて出ようがないだろ。
コロニー落として同じ世界の人間を殺しまくるジオンが有るUC世界が一番酷いと思うが?
半分以上も人類が減った上にソーラ・レイで自分の親も消し去るギレン
数年後にはまたコロニーを落とす、毒ガスでコロニーの住民を虐殺
さらにその数年後にもコロニーやらアクシズやらを落として
地球に人が住めない様に汚染しようと計画
ID:zszNUhcB0が支援するUC世界が一番残酷
いいからお前らスレタイ読め!
>>政治経済一切無視で、正面からのガチンコ勝負!
戦闘の理由や感情論(かわいそう、残酷等)を語るのはそれだけでスレ違いです。
ついでに。
マクロスのバルキリーは200機です。
体内工場でどんどん生産しそうな気もします(笑)が200機ぽっきりです。
なぜならスレタイの「前提条件」がそうなっているからです。
これくらいはハンデという事で。
・・・1万2千4百機。
勝つには数の暴力しかないのかなあ。
けどマクロスの場合数ヶ月でも加速しっぱなしに出来るからなあ。
防衛網をきちんと敷かないと別の場所から突破されて終わりだ。
となると必然的に戦力を分散しなきゃいけない。
それはまずい、どう考えてもまずい。
しかも勝利条件が地球到達だから着陸した時点で勝利。
どうやって妨害したらいいんだ・・・?
>>577 長期加速でしか高速度到達の手段がないなら進路の選択性は速度が上がるにつれて急激に制限されていくから迎撃側に有利になる。
ぶっちゃけ進路に小惑星砕いてぶっ込めばおk
>>578 アイディア出してくれた事に百万の感謝を
ところがマクロスは砕かれた小惑星の破片の中で平然としていたり
輪の中に隠れたりしているんだ。
この手は使えそうに無い・・・けど速度が高ければ進路選択が制限ってのはよさげですね。
>マクロスのバルキリーは200機
TV版のプロメテウスですら450機以上搭載
劇場版のアームドはそれぞれ252機搭載
スレタイなんぞ知るかw
そもそも、正面からのガチンコ勝負を逃げてるのがUC側
>>577 加速しっぱなしだから、到達速度が速いんだ!って理屈はソース無しの理屈だよ
そもそも常時加速だから10ヶ月でこれたと言うが、その場合の減速は考えて無いし
>>582 却下!
そもそも、テンプレがおかしいと散々前スレ、そしてこのスレの始めの方でも揉めてるのに
ID:57elYwrK0が今更仕切るなよ
つうか、ID:57elYwrK0= ID:zszNUhcB0だろw
>>583 テンプレが出た当初は別段反論無かったんだよな
その後にテンプレ良いのか?って話出た際に「否定の前に別の案出さないと意味無いんじゃね?」
って意見があったくらいで、揉めたってレス見た覚え無いんだが
ふと思ってググって見たら、wikiでプロメテウスはVF-1を約150機搭載出来るって書いてあるな
アームドは260機以上って書いてあった
あなたの文章は特徴あるから成りすましは無理ですよ、ID:zszNUhcB0さん
いやその、俺昨日まではマクロス側で書いていたんだけど。
圧倒的過ぎてつまらないからガンダム側に回って思考してみようと今日思ったんだけど。
ていうかせめて主砲をバスターキャノンなんて呼称するのとは一緒にしないでください。
文章比べるなら
>>534見てね。
この不利な状況から守ることこそ面白い。
それは昨日までとはID違うから言い放題ですよね
>>588 引用サンクス。
その引用を読むかぎり、そのスレの314がマクロスで地球を焦土化する!とか言い出したのが、よくわかるね。
そうでもなければ、
> ゼントランディー軍は500万隻の艦隊
> 旗艦の大きさは600km 小惑星だw
> 殆どはマクロスより大きい(1.2km)。
> そんなやつらがマクロスの主砲クラスで一斉に照射すれば
> 地球規模に攻撃できてもしょうがない。
などと、「ゼントランディー軍なら可能だけど、マクロス+統合軍じゃ地球規模に攻撃できないでしょ」と言い出すわけがないw
自爆、オツwww
相手がかわっても自演論争しかできないのか…
流れと論点が分からん
>>591 残念ながらそのスレの314は
314 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/05/16(金) 14:15:08 ID:???
まぁ、なんだかんだ言ってもゼントラーディ軍は艦隊の砲撃だけで全地球を壊滅状態に出来る
ガンダムXのコロニー落とし乱発と同等かそれ以上の攻撃力を持ってたんだよな
それも「反応弾(核弾頭)」抜きで
(絶対的な数の力もあるけど)
それと同じテクノロジーを使ったマクロスあるいは統合軍の軍事力が
宇宙世紀の∀やターンXを量産してた頃以外のどの時代のどの勢力の軍事力より劣るとは思えないな
>それと同じテクノロジーを使ったマクロスあるいは統合軍の軍事力が
>宇宙世紀の∀やターンXを量産してた頃以外のどの時代のどの勢力の軍事力より劣るとは思えないな
捏造乙w
んで、結局テンプレ代替案出ないのかえ?
以前も「マクロスの勝利条件を各要塞攻略(否破壊)にしようって言ったがスルーされたんだが
>>594 へー、マク豚って当時から火力と総エネルギー量の区別がついてなかったんだw
低能晒し、乙www
>>595 マクロス側の条件を破壊ではなく攻略にすると人的資源の問題でマクロス側はどうやっても勝てない。
占拠したら最後そこから動けなくなる。
UC側の条件をマクロスの破壊ではなく攻略にするとUC側はどうやっても勝てない。
太陽系の外縁部付近にまで進出できる艦艇も補給線もないから一撃離脱で逃げ周りされるのが落ち。
結局正面決戦でやるしかない。
13スレも続いて未だ開始条件、勝利条件すらこれっぽちも決まっていない素敵スレw
決まっているよ。
約一名電波な荒らしが沸いてごねてるだけ。
つか一昨日までのマクロス側として恥ずかしいよ(T_T)
ID:gOusDhKZ0= ID:57elYwrK= ID:zszNUhcB0
か一番恥ずかしい自演だなw
ちなみにジャーナル等でのプロメテのバルキリーの搭載数は450機以上
劇場版のアームドは262機×2
本当にマクロス側なの?UC側でも恥ずかしいけどw
グラさんは図星だと必ずレスする律儀な人です。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 11:21:05 ID:sm33m1FNO
結局、マッハ5の戦闘機が撃った弾は自分にあたらないってさw
豚が一匹gdgdゴネてたけどフルボッコで撃沈www
・当たらない根拠なら山のように出ている
・計算すれば分かる
これで当たらないと結論が出てフルボッコとかwww
文末の草の数変える努力ぐらいしろwww
このスレで他人を「マク豚」呼ばわりして罵倒する人はいますが、
他人を「ガン豚」呼ばわりして罵倒する人は見当たりません
なぜなら彼は誰からも「ガンオタ」だと思われてないからです
w
当たる当たらない以前にグダグダになっているだけのような・・・
しかも計算出しても面倒くさがって誰も計算していないだけなんじゃ・・・
>>606 地面に対して水平飛行で射撃なら一秒飛行しただけで自由落下で弾が飛行経路から外れる。
一秒以内に機銃弾が初速を失って機体が追いつくなんてどんな初速の機銃か興味深いだろ。
いくら何でもザクマシンガンよりは速かろう。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:01:37 ID:rx23XrYN0
えーと、VFが搭載している機銃ってレーザー機関砲ですよね。
初速は秒速30万キロですが何か?
UC世界では光速の回避が出来るんでしたっけ?
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:04:53 ID:rx23XrYN0
ROV レーザー機関砲。VF-1が搭載している最低限の固定兵装ですが、これ
一つですら、MSでは回避は難しいでしょうね。
もちろん、照準がロックされないように逃げ回ることは可能でしょうけど。
ただ、そこまで高機動のMSって、物凄く限られるんじゃないかと?
「マクロス+統合軍じゃ地球規模に攻撃できないでしょ」と書いてる人がいたみたいですが、
2作目以降の新統合軍なら出来ますよ。
ゼントラーディの戦力も含んで、統合軍ですから。
おまけに、UC側が仮に地球圏を占拠できたとして、それに何の意味があるの?
マクロスの場合、人類とゼントラン、メルトランの活動圏は銀河系規模であって、
地球圏の占拠自体は事件にはなるだろうけど、彼らの負けにはならないと思うよ。
限定的には、レシプロ機がジェット機に勝るみたいな感じで、UC側が有利になっちゃう
ケースもあるだろうけど、最終的には全軍に叩かれて殲滅されるのがオチかと?
月軌道から主砲の一斉射撃で終わると思いますよ。マクロス側にしてみれば、
人類圏の主星を、地球からエデンに移せばいいだけでしょうし。
実際、超長距離移民も、フロンティアやギャラクシーの世代になると、
地球圏じゃなく、エデンから出航していますしね。
ま、局地レベルで、F91 vs VF-1とかだったら、MSの勝ちもありうるでしょうけどね。
もっとも、MSの場合、量産機では、VFの敵じゃないと思いますがね。
機動性もそうだけど、火力自体もかなり差があるのではないかと?
とりあえずマクロスフロンティアの保有する航宙戦力が10万機から20万機らしい。
フロンティア船団1000隻のうち判明している艦種と搭載数からの計算。
航宙戦力とは人間の操縦するヴァリアブルファイターと無人邀撃隊ゴースト。
ゴーストは強力な電磁妨害下では用を成さないが強力でなければ、
あるいはリミッターを切れば使用可能。
VF171の推力は、大抵のモビルスーツやモビルアーマーを凌ぐ。
ゴーストになるとデータ不明のミノフスキードライブVガンダム(アサルトだっけ?)
でもないと太刀打ちできない加速度な事は間違いない。残像しか見えないし。
このフロンティア船団は出発時ですら50以上の移民船団の一つでしかなく、
出発から十数年を経ているためさらに多数の移民船団が就航しているらしい。
もちろん惑星上に殖民している連中も多い。
よってより未来の事を考えれば差はもっと開く。
とはいえ。
これらの想定はスレタイの「議論の前提条件」を外れているためスレ違いであり、
ただの参考情報にしかならない。
マクロス1隻、200機のバルキリーで1年戦争の連邦&ジオン同盟に勝利
だからねえ。
>マクロス1隻、200機のバルキリーで1年戦争の連邦&ジオン同盟に勝利
なるほど、そのケースなら、艦載機をでの機動戦闘は不要ですね。
月機動からコロニー群を狙い撃てば良いわけで。
あるいは地球上の主要都市かな。
まぁ、連射は出来ませんから、やり方次第ではありますが。
ちなみに、スレタイには到達と書いてあるので、成層圏上空にフォールドアウト
して、そのまま地上に降下すれば十分な気がするけど違うの?
SDF-1は劇場版を見れば分かると思いますが、MSを越える速度で加速可能な
砲艦ですよ。UC側の兵器では追従して地上到達の阻止は不可能じゃないですかね。
いっそ、海上にフォールドアウトじゃ駄目なのかな?
まぁ、マクロス世界の技術力でも、それは危険な行動ではあるけれど。
ちなみに、ジャブローが相手なら上空にフォールドアウト(衛星軌道で十分)して
そこから主砲を使えば、一撃で終わるかと?
天然の岩盤だと一撃では終わらないけど、ジャブローの場合、人工物のでかい
ハッチが存在してるので、そこを狙えば一撃で破壊できると思うよ。
いつの時代のUCの設定か知らんけど、1年戦争時代の連邦軍ならそれで終わる。
ジオン公国が相手ならもっと簡単で、彼らの射程外からコロニーに主砲の一撃で終わると思うんだけどな。
SDF1マクロスはフォールド機関が消滅してしまいフォールド不能です。
その代わりに時空のひずみを利用したピンポイントバリア、
全周囲バリア・・・時間制限を越えて使うと周辺の戦艦をも破壊するマップ兵器に
を使用可能になりました。
加速能力は強行型では大幅に落ちます。機体制御の為に重力制御の
リソースを回さないといけなくなるかららしいです。
このあたりに付け入る隙があるかもしれません。
長文の連レス続いてるが、初期地理条件が
>サイド3の外側、ア・バオア・クーとソロモンより外側とします
とあるが、月軌道よりちょっと外程度から地球の衛星軌道に短距離フォールドって出来るの?
条件によっては可能です。時代・技術にもよります。
月の重力圏内から地球の重力圏内などのムチャなフォールドは悲惨な結果になる可能性も。
が、前提条件の中で言いますと、以下のようになります。
「マクロスはフォールド機関が消失してるので不可能」
前提条件はシティ鎮座の完成型、全方位バリアもフォールド機関もあるかもね。
つーかフォールドなんかしなくても、
強行型ならミサイルをかわす機動力があるんだから
(あれ、1秒かそこらでキロ単位で機動してるだろw)、
UC艦隊を撒いて地球に降下できると思うが。
>>623 > 強行型ならミサイルをかわす機動力があるんだから
ネエヨ、バーカ
フォローしきれんから俺もマクロス側抜けるわ
マクロス出現と同時にジオンと連邦の近隣部隊が接触してきて
話を聞いてるうちに結局「どうぞ、わが軍へw」ってなり
一年戦争がマクロスめぐって激化するだけだと思う。
>>605 > なぜなら彼は誰からも「ガンオタ」だと思われてないからです
そりゃそうだろ、グライダー認定された連中は誰も「俺はガンオタだ」などと言ってない。
ただ単にマクロス側の稚拙な論理にツッコミを入れたらグライダー認定されるだけなんだから
当然の帰結と言えよう。認定された中にはマクロスファンもいたろうに。
はて、グライダー認定されてるのって、どっちかって言うとマクロス設定とかじゃなくて
ガンダム設定に関してデタラメ言ってたはずだが
あと、マクロス側の稚拙な理論ってか、マクロスを物理考証で否定してたりとか
ウリは生粋のマクロス側ニ…ですが、マクロス側として恥ずかしいよ
グラがマクオタ呼ばわりしてるのは、実は自分より上のレベルのガンオタ
グラにとって「自分の妄想に同意しない奴」は全てマクオタとされる
>>624 なにがマクロス側抜けるだ本編見て出直してこい
勉強不足だったな
最近になってマクロス側だったけど、ガンダム側に移るって人が出てきたが、わざわざ宣言するのがわざとらしい
今までだってそんなに厳密に分かれてなかったからマクロス側の意見だけ言ってたわけじゃなく、時々ガンダム側の意見
出したりするのは自由だったでしょ?
昨日までマクロス側を応援してて今日からは非難するとか無いだろ
自演にしか見えない
っつーか、そもそも「○○側」って括りが無い
互いに情報を提供し合ってる上でマクロスのが化け物じみた部分が多いだけ
勿論、ガンダムのが上だったりする設定もある
ドップの最高速度とか、その典型だったろうに
その上で、どうやって化け物なマクロスをUC兵器で撃沈すんべ〜?ってのがスレの趣旨
人が乗ってないマクロスを撃沈♪とかやっても面白く無いから、条件付けしてガチンコさせようって話
ガノタだのマクヲタだの言ってるのは、全部グラと同程度で良いよ
>>627 マク豚認定された人もマクオタだと言った人はほとんどいなかったんじゃないだろうか…
酷い時はマクロスの設定のみならず、見てる人の人間性まで批判するような書き込みもあったもんな〜
>>635 なら気にしなきゃいいんじゃね?何ファビョってんだか
>>631-632 あれが「機動力でミサイルの追尾をふり切った」ように見えるのか・・・
最初からオフボアサイトだろ、あれ。
>>636 別に全然気にしてないが?
またバカな事書いてるなと呆れてるだけ
>>638 グラさんがガノタじゃないのは、みんな気がついてるが、実はマクオタなんだ
散々マク豚と煽っているのは実は自己紹介だったんだ
例え話が具体的なのも自分の事だから詳しかったんだ
アニメと声優の区別がつかなくなってミンメイと叫んでたのはグラさんの過去の姿なんだ
と言ってみる
27話の大型ミサイルを一見避けたように見えるあれか。
緩やかにミサイルから逃げる←(画面に映ってる)
デストロイド、対空砲、対空ミサイルで迎撃(画面にはもう映ってない)
こうじゃね?
迎撃しなきゃ当たるだろ普通。
ミサイルなんて未来位置に飛んでくるんだから。
避けられたミサイルが彼方に飛んでいって追尾しきれてないけどな
>>642 緩やかに逃げているように見えるけど、
マクロスの大きさを考慮したら、とんでもない速さだろw
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 14:38:33 ID:6mW3N6AzO
単にミサイルの運動性能がめちゃめちゃ低すぎなだけ
あれは「超大型対艦ロケット」だったのかもしれん。
高加速な超高速誘導弾だとしても進路変更なんて簡単にはできないよ。
大気中と違ってベクトルを変えるのがとんでもなく大変。
映像を見るにそんなたいそうなミサイルには見えないけど。
マクロス世界じゃ大したことのない普通のミサイルでさえ宇宙で納豆なワケですが
マクロスシリーズはマクロス世界の劇中劇だから映像は根拠にならないよ
どれだけ凄いのかと思ったら…マクロス世界だとあの程度で高機動なんだな
愛おぼの遺跡の街からの離脱シーンでもふざけた加速してるけどな
停止状態からの避難で、アレでも全高は1200mなんだが(主砲部分を失ってはいたが)
>>623の>1秒かそこらでキロ単位で機動してるだろw は妥当な感想
>>648 対艦ミサイルと対戦闘機用のミサイルじゃ炸薬量がまるで違うし、運動性に差があるのは当然
反応弾がサーカスしているシーンは見た事がない
>>649 確かにその通り…
>>651 >>648は
>高加速な超高速誘導弾だとしても進路変更なんて簡単にはできないよ。
>大気中と違ってベクトルを変えるのがとんでもなく大変。
へのレスなので別に別に反応弾が納豆だという話じゃないよ
マクロス世界じゃ高加速な超高速誘導弾は宇宙でもホイホイ針路変更しちまうんだぜ、というだけの話
機動力はないかもしれないが、速度的には秒速数キロ程度は楽に出てるよ。
サイズを考えると化け物としか言いようのない速度だと思うが?
あの加速が可能な艦艇がUC世界にあるか?
木星圏まで行く往還船でも、あの加速は無理だよ。ましてや、地球圏周辺
で運用されてる、ホワイトベースタイプの船では相手にならないと思うぞ。
あるいは、数発程度のメガ粒子砲は直撃させられるかもしれないが、その
後は逃げられて射程外になるだろうよ。
で、主砲で一網打尽にされるのが関の山。
SDF-1が化け物なのは、あのサイズで一撃離脱戦法が可能な所なんだよ、
分かってる?
まあ劇場版のメルトランディ中型砲艦(ミリア艦)は
全長2kmでありながら宇宙戦闘機に匹敵する高機動が可能とされるから
マクロスもそこそこは動けるんだろうな
まぁ、400m級とはいえ、VF並の機動性と格闘戦法が可能な
マクロスクォーターみたいな本物の化け物も後世には出てくるんだけど、
あれが相手なら本当にUC世界の兵器じゃ対抗できないだろうなぁ。。。。
(ちなみに、7キロを超えてるバトル級もかなりの高速格闘戦法が可能ですがw)
SDF-1の強攻型はさすがにそこまでの化け物じゃないけど、それでも
地上からわずか数秒で衛星軌道まで上昇した性能はあなどれないと思うよ。
どうでもいいけど、フロンティアのバトル級は本当に化け物だよなぁ。
バトル級は製造年代が後になるほど性能は増しているんだけど、
(全く同じ設計ではない)マクロス7のバトル級とは比較にならないほどの
高速で格闘戦やってたな。
て言うか、マクロス一隻 vs UC世界の兵器全部って時点で、もうマクロス側の
勝利みたいなもんじゃないか?(^^;
そこまでハンデが必要な時点で結論は出てるだろw
そういや、耐Gシートが必要な戦艦ってUC世界じゃほとんど考えられないよなぁ。。。(笑)
ま、クォーターは戦艦というよりは、超大型バトロイドというべきだがw
1レスに纏めろよ
>>653 > 機動力はないかもしれないが、速度的には秒速数キロ程度は楽に出てるよ。
へー、たった秒速数キロなんだ?
> あの加速が可能な艦艇がUC世界にあるか?
第二宇宙速度が秒速 11.2 キロだから、木星船団の船は楽にそれ以上出てる JK。
現実を元にするなよ
WBはルナツーから地上への降下で一日以上使ってるし
0083では月と地球の中間にあるコロニーが阻止限界点まで9時間となってる
ヘボン少将率いる艦隊は月で補給受けた後、間に合ってない
木星船団は地球←→木星を約3年で往復するが、
仮に地球から木星まで近日点の距離を直線で往復したとしても、
秒速約16キロ出ている計算になる。
実際には近日点で出発して近日点で到着、近日点で復路を出発して近日点で地球に到着、とはいかないし、
ヘリウム汲み上げる作業工程も必要になるし、
そもそも往復に直線軌道なんて取らずに楕円軌道をとるのだから、
実際には秒速30キロ以上出ていなければ計算があわない。
ちなみに言っておくが、第一宇宙速度がおよそ毎秒8キロだ。
毎秒数キロという数字が宇宙でどの程度のものなのか、あとは推して知るべし。
>>663 それってマクロスはもっと速いって言ってるだけだよね
というか宇宙速度が○○だからそれ以上出ている、とかいう人の宇宙では
宇宙船は全く推力なしで打ち上げ時の初速のみで進むんですか?
ついでに冥王星から土星まで2ヶ月で帰還するマクロスの速度も計算するといいと思うよ
結局、
>>653が言う「秒速数キロ」って根拠は何なんだ?
画面いっぱいのマクロスが見切れるまでの秒数か?
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 09:05:27 ID:rngE5xBAO
いつも通り、揚げ足とられたマクヲタが煽りはじめた←いまここ
>>666 まさか、そこまで稚拙じゃないだろ・・・たぶん・・・
おーい、
>>653、「秒速数キロ」の根拠ヨロ。
結局
>>653 > あの加速が可能な艦艇がUC世界にあるか?
これの答えはYESってことですね><
とりあえず「マクロスは秒単位でキロメートル単位の加速が出来る」が正解だな。
あとマクロスは冥王星軌道から数ヶ月で火星軌道まで移動できる。
途中何度もあちこちの惑星に立ち寄って物資補給したり戦闘したりしながら。
木星船団の比じゃねえのは確かだな。
>>671 まずは加速度の単位がキロメートル毎秒ではないことから説明してほしい?
また、例の人が暴れてるよw
まずは第二宇宙速度が11.2/sだから木星船団の船の速度はそれ以上だって
誤った理解をなんとかしたほうがいいお
おっとkmが抜けてたお
519 :名無し三等兵:2009/02/23(月) 11:42:30 ID:???
>>518 えっと、確か中学校で習ったものを引っ張り出してなので間違いあってもごめんですが。
>ちなみに
>>428で出ている
>>2分間27G受けていたのを20分間2.7Gに平均化する
>2分間の27Gは運動速度で32,400m/s、移動距離は1,944km(=1,944,000m)
>20分で2.7Gは運動速度で3,240m/sと1/10になるが
いまひとつ意図がわかりにくいのですが。
2分間27Gで加速、それを20分2.7Gに分散する場合、
2分を超えた分は等速度直線運動になるので式を二つに分けて計算したほうがいいです。
120×0.27=秒速32.4キロで残りの18分慣性移動する。
18分×60秒×32.4キロ=3万4992キロ。
地球一周分には足りない程度18分で移動します。
加速中の2分間での移動距離は
32.4×120÷2=1944キロメートル移動する。
2.7Gで1200秒間加速した場合、最終速度は秒速32.4キロとまったく同じです。
しかし加速しきるまでに時間がかかっているためそれまではゆっくり移動している事になり、
稼げる移動距離は1万9440キロになります。
件の疑問については
「機体そのものの加速度によって得られた速度」と
「パイロットにかかるG負担をISCで先送り」していること
とでちょっと混乱して、機体の速度まで先送りしている? とかってのと
ちょっとごっちゃになっての発言なのかな? と思います。
>>674 近日点での距離と往復時間から計算した最低速度は理解できないんだね。かわいそうに。
>>663 > 木星船団は地球←→木星を約3年で往復するが、
> 仮に地球から木星まで近日点の距離を直線で往復したとしても、
> 秒速約16キロ出ている計算になる。
>
> 実際には近日点で出発して近日点で到着、近日点で復路を出発して近日点で地球に到着、とはいかないし、
> ヘリウム汲み上げる作業工程も必要になるし、
> そもそも往復に直線軌道なんて取らずに楕円軌道をとるのだから、
> 実際には秒速30キロ以上出ていなければ計算があわない。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 14:23:47 ID:rngE5xBAO
マクロスは秒単位でキロメートル単位の加速ができる!←ここ笑うとこ
んで、木星船団は冥王星まで行こうと思ったら何年かかるのかね?
マクロスは8〜9ヶ月で地球に帰還してるが
>>677 で、その計算では第二宇宙速度はどこいったの?
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 15:03:23 ID:rngE5xBAO
またグライダー叩きに逃げたか ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
ID:rngE5xBAO=ID:ap3tfmX50か
問題は
マクロスより、速いUC艦艇があるかないかじゃないのか?
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 15:25:42 ID:vNib637tO
要するに地上で静止してる状態からわずか数秒で相当の高度(目測で5`ほどか?)
まで上昇すると言いたかっただけでしょ
宇宙船である以上、普通と言えば普通だがUC艦艇はフワフワとノンビリ飛んでいる
イメージしかないからな
とはいえ、マクロスの航海記録を考慮すれば、どうあがいてもUC艦艇はちぎられる
という結果にしかならないが
>>682 > 問題は
> マクロスより、速いUC艦艇があるかないかじゃないのか?
問題をスリ替えて逃げたね。いつも通り。
>>684 お前がだろ?
元々、マクロスより、速いUC艦艇があるかないかの話であって
秒速だの何キロだの関係ないよ
そもそも、木星圏から離脱するのに第二宇宙速度は関係あるのか?
そもそも、ジュピトリスがどのくらいの場所で、どの様にして水素を精製しているかも資料自体がない
>>684 問題をすり替えたんじゃなく、貴方が問題をはき違えたのではないでしょうか?
正確な数字を出すのが目的ではなく、求めているのは結果ですよ
つまりUC艦隊の速度を正確に計算したからといってマクロスの速度を超えなければ意味はありません
>>653が頭を下げて
「
>>653は根拠があって発言したわけではありません。
いいかげんなことを言ってすみませんでした。」
と謝罪すれば、
自然と「じゃあ木星船団の輸送船とマクロスではどっちが速いのかな?」という議論になるだろうけど、
こんな居直った姿勢じゃ誰にも相手にされないよ。
ま、どのみち輸送船と戦闘艦の速度を比較してどうすんの?って疑問は残るが。
最初に具体的な速度を挙げたのは
>>653なのに、
どうしてID:ap3tfmX50が叩かれなきゃいけないの?
逆ギレってやつですか ><
>>687 >自然と「じゃあ木星船団の輸送船とマクロスではどっちが速いのかな?」という議論になるだろう
なるわけないだろ…木星まで片道一年=木星船団
土星から火星に寄って地球に帰ってくるのが三ヶ月、寄らなきゃ一ヶ月=マクロス
計算するまでもなく解りきっている事
>>688 具体的な速度って出てないけどw
ガンダムの話ができない
認定を食らうとキレる
擁護する奴が登場すると擁護される方はいなくなる
グラさーん
どうでもいいが、
>>653にはちゃんと算出方法を説明しろよな。
いつも通りまた言いっぱなしかよ。
>>691 >>653じゃないが、「秒速数キロは出ている」なんて数字も何も無いのに算出方法を教えろって
ムキになるのも大人気ないだろ
静止状態からの急加速じゃなきゃ出せるのは自分で証明してたよね?
まさかマクロスは第一宇宙速度が出せないとか言わないよな?
どうでもよくないが他人を責める前に、大気圏離脱できるから木星船団の輸送船の速度は
第二宇宙速度以上だっていう
>>661の理屈が間違ってることをいい加減理解しろよ
>>677は単に地球と木星間の距離から計算した平均速度が第二宇宙速度越えてるってだけの話だぞ
それとも現代のロケットが大気圏離脱するときに最初から離脱速度で地表から離陸するとでも思ってんのか
>>687 >>653が出てくるのには賛成だが謝罪はどうかな?
そんな事でいちいち謝らないといけないスレじゃないだろ
別にまるで根拠の無い話でもないし…
それはそうとUCの戦闘用宇宙戦艦って木星行けるの?
今日も惨敗ダーか
>>693 タンク容量がありえなくなるから現実的には不可能だけど、理論的には
十分な推力を持ったメインエンジンを吹かし続ければ
第一宇宙速度以下でも木星まで"上昇"できるしねw
地球木星間の往復時間から速度を求めるのは正しいし、
初期加速で十分な速度を与えて後は慣性航行というのが
常識的な地球木星間航行の手順だろうけど、
木星まで行ける事と宇宙速度を直接結びつけるのは間違いだわなw
木星船団はどうか知らんが、マザーバンガードなら機動性で相手出来るか?
同型艦にも積まれてないミノドラ搭載艦だし
>>697 それって公式設定なのか?
非公式設定まで全部含めたら、それこそ同じ作家の別作品にはイデオンすら出て来るし(笑)
何でもアリになっちまうだろ?
まさかと思うが、イデオンもアリなのかよ?
イデオンなら確かにマクロスぐらい軽々と破壊できるけどなw
波動ガンかイデオンソードなら(惑星を破壊できる能力がある)、
マクロス単艦じゃ勝負にならんw
MSでさえどうかと思うのに戦艦が20G機動しちゃったら慣性制御できてない限りとんでもないことになるぞ?
もっとも、内部に侵入できたら、ザクでもマクロス艦内を荒らしまわるのは
難しくないだろうなぁ。サイズ的にはF91ぐらいでないと狭いかもしれないが。
VFを一機でも拿捕出来たら、もっと簡単にやれるだろうけどね。核弾頭でも
持ち込めれば、いくらなんでも無傷では済むまい。
最強クラスのMSで、とりあえず、VFを捕らえて侵入する方が簡単な気がするが
どうだい?>皆の衆
#それとも、艦隊戦だけで、まさか撃沈可能とか思ってる?>ガノタな連中
もし、速度も機動力も無視して(マクロスがガノタが思ってる程度に遅かったとして)
マクロスがUC世界の艦隊戦に付き合ったとして、まぁ、UC側がハイメガ粒子砲を
ガンガン当てたとする。
一方、SDF-1が主砲を一発撃ったとする。
これって、コロニーレーザーで艦隊を焼き払うのと大差ない状況と思うんだけどw、
これでも、まだマクロスが墜ちると思ってんのか?
UC側の兵器で一撃で沈められない限り、小さくないダメージを負った挙句、
マクロスには逃げられると思うんだけどね。
あるいは、コロニーレーザーを大量に用意して、一斉射撃でもすりゃ
マクロス側に甚大なダメージを負わせることは可能かもねぇ。
(おそらく射程もUC世界では最長じゃないのか?)
ま、地球側の技術も併用しているとはいえ、ほぼメンテナンスフリーの
元巨人族用の砲艦なんで、多少の損傷ぐらいでは機能停止しないだろうけど。
(同等技術で建造されていると思われるノプティバガニス級とかになると
ダイダロスアタックでも航行可能な損傷に留まってるほどw)
>戦艦が20G機動しちゃったら慣性制御できてない限りとんでもないことになるぞ?
そう、とんでもないことになる。だから、クォーターが高機動に入る場合は耐Gシート
が自動で装着されたりするw
もっとも、マクロス世界では慣性制御は出来るはずなんだけどねw
(VFの熱核タービンは、慣性制御を行うことで実現してる代物なんで)
たしか、「ロー」なんか、慣性制御機構が暫定的に組み込まれてるしな。
当然、技術フィードバックを受けてる地球側も同じことが出来るはず。
1レスに纏めろ
ふと思ったが、プチモビ vs EXギアだと、勝敗はどうなるんだ?w
どっちもノーマルだと火器は積んでないはずだが、どっちが有利なんだか。
飛行能力は、EXギアにしかないから有利なのはEXギアかね。
と思ったが、アニメ見てると軍用EXギアって武器装備してるのな。
もっとも、プチモビも武装できるから同じようなもんだが。
>>MSでさえどうかと思うのに戦艦が20G機動しちゃったら慣性制御できてない限りとんでもないことになるぞ
えっと、マクロスの強行型で体の各部を動かしてるのは主に重力制御です。
いわゆる自由落下の方向を人為的に変更することで推進する方法です。
重力制御で加速する限りにおいて、加速Gはかかりません。
それでは足りないので反動推進も併用しています。
この時は当然加速Gがかかります。
これを緩和・中和して艦内の重力場を一定方向、定格Gに保つために
“艦内重力場”の出力と方向を調節するのが「慣性制御の一種」になります。
かなり原始的な慣性制御ですけどね。
本格的なものになると慣性を溜め込んで後で加速に使えたり
慣性の方向を変えたり(何も噴射しないのに方向を変えたりする)
ということが当たり前にできるようになります。
クラドラン以外はオーガス技術になっちゃいますけど。
・・・なにがいいたかったんだっけ?
ああそうか、「マクロスは慣性制御してますので大丈夫です。」
>>709 ちょっと待て
何故に自由落下と同じ重力制御だとGが発生しないんだ?
等価原理で運動の加速度と重力の加速度は同じってなってるが何故重力だけGが無い?
ちなみに、Vガンのミノドラは慣性制御も出来るらしい
>ミノドラ
設定では全ての資料で「慣性緩和」だな
制御してるわけじゃなく、ミノドラの機能のひとつとされてるので、稼働時の副産物っぽい
昨日のまとめ
1. マクオタがマクロスはミサイルを機動力でかわせると主張する
2. 1が嘘だとバレて集中砲火を浴びる
3. マクオタがマクロスは「毎秒数キロメートルの加速だ」と主張する
4. マクオタがUCには「毎秒数キロメートル」の速力をもつ艦はないと主張する
5. 3.に対して「毎秒数キロメートル」は「加速」の単位じゃないとツッコミが入る
6. 3.に対して「毎秒数キロメートル」をどうやって測ったのかツッコミが入る
7. 4.に対して木星船団の往復時間からUCにも「毎秒数キロメートル」以上で巡航する艦が存在することが証明される
8. マクオタが「UCとマクロスのどっちが速いかだ」と議論をスリ替える
9. 「毎秒数キロメートル」をどうやって測ったのか説明しろとの要求が相次ぐ
10. マクオタがツッコミ側が自演であると主張し、ID:ap3tfmX50はもう出てこないと断言する
11. ID:ap3tfmX50がサクッと現われ、マクオタの自演説は崩壊する
今だに自演だとの濡れ衣を着せたことへの謝罪は1つもない。
<#`Д´> アイゴー!自演だとの濡れ衣を着せたニダ!!
謝罪と賠償を要求するニダ!!!
昨日のまとめ
グラさんの地雷は「毎秒数キロメートル」
>>712 2で嘘だとバレてとあるが、嘘だと決まったわけでもないだろ?
出された映像に難癖つけただけ
3と4は同じ人の同じ書き込みだろ?
これも流れのうちなのか?
こんな個人の書き込みをマクロス側代表の書き込みみたいに扱うの好きだよね
で自演だろって書き込みはあったがID変えてもう現れないなんて書き込みあったか?
脳内展開を混ぜこむのは止めた方がいい、説得力がなくなる
>>690 > ガンダムの話ができない
> 認定を食らうとキレる
> 擁護する奴が登場すると擁護される方はいなくなる
>
> グラさーん
すると
>>691に「擁護される方」が登場。これは弁解しようがないね。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 09:07:45 ID:2/XYzqL1O
単発IDくんが自演認定に失敗するのって、これで何度目?
よく懲りないよね〜
静止状態からわずかな時間で1km近く移動するような加速が可能という映像からの類推には延々噛み付くくせに
第二宇宙速度が11.2km/sだから木星船団の船の速度はそれ以上という明確な間違いに対する突っ込みはスルー
典型的な宇宙速度についての誤解だぞグライダーwww
>>716 こんなの解釈の違いじゃね?
ID変えて戻ってこれないと断言したと言えるのか?
単にレスがなくなった事を言っただけだろ
>>720 人の揚げ足取るのが生き甲斐なんだろうw
こんなアニメのスレで物理学に詳しい自慢してもしょうがないのにな
>>719は第二宇宙速度を目安にしたという話を、第二宇宙速度を根拠にしたとスリ替えようと頑張ってるみたいだけど。。。
かわいそう!!
>>721 本当に物理学に詳しかったら宇宙速度について誤解した挙句他人の振りして
>>722みたいなこと言わないよ
ま、ホワイトベースはグライダーと同じ方法で飛ぶなんて人間のいうことだからこんなもんだろうけどw
>>723 > ま、ホワイトベースはグライダーと同じ方法で飛ぶなんて人間のいうことだからこんなもんだろうけどw
捏造オツです><
ブタの人がそういうのはよく見るけど、グラさんがそう言っているところは見たことありません><
こうですか、わかりません ><
>ブタの人がそういうのはよく見るけど、グラさんがそう言っているところは見たことありません><
捏造オツです><
ホワイトベースがグライダーと同じ方法で飛んでると主張したからグライダーと呼ばれてるんです><
こうですか、わかりません><
いくらなんでも擁護になってねーよwww
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:05:12 ID:LwmWGnuY0
1.マクブタが「ミノクラはエネルギー保存則を破ってる!あんなに重いWBを浮かせられない!」と叫ぶ
2.グライダーが「いや、空中に浮くこと自体ではエネルギーは消費しないよ。機関のエネルギー損失とかはあるけど」と説明
3.マクブタが「重力があるのにエネルギーが消費されないわけない!ヘリコプターはガス欠したら落ちる!」と喚く
4.マクブタが次々と発言を捏造する
5.マクブタが「グライダーはミノクラをグライダーの原理で飛んでいると言った!」と捏造
こうですね、よーくわかります ><
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:06:41 ID:LwmWGnuY0
結局、原因はマクブタが2.を理解する日本語能力を持たないこと。
グライダーはブタ語で説明するべきだった、ということ。
よくわかりましたね ><
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:09:39 ID:LwmWGnuY0
ところでマクブタって、ミートホープで腐った羊肉と合い挽きにされて
産業廃棄物になったって本当?かなり臭そうなんだけど。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:11:29 ID:LwmWGnuY0
ねえねえ、マクブタって、汗まで腐った豚脂の臭いがするって本当?
体脂肪率が60%を超えてるって本当?
大雪山で大恥かいたって本当?ミンキーモモもぱんつが大好きって本当?
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:14:13 ID:LwmWGnuY0
ところで、クランクランってキモいんですけど、なんとかしてくれない > 豚
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:14:56 ID:LwmWGnuY0
昨日のまとめの復習
1. マクオタがマクロスはミサイルを機動力でかわせると主張する
2. 1が嘘だとバレて集中砲火を浴びる
3. マクオタがマクロスは「毎秒数キロメートルの加速だ」と主張する
4. マクオタがUCには「毎秒数キロメートル」の速力をもつ艦はないと主張する
5. 3.に対して「毎秒数キロメートル」は「加速」の単位じゃないとツッコミが入る
6. 3.に対して「毎秒数キロメートル」をどうやって測ったのかツッコミが入る
7. 4.に対して木星船団の往復時間からUCにも「毎秒数キロメートル」以上で巡航する艦が存在することが証明される
8. マクオタが「UCとマクロスのどっちが速いかだ」と議論をスリ替える
9. 「毎秒数キロメートル」をどうやって測ったのか説明しろとの要求が相次ぐ
10. マクオタがツッコミ側が自演であると主張し、ID:ap3tfmX50はもう出てこないと断言する
11. ID:ap3tfmX50がサクッと現われ、マクオタの自演説は崩壊する
今だに自演だとの濡れ衣を着せたことへの謝罪は1つもない。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:35:16 ID:2/XYzqL1O
「解釈の問題だ」だってさ
無理ありすぎ!!
最近になってか昔からなのかは知らないが、グライダー派って数が増えてきてる?
別に数が多ければ正しいとは限らないんだけどね
こっちは多数派だからグライダーに間違ってんじゃないかと言ってるわけじゃない
グライダーを擁護する人が増えたとして(なんで増えるのかさっぱりわからんが)グライダーが
最低の荒らしだった事にかわりはない
>>726 捏造乙。実際は
1.マクヲタが「ミノクラはエネルギー保存則を破ってる!あんなに重いWBを浮かせられない!」と叫ぶ
2.グライダーが「いや、空中に浮くこと自体ではエネルギーは消費しないよ。」と主張
3.ガノタ・マクヲタ共に「重力があるのにエネルギーが消費されないわけない!ヘリコプターはガス欠したら落ちる!」と突っ込む
4.グライダーが「空中に浮くこと自体ではエネルギーは消費しないよ。機関のエネルギー損失とかはあるけど」と主張を変える
だったわけで。
>>734 それでもかなり好意的に解釈してるけどな
>>710 それは重力制御推進だから、というのが答えです。
重力制御推進の大まかな原理はすでに書いていますので読み直してください。
ここ2、3日マクロス側で連投してた人と昼頃から連投してる人が正直同じに見える
マクロスのメインコンピュータブロックって確か、艦橋のすぐ後方に位置してた
と思うが、そこだけ破壊できれば、マクロスは機能停止すると思うよ。
(YF19が実際に一度やってることだが)
別にそんなに強大な火力も速度もいらんと思うぞ。体当たり覚悟なら、それこそ
Zプラス程度の性能の(木星圏で運用してるMSとかならさらに良さそうだが)
速度の機体でもぶつければ多分、破壊は可能でしょうよ。
UC圏の兵器でもやれるだろwww
要は接近出来て、対空防御系を突破して、
艦橋後方の情報中枢を破壊すればいいだけ。
簡単じゃん、何を長々と議論してんだよ、おめーら。
ま、バトロイドとデストロイドの攻撃を突破できればの話だけど、
ガノタの理屈なら問題ないんだろ?(苦笑)
ホワイトベースはグライダーと同じ方法で飛ぶ?
確かに初期設定では、WBって揚力で浮かせる予定だったとは聞くね。
(実際に監督自身が認めている話)
でも、それって放送前の話であって、実際はもう設定からも消えてる
話じゃないの?
グライダーがいつからミノフスキークラフトになったのか?、本気で
分からんから教えてくれ?>ガノタ
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 14:00:12 ID:srNuxJUn0
また今日も土方の一人負けだな
>>740 すいません、他のガノタもそうだと思いますが、我々にもグラさんの思考は理解不能です
>>743 グライダとかいう奴ってガノタじゃないの?
ま、確かにさ、ミノフスキークラフトって浮くだけなら、それほどエネルギーは
使ってないのは事実なんだが。
あくまで設定上の話だと、ミノフスキー粒子が立方格子状に整列した状態(iフィールドと
同じものと思っていい)では擬似的に斥力が生じるらしいんだよね。
WBなんかは、その上に乗っかっているだけなんで、高度維持だけなら噴射を伴う
機構は不要。多分、この辺りがグライダーと同じと誤解してる理由なんじゃないかね。
もちろん、揚力なんかじゃないから同じではないんだけどね。
そう、そのミノクラの基本的な原理の話からしてグラさんは知らなかったのです
……で、んなことも知らん誰がガノタだって?
>>746 この板でマクロス側の反対ってことはガノタと思ったんだよw
すまんすまんw
脱線で悪いが、随分懐かしい話だな、これw
>大雪山で大恥かいたって本当?ミンキーモモもぱんつが大好きって本当?
ああ、パンツは知らんが、大雪山のは実話だよ。でも、死人の話だから笑い話にするのは
不謹慎だけどな。
大雪山の遭難で白骨死体とその持ち物らしきカセットレコーダーがあったって話で、
たまたまマクロスが録音されてたってだけのこと。当時なら特に異常な話ではなかった
だろうな。ちょうど人気の絶頂だった時代の話だし。
もう少し前なら録音されてたのはガンダムだったかもしれないんだし、お互い様だと
思うけどね。
>>745 ミノクラは大電力を消耗する設定だ
だから初期は艦艇か大型MAにしか搭載出来なかった
それと、1レスに纏めろ
ここはお前の手帳でも日記帳でも無いんだから連レスするなって何度言わせるんだ
ま、実際は、四十六分テープはディスクジョッキー形式の男女の会話。
会話のいたるところに「マクロス」という言葉が使われている。
というものだったらしく、別に本編を録音してたわけじゃないらしいけどな。
おおかた、アニメ関係のラジオでも録音してただけなんじゃないのか?
救助を求める声も録音されてたらしいし。
いずれにしても、誹謗中傷ネタにするのはやめとこうぜ。たまたま、マクロス
だったにすぎないんだからさ。
>>749 >連レスするなって何度言わせるんだ
数えてねーよ、んなもんw
>>749 最初から皆、艦艇の話をしているんだが何か?
>>752 浮くだけならそれほどエネルギー使ってないに対するツッコミだろ……
>>751 独りよがりはブログでも立ててそこでやれ
NG入れたからレスは要らんよ
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:19:48 ID:NT8ERoaP0
話をはぐらかすのは結構だが、
結局「毎秒数キロメートル以上」の根拠まだ〜?
本当に画面みて1秒間に艦体1つ分進んだとか、そういう馬鹿な話?
常識的に考えて第二宇宙速度が秒速 11.2 キロだから、木星船団の船は楽にそれ以上出てるなら
常識的に考えてマクロスの速度は楽に秒速数キロメートル以上は出ているよ
>>751 連レスするなって意見はあえて無視してるのか?
何回にも分けなきゃいけない内容じゃないだろ
連レスそのものもマナー悪いが、開き直る態度はもっと悪いぞ
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:26:27 ID:vP0IEPxJ0
イイスレなのに何故か艦船対決
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:34:51 ID:NT8ERoaP0
第2宇宙速度の話は、「毎秒数キロメートル以上」の話が出た後じゃん。
ねえ、早く教えてよ。どうやってはかったの?
画面に定規あてたとか?
誰に聞いてるんだ?
正確には「秒速数キロ程度」か
ぶっちゃけ勢いで書いただけだと思う
で、それはageてまで連レスを繰り返すほどの物か?
直後にあの加速がと書いてる時点でたわごとと聞き流せよ
>> あの加速が可能な艦艇がUC世界にあるか?
>第二宇宙速度が秒速 11.2 キロだから、木星船団の船は楽にそれ以上出てる JK。
とその後レスされてるのも含めて流れがgdgd過ぎる
まるで後から出したんなら理屈が間違っててもいいみたいな
それはともかく冥王星〜土星間を2ヵ月で踏破できるんだから
等速度運動だとしても余裕で秒速数キロは越えてるよ
「最初に毎秒数キロメートル以上だと言い出した根拠は第二宇宙速度を目安にして算出した」が間違いであることは確実だな。
これ以上なに恥の上塗りをするんだろう、腐れブタは。
>>763 間違いなくそれは間違いだと思う
そんな主張がないから
分かってる事
・マクロスの加速性能>UC艦艇の加速性能
・マクロスは誘導ミサイルを避けている
主観による感想を抜きにした上で、映像から確定出来るのは他に何があるかな?
>>766 > ・マクロスの加速性能>UC艦艇の加速性能
巡航速度、のまちがいだろ?
> ・マクロスは誘導ミサイルを避けている
あれだけフルボッコされたのに、まだ言い続ける?壊れちゃったラジオ?
>>767 加速性能も上だよ
UC艦艇はミノクラ積んでないのは、使い捨ての増加ブースター積まないと大気圏離脱は出来ないが
マクロスは反動推進のエンジンのみで宇宙まで上がれる
それとフルボッコになんかされてないぞ?
事実避けてる映像があるのに何言ってんだ
宇宙船に巡航速度云々と言いだすとは…壊れちゃったのかね?
あえて巡航速度という用語を使うならば加速性能が高いほど巡航速度も高い。
区別する必要なし
それに現に27話でミサイル避けてるのに何を言ってるんだ
今日もグラボッコか
>>763 その腐れブタというのは
最初に木製船団は毎秒数キロメートル以上と言った
グライダーの事ですね、分かります。
グライダー支持してると思われる人が増えたのかと思ったけど、
相変わらず夜は静かなんだな
また朝になると暴れだすんだろうな
アニメのスレなのに国語能力や物理の知識を細かく文句言ってくるからな
グラさんみたいに、自分より劣る所を見つけては他人を攻撃するような人がいたから
ゆとり教育なんて考え方が生まれたのかもしれないね
グラさんみたいな大人になるくらいなら、ゆとり教育の方がマシに思える
グラ本人かどうかはさて置いて、こじ付けで煽り叩きするのは居るからねぇ
作品否定しても始まらんし、相手攻撃してもせん無いのに
攻撃するのは相手して貰いたいからってのは確実だが
煽りレスを数えたらマクオタのほうが圧倒的に多いという罠
ようするにマクブタは自分の姿を客観視できないってことか。
それって知性がないというのと同じだね。
知的生命体ではなく、脂肪の塊にすぎない。
つまりは産廃だね。
朝の書き込みがこんな感じだからスレ全体がギスギスするんじゃないだろうか?
対決じゃなく共闘出来るスレだったらこうならないのかな?
MSとVFが共通の敵と戦うスレとかも敵によっては面白くなったかもしれないね
共闘つって速度差考えろよw
マクロスと艦隊行動とれるUC艦なんてないだろ。
テクノロジーのレベルが違いすぎて共闘どころかUCは足を引っぱるだけ。
俺がグローバルならまずはUC艦隊をボッコしてから敵の殲滅に向かうな。
>>776 それは戦う相手によるんじゃない?
足は遅くても単純に砲の数が増えるだけでも意味はあると思う
WBの主砲がマクロスの火力の足しになると思う?
火薬式の大砲を宇宙で使ってどーんだよって。
ビーム兵器の存在は無視ですか、そうですか。
マクオタっていつも、自分に都合がいい一部を取り出してそれが全体であるかのような議論誘導をするよね。
>>779 自分からふっておいて何ですが、マクロスのビーム兵器とUC艦隊のビーム兵器って
威力比べるとどんな感じなんですか?
基本的にアニメだと防御の概念が少ないのでわからないですよね…
マクロスのビーム兵器は主砲ぐらいか。
UCは艦艇のメガ粒子砲からファンネル搭載のビームやベスパまで、多種多様。
大型大口径大威力のマクロスの主砲に比べて、
小型軽量多種多様で小回りがきくUCのビーム兵器。
そもそもビームにする粒子から違うから、単純に比較はできないと思われる。
レーザーもありだと逆に、
バルキリーのレーザー機関砲のような小型兵器に対して
UCはコロニーレーザーの大口径大威力の兵器がある。
これまた兵器としての特性が違いすぎて単純な比較はできない。
マクロスには誘導収束ビーム砲もあったような気がする
ストライクバルキリーはビームキャノンを背負っているような気もする
あとトマホークに荷電粒子ビーム砲、トマホークとスパルタンもレーザー砲を積んでたような
ソーラ・レイは大口径かもしれないがコロニーレーザーは小口径多連装かもしれない
同じ種類の兵器どうし比べようとするより
機動兵器のレーザー砲とメガ粒子砲、バスター・キャノンとソーラ・レイを比べる方がまだ良いのではないか
マクロスつーかゼントラーディ艦じゃね? > 誘導収束ビーム砲
いや、マクロスにも積んでる事になってる
確かクロニクルにも記載あり
27話で使ってたかもしれない
>>784 サンクス。27話ね。チェックしてみる。
>煽りレスを数えたら
キモっ!
死んだ方がいいよ君www
つか、グライダーに関する米は全部マクオタ換算してるのかwwwww
>>782 スパルタンって飛び道具持ってるんですね
近接用の機体だと思ってました
ID:CD3dMuDdO=ID:0tMJUAe40=グラさん
あいかわらずの白々しい自演で皆が呆然としている
>各砲に2つづつ
って何言ってるのか不明瞭だからバスター・キャノンの砲身と訂正
伸びてるのは二本でも砲は一門か
>>789 サンクス!上下にビシュッと撃ってるやつね。
>>788 認定されたのこれで何度目だろ。どうでもいいけど、虚しくね?
>>778 マクロスだって適当にスパルタンとかモンスターとかを砲台代わりに使ってるんだし十分役に立つでしょ
ID:0tMJUAe40がID:CD3dMuDdOかどうかは知らんが、
>>778みたいなカキコミを
マクオタ全般に当てはめる
>>779を見たら少なくともID:0tMJUAe40はグライダーに見えるわな
こっちはグライダー認定なんて初めてされたけどね
グラさんは携帯では何故か短い煽り用に使ってるから、認定してる奴も素人か荒らしでしょ
朝から荒れないような書き込みしたおかげで今日は比較的荒れなかったと思う
グライダー認定なんて、ミノ粉万能論な話してる時それはねーだろってツッコミ入れると幾らでもしてもらえるよw
何でミノ粉を否定すればグライダーなのかわからないけど、認定されようと思えば簡単なのはわかりますよ
正直マクロスの事はそんなに詳しくないのに、マクオタ認定は何度かされた事あります
マクロスとUCが協力してMSを作ったらどんなのが出来るかな?
かなり個性的なMSになりそう
>796
それなんて0083?
>>792 役に立つとは言っても、あくまで防空任務かダイダロスアタック時の
近接攻撃ぐらいにしか使えないだろう。
そもそも、主砲と比較すると射程が違いすぎて、通常の対艦戦闘じゃ
使い道がないよ。
UC世界のビーム兵器や光学兵器の射程で、マクロスの主砲並みの射程と
威力に匹敵する兵器ってあるのか?
(たしか、地上から撃って、月軌道付近の戦艦を二隻同時に撃沈してたな)
正直、コロニーレーザーぐらいしか思いつかないんだが。
(ガンダムXのサテライトキャノンはUC世界じゃないし)
>>799 宇宙だとレーザーやビーム兵器よりも実弾兵器のほうが有効射程が長いと思う
地上でも水平線の向こうを狙える
初速が遅いので使い道に困る の方が適切だと思う
動いてる目標狙えないんじゃ意味がなかろう
ビーム兵器ってトリガー押したら即座に発射出来るのかな?
機体のジェネから電力供給されて、CAPに溜まった縮退寸前のエネルギーが
ライフル無いの収束加速リングを3つ通して・・・
>>800 確かにあの射程はかなりすごいと思う。
しかもマクロスの副砲レベルでもそれに匹敵する射程があるんだよね。
掠めさせるだけで命中させないという威嚇射撃が出来るほどの正確さで。
威力は核兵器の直撃をはるかに超えるし。
>掠めさせるだけで命中させないという威嚇射撃が出来るほどの正確さで。
実際にやったのは、ゼントラーディ側じゃなかった?
ブリタイがそんな指示出してたよね。
>>801 実弾メインの場合、ガンダムよりもドラグナーの方になるんじゃないか?
UC世界の場合、実弾は基本的には短射程だろ?
たしかにドラグナーの方には月面から地球を攻撃できる規模のレールガンが
あるけどなw
>>805 あったね、そんなシーン。
でもってカムジンが老朽艦の誤射って言い訳でいっぱつだけ命中させてた。
>>805-807 1レスに纏めろ
それとガンタンクの120mm低反動砲の射程は260kmだ
>>809 ま、陸戦兵器の火器としちゃ長射程だよな。
(劇中でそんな遠距離射撃をしてるシーンあったっけ?と言いたいけど)
でもさ、地球から月軌道までを射程に収められるビーム兵器から見ると、
やっぱ短射程なんだよな(^^;
(そういや、メガ粒子砲の射程距離って知らないんだがどの程度までが
有効射程なんだ?)
そもそも、マクロス世界での対艦戦闘の場合、260kmぐらいだと届かない
場合も多いと思うんだが。
そもそも、マクロスの主砲と比較するのに、いくら長射程でも、
陸戦兵器(一応、真空中でも使えるのは知ってるが)の主砲を
持ち出すのは比較対象を間違ってるよな。
むしろ、ヤマトの波動砲クラスの兵器でないと比較しても意味
ないと思うんだが。。。。。
あえて言わせて貰うが、
>>811は俺の話聞いて聞いてって構ってチャンやってるが
既に出尽くした話題を掘り起こしてるに過ぎない
マクロスの主砲は月軌道、つまり28万kmの敵ピケット艦(500m程)を一撃で撃破
直撃を受けなかった僚艦も目測だと全長から換算して500m〜1km程離れていたのに崩壊
だが、設定上だとマクロスの射程は2万kmらしいとか
お前さんの考えよりもずっと突っ込んだ考察が既に行われた
ってか、このスレにすらUC兵器の射程について書かれてるレスもある
事前にスレも読まんような奴がgdgd書き込むなよ
設定上だと2万キロなんて話は少なくともテレビ版ではソースもない俺設定でしか出てないよ
28万キロにしちゃ画面上の地球が大きすぎるから2万キロに違いないって超理論展開したのが過去にいただけだ
ガノタはそんな俺設定持ち出すのか・・・
最近来たから知らんかった。
いいよ、2万キロでもw
仮にそれでも、UC世界のビーム兵器よりは余裕で長射程だしなw
ま、偉そうなことを書く前にさ、UC世界の兵器で、
地上から大気層を突破して月軌道の500m級の戦艦二隻を
撃沈できるものがあるんなら教えてくれよなw
出来るものがあるんだったら、大人しくしてやるからさ。
#真面目な話、サテライトキャノンとか、ドラグナーの
レールガンしか無いのなら、それでもいいよ。一応、どっちも
ガンダムには違いないしな(ドラグナーはガンダムのリメイクだし)
#サテライトキャノンは、ガンダムを経由しなくとも、
月軌道から地上まで届いて、海上で水蒸気爆発を起こせる位
だから、そこそこの威力はあるんだろうしな。
まぁ、ぶっちゃけた話。射程なんかどうでもいいわけではあるんだがな。
スレの趣旨通りなら、撃沈出来りゃいいわけで、それなら、前にも書いたが
SDF-1の場合、艦橋後方の情報中枢だけを破壊すれば十分だぞ。
(マクロスプラスでは、YF19が実際にその方法で機能を停止させることには成功している)
防空網を突破して、艦橋後方に取り付いて、情報中枢を破壊するだけでいいんだ。
別にマクロスの性能と張り合う必要はどこにもない。
(もし、機動力で避けられないのなら、でかいMAか何かを投入して強度で勝負するのも
一つの手ではある。あるいは、ファンネルの機動性でビームを直撃させるのも手かもな)
機種としては、MSなら、キュベレィとか、νガンダム辺りが適任かね。
MAなら、それこそ重装甲、重火力のビグザム辺りが適任だろう。
いい加減、気づけよ>おめーら
残念だが無理な話だ。
バルキリーのガンポッドの破壊力/面積単位は核兵器の直撃を上回る。
戦艦の装甲ですら核であっさり破壊されるUC兵器では紙も同然で役に立たん。
当然ながらマクロスの装甲は核以上の攻撃力が無ければ抜けない。
ほれ、例を出してみろ。
あ、ついでに。
SDF-1は初代マクロスから。
UC兵器は一年戦争時のジオン+連邦だ。
それを超えた時代の兵器を出さないと勝てない時点で
>>817の負け。
こっちが譲歩して一年戦争後の例すら許容しても出せないという点で
>>817の敗北度は200%以上だな。いや、0083とZとZZまで出しても
って事を見ると400%以上の敗北度かな。
>>817 艦橋後方に情報中枢があると気づく保証はない
というか普通は艦橋を狙うと思う
>>819 逆シャアは出しても0083は出してないように見えるが
おおそうか、じゃあ時代的に0083とZとZZと逆シャアで5番目の「時代」
の例を必要として、それでもより長射程の武器を例示できないで
いるのだから敗北率500%だったね。
敗北度がもっとタカマリマスタ(`・ω・´)
>>818 例って言ってもなぁ。。。。
YF19の場合、ほとんど体当たりも同然の方法だったんだし、
(なんせ実行に移したのが、あのイサム・ダイソンだからw)
UC世界の兵器でもやれるんじゃないのか?
まさかと思うが、そんなに弱いの?、UC世界の兵器ってば。
マクロスは防衛行動どころか警戒行動をしてはならず、必ず艦橋に先制攻撃を受けなければならない
もちろん一発で戦闘不能にならなければならない
そして宇宙世紀の機動兵器は何もないところから沸いて出ます
マクロスに勝つというのはそういうことだったんですね
やっと気が付きました
>もちろん一発で戦闘不能にならなければならない
これは情報中枢が機能停止すれば本当にそうなるから、
この部分だけは無茶な話ではないけどね。
>>822 アレックスの腕部に収まる機関砲で蜂の巣になったり
ラブコメ少尉が撃った対戦車ミサイルでダメージを受けたり
ジッコが落とした爆弾でホワイトベースが軽くダメージを受けたり
ザクの出力で格闘してザクを破壊できる
程度には弱いなどと言うこともできる
>マクロスは防衛行動どころか警戒行動をしてはならず、
>必ず艦橋に先制攻撃を受けなければならない
別にそんな無茶な条件を提示したつもりはないよ。
YF19と同じ方法を提示しただけだよ。
YF19が実行に移した時は、SDF-1はシャロンに乗っ取られていて、防衛行動の真っ最中で
YF19は防空網を突破する必要があった。まぁ、乗ってたのがイサムだった為か、
ほとんど体当たりも同然だったんだけどね。(性格が出てるよな、実際w)
UC兵器にしたところで、まさかYF19単機にすら負けるとは思っていなかったんだよね。
一応、提示した機種は、UC世界の中でも高性能の部類に入る機種ではあるが。
>もちろん一発で戦闘不能にならなければならない
これは先にも書いたが、情報中枢を破壊すればそうなるんだから仕方が無い。
別に無茶な話ではない。
>そして宇宙世紀の機動兵器は何もないところから沸いて出ます
別に沸いて出てこなくても防空網を突破すればいいだけですよ。
>>818 ガンポッドってそこまで威力があるのかよ(^^;
でも、そうなるとUC世界の兵器でSDF-1を阻止する手段は無い
ということにならないか?
まるで破壊すること自体が無理と言われている気がするんだが。。。。
>>826 アホだな。
OTM兵器のしかもYF19を例にしないと勝てないと認める行為だぞ、それは。
ほれ、そこまで言うならマクロスと同等の射程を誇る1年戦争時の武器出せよ。
核の直撃を上回るモビルスーツが携帯可能な通常兵器を例示しろよ。
もちろんバルキリーをはるかに上回る重装甲のマクロスの装甲を抜くには
もっと強力な攻撃力が必要だけどね。
>もちろんバルキリーをはるかに上回る重装甲のマクロスの装甲を抜くには
は少し説得力が弱いかな
>>827 うん、ガンポッドの面積辺りの破壊力は核兵器の直撃より上。
ただ攻撃面積は核のほうが圧倒的に上だし熱の問題もあるから、
そこまで含めた総合力では核のほうが上だって事は認めるよ。
反応弾という核よりはるかに強力な武器を標準装備できるけどね。
>>829 ブリタイに殴られて歪む装甲だからね。
一応、航空機として考えると従来機とは比較にならないほど
頑丈な装甲なのは知ってるけど、あれを見ちゃうと本当かよと
言いたくはなる罠。
>>818 それってマクロスの防御力とは関係なくネ?
劇中では幾度となくへぼい攻撃で穴いてるし。
核の直撃受ければマクロスとて無事ではすまないだろ。
YF-19のPPBアタックも相応の防御力有るなら、手先だけがめり込んで終了って事にならないと可笑しくなるw
それにUCビーム兵器も面積単位なら核を上回っていると思うぞ。
GP-02の対核シールドをビムサーで貫いているしな。
まぁピンキリなんで中にはコーティングに弾かれる奴もあるだろうが。
・UC側がどうやって情報ネットワーク中枢の場所を知るのか
・シャロンに乗っ取られてない状態でもネットワーク中枢だけ破壊すればマクロスは機能停止するのか
・正直どちらも煽り臭がきつすぎやしないか
>まぁピンキリなんで中にはコーティングに弾かれる奴もあるだろうが。
コーティングはミノフスキー工学上でのビーム兵器には効果あるだろうけど、
動作原理からして異なるマクロスのビーム兵器には通用しないんじゃないか?
今時の軍艦でも艦橋に被弾した程度で戦闘不能になりはしないのに
マクロスって現用の軍艦にも劣るんですね
中枢破壊は別に可笑しくないんじゃない?
UCの艦橋狙いとかは劇中でもやっていたし、マクロスみたいにこれ見よがしな構造なら
かなり高い順序で破壊目標に選択されそうだぞ>頭部艦橋
>マクロス界の装甲
ジャーナルは否定されたんだから、クロニクル換算で考えなきゃダメなんじゃね?
>>834 UCのビームコーティングは積層コーティングの揮発による物だから大丈夫じゃね?
ミノ粉にしか反応しない特殊な材質だったっけ?
>>835 現用艦ですら情報中枢を破壊されたら戦闘行動は難しいですよ。
イージス艦なら、それこそ致命傷です。
ましてや、マクロスともなれば、現用の海上艦よりも情報化が進んでますから
(だからこそ、シャロンに乗っ取られた)、可能性は十分にあるでしょうね。
そりゃ、コンピュータに頼っていない時代の戦闘艦だったら戦闘継続も
出来るんでしょうけど(でも、その場合でも指揮系統を失うわけだから)、
無秩序な状態での戦闘になってしまうと思いますよ。ほとんど役に
立たないのでは?
>>832 GP-02のシールドは核の直撃に対応するために作られたものなのか
GP-01のビームサーベルにも出力の設定はあると思うが最終的に
非常に高エネルギーの粒子が非常に疎な状態でビームになってるんです
とか苦しさを感じさせる主張になったりしないか
>>835 戦闘指揮所が艦橋にあるから危機意識は劣るとも言えるね
>>835 拾いモンの修理モンだからな…
巨人換算だと頭部艦橋すんげー小さいし。
200m級艦艇に20mもない漁船の操舵室が付いてるようなもんだから。
そして一点集中型の管理体制。
質より数なゼントラン的にはいいんだろうけど…
そもそも、マクロスに近づけるかすら疑問なんだが?
デストロイドはガンダムの2倍の出力とうやって艦橋迄接近するの?
>>840 別に本体が接近する必要は無い。
だから、νガンダムを提示したんだしな。
ファンネルだけを接近させりゃいいんじゃないのか?
それなら軽量だし、機動性も高い。
打ち落とされること無く、発砲も可能だろう?
νガンダムのファンネルってほぼ一対一用だけどw
少なくともファンネルはゴースト並
>>838 核は至近爆発だ罠。
直撃なんつったら物質は存在できめぇ。至近で爆発させ、熱力でもって攻撃。それが核兵器。
っつてーと、ガンポッドの比較対象も有効な破壊力辺りの数値から出してるんじゃなかろうかと、ふと思った。
まぁ、それは兎も角、そんな核の至近爆発から母機を守る02シールド。それを01ビムサーはさくっと。
あと出力は弄られてなかったろ。疎らってなにを思ったの?
>>840 ミノ粉があるじゃない。
レーダー不調で目視戦闘が要求される条件下なら、空戦能力無い分デストロイ不利かと思うがどうだろうか。
火力や出力は上だとしても狭いマクロスの上に半固定だし。
>レーダー不調で目視戦闘が要求される条件下
マクロスの世界はステルスがあるから対して効果無いと思うが
所詮ミノ粉はECM程度
>空戦能力無い分デストロイ不利かと思うがどうだろうか。
無重量下では、一応、MS程度の機動力はデストロイドにもあるんだが。。。。
ちゃんとバーニアも備えているし、その気になればMSの相手ぐらいは可能だよ。
ただ、MSと違って接近前に火器で叩くってのがほとんどのデストロイドの
設計思想だから鈍重に見えるだけのこと。
(スパルタンだけは近接格闘戦を主眼に置いているが)
さすがにモンスターなんかは(ケーニッヒではない方)機動戦闘を考慮してないから
機動力ではMSに負けるかもだけど。
>>843 GP-01のビームサーベルはあの口径で出力0.4MWぐらいだと思うが
ファンネルってミノフスキー通信だから、ファンネルを対マクロスに使うには
まずマクロスがミノ粉が影響する範囲に捉えた時点で、別途散布する艦艇が必要になるんじゃない?
まずは
ヤンみたいな人材もなしに、どうやって情報中枢システムのあるメインアンテナ後方直下13Dを発見できるのか、
シャロンが操ってない場合でもマクロスの全機能が停止するのか、
そこを考えないと
×まずマクロスが
○まずマクロスを
間違えた
13Dにあるのは情報中枢システムではなく、正しくは「情報ネットの中枢」システムやね
シャロンが相手だからこそ弱点足りうる場所かもしれない
>>844 ミノ粉障害とステルスは違うだろw
それにゼロでは未完のステルス相手でもてんてこ舞いだった事を考えると深刻だと思われ。
劇中でも射撃で倒しきれずに接近されて怒突かれたり倒されたりしてるからな…
>>845 そんな描写あったっけ?
鈍重にて敵に翻弄され、撃破されるシーンは多々在れど、
軽快に動いて戦うシーンなんて見た事無いw
火力も当たらなけりゃ意味無いし。だから後にVFに食われるんだろう。
妄想域じゃね?それは。
>>846 劇中でそんな描写あったっけ?
まぁ実際その程度、にすると鉄板一つ切るのに苦労しそうだから、間にミノ粉マジックが入るんじゃね?
何にせよ、あの世界のビームは低出力の癖に結構な破壊力を持っているからな。
世界そのものが脆弱なのかもしれないが。
>>847 艦橋にあるんだし、艦橋そのものを破壊されたらそれで決まるんじゃね?
不自然に集中処理型なマクロスは一発で機能不全に陥りそう。
>>832 面積単位なら核を上回っていると『 思 う ぞ 』。
また脳内妄想根拠でしか反論できない事が証明されマスタ (`・ω・´)
>>850 スパルタンは実際にゼントラン相手の反乱鎮圧なんかで運用されてて
近接格闘してるよ。劇中だと輝も搭乗していたが、動きはかなり軽快。
少なくとも、他のデストロイドと比較すればね。
ちなみに、ゼロの時代は、主人公サイドもOTMに慣れていない状態
だったし、それを基準にするのはどうかと思うが?
ま、他は賛同するけどね。
まぁ、たしかに、「ロー」や「ガー」相手だと鈍重にしか見えないかもな。
どっちも普通にMS以上の機動性持ってるしw
ちなみに、スパルタンだけはそれでも別格なんだよ。設定上も、バトロイドは
スパルタンの設計を元に開発されてる関係で、むしろバトロイドに近い構造
を持っているぐらいだからな。
ディ・ツァオバーフレーテの干渉下でも視線ロックオンは出来ると書かれてしまったし
ミノ粉下でも非誘導兵器は普通にロックオンして使えそう
>>813 ジャーナルにあるとか言われなかったっけ
俺の勘違いか?
ってか、何だこの流れはまったく情報を統制しようって気が無くて羅列してるだけのは何がしたいんだ?
>>854 もっとも、ディ・ツァオバーフレーテ自体は、危険すぎると判断されて
作中では封印される可能性はあるよね。シャロンの人工知能と同じく。
ま、今後の作品でどうなるのか分からんけど。
>何だこの流れはまったく情報を統制しようって気が無くて羅列してるだけのは何がしたいんだ?
このスレッドの流れが嫌なら出て行けば?
誰も居ろとは言ってないと思うが。
>>855 映像からあれは月軌道じゃないだろうとスレの誰かがコメントしたのが元か
あるいはジャーナルなら
「地上では使用する事はありませんが、マクロスの宙間用超々遠距離レーダークラスになると、
一万km先を飛んでいる鳥が焼き鳥になるくらいの出力がありますからね。」
から誰かが誤解したのかもしれない
>>857 スレッドの流れじゃなくて、暴れてる馬鹿が居るだけだよ
デストロイドの中にはMS並に動くのも居るとか変てこな理論振りかざしてるのとかw
ちなみに以前に既に出てた話題
出力
ガンダムの出力が1380kw=1876HP
トマホークの出力が2800SHP+(450kW=)611HP=3411HPで約二倍
重さ
ガンダムの重さ60t
トマホークの重さ31.3tで半分
走行速度もデストロイドのが速いらしいな
>>825 寧ろゼロのシャイアンの方がTVのデストロイドより軽快に動いて戦ってるんだけど…
数少ないTVの戦闘シーンでも殆ど活躍してないし。
つか射撃を掻い潜られてやられるシーンなら幾つか有ったw
>>853 それを差し引いても鈍重だと思う。
なんつーか、ガンタンクに近い物があった。
軽快に動くシーンなんてブリタイ艦にダイダロスアタックしかけた時の、無駄に走っていったディフェンダー隊ぐらいだし。
他はゆっくり射撃しながら歩くか、止まって射撃ばかり。
終いには直線の路地を飛んで迫り来るガー相手に水平射撃・連射で外して殴り倒されるとか在った。
>>855 それは多分劇場版のストーリーボードからじゃないか?
そっちだと距離とか位置とか事細かく書かれていて、マクロスの冒頭射撃は3〜4k`ぐらいの距離になっている。
スカル小隊の迎撃も片道それくらい。
そう言えばマクロスの深宇宙レーダー(艦橋横の円盤)の有効走査距離が一万キロとか
トチ狂ったコメントがどっかに出てたな…
VE使ってた事情を考えると、あながち嘘でも無さそうだけど。
TV版の射撃は他所から情報貰っていた品。
>軽快に動くシーン
ドップはちゃんとマッハ5で飛んでるように見えるのにね
当然ガンダムもマッハ6くらいでジャンプしてるように見えるし
>なんつーか、ガンタンクに近い物があった。
輝のスパルタンにお尻ペンペンされて来なさい
>VE使ってた事情を考えると、あながち嘘でも無さそうだけど。
戦闘機のレーダー圏内に入っててもアクティブレーダーを使わずAWACSから情報を受けたりするが
敵艦からの砲撃を恐れてVEで探知するのはチキンかなぁ
>TV版の射撃は他所から情報貰っていた品。
それは過去スレでの推測だけどな
>>827 破壊すること自体が無理と言われている気がするんだが。。。。
少なくともマクロスを破壊するのは大いに難しいかと。
ガスタービンエンジンで低出力紙みたいな装甲のフェニックスでも
戦車並みの装甲持っていてバルキリーはそれより電力供給が多い分強度高いし。
戦艦のマクロスはもっと厚いし。
>>860 そういえばトマホークの両腕の大砲はビーム砲だったっけ。
雑魚扱いのデストロイドでもザクやジムとは比べ物にならないほど強いわけだな。
>戦艦のマクロスはもっと厚いし。
マクロスはOTM複合材料またはエネルギー転換装甲じゃなくてハイパー・カーボンだったと思うが
>>861 ゼロのシャイアン
しょうがないだろ、デストロイドは地上(地球)用だ。
無重力空間内で人口重力の甲板で戦ったり重力の違う火星で戦ったんじゃあ。
>>850 ミノ粉は所詮電磁妨害程度の力しかない。
でもって反応弾は使用後しばらく電磁障害を発生させる。大気中のみしばらく持続するのかもだが。
マクロス系はその電磁妨害下での有視界戦闘をも前提として設計されてる。
なんら問題ないよ。
テンプレはおろかスレタイも読まないで、マクロスに対抗出来る兵器挙げろって言ってるのは何がしたいんだ?
ってかさ、流れが気に入らないなら出てけとか他人に言う前に
見当違いなレスとか連投とかどうにかしてくれないだろうか
>>843 GP-02のシールドは本来。核を撃った後に自機を守るための冷却器として使うものなんだが。
>>867 ガノタが一年戦争じゃあどうしようもなくて逆シャア引き合いに出したりしてる。
それですら不可能だからあきらめろと言っているのでは?
ついにはガノタがYF−19なんてものまで持ち出すという
どうしようもないアホ発言。話にならないねえ。
(-@∀@)
だが待ってほしい
それは本当にガノタだろうか
そもそも事の本質は一年戦争への限定ではない
今こそ冷静な議論が求められる
逆シャアだけなら誤シャアかもしれない
誤シャアって(w
誤射かよ!?
ともあれだ。スレタイ読め。
政治経済一切無視で、正面からのガチンコ勝負!
オーバーテクノロジーとミノフスキー粒子が飛び交う阿鼻叫喚の地獄絵図
UC勝利条件 : マクロスの撃墜
マクロス勝利条件: 地球到達
最初期地理的条件はサイド3の外側、ア・バオア・クーとソロモンより外側とします
UC戦力は1年戦争時の連邦ジオン合わせた総戦力!不利につき、アップデート可能!!
マクロスはシティ鎮座の完成型!キャノン連打も全方位バリアもどんと来い!(ただ制限あった方が良いかも)
各戦力
UC
ア・バオア・クー 空母2隻、戦艦3隻、巡洋艦32隻、MS2200機
ソロモン 戦艦2隻、巡洋艦23隻、MS2200機
グラナダ 戦艦1隻、巡洋艦22隻、MS2200機
ルナツー 戦艦30隻、巡洋艦126隻、MS6800機
マクロス
SDF-1 1隻、VF200機、デストロイド600機(ほぼ無力?)
ミノ粉の効果は従来は必中の攻撃を30%まで減らすと考える(1/3カット)
>>862 最高速度を映像に当て嵌めんなよw
運用適性速度ってのがあんだろ。
デストロイドはそれがああだったって話しだ。
つか、ここで挙がってるデストロイドのデータってジャーナルじゃなかったか。
クロニクルだったか?
>>863 確かにガンタン苦は言い過ぎたかな。
でも大して変わらんw
…もっと動けてたようなイメージがあったが、見直したら記憶より酷かったw
>情報は他所から
推測だった?映像見てもマクロスが反応する前からクルーが情報のやり取りしてるんだが。
他所から情報貰って。
>VEチキン
マクロス本体が28万`の捜査範囲と射程を持っているなら、ゼントランの標準艦艇の10倍の射程なんだし、
遮蔽物に身を隠さずに射界を確保していた方が遥かにましって話しになるからさ。
足と捜査範囲の短いVEを態々使う方が足枷だし。
>>864 マクロスって転換装甲で強靭な装甲誇ってたっけ?
リガードの墜落やローのパンチで大穴空く位脆いイメージしかないんだが。
それとUCの火力は映像準拠だと必要十分な威力あるんだが…設定だと鉄板一枚貫くのに苦労しそうな出力だがなw
>>866 TVでも地上戦あるでよ?
>ミノ粉
電波妨害程度だけだったらUC世界あんな感じになってないから。
要勉強汁。
>>869 その用途の原因はミノ粉下で核を適宜に使うために目標に接近する事を強要されるからなんだが。
至近弾と大して変わらん。核兵器の射程として、ね。
ぶっちゃけ
>>1のテンプレは叩き台でしかないのだよな
誰も叩かないけどw
>>865 「実は元からエネルギー転換装甲だったのだよ」 という設定になっている。
具体的には前世紀の河森氏の発言〜マクロスゼロあたりで。
>>874 自分の納得できる都合の良い勝利条件及び戦力及び機体性能にするための戦いをずっと続けているからなw
>>875 それはバルキリーの話じゃない?
艦船も?
バルキリーの転換装甲の強度変化量を考えるに、艦船では炉の火が落ちてる時は自重すら支えられない危険性が。
ふと思ったが、要塞型と強襲型で装甲強度変化するのかな?
あとバルキリーのファイター形態は推力に電力を多く取られるので転換装甲は機能してないって設定になってたから、
榴弾とかで至近弾食らったらファイターの場合は落ちる可能性が有るな。
ガウォークでも重戦闘ヘリ程度だし、バトロイドでも重戦車程度。
その延長として考えた場合、相当分厚く、高出力掛けないと必要十分な強度稼げなさそう。
>>872 >>873 >ルナツー 戦艦30隻、巡洋艦126隻、MS6800機
マゼランかサラミスが入り口につっかえただけでピンチのルナツーに
これだけの艦を支えることができるだろうか
あとGMの総生産数越えてるんですけど
これだから機動戦士ガンダム 戦略戦術大図鑑は公式扱いされないんだ
>つか、ここで挙がってるデストロイドのデータってジャーナルじゃなかったか。
別にホビーブックでもパーフェクトメモリーでも良いけど
OTM材料の装甲についての記述はジャーナルかな
>>VEチキン
対艦ミサイルも怖いしもう敵の射程圏内だったんじゃなかろうか
>リガードの墜落やローのパンチで大穴空く位脆いイメージしかないんだが。
ビグ・ザムもGファイターの爆発で足がもげるほど脆いと言う事も出来る
>それとUCの火力は映像準拠だと必要十分な威力あるんだが…設定だと鉄板一枚貫くのに苦労しそうな出力だがなw
結局これが問題なのよね
>至近弾と大して変わらん。核兵器の射程として、ね。
>それにUCビーム兵器も面積単位なら核を上回っていると思うぞ。
>GP-02の対核シールドをビムサーで貫いているしな。
という流れから来てるのでガンポッドの面積辺りのエネルギーが
核の直撃並みか至近爆発並みかも考えて弁護すべき
>>877 エネルギー転換装甲はバルキリーの話だったと思うが
手元にクロニクルがないので確認できない
>榴弾とかで至近弾
近接信管あるのかな
>>879 それはただ単にビームは亜光速と言った設定担当が誤りを謝れば良いだけだし
この場合あまり関係ないような
まだドップの話とかのほうが近いかも
>>881 逆にビームの速度がドップ以下とかになりそうだな
>>878 >射程
それだと標準的な交戦距離が偉い事に。
砲艦だけは一際!とかにしておかないと色々他所に不都合が出てくる。
>美具寒
…これは違うんじゃね?何を持って引き合い出したかがよく判らない…。
>問題
そーなのよw
UC世界は驚くほど脆弱、マクロス世界は阿呆なほど強靭。しかも存在レベルでの話しだからな。
映像だとそうでもないからまた困るw
>弁護
つー事はガンポッドの核並ってのを求めればいいのか。
てか、直撃だったら物質は消滅に抵抗できなくネ?
つうか、その通りだったら、ガンポッドの弾は装甲の厚さに関わり無く、何かに当たったら対して消滅って事に…
防ぐの逆に楽にならんか。適性威力の方が使い勝手よさそうに見えてきた…
>>879 ゲフンゲフンw
つか、マウアーは喋ってる次点で既に当たってないか。
>>880 クロニクルは全読してるが、そういう記述は無かったように思う。
強靭とは書いてあったかな?艦橋のガラスとか。
設定でも、亜光速のビームを撃たれてから回避する事例が
キシリアにニュータイプ部隊を設立させるきっかけになった
そして映像でも実際に、ビームを上回る速度で機動できるMSが存在する
設定と映像から導き出される結論はひとつ
「MSは光速で機動できる」
反論は不可能だ
バルキリーなぞ相手にもならない
マッハ5のドップより遅いガブスレイより遅い亜光速ビーム?
>…これは違うんじゃね?
それは違ったかも
>それだと標準的な交戦距離が偉い事に。
いやジャミングか何かのせいで気づいたときには10000km切ってたとかそんな感じで
実際撃った時には10000km切ってた訳だし
>てか、直撃だったら物質は消滅に抵抗できなくネ?
核でも熱で蒸発するだけで消滅はしないが
というかその後の文も含めてあなたが言いたいことが伝わらない
>>873 リガードの墜落やローのパンチで大穴空く位脆いイメージしかないんだが。
>それとUCの火力は映像準拠だと必要十分な威力あるんだが…設定だと鉄板一枚貫くのに苦労しそうな出力だがなw
迫撃・トリプルドムだったでしょうか?
ドムの360ミリバズーカ(だったかな?)を受けたガンダムシールドにご注目下さい。
紙みたいに薄い3重スペースド装甲になっております。
こちらは映像正史なので確定しております。
ガンダム本体の装甲もあれ系統らしいですね。
こっちは文章での設定だったので映像正史に入らないので、確定かどうかは存じません。
そこそこ重く強靭なファーストガンダムでこれです。
リガードの墜落といっても物によります。
高速飛行中に撃墜されビルをいくつかぶっこぬいてやっと止まるリガード。
という描写がありまして。(2話あたりだったかな?)
つまりリガードの強度は壊れかけでもビルいくつか分に相当する強度となります。
バルキリーのパンチはこのリガードの装甲をぶち抜けたりします。
これが宇宙的に空気抵抗のない速度で当たったのならぶちぬけても当然かと。
クアドラン・ローはゼントラーディ兵器の中でも超レア超高級機です。
高性能メルトラン仕官で構成されるラプラミズ艦隊でも数は少なく、
リガードが数合わせに使用されているくらいの高級機です。
どれくらい高級かというと乗る人によってはVF-19をあしらえるくらい強いです。
これくらいの高級機ならやれても不思議はありません。
>>873 電磁妨害と言っているのになぜ電波妨害と反論するのかわからん。
電磁妨害だとはるかに広範囲な妨害を指す。
物によっては脆弱な遮蔽しかない電子回路に不正規の電流流してショートさせるものまで含む。
>>884 設定でも、亜光速のビームを撃たれてから回避する事例が
「せ、正確な射撃だ。だが、それゆえにコンピュータで予測しやすい」
この台詞覚えてますでしょうか?
それと。
設定によるとガンダム世界のメガビーム砲はIフィールドで包んだメガ粒子の塊を
射出するものだったためにかなり遅かったような気がするのですが・・・?
映像正史でも実際に遅いですし。
>>889 力場で圧縮したミノフスキー粒子がメガ粒子化した際に質量欠損を起こして
その分が運動エネルギーとなり発射される
というのが最近の設定だったような気がする
メガ粒子化した粒子がどの方向に飛ぶかはランダムなんじゃないかとか
それを一方向にまとめるなら粒子に与えるエネルギーはゼロから加速した場合とあまり変わらないんじゃないかとか
ビームライフルの中だけで粒子の方向を制御できるだけのIフィールドを発生させる事ができるのかとか
エネルギーパックがIフィールドで粒子を保持するエネルギーはどこから来るのかとか
当たった後ミノフスキー粒子に戻るというが結局どちらがエネルギー準位が高いのかとか
そういう事は考えてはいけないらしい
そしてたとえ公式設定と呼ばれるものでも映像と一致するとは限らない
マクロスなら特にエネルギー転換装甲とガンポッドの初速
ガンダムなら沢山だ
>>890 縮退寸前のミノフスキー粒子でなくミノフスキー粒子を圧縮・・・?
>そういう事は考えてはいけないらしい
笑うとこ、だよね( ̄△ ̄;)
>ガンダムなら沢山だ
ゝ(°▼°)ノ
何に突っ込みたいのか分からんがミノ粉を縮退寸前まで圧縮してエネルギーCAPで保管するんだろ
>>886 ありえないだろw27万`分気付かないなんてw
ジャミングの有効範囲からして可笑しいって事に気付いてw
>消滅
あー衝突による圧力でプラズマ化して果てるとかそんな感じ。
>>887 ダムの装甲は威力の比較?
ならビームで艦艇をさらりと落とす所なんかは?
>リガード
強度を絶対だとしても質量からしてあんな風にはなら無いもんだけどな。
鉄骨入りビルなら尚更。慣性制御で衝撃を一方行に強引に通すとかするとか、
木造建築とか、急造で脆いとか理由つけないと説明が着けられなかったりする。輝のVTもか。
輝とミンメイのエアレーサーが突入する穴をあけた所とか、高速でもなんでもねぇし。
>強度
リガードの前面装甲を殴り壊すバルキリーの装甲で一番厚いキャノピカバーを素手で凹ませ握りつぶせる巨人最強。
てか、俺等風に言い換えれば、プラ板で作られているような物か>リガード
パワードスーツでのライフル撲打でも頭一つ潰せる程度だったのに…
>ロー
VF何かより遥かに硬いだろうマクロス装甲を破壊できるロー最高。
しかもパンチ。殴打が一番破壊力高いって事か。
>>888 スマソ。見間違えてた。
でも戦法が根底から覆るぐらい強力なので、その程度なんて軽い言葉ではあしらえない罠。
「エネルギーきゃっぷ」とマジックでなぐり書きしてある鉄の箱で貯蔵できそうな簡便さだな
……いや、当然内部にIフィールドを発生させて保持してるんだろうが
>笑うとこ、だよね( ̄△ ̄;)
こういう疑問点を書いてもファンダムも公式も答えず
公式設定なんだから従えと言わんばかりの態度をとるから笑えないよ
映像に沿ってもいないしリアルでもない設定が公式設定なのは悔しいよ
本編見てたらビームは亜光速とか言わないだろう?
前も書いた気がするけどIGLOOでヅダの設定を考えた人が
10Gは出せるように推力を設定したかったけど他の設定との兼ね合いで出来なかった
という要旨のコメントを残したとき歪みを感じた
ザクマシンガンの初速とMSのジェネレータ出力と推力、センサー有効半径とビーム兵器の出力の設定は
現行のものを受け入れたくはない
あと何でもミノフスキー粒子という言葉を用いてしかし結果は示すも過程は示さないという態度も嫌い
ぶっちゃけた話すればマクロスのレーダーの有効範囲は精々数万キロ程度だろ
だからといって主砲の射程も数万キロだ、と言うのはガンタンクのセンサーの有効半径なんか10キロもないだろうから
低反動キャノンもポップミサイルも射程は10キロねぇよ、というのと同じくらい乱暴だ
>>893 >ありえないだろw27万`分気付かないなんてw
>ジャミングの有効範囲からして可笑しいって事に気付いてw
囮部隊/先行部隊がジャミング、本隊が接近という手はTV版でも散々使われたが
で、マクロスの探査範囲が28万km、ゼントランの艦艇の探査範囲がその10分の1というのが
決定的であるかのように扱ってるけどソースは何だっけ
>リガードの前面装甲を殴り壊すバルキリーの装甲で一番厚いキャノピカバーを素手で凹ませ握りつぶせる巨人最強。
劇場版のカムジンが殴っているのはエアブレーキ部分
でもその後握りつぶしてはいるね
>>893 >ロー
>VF何かより遥かに硬いだろうマクロス装甲を破壊できるロー最高。
当たり前だ、リガードをバンバカ落とすバルキリー部隊を簡単に殲滅できる性能だ。
歌いながら攻撃もせずに一発も当たらないバサラのVF-19ファイアーバルキリーを
いともあっさり撃退する性能だ! (乗り手がすごいからってのが多大にあるが)
とろくさい上に脆弱極まりないUC兵器なんぞ手も足もでんわい。
素手で潰せるバルキリーw、とか時々ネタにされてるが、仕官クラスのゼントラには強化金属並みの高度の皮膚のヤツがいる件
皮膚が金属並みってほうがよほどネタ的な発想ではあるがw
>>878 >マゼランかサラミスが入り口につっかえただけでピンチのルナツーに
>これだけの艦を支えることができるだろうか
星一号作戦の戦力だったはず
ジムの総生産数も色々あって、少ないのだと前機型42機・後期型288機と
現状のガンダム世界からしたら考えられない少数になってしまうしな
>現状のガンダム世界
結局バンダイ他の都合よね
>>897 28万`もの距離をどうやって駆けぬけるん?詰めるん?
戦闘ポッドとかじゃ下手すりゃ数日掛かるなんて事になりかねない訳で…
それこそマクロスに逃げられたり、一方的に攻撃受け兼ねない。
何とか出来る手段があるなら、その辺りが交戦開始距離とかそういう意味合いを持ってくる訳で。
というか、当初の内容と違ってきてね?
10分の1のソースはTV。って、1万2千`だった。23分の1以下だな。
28万`の距離で攻撃受けときながら、其処まで飛び込む彼等の馬鹿さと粋さに乾杯。
…そう言えば映像やこの発言から、マクロスの射程は2万8千`だったんじゃない?って話しが昔あったな。
それでもかなり辛いが、遠く輝く青い星の地球を背景に爆発する艦艇に説明がつくとかなんとか。
28万`離れてたら地球なんてボール球以下のサイズだからなぁ。背景にならん。
>装甲
マクロスは所々強弱がループしてる所があって困りどころ。質量や慣性も。
ビルぶち抜きや、マクロスの地球ダイヴとか悪夢そのものだw
ガンポッドや戦闘ポッドのビームなんかを一般家屋とかで防いでたりとかするし。基準が設け辛い。
>>898 設定では軽装甲の高機動型。
しかしパンチが最強!銃の弱さは簡便な!
>>900 ブリタイ?あれって仮面らしいぞ。
設定画にその下の顔ってのがある。麻痺かなんかであさっての方向向きっぱなしの目が…w
つうか、ブリタイって素手でバルキリーと殴り合ってたよな。リガードより丈夫って・・・
他にも暴徒鎮圧部隊のバルキリーが一般兵とも格闘戦やってたっけ。鍔迫り合い?で吊り合ってたり。
劇幕のゼントランもリガードの正面装甲ぶっ壊せるバルキリーの格闘攻撃を素手で捌いていたし…
強弱が着け辛いな、んとにw
>>813で言われてるような人が来たな
それと皮膚の硬度が強化金属並みってのはブリタイの顔の話じゃないよ
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 12:56:44 ID:xcidf6MjO
その話はタブーじゃね?マクロス的に
確かスタッフが距離やサイズ把握してなかったのが原因
地球の直径や月までの距離や射撃距離とか超適当。確か引用元はヤマトだった
知識が及ぶ千葉を迎えて劇場版では計り直してああなったと。
バルキリーが宇宙に単独で進出したり地球が小さかったり単にスタープロのミスだろ
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:33:46 ID:J7+KY3jhO
>>903 戦艦にしろ戦車にしろ、装甲ってのは場所によって厚さが違うもんだ
主砲前盾や天蓋、弾薬庫やCIC等のウ゛ァイタルパートはガチガチ
機関部とかはそれなり、どうでもいい所は適当だったりする
リガード墜落やミリアパンチで穴が開いた所はマクロスにとってどうでもいい場所ではないのか?
ガンダムのようにどこを撃たれても傷ひとつつかない設計の方がむしろ不自然
実際エアレーサーが突っ込んだ場所はどうでもいい場所だったし
これをもってマクロスが脆弱というのは早計ではないかな
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 18:27:52 ID:xcidf6MjO
>>906 一話は星じゃないんだが
それに星は作画悪かったがサイズ間違えは主に発注側だぞ
間違えは星の回だけじゃないし
河森自身現場に設定よりデカく描けって言ってたくらい
マクロス艦内は三倍、巨人はバルキリーと同等などなど
>>908 あなたが言ってるとおり、それは間違いじゃなく演出のレベルだ>ゼントラのサイズ等々
これがガンダムだったら28万キロ彼方から地球が大きく見える理由やら
ゼントラのサイズが変わる理由やらこじつけなきゃいけないところだけど
適当に、なぁなぁで許されるのはマクロスのいいところだなw
>これがガンダムだったら28万キロ彼方から地球が大きく見える理由やら
>ゼントラのサイズが変わる理由やらこじつけなきゃいけないところだけど
>適当に、なぁなぁで許されるのはマクロスのいいところだなw
Gスカイイジーのコアファイターのデカさとか
丸太で撃ち落とされたコアファイターが壊れないとか
アッガイの爪バルカンとか
17メートルほどしかないはずのグフのヒートロッドがガンダムやキャノンの胴体を二重に巻いて
まだ15メートル以上残ってるとか
なぁなぁで許されるのは無視ですかw
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:44:17 ID:J7+KY3jhO
ガンダムは放送が正史、マクロスは映像表現上の演出
さぁ、理屈をこねくり出さないと
シンとか、ゼロのラストでバルキリーにオーラ状の翼が生えて助かったように見えたけど
あれ演出で正史だとあのまま海に沈んで行方不明なんだっけ
>>904 誰?
>>905 もしかして例の“宇宙”は10000倍設定かwww
>>906 それらはスタッフの間違いだぞ。
勘違いや設定の未布達とかじゃなくて、知識なしの根本間違いが原因。
劇場版で片っ端から計り直した原動力がそれ。突っ込まれたらしい。
また、現在まで続く設定隠しの一因でもあるんだそうな。
河森はマクロスシリーズが終わったら全編通して不都合の無い設定を作るつもりなんだと>千葉談
どうなる事やら。
>>907 輝達が入った所は左脚部の居住区画下。
ちなみにその下は主機が収まってる重要区画。
…の筈w
エンジン付近なら主要防御区画かと思われるが、どうなんだろうな。
ダムはセイラさん曰く、榴弾でも繰り返し当たるとヤバイワヨって事らしい。
見かけは(作画の都合で)大丈夫でも、内実は際どかったらしい。設定でもそうなってたな。
>>908 スタプロの間違いもあるぞ。
巨人のサイズは寧ろスタプロ表現を河森が気に入って採用されてる。
当初の発注は大きく見せて、だw
>>909 演出レベル超えてる所多々ないかw
28万`なんて冗談にも程が有るぞww
>>912 アレは魂の飛翔で、現実には死んでるw
機首からレーザー出したりしてるの知ってればいかにスタープロが自由気ままにやってくれたか分かりそうなもんだが
まだ成層圏内のはずなのに真っ黒な空のせいでバルキリーが宇宙まで行けんのかなんて言われたりw
>914
機種のレーザーは
アクティブセンサーの照射出力上げて武器に転用してるんだよ(嘘
でもデストロイドには探知後そのまま出力上げて焼き殺す
脅威のガンマ線レーダー積んでる化物がいたりする
電子レンジ砲恐るべし
>>914 知ってるか?バルキリーが単体で宇宙に行けなくなったのって放送途上で決まった設定なんだぜ(マジで
つか設定がキチンと決まってなかったんだぜ
フォッカーなんて当初身長が20cm以上小さかったうわなにすんだやめくぁwそlp;
>>916 3話バルキリーの大気圏離脱が作画ミスなのはスタッフも認めてるって話しか逆に聞いたことないが。
その話が正しけりゃ放送途中までダイダロスもプロメテウスも宇宙を航行できない設定なんかなかったってことになっちまう。
そもそも仮に設定なかったとして好き勝手やっていいという話でもないしな。
フォッカーの身長なんかそれこそ最初の企画段階の話じゃねぇの?
ガンダム派 設定よりも映像が優先する
マクロス派 映像よりも設定が優先する
グライダー派 設定や映像よりも脳内妄想勘違いが優先する
>>912 だからそもそも正史なんてないんだ
ゼロは神話だから飛んでいったと河森は言ってる。
ガンダムの話ができない人がまたホラを吹いてるね
>>917 ダイダやプロメは関係無いだろw地上艦として全滅設定は最初から変わってねー
バルキリは全域戦闘機って設定止まりだったのが原因なんだよw
フォッカーてかキャラ身長は後決めすり合わせ。なんで顔のサイズすらまちまちとゆー
知ってるか?劇幕のカイフンってチビに見えるがあれで180cmなんだぜwww
>>921 バルキリーが大気圏離脱してるのと同じ3話でダイダロスとプロメテウスが宇宙飛んでること知らない?
ホワイトベースも当初厨不思議機関で空中に浮かんでたんだよな。
ガンダムも宇宙空間で宙を蹴って方向転換したり。
この手のことはお互いに目を瞑ることにしないと泥仕合になるだけだからやめない?
つうか、星プロの話をしてるのに
それが理解出来ないID:8quLQQ1yOが痛いだけ
ID:42MuyjWp0=ID:TjAC0V0G0=ID:QVkNoAF50か
俺はずっとスタープロがやらかしたという話をしてるんだが
オマエがスタッフの間違いだと言ってるだけだろ
詳しく知らんが、流れ読むとスタッフが勘違いした上でスタープロがやらかしたって事なのか?
ぶっちゃけ、どうでも良い話だが
アホか…
>バルキリーが大気圏離脱してるのと同じ3話でダイダロスとプロメテウスが宇宙飛んでること知らない?
それならばなぜ、主語をつけないw
星プロの勘違いの所為で、 と
自分が話の流れ読んでないの棚に上げて他人をアホ呼ばわりとか、もう言うことないわw
自演に見える流れだ
コロニーレーザーをマクロスに模擬して
護衛部隊としてVFを模擬した核装備のGP02が200機と
デストロイドを模擬したザク600機を下記の戦力で倒せるか考えよう
UC
ア・バオア・クー 空母2隻、戦艦3隻、巡洋艦32隻、MS2200機
ソロモン 戦艦2隻、巡洋艦23隻、MS2200機
グラナダ 戦艦1隻、巡洋艦22隻、MS2200機
ルナツー 戦艦30隻、巡洋艦126隻、MS6800機
勝利条件は
コロニーレーザー:地球へコロニーレーザー落としが成功すること
UC側:コロニーレーザーの破壊
コレならUC同士だから設定の破綻は少なくてすむはず
さすがに乱暴すぎると思うが
まだ艦首にネェル・アーガマをくくりつけたジュピトリスに
ハイパーメガランチャーとバイオセンサー抜きのウェイブライダー200機と
ガンタンク600機のほうがマシな例えに思えるくらいだ
で、その巡洋艦にはMSが50機ほど積めるのか?
月とルナツーとサイド3近辺をくまなく辿るコースを行くのか?
コロニーレーザーがマクロス並みのスピードで動くのか?
模擬してって日本語が変
ってか、GP02は戦略核を敵中枢で使うって特殊な条件下の機体だから、そこで出すのは変
機動性の問題とか考えるに、核ファンネルを搭載したνガン200機だろ
デストロイドの変わりは旧式のズザ辺りで
モンスター3機の変わりに、α・ジール3機な
>核ファンネルを搭載したνガン200機
地上で屑だしバルキリー乗り全員がニュータイプというのもなぁ
反応弾はひとまずおいといてマイクロミサイルが使えて高機動な変形MSが思い出せれば嬉しいんだが
>デストロイドの変わりは旧式のズザ辺りで
デストロイドの代わりは旧式のズサ辺りで かな
特にファランクスはそれで良い気がするけどディフェンダーにふさわしいMSは何かなぁ
Gキャノンだと時代を下りすぎるしなぁ
>モンスター3機の変わりに、α・ジール3機な
ザメルで良いだろう
ネタレスにネタで返したらマジレスが返って来たの巻き
いや、まぁ実際問題のトコ、FASTパック搭載なバルキリーだと小型MS時代でも無いと追い付けないんじゃないっけ?
デストロイドに関しては空間戦闘が出来ない局地戦って事で選んだ
モンスターは40cm砲4門だから、68cm砲なザメル換算だと10機くらいか?
モンスターは反応弾を撃ち出すからなあ。装弾数4発×4だけど(w
ニューガンダムの推力比がたしか1.5しかなくて愕然とした覚えがある。
推力比5だか6のスーパーバルキリーに勝つにはVガンダムクラスが必要になる(w
・・・量産型Vガンダムだと負けるんだっけ? その辺りまでは覚えていない。
映像のMS達はとてもそんな低推力じゃないがな。
アポジでもクイックに動くし。
あとバルキリーの場合、Fモードで一方行オンリーだから、
ミノ粉で有視界戦闘を要求されている中だともてあまし気味にならんか。
バルキリーの場合主推進器が足にあり推力偏向もでき
ガウォークやバトロイドへの変形も合わせてダイナミックに推進器を振れるのが強みだと思う
MSだと主推進器が背中や腰に固定気味に付けられたり
さまざまな方向を向いて複数付けられて同時に有意義に使える推力が限られたり
スーパーバルキリーだと背中のブースターが主推力になるけど
UCでもスーパーガンダムみたいな強化もされるしあまり他人の事は言えない様な気が
デンドロビウムとか立場がなくなる
おまえら相手が1年戦争時の旧式MS隊が相手なのに
ウェイブライダーとかνガンダムとかαアジールとかズサとかの
次世代MSをどんどん思いつきやがって
ぜんぜん手加減する気ないんじゃね?
それがさあ、このくらいの次世代モビルスーツ程度じゃあ手加減のうちなんだよね。
つーか、ZのMSなんて、全然高機動に見えないんだが
まっすぐのっそり進んで当たらないビームをパンパン撃ってるだけで
……いや、マジで命中率悪いなこれ
G3のカプセルみたいなデカい目標に当てるのに何発撃ってるんだZ
>>937 有視界戦闘だと分散してる方が有利っぽいけどな。
一撃離脱が出来てこその大推力だろ。
UCだとMAみたいなのは相応の装甲や火力や戦法で立場維持してるが、バルキリーはどうするんだ?
皆それじゃダメだろ。色々設定怖くなってきてるし。
なんだかIDがすごいことに
>>941 言いたい事がイマイチ分からんが、一撃離脱で一番重要なのが加速性能なんだが
ビグロとかその典型
ビグザムみたいに防御面も高くした強襲用とは違う駆逐型みたいなのもあるが、あれも何だかんだいって
ビームサーベルで輪切りにされる装甲な訳で
勿論装甲が高い方が良いに越した事無いけどさ
ちなみにバルキリーは
機動性
主機推力11500kg×2 副機8333kg×3
オーバーブーストで出力・推力・燃料消費200%
エンジン以外にスラスターも使う高機動モードも使用可で
出力300%、推力800%、燃料消費2200%。パルス状噴射が基本
他にアフターバーナー、巡航モード、惑星間巡航モード等あり
FASTパック推力153t×2、噴射時間160秒。最大推力510t×2、持続時間3.5秒
火力
初速5980m/sのガンポット 装弾数180発、発射速度2000/500/3発/分
各種ミサイル装備で、0.5ktクラスの反応弾も搭載可能
機体そのもののエンジン出力は650MW×2
防御力
エネルギー変換装甲で、戦車並
ガウォーク形態で複数の建築物を貫いても減っちゃら
被弾、損傷した状態で大気圏突入も可能な耐熱性能
>941
バルキリーはガンダムで例えるとフルバーニアンみたいなものだ
大推力の推進器の噴射方向を素早く切り替えることによって大きな運動性をもたせてる
小さな推力スラスタでは重いMSを素早く運動させることは難しい
アレ?フルバーニアンのデザインはまさか…
>>941 機体を旋回させずに全方向に小加速度出せるよりも
機体を旋回させて大加速度出せるほうが回避運動に有利だろうが
バルキリーの場合ガウォークで逆関節になれるので主推進器で左右旋回と横転、減速が出来る
よって背部、腰部に主推進器があるものに比べて同等の推進力でも運動性で有利に立てる
大体分散と言ってもMSだとふくらはぎの後方や側面に斜め下向きににブースターつけたりとか悲しい着け方したりするしなぁ
>>943 ビームに耐えれる装甲なんて無いだろ。
バリアの内側に入られたからやられた訳で。
>一撃離脱
有視界戦闘を要求される中で十分な策敵能力を得る事ができるのがカメラ出してるB形態な訳だろ?
そのB形態は出力を装甲に割いてるから速度は遅い訳で。
かといってF形態じゃキャノピ越しのモノホン目視になる訳だろ?
人の視力で如何こう出来る距離って宇宙でもそんなに長くないぜ?相対速度速いなら尚更。
UCのは基本カメラだし、汎用性を犠牲に装甲も火力も両立させた奴がやる訳で。
遠目から敵を捕らえ、装甲で迎撃を耐えつつ駆け抜け、強力な一撃で致命傷を与え、一気に離脱するという…
しかも前線で戦う汎用機と相互掩護しながら。しないと対策とられて負けるわけで。
目と装甲を両立できないバルキリーでやれんのかなと。
>バルキリー性能
>機動性
機動力と装甲と策敵能力が反比例。
策敵も、余計な電磁波によるホワイトアウトみたいな状況ならまだ解析による取捨選択の余地有りだが、
電波そのものの往来が阻害されるミノ粉下じゃ映像分析以外に手が無いし。
>火力
ガンポッドは意外と集弾性悪く射程が短いと明かされてた。
ミサイルは電波妨害受けるし。カメラ付きはTVで使ってたようなロングタイプだけ。マイクロは未。
ロケット扱いでなら使えなくも無いだろうけど、その場合はさらに近距離まで詰める必要があるわけで…
>防御力
重戦車並なのはB形態。G形態で重ヘリ並、F形態では働かない。クロニクル新説。
なので映像だと意外に速く、重戦車ですら簡単に倒し、榴弾(しか?)まで使ってるザクマシンガンに、
下手したらやられかねない訳で…
ザクマシンガンの弾速って秒速200mでしょ
そんなんで撃破される重戦車って、宇宙世紀の装甲ってどんだけ弱いんかと
集弾性悪くて射程短いってのはこのスレで出た説であって設定じゃないんじゃない?
ビームライフルだってセンサーの有効範囲外の敵には当たらないだろうし
なにより200m/sの弾で正面から抜けるとしたらマクロス世界どころか現代の戦車より薄い装甲かとw
ちなみにガンダムのルナチタニウム装甲、公式百科事典によると
その200m/sのザクマシンガンで破損してました(「装甲」参照)
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 14:11:50 ID:4OGMmXuuO
大気のない宇宙なら目視も馬鹿にならないと思うが(パイロットの視力次第だが)
実際にはVE-1やマクロスとデータリンクしつつ計器見ながら戦うのが基本だしな
変形できるのは有利になりこそすれ、ハンデにはならない
F、G形態放棄ならアーマードで出ればいいのだし
>ビームに耐えれる装甲なんて無いだろ。
ガンダムでも拡散ビーム砲とか余裕だしガウも砲撃の中しばらく保ったが
時代を下ればビームコーティングなんてものもあるし
ビームだから じゃなくて出力と照射時間の問題だろう
>かといってF形態じゃキャノピ越しのモノホン目視になる訳だろ?
ガウォークでもファイターでも機体下部のメインカメラは使えるし
マルチモニタリングディスプレイも見るわけだが
>ミサイル
マイクロミサイルと各種グレネードは赤外線誘導だが
>>947 映像だととてもじゃないが200m秒じゃないんだよな。
重力戦線だと普通の戦車砲クラスは出てる。
61式の装甲は知らんwトップにでも当たったんだろw
>>948 設定だとショットガン効果で、とあるけど。
つまりばら撒いて当てると。どの映像でも散布界は広いようだし。
つか、Fでは4倍(?!)ズームの狙撃銃が出てきたくらいだwしかも手動。
>>949 劇中でもやヴぁいいわれとったで。
>>950 宇宙だと見え過ぎて距離感等が計り難い上に、景色に埋没して見難いんだそうな。
それとミノ粉下じゃデータリンク使えねぇぞ。レーザーだと頭の向き拘束されるしw
アーマー着てたら機動力意味無いし、ビームなら一発で抜かれるぞ?
>>951 サーベルは両方ともたっぷりな兵器だしな。
>カメラ
それでも下部固定で視界が狭く、戦闘機が最もみたい前方上面が全く見れない訳だが。
というか、スーパーパック装備時以外はガンポットがあると頭干渉して出せない訳だが。
つうか、マルチモニタはデータが取れた場合だから、取れなかったらそも計上されない訳で。
>ミサイル
なるほど。
…なんでUCじゃ使われてないんだろう?
またガンダム側に足引っ張る奴が出てきたぞww
>設定だとショットガン効果で、とあるけど。
高初速とショットガン効果により十分に仮想敵の装甲を貫通するものと期待されていた。
という文脈だから散弾効果で命中率を上げる事よりも塑性流動のようなものを意識していたのかもしれない
千葉昌宏はガンポッドの現行設定について言及すべき
>…なんでUCじゃ使われてないんだろう?
Ζのグレネード他が赤外線誘導
次スレの事も気にしはじめると良いかもしれない
グレネードは光学探知だったかもしれない
どちらにしろダミーの説明からすると赤外線探知も有効
なお重力戦線だとドップがフレアを撒いているとの事
1stの映像見る限りでは200m/秒くらいで適当だな
だからガンダムの装甲にも通用してないところ見ると
(実際は破損していたらしいね)
んで、どう見てもそのマシンガンよりビームの方が遅いがなw
宇宙世紀の速度比較
ドップ(マッハ5)
>>>
Ξガンダム(マッハ2)
>>>
ガンペリー(マッハ1.3)
>>>
ZプラスWR(マッハ1)
>>>
ザクマシンガン(秒速200m)
>>>
「メガ粒子砲」(どう見てもザクマシンガンより遅い)
一応次スレテンプレ案を出してみる 以下↓
このスレは、星間文明の古代知識を元に桁外れたチート技術を持ったマクロスに
自力で宇宙に上がったUC(ユニバーサル・センチュリー)、つまり宇宙世紀ガンダム世界が立ち向かうスレです
このスレは、プロトカルチャーの遺産と統合軍の技術の結晶のマクロスに宇宙世紀世界が立ち向かうスレです
かつて出た・またこれから出るであろう話題として
ガンポッドの初速の設定は反動を考えてもおかしい
ザクマシンガンの初速の設定は薬莢の火薬量を考えてもおかしい
あとビームの出力の設定もおかしい
バルキリーの炉の出力は高すぎる
エネルギー転換装甲に回されたエネルギーは何処へ行くのか
いやモビルスーツのジェネレータ出力が低すぎるんだ
ジェネレータ出力と核ジェット/ロケットエンジンの推力がアンバランスだ
マッハ5で飛ぶドップなら一撃離脱戦法で翻弄できるはず
映像では戦闘速度がマッハ5に見えないし設定だと巡航速度はマッハ5ではない
ミノフスキー粒子で電子回路の性能は低下するはず
映像ではMS等が電子機器を用いておらずかつ光回路を使っているというだけの根拠がない
バルキリーはレーザー通信を使う間頭部カメラユニットの動作が制限されるはずだ
補助カメラの設定だってあるしMSのレーザー通信ユニットだって何処にあるんだか
全方位バリアを使います→コロニーレーザーを(略)→バスター・キャノン(ry→コロニー落とし
あとG−3ガスとか反応弾とか赤外線探知とかミノ粉光学干渉説とか亜光速のビームとか
などが考えられます
映像で語るのか、設定で語るのかが大きな意味を持つ事でしょう
基本的には
UC勝利条件 : マクロスの撃墜
マクロス勝利条件: 地球到達
で1年戦争の時代を舞台に考える事が多いようです
マクロスが地球帰還前か儀装後か、そもそもTV版か劇場版かもよく論争の種になります
読んで分かる荒らしはスルーでお願いします
荒らしに構うのも荒らしです
2・3行目はミスだ
あと文末に 過去スレ・参考データは
>>2以降 と書くのを忘れた
テンプレにネタ振りいらないだろ……
前提条件だけで十分だよ
そうだな。自分のネタを載せたいだけに見える。
現行スレタイでOKかと。
>>958 このスレはガンダムやマクロスの設定を検証するスレじゃないだろ
その話題のほとんどは意味が無い流れじゃないか
どうもネタスレタイには否定的な見解が多いようですね。
950も超えてますし現行スレタイで立ててきます。
>>959 一生懸命考えたのよね……
少なからぬ時間も使ったことも想像に難くない
でもごめん
全 然 面 白 く な か っ た
>>965 否定されるのはかまわないがスレタイと言われたのはよく意味が分からなかった
とりあえず乙
>>956-957 お前等目おかしくね?
18mサイズで初速200mったら人間サイズで20m秒相当。弾はむっちゃ遅いぞ?
軽いキャッチボールでも50m秒くらいは出るっちゅーに。
映像どれを見てもそれよか遥かに早い。
>>968 ……オマエのいう軽いキャッチボールってのは松阪をはるかに越える剛速球なのか?
20m/s=072km/h
50m/s=180km/h
本気で投げたら200オーバーだな
>>969 めちゃくちゃ遅いなビーム
スローモーションは心理描写だとしても、
光の先端が画面内に出現して、ジェリド機のコクピットに迫ってから
同一フレーム内で、それまで影も形もないマウアー機が横滑りしてきて
身代わり被弾でコクピット直撃するのはどんな言い訳もきかないw
何度見てもΖの戦闘シーンはショボいわ
00が神に見える
そうか、ザクマシンガン避けるというのは車を避けるくらいの感覚か。
反射神経よければ何とかなりそうだね。
ビームもそれと同じくらいか。なんとか避けられそうだね。
さすがはIフィールドで包んで撃ち出すメガビーム砲、すごいなあ。
>>975 いや、車よりもバッティングセンターの遅い球の方が近いかと。
車だと速度的には近いけど大きさ的に違いすぎるw
画角にもよるけど、あれくらいの速さなら
横から割り込んで当たりに行くのも出来そうだw
基本的にUC兵器のビームは遅いだろ
じゃないと遅いビームと速いビームを打ち分けるヴェスバーの存在価値がなくなってしまう
>>938 バルキリーから見たらガンダムもV2も誤差の範囲
>>976 バッティングセンターの遅い球(w
盾で簡単に止められるわけだ(wwww
1/10サイズだからスピードも1/10換算できるなら、弾丸のサイズも1/10して12mm程度
狩猟用のスリングショット(いわゆるゴムパチンコ)どころか玩具以下の威力かもしれない
じゅうぶんいたいじゃないかあ
オモチャのパチンコが目にでも当たれば大怪我か、悪くすれば死ぬかもしれないが
ボディに準じて防御力高いかもしれないらしいからなw
そりゃザクマシンガンなんか効かないって話だw
問題はそれでも効いてることだな
1話ではガンキャノンとかガンタンクとか
実はガンダムにも効いてたらしいし
ガンダムはきっといわゆるPS装甲を搭載してるんだよ
ジェネレータさえ動けば装甲は硬くなるし
パイロットによって硬さが違うのも
装甲にパワーを回すかとかのパイロットの判断による
だから部品の状態では簡単に破壊されたんだよ
ドッキングベイというか胴体内部をさらしている状態で積み込まれてる最中だろ。
「まだ完成していないのか?」
とか言われているからね。簡単に破壊されて当然じゃない?
>胴体内部
残念ながら晒してない
縦置きの状態で直撃受けて大破してたよ
>>984 それなんてマックス機?
>>986 エレベータに乗ってた奴って足場を破壊されてなかったっけ?
というか、メンテハッチとか開いてたんじゃね。
>>987 いぁ、マックスは避けまくる…つか当たらないから…
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:07:25 ID:S3QWNcG70
埋め
埋め
>>988 いや、ブリタイ艦内で敵弾食らってる>マックス
でもそれ以外は思い出せんw
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 16:58:27 ID:UP65Ot1MO
>>991 そりゃ胸ポケットに輝と未沙が入ってたら、思うがままに動けんわなw
マックスは結構弾に当たってるぜ?
ブリタイ艦もそうだが、劇場版では無茶苦茶なくらい差がある。
一発の、遠距離狙撃で落ちる柿崎機に対して、至近から何発食らっても平気なマックス機。
脆弱なマニュピレーターでリガードの正面装甲を凹ませるマックス機。しかも指大丈夫。
バルキリーは戦闘ポッド基準なデストロイより装甲弱いってのに…
柿崎が撃墜されたのみて装甲に多くエネルギー割いたんだね、きっと
エネルギー分担量は各モード毎に一定ですが何か?
つか穴空いてる時点で装甲意味無いだろ。
あんだけ穴だらけになって無事って、補正じゃなければ説明がつかん。
質量も装甲厚も転換出力も構造も明らかに上でもっとも丈夫であろうリガードの正面装甲相手に、
戦闘ポッドの平均より大分低い値のバルキリーの、もっとも脆弱な部分で打ち勝つなんて、
ダムの装甲がやわいとかなんとかってレベルじゃねーぞ。
>995
でもバトロイドって脚のエンジンかコクピットブロックくらいしかバイタルエリアがないぞ
穴だらけでもバイタルエリア外してきれいに貫通してりゃそこそこ動けるんじゃね?
じゃあ劇場版のフォッカー機は何で爆発したかといわれると
わからんけどな
最後に自爆コードでも入力したのかな?
リガードもエネルギー転換装甲だとかモードごとに割り振れるエネルギー量決まってるとかソースがないね
ume
ume
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。