2008年 ワーストアニメスレ  その47

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 01:54:44 ID:6za6luu40
>>935
俺も秘密はああいうラストが見たかったと言うか、期待をはるかに超えるラストで大満足だったよ。
ブラスレは途中まで普通に好きだったが全く予想外の締めで大笑いした。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:10:12 ID:OToT+Zq00
>>950
BLOOD+は?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:20:33 ID:DZxda7bCO
とらドラ、これは3話もかける内容だったのか…

親父関係のオチも微妙だったし、登場人物の心情がころころ代わりすぎ
なにより大河に同情できないのがなあ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:24:52 ID:pPQXPOrJ0
>954
見どころはプロレス、コンテスト、マラソンだろ
合間に親父のエピソード入れてるだけ
視覚的には効果的な構成だったと思う
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:31:03 ID:rLzY4Phi0
>>949
ザンボットの人間爆弾とかもはや子供にたいして毒だと思う

とらドラは展開の大筋はともかく、違和感が多すぎて
勢いがあるぶん置いてけぼり感が半端ないな
手堅いキャラの良さでワーストはないと思うが…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:41:35 ID:1/gmVocW0
第1巻で完結するのがラノベの前提だから、続刊すると必ず歪が出ちゃうものだけど、
とらドラはそれが顕著すぎるって感じ
あのメンツでダラダラ続けていく事自体に無理がある
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:43:56 ID:0601/JsU0
すっかり忘れられてた怖い顔設定が復活してワロタ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 03:01:42 ID:2uUUi4p20
北村がKYすぎる

960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 03:01:49 ID:bz4OZrW50
ロザパンはちょっとシリアス入ったけど、いつもの調子で
終わったな
三期作る気満々だw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 03:33:08 ID:2uUUi4p20
ヒャッコ、良い最終回だった

え?もう一話有るの?(ぉ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 03:59:12 ID:ZYkbYlyS0
それなんて岩崎演出?
てかその時点でここじゃなくて空気スレ行きっぽくないか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 04:34:46 ID:tdIRC0ATO
第13話(最終話)「19コメ 虎子故に迷う鬼心/四人虎を成す」

脚本:富沢義彦
絵コンテ・作画監督:福田道生
演出:安藤健

原画:太田恵子 梅津泰臣 石川哲也 山下高明

    伊藤祐毅 高柳佳幸 松本圭太 黒柳トシマサ 澤崎誠
    工藤利春 大石武史

    佐藤利幸
    高木晴美 奥田大介 松尾亜希子 鈴木孝典 青井小夜
    橋口隼人 小澤理彦

    藤原宏樹
    佐久間康子 立川聖治 加藤恵子 飯村真一 三枝紗己
    成松義人 金輪あゆみ 照沼美希

    福田道生



テロップ的にもヒャッコはワースト回避だな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 04:59:26 ID:0N2IVzL70
>>957
ジャンル自体が飽和してて、1巻の段階だとよっぽど奇抜な物作らないと受けないんだよね
でも新しい物語なんてそうそう生み出せる物じゃないから、徐々に普通の話になってく
その結果後半になればなるほど初期設定が邪魔になってくるんだよなw
とらドラの場合、結局大河DQNすぎていい話っぽくて同情不可能

まぁキャラ萌えしてる奴らはそんなこと関係ないから続編も買うんですけどね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 06:24:47 ID:YoKeFW0bO
夜桜を押してる奴はニワカ臭いのがマイナスだな
今まで見たアニメの数が20作品もないだろうね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 06:35:58 ID:Z07ZPkUp0
何で夜桜ごときにそんなに必死になってるのか。
もうみんな忘れかけてるのに。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 06:56:14 ID:FYEkVqDc0
よっぽど夜桜ワーストにされたくないんだろ
信者なのか、駄ニメ選定にこだわりがあるのかは知らんが

糞塚の最後あれなんだよ…
無闇にパラレルとか出されても、見てるほうは醒める…
ああいうオチは苦肉の策にしか思えないわ。散々使われてるし
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 07:23:09 ID:pv62Uy0AO
夜桜ごときでワーストとか言われてもなぁ…とは思うけどな
花田憎しでよくあそこまで粘着したもんだと感心はした

今期は途中から完全に傍観してるから何に決まろうと構わないやね〜
六話から見ないで溜まってる黒塚見とくかな…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 07:25:05 ID:5pnpnKfM0
夜桜推し派はどうでもよさがプンプンしてる
蘭推し派はテレ蘭大好きっ子ばっかりな気がする
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 07:30:25 ID:8UxO2fPq0
夜桜は今期一番の駄ニメだったことは確かだろう。
個人的には「他に酷いのなければ受賞させてもいいんじゃね?」って思ってる。
まあそこまで力強く推す気にもならないのも確かなんだけど。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 08:05:10 ID:Zi+OaHFp0
駄作なのは確かなんだけど、突き抜けてるトコが無い感じなんだよな、夜桜
シチュや展開の一つ一つをみてみるとかーなーりーぐったぐったのつっこみ所満載で
それこそシャイティアーとか井上脚本とかVVVとかな感じなんだけど
実際に見た感想になると
 
ふーん、で?
 
って感じでどーでもよくなる
というかとっとと忘れる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 08:18:34 ID:igzB4oL40
花田嫌いだし、関わったアニメはほぼ駄作寄りだと思うけど、夜桜はワーストじゃないと思う。
推してる人は余程キャラや世界観に引っかかりでもあるのか、
そうでなければ上の人と同じく「ふーん」で終わっちゃう。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 08:21:56 ID:ONDG45R20
夜桜は「でっていう」だけしかないゴミアニメ
ワーストで語り継げる価値は無い
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 08:24:04 ID:3sD9qKA50
夜桜は何の刺激もないし
ほのぼのもしないのが良いんだよw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 09:12:04 ID:jv8dCKGi0
夜桜より悪い奴なければワーストでいいよ(相対的な投げ方してみる

多分、夜桜が決まっても、その後あんまり語られることはないだろうねw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 09:41:00 ID:PLtzOi/j0
夜桜は、だだだだだだ!で笑ったからどうでもいい
花田というなら夜桜じゃなくてSAだろう今年は
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 09:42:02 ID:FYEkVqDc0
駄駄駄駄駄駄アニメ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 09:45:20 ID:PLtzOi/j0
SAはスキップビートの爪の垢でも飲め
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 09:51:27 ID:20r25Mv4O
蘭や黒塚を観てる上で夜桜推せるのなら大したもの
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 09:56:52 ID:JsBFBeBeO
夜桜が後世語られるには
最低でも精霊会議ぐらいの決め手が必要だったのかも

でも、ラストで敵だった一人が復活してたか
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 10:11:33 ID:nAiBPii70
>>970
駄ニメであることに関しては、夜桜よりあかね色とかんなぎの方が上だと思う。
そして、>>976に同意。

上記二作品もパワー不足だし、俺は今のとこ該当作なしでいいと思うぞ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 10:13:37 ID:gagMk+2j0
>>980
最終決戦を端折って「あの戦いから1年」なんて冒頭でやらかして最終話全編
おホモだちのノロケ話にしていたら推せたな
そんな井上のカオスヘッドが今日最終回だが、あまり期待できんか
特撮はともかくアニメじゃ結構手堅い方だし
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 10:17:06 ID:tdIRC0ATO
>>967
パラレルじゃないって
まぁ永久にループしてるだけ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 10:17:50 ID:jv8dCKGi0
>>979
黒塚は10話まで見てるが、8話でビビリましたw
それ以外は普通
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 10:36:43 ID:6ApnFPUY0
今期の中じゃ話題にあがっても仕方ないだろう、夜桜
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 11:29:24 ID:pPQXPOrJ0
あかね色推してる奴は、釘ルートじゃなかったから怒ってるだけだな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 11:36:04 ID:jv8dCKGi0
あかね色は5年くらい前のアニメとしか思えないw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 11:39:27 ID:jVaLPZYM0
あかね色はルートとか関係なく酷かったと思うが
昔のエロゲ原作アニメ水準に戻っただけって言われると
そうだな、としか言えないw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 11:40:44 ID:lV63KNh70
次スレは?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 11:46:47 ID:Bf/l3c0m0
ヒャッコの監督ある意味で凄いから回避だな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 11:54:01 ID:jVaLPZYM0
ワーストアニメスレ
究極のクソを選び抜くクソアニメの祭典「クソアニメオブザイヤー」の会場である当スレ。
駄目なアニメをだらだら語りつつ笑い飛ばす紳士達の社交場として2001年に産声を上げた。通称ワースレ。

駄アニメ・駄ニメ
駄目なアニメのこと。
作画が崩れている・脚本が崩壊している・演出が出来てない・声優の演技が棒、
など見ていて(一般人が)苦しいアニメを意味する。
類義語:糞アニメ

年間ワースト(大賞)
このスレでは毎年その年のクソアニメオブザイヤーに輝いた作品に大賞をあげています。
会話を弾ませるために決めているだけなので、基本的に何の拘束力もないが
一応、1年を代表するクソアニメという意味では結構すごい
類義語:春ワースト、ワーストエントリー作品

次点
大賞を除く各期シーズン賞のアニメ。大賞には及ばないものの、なかなかクソな作品たち。

選評
クソアニメを紹介する文章。これがないと始まらない。書いてる人はエライ。

養殖ネタアニメ
最初から視聴者を笑わせることを目的とし物凄い展開やわけのわからない話をやる、所謂バカアニメの類。
滑ると物凄く痛いが、狙った感のある作品のワースト推しは拒否感を覚える人が多くまず受賞できない。
天然と養殖の判別は非常に難しく、時折スレ住人の間でも議論になる。
・例 MUSASHIの後半、カブトボーグ

腐女子アニメ、完全腐女子アニメ
男同士の愛情が描かれるアニメ。スレ住人は基本男なのでまったく理解できず、ワースレの話題から
外されることが多いが度を越したものは性別の壁を超えて理解されるときがある。主人公は基本男。
類義語:801アニメ、逆ハーレムアニメ、擬腐女子アニメ
・例 クラスターエッジ、鋼鉄三国志、遥かなる時の中で

擬腐女子アニメ
一見腐向けに見えない腐女子アニメ。ただし男向け要素も混在しているためスレ住人の目に止まる確率が高い。
大賞・次点受賞率が高い。
対義語完全腐女子アニメ(女がほとんど出てこない)
・例 ガンダムSEEDシリーズ、コードギアス、シャイニングティアーズ×ウィンド、ラブレス

逆ハーレムアニメ
一見腐女子アニメだが、主人公が女の子でその子に萌えるという意味で男性も見るアニメ。
腐女子アニメとの境界線は曖昧で難しい。
・例 ホスト部、金色のコルダ、破天荒遊戯

子供向けアニメ
朝や夕方にやっている小学生以下をターゲットとしたおもちゃ販促アニメやジャンプアニメのこと。
脚本や構成が稚拙な場合が多いが、スレ住人は基本大人のため上手く評価できないことと、
1年以上放送する作品が多いためワースレの話題からは除外されやすい。
・例 ふたりはプリキュア、ナルト、ブリーチ

地雷
期待していた作品が期待外れであった場合、地雷と表現することがある。
特に人気シリーズの作品が糞だったときに当てはまる傾向が強い、かもしれない。
期待との落差が大きいほど地雷の火力が高まり、最大限に達すると核爆級と表現されたりもする。
ここでは直接、クソアニメそのままの喩えとして用いると考えてもらって差し支えない。

見えている地雷
事前情報(スタッフ、PV、雑誌記事等)の段階で悪い意味で作りに問題ありと見てとれる作品。
見えているのは地雷ではなくただの爆弾かもしれないがそこは目を瞑ってやってほしい。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:01:09 ID:jVaLPZYM0
誤爆すまんこ

2008年 ワーストアニメスレ  その48
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1230173610/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:20:31 ID:Z07ZPkUp0


>>965以降の流れを見るとこれを狙ってたんじゃないかとも思えてくる。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:24:34 ID:3cFYV5V+0
水島精二インタビュー
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20081219/180838/?P=1

00のことはとりあえず置いといて、脊髄反射アンチとか、このスレ的に考えさせられる発言が多い
後半は匿名と社会の話になるので読まなくてもおk
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:43:50 ID:jv8dCKGi0
まぁ、匿名だから好き勝手言えるのはあるわなw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:55:26 ID:0N2IVzL70
脊髄反射なんてマスコミが出来てからずっと存在することじゃねーかw
今更こんなこと書くなんて、今まで水島は視聴者を向いて物を作ってなかったんだな
そう言う目線をコントロールしつつどこかで自分を出すのが商業作家だろうに
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:57:22 ID:/gzk7huA0
お前らも上条さんみたいな立派な人を
匿名で笑いものにするのも大概にしろよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 13:01:25 ID:jv8dCKGi0
上条さんは思いついたら行動して必ず成功する人だからな・・・
聖人すぎる
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 13:04:21 ID:gagMk+2j0
>>992乙!
see you
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 13:17:27 ID:pFJavo3Q0
このスレは1000を凌駕した
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。