UC兵器が頑張って何とかマクロスを撃沈したいスレ12

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:58:46 ID:zd9iQtwV0
散々言われてるがミノ粉の有効範囲は高々100km、コロニーは全長35km、直径でさえ6.4km
現代でさえ高度150kmから大気の層を超えて30cmのものが見えるというのに……
どんだけ離れりゃ目視で射撃できなくなるんだよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:19:35 ID:md+juA8O0
ガンダムvsマクロス
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1209938877/321
321 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/05/16(金) 20:07:14 ID:???
>>314
アフォかwww
ゼントランディー軍は500万隻の艦隊
旗艦の大きさは600km 小惑星だw
殆どはマクロスより大きい(1.2km)。
そんなやつらがマクロスの主砲クラスで一斉に照射すれば
地球規模に攻撃できてもしょうがない。
マクロスと統合軍じゃあゼントランの数隻〜数十隻ぐらいの戦力しかないじゃないかw
8500万GWの出力を誇るコロニーレーザーでマクロス蒸発w

最初に遠距離ズドン言い出したのはUC側だったりする
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:43:49 ID:U79ertvq0
>>952
散々言い返されているが、ミノ粉の有効範囲は散布点の追加や移動で幾らでも広げられる他、
観測主に未到達でも観測対象との間に展開できれば必要効果は十二分に得られる。

それと、見える=攻撃を当てられる、ってのは大間違いだ。
ミノ粉下だと見えていてもその情報が正確でなくなってしまうから、誤差の範囲に収められる距離まで接近か、
必要量の多角や間接観測を行う必要がある訳で。

とゆーか、これが無いとMSによる白兵戦が成立しないのでかなり重要。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:00:30 ID:md+juA8O0
>>954
コロニーからマクロスまで団子状に戦艦が並んでミノ粉撒けば6.5kmの目標に当たらないほどの誤差が出るかもな
で、それだけ視界がずれるならピンポイントで中継地点に送信しなきゃいけないレーザー通信なんて届かないよな
仮に届いたとして6.5kmの目標に当たらなくなるほど視界ずれるなら光学兵器であるコロニーレーザーなんか
1.2kmしかないマクロスに到底当たらないわな

ついでに言うならコロニーとマクロスの中間でミノ粉撒く部隊は何の妨害もされずにマクロスに近づけるのか
それとも敵を発見する前に艦隊も延々ミノ粉散布しながら進軍してるという新説でも唱えるのか
ひょっとして35kmのコロニーより1.2kmのマクロス発見されるほうが先なのか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:14:49 ID:CQnktJXZ0
>>954
ミノ粉は設定上すぐ拡散するから散布し続ける必要がある
つまり、散布するつもりなら艦艇なり装置なりをそれなりに用意し、常時運用し続ける必要がある
作中でも、ミノ粉散布は戦闘が開始される直前から行われてるように、常時してるものでは無い
また、何かを隠す為に中間に散布した場合、自然界における電磁波全てを遮断してしまう為
レーダーに「何も反応しない」と言う不可解な現象が起こる
例えば、マクロスの位置が地球圏より外側で、間にUC勢が居た場合、地球の反応がレーダーに映らないって
現象が起こる訳だ
事前に電磁妨害があると分かってるのなら、それ相応の判断と行動は起こすだろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 02:52:11 ID:CyQfI0Zu0
マクロスは重力波レーダーとかは積んでないの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 03:23:44 ID:CQnktJXZ0
マクロス世界ではケルカリアが重力波パッシブレーダーを持ってるが、それ以外は不明
ただし、ASSを調査結果の後に、時空振動レーダーなんぞ作ってた辺り、その辺の技術は
あるのでは無いかと推測はされる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 03:33:11 ID:md+juA8O0
本編で重力変動観測してるからそういった装備はあるんだろう
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 07:48:01 ID:U79ertvq0
>>955
並ぶ必要ないだろ。
狂いの発生点が在れば後は距離によって誤差は小さくも大きくもなる。
対策済みの機器を持っていながら近距離戦を行わざるを得ないUC事情を鑑みると、
早々無視できないレベルではあるようだしな。
0083ではかなりの近さに居るにも関わらず、コロニーの直径よりでかいソーラシステムを、
光の反射受けるまで気付けなかったし。しかもぼやけ映像で。>UC艦のアルビオン

レーザー通信は届く距離に中継置けば言いだけだし。
マクロスが同じ真似するなら偵察隊の足が届く距離まで 近 付 か な い といけない訳で。

ついで>近付く必要はないかと。中間である必要も無い。
それとも>隠蔽するなら対象の周囲に布陣でしょう。歪曲率?とか考えて少し距離をおいて。
ひょっとして>発見はコロニーの方が先に見つかると思うよ。
遠距離から弾を当てられるほど正確な情報を取得できるかどうかは別として。

>>956
戦闘開始前に撒かれるのは「戦闘濃度」。長距離戦闘が無い辺り、予備散布している可能性が無くは無い。
というか、無かった場合、なんで接近できるの?って話しになるので、ほぼ間違いなくしていると思われ。
>何も反応しない
背後に比較対照が在れば判り易いだろうけど、対象が無い場合の宇宙空間だと相当大変だと思われ。
>行動を起こす
多分、接近偵察だと俺は思う。
何せ距離があると観測できない訳だし。

>重力波レーダー
リアルのレーダーだと空間の揺らぎの観測なんだよな・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 10:15:58 ID:Sc+0uHW/O
なるほど、途中でミノ粉散布されてると光学兵器であるコロニーレーザーは歪曲されて当たらないでFAか
コロニーよりでかいソーラーシステムをかなりの近距離でも気付かないような観測しか出来ないんじゃ
マクロスなんかどう頑張っても見つけられないだろうし、もはや何の脅威もないよね

にしても長距離戦闘がないあたり予備散布してる可能性がなくはないとか次から次へと仮説立てるね
マクロスも重力波レーダー積んでミノ粉の影響なんか全く受けずに遠距離から射撃できても不思議じゃないね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:28:51 ID:CQnktJXZ0
戦闘濃度だから意味あるのに、戦闘濃度以下の予備散布って意味無いじゃん
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:09:52 ID:xCD399hjO
マクロス重力波レーダーで索敵してたか?
あれってレーザー光を観測してその揺らぎから重力波を検知するんだぜ?
大まかな距離や位置は多角観測で割り出せるとして、とても索敵や照準に使えるようなものじゃないと思うが。
それ以前に対象が重力振を起こせるのか?フォールドは空間を畳むから判るとして。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:23:16 ID:CQnktJXZ0
新人さんなのかな?
マクロスゼロにおいてだと、アクティブステルスで通常のレーダーに映らないSV-51が
時空振動レーダーには映ってるって件があると以前語られてたぞ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:51:54 ID:GPdp9huR0
現実の重力波検出する方法当てはめてどうすんだか
ってかさぁ、ミノ粉撒けばマクロスから光学でも索敵されないぜ、って一生懸命なようだが
ミノ粉が阻害するとされるのは一部の可視光線って設定は意図的に無視してるよな
敵も発見しないうちから常時ミノ粉散布とか、ミノ粉じゃなく妄想撒き散らしてるよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:23:18 ID:BiNWHeWv0
>>960
>背後に比較対照が在れば判り易いだろうけど
お星様が大量に存在しますが。ミノフスキー粒子による光学的な揺らぎが出れば、時間をおいての比較で誤差が発生するので判別は可能。
揺らぎ自体が一定なら判別は困難になりますが、その場合長距離射撃が可能になってしまうわけで。

普通に宇宙空間に置いてあるなら見逃しも発生するのだろうけど、ラグランジュ・ポイント何ぞに置いてある巨大建造物なら否が応でも注目しなきゃならんわけで・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:42:44 ID:zKqM09nx0
>>966
それは常時ミノ粉が存在している場合のみの話

しかも、光学的な歪みが本当に有るのならば、ビーム兵器なんて曲がりまくって使えないじゃん
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:26:15 ID:BiNWHeWv0
常時散布されていなければ普通にレーダーや光学観測で分析するだけだが。
>>967,元々この話題はコロニー・レーザーの存在を隠すために散布すると言う話なんだが・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:00:08 ID:U79ertvq0
>>961
阿呆?
ミノ粉が在ると観測誤差が生じて有効射程が短くなるって言ってるんだよ。
対策は偵察機を飛ばすか近付くしかないと。おk?

>重力波レーダー
それは無いだろう。劇中で幾度となくレーダー不調があったが、全てにおいて代用される事は無かった。
というか、フォールド検出だけか。

>>962
戦闘濃度から少しでも薄れたらクリーンになるの?
濃度を指定しているという事は、それ以外も在るという事でも在るんだぞと。

>>964
それって鳥の人でなかったっけ?

>>965
そんな主張はしてないんだけどw

>>966
相当大変と書いた通り、出来なくは無いのは同意。
だけど、揺らぎが不安定なら困難で、一定なら誤差修正で長距離射撃可能、の間違いじゃない?
ちなみに揺らぎは不安定だし、定点でも100kmなんて散布界。複数や目標手前とかで撒かれたら範囲は広がるので
その中の目標を射抜こうとしたらそれなりの対策を取る必要が出てくる。接近とか偵察とか。

>注目
まぁ確かにw

>>967
歪みの度合いは小さい。
距離を詰めれば無視できる程度。
ただ長距離になれば成る程、僅かな歪みでも大きな誤差に繋がる。
だからこその接近戦な世界な訳で。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:11:51 ID:7zQpeRJZ0
偵察機もミノ粉散布しながら発見されずに近づけるんだろ、分かるよ
で、近い位置のソーラーシステムは発見できなくてもソーラーシステムより小さいコロニーより小さいマクロスを
超遠距離で発見できるんだよな、的確な位置に偵察機飛ばしてさ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:20:27 ID:7zQpeRJZ0
大体>>866でコロニーレーザー発見されなかったのはミノ粉常時散布されてるからに違いないとか言ってるが
コロニーの一つが兵器に改装されてるなんて発想が無かっただけでコロニーの存在知らなかったわけじゃあるまいよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:26:26 ID:7zQpeRJZ0
連投ついでに次スレ立ててきた

UC兵器が頑張って何とかマクロスを撃沈したいスレ13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1231244676/
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:41:57 ID:U79ertvq0
>>970
穿った物見しかできないのか?
冷静になってもう一度見直して来い。書き込む前に反論を予想して自己反復すると良いぞ。
つか、超遠距離なんて何処から出てきたんだよw

>>866俺じゃないし。
どっちかってーと後半に同意だな。
或いは月が邪魔で見えなかったとか。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:53:27 ID:7zQpeRJZ0
せいぜい100km範囲内での殴りあいしかしないUC勢力にとって1万kmオーダーが遠距離じゃないと
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:59:08 ID:3u6kSHm4O
なんかミノ粉って実用化されてから長いわけじゃないからUC兵器ならミノ粉に対策出来てるってのは怪しい
って前にも言われてたけど、圧倒的に有利じゃないと納得出来ないの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:45:49 ID:J34Dpqa70
マクロスはECMでレーダーを妨害されてたって言うけど、その状況でバルキリー隊は
普通に戦闘こなしてたんだよな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:59:26 ID:M9KD6OkG0
UCの戦闘って基本的に敵発見→ミノ粉散布って流れだよな。
散布前はレーダー使って索敵してると思うのだが。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 07:39:29 ID:pqCSj3cu0
>>974
ミノ粉の定点散布範囲が100kmなんであって、その中だけで戦っている訳ではないよ?
1万kmは十分遠距離だと思う。

>>975
一年戦争初期の連邦なら兎も角、MSが出回る時期なら連邦も無問題。ドクトリンも雛型が出来上がっている。
ジオンは言うに及ばず。
…圧倒的にってどの辺が?何か勘違いして無いだろうか?

>>976
普通のECMならECCMで何とかなるし。
ECM下でも接近すれば何とか戦える。
パイロットの負担増えるが。それだけじゃん。

>>977
してるんじゃなかろうか。ミノ粉下でも全く使えなくなる訳じゃないしな。
ただ、戦闘前に一切ミノ粉を撒かないなら、遠距離攻撃でカタが着くという…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:45:28 ID:M9KD6OkG0
戦艦のメガ粒子砲クラスとされるガンダムのビームライフルの射程は20km。
ミノ粉届ない距離じゃとてもじゃないが戦闘できないというオチ。

ミノ粉下のセンサー有効範囲は6kmないからミノ粉のせいで射程短いわけでもないし。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:57:48 ID:B1rsj0Tt0
前々から気になっているんだが、ガンダムのビームライフルの射程は20kmってソースは何?
昔のケイブン社か何かの初期のガンダム本には2kmって書いてあったけどな〜
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:22:04 ID:SgNjDlgIO
>>979
お題に対するオチになってなくね?
近付けばいいんだから無問題とか言われて終わっちまうじゃないかw
それにMSは機動兵器として駆けずり回るんだし。
つかちょっとマク勢調子悪くないか。
お題に明後日の回答ばかりじゃないか。
さすがにヒデェw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:34:27 ID:J34Dpqa70
んな事言っても、反論出来る内容にしかレスしてない相手にどうしろとw
常時散布出来るてって仮説の上に憶測乗っけてそれ前提で語ってるんだし
資料には長時間の散布は出来ないって事も書かれてるのに
すぐ上の流れだって、ソーラシステムは見つからなかったのに、マクロスは見つけられるって
一番重要な点はスルーして、距離の話だけしてるし


マクロスを発見し、レーザー通信で本体に情報を送る場合、その艦がマクロスに見つかるって危険性を
まったく考慮してないし
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:52:56 ID:Xj8Ir1qrO
100km範囲内でしか戦ってないわけじゃないというソースも出さない反論に
主兵装が20kmしか届かないけど(20kmどころか2kmとも)って言われ
なら近づけばいいだけとかもうね、どうしたいんだと
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 13:38:38 ID:c4lBbEYqO
>>983
艦隊はわからないけど、MSの戦闘範囲は100km以上離れているとは思えないよね。
総司令官はそれより広範囲の情報を把握してるはずって事なんだろうけど、
マクロスの射程距離の方が長いって事は当然先制攻撃されてしまうだろう。

マクロスがミノ粉の情報を知らないのと同様に、UC艦隊はマクロスの射程距離を知らないはずだから
UC艦隊が敵から攻撃の届かない位置にいるつもりでも相手からの攻撃は一方的に当たるって事でしょ?

UC派って味方の艦隊もろともソーラーレイ撃てばいいとか、勝つためなら味方の被害は
どれだけ出てもいいって人がたまにいるけど、マクロスの方だけ補給不可ならそりゃ勝てるよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:43:05 ID:J34Dpqa70
互いに敵戦力と敵情を把握してる場合
・UCは初期からソーラレイを前提の行動が取れるが、逆に対策も取られる
 また、UCはサイド3、ソロモン、ア・バオア・クー、ルナツーの位置は把握されてるが
 マクロスの位置は動かれた場合、UC艦艇では追随は困難である

互いに敵戦力と敵情を把握していない場合
・事実上、ソーラレイの有効活用は不可能
 ただし、ミノ粉の存在をマクロスが認識していない為、長距離攻撃は封じれる可能性が高く
 近接戦闘に持ち込めば、あとは数で押すといった戦術も取れる
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:50:05 ID:B1rsj0Tt0
>>985
>ミノ粉の存在をマクロスが認識していない為、長距離攻撃は封じれる可能性が高く
>近接戦闘に持ち込めば、あとは数で押すといった戦術も取れる

そもそも、マクロスにとっての長距離とUC側の長距離は天と地の差
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:26:39 ID:J34Dpqa70
>>986
ミノ粉が無い状況でのUCの長距離戦闘ってどれくらいか明記あったっけ?
艦載型のがどの程度なのかは知らんが、MSのになると
ガンダムのビームライフル 20km
ガンキャノンのビームライフル 30km
ゴッグのメガ粒子砲  1km

とかあったっけかな
ちなみに、ガンタンクの120mm低反動キャノンは射程260kmだ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:30:31 ID:B1rsj0Tt0
>>987
だからそのソースが知りたいんだが?
むか〜しの、ガンダム本にはガンダムのビームライフル2kmってのがあった
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:36:31 ID:J34Dpqa70
ん?俺は過去スレで見ただけだよ
ってか、自分は記憶をソースにしてて、相手には明確なソース求めるってのはどうかと・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:54:59 ID:B1rsj0Tt0
>>989
その本を今でも所有しているからw
さがせば出てくるよ、むか〜しのガンダム本
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:48:25 ID:pqCSj3cu0
>>979
戦艦の主砲並みの威力、な。戦艦の射程はしらんが、でかい分MSのライフルよりは長いだろw
ちなみにミノ粉が届いてないなら届かせればいいんじゃない?動いてさ。
ミノ粉で長距離攻撃封じて接近白兵が基本戦術でしょ?UC。
また、基本であって絶対でもない訳だし。

>>982
反論出来る内容にだけ?
成る程、要するに人の書き込み全然見てないのね。
それで曲解で都合悪く解釈ばかりしている訳だ?達悪いな。

常時散布なんて交代でやれば可能だし、予備散布も長距離攻撃封じという背景が支えられる、
見つけられるってのも違うな。そもそも観測精度や射程の話しをしているというのに。
危険性考慮はそも挙がってもいねぇ。
やるとしたら戦ってる連中が、だろう。たった一つの目しかない訳でなし。

>>983
ソースも糞も、敵味方双方複数が撒けばそれだけでかなりの広さになるし、
対要塞戦とか、要塞のサイズ考えると100kmなんて軽く超えてるんだけど・・・
一小隊同士、とかだったらそりゃ収まるかもしれないが、大隊とかだった先ず収まらん。

>>984
マクロスの射程と初手はその通りだろうが、その後の対策は何で無いん?
UC艦隊、慌ててミノ粉撒いて回避行動に入ると思うが。んで、その後に接近等の算段。
>補給不可
だからこその勝利条件、地球到達なんじゃね?

>>985
有効活用は不可能>一戦かました後に、使用の要求が着た場合は?

>>986
UC世界の短い長距離?ですらミノ粉で防がれるのに、それ以上に遠いとミノ粉通用しなくなるの?
初手なら兎も角、次手以降なら同様に通用しなくなると思うんだけど?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:15:14 ID:Xj8Ir1qrO
こうすれば可能とかいって劇中でありもしない常時散布、予備散布前提にしてる時点で話になんないよ
敵を発見して慌てて戦闘濃度で散布してばっかじゃん
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:01:19 ID:vftMn6cM0
>ミノ粉で長距離攻撃封じて接近白兵が基本戦術でしょ?UC

誤解しているようだが艦艇同士による長距離砲戦は基本戦術のままだ。
ミノフスキー粒子による命中率の低下と高い機動性を持ったMSの登場とで使用比率は下がってはいるが。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:03:09 ID:ZsPEAxvG0
設定で出来ないと明言されてるんだから10や20戦艦揃えて交替させても間に合わない勢いでミノ粉消費するんだろうね。
ミノ粉の生産というか発生原理がどうなってるのか知らないけど。
設定無視してどうしても出来るって言いたいなら自分がガンダム作る側に回るといいと思うよ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:23:02 ID:c4lBbEYqO
>>990
Wikipedia見たら20kmって書いてあったし設定変わったのかもよ

>>991
慌ててミノ粉撒いてそれで体制立て直せるの?
ミノ粉撒いてる間に壊滅的な状況になっちゃうんじゃね
マクロスが地球に到達したら終わりだって双方知ってるのか知らないのかわからないけどさ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:09:36 ID:pqCSj3cu0
>>992
なら濃度指定している訳と、長距離戦術が無い理由を如何説明するんだ?
ちなみに長距離を飛ぶ兵器自体は多数在るぞ?
フィフスを破壊しようとした月軌道のラグランジュポイントにあるサイド2のレーザー砲とかマクロスよか射程在るし。
ちなみに観測者は多分ロンドベル。

ちなみにマクロスにも往々に当てはまるぞ。
ミノ粉適応能力とか、単艦長距離射撃とか、その連射とか、光学射撃とか、探査能力とか。
経戦能力その他も色々当てはまるな。

>>993
そうなの?
というか、艦艇同士?総体としてはMSの登場で変わったんじゃないの?

>>994
其処まで酷かったら戦闘が成り立たないと思うけど…
0083とかだと数日は経戦できている様子だけど。

>>995
そこまでマクロスの火力は間断なく長距離を渡り、ミノ粉の散布は時間が掛かる物なんだろうか。
ミサイル等だと到達に時間が掛かるし、やるとしたらバスターの砲撃だと思うんだが、
効果範囲とチャージ時間を考えると、よほど密集してなければ数隻程度の被害で立ち直れそうな気がするんだが。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:00:52 ID:Xj8Ir1qrO
>なら濃度指定している訳と、長距離戦術が無い理由を如何説明するんだ?
そりゃ自分が散布しなくともミノ粉自体は低濃度で存在してるからねぇ
CCA見てないけど、フィフスルナ破壊しようとしたレーザーって言われても小惑星サイズの、移動してるとはいえ
進路予測できるものを砲撃するのにサイド2からの光学観測で十分じゃないか
観測者は多分ロンドベル、ってフィフスルナの位置観測して座標送信、砲撃したって自体が憶測じゃないの?
劇中そんな描写があれば多分なんて言わないだろうし?
サイド2からの光学観測じゃ誤差が大きくて当たらないっていうなら座標指定して射ったところで
光学兵器であるレーザーも曲がっちゃって当たらないはずだしねぇ

というか長距離戦術無いって自分で言ってるのに観測して長距離砲撃するって矛盾してるよね
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:22:14 ID:9azk87Xk0
>>996
よく分からんが、濃度説明してるってのはミノ粉の戦闘濃度の事かな?
戦闘濃度ってのは、電磁波等の遮断が有効となる濃度って事らしいから
それ以下の濃度で散布しても効果が低いんじゃないか?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:43:13 ID:R1oN/ut90
今回もグライダーの惨敗か
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:54:27 ID:/+RNmH+q0
>>996
> ミサイル等だと到達に時間が掛かるし、やるとしたらバスターの砲撃だと思うんだが、
> 効果範囲とチャージ時間を考えると、よほど密集してなければ数隻程度の被害で立ち直れそうな気がするんだが。

論理的に考えてこうだろうという思考実験をするならミサイルが到達に時間がかかるという理由で
使用されないなんて答えはちょっと乱暴。
自立航行するミサイルなら到達に時間がかかる事自体を利用して時間差攻撃とか破片を使って面攻撃とか
いくらでも使い方はあると思うな。むしろ宇宙空間で戦闘するならミサイルの使い道ってそっちの方が
主流になるような気がする。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。