1クールでも5巻までいっちゃいそうな気がするな
ラストをタタリ神疑惑で
原作では後になる白亜の過去話や同人誌の話が手前に来る
そうしないと、アンナが、アンナが
アンナ出てきてくれよぅ
アンナ萌えとはニッチだなw
そうだな、コミケ話と合宿を順番逆にすればいい感じになるかな
でも花火も捨てがたいんだよね、ラストとしては
>>1 動画サイトやP2Pよりヤマカンネタを禁止して欲しかったぜ乙
>>6 すまん、テンプレはおれの責任だ
関連スレにヤマカンスレ入れておいたから誘導できるかなと思ったんだが、
本スレがあの状況だし甘かったかな
次スレが立つようならそこのところ考えてみよう
>>1 乙
そういえばアンナといるのは誰か知ってる?名前。
>>9 そっか。
ウィキでネタバレが進行してんのにそれだけ書いてないから気になってね…
これから白亜が活躍するのに期待する
>>1乙。まったりいければいいすねー
そしてアンナの友達の声は野中藍でよろしく
とりあえず昔の白亜と仁の出逢いが見たい。
あれは重要
1クールならせいぜい美少女土地神あたりまでじゃない?
合宿以降まで入れたらかなり駆け足になっちゃうと思う
同人誌回は差し込んでくるかもしれないけど
合宿あたりで終わるのがキリ良さそうだけど1クールでそこまで行くのは無さそうかなぁ
コミックス派なので、雑誌組みとギャップが激しいなと思う今日この頃。
5巻までは進まないだろうなぁ。
明日からなのにこのスレ伸びないな…
派手な作品じゃないし監督も原作を壊さないように的なこと言ってるから
伸ばしようがないんじゃ。どうせ1クールだし
ここはアニメを語っていいスレなのかな?
どうぞどうぞ
おおそうか
純粋にアニメ化してくれて嬉しいが本スレでは
スタッフのことしか話してないから寂しかったぜ・・・
早く動くナギ様を見たいぜ後ステッキがテーブルにくっつくシーン
今日、塩釜神社に行ってアニメ開始の記念と
スタッフ・キャストの皆さんが無事に作品をこなせる様に
聖地巡礼もとい参拝をしてきた
東北放送は来週からの放送開始だけど凄く楽しみだ!!
>>20 放送始まったら本スレは間違いなく酷い事になると思う
俺は基本こっちしか見ないつもりw
原作既読組避難所
BS11で予告やってたかなり期待できそうだ
OP曲付きの番宣BS11で見たけど結構いい感じだったね
DVDの内容で8話までタイトルわかるんだな
本スレは放送前で内容について語れないからああなってる・・・と思いたいが
アニメ板はヤマカン厨が増殖の一途だから諦めるしかないな
>>26 そこはミスなんだろうか?
て言うか限定版は全巻か?
幾ら飛ぶか想像したくない
フェアのためにまとめて内金全額なんかしたら生活が…
なかなかいい曲じゃない?ダンスはヤマカン、って事で置いといてさ
何かもう最終話のEDにこれ流れるの想像してジーンときたw
いよいよかー楽しみだわー
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:16:32 ID:g1epr1pkO
>>21さんじゃないけど
来週連休の時期に行われる塩釜神社の行事に行ってくるよ
ナギ様に会えるかな・・・?
夜からこのスレが荒れませんように…
ヤマカン好きだけど、バカがマルチでコピペだというのは荒れる前触れだよなぁ…。
やめてほしい・・・
アニメしか見ないやつマジ氏ねよ…
原作読んでたのにしらなかったんだが、Crazy Shine Maidensという副題付いてたんだな。
アニメで知ってちょっと恥ずかしい。。。
しかしMaidensってナギ様とざんげのことならCrazyって…
Crazyには日本語訳の「キチガイ」みたいなネガティブな意味だけじゃないからな
熱狂とか夢中みたいな?
思えばShrineって単語聞いたのも受験以来だ
「どうかしてるんじゃないの」って感じでもcrazy って使うから、
おかしな巫女さんとか、それくらいの意味かと思う
>>36 うが、Crazy Shrine maidensか。シュラインて神社だったっけ。
Shrineは神社、Shrine maidenで巫女さん
ってことはナギ様たちは神様じゃないんじゃ?
少なくとも汐見市の分身霊とは違う種類の存在だということだし、
そのあたりはなんらかの伏線なのかもしれんなあ
ああ、彼女達は女神だからな
放送後にこっちのスレでアニメについてまったり話せたらいいなぁ
もう本スレはダメだろう、早めにバレスレ立てておいてよかったな
ここは避難所として、まったり作品について語ろうぜ
あと7時間か。楽しみだなぁ
帰ったら早く撮ったの観たい
そういや何でこんな早い時間なんだろね
インタビューによると家族みんなで見れるようなそういうアニメにしたかったそうだけど。
かんなぎはどうなんだろうなw
BLの説明とかできる気がしません><
>>48 BS11組だから土曜ワイド見た後にそのままかんなぎ突入だから皆で見そうだwww
BLの回は絶対家族では見れないな…
みゅうも出たら困るね
結構ハードル高いと思われる
そういうのをどう料理するかと考えただけで楽しみになっちまうw
昨日から全裸正座だからいい加減早く見たいお・・・
早く観たくてたまらない
カラオケ回が凄く楽しみだな
ハロー大豆と貴子の歌はCDで発売して欲しい
>>50 その前にいきなり魔法少女ロリっ子キューティーがあるぞ
え?1話アバンタイトルがロリっ子キューティーだって?w
やるとしたら3巻までかね
1クールってのがなぁ・・・
いや、紙媒体と違ってアニメは結構進行速度速いから
1クールあれば5巻まで普通に出来ると思う
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:43:42 ID:1wcUlJtp0
でも2クールはほしい
2クールもなにやるの?オリジナル展開必至だぞ?
すももももももがオリジナル展開になった2クールから急激に失速したろ
コミックス5巻分ってただでさえ1クール分には少ないうえに、
かんなぎの単行本は読みきりとか収録されてるから実質的にはもっと少ない
現状でも2,3回オリジナル入ってきそうで不安なんだが
あと30分で開始だね。3巻〜5巻の途中で終わってもおかしくないけど
オリジナルは入ってくるとの示唆があったね。まぁ倉田氏の腕に期待。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:51:48 ID:wgKOJ1Vg0
: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2008/03/31(月) 18:44:36 ID: OeGb/Csy
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
>>64 さって、またこのコピペの一覧作って通報するかぁ
結構アレンジしてきてるね
仁が押入れに本隠してたのは「巨乳派かあ、とは思いましたけど」の伏線だな
原作の空気全く失われてなくて良かったよ。次回も期待。
よかったよー。いきなり地震テロとは神がかってるなw
地味な出だしだけどこれくらいでこちょこちょいってくれることをこれからも期待
テンポ速いのか遅いのかわからない不思議なアニメになった
原作ちゃんと補完してるし結構動いてたけど今のところ本当に普通だったわw
案の定酷い流に
アニメ本スレのほうに残ってる原作既読組がんばってるなぁ
1話放送直後はまともじゃないレスばかりなのにw
>>69 確かにテンポが独特というか。
あっという間の30分だった。
なんたる なぁぁぁんたぁぁるぅぅぅ〜♪
アニメになると微妙になるかもしれないと心配してたが杞憂だったな
ホント30分あっという間だったよ面白かった
撮ったの今見終わった。
OPが凄いな。何のアニメかあれじゃ分かんないってw
つぐみがほぼ声だけの出演だったのが残念。まぁ全体としては上々の立ち上がりだ。
つぐみは明らかに姿を見せない演出だったな。
徹底的に登場人物減らして1話に出てきたのはナギ、仁、おばちゃん(コンビニ&デパート?)の3人だけ。
OPは確かになんのアニメかわからんが一応アイドル目指す展開もあったしそれのかも。
メガネとレッスン中のナギの顔がよかったw
まさかアニメでナギ様の変ダンスを観られるとは思わなかったw
まだ単行本にも収録されてないのにw
もしかして文化祭のエピソードやるんだろうか?
ここは平和でいいな
もうここ以外の秋アニメ関連スレ見る気起きないわ
今頃REX読み始めたコミックス組だから空白の6巻分知らないんだけど、文化祭って期待して良い内容?
今後のサブタイトル(DVDの商品紹介から)
第三幕「スクールの女神」
第四幕「シスターーズ」
第五幕「発現! しょくたくまじんを愛せよ」
第六幕「ナギたんのドキドキクレイジー」
第七幕「キューティー大ピンチ! 激辛ひつまぶしの逆襲」
第八幕「迷走嵐が丘」
しかしアレだなあ、DVDの発売が異常に早いから、
サブタイトルのネタバレになっちゃうんだよなあw
これ見ると、ざんげちゃんは4話から登場っぽいか?
このスレ落ち着いてるのは良いんだが勢いがないな…
本スレがかんなぎ話してないから実際これぐらいなのかな。
ニコニコの話で申し訳ないが、ハロー大豆の歌を想像で歌ってる猛者がいたぞw
しかも結構いい声。
つぐみの声って案外違和感なかったな、意外だ
しかし本スレ見てきたが、ひどいなアレは、かんなぎの話してないじゃねーか
まあ、ある意味予想通りだが、このスレだけ見てれば大丈夫か
万が一有意義な情報あったらこっちにコピペしてくれ、もうあっちは見ない
本スレはヤマカンヤマカンうるさい…
正直もっと荒れるかと思ってたよ俺はw
>>79 第七幕「キューティー大ピンチ! 激辛ひつまぶしの逆襲」
これだけ内容の想像がつかないw
アニメ板のスレなんてあんなもんだろう
人がいないスレならともかく人が多いと大抵あんなノリだわ
本編のどこが面白かったとかを話すにしても
・ナギのふとももについた虫を仁が何事もなくとったところとその後の間が(ry
とか、書いたら無粋とかいうかなぁw
チャーハンやペペロンチーノみたいにシンプルだからこそ難しいもんだとかんなぎ見て思ったなぁ
歌詞聞き取りしてみたんだけど、「ズボン脱いで」と「とろけそう」の前だけ聞き取れない。
何て言ってるんだか。
>>82 あれ想像なんだ、知らなかった。
その割にやけにクオリティ高いなw
戸松にあのデモそのまま歌わせたら面白そうだ
ズボンの前は履き古しの、だと思うけどとろけそうの前はわかんね
聞き取れた部分だけ
わかっているわよ 出会いの瞬間に 汗がにじんだ Baby Face
抑えられない鼓動 やせ我慢で隠す SPEEDに反応 Driving
だって手も握れもしないくせに 強がってついてこいなんて
背伸びたんだけど あなたが好き
まだまだ 地味だね Kissも 地味だね
ふわふわ 履き古しのズボン脱いで 飛び込んできたら
それでも 地味だね ほんとの 恋だね
気付いて あなただけに熱い あんどぅーとろわー みせてあげる
そっと (英語でなんか言ってる) とろけそう
とろけそうの前はわからんなw
原作通り進めるとしたらひつまぶしってのがメイドカフェ回か?
プラス半オリジナルって感じなのかもしれないけど
しかしそのペースだとすると合宿まではやらないっぽいな
11話で家出終了
12,13で合宿とみた
細かいとこも違ってたから助かったよ
戸松の発音のせいか?
アニメスレがヤマカンだ京アニだクラナドだ、と大乱闘繰り広げてるけど、ここは平和で安心した。
ハロー大豆の歌は、かならずやアニメ本編でやってくれると信じている。
あと、アンチエイリアス。
掲載誌がレックスだし、原作読んでる奴が少ないんだろうな
オママンはDVD特典で、実写でもいいから映像化して欲しいぜ
実写ってw
} ヾ ミヽィ彡 〃ィ彡 / _,,-‐"~
‐┬‐  ̄Tフ‐ し〜ヽ ヽ `シ/ 〃〃 {{ /
―┴― .ノ } .ぇ、 ノ" ノノ ソ
,ィ´ ― / 〃 l|ハト '" _,-‐=
´ | _/ (ニ二⌒ - - ⌒ 二ニニ=手 ≡=ニ__
| | -イ´  ̄ヽ `ヽ.┴ .ソ ̄ i 、  ̄`〜
! | ―ナ― .丿 } .肉 ! 、 ド、 ヾ
ノ ノ 〜. } { `ミヽ`ヾ ゞ≡ミヽ
 ̄Tフ‐ .ゝ l ./ .| ヾミヽ ヾミ三彡
.ノ o し ‐丶.l | l ⌒ヽ `|l
 ̄フ i .l | .| ヾ ヾ==≡=_、
/\ !. l .| l 、 ゞニ=- 、 ヾ`
|| {. l .l ! ヾミヽ `≡ミ三ミ==
。 。 (⌒ゝ_ ノ ,. l l′ ヾ=≒ヾニミ、
} _ノ i .i ミニヽ _ ヾ三≡==≡
し〜⌒丶_ノ 彡' し ヾミ三彡≒ミ、、
━━┓┃┃┏━━┓ ヾ=≡ミヽ
┃┃┃┃ ┃┳┓┃┃┃ ヾ三
┃ ┃ ┃ ┃
これ実写はきつい
>>95 カラオケの回楽しみだな。
9日のREX発売。次の展開が気になる
>>91 SPEED「に反応」、じゃなくて「違反の」、だな
>>78 文化祭エピソードはREXでもまだ完結してない
でもなかなか面白い話になりそう
先月出たREXの回ではそれどころじゃなかったけどなw
ちなみにOPで貴子がナギにダンスレッスンしてるシーンは先々月号のREXにあった
あとざんげちゃんのアイドル服も最近のREXの扉絵だった
>>79 まさかロリッ子キューティーで一話やるつもりなのか…!?w
>>101 わざわざありがと
10月号が文化祭って感じじゃなくてシリアスだったからどうかと思ったけど。もっと早くから読んどけばよかったな…
ロリッ子より激辛ひつまぶしってのがw
>>98 AAできたのかw
残念ながら臭いを放ってるように見えてしまうな
これからのあらすじ
第2話「玉音アタック!」
第3話「スクールの女神」
第4話「シスターズ」
オオヌサって近くのスーパーで買った割に秋葉がレアだとか言ってるのは何で?
作者のミス?今頃気づいた訳だが。
>>105 その近くのスーパーってのが穴場だったんだよ
たまに、まさかまさかである出来事
なんじゃね?
スーパーなめんなってことだ
まあ、ウジエスーパーじゃないことは確かです
108 :
105:2008/10/05(日) 23:12:30 ID:dgh6Pq2gO
ただのスーパーじゃないってのは分かった。
オオヌサが折れる回でまたおばちゃん出るな。
今度は何があるか期待する
魔法少女ごっこをつぐみに見られるシーンが好きだったのに…
ナギの着替え買ったスーパー、しりげやだったから吹いたw
かんなぎのポーズが鉄腕バーディーと同じなのは
スタッフのお遊びなの?
つうかナギ見てたら幻水2のシエラ思い出した
同じA-1で前番組がバーディーだし後番組もバーディー2期だからじゃないの
1話の平川綾の雑誌の所にもバーディーの文字があるよ
バーディ見てなかったんだけど、バーディのどことナギ様のどこが同じポーズなの?
かんなぎアンチスレとかも立ってんだよなぁ
俺は武梨さんが好きでアニメの出来にも満足だが、そんなに祭り上げてくれるな…切なくなる
>>114 そういうことか。
モロなんだな。
>>115 とりあえずこのスレいれば平和だと。
他のスレいたら心証悪くするだけだからな。
何度見てもOPのヘンテコダンスのナギがたまらん
死後さばきにあうってアニメでやれるんだろうか
いろいろまずそうな気が
あれはアニメでやっても面白さがなあ
構図のある漫画での絵だから微妙な面白さがあるわけで
5話以降のサブタイトル ソースはREX
第5話「発現!しょくたく魔人を愛せよ」
第6話「ナギたんのドキドキクレイジー」
第7話「キューティー大ピンチ!激辛ひつまぶしの逆襲」
第8話「迷走嵐が丘」
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:55:43 ID:fsWmN0UuO
カラオケ回に激烈期待してる俺
キモい。でも上手い
タカさん大好きだ
あ、サブタイとっくだったのかスマソ
メイド喫茶はぜひやって欲しいな
合宿もやってほしいがそこまでいかないかもな
カラオケ回は振付が再現できる分、アニメの方が面白そう
これっくすネタをやったら、貴子人気が急上昇するよ
サブタイだけ見ると糞アニメにしか見えんな
そういう罠です
カラオケはアニメしか見てない人がナギの歌にずっこけるんだな
そのリアクションも楽しみだ。ふへへへへへ
>>128 探したがよく分からんのでほっぺたぷにぷに動画を見ました
>>132 URL削ればわかると思うが、REXで連載して時々かんなぎとコラボしてる
ろりぽ∞の1ページ
同じスタッフでろりぽアニメ化して欲しいわ
かんなぎのアニメが成功すれば自然に候補になるんじゃないか?
かんなぎよりアニメっていうフォーマットに近い作品だと思うし
正直、アニメ化があるならろりぽが先だと思っていた
今更だがアニメのサブタイって原作の2、3話分足したものなんだな
アニメ8話時点で13話か
DVDCMで悶えるナギ様がよすぎる
おそらく猫に悶えるシーン
>>129 削除されたかもしれない
なかなかクオリティ高かったんだけどな。
スケブの監督が2話分コンテ切るみたいだね。わくわく。
あらすじによるとゆっくり進むみたいだね。原作準拠っぽい。
あらためて原作読むとびっくりするぐらい話進んでないんだよな
1クールで合宿あたりまで余裕でやれそうだ
11話と13話がキモになるとかって話から察するに、11話で家出かな
>>142 スケブも好きだから、それは嬉しいな
ヤマカンと三間カケルが関わった11話は、一番面白かったし
>>143 サブタイ見ると8話までで2巻を終わらせる感じだから
最終回は3巻の最後までで合宿まではやらないと思うよ
おそらくナギと仁の二人で探そうENDになると予想
そして2期をですね
合宿とかかなり期待してたんだがなぁ。二期やるにはDVDとか売れないとだめなんだろか?
公式ホームページのDVD情報のロリッ子キューティーの回が後篇ってなってるのが気になる。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:17:03 ID:aCUGwfTn0
2クールにするより、1クール×2で2期に分けたほうが製作側としては
楽だと聞いた。
でも1クールだと寂しいなぁ。
>>143 BLEACHもあれぐらいゆっくりやってれば天貝編いらなかったとおもう。
本スレのBS11中止での荒れ具合と比べて
こっちは本当に静かで良いわぁ
>>149 昨日こっちを教えてもらって来たんだけど本当に癒されるわ
本編同様和む
ところでOPの最初に言ってる英語のセリフなんて聞こえる?
「I crazily try you know, pretty, want to hear you more」って聞こえるんだけどこれじゃ意味が良く分からないんだよな…
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:01:43 ID:aCUGwfTn0
crazy shrine girlって聞こえた。
153 :
151:2008/10/08(水) 20:31:04 ID:jsGDAtk/O
>>152 言われてみれば確かに。
聞き取りやっぱ難しいなぁ
とろけそうの前も未だに分からずじまいだし
>>145 なぎの「ありがとう」で一旦〆る感じかな
3巻最後だとあまりにもつぐみが不憫でw
2期があるのを期待させる終わり方を考えると、
3巻終了直前のつぐみとぴったし目が合った瞬間にエンディングとか
同人誌制作の話とかも見てみたいけど無理そうかなー
秋葉の左手が光ってうなる回ですね
特典映像とかで入ってくるんじゃないか?
と思ったけどカラオケ回はともかく同人話はおまけでやるにはちと長いか
仁の巨乳派も伏線はられたし、ハロー大豆の歌もTVから流れたりしそうだなw
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:12:57 ID:vmZb7C6c0
個人的には二期いけるとおもう。
興行的にも2期いけると思う
後ろの二人可愛いなw
何故にざんげちゃんがうまいん棒持ってるんだ?
>>163 もうちょっと解像度何とかしろよw
あとつぐみはそんなにかわいくなくてもいい。
>>166 画像をウインドウに合わせて表示してないか
圧縮なしで見れば普通に綺麗な画質だぞ
>>167 んなのわかってる。Janeだとサイズでかいと表示できなくて面倒なんだよ。
後ろのSD神様二人が微妙に可愛くないw
ナギ様を性的に意識するシーンはちょっと早すぎじゃないかと思う
もっと先でいいのに
設定で変えられるぞ
YOUもうブラウザで画像開いちゃいなよ
>>160 なるほどなぁ
分かる人だけニヤニヤ出来るネタが地味に仕込んであるということか
原作にもそういうの多いからな。こりゃ楽しみだ
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:43:56 ID:nQqTeJFl0
こういうパロディは好きだけど
80年代にドラマ見てた人と今かんなぎ見てる人って被るのだろうか・・・
トゥーピュアピュアボーイの元ネタって
トゥーシャイシャイボーイ/観月ありさ(1992)?
ヤマカンが考えたフレーズならそうに違いないと思うんだけど
武梨タンだと単にたまたまだろと思ってしまう不思議
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:55:57 ID:nQqTeJFl0
>>174 その観月ありさのってカジャグーグーと関係ある?
観月のは小室作だし関係ない
小室本人はカジャグーグーの曲名を意識してたかも知れんけど曲自体は全然似てないよ
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:04:47 ID:nQqTeJFl0
>>177 なるほど、ありがとん
トゥーピュアピュアボーイは原作者が最初に言ってたような・・・
>>168 何言ってんだ?てめーの事情なんぞ知るか。見られるだけありがたいと思え。
しょうもない喧嘩すんなよ…
せっかく平和なスレだったんだからここまで乱れないで欲しいんだけどね
ファイルきえちまったじゃねーか
>>180 もういいから消えてくれ。お前のせいでスレが乱れる。
どっちが低能なんだかねぇ…
REXスレみたいな煽り合いはやーめーてー
今日は宮城で放送だな
宮城ってどこにあったっけ・・・( ゚д゚ )
栃木の隣とかじゃね?
ゆとりどもは日本地図も憶えてないのか
正直に答えるとは無粋だな
REX読んでると仁が惨めに見えてしょうがない
どうなるんだかな…
ピザとコラボってなんだよw
使わないピザ屋何か親に不審がられるな
もすこしまともなコラボなしてくれよ…
ピザの箱までイラスト入ってんのか?
羞恥心から逃れられんな
1話でナギ様が着ていた「羞恥心」Tシャツはそういった意味があったのか!
>>196 今やってるテイルズのを見ると、でかでかとイラスト入ってるから直ぐ分かるよ
何もそこまでしなくてもって感じだな
でもかんなぎのイラストがでかでかと入ったピザの箱はちょっと欲しいかもしれない
1個あれば十分だけどw
問題は内側の汚れをどう始末するかだな
期待するほどでかいって訳じゃないけど、確かに箱は欲しいな。
しかしピザが高いのがネックだ…
俺と一緒に頼もうぜ
箱も特典のうちの一つなんだw
箱を異様に丁寧に扱ってたら家族に怪しまれるぞ
しかも臭い強烈で保存に向いてないような…
>>201 みんなでピザパーティしようぜ
そして、グッズの奪い合い
正直ピザってのはコラボに向いてなかった気がw
一人で食べるには大きいし、かといって家族で食べたら箱を晒す訳か。
公式サイトを見る限り色々特典とかあるみたいだな。とりあえず考えておこう…
保存はアルコール消毒かな
どうしてデリシャスバーとのコラボじゃないんだ
とりあえずTVKが30分切ったな。2度目見てくる。
オトナアニメ買ってきた
ヤマカンのインタビューと倉田の文章が面白かった
文字だらけだから、好みは分かれそうだな
>>207 これでOrdetの読み方初めて知った
ずっとおーでっとだと…
キャストは戸松だけなんだよな。
下野とか他にもいるのに。
なんかめっちゃ動いてたな
つぐみの卵焼きが顕在したなw
いい雰囲気だったね、いやぁナギの太ももがエロイ
何か爆撃が続いてるな
本スレが暴走でもしてるのか?
ここは平和でいいわ
しりげやのオバちゃんの原作以上ともいえるインパクトに吹いたw
つぐみの卵焼きのくだりを入れたのは上手いと思ったなー。
玄関で髪型を気にしたり、卵焼きのことを言う時に顔をすごく赤らめたり、
アニメのつぐみは原作より仁を異性として意識してるような印象を受けた。
EDのイラストはちょっと驚いた。アニメでも単行本みたいにコラボ(?)してくのかねw
作画のことはよく分からないけど、個人的に今週はキャラの絵柄や動きに違和感というか変な心地悪さを感じた
枚数をたくさん使ってるってのは分かるんだけど…。
あとナギ役の人ってああいう落ち着いた声も出せるんだね。神様ナギの演技が良かった。
普段のナギの声ももうちょっと落ち着いたトーンがよかったな。これも個人的な意見だけど。
なんか思ったことを脈絡なくダラダラと書いてしまった。ごめん。
なんか作画だけが話題になってるけど
個人的には一気にキャラ出さないところがいいね
がっつかないというか
ストーリーも神様の自分探しを軸に展開しそうだし
1クール13話ですっきりコンパクトなお話を期待したいなぁ
来週の最後ら辺でざんげちゃん登場かな?楽しみ
先週のしりげやに続いてなにげと来たかw
あと、スーパーボールの音が若干金属音っぽいw
つぐみが目とか髪に少し違和感あったが、照れる描写は気に入った。
無駄な動き多用は避けて欲しかったな。まぁDBパロも入れたりさりげない部分が良かったと思う。
>>214 DVDの限定版はそれを特典の一つにしてるから全話違うんだろうな。期待だ。
なぎが京弁交じりなのがスッゲー気になる
動きすぎだろあれ
先週くらいがいいなぁ
仁とナギのケンカが上手くまとまってたと思う
流石にネタばれスレじゃ伸びないな…
原作は月一だしアニメは放映の次の日ぐらいしか持たないんじゃな
2話のうねうねした動きは作画監督の色が強いよ
アニメーターの中でもかなりの個性派で
いつも賛否を巻き起こすから
まあたぶん次からは普通だよ
ひぐらしとかやってた人らしいな
「作画監督が沼田誠也だからあのうねうね」ってのはなんか違うと思うw
沼田個人の作画なら確かに個性強めなのは理解してるんだけどさ
今回のあれは枚数無駄にかけすぎてコントロールしきれなかったんじゃないかな
本田透がどういう脚本書くのか楽しみだな
賛否を巻き起こしそうな気もするけどw
ずっと気になってんだけど5巻のアンナの発言通りだとざんげちゃん(白亜)は仁の先輩なのかな?
本田透はまっとうな萌え路線のラノベも書いてるし
脚本も普通にそっち路線で無難に作りそうだけどね
来週はとうとう美術部の面々が登場で楽しみすぎる
最後にざんげちゃんも出そうだし
秋葉がキモオタ嫌悪からオタクモードへスイッチするシーンが大好きなんで上手くやってほしいな
放送後に原作未読の人から「あれなんて俺w」みたいな意見が出まくったら嬉しい
>>225 あ、本当だ
ずっと同学年だと思い込んでたからあのセリフも聞き流してたわw
でもそしたらナギがざんげちゃんの姉であることに疑問をもつ生徒が出るんでは…
「家庭の事情が複雑」って設定だからいいのかなw
秋葉の語りは期待ww
姉妹関係はファンクラブのルールで
詮索しないが通っているんじゃないかなぁ
実況スレが盛り上がるのが目に見える
公式の予告観たら秋葉のオタク嫌悪シーンがすごいことになってて吹いたw
これは超期待w
>>228 そういやそんなルールが書かれてたね
あぁあの化物は秋葉だったのかw確かにこれは楽しみw
232 :
225:2008/10/14(火) 00:15:18 ID:myoR7IiuO
>>228 FCルール何気に最強だなww
なんか微妙なミスがあってもルールの下、スルーとは
脚本の倉田が秋葉に感情移入しまくったそうだな
秋葉の言動のリアルさは異常
普通アニメや漫画ではデフォルメされたオタクが出てくるけどね
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:46:29 ID:YcJGp7Jv0
はやく反政府組織の指導者風ナギさまが見たいわー
秋葉が持ってる同人誌を一般向けにして、DVDの特典にして欲しいな
少女偏愛や委員長は俺の嫁を読んでみたい 杖×靴でもいいけどw
2話の無駄な動かしっぷりに関して秋葉に突っ込んでもらいたいところだ
>>236 正直、作者のサイトに上げられてる少女偏愛の表紙を見て普通にかわいいと思ってしまった
ってかあんな小さい所に使う素材なのに力入れすぎw
5巻の裏表紙ではつぶれちゃってて勿体無い
おそらくアニメでは同人制作の話までいかないだろうけど、もし将来二期があって、
DVDの特典で美術部のメンバーが作った同人誌を再現してくれたら絶対買うわw
ある意味すごいという仁の漫画も読みたいし、桜羽夏苑の小説も気になるw
ああいうのは想像に任せるからいいのかもしれないがw
さっきピザハットでかんなぎキャンペーンやってみたんだけど、箱が印字されてない…
前に印字されるとか言って期待させて申し訳ない。ざんげちゃんに懺悔してきます。
それとポストカードが何故か貰えなかった…orz
今問い合わせ中
踏んだり蹴ったりだ。1900円払って、しかも証拠隠滅のために一人で食べる羽目に…
>>239 店舗で初めての注文で忘れたのかな…?
俺は着ボイスが欲しかったんだけど登録すればいいだけなんだね
目覚ましはいつも携帯だから有難かったけど、もっと強気に起こして欲しいな
あれで起きれる自身ない…
もう一つは使い道ないよなぁ
ポストカードの絵柄はあの画像のまま?
だとしたら壁紙と同じだからどうすっかな
てかあの3人がピザ食ってんのはいいね
つぐみが可愛い
着ボイスはナギなのかなぁ
「メールじゃ」「電話じゃぞ」
とかだったら、設定出来たのに…
なにこれ…くだらね
243 :
239:2008/10/15(水) 00:43:00 ID:42Qr1Zzs0
とりあえず明日ポストカード持って来てくれるらしいんだけど親がいる時間なんだよなぁ
ばれるのは必至だ…
着ボイスはみんな貰うだけ貰っといて損はないよ。
使えないけどw
壁紙通りでも貰えるなら良いけどね
若干ピザが周りと合ってないのが笑える
2話の時点でつぐみの卵焼きが出ているが
おひたしはそれ以降の登場となるんかなぁ
まぁ料理対決以前にざんげちゃんが出てないがw
一応地味な伏線(?)になるんじゃないのw>卵焼き
アニメ初見の人なら「あぁ、卵焼きはつぐみが作ったのか」ぐらいの反応だろうね
原作既読だから思わずニンマリできたし、つぐみのいじらしさが強調されててよかったよ
>>244ー245
アニメの方が伏線張ってあって原作既読者も楽しめるし、一見さんも後でその複線に気づいて面白いし、工夫はなされてるね。
料理対決は4幕か、楽しみだなぁ。
ポストカード漸く貰えた。
お詫びの印なのか3枚も入ってて嬉しかったけど絵柄は壁紙と一緒みたい
>>239 >>247 お疲れさまでした
そうですか・・・印字されてなかったですか・・・残念
他の掲示板からの情報ですがポストカードは各支店に届くのが遅かったようですね
昨日からキャンペーン始まってるというのに・・・
なんにせよポストカード3枚ゲットおめでとうございます
>>248 配達員があまり分かってないのがピザハットのミスだね…
企画は申し分ないんだけど
なんか近頃このスレが過疎ってるのが残念。
避難所としての機能が失われつつあるなぁ
武梨えりスレがその代わりみたいになってきてるし…
スレが速くてもいい事なんて一つも無いぞ
やたらと伸びてるスレは大概ニートとヒキコモリがチャットしてるだけだ
やる気の無い一言レスでにぎわってもうれしくなんか無い
武梨えりスレは基本的にアニメの話題は無しになってる
だから代わりにはなってない
たしかに勢いはないが、
>>250の言う通りだと思うし、俺にとってこのスレはすごく大事だ
俺の中ではここがアニメの本スレ
252 :
250:2008/10/17(金) 16:30:47 ID:YaA3n1kSO
>>251-252 言われてみれば武梨スレにアニメの話無かった
確かに量より質だから、意味のあるレスが大事ってことだね
数字一つずつズレた。
申し訳ない。
美術部メンバーが3話で出るみたいだが
中の人がどんなん感じなのか気になるw
特に貴子とか貴子とか...
貴子は俺の嫁
貴子の嫁は俺
1話のナギは肉感的で凄いな
これが京アニイズムか
いよいよ大鉄ふんどし祭り開催w
アニメの出来がいいから、ナギ様ファンクラブの倍率は跳ね上がってそう
今回もまた外れるだろうなorz
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 08:28:07 ID:ySn+Cj6Y0
近日ピザハット頼もうと思うけど、
箱にかんなぎのイラストが入ってるのはMサイズだけだよね?
ギアスのキャンペーンのときLサイズ頼んだら普通の箱だったし…。
しかし、ピザハットはアニメとコラボするの好きだなww
今日かんなぎまつりの募集だけど先着みたいだ…
今日美術部、ざんげちゃんが一気に出るから凄く楽しみ
>>259 箱は普通の箱だったから、ポスカと抽選の応募くらいだよ
どうせ2クール目なんてないんだし、白亜は無理にも出して欲しいな
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 09:18:08 ID:ySn+Cj6Y0
>>260 そうか、ありがとう
ポストカード嬉しいけど家族に見られたくないなぁ…。
なんでそう、アニメに関して家族に卑屈になるのかよくわからん
つぐみと大鉄がかわいかった
秋葉も語り炸裂だったねw
貴子と紫乃さんの声良かったなぁ
カラオケ回が楽しみだw
とうとう主役が出てしまったな・・・まだキャラ紹介の話だったが、
本気の貴子はすごいことになりそうだ
なんか全体的に色彩設計おかしいな、机がケバケバしい。これは色彩の暴力ね。
ゲタ箱周辺もミスなのか、土足で上がってはいけないだろう部分で履き替えてるし。
あと仁がナギの抱擁から逃げるシーンの周辺カットが全部おかしい。
(位置がずれたり、右側に避けたのに左側に居たり、秋葉が居たり居なかったり)
それに次回タイトルは誤植だよな? シスターーズって
お、3話にして怪しい感じ?
オラMBS組なんだけどなんだかワクワクしてきたぞ
まだ、2話しか見れて無いからな
でも、2話でも仁の鏡のシーンはずれてるように見えたりしたなぁ
_ ___
_人_ ,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
`Y´ /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\ *
/: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\
i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ! かわいいのう
ト--|: : :.!: : 、| ー‐'' ´ `'ー }: :.ト
`ー‐!: : :!: : : :! z=≡ ≡z.{: :.ハ _人_
',: :.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ `Y´
i: :弋こ \ヽ __,. }
|: ハ: : :}\ / 1 / _!_
/>=くf⌒Y ` {_ _,ノイ| !
_!_ /:.| ヽ ヘ,、 _「 |::!:::}
! /: :.| ,r‐┴く:ト、__i⌒!::|イヽ ,. -‐ 、
/: : :∨ / 、 }:::::!C|: :|:イ | :}/ 、 \
/: : :./:/ / `ーv-J:::::!::::|: :|/ V し、__,__}
ttp://124.38.187.36/~tv2ch/jlab-10s/s/10s74755.gif
期待を裏切らず今週は非常に面白かった
貴子の鼻血と秋葉の語り、先生の登場シーンでかなりワロタ
美術部メンバーの声がみんな自分のイメージ通りで嬉しかった
しかし先生にあの声使うのは反則だろw
先生は原作より頭身が低く描かれてたように思えたけど、
あれは「脱いだらムキムキ」のインパクトをより大きくするためなのかなw
合宿編までやるのかは分からないが
尺がキツかったからか全体的にセリフのテンポが駆け足気味だったのと、
つぐみが心霊話をするとき何かに乗り移られたようになる演出は蛇足だと思ったが、
個人的にはとても良い回だったと思う
>>268 次回の内容に当たると思われる原作のサブタイトルが「シスター」と「シスターズ」だから「シスターーズ」
この毎回原作のサブタイトルを組み合わせる方式は原作ファン以外には意味不明だし、
別に面白さも感じないんでちゃんとしたサブタイトルをつけてほしかった…
>>273 解説d。たしかに意味不明だな。
ちなみに本誌のDVD告知では「シスターズ」なんだけどなぁ。
>>272 毒蠍先生のサイズは原作通り。逆にあの声で初登場長身とかだとイメージ崩しそう。
「原作通りのアニメ化」で「伏線未消化多数の原作」だから2期を狙ってのこともあるかもしれんし。
視聴したが特に変な所は気にならなかった
ナギ様の中の人と秋葉の中の人が若干イメージと違う点意外は
バレ
学校が、○○城高校だった
やっぱり美術部メンバーが出てきてこそって感じだよな
これからが本番だぜw
ざんげちゃんも出てきたしな
貴子の声はほんとにイメージ通りというかはまりすぎてて逆に違和感あるくらいだ。
見ててあっという間の30分だったしふとももの見せ方も毎回違ってて飽きないなw
巨乳派かとか…
お前の貧乳じゃ乳はでないぜとか…
神様なんだから乳くらい思い通りに操作しようよ
ナギを神の世界に戻してあげることが目的なのか?
姉は受容体がないと光臨できず、妹は自由に来れるってなんだよ
>>279 彫刻で、乳掘るのすっげぇ難しそうだよね。つまりそういうことでは
>>280 巨乳好きなら乳にこだわって彫ると思うんだけど
日本の精霊、巫女、女神は貧乳に描かれるからかな?
着物、巫女服などの日本の伝統的な衣装は
貧乳に似合うようにデザインされているしね
日本人の遺伝子は貧乳になりやすく
昔の日本人は動物タンパク質をあまり取らなかったので発育が悪い
>>272 毒蠍先生は予想外のキャストだったわww
つぐみの語り演出にハァハァした俺は異端かな
いや、あの目はなかなか良かった
あそこでつぐみが突然トランス状態になる意味が分からん
原作通り普通に語らせればそれでいいと思うんだが
ヤンデレ(笑)っぽいのをやりたかったのかどうか知らんが
>>284 おぞましい話、怖い話をする時って自然と目つきが怖くなるもんじゃない?
きっとアニメつぐみは感受性が強いんだよ
つぐみは普段通りに話してるだけだったんだけど
あの状況下にいる仁たちにはああいう風に見えた
って解釈したんだけど好意的に受け取りすぎ?w
どうでもいいことなんだけど、「大鉄」のイントネーションって「マイケル」と同じなのか
「キムタク」の方だと思ってた
来週のエピソード、原作はページ数が少なめだからアニメではオリジナル部分が多めになるのかな
1話とか原作の補足が上手いなあと思ったので期待
いあー普通に演出というか怖い雰囲気作ろうとしただけじゃ?
実際事故にあった生徒のとことか雰囲気でてたけど。
大体原作通りで中々良かった
この調子で安定してやって欲しい
改めて見るとナギが校門から覗き込んでたところ
看板が見当たらん
ナギが肛門から覗き込んでたところ
と書くとわけわからんな
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:36:21 ID:vmVSAzFf0
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:38:36 ID:vmVSAzFf0
はいそうでづ
俺も大鉄のアクセント置く場所違和感あるな
最初聞いたとき別の単語かと思った
俺の高校は荒木飛呂彦くらいですな有名人は
つつじだっけか
>>279 ざんげちゃんの件はいずれ分かる事
双方とも依り代は必要
アニメしか見てない人にとっては、つぐみが片思いの幼馴染程度で終わるんだよな(ホモップル発言はあるだろうけど、)
このあと桜羽華苑としてBL同人デビューするとは知らずに……
各所で、腐女子化すると知って嘆いてる人がチラホラ居るので結構愉快だ
でも実際腐ってんのは貴子らの影響だしw
知識としてだけだから気になんないなw
むしろ中学時代の話で泣ける・゜・(つД`)・゜・
だが結局作者の言うとおり腐ってんのは貴子だけだし、つぐみは流されやすい子だからしょうがないと。
紫乃はよく分からないけどな
潜在的には十分腐だと思うw
貴子の中の人は合ってたなぁ
貴子は俺の嫁
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 08:23:33 ID:ZO39NEcC0
本スレのほうにナギの正体と、OPについての考察があったな
あのOPは伊達におどってるわけではなく、ストーリーの伏線らしい
まあつぐみももともと「BLとか描く本」を知ってるような子だからなあ
>>306 御厨に顔向けできない・・・
ごめんぼくの監督不行き届きのせいで
>>307 あ、そこ忘れてたわ
どっちみち素質あったのは伺えるな
>>302 原作者が釘を刺してるんだし、聖地巡礼は自重した方がいいと思うが
秋葉の語りは面白かった。妄想ノオトが出てきたしw
これで、BS厨を黙らせる
ま、このスレには厨はいないだろうけどなw
BS見れない俺にとっては関係ない話なんだよな
ちょい質問なんだが
OPでナギがアイドルになってるみたいなんだが
本編もまさかそんな展開にならんよな?
もしなるんなら今の雰囲気が好きな俺涙目
それっぽい展開はあるけどアニメじゃそこまでやらないと思う
>>314 そうかサンクス
アニメは視聴続けても問題なさそうだな
キャラデザも許容範囲内だし、あぁこの雰囲気はたまらんわ
OPのテイストはヤマカンだからな
でもキャラ紹介も兼ねてるしそんなにイメージに差異はない感じ
女生徒に森三中がいてワラタwwww
黒板に、先帰るByクロってのもあったなw
ここはまったり進行しているなぁw
今週も良かったー
何かざんげちゃんも同棲することになりそうだったがどうなるんだろ
321 :
s:2008/10/25(土) 23:52:24 ID:S15l+XCN0
ドタバタ同棲劇臭を強める気だろうか
その辺は料理対決で回避するでしょ
原作改変はしない、って何度も言ってるしね
つーか、ざんげは家あるしな
次はオリジナル展開か?って騒いでた人いたけど
次週は普通に料理対決でしょ
だろうな、タイトルからしてそうだし
「うまいん棒」じゃなくて「おいしん棒」になってんのな
うま淫棒ってネタを防止するためだろう間違いない
>>322 かなり原作通りに進めてきているよな
セリフなんかも基本原作通りだし
このペースだと上森の家の話ぐらいで終わりだろうか?
合宿話は厳しいかな
秋葉、確かに俺はお前の活躍を望んだ……。
でもあんなに時間を取るとは何事だ!ナギ様やつぐみやざんげちゃんの登場シーンが減るではないか!
あの台詞が今出たってことはコスプレ喫茶回は無いってことなのかなorz
コスプレ喫茶は無くすには惜しい
フラフープワロタ
馬鹿ウンコの前の、ちゃんこ鍋屋の隣のTシャツ屋、綴り間違ってますよ
ご飯にかけるドレッシング多すぎワロタ
秋葉の語りシーンをオリジナルで作ってくれたのは嬉しかったんだけど、
たしかにちょっとテンポ悪い感じはしたなー
コスプレ喫茶の話はやるんじゃない?
>>273の方式でいくと六話の「ナギたんのドキドキクレイジー」ってやつがそれかと
ショッピングの話とセットで
オリジナル語りのテンポが悪く感じたが、
俺が原作を読みすぎたからかなだけかもしれないなぁとも思う
チンピラの見た目を弱くしたのはよかったなぁ
原作でもざんげが「一緒に暮らしません?」って言ってたのな
毎晩読んでるのに細かい見落としが多いもんだわ
次回は「発現!」「しょくたくまじん」「を愛せよ」で3話分をまとめてやるんだろうか。
>>333 むしろ気になったのはナギがTVにずりよって行く所と
ソース食パンとあおいしん棒ハサミパンを食べる所の動きがすごい手抜きだった事かな
それくらいしか不満点がないのが凄いんだけどね
そうするとナギ様FCも登場するわけだ
アクセス数増えるのは必死か
再来週はナギたんのドキドキショッピングもやるみたいだな
原作派もコミックス派と差が付くのだな
あ、あとざんげちゃんがナギを倉庫で襲ってる所を仁に発見された時のごめん白亜って台詞がカットされてた所
あれはおそらく1クールではその台詞の伏線を回収できないからカットしたんだと思うからまあしょうがないか
細かい上にどうでもいいことと言われるかもしれんが
アニメ「ざんげが妾より胸が大きいからかっ!?」
原作「あ、あれか 胸が妾より大きいからとか…」
個人的にこの変更はいただけない
強気なナギが胸の話になると弱腰になるのがええんやないの
>>334 あぁ、しょくたくまじんを今回で半分やったからな
3つ詰め込めたんだろう
再来週にはFC、さらに次はメイド喫茶・・・フフフ
だが「みさきターン」はやるだろうか。変なギミックに含まれるが…
どうせなら客の中にほかのREXキャラっぽいのを目立たない程度に入れるとかやってほしい
第五幕『発現! しょくたくまじんを愛せよ』
第六幕『ナギたんのドキドキクレイジー』
第七幕『キューティー大ピンチ!激辛ひつまぶしの逆襲』
第八幕『迷走嵐が丘』
アニメオリジナルの回あるのかなぁ
見てみたいな
オリジナルの回はキューティーを丸々一本作ったりなw
・・・まさかしないよな?
>>342 映画に匹敵するクオリティ(秋葉談)みたいにするのかw
第五幕 原作 08-10幕 料理対決 ファンクラブ 白亜父
第六幕 原作 幕間-11幕 下着買い物 メイド喫茶
第七幕 不明
第八幕 原作 12-13幕 大鉄 BLホモ
倉田ならどうにかしてくれるさ
>>342 OPから変って
アレ?かんなぎうちきり?
と思わせる罠
八幕までなら期待できるな
このあとどうオリジナル展開にするか見どころだ
そのために敢えて九幕以降は発表していないのかもな
>>345 絶望先生でそんなOPの回なかったっけ?
何かもう何番煎じだよって感じになりそうな気がしないでもない
八幕と九幕は仁x大鉄のアッー!説の話か
九幕で大鉄後半の仁の過去とカラオケまでかね
その先はシリアス展開だからどこまでやるのか
7回はオリジナルやるんか
今回若本ノリノリだなwww
あれも相当アドリブあったんだろなw
前回といい大御所さんがすごいなw
7話はキューティー大ピンチ!激辛ひつまぶしの逆襲(後篇)だからオリジナルじゃないと思う
9話以降も恐らくは原作準拠じゃないかな
原作のエピソードをカットせず忠実にやってくれるのは嬉しいんだが、
1クールしかないのにこのペースでやっていって最後はまとめられるんだろうか…
三巻のところで終わらすにしてもあれだけじゃかなり消化不良だし
なんらかのオリジナル展開は必要だよね
やっぱ「妾の自分探しはこれからじゃ!!」的な終わり方になるのかなあ
>>354 でもスピード、なかなかぴったしじゃない?
遅いと思わせといて、このペースで行けばちゃんと家出まで行きそうだ
で、最終回に次回予告をして終了・・・とか
ナギ様が鼻をかむちり紙になりたい
適当に原作をなぞって「俺たちの戦いはこれからだ!」で終わらせて
DVDの売り上げいかんによっては2期の有無が決まって
2期は原作無視のオリジナル展開になるんですね
かんなぎおかわり
かんなぎのあの空気感を武梨本人以外に作らせてオリジナルとか言ったら、失敗は目に見えてる気もするが
なぎの好きな人って原作では既出?
明確には出てないよ
でも、たぶん俺のことだと思う
>>360 REXの連載では今まさにその辺についてやってる
まあたぶん俺のことなんだろうけど
まじかよ、ちょっとREX読んでくる。
きっと俺のことに違いない。
俺のことじゃ・・・ないだろうなぁ
たぶん原作未読の人は、予告動画で光り輝くナギを見て次回はシリアス展開があると思うんだろうなw
あるあるw
本スレの方で既にそう思ってる人居たわw
あそこ好きだから楽しみだ
芳賀島先生の声優も無駄に豪華なんだろw
先生の神々しい光を早く見たい
8話のタイトルが「迷走嵐が丘」だけど、ホモ疑惑解決編の「恥ずかしい僕の過去」は9話に回すんだろうか?
それでもあと3話、何の話をやるんだろ?
3巻の終わりでアニメは区切るのがちょうどいいと思ってるけど、(つぐみに見られるシーンは置いといて)
今までの原作再現ペースからすれば余るよなあ。
今まで原作タイトルの組み合わせは守ってきてるから、「恥ずかしい僕の過去」で1話分。
そのままだと短いから、彼女ごっこの部分を引き延ばすのかな?
あとは、キューティーの「後篇」が誤植じゃないなら、「前篇」で1話。
「すべてはあやふや」+「でも、ほんとうに」、で家出までで1話。
「エフェメラル」…を最終回で1話まるごと使った方が良いのかな。
3巻で終わらせるとするとこんなもんだろうか。
キューティーが不透明すぎて何とも言えない。
前監督作品みたいにEDがあのカラオケだったりしてな。
アニマックス番組表
第 9話 恥ずかしい学園コメディ
第 10話 カラオケ戦士 マイク貴子
第 11話 でも、あやふや
あー、迷走学園コメディを9話にもひっぱるのか
カラオケ丸々一話使うのかよwww
キューティーが「後編」なのは、いきなり途中から始まって視聴者を置いてきぼりにしたいんじゃない?
劇中劇にはよくあること
ってか
>>372ってマジ?
カラオケに一話使うとか意味わからんww
なんか期待と不安の両方がふくらみまくりだw
出てたなら教えてくれよw
変に予想した俺が恥ずかしいじゃないかww
カラオケに一話ってことは
貴子以外の部員の歌も、ちゃんと再現するってことかな
4話のアイドル語りは、ヤマカンと倉田の趣味だろw
打ち合わせで、アイドルについて熱い議論を交わしたらしい
カラオケ丸々一本吹いた
こりゃ仁以外しっかり歌わせる気だな
漫画じゃ再現しきれない話だったんで歓迎だが
だるくならないような話に出来るかどうかが腕の見せ所だ
仁のカラオケシーンはAパートとBパートの間で済まされたりするんだろうかw
仁が歌いだすところでCMへ→CM明けたら終わってる みたいな感じかw
ありそうだw
白亜の城やってくれないかなぁ
アニメは二重人格発覚する話までいかないよな
ナカキヨノが見たい…
白亜の話をやらないとざんげちゃんがただの性悪女で終わってしまうもんなあ。
たしかにあの話を読む前と後ではざんげちゃんに対する見方がかなり変わったな
ギャグは少なめだが、最後は心温まるし、かんなぎのエピソードの中でも一、二を争うくらい好きだ
合宿編もやらないっぽいし、白亜に関しては二期(あるかどうか分からんが)に持ち越しって感じだね
今回は残念ながら設定上の人物で終わりそう
白亜の城は持ち越しだろうなぁ・・・
今日は料理回か
この話を読むとなぜか翡翠の梅サンドを思い出す
えりたん出演おめ!
チョイ役で出ると思ったらまさか本人役とはw
アニメであの自画像を観れて感動したw
しかし良い声してるんだなー。声優みたいだ。
良い声といえば白亜父が想像してた以上にシブカッコイイ声でワロタ
ステッキがハゲ島先生を照らすシーンは原作みたいに淡々と色んな角度から映してほしかったな
それでも十分笑ったけどw
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 01:05:15 ID:hNFGcd6I0
なんか普通に若い女性の声だったな
どういうのを想像してたのだ
ざんげちゃんの名誉の為に白亜回やってほしくなってきた。
少なくとも原作でもあの話でざんげちゃんの印象変わった奴多いはず
問題は、尺か
かんなぎ様も含めると結構詰め込む事になりそうだな。
>>390 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:./.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.: lヽ.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:ト.:.:.ヽ <\
,' .:.:.:.:.:.:.:.:.:l .:.|.:.:.:.:. /|.:.:.:.:.: | |.:.:.:.:.:.:. |.:.:.:.:.:.:.: | } .:.' <\ \>
i .::.::.::.::.::.::.!:.::|::.::.::.:L|::.::.::.: | | :.::.::.::.::|_::.::.::.::.::|│::. | \>/>
|::.::.::.::.::.::.::|_::」_.::.-┘L:. -‐ └ ─ ┴‐- .:」 l::.::.:| \>
|::.::.::.::.::.::.::| x=≠ミ x-=≠ミ ,'.::.::.:| <\
|::.::.::.::.::.::.::|. 〃ィ ⌒ヽ ィ ⌒ヽ ヾ ! .::.::.| <\ \>
|::.::.::.::.::.::.::l {{ {////ハ {///,ハ }}l .::.::.:| \> />
|::.::.::.::.::.::.::| ヾ弋辷.フ 弋辷フ 〃l::.::.::.::| \>
|::.::.::.::.::.::.::| //// /// | .::.::.: |
|::.::.::.::.::.::.::| ' j::.::.::.::.| ))
|::.::.::.::.::.::.::| U ,' :.::.::.::.|
| ::.::.::.::.::.::│\ ∠ ヽ イ .::.::.::.::.|
|::.::.::.::.::|::.::.∨ ヽ、 イ::.| .::.::.::.:: l
|::.::.::.::.::|::.::.: | > _ r<!: | ::.::.::.::.::.::/
|::.::.::.::.∧::.::.:| ∧ |∨::/| ::.::.::.::.::/
|::/\/ `\:_| /l | │∨_:レ──'──‐、
/r'=./ ̄ ̄ ̄ ̄ \ |__// | 〉 \
. /:// | /V〈 / う |
/:〃 そ |__/ /│ 思 ん |
::.l│ 思 う | } } | う |
::.l│ う | / /' | |
::.l│ | / ヽ /
:│\ ∧ _,z=} |\________/
::.| \______/_,z=彡'} | |
次回予告で喋ってるのもそうだな
あと以前の写真から考えると尺的に見ても余裕の多いカラオケ回で
ヤマカンとデュエットするっぽいな(たぶん80年代のアニソンだろうけど)
劇中BGMが異常に少ないは原作オリジナル曲を再現するためか?
>>391 まあ、本当は白亜verを見たいんですけどね。
本編内でも一応、出てくるんだろうけど、今のサブタイからいくと話に深く割り込まない程度で終わりそうに見える。
アイキャッチとかやめてほしかったわ
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 05:53:43 ID:+/zAnnfm0
投稿者:ヤマカン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ナギ様のおかげで
監督の域に達しました!
ナギ様残りの話数も
降板しないよう
お助けください。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
えりたん出演www
なんとなく今週見ていて実写映画化したら面白いんじゃなかろうかと思った
12話で「エフェメラル」と「仁、デレる」?
あと一話何やるんだ?
それに「デレる」を最後のつぐみに見られるところまでやると
アニメとしてはなんかヤな終わり方になるよなあ
でも今更オリジナルな場面を用意するとは考えられないし、
つぐみ的には可哀想だが、見られて、逃げて、
そのままドタバタな日常ENDで終わらせるのかなあ
>>394 喋り方が早水っぽくねぇなあと思ったけど、俺の聞き間違いかな
>>400 それで各一話費やしそうな
もしくはかみちゅ並に最終話はダラダラする話とか
アニメ1話ラストでつぐみに発見されるのをやってない点を見ると、
風呂上りのあのシーンに遭遇という天丼ネタも無い思うが。
個人的には「ナカキヨノ」をアニメで見たいが
二重人格までやると回収できないのでやっぱりいいです
原作重視の監督が手がけて、アニメ自体は成功なのだが・・・。
……。
>>400のは13話にやって、12話には白亜の城をやればいいんじゃね?
白亜の城は30分使えば綺麗に入りそうなんだよね
白亜とざんげちゃんの関係がよく判る話だからアニメでぜひやって欲しいものだ
本スレで白亜とざんげちゃんの関係をネガティブに予想してるレス見るたびにヤキモキするw
第20幕と4巻幕間で終わりそうだね。大方の予想どおり
11話 原作で言うナギ一時失踪話
12話
予想:仁、ナギを見つけかんなぎ様の歴史に触れる。
13話総まとめ
サブタイバレ来てないけど、白亜の城やれそうな回がねえw
仁デレみたいわー
絶対テレビの前で悶えるw
『エフェメラル』+『仁、デレる』
『此処にいる』+『インタビュー ウィズ ザ アンノウン』
『ナカキヨノ』
つぐみを無視する形とはなるけど、残ってる部分でそれぞれ繋がってる話はこんな感じか。
エフェメラルで迎えに行ってそこで物語止めるわけにもいかないから、仁デレまでは描きそうかも。
12話だったらここで終わっていいんだが…まぁ、かんなぎ様については飛ばして、
『ナカキヨノ』で日常描写全開で13話目を使いそうな気がする
アニメには合宿話がないから
毒蠍先生の出番がたったあれだけになってしまう
今気付いたんだが、かんなぎって御祭神調べたら終るな
マジレスすると不明ってことになってる
416 :
admt~:2008/11/04(火) 00:01:29 ID:onsplRBoO
コミックのかんなぎってどれくらい続くと思います?
あっちのスレも時間帯によってはネタバレ有りになってきてる。
展開予測とかではなく原作のだが…
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 03:17:59 ID:l05NlRwp0
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 04:01:05 ID:OzgOQb15O
やまかん自重しろwwwwwwwww
BSかんなぎOPのテロップがちゃんと見えて感動した
もう地上波は追っかけなくていいや
それは地アナで見たからでは・・・
ほう、ここがネタバレスレか…
いかにもここがネタバレスレだ
REXで連載中でアニメ放送中の「かんなぎ」について語りたい人が集まる珍しいスレ
中学で仁につきっきりで予習復習させてた親父が、連絡が取れなくなるのって
よっぽどのことがあったんだろうなぁ。
仁パパの職業ってなんだろう?
仁ママは居ないのかな?
このへん原作では語られていますか?
いません
仁ママなら浦安市に
あの仁だぞ
おとぎ銃士赤ずきんにいた草太ママンに似ているかもしれん。
来週は買い物からメイド喫茶までかー楽しみじゃのー
セコムマサダだっけ?鞄メーカーとか仏さんじょとかエヴァネタとかどこまで再現されるかなー
「あれ?読み違えた?」が早く見たい
エヴァネタってあったっけ?
どれ?
仕組まれた子供
たぶんエヴァ・・・だと思う。そういわれると自信なくなってくるけど
>>429 みさきターンとか出たら、REXの次のアニメ化はろりぽフラグが立つな
セコムマサダは違うだろw
>>431 ああ、それか
たしかに俺もエヴァを連想したw
読みなおしてきた。調べてきた
全然セコムマサダじゃなかった。それは先生だ。恥ずかしい
サマンサタバサね。鞄とジュエリーのブランド。一生縁のない単語だ
仕組まれた子供は恐らくエヴァ二十四話「最後のシ者」の
カヲルの台詞。聞きなれない言い回しだから恐らく・・・
武梨えりはエヴァ4コマアンソロジーにも描いてるくらいで
エヴァは詳しいだろうし、間違いない。
しかし、嵐が丘で裏ナギが大鉄にいった
「あの子がまたそそうを?」
「むしろ善くしてくれたわ 人の紡ぐ因果に感謝を」
とかの台詞は今まで気にせずスルーしてたけど、今になって考えると深いな。
やっぱり2期までやって、裏ナギの伏線も丁寧に回収してほしいなあ…
というか2期やってもらわんと白亜が浮かばれん
このまんまじゃビッチとかザンギちゃんとか言われるだけ言われて終わってしまう
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:51:14 ID:TctpzJzu0
>>435 サマンサタバサを知らないのかwwww
やばいぞ
足の指含めても年齢が数え切れなくなってからさらに数年立つが…
知らなかったw女とほとんどかかわってないからか
各所にはられてる画像って本物?
思い人発覚はいいんだけど仁のことも気にかけず消えていこうとするってちょっと切ねえなおい…
>>441 本物。好きな人がいる、恋人がいたくらいで嫌いになる奴なんて最初から大して作品を好きじゃなかったんだろ
これくらいの設定や展開何て昔から使われてる内容だし。アニメかんなぎスレ見てきたが処女厨or独占萌えオタキモイな
まぁ実際消えるとしても最後に仁に何か一言言うくらいの展開はあるんじゃね?
そもそも原作信者にナギは処女だと信じてるバカは居ない。
騒いでるのは明らかにアニメから入ったライトオタ
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:07:04 ID:X/CiXXdG0
信じてる
神だし
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:13:20 ID:Wpdt0wYlO
白亜ちゃんが処女ならどうでもいいや
↑ わざと荒れる話題を出してるだろ。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:34:16 ID:2cYyiS4n0
ヒロインが、主人公以外に好きな人がいるだけでビッチ呼ばわりする奴いるよね。
っていうか、めぞん一刻の管理人さんとかどうなるんだろうな
あの時代に2ちゃんがあったら「中古がヒロインとかwwww」とか荒れてたんだろうか
やっぱり精神的にガキが多いんだな、アニメ板
トゥーピュアピュアボーイに
穢れまくってる自分を重ねてるのかな
未亡人は未亡人キャラだからそれとはまた違うような
そもそも大地の"母"産土神に処女性を求めること自体が間違いだと思うんだが。
>>451 実際処女だの便器だの暴れてるのはアンチだと思うよ
もともとアンチの多いアニメだし
>>452 アニメのアンチというより、(この名前は出したくもないが)ヤマカンのアンチだろ
っていうか処女厨の俺でもあの程度で中古とかさすがに早漏すぎるわ
某桜みたいに決定的な物見せられるまで認めないしw
>>455 いや、基本的には原作をうまくアニメ化してくれて感謝してるんだぜ?
本スレがヤマカンアンチと儲の口論ばっかりで作品の話が出来ないから、
作品語りする避難所の意味もあるここでその名前出したくないだけだよ
そうだなぁ。アニメは原作を読み込んでる人が作ってるって感じる
無理なくアニメになってるのには原作ファンとして感謝で感激
アニメ化と聞いて、原作が意外と人を選ぶ作風なんでつまらないと言う人も多いだろうと覚悟はしていたが、
あんなに大荒れになるのは違うなぁ・・・と思ってしまう。だからこのスレで名前を挙げたくないという気持ちは分かる
さて、そんなことはさておき明後日には単行本かぁ
一迅社がんばれ
見直してみると単行本の早い時期で結構色んな前フリあるんだな
すでに終わりまで構想練ってて書いてるてのがわかって改めてびっくり
もう原作のほうは終わらせるつもりなんかな
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:51:25 ID:WydPQXKt0
>>451 民俗学や文化人類学の知識があるなら、人種・地域をこえた処女信仰の根強さも知ってるはず
今回のことにかこつけて非処女だなんだと
「元」信者を装ったアンチがあちこちのスレで暴れてるな
>>457 一迅社が頑張ったのか単行本は売れてるよ
特典目当てで1巻買ったら11刷だった
3巻が発売されて、いつまでも初版だった時は心配したけどw
まさかアニメ化されるとは思わなかったから
かんなぎのアニメを見れただけで俺は満足かな
こんなに話題になるとは思わなかった
10話でカラオケかー
) ) ,,)
. . ' _ 二二 _ .、 ( , (
/ /´ -‐…‐- .`\ ) ) ,,)
/ /´ i !`ヽト、 ( , (
. ,ヘ ,' i ! ! | |i |ハ i ヽ ) ) )
/ ゝ! ノ| ! !::__!::ノ ´  ̄ i::.i |! ( ヽ ヽ
\ .| .:i i :i i |´ 一 ー `!、ハ:! ((, (
`ヽi 从 i i | ニニミ .ニニ !:::::| ) 一発やった後の煙草はうまいのう
. | YハiハN {r::リ` ´{r::リ '::::Ni (,, ( 吸い終わったらもう2,3発やるか?
. | ヽゝ ´´ ``ハ!` ∩:( ゙i :( ゙iノ
. |∧ Y! ′ ,':::|. ≡,( '' -メ≡≡
j/∧ _!::} 、 ⊂' ..イ:::::| l. l ゛''_ ,,,\
///∧´ ∨ ` ,.... ィ´゙Y:::::| l と゛_,, \l
. /////∧ ヽ {ト、∧ |::::::! l. ,- '゛゛'' l
,< ̄ ̄∧ } `ヽ >''} { ̄`ヽ l ゛'' ) l.
. / `ヽ:::::::::Y´ヽ i´`∨::::∧ ヽ l.
/ ∨:::::| .:: ! i .:.: !::::/ i l l
アニメを三話から見始め、原作を四巻まで読んだ者だが、ナギの正体とかよりも気になる事がある。
何でナギは巫女装束ではなく、紫のノースリーブのシャツに白のプリーツスカート姿で顕現したんだ?
原作見る前は、仁が神木でチアガール像を彫ったからあんな服装になったと思ってたのだが全然違うのな?
仁は巫女装束の樹の精霊像を彫ったのに、何であんな現代的な服装で顕現したんだろうか?
この先も原作を読み進めばこのナギの服装の謎は解けるのかな?
>>464 いきあたりばったりの三流がそこまで考えて伏線張ってるわけないだろw
>>464 まあそれは正直適当じゃないかね
ヤマカンネタとかもちょっとあれだが十分許容範囲だし
ほんとうまくアニメ化してくれて嬉しいんだが
やっぱりアニメ化のせいで変なのが増えたのがなあ
しょうがないんだろうが勝手にアンチも増えていくわでもうね…
アニメ化前からこの展開があってもそんなに荒れなかっただろうし
タイミングが悪かったのかな
作者がガンダムWとエヴァと小室ファミリー(笑)のファンらしいな
ヒロインも上記アニメと同時期に放送してたレイアースのヤリマンのパクリということか
/ ̄ ̄\ _ ___ て
締まり悪すぎだろ・・・/u _ノ \ ,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、 (
. | ( ●)(●) /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\
常識的に考えて・・・ | u (__人__) /: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\ 力
. | . ` ⌒´ノ i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ! 勹
さすが中古・・・ | } ト--|: : :.!: : 、|.u ー‐'' ´ `'ー }: :.ト
. ヽ } .`ー‐!: : :!: : : :! z=≡ ≡z.{: :.ハ
ヽ ノ ',: :.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ 気持ちええのぉ
((/ ∪ ^ヽ .i: :弋こ \ヽ __,. u. } 気持ちええのぉ・・・
/´ ヽ _|: ハ: : :}\ / 1 /
/;::u γ `ヽ _ ::ヽ />=くf⌒Y ` {_ _,ノイ|
カラオケやるってことは、つぐみの歌も聞けるってことですね?
Comic REX 2008年 11月号が
尼でアホな金額で売られてるのがびっくりした
>>466 >アニメ化前からこの展開があってもそんなに荒れなかっただろうし
つーか原作読者的には荒れる要素でもなんでも無いしなぁ…
しょうもない事で騒ぐ奴が増えるくらいならアニメ化しない方が良かったんじゃないかと思うよ
でもそれだとえりたんの収入アップに繋がらないから駄目か
>>471 原作読み込んでいれば別に騒ぐことじゃないよな
アニメ化をずっと懸念していたが、やっぱりこうなるんだよな
まあ、REXがなくなったら連載もなくなるし、仕方ないと思ってあきらめてる
REXで連載する2年くらい前から月一くらいのペースでアンソロで描いてた気がするが
いや、かんなぎを掲載する誌面がなくなるって意味
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 02:55:03 ID:2IYZq9soO
>>470 漏れもびっくりした!
3980円って何なんだよ……
定価の八倍……何というボッタクリ!
>>467 ちなみに同じアンソロ作家の高遠(シンシアの作者)は
遊戯王とスレイヤーズのオタ
シンシアの作者ってバキオタじゃなかったのかw
作風がモロパクりなんだが
原作スレにまで荒らしが流入してると思ったら
案の定アニメ板本スレから荒らし誘導リンクが貼られてたか
アニメ本スレでバレ貼られた時にスルーせず食い付いて普通に話を展開していった馬鹿住人どもめ…
やめろって言ったのに今じゃこの有り様だ
やめろなんて意見聞くわけないじゃん。書き込むだけ無駄
>>480 話を進めてるのは荒らしたいアンチと騒ぎに便乗したい連中だよ。
そんなこともわからんのがいまだにいるもんなんだな・・・。
どこもかしこも盛況でw
入れ食いなネタが入ったからねw
釣り人が大量に押し寄せてるだけで、
少数の魚は餌に飽き飽きして隅っこで細々と話してるだけだと思うが
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
./信者\. n∩n なぎ様最高!
|/-O-O-ヽ| |_||_||_∩ ファンクラブまであるとか次元が違う!
.6| . : )'e'( : . |9.∩ ー| これからはアニメキャラがアイドルになる時代!
`‐-=-‐ ' ヽ ) ノ OPもそれを意識して演出されているね!
さすがヤマカン!
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
ttp://yui.cynthia.bne.jp/newanime/img/1225342766_0030.jpg ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
くるっ
./信者\. n∩n 彡
|/-O-O-ヽ| ∩ || || | つかナギって木だろ。
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i もうやめろ。荒らすな
`‐-=-‐ ' ヽ ノ
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
>>482 そうそう
しかしマジでイカレてるわ・・・
ネタバレ
ナギはヤリマン
こっちは荒らしても意味ねーってw
原作読み込んで好きになっている奴らは動揺しないだろ
何も知らずに萌え目的で見ていた豚くらいだから
あんな単純な煽りに乗っかかるのはw
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:10:51 ID:dkU1UUS7P
あえて引っかかったふりして暴れてるだけす
かんなぎがトップ争いから脱落したなw
今夜はカレーにする〜♪
遂に待ち望んだ買い物回とメイド喫茶回が明日まで迫ってきた
楽しみでしょうがない
つぐみのツンデレ不発が楽しみ
メイド喫茶回は美術部の個性が出てて良いよね
かまピュアファンのヲタクはヤマカンそっくりになるのかなw
みさきターンの再現…は別にしなくてもいいです
メイド喫茶で始めて部活メンバーの魅力に気づく
) ) ,,)
. . ' _ 二二 _ .、 ( , (
/ /´ -‐…‐- .`\ ) ) ,,)
/ /´ i !`ヽト、 ( , (
. ,ヘ ,' i ! ! | |i |ハ i ヽ ) ) )
/ ゝ! ノ| ! !::__!::ノ ´  ̄ i::.i |! ( ヽ ヽ
\ .| .:i i :i i |´ 一 ー `!、ハ:! ((, (
`ヽi 从 i i | ニニミ .ニニ !:::::| ) 一発やった後の煙草はうまいのう
. | YハiハN {r::リ` ´{r::リ '::::Ni (,, ( 吸い終わったらもう2,3発やるか?
. | ヽゝ ´´ ``ハ!` ∩:( ゙i :( ゙iノ
. |∧ Y! ′ ,':::|. ≡,( '' -メ≡≡
j/∧ _!::} 、 ⊂' ..イ:::::| l. l ゛''_ ,,,\
///∧´ ∨ ` ,.... ィ´゙Y:::::| l と゛_,, \l
. /////∧ ヽ {ト、∧ |::::::! l. ,- '゛゛'' l
,< ̄ ̄∧ } `ヽ >''} { ̄`ヽ l ゛'' ) l.
. / `ヽ:::::::::Y´ヽ i´`∨::::∧ ヽ l.
/ ∨:::::| .:: ! i .:.: !::::/ i l l
あーもうすぐ土曜だ。
今回は楽しみにしてたメイド喫茶回なんで待つの長く感じたわ。
つか今度の土曜は単行本とREXとアニメと重なりまくりだなw
明日のメイド喫茶は楽しみだな
早くナギ様のあのコスが見たいぜ
アルゼリードさまぁ
きゃ★ろ〜ん
この効果音がアニメでどう表現されるのか気になるw
メイド喫茶もだけどカラオケ回が放送されるだけでwktkがとまらないわw
早水リサは部長の上手いけどキモイアニメ声で歌えるだろうか
打ち切りの嘆願書を書くしかないな
お前らも協力してくれよ
原作スレに一晩中手動連投してるのがいて
初めて「マジキチ」という言葉が浮かんだ
ナギが非処女じゃないって騒いでる萌え豚も、みゅうが登場したらころっと手の平返してそっちに飛び付くでしょ。
萌え豚はようじょに弱いからな(w
しかしみゅうの話はアニメではやらない罠
ていうかやったとしても、男神だってことでまたブチキレるんじゃないの?w
あの話の「本体と分け御霊が別人格で存在できる」っていうのはナギの正体の伏線だろうね。
あと神でありながら親が居る人間でもあるという設定もどこかで繋がってきそうな。
例えば実は仁も神の転生した姿で、まだ目覚めておらず人間として過ごしてる、みたいな。
神木を使ったとはいえ、ただの人間である仁が
神を顕現させる事が出来たっていうのが気になるんだよね。
むしろ霊感が強かったり穢れを直接つかめたりするあたりも、
仁が本来は神であったからでは?と思ってしまう。
仁 じん 神
もう、駄目だ。どのスレもまともに作品を語れない。
同人話ドラマCDかよ……
でも地味に前までのアニメスレの流れはつまらんかったから
ちょっとは荒れたほうが楽しい
処女がどうとか暴れてるのはいらないが
今回の煽りは何事なんだろうなぁ
ナギに想い人がいるなんて周知の事実だったし
アンチの爆発のタイミングがよく分からん
単行本で読んでるんでこの先どうなるか分からんが、
例え大東がどんな極悪外道だったとしても今の状態じゃ大して気にならないぞ?
第一印象もそんなに悪くないし
>>514 アンチが騒げると思ったネタだったんでしょ
実際どうかなんて考えてないと思う
>>514 大東は仁より大きくなってモテるって所だ
>>516 性格はあのまんまなのか。じゃあ逆に好印象じゃん?
アンチの騒ぎっぷりから残虐陰険極悪外道な雰囲気になるのかと少し心配だった
ざんげちゃんは姉萌え
こっちは流石に穏やかでいいね
その問題のREXと6巻買ってくるか
>>512 お、同人誌描く話か
アニメでやってほしかったけど尺が足りないからあきらめてたんだよな
同人誌制作が特典ドラマCDとか勘弁だぜ
嘘でも2期まで待ちましょうね、にしようぜ制作スタッフよ
>>521 俺は2期に期待してた
一巻の特典らしいがDVD買う予定もなかったしどうするかな
あの話カオスで大好きだよぅ
ごめんかぶった
今月のREXの付録のほうかと思ってた・・・
そういえばこっちは温泉だったな
余計なスレ立てないで欲しいわ・・・主義主張はどうあれ
もっと静かに楽しむ漫画だったのに('A`)
速度5000超えたし、もう手遅れ
ゲマズの限定版ってどんなの?
>>528 まじカンベンしてくれ…くだらない上にどうにも出来ないんで悲しすぎる
掲示板ってのはこういう攻撃されると弱いんだよなぁ
漫画読んでる奴で暴れてる奴はいないって伝えられないのが本当に
まぁ荒らしが飽きて落ち着くのを待つしかないんじゃないか?
永遠に荒れてるって事もあるまい。追加燃料の投下もなければ数日で落ち着くだろ。
そこらへんの諦観を持つのもこういう匿名掲示板利用者の覚悟だと思うよ。
そうだな・・・変に暗くなってすまなかった
普段はわりと割り切れるのに今回ばかりはな…
武梨先生の作品はアンソロの頃から追い回してたんで
ちょっと取り乱した。そういえば自画像アンソロのときと比べて可愛くなったよね
ハルヒの時も似たように荒れてて好きな人は避難所で細々と話してたしあんまり気にしないでいいかも。
今月号読んでない人はネタバレ嫌って近づいてないし9日過ぎればすぐに元に戻るさ。
早く夜になってつぐみが見たいぜ
6巻買ってきて読んだわけだが、REX読んでそうなここではガイシュツかもしれないけど
全く関係ないと思われたOPって原作無視じゃなかったんだね。
それに作者と合宿したりアフレコにも作者の意見取り入れたりと
地味に原作遵守でしっかり作ってる。
いろいろ荒れたりもあって大変な状況ではあるけどこういう点は好感が持てるよ。
しっかし2期があったとしてざんげちゃんの中の人と仁の中の人は演技が大変だろうなあ
why?
声変わりとか?
仁はそんときだけ声優返ればOKだな
声変わり前の仁はみゆきちでしょ?
児童と中学生の声は違うでしょう。
ああちっちゃいときの声か
ざんげちゃんの中の人はロリキャラばっかやってるイメージあるから問題無さそう
仁の中の人はあんまり知らないんだよなぁ
1話のプロローグで幼少時代の仁が出てなかったっけ?
小学生の頃ならみゆきちでも問題ないんだけど
声変わりの微妙な時期だとやっぱ仁自身が演じたほうがいいとは思うんだよ
ざんげちゃんの方は白亜との兼ね合いね。
中の人も原作見ての感想が台詞多いですねとかいってるくらいだから
OZUMAの声って誰で再生してる?
俺は5の2リョータな桑島法子
延麒の山口勝平
そりゃあ…大東の声だよ
俺も具体的に誰かって言われると難しいな…声優の名前ほとんど知らないし
でもしばらく考えてたら、神霊狩っていう作品の信ってキャラの声だと気づいた
ググったら保志総一朗という人らしい
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:05:06 ID:vuKnVLy70
その最初の画像なんて今の展開と無関係のずーっと前のエピソードなんだけど。
無関係の画像までくっつけて何がしたいんだ?
>>549 アホなコピペ馬鹿に構うだけ時間の無駄
それよりなにげに各話のゲスト声優が豪華だよな
本物の基地外だったんだな
はぁ・・・
上手い事やるよなぁ
自分になんの利益も出ないのにここまでやれるってある意味すごいよ
まぁ基地外だけど
まあ関係者は関連商品の売上にかかわるから必死こいてネガ潰ししてるけどねw
ネガ潰しとか撒き餌としか思えないんだが
やっぱり関係者は戦々恐々なのかな
2chの評判ですべてが決まる訳でもなかろうに
>>554 いやいや、オタしか見ないアニメなのにオタの巣窟2ちゃんねるで人気落としたらヤバいだろ
「てめえら全員湯あたりしやがれ」ワロタ
別に普通に単行本も売れているみたいだしあのREXでさえ前月号にプレミア付いちゃうぐらいなのに
何を煽ってるの??
そういやマケプレって意味もなく高い値段付けてるよな
PSP-3000もそこらの量販店で普通に定価で売ってるのに29800円だったりするし
とりあえずコミック、雑誌の画像貼ってるのは一迅社に通報しといたよ
>>555 別に2ちゃんの人気は関係ないと思うが
スレ全く伸びない一騎当千が売れたりttも人気はあったが売上ボロボロだったし
そんなことより、今日6巻が本屋になかった!田舎涙目
ごめん。俺が先に買っちゃった。今回のピンナップもなかなかよかったよ。
カバー裏をお楽しみに
カバー裏、涼城先生の無駄なカッコ良さにワロタ
親バカキャラばっかりやらされてて忘れがちだったが、
作中において数少ない美男子なんだよなw
(´-ω-`)
ネタバレすれが一番平和とは…
しかしいくらなんでもこの荒れかたは尋常じゃねぇなあ
同級生2事件のような直接的な表現でもなけりゃ間接的でも微妙なのに…
良くも悪くもアニメで人が増えた分変なのも湧きやすいのか
こんなことで原作の今後に影響が及んだりしたらかなり嫌だなおい
ハナハルとはな
やべぇつぐみ可愛いw
やっぱメイド回は面白かったなw
EDのイラストのつぐみも可愛くて満足
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:07:15 ID:8w3M+0njO
最後どうなるかを知ってしまった今、もうかんなぎを楽しむことはできない。
つぐみに対する仁の態度が原作以上にひどい件について
つーか、あの誘い方じゃ仁が来ると思って当然だろ
長門に同じようなことしたキョンもみくるに説教されてたし
つぐみかわゆかったわぁw
秋葉の萌え〜の語りも原作通りでw
予想以上にいい出来だったw
俺は完全に原作厨だけど、今回に関しては原作より楽しんでしまったかも
しかしメイド喫茶のチラシに写ってた人物は一体…
そして来週は一体どうなることやら…
>>577 俺も完全なる原作厨だけど、本当によくアニメ化してくれてるな
今までで不満といえば、「ごめん白亜、仁君引かせちゃった」
というセリフのカットくらいだわ
俺も原作厨だけど
今までの不満といえばナギ様の中の人が戸松だって事だけだわ
俺原作厨だけと
今までの不満といえば3話のカンフーシーンにキレがなかったことぐらいだわ
俺も原作厨だけどこないだ木彫りで神様彫ったのに顕現しないのが不満だわ
チラシの女性ってまさか竹梨嬢…ではないか
スタッフの内輪ウケなんだろうけどちょっと気になるぜ
アニプレックスのプロデューサーだよ
>>583 あんな可愛い声なのにあんな顔と体型だったら死ぬwwwwwwww
ピュアピュア警報発令!ピュアピュア警報発令!
アニメの再現度が高すぎて直視できません!助けてぇ
というか喫茶店のマスターってチボデー?
デネブです
こういう話をアニメで見ると恥ずかしい話禁止!っていいたくなるなw
みさきターンはタナベさんの手回しかwww
あんなに小さい体で頑張るなぁ。でもなぜか仏先生の名前は出なかったな
それとメイド喫茶の時代の流れに泣いた。流行って言い張ればまだ通るよ!
今週もあっという間の30分だった。
買い物のシーンも面白かったしメイド喫茶はニヤニヤしっぱなしだったし。
にしても今週はある意味つぐみ回だった気がする。
報われなかったが(´;ω;`)
俺にも同意してくれよ
なにココ。 一番平和じゃん。
やっぱ原作再現度が高くていいねコレ
改悪にならない程度の改変で
担当タナベネタはいらないとは思ったが
あれはオーディオコメンタリーでやって下さい
仁はずかしいよ仁
狼と香辛料のヒロインも非処女だけどアニメも原作も人気あるよね
ヒロイン中古マンコ発覚でここまで人気が落ちるなんてよっぽどキャラに魅力がない作品だったんだなw
第七幕の次回予告がすごいことに
原作より、つぐみの出番と可愛さが増してるな
みさきターンは削られると思ってたから嬉しかった
6巻買ってきたけどペーパーは無いみたい
えりたんは多忙なんだろうな 最後のセクシーショットが最高w
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:46:45 ID:efqOCOE20
ライフアフターww
何がここまでそうさせるんだろう
僕ちゃん京アニから抜けちゃいました〜っていうネタなのかな
視聴者が求めてるものと違うな・・・
ドラマCD聴いたら脚本が暴走しまくってたから
完全オリジナル回の次回がちょっと心配だな・・・
ドラマCDは寒かった…
パロネタの乱発が痛々しいだけで中身は0
デキの悪い同人作品みたいだった
さすがにアニメ本編があそこまでひどくなることはないと思うけど、期待するのはやめとく
さて次回は気になる所だが、あまり不安じゃないのは割り切って見てるから
次回は完全オリジナル?
なんかロリキュのサブタイ、ファンタズムーンみたいだな
なぁ?
アニメでは原作にあるシリアス展開はやらないってホント?
アニメ版のタイトル見る限り原作の3巻程度までしか進まないんじゃないかな。
原作は7〜8巻あたりでおわっちゃうんだろうか
オリジナルで帰ってきたドラえもんみたいな感じでENDとか
>>596 元彼のために童貞を騙して利用してるからだろ
ドルアーガのヒロイン=ナギ
元彼を消すためだぞ
わかった上でやってるんだろうけど一応
原作みたことねーから2チャンからの情報で煽るしかねーだろがw
原作ほぼまんまなのに、
「ヤマカン・倉田GJ」とか原作未読の人が言ってるのを見ると
なんかこうモヤッとくるな
それだけ漫画の原作ままをやれてるアニメが少ないって話ですよ
>>613 ああそうなの?
そんなもんなのか
実際煽れれば何やってもいいじゃん的な?
>>616 ここのスレの奴は全員真実わかってるんだから荒らそうと思っても荒れないよ
お前みたいに煽りにまんまとひっかかりさえしなければね、スルーしろ
いやアンチの心理ってのを聞いてみたかっただけだよそんなに怒るなよ
このテの煽りでここが荒れないことぐらいわかってるから大丈夫大丈夫
はなっから避難所として立てられたんだしね
アニメスレの方でざんげちゃんのCRTにちゃんと意味がある
ってあったんだけど原作でそんな描写あったっけ?
アニメだけのなんかあんの?
原作でもあのシーンはCRTだったってのはあるけど
特にCRTである意味の描写は見当たらんな・・・
>>596 アニメ組でわっちが非処女なんて思ってるやつはいないぞ
非処女発覚したら第八強
>>619 うーん・・・読み返してみたが特に意味はなさそうだ
そもそもパソコンのブラウン管に意味のある展開ってどんなんだよ
未来なのよ!と叫びつつ頭をぶつけて死ぬとか?
なんだ、特に意味は無いのか…
思わず原作読み返してしまったわw
d
>>622 画面の中から女の子が出てくるとかじゃない?
液晶みたいに薄いのじゃなくてCRTみたいに奥行きのあるのじゃないと
きっとある程度奥行きがないと女の子も出て来辛いんだろう
>>622 >未来なのよ!と叫びつつ頭をぶつけて死ぬとか?
まさか元ネタはPS版のlain?
>>625 パソコンのブラウン管って言ったらあれしか思い浮かばねぇ
だが強烈なトラウマなんで思わず言ってしまった事に少し後悔した
寒いネタに触ってくれてサンクス
>>626 いや、lain好きなんで(どっちかというとアニメ版の方だけど)嬉しかった
しかしここであんなマイナーゲームのネタを見るとは思わなかったわw
あれは本当にトラウマになるよな…w
蒸し返すなとか言われそうだが、大東って彼だとかじゃなく
大本の分け御霊の一つなんじゃ
5巻の海神がヒントになってるよな
pixiv・・・
今回の騒動に便乗したバカのネタ絵が何枚かあるけど、
そういうのに限って他のまともな絵よりも、お気に入り登録したユーザー数が多いって・・・
なんつーか、お疲れ様って感じですw
↑負け犬信者の遠吠えワロスw
>>629 ちょちょいと回ってみたが、反応するほどのことじゃなくね?
この程度ならたいしたことない。人が多けりゃそれぞれの思考がある。
迷惑かけてないんだからこれは他人の意見程度に思っとけばいいんじゃないかね
ナギ様陵辱同人誌とかが許せるかどうか、程度だぜ
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:36:48 ID:CHx2Lnon0
>>619 白亜引きこもり→PC所持→2年ぐらい前の2年ぐらい前はCRTが主流。→それを現在も所持
ってのが通説じゃね?
nagi
>>632 あ、あーそゆ事か!
スゲー納得した、あんがと
原作を読んで思った事がある
原作者の武梨えりさんって
本当に腐った変態だなって思った
だがそこがいい
画力がもう少しあれば尚いい
REX読んだ
このあと仁がどう行動するのかな?
すげー面白くなってきたなぁ
あー、4巻以降も絶対にアニメでやってほしいわ
>>635 そして腐だけじゃなく男も女もいけるところがすごい
あの人にバゼットキャスターななこ描かせたらビビる
あとデブムーンやハゲムーンを描ききったり
ひぐらしの大石入浴シーン描いたりよく分からない頭の構造してる
兄貴とはまた違ったカオス
, -''´::::>:::_, N-、::::::::::::::<_下,'''ヽ、 , -ー―ー
, '::::;_,、ミ`〃''´´ \::N::ヽ::`Y、:::::::`, /
/::::l'´ \\::Z:::::l::::::::::',/ 本
r,i:::::i| _,. ‐'ヽ `ミ:::::::!:::::< 当
く i:::::iL,,,,,__ '´_,,,,,_ il:::::::l:::::::::i は
l`{:l::!| __ 7'::::ヽ`ヽ W:::::l::::::::| 処
l:::l:l:|.| /.r'''ヽ ',:::::::ノ /!'´`'i|:::::::| 女
l:::l::ヽ l! {:::::::} ^"´,., .b j!:;:::::| が
l::::!:〈`_ `'''´ . r‐'´ l i:::! い
l:::::!:::>l '' ∧. l l::| い
l:l:::::::l ` 、 n ,. ' l |::| く
. l:l:::::::l. ` ' - ,,___,, イ .l:::| せ
l l::::::l } `ー-y'>、_ |:::| に
l l::::::! ,r/ / / ヽ !:::|
l ',::::l /ヽヽ, ___ ,,,. // /l:::::|
. l ',:::l /{ ` ー--ー ''´ { l::::::|
BSジャパンで2話も見たけど高画質だといいもんだな。
あと、アニメ雑誌とか読まないからわからないんだが7話の話しとかは一切情報でてないっぽい?
・劇中劇
・夢落ち
・まさかの実写
砂嵐まじりで見てる俺はDVDレンタル開始待ち
原作スレひねくれすぎワロタ
「作者が女」「女作家」うんぬんもNGしたほうが手っ取り早いな
6巻も面白かったわぁ
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:54:26 ID:FSWsUyZB0
>>641 性別が気に食わない人がいるようだね
名前からしてなのに回避できなかったんだろうか
叩きたいだけならともかく、本気で言ってるんだとすると切ない
だって連載誌REXだろ…そういう作家ばっかりじゃねぇか
美水かがみって男なんだぜ・・・
>>644 じゃあMXは1時間丸まるスーパーMAKOタイムになる訳ですね。
>>645 REX購読者は概ねまとも、と信じている。
女性蔑視の罵倒はマジで不快だな。男性の自分でも気持ち悪くなったよ。
あの辺は読者じゃないだろ
明らかに急に沸いてきてるし
作品読んでるとも思えないしな
大東の異常なまでの叩かれっぷり
読者云々というより少女展開が悪ってのがちょっと気になるんだよなぁ
それに単に好みの問題、というかそもそもそんなラインあるのかどうか?と
ef最新話をぼーっと見ながら思ったんだよなー
まぁ少女漫画なんて竹本泉とにざかな。ぐらいしか読んだことないけどな!
まやみねおとはぎおもとしか読んだことないです
まぁ騒ぎたい奴は騒がせておけばいいさー
>>652 最近の少女漫画はすぐセクロスしちゃうらしいから・・・
あ、だからキモオタ童貞(もしくはイケ面で純潔を守ってる童貞)が
ナギ様非処女で中古だとか紛糾しちゃうのか?
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:16:47 ID:DG+Y5Gw90
http://www.nagisama-fc.com/anime/oa/index.html 第七幕 「キューティー大ピンチ!激辛ひつまぶしの逆襲」(後篇)
脚本:倉田 英之 絵コンテ:山本 寛 演出:吉岡 忍 作監:松尾 祐輔
傷つきながらも最強の敵「ライフアフター」を倒したキューティーに安寧の時が訪れようとしていたその矢先、更なる最強の敵
「ニセキューティー」が現れた!瞬く間にひつまぶしに覆われていく世界!キューティーの運命やいかに!?
クラナド=人生
人生=ライフ
ライフアフター=クラナドアフター
つまり、ヤマカンは京アニの「クラナド アフターストーリー」にケンカを売っているわけなんですね
これは見逃せない!
ヒント:エンド絵にいたる
今期は集中したりせず
ef→とら→クラナド→かんなぎ→Mrブシドーと楽しめていいわ
来週かんなぎ休みかよ、ふざけんなよ
>>658 完璧に好みの問題なんでどう反応していいか分からん
俺クロスボーンのエレゴレラ好きだから海老川さんのMSは見る
かんなぎ00やって欲しいな
ナギ「妾がガンダムじゃ!!!」
大鉄「お・・・乙女座・・・で・・・」
ガノタはゴキブリみたいにどこにでも湧くなw
俺のせいか。ガンダムの話題に持っていきたいわけじゃなかったのだが、すまんかった
一週間アニメがあるからがんばれるーみたいなだけで
まぁ4巻で00ネタやってたし、そこまで言わんといて
>>662 いや、ガノタは種と00はガンダムって思ってないから
ただの同人ロボアニメ
ロボットといえば月姫アンソロの4巻か5巻ぐらいで
吉田創の漫画に出てくるロボットに「メカデザイン協力:武梨えり」
ってあったがどの程度までが彼女のセンスなんだろうか
中古がどうだの女作家がどうだのヒステリックに喚く連中は置いといて、
実際この原作の展開に否定的な人ってどれくらいいるの?
俺個人は肯定派で、来月以降の展開にwktkなんだが。
まあ、あえて言うなら最終回が近い、という意味ではつらい。
>>666 ほぼ否定
主人公がここまでコケにされる展開は予想外
人外同士でカタをつけて仁はつぐみとくっ付いて欲しい
女作家だから、がどうのこうのじゃなくて
裏表のどっちかがオズマに惹かれているが明確なのに
そのオズマに言われたからでくっ付くようなご都合展開は勘弁
>>666 肯定派もちゃんといるよ
「恋人いるよ」フラグやら主人公の挫折やらを、ここまで盛り上げ、かつナギの存在自体にまで関わらせることが出来るとは見事だと思う
タタリ神ナギ見れたし
汚れ役(恋人がいた云々)を裏ナギに押し付けられるという保険付き
否定はしないがそれ以上に
「早くシリアスパート終われ」「早く秋葉と貴子出せ」の想いが強い
>>670 俺もそんな感じだな
シリアス展開は嫌いじゃないけど
カラオケとか同人誌作りとか、美術部の日常の方が好きだ
どうせなら秋葉と貴子先輩でくっつかないかな。
いつもひょうひょうとしてる貴子がなんか事件をきっかけに急に秋葉を意識し始めて、
デレたり恥ずかしがったりすると楽しいかもしれないw
>>666 漏れも肯定派。
6巻最後あたりで仁が「ひょっとして俺とナギって両想いじゃね?」なんてのぼせあがって勝手に一人で盛りあがってたのにムカついてたから、オズマの元カレ宣言で仁に強烈な精神攻撃を与えたから小気味いいぜ!
>>673 アニメ4話で秋葉がえんえんとアイドルうんちくを語り始めた時に、ほかの部員はウンザリしたりソッポを向いたりしてたのに、貴子部長だけはしっかり聞いてて秋葉より先に結論を言い当てたくらいだものな。
けっこうシンパシーがあるのかも?
>>673 コレックス読んだけど、秋葉が貴子を意識する可能性が高いと思うよ
メガネを外した貴子の可愛さに秋葉が惚れる展開
物語は核心に迫っていく、最終回まで一気に描き切りたいというコメントが気になるが
ナギライブもまだやってないしどういう方向に持っていくのかは気になる
せっかくアニメで人気出たんだから
もうちょっと続くんじゃよ。とかいってキャラの掘り下げをもっとやって欲しいなあ。
>>669 こういうのって売名行為じゃないの?
極少数ならここまでの騒ぎにならないし話題として取り上げる必要もないじゃない
そうじゃないからブログで取り上げて売名してんでしょ
>>666 否定派。長い時を生きるナギが過去に惚れた男とSEXしてても構わん
でも、元彼の上から目線の助言に重要なキーワードを入れてくるのは勘弁って感じ
仁のちゃぶ台返しに期待してる
あと「穢れを祓う行為」を作者が軽んじている印象を受けたのがマイナスかな
文化人類学専攻のオタなので…
さて、次回はいよいよ白亜の話か…
正直かんなぎで一二を争う好きな話だけにwktkが止まらな…
え?違うの?
タイトルの(後編)ってそこに掛かってるんじゃないのか…(;´Д⊂)
聞きたいことあったけど忘れた。
とりあえず日曜に塩竈神社に行ってくる。
あと福室辺りも。
小学校のころ住んでた所がアニメの舞台になるとかうれしいなwwww
舞台などない、と何度言わせれば気が済むのかね?
百万回くらい
>>666 展開自体は割と肯定派かな。というかこんな感じになると思ってた。
でも今月号の内容はぶっちゃけすごく微妙だった。
物語の根幹ともいえる部分なのに、やたら駆け足&説明的でなんだかなあって印象。
少ないページに詰め込まないで、もっとじっくり丁寧に描いてほしかったな。
こんな感じが続くなら否定派になるかもしれない。
どういう展開にするかということはたしかに大事だけど、それをどの様に描くかはもっと大事なことだと思うので。
…って漫画スクールの審査員か俺は。いいえ、ただのうんこ人間です。
とりあえず7巻期待
>>686 らきすたばりの手を使って無理やりアニメ放送期間内に出さないかな?
来月出すとすると単行本が掲載誌を追い越すとかいう斜め上すぎる展開になりかねないが…
らきすた方式というのは知らんけど、
ただでさえ「過去の読みきりでページ稼ぐな」とか言われてるのに
足りない分を全てオママンで埋めるならある意味アリ
オママンならアリだな
>>688 逆に読みきりのおかげで速く出してもらえる上に新鮮な漫画も読めるってもんだ
今回のメガネとヤンキーは「ぼくのかんがえたさいきょうのもえきゃら」だった
まぁ個人差は激しくあるだろうが
あれ、確かぬーたいぽでオママン連載してるんだっけ?タナベさん出てる?
仁の行動全てに共感がもてるんだけど
作者は、本当に女か?
騒動で、作者のやる気に影響が出ないか心配なんだが
もちろん本人の耳に入っているだろうし
>>687 俺は単行本でしか読んでないから分からないが
6巻発売時点でどれくらい収録されてない話があるんだ?
てか追い越すってことはほとんどないってことだよな。。
>>692 それ俺も思ったw
アンカ連発スマン
>>691 第1回と第3回(今月号)しか観てないけど、その二つでは不在だった
さすがに他社の編集者は出さないかw
>>692 女だけどおそらくちんこは生えてる
>>693 俺もそれが一番心配
>>694 今月号も含めて2話だけ
>>696 ってことは、俺の人生はエロげと被ってんの?
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:48:21 ID:WrmGKuH30
女性作家で思春期男子の心情を理解してるって言われるのは貴重なんじゃない?
>>688 らきすた5巻 2007/9/10 初版発行
5巻に掲載されたepisode147「うつろう時」はコンプエース2007年10月号掲載
因みに、4巻は2007/4/10初版で6巻は2008/09/10初版
かんなぎの刊行ペースを見てみると
1巻:2006/09/01 REX2006年1月〜6月号掲載
2巻:2007/03/01 REX2006年7月〜12月号掲載
3巻:2007/09/01 REX2007年1月〜6月号掲載
4巻:2008/03/01 REX2007年7月〜11月号掲載
5巻:2008/09/01 2007年12月〜2008年4月号掲載
6巻:2008/11/20 REX2008年5月〜10月号掲載
刊行ペースを見るに、アニメ放送期間内に6巻を間に合わせるために
おそらくアニメ化の話が動き出したであろう2008年に入ってからペースを変えてるように見えるね。
さすがに年内に7巻発売は無理だろこれはw
7巻は春くらいまで待ちそうだな。
その頃には2期とか決まってたりするかな?
そして来年の今頃8巻
とりあえず1月号とこれっくす4に期待してるぜ
7〜8巻で終わりそうね
>>702 もしアニメ2期あるなら
それに合わせて終わりそうな感じだ
>>705 ラオウ様、さすがッス、憧れるッス、まじ漢ッス
>>703 あれをエロゲ呼ばわりすると怒りだす人がいるらしいですよ?
どれ
>>695 そうか、出てないか
リスでも許してはもらえないのかな…
最近タナベさんがめっちゃ可愛いんだけど
がんばりすぎだよ誰か温泉につれてってあげて
展開肯定派の存在が原作スレで自演扱いされててワロタ
もうだめだわあそこ
アンチしか残ってないんだろ
つーかあそこ女くさくて見る気にならん
ちょっと前までは過疎だけど静かだったんだけどねぇ
まぁ耐えるしかないんだろうが、苦しい気持ちはよく分かる
刺々しくどことなく粘り気?のある空気が辛い
そんなことより気をそらすためにエンド絵当てしようぜ!
原作合作を抜いて考えると…ストライク平助、吉田創、鬼頭莫宏、米田和佐
荒井チェリー、あとはREXで連載中の作者さん…あたりでどうだ!一つぐらいかすれ!
原作スレは元々「かんなぎ好きがかんなぎとは関係ないのない話をするスレ」だからなぁ
スレ住人はもう残ってないんじゃね?
兄様!兄様!
アニメスレは以前から酷い雰囲気だったが原作スレまでそうなっちゃったのか
変なのも寄って来ることを考えると知名度上がるのも考え物だな
>>713 次回予告を見る限りとんでもない展開が予測される
下手したらアニメ絶望先生二期並のカオスっぷりもありうる
エンドカードも相当な人物が来ると思う
という訳で俺は竜騎士07にかけるぜ
というか来週位しか竜騎士07が出るチャンスが無いと思う
>>716 竜騎士のアップ絵・・・だと・・・?
いや、ワルギリアとか若絵羽とか上手かったから耐えられるだろう!
たぶん・・・たぶん・・・シュークリーム
やめて竜騎士やめて
キューティ30分?本編と絡めて欲しいけど正直想像がつかない
後編ってタイトルからして前編もあとでやるのかな。
EDはやっぱ竜騎士で決まりか。
マイナーなエロマンガ家とかもって来ないかな
>>720 鹿島田しき、蒔田真記あたりが来たら泣いて喜ぶ。
序ノ口 譲二でどうだ?
かんなぎしか読んでないのにREX買い続けるのめんどくさいなーw
この展開はしばらく続きそうなんで落ち着くまで毎号遠出しないといけないよ。
一迅の通販だと1冊1000円以上かかるしw
でもこうやって続きが気になってしょうがない展開にしとくと
REX編集部的には売り上げ伸びて嬉しいんだろうなw
>>723 他のも読もうぜ!
単行本派の俺からのお勧めREX漫画は
くだらなくも愉快なギャグが好きなら学園天国パラドキシア
ウンチクとのほほん漫画が好きなら怪奇いかさま博覧亭
とにかくカオスなのが好きなら結城氏の漫画
あぁ、エンド絵ミカベルとかあるかも?
REX読んできた
「悪い悪い、笑ったりして」
「うんうん」「いいじゃん、ナギを好きなの」
処女非処女よりもここ。このタイプの男に心底惚れていた事実がきつくね?
しかも「別人格」という保険つけているのがうざい
>>723 REXは猫耳ショタに萌えるための雑誌だよw
キャラとかストーリーを、だいたい把握すれば
他の漫画も面白くなると思うよ
エンド絵がミカベルなら、ワンピース水着のナギだなw
雑誌派としては精怪異聞とエスペリダスオードもおすすめするぜ。
1ページ使って作品解説入れてるのは親切だな
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:44:03 ID:ERqHoTNWO
ナギたんは処女でつか?
よくわかんないでつ
少なくとも仁製の体はおぼこです
というか割れ目があるかすら不明です
下手したらふたなりの可能性も
ざんげちゃんが女かどうかも不明
>>729 問題になってる回のページ見て思ったんだが
大東って触れたら穢れるんだろ?
そんな奴にどうやって処女奪われたんだ?
そもそも想い人って片思いともとれるんだし・・・
別に処女崇拝してるわけではないが
ナギ様が非処女だって騒ぐのは早すぎる気がするんだが・・・
ドラマCDついて500円は安いよ。本編はページ少なかったけどおまけ漫画あったからよし。
いずれにせよかんなぎ目的なんですけどね。
>>724 三ヵ月前からREXを買い始めたんだけど、全体をパラパラとめくって目につくものが無かったんで、
俺もかんなぎ以外はスルーしてた。でもパラドキシアってやつを今読んでみたらすげー面白かったwアホすぎるノリが最高w
明日単行本買ってくるわ。教えてくれてマジありがとう。やっぱ食わず嫌いはいかんね。
売れたらあの騒動のおけげてどんだけ2ch脳だよw
ドラマCDの出来も良かったしな
おまけでアレ付けるってなかなかどうして
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:18:40 ID:OUra2R7N0
>>737 元々読んでた奴はあの騒動自体が荒らしのミスリード狙いと分かってるから
購買行動自体には影響なし
騒動で
@興味を失った奴→元々買ってない
A逆に興味を持った奴→新たな購買者
まあ、重版するまで売れたのは騒動関係無しにアニメの影響だろうけどw
携帯使って自演とかどれだけ必死なんだよw
日付変わってるのに携帯自演扱いって・・・
もしかして自演扱いされたの俺?
自演を疑われるような過剰な擁護も叩きもしてないと思うが…
どの辺から「携帯使ってまで必死に自演」と読み取ったんだろう?
変な人の考えはわからんよ
素直にアニメ人気と捉えようぜ。
DVD予約ランキングなんかみても凄い好調なわけだし
えりたんが元気で居てくれたらなんでもいいです
とりあえず励ましのお便り送っておくか
励ましのおたより俺も送ろうかな・・・
忙しいだろうけど、元気なえりたんが見たいのは事実
かんなぎ祭りにあのお面つけてえりたん来たらいいな
そしたら思いっきり「オママーン!」って叫ぶんだ・・・
つうかHPみたらいつの間にかファンクラブの会員証の発送おわってるのな。
おもいっきり外れてたよー
「今回は当たったな」と意味も無く確信してたのにw
話題作になった今、絶対当たると確信してるとかはありえないだろw
>>748 そういえばオママンで制作中のお面出てたな…
あの青面が出てきてギャラリーから「オママン」コールが上がったら
アニメしか知らない客からしたら
何か違う世界に迷い込んだかのような錯覚に陥るんじゃなかろうか?
知らない人が「オママン」って聞くとなんかヒワイな言葉に聞こえるかもしれないw
大人数で叫んで声が入り乱れるとオマとかマンがいい具合に交じり合ってw
確かにアニメ組にはイミフすぎるね・・・
でも俺やるんだ!
ずっと待ってたから
もし、何らかの形で映像になってて「オママーン」って叫んでるのが居たら
それが俺だから・・・
イベントの際、そこには緊張から「オママン」が上手く言えず
「オマン、オマン」とどもりながら連呼する
>>753の姿が…
おまん、小鹿に触るな〜♪
オママンが何なのか良くわからないけど、周りに合わせようとしてオマンコ連呼してしまうオチャメさんも出てきそうだ。
>>749 三回目の応募だから、俺も当たると確信してたw 当然外れてたけど
かんなぎ祭りは、ヤマカンと倉田のおっさんトークショーなら
絶対に行くんだけどな ラジオまた二人にやって欲しい
結城さんが先導してくれるさ
ってか何でオママンがえりたんの愛称みたいになってんだw
_. -=ニ::_Z ̄ニ=- .._
/ (:_: ;r'": :/:: ̄:7''ヽ:,r': ̄`ヽ、
/: : : : : :ヽ、:_(_: : : (:: : : :\,r=‐':"⌒ヽ._
/ : : : : : ; ': : : : : : ̄::ヽ、__/: : : : : l: : :/ミノ
' : : : : : / : : : : : : :__:ヽ_: /:: :l: :l: : : : l : ゙‐'ヽ
l: : : : : :;' : : : : : : (((//゙ハ、 : l: :l : : : l: : : l : ',
. l: : : : : :l: : : : : : : : : : : :`Vノ : l: :l: : : ,' : : ;': l:ll 吐き気をもよおす『邪悪』とはッ
l: : : : : :l: : : : : : : : : : : l: :/:l :l: :l: :l:: :/ /::/: :;リ|
l: : : : : :l : : : : : : : : : : l: :l::ノ: }: :} l / /::/レj:/::| なにも知らぬ無知なる者を利用する事だ・・・・・・!!
. l: : : : : l: : : : : : : : : : :l: :|/_;イ_;イ_;リ、// .ノ/:|
'; : : : : l: : : : : : : : : ::l: :|ニニ ‐--ミ`' } ,ィチj゙ :| 自分の利益だけのために利用する事だ・・・
/´ヽ: : : :l; : : : : : : : : :l: :|z't'ツ"_>`` '" {^~ |: :|
/ ¶′\: :ll : : : : : : : : l: :| `~¨´ (::"′ ',ノl: :j 中古ビッチのナギがなにも知らぬ『仁』を!!
,r‐{ , \ll : : : : : : : :l: :| :. ∨ノ:|
! ¶′', r、\: : : : :::::l: :| :. .._ /´): :l てめーだけの都合でッ! ゆるさねえッ!
¶′ \ ヾ>、\: : : ll: :| :. __-了:/::;'
エエエュ┬r 、\ `ヾ>、\:ll: :| : ‐.._'´¨´ノ:/::/ 非処女便器のナギは今 再び オレの心を『裏切った』ッ!
―‐ - 、 ̄`<〉、 ヽ、._`^‐-\ト 、 :  ̄「V/
¶′ \ `<〉、 \` ー==┬''^ヽ、 ...__ ノ
¶′ \ `〈>、 ヽ`:r'"|| ,タ ¶ }
¶′ ¶′ヽ `〈>、ヽ i || ,タ /
>>757 俺は昔からのえりたんファンだ・・・
なのに・・・何故当たらないのだー!?
きっとナギ様へのコメントに問題が
俺前回の応募の時
まあ当たらなくてもいいかなと思って
ナギ様は最高です!とか一言書いたら当たったよ
適当に選んでるんじゃない
今回はオリジナル回みたいだから、これの出来を見てDVD買うかどうか決めるか。
今日は怖い
場合によってはまた荒れそうだ
今日の放送分は「かんなぎ」ではないと認識しているが
劇中劇か、倉田のお遊びだな
脚本本田じゃなかったっけ
>>762 Aカップ最高です!って書いたのがいけなかったのか…
とりあえず今夜の放送
アニメ的に最高の展開と最悪の展開を想定し、
各々に対し考えられる反響を頭の中でシミュレートして
いざそうなった時にどういう態度を取るのがもっともよろしいかを今から考え
1〜6巻にざっと目を通し、心の準備を完了した
毎週これやってるけどこのスレは結局いつも平和なんだよな
とりあえず笑って許せるレベルなのだけは確か
あとは知らん
どんなものになるかと身構えていたらとても普通だったな
結局どんなものになったんだ
30分ロリッキュだったのか
アニメスレ見たけど見事に評価真っ二つだな
ん?結局オリジナルだったの?
原作マンガにはないオリジナル話だった
しかし、とらぶるの「マジカルキョーコ」の回みたいに、30分まるごと劇中劇という無茶ではなく
EDがいつもと違う、という程度の無茶だった
しかし、肝心のストーリーが面白くない
秋葉の「イッツ・ア・ソニー」とか、オチがあまりにもくだらなすぎた
結論:ヤマカンは監督を降板しろ
オリジナルだけど
ロリっ子キューティーはちょっとだけ
そうかー
個人的にはOP・ED含めて全編ロリっ子回でもよかったんだがw
>>777 まだその域に達していないのですか、そうですか
>>777 客観的な事実と主観の感想を混ぜるのは宜しくないな
面白いか面白くないかは見た人間が判断するべきことだと思う
部長と秋葉以外はおまけといういつものかんなぎだった
俺は面白かった
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:15:21 ID:K24vjaSN0
原作にもBDネタあるの?
それともアニメオリジナル?
オリジナル
面白かったけど最後オチが物足りなかったと思うのは俺だけ?
丸々オリジナルだったがそう悪いものでもなかった
まあ好みだろうな
ただEDでロリっ子キューティー流すのは良いが
いつもの絵楽しみにしてたんで少し寂しい
エンディングテーマ好きだ
仕方ないから今ニコ動で聴いてる
個人的には日常部分も割と面白かったけど、前フリが長すぎた感があったなあ
ロリッキュ部分のカオスっぷりにかなり笑ったんで(武梨ニズムを感じたw)、
ナギが出てくるまでをもっと短くしてロリッキュに時間割いてほしかったな
あの駆け足ダイジェストっぽい感じだからこそ面白いのかもしれないけど…
十字路で素敵な男の子にぶつかるんじゃなくてトラックにハードに跳ねられるところとか吹いたw
見てる間、あの思わせ振りな演出から、原作の何処に入るのかな……と真剣に悩んでしまったwwww
3巻と4巻の間かなーとか、未だ連載してない部分とリンクしてるのかなーとかwww
エンディング以外はまあブッ飛んでないのはよかったけど
逆に地・味だったな・・・
正直こんな回挿む意味あるの?
原作も全然消化してないのに無理にオリジナル入れる意味がわからん
>>790 原作のシリアス部分を極力削って
製作側の意向である「ラブコメ」で締める為の全体的な尺の調整だろ
アニメ始まった頃から言われていた事だ
>>791 だとすると、今回の騒ぎも製作側の意向がアダになったな
普通に伏線消化していけば騒ぐようなことではないのに、
萌え専に作ってしまったためにアニメから入った勘違いしたヤツラが
裏切られたと考えてしまったとしても仕方ないのかもしれん
あーあ、アニメ化なんかしなきゃよかったのに
>>792 別に騒ぐような事じゃないと思う
騒いでるのは祭りをしたい人や、何につけても文句を付けたい人ばかりじゃないかな
俺は今回を除けば原作に忠実だし、ノリも含めてかんなぎをよく現してるから
すごくいいと思うけどね
>>792 そんなに肩肘張らんでも・・・というのは無理な話か
オリジナルはオリジナルと思えば空気を大切にしてる印象はあった
秋葉のソニーはウケを狙うために用意したんだろうなぁあんまり頼られることないだろうから
おぅと途中送信orzおかげで改行でスカスカだぜ
原作を再現しているアニメのオリジナル回って悲惨になりがちだけど
それほど酷くなかったってだけで今回はホッとした
エンディングはなんだかんだでえりたんっぽかったなぁ
あれを丸々1話され、壮絶な叩きをかわす覚悟ぐらいしてたのは俺だけじゃないはず
ドラマCDを聴いてキャラ崩壊とか心配してただけにな
オリジナル云々って
一話目のBパート丸々オリジナルだったんだけどな
間延びした感じはあったけど
面白かったと思うよ
今のペースだと最終回は仁デレのラストをちょっと変えるくらいかな?
799 :
764:2008/11/16(日) 10:37:54 ID:VtBTSCbs0
買うことにした。
>>799 肯定派か。
ナギの引き籠もる時間が長かったけどそれ以外は中々楽しめたな
大鉄が何し来たのか分からないしなw
大鉄は貴子からの話を勘違いして、仁が引きこもったと思って駆けつけたんだろう。
それでゴキブリにやられて消沈か
かわいそすぎるわw
あ、今日かんなぎ祭りか
雨も上がったらしいし、いってる人頑張ってね
キューティーの声が甲高過ぎてセリフ聞き取りづらいw
特に屋上で偽キューティーの攻撃をかわしながら言ってるセリフが全然分からない…
分かる人いたら教えてください
しかし花澤上手くなったなぁ
ざんげちゃんのビッチ感が上手く表現できてるなぁ
びっちじゃありません
>>762 >>763 「ダメだこの神様早くなんとかしないと」って書いたら当たった
何故だ嬉しいけど
予告動画の大鉄がムキムキすぎてキモいw
どこのボディビルダーだよw
これでは毒蠍先生がすごいことに…
ん?移転?
いや、まぁこんなもんか
次回は筋肉回か
読み返してみると大鉄の「仲のよい兄弟の〜」と「いや…その…」の時がかわいい
気になるのは 仁 は 貢 男 の部分をどう演出してくるかだな
アニメのオタク描写と同じで、映像になると恥ずかしさに耐えられないかもしれん
正直言って来週からが本番だよな
このアニメ
つぐみ腐女子化へのカウントダウン開始という意味ですね、分かります
でも桜羽夏苑ネタはアニメではやらないという・・・
あの辞書を引くアクションはつぐみならではだよな
アンソロ買ってきた。
初期案では大鉄が主役だった!!
フラゲ早すぎだろ
フラゲ厨出入り禁止してくれ
/⌒\
( ・∀・)ノ <ばいばい
ノルリノルリ
ネタバレスレなのにフラゲ禁止とかマジキチだな。
放映あったのに書き込みなしか
いやー面白かったー
本当にアニメ化して良かった
猫かぶりしたナギ様とかたまらんかった
まさかのプニャタ出演おめw
大鉄の妄想シーンとか遊びまくりな感じでよかったw
細かい補足シーンもよかったと思う
あとナギの「い〜っ」が可愛すぎ
大鉄が精霊像のことを聞いたのは脚本ミスかな?
アニメ版では3話で仁が「落として壊した」って説明してるよね
プニャタの髪緑だったのか・・・てっきりピンクかとばかり・・・
あの伏線入れたってことはひょっとしてアニメと漫画の最終回を同時期に合わせるつもりなんだろうか
さすがに尺足りないからオリジナル展開かな?
「妾の自分探しはこれからじゃ!」エンドじゃないの?
どっちだろう……。
倉田はバンブーブレードでオリジナルで完結させたりしてるからなあ。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 05:16:05 ID:TZL+M3Fr0
まだ8話だからどちらとも判断つかないか
別に原作どおりじゃなくても最終回のシナリオに生かせそうな伏線だし
まあオリジナルで伏線を回収するなら11話あたりから展開変えてくるのかね
おっとageちまった
ちょっとナギに祓われてくるわ
公式の次回予告来ないな・・・
とうとう打ち切りか
公式ホームページにて、オリジナル次回予告を配信中!
ここでしか見られない特別版です。
次回の配信は11月25日(火)を予定しております。
是非お見逃しなく!!
だ、そうじゃ
> 大鉄が仁の家に泊まった翌日、様子のおかしい二人。そして、部室で言い争うナギと大鉄。
> 二人の関係を誤解したつぐみの放った一言により、仁と大鉄に災難が降りかかるのだった。
別につぐみは誤解してなかったと思うんだがw
それともアニメはそういう展開になるのか?
「あるんだ?心当たりが」
「これは大変だ!幼馴染の視点だから確実に・・・!」
ちょっとは怪しいと思ってたんでしょ
「強いて言うなら体かな」のシーンが楽しみだ
秋葉が「大鉄が攻めだ・・・」とつぶやくシーンがないと意味がない
またマルチコピペっすか
>>837 「かんなぎ」の監督:山本寛が
“ナギは非処女”の件を、否定しなかった。
ナギ = 非処女確定
監督は「かんなぎ」という作品を見るにあたって
ナギや仁と同じ目線で共に生き、同じ空気を吸うかのように追体験してほしいって。
ナギが非処女かどうかなんて重要ではない、
だから非処女を気にしてるヤツは、この作品の楽しみ方を間違ってる
と監督は思ってるんだろうね。
あの手この手でネガキャンするなあ
>>839のようなコピペで協力してくれる人が少なくなったら
今度は「過疎」「勢い」のほうで煽ってくるw
コピペに対するレスまでコピペって、同一人物がルーターつなぎなおして
頑張ってるのかと思うとわびしいものがあるな
>>842 お前は普段からそんなみっともないことをしてるのか?w
「土下座攻め」と「へたれ攻め」が解かりません。
靴と杖の絡みも難解です
ドラマCDで同人誌作成回やっちゃったのか
面白かったけどアニメで見たかったなぁ
ナギ様のロリッキュコスプレが映像化されないのは大変遺憾
ドラマCDになろうと、2期で映像化してくれれば問題ないぜ
原作もどうにも流れ的には7巻か伸ばしても8巻ぐらいで終わりそうなくらいのクライマックス
振りだし人気からしたら二期も普通にあるかもな
別にドラマCDでやったものを映像化してはいけないわけじゃないし
本スレで話題にするのは憚られるのでこっちで
ドラマCD、てっきり秋葉家族会議で終わると思ったのにまさか同人誌即売会までやるとはなぁ
個人的にはあの後のお祭りのところが切ない感じ最高潮で凄い好きだっただけに
2期はやっぱないのかねと思ってしまってちょっと残念
いや、
>>849-850のようにあるかもだけれどさ
いつドラマCDになったの?
てか戸松って18?
えーw
1レスで花澤、戸松、中島の3人の評判を落とそうとするとは恐ろしい奴だ
>>851 やっぱ祭の部分はやらなかったかあ
もし二期があったら完全版でやってほしいな
俺もあの話は切なくて好きだ
>>852 DVDの特典
貴子にもらい手があってよかったな
「ナギ様がつかまったー!!」の後の2コマ目にでてくる
メシ食ってる奴がヤケに印象に残ってるのだが何故だろう
大してキモくないのに髪型と目つきのせいでやたらインパクト強い。アニメだと動いたし
彼だけ異様な風采を放ってるよなw
俺もアニメで彼が省略されなかったのが微妙にうれしかったわ
彼のお陰で緊急事態っぷりがうpしてるよなw
荒らされすぎワロタ
かんなぎ 爆死wwwwww
オリコン・アニメDVD
11/25付 デイリー (カッコ内は総合での順位)
1 (2) 銀魂 シーズン其ノ参 04
2 (3) かんなぎ 1
3 (7) 夏目友人帳 2
4 (8) ひだまりスケッチ×365 3
5 (11) セキレイ 弐
6 (13) BLEACH 新隊長天貝繍助篇 1
7 (14) コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume04
8 (15) xxxHOLiC◆継 第六巻
9 (16) ペルソナ-トリニティ・ソウル-Vol.8
10 (21) マクロスF 4
_,_,,, _ _
_ _(_)/ \ ◎_,-,_ロロ | |
l_j_j_j^⊃へ、 , へ ヽ | ̄ ̄ ̄ | |_ _| л __ | |
ヽ | | ̄| ゚ | (_) _ _ ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__| |__|
ヽヽ ノ_j ⊂_ l_j_j_j / /  ̄| | ̄ |_| '-' □
/ ー―― / ノ ̄  ̄  ̄
/ /ー '
>>863 へぇ、結構売れてんだなDVD。『もっけ』みたいに
コメントしづらいまま月日がすぎる・・・みたいにならなくてよかった
えりたんよかったねぇ…きっと今あらゆる感情が頭の中でパンクしてるんだろうなぁ
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 11:26:10 ID:ZMAegBmy0
まあ、ぼちぼちいい数字だなあ
とりあえず、1万コンスタントに出せるなら、とりあえずは十分ひょうかされるだろ
アニメだとナギの元カレは出てこないんだっけ?
久し振りに来た
他のかんなぎスレも戸松スレも崩壊した今じゃ平和なのもここ位だな…
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:10:46 ID:JHvQcTNB0
仁がうらやましい
>>867 アニメじゃ3期くらいまで作らないと出てこないだろうね。
1期は3巻あたりでおわりで、2期あるなら龍神あたりでおわるだろうし。
オズマのエピソードやろうとすると尺が全然足りなくなる。
オズマって元カレっていうような俗っぽいキャラじゃないような気がするんだが
おー、やっと予告来たか
次回予告がしっかりDVDに収録されてたのがありがたいぜ
そんなとこで終わるんかい
予告見ると超安心するw ホッとしたw
デレて終わりかw
まぁねらってコメディ重視してるしこんなもんかな
仁デレるってアニメ一話分になるのか?
原作一話しかないぞ
まぁいい区切り所じゃないだろうか
ナカキヨノはやらないのか・・・残念・・・
でもナカキヨノの前の話まではやんないと区切りが悪いような
真ナギが大鉄のところしか出ないで終わりになるし
ラストは涙めのつぐみ?
>>882 つぐみとざんげちゃん出してきてドタバタで終わらせそうな気はする
>>878 Aパートで原作を消化し、Bパートで
1.メイン女性キャラ全員(最低でもざんげつぐみ大鉄)とセクロス未遂ハプニングが起きる。
2.つぐみの「はー ふー へー」のあとアニメに登場したキャラが一人づつ次々と仁の家を訪ね痴体を目撃し様々なリアクションをとる。
3.カピルスが延々と写しだされ、ナギのやらしい声が聞こえつづける
コメディタッチで終わらせるなら仁デレるでドタバタで終わらせるのが良さそうじゃないかなぁ
個人的には真ナギの「好き大好きかわいいかわいい」が見たかったがw
まあ予想通りかな
最終回で「あの子に残された時間は少ないわ」とかやっても後味悪くなっちゃうし
ナカキヨノは観たかったけど二期を願うしかないな
個人的に最終回には裏ナギがちょっと出てくる予感
原作そのままだと「結局もう一つの人格らしきものは何だったんだよ」となりそうだし
ナギの残り時間のこととかは言わなくても、なんか締めに相応しいイイ感じのことを言いそうだw
つぐみの仁は私のだよ…っは聞けないのか?
>>887 もしかしたらもしかしたら原作や2期に繋ぐ形で出すかも?
ハルヒの「サムデイ イン ザ レイン」みたいに
劇場版に決まってるだろうが!
>>874 TVfan1月号から書き起こし
10話
貴子先輩に呼ばれて、仁やナギたちはカラオケboxに集合。いったい誰が何を歌うのか?
11話
ナギに振り回される仁は曖昧な関係を正そうとナギに詰め寄る。
12話
ナギのことを知ろうと仁は、神薙神社の世話役だった上森家を訪ねる。
13話
ナギが姿を消したことは学校でも噂になる。心配になったつぐみは、
意地を張っている仁に自分の気持ちと向き合えと言う。そして、仁は---。
>>890 乙です
やっぱカラオケ回で歌った曲はCDとして出すのかなあ
その手の商法は冷めた目で見てきたが、ハロー大豆の歌とバトルウィッチのクオリティ次第では買ってしまうかもしれん
>>890 ヤバイ、13話の予告の文章だけでつぐみの心情が可哀相だ…
13話の内容、あらすじの文だけだと
エフェメラルの内容じゃね?
仁デレはシゲの話からだからエフェメラルだな
アニメで元カレ登場させるとDVDの売上に響くからやらないんだろうな
>>893 まあ、原作通りに和解して終わりだろうな。
仮に2期があったら、みゅぅ編から始まるのか
そもそも尺が足りないが
898 :
897:2008/11/28(金) 10:44:22 ID:u19ZQ8Xw0
>895ね
>>898 そいつはただのアンチだろw
触れるなよ。
てか1巻も思ったほど売れなかったっぽいが
アンチかもしれないが売れてるよ
もともと型月好きの絵師さんぐらいしか知らない程度の漫画だったからねぇ
上等すぎる
今週末は水無月絵の可能性高いからワクテカしてるわ
>>902 スタッフも結構恵まれてるよね。
明日の相当楽しみだわ
早く明日にならないかな…
一番無難なところで終わるんだな
そしてOVAを買わせるという戦法
今週一番おもしろかた
たまにはアニメオリジナルシーンで繋ぐのもありなんだなと先週の大鉄から考えさせられた
11(22) ドルアーガの塔 the Aegis of URUK 第6の宮(最終巻)
12(25) かんなぎ 1
かんなぎェ・・・
プニャタ、6話にもいたんだな。今気づいたw
,. -――- 、 あ…ありのまま 今 起こった事を話すぞ!
./" `、
/ /ニニニニヽ ヽ 『あらゆるアニメをヒット作に仕立て上げる山本寛監督の記念すべき「かんなぎ」が
/´〃 /N │ | i いつのまにか「銀魂どころか夏目以下」になっていた』
/レ-‐┘└―--L___j,_ト--‐ヤ
/´fト、_{ル{,ィ'eラ u,| .}---′ な… 何を言ってるのか わからんと思うが
/' ハヾ|宀| {´,)⌒`/ レリ<ヽ わらわもオリコンに何が起きたのか全くわからなかった…
,゙ 〆 )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ 、
|/_/ ハ !ニ⊇ '/ |´|V: : ヽ 頭がどうにかなりそうじゃった…
// 二二二7'T'' /u'. |´|: : : /`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /.| | : /-‐ \ 累計型だとか出荷数が足りないじゃとか
/ // 广ワヽ/-、____/ : .| |"´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてないであろう…
ノ ' / ノ((@)):::::::::::::::((@):.| | ヽ }
_/`丶 /: : :.l||l:::::::::::::::::::::::l||l: :.| |:.. イ もっと恐ろしいヤマカンの片鱗を味わったわ…
アマゾンのランキングってアンチしか見てないんじゃないかと最近思う
子供:おとうさん、新車はお屋根のあるショールームで売っているのに、
どうして中古車は、炎天下だったり雨ざらしだったりするお外で売っているの?
父親:うん、中古はお家に入る価値が無いから、表にさらしておけばいいのさ。
でもね、君が免許を取って最初に乗るのは、中古が良いよ。
子供:何でなの??
父親:それはね、運転がうまく無い時は、ぶつけたり傷をつけたりするだろ。だから中古で十分なんだよ。
傷だらけになったら、下取りに出したり友達に譲ったり、酷ければ廃車にすれば良いんだからね。
ほら、見てごらん前のオーナーの付けた染みがシートの所に有るだろ。中古なんてこんな物なのさ。
子供:本当だ!中古って汚いね〜。
父親:そうだよ。いくら磨いたり掃除をしたって、良く見れば色々と目に付くからね。
子供:ところで、家の車は新車なの?
父親:当たり前だろ。君たち子供の事を考えて家のは新車だよ。
パパも若い頃は、中古でさんざんと遊んだけどね、中古には長く乗るものじゃ無いね(笑)
まあ、お金が無ければ新車なんて買えないんだけれど
「ヤマカンの被害者の純粋なかんなぎファン」が
スレが荒らしタイムになったときに狙って出現するのが面白い
毎週毎週、
初めて見たが、これは酷い。糞作品。
という奴と、
今まではなんとか許せたが、今回は限界。もう見ない。
という奴が湧くのも面白いよな。
今日もそういう奴湧くんだろうな。
毎週毎週同じヤツなんだろうが。
もう慣れたけどなw
妙なのがいたら即NG
>>918 某アニメのスレで逐一IDを変えるスクリプトと戦った身としては全然楽に対処できるわ
>>919 かく言う私もあの時避難しなかったものの一人でね・・・
あれには相当鍛えられたぜw
まだ本スレで踏ん張ってる人いるんだな・・・
>>921 まあここでもいいんだけどなw
NGに放り込んで対処可能だし、一応まともに話できる奴が数名いれば成立するし
原作スレで昔と同じノリの人がいると癒される。
>>914 自称かんなぎファンなのに、かんなぎの話は一切せず、
荒れてるときにしかスレに来ないで、ヤマカンへの恨み節しか書き込まないんだよなw
もちろん、本当に「ヤマカン嫌いのかんなぎファン」も実際にはいるだろうけど
それと同時にどんな時間でもに急に単発だらけになる人生スレ・・・
こういうことは言うべきじゃないと思うがあからさますぎるぜ
結局ナギは2重人格なん?
本来の神人格が表に出てくると、エネルギーが持続できないとかなんたらで
ほとんど人間みたいな人格で普段はいるらしいとかなんとか
「作者マン」クソワロタwww
まさかアンチエイリアスがアニメで観れるとは夢にも思わなかったw
タナベさんはちゃっかりメイド服だし、ダメ押しに八百屋のおじさんだからな…
「やりすぎだろ」と思いつつも、原作ファンとしては爆笑せざるを得ないw
あそこまでやるならいっそ作者マンとタナベさんの声も本人達にやってほしかったなー
Aパートは台詞の言い方やテンポが個人的にあんまりしっくりこなかったけど、Bパートはすごく良かった。
原作を丁寧に補足してると思ったし、つぐみ役の沢城さんの演技も素晴らしかった。
沢城さんは自分が想像してたつぐみの声とは全然違うんだけど、でも彼女がつぐみ役をやってくれて本当に良かったと思った。
>>928 ああ、つぐみの声に関しては同じ感想だw
ほんといい演技してくれてると思う。
つぐみってキャラをほんと理解してるって伝わってくる。
仁が謝った後のつぐみは言葉でいいあらわせんくらい きゃー って気持ちになったw
アンチエイリアスwww
糞吹いたwww
にしても、胸の描き方なんとかなんねーのかな
ケメコ髣髴とさせてなんか気持ち悪い
最近は原作を不必要なまでに貶めてアニメスタッフを持ち上げることで
対立を煽るかのような書き込みが目立つな
>>932 被害妄想もそこまでいくと病気だぞ^^;
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:24:27 ID:agrbWhsu0
アンチエイリアスクソワロタw
後半良かったなぁ、つぐみかわいいよ
原作読んだんだがこれ三人ヒロインじゃないな
ヒロイン一人と他二人って感じ
四巻以降のナギはかわいいが今のアニメの印象とは違うな
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:58:54 ID:gefXN0Q20
すんな
美術部の顧問の先生が何かの伏線に感じてならない
はい、もちろん気のせいです
仁と大鉄の関係加速のための伏線
>>935 たしかに大鉄がメインヒロインであることは否めないな
>>935 原作だと心理描写の厚さが
仁>越えられない壁>ナギ≧大鉄>白亜≧つぐみ
だもんな。
つぐみの過去編がないのが痛すぎる
これからも多分なさそうな所も
原作で過去話がない分、今週のアニメで頑張った気はする>つぐみ
幼馴染であることと今現在も仁のことが好きであることが、一繋がりになっている良い描写だったと思う
恋愛感情と保護者感が一体となってるのが弱みだけど
白亜が二番手でつぐみは三番手に見えるからな
幼なじみなのに過去の話が一番どうでもよさそうなのがなあ
ナギと白亜は過去に仁と会ったことに意味がありそうなの
最後「に」が抜けた
>>943 うん、アルバムをめくっていくところとかすごく良かった
温かい気持ちになってしまったわ
なんて静かなネタバレすれなんだ
アニメや漫画板の本スレよりも居心地が良いではないか
最終話までバレが出たし語る事もあんまないからなァ
後は原作との微妙な違いを楽しんだり、オリジナル部分をの感想くらいだからな
幼馴染に徹する幼馴染だからこそのつぐみ
暗い過去とかが無いほうがつぐみらしくていい
かといって報われないのは少しかわいそうな気もするさっちんオーラ
しかしそのポジションが祟ったのかアンソロあとがきはつぐみだらけだなー
『大好きなのに描けなかったので〜』多すぎ泣いた
つぐみが良かったから原作買ったのに
いつの間にかナギ派になっていた
久し振りに1巻から読んだが、アンチエイリアスにまた吹いたw
4巻のナギが可愛すぎる
ナギ凄いかわいいけど表紙詐欺だよこの漫画
中身はナギばっかりじゃねえか
もっとやれ
自分が神なのか何なのか判らないって、ナギは物凄く不安なんだろうなと思う
それでも明るく、一所懸命にそのときそのときを楽しもうと頑張ってる姿を
見てるともうね… 本編で「ガラス細工のよう」とか言ってたけど、
まさにそんな感じで、すごくナギの事がいとおしく思えてくるよ
何が起こるか分からないからそろそろ次スレをお願いしたい。
長かったな…
じゃあ立てるかの
予告動画の貴子で吹いたw
次回が楽しみすぎる
売り上げ荒らしも飽きてきたころかな
唐突だけど4巻でシゲは何で若くなって現れたんだろな
あのシーン、仁が全然びびってないのが不思議。
そもそもなんで仁がシゲを見ることができたん?霊感が強いって理由だけ?
仁が神木があるのに虫の穢れを捕まえてたのは何かの伏線なんだろうな
ナギの器が壊れませんように
仁の母ちゃんが何らかをヨリシロにして生まれた神様なんじゃね?
神と人間のハーフ。
だから穢れをさわれる。霊も見えまくる。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 03:11:17 ID:evQqOzRR0
売れても来るんだなw
被害者ぶるIDが
かんなぎの話を一切してないのが面白い
シゲは誰がやるんだ?
新スレはちょっと速すぎたかねぇ
ここのスレの落ちる速度がどの程度か知らんけど
俺としてはシゲさんよりあそこのうちのオッサンが気になる
ざんげちゃんに缶コーヒーを差し入れたおっさんは出てこないだろうな。
二期があればいいのに。
白亜が見たいな
涼城先生が原作では神父、アニメでは牧師になってたけど
なんで変更したんだろ
うろ覚えだけど、カトリックが神父でプロテスタントが牧師だった気がする
カトリックから抗議があったのかな
あの親子じゃ問題だろうし
連投スマソ
>>974 あれって若本でしょ?
再登板て意味で?
新スレお願いした身として埋めに協力するわ
すぐにかんなぎ仕様に戻せるようになってるな
普通は剥がすよなw
むしろちゃんと準備すらしてもらえなかった余生が惨めなだけじゃねそれw
ショップの嫌がらせだろ
売れなかったかんなぎを晒し者にしてひでーなw
つまり、かんなぎと余生の同士討ち状態かw
101 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 19:14:21 ID:/lsq472t0
かんなぎDVD初回0.75掛で100枚仕入れたけどどうなるかね・・・
103 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 19:47:22 ID:iSu6dKg60
>>101 処女騒動は一部の荒らしだから大丈夫でしょ
オレは60枚
ヤマカンが作るなら投資して損は無いしね
104 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 02:32:41 ID:m+Zpx/A00
しぬるw無りだろwwかんなぎ(笑)
121 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2008/11/27(木) 19:25:45 ID:rXEtfvhq0
かんなぎDVD、言うほど売れてないな
122 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2008/11/27(木) 22:15:03 ID:GKMz0Nqu0
どうしよう…
かんなぎDVD、半額でも売れない… (´;ω;`)
399 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/01(月) 19:32:27 ID:???0
かんなぎ1巻新品でヤフオクで即決2500円来たな
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h125030138
DVDが売れるかどうかが話題になるほどになるとは思わなかった
>>980 クラナド面白いけど最近風子が出てなくて寂しい・・・
あと不良の話は原作遊んでないからか微妙に感じた
話によると今週からが本番っぽいな
そろそろ埋めるよ
今日は一段とひどいな
スレが進むのは良いけど、かんなぎネタ絶滅危惧じゃないか…
埋め
ネタバレまだぁ〜?
いっせいに静かになったのがまたwww
埋まってない…
埋め
kannagi
埋めます
umetente-
まだまだ
999
次スレでも平和でありますように…
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。