2 :
メロン名無しさん:2008/09/30(火) 22:55:10 ID:J1gxEdFr0
2 GET!
おつ
r'ニ;v'ニ;、
r=、r=、 _,! (0)(0) i:、
__{ 0{ 0.} / `ヽ,. ┘ ヽ /ニYニヽ
,、 ,、 /´l r `'、_,ノi、 i ′′ } / (0)(0)ヽ
, - (0(0){ ) l、 ( ,! /  ̄`´ ̄ \
( '' ,r'⌒゙i`、 _.r(_ ノ ヽ.__. ^ 、∠! | ,-) (-、.|
ヽー< ,,ノ `´-r _ノ: :\ `T- ヘ> | l ____ l |
. i′ ,f´: :,. - - 、ヽ ,,.-テ| ,/ `ヽ、 ヽ `ー'´ / /、
l l: : j :f´: : : : : ヽ,/ '''"´ ,,.: - ヽ `コー /,ノ:::ゝ、
! /: :ノ l: : : : : : : ノ, ,:'" ゙ヽ i,.r‐(´::::| ,.ィ":::::/::::::
/-‐-/: :/: l: : : : : : ,/ / / ,f´:::,::ヽfト--テ:::::::::ノ:::::::::
. _,,..::-,テ /`7: :(: : : : : /ヽ/ 〃 リ:::,'::::::ゝ!r7/ー一'":::::::::::::
`_,:ィ''" _,r''" f: : :ト---ヲ / fノ /::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::
キャシャーンの監督・キャラデザコンビが俺の趣味すぎてウレションしそう
おまんこ女学院 校歌
作詩:宗 左近
作曲:山本 正之
編曲:藤田 大土
1.
見よ匂い立つ あの恥丘
嬲る男のやらしさよ
握る男根に 魂込めて
明日にのばす まんずり道
わき目もふらず ゆんゆんきめて
進め葉鍵の王道を
あーあー おまんこ おまんこ女学院
おまんこ女学院
2.
聞け流れくるあの嬌声
騙る言葉のいやらしさ
煮立つお○○に 命を賭けて
野望を萌やす まんぐり道
わき目もふらず よんよんきめて
進め葉鍵の王道を
あーあー おまんこ おまんこ女学院
おまんこ女学院
あーあー あああー おまんこ おまんこ女学院
おまんこ女学院
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:51:59 ID:Wt/Q9/iC0
うの相変わらずキモイな
まぁ、企画書レベルだからまだ変わるけどな
さすがにあのキャラデザでおkは出せん
誰だよオマエw
さいたまは今日からキャシャーンなのか
うらやましいな
とらドラ結構良かった
綺麗なラインと元気の良い動きが気持ち良い
内容は良くある萌えアニメだけど
吉成兄貴は視聴者的には最高だけどアニメーターからしたらどうなんだろう
>>15 内容はなるべく見ないようにしてるけど
この系統は気持ち悪くてどうしても見てられないな
ゼロ使とか
キャシャーン、リアルというより、ためとポーズでみせる作画がちょっと独特かな
レイアウトと爆発もよかったけど、画面が暗くて動きがみずらいのが残念
>>5 俺RD見てないけど
てつろうが原画か。他にもやってる回あるのかな
それとも、実質一枚絵描いてるだけですかコレは
>>19 > キャシャーン、リアルというより、ためとポーズでみせる作画がちょっと独特かな
いつもの山内節
ムシキングの監督コンテ回とかの特徴
おおったまんね、今から読んでくるww
> 今回,井上さんがアニメーターとして実践的に役に立ちそうな本として紹介されたのは,Carl Larsson(1853-1919)という画家の作品集です.
> Larssonは挿し絵画家としても名声を馳せましたが,家族や人々の生活を描いた水彩画で特に有名です.
> Larssonの画は,ものの形を明確な輪郭線で描いたペン画に着彩したもので,そのペン画はアニメーターの仕事と重なります.
> 井上さんはついつい,そういった輪郭線のはっきりした絵の画集を探してしまうんだそうです(職業病みたいなものでしょうか?).
> その色使いについては「チューブから直接出した色をそのまま乗せました,みたいな色の使い方」と,背景美術出身である神山さんからの指摘もありました.
Carl Larsson カール・ラーション
ttp://pinkchiffon.web.infoseek.co.jp/Larsson.htm
うまこシャーン駄目だ
途中で見る気なくなった
今期はヒャッコとかんなぎだけでいいか
ナルト新オープニングひでえw
今期はやけに木曜深夜の新番組が多いな
夜桜結構良かった
監督が松尾なんだね
アクションじっくり見せるつもりがないのはよく分かった
ロザリオOPって全部モーションキャプチャでも無いよな
結構部分的に使ってはいるけど見せ方が巧いんで全編ロトスコとか言われてるのか
はじめのピンクの子の長めのカットで
最後の方の体のラインが綺麗に割れてないなw
ロトスコ独特のプルプルした感じがあるな
屍姫見たけどキャシャーンの口直しにはいいみたいね。
まあいつのもガイナックスだけど。
口直しというが別にキャシャーン悪くないけどな
山内の演出だから作画的のおいしくないというだけで
作画は良い
アクション重視とか言ってたらしいのに山内ってやつは…
山内コンテである程度枚数抑えたお陰で馬越連続作監が実現したんだから素直に喜べよ
薄く伸ばした連続作監よりも
密度の高い1本のが良い
密度も十分濃いだろーアクション以外でも幼女の芝居とか
むしろアクションより幼女が
作画かなり良かったと思ったんだけどお前ら辛口だな
全体的に画面のクオリティ高かったし
アビス見てんの俺だけかこの時間
実況にちらほらいたぞ
すげえどうでもいい普通の出来だったけど
実際にそこまでもってくのは大変なんだよな
作画以前の部分がはひどかった
なんか今期の一話はそんなばっかだな
まぁ、喰霊に期待してるのは俺だけだ、きっと・・・
直人こねぇかな・・・
俺も期待してるよ、栗田新一も役職付き出し
栗田新一ってサイト持ってる?
>>50 coosunのお絵描き掲示版にはよく来てたけど
未来で待ってる
芝さん出世したな
昔はうっすい原画描いてたのに
本スレ深夜に停止されとる
ラインバレル、厨二全開の話はおいておくとして
まるで80年代のロボットアニメをみたいな影のつけかた
鼻の描き方も手伝って、とても古臭く見えてしまった
SEEDではあんまりそう感じなかったんだが
スクライドにしか見えなかったな
ラインバレル好評みたいだな
今期は意外と豊作だ
好評なのか・・?
一話でアレじゃあ開き直って、崩れても動かすタイプのアニメータ集めて欲しい
と思ってしまったんだが。
ファイナルが来週やってくれるよ、きっと
あれを見た限り、マクロスはやっぱり親和性の高いCGだったんだな
1話は力入ってるものが多いわけで
今の時期に豊作と判断するのは早計じゃないか
1話からダメな奴はダメだったりするしな・・・
ラインバレルは作画以外の原因で観るに耐えなかった
ところで今日の忍たま藤森
夜桜四重奏しょぼかった
改札の前で黄色の女の子の演技はおっと思ったけどそれ以外はまったく
本崩れ好きだけどなぁ
>>66 おつかれ
個人的にはグレン14話はニアの「とまってくださーい」って叫ぶとこと
ノエイン12話のアトリが壁から出て来るとこが好きなんだがなw
グレンのニアは原画集見る限り原画多めに入れてたしね
ちょこシスちもじゃなくね?
何を今更w
何度もヒント出してたんだけど無視されたからな
君の目は間違ってない
よかった
山下だっけ?
ちょこシスのカット抜いて少し作り直します。
ほかに直すべきところがありましたらお願いします
あ、文句ばっかですまんね、お疲れ様です
>>67のニアのとこが欲しいくらいかな
なくてもいいです
アトリのぐにゃーんは欲しい
と思ったがさすがにノエイン多すぎるか
ちょこシス違うのかw
引っかかる部分はあったが作wiki鵜呑みにしてたわ 俺の目もまだまだだな
バッカーノはあんまり割れてないの?
OPは最後の泡ブクブクからトランプ引くとこの子どもだと思ってるんだが
1話はよくわかんないが最終話は過去の話でひげの爺さんやっつける辺りかなとか
放送時、俺はそう予想してたな 今見たら違って見えるのかもしれないけど
バッカーノ13話のちもはフィーロがセラードを食うとこだと思う
BECK22話の自転車がちもっていう話もあったけど確定ではないんかな
清水洋だという話だが
あれは清水さんだよ
ちもではないのは確実
あれそうなんだ。上手いよねえ自転車
どこの情報で?
さあ、本スレでの話だから真偽の程は定かではない
>>81 つうか常識的に考えてりょーちもがあんなに上手いはずないだろう
にわかかお前?
ヤギー情報かな
やっぱり00には種みたいなコンテの快楽は無いなあ
作画とエフェクトは気合い入ってて画面の密度は高いけど
ちゃろぞうは作画オタが苦手なのか…
「作画オタの同業者」じゃなかった?
過去の日記でそう言ってるな
>>76 あの水の中のカットは岸田隆宏だとおもうけどなあ
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 05:28:18 ID:2eCahY5D0
屍姫良かった
ガイナらしく省略の効いた画面と無駄に動く作画が良い
キャシャーンは何故か知らないけど見てて疲れた
コンセプト的には聖矢の映像を現代風にアレンジして出したって所かね
今期はTBS製作少ないから良し
中谷の体が心配です
禁書OPの渡部パートをwikiに書き込みたいんだけど
渡部のパートは監督のクレジット出た直後の白髪黒服のやつが稲光するカットでいいよな?
(推測って書いといてね
○
/ゝ
√>
一話ではオープニングやらないやつが多いね
OP分の尺も使いたいのさ
喰霊はEDも予告もないw
ソウルEDの背動画って3DCGでやってる?
手前に落ちてくるとこではCGに見えたんだが奥に落ちて行くとこは作画っぽいなと
原画はテンコーだと思うんだが表記なしってのはなんでだろな
2つ目ももしかしてテンコーだったりすんのかな。あれも原画表記なかったし
普通に手描きだと思うよ
2つ目のEDも典光っていうのも前から言われてたと思うけど
2つめもテンコーでしょ
自分もCGかと思ったな
輪郭以外の線が無いのと、正確すぎるせいかな
名前が無いのは別の会社か作品で拘束うけてるからでしょ
バレバレではあるけど一応は角が立たないようにしておかないと
ジーニアスパーティーのガイドブック、吉成原画載ってたのな
拘束うけてんの?
こんなにしっかり映像作ってる時間があるのにか…
ソウルの岩壁、良く見てみたらCGじゃないな、これは
形がシンプルで3Dモデリングしたみたいだからそう見えるのか
典光って今なんかやってるの
レッドラインとかやってないのかね、小池健と仲良さそうだし
>>102>>109 どの様な視覚素子をしていたらCGに見えるのか不明
お前等王立の発射シーン見たら腰抜かすな
見返したけどキッドの銃を回すのが綺麗だな
マカが鎌をまわした時のオバケも中村豊と違ってておもしろい
コンテ演出も表記されてないけどこれもテンコーなんだろな
最初は、あれ?CGか?って思うよね
典光だよなやっぱいまいち典光は判別しきれないエフェクトが典光っぽいってぐらいなんだよな
表情とかはいとうだろうし
ちゃっぴーだっけ撮影してるのあのひとうまいよな
なんでテンコーノンクレにしてるんだろう
キッドの銃を回してもつとことかテンコーっぽい丁寧さだし
マカの持ってる鎌の枝がやたら細いのも最初のEDの時と一緒だし
でもEDスタッフに3DCGIが二人いたよな
>>101 喰霊は栗田さんの他に石本さんとかやってたな
魔人学園の面子が入ってるなら期待出来そう
ケメコ結構良かった
千羽由利子の次の仕事はなにかな
オリジナルキャラデしてブレイブストーリーみたいになるのはアレだし
CLAMPのラフを元にキムタカがデザインしたのを総作監とかワケワカだから
鋼鉄天使くるみやTo Heartみたいに原作もののキャラデ総作監やってほすい
まぁ、例のアレがホントならザムド
5の2やっぱり作画醜いわ
>>123 あれはR2始まる前の情報じゃないの
既に1話に参加してるし
R2終わったら合流するんじゃね?
ユニコーンらしいよ。たぶんOVAだって。>千羽さん
監督は古橋という話を聞いた
田中宏紀はとらドラのコンテ切るみたいだけど
すごい仕事量だな
違う
あかね色
田中のコンテとかいまいち興味そそられないなw
自分が田中作画好きじゃないからかもしれんが
俺もあんまり好きじゃない
正統派作画オタなんで
田中コンテって一人原画やったスクイズ以来じゃん
という事はあかね色で原画やるのかな
正統派ってなんだよ
一応一人原画やってるというリークはあったな
まじかよ
そんな短時間で一人原画とか出来るもんなのか
それなら見てみたいな 来月あたりになるのかな
アートランドだし来そうだね
田中は仕事が早すぎる
まさに神速
120であんな事書いたらもっと凄い事になっててワラタw
2話石本、3話牧竜、4話ゴッキー夫妻、
5話細直、6話栗田って何だこの豪華さ
みちはち下さい
画像消えてるか
伯爵と妖精良さそうだな
ヨザクラの崎山ってホントに駅のところだと思う?
実は最後のエネルギー放出なんじゃないかなって思ってる
でも駅だと思う
戦闘のところもフォルムは結構面白いよな
駅のところの何がみんなを崎山だと思わせてるわけ?
とりあえずしおんの王と見比べてごらんよ
いまザムド8話みてきたけど前数羽がたるかったけど目の覚めるような作画だったわ
ザムド8話はいいね
橋上での戦闘シーンは短いけど上手さが凝縮されてる感じ
今期はブッチギリに良い物は無いけど、小粒なのが揃ってるね
ザムドOPの正座から立とうとしたり刀ぬいたりするリピート編集されてるとこ、
なんか編集じゃなくて
「2回繰り返す演技がヘタな作画でシャックリみたいに見えちゃってる」
みたいに見えておちつかないわーもっと中割り入れてくれよ。
鋼のMADが愛知テレビの権利に引っかかって削除されてるな
弟のMADばっかりヒットしやがって
デルトラがダメなんだっけ?<鋼MAD
アニメーションノート買ってきた
今号すげー読み応えあるな
女の子アニメ云々はミチコとハッチン以外どうでもよかったけど
大平インタビューなんてこの先ないかもしれんので、ジーニアスパーチーのガイド本を買いました
逢坂と小田部の画集はカネがなかったのでスルー。。。
アニメーションノートの報告は前スレでもうやってるぞ
ってかこれぐらい買おうぜw 季刊誌だしw
逢坂さんの画集は版権画が中心だが
小田部さんのは、設定や原画をふくめてかなり充実してるから
金があるときに買っといたほうがいいと思う
まあ、小田部さんが「ドンキーコング」をクリアしていたというのが
いちばん驚いたところだけど
>>159 これ爆発は吉成だろうけどその前のカットも吉成?
んで爆発の半裸がゴリかな・・・
今石は薬きょうがポロポロ手前に落ちてきて銃を構えるとこの2カットかね?
グロっぽいシーンの前の怪物の目が光るとこが桑名っぽいかなとも思うんだがどうだろ
間違えた 爆発の後の半裸がゴリかな?
半裸は桑名じゃないかなと思った
ゴリは日本刀持ったメガネかなと思った
見返したらそうでもない気がしてきた
スクイズの田中コンテ・一人原画回は演出が四辻さんだったのもびっくりだった
今期は素人が描いたようなアニメばっかりだな
どうやらかんなぎとミチハチだけになりそうだ
第二幕『玉音アタック!』
--脚本:倉田英之、絵コンテ:畑博之、演出:鎌倉由実、作画監督:沼田誠也
第三幕『スクールの女神』
--脚本:倉田英之、絵コンテ:五木巌、演出:平向智子、作画監督:後藤孝宏、亀谷響子
制作協力:ブレインズ・ベース
第四幕『シスターズ』
--脚本:倉田英之、絵コンテ:平池芳正、演出:森義博、作画監督:古川英樹
制作協力:スタジオパストラル
第五幕『発現! しょくたくまじんを愛せよ』
--脚本:倉田英之、絵コンテ:平池芳正、演出:山内東生雄、作画監督:浦和文子、吉田優子
制作協力:遊歩堂
第六幕『ナギたんのドキドキクレイジー』
--脚本:倉田英之、絵コンテ:角田充、演出:高島大輔、作画監督:野田康行
制作協力:Ordet
まぁ、悪くはならんと思うが・・・
でしょ
脚本倉田だし
後、今期は屍姫、00辺りも良いと思う
コンテの腕に自信ありそうなヤマカンとかいう人はなにやってんの?
今日の5の2の急に老け顔が多すぎて嫌だ。
原作ファンはリアル顔多くて〜とか言ってるが、老け顔にしか見えん。
とか言いつつも、放送前に抱いていた期待を未だ捨て切れずいます
ところであれはジーベの子会社制作ですか?
やべえwwww
何処からコピペしてくるか分からんなwww
普通に定番の蹴りな気もするがなんとも言えんなw
参考資料が一緒だったってぐらいな気がするけどな
狙ってやったんじゃないの?
何の狙いがあるんだよ
資料とか・・「イナズマキック」に決まってるだろ
本当に作画系スレか、ここ
こっちはだいぶレベル落ちるよ
定番でもなんでもねぇ、明らかに意識してるだだろ
ポーズが完全に一緒
定番だろ
よくあるのに騒ぎすぎ
肉付きまで似てるからありがちな構図パクリだろう。
エロゲーのほうも何か参考にしてそうだがw
春麗のジャンプKあてりが元ネタっぽいが、まあどうでもいいや
屍OPのパート割れってもうしてるの?
まだ全部憶測じゃね
>>192 サロンの方探せばいくらか予想されてるのが出てる
どうも爆発が吉成と思えない
なんかすしおっぽくも見えてくるし
もこもこっとなった後の妖怪みたいな化け物は誰だろう
あと手はグレンから続いてゴリだったりして
>>190 ID変えて必死だな、構図もパースの付け方もほとんどいっしょだろ
イナズマ以外の元ネタ出してみろよ、定番ならな
書き手自体が模倣の模倣で途中で元ネタわからなくなってる可能性はあるけどな
まぁ茶でも飲んで落ち着けよ
>>196 ここは作画スレだぞ?
本編の作画で原画マン見分ける奴がゴロゴロいるんだぞ?
体のラインまでそっくりなのと
構図だけ同じなのを同列に語るってどんだけレベル低いの?
w
そんなに必死になることでもねぇだろ…
エロゲのパクリかよ
やっぱID変えてるし
to heartとか見てる萌え豚に、こと絵に関してでかい口叩かれたくないもんだなぁ
あえて言うと、
>>178の絵って腰のあたりが割と異次元
というか明らかにおかしい
その点
>>170は腰の周りはしっかり描いてある
その代わり、デフォルメ・パースを考慮しても左足がおかしい
>>202 おまえユリユリHeart見てないのかよ
2はおれも見てない
>>195 俺は爆発より妖怪のほうが吉成っぽいと思ってしまった
>>202 とりあえずナオヒト版トゥーハートを全話10回見て来い
話はそれからだ
本当に絵のうまい奴は、美的感覚の崩壊した萌え絵なんか書きたくない
萌豚が喜ぶのを利用して食うために仕方なく書いてる
中途半端な絵描きは萌え絵”しか”描けない、だから崩壊してる
( ^ω^)……
NG機能の利便性を実感するね
今日も飯がうまい
ああなに、ここって萌え豚の逃避場だったの?
だからレベル低いのか
おまえら内容皆無の余裕かましてるつもりの一行レスで反撃してるつもり?
論理的に反論してみれば?
竹内哲也が泣き出しそうな流れだな
おれも目でか過ぎる系の絵は苦手だが、書き手の気持ちまではわからん
反論無視してるくせにな
恥ずかしくなって途中から釣りに転向した系だと見た
メロンの作スレより糞過ぎて吹いたwwwwwwwwww
いままで無個性だった作スレexの方向性が見えたな
>>215 どれのレス番が反論?わかんねーわ
まさか「○○見てこい?」←これが反論か?
だいたい、ゆりゆりがどうとか
おまえら、ゆりゆりがアニメーターとしてうまいと思ってる?彼女まともに動かせるか?
「かわいい顔が書けるからうまいじゃん」
いいのか?萌え豚の典型じゃねーか、ああ、ここは萌え豚だらけだからいいのかw
アニメーターに限らず「好きな女の絵描き」あげてみ、おれは一人もいない
女の絵の感覚ってのは男には半分以上理解不能だからな、脳の作りが違う
釣りが入って多少スレが伸びるってだけじゃメロンと変わんねえw
自演が多少しにくいかもしれんが
屍姫OPの爆発ってもしかしてくぼっち?
吉成というよりすしおの爆発だよな
グレパラでもくぼっちパートは爆発がすしおっぽいとか言われてたし、どうだろ?
くぼっちだとなると吉成はどこなんだって事にはなるんだけどね
もうクレジット順って事でいいだろ
今石の前って事は怪物が湧き出す辺りか
>>219 とりあえず、ナオヒト版トゥーハートを見て来い
話はそれからだ
>>222 今石は銃構えるとこだろ
いつもの定規で引いたような十字線入れてるし
>>224 ん?だからその今石パートの前の話なんだが
もしかして怪物の顔が湧き出すパートも今石だって言いたいの?
>>225 ごめん、俺のレスの読み違い
今石が怪物かと言ってんのかと思った
ってかクレジット順って今石パートからあと全部ゴリとくぼっちだといいたいのかよ…
>>226 クレ順って言うのは、あくまで吉成→今石パート間の事だけって意味ね
って言ってて自分でも分かるハズないと思ったw説明不足スマソ
湧き上がる怪物は面子の中じゃ見当が付かない
ゆたぽんぽいとしか思わなかったw
個人的にあの怪物はグロいだけで動き自体はたいした事ないんだよね
爆発なんだけど広がり方はやっぱ吉成なんだよな
いろんなところが丸く膨れて最後に下からぶわっと吹き上げるのが
吉成だしグレパラもかなり修正してるのかもしれないから、これが今の吉成フォルムなのかね
俺の中では2回目の爆発は吉成その前の背動って言われてるとこはくぼっちだな
背動入る前の爆発が吉成じゃないしまー吉成だったとしても破片の書き方からして今回は手抜きだな
イナズマキックの元ネタってライダーキックじゃねえの?
というか蹴りをかっこよくみせるなら
足を強調したパースになるのはごく自然なことなんじゃ……
ほんとだよ。
トップとかパロディを掲げてるやつ以外、よっぽどのことがない限りそんな発想しなくてよい
屍姫の方の制作ブログはコメントできないんだな グレンは出来るのに
OPのこと聞いてやろうと思ったけど出来ないじゃないか
OPにも名前なかったな
鶴巻コンテってどこからの情報だっけ・・・
出しちゃいけない名前は出すわ、今石と板津さんの名前は間違えるわでさんざんですなw
それはそうと板津はどういう流れで参加したんだろうな
くぼっち経由でしょ
ブルドラの富岡は良いシーンだった
ufotable cafeって行ったほうがいい?
今度近くに用があるからついでにいっとこうと思うんだけど
それなりに面白い所とは思うよ
原画見れるんだったっけ?
盗まないようにな
一人で行くと落ち着かないかもしれないけど
やっぱりメカシーンは気合い入ってるね、00
密度がすごい
もんじゃのレポートは結局なしか
喰霊なかなか画面のクオリティ高いね
作画も良いけど、CG効果も気合い入ってて、見応えある
ケメコ2話見たけど攻殻パロとそのあとのアクション良かった
もんじゃもだけど今敏の方の報告も欲しい
大塚伸治についてはいくつか報告あったけど、板津のことももうちょっと聞きたい
もんじゃもんじゃ言ってる奴は行けばよかっただろ
三日前まで余裕でチケとれたわけなんだからさ
地方の人は無理だろうが
今、録っといたかんなぎとやらを見た
どーでもいいとこの中割多くてきまい
頑張るなら主人公(?)の少年が走ってるとことかにすりゃいいのに
なんか力の入れ方間違ってね?
いや生活芝居が要らんと言ってるのではなく、単純にその動かし方がキモく感じた
他の人の意見も聞きたい
かんなぎとやらは見ないんでgifかなんか貼ってくれ
gifで語るとか正気か?
それもあるけどそれだけじゃない
gifはあくまで目安程度にしか使えない
正直gifとかふるいよ
>>254 ああいう風に枚数を使うのは多分ヤマカンの方針
実写を意識してるんだと思うけど
かなりもたつくよな
中盤くらいになれば製作が疲れて今より見やすくなるんじゃないかねぇ
いちいち手とか顔を動かそうとしてて、しかも枚数が多いから目に付くような感じだったな個人的には
一々無駄に動いてる点では一緒だが、初回と二話ではかなり動かし方が違わないか
二話の方がちょっとワザとらしいってか癖のある動かし方だったような
個人的には二話の方が好きなんだが、沼田作監とはいえそこまで動きに修正乗せてる
とは思えんし気のせいだろうか
え、俺?
>>262 あの2話がよいとかにわか丸出しだなお前
2話全員ノンクレでやれば良かったのに
opは良いよね
わんわが精鋭揃えてきたな
湯浅、田辺、上妻、福島敦子、森久司、大平の息子とか
上妻さん久しぶり過ぎる
かんなぎの2話はAパートはぬるぬる動くのに、Bパートはふつうだったな
動かすことは悪いことじゃないと思うけど、ああもぬるぬるされたんでは
気がちって、話に集中できないし
>>254のいうように力のいれどころが違う気がするね
あと、もんじゃもんじゃ言っているけど何かイベントあったの?
もんじゃは沖浦
中減らせならわかるが、無駄に動かすっていい意味だと思うけどな
かんなぎ見てて思うのは、中多くても気にならないとこがあるってのは
動きのポイントってのをちゃんと取れてるからなのかな
冒頭とか、ボールおっかけて階段降りるとことかいいと思うし
猫死亡のとこだけぬるぬるさせとけばよかったのに
演出的に
そうだな
気がちって、話に集中できないからぬるぬるは駄目だよな
同意、紙芝居アニメが神
さすがにID板でやることじゃねぇな
>>270 ああ、人狼イベントね
いったけど、作画の話題はなかったよ
下手な2コマ作画より上手い3コマの方がいい
日常芝居の2コマとか劇場クラスのメーターじゃないとムリだろ
でもアニメーターは俺らより勉強熱心なわけだから、
かんなぎの2コマ作画を見た新人アニメーターが
「2コマのときはより厳密に運動曲線を構築しないとマヌケな動きになるなあ」
と反面教師にしてくれるにちがいない。その意味では有益
2話の沼田目立ってたな
俺もあれで沼田見直したからな
クラナドの1コマのもそうだったけど2コマ芝居はロボットみたいに見える
無機質過ぎるし、すり足のように見えたりもする
あと芝居付けすぎると「私今マニュアル通り身振りしてます」って見えちゃうな
まあこれもロボットっぽいと言えるかもしれないけど
実写と同じ動きさせてもそう見えるのはやっぱりタイミングの問題なんだろうか
ディズニーとかフルでもあんな活き活きとしたキャラ描けるし
コマ打ちの問題じゃないと思うな
沼田が目立ってたって、どこか判ってるのか
沼田上手くなったと思うよ
2話の方が良かった
蟲師の2コマ芝居でも見直すか
2コマを生かして芝居を丁寧かつ濃密にしようって感じではないよね
どのキャラも同じようにクネクネし続けててキャラ毎の個性も描けてないし
あれなら3コマ原画枚数多めでコントロールするのが作品的に合ってる
そこれそ「かみちゅ」だけど
かんなぎはもう見なくて良いな
蟲師の平松さんでも枚数多いなって感じたな
かんなぎは間を少し多めに取る演出が
よりあの2コマをマイナスなほうへ導いてると思う
2コマ化への第一歩と考えりゃいいんじゃないの
2コマ化したらどうなんだよw
あんな2コマ化ならいらね
原画が荒いのに無理に2コマにしたから気持ち悪い
髪とかぐにゃぐにゃで変な生き物みたい
その第一歩から成功するわけないだろ
でもいずれはやらなくちゃ今の日本アニメは進化しないだろバカが
無理して目立とうとした末の失敗
>>260 特徴付けようとしてんのか知らんが、不自然な動きが多いんだよね
中多いせいでさらにそれが目立つ
紅ミュージカル回の田中パートで、部屋でみんなゆらゆらしてたとこがあったけど
かんなぎは終始あのノリで動いてるように感じて正直ウザかった
ジブリとかからはそういう印象は受けないんだけど
2コマがどうこうじゃなく下手糞がやったらただ枚数の無駄ということだな
なるほどねー、かんなぎOPの違和感はそこが原因だったのか
みんなインテリだね
かつて磯が上手い人間の3コマ全原画のよさを言動一致で見せつけたんだからしょうがない
デジタルになっていろいろ作業が速くなった分1コマ・2コマ打ちが増えてくんじゃないやっぱ
世間じゃとりあえず動けばすごいって思ってる人いっぱいいるし
殆どがそうでしょ
一般人は3コマから2コマに切り替わったって気づかないし
個人的には全原画ばかりになって動画が不要になり
原画の線がそのまま放映される世の中になってほしいが
原画荒い人はほんとに荒いから視聴者総スカンだろうなw
2原置けば桶
>>271 むしろ冒頭の歯磨きがもう駄目だった
振り下ろし振り上げを上がった地点下がった地点で止めないでシームレスに描写するもんだから
うざくてしょうがなかった
こういう芝居でもデフォルメ、強調できるところがアニメのいいところだと思う
実写は枚数抜くなんてそうそうしないからね
力量のある演出なら2コマのカットから不要なコマ抜いて
タイムシート書き直したりできるんだろうな
デジタル化で以前より前数の縛りがゆるくなったなら、
編集で切ることを前提に長めにコンテ切るケースみたいに、
あとで不要なコマ抜いたりタイムシート調整するのを前提に
ベタ打ちの2コマを増やすのもありか。
ちゃんと動いて見える2コマをやろうとしたら
手足のパーツごとに原画一枚で5、6箇所ツメ指示入れて
しかも単純なクッションとかなくて
全部ツメの印一個ごとに間隔がバラバラになったりするんだろうな
動画から泣きが入るかガン無視されるww
動画涙目wwwってレベルじゃねぇw
もう中1枚で秒あたり6枚原画描いちゃえ
ラインバレルの幼なじみの乳仰向けになったら重力で左右に寄ってたな
ブリーチの新オープニング良かった
登場人物達が走っていく所から一護の剣ふりまでの辺りが良い
ケメコデラックスはキャラでシュールギャグ路線かと思ってたら
アクション多めになりそうな感じ
1話のフリクリ一話もろパクは引いたけど
ちょっとフリクリに似てないいいカットもあったし
2話はヤマカンが長回し省力カット入れてたけどその分わりと動いてた
今後も期待
フリクリパロって言われてるのは、ほんとフリクリ意識してんの?
俺には似ても似つかぬものにしか見えなかったが…
まぁ、ケメコは1話より2話の方がよかったわ
妹がフライパン振り回すとことか、墜落して這いつき回る主人公とか
ぬるぬる議論あったけどこっちは完全にそのぬるぬるを活かせてたな
作画的には別に被ってないでしょ
イメージ的には手のロボとか街中にどでんとある敵組織の建造物とかまあ結構
>>251 メロンにレポ投下した人間だけど、2部ではそんなに触れられてなかった
3部までいたやついないのかな 俺も聞きたい
2部の板津関連は東京ゴッドの時に遊びに来てこち亀の大変そうなカットを持ってきたという話で
イマビン「こんなのをテレビでやってんの?すげえ大変じゃん」
板津「そうなんですよ、もう大変なところばっかりやらされて〜」
イマビン「(大変なところ任せられるって、それ自分は巧いって言いたいのかよ!)」←心の声か口に出したのかはわからん
というのとか
イマビンが板津を知って、丹内さんの後輩育てが巧いなと思ったので
その秘訣を教えてもらおうと板津に頼んで飲み会セッティングしてもらった時に
丹内さんが「使えるようになったなと思った途端みんな辞めていく」と愚痴を零したという話とかその程度
>板津「そうなんですよ、もう大変なところばっかりやらされて〜」
>イマビン「(大変なところ任せられるって、それ自分は巧いって言いたいのかよ!)」←心の声か口に出したのかはわからん
ワロタw
>>312 ああ、そんな感じか
板津ってこち亀やってたのね
この感じだと何回か参加してそうだし漁ってみるかな
何回かっていうか、マッドで仕事する前のメインの仕事でしょ
こち亀やってたというか、アニメタデビューして5年くらいずっとぎゃろっぷにいて
こち亀原動画とおじゃるの動画以外やった事がないという
そうなのか 全然知らなかったわ
それはすげえ
既出だったらすまないが、ラジオ関西で小野坂昌也がやってる昌鹿野編集部のリスナーに
グレンスタッフなどプロの絵描きが三名ほどいたらしく、
今度発売する鹿野優衣のCDに何か描くみたいなことになってるぽい。
一体誰のことなのか知ってるやつはいないか
毎週聞いてない人か、残念ながらそれはマンガ版描いてる人のほうだよ
>>321 ありがとう
アニメスタッフじゃないのか…平松さんとか来ないかぁと期待してたのに
一番可能性無さそうな人だけどさ
上のほうで2コマがどうとか言ってるけど、そんなんじゃもう遅い。
他と差を付ける為には3コマはスピード感を出すためだけに使われ2コマ主流になると思うよ。
この前のかんなぎ2話はその為の試金石。
2コマ化はこれからの業界標準。
いまざきの受け売りか
そんな体力あるわけねえだろ
まともに2コマやろうとしたら
原画は参考を山ほど描かなきゃいけないから
カット単価上げないとやってられんな
動画は1枚単価が原状維持で参考が多ければ大したことないか
頭数が多く必要になるな
彩色とコンポジットはどんとこいか
原画と動画の予算を増やすだけで差別化がはかれるなら安いもんか
2コマ作画に慣れてくれば最小限の参考でヌルヌル感を減らせるようになるやも
でもどうせやるなら漫然と2コマより
クレヨンしんちゃんみたいに
3コマに1コマを織り交ぜた方がギインパクトあると思う
丸々1コマ作画のアニメマダー
多分面白くないけど
もう初期ディズニーで良いじゃん
メリハリがなくなる可能性も有り、諸刃の剣という印象
むしろ退化
全面反対というわけじゃないが
現状の人員とコストじゃ理想論にしかならんわな
本気でそれを主流にしたいならまずアニメーション業界が資金面人材面で潤わないとだ
日本のアニメの絵柄で2コマとか1コマで動かされても不自然に感じるんじゃないの
結局1コマでも2コマでも3コマでも巧けりゃ巧い
ただ細かく割るノウハウがそんなに蓄積されてないんじゃないかな、とは思う
メロンの荒らしは他スレからだったのか
「絵なのに動いてる」とか「アニメ絵なのに妙に生々しい」といった
プリミティブな情動にうったえるにはときどき2コマ入れるのもいいと思う
下手な2コマがヌルヌルになるのはほとんど既定事項なんだから
それを演出意図に組み込んだコンテを切ってほしい。
かつてデビュー後数年経ってもちっとも上手くならなかった皆口裕子が
YAWARAのCDに抜擢されたが、結局上達しないにもかかわらず
「下手なので必死に演じてる様子」と「いつも必死な主人公のキャラ」
がマッチしていたので問題なかった例のように…
でも下手な2コマはもどかしい印象を与えるので
もどかしがってる演技のシーンぐらいにしか合わない気もするw
映画やらIG辺りのどこ狙ってんだか分かんない様なアニメとかならともかく、アニメ業界全体として
コスト以外の要因でコマ数のスタンダードみたいなもんが変わるような事はないだろ
コマ語ってんじゃねーよ
作画語れよ馬鹿どもが
>>337 フォルムとタイミングが重要な作画において、コマを語ることは
ちゃんと作画を語ることでしょうが
煽るにしても、もうちょっとマシなことを書きましょうよ
萌え豚方面の意味での作画なんじゃね
アニメーターでもないのに2コマと3コマの優劣論しても空しくね?
それより「〇〇のあのカットがこれこれこういう理由でよかった」
みたいな話しね?ということならごもっとも。
5の2第二話を見たんだが、勃起するような作画は無し
それより次回作監誰だよ、絵柄変わりすぎだろ
まさか原作、OVA厨の凸により変更ではあるまいな
どこから来たんだよカスが
沼田ってぬるぬる得意だったのに ちょっとガッカリだわ
和田さんとかこういうのめちゃくちゃ巧いよな
>>340 大本はかんなぎのカットが2コマなのに気持ち悪く見えたのは何か、なんだからよくね?
そろそろかんなぎのどのカットの2コマがヌルヌルでどのカットはいい2コマかに
移ってもよくね?
それはそうだな
駄目な2コマとして冒頭洗面所あげとくわ
別に歯磨きカットで爽快感出せとは言わんが、肘を下げきったところでウェイトがないと、どうも違和感
もうかんなぎの話題自体いいわ
キャシャーン3話、原画に馬越、錦織を確認
キャシャーンは芝居もていねいだし、動かすところは動かすが
演出アニメだなあ
止め画をふくめた作画の緩急、カメラのひいたレイアウトなど素晴らしいが
いまいち作画がはじめてくれないのが残念
349 :
348:2008/10/16(木) 02:06:33 ID:w3k7j4i70
×はじめて ○はじけて
間違えました、どうもうち間違いがおおくてこまる
公園でガキがボールを捕らえようとするカットは見事
>>348 キャシャーン 3話
作画監督 西位輝美
総作画監督 馬越嘉彦
原画
西位輝美 馬場充子
中村章子 佐藤雅将
林明美 錦織敦史
田中将賀 馬越嘉彦
テロたまんね
本編もアコーズの演技が地味にいい
あごさすりながら髭をぷちっと抜くとことかよかった
フレンダーがキャシャーンの腕に噛み付いてキャシャーンがよろける所が唯一浮いてたけど、まぁいい動きだったし
それ以外は作監の手もしっかりいきとどいてるっぽくてクオリティ高かったわ
日本のいいリミテッドアニメっぽくてで個人的には1、2話より好印象だった
キャシャーンは本当に無駄がない
各々のキャラがそのキャラらしい芝居や表情で描かれて
何もない荒廃した世界なのにレイアウトは決まりまくり
作オタなのにほとんど引っかかる所なく見入った
想像してた程じゃなかったけど、良かった、ミチハチ
銀行強盗のシーンとタオルが引っ張られる辺りとハナが反撃する所と食卓の辺りが良かったな
最後のテーブルの上から辺りをなめ回すシーンは実際にはあり得ないパースだけど、そこも含めて面白かった
キャシャーンはいいんだけど、アクションシーンで蹴りやら何やらヒットさせるカットが
基本的に寄りまくりなのがなー
そういう演出なんだろ
新番まとめ画像の小さいカットだけみて
ミチハチは中沢一登キャラデのサムチャン系アニメだろと勘違いしてたw
え?ゲームの仕事でしょそれ、とっくの前じゃないか
TTTのゲームだな
キャシャーンは表情がいいな
あの憂いに満ちた感じがわびしい雰囲気を出してて作品の空気を作ってるわ
キャシャーンOPのパース顔アップはエアマスター原作思い出す
アニメの関係で馬越、読んでたかもね
にしてもOP曲かっこよすぎ、作品自体があれに支配されてる感じがする
漢字で書けw
キャシャーンのつまらなさは異常
確かにね
イメージBGばかりで落ち着かない
なんでこのタイミングで作スレ190が立ってるんだ
冬の直前に立つ方が目立つからそれを避けるとか?分からんけど
バーディーって他のテレビアニメよりことさらに動きが悪かったという
印象があるんだけど
あれは何が悪いのかね
ちもが悪い?原画陣が悪い?中国の動画が粗悪?
動きが悪かったってそれ作品単位で語るような話か
つかそんな目立って悪かった印象無いけど
それよりテイルズのタイミングが気になった。
良い意味じゃないく。
いや動画の質はわるかったよ
まあどうせならいい所褒めようじゃない
>>374 一話での戦闘シーンは無難にこなしていたな
結構好きだったが・・・それよりゲーム版のスタッフ参加してるか気になる
ゲーム版OPののりおパート好きだったから
ゲーム版スタッフは参加してないだろ
にわかすぎだろ
ふだんレイアウトのことなんか気にしない俺でも
とらドラの#1、#2のレイアウトはまっとうな感じですごく良い気がしたが
#3話でファーストカットでわかるくらいあからさまに普通レベルに落ちてて泣けた
と思ったら1話の作監と3話の総作監同じく田中将賀じゃねえか
3話は総作監・総作監補・作監と3人体制だしどんだけ時間ないんだよw
1話の原画陣が上手かったのかねえ
>>379 JC、それも大橋班ということを考えるとまだマシなスケジュールだと思うのだが・・
自社じゃなくグロス回だし、大橋班の前の担当だったゼロ魔3期なんて2話から
自社で総作監+作監3人+プロップデザイン補佐付きだぞ
もっとひどい例を挙げたら三話でもう三人作監でイマイチな出来なのが
スケジュールやばくないことになるのかよう
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:31:57 ID:mGzqkuFf0
ワンピ見てないけどすごいな
向こうのスレの話は向こうでやれば
向こうは流れ速すぎるから見てない身としては
良い話題があったらぜひこっちにも振ってほしいと思ってるんだが・・。
つか流石に両方見てるとか暇すぎじゃ・・いやなんでもない
両方見てるけど、見落とす可能性がある
00良かった
00が足から突っ込んでいくとことか面白いシーン多かったし
アリオス脱出時のCG破片も結構かっこよかった
次回予告のガンダムの顔アップも好きだわ
あかね色3話見たけど想像以上に醜いな
>>383 ちょうど日曜に関西でもこの回やったけど
先に方法された時には話題にならなかったの?
なったよ
その日は絶チルAHO回にわだいをもってかれちゃったのさ
そうか絶チルの時だったんか。つか漢字変換ミスってた
久太郎って誰だ
また東映から誰か覚醒したのか
ただの名前遊びだから気にしたらダメだ
違うのかよw
とある魔術の禁書目録一話もレイアウトきれいだなー
もう俺新番アニメの一話だけ見て暮らそうかな
かんなぎ3話の金髪男が変貌するとこワロタw
ロザリオとバンパイア傑作選ってなんなんだ
1月開始の作品の繋ぎだから13話全部放送できないんだろ
>>397 レイアウトは綺麗だったけど冒頭のコンテがクソつまらなかった記憶がある
00は作画に力入ってるけど、遠めにいる人物の顔は一期から結構適当だよな。4コマ漫画みたくなる。
あと、OPの最後で00ガンダムが迫ってくるところ。一瞬だから止めなきゃ分からないが、
初代ガンダムの酷い時並みに、作画崩壊したカットがある。子供の落書きかと思った…
IDスレでそんなレス見るとは思いませんでした
どう考えても釣りだろ
スルーしろスルー
406 :
400:2008/10/20(月) 19:07:15 ID:GuXC6I260
BS11のロザリオ昼間放送かよw
そう排他的にしてやるなよ
かんなぎ2話動き細かいなあ
髪の動きまで一々追ってる
良くやるよ
>>402 アップが濃いから余計に引きの略化した絵が浮いて見える時あるな
かんなぎは動いているんだけど
どうにも余計な動きに感じるんだよなぁ
かんなぎも3話になったら引きの顔潰れてきてるね
作画崩壊してきてると思っていいのかな
釣り
Genius Party Beyondの本買った人いる?
買った方がいいかな?
向こうのネタをいちいちこっちに書き込むなよ
>>401 コンテの良し悪しはわからんが、主人公の部屋での会話の
ラノベ的口調をなんのひねりもなく声優にしゃべらせてる時点で一度挫折した
でもがまんして見たら2話の炎魔人はキレイでよかった
今後は基本に立ち返って音を消して視聴していきたい。
Genius Party Beyondの本
スチール、原画、コンテ、設定、インタビュー等が薄く(そこそこ)広く掲載されていた。
原画等をもっと沢山掲載して欲しい気もするけど、まぁまぁ楽しめたかな。
今の業界最速王こと田中のあかね見たけど、萌えアニメで30分田中テイストでやられるとあくが強すぎるな
田中の仕事でぱっと思いつくの萌えキャラばっかや
IG辺りで仕事するしかねぇな
つまりそういうことだ
>>420 スクイズの時よりもくどくなってたなw
ああいうの嫌いじゃないけどw
アニスタの新刊どうなったん?
典光さんがソウルイーターのED2・3やってるって確定なの?>作wiki
読んでて悩むので推測なら推測って書いといてほしい・・・
>>426 本スレ読んで来い
まぁ、ソウルのファンブックに書いてあるんだってさ
村木、典光がノンクレでやってるとか
ゆたぽん原画載ってるとか
新OPは甲斐、おだし、ゆたぽん確定とか
>>427 ありがとう
読んできたけど、ファンブックで判明したのはED2だけなのかな?3はやっぱり推測?
見落としてたらゴメン
近いうちにファンブック買ってみるわ
推測かもしれんけど十中八九典光だろ
>>430 おおっ!いいね、かっこいいわ
松竹さんウメエー、追いかけたくなってきちゃったよ、ありがとう!
よくあつめたなぁ
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:55:52 ID:s7GwCgkQ0
スレタイからわかるっしょ
>>430 見れた!ふかよみしてた
いいねありがとうございます。
DELって削除すんのかと思った
>>430 乙です
キャシャ−ンは馬越、大塚健がいた
枚数がおおくないにしても、あいかわらずクオリティがおちないのはスゴイ
かんなぎ3話、所々に難しい構図や面白い動きがあるね
このアニメ面白いわ
おジャ魔女T期OPの最初で、MAHO堂から飛び出してくるとこの担当わかる人いない?
あのタイミングの付け方かなり好きなんだ
あそこは冨田さんの気がする
どれみでOP割れてるのって♯だけなんだよな
絵コンテ
佐藤順一
演出
長峯達也
作画監督
馬越嘉彦
原画
藤井孝博
石崎寿夫
今石洋之(長峯)
星川信芳
飯島秀一
佐藤道雄
小島 彰
冨田与四一
生田目康裕
すしお
時代はCGだな
とらドラは3話がいまいちだったけど4話は見れた
レイアウトと色指定とフィルタのかけかたが上手くいってれば
止め絵が多くても安心して見れてしまうとはデジタル様々だ
とらドラは止めが多いなんてイメージ全くないぞ
なにかしら動きをつけようとしてると思うけど
フェンス越しに写真撮りまくるカットでアホ顔混じってるのがよかったな
というかヨダレとかアホ顔芝居多いw
釘宮の仕事はもはやツンデレじゃなくツンアホ
主人公の斜め顔で鼻と鼻から下の輪郭がつながってる描き方が
たぶんキャラ表通りなんだろうけど
それでも描きこなしてる感じがして安心感あるんだよなー
ナルト結構良かった
そして来週の都留回はやっぱりかなり良さそう
もう絵柄からして違う
来週は録画するか
松竹MAD妖奇士も入ってたら良かったのに
とらドラってなんかやたら狙ったレイアウトとかあるんだけど
それが微妙にずれてる感じがすごい好きだな
>>452 あやし4話って字出した後竜堂がふっとばされるあたり?
いまいち分からん
とらドラ本編は安定してていいんだけどEDの赤い子の歩き方が気持ち悪くてしょうがない
キャラ付けの演技だとしてもあの動きはいくらなんでもおかしいだろ・・・
OPの歩きもちょっと微妙だからな、あの子w
あの歩きを見ておかわりOPの次女を思い出した
>>442>>443(?)
ありがとう。
これは一期のテロ?
すしおかと思ってたがまだまだダメだな〜
あのEDの歩きって原画は小走りにしようとしてるんだよな
コマ送りすればわかるけど
ただ、実力不足であんな妙なことにw
>>458 これはシャープのテロじゃない?
OPテロがよく分からないのが痛いな
でもたまーにリアルでも変なタイミングで歩く奴いるよな
変なため方で
堀口パート予想しただけで叩かれるようなスレは潰れちまえよ
京アニ作画スレで語れば?
本スレの愚痴をこっちでこぼすのはダサい
わざわざこっちにまできて煽りお疲れ様です
これが携帯
藤森雅也で良いのって劇ドラOPと忍たま以外に何かある?
ゾロリ、チャイナさん
絶対少年OPとSpirit of Wonderのどれか
ゾロリ1期のどれか
くじびきアンバランスのどれか
なんだこの人すげええ
っていうのはゾロリの劇場
劇ドラはワンニャン本編の担当パートもね
よくアニメーションの専門学校とかでやってるスタジオ見学とか一般の個人が頼んでもできるもん?
一人で行っても無理くさいかね?
アニメスタジオ見学ツアーをJTBが組めばいいのに
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 09:55:48 ID:DNXFClK20
嘉之MADも出来てたのか
パート間違いまくってるって突っ込まれてるからあれ信じるなよ
俺もスタジオ見学してぇ
>>472 志望者なら個人でも受け付けるところ多いよ
電話して聞けばよい
単なるアニヲタはだめだろ
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 14:41:11 ID:/MANQ3gFO
>>479 マジか
今さっきジブリとガイナに直で突撃してきたけど余裕でダメだった
今度からは電話してみるわ
いい根性してるな
ジブリは無理だろ
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:15:56 ID:/MANQ3gFO
>>483 なにも考えてないからこうなるわけよ
今ユーフォーテーブルカフェで原画見てるけど展示してるとこの天井低すぎてめっちゃ見づらい
そういう問題じゃなくてな
いきなり会社に行って中見せてって言われて見せてくれる会社がどこにあるんだっての
常識的に考えて無理だってわかるだろ
スタジオには女性もいるからな
彼女たちには準備が必要なのさ
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:22:38 ID:/MANQ3gFO
自分の事は考えなくてもいいけど相手の事は考えようね
わかったよママン
ブルドラの旗艦海外班は優秀だな
今度出る絶対衝激〜プラトニックハート〜はどうなるか
いやブルドラの海外グロスマジで優秀だよね
ちょっと良い動きしてると思ったら海外グロスって事が良くある
やっとGenius Party Beyondみてきた
予想してはいたが、見事にビジュアルはすごいが中身のない作品だった
作画としては、中澤作品のエフェクト、大平作品の着ぐるみをぬぐおっさんが
よかったかな
あと俺が見ていた回にアニメ様がいたわ
明日のイベントのための復習かねえ
>着ぐるみをぬぐおっさん
あれ大平自身が嫁のワンピース着てチャック下ろすしぐさ撮ったのを参考にしたらしいw
それ想像したらワラタw
イベントおわた
レポよろというか打ち上げも終わったのか?
うん、うちあげちゅう。。。
打ち上げ行かなかったの?
うちあげもおわた
れぽよろ
カントク2人の演出とか作るアニメの方向性みたいな話がおおかった
作画の話は田中達之の3コマ作画論がおもしろかった
打ちあげに残ったのは20人〜30人くらいかな?
飲み食いしながら話をしてたけど、メロンのスレのほうにも
映画板のジニアススレにも特に話題があがってないな
オレはアニメ様とちょっとしゃべったくらいだから語ることがない
あと、打ちあげ中、田中はサインとか似顔絵をずっとかいてた
キャシャーンは毎回作画良いね
3コマ作画論おねがいたのむ
その3コマ作画論を書かなくてどうする
>>501 腰にある銃を抜く芝居を例とした原画の置き方は良い話だったよね
本当に巧い人は3コマ!1コマ2コマ作画は逃げ、
井上俊之が芝居に加える調味料、芝居の余韻みたいな事は3Dでは出来ない、みたいな事も言ってた…かな
田中さんが発言するたびに流行のリアル嗜好作画や吉成鋼について訊ける空気じゃなくなってしまったw
田中達之は2コマ基調なのになあ、最近はそうでもないのかな?
宇多田のやつも陶人も普通に2コマだったよ
田中さんに3コマ作画の印象はないなあ
結局フル3コマ発明した磯最強なのか
達之は自戒を込めて1コマ2コマ作画は逃げって言ったのかな
最近の作品は確かに2コマかも、月夜あたりも2コマだったかな
ダウンロードあたりとかは?
AKIRAからずっとに2コマだと思う、ダウンロードはどうだったっけなあ
>流行のリアル嗜好作画
この認識が理解不能
ダウンロードも2コマ
つうかフル3コマなんて言ってるのはカリだけで
磯は「リミテッドフル」って言ってたよね
そもそも磯自体も2コマ使う人だし
昨日のイベント濃そうだなぁ
行きたかった、GPBも見てたのに
でもフル3コマって単語は元々アニメ様が磯に聞いたんじゃなかったか
どっちにしろ磯が発明したからといって2コマ使わないってこともないわなw
うつはちもに3コマではなく4コマで覚えろって言ったらしいけどな
うつはちもに
ってなんぞや
鬱がちもに
なんか
もちはもちや
みたいな
>>516 そういうやり方もあるよってことだろ、なんでこう拡大解釈しすぎるする人が多いんだ
まるで正しい解答があるみたいだな
>>520 あるにきまってんだろ
うつの言う事は絶対
磯は「リミテッドアニメで全原画で動きを制御する」
って意味でリミテッドフルって言ったんでしょ
リミテッドフル=フル3コマなんて言ってないはず
そもそも磯自体3コマ打ちにそんなにこだわってない
カリとアニメ様の一人よがりだろ
>>516 アニメージュオリジナルの記事だな
4コマにすると粘りがあるとかどうとか
>小黒 それについては当時、磯さんに直接伺った事がありますよ。
>それを磯さんは「自分が発明した『フル3コマ』だ」って言っておられたと記憶しています。
>『おもひでぽろぽろ』のドン・ガバチョも、同じ手法じゃないですか。
昨日のイベントの話だと
・1コマや2コマだと、原画が下手でも動いてみえるが
3コマだと、原画が下手だと動いてみえない
という話を↑にもでてるが、拳銃の早抜きをたとえに田中さんが説明していた
上手い原画のひとだと、慣性の力と意志の力をうまく表現できるとか
・井上、沖浦などの天才アニメーターは服のしわの描き方で伸び縮みを表現しているので
3コマでもなめらかな動きになる
・アニメはけっきょく記号なので、どのレベルにリアリティをもってくるかが大事
みんながリアルだっていっているアニメもそんなにリアルには描かれていない
あとアニメーターになる人が観客にいて、森本、田中氏がアドバイスを言っていた
>>525 かんなぎで3コマやったらひどいことになるというわけか
この間の今敏イベントのレポで
板津が新人の頃、1コマ2コマを使わず3コマで動きを作ることを覚えろって言われたらしいな
>あとアニメーターになる人が観客にいて、森本、田中氏がアドバイスを言っていた
この2人にアドバイスされてもなあw
>>527 新人っつってもぎゃろっぷ出るくらいまでずっと言われてたんじゃないかなと思う>3コマのタイミング
今敏はその教育にかなり感心してた
動体視力が良かったら3コマとかカクカクだろ
最低2コマは欲しい
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
>>527 そのイベントのレポ見たいのだけれど、どこにある?
動体視力が良くても人間には慣れという順応性があるから大丈夫
アフリカ人も最初蛍光灯がちかちかして見えるが
慣れれば普通に見えるんだよ
俺は5コマくらいまではいけるとふんでる
TVが秒60コマの紙芝居に見えてるらしい犬の動体視力においては
重力加速度とかトロくさくてたまんないんだろうな
おしいすげぇ
5コマって最長7フレームだろ
動いては見えるだろうが普通に見えるとか本気で思ってるのか
経験上、5コマまではかろうじて「動きの間(ま)」に見えが、
6コマからは明らかに「止め」に見える。この1コマの差は大きい。
オール3コマ作画に5コマが時々入っても、その絵はまだ
動きの中の「間」「ため」として使える。(もちろん原画のプランによるが)
例えば3コマ中3枚歩きの最後の絵(原画)だけを5コマしても、
「とぼとぼ歩いている」という感じにギリギリ見えるが、(上手く描けばだが)
6コマにすると明らかに「一歩一歩立ち止まる」に見える。
「オール5コマ作画」はさすがにカタカタしてきつい事が多いが、
上手い原画でそれで全編統一されていれば、
>>533が言うように、それほど不自然ではなく出来ると思う。
「オール4コマ作画」は場合によっては普通に使える。
確か「ナウシカ」の飛行艇の着陸シーンがオール4コマだったはず。
(記憶違いならすまん)
トータルとして言えるのは「ケースバイケース」
原画マンの力量とセンスによるので、簡単に一般論にするのは危険だと思う。
奥が深いので、アニメーターなら自分で試すしかない。
>>532 2週間ぐらい前の作スレだったかな
ログ探してみたけど見つからん
今敏イベントは大塚伸治の話が面白かった
東京ゴッドの前に猫の恩返しがあって、急遽作業開始した東京ゴッドに飛んで行ったとか
単価は東京ゴッドの方が安いのに
んで、映像見りゃ分かるように大塚さんはキャラを崩しまくって描いてて
まわりがそれを見て、そういう風に描いてもいいんだってことが分かって、みんな崩し気味の絵になってる
今敏作品だからキャラは堅いイメージがあったらしいとかなんとか
43 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 01:15:03 ID:???0
>>37 俺は終電の関係で2部で帰った
3部が一番面白いだろうと予想
NHKでパヤオに怒られたあの人は大問題児だという事が発覚した
あと大塚伸治は化け物であり、板津の師匠は丹内司
51 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 01:16:19 ID:???0
>>49 秘蔵映像は師匠の全原画CM
このCMは権利関係で放映されなかった
69 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 01:22:09 ID:???0
>>57 妄想代理人2話のコンテ演出予定だったが使えないからリテイク出した
次の日「じゃあ辞めます」
既に2話の作監をお願いして連れてきている人がいて、これから作打ちやるってのに全部ほっぽって逃亡
イマビンブチ切れ「お前糞だな」 古屋「はい糞です」
それ以来会っておらず、久々に再開したのがブラウン管越しで例のパヤオに怒られている図
2話は仕方ないので1話作監をやった人にお願いしてやってもらうことに
この事件以来古屋の綽名は「逃げ男<にげお>」
96 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 01:28:55 ID:???0
>>71 それまではいい仕事してたと今日も褒めていた
師匠全原画のCMは昔田中麗奈がやっていた第一ナイトのアニメ版
田中麗奈が第一ナイトの扮装で馬に跨って走っていた
そのセル画もプレゼントしていた
板津がイマビンと初めて会ったのが東京ゴッドの時
本当に遊びに来ただけだったが、その時こち亀の原画を携えてやってきた
イマビン 「あれは売り込みにきたんだ しかも大変そうなカットばかりわざわざ持ってきた 板津は賢い」
板津「ちょうど会社やめてえなあと思ってた頃」
板津は丹内さんに「3コマのタイミングを覚えろ、変化球は(まだ)使うな」と徹底的に叩きこまれた
変化球とは1コマ、2コマを混ぜたりする事
114 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 01:34:41 ID:???0
千年が終わって、東京ゴッドが動き出すまで時間があったので鈴木はジブリへ(猫の恩返し)
隣の席に大塚伸治 結構なカット数を持っていた
鈴木も東京ゴッドが動くまでしばらく時間がかかるからと結構なカットを受け持った
どころが急に東京ゴッドが動き出すことに
動き出した途端、隣の席から伸治が消える
曰く「東京ゴッドやりたい」という理由で、持っていたカットを半分以上突っ返す
ちなみに東京ゴッドのギャラは猫の半分以下だった
134 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 01:42:03 ID:???0
東京ゴッドの赤ん坊をあやすシーンなどのちょっとオーバー気味に見える演技は殆ど大塚伸治が演技付けをしてくれた
イマビンのキャラはちょっと硬い感じでリアルに描かなければいけないとアニメーターも思い込んでいたらしく
大塚の原画を見た他のアニメーターが「こういうことやっていいんだ」と知って、遊ぶ
アニメーターは相当楽しかったらしい
ああいう演出にイマビンは相当助けられて、殆ど手を入れてない
大塚パートに関しては全原画とか言っていたが、全部のパートがそうなのかよく分からん
イマビンの理念?として、原画がコミカルな方向にいけばいくほど背景は重くリアルにしてバランスを取る
両方コミカルだと駄目
なので、東京ゴッドは相当重くしている
そのせいかよく背景についての質問をインタビューで受けた(千年も含めてだったかも)
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 07:05:01 ID:e3cujv1U0
ひでーなこりゃ
魍魎の匣、酒場のダンサーのシーンがんばりすぎワロタ
西田亜沙子がCLAMPキャラの淡白さにしんぼうたまらなくなったか?w
>>537 生理学的には4コマ以上は止まって見えるから
問題は中割の絵で劣化する事を考えたら芝居とか4コマ以上使うのは無理だと思ってる
全原画にするとか
NHKの夏目のパートがパカパカしてたのもう忘れたのか
演出としてのパカパカや金田みたいな技法としてのパカパカならいいよ
全編やられたら見る気にならん
というかそれが面白いと思えるほど偏屈なフェチも持ち合わせてないわw
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 11:54:11 ID:nHE624go0
@@@@@@@@
@@@@@@@@@@
@@@@、,,__ _,,, j
@@@@,、 _, ' '、_ } / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
@@@ `´ `i < あんた まさか来年も無職じゃないでしょうね?
@@(6 ,(oo)、 } \_________
/ /-===-、 i
/ \ 、ヽ ヽ こ ノノ
/ ` ー-- ' \
古屋ww
俺は動体視力をシューティングゲームで鍛えていたから3コマはやたらパカパカして駄目だ
最低2コマは欲しい
それはフレーム単位を争う画面に脳が最適化されたんだ
気持ちはわかるが
550 :
532:2008/10/29(水) 12:59:18 ID:eKMxPTck0
ID:tEzKf4fS0、ありがとう。
面白かった。
動体視力でアニメって変わって見えるものなのか?
Qちゃんの元師匠の小出監督って小田部羊一さんと同じタイプの人間だよね
違いますよ
>>549 最適化とかアフォかw
人間はそんな都合よく出来てはいない
マジレスは想定外だったよIMAさん
先輩方に質問
雑誌に頼れない今、パート判断は何を根拠にしてるの?目?
目だとすれば、その土台はどうやって作ればよいの?
自分はMAD作られてるような特徴的な人しかわからないし
「あのシーンの水が好きだ」とかいうレベルでしか見れないにわかだから教えてほしい
MAD作られてる人全部わかってんなら十分すぎんじゃねえの
普通に目とたまに出るパート割れを参考に
知ってると思うけど本スレの自称玄人も予想はずしまくってますから
大抵は好きでよく見れば何となく特徴わかる
人によっては判別難しい人もいる
だから個性的で分りやすい人がより語られやすい
絵の特徴とタイミングの特徴を何度も繰り返しみて
頭に叩き込め
今はリストがあるからとりあえずコノ人が好きだ!って人の作品を手始めにその人の仕事全部を見てみる
それで一つ、一つパート探しをする事からはじめてみてはどう?
俺も好きな人の仕事は見れるだけ全部見るようにしてる
田中ならわかるだろ?
そういうのの延長線さ
パートわれはイベント、コミケの原画集、出版物、ブログとかの情報も多いし
俺はパート割れしてるのをひたすらコマ送りだな
コマ送りして初めてわかるような絵の使い方とか軌道とかあるからね
エフェクトのほかに皺の描き方動かし方とかも特徴的な部分ではある
まぁ好きなアニメーターしか繰り返し見ないから
「あのシーンの〜」とかは適当に予想を心に留めておくぐらいで判断まではしてないな
どうしても気になるのは作スレで聞いたりするな
たまにその心に留めておいたシーンが同じ人がやってたりすると脳汁出てくるなw
そういう情報落ちてこない方が多いんだけどね
そうだよね、最近は一部ブログのおかげで結構落ちてきたり
本とかでも担当について触れる機会が増えたけど
ここ数年の話だしね
564 :
555:2008/10/30(木) 03:20:22 ID:jlslQ6/Q0
こんなにたくさんレスがつくとはありがたや
>>556 まさか!好きな人と特徴的な人くらいしかわからない雑魚です精進します
やっぱ「さあ早く割れてるパートを繰り返し見る作業に戻るんだ」ってことですね
苦行に感じない程度に見る量を増やしてみよう
磯HPって更新されてたんだな
されてないじゃん
都留回今日だね
録画しとこう
とらドラEDの変な歩きさっき見た
歩く速さに合わせた小走りにしたいなら、あんなにまんべんなく割らないで
もっと前に出た足の着地の瞬間にツメればいいのに
キャシャーンのレイアウトはアップが多くて
マジンガーZ対暗黒大将軍思い出すなあ
ナルト、泣き作画クル-!ってとこで襖が閉まってちょっと吹いた
いや閉まる前の分で十分よかったんだけど
ナルト、すごかったけど、子供向けじゃないね、こりゃ。
あれ西尾いなかったんだな
あの泣き顔とか、チョウジがシカマルに笑いかける顔とかモロ西尾顔だったんだけど
鈴木さんってこんな西尾と似た絵を描くようになってるんだな
>>574 なんでこれに誰も気がつかなかったんだw
ベット浮いてる?
馬鹿だなあ
これは、手前の奴が実は悪魔であることを視聴者に想起させる演出だから
中低と同じ会話しすぎだぞw
よくあるポルターガイスト現象だろ
おれいつの間にか霊体になてったわ
ではとりあえず鈴木パートから。
PB
2人組みのチャムがショーをする所
千年
チヨコが女学生で友達に冷やかされる
かぎのきみが、落とした鍵を拾って蔵に走る
19:00
まずは鈴木が呼ばれる
ところが鈴木入場のはずが、今敏がフライングで入場
今「はい、どうも鈴木美千代です」
前回、自分からイベントを企画するのは初めてだった(十年の土産)
十年間アニメ監督をやってて心苦しい…そこまで応援して頂いて…(スタッフには行き届かない印税)
⇒恩返しとして、ギャラリー展示を自費で
⇒ところが黒字に
トークイベント 30人キャパ
裏方の話を聞きたい奇特な奴が30人もいるのか
ということで今回のイベントを開催。
現在新作コンテ制作中(1ヶ月ほど経った) ペースは絶望的
コンテを描き出すと楽しくてしかたがない
ウェブで質問受けつけ
今「整理するのは大変だった…、1,2,3,4……
…1通!?」
着たのはたった1通のみw
今「そんなにアニメ見ない人いるのかな」⇒15人ほど手をあげる
プレミアムモルツを頼む。
今「誰も司会進行しない」
今「ほぼノープランで」
報告サンクス、そんなにアニメ見ない人は何しに来たんだ?
今ビンファンには、
いわゆるアニメアニメした作品ばかり見てるオタク連中以外からの支持もあるってことじゃね?
去年作った短編オハヨウでアニメーション工程説明
タップの説明
19:23
オハヨウ上映⇒プロジェクター不具合
今「一服」…タバコを吸う。
鈴「作画で四ヶ月かかった」
今「なぜ、15人のクリエイターで という企画があったかというと、NHKさんのイメージアッププロジェクト」
今「当時色んな不祥事があったためで、NHKが一番苦手とする若者ターゲットに」
⇒短絡的。だからあんたたち(NHK)ダメなんじゃない。
>いわゆるアニメアニメした作品ばかり見てるオタク連中以外からの支持もあるってことじゃね?
まあ、そうなんだろうけどイベントにまで来るって凄いなと思って
若者ターゲットっていう目論見でアレってのがもう根っこから間違ってるよな
喜んだのおれらだけw
新作動いてるのか
>>591 だから板津がイベントに同席したんじゃないのかw
PBのコンテをリサイクル⇒オハヨウ
制作費
テレビ1分70万(妄想代理人)
劇場1分290万(パプリカ)
⇒千年は(パプリカの)半分もしくはそれ以下だった
オハヨウの演出について
⇒眠たくて半分だけ起きてる。半分は遅れている。最後に一つになって完全に目覚める。
コンテに関して
自分で言うのも何だが、かなり詳細に描いてる。
色々過去につらい思い出があって、どうせ直すなら最初からやればいいか。
元漫画家なので、枠線内に描くのが楽しい。
で、オハヨウの声優は能登なの?
コンテ・レイアウト・背景原図の説明
19:40
オハヨウ ラフ原撮
原画動画の説明
2コマは遅く見える(オハヨウは2コマ)
⇒絵をたくさん使うと目に残るので、遅く見える
⇒止められなくなる。止めようとすると、パっと急に止まってしまうので。
3コマだとある程度自然に止められる、オハヨウでは止まる寸前を3コマに。
頭が重いという表現をするために、俯瞰の絵を入れた。
地味な芝居は監督として見逃せない。こだわる。
見た絵のまずい部分を撮影に修正指示。
今「先日、夜寝る前にセルと背景が合わさるとダメになってしまってるアニメを見た。
私が見るとほとんどのモノはそう見える。」
8:27 1部終了
レポありがたや
パソコンが重いので、とりあえず残りは明日
>>595 あと寝ているカットのリテイク出したって話が出てたなあ
他の、というか普通だったら見せないアングルでのカットを描かせたっつーやつ
起き上がるところの頭が重いというのも身体より先に頭を動かして、
身体がまだ寝ている状態でいまいちついていかない(頭と一緒にすんなり動かない)感じの芝居も相当拘った話とか
お疲れ、期待してる
もうちょっと編集しても良かったんじゃないかな
おつ
著作権違反
ディズニーに通報
d、とうとう作画MADもここまで来たか
テンポラざるを得ない。
503
ミルトカールやっぱすげぇなぁ
でも鉄砲のエフェクトがやっぱりディズニーなのがなんか笑える
こどちゃ限定和田さんMAD
今度のアニメ夜話では平松さんに椛島義夫さんまで出るのか
楽しみでしょうがない
>>609 すげー、ロトスコープじゃないんだよな・・・
実写のカメラワークを意識してるが完璧だな
日本のアニメだと見ないよね
やっぱフルアニメだと、いかに抑揚のある演技をさせるかが重要なんだな
新参です
電脳コイル原画集で興味をもったんだけど
原画集が欲しくて手始めに新劇場版エヴァか旧劇場版エヴァあたりを買ってみようと思うんだけど
特にオススメの原画集ってありますか?
なるべくキャラクターの表情や躍動的な動きが多く載っていると嬉しいです。
フリクリ原画集かな
>>624 フリクリって知らないアニメだけど
Amazon見てみたら結構良さそうでした。
馴染みがないけど買って見ようかな
情報dです
ところでエヴァの原画集で1番のオススメってありますか?
エヴァの原画集を厳選してる暇あったらフリクリ見て来たほうがいい
あれ見りゃ絶対フリクリ原画集に手が出てしまうはず
>>626 フリクリってそんなに良いのか
アニメはあんまり見る方じゃないけど(流行りモノは一通り目を通すけど…)
機会があれば見てみようと思う。
作画に興味あるのなら見るべき
各アニメタの個性がわかりやすいからもっと興味出てくると思う
フリクリの作画ってカリスマや師匠もいる?
原画集って、動いてるのを見たことあるのが前提というか、
そっちのほうが絶対楽しめるよー。
こんなにいっぱい描かなきゃいけないのか、とう感想がほとんどだけど・・・
ちょ…ちょっと待て
作画wiki知らないのか!?
>>631 うん(´・ω・`)
カリスマ→井上さん
師匠→本田さん
も最近知ったくらい
電脳コイルで作画に圧倒されて興味持ったので
フリクリはカリも師匠もいないよ
まずは作画MADをあさったほうが良さそうだ・・・
あー、そういうのが見たいのか カリも師匠もやってないな
フリクリは西尾吉成大塚今石がメインかな
パーフェクトブルーのDVDに師匠の原画が特典映像として見れたな
東京ゴッドとか千年女優の原画集とかありゃいいんだけどな
フリクリは磯がいるな。一応
>>636 え、そうなんか!
皆さん情報ありがとう
とりあえずなんか手始めに買っちゃいたくて
うずうずしてるんだけど
もっと慎重になった方が良さそうだな
アニメイトとか行ってみようか考えてるけど
一応な、一応。
そう言う俺は走れメロスで芽生えちゃったな。
フリクリの面子もとんでもなく上手い人ばっかだから期待していいよ
>>637 同人誌でも探せばいいのがあるよ
「この醜くも美しい世界資料集」とかだったら井上さんの原画も載ってるし
オクでも探せばすぐ手に入るし
磯・師匠好きならエヴァの原画集は劇場版上巻がいい
まぁフリクリは知らないで買っても全く損無しと、もう一押ししとくけど。
フリクリ原画集は一冊じゃ足りないよな。
本編を合計すると劇エバより長いんだから上下巻にしてほしかった
4巻の原画掲載少ねえよー
フリクリは鉄板だな、エヴァならやっぱり劇場版上巻
アニメ制作の全体的な流れが知りたいのなら、攻殻原画集もオススメ
もっと大きい絵が見たいと思ったのなら、空の境界原画集も良い
とりあえず原画集を手にするより何より真っ先にフリクリを見てこい
話はそれからだ
東京ゴッド、パプリカのDVDBOXならカリスマの原画も収録された冊子がついてるよ
とりあえずフリクリとエヴァ劇場版上巻を
Amazonでポチってきました。
情報ありがとうございました
新劇場版エヴァ序の原画集も欲しいと思ってる
新エヴァ見たことないけど…
まぁ、レンタルで見とけ
吉成という人が一番巧いからチェックしとくといいよ。<フリクリ
本スレから出張乙
見たことない作品の原画集ってただのイラストに近い気がするけどw
>>650 絵を描くときの参考書にするつもりなので
全然おk
動き書くときかデフォルメするときの参考にしかならないと思うけど
原画って別に上手い絵が載ってるわけじゃなし
省略の仕方がうまいのって絵が上手いって事じゃないのか
アニメーター志望なら線も参考になるだろうし
電脳コイルビジュアルコレクションが十分参考書になってるので
そんな感じであれば良いなと思ってる
>>653 省略っていうかかなり崩してる部分もあるから
ああオバケとかそういうことか
そっちはそれこそほぼアニメでしか使えないだろう。
俺が言ってるのは手の描き方とかシルエットでさっと描いたりするとことか
上手い人は手数少なくそれっぽく描くから。
劇エヴァ上巻原画集ていいの?
買おうかな自分も…
二号機vs量産機に興奮したなら、買って損なし
おまいら明日からアニメ夜話だから
忘れんなよ
>>657 ID変わっちゃったけどコイルスレで聞いた事ある
磯エフェクトってやつだよね
夜話コイルはあんまり作画話とかやらなそうだよなー
平松が説明用スケッチブック結局使わなかったとか書いてるし
グレンはモノがストーリー途中までの編集劇場版だからスタッフ話に行きそうだけど
こっちは公録でやっぱあんまり突っ込んだ事話さそうだし
それでも氷川さんなら、氷川さんならマエストロで
ハガレンみたいなことをやってくれるはず……
>>657 0080の磯の衝撃って今のアニオタには理解しづらい所があるだろうな
割とメカのディティールやアニメーションが画一化されて来た今となっちゃ「普通に凄い」くらいにしか見えないだろうし
それまでのリアリズム作画ってのがエフェクトなら庵野みたいなモリモリっとした感じのとか
物体の動きなら大友とかなかむらたかしとかだったから――と端的に説明しても、未見の人間にはワケワカメだろうし
ビューティフルドリーマーの、戦車砲の上に制服のラムが登場するシーン、
砲口を覗き込むシーンのクレーンぽい曲線的な背景スライドは
どうぶつ宝島のマスト上のアクションシーンを意識してるのかな
エヴァプール来い
スレストされた
エウレカの2話だけ作画良い回って26、48話って聞いたけど
48全然動かないし何話の間違いなのか?
1話と2話
49だろ
兄成来た回
>>668 それはただお話として評判いい回な
27話の中村豊達三リレーとかの方が見所あるな
村木が定期的に参加してるしゲストもすごい人ばかりだから通して見た方がいいよ
とりあえず49、27見てくる
26話は演出が良かったけど作画も良かったろ
エウレカ通して見るとか地獄すぎる
いや、みろよ
いい作画があるかどうかすらわからん新作見るよりよっぽど効率的だぞ
つか27話すら見たことないくせに何言ってんだか
なんで見たことないことにされてるのか知らんですが
初心者にエウレカ視聴全話をオススメするのはかなり酷なハナシっつーこと
1話の吉田さんのこだわったエウレカのふとももと26話の赤面エウレカで萌えとけばいいだけ
ただ作画に萌えたいんだったらトムとジェリーのTV回見たほうがよっぽど効率的だし刺激的
>>677 お前には別に言ってないよ
エウレカの作画といえば中村豊と兄成が出てくるもんだろ
ちょっと調べりゃわかるのになんで26と48しか見ずに文句垂れてんだと
この間もフリクリ知らないって人がいたし、もうちょっと調べてこいよと
にわかはいいけど調べる努力を怠るのが気にくわねえ
別に、上手いとこは全部見なきゃいけないってわけでもないし、
好きなように見ればいいのでは。
好きなように見るのはかまわんが、なら聞くなよって感じだな
エウレカは通してみた方が面白いと思うけどな、お話的に。
作画的には物量が凄いから分けて見た方が良いと思う。
磯は技術的には凄くないんだよな、論理が整ってるから凄くみえる。
左脳でアニメーションさせてるんだよな。
それはお前が「技術」という言葉を適当に定義して
「〇〇は〇〇的には凄くないんだよな、〇〇だからから凄くみえる。」
って通ぶりたいだけ
プーさんの原画(アニメではない)に500万円の落札価格
次スレから作画wikiをテンプレに入れて初心者誘導しよう
作画wikiは用語解説があるけど、放送中のアニメ中心だし
どうしても初心者にやさしいつくりではないしなあ
もうちょっと初心者用のガイドラインがあるといいかもね
他のスレのテンプレを真似るのが良いんだろうけど
どれを真似ればいいやら
キャシャーン、いままでの作画のフラストレーションを解消するように動きまくってた
煙もカゲがないし、なんだか憲生っぽいなあとおもったら
テロップに松本憲生の名前があってびっくりしたわ
あと、新キャラ二人に夕陽があたっているシーンの顔のアップの細かさがすごい
馬越さんかなり修正いれてるんだろうなあ
総作監馬越さんだった?
作wikiに生田目さんの項目無いんだよね
印象に残る名前なのに
あんまり特徴あるアニメタさんではないのかな?
作wikiは結構情報も間違ってるしテンション下がる事あるよ
距離を置いてるし面倒だから直さないけど
生田目さんの項目がない!と思うんだったら自分で作っちゃえ!
キャシャーンの馬越さんの仕事すげーなあ、まだ録画してみてないから早く見たいわ
憲生来たのか
見るしかないな
00は重田さん関わってないんだな
ボトムズの劇場あるんだろ
ユニコーンもそろそろ動いてるとか聞いたような
>>697 ユニコーンアニメ化するのか…完結してたっけ?
いいかげん何らかの形でクロスボーンやってあげてほしいな
00は3期やるよ
ないない
ごめん
種が3期やるのまちがいだ
ドラの暴走チョロQ良かった
今久保園回(というか動画工房回)集めてちょっとしたもん作ろうと思ってたのに録画するのわすれてたわ
動画工房で久保園回ってないような…
ちなみに暴走カットのパートは久保園作監じゃないよ
キャラが小さくなってるおかげか、レイアウトというか講図も良かった
ああすまん古沢だったわ
これまで原画にしか注目してなかったから動画工房の作監って誰だったかな〜
って録画確認したらよりによってたまたま久保園が作監してたからそうだと思ってしまった・・・他にとってあるのは全部古沢だった
ちなみに「無敵のウルトラ・スペシャル(ry」って回
>>705 階段前でのび太達が立ち往生したシーンの、歩いてくるドラえもんの巨大感は最高だったな
キャシャーンAパートで
フリクリ2話でカンチがやってたような空中で止まったままでの回し蹴りしてたけど
あれすっげー萎えるからやめてほしい
バーディーの2巻のコメンタリをきいたが
やはり3話の岸田パートは敵にとどめをさして敵が爆発するところ
りょーちもはロリバーディーだった
まあ見ればわかるんだが
>>707 たしかわざわざ多段影までつけてたな(w
チョロQは煙が特徴的で短いが良い背動もあった
誰が作画したんだろ
優れたバッターが言うところのボールが止まって見えたとか
そう言う感覚的な時間軸の表現だと思うんだけどね >>空中停止
種のくるっと回ってビームライフルと同じくらいダサい
この嘘表現がダサいと思うようになったときがアニメを卒業する時期なんだよ
スクライドの主人公のぐるぐるパンチみたいに回転中にも移動してほしい
つか、どれもその場で止まってないし>FLCL、キャシャーン
種は知らん、あんなの見てる奴がなんでこんなところで作画語ってんだ?
見てないことを自慢げに言う奴がなんでこんな所にいるんだ?
言ってて恥ずかしくないのか
「ウンコなんて食ったことある奴が、なんで美食倶楽部に来てるの?」
「食ったこと無い奴が自慢げに、恥ずかしくないのか?」
なんのこっちゃ
さすがex、本スレと比べてもキチガイのレベル高いな
300CGの癖にタメツメ利いててたまんね
いや、もしかしたら、SEEDにもいい作画があったのかもしれん
例を出してくれたまえ
ママ、こいつをやっつけてよ!されちゃったよw
誰もやっつけに来ないな?
>>717=
>>719(笑)
>>721 見てないとわかんないもんね、ウンコじゃないのなら啓蒙して欲しいもんだ
具体的に何話のどのシーンが凄い、とかさw
雄山だって土食ってたし
>>722 勝手に人を自演にするなよw
お前のアホな例えに呆れてただけだよw
よく知らないけどフリーダムの一回転とか難しかったんでしょ
電脳コイルの醜さったらない
おっ
コイルアンチあっちで相手にされないから
こっちに来たのか?
がんばってくれよ!
SEEDはそれなりに作画良かったよ
うんことか思ってるのはネットやらの他人の意見に流されすぎだと思うわ
使いまわしシーンが多いけどそれなりに見せられるから使いまわせるんだし
平井や重田の原画参加回だけでも見てきたらいいんだ
キャシャーンって浮ける設定だよ?
そこ分かって言ってんの?
3話でトカゲ捕まえる時浮いてたな普通に
ベルヴィル・ランデブーすげー面白かった
作画も最高
SEEDで酷いのは続編のほうじゃないか
1はムラあるけどメカで気持ちいい動きもあったし、標準的な作品
今から全話見るのは拷問だけどな
しまったベルヴィル忘れてた
DVD持ってるけど
SEEDはメカは平均的に良かった、デザインはともかく
キャラは大貫さんの回が平井デザインをうまく中和してて凄く良かった印象
seedはバンクと重田作画だけのMADがあればいい
重田も最近全く見ないな
劇場版SEEDはいつになるかわからなし宇宙をかける少女でもやってくれればいいが
バンク多いけど、00よりは良かったと思うよ>種
SEEDの話題なのに山口晋の名前がここまで無し
ハヤテ39話の作監だっけ?
>>732 差別の話をやたらする高畑対談にうんざりしなかった?
無印SEEDは山根宰とか中田とかヘラスタ面子とかが来ててそこそこ
メカ的な見所もあった。
それでも1話で20000枚は酷いとは思うけど
続編の方は駄目だったな。
良かったのは椛島パートくらい。
飛び蹴りの威力の源泉は相手の方へジャンプしたときの運動エネルギーだろ
それを手前でストップして回転とかわざわざ弱くしてるとしか思えん
物理法則をウソで膨らまして現実を超えるのがアニメの快感なのに
ハナから全部ウソの非現実じゃ萎える
ま、気に入らないなら自分で描くか見なきゃ良いだけじゃないの
別に膨らましても面白い話じゃないしな
つかキャシャーンが空中でなんか色々動くのは旧作からの流れじゃないのか
アレがないとキャシャーンのバトルって感じがしない
ナルト151話の、サトシやっつけてヒナタが倒れてナルトが支えるとこって誰だかわかります??
そういやアニメ夜話でキャシャーンの空中の動きについて言及してたな
内容忘れたが
>>748 やっぱりそう見えますかね。
wikiはスルーしてるから悶々としてたけどすっきりしました
竹内なのかな 最後のナルトとサクラちゃんあたりが竹内っぽいけど
しかしこの回なかなか面白いなw
これ作監鈴木さんなのか まだ見てなかったわ
ケメコのDNA回は作監色強かったな
山下敏成いた
久しぶりに見てるリューナイトのバンクがかっこいい
さすがおれのアニメの原点なだけはある
リューナイトか
Vジャンプ買ってたな
ヒロインに(*´Д`*)ハァハァ してた記憶があるな
さすがに作画に目覚めてはないが
>>754 カッツェも好きだった
若い衆はしんのすけがこういう可愛い声出せるって知らないんだよ
自分も見てた当時は幼稚園でうんこ漏らすような歳だったから教えていただきたい。
バクレツマルのバンク描いたの誰かわかる人いませんか
カード出すとこから乗るとこまで全部すごく好き。音楽も
とろけるシチューのCMすごいね
フランソワーズの新しいCMの作画が結構いい感じ
5の2のドッジボール、割と巧かったけど誰だろう?
ふもっふの女大佐が転入してくる回が結構良かった
今までが低調な為に手抜きシリーズ何だろうと思っていたから驚いた
は?
今までが手抜き?
今やってた遊戯王っぽいアニメ良かった
リピートじゃない笑いとか1k打ち煙エフェクトとか
っぽいつうか遊戯王だ
エフェクトといい笑い方といい実に良かった
うおおすごいねえ
東出太ってウォンバット出身なんだな
初めて知ったわ
とらドラ結構良かった
ひっくり返る程すごい作画は無いけど、毎回目を楽しませてくれるね
さとと><
寒度どうでした?
ナルト、イメージ映像と後半の戦闘シーンが結構良かった
エフェクトやフォルムが金田っぽい
ナルトの金田は大城さんでしょう
ノンクレっぽいけど
リークであったみたいに大城以外も来てると思う
順当に考えたら金田系繋がりの阿部正実なんかなあ
>>770 このヘタクソな絵昨日も貼られてたけど
何で貼るん?
そういうのは向こうでやってよ
何これアマ?
5コマガニマタジャンプか
アマwww
全然面白くないが
まーたバカの一つ憶えか
日記で書いてたのはこれか
アマはあんまり追わないからこの仕事初めて知った
アマって日記書いてるの?
書いて、いた
過去形
ああ、アニバか。
なんか今もブログ書いてる、みたいな話があったから
知っているなら教えてほしかったw
アマいいじゃん 俺はこういうの大好き
一瞬だけ画面いっぱいのエフェクトだけの絵が入るタイミングとかいいわ
これ前半は違うのかね
これが海外アニメかと思うと笑える
アマだったら変形のところをもうちょっと動かしそうな気がする
今週の屍いいじゃんww
>>789 昨日言ったけど本スレで完全スルーされたw
小島パートが変身するとこかな
Bパート見所多かったな
今日のかんなぎはキャラのくずれもなく、ていねいな回だった
作画としてはゴキブリ主観の背動シーンと劇中アニメをまとめたEDがよかった
しかし、アキバが力説するくだりがあるが
作画ヲタである身としてはなんだかとてもむずがゆいなあ
なんかよくキャラくずれるみたいな言い方だな
悪かったとは言わないけど、もうちょい何か欲しかった感はあるな、背動
キャラのくずれとか作画スレで聞きたくないわ
でも作画の荒れっていわれると気にならないふしぎ
むしろ崩れこそ美学
作画オタ的には、キャラ表に似ずに原画マンの癖が出ちゃうことは、
その個人の特徴が楽しめるというのはもちろんだが、
原画マンごとの担当カットが鑑定しやすいからうれしいという点が否定できない
もう良作画が見たいんだかパートを特定するのがやりたいのか
どっちが目的かわかんなくなっちゃってるみたいだ
どっちもいていいじゃん
絵の違いがわかる俺って凄い、って言いたいってことか・・・
気持ちはわかる
誰もそんなこと言ってないよ
パートを特定したら仕事追えるから便利じゃん
どうでもいい人の話題なら読み飛ばせば済むこと
あぼーんもできるし
別にパート特定してもなあ
その人の仕事をトータルで眺めることで、分かってくるものもあるんじゃないの
サンレッドにジミーちゃんいたけど、どこだよw
サンレッドの止め絵か
そこだけ影がコッテリだったね
アニメーターを語るスレに改名しろってずっと言ってるんだが
お前ら作画なんて語れないじゃん
そもそも絵が描けない奴に作画は語れないわけで、
>>807がそうだと笑えるが
向こうと同じことここでやらないでくれるかな
ケメコ2話といいかんなぎ7話といい
最近のヤマカンコンテはFixやBGオンリーで作画を省力して
その分動かすとこに作画リソース集中するので好もしい
もう少しナチュラルにやれれば文句ないんだが
どうにも"狙ってる"感が強い
fixのほうが作画は大変になるよ 芝居に目がどうしても向いちゃうからね
背動はヤマカンやりなれてないなって感じだったな
ゴキブリならもっと面白い絵作れるだろ 壁を走ったり、飛んでみたりとかやれることたくさんあったのにな
>fixのほうが作画は大変になるよ 芝居に目がどうしても向いちゃうからね
それはコンテの内容にもよるだろ
庵野みたいに実写のように構図と演出で動かさずに上手いこと
誤魔化す方法だってある
>ゴキブリならもっと面白い絵作れるだろ 壁を走ったり、飛んでみたりとかやれることたくさんあったのにな
誰が描くんだよw
それこそフレンツ・ロシェフ級じゃなきゃヘボくなるわ
ゴキブリらしさを生かした作画自体が過去にだって大して例ない
でもゴキブリ視線のカメラワークとしては何か違和感があると思う
単純に女の足を見せたかっただけだと思って納得してるけど
庵野は特撮通ってるからうまそうだ
足を見せたかったのか
ならゴキちゃんに女の子の足の上這わせてみたり、股下くぐらせりゃよかったのに
ただやってみただけで面白くないんだよ やるなら変態チックにやればいいのに
まぁスレ違だな
>変態チック
あ〜そういうのがないからイマイチだったな
スカート抑えるとこは良かったけど
ゴキちゃんがあまりゴキぽくなかったな
リアルじゃないけど天才ゴキの方がゴキらしかった
それじゃ木上と松尾を比べてることになるか
>>816 最初ためしにそういうコンテ切ったら
あまりにド変態な映像になりそうだったので速攻自粛してああなったと想像
>>818 ゴキ作画と言えばワンピで舘が描いてたのが結構上手くて笑えたわ
背動自体は水島のやったメイドイン埼玉のパロだろ
大して見るべきとこはなかったが
今更喰霊6話見たけど結構いいな
いつもよりアクションが超人ぽいのと妙にエロいのが気になったけどw
服部さんがエロアニメのノリでやったんだよ、きっと
乙
passが基本じゃなかったので少し戸惑ったw
もう消えてるじゃん
新手の荒らしか
いただいた。サンクス
個人的にあのぷるっとした作画がたまらん
全体的に誰かはっきりしてないのが残念
一応リードtxtに推測パート書いておいたんだけど
最後の最後だけはわからない
多分、オーズ撃破は若手の大西亮か野沢久太郎のどちらかだと思うんだけど…
消えてるじゃねーか
消すの早すぎる
なんで30分も経ってないのに消したの?
なんでパスが「sakuga」じゃないの?
舘さん上手くなったな
すしおとはもう別物だな
ニコ動にアップしてくれ
アニメーター国宝タグが好きだ
IDがダディバナサーンだ
ワンピースなんて(゚听)イラネ
都留回今日だ
ナルト良かったね
水たまりでのアクションは憲生さんは本当にこういうシーン好きだなあと苦笑してしまった
やべぇ録画しとけばよかった
ウン週前から散々言われてたのに録画してないとかありえないよね
BSJは3週遅れだからまだ間に合う
俺も忘れたー、けどBSでやるから大丈夫か
って、アレ3週も遅れてんのかい
>>844 マジかよいつ?
とりあえず携帯のスケジュールに入れとくか
サンクス
四谷怪談
アニメで四谷怪談というとテレコムのヤツか
喰霊、殺陣も画作りも良く考えられてた
キャシャーン良かった
後半の戦闘が見応えあるね
作画と関係無いけど、歌も上手くてシーンを良く盛り上げていた
いいたかないけど作画語ってくれよ
2レス連続で中身が全然ないぞ
俺もねぇけどよ
キャシャーンは作画と演出がガッチリ噛み合ってて作画だけじゃ語りにくいわ
レイアウトがかっこいいとか表情がいいとかそういう言葉しか出てこねえ
動きよりも画としての上手さが際立ってる
神谷幸子っていまなんの仕事やってんだ?
ブログに大変だって書いてあったけど
タカネの自転車がまだ続いてるってことはないよね
>>858 ありがと
前はあたしンちの進行はかなりしっかりしてて楽だみたいなこと言ってたけど
やっぱりきつい時はきついんだね
宮崎クラスになるとNHKで密着番組が何度も再放送される
田辺クラスになると日テレのジブリヨイショ番組で絵を描かされる
湯浅や西尾クラスになると全国紙でインタビューされる
師匠クラスになると全国紙で村上隆に絶賛される
古屋クラスになるとNHKで宮崎に罵倒されるところが何度も再放送される
ここ半年ぐらいあたしんちで神村見てないけど帰ってきたんか?
山内さんは星矢の今んとこ一番新しい映画で「アニメ星矢」の演出を完全に無視して
荒木さんの作画は素晴らしいけどどうしたもんかねえと思ったもんだが
キャシャーン見てると何がやりたいかっていうのが見えてくるな
>>862 今日のトップランナーは西原だから忘れるなよ
作wikiの渡部さんの項追加してる人
OO2期はBの最後の辺りのロックオンとおっさんがすれ違う辺りなんじゃないの?
あんなガンダム描く人、渡部さんしかいないと思うんだけど
ソウルイーターのテレコムグロスやばかったな
ボンズ涙目じゃん
横堀さんパートは自社回でもそうそうないアクションだしな
韓国キャラを出さないと決めている作家が集うスレ まとめ
1 日本人から見て魅力的な文化が皆無。
2 市場が小さくマーケティング対象にならないので、朝鮮半島が舞台に選ばれない。
3 朝鮮人の得意技である起源主張のこじつけ数々で使いづらい。
4 日本の先人の作家に対する行いの数々を日本側の作家が知ってるから。
(例 盗んだ癖にマジンガーを貶すテコンVの作家など)
5 朝鮮人団体の極めて異常な抗議活動。朝鮮人=犯罪や脅迫という考えは今でも根強い。
6 日本アニメに対する数々の工作。
(例 下請けの一部をしたら背景に朝鮮文字を仕込んだり、日本の国旗を塗りつぶし朝鮮の国旗に変えるなど。)
7 朝鮮人を出せば国内外の朝鮮人に在日認定をされ反日プロパガンダに利用される確立が高まります。
(例 根拠もなく誰々(私たち作家)は在日だから日本が嫌い!等と、あらゆる言葉を使って日本の子供たちやファンを罵倒することでしょう。)
8 朝鮮人を出すなら中国人を出すという極めて建設的な考えが日本人作家にある
(例 "李"名のキャラクターの大半が中国人。メインキャラクターで"李"の名を持つキャラクターとなると、100%に近い確率で中国人の設定だという結果が出ています)
嫌われ者のコリアン。"隣の国"なのに意図的に蹴っ飛ばされてるw
ワンナウツはアカギ野球編みたいなもんだからスポーツ作画より
おっさんたちの百面相作画を楽しむアニメだなw
女出ねえw
作wikiの渡部更新してる人このスレ見てないのかな
インデックスOPのとき指摘してた人かと思ってたんだが
結構見極めきれる感じがする人っぽい聞いてみたいんだけどな
ガンダムは騎乗位前後の顔が渡部だったね
アカギ野球編ワロタ
〜 朝鮮人が愕然とする日本の漫画・アニメの中の"李"名のキャラクター比較 〜
〜 "李"名の中国人 〜
■星方天使エンジェルリンクス
・李 美鳳 中国風娘 ※主人公
■CCさくら
・李 小狼 返還前の香港 ※メインキャラ
■彩雲国物語
・李 絳攸 中国風ファンタジー ※メインキャラ
■デジモンテイマーズ
・李 健良 父親が香港出身 ※メインキャラ
※ 他にも"李"名の中国人キャラクターは沢山居ます。
〜 "李"名の台湾人 〜
■エンジェルハート
・李 香瑩 台湾の殺し屋 ※主人公
〜 コードネーム 〜
■ガンダム00
・スメラギ・李・ノリエガ 偽名、本名は九条。※メインキャラ
〜 "李"名の朝鮮人 〜
・メインキャラクターで朝鮮人キャラクターなんてそもそも居ない。
・打ち切り作品は除外しています。
★結果
日本漫画やアニメで"李"の苗字のメインキャラクターは、ほぼ100%朝鮮人ではない。(脇役でさえ朝鮮人より他のアジア人である確立のほうが高い)
朝鮮三大苗字の一つ"李"は、日本の漫画・アニメでは中国人・台湾人に取って変わられている。
日本人制作者はチョンが大嫌いですw
とらドラの安定っぷりは凄いな。3話は例外だったんだな。
さっき3話見返したらハシゴがないから蔵から出られないってカットで
思いっくそ蔵の中にもハシゴがあって吹いたw
さっきまで必死に箱積んでたシーンあったろ!
>>874 設定ミスかね?
つーかスレイヤーズとか隠の酷さが嘘みたいだな・・・
隠は柏田班がインデックスやってる片手間に
やってた仕事なんだろうな
今日関西であったGPBの舞台挨拶
マヒロ「見所は最後の大平修也君の演技です」
カナビス「新海誠やyoutubeの素人の動画みたいに、もうプロじゃなくてもプロ並みの仕事は出来る」
「楽譜や音符が読めなくても音楽が作れるように、タイムシートが読めなくてもアニメは作れる」
森本「以前から管野を声優で使ってみたかった。演技指導はせず素でやってくれって頼んだ」
最後にくじ引きで3人のサイン色紙+アフレコ台本の抽選会
さらに来てない大平の色紙まで出てきた
見事俺は外したけどなw マジくやしい・・・
前の方にいたからチラッと見えたけど、大平色紙は男の子と赤鬼の絵だと思う
ああ、あと
マヒロ「江戸屋さんに色々猫の声頼んだけど、これほとんど使えないじゃん」
カナビス「島田の絵を元にした(厳密には違うって言ってた)のが佐野四郎でそれをスタッフに話したら声優になった」
「おかげで不思議な感じになった。佐野さんは声に色気がある」
司会のアナウンサー「(色紙を見ながら)当たり前なんですけど、皆さん絵がお上手ですね」
マヒロ「ハッハッハ・・・まぁ一応ね」
最後の二行なんかワロタ
司会ww
他にいうことなかったのかw
鋼鉄天使くるみのOPのスタッフを知っている人っていますか?
知らない
テロップ出てないの?
探しても出てこねーんだよな
千羽ってる
蘭のテロップ見わすれた誰きてた?
(テレパシー少女蘭 22話 マジックバス)
コンテ 大宙征基
演出 三家本秦美
総作監 しまだひであき
作監 桝井一平、依田正、彦
原画 泉保良輔、砂川正和、阿部千秋、野上慎也、
山本祐子、山沢実、昆富美子、本城恵一朗、酒井智史、川崎美穂
伊藤真奈美、川島尚、安本学、熊田朋子
飯村真一、赤尾良太郎、石川哲也、重原克也
先週のテロップじゃん
今日のたのんまっせ
ありがとさん
アビスBパートの殺陣、高谷か
見た限りくるみは全部千羽じゃないの
おっ高画質ナイス
宮沢ってムーミンの時代にはもうかなり個性的な作画をしてるが
それがどこから派生してきたものかよく分からない
ジュニオの先輩の影響とかではなさそうだけど
ムーミンの頃といっても、ムーミンは初期なので、宮沢自身の持ち味としかいえない
不世出の人だな
NHKオンデマンドか…DVD化されてないワンダーベビルくんの
12話、岸田作監回が見れるといいな
大橋学とか?
宮沢さんはいいな ホリックの百鬼夜行とか宮沢さんにしか描けないな
屍姫良かった
冒頭のアクションシーンがモンスターの独特なデザイン生かしてて見応えある
そして今回ようやく完成したエンディングも良い
後、今日のソウルも前回に引き続いてなかなか良かった
おまいらって言う人久々に見た
>>906 その一個下だかの作画って云々は俺が描いた
全然描かないから上手くならないし、最近批評に嵌ってヤバイ
批評ができているのならみたいものだ
>>909 ちがう、読む方
読むだけで時間掛かって何も出来ない
批評って作画の?
そんなの皆無だと思うけどなあ
yamaが礎を築こうとしているぐらいで、他に書かれているのは感想だと思っている
作画の批評は難しいよな
プロとして批評してる人がいないから、どう書けばいいのか分からないんだよなぁ
とりあえず感想を書いてりゃいずれ批評にもなるかなと思って感想書いてるが、
いつまでたっても感想のままだ
yamaも言い回しがくどいだけで感想だろ
まあ感想もあるけれども
2008/10/05の日記なんかは批評でも感想でもなく、
作画批評を確立するための方法論構築の断片のようにみえる
ドゥルーズのシネマを読むべきだと思う
俺は初めの数ページしか読んでいないが
yamaは時間について考えてるしきっと読んでると思う
感想も見かけないけど、ブログで書いてるの?
批評というのはちょっと考えればわかるように基本的には感想文と違いはない。
感想文との違いは客観性を持つようにするということで、そのためには、批評対象
に関連する作品や他の批評にはすべて眼を通しいろんな文献を引用したり
しながらということが要求される。
でも結局主観性のない批評など意味は無く、客観性といっても誰も批評をした
ことがなければ文献の引用の仕様がない。努力目標に過ぎないのよ。
ただまあ、「この作画がすき!」というだけでは批評といえないのは間違いない。
どのように良いのか、他の作画と比べてどういう特色が見て取れるのか
悪いところもあれば当然指摘しなければいけないし、時代的な先進性、古さ、
どこに限界があるのかということもポイントになる。
絵画、演劇、映画、その他文化全般の教養も備えていなければいけないし
プロの批評家であればそういう膨大な知識を駆使して批評対象を解体する
ということもできなければいけない。
難しい抽象的なことを言っていれば批評というものではないね。分かりやすければ
いいというものでもない。
作画の批評となると、実際に制作現場にいたことがある人や、アニメーター本人に
いろんな話を聞いたことがある人でないとどうしてもいろんな勘違いを起こしやすい
ということはあるかもね。
そもそもアニメ自体批評家が少ないから作画を批評できる奴なんていないだろうな
もうとにかく見てて気持ちのよい作画が求められてそして描かれる、って方向しかない
yamaってどんな本読んでるの?
見てたら教えて
掲示板いって聞いてくれば?
正直、いいと思ったシーンとかを紹介してくれるだけでいいな
批評とか感想とかは結局、各々で考えるわけだし・・・
んじゃちょっと批評してみようかな
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nY8o24c_K40&fmt=18 これの2:40からがこの間のテイルズ高谷パート
引きで2人を写したとこは剣の重みがなくってカチャカチャ動いてるだけでいまいちだなーって思うんだけど
アップになると結構良いかなって思うんだよ
アップのときは敵の顔が寄ったり引いたりしてるから迫力出てるのかな
最後の剣をはじくところが思いっきり高谷なんだけど、高谷アクションはギュッギュと絞ったタイミングな感じ
チューペットを搾り出す感じかなw 静と動にメリハリつけてる感じ
ソウル1期OPの「つないだ魂の火が〜」のシーンもこれに似てる
んでこれ見てお前らどう思う?
俺はイマイチこれが良いのか悪いのかよくわかんないんだよな
批評の前にヴァンパイア騎士くらい見ろよ
>>923 漫画チックというか、ハッタリぽいのが好きな人には受けそう
タイミングも気持ちいいと思う
個人的には、もっと手数を少なくして間をとった演出のが好きだけど
つかそのパートよりも、キャラを少しアオリで撮る、という構図が多すぎなのが気になる
それ批評じゃなくて感想や
感想でもいいんだけど、
グダグダ批評がどうこう言うのならもうちょっと反応して欲しいな
金田とかも漫画アクションだけどあれほどハッタリ感がなくてな
憲生系アクションが流行ってる中こういうのはどうもしょぼく見えてしまう
昨日のソウルのブラックスター対モスキートも憲生系アクションじゃない?
ハッタリだらけの中にも重力軌道を取ってるのが、巧いなって思うんだよ
あら、ID変わってるな
一応
>>923と俺は一緒ね
批評云々と感想は全く異なる立場から語られてるからあんまり関係ないんで反応に困る
感想なら、重みは無いけどSEが効いてるし、フェンシングみたいで俺は好きだよ。ナルトのかっこいい印にも似てる
感想ならなぁ
憲生のアクションて最近こじんまりとして来ていてつまんないと思う
技術的な批評をすれば勿論文句はないのだけど
個人的な感覚としてはつまらない
好き嫌いとかは理屈じゃないからね
ナルトの133話って
・多人数格闘
・ジャンプ力数十メートル&落下死亡なしの超人格闘
・1話全部のりおアクション
・水面でのアクション
・火球エフェクト
と超ウルトラスーパーもりだくさんなんだから
いくらのりおでも数カットづつの参加でそのインパクトを超えるのはムリだよ。
>>931 インパクトじゃなくて、憲生の原画はどんどん無駄が無くなっているって事
そりゃ無駄が無い方がいいんだろうけど、
昔の「ここ動かす必要ないじゃん」みたいな
無駄が多い動きの方が好きだった
メージュオリジナルの話って出た?
らっきょ三章の渡部原画がいっぱい載ってた
自分はらっきょ見てないからどこか分かんないけど、式?のアクションシーンらしきものと式のアップだった
あと中澤一登のインタビューとヘルズエンジェルスの原画が何点か
ただそっちは誰の原画とか描いてなかった
「精鋭アニメーターによる原画」とだけで
精鋭・・・
あとはかんなぎの門脇インタビューと門脇原画が結構載っていた ナギメインで
山本沙代のコンテが2枚ぐらい
すまん立ち読みだからうろ覚えだ
あと作画的に何かあったはず
あ、そうだ
あんま作画関係ないけど魍魎の撮影の特集がちょっと面白かった
まぁ1500円ぶんの読みごたえはありそうだな 買ってくるか
平松さんクロッキー結構上手いね
そういえば3号どうなったのかなあ
表紙にピンクのデカ文字で"美少女アニメ"や、中身も多少体裁は変わってしまったが、
まぁそこまで酷いレベルじゃなかったよ、オリジ
数少ない作画寄り雑誌だし、買ってやらんとな・・・
MOONDRIVEってなんで原画表記ないの?
一登の一人原画なのあれ
うん、そうだよ
>>942 アニスタ?メイキングボックス?メカビ?
作画と関係ないが、アニメージュオリジナルで
ヤマカンと東浩紀がアニメの批評についての対談がのってるな
ヘルズエンジェルは記事からして期待してよさそうだな
あとバーディーの赤根監督のインタビューがのっているね
>>948 その二人もう黙らせろ
東みたいなろくにアニメ見てないやつが何を偉そうに
アニメージュオリジナルは図書館に入らないだろうし買うしかないか・・・
ヤマカンは他にやることあるのに対談ばかりだな・・・
沼田さえ制御できなかったのにな
さえって
沼田そんなはっちゃけてたっけ?
つか2話以外にも来たの?
>>951 でも何だかんだいってDVD売れそうだよな
なんだかんだ言ったってヤマカン作品は良く出来てる
売れるのとヤマカンが働くかどうかは別だろう
>>956 こいつは監督ではなくプロデューサーにでもなるべき
略すと山Pってのが語呂いいし
渡部さんうめーなー
>>958 本当はプロデューサー業やりたいけど人いないから自分でやるとか言ってたな・・・
とらドラのヒロインの顔って表情豊かでカット毎に顔がめちゃめちゃ違うのに
統一感があるんだよな。
喰霊-零や図書館戦争みたいなアニメ的進化に則ったキャラデザインなら
作画陣のアベレージや普通の作監でカバーできそうだけど、
とらドラみたいに個人の個性が出たマンガ家やイラストレーター寄りの絵は
各話作監やキャラ表の表情集や作監コピー配布でなんとかなるもんじゃなくて
総作監が一人でメチャクチャがんばらないと実現できない気がする。
サトがなんか驚いたとか言ってたな・・
変な言い方だが「絵心のある絵」が動いてるって思えるな
レイアウトもいいし、色もいいしラノベ作品にたまにある安っぽさがない
その割に動きの個性は全然消してないあたりたまらんな
まあ動き修正する意味も時間もないからだろうけども
今週の頭辺りはヤバイかなと思ったが海辺行った辺りからぐっと良くなったな
最後の花火での会話シーンは二人の距離感がぐちゃぐちゃで酷くなったけどね
基本的に無理してない感じがするんだよね 先週の大木回も生き生きしてたし
個人的には竜児が亜美を呼ぶ辺りがいいわ
乳揺ればっか目に付くけど、竜児のもじもじした挙動がキャラをえがいてるなと
DVD購入検討者が「各話ごとに絵が違うといやだから一人の絵柄に統一してほしい」
みたいなことをいうたび「そんな都合よくいくわけねーだろ!」と思うけど
とらドラはあんな似せづらそうな絵柄でそれを実現してるから
なんかあり得ないものを見てるような気がしてくる。
ホメすぎるとあれなんで、9話は一番特徴があって演技が派手な大河の出番が少ないんで
ちょっと物足りなかったw
とらドラはパーツが派手だから描き手の癖が目に付きにくいんだと思う
なんか時代性を感じる以上にシュールだわ
生姜と下谷の総作監力ハンパないってことか
どうなんだろな
サト回とか見るとそんなに手を加えてないし、ポイントとなるキャラアップには入れてるってぐらいじゃない
pixiv(笑)でとらドラ検索すると似せられてる絵が5%もないから
パーツさえ合わせりゃ似るタイプの絵じゃないと思うんだ。
いや、似せる必要がないんだがアニメ以外では
下谷さんとか将賀さんとか総作監が頑張ってるからだろ、特に下谷さんなんて絶対絵を崩さないからなあ
(笑)をつけてるのがいやらしい
かんなぎコメンタリーより
1話は6500枚、2話は1万1000枚ぐらい
鯛焼き作画は某アニメの鯛焼き作画と同じ原画マン
ナギは書きにくいらしい、仁は書きやすいらしい
穢れはキモくするため1コマBL
「世界の沼田誠也」
割と作画の話は少なかった
鯛焼き作画って何かあったかな
田中のあのバンクっぽいのには何も言ってなかったの?
田中のとこはなにも言ってなかったな
たい焼きはカノンのあれ
>>974 つけなかったらおまえが
Pixiv(笑)
って一行レスつける気だったんだろ? わかります。
カノン見てないな
わざわざ言うってことはそれだけ気配ったのかね
そんな印象残ったシーンでもないけど
しょっちゅう鯛焼き食ってなかったかあのアニメ
あのちっこくてカバン背負って「うぐう」とかいってるやつか
>>978 どんだけビクビクして書き込んでるんだよw
やっぱりID出ないとまともに語れないや
今週のロザパンは深雪作監補か
今週のロザリオも見る価値ないぞ
補じゃなぁ
カオスヘッドに大久保さんいたけど・・・
劇中のテレビアニメのシーンだろうね
Bパートのあやせの拉致されてるとこは
この作品には珍しくかなり濃い顔だったのだが誰がやったんだろ
埋めようぜ
うめ
来年も良い作画がたくさん見れますように
うめ
うめ
梅
うめ
う
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。